スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110252073/

【前スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その77
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1199163560/

テンプレは>>2-10あたり。
2愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 14:06:12
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾四円【御香典】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202390941/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアルすぎる格好は
  避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html
3愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 14:07:30
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
  【なんで】結婚&入籍記念日おしえて【その日?】
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1058179134/

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・簡易なものなら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  出席しないほうがベターですが。
  また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。

Q.披露宴の招待状に 「平服でお越し下さい」 って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」 という事は 「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」 ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
4愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 14:09:27
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>
  →制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>
  →家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
  ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き、
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬までには到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
5愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 14:10:20
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/okuru/otoshida.htm
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してね。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。
6愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 14:11:10
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾四円【御香典】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202390941/
◆出産祝い&内祝関連スレ
出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129177597/
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part14 (@育児板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190676074/
◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part64
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1199710182/
【男性向け】スーツでGO!15着目【結婚式・披露宴】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193247311/
喪服を語ろう!7着目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194407473/
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1140521118/
◆引出物関係スレ
引き出物。12品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1183385207/
【ウマー】 引菓子スレ 3個め 【マズー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1159449519/
◆お返し関係スレ
【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ【志】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172457092/
7愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 14:11:55
次スレは >>980 が立ててください。

スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。

以上、テンプレでした。
8愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 20:21:49
>>1
9愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 22:54:42
披露宴の最中にカメラが回ってきて言うお祝いのメッセージ、
なんて言うのが良いか案ください。
10愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 22:58:41

まだ前スレが埋まってないので

先に前スレを使ってください
11愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 02:11:10
前スレ996です。
レスをくださった方ありがとうございます。
何故取り仕切る話になったかは、お盆などの祭壇その他を兄嫁がやっているから
(お金は半分負担してきました)兄嫁が、妹は何もしないのかと言っている様です。法事費用も半分づつと決まっています。
たまにはやれという所でしょうか。
手配は全て済みましたしこのまま行いますが
父方の親戚と主に付き合っていく兄夫婦が肩身が狭くなるのでは、と思い質問させてもらいました。
挨拶の話は一度確認しましたが、またやった方が良いのではと兄に話をしてみます。
ありがとうございました。
12愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 12:34:28
該当スレが見当たらなかったのでこちらで質問させていただきます。
4月に披露宴予定の新婦です。
新郎サイド(本人や家族)から披露宴でやりたいことは何かないのかせっつかれてます。
私は、式なんだから、はっちゃけたことはする必要がないと思っているのですが、
新郎からは「式」ではなく、「宴」なんだからゲストをもてなして当たり前、
ゲストをもてなすためには何らかのことは必要だと言われているんですが、
お料理や引き出物以外に、披露宴でゲストをもてなす具体例が思い浮かびません。
新郎家族からは、ケーキ入刀のかわりに達磨に目をいれるとかどうだろうというよくわからない発案がでています。
私はクラシカルな披露宴でも良いと思うのですが、クラシカルな披露宴だとゲストは楽しめないのでしょうか。
場所は都内のクラシカルなホテル、
100人程度の披露宴を予定しています。
アドバイス、またはスレ誘導お願い致します。
13愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 13:00:10
>>12
結婚式と披露宴をごっちゃにしてない?
披露宴は「式」ではなく「宴」だから・・・は新郎の言うとおりだよ。
ただ、「はっちゃけたこと」と「ゲストのもてなし」はイコールではない。

逆に聞くけど、>>12のいうクラシカルな披露宴てどんなことをするの?
新郎側が具体的にやりたいことを聞いてくるのに、
「クラシカルな披露宴がいい」と言っても伝わらないと思う。
1412:2008/02/09(土) 13:31:06
>>13
新郎サイドからの「やりたいこと」っていうものが、余興?たぐいのものっぽいのです。

普通の流れ、といったら変ですが、
上司のスピーチとか、友人の歌だとかが入っていれば良いのではないかなぁとは思っています。
(お色直しは1回)

ところが、私の仕事が制服職のため、
同僚には制服で来てもらって、仕事風景を劇にするとか、
キャンドルサービスのかわりに寿印刷されたリンゴを席においていくとか、
私なとっては魅力的ではない発案を色々されるので、
それであるなら余興無し(余興はすべて二次会)にしても良いのではないかと思ってるんですが、
どうなんでしょうか?

特にやりたいことが見つからないんです…
15愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 14:16:34
プロに依頼する。音楽の生演奏とか。
16愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 14:54:23
ぶっちゃけ言うと、下らん余興されても痛いサムい呆れる。
なので普通の披露宴が一番いい。
おそらくあなたの言う「普通」は、
乾杯・上司スピーチ・友人スピーチ・友人余興(歌など)・
ケーキカット・キャンドルサービス・新婦手紙・花束贈呈
こんな感じの事でしょ?そんなんでいいと思う。
あんまり凝った事してると時間もオーバーするし、
ただの自己満足と取られ非常識認定されて職場で疎外感味わうかも知れないし。
がんばって新郎側を説得しろ。
17愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 15:00:24
>>12
ぶっちゃけて言うと料理がおいしければ後は何もいらない。
18愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 15:07:23
>同僚には制服で来てもらって、仕事風景を劇にするとか

これだけは絶対阻止。
「ゲストをもてなす立場なのに、ゲストに負担をかけるだけ。矛盾してる」と説得すべし。

他はまあ好きにしてって感じだけど、新郎側が暴走しないように
1つ位は変わった演出を入れたら?
鏡開きならおめでたいしそんなに寒くないと思うけど。
19愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 15:41:24
>ところが、私の仕事が制服職のため、
>同僚には制服で来てもらって、仕事風景を劇にするとか、

新郎が新婦側の招待客にこんな事を要求するのは失礼だし、下品だと思う。
20愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 16:33:47
>>14
同僚の披露宴に招待されるのはいいが、制服着て余興をやって、なんて言われたらどん引くよw
ナース?スッチー?おまわりさん?
何にしても品がないな。親戚だったら恥ずかしいよ。
21愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 16:34:09
制服姿で…というのは あなたの職業は客室乗務員とか?

女性の方は披露宴のお洒落を楽しみにしてる人もいるからね。
それをこちらから言うべきではない気がする。
2212:2008/02/09(土) 17:07:54
>>15-21
ありがとうございます

>>15
私も生演奏とか、フレッシュケーキの入刀とかは良いと思ったのですが、
・生演奏は高額なのに印象に残らない(新郎父)
・フレッシュケーキ入刀は高額なのに切り口の見栄えが悪く良くない(新郎祖母)
との意見があり、諦めました。
ようは、
・お金がかからなく、
・見栄えがよく、
・普通じゃない披露宴
にしたいみたいです。

>>18-21
はい。乗務員です。
制服ネタを持ち出したのは新郎父です。
同期の1人が振袖をすでに用意していたので、
「同期が振袖で来るつもりですから」
と、すでにそれはお断りしました。
何もやりたいことはないのか、ないのかと毎回顔を合わせるたびに言われるのが少ししんどいです。
だんだんスレ違いになって申し訳ありません。
新郎サイドの、
「皆が楽しめる宴」は理解できるものの、
それを実現させるアイデアが全く思い浮かばずに困ってしまっています。
23愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 17:13:43
新郎側は忘年会の余興みたいな披露宴がご希望なのか…
24愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 17:53:20
新郎側がケチで見栄っ張りなのか。
ケーキもケチるってよっぽどだね。
金を出さないのに見栄えが良くなるはずがない。
祖母まで口を出すとは。。。

ケーキカットは盛り上がるし、生ケーキはゲストの楽しみの一つだと思うんだけど。
料理とか引き出物は大丈夫なの?
25愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 18:02:16
不幸スレとサムかったスレのどっちに来るかなw
26愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 18:38:33
旦那(予定者)の意向がまったく見えてこないのが疑問。
旦那はなにしてんだ?
俺の結婚式の時にはどういう式にするか両親に報告はしたが、基本的に俺たちで全部決めたぞ。
旦那が防波堤になるべきだろう。

俺の親が口を出したのは「○○はこういう意味があるから、こうしたほうがいいよ〜」という、やることの意味を踏まえたうえでのアドバイス。
そういうのは納得すれば素直に従ったけどな。
2712:2008/02/09(土) 19:21:01
>>24
料理は一番下のランクに品数を増やすタイプです。
一番下とはいえ、ホテルのランクが高いといわれるようなホテルなので、
それなり以上のお料理がでてきます。
引き出物は新郎祖母&新郎母チョイスでバカラのグラスセットになると思います。
ケーキカットはフレッシュケーキではなく、
造りものケーキでのケーキカットになる予定です。
当たり前なんですが、プランナーから提案されることは全てお金かかるオプションですし、
お金がかからないオプションを行おうと思っても私のイメージが全くわいてこないんです。
2812:2008/02/09(土) 19:27:25
>>26
新郎は若い(新郎は26歳。私は28歳です)こともあるので、
今まで披露宴に参加したことがないらしく、
新郎は私以上にイメージがわいてないのだと思います。
私は何回か披露宴に参加したことがあるので、
新郎父からどんな披露宴がよかったのか、
真似したいことはなかったのか聞かれていますが、
真似したいと思えるような披露宴には私も参加したことがなく、
イメージがわかないんです。
定番通りのクラシカルな披露宴で十分だと言う私に、
新郎は「宴」だからゲストをもてなしたい、
でももてなす手段はわからない、という状態です。
29愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 19:30:39
派手なやつか…
余興の代わりにプロの大道芸人(ピエロ)がきたのは
派手で印象に残ったよ。
数年後も話題になってる。
お金はかかると思うけどね。

お金について新郎家族が口を出すのはお金もだすからなのかな…
式の演出って二人で決めるものだけど彼の意見は?
30江戸のシューベルト@キムラ☆タロー:2008/02/09(土) 19:40:40
>>29
つまんねー結婚式だな(げらげら
夫婦ご両家揃ってキチ貝一家なんじゃねーのか?(嘲笑
31愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 00:36:29
葬式後に亡くなった事を知りこちらから後日お線香だけあげに行こうと思うのですがその場合礼服で行った方が良いのでしょうか?

宜しくお願いします
32愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 00:52:20
>>31
弔問なら喪服です。
33愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 01:05:37
>>31
礼服じゃなく地味目なスーツで大丈夫だと思うけど。

>>32
弔問時の喪服はマナー違反じゃなかったっけ?
34愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 01:09:16
去年の10月に結婚し、今年の4月に式をする予定です。
自分で披露宴の時に流すプロフィールビデオを作成中なのですが
イントロ部分に台詞でプロポーズの時の言葉入れようかなと考え始めました。

ところが、プロポーズはこれといってなかったといえば無かったんです・・・
付き合うきっかけになったのが、手相を見せ合っている時でした。
彼女の手には結婚線が3本ありました。
この線は新婚気分を味わえる数と彼女は言っていました。
今まで5年間と5年間の二人の人としか付き合った事が無いと言っていました。
そこで俺は「じゃあ、この三本目の最後の人にしてくれない?」というような事を言い
OKをもらい付き合い始めました。
この言葉をプロポーズの言葉として載せようかと思うのですが、このプロポーズって
世間的にはありでしょうか??
35愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 01:17:14
>>34
新婦の過去の交際相手の数をさらすの?w
36愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 01:25:17
>>35
そう、そこが気になったの
やっぱやめといたほうがいいよね(・ω・`)
37愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 01:26:27
>>34
まさか彼女に内緒でやろうなんて思ってないよね?
38愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 01:28:09
>>37
いや、もう寝ちゃって聞けないからどうしよっかなぁって思って
違う台詞考えなきゃだなぁ・・・
39愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 01:29:33
アレンジしたら?
新婦の交際人数を示すあたりは省いて
手相を見て、結婚線を指して、この線の人は俺にしない?だけ使うの。
全部説明しなくてもいいでしょ。
40愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 01:31:05
>>39
なるほど!
それ頂きます。ありがとう(・∀・)ノ
41愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 01:39:34
女の人ってプロポーズの言葉とか大切にしてる人いるから
勝手に人前で披露する事を嫌がる人もいるよ?
ちゃんと彼女に確認取ってからにしたほうがいいと思う。
42愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 01:52:12
>>41
そうなんか〜
大丈夫だと思うけど念のため聞いておくね
どっちにしろ製作途中も見せるからモーマンタイ!
43愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 02:39:43
>イントロ部分に台詞でプロポーズの時の言葉入れようかなと考え始めました

彼女が反対する・しない以前にすっげーサムイ。
44愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 02:46:49
>>43
披露宴の映像って他人が見るという意味では簡潔すぎるくらいがちょうど良かったりする。
まあでもウザい・サムいビデオ流す人もたくさんいると思うので彼女がいいなら
いいんじゃないの・・・
45愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 09:45:53
>>33
弔問に喪服はマナー違反?
それは亡くなられてすぐの時の話です。
喪服は普通のマナーです、変な話をするけど事故の被害者宅を加害者の社長
などが訪問する映像で普通のスーツなんか着て行ったら袋叩き
46愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 11:15:34
この間行った通夜(亡くなった翌日)で坊さんが
「通夜は普段着でくるもの。」ってぼやいてた。
そんなこと言われてもねぇ。
47愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 11:29:21
>>33
正しいレスを知ったかぶりで潰すのはいくないよ。
48愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 19:15:14
披露宴にカメラ持って行かないのってマナー違反ですか?
49愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 20:16:16
持って行きたければ持っていけばいい
50愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 21:18:56
そんなマナーはない
51愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 21:37:55
>>48
新郎新婦が写真の手配するから列席者は心配しなくていいよ。
52愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 23:55:36
神社での神前式を予定している新婦です。
今日、当日の進行表をもらったのですが、挙式時間が10分しかありません。
「13:30挙式開始、14:40集合写真撮影」と書いてあります。
神前式って何分くらいかかりますか?10分はやはり短いですよね?
53愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 00:09:11
落ち着け。
54愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 00:36:04
母方のいとこが結婚することになり、
母、私、妹の3人で、式・披露宴に出席すると返事をしました(父はおりません)。
ところが、式まで一ヶ月を切った昨日になって急に、
両家の人数の兼ね合いで、我が家の席は2人分しか用意できないので、
人数を調整してほしい(要するに1人減らせ)と言われました。

私自身、既婚ではないのでよくわからないのですが、
こういう理由ですでに出席と連絡しているのを断られることは、よくあることなんでしょうか?
母は気にしていないようですが、私はなんだかすごくバカにされているような気がして、
正直、うちからは出席者を出したくないと思っているのですが…。
55愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 00:36:35
ホントに。
56愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 00:39:58
>>54
そんな断わり方、普通はしたいとしてもしないものだ。
母親だけ出席でいいんじゃ?

