【注意事項】
荒らし・煽りは放置。相手にしないのが一番効果的。(冠婚葬祭板ローカルルールより)
このスレには粘着くんが数人住み着いていますが、スルーでお願いします。
例)課長、課長の話題をここでする人、○汁などグロ大好き男等
※ここでは課長(別名:福岡パンティ愛好家)の話題は禁止です。
課長についての質問・疑問・「課長(パンティ)とは何者?」という書き込みは↓のスレで。
【不法侵入】火オタのふりをした人種【無断転載】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1287801447/l50 これ以降のテンプレを飛ばしたい人は、
>>7-
[よくある質問]
Q:炉の中で生き返った場合はどうするの?
A:以下の理由により、生き返る事はあり得ません。
・医療の発達により死亡確認が正確になった。
・死亡後24時間以上経ってからでないと火葬出来ない。
(24時間仮死状態からの蘇生は不可能、腐敗が進んでいなくても細胞も破壊されている)
・棺に入れられたドライアイスが二酸化炭素を発生させるので人間が生きる環境ではない。
・そのような環境では蘇生する事は更に困難になる。
・もっと詳しく知りたい方や専門的な事は以下をお読み下さい。
http://azuma.s317.xrea.com/upload/cgi-bin/joyful2ch-hi.cgi?mode=res_one&no=951&st=39&to=41 Q:それでも万一生き返ったらどうするか。
A:万一にもない事だが、仮に生き返ったとする。
・火を点けた直後は弱火なので、監視している職員が緊急停止ボタンを押してくれる、と信じる。
・炉内の様子をこのスレで実況する。
Q:電気を使って焼く火葬炉ってあるの?
A:最近のものは灯油かガスを使うものが主流。
電気を使う火葬炉は、日本には存在しない。
(但し、戦時中など石油不足の時代に少数存在した事はあったが、技術的問題もありすぐに使われなくなった)
【よくある質問・続き】
Q:骨壷に入らなくて拾骨後に火葬場に残したお骨はどうなるの?
A: 拾骨後に残ったお骨は(以下、残骨灰)、法律上の位置付けは無く曖昧です。
各火葬場によって処理方法が違いますが、専門の業者によって各種処理後に専用の埋葬地に埋葬されるケースが多いです。
有害物質の除去などの処理の他、有価金属の回収を行い処理費用を低減している場合もあります。
最終埋葬地の一つ、曹洞宗大本山總持寺祖院。
http://www.ne.jp/asahi/koto/buki/bukkou/2006/sousou2.htm http://azuma.s317.xrea.com/crema/soujiji/index.html 最終埋葬地は、他にも何ヶ所かあります。
また、処理のみ専門の業者に依頼し火葬場に返還され、自治体所有の土地(墓地等)や寺院に埋葬を依頼するケースもあります。
昔は、裏山に捨てるなど不適切な処理を行っていた所も少なくはなかったようです。
不適切な処理が問題となり、議会や報道で強い批判があった事もあります。
産業廃棄物として処理されるという説が一部にありますが、現在ではそのような事は無いと思われます。
先に述べた通り、残骨灰は法律上の位置付けはありません。
従って産業廃棄物とする事も可能ですが、そうすると廃棄物処理法の規制を受ける事になります。
処理や最終処分の他に運搬など全段階で同法の規制を受けるので、大変繁雑な手続きが必要になり効率が悪くなります。
近年では環境問題の関心も高くなり、法規制を受けなくても各種法律に準所した取り扱いを行っている所が殆どだと思います。
これは、同じく法律の規制対象外である火葬炉からの排ガスにも同様の事が言えます。
7 :
愛と死の名無しさん:2012/05/01(火) 04:19:09.90
竣工
9 :
愛と死の名無しさん:2012/05/04(金) 11:05:14.60
黄金週間保守
10 :
愛と死の名無しさん:2012/05/04(金) 11:05:46.71
10get
13 :
愛と死の名無しさん:2012/05/06(日) 23:48:28.24
八事の炉前の画像下さい
14 :
愛と死の名無しさん:2012/05/07(月) 01:01:22.81
猪2頭と荼毘…
神奈川県内での人質、監禁、拘束犯のカナン人一族は「カニバ性人間タンパク質脳症」と「先後天性水銀中毒症」なので やめない、止まらない…
更に高機能障害や発達障害のサヴァンや多面性人格障害です。
又、毒物混入事件の常習犯ですので
「自民党」名のお茶等「不審な差し入れ」に心当たりのある方は医療気機関に御相談下さい。
何卒、人質の解放に御尽力下さい。
「挺陝」の機械で東電の電力を勝手に使う「人工地震」「人工災害」や脅迫や病の為の電気を身体に照射する一族。
遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の孫の衛鴉隴 絵鴉路 絵齡名 繪璃奈
弖十=ten10=帝跿(徒)=優多乘手頭
Elena Oda Mediti Lancasta Vintevecom Yokohama
Freemasonrey & Microsoft USA tp.Eri
15 :
愛と死の名無しさん:2012/05/09(水) 11:27:21.66
あなたも多面性人格障害なのでは?
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
昨晩、スヤスヤと眠る東博氏の姿を見ている夢を見た
枕元には大量の抜け毛が!
19 :
愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 00:04:47.92
まだ抜ける毛があったんだ。
20 :
17:2012/05/12(土) 00:24:09.88
いや、俺が見た夢の内容。
気持ち良さそうに眠るヲタ顔の東博サン。
興味本位で頭頂部から前髪にかけての部分を見る自分。
少ない髪の間から見える地肌が痛々しい。
そして、東博サンが寝返りをうったその瞬間。
頭頂部から後頭部にかけてのほぼ全てがテカテカに光輝くズル剥け具合に思わずワロタ。
そこでハッと目が覚めてしまった。
21 :
愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 14:12:33.91
ヤキバ系斎場アイドルユニット YKB48
チームY(代々幡)、チームK(桐ヶ谷)、チームB(売店)。
〈主な楽曲〉
♪焼きたかった
♪喪服がひらり
♪Burner(バーナー)
♪ポニーテールと数珠
♪ヘビー炉ーテーション などなど。
この前、京都南丹美山の焼き場を久々に見たら短煙突化されてて萎えた。
高煙突かつ黒煙モクモク物件って国内にどのくらい残存してるんだ?
>>22 全国の総数は判らないが、岡山県内だと3施設のみ
それも県北の過疎地に偏っているよ。
>>23 岡山の県北の火葬場は周辺に民家がないからあのままでもよいのかも
それより西寺尾はあの高い煙突臭いとか大丈夫なんだろうか?
見かけだけで再燃炉がついているのかな?
>>24 葬式で行った時に見た感じでは、はじめだけ煙がチョロチョロと出る感じでしたね。
臭いは全く気付かなかった。
ロストル式だから、前橋などにあった東京博善の炉だとすると、再燃の有無に関わらずあまり出ないかも。
同じ煙の量だと、短煙突より高い煙突の方が拡散して臭いにくいという事もあると思います。
埼葛斎場の見学会の時は旧斎場は稼動してたんだけど、ちょっとした風向きのせいで臭ってた。
そういえば、旧前橋は少しは出てたんだっけ。
市街地だから煙突を見た事のある人も多そうだけど。
26 :
愛と死の名無しさん:2012/05/14(月) 10:08:58.48
>>20 その頭部に容赦なく吹き付けられるバーナーの炎。
頭部上半身の皮膚が焦げ、隙間から皮下組織筋肉が露出。熱が内部までつたわり腕や体が軽く持ち上がる。
頭皮は吹き飛び眼球や顔面が溶け歯が露出、胸の肋骨が見えてくる。
さらに容赦ない炎は胸部や腹部の内臓を吹き溶かしながら、だんだん骨盤まで見えてくる。
炎を上げながら台車に滴り落ちる脂肪。
バーナーもしくは台車位置を調整して、こんどは腰から下に炎を吹きつける。
数多くの女性を泣かせてきた東博くんのイチモツもわずか数十秒で黒く焦げ落ちる。
この時点で炉内温度は800℃ バーナーをオフもしくは最弱でファンを調整しながら、自然燃焼で様子をみる。
赤熱した頭蓋骨はデレッキで軽く割って中までよく火を通す、その向こうには殆ど骨だけになった上半身、
その下に垂れた脂から炎が上がって向こうでは下半身が燃えている。
待つこと10分。
窓から覗くと30分前には人の姿をしていた東博くんの骨が真っ赤に赤熱している。
ちょうどよい焼け上がり具合だ。
なんかリアルな話しだなあw
>>29の人は面白おかしくも入れてネタっぽく書いてるけど、
たぶん、実際の状況や操作に即してるよね。
東博さんよ
もう焼け落ちてもいいじゃん
どうせ禿落ちて禿散らかしてんだから
35 :
愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 10:12:11.69
海外では、棺の真上にバーナーがあるタイプもあるみたいだけど、
燃焼効率は真上からのほうがいいのかな?
>>35 多分、ユーチューブに載っていた動画のことだと思うけど
ただ単純に、消却のみを重視するなら、バーナーが至近
距離に有った方が効率は良い思うよ。
日本の場合、火葬後に骨上げが控えているから、焼骨は
出来るだけ原型を留めさせる必要が有り、敢えて非効率で
あっても、炉奥から1基のバーナーで行うんじゃないの・・・。
37 :
愛と死の名無しさん:2012/05/27(日) 01:34:45.91
八事は前室無しの旧炉だけど、この先は前室有りが当たり前となるだろうから、いきなり焼却炉が懐かしく語られる日も近いんだろうな。
高い煙突の火葬場のように。
>>36 バーナーが近すぎても(絞りすぎても)効率悪いよ。
それにバーナー先端が傷むし。
39 :
36:2012/05/27(日) 13:46:31.31
>>38 確かに・・・。
まぁ、効率の低下やバーナー先端の損傷を
招かない程度の至近距離と云う意味だけど。。。
40 :
愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 00:35:48.90
名古屋第二火葬場が、周辺から建屋が見えないよう高さ10メートルもの丘を人工的に造るのならば、震災瓦礫をいっぱい受け入れ盛り土にすれば良いと思うけどね。
>>39 だったら最低30〜50cmはバーナー先端から離さないと。
そのためには、ちょっと離して頭から体を包み込むような炎の形にすると、
頭部から順調に焼けていくし、炉内の温度も順調に上がるからよい。
42 :
愛と死の名無しさん:2012/05/29(火) 11:10:56.32
プロだね。
44 :
愛と死の名無しさん:2012/05/29(火) 16:27:12.77
>>43 仏教の考え方だろね、釈迦を荼毘に付してその骨(シャリ)を弟子が持ち帰ったわけでしょ。
綺麗に骨をというのは日本独自の考えじゃないかな。
タイなど派手な火葬をする仏教国でも焼き上がりには拘ってないし収骨も超質素で儀式性もない。
釈迦に限らず、影響力のある人の遺体は、遺体(遺骨)自体を使って影響力を行使する場合がある。
なので仏教だからというのはどうなんだろう。
アメリカはそれを防止する為に遺体を隠す事がある。
日本やドイツの戦犯で死刑になった人達もそうだし、最近ではビンラディンなんかもそう。
46 :
愛と死の名無しさん:2012/05/29(火) 22:47:39.67
東博くん、カッケーっ!
ブッダは骨1個に対し、寺が一つ建っちゃう人だけど
カソリックだって、聖人の遺物は大事にされるからな。
遺体をミイラ化して安置しておくのと一緒じゃないかな。
日本は国土が狭いのと、湿気の多さでミイラは不向きだから
形を残した「乾燥骨」って感じなのかも。
カソリックは最後の審判のために遺し、エジプトも復活に備えて遺したようだが
日本の場合、そういう宗教的意味が感じられないね。
なんなんだろうw
不要になった仏像や墓石は、魂を抜く儀式をすれば処分してもいいって聞いた事がある。
魂が入ってなければ仏教的には廃棄処分しても構わないという事なんでしょう。
でもこれって、仏教的には構わなくても抵抗のある人は多いんじゃないだろうか。
日本的な考えじゃないと思うんだよね。
この割り切りというのが、日本人にはなかなか出来ない。
なぜ出来ないかというと、神道の考えが根にあるんじゃないだろうか。
って、神道の事はよく分らないんだけど、w
色々なものに神が宿ってる。
この神が宿るというのは、儀式で魂が入ったり抜けたりという性質のものではないと思う。
思いついただけだけど、まあ、またゆっくり考えてみよう。
49 :
愛と死の名無しさん:2012/05/30(水) 01:13:19.45
少子化で墓をお守する家族や親族が減ってるせいなのか、最近になってポカッと区画ごとの墓地が更地になってる所が多いよ。
あの世も引っ越し覚悟しないとまずいね(笑)
スレから外れて失礼しました。
50 :
愛と死の名無しさん:2012/05/30(水) 19:12:42.70
50get
>>48 科学じゃなくてオカルトじみた話なんだけど
10年ぐらい前にオカ板に書いたことがある話なんだが
自分は仏壇の「しょうぬき(漢字不明)」で不思議な現象を経験したことがある。
近所まで巻き込んだ現象だったんで、「しょうぬき」ってのは
本当に意味があることなんだなって実感した。
だから「しょうぬき」した後のモノは、本当に抜け殻なんだなって思える。
体験する前は、「こんなのタダの儀式」と思ってたから
経験の無い人なら、「しょうぬき」に懐疑的になって仏具とかは捨てがたいだろうな。
しかし遺体とか遺骨って、大昔は結構呪術的にも使われたものだから
故人に繋がれる何かがあるのかもしれないと思う。
あくまでも自分の感想ね。
たまたま今日、恐山院代の南師の著書を読んでて
現代でも亡き人の声を求めて、恐山へ行く人が多いということを知って
遺骨の形に亡き人の面影を感じたいのかなって思った。
日本人って亡くなった人に会いたい・声が聞きたいって思いが強い人種なのかも。
話が火葬から随分それてしまった。
>>51 確かに科学からは逸れるけど、火葬の根源という事を考える上では、そういう事も関係してくると思う。
実際に霊が存在するかというような事は別にして、迷信や霊的な価値観は、古くから人々の考え方に影響はしてると思います。
54 :
愛と死の名無しさん:2012/06/01(金) 12:58:37.60
55 :
愛と死の名無しさん:2012/06/01(金) 23:28:39.27
尾崎紀世彦は何処で焼かれんの
>>55 もう既に骨になっているよ。
それにしても、小学校の高学年の時だったか
彼の また会う日まで が大ヒットして、子供心に
良く口ずさんだものだった・・・合掌
57 :
愛と死の名無しさん:2012/06/02(土) 05:58:51.51
名前出てたからわかるのでは、って釜の前じゃなきゃわからないか 外じゃ尾崎家だろし。中にいた他遺族があっ!て感じだろね
てか東博君も尾崎世代?
世田谷在住だからおそらく桐ケ谷か代々幡だろね
59 :
愛と死の名無しさん:2012/06/02(土) 22:14:18.05
>>57 芸能人の事は疎いんですよ。
なので、芸能人の訃報は、このスレで初めて知る事が多々w
尾崎って、尾崎豊の世代ではあります。
61 :
愛と死の名無しさん:2012/06/03(日) 11:00:24.59
ジャンボ尾崎
尾崎亜美
2010年 2回 それも隔週で叔父叔母夫婦
2011年 1回 いとこ
2012年 1回 叔父
3年連続不幸続きで4回も火葬場へ行くことに・・・
これだから年寄りが増えると・・・火葬場巡りもういいわ
火葬場の職員を店員呼ばわりとかもうw
火葬場の職員を店員呼ばわりとかもうw
火葬場の職員を店員呼ばわりとかもうw
火葬場の職員を店員呼ばわりとかもうw
火葬場の職員を店員呼ばわりとかもうw
火葬場の職員を店員呼ばわりとかもうw
火葬場の職員を店員呼ばわりとかもうw
火葬場の職員を店員呼ばわりとかもうw
火葬場の職員を店員呼ばわりとかもうw
65 :
愛と死の名無しさん:2012/06/05(火) 00:06:58.32
長文になりますが、良かったらお付き合いください。
高校で日本史を教えています。43歳、男。
一か月前のことですが、天皇陛下が自らの葬送の際は火葬を望まれているとの報道がありましたが、
皆さんはどう思われますか?
国家財政が厳しいことに加えて、大震災からの復興にも多額の税金が必要ということで、
国民への御配慮と想像していますが、私は同僚の教師や大学の恩師、友人、先輩方と
議論しましたが実現は難しいと思います。
まず、どこで火葬するのか。一般人と同様の施設で火葬するのは畏れ多いし、だからといって
皇族専用の火葬場を建設するのはもっとさらに予算の都合上、困難と思われるし、かといって
インドのように野焼きにすると、かえって宗教性が濃くなって一部の勢力がキャンキャン言いそうだし、
別の観点から考えると、御柩ごと埋葬された昭和天皇の大喪の礼は崩御から49日後に行われましたが、
その御柩は三重構造の非常に大きなものでしたが、それを火葬できる施設があるのか。
議論の際の結論は、不敬ですが憲法7条10項の「儀式を行うこと」を理由に、今までと同様に
土葬が良いのではないかというものでした。
皆さんはどう思い、どう考えますか?
土葬用の丘陵建設のこと考えたら
皇族専用の火葬場の建設なんぞ取るに足らない程度だと思うんだが。
陛下が火葬を望むのならいいじゃないの?
過去に火葬された天皇は何人もいるんだし。
火葬場は、天皇皇后以外の皇族が使用してる落合でよいのでは。
土中に埋めるのでなければ、他の皇族同様三重棺じゃないだろう。
銅板貼りの棺は燃やせませんし。
68 :
愛と死の名無しさん:2012/06/05(火) 00:56:23.26
一言
落合の特貧
以上。
>>65 日本の火葬は、地方によっては骨葬と言われていますが、葬式の前に火葬を行う地域が思いの外多いです。
通夜〜火葬〜葬儀
仮通夜〜火葬〜通夜〜葬儀
などパターンも何種かあります。
なぜ骨葬なのかという理由は色々な説があるんですけど、
気になったのは、葬儀と同じ日にお墓に埋蔵し、なかには野辺送りを行う場合もあるらしいです。
その地方の火葬の普及率の推移を調べてみると、普及が遅かったという事がありました。
(比較的近年まで土葬が行われていたという事ですね)
なぜ骨葬なのか、、、の理由の一つとして、土葬時代の葬送方式を火葬になっても引き継いでいるのではないかと考えます。
葬送儀式には、宗教や伝統的な事からくる儀式の他、物理的理由により行われる儀式があるのではないかと思います。
大喪の礼から49日後に埋葬というのは、殯のような期間で様々な儀式があるのでしょう。
その中には、土葬を行う為の儀式もあり、三重の柩なんかは、それに該当するのではないかと思います。
大喪の礼を考える上で、先の骨葬のように、火葬しても旧来の葬送パターンが引き継ぐ事が可能な部分と、
宗教的と物理的理由二つの性質の儀式があるという事も踏まえて考えると良いと思います。
70 :
愛と死の名無しさん:2012/06/05(火) 17:56:10.97
70get
71 :
愛と死の名無しさん:2012/06/06(水) 21:09:30.55
12日あたりに落合貸切か?
72 :
愛と死の名無しさん:2012/06/06(水) 22:45:43.54
東京では東寝の車がお迎えに来て東礼の車で送って
東博の炉で焼かれるのが一般的なんか。
73 :
愛と死の名無しさん:2012/06/06(水) 23:15:59.89
23区はね。
武蔵野、三鷹市とか田無とか国立とかになると日華多摩斎場になる
74 :
愛と死の名無しさん:2012/06/07(木) 00:30:42.66
2か月前に親戚の葬儀で小松島へ、先月、伯父の葬儀で徳島西へ行った。
明後日、大学時代の悪友の葬儀で牛深の火葬場へ行く予定。この時代に
煙突3連発だ・・・
徳島西
香ばしい
77 :
愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 12:22:13.44
78 :
愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 14:21:37.63
火葬場が火事ってのはあったらしいね、昔は。
ヘイヘ
80 :
愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 14:34:18.66
東博さん、今回の件はどう思う? 脂肪の可燃焼?
81 :
愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 14:37:16.56
82 :
愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 15:24:03.26
83 :
愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 12:00:40.69
おらが町、徳島県名西郡石井町も平成8年ころ火葬場を火事で失くしますた。
その後予算がなく新しい火葬場は建ってません。今は徳島西火葬場に業務委
託してます。料金5,000円です。つまり、私が死んだ時は徳島西にお世
話になります。煙になって天に昇っていきますww
さっき桐ヶ谷通りを通ってたら、ロールスロイスのクラシックカーみたいな霊柩車が走ってた。
後ろはガラス張りで柩が外からも見えるようになってた。
どうやら桐ヶ谷斎場の近くのセレモニーホールのものみたいだけど、凄い霊柩車があるもんだね。
>>86 それそれ。
喪服姿の人達がゾロゾロ歩いて桐ヶ谷斎場に向かってきたと思ったら、後ろの方からその霊柩車が。
短い距離とはいえ、普通の道を喪服の団体と柩が丸見えの霊柩車はビックリするね。
エンジン音が滑らかだったから新しいエンジンなのかなと思ってたら、エンジンも古いままっぽいですね。
ここの葬儀屋、こんなエピソードがある。
かつてバブルの時代に「この車売ってほしい」と言う人が数人現れた。
そして葬儀屋「いや、こいつがなくなるとウチの看板が・・・」
それでもほしいと言う人に根負けし「1億円ならお譲りしますよ」とのこと。
結局どうなったのか解らんが今現在もこの葬儀屋にいると言うことは破談したのだろう。
>>88 霊柩車だから、確か8ナンバーだよね。
車検はどうしているのだろうか。
そんな古い車だったら、補修部品なんか在るのかな・・・。
90 :
愛と死の名無しさん:2012/06/11(月) 19:06:52.65
90get
>>87-88 丸見え霊柩車はイギリスなどの欧州では普通なんだけどな
日本では確かに目立つし派手すぎるかも
昔の日本的な霊柩車のように近所から苦情が出て使えなくなる可能性もある
徳島西の経営は徳島行道株式会社ってなってるけど、
火葬事業主体の会社なのかな?
もしそうだとすれば珍しくない?
>>92 葬祭事業もやっているがメインは火葬事業の会社です。
東京博善に似たような・棊蚩{hEッ華・z・бリF;纎WX・丞旛カヰ;ィム|3�諜3「鉢Eュz沱・ー凩T'KjsN\AゥC・
・=「Iィゥ6ZNヘ・菖ユー7p復ケU�・・ラ・レjJMュ愍リサム`レ・Qテ?クタi・2}Ram]Xォ�チ・\P・!u隹育R゙^.エ1E7Tロ5;9閤f役/� yリpテ・�イツリC福ス,曝3
久しぶりに文字化け見た。
2chで文字化けって初めて見たな。
>>93 なにがなんだかわからない。
わけわからん。
全文字化けてるんならまだしも
途中から文字化けするってどういうんだろ。
>>93 この書き込み見たら肋間神経痛が出てきたぞ
いててててて
100 :
愛と死の名無しさん:2012/06/14(木) 21:19:25.98
100ですよ
寛人さまはどこで荼毘にふされた?
102 :
愛と死の名無しさん:2012/06/15(金) 15:45:02.91
落合斎場の特賓室
スタッフ緊張したろうなあ、デレッキ持ちながら・・でも、人間みな最後は同じ姿で出てくるのだなあ。
Infoseekのベーシックもサービス終了してたのか。
煙さんとこのトップページも消えたのね。
105 :
愛と死の名無しさん:2012/06/16(土) 05:03:37.57
>>104 骨集めてる時のこのシャリシャリ言う音
思い出すわ
106 :
愛と死の名無しさん:2012/06/16(土) 22:37:06.61
107 :
愛と死の名無しさん:2012/06/16(土) 22:45:04.56
でもなんで舎利っていうのかね、パーリ語かサンスクリットかな。すしのご飯の部分も舎利のシャリだよな。うーむ
109 :
愛と死の名無しさん:2012/06/17(日) 12:24:45.83
直葬がまじおすすめ
200万円得するのでまじおすすめ
110 :
愛と死の名無しさん:2012/06/17(日) 23:05:16.45
火葬場って地域で随分やり方というか進行が違うってのを
思い知らされました
京都市は最後、炉に入る前に
突然ガーッと扉が締まってひえーって感じだったけど
全てが終わって収骨の部屋に行くと
そこにお骨が待ってる状態だった
大阪でもそんなカンジだった
高知でこの前、最後炉に入る前は
扉がゆっくりゆっくり締まって
ああ・・という感じだったけど
焼き終えた時に代表で二人呼ばれて
位牌と写真持たされて
さっきの炉の入口に・・
扉がゆっくりゆっくり開くしぃぃ
思わず怖くて後ろに下がるというか
正視できない・・
中から焼けたお骨がぶいーんって出てくるし
ありゃコワかった
炉内台車の重量ってどのくらいあるんだろう?
