【ドレスも】激安結婚式【写真も】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
最近、ものすごく安く結婚式を挙げられるところがたくさんありますよね。
4万8000円で式・衣装レンタル・写真・着付けメイク・・・
普通に式を挙げるより安そうなのですが、実際のところはどうなのでしょう。
せっかくの結婚式、いくら安くても内容がイマイチだと・・・
激安結婚式経験者の方や検討中の方、いろいろな情報を教えてください。

前スレ
☆48000円☆激安結婚式☆ドレスも写真も☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1069398772/l50
2愛と死の名無しさん:2009/01/31(土) 21:58:54
平日5万円台〜10万円以下の挙式会場
ttp://www.walkerplus.com/wedding/tokushu/as/chapel/

3愛と死の名無しさん:2009/02/01(日) 23:14:15
営業妨害罪になるので
店の名前を全部書くのはやめましょうね。
4愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 19:56:45
>>3
民事、刑事において、そもそも営業妨害罪という罰則はない。
信用毀損罪・業務妨害罪と勘違いしてますね。
あなたは、つまり、店の名前を全部書いて、批判するなといいたいのでしょうか?
5愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 00:39:22
5
6愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 02:10:01
>>4
アホ、ヘリクツ書くな。
7愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 10:08:27
ラッキー7☆
8愛と死の名無しさん:2009/03/08(日) 16:22:51

激安かわかりませんが、東京の目白にあるとある式場で近いうち、比較的安く挙式を挙げようと思っています。
安いとはいえ、色々なオプションを加えていくと結構、高くなってしまうのものですね。
(60万〜70万くらい)

そこで、多少でも金額的にサービス出来るか(具体的には値引きということですが)どうか聞いてみたのですが、
NGとのこと、つまり全くの定価販売しかしないとのことでした。
正直驚いています。

通常、7掛けや8掛けというわけにはいかないまでも、多少気持ち程度でも値引きはあるものだと思っていましたけど、
全く値引きなしの定価販売なんてあるのでしょうか?
どなたか似たような経験のある方、または値引きを受けられた方、情報いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
9愛と死の名無しさん:2009/03/08(日) 16:50:26
二つ以上の会場で同じ内容で見積もりとって
競争させたらどうかな?
家電品買うときみたいに、淀は¥○○でポイント10%
ビックは¥△△でポイント12%でしたよ。
みたいな。
10愛と死の名無しさん:2009/03/08(日) 23:33:36
>>9
レスありがとうございます。
実は、すでに仮契約してしまっていて、今キャンセルすると結構高い違約金取られるので、
分が悪いのですが(><)。。。
それにしても値引き「なし」というのはありえないですよねぇ。。。
11愛と死の名無しさん:2009/03/08(日) 23:48:07
>>10
ブライダルの相場知ってますか?
どれだけの規模の結婚式か知らないけど、十分良心的なのでは?
激安結婚式なんだから最初からディスカウントされた価格なわけだし
激安式場と値引きありきで契約するなんて???ですよ

値引き交渉するなら、見積もり削ることに頭使ったほうが賢明かと
オプション付けたら普通の三流式場と変わらない値段になるって常識だよ
12愛と死の名無しさん:2009/03/10(火) 22:55:36
>>11
激安結婚式とはいえ
最初からディスカウントされた価格なんてありえないでしょう。
そこそこ儲けているに決まってんじゃん。要は交渉の仕方次第だよ。
13愛と死の名無しさん:2009/03/12(木) 21:46:59
>>11
業界の人っぽい?
14愛と死の名無しさん:2009/03/13(金) 23:43:55
今度リル青山でケコンします。
色々オプション付けても8万で済んだ。安いなー
15愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 14:00:37
ブランドドレス激安!!
毎日200〜500着更新!大型卸専門サイト!
PCはモチロン携帯からも注文OK!
http://glorious.shop-pro.jp/
CanCam掲載結婚式ミニドレスはモチロン♪
キャバ嬢ドレスから格安オーダーウェディングも!!
大型卸価格専門サイトです!!
完全オーダーも可能!!!!
16愛と死の名無しさん:2009/04/02(木) 18:41:37
最近は和婚もあるんだね。
ttp://wakon.bua.jp/
17愛と死の名無しさん:2009/04/08(水) 22:33:13
神前式もあった
ttp://wakon.bua.jp/irugi/roke/
18愛と死の名無しさん:2009/05/15(金) 05:13:43
この業界の、いわゆるネットでの口コミは、関係者か社員が書き込みしてるから、あてにならん。
特に、激安結婚式場と呼ばれてるところは。
下見は必須です。

