オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
これまで楽しくオタクライフを送ってきたけど、
もう30代だしそろそろ将来が不安…
もし相手ができたとしても、こんな趣味を知ったら引かれてしまうのでは…
かといって隠し通す自信もないし、趣味はやめられない!
こんな自分と結婚してくれる異性はいるのだろうか?

…ん? そうだ、同じオタク同士で結婚すればいいじゃないか!

同じようにオタクな趣味を持った結婚相手を探している人、
情報交換しましょう! 相談や愚痴もOKです

※このスレは「30〜39歳までの婚活」の話題を扱うスレです
 「まずは恋愛してから…」などの恋活話はよそでやってください

※荒らし、煽りに対しては徹底的にスルーでお願いします

次スレは>>900から>>950辺りの人が宣言して立ててください
テンプレは>>2のみ

前スレ
オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1370233396/
2愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 20:13:17.48
■主なオタク系婚活パーティー
・I'm single
http://imsingle.tv/
・アエルラ
http://aellura.com/
・オタクの赤い糸
http://www.ne.jp/asahi/love/aikomi/
・オタ恋
http://otakoi.net/info/
・しゅみッツ
http://www.shumits.jp/
・バラードコンプレックス
http://eternalballade.blog62.fc2.com/
・マーズカフェ
http://marzcafe.com/
・らぶコミ!
http://lovecomi.sakura.ne.jp/recruit.htm
・鷲宮オタ婚活
http://www.wasimiya.org/otako/
・コネクトカフェ
http://www.connect-cafe.com/index.html
・ファレンド
http://fanfriend.jp/
3愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 20:13:59.87
◆オタ婚活における服装について〜女性編〜

【今までに出ている主な意見】
・パンツよりもワンピースなど女性らしさを感じさせる服装の方が、大多数の男性から好印象
・カジュアルで構わないが、ある程度のきちんと感・華やかさは必要
・「彼氏と一緒に少し高級なレストランに食事に行く」程度の服装を推奨
・ふんわりしたモヘアニットや、透け感のある素材、レース、パステルカラーなど女性の服ならではの素材や色は男性から人気
・パーティー中は主に上半身しか見えないため、指し色などのポイントは上半身に持ってくるとよい
・黒やグレーなど暗い色の服を着た参加者が多いため、それらの色の服を着ると埋もれてしまう可能性あり
・すっぴんやファンデのみのメイクは論外だが、濃すぎるメイクもあまり人気がない
・髪型・眉・メイク・服・鞄・靴の全体的なバランスを大切に

【合コン・婚活向け女性ファッション一例・2013春】
http://www1.axfc.net/uploader/so/2826536
http://www1.axfc.net/uploader/so/2826538

【美人ビフォーアフター!変身術】(女性向け眉の整え方・過程の画像多数)
ttp://ameblo.jp/y-aurabeauty/entry-10737143821.html

【美容院で自分に合った髪型になるために】
ttp://www.wikihouse.com/nerucomi/index.php?%C8%FE%CD%C6%B1%A1%A4%D8%B9%D4%A4%B3%A4%A6%A1%AA
4愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 20:32:26.29
◆メイクに自信のない人向け

「はじめてのコスメカウンター」でも緊張しない!5つの攻略法
ttp://www.biranger.jp/archives/10470

メイク初心者の化粧品メーカーの選び方について質問です。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1177972116&sort=1

コスメカウンターでのサービスの受け方について教えてください
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1932098.html?order=asc&isShow=open

化粧カウンター行ってきた
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/news4viptasu/1285430533/
5愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 20:32:57.33
◆オタ婚活における服装について〜男性編〜

【今までに出ている主な意見】
・通常のオタク系婚活パーティにスーツで参加している人は少ない
・ビジネススーツをそのままを着用しての参加は「オジサンくさい」「面接を受けているみたい」
「私服のセンスに自信がないんだなと感じる」などという意見があり、あまり人気ではない
・カジュアルで構わないがある程度のきちんと感は必要
・「彼女と一緒に少し高級なレストランに食事に行く」程度の服装を推奨
・髪型・眉・服・鞄・靴の全体的なバランスを大切に

【きちんと感のあるカジュアル一例・2013春】
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889034
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889036

【セットアップスーツを使った着こなし・2013春】
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889048
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889049
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889050
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889052
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889053

【バッグ】
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889118

【美容院に行ったことがない人へ】
ttp://www.wikihouse.com/nerucomi/index.php?%C8%FE%CD%C6%B1%A1%A4%D8%B9%D4%A4%B3%A4%A6%A1%AA

【男性向け・眉毛の整え方】
http://yakudatsu.livedoor.biz/archives/51666283.html
http://blog.goo.ne.jp/aura_beauty/e/cb8592cc5be7a0c9e2ae69e254fbd377
6愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 20:33:27.91
◆男性向けファッション誌

【FINE BOYS】20代〜
ttp://hinode.co.jp/magazines/fineboys/

【Gainer】25歳〜
ttp://gainer.jp/

【Men's JOKER】20代後半〜30代
※公式サイトなし

【SENSE】30代
ttp://www.blacksense.jp/

【MEN'S CLUB】30代〜40代
ttp://www.mensclub.jp/

【LEON】30代後半〜50代
ttp://www.leon.jp/

※一部分だけ立ち読みできたり、通販出来たり、コーディネートが紹介されてるサイトもあります
雑誌を買うのに抵抗があったり、どの雑誌を買ったらいいかわからない人は参考にどうぞ

※金銭的に余裕がなければ、掲載されているアイテムそのものではなく
少し安い価格の同系統のアイテムを購入し、雑誌を参考にコーディネートするとよいでしょう

【マルイメンコンフォート】ゆったりサイズ
ttp://voi.0101.co.jp/voi/webshop/maruimen_comfort/index.jsp

横幅がある人はこういうところを利用するのも手です
試着して買いたい場合はブランド名をメモって店舗へGO
7愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 20:34:03.46
※田舎住まいで周囲に服を買うショップがない、
店員さんが怖くてショップに行けない、
非オシャレ服でショップに入るのが嫌だ、など
ショップで服を買うのに抵抗がある人は、まずは通販から始めるのもアリです。

◆男性向け通信販売

・メンズファッション+
http://mensfashion.cc/about-mensfashion

・SoreNia(ソレニア)
http://www.sorenia.jp/

・SPUTNICKS(スプートニクス)
http://sputnicks.jp/

・MENZ-STYLE(メンズスタイル)
http://shop.menz-style.com/

・ZOZOTOWN
http://zozo.jp/

・マルイウェブチャネル(メンズ)
http://voi.0101.co.jp/voi/menstop/index.jsp
8愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 20:34:34.17
◇通販を利用する際の注意点

・写真の写り具合や各PC環境により、アイテムの質感や色が想像とは違う可能性があります。
それを覚悟の上で、色などが多少想像と違ったとしてもOKな物を選びましょう。
微妙なニュアンスの色で、少しでも違うとダサくなる色だったりしたら避けるのが無難です。
生地のアップ写真などがあれば必ず確認してください。

・実際に試着することができないので、自分の服や体のサイズを把握し、商品のサイズを確認して購入しましょう。
自分の体のサイズを巻尺で計り、商品のサイズと比較してサイズを選びます。
S・M・Lではなく、必ず仕上がり寸法を見てください。
良心的な通販会社なら、肩幅、身幅、着丈、股下、総丈、わたり幅などが明記してあるはずです。
(参考:http://www1.axfc.net/uploader/so/2780386
トップスでは、着丈と肩幅、ボトムスでは、ウエスト・わたり幅を重視すると失敗が少ないでしょう。
自分の手持ちにある、ジャストな服のサイズを調べて、それを参考にするのもよい方法です。
迷った場合は、ジャストサイズのものと、ワンサイズ違いのものとを2つ注文し
商品が届いてから試着をして、合わない方を返品するのも手です。

・商品が届いたら、すぐに試着してください。
よく吟味して購入しても、サイズやイメージが違ったりした場合は返品することになります。
タグや台紙、袋などを捨ててしまうと返品できなくなってしまうので
できるだけきれいに開封し、試着するときタグを切ったりしないようにしましょう。
9愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 20:40:26.13
◆主な関連スレッド

◇本スレ
オタクだけど婚活してみようかと part1121
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1363011996/

◇年代別
オタクだけど婚活(not 恋活)する 20代限定スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1345727448/

30代オタクの婚活 part7(30代板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1362886368/

オタクだけど婚活してみようか(Around40)part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1362879515/

◇地域別
地方・田舎在住オタクの婚活・結婚事情3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1354021158/

オタクだけど婚活してみようかと in osaka part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1367027165/

◇特定パーティー専用
アエルラスレ(オタクだけど婚活して)part20(ラウンジクラシック)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1366450271/l50

シングルスレ(オタクだけど婚活してみよう)part18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1367014041/

【オタクの】らぶコミ・赤い糸【恋活・婚活】7(ラウンジクラシック)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1367578177/
10愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 21:01:49.06
>>1
乙です
11愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 21:28:58.87
メールでこちらから振った話題をほぼ無視される…
壁打ちしてるみたいで虚しくなってきたわ
12愛と死の名無しさん:2013/07/02(火) 21:35:10.66
相手に興味がないか、
その話題はスルーしたいか、
オタ特有の自分の話しかしたくないか

のどれかだろ
13愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 00:11:17.18
>>9
地方・田舎在住オタクの婚活・結婚事情4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1372490486/
14愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 02:56:57.77
>>12
一つのメールに話題を詰め込みすぎたと予想
15愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 04:59:11.29
>12
元彼が友達の時に軽くそうだったよ
興味ないのかー位に考えて付き合ったら会話でもスルーするようになった‥
何気ない会話が出来なくなりしんどくて、別れたよ

とりあえず話題を沢山投げてたら減らして、それでもあるなら次行った方がいいよ
後々苦労する
16愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 06:49:48.71
>>15
仲良くなると、メールもだんだん短くなると思う。

 
切りたい相手へのメールも短くなるけど。
17愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 08:02:45.02
>>11です
色々ありがとう
向こうからの話題に返事しつつ、こちらから新しい話題をひとつかふたつという感じだったんだけどね

私にもメールの内容にも興味が無いってのが一番ありえるのかな

週末に面接予定なのでそこで見極めてくるわ
18愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 16:39:44.33
何回お見合いしても、どれも違う気がしてダメだわ
やっぱり結婚ってのは妥協とイコールになって苦悶なんだろうね
19愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 17:03:47.55
その考えだと、自分が良いと思った相手と巡り合えても、妥協してくれなきゃくっつけない事になるぞw

婚活の場合は人柄やコミュニケーションよりも先に(趣味や年収等の)条件から入るから、
それ以外の部分を微妙に感じてしまうのも仕方ないと思われ。
自分に合った条件の人と自然に出会って恋愛関係にって事の方がずっと難しい。
20愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 17:19:22.84
自分がリアルでもヤンデレ好きということに気づいてしまったよ
どう転んでも詰んでるわ
21愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 19:07:42.96
大阪で最近できた婚活パーティー情報
疑問な事は直接問い合わせて下さいや

デルフィーノ
運営:コスプレ撮影スタジオ
http://delfino.dojin.com/
→大阪だけ?インプレ付格安
レイヤー狙いなら良さげ
開催地 大国町?

オタク専門-ハピ花婚活パーティー
運営 :有限会社
http://hapihana.com/
→大阪から進出?時間最大4時間、グループトーク、インプレ、そのうち平日開催?カプれなかったら二次会?
開催地 日本橋 持ち会場?
22愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 23:39:28.56
面接以外のコミュが下手くそでFOCOになってる気がする・・・
メールとかラインとかでマメに話したりしてるもんなの?
基本的にメールやラインはリアルで会って話すのと違って相手の反応が
すぐに返ってこないから不安で仕方がないんだよなぁw
23愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 23:50:26.77
よっぽど、メール不精でなかったら、それは勘違いじゃない?
結局、あまり興味がなくて、「悪くはない」と思った程度だからFOするんだと思う
あと、パーティよく行って人気ある人だと、「もっといい人がいるかも」って感じにもなってしまうし
24愛と死の名無しさん:2013/07/03(水) 23:59:59.94
FOCOの原因かどうかはしらんけどすぐに返ってこないのが不安なら
なおさらメールをまめにしたほうがいいかどうかなんて聞かなくてもわかるはず

相手より少しだけ早く返すのと
相手が返信しやすいように雑談+質問系をひとつぐらい組み込むといいよ

Lineは既読つくのと履歴のバックアップしようがないのがなあ・・
こないだもNEVER DRIVE打ち切ったし
25愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 15:09:22.31
重要なのは相手の結婚に対するモチベーションなんだろうな。
中には「なんで婚活してるの?」って人もいるからなあ…
勿論相手がその気になるくらいに相思相愛になれれば問題ないとは思うが


俺は俺で何度か会って付き合い始める事になったもののどうすりゃいいのかさっぱりわからん。
これまで通りデートを続ける感じではあるが、打ち解けるまでは時間がかかりそうだ。
26愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 17:00:05.83
馬鹿話や、オタ話では先に進めんからね
恋愛系の話や、どういう人がいいのかとか、
過去等のある程度深い話に進むしかないが、
人によっては、そこに言った瞬間バッサリってのもある。
期間で何とかなる問題もないし、数回会って少し深い話をしようとしてダメなら、
とっとと諦めた方がいい。時間の無駄だから。
何か月もただ飯だけ食って世間話して、いざ進展させようとしたら
「ごめん友達でいよう」じゃ損害がデカ過ぎるだろうし。
27愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 17:21:35.68
>>26
恋愛対象にもなりえて、結婚できるだけの経済力も持ち、友達感覚でオタトークも可能。
目指すべきところはこんなところだろうね。

「友達感覚の人とは結婚も肉体関係も考えられない」「いい人なんだけど…」という人はいるから、早目に見極めた方が良いだろうな。
婚活だと元々の関係が希薄なので意識的にでないと深い話はできんだろう。
28愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 18:04:16.71
そもそも真面目に結婚考えてるの?
29愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 18:06:58.66
>>27
深い話ってのはどれくらいを想定してるの?
たんに恋愛関係ってだけなら、
難しくないだろ。
30愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 18:28:36.34
婚活だからこそ、早いタイミングで色々話せると思うけどな
年代や焦り具合にもよるのかw
最初に意識合わせみたいのはしておけるといいね
婚活さんと恋活さんじゃ、見ている景色も違うしね
31愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 18:30:59.87
深い話の意味がわからない
結婚に必要なのは具体的な話でしょ

どこに住むのか、子供、二人の働き方
結婚までどのぐらいのスパンで考えてるのかetc...

過去の恋愛履歴とか語る必要なんてないよ
言いたくないし聞きたくないわ

付き合ったことないならあまり経験ないんだけど
ぐらいで濁しておけばいい話
32愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 18:39:15.13
でも>>31をまともに考えている人っているのか?

結婚したら自動的にご飯が出てきたり、
家事が行われることを夢見てる人が多そう。

共働きなら家事どころか寝に帰るだけもあり得る。

嫁か旦那が専業になるなら、収入によっては
両人とも生活の為に趣味諦めなきゃなわけだが。
33愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 18:44:10.78
ラーメン食べにいく
34愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:10:33.76
>>32
考えてるよー
婚活は上手くいってないけど
交際中なのに具体的な話をして引かれた経験があるから難しい
自然に結婚を意識したいってアラフォーに言われたり
失礼だけどそんなこと言っていられる年じゃないよねと思ったり
35愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:15:38.98
>>34
仕事や家事分担や趣味はどうする予定?
36愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:18:02.62
そもそも、お互いセックスできるのかとかもあるでしょ
ただ条件があって、家庭が一緒に運営できそうならいいとまで割り切れてる人はそういないと思う
特にロマンチストが多いオタでそこまできっぱり言える人がいるかな
「お互いのことは一切気にしません。未来だけです」とまで綺麗さっぱり出来る人もそうそういないよ
口だけならいるけど。
37愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:23:11.15
セックスはよっぽどじゃなきゃ問題ないかな。
少なくとも知ろうと思える相手であれば。
そこに比重を置く人は無理だけど。

家事分担、仕事、趣味どう考えてるのかだな。
たぶん、何も考えてなさそう。
38愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:28:31.53
婚活で条件から入っているとはいえ、重要なのは人柄が合うかどうかじゃん。
そればっかりは普通に付き合うしかないと思うんだよね。

とはいえ、それを「わかり合った」とお互いが認識するのにどれくらいの時間が必要なのか。
勿論赤の他人同士が短時間でわかり合えるわけがないから、そう思ったとしても気のせいなんだろうけど。
39愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:31:48.04
>>37
比重ねえ。
少なくとも「セックスは無理」「だけど結婚したい」とかだったら他がどんなに良くても駄目だろうな。

あとは最初から「子供いらない」と言われるとやめておこうかなってなる。
欲しかったけどできなかったとかであれば諦めはつくと思うけど。
40愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:35:02.19
時代が違うといえばそれまでなんだけど
昔のお見合い婚はすごいことだったんだなあと思うよ
両親は結婚まで3回会っただけだと聞いてびっくりした
色々思い悩める今が贅沢なのかなあ
41愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:39:28.67
仕事で疲れて帰ってきてるのに
毎回は相手する気ないし、見た目と体で相手を
選んでないから気持ちも盛り上がらない。
性欲強い人は同じ位の人とくっついた方が幸せ。
これはヲタ婚に限らない。

それよりも仕事、家事分担、趣味かな。
42愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:42:33.35
>>40
お互い結婚なんてした事ないけど一緒に頑張ろう 的に考えてたんじゃないかな。

今は思い悩めるせいで結婚できない人が増えてるよね。
43愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:48:20.47
>>40
悩みすぎて袋小路になってる気配がするよ。

どんな結婚でも、一緒に生活をはじめてから気がつく事はいくらでもある。
共同生活を送るという点では、結婚相手は誰でもいいよねと女友達と話したことあるわ。
44愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 19:52:05.14
それこそ同性でも問題ない
45愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 20:37:12.29
>>35
ちょっと特殊な事情があるから相手と相談したいと思ってる
だから早めに話し合っておきたいというのもあるんだけど

>>43
最低限の問題がクリア出来てれば結婚相手は誰でも大丈夫
って記事を読んだことがある
結婚後の努力が大事なんだろうな
46愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 20:41:21.44
>>45
考えているだけでも偉いと思う
ほぼ考えてないもんな
47愛と死の名無しさん:2013/07/05(金) 21:02:53.27
巨乳で年上の優しいお姉さんと結婚したいです
48愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 00:48:32.94
それって別に結婚しなくても、
契約家族みたいのでいいんじゃないの?

だったら、最初に自由に離婚できて、子供がいた場合には、
養育費を折半するっていう条件のもと結婚するわ
49愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 03:10:00.99
まあよっぽどの高給取りじゃなきゃ、
趣味は諦めることになる。
嫁か旦那のどちらかが専業になったらな。

共働きなら結婚後も趣味は続けられるけれど、
自動的にご飯が出てきたり、家事が行われたりは
絶対にしない。
何故か当たり前に夢見てるけど。

ちゃんと考えてる人は偉いわ
50愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 10:04:01.82
いやいや趣味でまず必要なのは時間

交際するにしてもその後結婚して子供産まれるにしても
趣味に当ててた時間がそれだけ削られるのを理解してない人多いんだよね・・・
51愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 10:36:01.21
金があれば時間はつくれる
コミケ前にコピ本仕上げるために
ホテル取るとかよくやるし
代理購入も頼めるし

何ははなくともまずはお金です
52愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 10:39:13.72
なぜ>>32で書いた事をまた>>49で書くのか
糖質ババァ気持ち悪いんだよ
53愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 10:43:33.19
>>52
自己紹介乙
54愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 10:56:27.05
>>51
忙しいのとらえ方が甘過ぎだろ・・・

趣味に割く時間がなくなるってのはイベントで並ばなくていい、じゃなくて
本を読む時間が無くなるって話だぞ
55愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 11:05:43.11
>>54
繁忙期の一時期ならともかく
年がら年中はないがな

そして、積みゲー、積み本と、
「読む時間がない」はまた別物だからな

忙しかろうが、そうでもなかろうが、
1日は24時間で変わらんでおすし
56愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 11:16:16.06
語尾におすしとか古すぎるだろやめようぜ
57愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 11:17:55.24
少なくとも子供出来たら数年はそんなこと言ってる余裕はなさそうだわ
一日は24時間で変わらないわけだし
その時は自分のオタク活動より子供に時間割いてやりたい
58愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 11:18:56.05
まあ現実見ようぜってことだよ
夢見ているような結婚生活ではないよ
専業、共働き、どっちであってもね
59愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 11:24:18.37
>コミケ前にコピ本仕上げるために
>ホテル取るとかよくやるし
一例だと思うけど結婚後もお金があればこれが普通に出来ると思ってるならすごいな
60愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 11:31:31.34
>>59
そりゃ金があれば出来るでしょ
実際、やっている人はいるわけで
日々の生活でいっぱいいっぱいなら、
そら生活優先だろうね
共働きならその程度の費用の捻出は
チョロいけどな
しかし、誰が家事や育児をやるのかと言う話
61愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 11:39:14.57
>>59が言ってるのはホテルに泊まる金があるか、じゃないとおもうぞ
62愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 11:55:49.16
>>61
金の問題ではないとしたら怖すぎるだろ。
いるんだよな、女は遊ぶなという男。
家事も育児も男がやっても何ら問題ないのに。

子どもが友達と遊びに行く年齢になるまでは、
家族で出掛けるのが優先になるにせよ、
子どもだけって、誰にとっても重すぎるだろ。
共働きしないと家族と自分の費用捻出が不可なだけ。
63愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 12:02:39.23
コミケ前にホテル取ってこもるって、
家事の分担の範疇なのか?
64愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 12:06:25.74
そういえば、
オタカップルで学生結婚した友人が、
試験前ですら嫁が子供達をほったらかしにして、
ネトゲやっててキレてたな。
65愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 12:10:18.98
当たり前じゃん。出来る方がやる。
どちらか一方がやるものじゃない。

そもそもイベント云々以前に、
普段の仕事、家事、育児、
まったく考えてないと思うんだよな。
66愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 12:11:36.77
ダンナも自業自得だろ、それは
67愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 12:45:21.58
そういう相手が見つかるといいね
そりゃ子供だけって重いけど
お盆正月に泊りがけでオタク活動というのは
家事云々以前に両家のお付き合いとかしがらみがありすぎて気楽に出来そうにないわw
68愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 12:50:18.36
家事より仕事優先は仕方ないと思うが、
家事より趣味ってのは、
分担がどうのとか、出来る方がやるってのとは別問題では?
69愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 12:53:11.76
しがらみに付き合ってくれる人が
見付かるといいね
正月に普通にご挨拶に行くのとは
また別なのだろうから

そもそも普段も何も考えてないだろ?
自動的に飯が出て来て家事が行われて、
趣味も続けられて、自由にセックスが出来ると
夢見てるヤツ多過ぎ
70愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 12:53:59.66
婚活なかなか上手く行かなくて疲れる
お互い励ましあったりアドバイスし合ったり出来る婚活仲間が欲しい今日この頃…
2chだとギスギスしたりして見てるだけでキツイ時もあるし…
誰か同じような人LINE友にならぬか?
71愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 12:55:56.31
>>68
本気でそう思ってるなら割りとびっくりする。
>>68は結婚したら仕事と家事のみに生きるのか。
ならば、相手がヲタである必要なくね?
辞めるんだから。
72愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 13:00:56.33
この前から対立する意見に
全レスの勢いで反論する人がいるなあ…

>>70
自分もだ…
隠れて婚活してるから相談出来る人がいない
しかしLINEやってないから70とは繋がれそうにないのが残念だ
73愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 13:34:56.92
>>71
今でも仕事と家事優先だが、
結婚したらさらにそうなるだろうな。
オタ辞めようとまでは考えてないが、
最初から今と同じくらい趣味に時間がさけるとは思ってない。
まー、仕事も半分くらいは趣味かもしれないけど。
74愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 13:38:15.67
>>66
そう言ってやるなって、
医学生やりながら、
子供2人いて嫁があまり家事やらないって、
普通に大変だよ。
結局、離婚したけど。
75愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 13:43:48.73
>>74
自分が子供を作っていい状況か判断できないなんて、その時点でダメな奴だよ
しかも二人とか

完全に自業自得じゃねーか
76愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 14:15:18.46
これ確実に前スレのあの人だろ('A`)

前から思ってたけど同人作家ってほんと地雷
結婚しないほうが幸せなんじゃないの?
77愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 14:33:26.94
>>73
※そこに育児が加わります

金や時間が減るのは「最初」だけではなく、
成人するまでずっと

生活自体はどちらか一方に
それなりの収入があればやってはいける
どちらかが専業になったら趣味までは無理だけど

逆にお互いが自己実現を満たす為に遠慮なく働くなら、
単なる同居人となにが違うのか?だよね
78愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 14:35:41.30
>>76
夢見て結婚するくらいならしない方が幸せだと思うよ

ラノベみたいな展開は現実にはまずないから
79愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 14:51:10.17
>>70>>72
私もだよ
そしてやっぱりLINEやってないw
婚活友達は作らない方が良いんだと自分に言い聞かせてるけど
つらいときどうしようもないよね
80Classical名無しさん:2013/07/06(土) 15:15:39.33
>>74>>75
国家試験にうかってなかった恋人の兄もろくに稼ぎがないのに子供を作って
恋人の家族も嫁の家族もまきこんでもめまくった
それなのに、その当時学生だった恋人が結婚を申し出て
判断能力がなくてだめだわーと思ったのが一因で別れたな…
81愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 15:29:24.89
30歳〜34歳男性婚活状況報告 なら婚活オフやるみたいだぞ

108(6): 2013/06/23(日) 10:28:58.97 AAS
スレ伸びているみたいなのでオフ会募集してみます
目的:情報交換・婚活仲間作り・社会人仲間作り
日程:7月6日(土)18時頃
場所:渋谷の個室系居酒屋(予約はしません)
持ち物:
・これまで使った婚活業者・手法
・興味がある婚活業者・手法
・その他婚活ネタ
をまとめたもの
募集対象:30代前半社会人で婚活中でやさしい方
連絡先:r302013あっとyahoo.co.jp
備考:一度きりの情報交換目的でも、一緒に街コンとか行く仲間作りでも、婚活の情報交換もしたいけどそれ以上に海とか遊びに行く社会人仲間が欲しいって方でも何でも歓迎です
82愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 15:34:15.95
>>80
卒業してるならまたちょっと違うけどね。
大学入学と同時に結婚したから、
嫁はOLで自分は学生ってのが6年続くのは無理だわ。
83愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 16:38:25.37
>>80
恋人家はそういう育て方をしたんだろうね
おそらく恋人両親もそういう人なんでしょう
結婚したらその後もいろいろ大変そうだから、別れて正解だったと思うよ
84愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 17:12:00.17
>>72 >>76

またあいつだってすぐわかるよな

いい加減コテ付けてくれ NGにしたいんだよ
85愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 17:20:20.15
何度かオタ婚活パーティーに参加してるけど初めて「カプ成立=恋人」的思考の人に会った
というかカプ成立時点では知人〜友人レベルだと私が勝手に思い込んでいただけで
実はカプ成立したら即恋人なの?
婚活がうまく行かなさすぎて何が正しいのかわからなくなってきたw
86愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 17:33:13.66
自分も乗り気になれる程の相手ならそれでいいんじゃないか
普通はありえんけど
87愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 17:33:49.93
>>84
アラサー過ぎてろくな店知らない、
結婚後についてまともに考えてない、
だけど恋活とは違うんです()

>>85
知人レベルだと思うよ
88愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 18:32:12.18
>>76
結婚して子供産んでも続けてる人はいるから
相手次第なんだと思うけど
半コテ状態の人は同人に限らず最初から権利を声高に主張するから
気になるんだと思うよ
何事も相手あってのことなのにな
89愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 18:45:32.74
でもいきなり手を握ってきたり、
いきなり恋人気取りだったり、
ぬるヲタなのにヲタ以外の趣味がなかったり、
結婚後は、当然家事も育児も嫁がやるもの、
そう思ってる男と付き合いたいヤツはいない

口にするかしないかの違いだけ
90愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 20:51:24.93
>>089
それはそうだろうけど、
いちいち仮定が極端すぎないか?
そんなの誰だって嫌だわ。
91愛と死の名無しさん:2013/07/06(土) 22:44:06.26
1ヵ月婚活休むことにしたら気が軽くなった
また頑張れそうな気がする
92愛と死の名無しさん:2013/07/07(日) 00:31:14.95
>>89
しょうもないのばかり引っかかり過ぎじゃね?
出会える人間も無限じゃねえぞ。30過ぎてんだろ?しっかり選べ
93愛と死の名無しさん:2013/07/07(日) 00:35:10.10
この人は自分で引き寄せてるように思えるけどね
94愛と死の名無しさん:2013/07/07(日) 00:37:53.11
確実に類友
95 ◆ooxXynRjYiE5 :2013/07/07(日) 19:50:40.75
私事でスレをお借りします。

