目撃DQN51◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
前スレ
目撃ドキュ50◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/

>>970ゲトした人は次スレ立てよろしく

関連スレ
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 70 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1240930928/

★こんな結婚式にしますがサムくないですか?10★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234191031/

過去スレは>2以降

2愛と死の名無しさん:2009/05/14(木) 23:56:01
目撃ドキュ31◆◇サムかった、披露宴…◇◆
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1171700971/
目撃ドキュ32◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175230497/
目撃ドキュ33◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179832368/
目撃ドキュ34◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1184094590/
目撃ドキュ35◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1189183322/
目撃ドキュ36◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193430297/
目撃ドキュ37◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1196573876/
目撃DQN 38◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1200411362/
目撃DQN 39◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1203002038/
目撃ドキュ 40◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1208096250/
目撃DQN41◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1211714502/
目撃DQN42◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1216457772/
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/
目撃DQN44◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1223795160/
目撃DQN45◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1228023936/
3愛と死の名無しさん:2009/05/14(木) 23:56:44
目撃ドキュ46◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1230286343/
目撃DQN47◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
目撃DQN48◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1232899044/
目撃DQN49◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234768198/
目撃ドキュ50◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
4愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 08:39:25
>>1 乙!
5愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 11:30:13
披露宴行ってきました。
ホテルでの式だったんですが、結婚式は外。
まだ肌寒い時期、女性参列者はみんな薄着ドレスだし、上着はクロークに預けてある。
外の結婚式だなんて全く聞いていない。
親族が上着着ている理由がわかったよ…

やっと結婚式も終わって披露宴開始。
「ケーキカットはお庭で行います!」
また外…
ケーキカット→ファーストバイト
やっと室内に入れるかと思いきや、
「お庭にて皆さんで写真撮影を行います!」
悪夢のような時間を過ぎ、再び室内に戻ったら、一品目はトマトシャーベット…

メニューすっ飛ばしてスープがのみたかったです。
招待客のことを全く考えていないのか、お開き後には、
「新郎新婦の希望で友人の皆様とはこの後、お庭にて写真撮影のお時間をご用意してございます!」
どれだけアウトドアな新郎新婦なんだろう。
引き出物は三千円相当のカタログギフトでした。
金かけないで演出しようとするとアウトドアな演出しかないのだろうか。
6愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 11:59:32
>>5
>新郎新婦の希望で友人の皆様とはこの後、お庭にて写真撮影のお時間をご用意してございます!

これの参加率はどうだった?
7愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 14:01:36
>>5
乙でした。
リアル寒いwwだね。お大事に。
85:2009/05/17(日) 14:20:55
>>6
最初が新郎友人からで、次に新婦友人の順番だったんですが、新婦友人はガラガラでした。
実は私は新婦友人だったんですが、同じ関係の新婦友人3人はいつまでたっても庭には来ない…
席次表がなかったんで、新婦友人が何人参列したのかは不明ですが、私の友人と同じく、庭にでなかった人が他にも何人かいたんじゃないでしょうか。
ちなみに同じテーブルの前の席の人(初対面。別の関係の新婦友人だと思われる)は、
酔っ払ってしまったのか、私のグラスのワインを飲みまくってました。
なんべんも「私のグラスですよ」と教えても間違える…
その人も酔っ払ったからなのか、寒かったからなのか、お開き後には庭には来なかったです。
9愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 15:51:48
>>8
ちょDQN友人ワロスwwwww

前スレの流れで思い出したけど、修学旅行中にこのプラン(多分)に遭遇した
http://www.huistenbosch.co.jp/wedding/style/stadhuis.html

園内グループ別自由行動中に鐘の音が鳴り響き、出口の赤絨毯脇に参列者が並んでたので、
わー結婚式だー!!とテンションがあがった当時14歳の5人組はダッシュで末尾に並んだ。
「ハウステンボスで結婚式なんてステキだねー!」と夢炸裂しながらwktk新郎新婦の登場を待ってたが、
ドアが開いたら出てきたのは低身長&小太りで全く同じ体型の不細工な新郎新婦。
拍手しながらも全員ポカーン。現実の厳しさを思い知った。

26歳の今、別に新郎新婦がみんなスタイル抜群の美男美女ばかりとは思わないが、
遊園地系挙式・参列者以外に祝福されたいお花畑新婦はまず鏡を見ろ、と(ry
10愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 16:21:21
>>9
そして自分も鏡を見直せ、と。
11愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 17:51:52
不細工は目立つところで式やんな、ということですね。
12愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 18:35:34
新郎新婦が着ぐるみ着ちゃえば問題なし
13愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 21:18:27
>>12
あ、なんかソレいいかも...
14愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 21:37:24
新郎新婦が自らミッキーミニーの着ぐるみ着れば、ゲストも楽しいし費用も浮くし一石二鳥だね!
でもいったい何のイベントだかわからなくなっちゃうねw
15愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 22:29:57
ディズニーシーで何回かゴンドラ乗ってる花嫁に遭遇
したけど顔面偏差値40くらいな人が多かった
16愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 22:48:05
40ならご祝儀だと思って大目にみてやれよ
30だったら、黙って着ぐるみかミッキーのお面をプレゼントしてやれ
17愛と死の名無しさん:2009/05/17(日) 23:59:07
>>15が招待客なら40でも大目に見れるだろうけど
ただ普通に遊びに行った夢の国(笑)で40見せられた
らキツいだろw
18愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 00:09:30
>>17
それもアトラクションの一つと割り切れば無問題ww
19愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 00:12:57
アトラクション「ゴブリンの結婚式」と思い込むとか。
20愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 00:27:04
そんなに花嫁の顔とか真剣に見る?
ドレスだけ見てスルーじゃない?
21愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 00:29:10
やっかみだろjk
22愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:02:17
少し違うかもしれないけど…先日参加した友人の結婚式が凄くサムかった。

「内輪だけでアットホームな披露宴」との前振りだけ聞いての参加だったけど
当日いってみたら、最初に司会者から二人の紹介があった後、一切の余興無し。
ただ音楽が流れてるなかご飯を黙々と食べるだけ。
3回ほど、新郎新婦が席を外して衣装を替えてくる程度。
新郎側の親族は遠方からやってきて、久々に会ったのか前半そこそこ盛り上がっていたけど
後半はさすがにネタ切れしたのか、ちょっと大人しくなっていた。
新婦側の親族は何故かお通夜のようにもくもくと食べるだけで、挨拶回りもほとんどなかった。
私が居たのは友人席だったけれど、お互い面識も無いし、微妙に席が遠く
何故か「男・女・男・女」の順番で配置されていて、隣にいる男性は大人しそうでしゃべりかけても返事も少なめ。
そして料理もショボくてひたすら飲むしか無いという感じだった。

本人はその後のメールで「私たちが招待しておいて余興をさせるっておかしいなって前から思ってたの。
だから、そういうことはせずに料理を楽しんでもらってお祝いして欲しいなと思って
あーいうアットホームな式になりました(はぁと)」と書いてあったけど…
アットホームってあーいう式なんだろうか…?
2時間の間、ひたすらもくもくと食べて飲むだけの式…微妙すぐる…
23愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:04:38
メシはうまかったのか?
24愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:08:50
微妙ですた。

せめてご飯だけでも美味しきゃ良かったんだけど…。
「余興が無い分、せめてみんなに楽しんでもらうために」と和装→WD→CD→CDという流れだったので
そちらにお金がいったんじゃないかなぁ…。

あと、ドリンク表っていうのがあって「ビール・烏龍茶・日本酒・オレンジジュースはプラン内で飲み放題です。
それ以外のものは別途料金がかかります」と書いてあったので
みんな気をつかって飲み放題のものしか頼まなかった。
途中でうっかりミネラルウォーターを頼んだら、それも有料だったらしく
メールで「ミネラルウォーター頼んだでしょ?追加料金とられたよ〜」といわれた。
責めてる様子ではなかったけど、一々言われるのもキツイ。
25愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:14:09
ビール・烏龍茶・日本酒・オレンジジュースのみってのはすごいな
居酒屋の1000円飲み放題でももうちょっと種類あるのにw
26愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:15:53
>何故か「男・女・男・女」の順番で配置されていて
本人たちは気を利かせたつもりなんだろうね

ともあれ、乙でした
27愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:18:57
> メールで「ミネラルウォーター頼んだでしょ?追加料金とられたよ〜」といわれた。
うわ・・・引くわ。
28愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 05:03:19
乙でした・・・

やっぱり、演出余興一切なし披露宴はキツそうだね
NEW花嫁スレにはそういう披露宴にする人が定期的に現れるよ・・
言ってやってくれ
29愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 07:36:09
それは披露宴ではなく食事会じゃないかと…
30愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 08:01:17
何をやっても文句を言う客の典型。
31愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 08:55:25
披露宴嫌いスレでは「余興なんて寒いからやるな」
「手紙なんて寒いから(ry」って極端意見ばかりあるけどねw
余興なくてお色直し3回ってのもなあ…てか多すぎだろw
32愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:07:26
>>27
うっかり頼んだ方が悪いと思う。その為にわざわざ
ドリンク表があったんだから。
331/2:2009/05/18(月) 09:34:51
サムいというか微妙な気持ちになった土曜日の友人の披露宴。

ほとんど私の披露宴と同じだった。

私は一昨年結婚してるんだけど、仲良しグループ内で一番早かった。
友人は昔からスイーツ系で、初めて参加した私の式にいたく感動したらしい。
BGM使用曲を全て知りたがったり、ものすごい枚数の写真を撮ってくれたりしてたんだけど、
それを参考にしたらしく、ドレス、装花等のカラーコーディネート、BGM、招待状にウェルカムボードや体重ベア、
果ては花嫁の手紙や共通の友人の余興もほぼ同じかよく似たものに。
実は私もかなりスイーツで出来る範囲はほぼ手作りな式だったので、真似しようと思わないと既製品では出来ない物だった。
342/2:2009/05/18(月) 09:35:57
最初は何も思ってなかった友人たちも、中盤あたりから「あれ…?」と微妙な顔。
決定的だったのが余興で弾き語りした子が
「実は最初、▲▲を歌ってって言われたんだけど、断ったんだよね…」
と言い出したこと。
この▲▲は私の作詞作曲で結婚向けではない。ただ私と夫の記念の歌なんで友人が歌ってくれた。
二次会の会場は私の二次会の時の系列店だった。
そこは式場からも新郎新婦の地元からも離れていて、車じゃないと無理な立地。
私の時は別店だけど、式場からも近くて夫が以前そこで働いていて…って理由があったんだけど。
三次会で熱血漢な友人が新婦を吊し上げちゃって、なんかこれからの友人付き合いが気まずい。
35愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:47:29
乙。自分の式を楽しんでくれたのはいいけど
いい歳して丸パクは嫌過ぎる!歌まで…。(´Д`;)
何も知らないその人の親戚はさぞ新婦チャンやるわね〜とか絶賛してたりしてたら
パクられ側はなんともいえない気持ちだね。

36愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:52:07
>>24はなぜミネラルウォーターが無料だと思ったんだろう?
37愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:59:49
たかが1杯のミネラルウォーターすら
頼むのも躊躇われるような披露宴って…サムッ
38愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 10:12:48
>>32
新婦乙。
39愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 10:16:46
>三次会で熱血漢な友人が新婦を吊し上げちゃって、

このあたりを詳しく!聞きたいw
つるし上げられて、新婦はなんて答えたんだろう。
つか丸々パクリって、スイーツのくせに自分自身の希望はまったくなかったんだろうか。
40愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 10:28:25
>>31
いや、それは誤解。
当たり前だけど、余興ありで素敵な式もあるし、反対に余興が無くてもダメな式もある。>>22は後者の例。

>>22の行った式は、自分のやりたい事をするために、「余興無し」を出汁に使っただけ。お色直し3回とか
狂気の沙汰。「もてなす気無し」なのは火を見るよりも明らか。「男女」で並べるのがサービスだと思って
る時点で、致命的。

オプションのドリンクは、最初っから用意しておかないといいのにね…うっかりしたのは>>22も悪いが、
文句言ってくる主催者は、相当なタマ。

>>22ちなみに祝儀制?だったら、本当の屑だね>主催者
41愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 11:52:53
>>38
飲み会で飲み放題じゃない物を勝手に頼んでお金を出さない馬鹿?
何の為のドリンク表なんだよ。
42愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 11:58:57
すごいな・・・新婦作詞作曲の個人用の曲を
他の披露宴で第三者に歌わせようとするなんて
すごすぎる
43愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 12:51:19
>>36
24です。
薬の時間だったので、通りすがりのバンケットの人に
「お薬飲むのでお水いただけますか」とお願いしただけなんだけど
まさか、それすら有料とは…
普通のレストランで一々お水でお金とるお店なんて知らないし
カフェやファストフードのお店でもお水お願いしても基本は無料だったので
てっきりそれが常識だと思ってたんですが…披露宴ではお金取るんですね。
44愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 12:51:58
そこで吊し上げてよかったんじゃない?
下手したら結婚生活もいろいろ真似されそう。
そっくりな家なんて建てられたら一生モヤモヤするぞ。
45愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 12:56:11
>>43
普通のレストランで出てくる無料の水は、ただの水道水か
せいぜい浄水器通した程度のもの。
ミネラルウォーターを無料で出す太っ腹な店はないんじゃないかな。
46愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 12:59:58
ただ、薬を飲みたいと言ってるのに
ただの水道水を持ってこなかったバンケット係がKYかとは思う。
47愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:02:24
>>43
そういう話か…

味わいたいんじゃなくて薬が飲みたいだけだって説明してるのに、有料のミネラルウォーター
持ってくるとは、会場がよっぽど守銭奴か、担当者がバカだったんじゃないの?

今から会場に文句言ったら?そんな事で、主催者にガタガタ言われて>>43が気の毒
48愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:09:39
>>40
どこからどこまでを余興だと受け止めるかにもよるかな
花嫁の手紙とか、自分が御輿になるつもりがなきゃ無理だし、
余興を人にはやらせるけど自分はやりたくないって人は花嫁手紙無し、カラオケ大会だったりするよね。
友人の歌とかでも、オナニーカラオケならいらないとは思うけど、
替え歌ありダンスありのコミックバンド系は見ていても楽しいかな。

ただ、それをやってほしい、とはなかなか言い出せないし、自主的にやってくれるかどうかは本当に人望だよね。

飲み物に関してはホテル側と新郎新婦側にも不手際があったと思う。
飲み放題対象外の注文があった時にはどうするかという打ち合わせができていないことと、
ミネラルウォーターくらいなら別料金で出してもOKだと思うから。
私の披露宴の時にも芋焼酎の注文入ったけど、担当が高砂まで聞きにきて、NGだしたらうまく断ってくれたし。
49愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:12:20
>>45
俺貧乏人だからそう言うところで水って言うと
ミネラルウォーター持ってこられる可能性があるなんて
初めて知ったわー
50愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:13:49
>>49
いや、この場合はバンケット係がKYすぎると思う。
心配なら念のために「薬飲みたいので水道の水もらえませんか?」と
言えばいいかと。
51愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:19:12
>>50
レストランでは
「お冷やください」っていえば普通は水道水。
最悪、「ミネラルウォーターでよろしいですか」って確認が入る。
日本酒やワインだしているのにチェイサーの用意もないのはどうかと思う。
5233:2009/05/18(月) 13:23:00
説明苦手なんでグダグダ長文ですが。

新郎友人が『新婦手作り品(大々的にアピールしてた)』について新婦を褒める
→新郎デレデレ新婦A子「あんなの簡単で大したことないですよ」と謙遜発言
→酔ってた友人Bキレて「C(私)の結婚式丸々パクっておいてよく言うよね!」
→A子「オリジナル!Cからアイデア借りただけ」と反論
→B「全部劣化コピーでしょ!新郎さんにCの結婚式の写真見せてみなさいよ!
皆も気付いてるし、私はA子を見損なったよ!」
→A子号泣。
→Bが新郎に謝ってから「帰ろ!」
→グループ全員で店出る。
新郎や他の人たちはこのやり取りにポカーンとしてた。
実はこのグループは、バンドやったり絵を書いたり手芸をしたり、全員何かの創作活動している人間ばかり。
三次会後のファミレスで友人たちが慰めてくれたけど、A子があのあとどうなったのか不明。
無関係な人たちの前で説教されて、A子が少し気の毒な気もします。
53愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:30:20
自業自得だけど、
33C子の式を全然知らない他の二次会出席者から見たら
痛くてわけのわからない状況&友人達だったろうな・・・
いたたまれない感じになってカワイソス
54愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:31:07
俺は>>33達に引いたんだけど。自分達の結婚式真似されただけで
そんなにキレるもんなのか?
5553:2009/05/18(月) 13:32:22
あ、新婦は自業自得だけど、他の出席者可哀想ってことね。
新郎友人に褒められたからってそこまで騒ぐことないだろB・・・と。
56愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:35:54
>>54
まあ>>33は悪くないんじゃね?
酔っぱらってまるで被害者か何かのように騒いだBがサムすぎる。

パクりはいかがなものかと思うけど、犯罪じゃあるまいし
人前じゃないところで嫌味でも言って疎遠になるくらいでいいと思う。
丸パクって腹が立つというよりも、ストーカーのような気持ち悪さがあるw
57愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:37:10
>「あんなの簡単で大したことないですよ」
これじゃ33をパクッておいて馬鹿にしてるからねえ。

「実は33を参考にさせてもらって…私だけじゃできませんでした」とでも
言えば皆の溜飲も下がったろうに。
5833:2009/05/18(月) 13:51:38
>>54
私はキレたっていうより『何で?どうして?』感が強いです。
いままでA子は他人のパクり作品なんかは作ってなかったから(多分)、一体何で私のコピペなのか分からなくて。

新郎友人が具体例をあげて褒めてA子が謙遜した部分は、
実は私がそれを苦労して生み出して副業にしてることだったのがBには一番腹がたったらしいです。

A子が責められたのが三次会で、招待客の1/10くらいしか列席してなかったのが救いかな。
59愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 14:04:42
33は気にしてないのかな?Bが勝手に腹立てたみたいな言い方してるけど。
そうは思えないけどねw
60愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 14:15:26
そりゃここに書き込みしてる時点でw
61愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 14:31:03
気持ち悪い友情だな。
62愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 14:45:41
↑被害者叩き乙!

そっくり真似られたら、そりゃモニョるのもムリ無いでしょ。2chに書き込みしたくらいで、ガタガタ
文句言うヤツの気が知れ無い。というか、他人の性格うんぬんするヤツらの性格はどうなんよ?
って感じ。
63愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 14:51:20
A子もキモイけど、Bも負けずにキモイ。

結婚式なんてある程度似てくるものだし
新婦が誉められたときに謙遜するのは当たり前。
それにキレるって、どんだけ酒入ってたんだ?
しかも自分だけ帰れば良いのに「帰ろ」って…
そしてそれについていくグループ全員もなんだか…
64愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 15:01:55
>>63
B作詞・作曲の歌を歌ってくれって頼んでる時点で、「偶然似た」ってのはあり得ないんでしょ。

「結婚式なんて似たり寄ったり」で片付けられる話かね?
65愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 15:02:24
>>63
お約束の A子乙
66愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 15:08:17
>>64
誰も偶然とは言ってないし。
ただ、お祝いの席だし、怒ってるなら二次会とかに参加せず
後できっぱり怒りを吐き出して切るとかいくらでも大人の対応があるでしょうに。
…と思ったんですが、このスレ中学生くらいが多いのかな。

>>65
A子もキモイって書いてるじゃん。
67愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 15:17:08
>>66
ニートのくせに生意気だな。

第三者のB(怒り出した人)が騒ぎ出した時点で、その場を収める為に、そうせざるを得なかったんでしょ。
Bの件が無ければ、Cが退場する事も無かったと思われる。

一方的に決めつけて断罪ですか、いい御身分ですね。
68愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 15:22:26
>>67
うん。だから「B(怒りだした人)」が大人気ないね、って話をしてるんだよ?

>一方的に決めつけて断罪ですか、いい御身分ですね。

自分のレスの一行目を読み直して、自分がどれだけ「いい御身分」か改めて考えてみては?

ま。まともに文章も読めないし、相手を一方的にニートと決め付けておきながら
「一方的に決め付けて…」とダブスタを成立させてる時点で、
頭おかしいひとっぽいからこれ以上触らないけど。

マジで2ちゃんってキチガイいるんだね。
こわっ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
69愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 15:26:50
>>68
いちいち煽るから絡まれんじゃないの?
70愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 15:38:29
71愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 15:46:51
>>68
だからA子乙って言ったのに
72愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 16:07:05
私はBの怒りわかるわー。ムカつくから3次会まで参加しないけどw
個人製作の歌までパクられたら黙っちゃいられないよ。
自分が>>33だったらブチ切れ→やがて恐怖さえ感じるわw
ウェルカムボード丸パクされただけでもムカつくもんwww
73愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 16:07:30
>>68
形勢不利と見るや捨て台詞で逃亡ですか。
自分こそ>>33の文章をきちんと読めば?
74愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 16:16:50
丸パクリされた挙げ句の果てに揉めたなんて自分の披露宴の思い出まで傷つくね。
みんな創作活動をしてる仲間だったなら作品をパクられるのに過剰反応するのはわかる。
報告者が副業にしてるほどならなおさら。
Aはバレないと思ったのかな。
たんにパクリとかのモラルが緩い子だったのかな。
何にしても乙でした。
75愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 17:31:30
>>33乙でした
例えばウェディングドレス製作を副業にしてる人の作品を丸パクりしておいて
「あんなの簡単で大したことないですよ」と謙遜発言したら
丸パクだと知ってる人から見れば無茶苦茶図々しい奴だよね
しかも一つだけじゃなく式丸々パクってるなんておかしいよ
76愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 17:42:22
過去スレにも同じような話があったな
丸パクリしといて、司会者に「新婦こだわりの演出で・・・」などと言わせ、いかにも自分が苦労して
考えたがごとき振る舞いで、やっぱり友人一同にそっぽむかれた奴
77愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 17:48:15
>>75
言いたいことはよくわかるんだが、>>33達が披露宴と二次会まだしも、三次会まで参加しているっていうのが引っかかっている。
そんなにイライラがたまっていたんならもっと早めに切り上げられたんじゃないかと。
披露宴や二次会の良い部分は盗む(手作りケーキにするという発案とか)ってのは有りだと思うけど、
オリジナル音楽まで盗むってのは随分変わっているとは思う。
ただ、A子も仲間として>>33の披露宴の制作に携わっていたんなら似てしまう部分もあるのかな
まあ「あんなのはたいしたことない」発言はNGだったけど、>>33の披露宴が真似したくなるくらいA子にとっては素晴らしい式だった、でいいんじゃない?
78愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 17:49:12
なんでわざわざ丸パクするのかなあ。
しかもパクッた本人式に呼んでおいてバレないとでも思ってるんだろうか?
79愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 17:51:19
>77
あんたしつこいよ。
80愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 17:59:53
>>77
そうだね。プロテインだね。
81愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 18:00:38
>>77
いいえ、ケフィアです
82愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 18:09:10
>>77
むかしなつかしい地球市民て感じ
83愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 18:10:09
>>79
>>77だけど書き込むのは初。
披露宴の時、もしくはそれ以前に丸パクリだと気付いていて不快感があるのに三次会まで参加するのは>>33も変だと思うのはそんなにおかしい?

