【相談所】結婚相手の条件どうしてる?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
701愛と死の名無しさん
>>700
そのスペックでプライド高い人間なんているわけない。
プライドとは、誇り。
それは知識や実績など、誇れるものがあってこそ備わるものである。
そのスペックで備わるものは、劣等感。
702愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 16:30:27
女は高校生くらいが旬だと思う。
703愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 17:27:01
>>687
まるで男が優秀な子どもを欲しがっていないかのようなおっしゃりようです。
704愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 21:00:00
>>701
その激しい劣等感の裏返してアホみたいにプライド高い人いるよ。
705愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 11:06:46
東大修士(学部も東大)、難関資格持ちの42歳の男がいるけど、
そいつはチビで不細工でファッションセンスも無いから
見た目は悪いけど、頭は良い。
706愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 11:24:33
エクシオ銀座常連の満井秀男ミツイヒデオに騙されました。経歴全部嘘でした。
707愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 14:08:44
>>706
経歴に嘘をつかれると嫌な思いをするって身をもって体験されたのですか?
同じ思いを他の人にさせないために、あなたは嘘をつかないようにしてください。
708愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 10:43:58
>>654
で、自分のスペックと
相手に求める条件(昔、今)は?
709愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 22:52:49
このスレ、相談所に入ってる人ほとんどいないな。
出会い系の模造スペック鵜呑みにしてる連中がほとんど。
710愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 19:18:29
自分(男)  
【年齢】26歳                
【年収】600万円(インフラ)
【学歴】私立大学大学院
Aさん(女)
【年齢】26歳
【年収】500万(薬局)
【学歴】私立大学 薬学部  
Bさん(女)
【年齢】27歳
【年収】300万(派遣)
【学歴】高卒

今2人と付き合っているけど、Aさんと結婚したほうが将来安定しそう。
けどBさんの方が性格は良いため迷っている。将来どうしよう。
誰か相談に乗ってくれ〜。
711愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 19:33:41
>>710
マジレスすると、自分の収入の安定度と求めるものの二点をしっかりと見つめなおして
そのうえで二人のどちらが良いか選べば良い。

ちなみに私の場合
自分(女)  
【年齢】31歳                
【年収】480万円
【学歴】私立大学卒
Aさん(男)
【年齢】31歳
【年収】500万(地公)
【学歴】国公立大卒  
Bさん(男)
【年齢】29歳
【年収】400万(職人)
【学歴】高卒

これで悩みに悩んだ末Bさんと結婚を決めた。
お金は二人で頑張れば何とかなる。
だから一緒にいて楽しい方と結婚することにした。
貴方は自分の人生に何を求めるのか、良く考えて決めればいい。
712愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 19:58:01
>>711
アドバイスありがとうございます。
自分の収入は比較的安定しています。
求めるものはあったかくて楽しい家族
713愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 20:08:16
>>711
年下をゲットしたとはすごいね
714愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 20:09:00
>だから一緒にいて楽しい方と結婚することにした。

何気に重みのある言葉ですね
今の自分には重いです
715愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 20:47:32
>>710
苦労した時にどっちとなら力を合わせられる?
716愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 21:03:47
>>715
苦労の種類による、
金銭的、仕事関係の苦労ならAさん
精神的、家族の苦労ならBさん
717愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 21:08:52
女が悩むならわかるが男で、女を収入で選ぶのか!?
718ななし:2010/10/12(火) 23:59:07
自分 女  
年齢:29歳
年収:300(会社員)
学歴:私立大学卒

Aさん
年齢:29歳
年収:? トヨタ自動車本社勤務
学歴:名大院卒

Bさん
年齢:28歳
年収:?下請
学歴:私立4大卒

迷ってます・・・・・

あとがないだけに・・・・・

一緒にいて楽しいのはBさんだけど・・・・
719愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 00:21:51
生理的にAが無理でないなら
トヨタ名大出世コース選んだほうが幸せになれると思います
ただ生理的にSEXするのも嫌ならBしか選択肢なし
720愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 00:22:25
一緒に働いていけるならBさんがいいのでは。