>>52
わかった?
>53見たらすぐ気付いたと思うけどね。
57愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 00:45:41
>>52
可愛いネ〜
恥ずかしがらずに出ておいで
5852:2008/02/11(月) 00:46:52
>>53
すみません
×13:30挙式開始、14:40集合写真撮影
○13:30挙式開始、13:40集合写真撮影

です。書き間違えました。
59愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 00:52:05
>>54
とても失礼ですね。
私もお母さん一人で出席に一票。
60愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 00:52:21
>>54
わたしも同じ目に合ったことがある。いとこは人数合わせの時に
削られ安い位置なんだと思う。
着る物まで買っていたから腹が立ったけど、自分が結婚してみて分った
出席者が増えてしまったら断わりやすいのは従兄弟ですね。
61愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 01:21:22
>>58
神前式って結構短いよ。
普通の進行なら、いくら長くても30分も掛からないから
10分と書かれていても不思議ではない。
62愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 01:29:49
>>58
自分も神社。時間は30分位だった。
10分は短すぎる気がする。
確認しといたら?

6354:2008/02/11(月) 02:26:43
>>56 >>59
正直言って母親にも出てもらいたくないです。
そこまでされても祝儀持ってのこのこ出向くのが、
なんだかとても間抜けに見えるので。
元々、今回結婚するいとこの母(母の兄の嫁)が我が家のことを嫌ってるので、
人数合わせするなら、うちを削ればいいと指図したような気がして、
どうにも気持ち的におさまらないです。
が、多分、母親一人で行くことになると思います。

>>60
私は遠方に住んでいるため、旅費が無駄になりそうです(キャンセルは半額払い)。
式は2週間後なんですが、そんなに間近まで人数って決まらないものなんですか?
せめて、もっと早く断ってくれたらとも思いました・・・。
64愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 02:34:35
いとこだから可能なんだよ。
兄弟姉妹を削る訳にはいかないし、会社関係や友人はありえない。
65愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 11:32:24
>>54
お母さんは出た方がいいよ。あなたも妹さんもこれから結婚するんでしょ?
親戚に喧嘩を売ってしまうとあなたたちの時に困るかも知れないよ。
どういう人と結婚するようになるのかどんな式になるのかは未知数だから
保険をかけるつもりで呼ばれた人数で行くのがいいよ。
66愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 11:53:39
>>54
その日は出られないと言っていた人から「無理をして行けるようになった」
と言ってきたんじゃないの?その人がえらい人だった時には
「今さら言われても席はありません」と言えるか?
親戚の人も普通の神経していたら悪かったと思っているよ。
67愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 12:01:15
>>54
念のため確認するけれど、招待状はお母さん、妹さん、54の全員の名前で
来たんだよね?
68愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 12:46:53
嫁の祖母が亡くなりました。
通夜、告別式に参列するつもりですが
香典はそのつど2回渡すのでしょうか?
嫁の母は末っ子です。
69愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 14:09:27
>>68
香典は一度渡せばいいのです。お通夜に持っていきましょう
7054:2008/02/11(月) 15:21:26
>>64-66
わかりました。式間際に出席を断ってくることは、別に失礼なことではないんですね…。
我が家といとこの家が>>63で述べた関係だったので、尚更疑心暗鬼になっていたようです。
とりあえず、母だけで行かせることにします。

>>67
招待状は実家に届いているので私は見ておらずわかりません。
実家の母から、私、妹(両方とも家を出ています)へ電話で連絡があり、
それで出欠を伝えたという流れです。
71愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 15:29:34
>>70
いや、失礼なことには違いないけどこういうことは起こりうる事で
仕方がないと言うことです。親戚なら分って上げましょう。
堂々とやっていいということでは無いですよ。
72愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 16:29:07
大人になりなよ>>54
お母様を板ばさみにしなさんな
73愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 17:32:31
>>54
お母さん一人だけ参加させると角が立つと思う。
直前に言われて腹が立つ気持ちはわかるけど。

自分が>>54の立場なら、腹は立つけど母親の立場が悪くならないように出席すると思う。
これからも親戚づきあいはあるだろうし、お母さんのためだと思って出席しては?
74愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 19:00:26
はじめまして。スポーツクラブの知人の急逝があり、質問させていただきます。

訃報が.DOCで回り、通夜:18:00〜20:00 葬儀:翌10:00〜11:00 どちらも公営の斎場で、
となっていました。私は通夜の時間が都合悪く、翌午前の葬儀に出ようとしたところ、
妻が、「儀式の後、焼き上がるまでずっと待っていて骨上げまでつきあうのよ。だから
身内しかつきあわないのがふつうなのよ。1時間なんてありえない、4〜5時間かもよ」
と言って、通夜のほうにしろとすすめます。

文書で通知された事項で、しかも、「順番待ちがわんさかのはずの公営斎場が会場でも」
このような葬儀が可能なのでしょうか? またその場合、布告の1時間を過ぎた時間は
弔問客はどこで待っているものなのでしょうか?
75愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 19:27:53
>>74
それ、斎場は斎場でもいわゆる葬儀、告別式をおこなうための
葬儀場(斎場の本来の意味はどちらかというとこちらの方)で、
火葬場は別の場所にあるんじゃない?
で、葬儀・告別式、出棺をその斎場で1時間ぐらいのスケジュールで
おこない、その後身内だけが火葬場に移動して荼毘に付すのでは?
76愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 20:19:48
>>74
妻の発言の文章が全然理解できないのですが。
77愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 20:26:57
>>69
おぉ、なるほど!助かります!thx
78愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 21:01:55
>>74
一般の弔問客は1時間ぐらいで帰れますよ。
奥様は親族側でしかお葬式に出られたことがないんでしょうね。
79愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 21:10:10
他所で聞いたのですがレスが付かないので、こちらで質問します。

法律的には、焼き場では必ず拾骨しなくてはならないのですか?
「骨いりません」で済ませられないのですか?
墓を作らない人は皆どうしてるんですか?
80愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 21:12:56
>>74
そのくらいの付き合いならお焼香してすぐに帰ってくれば待ち時間入れても
15分から20分で済みます。
到着時刻は10時25分をめどに行くと効率がいいよ。
81愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 21:50:52
叔父の一周忌に使う、御仏前の中身についてなんですが・・・
当方東京在住の40歳独身女性です。
来月、叔父の一周忌があります。
単刀直入に言って、いくらくらいが相場なのでしょうか?
職場で同僚に聞いたところ、叔父、叔母なら5000円くらいでと言う意見と
1万が常識と言う意見が分かれました。

多過ぎても少なすぎてもおかしいので、いくらくらいが相場か教えて下さい。
82愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 22:25:51
>>81
愛知県名古屋市在住だが、叔父叔母なら1万包む。
もっともご仏前をうけとらないうちのほうが多いな。

それとは別にお供えをもっていく。
83愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 22:29:19
>>81
身内の贈答に関することは、同僚のような他人に教えを請うよりも
親に質問する。
身内相場を一般常識で計るのは失敗の元だ。
84愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 23:17:08
>79
「焼きあがった骨は要りません」は不可だと思う。
ただし、「無縁仏の人用」のお骨を入れる供養塔の紹介をしてもらえば
拾ったお骨を持って帰らずに済むかも。
85愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 23:22:40
>>84
永代供養料を払って無縁墓地に入れるのにもン十万はかかる。

お骨だけ貰って帰って、生ゴミの日に出してもわからんよ。
そういうひとは実際にいる。
86愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 23:57:12
>>79
火葬後「引き取りません」は通用しない。
四十九日過ぎてから埋葬するのが一般的だから基本持ち帰りだよ。

行政で永代供養や遺骨預かりするところがある。
民間と違ってかなり安いことが多いから調べてみたら。

余談だが、JRには年間かなりの数の中身入りの骨壷が忘れ物として届けられるらしいよ。
もちろん埋(火)葬許可証なしの確信犯的なやつね。
87愛と死の名無しさん:2008/02/12(火) 00:16:49
>>81
親や親戚に聞くのに1票。
なお、やはり年忌の法事は食事があることが多いので
私の地域でもひとり1万円が目安。
それ以外に供物を用意するかしないかは家単位で判断。
8874:2008/02/12(火) 03:20:40
>>75 >>78 >>80 ありがとうございます。
地図やHPを見ると焼き場も併設の斎場のようですが、
儀式をやる場所は異なっていると思います。
私の解釈が常識外れではないと確認できればよしとします。

妻も知人の旦那の通夜や葬式には出たことあるのですが、
「告別式の日に来た弔問客は全員焼き場で待機」って、刷り込まれてるようです。
89愛と死の名無しさん:2008/02/12(火) 10:31:57
>>88
焼き場まで来た人には精進落しの料理の手配も必要になるから
納棺までに帰ってしまう。遺族も「料理が足りるだろうか?」と
心配せずにすむ。
90愛と死の名無しさん:2008/02/12(火) 11:36:08
親族にまぎれて斎場までついて来てしまった人がいたとしても
「お引取りください」とは言えない。
91愛と死の名無しさん:2008/02/12(火) 12:34:30
皆様に相談です。
私が一昨年退職した職場の方が結婚することになりました。
直接の先輩ではないのですが、同じ部署で働き仲もよかった方です。
本人からの招待(案内)はないのですが、祝賀会(当方道内なので会費制)の幹事さんと元同僚から、本人も喜ぶと思うので是非参加しないかと声をかけられました。
会費なんだし、招待がない事は気にしないで〜とのこと。
祝賀会自体はレストランでカジュアルめな感じらしいです。
私は是非行きたいのですが、ご本人からの招待がないのに退職した者が参加する事は一般的にアリなのかどうか…。
しかもご本人とは直接連絡がとれません。
私の事は幹事さんと元同僚の独断らしいのですが、参加しても失礼にあたらないでしょうか。
ご意見お願い致します。
92愛と死の名無しさん:2008/02/12(火) 12:43:22
北海道の祝賀会なら幹事が呼んでくれれば行っても大丈夫だとは思うけど
「仲がよかった」のに本人からの連絡もなく、こちらからも連絡が取れないような人、
というのが気になる。
実は向こうは仲がいいとは思ってなくて退職したので91に会わなくてすんで
やれやれ、などと思っていた場合、マズイ。
幹事や同僚にそれとなく先方の意向を聞いてもらうわけにはいかないの?
93愛と死の名無しさん:2008/02/12(火) 13:10:57
>>91
北海道式だろうが一般的な披露宴だろうが、本人から招待されてないのに
押しかけるのはNGじゃないの?

「その日ちょっと都合が悪くなって…」と幹事にはお断りして、
祝電打つぐらいがいいと思う。
9491:2008/02/12(火) 14:01:11
>>92
仲が良いとは職場での話で、プライベートでの事ではありません。
私には小さい子どもがいるため、その先輩とはプライベートで遊んだりする事がなかったので個人的な連絡を取り合ったりする程の仲ではありませんでした。
やはり幹事さんから本人に意向を聞いてもらって返事をした方がよいでしょうかね。

>>93
幹事さんから声かけてもらったとしても、やはり「押しかけた」という印象になるでしょうか…。
それは出来るだけ避けたいんですよね。先輩ですし。
95愛と死の名無しさん:2008/02/12(火) 15:14:06
仲良くしてたけど会社以外での付き合いが
なかったから気後れするって幹事に言って
先輩に打診してもらいなよ。

北海道式のゆるさはわかるけど、
仲の良し悪しじゃなく、サプライズが苦手な人っているからさ。
96愛と死の名無しさん:2008/02/12(火) 15:16:18
本人が招待していない以上、押し掛けになるだろ常考
97愛と死の名無しさん:2008/02/12(火) 15:19:52
>>95に1票
9891:2008/02/12(火) 15:40:54
皆様レスありがとうございました。
やはり、幹事さんや他の同僚先輩を通してご本人の意向をうかがう方向が良さそうですね。
誘われたってだけで行っても良いものか悩んでいましたが、気後れする旨を幹事さんに話して見ます。
皆様どうもありがとうございました。
99愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 00:05:51
携帯からすみません
先月PhotoWeddingをしたんですが
立ち位置って
新郎が左で新婦が右ですよね?
スタジオの時はそうだったんですが
出来上がりが逆なんです

ちょっと疑問になってしまいました

どう思いますか?
教えてください
100愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 00:10:24
>99
着物や旦那のタキシードの前あわせが逆になってないか確認。

万一、あわせが逆になってるようなら
写真を裏焼きされた失敗作。
101愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 00:41:03
>>100
アッタマイイ〜♪
102愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 00:44:21
>>99
スタジオで撮った時と左右反転していると言うこと?