第36回隅田川花火大会 7/27(土)の市民協賛席
(台東リバーサイドスポーツセンター野球場)の抽選に
当たりました。(雨天延期、翌日も雨天の場合は中止)
一人で行くのはさびしいので、婚活中の方と、交流会を
かねて一緒に花火を見られたらいいなと思っています。
この場所から観覧するのは初めてなので、どれくらい
綺麗に見られるかは、当日にならないとわかりません。

当方33才♀です。
五人シートなので、当方を除いた女性一人〜二人、
男性二人〜三人のいずれかを予定しています。
興味を持ってくださった方は、HN、年齢、好みのオタ
ジャンル(漫画、ゲームなどの簡単なカテゴリー)、
連絡先メールアドレスをお書き添えの上、下記まで
ご連絡をお願いいたします。

対象:婚活中でオタの30代の男性女性
参加費:協賛金として6000円振込済みです。
お一人様1000円ずつご負担いただけたら嬉しいです。
(※強制ではありません)
定員:シートの都合上、当方を除く四名様
otakon_2013★yahoo.co.jp
(★を@に変更してください)
96 ◆ooxXynRjYiE5 :2013/07/07(日) 20:51:39.04
おかげさまで、お一人様から参加の申し込みをいただきました。
>>95で書き忘れてしまったのですが、ご連絡いただく際には、
HN、年齢、好みのオタジャンル(漫画、ゲームなどの簡単なカテゴリー)、
連絡先メールアドレスに追加して、「性別」をお書き添えいただけると
ありがたいです。
97愛と死の名無しさん:2013/07/07(日) 23:58:20.64
突発OFF
http://toro.2ch.net/offevent/

オフ板でやれ
98愛と死の名無しさん:2013/07/08(月) 00:28:03.96
メアドがオタコン2013とか業者の釣り臭いなぁ…
9995 ◆ooxXynRjYiE5 :2013/07/08(月) 06:33:21.07
10095 ◆ooxXynRjYiE5 :2013/07/08(月) 06:37:56.86
すみません、誤って送信してしまいました。

>>97
同じ苦労をされている婚活中のオタの方と交流したい
と思ったので、勝手ながらスレをお借りしました。

>>98
釣りじゃないです。
普段使っているyahooIDに本名が含まれているので、
このために作ったIDです。
101愛と死の名無しさん:2013/07/08(月) 10:56:00.57
付き合っている人がいなかったら行ってみたかったな。
浅草は近所で自宅マンションからも見えるので誘ったんだ。

友達と来るらしいw
友達と来るってのは第三者的な視点で見てくれるのである意味チャンスかも?と思う事にしたよ。
102愛と死の名無しさん:2013/07/08(月) 15:58:02.17
手を繋ごうかと言ったらまだ早いと拒否されてしまったorz
まぁ無理やり繋がなくて良かったと思う事にする。

あ、既に告白はしてます。
103愛と死の名無しさん:2013/07/08(月) 18:00:52.12
>>102
>あ、既に告白はしてます。

返事は?
その書き方だとまだいい返事をもらえてないように見えるけど
告って回答保留されてるのだとしたら、
その状況で手をつなぎにいく神経がわからない
104愛と死の名無しさん:2013/07/08(月) 18:09:09.96
>>103
返事はすぐにOK貰ってるよ。
保留中でないのなら敢えて書く必要はないかなーと思ったけど書くべきでした。

価値観が合わないのは当たり前だから擦り合わせられるようにと言っていたので
今後も黙って何かをするのは避けようと思う。
まぁ「まだ早い」というのを信じる事にする。
105愛と死の名無しさん:2013/07/08(月) 18:16:53.11
30過ぎた男女が恋人になって
手を繋ぐのが早いってガード固すぎだろう・・・
106愛と死の名無しさん:2013/07/08(月) 18:19:28.85
>>104
それは失礼m(_ _)m
とすると、ちゃんと付き合ってるのに手をつなぐのはまだ早いと言われたわけか〜

がんばれとしか言えないがw
身持ちが堅いのは悪いことではないと思うし、OKが出た時はきっと嬉しいだろうね
107愛と死の名無しさん:2013/07/08(月) 19:12:02.40
>>105 >>106
前付き合っていた子と違って凄く好意を感じているのだけど、良く分からないところで固いんだよね。
まぁ結婚願望もそれなりに高いようで、優先度も下げない感じなので気長に行こうと思う。


ネットを探すと決まって「絶対に聞くな」「黙って握れ」と書いてあるけど、それってサプライズを狙ったものなんだよね。
その手の軟派な記事は無視して、相手に安心と安定を提供できる男を目指すよ。
だから「ときめかない男は駄目」という人はいらないという方針でいく。
108愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 01:12:22.81
自分も安心と安定をもらえるならいいんじゃない?
109愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 01:19:09.47 ID:QVEynpE6!
ま、平行じゃない
手をつなぐのがまだダメってw
どんだけこじらしてるんだ相手
110愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 01:30:13.16
オタなのはいいとしても、アニメキャラみたいのはちときついな
本人がいいならいいんだが、要するに精神的なキープ君だろ
111愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 07:50:33.49
一度そうやって断られちゃうと自分からは次言い出しづらくなるとおもうけど
そのうち向こうから手を繋いでくれるのかねえそれ

手すらつなげないなら交際申し込まれたときにもう少し時間かけたいって言うべきだと思う

俺は逆に手を出さなくて一度振られたことあるけど
スキンシップないとそのうち異性との距離感じゃなくなっちゃうんだよ

特に会う期間が頻繁でないと縮めた距離感リセットされちゃうし
女性の言うこと尊重するのもいいけど尊重した結果が正解とは限らないんだよな
112愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 10:45:30.57
>>111
それは俺も思った。
ただ、告白について後から確認したら「私で本当にいいのかな」的な事を
言っているのでまだ考えている時間なんだと思う。
だったらそう言ってくれとも思うけど、そこのところは聞こうと思う。
幸い、それなりのペースで会えるから次は落ち着いたところで話すつもり。

>スキンシップないとそのうち異性との距離感じゃなくなっちゃう
>女性の言うこと尊重するのもいいけど尊重した結果が正解とは限らない
これはマジでそう思う。
だからそういう不安がある事も言うつもり。

>俺は逆に手を出さなくて一度振られた
俺は逆に焦って気まずくなって、それで別れた事があるから慎重になってるかも知れない。
前の彼女は友達のような距離感が心地良くて、スキンシップで「信頼が落ちていった」だそうな。
まぁ平行線だったろうから焦らなくてもいつかは別れただろう。

ただ、友達のような距離感からキスやセックスって女からするとどうなのかね?
これがOKな人であればこちらとしてもありなんだけど。
113愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 11:34:59.79
女性目線の本で、「キスから愛撫まで1ヶ月はかけろ」「愛撫から挿入までも1ヶ月」
とか言っている場合でも手繋ぎは付き合う前の反応を見る手段程度に言われてるんだよな。
人それぞれなんだろうけど、相当固いよね。
114愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 12:13:41.37
>>113
それ本当に女性目線?
115愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 12:37:33.99
>>114
著者が女性だった。
強引に行くのはマイナス的な事ばかり書いてあったよ。
116愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 12:45:12.56
>>114
それはわかるが
>>113はどうなの?って思う
あ、早くね?って意味で
・・・みんなカジュアルセックスなんだね

人それぞれなんだし
具体的な数字や期間を出しちゃうと頭っから信じ込むマニュアルバカもいるし
大抵マニュアル読むのはそういう奴だし
マニュアルって実は結構迷惑本
117愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 13:53:10.05
一ヶ月で早いって…
30代だろ?処女のお嬢様相手じゃないんだからヤル事ヤってんのに頭大丈夫かよ
もちろん会う回数や期間が重要とは思っちゃいないが、その期間ならそれなりの空気感は作れるだろ
118愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 14:21:48.73
結婚に必要なのは友人とかに持つのと似た親愛の情。
そこに至る前に恋愛をするかどうかは人によるだろう。
119愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 18:30:45.34
安売りしないのはいいことだよ
まあ、もうバーゲンの時期なのは確かだけどね
お互いに、ヤフオクなら1円スタートで即決定価以下が原則の年齢だ
120愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 18:52:22.08
>>117
年代は関係ないと思うね
個人個人の考え方だろう
もし>>117>>116みたいな人とカプって付き合うことになったらどうするんだ?
拒否られたら、頭大丈夫かよ?って言ってFOするのか?
121愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 18:57:37.27
まあどうするのが正しいか間違ってるかなんてあまり関係がない。
成婚できなければ駄目という点で。
122愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 19:04:19.27
それを考えるとどうしても女性の方に合わせることになるよね
マニュアル本通りにはいかないだろ普通
123愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 19:11:11.21
>>121
成婚できない理由、なんていろいろあるよ
親族がキチガイだの、多大な借金持ちだの
変な宗教入ってるだの、本人が隠れ鬱だの

手をつなぐタイミングがどーとか、
その辺の理由で別れるのがアホらしくなるくらい
124愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) 19:14:33.52
確かにアホらしいなw
背クロスが致命的に合わないとかだとありとは思うが
125愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) 00:27:41.99
かなりいい感じでやり取りしてきて週1回ペースで4回会ったけど、
なんか相手がそっけない感じになってしまった…
向こうの仕事の都合上次に会うまで3週間空いてしまうのが痛い
元々メール関連のやり取りがあんまり好きではなさそうな感じだったから、気長に待つしかないか
次会ったら反応見ながら告白しようと思ってたんだけどなぁ
126愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) 00:35:28.67
・メールが滞らない
・外せない用事がない場合には、デートを断られない
がないと成功率下がる印象
なんのかんの言っても、相手に好感をもってたら、相手に気に入られようとするわけだから、
そういう行動をとるはず。自分はメールしない派だからしませんじゃ、その程度の扱いってことだしな

相手の中での自分への優先順位と、自分の中での相手の順位が一致しないと、
表面上うまくいっても、続かないよ
127愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) 10:53:30.43
「遠慮なく言い合える気の置けない関係になる」ってのが理想。
でも現実問題、関係が希薄な婚活での出会いでは本交際になっても中々そこまでは難しい。

むしろそうなる前に結婚して、時間をかけて仲良くなるモデルでないと上手くいかないのではないかな。
128愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) 14:44:56.99
年収700万円以上の高収入でも苦労している人いる?
129愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) 17:36:24.82
年収1500だけど、余裕で苦労してます
そりゃ、結婚可能かどうかなら、可能だろうけど、
誰でも言い訳じゃないでしょ、みんな。
年収の問題じゃないと思う

いい人いなかったら、別に一人でいいやと言うくらいの覚悟はできてる
130愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) 18:53:34.63
>>129
自分含め、多分そういう覚悟というか
「いざとなったら一人でもいいや」っえ気持ちが
どんどんハードル上げていってるんだろうなあと思う

ただでさえ狭いストライクゾーンを
もっともっと自分で狭めてるんだろうね
そりゃ簡単には見つからないわなあ
131愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) 19:00:00.89
特にオタ婚の場合は、自分の価値観で世間に流されずに現状に満足している人が多いってのもあるかも?
そんな人同士なので無理して結婚する必要性を感じずに、くっつくのは難しいかもしれない。
132愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) 19:14:33.93
本当に孤独死する覚悟が出来てるの?
定年後の生活とか老いた両親が先立つことは考えてる?

30代ってラストチャンスだし全力で行った方が良いと思うけどな
諦めるのはそれからでも間に合うのに
133愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) 19:45:51.49
>>132
俺は孤独死よりは「悪くないかも?」くらいの人と結婚したいと思う。
実際に自分でそう思えた人も何人か会っているし、本交際までも行けているので決して高望みはしていないと思う。
この本心を言ってしまうと相手に凄く失礼だという事もわかるけど、現在のスペックとか関係なく
結婚してから一緒に幸せになれば良いと考えている。
134愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) 20:59:01.32 ID:H4080JdJ!
>>131
だよな、今付き合ってる人もどちらかというと
イベや友達優先でなんだかなって感じ
ま、優先順位で負けてるだけなんだけど週末会って
メールも毎日してるけど温度差感じるわ

ある程度年取ると達観するんかね?
ま、自分に魅力なしは重々承知 orz
135Classical名無しさん:2013/07/11(木) 00:10:43.97
>>134
以前付き合ってた人もそんな感じで自分とは用事ついでに会う感じだった
自分も似たようなもんだったからお互い様だったけど

あと、少なくとも片方がキャラ萌えするタイプのオタクだと
自分より相手好みで魅力的な異性に惹かれているのを見ても
嫉妬せずに耐えられるかってのもあるし難しいよね
136愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 09:55:45.64
オタは身持ち固いってのは基本ウソだからねぇ
むしろ、周り見る限り一般人よりやわらかい・・・
137愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 12:09:25.94
あんたらは結婚には至らんよ、134.135ね
まーがんばいーや
138愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 14:10:21.02
いいんでないの?
結婚は、ゴールインなんていうけど、実際は厳しい生活の始まりだからね
二人で荒波超えられるなっていう印象がなかったら、しない方がいいよ
子供作らないならいいけどね。
個人的な周り見ての印象だけど、全てに共通して言えるのは、ストレス耐性のない人だけは選んじゃダメ
139愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 15:27:23.70
肉体関係になるまではよそよそしいというか、女性に対して遠慮がちになってしまうようでは婚活に向いてないかもな。
そういう関係になる前に友人のような距離感になる事を望んでいる人が多い気がする。
140愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 15:36:57.92
>>138
ストレス耐性ってどんなことでわかるかな
ネガ思考で愚痴っぽい人が苦手なんだけどこれはわかりやすいw
141愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 15:50:56.20
1回会って、お互いに「また会いたい」と思える事。
これがいかに幸運なことか。
142愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 17:59:44.51
>>140
仕事と家庭でまた違うかもしれないが、根本的には共通してると思う
仕事やその他の、今不満な現象に対する解決策として「結婚」を位置づけてそうな人は、
高確率で破たんすると思うよ。
あとは、二人の間で、ちょっと空気がビミョーになったり、喧嘩した時もわかる。
ヒステリーは論外。そういう「居心地の悪い時間」を何とか是正しようという努力のできない人って結構いる。
「俺(私)は一回ダメと思うとダメなんだよ!」
みたいなセリフは鉄板
143愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 19:58:01.51
結婚してないやつのよくわからない自分語りって何がしたいの
結婚してるのにこんなとこ見てるならそれはそれで更に意味がわからないから消えた方がいい
144愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 20:12:16.15
そういうお前も訳わからん
145愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 20:30:36.86
>>142
そういうの、親しくならないと表に出さないとかだと厄介だなぁ
DVも心配だけど1、2回会っただけでも違和感あるんだろうか
146愛と死の名無しさん:2013/07/11(木) 23:46:48.34
どう見ても表に出ないだろ
男のDVなんて結婚するまでわからんし、
女のメンヘラも同様
147愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 10:44:59.89
DV男は交際中からやたら束縛したがるって聞いた
148愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 11:04:49.74
>>147
それは一理ありそうだ…が、やたら束縛だと勘違いする人もいるから厄介。
「今週は忙しい?」って2週間連続で聞いただけでそんな風に取られたよ。
面接から本交際に入ったらそのくらいは聞くのが普通かと思ったが。

今の相手はそんな事ないので、やっぱ変だったんだのかもしれない。
149愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 11:08:20.37
面接⇒交際と進んでも、やってる事が面接と変わらないんじゃ駄目だよな。
結局のところお互いの生活の中に入り込むくらいでないと結婚なんかできない。
そこら辺を上手く打開できた人っている?
150愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 12:31:26.54
面接と変えるって何を変えるんだ?
付き合う前と違って、おうちデートが追加されるぐらいだろ
151愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 13:37:28.71
打開も何も、普通の男女交際と一緒でしょ
まさか、ずっと、
今日はお仕事でしたか、大変ですねみたいのを繰り返してるのか?
152愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 14:24:04.44
その普通の男女交際ができないんだorz
そりゃ何度も会えば親しくはなるが、ステップアップで失敗した事があるので少しビビってる。
153愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 17:44:32.77
単純に経験不足なだけだな 30まで何してたのって事だ
普通が出来る様に場数踏むしかない

面接のデートと正式に付き合った後の違いなんて何もないし
結婚だってただの書面上の契約というだけで、特に変わらんよ
特別視しようとするから余計にダメなんじゃね
154愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 20:15:39.48
生活環境が違う二人が一緒になって何十年も一緒に暮らすのだから
誰と一緒になっても「こんなはずじゃなかった」なんてことはゴマンとあるさ
…と思えば気が楽になる気がする
友達夫婦の喧嘩の火種聞いてると結婚前に分かるわけないようなネタばっかりだしな
155愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 20:17:09.85
>>154
しかも、第三者が聞くとかなりどうでもいい理由だったりするよね。
156愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 21:28:50.60
最終的に何が引き金になるかってだけで、
一つ一つはどうでも良くても積み重なると、
ストレスすごかったり、
一度、限度を超えると今まだ許せたことも許せなくなるとかもあるんだろう。
157愛と死の名無しさん:2013/07/12(金) 23:09:25.29
なんか、絶望的な雰囲気になってきたなw
158愛と死の名無しさん:2013/07/13(土) 17:38:10.70
そう?
自分の親、そのまた親もそれを乗り越えたり譲ったり我慢したりして自分が居るんだからさ
当たり前なんだと思う。
159愛と死の名無しさん:2013/07/13(土) 18:27:59.57
唐突で申し訳ないがみんなは
どんなところでお相手を探してるの?
160愛と死の名無しさん:2013/07/13(土) 18:58:31.62
>>157
諦めたらいいだけじゃん
16195 ◆ooxXynRjYiE5 :2013/07/13(土) 22:00:50.94
>>95 >>96の再募集です。
現在女性二人、男性一人となっております。
興味を持って下さった方は、>>95のメールアドレスまで
ご連絡を下さると嬉しいです。

入場券が届きましたので、画像をアップしました。
http://yahoo.jp/box/3fcNJG
162愛と死の名無しさん:2013/07/13(土) 22:40:11.12
>>161
突発オフ板に誘導されてたよね
163愛と死の名無しさん:2013/07/13(土) 23:29:28.58
私は女で、ネット婚活してる。
けど同じオタ趣味とか
理解ありそうな人探して、
合いそうかなと思う人がいても、
まず相手の希望で
煙草吸わない人希望
となってる人が多いから
こっちから行けないし
なかなか難しいね。
私はオタ腐女だけど見た目的には
全然オタとかけ離れた感じで
煙草も吸うから…
来てくれるのはオタ趣味が一切無い
普通の人達ばかり。
煙草は結婚するならやめてもいいけど
別にちょっと付き合っただけで
苦しい思いしてまでやめようとは
思わないし…まぁ半ば諦めつつ
ゆっくりやってます。
同じオタがいいかと思ってたけど
婚活してみたら、オタは何故か
嫌煙が人一倍激しい人が多いと分かった
164愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 07:37:10.04
>>163
オタに限らずスモーカーは敬遠されるだろ
しかも女でスモーカーはないわ
165愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 07:44:13.95
婚活サイトや結婚相談所ではスモーカーはまずアウトだろうな。
166愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 08:44:01.39
そんなのこだわってんのなんかヲタだけだろw
俺は非喫煙ブスと喫煙美人なら完全に後者選ぶはwww
ま、俺はヲタじゃないけど
167愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 08:44:27.71
やめても所詮、元喫煙者

喫煙経験がない非喫煙者と今吸ってないだけの元喫煙者の間には
大きな隔たりがある
無理しないで、スモーカー同士でくっつけ

ってかこっちくんな
168愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 08:54:08.90
>>166
オタじゃないならこのスレくんなwww
169愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 08:55:49.69
>163
可愛かったら気にしないレベル
170愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 08:57:22.39
オタをヲタって書く人ってオタなイメージがあるんだけどwww
171愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 08:59:44.58
>>169
お前の大事なコレクションがヤニで茶色くベタベタになるぞ
172愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 09:04:12.46
特に女性は母体とか色々影響大きいし「やめてもいい」程度で
本当にスパッとやめられるのかも分からないし
漫画とか紙系のオタだと臭いが染み付くのを嫌う人もいるだろうからね
喫煙者から借りた本は非喫煙者には臭うんだわ
173愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 09:48:15.85
>>168
俺は30代で婚活しててたまたま検索でこのスレがひっかかって
ヲタどもの婚活はどうなんだ?思って覗いただけよw

ま、>>167とか172みたいのは無理せず非喫煙ブスだのデブだのと結婚しろってこったw
俺はヲタじゃないし美人がいいから喫煙はどっちでもいいレベルw
せいぜいお前らは頑張って非喫煙ブス捕まえてくれ
こっちに回ってきても困るからなwww
174愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 09:53:05.22
はぁ。
175愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 09:54:44.33
他者のやり方にケチつけるのは、本当は自分のやり方に自信が無い証拠
自分に自信があるなら他人の行動にいちいち突っかかったりしない
176愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 09:54:56.58
>俺は30代で婚活してて
177愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 09:58:17.03
一般でも喫煙女は地雷だろ

つか喫煙者って喫煙で精神的安定維持してるから
切れたときどうなるか不安なんだよな
178愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 10:35:57.65
>>173
イタいから無理すんなって。
わざわざ既婚者アピールするあたり、うさんくさい。
179愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 16:36:48.47
こんだけ、
世の中、分煙やら禁煙が取り上げられれてるし、実際にプラスには働かないだろ。
あと、俺は仕事も医療関係だから喫煙者は絶対に無理。

妊娠がどうとか、ガンがどうとか意外にも喫煙は影響でるよ。
180愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 20:19:58.06
職場内の人達を観察してると、
喫煙者は吸わない人に比べてメンタルが弱いイメージがあるな。
ちょっとでもイラっとしたらすぐ煙草吸うし。
181愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 20:45:53.12
あと、周りに気を遣えない
182愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 21:40:50.92
タバコ吸っていいか聞かれても嫌だとは言い難いよね…
183愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 21:43:12.10
聞く時点で周囲に気配りできてない証拠だからね
聞くことが配慮だと思ってる時点で感覚ずれてるよね
184愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 21:57:56.41
まー、聞いてくれるだけ良いやん。
こっちも嫌だって言えば良いだけだし。
185愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 23:04:47.33
巫女さん観察しに神社行ってきた
186愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 23:08:36.49
ちゃんと絵馬に「カプれますように」って書いてきたか?
187愛と死の名無しさん:2013/07/14(日) 23:24:05.23
願望が控えめ過ぎるw
188愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 12:02:41.34
オタク向パーティーに参加しようか迷ってる
アエルラとアイムシングルどっちか行ったことある?
30代の感想をお聞きしたい
189愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 12:46:36.39
>>188
どっち行っても女はBL好きばっかりだった。
男ならそれは覚悟しといたほうがいい。
女なら…どうせBL好きなんだろ?
190愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 13:53:54.90
>>189
参加者とか雰囲気とか出来れば詳しく!
BLもノーマルも興味ないけど浮きそうだ
191愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 14:08:49.71
>>190
BLに興味ないとアエルラの休憩時間(男女別)がつらいよ
シングルは休憩時間とかなくてサバサバしてるから、シングル向きかも
192愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 14:45:17.35
>>191
休憩時間って結構長いですか?
30分くらいならメイク直したり
ネットしてればやり過ごせそう

とりあえず女性はBL好きだと理解した!
じゃあ男性は?どんな人が多かった?
193愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 15:09:30.11
シングルも休憩あるよ
中間集計の時間とか
194愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 18:26:35.83
関西在住30代後半のアニオタ男だけど
良い出会いを求めているんだけどどうしたらいい?
195愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 19:33:32.44
>>189
腐ってない女オタにそれ言うとかなり不機嫌になるからその先入観は危ないぞ
本格的な腐女子と腐嫌い女子の間には暗くて深い闇があって宗教戦争レベルで対立している
196愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 19:36:03.79
>>194
結婚したいと本気で考えるなら
脱オタも視野に入れた方が良いんじゃない?
もう危ない年だよ
197愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 21:19:51.91
婚活始めてからオタ趣味への投資が減って脱オタしそうな勢いだわ
198愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 21:28:02.56
>>197
ぬるオタ、隠れオタ系PTでも出てみたら?
脱オタ手前で踏みとどまってる人が結構いるから
意外と似たような人が見つかりそう
199愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 22:09:21.57
>>198
まさに脱オタ直前、旧オタって感じw
ぬるオタくらいが丁度いいのかもなぁ
オタ趣味への理解はあるけどガチオタの人からすると物足りないだろうし
こっちも全然話についていけなくて逆に申し訳ない…
200愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 22:27:30.94
昔の話は分かるけど新作アニメはわからない。
けど大作RPGが出れば夜更かししてやりたいし
好きな漫画はどうしても捨てられない、
同じような人と時々オタ会話しながら生きていきたい。
30代ともなるとこういう人多そうな気がする。
201愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 22:32:48.48
相手と作品について深く語りたいとは思ってないんだよね
お互いの趣味を許容できて、たまにマンガやゲームの話ができればいいや、くらい
アニオタじゃないから、回転寿司で作品について話せなくて困る
202愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 23:10:21.91
みんなヌルオタを自称してるけど、実際にパーティー行くと
ガチオタの間違いだろ?って人が多い
あと、アニメやゲームの知識が足りなくて話が繋がらなかった時、
敗北感みたいなものを感じるんだが、これって自分だけ?
203愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 23:16:00.19
>>202
何と戦ってるんだwww

共通のオタク要素がないときにオタク以外の話ができるかも重要だと思ってるので
自分はむしろそれを確認するな
204愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 23:17:51.21
人によって違うと思うけど、ヌルオタとガチオタの境目ってどこなんだろう
最近の深夜アニメや流行の漫画に詳しかったらガチオタ?
自分的にはそこから更に作品の裏話や監督・声優話の熱いトークに発展したらガチオタ、
そこそこ読んで楽しむ程度がオタ、
宮崎アニメや少年誌の有名漫画数作品程度がヌルオタというイメージだ
205愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 23:17:56.04
>>202
パーティー行ったことないんだけど
ぬるオタのに参加したの?
それでもそんな感じだとしたら厳しいなぁ
206愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 23:23:47.79
カプった後、相手との面接よりも声優イベント優先するくらいでガチ
207愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) 23:27:43.34
それはオタ婚活ではお互い許してあげないとw

まぁ、イベントみたいに日時が決まっているものが中心の人と
アニメ鑑賞やゲームみたいに都合がつけやすい趣味の人でも違ってくるよね
208愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 00:03:25.09
>>202
俺の場合はパーティーではなく、
オフ会だったが自分でぬるオタとか脱オタって言ってる人に限って、
ガチオタって良くあるよな。
209愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 00:27:12.34
正に>>200みたいな感じ+最近のアニメ少しばかりって感じだけど、
ぬるオタパーティ参加したらカプった相手も同じぐらいのレベルだったわ

基本お互いに趣味が許容出来てればどんなアニメでもゲーム見ててもいいよねーって言ってる
お互いにイベント関連はほとんど参加した事すらないぐらいのぬるオタ
210愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 00:56:32.01
パーティ出て自分はぬるオタだってのがわかったな。
そこそこ知識はあるつもりだったけど上には上がいてたw
211愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 01:19:26.48
リア充になれそうでも、オタ趣味を捨てられないのはガチオタ
自分は、漫画全部売り払えたのでヌルオタだったのだなと思った
212愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 01:25:53.34
オタクの周囲へのカミングアウト度とかが一致するかも大事だね
家族にオタクだと隠してるから同じように自分の家族の前では一般人装ってくれないと…
という人に前に出会ったな
213愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 01:47:25.39
ガチとヌルの2択なら、趣味を捨てられるか、辺りが分かれ目な気がする

ただ、ヌルめパーティでも>>210みたいな人がほとんどを占めててそれはそれでバランスが取れてるんだけど、>>202みたいに釈然としない気分になる人もいると思う
難しいね…
214愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 16:29:45.30
俺は割とガチである自信がある。
だから俺がヌルオタだと思った人も、他の人からは充分ガチに見える事も考えられる。
215愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 18:24:21.12
趣味捨てれるかとなると、
捨てざるを得ない状況かどうかってことだね
男だと、普通のゲームは、相手一般人でも許容される。アニメは厳しめか。
女はアニメまで許容される印象。

