ΘΘΘ ワールドカップ臨時便情報 ΘΘΘ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
日韓共催ワールドカップに向け、
各国から選手関係者を乗せた特別機、臨時便が飛来し始めてきてます。
そうした、レアな飛行機の日本飛来に関する情報キボンヌ
 
(例)
カメルーン航空 B757−200
UY8100 TC-CAG 2000 arr 2200 dep on 19MAY at FUK   
2     :02/05/19 00:43















3 :02/05/19 02:02












4NASAしさん:02/05/19 14:51
5/16 名古屋着 セネガルチーム特別機
大統領専用機 B727ウィングレット付き
5NASAしさん:02/05/19 17:40
ナイジェリアは特別機なの?????????????????????????
6NASAしさん:02/05/20 10:44
サウジアラビア航空 B777−200 成田
7NASAしさん:02/05/20 11:31
特別機のわがままで定期便のダイヤが乱れたら許さん
8NASAしさん:02/05/20 13:02
カメルーン航空遅れてるらしいYO
福岡に20日か、21日着予定
9NASAしさん:02/05/20 18:04
AGE
10NASAしさん:02/05/20 18:33
>>7
LH740
5/23着便、KMI経由になるそうです。
11NASAしさん:02/05/21 01:14
>>5
定期便利用。
12NASAしさん:02/05/21 01:15
25日 KANSAI
BA B777
13NASAしさん:02/05/21 01:28
カメルーン航空のB757-200は、
日本時間20日21:00頃にパリを出発
給油のためデリーを経由し、
福岡には21日8:45到着予定。
14NASAしさん:02/05/21 08:16
>>13

まだ来ないYO
ビザを持っていない選手がいるって話が・・・
15NASAしさん:02/05/21 11:13
蚊女瑠ーん きた?
16NASAしさん:02/05/21 11:20
カメルーン遅れにいら立ち 大分到着きょう以降
 
サッカーのFIFAワールドカップTMに出場するカメルーン代表は、延期していた20日来日予定をさらに21日以降に変更、大幅遅れに事前キャンプ地の大分県中津江村の関係者はいら立ちを募らせている。
カメルーン代表は日本時間の20日夕、パリ発の特別機で日本に向かう予定だったが、キャンセルされ、出発は確認されていない。
またカメルーンのサッカー連盟はこの日、中津江村の関係者に「こちらの都合で、関係者の皆さんに迷惑を掛け申し訳ない」と、到着の大幅遅れを電話で謝罪した。
代表チームは当初、遠征先のパリから特別機で福岡空港へ向かい、19日に中津江村に到着する予定だった。
同連盟は「航空会社、チーム、カメルーン政府間で調整が遅れたため」と説明している。
中津江村は予定していた県高校選抜との練習試合を中止、村民を挙げての歓迎式典も宙に浮いている。
度重なる日程変更で対応に追われる村役場は「地元住民からの差し入れやねぎらいの言葉に励まされている」と話すが、キャンプは27日までで、滞在期間は短くなるばかり。地元には落胆の色が広がっている。(共同通信)
[5月21日1時17分更新]
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020521-00000000-kyodo-wcp

17NASAしさん:02/05/21 11:42
UYは21日11時頃出発。
CDG-BOM-FUKの予定。
折り返しはFUK-BOM-DLA。
18NASAしさん:02/05/21 15:10
>>17
ということは、到着は22日か?
19NASAしさん:02/05/22 02:52
今日も来ないっぽい。(^-^ ;
20NASAしさん:02/05/22 07:40
ボーナスくれ!  BYカメルーン
21NASAしさん:02/05/22 12:50
カメルーン代表が出発 パリから特別機

【パリ22日共同】パリのシャルル・ドゴール空港当局によると、
サッカーのワールドカップに出場するカメルーン代表チームは22日午前1時半(日本時間同8時半)ごろ、特別機で同空港を出発した。
関西空港へ向かうとの情報があるが、日本への到着予定時刻など詳しい情報は不明。カメルーン代表は大分県中津江村で大会前のキャンプに入る。
カメルーン代表は、選手の一部がワールドカップ出場に伴うボーナス報酬の増額を要求し、同国サッカー協会との交渉が紛糾したため、経由地のパリにとどまっていた。トラブル仲裁のため、本国から青少年・スポーツ相が急きょパリへ派遣されたが、
交渉がまとまったかどうかは分かっていない。(共同通信)
22NASAしさん:02/05/22 12:58
メキシコチームはJAL機材をチャーター(機種は不明)。
社内ではスペイン語圏からの帰国子女など急遽スペイン語の素養があるクルーが召集された。
23NASAしさん:02/05/22 14:35
カメルーン代表、パリ出発=23日午前にも福岡到着〔W杯〕

サッカーのワールドカップ(W杯)日韓大会に出場するカメルーン代表のキャンプ地、大分県中津江村は22日午前、
来日が遅れている同国代表が搭乗したカメルーン航空のチャーター機が日本時間同日午前8時すぎ(現地時間同日未明)、
パリのシャルル・ドゴール空港を出発したと発表した。
同国サッカー連盟のモハメド・イヤ会長から同村キャンプ推進本部に連絡が入った。
チャーター機はエチオピアとインドを経由して23日早朝、福岡空港に到着する予定。 (時事通信)
24  :02/05/22 14:36
カメルーンが遅れてきて、26日の神戸の親善試合は疲労のため
キャンセルなんてことになったら、日払いの警備のバイトできなくなっちゃう
、、、。
25  :02/05/22 14:38
記者が事務局の人に「プロペラですか?」って聞いたらしい。
事務局員「機首は把握していません。」

フランスからプロペラって ワラタ。
26NASAしさん:02/05/22 15:43
機種書かなきゃこのスレの意味ないじゃん
27NASAしさん:02/05/22 15:51
なんかカメルーン御一行様がマターリした後ってゴミが沢山落ちてそう。
28NASAしさん:02/05/22 16:04
>>757ではなく767らしい
29さら ◆CIlejeZ. :02/05/22 16:06

カメルーン航空じゃ萌えない
30NASAしさん:02/05/22 16:43
>>24
だいたい、一日で中津江村から神戸遠征なんて本気かと思うじゃん、ふつう。
この日程をなくすことが本当は目的だったんじゃないのか
と勘ぐってみる
3128:02/05/22 18:16
訂正(・∀・)
亀>>やっぱり767ではなく757らしい
32名無虫さん:02/05/22 18:55
イタリア代表 仙台空港 16時到着
アリタリア航空 MD-11 I-DUPE
33NASAしさん:02/05/22 20:34
>22
JALチャーターだなんて、金持ちだなメキシコ。
34NASAしさん :02/05/23 01:04
直行便アウト!ロシア“遠い日本”