因みに、私の時は新郎右、新婦左だった。
103愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 00:57:48
>>99です

ありがとうございます。
お色直しともドレスなんです…
全部で50カット位撮りました。その中から選んで台紙にした2カットが逆なんです。
もしかして、
ミスなのかな??
ショックです。
母に言われて気付いたけど(>−<)〜*
104愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 01:01:23
>>103
ゴミついてるよ。 
男性はドレスじゃないだろ?
そのあわせを見てごらんって言ってるんだけど。
105愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 01:03:46
旦那のタキシードは釦締めてません
106愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 01:06:04
>103
ここで「ミスなのかな?」って言われても
誰にもわからんよw

たとえ「花嫁さんだけの写真なので、着てるものの前合わせでは判断できない」ということだとしても
前髪のたらし方とか顔のほくろの位置などで
裏焼きかどうかぐらい自分で判断できるでしょ。

自分でも裏焼きかどうか判断できないくらいなら、
「自分たちの姿はそんなもんだ」と思ってあきらめなされ。
107愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 01:06:22
>>105
ボタン閉めてなくてもどっちが上になるかわかるだろw
108愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 01:06:43
>105
シャツのボタンもとめてないのか?
109愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 01:15:11
>>106さん

御意見ありがとうございました。

裏焼きではなかったです。ホクロでわかりました。
(ノ_・。)
110愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 01:17:03
だから「ゴミ(顔文字の事ね)ついてるよ」って言われたのに
まだ使うか・・・
111愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 01:20:25
顔文字はなんで
ゴミなんですか?
112愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 01:29:13
友人とバカバカしいメールの交換するときみたいな顔文字は
2ちゃんでは嫌われる
113愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 01:58:21
あはは!良かったネ☆
114愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 10:15:56
自分達がとったポジションも覚えとらんとは、さすがゆとり。
自分から見て右左と、向かって右左の区別がつかないんだね。
115愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 11:27:32
冠婚葬祭板、案内所から来ました。
個人がしているパソコンスクールの雇われているインストラクターに
すごくお世話になり、このたび検定試験にも通ることができました。

教え惜しみをしない人で、経営者は怒るらしいが時間を延長してまでも、程度の低い
質問にもいやな顔をせず、答えてくれました。受けていたのはプライベートレッスンですから
私一人で最後に御礼を渡したいのですが、3千円だと少ないですか。
お歳暮を兼ねて、年末に3千円しているのですが、今回5千円はしないといけないですか。
最近、世間に出ていないのでさっぱりわかりません。
よろしくお願い致します。
116愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 11:40:21
>>115
気持ちの問題だし、どっちでもいいんじゃね?
今後もお世話になる可能性があって、懇意にしてもらいたいなら多めに包んでも良いと思うし。
117115:2008/02/13(水) 13:14:19
>>116さん 早速のレス、ありがとうございます。
その先生、2月で退職するので、今後受講することはありません。
もう会うこともないだろうし、ほんの気持ちだけ、と言って、3千円でいいかな、とも
思いますが。
しかし、ほかで始末して5千円すべきか、2千円のことで悩んでいる自分が
いやになっています。
118愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 13:17:44
DQNな兄のことで相談させて下さい。
新潟で一人暮らしをしていた兄(32歳)が何も言わず何ヶ月も前に恋人と入籍していたことがわかりました。
こちらから連絡してもほとんど無視されるので、疎遠気味になってはいたのですが…
私が結婚することになりしつこく電話した結果判明しました。
さらに春には子供が生まれるということです。これも一切報告なしでした。
母がとにかく先方のご両親に挨拶しなくちゃと言ったところ「自分1人でもう行った」とのこと。
それで済ませる訳にもいかないとはいえ、とりあえず母と私が神奈川から新潟まで2人に会いに行くことになりました。(母子家庭で私は母と2人暮らし)
母は結婚祝いとして幾ら包むか悩んでいて、30万円ぐらい?と相談されたのですが、
私は母もそれほど裕福じゃないのを知っているので20万ぐらいでいいんじゃない?と答えました。
こんな特殊なケースに普通なんてないと思いますが、いくらぐらい払うものでしょうか。
母は数十万円の奨学金立て替え分、私も15万円貸したお金が戻ってきていないのに、更に多額なお祝いを払うのも腑に落ちません。
ちなみに私は祝い合いということでお互い無しにしました。
非常識な兄でも、2人の兄妹なので仲良くやっていきたいのですが、正直どんな顔して会っていいかわかりません。
119愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 13:22:59
67 :可愛い奥様 :2008/02/12(火) 02:18:27 ID:wf32MxfVO
倖田來未 謝罪後の恵比寿のイタリアレストランの件

あれ目撃者多数 これはガチ情報です。

私は恵比寿のイタリアン店で働いてますが 昨日謹慎中の倖田さんが友人らしき人数名できました。
倖田さんが『思ってること正直に言って何が悪いねん!だいち35すぎたらもう賞味期限切れのゴミやろ。
うちを誰や思ってんねん』って言ってました。
これが本当に反省してる人が言う言葉ですか?
倖田
「私ね、私のことを中傷する人達に聞いてみたいんですよ。
『あぁ、そうですかぁ。ほんじゃあなた達は私より偉いんやね』ってね。
『ほんなら、なんであなた達は私より収入も少なくて、私より人気があらへんで、
私よりいい家にも住んでなくて、私よりいい車にも乗ってないんですか?』って。
『すべての面で私より負けてるやん。 それを自分の中で、どう整理してはんの?』
っていうのを1度聞いてみたいの。」
120愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 13:26:55
>>118
お母様の気持ち次第
お母様が5万で十分だと思えば5万渡せばいいし、30万渡したいならそうすればいい
個人的には10万くらいで十分じゃないかとも思う

質問には関係ないけど親兄弟でもお金の貸し借りはしないほうがいい
貸したとしても「返ってこなくてもしょうがない」と思える金額まで
121愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 13:29:24
>>118
奨学金って兄の分だよね?
だったら、祝い金代わりにそれを母親が完済してやるってことでもいいのかもしれん。
つか、親から子供に結婚祝いとして金を「払う」って・・・
122愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 13:39:48
>>118
奨学金の件は親の立場なら子供の学費は親の責任だと思うので、
微妙だと思う。母子家庭で苦労されているのは想像つくけどね。
あなたが兄に貸したのは間違いだと思うよ。祝がわりにチャラって手もあるけど、
そもそも親兄弟に内緒で結婚ってありえるのか?そんな兄でも仲良くしていきたいのかよく考えたら?
123愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 13:43:22
つーか、兄ちゃんが嫁さんの親になんて説明したのかわかんないけど
兄ちゃん一人の挨拶だけで「ハイソウデスカ」って嫁さんにくれる先方も微妙・・・
124愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 13:45:07
教えるのが仕事なんだから、特にお礼なんていらないと思うがな。
125118:2008/02/13(水) 13:47:22
皆さんありがとうございます。
そうですね、母の気持ちしだいというのは確かにいわれる通りです。
私が貸したお金のことは諦めてます、もう二度と貸す気はありませんが…。
お祝いのお金の問題にそのことを持ち出すべきじゃないですね。
「払う」は、私の言葉の選び方が適切じゃありませんでした、ごめんなさい。
126愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 13:55:42
>>125
スレチになるけど、そのお兄さんとは距離を置いたほうがいいと思うよ
あなたも結婚するのだから、DQとは関わらないほうがよい
127118:2008/02/13(水) 14:22:57
確かに、普通は先方から「親御さんにも会いたい」とかいう話になるとは思うんですが。
一体どんな流れで両家の顔合わせを全くしない方向になったのかさっぱり想像がつきません。
「うちの娘を傷物にして挨拶ひとつないDQN一家とは関わりたくない!」ということなのか…
会った時に様子を見つつ、今後の兄との距離をよく考えてみます。
128愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 15:42:10
結婚披露宴のことで質問です。

自分は新郎です。
実は、新婦の父が3年程前に他界してしまったんですが、
その天国にいる父に少しでも喜んでもらえるようにと、結婚式はその父の誕生日にすることにしました。
ちなみに新婦とは七年ほど付き合っているので、その父とは数回会って食事をしたりしています。
それで、披露宴にできればその父のために何かしてあげたいのですが、
どのような感じにすればよいか悩んでいます。
大々的にイベントをするにしても、めでたい場でするようなものでも無いし、
くどさがでてしまうように思います。
それに場が湿っぽくなるのもなるべく避けたいです。
かといって、流す程度もどうかと…。


自分の考えてるものは、二、三分くらいで済むもので、最後は明るい感じで締めたいです。

天国にいる新婦の父へと、手紙を読んで、最後にバースデーケーキを用意するということも考えてはみたのですが、
亡くなったかたにバースデーケーキは変ですかね?
129愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 15:57:05
>>128
家でやれ。
披露宴は「これから二人で新しい家庭を作ります。どうぞよろしく」と皆さんにご披露しご挨拶する場であって、オマイらの幸せ家庭ショー発表の場ではない。
130愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 15:59:06
>>128
ドリーム入ってるね。
命日でもなく誕生日なんて。
手紙もケーキも実行したら、確実にサムスレに書かれるよ。

参列者としては、せいぜい、最後の新郎挨拶で、
「天国の○○(新婦)のお父さん、あなたの分まで○○を幸せにします。
私たちを見守っていてください」と一言入れるぐらいかな。
131愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 15:59:44
>>128
新郎謝辞でちょっと触れてあげるくらいではだめ?
132愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 16:05:53
>>128
彼女のお父さんは、自分の娘の結婚式で注目集めたい
なんて思ってるのかな?
自分の死をダシにしてお涙頂戴感動演出なんてされたいって
考えてるのかな?

故人に対する追悼は家庭内に納めておけ。
133愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 16:19:49
>128
どうしてもアピールしたいのなら
一連の披露宴の流れの中で
「亡き新婦父上の誕生日を選んで結婚式をしている」ことを伝えるだけで充分。

死んだ人へのバースデーケーキなんてドリームは
身内だけでやって、招待客を巻き込まないでくれ。
134愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 16:20:08
しかも他界して三年も経ってからって…
挙式直前に亡くなられてテンパっちゃってるならわからんでもないが、
七年も付き合っててそれじゃ彼女も幻滅すると思うよ。なんのために披露宴するのかよく考えたら。
135愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 16:23:52
>>129 130 131
答えていただいてありがとございました!
やはりそうですか。
私もそう思って、なるべくくどさを無くして簡潔にやろうとは考えていたのですが。
謝辞で一言くらい織り込むような形が一番みたいですね。
136愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 16:27:37
>>132 133 134
お答えいただきどうもありがとございました。
司会からその旨を一言軽く言ってもらうようにして、最後に謝辞として一言織り込みたいとおもいます。
137愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 16:34:16
>>136
新婦父は、おまいが新婦を幸せにすれば喜んでくれるよ。
墓に参って手を合わせとけ。
がんがれ。
138愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 16:35:41
>>136
司会からのアナウンスは必要なし。せいぜい>>130ぐらいで充分。
139愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 16:42:55
そうそう、誕生日が結婚記念日だって聞かされてもなー
なんの感動もないべ
>>137の言うとおり娘を幸せにするのが一番なんだよ
140愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 22:10:13
来月入籍し一緒に住み始め、11月結婚式
(出席予定)の友人には、結婚祝いはいつ渡せば
いいのでしょうか?
141愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 22:13:07
>>140
今渡すと半返しのこととか気を使わせるだろうから、
結婚式の時にご祝儀を渡せば良いと思う。
142愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 02:39:28
先月身内の葬儀があって、代金払った時に明細を貰えなかったので
葬儀屋に言ったら「送ります」と言ったもののなかなか送ってこなかった。

結局、1ヶ月近くかかって葬儀屋の人が直接家に持って来たんだけど、
その時「(明細が)必要な事があるんですか?」って母に聞いたらしい。
普通に貰えるものだと思ってたけど、明細書を請求するのっておかしいの?
143愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 08:29:19
夫の妹が今月末に入籍し、秋頃海外で2人で挙式をする予定です。
披露宴はやらない予定。
ググると兄弟の結婚祝いは10万が相場のようですが、式・披露宴を
しない場合でも10万でおかしくないですか?
義父母に聞いても「いくらでもいいのよー!気持ちなんだから」との
返事。
144愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 08:59:13
>>142
普通は払う前に明細を請求するからじゃない?
145愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 09:37:53
>>143
海外挙式で、国内披露宴もなし。
そういう勘違い夫婦にはびた一文も出さんでいいと思うが、兄弟の義理で1万円。
146愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 09:43:07
>>143
身内同士のお祝いは、披露宴するしないに関係無い場合も多いよ。
披露宴に呼ぶ親戚と呼ばない親戚、どっちも同じ額を包んでくれたりするし。
そういえばあなたの結婚式の時は義妹さんはいくらくれたの?
それにもよるんじゃないかな。
147愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 09:55:25
親戚間の冠婚葬祭は身内ルールだしね。

似たようなうちの場合。
うち夫婦は一般的な挙式、夫の親兄弟からは祝儀関係なし。
デキ婚で挙式無しの夫兄弟には、3万円渡した。
148愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 10:02:09
>142
「冠婚葬祭はどんぶり勘定で」という地域なのかもしれないし
明細を欲しがらない客には、葬儀屋がインチキやってぼったくりしてるのかも。

「明細くれ」って言われて、必死で帳尻あわせの伝票をつくるために
1ヶ月もかかったのかもねww
149143:2008/02/14(木) 10:36:39
レスありがとうございます。
私達の結婚式の時は義妹(当時学生)から5万円頂きました。
身内の場合は、披露宴の有無は関係ないとの事なので10万円にしようと
思います。

>>145
勘違い夫婦でしょうか?後だし乙!と言われそうですが
親戚には挨拶まわりをしましたし、海外挙式も両家の両親を
招待したかったけど、両親が「親の分まで出さなくていいから
その分自分達の為に使いなさい」と断ったから2人でする予定に
なったそうです。
150愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 12:33:04
143
年上の兄弟からのお祝いだし、それでいいと思うよ。
151愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 16:41:31
葬式に供花をおくるのですが、5000円くらいの花籠アレンジメント
でもいいんですかね?
スタンドものじゃなくても大丈夫なのか知りたいです。
会場はセレモニー会館です。
152愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 16:53:20
花屋に聞け
153愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 16:57:06
葬儀屋に注文するのが無難だと思うがな。
みんなと違うもんだとひとりだけ浮いちゃうんじゃないか?
154愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 17:00:44
おいらは葬式の会場で花籠アレンジメントなんか見たことね。
155愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 17:01:20
アレンジメントは自宅に送るものじゃない?
156愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 17:18:34
会館でやる場合は葬儀屋指定の花じゃないかな
157愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 17:24:38
んだ、スタンド状の葬式の生花は、並び順(席次)とか数の関係で
揉め事が起こる原因の筆頭のひとつ。
親戚や友人、会社関係などが好き勝手にいろんなとこからいろんな大きさやグレードの花を持ってこられると困るし
「祭壇左右の振り分けの都合で偶数にしたいとか、もう置き場所がないなんて理由で
せっかくのお気持ちを遠慮してもらう」こともあるぐらいだから
会館と遺族に確認もせず、自分の気持ち最優先にして勝手なことをしたらダメ。
158愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 17:41:47
無知な私にどなたか教えて下さい。
去年身内だけで挙式、今月友人が「結婚お祝いしたいから」と家に来ました。
その際、5000円ほどの鍋をもらいました。
お祝いの品を持ってきてくれるって思っていたので、お土産に2000円程度の
チョコレートを渡しています。(早めのバレンタインもかねて)
この場合、又改めてお祝い返しをする必要はありますか?
159愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 17:43:35
>>151
普通は喪主に花を供えたい旨を願い出て
喪主が取りまとめて葬儀屋に頼むんだよ。花の代金は後で支払い。