男で、エロゲー、ギャルげー、同人
女でコス、BL
このあたりだと、もう厳しいし、捨てられない人が多いと思う。
216愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 18:45:09.51
女のコスってご褒美だろ
競スクとか着てくれますか?
217愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 18:55:38.62
>>215
捨てられるかどうかは趣味の種類は関係ないんじゃね?
それらの活動をしてて今は脱オタしている知り合いいっぱいいるし。

特にアラサーだと、10年ちょっと前はエロゲー全盛期で「アニメよりも一般的」とか言われてた時期と被る。
当時エロゲーやってたのはヌルオタばかりだった、今では考えられんけどね。
218愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 19:26:11.95
極一部の美人はいいけど、
ピザコスの破壊力を知らんのか?
219愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 19:33:02.79
>>218
あれは凶器だ。直視したら目をやられちまう…。
220愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 19:40:20.25
よくイベントでの写真とかうpされてて、おっ侮れんとか思うけど、
あれって厳選集なんだよね・・・
221愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 20:42:56.28
同人やってるとやっぱガチ扱いだよなあ
脱アニメゲームはできると思うけど(漫画は読みたい)オンオフ問わず創作は続けたい
でも最近のアニメに詳しいわけじゃないし普段遊びに行くのも一般の友達と普通に買い物とかが多いから
オタPTに行くと微妙に話が合わなかったりもする
222愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 20:46:34.22
コミケ行ったことあるっていっただけでガチ扱いされたことあるわ
行くだけなら誰にも出来るんだがなー
無論行くだけじゃないけど
223愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 20:55:28.72
>>221
仲間がいた
ぶっちゃけ夏冬のイベントはもう一般もサークルも
そこまで固執してない(申し込みもしてない)し他の用事優先のことが多いから
年に一回どこかのイベントに出られればいいや、程度なんだけど
創作は細く長くWebや本で続けたい…暇があるときでいいから

コミケは都市部以外の人から見ればまだちょっと別世界というか
近寄りがたいかもしれないね
224愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 20:58:46.82
多分、客観的に見てもヌルオタで、オタ友もいないけど、
一般人トークでは、ああいうイベントは前科1犯くらいの目で見られてる
225愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 21:20:44.83
普通に考えれば会場で性的なイラストが掲示されてたり
アダルトなグッズや紙袋とかが頒布されたりして
更に誰にも咎められることなく普通に持ち歩ける空間ということを考えれば
無理ないことかと<前科一犯くらいの目
226愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 21:48:20.75
それに理解があって、なおかつその他の条件も付けてたら、
やっぱ厳しいわな・・・
どっちかを我慢するしかないな
227愛と死の名無しさん:2013/07/16(火) 21:57:54.48
一度くらいコミケデートしてみたい
午後の落ち着いた頃に着いて二人で
昔好きだったジャンルをブラブラしたい
228愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 00:26:52.13
>>222
コミケとかイベントとか一切行かない人からみると、
それだけでも十分すぎるほどガチにみえる。

一般人からみたら行っただけでも確実にガチオタ扱いだ。
ただ、
一般人相手にコミケに行ったことないって言った時の、
彼らの落胆には納得がいかない。
229愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 00:36:40.53
一般友達にオタをカミングアウトしても普通に付き合えることがあるのと同様に、
「オタク嫌いだと思ってたけどこの人なら別に気にならないし平気だ」と思ってもらえたら良いんだがな
テレビで見る印象と実際に接した印象で良い意味でギャップがあればうまくいく可能性はある
230愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 00:44:53.93
一般人と付き合ってるオタってのもいるから、
不可能ではないだろうけどな。
俺もそういう相手と出会いたい。
231愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 01:00:51.44
人に強要しない、空気読んで人にわからない話をしない、
でかい声出さない、オタファッションしない等のこと心がければ
友達なんてカミングアウトしても変わらんよ。
まあ、友達選んで、自分にメリットあるやつとしか付き合わない人間なら別だけど、
そんなのはこちらもお断りだし、
彼女や妻にしても同じこと言えると思う
232愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 01:08:06.65
>>223
そういうスタンスならいいけど同人作家っていうと初回面談の後1ヶ月音沙汰無しとか
イベント用の修羅場はメールの連絡すらしないとかオタ婚なんだからオタ活動に配慮するのは当然とか
そういう話ばっかり聞くからなあ・・・

オタ趣味に偏見なくなって会えない人と仲良くなんてなれないのに
233愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 09:57:43.53
オタだけど、一般人と付き合ってるよ
本当はエロゲもやるけど、今のところカミングアウトしてない
でも、一回デートで秋葉原行ったら、猫カフェは喜ばれたけど、
ドンキのコスコーナーではゴキブリを見るような目で見てた
ドンキ程度でそこまで引かれると、墓の中まで持ってくしかないと思った
234愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 10:38:27.67
>>233
オタクをやめられなかったらきつい人生を送る事にならないか?
やめられそうなのであればいいが…

辞める気がなかったら早目のカミングアウトが良いのでは
235愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 11:09:31.96
>>234

でも、オタで見た目美人となると実現は不可能だし、
職業柄、週に1度宿直室に泊まり込みになるので、
そこで何とかストレス発散できるかなと思ってる。
236愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 12:30:18.70
でも今の仕事なんてあと何年続けるの?
パートナーは一生だよ?
237愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 14:24:21.20
エロゲーはカミングアウトする必要ないと思う
AVとかその類は内緒で楽しむものでしょ
エロだけでも厳しいのに+2次元で破壊力抜群だと思うけど
バレたときのことを考えて辞めるかどうかは本人次第
238愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 14:28:23.56
別に結婚したって、全てを分かち合うわけじゃないし、
隠し事の一つくらいあるでしょ
女の側だって、何隠してるかわからんのだから・・・・・
そういうこと考えてるとキリがないから、考えないのが一番なんだよ
でも、本当に隠したいと思うのなら、ちゃんと徹底するのが礼儀
239愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 17:25:16.81
ああ、趣味ってそういうことか。
どうも自分はガチの性質があるので、ハマった作品のイベントに行ったりグッズを揃えたりと生活の一部にするという感覚しかなかったわw
友人関係もそっち方面しかいないというわけでもなさそうだな。

確かに、AVとかと同じ程度の楽しみ方であれば隠せるわな。
240愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 17:37:08.44
でも、生活の一部と言っても、
40、50にまでなってグッズ買いに行くもんなのかね
みんな自然に卒業するのか、卒業しなくてもフェードアウトはしてくでしょ
子供と一緒にアニメ見るのは楽しそうだが、子供をオタにしちゃいかんと思うw
241愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 17:42:40.69
>>240
30代半ばまで辞められなかったら40〜50でも続けてそうだけどなw
とはいえ、結婚後に子供が出来ればそっちで精一杯になってフェードアウトするかもしれんね。
242愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 17:46:50.80
たまに売り場に、初老の人とか見かけるけど、
やっぱり結婚できなかったんだろうな・・・とは思うわ。
決めつけちゃいかんけど。
秋葉の松屋で夕食食べてる背中とかちょっと悲しい。
243愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 18:08:50.29
ぶっちゃけ結婚したら趣味の時間なんて大幅に少なくなるよ
自分一人だったら好き勝手できたけど、結婚したら二人で暮らして行くのに片方が趣味に時間潰してて相手が家事をしていたらどう思う?

自分は今までのアニメ漫画を趣味の時間に大きく使っていたが、今は料理が趣味になったwww
相手が喜んで食べてくれるのが最高に嬉しいなwww
244愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 18:15:17.69
>>243
お、結婚は既にしてるの?
何処で出会った?
245243:2013/07/17(水) 20:10:44.78
>>244
ネット婚活で結婚までいけました。

アエルラ・シングル・マーズ・一般・合コンと手広くやったけど、どれもダメだったけど、
一番無理と思ったネット婚活で結婚出来るとは思わなかった。
246愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 20:37:13.31
>>245
おおネットで結婚できたのか
そういう報告あると婚活は自分次第とはいえなんか元気出るわw
ちなみに相手はオタ?
247愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 21:21:57.00
>>246
相手もヌルオタだったので、オタに嫌悪なかったみたい

プロフにオタ全開のこと書いていて、それが目に留まってメールくれたみたい
248愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 22:10:25.47
>>247
おめでとう!

ちなみに俺もプロフはオタ全開で描いて、キーワード検索でオタを探した。
俺もパーティー系は駄目だけど、今のところネットで2回交際まで進めた。
今度の相手とは上手くいきたいものだ。
249愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 22:37:57.11
>>248
ありがと

PTだと見た目から入るから切られるのが早い早いw
カプってメアド交換しても連絡無しってのが数回あったし・・
お茶して帰ったけどそれ以降音信不通もあった・・

アエルラメインで参加していたけどいくらお金使ったか○| ̄|_
全部合計したらPT参加費だけで10万くらい使ったなw
250愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 22:50:37.64
カプれてるのにその後音沙汰なしなのは
見た目が原因じゃないんじゃないかと・・・

でもおめでとう
251愛と死の名無しさん:2013/07/17(水) 22:57:07.07
>>250
ごめんなさい、少し盛ってしまいました。
アエルラ参加8回かな?1年〜2年以上前なので忘れました
カプれたの2回wwww
1回目店の前でメアド交換して音信不通
2回目お茶して帰ったけど音信不通
252愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 10:21:13.28
消去法で選ぶだけだから、
家に帰って冷静になるとそうなる
253愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 12:17:35.31
10回くらいパーティー出てるけど、この人いいな!と思って書いたのって2人しかいなかった
後は消去法で残った人だ
254愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 12:28:48.83
お互いがお互いを、「今日のメンバーで一番良いな」と思わなければ中々上手くいかないだろうね。
フェードアウトせずに3回以上会えればまた印象も変わるだろうけど。
255愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 12:38:19.78
他にいい人がいなかったせいもあって
妥協して書いたらカプっちゃって
3回会ってサヨナラしたよ

2〜3回会うと良くも悪くも大体わかってくるよね
256愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 15:12:25.06
合コンではオタを曝け出すべきなのだろうか
257愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 15:19:31.81
>>256
場合によるでしょ。
もしもオタ趣味以外に個性の少ない人間だったら、曝け出して勝負に出るべきだとは思う。
他に武器があれば隠してもいいんじゃない?
258愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 15:25:42.39
>>256
合コンはチーム戦だから、
まずは他の男の参加者に相談してから、
その上で空気を読んでいけそうならさらしてみれば?

あとは向こう側がどうリアクションをとっても、
対応できるように何パターンか話の広げ方か、繋げ方が思いつくなら。
259愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 16:53:14.92
合コンはNGだろ・・・・
女全員オタとかなら考慮していいレベル。
行けそうに見えても、その場で合してるだけで、
終了後に、女同士での会話でどうなるか察しろ
260愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 17:12:48.83
一般人の合コンでオタカミングアウトはちょっとなあ
漫画とか好きでちょっとオタク入ってるけど普通にオタク以外のことも好きだよ、
ぐらいの感じが限界じゃない?
オタクな事以外で好きなことがないならなおさらやめとけ
261愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 17:17:01.55
女にも隠れオタクはいる
もしかしたら、同じオタだとふとした拍子に、「あ、この人オタかも」
とはわかるかもしれない。

そこで一番やっちゃいけないのが、
皆のいる前でオタネタを使ってしまうこと。空気読めないにもほどがある。
同性でも同じで、酒に酔った拍子に、勝手にカミングアウトするような奴とは、
合コンには行けない
262愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 19:39:40.29
オタ友達以外には隠してるケースって結構あるからな
一般人込みの合コンなら「一般人の前ではオタを隠せて一般ネタで楽しめる」が大前提
オタ特有のマシンガントーク全開だと同じオタでも絡みに行けない
263愛と死の名無しさん:2013/07/18(木) 19:47:21.12
カミングアウト自体よりも、
そのあとの話の広げ方によると思うが、
悩んでここで聞くくらいなら、
やめておいた方が無難だろうな。
264愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 00:49:45.37
オタクならオタクで堂々と晒すのが一番良かったりする
ビビりながらとか、誰かのカミングアウトに乗っかるパターンが一番マズい
俺は職場でも堂々と晒すし、職場の飲み会でカラオケ行こうものなら
堂々とボカロ曲を高いキーで歌ってやってる
全員ドン引きして静まりかえっても気にしないぜ!
265愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 00:50:53.71
>>261
女の隠れオタって、
男と比較にならんくらい完璧に隠れてない?
266愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 01:14:53.13
女同士だとわかるよ
でも絶対に聞かないのが暗黙の了解
267愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 01:28:50.91
>>266
なるほどねー。
そういえば、
俺も昔は男だったらだいたい見ればオタクか分かったから、
それと同じような物かね。
268愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 01:31:10.85
>>264
実際、そんなに隠すような物なのかね。
完全にオープンだが、特に不便だったことはないな。
一般人とカラオケに行ってもアニソンは歌わないし、
オタトークすることもあまりないけど。
269愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 01:34:30.60
>>264
それ自分がどう思われるかを気にしてないってだけで
合コンとかで相手にどう好印象与えられるかって観点で考えてないだけだよね

>>268
自分が隠したいかじゃなくて相手が隠したがってるかどうかでしょ?
男よりむしろ女のほうがオタ趣味にたいする目はきつい気がする
270愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 01:43:33.53
>>269
別に俺も相手にまでオープンにして欲しいとは思ってないよ。

あと、
女のオタの方が大変なのも知ってるよ。
271愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 02:29:00.93
>実際、そんなに隠すような物なのかね。

じゃあわかるでしょ
272愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 09:57:10.68
>>264は駄目な典型というのは判った
273愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 13:03:30.72
合コンでなく、一対一で勝手にカミングアウトする分にはいいんじゃない?
合コンでやられると、他のメンバーも自動的に仲間になっちゃうからね
274愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 13:25:14.72
オタクにはオタクの友達しか居ないの?
275愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 13:35:52.91
オタでない友達も、仲間にされるってことでしょ

オタってのは、やっぱプラス要素ではないし、
オタ以外でも、例えば何か重い病気とかでも、
初対面の人間に、「オレ〜〜病なんだよね(笑 」とか言っても、
本人が気にしなくても、聞いた人は、
「そんな大事なことを、誰とも知れぬ人にいきなり言って、この人は何がしたいんだろう」
と思われることもある。差別とか抜きにして。
276愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 13:41:47.61
ヲタクで婚かつってうまくいくの?
277愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 19:49:50.15
結局はこれなんだよな。料理上手と床上手。いかに家庭的かって事も重要。
これだけで男はコロっといくのに。
何が家事分担だよ、何が女子力だよ。馬鹿。
278愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 20:48:31.27
オタ趣味続けたいなら、一番楽なのは「結婚しない事」
金も時間も使いたい放題、相手に合わせる必要もない

オタクの婚活をしている人達は、その辺ちゃんと考えてるの?
結婚したら今まで通りなんて、できるわけないのに。
279愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 21:04:13.93
>>275
オタ以外でも病気とか突然カミングアウトする人いるいる
本人はそんなに気にしてないし誰にどう思われてもこれを受け入れてくれる人がいいし…ってぐらいの
軽いノリなんだろうけど、内容がディープだったり重いと合コンの空気が重くなる
まさに空気読めよ、となる
280愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 21:05:38.15
>>277
昔はそれでよかったんだが今は男の稼ぎが少ないからな
共働きを要求するなら家事も分担になるだろ。専業ならともかく
281愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 21:16:25.72
>>277
今となってはむしろ高望みだな、それは。

俺はそういう人より女子力高い人の方が好きだわ。
料理とか自分でできるし、美味しいもの食べたい時は外食するし。
家事全部好きだしな。
仕事で疲れてる時は、いい気分転換だったり、ストレス解消になるんだわ。
282愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 21:28:57.05
家事炊事好きだけど仕事もお給料悪くないから辞めたくない
私の分(500万円弱)も補える稼ぎの人か
家事を文句言わず分担してくれる人と結婚したい
良妻賢母とか言う男性に限って薄給で戸惑う
283愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 21:58:33.73
おれも女子力が高い人が好きだった、というか今でも好きだ。
でもそういう人と交際して、付き合う難しさを痛感したよ。orz
友達としては楽しく付き合えるんだけど。

異性との交際に慣れてない男は気をつけた方がいいかも?
もしくは経験を積んでそういう人と付き合えるようになるとか。
284愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 22:42:14.16
ふとメイドさんを雇うのにどれくらいの世帯収入がいるんだろうと思った
DINKSならいけるか…?
285愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 22:44:03.97
みんな女子力って具体的に何を指して話してるんだ?
習い事とかやってる子?
286愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 22:55:13.23
>>285
お茶とかお花とか、それ自体は別に役に立たないんだけど、なんか女性らしくていいよね
287愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 23:03:46.34
でも女子力ってそういうおしとやか系の趣味お稽古はあまり特集されてない気がする
メイクとかネイルとかエイジングケアとかダイエットとか
見た目のことを指してることが多いような…
いや、見た目も大事なんだけどさ…
288愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 23:52:11.51
お茶とかお花とか好きで詳しい人居たけど
それらへの拘りが強い人で付き合ってて疲れた
289愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 00:58:48.23
女子力って、自己実現力じゃないの?
我の強い女性をそう呼ぶと思ってたけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%8A%9B
>女子力(じょしりょく)とは輝いた生き方をしている女子が持つ力であり、自らの生き方や自らの綺麗さやセンスの良さを目立たせて自身の存在を示す力。
290愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 01:03:45.71
自己アピールする能力かね

実際には習い事やオシャレに金出すための口実になってるけど
291愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 01:25:37.25
女子力磨いてます!って人でお茶やお花やってる人はほぼいないなー
着物の着付け習ってるとかなら自分の周囲にもいるけど
292愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 01:41:13.91
>>290
メディアが女性からお金出させるために流行らせた言葉って感じだよなあ
個人的には女子力って言葉自体が聞いてないアピールをやりたがるというか
若干攻撃的な印象を受けるからあまり好きじゃない
293愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 06:19:50.90
女子力=男に嫌われる要素
294愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 08:40:31.50
大した家でもないのに、お花とかやっても無意味だろ
ああいうのは、ハイスペ一家のお嬢様にだけ許されるもの。
一般人相手にはアピールにならない

婚活では派手なのが嫌われるから、
エクステ、ネイルなんかはむしろマイナス要素
295愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 08:43:56.34
ここで言うのもなんだけど要はオタ趣味みたいなもんだねw
296Classical名無しさん:2013/07/20(土) 10:49:02.45
>>294
いざというときに先生やプロになって手に職をつけられるから無駄じゃない

ただ、オタ趣味も女性らしい趣味ものめり込みすぎて
お金を使いすぎたり仕事に選ぶほど打ち込みすぎたりすると
自分や家庭に関心がないように思えて男性からは倦厭されるんだろうけど
297愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 13:53:17.03
恥ずかしくない作法や立ち居振る舞いが身に付くって意味では十分なんだろうけどね
行き過ぎて>>288みたいになるのはすごく面倒そうだ
298愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 14:14:04.36
好きなのと拘りがあるのは別だよね
そして拘りがある人は高確率で面倒くさい
299愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 14:17:33.06
というか、お茶やお花をやってるようなしたたか計算女子が婚活市場、それもオタク婚活で30overなんて掃き溜めに残ってるとは思えない…
300愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 14:22:47.54
前の彼女も今の彼女も同人作家だけど、前の人はこだわりが強すぎた。
301愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 18:26:33.87
いい歳した女が女子とかなんなの?
302愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 18:33:30.04
細かい事気にスンナ!
303愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 18:54:56.10
女子力(笑)
304愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 21:17:42.92
明日イベント初参加
男性より女性に会う方がドキドキするね
綺麗な人ばっかだったら落ち込みそう
305愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 21:54:39.93
ブスばっかだから安心していいよ
306愛と死の名無しさん:2013/07/20(土) 22:47:00.80
>>304
全参加者の中で可愛いのは2人もいりゃ多いほうかな、まぁ肩の力抜いて楽しんできなよ。
307愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 05:46:46.75
39歳男子
308愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 06:19:08.76
Yahooお見合いの40歳代のプロフ見て思ったけど
アニメ好きとかのオタクであるほど 希望の年齢の下限低いねw
アニメキャラって幼児から高校生までの年齢が多いんで
その辺も関係あるんだろうな
309愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 06:20:22.74
あすまん、ここ30代だったわ
310Classical名無しさん:2013/07/21(日) 08:18:41.46
学生時代は同年代が好きでも
アラサーになってロリコンキャラの二次創作に目覚めた人もいるから
はまるジャンルによりけりってのもあるだろうね
311愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 15:48:44.71
ちょっと前にオタ婚活パーティー参加したよ
オタ系ショップで学生時代にバイトしてたんだけど
お客様で来てた人々をそのまま集めた感じで
婚活パーティーなのにそれでいいのかと疑問に思った
312愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 16:04:05.82
JK゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚
313愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 16:10:21.06
それならカップリングパーティ形式じゃなくて
合コンや飲み会みたいな形式にした方が楽しそうだな。
314愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 17:24:12.63
大人なら身なりぐらい整えてこいよ…
315愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 17:46:24.24
男の身なりはひどいな
316愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 18:04:37.86
先日三十代前半でハイスペの男性と話した。
コミュ力も悪くない。
頭もいい感じ。

しかし服装がちょっと残念だった。

服装良くなったら色々良さそうだったわ。
317愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 18:12:33.25
自分がコーディネートしたら良くなるかどうかを見るべきだろw
318愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 18:47:45.45
>>305-306
ありがと
結構きれいな人いたよ
やっぱ女性らしい人が人気あるね
319愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 18:52:56.11
三度目の面接行って来た
会話って大事だな…
話振っても続かないしあっちは話も振ってこない(試しに今日こっちから会話しなかったら
待ち合わせ〜お店で頼んだメニュー到着しても何も言わない)
かと思えば自分の興味あることになると毎回こっちお構い無しにペラペラ話されるのは辛い
その何十分間一方的に喋ってるのは自分で、
こっちは興味なさそうに返事してるのとか気付かないのか
こちらのことを知りたいと思えるほど興味持たれてないのかなと思ったけど
「次は○○行きたいですね」と言われるからそうでもないようで

オタクは興味あることに関しては「そこまで聞いてない」レベルで話し出す人がいるけど
これやられると本当にきつい
何より、目の前にいる自分をちゃんと見てもらってないなーと思うよ
320愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:01:26.37
それを世間では 相性が合わない という
321愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:08:36.76
そいつと相性が合うのは
うなずき人形だけだな
322愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:12:22.97
>>321
>>319が実は会話下手で振る話題が
ことごとく続けづらいネタばかりの可能性もある
まーどうにしろ相性悪いんだろうし
諦めて次探した方がいい気はする
323319:2013/07/21(日) 19:17:34.83
やっぱり相性か…
吐き出したらスッキリしたよ、ありがとう
324愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:24:02.09
まぁでもあまり酷いと頭おかしいと思うよなw
お前は壁と話してろ、俺の耳と時間を使うなって。
325愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:25:20.67
一方的なトークはしんどいな
演説じゃないんだからw
326愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:33:37.74
>>319
3度会ってその状態?
前の2度はそんな印象無かったのか、ちょっと興味ある
3度も会ってるのなら、欠片も惹かれないお相手でもなかったのだろうし

俺も何度か会ったお相手と話題がなくなってきて辛くなる時ある
話題を広げるトーク術が欲しい
327愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:34:02.24
オタ関係なく女の会話は一歩的な上にオチの無い会話が続くから、
興味が無い話しでも聞いてるフリをするスキルは早めに身に付けておいた方がいい
328愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:35:59.56
>>299
知人でそういう子残ってる
医者一族でハイスペで本人はおっとりお嬢様で普通のOL
計算女子っていうか
自然とお茶やお花やってましたって感じだけど
でもヲタなのよ
329愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:48:09.28
ハイスペオタ♀って何気に大変そう
どんな人が釣り合うんだろう
本人は気にしなくても相手の男性が色々考えちゃうと上手くいかないよね
330愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:57:27.04
>>326
前の二度も一回は一方的トークに遭遇したんだ
けど、行儀が悪いとか言葉遣いが汚いとか不衛生とか特別お断りする理由もなく、
きっと緊張しているんだろうな、
回数を進めていけば緊張も解けて少しずつお互いの話も出来るかなって思ってたんだ
自分に相手から上手く会話を引き出せる話術がないだけかもしれない
331愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 19:59:58.13
>>326
ただ向かい合って会話がずっと続くわけ無いw
ほんとなら同じ経験しながら会話するもんだ
もしくは違う場所にいても同じ経験してないと。
332愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 20:04:38.58
>>330
自分を責める必要はないw
接客業じゃあるまいし、なんで片方だけ折れなきゃいけないんだ。
好きになったなら我慢も出来ようが。
人間、簡単に変わらないし酷くなる方が普通。
3回会ってそれなら俺も諦めるw
333愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 20:11:45.18
>>327
女は男女関係なく嫌いな奴は無視なんで
オチ無い話でも話しかけられたら嫌われていないって事だよな。
男が無言だと嫌いですってメッセージになるんで
そういう意味でもテキトーに頷きはすべきだね〜
334愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 20:17:58.29
>>329
オタ友で女医の卵というハイスペ女子がいるけど
生活のレベルが違いすぎてストレス溜まる時があるw
身に着ける物の価値観・お茶に入る時のお店のレベル・
お土産と渡される物の金額諸々
誕生日プレゼントに貰った品が
60万越えの完全オーダーメイドのブランド品
(でも彼女にとってはこれが普通)とかな
彼女にとっての日常は自分には眩しすぎる
335愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 20:21:06.47
>>334
誕生日プレゼントというのは
女医の卵である彼女が貰ったもの、な
言葉足らずで申し訳ない
336愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 21:46:09.98
>>334
元医大生だが女医の卵なら、
60万の時計は驚くほどのことじゃない。
もちろん安くないが。
俺の大学の同期は二十歳の誕生日プレゼントが1500万の外車だった。
あと、医学生は時計位は高いの持ってる人は多いよ。
337愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 21:49:43.92
普通のレベルが違うという話をしてるのに何いってんだお前
338愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 21:54:38.30
だからその割には普通の人しか出てきてないやんって言いたいのです。
339愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 21:56:45.45
本当に君は馬鹿なんだね
340愛と死の名無しさん:2013/07/21(日) 23:00:31.17
現役30代医師だけど、時計10万だよ
車は500万
そんなもんが首つってくるわ・・・
34195 ◆ooxXynRjYiE5 :2013/07/21(日) 23:45:25.32
おかげさまで、参加して下さる方々が集まりました。
>>95の募集は終了とさせていただきます。
ありがとうございました。
342愛と死の名無しさん:2013/07/22(月) 00:51:58.57
>>340
実際、医者になってみるとわかるが、
医者ってそこそこ裕福にはなるが、
金持ちにはなれないよね。
大学の同期達で実家がお金持ちの人達はだいたい実家は医者ではなかったし。
343愛と死の名無しさん:2013/07/22(月) 01:11:36.98
金持ちなのは開業医じゃない?
病院の勤務医はブラックなイメージ
344愛と死の名無しさん:2013/07/22(月) 01:13:33.00
>>301
女子トイレは、おばあちゃんも使っていいからね

>>178
何処に既婚者アピール?
345愛と死の名無しさん:2013/07/22(月) 04:37:13.41
医者は金がないとなれないからじゃね?
俺の友達でも医者の息子が3人いたけど
みんな金持ちの部類だったな。
でも1人は「そう見えるだけで設備とか大変」
とも言ってたけどな
346愛と死の名無しさん:2013/07/22(月) 09:12:28.18
オタク婚活なんだからもっとアニメ風な髪型しないの?
347愛と死の名無しさん:2013/07/22(月) 09:17:11.48
オタクである前に一社会人なので
348愛と死の名無しさん:2013/07/22(月) 11:48:32.28
ジャイアンには簡単になれるだろ
349愛と死の名無しさん:2013/07/22(月) 12:39:40.99
ちょっと、長めの髪にメガネで細目っていう勝手な印象
350愛と死の名無しさん:2013/07/22(月) 18:29:47.10
オタクって目つきが特徴的だよね
351愛と死の名無しさん:2013/07/22(月) 23:03:20.25
初めて太ってる人とカプったけど
セックスのことを考えると複雑な気持ちになるね
肉とかどんな感じなのか想像できない
まぁ上手くいくとは限らないけどさ
352愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 00:23:16.45
太ってるレベルによるだろ
まさか7、80kg級か?
353愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 00:50:08.89
>>352
ごめん、性別書くの忘れた
自分が女で相手が男ね
170センチくらいで8、90キロくらいはあると思う
病気も心配だし交際するとしたらダイエットしてもらいたい
でも最初からそんなこと言われるの嫌だろうなぁ
354愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 00:55:41.38
ダイエットって人から言われてやるもんじゃないからなぁ
女性に気に入られたくてダイエットってのは、男にとっては大きなモチベーションなんだけど、
それも判断してるのは自分だし。
355愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 01:06:12.06
容姿体型はそう簡単には変わらないから、承知の上でカップルになったと相手が思ってるとどうしようもなくなる。
場合によっては並行も視野にいれて。
356愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 01:13:07.30
なんでそこで並行になるw
デブが嫌だったら、さっさと切れよ
357愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 01:41:12.87
まじめな話現状で交際考えられないならカプらないほうがよかったんじゃ?