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/05/22/06.html
35NASAしさん:02/05/23 01:08
>>33
来日費用はFIFA餅でないの?
36NASAしさん:02/05/23 01:54
>>34
いや、結局アビアエネルゴのIL-62Mをお情けで通すらしい。>NGOの件
37名無:02/05/23 07:29
6月のワールドカップ関連チャーターの情報は、警備の都合という理由でマニアはもちろん報道関係者にも「全国の空港全て非公開」。国土交通省からの「命令」だそうだ。

内部情報出てこないかな。
38NASAしさん:02/05/23 10:22
イギリス皇太子とかも、特別機で来るんじゃない?
39NASAしさん:02/05/23 10:24
開会式には小泉総理が韓国に行く(政府専用機)。
決勝戦には韓国の金大統領が日本に来るけど、
これはアシアナの特別機かな?
40NASAしさん:02/05/23 10:36
>>39
韓国はB3の政府専用機でくるでしょ。
随伴機はアジアナか大韓のB3またはA320クラスかな
41NASAしさん:02/05/23 10:38
ドイツ首相が感染のために来日予定。
42NASAしさん:02/05/23 11:42
>>41
頭悪いな
観戦だろ!
4341:02/05/23 12:19
ご指摘サンクス
44NASAしさん:02/05/23 13:07
やっと来るな。亀ルーン。
45NASAしさん:02/05/23 13:48

パリ〜アディスアベバ〜ムンバイ〜福岡
の予定が、どうも
ムンバイからバンコクに向かってるらしい・・・。
46NASAしさん:02/05/23 14:28
日本到着の直前に墜落しそうだな<亀
47NASAしさん:02/05/23 17:43
「カメルーンの軌跡を追う世界一周の旅」とかツアーができそうな勢い
48NASAしさん:02/05/23 17:49
カメルーン航空のB757ってどういう仕様・航続距離なんだろうな。
49NASAしさん:02/05/23 18:10
中国・タイ・ベトナム・インドネシア・フィリピンの通過許可が無いそうだ(www
50NASAしさん:02/05/23 18:15
亀 やっとバンコック離陸
福岡は営業時間延長のみこみです
51NASAしさん:02/05/23 18:17
>>38
イギリスは結構空軍機が使用されます
52NASAしさん:02/05/23 18:32
>>41
2ちゃんでその指摘はイタイ
53NASAしさん:02/05/23 18:53
>>35
頭悪いな
FIFA持ちだろ!
54NASAしさん:02/05/23 18:55
>>53
2ちゃんでその指摘はイタイ
55NASAしさん:02/05/23 19:17
>>51
BAe146「レインボー」かな?
VC−10だったら激萌えなのだが。
あ、VC−10も騒音規制アウト?
56NASAしさん:02/05/23 19:47
>>54
( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ
57NASAしさん:02/05/23 19:56
>>56
( ´_ゝ`)フーン
58NASAしさん:02/05/23 20:57
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
59NASAしさん:02/05/23 21:00
ところでセネガルって、今日KIXに降りたって情報、本当?
60NASAしさん:02/05/23 21:17
伊丹
61航空板初心者:02/05/23 21:35
管制官以下福岡空港関係者の残業手当は、
カメ機着陸料に上乗せされるのですか?
62NASAしさん:02/05/23 22:15
便乗質問なんだけどハンミたんが乗ってたのってビジネスクラス?
63NASAしさん:02/05/23 23:22
>62 そだよ。はんみたんだけじゃなくて、ご一行さま全員ね。
64NASAしさん:02/05/23 23:32
UY8100 FUK App中。

65NASAしさん:02/05/24 00:16
名古屋にもこの前どっかのチームがウィングレット付きのB727で来たな
66NASAしさん:02/05/24 00:17
サウジはMD-11でしたね。シップナンバー不明。
67NASAしさん:02/05/24 00:22
>>63
ふーん。テレ朝の記者は2列前だったらしいから、やっぱビジネスか。
68NASAしさん:02/05/24 00:22
>>KEのビジネス乗せてもらって、駐韓日本大使からチョコパイもらって
韓国生活の準備と家も用意してもらえるって。そりゃ行きたいよね。
映画のJSAでも北の兵士に韓国側がチョコパイあげてたシーンあったけど
北の憧れの食べ物なの? 森永のチョコパイみたいなやつかなあ(スーパーでよく
特売してるもの。)
69NASAしさん:02/05/24 00:30
カメルーンの選手どうしてあんな757の飛行機で無理してくるの?
ヨーロッパからJLやKE、AFの直行便でソウルや大阪へ来てたら19日
にはとっくに着いてたのに。俺には理解不能。チャーターしたほうが
安いの?定期便使わない理由なんかあるんですか。
 


70NASAしさん:02/05/24 00:33
>>69
国の威信だそうですよ。
71NASAしさん:02/05/24 00:33
>>69
CAが乗務してないと聞いたけどホントなのか?
72NASAしさん:02/05/24 00:36
少し前にNHKのテレビでカメルーンのことをしてたけれども、選手の待遇改善の一環としてチャーター機での移動を始めたらしい。
初回は軍用輸送機で座れなかったらしい。
73NASAしさん:02/05/24 00:56
なんか5、6年位前にアフリカの貧乏な国で自国の会社のチャーター機
(DC-3かなんか)使って移動してたら落ちて、代表全員あぼ〜んしたこと
あったよね。
74NASAしさん:02/05/24 01:05
サウジアラビア
5/24 HND SV007 ARR 18:00 HZ-HM7 MD-11
75NASAしさん:02/05/24 01:11
カメルーンの選手の一人が件のチャーター便に乗り遅れて関空福岡経由で大分入り。
乗り遅れたほうが結局早く着いてしまったそうだよ(w
76NASAしさん:02/05/24 01:13
>>36
炉氏亜
亞媚阿江値瑠檎 菜誤弥 14:00 夜艇
77 :02/05/24 01:35
>>69

FIFAが払う費用がカメルーン航空つまり国家に落ちる。>貴重な外貨収入。
福岡空港ボーディングブリッジを歩く選手、CAの姿がTVで、
美脚、真っ赤なユニフォーム姿のCAが見えた。