同じような境遇で経済面だけ選んで後悔しているので。。
721愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 00:26:28
インフラ男
何を迷ってるの?
美人な方と結婚したらいいんだよ
ブスな薬剤師ならやめとけ 美人な派遣選べ
美人な薬剤師ならそれが一番
722愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 00:30:01
猿岩石の有吉の回答

視聴者 2人のどっちと結婚するか迷っていますという質問に

お金持ってる方選んどけ 
723愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 00:30:48
>>718
どっちを選んでも後悔するよ。

Aと結婚しても喧嘩した時にBが良かった、
Bと結婚しても貧乏暮しが辛くてAが良かった、

って感じで。
724愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 07:49:48
>>721
美人なのは薬剤師
可愛いのは派遣
Aさんは経済力、教育、頭の良さがあるし
Bさんは優しさ、思いやり、楽しさがある。
両方良い所があって迷ってる
725愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 18:14:39
知性、品性、愛嬌のある人
726愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 18:46:07
男です。

相手に求めるもの
年齢20代前半
年収600万以上
家事育児万能
美人
大卒
727愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 19:46:51
50代男でAKB22才と付き合ってるわけなら、一般人なら40代男で20代女と可能ってことだな。
728愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 20:00:31
「金も権力もある」50代男、だから、そこら辺勘違いしたダメだと思うよw
729愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 20:09:56
20代前半で年収600万とか、男でも無理な内容じゃん。
いくらネタでも、ちょっと現実離れし過ぎだなあ・・・
730愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 21:28:34
低収入でも貯蓄や資産がある奴もいるから、
【年収】は希望なしで登録お願いします。
731ななし:2010/10/14(木) 23:00:29
トヨタ名大院卒って出世するのかなぁ・・・・・
732愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 00:37:56
男は成長性、生活力、包容力、タフ

女は金銭感覚、家庭的、仕事有、美的感覚

733愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 04:31:27
>>731
このまま政府が円高放置するんなら出世以前にトヨタ自体がヤバイと思う
昨日もドル円80円に入っても放置だし
734愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 15:36:52
トヨタ名大院卒って出世するのかなぁ・・・・・

これ言える男ってカッコいいね
おそらく東大か京大クラスの
本物エリートな匂いがするぞ
735愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 20:07:30
トヨタは地元大学よりも何気に関東の方の大学のが気に入っているからね
736愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 00:10:56
>>734
単純にトヨタの内情を知っているだけじゃないの?
その台詞を言う側が必ずしも上である必要はない。
737愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 19:28:21
ハイソな会話してるな
私ならトヨタなら現場高卒でもOk
販売店は大卒でもNGを条件にしてます
738愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 21:05:39
これから海外に拠点を移す企業とかいつリストラされるかわかんないから
嫌だわ
739愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 22:42:29
>>737
それ本気なの?
自動車産業は今度も国内離れが予想され
今の雇用が続くとは限らない、先が悲観的な業種の代表格だと思うんだけど・・
740愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 19:06:49
ですよねー

カローラの輸出停止を検討 トヨタ、円高対応で海外生産に移管 
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/101014/biz1010141314015-n1.htm

ホンダ、国内生産縮小へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091020-OYT8T00416.htm
741愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 19:21:24
それならなおさら、本社とか部品作ってるところより、
販売店の方が先にガタくるんじゃないの?
742愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 20:15:23
製造業は大半がヤバいよ。
大きいとこだけ残して中小は消える。
で、中小の客も大きいとこへ
大企業は大丈夫
743愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 03:17:59
>>742
大きい所だって分からんよ
744ななし:2010/10/25(月) 19:08:50
トヨタ自動車で名大院卒でもこのご時世やばいってことですかね・・・

あぁ悩みます・・・・・

745愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 20:36:14
>>744
自分が稼げるようになればいいんだよ
それで安心だよ
746愛と死の名無しさん:2010/10/26(火) 00:11:18
>>744
つーか候補にトヨタがいるならこういうニュースとか
色々自分で追って知っておくべきじゃね?

