《安全性》全日空は最も安全

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
毎: <安全性ランク>全日空など5社は最も安全 独航空誌が調査 (109/201)


毎日新聞ニュース速報

 ドイツ航空誌「アエロ」最新号が掲載した世界の主要航空会社の安全度調査によると
、全日空がカンタス航空(オーストラリア)、フィンランド航空、キャセイ航空(香港
)、オーストリア航空と並んで最も安全と評価された。調査によると、5社はいずれも
73年以降、墜落や火災など機体損壊を伴う死亡事故を起こしていない。

 調査は主要61社が対象で、73年以降の死者数と運航実績を基に安全度を指数化し
た。乱気流などが原因の事故は調査の対象外。

 日本エアシステムも11位と高い評価。93年に花巻空港で着陸に失敗し機体が炎上
、負傷者を出したが、調査対象期間中に死亡事故が起きていない。日航は85年のジャ
ンボ機墜落事故の影響で35位だった。

 運航実績当たりの死者数が最も多かったのは南米のコロンビア航空。エア・インディ
ア(インド)やアエロフロート(ロシア)も下位にランクされ、特にアエロフロートは
対象期間中の死者が4564人にも達していた。(ベルリン共同)

2NASAしさん:02/03/04 20:29
30年近くも死亡事故がないということは、そろそろありそうだと
予想するのが論理的なのでは?
3NASAしさん:02/03/04 20:32
?
4NASAしさん:02/03/04 20:38
>>2
算数苦手なオレでも自社養成、現在3次通過だ。
キケンかもね。偏差値30台だし。
5NASAしさん:02/03/04 20:42
どこが論理的なんじゃ
6NASAしさん:02/03/04 21:10
5社のうち3社がワンワールドだ!
7NASAしさん:02/03/04 22:26
>>4
不快印の自社養成の方ですか?(ワラ
8NASAしさん:02/03/04 22:47
>>2
「確率」はそういうモノではない。

ただ、全日空は社長が変わってから「安全」をPRの言葉に入れなくなった。
現場の人たちはがんばってると思うけど、上層部が大丈夫か、心配。
9NASAしさん:02/03/04 22:59
>>1
アエロフロートが73年から4564人!!そりはびっくり。内訳ご存知のかた、
情報きぼんぬ。

カンタスは洋上の長距離路線が多いので、短距離国内線を多く抱える
全日空が並ぶのはご立派。ただ、安全はこれまでの実績ではなく、
これから安全かどうかが問題。1回でも大事故起きればこれまでの
努力はパー。
10NASAしさん:02/03/04 23:13
過去の事故発生率が将来の事故発生率と全く関係無いって事を、
世の中の馬鹿どもに早く気付いて欲しい。
11NASAしさん:02/03/04 23:14
アエロフロートは大きく報道される事故はあまりないけど、
こまめに事故をよく起こして点数稼いでる
12NASAしさん:02/03/04 23:17
ちょうど朝いちの機内で読んだ新聞に載ってたんで、記事を読んだ事と
これからも頑張ってとCAに言ったら喜んでたよ。
(ほんとは機長に言いたかったが)

飛行機は落ちないのが一番だからな

もちろん9さんの言ってる事も大事だ。
13NASAしさん:02/03/04 23:45
>>10
「全く関係無い」つうのは言い過ぎかと。
それなら、おまえはアエロフロート乗るのかと。問いたい。小一時間(以下略)。

でも>>12さんが言うように「これからも頑張って」が全てを語ってる。
心からの尊敬をANA関係者に捧げる。頑張って欲しい。
14NASAしさん:02/03/04 23:46
>>10
そーだ、よく言った、感動した。
これからは、やっぱテハンハンゴンが一番安全だと思うよ。
15NASAしさん:02/03/04 23:54
>>14
検索しちゃったよ。テハンハンゴン(涙

安くていいよね。
16NASAしさん:02/03/05 00:06
50便に1便の割合で搭乗者全員に1万円が戻ってくるらしいね。
ヤフーより。
17NASAしさん:02/03/05 00:15
>>11
アエロフロートの7000人って、ちょっと引いたけど、年平均だと200人
ちょっとか。確かにそれくらいなら、やりかねないと納得。

それに比べれば、JALの800人なんてたいしたことないんだね。
18NASAしさん:02/03/05 00:21
>それに比べれば、JALの800人なんてたいしたことないんだね。


んなことは無い。
19NASAしさん:02/03/05 00:22
>>17
年に一機、中型機一機落としてるということか?
やってそう…。
逆に、「それだけ?」という気がするのは不謹慎?
20NASAしさん:02/03/05 00:22
アエロフロートは機長が息子に操縦させて墜落なんてのもあったからな…。
21NASAしさん:02/03/05 00:38
>>17,19
7000人じゃなく、4564人。年平均だと150人。
たしかに、やってそう…
22NASAしさん:02/03/05 00:57
Yak42なんかぼこぼこ落ちてるって
23NASAしさん:02/03/05 02:54
ボーイングも、ここには機材売りたくねーだろうな(w
24NASAしさん:02/03/05 08:09
>>6
残る2社は星同盟だよ。
25NASAしさん:02/03/05 09:52
2年違いで1971年からならどんな結果になったことか?
26NASAしさん:02/03/05 09:59
記事がチョソ航空に触れてないのはなぜ?
27かんいち:02/03/05 10:35
ひいきでもなく、日本の航空会社の安全性は世界でも
最高級。多くの路線を抱えながらの無事故運行、平均機齢の若さ、
すべてピカイチ。
米でもベストセラーになった「危ない飛行機が今日も飛んでいる」読んでみ
かなりいい評価受けてるから
28NASAしさん:02/03/05 11:27
>多くの路線を抱えながらの無事故運行、平均機齢の若さ