いま、ドーモ(KBC)で出口からバスに乗り込む選手団がでた。
78NASAしさん :02/05/24 03:11
イングランドはどの便にのってくるんだろう?
79NASAしさん:02/05/24 07:22
>>78
12をみよ。
STA1710/STD1830
80NASAしさん:02/05/25 10:08
>>7>>10
LHは5/23に予定通りKMIにダイバートしたようだけど
B44それとも340?
KMIではNHが面倒みたんだろうからB44かなあ…
81NASAしさん:02/05/25 13:10
福岡に降りたカメルーン航空のB757ですが、今朝は58番スポットに止っていました。
そして8101便として、10:46にR/W34から離陸して行きました。
82NASAしさん:02/05/25 13:26
てことは、負けたらまた迎えに来るの?<亀便
83NASAしさん:02/05/25 13:47
>>36
今来たのがこれ?Il-62Mって久しぶりに見た。
84NASAしさん:02/05/25 14:33
>>80
そういうのはダイバートとはいわないだろ・・。
85NASAしさん:02/05/25 19:23
フランスは鹿児島からKALで韓国へ
86NASAしさん:02/05/25 20:00
>>74
サウジのMD-11は、まだ羽田に泊まっているんでしょうか?
 それと、ビッグバード屋上の展望デッキが閉鎖中と聞きましたが、
 まだ解放されていないのでしょうか?
 教えてクンですみません・・・・。
87NASAしさん:02/05/26 01:20
ロシアが来たね。
飛行機がVC10みたいで懐かしかった。
88NASAしさん:02/05/26 09:30
>>84
ごもっともです。
どうやらB44だったようですね。
89NASAしさん:02/05/26 19:17
>>83
それですね。フルカラーでなくて白っぽい方だったので少し残念でしたが、
タイトルとロゴ入っていたので、よしとすることにします。
90NASAしさん:02/05/26 19:33
そもそも、あんなに節約にこだわるなら韓国に行けばよかったのに<カメルーン
91NASAしさん:02/05/29 00:50
亀 撮った人いる?
92NASAしさん:02/05/29 14:07
今度は観客チャーターが始まります。
明日羽田経由関西でSWLの742が来ます。
93NASAしさん:02/05/29 23:21
日本橋、秋葉原にて対韓国旅行者への特別警戒を開始。逮捕者数だけを見ると韓国人が全体の半分を占める。
年間一都市で総額1億円以上万引きされている各電気屋街が年間予算6000万円をかけた
大規模な警備計画を実施。また、韓国人による暴力事件も多発してるためと言う。
また、ナイフを携帯してる韓国人が多いため警備員は催涙スプレーもしくはスタンガン付き
特殊警棒を着用可となるよう警察に申請中。

ワールドカップ開催中は韓国人の一般客と混じって凶悪犯罪グループも来日する様子。
警察も土日祝および試合日前後は試合のある無しを問わず
制服私服を含めて各都市600人を通常の警備とは別に別働隊として警備を行うとの事。
警察および警備員はワールドカップ開催中は防刃チョッキの着用を義務付けられた様子。
警察は制服私服を問わず、実銃を装備。実弾は3発くらいで最初の
2発は空砲にて威嚇との事。(他の客への被弾防止。)機動隊のみ空砲無しの実銃と各種警察武器を装備。
韓国の凶悪犯罪グループと認識されれば即座射殺も辞さない構えで警備するようです。

TVではフーリガン対策が盛んに言われてますが、実際に最も警戒しなくては
いけないのが韓国からの観客に混じって入ってくる犯罪目的の連中。
ただ、合同開催であるが故にそのことを公に言うことは出来ないが
最大の警備対象は韓国人であることを某最大手警備会社のワールドカップ警備計画責任者が言ってました。

正直、一番上で一部触れてますが、韓国人が一番のお気に入りは秋葉原と日本橋で
試合開始前後の日は韓国人が殺到すると思います。出来れば店は閉めて欲しいし、
トラブルを避けたい人は行かないで欲しいと言う事です。
ビザ無し交流で受ける日本の犯罪による被害は全国で数億円になるだろうという
調査も出ています。
94NASAしさん:02/05/29 23:48
>>92
SWLってどこ?
9592:02/05/29 23:51
TRANSJET
96NASAしさん:02/05/30 00:04
あと、明日からKEのチャーター始まります。
初日のみB737-800なのでお見逃しなく。
97NASAしさん:02/05/30 00:12
>>95
一瞬SWALかとオモタ(w
98NASAしさん:02/05/30 00:13
TRANSJET B747-212B(SE-RBH)
30may2002 SWL2601
10:50〜12:20 at HND
13:35〜? at KIX
99:02/05/30 00:14
トランスジェットの写真
http://www.aviationphotos.org/parijsch/tj742.htm
100NASAしさん:02/05/30 00:22
>>98
情報カムサムハニダ
サンクス。
明日、羽田に逝って写真とってくるニダ
101sage:02/05/30 00:25


                     /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /            ζ
    | (6    つ  | /  ..  /          / ̄ ̄ ̄ ̄\
     |    ___ |/   . /         /          ヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \  \_/ / /   /         |/   \   /ヘ < ・・・いいなぁ・・・。わしも明日羽田に逝きたい・・・。
 シコ  \___/   /   /         .|(・)  (・)    |||||||   \______
      /     \ / .  /           |⊂⌒◯--U----9)   
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../           | |||||||||_    |
      \ ヽ、 (  /  ⊂//           \ ヘ_/ \ /   
        \ ヽ / ⊂//               \____/
        ( \つ  /                /   /⌒ヽ
        |  |O○ノ \             /⌒/⌒/ / |
        |  |    \ \           (つ/_/ /\ |  
        |  )     |  )           (____/  ヽ
        / /      / /          ___/ / / \  丿
       / /       ∪           ( __(___ ) ̄ ̄ ̄
       ∪


102NASAしさん:02/05/30 09:06
今日のSWLは羽田に14:50到着に変更
103NASAしさん:02/05/30 10:52
今から羽田逝ってきます。
SNAは今日は来るのかな?
104 :02/05/30 10:54
先ほど、第一便のアシアナが飛び立ったと思われ…
105NASAしさん:02/05/30 12:38
>>104
インポ空港に向かいました
106NASAしさん:02/05/30 23:25
SWL2601 SE-RBNでした。タイトルが無くつまらなかったです。
1630過ぎ、KIXへ逝きました。M3スポットで長期ステイするようです。
6/12上がりっぽいです。
107NASAしさん:02/05/31 00:18
>>106
関空の駐機料金を払う気なのかな?
SELあたりに飛ばしたほうが安い気がする
108NASAしさん:02/05/31 00:30
>>73
アメリカ大会のときのザンビア代表だね。あそこであぼーんしてなければ初出場の
可能性が高かった。で、今回も出場できなかった。あのときの損失は大きかった。
109NASAしさん:02/05/31 14:34
えっと、ちょっと質問なんですけど、

羽田発着アシアナなんですけど、アシアナのHP見ると
ANAとのコードシェアなんですね。 で、アシアナの機材
を使うのはどれか、というのはわかりますでしょうか?

