質問 何で飛行機乗るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
思いっきり煽られそうだが、敢えて聞きたい。

羽田ー伊丹間、羽田ー岡山間、羽田ー広島間、伊丹ー福岡間のように
新幹線を使っても時間、料金がさほど変わらないところにまで
何で飛行機を選んで乗ってるんですか?

飛行機でしか行けない、飛行機が圧倒的に便利な所へ使うのは当たり前でも
何故羽田と伊丹の間で、あれだけの搭乗率を誇れるのかが不思議で仕方ない。
始発と最終に近ければ大型機でも満席、好きなときに自由にトイレも行けない
エコノミーは新幹線普通席より窮屈、スーパーシートは必ず隣席が埋まっている
都心からリムジンバスなり電車なりで移動しなければいけない、
年に数回、必ず世界の何処かで墜落したり、愚かなハイジャックも起こる・・・

新幹線競合区間で、新幹線より飛行機を選ぶ理由って、何ですか?
2NASAしさん:01/10/11 04:13
マイルに釣られてるんだろうね。
じゃなきゃ、誰が今の広島空港なんか使うんだか。
昔は新幹線より速かったし、便利だった。得割とかなくて高かったけど。
3NASAしさん:01/10/11 04:30
 
4NASAしさん:01/10/11 05:41
マイルでしょうね。
年に100回から飛行機乗りますが、無理にでも
飛行機、それも一社に集中して乗ってますよ。
2年に1回、ファーストクラスでアメリカに家族旅行
出来る(タダで)のは大変に有り難いです。
会社の金で乗っているわけですしね。
あとは、会員の上級クラスにしてもらえますから、
ほぼ100%アップグレード貰えるのも美味しいです。
5NASAしさん:01/10/11 10:54
マイルもあるけど、第一の理由はJR(特に倒壊)の殿様商売に腹が立ったから。
年々車両を改悪しても乗客だけは変わらないもんな。
それも、新幹線だけではなく在来線まで改悪の連続。
それに対する不買運動で、東京=大阪は基本的に飛行機で行く事にしている。

それはそうと、旅行会社のフリープランって見た事あるか?>>1
東京発の大阪や広島なんか、往復航空機利用の方が1万円近く安いぞ。
6NASAしさん:01/10/11 11:27
オゾン層破壊が進んだ世界を見てみたいし。
大気汚染が進めば手近なところでディーゼル車が苛められてざまぁみろ
だし。
石油資源を手っ取り早く燃やし尽くすにも効率が「よい」し。
皆が新幹線ばかり使って「私は環境指向です」なんてキショイ事を逝っ
ていたら、生きている内にドラマチックな事がなにも起きないよ(藁
7NASAしさん:01/10/11 11:36
漏れの場合飛行機の方が拘束時間が少なくていいから乗る、
空港までのアクセスなどは確かに面倒だけど、
乗ってしまえば飛行機なら機内にいる時間はたかだか1時間ちょっと、
新幹線に3時間ずっと乗っているよりも気分的に楽な気がする。
東京発の場合、大阪までなら飛行機と新幹線で迷うところだが、
岡山以遠なら迷わず飛行機を選ぶ。
8NASAしさん:01/10/11 12:05
飛行機で大阪まで1時間等と話す前に
家から駅まで30分歩いて
2時間弱電車に揺られて
仕事が終わると着た道を又帰っていく
生活をなんとかしてやれ。
9NASAしさん:01/10/11 12:24
乗る人のマナーがいいから載る。
お盆や連休のときに帰省するときなんて
電車の中でドキソ人の中に長い時間いると疲れる。
飛行機だとドキソ人が少ないし乗っている時間が少ないから
帰省で疲れなくてすむ。
10NASAしさん:01/10/11 16:03
>>10
JALのスーパーシートは客層悪いけどね。むしろエコノミーの方がよかったりする。
帰省時期以外でも、何故か飛行機の客って二人組以上が多いから、終始喋りっぱなしで五月蠅い。

やっぱのぞみのグリーンの方がいい。殿様商売でも、落ち着ける。
盆暮れでもなけりゃ絶対隣は空席だし、ドキュン客が同じ車両で五月蠅ければ
車掌に言って車両変えてもらえばいいんだもん。
欲を言えば、2階建てひかりの2階グリーンが通行客もいなくて最高なんだけど。
11NASAしさん:01/10/11 16:20
>>5
同じ理由で一票。
東京〜大阪なら確かに新幹線の方が遙かに便利だし確実に乗れるが、
飛行機ならマイルも付くし、対新幹線、対3社間で競争してるから好きだ。
『500円負けるけど、エクスプレスカードか現金じゃないと嫌だゴルァ!』
『カフェテリア廃止、サービスコーナー廃止、ビジネスライクで詰め込みだゴルァ!』
『指定席に乗せてほしけりゃ、まずは対応悪いみどりの窓口に並べゴルァ!』
『禁煙席は満席だから喫煙席に座れやゴルァ!』
『四六時中売り子が大声上げて通るからモノ買えやゴルァ!』
・・・・・・JR東海には、いい加減もう乗りたくない。

大阪〜福岡なら、迷わずレールスターのサイレンスカーかオフィスシートだが、
どっちも年中混んでて取れないのが鬱。やっぱJR西日本も殿様商売なのか?
12NASAしさん:01/10/11 17:31
>>9
機内・空港でのドキュン報告スレとサリゲに矛盾してるな(藁
大した人数運んでいるわけでないのに、よくもってくらいDQN
に当たってしまうが、所詮短距離路線なんか意味が無くてもスキで
物好きに乗っているんだから、たとえリーマンの格好していたってヲタ
は多い。客ダネがいいと逝ってしまうのも結構イタいので、スキだから
でいいではないか、御同輩
13NASAしさん:01/10/11 18:36
>>12
たしかにその通りかもな。
色々と正当な理由を述べてるけど詰る所皆「飛行機が好き」という理由で
収まるんじゃないかな?
漏れは大阪の豊中という伊丹空港のお膝元に住んでいるが普通の一般の
人は東京に行くには新幹線を使う。漏れが「飛行機で東京行く」っていうと
変人のように思われるし。
4さんのように年中飛行機に乗るような人は別として普通は新幹線利用が標準だと思う。
平日朝のリーマンしか乗ってないような東京行きに乗ってもフライトログ
渡してるヲタもいるし。結局は皆飛行機が好きだから乗るんでしょ。
>>6
西欧じゃディーゼル車の方が公害少ないから流行ってるって知らないの?
15NASAしさん:01/10/11 18:46
>>14
ハァ? それが何か?
ジェットエンジンよりディーゼルエンジンの方が公害が少ないの
は知っていますよ。けど、いくら要らぬところで航空機が活躍し
て大気汚染が増えようが、叩かれるのは結局目の前の黒煙でしょ
う。
無駄に飛行機乗るたび、ああいうウザいのにしわ寄せが逝くのだな
と思うと良い事をした気が(藁
16NASAしさん:01/10/11 19:12
>>14
>西欧じゃディーゼル車の方が公害少ないから流行ってるって知らないの?

ちゃんと排気を触媒通して処理した場合の話だよ。
17NASAしさん:01/10/11 23:19
鉄道では環境思考のくせして、
飛行機では旧型を締め出すだけで、クリーンなジェットエンジンって出てこないよな、
ヨーロッパは。
その点、電化路線がほとんどの日本は環境面では優れている。
何たって、今じゃ日本の鉄道技術が世界一から。
わざわざアメリカ製のに乗らないで、もうちょっと日本の技術に誇りを持とう、皆さん。
1864.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp:01/10/11 23:24
うちまで線路引っ張れやゴルァ!
19NASAしさん:01/10/11 23:32
>>14
西欧はディーゼル車のPM基準が甘いんだって知らないの?
20NASAしさん:01/10/11 23:37
>>18
沖縄モノレールを待つべし。
でも結局県内移動も飛行機か・・・鬱な地域。
さすがは日本語圏ながらグアム、サイパンと同列に語られる地域。
21NASAしさん:01/10/12 00:21
>>17の言う通りだ。

エネルギー効率を考えたら今のジェット機なんて鉄道・バスと比べて無茶苦茶悪い。
2264.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp:01/10/12 00:27
JR九州が鹿那線(鹿児島-那覇間)とか作れば、プロジェクトXで
紹介されるほどの巨大プロジェクトになると思うんだけどな・・・
23NASAしさん:01/10/12 01:11
>>22
国道58号線で我慢してくれ
24アンノウンさん@FL310:01/10/12 02:14
良いことってのが意味不明だなあ。
オゾン層破壊が進んだ状況ってチリ南部とか逝けばいち早く体験できるんでは。

しかしそもそもクリーンなジェットエンジンって作れるものなのか?
燃焼効率上げて以前よりはクリーンとかならわかるけど、
今のところ他に安全で有効な爆発的なエネルギーを作り出すものがなければ選択肢が・・・
モビル○ーツみたいに小型核融合炉で飛ばすとかか?
25NASAしさん:01/10/12 02:23
超音速機がバリバリ飛ぶようになったらジェットエンジンの排気もそれなりに
問題になってくるだろう。
26NASAしさん:01/10/12 02:33
>>24
十数年前にに
クリーンな車なんか創れるもんかって吠えてた連れを思い出したよ。

ハイブリッドとか電気自動車とかが物になるって思いもよらなかったんだろうな。
27NASAしさん:01/10/12 03:25
>>26
ハイブリッド飛行機・電気飛行機の開発はやってるのかな?
マッハ2を出そうと頑張るよりも、本腰はこっちでしょ。

んじゃそれまでは、出来る限りクリーンな新幹線で。
だって、シャトル便の747一機だけでもどれだけ汚くしてることか。
マイルヲタの「一にもマイル、二にもマイル」を「環境」に変えてくれ。
28NASAしさん:01/10/12 06:05
環境問題?興味ないですな。

車が趣味なので5000CCに乗ってますし、飛行機もバンバン使います
よ。除草剤で川が汚れようが、ゴルフのためなら我慢してもらうしかない
ですね。
2915:01/10/12 09:50
>>24
>良いことってのが意味不明だなあ。

「したような気がする(藁」の事だったら、都知事様の意向には添えたかなぁ
くらいの意味だよーん。輸送への寄与という点ではまだしもマシなディーゼルを
制限しても、羽田の拡張・国際化には理解を示す、素晴らしい指導者だ。

>しかしそもそもクリーンなジェットエンジンって作れるものなのか?