かくいう私は、披露宴がサーヤの披露宴ホテルと同じだったんだけど、
すでに披露宴をした高校時代の同級生Aも同じホテルだったらしい。
で、同級生で友人のBからそれを聞き、私の連絡先を聞いたあげくわざわざ連絡してきて、(Aとは友達ではなく、卒業以来私は連絡とっていない)
「も〜真似しないでよ〜」
といわれた身としては、真似したつもりなんかさらさらなかったし、
そもそも私が披露宴決まるまでAがそこのホテルで披露宴したなんて知らなかったし。
>>33以外にもパクリだと感じたんならパクリだったんだろうけど、良い部分の真似だと感じないのもどうなのかと思っただけ。
84愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 18:14:42
>>77>>33だけ読んで>>34を読んでない悪寒
読んでてその読解力ならもう来ないほうがいい
85愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 18:17:55
自分が33新婦の立場と似たような立場になったから(パクったと言われた)
33新婦擁護してんのか…

>>33-34を見る限り「良い部分のマネ」で済まないくらい
「マルパク」状態だったんだろうよ。
それでも「わ〜私の結婚式が良かったからね☆」なんて思えるほど
>>33はドリーマーでも花畑脳でもなかったって事。
8677:2009/05/18(月) 18:26:38
>>84
だから、
・曲まではやりすぎ
・三次会での「たいしたことない」発言は(真似した以上は)NG
ってレスしたんだけど。
この2点からA子が変だし、悪いと思うが、
不快感があるのに三次会まで参加した>>33友人たちも普通じゃないと思うってこと。
87愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 18:38:47
>>86
いつまでもgdgd言ってるあんたが普通じゃねーーーーーーーーーーyo!
88愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 18:42:34
アタシの時はこうだったし〜w
89愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 20:04:31
「あたしのときは、、、」パターンで申し訳ないが、
自分たちの結婚式の時、披露宴終了して来客を送り出した時、
カメラマンが
「もう最後だし、是非新郎は新婦をお姫様抱っこしてください。
 良い写真になります!」
で、夫は体育会系だったので楽々やってくれてたしかにいい写真がとれた。
それが周囲にも大受けだったのは良いのだがその後出席者の間で
「披露宴呼ばれたら新郎新婦のお姫様抱っこをリクエスト」ブームが起こったらしい。
新婦のドレスはたっぷり生地を使っているからかさばったり重かったりするし
なかには楽々新婦を抱き上げられない新郎もいたらしく、、、、、、。
それこそ「不幸な結婚、、、」スレ向きになったところもあったそうな。
「誰だ!こんなことやり始めたの!!!」と叫んだ新郎がいたそうで
その話を自分たちの結婚後3年目に職場の後輩から聞いた。
ひどい腰痛を起して新婚旅行中えらく辛かったらしい。
新郎の胴上げも危険だが、お姫様抱っこも少々危険なのかも。

90愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 20:09:55
らくらく抱き上げられなかった新婦もある意味気の毒…
91愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 20:53:08
頸椎と腰にヘルニア持ってる俺には絶対にマネできないな。
92愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 20:56:14
>>91
綱引きもできないしなw
93愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 21:07:02
>>33
パクルのが悪いとか自意識過剰とかA対Cの流れに隠れてるけど、パクられ元の式も相当寒いな。
自身が作曲したオリジナルソング(笑)
体重ベア(笑)
車じゃないと無理な立地(笑)

むしろパクられて、「他にもいるんだ」と思われるのがプラスになってんじゃね?
94愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 21:20:03
>>93
無理な立地はA子だよ。よく読めw
95愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 21:22:13
>>93よく読め>>33の時は立地的にも近かったのに真似して系列店にしたA子の時は遠かった

オリジナルソングはやや寒いけど、友人含めて創作系が趣味ならありだろ
96愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 21:29:25
入れ替わり立ち代り、>>33を腐さないといけない罰ゲームでもどこかでやってるのか?

微妙に読み違えてたりする所も一緒だし。
97愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 21:39:00
>>94
あーゆー系列店って似たような立地だからね。
式場とは近くても、駅からは車必須とかじゃ同じくらい寒いと思った。
98愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 21:40:56
むしろ>>33が言い訳がましくてワロタ。
アテクシのドリームはみんな祝ってくれたけど、それを真似した人は寒いよね(ミャハ的な
99愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 21:48:47
>>98
だからしつこい A子は巣に帰って子作りでもしてろ
100愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:01:47
A子扱いされるかもしれないけど、体重ベア選んでる時点でお花畑でしょう。
3キロ近くある重たいぬいぐるみを両親にあげるって…
多少ドリーム入ってた私ですら避けたのに…
101愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:05:32
アテクシとかミャハとか腐女子臭い
102愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:08:05
むしろ鬼女じゃね?>アテクシ・ミャハ
103愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:08:16
体重ベアを避けたところでさむくなかったか、どうかは参列者が感じるところだからね
104愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:14:51
体重ベアはドリーマーすぐるって話じゃね?
105愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:16:54
自分の寒さは棚に上げてパクった相手を非難とか。
106愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:28:16
○パクされたなら非難する権利はあるだろう。そういう話しじゃないのか?
107愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:33:20
丸パクったって物を使いまわしたんじゃなくて一から自分らで調達したんだろ?
その過程を”たいしたことない”と謙遜しただけで、自分が否定されたような気になってキレるとか、同系列店で二次会やっただけで”パクリ”認定しちゃうとか、ちょっとアレな人の感もあるな。
話半分くらいで聞いてやらないと。
108愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:36:45
パクったことは悪いと思うし、A子はやっぱおかしいと思う。
でも>>107のいうようにキレるとか意味判らん行動をするBもやっぱおかしい。
創作関係の集団ってことだから、自意識過剰だったりちょっとアレな人なんだろう。
109愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:47:18
>私の作詞作曲で結婚向けではない。ただ私と夫の記念の歌なんで友人が歌ってくれた。

ここがワカラン。>>34は有名な音楽家なの?それともアマチュアがオリジナルソングを作ってそれを友人に練習してもらったの?
後者ならパクった人はどうやって譜面入手したんだろう。耳コピ?
いずれにしろ>>34はそこまで腹に据えかねるなら、権利主張すれば使用料とれるだろうね。
110愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:49:41
アマバンドでもオリジナル曲やってるところは多いし、あり得る話じゃないのか?
バンド内でカップルになると、披露宴で自分で演奏したがってサムくなる話は聞くけど
余興としてやってもらったんなら許容範囲
111愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:51:56
>>107
企画ごとぱくられても全然おkなんて常識通用したら、企画会社いらんだろうが
>>33を必死に寒い認定したいんだろうけど、企画立てるのにも苦労するんだぞ
112愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 22:54:14
移動してください。

雑談スレin冠婚葬祭板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103041025/l50
113愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 23:02:28
(^^)/~~~
114愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 23:06:52
>>109
>>34が作った曲を>>34の結婚式で友人が演奏してくれた。
その友人にパク新婦が余興を頼んだが、その>>34作の曲を演奏しろと指定してきた。
(結局、友人は演奏はOKしたが>>34の曲ではない曲にした。)
って事では?
115愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 23:09:19
>>111
企画会社はゼクシィを訴えりゃいいじゃん。
「企画たてるのも苦労するんだぞ」ってw
116愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 23:12:37
>>111
大抵の新郎新婦は先人のパクリだろうにw
11733:2009/05/18(月) 23:19:54
引きずってすみません。>>33です。
私は体重ベア含め、思いっきり花畑でした。それは自覚しています。
あとA子含め友人には制作を手伝って貰ってません。

>>109
曲は素人バンド(弾き語りした子、私、A子もメンバー)をやってた当時に私が作った物です。
弾き語りした子がA子の依頼を拒否したために歌は被ってません。

二次会は事前に打診されてOKしてたので出席、三次会は二次会中に幹事さんが予約をしてしまい、断れずに参加しました。

A子からメールが来たのですが、対処に困っています。
適切なスレがあるようでしたら、どなたか誘導お願いします。
118愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 23:20:06
>>116
>>33から読み直してくれば?
119愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 23:20:52
>>112に賛成。これ以上やりたい奴はそっちでやってくれ。

どうして、>>33の件だけ、ディテールについて少しの瑕疵も無いかどうかを逐一問題にされねばならんのか
解らん。本当に関係者が紛れ込んで来たの?いつもの報告には、そんなに粘着してないじゃん。
120愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 23:21:34
法律的にいえば、著作権が無いオリジナル曲であれば披露宴で使用しても問題なし。
ただ、道義的に言えば、知り合いなんだから製作者にひと言あっても良いだろうけど
結果として断わられてその曲は断念してるんだから
「披露宴で実際には使用しなかった曲」について語るのは、非常に馬鹿らしい。
121愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 23:31:10
>>120
法律とかシラネエよ.。本当に粘着、キモい。

いつも一方的に寒かった披露宴の事例を報告してるだけのスレで、法律の専門家ごっこか?本当に雑談
スレ行ってくれよ。ウザ過ぎてたまらん。
12233:2009/05/18(月) 23:31:23
>>112>>119
雑談スレ行きます。
だらだらとすみませんでした。
123愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 23:32:39
>>121
>法律とかシラネエよ。

知的障害者?
それとも、日本以外からの書き込み?

日本は法治国家ですよ。
124愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 23:34:26
125愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 00:32:59
>>118
読み直す必要なし。
完全なオリジナルなんてない。
そのくせ、自分のはまねしないで欲しいなんてのは単なる我侭。
カローラ乗ってる奴がエアロパーツで個性(笑)主張しても大多数はそんなの個性と思わない。
126愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 00:34:42
>>120
ハァ・・・デマはその辺にしとけ。
どんなに小規模でも音楽使えばJASRACに使用料支払う必要あり。
多くが気づかないのは、会場側が一括して支払っているから。
127愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 00:38:00
>>125
>>126

まとめて>>112
128愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 07:22:44
>>126
法律談義以前に、
33みたいな、個人で作ったインディーズですらなさそうな曲を
そもそもJASRACは管理してないだろ。
129愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 11:47:25
>>127
ハァ…デマはその辺にしとけ。
JASRACに使用料を払う必要があるのは「著作権信託契約」を結んだものだけだぜ?
「どんな小規模でも」なんてウソかいて必死になりすぎてるのは見苦しい
130愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 12:04:38
レスアンカー間違うのも見苦しいし
そもそも>>112
131愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 12:33:57
著作権うんぬん・法律どうこうってことではなくて、人としての道義上の問題。

まるまる真似て、それをオリジナルですと嘘をつくということ(大したことないという発言など)が
問題で、いいと思ったことだけをポイントで真似ること自体はそんなに問題じゃない。

自分流のアレンジでも加えてたり、事前にC子に対して真似させてくれと頼んでいたら反感は買わない。
132愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 12:49:23
>>120
そもそもオリジナル曲を作曲したのがAなら著作権はAにあるのでは?
法律的に考えてどうよ?
133愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 12:49:41
そんなのみんな分かってると思うよ。
JASRACのデマ話に反応してるだけだと思う。
134愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 12:59:17
>>132
結果として「使用されて無い」曲の著作権だの法律だのを語ることに、何の意味が?
135愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 13:20:43
まだ終わんねーのか
136愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 13:23:27
もういい加減に>>112行けって言われてるし
>>33本人も移動してるのに何でここで続けてんの?
137愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 13:46:49
↓↓↓↓↓それではサムかった披露宴話をどうぞ↓↓↓↓↓
138愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 14:04:49
Bは、依頼された曲が結婚式向けじゃないから断ったんじゃないの?
音楽やってたなら、一般人より曲の雰囲気に敏感なんだろうし。
で、実際A子の結婚式に行ってみたらあまりにも>>33のとそっくりだった。
で、「実は・・・」って余興の曲の話をしたところで友人全員が微妙な気持ちになった。
でも、もしそう思っても友人の結婚式だし、普通は三次会を欠席したりしないでしょ。
じゃぁ何がモメた引き金かっていうと、A子も創作人なのにパクった事、それを自分の手柄にした事、
パクり元の>>33の気持ちも考えずに「大した事じゃない」って言った事。
友人としても創作人としても許せなくて、酔った勢いもあってBが爆発したんでしょ。
「パクられた!許せない!」って怒って集団ドタキャンする方が大人気ないと思うし、
不快感を覚えつつも友人を祝福する気持ちがあった人に、ドタキャンするべきでしょって言う方に疑問を感じる。
139愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 14:19:43
私にも言わせて最期に言わせて私にも私も…。
140愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 14:33:53
>>139
実際そうなってるけど、お前のレスが一番ムダ。
141愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 14:36:49
>>139
その「最期」は死ぬ直前の意味だ。
バカ丸出し。
142愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 14:51:52
この流れだと死ぬ間際までそういうくだらない事に
固執する奴がけっこういそうだからある意味的を射てるか?w
143愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 15:05:47
>>138
元のレスをまとめただけの内容に何の意味が?
144愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 17:40:53
短パンマン
145愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 17:44:47
不毛な流れだな。
146愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 19:18:04
寒かった、とは違うかもしれないんだが、新郎新婦の母の服装が全く同じだったのを見た時にびっくりした。
黒のワンピースにジャケット。ワンピースはおろか、ジャケットの模様も形も同じ。
多分式場からのレンタルだったんだろうけど、家柄が同じってのをアピールしたかったのかな?
最後に新郎新婦&父母が並んでいる時に、違和感かんじた。
父のモーニングは同じかもしれないけど、ネクタイが違うから父に対しては違和感はそれほど感じなかったけど、
母の格好が全く同一だったのはびっくりした。
147愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 19:57:44
>>143
文盲でもわかりやすくなったじゃんww
148愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 20:12:54
>>146
洋装をレンタル・・・?
普通あんまり聞かないよね・・・
149愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 20:15:54
通販で買った・・とか?
150愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 20:34:19
女子中高生がよくやる「お揃にしよーね!(=抜け駆けは許さないいい)」
だったりして
151愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 20:44:20
以前キジョ板で読んだ、雅子さまが似たような洋服を選んで
一方的にぶつけてくる嫌がらせの話思い出した。
洋服の色柄が被るのは失礼にあたるらしい。
152愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 20:51:28
鬼女wwwww
153愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 21:36:54
>>146です。
実はこれ、>>5の披露宴なんで、もしかしたら季節のプランみたいなやつで、新郎新婦母の洋服もセットだったりしたのかな、とエスパー。
新緑の中での結婚式&ケーキカットとかって、この季節、プランナーがオススメしそうなプランだし、
そういう季節プランには決まって何かオマケがついてくるケースが多いから、その特典のひとつだったのかも。
154愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 21:40:40
鋭い洞察のアテクシを誉めて誉めて
155愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 23:27:43
結婚するためにいくつかのブライダルフェアまわって、いくつも見積もりとったけど
「親の衣装」までプランに入ってるものなんて1つもなかったよ・・・?
156愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 23:46:20
自分が回った会場でも、プランに親の衣装込みはなかったなあ。
衣装レンタルや着付の割引サービスならあったけど。
でもレンタルで同じ柄のジャケットはさすがに出さないと思う。
157153:2009/05/20(水) 00:00:17
>>155>>156
私のやった式場では季節プラン限定で10個くらいの特典の中からひとつだけ選べるタイプのものがあり、その中のひとつに母の衣装レンタルというものがあったんです。
ちなみに他の選択肢は、エステとか、新郎ヘアメイクとか、二重奏の生演奏とか、ホテル商品券8万円分とか(私たちはこれを選んだ)

2人が単独でいれば着ているものなんて目に入らないし、気付かないかもですが、
最後の挨拶で同じ衣装で同じ花束持っているとさすがに目立ちました…

158愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 00:17:56
>>157のさもしさも目立ってるから気にスンナw
159愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 01:49:50
_
160愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 02:05:21
>>120
素人バンドのオリジナル曲だろうが著作権は発生してるよ
161愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 07:36:36
母の衣裳レンタルで洋装2人で8万円相当、はない気がするが
162愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 11:37:59
叶姉妹みたいなドレスなら…
163愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 15:04:02
>>162
花嫁より目立つよ。
164愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 15:08:44
自分の母親たちが叶姉妹ドレス着てるところ想像してみた。
…怖い想像になってしまった。
165愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 20:24:45
4万円×2だったらそんなもんじゃない?
普通はお揃いレンタルしようなんて思わないけどね
166愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 20:30:23
留袖なら二人で8万は軽く超えるけどね
うちは母が留袖レンタルするけど、5万と7万でけっこう痛い
父のモーニングは4万なので、和装は高いんだなあと思った
167愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 20:57:48
安いレンタル留袖は、正絹じゃなく化繊で柄がプリントだよ
168愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 22:42:11
雑談が好きな人のことをチュプって言うんだって
169愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 23:34:34
自己紹介乙
170愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 23:38:12
豚切り長文スマソ。
携帯からなので読みにくいと思うけどご容赦ください。
あまりにも納得出来なさすぎて身バレ覚悟で書きます。
このGWに出席してきた(新郎新婦が職場の後輩)DQN披露宴。

会場は大阪の専門式場、場所については特に不満は無かった。

まず新郎新婦の段取りの悪さが露見しただけと思うけど、
挙式の一時間前までに集合しろって案内だったからその時間に到着したが、することがない。
その時間から受付が始まるはずだったらしいが、受付を頼まれている人が来ていないから始められないという。
他の列席者が会場スタッフにどうなってるんだと問いつめてるが、まぁどうにもならない。
待つこと20分以上、ようやく現れた受付担当者(新郎新婦の友人)は悪びれることなく受付を始める。
その受付というのが芳名帳を書いた上に、メッセージカードも書かされ、ポラロイド写真を一人一枚ずつ撮影。
その余白にコメントを書いた上にコルクボードへ貼付ける。
自分の名前の書いてあるカード(切符より小さい紙)を探してドレスの色当てクイズボックスへの投票。
親族のおばあさん達がすぐに理解出来るはずもなく、もたついて行列を作ることになる。
171170-2:2009/05/20(水) 23:41:18
挙式の前に親族紹介があるから控え室へ集まって、と言われるも親族は記帳すらが出来てない。

80人くらいの写真を一人ずつ撮るためのカメラは一台のみ。
受付してる友人達は友達が来るたびに談笑、手が止まる。

そんなめちゃくちゃな受付のまま時間が来て挙式→披露宴へ。

食事が始まって小一時間ほど経った頃から、食事も飲み物もサービスがピタリと止まる。

どうやら新郎新婦の指示(それも当日、披露宴が始まってから)で余興をしている間には一切のテーブルサービスを禁止したという。
余興している最中にサービスの雑音が入るなんて失礼だ、というのが理由だそうだ。

バカみたいに出し物をする披露宴だった為、長ければ15分以上飲み物も食事も出てこない。

そうこうして親戚の子供たちの花束贈呈の場面。

新郎新婦はメインテーブルで友達と写真撮りまくり。
子供たちは10分以上花束を持たされて待たされる。
スタッフが進行させようとしても新郎新婦完全拒否。
今度はわざわざ写真を撮りに来てるのに止めるなんて失礼だ。
等と言って会場スタッフに文句を言って指示したらしい。
172170-3:2009/05/20(水) 23:43:46
他にもスライドショーをするのに、トイレ等に行って席を外した人がいれば、全員揃っていないときに映す意味がないと言って待つ。
かといって何かを省くわけでもないから結局披露宴は2時間近く延長。
遠方からの出席者中には電車がなくなってしまった人も。
しかしそのフォローもせず新郎新婦は2次会へダッシュ。


会場のサービスの人達が、余興のわずかな隙間の時間に下げものと食事出しに必死になってたのがかわいそうで仕方なかったし、
私達は食事も飲み物も満足に与えてもらえないうえ、余興見物を強制されてトイレさえ自由に行かせてもらえないなんて。
あげくエンドロールを強制見物。新郎新婦が出入り口で出席者が途中で出ていかないように通せんぼしていた。
一般的にエンドロール上映時には新郎新婦は退場しているものだと思っていたけど違うのだろうか?
結局、一部の上司・同僚数名も新幹線に乗れず、一泊する羽目になった。
もちろん新幹線の切符も使用不能(披露宴の終了が発車時間過ぎていたので翌日への持ち越し出来ず)。
翌日の切符も指定はとれず自由席。それ以前にホテル予約もかなり難航した。

そんな新郎新婦は来週出勤してくる。
173愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 23:45:21
>結局、一部の上司・同僚数名も新幹線に乗れず、一泊する羽目になった。
>もちろん新幹線の切符も使用不能(披露宴の終了が発車時間過ぎていたので翌日への持ち越し出来ず)。
>翌日の切符も指定はとれず自由席。それ以前にホテル予約もかなり難航した。
>
>そんな新郎新婦は来週出勤してくる。

続報を是非ともお願いしたいです。
174170-4:2009/05/20(水) 23:51:32
当日はなんだかわからないままの状態だったけど、後日2次会に参加した同僚から聞いて理由が発覚した。
なにが失礼なのかよくわからないし、時間に帰ることが出来ない披露宴こそ失礼としか思えない。

なんだか吐き出して少しすっきりしました。
長文スマソでした。
175愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 23:51:43
>>170
携帯から乙。ひどすぎるワロタwwww
もはやサムスレ越して不幸スレでいいくらいですね。
2時間延長のせいでGW真っ最中に1泊する羽目になった上司や同僚は
どう思ってるんだろう…。新郎新婦信用なくすね。バカだなあ。
そこまで招待客に絶対観覧を強要した余興とやらはどのくらいスゴイものだったのか
気になりますwwwトイレも飲食も失礼って…アホでしょ。どっちが失礼だよ。
176愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 23:58:28
来週が待ちきれませんw
177愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 23:58:56
ほぼ4〜5時間位は監禁状態じゃね?

しかしこれだけ詳細に書いてあるとマジ身バレしそうだぞ。170の身を案じてしまう。
フェイク入ってるんだろうか?
178愛と死の名無しさん:2009/05/20(水) 23:59:37
>>172
> そんな新郎新婦は来週出勤してくる。

過去に極寒の披露宴をやらかした新郎新婦が
「君たちは寒い所が好きだろう」と
北海道に飛ばされた報告があったなぁ。
179愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:06:43
>>170
それは受付が悪いだろ。自覚足りなすぎ。
新郎新婦責めるのは筋違い。
180愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:07:26
>>172
乙。
出社してきたら、「上司の分だけでも宿泊費と交通費を出せ」と〆とけー。
181愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:07:49
スピーチや余興の最中に新郎新婦が飲食したりトイレにいくのは失礼だが、参列者には失礼じゃないということを知らなかったか勘違いしたかだな。
参列者のための「宴」であって自分たちの「宴」だとも勘違いしているんだろう。
182愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:08:24
>>179
そういう人間に受付を依頼したのは新郎新婦なわけで。
183愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:08:42
>>179
その非常識な受付を人選したのは新郎新婦ですよ
184愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:09:02
>>178
真夏のガーデンに招待したら、沖縄支社に飛ばしてくれるかな。
185愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:09:47
>>172
乗車券って1週間近く使用期間取れるんだが、ここで言う切符って指定券のこと?
186愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:10:08
>>184
そして1ヶ月後に沖縄支社閉鎖。全員解雇、とw
187愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:10:40
>>182-183
任命責任ねえ・・・
188愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:13:42
>>181
失礼だよ。
演者への敬意が足りない。
まっとうな常識や教養がある層ならわざわざホストがそんな気遣いしなくても参列者自ら手を止めるものだけど、客にあなたみたいな人がいるから新郎新婦も強硬手段に出たのだろう。
類友。
189愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:15:12
>>188
それでは釣れません
190愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:20:28
>>177
バレてもかまわないんじゃないかな。
来月いるのかどうか分からない人たちの式っぽいしw
191愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:21:02
そりゃGW中なら指定とるだろ、
192愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:23:22
>>185
JRの場合、営業キロが100キロまでと大都市近郊区間の乗車券は
当日のみ有効。
800キロ以上1000キロまでの乗車券なら、有効期間6日あるけどね。
193愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:25:02
>>179
受付にポラロイドを一台しか設置しなかったのも
受付が悪いのかい?
194愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:28:36
>>189
クラシックとか演劇とか見に行った方がいいよ。
毎週パチンコじゃそういう感覚はわからない。
195愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:29:40
>>192
100km以内の切符前もって買ったりしないだろ。
まして指定席だぞ。
196愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:30:25
>>194
お前に披露宴の余興と一緒に認定されてるクラシックや演劇やる人も大変ですね
197愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:33:23
>>196
馬鹿ですか?
198愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:39:04
>>184
いや、意表を衝いて名古屋勤務かもしれん。
外回りでw
199愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:42:52
>>197
こんな夜中に2ちゃんの冠婚葬祭スレで煽り合ってるから
馬鹿はお互い様ですな
あっはっは
200愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:42:57
スピーチ中の飲食は失礼だと思うけど、余興のときはかまわないんジャマイカ。
クラシックや演劇と比べるてどうよ。
>>194は、なにかトラウマがある人なのかな?
201愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:47:20
>>194
1、スピーチも余興も新郎新婦のためのものであって参列者へ向けられたものではない
(主賓が挨拶する時に参列者全員が起立するわけでないことからもわかる)
2、余興をしているのはプロではない。もしプロだったとしても、参列者はそのプロを見にきているわけではない。
202愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:48:06
普段からクラシックや演劇を見る習慣があれば、余興中に立ち歩いたり給仕を呼びつけたりはしない。
ましてそれを問題なしと言い切ったりしない。
203愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:49:18
>>201
アイタタタ。
スピーチしたことある?
なくても聞いたことくらいあるよね。内容思い出してみ。
204愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:51:23
誰も結婚式に呼んでくれないからって、
こんなところで憂さ晴らししなくても…
205愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:55:17
>185
指定席特急券も新幹線回数券も、立派な「切符」だろ?
それに、乗車券だけは使えたとしても、東京からなら特急券だけでも
それなりの値段になるし、宿代までいれればずいぶんな出費だよ。
206愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:56:27
>>202
クラシックや演劇を観劇中に給仕はいないし
高い入場料払ってるので立ち歩く人は皆無。
披露宴の余興もそれと同じだと言い切るあんたは凄い!
207愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:57:01
余興とクラシックや演劇を一緒にするほうが失礼ではないのか。
208愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:57:01
>>202
食事をするところでクラシックや演劇を鑑賞する習慣はないなあ
生演奏してるレストランなんて行ったらあなた大変だねw
209愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:57:38
指定席特急券は翌日自由席特急券として使えるし、回数券の使用期限がたまたま披露宴の日に重なるってどんだけ。
210愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 00:59:44
みんなが演奏聞き入ってる最中に、食器ガチャガチャ口クチャクチャ、おねーちゃんビールと叫ぶオッサンのイメージが焼きついた。
211愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:00:33
>>208
美川憲一とかのディナーショーとかと一緒に考えているんでしょ
212愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:01:40
スピーチや余興中に飲み食いサービスするのが失礼だとしても、
2時間もオーバーさせなくていいだろw