長さが少なくとも2mはあるし、
耐火レンガ?モルタル?の厚さも結構あるけど
200kgくらい?
112 :
愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 22:19:04.64
>>110 えっ、骨がぶいーんってしゃべったの?それは怖いわwww
つまんね。
115 :
114:2012/06/19(火) 17:57:41.54
118 :
愛と死の名無しさん:2012/06/19(火) 23:17:58.40
↑名古屋や界隈の市の火葬場はだいたいそんな感じ。特に八事なんか、放送で呼ばれ炉前に行くと、係員が扉を開けゴロゴロ台車が出て来るし、収骨中に両隣の炉が開き他家の台車も出てくる始末ですぞ。
119 :
愛と死の名無しさん:2012/06/21(木) 14:25:40.33
まあ、最初人骨見たときはじーちゃんで中学だったな、最初はビビった、92年だからまだ煙突落合で、ずっとオープンカフェの待合室で煙突見ながら緊張して落ち着かなかった、あのときは頭蓋がそのままに近い感じで出てきて固まった俺。
120 :
愛と死の名無しさん:2012/06/21(木) 14:31:25.17
つづき、でもあれから五回ぐらい見てきて慣れると、普通に骨見ながらこれが大腿骨かとか骨が太いなあとか、慣れて来るもんだ。
いまはホテルみたいだしね。匂いもなきゃ煙突も無いし、スタッフも明るいし、最後に一礼してありがとうございますって感じだね。
121 :
愛と死の名無しさん:2012/06/21(木) 14:36:08.78
>>99 川越が新斎場で揉めてるらしいね。本川越から南大塚に向かった線路の道路沿いにあるが、火葬場だと気づかなかった。図書館か町工場かな、って感じの小ささ。ありゃ足りないよね。
葬儀屋がストレッチャーの操作をミスって脚が折りたたまれて、
棺が落下して横向きに転がり御遺体が床に落下。
御遺体の鼻から血液が染み出し、ご遺族がぶちキレ。
違った意味で炎上した様子を遠くから眺めておりました。
123 :
愛と死の名無しさん:2012/06/23(土) 16:05:26.78
火葬場の炉内で1晩過ごしたら賞金!!
お前らいくらならやる?
126 :
愛と死の名無しさん:2012/06/24(日) 14:53:04.78
ドンスターの操作方法って難しいの?
127 :
愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 11:18:01.51
>>124 ある種の変態マニアならやるんじゃね
そんなん金払ってもいやだが。 でも、工事してるひとは平気かもね。慣れてて。
>>124 閉じ込められて火つけられるとかだったら絶対やらないけど、
体勢によるんじゃない?炉内台車引き出して炉の中にスペースあるのか
炉内台車に寝て過ごすのかで違うと思う
しかしニオイが怖いな
129 :
愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 21:54:22.99
>>129 って、4ページめの中の辺右端ってあの養父の現場画像か。
>>131 どう見ても違うって。
たぶん2ちゃんねるのまとめサイト。
ニュース系の板で貼られた画像が表示されてるだけだと思う。
>>131 リンク先のブログによると、時代劇の撮影で使われた焼死体(作り物)だってさ。
134 :
愛と死の名無しさん:2012/06/27(水) 23:26:24.04
今、週刊ポストにみうらじゅんが火葬炉製造会社に見学に行った話が連載
されてるね。素人には結構判りやすい話で面白い
135 :
愛と死の名無しさん:2012/06/29(金) 10:38:18.59
>>134 タモリクラブでも出来ないネタだなあ、さすがみうら。富士建設工業かな?
昨日のNHKの在宅介護の特集で臨海が出てた。
ヘルパーが主体で、独り暮らしの末期癌老人の最期まで追ったもの。
火葬に立ち会ったのは、区役所の人かな?一人と
担当だったケアマネージャー一人の計二人で
拾骨して最後に骨壷に蓋をするまで。
>>135 みうらじゅんは、自分で企画書を作って営業して
仕事を取るって言われてるけど、この企画もそうなのかな。
138 :
135:2012/06/29(金) 13:11:35.11
知らねーよ
何で俺に聞くのか?
>>138 「さすが みうら」と書いてるから、みうらに詳しいのかと思ってきいたw
140 :
愛と死の名無しさん:2012/06/29(金) 20:52:00.20
>>136 写真はないけど絵が挿入されてます。再燃炉の仕組みとか結構判りやすい
絵ですよ。
ザ・ピーナッツの?伊藤エミさん
地井武男さん、小野ヤスシさん
とうとう灰になってしまうのか。
田舎の開業医だけど身元不明の異状死体(大抵水死体)があがると検死をすることになる。
風習で診察時間でなければ警察官と町の職員お火葬まで付き合うので裏方まで見れる。
今年はあまり死体が上がらないから見てないな。
>>141 伊藤エミさんは既にお骨だよ。
若い人は知らないだろうけど、ピーナッツの全盛期、それはそれは
凄かったものだよ。
昨今のヘタくそ歌うたいのアイドルと違って、歌の基礎は出来ていたし
ハーモニーも絶妙だった。(結構CDは出ているよ)
地井武男さん、小野ヤスシさんも含め、何か、また一つ、昭和が
遠くなるなぁ。。。。合掌
144 :
かぼたん:2012/06/30(土) 15:00:23.74
ザ・ピーナッツって映画『モスラ』(1961年)の中で小美人を演じていた人たちですよね。
「モスラヤ モスラ~」ってメロディは今でも覚えています。
昔テレビで『モスラ』の映画が放送されていて、親に「あんたもよ~く見ときよ」と言われて
視てました。
ちいさん、戻って来れなかったな・・・。
146 :
143:2012/06/30(土) 23:24:18.08
147 :
愛と死の名無しさん:2012/07/01(日) 10:30:35.89
なんかナベプロ世代多いのね、僕はまだ36だが、クレイジーとピーナッツの完成度は凄いと思う。その流れでドリフも。 ちいさんも好きだ。ああ、みんな亡くなるのね、まさに諸行無常だ。 自分だっていつかは骨のかけらになるんだから
ヤスシとちいは代々幡か桐ケ谷かな世田谷みたいだから。
148 :
143:2012/07/02(月) 23:45:33.91
>>147 ドリフはクレイジーの影響も受けているが、あのアメリカ製アニメの「トムとジェリー」も
結構ネタの材料になったらしいよ。 すれ違いスマソ。。。。
149 :
愛と死の名無しさん:2012/07/04(水) 21:49:32.24
ちいちいもヤスシも骨になったか・・諸行無常とはこれいかに。
歌丸さんはまだまだ元気だな、焼いたら早そうだけど。
で、ちいちいとヤスシは桐ケ谷あたりか、代々幡と桐ケ谷はセレブが多いね。
有名人の告別式って11時〜が多いけど、それだと東博現着何時頃って感じなの?
大体増上寺とか桐ヶ谷至近が多い印象あるね。
「小早川家の秋」の火葬場の所在だが、著書「火葬場」の浅香勝輔先生が3日かけて木津川や淀川など一帯を探られた
撮影者に問うと「たしか大阪府下の山崎の河原だったと思う」との答えが得られた為だ
河原の農夫役で出演された笠智衆さんにも電話で質問されたそうだ
笠智衆さんのお答えでは、奈良のホテルを出て大きな川沿いの道をタクシーで撮影現場に向ったとのこと
しかし地名等は、古い事ゆえにすでに記憶に無く不詳だったとのこと
著書「火葬場」で浅香先生は、主人公の家業は造り酒屋という設定だから、煙突を酒屋さんからお借りして煙を出してもらい、
焼き場の煙突に見立てたのかもしれない、という仮説を結論とされていた
オレ的には奈良泊まりならば、淀川ではなく大和川沿いを探索されなかったのが気になるのだが・・・
先生の結論どおり、映画撮影等では良くある「幻の火葬場」なのかも知れないけれども
152 :
愛と死の名無しさん:2012/07/07(土) 18:49:14.50
そんなもの無いよ
>>151 僕も、著書「火葬場」でその部分を読んだけど、あのDVDを見る限り
借り物の煙突ではなく、(下部の屋根等の作りから)本物の三昧では
ないかと思っているよ・・・。
ただ、この「小早川家の秋」は、今から50年以上前の昭和36年に
芸術祭に参加した古い作品だから、真相の追求は困難かも・・・。
また、仰る様に、大和川沿いを探索すれば、何らかヒントが得られる
かも知れないけど・・・・。
(中国地方在住で、関西の事は殆ど無知で、申し訳ないが。。。)
落合が日程調整をはじめたな。
宮様やばいのか。
あれ、この前?と思ったら、今度は三笠宮か・・
156 :
愛と死の名無しさん:2012/07/08(日) 22:16:55.77
>>150 大体一時間かな、東京の場合、出棺伸びたり道が混むから、12時に炉前で最後のお別れって感じだよ、で50分ぐらいに待合室でピンポン鳴って、お骨あげです。て感じ。所謂冷ましと調整10分だから、約40分燃焼だなあ。
一昨日、スマートフォンのHTC J 使いのツレが事故で死んだ。24歳だった。
明日荼毘に付すんだが、発売日に買って喜んで使ってたあいつのこの端末を棺に入れてやりたいんだが、電池パックだけ抜けば大丈夫だよな?
159 :
愛と死の名無しさん:2012/07/11(水) 04:05:35.71
山田五十鈴さんは…
>>157 火葬は通過点で墓の中が安住の地と考えると、骨箱の中に入れた方が良かったりして。
それにしても、事故って突然の出来事だから辛いなあ。
>>159 告別式が青山葬儀所だから、何処かは分かるよな・・・。
それにしても、またまた大スターが逝ってしまった。。。
地井氏、ピーナッツの片方、小野氏 。。。。
何か最近多いよな・・・・。
162 :
愛と死の名無しさん:2012/07/12(木) 10:44:38.26
>>157 で、入れたのか?
つうか燃えないよ。携帯じゃ。焼け焦げた携帯が出てくるぞ
163 :
愛と死の名無しさん:2012/07/13(金) 07:13:43.55
東京って火葬料金高いんだな。俺の地域は5,000円だけど。
>>163 税金で賄われていることがなぜわからないんだ
165 :
愛と死の名無しさん:2012/07/13(金) 20:08:28.37
>>164 わかっちゃいるけんど〜♪
♪〜やめられねんべ〜♪
>>162 棺に入れて連れと一緒に火葬した。
骨拾うときは携帯の跡形もなかった。
あいつがあの世に持ってったんだな。
167 :
愛と死の名無しさん:2012/07/13(金) 22:28:59.29
>>166 あいつがあの世に持って行ったんではない
本当は炉が傷むから係の人が裏で抜いたんだ
>>167 火葬前に棺あけて花で埋もれた棺の中を手でかき回して見つけるの?
さすがにそれは考えられないけど
>>166 あの世から連絡もらえるかもな。
酒はうまいし、ねえちゃんは綺麗だといってくるぞ。
>>168 アメリカでは火葬前に棺を丸ごとX線で検査をしている
2001年のテロ以降爆発物とかを一緒に入れていないかチェックしている
>>169 その歌のオチって
そこで目が覚めたー 畑のド真ん中ー
オラは生き返ったダー オラは生き返ったダー アー
でも野焼きされちまったダーって事?
>>170 いや、だからですね、私はアメリカの話はしておりませんよ
174 :
愛と死の名無しさん:2012/07/15(日) 21:14:17.20
>>173 dクス
自分の記憶していた歌詞とズレがありました お詫び致します
176 :
かぼたん:2012/07/24(火) 12:23:29.48
東博君 さんへ
以前ここで宗教関連の書き込みを行った(火葬の科学20番炉の360)
ものですが、最近入手した本の中で、日本人の宗教観について明快に
解説しているものを見つけましたので、下に紹介します。
火葬の話題からは脱線しますが、とにかく一読をお勧めします。
尚、著者はあの徳川将軍の末裔(徳川家18代目当主)です。
既にご存じだったら、申し訳ありません・・・・。
アマゾンのアドレスがうまく載らず、申し訳ないですが、詳細は
江戸の遺伝子 でググって下さい。
書名 江戸の遺伝子
著者 徳川 恒孝
昨日OAされた『京都地検の女』の最初の辺りに火葬場のシーンがありましたが、あれは何処の火葬場でしょうか?
園部の火葬場だな
子供の火葬ほど嫌なものはないな。
183 :
愛と死の名無しさん:2012/07/30(月) 12:05:59.81
>>182 優しく火をいれてあげないとな、粉々になってしまう。JKとかも複雑だろな、火夫としては。
90近いじーさんなら大往生だけどさ
>>180-181 しっかし、
>>179の動画だけで何で分かるんだよw
写真を見ると、再燃焼炉を追加したように見えますね。
煙突からは、あまり煙は出ないのかな。
185 :
愛と死の名無しさん:2012/07/31(火) 11:56:01.08
火葬場は全部閉鎖してしまえ!そしてこんなクソスレは終了じゃ〜〜!!
186 :
かぼたん:2012/07/31(火) 22:27:46.36
このクソ酷暑の中、従事する職員の方々には本当に脱帽だわ。
>>187 タイ語で探すと生々しいの沢山出てきますね。
タイ語で探すとタイの火葬場のロストル泥棒(金属泥棒)のニュースもあったような。
リンク貼れる環境じゃないので貼れないけど、炉の構造がよくわかる映像もあった。
>>188 そういえば、常に焼け具合を見てるとこもあった。
エアコンもスポットクーラーも無い炉室だけど誰かが目を離さないで監視しているそうな。
そこまで付きっ切りじゃなくても良いらしいが、昔からそうしてきたからそうしてるらしい。
>>190 最近は天井に熱気排出用の排気設備が設置されてずいぶん環境がよくなった。
人口密集地で炉裏側から道路向きに熱気排出排気ファンが設置できないきないところは暑いけど、
だいたいそういうところはスポットクーラー前から遠隔操作できるようになっているので問題ないらしい。
>>190 今の時代なら直接のぞかなくても
カメラで写したりできないのだろうか
落合博満は何処で焼かれますか
195 :
愛と死の名無しさん:2012/08/03(金) 05:56:16.33
五輪の話題は無いのか。
すいません。
火葬場の見学会、あるいは稼働中の火葬場で、火葬炉の台車に試寝させてもらえるところはないでしょうか?
やはり寝心地の良い火葬炉、台車で焼かれたいものですから、事前に確認しておきたいのです。
車を購入する時も、試乗しますよね?それと同じ考えです。
情弱ですがよろしくお願いします。
198 :
愛と死の名無しさん:2012/08/03(金) 13:27:27.52
ないだろそりゃ、スタッフかメンテ業者になるとかしか無いのでは。
稼動前の新斎場ならあるだろけど。担当斎場は地区で決まってるからねえ。
お客様、火加減もお試しになりますか。
ぽちっ
200 :
愛と死の名無しさん:2012/08/03(金) 22:11:24.78
ミディアムレアで
津島恵子さんは(ry
>>187 最後のほう頭蓋骨の鼻の辺りからなんか汁出てる・・・
花うんち
ハマコーさんは禁止でお願いします
205 :
愛と死の名無しさん:2012/08/05(日) 16:50:44.15
火葬禁止か、んじゃ風葬で
>>204 何を以て、禁止というのか分からないけど、また一人(良くも悪くも)個性的な
政治家が逝ってしまったな。。。
今の政治家は、大半が小粒揃い(特にミンス党)で、面白くないわな。
ハマコーみたいなのが一人か二人必要ではないか・・・。
すれ違いスマソ
炉前の撮影が不許可な所なのに、テレビでは何度か映ってるところは
どういうしきたりになっているんだろうか?
お見送りまで写してって言う依頼がきてるのだが、許可が降りないんだよ。
>>207 公営だと、明確に撮影禁止のとこは少ないんじゃないですかね。
ご遠慮下さいというような表示はあるとこは結構あるかも知れないけど、これも聞いてみれば可能だったりする事もあるのでは。
営業時間内且つ撮影禁止の表示のある火葬場でも支障のない範囲という事で撮影させて頂けた事はよくあります。
でも明確に禁止されてるとこや民営だと難しいか。
テレビの撮影許可は、利用者や火オタといった一般人より敷居は高い筈です。
業者等が許可を求めるのではなくて、利用者が許可を求める形の方が良いと思います。
テレビで最近見たのでは、臨海斎場や気仙沼斎場をテレビで見た事あるけど、いずれも建物外から映してました。
どうしてもという事であれば、域外料金になるし遠くなるけど近隣の火葬場に当たってみるしかないのでは。
> 火オタといった一般人
> 火オタといった一般人
> 火オタといった一般人
www
210 :
愛と死の名無しさん:2012/08/08(水) 00:19:12.67
祖父江火葬場は、撮影しようとカメラを向けたら制止された。関係ない者が来て撮影なら納得できるんだけど近い身内ですよ。身内で写真撮影して何が悪いの?火葬場のスタッフが写っている訳でもなし、あんた何者?身内のことに口出しするのかと腹がたった記憶があります。
212 :
愛と死の名無しさん:2012/08/09(木) 20:19:40.68
煙の臭いがひどい。どこに苦情いえばいいのか・・・
俺が代わりに自治会に言ってあげるので、
場所を教えなさい。
>>214 愛西の三昧?
まさか去年できた新しいところ?
>>215 そうなんだよ。
名鉄の線路沿いに住んでるんだが、今の季節南風が卓越するから風向きによってはモロなんだよ。
何が最新鋭の設備で無煙無臭だ!
217 :
愛と死の名無しさん:2012/08/10(金) 07:09:49.19
いいじゃないか。焼き肉の煙と思うんだww
どんな臭いなんだろう。
最新のとこは知らないけど、少し古めの再燃焼炉付きのだと、空港の展望デッキみたいな感じだよな。
風に乗ってフワリと灯油の臭いが漂ってる感じがソックリ。
219 :
212:2012/08/10(金) 15:25:37.31
愛西市の方とは別です。四国の某所です。爪や髪を焼いた臭い強烈です。
現地ツアーを組みましょう
昔、焼きオタであることを友人に告白したら、
「…瓶とか持ってって煙集めたりするんか?」と言われた。
そこまでヲタじゃねーw
223 :
愛と死の名無しさん:2012/08/10(金) 21:34:34.34
仕事抜け出して八事の炉裏に車停めてニヤニヤしてる私は火ヲタですか?
某球団のキャンプ地の山手にあるとこは凄かったなー
今でもたまぁ〜に夢に出る不気味さ
226 :
愛と死の名無しさん:2012/08/11(土) 18:53:38.11
徳島西、煙突周りを足場組みし、シートで覆われている。もしかして
煙突撤去?ちなみに今日も稼働はしていた。
227 :
愛と死の名無しさん:2012/08/11(土) 19:48:26.63
>>226 修復作業かしら??
定期的にしないと煙突が突如崩れてしまうかも。
228 :
愛と死の名無しさん:2012/08/11(土) 21:37:23.73
副葬品で不適なものを入れて、炉が修理必要となった場合、
損害賠償請求されるの?
229 :
愛と死の名無しさん:2012/08/12(日) 08:32:18.14
煙突と言えば45年程昔、身内一同で火葬場へ行った時、5歳位の私は焼き上がる2時間が退屈で、兄や従兄弟と火葬場裏の丘に登り、黒や灰色のモクモクと出ている煙の中に混じって飛んでくる黒い灰を麦わら帽子で拾い走り回った事を思い出しました。
230 :
愛と死の名無しさん:2012/08/12(日) 21:51:16.25
昔、親戚の葬儀で千葉の検見川の火葬場行ったが、すごかった。
あの煙モクモク火葬場はまだ健在なのかな・・・
>>226 報告サンクス
できればup希望
徳島西は、稼働中は黒煙モクモク?
232 :
愛と死の名無しさん:2012/08/14(火) 11:11:28.18
高砂炉材のグループ会社って、車売ってるんだね。
トヨタカローラいわき株式会社。
233 :
愛と死の名無しさん:2012/08/14(火) 14:24:30.65
ところでウザい糞落合はいつ荼毘にふされるの
235 :
愛と死の名無しさん:2012/08/14(火) 23:21:14.13
>>231 すいません、UPの仕方を教えてください。
黒煙吹いている写真UPします。
237 :
231:2012/08/15(水) 00:50:23.83
238 :
235:2012/08/15(水) 15:28:20.14
UPしておきました。
240 :
231:2012/08/16(木) 01:57:16.08
>>235(238)
早速で感謝します
東博サンにも感謝
なかなか見れない光景だけに興味深いですね。
鉢巻煙突になるのかな
なんか足場の上に突き出てる単管が煙で煤けそうだな
それでいんだろうかw
243 :
愛と死の名無しさん:2012/08/17(金) 12:45:03.10
244 :
愛と死の名無しさん:2012/08/18(土) 17:29:09.73
うんこおおおおおおおおおおお!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーーーーーーーーー!!!!
うんこおおおおおおおおおおおファイヤーーーーーーーーーー!!!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ―――――→ |
|________|
糞スレ終了
うんこおおおおおおおおおおお!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーーーーーーーーー!!!!
うんこおおおおおおおおおおおファイヤーーーーーーーーーー!!!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ―――――→ |
|________|
糞スレ終了
245 :
かぼたん:2012/08/18(土) 20:19:27.72
246 :
ぼ:2012/08/18(土) 21:33:37.55
えっ!!!
>>245 よく気が付いたね。
ありがとうございます。
248 :
文:2012/08/19(日) 03:44:13.15
マジですか?一度お会いしたいと思ってました。
御快癒祈っています。
249 :
愛と死の名無しさん:2012/08/19(日) 17:35:14.44
250 :
【中国電 52.8 %】 :2012/08/20(月) 06:22:48.88
ろ
火葬の悪臭に関しては、臭気成分をあくまでも化学物質として理解する必要もあるかも
正体を知ってしまうと、感覚は別として、
「なんだ、メザシかサンマかガスかチーズか靴下かw」ですから
メインはメチルアミン類で、これは魚の生臭い臭い、またはアンモニアを強烈にした臭い、
原爆直後の広島では遺体を焼くのを「イワシを焼く」と称していた
あとチオール類、これはイオウ成分を含む都市ガスの臭い(メチルメルカプタンなど)
そしてアンモニア類、言わずと知れた古い汲み取り便所の臭い
最後に酪酸や吉草酸類、チーズの臭いであり、蒸れた靴下や足の裏の臭い……などなどの混合物
一般にはメチルアミン類(トリメチルアミン、ジメチルアミン)が悪臭の主成分とされるようですけど、
遺体の状況や、装置、燃焼管理にもよるのでしょう
252 :
岡谷の湖北:2012/08/21(火) 22:24:10.27
骨壷が大きすぎて岡谷市の大規模霊園の納骨堂に入らない。
住職もご立腹。
「だから、大きすぎるって散々いったのに…」
>>252 りんごの会って書いたマイクロバスを良く見たけど、葬儀社はそういう事情は詳しいんじゃない。
>>254 そこのB&L Cremation Systemsという会社のHPに火葬炉のパンフレットがあるね。
あとで見てみよっと。
財政破綻が迫る大阪府泉佐野市が新たな収入源として自治体名の命名権(ネーミングライツ)などを
売却する募集要領を発表して3か月近くたつが、企業からの問い合わせはさっぱりだ。(読売新聞)
壇波羅市とかどうよ?
