俺は震電を飛ばしたいんだ!って人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
85Su−30MKI:02/03/30 17:30
>>84 禿げ道
計画値でなら富嶽も700km/h オーバー
金田中佐の40cm砲100門搭載 50万トン戦艦と銅レベルだが…

松本零時の新電解はパイロットも改造人間だったけど…
まあ、Me262A型をライセンス生産するのがベストだね
86NASAしさん:02/03/31 01:49
>>85
橘花があるじゃないか。
87J7W1:02/03/31 02:01
火葬の連中が良く使う、根拠の無い胡散臭い噂話みたいな表現で嫌だが、
戦後米軍が良質な燃料で飛ばしてみたら、余裕で700km/h出たらしいよ。
88NASAしさん:02/03/31 02:05
>パイロットも改造人間だったけど…
神殿ネタは新谷かおるじゃなかったけ?
あと滝沢 聖峰でもあったな〜 こっちは呪術で機体と一体化しとったけど...
89NASAしさん:02/03/31 15:20
実際のところどのくらい活躍できたんだろう。
護衛のP-51にボコボコにされてたりして。
90NASAしさん:02/04/02 22:25
>>86
橘花はエンジン、機体共に日本設計です。実際にMe262と比較すると
大雑把な基本レイアウト以外は別物です。
むしろ、陸軍の計画機「火龍」がライセンス機といえるでしょう。

>>87
震電は終戦直後に破壊されてしまい、修理はされましたが
図面も焼却されていた為、飛行可能状態には戻りませんでした。
当然、米軍は震電をテストしていません。
91NASAしさん:02/04/02 23:12
橘花って特別攻撃機じゃなかった?
ジェット機で体当たりとはなんだかおかしな話だ。
92NASAしさん:02/04/02 23:35
>>91
当初の計画では特攻専用機にするつもりだったようですが、開発途中から通常の
攻撃機になったようです。
橘花のネ20エンジンはかなり高価な(量産の効かない)代物だったそうだから
特攻専用には勿体無いもんね。
93Su−30MKI:02/04/05 15:45
>>92
いや、当時のジェットエンジンの耐久時間はむちゃくちゃ短かったので特攻機でももったいなくないそうだ。
燃料も、劣悪な症根油でよかったらしいし…
>>87
四式戦闘機『疾風』と勘違いしているのでは…
>>86
『菊花』も『火龍』もデッドコピー以下の代物だろう…火龍はモックアップすら出来てなかったマボロシ・
94NASAしさん:02/04/05 23:31
95NASAしさん:02/04/08 14:57
94は偉い!
初めてみたよ〜ありがとう!
96NASAしさん:02/04/08 19:35
震電飛ばすときは俺を呼んでくれ!
一応飛行時間4000時間のプロだ!
機体壊さない程度には技見せてやるよ!
ダメ??
97NASAしさん:02/04/08 22:32
>>94
おれもはじめてみたよ。震電が本当に飛んでいるところ。
垂直尾翼にはじめは車輪ついてなかったのも確認できるし、
ランディングのシーンなんて涙ものだね。
あの足の長い震電を着陸させるなんてすごいよすごいよ。
この映像はビデオになってるの??? 情報きぼんぬ!!!
98NASAしさん:02/04/08 22:34
あれ???さがっちゃったよ
99NASAしさん:02/04/08 22:38
ますます見てて飛ばせたくなったよ・・。
それにしても、想像以上にコンパクトな機ですね。
100NASAしさん:02/04/08 23:11
>97
日本クラウンの「銀翼のレクイエム 海軍機編」(だっけかな)にも収録されて
ますね。
101NASAしさん:02/04/08 23:40
昭和40年代の終わり頃のUコン技術に、
機体製作記事が出てた記憶があります。
確か、Uコン用の2サイクルエンジンを改造して、逆回転させる
様にもなってました。
10297:02/04/09 21:05
>>100 レスありがとうです。さっそくさがしてみます。
ところで
ラジコンスケール機のキットって発売されてるのかな?
101さんによると昔は挑戦した人がいたみたいだけど。
103NASAしさん:02/04/10 00:38
>102
自作機はよくラジコン雑誌に載っていますが、キットは出ていません。
(少なくとも国内では)
Uコンではキットが出ていたはず。
104NASAしさん:02/04/26 19:56
 もし、震電が飛行すれば、DC9並のスピード出せると思う。
105NASAしさん:02/04/29 16:04
今の技術のレシプロエンジン積んだら可能かもしれないなあ。
106NASAしさん:02/04/29 16:12
アメリカ人に作りたい人いないんかね。
107NASAしさん:02/04/29 17:55
アメリカ人はアメリカの珍機に萌えるんじゃないの?
108NASAしさん:02/04/29 19:04
アメリカ人で震電のラジコンを自作して飛ばしてる人がいたよ。
かなり出来が良さそうだった。
109NASAしさん:02/05/17 01:59
あげ
110NASAしさん:02/06/02 18:55
age
111NASAしさん:02/06/02 20:45
J7W1のオイルクーラー、前をスーパーチャージャーのインテイクに塞がれてませんか?
地上試験で問題なく、飛行試験で油温上昇というのはこの辺に原因がありそう。
112NASAしさん:02/06/23 11:08
あげ
113NASAしさん:02/07/14 12:47
保守age
114NASAしさん:02/07/27 19:58
まだいきてたのか
115俺の将来の夢:02/08/16 15:34
大金持ちになって震電を復活させて、
優秀なパイロットをスカウトし、
ネバダ州リノで行われるエアレース、アンリミッテッドクラスで
P-51ムスタングをゴボウ抜きに勝ちまくることだ。
116:02/08/17 23:32
ムスタング乗りがそれまで生きていればいいがな。
ところでレプリカって参加資格あるの?