うそーん(^_^)
29NASAしさん:02/03/05 12:00
>平均機齢の若さ

SRとか、リゾッチャの存在について、説明きぼん

30NASAしさん:02/03/05 12:01
あ、DC-10とかもな(w
31NASAしさん:02/03/05 12:04
>>29,30
大御所忘れとらんか?、あと数年の命とはいえ60人乗りのプロペラ機。
32かんいち:02/03/05 12:12
>>28
お前らシンガポールとかと比べていってるだけだろ?
あんなのただ闇雲に新品いれてるだけじゃん

欧米に比べりゃいいだろ? −100、−200を
777や400に入れ替えてるのは評価できるとおもうが
33NASAしさん:02/03/05 12:15
>>32
>お前らシンガポールとかと比べていってるだけだろ?
>あんなのただ闇雲に新品いれてるだけじゃん

「危ない飛行機が今日も飛んでいる」を隅から隅まで読めば、
そんな浅はかな反論はしないと思うんだが。
34NASAしさん:02/03/05 12:24
 安全運航を続けているANAに感謝。明日も富山に出張だぁ・・・。
まぁこれだけ狭い空域に多数の便が飛んでいるのに、JL123以降、
死亡事故を起こしていない(厳密に言えばJLのMD11乱気流とかがあるが)
日本の航空会社は安全と言えるのではないでしょうか。単純に評価すべきです。
 ハイジャックの機体、墜落しないで本当によかったねぇ。
 亡くなられた機長さんに合掌。二度とこのような事件が起きないように・・・。
35NASAしさん:02/03/05 12:32
運輸事業者が旅客を安全に運ぶ事など当たり前のことに過ぎない。それを客が感謝する航空業界って摩訶不思議。
36NASAしさん:02/03/05 14:19
「危ない飛行機が今日も飛んでいる」
不思議と日本ではこういう本は売れ行きよくないらしいな。
消費者として日頃の義務とか努力の大切さを説かれたりすると
引いちゃうんだよな、日本の国民は。
要するに、空の安全は航空会社から与えられるもんだと思って
あまり関心ないっつーか、
日頃は見ざる聞かざる言わざるで楽ちんしていたいと。
そのクセ事故ると、ヒステリックになってこの航空会社にはこんなに問題が
あったとか、初めて知ったように驚いて見せたり、旅客に対する重大な
裏切りだ、補償仰山寄越せ、とかいきり立っちゃってさ。
3729・30:02/03/05 14:36
>>31
もちろん覚えとる。
>>30でよほど書こうかと思ったけど、
大御所すぎてよう書かんかった。
経緯を表してと言うやつだ。アレは骨董品扱いだから、別格。

>>32
子供のいい訳だな。
平均機齢の若さがピカイチなんでしょ?
>欧米に比べりゃいいだろ?
限定するなんて、変なはなしぃ(w
>777や400に入れ替えてるのは評価できるとおもうが
別に全部入れ替わっているわけでもないのにね。
逆に、SRとかリゾッチャとか、DC-10が第一線で飛んでいるほうが
問題だと思うケド。
38かんいち:02/03/05 16:13
>>37
>子供のいい訳だな

悪かったな、俺はどうせ工房ですよーだ
39NASAしさん:02/03/05 16:32
都市の中心に飛行機が落ちたら、恐いだろうな。

繁華街とかにいきなりジャンボが….。恐い〜!!
40NASAしさん:02/03/05 16:34
スキアヴォ氏は通産省に招かれて半年ほど研究員をやってた。
その当時体験した事も含めて日本の評価を書いたのであろう。

しかしあの本は1997年に出た本だよ。
以前はスキアヴォ氏の言うとおり「国内の航空運賃は非常に高く
航空会社は新しい飛行機を買うゆとりがあり、世界の航空市場でも十分戦える」だったんだろうが、
規制緩和政策後の現状は皆さんご存知の通りだよな。
JALにしてもANAにしても、スキアヴォ氏が要注意であると書いていた747の初期型やDC-10がまだまだ
残存している。両社とも計画していた777への更新が遅れている。
スキアヴォ氏が安全性で問題を起こしやすいと指摘する、経営状態の悪い新興エアラインも存在している。

それはさておき、あの本で指摘されていた空港警備に対する懸念や航空テロはとうとう現実のものとなってしまったね。
41NASAしさん:02/03/05 21:34
>>40
同意。あの本は読む価値のある本だ。少なくとも加藤某のシリーズ本を読む
よりかはよっぽど良い(w

おっしゃる通り、DC-10はちょっと不安。747初期はやっぱヤバいの?727や737の
初期型に比べればだいぶマシだと思うけど。あとSRにしてある分、少し丈夫って
ことない?でも確かに747初期はリプレースの時期ですねぇ。
42NASAしさん:02/03/05 22:04
>>41
もともと平均飛行時間を3時間として設計された機体を強引に強化して
平均飛行時間1時間に耐えるようにしてあるから、耐久テストしながら
飛んでいるともいえる状態>>SR

オリジナルの機体の耐久離着陸回数の想定値(平均3時間として)はすでに
超えてるのでは。
43チョソ航空:02/03/05 22:53
>26
飛ばなきゃ落ちない、乗らなきゃゴールド!
44NASAしさん:02/03/06 00:26
なんだ、ペーパーカンパニーか?
45NASAしさん:02/03/06 10:25
1950年以降の死亡事故歴
カンタス航空
none
オーストリア航空
1960年09月26日 Viscount 31名
フィンランド航空
1961年03月01日 DC3 25名
1963年08月11日 DC3 22名
キャセイ パシフィック航空
1954年07月23日 DC4 10名
1972年06月15日 CV880 81名
46NASAしさん:02/03/06 22:24
そこまで書いてなぜANAを書かぬ(w
1958年下田沖DC3 33人
1960年小型機4人(中野社長が死亡)
1966年羽田沖727 133人
1966年松山沖YS11 50人
1971年雫石727 162人
あれ、あと1件1人はどこだっけ?