一つ一つデザインが違ったら統一感なくて変だろ。
花輪だって入らない大きさのやつ持ってきたら迷惑かけるだけ。
160愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 17:47:40
>>158
どんなに高価でもお土産は所詮お土産でしかないと思う。
なんて言って友人にチョコ渡した?
161愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 17:55:19
>>160
「今日はわざわざお祝いしにきてくれてありがとう。よかったらこれ・・」
みたいな感じです。
単なるお土産にしかなってないんだったら、また出費することになるなぁ・・
私相当バカですね・・鍋自分で買ったことになりますやん
162愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 18:19:29
>>159

>喪主が取りまとめて葬儀屋に頼むんだよ。

葬儀委員長を立てて盛大にやる葬儀ならどうか知らんが、普通は喪主はそんなもん取りまとめている暇なんてないと思うぞ。
だいたい名称を間違ったらえらいことになる。斎藤と齋藤とか、渡辺と渡邊とか。普段は略字を使っててもこういうときは正式にするわけだし。
まあ遠方の親戚に頼まれて発注することはあるけどな。
163愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 18:27:15
>>161
その友人って男性?
バレンタインって意味でチョコを渡しちゃってるなら
どんな言い方してても、結婚祝いのお返しにはならないかと・・・
もしホワイトデーにお返しきたらどうするの?って事になるしね。
164愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 19:13:29
アレンジメントは自宅に送るもの。
自分の父が他界したとき、綺麗な花かごもらってすごく嬉しかったから
そういう形で送るのもいいかも。
供花は、葬儀をする場所に連絡すれば用意しておいてもらえると思う。
165愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 19:29:36
>>151
もう皆から出てるけど、アレンジメントならお家へ。
供花として出したいならセレモニー会館に、直接連絡してください。
統一してお花を揃えるのがほとんどなので、取り扱ってるスタンド花等の
種類と金額を教えてくれるはずです。
166愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 21:34:17
>>158
チョコだけでいいんじゃないの?
品物ををしつこくやり取りするのは野暮です。
167愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 21:35:40
検定中
168愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 00:43:00
神道式の納骨祭で神主さんのお礼はいくらぐらい渡せばいいでしょうか?
169愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 01:33:59
>>168
神社の格式によっても違うから聞いたほうがいいですよ
ちゃんと料金表を提示してくれたりする。
170愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 08:39:26
>>163
女性です。
バレンタインとしてではなく、ありがとうって意味を込めて
渡し、バレンタインも近いしね〜と一言添えました。
改めてお返し必要でしょうか?

>>166
そうですか?このままでいいかなぁ・・
166さんみたいな受け止め方をしてくれてるといいんですが・・
171愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 09:00:45
>>170
166は釣りでしょw自分に都合のよいようにとんな。
上にもあるように土産は土産、その土産に内祝い熨斗つけてたのか?
あなたがどういうつもりでも、内祝いとして送らなきゃ相手に伝わんない。
お土産って気持ちでしょ。祝い事と一緒くたにして、差し引き計算する考えが理解できん。
172beertan:2008/02/15(金) 09:09:14
来月、父親の実家に本家筋の墓参りに行くのですが、
(父は亡くなっており、遠距離なので本家に泊めてもらいます。)
香典として幾らか包もうと思っていますが、
香典袋は、『御仏前』と書いてあるもので良いのでしょうか?

それとも他に良いのがあるのでしょうか?
173愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 09:16:41
>>172
通常墓参りに香典は不要だと思うが。
どなたか亡くなった直後ということなら「ご仏前」でかまわないよ(仏教だよね?)

その名前はなに?
174愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 09:16:47
お願いします。
昨年9月に骨折しました。入院はしていません。
1ヶ月半ほどギブスで固定し、その後は現在進行形でリハビリ中です。
骨折して1ヶ月ほど経ってから親戚からお見舞(1万円)を頂いたのですが、
リハビリが思ったより長引いてモタモタしているうちに現在に至り、
まだ何もお返ししていません。
完治したわけではないのですが、今からでもお見舞お礼と言った形で
お返しするのは変じゃありませんか?
時期を逸した感じですが、貰いっぱなしは失礼だと思うし
どうしたらいいかと悩んでいます。
175愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 09:25:25
>>172
「御供え」じゃ駄目なの?

>>174
今からお返しでいいと思う。
事情が事情だし、現状を伝える手紙とかを添えるとかするとどうだろう。
176愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 09:43:33
>>175
そうですね。手紙を添えて送ることにします。
アドバイスありがとうございました。
177愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 10:14:19
開店祝いに、お花をいただきました。
お返しは半返し程度するべきでしょうか?
生花スタンド等たくさんいただいたので、少々金銭的に厳しいです。
また、その際ののし書きは『内祝』でしょうか?
178愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 10:20:38
少しはググればいいのに
179愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 10:26:14
>>177
内祝いでなんかしなさい
180177:2008/02/15(金) 10:44:39
内祝でいいんですね。
ありがとうございました。
181beertan:2008/02/15(金) 10:54:50
≫173
昨年祖母の23回忌だったのですが、仕事の都合で行けなかったので、その変わりです。
あと○木数○の番組で、『旦那の実家の墓参りをしなさい!』って言っているのを聞いて、
妻が気にしているようなので・・・。

≫175
『御供え』と印刷された香典袋が市販されているのですか?
私の近所では見当たらなかったので・・・。
182愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 10:59:35
>>181
お供え
難しい字じゃないから自分で書きなさい
菓子折りなど品物なら買ったところで包装してくれる
泊めていただくのなら、それとは別に手土産と帰り際に謝礼渡しなさい
183172:2008/02/15(金) 11:24:30
>>182

私は字に自信がないもんで。

手土産と謝礼は当然考えています。
184愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 11:27:11
だからなに?礼はないの?
185愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 11:52:25
細木を信じてる時点でアウトw
186172:2008/02/15(金) 11:53:29
〉〉184
だからなに?

だからなにって?


礼はないの?

失礼しました、どうもありがとう。
187愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 11:56:53
変な安価から変な安価に変わった
188愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 11:58:23
>>181
市販の香典袋には『御供え』「お供え』ではなく
『御供』もしくは『御供物料』と印刷してあるが、ちょっと少ない。

仏式の法要なら、『御仏前』でもOK。
表書きが『御仏前』の香典袋はわりと普通に売られている。
189172:2008/02/15(金) 11:59:41
>>185
私もあまり好きじゃないけど、『先祖を大事に!』って事は、
まぁわからんでもない。
190172:2008/02/15(金) 12:02:38
>>181
ありがとうございました。

みなさんスレ汚して申し訳ありませんでした。
名無しに戻ります。
191172:2008/02/15(金) 12:05:02
間違えた。

〉〉188さん
ありがとうございました。

今度こそ名無しに戻ります。
192愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 12:05:47
自分に礼言ってら…
193愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 17:51:01
>>174
今から「快気祝い」でいいと思う。
194愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 19:00:29
結婚式に招待されたんだけど、不参加の無難な理由ってなんだろう?
式は1ヶ月後なんだが。
195愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 19:02:15
>194
打診の時点でOK出したのに行きたくなくなったのか
打診もなく招待状がいきなり来たのか
そのへんの事情にもよりけり。
196愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 19:16:54
打診は友人伝いに聞かれてから、
予定がまだわからないって曖昧に返した。
だからまだ招待状も来てない状態

法事がある。って言っても大丈夫かな?
197愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 19:21:51
>>196
嘘はついちゃいかんけど、ちゃんと理由があればしょうがない。
友人の結婚式と法事とどっちを優先すべきかは、それぞれとの関係次第だし。
198愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 19:24:37
>>196
そういう状態だったら断っても良いと思う。
法事って言っておけば大丈夫かと。

ところで、一ヶ月前なのに招待状が来ていないのはおかしいと思う。
友人に招待状が来たかどうか確認しては?
199愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 19:25:48
>196
打診にはっきり「OK」って返したわけでもないし
1ヶ月前になっても招待状が来ない=招待されてない、と思ったほうが良いような気がするが・・・。

その状態だったら、この先今さら招待状が来たところで
法事なんて「取ってつけたような言い訳」じゃなく
「すでに予定があって都合が付きません」で済ませていいように思う。
200愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 19:40:10
>198
>199
その友人が言うには、
招待状は打診が「OK」だったら改めて送るって言ってた。
201愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 19:47:45
>>200
打診されたのはいつ?
202愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 21:27:10
>>201
打診は昨日。
203愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 21:31:51
ポカーン

郵便が届くのに何日かかると思ってるんだ?
204愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 21:32:46
>>202
人数あわせの匂いが…
205愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 21:38:03
>>204
結婚式でも人数あわせってあるのか。
無知ですまぬ
206愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 21:46:17
でき婚等の事情で、「1日も早く式ができればいつでもいい」って感じで
大慌てで挙式披露宴するとかいうんでもなければ
通常は結婚式の2・3ヶ月前に招待状を出して
式の1ヶ月〜1ヶ月半前ぐらいを期限に正式な出欠を取って料理や引き出物の数を決定する。
この時期のいきなりの打診・招待は
正式招待後にキャンセルされた分の人数あわせっぽいねえ。
207愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 22:00:18
お見舞いについての相談です。
彼氏(婚約者)の祖母が入院いたしました。
4月に入籍予定で、既に披露宴&結婚式の日程や場所は決まっており、
披露宴のドレス等を決める時には祖母に一緒に同行していただいたりしております。
(しかし、私たちは結納は行わないので、厳密的には婚約状態とは言えないと思います。)

彼の祖母のお見舞いに、彼と一緒に行ければベストなのですが、
彼が仕事が忙しいため、一緒の日程で行けるかどうかが厳しい状態です。
この様な場合、私1人でお見舞いにいったら変でしょうか?
アドバイスお願い致します。
208愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 22:00:37
>>206
言われてみれば、打診含めて出欠は2.3ヶ月前が一般的か。
デキ婚だったらそれを含めて話すだろうし。
209愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 22:18:03
デキ婚みたいなケモノ婚まで考え始めたらなんでもアリになる。
一般常識でアドバイスすればいいでしょ。

最初からデキ婚ていってるんなら別として。
210愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 22:21:34
みなさんアドバイスありがとうございます。
招待状が遅れられてきてから「不参加」もあれなんで、
打診の時点で参加できない、と伝えることにします。
211愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 23:00:40
>>210
>打診は友人伝いに聞かれてから、
>予定がまだわからないって曖昧に返した。

打診は友人経由でもうすんでいるんじゃなかったのか?
212愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 23:01:40
相談お願いします。
元の勤務先の上司が退職することになり、ホテルでの退職記念パーティーの
お知らせを頂きました。
披露宴の案内と同じような印刷の招待状で、会費2万円(記念品代5千円込み)と
印刷されていますが、最後に「ご招待」と手書きで書き添えてあります。
これは「本当は会費は2万円だけど、あなたは無料」と解釈していいのでしょうか?

その場合、会費は払わないで別にお金を包んでいこうと思うのですが、
会費相当の2万円、気持ちとして会費の半額の1万円のどちらが良いのでしょうか?
またこういう場合、お金を入れる袋は「文字無し・花結び」で大丈夫でしょうか?
213愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 23:11:46
>>212
パーティーの幹事に確認するしかない。
ここでいくら議論しあっても、幹事の考えはわからないよ。
214愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 23:17:36
>>212
招待状を送ってくれた人(幹事?)に無料かどうか聞いてみたら?
もし無料だったら記念品代は出したいと申し出ると良いと思う。
あなたが元部下と言う立場だから2万は出しすぎかと。
5000円でも良いと思うが。
記念品代を幹事に渡す時は、きれいな柄が入ったお金を入れる封筒が市販されているから、
それを使えば良いと思う。
215愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 23:24:48
>>212
あなたは部外者だけど招待します。会費は書いてある通りでお願いします
とも取れるんじゃないの?
「ご招待ありがとうございます。私も皆さんと同じ2万円でいいですか?」と
聞いてみたら?
216愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 23:32:02
びみょうだね。
会費不要のご招待なら、会費のところを二本線で消してご招待とかいてあれば、お祝いをちょこっと包んでいくんだけど。
この場合、幹事の意図がわからんから幹事に聞くのが無難だな。
217愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 23:32:19
>>211
打診は曖昧に返事をしちゃったので、
再度招待される前に、
参加できないと連絡した方がいいかと思って。
218212:2008/02/15(金) 23:32:51
ありがとうございます。会費についてはどうにでも解釈できるんですね、
てっきり思いこんで恥をかくところでした。ここで聞いて良かったです。
招待状に名前のある代表幹事も上司で、直接連絡できる仲では無いので、
在職中の後輩に連絡をとって、実際の所を聞いてみることにします。
お金を入れる封筒はスマートで良いですね。合わせて物色してきます。
素早い解答ありがとうございました。
219愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 04:33:38
>>211
それ、打診て言わないんじゃw
220愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 09:27:55
>>207です。
どなたかアドバイスお願い致します。
221愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 10:06:41
>>207
あなたはもうすでに孫の婚約者ですよ。
一人でお見舞いに行って変なことはなにもないでしょう。
222愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 10:13:12
>>220
その状況なら立派に?婚約状態と言えると思う。
彼祖母と面識があるだけでなく、衣装選びに同行までしてもらったのだから
自分なら彼抜きでも見舞いに行く。ただし近場の場合。
遠方ならなんとか彼に都合をつけてもらい一緒に。
223207:2008/02/16(土) 10:38:57
>>221-222
ありがとうございます。
テンプレを確認したところ、葬儀の場合、あまりでしゃばってはいけないとあったので、
お見舞いに関しても1人で行く等、あまりでしゃばってはいけないのかと心配しておりました。
病院は近く(バスで15分ほど)ですので、
彼の都合がつかない場合には1人で行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
224愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 11:39:34
法事に来ていただいたお坊さんにお茶を出すときは丸・角どちらのお盆が正式なのでしょうか?
225愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 12:15:41
特別な理由はなく、上司の親の葬式に行かず、香典を行く方に預ける。というのは非常識ですか?
226愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 15:32:07
結婚式招待状の返信はがきなんですが
差出人の名前の所に結婚する2人の名前が書いてあります
この場合も名前の後の「行」を消して「様」で良いのでしょうか?
227愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 15:32:10
>>225
非常識かどうかは分りませんが、あなたの査定に響くかもしれない。
部下の中から一人だけ昇進させようとした時にあなたは対象外です。
お通夜のときからずーっと詰切ってなにかと心配りをして香典の
整理もしてくれる人がいたらその人の覚えはいい。
228愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 15:40:22
>>226
きれいな線2本で消して「様」 縦線か斜め線で消す
または「寿」で消す人もいますが汚くならないようにスッキリ消す
229愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 15:44:46
>>228
ありがとうございます
230愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 17:29:30
通夜や葬儀に参列する時、防寒用のコートは黒い牛皮のやつでもいいでしょうか?
231愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 19:01:32
二次会の招待状が送られてきたんですが
携帯メールに返信するように書かれています…。
名前と参加の意思だけ書けばいいですか??
232愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 19:10:48
>>231
幹事宛?新郎新婦宛?
233愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 20:12:26
>230