ましてGW最中に来てくださった列席者(上司含む)が帰宅不能になるような始末で。

いっそディナーショー形式で食事と余興を別にすれば良かったと思われ。
213愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:02:42
>>207
同意
しかし余興中に食うなっつってる人は
なんでそんな必死なのか
214愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:03:29
>>210
レスからじゃわからないが、演奏ならまだしも、新郎学生時代バンド仲間とかが、痛いコピー曲ひいたりしていると、
とてもじゃないが真剣には聴き入っていられないぞ
215愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:08:10
>209
自由席に乗れるのは「当日」だけで翌日は無効。

例えばttp://www.jreast.co.jp/kippu/21.html(他社も同じ)
〈指定の列車の乗り遅れ〉
指定席特急券については、乗り遅れた場合でも指定された列車の乗車日と同じ日
のうちなら普通車自由席に限ってご利用できます。
216愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:11:14
>>213
それこそ1ヶ月(笑)一生懸命に練習(笑)したカラオケを誰にも聞いて貰えなかった思い出があるからだろ
217愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:13:10
>>215
これは利用者にとって最も不利なケース。
一般的な距離での新幹線や特急の利用では違うよ。
218愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:16:13
>217
これは一般的な距離でのルールですが。
新幹線等の事故が原因の場合はともかく、普通に自分の都合で
乗り遅れて、翌日に「これで自由席に乗せろ」とごねても、乗せて
くれません。
219愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:16:35
新幹線、指定席に乗り遅れ、後続の自由席にも乗り遅れたら?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1181237.html
220愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:20:12
>>209 ゴールデンウィーク中は新幹線回数券は使えないよ。(お盆と年末年始も使えない。)
指定券は指定の列車が出た後でも、その当日中なら自由席特急券として使えるけど、翌日は無効。
乗車券のみ距離によるけど翌日も使用可能と思う。

どうであれ列席者がちゃんと帰ることが出来ないなんて失礼極まりないよね。
221愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:20:20
>>218-219
ケチってオトクな切符(笑)使ってたってことか。
土日きっぷとか3連休パスとかその手の類ってゴールデンウィークも使えるの?
それとも捏造しちゃった?
222愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:21:12
>>220
翌日でも使えるぞ。
新幹線乗ったことないのか?
223愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:22:05
>>220
指定席特急券指定日の翌日でも自由席特急券として使えたけど?
224愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:24:58
>222
規則では使えないことになっているし、実際に使えないよ。
今手元にある切符の裏にも、「当日の普通車自由席に限り」
と明記されている。
本当に乗ったことあるのかと逆に聞きたいね。
よほどごねたか、でなければ普通の切符でない会社独自
の切符を買ったんだろうね。
225愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:29:20
余興の最中に食事をするなという人に聞きたいんだが。
じゃあどのタイミングで食事をするんだ? 披露宴に出たことないだろ。
226愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:31:39
170の上司がどういう指定券を持ってたのかはよくわからんけど、
少なくとも無駄に宿泊費を払わされたのは事実だろ。
227愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:34:34
>>225
披露宴には式次第も無いしね
余興終わってさあ食べようなんて思ったら次の余興がはじまったりする
そうしている間に花嫁の手紙→花束贈呈で、デザート食べる暇なんてなくなる場合多いしね
228愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:35:57
>>214
やっぱバンド仲間の演奏とかって痛いのか。
今月やる披露宴で「久々にやってくれよ!」って急に頼まれてて、すごく迷ってる。
正直仲間内で楽しんでやってたレベルだし、仕事も今無茶苦茶忙しいし、
でもやらないと後々恨まれそうだしなあ。ここに書かれる側になるのは嫌だ…。
229愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:40:25
>>228
いや、よっぽど何かやらかさなければ、ここに書かれるようなことはないかと。
痛いかもしれないが、親戚が歌う長持歌なんかといっしょで
ありふれた光景だし。
230愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:42:26
本人達と両親と非常に親しい友人くらいしか心から祝っている人はいないんだよ。
大半の人は金を払った上、つまらないイベントに付き合わされている。
素人の歌だの演奏だの見せられるくらいなら早く帰りたいよな。
料理が凄く美味いとかでもない限り。
231愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 02:19:46
おつかれさま。 
その新郎・新婦共に後輩なんだよな・・更に上司も出席していたと。
そしてその疲労宴の犠牲者に上司や先輩であるおまえさんも含まれると。

おまえさんの憤りは伝わったが、上司や他の同僚は何て言ってるん?
帰ってきたところでそれまでと同じように接していけるか?!
232愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 02:52:46
近々受付をすることになったんだけど
東京のインフルエンザが心配…
招待客(120人)の中にいませんように
233愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 03:30:15
新幹線翌日なんて使えないよ・・
駅構内で買い物してて終電乗り遅れた私が言うんだから間違いないorz
234愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 03:36:28
乗車券:当日(終電まで)から規定によって数日
特急券:指定日当日のみ
指定券:指定列車のみ
文句があるなら鉄関係の板に行け。
235愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 05:34:53
>>232
心配してもしなくても感染率は変わらない気がする。

・・・しかし、この流れで行くといつか
「インフル?弱毒性でしょ!出席してよ!」
「ドレスアップしてるのにマスクするなんて」
「家族が感染?そのくらいで欠席するなんて」
という新郎新婦の報告が来そうな予感がする。
236愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 07:45:46
>>235
「急に熱が出ちゃったけど一生に一度の結婚式なので頑張って出マース☆ゲホゲホ」
237愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 08:10:39
>>230
夜釣り釣れなすぎワロタ
238愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 08:15:09
>>232
会場が新郎新婦実家、現住所と無関係な関西(インフル発生地)
日取りが入梅前(感染拡大が置きやすい気候)
そもそも親族に反対されている

こんなフラグ立ちまくりの式に招待されているんだが・・・
239愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 09:09:13
関西在住の式場勤務者だが、我々はマスクしていいのか?という素朴な疑問。

新婦の傍らにマスクをつけた介添えやマスク着用の司会者。
マスクマンたちに配膳される…とかどうなんだろ。
後日の写真やビデオでの見栄えが悪いだろうなあ。

毒性が弱いらしいから個人的には神経質になる気はないけど、
高校生のバイト達は職種問わずに出勤停止にしてある。

とはいえ以前ノロに感染してるのに平然と出席してきたお客もいるから、
そういう自己中な輩がいたら対応に困るなぁと心配。

年寄りも子供も妊婦も来る環境なんだから、お客自身も気を使って欲しいと思う。
240愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 09:10:20
余興やる側として、
列席者全員着席の上、ガンミされるのって嫌じゃないんだろうか・・・

こういうことするやつに限って、意外とルーズだったりするんだよなぁ。
人に厳しく自分に甘く・・・
241愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 09:10:42
>238
(´ー`)つ「急な発熱でで欠席」
242愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 09:12:16
|Д`)つで 多かった…

|彡サッ
243愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 11:44:45
|∀・)つきききでけけけ

|彡サッ


「ききき急な発熱ででけけけ欠席」
244愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 12:33:09
友人が国際空港近くのホテルでの披露宴に招待されてる。

そのホテル海外航空会社のクルーの常宿なんだが、従業員はマスク着用してないらしい。

心配だ
2451/2:2009/05/21(木) 14:51:09
ちょっと長いです

この間一度も会った事がない「はとこ」の式と宴にに行ってきた。
(私の父と新郎の母がいとこ同士)

父と新郎母は50年くらい会ってないという間柄だったので
招待状が来たとき(事前連絡無し)に父が断りの電話を入れたのだが
あちらは「呼んであげるって言ってんだからおいでよw」という感じで聞く耳持たず。
「カズ君(新郎。34歳無職。仮名。)の晴れ姿見せてあげるからさー!」と言った感じ。
や…ウチにとってそれは魅力でも何でもない…w
父もげんなり。
でも諦めずに断りを入れたら「親族足りないのよ。来てよ。」に内容が変わった。

せめて出席は父だけに、と言ったら今度は「親族足りない。親戚なら助けろ。」攻撃。
父もしんどそうにしてたので、母と私と弟で父の顔を立てて参列した。
父の兄と妹の家族も同じ感じで無理やり呼ばれたよう。(こちらの一家とウチは付き合い有)

続く
246愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 14:51:38
wktk
2472/2:2009/05/21(木) 14:52:20
父・母・私・弟で連名で招待状が来たので、受付でご祝儀も連名で出したら(一応15包んだ)
新郎母がその場で中身を見て「親戚なのにケチくさい」らしき事を言われた。
そして「私ちゃんと弟くんの祝儀袋、忘れた人用に式場で売ってくれるから」と言って席に戻ってった。
温和な父もここで激怒。
ちなみに引き出物(3千円カタログと800円カステラのみ)は1家族につき1個でしたっww

式と宴は普通でしたが、お料理と飲み物は一番お値段控えめのコースでした。

新郎新婦の出会いのきっかけがネトゲで
司会者は「共通の趣味を通じて知り合い…」と言ってくれたのに、
新郎母が飲み物をつぎにテーブルに来たとき「ウチのカズ君はぎるどますたー?とかいう
責任者やってて、それでお嫁さんが惚れちゃったみたいなのよ。
カズ君はリーダーシップがあるのよねー」
と自信満々に言ってて、ウーロン茶吹きそうになったw
248愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 14:56:48
>>245
乙!

だから、よく知らない親戚の結婚式なんて出ちゃいけないんだよ…恥知らずは本当に恥知らずだからね。
こちらの想像を絶するくらいに。

15って15万でしょ?少ないって…どんだけ!?
お返しが人数分無いってどんだけ!?

つい古いフレーズを使いたくなる香ばしさ。

今後は強く断ろうよ>気の毒父
249愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 15:08:14
>>248
親族への引き出物は1家族に1つが普通でない?
カタログならともかく、でっかい鍋×4とか鯛のかまぼこ×4とか要らないだろ?
245と弟が既婚者でそれぞれ別世帯というなら、祝儀袋も引き出物も
別になるはずだが…
もらうほうは別でお返しは一緒にしようとした新郎母が恥知らずというのは同意
250愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 15:09:55
>(3千円カタログと800円カステラのみ)
251愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 15:30:06
>>249
だから、「引き出物は一家族に一つなのに、祝儀は一人一つ出せ」という主張がおかしい
という話だろう
252愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 15:54:38
親族への引き出物は1家族に一つでもいいと思うが
その分他の参列者と差はつけないと
三千円カタログ+800円カステラのみっていうのは
あからさまにサムい
253愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 15:57:20
そうだね
254愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 15:58:10
無職同士で結婚してどうするんだろうね
255愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 17:03:03
>>254
自分の知り合いの息子さん(スポーツ選手だったんだけど戦力外通知でクビ)は
子供ができたわけじゃないのに無職で結婚した。
なんでもお嫁さんの家がお金持ちで、知り合い夫婦は今は無職だからと大反対したのに
お嫁さん側の父親が生活から何から全部こっちが面倒を見ると言い張って結婚させた。
こういう場合もある。
256愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 17:27:45
つまり親公認ヒモかw
257愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 17:39:52
>>256
そう。私の知人は情けない息子だから勘当だと言い
周囲の人は無職で子供が出来て無いのに何故結婚と皆が呆れてた。

知人が言うにはお嫁さんの父親はこうと決めたら人の意見を
きかないタイプで反対したけど無理だったって。
258愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 19:01:30
プロ業界なら割とありがちな話の気がするなあ。
特に新婦父が後援会関係とかだったりしたら、万が一にも変な仕事(免疫がないから
ブラックの広告塔にされたり)につかれるよりは手元に置いて
就職先も斡旋する方が安心だろうし。
259愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 19:14:39
石田春香(旧名・藤岡春香)!
去年生意気にも結婚した、クラミジア陽性の淫売どデカ顔ブス!!
ホームレス100人にチンポ突っ込まれて、エイズになって死ね!!!!
260愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 19:51:54
>>259
通報されたら確実にアウトだぞお前
261愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 19:57:02
これは記念下記子するしかあるまい
262愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 20:01:10
あーやっちゃったねw
リアルで洒落にならんわ
263愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 20:25:15
記念真紀子
264愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 20:33:45
( ̄ー ̄)
265愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 20:39:28
待て待て。
脅迫でもなんでもないだろ
>>259の単なる願望だからな。

ホームレス使ってレイプしてやるとか宣言しちゃってるわけじゃないんだからさ。

>>260
おまえはでしゃばるな
266:2009/05/21(木) 20:44:28
>>259は、よっぽど腹にすえかねてたんだなぁw
267愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 20:55:18
市ねって言っちゃってるからねーウププw
268愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 20:56:19
願望は関係ないしw
どこがアウトか分からんかね
269愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 20:57:16
普通は伏字だよな〜
270愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 21:00:42
願望とか関係ないよ…。

>>259 = >>265?
271愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 21:01:48
>>270
だろうね。どこがアウトなのかわかってないwwwww
272愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 21:04:37
脅迫ではないけど名誉毀損はいけるかと
273愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 21:06:18
>>265
>>259はフルネーム、それも旧姓までだして、
個人を中傷したあげくに「死ね」と発言しているしね。

半年以内に警察が>>259を特定しちゃうわ

記念パピコ
274259:2009/05/21(木) 21:11:13
大漁にワラタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

架空の名前だよ〜〜〜ん!www
それと>>265は別人。
お前ら、釣られ杉。ぷぷぷ。
275愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 21:11:55
ID出ないからやりたい放題だね。
276愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 21:14:25
今だから言える!

オマンコしたい!!!
277愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 21:26:07
>>274
もし同姓同名がいたら名誉毀損で訴えられるわけだが。
チャレンジャーに乾杯!

「容疑者は『架空の名前だった。本気で死んでほしいとは思っていなかった』と話しているという」
ってニュースにのるぜ
278愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 21:37:27
どっちか片方の名字ならいっぱいいるだろうしねー
あと春じゃなくて晴だとか
279愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 21:42:24
この流れ・・
ワコールの時のようだw

>>274
言い訳乙w
ちなみにコピって他に書き込みも×だから
280愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 22:34:29
小魚の名前だから小学生の事じゃない!
と言って捕まった奴いたよね。
281愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 23:27:38
>>277
ヒント 親告罪
282愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 23:29:07
>>280
小魚の名前と聞いて
「ミジンコ殺す」とでも書き込んだのかな?
と想像した自分が通りますよ。
ミジンコ、魚じゃねえよなああああ○| ̄|_
283愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 23:42:27
>>282
コウナゴという魚(イカナゴともいう)は漢字で書くと小女子って書くんだよ
で、以前2ちゃんのどっかのスレで
「小女子を殺す」って書いちゃった後、あれはコウナゴであって魚のことだ!って弁明したけどタイーホ
まあ、レスした人も勘違いさせる釣りだったらしいが、釣りだった、じゃすまされなかったという話し。
今回も架空の名前だったとしても、同姓同名の人が名誉毀損だと言い出したら訴えられちゃうし、
「死ね」と書いてある以上、何らかの脅威を感じたらタイーホもあり得る。
284愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 23:47:36
>>283
君も同罪になっちゃったねえ。
285愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 23:51:16
小学校で焼いてどうこう、って書いたんだっけ。
焼いて食う魚じゃないんだがね、小女子w
286愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 23:51:53
>>284
別に釣っているつもりもなければ、この文面で何に抵触するのか私には理解できない。
通報したいならいくらでもどうぞ。
通報した人が警察に失笑されると思うがね。
287愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 23:55:56
288愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 00:10:31
>>286
頑張るねw
289愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 00:20:38
まともに文が読める人なら、>>283が同罪とは微塵も感じないはずだが。
290愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 00:46:02
291愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 00:50:43
こんなのも有ったな。
【スッキリ】 殺したい奴 氏んで欲しい奴 @借金板
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1190118141/891
292愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 01:31:48
首都圏でもインフル出たし。これからどうなるやら。
293愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 09:19:03
>>290を見る限り
「去年生意気にも結婚した」って女は自分と結婚したのかよw
しっかりしろよww石田さんwww
294愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 18:53:36
新郎親戚として出席した式。

家の従姉妹に香里奈似の美人が居る。
新婦が会場で初めてその従姉妹を見て発狂。
「あの人が出るなら私でない!」と泣き叫び、
新婦母も「あんな派手な子連れて来て!」と怒った。
別に香里奈似の従姉妹は美人でスタイルがいいだけで派手な格好してたわけでもないし、
薄化粧にこげ茶色の髪の毛。
で、何とか皆でなだめたものの、
「こんなにかばうなんて新郎と何かあるの!?」と斜め上に…
結局従姉妹は「別にどうしても出たい訳じゃないから〜」と帰って行った。
それで新婦と新婦母は満足したらしく、事は収まった。
だけど式で満面の笑みを浮かべて、
幸せそうな新婦を見ても寒々しい気持ちにしかならなかった。
295愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 19:07:27
何で親戚に美人がいると嫌なんだろ。
別に元彼女とかでもないのに…デブスとか?みっともないね。
296愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 19:32:56
そんな新婦の姿を知って、新郎はどう思ったんだろうな。
297愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 19:37:41
>>295
単純に、自分に自身がないんだろう。
自分が主役の日なので、自分より目立つ存在は排除したいんだろうな。
298愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 20:01:02
新郎友人ならまだともかく、親戚でしょ…。
従姉妹とは言えこれからも付き合いあるかもしれないのに。
299愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 20:06:17
帰れと言われなかった他の従姉妹は
新婦にブス認定されたようなものか
300愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 20:12:31
あ・・・そういう事かw
301愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 20:15:16
そこで従姉妹たちがいっせいに「私達も新婦ちゃんに悪いから帰るわね☆」
と言えばおもしろかったのにw
302愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 20:20:34
「いえ、みなさんはいていただいていいんです」
303愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 20:39:25
>294
その後をkwsk!
304愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 20:44:23
そんなの目の当たりにしても怒るでも叱るでもなく平然と式挙げた新郎って…
305愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 20:56:04
>>304
新郎は美人従姉妹に見とれてたんだったりして。w
実はそれが原因で新婦発狂。
306愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 21:11:36
>>294
新郎友人じゃなくて親戚でしょ?
自分の式には大学でミスだった友達とか普通に呼んだけど
結婚式なんて衣装もメイクも金かかってるから大丈夫なものだけどね

新婦ももちろんだけど母親がヤバいね
307愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 21:17:41
DQNの連鎖かw
そしてその子にまた受け継がれる・・と
308294:2009/05/22(金) 21:24:22
その後は特にこれと言ってないけどね。
軽くもめたらしいが、夫婦の中で
「あの時の事には触らない」という暗黙の了解みたいな感じになってるらしい。
新郎によると新婦は元々やきもち焼きな方で、
結婚式って事もあっててんぱってたんだよ、と言う事だった。
確かに従姉妹は突然変異的な綺麗さ。
街なんかスカウトスカウトで真っすぐ歩けない位でとにかく目立つ。
だから許してやって、と言われるとまぁしょうがないかな、と。
ただやっぱりどうしても傲慢な人だという印象が強く、
こちら親族からはちょっと距離を置かれてしまっている。
あと新婦はデブスじゃないし、結構綺麗な人だった。

309愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 22:06:57
>>308
今日の披露宴は私が一番綺麗なはずなのに
なんであんな女が来てるのよ!!!
ってな感じか?
半端に綺麗な人はプライドが高杉な人が多いな。
310愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 22:14:00
結構キレイ&プライド高すぎで新婦が西川史子で再生された。


うーん…許してあげられるかな。
311愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 22:31:37
西川先生は高飛車キャラを演じてるだけだしなぁ
312愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 22:44:19
さとう珠緒で再生された

むかついた
313愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 22:45:09
スレチだけど

>>290 >>291
このスレのと併せて通報しといた
314愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 22:53:30
>312
それはむかつくわwww
315愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 22:57:09
新婦がてんぱっちゃったってのはまー仕方ないと思えなくも無いけど
母親も一緒になって新郎側の招待客追い返したってのは異常だよね
316愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 23:16:22
>>310
西川先生なら「私の方が100倍綺麗でしょ?」って平然と言いそうだw
317愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 23:24:28
西川先生今日はるな愛との彼女にしたいのはどっちガチ勝負で負けてたね
318愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 23:25:27
>>308
その新婦、ちゃんとその従姉妹さんには謝罪したの?
むしろ新郎親族皆にわびろと思うけど、せめて
本人にはちゃんと謝るべきだよなあ。
日程都合してわざわざ祝福にきた人を追い返すってありえないよ。
319愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 23:25:44
>315
候補として選んだのが新郎側であっても、招待は連名だよね。
その場はおさめるにしても、新婦や新婦両親はもとより、
とめられなかった新郎や新郎両親もそろって「非常識で無礼
な連中」とみられているだろうね。
320自己責任名無しさん:2009/05/22(金) 23:29:49
>>313
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1217484484/253

乙でしたと言いたいとこだけど、残念ながらスレ違いです。
あなたの通報した場所は、削除要請板に書かれた重要削除対象を依頼するためのスレッドです。
それぞれのレス削除を依頼するには、冠婚葬祭板なら冠婚葬祭専用のスレッドがあり、
最悪板も同様に専用のスレッドがあります。

削除依頼入り口から、PCにてフォームを使用することによって正しい場所に依頼することが出来ます。
削除理由は、削除ガイドラインを引用する必要が有ります。
↑ココ重要です。(試験に出ます)

余計なお節介とは思いましたが、要請板住人の独り言だと思ってお許しください。
321愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 23:55:52
自分だったらどんなに美人がいても、それが新郎の元カノでもそんな風に騒がない。
だって騒いだ時点で「私より綺麗」って認めたことになっちゃうじゃないか。
まさに中途半端なプライドorz

客観的事実がどうであれ、それを認められる新婦はある意味素直な子だと思った。
かかわりたくはないけれど。
322愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 00:52:08
香里奈って知らなかったのでググったら確かに美人だ

知らないタレントが多すぎる・・・・・・
323愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 01:44:46
香里奈は姉妹の中でも突然変異的かわいさ。
324愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 01:51:09
>321
それって素直っていうんじゃなくて
心が狭いヤツだと思う。
325愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 02:32:30
〇〇ちゃんが一番可愛い〜って
母親に甘やかされて育ったんだろうね
326愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 14:52:19
小学生なら素直ですむかもしれんが、結婚するような大人になってからやると、
心が狭いとか、痛い系の人かと思われるんだな。
327愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 18:01:04
>>326
当たり前。感情をむき出しにするのは子供がする事。
328愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 19:37:18
このご時世にご祝儀制の披露宴やってる時点で寒い。
329愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 19:46:26
道民乙
330愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 22:04:23
島人かも知れん。
331愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 23:19:39
今日は暑かったね。

チャペルの外でブーケトスやフラワーシャワーはツラいね。
332愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 23:51:54
各テーブルに着席した新郎新婦の等身大パネル。
しかもご丁寧にテーブル毎に服やポーズが違う。

招待客が大杉で高砂は遠かったけどさ
なんかバカにされてる気がした。

意図は「ほんとはみなさんのテーブルで
歓談したかったから…パネルにしました」
だって。あほくさ。

333愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 00:53:50
>>332
落書きしたくなるね。
334愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 01:17:38
鼻毛とデコのシワをマジックで書きたい
335愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 01:30:25
>>333
実際した奴いそう
336愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 01:50:05
>>332
じわじわくるサムさだね。別に誰かに迷惑かけたとか、被害を被らせた訳じゃ
ないけどなんかサムイ。
酔った招待客がそのパネル持って帰って、式場のトイレとかタクシーの中とか
駅のホームに忘れてきたらちょっと笑う。
337愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 02:09:42
>>336
同意。はじめはへえ〜…くらいにしか思わなかったけど
よくよく想像してみたらイラッとしてきた
確かにバカにしてる
338愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 02:50:03
とりあえず額に「肉」はお約束。
339愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 07:37:23
どこかのスレで、新郎新婦の顔出し看板作って設置したいとか言ってたヤツがいたなあ。
「微妙」って意見が多めだったけど、本人やる気満々だったっけ。
それと似た臭いがする。
340愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 12:53:43
>>336
>>339
もってかえってパネルの顔に出(ry
341愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 13:56:56
ヒゲとメガネは絶対描きたい。
342愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 14:26:44
頬にハットリ君みたいなグルグル渦巻き模様も加えてください
343愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 15:46:05
おでこに三角巾も捨てがたい。
344愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 23:57:19
おまえらwww
345愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 00:35:18
おとこ20kおんな15kの会費制・・・金額からすれば それなりのコーススタイルかと思いきや
ブッフェをご自由にだって まぢありえないんだけど がっくり
人間習字とかも寒かった もはや終始ただうるさいだけのSTB139
引出物もないし ホントはぁ!?って感じ 東大って非常識・・
346愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 00:40:09
どっちもどっちの予感
347愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 00:52:30
>>332
そのパネルはどう処分するんだろう?粗大ごみかな。
348愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 10:19:54
パネルにはエレクチオンを描き加えるべきだと思うンだよッ
349愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 11:57:15
顔のとこ切り抜いて、観光地の記念写真パネルみたいに…
350愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 12:24:08
>>349
あるある。ラッコとか。
351愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 16:03:47
>>345
23日かな?
STB自体はおいしい食事が取れて内装もトイレも綺麗、ウッドテラスのある素敵なライブハウスなんだがな。
設定ケチられたんだな、乙。
352愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 16:24:14
凄い記事きた。


ブーケトスは人権侵害だ
AERA5月25日(月) 13時48分配信 / 国内 - 社会

■盛り上がるのは花嫁?