>>256 そういえば虚構新聞のネタで、ここの火葬場にMOCO'Sキッチンの看板付けるネタがあったな
さっき葬式で火葬場の炉に棺入れるところスマホで連写してたら火葬場の店員に怒られた…
幼い頃に1回だけ行った事があった
火葬場にこの間久しぶりに行った
んだけど、当時よりも炉前の辺りが
もの凄く狭く感じた。
建物自体は昔と全く変わりなかった
んだけどね…。
260 :
愛と死の名無しさん:2012/08/23(木) 20:34:41.08
炉数を増やしたからだろうね。
>>258 店員て…
ショップの店員か
火夫と呼べ
262 :
愛と死の名無しさん:2012/08/23(木) 23:17:35.59
徳島西火葬場は徳島市にあるとはいえ、
徳島市の住民は徳島市立葬斎場を使うんだな。
263 :
愛と死の名無しさん:2012/08/24(金) 06:09:30.38
んな事ない
>>259 子供の頃のと体の大きさや目線の位置が違いますからね。
子供の頃の目線の記憶しかないと、狭く感じたり小さく感じる事はよくあるように思います。
相部屋から一人部屋へか、、う〜ん。。。
265 :
愛と死の名無しさん:2012/08/26(日) 20:02:05.92
>>269 ストリートビューで和合石火葬場の旧施設が載ってるかなと思ったら工事中の写真だった。
ストリートビューに写ってる完成予想図を見ると、久保山みたいな煙突付きみたいですね。
タイの野焼き火葬の様子だけど、これ燃料は何で焼いてるんだろう。
機械の音がするけど送風機のようなものしか見えないし薪なども見えない。
火葬のシーンは5分40秒くらいから。
気持ち悪くはないと思うけど、特に苦手な人はスルーで。
他は、タイトルをコピペしてyoutubeで検索、07からが火葬の様子。
http://youtu.be/QNnPU-OQvNw
>>271 欧米製の火葬炉は、炉内に納めるのを遺族が見ない事を前提に作られてるからじゃないかな。
それでも扉を閉めてから点火してもいいとは思うけど。
タイの火葬場の動画を見ていると、柩に火を点けてから火葬炉に納めたり、
柩に完全に火が回ってから扉を閉めてるのが殆どだね。
風習にもよるのでは。
あと、実利的には、裏で職員が副葬品を盗ったというような悪意のある誤解は生じないと思う。
扉が閉まりきる前に点火する動画を最初に見た時は驚いたけどyoutubeに上がってる動画はこの方式が多かったな
275 :
愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 10:06:24.86
276 :
愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 21:58:21.55
さて、次は小松島の煙モクモクをうpするかな・・・
>>275 PFI協会というのはコンサルタントみたいなもんですかね。
実施するための資料や文書作成で、火葬場の技術的な面はコンサルタントだけでは手に負えないだろうから炉メーカーの協力がないと難しいのかも。
炉メーカーはごく限られてるので、SPCの構成会社になってる場合もある。
そうなると、選定する側の会社とされる側の会社が重なってしまう。
って図式と思うけど、火葬場のエキスパートが非常に少ないという構造的な問題なような気もするので、意外と同様な事はあるのかも知れませんね。
278 :
愛と死の名無しさん:2012/09/01(土) 10:33:40.56
PFI協会は、世にPFIを広めるために、行政・民間が会員となっているNPO。
国にも提言しているようなところ。
ただ、最近会員数が減って、会費収入が激減してるもんだから、
本来会員企業がすべきコンサルタント業務を自ら請けるようになってきた。
ただ当然、NPO自体にはコンサルタントノウハウは皆無なわけで、
そこで、仕事を取りたい業者と画策して金儲けをしているという構図だ。
だから、火葬場PFIに限らず、どんな業種でも同様。
そこに宮本が食らいついた。
当然、行政もね…
ローカルニュースから。
福井市北野上町の三昧で火葬中に屋根が燃えるというボヤ騒ぎ。
ネット上にはまだupされてないようですが、
現在でも三昧が稼働しているというのが驚きです。
ちなみにこの付近は三昧がいくつも点在しています。
>>279 昔ながらのそ葬送文化を大切にする人は、少なくなったと言ってもまだまだ居るんでしょうね。
航空写真で見ると、周りの他の集落を見ても墓地と火葬場らしきものが結構あるっぽい。
>>265 もうかれこれ40年ほど前のうちの婆さんの火葬がこんな感じだったなぁ。
完成して間もない当時最新式の炉だったみたいだけど、
午後遅い時間からの火葬ではその日のうちに骨上げ無理だったのを
無理言って出してもらったらしくちょうどこんな感じで、メラメラ・パチパチ言っていたのを
当時幼稚園だったけど鮮明に覚えているし、親戚で葬式があると毎度この話が出るw
中国痴呆建設局さん、亡くなられたね・・・
火葬オタは人生の終わりに趣味を満喫し尽くせるからいいよな。
ブログから
>>すると、中国先生は何粒も一度に飲まれ・・・。
>>相当、苦しかったんだと思います。
>>この時は、中国先生も胃腸炎かなと言われたので
>>私もそう思っておりました。
察するに胃がんだったのかな・・・?
がんは怖いね、20代だけど気をつけてなくては
中国先生は胃がんではありません。
胃炎でなくなりました。
288 :
愛と死の名無しさん:2012/09/07(金) 18:27:19.18
ども朴です。
先生は永安館で荼毘に付されましたです。
>>289 .wikipediaで水葬を見ると、そんな感じみたいですね。
.wikipediaの写真を見ると、空母エンタープライズ (CVN-65)での水葬と書いた写真があるけど、下の写真は空母トルーマンでの水葬の様子。
別の水葬の様子という事になるので、海軍出身者では水葬希望者が時々居て実施されてるのかも。
柩も両方とも金属っぽくて上に穴が開いてるように見えます。
水葬専用の柩なのかも。
ビンラディンも水葬だった
292 :
289:2012/09/08(土) 23:09:03.24
>>290 なるほどね、有難う。
棺に開いている穴は、腐敗(嫌気発酵)ガスを外へ逃がすためのものかな・・・。
いずれにしても、ヒトのみならず、地球上のありとあらゆる生命は、その源は
太古の昔に海に生息していた生物らしいから、水葬って、海に還る意味で
理に適った葬法なのかも。。。
>>292 本来であれば、自然と地球の一部に還るのが理想の葬法なのかも知れませんね。
穴は、アメリカの棺って丈夫で気密性が良さそうなので、一定時間経つと沈むためにあるのかも。
一気に沈んじゃうと味気無さそうだし、適当な時間で沈むように。
航空母艦を使うというのも海軍らしく合理的ですね。
水葬は陸地の近くでする訳にはいかないだろうから、遥か沖合いに展開してる艦艇に運ぶのにヘリだと航続距離や飛行時間が長くなるという問題が起こる事がある。
空母に運ぶのなら輸送機で運べるので、先の問題が生じにくい。
294 :
愛と死の名無しさん:2012/09/09(日) 21:03:11.10
295 :
289:2012/09/09(日) 22:04:58.61
>>293 まぁ、昔に比べ、都市化が進み、人口も爆発的に増大した現在では
自然に地球の一部に還る葬法は、非常に困難だと思います。
日本国内だと、水葬ですら、死体遺棄に当たるそうではないですか。。。
真に地球環境の事を考えれば、その方が良い(炭酸ガス排出量の
削減等)のは明白だと思いますが・・・。
僕は軍隊の事は全くと言っていい程、無知な人間ですが、軍隊の中でも
海軍(日本も含め)は、昔から合理的な考え方をするところだと、聞いた
事が有るので、その流れの一環でしょうか・・・・。
ひりひり
297 :
愛と死の名無しさん:2012/09/12(水) 12:52:09.11
____
____ ..::/ 若原 \
/ ぽおん\ ─ ─\ ___
. / ─ ─\ ー ー ヽ /段ボール\
/ ー ー ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ー ー ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
─┼─ ○─ │ ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
│││ │ | ⌒ rー、 | |
│││ __ノ / ー _ノ / J
__ , 、
┌┐|__| | | / ーー- __ | 、 ‐┼―
├┤|_|_ レ | | `ヽ ヽ ヽ | ⌒
├┤| ヽ / レ ー- _丿 \| / ー
└┘レ \, /
298 :
愛と死の名無しさん:2012/09/17(月) 13:32:40.16
安房聖苑の見学会は無いんかいな?
299 :
愛と死の名無しさん:2012/09/19(水) 06:45:14.38
海に帰るって東北の人は…
300 :
愛と死の名無しさん:2012/09/19(水) 07:36:06.58
サザエさん一家のことか?w
301 :
愛と死の名無しさん:2012/09/19(水) 15:27:14.94
「007ダイヤモンドは永遠に」という映画の中で
007が火葬場で生きたまま火葬にされかかるシーンがあったが
炉内は明らかに作り物だった
バッドボーイズ2にも火葬場出てきたけど、
煙突から侵入→即炉内ってわかりやすいぐらい作り物だった。
304 :
愛と死の名無しさん:2012/09/20(木) 18:48:54.78
安房郡市広域市町村圏事務組合HPより。
安房聖苑内覧会(施設見学会)を以下のとおり開催いたします。
日 時 平成24年9月22日(土)13:00〜14:00
会 場 安房聖苑 南房総市山名345番地
今日は安房聖苑の竣工式なので(たぶん午前中)、
ついでに午後も開けて見学会もしようと急遽開催したのかも。
307 :
愛と死の名無しさん:2012/09/22(土) 11:07:58.38
火葬場の見学って一般市民も行ってるの?
やっぱり関係者やマニアの人ばかり?
うわあこんな急じゃなかったら行きたかったなあ残念
火葬オタよけかもしれんな
>>310 凄い、詳細ってレベルじゃないね。
旧施設の写真から職員のローテーションまで載ってる。
担当課長補佐は火葬業務も行ってるみたいだけど技能労務職員なんだろうか。
火葬炉とコントロール室の写真の中のロストルと予備室の写真。
予備室の写真から炉内が見えるけど、ロストルの写真とは感じが違う。
ロストルの写真は一般的な宮本工業所のロストル式だけど、予備室の写真の方は従来からの耐火煉瓦だしロストルも先の写真とはチョット違うようにも見える。
313 :
310:2012/09/27(木) 19:09:21.17
東博君様に称賛いただけて光栄です!
いっつもROMってましたが、可能な限り参加していきたいです。
あと、追加資料を見つけられるとはさすがです!
リンクの張り方も勉強になりましたm(__)m
この資料を見つけたきっかけは、蓮華谷を調べている時でした。
旧蓮華谷と旧旧蓮華谷の写真が見れたことで十分な収穫ですが、議事録を見ると現在の施設は利用不可のようですね。今後の動向がきになります。
あと花山も蓮華谷もw煙突だったのも特筆に値するかと…
314 :
愛と死の名無しさん:2012/09/28(金) 10:58:38.67
京都中央の細かい写真初めてみた。
まだ途中だけど、興味深い点は、
1:前室(予備室)付きロストル炉
2:前室付きにもかかわらず後出し
3:収骨は関東のロストル斎場と違って、おそらく炉から引き出した骨受け皿ごと台車に載せて持ってくるのでは?
続きは読み進めてからまた
315 :
愛と死の名無しさん:2012/09/28(金) 11:28:06.83
他都市の火葬場の状況…
(火葬炉方式)
札幌市里塚斎場=「台車式」
瑞江葬儀場=「ロストル式」
・
・
茨木市立斎場=「炉型式」
新潟市新津斎場=「完全独立型ジェットノズル排気式」
なんじゃこりゃ
>>315 ロストルと台車の境が分からないけど、
関東以北と関西以南で違うのかな
完全独立型ジェットノズル排気式
完全独立型ジェットノズル排気式
完全独立型ジェットノズル排気式
京都市って予約なしなのか〜
そんなのいつ来るかわからないということだよね?
炉がいっぱいになったら「満炉につき、また明日ご来場ください」なんてことも?
39ページに骨受け鉄板って書いてるけど、20ページの収骨台車の写真を拡大して見るとホント鉄板だ。
比較的軽そうで取り回しも容易で冷えるのも早いから回転数を稼ぎ易いか。
ロストル式で回転数を上げられるので、過去の1日の最大火葬件数は八事を越えてる。
燃焼時間が短いという事もだけど、骨受け鉄板の冷却と次の火葬の準備時間が短くて済む事も大きいように思う。
6炉x4室の完全に独立した炉前ホールで改修工事も比較的やり易い。
台車式で普通の構造の火葬場と同じにしてたら今頃は破綻してたのかもね。
> 台車式で普通の構造の火葬場と同じにしてたら今頃は破綻してたのかもね。
そうなると京都南部地区のカソバがもっと発達したかもと妄想
>>319 でも自分が死んだときは台車のほうがいいかなー
斎場の面接に応募したけどこの仕事に慣れるか不安だな
明るいうちはまだいいけど、夜に寝るときにきっと焼いてる人の姿を思い出したりして
鬱になりそうだ、環境に適応できれば問題なくなるけど慣れるまでが大変だな
どういう理由か知らないが、真夜中に運び込まれることになったご遺体の為に、
昼間の余熱の残る火葬炉で暖をとりながら待った係員さんもおられたそうだ
葬儀業者が驚いて「怖くないのか?」と訪ねたら、平然と答えられたと
「自分が心を込めて送り出した人々が、きっと守ってくれている、何が怖い物か」
立派じゃないか
もしも自分が「送り出された霊」だったとしたら、絶対にこの人は守る
>>320 私営、伏見市営、京都市営という経路をたどった帰命院火葬場というのが、
昭和35年3月31日まで存在したが、老朽化と市街化、高速インター開設などを理由に、
廃止された
326 :
愛と死の名無しさん:2012/10/04(木) 13:40:58.79
328 :
愛と死の名無しさん:2012/10/05(金) 23:03:43.91
>>323 人間も焼かれるとスルメのように曲がるというのは嘘だったんだな・・・
金子さんは〜
大滝さんは〜
馬淵さんは〜
久保田正文を思いやれる方へ乗り換えて言われるだけ…ということで力の高く持って来てまでありがとうだねもありがとうございました。話は別の鍋でしたっ!稚内のことであと、名古屋でもやってるのでピンポン玉G ペン型のパスタ弁当ですの
どういう誤爆で?
>>330 なんですかこれ。
意味わかんないんですけど。
333 :
愛と死の名無しさん:2012/10/08(月) 13:24:58.87
東博と京都市中央斎場がある限り、ロストル方式は永久に不滅ですね。
334 :
愛と死の名無しさん:2012/10/08(月) 14:54:28.42
東博、社員募集してるぞ
335 :
愛と死の名無しさん:2012/10/16(火) 13:02:55.37
さくらみこ氏や炉っ師氏やロンリー管理人氏はどうしておられるのだろうか
もう火葬業務から離れられたのかな(遠い目)
>>336 このままだと裁判沙汰になりそうだし随分と厄介な事になってそうですね。
吾いっちゃん・・・
339 :
愛と死の名無しさん:2012/10/17(水) 21:05:50.59
切断と言い回収と言い、いろいろと雑だな。
血抜きはしっかりしてあるみたいだけど。
344 :
愛と死の名無しさん:2012/10/21(日) 09:43:53.25
最近大阪と奈良県を結ぶ道路「阪奈道路」でよく移動火葬車を見掛けるのだが
車両基地でもあるのかな?
しかし業者によって車の車種は色々昨日見た車はワゴンタイプで目隠しのフィルム
を貼ってないから火葬炉が丸見えやった!みんな避けてたよ!
以前見た車は後ろに移動火葬車っと表示してた。
345 :
愛と死の名無しさん:2012/10/24(水) 20:38:13.29
高山市というと「日本一広い市」とかで、市役所も勘違いしちゃって市の事業でも
色々気合いが入りすぎて、出入りの業者も苦笑しているとかなんとか
349 :
愛と死の名無しさん:2012/10/28(日) 14:39:29.87
火葬船構想は一体何処まで進んでるのかな?
350 :
愛と死の名無しさん:2012/10/28(日) 14:41:13.47
百貨のエレベーターホールを見てると全て火葬に見えてくるのは俺だけかな?
扉が開いた瞬間火葬された人骨が出てくるじゃないかと・・・・・・
>>351 で、後ろに並んでる「さっさと押さんかい!」オーラを背負った
奥様方から冷たい視線を浴びるんだなw
354 :
愛と死の名無しさん:2012/10/30(火) 20:47:57.00
大槌町火葬場が写っている事に気付く人は気付くし気付かない人は気付かない。
356 :
愛と死の名無しさん:2012/10/30(火) 23:42:45.50
あの煙突か?あれはゴミ焼却場だよww
煙出てるのが大槌町の火葬場?
津波は大丈夫だったってこと?
359 :
かぼたん:2012/10/31(水) 12:56:38.33
電気や燃料は優先して回してくれたのかなぁ。
360 :
愛と死の名無しさん:2012/10/31(水) 21:45:19.95
未だに悪臭を出している火葬場?珍しいね。
>>352 で、そんな冷たい視線を浴びせる奥様方に限って、ホンとメタボなオバンが
多いものだよあぁ。。。。
亡くなって荼毘に付すと、脂肪で黒煙モクモクになり、火葬炉付属の
集塵機を傷めかねないみたいな・・・・。
まあ偶然だろうが今年は山田吾一氏、藤本義一氏、石川進氏と言った昭和8年生の
人達が無事80歳を超えることなく逝ってしまった。
俺の親父もこの御三方と同い年だったが約10年前70歳の誕生日を迎えて丁度2週間後に亡くなった。
それに比べ桑名正博氏など20歳も若かったのに気の毒としか言いようがない。
363 :
愛と死の名無しさん:2012/11/04(日) 22:10:11.90
桑名正博は金持ちのボンボンで、若い頃から好き勝手し放題
もう十分だろ
364 :
愛と死の名無しさん:2012/11/04(日) 22:18:12.75
365 :
愛と死の名無しさん:2012/11/04(日) 22:31:12.97
366 :
愛と死の名無しさん:2012/11/10(土) 08:53:44.93
初めまして火葬場マニア初心者です。いきなり質問ですが、煙突モクモクだった頃の町屋斎場を舞台にした映画かドラマはありませんか?
>>368 ありがとう!!DVDも出てるみたいだから借りて見てみます。
370 :
愛と死の名無しさん:2012/11/14(水) 20:27:04.24
森光子大先生 合掌
お別れの御時間でございます。
372 :
愛と死の名無しさん:2012/11/18(日) 09:10:18.98
数日前ニュースで火葬場不足とかで奈良東山霊苑火葬場が映ってた。
炉が丸見えの台車炉、久し振りに見たわ。
373 :
愛と死の名無しさん:2012/11/18(日) 12:27:25.06
三宅さんも亡くなったね
素朴な疑問。
町屋斎場の駐車場にある噴水は昔の煙突をそのまま利用して作られた物ですか?
>>372 本放送ちらっと見たけど、最新の火葬場として大阪市の北斎場も取り上げられてたな。
炉前ホールも撮影されてて、特集の〆は台車の上にカメラを置いて耐火扉と化粧扉が閉まる演出だった。
>>377 吹き抜けの入口で入ってすぐ火葬炉とはね
379 :
愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 09:34:58.71
380 :
愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 11:07:57.59
牧野エミさんも長尾山で焼かれました。
381 :
愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 12:53:02.11
市民に火葬場の理解を得たいのなら、宮本工業所の火葬炉ラッピング電車走らせたらいいんじゃね?
382 :
愛と死の名無しさん:2012/11/22(木) 03:39:11.42
ぴんからヒゲのおっちゃんや栄螺の旦那益男まで逝ってしまったな。
384 :
愛と死の名無しさん:2012/11/23(金) 20:39:30.94
>>383 まさか火葬場、霊柩車も炉メーカーが作ってると思ってた?ww
>>383 通常の火葬炉の納入契約は、台車や棺運搬車も含めたものですね。
火葬炉はシステムなので、構成する機器は外部の製品を使うものもあります。
その記事の写真だと、奥に写ってるのは宮本の運搬車。
既存の火葬場からの追加発注のようだけど、自治体が炉に合う製品を発注したのか宮本で発注したのかよく分からない。
386 :
愛と死の名無しさん:2012/11/24(土) 13:02:46.26
映画『モランボンの親父』
逢いたいときにあなたは遺灰
突然、失礼致します。
岡山県倉敷市新田に在った旧市営火葬場(重油炉 3基、供用時期
昭和18年〜昭和54若しくは55年)の写真を探しています。
もし、お持ちの方がおられましたら、何処かにアップして下さいませ。
390 :
愛と死の名無しさん:2012/11/29(木) 20:48:14.94
いくらくれる?
391 :
愛と死の名無しさん:2012/11/29(木) 21:59:53.84
3億万ペソ
393 :
愛と死の名無しさん:2012/12/02(日) 14:20:40.23
先月うちのおじさんが亡くなり葬儀に参列していざ火葬場へ
しかし火葬は3日後っと言われ?????
棺に名前と火葬時間が貼られて
解散!!
奈良県ってそんなに火葬場ないの?
3日後火葬場に行くと火葬炉の前に棺が有り遺族が到着したら
中身確認確認なしで荼毘に!!
間違ってたらどうするねん!
394 :
愛と死の名無しさん:2012/12/02(日) 17:51:06.46
棺に火葬時間と名前書いてるから大丈夫。
>>392 >一般社団法人火葬研 代表理事
何だか難しそうな肩書きだね。
まあ、難しい事を抜きにすると、火葬場の研究者もただの火葬場好きだから同類だw
見られる人は見ておいてください。
>>393 奈良市は少し待つ事もあるようだけど、3日は特に長い方かも。
今年は奈良市営火葬場を使う事になりかけたけど、幸いな事に使わなくて済んだ。
いくら火オタでも、火葬場は本来の目的では行きたくないよね。
>>393火葬場の予定って、葬儀社か遺族かどっちが確認するかしらんが、確認してから搬入してないっけ
んで搬入してすぐ窯の前で顔を見てお別れ、窯に入れ(いったん帰ったり、控え室で待つ場合もある)
って感じ
>>396 >>374のマル調を見ると、火葬場で安置という感じに見えるね。
保冷庫も無いのに火葬場で一時預かって、セレモニーホールに戻して葬儀という事もないだろうし。
葬儀社の保冷庫が少ないとか高いとかの理由なんだろうか。
>397田舎で葬儀をしたけど保冷庫はきいたことがない。都会はあるの?
どこも家庭でドライアイスと冷房で遺体を冷やしてたし
400 :
愛と死の名無しさん:2012/12/03(月) 19:55:07.07
400 get 〜 ぉ
12/5(水)だね。
を自宅で看取って自宅から火葬場直行の火葬装の予定なんだけど、遺体の保管どうしよう。
長生きして欲しいが、送るときは寒い時期に頼むぜ。父ちゃん!
>>398 自宅に安置出来ないとか、身寄りが遠くにしか居ないなど諸般の理由で、火葬まで時間がかかるような場合もあって、地方でも保冷の霊安室を設けるとこもチラホラ。
ただ、機械が100万円以上するような高価なもので、稼働率と費用を考慮したら不要という所もあります。
使用料としては、公営の火葬場だと1日3000円とかそんな感じで、葬儀社にドライアイスを当てて貰うより安くて状態も良く保てるのではないかと思います。
>>401 5日かあ。
録画するよう人に頼まないと。
中村勘三郎さんは桐ヶ谷の特殯かな?