国がメタボ対策やるぐらいだし痩せるってそう簡単にできる物じゃないし
痩せたあと維持するのもかなり大変
358愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 01:43:52.62
20代までは普通だったけど、仕事や外食で30超えて・・・
みたいのは戻りうるけど、
人生=メタボみたいのだったら絶望的
359愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 02:09:41.62
>>351
年齢にもよるが 相撲みれば分かるだろw
男で許せるデブはケンコバとかドロンズ石本くらいで
ホンジャカマ石塚は絶対無理だわw
食い方汚いデブは最悪。もう本物の豚にしか見えない。
人間じゃない。
360愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 02:14:44.08
婚活してる時点で人間と呼んでいいのか微妙なところだがな
生物として終了している
361愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 02:27:21.57
自己紹介かよ・・・・・・・
362Classical名無しさん:2013/07/23(火) 06:42:57.71
ダイエットでスポーツクラブに通っていても
普段の食生活はあまり気にしてないから現状維持の人もいるしね…
痩せるのは食生活から変えていかないと難しい
363愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 07:43:51.60
痩せた方がいいと理解してる人なら、婚活始める前にダイエットするだろうから
太ったまま婚活しちゃうような人は
そもそも痩せる気が無い人なんだなと思ってしまう
男も女もたまに「今ダイエット中です」ってアピ文に書いてる人いるけど
いや知らんがなw完了してから来てよwって思うし
364愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 08:14:33.98
>>351
太っている男性はEDになることがあるから
セックスで問題はあるかもね
365愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 08:35:14.22
>いや知らんがなw完了してから来てよw

だよなー、俺もそう思ったんでレコーディング・ダイエットはじめた。
3ヶ月で10kg落とす。3ヶ月なんてあっという間に過ぎるからな
3ヶ月の我慢と思えば耐えられるかもしれん。問題は維持だろうけど。
366愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 08:44:57.82
3か月で10kgは結構きついぞ・・・
367愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 09:09:28.30
>>359
ドロンズ石本に近い気がする
石塚まではいってない(申し訳ないけどさすがに無理)

美容体型じゃなくてもいいけど健康は意識してほしいんだよね
大盛りとか間食とかジュースなんかが好きなら控えるとか
その辺の意識が埋まらなければお互いに無理だと理解していくだろうな
面接って大事だね
368愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 09:27:06.59
>>366
マヂで。んじゃ6〜7kgくらいにしておくか。
目標達成出来ないとやる気無くなりそうだし。
369愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 10:02:29.90
現在の身長体重体脂肪率が書いてないから3ヶ月で10kg落とすことの難易度は分からない
巨デブなら楽勝だろうけど、10kg落として標準体重に到達する程度の体重なら確かに3ヶ月はまあまあ難しいと思う
まあダイエットは生活習慣の改善みたいなものだから気長にやるのがいいんじゃない?
30代で時間が無いから急いで痩せてさっさと結婚したいって考えもあるだろうけど
370愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 19:42:49.09
コレステロールは遺伝もあるからなあ…
親の数値が高けりゃガリでも高くなるし

でも、肥満体型の人は食生活乱れまくってたり偏食激しかったりするし
食費とか色々頭悩ませそうだし食欲に関して我慢出来なさそうで厄介に思うんだよな
余程の飯ウマ嫁なら上手くコントロールできるのかもしれないが
371愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 19:56:52.67
30にもなってダイエットもできない時点で窺い知れ
デーブ大久保みたいなもんだ
372愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 20:06:35.88
ギャル曽根の旦那が手料理で痩せたとかあったな
373愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 20:14:44.35
肥満の両親の子はやっぱり肥満だったりするけど
体型も遺伝するのかな
374愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 21:13:36.93
遺伝というより食生活が同じなだけじゃないのw
375愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 21:27:35.26
太りやすい、痩せやすいはあるけど、
人間の構造上、甲状腺機能異常とかの病気がないなら、
過剰にカロリー摂取しないかぎり太りようがないからな
水を飲んでも太るのか言うのは寝言に過ぎない。体重の数値は増えるだろうがw
376愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 22:47:33.19
そういえば一人暮らし始めたら8kg減ったぞw
377愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 22:48:20.60
太りやすさも脂肪細胞の数で決まるんじゃないのかな
幼児期の食事は親の責任だから、そのせいで痩せにくいのも可哀想ではある
それでも努力すれば痩せるんだから甘えもあるんだろうけど
378愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 22:54:25.93
婚活してると特に世の中のデブとぽちゃの境界線のいい加減さを思い知る
主観でラインが変わりすぎだw
379愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 23:04:42.49
この年になると基礎代謝も下がり始めるし
若い時のままの食生活を続けていたら痩せないのは当然だしな
380愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 23:24:07.31
女でダイエットしながら婚活してる。
90kgから始めて75kgになったところだけど、シングルでは複数回CPってるよ。
女性は男性より若さが重視されやすいし、ダイエットも大事だけど
終わってからと言わずに婚活と並行することを進めたい。
381愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 23:32:23.42
なるほど。木嶋佳苗戦法ですね?
382愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 23:40:25.54
75kgって魚雷みたいな形状だろ クソデブやな
383愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 23:44:32.88
複数回カプってるってことは、続いてないってことでは・・・
がんばれw
384愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 23:46:16.02
魚雷ww
385愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 23:48:33.80
お前ら魚雷をなめるなよ
386愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 23:48:39.12
女性は愛嬌無しの標準体型より
太ってても愛嬌ある子の方が可愛いと思う
笑顔って大事だな
387愛と死の名無しさん:2013/07/23(火) 23:54:22.89
そういうやつが木嶋佳苗に引っかかったんだろうな
人の内面など、何年たっても見抜くのは難しい
だが、顔の形状はともかく、体型、人を不愉快にしない程度の身だしなみなどは如実に人格を表す
そいつが何十年生きてきた軌跡だからね
388愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 01:34:30.93
75はただのデブだろw
したり顔で語ってるけど女で60超は
スゲェデブだぜ。腹なんか三段確定だし
デブ専PT行けよマジで
389愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 01:38:02.47
デブ専PTなんてあんのか?
390愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 08:13:48.72
>>388
身長にもよるんじゃ?
165以上なら60は普通か痩せているぐらいだけど
それより低ければ太めになるけど
391愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 08:27:53.45
165で60は全然痩せてないぞ
私160だけど、フィットネスクラブで言われる標準体重が、54とかだからね

・・・私も痩せなきゃ(´・ω・`)
392愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 09:32:15.33
つい美容体型で考えてしまうけど良くないよね
分かってるんだけどぽっちゃりがデブに見えてしまう
かと言ってスリム自慢する人は苦手だし
売れ残ってる人って細かいところに目を潰れないタイプなんだろうな…
393愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 11:17:42.31
>>391が正解で
>>392は言い訳

デブはデブでぽっちゃりとは違うよ
394愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 11:33:52.85
標準体重から±10%ぐらいなら筋肉量次第だから見た目はそう変わらないだろ
395愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 11:45:39.01
投資が成功して職の割にそこそこの財産と不労所得がある。
友人からは良く「金目当ての女に気をつけろ」と言われるが、金も自分のアイデンティティだと
考えているので金持ちと結婚して安心したいというのは全然OK。

ただ、一言で金目当てと言っても浪費したいという目的は勘弁。
396愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 13:10:55.91
>>393
ちゃんと読んでる?

たぶんぽっちゃりの人はBMIでギリ標準体重なんだと思う
だけどスリムな人からしたら太って見えるよね
ネット婚活してるとプロフの体型があてにならないと思うこと多い…
397愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 16:15:57.14
まあ同じ身長で、体重が上の人の方が痩せて見えるという事は良くあるよね。
398愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 16:35:30.24
デブとポチャは人によって感覚が違いすぎるからあてにならん
程度はともかく標準より肥えてるのね、という風に捉えるしか
399愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 16:53:44.38
男なら、運動経験で筋肉量全然違うけど、
女の人で体重多いのにスリムってのはあんま見たことないな
400愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 17:01:52.92
女性は太り易く痩せ易いイメージ
男性は太りにくいが痩せにくいイメージ
401愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 17:19:10.86
太り易かったら痩せにくいでしょ
以前スポーツジムで彼女と基礎代謝はかったら、
俺1900k、彼女1000kで、それ見た彼女が次のデートから全然食べなくなったよ
さすがに、1000は機械の問題だろうが・・・
402愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 18:26:34.36
1900はすげーなー
標準体型なら筋肉むきむきのマッチョマンなんだろう
女性だと1000は低いけどいるっちゃあいるかも
403愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 18:44:06.38
>>401
30半ば、180cm、78kgの俺だと1800付近だな
ジム通っていた頃は80kgで停滞期で全く減らなかったのに、結婚して彼女に食事作ってもらうようになったら急に減って来たwww

一人暮らしの時はスーパーの惣菜で済ませていたせいだけど、どれだけ脂っこいの食べていたんだよwww
404愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 19:37:07.73
2キロって減った内に入るのか
毎日体重計ってるけど±2キロくらいは変動する
405愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 19:37:43.01
みずのんだりうんこしたりするとふえたりへったりする
406愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 20:34:56.24
それにしても2キロは多いような
407愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 20:43:55.90
>>403
既婚者か
嫁さんはオタク?
408愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 20:47:55.23
>>406
ご飯2杯で+300g、ちょっと大目に水飲んで+500g、
おかずがまぁいろいろ食べて+500g、
デザートにスイカでも食べれば+200gでそれなりになるような
409愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 21:51:32.15
>>395
俺もそんな感じだわ。
きっかけは金でもかまわんわ。

そこそこ努力し続けて、
頑張って稼いでるからそれが評価されるのは嬉しい。
410403:2013/07/24(水) 22:39:18.23
>>405
30代は20代と違って代謝も減ってくるから痩せ難くなるんだよ、おっさんだからw
毎日変動するはおかしい、自分は飲み会で飲んだときは増えるが、それ以外は毎日同じだぞ
それに自分は短期間で体重落とそうとは思ってない、身体に悪いしリバウンドもする
代謝を落とさず筋肉量落とさず脂肪を落とす感じで年間でやってる
仕事もやってるし健康管理にストレス感じたくない
結婚したら健康に気を使うようになり健康オタクになったかもwww

>>407
既婚者だ嫁さんも色んなオタクだ
411愛と死の名無しさん:2013/07/24(水) 23:41:30.61
おかしいとかおかしくないの問題じゃなく体質だろ
うちは母方が中年太りさえしないスリム家系だから遺伝してることを祈ってる
でも余計なことは遺伝するくせに肝心なことは遺伝しないんだよな
412愛と死の名無しさん:2013/07/25(木) 01:25:01.60
>>389
あるぞ。
逝って来い。
413412:2013/07/25(木) 01:25:34.21
414愛と死の名無しさん:2013/07/25(木) 09:03:28.70
スポーツジムはオタに向いてるよねぇ
個人プレーだし
415愛と死の名無しさん:2013/07/25(木) 18:37:32.24
趣味がジムと聞いてたのに
ジェットバスとサウナを風呂代わりに使ってるだけで運動してないという人もいたなあ
ちょっと詐欺られた気分だったw
416愛と死の名無しさん:2013/07/25(木) 18:40:54.16
>>415
それはジムが趣味とは言わないだろう。
417愛と死の名無しさん:2013/07/25(木) 19:07:45.23
>>415
駅前にジムあると仕事帰りに寄れるんだよね
自分も休館日以外毎日行っていたな
自分は運動もしてたよ、風呂だけの日もあったけどねwww
水道代とガス代が毎回基本料金で済んだwww
418愛と死の名無しさん:2013/07/25(木) 23:21:08.08
もっといい人がいるかもしれないと思ったら負けな気がする
でも自分でも妥協してるのがわかる…つらいな…
419愛と死の名無しさん:2013/07/25(木) 23:26:51.30
妥協して後悔した経験があるから、もう妥協はやめた
妥協すると相手が隠し玉でも持っていない限り絶対続かないし

それでダメならしょうがないと思っている
420愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) 07:21:16.45
男の場合は30代前半の高スペックなら妥協しなくても大丈夫な気がするが、
低スペックとか30代後半の場合なら妥協というか相手に求めすぎない方が良いというか言っている余裕が無い。
421愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) 08:31:43.60
それが余裕があるんだよね
いなきゃいないで一人でいいやっていう余裕がな
422愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) 12:29:04.35
前提からして、「もっと良い人がいる」という風に考えなければ
そもそも妥協したという自覚すら生まれない。

大事なのは結婚まで到れる相手が結果的に良い人だってことだ。
423愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) 12:44:29.51
女の場合は外見の許容範囲が広ければ楽勝な気がするわ
424愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) 12:45:37.94
妥協と言えば、どこだって妥協だよ
結婚すら妥協
425愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) 13:17:59.20
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ 呼んだ?
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
426愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) 13:51:52.10
>>423
確かにその通りだろう。
だからこそ、もっといい人をと考えちゃうんじゃないのかな。
427愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) 15:49:21.37
私は30過ぎの中年女子です。独身で、彼氏なし。三十人以上の男性と付き合った。20代後半から、誰も私に言い寄ってこなくなり、婚活を始めた。結婚をを切り出そうとすると、どの男も、そそくさと去っていくだけ。
もっと早く、婚活をするべきだった。若さは二度と戻らない。
夫も子供もないまま、一人で寂しく生活保護だけが頼りになる。
年収は600万円以上で有名大卒、イケメン以外の条件で養ってくれる方いませんか?
428愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) 16:13:29.73
高望みし過ぎ現実見れよ
なんで平均賃金より高いの?
その他に条件付けれるような面なの?
そんなに大勢と付き合って結婚避けられるのって性格その他に問題が無いと思いますか?
429愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) 16:43:38.18
コピペだよ
430愛と死の名無しさん:2013/07/28(日) 12:32:04.75
ネットもお見合いもパーティーもやったけど行き詰ってきた感がある
恋愛とか結婚に向いてないのかなぁ…
431愛と死の名無しさん:2013/07/28(日) 14:47:20.23
多少なりとも上手くいったときとそうでないときがあるはずだから、その差をふりかえってみては。
あと、自分がどういう人が好きなのかはわかったと思うので、最初のふるい分けをきっちりやって確度を上げてくとよいかと。

何となくやるのはお金と時間の無駄。
しばらく休むのも、あり。
432愛と死の名無しさん:2013/07/28(日) 20:12:42.14
>>431
レスありがとう
どうやらパーティーが一番向いているようなので
最初のふるい分けスキルを磨いてみる
パーティーも色んな形式があるから選別が難しいわ
433愛と死の名無しさん:2013/07/28(日) 22:23:30.14
PTで知り合った人なんだが、何度か遊んだ
今度会った時友達としての付き合いでなく、将来的に結婚を考えての付き合い方をしてくださいって言うつもり
酒飲みながらの夕食になりそうなんだけど、やっぱ飲み始める前に言うべきだよな?
断られたらかなりお互い気まずいままの夕食になりそうだが、酒飲んだ勢いで言ったと思われたくは無いし
434愛と死の名無しさん:2013/07/28(日) 23:46:34.20
居酒屋ならちょっとどうかと思う
30代が結婚前提の付き合いを申し込むなら、それなりに考えろよ
酒にそれなりに強いんなら、別に酒の有無は関係ない
へべれけでなければ
435愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 00:16:43.62
>>433
まず告白からでなく、
普段より雰囲気が良い店にして、
食事も進んで、話も盛り上がってってタイミングの方が良いのでは?
436愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 07:38:11.52
アドバイス有難う
まだ一週間ほどあるし色々参考にさせてもらって考えてみるわ
437愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 10:55:03.20
これまで何度も手繋ぎやキスの話が出てるけど、女性の立場からすれば予め確認してくれた方が都合が良いというのはわかる。
でも男性に聞くと殆どの人は「絶対に聞くな」「多少強引に」「強引に行った方が、女性も言い訳を作れるからOKして貰える」と答える。
確かに、「女性にとって都合が良い」が必ずしも交際の進展に繋がるとはいえないのでこれもまあわかる。
自分から攻めて駄目だったら、恐らく時間をかけても駄目だったろうという覚悟で…というのも正しいかもしれない。


その反面、「それは恋活の話では?」「婚活の場合、そんな男性像ではなく安心できる相手を求めているのでは?」という風にも考えてしまう。
これががループしてしまう。
438愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 11:07:15.44
個人的には、恋活と婚活って無理やり分けなくてもいいだろうと思う
別に恋活が純愛で婚活が契約社会ってわけもない。

恋活だろうと婚活だろうと、手をつなぐのなんて状況次第
強引にいくにしても、例えば歩いてる時の相手との距離や、
食事中に顔が近くなった時に相手が避けないかとか、色々判断してやるもんでしょ?
「そんな空気読めんわ!」というなら聞くしかないと思う
439愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 11:26:17.81
>>438
まあ空気が読めないんなら聞くしかないだろうね。
空気が読めるのがアドバンテージであるのなら、それが出来る人と比べて多少時間がかかってしまうのは仕方がないと考えるようにした。

スキンシップで引かれて気まずくなって別れた経験があるので、ついつい考え込んでしまうんだよね。
440愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 11:58:31.53
>>439
引かれたんじゃなくてキモいからだよ
いいようにとるなよ
441愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 14:04:48.29
>>437
その話はどこまで行っても、
相手とタイミングによるということにしかならないだろう。
442愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 14:38:16.63
>>440
そうかorz
まぁ今も向こうからコンタクトはあるんだけどね。
友人としては付き合いを続けたいと言われたけど、単なる建前で絶対その後音沙汰なしになると思ってたから意外だった。
443愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 14:59:09.72
キスやセクロスは10年くらいかかりそうだね
444愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 15:40:51.92
面接段階ならともかく交際OKしてるのにスキンシップ
拒否するようなのは切った方がいいとおもう
時間の無駄

>>442
いい人だけど〜とか言われてない?

さわられたくないしSEXする相手としては考えられないけど
せまられない分には問題ないので「都合のいい人」でいてくださいってことでしょ

友達に告白して友達以上には考えられないってのならともかく
結婚相手探してる場所でその立ち位置でいいの?

連絡取ってたところで絶対に復縁あり得ないぞ
445愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 15:42:16.67
>>442
だからそこをそのまま取るなって
それも相手が自分が悪いと思いたくないからだって
どうして自分のいいようにとるかな
大体、自分の求めた結果と違うんだからあきらめろや、うざいな
446愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 15:48:00.81
>>444 >>445
だから連絡に返事してるだけで今は別の人と付き合ってるよ。
447愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 16:35:16.41
じゃ、書くな、紛らわし
後出し好きだねぇm9(^Д^)
448愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 16:43:43.43
もうちょっと自分の頭の中整理してから書き込んでくれ

スキンシップのタイミングで一度失敗したから悩んでるんじゃないの?
今付き合ってる人とうまくいってるなら>>437>>439書く必要ないよね?

失敗した人がどう思ってるかなんてもうどうでもいいなら>>442とか必要ないだろう
キモイとは思われてないって否定したくて>>442書いたのか知らんけどわかりづらすぎる
449愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 16:51:03.89
>>448

>>446のキモメンさんは図星つかれてファビョってるだけw
書いたこと矛盾してるの気づかないんだから
どうせ、ベタベタ撫で回して髪の毛クンクンしたんだろ ( ´Д`)キモッ
450愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 17:00:06.56
>>448
すまないorz
今の彼女とは付き合い始めたばかりでどう進展させようか悩んでいるので書いた。
直前に失敗した事もあって正直全く自信がないんだよね。
上手くいっているとは言い難い。

>>442についてはキモいと言われたので書いた。
前の彼女については「別れた」と書いていたのでまだ復縁を狙っているように取られるのは意外だった。
ある人から「異性に慣れていないのなら女性の友達を多く作るといい」というアドバイスを
貰った事もあって友人関係っぽいものは続いている、会ってないし、ストーカー扱いされたくないので
こっちからは連絡を取っていないのではあるが。
451愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 17:02:13.31
キモいとか言われたくらいで反応するなよ。
もっと肩の力抜いたほうが良いぞ。
452愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 17:04:10.08
オタスレでキモいとか言ってても仕方ないしな

進展も何も失敗したら次に行けばいいだけだろ
453愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 17:07:14.44
煽られ耐性は持っておくべき。
主に結婚後に必要なスキルだ。
454愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 18:30:41.25
>>450
手を繋ぐのはやっておいた方がいいと思うなあ
スマートに繋ぐのは出来なかったから俺は結局聞いた
後になればなるほど言い出しづらくなるよ

相手にふれるってすごい重要
手を出さなかったらそのうち友達感覚になっちゃって失敗したことある

たまに例外いるけど付き合うのOKもらってるのなら
少なくともキスしても大丈夫な人を選んでいるはず
455愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 18:59:00.59
>>454
ありがとう。
前にも似たような事を言っていた人がいたけど、手を繋ごうかと聞いたらまだ早いでしょって言われて断られたよorz
勿論告白後、日を空けてからの話。

飲み会の席で手を握ったりとかはできるのに、そこら辺は価値観が違うのかも知れない。
付き合いについて正直に話し合いたい、率直な気持ちを話さないと次のステップへ進めない
と言われているのだけれど、彼女の親戚の訃報が重なったりして中々都合が合わずに
二人だけで会う機会が作れない状態でいる。
456愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 19:17:00.90
手を繋ぐどうこうって高校あたりで卒業する問題だろ
30越えるまでほんと二次元しか見てない人生送ってきたんだろうなぁ
457愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 19:31:46.61
高校で卒業しても30超えて婚活で苦戦ってことは、そこで悩んでる奴はもっと大変だという事なんだろうな。
でもこのスレも1年前はカプって1回でFOCOなんてのばかりだった事を思えば平均値は成長してると思うぞ。
458愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 19:36:07.14
愛ってなんだ
459愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 20:37:34.45
ためらわないことさ
460愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 22:20:05.11
男なんだろ? ぐずぐずするなよ
461愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 23:16:22.52
>>460
まさにこれ
462愛と死の名無しさん:2013/07/29(月) 23:32:09.00
どっかで聞いたことあると思ったらギャバンかw
463愛と死の名無しさん:2013/07/30(火) 02:16:20.21
手をつなぐくらいでアタフタするのを、情けないと思う人もいれば、
純粋で真面目な人なんだなと思う人もいるので、後者を狙っていくしかないね
前者の方が多いだろうけど
464愛と死の名無しさん:2013/07/30(火) 11:29:26.28
純粋じゃなくて単なる経験不足
465愛と死の名無しさん:2013/07/30(火) 22:18:18.91
後者を狙うより、
それくらいであたふたしないようになる方が早くないか?
466愛と死の名無しさん:2013/07/30(火) 22:27:44.51
性格だからねぇ
俺も童貞捨てれば、ビシバシ行けるとか思ってたけど、
結局人が変われば、またアタフタするんだと思うよ
467愛と死の名無しさん:2013/07/30(火) 22:31:34.42
手ぐらいなら数の問題だと思うけどな。
その数が人によって違うってのなら、
理解できるが。
回数を重ねるたびにデート自体は上手くなってってるという実感はあるのだが、
なんか微妙だわ。
468愛と死の名無しさん:2013/07/31(水) 00:29:41.93
某パーティ行ったら異性の方に知り合いがいた件。
469愛と死の名無しさん:2013/07/31(水) 00:47:58.93
心の余裕の問題かなぁ
ここで失敗できない、後がないと思ってたら慎重になるかもね
別にそこまでの気持ちはなくて、
数ある女性の一人くらいなら、遠慮なく手を出せる
470愛と死の名無しさん:2013/07/31(水) 01:05:18.90
>>468
それは気まずいwww
471愛と死の名無しさん:2013/08/01(木) 12:06:15.66
そういや隅田川花火大会は残念だったなあ。
うちも別口で彼女と見てて土砂降りになる前に避難できたのだけど、その後向こうが忙しくて暫く会えなさそうでフォローも出来ず気不味い…
メールのペースも落ちた気がする。

豪雨と人混みについては「すぐやむから待ってもいいのでは」と引き留めようとしたんだけど、
あまり印象良くなかったかもな。
結局、「電車もいつ止まるか分からないから」という理由で帰った。
実際2時間も経たずに止んだのだけど、変な勘繰りを入れられてそうだ。
472愛と死の名無しさん:2013/08/01(木) 15:44:10.12
浮かれた奴らに天の雷が落ちたね
ざまぁw
473愛と死の名無しさん:2013/08/01(木) 21:06:20.46
セックスしてぇ
474愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 00:32:10.91
>>473
30代も半ばになると落ち着いてきて、そのへんは案外どうでもよくなる
性欲落ちるとまるで憑き物が落ちたように結婚願望もなくなる
「ああ、やっぱり性欲に突き動かされてただけだったのか…」って思う
婚活している30代の男達よ、悟りの時は近いぞ
475愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 01:11:30.93
30代後半だけど落ち着かないよ
確かに性欲は婚活を続けるエネルギーになる
476愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 01:47:57.62
20歳後半の段階でどうでも良くなってきてるのだが。
477愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 08:37:56.16
ぶっちゃけセクロス疲れるよね
同じ相手と何回もする気がしない
ワンナイトややり捨てに走る奴の気持ちがわかるわ
478愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 14:51:22.45
カップた人が精神疾患持ちで休職中だった。
付き合って1か月後に言われても困る。
なんで婚活パーティーにいるんだよ。
これって詐欺じゃないの?
479愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 14:57:32.39
話してて気付かないレベルの疾患ってこと?
休職するくらいの症状ならわかりそうなもんだけど
480愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 15:03:34.44
一ヶ月も付き合って判らないなら問題ないじゃん
481愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 15:52:13.55
>>479,480
今流行りの新型うつで、仕事には行けないけど
遊びや好きな事は普通にできるってやつです。
男性で働けない精神疾患って致命傷もいいとこだと思うんだけど。
482愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 15:59:07.69
>>481
わ〜、それは最悪だ
運が悪かったと諦めて次行った方がいいと思う
483愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 16:36:17.37
新型鬱は甘え
484愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 16:45:46.39
新型欝が甘えかどうかはともかく
結婚生活をまともに送れない人間が
婚活の場に出てくるなとは思う。
485愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 17:14:59.74
なんでも病名付けりゃいいってもんじゃないよね
世の中には、慢性疲労症候群ってものもあるらしいw
そんなもん俺もそうだわw
486愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 18:44:42.16
新型鬱とやらは、単なるこじつけとしか思えない。

切った方がいい物件だよね。
487愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 20:03:31.67
たしかに新型うつは切り物件だが、
オタク自体が切り物件扱いされてることは自覚すべきだろうな…
488愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 20:19:05.57
精神病の辛さは分からないしうつが甘えとか言うつもりはないけど
復職できるかどうかも分からない生活基盤が危うい状態で
婚活してる場合じゃないだろ、とは思うな
それも男性なら尚更だわ
生活費とか女性に養ってもらう気なのかね
489愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) 22:48:41.12
>>488
精神病で無職だったり趣味にうつつを抜かして派遣だったりで
奥さんに養ってもらってる男性って知り合いにも何人かいたな…
そういう男性って仕事熱心で真面目だけど自己評価の低い女性を狙ってくるから
危ないと思ったら即切った方がいいよ
490愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 02:21:23.37
昔の鬱と違って、
ある種の人格に合併した場合は難治だから、やめた方がいいよ
昔は鬱と言うと真面目で手が抜けなくて、自分を追い詰めてしまう人と言うイメージだったけど、
新型とかは違う
正当な理由で怒られて、自分が悪かったから反省しようと思えない種類の人がいる
常に親とかに守られてきた世代の人たち。
怒られても、悪いと思えず、「なぜ自分だけが怒られてるのか、不公平だ、不当だ」
というストレスが蓄積していく。
以前の鬱は自罰的だったけど、凄く他罰的なところが違い。
491愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 07:30:16.06
いずれにせよ、男も女もメンヘラは来るな!ってことよ
世間一般から見て変な趣味の奴も来るな!ってことよ
492愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 08:22:37.04
要は致命的な持病があるってことでしょ
新型だろうが従来型だろうがどっちにしても嫌だよ
新型は遊んでるときは発症しないってんなら、分かりづらくて怖いね
493愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 08:44:09.24
オタク趣味に走る時点で心の病を抱えてるようなもんだろ
多分、世間からはそう見られていると思うよ
494愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 08:46:13.21
お前ら全員、世間一般から見て変な趣味だよ
495愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 09:10:50.09
定職に就いてちゃんと働いてるっていうのはそういう点でも判断材料だよね
496愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 09:21:44.76
>>492
だから新型は単なるこじつけだと思うよ。
病気にすることで、精神科医は治療&保険請求でしるようになるから。