まぁ、1970年以前は前世代のヒコーキと運行体制だからねぇ。
47NASAしさん:02/03/07 00:10
飛行機一度も乗ったことないのに用事でドイツに逝かされそうな者ですが、
全日空にドイツ往復の路線ってありますか? 安全な航空会社の便がいいです。
48NASAしさん:02/03/07 00:23
ヘルシンキ経由でフィンランド航空
49NASAしさん:02/03/07 00:30
>>46
長島機長じゃないの?
5047:02/03/07 00:46
>>48
ヘルシンキ経由って遠くないですか?w
51NASAしさん:02/03/07 01:50
>>47
あるぞよ。フランクフルト行き直行便がある。
52NASAしさん:02/03/07 09:50
>>50
成田→ミュンヘンだと、11:55→15:10HEL16:10→17:50
成田→フランクフルトだと、11:55→15:10HEL17:00→18:40
成田→デュッセルドルフだと、11:55→15:10HEL17:05→18:30
成田→ベルリンだと、11:55→15:10HEL17:25→18:25
成田→ハンブルクだと、11:55→15:10HEL17:30→18:30
という具合だね。
NHの直行便なら12:45→16:45だから、3時間ほど余計にかかるね。
でもAYは食事がいいし、ヘルシンキのヴァンター空港もマターリした
いい空港だから、それはそれで楽しめる。たしか、一昨年だったか、
チャンギやスキポールを抑えてベスト・ハブ空港の第1位に選ばれていた。
ただ成田から週2便しかないのが使いにくい。
53NASAしさん:02/03/08 15:21
>>49
ちがう。1992年ごろまでに死亡事故は6件388人とか書いてあったから、
1件1人は別の事故。なんだろ?古くて事故調査委員会のページには出てない。
54NASAしさん:02/03/08 15:40
戦後各社の事故で死んだ人数(概算)
JAL系:781人
ANA系:401人
JAS系:97人
55NASAしさん:02/03/08 15:57
>>53
JAS機が花巻で燃えた事故の2週間あとだっけ、全日空も何か事故起こした
覚えがあるが、そのときは犠牲者は出なかったのかな?
56NASAしさん:02/03/08 16:08
大韓航空は安全ですか?(WWW
57NASAしさん:02/03/08 16:15
全日空
1958/ 8/12  33人
1960/ 3/16  3人
1962/11/19  1人
1963/ 8/17  19人
1966/ 2/ 4 133人
1966/11/13  50人
1971/ 7/30 162人
58NASAしさん:02/03/08 18:45
この間ケツ擦ったA321はかなりやばいと思う
しっかり修理すればいいが、ANAの整備もいい加減だからねぇ
UAの整備士の制止を振り切ってB4飛ばしたり・・・
昇降舵壊れてたんでしょ?飛ばすなよ
59NASAしさん:02/03/08 19:28
>>55
ANAのSRが羽田で事故ってるね。たしかゴールデンウイーク期間。
緊急脱出時にけが人が何人か出たけど、死人は出てないはず。
60NASAしさん:02/03/08 20:26
 昔、L1011に構造上の欠陥が発見されたという速報が入ったとき、
離陸直前の便を欠航させて安全確認をしたということがあったが、
最近は少したるんでるらしい。

61NASAしさん:02/03/08 20:29
昇降舵が壊れてて飛ぶわけないじゃん。
昇降計の一つね。 
62NASAしさん:02/03/08 20:39
>>60
昔、中曽根首相の乗る日航機が機体の不具合で出発が遅れ、
日航はたるんでるとさんざん批判され、幹部は勢揃いで政治家たちにお詫び行脚、
担当整備士を降格処分だか減俸処分だかしたことがあった。
そのことについて、全日空の幹部は機体に不具合があるなら首相の乗る飛行機だろうと
出発を見合わせて当然、関係者へのお詫びも当然、しかし、整備士に対する処分は
言語道断だと日航を批判した。
今の全日空は、当時の全日空とはかなり違っているのだろう。
63NASAしさん:02/03/09 10:57
>60,62
そろそろ...ということdeSKY

64NASAしさん:02/03/09 11:20
>>62
全日空の社内誌、「安全飛行」で舟津という人が書いた文章との
こと。NHK出版の『無事故記録に明日はない』に書いてあった。
こんな上層部がいれば、現場は本気で仕事できるよな。

そいや、JALとANAの社内誌『フライト・セーフティ』と『安全飛行』
を見たいと思って図書館で収蔵館探したけど、なかった。
あれ、社外には出てないの?一般人は定期購読とかできないのかな?