ノックスは燃焼温度次第で後処理するしかないとすれば、どだい無理な相談
だろう。硫黄分は軽油同様やる余地が有ると思うが、誰でも飛行機に好きに
乗れる状況を維持するには、経済的に合わないだろうね>クリーン燃料
で、1が言うような状況で飛行機乗っている人で、そんなの出来たらいいな
と思ってる人居る? 織れも>>28と同じようなものだが。
時々「国際間の移動の為に航空を飛ばせる資源と環境は温存すべき」だって
こという人が居るけど、ウンコウ板の社会派鉄ヲタならぬ、社会派航空ヲタかなぁ?
将来飛べなくなってりゃ、未来の人は他の楽しみを見つけるでしょ?
環境温存って考え方から鉄道と競合するな、棲み分けろという考えが引き出
されたりするが、手近に競争感覚の弱い企業を叩いてるからこそ安く乗れる
んだよ。資源・環境を喰い荒せばまず車に皺寄せが逝くから、都会に棲んで
居る限り当面大丈夫だって。
30NASAしさん:01/10/12 12:14
高いところ飛んで、適度に放射線被曝した方が健康にいいんだぞ(w
31NASAしさん:01/10/12 17:33
飛行機ばかり乗ってると、新幹線が恋しくなるのも事実。
32NASAしさん:01/10/12 19:24
>>31
85%同意。
以前、HND→HIJが欠航になった時にHND→ITMに振り替えて新大阪から広島まで新幹線に乗ったけど、
足元の広さや無制限の電気製品使用はやっぱり鉄道ならではだと思った。
が、それは5分で雲散霧消。
車内を駆け回るガキが多くて本当に辟易した。
飛行機だったら、少なくとも離着陸侍には強制着席だからなぁ。
33NASAしさん:01/10/12 21:29
新幹線エコノミーシートの足下ひろび〜ろは、飛行機ばっか乗ってないと
「凄い!飛行機の何倍も足下が広い!」って気づかないんだろうなぁ。
真実の詰め込みは570席近くもある飛行機。
他のサービスは要らないから、あの狭さだけは何とかしてほしい。
1時間でもあの座席に座りっぱなしなのはキツイ。
34NASAしさん:01/10/12 21:57
そりゃ飛行機のエコノミーは狭いわ、羽田のアクセスは吊り皮で立ちンボ
で行った先ではバスかタクシーにボラれると言ってもさ。新幹線は
空港まで吊り皮ぶら下がったり、空港からバスに揺られたりしてる
間も広いシートに座ってる訳だよね。けどトータル値段がほぼ一緒
で、ジェットコースター付きのようなもんだしね。好みの範疇かと。
ハァ、環境? いいじゃん、刹那的で(藁)
35NASAしさん:01/10/12 23:15
禿同、飛行機は刹那を楽しむもの。
墜ちるのも刹那。揺れるのも刹那。
36NASAしさん:01/10/13 00:05
和歌山県民と千葉県民で
地元駅→乗り継ぎ割引で特急→東京・新大阪から新幹線
ってやつは死刑、あるいは無理矢理飛行機に乗せる条例を。
37NASAしさん:01/10/13 00:08
ウンコ板から基地外が来てるね。
38NASAしさん:01/10/13 00:22
オマエモナー
って言ってほしいだけちゃうんか
(以下略)
39NASAしさん:01/10/13 01:29
FBIが予告してる次のテロが飛行機なら、しばらく鉄道漬けが確定しそう。
新幹線優先になっちゃった会社も多くない?ウチはまさしくそう。
・TYO-OSA、HIJは原則新幹線
・TYO-FUKは飛行機利用も認める
・その他の新幹線、在来線特急との競合区間は要相談
ってのが現在のお達しなんだけど、今以上に搭乗検査が厳しくなると
離島じゃない限り飛行機不可になりそう・・・。
40ニュースくん:01/10/13 01:42
ワシはいやいや羽田→伊丹に乗ったことがある。
なぜなら、関空から国際線に乗り継がねばならなかったんだが、
羽田→関空が本数が少なく、それに乗ろうとすると早起きを強いられるからだ。
そして伊丹から関空へバスで移動。確かに面倒くさい。
伊丹→羽田というのもあった。現地滞在時間を長くしたかったからだったかな。
飛行機乗りたかったというのもあった。
41NASAしさん:01/10/13 04:31
神戸に用があったとき、
羽田から関空、そしてジェットシャトルで神戸に出ました。

費用はあんまり変わらなかったけど、
家からのトータル時間としては新幹線より早かったし、
なにより同じ金額ならこっちの方が絶対に面白かったな。
42NASAしさん:01/10/13 13:02
風邪ひいてるときにヒコーキ乗って、耳抜きできなくて死にそうになった。
その次の日だけは東京->大阪は新幹線にした。
43NASAしさん:01/10/13 15:32
飛行機好きだから。
44NASAしさん:01/10/13 16:06
>42
飛行機好きでもそれはわかる(w
45NASAしさん:01/10/13 16:23
一度試しに羽田-伊丹使ってみたけど、精神的には飛行機のほうがいいね。
通路側かエマジェン列をとれれば狭くないし、なんといっても1時間という
短さがいい。
おまけに空港でビールっかけるのがたのしいね。東京駅どこも混んでるだもん。
46NASAしさん:01/10/13 18:21
>>7
胴衣。
拘束時間が同じなら
長時間同じものに拘束されるよりいくつかの媒体に分けて拘束される方が気分的に楽。
漏れは1000gとかの大量のカレーライスは食べられないが、
同じ量の定食なら食べられる。
まー、あとはやっぱ飛行機が好きってことだろうな。
47NASAしさん:01/10/13 18:49
新幹線はいくら乗ってもオマケはない。
飛行機は参る等のオマケにがある。
ワタシはオマケに釣られて飛行機を使ってる。
どちらで出張しても経費面では何も言われないのでなるべく飛行機にしてる。
あと、飛行機の窓口や機内のヒトの方が愛想がいい。
JRのオッサンは態度悪いから飛行機を選ぶな。
48NASAしさん:01/10/14 06:26
>>36
念のため言っておくが、千葉の場合、
地元駅→東京は乗り継ぎ割引にならんぞ。
49NASAしさん:01/10/14 07:20
新幹線いつ乗っても、酒臭いからやだ。
なんで朝1番ののぞみにのってビール飲むかな?
50NASAしさん:01/10/14 09:25
冬場は関が原あたりで雪で遅れて到着時間が読めないので、
大阪->東京でも飛行機が第1選択。
51NASAしさん:01/10/14 21:55
>>49
禿同。
でもスーパーシートでも同じ光景は目にする。

「ゆっくりホテルで寝とけやゴルァ!」
とつい突っ込んでしまう(相手が泥酔なら口に出すことも屡々)
52NASAしさん:01/10/15 00:35
>>50
唯、今のところ手荷物検査が異常に厳しいので飛行機もなかなか時間が読めない。
速さを取るか安心を取るかだね。
因みに、俺はある程度手荷物検査で遅れても安全な方がいい。
新幹線なんて何時テロの対象になるとも知れないし。
53NASAしさん:01/10/15 00:47
多分4種類しかいないと思われ・・

1)同じところに、じっとしているのが嫌
2)マイルオタ
3)羽田のほうが近い(ちなみにおれは蒲田在住。だけど理由としては1ね。)
4)会社が飛行機利用を認めない
>>5-6なんていうのは、2)の典型的な言い訳だな。

反論はいらんよ。2)の人からは。
54NASAしさん:01/10/15 01:24
>>52
伊丹空港でJALの東京行きジャンボが出るっていうときに
手荷物検査が1レーンしかオープンしてなくて
残りは何故か全部クローズされてた。
漏れはわざわざ南・全日空側まで回って余裕だったが、他の人達は
JALの搭乗券でANA側から入れることすら知らないのであろう。
おかげで出発は大幅に遅れ、到着も大幅に遅れた。

手荷物検査場の奴らよ。
もう、こんな時期に出発間際でサボるな!開けろや!
55NASAしさん:01/10/15 01:40
ヴァカだからかな?
ほら何とかと煙は高い所に昇りたがるって言うしさ(プ
56NASAしさん:01/10/15 03:00
>>55
微妙に同位。
トリプルトラック幹線かつ鉄道との競合区間を
年に数回ぐらいしか日本国内線(はおろか飛行機自体)乗らないくせに
マイルに縛られて会社を絞ってるやつはバカと言ってもいい。
新幹線に乗るとき、わざわざ数時間後ののぞみにずらすのと
似たようなもの。
そういう奴に限って
UAマイレージプラスでNH
NWワールドパークスでJDという傾向が強く、
何故かわざわざ年会費高い提携クレジットカードまで持つんだから、バカ。
搭乗手続きも手荷物検査も何もない
山手線に乗る知識が有れば誰でも乗れる新幹線がお似合いだ(プ
57伊丹市より:01/10/15 08:21
今日も朝から轟音撒き散らして、我が家上空を飛んでいます。
朝起きて会社に行く人なら目覚まし時計に持ってこいなんですが、
夜勤明けで朝帰りでこれから寝る場合にはキツイ。
特に大型機は、それ相応の騒音で飛ぶので・・・・・・・・
伊丹がA320-200、MD90辺りの単通路・低騒音機種専用空港になれば
B747に起こされることなく寝られるんですがねぇ。
SAAB340のようなプロペラオンリーにしてくれ、とはさすがに言えませんが
JALさんとANAさんのB747便は、一日も早く関空にシフトして下さい・・・・・・・・
58NASAしさん:01/10/15 08:58
>>57
じゃ、お前引っ越せよ!
誰もそこに住めって頼んでねーよ!
飛行場が出来てからそこに住んだんだろうが!
姦喰うの周りの人間の騒音はどうでも良いのかよ、
本当に自分勝手な奴め。
59NASAしさん:01/10/15 09:09
>>58
騒音だけ気になって、実はスッゴイ排ガス吸わされているのに気付いてない
んだから、いいじゃん。
6058:01/10/15 13:14
>>59
おーそうかそうか。
ぢやあ57には耳栓一年分謹呈。
でもそれがなくなったら引っ越してね。
61NASAしさん:01/10/15 18:33
国内線でも35000ftまで上がる事ってあるの?
62NASAしさん:01/10/15 21:22
伊丹廃港でいいじゃん。
誰か困る人居る?
63NASAしさん:01/10/15 22:17
>>61
こないだアナウンスで41000FTって言ってたぞ。
沖縄ー羽田線
64NASAしさん:01/10/15 22:19
>>62
JACの伊丹発路線が尽く潰れそうな。
それとも、プロペラなら関空の着陸料って安いのか?
65NASAしさん:01/10/15 22:20
>>58
あんたバカ?
40年前から今と同じトラフィック・騒音だったとでも思ってるの?
救いようの無い馬鹿だね。
66NASAしさん:01/10/16 08:50
58は逝ってよし。
空港近辺に住む痛みも分からないお前は氏ね。
先祖代々からの土地だったら簡単に移住できないだろうが。
相手の立場に立って考えられない人間は屑だ、カスだ、逝ってよしだ。