トヨタ、1ドル80円想定へ…差損1500億円
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101024-OYT1T00778.htm
747愛と死の名無しさん:2010/10/26(火) 12:27:36
>>744
トヨタがやばいってのは、三菱商事とか任天堂社員レベルじゃないと言う資格がない。
748愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 05:56:01
1  優しい
2 真面目
3 可愛い
4 知性的

3つ当てはまる人はいても
4つ当てはまる人はいないもんだね
749愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 19:45:22
正直3つも当てはまれば十分だろ。
750愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 21:25:21
相談所で売れ残ってるのは、怪物と化け物クラスの自己中もおおいものね。
751愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 01:09:48
婚活始めた30前半男ですが、相談所では「30までの女性」で検索して
顔が可愛くて兄弟がいたら見合い申し込む。将来の親の介護もついてくる女性はお断り。
31歳以上の女性からは、向こうからの申し込みでしか見合いはしない。
自分からオバサン選びたくないし・・。

俺の両親は、30過ぎた女性との結婚は原則反対している。
やっぱ子供のこと真剣に考えてるからね。高齢出産は危険。
子供2人欲しいと思っているからできれば20代で生んでくれる女性希望。
専業主婦でかまわない。
752愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 10:32:13
>>751
32〜3歳くらいまでの男性なら年齢的な条件はそれでいいんじゃないかな。
ただ、一応言っておくけど、20代でも不妊の人もいれば、障害児を生む可能性もあるし
貴方自身側の不妊や問題がある可能性もある、というのはある程度覚悟しておいたほうがいいよ。
あくまで「若い方が確率が低い」だけで「絶対」ではない、ということだけね。

実際、私の姉の友人も20代同士の結婚だったのに不妊治療にかなりのお金を使った末
二度流産してやっと生まれた子は骨の形成不全の障害をもって生まれてしまったのに
数年後36歳で結婚した11歳年上の私の姉は37歳であっさり妊娠、38歳で出産(但し帝王切開)して
五体満足の子を産んで、八つ当たりされて今は縁を切っているとか…
子供を産む、というのは存外にデリケートな問題だから、色々考えちゃうのもわかるけど
万が子供に何かあった時はその子を受け止めるだけの覚悟は必要だと思うよ。

まあ、スレ違いなので私の条件。
現在27歳で、相手の男性は26〜32歳(めったに20代はいないけどw)くらい。
専門職で周りもみんな産休育休をとりながら働いているような職場なので
仕事を一生続けさせてくれることと、家事をちゃんと手伝ってくれる男性。
でも、上で書いたように出産・妊娠時に何かあると困るので、収入のある真面目な男性。
個人的にはお見合いの時に「家事を手伝う」という表現する人はアウトにしてる。
「手伝う」じゃなくて、ちゃんと半分担う人じゃないと無理だから。
753愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 16:19:03
>個人的にはお見合いの時に「家事を手伝う」という表現する人はアウトにしてる。
>「手伝う」じゃなくて、ちゃんと半分担う人じゃないと無理だから。

私もだよ。こういうところで本質が見えるよね。
「嫁がメイン、俺はサブ」的な意識が少しでも垣間見えたら断ってる。
自分も妻と同じくメインで家事育児するんだっていう意識の人じゃないとね。
754愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 17:17:32
>>752>>753
同じように1000万前後の収入があるなら半分するよう努める。
向こうも忙しくてあまり家事できないなら、食事は全部外食でいい。
755愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 17:21:49
自称年収1000万の男って2ちゃんには死ぬほどいるけど
リアルじゃ0.4%だっけ?w

まぁ、市況板じゃ自称3年で億稼ぐ男も山ほどいるわけだけどねw

言いたい放題だわw
756愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 17:22:34
忙しくて家事できない年収1000万男がこの時間に2ちゃんねぇwww
757愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 17:28:21
>>754
昨年度の源泉徴収票うp
758752:2010/11/11(木) 17:42:05
さすがに年収1000万はないw
同じ年の男性の平均収入よりちょっと多いくらい
同じ職場の先輩でも、旦那が平均程度の収入の場合
自分の方が収入が多いので、税制上の世帯主になってる人は結構居る