知り合いに商売上冠婚葬祭にうるさい奴がいるんだけど(土建屋の専務であっちこっちの冠婚葬祭にでまくってる)、そいつが葬儀のときとか黒革のコート着てきてるから、いいんじゃまいか?
234愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 21:31:20
>>230
弔事には靴以外は皮革製品を避けた方がいい。
しかしコートは建物内に入る前に脱ぎ、建物を出た後に着るのが
マナーなので、会場のちょっと手前で脱いで裏地が見えるよう
裏返して腕に抱えていたら、表地が皮でも目立たなくなり、ごまかせる。

出棺の際も屋内の延長でコートを着ずに見送るのがマナーだから、
コートは着なくていい。
帰るときも、用があるふりをしてコートを着ずにちょっと離れた場所まで
移動してから着用すれば、OK。
235愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 23:48:46
引き菓子の熨斗って

      寿
   新     新
   婦     郎


でいいんですよね?苗字ですか?名前ですか?
236愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 23:53:46
>>233>>234
ありがとうございました
237愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 23:54:00
>235
婿養子を取ったんじゃなければ、その体裁でOK。

姓にするか、新郎新婦の名するかは好きずき。
私のときは両家とも「親と子の費用負担がほぼ折半」だったんで
引き出物は「家から」ってことで姓、引き菓子は「新郎新婦から」ってことで名前にしたけど
今まで経験した中では「引き出物も引き菓子も両家の姓」ってものも多かったよ。
238愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 23:56:41
>>235
会場にお任せだったんだけど、引き出物は姓、引き菓子は名前になってた。
気になるなら両家の親に確認した方がいいと思う。
239235:2008/02/17(日) 00:04:38
引き出物のカタログは熨斗付けられないタイプなので、名入れ熨斗は引き菓子だけです
結婚式は両家の親が負担し、一部を新郎新婦が出す形式です
引き菓子は新郎新婦のお金で購入しました(持ち込み)
式場の方は「どちらでもお好きにどうぞ」というだけです
私の親は「名前でいいんじゃないか、でも普通は苗字だな」って言ってます
新郎の親は何を言ってるのかわかりません
240愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 00:15:05
>>235
じゃあ、新郎と新郎親に打診しなよ‥‥
241235:2008/02/17(日) 00:17:59
>>240
新郎は「どうでもいい」
新郎親とはちょっと揉めてしまって、今は話せる状況じゃないです
無難に苗字で名入れしてもらおうと思います
相談ありがとうございました
242愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 01:09:02
昨年父が亡くなったのですが、父の財産はほぼ0で、むしろ借金のみ残されている恐れがあります。
両親はもともと結婚しておらず、現在は母と私と妹の三人で暮らしています。
私も妹も未成年なのですが、相続が適用されて借金が残されていた場合、支払いの義務を負うことになるのでしょうか?
243愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 01:33:23
>>242
亡くなったのを知った時から3ヶ月以内に相続放棄の手続きをすると
借金を背負わないで済む。
書類を提出する所は家庭裁判所
この手続きをしないとあなとと妹が支払いの義務を負う
母親は法的に妻じゃないから無関係
なお、悪質な借金取りは3ヶ月経ってから請求するからすぐに手続き
しておくといい。
244愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 08:50:22
>>242
父親には本妻とか他のお子さんはいないの?
あなたたちは認知されているの?
それによっても負債の割合が変わってくる。
245愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 10:17:50
認知されてます。
前妻の人は2人いて、どちらも別れています。
葬儀のとき初めて会いましたが、私達のほかにも数人子供がいるようです。
いずれにせよ、来月で父が亡くなって3ヶ月経つので、それまでに相続放棄の手続きを済ませておこうと思います。
ありがとうございました。
246愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 11:21:40
義妹(嫁の妹)の結婚式に家族4人で招待されました。
交通費、宿泊費、娘のドレスや嫁の着付け代
なども嫁実家で負担してくれるそうです。
この場合ご祝儀は相場より高めに準備すべきですか?
10万包むつもりでいましたが、足りないような気がしてきました。
交通費と宿泊費だけで10万は超えると思います。
嫁は甘えていいんじゃないかと言っているのですが…
247愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 12:00:01
>>246
「嫁実家」が出してくれるんなら、嫁実家にお礼の手土産とか持って行くべきじゃない?
義妹夫婦には10万円のご祝儀で十分だと思うよ。
248246:2008/02/17(日) 12:52:27
>247
招待状が義父の名前だったので、
ご祝儀は嫁実家のものと思っていました。
嫁もそう思っているようです。
義妹へはリクエストされた鍋をプレゼントする予定です。

義父母へはご祝儀とは別に何かお礼をしたいと思います。
249愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 16:50:20
昨日、あるテレビ番組の中のクイズで
「披露宴で頼んではいけない飲み物は?」
というクイズがあったようですが、正解は何でしたか?
250愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 16:53:37
友達から「義父が亡くなった」ってメールがきました

友達は関東、私は関西なのですが、この場合、とりあえず、メールでお悔やみを言って、お香典は郵送するのでしょうか?
お香典の目安はいくらくらいでしょうか?

どなたか教えてください!
251愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 17:39:55
>>249
緑茶です。「お茶を濁す」という言葉を連想させるからだそうです。
252愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 17:45:17
父の代理でお通夜に参列することになりました。
会葬者名簿には私のではなく父の名前を書くのでしょうか?
253249:2008/02/17(日) 18:49:42
>>251
なるほど、ありがとうございました。
254愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 19:20:51
>>232
遅くなって申し訳ない…
幹事宛ですね。
255愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 20:25:48
>>252
正解です。
お父様のお名前を書きましょう。
256愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 20:38:05
披露宴の出欠について相談させてください。
週末に関東から北国の披露宴に招待されています。
新幹線&在来線で半日がかりの場所ですが、地元なので前後は実家に泊まるつもりです。

私は今、自宅で持病の療養中ですが最近は随分良くなってきたので、
仲のいい従兄弟の披露宴と祖母の喜寿のお祝いも兼ねて出席としていました。
ところが先週末から体調を崩してしまい、現在は喘息のような症状もでています。
これまでの経験上、この手の発作が始まると一週間ほど寝込むことが多いのです。

とりあえず明日朝一番で病院に駆け込む予定ですが、
今体調を崩していることや週末の参加が危ぶまれることを
事前に従兄弟に話した方がいいのでしょうか?
それとも必ずダメともいえない状態で、従兄弟の不安をあおるような発言は控えるべきでしょうか。
また、喘息の発作のような絶え間ない咳が止まらない場合、
伝染病ではないとはいえ出席したら他の方たちに迷惑をかけてしまうでしょうか。
今は咳が出続けていて話すのも辛く、呼吸の度に喉がヒューヒューいってます。
気管支を拡張するような薬や咳止めは持病の薬とかぶるので飲めないかもしれません。
257愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 21:15:01
従兄弟には連絡するべきだろ。
> 必ずダメともいえない状態で、
って、出席できなくなったらどうするの。
披露宴の前日とかになってドタキャンより、事前に「欠席の可能性がある」と
伝えたほうがマシじゃないだろうか。
258愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 22:53:39
>257に同意。
行きたい気持ちは分かるけど、
体調悪いのを我慢して行っても、
自分もつらいし周りにも気をつかわせる。
薬でおさまる可能性も、ケロっと治る可能性もあるけど、
ドタキャンするかも、といっておくべき。
259愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 22:58:52
いくらつつむスレだと違うと思ったのでこちらで質問させて下さい。

先日結婚式を挙げたのですが、上司2人を招いて一番偉い人は自分名義で3万円、
もう一人の直属の上司(祝辞を依頼しました)は会社名義の普通の祝い用の白い封筒で3万円持ってきました。

これは普通なのでしょうか?
260愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 23:13:58
葬儀について質問です。

小耳に挟んだのですが、
東京では通夜→葬式まで線香の番は特になく、

変わりに冷蔵庫で保管、が普通なんでしょうか?
261愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 23:37:54
>>250
友人の義父なら、まず葬儀は関係ないよ。
よほど特別な事情でもなければね。
262愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 23:39:03
>269

「線香の番」、「冷蔵庫で保管」ってのは、ご遺体自体のことか?
263愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 23:49:21
>>262
混乱しててすまんです。

要は
亡くなった方の面倒を
親族が見ることができないらしい、です。
(そのまま火葬か土葬か、とにかく遺体との対面が出来ない)。

にわかに信じられないんですが・・・
死因は病気のようですけど・・・
264愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 00:28:12
>>259
要は主賓からのお祝いが少ないことに不満ということ?


人事異動の頻繁な会社なら、主賓でも上司として一般的な額しか包まないのはよくあることかと。
265愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 00:57:48
父親の弟さんが亡くなるかもしれません。
そして職場の子が結婚式を挙げるので二次会に呼ばれています。

もし身内が亡くなった場合は職場の子の二次会への参加は控えた方が良いでしょうか?


まだ亡くなってないのにこんな質問をするのは変かもしれませんが結婚式の日にちは決まってて段取りもあると思うので早いめに欠席すなら伝えておいた方が良いと思うので聞いてみました。

こんな事も分からないですみません。
266愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 01:27:05
>>263
伝染病で亡くなった場合なんかはそういうこともあるよ。
267愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 02:16:56
>>265
二次会を優先したいのなら、葬式か通夜のどちらかにするとか。
お父さんと相談汁。
268愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 04:27:38
>>264
それよりも白い普通の祝い封筒なのはおかしいですよね?
それが気になります。
269愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 07:38:04
>>265
どちらかを優先ではなく、平等にしたいです。
270愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 07:39:24
>>265
葬式、お通夜の両方行く場合は二次会に参加しない方が良いのでしょうか?
271愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 07:39:54
>>265
葬式、お通夜の両方行く場合は二次会に参加しない方が良いのでしょうか?
272愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 07:40:26
>>269の書き込みは間違いですm(_ _)m
273愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 10:11:39
>>268
事務用の封筒ならともかく、祝い用なんだろ
もらっておいてケチつけるな
274愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 12:47:47
質問させてください。
結婚が決まったのですが、私と彼で話し合い入籍だけで披露宴や式などはしないと
話し合い私の親にもOKを貰ってます。
その際に理由の一つとして彼親との付き合いをしないでくれと頼んでいたのですが
(母親は借金、父親は浮気で彼はその反面教師で育ったので堅実な方)
披露宴などをしない代わりに私の親戚方には報告を兼ねて、ホームパーティみたいな
簡単なお披露目をしようとなりました。
親戚方には祝儀はいらないと、ラフなお食事会みたいな感じだからと伝え
結婚しましたという、カードと3000〜5000円くらいの引き出物代わりのお土産を
用意しようと思ってますが、他にしておけば問題ないというのがあれば教えて頂きたいです。
275愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:00:32
274です。抜けてた所がありましたすいません。
>彼親の付き合いをしないでくれと頼んでいたのですが
彼親を呼ばないと〜みたいな話になってます。
自分の親には薄く彼の実家実情を話して、彼が縁切り方向で動いてるので邪魔したくないです。
親戚方に「どうして旦那さんだけなの?」と言われた時にうまく伝えられる話し方とかないでしょうか?
276愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:08:54
>274
「深い事情があっての新婦方だけの顔みせなので
パーティーの場で、彼親に関する空気を読まない話題提起や
つまらない詮索をしてくれるな」という
あなたの親戚たちへの根回し。

引き出物のほか、引き菓子代わりの菓子折りも。
277愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:12:54
>275
あんた、結婚間近にして自分の親にもまだ彼の家庭の事情を話してないの?
彼もあんたに「彼女の親には彼女から適当に話しておいてもらおう」なんて
ずいぶん無責任なんだね。
そんなもん、隠そうったって無理な話なのに。

自分の親にも腹を割って話せないようなことを
親戚相手にうまく立ち回るなんてできるもんか。
278愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:13:41
ご祝儀辞退なら引出物+引菓子は多いんじゃない?
食事はもちろん新郎新婦側持ちなんだろうし

当日はわざわざ来てもらったお礼にお菓子でもお渡しして
後日お祝いをもらったところには内祝いとして別に何か送ればいいと思う
279愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:15:05
そんな事情で、しかもまだ彼の家の決着がついてないのに
無理に食事会をしなくても・・・と思うがダメなのか?
280愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:18:06
>>277に同意。

こういう人生の節目にはきちんとけじめをつけておかないと、後々ごたごたするぞ。
281愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:22:32
「親を反面教師にして育った堅実な方」が
こんな重大なことをきちんと新婦方に説明できてないんだね。

「実家の両親がDQN」なんて、誰もそんな家庭の人間とはかかわりたくない。
息子は「絶縁モード」でも親はたかる気満々とか、法的責任などで縁が切れないことが多いから
立派な破談の理由になるのにさ。
282愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:28:34
>>281
> 「実家の両親がDQN」なんて、誰もそんな家庭の人間とはかかわりたくない。
> 息子は「絶縁モード」でも親はたかる気満々とか、法的責任などで縁が切れないことが多いから
> 立派な破談の理由になるのにさ。

だからこそ>>275の両親にもキチンと話さないんだろうけど
逆にだからこそ話しておかないと、バレた時(って絶対バレるがw)に
275も彼も誠実ではなかったと判断されちゃうんだよね。

ここからは妄想だが
今話しておかないと、彼だけじゃなく275も実家と縁を切る
なんて事にもなりかねないんじゃないかな?
283愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:38:16
>>276
詳しいアドバイスありがとうございます!
引き菓子代わりの菓子折りも色々あるみたいなので調べてみます。
>>277
自分の親には「母親借金父親浮気、縁切り方向で動いている」と言うのは話してます。
彼も私の親や親戚に被害がいかないようにと、そして自分の家庭を恥じていて
下手な心配をかけたくなくて彼一人で絶縁に動いているようなのです。
上手に伝わらなくてすいません。
親に隠してはないですが、全ては話してないのでそう取られても仕方なかったです。
周りの人に余計な心配をかけたくないが為に、自分が行動しようと思い相談させて頂きました。
叱咤激励と受け取り頑張ってフォローしていきます。ありがとうございました。

284愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:50:18
>>273
そういう問題じゃないんだよ
285愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:54:12
>>284
どういう問題だよw
286愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 13:56:06
「彼の家の事情を女のあなたが動いてどうこうしよう」ってのは
結果的に「彼が自分で動かない不誠実」になるので
でしゃばりもほどほどに。
287愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 14:04:29
>>282が言うように実親子関係ってのは切ることは出来ない。
親が食い詰めて生活できなくなったら、子供には扶養義務がある。ちゃんと働ける子供がいると生活保護なんかもでないよ。
だまって引越しをしても住民票をたどればすぐに居場所が分かる。

「縁切り」なんて簡単に言うが、本当にそれを信じているなら縁切りが出来てから結婚してもいいんじゃねーの?
288愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 17:14:40
しったか乙
289愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 18:41:33
>>274
絶縁するならするで結婚前にきっちりしないと
なし崩し的に相手親との付き合いが発生する可能性大だろうね。
彼とあなたの親との挨拶・話し合いは済んでいるの?