>>57
それだと7件401人になってしまう。『無事故記録に明日はない』で
は71年〜85年で6件383人となってる。18人の差はいったい何?
65NASAしさん:02/03/09 12:04
>>64
1963/ 8/17の19人は藤田航空のやつなので、カウントしてない
のでは。これいれると、1964年の大分(20人)もカウントしなきゃ
ならなくなる。あと、1960年3月のDC3の事故、「無事故記録…」では
4人ってなってるけど、3人と書いてるページがあった。
1962年11月の事故って何?私は探せなかったが…
66NASAしさん:02/03/09 12:54
>>59
SRじゃなくてダッシュ400(国際線仕様)の
JA8096ですよ、あれは。
あの頃はウィングレット装備の−400もまだ国内線を
中心に就航してましたからね。
6747:02/03/10 18:57
>>51-52
レスありがとうございます。
色々調べてルフトハンザ航空でという選択肢も考えたのですが、
ルフトハンザの安全性はどうなんでしょうか?
無事故記録が将来の安全を保障するものではないということは
よくわかっているつもりですが、どなかた詳しい方コメントお願いします。
68NASAしさん:02/03/10 19:03
正直全日空怖い。JJの統合でさらに無茶な運行しそう。
69NASAしさん:02/03/10 19:27
>>67
ルフトは機齢が若いのは良い。
でも死んだとき、ヨーロッパの会社は補償無いってのホント?
アメリカ/日本は賠償金高いけど…ワルソー条約だと限度額
900万くらいですよね。
70NASAしさん:02/03/10 20:10
71NASAしさん:02/03/10 23:18
>>70
ANA10便の機内食って羽田から運んでるって
聞いた事あるけど本当かな?
7247:02/03/10 23:25
>>69
ありがとうございます。補償云々の話はわからないです。
ところで、このスレッド以外にも航空会社ごとの安全性や実績について
総合的な話のできるスレッドはないのでしょうか?あると嬉しいのですが・・・
73NASAしさん:02/03/11 00:31
>>68
 ほんとにね。
 俺は安全とは思わんけど。<全日空
74NASAしさん:02/03/12 22:53
>73
jyaadokogaiino
?
75NASAしさん:02/03/12 23:57
>>71
何年か前の時は、一部アメリカ線の機内食を
羽田で作って成田までトラックで運んでた。
国内線の軽食、機内食が次々に廃止になって
お手すきの羽田の方に仕事を振っていたのだ。

いまはどうかしらんが

76NASAしさん:02/03/13 04:08
>64
フライトセーフティーも安全飛行も新橋の航空図書館にあります。
77NASAしさん:02/03/13 04:38
>>71,>>75
成田発の国際線は、成田全日空ホテルの横にあるANACで作っているよ。
成田全日空ホテルに泊まれば同じ素材を使ったメシが食えるというわけだ。
ちなみに羽田にある方はANAXね。
78NASAしさん:02/03/13 23:18
>>76
感謝!今度読みに行こっと。しかし、両方とも英語に翻訳したら、Flight Safety
になっちゃいそうな。それとも区別するために、後者はFly safeだったりして(w
79NASAしさん:02/03/13 23:41
先々週、羽田から札幌に乗った。着陸寸前でフラップが出なかったらしく、3時間の
旋回後、道内で唯一雪の無い函館空港に着陸した。修理後、函館から札幌まで
再度飛んだ。結局羽田から札幌まで7時間かかった。
機内では、おっさん達が大声で怒っていた。
最後におわび料として1000円ずつ配られた。全日空よ、ばかにすんなよ!
80NASAしさん:02/03/13 23:44
>>79
お怒りなのは、わからんでもないが。

でも、確かに「安全」だったでしょ(w

ヒコーキオタ的には普通の3倍乗れてお徳な体験かも。
81NASAしさん:02/03/14 00:38
>>80
確かに、利便よりゃ安全を優先したんだから偉いっちゃ偉いか。
82NASAしさん:02/03/14 00:43
そういう時に無理をおして事故になっちゃう事が多いのですよ。
83NASAしさん:02/03/14 01:30
JA8096って今どうなってる?昔随分痛い目にアターヨ
84NASAしさん:02/03/14 10:16
>>79
そういうおっさん達ってのは、鈴木宗男と同類だな。
何が一体世の中の利益、公益になるのかには凡そ考えも及ばず、
自分の刹那な快楽や欲求を邪魔されただけで怒り狂うんだ。
85NASAしさん:02/03/14 10:29
>>80-82
そういう考え方もあるな、確かに。でもそう言っちゃうとNWが最も安全って
ことになっちゃいそうでいやな部分もあるな。
86NASAしさん:02/03/15 00:21
客ともめても安全を最優先して運行してくれる航空会社なら、
安心して自分の生命を任せられると思うけどね。
公共交通機関は結局のところ毎回毎回お命預けます状態なんだから。
87NASAしさん:02/03/15 01:06
>>85
そこでなぜNWが出てくるのか小一時間問い詰めたい(ワラ
88NASAしさん:02/03/15 01:12
あんまり飛行機のことくわしくないね>>87
89NASAしさん:02/03/15 01:15
>>88
やってる事の前提が全く違うじゃん
NWのやり方は。
90NASAしさん:02/03/15 01:15
全日空さんで安全に旅行したいので、早くNRT-ORD路線を復活させてね。
91NASAしさん:02/03/15 20:56
>>85
NWがダイバートするのは、燃料ケチってギリギリで飛んでるからだっけ?
92NASAしさん:02/03/15 21:10
773に525席も詰めこむ会社を世界で最も安全と認定するとはね。
国際線に限定した話じゃないのか(w。
93NASAしさん:02/03/15 21:23
JALがDC10の座席数を310→321→370と、
B747SRの座席数を498→530〜560と増やしたとき、
オレは、金輪際JALに乗ってやるものかと、ANAに切り替えた。
それから2年程したとき、JALのDC8が羽田空港で落ちた。
94NASAしさん:02/03/16 01:29
>94
K桐さんの時?
95NASAしさん:02/03/16 09:52
>>92
日航関係者ハケーン
96NASAしさん:02/03/16 12:07
要するに、
ハイデンシティの火点けは航空会社にとって鬼門ということで・・・・?
97NASAしさん:02/03/16 12:38
つーかなんで三時間も旋回したのよ?
判断早くできなかったのかな
98ななしさん ◆VISA/QVc :02/03/16 13:25
>>79
っていうか、あなた本当は乗ってないんでしょ?
それとも話を大きくしたいだけ?