■トイレに飾ったブーケ

■私と妹はフカノウ姉妹

編集部 斉藤真紀子
(6月1日号)

最終更新:5月25日(月) 13時48分
AERA
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090525-00000002-aera-soci
353愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 16:48:29
>>352
自分の式ではブーケを熱望していた若い子に手渡ししたっけか…
354愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 16:55:42
私は招待した女性友人が全員既婚だったので、ブーケは披露宴の余興のひとつとして唯一未婚の妹に手渡した。
当時23歳の妹はお花畑全開で欲しがってたのもあるから、結婚に興味ない性格だったら渡さなかっただろうなあ。
年齢と性格で意見がまっぷたつに分かれる話題だよね。
355愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 17:03:31
これ見ると30過ぎの女とは結婚する気がしなくなるな(笑)
友人の生涯に一度の晴れ舞台にも関わらず、器の小さいこと小さいことww
356愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 17:26:32
>>355
いや実際「あ〜あの人まだ独身なんだ」って目で見られるじゃない
特に田舎のほう。
自分も30過ぎて式することになったらブーケトスはちょっと考える
357愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 17:28:39
ブーケトスとかで盛り上がってたのはせいぜい20歳代中盤まででしょ
30歳代になってくると、盛り上がるのも自虐ネタ交えてみたいな雰囲気になって痛い
それわかっててやるなら花嫁も相当痛い
358愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 17:31:20
未婚既婚問わず女性のみにしても、未婚女性が受け取ることになったら
「未婚だから次ね」って目で見られることになるからな
ある程度の年齢の人がいるならサムくなる可能性は大だ
359愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 17:36:39
>>355
そこで水を得た魚のように30女叩きするお前も小さいから女寄ってこないよ
心配するな
360愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 19:17:22
心配しちゃう
361愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 19:26:27
30女を受け入れるつもりがあるだけまだましか…???
362愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 20:03:50
希望する人にしか声かけなければいいんじゃね?
自分のときはそうした。
…つもりだったが、ひとり欠席が出て、
バリキャリアラサー結婚願望ゼロの女友達三人にまとめてひいてもらった。
363愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 20:06:08
後輩のときは男もあったぜ、プルズ。
確かに見せ物だな、ありゃ。
もっとも喪男の俺なんか誰も見ちゃいないだろうけど、そう言う問題でもない。
364363:2009/05/25(月) 20:06:59
すまん、披露宴じゃなくて二次会だった。
365愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 20:13:09
>>362
全員希望しなかったらどうするの?
取りやめにするの?
お花畑にいる新婦にトスやりたいから参加するかって聞かれて
参加したくないって正直に言える人ばっかりじゃないんだよ。
366愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 20:18:26
>>352
この記事の人も、若いころはブーケトスを楽しんでたって書いてあるよね
それが今はイライラの原因に

こんな記事を書いてしまうほどブーケトスが嫌なのは、それだけ世間の目が気になるということ
本当に結婚する気がなく、気にならないなら世間の目なんてどうでもいいはず
この人は結婚「できない」のは、そういうところに原因があるのにな
367愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 21:19:05
ブーケトスは、だんだん前に出てくる人が少なくなるのが
辛かった。25歳の時のトスと29歳の時のトスでは全然違った。 

何回かブーケ誰も取らず(手前に落ちたけど、わざわざ走って
取りに行く人がいなかった)落ちた事があったけど
あれは確かにサムい。
368愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 21:26:35
式場スタッフですけど、
トスは24歳まで。

それ以上はプルズを進めています。

30歳以上の方にはプルズもできればやめたほうがいいとアドバイスしてます。

ですので、サムい事態にはあまりならないですね。
369愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 22:00:04
そういう良心的な会場ばかりじゃないからねえ。
370愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 22:22:36
24だけどブーケトスもプルズもしなかったなあ
自分がそういうの恥ずかしくて積極的になれないから
>>368みたいに考えてくれる場所ならいいよね。
うちもトスはプラン内でなくてプルズが推されてた
371愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 22:35:17
つか30までに結婚できなかったのは何で?って考えたら、ブーケが失礼とか言えなくなるんじゃないかな。
それでも言ってるようなら生涯貰いてないかもよ。
372愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 22:47:52
釣り針錆びてるよ
373愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 23:18:52
院を博士まで行ったら30なんてすぐだよなぁ
374愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 00:27:17
.
375愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 01:14:14
>>373
日本人の何パーセントだと思ってるんだよ
376愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 01:20:12
>>371
結婚原理主義者体現乙
377愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 01:37:28
170の新郎新婦はどうなったんだろうか。
378愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 02:50:42
案外ふつーの顔してそう。
379愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 04:04:20
20台前半だけども、披露宴会場のブーケブルズとかどういうノリで参加すればいいのかイマイチわからないよ
指名されてブルズ引いてる女性達も全員知り合いならワーキャー言えるけど、お互い赤の他人だから、みんな遠慮がちにズルリと引いて、「あ、はずれ…とりあえず拍手しとけ」みたいなぎこちないな感じが毎回なんとも言えんです…
380愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 07:28:55
独身者全員強制参加(20人近くいた)のブーケトスん時、
結婚する気がない参加者が次々とパスしまくって、しばらく、
円陣パスみたいなことになってたことがあるな。
バレー部出身のヤツなんか、フォームがえらい決まってて
会場から歓声が挙がってた。
本気で結婚したかった参加者が最後に受け取っておしまい。
花嫁一人むくれてたけど、会場は盛り上がった。
381愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 07:53:07
ブーケは、次に式の日取りが決まってる友人に
披露宴お開きのお見送りの時にそっと渡した。@28歳
382愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 10:15:26
神前にしとけば無問題
383愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:12:20
玉串トス?
384愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:16:18
仏前結婚式おすすめ。完全にキリスト教とか神式とかから影響受けまくりなんだけど。そんなに
浮かれた要素がないし。今なら、結構質素だから。

お寺は落ち着くし、何となく神聖な気持ちになれるよ。
385愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:26:32
数年前出席した結婚式思い出した。
ブーケトスの後、ブートニアトスもあったが
新郎の投げた花は新郎友人達の頭上を飛び越えてしまった。
しかし、ブートニアが地面に落ちる直前
その集団の後ろにいた新婦祖父が転がりつつキャッチ。
新婦祖父は周りの人の歓声の中立ち上がり
ちょっと照れつつ自分の奥さんに花手渡してた。
多分そのおじいちゃんはブーケやブートニアトスの意味を理解していない。
386愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:27:58
スタッフとしてお世話した式なんだけど、もう5年くらい前のこと。

新婦が23だか24だかで、新郎も2歳違いくらいだったので、独身男女も大勢いたしで、ブーケトスの時はいい意味でみんな盛り上がってくれた。

新婦が投げたブーケもものすごくきれいな弧を描き独身者の群の中央へ飛んでいった…のに、
新婦親族のKYなおじちゃんが友人達を突き飛ばし群へ突入。
女性がゲットしたブーケを、突き飛ばしてもぎ取って「取ったどーっ!!」

一同( ゚д゚) ……?!

その直後、たぶんおじちゃんの息子らしき人が、猛ダッシュではしゃぐおじちゃんからブーケを奪い、
最初にブーケを掴んだ女の子へ渡して突き飛ばしたみんなへ謝ってた。

その後におじちゃんは嫁とおぼしき女性からしばかれまくりだったので、集合写真に向かったおじちゃんの頬は真っ赤だった。
387愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:28:21
>>385
ほほえましくていいじゃないか
じいちゃんgj
388愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:37:23
名前を呼ばれて出たら5人だったことがあるorz
リボンを引く形式だったんだけど
横一列皆恥ずかしそうだったよ

それよりも私が正面に立ったら新郎に
「真ん前だからって当たるとは限らないよw」
って言ったのがムカついた
こっちは友達(新婦)だから我慢してるんだよ!
389愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:37:47
>>385
地面に落ちる直前キャッチはGJだな。
そのあと奥さんに渡すのはちょっと違うけど、でもカコイイ
390愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:39:27
>>388
うわ、その新郎ムカつく
あんたらの余興に付き合ってやってるんだよ!って叫びたい
391愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:41:43
>386
写真うp!
392愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:48:59
>>388
本当に腹立つね。わざわざ「おもてなし婚」とかっていう言葉があるくらいだから、それ以外はそういう気が無い
ってのは前提なんだろうね。

根本的に「してやってる」「自分に対して祝ってくれて当然」「オレの好きなようにやらせてもらう」ってのが炸裂
してて、本当に腹立たしい。そこまでどうして図に乗れるんだろう?
393愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:54:46
ブーケ投げるくらいなら餅投げしたいわ。

女は屋根の上登れないんだよね。
一度餅まきしてみたかった。
披露宴会場でやったらえらいことになるってわかってるが、
円卓を片づけてでもやってみたい。
394愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 11:59:00
人間の醜さが露骨に出るらしいね、餅撒き。
395愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 12:04:07
>>392
基本的な質問させてもらうけど、なんでこの板見てるの?
396愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 12:32:38
ブーケ話で思い出したが。
自称「わたしって天然だから〜♪」の新婦。
披露宴の最中、バツイチのA子を名指ししてブーケ贈呈。
「Aちゃんの結婚式のとき、私がブーケをもらい、無事結婚できました。
お礼に、今日、Aちゃんにブーケをプレゼントします。
Aちゃんにも、またいい縁がありますように!」
A子は無難に「ありがとう、がんばります」と答えていたが
会場内、微妙な空気だった。
397愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 12:36:32
>>395
多分、あなたと似たような理由ですよ。大した理由なんてありません。

>>396
うわぁ…天然が許されるのはティーンエージャー前までだよね…
398愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 12:53:56
なにそれこわい
399愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 13:33:03
自ら「天然」だというやつが「天然」なわけがない
400愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 13:37:37
誰も>>379の「ブーケブルズ」には
突っ込んであげないの?
401愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 13:39:13
シカゴブルズの親戚か何か?
402愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 13:42:11
会社のオバハンが、娘の結婚式でブーケトスやった話を昼食時にしてた。
優しい(…)娘(新婦)サンが「幸せのオスソワケミ☆」てことで、
招待客の独身女性を名指しで前に呼び出してやったそうなんだが、
キャッチしたのが割と年齢の高い(30代)の女性だったとか。
「あのトシで独身でしょ、それでもまだブーケが欲しいのかしらァw」
って喋ってんの聞いて、好物の竜田揚げが猫砂の塊になったよ…orz
403愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 13:44:16
名指しで呼び出しておいて「まだ欲しいのかしら」もないもんだ('A`)
404愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 14:18:38
>>381
GJ
405愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 14:23:58
いっそホームラン打ったあと投げるぬいぐるみのように
披露宴が終わったら「もうこれには用無しさ!」とばかりに
ブン投げればいいのに。
406愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 14:42:35
>>405 
かこいいw 
407愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 16:31:23
>>405
親戚の姉ちゃんの式がまさにそんなんだったw
ブーケじゃなくてリングピロー代わりだったぬいぐるみ投げた。
新郎の姪だったかのちびっこの手に渡り、嬉しそうに持って帰ってた。

数年後、従妹が「あれ感動したから同じのやりたいの」と言いだして、
なんか自分の好きな外国製の人形(けっこうデカい)でやろうとしたが
万が一誰も取れなくて落ちたら非常に不吉な光景になるからやめれ、と
新郎に反対されて、同じような小さめのぬいぐるみに変更してた。

マジで人形でやってたら、地面に落ちなくてもちょっと怖い光景だよな・・・
408愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 16:59:05
ブーケならまだいい
知人は結婚式に呼ばれて行ってみたら、ガータートスだったそうだ

新郎が口ではずしたガーターなんかみんな触りたくなくて…
としか聞いてないけど、誰か一応とったんだろーな
409愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 17:54:36
>>405
ブーケってのは、オープンカーからブン投げて、
カランカランと空き缶の音と共に颯爽と去っていく、
というのが「本場」のやり方だと思っていたのだが、違ったっけ?
410愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 18:18:30
>>400

流してもらえたと思ったのに…(´・ω・`)
411愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 18:20:46
     _
.   γ´ ̄ `ヽ   地獄へ流します・・・。
   │LiLハ i_|   \\    ♪
   │ii ゚ -゚ノi|.    }三{  /
   i,/ l ]つつ==□    ピコッ!
   i| (j|i二i|i リ    }三{
    l_/|i  ,|!_j  <  >_∧∩
.            (^V`Д´)/ ←>>410
           〉    /
412愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 18:40:53
友人式でもガータートスだったけど、新婦が美人だった為中々の盛り上がりだったぞw
413愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 20:16:24
イワナガヒメみたいのがやるから問題になる
414愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 20:25:50
ガーターを口ではずすってどういうこと?
415愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 20:41:19
>>414
1.新郎が新婦のスカートの中に頭を突っ込む
2.手を使わずに口でガーターをはずす
3.はずしたガーターを新郎友人の群れに投げる

新婦が美人&美脚だと1と2の最中に男連中が盛り上がる、らしい。
416愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 21:08:36
>>409
そういうイメージあるよ。文芸物の映画とかでも馬車から締めに投げるイメージ
本場の正しいやり方知らないけど
時間空いたり場所が狭かったりするのに
わざわざ人集めて無理矢理にでもやる日本の不自然なやり方も悪い気はする
417愛と死の名無しさん:2009/05/26(火) 22:26:28
アメリカのドラマでもパーティーの終盤に、
独身女性をあつめて上の階のテラスみたいなところから投げてた。
パーティー最後のイベントって感じ。
そのドラマでは結局誰も取らずにブーケは地面に落ち、
主人公達は「帰ろっか」で友達と帰途についていたw

ガータートスはマドンナとショーン・ペンとの結婚式映像で初めて見た。
ドレスの中にもぐって長いことごそごそやってたんだけど、
あれは口で取ってたから時間がかかったのか…
新郎がスカートにもぐってる間、新婦はみんなの前で立たされてるから、
それ、なんてプレイ?状態だな。
418愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 00:04:30
あーあ。馬鹿がエサ与えるからまたチュプが雑談始めたよ。
419愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 13:04:15
↑2ちゃんに命を懸けて書き込んでいるのですね?
420170:2009/05/27(水) 14:05:54
例の二人は「インフルエンザが心配だから」と揃って欠勤中です。
421愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 14:10:09
専ブラ用アンカー
>>170
422愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 14:15:09
アンカー足りなかった
>>171
>>172
>>174

>>420
心配って何?新婚旅行メキシコアメリカだったの?
423愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 14:22:45
>>170乙です。

大阪は既に蔓延地域だし、海外行ったから出社を自粛というよりは
自分たちが外出したくないからひきこもってるだけにも見える。
まだ結婚式とかハネムーンの余韻に浸ってたいのもあるんじゃないかな。
ってかその夫婦、そのまま会社来なくていいね。
424愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 14:26:22
>>422
DQN夫婦だけに、
インフルエンザにかかるのが嫌だから・・・だったりしてw

つか、>170が20日にカキコして来週出社ってことで、25日からだとしても、
GW中の挙式から何日休んでるんだよw
425愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 14:36:14
美人でも人の物になった女のガーターなんていらんわw
426愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 15:13:09
ガータートスでもらったガーターが二次会会場で落ちてたw
427愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 15:29:50
>>352
そもそも、ブーケトスは花嫁の「自己防衛手段」だった。中世ヨーロッパで、
結婚式当日の花嫁は、「最高にラッキー」とされ、参列者はドレスを引きちぎって、
幸せのおすそ分けを持って帰ろうとした。ドレスを裂かれないために、
花嫁がブーケを自分から投げるようになり、
次第に「受け取った独身女性が次に結婚できる」と信じられるようになった。

これ面白いね
なんかお相撲さんみたい
428愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 16:37:32
つまり相撲取りも触られまくられないために
何かまくの?
429愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 17:09:41
ま、まわし??
430愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 17:12:43
汗とか?
431170=420:2009/05/27(水) 17:23:55
>>421-422さん、アシストありがとうございます。
新婚旅行は韓国へ2泊3日のはずなのでGW中には帰ってきていますね。
本人たちは2週間程ヨーロッパに行くって豪語していましたが、会社のパソコンでネット予約してたのでバレバレでした。
432愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 17:30:03
そんなんでクビにしない会社に就職したいな。
役所か?
433愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 17:42:48
役所のほうが民間よりずっと緩いですよ。
434愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 18:15:41
>431
発達障害者同士の夫婦ですか?
自分たちの計画と主役扱いに固執して来賓どころか新族親戚までないがしろ。
職場に見え見えの嘘付いて新婚旅行休暇申請した上にさらにインフルエンザ利用で
欠席1週間以上とは、、、。
ココまで来たらどんな顔して職場復帰したか是非知りたい。後日談を!!
435愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 18:54:00
会社としては首にする理由が出来ていいのかもね。
公務員でも降格とか減給とか何か出来るんじゃない?
436愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 19:52:19
>>431
もちろん、「ヨーロッパの新婚旅行」のみやげ話を聞きだして、
レポートしてくれるんだよな。
437愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 20:01:55
発達障害者に失礼だよ。
人格障害だろ。
438愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 21:49:06
>>424
インフルエンザに感染しないために外出控えるって良いことだろ。
今日日娯楽のために外出する方が白い目で見られるわ。
439愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 21:52:13
>>438
心配って”自分がウィルス持ってて職場に感染広げるリスク”が心配なんじゃないの?
どっちにしても見上げた心がけだ。
うちの会社だとそういう場合は有給使えることになった。
欠勤カワイソス
440愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 21:57:24
>>438

>>424
> インフルエンザに感染しないために外出控えるって良いことだろ。
> 今日日娯楽のために外出する方が白い目で見られるわ。
441愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 22:02:17
>>439
DQN夫婦本人おつ

こんな馬鹿が人のためになんて言い訳考え付くとも思えない
単に感染したらどうしよう><だから会社なんていかなくていいよね☆だろう
442愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 22:26:22
443愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 22:30:01
>>441
感染したらどうしよう、って何がいけないの?
感染するかもしれないって承知しながら出歩いたりする方がサムくね?
444愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 22:33:55
「ヨーロッパ新婚旅行のみやげ話」を促されるのがイヤで
ほとぼり冷めるまでインフルをダシにして休む気なだけだろwwwwwww
445愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 22:40:08
インフルエンザ怖い!って働く大人全員が仕事サボって引きこもったら、
ライフラインが全部止まって日常生活すらできなくなるよね?
446愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 22:42:36
>>445
BCPって知ってる?
447愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 23:03:39
>>446
だからほら、それはインフルを避けて出歩きたがらない>>438とか>>443に言ってあげて。
448愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 00:02:13
司会者 旅行はですね。ヨーロッパ(2週間)のほうをお付けいたします。
女性客 あらさっき、PC覗き見たら韓国(2泊3日)予約されてたんですけど。
司会者 はい、みやげ話のほうをお付けいたしますので。
女性客 テーブルサービスはついてないんですか? 料飲っていう。
司会者 テーブルサービスは……。
女性客 余興している最中にサービスの雑音って随分しゃべってるけど。
司会者 はい。
女性客 飲み物と食事はついてないの?
司会者 加藤さん(解説者)、スライドショーのほうは?
加藤氏 えーっと流すっていうことは間違いはないんですけど……。
女性客 間違いないって言ってもっ全員揃ってなきゃ意味ないじゃないの。
司会者 ……そうですねぇ〜。でも時間はその辺……。
女性客 そんなデタラメなことやってんですか!? 2時間近く延長してそんなことやっているわけ?
司会者 いいえ……。そういうわけでは……。
女性客 随分ちゃっちぃ感じに見えますね。
司会者 どうも、もうしわけございません。ちょっとお電話のほうオペレーターにつなぎますので。
女性客 いりません私!指定席頼んだんですけど、終電逃したんだったらいりません!
司会者 申し訳ありませんでした
449愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 00:48:05
ヨーロッパへ行ったって事にしたいけど、それらしい土産を忘れた!
インフルが心配で休むって事にして、その間に通販で取り寄せればバレないでしょ

っていうパターンを考えてしまったw
450愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 02:21:52
>>435
公務員が職場のPCで新婚旅行のネット予約なんてしたら、始末書で済むかどうか
まして、事前に渡航許可を取らなきゃならないはずだから、渡航先に関して虚偽の申請をしていれば、
併せ技で戒告・減給ぐらいくらうだろうね。
451愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 07:58:06
例えば役場クラスの職員でも渡航許可いるん?
452愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 08:26:11
正式名称は忘れたけど旅行届けみたいなのは一般企業でも出さない?
期間と旅先と緊急時の連絡先書いたやつ。
会社員と公務員両方やったけど国内旅行でも出したような記憶あるけど…
453愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 08:29:14
>>452
通常の長期休暇の際は緊急連絡先と行動予定を全員分リストにして出したけど
新婚旅行の時はさすがにそこまでしなかったよw
454愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 08:38:02
>>449
今時ヨーロッパ土産なんてどこでも手に入るぞ。
たまには家から出ろよw
455449:2009/05/28(木) 10:05:55
>>454
うちは田舎なんで近場にはそんな店ないんだよ(´・ω:;.:...
バッグとかなら売ってても土産に多いような菓子なんて見ないんだ
456愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 10:36:08
>>431のレポ楽しみだなぁw
457愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 11:16:03
なんでヨーロッパ2週間が韓国2泊3日になるんだろう?
458愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 11:17:29
実際には韓国2泊3日なのを
ヨーロッパ2週間とフカシたんでは
459愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 11:57:45
新婚旅行でヨーロッパ行きますって言われれば、
2週間の休みもあげざるをえない、って感じじゃない?
新婚旅行は韓国2泊3日だけど、ふたりでのんびりしたいので
トータルで2週間休みくださいって言われたら、「バカヤロー」でしょ。
460愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 12:49:54
なるへそ
461愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 16:55:08
431のDQN夫婦はいつ出勤してくるつもりなんだろうね。
ゴールデンウィークから休んでるとしたら最大1ヶ月ってこと?
有給消化込みでも長いよね。退職前の1ヶ月だったらわからんでもないけど・・・。
462愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 17:04:19
戻って来たら席が無くなってたりしたら面白いが、流石に無理かなw
463愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 17:51:53
針のムシロを敷いた席をご用意してお待ちしております
@同僚一同