>>399えっやだうっそ
って思ったら今日で良かった
>>402そっかーありがと。今日のクロ現でやるかな(´・ω・`)
そういえば田舎でも多死時代のようで、三日ほど待ちが入ってずっと保冷した。
寒くなり始めでもちょっと限界らしかった
かえってお別れの時に長めにいっしょにいられたという気もするけど(それでも親類やらいろいろ居て落ち着いて泣くことも出来なかった)
もっと簡易に家庭に運び込めるような保冷維持装置が安価にあれば売れそう
白雪姫の棺みたいなの
407 :
かぼたん:2012/12/05(水) 20:29:42.45
クローズアップ現代見ました。
うちに帰ってテレビつけたら、ちょうどこの番組でした。
都市部の火葬場不足は相当に深刻なんですね。
広島県の三次市斎場が住民参加型の火葬場建設のモデルとして登場してました。
クローズアップ現代は、まだNHKのサイトにあるダイジェストしか見てない。
お葬式が出せない どうする“葬送の場”
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3283.html 公営斎場の不足と火葬場の不足が混在していて、普通の人には分かり難かったのでは。
番組では斎場と火葬場と用語の使い分けをしていたけど、
普通の人だと、斎場≒火葬場、という認識も多いので混乱し易いと思う。
臨海の霊安室が映ってたね。
懐かしい。
臨海斎場は交通の便が悪すぎる。
実際の距離はともかく、域内の人間には気持ち的には遠い場所。
火葬は霊柩車やマイクロバスで行くから良いとして、葬儀では行き難い。
知名度は低いけど区営のセレモニーホールとかはどうなんだろう。
409 :
愛と死の名無しさん:2012/12/07(金) 00:23:00.95
>>409 おお、ありがとうございます。
三次市も出てたのね。
19分10秒の委員会の写真では八木沢先生の後姿もも映ってる。
三次は東京から行くには遠かったけど、結構いらっしゃってたのかな。
武田っち、あがりまくり
川越は行政の話し合い不足で反対運動、三次は市民参加型で葬送スタイルや景観などにも
市民の意見を取り入れ作り上げたから成功したっていう話かな。
焼き場に限らず、行政トップダウンでなく、周りに参加してもらう方がうまくいくし、
これからの自治の方向なのだろうとおもた
ただ、川越のように、土地の値段が具体的に下がってしまうということがあると、
それを単純に「住民エゴだ」と非難できないなぁ。
土地の減価分も含めて補償する必要もあるのだろうか。
>>411 こりゃまた、久しぶり。
川越は、不動産鑑定書に書かれていた推測だね。
火葬場が出来る事による実際の下落のデータとかはあるんだろうか。
下がる事はあるだろうけど、どの程度下がるのかがよく判らない。
気になったのは、映ってた鑑定書の添付資料に行政新聞と書かれていた事。
行政新聞で検索しても該当するものが無いけど、建設行政新聞社と行政調査新聞というのはヒットした。
建設行政新聞社というのは知らないが、行政調査新聞というのは・・・
嗚呼、副部長
愛しの副部長
ラララ
そして さようなら
416 :
愛と死の名無しさん:2012/12/11(火) 14:14:38.57
クローズアップ現代は国谷裕子さんでしたか。好きだなぁ、あの人。
ずっと国谷だよ
実況では売国谷と呼ばれている
名古屋市の第二斎場、見学会はいつですか?
419 :
愛と死の名無しさん:2012/12/13(木) 22:10:37.91
近いうちでしょうね。
420 :
愛と死の名無しさん:2012/12/14(金) 16:34:25.51
今日初めて寝屋川斎場へ行ってきた。
外見も炉前も一昔前の火葬場な雰囲気で拾骨も炉前だった。
火葬炉は前室付きの台車式だった。
仏さんは癌で亡くなられたのだが意外に骨が残っていたので、寝屋川斎場
の火夫はかなりの職人さんだね。
明日火葬だけするんだが、スラックスにシャツ、ネクタイ、セーターにピーコートだけで行くつもりなんだけど会場でシャツだけってまずいかな?
学生だから制服なんだけどブレザーがどうしてもかさばるから持って行きたくないんだよな
422 :
文:2012/12/15(土) 20:08:36.29
>>421 炉前ではブレザーくらい着ろよ。
待合では脱いでも可
>>421 学生の正式な服装は制服ですけど?
ブレザーがあるなら持っていったほうがいい。
みんなスーツの上着を着てるのに一人だけシャッツって恥ずかしいと思わないか?
>>423 フツーにみんな上着を着ているよ。
仮におまいだけが着ていても奇異な目で見られることはない。
>>421 学生でこういうスレ見てる人がいる事に驚き
性と死は子供にとって素朴に興味湧く対象じゃないか?
大人が慌てふためいて子供から遠ざけようとする点でも似てる
427 :
愛と死の名無しさん:2012/12/16(日) 12:57:21.75
wikiに載っている天理よろづ相談所病院の写真。
写っている煙突って、火葬場の煙突みたいだな。
429 :
只野火葬:2012/12/17(月) 07:07:21.32
つうか感染性の廃棄物はここで焼却して処分してるのとちゃう?
430 :
愛と死の名無しさん:2012/12/18(火) 02:07:30.82
この陽明門風の建物ってマジ病院なの?
これが病院だったら・・・何処から見ても火葬場だし・・・何か微妙。
はっきり言ってこんな縁起悪いところに入院したくない。
431 :
愛と死の名無しさん:2012/12/18(火) 02:11:30.01
一度入ると二度と生きては出て来れないような雰囲気。
死の香りがする。
>421は、火葬場は寒いからコート着っぱなしだったらあんま関係なくないかな…
ただ焼く時間(老齢で焼く時間が短いなどで)待合室で待つようになってたら、コート脱いだらシャツな訳だけど
骨拾いまでつきあわない時もあるし。総合:よくわかんね。好きにすればよい
>>429 今時の病院は、色んな意味でそんな面倒なことはしない。
>>430 天理教の病院だからなあ。
天理市の大きな建物だと、コテコテじゃない建物の方が少ないかも。
なので現地で見ると違和感がない。
食堂や自販機は安いしスタッフは若いお姉さんが多くて良かったw
あと、最近の病院って、消毒みたいな病院独特の臭いはしないのな。
火葬場もだけど、臭いがダメという人も多いのでは。
>>434 >最近の病院って、消毒みたいな病院独特の臭いはしないのな
クレゾールを使わなくなったからだと思う。
ホルマリンも法律上の規制で解剖系ぐらいしか使えなくなったので
生きてる患者とは無縁のものになったし。
スレタイに沿った話も少しはしよう。
身近な親族の愛猫が死んでしまったので
火葬の日を決めてたのだが、ペット用火葬場も友引はお休みのところがあると
今日初めて知った。
437 :
愛と死の名無しさん:2012/12/20(木) 03:16:26.26
四国の者だがうちの地元は結構三昧が生き残ってて元気に煙をもくもく
吐いてるのをよく見るが市や町にも立派と言うか一部近代的な
再燃炉付の火葬場もある
三昧で焼くか火葬場で焼くかの違いはなんなんだろうな
言い忘れたが再燃炉がない町営の焼き場よりも近代化して
簡易再燃炉をつけた三昧もある
>>437 昔からの自宅葬の延長みたいな感じじゃないかなあ。
近所の人の手を煩わすのも心苦しいので、三昧から公営火葬場を使うようになり、葬儀もセレモニーホールを使うようになり、という流れでは。
葬儀は文化であり火葬もその文化の一部。
昔からの風習を大切にしたい人も少なくないのでは。
環境面から近代化した方が良いのだろうし、近所の人の負担を減らすためか葬儀社などに三昧の運営を頼む場合もあるみたい。
でもそれだと、自治会や利用者の経済的な負担は大きくなる。
文化を大切にすると言っても難しいねえ。
439 :
かぼたん:2012/12/21(金) 17:14:04.57
ふと思い立って猫好き氏のサイトを見てみたら
ブログ以外はもう見られないんだね。
自サーバーだったのか、レンタルサーバーだったのかは知らないが。
本当の意味で猫氏は亡くなったんだなっと思ってしまった。
>>440 わりと早い時期に消えたような。
たくさん鉄道沿いの写真があって、東博君の自宅の写ってるのもあった。
撮影当時と街の様相が変わり懐かしい。
ありふれた町並みでは写真を撮ってる人も居ないだろうし、平凡な写真のようで貴重な記録というのも数多かったんだと思う。。
442 :
愛と死の名無しさん:2012/12/22(土) 08:46:55.74
東京東博、火葬業務募集していますよ
↑東京博善でした
445 :
愛と死の名無しさん:2012/12/25(火) 23:26:29.02
中沢啓司さんがお亡くなりになりました。
今年の火葬場運
>>447 どちらも台車式ですね。
前にも似たような話があったんだけど、我々の言う五徳の事は、メーカーによってはロストルと言われています。
(まあ、意味は同じだけど)
火葬炉には台車式とロストル式がある事は、少しカジれば知っている事ではありますが、正確に違いを知っていたり実際に見比べた事のある人は少ない。
五徳の事をロストルと説明され、ロストルを使用するからロストル式というように誤解したんだと思います。
449 :
愛と死の名無しさん:2013/01/03(木) 12:30:34.77
昔あった、千住火力発電所のお化け煙突って、
火葬場の煙突みたい。
>>449 実物は火葬場煙突とは比べ物にならないくらいバカでっかいぞ。
451 :
愛と死の名無しさん:2013/01/03(木) 18:53:58.94
そういえば昔、「千住火葬場」というのがあったらしい
452 :
愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 14:38:13.09
千住火葬場がなくなって、あの地域の火葬は町屋斎場に集約されたのかな?
453 :
愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 21:42:31.46
高煙突が建ってた頃の戸田葬祭場の写真を持ってる人はいませんか!?ついこないだまで建ってたのにいくら検索してもヒットしないので…
>>454 後々問題になるので詳細リンク等は貼りませんが、とりあえず
>>4にある画像掲示板を探してみては如何でしょうか。
というか、戸田葬祭場の煙突が無くなった情報を最初に発信したのも当該掲示板ではないかと思いますが。
>ついこないだまで建ってたのに
煙突が無くなってからすでに4年以上経ってます。ついこないだじゃないです。
月日の流るるをつれづれ想うに4年前などまさに光陰の如し。
あかれまん
آقصّر كلمه تُشعرك بالامان
: ﺎستودعتك الله من يقولها لك احكم
بنفسك أنه أحبك لدرجة الجنون ♡!
,、 /7 ,-、
( <. | l //´
ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
>、.く^┘ `) 〈
// ´ ∧_∧、〈,ヘヘ
| l 〈 `∀´〉 l | ウェーハッハッハ
ヘヘ. ヽ、__.ノ ././
ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
``''‐---‐''´
__
|コココ|ヽ /⌒ヽ [[| ウェーハッハッハ
|コココ|エ<丶`∀´>エ[[|エエエ_____
|コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[| [.| | 韓日友好 |\
|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココココ| |
|コココ| .[| [| .[[| [| .|コココココココココ| |゙
|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココココ|; .|
|コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココココ|; .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
461 :
愛と死の名無しさん:2013/01/14(月) 15:06:57.30
昨日のドラマ・とんびで火葬場シーンがあったけど何処?
随分と味があったけど。
>>461 スクショ貼ってくれないか?
知ってたら答えるよ
西伊豆町斎場じゃない?
セカチューでも使われてたから
名古屋の第2斎場はいつ完成?
27年春
>>466 あと14年もかかるのか
それまで八事が持つのか
468 :
愛と死の名無しさん:2013/01/19(土) 12:25:45.83
平成27年のことじゃないの?
469 :
愛と死の名無しさん:2013/01/21(月) 00:54:28.76
津市内の火葬場に詳しい方々、津市津斎場の情報をください。
474 :
愛と死の名無しさん:2013/01/22(火) 14:52:08.53
何らかの事情で着棺が遅れた場合、どれ位の時間なら待ってくれるの?
475 :
愛と死の名無しさん:2013/01/22(火) 23:07:23.44
津市津は古いよ。確か5基で炉の名称が、あ、い、う、え、お。だった記憶が。もちろん前室なしで、扉をしめた後の着火音と、ゴーと言う音が印象的。
大島監督の築地本願寺からだと何処で火葬なんだろ
やっぱ桐ケ谷?
HIDEのように代々幡の可能性もある
灯油の価格が高騰するなか、23日、釧路市の斎場で灯油240リットルが入っていたタンクが空になっているのが見つかり、警察では何者かが灯油を盗んだと見て捜査しています。
23日午前9時半ごろ釧路市音別町の「望洋苑斎場」で、施設を管理する市の職員が灯油タンクが空になっているのを見つけ、警察に通報しました。
タンクには火葬に使われる灯油およそ240リットルが入っていましたが、鍵などはなく誰でも抜き取れる状態だったということです。警察では何者かが抜き取って盗んだ窃盗の疑いで捜査しています。北海道の
灯油価格は寒さや円安の影響で1リットルあたり平均で100円を超える高値となっています。
釧路市の担当者は、「盗難にびっくりした。近く盗難防止の装置を装着する予定だったが、こういうことになり、残念だ」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20130123/e9c9b50f3598ef5ceb6ce5dc49b6dde1.html ひでぇことをする奴がいるな。罰あたりなことして・・・
>>478 どうみてもストーブ用の灯油w
滅多に稼動しない三昧じゃあるまいし、10日に240リットルの灯油を確認して今頃気づくとかあり得ない。
火葬用の燃料は毎日チャックしているはずで、10日以上も火葬用の燃料タンクをチェックしないという事は無いでしょ。
火葬用だと1日分の消費量にもならないだろうから事務や職員休憩室用のストーブ用じゃないかな。
テレビ局も言ってる事の矛盾に気づかないのか、視聴者は分からないだろうとインパクトのある火葬用という事に捏造したのか・・・
>>477 hideは時期的に桐ヶ谷が改築されてた頃だと思う。
今日柴田トヨさんも宇都宮市の最新式斎場悠久の丘から旅立ちました。
彼女の世代は煙突火葬場で文字通り天に旅立つのが当たり前だけど、これも長生きできたご褒美だろうか?
481 :
只野:2013/01/24(木) 22:02:13.67
>>479 ワシもそう思うな。灯油を本業務に使うならメチャ高コストになる。
灯油使うメリットもないだろうし。
482 :
文:2013/01/25(金) 12:12:33.30
>>481 灯油炉は普通にあるよ。
ただ、このタンクは違うと思うよ。
火葬一体60リットル使うと言われてるのに240リットルのタンクは少ないよね。毎日給油に来ないといけない。
火葬用と言った方がニュースとしては面白いから、そうしちゃったのかな。
>>482-483 やっぱ暖房用だよね。
NHKの報道だと燃料管理が杜撰なように誤解され、委託の業者や現場職員は良い気がしないのでは。
485 :
愛と死の名無しさん:2013/01/26(土) 23:07:10.19
>>478 市町村合併で釧路市になってるけど、もともとは旧音別町の施設だからね。
常駐の職員はいないと思われ。
無知で申し訳ない。教えて下さい。
弟が地元から遠く離れた場所で亡くなりました。遺体ごと連れて帰れません。この場合、その場所で火葬のみをしてもらう事はできますか?火葬してもらってから地元に帰って改めて葬儀を行うというのはおかしな事なんでしょうか。
火葬料金が市外料金で高くはなりますが、亡くなられた市町村で火葬は可能です
また、火葬を行ってから葬儀を行うのも骨葬と言い別におかしいこと事ではないですよ。
弟様に合掌
地元に帰ってから改めて葬儀を行うということであれば、
その地元の葬儀屋さんに相談すれば遠地での火葬も手配してくれるはずです
死亡届(死亡診断書or死亡検案書の提出)は、死亡した場所の管轄の役所でも届けられます。
死亡届提出→火葬許可証をもらう。
死亡した地域の葬儀屋頼んで、火葬場の予約・棺・車の手配等してもらえばよい。
母が亡くなった時、そこそこの遠地だったので
自家用車で遺体を運んだのを思い出した。
まあ、車で運べる程度の遠地だったけど。
491 :
愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 22:26:28.95
>>490 許可なく遺体運んだらいけないの、知らないでしょ。
葬儀屋とかタクシー屋が持ってる寝台車、許可得てあるんだよ。
金もったいないかもしれんが、犯罪者になるよりゃいいだろ。
説教臭いこと言ってすまん。
>>491 いや、自家移送は問題ないんじゃなかったっけ?
許可は有償で移送する際に必要なはず。
自家移送の場合、死亡診断書を携帯で良かったんじゃないかな。
494 :
愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 07:20:22.12
自家用車と言うか無料なら書類を持っていれば問題なし、
有料での移送は緑ナンバーの許可を得てる車しかダメなはず
大鵬幸喜氏は青山葬儀所だから桐ヶ谷か代々幡かな?
両国国技館を回ってから荼毘に付されるようだが、逸見さんの時みたいに思い出の地を巡ってから斎場に向かう時参列者はどうしてるのかな?
>>497 有名でもなんでもない、とある田舎の一市民の身内が亡くなった時
職場関係の車が霊柩車を先導してくれて
縁の地を回って、生前の職場で職員一同にお見送りされてから
火葬場へ行ったのだが、
先導車--霊柩車--ハイヤー(僧侶)--マイクロバス(参列者)
てな感じで回ったよ。
499 :
只野:2013/02/01(金) 12:50:46.52
都会では10日間以上も仏様を火葬しないのが普通なのか?
かなり手の込んだエバーミングしてるのだろうな。
東京都内なら有名人のでテレビでよく見るけど、他府県ではどうなのかな?
オプションいくらぐらいとか。
>>499 安い所使おうとすると10日以上もかかるってことだよ。
金払えばすぐ。エバーミングするなら民間の所使うよ。
ドライアイスや冷蔵庫にインだよ。
>>497 っていうか、大島渚もそうだけど、
どこで火葬したかというのを出さなくなったな。
503 :
愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 20:51:39.72
>>499 >かなり手の込んだエバーミングしてるのだろうな。
夏場はやばいけど、冬場、特に今みたいに寒い時期だと
少々は遺体の痛むスピードは遅くなるよ。
俺の父親のときは1週間くらい死んでからよとぎに逝くまで
掛かったけど、遺体から異臭はしなかった。ただドライアイス使いすぎで
仏様が異常にちじこまってしまい、メタボ体系がかなりやせた体系になったけど、
ウチは自営で火葬場やってます。
よろしくお願いします。
シアヌークさんは野焼きなんだろうか?
しかしあの中で火葬ってことは換気とか大丈夫なんだろうか?
>>502 どっちもWikiのに載ってるよ。大鵬は町屋で大島は代々幡
>>508 屋根の上の塔の部分から煙が出てたよね。
科学スレでなんだが、仏塔は龍道に繋げて造るから
宗教的に意味のあることなんだろうな。
サン⇒煙サン でした。 失礼
>>512 お、すげーすげー。
可愛い煙突と長閑な風景でインパクトが強かったです。
まだ存在するんだろうか。
パソコンをバラしてたから携帯で見たんだけど、思わず液晶だけ映るように戻して見てみました。
なんか、久しぶりにパソコンをバラししたら細かい作業が辛い。
歳かなw
ふぅ、やっとパソコンが元通りになった。
そういえば、火葬場の監視室にパソコンがあるけどOSはどうしてるんだろう。
うちはまだXPなんだけど、先日までのWin8の安い時にアップグレードしようか迷った。
比較的古いような火葬場で導入しているソフト(炉メーカーが納入してる?)は、Win8でも動くのかな。
まあ、Windowsで動いてるのかどうか知らないけど。
うちは半分物故割れたXPのPCしかねーや
PC新調したら予約受付システムでも入れて仕事しないGMBBAはさっさとやめさせてほしい
監視室って本当に利用されているのかな
火葬炉ごとに操作パネルあるし、むかしながらの観察窓もある
なんだかデモンストレーション用の設備にさえ思える
もしもそうなら、火葬炉本体ほか施設に予算回して欲しいな
>>314 後出し式ロストル、過去の志太二市二町斎場(焼津市浜当目)、
南多摩斎場(町田市)などの採用例がありますね
>>517 監視室は別に遺体の燃焼状況を監視しているわけじゃないよ。
排気塔からの発煙状況とか、進入路・駐車場の車の到着状況とか、各部屋(待合室やトイレ除く)の遺族の流動とかをカメラを通じて監視してる。
大きい火葬場(2体以上常時火葬してる火葬場)はそうしないと、それぞれに人員を配置してたら人件費がバカにならんし、雨の日なんか対処しきれん。
前室の無い、単に後出しロストルというだけなら例は沢山ある。
磐南聖苑(現・磐田市聖苑)も以前はそうだった。
519 :
518:2013/02/17(日) 12:47:12.83
>>517 っつーかそれ以前に、臨海斎場とか比較的規模の大きい火葬場の見学会では説明してると思う。
>>517 炉脇に職員が張り付いては居ないからなあ。
大きい床なら炉室と監視室にそれぞれ職員を配置してるみたいだけど、小さいとこなら時々炉を見に行くという感じ。
監視室のPCは、各炉の操作パネルと同じ画面っぽいので、異常があれば炉脇に居なくても分かるのでは。
他にも全体の状況を表示させたりも出来ると思う。
あと、各火葬の燃料消費量や排ガスの記録や統計なんかも監視室のPCでやっているのでは。
監視室自体は、火葬業務の事務や休憩室を兼ねてる場合もあるね。
なるほど
しかし、後ろ出しロストルの利点はなんなのか、良く分からない
最悪、「他人の遺骨(ないし動物の骨)渡された」などとの誤解さえ生みかねないのに
火葬場では固有名称は出せないが、いくつかの不祥事もある
中にはお前ら漫才でもやっているのかというものもあるが
炉作業室の通路にいつの間にか置かれていた段ボール、皆、気にも留めずに忙しい業務を送っていた
ある日、1人が「なんだろ?」と開けたら、病院から委託されていた死産児や胎児のご遺体が……
大騒ぎになって市の方にも伝わり、さらには新聞記事までにもw
現場への連絡の不備が招いた不祥事だったそうだ
522 :
518:2013/02/17(日) 20:35:32.11
スマヌ。訂正
× 別に遺体の燃焼状況を監視しているわけじゃないよ
○ 別に遺体の燃焼状況だけを監視しているわけじゃないよ
>>521 前に誰か書いてたけど、3体/日が限界の台車式と違って、ロストル式は5体/日普通に火葬できる。
物理的には6体/日も可能だけど、前出しだと次の遺体火葬との干渉を考慮すると冷却時間が犠牲になってしまう(≒火の粉パチパチ等)。
それが後ろ出しなら、炉裏で焼骨を冷却しつつ、次の遺体の火葬も可能、というわけ。
京都市中央斎場が24炉で問題なく運用できているのも、そのような利点があってこそ。
しかし、最近完成の火葬場では(ロストル式のとこも含め)後ろ出しは全く採用されない。
理由は、貴殿がご指摘のような不安が払拭できないから。
尚、倒産した名古屋博愛施設の台車式火葬炉は前出し/後ろ出しどちらにも対応していた。
が、後ろ出しで運用しているところは無いみたい。
>>521-522 作業効率の良さを売りにした後ろだしが流行らなかったのは、実際にやってみる作業効率が悪かったからじゃなかったっけ。
取り違いは防止策もあったような気もするけど、炉から出す時は要望があれば葬儀社が立ち会うような形らしい。
前にも書いたけど、京都市はロストル式だからという理由の苦情があるとは聞かない。
関西は台車式というのは固定観念でしかないのか。
台車火格子はどうなのかな
某所では火葬直後、前室に出された台車温度が500〜550℃で、
収骨室に運ぶまでに100〜150℃まで冷却されるそうだが
各炉に交換用台車を設ければロストル式に匹敵する回転率も可能だと思う
関西でロストルが好まれるというのは一種の神話だとは思うけれども、
いろいろとやかましい今日、伝承芸である「大坂名物姿焼き」が出来ないとロストルでは、
訴訟(部分収骨の慣習的に拾うべき骨を拾えなかった、謝罪と賠償ry)を起こされたりした際に、
市役所側としても困る気がする
ちゃうわww
×関西でロストルが好まれる
○関西で台車式が好まれる
でも探訪時には古市方面でやたらロストルに出会ったな
墓地のお花とか供え物を捨てるスペースに、
焼けてボロボロになった骨受け皿が何枚も捨てられていた
まあ、よくあることですw
ロストルより台車式の方が良いという風潮になったのは、炉メーカーの営業の努力もあると思うw
京都市の委員会でも、民間の委員からロストル式の不都合な話は出てなかったんだよね。
委員の中には葬儀社も含まれるので各葬家の声を聞いたり他の自治体と比較し易い立場の人も含まれる。
不都合があれば議題には上りそうなものなんだけど。
まあトラブルが生じ難い炉という要望は、行政や現場側からは強いだろうね
部分収骨でどこの部分のお骨を拾うかまでは良く知らないが
あと京都の交通事情とか考えると、やはり蓮華谷を復活させるべきとは思う
右京区ほかから花山は遠いしね
ごく一部の遺族のみが霊柩車に随伴するというかの地の葬儀慣習を考えても、
やはり遠いわ、下手すると1時間近くを要する
斎場2カ所なら台車式でも合計60基もあれば、回転数を考える必要もなかろう
南部にも1つ欲しいけれどね、伏見の帰命院景勝火葬場の代わりとして
宇治を除く京都南部の都市も中央斎場におんぶにだっこな現状な訳だし
京都市内ってなんでそんなに少ないの?