漏れは実際に乗ってたから分かるけど、新千歳上空での旋回自体は30分程度だったと
思うし、新千歳に着陸したのは15時過ぎ。(CTS1515の便の乗継したから間違いない)
羽田10時発だから5時間のフライト。2時間も上乗せするなよ。

確かに着陸寸前でのゴーアラウンドで、ちょっとドキッとしたけどな。(w
99NASAしさん:02/03/16 16:39
>>98
アナタ、http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1014020874/l50
の41さんでいらっしゃいますね。
79を見て、この版でお二人もその便に乗り合わせていらっしゃったのかと驚きましたが、
やはり、そうではなかったのですね。
100NASAしさん:02/03/17 00:53
あげ
101NASAしさん:02/03/21 21:20
以下のスレッドと重複になっております。

+++ANA(全日本空輸/NH)について+++
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1016440151/l50

102NASAしさん:02/04/10 01:42
あげ
103NASAしさん:02/04/11 01:07
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
104NASAしさん:02/04/14 14:52
その昔(といっても2年前)、仙台→広島で離陸滑走中にバードストライク。
約1.5時間のメンテで再度離陸。
キャビンには焼き鳥の匂いが漂ってきた。
ほんとにエンジン点検とランナップしかんかい?とつっこみたくなりました
105NASAしさん:02/04/17 18:13
成田で747、エンジンすってたよ、今日。
おかげでR/Wクローズ
106NASAしさん:02/04/17 18:23
>>105
しかもJA8096、1機しかない新型Cの機材(藁
107NASAしさん:02/04/17 18:55
>>106
JA8096運航時はいつも全席満席だったのに
当分この機材の運航は無理かな
108NASAしさん:02/04/17 19:07
いつからしりもちやナセル擦ったりするエアラインに落ちぶれたんだ。
JALに負けとるぞい。
109NASAしさん:02/04/17 19:12
中○国○航空は調査の対象に入ってたのかな?
110NASAしさん:02/04/17 19:23
今日成田でエンジン擦ったよ。
111NASAしさん:02/04/17 19:27
>>107
いつも満席?
今日は215人しか乗ってなかったが・・・
112NASAしさん:02/04/17 19:42
>>111
NRT−LHR、LHR−NRTは知らん
113NASAしさん:02/04/17 23:48
>>108

日航はお互いに4メートルまで近づいて曲芸飛行する会社ですが
114NASAしさん:02/04/18 00:02
やっぱJASが一番
115NASAしさん:02/04/18 00:10
>>108
今回の成田の件は、強風だから誰も悪くないような。
間違ってたらスマソ
116NASAしさん:02/04/18 10:06
>>114

JASは花巻でドスンと落ちて機体がメラメラ燃えてました
117NASAしさん:02/04/18 10:23
>>116=ANA関係者
ANAは雫石で自衛隊機と衝突してました
数百人が死にました
118NASAしさん:02/04/18 10:28
あれは自衛隊が悪いんだ!




と言い出すに100ガメル
119NASAしさん:02/04/18 12:21
このスレ見てるとJA8096への搭乗は遠慮したい。
トラブルが集中している。
>>55 >>59 >>83 >>105
120にょ:02/04/18 13:01
アエロフロート、、、(w
モスクワ空港に着いたとき、何故か拍手が起こるらしい、、、
121NASAしさん:02/04/19 02:34
JA8096 17日にエンジン擦ったのに18日のLHR線に飛んだ。
ANA、本当に大丈夫なの?
122NASAしさん:02/04/19 03:12
大丈夫です。
昇降計壊れてるの知ってるのに飛んだり、
気圧装置の一系統が壊れているの知ってるのに飛んだり、
それでも事故は起きてないので多分大丈夫。
123NASAしさん:02/04/19 07:56
>>113
さらにそのうちの片方は今はピンク色(藁
124NASAしさん:02/04/19 23:54
>>117=日航関係者
125NASAしさん:02/04/20 18:15
>>120
やっぱりモスクワ行くときはエールフランスに限るな(w
126名無しさん:02/04/22 03:51
127隠してる未遂事故多いよ:02/04/26 08:39
 確か九州の空港で、ANA機、離陸滑走中にリバースが
かかって、離陸中断したって事が確かあったけど、ANA
かくして報道されなかったもんね。(一つ間違えば墜落事故に
なりかねないもんね)

 報道に強い航空会社が本当に安全なんでしょうか?

 隠すのが上手いって思うだけなんだけど・・・
128NASAしさん:02/04/26 09:04
>127それって何年位前の話?機種は何?
129NASAしさん:02/04/26 09:59
>>127-128
そんなのときどきあるんだろう。
オレが知り合いなどから聞いた話だけでも4件あるんだから。
中には機首上げしてから離陸中断ってのもある。
いちいち報道するわけないじゃん。
そもそも離陸中断のときリバースかけないでどーすんだ、ヴァカ?
福岡のガルーダのようにたまたましくじったときだけ報道されるんだよ。
130NASAしさん:02/04/26 10:09
>>129
よく読めよ・・・
離陸中断でリバースじゃないだろ・・・
リバースが開いたから離陸中断!
これがどういうことか分かってんの、素人さん?
報道もされないような小さな出来事じゃないんだよ!
下手すりゃ、世界中の航空会社に関わってくんだよ。
131NASAしさん:02/04/26 10:10
おれも仙台で、バードストライクくらって、RTOの経験がある。
CAもCPも冷静で、別に驚くようなことではなかった。
ただ、機内にごげくさい匂いが充満した。
その後は、メンテ2時間で無事出発した
132NASAしさん:02/04/26 17:38
>>128
それってその未遂事故、1ヶ月後に東南アジアで墜落事故が
あった事故と同じ原因だったやつでしょう?
133NASAしさん:02/04/26 18:22
>>129-130
まぁーまぁーま、結局、乗客には、
リバースかかって中断したのか、
中断したからリバースかけたのか、
わからんのだからさ、
どーでもいいんでないかい?
134NASAしさん:02/04/26 23:01
墜落事故になりかねない話が
どうでもいい話で終わっちゃ
いけないでしょう。
135128:02/04/26 23:07
いや〜、>>127の話って>>130の言う様に「リバースが開いたから離陸中断」
かと思ったけど、どうやらRTOでREV使ったって事の様ですね。はやとちり
しちまった・・・。
136NASAしさん:02/04/26 23:30
>>135
>>131の話に流されてんの、本当に大惨事に
なりかけてるのを隠してる事結構あるんだって。

