1 :
愛と死の名無しさん:
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
【なんで】結婚&入籍記念日おしえて【その日?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1058179134/ Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
・通信販売
・呉服屋
・簡易なものなら百円均一の店でも
Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。
Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
出席しないほうがベターですが。
また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。
Q.披露宴の招待状に 「平服でお越し下さい」 って書いてあったんだけど、
どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」 という事は 「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
それなりにきちんとした服で来い」 ということです。
男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>
→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
夏服で上着無しの場合そのままで。
その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
<制服がない学生>
→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに黒ネクタイ黒靴下でもOK。
スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
Tシャツジーンズは不可。
※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。
Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
家の主人から見ての続柄を書き、
はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。
Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬までには到着するように送ります。
Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
次スレは
>>980 が立ててください。
スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。
以上、テンプレでした。
8 :
愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 22:25:38
9 :
愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 23:34:06
結婚式にループタイで出席するのは、非常識でしょうか?
23歳、男です。
>>9 フォーマル云々より、若者でつけようとする人がいることにびっくり。
意外と流行ってるの?
11 :
愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 23:52:28
>>9 結婚式なのか、披露宴だけなのかで、違うと思うよ。
披露宴だけなら、よほど失礼な服装でなければ本来は問題ない。
周りの人がどういう目で見るかはしらんがな。
12 :
愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 23:52:36
友人の挙式の開始時間が正午なんですが、だいたい会場には何分前にくらいに着くのがいいのでしょうか?
>>12 親戚や友人の方が受付をやっていることが多いから、その人たちのことも考えたら30分前くらいに受付を済ませておきたいね。
で、新郎または新婦のところに挨拶に伺ってもよいし、そこまでの関係でなければお茶でも飲んでる。
>>13 ありがとうございます
では30分ちょっと前に到着するようにしたいと思います
レスありがとうございます。それとsage忘れ申し訳なかったです。
流行に疎い人間でして、申し訳ないですが、流行っているかどうかは分かりかねます。
単に自分の中でループタイは一言。かっこいいモノです。
やはり自己満足のために、フォーマルを崩していくのは問題ですよね?
靴はこれからも来るであろう冠婚葬祭の日のために、コツコツと貯めておいたお金で憧れのオールデンを購入しようかと思っております。
17 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 02:06:00
当方、結婚式を1ヵ月後に控えた新婦です。
今日、新郎母から「色内掛け代は我が家で負担させていただく」と彼経由で言われました。
式の費用は、人数割りで、新郎新婦にかかるものは折半、どちらかにかかるものは、それぞれ持ちです。
私としては、新郎家にこれ以上の経済的負担をかけたくないし、
両親や姉と楽しく選んだ色内掛けですので、当日も何の気兼ねもなく着たいです。
新郎家に出してもらったら、当日も引け目に感じてしまうような気がして・・・。
新郎家とはあまり上手くいってないので、少しでも借りを作りたくありません。
どう断れば、角が立たないですか?
大変ですね。気持ちわかります。
彼のご実家と上手くいっていない、というのがちょっと心配ですね。
両家で結婚の準備で揉め事が起こりそうな時に、客観的に話を聞いてくれるような誰か、
両家の間に入ってくれるような、出来れば年長者の方がいらっしゃるといいのですが。
今のところ、両家で食い違っているのが、色内掛けの費用の件だけ、ということなら、いいのですが。
角が立たない断り方・・・・
「両親の思い入れの深い物だから」、とか?
「最初の約束通り(どちらかにかかるものは、それぞれ持ち)でいきましょう!!」とか?
>>17 娘のためにいろいろしてやりたいというウチ両親の気持ちも汲んでくれ
を柔らかく。
>>16 オールデン買うのか。高い靴買うんだね。
若いなら、靴は2〜3万のものを丁寧に手入れして履いて、
残りのお金で、Yシャツやネクタイなど、ちゃんとしたフォーマルの装いにお金を
掛けるほうがいいと思うけど・・・と年配者が言ってみる。
ループタイは気軽なパーティーならありかもしれんが、
やっぱりカジュアルなアイテムなので、結婚式・披露宴には
向かないと思う。
>>17 「両親は私の花嫁衣裳を用意するのが昔からの夢だったそうなので、費用はこちら側で持たせて下さい。」
22 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 13:13:14
友人の結婚式に招かれましたが、事情により出席できません。
この場合、お祝いはいくら包むのが一般的でしょうか?
私は30才、友人は高校の同級生です。
宜しくお願いします。
23 :
ブランド王☆マリエロワイヤル:2008/03/07(金) 13:23:47
25 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 18:51:44
祝儀袋の字は毛筆で書かないとまずいですかね?
字が下手くそなんですがボールペンではまずいですかね?
>>25 大きめの百均に、祝儀・不祝儀用の名前のスタンプが売ってるよ。
27 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 19:27:49
>25
サインペンはあっても、ボールペンだけはありえない
>>27 よく見てないけど、枠は名字だけだったかも…
>>20 レスありがとうございます。
レス頂いたとおり、やはり今回はループタイは見送りたいと思います。
しかしオールデンは譲れません、すみません。
若年から履いて、いい味を出していきたいですね。
仕事上ネクタイ、シャツ等は、ある程度揃えてるつもりです。
31 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 19:39:19
>>25 誰かに書いてもらったら?
下手な上にボールペンだったらビックリだよ。
32 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 19:45:11
下手糞なりに自分の名前だけは練習してる
名前だけだろ?うまい人の手本みて練習すればなんとかなる
それか文具屋で名前スタンプ作ってもらえ
不祝儀は間に合わんが、祝儀なら代筆の人がいるところで買えば?
33 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 19:46:48
なんか酔っ払ったまま書いたら、結局どうすれば…ってレスになってた…
ま、好きにしろ
>>25
34 :
20:2008/03/07(金) 20:12:57
>>30 謝る必要はないよ。君のお金だ。
シューキーパーは忘れずに、1日履いたら1週間は
休ませろよ、って
>>30ならその位分かってるか。
チラ裏になるから、もう消える。
35 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 20:25:24
二次会スレが過疎気味なのでこちらで…
二次会の会費って税込\5250だとしたら\5000と伝えたらいいのでしょうか?
人数が少ないということもあり、特にゲーム系は考えていません。
披露宴からの出席者\4000、二次会からの出席者\5000で足りない分と
幹事の分は新郎新婦負担で問題ないですか?ゲームもしないのに上乗せはしませんよね…
>35
いまどきどこの店でも税込み表示だろw
「会費5000円」といえば、客は5250円じゃなく5000円用意してくる。
受付のその場で「消費税分250円ください」なんて言い出したら
お釣りだなんだで受付が大混乱になるのは必至。
消費税分を新郎新婦が持つつもりなら「会費5000円」で結構だけど
そのつもりが無いのなら、ちゃんと「会費5250円」で案内を出さんと。
披露宴からの人と2次会からの人で会費に差があること、
会費では足りない分と幹事分は新郎新婦持ち、は無問題。
最後の「ゲームしないのに上乗せ」の1文は意味がわからない。
会費で税込みって、どこに納めるんだよw
38 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 20:44:51
いとこから私たち兄妹宛に結婚式の招待状が届いたのですが
私だけが出席することになりました。
この場合祝儀袋には私の名前だけ書いて出せばいいのでしょうか?
妹は親戚づきあいが悪いのですが
それでも妹の名前も書かないとダメですか?
>>35 35は新郎新婦って事でいいんだよね?
幹事分は「いろいろ手伝ってくれてありがとう」って意味合いで
新郎新婦が持つ事もあると思う。
「ゲームしないのに上乗せ」って食事分以上取るって事?
もしそういう意味なら絶対に止めた方がいい。
会費はもちろん消費税込で伝えたほうがいい。
っていうより、それ(消費税分)くらいは新郎新婦で持ったら?と個人的には思う。
(あまり5250円とか切りの悪い会費って見たことないもんで・・・)
>38
あなただけの祝儀袋だったら
「妹の非常識」をアピールするだけ。
「出席しない=祝儀も出さないで知らんぷりで良い」ということではないのだから
妹に祝儀を包むように説得するのがあなたの役目。
41 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 21:00:12
>>40 妹はどうしても包みたくないらしいです。
その分は私が出すということでも構いません。
袋は別にするか、一緒にするかどうかで迷ってます。
2人合わせていくら出せば失礼にあたらないのでしょうか。
>>41 いとこのご祝儀相場は友達と同程度で、出席するなら3万、欠席なら1万が妥当だと思う。
別々なら3万と1万。
一緒にするなら4万はきりが悪いから5万かな。
でも、親族ルールがあるかもしれないから親か他の親戚に確認した方が良いよ。
43 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 21:09:52
>>42 そうですね、「4」はまずいですからね。
欠席が1万というのは初めて知りました。
ありがとうございます。
44 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 21:14:32
>>36 そうですよね。ありがとうございます。
ゲームとかする場合は景品とかの分が含まれる場合もあるかと思ったんです。
>>39 ありがとうございます。よく男女で金額が違いますが、そういうのは気にしなくていいですよね。
当方、新婦です。
45 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 21:38:31
父親の3回忌があるんですけど
親戚はどのくらい呼べばいいのでしょうか?
1周忌まではそれなりに来ていただいたんですけど
3回忌は子供たち(私たち)だけで済ませていいのでしょうか。
>>45 その家のやり方でいろいろだから、なんとも・・。
47 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 22:29:31
>>45 親族の実力者に相談するとか、あなたたちだけで行うかは自由だー!
うちの場合はうるさい親戚がああしろこうしろ言ってきて規模が大きくなった
48 :
愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 22:39:23
>>46 >>47 「これ!」という決まりはないのですね。
親戚と相談して決めます。ありがとうございました。
49 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 03:00:55
文章力ないから箇条書きで。
・夏に挙式予定。
・私の父は早くに亡くなっていて母子家庭。
・私と母と、母方の親戚はどこも電車で1時間以内の関東に住んでおり仲が良い。
・父は5人兄妹で実家は関西、他の兄妹や親戚などは全員関西に住んでおり疎遠。
・母は、父方の親戚が苦手(一度モメたし、男尊女卑的な考えの人ばかりなので)
・私は、父方の親戚の結婚式に何度も呼ばれてる。
・母は、父方の親戚は遠いし、立派な式にするわけじゃないから呼ばなくていいという。
・でも私は呼ばれたことがあるし、親戚だし、呼ぶべきなのでは?と思ってる。
・ただ、父方の親戚は見栄っ張りで、どこの家もリッツカールトンなどの
有名なホテルで盛大に挙げている。
・私はもっとこじんまりしたアットホームな式がしたい。
・しかしそうすると、あとで色々ぐじぐじ言われるかもしれない
(「やっぱり母子家庭だから」とか言う人たちなので)
・それなら、母も嫌がっているし呼ばないほうがいいんだろうか?
でも常識的に言えば呼ぶのだろうか?
婚約者も父方の親戚には一度も会ったことがないし。
ご助言というか、呼ぶべきか呼ばないべきか、
呼ぶ+呼ばないとしたらこうしたほうがいい、などアドバイスあればお願いします
>>49 >でも私は呼ばれたことがあるし、親戚だし、呼ぶべきなのでは?と思ってる
に一票。
一応親戚なのだし、特に、今の苗字は亡くなられたお父様の苗字なのですよね?
つまりは関西に本家があり、亡くなられたお父様のお兄様が跡を継がれてるわけですよね?
そして、その分家でいらっしゃるわけですよね。
それならば、
全員呼ばなくても、せめて、その叔父様だけでも呼ばれたらいかがでしょう。
アットホーム的な結婚式にすることは、あらかじめ言っておけばよろしいのでは?
どの家でも揉め事は多少なりともあります。
お母様が、もうその方々とは親戚付き合いをしたくないと思っておられるのかもしれないけれど、
それはちょっと大人げないと思います。
亡くなったお父様のことも考えたら、せめてお兄様だけでも呼んでさしあげたら?と思います。
それに、
婚約者の方を事前に親戚中に会わせる、ということの方が珍しいです。
その為に、結婚式では、式の前に、親族紹介という場を設けているのですから。
新郎側の親族の方にも、亡くなられたお父様の親戚筋の方がどなたも結婚式に招待されていない、
というのは、不思議に思うのではないでしょうか?
何か事情があって呼べないような人達なのか?と、妙な勘ぐりをされるかもしれません。
>>49 過去に揉めていて、母子家庭だと馬鹿にされそうで、防波堤となる夫がいないとなると
父方親族を呼びたくないお母さんの気持ちもわからんでもない。
が、49が父方親族とすべて縁切りするつもりがない限りは
招待するほうが一般的なのではないか。
結婚相手も親族を呼ばず、家族だけでというならいいかもしれないけど。
関東と大阪くらいの距離じゃ、招待しない理由にならないよ。
有名ホテルで豪華披露宴を挙げたって、
挙げた人たちが有名になったり豪華になったりするわけじゃないんだから
気にするな、とお母さんに言いたい。
んだ、自分たちが納得してる身の丈にあった式をすることのどこが悪い。
「うちはこんなフツーの式場で、何か言われそう」などと考え始めた時点で
見栄っ張りのイナカペーおやじどもと同じ土俵に乗ってることになるぞい。
53 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 10:31:36
>>49 父上の親戚との付き合い方ですが、あなたと母親では立場が違う
あなたには血のつながりがあります。
結婚式は特別の時なのだから母親は少し大人げが無いと思う。
54 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 12:14:17
>>49 「こじんまりした式・披露宴なので、
父方代表で二人程来てほしい、宿泊・交通費はこちらで負担する」
的な招待の仕方でもいいと思う。
披露宴するのに声かけないほうがグチグチ言われるだろうし、
変な披露宴・変な日程でない限り、招待されて文句いうほうが問題。
55 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 17:23:04
結婚式の二次会(夫の会社の上司等を呼ぶ)の会場で揉めています。
旦那が韓国料理の居酒屋でやりたいと言うのですが
昼の会だし、店の雰囲気も居酒屋なので断ると喧嘩になりました。
仮に足りない分10万くらい私の小遣いから持ち出しになったとしても
居酒屋は嫌です。
その店を勧めた旦那の先輩にも腹が立ちます。
私が悪いのでしょうか?
57 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 17:28:00
誘導ありがとうございます。
行って来ます。
58 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 17:33:29
来週いとこの結婚式なんですけど
招待状の返信用はがきを出していません。
というのは1ヶ月ほど前にいとこが家に来て
招待状を渡された際に「出席する」とその場で返事したからです。
今さらはがきを送るのも失礼すぎるかと思うのですが
どうすればいいでしょうか。
>>58 いとこにはがきを送るかどうか聞いてみる。
60 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 17:40:56
>>59 直接いとこに聞くのは怖いです。
本来1ヶ月前に送らなければならないはがきを
今さら出すべきかどうか・・・。
本人の目の前で直接(電話などではなく面と向かって)返事をしたので
返信をすっかり忘れていました。
61 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 18:07:01
自宅葬専門の葬儀屋を開業しようと思って、
まずは一般貨物自動車運送事業の許可を
取ろうとしてますが、運行管理者の資格は
必要なんでしょうか?
霊柩事業で5両未満の場合は資格者は不要って
書いてあったサイトもあったのですが、
他のサイトは、運行管理者は必要って書いてあるので、
どっちが本当か教えてください。
62 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 21:34:58
>>60 それなんてゆとり?
それとも「君は悪くないよ、口頭で答えたんだから」と言って欲しいとか?
バカジャネーノ
63 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 22:23:48
ご質問させて下さい。
5月の末に挙式予定なのですが、入院をしていた自分の父の容態が急変し、
もってあと1ヶ月との診断がありました。
こういった場合やはり結婚式はキャンセルするべきでしょうか?
既に招待状の発送をしており、返事も少しずつきております。
四十九日や喪の期間での常識を教えて頂けると助かります。
64 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 22:51:38
9年前主人が亡くなってSレマで葬儀しましたがかなり事務的で
カタログめくって「次はどれにしますか?」の繰り返しで密葬
だったのに150万かかり 自分自身も急な事で言われた通りの
事しか出来なくて・・・
でも、この間叔母が亡くなり大阪の枚方にある「吉祥」で頼まれた
ところ相談からとても親切で「故人の好きだった物など入れてあげて
下さい」と言って下さってはじめて私は主人の棺に何も入れて
あげれなかった事に気付きました・・・
今は悔やまれてなりません。みなさんも葬儀屋さんは自分の目で
確かめて悔いのない葬儀をしてあげて下さい。
>63さん
http://www.kissyo.net/ だと無料で24時間対応で
相談に乗って下さいますよ。匿名でも大丈夫です。
宣伝乙
>>63 あと一月と言われても持ち直すことかもしれない。
自分だったら延期するかな。
結婚式の後、二次会しますか?
旦那側の親戚が披露宴の後は旦那家に集まって、
祖父母の米寿のお祝いをする、と言ってきました。
しかも、仕切は叔父です。
(義父からなのか結婚式自体なぜか叔父が仕切)
私は友人も招待するので、二次会したいのですが、
私の意見は聞いてくれません。
披露宴後に、どーしても米寿のお祝いしたいようです。
それは、お盆やGWに親族が集まってすればいいのでは?と
思うのですが、ここは旦那家に合わせた方がいいのでしょうか?
いい説得の方法があれば教えて下さい。
新郎新婦は欠席
もしくは結婚式→米寿祝い会→二次会という形で
二次会を少し遅い時間からにして新郎新婦は米寿祝い会を中座して二次会に行けばいいんじゃね
つか旦那は二次会しないつもりなの?そこを上手く二人で納得できなければマジ結婚生活暗雲
別に二次会なくてもいいしなあ…
旦那の家のことだし、私なら合わせとく。
今後が怖いし。
二次会必須なんて決まり事はないからねー。
とりあえずは旦那の家の祝い事を優先すれば?って思う。
友人は後日改めて披露パーティとかレストラン借り切って食事会とかで良いのでは。
「旦那家の爺ちゃん婆ちゃんのことなんてシラネ、私は友達とお祝いがしたいの〜!!」
って言う花嫁は、古臭いかも知らんが、ちょっとイタげに感じてしまう。
結婚式のついでに米寿の祝いしてもらって喜ぶかなぁって気もするが、、、
出席者から二次会やってくれって話が出てるのなら
二次会優先した方が良いと思う。
72 :
愛と死の名無しさん:2008/03/09(日) 00:40:48
土曜日に祖母の弟が亡くなったんですけど
普通はお通夜って日曜日の今日ですか??
あと礼服ってワンピースとかですよね?
スーツのジャケットとスカートではまずいでしょうか?
>>63 心配ですね。
でも、ホントにその時にならないと分からないことだし、
延期か、続行か、
それは63と63母の気持ちと、
招待客に無理がないかどうかで決めればいいと思います。
49日忌とか、とりあえず考えなくていいと思います。
決めてる日にちを変えるのは難しいし、周りも事情をくんでくれるでしょう。
お寺によっては「忌中はお祝い事をしても出てもダメ」と言いますが
キャンセルして迷惑かけるような場合は仕方ないでしょう。
元気だしてね。
>>72 日程に普通とかないので、
親によく確認してください。
喪服を持ってないってことですよね?
あなたが学生ならダーク系スーツでも許容範囲。
黒いワンピース=礼服ではないので、
礼服を買う時にはちゃんと礼服として売られてるものを。
もちろんワンピースタイプもスーツタイプもあります。
>>72 お通夜なら喪服じゃなくても大丈夫。
黒や濃いグレーのスーツとか地味な服で行くと良いよ。
でもお葬式は喪服のほうがいいから、明日朝1で買いに行ったほうがいいと思う。
通夜の日程はここで聞いてもわからないよ。
76 :
49:2008/03/09(日) 03:35:51
>>50-54 レスありがとうございます。
やはり呼ぶべきですよね。
母に話したところ、父は5人兄弟なので呼ぶとしたら一気に人数が増えること、
せっかくの娘の晴れ舞台?なのに気を遣わなくてはならないことが
嫌で嫌で仕方ないようです。
また、新郎の親族が5人しかいないのですが、私が父方の親戚を呼ぶと
こちらの親族は20人を超えてしまうのも気にかかるようです。
「なんであっちはあんなに親族が少ないんだ」など言う人たちなので・・・。
代表で2人だけ・・・という話もしましたが、
「そんなこと言えっこない、呼ぶときは一通り呼ばなくちゃならない」だそうで。
そういうものなのでしょうか・・・。
また宿泊費・交通費に関して、私が父方の親戚の冠婚葬祭に行くときは
一切支払って頂いてなく、全て自腹(響きが悪いですが)だったのですが
それでも招待するときはこちらが負担するべきなのでしょうか?
重ね重ねの質問申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
77 :
72:2008/03/09(日) 05:22:52
>>74-75 やっぱり礼服買うべきですよね・・・
お金なくてどうしようか悩んでたんですが買いに行くことにします!
ありがとうございました。
78 :
愛と死の名無しさん:2008/03/09(日) 13:09:21
先週の金曜日に同僚の父親が亡くなりました。
じつはまだ会社に報告してないけど
私自身は今年中に結婚することになってます。
これって別に気にしなくていいんですよね?
もしかして結婚延期しないといけないんでしょうか??
結婚相手はその同僚か?
>>76 >父方の親戚を呼ぶと
こちらの親族は20人を超えてしまうのも気にかかるようです。
どうして、そんなに人数が多くなってしまうんでしょうか。
叔父さん達は、何も夫婦で招待しなくてもいいと思いますよ。
こじんまりとした式で、会場の都合もあるので、先方もそんなに親族を呼ばない。
なので、両家の釣り合いを考えて、〇〇家を代表して叔父さんだけ来てもらいたい。
でもいいのではないですかね。
遠方からの交通費は、親族ならば、新郎新婦側が負担しなくてもいいのではないでしょうか。
負担するのは、友人を呼ぶ時の場合が多いと思います。
> 遠方からの交通費は、親族ならば、新郎新婦側が負担しなくてもいいのではないでしょうか。
> 負担するのは、友人を呼ぶ時の場合が多いと思います。
いや・・・親族内ルールがある場合もあるだろ・・・
新郎新婦が出さなきゃならないかもしれないじゃん
安易にそういうこと言うなよ
東京在住なのに、沖縄で挙式して、ホテルを手配したのはいいとして、勝手に「せっかくですからワンランク上のお部屋にしておきました」と抜かした義弟の嫁。
もちろん交通費、宿泊費はこちらもち。
義父の通夜のときに、助六寿司じゃなくてうな重を注文しようとして、さすがに葬祭殿のスタッフに止められていた orz
84 :
78:2008/03/09(日) 18:15:19
>>79 いいえ。
会社とは、まったくカンケーない人です。
>>80 予定では11月なんですけど、もしかしたらそれより前になるかもしれなくて。
なので、春や夏になるのなら延期したほうがいいのかな…と思い
質問してみました。
>>76 自分が交通費をもらってないなら出さなくていいと思うよ。
お互い様ということで。
>>78が何を気にしているのかまったくわからん。
誰か翻訳もしくはエスパーよろしく。
88 :
愛と死の名無しさん:2008/03/09(日) 19:49:55
>>86 その同僚を披露宴に招待したいのに、
来てもらえないかも!と思ってるんじゃ?
でも
どっちにしても86の質問が一回で通じないのは同じ。
大会社なら定年まで結婚出来んなw
90 :
愛と死の名無しさん:2008/03/09(日) 21:58:26
結婚式へ出席する親族へ電車の切符を送る場合、切符はぽち袋かなにかに入れるべきでしょうか?
現金であれば結びきり水引の袋に入れるところなのでしょうが、切符だとどうなのかなと。
また袋に入れる場合、表書きはどうなるんでしょうか?
現金じゃないので「お車代」とは違うと思うのですが。
>>76 親族の雰囲気は本人達にしかわからないけれど、
なんだかちょっと大人気ないお母さんに思えてしまうな。
でも、新郎とのバランスを考えたという、父親族を断るいい理由があるから
76が断りたいなら断れると思うよ。
一通り呼ばなくちゃならないかどうかは、その家によって違うので
なんとも言えない。
交通費については、父方親族に招待されたときと
同じ対応、つまり交通費負担無しで良いと思う。
この件については以下スレもどうぞ。
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191397628/
>>78 父親を亡くしたばかりの同僚を披露宴に招待する予定なら、
四十九日が明けてからという手もある。
それ以外の理由で自分の結婚を延期しなくてはならないと思うのは
ちょっと自意識過剰。
94 :
愛と死の名無しさん:2008/03/09(日) 22:55:38
祝儀の中袋の裏面に書く住所氏名は、
表書き等と同じく毛筆(筆ペン)で書いたほうがいいでしょうか?
祝儀に住所いらんだろ
>>95 書くようになってるのもありますよ。
いらないってものでもないし。
99 :
.:2008/03/10(月) 00:29:09
去年、転勤した部活の先生が結婚するので
ビデオレターをつくるみたいなんですが
先生 ご結婚おめでとうございます
しか思い浮かびません
何を言ったら良いのですかね?
教えてください
>>94 中袋に住所欄があるなら住所を書く。
なければ書かなくておK
空白があるのはちょっぴりだらしない印象だよ。
101 :
94:2008/03/10(月) 01:16:30
みなさん回答していただきありがとうございます。
住所欄が無いので書かないことにします。
102 :
愛と死の名無しさん:2008/03/10(月) 01:31:54
籍というものだけ入れたらお金だけくれる結婚ってありますか?
20代女です。
スルー検定中
104 :
愛と死の名無しさん:2008/03/10(月) 01:41:48
>>102 お前さん夫婦の人望次第。
式に呼ばなかろうが式をしなかろうがお前さんたちを祝福したい人がいるならお金だけもらえることもあるんじゃね?
だからヌルーしろよ w
>>105 相手からお金だけもらえる結婚があるかという質問です。
男と会ったりはしたくないけどお金だけほしい。
そんなのは「違法滞在してる外国人男性相手の戸籍売買」ぐらいだから
冠婚葬祭板じゃなくよその板で相談するべきことだ
テンプレ読みましたがもしスレチだったらすみません。
湯灌のバイトをしようか迷っているのですが一件に付きどのくらい時間がかかるんでしょうか?
あと注意する点など教えて頂ければ有難いです。
>>102は以前も同じような質問してたよね
スルー検定再試験ですか
>>109 注意すべき点は肝炎とその他感染症にかからないようにすること。
>>111 お答え頂きありがとうございます。
そんな危険性があったんですか…
肝炎とその他感染症は予防する方法等はあるのでしょうか?
無知なものでいろいろ聞いてしまって申し訳ありません。
114 :
愛と死の名無しさん:2008/03/10(月) 08:58:19
結婚式のことを「お祝儀」と言うのは変ですか?
私の母方の親戚の言い方がそれなんですが。
115 :
愛と死の名無しさん:2008/03/10(月) 09:03:54
「お」祝儀という地方は存在するらしい
リアルでは聞いたことないが
116 :
愛と死の名無しさん:2008/03/10(月) 09:29:32
「祝儀がある」「◯◯の祝儀に招待された」
と、『結婚式』自体を祝儀と言う地域もある。
114が変だと思うなら、母親に聞いてみればいい。
>>115-116 ありがとうございます。
母方親戚だけそう言うので「?」と思っていました。
「お祝儀はいつやるんだ?」「お祝儀楽しみだな」と声をかけてもらってます。
身内柄なんですね。可愛らしい響きですよね。
118 :
愛と死の名無しさん:2008/03/10(月) 12:56:57
込み入った話なんですが、相談いいですか?