http://www.asiana.co.jp/cord/cord.html
110NASAしさん:02/05/31 15:43
千歳はなーんも面白くねーや。
札幌オリンピックときは、いろんな外航機が次から次から飛んできて
それはそれは華やかだったのに。
なー、松本空港ウォッチャーさんよ、わかるだろ。
って、長野オリンピックんときは、松本に何も飛んで来なっかたんだっけー。
111NASAしさん:02/05/31 16:22
>>110
そうか?
SVが2機も来ただけで十分おもしろいと思うよ。
112NASAしさん:02/05/31 20:43
ちなみに明日もSV有るね。>千歳
113NASAしさん:02/05/31 22:02
宮崎ー東京(スエーデン)
宮崎ー札幌(ドイツ)     チャーター便らしいです
114NASAしさん:02/05/31 22:38
フランス0−1セネガル

って、ここは臨時情報じゃなくて、
臨時便情報だったのね・・・

・・・逝ってきます。
115NASAしさん:02/06/01 00:34
今日、亀はANKの定期便で福岡から、
アイルランドはJASのチャーター機で出雲から新潟入り
116NASAしさん:02/06/01 21:15
KE9705 今家の上飛んでいきました。
MD90かな?あまり客多くないんだな。
117NASAしさん:02/06/01 23:37
>>116
MD82です。
118RJTT/HND:02/06/02 00:23
6/2ベルギー空軍、サウジアラビア航空飛来予定。
119NASAしさん:02/06/02 22:36
ベルギー撮ってきたYO!
ベルギー空軍 BAF612 A310-222 CA-02
5日まで滞在予定(羽田)
 
でも、SVは撮らずにあきらめて帰った・・・。
120NASAしさん:02/06/03 22:51
アルゼンチン、メキシコ、エクアドル、クロアチア、ナイジェリア、チュニジアなど、日本への直行定期便がない国のサポーターは、どうやって日本に来たのだろうか?
フランス大会のとき日本からJALやハーレクイーンが試合会場近くの空港に直接乗り入れたように、もしかしてどこかの空港にアルゼンチン航空やアエロメキシコなんか来ていませんか?
121NASAしさん:02/06/03 23:31
>>112
SVは日本の国内線区間もチャーター便を飛ばしてるの?
122NASAしさん:02/06/04 00:00
今日、札幌でイタリアVSエクアドルがありました。
イタリア選手はアリタリアのMD-11で来たようですが、
次の開催地鹿島には、いつ出発するのか知りませんか?
仙台がキャンプ地らしい。新千歳に到着したのはMD-11なのか?
詳しい情報お願いします。
123NASAしさん:02/06/04 00:39
W杯で予約激減、一時運休
アシアナの宮崎―ソウル
   アシアナ航空は3日、W杯期間中の宮崎―ソウル線の予約数が激減し、路線運営が維持できないとして、
11日から来月7日までの計24便を一時運休すると発表した。
 宮崎―ソウル線は団体客の利用が多いが、W杯の影響で韓国内のホテル料金が高騰、
パックのツアーが組みにくくなったことが主な原因という。同航空宮崎支店によると、これまで80―60%台で推移していた搭乗率が
5月に入り50%台に低迷、W杯期間中の予約数は30%を割り込んでいる。
 日比野恵一支店長は「燃料費や駐機料も出ない状態では運休もやむを得ない。W杯終了後の7月9日から運航を再開したい」と話している。
既に予約していた利用者については、福岡発の便などに変更するよう頼んでいる。
 同路線は、宮崎空港から初の国際定期便として昨年4月に就航。週3往復している。

124NASAしさん:02/06/04 00:57
ネタだと思ってたyo
飛ぶんだねブルーインパルス
http://www.japa.or.jp/jcab/2002/kubaku215.htm
125NASAしさん:02/06/04 01:00
>>120
あなたが、アルゼンチン、メキシコ、エクアドル、クロアチア、ナイジェリア、
チュニジアなど、日本への直行定期便がない国にいくときは、
どうやっていきますか?

それと同じルートでしょう。
126NASAしさん:02/06/04 01:44
>>121
選手向けではありません。
選手のために743やG4は持ってこないでしょう。(^^;)
127NASAしさん:02/06/04 08:10
日本国内の選手の移動の
チャーターは日本の航空会社です
、ANA・JASは見たのだが
JAL系はわたしはまだ見ていません
128NASAしさん:02/06/04 10:00
>>124さん
あなたのリンクしてくれたそのページの連絡先の所で“内線”が
“内戦”になってたのは気がついてた?
空自だけに笑えん誤植だ。
129 :02/06/04 12:14
今日は祭の雰囲気を味わいにサイスタ行こうと思ってたけど、
入間基地に出張ることにシマスタ。
130NASAしさん:02/06/04 23:16
>>126
選手向けでないとすると札幌に飛来したアリタリアは誰が乗っていたのですか?
131NASAしさん:02/06/04 23:22
>130
126さんがRESしたのは112&121のサウジアラヴィア航空の話でしょ?

サウジは、選手の場合はSVのチャーター機で来日して日本国内移動は日本の
航空会社のチャーター便を使用し、観戦に来た王族は本国との往復や、日本国内
移動もSVカラーの王室専用機だよ。 王室専用機はB747とMD−11、
Gulf-Wの3機を持ってきているらしい。
132126:02/06/04 23:54
>>131
補足どうもです。
ちなみに大型機はフェリーバックしているので、
お帰りの際に戻って来る事が期待されます。
133NASAしさん:02/06/05 22:59
ベルギー 飛んでいったよ
134NASAしさん:02/06/06 11:59
徳島(9:30発)-新千歳
イングランドチーム
JASチャーターA300
135NASAしさん:02/06/06 12:43
>>131
国王はともかく、なんで選手をそんなに優遇するんだ?
136NASAしさん:02/06/06 14:38
>>135
国王は来ていませんよ。
サッカー見に来る程、体調はよろしくないと思います。
137NASAしさん:02/06/06 15:38
決勝トーナメントにナイジェリアが進んだら、
ナイジェリアの大統領がウィングレット付きの727に乗って
来日するとか、しないとか。。。
ちらっと、羽田のマニアの人から聞きました。
138NASAしさん:02/06/06 15:40
それにしても、サポーターが乗ってくるチャーター便
少なくない?
トランスジェットくらいか??
139NASAしさん:02/06/08 01:18
>137
でも、ナイジェリアは予選敗退が確定しました。
140NASAしさん:02/06/08 01:44
一昨日は、東京→札幌にJL1519が飛んだ。
昨日は、東京→札幌にJL1519,JL1517,NH1401が飛んだ。
今日は、札幌→東京でJL1510,JL1508,JL1518,NH1402が飛ぶ予定。
ちなみに、JRは札幌→盛岡の臨時特急を運行する予定。
アルゼンチン サポーターには列車で札幌入り、札幌ドーム近くの建物の軒先で
野宿した者が多数いた模様。
141NASAしさん:02/06/08 21:14
KE9705のMD80もしかしてJT3積んでます?
さっき上空飛んでいったやつ、昔懐かしい金属音ばりばりで
萌え萌えーだったんですけど。

でも国内線がそのまま飛んできたような不思議さがありますな。
142NASAしさん:02/06/09 00:58
>>141
をぃをぃ。JT3積んでいるMD80がいるかよ・・・。(^^;)
JT3を懐かしむという事はナナマル全盛世代か?