運動家が多いだけ?
俺は火葬場で働いてます
京都市の蓮華谷火葬場が復活する可能性はまずない。
あの辺りに住んでいる人は分かるだろうが、あそこは現役のときから地元とそれなりに問題を抱えていた関係もあり、廃止後相当の時間が経過した今でも復活のふの字も言えない状態。
興味ある人は北区選出の議員にでも聞けば詳しく教えてもらえるだろう。
保守の予算も、施設の機械警備の費用が計上されているのみで、火葬炉等機器の保守費用の計上はなく、あくまでも非常用としての位置づけでしかない。
だが、その非常用という観点から見ても、阪神淡路大震災時でさえ一時的にも復活させなかったことからも、京都市の当該施設に対する考え方が良く分かるだろう。
また、京都市としても、市内に複数の火葬場を建設する意思は全くなく、京都市中央斎場あり方検討委員会で引き続きロストル式火葬炉が提案されているのも、現施設の1か所で済ませるためのことだ。
>>528 少ないというより、花山に統合し過ぎたという感じだな
同一系統の市バスが5台連ねてやってくる(全部時間遅れで)なんて町で、
1カ所でやって来れた方が奇蹟だと思うよ
うるさい先生の講義に遅れかけた怨みは何年たっても忘れないからな>京都市交通局
>>529 それだけ言われても、どうお返ししたら良いのか正直分からない
探訪でお会い出来た職員さんは皆、愉快で知識も深く、為になるお方々ばかりでしたから
>>530 なるほど……たしかに大震災時にも復活させませんでしたよね
鵯越の斎場など排気筒から煙がモクモクだったのに
いまもなお、斎場への偏見が残るのでしょうが、行政が偏見を低減させる努力をしているのかは疑問ですね
たとえば「火葬臭」、結局あれは、トリメチルアミン類を主とする有機系の臭気の混合物ですよね
原爆後の廣島では遺体を焼く臭いを「イワシを焼く」と称していたそうですが、まったく正しい
イワシやコノシロなどを焼くとメチルアミン系の成分を主体とする臭いが発生します
要するに、特別な臭気、物質ではない ご家庭のコンロで魚や肉を焼いたら発生する臭気
肉を焼くレーザーメスを開発する過程でも大問題になったそうです
(手術室の悪臭を消す為に、醤油、塩、ソース、コショウ、ケチャップ、焼き肉のタレその他がマジでテストされたそうで
もしもこれらで成功していたら、怖い手術室になっていた可能性もあるw)
そういうことはまったく伝えず(いくつかのPDFファイルはありますが)、闇雲に無煙無臭と言っても、
ド素人が理解も納得も出来るはずは無い
感情的な忌避感は如何ともし難くとも、科学的に説明出来る部分はもっと突っ込んで説明して欲しいですよね
個人的には
こないだ骨拾ってきたんだけど、頭のほうにある緑というか青というかの骨ではないなにかって何だったんだろう…
棺に貴金属でも入れたんじゃないの?
537 :
愛と死の名無しさん:2013/02/22(金) 22:53:26.87
薬の色素とか?
ばーちゃんの骨ひろったときピンクの部分あったような?
津守斎場は年間何件火葬炉を稼働させるのだろう?民営だけに採算は取れてるのか?が非常に気になる。
539 :
愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 00:09:11.48
年間20回くらいと聞いたことある。なかなか稼働中の場面に会えないね。
>>533 他の市はどうするんでしょうね、
地域エゴと偏見なら、どういう目にあっても正直まあ、どうでもいいのですがw
「お葬式」にも出て来た真鶴町営斎場(現・真鶴聖苑)はともかくとして
酒匂川沿いのあのあたりに小田原以外ないでしょうに、山北は廃止撤去済みですし
ところで、本多知恵子と光本幸子は何処で…
エルガイムのアム、ZZのプル&プルツー、
そして初代マドンナ…
ビッグネームが次々と…
>>538>>539 料金を値上げしてから減ってしまって、月に2〜3件くらと聞いたので年だと20件くらいなんでっしょう。
採算は、現在の管理人さんではないけど、以前に中の人にズバリ聞いた事があります。
赤ではないって。
ただ、更に火葬件数が減っていたとすると赤になっている可能性はあると思う。
赤ではないとしても利益も少ないと思うので、営利目的でやっているというより伝統だからやっているように思います。
543 :
愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 11:31:24.65
543
544 :
愛と死の名無しさん:2013/02/26(火) 22:26:59.21
>>542 そこは再燃炉あるの?グーグルの写真で見ると周りに家あるね。
545 :
愛と死の名無しさん:2013/02/26(火) 23:45:45.28
国後島とか択捉島にも火葬場ってあるのかなあ?土葬のような気がするけど?
546 :
愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 15:21:57.20
素朴な疑問なんですが、ガスや重油以外でも火葬できるんですかね?例えばオリーブ油とかで。
548 :
愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 21:09:03.91
やっぱ燃えるんだ。もこみちさんが歳とって亡くなったらやりそうだな、てか、オリーブ葬とか始めてるかもしれんな。
549 :
愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 22:43:57.24
市役所の人事異動で火葬場勤務ね辞令をもらった場合は将来は栄転、それとも左遷、それとも無関係?
550 :
愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 22:58:41.35
四国もグーグル地図のストリートビュー開始。
徳島のあの火葬場も見れるよww
551 :
愛と死の名無しさん:2013/02/28(木) 16:35:22.99
インドの川の渕で焼いてる動画ありますよね
あれは薪だけなのかしら?
552 :
愛と死の名無しさん:2013/03/02(土) 21:03:50.90
徳島西火葬場で火事。全焼しなかったが、当面の業務は休止だって。
ソースは今日の徳島新聞朝刊。ネット版には出てないみたい。
554 :
愛と死の名無しさん:2013/03/04(月) 20:58:59.69
>>552 1日は友引で営業してなかったね。
石井町・神山町等の住民は、徳島市立葬祭場や
吉野川市葬場とかに火葬を依頼せざるを得ない。
555 :
愛と死の名無しさん:2013/03/04(月) 21:01:33.72
>>554 書き間違い。
吉野川市斎場でした。訂正します。
556 :
愛と死の名無しさん:2013/03/04(月) 21:34:23.72
すみませんガチで葬祭業者やってるモンです。いいですかね?
今までで一番キツかったのが、一月半発見されなかった遺体(一人暮らしだったそうで二階建ての一軒家です)
メチャクチャヤバかったです。なんせ、玄関開ける前の門扉からもう涙と咳が止まらないくらい匂って来ました。
匂いを鼻から吸い込んだだけで胸まで腐りそうな匂い。血ではなく、体液そのものの匂いでした
とりあえず白衣とゴム手袋とマスクをして自宅に突入。遺体は二階にあると聞き、恐る恐る階段を上って部屋に入ると
そこには蠅、蠅、蠅の大群。やや黄色がかった白い体液が渇いた後が床に広がって、その中心には黒緑色の遺体。
穴が空いたような剥き出しの肋骨の間からウジ虫の死骸が蠢く。遺体はもう抱える事なんて出来ない。
持ち上げる側から崩れる。だから崩れる破片を拾い集めるように運ぶ。もうウジ殺しなんか意味がない。手遅れだ
肉の感触はドロドロに溶けた部分と、ビーフジャーキーみたいな固さが相俟って不快の極み
その時着ていた白衣もスーツもすぐさま焼却処分。車に備え付けてあったファブリーズを使い切っても、キンモクセイの消臭剤使っても意味がない。帰りもフロアに出れないくらい匂って、家族にも会いたくないくらい。
長文すみません。2ちゃんねる初めてなモノで…葬祭業者やってても、辞めたくなるような時の話でした
558 :
愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 23:47:45.21
母が4月から火葬場で働くことになったw
元々の話は、市の女性職員がみな火葬場転属を拒否するので事務員を地元採用する事となった。
(「行きたくない」で許されるなんて良い御身分だな・・・)
で、その枠に長らく勤めてた人が定年で辞める事になって、
現町内会長である父の嫁が後釜で入る事になった。(母は嫌がっている)
枠を空けてしまうと隣町にその権利が移ってしまうから空席にはできないらしい。
扱いは準公務員だが、給料は安く、ボーナスもほとんど出ないみたいだ。
火オタの実母が火葬場で働くことになるとは・・・
しょ、職場見学行っていいですか(`・ω・´) ?
雨の日も風の日も、そして何故か友引日も、急に母の仕事の送り迎えをするようになった息子。
母は息子の成長に胸を熱くするのであった。
涙なくては語れない。
まあ火葬場の事務の方なら
あまり嫌な思いもしなくて済むんじゃないかな。
実務は火夫の人がやるわけだし。
561 :
愛と死の名無しさん:2013/03/07(木) 02:05:52.74
稼動休日、がらーんとした中で扉の中(炉)のメンテは慣れだと上司は言うが、私は精神ストレスで一ヶ月もたなかった。閉所恐怖症にもなった。実際、辞めた今も後遺症のようなものが残ってる。人それぞれ性格もあるでしょうが、興味本意だけでは出来ない仕事だと痛感した。
562 :
愛と死の名無しさん:2013/03/08(金) 02:48:21.48
ウソは良くない。そんな事はメーカーの人がする。
563 :
愛と死の名無しさん:2013/03/08(金) 07:29:41.41
↑、書き方が悪かった。私は火葬場職員ではなく業社の者です。
564 :
愛と死の名無しさん:2013/03/08(金) 07:47:17.56
つづけて失礼。者ですではなく、でした。
嘘は良くないなぁ
566 :
愛と死の名無しさん:2013/03/09(土) 18:02:51.32
よいではないか 苦しゅうない
>>556 嘘を言ってはいけない。
スレチにマジレスするが普通そんな場合には警察→監察医事務所→葬祭業者→(建造物の汚損に関しては特殊清掃業者)と
言う感じの流れになり、いきなり葬祭業者が現場に赴き遺体収拾するなんてことは100パーセントあり得ない。
一度刑訴法第229条で調べてみたら?
また葬祭業者では、そのような変死体などに対しても遺族の心情や亡くなった本人の尊厳を重視し敬意を持って接すると言った
教育が徹底してなされるので変死体の扱いには確かにいい気はしないにしても業界の常識を得ているまともな業者だったら通常そう言ったことは言わないだろうな。
568 :
愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 00:55:59.51
>>561確かに辞めてく新人多いな。理由はそれだけとは限らんが。
569 :
愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 15:46:47.25
わかってて入社したはずだろと言ったところで、うちの社でもそんな理由で即辞めの新米いたから、まんざら嘘じゃないぞ。根性ないし弱いな!
1991年前橋市斎場て火葬
というのがyoutubeにあるね。
572 :
愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 01:12:31.45
身内の静止画を撮ろうとデジカメ向けただけで火葬場係員からダメだと止められたことがあった。あれほど堂々と動画を撮れるところもあるのだと感心した。
573 :
愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 01:37:53.38
名古屋第二火葬場、平成26年度完全かあ。最新設備の台車炉で火葬60分冷却15分。台車炉は約2時間かかるイメージあったから技術とパワーで火葬も高速の時代ですね。あと、すぐ隣がイオンモール出店予定地とわびっくり!
>>571 同じシリーズの告別式verを見ると、棺の釘打ちもしてるね。
遺影が不評で差し替えになったり、なかなか興味深い。
575 :
愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 08:15:23.61
そう言えば、棺のクギ打ちや、火葬場炉前で最後のお別れや、炉前での僧侶による読経って、ここ何回かの葬儀では見なくなったけど普通にあるんだ。
声優に対しては冷たいんですね、いつもの人。
>>576 とっつぁんは千葉市の自宅で死亡というから、千葉市斎場でしょ。
8年前だったら旧火葬場で火葬だったな。
なぁ〜に、今頃ルパンを追いかけてるさ・・・
アラーキーの名著「センチメンタルな旅 冬の旅」には亡き妻陽子さんの亡骸と共に昔の町屋斎場が写ってるそうだが煙突や建物も写ってるのかな?
もし写っているなら購入したい。
>>579 持ってるので、見直してみた。
外観は門の辺りが1枚。
でも霊柩車でほとんど見えない。
煙突の画像が1枚。
でも、遠くから撮ってて薄暗いモノクロなので
町屋の煙突かどうかも分からない程度。
でも炉前の様子、特に骨受け皿が引き出されたばかりの
場面とかは、貴重だと思う。
他はセクースの後が生々しい。
猫が可愛い。以上。
581 :
愛と死の名無しさん:2013/03/15(金) 19:05:59.73
バチカンで行われた、ローマ教皇を選ぶ選挙で、
結果を知らせる煙って、火葬場の煙みたい。
どうやって、白煙と黒煙を作り出しているんだろう。
>>581 薬品をかける。
ヨハネパウロ2世のときは、グレーになってしまって
観衆が「どっちだ」と騒ぎになったから、ベネディクト16世のときは
鐘も鳴らすことになった。
584 :
582:2013/03/16(土) 23:16:33.15
先程の書き込み、上から2行目は580さんではなく
582さんでした、訂正します。
585 :
愛と死の名無しさん:2013/03/17(日) 13:42:18.82
煙突に金網ないとそんな感じはしねーな
>>572 「なんの権限があるんだよ、こっちは家族なんだぞ」とか
言い返さなかったの?
重油は黒
灯油は白
二週間前に病死の弟が火葬され骨がバラバラになっちゃってたので、焼きすぎだろもっと丁寧に扱ってくれよって思ったが、後で欧米とかの火葬と比べてみたら日本は実に丁寧なんだなと思った
あっちは凄くドライだね。焼却炉に放り込んで棒でかき混ぜながら骨を粉々にして、バケツに雑に放り込んだあとパウダー状になるまでミキサーかける。しかもその過程を人に任せきり。ありゃ完全に廃棄物扱いだよ
日本の火葬でよかったなとしみじみ思うわ
>>588 骨がバラバラになったって・・・
うちのじいさんが火葬された時は、がっちり骨が残ってたぞ?
>>589 癌だったもので骨が脆くなってたのもあるかな。体重半分になっちゃってた
ただ、火葬時間も30分しないうちに終わったから火力強すぎだった気もする
職員の人も言ってたけど薬をいっぱい投与された上での病死だと骨もろいらしいんだよね
がっちり骨が残ってたことはとりあえず俺は経験無い
592 :
589:2013/03/21(木) 18:01:55.12
そういえば、うちのじいさんは
大工してたからな・・・
骨が丈夫だったのかな。
593 :
愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 16:14:21.87
火葬場担当者も大目玉だろうな、厳格な注意点なのにね。
警察扱いの場合、遺体の小さな一部や白骨化した骨の一部なんて事もあり得るんじゃないかなあ。
この場合は路上でとなってるから、それはなさそうだけど。
署員が運んでとなってるので、まさか警察が大ボケしてるとも夢にも思わないだろうし、でもヘンだなと悩みながら操作してたんだろうか。
葬儀社が運んで来たならヘンだろと言えるけど、警察なら不振に思いながらも信じちゃう事もありそう。
596 :
愛と死の名無しさん:2013/03/26(火) 01:32:41.26
火葬場の職員は、着火後どのタイミングで空箱と気付いたんだろうかね?棺自体は5分位で燃え尽きるみたいだし、早々に異変を確認したんだろうね。
カナダ人男性 火葬後の骨を箸で拾う姿見てから箸使えなくなる
人生最後のイベントといえば「お葬式」。しかし、国が変わればお葬式の常識もさまざまだ。
たとえば、タイ人と国際結婚したKさんによると「タイの田舎では、仏教のお葬式のときだけ、法律で禁止されているポーカーなどの賭け事がOK。24時間死体を見ていなくてはならないから、時間を忘れさせるためという説もあるとか」とのこと。
他の国の事情もみてみよう。
「マレーシアやシンガポールに住む中国人(とくに広東人)は、お葬式がハデで赤や黄色で装飾。長いときは1週間も開催する。
バンド演奏もあり、まるでガーデンパーティーのよう。旅行客の日本人が、オープンエアのレストランと間違って飲み食いしてしまうケースもある」(ツアーコンダクター・Yさん)
「家族葬に参加したニューヨーク在住セレブ。もちろん米国人。ノースリーブの黒ドレスに、つばの広い大きな黒い帽子は、欧米では普通のよくある葬儀スタイルらしい。
だが限られたスペースでこぢんまりと行われた日本の葬儀では、大迷惑。とくに後ろの人は前が一切見えなくなり『デカ帽子の迷惑おばちゃん』と大ブーイングでした」(外資系会社勤務・Wさん)
「イギリスでは、中流階級の人でもお墓を持ってないのが当たり前らしい。火葬後、遺灰を共同墓地やバラ園にまくのが定番。人骨の灰で美しく育ったバラは観光名所になるほど見事です」(日本人留学生・Aさん)
「日本人妻の親族のお葬式に出席。火葬場で、お箸で骨を拾うのに驚き『なぜ、食べ物に使うもので骨を拾うのか? アンビリーバブル!』と思わず叫んでしまった。
その衝撃で、その後もお箸を使えなくなった。『骨を拾う習慣だけでも衝撃なのに、お箸が出てくるのは受け入れられない』(カナダ人男性・Bさん)。
http://news.ameba.jp/20130327-575/
勤務先の上司の親父さんが亡くなり、昨晩岡山市内の某式場で
執り行われた通夜に参列して来たよ。
普段よく見かける形式の通夜だったんだけど、一番驚いたのは
祭壇に故人の遺影写真を飾るのではなくて、写真を飾るべき
所には32インチ位のモニター画面が設置してあって、そこへ
故人の遺影を投影する仕組みになっていた。
しかも、背景が花写真(敢えて少々ボカし気味に撮影した)で
数分おきに、背景の花写真が入替わる仕掛けになっていた。
ま、これほど普及したパソコンでの画像処理を考えれば造作も
ないことだけど、なかなか粋な演出をやるものだと思ったよ。
坂口良子さん…こんな衝撃的な悲報はいかりやさん以来だ・゜・(つД`)・゜・合掌
彼女の自宅は分からないが代々幡か桐ヶ谷から天に旅立ったのかのう?
まだ旅立たれてないんじゃない?わからないけど。
>>本日(2013/03/29)、家族だけの密葬を行い、
>>そのあと、発表する予定だったが、
>>今日発売のサンケイスポーツに、
>>発表より前に掲載されてしまったらしい
>>602 加えて、スーちゃんこと田中好子さんもそうでないの?
特に、葬儀後の出棺の際に流された生前の肉声で
震災犠牲者の力になりたいと語っていた部分、後で
新聞で読んでいて、涙が出てきたものだったよ。。。
尚、坂口良子さんについては、29日に千葉県内の
斎場で密葬が営まれたと、スポーツ紙に載っていたよ。
リアル遺骨を親族全員で箸で骨壷に入れるっていうのは、やっぱり外人としては異常に見えるんだろうか
日本人としては遺体をゴミを扱うように燃やして骨をミキサーにかけるのもおかしく見えるんだが
>>606 それこそが、(葬送)文化の違いではないの?
日本人の考え方・思想については、富士建の創業者である
鳴海氏の著書「ああ火葬」の中で詳しく触れられているから
一度、図書館などで読んでみると良いよ。
今『大都会〜闘いの日々』DVDを見て23話に火葬場のシーンがあるが昔の桐ヶ谷でロケしたのかな?
609 :
愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 19:17:31.13
クリスタルキング懐かしいな。
火葬場であのハイトーンボイスで歌ったのか・・・
611 :
608:2013/04/07(日) 15:59:09.82
>>610 いや!よく分からないです。ただ葬儀が世田谷区のお寺だったからそう思っただけです。
東博とはいえ昔の火葬場は入口が異常に低くて安っぽいのと、タイル張りの炉前で今は亡き中条静夫さんと杉本美樹さんだけで寂しく骨上げしてたのが印象的でした。Gメン75にしてもそうだが火葬場シーンはエキストラがいないとリアリティが無いな。
612 :
愛と死の名無しさん:2013/04/08(月) 16:25:24.08
岡山方面に火オタが何人かいらっしゃったような気がしたんだけど、
鳥取中部ふるさと斎場の見学会は把握なさってましたっけ。
もしかすると遠いのかも知れないし新しいので食指は動かないかも知れないけど。
>>613 正直、東博君さんの書き込みで知って、慌てているところ。。。
仕事のスケジュールが合わないので、今回は無理。
岡山市内からだと、車で2時間以上かな・・・。
スーさんは稲城市の病院で亡くなられたから、日華か南多摩斎場で焼かれてから散骨されるのかな?
若い頃なら相当立派な骨が残りそうだったが寝たきり生活でボロボロなんだろうな!?合掌。
616 :
愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 19:35:35.20
元キャンディーズの人か?ずいぶん前に亡くなったけど今頃散骨するの?
617 :
A:2013/04/17(水) 21:55:38.90
>>617 流石にボケだろう。
三國連太郎さんは沼津市斎場か戸田の煙突から天に旅立ったと思う。合掌…
スーさんの出棺写真。骨壺が映ってるのが目引いた。
そういう習慣の土地柄なのかな?
622 :
愛と死の名無しさん:2013/04/19(金) 23:32:00.77
ロックフェラー帝国の陰謀 最上位陰謀者 で検索。
625 :
愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 22:46:32.41
近所に三昧がある。
俺が死んだとき、そこで焼いてもらいたいと望んだら
やってくれる人はいるだろうか・・
627 :
625:2013/05/02(木) 18:26:33.66
>>626 遠くかもしれないけど、お願いしてもいいかな?
福井の田舎町です。
福井か
以前に自分で入って火を付け自殺をしたという事件があったな
大音量で流されていたというクラシックの種類をどうしても知りたい
どんな名曲で旅立ったのか
>>620 佐藤浩市つながりだが映画「社葬」の出棺シーンにも骨壷が出てきたがやはり地域でそういう風習がある地域と無い地域があるのかな!?
火葬場シーンは当時は珍しいエレベータ扉の新しい火葬炉だったので驚いた。東博ではなく瑞江辺りでロケしたのかな!?
631 :
愛と死の名無しさん:2013/05/06(月) 22:09:06.11
>>628 自分が中に入ったら火つけられんだろ?
だまされんぞww
老夫婦が実際に自分で火葬炉に入り、焼身自殺と言うかそんな悲劇的な事件が
あったんだよ・・・・調べればネットにでてるわ
しばらく使われてなかったいわゆる三昧で
薪かとかで火葬するやつだったな。
635 :
愛と死の名無しさん:2013/05/16(木) 20:57:03.11
箕面市の旧火葬場って、煙突or排気筒は建物のどこにあったんだろうか?
改築前に車で横を通り過ぎた事はあったけど、
平屋の低い建物で、それらしき物が全然見当たらなかったんで。
余談だけど、高石市や茨木市の火葬場、稼働中に臭わないんだろうかと心配になる。
636 :
愛と死の名無しさん:2013/05/18(土) 08:10:24.65
今は煙突なしの無煙だから臭いはないよ、心配しないで。
637 :
愛と死の名無しさん:2013/05/19(日) 00:15:45.82
>>636 安心しました、ありがとう。
Google Mapで見たら路地に隣接してるし、
お世辞にも新しい建物とは言えない高石市の現火葬場なんかは、
無煙でも無臭には思えない感じだったので。
まあ近づけば何らかの臭いはするでしょ
人は視覚から感じるから誤魔化せてるけど
今の火葬場でもロウが燃えたような臭いがしないか?
八事のすぐ裏の駐車場でカーセックスしちゃいました。しかも中出しw
641 :
愛と死の名無しさん:2013/05/25(土) 00:44:59.97
↑それがどうしたの。レベル低っ(笑)と言うかネタが貧しい。
最近株価が乱高下してるが、大暴落した数日後は火葬場も忙しくなるのかな?