母方の伯母(旦那さんは亡くなってます)を結婚式に招待したのですが、
返信はがき出席で貰った直後、式2か月前で欠席の返事をいただきました。
理由は「最近体調が悪い」「精神科に通院している」とのこと。
欠席自体はかまわないのですが、他の親戚たちにあることないこと吹き込んでいるのです。
「○○の出欠はがきが届いてないと新婦母が怒ってる」(本当は届いてます)
「△△が出席するなんて、いい面汚しになるだけだ。欠席しろ」(その方は足が悪いです)
「嫁と孫連れて5人で出席するから、席と料理用意するように言っておけ」(呼んでません)
とか・・・欠席の段階でちょっと距離を置いていたのですが、こじれてしまって。
どうやら、私たちのほうから「どうしても出席してくれないか?」とお金を包んでいくのを待ってるようです。
こういう場合、どうすればいいのでしょうか?
散々嫌な思いしているので伯母さんには欠席していただき、後日挨拶に行こうと思っているのですが。
このままスルーしていいですか?親戚たちは叔母さんがおかしいってわかってます。
スルーした場合、当日会場突撃とかあるでしょうか…たまらなく不安です。
>>117 結婚式以外でもお祝い事全般を「祝儀」と呼ぶ人がたまに
いる<@瀬戸内海沿岸
同様にお葬式などは「不幸」とぼかした言い方をする。
理由はよく判らないけど、お祝い事や弔事の内容を明確に
告げるのは、あからさますぎてよろしくないと、ぼかした
表現で婉曲に伝えるのが気遣いになるらしい。
人が亡くなったとかはともかく、お祝い事ははっきり言っても
いいのになーと思うが、御祝儀や香典の催促になりかねないから
あえてぼかした言い方をするのかもしれないと勝手に解釈している。
>>113 あっこんなスレあったんですか
わざわざありがとうございます。
121 :
愛と死の名無しさん:2008/03/10(月) 20:08:47
>>118 >スルーした場合、当日会場突撃とかあるでしょうか…
って言われてもわかんないでしょ。
ごく普通の、結婚式には来てない親族への対応でいいと思う。
「欠席なのは残念ですが、
おばさんの体調が良い時にでも、後日あいさつにうかがいますね。」
て言っておけばいいよ。
皆がわかってるならいいし、どうしても来て、なんて言うことない。
大事な結婚式を控えてるのに、ちょっと困ってる、と
あてになる親戚に軽く相談しておいて
気を付けててもらうといいんじゃないかな。
122 :
愛と死の名無しさん:2008/03/10(月) 20:19:37
>>118 身内間のもめごとはレスが難しいよ。
どちらかというと、冠婚葬祭のしきたりと関係ない悩みだし。
スルーしていいかどうかは、正直分かりません。
あなたの両親や親戚と話しあって結論を出すしかないのでは?
仮にお金を包んで出席をお願いしに行ったら、
伯母さんは、もう絶対に問題のある発言や行動をしないのかな?
お願いして伯母さんに出席してもらうにせよ、スルーして突撃されるにせよ、
式の当日、伯母さんが会場に現れたら「宜しく頼む」と他の親戚に
お願いしておいたらどうですか?
会場の受付近辺に、親戚にいてもらうようにするとか。
124 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 02:00:15
>>78 質問を額面どうりに受け取った場合、身近に不幸があったので結婚は
差し控えた方がいいのか?と言うことかな
そんなことを気にしていたら一生結婚できないよ。
質問させていただきます。
忌引後、職場に復帰した時周囲の人に対するお礼の一言は、
普通に「ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」でいいんでしょうか?
忌引用の言葉とか、気の聞いた言葉がありましたら教えてくれませんか?
126 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 09:49:43
普通でいいよ。
127 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 09:51:37
>>125 それでいんじゃない?香典いただいたのなら「お気遣いありがとうございました」とか。
128 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 10:18:46
最近は、お祝い事でも4とか9とか気にしない地方もあるのですか?
先週同僚と話してたら、
・同僚の結婚時友人夫婦(当事は未婚)に2万ずつ祝儀をいただいた
・こんど友人夫婦に家族(夫婦と幼児1名)で招待されたので、いただいた分だけ返す
・なので4万
「いくらなんでも4万は死に通じるから失礼なんじゃ?」と言ったら、
「うちの実家の方では気にしない」
さすがに死と苦を避けるのは全国共通の認識だと思ってたんだけど、
そうでもないんでしょうか・・。
>>128 2はあっても4と9はありえない。
どうしても4万なら夫婦で別々に2万包むとか。それもありえないが。
とりあえず、その同僚がそういう人だって認識できたのは良かったのでは。
>128
地方じゃなくて、人ならいるということだな
>>128 4・9 以前の問題。
その人とは深く付き合わないように。
同感。
>>128 もらった分だけ返すという考え方はありだと思う。
でも、4はないなあ・・・
その人にはもらった分返さないとうるさそうだから、
額をきちんと記録しといた方がいいよ。
134 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 12:08:35
>>128 そういう時は現金とお祝いの品物で合計金額のつじつまを合わせる
135 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 12:32:56
4万のうち1万円分を5000円二枚にしてお札は五枚にするとか…
136 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 12:35:44
子供連れていくなら5万円包めばいいんじゃないのか?
食事も食べない乳幼児なら分からないけど…
138 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 13:54:47
>>137 そうだよね。何故3人で4万という計算になったのか不思議。
もらった分を返すのは分かるけど、人数増えても同じなのはおかしい。
4とか数字で悩む必要性が理解出来ん。
まあだから、質問者的には
>>133の指摘のようなことを今後注意すればいいと思う
まあ4万包もうがどうしようが変に思われるのは
>>128の同僚なのでどうでもいい
141 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 15:46:30
ご主人が1年前に亡くなられた、知り合いのお宅にお邪魔することになったのですが
お線香をあげさせてくださいと申し出たほうがいいでしょうか?
(御葬式には参列しましたが、その後は子供が同級生なので毎日のように顔を合わせていますが
とくにご主人の話はしません)
よろしくお願いします
>>141 毎日顔を合わせているような仲なら、わざわざ言わなくてもいいんじゃないかな。
>>141 私ならご主人も顔見知りなら「せっかくなのでお線香でもあげさせて」って言う
144 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 15:59:10
>>142 そうなんですよね微妙なところなんです
>>143 ご主人とは一度挨拶したことはあります
例えばリビングなどに遺影があった場合はお線香をあげさせいただく
別の部屋ならその時の雰囲気で、申し出にくかったら控えるというのでよいでしょうかね?
ありがとうございました
145 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 18:47:31
結婚式って御祝儀だけ持っていけばいいんですか?
お祝いの品も持っていかないとダメ?
146 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 18:53:38
来賓側です。
花嫁いわくそんなに固くない結婚式らしいのですが、ワンピースに合わせる靴をウェッジソールってのはありですか?
ピンヒールの方がいいのかな?
147 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 18:56:07
質問です
結婚式に出席する場合、ネクタイは何色が一般的ですか?
チーフは身に付けた方がよいか?
スーツの上着が3つボタンの場合、外してもいいのは一番上か下かどちらか?
宜しくお願いしますm(__)m
148 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 19:34:50
149 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 19:45:52
ウェッジソールはありえないな。
扱いとしちゃ運動靴じゃん。
151 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 21:04:18
友達の結婚式の日付を勘違いして連絡せずに行ってないのですがどうしたらいいですか?今は旅行中みたいで連絡がつかないんで一応メールでは謝罪しています。後日連絡してもらうようにメールには書いたのとそのときご祝儀を渡したいのですがそれで大丈夫でしょうか?
>>145 祝い品を送りたい場合は、引っ越しするまでに手渡しか自宅に郵送。
結婚式はただでさえ新郎新婦は荷物が多くなる。
そのまま新婚旅行に行く場合もあるので、荷物になるものを渡すのは×。
>>146 来賓がウエッジソールって、新婦をバカにしているとしか思えない。
きちんとしたハイヒールで。
>>147 シルバーか、地域によっては白。チーフも必要。
靴やチーフの折り方は>1-10のどこかにある、「スーツでGO」スレへ。
>>151 無断で披露宴を欠席したと?
とにかく誠意をつくして謝れ。全力で謝れ。
祝儀はちゃんと渡せ。
婚旅行から帰ってくるのが何日か知っている友人がいないか聞きまくれ。
151が粗相をしておいて、「メールを寄こせ」だなんてド厚かましい。
151から連絡をしろ。
154 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 22:31:34
>>151 それで大丈夫と言って欲しいのかな?
人それぞれだから分らないよ。
あなたの身になにかあったのかと心配しているかも知れないし、
物凄く怒っているかもしれないし、誰にも分らないでしょ。
155 :
愛と死の名無しさん:2008/03/11(火) 22:42:41
>>151 カン違いでは済まされないことだと思いますよ。
どうカン違いしてナゼ気付かなかったのか知らないけど、
普通は日にちが近くなったら招待状を確認するものだと思いますよ。
当日包むはずだったお祝金は3万くらいですか?
ほんとに悪いと思っていたら、プラスお詫びの品じゃないかと
私は思います。
>>151 >>152の言うとおりとにかく謝って!
お詫びはご祝儀相当の金額をお祝いに、さらに菓子折かなあ。
許されない過ちもあるよ。。。
年齢や関係によるけど、こじれたら親やちゃんとした人に
間に入ってもらって謝罪するとかしたほうがいいかも。
>>145 お祝いの品を持っていかなければいけないっていう決まりはない。
渡す場合も当日より式前後や郵送の方がいいと思う。
>>146 堅くないとはいえ式は式。
ウェッジソールはやめておこう。
>>151 仮に、自分なりに精一杯謝ったとしても赦してもらえない場合もある。
それでも新婦側に非はないからね。
こんなに謝ってるのにふじこ!とならないように。
祖父が亡くなったので、祖父が住んでいた叔父の家へ通夜・葬式に
行くことになりました。叔父の家には、いとこもいます。
このときの、親族へのあいさつはどうなるのでしょうか。
やはり「ご愁傷様です」などのお悔やみの言葉を言って、喪家の人間が
「ご丁寧にどうも」という感じなのでしょうか。いとことは同じ孫の立場なので
いとこに対し「ご愁傷様」はおかしくないのでしょうか。
主人の従弟から出産祝いに現金1万円と3千円相当のベビー用品を貰い、
内祝いに3千円の洗剤をしましたが、後日、姑から「もうちょっと考えなさい」と
叱られてしまいました。姑に言わせると「常日頃からお菓子だお年玉だと
貰ってばかりなのに…」と言う事みたいです。どうすれば良かったのでしょう?
>>160 お祝いの場合は、半返し、というのが昔からの習慣なので、
せめて、5〜7千円くらいの品にした方が良かったかな。
あと、洗剤は、人によって好みがある(お気に入りの洗剤が人によって違う)ので、
贈り物にはしない方がいいと思います。
相手のお気に入りの洗剤を知っているならイイけどね。
でも、ま、姑の言うことはあまり気にスンナ。
嫁のやることは、何から何でも気に食わないものだから。
162 :
愛と死の名無しさん:2008/03/12(水) 08:13:03
現金で新築祝いを贈る場合、新札の方がいいのでしょうか?
>>160 >どうすれば良かったのでしょう?
旦那側の親族との付き合いだから、姑に相談すれば良かったと思う。
親族ルールがあったかもしれないし。
後で文句言われるよりも、先に確認した方が楽。
165 :
160:2008/03/12(水) 09:34:25
>>161 >>164 レスありがとうございます。
姑はとても優しい人で上手く付き合えてると思っていたのに
初めてそれも呆れられたように叱られてすごくショックでした。
御祝いは半返しが常識なんですか?三分の一くらいで良いと思ってました。
まあ従弟夫婦はお金持ちなので3千円が5千円でも変わらないでしょうが今度から気を付けます。
相手がお金持ちだとかそんなことはお返しの金額に関係ない
旦那側親族へのお返しの類は、多すぎる?くらいがいいと思っている。
怒られて当然。
しかも開き直ってるし。
>>165=160
>まあ従弟夫婦はお金持ちなので3千円が5千円でも変わらないでしょうが
そんなこと思うこと自体が余計なことです。
内祝に品物の他に菓子折りでもつければ良かったと思いますし、
洗剤(消えもの)というチョイスは
出産内祝にはあまり使わないという印象もあります。
やさしいと思ってたのに叱られてショック‥‥など言わずに
義理とはいえ親子になったんだから
分からないことはよく聞いたほうがいいですよ。
姑さんにしたら、
親戚その他に、息子の嫁はちゃんとしてると思われたいだろうし。
170 :
愛と死の名無しさん:2008/03/12(水) 09:58:53
>>159 同居していたいとこに対して言ってもおかしくないけど、
「お疲れさま。手伝うことどんどん言って」
くらいの感じでもいいと思う。
171 :
162:2008/03/12(水) 10:09:33
>>163 新札用意します。ありがとうございました。
現金1万円と3千円相当のベビー用品のお返しなら5,000円でも足りないしな
今春大学院卒業して就職する甥っ子へのお祝い、幾らが相場だと思いますか?
トメには、3万円を、と言われましたが・・・。
>>174 さっそくレスありがとうございます。
やはりトメの言うとおりにすべきでしょうかね。
多いような気もするんですが。
春は何かと出費が多いですね。トホホ
>>175 本当は1万でもいいと思うけどね
でも親戚ルールがあってトメさんが3万って言ってるのかもしれないしさ
キツイだろうけどがんばれ
だよね。
自分も、1万円でいいだろ、と思っていたんだわ。
そしたら、
甥っ子や姪っ子というものは、貴方が年老いた時には、何かと世話になるものだから、って。
親族ルール、ってものか。難しいよ。
>173
「1万ぐらいでもいいんじゃない?」という返答を期待してそうだがw
「姑が3万というなら3万」にさらに1票
>>178 うん。トメの言うとおりに3万円にするよ。
ありがとん。
トメ・・・
福留さんだろ?
甥っ子姪っ子に老後の世話させようなんて思わないよねw
>>182 いや、老後の世話という意味じゃなく、
葬式の時に手伝ってもらったり、という意味らしい。
つまり、自分の子供と甥っ子姪っ子がお互いに助け合える、ということらしい。
大学生の娘がいます。
身内の葬儀がありそうな予感・・・なので
喪服を見に連れて行ったのですが、
あまりにおばさんくさいと断固抵抗して
黒のリクルートスーツに黒のリボンタイのブラウス(化繊)で出るといいます。
大学生ならこれでもおkですか?
親戚の葬儀に行くことになったのですが、鞄は持っていった方が
便利でしょうか。とりあえず香典持って行くくらいなら鞄いらなそうですが
手ぶらはおかしいですか?
186 :
185:2008/03/12(水) 12:08:28
あ、ちなみに成人男性です。
会社にいくときの鞄くらいしかないのですが・・・
>>184 喪服におばさんくさいもダサイもあるかと言ってやれ
と言いつつ、若い人向けの喪服もあるんじゃないの?
そんなにどれも形は変わらないとは思うけど
>>185 男の人は手ぶらの人が多い気がする
>>184 大学生ならスーツで良いのでは。
フォーマル(喪服)は嫁入りする時に揃えるというイメージだ。
>>184 ちゃんとした喪服を用意するべきでは?
おばさんくさいとかそういう問題じゃない
これからも使うものなんだし、制服のようなものと説得しては
>>189 30過ぎても結婚しない人もいるのに、嫁入りまで待つのはちょっと
>184
正式なフォーマルを買ってあげるのは
「就職の時」もしくは「嫁入り支度」のときでいいような気がする。
大学生なら、お嬢さんの言う格好でもまあ許容範囲かな。
ただしあくまで「正式な服装ではない」前提だから
お嬢さんの言う「黒のリボンタイブラウス」がどんなものか、
葬式にふさわしい落ち着いた生地やデザインかどうか親の目で要確認。
テカテカキラキラヒラヒラしたブラウスだったら論外だし。
>>191 嫁に行かなかったらその時考えればヨロシ。
大学生の彼女にとって使用頻度が高いのは
明らかにフォーマルよりスーツ。
194 :
193:2008/03/12(水) 12:52:44
今若い人向けのフォーマル買っても
一度着るだけでまた歳いったら買い直すハメになると思う。
葬式なんてそうそう無いし、
その年頃で結婚式にフォーマルなんて着たくないだろうしね。
大学生なら「ちゃんとした喪服」のほうがいいと思うけどなあ。
葬式なんてそうそう無いっていうけど、
就職して会社関係で使うことだってあるかもしれないし。
年いって買いなおすかもしれないとはいえ、
若い時用の喪服もそれなりに必要になる。
(若い時用っつっても、スタンダードなモノ選べば40くらいまではいける)
それなら今買ってもいいと思うけど。
>>195 “40までイケる”喪服を
>>184娘は拒絶しているのでは?
就職して会社関係で使う頻度もいかほどのものかと思うよ。
大学生ならリクルートスーツで良いと思う。
今似合う物は社会人なると着れない可能性がある。
>>184です。
いろいろなご意見、参考になります。
デパートのブラックフォーマルバーゲンに連れていったのですが、
彼女には見慣れない世界だったらしく、
ワンピースにジャケットのアンサンブル、しかもスカート丈が長い、という
定番スタイルがたまらなくおばさんだったようです。
先日、学校の先生の葬儀に参加しましたが、
若い(30代くらい)女性は黒のパンツスーツが多くてびっくりしました。
たぶん、普通のビジネススーツだと思います。時代の流れ?
それなら大学生の娘もリクルートスーツでいいか、と思ったのですが、
喪服集団の中に入ると、やっぱり浮くかなあと迷ってます。
葬儀の事で質問です。
棺の中に故人が愛用していた物とか入れますよね?
袋に入っている物は中身を出して皆さんに見せて下さいと葬儀屋さんは言いますよね。
あれって中身を確認する為ですか?
義父が亡くなった時に義母が義父が趣味で習字をしていたのでと、茶封筒を持ってきて棺に入れたら中身を出して下さいと言われました。
しかし義母は封筒は糊付けしてあるので、と中身を出したがりません。
もう一度、葬儀屋さんが折角ですから習字を見せて棺の中に、と言ったのですが、封がしてあると義母は開けずに棺に入れました。
葬儀屋さんは、薄々、何か分かりますか?
同僚や仕事関係の身内以外ならともかく、
親族の葬儀で大学生以上なら、喪服じゃないとおかしいよ。
「オバサン臭かろうが、喪服はそういうもんなんだ、オシャレするためのものじゃない」
と突っぱねて良し。
>>198 知り合いの葬式程度ならリクスーでもいいだろうけど、たとえば直系の祖父母なんかだと、ちゃんとした喪服じゃないと、親である198が恥をかくと思うよ。
式には相応のきちんとした服装をしなくてはならないと、ちゃんと説いて用意しておいた方がいいと思う。
>>199 まかり間違って、現金や印鑑、その他の貴重品が入っていないことを遺族が確認するためじゃね?
封筒みただけで中身を当てられる人間なんて、エスパーぐらいだよ。
>>198 スカート丈が長いったって葬儀でひざを出してる方がおかしいよ
他の親戚にあーだこーだ言われないようにそんなに高くないものでも1着買っとけば?
203 :
愛と死の名無しさん:2008/03/12(水) 13:57:25
制服が着れなくなったら用意しとくもんだ>喪服
ダサいもなんもあるか、ミニ丈の喪服のがよっぽど恥ずかしいだろ。
親も子もわかってないな。
買ったほうがいいですか、て聞くだけましだよ
うちの親は、私の普段着の黒ワンピみて、
「それなら喪服になるよ、よかったね」と言い放ったよ
叱り付けてしまった
>>184 組曲とかiCBとか、スーツの得意な大手アパレルブランドには
トレンドを少々ながらも取り入れた喪服がある。
自分も若かりし頃、ロングスカートのおばちゃん喪服が嫌だったので
フォーマルコーナーをあえて外して選択した。
206 :
205:2008/03/12(水) 14:10:42
喪服スレじゃなかったのか。
移動しようよ。
>>184です。
実は出席することになるかもしれないのは、彼女の祖父母の葬儀です。
田舎ですし、やはりノーマルな喪服のほうがよさそうですね。
オバサンくさくても。
説得します。ありがとうございました。
>>207 「彼女の祖父母」と回りくどく書くからには、要は
>>207の舅・姑でしょ?
だったら、余計ちゃんとしたほうがいいね。
出席者の立場関係なく、学校を卒業したら一着買っとけって。
常識だと思ってた。不幸は突然だからね。
>>207 お嬢さんから見て祖父母の葬儀だったら、和装の喪服でも
良いんじゃないの?
着物の喪服なら年齢関係ないぞ。
いまどきのお嬢さんで和装の着付けができるって・・・
そんな家庭ならとっくにフォーマル持ってるって。
それこそ嫁入りの時に作るもんだ
まあ、和装の喪服着ててもおかしくない個人との間柄なんだから、
洋服の喪服でも、きちんとしたものが求められるってことだろう。
故人の孫のような主催者側の人間が、黒のリクスーなんて略装では
きちんと喪服着て弔問に来てくれた身内以外の人に対して失礼だし。
>>184です。
そうです。私の実父母と義父母なんです。
4人ともいつどうなってもおかしくない状態で。
実親のほうは、家族葬の手配を自分たちで申し込んでいるので、
出席者は私と妹の一家だけだから服装に文句をつける人はいません。
でも夫の両親のほうは田舎なのでそうはいかないかな、と。
和装も考えました。なぜか私は何枚も持っているので。
田舎なので隣組がどっとやってきて、着付けも全部してくれます。
でも着物に慣れていない娘は
長いお葬式の間、着ていられないだろうな。
(成人式の着物で懲りていた)
それに私の喪服(和装)は嫁入り仕度の習慣に従って
私の実家の紋が入っているので、娘には着せられないですよね?
無難にブラックフォーマルを探します。
多少でも若向きのがあるといいのですが。
>>215 変な話、4回着ることになるんならますます買ったほうがいい
本当に身体壊さないように
喪服スレ行けって誘導でたろ?
誘導に気づかず、すみません。
喪服の話はスレ違いでしたか。消えます。
ありがとうございました。
221 :
愛と死の名無しさん:2008/03/12(水) 18:45:34
結婚式当日ってカメラは持っていくべきですか?
写真をバンバン撮らないと新郎新婦に怒られますかね。
普段カメラは持ち歩かないんですが。
>>221 そういうように新郎新婦から頼まれているんでなければご自由に。
新郎新婦も頼んでない人にまで期待してない。
224 :
愛と死の名無しさん:2008/03/12(水) 19:07:55
>>222 >>223 特に頼まれているわけではありません。
別に欲しくもないので持って行ってもしょうがないですね。
ありがとうございました。
225 :
愛と死の名無しさん:2008/03/12(水) 21:35:11
>>155>>156>>158 回答ありがとうございます。もう一件結婚式が入っててその人と日付を勘違いしていたんです。
やはりご祝儀と菓子折りですよね。
ありがとうございます。
226 :
愛と死の名無しさん:2008/03/12(水) 22:15:33
亡父の百日忌は兄弟だけでお経もらえばいいでしょうか?近い親戚呼んだ方がいいでしょうか?
227 :
愛と死の名無しさん:2008/03/12(水) 22:58:33
>>226 49日忌を親族で済ませたばかりだろうし、
だいたいは49日忌・1周忌・3回忌を
親族に声かけて料理準備して執り行う家が多い。
だから、遺族だけで済ませても構わないとは思う。
けど、
地域的な慣習もあるので >226の親族で話の通りやすい人に
「家族だけで済ませて、あとは1周忌にまた来てもらいたいのだけど」
と、相談してみたほうがいいと思う。
うちも百箇日は親兄弟だけだったな
229 :
愛と死の名無しさん:2008/03/13(木) 14:42:34
>>227>>228 ありがとうございます。
お経は兄弟で済ませて、親戚には砂糖か何か配るものでしょうか?
>229
呼ばなくても包んできた親戚がいたら、
その方たちだけに返礼するんでいいんじゃない?
231 :
愛と死の名無しさん:2008/03/13(木) 15:55:29
>>229 法事の定番はお茶。
あくまでもお返しだから頂いた人だけに返す。
232 :
愛と死の名無しさん:2008/03/13(木) 17:25:54
質問です。
新婦です。
披露宴の時に受付をしてくれた人、スピーチをしてくれた人、二次会の幹事をしてくれた人に当日何か渡したいと思います。
このお礼はどのようなものをいくらくらで渡したら良いでしょうか?
今のところ、三千円の商品券を渡そうかと考えていますが失礼でしょうか?
>232
ポチ袋に入れた現金最強。
中身は3000〜5000円でいいと思うけど。
なんだかんだで祝儀をいろんな人に渡すから、↑が言うように現金でいいと思うよ。
235 :
愛と死の名無しさん:2008/03/13(木) 17:39:49
親族紹介って新郎新婦は出ますか?
どういう場合の親族紹介のこと?
結婚式の前に控え室でやる親族紹介のことじゃネーノ?
俺のときは神前式で、式の前に神様の前で親族紹介をした。新郎新婦はいた。
弟は教会で式をあげたが、チャペルにいるときに親族紹介をした。たしかこのときは新郎新婦の入場前だったと記憶している。
241 :
232:2008/03/13(木) 18:11:55
>>233-234>>240 ありがとうございます
当日ってなかなか渡せる機会がないと思いますが、
信用できる親族(兄弟姉妹とか)から渡してもらっても大丈夫ですか?
>241
まさに「そんな暇はない」んで、新郎新婦本人から渡すほうが珍しいかも。
親御さんや兄弟姉妹から、挨拶やお酌がてら渡してもらうことが多いんじゃない?
243 :
愛と死の名無しさん:2008/03/13(木) 18:25:40
結婚式のときって必ずカフスボタンしなきゃいけないんですか?
244 :
愛と死の名無しさん:2008/03/13(木) 18:31:16
義妹が妊娠&入籍&結婚式をします。
先日、妊娠発覚+入籍祝い+引越しで色々入り用だろうと
3万円包みました。
結婚式は来月ですが、10万円くらい包むのが標準的な相場になりますか?
また、カジュアルなレストランパーティーだそうなんですが
身内としてはどのような服装が良いでしょうか。
>>243 そんなの見てる奴いねー。
いまどきチーフがないのも普通。
>>244 俺なら10万包むが、5万でもよさそうだな。
身内としては一応黒のフォーマル(略礼装)で。
247 :
愛と死の名無しさん:2008/03/13(木) 18:54:44
>>245 ありがとうございます。
付けなくても全然問題ないんですね。
>244
「妊娠と入籍と引越しに3万包んだ」って、
ずいぶん中途半端なことをしたんだね。
変なこと考えずに、そこで結婚祝いで10万包んでおけば一発で済んだのに。
義妹さんは「うちのきょうだい、ずいぶん御祝いがケチだなあ」と思ってるかもw
まさか、結婚式当日に10万もって行くようなみっともないことしたらいやだよ。
>>244 突っ込みどころ満載なので、祝儀スレにて待つ。
251 :
244:2008/03/14(金) 09:01:40
無知ですみません。一応釣りではないです。
「妊娠したので入籍して引越す」との件は、メールで知らせてもらったので
一度にそれでは色々と大変だろうから、と取り急ぎ
のつもりで、3万円包みました。
恥ずかしながら、妊娠が先に来るタイプの結婚は初めての経験だったので
動転して、とにかく金出しとこう!みたいになってしまいました。
(これが挙式、引越し、妊娠の順なら祝儀で迷う事なかったんですが…)
後出しですが、自分達の結婚式の際には義妹は社会人ながら金欠との事で
祝い金は一切もらっておらず、その点も気に掛かっていたのですが
誘導先も読みまして、やはり普通に普通の額を包めば良いんだと思いました。
何かまずいようでしたらアドバイス頂けますか?ちなみに神奈川、夫婦2人での出席です。
>248
あと、挙式の日にお金を持って行くのはまずいんですか?