長引きそうならモメスレの方が合ってるかも。
290愛と死の名無しさん:2008/02/19(火) 01:47:40
>>287
今はずうずうしい奴ほどのさばる時代だからなぁ orz

俺も、親父が面倒をみていた叔父を、親父他界後に引き続き面倒をみざるをえなくなって、叔父が死ぬまで15年以上面倒見たよ。
放り出そうと思っても地元で騒動起こされるから面倒を見ざるをえんかった。
行政はもちろん、親戚一同、言葉だけは「ありがとうね、面倒かけてもうしわけないね」くらいのことは口先で言うが、だーれも助けてくれんかったよ。

DQNが家族にいるとどんだけ苦労するかってのは、なってみなきゃわかんない。
縁切りなんて簡単に言う奴は、まだ本当の苦労を分かっていない。
291愛と死の名無しさん:2008/02/19(火) 17:49:14
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (゚)  (。) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <この卑怯者!また密告かよ!
      \ / \_/ /    \____________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
292愛と死の名無しさん:2008/02/19(火) 23:06:15
34歳♂です。
5歳下の女性と婚約までこぎつけたのですが、その女性の兄に精神科の通院歴があることが判明。
職場のパワハラで抑うつになってしまったらしいのですが、婚約解消すべきか迷ってます。
どんなもんでしょうか。
293愛と死の名無しさん:2008/02/19(火) 23:10:36
>292
良い年齢こいて、自分で考えられない時点で
あんたのスペックは知れている。
婚約解消するのもいいだろうが、もう縁談はないだろうな。
294愛と死の名無しさん:2008/02/19(火) 23:19:48
>>292
彼女逃げてー
295愛と死の名無しさん:2008/02/19(火) 23:21:17
>>292
あなたの弟さんが精神科通ってるから結婚なんてできませんよ

と、言われるのと同じ。一生独身でいなさい。
あんたみたいなナヨ男にその女性を幸せになんてできません。
あーぁ、可哀想な婚約者。
296292:2008/02/19(火) 23:30:06
>>293-295
ごめん。騙してた。
実は精神科に通っているのは私自身なんだ。
妹の縁談がまとまった矢先、兄である私が職場のパワハラで動けなくなってしまった。
どうにもならず病院へ行ったら、抑うつだと診断されてしまった。
身内に精神科の通院歴があるとなれば、妹の縁談も破談になるのではないか。
そんな恐怖からこんな質問をしてしまった。
297愛と死の名無しさん:2008/02/19(火) 23:43:20
抑うつ程度なら気にする必要ないだろ。
気にしすぎは心に毒だよ。
298愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 00:02:33
今どきは心療内科通ってる人は結構いるよ
深刻になっちゃダメポ
妹さんの選んだ人なんだからきっといい人。信じてあげて。
299愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 09:04:09
精神科通院歴を気にする人がいるのは確かだし、実際破談の原因に充分なりうる。

妹さんを思って隠し通せ。
300愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 09:39:59
>>296
もし妹さんの婚約者がそんなことで婚約解消を考えるような人なら
>>293-295を見ればわかるように「妹さんはそんな人と結婚しないですんでよかったね」と思われるだけ

そんなに気にすんな
なるようにしかならないんだから
301愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 09:54:21
>>296
本人が気にしなくても周りが反対することが多い。
結婚は2人だけのものではないし、周りの意見に
全く耳をかさないのも逆に問題。結局妹さんが苦しむ。

通院歴をオープンにして妹さんが得することなど一つも無いぞ。

通院歴で破談になるならそのほうが良いというのは
他人ならではの全く無責任な話だ。
302愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 10:03:36
昔は精神病院=キ○ガイの収容施設、アブないところ、てイメージだったけど今はちがうよ。

義理の父が他界する前後、心労で義理の母は軽いうつ状態になって心療内科に通っていた。
そういえば、もっと以前、実父が亡くなったあとも、実母はしばらく様子がおかしかったな(そんときは医者には行かなかったけど)。
ひとりで勝手気ままに暮らしていた叔父が、あるとき独り言をえんえんとしゃべるようになったときも精神科に連れて行ったことがある。その叔父も亡くなったが。
叔父の件は結婚前の話で、嫁には予め伝えてあったな。
303愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 10:18:35
よくうつなんぞだまっとけ
2ちゃんみてもわかるだろ 精神科はいまだに差別と偏見にまみれてる
あなたは妹想いでいい人だ。としてもオープンにしていいこたぁない。
精神科で働いて精神病の家族がいる私が言うのだから間違いない。
後はわかったとしても見捨てるならそれまでさ。



妹は妹の人生・自分は自分の人生切り離して考えろよ
304愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 10:48:59
心が弱っているせいだと思うけど、自分の立場ごまかして
相談している時点で、思考がかなりひずんできているよ。
>>296が悩んだところで、事実は変えられないんだから
妹と彼の絆を信じて、療養に専念し、事情を婚約者に告げる
告げないも妹と両親の判断にまかせるしかないんじゃない?

自分にどうしようもできないことにあれこれ思いをめぐらせて
小細工するのは、事態を悪化させるだけだよ。
305愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 11:10:24
専門家の>>303の言うとおりだ。
妹さんの婚約者とその家族は精神病に理解のある人であってほしい
それは理想だが、そうでない場合もある。
条件が理想的でない場合、積極的に破談にすべきかというとそうでもない。
可否を総合的に考えるものだ。
だいたいが、相手から妹さんを見ると、「血縁に精神病患者のいる理想的
ではない相手」なのだ。私は親戚を、鬱病による自殺で亡くしている。
今だから匿名で書けるが家族がどれだけ苦しんだか、その事実を秘密に
するのにどれだけ気を使ったか、当事者でないとわからんだろう。

理解のない相手ならダメになれという暴論には、思いやりが感じられず
腹が立つ 。
306愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 11:16:21
>>296
質問は何?
精神科通院歴を明らかにするか決めるのは妹さん自身に任せなよ。
あなたが今することはじっくり休んで心を穏やかにすること。

うつ症状で精神科通院歴あり、今は回復した自分が言ってみる
307292=296:2008/02/20(水) 12:06:41
ありがとうございます。
精神科通院歴=気違い の図式は未だ根深いですからね。
(何か犯罪があれば「犯人には精神科の通院歴がありました」って報道されるのはその証拠)
本人同士はともかく、家と家の関係になったらまた難しいでしょうし。
私は日陰者として、妹の(未来の)旦那の前には決して顔を出さず、できれば私の存在自体を、
ひた隠しにするのが妹への最大の心遣いだと思って頑張ります。
308愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 12:11:45
>>307
まて。それは逆効果になりかねんぞ。
「存在を隠さなくてはならないぐらい」ドキュだと勘ぐられかねない。
無理せずゆっくり穏やかに日々を送ればいいよ。
309愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 12:16:35
>>307
結婚におまいをどのくらい関与させるかは、妹が決めること。
自分の勝手な判断で突っ走るな。
310愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 12:18:27
292=296=307は自分をやっかいな精神病患者にしたくて
たまらないみたいだな。
正直こういう独りよがりな人が身内にいると、周りは大迷惑だ。
311愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 13:54:30
質問なのでageさせて頂きます。
友人が出産していたことを年賀状で知ったのですが、
この場合、お祝いを送った方がいいんでしょうか?
年賀状には、お子さんがいつ生まれたかも書いてなかったので、
いま何ヶ月くらいなのかもよく分かりません。
私の出産のときには先方からは何も頂いてないです。
結婚のときも、年賀状で知りましたが、
あちらからも私の結婚のときに何もなかったので、
結婚してたんだね、おめでとう!と返事を書いただけで、
何もしませんでした。
年賀状で初めて出産を知る・・・ケースが今年は2件ありました。
312愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 14:24:39
>>311
連絡して「いつ生まれたの?」と気軽に聞けない仲なら
別にお祝いなんかあげなくてもいいんじゃね?
313愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 14:28:08
お祝いはお互い様というところもあるから、
もらってない相手に渡す必要はないと思う。
314愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 15:03:36
>311
「生まれてすぐに知らせてこず、年賀状でのお知らせ」の時点で
「その程度の関係」認定されているので
今さら御祝いなんかしても、相手さんを恐縮させ困らせるだけです。
315愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 15:54:32
>>311
年賀状だけのつきあいなんじゃないの?
それは、元友人で現在は知り合いだよ。放置でおk。
316愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 15:57:21
先日、私の彼氏の祖母が亡くなりました
私もその葬儀に参列しようと思っているんですが‥彼女の私も行っていいんですかね?
香典もどれくらいならいいですか?
こういうの初めてなので、よくわからなくて‥
317愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:04:52
>>316
その場合参列してよいのは、あなたが婚約者のときだけ。
参列すれば必ず香典持参。
318愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:06:04
>>316
婚約者でないのなら知り合いの葬儀に出る感覚で、彼とは別行動にすること
お焼香して帰ってくるくらい。お香典は5千円まで。
319愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:08:33
>>316
婚約してないなら「彼女」じゃなくて「友人」として一般参列。
3〜5千円ぐらい
ttp://www.taka.co.jp/okuru/gi-butu.htm
320愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:09:25
>316
「普通の弔問客」として、焼香して帰ってくるのはかまわんが
遺族である彼と一緒に葬式の場にいることは「彼女」の立場では無理。
お香典は5000円かな。
321愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:10:38
>>317->>318
即レスありがとうございます

ちゃんとした婚約をしてないので、お焼香だけして帰ります。
322愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:12:36
>>319>>320
レスありがとうございます!リンクまで貼っていただけで‥感謝します!
323愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:16:08
>>316
会場にあなたを知る人は彼氏しかいないのだから(でしょ?)
彼氏と別行動をとれば、どちら様ですかと聞かれて
説明する羽目になりかねない。

結婚する気がない(まだ決めてない)なら親戚の前には
決して出るな。トラブルの元。

だいたい彼氏にきかず こんなところで聞くのがおかしい。
324愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:23:10
>323
2段落目以降は同意だが
1段落目がイミフ。

招待制の結婚式と違って、葬儀告別式は
「故人と近しい遺族でさえも、どういう関係で来ているのか、
いったいどこの誰なのかよくわからない弔問客」が来るのも珍しくないので
彼氏と別行動で受付して焼香して帰れば
「どちら様ですか」なんて失礼なことは聞かれないよ。
325愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:28:05
別に告別式で焼香して帰ってくるだけならいいのでは?
いちいちどんな関係かなんか聞かれる?
326愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:30:58
>>324
会社勤めしてた人なら会社関係とか、同年代ジジババなら交友関係とか
あるから誰も気にとめない。が、
 婆さん
の葬式に、見たこともない若い娘が来たら、ありゃ誰だ?ってなるよ。
想像してみろっての
327愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:40:23
婆さんの葬式にたくさん若い人が来てくれたけど「ありゃ誰だ?」なんて思わなかったよ
328愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:44:08
>326
たとえそういう「ありゃ誰だ?」というシチュエーションになったとしても
本人に「あなたどちら様ですか。うちとどういう関係なんですか」なんて聞かないのが葬式を出してる側のマナー。
葬式中に親族が弔問客見て「ねえねえ、あれの女の子は誰?誰?」なんていうバカな野次馬状態になんかならないよw
彼氏が気づいた時点で「俺の彼女が焼香に来てくれた」って言えば一件落着することなんだし。
329愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:45:37
>>327
そうなのか?
で、葬儀が終わって会葬御礼・香典返しを送る時点で
どういう人なのか謎のままかい?w
330愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:48:50
とりあえず質問者(>>316)は
「婚約者って紹介してもらって一気に結婚に持ち込むチャーンス☆」
と思って葬式に行くと言ってるわけではなさそうだし(>>321参照)
質問者の質問以外の部分での住人同士の言い争いは止めないかい?
331愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:48:52
>329
うん「結局どこの誰で、故人とどういう関係だったのかよくわからない謎のまま
香典返しを送ることになった弔問客」がいるのって
葬式じゃ珍しくないんだよ。
332愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 16:54:33
彼氏に本気をアピールするチャンスだとも
思うけど、彼との関係次第、彼氏次第で
嫌がられるかも。
出ていいか相談するのが無難では?
333愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 17:06:34
友人の両親や同居してる祖父母が亡くなったと聞かされたら、
とりあえず焼香ぐらい行くのが普通じゃないのか?
334愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 17:11:38
そうだよ彼氏の横に座ったり、焼き場まで行かなければ何の問題もない。
335愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 18:06:28
亡くなったのがお年寄りでも、子供や孫の関係で来る人もいるから
ありゃ誰だ?とはならないんじゃないかな。
例えなったとしても、スルーするのが大人のマナー。

とはいえ、悪目立ちしてもあれなので
本人と関係ないのだし、葬儀より通夜の方がいいかもね。
336愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 18:34:14
葬式スレのテンプレにある質問じゃまいか。
議論する前に誘導してやれよ。
337愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 19:06:09
都会だと詮索しないのかもね。田舎だと誰がどうとかうるさいよ。
彼氏の親族の葬式になんて出たら、大人しくしてて見つからなかった
つもりでも、次の日「自分の親戚」からいつ結婚するんだと言われるw
それが田舎社会。
338愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 21:36:12
昔、贈答か何かの項目でお茶は駄目だと見た気がするのですが
病気見舞い品にお茶を持って行くのは避けた方が良いのでしょうか?
339愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 21:37:39
>339
お茶は「香典返しにお約束」の品ですがな。
病気見舞いに持っていくなんて、とんでもない。
340愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 11:38:11
質問よろしいですか?