激安結婚式場の特徴として、写真データの販売とかで異常な売り込みが、ありますので注意してください。
多分、この一年で、倒産する式場もチラホラと出てくる可能性が、あります。
注意して下さい。
 
19愛と死の名無しさん:2009/05/15(金) 15:18:33
35過ぎたババアも純白のウエディングドレス着るのですか?
20愛と死の名無しさん:2009/05/15(金) 15:52:47
振袖も着ますが何か?
21愛と死の名無しさん:2009/05/15(金) 16:45:08
良い物が安い!!!
ドレス・ワンピース卸問屋
激安本格派!!
PC→http://www.g-lorious.jp/
携帯→http://pokb.jp/user/5105740
22愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 00:55:38
23愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 11:53:44
あとから写真を売りつけて来るところもあるよね。
結婚式の値段より写真代の方が高くつく場合もある。
しかも今時の写真はほとんどデジカメだから
データだとCDだし、写真自体もプリントアウトした物だから原価はたかが知れてる。
結婚式や写真取りを安い金額で設定して客を釣り
追加の写真でボロ儲けしてる。
24愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 02:18:54
ヘアメイクが見習いにやらせるところもありますよ。
お客さんは知らないだろうけど新人の練習用
25愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 09:13:24
結婚式(メイクさん付き)と写真3枚、10人分の食事付き小さな披露宴、引き出物のお菓子のセットで20万だったな。
色々サービスしてもらったから本来なら30万くらいかな。
ドレス・席札・招待状・ウェルカムボードは自前、ただし持ち込み料はサービスしてもらった。
26愛と死の名無しさん:2009/08/28(金) 21:40:08
あげ
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:18
スレッドの宣伝をさせていただきます。

この板の自治スレを立てました。
御意見ありましたら、よろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板 自治スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251536685/


また、現在強制ID導入についての意見交換も行っています。
以下のスレッドです。
こちらもよろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板へのID制導入を議論するスレッド 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251550398/


それから皆さん、今日は衆議院選挙の日です。
まだ投票に行っていない方は投票に行きましょう。
28愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 00:00:50
小●な結婚式は詐欺
オプションオプションオプション付けないとマトモな式にならない→結局10万仕事
衣装合わせは契約してから→ハァ? ドレス一着も見ないで式場決めろとかふざけてんの
先に見せない理由→オプション5万上乗せドレスでも糞ショボイ。むしろ5万有れば買えそう
とにかく契約契約→即決して金払わないと日取りは決められない、でもキャンセルしたら違約金ガッポリ

挙式だけで5万前後の式場なら他に沢山あります
雑誌の誇大広告に騙されないように!
見学行って夫婦共に散々不愉快な思いをしました
29愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 17:08:20
>>28
それってリ○?それとも天王洲のとこにあるやつ?
30愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 10:35:03
>>30 
どっちもリルでしょ?てかリルって名前変わったんだね。
小さな結婚式 になった?
31愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 22:25:38
>>28
自分は青山店8万で満足できた
32愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 19:14:14
あげあげあげ
33愛と死の名無しさん:2009/09/29(火) 10:58:42
この前のガイアの夜明けで名古屋の某店が映っていたけど、不況ならではだなと思った。
私も来年親戚のみで挙式+食事会なので、お台場か天王洲のチャペルを見に行く予定。
34愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 07:28:07
あげ
35愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 17:01:24
前スレのチャペルウェディング東京ってなくなっちゃった?
横浜しかなくない?
36愛と死の名無しさん:2009/10/18(日) 21:41:47
横浜の、セント○リア○ール…過去ログ見ると悪名高いみたいだけど、そんなに悪いのかな?
結構家から近いし、安いわりには立派なチャペルなので、気になってる。
37愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 13:26:54
あげあげ
38愛と死の名無しさん:2009/10/26(月) 11:23:57
大塚駅徒歩1分のAngeという式場で挙げた方いませんか?
ネットに情報少なくて。
39愛と死の名無しさん:2009/10/28(水) 04:10:42
ttp://arcoiris.cc/
に頼まれた事ある方いませんか。
電話でメッセージを入れても折り返しとか無いので
前金っぽいので心配で・・・(でも安いのと旗を作りたい)