252 :
愛と死の名無しさん:2008/03/14(金) 09:34:55
母について相談です。
5月に私の結婚式を行いますが、その際モスグリーンの付け下げを着たいと言い張ります。
理由は「腕が人より長いのでなかなか合うものがない。持っている着物の中でこれが一番高い、わざわざ借りるならこれを着たい」だそうです。
義母や義姉は遠方のためレンタルですがもちろん留袖です。
ちなみに父と母は離婚しており、母が義母やあちら親戚と顔を合わせるのは結婚式が初めてになります。
我が強い母な為なんと説得したものか…アドバイスお願いします
253 :
愛と死の名無しさん:2008/03/14(金) 09:44:01
>>252 花嫁の母が付け下げなんてありえないよ。。。
値段じゃなく格なんだよ。
母を説得できる親類の方はいないの?最悪母欠席とか。
>>252 他の参列者が血が濃い親族より格上の服装をするのはマナー違反だから
お母さんが付け下げを着たら他の方が困るよ
と説得するのはどうでしょう
255 :
愛と死の名無しさん:2008/03/14(金) 09:57:13
>>251 身内なら事前に渡しておきましょう。遠方なら郵送で可。
当日の受付は誰がされるのでしょう?友人に頼む人が多いのでは?
身内が他人の手を煩わせることは少しでも減らすべきです。
>>252 母親が付け下げを着たら向こうの親戚に非常識と思われる。
結婚式だけじゃなく、事あるごとに「非常識な家の出だからpgr」って笑い者にされる可能性も大。
>>254の着物の格のことと、私に恥をかかせないでと言ってみては?
我が強いみたいだから、怒って言うより冷静に言うか泣き脅しが良いかもね。
>>252です。
皆様ありがとうございます。
私の一生の問題だけでなく新郎の立場にも関わりますので、ここは娘として最後の頑張りどころと思って説得します。
とても参考になりました。ありがとうございました。
>>252貼っといてあげよう。
「正式礼装慶事」の着物は、黒留袖・色留袖・振袖。
「正式礼装弔事」の着物は喪服。
「略装礼装」の着物は、色無地・江戸小紋・訪問着・付け下げ。
「おしゃれ着」の着物はお召・紬・小紋・着尺。
「普段着」の着物は銘仙・ウール・木綿・化繊。
紋があるかないかで多少変わることもあるけど、花嫁母なら黒留しかないよ。
体調や会場などで洋装にするのはありだろうけど、着物を着るのに他の選択肢はない。
260 :
愛と死の名無しさん:2008/03/14(金) 17:06:43
うちの母は『買ってから一度も着てないから色留着る!』って張り切ってるけど、
上を見るとOKなのかな。
着物ってよくわかんない。
色留って、「既婚だけどまだ若い人」が着るイメージがある。
新郎新婦の兄弟の奥さんとか。
おばさんが着てるのって凄く違和感。
親族じゃなきゃ良いと思う<色留
>>260です
それが、新婦は私なんです。(要するに母は新婦母)
やっぱり色留だと格が落ちるんでしょうかね。
黒留も持ってはいるみたいなんですが。
母曰く
「北海道の結婚式なんてそんな格式高いものじゃないから良いの」と言ってたんですが
花嫁の立場としては、一生に一度のことなのでちゃんとしたものを着て欲しいです。
新郎母ともよく相談する必要がありそうですね。
皆さんありがとうございます。
266 :
244:2008/03/14(金) 18:33:39
>256
すみません。行って来ます…
>255
そうすればいいんですね。
助言ありがとうございました。
>>263 嘘書くなよw
親戚じゃないのに色留袖は格が高すぎ。
268 :
愛と死の名無しさん:2008/03/14(金) 21:07:39
男性が結婚式にバッグ持参っておかしいですか?
カメラとか飲み物とか入れるために使いたいんですけど。
269 :
愛と死の名無しさん:2008/03/14(金) 21:41:06
スレ違いかもしれませんが…
結婚式に招待する2歳の男の子へ何かプチギフトを用意したいのですが、
どういったものが良いでしょうか。
新郎友人の子供なので、どういうものが好きな子なのか分からず(私は新婦)困っています。
食べ物はアレルギーとかがあると困るから止めた方がいいかな?
予算は千円くらいです。
270 :
愛と死の名無しさん:2008/03/14(金) 21:56:11
塗り絵や折り紙などあると大人しくしてるかも
271 :
愛と死の名無しさん:2008/03/14(金) 22:03:04
>>269 そういうものは親が用意するよ。ただでさえ持ち物が多いんだから当日は
何も無いほうがいいんじゃないの?
272 :
269:2008/03/14(金) 22:03:33
>>270 いかにもその場で使う為の消耗品と言うのもどうかなーと。
ギフトとは別に用意しておくと良いかもしれませんね
273 :
269:2008/03/14(金) 22:07:30
>>271 座席に引き出物を置く予定&引き出物が無い親戚の子(小中学生が数名)にもプチギフト置くので
その子の席だけ何も置かないのも不自然かと思って…
でも却って迷惑なら止めた方がいいのかも。
ご回答ありがとうございました。
ばあさんが今朝なくなりました。
ばあさんの遺言により葬式はしないようです。
質問したいのが、再来週に友人の披露宴に招待されています。
この場合は、披露宴への出席を控えたほうがよいのでしょうか?
>>276 通夜と葬式が重なるのなら、欠席しないと
スケジュール的に無理だと思うけど
再来週なら出席すべき
再来週って、20日以上後だから
この事で断る場合、友人にえって思われそうじゃないか?
>>277 レスさんくす
重なった場合に辞退させてもらうのですね。
問題ないのでであれば、出席しようと思います。
>>278 四十九日とも重ならないようだから
心配しなくても良いと思われ
280 :
愛と死の名無しさん:2008/03/15(土) 15:33:17
知人の叔母が亡くなりました。
知人が喪主で密葬(通夜なし)がありました。
私は故人はもちろん知人以外の親族とも面識がありませんが、予定していた受付が急病で、
親族にはきちんと参列してほしいから頼みなくないとの知人の意向で
前日夜に急に受付を頼まれ行ってきました。
親族だけの参列の密葬だから、記帳だけでいいからというのを真に受けてしまい、
故人と面識もないしと迂濶にも香典を用意しませんでした。
ところが密葬が終わり親族の方々が火葬場へバス移動するのを見送り、
指示された通り受付の片付けが終わったところで、斎場の方から
「喪主より預かりました」と車代を過分に頂いてしまいました。
香典を出していれば適正な…という金額です。
この場合、後から(喪主とは今月中に会います)でも香典を出すべきですか。
それとも故人には関わりがないことですし、流しておいて酒でもおごって済ませた方がいいのか。
その場合「先日過分に頂戴したから今日は私が」という言い方で失礼はないでしょうか。
ご意見下さい。
いくら頂いたのか、は不明だけど、
受付して喪主からお礼としていただくのは、日本の習慣でもあるし、
香典を出さなくてもそのままでいいと思う。
282 :
愛と死の名無しさん:2008/03/15(土) 16:41:04
>>280 今からお香典を出したら相手も気を使うと思う。
落ち着いた頃に酒でもおごるに1票
283 :
280:2008/03/15(土) 17:30:15
ありがとうございます。
次に飲み行った時こちらが持つくらいにしておきます。
284 :
愛と死の名無しさん:2008/03/15(土) 23:11:36
職場の同僚の結婚式に出席しましたが、その後彼は転勤になり私が結婚した時は
式は挙げなかったのでハガキで挨拶しただけでした。
最近になって出張先で彼と再会し、結婚祝いをいただきました。その時子供が産まれた
事も聞きました。
出張から帰ってきて彼に結婚祝いのお返しと出産祝いを贈りたいのですが、ふたつ同時に
贈る場合何と書いて贈ったらいいでしょうか?
なお結婚祝いのお返しは半額相当の商品券を、出産祝いは現金を考えています。また彼は
現在遠方に住んでいるので郵送で贈ろうと思っていますが問題ないでしょうか?
285 :
愛と死の名無しさん:2008/03/15(土) 23:48:07
>>284 同時に送ることになっても
表書きはもちろんそれぞれですよ。
無理に一緒にしたら、何でいただいたのかわからないでしょう。
内祝に商品券っていうのがチョッと気になっただけで、
郵送も(現金書留ですよね?)ひとこと添えれば問題なし。
286 :
愛と死の名無しさん:2008/03/15(土) 23:58:49
質問です。
結婚式に海外から出席してくれる友人がいるのですが、どのくらいお車代を渡すのが一般的なのでしょうか?
場所はベトナム、韓国、中国から一人ずつで、式は大阪で開催予定です。
>>284 私も商品券はお祝いを付き返されているようでチョッとやだなあ。
商品券を贈るのが慣例になっている会社なら良いけど。
288 :
284:2008/03/16(日) 00:38:51
>>285>>287 ありがとうございます。
商品券は今まで金額が一目瞭然で相手を選ばず便利な品物と考えて贈っていたのですが、
もしかしてかなーり失礼な感じだったんでしょうか・・・
そもそも頂いたお祝いの半分は相手に返すもの(贈った場合も然り)という認識が
間違っていたのかな?よく調べてみたいと思います。
いや、あからさまだけど商品券が実用的で一番嬉しいよ。
もし気になるようなら、少し券の額を減らして、
商品券+なにか品物にするのが良いかも。
>>288 内祝いの内容って、地域性が結構あると思います。
商品券が普通と言う地域もあるそうですし。
私の周りでは商品券は贈るものであって、お返しするものではないので、
今までお祝い等でいただいたことはあっても、内祝い的なことではいただいた事はないです。
確かに一番実用的つっちゃそうなんだけど・・・現金であげた意味がないような気分になる・・・。
質問なんですが、品物でいただいた時は、どうやってお返しするのですか?
292 :
愛と死の名無しさん:2008/03/16(日) 11:18:06
>>291 誘導ありがとうございます
そっちで再度質問してみます
293 :
284:2008/03/16(日) 11:37:05
>>290 品物でいただいた時は、その品物の価格を調べてその半額ぐらいの
商品券を、という風にお返ししていました。
質問です。
入学祝はお返しをしない、
と、マナーの本に書かれていることが多いのですが、
皆さん、実際はどうされていますか?
>>293 品物であげて金券で返ってくるって、すごく失礼に感じるけど・・・。
高いものをいただいたけど、間違って安く返してしまうこともあるわけですよね。
商品券で内祝いが普通の地域だと、それが普通なんですかね。
>>295 まるっと同意。
ググッてみたけど、内祝いが商品券だと失礼に感じる人は多いみたいね。
>>294 入学祝いをあげた先からは、入学した子供の入学式写真が送られてきたり
お祝いのお礼電話(子供自身とその親両方が出る)をもらったりします
298 :
297:2008/03/16(日) 20:15:09
>>294 基本そうだけど、地域性や親戚ルールによる。
>>297 品物などでお返しをした、というわけではないのですね。
>>298 ありがとう。そちらで聞いてみます。
>>299 やはり、各家庭で違うのですね。
ありがとう。
301 :
愛と死の名無しさん:2008/03/16(日) 23:06:31
>>294 子供にお礼状を書かせてお終い。
姪にお祝いした時は半返しされ恐縮したがあちらの言い分は
「うちは子供の数が多いのでせめて半返しさせてください」だった。
3年程疎遠だった友人から「結婚しました」というハガキをもらいました。
身内だけで一ヶ月前に式を挙げて、今は遠い県外に住んでいるそうです。
やはり何かお祝いの品か祝儀を送るべきでしょうか?
実家と離れて暮らしていて、ハガキの存在を知らされなかったので、
届いてからもう2ヶ月経ってしまいました。
>302
「3年ほど疎遠だった」理由にもよるかな。
でも、基本的にはハガキ1枚で結婚の報告をしてくる人は
「転居の通知をしたいだけ」の場合も多いんで
お祝いするか迷うようなら暑中見舞いや年賀状で「おめでとう」でいいような気もするけど。
>>302が今後どういう付き合いをしたいかによるんじゃない?
年賀状だけの付き合いならお祝いを贈る必要もないけど
これを機に付き合いを復活させたいならお祝いや電話してみたら。
ここで聞いてる時点で疎遠でいい気がするけどねー。
疎遠だった理由は、喧嘩はないけどお互い性格が合わない事に気付いて、
だんだん合わなくなった、というカンジです。
実は>302は4年ほど前の話で、自分は年賀状のハガキで「おめでとう」と伝えました。
相手からは年賀状は来なくてまた疎遠です。(元々年賀状のやりとりはしていませんでしたが)
また付き合いを復活させたい、という気はありませんが、このスレを見つけて
もしかしたらあの時自分は非常識な事をしたのかも?幸せに浸っている相手に失礼だったかな?
と気になって、今更ですが質問させて頂きました。
レスありがとうございます。安心しました。
初めてで、分からないのでのし紙について教えて下さい。親が還暦です。のし名義って自分の名前の方を記入するんですか?
307 :
愛と死の名無しさん:2008/03/17(月) 08:35:35
お彼岸に品物をお供え物として持って行く場合、熨斗は
「御仏前」でいいのでしょうか?
1月中旬に亡くなった方で、先月末に四十九日の法要・納骨は
済んでいます。宗派などは分かりません。
>306
つーか、自分以外の誰の名を書くと?
慶弔関係なく、のし紙・のし袋の「結び目の下」に、あげる相手の名前なんか書いたら赤っ恥。
>397
御仏前もしくは御供物
>>306 姓か名、どちらを書くか迷ってるってこと?
親宛てなら名でも良いのでは。
311 :
愛と死の名無しさん:2008/03/17(月) 11:48:13
>名前の方を記入するんですか?
って書いてあるから、
>>310の言うように
姓か名か、で迷ったんだと思う。
名だけか、既婚で姓変わってるならフルネームでもいいね。
312 :
愛と死の名無しさん:2008/03/17(月) 12:06:47
相談です。
会社の上司の母が亡くなり、会社の掲示板に、通夜や告別式の日程や詳細が掲示されています。
通夜に参列しようと思うのですが、
実は私が妊娠しています(上司は知っている)
香料の届け先には、会社の住所が記載されています。(住所のみ)
私は@通夜参列A弔電を送るB香典を会社に現金書留で送る
どれが一番無難でしょうか
>312
誰か信用できる友人で、通夜に参列する人はいないの?
その人に「実は私は妊娠してて、夜に出歩ける状況じゃないんで」と言って
お香典を預けるのがいちばん普通だと思う。
参列はありえないな。上司は恐縮するよ。
つーか「香典を会社に送る」という選択肢もかなり変だけど
あなたはすでに産休か何かで会社に出社してないの?
(その状況で「上司だけ妊娠を知ってる」のもちょっと変な気もするけど)
産前休暇中なのかな?
上司の方の住所はわからないのですか?
年賀状のやり取りなどは無いのかな?
会社に香典を送る、ってのは、あまり聞いたこと無いなぁ。
無難なのは、誰かに香典を託す、だと思うけど、
それも無理なら、香典を自宅に送る、のがいいと思うけど。
315 :
312:2008/03/17(月) 12:28:04
>>313-314 後出しで申し訳ありません
私は現在妊娠4ヶ月で、今月末にて退職いたします。
上司には大変お世話になったので、何らかのアクションを起こしたいと思いますが、
その本社から来ているFAX(掲示物)の意図(香典の送り先が勤務先の部署であったり)がわからなくて困っています
信頼できる同期たちはみんな仕事のため、通夜には参列できない状態です
そうなると弔電を送るのが一番無難でしょうか
>315
「信頼できる同僚たちは仕事があるから通夜にも葬式にも行かないので預けられない」ってことだよね。
あと、その上司ってのは「現在の上司」ではないってこと?
「同僚たちは通夜葬式に行かないとなると、どうやって弔意を表すのか」というと
「FAXにある部署」が香典を取りまとめてくれているのでそこに預けて渡していただく、という方法を取るんだと思うので
そこに相乗りしてあなたも香典を預けたら良いと思う。
正直、「香典なしで弔電だけよこした人」には
どうやって「お返し」をしたらいいか困るんで
(気持ちはありがたいけど、お返しにもお金がかかるから・・・)
社会人ならちゃんと包んだほうがいいよ。
>>312 香典の送り先が書いてあるならそこに送れば良いのでは?
>>312 行けない同期とやらにその人はどうするのか聞く
319 :
312:2008/03/17(月) 14:34:14
皆様、ありがとうございます
私の部署は夜勤中心の部署で、私は妊娠中のため夜勤免除されている状態です。
上司は直属の上司で、部長クラスの方です。
本社と私の勤務する部署は別々のところにあるため、
本社から部署全てにFAXがきたようです。
そのため、私の勤務する部署にも掲示があったようです。
先輩や後輩含めて聞いてみたところ、
何人かは通夜参列するようで、
また、同期で1つの香典を用意するケースもあるようですが、
私は私の同期と相談し、個別に部署の副部長クラスの方に香典を渡し、副部長から部長に渡してもらうことにいたしました。
(香典とりまとめ先が部署になっているため)
本当にありがとうございました。
320 :
愛と死の名無しさん:2008/03/17(月) 14:39:08
結婚式には遠方の為来ないけどご祝儀を送ってくれた新郎の叔父に引出物を内祝として送るのですが、
それに添える手紙は新郎新婦の名前で出せばいいんですよね?
それと別に、新婦上司から新婦に結婚のお祝い金を貰いました。(式は身内で済ませるので呼ばない)
上司の厚意でのお金ということとまとまった金額だったのでお礼の品を渡す予定です。
手紙を添えたいのですが、新郎新婦の名前にするべきですか?新婦の会社なので新婦の名前のみ?
>320
両方、「新郎新婦2人の名」でOK
323 :
320:2008/03/17(月) 14:48:42
>321,322
ありがとうございます!
あと、手紙を添えたいと書きましたが手渡しするのに手紙つけるって変でしょうか?
別に個人的に親しいとかではないのでテンプレ的文章ですが、その方が丁寧なのかと思って。
それとも渡す時に言葉でお礼を言うだけの方が自然でしょうか。
324 :
308:2008/03/17(月) 15:03:58
ありがとうございました。名だけ書き込むことにします。
夫の従姉の子供が出産しました。
結婚式には招待されて夫婦で出席したのですが
夫自身ですら挨拶以外は喋ったことが無いに等しいです。
ただ、夫一族は生後数ヶ月から入院中の一時外出まで
冠婚葬祭には生存者全員が集まるのがデフォのようで私達の結婚式にも来てもらっています。
正直、従姉の子供までお祝いをしていたらキリがないと思いますが
出席した結婚式の時にすでに妊娠5,6ヶ月だったこともあり出産祝いをしないのは不自然のような気もします。
姑に聞くと常識はずれな答えしか返ってきません。
(かわいい○○ちゃんの為に5万円包め等)
更に夫は一人っ子で、同じような立場の従弟はDQNと途方に暮れる状況です。
こう言った場合、一般的に出産祝いはするべきなんでしょうか?
>>325 お祝い事に、5万も出せる財力がある事が凄いよw
私はきっぱり、出せないと言い切ります
じゃあ立て替えておくと言われても、ウチは立て替えられても
出せませんからで突っぱねます。本当の事だからorz
従姉に5万は多過ぎるよ。それにお祝いの催促をされて居るの?
されていなければ、スルーで良いんじゃないかな
生まれたらしいよ。あっそうですか、おめでとうございます
と答えて終わり。スルーしても良さそうな気がする
ウチは従姉妹関係は、0円。お祝いはやりません
>325
この手の話は「親族ルール」によるものが多く「一般論」はあてはまらないけど
姑さんの言葉から察すると
「お祝いして当然」的なご一族のような気がする。
しゃべったこともないような疎遠ないとこなら、1万でいいと思うけど。
(5万円は、ぜひ包みたがってる感が満々の姑さんにおまかせしましょうやw)
従姉妹の子供が出産ということは、従姉妹からしたら孫か。
1万でいいんじゃない?
>>327 そうなんだよね
一般的にはどうなの?と色んな人に聞いたとしても
やっぱり家によってそれぞれ違う答えが返って来ると思う
ポンポンお金出せる家、羨ましい
親兄弟の慶弔だけで、我が家は精一杯だなあ
330 :
愛と死の名無しさん:2008/03/17(月) 16:05:06
なかなか結婚の話が進まないです。
やる気がなくなってきますね。
家の親が重い腰をあげないから大変です。
>>325 >正直、従姉の子供までお祝いをしていたらキリがないと思いますが
同意。
でも、5万も出せと言う姑がいるくらいだから、
多少遠くてもお祝いするのが親戚ルールなんじゃない?
親戚ルールには逆らわない方が良いよ。
金額は1万位かなあ。
332 :
325:2008/03/17(月) 17:26:21
決して我が家が裕福というわけではないです。
ただ、姑がいいかっこしいで一事が万事そう言う感じのことを言うんです。
私達の結婚祝いは一族みなから、ごく一般的な額をいただいたので
周りは全くそう言う感じではないのに、姑1人張り切ってしまっています。
私達はまだ子供はいませんが、5万円も出したら逆に向こうが驚くと思います。
(結婚してから夫の従弟に子供が生まれたときは1万円を包みました)
姑が5万円の下りは(事実ですが)そう言う親戚ルール無視の当てにならないと言うニュアンスです。
従弟の時も、5万円だの従弟嫁さんはうち(義理実家)で面倒を見るだの
訳のわからないことを言い出すので私達は姑の言うことは聞かずに一般常識的なお付き合いをと思っています。
実際に姑以外は一般常識的なお金のやりとりです。
説明不足ですみません。
なので、出来婚式に出席した従姉娘さんの出産祝いを出すべきかどうかで悩んでいるのですが
やはり親戚ルールがわからないと難しいですね。
夫に夫叔母(産婦さんの祖母ではない)に聞いてみるよう言ってみます。
これだけ「1万が妥当」レスがついてるのに「夫叔母に聞いてみる」なの?
なら、最初っからそっちで聞いてよ
>>333 親戚ルールがあるんだしうちらの意見だけじゃ不安だろうに
>実際に姑以外は一般常識的なお金のやりとりです。
で
>夫に夫叔母(産婦さんの祖母ではない)に聞いてみるよう言ってみます。
なら、
>>333じゃなくても、ナンダカナーと思うよ。
不愉快にさせてしまってすみません。
夫叔母に聞いてみるのは出すか出さないかです。
金額と言うよりも出すか出さないかで悩んでいて
意見していただいた感じでは出すと出さないはほぼ半々で
なおかつ親戚ルールが大きい感じなので、出すなら1万円だなと思っています。
ありがとうございました。
>>336 旦那さんに兄弟はいないの?
微妙な付き合いのところは兄弟で合わせるのが無難だと思う。
>337
>325読んだ?
遠距離(東京ー群馬)の恋人の面識の無い祖母が亡くなられたのですが、
葬儀には参列すべきでしょうか?
恋人の気持ちを考えたら行くべきだとは思うのですが、
故人と面識が無いのと距離を考えると、、、
どうすべきか悩んでいます。
>>340 >>4 > Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
> A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
> 例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
> どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
> 打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
> 葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
>340
正式な婚約者じゃないけど
彼の気持ちを考えたいのなら
香典包むだけで充分。
参列はやりすぎ。
祖母でしょう?しかも、恋人の。しかも遠い所に住んでいる。つまり、彼と同居じゃないんですよね?
なら、葬儀に参列は必要無いし、香典もいらないと思う。
婚約しているなら立場としてまた違うけど、ただの恋人なら、
かえって彼の迷惑になると思う。
彼に会った時に、弔意を表すだけでいいんじゃない?
他人の婆さんを「祖母」と呼ぶのってアリなの?
ない。
彼氏の両親を「おやじ、おふくろ」と呼ぶぐらいの非礼。
ごめんなさい。
読みながらレスしたら、失礼な書き方になってしまった。
お祖母さま、でしたね。
相談なんですが、おねがいします。
近所で、お爺ちゃんが亡くなりました。入院中にお見舞いをするべき
間柄だったのですが、それをする機会を逸してしまいました。
葬儀の際。香典は持って行くのは当然ですが、香典とは別に「お見舞い」を
持って行く事例も此処埼玉ではあるようですが、如何なものでしょうか?
また、「お見舞い」は紅白の袋を使うのが通例のようですがそれでOKでしょうか?
兄弟の結婚式で、当日受付にご祝儀を渡すのは問題ないですか?
一般的には前もって渡しておくそうですが、渡しそびれて当日まで会えません。
349 :
愛と死の名無しさん:2008/03/17(月) 22:51:52
(´・ω・`)ageたほうがえがな
>>348 振り込みは?
身内が受付の手煩わせるのは
あまり良くないって聞く…
351 :
愛と死の名無しさん:2008/03/17(月) 23:44:55
>>347 「お見舞い」を通夜に香典と一緒に持ってくる人、いますよ。
いかにも、な、紅白蝶結びの袋じゃなくて、
控えめなお見舞い用の袋あるでしょ?あれがいいよ。
352 :
愛と死の名無しさん:2008/03/17(月) 23:45:51
353 :
食品衛生王:2008/03/17(月) 23:46:48
438 名前:愛と死の名無しさん :2008/03/17(月) 23:44:24
>>435 434が「違法」と書いてるなら、げらげらと笑うのも分かるんだが
違反と違法は全然違うから、あんたの笑いどころが理解不能だぜw
↑
なんだ?この座間(ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっは
お前、高卒程度だろ?(嘲笑
抱ける女が出来るわけがねーや、こんなアホ(あはは
虫みてぇ、こいつ(うひゃひゃひゃひゃ
354 :
愛と死の名無しさん:2008/03/18(火) 01:53:23
>>348 受付してくれている友人に手間をかけさせるな。
失礼だよまったく。
355 :
愛と死の名無しさん:2008/03/18(火) 08:44:39
先日、友人4人から新築祝いを1万円ずつ頂きました。
夕飯を作っておもてなしをしたかったのですが、妊娠中でつわりが
酷かった為、友人が気を使ってくれて3時頃に来たので、お茶とケーキを
出しました。
この場合、後日5千円程度のお返しをすればいいでしょうか?
カタログ・タオル・食器で悩んでいますが、何がいいのでしょうか?
>355
食事を出せなかったのなら、半返しでOKでしょう。
私個人的には「5000円の食器やタオル」は中途半端なものしか選べない気がするんで
気心知れたお友達なら、カタログでも無問題のような。
357 :
355:2008/03/18(火) 13:33:49
>>356 カタログにしようと思います。
ありがとうございました。
358 :
愛と死の名無しさん:2008/03/18(火) 22:07:16
ageるよ!いーよぉ!