ただ、それでも、やっぱり家事育児は女性側がほとんどやっていて
介護問題が起きたら辞める場合もあるのをみると
自分みたいに「家事育児半分やってくれる旦那」っていうのは
現実にはなかなかいないのかなー?とちょっと心配になる…
月に1度程度は休日出勤もあるし(代休も取れるけど)、残業も出張もあるしね

実際「家事育児半分やる覚悟はあるよ」なんて男友達もいるけど
どの程度家事やってるの?って聞いたら答えに詰まったり
せいぜい「月に2〜3度ラーメンとかパスタとかつくる程度」だったり
結婚してから覚えるつもりなのかな?と心配になる

職場の事務の人だけど、7歳年下の旦那をもつ人だけが
積極的に家事やってくれるよーなんて言ってるので
案外年下をイチから育てるのもいいかもしんない、とか思ったりもするけどw
759愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 17:43:44
>>754
別に年収1000万も求めてないし。
1000万の男性と結婚して共働きなのに家事大半押し付けられるなら
400万くらいで家事協力できる男性の方を選ぶよ。
760愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 21:39:52
既婚の知り合い見てると、若い男性ほど
収入の比率がとかゴチャゴチャ言わずに
ごく普通のこととして家事やる傾向はある。
おじさんになるほど家事やることに抵抗感あるみたいね。
761愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 23:35:41
>>759>>760
食事係担当する。
全部外食だけど。
それじゃ駄目?
もちろん、掃除を全くしないとかそういうことはないよ。
762愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 23:44:58
食費が1日二人で1万として年365万。
月に1度お祝い的なことして10万×12か月で120万。
合計485万。
年約500万で食事つくらなくてよくなる。
職場の先輩のとこがこんな感じだってさ。
食事作るのが好きって人なら別の案になる。
763愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 01:35:11
家事半々にするならまず出世は諦めなくてはいけなくなるからな。
それでも共働きならそれなりの暮らしは出来るだろうが離婚となった場合は悲惨だな。
まあ女から見れば勝手な意見だろうが男の本音としては家事の負担にならない範囲で働いてくれるのが一番いい。
どうしても半々だというならよっぽど自分に自信のある女以外は男の希望条件を下げないと
行き遅れる事になるだろうよ。理不尽でもそれが現実だから仕方ない。
764愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 02:20:22
内助の功っていうけど、それは食事するのも大変だった昔の話。
出世と結婚は無関係だし、家庭に問題があればむしろ仕事に悪影響。
出世の可能性の高い方がより働き、低い方が家事をする。
たぶんそれがいいのだろうね。
男女どっちがそうなるかは夫婦次第。
765愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 02:29:13
需要と供給の関係だろうね。
男は共働きでも家事大半やってくれる女のほうがいい。
女は共働きなら家事半々やってくれる男のほうがいい。

ハイスペック男女なら希望通りの相手を見つけられるけど低スペックは妥協せざるを得ない。
社会情勢から女のほうが妥協させられる可能性が男より高いだろうけど。
766愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 02:46:39
>>764
そう半々というのは一番効率が悪い。残業を度々断れば出世にも響く。
夕食の準備、幼児の送り迎えをするのはどちらか決めた方がいい。
767愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 08:45:15
>>762
子供もオール外食で育てるつもり?