商売目的ですよ。
497愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 09:57:39.48
借金デブチビハゲが無理だって言うのと同じで、病気も無理だと言ってるだけで新型欝がなんなのかなんてどうでもいいよ
いかにもオタクらしい脱線の仕方だw
498愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 12:08:52.86
>>497
だからイイ歳してオタ婚活とか言っちゃってるんだよ
499愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 12:24:23.92
変なのが居ついてるなあ
500愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 12:31:26.42
↑うつ病の治療

おっさんのうつと
更年期障害


いい加減チャラチャラ
独身してるおっさん
501愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 12:40:56.17
>>496
鬱病って一番医者だますのが簡単な病気らしいからね

本当だろうが嘘だろうがどっちにしてもまともな生活送れないようなやつが
婚活に出てくるなとはおもうは
502愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 12:42:00.95
自分が理解できないものは忌み嫌う、オタクが嫌われるのと似ているな
503愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 12:46:54.77
実生活じゃ殆ど遭遇したことのない欝やボダとここ数年で一気に遭遇したし
ツイッターなんか見てるとなんちゃって含めオタクにメンヘラは多いと思う
趣味での付き合いですら大変だったのに
新しいパートナーとして支えるとなると相当の覚悟と好意がないと
難しいと思うよ
504愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 13:24:30.15
>>503
ストレス社会と言われて久しく、ストレス耐性の弱い連中が発症しやすくなったのかもね。

一昔前ならそういったメンヘラは地域で封じ込めてたから、目立ちにくかった。

ストレス社会で絶対数が増えたこと。
地域社会の崩壊で封じ込めが立ちゆかなくなってきたこと。
ネットの発展でメンヘラが表社会にでやすくなったこと。
良くも悪くも、サンプルの増加で医療が発展してラベリングし易くなったこと。

こんな感じかなあ。
505愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 17:54:10.87
婚活鬱なんてのもあるからね
みんなしんどい経験して落ち込んだことあると思うけど
いつかいい思い出にしたいなぁ
506愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) 19:31:27.93
アラフォーでもやりたいなぁって妄想してしまうのは貧乳スレンダーな人
ロリじゃないけど
507愛と死の名無しさん:2013/08/04(日) 03:43:01.47
ストレスなんて、前からあったろ。別に増えてないよ。
男も結局要求型になってきただけ
昔でで言えば、女みたいな理不尽な要求を男も平気でするようになった
義務は果たさず権利主張
要求が通らないと鬱になる奴も多い
508愛と死の名無しさん:2013/08/04(日) 04:00:45.99
それも、男女平等の弊害かもしれないな
ほんとフェミや男女参画はろくなことをしない
509愛と死の名無しさん:2013/08/04(日) 08:33:33.08
>>503
学生時代までに知り合った同年代のオタクって
家が裕福か貧乏かの両極端だったから
親が家を継ぐようにプレッシャーをかけたりとか貧しさとかで
平均的な一般家庭に比べてストレスが多くて逃避したいことも多いのかもと思う
510愛と死の名無しさん:2013/08/04(日) 20:33:11.38
鬱なんて周りにいくらでもいるわ
珍しくもなんともない
511愛と死の名無しさん:2013/08/04(日) 20:49:51.17
そうなんだ
珍しくても珍しくなくてもいいけどとりあえず無理
512愛と死の名無しさん:2013/08/04(日) 21:07:11.01
もういい加減鬱関係の話しとこのスレは関係ないからやめろよ
どうしてもやりたいなら婚活総合的なスレでやれ 30代だけの問題ではない
513愛と死の名無しさん:2013/08/04(日) 22:55:42.07
まあオタクなんて世間一般から見たら
全員精神異常者扱いされているし、このスレで語るネタではないな
514愛と死の名無しさん:2013/08/05(月) 10:40:35.10
普通に働けてれば問題ないだろ
あと、隠れオタも多いしね
男は、その点スーツYシャツ着れば何とか格好がつくからいいと思う
女性のオタは、相当頑張って偽装しないと一発でバレる
515愛と死の名無しさん:2013/08/05(月) 11:05:48.09
そもそも、男性の参加条件は
「定職があることor定収があること」だから
働いてない時点で参加資格すらないわな。
知り合いに欝で休職してる人がいるけど
休職2週間位で無職オーラ出してたわ。
人間働かない期間が長くなるとダメになるね。
516愛と死の名無しさん:2013/08/05(月) 11:17:11.08
20代一般女子と付き合ってたが、
とにかく、美容、服飾系のことにかける時間が異様に長いからね
なんたって、「デパートで買い物」だけで休日一日つぶせる(オタも別の買い物ではそうだがw)
女子力とかメンドいとか、休日はひきこもるって女子もいたが、
それでも、いざ頑張って出陣するときには、きっちり仕上げてくる。
517愛と死の名無しさん:2013/08/05(月) 18:07:54.00
女性は制服着ればいい
518愛と死の名無しさん:2013/08/05(月) 18:55:14.79
LIZ LISAのワンピース着てきてよ
519愛と死の名無しさん:2013/08/05(月) 19:50:17.24
服だけで一日潰せると言われても、
わりと普通じゃね?
週一でやれとか言われると厳しいが。
520愛と死の名無しさん:2013/08/05(月) 23:02:24.75
オタでは普通でないと思うよ
そもそも、店員と話すのすら怖いという奴が多いんだから
521愛と死の名無しさん:2013/08/05(月) 23:16:30.10
店員と話すの怖いって奴は仕事できんの?って思う
522愛と死の名無しさん:2013/08/05(月) 23:21:35.33
仕事はまた別なんじゃない?
オタで営業とかやってる人は少ないでしょ
見知った顔とだけからむ仕事もあるし、
人間征服着て仕事バージョンになると、少し人変わるよ
店員と話すのは怖くはないが、試着したり「やっぱやーめた」みたいなのをエンジョイできない奴もいるだろ
523愛と死の名無しさん:2013/08/05(月) 23:26:26.12
ファッションなんかはむしろオタ向きな面もけっこうあるんだけどな。

>>522
たしかに仕事のことならいくらでも話せるって人はいるね。
524愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 00:13:18.18
仕事もだし、自分の好きなこと、もっと言えば自分トークならいくらでもできるってのは、
オタによくあるマイナスポイントだよなぁ
525愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 00:29:28.04
店員うぜぇってのは別にオタとか関係ない 大多数の人間が思ってる 男女も関係ない
526愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 00:32:25.35
大多数ってこたぁないよ
気にしなければ、便利な存在。
527愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 00:53:27.29
自分は美容師さんと話するのは結構好きだよ
話をする、というより話を聞くのが好き
ファッションの世界は縁遠いから髪切ってもらいながら髪の整え方とか相談してると
勉強になるし美容師さんが見てきた他のお客さんの髪質とか聞くのも面白いから
528527:2013/08/06(火) 00:55:47.49
推敲前に途中送信してしまったよスマン…
でも自分でじっくり品物を選ぶ買い物だと面倒だよね
529愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 01:26:48.37
婚活で出会った人を好きになるのにどれくらいの期間が必要なのか自分でもわからない
2、3回ではさすがに無理だけど5、6回会っても恋愛感情が湧いてこなければ
もうずっとそのままなのか、それとももっと時間が必要なのか…
だけど相手のことを考えるとむやみに引っ張るのは申し訳ないし

交際に進展した人はどんな感じなの?
はっきりとした恋愛感情がなくても特に嫌なところがなければ続けられる?
530愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 01:47:30.95
婚活だから、条件を満たしていれば続ける人は多いと思うよ
愛情と言うのは、何年もかけて作っていけるもんだと思う
ドラマみたいな恋愛とは違う
531愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 07:54:26.52
生活していく上での条件とSEX出来るかがOKなら
特に問題ない限りその人と継続する

相手に好きとかはいうけど半分ぐらいは自己暗示でもあるよ

社会人じゃ1ヶ月に3回会えればいいほうなんだし
この年で好きになるまで付き合いませんとかやってる時間なんてない

結婚した後も話す機会多く作りたいから趣味同じ人選べるようにオタ婚えらんだけど。
532愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 08:39:23.30
>>522
ん?なんで少ないと思ったの?
根拠はあるの?
533愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 08:41:51.88
好きすぎてヤバい
ずっと喪だった反動かなw

運命の人に出会えたと思ってるよ
534愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 13:40:06.93
>>530-531
決定的にNGなのか自分でもわからないんだよね

食べるのが好きなのは良いんだけど(私も好きだし)
間食が多かったりお腹一杯まで食べたりしてるのを見ると
「だから太るんだよ」ってイラッとくる
たぶん体型が好きじゃないから余計気になってるんだろうとは思うけど
容姿が好みじゃないなんて仕方ないことだし…
本人に痩せる気がないから結婚後にダイエットさせるとか無理そうだしなぁ
535愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 17:50:49.29
ブーデーで我慢せざるを得ないなんて悲惨だな
536愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 18:39:43.72
でもここでは肉体関係まで進展しないまま1〜2年付き合って別れたって報告とかあるし、
付き合いが続いているからといって相手もOKとは限らないのが怖いな。
グングン進展できる人はそんな悩まないんだろうけど。

肉体関係がないまま長く付き合うのであれば意志は確認し合うべきなんだろうな。
537愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 18:52:42.88
男女問わずデブはダメだよ。
肉体関係を想像してみろ、裸になったらたるんだ乳みたいな肉塊がたくさん付いてるんだぞ?
しかもその気味悪い肉塊が自分にまとわりついてくるんだぞ?
それ考えてデブと肉体関係持てるのか?
婚活するなら最低限デブは改善すべきだよ。それすらしないで婚活の場にノコノコ出てくる時点で
「自分は地雷です」と宣言しているようなもんだ。
538愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 18:54:35.72
まあ、人としてなってないですということを自称するようなもんだからね
お見合いに、デニムでくるのとある意味同類
539愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:03:27.14
私は反対に食べ方が卑しい人がダメ
あれがダメとかこれがダメとか、挙句の果てに残しまくったりしたりする人
もう本当にあまりにもイヤ過ぎてたまらない
540愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:04:37.83
ものすごいブサイクな人に限って相手の体型や顔を気にするよね
541愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:05:20.23
極端な偏食もそうだね
大体親の躾が甘すぎだったり、逆にネグレクトぎみだったりするとなるんだろうね。
いい年こいて、料理からネギとか撤去してる姿とか終わってると思う
542愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:07:03.11
遺伝子レベルでブスとブスはキツイよね
543愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:09:05.41
体型も好みだから何とも言えないけど私は何ともあまり思わない
だけどうるさいような人を見るとすごいコンプレックスを感じて
気持ち悪いなとは思う
544愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:13:14.06
デブで痩せてもイケメンならわかるけど大抵どうでもいいようなレベルw
545愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:15:24.67
デブ芸人みたいなもん
546愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:16:59.87
体型もさ日本人って黒人みたいに優れているわけでもないし
痩せても知れてるじゃん
たかが痩せてるくらいでみずぼらしくなるだけじゃないの?
なに偉そうに言ってんだかw
547愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:21:22.88
>>546
北朝鮮にでも移住したら?
恰幅の良いイケメンともてはやされるかもよ
548愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:23:45.75
筋トレしてるけどかっこいい体になるってマジで年単位の努力がいるんだよなぁ
ちょっとトレしてるだけで太くなるっていってるやついるけどダイエットの何倍もつらい
549愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:31:59.63
デブは明らかなマイナス要素なのにそれを放置して婚活に来るのが問題なんだよ。
おまえ婚活より先にやる事あるだろ、と。
改善不可能なものじゃないんだよ。本人にやる気がないだけ。
ブヒブヒ言いながら自己管理能力のなさを自慢しに来てるのかと思うよ。
550愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:34:46.12
nelly cruise
http://www.youtube.com/artist/florida-georgia-line?feature=watch_video_title

これが他国の一般の男のレベル
551愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 19:36:10.01
552愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 20:07:27.11
>>544
だからこそ尚更痩せた方が良いと思う
太いフツメンと細いフツメンの間には壁がある
553愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 20:13:25.94
男女ともに異性にもてたいと思えば、ダイエットするけどね
tryすらしたことない人は、凄いと思うわ
554愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 20:25:06.27
>>549
デブに限らず、
結婚より先にやるべきことがあるだろって人は多くないか?
そういう風だから、
婚活するはめになったのかもしれないが。
555愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 20:33:20.94
でも、年取ってくると痩せた人は貧相に見えるんだよなあ
不思議だ
556愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 20:44:04.89
エヴァ婚行く人います?
557愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 20:51:16.08
デブが叩かれてるのと、ガリガリはまた別の問題だろ
確かにガリの人も悩みは深いが、
友達のガリは、食べようとしても一定以上食べれないし、太れないので真剣に悩んでたわ
痩せようとすれば、痩せられるのに努力しないデブよりかマシな気がする
558愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:21:41.52
エヴァ婚?
街コンのエヴァ版じゃなくて?
559愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:25:50.24
痩せるとモテすぎてハエがうるさい
560愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:27:24.62
それに元から太りやすい家系だから、数が少なくってもこのままで
平気な人の方が一緒に暮らしやすい。うるさいのはいらない
もちろん痩せたらものすごく綺麗だから相手も悪くないだろうし、
太っていても文句のない人なら言う事はない
561愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:28:09.02
ダイエットにストレスは敵
うるさいのも論外
面倒臭い人はどこかに行って欲しい
562愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:29:08.90
>>557
>痩せようとすれば、痩せられるのに努力しないデブ

結婚しようと思えば結婚できるのに努力しないオタ
って言うのと同じだな
563愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:30:47.15
>>もちろん痩せたらものすごく綺麗だから相手も悪くないだろうし、

ピザ女がどういう思考回路なのかよく理解できるなぁw
自分に甘く、人に厳しいってやつだね
こんなのが、現世に存在していたとはな
大魔境もまだあるのやもしれん
564愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:32:31.89
>>563
太っていても顔は整っているし、痩せてる時もあったもの
だけどどうやっても、モテる<<<食欲が勝つ
正直、おいしいものを食べられたら後はどうでもいい
565愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:32:35.87
クソワロタ
テンプレにしてもいいレベル。
ママに勉強しろって怒られて、「あーあ今のでやる気なくなったわ」とか言ってる小学生かよ。
566愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:33:36.63
太っても痩せてもあまり変わらない人ってなんで努力するんだろうって思う
567愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:35:15.99
俺はまだ本気出してないだけ〜
568愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:35:52.00
食べても食べても太れない、遺伝だって悩みはよく聞くけど
両親ともに太ってる家の子が大抵太ってるのは食生活か遺伝なのかどうなんだろう
太れない人のように痩せられない体質だとしたら仕方ない気もする
なんにしても、婚活に限らず太ってる人に対するネット上の風当たりは強いね
569愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:35:55.90
しいたけがきのこになったくらいの差しかないよね
570愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:37:13.29
>>568
男の人は知らないけど、女で太っていても別にあまり支障がない
好いてくれる人はいるから
まあ顔なんでしょう
571愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:39:21.02
>>568

甲状腺機能低下や副腎皮質系のホルモン異常があるなら別だけど、
やせられない体質などというものは、単にダイエットの方法が根本的に間違ってるだけ
572愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:44:11.11
自分の体型だけ気にしてればいいんだよ。他人をああだこうだ言わなくっても
興味なければスルーが婚活の基本ね
573愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:45:45.02
>>568
太ってると食にだらしない印象があるからじゃない?
食欲だけじゃないけど欲求を自制できない人は印象良くない
574愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:47:41.96
>>573
ものすっごく太って顔色が悪かったらどうかと思うけど、
そうでなければ印象良いけどな
好き好きではないかと思う
なんでそういう整形っぽい、一列みたいな考え方になるんだろう?
気持ち悪い
575愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:58:02.02
>>568
ネット上っつうか言わないだけで、電車の中でデブが座ってるだけでイラつくわw
横に座られたら席移動するレベル
576愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:59:10.66
>>573
食にだらしないってより、
自分の健康もろくに管理できてないところがイメージ悪いのだろう。
577愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 22:59:58.22
印象の良いデブなんていない ピザも大概にしろデブ
578愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:00:56.36
そういう事を考えている表情をすごく嫌っている人がいるっていうのが
わからないのって残念だよね
自分も人を嫌うけど、それだけ自分も誰かから嫌われているもんだよ
579愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:01:50.13
私の場合はデブだから嫌いというのはないけど、雰囲気がなんとなく嫌いというのがある
580愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:04:31.47
>>578

笑顔であなたと接する人も、心の中では見下しているかもしれません
大人なのですから、いかにも豚を見るような眼では見ません。
「〜〜はちょっとぽっちゃりだけど、可愛いね」などと歯の浮くようなセリフを言う人間もいるでしょう
でも、それを真に受けていたからこその、その肉体なのです
581愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:08:41.31
>>580
別にそれを言われて本人が信じて幸せでいるのも良いと思うし、
イチイチそういう相手の言葉の裏を読んだり面倒臭い事をしたくない人もいるのね
ねちっこすぎるし、痩せてもどうせあまり関わりたくはないタイプよね
そういう人を避ける為でもあるワケ
痩せていたら色々な男は寄ってくるけど、私はそういう気持ちの人が
友達として、人間としてものすごく嫌で嫌いなタイプ
だから最初から除外してしまいたいと思う
582愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:11:23.36
俺はガリガリよりは少し肉がついてるほうが好きなんだが、柳原加奈子はデブなので無し
583愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:12:42.28
30代になったら自分の価値観はかわらん
お互い「自分のほうが正しい!」って言うだけの不毛なお仕事だよ
584愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:14:22.30
食欲に負けてデブってるはずが、いつの間にか人間を選別するために太ってることになってきたな
人間の合理化思考ってのは凄いもんだ
585愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:14:28.08
押しつけがましいのが嫌いなだけ
本当にウザくってたまらない
価値観なんてそれぞれだよ。余計なお世話っていうのを習わなかったんだろうか?
てか世間体ばかり気にする人とか絶対にムリ。男らしくないし小さい男だなって思って
全く尊敬できない。というより見下してしまう
586愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:17:54.75
>>574
そりゃあ好き好きでしょう
ただ、好ましく思わない人が多いのは事実だと思う
ネットで風当たりが強く感じるのはみんなリアルでは言わないからじゃないの
587愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:20:08.09
アイドルなら人気商売だから頑張らないといけないけど
なんでそんなもんが一般にまで浸透しているのかわからない
アホかと思う。勝手にやっててくれと思ったりする
自分の好きなようにやって、気に入らないならほっとけって思う
588愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:20:13.83
デブに説教されてもな…
じゃあそのたるんだ駄肉は何なんだ!って話よ
589愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:22:17.28
>>588
自分のペ〇スのサイズだけ気にしていたら
あんたには関係ない事だらけ
590愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:22:39.89
夜の仕事の副作用です
591愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:24:23.47
こういう人はなんかわけのわからん整形とか薦めてそう
気味が悪い
592愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:24:57.90
てか、
明らかに身体にとても悪いのに、
改善出来ないもしくは、する気もないって問題では?
593愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:26:34.48
いい加減にウザい
594愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:30:57.68
ワロスワロスw
595愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:34:27.20
痩せたくない人は無理に痩せる必要ないよ。
太ってることのデメリットを承知で生きてるんだから、それはそれで一つの考えだと思う。
596愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:35:11.22
デブばっか食ってんなピザ
597愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:36:06.05
早速他の板に張り付けてくるかw
598愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:36:09.11
デブという俺をそのまま受け止めてくれ!!



ブヒヒ
599愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:37:33.51
自分の事を理解していたほうがいいのよ
周りに流されるよりも
それが一番の贅沢じゃないかと思う
私は流されるのが嫌いなの
そんなの田舎者のする事でしょう
600愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:38:25.07
太ってると室温調整とかイビキも気になる

一緒に暮らしてみないと分からないことって沢山あるんだろうなぁ
文句言いつつも結婚生活送ってる人を尊敬する
601愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:39:38.29
太っているのは色々理由があると思うけど、決して芳しい理由ではない。
太っていればいろんな病気やケガの元で、それに伴う経済的損失や機会損失は
少なからぬものがあることがわからない、つまり知能が低いことを自ら証明している人もいる。
ストレスでやけ食いする人もいるが、その人は精神的に追い込まれていることを
その太った姿で周りにアピールしている。
ホルモンバランス等の理由で太っている人は病気だ。
つまり、太っているのは悪い印象しか与えないということだ。
602愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:39:54.97
>>600
それも一つの価値観だからね
老人になればどうするのかと思うけど
603愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:40:07.51
外見じゃなくて内面をみてくれる人がいい=外見を改善するつもりが一切ない人
素の自分を出せる人もほぼ同じだな

デブは婚活では明らかにデメリット
ファッションでもそうだけど努力しない奴ほど言い訳が多い

>>534
それ無理だとおもうなあ
好きな人が太った、っていうならともかく数回あっただけで
そこまでイラつくんじゃ駄目だと思うよ

好きになるとまではいかなくても悪くはないぐらいでないと・・・
604愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:41:02.70
>>601
女は多少太っている方が長生きする事が証明されているしね
痩せているからと言って健康とは限らない
以上
605愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:41:28.55
見た目とかどうでもいいけど、
成人病とか睡眠時無呼吸とかになったら、
保険で診察受けるのはやめてね。
U型の糖尿とか喫煙者の肺気腫も同類だけど、食欲に負けましたみたいな連中のために、
健康に気を付けてるものが医療費を負担してやる義理はない
606愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:43:26.36
>>605
じゃあ自分がなにかの疾患で病気になったら?
私は健康も大事だと思うけど、行き過ぎたそういう偏屈な考え方が
ものすごく不健康な感じがする時があるけどね
どうやったらそこまで自分が正しいと思って周りに強制出来るんだろう?
不思議でたまらない
607愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:45:21.71
>>605
デブの感覚は自己中で有名な例の国の人達と同じだな
608愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:46:23.67
>>606

もうすでに日本の医療費はカツカツなんだよ
明らかに自らの不摂生でなったような連中と、
不幸にも難病に侵された人たちを同類に扱う方がおかしい
正しいとか間違いとかいう前に、税金はらってりゃ当然の思考回路だろ
609愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:46:36.58
外見より中身を見て〜って、例えば不細工はしょうがない部分もあるだろうけど
デブは中身も「自分がデブでも構わない精神」が詰まってるんだから無理だろw
610愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:47:52.39
私は今の精神病がここまで進んだのはそういう偏屈な人が増えて
生きにくくなったからだと思うけど
自分らが加担しているとは思わないんだろうか?
611愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:48:33.24
太ってると
自己管理能力がない
我慢ができない
といった印象を持たれやすいよね
612愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:49:23.56
私痩せてていつも批評をしたり、自分は絶対に正しいって思っている人がどうしても好きになれない
613愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:52:39.75
こんだけ叩かれても、
「私は間違ってない、今のままの私を好きになってくれる人がいるはず!
デブが嫌ならどうぞお好きに!あんたらには関係ない!」って感覚だからな
脳ミソまで脂肪に置き換わって思考能力無いんじゃねーのか?
614愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:52:45.42
>>611
自分に甘い、も追加で。
このスレ見る限り真実だろう
615愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:52:48.97
>>610
その偏屈な人も同じ生きにくい世界で生きてる
加害者も被害者もいない
616愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:54:01.87
>>612
いきなり宣言してどうしたいんだ? 好きにしろよ お前の価値観なんてどうでもいいし
デブがウザいのは何も変わらないから
617愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:54:30.93
自己管理できない人間の医療費を負担することへの抵抗感を、
「批評だ」「自分が絶対正しい」などと反論以前の愚痴しか垂れ流せないのか
30超えてこれじゃあ、しょうがないね
618愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:54:47.34
>>614
それは自己管理ができない、
我慢ができないに含まれてるだろう。
619愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:55:25.59
デブは参加費2倍な。
カプれなかったら有り金全て没収。
620愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:55:56.07
この時間って時々センスのない言葉の人がいるよね
正直ウンザリする。いかにも誰にも愛されてなさそうだし
全く楽しくない。いつも大体スルーしてるんだけど
他行くわ
621愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:57:39.69
>>605
日本人の場合は、
U型の糖尿病も体質の問題もあるぞ。
歳をとってインシュリンの感受性が落ちて、
どんなに食生活を気をつけても糖尿病のなる人もいるぞ。
622愛と死の名無しさん:2013/08/06(火) 23:59:15.79
ありのままの自分を受け入れてくれる人が良い、それを選別したい
中二病だな。こんなだからエヴァ世代とか言われるんだろうな・・・・
623愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 00:01:14.11
>>620

センスあふれるレスだな
皆も見習ってほしい
こんな時間にネタを投下してくれた朝青龍に感謝しよう
624愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 00:01:32.15
センスないってスレに書くやつ程ひっそりとスレチェックしてる
俺はセンスあって愛されてる(キリッ

だっさw
625愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 00:08:47.47
デブはダメ、これが総意なんだよな。
「そんなひどい事を言う人は友達いない」とか言うけど、
みんな面と向かって言ったりはしない。
むしろ、ここに厳しい書き込みをする人ほど、
世間では上手く立ち回って友達がたくさんいたりする。
626愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 00:09:34.00
デブとは?
数値で定義してください
627愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 00:15:47.14
BMIがあるでしょ
628愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 00:23:13.21
仮に数値で定義できるとして、その数値ギリギリのデブか普通かの瀬戸際に居る必要ないだろ
誰が見てもデブじゃないゾーンに来い!
629愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 06:39:07.99
意気投合してカプることはあったけど、
やっぱりデブに関わらなくて良かったと、つくづく思うね。
肉体関係まで進めても、樽みたいな体を見たら間違いなく萎える。
樽とは無理だよ…
630愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 06:55:42.08
半年以内に結婚したい場合って、ちゃんとした結婚相談所入ってオタプロフ書いた
方がいい?
正直、入会金とかは気にしないです。10数万で結婚に繋がる出会いがあるなら
631愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 07:05:36.22
>>630
出会い何て運だろ
本気で結婚したいなら結婚相談所だけやるのではなく色々な所に参加して出会いの確率をあげればいい
632愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 07:43:48.23
短期で結婚したいなら相手の条件保証する相談所のほうがいいだろうけど
10数万ってのは低く見積もりすぎのような
633愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 11:24:44.62
ツ〇ァイのHP見たけど
入会金 77700
月 8400
だったからそれくらいじゃないだとおもう?
パーティー何回に参加するよりはいいかもって思ったけど。
634愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 11:35:14.21
実際、周りの結婚出来てる人見ると、始めて3ヵ月位でお相手を見つけてお付き合い→一年後婚約してる感じ。
そんな長期間手当たり次第やっても効果ないみたいだょ
635愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 11:37:55.03
成婚で30万とか取られるんじゃないの?
636愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 11:39:12.85
お見合い回数10とかを超えると、もうイリュージョン状態だろうな
良く考えてみたら、あの時の人が一番良かったとか思えてくるだろうし
637愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 11:50:38.24
>>635
どこか忘れたけど医者と結婚したら女性が50万だか100万だか払う所もあるw
638愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 11:53:59.97
ツ〇ァイで3年かかってる人が会社にいた。
地方だったから、お見合いをするのに県外に行ってたりしたみたい。
何とか結婚できたみたいだけど、お見合い回数は俺の知る限りでは30回は超えてたと思う。
639愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 11:56:35.23
>>637
結婚したらどっちが払ってもたいした問題じゃないじゃん・・・
640愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 12:17:16.00
>>636
相談所は最初に紹介される人がベストな相手らしい
向こうもマッチングのプロだからね
641愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 12:43:15.18
かんかつは最近すぐ埋まるからかなり前に申し込みをしたのはいいんだけど
いざ開催日が近づくと、どうせカプれないし行く気がなくなってくるな・・・

開催予定表を見て、2日前とかに気軽に申し込めればいいんだけど、それも難しい。
一ヶ月以上もモチベーションを維持するのは大変だよ!
642愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 14:24:44.73
大手は、成婚料0円の所が多いね。50万の所は、医者弁護士の所でしょ。
643愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 18:33:50.90
地元の相談所に登録してるけど地方だと人が少なすぎてなあ…
ちなみに成婚料は男女とも同額
あと、オタクっぽい人は大体写真で分かるよ
プロフに何も書いてなくても実際会って話すと「ああ、やっぱり」ということが多い
644愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 22:22:23.61
ホモエロゲーやってる人が自称「軽度なオタク」で戸惑った
ライトオタクな線引きってほんとに人それぞれだなあ
645愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) 22:29:08.04
婚活地獄って単語を初めて知った。
俺、まさにそれだわ……
646愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 01:07:32.75
>>645
わざわざ地獄を見に来ることもなかろうに…
婚活なんて「作られた流行」には乗らないに限る
縁なんて無理やり作るものじゃないよ。無理に作るとろくな目に遭わないよ
647愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 02:00:19.78
>>645
どんな状況なの?
648愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 07:11:21.12
成婚料を取らないという事は、
取らなくてもビジネスを継続できるモデルということ

事業として結婚させる必要はない、と言い換えることができる
649愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 07:25:52.40
結婚させたっていう実績はある程度必要だけどな
650愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 09:27:41.05
成婚したら50万とか言われたら、こっそり辞めるカップルもいるだろうし。
大手は、成婚実績と会員数の方を揃えるビジネスモデルなんだろ
651愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 11:09:42.57
大手だと会員数多くてそこまで監視や制御できないだろうしね。
成婚料については、取れるか取れないか…で決まるんでしょ。
652愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 15:40:46.56
どうも男よりも女の方が真面目に仕事をしてる。
真面目というかなんというか、凄く稼いでいるわけでもないのに生き甲斐とか使命感みたいな表現するんだよね。
何人と会ってもそういう表現の人が多い。
外面を取り繕う際にはそういう言い方をするって事なんかね?