もし知っている方いたら教えてください!!
40愛と死の名無しさん:2009/10/28(水) 16:02:58
>>38
Angeって大塚のホテルベルクラシック東京系列らしいね。私も気になる。
41愛と死の名無しさん:2009/10/28(水) 22:27:58
>>40
レスありがとう。気になるよね!
資料請求したので何か情報あったらレスしますね。
42愛と死の名無しさん:2009/11/07(土) 12:53:17
>>39
今頼んでるところ
電話は確かに,つながっても「メールで送ってください」って言われるから意味ない
でもまぁ安いし自分的には満足
43愛と死の名無しさん:2009/11/08(日) 00:04:08
>>8
写真撮影を従兄や兄弟に頼むなど
その他の部分で削るしかないかと。
契約後の値引き交渉はバカとしか思えない
44愛と死の名無しさん:2009/11/08(日) 12:42:03
>>8
亀レス仲間に入れてくれ。

最近流行の激安ウェディングは、コストを削れるだけ削ってあの価格でサービスを提供するのだから、
それ以上の値引き交渉は無理だよ。
お客の見えないところで、従業員が安月給で長時間労働する犠牲の上に成り立ってるんだから。
安くて良いもの(商品やサービス)を手に入れたいという消費者心理は解るけど、
価格相応のものした手に入らない、というのも経済の常識だからね。
45愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 18:09:21
来年の春に俺の姉ちゃんの結婚式&披露宴があるんだけど。
こういうご時勢だし、予算的に色々とキツいらしいんだ。
それで、婚約者の彼とは、どこから何を削って経費削減しようか、
そういった相談ばかりしている。
節約してショボい式や宴にするのは来賓に失礼だからと、
料理や引き出物はランクダウンせず、結局ビデオや写真やアルバムを削ることにした。
でも、写真好きの親戚の叔父さんに写真撮影をお願いしたら
ピンボケ・手ブレの失敗作ばかりで大後悔した従兄弟がいるので、
できればちゃんとしたプロに頼みたい。
でも持ち込みにすれば、持ち込み料金がかかる。
仲介業者に頼んでも仲介料を取られる。
どっかに、仲介料無しで、ブライダル撮影経験があるプロを紹介してくれるところか、
プロのカメラマン自身って、いませんかね?
46愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 11:49:21
そもそもブライダルのカメラマン自体プロとは名ばかりの素人同然が多いですよ。
写真の学校を出ていないのは当たり前。
カメラマンのアシスタントをして修行しないのも当たり前
未経験も当たり前。
最近のデジカメは性能いいのでよほどの手ぶれが無い限りピンぼけとかありません。
だから素人カメラマンが増えています。
47愛と死の名無しさん:2009/11/11(水) 22:37:01
>>45
とりあえずゼクシィを当たってみるといいと思う
48愛と死の名無しさん:2009/11/13(金) 08:58:50
>>45
私は業者ですが・・・
(このスレに名があがっているとお客さまよりメール頂き拝見しました)

ブライダルカメラマンは46様のおっしゃる通り
ほとんどが素人の方の様です。

弊社は広告代理店業務のかたわら(といっては失礼なのですが)
ブライダル業務なので,
正直ブライダルしかやった事ないというカメラマンさんには
「こんなのにこんな値段とっちゃうの?!」と唖然とします。