その話僕も聞いたよ、そう離陸推力上げてる時に片方の
エンジンが突然リバースしたって件ですよね。

同じ職場のその空港事務所にいたやつから話聞いた
事あるよ内輪話で。
137NASAしさん:02/04/26 23:32
本当にRTOなら両方のエンジンのリバースだよな。
138128:02/04/26 23:42
>136 詳細教えて。いや、別に疑っている訳じゃないんだけど、
大体そんな大事が内輪話で済むのか?Pilotだって黙っちゃいないだろ?
139NASAしさん:02/04/26 23:44
ANAのパイロットに聞いてみな

でも首にはなりたくないだろうから、会社の前じゃ言えないだけだよ。
140NASAしさん:02/04/26 23:50
詳細はANAの場合は知らないけど

80年代に生産された新型旅客機の
初めての墜落事故って報道されてた
ANAでも使ってる主力機だよね。

確かその事故以後にコンピューターの改修が
されたんだよね。
141NASAしさん:02/04/26 23:52
ラウダ航空のB6の事か?
142素人:02/04/26 23:54
>>128 さんの言う東南アジアの墜落事故って、'91年のラウダの事故のこと?
767のエンジンが巡航中に突如リバースして機体が空中分解しちゃったやつ。
だとすればその後767のエンジンは飛行中にリバースしないように改善された
んじゃ無かったっけ?
143穴P:02/04/26 23:55
そんな話、聞いたことないけどなぁ・・・。誰かこのスレ見ている奴で
知っている奴いるか?
144128:02/04/26 23:56
>>142いや、俺は聞いているだけ(w
145NASAしさん:02/04/27 00:03
 1991年5月26日、午後11時17分頃(墜落時刻については、文献によって31分とするもの33分とするものなどがある)、
香港発バンコク経由ウィーン行きラウダ航空004便ボーイング767-3Z9ER型機(OE-LAV)が、バンコクのドンムアン国際空港を離陸約16分後、
バンコクの北西約174Kmのタイ北西部のウエィン・バンノンのジャングル(海抜約600m地点)に墜落した。
 この事故で乗員10名、乗客213名、計223名全員が死亡した。本件はボーイング767型機にとって、初就航以来約10年にして初の大惨事となった。
 離陸して5分後に、システムの故障により着陸時のように自動的に逆噴射がかかるおそれがあることを知らせる警報がアナンシエターを
通じて発せられたが、乗員は警報装置の誤作動を疑い、ボーイング767のチェックリストを確認したところ、対処は不要と記されていたために何ら対処をしなかった。
結局、離陸15分後に警報どおり左翼第1エンジンが逆噴射し、操縦不能に陥ったまま高度10000ft以下で空中分解し墜落に至ったものである。
なお、公式の事故調査報告書は逆推力装置バルブの電気系統のトラブルなどいくつかの推定原因を検討したが、原因を確定できなかった。
報告書は、事故は乗員にとって予期せぬ事態であり不可避の結果であったとしている。
 事故後ボーイング社は、既存の同社737、757、767型機の逆噴射装置を改修するとともに、新造機に搭載する油圧装置を改良した。
http://www2.justnet.ne.jp/~satoshitoyama/cadb/wadr/accident/19910526a.htm
146NASAしさん:02/04/27 00:05
離陸滑走中に突然リバースが掛る等という事があるのであれば、
何よりアメリカでも発生しているはずで、そうなれば大事にならないうちに
TCDやADが出されて改修されるはずだ。
147NASAしさん:02/04/27 00:09
最近、フライト中にリバースが開いた事で、世界中の同型エンジンのリバースが
一時作動不可になっている事を知っている人間が、どれだけいるのだろう・・・
ANAがリバースの故障でRTOしていたとしても、知らない人の方が多いんじゃないか?
ANAの力なら、重大な事故も、小さな記事にすることぐらいたやすいしな・・・
148NASAしさん:02/04/27 00:12
同型エンジンというなら型番を上げて見てくれ
149NASAしさん:02/04/27 00:15
>>147 A300の事?
150NASAしさん:02/04/27 00:17
>>148
ニュースでも取り上げられていたが、死者も怪我人も出ていない航空事故の
ニュースなんて、見てない人の方が多いんだろうな・・・
151NASAしさん:02/04/27 00:21
ソース出せや
152NASAしさん:02/04/27 00:22
>>151
何のソースだよ!
147のソースか?
153NASAしさん:02/04/27 00:33
>>149
だろう。たしか、日本ではJASだけが保有していると報じてた。
154NASAしさん:02/04/27 00:35
知ったかぶり君
エンジン型名と
ソース出してみろや

CF6-50ってよ
155NASAしさん:02/04/27 00:39
知ったかぶりとかの次元の話になっちゃうの?
ソース自体シークレット化してるのに凡人じゃ無理だよ
ここは田中真紀子に登場して貰わないと。
156NASAしさん:02/04/27 00:40
やべーのはCF6-50C2?それともCF6-50全部?どうなのさ
157147:02/04/27 00:44
そうか・・・俺は知ったかぶりか・・・(笑)
154に示せるCF6-50C2Rのソースってどっかにあるのかな?
調べるの面倒だし、別に知ったかぶりでもいいや・・・
158NASAしさん:02/04/27 00:45
>>157
やべーのはCF6-50C2?それともCF6-50全部?
159NASAしさん:02/04/27 00:54
FAAのhpに有った。A300B2/B4のCF6-50の様だ。
http://av-info.faa.gov/ad/PublishedADs/020851.html
160NASAしさん:02/04/27 00:57
知ったかがもったいぶってたのはこれなんだろ