電車が止まるから忙しいだろうねw@市況板も住人
644 :
愛と死の名無しさん:2013/05/30(木) 23:38:36.88
>>644 仏壇にそんなのが置いてあるのを、昔見たことがあるな。
岩手県の墓石屋です!
岩手県はお骨は7寸桐箱に全て収め半紙で蓋をして頭蓋骨をのせて桐箱の蓋をして骨覆いをかぶせます。
小さな骨入れには喉仏を入れます。
浄土真宗は一部分骨して本山に持っていきますよ〜
因に岩手県は禅宗(曹洞宗)が多いので分骨はほとんど無いかな
>>647 岩手の事詳しそうですね。
ところで、火葬して葬儀をして、それからお墓にお骨を納めるのは何時が多いですか。
葬儀の当日か翌日、四十九日など色々あるとは思いますが。
>>648 岩手県の葬儀は骨葬になります。
亡くなって3日〜4日で一連の葬儀は終わりますね。
亡くなってから通夜、念仏、←地域風習で火葬して葬儀、初七日、四十九日、百ヶ日の法要で忌明けになります。
法要後に納骨です!そこで石屋の出番ですよ♪骨堂を開けて頭蓋骨以外をお箸で親戚で拾い入れます。あとは石屋が余りをガラガラと入れて喪主さんが頭蓋骨をお箸で納め、跡継ぎまたは喪主さんが喉仏を納めて骨堂を閉めて終わります。
その後住職の読経になります。
岩手県は基本的にお骨は土に還しますね。
>>648 時間は昼前が多いですね。終わってから会食をする為でしょうか。あとは午後2時位が次に多いです。会食後納骨してお茶飲みパターンです
代々幡斎場で耐火レンガの交換工事やってた。
>>649 岩手というか盛岡の骨葬は、訃報欄を見ると火葬の翌日以降に葬儀をするケースが多かったのと、
葬儀より火葬に出席する人の方が多いというような事も聞いた事があります。
葬儀は翌日以降というのは、旧盛岡市火葬場の能力不足が原因になっているのかも知れないけど、
葬儀と納骨を同日にする為に後日にしてるのかなと思った次第です。
葬儀と納骨を同日というのは、火葬の普及が比較的遅かった地域は土葬の頃の葬儀→野辺送り→埋葬、という流れを受け継いでるのかとも思ったり。
岩手でも色々なパターンがありそうですね。
お骨は土にというのも、骨壷からバサッと入れるとか布袋に入れて納めるとか聞いた事があるんですが、これも地域によって細かな作法なり仕来りがありそうですね。
告別室に司会台とマイクスタンドや待合ロビーに受付など、まるで葬儀場のようで、火葬場や葬儀全体の流れが気になる地域ではあります。
旧盛岡市火葬場告別ホール
http://azuma.s317.xrea.com/crema/morioka/img/104.jpg 同、待合ロビー
http://azuma.s317.xrea.com/crema/morioka/img/108.jpg 告別ホールは薄暗くて、写真を見返してみると、絞ってた事もあるけどシャッター速度30秒w
『火葬場に関するリンク集』を見てたら、大阪市の斎場民営化の話はかなり進んでたのね。
斎場運営事業の民間委託化
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000184005.html 『第4回斎場運営形態検討会議』の配布資料7に環境斎苑協会が纏めた民営火葬場のリストがある。
東京博善の炉メーカーはottoとなってる。
工業炉のメーカーみたいだけどよく知らない。
まだ一部しか読んでないけど結構面白そう。
会議には東京博善の施設副本部長も出席されているようだけど、民間施設の話しとあってか議事録には載ってないのが残念。
>>653 その、otto社のHPで、取引先や会社沿革を調べてみたけど、
東京博善と関係する様な事項は一つとしてないんだよね・・。
謎だ。。。。。。
>>654 どうなんだろう。
設計から製造までがottoだとは思わないんだよね。
設計は東京博善が行って製造だけottoに委託とか、共同で設計という感じなのかも。
火葬炉業界に進出するつもりはなく、生産を受託しただけという感じだとすれば、いちいちHPにまで載せないという事も。
そういえば、タカミツ工業のHPに写ってる火葬炉はどこのメーカーのなんだろう。
656 :
654:2013/06/05(水) 23:41:09.97
>>655 僕も、そんな処だろうなと、思っているんだよ。
ただ、東京博善程の企業なら、火葬炉の設計なんかは、自社内で
出来る筈だけど、同業他社(富士建とか宮本など)へのノウハウの
流出を危惧して、敢えて炉の製作だけは、工業炉が専門のottoへ
委託したかも知れないけど・・・。
657 :
愛と死の名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:01.75
アマ○ンで棺桶を検索したら販売してました。誰が買うんだろうか!?
ヤフオクにもあるぞ♪検索してみ
>>653 大阪市の斎場職員をよくハロワで募集しているよ、
最近は周辺都市の斎場職員もたまーに募集を掛けているのを見かける。
ただ、実際問題よほどの根性や覚悟がないと勤まらないみたいだね。
660 :
愛と死の名無しさん:2013/06/13(木) 00:02:00.00
>>659 火葬場に限った事ではないんだけど、役所の現業部門の空気に慣れるのは大変なとこもあるかもね。
>>662 骨しかないし改装の火葬じゃないかなあ。
洗骨した骨が沢山入った大きなカメを台車の上にバサバサ開けて火葬してるのをテレビで見たような。
664 :
愛と死の名無しさん:2013/06/21(金) 23:32:29.41
名古屋なんか毎日、かなりの数のご遺体が火葬されているみたいですが、収骨されないお骨の量も半端なく多いと思うんですが、どんな業者がどこに運んで処理をするのでしょうかね?
>>664 残骨灰から回収した金を売却して市の会計に入れてるというニュースがありましたね。
名古屋市の場合、残骨灰から金など有価金属をを選別したり粉砕する業務を金属精錬会社に委託してる。
業者は入札によって変わるので、処理をする固定した場所は無いはずです。
どのこ業者かという事は、自治体の契約は公開情報なので聞けば教えてくれます。
残骨が最終的にどこに行くのかという意味であれば、
委託名は「八事斎場残骨灰粉砕処理及び有価物精製」となってるので、名称だけ見れば粉砕だけして八事斎場に戻すように見えます。
大阪市なんかもそうだけど、市営霊園内に残骨の埋蔵場所があるのかも。
これも聞けば教えてくれる筈です。
■■■被害者を装いつつ世界的陰謀の核心を否定するニセ情報に注意!!
真実の中にいくつか嘘を入れ全てを嘘と思わせたり、世界的陰謀の
核心を隠蔽しようとするのは、国際金融資本・軍産複合体の権謀術数の基本!!
長年嫌がらせをされています。陰謀も集団ストーカーも厳然たる現実です!!
ハープ 地震兵器 天候地震操作大量殺傷 国際金融資本家 軍産複合体 世界統一政府計画 世界大統領=反キリスト=偽救世主 監視管理社会 監視嫌がらせ撹乱工作員 エージェント 集団ストーカー
ポールシフト 嵐 暴風157 で検索。
>>668 なるほど、炉研だったんですか。
また復活したんですね。
前室から炉へ移動する場合は、台車は遠隔操作で前進するのか、化粧扉をもう一度開けて係員が押すのか
気になりますね。
>>667-668 下館の火葬場はこの方式です。
中学1年生の頃、この方式のかまど(かまどがエレベーターのドアみたいになっている)を見た時、
「こんな火葬場のかまど、見たことがない」と不思議に思っていました。
最近のインターネットの普及化と、YouTubeなどの動画共有サイトの普及化で、調べ物がうんと楽になりましたね。
なお、真岡の火葬場は従来のロストル炉に再燃焼炉を設けたタイプで、拾骨は当然かまどの前で行いました。
映画「お葬式」の小さな火葬場のように、火葬場といえば、ロストル炉だと思っていたからね。
672 :
愛と死の名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
リアルでロストル炉見たことがないよ。中部地方は台車式ばかりだから。
>>670 前室のない炉研は見たことあります。
台車ごと押して炉に入るのが印象的で
特に、台車を押すハンドルの付け根と棺の間の凹の部分に
耐火扉が挟まるように降りてきたのが印象的でした。
ただ他のメーカーの運搬台車の上に炉内台車が乗っている方式に比べて
炉研は炉の数に応じて、一体型の台車が必要そうなので、
あまり大きな火葬場には無い感じですかね
674 :
673:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
岡山市の東山斎場がこのタイプだったような…
拾骨の際に、画像右側の突起部分にガードを装着していたのを思い出します。
4月末に祖父の葬儀で一度目にしただけなので、詳細はよく判りませんが。
676 :
愛と死の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
米沢市斎場もこのタイプですね。
677 :
愛と死の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
ラジオで聞いた話。
飼い犬が亡くなって火葬したそうだが、
骨の一部が青っぽくなっていたらしい。
点滴をしていたそうだが、薬品の成分って、骨色に影響するものなのかな?
犬の享年は18歳。人間で言うと100歳くらいに相当していたらしい。
>>677 治療によっては薬の成分が骨に染み付いて色が出るよ
俺のじいさんの骨は鮮やかな緑やピンクの色が着いてた
>>678 作り話に突っ込む、っていうか俺が見た話だけど
焼いてもジョウブな人なら顎も背骨も残るよ。
俺は関係者じゃないけど、壷に入るのかなってくらい残ってるケースも
けっこう見てる。
うちの爺さんもそうだった〜マジ骨格標本状態
それでトラウマになっちゃったけど
>人骨の下顎の部分が出現し、続いて脊椎と背骨を引き連れて垂直に上昇しました。
これは下顎と頚椎が繋がって出てきたってことか?
だとしたら骨格標本見れば分かると思うよ。無理。
焼骨が椎間関節だけで繋がったまま残るか?ってことなら難しいんじゃね?
脊髄・椎間板・靭帯を失い、尚且つ火葬中に脳や髄液・骨髄等の水分が沸騰して
多少なりとも骨が破裂するし、骨としては形はあっても関節周囲組織を失うから
繋がれるほど無事に残るのは難しいかと。
683 :
愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
津市の火葬場は古かった。炉内丸見えで炉壁がススなんだろうか?黒くくすんでた。炉内突き当たりにバーナー吹き出し口があり、頭側から炉に入れてました。
久慈地区斎場の使用開始及び一般公開のお知らせ
http://www.kuji-kouiki.jp/kaso/130705345.html 久慈地区斎場の使用開始に先立ち、下記の日程により一般公開を行います。
受け付けは、当日施設で行いますので、直接施設までお越しください。
たくさんのご来場お待ちしております。
日時
7月26日(金)から7月28日(日)
午前10時から午後4時まで
受付時間
午前10時から正午、午後1時から午後4時
場所
久慈地区斎場(久慈市夏井町鳥谷第4地割23番地35)
685 :
愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
♪だざいふ〜
おとらの〜
う〜めのめきき
拾骨後、斎場のおっさんがセメントの船でもかき回すみたいに手でざっと集めて盆を傾けて骨壷に全部さらいこんでった。
早く終われと言わんばかりにお寺様にガンつけるし。
そして遺族退出前に次のお骨出して来た。
この斎場もう嫌。
>>686 うちの地方では車夫(霊柩車の運転手)と火夫には心づけが必須
表向きには禁止されてるけど、対応がガラッと変わる。
金が出て行くのはアレだけど、一生に一度のことだし、嫌な仕事させるわけだし
これもありかな、と思ってる。
>>688 確かにそうだね。表立っては心付けは禁止だけど良くやってるわ…岩手県の某町営火葬場の火夫さんは名刺は要らない、口に入る物持って来いって言ってたw
こんな霊柩車も知らなかった。バス型霊柩車もあるとは…。
今回、おばあちゃんのお葬式は、おばあちゃんは賑やかな場所が好きだから、
後ろの貨物室に棺を入れるタイプのバス型霊柩車で火葬場に向かった。
母親の時もバス型の後ろにお棺積むタイプだった…家は貧乏だから一番安い葬儀で送りたしたよ…因みに母親は48歳俺高校1年ね…その3カ月後に父親が不慮の事故で亡くなった…俺は天涯孤独になったんだよ
>>690 当方が住んでる市で使ってた霊柩車が、バス型だったな。
棺桶を積む場所が、後部じゃなくて
運転席と客席の間だったけど。
昔、豪雪地帯でランクル100を宮型にした霊柩車見た事がある。
ゴツ過ぎてちょっと見とれた。
外国出張で久慈に行けない…
>>694 佐賀の某市だがかなり昔30年位前はそのタイプでその数年後から
>>691のタイプになった。
平成17年の合併前までは町での運用だった。
合併後からは市で運営じゃなくて外部に依頼しないといけなくなったけど。
ちなみに合併後もそのバスはどこかの会社が所有したらしくたまにだけど使われてた。
車種は新旧ともに日産シビリアンね。
数年前にオートワークス京都に工場見学に行った事あるけど、
あそこのラインってほとんど手作業なのね。
いろんな車体があったけど、融通が利くのね日産シビリアン。
>>698 バスボデーの生産って、案外手作業が多いからねぇ…とスレ違い失礼。
(*´∀`)< 7 0 0 g e t 〜 ♪
(*´∀`)〜♪ 7 (´∀`)〜♪ 0 (´∀`*)〜♪ 0
(*´∀`)〜♪ g (´∀`)〜♪ e (´∀`*)〜♪ t
(*^-^)ノシ(*^-^*)ノシ(^-^)ノシ(^-^*)ノシ 〜7 0 0 g e t
701 :
愛と死の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>701 母親は悪性肉腫だった…
地元の県立病院じゃダメで医大に入院して手術中に亡くなったよ。手術成功しても余命短かったしかなり苦しむみたいだったから手術中に亡くなった方が今考えると良かったと思う。
かーちゃんの肉腫子宮内にあったんだけど四キロ近くあって見せられた時ショックだった…
その肉腫は医大でホルマリン漬けになってるよ。
悪性肉腫って癌よりたちが悪いみたい。
リンパや肺にも転移してたから苦しむところ見なくて良かった。かーちゃんは自分が亡くなるの薄々感じてたんだろうね姉妹に電話して弱音吐いてたらしい…
俺とは手術前夜電話で話したのが最後だった。
その時は気丈に振る舞ってたからまさか亡くなるとは思ってなかったよ。
遺体があると辛いけど火葬場でお骨になったら諦めついた
703 :
愛と死の名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>702 うちの母親は心臓で手術前日に亡くなりました。 どんな形でも亡くなったもつらいですね
お母様のご冥福とあなたの気持ちが一日でも早く癒されることをお祈りしています。
スレ違い失礼しました
>>703 ありがとうございます。
愛別離苦と言う仏教用語があります。
愛する人と別れ離れる事は苦しい事それがこの世の修行になる四苦八苦の1つだそうです。
亡くなった方も残された者も修行になるそうです。
相手を思い敬う心、供養する心、残された家族や子孫を守る心を学ぶ為の試練だそうです。
703さんのお母さんも彼岸で703さんを思い守ってくれてます。お互い頑張って生きて行きましょう。
705 :
愛と死の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
あちゃくびん
706 :
愛と死の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
父が死んだ
化膿性髄膜炎で寝たきり
在宅介護4年3ヶ月
死因は呼吸不全(誤嚥窒息)
上総聖苑で荼毘に付す
お父さん、ありがとうね
707 :
愛と死の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
遺産がっぽり。裏山
俺のアパートの向かいに火葬場あるんだけど、この季節 窓開けっ放しだとキツいわ。
>>708 いまどきそんな香ばしい火葬場
どこなのか具体的に知りたいなあ
710 :
愛と死の名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
大阪某所です。
711 :
愛と死の名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
バス型霊柩車参考話。
2年くらい前だが、講談社「バスマガジン」47号(隔月刊)の「さよならエアロキング」の記事で、
札幌の「公益社」が保有する三菱エアロキング(ダブルデッカー)の霊柩車が紹介されている。
外観は8ナンバーということ以外、普通のバスとほとんど変わりが無い。
なお現在、エアロキングは製造中止となっていて、国産の二階建てバスは他のメーカーでも販売されていないので、
いずれ来る代替時には、スーパーハイデッカーあたりになるのでは。
(輸入車という手もあるが、そこまでコストをかけるかどうか)
712 :
愛と死の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
某斎場勤務2年の女性です。前室がない為、火葬を終えたらそのままの状態でお出しし、この地域は細かい骨も全てお納めさせて頂いています。
しかし、自分の家族と思い収骨をさせて頂いてるのが災いしています。
「ご丁寧にありがとうございました」と涙を流しながら言って頂けるのが2割位。滴り落ちる汗が気の毒だの苦情(絶対汚いと思われてます。拭いても出てしまう)、業者さんや職員からは、うまく手を抜けと叱られる日々です。
酔った方から「いつまでやってんだ」と怒鳴られた事もありますし、大半の方が早く終わってほしいようです。
25分以内で終わるのが理想ですが、たまに30分以上かかって皆様をお待たせして迷惑をかけてしまいます。
棺の釘やホチキスはみんなうまく隠して入れてますが、私は1つたりとも骨壺に入れたくなく、また、「もういいから」とご遺族に言われても
「せめて指の骨だけでもよろしいですか?お待たせして本当に申し訳ございません」という感じです。
ひとかけらの骨でもご遺族に持ち帰り頂きたいという私の考えは、仕事としては成り立たないですよね。
自分の感情移入が酷すぎて、私から見てずさんな扱いの慰霊塔に対しても手をかけすぎてしまっています。
退職を考えています。
ただずっと拝ませて頂いてた慰霊塔が気になります。また蜘蛛の巣だらけになるのではと危惧しています。
やはり手早く終わしたほうがいいのでしょうか。
他県では、大きい骨だけを出してきてますよね。
細かい指の骨は必要ないものですか?
超長文申し訳ありませんでした。
かなりできの悪い、うまく割りきれない自分にめげています。
新人さんから「遺族は疲れてるから適当に早く終わしてあげたほうがいいんだ」と言われ、台車に沢山の指の骨が残ってるのを見て涙する私がおかしいんですよね。
そういえば釘打たないね
714 :
愛と死の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
バス型と言えば45年ほど前の葬式を思いだした。小型バスとワゴン車の中間くらいで色は黒。後ろからゴロゴロと中央に入れ、両脇が長椅子となっていて、つめて4人づつ座れた記憶があります。今は無いですよね?
>>712 手を抜くといのは、なかなかやり辛い事だと思います。
また、職員にとっては毎日の日常の事だけど、利用者にとっては一生のうちでも非常に重要な瞬間です。
火葬場に限った話じゃないけど、従業員と客との気持ちのギャップが原因で不都合が生じる場合もあります。
そういう意味では、方向性としては良いのではないかと思います。
ただ、職員は地方公共団体の公務を行なっている者であり、ご自身の感情より利用者の意向を最重要視すべきだと思います。
手を抜くというのは言葉が悪いかも知れませんが、利用者の意向を重視して簡略化するという事はあっても良いのではないかと思います。
細かい骨が必要かどうか、これも遺族の意向によるんじゃないでしょうか。
ホッチキスの針は磁石で取り除いてるとこが多いみたいだけど、
(前室ないと遺族の前で磁石をゴソゴソというのはやり難いんでしょうけど)
取り除かないで針を入れないで小骨まで全部となると大変そうだなあ。
716 :
愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>715 ご丁寧なお言葉ありがとうございます。
非常に有り難く、大切な内容に感謝致します。
書き込みした日は、上司と意見の相違があり、感情的になりすぎた内容で反省しています。
地域的には細かい骨も全てお納めする風習がありますが、比較的女性ご遺族は全て綺麗に納めて欲しい。
男性ご遺族は早く終わって欲しいようです。
書き込みした翌日、上司も譲歩してくださり、最近収骨時間をいかに早く終わらせるかに捕らわれすぎていたと言ってくれました。
私自身も反省点が沢山ある為、火葬も収骨も一人前になるまでまだまだではありますが、少しでもご遺族様の気持ちに添えるよう、亡くなられた方に最大限の敬意を元に精進していきます。
磁石はやはりご遺族様の前では使えなく、箸使いの向上に努めます!!
本当にありがとうございました。
717 :
愛と死の名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
火葬場の方の制服いろいろですね。病院の先生が着ている長い白衣のところもあったし、ゴミ焼却場の作業員さんが着ているような作業服の所も。今まで一番好感もてたのは、グレー系のブレザー、白いワイシャツに、濃いグレー系のネクタイ。
>>716 素人の意見で申し訳ありません。
自作の箸を作るのは如何でしょうか。
先端に磁石を仕込んだ自作の箸です。
719 :
愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
桜井ぶいよ
720 :
愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>717 グレ−系のス−ツいいですね♪
白衣にはびっくりです!
私のとこは、火葬担当の日は作業服、収骨担当の日は黒のパンツス−ツです。
721 :
愛と死の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>718 ありがとうございます!
素人だなんてとんでもないです。
会葬者の方のご意見が一番有り難いです(*^-^*)
箸に磁石!!
考えもしませんでした。
かなりいいアイディアです♪
でも…棺の中から出てくるホチキスと釘がかなりの量なんですよ〜(>_<)
718様のアイディアを元に思いついたのが、左手に持つ金属のちりとりのようなお骨を入れるものの裏に磁石をつけるのもいいかななんて考えつきました(^O^)
ただ箸の外側なら磁石をつけるのもアリかな〜なんて考えています。
上司に話してみます♪
少しでも早く、尚且つ細かい骨も全てお納めしたいのですが、箸使いがまだまだで悩んでいたので有り難かったです。
ありがとうございました。
骨上げを素手でやったら何かまずいことあるの?
723 :
愛と死の名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>722 私のところでは、10分ちょい冷ましてからそのまま台車をお出しするので、白袋をしても台車や骨が熱くて触れないんです。
本当に小さな骨は、残念ながら箸でないと掴めなくて。
あとは、竹と杉で作られた長さの違う箸でお納めする事によって、極楽に真っ直ぐ行って頂く…等々意味もあるようです。
仮に冷まして素手で拾ったら…即市議会にかけられてしまいそうです。
皆様…ご意見本当にありがとうございました。
スレチなのに、優しい皆様に感謝です。
浄土宗系が強い土地なのかな。
まぁいいや。
>仮に冷まして素手で拾ったら…即市議会にかけられてしまいそうです。
これが道徳に関することならともかく
極楽云々と宗教的意味合いなら、市営斎場としてはまずいね。
>>724 火葬場の職員が行う事で宗教的意味合いのある事はないんじゃないかな。
収骨の仕来りにしても、これは慣習の類では。
仏教は、宗教的な事と慣習や迷信の区別がよく判らないと個人的には思うし、仏教離れの大きな原因だと思う。
まあ仏教に限らないのかも知れないけど、威厳や権威を付けるために余計なものが多過ぎるんじゃないの。
昔はそれで通用したんだろうけど、今はそんな取って付けたような威厳なんて皆んな見透かしてるでしょ。
726 :
愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
四国の者だけどこっちは喉仏だけ持って帰るんだが
よそは全部拾うんだな。
全部拾うところと、一部だけ拾うところがある。
西側は一部が多いね。
しかし、喉仏だけってところは余り聞かないね。
高齢女子とか、喉仏がほとんど残らなかった場合どうするの?
728 :
愛と死の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>727 別の骨で適当にごまかすんじゃないか?。
当方が骨を拾った時は、大きな骨を拾った後、
「後は、こちらで処理しますが・・・」
と言われた。
まぁ、喉仏は確認可能だったから拾ったが。
喉仏だってところはあるよ。
生ごみとはいえ肉親だから箒と塵取りで収骨されるのに抵抗がある
じゃあどうしろと?