あ、でも成田反対派には同情しません。
あくまでも「自分が立ち退いたら日本国民の為になる」場合は立ち退いて下さい。
立ち退く必要のない近辺にお住まいの方には、私たちの税金から
しっかり補助してあげたいですがね。
67NASAしさん:01/10/16 10:22
>>66
お前も逝け
68NASAしさん:01/10/16 12:19
しかし、これだけ現実を知らない者同士で語られるスレも珍しいね。
知ってる人も多いと思うが、JRの割引は多くても2割。
でも飛行機はうまく使えば5割近い割引きもある。
特に早朝深夜の発着便なんかは割引率はでかいよ
これらの割引きは、出張で利用する人には使いにくいが、飛行機に乗ってる人は
出張族だけではないから、実勢料金が圧倒的に安い飛行機が混むのは当然でしょ。
69NASAしさん:01/10/16 12:29
飛行機が込んでる?
1が逝ってるような区間では、飛行機がいくら込もうが、新幹線の
混雑対策には全然ならない所が悲しい…
やはり好き物がどんどん飛行機ageないと。
70NASAしさん:01/10/16 12:30
>>66
このスレとは関係ないけど、先祖代々の土地だから簡単に移住できない
って考え方は、やっぱり問題だよね。気持ちはわかるけど。
この考え方を持つ人が、どれだけ日本経済の足を引っ張り、他の人に負担
を掛けてるか考えてみてほしい。
東京の小田急線の高架化問題や、成田空港問題なんかがそうだけど、鉄道や
空港というのは、利用者全体のために必要なものだから、その利便性を高める
ためには、周辺の少数の人を移転させたほうが、圧倒的に効率が良く、その分
利用者や、国民全体の負担を緩和できる。
こんなことを言えば、一部の人間だけに負担を押し付けて、とか言われそう
だけど、別にこの世から消えろって言うわけじゃないし、別の土地に引っ越す
ことくらいは、こだわりを捨てれば致命的なことじゃないだろってこと。
もちろん、アメリカやオーストラリアのように広大な国土があればいいけど、
日本のように、国土は狭い、山は多い、人口も多いって国では、オラが土地と
いうこだわりは捨てないと、国全体がやっていけなくなるよ。
71NASAしさん:01/10/16 14:09
>>68
あんたこそ全然分かっていないね。
運賃・料金の認可制度等の規制度が異なっていて、
それが変われば状況は変わるって書き込みもあったのに。
72NASAしさん:01/10/16 14:24
>>68
許認可制度が変わればって、そんな仮定の話しても意味がないでしょ。
現行の制度下で、飛行機かJRかどちらを選ぶかって話なんだから。
7372:01/10/16 14:27
>>68ではなく、>>71だった。スマソ
74NASAしさん:01/10/16 14:33
>>70
そもそも鉄道設備の増強にしても、空港の建設にしても、
土地買収に応じない一部の地域住民にだけ責任を押し付けて
後手後手に回った行政側や会社側の無策を理解してないんだね。
鉄道の問題に関しては、京阪電鉄は既に昭和8年に複々線化しており、
昭和45年には高架複々線化している。この路線は松下や三洋の発展により
高度成長期には関東の通勤路線に匹敵するような混雑のあった路線だ。
関東でだって東武が早くに複々線化している。
国鉄路線だって鈍足の貨物列車分離を目指して各地で複々線や別路線が
建設された。
先見の明があった会社は都市化が進捗する前に先手先手を打っている。
移転が困難になるほどに開発が進む前に先手を打たなかった行政や企業の無策や、
不手際、そして都市計画の一貫性の無さこそが、国民の負担を増やしているんだよ。
分かった?
75NASAしさん:01/10/16 14:34
>>72
変わること決定してるんだけど、何か?
76NASAしさん:01/10/16 14:37
>>72
>現行の制度下で
って仮定してるのはあなただけ。広島空港に無料駐車場が出来ればどうかとか
アクセスが改善されればどうかとか、早朝深夜便が出来たらどうなるのか、
品川新駅が出来た後はどうなるのか等、
皆いろいろ想像しながら多角的に議論してますです。
77NASAしさん:01/10/16 14:44
なんでわざわざこんな近場で手間掛けて飛行機乗るの?と煽られてる
スレかと思っていた。
78NASAしさん:01/10/16 18:29
スレの流れからはちょっとずれるかもしれないけど、俺は純粋に飛行機が好きだな。
離陸する度に「地上の風景を見られるのはこれが最後かもしれない」と覚悟し、
着陸する度に自分が生きているという実感や有り難味を感じる。
この何とも言えない緊張感は、他の交通機関ではなかなか味わえない。
新幹線に乗る度に「この風景を見られるのは……」と思う奴はそんなにいないだろう。
>>56で書いてあるように、山手線とほぼ同じ感覚で漫然と乗れてしまう、それが厭なんだな。
俺はそんなに長距離移動をする方ではないから、折角の長距離移動はその道中も楽しみたい。
まぁ、毎週東京=大阪を往復するようになったら流石の俺も新幹線に乗るかな。
79NASAしさん:01/10/16 22:14
好きなら乗ろう、飛行機に。

但し、別に飛行機が好きなだけであって、
御巣鷹、若狭、東急創価、HISヅラ社長、愛人宅死亡社長
が好きなのではないことは主張しよう。
80NASAしさん:01/10/17 03:52
朝一で東京なんでもう起きてます。
飛行機にしろ新幹線にしろ、始発に乗るには早起きしなければいけないのは
何とかならないのか?終夜運転でもしてくれた方が楽なんだけど。
KIX-HNDなら24時間飛ばしても誰も文句言わないどころか、関空会社から感謝されるぞ。
81NASAしさん:01/10/17 08:57
ヲラヲラー! 運交板に巣食う環境ヲタがキショイから飛行機使うんじゃい!
飛行機嫌いな奴だけ生き残れると思ったら大間違いだぞ。皆道連れなんだからな。
乗っておいた方が断然オトク。
海外旅行だってそうだよ。その内、無用な遠距離旅行は禁止なんてなってみぃ。
今の内に逝っとかな。代替手段の有る短距離の航空路ほど燃費効率が悪いんだか
ら、今我慢してる奴らにザマ見ろを言うためにもどんどん使ってやる。
82NASAしさん:01/10/17 15:54
離陸時の加速Gと飛び立つ瞬間の浮遊感、窓から見える青く澄んだ空の色
遠くまで広がる雲のじゅうたん、夜見下ろせばダイヤモンドのごとく
一面に光輝く街の夜景、こういうものが新幹線で味わえるかな?
83NASAしさん:01/10/18 07:37
あなたが新幹線&在来線特急よりも飛行機を選ぶ理由って何ですか?

結局の所、そういう人達のおかげでHND-ITMが大幹線存続してるんだけどね。
84NASAしさん:01/10/18 15:45
東京〜大阪なら、明らかにJRの方が「シャトル便」。
新幹線が走っていない地方へ行く場合、場所によっては以外と航空便も在来線特急も
時間が偏ってるんで、使い分け。飛行機の場合は得割か回数券。JRでも、使えれば回数券。

これこそが「マイルにも何にも縛られない賢い移動方法」だと思うのだが。
85NASAしさん:01/10/18 18:13
>>83
雰囲気だよ、雰囲気。
新幹線よりも飛行機の方が長距離移動をした気分になる。
貧乏人なんでね。
86NASAしさん:01/10/18 18:28
以外と新幹線使いづらくないか?
俺は川崎なので、東京や新横浜に出るより羽田へ出て伊丹経由で
大阪市内へ入るよ。

空港の方が、直行バスが使えるところが多くて、重宝している。
空港バスに乗った経験がある奴ならわかると思うが、あれに
慣れると、電車で出張行きたくなくなる。
87NASAしさん:01/10/19 01:38
>>86
そう言えば、品川〜新横浜間と、新横浜〜小田原間に新駅を造るらしいね。
88NASAしさん:01/10/19 07:56
>>86
唯、空港連絡バスって高いんだよね。
でも、座っていれば空港のターミナルに直付けというのは嬉しい。
それに、横浜駅や大阪駅って案外空港から早く着くし。
そんなこんなで京急リムジン愛用中。
89NASAしさん:01/10/19 16:45
マルビル前から伊丹空港はホント早く着く。
下手したら高速走ってる時間より高速乗る前と
降りた後の空港敷地内の走行時間を足した方が長い。
よって伊丹は絶対存続。
ロンドン・シティ空港みたいに小型機オンリーでもいいから。

ってかそろそろ新幹線1日運休リフレッシュ工事やってほしい。
民営化してから1度もやってない気がする。何か不安。
90NASAしさん:01/10/19 17:15
>>89
>ってかそろそろ新幹線1日運休リフレッシュ工事やってほしい。
>民営化してから1度もやってない気がする。何か不安。

国鉄当時、東海道新幹線が日中列車を止めてリフレッシュ工事を行ったわけは、
東海道新幹線がオリンピックにあわせるための突貫工事であったため、
開業後20年ほどで各所にさまざまな不都合が生じて深夜の工事では対応しきれなくなった為
やむを得ず行われた措置です。
JR東日本が首都圏を中心に在来線で日中にリフレッシュ工事やってるのは、
列車本数がきわめて多く、運転時間帯も長く、充分な工事間合いが取れないからです。

毎日終電後どれだけの人が新幹線の保守に働いてるか知ってますか?
レールも架線も枕木もバラストも毎日チェックされ、定期的に新品に交換されています。
新幹線は夜間貨物列車が走らないので、列車の走らない時間帯だけで
保守点検・工事に充分な時間があります。飛行機とは違い国の動脈ですから、
必要性も無く無くとめることはありません。
91NASAしさん:01/10/19 17:58
三沢空港(基地)は毎年のように滑走路閉鎖して補修をやっているのに、
関喰うは飛行機止めて沈下対策やらなくていいのか。なにか不安。
なワケないだろ、ゴルァ。大規模工事やるほど利用(金)がないんじゃ、ゴルァ
92NASAしさん:01/10/19 18:49
>>91
対策工事、色々やってますが。何か?

(´-`).。oO(お前が知らんだけじゃ……)
93NASAしさん:01/10/19 19:01
>>92
止めてやらないと「なにか不安」ってフレーズそのまま使って混ぜっ返しただけ。
>>89 から続けて嫁
94NASAしさん:01/10/19 21:00
じゃあ、何で国鉄時代は現JRのように夜間保守もちゃんとやっていた上に
半日運休・全日運休でリフレッシュ工事をやってたの?
東海道新幹線が突貫工事だったのは知ってるけど、
突貫故の弱さを直すには、夜間保守だけでは済まないでしょ?
だからこそ国鉄時代は半日・全日運休をやってたんだから。

国鉄時代から現在まで、新幹線保守技術が上がった!という話は聞いたことがない。
95NASAしさん:01/10/19 21:03
オレは、山陽の方が心配だな〜
96NASAしさん:01/10/19 21:29
>>94
>突貫故の弱さを直すには、夜間保守だけでは済まないでしょ?
>だからこそ国鉄時代は半日・全日運休をやってたんだから。
だからね、開業時の突貫工事の付けはもう払ったのですよ。
国鉄時代のリフレッシュ工事の時に。同じ事繰り返して書いてるんじゃないヨ全く。

>国鉄時代から現在まで、新幹線保守技術が上がった!という話は聞いたことがない。
あなたが知らないだけ、架線や線路の状態を走行しながら検査するドクターイエローが
JR東海と東日本で相次いで更新されたのは、車両の寿命が来たからではなく。
技術革新により搭載する検査機器を最新のものにすることによって、
安全性の向上を図っているのです。
道床の保守やレールの削正などを行う車両も、国鉄時代の国産第一主義を改め、
高性能の外国製車両も導入しています。
車両に関しても同じ事。航空業界と同じく、さまざまな努力がなされていますよ。

あなたが「聞いたことない」だけで判断しないで下さい。

余談ですが、在来線で日中列車を止めて行われている保守作業は、建前上は>>90に書いたような理由ですが
実際には、夜間工事が費用が掛かる為という経済的な事情も存在しています。

>>95
東海道と異なり高架橋区間が多く、かつオイルショック以降の工事で海砂が
多用されてるので、たしかに不安ですな……日々補修・改修は行われてますよ。
97NASAしさん:01/10/19 22:23
>>96
何書いてんだ?アホか。小一時間問い詰めたいわ。
新幹線の突貫工事のツケはね、そう簡単に直せるものじゃないんだよ、全く。
そもそも東京〜新大阪間全ての基盤を手入れしなければいけないぐらい危ないの。
危ないとはいえ、今日明日に崩れることはないがね。
JRCだって、中央リニア新幹線が出来るまでリフレッシュ工事を先延ばしてるだけなの。
危ないって言うのは、国鉄時代の基本設計より遙かにトラフィックが激増したからなんだがな。
常識的に考えて見ろ。時速270キロもの高速列車が1日に何十往復も走ってるんだぞ?
リフレッシュ工事が必要なのは国土交通省も明言してる。
(そこら辺は運休させたくないJRCのロビー活動と適当な報告書で何とかなってるだけ)

他人の批判をする前に、省庁のレポートぐらい目を通せ。
お前が新幹線擁護派なのは分かったけど、外国製車導入と簡単な手入れでは根本的解決には全くならない。

>>あなたが「聞いたことない」だけで判断しないで下さい。
これって、すごく相手に失礼な文章だよね。どういう神経で書いたの?
説明してほしいな、いや、する義務がある。
ひろゆきだって、「2chは無法地帯じゃない、人間としての節度は守れ」
って言ってるのに。
98NASAしさん:01/10/19 22:31
>>97
国鉄時代から現在まで、新幹線保守技術が上がった!という話は聞いたことがない。 ってあんたが書いたのは
何の根拠があって書いたことだ?え?日々行なわれている保守は簡単な手入れじゃないぞボケ。
道床だって全部定期的に入れ替えているし、き電設備だって全て入れ替えられている。
省庁のレポートだけ目を通して分かった気になって論じてるんじゃねぇよ。
突貫工事によって生じた付けと、物理的な構造物の寿命を一緒にして論じているお前こそ問い詰めたいわ。
9997じゃないけど:01/10/19 22:38
>>98
線路自体より、土盛り高架部分を何とかしなきゃいけないんですよ。
あとは地べたを走る区間の土壌も。
総取り替えしなきゃいけないぐらいね。
鉄筋高架部分はいいんだけど。