>>家事の負担にならない範囲で働いてくれるのが一番いい。
今の時代それが可能な雇用ってほぼパートか派遣にしか無いよ
産休なんか実質とれないし景気が悪くなれば真っ先に無職
768愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 09:25:23
>>766
それは、毎日残業を終えてから幼児のお迎えにいく、ということ?
それとも、毎日残業を終えてから家に帰って夕食の準備をするので
それまで子供も嫁or夫は家で飯食わずに待ってろ、ってこと?
769愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 11:42:21
>>768
残業しない方が迎えに行き、夕食の準備もするということでは?
770愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 11:45:19
でも、どちらかがそれをする、というのを決めた場合
片方が残業できなくならね?
771愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 00:18:45
暇な婆さんの職場なんでしょ。
家事が半々なんて条件で、まともな男を探すのは難しいよ。
出張とか普通にあるんだしね。
養えるくらいの男なら、わざわざそんな女選ばなくても良いんだし、
婚活にまで落ちなくても、どんどん決まっていく。
772愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 00:56:11
>>759
全く同意見。同じくらいの稼ぎでいいんだけどなー。こちらも残業も出張もあるし…。
共働きなのに、家事の負担が半分でないと「なんで自分ばっかり」って思いそう。
そもそも年収が1000万もある人だったら、忙しいんだろうし最初から専業希望狙う
んじゃない?
773愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 01:26:17
>>772
楽したいから専業希望の人は、ない。
学を修め、良い仕事に就き立派に勤めている。
そういう人が専業を希望するのなら、叶えてあげ、
責任もって家計を支える。
774愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 01:56:36
まあ今時の主婦業なんて5歳児ぐらいまでの育児を除けば
3食昼寝付きのお気楽家業だからな。
自分から専業主婦になりたいなんて奴は大半がただ楽したいだけの怠け者だろ。
自分も働きたいって女のほうがまともな人間が多いのも確か。
ただ自分の仕事に支障が出るほど家事手伝ってくれと言われたら
嫌がる男がやはり大半だろうね。
775愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 04:01:39
仕事に誇りと自信、責任を感じる人ほど、
仕事に支障が出ることを嫌うだろう。
776愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 06:30:28
>>772
しかし、年収1000万程度じゃ、都内じゃたいして楽な暮らしできないんだよなぁ...
悲しい現実。
777愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 06:33:11
>>776
生活するのには困らないよ。
スーパーで半額のものを買おうとか、2割引きだ、とか
そういうことを気にしなくなる。
同じような食品があると、高い方を買うようになる。
778愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 06:40:40
>>777
そう?俺、結構そういうの気にするほうだけど、
それでも住むところを妥協してて、かつ一人だからやっていけてる感じがする。
家族で住めるところに住んで、子供を育てて、将来に備えて貯蓄して、とか考えると
1000万だと、そんなに余裕はない気がするよ。
779愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 09:22:18
まあ「楽な生活」の基準がどこかが人それぞれだからね

以前、年収1000万超の男性と同棲してた友人も似たようなこと言ってたけど
うち(父親が年収800万程度で、両親と私の三人生活)に比べるとそりゃ良い生活してたさw
以前どっかのアンケであったけど、年収普通よりちょっと上程度の人が一番生活に満足を感じ
逆に年収1000万以上の人は不満を抱えてる割合が多い、とかいうのと似てるかもね。
年収1000万って確かに「下ではない」けど、上みたら上みたで「贅沢し放題でもない」わけだから
中間管理職並の不満が残るのかも。
780愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 02:24:45
女:お金
男:エッチ
女はお金のために結婚するが、
男はエッチをするために結婚する。
女はお金が無ければ不満を抱くが
男はエッチさえ出来れば幸せだと思っている。
女はより良い車に乗り換えようとするが、
男はより台数を増やそうとする。
781愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 03:14:03
お前20代か?それか女だろ。
男も30超えるとエッチなんて実際問題ドーデもよくなってくるぞw
まあいくつになっても種付馬みたいな奴も中にはいるが、
男は同じ相手じゃすぐ飽きるしな。エッチしたいだけなら
結婚もしないであっちこっちにチョッカイ出してる方がよっぽど効率的だよ。
素人に相手にされなきゃ風俗だってあるんだしな。
782愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 10:51:28
そう妻とのセックスなどどうせすぐ飽きる。
大事なのは料理が上手いとか気立てがいいとかそういう所だよ。
783愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 21:44:03
女だ。結婚してる人の大半は料理が下手で性格が悪いのと結婚してて、そういう人に限って、
奥さん美人じゃない…。絶対体が目当てとしか…。
784愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 22:58:18
結婚相手の条件は一緒に暮らしたいかどうか?という自分と合う
性格かどうかがと容姿の好み。

しかし年収は30歳以上で1000万以上か安定職で福利厚生がある800万
以上が最低ラインかな。親のランクもあまり低いと困る。
自分の実家が裕福なので、経済的には結婚しなくても困らないが
結婚するとしたら実家に迷惑をかける人は困るし育った環境より
あまりにも下がるのは望んでいない。かといって実家より裕福な
人と結婚したいとも思っていない。
785愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 23:02:36
>>784
相談所じゃなく親から紹介してもらうのが一番良いんじゃないかな?