個人的にはボディが木でできた「デ・ハビランド モスキート」を
作りたい。

材料は最高級木曾ヒノキ。

製作は『IDC大塚家具』

あと塗装はどうしょうか?どこの漆がいいかな?
117:02/08/18 17:37
だまれ
118NASAしさん:02/08/24 23:16
スミソニアンに金ドサっと渡したら優先で修復してくんないかな?
逝ったときに5$寄付したけどこんなもんじゃ・・・・
119NASAしさん:02/08/25 18:40
5$じゃ震電のプラモすら…
120NASAしさん:02/09/15 13:48
保守
121NASAしさん:02/09/15 13:50
122NASAしさん:02/09/15 14:32
今から震電作ったらいくらくらいかかるの?
123NASAしさん:02/09/20 11:35
ロシアで零の22型作った時は1億弱ぐらいだっけエンジンは別物で。
でも実物を採寸したデータがあったからできたらしい。
124NASAしさん:02/09/23 17:35
晴嵐の次は…震電だといいなぁ。
10年くらいかかりそうだけど。
もし復元したらずっとスミソニアンに保存して欲しい・・・
間違っても日本に引き渡さないでくれ。
バカがまたパーツギッたり左翼が破壊したり…
125NASAしさん:02/09/24 01:13
晴嵐はタミヤから寄付があったらしいね。
順番もそれで早くなったかと思う。
126NASAしさん:02/09/24 08:23
>>125
マジっすか Σ(´Д`lll)
やるなぁ、タミヤ・・・
127NASAしさん:02/10/03 16:48
てことはタミヤに1/48の震電をリクエストしてモデル化決定すれば
本物の方も・・・。
今の俺らに出来るのは晴嵐のプラモを買ってタミヤに震電リクエストする事か。
1282チャンネルで超有名:02/10/03 17:00
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
129NASAしさん:02/10/03 17:16
俺は震電より一式陸攻のほうを復元して飛ばしたい〜!
130NASAしさん:02/10/03 20:08
>>127( ・∀・)イイ!
まぁ晴嵐もカコイイわけだが。
>>129漢やな・・・
131125:02/10/03 21:17
今『田宮模型の仕事』読み直した。
1991年にボービントン博物館にタミヤの寄付でタミヤホールが出来た。
それを知ったスミソニアン博物館の方からタミヤにオファーがあった。
スミソニアンから見せられた当時計画中の五つのうちの一つが晴嵐だったらしい。
レストアの様子はTAMIYA NEWS Vol.396に書いてあるよ。
132NASAしさん:02/10/13 17:12
保守
1333個は買うぞ:02/10/18 19:07
彩雲がハセガワから出るが、ハセガワはスミソニアンに寄付しなかったのだろうか。
スレ違い気味。
134NASAしさん
保守