婚約者の友達カップルの二次会に呼ばれています。
彼とその友達カップルは15年以上の付き合いで、
ご祝儀も、平均より多く渡すらしいです(彼は式から参加)。
私はそのカップルと会ったの3回ほど。
家も近いのでこれからお世話になることもあると思います。
私が2次会に行くときに彼とは別に(彼は幹事なので早く行く)会費以外に
プレゼントの品かご祝儀など持って行った方が良いのでしょうか?
>>359 その程度の付き合いなら渡さなくてもいいと思うが、
もし渡すんだったら当日にもって行くのは迷惑。
事前に贈った方がいい。
>>359 その程度の付き合いなら渡さなくてもいいと思うが、
もし渡すんだったら当日にもって行くのは迷惑。
事前に贈った方がいい。
362 :
愛と死の名無しさん:2008/03/19(水) 01:56:42
>>359 同じ。会費だけでも全く失礼じゃないと思う。
これから先の、お付き合いを大事にしていけばいい。
>359
皆に同意
彼がプレゼント等を渡すつもりなら、それに便乗しちゃえば?
みなさん有難うございます。
ご祝儀はなしで行きます。
366 :
愛と死の名無しさん:2008/03/19(水) 14:31:34
結婚式にマスクして行くのはNGでしょうか?
花粉症?
室内でずっとしてなけりゃいいんじゃね?
怪我を隠したいとか?
マルチかよ
372 :
愛と死の名無しさん:2008/03/19(水) 18:09:17
4月に親しい友人の結婚式、披露宴に出席します。
二次会も出る予定なのですが、金銭的にきついので断ろうと思っています。友人からは「二次会も絶対きてね!」と言われてて…
角がたたないように断りたいのですが、何と言えばいいでしょうか?
>>372 「翌日に大事な打ち合わせが入ってるので、遅くなれないの」
「翌日に親戚の法事が入ってるので、遅くなれないの」
曜日で使い分けて
374 :
愛と死の名無しさん:2008/03/19(水) 20:21:53
来週親族のみで小さい式をあげます。もらった挙式スケジュールに式の最後に新郎新婦の手紙というのがあります。新婦はお父さんお母さん向けて読みますが新郎も自分の親に向けるのですか?ちなみにその後花束クロス渡し、最後の挨拶は新郎が行います。
「同じくその日に結婚式をあげる会社の同僚の〇〇さんの二次会があるらしいの。
披露宴は親友のアナタの方を優先してしたから、同僚の二次会には出席してあげたいの。ごめんなさい。」
はどうかな?
>374
自分の親以外の誰に向けると?ww
最後の新郎挨拶(場合によっては新郎父の挨拶のこともある)は、
出席してくれた方に向けてのものですし。
まあ、「親への手紙」は結婚式場が考えついた典型的な「感動のお涙頂戴セレモニー」で
披露宴をするに当たって必須のものじゃないんで
「湿っぽくなるのはイヤだ」「安っぽい演出はいやだ」という理由でやらない人も多いけど。
377 :
愛と死の名無しさん:2008/03/19(水) 20:41:21
質問です。
結婚式のエンドロールで出席者の名前と一緒に役職や間柄も流そうと思うですが、
どのような順番にするべきなのでしょうか?
参列者は
1.会社上司
2.会社同僚A、B、C
3.会社同僚Aの彼女(嫁ではないが新郎の知人)
4.職場の先輩(同じ会社ではない)
5.元会社の同僚(今の会社を辞めた人)
6.大学の友人
という感じです。
宜しくお願いします。
378 :
愛と死の名無しさん:2008/03/19(水) 20:46:25
なるほど…ありがとうございます。内容考えているうちになぜか照れ臭くなりますね。(特に父に対しては…)まあ新婦の方をメインにしたいから、こっちはサラっとしたものにしておきます。
>377
名前や役職や間柄なんて、席次表見りゃ一目瞭然。
「どういう順番にしよう」なんて悩むような順番つけは、最初からやめたほうがいいんで
「そんなもん流すな」に1票。
>>377 自分が招待された側でそれされたら嬉しい?
>>377 >>379に同意
どうしてもやりたいなら役職順よりも50音順とかにして
全員「○○様」で統一とかのほうがいいかもね。
382 :
愛と死の名無しさん:2008/03/19(水) 21:35:45
「カジュアルなレストランウエディング」って
どのくらいカジュアルで出席すれば良いんでしょうか。
主人の弟の結婚式なんですが、服装で悩んでいます。
主人:黒の礼服
私:黒のフォーマルワンピース
乳幼児の娘:ピンク系花柄ワンピース
で考えているんですが、どうでしょう。
カジュアルウエディングなら堅過ぎて浮いてしまいますか?
また、義両親(新郎の親)は
「カジュアルでいいと言うから、私はサーモンピンクのスーツで行く。
義父は黒いスーツ。義姉は紺の冠婚葬祭用のスーツ」
と言っています。
私は、主役の親なのにちょっとカジュアル過ぎるんじゃないか…と
勝手に心配しているんですけど、問題ありませんか?
相手方の服装と合わせられれば良いんですが、
まだそれほど面識も無いので悩んでいます。
結婚式での新郎のスピーチを考えているんですが、
中々いい感じのができません。
どこか参考になるHPとかないですかねー
>382
基本的には「義弟にどの程度カジュアルなのか聞いて判断しろ」って話だな。
「ホスト側の新郎新婦の親兄弟はむやみなカジュアルではおかしい」には賛成するけど。
あなたの「黒のフォーマルワンピース」ってのは、もしや葬式にも着れるやつ?
だとしたらそれはいくらコサージュなどで派手に飾っても「喪服は喪服」なんで
結婚式にはふさわしくないからやめたほうがいいよ。
義親の服装が心配な件は、旦那経由で義弟の耳に入れたほうがいいかも。
385 :
愛と死の名無しさん:2008/03/20(木) 01:32:11
60名だと総額いくらくらいで結婚式出来ますか?
>384
レスありがとうございます。
私の方のワンピースは喪服としては使えない、フォーマルだけど
襟元のデザインが少し凝った感じの、めでたい席専用っぽい物です。
話に寄ると、義姉の紺のワンピースが「冠婚葬祭全てに使い回せる」らしいのですが
忠告できる立場でもないので微妙です。
義母のスーツの色も、まずいとしたって意見できるか分かりませんが…。
とにかく、主人経由でどんなレストランでどんな式だか聞いてみます。
ありがとうございました。
>>386 別にあなたが心配する必要は無いと思うけど。
自分でも言ってるように、忠告しようとしたところで聞いてくれるか微妙だし、
「うるさい」「さしでがましい」と思われてしまうとあなたが損。
所詮義理実家の事だし、自分は少々硬めの無難な服装をしておいて
後の人については放置でいいのでは。
ちなみに「サーモンピンクのスーツ」と一言で言っても
デパートのフォーマル売り場で売ってるミセスフォーマル向けの
かっちりしたスーツなら、マナー的・格的に失礼に当たる事は無い。
義理姉の紺のスーツも同様。
390 :
愛と死の名無しさん:2008/03/20(木) 14:23:04
もうすぐ式なんだが、親へ記念品かなんか渡したいんだけど、なに渡したらいいかな。全然決まらん。
誰かいいネタ教えてください。
こんなの見たことあるっていうのとか。
宜しくおながいします。
他人様をお呼びしての披露宴でオナニーかます余裕があるのなら、
正しい質問の仕方を身につけてください。
うまいこと言うね
>>320 内祝いとして引出物を送ると書いてあるのだが、
その引出物って、結婚式に参加してくれた方へお渡ししたものと
全く同じものなのだろうか。
新郎の叔父の方が、いくらのご祝儀を包んでくれたのかが書かれていないので
なんとも言えんが、その引出物がご祝儀の1/3〜1/2くらいの値段のものなのか
と今さらながらに気になってしまった。
394 :
愛と死の名無しさん:2008/03/20(木) 17:09:18
395 :
愛と死の名無しさん:2008/03/20(木) 18:00:11
喪中(母死亡30日程度)です。町内の人が今日死にました。
通夜葬儀の手伝いに出ても問題はないのでしょうか?
396 :
愛と死の名無しさん:2008/03/20(木) 18:06:22
婚姻届だけor二人きりで海外挙式と考えていたんだけど
両方の親が親戚呼んで式あげろ!とうるさい。
親戚なんて全く付き合い無いし、いい歳してドレスとか恥ずかしいのに。
ここは親孝行をとるべきですか?
あと子供の結婚式に関して急にテンション高くなる親の心理について教えてください。
やらなかったら一生恨まれるのかなぁ…
それとも一時の見栄で騒いでるだけなのか。
人にもよるとは思いますが、似たような経験をお持ちの方、体験談をお聞かせください。
>>396 >>391がどうしてああいう書き込みをしているか、その意味がわかるか?
結婚式や披露宴はなんのためにやるの?
そんなこともわからんで自己満足だけの式をあげたいなら好きにすれば?
399 :
愛と死の名無しさん:2008/03/20(木) 18:35:22
>>396 人生の節目である結婚なんだからきちんとするべき。
血縁なんてうっとおしいと思うかもしれないけど、葬儀で考えると分る。
例えばこの先あなたがたのご両親もいずれ亡くなられるでしょう。
その時になって血のつながった方たちと付き合わなければならなくなる。
このときばかりは勝手にできないでしょ?
この人誰ですか?になって初めてお披露目していなかったことを後悔する。
あなたが年取って兄弟の葬式に甥や姪から「身内で葬式しますから来ないで」と
言われたら憤慨するでしょ?同じことなんですよ。
結婚して夫婦という単位になったら世間並みの親戚付き合いをしないと
非常識な子供ができるという良い例ですね。
怒ってるというよりも呆れているんじゃないのかな?
これから結婚して自分達で社会を渡っていくべき夫婦のあまりに幼稚な見識に。
IDがでないから同じ人が連投しててもわからないね
402 :
愛と死の名無しさん:2008/03/20(木) 18:51:39
ソコが此処のいい所でさあ。
嫌味な説教ババアが連投してるよ。
>>396 新戸籍になって、分家として親戚付き合いをこの先する気があるかどうかで決めれば?
付き合わないということは、あなたの配偶者が亡くなっても、親族は弔いに参加しないということ。
友人葬でよければ何の問題もない。
でも、一般的な披露宴をするのが一番楽なんだよ。
互いの親戚への挨拶然り、勤め先への御披露目然り。
ぶっちゃけた話、ご祝儀で費用もある程度は賄えるし。
>>396 うちの親もテンションあがってたなあ。
私は結婚式はしないで写真だけと思っていたけど、
親と親戚がすごく喜んでくれて結婚式して良かったと思った。
結婚式なんて恥ずかしいとか言ってた奴に限って、
友達や兄弟が結婚式すると嫉妬するよな。
409 :
愛と死の名無しさん:2008/03/20(木) 23:37:49
今度身内の結婚式に参加することになった者なんですが、社会的常識がないので
どうしていいかさっぱりわかりません。
ほんとは欠席したかったくらいですがどうしても参加せざるを得なくて参加することとなりました。
服装は礼服持っております、他に注意点などありましたらご教授ください。
そんなこと身内に聞けばいいんじゃないかと思われるかもしれませんが
それが身内とも仲が悪いので(それでも出席はするように決まりました)、身内に
聞くことも出来ないのでここで質問することとなりました。
410 :
愛と死の名無しさん:2008/03/21(金) 00:04:02
>>409 まず、冠婚葬祭のマナー本を買う。
礼服を持ってるなら、靴や靴下もちゃんと揃ってるかチェック。
>他に注意点などありましたら
と、言われても、409がどこまで知ってるのか分からないので
答えようがない。
マナー本の結婚に関するとこよく読んで、
それでも分からない所があったらまたおいで。
うちも親戚付き合い薄いしわかるんだけど
>>406が無難だよね。
いくら付き合う気がないと言っても、396や相手のご両親が亡くなれば
当然その親族が葬儀に来る。
それが結婚相手の初対面はまずい。非常識。
本来は1軒1軒に結婚相手を紹介して回るのを
皆さんにご足労願って一度で済ませるのが披露宴だから、
親族だけで食事会したら?
相手の親戚への挨拶回りも含めた軒数考えたらその方がラク。
別にドレスである必要もないし。
少ないなら挨拶回りすれば非常識ではないし、
個人的には披露宴や食事会よりいいと思う。
ただご両親はお披露目じゃなくて「式」を希望しているんだよね。
412 :
愛と死の名無しさん:2008/03/21(金) 01:39:46
>>396 親戚の人にもそういう二人で海外挙式・入籍だけのカップルがいるけど、
正直あまり好意は感じない。
子供が産まれたと聞いても「ふーん」って感じでお祝いする気も起きない。
>>406 礼服が葬儀にも使えるものなら、かなり派手なコーディネートが必要。
靴とバッグは葬儀のものとは別。
祝儀袋は服紗に。
受付で簡単な祝辞。
芳名帳は筆ペンとサインペンがあるけど、サインペンは大人気だから筆ペンを使う覚悟も。
礼装のバッグは小さな物だから、サブを使うならクロークや受付に預ける。
喜びの席だから仏頂面は厳禁。
こんな感じかな?
>>413 誰へのレスだ?
>>409なら、
> かなり派手なコーディネートが必要。
って、もし
>>409が男性なら派手なコーディネートはむしろおかしくね?
415 :
愛と死の名無しさん:2008/03/21(金) 08:49:01
ゼクシィとか見ると、盛大な結婚式の様子や費用しか載ってないけど、
親族のみでひっそりやる場合、安くていくらぐらいからあるんですか?
そういうのは雑誌に載ってますか?
416 :
愛と死の名無しさん:2008/03/21(金) 08:54:33
417 :
愛と死の名無しさん:2008/03/21(金) 08:58:28
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、
結婚式総額から内金の全額を引いた金額を
会場に支払えば良いのでしょうか?
>>415 そうそう、ゼクシィって100人位の規模からしか載ってないよね。
でも色々調べてみたけど、人数が少ない=単純にその分費用が少ないってわけでも無いみたい。
もちろんお料理代とかゲストにかかる分は少なくなるけど
その他の人数に関係なくかかる部分を考えると、コスパ(?)は悪いかも。
ご祝儀制なら、言い方悪いけどゲスト多いほうがお祝いも多くなるしね。
ホテルによっては「少人数プラン」っていうのをやっているところがあると思うから
直接問い合わせてみるしかないのかな…。
ちなみに私は30人くらいで披露宴する予定なんだけど、最初の見積もりで200万〜って言われた。
でも北海道だから全然役に立たないかも…ごめん。
>417
そゆこと。
内金=先払い代金だから。
>396
親孝行しろ!
二人きりで海外挙式は、新婚旅行先ででもすればいい。
>子供の結婚式に関して急にテンション高くなる親の心理
いずれわかるでしょう。
422 :
愛と死の名無しさん:2008/03/21(金) 15:10:14
初めて結婚式に出席します。
28歳既婚。普段全く化粧をしないので、メイクや髪型は美容院におまかせしようと思ってるんですが
爪は透明のマニキュアでもOKでしょうか?
服は黒のツーピスのドレスの予定です
424 :
愛と死の名無しさん:2008/03/21(金) 15:38:41
>>423 >>424 ありがとうございます。他に服装等で心配になってる事もあるのでそちらのスレでも聞いてみます
質問です。
6月初旬、新婦友人として披露宴に出席します。
お気に入りの振袖を着て行きたいと思い、友人に相談すると是非にと言われたのですが
母には「汗をかくからワンピースにしておきなさい」と反対されてしまいました。
やはり6月のお式に振袖は見た目にも暑苦しいものでしょうか。
(会場の空調等はともかく、他の方がどう思われるのかな?と気になりまして。ちなみに関東です)
429 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 00:20:07
お願いします。
主人の祖父が亡くなりました。片道四時間かかる場所に私と子供(3歳になりたて)が一緒に行くか迷っています。
私は本人に会ったことありません。
主人の父方の祖父がなくなったのですが、私と出会ったときには主人の両親が離婚していて母子家庭だったので、主人の父にすら会ったことありません。
子供は主人の母以外全員初対面。主人の母の顔も覚えていないと思います。
子供にかなりの負担がかかる上、正直貧乏でできればいきたくありません。
でも行くべきでしょうか。教えて下さい。
>>429 行くべきかどうかは微妙でわからないけど、行きたくないなら子供をインフルエンザにでもしたら?
三才ならすぐ病気するものだし、その断り文句なら行くべきだとしても角が立たないと思うよ。
>>429 >子供は主人の母以外全員初対面。主人の母の顔も覚えていないと思います。
↑主人の母も葬式に行くの?
なんだかわかんないけど、
別に行かなくてもいいんじゃない?
誰が行けって言ったの?
>429
旦那さん次第じゃない?
離婚して疎遠になっていても、何か過去に良い思い出があれば、
妻子を最後に見せてやりたいだろうし。
特に思い入れもないようなら、子への負担を考えて欠席しても良いかと。
>>431 行かなくてもいいと思う。
だって、旦那さんのお父さんにも会ったことないんでしょ?
その上、お祖父さんなんて、他人と同じようなものじゃない。
とっくに縁を切ったようなものじゃない。
>>429 たぶんここでは「行かなくてもいいんじゃない?」って
意見が多く出てくると思うけど(私もそう思うしw)
やっぱり旦那さん次第じゃないかな?
ここでいくら「行かなくても大丈夫」と言われても
旦那さんから「行って欲しい」と言われたんであれば
行った方がいいと思うよ。
初めて会う人ばかりのところで、不幸があったところに、
3歳になったばかりの小さな子を連れて行くのは大変だよ。
それも、初対面の子だから、親戚中から誰のお子さん?なんて言われるんじゃないかなぁ。
それでなくても、葬儀やら何やらで、バタバタしているから、小さい子供が一緒だと大変だよ。
お子さんが小さいから、と、遠慮させてもらった方がいいと思う。
お祖父さんの葬儀に、孫の嫁やその子供が来ない、っていうのはよく聞くよ。
孫である旦那さんだけでいいと思う。
優しく答えて下さってありがとうございます。
突然(突然であたりまえなのですが)主人が仕事先から電話をかけてきて、行かないつもりで話しを聞いていたら「一緒に行く?飛行機2席もあいてるかなー」なんて言われたので、私行かなくちゃいけないのか迷ってしまっていました。
主人の母は顔をだすだけなのか、手伝いもろもろやるのかまだ詳しいことはわかりません。
みなさんの意見を参考に主人の考えを聞いて子供の負担も考えて決めたいと思います。
急な事で判断力がなく、経験もなく、みなさんに冷静にして頂き感謝です。ありがとうございました。
437 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 02:00:16
すいません、体重ベアについて語るスレって無いんですかね?
438 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 02:06:00
>>437 ぐぐったけど無いようです。
自分の好みで言えばバカなものだと思う。喜ぶ人がいるとは思えない
439 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 02:16:25
私のママンが欲しがっているんです!
感嘆符をつけて力説するほど御母堂が欲しがっているのなら
差し上げれば良いのではないだろうか。
体重熊の何を語りたいの?
熊贈呈の是非についてなら「サムくないですか?」スレあたりかと思うけど。
>>437 2ちゃんで聞いたらサムイって言われるだけだよ。
ご両親が喜んでくれるかどうかで判断しなよ。
友達がやったけど、
大人のぬいぐるみリレーはみっともなかった。
披露宴で贈呈はバカみたいだけど、
事前に贈るならいいんじゃない?
結婚の前の日にでもご両親に贈ったら?
自分なら、娘から貰えたら嬉しいと思うよ。
445 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 10:04:48
>>437 3キロ位のものをわざわざ持ち込む神経が...
自宅でどうぞ
あるいは、ご両親が自宅に戻った時に、
リビングに縫いぐるみの熊が座っている、そばには、ありがとうの手紙を置く。
みたいな設定を作るのはどう?
披露宴で渡すよりも、感激すると思うよ。
娘を嫁に出した後は寂しいものだから。
447 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 12:32:44
母が他界して一年になります。
先日、母の死を最近知った方からブリザードフラワーが届きました。
こういう時は、香典返しのように何かお返しをした方が良いのでしょうか?
お礼の電話だけだと失礼になるのかな…?
又、法要ではなく、個人的に一周忌のお参りで自宅に来て下さる方には、
よくわからないのですが香典返し?のようなものは要るのでしょうか?
無知ですみません。
ブリザードじゃ凍えちゃうがな。
「プリザーブド・フラワー」な。
449 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 15:58:17
>>447 「志」の熨斗をつけて半返しから1/3返しが一般的
450 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 16:35:39
友人の結婚式&披露宴に呼ばれましたが
なにを着ようか迷ってます
自分30代前半既婚子持ち
八月半ば福岡県
ガーデンパーティー
開始時間予定は夕方
汗だく覚悟でちょっと鬱…
スレ違いです。
452 :
450:2008/03/22(土) 17:00:59
失礼しました
移動しました
453 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 17:38:36
447です
>>448さん
>>449さん ありがとうございます。
プリザーブドフラワーでしたか…恥ずかしい(´Д`;)
454 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 19:24:44
友人の披露宴の受付を頼まれました。
この場合、自分が用意したご祝儀はいつどこで誰にお渡しすればいいのでしょうか?
それとも事前に郵送しておくべきでしょうか?
455 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 20:26:56
456 :
454:2008/03/22(土) 23:28:51
>>455 受付が終わって会計の人などにまとめて渡すときに
自分のも一緒に渡すってことですよね?
ありがとうございました。
記帳しわすれるなよ
458 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 23:37:25
事前に結婚祝いを渡していて、ご祝儀が不要の場合、
受付の方には何と挨拶・説明すればいいでしょうか?
>458
「御祝いは事前に済ませていますので」
>>446 3Kgの木彫りの熊が、手紙を口にくわえて
リビングで待っている情景を思い、萌えた。
461 :
愛と死の名無しさん:2008/03/23(日) 20:16:25
明日、葬式で弔電を読むことになりました。
最初の一言目ですが、
「謹んで、弔電を披露させていただきます。」はおかしいでしょうか?
個人に向かって「拝読させていただきます」がいいのかな?
教えてください。
462 :
愛と死の名無しさん:2008/03/23(日) 20:19:25
>>461 個人にむかって→故人にむかって の間違いです。
結婚式の二次会で新婦にブーケについていた青いリボンをもらいました。
これってどんな意味があるのですか?
464 :
愛と死の名無しさん:2008/03/23(日) 21:43:45
自分の結婚式で、ぬいぐるみ2体付き電報をいただきました。
この場合、普通の電報をいただいた場合以上のお返しが必要でしょうか?
一応、引き菓子を贈る予定ですが、これで大丈夫ですか?
465 :
愛と死の名無しさん:2008/03/23(日) 22:26:30
>>461 弔電を奉読(ほうどく)させて頂きます。
466 :
愛と死の名無しさん:2008/03/23(日) 22:38:15
>>464 ぬいぐるみ2体電報の価格
ウェディングベア 10185円、ブライダルミッキー 6195円、
スパンコールベア 7875円だそうです。
やはり半額から1/3くらいの内祝いがいいと思う。
467 :
愛と死の名無しさん:2008/03/24(月) 08:16:34
おはようございます。
結婚のお祝いってあまり遅すぎると失礼にあたりますか?
中学時代の友人と年賀状のつきあい程度だったんですが、5年前に
海外挙式するから来てほしいとメールで言われ、交通費やホテル代は
こちら持ちだと言われ金銭的にもうーん・・と思い、仕事も忙しく
私もメールでちょっと難しいなと返事をして、そのまま疎遠になっていました。
去年私が結婚したのをどこかで聞いたそうで、お茶でもしましょう!と
メールがきました。確かに中学卒業から会ってないので、久しぶりだし会うのも
いいかなと思っていますが、お祝いを持って行くか悩んでいます。
もしスレ違いでしたら誘導して下さると助かります。
>467
私だったら、手ぶらで行って様子見する。
どうしても気になるなら、お土産程度のお菓子くらいかな。
もし、相手が結婚祝いを持ってきたら普通にお返しをしたらいいと思う。
別に相手も今更お祝い欲しさに会いたがってるわけじゃないでしょう。
気軽に楽しんできたらw
469 :
467:2008/03/24(月) 11:10:20
>>468 レスありがとうございます。
私がお祝いを持って行って、向こうが手ぶらだったらと考えると
負担になるのもいやなので、468さんのアドバイス通り手ぶらで様子見
します。ありがとうございました!
470 :
愛と死の名無しさん:2008/03/24(月) 22:10:32
この前田舎ではとこの結婚式があったんですけど
自分は招待されませんでした。
今度帰省するんですけどその際お祝いした方がいいですか?
それとも何もあげない方がいいですかね?
今週末結婚式じゃなく結婚パーティーがあるんですが、
何を着ていっていいのかわかりません。。
レストランパーティーなんで、カジュアルな感じでいいと思うんですが、
参考になるような画像とかないでしょうか?
29歳男です。
ありがとう
475 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 00:22:42
>>470 はとこの付き合い方は千差万別だから一概に言えません。
存在すら知らなかったり、顔を知らない人もいるし結構親しい人もいる。
477 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 10:42:31
タイミング悪いな〜と思う自分です。
初節句に3万円を頂いた親戚の人にそろそろお返ししようとしたところ、
不幸が訪れてしまいました。
亡くなったのは母方の兄(伯父)です。
幾らお渡ししたらいいんでしょうか?
また、1歳の子供を連れて行くつもりなのですが、黒っぽい服を着せれば
いいんでしょうか?(同じ県内です)
初節句のご祝儀のお返しはとりあえず切り離して考えて。
包む金額はあくまでも
>>477の周囲の親戚相場に合わせたほうがいいと思う。
葬式の場のお花やお供物等も、分担が決められたりする物なのでそこでもでしゃばったりはせずに。
お子さんの服装は勿論、出来るだけ黒っぽい服が望ましいです
>>478 レスありがとうございます。大変参考になりました。
包む金額は母に相談してみます。
ありがとうございました。
480 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 12:33:44
質問です。二つありますがお願いします。
1.先日夫の叔父が亡くなり、式には参列できなかったのでご自宅に弔問に
伺ったのですが、その際に一昨年産まれた娘の出産祝いを頂きました。
叔父が亡くなる前に、私達が来たら渡すようにと用意してくださっていたそうです。
この場合はお返しはどのようにしたらよいでしょうか?
叔母宛てになるのでしょうか、内祝いの熨斗はまずいとかありますか?
2.夫が板前なのですが、以前お世話になった方(当時板場の親方でした)が
ご自分のお店を出されました。披露パーティーには出席できなかったので後日
営業中にご挨拶に伺うのですが、開店祝いは何を贈ればよいでしょうか?
金額についても教えてください。
よろしくお願いします。
481 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 12:49:55
480です。
申し訳ありませんが子供がぐずりだしたので落ちます。
482 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 12:55:10
こんにちは
婚約前なのですが彼の身内の方の四十九日法要に参加する事になりました。
(お葬式等は遠方の為に行く事を遠慮させていただきました)
この場合お香典袋は「御仏前」で良いのでしょうか?
金額は5千円を考えていますが大丈夫でしょうか?
それと身内の方は喪服だと聞いているのですが、喪服を着用して行った方が良いのでしょうか?