私が通ってた学校がお嬢様学校で、やっぱり「最低ライン」というのが
私みたいな庶民とはまったく違うラインだったせいか
相談所に足運ぶヒトなんて一人もおらず
大抵、大学の頃〜社会人になって数年目で親の紹介で
それなりにつりあった男性と結婚してたよ。
786愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 23:07:08
>>785 そうかもしれないですね。ただ親も自分もそんなに何がなんでも
結婚とは思ってないのも正直な話。
ぶっちゃけこの人と生きていきたいと思う人がいない。
既婚者見ても失礼ながら「こんな旦那が家にいたらやだな」と
思う人も多いし。
世の中の人はよく一緒に過ごしたい相手がみつかるなぁと不思議に
感じてる。今気付いたんだけどここって民間の相談所のスレッド?
結婚の相談をするスレッドかと思ってました、すまん。
787愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 01:11:29
本当に家柄良かったら、相談所で結婚相手探しなんてナイナイwww
凡人だって気付けよw

あと性欲処理なんて風俗があるからどうでもいい結論になる。
結婚するなら、料理や子育てが上手い女が良いに決まってる。
788愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 00:46:06
        / ̄ ̄\
      / 低収入 \      ____      このスレは
      | 30代毒男 |   / 童貞 \
     . | -━- -━-|  / 40代毒男 \   毒男に
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  監視されて
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  います
        /:::::::::::: く    | |         |  |
789愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 22:49:45
年収は?
口を開けば、
銭ガール。


最低は、
1000万円。
銭ガール。


愛の無い
婚活地獄の
銭ガール。

銭ガール。
こだわりすぎて
40過ぎ。
790愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 07:24:27
過去ガールもいるよね?


若い頃
自称モテたと
過去ガール


イイ男
最近いないと
過去ガール


勘違い
絶対気づかぬ
過去ガール



上の銭ガールが面白いから自称、昔はモテモテ女性の哀しい?過去ガール


イザ考えてみると
難しい
これしか出ないな〜
791愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 15:46:44
そんな言葉遊びはつまんないよ。
792愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 17:20:10
銭ガールの方が面白い。
793愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 11:11:31
女の条件なんて、若くて美人なら

無職で中卒でわがままでもOK。
794愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 11:13:16
男が医者なら
バツ2、ブサイク、親との同居でも大丈夫。
795愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 12:55:12
>>794

えええそれはない。
不細工はOKだけど親との同居は無理。
白い巨塔みたいな家か、庶民から必死に育てた息子最高!って家以外ないよ。
796愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 18:05:00
親同居の医者と親別居の平凡リーマンなら断然後者
てか比較にもならん
797愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 01:57:12
会社経営者とか一族医者とかの裕福な家って
アラフォー行かず後家の小姑がセットになってる家が多いわ。
絶対無理。
798愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 03:09:12
>>797
いくつのご家庭を見ていらっしゃるの?
799愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 06:04:35
>>797
それは中途半端な成金の家だ
本当に良い家柄の娘は親が見合いで結婚させるからな
800愛と死の名無しさん:2010/12/13(月) 16:03:59
若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、
独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査でわかった。

30〜34歳 結婚率

100〜149万円  29.6%
150〜199万円  34.0%
200〜249万円  40.8%
250〜299万円  42.3%
300〜399万円  52.9%
400〜499万円  62.5%
500〜599万円  71.0%
600〜699万円  78.9%
700〜799万円  76.6%
800〜899万円  74.3%
900〜999万円  65.1%
1000〜1499万円   71.1%
1500 以上 万円    90.0%