「エネルギア」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
旧ソ連のスペースシャトル
もう少し変えられなかったのか?まんまアメリカのパクリ。
今現在どうなってるのか知ってる人おしえれ
2NASAしさん:01/10/14 01:24
どっちかというとブランじゃない?
レストランになったらしいけど。
3NASAしさん:01/10/14 10:42
中国電力かと思った。
4NASAしさん:01/10/14 10:52
オーアストラリアに置いてあるはず
5NASAしさん:01/10/14 15:34
エネルギアってのは、普通の超大型ロケットでスペースシャトルではないような
6G_Tomo:01/10/14 15:40
ついでに企業の名前だったりする
7江藤巌:01/10/14 15:48
エネルギヤと書け!
8NASAしさん:01/10/14 15:49
俺の股間にブランブラン
9NASAしさん:01/10/15 11:39
>>7
本物?
108:01/10/15 14:34
前途有望なマジスレを一撃で枯らしてしまった俺のカキコ、、、

エネルギアっつーのわ大型のコンポーネント式ロケットシステムのことで
スペースシャトル以外にもいろいろなオプションをくっつけられます
んでそれにくっつけるロシア製スペースシャトルがブラン、吹雪という意味
だす いまわどこぞでレストランになっとるっつー話しですわ
11NASAしさん:01/10/15 14:53
悲惨な>>1
12NASAしさん:01/10/15 16:43
悲惨なブラン。
13NASAしさん:01/10/17 00:56
エネルギアってロシア語でエネルギーって意味?
14ななしさん ◆VISA/QVc :01/10/17 09:24
15NASAしさん:01/10/22 17:43
電気ブラン
16NASAしさん:01/10/22 18:10
>>15 こんなクソスレをあげるなyo!! さては、15 = 1 か?
スレを立て直して、出直してこい。
17NASAしさん
>>16
すでにRLVスレがなかったっけ?
沈んでしまってるけど。