男の友人同士では仕事がきついって話になると「早く辞められればいいよね」とか話すんだけど、真面目な人にはそんなこと言えない。
653愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 15:41:55.27
仕事はまじめならいいって物じゃないんだ
もっと社会を知った方が良い
654愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 15:51:40.43
>>488
遅レスですまんが、何回かオタ系のパーティーに参加したけど
女性に養ってもらうつもりで婚活してるっぽいオタ男性は結構見るね。
655愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 16:26:30.19
>>652
男同士でも、
辞めれば良いって方向には行かないって。
よほどの酷い職場は別として。
656愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 17:15:29.12
この年になるまで独身でいる女性なんだから仕事好きな人が多いんじゃない?
女同士でも辞めたいとか辞められると良いねなんて話さないよ
657愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 18:10:47.82
>>654
何回かオタ系のパーティーに参加したけど
男性に養ってもらうつもりで婚活してるっぽいオタ女性は結構見るね。
658愛と死の名無しさん:2013/08/08(木) 23:04:15.50
>>652
女性は自分のために、男性は共同体のために仕事をする傾向があると思う。共同体は会社だったり家族だったりするけど。
あと女性で不満がある状態をだらだら続ける人は少ない(でもパートナーは別かも)。

なのでちょい話それるけど、女性の離職率は会社がまともかを計るいい指標になる。
659愛と死の名無しさん:2013/08/09(金) 10:46:38.60
>>658
みんながみんなではないけど、自己啓発的なものを目的に仕事しているのは女性が多いと思ったかな?
男の方が金の為と割り切る人が多いかも?

でも>>656の言うように、仕事の嫌いな女性は20代のうちに辞めてるのかもね。
男でもニートは多いけど、仕事が嫌いでも続けている人も多い。
女性はそう言った人が少ないのかも知れん。
660愛と死の名無しさん:2013/08/09(金) 20:11:02.10
仕事が忙しいと面接が面倒くさくなる相手がいる
以前COされた相手は週末会えるから仕事頑張るぞ!と思えた
この違いに気づいてしまって悶々としてる…
661愛と死の名無しさん:2013/08/09(金) 21:02:25.36
面接なんだから当然だろ 何様のつもりだよ
662愛と死の名無しさん:2013/08/09(金) 22:27:03.71
何が当然なの?
663愛と死の名無しさん:2013/08/09(金) 22:45:24.76
>>660
それは早いうちにお断りするべきだろ。時間を伸ばすだけ相手が可哀想
664愛と死の名無しさん:2013/08/10(土) 01:31:12.16
>>660
切ってあげて
自分が今それされてるわ

切ってくれたら心置きなく
次探せる
665愛と死の名無しさん:2013/08/10(土) 02:23:33.78
切られなくても次行った方がいいよ
婚活みたいな薄い関係で会う間隔長いと確実にうまくいかない

前回盛り上がってても妙にぎこちなくなるし待つ方はストレスたまって
待たせる方はどうでもよくなってくる
666愛と死の名無しさん:2013/08/10(土) 08:49:14.75
勝ちたいなら、待つより待たせる側に回るべきだよな
宮本武蔵のように
667愛と死の名無しさん:2013/08/10(土) 23:28:30.14
>>665
だよね。答えは分ってるんだ。
会う約束してたけどドタキャンされた事あるし
(言い訳はしてきたけど、それが本当だとしても
大切にはされてない)

次の相手見つけたらそっちに行く
なんか疲れたけどボーっとしてても
相手見つかるわけじゃないしね・・・
668愛と死の名無しさん:2013/08/11(日) 09:34:24.19
>>667
結婚は義務じゃないから、そんな追い立てられるようにする必要はないよ。
あんまり焦るとろくなことないよ。
もっと「縁があったら」くらいの気持ちでいたほうが良いと思う。
669愛と死の名無しさん:2013/08/11(日) 10:38:32.97
次から次へと流れ作業のように人と会っては切って行っていい人に出会えたって成功例もあるから
やりたいことをやりたいようにやってみても良いんじゃないかな
意外とそのやり方があってたら儲けもんだし合わなかったら辞めればいいだけだから
心構えとしては>>668と似たようなものだけど
670愛と死の名無しさん:2013/08/11(日) 23:42:19.30
>>668
オタ婚来る人は逆にあせってなさすぎだとおもう・・・

会わない人やいい加減な人にしがみつく必要はないけど
優先順位として婚活より趣味な人が多くて婚活に対して
真剣ってだけで好感度アップしちゃうぐらいだ
671愛と死の名無しさん:2013/08/12(月) 00:14:31.64
流れた時間は取り戻せないからなあ
三十代前半女だけどもっと早くに婚活してればよかったと思うよ
672愛と死の名無しさん:2013/08/12(月) 08:37:48.90
圧迫面接
673愛と死の名無しさん:2013/08/12(月) 09:18:20.59
>>670
オタ婚だけじゃなくて、一般でも30代以上で婚活している人は
婚活よりも趣味を優先する人が多いよ

そういう人は何事も自分がやりたいようにやる人が多いから、
ちょっとでも相手を思いやれる人だと好印象になるよ
674愛と死の名無しさん:2013/08/12(月) 14:22:03.40
というか、30超えると一人暮らしも長いし、
自分の生活ってのがもう完成しちゃってるんだよね
人に合わせるのが難しいんだろう
30超えた人間こそ、同棲してから結婚した方がいいような気がするが、
そうもいかんし難しいね

そして、30超えてペット飼ったら終わり
675愛と死の名無しさん:2013/08/12(月) 14:44:59.08
自分の生活が完成してるはわかるが、
一般人てそんなに熱中してる趣味を持ってる人は少数派では?
676愛と死の名無しさん:2013/08/12(月) 14:47:09.26
一般人じゃないからオタクなんだろうjk
677愛と死の名無しさん:2013/08/13(火) 08:14:58.24
一般人におけるペット=ギャルゲーエロゲーなどのオタ趣味
つまり現時点で終わりかけてると思った方がいい
678愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 11:46:59.11
最近連続で「女性と付き合った事がありません!」って人と出会って萎える。

すいません童貞は無理です。
679愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 11:48:39.58
付き合った事は無いけど突き合った事はあるでw
680愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 12:18:57.87
素人童貞
681愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 12:24:17.09
>>678
やっぱり童貞は嫌?
682愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 12:38:32.76
オタ婚活で「年齢=彼女なし年数」っていう男を除外すると、
どれだけの男が1回のPTで残れるんだ?
PTによっては全滅かもしれないぞ。
683愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 12:45:32.08
シングルしか行ったことないが、
見た感じそんなでもなかった。彼女いない歴1〜5年って感じだった。
見栄もあるんだろうけど。

でも、たとえ童貞でもいきなり宣伝するのはどうかと思う
そんなのいざとなったら行動でわかるものだし、いちいちクチに出さなくていいことだよ
それは男として最低限のプライドだろうにね
話したくないような内容のことを、いきなり仲良くもない人に告げて、自分だけ心の重しを取ろうとする人かな
そういうのは、婚活の真剣度とはまた別だよ
684愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 13:47:23.52
男と付き合ったことのない女性であれば、女性と付き合ったことのない男性は避けた方が無難かもな。
お互いに変な理想を持ってて破綻する可能性が高い。
逆にそれなりに付き合った経験があれば、足りない部分を自分で埋めればそういう男性は拾いものである可能性もあるで。
685愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 14:04:07.61
>>684
男と付き合ったことの無い女が
男に対して求めるスキルってまんまホストやチャラ男の能力だからなぁ
686愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 14:06:47.27
どうだろ‥
PTでカプった事あるけど
カプった後のお茶で、とりあえずいない歴を何とかしたい。って言った人がいてお断りしたよ。

後、男女共に兄弟が幸せそうだから‥とか
表面的な事しか見れてない&待ち受け型?譲ってちゃん人が多い印象だなぁ‥
687愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 14:09:56.32
どんな男を求めてんの?
688愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 14:13:16.44
年収1000万以上のイケメンでコミュ力の高い人
689愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 14:45:34.68
>>686
変な話、
その人達はそういう感じだから婚活する羽目になったのでは?
690愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 14:47:37.87
>>683
宣言するタイミングとかやり方はあると思うが、
いざという時になってから、
行動でバレバレって方が男のプライドは傷つきそう。

というか、
いざという所まで行かなくてもバレバレだろうけど。
691愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 15:17:46.67
>>686
前者はともかく
>後、男女共に兄弟が幸せそうだから‥とか
これはオタクに限らず多いと思う
友人や同僚が相次いで結婚して幸せな家庭を持ち始めて…
なんて理由はあるあるだよ
692愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 15:50:55.10
>>681
嫌というか引く感じでしょうか。
私も多くは無いけどそれなりに異性経験はあるから、相手にも同じくらいは欲しいというか。
付き合うにしろ結婚するにしろえっちが期待出来ないのは悲しい。
それに今まで誰かと向き合って付き合った経験が無いのは不安。
693愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 16:16:18.09
んーまあそこが絶対に譲れないんならそれでいいんでないのかな。
無理しても相手が気の毒。
でも婚活で探すのは難しいんでない?
若いうちに恋愛経験のない男性は多いし、そういう人が婚活に流れてくる確率が高い。
694愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 16:36:19.36
オタク婚活、しかも30代限定

もっと気にすべき所っていっぱいあると思うけどねぇ
ただでさえ30過ぎると食いつきが極端に悪くなるのに
695愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 17:19:48.86
>687
とりあえずは失礼だとは感じないの?

私はお互いが誘いあったりする面倒臭くない人
相手に伝わる言葉で話そうと行動する人
696愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 17:23:15.06
>691
えーと、一般の人もあなたが言った事はあると思う
なんて言うか‥
幸せしか見てない。って言うのかな?フワフワと夢見がちな印象なんだよね。
697愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 17:26:23.04
>>679
突き合うって……
突きつ突かれつの関係だったんですね…不潔…
698愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 17:44:20.96
少しも夢を見ない婚活なんて心折れるわ
699愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 17:50:56.18
お話畑タイプか
700愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 17:55:25.37
子供は何人欲しいとか一軒家かマンションかとか
現実的な夢なら問題ない
結婚したら幸せになれるって
結婚=ゴールな人はアレだけど
701愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 18:08:32.97
「既婚者」っていう称号だけ手に入れたい
702愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 18:10:09.97
>>695
そりゃ「取りあえず誰かと付き合いたい」なんて、誰でもいいとも取れるわけで失礼でしょう。
思っていても口に出す時点で頭がおかしい。

でも、それはその人個人が問題のある男だったという事で、
それと「付き合った事がない男はお断り」とは両立しないんでないかな?
何度か言われてるのならそう思ってしまうのも仕方ないとは思うけど。

むしろ気になったのは、表面的な幸せを羨んで求める事を否定している点の方かな。
703愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 19:06:57.36
>>692
とりあえず付き合って、浮気いっぱいさせてあげればいいじゃん。
童貞は嫌なのなら、童貞はまず他の女で捨てさせるという方向で。
それならそいつは童貞じゃなくなるでしょ。
男にはありえない発想だけどなw
704愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 19:52:07.74
>702
私も幸せそうな夫婦やカップルみると羨ましいよ。
上手く表現できないんだけど、女の子はお手洗い行かない!みたいなのと同じ感じの非現実的なフワフワ感?

そうだね、カプって失礼な発言する人が二人共
いない歴な人だったから、つい決めつける事書いてしまった‥
不快に思わせてしまいすみません。
705愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 20:06:04.78
>>703
えっちだけがネックならそれもありかもしれません。
でも低スペックの人でもまぁ良いかぁと思ったら、低学歴低年収低ルックス=童貞だったというのが続いて…。
浮気まで許容してまで付き合いたく無い感じというか、この年まで童貞なのに浮気は無理でしょう。風俗じゃスキルアップは望め無いし。
失礼ながらこっちが浮気しても良いなら付き合っても…っていうのが正直な所です。
706愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 20:23:43.01
女は普通のスペックなら引く手あまたでこんなPTとかでなくても
絶対大丈夫なのになんでこんな上から目線なの?
どっちも残り物には変わりないのに・・・
707愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 20:35:36.11
>>670
趣味>相手 なのはわかるけど
もうすこし優先度上げて欲しいよね

オタ婚活で知り合って2年、付き合って1年
結婚の約束をして半年
それ以降の話が続かない
まあ夏はイベントの時期だからしょうがないのかもしれないけど
7月8月に1回も会えないとか、連絡も遅いとかきついわ
普通なら浮気を疑ってもおかしくないぐらい・・・

諦めて次に行こうにも2年たったら30代後半になってしまって
参加できるパーティも減ってピンチだわ・・・
708愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 20:46:33.09
>>706
女でも三十代越えたら需要は下がるし絶対大丈夫ということはないよ
三十代男性なら二十代女性をターゲットにするしね
やっぱり出産リミットは大きいと感じてる
709愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 21:57:40.10
>707
知り合ってから付き合うまで2年もかかったの?
いきさつ詳しく。
710愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 23:09:04.77
>>709
知り合う2年前
付き合う1年前
プロポーズ半年前

会うペースが遅いからそんな感じ
知り合ってからの1年で8回だから月1も会えてない
711愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 23:15:56.69
>>691,696
まあ、実際に会った当人が「あわない」と感じたのだから
大概な人だったんだろうとは思うけど

地に足の着いた話が出てこないといけない感じかな?
どういう回答がベターなのか、参考までに聞けると嬉しいなぁ。
712愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 23:18:14.38
>>706
同意
713愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 23:21:43.41
女は昨今の風潮でたまに「経験あるほど女として格上」とか
カン違いしてるかもしれんが、
男にとってそれはマイナスだからなw
その辺をわかってないと、運よく結婚に辿り着いても、うまくいかないと思うわ。
まあ大概の女はちゃんと「経験が多いほど女として価値が落ちる」ってことはわかってるから、
皆が皆、過去を少ないほうにサバ読むんだけどな。
714愛と死の名無しさん:2013/08/14(水) 23:52:46.60
>>710
相手が男?
プロポーズされてから動きがないって理解出来ない

同居の準備、式の準備、指輪の購入や新婚旅行とか
実際動き出してから全部終わるのに4〜6ヶ月はかかるだろうから
毎週打ち合わせで会うぐらいの必要あるとおもうんだけどなあ
715愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 01:08:19.03
オタク婚活って敷居が低いのかと思ったら逆なんだね。
男性のオタクからするとオタク趣味に理解がある女性というだけですごく価値があるから
かなり女性優位に活動できるね。
結婚相談所じゃ自分に回ってこない容姿・年収の男性からもどんどんアプローチがくる。
716愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 02:01:42.33
基本、婚活は女性優位だよ
ただし、難易度上昇速度は女性の方が早い
ある程度の年齢まで行くと男女ともに終わ婚

今良い相手と会えているのなら、
その出会い一つ一つを大事にした方が良いよ
717愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 02:03:19.10
条件だけをみないで会話が盛り上がって
楽しかったことを評価してくれたとなぜ考えられないんだ・・・
718愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 02:17:16.15
てか平均程度の女で都心通勤圏在住なら、ネット婚活すれば低学歴低収入は避けられるんでない?
条件から入るのであればあまりパーティーはオススメできないんだがね。
あれは人を見る目に自信がある人向けだと思う。
719愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 02:46:10.20
>>716
優位だの優位じゃないだの言っても、
結局結婚は男女一対でするもんだし、成婚率も男女で差は無い(どっちも厳しい)し…
720愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 02:52:55.80
>>719
そこに気付かずに、「自分にはもっといい男が〜」と言って男と別れる女性が多いんじゃないかな?
恐らくは20代の頃に自分や周りの人が出会った男性と比べているんだろうけど、そのときにモテてた奴はもう結婚してるだろう。
自分が最後に余る可能性を考えてたらもう少し慎重になるとは思うのだけど。

なんていうか、別れるのはたいてい男性のせいってことになるよね。
優位云々はその辺の話かと思う。
721愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 03:50:33.69
>>720
縁やタイミングがあるから、それは一概には言えないよ
結婚したくてもできなかった人だっているだろうし
722愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 04:05:42.01
>>721
20代の頃にモテてた男と30代でも独身の男は別物で、どっちが上か下かって事でもないと思うんだよね。
同じベクトルで見ると中々見つからないんじゃないかなって事。

30代になってくると収入も安定してきて将来的な展望が読み易いし、そうなって初めてパートナーとなる女性を探す男も多い。
そんな男は女性と付き合った経験も少ないし、経験のある男が持っていて当然というものも不足してるだろう。
まあ何を持って良い男というのかは人次第だろうけど。
723愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 08:44:06.32
ディオス「特技はアイギスの煌めきとありますが?」
アテナ「はい。アイギスの煌めきです。」
ディオス「アイギスの煌めきとは何のことですか?」
アテナ「ドロップ強化です」
ディオス「え、ドロップ強化?」
アテナ「はい。強化です。最大で2.8倍になります。」
ディオス「・・・で、そのアイギスの煌めきはは当パーティにおいて働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
アテナ「はい。ジュピタージェネシスを強化できます。」
ディオス「いえ、私はスキルマではないのでまず花火は撃てません。それにあなた自身は光属性ですよね。」
アテナ「でも、副属性もありますよ。」
ディオス「いや、そういう問題じゃなくてですね・・・」
アテナ「回復値も0ですよ」
ディオス「ふざけないでください。それに0って何ですか。だいたい・・・」
アテナ「回復力です。回復力というのは・・・」
ディオス「聞いてません。帰って下さい。」
アテナ「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。アイギスの煌めき。」
ディオス「いいですよ。使って下さい。アイギスの煌めきとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
アテナ「運がよかったですね。まだスキルがたまってないようです。」
ディオス「帰れよ。」
724愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 08:51:19.37
婚活してる女性は恋愛経験の少ない人が多い気がする
たぶん男性も似たようなものだと思うから、当然上手く行きにくいよね
お互いに経験不足でどちらもリードできないわけだから
更にオタクは恋愛系の創作物が好きだからハードルが高くなってそう
725愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 09:04:46.63
それはある気がする
自分が経験少ないのは確実だけど、多分今の相手も同じような感じだと思う
でも恋愛経験が少なくても対人スキルが低いわけじゃないから、お互いのこと思いやりながらほのぼのやってるよ
第三者からみたら中高生カップルみたいなやり取りしてるかもしれないけどねw
726愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 09:40:41.29
>>686>>691
兄弟姉妹が結婚して子どもがいてうらやましいと口にする人って、
自分が会った限りではどこかしら独りよがりな人が多い
自分だけで強引に勝手に話をすすめるか、
相手への理想が高すぎて勝手に幻滅するかのどっちかか両方で

逆に、交際が長く続いた人は相手を喜ばせようとする人が多かったから、
月並だけど相手に対して思いやりがあることが一番じゃないかな
727愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 10:42:55.66
>>726
>逆に、交際が長く続いた人は相手を喜ばせようとする人が多かった

でも結局はその人達とも別れたみたいだけどなにがいけなかったの?
それとも向こうからフラれたの?
728愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 17:25:18.10
>>678
年齢=恋人無しの男性って女性と恋愛に対する思い込みが激しい人が多くて
疲れるんだよね。
オタ男性だと、それに趣味の押しつけもプラスされる。
729愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 17:27:59.32
>>728
女も一緒
730愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 18:20:24.95
女はまだしも、男でそれを公言しちゃう奴は痛い
731愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 18:34:37.68
それってなーに?

まとめると

すべて男が悪い
昔つきあってた彼氏は私を思いやってくれた
私が妥協してあげたのに結婚生活に期待されて迷惑
SEX下手くそなんだから浮気させろ

でOK?
732愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 18:53:45.04
>>726がマグロ過ぎて相手が疲れて破局した
まで呼んだ
てか長く続いた相手がいるのになんでこのスレ居るんだよw
733愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 18:58:36.56
アテクシを喜ばせられないオトコは離れていったわ
734愛と死の名無しさん:2013/08/15(木) 19:33:07.39
許してやれよ折角下に見れる相手にドヤ顔で語れる場所見つけたんだから
735愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 00:38:25.57
俺は素直に疑問に思っただけなんだけどな・・・
リアルで聞いたら単なる空気読めない奴になってしまうが、匿名掲示板だからこそ聞けることってあるだろう
736愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 00:49:22.35
そういうこともあるかもしれないが
今回のケースでは匿名掲示板で聞いても空気読めない奴になってしまって残念だね
737愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 03:16:30.48
なんつうか
男側がすげぇ努力してくれたから交際続いたって
呆れるくらい当たり前の話だわな
738愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 03:35:01.14
そうか?
739愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 04:40:09.42
>年齢=恋人無しの男性って女性と恋愛に対する思い込みが激しい人が多くて疲れるんだよね。
>低スペックの人でもまぁ良いかぁと思ったら、低学歴低年収低ルックス=童貞だった
>失礼ながらこっちが浮気しても良いなら付き合っても…

これに酷い人に当たって大変だったねーって同意するのが相手(私)への思いやり
あれ?(婚活)相手への思いやりは?とか聞くのはもてない童貞

喜ばせてくれる人選ばないでなんで婚活で妥協して低スペ選んでるの?なんてのは
言った瞬間から口聞いてくれなくなるレベルの暴言

疑問に思っただけとか本気で言ってるのならコミュ障心配するレベル
740愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 09:27:32.94
そういう意味じゃなくて、喜ばせてくれる人を振ったのなら、それでも何か足りなかったって事なんだろ?
どういう行動(もしくは相性)がアウトになるのか知りたくなるのは普通だろ?
仕方ない理由だったとか色々と推測は出来るが、そういう自分の努力でもどうにもならない部分を抱えるのも婚活だろうし。

引用してる文章は俺じゃない、疑問に思ったと書いたのが俺だったからレスさせてもらった。
相手への思いやり云々を勝手に決め付けている奴は気にしするな。
存在しない情報を自分勝手に決め付ける奴は、自分へのレスだと思わず放置した方が良いと思う。
741愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 10:46:42.79
まだ3回しか会ってないけど、結構いい感じの子だなぁっと思い始めたとこで、突然FOされたくさい…
この前会ってからも普通にメール来てて次の約束もしてたのに
742愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 10:55:08.73
俺なんていい感じで交際まで行ったのに、付き合い始めた途端に連絡が減って今は週一だ。
仕事が忙しいというのを信じてはいるが会えないのはともかく連絡も少ないってのはね…
743愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 11:08:48.61
上のは全部もう駄目だな
次行け、次!夏は恋の季節だから
チャンスはあるはず w
744愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 11:42:57.09
>>742
連絡手段が携帯メールだけだったら私もそうなると思う
お互い取り易い連絡方法を話し合ってみたら?
745愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 11:49:46.17
付き合ってから1か月くらいになるけど、会う日以外は毎日メール5〜6往復で続いてるな
超がつくほどのメール無精だったのに
人って変わるもんだねw
746愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 12:02:38.56
>>744
確かにそうなんだよね。
話題が枯渇してきたってのもあるかも知れない。
サイトでやり取りしてたときから含めると2ヶ月は毎日メールしてたんだけどね…
747愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 12:02:41.70
アテクシを喜ばせ続けるのに疲れて離れていったって話だな
748愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 12:21:05.64
月のうち締め日直前の一週間が毎日終電近くで
その近辺はメール無理っていうのならわかる

携帯の返信が常に一週間後は論外
当日もしくは翌日までに返信するもんだろ
749愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 12:27:35.08
LINE使ってる人いる?
メールより軽い感じで長続きしそうだけど。
750愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 12:42:13.76
>>749
使ってるよ
メール無精だけど今のところ順調
やっぱりコミュニケーションが足りてないとダメだと痛感した
751愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 13:39:14.53
パーティ3回参加して3人とやり取りしたけど、メールとLINEどっちがいい?って聞くと皆LINEだわ
どっちでもいいと思ってたけど、頻発にやり取りするなら確かにLINEのが見易くていいわな
752愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 14:09:14.05
LINEは嫌だな

ユーザー削除出来ないから続くかわからない相手が
ずっと残り続けることになる

ゲームとかだとブロックした相手が表示されるし
753愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 14:39:04.15
Twitterで挨拶と興味ある単語にだけリプライを書くくらいがいい。
754愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 15:02:52.98
同じパーティーに参加した同性(女性)が言ってたけど、メール>LINE だって
メアド教えたくないときはLINE IDでお茶をにごすそうな
755愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 15:59:04.17
>>752
そこがネックだよね
別れるたびに削除できないユーザーが増えていって気まずいし
756愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 16:45:28.58
メアドも電話番号も交換せず、いきなりLINEだけ交換するやつなんているのか?
お茶を濁すって言っても何でそいつとカプったんだって感じだな
757愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 19:12:02.25
自分がTwitterをやる場合は、提案してみるのもありかもね
758愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 19:20:30.57
こっちがいいな、と思ってもお断りされたり
あっちから申込みされても自分としては相性が合わなくてお断りしたり
どっちも経験したけど、婚活というか、人と人との相性って難しいなあ
これが積もり積もって婚活疲れになるのかと思うと怖い
759愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 19:43:24.96
必要なのは、いろんなタイプの人ともやっていける柔軟さだと思う。
結婚してからの方が人生長い場合が多いんだし、結婚後に悪くなる事も良くなることもある。
760愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) 20:37:48.09
zweiが セミナー無料配信してるhttp://www.ustream.tv/channel/koto-ba-live
761愛と死の名無しさん:2013/08/18(日) 10:27:54.58
大統領が苦言
高校野球
「暑い中大人が会社対抗でやれば解決する」
762愛と死の名無しさん:2013/08/18(日) 10:36:08.24
何が?
763愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) 20:02:05.15
相手がどう見ても身長サバ読んでる
私より高いはずなのにヒール抜きにしても低い…
誤魔化せない嘘ってこっちも辛い
764愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) 21:04:53.66
相談所からオタク趣味の女性紹介されたけど、プロフィールが酷すぎた。
765愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) 21:09:42.84
>>764
参考までにプロフィールのどこで引いたのか教えてくれ
766愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) 23:10:25.29
>>764
kwsk
767愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 05:30:19.06
>>765
>>766
ネットショッピング、海外旅行(絶対行きたい)、気に入ったものを集める
食べ歩き、某課金ゲーム(2つ)お互いに干渉せず別々なことをしていたい

いやな予感しかしない。
768愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 05:41:20.52
>>767
とにかく自分に都合よく相手を利用したい気満々だな・・・
769愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 06:26:31.92
>>767
30代でそのプロフはないわ〜
早々に撤退して正解だわ
770愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 09:35:25.54
>>767
相談所で紹介されるオタク趣味の人って、女性でも酷い人がいるんだね…
男性でもロリキャラの同人好きで聖地巡礼が趣味とか、
結婚後もオタ友と遊ぶ気で家のことは何もしなさそうとか、地雷が多いと思ってたけど…
771愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 10:52:02.55
>結婚後もオタ友と遊ぶ気で家のことは何もしなさそう
女性でそういうのがいて、逆に「ひょっとしたらこの人とだったら結婚後も遊べるんじゃ?」とか思ったのが間違いだった。
交際までは行ったんだけど、趣味友人を優先し過ぎなので結婚まで行きつける気がしなかった。