143RJTT/HND:02/06/09 12:30
王子様のお帰り便、明日午後フェリーインの予定です。>HZ-HM7
144NASAしさん:02/06/09 13:50
>>143
SV007 1330ETA 10jun at HND
145NASAしさん:02/06/10 07:58
>>144
ETA 2000 10/06/2002
146NASAしさん:02/06/10 10:06
イングランド チームが札幌から宮崎に移動するとき
新千歳で乗り込んだのはJASのA300Rだった。
147NASAしさん:02/06/10 23:10
SV007 HND STD 0830L/11JUN2002
SWL2602 HND STA 1215L/11JUN2002
148NASAしさん:02/06/11 21:11
しかしKE9705はILS34.22 VOR/DME16L 22とも経験して羽田はまかせて!
状態だね。
149 :02/06/11 23:17
亀のお帰りは亀エアですか?
150NASAしさん:02/06/11 23:46
今日羽田にAOMがいたけど、あれってどこのチーム用?
151NASAしさん:02/06/11 23:47
チュニジアのA320はどんなルートで来たのかな?
152NASAしさん:02/06/12 00:00
>>150
日本政府用です。このスレとは関係無いですよ。

SV007 STD1200L/12JUNになっていました。
ついでに選手もお持ち帰りかも。
153NASAしさん:02/06/12 00:00
>>150
AOM自体は潰れて清算済み。

>>149
カメルーン航空って747クラシックを一機だけ持ってた気がするんだが
さすがに定期運用から外すわけにはいかないようで、行きと同じく亀757の予定らいし。
154NASAしさん:02/06/12 12:13
>>153
亀の747-200は、以前、パリのシャルルドゴールで着陸の際に、センターギアを損傷。
よって。退役し現在は747-300(元シンガポール)or 767-300にて運行中。
155NASAしさん:02/06/12 12:27
>>153
http://www.airdisaster.com/photos/cameroon747/photo.shtml
パリであぼーんしています。
156NASAしさん:02/06/12 12:42
フランスチームは来る時専用機だったのに
帰りは一般客に混ざって帰るらしい。
きびしいね
157NASAしさん:02/06/12 12:57
亀の757はまだFUKにいるの?
158NASAしさん:02/06/12 15:02
選手が国内を移動するのに、特別機は使えるの?
日本の航空会社のチャーターが多いみたいだけど・・・。
159NASAしさん:02/06/12 17:59
>>158
原則、外国籍の航空機は、その機材自体を各関係官庁に登録をしない限り、
外国機(国際線扱い)とのままで、また、もしも申請しようとしても、まず許可は下りません。
従って、国内の移動をどうしても自国の特別機で行きたいとすれば、
一度出国をし、再入国をしなければならず、厄介。
よって、国内の移動は日系を利用してるというわけです。
160NASAしさん:02/06/12 19:36
亀は明日NGOから帰るらしい
161NASAしさん:02/06/12 19:52
亀の来日が遅れたのも、「ボーナス報酬の増額を要求」が理由だったけど、
結局ボーナスなんて出ないんだろ・・・・
162NASAしさん:02/06/12 22:04
亀は結局今日エールフランスの定期便で帰ったらしい
163 :02/06/12 23:27
セネガルKEチャーター便で大分到着。737みたいですた。
164NASAしさん:02/06/12 23:59
>159
今は外国籍の機体の内変は、そんなに難しくないよ。
ワールドカップ期間中は内変されたビジネス機が
日本の国内をけっこう飛んでるはず。

165NASAしさん:02/06/13 08:27
亀は一応チャーターが来る予定だったが
11人がチケットも持たずに成田にぶらっと行き
すったもんだの末、帰っていったとさ!
166NASAしさん:02/06/13 12:57
カメルーン来日時は4日遅れも帰りは早業
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020613-10.html
167NASAしさん:02/06/14 06:17
そもそも、日本の試合が朝鮮でない、朝鮮の試合が日本でない、ことを考えると、日本の試合をわざわざ韓国いって
テレビで見たい奴などいない気がするんだが・・。

全日空がW杯便を大幅削減、羽田―ソウル

 全日本空輸は13日、サッカー・ワールドカップ(W杯)期間中に8往復を予定していた羽田―ソウル間の国際チャーター便を大幅に削減し、1往復にすることを明らかにした。

 日韓をまたいで応援に出掛けるサッカーファンが予想を大幅に下回ったため、予約が少なかったうえ、国際サッカー連盟(FIFA)が旅行会社へのチケット配分を禁止した結果、チャーター便を準備した全日空の旅行子会社が「観戦ツアー」を主催できなかった。

 4月に成田空港に2本目の滑走路が完成、定期便が6割増加したこともチャーター便の不人気に追い打ちをかけた。

 このため全日空は、今月20―23日、27―30日の8日間に予定していたチャーター便のうち、21日の羽田発、23日のソウル発の1往復だけを運航する。

 削減した7往復の予約客は、成田発着の定期便に振り替えた。(読売新聞)
[6月14日3時34分更新]

168NASAしさん:02/06/14 08:39
=W杯効果は4550億円=

住友生命総合研究所は13日、サッカー・ワールドカップ(W杯)の経済波及
効果が4550億円になるとの試算を発表した。この額は名目GDPの0・1
%に当たる。 ただ、日本代表の勝敗を考慮していないため、日本が決勝トーナ
メントに進めば効果はさらに拡大すると見ている。

試算によると、W杯関連の直接支出は2880億円で、内訳は国内の観戦客の宿
泊費、交通費などが1550億円、海外の観戦客の支出が730億円などとなっ
ている。

71年から2000年までの間で、W杯が開催された年の世界のGDP成長率は、
平均3・5%と、非開催年を含めた平均の3・7%より低い。一方、五輪が開催
された年は5・1%で、経済効果ではW杯よりも、五輪に軍配が上がっていると
の統計がある。ただ、同研究所の霧島和孝・上席主任研究員は「1970年の大
阪万博など、大阪で大きなイベントがあると個人消費が盛り上がる。14日の大
阪の試合で日本が勝てば、プラス効果が出てくる」とも期待している。
(読売新聞)[6月13日20時29分更新]

…だってさ。
シンクタンクって、ホント「オオカミ少年」ですね(藁

169NASAしさん:02/06/14 09:54
>>164
でも、例えば亀の757とかに、税関が簡単に内変の許可を出すとは思わないけどなぁ
170NASAしさん:02/06/14 13:28
亀、フランス、アルゼンチン ・・・・・・