て感じでは。
464愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 21:36:59
久々に出勤してきてひと月くらいたった頃、新婦がつわりで
「体調が悪くて行けませ〜ん。」と休み続けて皆に迷惑をかけるに1票。w
465愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 21:39:38
出来婚だったっけ?
466愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 21:58:29
>>465
>ひと月くらいたった頃
新婚さんで旅行が終わってしばらく会社に来ないなら妊娠する可能性は十分ある
467愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 22:58:00
468愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 01:04:31
>>459
バカですか?
休暇のすごし方ではなくて2週間って期間が問題なんだよ。
ヨーロッパの新婚旅行なら許されるって感覚は甘すぎる。
もしかして、悪びれずもせずに長期間海外へ新婚旅行行っちゃった方ですか?
469愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 01:48:11
>>382ブーケトスくらい、いいジャマイカww
大目に見てやれwwまあ、名前点呼はどうかと
思うが。

いくらケコーンが羨ましくないって言ってても
文面から羨ましさというか、卑しさが滲み出てるお。
お祝いの席なんだから花畑新婦に付き合ってやれよな。
470愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 04:23:04
亀レスしてまで書き込む内容がこれって
471愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 06:03:08
何と言うラオス
472愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 09:38:19
オイオイ!DQN夫婦は、5月出勤ゼロか?
会社にいなくても、仕事が回ってるなら、元々いらない人材だったってことだなw
自分は絶対クビにならないと思い込んでるんだろうな。
473愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 09:40:47
出勤したら、席に写真と花が飾ってあるんじゃないか?
474愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 09:50:40
>>472
時給じゃないだろうからそれでも給料が出るんだよね。
475愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 09:54:31
会社によって違うと思うけど、出社日数がある程度の割合以下の場合
交通費は減額されることはあると思う。
でも慶弔休暇と有休で休んでるなら、保険や税金は会社負担。
会社も一日も出社しない人の半分負担は気が進まないだろうな。
476愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 10:32:17
>>473
小学生のイジメじゃまいかw
あと韓国旅行のパンフとかよくね?
477愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 16:13:47
¥0就職情報誌とか
478愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 18:15:11
www
479愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 22:13:18
ヨーロッパの話を始めたら、まわりで冬のソナタのテーマでも合唱してやれ
480愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 22:22:47
>>479
これでうまいこと言ったとか思ってるから手に負えない。
ドリーマーの資質あり。
481愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 00:12:09
一部上場企業では2週間なんかあたりまえですよ
こう書いたらひがみレスがつくんだろうな...
482愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 01:04:58
いや、一部上場企業の話はしてないから
483愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 01:09:27
休みを2週間取ることそのものより、
「ヨーロッパに2週間行って来る」と言っておいて
実際には韓国2泊3日なのがpgrなんだろ
484愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 07:21:57
>>483
そんなこと気にする方がpgr
485愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 09:14:30
歴史を偽装するのが彼の国の特技だから
さぞ立派な「欧羅巴旅行歴」を語れるようになっていることだろう。
486愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 11:02:21
旅行の感想一発目は「キムチ美味かったか?」で頼む。
487愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 11:02:41
韓国って2泊3日もするほど見て回るところあるのか
488愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 11:08:50
そりゃ一応歴史的建造物とか博物館とか色々あるよ…
489愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 11:17:22
つっても唯一知ってる建造物の南大門は放火でボーボー燃えたしなあ
一応隣国なのに他は全く知らんなあ
490愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 11:18:53
親戚の披露宴に行ってきた。
内容はまあ普通だったが、いとこの姉ちゃんの子供が終盤ぐずりだした。
そんなにでかい声じゃなかたし、いとこがぬいぐるみを持たせるのが見えたから
気にもしないでいた。が、
ちょうど新郎新婦がキャンドルにろうそくつけ終わって、さあ新婦の手紙だって時に
「ウヒャーヒャッヒャッヒャー!」
静かな会場にとんでもない声が響いた。
びっくりして声のしたほう見ると、薄暗い会場の床で転げまわる赤い物体…
く す ぐ り エ ル モ でした。
マジびっくりした。セサミもエルモも好きだがこれは心臓に悪い。
こどもはキャッキャ喜んでたが、
いとこを見るとまるで気に介さず前だけ見てる。
ボーイさんがとんできたが、止め方がわからないらしく焦っていたので、
こどもとエルモの手を引いて私がロビーに出、終わるまで相手してた。

疲れた…
491愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 11:21:58
あ、新婦の手紙じゃなくて花束贈呈だったっけ。
すぐにでかい音でBGM流れ出したが、やっぱり笑い声うるさかったろうな。
492愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 11:53:24
>>490
従姉妹ひどすぎる…
493愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 12:20:08
一日中子供と一緒に居る生活だと、子供の奇声やおもちゃの騒音に慣れちゃうんだろうね。
とりあえず、子供を連れ出して対処した>>490乙。
494愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 13:02:00
>>170
>>420

その後のレポお待ちしてますwktk
495愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 13:25:30
>>490
何歳の子供なの?
496愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 13:36:02
>>495
確か当時3才くらいだったと思う…
ずっとお利口にしてたんだけどねえ。
497愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 13:43:57
>>490
うわ〜ウザ〜
こういう人いるよね
うちの姑みたい
未婚?子供いないっしょ。
ギャン泣きしてんのなら
うるさいからしょうがないけど、
笑ってるのに外に連れ出すってアリエナス
子供もれっきとしたお客様だっての。
いとこに言ってエルモ止めてもらえばよかったじゃん。
それをわざわざ連れ出してさ、
子供もあんたも最後まで見なかったってことでしょ?
新郎新婦にも失礼だよね。

だいたい、子連れで出席にOK出してる時点で、
少々騒がしくなるのはわかってんだから
そこまであんたがやることなかったよ。
498愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 13:45:35
>>497
>だいたい、子連れで出席にOK出してる時点で、
>少々騒がしくなるのはわかってんだから

発想が典型的子連れDQN
499愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 13:46:42
な、携帯だろ?
500愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 13:52:07
釣り針が大きすぎて飲み込めない。
501愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 13:57:06
>>500
釣りならわざとらしすぎて釣られる気にもならんし
万が一マジだったらただのおかしい人だしね。
502愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 14:03:36
なんで?
泣いてるならあたしだって外に連れ出すよ。
乾杯前なら静かにしなさいって言うし。
でももうご歓談中はどうせ騒がしいじゃん。
皆酔っ払ってるし。
最後の万歳まで子供と一緒にやって、
お花持たせて帰りたかったのに、
うちの姑が連れ出したんだよね〜
案の定寝てたよ。荷物多いのに寝られたら
大変だっつの。
503愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 14:04:08
>>497のレスを見て下品そうな風貌の女を思い浮かべた
504愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 14:32:10
>>502
元レスをよく読めよ。
エルモが鳴り出したのは歓談中じゃないぞ?
花嫁が手紙を読もうとしたときだ。
KYなんてものじゃないタイミングだ。
505愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 14:33:20
>>497
>>490のいとこ乙
506愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 14:50:29
>>497
品の無いDQN乙
507愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 14:53:13
釣り針大きいけど引っかかってみると「「あたし」を
使う女性にはdqnが多い」の法則は正しいと実感出来るレスですね。

497の披露宴がどんなのだったのか見てみたい。
508愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 14:57:54
497が可哀想になってきた…(´・ω・)
509愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 15:14:28
たぶんその従姉妹は、
「連れ出してガキの相手してくれるなんてラッキー☆」
なんてことしか考えてないよ。
このカシオミニを飲んでもいい。
510愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 15:29:27
飲めるもんなら(・∀・)飲んでみろ
511愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 15:41:18
てか、そもそもスイッチ押すと大音響が鳴り響くような玩具を
自宅以外で子供に与えるのが間違ってる。
512愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 16:27:19
>>508
かわいそうなのは周辺の人だよ…
513愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 16:29:57
>>510
ンガックック
514愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 16:41:31
二次会にて。
酔った婿が、嫁の会社上司の挨拶が気に入らなかったと腹を立て、会場から出て行った。
とりなす様に出て行く嫁。
会場に残された友人と白けた空気が痛かった。
515愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 17:18:15
>>514
婿は50代で嫁の上司は30代とか?
516愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 18:27:40
嫁の会社上司が実は以前嫁と不倫関係にあって、それを匂わせるような挨拶だったとかw
517愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 19:12:44
518愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 19:23:29
>>517
古参自慢とかキモ
519愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 21:01:29
>>518
古参というほど古くないだろ。
とりあえず落ち着けなどと言ってる、父ちゃんがほんとに気の毒だ。

気の毒ついでに、とりあえずお疲れ。。。を思い出してしまったじゃないか。
520愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 21:07:49
酔っ払いはすげーな。
親戚より弁解の余地がなく、角立ちまくり。
521愛と死の名無しさん:2009/05/30(土) 23:38:04
桜田淳子のような夫婦になるには
まずT一教会に入信しなくちゃ。
522愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 02:26:22
そりゃそうだな
523愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 08:01:25
新婦は中学時代の同級生で、卒業してから会ってなかったんだけど招待状がきた。
彼女は酷い厨2病罹患者で、思い出すと痛々しさでこっちが痒くなってしまうような人だった。
友達に連絡を取ると、友達の所にも招待状が来ていた。
どうも同じクラスだった人に手当たり次第だしてるらしい。
当然欠席にして送り返したんだけど、しばらくしてから彼女の母親から電話があり、
「娘が泣いてしょうがないので、出席して欲しい」と言ってきた。
遠まわしに断ってもダメなので、はっきりと
「親しくも無い人の為に子供置いて超時間外出し、、何万円もかけられない」と言うと
「ご祝儀なし、美容院代、ベビーシッター代、交通費全額支給」との事。
おまけに泣き落し。
さすがに中学時代の住所に住んでいる人は少なく、
市内に住んでいる数少ない人は一人も逃したくない勢い。
形だけでも、というので友人と相談して開き直ってプチ同窓会でwとの事になり出席した。
これだけでも寒かったんだけど、式はもっと寒かった。
新婦はやつれていたけど幸せそう、だけど新郎の態度が変。
あの「誓いマスか〜」の時、ブルブル震えて生返事。
誓いのキスの時は散々ためらって、半泣きで顎をクイッと動かす感じで触れても居ない。
フラワーシャワーの時もうつむいて青ざめており、披露宴ではずっと飲んだくれてた。
この時点で「絶対おかしい」と散々憶測が飛んだ。
ロビーで待ってる時も何かお通夜みたいな雰囲気だったし。
披露宴でも新婦が新郎に話しかけた時、酒が入って気が大きくなったのか
結構聞こえる声で「っせーよ!!」と怒鳴り、会場が静まり返ったが、全く気にも留めない感じで
手酌で酒を飲み、新婦はニコニコと「もう」って感じ。
一応高砂にお祝いを言いに行ったんだけど、目が笑ってない笑顔で
「みんな来てくれないかと思って手切っちゃったw良かった、来てくれて」。
へ??ってなってパッと新郎を見たら、舌打ちして目をそらされた。
後で「手切ったってなんだろ…」「聞き間違い?」とか話してなんかゾーーーっとした。
思えばあれはリスカって奴なんだろうな。
厨2病からメンヘラにクラスチェンジしたって事かな。
結局何年もしない内に離婚しちゃったみたいだけど、式以降の付き合いはないので良く知らない。
524愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 09:28:49
>あの「誓いマスか〜」の時、ブルブル震えて生返事。

友人席から新郎新婦って結構離れてるし、後姿だと思うのだけど
それでもわかるほど震えてたの?発作おこして痙攣してたとかじゃねw
525愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 09:36:35
>>523
つかあんたの方が中二くさい。
クラスチェンジとか。
526愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 10:27:33
ジョブチェンジだよな普通
527愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 11:25:35
ランクアップだな


>>523
そんな痛い人のために帰省することもなかろうに…と思ったけど
ただ食いで珍しいもん見れてプチ同窓会できたならまあまあだったのかなw
ただ一度披露宴に出たことでまたそいつらから電話来たり
地元で変な噂たてられないように注意ですな。乙
528愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 13:56:46
クラスチェンジって中二っぽいの?
ようわからん
529愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 14:46:26
よくわからないけど長文で目が滑るから523は厨
530愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 16:15:45
友人の結婚式に出席したんですが、新婦さんのお辞儀が膝を曲げて腰を落とす(海外の王室の方がされるような)お辞儀でした。
お辞儀の度に腰を落として首だけひょこっと下げるので、花柳社中だかなんちゃって日舞だかみたいで、サムいというほどではありませんが少し違和感がありました。
もしかして、最近の式場では新婦さんのお辞儀はこんな風に教えているのでしょうか?だとしたら新婦さんがサムい訳ではないのでしょうが。
531愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 16:33:34
>>530
それを書こうと思ったお前がサムイ
532愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 17:04:58
>>525
こういうレス即座に入れる人って、>523の新婦みたいな人
だからだろうな。
533愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 17:34:33
>>530
ティアラの具合によっては、頭を下げることができない場合があるんじゃない?
534愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 18:19:18
>>531>>533
なるほど。かつらやティアラが原因だったのかも。
勝手に脳内プリンセスだと思い込んでました。私の方がサムかったですね。
スレ汚し失礼しました。
535愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 21:52:16
>>534
私の時は、ヘアメイクの人から530みたいに礼するように指導された
だけど、つい何回か普段どおりに頭を下げたら、かんざしが落ちたw

式後に、責任者がお詫びに伺うって言われたけど別に気にしてなかったので断ったけど
クレームにする人もいるのかな?
536愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 22:40:13
うそかホントか、緊張した和装の花嫁が普通にお辞儀しちゃって、カツラに伊勢エビ刺さってた
なんてレポもあるしねー。
537愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 01:56:48
式場アテンダーです。
和装の時は時に>>530のようなお辞儀を指導しますよ。
綿帽子やカツラがずれるのと着崩れが多発すること、なにより頭が重たいので下を向くと首を痛める可能性が高くなりますね。

ドレスの場合は先出のティアラの場合(セット乱れる・ティアラ外れる)、
後はドレスの胸元が深く開いている場合(胸丸見え)等は頭を下げないようにします。
538愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 03:43:34
>>536
お辞儀→伊勢海老刺さるの間に一体何が起きたのかkwsk
539愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 04:16:24
>>538
いわゆる都市伝説だねぇ
540愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 08:38:19
伊勢海老新婦…ゴジャース!
541愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 09:30:59
テーブルに伊勢海老の頭部分が上を向いて立ってたんだろう。
で、花嫁さんはカツラなので、髷部分が出っ張ってる感覚がなく
深くお辞儀をしすぎて海老が刺さってしまったとエスパー。
542愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 13:11:50
まあなんかお目出度い感じがするからいいんじゃん。海老。
蟹だとこうはいかない。
543愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 15:02:06
小雨の降りしきる中、2階のテラスから花嫁が中庭の未婚女性に向かって
花持った河馬(仮)のぬいぐるみを投げたというか落としたというか…
みんな受け止められなくて地面に落下、一番近くの子が慌てて拾い上げ
「私なんかが拾っちゃってゴメン!」となぜか花嫁に謝ってた
司会者が「花嫁が河馬が大好きということで、今から河馬トスを…」とか
言ってたけど、あんな高い所から濡れた地面に叩きつけられた河馬カワイソス
せめて河馬プルズならみんなも河馬も雨に濡れずに済んだのにね(・ω・`)
てか雨冷たい
544愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 15:11:20
何故にカバさんなんだ?
545愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 15:22:02
>>544
花嫁が河馬が大好き
546愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 17:31:08
かばトスwww
547愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 18:02:39
そろそろヨーロッパみやげ話が聞けた頃ジャマイカ?

イタリアでキムチ食べた話聞きたいもんだ。
548愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 18:28:29
目欄新鮮すぎる
549愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 18:37:27
カピバラか?

>>547
これは新しい
550愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 18:41:53
高卒で就職したばかりなのに、子供が出来た友人。相手は7つ年上。
4月に妊娠したらしい。

お腹が大きくなる前に急遽、式と披露宴をやりたかったみたいで
準備期間もなく、披露宴はほとんど食事会だった。

長続きしないだろうなぁと思ってたら、案の定離婚した。
551愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 19:11:26
>>550
えーっと、今年の話か?
552547:2009/06/01(月) 20:36:57
下げって…orz
553愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 20:49:03
>>552
まぁ一応sageられてるからキニスルナ!
554愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 20:58:27
>>549
カピバラトス→カバトスってこと?
ピとラ抜いただけでフェイク入れたつもりか?wwww
>>550
4月に妊娠→5月に式→6月に離婚?
なんというハイペースwwwww
555愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 21:10:24
「知り合いのプランナーに頼んでレストランウエディングにする。ビュッフェスタイルで。少人数だけど披露宴のつもりだからちゃんとした格好で来て!!」
行ってみたら
プランナー→式場でバイト経験有りの知人
レストラン→居酒屋
ビュッフェスタイル→手巻き寿司しかも具に生物は無い
披露宴だからちゃんとした格好→おしゃれデニムあり黒一色あり超カジュアル(それがちゃんとした格好だと思っている)
引き出物や記念品一切なし

だった。
FOした。
556愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 21:16:31
>>555
それは新郎新婦が可哀想って話だろ。
客がDQNなのまで新郎のせいにしてるあんたのが寒いわ。
557愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 21:16:49
>>555
なんと前衛的なwww
558愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 21:27:15
ポジティブシンキング
559愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 21:28:16
> しかも具に生物は無い

なんの事かと思ったw
560愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 21:29:40
>>556
いくらなんでも当日まで場所の下見さえしないってありえんだろ
つまり居酒屋にOK出したのは新郎新婦
スレタイどおりのサムい披露宴じゃん
561愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 21:39:41
おしゃれ居酒屋wで披露宴?すごい新郎新婦ですね…。
そんな友達いるってどんなつながり???
562愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 21:40:33
先日出席した披露宴。
お色直しの後、新郎新婦がフロアの入口からではなく、吹き抜けホール上方のドアから、25段以上ある大理石の階段を降りて登場。


…新郎が新婦をお姫様抱っこで…

大理石、顔が映りそうな位ツルッツルなんですが…
ちなみに新婦は身長160p後半〜、元アスリート系の筋肉質微ピザ体型。
新郎腕プルプルしてるし、滑って落ちるんじゃないかと皆ヒヤヒヤ物だったよ。
なんとか無事に降りられたけど。
あんな演出やってたら、そのうち転落事故で半身不随の花嫁とかいう話になっちまうぞ式場さんよ…
563愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 21:42:17
下げ忘れましたごめんなさい
564愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 21:57:07
≫561
夫の地元の友人で、何度も夫婦で(向こうは結婚前だったので彼氏彼女)で会ったことがあり、夫婦で招かれました。
私には全く地元ではなく、店のホームページや写真を見ただけでの、レストラン…ぽいかな?という判断のみで行ってしまった自分達も悪かったということで、ご祝儀や会費は勉強代だと思う事にしました。
565愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 22:00:16
>>562
世の平均的な男なら50〜60kgは平気で上がるぞ。
566550:2009/06/01(月) 22:05:46
>>551
>>554
説明不足だったか、今年の話じゃない

3月高校卒業 → 4月就職・妊娠 → 6月結婚式 → 8月退職
数年後、離婚
567愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 22:09:24
>>555
FOどころかCOでも十分じゃないかと思った。
555は優しいね。
568愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 22:09:27
>>565
そりゃそうなんだけど、新婦の身体と、ブワッと広がったドレスのせいで、新郎は足元がよく見えてないんだよね。

ハラハラ+三十路の姫ダッコは見てる方が恥ずかしい…
新郎の父ちゃんは後で「恥ずかしいし危ないからやめろって言ったけど、嫁さんが泣いてやりたい言うから…」って聞いてもいないのに言い訳してたw
569愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 22:13:07
F0ってなんのこと?
570愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 22:14:55
>>569
フェイドアウト

家庭板、冠婚板、育児板あたり回るなら知らないとモグリ。
571愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 22:16:58
        〇
           |_   __
       〈oヽ'"   ̄"' /
        ,'        )
      .|        (
      .ミ| ⌒` ◯'⌒ )ミ
  /ヽ、 _ヽ〃  。   ノ, __
 (.   ,−'      '__ヽ-ノ 
  V⌒( ヽ        、__'ξ; 
    (、`−'、       )
     ヾ、 ̄ヽ、 '⌒) ⌒)
         ̄ヽ、l 、0ノ _.0ノ
            ヾ`ニニ"~'
           `Y"
             ,.十、
          `ー '

572愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 22:25:18
COはカミングアウト?
573愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 22:28:45
カットオフ
574愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 22:29:28
[cut ... off/cut off ...]