で、98さん(その他の方)にも言いたいんですけど、
いくら匿名ネットとはいえ、相手がある、相手と対話する場所なんですから
言葉遣いにはもうちょっと注意された方がいいんじゃないですかね。
10097じゃないけど:01/10/19 22:44
多分>>96さんと>>98さんは同じ方でしょう。(違ったらご免なさい)
いくら自分の主張が否定されたとは言え、感情的になってはダメですよ。
あくまでも冷静なスタンスで主張する方が説得力も増しますからね。

個人的にこのスレッド「何で飛行機乗るの?」は
議論の余地が深いテーマだと思うんですよね。
罵り合いのない平和な議論合戦で進めましょうよ>皆さん
101NASAしさん:01/10/19 22:56
>>99
築堤部分は建設後数ヶ月間は減速運転を強いられたが、数年間で安定した状態になっている。
東海道新幹線は山陽新幹線と異なり築堤部分が多いが、だからといって高架道より安全性が劣る訳ではない。
東海道線などに置いて、建設後既に100年以上1500t級の重量高速貨物列車や通勤電車が頻繁に通っている
区間にも築堤部分は相当区間存在しており、風水害時に適切な排水が行なわれていなかったなどの特殊な状況を
除けば崩れて危険になった事など全く無い。

阪神大震災においては、山陽新幹線において主にコンクリ製の高架道が崩落したが、
明治以来の石組のアーチ式の高架や築堤はほとんど被害を受けなかった。在来工法であるから劣るなどというのは
全く持って疑わしい。

むしろ、鉄筋コンクリート部分の方が先に寿命がくるのは明らかである。特に山陽新幹線においては
瀬戸内海の海砂が使用されており、鉄筋の腐食などでこれから継続して相当な保守を強いられる。
東海地震や関東での直下型地震が起これば、証明されるよ。

何度も言うが「国鉄時代から現在まで、新幹線保守技術が上がった!という話は聞いたことがない。」
と言うのは、客観的事実に基づいたものではなく到底承服出来ない。
保線技術の向上努力に対し大変失礼な記述である。撤回を要求する。
102NASAしさん:01/10/19 23:13
>>101
つまり、かつてのような半日・全日運休をする必要は
もう無いんですね?
でも、どうせならMAXのような2階建て新幹線を走らせて欲しい。
東海が100系を嫌うのも、MAXタイプの導入を考えていないのも、
東海道新幹線の路線が山陽・東北・上越よりも線路が弱くて
(ごめんなさい、専門用語が分からないので、JRCに失礼な言い方なら謝ります)
そういう重い車両を受け入れられないからだと聞いたんですが、
そえは本当なんでしょうか?

徹底軽量化の300,500,700を好んで入れて、100系は近いうちに廃車というのも
それが理由だと聞いたことがあるのですが。
(どこで聞いたんだ?JRC首脳から直接聞いたのか?と責めないで下さいね。)
103NASAしさん:01/10/20 00:00
>>102
現状で営業時間中に列車を止めてまで保守を行なう必要性はないです。
列車を止めなくても、計画的な工事の積み重ねにより、配電方式を開業当初の方法から、
高速化に向けて、大容量の電力を供給出来るような方式に改めたりもしています。

JR東日本が二階建新幹線を導入しているのは、特に朝夕の首都圏との短・中距離通勤需要が大きいからです。
新幹線通勤の増加に伴い座れない人が増加の一途を辿りましたが、
上越新幹線は最大12両編成までしか入れず、それ以上の増結が出来ません。それでは増発はとなると、
大宮から東京までを東北新幹線と共用している為これもままなりません。そこで、
通勤時の輸送力と着席率向上の為、12両編成の総二階立車両が導入されました。

さらに山形や秋田新幹線が開業しましたが、これらも東北新幹線に乗り入れる為、
単独で東京まで乗り入れる余地が少なく、東北新幹線に繋いで一本の列車として走らせる事にしたのですが、
新幹線は最大16両までですから、繋ぐ為には、東北新幹線の編成を短くせねばならず、
東北新幹線の輸送力が落ちてしまいます。そこで、8両編成の二階建新幹線を導入し、
短い編成でも従来と同様の輸送力を保つ事にしたわけです。(続く)
104NASAしさん:01/10/20 00:26
>>103
東海道新幹線で静岡以東〜東京って、通勤・通学需要はそんなに無いんですかね?
300系か100系16両で足りてるんでしょうか?
通勤・通学客は着席を求めるでしょうし(当たり前か)、
現状の16両で足りてるなら、別にMAX型を入れる必要も無いですね。
105続き:01/10/20 00:29
これら総二階建のMAX軍団は、大変な輸送力を誇りますが、その一方で当然の事ながら1両当たりの重量は増加します。
それに合わせてモーターも、ギヤ比を変え、出力の大きいものを積みますが、
電車ですから、モーターを車輪の間に搭載する為大きさに限界があり、
MAX軍団では、加速度は他の新幹線と同等を維持していますが、最高速度は240km/h止まりです。

東海道、山陽新幹線の場合、輸送力の向上よりも、航空との競争を踏まえた到達時間の向上の方が
至上命題です。トップスピードが30km/hも劣る二階建車両を混ぜると、数分間隔で走っている為に
その後方の列車もその影響を受け、結果として240km/hでの走行と大差無い事になってしまいます。
JR東海が100系を嫌う最大の理由は、トップスピードが230km/hしか出ない為です。折角270km/hの車両を揃えても、
1時間に1本でも足の遅い編成が混じると、高密度で走っている為に全体に影響が出てしまうのです。

(新幹線はのぞみクラスになるとほとんどトップスピードで飛ばし続けています)
ただ、新幹線車両の場合、高速で長距離を走る為、通常の鉄道車両と比較して、寿命は短いです。
ですので、100系自体、元々そろそろ引退時期なんですよ。
106NASAしさん:01/10/20 00:44
>>104
もしも二階建を入れるなら、ある程度纏まった編成数を投入しないと効果が薄いですね。
そして、東京大阪間が片道2時間半掛るので、なかなか効果の高い時間帯だけ
投入と言うわけにはいかないのです。
列車ダイヤ作成や保守や交換等を考えると同じ形式、それが出来なければ同じ性能の
列車で揃えた方が有利です。東日本のように二階建保有率が高いならいいのですが……。
107NASAしさん:01/10/20 07:23
東海が、国鉄時代の路線も改良し、国鉄の負債も一番多く支払わされている
企業努力は買うけど、殿様商売は止めていただきたいと切に思う。

・車内販売の売り子が終始うるさい
・みどりの窓口の対応の当たり外れ
・のぞみが全車指定席だから、「飛び乗り」できない
・品川開業時に、のぞみにも自由席を設置して、ひかり・こだまとの価格格差を無くすらしいが
 実はひかり・こだまの運賃・料金をのぞみ価格に値上げするだけ
・クレジットカードが使えない
(東・西では使えるが、それでも乗変と払い戻しが購入箇所のみなので、東海区間では下手すると紙屑になる)
・かつての100系グリーン車にあった布製おしぼり・パーサーが注文取りしてくれる
・ぷらっとこだまは、あれだけ激安なのに、のぞみ・ひかり用の目を引く割引が皆無
・幾ら乗ってもマイルのようなフリークエント客へのプレゼントが無い

など。皆さんはJR東海の「殿様商売」と言われる現状についてどうお考えですか?
108NASAしさん:01/10/20 12:40
>>107
>(東・西では使えるが、それでも乗変と払い戻しが購入箇所のみなので、
  東海区間では下手すると紙屑になる)

発行箇所以外でも、取り消しだけしてもらい証明をもらっておけば、
後日払い戻せます。
乗変なら、新たに買いなおした上証明をもらえば、後日無手数料で
払いもどしできます。

ですから、紙くずになるというのはありえません。

買った駅に行く事がないという理由であれば、東海管内の列車に
限りませんから同じことです。
109NASAしさん:01/10/20 12:49
>>107
殿様商売に他ならんよ。JR-TOKAIなのに英語の略称はJR-CENTRAL。自意識過剰ぶりが萎える。

・車内販売の売り子が終始うるさい
・みどりの窓口の対応の当たり外れ
・のぞみが全車指定席だから、「飛び乗り」できない
このあたりは航空にも言えるな。悪い方にあわせる必要は無い。

割引に関しては許認可制度が緩和されない現状では仕方ありません。
大体運賃と料金の二本立てになっており、料金は弄れるが運賃はそう簡単には変えられないという事情があります、
また2点間輸送の航空と違い、連続した線での輸送である鉄道の場合、距離で運賃が決定されるので、特定の区間に
全体から見て著しく整合性に欠ける割引は導入できないです。

本来使用頻度で客に優劣をつける制度はおかしいです。
駅と駅の組み合わせは無限にあります。費用ばっかり掛かって無駄が多すぎる。
乗車券の購入者=使用者でもなく、搭乗手続きなどという面倒なものが無い以上、
哩サービスはいりません。
たくさん乗られる場合は各種のビジネス回数券をご利用ください。

本音の所は……航空と競争があるといっても、東京大阪間程度では輸送力、乗車時間、空港の立地を
考えると、比較にならないと思っているからから競合関係はあまり意識して無いでしょう。放って置いても客は乗るんですから(-_-#)。
山陽新幹線は対東京で激烈な競争にさらされてますが、だから何?関係無いねってとこでしょう(-_-#)。
元々エリア内の需要が大きすぎて山陽新幹線と異なり色々工夫しないでも儲かるわけですね(-_-#)。
110NASAしさん:01/10/21 04:08
クレジット決済導入順に見れば、
JR九>JR四>JR北>JR西>JR東
となる。これだけでも顧客サービスとしては立派。
各社も手数料に怯えながら、泣く泣く導入したとはいえ、顧客第一の姿勢は評価する。

そして各社内でのサービスアップも著しい。
・JR西のレールスター
・JR東の庄内割引切符、ホリデーパスなど。新幹線に顧客重視の列車投入
・JR九は特急グレードアップ、四と北は・・・手の打ちようがないだけだが、接客態度は遙かに向上。

それに比べて東海は・・・・・この間も新幹線東京駅で家族連れと揉めてたな。
家族連れは、何かは知らないが、東京行きのひかり車内で困っていたらしいのだが、
車掌はそれを笑って見てたそうだ。
それにキレた家族連れの奥さんが、号泣しながら車掌に詰め寄ってたよ。
「普通席に乗っている貧乏人を差別するんですか?困っているのを助けるのが車掌さんの役目じゃないですか?」
って、泣きながら。詳しい事情は知らないが、すごく可哀想だった。
車掌の弁明もしどろもどろで、端から見てても「ダメだこりゃ」って思ったわ。

時間が許すなら飛行機にするわ。東京〜大阪、岡山、広島は。
111NASAしさん:01/10/21 04:16
>>110
レールスターは何があっても営業運転で新大阪より東には行けないです。

行けないんです・・・。

行けない・・・。
112名無しさん:01/10/21 04:19
伊丹、関空の方が新大阪駅よりも近くて便利というひとが
かなりいます。
羽田については20分ちょいで品川や浜松町に着くでしょう
飛行機の方が便利な層があるってことですよ
113NASAしさん:01/10/21 04:45
>>112
モノレールとろいのウザイ。
階段やエスカレーターが長くてウザイ。
阪神高速渋滞ウザイ。
ちょっと風が吹くと連絡橋閉鎖されてウザイ。


と言う層もあるってこってす。
114NASAしさん:01/10/22 04:54
飛行機以外の選択肢もあるのに敢えて飛行機選ぶの?
なにゆえに?
115NASAしさん:01/10/22 05:15
私の場合は
1.最寄の駅より空港が近い。
2.所要時間が短い。
3.特割(NH)なら新幹線より安い(場合もある)。
4.ラウンジでビールが飲める。
以上。