近々親しい友人数人で集まる予定があります。
先日、友人1人(以下A子)の祖母が亡くなられたと知りました。
(メールのみ、葬儀等の知らせは来ていません)
2回ほどしかお会いしたことありませんが
5年ほど前まで祖母・母(離婚のため片親)・妹・A子で暮らしていたので
香典を渡したほうがいいのでしょうか?
A子には私の結婚式に出席してもらいましたが、
私の祖父(別居)が亡くなったときは香典等もらっていません。(葬儀等知らせていません)
そのような冠婚葬祭の付き合いの塩梅がわからず迷っています。


@友人数人にわからないところで香典をこっそり渡す
  (友人数人は亡くなった祖母のことをA子から聞いているのかわからないし
  私一人抜け駆け的に渡すのは気が引けるので)

A友人数人と同盟で香典を渡す
  (親しい仲なので事情を話せば「一緒に渡そう」ということになるだろうし
  抜け駆け的なことにならないので)

B香典を渡さない(A子に恐縮されたり負担をかけてしまいそうなので)


どの選択がベストでしょうか?どうか教えてください。
341愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 11:42:47
>340
ばあちゃんはいつ亡くなったの?
342愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 11:44:34
>>340
3
343340:2008/02/21(木) 11:53:32
>>341
亡くなって1ヶ月も経っていません。

>>342
渡さない方が無難なのですね。回答ありがとうございます!
344愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 11:54:56
他の友達がしてたら気まずいから、
みんなに確認して決めた方がいいと思うけど
345340:2008/02/21(木) 12:00:28
>>344
その場合もありますよね、一度確認してみます。
ありがとうございます!
346愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 12:37:42
てか、A子が集まりに来るかどうかもわからないじゃん…
347愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 12:43:26
わざわざ質問するってことはA子も来るんだろ
それを確認せずに質問するほどバカじゃないだろ
348愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 14:48:01
常時age推奨。
349愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 17:42:52
新婦友人なのですけど、新婦のお母様に挨拶をするときの
いいテンプレみたいなの教えて下さい。
(一度しか会ったことがないので「おめでとうございます」・・以降
何を言っていいのかわかりません)

350愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 17:49:40
>>349
まだ花嫁姿見る前なら

この度はおめでとうございます
○○ちゃんの花嫁姿楽しみです

とか言っとけば?

見た後なら

○○ちゃんのドレス姿ステキですね とか
すごく幸せそう とか当たり障りのないやつで
351愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 17:49:47
>>349
どういう状況で挨拶をするのか分からんと、答えようがないよ。

披露宴始まる前なら
「おめでとうございます。本日はお招きいただいてありがとうございます」ぐらいで十分。
352349:2008/02/21(木) 17:53:23
350-351
ありがとうございます。

親戚の結婚式以外は初めてなので
友人のお母様に会える状況っていつなのだろう?と分からなかったもので、すみません。
353愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 20:43:07
別姓で親と別世帯同居なんですが、親の方に従妹から結婚式の招待状がきました。

この場合、招待されてないうちの方も御祝儀は渡した方がいいのでしょうか?

354愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 20:46:25
>>353
親に聞け
355愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 20:53:29
親はあげたほうがいいと言っていますが、一般的にどうなのかと思いまして。
356愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 20:56:57
>>355
親戚には親戚ルール(その家々のルール)がある場合が多いので
ここで「一般論」を聞いても意味はないよ。
357愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 21:02:25
>>355
じゃあ一般論として。
結婚して所帯もってるなら祝儀出すのが普通。
358愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 22:44:31
>>353
従姉妹の親密度は個人個人でちがうでしょ?
遠方にいて殆んど交流の無い人もいれば兄弟みたいに育つ人もいる
一概には言えないよ。
自分が結婚したときにお祝いを頂いていたら当然お祝いする。
359愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 00:41:45
結婚式でのことなのですが、新郎新婦で歌を歌うことになりました。
何かいい曲はありませんか?
また、そもそも新郎新婦で歌うってアリなんでしょうか…
一応式には上司も来ます
360愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 07:41:21
友達の結婚式に出席できないので、お祝いを送ろうと思うのですが
ぶっちゃけ品物と現金どっちのほうが嬉しいですか?
361愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 09:00:31
>>359
ない
>>360
友達ならどちらでも嬉しい
362愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 09:04:04
>>359
てんとう虫のサンバ

>>360
現金
363愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 09:14:54
>359
プロならあり

>360
友達の趣味が分かるなら品物。
分からないなら現金最強。
364愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 09:19:30
>>359
ないけど、実家のあたりは時々いるみたい。

>>360
どっちでもうれしいよ
365愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 09:24:29
アンケスレみたいになってるw
366愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 09:31:32
質問させて下さい。
遠方に住んでいる友人の結婚式に招待され、式場も私の家からは遠いので
その友人がホテルと着付けとヘアセットの手配をしてくれました。
そして、それらの代金は全て新郎新婦側で負担するからいいよとの事でしたが、
この場合ご祝儀はどうしたらいいですか?普通なら3万円位が相場みたいですが、
ホテル代や着付け代も含めて5万円位した方が良いでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
367愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 10:06:13
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾四円【御香典】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202390941/
368366:2008/02/22(金) 10:18:02
教えてもらったスレを参考にします。
ありがとうございます。
369360:2008/02/23(土) 00:35:40
>>361-364
ありがとうございます。大変参考になりました。
370愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 03:29:26
リゾート挙式したあとに地元に戻ってきてから行う親族のみの披露宴ってご祝儀いるよね?
というか、親族は披露宴の規模に関係なくご祝儀は渡すもの?
371愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 03:42:50
当方、親族のみの披露宴でしたが、ご祝儀相場通りの額をいただきました。
親族ルールもあるとおもうので、新郎または新婦の両親に聞いてみるのが良いと思います。
372愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 03:47:50
>>370
リゾート挙式は親兄弟だけで、披露宴は地元でしましょうって感じかな。
そういう場合でも披露宴に招かれているんならご祝儀は渡すでしょ。
だいたい、神前(日本ではこれが多いだろう)なら、式は極めて身内だけ。普通の親族は披露宴からの参加だよ。
373愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 04:19:06
>>371

私の書き方が紛らわしかったようで申し訳ないです。
私は挙式を行う側です。
親族だけで披露宴、具体的にどこでどんなことをいくらくらいかけて行ったか、教えていただけたらありがたいです。

>>372

挙式は2人きりです。
神前式、体験したことがないもので…でも年配の方はこのイメージが今でも強そうですね。
374愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 04:23:54
>>373
どのような披露宴をするかは両家の考えがあるでしょうから、
そこを話し合えばいいのでは?
レストラン等で食事会程度にするか、きちんと会場を借りて披露宴として行うか。
375愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 04:46:11
>>374
親に相談というのも考えてみます。
どちらかといえば披露宴で親への感謝も伝える意味での会にしたいので、自分たちだけでなるべく考えていたのですが、それは披露宴の本来の意味とは違うのでしょうか?
やはり親族に披露することがメインですか?
私自身、正式な場所?での披露宴に出席した経験がなく、お恥ずかしい話、披露宴とは何をするか文章で読んでもぼんやりしたイメージしか沸かないです。
何か目で見てわかる資料があればよいのですが…
376愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 09:37:23
>>375
披露宴の内容はここで聞くのではなくて、相手と両親と
相談して決めた方がいいですよ。
内容が全く分からないなら、結婚情報誌を参考にして
予算内で出来る範囲で決めればいいのでは?

自分達で出来る事をするというのは、いいと思うけど
相手の両親が「相談もしないで、勝手に決めちゃって!」という
タイプかもしれないし、よく話し合ってね。
377愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 11:55:47
披露宴は親も招待する側の人間なんだが

親への感謝は家で勝手にやっとけ
378愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 12:44:43
質問させてください。

家族親族と友人数人で20人弱の挙式と披露宴を考えています
少ない人数の披露宴に出席されたことのある方がいらっしゃったら
披露宴の内容や感想をお聞きしたいのですが。
379愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 14:18:34
>>378
普通に挙式・披露宴をするなら招待客の人数の多い少ないは
関係ないんじゃね?
380愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 17:38:45
>>379
同意。
むしろ少人数のほうが料金高かったりするしな。
381愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 17:44:14
>>378
義弟が、ホテルのチャペルで挙式→レストランで披露宴だった。
20〜30人くらいだったかな。
ホテルが設定したレストランウエディングのプランだったみたい。
382愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 17:44:46
>>348
スピーチとか出し物は少なくて、ひたすら高級料理を食べたことがある
自分的には大満足だった。
マイクをまわして座ったままお祝いの言葉を話した
383愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 18:02:39
そうそう。
旨いもの食わしてくれれば参加者は満足して帰るぞ。
384愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 23:22:30
すみません。質問が3点あります。
会社の上司が亡くなった為、告別式に出る予定です。
1つめの質問ですが、仕事終わりに行くので喪服着れないんでチャコールグレーの
ビジネススーツでも大丈夫でしょうか?
もちろん黒ネクタイ、黒靴下はもって行きます。
あと普通会場にビジネスバッグとか置く場所はあるんでしょうか?
2つ目は、袱紗を持ってないのですが、100円均一のでも大丈夫ですかね?
また、家の近くの100円均一に売ってなかったら、他の店に買いに行く時間が無いので
渋めの色のハンカチに香典を包んでもいいですか?
3つ目は、香典渡すときに、袱紗やらハンカチを畳んだ上に乗せて渡した方がいいでしょうか?
385愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 00:17:38
>>384
仕事の後に行くのなら告別式じゃなくて通夜じゃね?
通夜なら派手な服装でなければ問題ないよ。
袱紗はいまどきなくても誰も気にしない。
386愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 01:32:39
>>384
バッグを置く場所がある会場は見たことないな。
ハンカチと袱紗はかなり違うと思う。質感とか柄とか。
受付をしたことがあるけど袱紗のまま出す人はいなかった。
受付は混むからだと思う。
387愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 02:15:34
>>384
会場で荷物を預かるとしたら、部下であるあなたたちのやることではないかな?
遺族に申し出て受付のお手伝いをするのではないか?
388384:2008/02/24(日) 02:33:37
>>384
夜勤明けで行くんで告別式ですね。通夜は仕事の関係で行くの無理なんで。

>>387
手伝いは親族とか特に親しい人間がやるもんじゃないんですか?
普通に遺族の方に断られると思います。
389愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 02:44:00
>>348
>>382みたいな感じの少人数披露宴に出たことがある。
テーブルフォトとケーキカット、生演奏(プロ)があったけどスピーチなし。
料理と生演奏がとても良かったから印象に残っている。
テーブルフォトも後日届いて良い記念になったよ。
390愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 02:50:27
>389です。
× >>348
○ >>378
でした。スマソ
391愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 03:00:26
>>388
告別式に出るのなら喪服じゃないとダメだよ。
職場に持って行けばいいじゃん。

基本的に親族は受付しないよ。
隣組(町会)とか職場の人にお願いする。
392愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 03:07:04
>>388
告別式に関しては喪服が当然という人が多いと思う。
マナーサイトではグレーのスーツは可否が分かれている。
だから喪服を着るのがベストだと思う。

親族だったが受付したことあるぞ。
その家ごとに違うんだろうね。
393388:2008/02/24(日) 03:19:33
>>391
喪服は持っていくことにします。
仕事は社外になってしまうんで駅のトイレで着替えて、バッグや着替えた服とかは
駅のコインロッカーに入れとけばOKですかね?
上司っていってもたまにしか会ったことないくらいの関係なんですが、
受付とか手伝いを申し出た方がいいんですかね?
といっても、お手伝いする人とか既に決まってるだろうから俺みたいな
末端の社員が申し出てもおこがましすぎるだけだと思いますが。
394愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 03:35:04
コインロッカーで大丈夫かと。
受付を手伝うべきかは先輩社員に聞いてみては?
395亡国◎半:2008/02/24(日) 06:02:15
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8

韓会長は月に一度は韓国へ里帰りしていた。 しかし理由はそれだけではなかった。
伊藤忠商事本社イケダ部長と駐韓ソウル支店長と共に 新韓銀行本店、新韓生命保険本社へ通った。 なぜ韓国マネーとつながりがあるか?

多店舗で展開する場合は方法に問題がある。 各店舗ごとに用意すればいいかもしれないが、それだけ 秘密の漏洩になる。
そこで考え出されたのは、ネットワークによる集中管理である。ネットワークであればその制御装置本体の
設置場所をホール内である必要もなくなる。

「マルハンの店頭公開利益を見込み、第三国経由で 資金調達をする。」 その役目を買って出たのが先のメンバーである。
新韓銀行と新韓生命保険が伊藤忠との三角取引で マルハンへ迂回するというもの。中国も関わっているらしいが
詳細は不明なままである。 金額は具体的に知らされていた。1回目が800億円、 2回目が5〜600億円というものであった。

◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←くっけて→1304777/559
396388:2008/02/24(日) 12:14:59
もう二つだけ質問よろしいでしょうか?
喪服を持っていくとき、ビニール袋かなんかに入れていくしかないのですが
しわにならないか心配です。
こういう場合はどうしてますか?
あと、袱紗が売ってなかったのですが、そのまま香典を手に持っていっても大丈夫ですか?
397愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 12:32:05
喪服買ったときのカバーは無いのか?
ハンガー兼用の持ち運びできるやつ。

袱紗、100円均一の店にもなかったのか?
>Q.袱紗はどこに売ってますか?
>A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
>  ・通信販売
>  ・呉服屋
>  ・簡易なものなら百円均一の店でも
とテンプレ>>3にあるが、売っていなかったのなら仕方が無い。
これから使う場面もあるだろうから、ヒマなうちに買っておけよ。
398388:2008/02/24(日) 16:12:04
>>397
カバーはありますけど、会社には電車に乗っていくんですが
そのスーツカバーぶら下げて歩くのは変だと思うんで
ビニール袋に入れようかと思ってます。

袱紗は売ってなかったんでハンカチを代用してもいいでしょうか?
399愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 16:54:13
>>398
スーツカバーのままでおかしくないです。
袱紗はなくても問題ない。受付の人はもたつかずに出してくれた方が嬉しい
400愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 19:43:43
388は質問をまとめてくれ。
VIPみたいに即レスしなくていいから。
401愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 20:10:55
披露宴でデザートビュッフェする人って結構いますよね?
あれって参加者にはどう思われてるんでしょうか。

私が出席した披露宴では、ケーキが少なくて一個も食べられない人がいたんですが・・・。

でも、そもそもデザートいらないって人がいるなら、食べたい人だけとる形式もいいのかな、と思うんだけど・・・。
402愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 20:31:59
>ケーキが少なくて一個も食べられない人がいたんですが・・・。

こういうことが起こるというのはイヤだな。
披露宴の出席者ってのは「お客様」だよ。
403愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 20:47:07
>>401
デザートじゃなくてもビュッフェ式はいやだ。
知らない人に取り分けたり気を遣うのは勘弁して。
404愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 22:24:26
>>401
ビュッフェ台のところで挨拶したりゴチャゴチャするのがイヤ
おいしそうなものが少なかったりするとケチくさいし
気が付いたら取り損ねてがっかりなんてこともあった。
405愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 22:59:55
デザートビュッフェは正直嬉しくないイベントだ。
万が一落っことしたらと思うと気を遣うし、
お年寄りがいたらさらに気を遣う。
406401:2008/02/24(日) 23:20:10
レスありがとうございました。

デザートビュッフェ、そうですよね。
私も個人的には、いやなイベントでした。
食べたくても、あんまりガツガツするのもどうかと思うし、ドレスに落としたらいやだし・・・。

でもやたらやる人がいるのはなんでかなーと思ってました。
安いのかな?