「飛行中に逆噴射の恐れ」と対応指示=JASに米GEエンジン問題で−国交省

 国土交通省は8日、米ゼネラル・エレクトリック(GE)製のエンジンが飛行中に逆噴射する恐れがあるとして、
国内で同型エンジン搭載のエアバスA300型機を運航する日本エアシステム(JAS)に対し、逆噴射装置を切るよう指示した。
 逆噴射装置は着陸後に補助ブレーキとして使用されるが、海外で今年2月、
GE製のエンジンを搭載したDC10型機が上昇飛行中、3本あるエンジンのうち1本が逆噴射した例があった。
 修理時の組み立てミスが原因とみられているが、同省は航空機メーカーやGEが抜本的な対策を取るまで、
JASが運航するA300型機17機の逆噴射装置を切るよう求めた。 

[時事通信社]

161NASAしさん:02/04/27 01:01
>>159
ANAの747-200BについているCF6-50はだいじょうぶなんですか?
162NASAしさん:02/04/27 01:03
>>159
NCAの747-200B,200FについているCF6-50はだいじょうぶなんですか?
163159:02/04/27 01:06
>>161-162おれじゃなくってFAAかCABに聞いてくれ・・・( ;´∀`)
164NASAしさん:02/04/27 01:16
せんせいがおしえてくれない(´・ω・`)ショボーン
NTSB検索してもファンブレードがらみのやつしかでてこない(´・ω・`)ショボーン
165159:02/04/27 01:21
「せんせい」って(;´д`)漏れは只の通りすがりに過ぎない訳で・・・
166NASAしさん:02/04/27 01:34
すまんかった(´・ω・`)ショボーン
167NASAしさん:02/04/27 08:02
元々B767の問題からA300にまで飛び火するの
その事態は報道されてるから別に良いと思いますよ
それよりか隠してたANAの体質が良くないんじゃないの?
168NASAしさん:02/04/27 10:44
別に穴の肩持つ つもりは無いんだけど、これって隠して良いこと有るのか?
これが本当の話ならどっちかと言えば、穴の問題じゃ無くってGEやBOEINGの
問題だろ?他の会社の機体でも発生する可能性が有るのなら、もっと公になっ
ているんじゃないのかな。
169NASAしさん:02/04/27 11:19
>>168
同じような事例で公表してるJAL・JAS
と公表していないANAと比べたら
どう考えても、自社が起因者に
なりたくないのが見え見えとしか思えないが・・・
170NASAしさん:02/04/27 13:15
事故を揉み消すとか、新聞の記事を小さくするとか、
ANAにそんな力なんてあんのか?
171NASAしさん:02/04/27 13:29
結構幹部クラスに、元運輸省出身天下り
沢山居るよ、だから今回だってJAL・JAS
の合併に政治的圧力かけたんじゃん
公正取引委員会だって最初は文句付けてなかった
けどANAが文句付けてから、反対の意見書が
出たのがその証拠だよ。
172NASAしさん:02/04/27 13:45
>>171
極めつけは、公正取引委員会が独占禁止法に
引っかかるシェアーを何も文句言わせてないのが
その証拠に羽田の発着枠だって
ANA約150枠
JAS約100枠、JAL約80枠
(対JAS比)50枠(対JAL比)70枠
JAL・JAS約180枠
(対ANA比)30枠
どう考えてもANAの方が独占禁止法に
引っかかるのに、文句言われてないもんね。
173NASAしさん:02/04/27 14:46
公正取引委員会が自発的に動く事など無いのに。わかってない人。
174NASAしさん:02/04/27 14:54
ま、しかし、今回もまた、公正取引委員会の人たちは、
オレんちは、やっぱヘタレ役所だ、って意気消沈してるんだろうね。
175NASAしさん:02/04/27 17:26
>>173
他の航空会社が全日空を訴えたときに門前払いしたとき
あったんだけどそれも自発的じゃないんでしょう。
176NASAしさん:02/04/27 17:36
>>173 >>171-172
でも内部の人を動かしてたのは明白じゃん
それが出来るのはヤッパ裏の力強いんじゃないの?
177NASAしさん:02/04/27 17:39
どっちにしてもね
穴はだめってことよ
178NASAしさん:02/04/27 21:52
アンチ穴の巣窟スレはこちらですか?
179NASAしさん:02/04/29 14:13
別にアンチ穴でなくとも穴がひどい会社だということは理解できるわな。
180age:02/05/03 10:24
age
181NASAしさん:02/05/28 22:41
全日空、システム故障で発券できず6便欠航 影響2万人



27日午後3時42分ごろ、全日本空輸のコンピューターシステムが故障し、全国45空港の
カウンターで航空券の発券や搭乗手続きができなくなった。同5時5分に復旧したが、全日空
によると同6時現在で羽田空港と福岡、札幌、山形の各空港を結ぶ往復計6便が欠航。30
分以上の遅れが国内線計130便に出ており、約2万人の旅客に影響が出た。国際線にも遅
れが出ており、ダイヤの乱れは終日続く見通し。

全日空によると、故障したのはホストコンピューターに接続されている「フロント・エンド・プロ
セッサー」と呼ばれる機器。国内・国際両旅客や貨物、運航の4系統のネットワークを統御
し、情報のやり取りを行う役割を果たしている。