 
龠 λλλλλ....サザエサーンハ ユカイダナー
171NASAしさん:02/06/14 19:15
イングランド、新潟にANAのA320で来ましたが(大阪より)
デンマークは不明
172NASAしさん:02/06/14 23:46
17日に日本代表チャーターで名古屋-仙台に
JAL B747 JA8908が使われるとさ
173NASAしさん:02/06/15 08:09
それって 何時ごろ?
174NASAしさん:02/06/15 23:57
W杯トルコチームのチャーター機、エアポケットに
15日にソウルから仙台に移動したトルコ代表チームのチャーター機が、
着陸寸前にエアポケットに入るハプニングがあったとAP通信が伝えた。
飛行機は数百メートル急降下して選手や客室乗務員は宙に浮き、
何分間も激しく揺れ続けたという。選手にけがはなかったが、
「みんな顔面蒼白(そうはく)だった」とトルコ代表のコバノグル団長。
日本との決勝トーナメント1回戦の勝者は、
大阪で準々決勝を戦うことになっている。
コバノグル氏は「何はともあれ、大阪に早く移動したいね」。
175NASAしさん:02/06/15 23:58
チャーターってアシアナかな?
176NASAしさん:02/06/16 02:46
外航でしかもチャーターの場合地域の気象特性に熟知してないから、
その点ちょっと安全でないって事はないですかね?
でも数百メートルってのは本当ですかね?
177NASAしさん:02/06/16 03:07
アシアナなら仙台・ソウルの定期便あるけどね。
178NASAしさん:02/06/17 11:33
W杯日本代表チーム、宮城に到着
W杯決勝トーナメント1回戦でトルコと戦う日本代表が
17日午前10時30分、仙台空港にチャーター機で着いた。
選手たちはバスで宿泊先の仙台市内のホテルに向かった。
夕方から宮城スタジアムで練習する。
(10:45)
http://www.asahi.com/sports/update/0617/009.html

JALの特別塗装機のようです。
179NASAしさん:02/06/17 14:24
まさかB44の特別塗装機がこんな形で使われるとはな……。
いや、いい事なんだろうけど。
180NASAしさん:02/06/17 14:56
>>179
よくねーよ
181NASAしさん:02/06/17 17:36
>>180
市ね
182NASAしさん:02/06/17 20:33
>>179
あれじゃあ恥さらしだよ
パイロットさん可哀想
183NASAしさん:02/06/18 01:09
>>179
特別塗装機の最も望ましい使い方。
テレビニュースのトップで出てきたり、新聞の一面に写真が載るなど、
JALにとっても宣伝効果は抜群。

184NASAしさん:02/06/18 01:13
185NASAしさん:02/06/18 02:38
しかしW杯機はドアとアソコの位置がいかん。
ドア開けたらシューターが上に出たりして(w
186NASAしさん:02/06/18 06:16
日航は中型機でもいいのに、わざわざ
ジャンボを持ってきたね、チャーター料
中型機の値段なんだろうな、ジャンボの
チャーター料だったらすっごく迷惑な話だ
187NASAしさん:02/06/18 08:59
>>186
ワールドカップのほうが迷惑だ
188NASAしさん:02/06/18 12:25
日本の負けを祈りながら仕事に励もう
189NASAしさん:02/06/18 13:47
仕事すんのか、かわいそ
190NASAしさん:02/06/18 14:32
>>186
タダどころかJALが協賛料を払わされている可能性大。

でも今日のスポニチ、一面と裏一面例のジャンボの絵です。他の
メディアにも露出しているので宣伝効果満点ですね。
191NASAしさん:02/06/18 14:52
>>186 昔はお相撲さんを727-100で運んでいたくせに。
192NASAしさん:02/06/18 15:16
>>190
FIFAとサッカー協会のタカリ体質逝ってよし
193NASAしさん:02/06/18 18:25
>>188
おめでとう!!!!!!!!!!!!
194NASAしさん:02/06/19 01:09
山形県庁みたいなDQNなところがあったりしで挙国一致体勢でなかったからな。
195NASAしさん:02/06/19 11:14
缶国のタカリ体質逝ってよし
196NASAしさん:02/06/20 10:56
積み残しの選手や関係者を送還させる為、亀の757が再びNGOに来日するらしい。。。
但し、燃料代の支払いでもめ、BKKで機材が足止め状態・・・・(W
197NASAしさん:02/06/20 12:15
>>196
素直にAFやBAとかの定期便使ったほうが安くて速くて便利だろうにねぇ(w
198NASAしさん:02/06/20 14:39
頼む・・・亀来てクリリン
199NASAしさん:02/06/21 03:24
亀の757のノーズは亀頭?
200NASAしさん:02/06/21 10:32
>>197
国の威信と思われ(w
201NASAしさん:02/06/21 11:47
イギリスのアンドリュー王子が来たらしいけど、どこの空港?
202NASAしさん:02/06/21 18:23
先日の日本代表の仙台からの帰りはどこまで運航されて、
機材は何だったのでしょうか?サッカー応援号ではなかったはず。
203NASAしさん:02/06/21 18:29
>>202
うる覚えだけど、復路はJALのB767(たぶん-300だった)だったと思う。
テレビに出てました。
どこ行きだったかは未確認。
204NASAしさん:02/06/21 18:43
>>202
名古屋に行ったよ
205NASAしさん:02/06/22 11:33
イングランドどうやって帰るの?
チャーター?定期便?どこから?
206NASAしさん:02/06/23 00:00
>>205
関空から、JALじゃないかな??
間違ってたら、スマソ
207NASAしさん:02/06/23 00:03
BAのコンコルドとか来たらうれしいけど、
無理だよね
208NASAしさん:02/06/23 00:08
イングランドはBAのチャーターだったけど
機材は・・・・777?767?
209NASAしさん:02/06/23 00:08
22日の夕方にKIXからBAのチャーター機で帰国しました。
機種はB777-200でポートボードに特別なマーキングがしてあるやつ。
210NASAしさん:02/06/23 00:28
両方文字は入ってたぞ。
スターボードは聞いたことあるけど、ポートボードは初耳です。
セネガルはどうやって帰るんだ?
211NASAしさん:02/06/23 00:54
「英国蹴球団体公式航空会社」ってのが書いてたな。>B777
212NASAしさん:02/06/23 01:36
セネガルって言っても選手はフランスに帰るんじゃない
213NASAしさん:02/06/23 16:22
セネガルはパリ経由じゃない? パリで降りるかどうかは別として、アフリカ
へはCDG経由が便利。
214NASAしさん:02/06/23 17:37
アフリカへは歴史的に植民地支配していた会社が
つよいよね
215NASAしさん:02/06/24 12:09
漏れの中では、ワールドカップはもう終わり
216NASAしさん:02/06/24 13:58
>>215
サッカーそのものより
韓国が何をやらかすか楽しみ
217NASAしさん:02/06/24 20:26
>>213
台湾経由のようだ