734 :
愛と死の名無しさん:2013/09/02(月) 14:44:43.12
>>722他
静岡県浜松市・浜松斎場では、参列者が最初に箸で大きな骨を拾い、いち巡したあと、
喪主が箸で喉仏をひろいます。
そのあとは全員で残余の骨と粉上になったのを手ですくいます。
拾骨室には流しもあって拾骨者は手を洗って退出します。
ちなみに火葬後(台車式)、職員が炉出しして、トレーに移して拾骨室へ移動、
この時点で、別棟の待合所に待機していた拾骨者を放送で呼んで拾骨開始という段取りなので、
その頃には手で触れられるくらいに冷めています。
>>734 静岡は名古屋と違って全部収骨なんだよな
736 :
734:2013/09/06(金) 14:05:20.98
変換ミスった。
粉上→粉状。
737 :
火葬技士:2013/09/06(金) 15:58:27.83
>>712 利用者の意に反し時間を費やすのは考えもんですね。
転職した方が良いと思いますよ。
主役は貴女では無く利用者(喪主様)なんですからね
私の地区でこの様な業務をすると即刻市長にまでクレームの電話が入りますよ!
クレーム殺到していませんか?
また ホチキスではありませんステープル、
骨ではありません「お骨」です。
本当に斎場職員なのか疑います。
>>737 それなりの立場の職員も含め、ざっくばらんな時は骨という人も多いし、業務中以外の時は、それぞれの言い方でも良いんじゃないですかね。
2ちゃんねるは、ざっくばらんな場ととも言えるし、個人的には、特定の人物の骨を指す場合はお骨、それ以外は骨と使い分けてます。
前半部分は、実際の業務の事は部外者なんで分かんないけど、収骨に要する時間も含めそれぞれの火葬場のやり方は、地域や火葬場による大きいように思います。
職員の人もそれぞれ拘りを持つ部分は違います。
Aという火葬場のやり方も、Bという火葬場の職員からすると「はぁ?」という事も実際に聞きます。
だけど、Aという火葬場のやり方が正しいのか間違いなのかは、一概には言えない事ですよね。
739 :
愛と死の名無しさん:2013/09/07(土) 06:27:50.93
>>737 ずっと来ていなくて書き込みして下さった方々ありがとうございました。
書き方悪くてすみません。
2割と書いたのは、一回の会葬者の割合で、喪主様や近い身内の方。その方達からは有り難かったと役所に手紙や電話も頂いています。
おそらく隣組さんとかが「早くおわせ」って一部思ってるみたいです。
書き込みした翌日、話し合いの場が設けられ解決はしました。
お骨をお納めという言い方はしていますが、細かい部分は「指の骨」という言い方を皆でしておりました。
また業者さんや職員皆がホチキスや金具という言い方をしておりましたが、これは機会があれば話し合いの際に話してみます。
火葬も収骨もまだまだ未熟な為、常に亡くなられた方とご遺族の気持ちを最優先して自分自身向上に努めていきます。
不愉快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした。
ご骨
>>737 主役は仏さんだよ、何言ってんだお前。
どうせ収骨のときにかっこつけた動作してキモがられてるんだろ?
だいたい想像がついて笑える。
>>741 主役は親族だよ、何言ってんだお前。
どうせ収骨のときに親族の心情を無視してキモがられてるんだろ?
だいたい想像がついて笑える。
744 :
愛と死の名無しさん:2013/09/10(火) 10:52:36.46
>>741 こいつ何者? アホだね。
主役ってのは喪主なんだよ よーく覚えとけよ
こんなアホが葬儀に参列してトラブル起こすんで迷惑してるわ
745 :
愛と死の名無しさん:2013/09/11(水) 02:31:50.49
隠亡同士でケンカすなアホ。
746 :
7743:2013/09/12(木) 00:48:03.68
そういや倒産した会社の火葬炉のメンテナンスなどはどの会社が行うんだろうかね?
東博系は高砂
日車、名古屋博愛系は邦英のようだが
それとタカミツのHPの炉は、桐ケ谷か落合かで間違いないと思う。
また、臨海のように異なるメーカーが同居する場合は両社が行うんだろうね?
>>746 比較的古めの火葬場だと、随意契約の他に入札で決めてるとこも多いようだけど、どこのメーカーの炉のメンテが得意かは、入札する会社によって違うと思うので、そういう傾向は出てくるのかも。
臨海は増設前から太陽だったような。
これも入札によって宮本に戻ったりする可能性はあるとは思います。
そういえば、富士建でも最近はタカミツのバーナーは見ないなあ。
たまたま見ないだけなのかな。
748 :
7743:2013/09/12(木) 09:57:18.73
臨海は、当初は宮本だったよな。
って、レポートした本人が忘れているとは情けないなww
タカミツだったら千葉や厚木にあるよ。
東博の炉は公開されてないから何とも言えないが、タカミツのページは間違いなく
それだろうな。
>>748 HPを見ると、アレ?本社が移転してる、というのはどうでもいいけど、
バーナーの火炎の写真を見るとロストルらしきものが写ってるのと、炉室の写真を見ると前室が無いっぽいですしね。
臨海の写真を見返して見ると、撮影日が2003年12月24日。
10年も昔かよ。年月が経つのが早過ぎるw
750 :
7743:2013/09/13(金) 21:39:56.64
総社市斎場に行ったけど、火葬炉前室がなかったのにはがっかりしたな
>>749 (´・ω・`)やぁ。ようこそ火葬場へ。
炉前読経はサービスだから、まず前室を眺めて落ちついて欲しい。
うん、君は死んだんだ。済まない。
仏の顔も三度って言うしね、生き返らせてくれと言っても生き返らせるつもりはない。
でも、扉が閉まるのを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない諦めみたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした炉の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って火葬シークエンス起動ボタンを押したんだ。
じゃあ、主燃バーナー点火以外の注文を聞こうか。
753 :
愛と死の名無しさん:2013/09/14(土) 23:50:31.49
ゼロの焦点(昔の白黒映像盤)のDVDを見てたら、ほんの数秒だけど古〜い宮型霊柩車と、どこかはわからないけど煙もくもくの火葬場が出てきた。
754 :
sage:2013/09/14(土) 23:52:43.06
火葬ってどうなんだろう?
火葬経験者ならわかるだろうけど、安らかなお顔で亡くなられた方々が、皮膚が溶ける瞬間物凄い形相になるよね。
物凄く苦しんでる顔にしか見えない。
ごめんなさいと合掌しながらの毎日です。
火葬されてる本人は死んでるから、そう苦痛ではないとおも。
帰って来た人いないからわからんけど。
756 :
愛と死の名無しさん:2013/09/15(日) 02:36:49.98
>そう苦痛ではないとおも。
全くある訳ないだろ。
少しでもあったら火葬などするかよ。
>>754 いずれ崩れる運命とういか・・・
火葬に抵抗や疑問がある理由の一つに遺体の保存技術が上がったという事があると思うんです。
死後変化を見なくて済む、と。
崩れて骨になるまでの時間が長いか短いか。
どっちが良いんでしょうねえ。
俗人から見れば苦しんでるように見えるのかも知れない。
でもそれは表面的な現象でしかなく、宗教家などから見ると別の見方があるのかも知れないですよ。
火葬してガンジスの大河に流す
759 :
愛と死の名無しさん:2013/09/15(日) 07:43:44.42
>>753 ストーリーからいけば、北陸の金沢辺りか?
760 :
愛と死の名無しさん:2013/09/16(月) 01:38:53.50
さっきテレ朝でやってたドラマ「いねむり先生」で火葬場のシーンがあった。
煙モクモクの長煙突、寺院風の火葬棟。
あれ、どこだろう?千葉市の火葬場に似てる。まだ長煙突あったっけ?
>>735 浜松斎場の場合は、中に入れていた埋葬品(雑誌とか)の燃えかすなどと
お骨を分けるために選別するので、手で触れられるぐらいに冷めてる。
お骨は骨壺(6寸)に入るぐらいに調整して出してくれてる。
某葬儀社は最後に社員が一人で素手で入れてる。
最近、b32.comの出番がないな
そんなもんもう永遠にない
764 :
愛と死の名無しさん:2013/09/17(火) 01:27:47.04
身内の葬儀で何度かお世話になった火葬場。その場では冷静に違和感なく職員の方々と向き合え接する事ができる。しかし普段は偏見が無いかと言えば嘘になる。それが一般的で普通なのか、普通でないのか!?私からみたら不思議な職業。
偏見持ててほしいんだよ、こっちの本音は。
なぜなら、「こんな仕事してる」ってことで金や待遇がよくなるから。
でも最近は寸志も駄目だし、給料は安い。
昔の日陰な存在のほうがよかった。
ほんとそう。余計なことスンナだ。
08ciduca and maeda-ami like damnd
damnd 18sassa
sodom 43sassa
edi.e 11sassa
rolen 11sassa
abiga 38sassa
belge 33sassa
768 :
名博殿:2013/09/19(木) 01:33:45.67
名古屋周辺には、日車の子会社の炉や、名博の炉があるところが多いよな。
きのこのような排気筒が特徴みたいだな。
静岡市庵原斎場は1986年に建設されたものの、日車で前室なしの炉だったな。
隣の富士市は同じ時期にできてあるんだがな。確か、富士建がったか。
769 :
poison:2013/09/19(木) 09:55:15.68
kotkotkoooooorn
770 :
愛と死の名無しさん:2013/09/22(日) 11:39:23.09
小杉まりものたった一人のヲタはツチヤママサアキ
任天堂の前社長は今日告別式だけど、
京都市だからあのロストルか
772 :
愛と死の名無しさん:2013/09/23(月) 02:06:54.92
私、田舎者の感想。都内の火葬場って、普通に街のど真ん中にあるわ。田舎では想像できない!住民は?慣れてることですか?
池袋とかにもあるって知ってびっくりしたわ。看板は出てないようだけど。
みんなよく迷わずに行けるなあ。
>>772 斎場が出来てから移り住んでるから、慣れというよりもそこにあるのが自然な風景なんじゃね
775 :
愛と死の名無しさん:2013/09/23(月) 23:09:49.19
都会の中でも昔は高い煙突から黒煙がもくもくで違和感あったろうけど、今は近代的建物で煙突もないから近くに引っ越して来た人も霊柩車見なけりゃ、気付かないこともあるかも。
776 :
愛と死の名無しさん:2013/09/24(火) 21:03:57.99
ロザイ工業って、四ツ橋にあるけど、火葬炉を製造しているらしいな
篠田山がそうみたいだけど
777 :
damnd:2013/09/25(水) 06:22:10.48
damnd 18sassa
sodom 43sassa
edi 11sassa
rolento11sassa
abigail38sassa
beigar33sassa
777の意味不明なキショい書き込みはなんなの
779 :
leg&beans:2013/09/26(木) 20:07:57.69
kawaguchiharunanoashitomame
780 :
damnd:2013/09/27(金) 09:46:25.11
damnd has strong SASSA
781 :
【九電 75.0 %】 :2013/09/27(金) 22:26:33.05
ゑ
782 :
愛と死の名無しさん:2013/09/28(土) 12:32:45.72
ナガシマスーパーランドの駐車場付近に火葬場があるけど、結構凄い音するんだね!
783 :
東ワシ宮:2013/09/29(日) 23:01:57.11
石巻市火葬場指定管理
石巻市斎場 富士建設工業
雄勝斎場 炉研
牡鹿斎場 佐藤築炉
佐藤なんて会社火葬炉作っていたっけな
784 :
東ワシ宮:2013/09/29(日) 23:08:17.99
連投失礼。
ハローワークでこの会社の名前で八幡平市の火葬業務の募集があった。
正社員
月給18万
年間休日87日
勤務時間8時から17時
59歳まで
要普免
高松市の斎場公園を利用したのですが、あそこの炉は前室付きなんでしょうか?不勉強で分かりませんでした
786 :
東ワシ宮:2013/10/01(火) 20:55:34.51
高松市の斎場
前室あり・・斎場公園、庵治斎場、やすらぎ苑
前室なし・・牟礼斎場
>>786 どうもありがとうございました
前室でも、なんだか怖い感じなんですね
788 :
b):2013/10/02(水) 04:23:32.88
富田林市の火葬場は佐備の斎場が完成する前は廿山とかいうところにあったようです。
柏原の場合は国分東条町だったようです。
忠岡町の斎場は火葬炉はどこにあるのかわかりにくいですね。
あんなに狭いのに式場もあるみたいですし。
行ったことある方情報お願いします。
789 :
あいにゃん:2013/10/02(水) 04:40:23.23
河内長野市斎場の火葬炉の写真見たけど、いびつな形をしてるやん。
村瀬のような感じもすれば、名博のような感じもするで。
操作盤の横の変なモニターにような機械は一体何なん?
前室があるとかいう情報を耳にしたけど、それの操作盤なん?
灘高の先生、任天堂の社長、山崎豊子さん、東洋の魔女の主将…
立て続けに訃報が続いたけれど、まさか桜塚やっくんが若くしてあんな最期を遂げるなんて…
家族葬だってな。どこの斎場だか知らんけど、マスコミに宇多田の時みたいに
情報垂れ流しすんなよ。
793 :
愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 23:36:28.81
お前達
ちんこ
いきり立ちそうになりませんか
794 :
愛と死の名無しさん:2013/10/09(水) 19:11:24.74
桜塚やっくんは川崎の何処で火葬されたのかな?
795 :
さや姉:2013/10/09(水) 20:11:14.29
河内長野市の炉は東京博善工業が建設した後に高砂炉材工業が改修した火葬炉やな。
796 :
愛と死の名無しさん:2013/10/09(水) 23:28:04.82
愛知県知多市に40年位前にあった岡田の山奥にあった田舎の火葬場。記録も無いし、役所には残っているかも?多分、知ってる方は無いでしょうね。
桜塚やっくんは川崎だったのか。
第二京浜沿いの葬儀場のようなので、通常なら南部なのかな。
自分と同年代や下の年代の訃報は、よく知らない人でも何となく何となくだよねえ。。。
798 :
セ界の山ちゃん:2013/10/10(木) 05:08:43.85
知多市は岡田にあったのか
今ある大興寺から近いぎゃあ
江南は布袋駅の東の北山町東にあったきゃあ。
三鷹だと日華かい
あの女の子か。
801 :
愛と死の名無しさん:2013/10/11(金) 11:26:59.50
府中の森はさすがにないか!?
有名人にもなると同じ地域に民営と公営斎場が混在したら民営の上級炉を選ぶ傾向があるのかな?
ちょっと前吉祥寺付近の五日市街道を運転中、前が葬儀の車列だったんだが
炎天下都心方向へ向かってた。どっから来たか知らんが、多分堀之内だったと思う
三鷹台だと、日華も堀の内も代々幡も時間的にはそう変わらないのかな。
個人的な話だけど三鷹台というと、昔友達が住んでたから時々行っていて、静かな住宅街で治安も良さそうなとこなのに随分と悲惨な事件がと思ってたら、
その友達から「「おかあさんといっしょ」に当たったから東京に行くぞ!」ってメールがw
音更町の近くの自治体職員をやっていて、音更町の見学会があれば寄ってみようかと思ってたところなので、(見学会は無さそうだけど)このタイミングで色々な意味の偶然が重なってビックリ。
>>802 都心方面に曲がってったな
日華が稼働一杯で、あの陽気にもかかわらず延々堀之内まで?
久しぶりに火葬炉内を覗いてみたけど・・・
皆さんお元気そうで何よりです♪
(連投になってたら済まヌ。)
みこさん、お久しぶりです。
何か興味深いお話はありますか?
>何か興味深いお話はありますか?
もう目新しいネタが残って無いorz
ばーちゃん(母方)が先月亡くなって、身内なので祭事に奉職することも出来ず・・
(実は出来ない事はないんだがな)
ふら〜りと炉を見に来ただけ。
平常運転でほっとしたところだが・・・。
なんか長らく帰ってなかった実家へ帰ったような居心地なので
思わず書き込んでしまったw
今、ジジババの思いでアルバムを整理しながら
あの当時使ったトリップキーを捜している最中です。
810 :
ほち:2013/10/24(木) 20:10:13.00
羽曳野市の火葬場は伊賀や樫山にあるけどどこに行ってるのかな?
南海線から岡田浦にある火葬場の煙がモクモクだった。
あれって泉南市の火葬場?
音更町の見学会(11月25日月曜、午後1時30分〜4時)。
25日の朝一番の羽田→帯広の団体枠は比較的残り少なくなってるみたい。
関東から安いツアーで行く人が居たら早めに準備しといた方がいいかも。
自分は行かないと思うけど。
812 :
愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 13:10:28.18
>>810 そう。泉南市は2つとも市営。
砂川に新しい火葬場が完成したら両方ともなくなるけど。
>>810 古市駅ちかくに焼き場があるだろあそこは結構盛況しているよ。
伊賀や樫山にあるのは「三昧」で最近はあんまり使っていないみたい
>>811 >自分は(飛行機では)行かないと思うけど。
ってことかなw
朝晩だいぶ冷え込むようになりましたね。
東博さんは毛根にくるでしょう?
816 :
愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 00:18:05.03
昔は火葬場で骨壼の底にチップを貼り火夫さんに渡していたとか耳にした事がありますが、リアルな話しなんでしょうかね〜?
うらやま
>>681 自分もそう。伯父さんの葬儀に出て、骨格標本状態に近くて
みんな絶句だった。うちの父親は実兄のその骨を見て、フラって
めまいを感じて、倒れそうになっていた。
新しい火葬場なので、恐らく焼く温度とかもコンピューター制御されているせいか、
いわゆる火葬場の匂いというのがなかった。
たぶん、エレベーター式になっていて、立体駐車場みたく全部
コンピューターで移動させて焼かれてるんだろうなというのが
遺体を中に入れる時になんとなくわかった。
だから、頭から足まで形が残っていたのかなあ。
骨を拾う人が「こちらが頭でこちらが足です」って説明してくれたんだけど、
さっきまで、ちゃんと肉がついてた人が白骨遺体のようになっていて
すごいショックだった。
逆に骨がバラバラでわからない方がよかった。先進技術により、きっと、
すべて自動のまま、人の手が加わることなく、焼かれて戻ってくるんだろうね。
電子レンジのようだよ。思い出したくないけど、しばらくトラウマになりそう。
ならどうしろと?
うわ〜
>>819 こんな事を書いて気に障ったらゴメンだけど、その伯父さんって
生前は、頑健な体格の持ち主ではなかったのかな?
実は、この春に叔母が76才で亡くなったんだけど、ここ数年間は
ずっと寝たきりで、収骨時にも頭蓋骨は残っていたけど、大抵は
残ると云われる大腿骨(太ももの骨)はボロボロで、かなりショック
だった。何はともあれ、やっぱ健康が第一と思ったものだったよ。
824 :
愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 10:24:15.63
骨まで綺麗に残すという風習はマキを使って火葬をしていた時代に合わせたものなのかな?
うちの祖父がマキの火葬を見た事あると言ってたけど綺麗に焼けるそうだ。
今の火葬炉は燃焼温度が高くて骨粗鬆症や年寄は無くなってしまうがしょうがないとも言っていたな。
骨拾いの風習は一体どこから来たんだろうか?
825 :
681:2013/11/01(金) 00:02:01.29
>>819 ああ、やっぱりいるんだね。仲間!
当方頻繁に夢に出てくるし20年以上それで悩んでたんだけど、
ネットのお陰で自分だけじゃないとわかって救われた気分
数年前の叔父と祖母の時は理由を説明して立ち会わなかった。
後悔してないし、これからも無理だと思ったらそうするつもり
自分の精神状態悪くしてまでしなきゃならない義務はないと
亡くなった人もそこまで望まないだろうと考えたら楽になった
それでもここをよく覗くのは、火葬に携わる人達や
ちゃんと拾骨ができる人達への敬意あっての事です
…もちろん好奇心(恐いはずなのに)もあるけど。
>>824 よくわからんけど、お釈迦様は
火葬されて弟子や信者が骨の取り合いして拾って
骨一個につき寺を建ててるので、仏教的習慣なんだろうな。
ヒンズー教は川に流すし。
しかし白檀とかの香木を使っての火葬って
めっさ豪華な火葬だよな。さすがお釈迦様w
828 :
819:2013/11/02(土) 10:37:57.16
829 :
819:2013/11/02(土) 11:07:58.82
>>825 (何も書かずに途中で投稿されてしまいました。)
数か月前の投稿だから、825さんがこのスレッドを
もう見ないかもと思っていましたが、見てくれたのですね。
自分もトラウマで落ち着かなくて、同じ気持ちの人がいないか、初めて
2ちゃんねるの火葬スレッドにきたのでした。
825さんの投稿があったから、やっぱり「自分だけじゃないんだ」って
救われたのでした。
ちなみに父は他にも兄弟がいますが、父のすぐ上の兄も、今回亡くなった伯父の
標本のようなお骨を見て、やっぱりトラウマになったと話していたそうです。
仕事柄、火葬場で骨を拾われている方もいますし、警察官や自衛隊の方など
もっとえぐい死体などを見ているかもしれませんが、自分の中では近しい
人が亡くなって、人間の変わり果てた姿にショックを受けたのでした。
あと、私は、伯父が亡くなる前に、「伯父さんはもうすぐ死んじゃう。倒れるから、なんとか
した方がいい」って母に言ったりしていたのですが、父にはそういうカンは
なかったそうです。ある種の死相が見えていたのでしょう。逆に、死ぬのが
わからなかった父の方が自分としてはわからないというか。
毎日ように会っている近しい人ならば、絶対にわかると思ったのですが。
病院に対して不満があったり、もっと良い病院であれば、少しは長く生きたでしょう。
けれど、亡くなった以上、その病院で亡くなるのは運命だったのだと思います。
亡くなった人は、入院生活などすべての苦しみから解放されたと思います。
俺は若くして亡くなった友人の骨がバラバラでショックを受けた方なんで、感じ方は人それぞれなんですねぇ。
当時はロストル式ってのがあるってことを知らなくて、バラバラになってるのは不手際なんじゃないかと疑ってたw
数少ない煙突物件と言えば、愛知の津島の火葬場も未だに煙もく煙突だったよな?
秦野は東博みたいにロストル式だったのか
15年くらい前に行ったことあるけどあの時は煙モクモクで建物内も結構臭ったけど
今は再燃炉が付いているみたいだから当時とは違うのかな?
836 :
愛と死の名無しさん:2013/11/09(土) 09:16:28.18
お千代さんは密葬ではなくちゃんとした葬儀をするみたいだね!?品川出身で青山だから桐ヶ谷かね!?何はともあれ合掌。
>>836 >密葬ではなくちゃんとした葬儀をするみたいだね
密葬もちゃんとした葬儀の一形式ですが?
東博さんは故・島倉千代子さんと同い年って本当ですか?
>>839 本人は4,50代だって言ってるけど
噂ではそうらしいですよ
842 :
愛と死の名無しさん:2013/11/12(火) 18:58:52.65
島倉千代子さんは昨日都内のお寺で密葬を済ませ、明後日コロムビアレコード社葬だそうな。
最近は密葬→後日お別れの会の形をとる有名人が多いが、葬儀もまたいろいろだな…
843 :
愛と死の名無しさん:2013/11/14(木) 06:45:12.81
俺のところは、火葬が先で、その後葬式。霊柩車のクラクションは無しw
844 :
愛と死の名無しさん:2013/11/14(木) 19:11:15.78
845 :
愛と死の名無しさん:2013/11/14(木) 19:33:54.94
846 :
愛と死の名無しさん:2013/11/14(木) 19:51:44.38
「武蔵陵墓地の敷地内に設ける専用の施設」って何?
環境にも配慮した最新の火葬炉?
それとも古式に則った野焼き?
最新の火葬炉を設置するなら余計に金がかかって簡素化とは矛盾するよなぁ。
ってことは野焼きか?
でも現代にそれを執り行う職員は精神的にも相当な負担だよなぁ。
結局、今まで通り土葬がいちばん精神的にも経済的にも負担が少ないんじゃないかなぁ。
847 :
A:2013/11/14(木) 21:19:39.24
明日は上場してる「炉」メーカーの株が高騰する事間違いない。
皇室専用として、小規模最新火葬場を作るんじゃないかな。
そうすれば落合を貸し切らなくて済むから
都民への影響も少なくなるし。
849 :
愛と死の名無しさん:2013/11/14(木) 23:01:30.22
奈良垂
850 :
愛と死の名無しさん:2013/11/14(木) 23:12:02.68
どこの会社が皇室専用の火葬炉を作るんだろうね
851 :
愛と死の名無しさん:2013/11/15(金) 01:45:42.07
天皇をバーナーで焼くのは畏れ多いから
先例に従って高級な藁や薪で時間をかけて手焼きでしょ。
じゃないと火葬塚として残せないし。
853 :
愛と死の名無しさん:2013/11/15(金) 17:36:54.73
現代日本の野焼きはどんな物なのか見てみたいな。
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
855 :
愛と死の名無しさん:2013/11/21(木) 19:28:12.32
856 :
愛と死の名無しさん:2013/11/21(木) 19:58:37.22
中国のニュースに驚かなくなった俺が通りますw
現存してる最古の火葬場ってどこだっけ?