(1)⇒(他),

(2)…との(友好)関係を断ち切る, …を(…から)締め出す, 孤立させる((from ...))
;((主に英))〈人の〉相続権を奪う;に相続させない, 〈子供を〉勘当する(((主に米))cut out)
575愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 23:13:11
>>571
クポー
576愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 23:41:25
>>565
20kg以上のものを一人で持たないように、
というのが真っ当な会社での指導だ。
しかも階段、50kgをなめるな。
不幸な結婚式スレになっちゃうぞw
577愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 00:10:32
>>571
クポークポー
578愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 00:18:12
>>576
ヘタレ乙。
ジムで男が20kgのバーベルとか持ってたら相当に寒い。
579愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 00:27:58
>>578

そう言う話をしてるんじゃないと思うぞ。

>25段以上ある大理石の階段を降りて登場。
>大理石、顔が映りそうな位ツルッツルなんですが…

しかもあのカツカツ靴でしょ。
580愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 00:29:41
>>578
安全管理のことをいってるだよ。
おまえは腰壊せ
581愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 00:33:58
「美人を見たらチンポを立てても、人の前では嫁さんを立ててあげてください」
という古典的な下ネタスピーチを披露しようとした叔父さんが、緊張で酒飲みすぎた末に、
「えー、美人を見たらチンポを立てても」と言った時点で舞い上がってしまい(客は先が分かっているので笑顔でオチを期待)、
先をすっかり忘れてしまって、「えー、美人を見たらチンポを立てても、えーチンポを立てても、えー・・・
とりあえず美人を見たらチンポを立てて頂きたい。本日はおめでとうございます」で締めたことがある。

会場大爆笑。
582愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 00:34:18
>>580
安全管理は相当のマージンを持って設定される。
モヤシでも怪我しないようにね。
583愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 00:49:04
>>582
(・∀・)カエレ!!
584愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 00:55:48
>>581
会場が爆笑になるか水を打ったような静けさになるかで
披露宴の場所の地域性が分かろうというもの
585愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 00:57:13
>>584
爆笑の場合と、静かになった場合、どちらがどういった地域なのか教えてください。
586愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 00:57:58
>>585
やなこった
587愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 01:02:03
10回くらい出てるけど下ネタスピーチって聞いた事ないんだけど。
588愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 01:34:19
>>584も言ってるけど、地域性が大きく関係してるかと。
589愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 01:45:32
私も下ネタスピーチ聞いたこと無いな。
皆オチが分かってるってホント?
そんな話初めて聞いたんだけど…。
590愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 01:47:31
膿家地帯だと、下ネタ率が上がる気がする。
591愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 07:28:55
警察とか消防の団体も上がる。
他の客のいる普通の居酒屋で下品な集団はどこでも同じノリ持ち込むし。
592愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 07:54:11
披露宴のスピーチで新婦をベタ褒めし、
「こんなきれいな人と結婚した○○がうらやましいです」と言った新郎友人さん。
凄くスピーチがうまく、人前で話し慣れてる感じで盛り上げるためか
「そう思いませんか、皆さん!」と会場に同意を求めて拍手喝采だったりして面白かった。
披露宴が終わり、見送りの時新郎がその友人に
「お前、こいつの事好きなん?w」と絡んでた。
友人さんは「何だよ〜そんな訳ないだろ〜」と笑ってかわそうとしたけど
ちょっと酔ってるのか「お前式の間中こいつの事見てたろ。
人の女に手出そうとするなんてお前病んでるよ」とか言ってしつこく、
皆が止めても「俺はこいつの旦那だからしっかり言う事は言っておく!」と聞かない。
最初マァマァとなだめてた友人さん、しつこさにうんざりしたのか
「スピーチでは確かに褒めたけど当たり前、けなせば良かったのか?」
「社交辞令に決まってる。性格褒めようと思ってもあった事も無い人だし」
ちょっとたじろぎつつも更に絡む新郎に
「つーかさ、見てないよ。だってお前の嫁さん全然美人じゃないのに何で見る訳?
もっと若くてきれいな子が一杯いるっつーに」
ダメダメな事に新郎それ聞いて「それもそうだな」って納得しちゃった……
新婦(#^ω^)ピキピキ。
友人さんはさっさと帰ったけど、新郎この空気に気が付いてないのか
「ああ、俺あいつに変な言いがかり付けちゃった」とか言ってる。
それからの結婚生活は土下座から始まったらしいw
仲もいいよ。
たまに嫁が「どうせわたしゃー美人じゃないんで〜」とか旦那をいじめ、
旦那が「ほんますんませんでしたー!」とか言ってる。
でもあの時はホントやばいと思ったわ。
593愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 08:09:58
>>592
おまえが旦那だろwww
594愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 08:12:16
その後スピーチしてくれた友人との関係はどうなったんだろう
595愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 08:22:24
新郎、アホとしか…せっかく友人が盛り上げてくれたのに。
友人だって言わなくてもいいことを言うはめになって気まずいだろうに。
596愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 09:27:34
>>593
ここがなんか怪しいよね。本人の感想みたい。w
>でもあの時はホントやばいと思ったわ。
597愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 10:05:04
嫁さんが書いたのかと思った。>>592
>>ダメダメな事に新郎それ聞いて「それもそうだな」って納得しちゃった……
新婦(#^ω^)ピキピキ。 こことか>>それからの結婚生活は土下座から始まったらしいw
毛婚生活が上手くいってるなら何より。おめでとさん。
598愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 12:10:07
>>597
毛婚
599愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 13:16:43
さっきやってたいいともにウエディングプランナーが何人か出て、仕事の話をクイズにしてたんだけどもうひどすぎ。

最近人気のあるプランは?の質問に
・おめでた婚(笑)新婦の胎児のエコー動画を流す
・午前7時から午後9時までのぶっ通し結婚式

今までで一番びっくりした要望は?には
・ご祝儀で儲けて新婚旅行に行きたい!
・主賓席を全部ペットにして!
・新郎母が「ウエディングドレスを着たい」と言い出す
・馬車で公道を通りたい!(プランナーが警察と何度も話し合ったらしい)

などなど・・・
やっぱり結婚で脳内お花畑になっちゃう奴が多いのかとも思ったが、これを提案したり要望に応えたりするプランナーもどうかと思った。
客商売だからどうしようもないのかもしれないけど。
600愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 13:32:50
・新郎母が「ウエディングドレスを着たい」と言い出す


これ、大手小町で相談してた人いたよね。以前このスレか不幸スレで貼られてたけど…
その心労母は自分が結婚式してないから新婦と一緒にドレスで
バージンロード歩きたい!と言って聞かなくって、新婦は結婚式やめたいと
凹んでいたが…本当にいるんだね…
601愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 13:36:38
胎児のエコー動画。
こんなもん診察時に本人と旦那が見るだけで十分だ。
披露宴って食事があるし、見慣れてないと気分が悪くなる人がいそう。
602愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 13:39:31
>>601
食事どきじゃなくても、十分グロだよ。
妊婦になると感覚変わっちゃう人多いのか、エコー写真見せたがる人けっこういるよね。
603愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 13:46:43
そんなもん見せられても…
こっそりゴリラのレントゲン写真とでもすり替えたい。
604愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 13:49:54
結婚式でいきなりパフュームのレントゲン写真見せられても。
605愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 14:53:29
馬車…プランナーが何度もって…警察も大変だな。
セントラルパークにでも行けばいいのに。
606愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 14:58:46
鼠園内はドリーマーにとっては格好の地なんだろうな。
馬車はないが、ゴンドラならある。
607愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 15:02:52
馬車に乗れる式場ってのはあるんだから、そこに行けばいいのにね。
軽井沢のホテルとか、中山競馬場とか。
608愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 15:03:54
で、半島帰りのバカ夫婦どうなった?
ネタじゃなければ、さすがに出勤してるだろw
609愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 15:33:06
胎児のエコー動画ってテレビ用の営業だと信じたい
本気ならそんなことしようとしている人が存在している事に寒気がする…
610愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 15:49:43
>>548
>>549
おまえらあほか。
611愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 15:52:20
過去スレで披露宴のラストにデキ婚をばらしたあげく
スクリーンにドアップのエコー写真をドアップで流したという
仰天話があった気がする
612愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 15:56:33
>・主賓席を全部ペットにして!
ベッド? ローマ人式に横になって食事?かと思ったらペットか……
人間の客は全員動物以下かとか、アレルギーはどうするんだとか、
そこまで招待客の事がどうでもいいなら披露宴なんかしなくていいだろと言いたいな。
613愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 16:05:03
デキ婚カップルの結婚式で新郎新婦のみならず、
司会まで叱り付けた主賓がいる
614愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 16:06:25
>>613
主賓GJ
615愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 16:10:39
>・馬車で公道を通りたい!(プランナーが警察と何度も話し合ったらしい)

コレって、和久井映見の「バージンロード」の影響?
616愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 16:26:30
>>613
なぜ司会まで?
617愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 16:45:55
従兄の結婚式で、動画っつーか「エコー写真スライドショー」があった。
「●週目、まだまだちっちゃなお豆ちゃんです」
「×週目、そろそろ2頭身になってきました」
「△週目、○センチくらいの大きさです」
みたいなカンジで、司会者が説明してた。
「○週目、立派なオチンチンが見えます。男の子ですねー。
 出産祝いをお考えの皆様、男の子ですよー。お洋服とか、そのつもりで
 ご用意お願いしますねー♪」
という司会者の台詞と
「よろしくお願いしまーす♪」
と口をそろえた新郎新婦にはひいた。
618愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 17:02:04
>>601
不幸な式スレっだったかで、
友人結婚式の主賓が歯科学者で、
自分の研究発表かのごとく手術の写真をスライド上映してた……

と言うのを読んだ気がするが、似たようなもんだな。
619愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 17:16:54
>>617
出来婚を公言して憚らないご祝儀乞食のうえに、出産祝いまで要求か。
友人だったら縁切りたいだろうけど、親戚じゃそうもいかないだろうな。
620愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 17:17:20
エコー写真っって、要するに内臓写真なわけで。
しかも位置が位置だけに、ンコが写ってる場合もあるんだぜ。
食事時に見たくneeeeeeeeeeeee
621愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 17:17:32
>>616
司会が「更におめでたいことに新婦のお腹には新しい命が宿っています」みたいな紹介の仕方をしたら
「そうやって避妊しないことを咎めずにもてはやすから性病が蔓延する」
ってことをオブラートに包んで話していた
ちなみに新郎新婦には
「君たちは本当に愛し合った結果です、って言っていたがそれなら無理に急いで式を挙げることも無かったじゃないか
何かやましいところをそうやって誤魔化しているだけじゃないのか」
って話していた
祝辞なのに最後までお祝いの言葉は無かったけど、最後はまあご列席の皆さんは至らない2人を指導してやってくれ、って調子で挨拶終了
正論だとは思ったけど、この場で言うべきことじゃ無いだろうとも思った


622愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 17:44:47
>>621
お祝いの言葉がなかったのは、祝うべき状況じゃないという信念があったんだろうな。
そういうビシっと説教してくれる主賓がいてくれることには、むしろ感謝した方がいいかも。
623愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 18:23:13
>>621
この場で言うべきことじゃない って空気嫁ってことだろうけど、
そういうなあなあですまそうとしてきた結果、DQNがつけあがるわけで
恥ずかしいことなんだって衆人観衆の前でハッキリ言った主賓は立派だと思う
624愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 18:26:26
衆人環視 に一致する日本語のページ 約 56,800 件
衆人観衆 に一致する日本語のページ 約 6,140 件

間違ってる人けっこういるんだな
625愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 19:42:41
>>624
ありがとう。ひとつ間違いが正せた
626愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 21:36:32
>>623
主賓が親や新郎新婦に恥をかかせたとしか思えない。
違う場で言うべきだと思う。
627愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 21:36:54
そもそもデキ婚なんかしなきゃいいだけの話。
628愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 22:18:38
>>627
デキるのはかまわんが、ボテ腹で結婚披露宴とかは止めて欲しい、いやマジで
629愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 22:19:15
今時出来婚くらいで何言ってんだw
主賓空気嫁よな そんなん言うなら受けるなよ
630愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 22:31:59
>>621
避妊と性病はまったく関係ない。
私だったら式が終わった後に名誉毀損と侮辱罪で訴える。
上述のとおり衆人環視で証人が複数いるので100パーセント慰謝料が請求できる。
631愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 22:34:45
>>630
出来婚なのに無理に披露宴なんてするのが悪い。
みっともないことなんだからひっそり入籍だけしとけ。
632愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 22:41:39
>>629
こういう奴がいるからどんどん性の乱れやらモラルが低下する
結婚というものがまったく責任感の感じない事象になってく
633愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 22:44:26
>>631
釣り針が大きすぎて(ry
634愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 22:44:40
>>632
どんだけおっさんだよ
635愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 22:46:45
下半身の緩さと危機管理意識の低さに、年齢は関係ないだろw
636愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 22:53:23
新郎さんと新婦さんは夏の海で知り合いましたとか言ってる司会がいた
ナンパかよ
637愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 22:53:43
>>630
こども作る気がないならゴム使えばいいじゃん。
性病はまずうつらないよ。
638愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 23:09:46
>>636
「新郎と新婦は、市内の居酒屋で隣同士のテーブルに座りました」
と紹介されていた。


うちの弟だorz
639愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 23:13:39
>>637
性病というのは相手が病気でなければうつらない。
そこで性病のリスクを説くのは一方が性病であることを示唆している。
640愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 23:21:40
>>639
性病云々は新郎新婦に向けて言った言葉ではない。
641愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 23:22:39
>>621
めでたい席で説教する主賓はあほな目立ちたがり。
それを立派ともてはやすのはさらにあほ
642愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 23:27:19
>「それなら無理に急いで式を挙げることも無かったじゃないか
何かやましいところをそうやって誤魔化しているだけじゃないのか」

主賓がこういう言い方をしたって事は、新郎新婦が道理が引っ込むような事をやったんじゃね?
643愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 23:27:36
いちばん悪いのはでき婚で披露宴までするバカだろ
644愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 23:28:36
>>630
はいはい、デキ婚で性病持ちの人は消えて下さい。
645愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 23:37:55
>>641
同意。
正論言ってりゃなんでも許されると思ってるヒーロー気取り(そもそも正論ですらないがw)。
中二病の中高年とか寒すぎ。
646愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 23:41:26
出来婚は・・・下々の野合の結果っぽくてヤッパリ控えめにすべき事柄だよね。
旧家の足入れ婚は正式な婚約中の妊娠だから別の話。
647愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 23:47:39
年齢層高そうな書き込みが多いなw
648愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 00:42:58
デキ婚で金無いからって野良妊婦になったり
あっさり離婚してナマポになったりしなければ
煩く言う人は減ると思うよ。
649愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 00:49:27
そのうち社会保障が危機的な状況になれば出既婚はむしろ賞賛されると思うよ。
650愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 00:51:32
されねーってw
651愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 00:52:19
社会保障なんてなかった時代でも、デキ婚は
どちらかといえば避けるべきことだった気がするんですが。
652愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 01:28:06
>>649
出既婚が賞賛は知らんが、独身や小梨は居心地悪くなるだろうね。
653愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 02:02:40
デキたら必ず結婚するならいいけど、
逃げる男がいるせいで
シンママも発生しちゃうしなあ。
654愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 02:58:53
空気読まない主賓だな。確かに引く。
でも心の中では拍手喝采かもね、正直。


ところで上の方でエコー上映さんざん叩かれてるけど。

他の選択肢に比べればまだマシなんじゃねーかと思った。
目をつぶれば済むことだが、他のは実害が酷すぎじゃないかと。
胎児のエコー見る方が新郎母のドレスよりずっとマシじゃないのか?
いや全部キモいけどね。
655愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 03:03:21
そういう映像に耐性がない人にとっては、
新婦母ドレスとたいして変わらないグロ画像かと…
656愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 03:54:11
友達にエコー写真見せられたことがあるけど、正直、黒白のただの影みたいな塊に
向かって何をコメントしていいのやら非常に困った記憶しかない。
あと、エコーとはいえ、目の前に本人がいる状況でその人の子宮を撮影した写真を
見るのは、本当に微妙な気分になる。内臓写真だぞ?生殖器だぞ?
657愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 08:49:32
>>621は加藤鷹かよw
加藤鷹が同じようなこと言ってたぞ
大体、マスコミができちゃった婚をおめでた婚とかいって誤魔化して、
おめでたいニュース扱いで取り上げるから真似して安易にコンドームをつけないでセックスするカップルが増えるし、
コンドームをつけないでセックスするのが当たり前の風潮になれば性病も蔓延する
マスコミはもっと自重しろ!!って
658愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 09:01:54
ああそのニュース見たわw
加藤鷹でさえ危機感感じてるってのにビックリしたわww
>>634 20代前半ですが?ガキの方ですか?
659愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 09:10:57
デキ婚の是非と、披露宴という場で長々とそれを非難することの是非はまた別だよね
自分は前者はDQNだから認めないけど、後者もまたDQNだと思う
祝辞の中でやんわりクギを刺すくらいならあって良いと思うけど
660愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 11:01:22
>>656
慣れているかグロいかどうかより羞恥心や人に見せるようなものか、って問題な気がする
ヌードと同じかそれ以上に隠すべき(そもそも見えないけど)ものに思える
体内のエコー写真って
661愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 11:06:32
一番身近な体内として、口の中を他人に見せるかどうか考えてみればいい。
自分は普段も口の中を他人に見せることもないし見せたくもない。
ハレの日の披露宴で口の中の写真が大写しになるなんてありえない。
662愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 11:17:11
考えてみたら、あれって
マ○コのさらに奥の部分の画像なんだよね。
663愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 11:39:01
本人にあったかはともかく、周囲に結婚前に子供ができるのはみっともないという考えがあるからこそ、できたら慌てて式挙げて、つじつま合わせるんだろう。

>>621は挙式しなかったらしなかったで難癖つけるだけだ。主賓としてはkyだな
664愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 13:28:29
エコー写真を喜々として披露するような花嫁が、数年後
授乳公開を泣いて嫌がってたら笑っちゃうな。
665愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 13:34:27
>>664
エコー写真=妊娠中だから、出産まで半年くらいでしょう。
666愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 16:11:53
エコー写真なんかありがたがってみるのは両親や家族ぐらいだからな。
デキ婚するヤツは頭がお花畑になっちゃってわからんのだろう。
で、デキで金(頭も)がないから、御祝儀でひともうけを考える。
というか普通の親は、結婚式で妊娠を発表するなんて、みっともないと思わないのかな。
667愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 16:30:28
多分プランナーあたりから、今はおめでた婚とかダブルハッピーとか言いますし〜
って刷り込まれると思う
親だって相手がどーしよーもない、とかでなければ
子供の結婚も孫の誕生も後ろ向きに迎えたくはないだろうし、
ほだされちゃうんじゃないかね
668愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 16:36:48
急いでるからあまり本人達も考える時間はないだろうし、
押しときゃいける!という感じの鴨だろうか?
669愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 16:36:53
>>667
本当はすり込んでるわけじゃないんだよ。
プランナーだって本心でそう思ってる人は少ないはずだよ。
「ブライダル関係だけどデキ婚はDQNが多くて困る」っていうレス結構あるし。

すり込んでるっていうか、1円でも利益を上げるためにおだててるだけ。
試着したオバハンに「お似合いですぅ〜」っておだててるのと同じレベルの営業。

それをデキ婚が真に受けて「今はおめでた婚っていうn(ry
670愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 16:39:04
>669
それすりこんでるじゃだめなの?
本心じゃなくても使っていいよね?>刷り込み
671愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 16:40:42
未婚で妊娠した場合、出産前に披露宴をしておかないと機会がなくなりやすいからね。
出産後は育児で忙しいし、体型戻らないし、資金もないし・・・って人が増えるから。
なので少ないパイを奪いにかかろうと、プランナーも出来婚カップルをおだてあげるわけだ。
672愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 16:41:52
>>670
そっか。ごめんw
利益のための建前とは言ってもブライダル関係者も罪作りだよね。
673愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 16:43:51
ズッ婚するようなのは大抵新婦(妊婦)に碌な職歴がなくて職場関係のスピーチが頼めないとか
友人関係からは夫婦揃って「デキ婚pgr」されてるから誰も余興を引き受けてくれなかったから
披露宴の間を持たせるための苦肉の策だったんじゃね?>胎児エコー
674愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 16:50:47
>>673
ズッ婚女は過半数がアンダー24歳だからね。
職歴もほとんどないから上司もいないし、金もないのはガチ。
それで結婚前の妊娠が恥ずかしいんだって躾もされてない。

>>621の主賓は偉いよ。
悪役買って出てまで常識を教えてくれてるんだからさ。
その主賓の極端だけど、そこまでのDQNには凡人に言い聞かせるようなんじゃ理解できないんだから。
675愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 17:05:27
どうしても結婚したい独身アラサーだかアラフォー女が、男を騙して生でやらせて
妊娠ら責任取れと結婚を迫るってのが、自分の出来婚のイメージだったんだけど
最近の出来婚は、若い層で避妊しないでやりまくった結果出来たから結婚するか
的な方が多いのかな?
676愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 17:21:39
>>675
そんな戦略的デキ婚なら、少なくとも「金がない」などとほざかないと思われ。
計画的なんだから、資金も貯めてるだろうし。
677愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 17:23:30
>>675
「中で出さなきゃダイジョブダイジョブwwwww」
「今日は安全日なのぉ〜生でしてして〜キャッキャッ」
「「ヤベッ!失敗しちった〜wwwwwこれってデキ婚?メデタクね?イェーイ」」
そんなイメージ…う〜んバカっぽいw
678愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 17:34:19
実際、中出ししなきゃ妊娠しないとか、洗えば妊娠しないとか、
一回二回で出来るわけないとかマジで思ってる20代何人か見たことある
びびった
679愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 17:35:59
いまだに外出しが避妊と思ってる層もかなりいると思われる。
コーラで洗えば大丈夫、は流石に都市伝説かな。
680愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 17:40:51
>>679
コーラの殺精子効果はほんとなんじゃなかった?
イグノーベルとってたでしょ?www
681愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 17:42:55
>公式HPで発表されていますが、コーラに殺精子能力があるという証明をしたチームと、
>ないと証明したチームの両方が受賞したようです。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119722836

だって。どっちなんだよwwwww
682愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 17:43:20
どこからコーラが出てきたんだろうなあ。
しかし入れたことないけど、コーラ入れたらすんごい痛いんじゃないだろうか。
試したくはないが。
683愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 17:43:46
イグノーベルじゃあてにならんwwww
684愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 18:32:44
そんな人たちを主役に据える披露宴じゃ、寒くならないほうがビックリだね。
685愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 18:59:54
>>682
お前はやったら嵌りそうだな。
686愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 19:11:34
687愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 19:13:36
出来婚狙いの元友人は彼氏に逃げられて中絶も出来ず、
「シングルマザーとして強く生きる女」としてTV局に売り込んだ。
もちろん返事はなく、親類に子供養子に出してトンズラこいたよ。
688愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 21:44:09
甥のエコー写真を水木しげる御大のぬらりひょうん扱いした自分が通りますよ
689愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:02:10
>>688
で?
690愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:08:23
それはそれでDQN
691愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:14:30
>>678
相手が病気持ちでなければ妊娠してもいいやくらいの気持ちでやってるんだよ。
別に順番が逆になってもどうということはない。
692愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:21:15
避妊に失敗して結婚、ってのは何人か知ってる
中ではずれたとかなんとか…本人曰く
693愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:23:31
誰マトモなのがスレタイ通りの書き込みしてくれますように ( ̄人 ̄)
694愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:24:19
結婚に踏み切るタイミングがないから
子供出来るの待っている人は知っている。
695愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:26:43
出既婚がどうとか言える資格があるのは3人以上子ども作った人間だけ。
696愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:27:48
デキ婚は恥
697愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:32:57
小梨こそ恥
698愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:32:58
>>693
かが抜けてるから無理
699愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:33:55
>>695
こういう意見って絶対出来婚経験者だよね。
700愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:39:11
>>699
そういうとこ噛み付くのって絶対売れ残り婆だよね。
701愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:53:22
人のことなんてどうでも良い
702愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:58:29
なんでデキ婚批判する人=売れ残り婆なの?
若くても学歴のある人はデキ婚なんて恥ずかしくて出来ないよw
703愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 00:00:21
そういえば東京の披露宴で新型インフルエンザの人→人感染広まったらしいね
ニュー速のスレ見たけどこれからもありそうだ
関東でも油断できないね。これから披露宴する人はかわいそうだけど
704愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 00:02:08
>>702
学歴コンプ丸出しワロタ
705愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 00:03:26
>>703
心無い人間に一生言われるだろうね。
なんでこんな時期にって。
本人のせいじゃないのに。
706愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 00:38:07
>>704
学歴ないデキ婚だからってきれんなよ
707愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 00:54:32
俺の周りでは高学歴の方が出来婚率は少ないな。
(小中高大の同期で比べると大の同期では出来婚率小)
708愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 01:53:48
DQNによると「避妊しない=子供出来てもいい=マジ恋愛」でカコイイ!!そうだ。
まあ、可愛がって育ててやれよ…としか。
709愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 06:56:57
高卒の「若い時はやんちゃしてました」自慢ほどうざいものはないからな。
「君ももっと遊ばなきゃあ」
って、自分が18才でデキ婚して21歳で離婚した相手の男はトラック運転手w
しかも結婚後に違反で免許取り消しになるような相手とかw

底辺すぎるw
710愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 07:52:10
結婚は遊びじゃないというか、早くに子どもできたら逆に同年代の未婚友達と
比べて全然遊べなくなるんじゃないかとか、細かい突っ込みは不可?
711愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 08:02:11
>>710
そう。
DQNDQN言ってる連中より子育てして苦労してる連中の方が考えが深い。
30過ぎても独身の人とか言動が軽すぎる。
712愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 08:15:16
>>711
710はそういうこと言ってるんじゃないと思うが…。