何故か私のお披露目会も兼ねているらしく、いろいろ不安なので相談させて下さい。
よろしくおねがいいたします。
御仏前→OK(ただし関西だと黄色の水引き? 他の地方と違うので要確認)
5千円→OK
そして絶対喪服。
(使うかはわからないが、エプロンか割烹着一応持っていき、手伝えることがあったら手伝う)
>>482 >>483に書いてある通りで良いと思うけど、彼氏を通して彼実家に確認した方がいいだろうね。
話はずれるけど、婚約前に49日でお披露目って。。。
親戚が一同に会する機会ではあるけど、なんだかなあ。
あなたの親御さんは、婚約前に彼親戚にお披露目されることを知ってるの?
>>482 冠婚葬祭は身内の風習優先だから、
まずは彼を通して実家に確認した方がいいよ。
あなたも疑問に感じてるように、四十九日でお披露目はなんだかな。
すごいお年寄の大往生だったのかな。
彼の両親が舞い上がってるだけなら他の親戚の顰蹙かうよね、お葬式欠席も含め・・・
私なら欠席しちゃうかも。
お披露目が彼両親のみの暴走かもしれない。だとしたら当日いたたまれないかもね。
親戚みな了承済み、どうせ皆集まってるから〜wだとしても微妙だな>婚約前に49日でお披露目。
487 :
482:2008/03/25(火) 16:22:58
>>483サマ 484サマ 485サマ 486サマ ありがとうございます。
お披露目に関しては葬儀の際に親戚中から呼べと言われたらしく
断りきれずどうしてもと彼に言われました。
私の実家には伝えており、頑張ってねと言われております。。
来月の事ですので、彼の母上に確認してみます。
でも本音で言えば、最初がこうだと今後の付き合いも大変そうだなと思ってみたり。
地方なので本家とか分家とか、親戚の数がものすごいとか・・。(グチスミマセン)
いろいろと参考になりました。本当に、どうもありがとうございました。
488 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 18:15:11
こんばんは。
一周忌というのは具体的にいつ行えばいいのでしょうか?
間抜けな質問だと思われるかも知れませんがどうかよろしくお願いします。
>>488 他界一年後でお坊さんと親戚一同の都合の点く日。
ちなみに三回忌はその翌年。
>488
「亡くなった1年後の命日」にするのが本来のやり方だけど
平日だったり、お寺さんとのスケジュール調整もあるんで
命日の前2〜3週間ぐらいの期間から、週末などの親族の都合の良い日を選んでやる家が多いと思う。
(よほどの事情がない限り、命日以降に遅らせてはやらないものです)
キリスト教式の一周忌に出ることになりました。
仏式では香典の表書きが御仏前ですけど、キリスト教のはお花料で大丈夫ですか?
それと、服装は喪服でいいんでしょうか。
ご存知の方教えてください。
492 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 18:58:06
>>491 お花料で大丈夫ですけど、
服装については施主に確認したほうがいいと思います。
親戚なら直接聞いてかまわないし、
それ以外の付き合いで招待受けたなら
「平服でどうぞ」と書いてない限り、喪服かそれに近いもので。
一周忌くらいだと、
食事をする場所や施主の考えによって
喪服じゃなくて地味色スーツ(この場合の平服)で、と
いうこともあるので。
>>492 ありがとうございます。
場所は教会です。
親戚ではないので黒いスーツが無難かもしれませんね。
494 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 19:02:18
>494
全く考える必要はないです。
496 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 19:07:40
>>482 シメた後っぽいけど
包むお金は、
法要後に外で食事があったりお膳とったりしてる場合を考えると
1万円っていうのも用意していったほうがいいと思う。
両方用意して、法要の様子見てどちらにするか決めたら?
498 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 20:58:53
499 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 22:00:16
質問させて下さい。
友人の結婚披露宴でスピーチを頼まれたのですが、私自身とてもアガリ症でひどい時には嘔吐してしまう事も…
うまく断る方法を教えて頂けますか?
正直にそのまま事情を話せ
>>499 >とてもアガリ症でひどい時には嘔吐してしまう事
↑をそのまま伝えてみては?
>>499 その文そのまま本人に言って受け入れられないようなら
そいつは友人ではない。
503 :
愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 23:37:16
式と披露宴に呼んだ従姉妹から、後日写真立てをいただきました
表書きは「御結婚祝い」、名入れは従姉妹のフルネーム
従姉妹からご祝儀は貰わず招待し、受付を頼んだのでお礼として5000円渡しました
親に相談したら、従姉妹の気持ちを立てて、お礼はせずともいい、って
ご祝儀なし、お礼まで貰って恐縮したのだろうと
お礼の言葉だけでいいのか、何か品物送った方がいいのか悩んでます
写真立ては3〜5000円くらいの品物です
504 :
愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 00:02:43
>>503 ご祝儀いただいてないなら
(その従姉妹の親が家族分包んだのでもなく)
品物は受け取ったままで構わないと思う。
505 :
503:2008/03/26(水) 00:24:21
従姉妹一家として、伯父、伯母、従姉妹の三人招待して五万円いただきました
一家の宿泊費もこちらで負担しました
高速代とガソリン代は負担してません(隣県からです)
形だけ内祝いで1000円ほどのお菓子など贈るのも、かえって気を使わせますか?
506 :
愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 00:42:04
スピーチをしてくれる友人が遠方から来てくれるのですが、
お礼としては交通費全額とスピーチのお礼に何か品物でいいのでしょうか?
いい場合、品物は商品券やクオカードにしようかと思いますが大丈夫ですか?
507 :
愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 00:53:59
義父98の葬式・喪主は後妻である義母69、親類(先妻の子の婚家)から届いた缶詰の盛合わせを、
近所に住むからとの理由で、先妻の娘である私の嫁に 「重いから持ってって先妻の子で分けて」
とおっしゃった。 こういうものはもらったその家で始末するものですよね?
509 :
愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 08:18:06
ごめん、age忘れ。
510 :
王子園:2008/03/26(水) 08:19:59
吠えるなよ、リアルで抱ける女もいないオナニー三昧のそこのセンズリ猿(藁藁
>>506 遠方から来ることとtスピーチのお礼は別に考えた方がいいと思う。
スピーチしてくれる他の人にもお礼するならお礼したほうがいいし
他の人にしないのならその友人にもしない。
>>508 はい?
缶詰詰め合わせは仏前に葬儀の間とかずっと御供えされてたものではないのかな?
そうであったら、もう十分に目的は果たしているので、お下げ渡しで
親族などが仏前にお供えした菓子折り、篭盛の果物などと同様
ばらして持ち帰ったりするものですよ。
小袋に詰めて葬式手伝ってくれた近所の方達に持ち帰ってもらったりもするし。
で、数が決まってて分けにくいもの、少々良いと思われるものはキープしておいて
親戚周りで分けたりもします。
先妻の子婚家からのものを、先妻子の方に渡してるから
つき返されたような気がして気に入らないのかな…
寧ろ先妻子婚家からの物だから、
遠慮してそのままそちらでどうぞって意味で渡してくれたようにも思えますが。
69歳の義母さんなら、缶詰の詰合わせ=高級な贈答品の感覚がまだあるのかもしれないし。
>>508 始末っても始末出来ない量なら、分けて持って帰ってということでしょう。
後妻とあるので、なんらか確執があるのかもしれませんが悪い方にとらずにね。
これから結婚を考えようという段階なのですが、初歩的な質問です。式が終わってすぐに新婚旅行というのが一般的なんでしょうか?
>>514 人それぞれだと思う
式ってすごい疲れるから式後すぐに出発っていうのはきつい
うちは結婚して5ヵ月後に行ったよ
>>514 友達は入籍と旅行が先で、しばらくしてから挙式披露宴ですた
職場結婚だったので、いろいろ都合つけた結果だそうです
ほんと人それぞれですよね
515、516
ありがとうございました。披露宴と新婚旅行で1週間休み取れるらしいので多分、式の次の日くらいに出発になりそうです。だいぶ疲れそうですけど…。
式の準備と旅行の準備が重なるからかなり大変だよ。
喧嘩にならないようにな。
>>517 新婚旅行用の休暇も会社に言えばずらしてもらえるんじゃないかな?
会社に相談してみるといいよ
>517
旅行の計画は、余裕を持たせてね。
あわただしいと、疲れるだけだw
522 :
愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 16:57:15
523 :
愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 21:54:56
ご祝儀袋の外袋に中袋を入れるとき、
中袋の向きは外袋と同じ/逆、どちらでしょうか?
525 :
愛と死の名無しさん:2008/03/27(木) 02:23:34
ベルコ
526 :
愛と死の名無しさん:2008/03/27(木) 17:48:17
職場の先輩の結婚式のスライドショーを作ることになってしまいました。
なので、それっぽいフリーソフト使ったり、ソフトウェアを使った結果、
それっぽいのは出来たんですが、なんか味気なかったです。
多分、文字(言葉)で演出してなかったりしてるのが原因かなと思ってるんですが、
なんかそういうのを例として教えてくれてるサイトとかないですかね?
プロが作った作品ではなく、一般人が作ったスライドショーが見れたり、
制作方法のコツを載せてるサイトが目的です。
そんなサイトがありましたら、教えてくだしあ><
527 :
愛と死の名無しさん:2008/03/27(木) 20:46:58
相談です。
私の披露宴に出席予定の友人2人から連名で
誕生日祝い兼、結婚祝い兼、引越祝いのプレゼントをいただきました。
どのようなものをお返ししたらよいでしょうか?
だいたい5千円くらいのプレゼントでした。
>527
披露宴本番にいくら祝儀を包んできてくれるかにもよるから
ちょいと保留にしておいたほうがいいと思う
529 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 00:22:48
和装スレと迷ったのですが‥。
披露宴で白無垢・綿帽子はあまり無いですか?
顔が大きいので、角隠しは似合わなそうなので。
一般的では無い様なら、色打ち掛け・洋髪も考えています。
530 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 00:26:00
適当なのがないんで質問。
結婚式の受付頼まれたんだけど気をつける点があれば教えて下さい
532 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 00:37:06
おねがいします。浄土宗を浄土真宗とまちがえてしまいました。先祖の墓に埋めてやりたいのですが、戒名などとの関連でうまく処理できないでしょうか。
533 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 00:40:35
>>532 先祖のお墓のお坊さんに相談すること。
戒名の付け直しなどが必要かもしれない。
>>529 披露宴では綿帽子も角隠しもつけないよ。
535 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 00:46:57
ありがとうございます。その場合まちがえた方のお坊さんにも、その旨つたえたほうがいいのでしょうね。
536 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 00:53:08
>>535 無駄なことしちゃったけど両方に伝えないとマズイです。
>>534 ありゃ、そうでしたか。ありがとうございました!
>>527 仲良しさんでしょ?女性同士は結婚式出席+ギフトってよくやるよね。
お礼は結婚式後に内祝いの対象とするのがベスト。
ただ、招待しなかった人からのお祝いと比べたら一人頭の金額が低いので
その人達よりもグレードを下げたささやかなものでいいと思います。
当日はご祝儀も頂いて引き出物を贈るので、それとは別に考えましょう。
>527
新婚旅行に行くなら、そのお土産でいいんじゃない
540 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 14:09:08
友人に披露宴出席の打診の電話を何度かしたのですが、出ないので
仕方なくメールを送信しました。
でも返事が着ません。
違う用事のときは連絡がきたりするのですが、出たくないってことですかね。
ちなみに違う友達のときも同じことしてました。
その友達も来るので気まずいのかなあと思いますが・・・。
541 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 14:16:41
>>540 出たくないんだよ、察しろ。
だが、きちんと断るのが最低限の礼儀だよな。
>>540 連絡つかないのはしょうがないよ。
そっとしておきたいけど、直前に出席の返事が来たら困ってしまうだろうから、
「結婚式の件だけど○○日までに連絡が欲しい」とメールしておくのが良いかも。
>>540 違う友達が結婚するときも音信不通でスルーってこと?
だったらそういう人だってことでしょ。招待するほどの友ダチなの?
>>540です
>>541 違う友達のとき、やっぱりその友達も連絡がつかない、どうにかならないかな、と私に連絡があり、
(一緒の職場だったので)
「○○ちゃんが連絡つかないって言ってたから連絡してあげてね−」と声をかけてました。
その後、連絡したものと思ってたら当日彼女がいなくてびっくり。
けっきょく連絡つかなかったらしい。
なんで来なかったの?後で聞いたら「具合が悪かったから」と言ってました。
でも仕事は着てるし、バイトもしてる状態。
月に60万円ぐらい稼いでたから、お金に困ってるわけでもないし。
何なんでしょうね。
>>541 断るのがめんどくさかったんでしょうかねぇ・・・?
人一倍マナーとかうるさく自分の子供に言ってる人なんですが。
>>542 ○○日まで、とは書かなかったですね。
私も一言足りなかったのかなぁ・・・。
>>543 学校が一緒のときに仲良くて、つい半年ぐらい前まで一緒に働いてました。
学校では同じグループだったし、
学校卒業してから一番付き合いあったのは彼女でした。
でも、自分が用事あって電話したいときもこちらにかけさせたり、
仕事も続かなかったりしたのでそれを注意したところ、
謝罪メールが着たっきりで、最近は年賀状が最後です。
とりあえず、おそらく招待状の枚数余ると思うので出してみようかな。
545 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 15:40:07
どっちもどっちだなオイw
546 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 15:52:51
>>540 質問は「出たくないってことですかね?」か?
答えは「出たくないんでしょ」だ。
そいつが友人披露宴に出席の返事を出したかどうか、なんで説明しないの?
どうして打診の返事無しで招待状を送りつけるていう発想になるの?
そんな人しか呼ぶやつがいないのかw
そんな奴が「友人」なのか。
これがゆとりってやつなのか。
類友ってやつさ
550 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 17:22:09
余った招待状をノーリアクションの相手にトドメとして送りつけるのかwすごいなw
>540
今は、そっとしておいてあげたら?
4月末に旦那の弟夫婦(去年1月に入籍済・子供あり)の結婚式・・・というかパーティ?があります。
去年に結婚祝い金をあげている場合、この式には祝儀は持っていかなくて大丈夫ですよね?
出産祝・結婚祝と別々に渡してはいますが、出産祝いしかお返しもらってない気がします。
式の日取りの事などでお花畑状態の弟夫婦&嫁両親と
先日まで揉めてたので本当は行きたくはないんですが親の顔を立てないわけにもいかず・・・
相談も何もよこさずに4/29(祝日だけど火曜日)に式ってどうなのよ・・・(愚痴です、スイマセン
554 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 18:22:30
>>552 祝儀スレ、親戚に腹立ったスレ、いずれか適するほうへ移動を。
>552
前にあげた金額次第じゃね?
556 :
552:2008/03/28(金) 18:46:05
>553 >554
レスどうもです。
夕食終わったらそっちのスレに書いてみます。
ありがとうございますー
557 :
552:2008/03/28(金) 18:52:18
>555
入れ違い_| ̄|○
私達の式で弟達からもらった金額は5万。私達が結婚祝いであげた金額も5万です。
(その後旦那の親から「弟達が渡したお金は私達(親)が立て替えたものだから」と
こっそり5万返却されましたが「私達(自分等)があげたもの」という事になってます)
そろそろ夕飯の準備するので離席します・・・スイマセンm(_ _)m
558 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 19:07:23
>>540 招待状もらったほうは欠席でも
ご祝儀出さなくちゃいけない。(その人が出すかどうかはわからんけど)
来ない気満々の人に
>>540が出したら金が欲しい人みたいで卑しいよ。
559 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 20:05:46
560 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 20:35:26
561 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 21:39:14
喪中のハガキが来てたんだけど
間違えて年賀状送ってたんです(汗)。
この間引き出し整理してたら気付いたんだけど、
向こう(友人)からは特に何も言われないし、
このまま穏便に黙ってた方がいいですかね?
562 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 21:42:50
質問お願いします。
結婚式にバックストラップの靴は失礼ですよね?
身内なら尚更ですよね?
>>563 服装スレが詳しいが、やめたほうが無難だと思う
565 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 22:18:42
既出でしたらすみません。教えてください。
弟の婚約者(結納はしない・両家の挨拶はすませた)の父親が亡くなりました。
私は既に嫁いでおり、実家を出ていますが、葬儀に出席すべきですか?
出席しないにしても、香典を包むべきでしょうか?
>>561 年賀欠礼のはがきを出しても年賀状を送ってくる人は何人もいる。
向うは気にしていないよ。
ほっとけ。
>565
ご近所だったら葬儀に伺っていいと思うけど
遠方だったらわざわざ行く必要はなく、香典だけでいいような。
568 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 22:29:28
結婚式でオープンカーに空き缶をつけて走る風習があったけど、
あれって正式名称とかあるのでしょうか?
あったら教えてください。
くだらない質問ですいません。
569 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 22:31:20
>>567 ありがとうございます。
車で小一時間の距離。私の方には、生後6ヶ月の赤子がいるので、
通夜や葬儀に行くとなると、子供がちょっとかわいそうかなと思ったりしていたので。
やはり、まだ親族じゃなくても、香典くらいは包まないとだめですよね。
亡くなったお父さんはもとより、彼女にも会ったことないのに・・・って感じで。
>>568 あれやる勇気があるの?
あれの由来は悪魔よけだから、そもそもキリスト教徒でなければ意味ないし。
>569
どっさり後出し乙
結納の式をしてなくても、両家の顔合わせが済んで本人と親たちが結婚を承知してれば
立派な婚約済みで彼女の親は「ほぼ親戚」でしょうが。
「彼女に会ったことないから香典包みたくない」なんて、とても子供がいる既婚者の発言とは思えん。
「子供がかわいそう」ってあるけど
まさかアカンボ連れで通夜葬式に行こうなんて考えてるんじゃなく
「置いていかれる子供がかわいそう」という意味であることを祈るばかり。
572 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 22:43:55
>>570 やるわけじゃないけど、名前が気になって…
>>560 PC等のソフトウエア板とかで聞いてみたら?
574 :
552:2008/03/28(金) 23:26:21
おそくなりました。552です。
誘導されたスレに移動します。どうもすみませんでした・・・
575 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 00:52:00
>>573 そっちかぁ><
ν速のどんな質問でもスレで、ここに誘導されてたんですw
ありがと、そっち行ってみます!
576 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 00:54:26
リアルな見積りを出してもらったら、、、結婚式するのがアホらしくなってきた。
今まで結婚式のために貯蓄してきたけど、こんなことなら、新しい電化製品買って
海外旅行して、親に旅行券でもプレゼントするほうがどんだけマシかと。
こんな価値観のヤツは披露宴すべきじゃないのかなぁ、、、
「一生に一回ですから。」
とよく周りが言うんだけど、そんなに結婚式って大事なんだろうか?
自分のためにするんじゃない。
これからお世話になる方々に挨拶する場だ。
人間一人では生きていけない。
578 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 00:56:49
5万から10万とかもあるよ 盛大ではないけど
>>576 親族に挨拶して回るより、一度に集めたほうが楽だよ
食事会っぽくして、一日で終了
会社関係にお披露目が必要なら、ご愁傷様
うちは両方の会社とも、そういうのなしの風土だったんで助かった
>>576 こればっかりは人それぞれだと思うよ。
価値観の違いだからね。
1日の為に大金を使うよりは…と貯蓄やらに回るのもアリだし
>>577や
>>579のように考えて結婚式するのもアリ。
もちろん「ドレスを着るのが夢だったから」でするのもアリだろうねw
二人でよく話し合って、親の意向もきちんと聞いて
みんなが納得できる結論を出した方がいいよ。
581 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 01:08:20
婚約中の彼ママに母の日プレゼントを贈るとしたら、どんな物がいいでしょうか?
583 :
576:2008/03/29(土) 01:17:37
>>577 ゲストのため、ゲストのため、、、と考えてたら場所も予算も折り合いが付かなくなってきた。
まぁ、挨拶する場と考えれば、ちょっとアリだな、とも思えてきたが。
>>578 10万以内でどんなものが出来るんだろ。
顔合わせ程度のものなら、もう済ませてるから、二度もする必要ないしね。
>>579 入籍してすでに2年。
その間に法事やら他の親族の結婚式やらお正月で挨拶や紹介はもう経験済。
会社か、、そこは形上必要なところだ、、痛い。
夫婦二人ともそこまで結婚式に熱い情熱みたいなもんがないから、ウェディングプライス
的なものと目をキラキラさせて、やけに褒めてきたりするスタッフとの温度差を感じる。
584 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 01:19:51
披露宴に財布やハンカチをいれるバッグの他にカメラ袋を持参するのは変ですか?
カメラがやや大きめで、他のものが入らないんです。
また普段はキャラクタープリントが小さくはいった袋に入れているんですが。黒か地味な巾着の方がいいでしょうか?
>>584 別に問題ない
席に着いたら巾着か紙袋だかのサブバッグはテーブルの下だろうし
ただ、キャラクタープリントはどうかな
586 :
576:2008/03/29(土) 01:28:16
>>580 このスレ見てても、友達の結婚式見てても、相当な想い入れがあるようで
正直ビックリしている毎日です。
親に援助してもらってまでも結婚式をしたくないので、親には1ゲストとして
参加してもらえるように進めてはいるけど、現実はうまくいかない。
いろいろ考えてると本当に面倒に思えて、嫌気が刺してキター!
>>583 交通の便と食事が悪くなかったら文句言われることはないと思う
588 :
576:2008/03/29(土) 01:35:21
ではー
交通の便が悪いけど料理はウマイ 会場と。
交通の便はとても良いけど料理はイマイチ という会場ではどちらがいいですか?
>>588 後者。披露宴用の料理に多大な期待はしてないんで
590 :
576:2008/03/29(土) 01:47:46
ありがとう。参考にさせてもらう。
とりあえず明日までに返事をしなければならないので朝まで考えよ。
考えすぎたら、「やりたくない」て答えに行き着くのがオチだけども。
逆に、入籍2年、既に親戚にも挨拶済みで付き合いは始まっている状態で、
本人達がやりたいわけでもない披露宴をなぜやらなきゃいけないのかが謎なんだけど。
この場合、いまさら「入籍2年」というのは後だしも甚だしいな
なぜ今更やらなければならないのか、
が見えてこない。
結婚したときに「結婚しました」報告しなかったのか?
さらに2年間結婚相手を紹介しなくても問題なかったなら
今後も問題ないような。
本来は一軒一軒(ひとりひとり)紹介して回るのを
一度に済ませるため、集まってもらうのが披露宴だから
この2年の間に紹介しきれていないのだろうか。
その程度なら今更紹介しなくても。
呼ばれることがステータスになるような披露宴でない限り
行きたい人もいないような気がするが、そうでもないのだろうか。
594 :
576:2008/03/29(土) 02:34:18
レス遅くなりました。
>>591 >>592 祖父母の強いアピール。
入退院を繰り返していた母親がやっとの回復。
友人からのサプライズパーティ&「いつやるの?」の質問。
弟が結婚するため、先に長男が披露宴をするべきだという義母の忠告。
あとはやっと貯金出来たっていうのが一番大きい。
だけど実際、見積を出してもらって、その金額見てたらアホ臭く思えてくるわ、
周りはあーだこーだと要望を出してくるわ、最終的に自分で決めてと言われ
たり、それはダメだと言われたり。
>>593 結婚しました報告は済んでいる。
今回呼ぼうとしているゲストの95%は何らかの形で会って、ご飯を食べたりの場を
持ってきた。
この2年で転勤が相次いで、引越しや私(嫁)の転職も伴い、さらには母親の入院があった。
自分自身の体が悪く、しばらく仕事をしていない期間もあったため、思うように貯蓄が出来なかったのが
すぐに結婚式が出来なかった理由。
いろいろ言うてるけど結婚式をする段取りは進んでいる。
だけど私一人がマリッジブルー?のような心境でいる。
流されていけばいいんだろうけど。
595 :
576:2008/03/29(土) 02:37:49
読みにくくて、申し訳ない。
ちょいと脳内整理してきます。
>>595 色々後だしありがとう。
質問が解決して、愚痴や相談に以降するなら他スレに移動してね。
披露宴費用もないのに入籍したのか
やることの意味がわかってないからどこまで情報出していいからわからない。
ほしい答えはYesだけなんだけど、だ〜れもくれないから粘着してる。
てとこ?
両親や祖父母の為と割り切れ。
よく言うじゃないか、「結婚式は親の為にする」って。
親からすれば、娘や息子の一生に一度の晴れ姿は見たい物だよ。
お披露目の必要が親戚に対してあまり無いならば
親戚に対しては、式&軽い食事会程度、
会社&友人関係は親戚とは別に会費制披露パーティ、というのはどうだろう。
そういう風に分けた方が、気分も楽だし、同僚や友人の負担も減るよ。
一連の流れを見るとズッ婚バッ婚だな w
自分らの欲望を満たすことがさきまわし。
お客様は俺らの都合にあわせろよ、と w
602 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 08:22:13
昔の職場の先輩(女性)が結婚しました。
私の時は披露宴、二次会に出席して頂きました(御祝儀3万円、二次会費用5千円)
先輩は海外挙式され、二次会のみ招待いただきました。
3〜4歳年上の方で、目上の方に現金を贈るのは失礼に当たる、とも聞き、かといって
お祝いに何がいいかを聞く程仲の良い間柄でもありません。
(少し前にメールでお祝い贈りますと書いたら「気を使わなくていいよ」と返された)
この場合、金額的にいくらくらいのものが良いか、どのようなモノがよいか、
また現金が生生しいなら商品券の手もあるのか?悩んでいます。
新居に飾る花とかどうだろう。
胡蝶蘭の鉢植えとか自分じゃ買わなさそうなもの。
花の種類を選べば結構いろいろな価格からあるし。
海外から帰ってきた時に届くように手配すれば?
しまった、もう帰国してるのだよね。
605 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 08:45:30
>>603、304
ありがとうございます。
もう帰国してます、あと後出しで申し訳ありません、すでに何ヶ月前から
一緒に暮らしているようです。
花、好みがあるかもと思って躊躇してましたが検討してみます。
607 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 09:51:45
公務員の父が来年度で定年退職します。
披露宴には父の職場から電報が届くものなのでしょうか?
小さな見えかもしれませんが、退職前後で何か違いがあるなら退職前に披露宴をしてあげたいのです。
両親、または父親の職業は、招待客の知るところでは無いですよね?
608 :
260:2008/03/29(土) 10:10:32
>>607 会社や所属部署によるとしか言いようがない。
見栄はりたいなら父親の職場関係の人を主賓にしてスピーチしてもらったら?
609 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 10:36:48
お返しスレがみあたらなかったのでこちらで質問させてください。
父が亡くなり、義父(私の夫の父)から15万円のお香典と2万円ほどの
お花をいただきました。
香典返しを商品券+お菓子で考えているのですが、商品券の金額は
どの程度が失礼にあたらないか、アドバイスいただけますか。
>>607 新郎新婦の両親の仕事関係の人からの祝電、よくありますけど、
やはり、その職場にもよるのかな?
一般的に、そういう風習があれば、ですけど。
民間企業の方が、そういう風習が多いと思います。
勤務先以外にも、取引先の会社や銀行からの祝電、とかもあります。
やはり、一流どころからの祝電は、箔が尽きますものね。
後、お父様に華を持たせたいのならば、
来賓の方のスピーチの際に、お父様のお仕事を紹介してもらう、のはいかがですか?