自分も人の事は言えないけど、ちょっと想像以上だった。
なに焦ってるの?とか言われたよ…向こうが年上なのに。
話してて楽しかったし惜しいとは思ったけど、結婚へのモチベが高い事は絶対条件だね。
772愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 11:04:50.03
>>767
とくに後ろ二つが地雷っぽいな……

結婚相手というより、同居人?
773愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 11:08:07.47
ATM探してるのでは?
774愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 11:09:48.65
>ロリキャラの同人好きで聖地巡礼が趣味とか、
>結婚後もオタ友と遊ぶ気
これは問題なくね?
775愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 11:11:09.19
>>774
結婚生活に支障出なければだね。
776愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 11:13:58.95
問題は無いな
俺なんてロリキャラが好きどころかそれ描くのが仕事だからなw
エロ漫画もいっぱい持ってるし、全部妻も了解してるわ
というか、妻自体がロリキャラだわ
777愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 11:17:33.72
虹嫁か

>>775
>家のことは何もしなさそう
ってのがその部分だろ
その前の部分で結婚生活云々って言うなら
自分の趣味はどうなの?って言いたい
778愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 16:10:39.07
アラフォーでも恋活に○つけてる人いて引く
779愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) 16:58:08.76
ガツガツしてると思われたくないって人もいるんだろうけどね
年齢的に真剣さをアピールした方が良いと思うなぁ
780愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 06:17:29.10
・相手に望む処女性について
□処女
□非処女
□こだわらない(どちらでもいい)


こんなチェック項目が欲しいわ
781愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 06:21:25.44
40近くで処女とか怖いし・・・
782愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 06:57:21.57
40近くのオッさんが処女を望むとかキモイ
783愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 07:44:19.30
処女を望んで許されるのは10代までだろw
成人したいい年こいた奴が処女希望とか
気持ち悪いだけ。
784愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 07:44:52.18
そこは普遍的な価値観だからしょうがない
まあ望んでも無理ではあろうが
あくまでも「諦める」ということだな
785愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 07:46:54.86
彼女が出来たらやって欲しいこと


ドラクエのレベルあげ
786愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 07:51:33.89
仲居くん、たけし、談志、中村俊之、松井秀樹、99岡村、秋元康、ボクサーの輪島…
おっさんになっても処女がいいつってる人は多いけどなw
まあ、こいつらはオスとして優秀だから、
処女という女として価値が高いものを得られるんだろうが。
秋元なんてモロに「高井麻巳子は処女だから選んだ」と言っているw
中村も処女じゃないとダメと力説していたな。
787愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 07:53:26.65
そいつらも40近くで処女は望んでないと思うよ
788愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 07:54:21.24
>>778
肛門「何者だ!」 うんこ「おならです」 肛門「よし、通れ!」

今日まさに
789愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 07:54:40.54
ヤリ捨てる場合には処女じゃなくても平気だけど結婚となると別
理想は処女がいい(かなうかどうかは別として)と、どっかのホストも言ってたなw
正直なところだろう。
女もあんま世間の建前を真実と思わないようにしないとな
「歳食ってもステキな女はいる」とかなw
790愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 07:56:59.57
>>787
望むだけならいいだろw
「それ以外は絶対嫌だ」とまで拘ったらアホなだけで。
どんなしょぼい女でも「高収入イケメンがいいな」というのが正直なところなのはしょうがない。
ただ、得られる現実は違うというだけで。
791愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 09:13:49.94
そのアホが多いんだよ。
792愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 09:17:55.16
いやいや40近くで処女を望むやつはいないって
せいぜい20代だろ
処女を望むやつがいても
40近くで処女はごめんだと思うぞ
793愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 09:20:42.44
「処女がいい」なんていう普通のことを言っただけで
「処女以外は嫌だ」と行き過ぎ捏造気味の捉え方をしてるだけの気がするわ。
794愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 09:32:54.82
>>792
そういうのはあくまで処女以外の価値観を判断してる(ブスに違いない、性格歪んでるに違いない)
だけで、他の条件が全く同じなら処女>非処女なのは当然なわけで。
つーか、別に処女かどうかも、それが全てなわけでは全然なく、
あくまえで女を価値を判断するうちの一つというだけだろ。
さらに言えば、「処女」までいかなくても「なるべく経験が少ないほうがいい」というのも、
それに準ずる大事な価値観なわけで。
795愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 10:36:56.03
あのさー
処女膜再生手術とかいくらでも
簡単に出来るわけ。
だから
処女がいいとか言ってる男=アホ
分かりましたか?w
796愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 10:43:50.77
処女膜が良いって言ってるんではなく、処女が良いって言ってるんだろ
バカなの?
797愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 10:45:49.57
分かりました〜!親方〜!
798愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 10:53:17.62
処女にたいした価値がないと本当に思ってるんなら、非処女はどっしり構えてろよ
必死になる必要ないだろw
799愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 10:56:55.20
処女云々は、別に>>790が言っているように「金持ちが良い」と同じようなものじゃないのかな?
敵うか敵わないかとか、他の部分で問題がないかとか、男に対して免疫が…とかは別にしてさ。
経験が少ない女性の方が良いと思うのは仕方ない。
なんかの本で「高収入イケメンなのに30代独身で婚活してる奴は性格的に問題あり」とかいう話があったけど、処女性以外の問題を出すのはこれを言っているようなものだわな。

「処女でないと駄目」と本気で言っているようなのがどのくらいいるかは知らんが、そんなのは無視して問題ないと思うぞ?
たくさんいると言っている人もいるが、リアルで何人と会った?
アホな意見ってのは目立つだけ。
800愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 11:20:47.75
ここで処女がいいって言ってる人は童貞だろう
自分に経験がなく自信がないからそう思うのも仕方ない
オタクなら30代処女もいなくはないんじゃない?
801愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 12:01:20.57
断然 処女でしょ〜
他の男に仕込まれてたウイルスとかで後々発病されても受け止められる気がしないわ
お金に関しても検診や治療でいくらかかるのだろうか
過去に妻をやり捨てた男が「俺のウイルスのせいなのに お疲れ 旦那さん」とか言い放っている場面を想像してしまうとやっぱ無理だわ
802愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 12:18:57.17
>>800
わからないのなら仕方ない。
比べられるのが怖いのではなく、性欲や本能に近い部分で処女の方が良いという意味なんだ。

まあ現実的な事を言ってしまえば男性と付き合った経験の少ない女性の方が付き合うのが難しいのではという懸念の方が大きい。
だからそういう要望はしないってだけ。
ただ普通に付き合って、相手が処女だったと後からわかったら凄く嬉しいだろうな。
803愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 12:24:02.02
38歳処女とか怖い
38歳童貞も怖いけど
804愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 14:03:28.67
処女か非処女かってだけで盛り上がる30代スレw怖いわw
805愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 17:24:05.39
30代にもなって処女とか童貞はキモ過ぎる。
ホントにそんなのを求めてるなら一生独身だろな。
806愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 18:23:15.62
>>732
呼んだのかよw

>>699
お花畑じゃなくて?
807愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 18:39:43.88
オタクは猫飼い率高い気がする
婚活してても一人暮らしで猫飼いの人と妙に遭遇する
808愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 18:42:45.91
猫とか言う不法侵入してくる生き物を放し飼いにするクズは氏ね
野外でした糞を全部回収しろ
809愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 18:47:13.11
>>796
いやいや、だからぁ
処女ですなんていくらでも嘘つけるんだよ
って事を言ってるんだよ
馬鹿はお前。
810愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 19:00:27.43
>>809
やっぱりバカなんだね♪
811愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 20:42:08.65
同意w
結局は「処女なんて嘘なんだよ」とかいう妄想に逃げていく、
よくあるパターンだなw
実際、非処女の経験数は絶対バレないのでほぼ皆が皆過少申告の嘘
(10人→3人、5人→2人、3人→1人、みたく。経験少ないほうが
女として価値が高いのは、女もわかってるから)をつくが、
「処女(0人)です」と嘘をつくのはバレる危険があまりに高いから、女はそういう嘘はつかないけどな。
ただ、女が黙ってたら男が生理の血だの痛がっただので非処女を処女とカン違いし、
女も処女の価値の高さをわかってるから、そのまま勘違いを放置する(結果嘘をついてる)・・・
というパターンは少数ながらあるね。
812愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 20:43:35.91
813愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 23:09:33.69
流れ見てたらやっぱりオタは
糞みたいな男しか居ない
という事だけは分かったわ
814愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 23:27:13.75
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?page=1&qid=1436048714#ques

>長く婚活しているのでわかってきたことがあります。
>知恵袋では、「ルックス重視の男は駄目」「若い子を好む男性は駄目」「処女好きは駄目」というのが
>女性視点から見た一般的な見解となっていますが、実際それで押していくには現実は厳し過ぎます。
>確かに、女性をルックスや年齢、処女非処女で見ない男性もいます。
>むしろそういうことを露骨に主張する男性は滅多いません。しかし、「滅多にいない」のが問題でした。
>はっきり言いますと、結局のところ、本音では若くて可愛くて処女な女性を求めている男性がほとんどでした。
>にもかかわらず表立ってそういうことを主張しないものだから、わたしとしても混乱して夢みてしまっていました。


虚勢を張ったり、男にヲタだのというレッテル貼って
「まともな男はこんな考えじゃないはず」と現実逃避したりせずに、
この女性のようにせめて現実は受け入れよう。
カン違いして自分を高く見積もってると、永遠に一人身。
815愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 23:36:50.07
しかし若くて処女や20代女は
20代もしくは金持ちを選ぶので
どうあがいてもオタキモ30overには
回って来ないけどねーw
816愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) 23:59:42.75
んだんだ。
817愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 03:01:32.01
>>815
キモオタ且つ金持ちの存在を忘れてるのは意図したものなのだろうか
818愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 06:38:55.46
今、メール交換してる相手。
ハナシは合うし、感触良いけど、写真はハッキリ言って、デブス。

結婚は容姿じゃないとは思うが、某マンガの「人間性とはセックスできない」を10年以上経って実感するとは思わなかった・・・
819愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 07:04:32.11
女子力を上げると
男は逃げていく
820愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 09:58:38.14
そうでもないと思うがな。
それで男がよってくるってのもあまりなさそうだけど。
821愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 10:44:25.57
多分女子力以外の問題。
女子力を上げるのと因果関係がある可能性は否定しないが。
822愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 10:55:26.20
女子力上げると言っても、人によってネイルアートとか
エステとかだったりするから…
料理教室に通うとかならいいと思うけど
823愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 11:00:59.93
女子力の定義が広過ぎるw
場合によっては男に負けないとか、男らしさを女子力と言ったりする。
824愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 12:23:14.86
>>822
ネイルアートやエステはありでは?
むしろ行ってて欲しいのだが。
825愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 13:56:04.64
>>824
そんな爪で米研いでほしいの?
お前の茶碗にデコパーツ入るかもしれんよ?
826愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 14:24:45.05
結婚してからも毎週エステやらネイルやら通われるのとか
マジ勘弁
827愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 14:30:19.64
てかDQNみたい
828愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 14:32:52.75
ぶっちゃけ成金の奥さんタイプだよね
エステ&ネイル毎週とか
どうでもいいんだけど
829愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 14:39:37.46
そんな金遣いの荒い女は勘弁。
830愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 15:03:05.77
女でも雑誌とか真に受けてすぐに飛びつくのがいるし、
お金が足りなくなったら風俗とかねw
ヲタクなんて女の免疫力なんて皆無だから
相手がキレイだったらすぐに飛びつくんじゃないw
それで>>824みたいなマヌケな意見になっちゃうw
831愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 15:07:20.75
でも大丈夫。キモヲタには自分を守る為のキモイ遺伝子が備わっているから
ネイルやエステとか言う女は耐えがたいものがあるだろうと思う
そういう身を守る為の戦略が遺伝子にあるんだよ

案外こういう女に食われるのは普通レベルのヲタクっぽい
832愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 15:13:08.17
キモオタがどうなのかは知らんが、元々ネイルは婚活ではあまり好かれないんじゃない?
合コンは別だけどね。
エステ週一回なんてバカなことを公言した瞬間終わると思う。芸能人や自分が良い家のお嬢様というならともかく

仲人に、ちょっとケバ目の高学歴美人を紹介された時、
「この子、ちょっと人気がないのよ・・・頭良くてすごくいい子なんだけど」
と言われて、「なんでですかね?」と聞いたら、
「エクステが長かったりネイルが派手なので、同レベル職業の男性にはどうしても敬遠されるみたい」
と言われた。
833愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 15:20:56.98
子供出来ても絶対共働きってのもアレだが
絶対専業希望って言ってしまっても敬遠されるんだろうね
女友達(大手金融のキャリアウーマン)に、「20代中盤の綺麗な子だけど、誰か紹介してくれない?」と頼まれて、
「いやいや、お前んとこの社員紹介すりゃいいじゃんよ」と言ったら、
「専業希望で、休日は音楽教室や料理教室に行かせてくれる人と言ったら、皆に断られた」
と言ってた
クソ忙しい会社だし、実際結婚したら大概相手は専業主婦になってるらしいから、
多分、最初からそれを公言してしまう姿勢がマズいってことだろうね
834愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 15:27:16.71
>>833
両方って言って方がいいよ
なんでかというと、結婚前はどういう相手かわからないから
安心出来ない限りは家に収まろうとは思わないと思う
良く男が女が共働きするって言っていたのに!って言うのは
安心したからなんだろうと思う。もし働いて欲しいのであれば
ある程度の家事負担をして、その上で何度も共働きが良いと最初から
相手に言っていないといけないと思う

あと本当にものすごく仕事が好きな女はいる
もう見たら一瞬でわかるだろうけど
女も途中で変わる事があって専業しててお金を得る事が出来て
生活費でまかなうヘソクリ+自分の稼ぎの貯金に目覚めて
働くのがすごく好きになる主婦はいる
835愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 17:07:26.96
よく無人島がとか言われるけど
結婚はピンチを一緒に乗りきれそうな相手としたい
そういう要求をする人たちはリストラにあったら容易に去っていくでしょ
医者とか公務員とかならまだしも
前途を自分で切り開いてきて、これからもそうしてく人たちが相手にするわけがない
836愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 17:13:02.88
でも個々の能力なんてあまり関係ないだろうな。
結婚後の人生の方が長いんだし、人も世の中も変わる。
どんな凄い奴でも落ちこぼれるだろうし、その逆もある。
お互いがお互いの為に負担を負えると思えるかどうかの方が大事かと思う。
837愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 17:21:47.66
身体の相性と性格の相性が合えばいいんだよ
だから結婚は少しでも早い方が良い面もあると思う
チンコが廃る前にね
妊娠したら時々女が頭がホルモン漬けって思う事あるけど
あの状態だからあまり疑問に思わずに一緒に頑張るわけだしね
貧乏しても動く下半身があればいいんだよ
838愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 17:22:05.67
同意。条件なんて吹き飛ぶこともあるんだしな。
病気になったから離婚、離職したから離婚、なんてことになるようじゃ論外。
人間自体に惚れこまないとね。
839愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 17:24:44.33
チンコに惚れ込む事ってあるよね
840愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 17:27:33.23
もちろんそれだけじゃないけど。品が悪くってゴメン遊ばせw
でも本当だよ。上手く行かない→ケンカ→セックスで大方の事は
解決出来ちゃうからね
よっぽど相手に非がなければだけど
841愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 17:30:53.85
お金やステータスのある人はそれによって来る人を選別すると思う
>>833みたいなことを最初に言ってしまったら一発レッドカードなんだろ
人柄を見てもらうチャンスすらもらえないんだろうな
842愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 18:54:41.68
人柄なんてのは長期間付き合わないとわからない
婚活は短期間で判断されるんだから人柄で勝負するのがそもそも間違い

>>833は働きたくないから養ってくれるATM募集って公言してるんだから
ちゃんと人柄判断されてお断りされてるとは思うけど
843愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 19:24:45.55
>>833は面白い事例だなあ。
本当は専業主婦になれる人を求めているのに、専業主婦希望はNG。
共働きを少しだけして子供が出来たら専業にってのがセオリーなんだろうけど、
仕事が好きな女性は子供産んでから復帰するのも珍しくない。

専業主婦希望をはじいてしまうと仕事好きの女性を引いてしまう可能性もなくはない。
本音と建前なんだろうけど難しいね。

浪費家じゃなければ専業主婦希望でもいいと思うんだけどね。
844愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 20:44:37.56
専業主婦に休日なんてないし音楽教室と専業主婦関係ないもの
専業主婦の仕事についてなにも考えてないの一瞬でわかるでしょ
845愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 20:56:15.95
男に専業主婦をしろと言ったら嫌がったYO
846愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 20:56:32.97
潰しが利く仕事だよねだから俺は転勤族だけど結婚しても長く働いてね
ご飯作ったことないから三食作って食わせてねと言われた時は腹が立ったな
パートナーじゃなくてお金を持ってきてくれる家政婦でも探しているのかと
847愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:00:45.54
僕は専業主夫してます。あまり稼ぐ能力がないし妻の方が多く稼ぐので
自然とそういう形になりました
妻はよく出来た夫だと申しますが毎日大変です
子供は夜泣きをしますが隣で仕事疲れの妻はガーガーといびきをかいて寝ていて
僕がたまには手伝ってくれたらいいのにと起こしますと、いきなり肘鉄を食らいます
それは主夫の仕事でしょ!私には仕事があると言い張ります
朝は嫁にキチンとアイロンをかけたワイシャツとスカートを渡し、
ストッキングに伝線など入っていようものならガミガミと言われます
こんな恰好で外に出すのか!主夫として配慮が足りないなどと言われます
848愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:05:06.22
妻は和食でないと無理なので眠たい目をこすりながら朝食作りをします
「やっぱりこの匂いが朝ないとね」と妻はテーブルの前でニュースなど見ながら
新聞紙を広げてあれこれ読んでいます

さて子供をあやしながら洗濯物を済まし、暑い中節約の為に自転車で買い出しに出かけます
チラシに特売品の卵98円限定100個なので大忙しです
泣く子を乗せ連れて行きます

家に帰ってきてお魚をさばいたりします。そしてかわいいわが子を
ようやく寝かせ、僕もうたた寝をします

赤ちゃんの泣き声が聞こえおむつの交換とミルクの時間です
849愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:06:03.92
どこのコピペ?
850愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:08:25.35
お昼ご飯を子供とゆっくりと一緒に食べ
朝と昼の食器洗いです

子供を散歩に連れて行かなければいけないので準備をします

僕の苦手なママ友さんたちがいます。いつも旦那の悪口や
お宅の奥さんはどれだけ昇進したのぉー、苦労するわねぇなどと言ってきます
子供の友人らの母親なので何を言われても愛想笑いをしていないといけません
何しろこの家はローン35年で建てたものですから、小学校、下手すれば中学校まで続く
人間関係だからです
851愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:12:10.93
よく学校や会社などでは「男たるもの自己主張をしろ」と言われるものですが、
ママ友ではボスの前では妻といる時よりも頭を垂れている方が目をつけられず
ターゲットになる事もなく、スムーズに人間関係を築けます

よくテレビなどで見る「でもあなたねー」というような女性評論家がいますが、
独身なのが納得できます。主夫はそんな主張など夢のまた夢です
何しろ35年ローンなのですから

「あ、いけない旦那が帰ってくる時間よね」とみんな蜘蛛の子を散らしたように帰っていきます
子供もベビーカーの中でスヤスヤと眠っています。この間に夕飯の準備をしなくては…
852愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:17:00.77
夜になり数品ほど料理が揃い、妻から
「今から帰る」と連絡があります

「フロ」
「わかしてあります」

「メシ」
僕は冷やしたビールなどを持って行きます
「今日の味はちょっと濃いね。塩かけすぎ」
「次は気をつけるね☆」

「何このテレビ番組」と妻はいい、バシッとチャンネルを変えます
「あの…今日ね」
「仕事で疲れている」
「じゃあまた今度でいいや」

と今日も夜は更けていきます
853愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:29:40.31
妻の浮気編

僕は洗濯している時に変なメモを見つけてしまいました
「○○ちゃん愛してゆ(ハート)」と男性らしい文字で書いてあります
一瞬にして血の気が引いて行きました

僕はこんなにこんなに家事をしているのに…愛する家庭を守っているのに…

妻が帰ってきました
「連絡取らなかったけどどうしたの?」などとこっちの怒りにも気づきもせず
良いものです

僕は例の紙切れを見せます
妻はちょっと青ざめた後に
「あれは遊び遊び、誤解だからぁー」とちゃらかしたような言い方をするではありませんか!
とても許せないと思い問い詰めたところ、
「私は仕事で疲れてんのよ!誰が稼いできてやってると思ってるんだ!」などと言い
「浮気は女の甲斐性」などと申します
854愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:37:21.46
妻は続けます
「もう男として見られない。事実デブったじゃない。食わせてあげているんだから」と

僕は泣いて泣いて妻が出かけた後に雑誌などを購入し読んでおりますと
妻の浮気する理由に

「夫は男でない。お母さんに見える」
「子育てで太ってきた。たるんでいる」
「刺激が欲しいから」などと書いてあります

ネットなどで見ておりますと様々なお仲間が相談をしあっております
「妻にレスられ10年。お前は女として見られない」
「妻の3度目の浮気…もう許せない」

僕だって浮気をしてやりたいですが、かわいい我が子はどうなるでしょう
泣く泣くダイエットをはじめる事にしました
855愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:40:35.34
更に婚活のサイトなど見ておりますと

「専業主夫はゴミ。早く働け」
「寄生虫」
「自立していない」
などと異性だけでなく、同性からも非難轟轟です

妻はATMになる事を拒否する!などと書いております
856愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:47:19.57
僕の就職

子供も保育園に入れるような時期になりましたので僕もようやく
働けるようになりました

面接では
「残業はできますか?」
「お子さんはどうされるのですか?」
などと聞かれます

子供も熱を出すと(これがかなり頻繁に熱を出す)しょっちゅう保育園から
迎えにくるようにと連絡が入るそうです。不安はありますが、何とか就職出来る事になりました

いつも通り朝食を作り、妻を送り出し、片付けを済ませ、グズる子供に支度をさせ
保育園で泣きわめく我が子を髪の毛をひかれるような思いで先生に預け、イザ出陣です

早くについたので机などを拭いていると
「あー〇〇さん助かるねー。ありがとう」などと妻からは一言もかけられた事のないような
事を言われて、これでお給料まで貰えるんだと嬉しくなります

仕事も覚え、仕事帰りにスーパーに立ち寄り夕食の支度です
857愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 21:51:10.10
お惣菜をガサゴソと出しておりますと、妻の帰宅です

「メシ」と言って食べた後に顔色が曇り
「これっていつもの味じゃないよね」と言います

「今日は仕事が忙しかったからお惣菜」と言うと
「こんなのは添加物ばっかりなんだよ」とブスッとした顔で言います

わかってますが、僕は仕事で…グズッ
そうこう言っているうちに子供がぐずり始めます

「お母さんお風呂に入れてくれないかな?」と言うと、
「後でねー」とテレビを見たままです
858愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 22:06:43.12
長い
859愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 22:13:32.91
ウザイ
860愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 23:22:12.64
だるい
861愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 23:29:01.08
時代が変わったんだね
昔は、結婚したら家庭に入ってくれって男が多かっただろうに
でも、逆に最近は女性の専業希望は増えてるらしいねw
女だらけの職場の惨状を聞くと頷けるわ。
メンヘラは多いは、離職長期休養は多いわで滅茶苦茶みたいね
862愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 23:37:10.53
>>861
本当は家事も子供も好きだけど、
横暴な父親に経済的に頼っている母親の結婚生活が悲惨なのをみて
夫と別れたときの保険として潰しがきくように
嫌々キャリアを詰んでいるってパターンもあるんじゃない?
863愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) 23:42:28.42
家に入ってくれと言っていいのは、それなりに稼ぎがある人だけ
864愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 00:23:49.06
>>863
私の父の母へのプロポーズは「苦労をかけるかもしれないけれど結婚しましょう」だったらしいw
すごく無骨で素朴だよねwものすごく率直で好きだわ
865愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 05:19:31.21
863の母親はそんな女じゃなくて、863自身も家にいない母親がステキと思ってるんだろう
866愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 06:39:33.79
>>861

っつーか、ふつーに今の稼ぎで数人養えるとは思えん。
パートでも何でも稼いでくれれば楽になるけど、
最初っから専業ってのはなぁ・・・
867愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 06:57:54.85
都内は別として
旦那の年収500万あれば専業主婦出来るんじゃないの…?
勿論贅沢は出来ないとしても
868愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 07:05:30.23
>>867
旦那に何かあったときにすぐに詰みそう。
869愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 07:14:47.39
>>867
同意
870愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 07:51:15.14
肉はまんこ売却済み決定で
夜空はファンが望むように報われないままいじらしく小鷹依存を極め続け永久に処女のまま生を全うするんだろ
どう考えても夜空派大勝利なんだよなぁ
というか誰も損しない展開でしょこれ
871愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 09:22:10.82
>>868
本当にその通りだな。
昔と違って長期間働けなくなっても面倒見てくれる会社とかほとんどないからな。
数ヶ月で復帰出来ない状況になったら、その時点で詰むレベル。
872愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 10:12:38.44
>>799
敵うか敵わないかって、戦ってんのかよw
叶うか叶わないかじゃないのかよ

>>686
譲ってちゃん人?
873愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 10:52:29.49
最大の問題は打ち解けられるかどうか。
交際まで行ってそこから先に進めずに終わるのは大体がそう。
874愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 11:19:26.86
打ち解けられるってのは素がだせるかってことかい?
875愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 11:46:13.55
>>874
お互いにな
876愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 15:12:28.42
結婚相手か恋人か友人にしたいな、と思う相手とは打ち解けられる
経験上付き合ったら面倒そうだな、と思う相手とは打ち解けられない
877愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 17:30:52.52
>>873
この人でいいのかな?と言う不安が拭えない人多いんじゃないかな
それでいつまでも一歩踏み込めない感じの人と何人か会ったことある
878愛と死の名無しさん:2013/08/23(金) 17:35:51.78
>>877
踏み込めない人が殆どなんじゃないかと思う。
結婚に関するイメージを掴めていないというか、婚活って一般よりも結婚へのモチベ低いんでない?とすら思うぜw
交際まで行ってから短期間で別れる事例多過ぎだろ…
879愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 01:41:53.96
自分は踏み込めない=相手に振られたくない=遠慮する

結婚したいけど、恋愛すら出来てないので
相手からしたら「何言ってんの?」ってレベルだ

前に「結婚がしたいだけなんじゃないの?」と言われてトラウマ。
880愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 07:57:08.26
今の相手悪い子じゃないんだけど、オタ特有のまくし立てるような自分トークばっかで、
全然良い雰囲気にならない 3回目のデートで夜の観覧車に乗ってもギャーギャー騒いでるし、
不定休で土日ほとんど休みないのに友達、イベント最優先だし、こういう真性オタタイプってどうしたらいいんだ
っというか何を考えて婚活しに来てるんだ
881愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 09:19:39.29
>>879

たまーに、だが、
結婚して、世間体的に子供だけ作るくらいはするオトモダチ
ってのもアリかなーとか考えてしまう。
882愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 09:22:36.19
>>880
そんな子でもいいなと思うところがあるから付き合ってるんだう
883愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 09:41:26.23
・余りにも安定してかつ強力なLS
HP50%以下等早々起こりうる事態ではない。つまりほぼ無条件で2.5倍の火力を得られる
これは反則気味である。ゼウス等というミリダメで事故を起こす老害とは次元が違うと言える。

・余りにも安定してかつ強力なスキル
カウンタースキルが強力なのは言うまでもないが、なんとバアルのカウンタースキルは光属性。
アスタロト等というぶりっ子小娘等とは違い抵抗属性が存在しないその一貫性は最強の一言。癖になること請け合いである

・余りにも恵まれた属性とタイプ
光属性、なおかつ悪魔というのは非常に希少かつ強力な一族である。
そもそもとして上記の要素を合わせ持つモンスターはごくわずかで、HPがゴミでスキルもカスと言わざるを得ないキングオブカス・ハーピィデーモンと
進化前からの外見の圧倒的劣化、更に持っているスキルがCTW(笑)というアヌビスパでしか使い道の無い珍獣スキルであるカオス・ヴィーナス(縮めてカス)しか存在しない
それに比べてバアルの性能は上で語ったとおり圧倒的である。