19歳で2歳児熱湯につけて笑って虐待したり
さっさと離婚して内縁の新しい相手と子供イジメしたりする親もいっぱいいるけどね。
713愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 08:16:51
苦労から学ばないのがDQNですが、何か?
714愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 08:44:45
まだ出来婚という言葉もなかった頃の話
祝辞を頼まれた皆さん、やることが早いと褒めちぎったそうだw
式に出た人は、あれは恥ずかしいと言ってたよ
昔ははっきりしてたなw
715愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 09:34:13
やることが早いwwwwww
逆に恥ずかしいなwwwww親族縮こまっちゃうよww
716愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 09:54:37
子ども生まれるたら真面目に子育てして遊ぶ時間などなくなるのが普通の親
結婚して子ども生まれてもそれまでと変わらず遊ぼうとして、遊ぶのに
邪魔な子どもを放置・虐待するのがDQN
710の話に出てくる親は子どもいるのに遊んでて、他人にも自分と同じように
遊ぶことを勧めてるからDQNでFA
717愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 09:55:25
>>714
褒め殺しの元祖かもw
今はオメデタ婚は市民権を得たとか言ってるアフォがいるけど、
いつの時代も恥ずかしいもんは恥ずかしいんだよ。
718愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 11:21:46
披露宴の案内キター
9月22日(火)
二人が出会った記念日で、その日が今年たまたま祝日でしかも
大安なのは運命なんだとさー。
電話があったとき「9月?仕事も一段落するころだなあ」とうっかり
答えちまった俺のバカバカ
ウヒョヒョー 招待状宛先不明で送り返してやりてー!
719愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 11:27:06
>>718
平日かよ!
サムスレに予告状出したんだからレポよろしくな!
720愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 11:33:12
>>719
平日っつーか連休のど真ん中。
行きたくねー。
俺そのころ盲腸になりそうだからやめよっかな。
721愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 11:37:01
>>720
ひと段落するかもなーがしなかった。残念!スマンスマンでいいんでない?
722愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 11:42:42
今年の9月は5連休があるんだっけ。22日って連休4日目…。お気の毒です。
723愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 11:43:17
>>718
思い出せ!
連休は遠方の親戚の披露宴に招待されるんだっただろ?
宿泊もあるんで申し訳ないが、友人には辞退させていただけ。
724愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 11:52:23
秋の彼岸じゃんよ
墓参り行かなくていいの?
連休中に法要あったような気がしない?
725愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 11:58:57
>>720
9月の半ばに仕事が一段落って、それこないだまでの話で、
その先のプロジェクトが前倒しになったから、一番忙しくなる
タイミングになったんじゃなかったっけ?
連休に救出の可能性もあるって、他の人が言ってたよ。
726愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 12:09:38
その日の49日ぐらい前に
とてつもなくお世話になった親戚の誰かが亡くなるかもしれない。
727愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 12:10:25
予定が入ってたら断ってもいいんだよね?
去年から9月連休は総出で出かける予定なんだけども
普通に断っちゃったよ。
728愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 12:14:50
連休モロ真ん中は失礼だよね。

いくら新郎新婦が主役とは言っても、招待客は金も時間も都合つけてきてくれるんだし
そもそも、披露宴て普段お世話になっている人に結婚を報告して感謝するためのものじゃないの?
自分の衣装より料理やもてなしに気を配れと親から言われて、その通りだと改めて思ったもんだけど。

いくらなんでもゲストのことを考えていなさすぎ。
断っていいと思う。
729愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 12:33:58
>>728
連休真ん中と最終日はかなり迷惑。
連休初日なら人によるけど、3連休くらいならややセーフ、5連休だと迷惑。
って印象。
730愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 12:49:29
>>718
ちょっとあんた、その日はお世話になった叔父さんの法要の日だよ!
遠いし泊まりで行かなきゃね。
731愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 12:52:56
いい流れだな
732愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 12:56:26
目撃できなかったDQN51◇◆行かなかった、披露宴・・・◆◇
733愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 13:08:47
えっ!
その頃は、新型インフルがまた流行り始めて、かかる予定じゃなかったっけ?
734愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 13:40:51
>>718
その日は俺と彼女(二次元)の脳内結婚式だ。
去年、「空けておいてくれよ」って頼んだじゃないか。
735718:2009/06/04(木) 13:55:44
>>718->>733
みんな!俺の大事な用事を思い出させてくれてありがとう!
>>734
そうだったスマン、必ず空けておくから。
736愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 14:22:45
子供嫌いの、新婦友人として参加した披露宴。
ブーケプルズがあって、当たりはブーケ、その他はチャームが付いた紐を新婦が持ち、一斉に引く感じ。
数人でキャイキャイしながら集められて紐を選んでいると、
新郎親戚が「この子にもやらせてあげて〜」とビデオカメラ片手に三歳位の女の子を連れてきた。
もちろん紐は人数分しかない、皆「えっ・・」となるが、
機転を利かせた年上友人Aが「じゃあ私と一緒に引こうか」と二人で一つの紐を。
そしてせーのでひいたら、なんとAと女の子が当たりのブーケ付きを引いてしまったっぽい!
そしたらブーケは女の子にあげる事になるだろう、と思ったその瞬間、
新婦が手元のブーケとチャームを落としてしまった。
新婦は「あっごめん!タイミング分からなくて」と、もう一度やる事になり、別の子が当たりを引いて無事終了。
後で「落としたのわざと?」と聞いたら、「違うよ〜」と言っていたけど、密かにあえて落としたのではないかと思ってしまう。
Aのチャームは女の子にあげてました。後日、新婦からAへ予備のチャームを渡したらしい。
女の子にはちょっと可哀想だったけど、私も子供嫌いなので空気読めない新郎親戚にイラッとしました。
737愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 14:30:43
>>736
それは子供が好き嫌い関係なく、ふつーに新郎親戚が非常識だとみんな思うのでは
738愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 14:45:18
>>736
なんか新婦本人が書いたぽい文章だな。
739736:2009/06/04(木) 14:51:10
確かに、ただの非常識ですね。
小さい女の子がブーケプルズするという光景が、全くほほえましくありませんでした。
新婦は「違うよ〜」と言いながらニヤッと笑ってました。
740愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 15:30:11
結論:ブーケはいらんからずっと花嫁が持っとけ
741愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 15:33:45
新郎親戚も迷惑だけど、なぜかちょっと薄ら寒いw
最後のニヤッと笑ってました、って書き方がホラー風味になってるぞww
Aは大人だなー。親戚はどうしてそういう場面でごり押ししてくるんだろう。
742愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 15:37:30
>>741
親族のイベントと思ってるからでしょ。
親類も招待客には変わりない訳だし、
祝儀も多めだしなw
743愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 15:49:18
っていうか、トスやプルズって未婚の女性が参加するんでしょ?
だったら小さい女の子も参加したってかまわないのでは?
紐を未婚の女性の人数分用意していなかったってのが微妙。

まぁ子供が受け取ってもいつになることやら・・・だけどさ。
自分、子供の頃から強制参加だったから、
子供でも参加するもんだと思ってたよ。

744愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 15:59:01
>>743が小さい子どもも参加の式にたまたま出ることが多かっただけで、
未婚の女性が全員参加が普通だと思わない方がいい。
自分の普通≠みんなの普通。
745愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 17:09:40
>>743
子膿は黙ってろ。
746愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 17:10:46
「ブーケをもらった人は次に結婚できる」
という言い伝え通りなら、その親戚の女の子は
幼女なのに結婚しなくちゃいけないんだけど。
戦国時代かよ。つか、戦国時代でも3歳ってのは滅多になかった気が。
747743:2009/06/04(木) 17:37:54
そうなのか。
今度自分の結婚式で、普通の流れ(一般的にやるものはやろうかと)でやる予定になってるんだが、
小さい子供が多いし、自分より年上で未婚の人もいるから、
なんていうか気遣いで小さい子も参加させようかと思ってたけど、
嫌がられるかな?

いっそのこと女性全員参加でもいいかなと思ってたんだけど、
プルズだから紐の本数が半端なくなるかなw

そもそもやるなって話かw
748愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 17:38:22
「結婚できる」であってしなくちゃいけない、ではないようなw
しかし呼ばれてもないのに引っ張り出されて、幼女も気の毒。
749愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 17:40:25
女の子だったら、呼ばれてもないのに…って雰囲気察したりするよね。
親にとっちゃ微笑ましいのかもしれないけどさ。

>>743
むしろそれなら子供だけでやれwww
年上の未婚の人を引っ張り出すより、よっぽどいいんじゃ。
750愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 17:43:41
小学生以下の女の子が多いなら、子供オンリーでプルズもほほえましいかな。
でも中学・高校とかの子がいると微妙な年齢だよね。
やっぱりプルズやトスはいろいろ気を遣うから面倒だわ。
751愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 19:10:30
「ブーケをもらった人は次に結婚できる」
という言い伝え通りなら、その親戚の女の子が結婚するまで
他の人は結婚の機会がまわってこない事になるよな
752愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 19:14:29
てか単純に、親戚が自分から目立とうとするな。それだけだ。
753愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 19:26:18
妙齢の女性も多いので、参加してもらうもらわないの時点から
既に気を遣う私のブーケ演出は、もう既婚未婚取っ払って
女性全員参加にしようかと思うんですが。「いいことがありますブーケ」みたいな感じで
サムいですかね?
754愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 19:27:43
自分で持って帰れ>ブーケ
755愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 19:36:00
>754
友達は「ブーケ演出ないと寂しい」って言いますし
私は後々「○○(私)の式ではブーケ演出なかった」と逆の印象に残るのも
嫌なので、しようかと思ってましてその案です

他の方は自分で持って帰るのってどう思います?
756愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 19:44:08
>>755スレチ
アンケートスレにでも行って聞いてきなよ。
757愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 19:53:47
>>755
大丈夫、よっぽど寒くなけりゃそうそう覚えてないから。
覚えられるほど寒かったらこのスレに投下されるから安心すべし。
758愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 20:10:28
>>753
妙齢ならいんじゃないの?

みょうれい【妙齢】
[意]女性の若い年頃。[類]芳紀。

ほうき【芳紀】
[意]年ごろの(美しい)女性の年齢を言う語。
759愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 20:46:14
微妙な年齢と勘違いしているのかも…。
だったらやめとけば?
760愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 20:58:53
ブーケにダイヤとか金塊を仕込めば、
出席者全員が欲しがってくれるよ(屮゚Д゚)屮カモーン!
761愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 21:30:25
プルズでもトスでも好きにやれば?こんなとこで意見聞いてもしょうがないじゃん。



どうせなら自分の招待客に聞くべきでしょ?それともここの住人を招待するの?
762愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 22:14:35
>>259
kwsk
763愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 00:11:48
>>761
ここの住人招待の披露宴・・・!!!
ケチつけまくりになるのか、
はたまた経験が生かされスバラスィー披露宴になるのか。
是非呼んでいただきたいw
764愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 00:16:14
>>763
遠方者の交通費云々からモメると思うw
765愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 00:20:25
>>763
「料理はおいしかった」で全ての評価が変わる乞食集団呼ぶの?
766愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 00:20:54
>>763
9〜11月の連休とからまない土日
美容室は新郎新婦持ちで会場近辺
会場はアクセスのいい外資系一流ホテル
遠方者は前泊を新郎新婦持ちで手配
お車代は実費全額負担以上
子連れ来場不可
冠婚葬祭マナーを知らない者の来場不可
ドレスコードはなし(ただし参加者が自主的に正装してくる)
料理は最上グレード
余興はプロによる演奏(素人の出し物はなし)
ブーケトス、プルズなし
スピーチは一流企業の役職者が短時間で
引き出物はカタログの最上グレード
遠方者の希望者には同ホテルでの後泊を手配
767愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 00:50:37
金がいくらあっても足らんな
768愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 01:11:47
>>766
出席者も重要だぞ。
間違っても他人に迷惑かけたりする奴は呼ばないし、
服選びのセンスのないのもパス。
あとで僻みのネタになりうる人も避ける。
親族も同様。



そして誰も呼べませんでした、と。
769愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 01:18:49
実際誰も招かない結婚式がベストだろう。
親兄弟のみの挙式&食事会最強。
770愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 07:43:35
>>719
お前バカ?
771愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 08:01:22
>>766
カメラマンも重要案件ですぞ
772愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 08:23:26
>>766
おまえは乞食か。
773愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 08:25:29
>>768
>冠婚葬祭マナーを知らない者の来場不可

ちゃんと読め。
誰も呼べませんってことはない。
おまえが呼ばれないだけだ。
774愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 08:53:28
>>765
>「料理はおいしかった」で全ての評価が変わる乞食集団呼ぶの?
料理がおいしいってのは、最低条件だぞw
775愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 09:02:54
そこまでケチつけるなら新郎新婦はご祝儀辞退、
一流企業勤務のイケメン美女カップル、
親族&友人もDQNなしの容姿端麗でないとなあ
776愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 11:02:10
以前参列した結婚式のブーケトス。
参加者が集まるより先に
ベールガールをした新郎新婦の親戚の子供が新婦正面にきたので
新婦友人達はその子の後ろを囲むように立ち
結果、いいポジションになったその子供がブーケゲット。
しかし、すかさず式場の人がブーケを取り上げ
ブーケトスやり直しますと…。

結局2回目もその子供が受け取ったけど
冬の屋外でのブーケトスで身も心も寒くなった体験として
数年経った今でも覚えている。
777愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 12:01:55
新婦が子供にブーケをあげたくなかったのか、スタッフの気の回しすぎ、
どちら?
778愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 13:13:38
ブートスは子どもが参加するイベントじゃないし。
779愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 13:36:37
>>778
自分もそういうイメージ。子供主役は花束贈呈ぐらいでいい。
頼むからひっこんでろって感じ。
780愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 13:54:21
>>779
さすがに他人のイベントにそこまでケチつけるのはどうかと思うぜ
寒いって程でもないし
781愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 13:59:00
ブーケトスなんかどうでもいいからさぁ、




韓国どうなったの?
782愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 15:14:05
子供だから…って許されざるを得ない雰囲気が嫌だ。
783愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 15:28:46
>>776
女児が積極的に参加したんじゃなきゃ気の毒だ。
あれよという間にお姐さん達に囲まれて…
とかだとちょっと可哀想かもww
784愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 15:45:34
なんていうのかなぁ、TPOを弁えずに女児を放置した保護者がいかんと思うよ。
うちの子ちゃん輝いている!ホホエマシー!とか脳が沸いちゃっている。
常識があればササっと引っ込めるでしょ。
785愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 16:13:52
>許されざるを得ない

???
786愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 16:53:24
結構皆ブーケトスに文句を付けながら、好きなんだなとわかるw
787776:2009/06/05(金) 19:13:50
>>777のどちらかはわかりません。
おそらくスタッフの独断ではないかなと思います。

子供は花取り上げられてかわいそうだし
一度、人がとったブーケをもらっても微妙な気分だし
何より親族写真やその他のイベント中ずっと
披露宴出席の格好で寒い外で待たされていたので
ブーケなんてどうでもいいから
早く建物の中に入らせてという気持ちでいっぱいでした。

やり直しでもその場を動かず、結局ブーケゲットした子供は
嬉しそうに、留袖着た笑顔のおばちゃんの元にいったのは覚えています。
788愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 19:58:40
>>775
イケメン美女超一流スペックの式に出た人が「私だけが不幸だった結婚式」
って書き込んでたのを見たことがある。
789愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 21:27:11
>>788
ワロスwww
790愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 21:57:22
>>775
ケチつけるというかまともな参列客が寒いと感じないためには、その他の招待客にも品位が求められるって話。
このスレでもよくみるでしょ?
酔った親戚がふじこ
Gパンで来たドキュソがふじこetc。
791愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 22:06:03
>>785
対象からの視点で考えた新用法だな。
792愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 17:41:12
トスしたブーケが女の子達の頭上を越えて更に飛んで床に落ちて粉々に砕け散ったのを見たことがある

花嫁のお母さんが「勢いよく投げすぎ! いつもあんたは勢いばっかり良くて…」って説教始めて
女の子達はポカーンとした後くすくす笑い出すし
スタッフの人達は大慌てで新しいブーケを用意するしでドタバタしまくりのブーケトスだった
793愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 18:36:05
>>792
まあ、でも毒はなくていいかな
794愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 18:39:33
素、って感じだなw
795愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 20:26:05
今日のブーケプルズ微妙

28才という年頃の友人たちの中から新婦に名指しで
未婚女性が前に出された
外れた人にもお土産があります!
って白い封筒みたいなの渡され、席に戻って見たら
「縁結びのお守り」!!

大きなお世話って感じしませんか?
私だけだろうか・・・
796愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 20:30:40
>>795
ああ、、、縁結び守りはやりすぎだね。
神前式で、そこが縁結びの神様で有名なんだったらぎりぎりおkかも。
チャペル式だったら笑える
797愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 20:52:26
「アタリ」と「ハズレ」って感覚がワカラン…

まぁ、お守りはお守りとして貰っていていいんでは
795のように大きなお世話だと憤慨する人もいるだろうけど
そういう場だから笑って貰って終了、でしょ。
798愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 21:41:40
お守りはな〜あっても邪魔だし粗末に扱えば罰が当たりそうだし始末に困る
799愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 21:44:39
>>795
なんつーかね、それを不快に思うのはなんかしらの負い目やコンプレックスがあるからだね。
800愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 21:56:58
出雲大社での神前式ならおkかもだ。
801愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 22:11:12
うん、出雲大社のなら嬉しいなー
どこぞの馬の骨ともわからんところの貰って氏神さんと喧嘩されても困るし…w
802愛と死の名無しさん:2009/06/06(土) 23:13:00
お守りはそれぞれの宗教もあるし、安易に人に贈るモノじゃないと思う
しかし>>799みたいなゲスの勘ぐりは嫌だねえ
803愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 00:16:33
>>802
それって俗にいうゲスパー?
804愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 05:28:27
私はクリスチャンだから、お守はもらいたくない。
805愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 09:46:31
よう、クリスちゃん♪
806愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 10:25:45
地元では、出雲大社にカップルで行くと、
別れるって有名なんだぜ。
807愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 10:37:01
クリスとリス
808愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 11:27:13
>>806
生田神社も同じだ。
809愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 11:42:34
>>806>>808
いかにもスイーツ(笑)のすきそうな話だw
810愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 11:51:41
栗と栗鼠
811愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 12:54:50
>806
へんだね出雲は女の神様じゃないのに。
弁財天とかだと焼きもちやかれて別れさせられるってよく聞くけど。
812愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 13:15:09
そういうジンクスは他の神社や名所にもある>カップルで行くと別れる
福岡の太宰府天満宮にすらあった。

大体カップルでそういう所に行く時は正月とか祭りとか混んでる時が多いので、
そこで何やかやのトラブルがあって関係にヒビが入るとかじゃないの。
813愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 13:29:03
いつまでスレチ話続ける気かな?
814愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 17:05:02
>>805
こんなもんに思わずふふって笑ってしまった自分が嫌だ、w
815愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 17:13:28
>>590
あ? 反農厨氏ねよ
816愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 18:56:35
新婦友人?同僚?と思われる若い女性連が全員黒服でキャイキャイしてんの。
通りすがりだからそれ以上わかんないんだけど、なんか申し合わせでもあったのだろうか?
817愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 20:57:53
>>816
打合せしなくても黒はかぶる。
よくあること。
818愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 21:38:28
>>816
年齢にもよるんだろうが、礼服だもん問題無し。

まさか、商売女みたいなドレスもどきを着ていないから
サムいとか!?
819愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 22:09:09
http://okwave.jp/qa5025304.html
こういうのって普通なの?
デパートっていつも返品に行けるの?
820愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 22:36:59
全員黒ってのは・・・
821愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 22:53:42
>>801
>どこぞの馬の骨ともわからんところの貰って氏神さんと喧嘩されても困るし…w

無知乙。
神様同士は喧嘩しないんだぞ。
日本の神様は心が広いから日本のあらゆる神様だけじゃなくて
仏様もキリストさえも受け入れてるだろ?
だいたい、神棚というのは天照皇大神宮のお札と氏神のお札、それから地元以外のお札が
一緒におまつりできるように作られてるんだ。
本当に喧嘩するならそんな風になってないだろ。
だいたい、どこの馬の骨って、どこぞの神様・・・その神様を信仰している地元の人たちにとってすごく失礼じゃないか。
822愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 23:05:34
私も全員黒の団体を見たが、なんか気持ち悪い。
みんなレースヒラヒラのキャミワンピースに黒ショールorポンチョ。
異様だよ。
823糸色 文寸 ネ申:2009/06/07(日) 23:17:45
俺達神様も最近は力失ってるなー
824愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 23:39:08
キャミワンピースにポンチョ…?
825愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 23:41:28
ケープと言いたかったんじゃないでしょうか
826愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 23:46:41
ボレロ・・・じゃないよな
827愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 23:47:23
スマソ… ボレロ の間違い orz

ポンチョに夜明けの風絡ませて逝ってきまつ
828愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 23:57:33
マルコ乙
829愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 00:14:17
結婚式の女性ゲストのドレス姿に萌えます。
どこかいいサイトあれば教えてください
830愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 00:38:06
>>829
ああ、あるカメラマンのサイトが(ry
831愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 00:42:13
>>829
胸の谷間を切り取って、勝手にアップしてるおっさんカメラマンが・・・
832愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 00:42:32
>>829
良日を選んで横浜に池。
833愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 00:51:02
>>831
誰それ?
834愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 01:00:33
>>833
不幸な結婚式スレで話題になったブライダルフォトグラファー
列席者の胸の谷間をアップしてる。
それについて、友人と猥談。
835愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 01:11:08
苦痛

2009年03月29日18:28

今日の結婚式はまたもモクモク煙りだらけ
職業差別をするつもりはありませんが、長距離運転手の皆様なので煙草を吸わないわけがない
お行儀がいいわけがない。

久々に疲れる疲労宴でした。
奥様の友達は披露宴中にテーブルでメイクを始める始末です。
ファンデを塗り直して、ビューラー、マスカラ…
勘弁してくれよキャバクラ嬢だってテーブルではメイクしませんよ



そして二次会が始まり、低い天井、狭いスペースでみんなプカプカ
プカプカしていないのは三歳、四歳、五歳の子供達だけです。
子供の目線に火の着いた煙草があったりします。
新婦の母親と新郎がKISSしてるし、もう目茶苦茶です。

さすが千葉の結婚式です。恐るべし千葉県民。
836愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 01:21:22
その感性は何なの?
2009年02月21日14:32
ただ今披露宴最中ですが、黒い何でも礼服の足元がなぜか白いスニーカー
せめて革靴にしようよ


で、主賓であるオエライさんはタバコを吸わないに、周りにいる部下はプカプカ

そりゃあかんでしょ

オエライさんはまだ食事してるんですよ。


ちなみに一部上場の有名企業でHO●DAですが、
私の知る限り紳士的でマナーのいい方が多い印象だったのに残念です。

でもインサイトは気になります(笑)
837愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 01:34:32
そのブライダルフォトグラファーのサイトを教えてください
838愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 01:38:13
ヲチ板にスレあるよ確か
839愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 01:48:51
私は見た!! イタイ式場カメラマン
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1244087838/1
840愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 01:56:11
>>835
>長距離運転手の皆様なので煙草を吸わないわけがない
>お行儀がいいわけがない。

>さすが千葉の結婚式です。恐るべし千葉県民。

職業差別と地域差別スゲー
841愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 02:25:13
>>840
そのシリーズはどのブログですか?
842愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 02:30:06
>>819
え、引き出物って返品できるんだ…。
843愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 02:49:36
>>841
>>839ここで
同じカメラマン。
844愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 03:07:11
>>842

百貨店勤務経験ありますが、よくあることですよ。
引き出物以外にも、例えばアクセサリー売り場で「贈り物で貰ったんだけど趣味に合わないから」と言って返金を求める人もいます。

ブランドやショップによっては、同額かそれ以上のもので差額をいただく"交換"と言う形になりますが。

レシートがなくとも、その品物を包んであった百貨店の包み紙や紙袋、シールがあれば、未使用で食料品以外はだいたいOKなんですよ。

845愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 03:44:19
>>844
え・・・知らなかった。
でもはずかしいわ。

イギリスの歴史ドラマに出てきそうな、貴族の喪服みたいなの
着ている集団を見たことがある。
隣の披露宴会場だったけど、黒の小さい帽子に顔を隠すレースみたいなのまで
ついて度肝抜かれた。
浜崎あゆみがPVであんなドレス着てたから、それ系かと勝手に想像したけど。
846愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 03:54:20
でもそれって、確実にいいお客さんじゃないよね。
847愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 07:50:46
>>839
ブログの写真や記事、すでに消されてる?
848愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 09:22:03
>>845
勘違いしたオタがコスプレ衣装で出席したとか…
849愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 09:24:54
>>844
交換じゃなく返金を迫る人も居るの? その場合どういう言葉を用いて断るの?
850愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 11:01:52
851愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 11:08:04
>>847
種火は自分で消火した模様。
852愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 15:08:08
人様のことはあげつらって辱めて貶めて、それで意気揚々としていたのに、
自分がちょーっと何か言われたらソッコー消すって、最低な人間だなあ<某カメラマン
853愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 15:38:46
ブログには向かない人だな。
ネタは悪くないと思うんだが、書き方に嫌らしさが出ちゃってるよね。
自分はどれほどの人間なのかと・・・
854愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 15:43:45
まだもう一箇所は火消ししてないよ。
ニラニラオチされてるみたいだけど。
自分の子供が流産した事も
「ゲームをリセットしたようなもの」なんて言っちゃう輩だから
人間性の底が知れてる。
855愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 18:27:47
ネトヲチ板でやれよ。ネチネチ観察日記も気持ち悪い。
856愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 18:35:19
>>855
ならば流れが変わるよう、あなたが話題を提供して下さい。
857愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 20:54:59
>>852
「ぼうりょく めらまん」と読んでしまった orz>某カメラマン