 この故障により、カウンターでの搭乗券の発券や搭乗手続きのほか、航空機の運航に必要
な飛行計画(フライトプラン)の作成や貨物の積み込み手続きなどができなくなった。各空港
の支店では、予備のシステムを起動させたり、作業を手動に切り替えたりして対応に追われ
た。
182NASAしさん:02/05/28 22:43
>>181
でも、落ちてないでしょ(w 安全だ。
183NASAしさん:02/05/28 22:44
ANAヲタさんへの質問です。
SRはいつ空中分解するのですか?
気がかりで乗れません。
なのに、機材変更で乗ってしまったジャン
184NASAしさん:02/05/28 23:47
自動チェックイン機に早い便に変えれますと言われて変えたら74Rだった。
空いてた。

>>183
744と違って雨漏りしなかったから、当分は落ちないのでは。
185NASAしさん:02/05/28 23:55
SRは未知の世界を飛んでいる。
186183:02/05/29 00:31
>>184
でも、外航帰りのB744Dも不安。
翼が折れないかどうか。
ウイングレットをつけてはずして、痛まないの?
ボーイング的にはOKだけどメーカーなんて信じられない。
187 :02/05/29 00:34
>184
この前777乗ったら雨漏り。
188NASAしさん:02/05/29 00:34
裏クルーネット表示おかしくないか?
189NASAしさん:02/05/29 00:40
>>181
キャッシュバックの当たりが出過ぎて
あわてて止めたそうです。
190NASAしさん:02/05/29 00:46
>>189
マジ?
191NASAしさん:02/05/29 13:54
穴がひどい会社だということは理解できるわな。
192NASAしさん:02/05/29 15:04
全日空の関連会社「全日空ワールド」では、HPでパンフレットを請求した約1500人分の住所や名前などが流出していた。両社とも18日に匿名の電話で判明したという。(毎日新聞)
193NASAしさん:02/06/13 20:33
ageage
194NASAしさん:02/06/13 20:42
国内線のキャンセル待ちに、特割と普通運賃の両方があるけど、
どっちが乗れる確率が高いのか、知りませんか?
特割だとやっぱり前日までにキャンセルがでないとダメってこと?
195NASAしさん:02/06/27 02:23
訓練中の全日空機が滑走路外れる 沖縄

 26日午後零時50分ごろ、沖縄県伊良部町の下地島空港で、訓練中の全日空ボーイング767が着陸後に滑走路から外れ、
脇の芝生に突っ込んだ。けが人はいないという。訓練飛行のため乗客は乗せていなかった。
 全日空によると、事故機にはパイロット訓練生2人と教官1人が搭乗。離着陸を繰り返す「タッチアンドゴー」の訓練をしていた。
空港に南から北に向かって進入し着陸した後、滑走路から外れたという。

 同機は主翼両端と機体後部を損傷し、芝生に突っ込んだままの状態になっているという。
196NASAしさん:02/06/27 05:56
また、1機やばいのが誕生したな。ANAよ。
197NASAしさん:02/06/27 08:47
>>195
これって762?それとも763?
アボーンの時期から考えると762であってホスイ
198NASAしさん:02/06/27 09:58
ANK,ANAと下地島では、よくお騒がせしていますね。ラインで安全だからいいか。
でも、雪の中につ込んだりもしてるけど、マスコミ対策ばっちりだからぜんぜん出ませんね。
 今回もよく知ってる人は2チャンネルの人くらいだろうね。また、シングルエンジンのTouch & Goで、片方しかスプールアップしなかったのかな??
199NASAしさん:02/06/27 11:42
>>197
762だよ。
胴体尾部の擦過痕&フレーム破断&外板ひび割れ、両主翼先端および右側水平尾翼先端の擦過痕&
右側補助翼ひび割れ。結構重症じゃん。

JLもDC-8がばたばたと墜落する前に何度か訓練中の事故起こしてるから、結構不安。
200NASAしさん:02/06/27 13:04
写真あるよ。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_06/020627a.html
まもなくタイトル塗りつぶしか(w

201NASAしさん:02/06/27 13:14
762=要らないから練習用?
202NASAしさん:02/06/27 13:33
函館?でしりもちついたA321はどうなったんだろう。。。
203197:02/06/27 13:35
>>199-200
サンクス。
762は何か心理的に当分乗りたくないな。
ときどき漏れが利用する路線に紛れ込んでくるが・・・まだ320の方がマシだな。

何とか機体番号調べられんかな・・・。
204インシデントレポート:02/06/27 17:25
2002/06/26
下地島空港 JA8254 ボーイング 767-200 全日本空輸(株)
11時30分下地島空港を離陸し離着陸の訓練飛行中、
12時54分ころ滑走路35付近において滑走路から逸脱し、
滑走路東側の誘導路 T-4 と T-5 の間の草地に停止した模様。
胴体尾部下面に擦過痕及び外板の割れ、両主翼端及び水平尾翼端に擦過痕、
右側補助翼にひび割れがある模様。
損傷状況の調査を更に進めているところであるが、
新たに重大な損傷が確認されれた際には、「航空事故」として取り扱う
こととなる場合がある。
205NASAしさん:02/06/27 17:25
>>202
JA104Aは元気に飛んでます。
もし、空港行って事故歴ある機体だからキャンセルって
できるの?キャンセル料をふんだくられるんだろうな
206>205:02/06/27 17:28
前の便への変更ならできるよ.
207NASAしさん:02/06/27 22:08
>>1
>、全日空がカンタス航空(オーストラリア)、フィンランド航空、キャセイ航空(香港
>)、オーストリア航空と並んで最

この記事のことをよくしらないけどドイツの雑誌がLHでなくてこれらの
航空会社をあげているところが面白いね。確かにLHはナイロビの初のジ
ャンボ全損事故とか92年のワルシャワのエアバス事故とかAFほどでは
ないけどやってるからね。でも、あれだけ安全面に金つぎ込んでいるLH
が選ばれないのもちとかわいそうであるが・・・
208NASAしさん
この話はもっぱら過去の事故発生率の話であるだけで
将来の事故発生率のことなんかいってるわけではないということを
>>10に早く気付いて欲しい。