その為には、お父様と懇意にされている方を招待する必要がありますが。
自分が出席した披露宴で、
新婦側の来賓の方が、新婦の父親(学校の先生でした)の仕事を紹介して長々とスピーチされた方がいて、
今でも覚えています。肝心の新婦のことに関しては、まったくひと言も話が無かったので。
新郎新婦本人の会社じゃなくて、親の会社からなんて聞いたことない。
親は関係ないでしょ・・・。
>>609 あまり詳しいわけではありませんが
香典返しも一般的には1/3〜半返しが通例のようですが、
609の場合は頂いた金額が高額なのでこの場合は1/3の5万で
いいのではないかと思います。
香典返しは「滞りなく終わりました」の報告みたいなものですし。
縁起の良い話ではありませんが、ご主人の実家に同じことがあった時に、
609の実家が同様(15万+お花)にする心積もりを持っていれば、
それで済むのではないでしょうか?
613 :
607:2008/03/29(土) 11:18:07
返答ありがとうございます。
>>608 やはり職場によりますか。父の職場の風習は知らず、また職場の方にお会いした事も無く、
もちろん初対面の方をお招きしようとは思わないので主賓としてのスピーチは無理そうです。
>>810 私の招待予定の方にも父と面識のある方は居ないので残念ながら難しいです。
ゲストはさほど気にしないとは思いますが、親としては現役中に式に出たいものなのでしょうか?
614 :
607:2008/03/29(土) 11:24:25
>>610でした、すみません。
>>611 「職場の部下の子供への電報を送るかどうか」と言う話しをたまに聞くので、
送る場合もあるものと思いましたが、珍しいのでしょうか?
615 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 11:36:10
会社の先輩の結婚式の2次会のみに行く予定で
綺麗めな服がなくスーツを着て行こうと思うのですが
私服とどちらが無難でしょうか?
>>614 珍しくないよ。
会社で総務にいた時、
「〇〇さんのお嬢さんの披露宴に、社長名で祝電を送るように。」って部長からよく頼まれたものだ。
今は、そういう習慣が無いのかしら。
>>613さん、お父様が現役のうちにお式を挙げてあげるのって、凄く親孝行になると思いますよ。
お仲人さんは立てるのですか?
もし、お仲人さんを立てるのでしたら、
お仲人さんの挨拶の時に、お父様のお仕事について触れてもらう、ということも出来ると思います。
〇〇さんのお父様は、現在(以前)〇〇省〇〇課にお勤めであらせられ、毎日お忙しい中、
お嬢様をこんなにも素晴らしいお嬢様にお育てになりました・・・・
とか何とか。
まったくおかしくないですよ。
披露宴は、新郎新婦の親の為のものでもあるんですから。
親としての役目を終える、記念すべき日なんですから。
あ、もちろん、そのときには、新郎側のお父様のお仕事の紹介も忘れずに。
617 :
609:2008/03/29(土) 11:46:25
>>612 アドバイスありがとうございました。
実家と婚家の関係って、近いような遠いような親戚なので
すごく迷いましたが、612さんのアドバイスを心がけます。
618 :
607:2008/03/29(土) 12:09:56
携帯から失礼します。
>>616 貴重なご意見ありがとうございます。
特に珍しく無いようで安心しました。
お仲人は立てる予定は無いのですが、新郎の父は既に退職しているので、
もし職紹介するならば新婦の父は職を紹介・新郎の父は現役時代の職を紹介して「今は退職なされ〜」云々と言うのもあるのでしょうか?
もしくは、双方退職後でも、現役中の職紹介をする事はありますか?
紹介にはあまりこだわってはいませんが、父の職場からの電報は父にとっても嬉しいのかなと思い、退職前の披露宴に少しこだわっています。
619 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 12:25:57
お願いします。
父が亡くなり、昨日葬儀を終えました。
月曜日に会社関係の方たちにご挨拶に行く予定なのですが(自営業です)
どのような格好がふさわしいですか。
喪服でいいのでしょうか。
>619
地味なスーツでいいよ。
会社に喪服の人に入ってこられたら、相手さんがびっくりする。
621 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 12:33:22
>>620さん
619です。ありがとうございます。そのようにします。
622 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 12:45:58
お祝儀名前の書き方なんですが、夫婦連名で出す場合。
旦那の上に名字を書くのか
夫婦二人の間上に名字を書くのか解りません。
よろしくお願いします!
623 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 13:07:31
お願いします。
明日、両家お食事会を控えています。
なのに、彼のお父さんが急に行かないといい始めました。
理由は、「私たちに何もしてあげられないので申し訳ないから」
彼のお父さんは借金があり、私たちの結婚式にはお金は出せません。
(借金は弁護士を通せば終わるものなのだけど、なぜか頑として自分で返すと言い切ってます。)
うちの親に本当のことを言うべきでしょうか?
具合が悪いとか嘘をつくべきでしょうか?
>>623 お金を出さない親なんてごまんといる
食事会の目的はお金云々と関係ないと説得して貰うべき
本当に借金を気にしてるなら、親子の縁を切ってよと詰め寄りたいw
625 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 13:26:27
>>623です。
>>624 そのあたりのことは、彼も何回も言って説得したみたいなんだけど、
なんせ頑固親父なもので、一度行かないといったら聞きません。
下手したら結婚式も来ないかもです。
まわりには縁を切れといわれています。
悪い人じゃないんだけど、考えてることがよくわからないです・・・・。
お母さんはとっても優しいいい人なんですが。
その彼のお父さん、まだ、正直なだけマシじゃない?
借金あるのを隠す、ほうが、よほどたちが悪い。
627 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 13:38:21
628 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 15:07:05
明日は父の一周忌ですが、喪服着用を指定されています。
ですが、巻き爪の状態が悪く、パンプスが履けません。
母は巻き爪への理解がなく、相手にしてくれないのですが、オープントゥはやはりまずいでしょうか?
>>628 ええっと、怪我をして居るんでしょ?
悩む事は無いと思うんだけど
当日、指に包帯を巻いて行くとかはどうでしょう
きっと他の親戚方が足、大丈夫?どうしたの?
と声を掛けてくれるよ
>>628 オープントゥは、ダメだよ〜。
思いっきり横幅の広い4Eとかの安いパンプス買ったらどうだろう?
巻爪はつらいよねえ。
631 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 21:13:03
>>623 借りたお金は自分の責任で返すんだからまともな人じゃないか。
いい事も悪いことも知っておいたほうがいいから自分なら親に言う。
632 :
愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 21:53:31
>>628 私が足の親指を怪我した時は、
事情を話して黒のパンツスーツ+ブーツにしてもらったよ。
オープントゥは何かにぶつかったり踏まれたら危険だから、
ごつい系の靴の方がいいと思う。
634 :
628:2008/03/29(土) 22:31:31
レスありがとうございました。
爪先が当たると激痛なので、幅広でも踵の高い靴が履けないので、
巻き爪の足を包帯でぐるぐる巻いて健康サンダル、片方をローファーにしてみます。
635 :
愛と死の名無しさん:2008/03/30(日) 00:18:41
関東地方で台風のリスクが一番低い月って何月でしょうか?
636 :
愛と死の名無しさん:2008/03/30(日) 00:26:46
637 :
愛と死の名無しさん:2008/03/30(日) 00:32:38
>>635 台風の平均発生数が少ないのは、
2月>3月>1月>4月>5月>12月
逆に多いのは
8月>9月>7月>10月>11月>6月
上記はあくまで発生数で、
12月と1〜3月は日本に接近する台風はナシ。
4月もほぼないと思って良い。
この板はidが見れますか?
>>640 あなたに見えていれば見れるのでしょう。
見えていないのなら見れないのでしょう。
見えてなくても「心の目」で見る事も可能かもしれないでしょう。
642 :
愛と死の名無しさん:2008/03/30(日) 14:26:24
彼の従兄弟と式場が被りました。というか、同じにされました。
私達は今年の冬に挙式すべく一年以上前に会場を予約してたのですが、
彼が従兄弟に『※※ってとこにしたんだ。料理も美味しいし、なかなかいいところだった』と
軽く言った一言がきっかけとなり、数ある中から同じ会場にしたそうなのです。
確かに従兄弟は遠方在住、その彼女は外国人ということで会場探しも一苦労なのはわかりますが
私達も時間を作って飛行機で移動し、一生懸命に選んだ思い出の地の会場だっただけに、
事前に相談もなく、そんな簡単な理由で決められたことが悔しくてなりません。
これが『私達の式に出席して気に入ったから…』などという理由であればまだ良かったのですが。
日程は幸いなことに数カ月私達の方が先ですが、
お互いに親族中心の式予定の為、出席者がかなり被ることが予想され
どうしても比較対象となるであろうことも気になっています。(チャペル・披露宴会場共に同じです)
彼に従兄弟の説得(?)をお願いしましたが、
二人共男ということもあってかイマイチ私の気持ちがわからないようです。
これは私が我慢するしかないのでしょうか。
ちなみに従兄弟の彼女は、
自国でも挙式するためか私達と被ることについては何も思っていないそうです。
>>642 苦労の上で手に入れた宝を横取りされた、って感じ?
あなたの微妙な女心は分かるけれど、ここは我慢すると
考えるのではなく、あなたに一つ大人の振る舞いが出来る
チャンスが来たと思ったらどうでしょうか?
会場が同じだと、従兄弟の時は、高齢の親族は行きやすいし。
外国人の彼女や従兄弟に、色々自分の経験をアドバイスしてあげて
あなたの、親戚への株をあげる良い機会と考えてみては?
>>642 同情してほしそうだけれど、傍から見たらヒス入ってるようにしか聞こえないよ。
あなた方の選択なら間違いないだろうと、彼従兄に信頼されているんだと考えたら?
それにお式は先にやるんでしょ。比較はされちゃうかもしれないけど
「またここ〜?」と思われるのは従兄たちの方だから、いいと思うけどな。
これで従兄たちの方が日程が先で…とかだったら、かなり同情するけど。
645 :
愛と死の名無しさん:2008/03/30(日) 17:48:10
>>642 なんと心の狭いこというんだろうか。
自分で惨めにならないの?
自分たちの決めたところが気に入って良かったねくらい思いなさいな。
あなたたちの了解を得る必要なんて全く無いし、相談する必要も無い。
自分達があれこれ悩んで見つけてきた式場に便乗されて、なんか唾でもつけられた思いなんだろう。
その気持ちもわからんではない。
だけど、結婚式なんてのはゴールじゃなくて、ただのスタート。
気楽に考えろ。
647 :
愛と死の名無しさん:2008/03/30(日) 18:05:27
>>642 精神科の受診をした方がいいんじゃないか?
まぁ気持ちはわかるよ
私だったら親戚が挙式した場所は余程のことがない限り避けるな
親戚達も披露宴のお料理をある程度期待しているだろうから
「これ以前も食べたよね?」みたいに思われるのイヤだし
従兄弟嫁にとっては本国の挙式が大事で、きっとそこまで気にしてないんでしょ
>642
我慢するというか、彼に自分の気持ちをわかってもらいたい、ってことだと思うんだけど。
でもこれで従兄弟たちが会場を変えたら、それも後味悪そうじゃない?
自分はあれこれと考えてやっているのに、それを尊重してもらっていないって感じるのかな?
従兄弟がどうこうって言うよりは、「彼が私の気持ちをいまいちわかっていない」っていうこと
のほうが大きいような気がする。
あなたのほうが先なんだから、そんなに気にしないでね。
>>642 比較されたらって思うとナーバスになるだろうね。
でも、自分たちが先だからまだ良かったと思うよ。
料理や引き出物がかぶらないようにと気を使わなくていいし、
先のほうが新鮮な気持ちでゲストは楽しめると思う。
違う会場でも近い期間に二組あると、ゲストの方が結構だれちゃう気がする。
>>642 気持ちはわかるけど、自分たちより後の日程だし
会場変更を無理強いすることは出来ないと思う。
従兄弟側を「簡単な気持ち」と言うけど、どんな思いかは人それぞれ。
相手を軽んじるような考え方は良くないよ。
うちは義母の友人が結婚式場に勤めてる関係で
旦那(長男)を含む兄弟3人の結婚式は全て同じ式場だったさww
ちなみに2年の間にたて続けに3回結婚式。
私とは違って、次弟の嫁さんの実家が金持ちなもんでw
嫁入り道具もすごかったし、お色直しの回数も次弟のほうが多かったけど
別に私は「身の丈にあった披露宴や嫁入り自宅をした」と納得してるんで
「金持ちはすげえな」と楽しく拝見させていただいただけ。
「先方もあってのことですから、私たちのことは気にしないで好きにさせてあげていいんですよ」と念押ししていましたが
それでも義母は長男夫婦である私たちに気を使ったのか
絶対に「次弟の式のほう料理や引き出物の格がが上」は許さなかったらしいですが。
(おかーさん、気遣いアリガトウ)
交通アクセスの良い式場だったせいか
別に親戚のだーれも「またここ?」なんて言ってなかったけど。
同じ式場でも、役者が違えば内容は全く違うからねえ。
あんまりキリキリしすぎないほうがいいと思うけど。
653 :
愛と死の名無しさん:2008/03/30(日) 18:44:58
向こうのお嫁さんがものすごく美人で比べられるのが嫌だとか?
どんなに気を回したって招待客の中に「あ〜、ここってウン回目なんだよね」
ってことがないとは限らないわけで…そこまで考えてたらきりがないわな。
>>653 同じこと思った
同居人が自分と同じ格好をし始めて、そのうち彼氏やら仕事やらを奪おうとする
なんていうホラー映画があったような気がするが、
そのくらい偏執的になってきてから怒ってもいいんじゃないかね
>>642 ここは質問スレなので答えると、我慢するしかないと思う。
気が済まないなら、婚約者にその分なんかねだっちゃえ。
>>642 あなたが気に入らないのは、自分たちより彼らの方が評判がよかった場合。
同じところに決めた理由じゃない。
試しに彼らの式宴が、何もかも質実評価ともに最低なものだったらと想像してみて?
きっと小気味いいでしょう。
比べられて劣ることを恐れているんだよ。
それが嫌なら最高額の料理と引き出物にするしかない。
でも予算には限りがある。
本当に気に入らないのは、自分たちの甲斐性の無さだ。
あなたの言ってることは八つ当りだよ。
なにもそんなあからさまに心の闇の真実を突きつけて
とどめを刺さなくてもw
659 :
642:2008/03/31(月) 02:37:33
叩かれ覚悟で書きます。
従兄弟には
『実は下見もせずに、名前だけで決めた。日本での式は重要視していなかったから。』
と言われ、会場変更してもらうことにしました。
今後私は従兄弟の親族に最低だと思われるでしょうが
彼と従兄弟で話し合って決めてくれたことなので構いません。
幸い、彼の母も私の母も理解してくれていますし。
ちなみに従兄弟の彼女は美人ですよ。
だからこそ比べられるのが嫌だったんでしょうね。
はい、おしまい
従兄弟も随分素直だなw
こんな大事になるとは思わなかったろうに。
従兄弟は彼に勧められてその会場にしただけなのにな。
ドリーマーに絡まれると大変。
別に彼は会場勧めるつもりで発言したんじゃないと思うんだけどな。
ってか、そんな簡単に会場決めちゃっていいのか?
外人嫁なら尚更。
下見してないとか、言語の問題とかは大丈夫なのか逆に心配じゃない?
名前で会場決めた って、そんなにステキでドリーミンな名前の会場なのか?
とwktkしてしまったw
そーいう意味なのかw
>642
男脳としては、「式場同じ方が親族も勝手がわかって楽なんじゃね?www」
ぐらいにしか思わなかったな。
深い考えは無いので、比べられるのが「嫌だ」と言われれば、
「じゃぁ変えるか」となりますよ。
あまり深く考えないように。
ここは色んな人がいるからね
花嫁スレならその微妙な女心わかってもらえるかも
669 :
愛と死の名無しさん:2008/03/31(月) 12:19:10
>>642 キャンセル料が必要だったと思うけど、あなたが支払った方がいいよ。
670 :
愛と死の名無しさん:2008/03/31(月) 12:31:59
結婚する前から彼側親族に悪印象・・・
いい気持ちがしないのは理解できるが、変更までさせるとなると異常だよ。
>>670 誰かが晒し上げ的にコピペしてそれにレスがついてる。
673 :
愛と死の名無しさん:2008/03/31(月) 14:06:47
>>642 会場が別でも同じ頃に結婚するんだから状況は変わらないのに...
きっと内心は「同じ頃に結婚式しないでよ」なんでしょう?
式場がどこだろうと比較する人は比較するし、気にしない人は気にしない。
まあ挙式当日で終わりだよ。
後々の結婚生活でずーっと
「あの嫁はイトコ嫁の挙式会場を変更させた鬼嫁」のレッテルに苦しむのだろう。
さすが日々苦労しているオバサマの言うことは違いますね
676 :
愛と死の名無しさん:2008/03/31(月) 15:52:58
>>642 ここに書き込んだ時点ですでに断わらせた後なんでしょ?
あなたは悪くない、当たり前のことをいっただけというレスを
期待したんですか?傷口に塩を塗られたと思うけどやっぱバカだわ。
せめて愚痴・悩み相談スレに行くべきだった
んだな、いとこに「あとからちゃっかり同じ式場なんてふざけんな。遠慮しろ」と叩きつけちゃったあと
いとこからの「キャンセルしたよ」という返事を待つ間に>642を書いて
「あんたはまっとう」というレスを期待してたんだろうなあ。
親戚中にあっという間に広まるだろうから
本人だけじゃなく親兄弟も赤っ恥だろうね。
色々レスがついたのにありがとうの一言も無いし、
参考にするつもりも無かったように見える。
すごく感じが悪いよね。
もう本人も出てこないし(出てこれないだろうけど・・・)
結局
>>642でも
>>659でも何が質問だったのか謎だが
これ以上はスレ違いって事で終了せんかね?
いつまでもスレ違いの話を引きずってるやつも非常識だけどな
683 :
642:2008/03/31(月) 16:40:21
予想外の大漁に驚きました。
実は私が"従兄弟の彼女"です。(外国人なのは"彼の彼女")
私達が忙しく時間がないため同じ会場にしたところ
向こうから『会場変えてくれ』と言われたので、世間一般的にはどうなのか書いてみました。
やはり私達が会場を変える必要はないようですね。
悪く言えば利用させてもらったのですが、一応資料請求くらいはしましたし
向こうよりお金をかけられる自信があるので気にしていません。
ナマの意見ありがとうございました。
はいはい 終了終了
↓↓次の質問者さん いらっしゃ〜い♪↓↓
686 :
642:2008/03/31(月) 16:45:38
ちなみに…日程は数カ月後ではなく、本当は一週間後です。
忙しくて年末しかまとまった休みが取れなかったので。
>>683 壮大な後だし乙
>>642が叩かれたのは「状況」ではなく
「性格」なんじゃないか?
自分と相手の立場を入れ替えてレスする奴に
碌な奴はいないんだよね…
一週間後って…鬼だw
他人が予想通りの面白くもない釣りをww
IDのないこの板じゃ
「実は私は被害者ではないんです」だけじゃなく「皆が想定する以上の鬼畜な状況まで山盛り後出し」なんて
他人が面白がって話を膨らませて盛り上げてるパターンばっかりじゃん
692 :
642:2008/03/31(月) 17:06:14
ホントはぜーんぶ ウ・ソ ☆彡
親戚にとっても一週間後に同じ会場で結婚式なんて不幸なわけで
いくら金かけたからって、恥ずかしい思いするのは
>>642だな
>ちなみに従兄弟の彼女は美人ですよ。
>>683が本当ならここ↑が一番笑うところだし
>だからこそ比べられるのが嫌だったんでしょうね。
この口調にも納得
>>694 なるほど妙に素直に「従兄弟の彼女は美人」だと認めたと思ってたがw
696 :
愛と死の名無しさん:2008/03/31(月) 19:56:43
披露宴で読む両親への感謝の手紙がうまく書けずにいます…言葉がうまく見付けれなくて(>м<)
ちょっとお聞きしたいのですが、手紙の中に旦那様の両親へ、旦那を産んでくれてありがとうという趣旨の内容があるのは、おかしいと思いますか?
>>696 寒い。
これからよろしくという趣旨ならありだと思うけど。
>>696 別にあんたの為に産んだ訳じゃない。おこがましい。
産んでくれてありがとうって実子の台詞だよなあ
> 旦那様の両親
旦那様?
>>696 その手の本がいくらでもあるよ。
ダンナの母親ははぁ?だろな。
702 :
愛と死の名無しさん:2008/03/31(月) 21:24:37
結婚式にお呼ばれしてるんだけど赤のドレス(キャバっぽい?)着ていこうかと思ってますがマズイですか?ショールは黒のレースをしようかなあと…
意見ください!
そもそも両親への手紙がサムい。
つい最近祖父の葬式がありました
葬式が終わりうちの私と父が来てくださった方々にお礼を言おうと思い記帳を見せてくれと言うと父の兄さんが「それは駄目だ、見せない」と言うのです。お金も叔父が管理していて
何も教えてもくれません
やはりお金が目当てなのでしょうか?
くだらない質問ですいません
706 :
愛と死の名無しさん:2008/03/31(月) 21:29:51
>>704 あれっ本当だ!誘導ありがとうございましたw
707 :
愛と死の名無しさん:2008/03/31(月) 21:40:11
>>705 それだけではまだ何とも…。
微妙だけどお兄さんが式を取り仕切っていたならお金の管理はしょうがないかもです。
あとは金を出せと言われたときでしょうね。
お金の管理の全権を持っているのならお兄さんが負担して兄弟はナシならありかと。
全部取り仕切っているのなら収支のお金をきちんと提示して足りなかったと言いますよね。
そうじゃなければ香典泥棒かな
>>705 喪主が伯父なら、全ては伯父が管理するのが普通。
逆に分家である705父の方が金目当てに見えるが。
芳名帳には、香典の額も書いてあると思う。
709 :
708:2008/03/31(月) 21:43:46
追加
葬式代を兄弟で折半した、とかなら香典についても折半するなり
するよう話し合いをするんだろうけどね。
683 名前: 642 [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 16:40:21
予想外の大漁に驚きました。
実は私が"従兄弟の彼女"です。(外国人なのは"彼の彼女")
私達が忙しく時間がないため同じ会場にしたところ
向こうから『会場変えてくれ』と言われたので、世間一般的にはどうなのか書いてみました。
やはり私達が会場を変える必要はないようですね。
悪く言えば利用させてもらったのですが、一応資料請求くらいはしましたし
向こうよりお金をかけられる自信があるので気にしていません。
ナマの意見ありがとうございました。
686 名前: 642 [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 16:45:38
ちなみに…日程は数カ月後ではなく、本当は一週間後です。
忙しくて年末しかまとまった休みが取れなかったので。
念入りに下見して決めたのは「外国人の彼女」だったらしい。
711 :
710:2008/03/31(月) 22:27:46
花嫁スレにコピペしようとしてミスった。
すまそ。
もういいよ
せっかく静かになったのに
外国人だからって、日本に住んでいないとも限らないよ
>>711 本人がマルチしている以上にウザイから、
いちいち他のスレに他人のレスコピペして回るのやめてくれないかな?
714 :
愛と死の名無しさん:2008/04/01(火) 09:18:39
招待状の宛名書きについて
招待状の宛名がパソコンで書いたものだったら嫌な感じがしますか?
友達の分はパソコンでいいかなぁと思ったんですが…。
>714が年賀状の宛名書きもパソコンで済ます人なら
今更なんとも思われないと思う。
寧ろ手書きしたら「おっ気合は一点入ってんなあ」て反応じゃね?
716 :
愛と死の名無しさん:2008/04/01(火) 09:41:28
>>714 封筒に印刷してあるのもらったけど、別になんとも思わなかったよ。
むしろ、汚い手書きで令夫人と書かれてた方が嫌な気分になったw
宛名シールじゃなければいいんじゃない?
717 :
愛と死の名無しさん:2008/04/01(火) 11:50:43
微妙にスレ違いかもですがお聞きします。
今時の小学校2〜4年生ぐらいの男の子が好きなキャラクターって
何でしょう?もちろん個人差があるのは当然ですが、例えばもう
トーマスはアウトwだとか、ご意見聞かせてほしいのですが。
贈り物を考えていて、女の子ならある程度見当つくけど男の子って
わからなくて。
宛名が筆書きの招待状を何度かもらったが、「筆耕さんに
頼んでいるんだろうなあ、お金かかっただろうに」としか思わない。
ペン字の手書きだったら「自筆かな?大変だっただろうな」
印刷だったら「最近はここまで綺麗に印刷できるんだ、プリンターは
なに使ったのかな?」
発送する側の苦労を知っているから、名前の漢字さえ間違っていなければ
印刷だろうとなんだろうと気にならないよ。
父親は達筆で評判の人だった。なのに長男である兄は超かな釘流
父四十九日の香典返しの包み一式にパソコン作成で渡す相手の名札を準備した兄
いい時代になったね…としみじみ思ったのを>714で思い出した。
>>717 トーマスは幼稚園までじゃないか?
小学校に上がっているなら、この時期映画館で上映されている
アニメ映画のキャラでいいんじゃない?
>>717 仮面ライダー系とか?
育児板とか鬼女板のほうが詳しそう
>>717 キャラクターじゃないと駄目なの?
それと贈り物の対象者が特定の1人なのか、不特定多数なのか、
それによってアドバイスも違ってくる気がする
723 :
717:2008/04/01(火) 12:54:25
小学校2年と4年の男の子がいる家族宛に内祝のお返しを
考えていて、結局ありがちな食器かタオル類かな・・・と
検討中なのです。ライセンス系ブランド物より子供が好き
そうなキャラクター物はどうだろう・・・と思ったもので。
やっぱヘンかな??引き続き検討してみます。
レスくれた皆様、ありがとうございました。
>>723 なんの内祝かわかんないけどキャラものはないわー
>>723 内祝いってことは、祝いをくれたのは子供じゃないのに、お返しが子供宛商品って微妙。
「一般的に好きな子供が多いキャラクター」があったとしても
その対象の子供もそのキャラクターが好きとは限らないのでは?
小学生を子ども扱いしすぎ
アニメ系のキャラ物は流行り廃りが激しい
定番キャラ物に小学生男子向けの物は少ない
小4ともなれぱマセた子ならキャラ物を嫌がる場合もある
気をつかったつもりで子供向けを送っても
案外子供は喜ばなかったりするもんよ
やめた方が吉
>>727 それは子持ちじゃない
>>717(当たり前だがw)には
なかなか正確には把握できない部分じゃないか?