>セネガル代表、台湾で足技披露
 W杯でベスト8入りしたセネガル代表チームが24日午前、訪問先の台北市内の
サッカー場でリフティングなど華麗な足技を披露、台湾のファンを喜ばせた。
 セネガルとの「サッカー外交」で存在感を示したい台湾当局が代表チームを招待
、23日には双方がサッカーを通じた交流促進をうたった覚書に調印した。

 24日、代表チームと会見した台湾の陳水扁総統は「不幸にもベスト4を逃したが、
不屈の闘志はアフリカ大陸をわき上がらせただけでなく、友邦の台湾も興奮させた」
とたたえた。
218NASAしさん:02/06/24 20:27
219NASAしさん:02/06/25 08:06
セネガルの選手はほとんどがフランスリーグの選手なので
セネガルには帰らないよね
220NASAしさん:02/06/25 12:55
ヨルダン政府専用機 6月30日 11:00着 羽田 A340−200 
国王、決勝戦観戦のため来日
221NASAしさん:02/06/25 19:13
以下コピぺ
スマソ
 

ワールドカップを機に韓国との国交を改めるスレ

1 :  :02/06/25 12:32 ID:MnbwZn0l
10年以上も先に単独開催を立候補していた日本を尻目に…
日本にだけは負けまいという政治思想のもと強引に共催に扱ぎつけ…
自国のスタジアムの建設費用は負担させ…
大会のロゴが気に入らないとイチャモンをつけ…
公式マスコットには難癖をつけ…
公式ソングは韓国人に歌わせろなどと悪態をつき…
公式HPでは「KOREA WORLD CUP」と表記し…
韓国新聞社HPでは意図的に「JAPAN」のロゴを隠し…
犬食抗議のフランス人女優には脅迫文を送り付け…
大会ナンバーワンと目されるスタープレイヤーをガチンコ破壊し…
反省する様子もなく善戦マンセーで狂喜乱舞し…
抽選会や開会式は全て韓国色に染め…
小泉には常識はずれのブーイングをかまし…
挙句の果てには自国アピールのために大事な大事な芝生を踏み荒らし…
しまいにはチケットが捌けなければ無料で配り始める有り様
--------------------
スカパーの放送より(19時前後)
テジョンからのイタリア-チョソ試合前のレポートで、
青島「私たち日本戦を見てたんですけど、日本のシュートが 外れるたびに、韓国のサポーター拍手するんですよ。 放送前にはっきり言わせて貰います。 韓国のサポーター、感じ悪いです。」
高木「僕も睨み付けましたけどねー」
青島、その真実よく言った。
----------------------
しかし、韓国の勝利は日本にいろいろなことを教えてくれた。
イタリア、スペイン戦で見せた執着心と泥臭さで日本に憎悪を剥きだしてくる。
こういった民族と日本はどう向い合って行くか、日本人は心して考える必要がある。
日本は日本の道を歩む。
これ以上日本に抱きついてきて、接吻を迫るな!
222NASAしさん:02/06/25 19:54
>>221
板違い。
223NASAしさん:02/06/26 15:37
時間は不明だが、決勝戦にドイツのシュレダー首相来日決定。

羽田にLuftwaffeのA310で来るのかな。できれば、LHのチャーターで
来て欲しいけどね。
224NASAしさん:02/06/26 19:33
昨夜、長谷川健太が南鮮でドイツ戦の解説をしていたが
今朝NHKに出ていた。一体どういうこと?
225NASAしさん:02/06/26 19:34
>>224
今朝のは録画である罠
226223:02/06/26 22:13
ドイツ・シュレダー首相来日って書いたけど、サミット
どうするんだろう?
227NASAしさん :02/06/26 22:27

                ニヤソ・・・
            <丶`∀´>どんな手を使っても表彰台は頂くニダ!
228NASAしさん:02/06/26 22:47
韓国の大統領来るとミミにしたのですが
229NASAしさん:02/06/26 23:23
>>226
サミットは毎年開催。
一方、ワールドカップは4年に1度。
しかも今回は独逸が決勝進出!
よって
W杯>>>>>>>>>>>>>>サミット
230NASAしさん:02/06/26 23:55
セネガル代表はセネガルに帰ったよ。
231NASAしさん:02/06/27 00:10
>>228
ジュンちゃんが開会式とか開幕戦に逝ったんだから
来ても当たり前でしょ。
B737の政府専用機で羽田に来るよ。
232NASAしさん:02/06/27 01:10
>>231
ソウルで同時に行われる3位決定戦観戦決定らしい。
233NASAしさん:02/06/27 05:09
ブラジルとかドイツのサポーター特別便とか
ブラジルの大統領訪日しないのか?
234NASAしさん:02/06/27 06:20
ドイツの首相が、日本の政府専用機に乗せてくれ
と言っているらしい
235NASAしさん:02/06/27 07:39
危機管理の点から難しい とかニュースでやってるけど
是非とも一緒に乗って来て( ゚д゚)ホスィ
236NASAしさん:02/06/27 08:30
このスレって実際乗ったのがいないのが痛い。
237NASAしさん:02/06/27 10:01
>>194>>229
みたいなアホを何とかしないとな
238NASAしさん:02/06/27 10:14
ドイツ首相、日本の政府専用機搭乗決定!
239NASAしさん:02/06/27 10:41
バリグの 767(成田)
LTUの A330x2機(成田)
ラウダ航空 B767(成田)
ドイツ空軍 A310(羽田)
TAM A330(羽田?)
240NASAしさん:02/06/27 17:20
独首相、W杯決勝観戦で日本政府専用機に同乗へ

ドイツのシュレーダー首相がサッカー・ワールドカップ(W杯)決勝戦観戦のため、
主要国首脳会議(カナナスキス・サミット)終了後、
日本の政府専用機に小泉首相と同乗して来日する見通しとなった。
福田官房長官が27日午前の記者会見で「ドイツから(同乗の)話があり、
受け入れる方向で検討している」と述べ、明らかにしたもの。
シュレーダー首相は、30日の横浜でのドイツ対ブラジルの決勝戦前に来日したいとして
日本の政府専用機への同乗を要請した。
実現すれば、政府専用機に外国の首脳が搭乗するのは初めて。
政府専用機は日本時間29日未明にカナダを出発し、同日午前に羽田空港に到着する。
(6月27日12:30)

ttp://www.yomiuri.co.jp/01/20020627ia71.htm


241NASAしさん:02/06/27 20:54
結局ワールドカップやってよかったのは臨時便が飛んできたことだけか
242NASAしさん:02/06/27 22:04
>>232
3位決定戦は、決勝戦の前日だぞい。
同時には行われません。
243NASAしさん:02/06/29 13:24
韓国と北朝鮮が銃撃戦?