これらの要素を踏まえてバアルは序盤からも活躍し、先も安泰なリセマラトップクラス候補としてあげられるエリートであると言える。
884愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 10:03:15.32
>>881
たしかに。

それができそうな異性の知り合いはいるなあ。
885愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 10:41:45.23
>>880
正式に付き合ってるの?
そうであれば、一度怒ったほうがイイよ。
どっちが優先順位が高いか、分からずにやっている人も結構いるから。
俺の彼女も分かってなくて、一度怒ったら優先順位が上がった。
そこでCOされても気にするな。そういう女は結婚する気ないから。
886愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 11:31:58.85
友達、イベント優先の女性は多いね。

誘ってもあの日もダメ、この日もダメで、
並行しているならまだしも、本当に行っていたりするからね。

婚活中はある程度抑えないと、婚活にならなくない?って思う
887愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 12:06:04.14
オタ趣味に理解がある=オタイベントに行くのは配慮するのが当然
って脳内変換する人多いんだよな・・・
相手に好きになってもらう努力しないで結婚なんて出来るわけないのに
888愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 12:08:49.35
程度って物があるわな
889愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 15:11:10.34
>>880
付き合ってくれれば誰でもいいと思ってるように感じるとか、何で自分と付き合ってるのかとか、言ってみては
相手の好きなところがあるなら、嫌いになりそうとかも
890愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 15:41:56.07
マー君もハンカチ王子も開幕から無敗とかこの世代凄すぎ
891愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 17:33:43.77
いや世代自体はすごくはないだろ。
単発で凄いのは出てくるが。それは昔も同じで、昔のが頻度高い。
将棋でも未だに40前後がトップ軍団に君臨してるし。
これはもうしょうがない。人数の問題だ。
892愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 18:16:55.65
>>890
ハンカチ王子は無戦無敗じゃないか?
893愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 19:20:14.01
>>878-879
心当たりがありすぎて辛い
がんばれば交際までは持っていけることを知った
しかしその先に行くには俺自身をどうすればいいのかさっぱりわからん…
894愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 19:48:58.39
プロポーズが異様に早いだけじゃないの?
「結婚したいだけでしょ」というのを要約すれば
「お互いの事をまだよく理解できていないですよね」って事だと思うよ

交際まで持って行ったら一緒にあちこち出掛けたら良いと思う
もしダメになってもデートは沢山経験しておいて悪い事はない
大体交際から付き合える男と言うのはそもそも出掛けるのが好きだったりするんだと思う
ドライブして自然の多いところで飯にしてもいいし、海を見にドライブしたり、
ハイキングしたりね。そこら辺をケチるから上手くいかないんじゃないの?
895愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:03:04.91
恋愛研究したい
896愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:10:04.34
婚活してる男ってプロポーズがとにかく早いんだと思う
恐ろしく早い。女からするととにかく誰でもいいんじゃないだろうかと思ったりする事もある
やっぱり何事も順序というものがあるんだよね
A→B→C→D→プロポーズが、いきなりAからプロポーズになって、
その過程のBCDがない場合があると思う
だからどうしても相手に「大丈夫なの?」っていう不安感は与えるし、
結果をだしてしまっているからBCDに戻ってもずーっと意識していないといけないから負担ではあるから
断わられやすくはなるよね
897愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:14:53.95
恐らく費用負担とかあるのかなって思うんだけど、
女の場合相手に奢られていたりするからそういう負担がほぼ関係ない時があって
他にも並行していたりするから、そこまでせっぱ詰まってなかったりするんだよね

誠実な人だからもっと付き合ってみたいなという気持ちはあっても、
あまりにも早く相手にプロポーズして迫ると、反対に選択肢が無くなってしまう事もあると思う

相手の反応を見ながら押したり引いたりして最後のカードを出す事が大事だと思うよ
898愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:16:29.31
なるほど、焦りすぎなのかなあ
確かに交際期間こそ1年くらい行ってても段階を経て…という感は薄かったかもしれん
今度からはそこに気をつけてみよう
899愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:18:00.39
>>896
でも、チンタラしてると、相手も活動してるし。ってのはある。


・・・思ったんだが、
「彼氏候補として正式に考えて欲しい」
ってのはアリなんかな?
900愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:21:19.31
>>898
まあ私個人としては婚活のプロポーズは半年だと思うよ
それ以上は結婚する意思のハッキリとしない人とダラダラする必要はないと思う

男もものすっごい結婚したいアラフォーとかが「早く選んでぇー」とかバシバシ結婚したい光線を送ってきたり
したら怖いでしょ。女だって一緒なのね
だから焦る男女は失敗しやすい。急がば回れ。しっかりした人ほど一生のパートナーとして
相手をじっくりとみたいものだし、自分もそうしたほうが子供がいるのに離婚とかいうような
大きな悲劇を避けられるんだと思うよ
901愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:25:37.96
>>899
それが焦りじゃない?
自分が魅力に思ってる女には他にも絶対にそう思っている男はまずいるよね
で、自分が追いかけていってまず勝率があるのかを考えないといけないんじゃないの?
相手をきちんと理解してる?相手はあなたの事を見て安心してる?
そういうところから埋めていかないと焦ったところでポシャってしまう可能性が高くなるだけだよ
902愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:31:23.31
>>896
30代にもなって婚活してるのに何言ってんの?
今までサボって遊んできたツケがあるんだから、多少は省かないと将来大変だぞ
子供要らないのならいいけど


と俺は思ってしまうわ
だって婚活だし
恋活ならわかるけど
903愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:32:39.08
付き合いが長くなっていざプロポーズとなった時に、相手にそう言いだすのが不安な時だけど、
そういう場合はまず「家族に会ってみて貰えないかな?」と聞いて相手の反応を見る事は出来るよ
よっぽど頭に欠陥のある相手でない限りはどういう意味かはわかると思うし、
そういう遠回しな言い方の方がお互いに逃げ道がまだあるからね
それで相手がまだ…というのであれば、付き合いの期間によって継続をやめるか、
続けるかを自分で選んだらいいんだと思う
904愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:34:04.39
>>902
だから失敗しやすいんじゃないの?
本命でなく2番手、3番手どころか10番手くらいの相手ならそれでいいんじゃない?
905愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:44:38.36
>>902
私から見たらすごく極論に思えるけど、そういう人も多いみたいだからカキコしておく

女はマジメであればあるほど一生を一緒に暮らす人に対して慎重になるのは当然の事
ましてや子供が出来るとそう簡単には離れられないから慎重になる

そこで男が女に何を見せられるのかにかかってくるのね
時には経済面だったり、時には柔軟性のあるような思いやりのある性格だったりするわけ
ここらへんに書いてあるずば抜けたような年収はそうそう多くの女は望んでいない
その要求にその男が合っているかを見ているわけ。それが行程BCDだったりするのね
それを吹っ飛ばしてプロポーズするのは、誠実なのかもしれないけど、
正直相手への配慮は一切ないと思う
906愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 20:47:34.87
じゃあ結婚が早ければ早いだけ良いのかって疑問に思う
実際にちょっと見ればそういう事はわかっていたハズなのに
そういうのに気付かずにすぐにプロポーズされて受け入れられて離婚されている人もいるからね
しかも子供を置いて奥さんが去っちゃうような事も最近ではある
そうしたら仕事にもろに影響が出てくるのは男だよ…
907愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 21:00:38.71
>>905
言いたいことはよくわかるけど、俺から見たら結婚できない人の典型だはw
ついでに言うと成功しない人の考え方とも言う

なぜか?
理由は簡単で目的が「失敗しないこと」になってるから

「その要求にその男が合っているかを見ているわけ」ってあるけど
それって言い換えれば相手の「アラ捜し」、つまり減点方式なわけですよ
減点方式で長期間相手を判定したら全員失格になるのは当たり前
極論だけどね

>>904にもあるけど、なんで失敗が嫌なの?
別に失敗していいじゃん
908愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 21:07:31.05
もう30代だから失敗できない気持ちもわかるけどねー
それも含めて20代でサボった分を取り戻したいならやる事省くか
またはもう取り戻すのを諦めるか
時間は有限な資産だよ
2ちゃんを見てる時間も他にもっと有意義に使えたかもしれないし
ってことで俺は明日彼女とデートなのでノシ
909愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 21:11:14.30
>>907
上二行自己紹介乙
まあどっちも意見の押し付け合いだけどさ
910愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 21:20:14.41
反対にそんなに早く数か月で結婚して怖くないのかなって思うんだけど
こういっちゃなんだけど男はそんなに良いところがないから、
私の場合は減点法よりもプラスが増えていくんだけど
最初から性格が合わない人は除外しているしね

条件から入られた場合は減点法になるのかも…
プロフと正直さは大事だなって思う
911愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 21:58:21.72
相談所なんて面接3回で結婚決めるけどな

結婚って勢いが必要なんだよ
年取れば取るほど変化嫌って臆病になってく

ただ>>896のも容易に想像つくなあ
キスもしてないのにいきなり泊まりの旅行誘ったりしそうだ
912愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 22:09:32.94
>>911
>相談所なんて面接3回で結婚決めるけどな
ないないw

勢いがあってもあり過ぎ
913愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 22:40:50.22
年齢によると思うんだけどね
34才の女性に対しgdgd付き合っても良いのかな?
914愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 22:56:11.34
>>911
そんな人って本当にいるの?
Aからプロポーズまでの流れを手早くすませようって人はいるかもしれないが、
A→プロポーズなんて人いるの?
915愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 22:56:55.24
>>913
そんなの相手次第としか言えんわ。
916愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 23:09:59.51
早いも遅いもシチュエーション次第ってことかな
相談所は身元や学歴、勤務先についても証明書出してるから
早くても問題ないと思うけど面接3回はせいぜい本交際ってとこかと
917愛と死の名無しさん:2013/08/24(土) 23:12:48.93
>>914
会ったその日にプロポーズがあった
>>916
そうだろうね
918愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 11:05:39.74
結婚を急ぐ人はとりあえずでしときたいのかね。
そういうものじゃないと思うんだけどな。
919愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 11:59:39.60
三十過ぎると自分の事も含めて色々考えてしまうからなぁ。
いいなと思う人がいるなら急ぐのも問題ないんじゃない?
920愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 12:24:12.31
銀河鉄道ならそのままフルスピードで月まで行けるけど
結婚をフルスピード焦ると脱線する可能性もあるよね
921愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 12:28:51.27
>>916
シュチュエーションと相手側がどう考えてるかだわな。
922愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 13:14:34.90
じっくり考えて結婚しても駄目になる場合もあるし
20代ならまだしも30代は段階の時間を短くするのは仕方ないかも。
まぁ飛ばすのは論外だけどさw
923愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 13:59:30.97
メチャクチャ性格が合ってると思ってたのに退会された…

いいかげん、もう心が折れた……
人間不信になりそうだ
924愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 14:21:03.25
性格が合ってるのに会ってもいないし、メアドすら聞けてない
随分と仲がよろしい事でw
925愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 14:21:58.97
どうやってもメアド聞くまでたどり着けません

俺は無理だ
お前ら幸せになってくれ
926愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 14:55:49.96
>>923
ネット婚活?
合わせていただいてたと思って諦めるしかないね。
927愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 14:59:56.55
ネット婚活
年収低いと、どう心を尽くしても無理だな
これはもう結婚自体を諦めるべきなのかもしれない

アンタらは頑張ってくれ
俺は下りた
928愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 15:09:51.99
2年前くらいにオタク婚活パーティーに誘われたけど怖くて行かなかった

その時に一人で参加した友達のカップルになった人との結婚式に最近行ってきた

ゲームとかアニメとか漫画とか一緒に楽しんでてすっごく羨ましかった

私も結婚したいからパーティー参加しようと思うんだけど、今年30歳になっちゃったから去年のうちに参加しとけば良かったと後悔中
929愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 17:15:00.67
>>928
関東圏なら、オタク系婚活パーティーはわりと充実してるよ。
30代も多いから、参加してみるべし。
930愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 17:37:34.14
少し前に初めて参加してきたんだけど
婚活バスツアー結構おすすめですよ
長時間会話出来るせいか顔が多少アレでも
清潔感のある人はほとんどカプれてたし
オタ要素書いてた男性もカップルになってた

旅行好きなこともあってふらっと参加したけど
パーティーに比べるとよっぽと話せて良かったです
931愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 17:52:15.26
結婚はゴールじゃないのよ
932愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 18:17:40.64
>>928

パーティ、先日行ったが俺は合わなかったなぁ
言い方悪いが、数分で品定めされて選ばれる自信はない。

ただ、いない歴=年齢なコミュ障でも女の子と話する機会ではあるんで、
1回くらい行っとくのはアリだと思った。
933928:2013/08/25(日) 18:25:16.84
この2年、その友達のブログとかTwitterで彼氏との楽しそうな生活を見てて、私もと思ったのでパーティー参加してみます
でも一緒にゲームとかアニメとか、趣味が合うかお互いに合わせられないと厳しいかな?
934愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 21:51:56.64
こんなとこで聞かないでその友達に聞いた方がよっぽど為になる
935愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 22:15:06.18
>>934
さんざん聞いたよ
聞いた上での結論が「この旦那さんがみたいな人を探してたら結婚できない」でした
友達と好きなゲームや漫画の傾向がかなりかぶってて穏やかで背が高くてエリートでおまけにメガネで
夫婦で一緒にゲームとか理想なんだけどなー
936愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 22:29:33.42
それに釣り合うスペックなの?
937愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 22:34:27.82
公務員民間問わずエリートは忙しくて出張や転勤も多い
旦那がいなくて羽をのばせたり、色々なところに暮らせてラッキー!
と割り切れないと、単身赴任や引っ越しをするときの負担が大きくて大変だよ
938愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 22:45:47.46
>>935

傾向合うかは知らんが、穏やかでメガネで背が高くて、
エリートの基準はよく分からんが、一応勤めてる企業は大企業(会わんとオモテに出さんが)
嫁、子供とゲームするのがささやかな夢。

マジに大阪近辺なら、一回付き合ってくれwww
939愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 23:14:34.82
初面接で相手がアニメTシャツ着てきて死にたい。
いくら萌え系じゃなくて国民的アニメで一般人に好きな人が多いとはいえ
デートにアニメTシャツはないと思う。
面接後に正式に付き合ってほしいと言われたけど
まだ1回目だしってお茶を濁した。
アニメTシャツ注意するより、もうCOしたほうがいいかな。
940愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 23:16:42.64
>>939
アニメTシャツ以外はどうだったの?
941愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 23:21:49.58
>>939
価値観の違いは言っても治らないと思え
942愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 23:24:29.24
>>941
価値観の違いは難しいが、着る服ぐらいなら変わるよ
943愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 23:30:42.38
最近はユニクロで売ってるくらいだからなあ・・・
しかしアニオタの俺でも絶対着ない
944愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 23:31:53.91
>>942
この場合の価値観とは「デートにアニメTシャツがふさわしくないと感じる羞恥心」のこと
俺の友人でもいるが、周りのことを考えずにオタク全開にして恥ずかしい思いをさせられることが多い
ただ本人は恥ずかしいと思ってないから悪いとも感じてないんだよな
945愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 23:33:03.54
カプ後の初面接にアニメTシャツ着てきちゃう価値観ってことだろ・・・絶対無理だとは言わないけど相当厳しいと思う
946愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 23:41:43.39
TPOを弁えろというか
周囲に恥をかかせることにならないかという意識があるかないかは大きいよなあ
947愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) 23:51:35.09
お前らは知ってるから気付いて恥ずかしいと感じるだけで
知らない普通の人は見ても何も思ってないぞ?
エロ全開のコミケ紙袋だったら確かに恥ずかしいし、
知らない普通の人が見ても不審に思うけど

まずその時点で一般人との意識の差があるのを自覚したほうがいい
948愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 00:01:25.41
オタでカプったからついアニメTシャツ着てしまった気持ちもわかるが(エヴァぐらいならね、俺は着ないけど)
恋活じゃなく、婚活してるならもっと優先させるべき価値観はあるだろ
金銭感覚や、子供が欲しいとか欲しくないとか、結婚後の生活観とか
判断するならそういう話をしてからだろ

まーでも1回目の面接の後に付き合っても、俺なら無いな
949愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 00:38:32.03
>>947
この場合は知らない一般人の人がどう思ってるかってのは別問題なのでは?

あとはまあ、初デートくらいは普通に気合の入った格好で来てもらいたい。
950愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 04:20:25.26
コミケ会場でもいアニメTシャツを着たカップルはいないわな…
コスプレしてるカップルはいるけど
951愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 05:36:47.61
>>935
容姿や年齢が書いてないけどその条件だけならいるにははいるから、行ってみていろんな意味で現実を知るといいよ
参加するだけでどんどん自分の中の条件が増えて、付き合うと更に増えるから、そのときに友人の言葉の意味がわかると思う
女性は参加費タダみたいなものだしね
952愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 08:07:24.18
36才の元オタ(今は微オタ)♀ですが
3才年下男性と昨年普通のCPで知り合って春先に婚約
今年の9月に結婚するので一応報告だけしておく
オタ同士は色々隠さなくても良いので楽だろうな、と思ってたけど
心に秘めた二次嫁がいるので、それについては未だに語れてない苦しさもある
953愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 09:21:22.53
規制に巻き込まれてお返事遅くなってすいません。

>>940
顔の造形や性格は悪くありませんでした(だからカプった)
ただ、女性とマトモに付き合った事がない
周りの見えていない典型的なオタクといった感じです。
954愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 09:27:29.32
939=953です。

>>948
はじめに恋活/婚活の確認をした所
どちらでもいいとの事でした。
が、明らかに恋活な雰囲気です。
さすがにアラフォーで恋活はないだろうってのと
婚活にも多少の恋愛要素・トキメキはいると思うのですが
素人童貞(多分)でアラフォーまでいくと
結婚まで考えが至らない男性が多いんでしょうか?
単に体目当てなら20代を狙うだろうから
そういう心配はあまりしてないんですが、
いい年して恋愛脳すぎるな気がして・・・。
955愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 10:50:06.44
>>954
当事者じゃないので何とも言えないけど、結婚願望がなければ婚活PTには来ないと思う。
というか男で結婚目的以外の恋愛を楽しみたい人って凄く少なくて、そういう人がオタクになるんだよね。
その歳まで恋愛をほとんどしていないというのなら明らかに結婚目的と考えていい。

恋活に見えるってのは恐らく、恋愛のやり方が良く分からないだけだと思う。
もしも良い人だと思うのなら注意してあげて欲しい。
多分凄く凹むと思うけど、そんなきつい事を言うような人は嫌だという話になれば別れても良いし、
真剣に受け止めて改善するようであれば掘り出し物とも言える。
直す気がなかったら、それはそれで独りよがりの性格なのでアウトでしょう。


まあ問題は、きっとこれ以外にも問題を抱えているだろうと誰もが思う点の方だろうけどねw
956愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 11:48:28.16
>>955
アドバイスありがとうございます。
注意・・・と言っても、恋愛する事や、アニメTシャツ着る事自体は
悪い事でもなんでもないのであくまで好みの問題だと思います。
改善させるというより、自分お好みはこうだという風に
伝えたいと思います。
けど、初面接でアニメTシャツはねぇわという男性のご意見が多くて安心しました。
957愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 13:37:22.06
本交際してたはずなのにメールで振られたorz
暫くメールも途絶えて諦めるべきかかなと思ってたらようやく返信が来た。
友達以上に思う事が出来ずこれ以上時間を無駄にさせる事も出来ない…だって。

別れたいというのはわかったけど何が起きたかこっちには良く分からないのがこういうのの困るところ。

愛想の良い人には気を付けないとなあ…
あ、自分は先々月くらいに書いたディズニーの人ですw
958愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 14:05:18.42
>>957
覚えてるよ
フォローになるかわからないけど、相手が言ったことはそのままの意味だと思う
良い人だけど恋愛対象として好きになれないって誰でも経験があると思うから
原因とかはあまり深く考えずに切り替えた方が良いよ
959愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 14:10:23.58
>>958
ありがとう。
でもここで悩むのはこれからも良い人であるべきなのかって事なんだよね。
まあ何にせよ加減次第なのかもしれないけど…
960愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 14:28:45.58
昔、本交際始まったのに
全く将来の話に触れない人いて
終わった人いたの思い出した・・・
961愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 15:29:39.62
思ったのは、結婚を焦っている者同士が会わないと成婚しないんじゃないの?ってことだな。
流石に誰でもいいってのは論外だけど、少し気になった点があって先に行けないってのは結婚の準備が出来てないんだと思う。

あとは、ときめかなくても条件が合ってたから結婚したら凄く良い人だったとか良く聞くし、そういう割り切りができるかどうかも重要だろうな。
ときめいた場合は逆に危ない。
962愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 16:37:27.29
>>961
>ときめいた場合は逆に危ない。
これは確かにある
はじめに相手に期待しすぎると、後でちょっとでも合わないところを
みつけると減点法で嫌になることもあるし
963愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 16:56:26.68
友達以上が云々って難しいな。
男は友達相手でも性欲も結婚願望もすぐに湧くから、その辺の感覚の違いで悩む人は多いだろう。
964愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 17:13:16.10
>>963
性欲はともかく、どうして友達相手でも結婚願望湧けるんですか?
私はカプっても好きになる事(セックスしたい、結婚したいと思う)ができません(T_T
超絶イケメン・美女ならそれも分かるんですが・・・
965愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 18:05:03.84
そもそも男女で純粋な友達なんてありえない
966愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 18:09:20.84
セックスしたい≠結婚したい
967愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 18:09:36.10
男女で友情が成り立つかどうかは意見が分かれそうだね
968愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 18:23:50.08
>>964
個人を見るよりも先に「セックスしたい」「結婚したい」という気持ちがあるとします。
んでもってその日初めてあった人に対し「この人となら…」と思えるという意味です。
結婚となるとハードルは上がるでしょうが。

更に言うとセックスをしたいと思えるかどうかという評価はほぼ一瞬です。
余程年が離れているわけでなければ、そう思える人でなければ友達にもならないでしょう。
969愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 19:10:47.55
>>957
デジャヴュ・・・
自分も同じ感じで振られたことある
毎週あっていて告白して付き合いOKって言われていたのに3ヶ月過ぎた頃にメールで957と同じようなこと言われた。

暫くショックだろうが、とっとと忘れて次に行った方がイイよ
付き合った経験はプラスなんだから次に活かせば次回は上手く行くよ
970愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 19:19:14.38
>>969
ありがとう。
そこで質問なんだけど、こういうのって草食系(?)みたいな感じだと陥り易いと思ってる。
とはいえ、礼儀正しく遠慮深く自分の素を出して行く付き合い方が良いと自分で考えてる。

こうなった後もこの辺の考え方は変えない方がよさげ?
971愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 19:34:19.93
>>970
草食とか関係無いと思う
970の考えに共感を持ってくれる人がいると思うよ
今回付き合うまでの関係まで行けたって事は少なからず相手は共感してくれたんだから変に考えを変えない方が良いんじゃないかな
972愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 19:45:59.04
>>971
ありがとう、確かに交際まで行けたと考えるべきだったね。
前に焦って失敗した事もあるからちょっと不安だったんだ。
友人に聞くと必ず「まだやってないの?」「そんなんじゃ捨てられる」
的なことしか言われないけど、自分のスタイルの方が大事だな。
973愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 19:56:35.17
969とか972みたいな人はキス位はしてたのか
全く何も手出してないのか気になる
974愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 20:21:46.38
975愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 20:35:35.62
>>957

>友達以上に思う事が出来ずこれ以上時間を無駄にさせる事も出来ない…だって。
こういう感じになる場合、けっこう容姿が原因だったりしない?
容姿の許容範囲ギリギリや微妙に外れているけど、それ以外は合うのでずるずる続けたが、
「やっぱりないな〜」と限界が来る感じかな?
あくまで自分の場合だけど
976愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 20:37:28.57
>>973
お前は中学生か
977愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 21:07:33.57
付き合ってるのにメールでフラれるとか私は考えられんわ
ここにいるってことは少なくとは自分は30代で真面目に交際してるんだからねー
恋人じゃなかったってことと違うんかと思えてくる
978愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 22:52:52.59
>>976
いやいや3ヶ月でダメになったその中身が気になってね
交際前も交際後も何が変わったのかわからない人とかいるし
そういう人に限ってペースは人それぞれとかいうけど
俺からしたら相手から迫ってくるの待ってるのかと言いたくなる
で相手によっては痺れを切らしちゃうのかなと
979愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 22:56:04.77
面接で一緒にデートスポットの雑誌を見て、どこか一緒に行こう、行きたいところある?
って聞いたら、ないって言われた。
これって、テメーとは行きたくねーよっていう間接COかな?
その日は最後まで付き合ってくれたけど。。。
980愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 22:57:06.50
いきたくないんだろうね
あきらめろ
981愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 22:59:58.37
>>979
行き先は自分で決めるの
相手に聞いちゃダメ
982愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 23:04:20.61
花太郎がお勧めだよ
個室ビデオ
983愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 23:07:48.13
まぁやらしい
984愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 23:22:55.48
オタで年齢いない歴でいつもいつも「自分なんて…相手に迷惑かも…」と思ってしまい、
行動力と迷惑の違いがわからない、ストーカーやガッツイてると思われるの嫌だ
いやいや受身でこの年まで来ちゃったんだから反対のことやってみよう!と
初めての婚活で普段受身の人間が迷惑覚悟の行動してみたけど
結局、迷惑かけた事に落ち込むばかりだ
ちょっとガッツイたというかしつこかった、焦ってた
そんな自分が今すごく恥ずかしい
985愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 23:35:39.36
それで成長するんだからいいんだよ
986愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 23:44:31.39
こんなのばっかだからバツイチの俺みたいなのでも需要があるんだろうな
987愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) 23:47:46.42
需要があるのにいつまでもいるの?w
バツイチはハンデだから気にすることじゃないよというステマをしたくなる気持ちもわかるけどさ
988愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 00:09:53.61
カプるのは簡単ってだけ でも付き合うとなると運と相性だからいつまでと言われても誰にもわからないでしょ
何でもかんでもステマっていうのはもう古臭いからやめた方がいいよ
989愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 00:19:05.13
このスレはすげぇためになるし共感できるわ
990愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 01:08:12.72
車でないといけない所を運転してもらうことになったから
一晩中車載動画で経路チェックして酷道外して楽なルートオススメして、
(ナビは当てにできないからねー)
時間的に厳しかったところは諦めて、譲歩したのに
後日俺はお前の運転手じゃないってキレられた
そんな運転苦手なら行き先決定する前に対案出せばいいだけの話なのに。
電車移動だって徒歩移動だって好きなのになんで言わないの。
18きっぱー舐めてんの。激おこ。
991愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 01:11:29.95
なんでこういう時に限って規制解除してんだがああああああ
992愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 01:21:53.57
993愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 01:38:44.59
正直まだ結婚出来る年齢であるとバツイチでも子梨であると相当な結婚のプレッシャーがかかってくる
それで終わりというのは最近はなくなったんだと思う
昔は女がバツイチで戻ってきたら、学校に行かせたりして滅多に再婚はなかったらしいけど、現代は違う
自分の見る限り、40代になってくると独身は独身でも奥さんを亡くして子蟻の50代とか
ああいう人を紹介されてる
994愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 01:40:44.79
>>990
思った以上につまらなくてストレス溜まったんじゃない?
お互いに初めて行く場所なら、助手席の適当な道案内よりナビを見た方が気楽。
995愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 01:41:09.21
>>961
相談所だと3ヶ月で決まるのに
恋愛だと「いつ決まるか分らない」

自分で期限つけて付き合ったほうが
結婚したい人組はいいのかも。
996愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 01:46:04.86
>>990
なんというかね、熱心に調べるのはいいんだけど
指示しすぎ
俺はお前の運転手じゃないってキレるのもわかる
将来子供が産まれたら過干渉な親になりそう
997990:2013/08/27(火) 01:54:32.59
過干渉!なるほど目から鱗
それはそうかも。あれやこれやと完璧に!と考える余り
達成できなかった点がどうも気になる…確かにそうかも
なるほどねー ちょっと落ち着いたかも。
998愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 01:57:15.57
次スレ

オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1377536147/
999愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 02:01:16.18
>>997
スケジュールつめこみすぎてね?

18きっぱーってことは時刻表の組み合わせで
電車の乗り継ぎ考えてとか好きなんだろうけど
自分一人でまわるんでなければ時間を最大限活用して
まわれるところは出来るだけまわるみたいなスケジュールたてちゃ駄目だよ
1000愛と死の名無しさん:2013/08/27(火) 02:10:24.68
>>999
ほんとそうだねそう思う
ありがとう。

振り回してたのかもね。
もう終わらせるよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。