>>854
結構なジジィなのか?>自分の子供が流産
858愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 21:21:29
>>857
44歳。
奥さんが流産。
だから孫が死んだんじゃなくて実子ね。
859愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 21:26:17
年行ってから出来た子は可愛いというけど、そういうやつもいるのか…。
860愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 22:27:43
某省本部にも近く、機動隊某基地の至近距離の住宅街の中に結婚式場っぽいのが
出来てて、すぐ近くの実家に来たときに見つけてオドロイタ。
たしかに有事の際安全安心な場所で交通機関のアクセスも抜群に良く
手をあげれば数秒でタクシーが止まるようなおおきな通りの近く。
たしかに民度の高い住宅地の中で、中庭もないらしくこじんまりと厳かに
おいしい料理で披露宴やるには最適な場所かもしれないが機動隊の点呼が良く聞こえる場所。
はじめてその場所を見たときには「ええ?こんなところに?」というのが
正直な気持だった。
でもそこから出てくる招待客はみな穏やかでにこやかな顔しているから
ここで書き込まれているような騒動は無いんだろうなあ。
意外なところにこじんまりとした披露宴会場?というのって今あちこちにあるんだろうか。
861愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 22:35:29
>>856
話題がなければスレ違いも雑談もおkなんて鬼女板くらいしか通用しないよ?
862愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 22:36:51
>>860
ラブホテル街まで徒歩5分ってな結婚式場なら近所にある
ラブホテルまで徒歩5分、最寄り駅まで徒歩10分、
中心街まで徒歩15分ってな距離なので悪い場所じゃないんだけどね。
863愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 22:49:03
香川県に、ナンパの名所とラブホに囲まれたDQN暴走族のあつまる素敵な結婚式場があるよ@宇多津町
864愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 23:46:21
でっかいチャペル結婚式場があるのだが、子供達にはホーンテッドマンソンと言われてるらしい@三重
865愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 01:11:39
最近ムダに乱立してるな>でっかいチャペルの結婚式場
由緒あるホテルとかでやらずにあーゆーところでバカ騒ぎすんのって、DQN臭いと思う。
866愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 01:36:21
実際DQNじゃないかな。
由緒あるホテルってお高いからDQNの収入じゃ金払えねーべ。
親が金も口も出すってならもう少しマシな会場使うだろうし。
867愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 05:35:59
>>862
横浜の式場で隣はラブホテルってとこあるよ。
868愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 06:31:30
>>866
>由緒あるホテルってお高いからDQNの収入じゃ金払えねーべ。
ゲストハウス系はめちゃくちゃぼっているから、あんなところでやる
のならそれなりのホテルが使えると思う。
869愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 08:16:28
>>862
横浜にラブホ・幼稚園・教会と並んでるところがある。
教会だから基本的に信者が式するわけで。
870愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 09:32:37
公務員さんだと超割引になる某ホテルは窓からでっかい不二ラテック○が見える。
あれ…あれだよなーとおもう。
871愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 10:22:03
872愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 14:12:08
うちの近所(かなりの田舎)には田んぼを埋め立てて作ったハウスウエディングが
あるけれど、隣がラーメン屋だからいつもラーメンやギョウザの臭いがするし、
裏は田んぼだから、今の時期カエルの鳴き声がうるさい…
こないだは、近所のおっちゃんらしき人が礼服着たまま小汚ないママチャリに
乗って式場の近くを走ってるのを目撃したよ
近すぎて車使うのもったいなかったんだろうけど、それにしたって
礼服でママチャリはないだろう…
873愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 15:12:34
むしろその地域にしてみたらほのぼのなんじゃw
874愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 15:34:48
新郎が〆の挨拶をしている後ろで新郎母がブツブツと『早く終わりなさい!!』『変な事言う前にやめなさい!!』『本日はありがとうございましたって言って終わりなさい!!』
ってまくし立ててて、耐え兼ねた新郎が上手い具合に『どっかの囁き女将みたいな母にも感謝』的な事をスピーチに挟んで新郎母アタフタ新郎ニヤリ会場ニヤニヤという閉会の挨拶があった。

875愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 15:39:54
>>874
状況想像してワロタw
失言しそうなほど信頼の無い息子なのか。
それともこっち見んな状態で恥ずかしくて早く終わらせたかったのか。
どういう意図だったんだろうなあ。
876愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 15:41:00
新郎頭よくてかっこいいなwwww
その分変なこと言うタイプなのかもしれない
877愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 15:50:38
母に矛先が向いてむしろ良かったのかもw
878874:2009/06/09(火) 16:23:58
その式やら披露宴は新婦親族のビックリ発言スピーチや新郎親族のループスピーチがトホホな感じで見てて飽きませんでしたW
879愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 16:48:16
>>878
もうちょっとkwsk
880愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 16:54:41
新郎母…うざい姑になりそうだなあw
881874:2009/06/09(火) 17:14:38
新婦オジサンがスピーチで新婦が幼い頃に下宿してた僕の所に遊びに来てあんまり可愛いもんだから、よく『身体を触って』遊びました!!

言葉の彩とは言え会場が張り詰めた空気になってましたねWWW
新郎はニヤニヤ新婦はポカーンとしていました。

新郎一族の長のスピーチは歳なのか壊れた蓄音機みたいに俳句をループしていました。
聞いた話では新郎父は欠席していたそうなんですが、歳も考えず野山でタヌキか何か追い掛けていたら勢い余って崖から転落。前日くらいに入院したそうですW
きっと素敵な家庭を築いていける血筋だなって思いましたWW
882愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 17:22:08
体を触って、って言葉のあやか……???
そんな言葉のあやねーよ…
883愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 17:40:37
ちょwどういう一族なんだ両方ともw
884愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 17:42:38
>>882あ、一応お父さん(兄)と遊びにきてって言ってましたからそんな未成年略取的な事はないと思います。
あったら出席できないだろうしWW
885愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 17:58:51
いや、親が見てないとこでやって、結婚式でぽろっと暴露したんでは…
いやまあどっちにしろそんな深刻なことはないだろうけどさ
だって他にどんな意味で「体を触って」なんて出てくるんだよw
886愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 18:02:25
結構緊張されてたみたいでしたから撫でてとかヨシヨシ的な意味だったのではないでしょうかW
887愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 18:22:07
>>886
あー、なんかニュアンスわかったw
似たような話を聞いたことがあるような気がする
緊張しすぎちゃって、自分がめちゃくちゃ人聞きの悪いことを
しゃべってるとか想像もつかないんだよねww
888愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 18:36:05
>>581みたいな感じかw
889愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 19:06:10
>>860
警視庁と法務省と人事院に囲まれた結婚式場ってのもあるよ。
890愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 20:33:47
>>870

それ、何処!?
せめて住所だけでも!
891愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 20:45:38
今日、無職女の尻触った保健所長が捕まってたな。
気の毒に。
892愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 22:31:16
某式場のHPで、
引き出物に「新婦父作のマリーアントワネットの版画」
というのを見つけたんだけれど実物が気になって仕方ない
893愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 00:56:47
>>892
新婦父が超有名な版画家だったら…それでもツッコミ所満載だけど
894愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 01:13:16
マリーアントワネットか…縁起がいいのか悪いのかよくわからんw
895愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 02:25:02
夫が先日出席した披露宴
プチギフト代わりに、スポーツ新聞に新郎新婦の写真入りのが渡されたらしい。
今までで一番嬉しくないプチギフトだった。

896愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 02:26:10
897愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 02:37:45
競馬の予想でも載っていたら馬オヤジは喜びそうだけどな
新郎新婦の生い立ち記事なんて興味ないよ…
898愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 08:53:32
各出席者から新郎新婦への手書きのお祝いメッセージが
全部まとめられて1冊の本になって、引き出物の袋に入ってたの見たことある

こういうのは新郎新婦だけで楽しむもので、出席者まで読むものじゃない気がするんだけど
899愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 09:10:35
>>860
曙橋か。
近所迷惑にならないか心配だな。
900愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 09:46:34
>>892
うちの娘は金遣い荒いですけどよろしく。
という、ある意味居直り的な新婦父からのご挨拶ではw
901愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 10:14:14
>>890
警視庁って日本にいくつあるか知ってる?
googleマップって知ってる?
902愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 11:15:21
>>901
890は870に場所を聞いてるって知ってる?
日本語って知ってる?
903870:2009/06/10(水) 11:19:56
>>890
Googleマップだとわからんね。KKRだよ。
部屋の名前は忘れた。
だけど窓から外が見えるのが売りです、といわれて
皇居見えんのかと思ったら首都高とアレで。
しかも試食の刺身がおいしくなかった!
904愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 11:32:02
>>903
KKR東京?
自分が招待された部屋の窓からは、左端が首都高で、メインに皇居と森、右側にビル群って感じで景色よかった。
自分は窓近くだったから見渡せたけど、窓から遠くの席だと皇居は見えなくて首都高とビル群だけになるのかな。
でも、ラテックスのビルそんなに目立ってたかなあ・・・
たしか11階の貸切フロア。
905愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 12:04:50
皇居だと自分も思ってた。
だけど逆に部屋があれば逆の風景もあるわな、となんか納得した。
11階より下です確か。
906愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 14:13:59
>>902必死すぎワロス
907愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 14:20:29
>>906
しかし>>901が頓珍漢なレスをしているのも確かだ。
908愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 17:32:17
なぜ「公務員」しか書いてないのに「警視庁って〜」が出てきたのかが
未だにわからない。
909愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 17:50:58
ここ、サムかった話じゃ・・・
910愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 18:24:32
だからスレタイに沿うように901がサムい話を仕掛けてくれたんでしょ。
911愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 18:52:13
>>908
>>860
過去ログくらい読まないと寒い人って言われちゃうよw
912愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 18:53:17
??
>>889
913愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 20:22:16
凍えそうです・・・・
914890です:2009/06/10(水) 21:02:44
>>903

ありがとうございました。
公務員といっても国家公務員がお得なんですね_| ̄|○
915愛と死の名無しさん:2009/06/10(水) 22:59:41
>公務員といっても国家公務員がお得なんですね_| ̄|○

う〜〜〜〜ん????????
916愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 01:46:29
890は地方公務員なんだろ。
で、超割引になってお得になるのは、地方ではなく国家公務員だけで、
がっかりしているということだろ。
917愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 10:18:57
解説お疲れ様でしたm(__)m
918愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 18:15:48
そんなこと>>903に書いてるか??????

走召害刂弓|にはならんだろ。
919愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 18:20:48
???
920愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 18:37:01
>870
921愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 19:04:41
走召害刂弓|ってイ可害刂弓|?
922愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 19:07:21
当て字うざい
923愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 19:36:00
>>922
好き嫌いばっかり言ってんじゃありませんっ!
924愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 20:50:54
はい、ママ!!
925愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 20:52:45
で、走召害刂弓|ってイ可害刂弓|?
926愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 21:35:06
>>916

そうです_| ̄|○
927890です:2009/06/11(木) 21:40:31
名前欄間違えました_| ̄|○>>926
何割引でももういいっす。゚・(ノД`)・゚・。
928愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 22:05:35
ここ雑談スレじゃないんだけど
929愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 22:34:51
個人的なことなんだけけど、
新婦の友人って、キャアキャア言って高砂の前で写真撮りまくって、
「○ちゃんカワイイ〜」って大騒ぎするのも役目の一つなんだよな。
もともとそういう性格じゃなくて、私なりにじんわり感動してたら
一人だけ席に残されちゃって、新郎と目が合って「何この人・・・」って冷めた目と
ちょっと引いた顔が忘れられない。
930愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 22:53:45
そういう時は席を立って自分も加わった方がいいよ。
大騒ぎしないでも、その中に居ればいいだけだから。
931愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 01:40:32
932愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 09:18:11
突然、どした?!
933愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 09:21:20
本人じゃないのか。
934愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 15:52:41
深夜1時40分に何かあったんだろう
935愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 18:36:48
>929
新郎の仕事関係として出席した式で、そういう
「新婦友人が高砂でワイワイ」っていうのが一切なかった式があった
その代わりなのかどうかは知らないけど、ケーキカットの時だけ中庭みたいなところで
「新郎新婦とどうぞ写真お撮り下さい」っていう時があった。
そういう式ってある?
936愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 19:40:36
ある。
937愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 20:59:28
ないない
938愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 21:07:35
>>935
あるよー。
この前出た披露宴では、途切れなくスピーチやらなんやらがあって
途切れた時はお色直しで本人がいなくて。高砂でワイワイする時間がなかった。
939愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 22:16:33
ワイワイしたいもん???
940愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 00:21:37
あると思います。
941愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 11:14:07
高砂でワイワイ→友達との集合写真を撮る、という目的もあるからな。
せっかく着飾ってんだから写真いっぱい撮りたい
942愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 14:19:08
金屏風が突然倒れて新郎新婦の頭に直撃した披露宴に出たことがある。
ホテルの人は冷静に屏風を立て直して普通に出て行った。きっと
慌てたり騒いだらいけないという元の冷静な行動なんだろうけど…。

笑っちゃいけないという雰囲気の元、みんなの肩が
笑いをこらえて震えているという異様な雰囲気だった。
どっちかというと不幸な結婚式か?
943愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 14:30:39
>>942
想像したらワロス
944愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 14:46:14
>>942
やるな金屏風…
945愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 15:30:24
新婦のお兄さんがうるさかった披露宴
新婦友人席に挨拶に来たので、友人がご返杯して「駆けつけ3杯さあどうぞ」と
言って注いだらあっさり一気飲み。
本当に3杯ついだもんかと皆で悩んでいたら自分で3杯注いで
飲み干して去って行ってしまった。
お酒の強い人らしくあちこちの席で飲んでる姿を見かけたが、
最後はさすがに酔っぱらったのか
「新郎君!これからは!俺のことを!お兄!さま!と!呼べーぐわははは」
「新婦(妹)!おめでとう!(ガシャーン、ビール瓶かなんか倒す)
 あ゙?やるか?女将を呼べ!」
等々騒ぎ出した。
おいおいと思ってたら、黒服のホテルマンが2人やってきて、
2人がかりで羽交い絞めしてお兄さんを引きずって連れて行ってしまった。
お兄さんは「あ〜れ〜」って叫んでた。
司会が何かフォローしてたけど忘れた。
後で聞いたところによると、ほてるまんはお兄さんの友人だったらしい。
946愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 15:41:16
>ぐわははは
>あ゙?やるか?
>あ〜れ〜
おもしろいじゃないかwwwwww
947愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 15:49:58
酔ったとはいえ、そんな言葉言わねーよ
948愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 16:07:56
意外に言うものですよorz
949愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 16:36:40
言ったのかw
950愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 19:24:27
ほしゅ
951愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 23:54:08
>>945
それ、外に連れ出したの俺だわ
952愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 00:02:08
>>951
マジならkwsk
953951:2009/06/14(日) 01:03:25
俺が副支配人をしてたときの話だったら、こうだ。

酒飲んでからんでる客がいて、列席者からスタッフになんとかしろってクレームが入って
インカムのやりとりを聞いてたから、会場に見に行った。

新婦の兄がうちで学生のときにバイトしてた奴で、けっこう仲良くしてたんだけど、
そいつは、警察官になったんだ。
んで、よくある話で酒飲んでハメはずしてた。

普段だったら連れ出したりしたら余計にクレームになりかねないから、お願いして静かにしてもらうんだけど、
プランナーが泣いてたから、俺もキレてスタッフ呼んで

そいつに
「俺のこと覚えてるか?公務執行妨害で逮捕するww」って、耳打ちしながら、
「おいしくしてやるから、おとなしくしろよ?」っていいながら引っ張って連れ出した。

そいつは、「弁護士をよんでくれ、俺はやってないぞーwww」っていいながら、着いてきた。
その後、司会者に「身柄を拘束いたしましたよ。すぐに釈放になると思いますのでご安心を」って
言ってもらったよ
954愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 03:18:00
新郎が警察官の披露宴行ったら、新郎の上司の席はヤクザみたいなガラの悪いデブばっかで、ずっとタバコ吸いながら大酒飲んでた。

同僚は下品な余興をしていてDQNよりタチ悪かった。
955愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 04:49:47
>>954
対暴の人達ならそんな感じかも
ガタイが大きくてそっち系の人と変らんw
956愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 04:52:28
弟(警察官)が結婚したとき、両家族で式とお食事会をしただけだったんだけど
何で披露宴やらないの?と聞いたら「色々面倒だからさ」って言葉を濁された。
ここでは警察・消防・自衛官の披露宴はひどいって定評があるけど、やはり
それを懸念して家族だけにしたのかな?って今は思う。
957愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 06:17:13
>>953
耳打ちしたことと周りに聞こえるように言ったことが逆だと思います
958愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 07:21:54
>>956

消防のは見たこと無いだろ?
期待する程じゃないよw
959愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 09:20:45
>>956
自衛隊関係だけど普通はそんなに酷くない。
基本的にみんな周りの空気読むから。
でも親族など周りが騒いでいれば当然・・・
960愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 10:04:15
今度友達が警察官と結婚式するってんで呼ばれてるんだが
すでにいろいろ大変そうだ…
当日はどんなことになるんだろう…
961愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 11:03:44
新郎が自衛官や警察官の場合、写真だけ見せてもらう分にはかっこいいんだけどな。
新郎が制服姿でキリリと映っているので。
962愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 11:10:03
>>956
「いろいろ面倒」ってのは手続きが面倒(会場がやばくないかのチェック諸々)とか
も入っているのかと思った。

 友達と警察官との結婚式行ってきたけど普通によかったよ。
対暴の人?が新婦に「こいつ(新郎)ちゃんとしなかったら指つめさせますんでw」
と冗談言ってたのを見た。
963愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 11:40:53
公務員ってレッテル貼られて大変だな
964愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 13:57:49
>>963

嫉妬も入ってるんだろうなw
965愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 14:24:03
(キャリア組を除いて)
肉体労働者の警察消防軍人に嫉妬?御冗談を…
966愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 15:06:19
年収600万で中の上と言われる時代だからな。>>965みたいのは歳がばれるw
967愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 18:47:01
そりゃあんた(>>965)が最強だろうよ、ニート君
968愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 23:05:38
>>966-967
まあ、あなた達が公僕であることをそんなに誇りに思っているなら
税金払ってる国民としても嬉しいよ

しかし、日曜の書き込みに言うに事欠いてニートか…やっぱり嘆かわしいなw
969愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 23:09:21
>968
>965がニート呼ばわりされてんのは時間帯のせいじゃないと思うよ
970愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 23:51:31
>>956
その中で酷いのは警察。消防や自衛隊は別に問題無い。なんで警察が酷いのか
というとノルマみたいなのがキツい仕事だからね。
消防や自衛隊は別にノルマ無いから。火事何件消したぜ!なんてのは無いのw
火事なんて無い方が良いに決まってるんだ、ず〜っと出動無いならそれがベスト
と考えている。一方警察は捕まえるノルマがある。犯罪が無ければ治安が良くて
良いじゃないかという考えはない。何も無ければ捕まえられるものを捕まえて数字
を稼ぐ。
971愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 00:21:33
>>956
なんという2ch脳w
972愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 00:34:33
警察の結婚式何度も出たけど、一回もそういうすごいものを見たことがない…
というか、披露宴で一回もそういう余興を見たことがない。
ちょっと負けた気分orz
973愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 01:12:01
ノルマ云々、というのは地域差もあると思う。
974愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 01:25:36
>>170は結局その後どうなったの?
まだ新婚旅行から帰ってこないんだっけ?
975愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 01:36:35
新郎が消防の結婚式に出たことあるけど、新郎同僚が余興で
日本酒一気飲み(一升の半分程度の大きさの紙パックだから900mlぐらい?)しててドン引きした。
消防って救急も兼ねてるし、招待客の大半がその地域の住人なのに
なんでそういう余興が出来るんだろうと思った。
新郎上司も新郎友人も普通に爆笑してたけど、そこの地域の消防士を見る目が変わってしまった。
976愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 01:37:13
2回目に出た結婚式が旦那が警察だった。
最初は制服とかいいなぁ。なんか警官の結婚式ってかっこいいとか
思ってたんですが…
余興は士も下ネタばかり。
しかも新婦まで絡めた下ネタ。

最悪だと思ったよ。こんな結婚式なら絶対泣と思ったよ。
何が哀しくて結婚式で
「○○(新婦の名前)のアソコがーー!!」とかの叫ぶのを
友人親戚両親の前で聞かなきゃならないんだよ、花嫁が。
977愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 07:50:28
>>974
んなわけねーだろw
バカジャネーノ
978愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 08:07:23
職業差ってより、地域差が大きいんじゃなかろうか?
地方によっては結婚=繁殖=セクースっていう認識のところもある。
自分が見たことある中ではY形県内陸部がスゲェ。
新郎友人一同がでっかいチンコかついで入場して新婦の回答に首を振らせたり・・・彼ら的にはめでたい事らしいよ。
979愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 08:20:41
>>978
婚活(笑)の必死さも地域差あるよね。
東京大阪がひどいw
980愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 08:53:00
>>979
田舎は年齢縛りがすさまじい。
ちゃんと大学出てお仕事している女の人なのに29歳で嫁き遅れ扱いとか。
上で出したY形の式でも新郎同僚が新婦を「腐る寸前」と公言して都市部から来た自分らはアイタタタ・・・とおもた。
981愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 09:59:39
式前に庭で新婦を囲む時間があって
新婦はドレスを引きずらないように持ち上げてた
当然足首とかちょいは露出
それ見た仲人(40代くらいのk察官)がニヤニヤしながらカメラかまえて
「めくってめくって、もっとガバっと」っつってたのが最高にキモかったな
自分の嫁隣に居るのに…
新婦の周り囲んでるのはほとんど新婦親族や友人の若い娘なのに…
982愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 10:31:20
しばらく公務員叩きか
983愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 12:13:14
>>974
嬉々として書き込んだ割にその後の話もないし
自分の中ではネタ師の尻すぼみという結論になった。
984愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 18:03:46
>>954
自分の義理弟の披露宴の出席者さんかとおもった。
当時マルボウで本当に目つきが怖い人ばっかりだった。
トラブルもいろいろあったが、最悪な不幸は免れた。
985愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 21:46:47
>>975
> 消防って救急も兼ねてるし

救急救命士が休日に酒かっくらうのもいかんのか?
コンプレックスの塊は何にでもケチつけるなw
986愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 22:23:00
ヒント 一気飲み
こんな事まで言ってやらなきゃ判らないのかね
987愛と死の名無しさん:2009/06/15(月) 23:19:58
>>985
文章読解力を身につけたほうが…
988愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 08:06:22
>>978
>でっかいチンコ
それはおこせ様(男根の神)では?
989愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 11:33:47
旦那の従兄弟の結婚式にて。
控室に入ったら、茶髪・キャミドレス姿の女性が10名くらい、
皆で煙草をふかしていて、一瞬、「レディースか!?」と思ったら、
どうやら新婦友人集団…。
大声で汚い言葉使いでしゃべくってて、正直言って、品がない。
さらに、お色直しをした二人が再入場する際、その入場口付近で
うんこ座りにて、レディース風の一人が男とメルアド交換!
スポットライトが当たって一瞬「やべっ!!」て顔するも、
交換終了するまでその場に居続けた…
旦那従兄弟の家、お金持ちで地元の名士なんだが、
周囲への対面とかは大丈夫だったんかな…
990愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 11:47:41
それは旦那従兄弟がDQNヤンキー女に
うまい事捕まってしまったんだろうな。ご愁傷様。
その後の生活の中でどんどん歪みが出てくるから
離婚って事態にもなりかねないけど
世間体気にしなけりゃならないお家だとそれもできるかどうか。

991愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 12:20:46
>>970が踏み逃げしたので立ててきました。

目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
992愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 13:01:45
>>991
おつ
993愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 14:49:35
>>990
そんなのを選ぶ従兄弟も従兄弟だと思うが…。
994愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 16:49:11
うめ
995愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 17:36:37
ぼし
996愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 17:41:38
茶漬け
997愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 17:48:01
気の弱そうなもやしボンボンとヤンキー女って、意外といい組み合わせかもw
998愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 21:09:45
埋め埋め
999愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 21:11:12
埋め。
1000愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 21:12:57
1000ならサムい披露宴あげる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。