ビデオに関しては
ある程度全体が見渡せる位置数箇所に
3〜4台のビデオカメラを脚立で置いて放置でも
充分です

その後キャプチャで写真もぬけるし

お友達やご親族に頼まれる場合は
「このアングルで撮るといいかんじに見える」という
「馴れ」の要素がかなり大きい為
ご結婚式をされた事のあるお友達などから
アルバムを沢山借りて同じ構図で撮る様にすれば大丈夫です。
(何を基準に大丈夫か。。。という問題もありますが)
49愛と死の名無しさん:2009/11/24(火) 23:18:20
あげ
50愛と死の名無しさん:2009/11/29(日) 13:13:39
Ange見学&見積もり出してもらったケド
会場使用料で五万円、別途かかって普通のお値段。
見せてもらったアルバムもピンぼけで残念。
会場はシンプルというか…
51愛と死の名無しさん:2010/03/18(木) 23:35:51
>>39
頼んだよ。
1万2000円のプロフィールと5000円のエンドロール
それだけで会場に頼むよりかなり安上がりで助かった。
あまりに良くて、今新婚旅行の写真も8000コースで頼んでるとこ。

最初は凄く対応悪い上にやり方も解らなくて他社に乗り換え考えたけど
この会社の1万2000円コースと同じ事するとどこも10万超えって知って
注意事項とかちゃんと読んでやる様にしたらスムーズに仕上がったよ。

たぶんココじゃなければプロフィールもエンドロールも(予算的に)
無理だったので友達に頼んで御礼払うよりも気楽で良かった。
だけど対応はほんとに雑だからそれが許せるかどうかは人それぞれだね
52愛と死の名無しさん:2010/04/11(日) 09:34:17
test
53愛と死の名無しさん:2010/04/11(日) 09:58:19
ホテルに見積もり頼んだら、挙式&写真&10名分の食事で40万前後…。
田舎のため少人数に対応している会場もあまりなく、ゼクシィにいっても
そこを強く勧められたけど、どーしてもどーしても納得いかなくて、ふと
思い立ってその地方で有名な神社に問い合わせしてみた。
結果、挙式料5万円、控室無料、土日の料金加算無し、普段着でOKとのこと…。
普段着はさすがにアレなので、スーツ買ってそこで挙げようと思う。
食事は近場の割烹(1人5000円位)、写真は父の一眼レフで。
ちょっと移動がめんどいけどそれで充分だと思った。
あたりまえなんだけど、ゼクシィも宣伝料払ってくれてないとこは
紹介してくれないんだなぁと思った。
54愛と死の名無しさん:2010/04/14(水) 10:07:38
>53
いいところ見つけたね^^
個人的にはゼクシは信用していない・・・(T&G系広告が多すぎて信用できない)
55愛と死の名無しさん:2010/04/14(水) 22:55:12
>>54 ありがとうございます。担当者の方も感じがよくてひと安心です。
私の地域の激安結婚式場はつくりが安っぽくてゼクシィにも止められるほど
でしたが、ここは歴史のある神社なので式場もしっかりとした造りでした。
最近は普段着で挙げる方も多いのだとか。
しかしネットで探しても全然引っかからなかったし、ゼクシィにも一切載って
無いし…。それだけ宣伝費にお金をかけていないんでしょうね〜。
56愛と死の名無しさん:2010/08/17(火) 14:38:22
教会とかもそうだよね
商業目的じゃなく宣伝していないところは
ネットで探してもあまり出てこないし、ゼクシィも紹介してくれない。
自力で探すの大変だけど、変に広告出してなくても素敵な所ありそう。
57愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 13:19:20
都会は数が多いから価格競争が激しくていいねぇ
絶対数の田舎は、どこもかしこも揃えたような価格で、ごっそり節約するってことが難しいわ
58愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 18:57:22
http://www.milanoo.com/jp/c391