だからここで聞いてるんだろうし
小学生くらいの子持ちの人が教えてあげればいい話だと思うけどな。
730 :
727:2008/04/01(火) 13:43:12
>>729 子持ちじゃないけど、自分の消防時代を思い出したらわかる。
732 :
愛と死の名無しさん:2008/04/01(火) 15:29:23
相談させてください。
私(20代既婚)の両親は早くに他界しており、叔父夫婦が親同然に面倒をみてくれました。
この度、従弟=叔父の子二人(3歳差の兄弟)が
それぞれ大学・高校に進学するにあたり、お祝いをあげる予定でした。
ところが上の子が急に浪人を決めた為、
彼には遅れ馳せながら高校卒業祝いとして贈ろう(それぞれ現金1万)と考えていました。
・姉夫婦(30代前半)…従弟であり本来不要な間柄。自分達は兄弟それぞれに5千円相当の品物を渡す。
・伯母…下の子のみ現金でお祝いする。上の子は来年大学合格してから贈る。
・夫(40歳)…自分の従兄弟たちとは、お祝いのやりとりしたり貰ったりはしていない。
が、妻の場合は事情があり世間一般的な従弟関係とは分けて考えるべき。
姉夫婦は自分より年下なので金額が上回っても構わない、それぞれ現金1万ずつ。
・姑…従弟なら本来不要だし、嫁子は産休中で無給。
入学祝い現金5千円で十分。叔父さんもかえって気を遣う。
と言われ迷っています。
どなたか客観的な意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いします。
>>732 どなたの意見もそれぞれおかしくないと思います。
こればかりは気持ちなので、最終的には自分で判断するしかない。
ただ、姉夫婦というのはあなたの姉妹ということであるなら、
姉より出すぎたことは控えるべきだと思います。
>>733 同意、普段の付き合い方がどうなのかって問題でもあるしね。
735 :
732:2008/04/01(火) 16:05:18
>>733、
>>734 ありがとうございます。
常識や一般的な場合ばかり考えてしまっていたので、
気持ち次第と言って頂いてホッとしました。
言葉足らずでしたが姉夫婦=私の実姉 です。
やはり姉より高額にはならない方がよいですよね。
とても参考になりました。
737 :
732、735:2008/04/01(火) 16:44:01
>>736 誘導ありがとうございます。
そちらに移動します。
738 :
愛と死の名無しさん:2008/04/01(火) 19:04:32
母の一周忌に、知り合いの方から配送でお花をいただいたのですが
何かお返しを送るべきか、電話でお礼を言うべきか、迷っています。
お返しを送ったら、先方にかえって気を遣わせてしまうかな…
>738
電話でお礼を行った上でお返しでしょ。
「電話だけで貰いっぱなし」なんて、黙ってお返しが送られてくるより顰蹙もの。
741 :
738:2008/04/01(火) 21:33:10
742 :
愛と死の名無しさん:2008/04/01(火) 22:59:45
>>738 てか、まずは電話かハガキですぐお礼を言う。
743 :
愛と死の名無しさん:2008/04/01(火) 23:38:55
披露宴に、会社の上司は呼ばない予定なんだけど「主賓」って必ず必要でしょうか?
744 :
愛と死の名無しさん:2008/04/01(火) 23:41:17
>>743 必ずと言うことはないよ。最近は主賓なしも増えている
745 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 03:07:01
結婚式のときに撮る親族集合写真とか新郎新婦のツーショット写真とかあるでしょ。
あれは両家の親には焼き増しして差し上げるものだと思うけど、親戚にも焼き増して配るもの?
ツーショットはいらないけど親族集合写真は配るとか、そもそも配らないとか、一般的にはどんな感じでしょうか?
少なくともウチの実家には、いとこの写真なんて無い気がしますが。
746 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 05:51:10
>>745 写真屋さんに聞いたら、集合写真とツーショットの2ポーズを配る方が多いと
言われたので特別思い入れもないのでそうしました。
親戚からもらったのを見てもそんな感じでした。
両家の親にはアルバムになったものをそれぞれ渡しました。自分で持ってるのと
まったく同じものです。ちなみに父方の祖父母もアルバムを欲しがったので渡しました。
一般的にはどうとか考えずに欲しいならあげるよという気持ちで深くは考えてないです。
地域や親戚ルール等でさまざまな方法があっていいものだと思いますよ。
>>745 うちでは、その人の写ってる写真は配ってる。
つまり集合写真は親戚に配る、ツーショットは配らない。
スナップも本人が写ってるのだけ焼き増しして一緒に配ってる。
でも、こういうのって地域って言うより両家の考えひとつだと思う。
>>745 友人として式に参列した際は、親族一同+友人少々の集合写真が送られてきた。
スナップ写真ならともかく、自分が写っているきちんとした写真なら
送ってくれないと逆に嫌な感じ
749 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 12:09:48
>>745 親戚で集合写真をとったけど配られなかったことがある。
だとするとあの無駄な時間はなんだったんだろうか?
ずーっと並ばされて笑顔作って膝曲げていた時間を返して欲しい。
親族じゃないけど、テーブルフォトなんかも、
送られてこないと何だかなあと思ってしまう。
チャペルで30分近くかけて全員集合の写真撮ったときも、
送られてこなかった。
撮るんだっから送って欲しいよね・・・。
751 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 14:14:37
カメラマンが撮った写真って、ネガは貰えなくて焼き増し代がすごく高いんじゃなかったっけ?
752 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 14:22:15
>>751 親族集合写真とかプロが撮ったものは高価ですよ。
配りたくないなら新郎新婦二人の写真にすればいいでしょ?
映した物は配るという被写体に対する礼儀は必要なことだと思います。
・・・そうなのか。
そろそろ集合写真が出来上がる頃なんだけど、親戚の集合写真も
両家の親のぶんしか考えてなかったよ・・・。
テーブルフォト含めたスナップ写真は数枚ずつすべての親戚に
送るつもりだったんだが、集合写真もか・・・。
すごい数になっちゃうよ。
754 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 15:31:36
>>751の仰言る通り、業者の焼き増しは高いです。
そこで考えたのですが、
フォトコピーで焼き増して配るというのはどうでしょうか。。。
失礼に当たりますか?
もちろん台紙は付けようと思います。
755 :
745:2008/04/02(水) 19:54:41
みなさんのご意見大変参考になりました。
ひとまず写ってる人たちには配っておこうと思います。
>>751 写真 1枚 5千円です。
2枚組みなら 1万、台紙を加えて 1.4万でございます。
高いですねぇ
でも、その分ご祝儀でもらってると思えばなんということはないけど。
でも高いなぁ・・・
756 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 20:09:29
夫婦や家族で集合写真に写ってる人には1枚でいいのかな?
>756
んなもん、家族分の4枚とか渡されてどうするとww
>>754 ショッピングセンター等にある写真屋で働いていましたが
業者や写真館で作成した写真は著作権が発生しているので
フォトコピーする際にはその業者の許可が必要になる事がありますよ。
店によってはその辺を曖昧に受け付ける所もあるので
一概には言えませんが参考程度にどうぞ。
759 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 21:04:03
婚約指輪は二人で買いに行くものですか?
また相場は月収(手取)の何ヶ月分ぐらいですか?
>759
ドラマみたいな「指輪を出してプロポーズ」とか
男がサプライズをねらったりして自分の独断で購入すると
十中八九彼女の趣味・好みとは合わないww
予算は2人で相談して決めたらいい話で
世間相場もへったくれもない。
(指輪予算の相談も腹を割ってできないような相手とは結婚は無理だよ)
761 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 21:46:07
>>757 例えば子供が大学行ってて別の所に住んでいる場合とか..
大学生がそんなもん欲しがるかと…
義両親の兄弟が多く、従兄弟が30人以上いる旦那方の親戚は
親族写真の焼き増しは配らないのが親族ルールだったようです。
親戚が少ないわが家は「1所帯1枚」で配ったけど。
自分ちだけしか持っていないと、火事や自然災害にあったときなんかに写真が無くなってせつない思いをするよ、と
関東大震災や戦争経験があるばーちゃんから言われた。
そのばーちゃんが亡くなったとき、存命中のばーちゃんの妹のとこから
「ばーちゃんの15歳ぐらいの頃の写真」がひょっこり出てきてビックリしたけどww
764 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 23:05:31
先日結婚したのですが兄のお嫁さんの実家からご祝儀を頂きました。
兄は入籍のみで式や食事会などもしておらず、また遠方に住んでいるので、
お嫁さん自身に会ったのすら私の式当日が2度目でした。
お返しのカタログにお礼状を添えるのですが、文章に悩んでいます。
必須事項以外のちょっとした内容がまるで書くことありません。
娘の結婚相手の妹、という関係薄い相手の新生活への決意なんて興味ないだろうし。
私たちの式の翌日に兄夫婦も同じ会場でドレス写真を撮影しているので
「○○さんの花嫁姿を写真で拝見するのも楽しみにしております」
とか……やっぱり変ですか?
ご笑納ください、取り急ぎお礼まで、でさっさと切り上げるべきでしょうか。
>764
「花嫁姿の写真を楽しみウンヌン」なんて書いたら
「写真を見せろ(送ってよこせ)」と言ってるようなもんじゃないかw
だったら新生活への決意のほうがよっぽどまし。
たいして縁の深くないひと相手でも
「ご指導ご鞭撻を」系の挨拶は「お約束の文型」なんで、かまわないんだよ。
766 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 23:09:53
>>759 平均は38.7万円だそうです。
最多価格は30万から40万円。ダイヤだと40万円が相場らしい。
昔は給料の3ヶ月といったけどそこまで出す人はめずらしい。
767 :
764:2008/04/02(水) 23:30:13
確かにそうですね……式場は身内が勤めてる場所なので、写真も自動的にこっちの目に入るって
つもりでしたが、向こうはそうとらずに「なんて失礼な」って思うかも。
味気なくてもテンプレ通りに書くことにします。まあ変に親しげにしてもしょうがないですしね……
>>767 >写真も自動的にこっちの目に入る
当人達の許可も得ずそういうことができる式場なら絶対に利用したくないな。
769 :
754:2008/04/03(木) 07:09:00
>>758 そうなのですね。。。
ありがとうございます。
参考になりました。
770 :
愛と死の名無しさん:2008/04/03(木) 07:38:45
私も披露宴に出ていない義理の親戚からのご祝儀への礼状について質問です。
差出人の名前、普通は夫婦の連名を新しい姓で書くと思いますが、
新婦側で遠い関係だと誰これ?ってことになりそうです。
(まあ、そう立て続けにお祝い贈るってこともそうないだろうけど……)
そういう時、新婦側の旧姓をかっこをつけて添えてもいいのでしょうか?
>770
カッコつきで問題ないと思うよ
>770
(旧姓○○)と、記載してあるのもあったしな
773 :
770:2008/04/03(木) 12:01:46
ありがとうございます! (旧姓○○)で書きます。
荒れるからもうその話題はいいよ・・・
スレ違いだし
777 :
愛と死の名無しさん:2008/04/04(金) 08:19:17
さがりすぎ
778 :
愛と死の名無しさん:2008/04/04(金) 12:42:30
結婚式の披露宴、2次会に招待されています。
あまり披露宴には招待をされたことがなくて、わからないので教えてください。
フォーマルドレスを準備しました。
会場まで、ドレスにコートを羽織ってで行った方がいいのか、
会場で着替えたらいいのか悩んでいます。
式は4月。スプリングコートを持っていません。
会場で着替えとなると
普段着→披露宴(ドレス)→普段着→2次会(ドレス)といった感じで
着替えないといけないので面倒じゃないかなと・・・。
コートを買う予算もなく・・・。
一般的には会場で着替えるものなのか、着て行くものなのか教えて頂きたいです。
>>778 コートを着ずに電車に乗れるなら家から着ていけば?
街中を歩けないようなドレスなら、
きれいめカジュアル服→披露宴ドレス→着てきた服で二次会出席
>>778 >>779さんの言うようにきれい目カジュアルで行くか、
誰かにスプリングコート借りるかじゃない?
>>778 披露宴と二次会のドレスは同じものだとした話ですが、
新郎または新婦に、会場で着替えられる場所が確保できるか確認して、
あるようなら普段着→着替えて披露宴→そのまま移動で二次会で良さそう。
披露宴から二次会の移動すらはばかられるようなドレスなら、ちょっと考え直した方が良さそう。
あとは他の方のおっしゃるように、
二次会に対応できる服装(所謂平服)で行き→着替えて披露宴→再度着替えて二次会。
着替えたくない、または会場での着替え場所が確保できないなら
誰かにコートを借りるなり、
大きなパシュミナをマントのように羽織って行くとかw
使い捨てるつもりでしまむらとかで2000円くらいの裏地もついてないようなスプリングコート買うのも手?
披露宴会場と二次会会場がどんなところか、離れているのかどうかによるよね
一緒に行く人はいないのかな
自分なら荷物になるのが嫌だからなんとかコートを用意する
質問させてください
式も披露宴もせず、結婚の報告をメールでしたところ
友人からお祝いの品物が届きました
距離があるのに、連絡した2日後に届き、本当に嬉しかったです
早速メールと電話でお礼をしましたがお返しがまだです
金額の話はいやらしいですが、観葉植物とお菓子の詰め合わせをそれぞれ送ってくれて
値段的には高額ではありません
5,000くらい?
ひとりは未婚、ひとりは既婚ですが私は既婚者にお祝いしてません(付き合いにブランクがあり)
でも二人の気持ちがとても嬉しく、何か感謝の気持ちを伝えたいと思うのですが
金額的に気を遣わせないようにしてくれた配慮があるなら
その気持ちもくまなければ、と思っています
こちらの名産品や近々旅行に出たら、その地域の特産物を送る等、考えているのですが
お返しをやりすぎて相手の負担になってもいけないし非常に悩んでいます
どなたかお知恵をお願いします
785 :
愛と死の名無しさん:2008/04/04(金) 18:15:19
>>784 >式も披露宴もせず、結婚の報告をメールでしたところ
すまんが、ついていけんわ。
789 :
778:2008/04/04(金) 20:24:13
みなさんありがとうございます。
参考になりました。
荷物になることを考えていませんでした。
やはり安いコートを用意します。
ありがとうございました
式関連の連絡はメールではなく電話、と言うけど
電話の方が却って迷惑と言う場合も多いよね。
それでも電話でないと駄目なのかな。
正直、友達に電話した事なんてここ数年無いんだが
>>790 逆に純粋に疑問なんだが
何年も電話しないような仲の人を呼ぶの?
遊びに行く約束も、ちょっとした世間話も
普段全部メールで済ましてるのかな?
電話する前にメールで
「今から電話しても大丈夫?」とか聞けば
相手から迷惑にならない時間を指定してきたりするんじゃない?
大事な話なんだし 会って打診>電話で打診>メールで打診 だと思うよ。
>>791 そう。全てメール。
平日は皆帰りが夜中だし、休日も忙しいから「今から電話」とか言っても迷惑だよ。
時間指定しても、その時になって本当に暇かどうかも分からんし
ほんとだね
電話って相手の都合もあるし、文章の方が伝わりやすい事ばかり
相談しながら決めるとかなら電話もありかな
>>791 結婚は関係ないが、友人とは電話しないな
待ち合わせですれ違った時くらいか
メールで全部すむし
電話>メールと言う価値観って、新しいものだと思うけど
(電子メールが普及したのがここ十年くらいだし)
ビジネスマナーから来てるのかな?
メールは相手がいつ確認するか分からない&届かない事もあるから
重要な案件は電話で、と言う。
これがリアル手紙になると、冠婚葬祭の場なら
手紙>電話になるから不思議だ。
手書き>印刷の感覚に近いんじゃないか?
挨拶状等の儀礼的な手紙は本来毛筆だから、手紙の内容と相手にふさわしい
用紙を選び、墨をすり、書をしたため、発送する手間を考えたら、電話は
相手を呼び出して一発で終りだもん。
ただし、季節の挨拶や連絡をしない間のお互いの安否の報告など
用件に入る前の前置きが必要になる。
メールは相手を呼びつけないとい点では手紙と同じだが、携帯やPCを操作する
だけで簡単に遅れるし、季節の挨拶などは不要だから、簡略型の連絡方法
と解釈する人がいても不思議じゃない。
メールは内容を一度打ち込んだら
あとはコピペとかもできるから簡略型だと思われるかもね。
最悪な場合、一斉送信とかもあって
知らない人に自分のアドレス知られたって話も聞くし
2ちゃんではあまり好まれていない打診方法じゃないかな。
798 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 06:50:16
友人のお兄さんから連絡があり、その友人が亡くなったと聞きました。
亡くなり方が悲惨なものだったので、精神的にとても辛かったのですが
通夜・告別式とも参列しました。
その後、こちらから友人のお兄さんに連絡を入れていませんが
神式の葬儀だったので、50日祭がくるまでは何もしない方が良いでしょうか?
>>798 …何をするつもりなの?
友人のあなたが辛かったのなら、親族はもっと辛いと思わないの?
神式はくわしくないけど、50日祭って、四十九日のようなものだから、
近親者だけじゃないの?
悲しいのはわかるけど、一般的な距離感を持ったほうがいいよ。
800 :
798:2008/04/05(土) 08:59:06
その友人のお兄さんとも、たまに一緒に遊んだりしていたので
あらためてお悔みの電話をかけようかなと思ったのです。
ですが止めておきます。
レスありがとうございました。
801 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 10:10:34
>>798 親切なつもりの電話が遺族を苦しめる。
気持ちをもっと伝えたいなら手紙にすればいいんじゃない?
辛らくて読みたくなければ無視できるし
802 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 10:17:36
>>798 あなたとそのお兄さんの年令とか既婚・未婚がわからないけれど
どちらかでも既婚者なら連絡はしないほうがいいですよ。
なにか胡散臭い自分勝手な臭いを感じてしまう。
803 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 12:25:09
3000円の餞別をもらったのですが、返しはいくらしたらいいでしょうか?
>>803 餞別には基本的にお返しは不要ですよ。
お礼状だけでも充分。
それでもどうしても物品で返したい場合、
・旅行や転勤、引越しなどでもらった時
礼状プラス現地・新住居近辺の銘菓名産など。
・退職・卒業・習い事の終了などでもらった時
礼状プラス残った人たちみんなで分けられる数が揃った菓子折りなど。
金額的には半分程度で充分です。
805 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 13:11:36
>>804さんありがとうございます。商品券でお返ししたいのですが、1500円ってありますか?2000円のほうがいいですか?でも偶数になるからどうなのかな…と思って…
餞別に商品券で返すのは良くないんじゃない?
返すなら現地の銘菓かな。
>>805 そもそも、何に対して餞別をもらったのか、それを書きなさいな
810 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 13:58:47
職場の異動です。
811 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 15:41:23
812 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 15:53:31
事情があり入籍後に披露宴を
する時は、招待状の新婦の姓名は旧姓では
変ですよね?
813 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 15:56:48
>>812 どのくらいの時間が空いているかによるんじゃないの?
一連の流れで先に入籍なら旧姓でいいし、1年くらい経っているなら
今の姓で(旧姓)にすれば分りやすい。
僕はかなり親しくしている夫妻のお店によく出入りしてて、
パーティーなんかがあったときなど、僕がよくカメラ担当をしてて
そこそこ評判が良かったのです。
しかし、これがきっかけで昨日、そこの店員の子の4/20の結婚式に
ビデオ撮影してくれないかと言われました。
まずひとつ目は、カメラはまあまあ撮れるけど、ビデオはド素人。
ふたつ目は、そこの店員さんの式に出席するほどの仲ではない事。
があり、葉書なんかだと断るんですが(断りやすくもある)
昨日、口頭でいきなり言われたから、いきなり偽の用事も思いつかないし、
しどろもどろになって、とっさに「ビデオは無理です、カメラなら・・・」
と答えてしまいました。
僕としては、親しくないし、パーティーレベルの写真と違うし、
断りたくてたまりません。
何か、さも取って付けた言い訳ではなく、良い口実はありませんか?
明後日(月曜)にお断りを言おうと思っています。
板違い、スレ違いかもしれませんがお願いします。
815 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 16:11:33
816 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 16:14:31
>>814 仕事でも法事でもなんでもいい気がするけど…
悩む理由がわからない
早く適当に断れ馬鹿
>>814 「僕の写真の腕を見込んでいただいてとても光栄です、ありがとうございます。
あれからよく考えたのですが、○○さんの一生の一度の晴れ舞台なので、
僕のような未熟者より、きちんと専門のプロの方が撮られたほうが
素敵な写真やビデオになると思います。」
あたりでどう?
変に口実考えてつじつま合わなくなるより、ちゃんと断ったほうがいい。
>>814 お話をいただいた時はついうれしくて安請け合いしてしまったが、と前置きした上で、
「ビデオはもとよりカメラも趣味程度の腕でしかないので、
やはりフォーマルな場での撮影には自信がない。プロに相談してほしい」と、
きちんと理由を話したら?
変な口実はいらないでしょ。
日にちも近いんだから早めにきっぱり断ってあげた方が、
相手も助かると思うよ。
819 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 16:29:18
>>814 私は趣味で一眼デジカメ使ってるけど、
結婚式の撮影は難しいから頼まれても絶対引き受けない。
特にホワイトバランスの取り方が難しくて色被りし易いから
下手すると全滅の可能性もあるよ。
よく考えたけどプロでもないし責任とれないから無理って断った方がいいよ。
別に口実なんて必要ない、失敗した時のダメージが
お互い大きすぎるから素直に断るってだけの話。
>>817-819 アドバイスありがとうございます。
説明不足が少々あったのですが、出席者兼カメラマンという感じで声がかかってるみたいです。
説明が長くなったためややこしくなってしまいましたが、
要は、結婚式参加自体を断りたいのです。
カメラは一応一眼ですが、皆さんのおっしゃるとおり、難しさも承知してますし、
一生物なので、参加するとしたらカメラは辞退するつもりです。
それは説明したら相手も納得してくれると思います。
今回は参加自体したくないので、なにか適当に口実を考えます。(ご祝儀は出します)
ありがとうございました。
> 出席者兼カメラマン
それ成り立たないから。
写真担当者なんて、披露宴の料理食べてるヒマもないよ。
写真担当者なんて、披露宴の料理食べてるヒマもないよ。
ご祝儀払って、こきつかわれて、間違いなく後で写真のできに文句を言われるよ。
そんなずうずうしい主催者とは縁を切れ!
825 :
愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 22:50:55
明日友人の披露宴なのですが準備の為出しておいた靴を
ペットの犬にかじられてしまいました
一応他の革靴が自宅にあるのですがハイカットです
しゃがんだりしなければ多分ハイカットとはバレないと思いますが
やはり変でしょうか?
828 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 00:47:04
革靴はダメ
正確には靴墨がダメ
830 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 02:43:49
花婿じゃないんだから革靴は普通だよ
犬にかじられたと言っている人に意地悪いね
バカ犬(笑)
832 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 05:37:58
革靴変ですか!?
まいったなぁ・・・
馬鹿犬ですが可愛いですよorz
まぁ、実際には革靴で行くだろ。
ただし、靴墨はきれいに落とすね。
靴墨が新婦や出席者のドレスを汚すから。
834 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 08:58:04
835 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 14:30:07
相談です。
二週間後に披露宴を行う新婦です。
会社の同期(部署は別だった)に披露宴招待の打診後、招待状を送付したのですが期日までに返信がきませんでした。
私から催促するのも悪いので、同期にメールで聞いて貰ったところ、
まだ招待状が手元に届いていないとのこと。
郵便事故の可能性があります。
そのため、別の同期が連絡した当日、届いていなかったことと、送付した後に送付したという連絡をしなかったことを謝り、
郵便事故の可能性や住所が間違っていたこともあるから、もう一度住所を教えて欲しい旨のメールをしたのですが、返事がなく、
夜、二回ほど携帯に電話したのですが、いずれも留守電でした。(着信履歴は残っているはずです)
私としては来るのか来ないのかだけ知りたいだけなのですが、どうしたらよいでしょうか。
連絡のとれない同期は招待状が届く直前に退職し、会える人が誰もいません。
席次表をつくる関係上、なるべく早く知りたいんです。
>>835 別の同期に連絡してもらった日というのはいつ?
837 :
835:2008/04/06(日) 14:51:56
>>836 締切の翌日です。
何も連絡なく期日までに返信がなかったので、
「披露宴いくよねぇ?行く時に同期みんなで待ち合わせしない?」みたいな感じで探ってもらいました。
そして招待状が届いていなかったことを知った直後に私に連絡してくれ、
私もすぐにメールしたのですが、返事が来なく…
さらに翌日、その同期が連絡のとれない同期にメールをするも、
同期にも返信がこなくなってしまったんです。
838 :
835:2008/04/06(日) 14:56:38
>>836 すいませんわかりにくかったですね
連絡のとれない同期をA、
共通の友人である同期をBとして、
招待状の締切翌日に私がBに相談し、
BがAに確認したら招待状が届いていないことがわかる。
Bから私にすぐに連絡があり、私がAに連絡するも、返信なし。
更に翌日以降、BもAと連絡がとれなくなりました。
>>835 そういう状況なら来ないでしょ。
Aに同期もろともCOされたんじゃね?
840 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 15:18:24
>>835 とりあえず、そんな大事なことをメールでやり取りしてる時点でどうかと。
Aの出欠をBに聞いてもらうっていうのも間違ってる。
Aは招待しないでFAだろうけど、正式にお詫びをするべき。
Bに対しては同じ会社なんだから直接事情を聞いてみれ。
>>835 Aは、同期の中で自分にだけ招待状が来なかったと思っているのかも。
Aから見れば、835の打診にOKしたのにいつまでも招待状が来ず、どうしたのかと思っていたら
同期Bにはとっくに届いていたことがBから知らされたわけだよね。
おまけに、「この住所で良かったよね?」という確認の形でなく
住所を教えてと835から言われたのなら、本当は送っていなかったくせに
送っていたようなフリをして・・・ くらい誤解していてもおかしくない。
Aを招きたいかどうかに関わらず、
招待状返信締め切りを過ぎた後に835から連絡しなかったこと、
自分でなくBに確認させたことを謝罪して、
改めて披露宴の出欠を尋ねる。
留守電に、準備があるから何日までに連絡をくれと残し、
その日までに連絡がなければ欠席扱いとする。
まあ、Aは835の披露宴に行きたくないだけで、届かなかったフリをしたのかもしれんが。
842 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 16:06:35
結婚祝いに雑貨詰め合わせを義姉夫婦からいただきました
披露宴呼びましたが、ご祝儀はもらっていません
兄弟ルールです
ちょっとお洒落なバスセッとのお返しは○ですか?
お洒落な夫婦なので、難しいんです
843 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 16:17:59
>>842 親族ルールはどうなっているのかな?
普通は披露宴にお呼びした方にはお返しはしない。
844 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 20:54:00
結婚式の消印を大安日にしたいのですが、前の日の夜にポストに投函すれば
問題ないですよね?
>>844 そのポストの最終集荷時間以降であれば問題ないかと。
冠婚葬祭と関係ないな・・・
結婚式に消印押してもらえるのか。
どこにどうやって??
当日に郵便局持って行くんじゃね?
848 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 22:14:00
披露宴やお披露目パーティー時に、
新郎新婦に友人同士で花束やプレゼントをあげるは、気が利かない行為でしょうか?
849 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 22:17:17
>>848 結婚式の日はお花があるしプレゼントは持ち帰るのがジャマになるだけ
850 :
844:2008/04/06(日) 22:21:55
>>846 急いで書き込んだので間違えました…
結婚式の招待状のことです。
次の日(大安)の昼間に集荷に来てくれるポストなら問題なさそうですね。
ありがとうございました。
>>848 誕生日パーティーじゃないんだよw
結婚祝いは「結婚式当日に直接」ではなくて、
1ヶ月前から1週間前までに自宅に持参または送るものです。
>>850 だから、郵便局持って行って押してもらえって
婚姻届の証人を友人にお願いしました。
火曜日に提出しようと思っているのですが、
友人から、もしかしたら誕生日を間違って書いてるかも…
との連絡が。確認してみたところ、
58年生まれのところが59年…みたいに間違っていました。
訂正が必要でしょうか?その場合訂正印とかもいるんですか?
854 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 23:33:50
質問です
結婚式で親族側の人間の場合
おめでとうございますって言われたら
ありがとうございます でいいのでしょうか!?