ちなみに広島市内にすんでいる友人は、
HIW->HIJ新空港になって新幹線だそうです。
1.2.の条件が満たせないからだそうです。
116NASAしさん:01/10/22 07:39
>>115
その広島新空港で打撃を受けたの、僕もです(笑)
会社(呉市)の意向で、今では東京本社との移動は全部のぞみに変更させられました。
かと言って東京・大阪以外に出張無いし。
航空会社ラウンジ懐かしいなぁ。
117NASAしさん:01/10/22 15:56
>>107
序でに、
・のぞみばかりを優先したダイヤで、ひかり利用客を何とも思っていない。
というのも加えておいてくれ。
今回のダイヤ改悪で、新横浜から京都までのぞみに抜かれないひかりが全滅した。
東京発ベースでも1時間に1本だけ。
そういうダイヤはのぞみ料金を廃止してからやれやゴルァ
118NASAしさん:01/10/22 16:13
>>7に1票。
例えば広島。俺は新幹線で4時間(?)も座ってられない。
会社が銀座だが、羽田までのアクセスもタクシーで20分だし、
全く問題ない。
それより何より、やはりAIRの方が広島には早く着くよ。
119NASAしさん:01/10/22 16:46
マイレージ貯めたいのよ・・・
もうすぐ13万マイル♪
120NASAしさん:01/10/22 20:04
新幹線でもマイルが貯まれば、乗り換える?
JALマイレージバンク、ANAマイレージクラブ、JASスカイメリットはおろか
ワールドパークス、マイレージプラス、ワンパス、AAdvantage、スカイマイルでも
乗車距離に応じたマイルが貯まる、ってなれば多分HND-ITMは全滅じゃないかな。
121NASAしさん:01/10/22 21:08
>>120
まさかそんな単純なものじゃないと思うよ。
122NASAしさん:01/10/22 21:47
>>120
運賃によりけり。
相変わらず殿様商売なら特売りきっぷの使える飛行機利用だろうし、
飛行機並みの運賃水準まで下がれば新幹線に流れると思う。

実際、LHってICEに便名振ってるんじゃなかったっけ?
まぁ、あれはFRAにICEが乗り入れているからこそ出来る事なんだろうけど。
新幹線で同じ事をやろうとするならHND・ITMへの乗り入れは必須。
123NASAしさん:01/10/22 22:03
>>120
>実際、LHってICEに便名振ってるんじゃなかったっけ?
>まぁ、あれはFRAにICEが乗り入れているからこそ出来る事なんだろうけど。
>新幹線で同じ事をやろうとするならHND・ITMへの乗り入れは必須。
LH単独の事業じゃない。DBと合同で行っている。
そもそも空港がパンク状態で近距離を高速鉄道に割り振らざるを得ないと言う事情も。
・・・日本も羽田が満杯じゃないか(苦笑)
そもそもICE以前に十数年前から専用特急電車を借り上げたりして同じようなことをやっていた。
ただし便名を与えたりチェックイン設備を整えたりって事はしてなかった。
今の日本の交通行政の元では実現はなさそう。
124NASAしさん:01/10/22 22:18
>>113
何故? 倒壊は白地にブルーラインの入った車両しか認めてないの?
それとも、酉と倒壊の仲が悪すぎるの?
125NASAしさん:01/10/22 22:30
126NASAしさん:01/10/22 23:41
>>124
>何故? 倒壊は白地にブルーラインの入った車両しか認めてないの?
>それとも、酉と倒壊の仲が悪すぎるの?
現在の所東海は、東海の車両と異なる座席数,座席配置の車両の乗入れを認めない。
指定席などの発売で面倒なことをしたくないんだろう。

だから、独自の車内設備を持つレールスターは16両編成にしたとしても営業運転で新大阪より東には行けない
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128NASAしさん:01/10/22 23:57
>>125
おおそれそれ
ありがとう
129124:01/10/23 00:18
>>126 なるほど。

いっそ、西は東海道と直通をやめて、山陽独自の規格化路線を作ったらいいのに
たとえば、747みたいに3-4-3配列のシート配置ができる超広軌路線とか…
130NASAしさん:01/10/23 01:18
>>129
新幹線は、実は普通の広軌路線よりも車体の大きい独自の規格です。
(そうでなけりゃ3-2配置では狭すぎる。)

さすがに10列はないが、二階立てMAXの2階自由席は3-3配置。セマー(゚Д゚)

山陽新幹線はそんなに需要大きくないです(苦笑)
ただし車両の格差が旧型と新型で大きいので、
レールスターの自由席は無茶苦茶混むことがあります。
131 :01/10/23 04:59
LHとICEみたいに東京(東京・品川)〜大阪(新大阪)を
JR東海運行のコードシェアにすればいいんだけどねぇ。
北海道では昔ANAとJR北海道がやってなかったっけ?

JR東海とTYO-OSAコードシェアして、
HND-ITMの発着枠を国際線に回してくれるなら、廃止大歓迎。
HND-ITMだけで今何スロット使ってるんだっけ?詳しく知らないけど結構使ってるよね。

あとせめて「はるか」でJR西日本と航空会社のコードシェアはやってほしい。
国内3社は無理としても、海外の会社とね。
はるかが遅れて飛行機乗り遅れても何か対策打ってくれるようになればいいんだけど。
132NASAしさん:01/10/23 16:12
>>131
唯、それをやるならサービス水準も航空会社並みに引き上げないと国際的に顰蹙を買う。
現在のような詰め込みマンセーの300系なんかに航空運賃で乗せられたらたまったもんじゃないよ。
それに、手荷物預かりサービスもとても行えそうにない。
1両か2両を荷物室にする余裕なんて今の東海道新幹線にはないからね。
荷物車を増結するという方法はあるかもしれんが、ここまで来ると妄想の世界だし。
133NASAしさん:01/10/23 16:22
>>132
飛行機ヲタ、イタ過ぎ。激しくワラタよ。

>荷物車を増結するという方法はあるかもしれんが、ここまで来ると妄想の世界だし。

アタマから妄想じゃねーか。一応理系板なんだし、飛行機ヲタでも
スチーマンセーのような奴には書いてほしくないよ。遠路はるばる空港ま
で来て在来線普通車並の座席に詰め込まれるけど、飛行機の加速
や空を飛ぶ感じは最高ですって逝ってる奴らはいいけど。航空会
社のサービス水準が無条件で高いと思っているのかね。って優香
社員か?
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135NASAしさん:01/10/23 17:44
>>132
>現在のような詰め込みマンセーの300系なんかに航空運賃で乗せられたらたまったもんじゃないよ。
0系のシートピッチ:940→980mm
100系以降のシートピッチ:1040mm

シートピッチは開業時よりもむしろ少しずつ拡がっているんだが知ってた?妄想君?
136NASAしさん:01/10/23 17:53
昔のは関西の快速電車の椅子みたいにバッタンバッタン向きが変わる
だけのペラペラなシートだったしな。
だからと言ってあんな環境ヲタの乗物を使うのはポリシーが許さん(藁
昔の設計や2階建てで更に詰め込めるようになったら、「エネルギー
消費の差が10倍を越えた」とか騒ぐやつが出てきそうで、それもた
まらんな。
137NASAしさん:01/10/23 17:54
138NASAしさん:01/10/23 18:12
>>132
なんちゅうか旅客機の場合手荷物を収納するスペースが少ないから
預けて貨物室に入れて運んでもらうんだと認識しているんだが、
鉄道でもわざわざ預けてもらうわけ?バスや旅客機よりは荷物を置くスペースは多いと思うんだが…
預託の手続きや荷物の受け渡しで時間ロスが生じるのに?
139NASAしさん:01/10/23 18:18
>>138
お金持ちが付き人何人か従えて乗るのが特急だった時代、そういう
扱いがあったような。基っ地だか、知っ己だか。板違い。
140NASAしさん:01/10/23 19:37
折れは昔鉄ヲタ。当時の割引運賃早割とか使うと安いんで大阪とか逝くときも飛行機
使うようになった。
その後→マイレージ会員→特典航空券獲得→カード会員→上級会員となって泥沼の空ヲタ(W
141NASAしさん:01/10/23 21:35
もしも日本が共産主義国でJRと航空各社が国営直轄なら
羽田〜伊丹・羽田〜岡山・羽田〜広島・羽田〜山口宇部・羽田〜山形
伊丹〜福岡・名古屋〜福岡は新幹線オンリーになってるんだろうな。
羽田〜福岡は距離的に存在して
成田〜伊丹と羽田〜関空は国際線扱いで存在するだろうが。

いや、その前に成田空港を作ってないか。ハネダU空港とか作っちゃって。
142NASAしさん:01/10/23 23:50
>もしも日本が共産主義国でJRと航空各社が国営直轄なら

ついこの間まで鉄道もJALも国営だったよ。
143NASAしさん:01/10/24 01:07
>>142
国鉄時代は新幹線と飛行機との所要時間差は明白だったんだけどね。
まぁ、その頃から新幹線の方が圧倒的にシェアが高かったはずだけど。
144NASAしさん:01/10/24 01:26
>>143
運賃が
145NASAしさん:01/10/24 05:04
>>142
それは民主主義国家の元でだし、JALは半官半民だった訳で。
更にANA、JASは純粋な民営な訳で。
146NASAしさん:01/10/24 05:07
>>145
共産主義国家なら、爆撃機から旅客機は発達しただろうが、
高速旅客専用鉄道は開発されなかっただろう。
147NASAしさん:01/10/24 06:17
>>146
実は旧ソビエトにも高速鉄道はあったんだよ。今でもある。
モスクワ-レニングラード間を時速200qで走るやつが。

イリューシンもツポレフも全機種へなちょこだけど、
何故かヤコブレフの小型ジェット機とアントノフの馬鹿デカイ貨物機は
西側と同等か、それよりも上だったねぇ。
148一番:01/10/24 13:39
JRで航空会社マイルたまるなら率先してJR使いますよ。
JRのマイルでもOK。
でもどうやって貯める?乗車券買うときにマイルカード同時挿入するか。
定期だとマイルカード差し出して買うとか。
暇な人にしかできないな。

ちなみに沖縄都市モノレールではマイレージサービス検討中だそうです。
149NASAしさん:01/10/24 13:52
>>148
マイレージ提携カードで切符買えば済む話では?
まあ、名古屋逝くときでさえ倒壊の窓口は使わないからできることかも。
150NASAしさん:01/10/24 15:16
>>147
勿論知ってるよ。グレーに赤と青のラインが入ってる奴でしょ。
だけどそれ日本の新幹線に触発されて造ったの知ってた?

日本の新幹線は高速新線で高速旅客列車だけ走らせた世界のパイオニアだった。
戦前から弾丸列車と言う構想があったが、あれは旅客専用ではなく
貨物も走らせる計画だった。もし共産国家だったら
今のような旅客専用の新幹線はありえなかったろう。
そしてTGVもICEもユーロスターも存在しなかったかもしれない。
151NASAしさん:01/10/24 17:14
>>150
>>だけどそれ日本の新幹線に触発されて造ったの知ってた?
それを言い出したら、戦後から現在までの有りとあらゆるモノ・技術が
当てはまってしまう。これだけ電機メーカーがある国は日本だけだし。

でもって、おフランスは「自分が一番」だと思ってるからねぇ。
高速鉄道のパイオニアはTGV!
世界標準・国際規格の高速列車はTGV!って。
完全な在来線で高速鉄道走らせようともしてたし、高速化には熱心だったから。
コンコルドにしろ、「自分達が一番」じゃないと嫌な国だから。
152NASAしさん:01/10/24 17:50
>>151
共産圏だったら旅客機に盾突く高速列車なんか登場しなかったろう
から来てるんだよね?、この話。いいんだけど。
まあ旧ソ連のアレだったら電車より飛行機の方がまだ実用安定して
いたように思うなぁ。ヨーロッパの鉄道は新幹線見てまだ行けるじゃ
んと思った。それに旧ソ連すらも影響受けたってところじゃないの?
そういえばほぼ失敗作だったら米国にもソ連の程度の電車が有ったと
思うけど。メトロライナーとか。壊れてなければさぞや、テロ騒ぎで
儲かったろうにな(藁)確か北東回廊で使っていたから。
戦後からありとあらゆるモノ・技術が日本に触発というのはいい過ぎ
だろう。肝心の航空機が…
輸送システムではやはり電車が日本の影響が特別強い…とわいえ、た
いして輸出に貢献はしてないんだがな。新幹線だって肝心の駆動機構
が純国産の適用が出来ずに、戦前の米国電車全盛期の物のOEM品が
使われ、そのまま定着したって知ってた?
鉄ヲタがあまり語らない所だから割と知られていないと思うが、ヲレは
メカヲタなんで遠慮無くバラす。
153NASAしさん:01/10/24 19:11
>>151
>それを言い出したら、戦後から現在までの有りとあらゆるモノ・技術が
>当てはまってしまう。これだけ電機メーカーがある国は日本だけだし。

私は何も観念論的な話をしたんじゃなくて、専用高速新線による
高速旅客専用鉄道システムは日本が先鞭をつけた。フロンティアであったという歴史的事実に基づいて言ったんだが?