安すぎる…そしてうさんくさい…
ここで買った方いますか?
59愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 10:58:34
安いですねー。
レビューは桜なのか本物なのかw
60愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 00:10:04
>>28
詐欺かどうかは知りませんが、確かにちょっとダメかなと思います。
知り合いがそこで挙げました。
写真だけのつもりで行ったようですが、強く式を勧められたので
挙げることにしたそうです。
招待されて行ったのですが、式場も社員の態度も安さ相応でした。
誰も何も言いませんでしたがみんな感じていたようです。
後で新郎新婦に「せっかく来てもらったのにごめんね」と
謝られました。
そういえばやたら「他より安いですよ」と言って勧めてきていた
ので、どうせ貧乏人だろうとでも思われていたのかも、と言って
いました。
安いというより、ごく親しい人だけで結婚式を挙げれればいいと
思っていたようですが、後悔していました。
一度話を聞きに行った時すぐに決めてしまったので何もわかって
いなかったそうです。
(資料も式場もドレスも何も見せてこなかったそうです)
あんまり安いのも考えものだと思います。
社員の対応や式場、ドレスなど納得できてから契約すれば、
安くてもいいと思いますが。
61愛と死の名無しさん:2010/10/26(火) 22:40:22
小さな結婚式はスタッフがよく気が付く人たちでよかった。
62愛と死の名無しさん:2010/10/27(水) 18:26:52
>>58 59
無事届きました。ドキドキでしたが。
一回限りのものと思えば満足でした。
63愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 09:53:34.57
大阪だと●さな結婚式以外にどこがありますか?
64愛と死の名無しさん:2011/04/06(水) 01:46:30.70
小さな結婚式であげようと今度見学に行く予定です。割と評判良いので期待していますが私はピザで…ドレスって何号くらいまであるのでしょうか?
65愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 03:53:07.42
リトルメリー教会はオフィスビル内にチャペルあるから
狭いけど、少人数だったらおすすめ。

挙式だけなら本当に安くあがる。
写真アルバムとかいろいろつけると結構なお値段になったけど
それでも通常の相場よりも断然安くていいアルバムができたよ。

本当に狭いので、親戚とか知人で控室や
会場の狭さを小ばかにされるかもしれないけど
下手な大きなところでやるよりはいい記念になりました。
66愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 13:32:41.38
男が若いなら全然いいと思う
身の丈に合ってない高級なとこでやるほうが不自然
親が金出してるってすぐわかる
67愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 16:23:20.48
チャペル●リーンベル(北白川)って使った人いますか?
68愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 14:57:05.85
チャペル●リーンベル見学行ったけど値段の割にいい感じだった
結局ふじたぐるーぷの式場にしたけど
69愛と死の名無しさん:2011/07/13(水) 13:28:16.10
>>64
ものすごく亀だけど一応。
私が見たところでは23号までありました。
70愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 11:30:31.85
不景気だからかしら
71愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 17:59:29.25
小さな結婚式ってそんなに良い?
見積りしたら結局高くついたから別のところにした
72愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 08:13:07.01
>>71
そこ再婚カップルがあげる場所で有名だよ。
初婚なら、もっとましな場所に行く事をオススメする。
73愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 14:18:05.16
>>72
再婚かー!!
だから写真もみんな老けた人たちばっかりだったのか…orz
道理で子連れとかばっかりだった訳だ
担当のお姉さんも気が利かなかったし、納得した
74愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 01:21:29.44
写真撮影を従兄や兄弟に頼むなど
その他の部分で削るしかないかと。
契約後の値引き交渉はバカとしか思えない
75愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 02:01:03.19
>>74
誰が契約後に値引き交渉したんだ?
君か、乙
76愛と死の名無しさん:2012/01/03(火) 15:48:18.37
>74 写真撮影を従兄や兄弟に頼むなど