855 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 23:37:17
高校時代の友人が亡くなったのですが、その訃報を後日受けました。
四十九日を迎える前にお線香を上げに行くのですが、やはり服装は
お通夜やお葬式に行く場合同様フォーマルが好ましいのでしょうか?
だから、郵便局に直接持って行って消印ry
857 :
愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 23:58:05
>>855 普通の日に自宅に行くんですよね?
地味色スーツでいいと思いますよ。
あ、靴下注意。
858 :
855:2008/04/07(月) 00:08:27
859 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 08:57:18
大安の消印ってあるの?
860 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 09:29:00
お披露目パーティーが近々あって、
友人同士でワイングラスのセットを当日プレゼントするとか、
あるひとりの子が言いだしたんですが、当日割れ物をプレゼントするとか、非常識と思いませんか?
862 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 09:48:22
>>861 みんな略式のしか行ったことがないのか、まだ若いのか、
冠婚葬祭のマナーをよくしらないみたいです。
863 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 09:51:56
864 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 09:52:17
質問です。
招待状を出す際は、切手は貼った方が
良いでしょうか?(返信用葉書には貼ります。)
また、返信用葉書には慶事用切手なのか
普通の切手なのかわかりません。
初歩的なことですみませんが、
教えてください。
>>864 郵送する場合には切手を貼りましょう。別納の消印で送りたいのなら別にかまいませんが、
招待状というよりDMみたいな印象になるでしょう。
貼るならどちらも慶事用切手が主流です。私が今まで受取ったもので慶事用切手以外はありませんでした。
866 :
863:2008/04/07(月) 10:35:27
言葉が抜けていました。
「手渡しの場合は切手を貼るのでしょうか?」です…。
>>865 レスありがとうございます。
どちらも慶事用になるんですね!
867 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 11:38:50
兄弟の連れ(兄貴の嫁とか)って
やっぱり呼ばないとマズイですかねぇ?
うち兄弟が多くて甥っ子姪っ子うじゃうじゃ居るから大変だし
ご祝儀少なくなるからいいかなー、とか思ってるんだけど。
結婚式の意味を皺の少ない脳みそ使って考えろ。
親戚ルールによって違うので親に聞け。
870 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 11:42:48
二人だけ、または二人とお互いの両親だけで
海外挙式でもしておけば?
>>867が結婚式の話をしているとは限らないわけだが。
>>870 結婚式当日の新郎新婦の荷物はとても多いのです。
そこへプレゼントを渡したり、それが割れ物だったりしたら・・・
無難に家へ送ればいいのにって思うでしょ?
兄弟の祝儀の額は披露宴の規模に関係なんだが。
>>873 結婚式じゃなかったとしたら「ご祝儀」もらって
兄弟なんかを「呼ぶ」ものって何?
その場で飲むお酒とか、見た目が華やかな花とかならともかく、
現地でグラスもらって使えって言うのか?
勝手に
>>875に補足するが、呼んでも呼ばなくても兄弟へのご祝儀は金額に差が出ないってことね
結婚祝に割れ物を贈るのは、当人からのリクエスト以外は常識がない
挙式当日に品物を渡すのは、常識じゃなく思いやりがない
880 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 11:56:46
>>867 親族ルールにもよるが、普通は配偶者まで呼ぶのが一般的。
ちなみに何人兄弟なの?もしあなたが一番最初に結婚するのなら、
後々のルールになるのでまずは親兄弟と相談してみたら?
>>867です。
色々意見ありがとう。
ちなみに披露宴の話で
俺は10人兄弟の9番目です。
やっぱり呼ぶことにしますね。
>>868はいっぺん芯デコイ。
882 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 12:04:09
お披露目パーティーの当日に、
花束をみんなでプレゼントするのも非常識でしょうか?
逆にどうして当日に拘るの?
私はいつも当日に渡すのはみんなで書いたカード程度
お祝いは宅配にしちゃうなぁ
885 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 12:15:25
そのマナーを知らない友人がいて、、
教えたのですが、今まで沢山のパーティーに行ったが、
みんな当日だしそれがふつうだと思ってたと言われました。
その子やまわりがDQNなだけですよね?
886 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 12:16:20
当日に渡すのは御祝儀だけだな、それも家が近い友人の時は事前に持って行ったし
カードや手紙なら嵩張らないという配慮だろうが、なくさないよう気を遣う
当日に何か渡すのって、当人に対してじゃなく周りの人へアピってるのか?
>>885 もうスレ違いだって気がついてます?友人への愚痴スレへ移動してください。
うちの地域はお祝い品も当日持参が当たり前。
周囲皆がそうなら、地域の風習と言う可能性もあるんじゃない?
889 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 12:24:39
聞いて下さい。
今結婚の話を進めてるんですが彼も彼の親もお金ないらしくもう私の親には今月親同士会いに来るって言っていたのにあやふやになっています。
式や披露宴もやるって親には言ってるし今更やらないって言えない。
どうしたらいいですか?
結婚をやめる
白紙に戻す
892 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 12:38:25
>>844 結婚式の消印って何?
式場に押すの?
招待状のことだったら郵便局窓口から大安吉日に出すのがマナー
勉強してから着なさい
893 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 12:40:02
894 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 12:40:55
>>889 貯金もないような男と結婚するの?
愛されている実感は言葉だけではなくお金も必要
披露宴も式もやってくれないような男心配
結婚を延期したら?焦る理由(妊娠)がないのであれば・・・
>招待状のことだったら郵便局窓口から大安吉日に出すのがマナー
知らなかったw
郵送で御祝儀の場合、大安を指定して送ってきてくれた親戚はいたが
マナー本にも書いてないマナーだよね<招待状は大安吉日発送
リアルで聞いた事もないし、2chでしか見た事がない。
つか、直接手渡しする場合はどうするんだろう。
わざわざ大安吉日を待って会って手渡し?そんな暇あるのか
>>896 結婚なんて急に決めるもんじゃないから調整出来るだろ。
忙しかったら送れよ。
従姉妹の結婚式に参列するのですが、
ダーク系スーツ+ブルー系ネクタイは変でしょうか?
当方、27歳既婚者です。
フォーマルはあるんですが、体系が変わって若干ブカブカで変なので・・・。
>>889 え、ちゃんと婿側の実家の経済事情を
話しておかないとまずいと思うよ
貴方から言い辛いのであれば、彼の口から
その旨を貴方の御両親に説明してもらえば
良いと思います。説明責任は、彼にある
彼に対して、愛情があればではどうしようか?と
次の段階の話しが2人でできるのではないでしょうか?
901 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 17:37:33
>>889 貧乏人と結婚するんだということをよくよく肝に銘じること
結婚式をまともに挙げたら赤字になります。
赤字を背負って新しい生活を始めるのか、地道に入籍だけするのか
貯金が出来てから結婚するのか考えましょう。
902 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 18:26:45
回忌法要のお返しは必要でしょうか?
>902
当然です
>>889 結婚するならちゃんと把握しておかなきゃ。
うちは彼が自分の親が貧乏だと思い込んでいたよ。
そのつもりで気遣ってたら普通・・・
新郎もわかってない場合があるから、これを機に調べるべき。
結婚は一回のことだからなんとでもなるけど、
将来仕送りの必要性があったり、介護問題が発生するとすごく厳しいよ。
>>889 彼親はともかく、彼自身がそんなんじゃ白紙にもどすしかしょうがない。
嘘つかれてたってこと?結婚そのものを見直すレベルじゃない?
ここで聞くようなことじゃないよ、自分で考えなさい。
906 :
愛と死の名無しさん:2008/04/07(月) 20:48:31
>>902 法要に来ていただいた方には食事と引き出物を
お呼びしていない方には半額程度の「志」を贈るのが普通です
907 :
愛と死の名無しさん:2008/04/08(火) 05:22:35
>>889 あなたの年齢はどうでもいいとして、彼はいくつなの?
20歳そこそこならあなたの彼の場合、まだ家庭を持つ事の意味や責任を理解していない少年ですね。
好きなら中身が成長するまで貯金をしながら延期しましょう。
もし30歳前後でそんな彼なら結婚相手としては問題ですよ。今後の成長は見込めないと思うし
子育てにも問題が生じる可能性大。あなたの存在が母親とか家政婦のようになるのも目にみえてる。
いずれにしてもあなたが自分の親に対して恥じる必要は無いですよ。
実情を隠して結婚して、後で娘が苦労してる事の方が親にとっては不幸な事なのです。
>>907 早朝からそこまでエスパーするの、きもい
909 :
愛と死の名無しさん:2008/04/08(火) 11:46:56
会社の人から披露宴に招待されたのですが、都合が悪く出席できません。
ご祝儀(1万円)を渡そうと思っているのですが、
事務所内で手渡しするのは失礼にあたるものでしょうか?
毎日会社で顔を合わせていますが、あえて現金書留で郵送したほうが
良いのでしょうか?
>>889 まず彼に結婚費用はどうするつもりだったのかを聞いたほうがいいね。
解答によって、このまま一緒にいたい相手なのかどうかを判断できる。
>>909 出席できないお詫びと共に手渡しでどうぞ。
相手が祝儀袋もらっても人目に差し支えない時間を選んであげてね。
>>889 >式や披露宴もやるって親には言ってるし今更やらないって言えない。
彼と話し合ってないのに親先走って言っちゃったの?
お金云々の前にその適当さが問題だと思う。
結婚は関係各位が多いから、自分の勝手な見込みや考えだけで進めると
後々トラブルになるよ。
まず二人で話し合って、その時にお金の件も確認した方がいい。
889に関してはスレ違いでしょ。
冠婚葬祭のマナーや常識の内容ではない。
うん、冠婚葬祭板じゃなくてカップル板あたりの内容かもね
どーでもいーですよー
>>889 祖父母、おじおばレベルに挨拶回りして
写真でも撮ればいいんじゃない?
自分の親には「式・披露宴はスケジュールが合わなくて」と言って。
本来1軒1軒挨拶して回るのを省略して
1度に集めて紹介するのが披露宴だし。
っていうか相手に全ての負担をさせようとしていたのか?
結婚のときってやたら「ご挨拶しなきゃ失礼」だけど
離婚のときって言ってこないよね。
言うには言うけど、報告する範囲が狭まるっていうか。
だったら結婚も言わないで欲しい。祝儀の催促に思える。
結婚報告はするけど、離婚報告はしない、っていうのが常識なんですかねえ。
スレ違いだっていってんのにレスつけてる奴バカ?
しかも本人戻ってこないのに。
戻ってこなくても読んでるよ
921 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 12:27:06
以前新郎新婦の友人として夫婦で結婚式に出席したのですが
友人代表スピーチやら乾杯の音頭が終ったあとの雑談タイムの時に
うちの旦那はすぐに席を立って両家の両親にビール瓶を持って挨拶に回っていました。
ただの友人としての立場なのにこの行動っておかしいと思うのですがどうなんでしょうか?
普通は両家の両親があいさつ回りをするのを待つ立場だと思うので
このだんなの行動は逆に失礼に当たるんではないかと心配になってしまいました。
教えてチャンでスイマセン
>921
何を張り切っちゃったのか、ちょっとやりすぎだったね
924 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 12:31:55
>>921 旦那がなにか勘違いしているとおもわれ。
友人なら素直に新郎新婦のところへ池。
両家の親は、あなたの言うとおり挨拶回りに忙しい。
邪魔になるからやめるよう釘をさすように。
>>921 場のふいんきによっては無いことではない
>>921 友達の御両親に対しては、おkだと思う
恐らく、友達の御両親も知ってる息子の友人だろうから
きっと喜ぶと思う
でも、友人ではない配偶者側の御両親にお酌するのは
やり過ぎ。友人が後々、相手の御両親に何だあいつは
今までどういう付き合いをしてたんだと、妙なトラブルに
巻き込まれる可能性も、無いとは言い切れないから
でしゃばるのは止めた方が無難
927 :
921:2008/04/09(水) 13:30:08
レスありがとうございます。
そうですよね、でしゃばりすぎだと思ったんですよ。
新婦の両親とは面識があったので挨拶周りにこられたら挨拶しようとしたらいきなり
席を立って行ってしまったので…
今度もまた私の友人の結婚式に呼ばれているので、同じ行動を取る前に
〆ようと思います。
ありがとうございました。
928 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 15:11:50
義父の7回忌の法事があります。
服装は、葬儀の時の黒のワンピースがいいのでしょうか?
色々調べると7回忌からは喪服でなくてもいいような感じですが、
普通の黒のパンツスーツ(中は白のブラウス)でもいいのでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/sutekitaiken/710022/ これと同じものではないのですがこんな感じです。(パンツの方)
これで法事に出席はありえますか?色は真っ黒です。
皆さんはどうされてますか?ずっと喪服のままですか?
929 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 15:17:45
連続ですみません。書き忘れです。
確認するとポケットはありませんでした。
アドバイスよろしくお願いします。
>>928 激しく家による。夫か義母に聞いた方が確実。
>928
義母さんに聞きなされ。
法事の服装の親族ルールは結構さまざまで
「3回忌以降は、施主以外は平服でOK」って家もあれば
「33回忌でも全員喪服で当然」って家もあって
本にあることが必ずしも正解じゃないこともあるから。
932 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 16:11:49
>>928 法事の服装は法要の案内と一緒に伝えるのが普通。
施主が地味なスーツ着ているのに他の人が喪服で行ったらかえって失礼になる
933 :
928:2008/04/09(水) 16:20:40
皆さんありがとうございます。
義母さんとあまり話さないので聞きにくかったのですが
やっぱりちゃんと聞こうと思います。
もう1つだけお願いします。
ストッキングは黒がいいか肌色がいいかです。
スカートの場合と、パンツの場合の両方を知りたいです。
よろしくお願いします。
934 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 16:23:27
よろしくお願いいたします。
実姉の旦那(長男・妹有)の父が無くなりました。
数日後に通夜告別式となるのですが、
私の旅行と重なりそうです。
旅行はキャンセルした方が良いでしょうか?
姉家族・妹さんとは親密な付き合いですが、
あちらの親族の方とはほとんど交流はありません。
私の両親は参列します。
935 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 16:39:30
>>934 あちらのご両親との関係ではなく姉夫婦との関係で考えます。
その上であなたが姉夫婦に対してどこまで不義理ななことをするのかは
あなたが決めることです。
>>928 喪服なら黒ストッキング。
スーツでいいなら肌色がいいんじゃない?
>>934 自分が姉の立場だったらどう思うか、
義理家族からどう見られるか考えてみたら?
そこに答えはあるでしょう。
私なら万障繰り合わせて出る。
質問です。
自分に嫁(先月結婚しました)を紹介してくれた人の嫁さん(以下Aさん)の妹さんが若くして亡くなってしまいました。
ところが自分と嫁がその事実を知ったのが告別式があった日の夕方。
嫁はAさんと以前同じ職場でお世話になったので、「知っていれば何としてでも出席したかったのに」と残念がっています。
今週の土日のどちらかに連絡した上で線香でもあげに行こうかと思うのですが、この場合服装は礼服では逆におかしいでしょうか?また、お香典的なものは持っていくべきでしょうか?
長文すいません。お願いします。
940 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 17:22:22
>>939 弔問だからきちんとした喪服を着て香典持参は当たり前のこと。
わざわざ家に伺って手を煩わせるのだからお供えとしてお花とかお菓子持参
>>939 告別式も終わっているし、ダークスーツでもおk。
喪服着用だと、かえって気を遣わせてしまうこともあるよ。
やっと通夜、告別式が終わって疲れているだろうに、喪服で伺って相手をまた緊張させるのもどうかと思うが。
と、全く意見の違う返答があるので服装については好きな方を。
個人的にはよっぽどふざけた格好じゃなければ喪服じゃなくてもいいと思う。
香典+日持ちするお菓子など持参は当然だけど。
944 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 18:40:55
友人の義理のお父さんが亡くなられたと友人本人から知らされました。
旦那さんとは結婚式で一度会っただけです。
義理のお父さんの場合はいくら包めばよいのでしょうか?
946 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 19:08:29
ありがとうございます
失礼しました
947 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 21:39:24
普通のブラックのスーツと喪服は何が違うんでしょうか?
似たようなのあるのでどうなのかなと思って。
>947
同じ黒でも、染めが違うから色が違う。
生地も違う。
喪服の人ばかりの中で、普通のブラックスーツは
超悪目立ちすること請け合いです。
949 :
愛と死の名無しさん:2008/04/09(水) 22:57:19
>>934です。
皆様ありがとうございました。
私の田舎は、荼毘→通夜・翌日告別式の流れで、
日程が出た所、何とか通夜までには間に合うように帰ってこれそうです。
姉夫婦には急用があるので…と伝えようかと思います。
ありがとうございました。
結婚のお祝いで伯母(母方)から現金で10万円頂きました。
私達は親兄弟だけで挙式と会食だけをするので伯母は招待していません。
とても高額なので、母と相談して遠距離の伯母がこちらに来れるよう(祖母がこちらにいるので)
飛行機のチケットをお返しにしたいと思っています。
この場合、オープンチケット往復分にした方がいいのか、
JALなど飛行機会社の旅行券にした方がいいのか迷っています。
調べたら内祝いに商品券は失礼に当たる場合が多いとありました。
旅行券でも失礼でしょうか?
951 :
愛と死の名無しさん:2008/04/10(木) 00:19:51
>>950 まずその叔母さんに提案してみてからじゃないかな。
商品券とはまた別だとおもうので、
構わないと思いますよ、親しくしてる親族なんだろうし。
952 :
950:2008/04/10(木) 00:42:31
>>951さん
レスありがとうございます。
伯母には往復チケットor旅行券で、と提案しました。
そんなにしなくてもいいのよ、と言われましたが、ご招待できないならせめて、と思いまして。
本当はこちらからご挨拶に行くべきなのでしょうが、祖母がこちらにいて伯母が来たがっているので、丁度良いかなあと。
旅行券でも大丈夫そうですね。伯母にとってどちらが使いやすいか調べてみます。
ありがとうございました。
読解力がなくて申し訳ないが
結婚の挨拶する為に来てもらうのに、その旅費がご祝儀のお礼なの?
それとも挨拶は別として旅行として来てもらうのかな?
954 :
950:2008/04/10(木) 01:55:49
>>953さん
そう聞かれると失礼な気もしてきました。。
伯母の近くには他の親戚もいるのですが、そちらまで私達は挨拶には行きません。
伯母が祖母に会いに来たがっているのでその旅費をお礼にして、
その時に私達も伯母に会えたらいいな、と思っています。
都合の良い考えでしょうか?
だったら、そのチケット(旅行券)とは別に、
何かちょっとした物を渡すなり送るなりしたらどうかな?
オジオバから10万ってそれほど高額とも思えないけど。
ちなみに往復チケットはいくらぐらいになるんだろう。
半額〜半額以上になるなら、伯母に気を使わせるんじゃないかな。
内祝いは内祝いとして、なにか形に残るものを贈るほうがいいと思う。
で、呼ぶからには挙式招待するの?しないのも変だよね。
そうすると、他にも祝を頂いた親戚がいるはずだし、高額なら招待なんて知られたらまずくない?
半返しになるようにカタログとかで調整すれば?
受付について質問です。
先日友人の結婚式の受付をしたのですが、カジュアルな式で「結婚式に参加するの初めて!」な
若い人が多かったせいか、 ご祝儀を出し忘れる方が何名かいらっしゃいました。
こういう時、どう言えばいいんでしょうか。
「ご祝儀」という言葉をこちら(受付)から言い出すのは失礼な気がして。
親戚の方だと事前に渡している場合もあるでしょうが、それも言って頂かないとこちらでは分かりませんし・・・。
何か角の立たない言い方がありましたら教えて下さい。
>>958 なぜ出し忘れたとわかるの?前もって渡してたかもしれないじゃない。
それに終わったことでしょう?それとも御祝儀がなかった新婦本人?
会費制の二次会じゃないのだから、あなたが回収にやきもきする必要は全くありませんよ。
>>959 説明が足りなかったですね。すみません。
ご祝儀出し忘れた方は2人いて、最初の方は新郎友人で、
「あれ?」と思いつつも「直接渡したのかな?」と思って何も言いませんでした。
それから暫くして、その方が慌てて戻ってきて、「すみません!出すの忘れてました!」と言ったので、
「やっぱりその場で確認したほうがいいのかな」と思い、また別の方(やはり新郎友人)が芳名帳だけ
記帳して行こうとした時、「あの、お預かりするものありませんか?」と声をかけたんです。
その方も「あ!すみません!」と言って慌ててカバンからご祝儀を出したのですが・・・
なんだかその言い方だと、なんだかお祝いをこちらから要求しているようで良くないかな、と。
向こうが忘れている場合はこちらからは何も言わないほうがいいのでしょうか?
961 :
957:2008/04/10(木) 16:15:00
秋にまた結婚式の受付を頼まれたので、同じことがあったら
どう対処しよう・・・と思い、質問させていただきました。
出し忘れた人は自分でどうにかするでしょ
うん、何も言わないでいい。その場で忘れても個人的に後で持っていくなりなんらりするでしょ。
んだ、受付は「祝儀の取立て」が仕事じゃないからな。
勘違いしちゃいかんよ。
すみません自分のレス番間違えてました・・・
>>958です。
レスありがとうございます!
こちらからわざわざ何か言う必要はないんですね。勉強になりました。
>966
ちょっと違う。
× 言う必要が無い
○ 言ってはいけない
つか、言ったんだ・・・
大事にならずによかったね。
>>967 >>958です。
無知でした。お恥ずかしい限りです・・・。
受付でお祝いの催促は「しては失礼なこと」ですよね。
ここで質問してみてよかったです。
ありがとうございました。
質問させてください。
披露宴の出欠ハガキにメッセージ欄があります。どう書くのがいいでしょうか?
>>969 出席か欠席かで違うのでまずそれを明らかにしてください。
↑すみません、出席です。
972 :
愛と死の名無しさん:2008/04/10(木) 22:36:32
御招待ありがとうございます。
おめでとうございます。
楽しみにしています。
お幸せに。
ってワードがどれか入った短い文でいいよ。
↑ありがとうございます。助かります。
974 :
愛と死の名無しさん:2008/04/10(木) 23:17:57
招待状の期日が来週の月曜日の返事のハガキは出したほうがいいですか?というか、間に合いますか?つい出すのを忘れていまして、失礼なのは承知の上で出席したいのですが、わかるかたよろしくお願いします。
すぐ出せ。
一日二日遅れてもいいからすぐに出せ。
あと改行しろ。
976 :
愛と死の名無しさん:2008/04/10(木) 23:23:16
ありがとうごさいます。
出してきます。
あっ、すみません改行するの忘れてました
977 :
愛と死の名無しさん:2008/04/10(木) 23:29:57
一刻も早く返信はがきを出すのはもちろんだが、
電話でお詫びも入れたほうがいいよ。
返信葉書って、
期限を過ぎなければ
特に電話の必要はないのでは?
間違いならすみません。
期限までに間に合わないかもしれないんだから
相手にいらん心配掛ける前に
「大変申し訳ないが、返事が届くのが期限過ぎてしまうかもしれない。」
と一言言っておくのが大人のマナー
金曜日に出せばまぁ月曜日には着くと思うけど、
金曜日も夜になってから出して、しかも郵便事情で配達が遅れたとかあったら、
もしかしたら遅れるかもしれないし、
招待状は手元に届いたら早めに返信するのもマナーのうちだから、
「ギリギリになっちゃったけど、今日送ったよ」的なことくらい言っておいてもいいんじゃない?
981 :
愛と死の名無しさん:2008/04/11(金) 01:24:14
無事にハガキ出してきました。
電話するのは遅い時間だったので、メールをしておきました。
改めて明日また電話してみます。
出したつもりでいたのですが先ほど気付いてあわててしまいました。
次、招待状が来るような事があったら気をつけて早めに返事を出すようにします
いろいろな皆様ご親切にありがとうございます。
982 :
愛と死の名無しさん:2008/04/11(金) 11:46:11
友人の兄弟の方が結婚するそうなのですが…私自身は面識がありません。
しかし、友人とはとても親しく、そのご家族のめでたい話なのでお祝いはしたいと言う思いがあります。
この場合ご祝儀を出したりするのは有りでしょうか?
それともご兄弟の方本人とは面識がないので失礼に当たるでしょうか?
>>982 考えてみろ。
982に親友Aがいたとして、一回もあったことのないA兄弟から
わざわざ祝儀をもらったら なんで?と思わないか?
984 :
愛と死の名無しさん:2008/04/11(金) 12:03:12
>>983 確かにそうですね…
お祝いとかってどれくらいのとこまでで出す・出さないが決まるかいまいち分からなくて…
ありがとうございます、参考になりました。
985 :
愛と死の名無しさん:2008/04/11(金) 12:05:03
う
986 :
愛と死の名無しさん:2008/04/11(金) 12:38:05
教えてください。
私が学生時代友人の結婚式があったのですが、
どうしても落とせない授業とテストが急に入ってしまい(結婚式は平日でした)
ドタキャンしてしまいました。
友人には電話で謝罪をして、当日は電報を送りました。
そのあと、結婚祝いも渡しそびれてしまい(というより、出席しない場合も送るのを当時知りませんでした)
現在に至ります。
今度、私の結婚式があり、その友人は来てくれる予定ですが、
ご祝儀を辞退したいと思っています。
どうやって伝えるのがマナーなんでしょうか?
事前に電話で伝えたりしたほうがいいのでしょうか?
受付のときに、友人が受付の人に「コイツ手ぶら?」って思われないかが心配です。
>986
書いたことをそのまま伝えればいいんじゃね?
受付について普通は
>958-968
だけどな。
心配なら、受付する人に手配しておけば?
988 :
愛と死の名無しさん:2008/04/11(金) 13:40:25
>>986 987に同意。
友人なんだから、素直に非礼を詫びて、
お祝金は辞退します、披露宴に来てくれるだけで嬉しい、と伝える。
受付けの人には
◯◯さんからの祝儀は辞退してあるので受け取らなくていい、と言う。
989 :
愛と死の名無しさん:2008/04/11(金) 13:42:23
ありがたく受け取って、後日同額程度を、誠意を込めて「あなたへのお祝い」と差し上げるほうが角がたたなくないか?
991 :
愛と死の名無しさん:2008/04/11(金) 14:12:09
33回忌にも御香典(御仏前?)はするものですか?
質問させてください。
主人の妹の結婚式があります。
血の繋がりはなくても身内ですから、
招待客から私も「この度はおめでとうございます」的な事を
言われると思います。
その会話の中で義妹の話題が出た際、私はどう言えば良いのでしょうか。
義妹を謙遜した方がいいですか?
それとも褒めた方が良いんでしょうか?
>>995 どちらも程度問題。
謙遜しすぎも誉めすぎもダメ。
義妹と相手の間柄を見極めてほどほどに。
>>991 家による。が、会食がある場合には大抵は何回忌だろうと
御供え(品物)と共に御仏前(お金)を持参する場合が多い。
だって、5000円〜15000円の食事をいただくのに、
数千円の御供え菓子だけ持参ってありえないでしょ。
999 :
995:2008/04/11(金) 18:37:44
そうですか。難しいですね…。
単純にへりくだってればいいだけなら楽なんですが、そうじゃないですもんね。
レスありがとうございました。
1000 :
愛と死の名無しさん:2008/04/11(金) 18:56:40
およ、1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。