そもそも日本の場合鉄道網が狭軌で整備された為
(狭軌で整備したこと自体に関しては費用面から考えてきわめて妥当だったと思うが)
高速化に限界があったし、カーブとトンネルと橋梁だらけだった。
だからこそ全線に渡って標準軌の高速新線を建設しようということになったんだし、
それこそが標準軌の西欧諸国と決定的に異なる開発の動機となる条件だったでしょう。

東京オリンピックが無ければ、
あるいは敗戦し米国の統治下に置かれて軍事に費用を掛けずに経済復興に最大限力を注げた経過が無ければ、
そして世界銀行が融資をしてくれなかったら新幹線は生まれなかったでしょう。
↑これら三つの条件は共産国家になっていたらまず無かった。
154NASAしさん:01/10/24 19:20
>>152
航空機はGHQから製造禁止されたのが痛かった。激痛。致命傷。
でも、その技術者達がみんな新幹線に回ってきて、結果こうなったんだけど。
で、飛行機以外では有りとあらゆる技術で工業大国となりましたと。
YS-11もカナリいい飛行機だったんだけど、寄り合い会社のシステムがおかしくて
売れば売るほど赤字が出てしまうため生産中止になったんだから。
あの会社が存続していて、それなりの小型機と中型機を生み出していたなら
ボーイング、エアバスの次にデカイ西側航空機メーカーになってたんじゃないか。
(↑今のは妄想なので突っ込み厳禁。)

ん〜、肝心な部品が国産じゃなくてもいいんじゃん?(トライスターにロールスロイスエンジン付けたのとは意味合いが全く違うけど)
パーセンテージで見て国産と呼べれば。
全ては模倣から始まるんだし。
お隣の国なんか、近郊列車と地下鉄は日本の技術まんまだもんね。
最初は正式に日本企業が受注して構築したんだけど、やはりお国柄が丸出しだ。


あとアムトラックの東海岸線(TGVの技術が入ってるやつ)は
テロ以降繁盛してるそうだ。テロ前は閑古鳥だったらしいが。
でもボストン〜ニューヨーク〜ワシントン、そして東京〜大阪なんかで
飛行機が完全に無くなる時はリニアで500qが可能になる時代だろうな。
155NASAしさん:01/10/24 19:24
>>153
世界銀行の融資は金銭面では全く必要無かったんだけど
新幹線反対の左翼ドキュソを黙らす為に
「もう日本だけの問題じゃないんだ!!いい加減黙れやゴルァ!!」
という為に用立てて貰ったものだと国鉄の元上役が暴露してた。
156NASAしさん:01/10/24 19:27
逸れまくってんな(w ま、あんな余計な物作らなきゃ、今ごろ全国津々
浦々飛行機で... YSシリーズの後継とかバンバン出来てたかもなー。
スイスなんか、日本の在来線の中でも山がちなところのような路線だら
けで、めちゃめちゃ鉄道が強いよな。もっぱら鉄道運賃を安く抑える政
策のためだろうけど、アルプスのトラック通過を禁止したり、エンジン
式の自動車乗り入れ禁止地域を張り巡らせたりを国民投票で合意してし
まうお国柄だし。ああいうのが航空業界にとって真の脅威かもな。
テロでスイスエアあぼーんも、国内や近隣諸国向けの需要がてんでない
というのも遠因ではないかな。
それに比べると、日本は鉄道が高コスト体質だから、米国の次くらいに
国内競合では楽していると思う。
157NASAしさん:01/10/24 19:28
>>153
私は何も観念論的な話をしたんじゃなくて、専用高速新線による
高速旅客専用鉄道システムは日本が先鞭をつけた。フロンティアであったという歴史的事実に基づいて言ったんだが?


確か明治時代から構想してたそうです。しかも何とSLで(笑)
土地買収にも手を出していたんだから凄い。
でもSLじゃ当時の東海道在来線特急と大差なかったんじゃないかなぁ。
158NASAしさん:01/10/24 19:33
スイスって自前の自動車会社無いもんね。
日本はトヨタ・日産・本田・三菱・マツダ・スバル・ダイハツ・スズキ
これらの利権を守るために、環境対策規制何も無し。
やっと石原がディーゼルにケチ付けてくれただけ。
159152:01/10/24 19:35
>>154
>あとアムトラックの東海岸線(TGVの技術が入ってるやつ)は
>テロ以降繁盛してるそうだ。テロ前は閑古鳥だったらしいが。
へっ、TGV?
スマソ、新幹線の影響受けて作った電車タイプ(=ソ連といい勝負)が
重量オーバーでレール壊しまくって200km出せなくなったってと
こまでしか知らないで書いてた。欝四。
まだ航空に対抗できる物が有ったんだね。たまには鉄本も見なきゃ駄
目か。最近大きな本屋いってもヲタ誌ばかりでメカ本を見ないのだが。
160NASAしさん:01/10/24 19:42
>>157
いや、ヨーロッパの戦前レベルや満州でやっていた事から見て、200km
近く出すのはそう難しくなく、まあ加速が凄く悪いのをさっ引いて4〜5時
間で大阪まで結ぶのは出来たと思うよ。ただ、戦前にインフラが出来ていた
ら後の改良に苦労したはずで、相手としては組みし易しだったかもしれない。
ジェット時代になる頃に「第二東海道」作られていた恐れも有るが(藁
ジェット本格化前に当時の最新技術でのインフラを作られたのは、まあ
不幸だったね。
けど、ジェットで東京〜大阪が一般化した後に山陽や東北レベルの
線を引かれていたら、掛けた梯子を外された状態で、国内航空会社に
あぼーんが出てたかも知れない。まあ歴史の「もし」は無意味ってこと
で。
161NASAしさん:01/10/24 19:53
>>154
>あとアムトラックの東海岸線(TGVの技術が入ってるやつ)は
>テロ以降繁盛してるそうだ。テロ前は閑古鳥だったらしいが。

アセラって奴でしょ。綴りAcelaで良かったかな。あれはTGVの技術が入ってるんじゃなくて、
そのものです(ワラ。
元々ボストン回廊ちゅうてボストン=ワシントン間はAmtrakがかなり健闘している部類。

Amtrakの場合列車よりも線路を何とかしろ!借り物とはいえ(ワラ
162おまとめさん:01/10/25 03:35
結局の所、
・飛行機が好きだ。好きな部分は人それぞれだが、新幹線よりずっと好きだから乗る。
・飛行機はマイルが貯まる。JRは貯まらない。だから乗る。
・JR(特に東海)の殿様商売が嫌だから得割やリピートで飛行機に乗る。
・でも、もしJRがマイレージを導入したらJRに乗り換える。
・中央リニアが出来たら、マイル有無に関わらずTYO-OSAはリニアに鞍替え。
(あとは、在来線や在来線+新幹線よりも飛行機の方が早くて安いから)

という感じでですか?
異論、反論があれば是非どうぞ。
結局、シャトルにしろ得割にしろ、みんなが飛行機乗るのって
「JRと大差ない運賃+マイルが付いてくる+飛行機が好き!」からでは?
163NASAしさん:01/10/25 04:12
好き勝手に纏めといて
「異論、反論があれば是非どうぞ。 」ちゃあどういう料簡だよ(´Д`;)
164おまとめさん:01/10/25 04:25
>>163
好き勝手じゃない。
このスレ最初から読んで、脱線してる部分もあったから纏めただけ。
あんたにケチつけられる筋合いは無いよ〜ん。
163さんも異論があったら言ってね。
165NASAしさん:01/10/25 04:49
あんた何様だよ(´Д`;)
166NASAしさん:01/10/25 18:27
(´Д`;)
この顔チョト好き。
167NASAしさん:01/10/25 19:02
TGVがスイスのトンネル内で衝突事故。多数死亡だってさ。
安全性=飛行機<鉄道 ではないことの証明。
168NASAしさん:01/10/25 19:36
>TGVがスイスのトンネル内で衝突事故。多数死亡だってさ。

ハァ、昨日スイスのトンネルでトラックが衝突事故、死亡多数、アルプスを
介しての輸送路遮断ってなったばかりで、これはひょっとして欧州のエア
ラインは仕事に有り付けて一息付くのでは…なんて人が死んでるのに不届き
な事を思ったばかりだったのに。
二日続き(24時間経って無いと思うが)でこれだとテロっぽい臭いも
して、そっちの心配になるね。その辺どう書かれているだろうと思った
けど、HPでは見当たらなかったんで、ソースきぼんぬ。

>安全性=飛行機<鉄道 ではないことの証明。

国際レベルの話だったら、ドイツで車輪が割れた事故といい、インドとか
中国レベルで京福だっけか?日本のチンチン電車レベルの衝突を高速・大量
乗車でやるもんだから、鉄道の事故率は元々高いよ。
って優香、理系板の新幹線との競合のスレでそれを引合に出すのはかなり
イタいと、鉄ヲタからつつかれる恐れすらあり。日本の新幹線は安全性の面
でも世界の鉄道からは異質だからね。
169NASAしさん:01/10/25 20:28
>>167
(゚Д゚)ハァ?

【CNN】スイス南部でトンネル火災、運転手ら10人死亡
2001.10.25 Web posted at: 10:06 AM JST (0106 GMT)
スイス・ジュネーブ(CNN) スイス南部のゴタール・トンネル(全長約17キロ)で24日午前、
トラック同士が正面衝突して炎上した。地元警察によると少なくとも10人が死亡、6人が負傷した。
煙のため消防隊が現場に近づけず、死傷者はさらに増える可能性があるという。
トラック2台に加え、数台の車両が事故に巻き込まれた。トラックのうち1台がタイヤを積載していたため、
有毒ガスが発生した。トンネルはスイス・アルプスを貫き、スイスとイタリアを結ぶルート沿いにある。

これのどこがTGVですか?TGVはジュネーブに乗り入れていますが、道中トンネルはないんですが?
どこのニュースサイト行ってもTGVの事故なんてありませんが?
それでも事故ったというならソースを書いてね♥
170NASAしさん:01/10/25 20:50
>>168
>国際レベルの話だったら、ドイツで車輪が割れた事故といい、インドとか
>中国レベルで京福だっけか?日本のチンチン電車レベルの衝突を高速・大量
>乗車でやるもんだから、鉄道の事故率は元々高いよ。
・インド
大規模な列車事故が多いが、これは高速列車ではなく昔ながらの機関車牽引列車。
保安設備が非常に乏しい為である。

・中国
一時列車事故が頻発したが、現在では海外に報道されるような大規模な事故は起こらなくなった。
この国も高速列車ではなく昔ながらの機関車牽引列車である。
ただし香港−広州等にスウェーデンの振り子式高速列車が導入された。