らしい。ってことは、金大中大統領は決勝には来ないのか。
まぁ、韓国空軍のB737なんかどうでもいいか。
244NASAしさん:02/06/29 15:10
>>241
その弊害に羽田のオブザベーションデッキのフェンスかよ・・・
245NASAしさん:02/06/29 15:20
ドイツの首相を迎えにドイツから奥さんのせて専用機がやってきます。
246NASAしさん:02/06/30 14:29
羽田のワールドカップ要人機のリポートキボンヌ揚げ
247NASAしさん:02/06/30 15:12
>>243
どんな機種かはわからないが
とりあえず来る模様。
248NASAしさん:02/06/30 15:21
キム出順が羽田に来たけど
やっぱB737だと悲しくなっちゃうな・・・
249NASAしさん:02/06/30 17:07
それよりAWACSはとんでいるの。教えてよん。
250NASAしさん:02/07/01 01:23
金大中の炊飯器はなんだった?
フシアナのA321?青キムチのB737?
251NASAしさん:02/07/01 02:55
>>250
KOREAN AIR FORCE B737
252NASAしさん:02/07/01 17:56
>>251
大韓空軍のB3だけ?
随伴機は?
253NASAしさん:02/07/01 18:11
>>252
そそくさと帰った足穴321
254NASAしさん:02/07/02 11:50
ドイツチームの747ったらエスケープハッチ開けて旗を振り回してたYO!
255NASAしさん:02/07/02 23:23
2006に向けてage
256NASAしさん:02/07/03 01:15
ブラジルチームのチャーター機が、空軍機(よく見えないけど4機ほど)と
編隊組んで首都?上空をフライパスする映像が…。
257NASAしさん:02/07/03 03:15
RGの767が来たって本当?
258NASAしさん:02/07/03 16:50
>>257
ほんと
259NASAしさん:02/07/04 17:28
ロナウド髪形を変更へ

【リオデジャネイロ3日共同】サッカーのW杯で優勝したブラジル代表のロナウド(25)は、奇抜な髪形に終止符を打つことになると、母親のソニアさんが3日地元マスコミに語った。
広報担当は、一人息子で2歳のロナウドちゃんが、W杯の長期遠征の不在もあって、再会しても父親と気づかなかったのが本人には最もショックだったようで、髪をそることになるのではないかとしている。
ミレーネ夫人は優勝直後に「幸運の髪形」と呼び、ブラジル国内では熱狂的なファンがこの髪形をまねていた。(共同通信)
[7月4日11時5分更新]
260NASAしさん:02/07/05 09:33
>>259 擦れ違い
261高校生:02/07/05 09:34
ごめんなさい。昨日僕のホームページに批判の荒らしが来ました。
みんな航空・船舶からやってきた一部の馬鹿2ちゃんヲタク集団で高校生の僕に対してなにが腹だたしいのか知りませんが
むちゃくちゃに批判してきました。そもそも宣伝した僕が悪いんでまぁ「馬鹿につける薬はない」という判断をいたしましてここで
僕のホームページをここで宣伝する事はもうしない事にしました。
それにしても驚いた事が「航空・船舶」っていう科学的な場所なのになんでこうゆう
変な人達がいっぱいるんでしょうか?2ちゃんってもの事態そうゆうのの集まりなんでしょうかね??
2ちゃんはいろんな情報が取り入れられていろんな知識がある人と交流できる
と思ったのに・・・・まあでもこんなもんならこんなもんで気をつけてくるべきなんでしょうか??
262NASAしさん:02/07/05 11:46
>高校生

期末も終わっただろ
オナニーでもしとけ
263NASAしさん:02/07/05 17:22
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノノノナノノナ)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _|/ ∴ ノ  3 ノ  <    高校生、君となら意見が合いそうだ
 (__/\_____ノ_    \________________
 / (__))      )))
[]__| |.  ANA   | |
|]   | |_____)|
 \_.(__)三三三[国]_)
  /(_)\:::::::::::::::::::|_)\
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/  |
  |____|;;;;;;/;;;;;/___|
     (___|)__|)
264NASAしさん:02/07/05 18:08
もういいだろう・・・WC終わったし・・
265高校生:02/07/10 01:06
カメルーン代表はいつ来るのですか?
266NASAしさん:02/07/10 01:17
中津江村の記念碑除幕式に
267高校生:02/07/10 01:23
>>266
そんなこといわれても・・・
具体的にいつ来るのかが知りたいんですけど
268NASAしさん:02/07/11 09:17
高校生は、カナダから書きこんでるのか?
269NASAしさん:02/07/11 09:43
>>268
メールを(以下略
270高校生:02/07/11 11:54
もう、困っちゃうなあ〜
誰でもいいので
早くカメルーンのこと教えてもらえませんか?
271高校生:02/07/14 00:33
































272とるしえ帰国:02/07/14 20:41
一般機なので・・・・・・
273高校生:02/07/26 00:19









































274高校生:02/07/26 00:21






























275NASAしさん:02/07/31 00:28
カメルーン航空の機材が来るなんて度と無いんだろうな・・・
276NASAしさん:02/07/31 00:54
カメルーン航空の機材が来るなんてニ度と無いんだろうな・・・
277NASAしさん:02/08/15 12:29
カビの生えたスレを上げて恐縮だが、結局ワールドカップって輸送機関には
逆効果しか無かったんだな。
国土交通月例経済の8月号が出て、6月の速報値まで分かったけど。

5月と6月それぞれの対前年減少率
5月 国内 3.2%減(幹線2.6%ローカル3.6%) 国際 5.8%減
6月 国内 3.1%減(幹線1.8%ローカル4.0%) 国際 11.3%減
5月もゴールデンウイークが低調だったんだけど、ローカルと国際が6月の方が
更に落ちているというのは…
278NASAしさん:02/08/15 12:30
要するに、みんなサッカー見てて国内旅行しなかったってことか。

今後の日韓線の重要もだいぶ減ったかと思われ。
279NASAしさん:02/08/15 12:32
リンク忘れてた
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/toukei02/geturei/08/geturei02_08_.html
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/toukei02/geturei/08/geturei02_083.pdf

海外からの渡航者数が、見込みを完全に割り込んだというのは先月あたりでサラ
っと言い訳(その前に、ニュースにもなった速報値を確定した程度)してたけど、
細かい分析はしないで逃げたワケやね。
280NASAしさん
知らないうちに、知らないところで、ワタル(高校生)が
嵐をしていたんだな…W