結婚式や披露宴で、後々残るのが写真やビデオ。
料理は食べれば無くなるし、引き出物を後生大事に持ち続ける人は希。
撮影を頼むなら、それなりの腕前を持った人、
できれば結婚式や披露宴での撮影経験が複数回ある人を、厳選するべきだな。
安物買いの銭失いって言葉があるけれど、
従兄弟たち6〜7人の結婚式を見た俺の経験からすると、この写真・ビデオが、
一番金をケチって失敗する部分だ。
デジカメやビデオカメラの昨日・性能が向上して、誰でもそこそこの写真が撮れる時代になったけど
やっぱ素人とプロの違いは歴然としてるよ
77愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 13:09:59.13
スレッドの宣伝をさせていただきます。

この板の自治スレを立てました。
御意見ありましたら、よろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板 自治スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251536685/


また、現在強制ID導入についての意見交換も行っています。
以下のスレッドです。
こちらもよろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板へのID制導入を議論するスレッド 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251550398/


それから皆さん、今日は衆議院選挙の日です。
まだ投票に行っていない方は投票に行きましょう。
78愛と死の名無しさん:2012/04/04(水) 21:19:59.89
>>58
めちゃ安いw教えてくれてありがとう
うちの近所のドレスショップも3万とかで安かったけど半額くらいだなー
でも実物みて選べるってのが大きいしな、でも1万五千なら買っちゃいたいな
これみると提携のレンタル30万とかほんとひどいと思う。
79愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 01:09:44.41
>>58
めちゃ安いw教えてくれてありがとう
うちの近所のドレスショップも3万とかで安かったけど半額くらいだなー
でも実物みて選べるってのが大きいしな、でも1万五千なら買っちゃいたいな
これみると提携のレンタル30万とかほんとひどいと思う。
80愛と死の名無しさん:2012/04/06(金) 21:33:00.81
milanooっていう安いドレスサイトすごい評判悪かった。
やっぱり実物みないで写真だけで購入なんてやめたほうがいいか。
返信来なかったりするらしいし。
81愛と死の名無しさん:2012/10/12(金) 18:43:03.84
小さな結婚式は検討してたけど、メルマガを送信先アドレス表示の一斉送信で送って来て
5分後に「消して下さい」ってメールして来たから
信用できないな…と思ってやめた。
82愛と死の名無しさん:2012/10/13(土) 15:32:36.71
>>63
大阪だと、ブレスアスオール
写真を撮ればいいみたい
式場は安いなりだとおもう。
そこはどうでもいいが、提携のレストランが爆安だった。
ル・クロ・ド・マリアージュだったと思う。
83島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/03/27(水) 23:13:53.07
22名前:名無しさん
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。誰かがイジメを苦にして
自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。

23名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら島本町から逃げ出した元島本町民
>>22名無しさんの言う通りや
名無しさんも早う島本町から逃げ出す方がええで
島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>23
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
84愛と死の名無しさん:2013/09/08(日) 20:31:00.92
名古屋の金山のオーダードレスショッブライルはクソ高いから注意。
85愛と死の名無しさん:2013/11/26(火) 22:25:10.28
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
86愛と死の名無しさん:2014/04/10(木) 08:08:35.49
先日式場巡りをして銀座ブロッサムに行ってきました。
松屋デパートが経営してることでお値段もリーズナブルで部屋も綺麗で
お料理もおいしくプランナーの方も親切で交通アクセスも文句なし・・・
彼女と「ここで決めようか?」と話していました。
ところが帰り際に預けてあったコートをお返しいただいたらなんと
タバコの匂いが染みついてる!信じられませんでした。
彼女のコートにも染み付いていてショックを受けていました。
クロークで従業員が喫煙するのを許してる結婚式場なんて・・・
きっと裏では雑なんだろうなと思いました・・。
また訪問しますがそこでも同じようにタバコ臭かったら
他で決めようと思います。ゼクシィなどの口コミにも書くかも
しれませんね・・・。改善してほしいです。
87愛と死の名無しさん:2014/04/13(日) 07:24:53.86
‥・男性1000円・女性800円‥・