(続く)
171(続き):01/10/25 20:53
・ドイツ
ICEにおける車輪の分離事故は技術的な問題が背景。
このタイプのICEに使われていたのは
円形の輪心の廻りに金属製のタイヤを焼き嵌めた古い方式の車輪を元にして開発された車輪で、
輪心とタイヤの間にゴムを挿入してショックを吸収する車輪。
日本もこの方式の車輪を採用していたが、国産の車輪の工作精度不足で
焼き嵌めたタイヤが走行中に分離したりして事故を起すので、
大変な費用が掛ったが、昭和30年頃に車軸と車輪が一体成型のタイプの車輪にほぼすべて置き換えている。
嵌め込み式の車輪が大きな負荷の掛る高速走行に向かないことは明らかだが、使用開始後にドイツも気づいて
消耗に従い一体成型車輪に交換していたが、未交換の車両が分離事故を起してしまった。
↑こういう事は分野によらず起こりうることでしょう。

元々欧州の鉄道も事故率が高いといえるほど事故は起していない。
一部を除いて線路の容量に比べ、列車の量が日本のように過剰ではないから。
ただ鉄道発祥の国イギリスは、他の欧州諸国に比べて事故がやや多め。
老朽化やシステムが古いと言う面があると思われます。
172NASAしさん:01/10/26 00:07
秋田へのビジネス・観光には乗り換えなしのダイレクト・アクセス「こまち」を
ご利用ください。こんなに便利で快適な「こまち」なのに、わざわざ飛行機使う
人の気が知れません。毎年少しずつシェアを奪われて赤字覚悟の出血大サービス&朝食付き
割引きっぷまで売り出さざるを得なくなりました。逝ってよし○N○&J○L
173NASAしさん:01/10/26 00:18
何で飛行機使うか?
飛行機が好きだからだよ。
それなら同じ質問を荷物もなにもないのに1人で車で東京〜長野
とかいくひとにすればよい。燃料代+高速代考えたら
新幹線でも飛行機でも乗れるぜ?
174NASAしさん:01/10/26 00:30
>>172
そりゃただ単に秋田県への需要そのものが低迷し……(゚∀゚)
175大事になってるね:01/10/26 02:04
<トンネル事故>死者11人、不明は128人に スイス南部
 【ローマ井上卓弥】24日午前9時45分(日本時間同日午後4時45分)ごろ、
スイス南部のアルプス山脈を貫くサン・ゴッタルド・トンネル(全長約16・3キロ)内で
トラック同士が衝突、炎上した。丸1日以上たった25日夕、現場から事故に巻き込まれた車
約100台が見つかり、ドイツ人4人を含め少なくとも11人が死亡、行方不明が128人に上る
ことがわかった。在ジュネーブ、ミラノ両日本総領事館が情報収集に努めているが、日本人が
巻き込まれたとの情報はない。
 地元警察などによると、事故はイタリア国境に近いトンネルの南入り口から1・5キロ地点で発生、
トラックが積んでいた古タイヤが燃えるなど1000度近い高熱状態となり、トンネル内部の天井が
約100メートルにわたり崩壊するなど、大きな被害が出ている。
 事故が起きたトンネルに並行する換気用非常トンネルを伝って、徒歩で脱出した人もいる。
25日午後4時(同午後11時)ごろ、ようやく火勢が下火となり、救助隊がトンネル内に入った結果、
焼失するなどした15台のトラックを含む多数の車が見つかった。
 世界有数の長さを誇る同トンネルは、アルプス山脈西側のイタリア・フランス国境にある
モンブラン・トンネルが99年3月の大規模火災(39人死亡)で閉鎖された後、アルプスを縦断する
車両が集中するルートとなっていた。警察当局はトンネル復旧に2カ月から3カ月間を要するとしている。
 日本人観光客に人気のある山岳観光列車「氷河急行」(ツェルマット―サンモリッツ間)が
同トンネル上を横断する形で運行されている。(毎日新聞)
176ハァ?(´Д`):01/10/26 09:23
>>167
>TGVがスイスのトンネル内で衝突事故。多数死亡だってさ。

ネタかよ!、結局。

>安全性=飛行機<鉄道 ではないことの証明。

それでここまで言うとは、飛行機ヲタ、イタ過ぎ。バスや電車みたいにヲタ板は分けて
欲しいな。
177NASAしさん:01/10/26 10:12
>>173
>それなら同じ質問を荷物もなにもないのに1人で車で東京〜長野
>とかいくひとにすればよい。燃料代+高速代考えたら
>新幹線でも飛行機でも乗れるぜ?

もっともだ。グリーン料金くらい出ちゃうよな。まあ車板のスレになって
しまうが。
経済論は置いてちょっと理系板らしく?CO2排出
車>>飛行機>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>電車
ノックスなど有害物質
飛行機>>車(ディーゼル)>>>>>>車(ガソ)>>>>>>電車(火力発電)
こんなもんだろ。
飛行機ヲタとしては「うっせー、ほっとけよ。エコしたいやつがしろよ、
漏れらその分」使ってやるからさ」という気持ちは有る、正直。
178NASAしさん:01/10/26 19:21
>>172
所要時間が掛かりすぎ。
4時間未満で走る列車なんて1日に数えるほどしかなく、
それ以外の列車だと実質的に5時間近くかかる。
更に、南関東の人間にとっては、東京駅も羽田空港も同じくらいの距離。
だったら、特定便割引のお陰で安定して安い飛行機に乗る。
羽田は兎も角、秋田空港が手荷物検査で混む事もないし。
179NASAしさん:01/10/26 19:30
>>178
まあそれでも4時間未満の列車が航空機の本数程度有った事が、当初
の苦戦の原因だったと思うよ。特定便割引が使えるという時点で既
に制約が有るというか、使える条件での行き来しかしないで済む場
合になるしね。秋田側で見れば角館から南は完全に新幹線だろうし、
あの本数が減る事はまあ無いんだろうな。
あと「毎年シェアを奪われて」から172は飛行機ヲタの自作自演
に見えちゃう(w そういう秀逸な煽りは鉄板にでも書かないと(藁
180NASAしさん:01/10/26 19:42
>>172
漏れも秋田に行く時は飛行機か寝台特急でしか行かない、
新幹線に4時間も乗るのは苦痛だし、飛行機の方が便によっては安い、
下手すれば飛行機の割引+スーパーシートの方が安いことも。
寝台は夜上野を出て寝ている間秋田に着けるのはいい、
高速バスという手もあるが、バスは寝られないし
翌朝腰が痛くなるので嫌。
181NASAしさん:01/10/26 19:56
ミニ新幹線
東京〜山形は大成功
東京〜秋田は大失敗。
だって、線路変えてまでしてこの状況でしょ。
そもそも盛岡から秋田まで長すぎるもん。

秋田の状況のせいで
「ミニでもいいから通せゴルァ!」から
「絶対フル規格で作れやゴルァ!」に自治体のエゴが変わったからな。
182P:01/10/27 01:01
秋田・長野に行くときって、新幹線より飛行機のほうが漏れは好き。
全席指定・ドリンクサービスあり・待ち時間も座ってられるし(笑)
それに割引運賃や、マイレージとかでこまめにやれば
十分新幹線に対抗できるよ。
183NASAしさん:01/10/27 11:25
飛行機→音速化(高価な乗り物へ)、地方路線・コミューター
リニア→現行の航空幹線(陸続き)を全部あぼ〜んへ追い込む

でも、幾ら金が掛かってでも、将来リニアを作りそうな所は
・ボストン-NY-フィラデルフィア-ワシントン
・シカゴ-デトロイト-NY
・サンフランシスコ-ロサンゼルス-サンディエゴ
・北京-上海-広州-香港
・現行TGV・ユーロスター
・東京-名古屋-大阪(大阪から先は作る必要なし)
ぐらいしかないんだよねぇ。
まかり間違っても平壌-京城-釜山には作れないだろうから。
184NASAしさん:01/10/27 13:48
単純にさぁ
駅のゴミゴミした感じが嫌いなんだよねー
だから新幹線で行けるとこでもヒコーキ使っちまう
185NASAしさん:01/10/27 14:33
広島−東京、秋田−東京、福岡−東京等と明らかに航空が便利なところで
どうして鉄道を使うか?というのを逆に聞きたいです。
186NASAしさん:01/10/27 16:58
>>185
>明らかに航空が便利なところで
所要時間では航空が有利なのに、
他の条件で航空が不利な点がある為。
つまり明らかに航空が便利では無い。

逆に言えば、東京−大阪間は正味の所要時間では明らかに新幹線が便利だと思えるが、
他の条件で新幹線に不利な点がある。だから空路を使う人がいる。

飛行機が好きだ電車が好きだ車が好きだってだけで人々は選んでるんじゃない。
飛行機には飛行機の、新幹線には新幹線の、それぞれ固有の良さがあり、
時間だけでは選ばないんですよ。
187NASAしさん:01/10/27 17:19
田舎が秋田なんだけど、あえて時間をかけて(w
旅情を楽しみたいとき以外は、ここ10年来飛行機。
うちから羽田なんて1時間以内だし、
料金・時間どっちをとっても新幹線には乗れません。

>>185
学生時代に親父に言われたことがある。
「学生の分際で飛行機で帰るなんてな〜」。
しかし既にその当時から飛行機の方が新幹線より
安かった。
世間の人って結構よく調べもしないで「飛行機は
高い、贅沢」、ろくに計算もしないで「駅から
空港までと待ち時間が長いから結局新幹線と
変わりない……」とかいっちゃうんじゃないだろうか。
188NASAしさん:01/10/27 23:22
>185
飛行機の予約がとれなかったとき、飛行機嫌い、鉄ヲタ、のいずれかと思われ。
189NASAしさん:01/10/27 23:27
飛行機嫌いって人は何が嫌なんだろう?
190NASAしさん:01/10/28 00:17
>179
見破られたか(藁
では鉄板へ猿。
191NASAしさん:01/10/28 00:40
>>185
俺は飛行機が霧で欠航になってのぞみに乗った事がある。
広島空港は霧だらけなんだよゴルァ
192NASAしさん:01/10/28 01:36
>>186
>逆に言えば、東京−大阪間は正味の所要時間では明らかに新幹線が便利だと思えるが、
>他の条件で新幹線に不利な点がある。だから空路を使う人がいる。

伊丹・豊中・宝塚・川西ら辺と、蒲田・川崎ら辺が出発地・目的地の人しか
本当に”新幹線より便利だから使う”人はいない。

他地区からなら、私鉄・在来線を乗り継いで東京・新横浜・新大阪へ出た方が
遙かに便利だし、新幹線正規料金も航空会社の事前購入割引より若干高い程度。
空港までのアクセス代を考えれば逆に安くなるケースの方が多い。
更に、この区間は何処の金券ショップでも常に在庫があり、
盆暮れ連休時期以外なら、ひかりは12,000円前後で乗れる。
尚かつ一時間に何本も走っていて、満席で行けず終いになることは絶対にない。

東京・横浜〜大阪間をわざわざ飛行機に乗るのは明らかに
・家・目的地のいずれかが空港から近い
・マイルに釣られて
(↑多分これが一番多い。羽田〜名古屋再開しても、客は来るだろう。)
・飛行機好き
・ダンピングチケットを使える人(優待券、EF券、スカイメイト等)
・JGC SFC会員かつ”飛行機を特別なもの”と未だに思ってる奴
だけだと思うのだが。
193NASAしさん:01/10/28 07:53
やっぱ心理的に駅よりも空港がリラックスできるし便利、
新幹線で2時間揺られるより、飛行機と空港アクセスの2時間の方が楽、
新幹線はそばで携帯うるさいが、飛行機は鳴らない、
新幹線は隣の弁当臭いが、飛行機は同じ時間帯に食べるので気にならない、
新幹線のワゴンサービスはうっかりすると行ってしまうが、飛行機はいつでもスッチ呼べる
着いてさあこれから仕事って前にうんこしたい時駅だと汚いが、空港のトイレはきれいなとこ多い

値段や距離的な利便性じゃないんだよね。飛行機派には精神的にアドバンテージ高いね。
194NASAしさん:01/10/28 08:32
>193
駅と空港のトイレの違いは確かにいえるね。空港のトイレはきれいだし、何しろ数が多い。
駅のトイレは順番待ち(特に女性用)なんてあたりまえ。
195NASAしさん:01/10/28 09:01
飛行機を特別なもの”と未だに思ってる奴?
196NASAしさん:01/10/28 10:30
>>195
マナー最悪JGCオヤジとか、田中康夫とか。。。
田中康夫の友人がJAL国際線エコノミーに乗ったとき、
「俺は田中康夫の友人だ、アップグレードしてくれ」
ってドキュンなお願いして、「申し訳ございませんが・・・」と丁重に断られた、
それでも相手は引き下がらず。何十分か揉めたが、結局エコノミーしか乗せなかった。

んで後日、JAL本社重役直電に田中康夫が電話をかけてきて
「何で僕の友達なのにアップグレードしてくれないんですか?」(←例の口調で)
だってさ。逝ってよし。
197NASAしさん:01/10/28 10:35
便所なら飛行機内より新幹線内の方が圧倒的有利。
だって、シートベルトサインなんてないからいつでも好きなときに行けるし、
2両に1両、洋式・和式・男性小便用が必ずあるから、漏らす心配ゼロ。
お年寄りなんかは新幹線派が圧倒的だろうね。ジパング倶楽部も使えるし。
198NASAしさん:01/10/28 12:15
>197
括約筋と膀胱がユルイのか?キミは(藁
199NASAしさん:01/10/28 12:27
>便所なら飛行機内より新幹線内の方が圧倒的有利。
>だって、シートベルトサインなんてないからいつでも好きなときに行けるし、
>2両に1両、洋式・和式・男性小便用が必ずあるから、漏らす心配ゼロ。

それは時間が掛かることの裏返しであって、国内線でトイレに行く必要が
ないことのほうが多いでしょ?