858 :
愛と死の名無しさん:2013/11/22(金) 19:32:28.72
中国で生き返るのは前にもあったような。
>>857 津守らしい。
てか中国って、以前火葬するために持ってこられた遺体が
うっすら涙を浮かべてるのを発見して「生きてる!」ってことで
火葬が中止になった話もあったよね。
植物状態になった女性を、生活苦の夫と息子が連れてきた…
って話だった気がする。
死亡診断基準や火葬許可証とかどうなってるんだろうと思う。
>>855 どの斎場って、、、
宇部市に白石斎場(=宇部市火葬場)以外の火葬場ありましたっけ?
862 :
愛と死の名無しさん:2013/11/24(日) 06:39:26.98
中国なら世にも奇妙な物語の「死ぬほど好き」の様な事件があっても驚かない。
>>855 調べてみたけど宇部市の火葬場は宇部市火葬場しかない。
サンマイや民営火葬場があるという話も聞かない。
>>859 津守より新しい火葬場がどんどん建て替えられてるのに持ちこたえられてるのは、
メンテがちゃんとしてるから?
それとも単に稼働率が低くてガタが来ないからかな?
>>863 そういえばサンマイだと更に古いとこがあった。
現在は使われていないという建前なので、どことは書かないけど津守より古いとこはありました。
津守は民営火葬場といっても元々はサンマイが発祥で、建て増しをして元々の建物は屋根や屋根付近の一部しか見えないです。
見える部分から想像すると、下の写真(これは木浜)のような建物だったのではないかと思います。
http://azuma.s317.xrea.com/upload/cgi-bin/img/2465.jpg 以前は、炉が3基で火葬が6件とフル稼働していた頃もあり、炉は何度か更新しているはずです。
一部の民営火葬場を除くと、公営以外の火葬場は建て替え費用は全額自己負担だから長く使わざるを得ないんだろうねえ。
865 :
863:2013/11/24(日) 15:32:54.33
2004年まで厚狭郡楠町だった区域は、宇部市との合併前は厚狭郡共立斎場(現・山陽小野田市山陽斎場)を使ってた。
恐らく
>>855は、楠地区なら山陽へ行くと思っているのだろう。
しかし2004年当時の宇部市・楠町合併協の資料を見ると、合併後は楠地区も宇部市火葬場を使っている。
>>864 サンクス。
建物が古いだけで炉は更新されている火葬場というと、豊中市火葬場や、最近では滑川市火葬場が思い浮かぶ。
深谷市火葬場も、本当は炉だけを更新するつもりだったが、4基一体で個別更新できないため建て替えざるを得なかったと聞く。
そうなると「如何に建築コストを下げるか」も大事だけど、「必要なところを最小限の改修で済む」事も、長持ちさせるためには必要かもね。
岐阜の黙山火葬場が最古??
:;
,,-―--、 ; ノ)
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ ∫ /(
// ・ ー- ミ、 ;: ノし:::::::ヾ:;
`l ノ ≦+≧ |((イ:::: :::ノノ
| ≦+≧ ヽ lゝ:::: ::从
.| (.・ ) | :ヽ:::: :::丿;
| (⌒ ー' ヽ | ゝ人ソ
. l ヾ } ‖
. ヽ } ‖
ヽ ノ _/二',
> 〈 L」--、}
/ ヽ /l Lニ.ノ
868 :
愛と死の名無しさん:2013/11/26(火) 19:20:44.16
今日は鼻毛おじさんとハゲおじさんがいるわ。
869 :
愛と死の名無しさん:2013/11/27(水) 16:01:39.47
まだ早いが末期の中咽頭癌を告白した大橋克己氏が亡くなったら居を構える東金市の山武広域斎場か、多くの身内を見送った東博のどっちから旅立つのだろうか!?
>>869=
>>855 大橋巨泉の日本の住まいがあるのは、現在は東金市ではなく隣の大網白里市だ(火葬場はいずれにせよ山武郡市広域斎場だか)。
宇部市の件で思い込みのデタラメを書いて指摘されたばかりで、また似たような事の繰り返し。いい加減懲りたらどうだ。
871 :
愛と死の名無しさん:2013/11/27(水) 18:56:32.87
女の子とセックスをする時に、
『これよりお顔に炎を当てさせていただきます』
と言って、大量に顔面シャワーを浴びせる。
東博さんは、そのようなシチュエーションが似合うエロ中年って本当ですか?
873 :
愛と死の名無しさん:2013/11/27(水) 19:20:47.97
ハゲおじさんと鼻毛おじさんが今日は
ばばちゃん連れてきてるわ。
東博はもはや56歳
876 :
愛と死の名無しさん:2013/11/28(木) 21:12:37.21
グリ〜〜〜〜ンとかシネ〜〜〜〜〜とか
【三昧】火葬の科学スレ って、今までDAT落ちした事あったっけ?
もし無いとしたら、このまま行ったら初めての事例になるかもな。
原因は紛れもなく、、、
課長
878 :
東博君 ◆TKTgvMKYyU :2013/12/08(日) 02:19:14.20
>>877 今現在で冠婚葬祭板で落ちそうなスレの最後の書き込みは4月上旬なので、落ちる事はないんじゃないかな。
久しぶりに冠婚葬祭板のスレ一覧を見たら婚活やお見合い系のスレでいっぱいで埋もれてるw
880 :
愛と死の名無しさん:2013/12/15(日) 13:18:28.91
遺族・眷族に骨揚げさせる風習はやめた方が良いと思う。
箸から箸に渡して、三途の川を橋渡し、とか、語呂合わせにしても
ふざけている。
係の人がさっさと骨壺に詰めて、喪主に引き渡せば十分。
881 :
愛と死の名無しさん:2013/12/15(日) 17:53:39.37
>>880 あれ、元は「死者を食べてその力を受け継ぐ」風習があってその名残、と何かで聞いたけど、本当かな。
>>880地域性というのがあってだな、勝手に変えられんのだよ。
883 :
江南市民:2013/12/16(月) 12:58:17.94
>>798 江南のは現在公園になってます。
あそこで燃やすとイカを焼いたような匂いが辺りに立ち込めたのを思い出す。
884 :
東博君 ◆TKTgvMKYyU :2013/12/17(火) 03:10:04.70
>>880 風習を変えるのは難しいし変える必要があるのか疑問だけど、
それぞれの価値観に合った収骨方法にして貰えるように葬儀社や火葬場に希望を出せばどうだろう。
手間や時間がかかる方法だと出来ない場合もあると思うけど、火葬場や葬儀社の手でサッサと収骨するのは出来なくはないんじゃないかなあ。
散骨葬スレで関東の人の納骨の値段の話がある。
これだって納骨を前提だと関西風の小さな骨壷にも出来る。
希望を伝えないと、その地域で一般的な方法になるのは当然の事で、希望を伝えて相談する事が重要じゃないかな。
885 :
愛と死の名無しさん:2013/12/17(火) 04:30:57.68
ネコの金玉も燃せば骨になりますか
きちんと拾いたいから出来るだけ骨を残して貰うとか
骨格標本みたいなのは抵抗あるからある程度崩して貰うとか
散骨にするって事で灰になるまで焼いて貰ったり、あるいは砕いて貰ったり…
もしできたならとても有り難いんだが。
遺族ひとりひとりでも価値観が違うもんなあ…どうしたら良いんだろ
遺族がその点についても話し合う必要性が出てくるね
本人がエンディングノートに書いても良いわけだし
終活ブーム?の今時って丁度良い変革の時期でもあるんじゃないかな
サービスとしてすべてに対応できれば理想的なんでしょうが、
現状ではお骨を拾うか、無縁で事務処理的のどちらかしかないですね。
888 :
名博君:2013/12/21(土) 04:34:36.00
不気味なきのこのような排気筒の炉メーカーは日車工業、これ常識。
889 :
名博君:2013/12/21(土) 04:39:44.43
北海道で初めて前室が導入された場所は白老葬苑(1984年12月〜)
下呂市の浄郷苑は1989年に建設されたが前室なし。
伊勢環境も聞いた話ではないというらしいが本当なのか?
890 :
愛と死の名無しさん:2013/12/22(日) 01:50:31.37
最後のお別れについて、田舎の葬儀に出ましたところ、葬儀場でお別れをし、また最後に火葬場の炉前にてもう一度お別れでお顔を見て合掌しました。名古屋の火葬場ではあり得ないケースなので少々驚きました。一般的にはどうなんでしょうね。
関東というか東京近辺だと、東博(落合)、戸田、多摩(日華)、横浜市営と出てるけど、
どこも炉前、または炉前移動直前に、最後のお別れさせてくれたね。
やっぱ名古屋は忙しいのかねぇ?
20年近く前だけど八事は炉前のお別れもなかった。骨上げもとくに説明が無かったわ。
友引明けとか混雑している時は告別室がある斎場でも直接炉前へ行き
炉へ投入後に炉前で焼香となるケースもある
894 :
愛と死の名無しさん:2013/12/23(月) 23:18:04.57
てか、炉前で改めお顔を見て、すぐゴロゴロ入れ扉を閉められ。あの数分が辛かった。見ない方がラクだったかも。
臨海斎場の見学会から丁度10年かあ。
最新の火葬場だという認識だけど、10年というと最新とも言えないか。
しっかし、あの頃は火葬場オタを続けるつもりは微塵もなかったのにw
この前行った所は、骨壷に入れた骨をすりこぎでゴリゴリと砕いたのには驚いた。
>>894 炉前焼香、ゴーという音を聞かされるのが怖かったなあ
>>896 全部収骨の関東では、当たり前の光景。それでも文句を言う遺族はいる。かわいそうだと。
>>895 この十年で旧型の火葬場はだいぶ消えましたね。その過渡期に立ち会えたのは、ヲタとしてやりがいかあったと思いますよ。震災火葬の記録などは貴重ですね。最近の興味は?
>>899 あと10年早ければな〜〜〜
とも思うんだけど、これを言ったらキリがないので、ギリギリ間に合った事は幸運と考えた方が良さそうですね。
随分早く時間が過ぎたと思ったら色々な事がありました。
最近は、昭和40年前後のコンクリの火葬場も面白いかなと思うようになりました。
以前はコンクリの箱みたいなのは、どこも一緒でツマンネと思ってたんだけど、よくよく見ると特徴があるもんですね。
901 :
愛と死の名無しさん:2013/12/26(木) 00:32:46.56
都会は同じなのかねぇ。葬儀のスケジュールは火葬場の予約が最優先って、火葬場の予約時間に合わせ進行されていくように感じました。年の瀬なのか役所でも、そんな手続きの人ばかりで驚きました。
`−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ|・ |・ |
904 :
愛と死の名無しさん:2013/12/28(土) 01:31:05.47
徳島西が新しい建物になってます。徳島西葬斎場と大きな看板も出てました。
行政の関係上、徳島市近郊の利用が大幅に増えたからでしょうか。
建物は新しくなっても、煙突と黒煙は健在です。
905 :
東博君 ◆TKTgvMKYyU :2013/12/28(土) 08:39:02.29
>>904 そう言えば火災があったという情報がありました。
(画像掲示板参照)
建物だけ新しくしたんですかね。
906 :
愛と死の名無しさん:2013/12/29(日) 02:04:51.34
>>905 外観はがらっと変わっても炉前など中は以前と全く同じだったので
建替えではなくリフォームが正解かもしれません。
骨壷は持込み不可で、一般より高めの骨壷を購入する事になります。
心付けも必須だと聞きました。
光屁股
>>906 >
>>905 >
> 骨壷は持込み不可で、一般より高めの骨壷を購入する事になります。
> 心付けも必須だと聞きました。
東博と同じ。民営は骨壺売って経営成り立たせてる側面あるからね。
ヅケについては民営だから違法とか禁止されてる訳じゃないだろうが、税制上の疑問と、強制徴収というモラルの問題は残る。
909 :
愛と死の名無しさん:2013/12/29(日) 17:28:13.34
心付け出すから領収書くれ
910 :
愛と死の名無しさん:2013/12/29(日) 22:59:46.77
民間はいいなあ。
東博さま
みなさま
禿げましてお目出度う御座います
913 :
愛と死の名無しさん:2014/01/02(木) 21:01:16.09
AMBLIN
914 :
愛と死の名無しさん:2014/01/04(土) 01:28:54.85
何で私営火葬場って増えないの?採算絡み、許可絡みなの?田舎では無料かと思うけど、都市圏だったら1炉のみだけど、超贅沢で値段もそれなりに高めな火葬場ってなものがあっても採算会うと思うんだけど。出す客層は必ずいると思う。
915 :
愛と死の名無しさん:2014/01/04(土) 01:31:10.35
ビジネスとしては面白いかも。
916 :
愛と死の名無しさん:2014/01/04(土) 14:06:49.89
名古屋にあっても良いよな!?トヨタの役員や関連会社の社長とかお金持ちが多いだろうし。
八事に次ぐ市営斎場も必要だけど民営のロストル式斎場を作るべきなんだろうけど、土地が無いんだろうな。
918 :
愛と死の名無しさん:2014/01/05(日) 01:56:37.13
VIPをターゲット、豪華な建物、超贅沢な対応等々、民間経営の火葬場があっても良さそうなんだけど。許可に至るのがネックなのでしょうか?
919 :
愛と死の名無しさん:2014/01/05(日) 12:01:20.67
火葬場の近くに住んでるだけど、結構音うるさいねぇ〜!
大瀧詠一も燃えたか、30日に亡くなって家族は大変だったろうね。
瑞穂斎場も建替わってもう11年か
923 :
愛と死の名無しさん:2014/01/06(月) 17:11:00.09
↑
つ921
名古屋市の第2斎場の建設、今どんな感じかしら?
しじんやきかた
926 :
愛と死の名無しさん:2014/01/16(木) 13:54:11.98
千葉市桜木霊園にある旧市営火葬場の建物や煙突はまだ健在かな?もし健在だったら一度見に行ってみたい。
0(N)天◇15番組◇17体操◇27天
30 明るい農村「七味とうがらし」中島徳太郎◇55天 00 英語会話(初級)「講義登録」田崎清忠
30 大学心理学「心理学と実験」 25 モーニングジョッキー
45 宗教の時間再「村の聖堂」ナレーター・山田孝子 20 おいしい旅海外編再
35 怪物くん再◇50新日本漫歩
55 きょうも元気で 20 おはよう!フジテレビです
30 奥さま入門◇35歌◇ゴルフ
45 お出かけ情報 6:50(N)
7:05 みどりの窓口「名園めぐり」(桂離宮・修学院離宮)
20 ブンブンバンバン 司会・植田峻 吉見佑子
8:00(N)◇14レース・ダイヤリー
15 テレビ動物園「きりん」
30 モーニングショー◇夫は私の欲求不満をわかってくれない 大島渚
9:30 料理「鯖のうの花あえ
45 あそびましょパンポロリン 9:50 歌 稲見博子
55 求
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )
/ \ \ \ \ \ \ \ \
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ } ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J ノ `J ノ `J ノ `J`Jノ `J ノ `J ノ `J
,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/
シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
安い棺だな。
>>930 どこかで見たと思ったら日野市営かあ。
炉内はピッカピカだね。
ぼんぎり
934 :
愛と死の名無しさん:2014/01/26(日) 08:56:12.49
DVD「西部警察PARTU」の9枚目で、
殉職した警官が火葬され斎場から出てくるシーンがあるが、
どこの斎場だろうね。白いボロボロの煙突が印象にあるが。
30年も前は、まだ高煙突の斎場がほとんどだったもんね。
935 :
愛と死の名無しさん:2014/01/28(火) 00:31:25.13
昭和時代の映画やドラマ制作では、葬儀祭壇(遺影)のアップと出棺時の霊柩車が動き出すシーン、そして火葬場の高煙突から煙を出している場面のアップ。この3カットでストーリーが完成するわけです。
936 :
愛と死の名無しさん:2014/01/30(木) 06:57:21.91
仮面ライダーV3では煙突のてっぺんからVサインポーズもあったw
937 :
愛と死の名無しさん:2014/01/30(木) 17:05:43.74
>>936 ガゼかと思って調べてみたら超有名なエピソードでビックリ。命綱も使わずに52mの煙突のてっぺんに立つとか凄すぎる。
しかもまだ再燃炉もない煙突からは死体を焼いた煙の臭いがキツいだろうし…ガクブル
938 :
愛と死の名無しさん:2014/01/30(木) 19:06:31.41
>>936 >>937 ということは、煙突のてっぺんには金網はついてなかったんだなw
もっとも、52mもあれば金網は必要ないのかな
ちなみに川崎市立葬斎場(現:かわさき北部斎苑)だったような
939 :
愛と死の名無しさん:2014/01/30(木) 19:28:59.52
火葬場の煙突で一番高いのはどこだろう?
旧川崎!?旧前橋!?旧多磨!?
忘れた人も多い「煙の行方」って何で閉鎖したの?
永井さん火葬どこですか?
>>940 閉鎖直前の掲示板の書き込みだと、「個人的な都合によるもの」
だそうだ。
>>941 葬儀が青山葬儀所だった筈だから、桐ヶ谷じゃないの?
>>943 見込はもちろんそうだけど、確証ソースが無いので
念のために訊きました。
945 :
愛と死の名無しさん:2014/02/08(土) 13:07:59.42
前から気になってるけど値段の高さから手が出ない「弔ふ建築 終の空間としての火葬場」には具体的にどこの火葬場の写真が載ってるのかな?昔ながらの高煙突火葬場も載ってますか?
本を持っている方はぜひ教えてください。
948 :
葬:2014/02/12(水) 20:39:37.09
都会の火葬場は都市ガスを使ってるけど、都市ガスってカロリーが低いよね。
効率的にはどうなのかな?
949 :
愛と死の名無しさん:2014/02/14(金) 06:44:22.44
>>946 大阪の都会で煙モクモクとは・・・
横を走っている電車に煙直撃かw
>>890 >葬儀場でお別れをし、また最後に火葬場の炉前にてもう一度お別れでお顔を見て合掌しました
大阪のとある地方都市だけど、20数年くらい前だと、炉前で最後のお別れができたけど、
ここ最近は、葬儀場で最後のお別れ。炉前では最後のお別れはできなくなっているみたい。
火葬場についたら、坊主の読経をしながら炉に入れていたわ。
やはり時間の都合、人員の都合とかあるのかな。
951 :
【沖縄電 - %】 :2014/02/14(金) 13:25:10.12
と
>>950 時間・人員の都合もあるだろうけど
名古屋の場合、スペースがないってのもあるだろう。
告別室なし、炉前はさっさと台車に乗せないと渋滞が起こる狭さだし。
台車に載せると高さ的に、もう顔が見られない。
身長が180cm以上あるような人なら可能かもしれないけど
大半の遺族は無理だろう。
建設中の第二斎場は、告別室兼収骨室も出来るようだ。
953 :
愛と死の名無しさん:2014/02/16(日) 06:28:08.47
ところで、心臓ペースメーカー入れてることは伝えてくださいと説明があるけど、うっかり伝え忘れた場合って、大変なことになってしまいますか?また、伝えてある場合は、火夫さんはどんなテクニックで対処されているのですか?
>>953 ペースメーカーを外し忘れた状態で焼くと、内蔵電池が
破裂する恐れがあるんじゃなかったかな?
たしか過去スレで読んだ記憶がある。
>>539 伝わってる時は破裂するまで中を覗かない。
伝わってない時は破裂音にビックリする。
伝わってない場合でも破裂する前に判る事もある。
958 :
愛と死の名無しさん:2014/02/16(日) 23:32:55.23
ペースメーカーの件、皆様教えていただき有り難うございました。破裂とは怖いし危険ですね。
>>959 個人的には、公営であっても純粋にお礼の意味の心付けは否定しないんだけど、その場合はちょっと違ったからなあ。
やむを得ないと思う。
961 :
葬:2014/02/23(日) 17:01:50.40
>>959 特段違法な懲戒処分とは言い難いと個人的には思う。なぜなら、貰った相手が
マズイ。遺族なら特殊な業務だからという理由で心づけが違法とは否定できない。
963 :
愛と死の名無しさん:2014/03/05(水) 11:21:32.60
これまた隙間なスレですな
>>964 高砂や宮本辺りは、そこそこロストル式の実績もあるので、ロストル式の発注が無いから作ってないという感じで、発注があれば作ってくれるんじゃないかなあ。
ここんとこ、寺院風高煙突付の建物で寝起きしてる。
火葬場ちっくで悪くないw
966 :
愛と死の名無しさん:2014/03/07(金) 21:12:17.50
>ここんとこ、寺院風高煙突付の建物で寝起きしてる。
>火葬場
はぁ?
お化けか妖怪かお前
967 :
愛と死の名無しさん:2014/03/07(金) 22:25:12.37
早い話が銭湯ってことで?
968 :
愛と死の名無しさん:2014/03/07(金) 22:33:24.76
>>965 すみません。銭湯ではなく天理の病院に入院されているようですね。
中痴局さんの呪い?
972 :
愛と死の名無しさん:2014/03/11(火) 22:48:12.41
r'ニニ7
fトロ,ロ!___
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / |
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
973 :
愛と死の名無しさん:2014/03/13(木) 01:22:59.43
陰気臭い火葬場しか知らない田舎者が、川崎市の火葬場での葬儀へ。近代的建物で前室など初めて見ました。収骨室では女性の方が丁寧に説明と骨壼に入れてくれました。あの方が火夫さんではないですよね?
974 :
愛と死の名無しさん:2014/03/15(土) 16:49:52.53
最近の有名人は密葬→後日お別れの会が増えてこのスレ的に盛り上がらないな。
975 :
愛と死の名無しさん:2014/03/16(日) 16:54:46.37
宇津井さんはまさかの八事で忙しく旅立たれるのかな!?
976 :
愛と死の名無しさん:2014/03/17(月) 18:28:17.22
最近は若い女性の方も火葬場で勤務されてるんですね!
ビックリ!!
977 :
愛と死の名無しさん:2014/03/17(月) 23:29:46.15
田舎と大都会では火葬場のポジションが全然違いますね。田舎はとにかく目立たずひっそり陰気的で偏見の目で見られる。大都会はホテルとも間違えてしまいそうな施設で、堂々と街中に存在し、働くスタッフもどこにでもいるサラリーマンやOLと変わらない。
先日祖父の葬儀で火葬場にいってきた…
気になる裏側(操作側)も少し見せてもらったよ
>>971 うんうん、入院してないけど、早いもので病院の個室泊まりも一ヶ月。
病院ヲタにでもなろうかなw
>>980 病院ヲタじゃなくて、美人医療従事者ヲタの間違いじゃ…w
ところで東博さん、980だけど、スレ立て無理そうだよね。
代わりに立ててくるわ。
こんだけじゃなんなので…
荘川火葬場って、グーグルアースだと上から見られないのに
ストリートビューだと綺麗に見せてくれるんだなw
山の中の突き当たりなのに。
貴重な煙突物件だから感謝。
>>982 あ、980を踏んでたのも気が付かなかったです。
ありがとうございます。
>>985 いま動画は見れないのですが三次市ですか。
説明文は放置状態なんですが写真だけあります。
三次市斎場 悠久の森
http://azuma.s317.xrea.com/crema/miyos/index.html 3タイプの炉前と待合室のユニットがあって、うち2つが炉前と待合室が繋がっていてパテーションで仕切る事も出来ます。
ページ4段目の写真、この部屋はパテーションが開いた状態。
7〜9段目はもう1つの炉前で、7段目の写真はパテーションが閉まっている状態が分かると思います。
右が炉前で左が待合室。
入り口も2つあるので、炉前と待合室を別けて使う事も可能のようです。
稼働音はどうなんだろう。
実際の運用では、パテーションを開けて使うケースが多いのか少ないのか気になるとこではあります。