・20歳以上である
・在日コリアンの独身である
・恋愛、結婚を真剣に考えている
http://marry-blossom.net/index.html

見つけましょう
在日コリアンのベストパートナー

‥‥‥マリーブラッサム‥‥‥
88愛と死の名無しさん:2014/05/19(月) 01:43:36.50
当該スレここか
小さな結婚式は確かにダメだった
挙式の導線に見学サロン(外から丸見え)がある・建物がそもそも簡素(新しいけどケチ)
エレベーターも狭くてぎゅうぎゅう詰め確実
肝心のチャペルは…セラミックの床はいいけどここは美容院か!ってぐらいそのまんま
控室・ドレスは見せてくれない(割にオプションがどうのこうのっていう)
あと打ち合わせ担当が男で、見学日が忙しいせいかなめられたせいか結構失礼
個人的に男に結婚式の一片でも任せるのは抵抗ある
「挙式日は決めてあります」って言ったら大して説明もないのに時間を決めて即決させられそうになった
ヴィーナスフォートにも支店があるけど、元々施設にあった噴水を撮影場所にしてる、金払ってつくったわけじゃないのに
時間がなくてめんどくさい人にはいいと思うけど、態度や建物・バリバリの営業系の社風が気にならなければいいと思う
89愛と死の名無しさん:2014/05/19(月) 01:45:23.27
みんなのに書こうと思ったけど、ユーザー登録と文章チェックされるのが手間なのでここにあげました
90愛と死の名無しさん:2014/06/03(火) 03:01:49.61
小さな結婚式が入っている建物に用があったときに偶然参列者たちを見かけたことがある。
簡単に言うと粗末な作り&サービス。それが関係ない一般人からでさえ丸見え。
あんなところでしか結婚式できないなら写真だけの方が断然賢明な選択だし、招待されたら絶対断りたいレベル。
実際招待されたかけたことあるけど、招待客の金でほとんどまかなえるって聞いた時点で内容はお察しレベルだと思い断ったし、数年後に上記の様子見かけて断って正解だったと確信した。
91愛と死の名無しさん:2014/06/07(土) 11:03:02.33
スレチかもしれないけど
私はフォトウエディングで、小さな結婚式青○店行ったけど良かったと思ったよ。

その前にゼクシィで広告を見た、新宿の激安のところ行ったけどこっちがダメだった。
フォトウエディングメインのお店のはずなんだけど、
スタッフは普段着(トレーナー・Gパンとか)で、説明もぐだぐだ、
基本料金内のドレスは7着しかない(各サイズ1〜2着ってことかな)

その後で小さな結婚式行ったら、
スタッフがスーツで、言葉遣いや雰囲気も折り目正しく、
ちゃんとウエディング業界という慶事を支えてるって雰囲気だったし
料金説明も明快、ドレスも基本料金内で選ぶ人が半分ぐらいと言われたし
チャペルも待合室も、見栄え、写真栄えするようになっていて素敵だった。
営業ゴリ押しも全くなかった。

MAX20人ぐらい(たぶん)の会場だから、
式はできても披露宴・パーティは想像しにくかったけど
レストランには困らないエリアだし、親族だけとかなら充分だと思う。
92愛と死の名無しさん:2014/06/09(月) 20:34:01.16
>>91
はいはい、関係者乙。
93愛と死の名無しさん:2014/06/09(月) 23:12:25.36
>>76
>やっぱ素人とプロの違いは歴然としてるよ

一番歴然としてるのは、二人立ちと集合写真。あれは理屈抜きの職人芸の部分多い。機材も一通り要求される。
式場バイトの集合写真があまりにもひどすぎる。
スナップは、そこそこの機材あるとしたらカメラマンになる人の慣れとセンス次第で十分ありかな。

by プロカメラマン(ただし、仕事でブライダル関係とは極力関わらない主義)
94愛と死の名無しさん:2014/06/11(水) 07:39:45.84
>>93
たしかに。スナップ写真で二人立ち姿と集合写真しっかり撮っている人は稀だ
95たける:2015/02/06(金) 05:03:25.67
くわしく
96愛と死の名無しさん
そんなに金かけたくないなら家で記念写真撮って終わりで良くね。

料金0円だしすぐ終わるぞ!