>お年寄りなんかは新幹線派が圧倒的だろうね。ジパング倶楽部も使えるし。

飛行機は特別で高価な乗り物と考えている方も多いでしょうね。
200NASAしさん:01/10/28 13:35
>199
折れも飛行時間2時間以内なら、まず逝かないね、トイレには。
201NASAしさん:01/10/29 01:49
>>198
(藁)にマジレスするのも嫌だけど、
結構いるんですよ。飛行機に乗るとトイレが近くなる人って。
「飛行機に乗ることに慣れてない」
「行きたいときに行けないかもしれない」という精神的不安から
頻尿傾向になるそうです。具体的に何人居るかは知りませんけど。

でもよく見かけるでしょう、着陸前のシートベルトサイン点灯と同時にトイレに行く人が。

そういう方は、可能な限り間違いなく新幹線か在来線特急乗り継ぎを選びますけどね。
たとえ東京から九州まででも。
でも出張の都合やら、札幌線・沖縄線やらで飛行機に乗らざるを得ない人がいることも忘れずに。
202NASAしさん:01/10/29 02:54
>>196
それは田中康夫のミスですね。先に電話しておかないと。
普通はそれなりの権力を持っている人や田中康夫のように
うまくつきあっていく必要のある人の関係者には色々とケア
があるものなんですけどね。事前に言っておかないとわから
ない程度の人もいますからね。
203NASAしさん:01/10/29 11:51
>201
そういう方はって、そういう自分はどうなのよ
204NASAしさん:01/10/29 11:55
>195
飛行機を特別なものと未だに思ってるんじゃなくて、すでに飛行機は特別な
ものじゃないと思ってるんだな。
快適モトム族です
205NASAしさん:01/10/29 12:01
>>204
飛行機って、フツーの人間からしたら全然特別なものじゃないだろ?(笑)
コンコルドとか、欧米路線のファーストクラスならまだ別だが。
206NASAしさん:01/10/29 12:04
>>203
書き方からして、豚小屋の番人だと思われ。
もしくは番人ではないが社員。
207NASAしさん:01/10/30 11:33
御巣鷹山の後、TYO-OSA線が減便とダウンサイジングに追い込まれなったのが不思議。
当時って新幹線も飛行機も満席連発だったの?
208NASAしさん:01/10/30 11:45
>>207
ピターリ1年間で回復しましたが、なにか?
日本人が覚えているのは年末の十大ニュースまでだから、ああいうのは
なるべく年の後半に起こした方がいいね。
209飛行機大好き!!:01/11/02 00:06
新幹線:煙草吸える・煩い・立ち席あり。
飛行機:煙草吸えない(><)・わりと静か・展望が良い・全席指定(笑)
210NASAしさん:01/11/02 00:25
天気が悪い時は新幹線だよ。揺れるとキツイから。
211NASAしさん:01/11/02 00:31
ウチの会社は、品川が開業したら、大阪近郊出張は新幹線に強制変更になる。
回数券まとめ買いすると、そっちの方が安くつくからって。
運賃以外の対飛行機的なことはさして理由になっていなくて、
大阪南部・和歌山出張なら関空のままだそうだが、あまり行くことないだろうな。
212NASAしさん:01/11/02 18:16
>>205
特別かどうかはもちろん人によるんだろうけど。
私は去年16回ぐらい飛行機乗ったけど、新幹線は3年前、東京から
小山まで行ったのが最後かな。だから新幹線のほうが特別です(笑)。
普通の特急電車に至っては5年に一度乗るのが精々です。

>>211
ウチの社内ルール的には東京−大阪間は飛行機はダメなんだそうけど、
誰も守っていないと言うか、飛行機のほうが安いジャンと言われれば
総務も黙らざる負えないから堂々とまかり通ってます。ルールを実状に
合わせて替えるべきなんでしょうけどね。
213NASAしさん:01/11/02 19:10
>>212
テロ対策500円値上げのせいで、23区内〜大阪市内間の運賃は確実に

飛行機”記名式”回数券 > 新幹線”無記名式”回数券

となってしまったので、我が社では誤魔化しようがないのだよ・・・
214NASAしさん:01/11/02 22:51
>>61
今日の鹿児島→羽田ANA630は揺れを避けるため4万Ftまで上昇したYO!
215NASAしさん:01/11/02 23:06
>>193
同意。
旅行する時って、乗り遅れないため、少し早めに駅or空港に着く。
列車or飛行機に乗り込むまでの時間、
駅だと椅子が少なくて立ちんぼうになってしまうことが多い。
空港は座れないことはなかった。
216NASAしさん:01/11/14 01:33
ドミニカ行きAA
テロの後なのに満席近く客が乗るとは、さすが航空大国。

JALとJASが統合したら嫌。
横並び2社はJR東海と並んで嫌いで、JASだけが好きだったのに。
217NASAしさん:01/11/14 06:00
JAL国内線がJASに統一されると
・ラウンジ付きでシートも他社より快適なスーパーシートも
・1000円で快適を買えるレインボーシートも
・全席テレビ付きの777エコノミーも
・フレンドリーな”JASオリジナルまごころサービス”の客室乗務員も
全部JALに合わせて消えちゃうんだ・・・
今まではJASにのる楽しみで飛行機を選んでたけど、
可能な限り、鉄道にしようかな。。。
218NASAしさん:01/11/14 06:04
JASの独自サービスって劣勢だからあの手この手考えてた訳で、、、
全部消えそうだね。
219NASAしさん:01/12/19 03:04
時間的にも利便性でも新幹線で事足りる
羽田-伊丹はマイラーとスカイメイター、JGC・SFC馬鹿ばかりなので廃止
羽田-関西は国際線乗り継ぎ客と和歌山方面客のため数便存続
羽田-富山・小松は新幹線完成後廃止
羽田-岡山は路線廃止か特定便割引廃止(実際、他路線より儲かっていない)

以上路線で空いた莫大なスロットで羽田から国際線飛ばしてくれ。
近距離オンリーでもいいから。
220NASAしさん:01/12/22 14:49
221NASAしさん:01/12/23 01:36
東海道新幹線の実質値上げで、TYO-OSAは
飛行機(スーパーリピート、得割等の正規割引運賃)に流れるのかなぁ?
値上げ新幹線料金とスーパーリピート、得割ではどっちが得にるのか
JR東海が新運賃を正式発表をしないからまだ不透明。すでに知ってる人いる? 
222NASAしさん:01/12/23 01:49
>>221
値上げ一旦撤回したよ
223NASAしさん:01/12/23 01:59
>>219

>JGC・SFC馬鹿ばかりなので廃止

どうして馬鹿なの?
224スレの答えが判明!:01/12/23 04:58
Q 何で飛行機乗るの?
A それは飛行機が乗り物だからです
225NASAしさん:01/12/24 01:26
>>224
久しぶりに
「逝ってよし!」
って言いたくなった(笑)

>>223
ドキュン、ワガママ、何様のつもりじゃゴルァ!な糞オヤジばかりだからです。
サクララウンジやSignet入れば嫌でも分かる。
226NASAしさん:01/12/24 01:40
大阪から東京の出張に使う。
新幹線は予約なしでも乗れる、12分に1本ある、安い、待ち時間考えたら
飛行機と所要時間は変らない。東京駅という都心に着く、などメリットは
あるが、やっぱり飛行機。
飛行機は楽なのよ、とくに年寄りには。
227NASAしさん:01/12/24 03:56
全席指定で、室内うろちょろするDQNもいない。
特に盆、正月の繁忙期に新幹線に乗ると、折角の指定席なのに
通路に立席客がいるじゃないですか?
飛行機には立席がないから快適で宜しいですな。
228NASAしさん:01/12/24 10:50
俺もこの前、千葉から大阪の梅田行くのに羽田−伊丹乗ったけど、
総所要時間では飛行機の方が新幹線より全然早かったよ。

利便性でも、東京駅まで電車乗り継いで行くより、車で直接羽田空
港行って駐車場入れといた方が便利だし。例え電車で空港行くんで
も、俺んとこからなら東京駅行くのとあんまり変わらない。

新幹線の方が早くて便利なのは、都内の人か、停車駅近くの人だけ
だろ。
229NASAしさん:01/12/24 13:00
伊丹→羽田は大型機材ばかり、しかも当日キャンセルや繰り上げ客が多いのでいつでも乗れる安心感があるが
関西→羽田は中型機もあるし、国際線からの乗り継ぎ客が多くてノーショーも出ずに満席なことが多い。
230NASAしさん:01/12/24 13:48
>でもよく見かけるでしょう、着陸前のシートベルトサイン点灯と同時にトイレに行く人が。
見たことねーよ、そんなヤツ。
231NASAしさん:01/12/24 14:37
>>230
てめー自身何回飛行機乗ったのか自白しろや。
俺は何回も見てるぞ。ちなみに俺は年55〜60回ぐらい乗る。
232230:01/12/24 14:47
>>231
負けたよ、スマソ
233NASAしさん:01/12/24 19:31
>>231
Have you read this article? >>220
234NASAしさん:01/12/24 21:17
JRと違って、飛行機はお客さん扱いしてくれるから。
JRはモノ扱い(w
235NASAしさん:02/02/02 19:10
空が好きだから。
236NASAしさん:02/02/09 08:38
そこに飛行機があるから。
237NASAしさん:02/02/09 09:17
環境がぶっ壊れていくのが会館。いや、マジで…
238こくろうラーメン:02/02/25 23:16
JRグループ逝ってよしだから
239NASAしさん:02/04/22 18:43
名スレ上げ
240NASAしさん:02/04/23 16:45
僕は大阪支店への出張で羽田−伊丹を良く利用したよ。
ANAのプラチナメンバーになるためにね。
新幹線の料金を会社からもらって、差額を自腹で。
今はSFCメンバー
241NASAしさん:02/04/23 18:45
結局マイル稼ぎ?
242B774
何やら鉄ヲタが騒いでるけど、興味ないから読み飛ばした。

東京在住。
大阪はもちろん、名古屋に行く時も成田から飛んでるよ。
成田まで1時間、成田から1時間。
週末リピートなら、ひかり(金券ショップ)と大して変わらない。

新幹線が嫌いな理由はいくつかあるが、
禁煙車に乗るために喫煙所の前とか風下に並ばされるのが、許せない。