なんにせよ、自分のときはやらないようにします。
407愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 23:33:57
おたずねします。
中学卒業以来疎遠になっていた知人が亡くなったと連絡を受けました。
かれこれ二十数年間会っていません。
その知人とは部活動が一緒でしたが、それ以上の関係ではありませんでした。
このような場合、お通夜、告別式は出席すべきでしょうか。
皆さんならどうなさいますか?
408愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 23:43:18
今、付き合いがないなら出なきゃ行けない理由はないと思う。
行くも行かぬも自分だけ、っていうのは気まずいから
とりあえず同じ部活の友人に聞いてみた方がいいんじゃない?
409愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 23:50:54
>>407
友人関係の冠婚葬祭に「〜すべき・〜するべき」は無い。
人によりけり
410愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 00:18:22
>>407
俺の田舎だと厄年のつながりとかあると通夜だけはいくけど、基本的に>>408-409の言うように気持ち次第。
411愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 01:20:25
>>408-410
レスありがとうございます。
共通の友人と連絡を取って相談してみます。
412愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 06:15:14
新婦です。披露宴の相談です。
私は母親が亡くなっているので、母親方の親族の披露宴の出欠を叔母(母親の妹)にお願いし、
出席すると申し出があった方を叔母にリストアップしてもらい、それに基づいて招待状を送りました。
すると、リストにはなかった親族(祖父の妹であるAの息子の嫁。Aと息子は出席)から、余興をするのなら余興してもよいという申し出が。
この方はプロの音楽家でした。
ところが、出席を希望しているB(祖父の妹)も、歌を習っているから余興してもよいという申し出が。
叔母が言うには、Aの方にだけ頼んでB方には断ることはできないから、頼むならAもBも頼まないといけないとのことですが、
お礼とか用意しないといけないのでしょうか?
続きます。
413愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 06:23:25
続きです。
そもそも親族が余興をする披露宴は私自身聞いたことがなく、
先方が行いたいと言われているなら是非お願いしたいのですが、
叔母の言い方だと、
「もし余興やるならやってあげてもよい」という、微妙に目上目線なんです。(もちろんこちらからお願いをしていません)
もし、「ではお願い致します」と、こちらからお願いをした場合、
A方にはプロだからお礼を包むべきなのか、
親族なのにAにお礼を包んだらB方にはお礼を包まないとなるとトラブルの原因になるのか悩んでいます。
こういった場合、いったいどうしたらよいのでしょうか。
全ての申し出は招待状が親族の手元に届いた後の話しで、
現在はまだ披露宴の司会との打ち合わせもしていないため、当日の進行がまだ決まっていない状況です。
長くなりましたがよろしくお願い致します。
414388:2008/02/25(月) 07:30:18
結局先輩と相談して行かない事にしました。
散々質問してすみませんでした。
415愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 08:12:53
あなたの母方の余興の申し出だけど
あなたの父方や新郎の親戚とのバランスってものがあるから
申し出たものに対し、全て受け入れることはできないと思う。
相手方に余興の申し出がないからといって、こっちの余興ばっかりやるとそれはそれで角が立つ。
この辺は新郎とよく話し合った方がよいよ。

親族の余興は良くある地域ですが、お礼を包むことはないなあ。
ただ、Aは披露宴に呼んでない人でプロだから、願いするならお礼は必要だろうね。
Bの方は多分高齢の方だから、当日の体調により余興キャンセルもあると考えた方がよい。
お願いする場合はそういう可能性も考慮してプログラムに入れるといいよ。
416愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 10:42:57
>>412
長々とあるけど、要するに礼は必要か否か?ってことだよね?
誘いうけの感はしても、形上こちらからお願いするのなら必要だと思う。
特にプロの方にはね。
417愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 11:50:27
初歩的な質問ですみません。
年収って手取りか、色々引かれる前の額か、
どっちを基準に考えればいいんでしょう?
418愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 11:52:34
>>417
普通年収といえば税込み

というか板違い
419愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 11:54:59
お見合いの申告用に聞いてるんじゃないか?
なら板違いではない。
420愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 12:01:50
そうなんですw
お見合いに年収ってよく聞くから・・・
あれはみんな税込みですね。
m(^^)m
421愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 12:40:41
税込じゃなかったら俺は2万くらいしかない。
422愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 12:41:35
どんだけ税金払ってんの?
423412:2008/02/25(月) 13:50:19
>>415-416
ありがとうございます。
お礼を包むなら、どれくらいの金額でどのようなものが良いのでしょうか

また、音楽家の方の場合、招待客ではないわけですが、新たに控え室や伴奏の方なども必要になるのでしょうか?

申し出をお断りするのも失礼にあたりそうですし、
扱いに困ってしまっています。
424愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 14:13:47
嫌なら>>415の「父方や新郎の親戚とのバランスってものがあるから」って
理由で断ればいいのに。
招待状発送後なら「もう出し物は決まってる」とも言えるでしょ。

音楽家をちゃんと呼ぶならお礼じゃなくギャラになるんじゃない?
親戚価格で安くなるかもしれないけど、
それなりにかかることを覚悟した方がいいよ。
425愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 14:24:59
しかも人づてで上から目線w
自分なら丁重にお断りする
426愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 14:25:26
当方男性ですが、大学の部活の後輩の女性から「結婚式に出て欲しい」って、電話があった。招待状は改めて送るが、6月初めに式はあるので、都合が付けておいて欲しいそうだ。
結婚相手も同じ部活の後輩。大学卒業間際に付き合い始め、当時大学院生だった私は彼女からその件などで相談も受けた。
卒業してから4年。何度か喧嘩はあったみたいで、相談を受けた事もあったが、無事ゴールインしてくれて、私も喜んでいる。

出席者には私が知っている大学の後輩や大学の先生などもいる。私の同期は私以外いないらしい。
式場は新幹線で一時間くらいの大学があった町の近く。式と披露宴だけなら日帰り可能だが、二次会に行くならば、宿泊しないとダメ。

質問は以下の通り。
1 出席して浮かないかってこと。二人も後輩達も気を使うんじゃないかな。
2 2次会に行くべきか? 行くなら返事はいつまでに。
3 交通費は自腹よね? 向こうが持つならば、行かないつもり。
4 お祝いはいくら包もうか?

今のところ、自腹で出席、宿はこっちで手配して2次会はその時の流れで行くかを決める。お祝いは3万円くらいのつもり。
427愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 14:26:47
>>426
つチラシの裏
428愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 14:48:43
>>426
1 新婦が招待してるんだから気を使うもなにもない
  後輩のことなんか気にする事もない

2 お好きなように

3 向こうに聞け
  向こうに出されたくないなら何が何でも自分が出すって言い張れ

4 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202390941/
429愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 14:51:43
>>426
一般的なところでは交通費・宿代は招待側負担
お祝いは3万円が相場
浮くか浮かないかはあなたの心次第
出欠は決めた時点で連絡するのが親切
430愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 14:57:40
変な質問ですが、結婚式で中座の時に兄(ひとつ上)と出て行くのは変ですかね?
男で兄と一緒は変かな・・・。
431愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 15:08:26
>>428-429

アドバイス。ありがとうございます。出席の方向で考えます。
432愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 15:10:00
>>430
状況が飲み込めないよ
あなたの年令・性別・中座の理由など判断できるくらいに書いてよ
433愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 15:17:43
>>432
すいません、年齢は27で男、衣装の小物(ベスト・ネクタイ)チェンジの為の中座です。
434愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 15:27:55
>>433
それならいっしょでも構わんよw
見ている人も余興の準備だったと分るからね
435愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 15:37:11
>>434
ありがとうございます。
周りからも「え?兄貴と?」なんて思われないか心配でした。
ちなみに彼女は、ドレスチェンジの為に自分より少し早いタイミングで彼女の姉と出て行きます。
436愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 16:04:30
新郎のお色直しじゃないの?
437愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 16:09:58
>>436
そうです
438愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 16:32:51
どう見ても変
男にエスコートはいらん
新郎もドレスなの?
439愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 16:34:39
>>430
サプライズでエスコートとかそういうやつ?
自分の兄弟ならなんの問題もないと思うよ。
440愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 16:49:07
携帯からですいません。
>>438
自分の場合は小物類ですが衣装チェンジする新郎も多いと思いますが・・・。
男にエスコートはいらない、というのは言えてるかもしれませんね。
>>439
はい、サプライズです。
441愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 16:49:16
義弟の結納があり、家族で出席するよう言われているのですが、服装でちょっと迷っています。
ワンピースに合わせようと思ってるのが白ジャケットなのですが、結納の席で白はありでしょうか?
結婚式で白は花嫁以外は着るものではないといいますが、結納の席でも関係ありますか?
442愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 17:13:22
>441
既婚者のあなたは間違っても花嫁には見えないから無問題
443愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 18:01:11
旦那の従姉妹の子供の結婚式招待状が届いた
従姉妹すら会った事も無く私たちの結婚式も来ておらず
交通費だけでも5,6万はかかる距離。交通費は1割戻ってくる程度らしい
(姑談)小さい子供も居るし遠縁だし、もちろん欠席なんだけど
招待状が届いた以上お祝いはしなくちゃだよね?
お祝い金は姑&親戚達が決めるらしいが、こんな遠縁で届くんだから
この先が思いやられる。ちなみに私たちの子(まだ小学生)が結婚する事に
なったとしても、遠縁には招待状は送りません。
もちろん今回お祝いするであろう従姉妹のお子さんにもおくりません

この場合、どの程度の金額が妥当でしょうか?
(と、聞いた所で姑が提示してきた金額になるのですが、
今後の対策のため、次回同じ事があった場合はっきり言うつもりです)
444愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 18:09:13
>>443
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾四円【御香典】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202390941/
445愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 18:17:56
いってきます
446愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 18:22:07
>443
旦那の実家の冠婚葬祭に「よそからお嫁に来た立場」のあなたが
口出しするのはよしたほうがいい。
従姉妹さんやそのお子さんの嫁入り先や結婚相手の意向が
「出欠はともかく、親戚にはめいっぱい招待状を出すことをしないと従姉妹さん(実家)が恥をかく」
という理由でこんな遠縁まで出してきた可能性もあるし
結果的にどんな言葉を選んで使おうと
「呼んだところで来るとも思えないこんな遠縁にまで招待状をばらまくなんて、祝儀の集金か?」
という趣旨になるのは変わりないんでw
これは絶対にあなたの旦那の口から言ってもらわないと大変なことになるよ。
447愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 18:51:09
>>446
ありがとうございます。旦那の両親宛てとうちに招待状が来たのですが
旦那の親が亡くなればいずれ自分達で決めていく問題だと思うので、
今回は決められた金額をお祝いしますが、今後はうちのルールとして
旦那に決めてもらおうと思います。
旦那両親とは別世帯だし支持される必要はないと思うのですが。。
確かに私はよそから来た嫁ですが、お金は夫婦、家族のものだと思うので
私も意見できる立場だと思います。
旦那の両親は世間体を気にするので、今までも散々お祝い、香典など
言われるままだったので、納得いかない部分もありました。。

祝儀の集金か←間違いないですね
448愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 18:54:57
自分の実家の冠婚葬祭に、旦那から同じように「意見」されて平気なんだろうか。

バトル勃発の予感・・・
449愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 18:58:25
>>448
だよね…。

っていうか4行以降の愚痴もどきは
ここより生活板とかキジョ板のほうが支持されると思うw
450愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 18:58:26
うちは・・遠縁から招待状が届く事はまずないので、
バトルはないと思います。
結婚して13年間のあいだに私の叔父が亡くなっておりますが、
妥当な香典金額でしたし、旦那の方はお葬式6件、結婚式5件
顔も見た事の無い遠縁の方ばかり。先が思いやられます。
451愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 18:59:02
>>449
自己レス
「っていうか〜」からは>>447宛てね
452愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 18:59:42
人付き合いを面倒くさく感じて全部嫁任せにする男はいるからな。
そういう家なんじゃねーの?
453愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 19:00:31
>>452
単に旦那親族への愚痴じゃね?
454愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 19:02:13
スレ違い、愚痴失礼しました。
では消えます
455愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 19:20:26
やっぱ愚痴だったんだw
456愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 23:01:15
>>442
手持ちの白ジャケットが大丈夫なら無駄な出費せずにすみそうです。
ありがとうございました。
457412:2008/02/25(月) 23:51:55
>>424-425
新郎が新郎の親に伝えたところ、
「是非やっていただきなさい」と言われ、
明日お願い電話することになりました…

私の両親がいない関係で、披露宴の準備がほぼ新郎の親側になっており、
乾杯の挨拶諸々等、新郎サイドなので、私の親族からも何か欲しかったみたいです…

458愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 00:45:32
すみません、教えて下さい。
2002年に結婚したんですが、先日義両親が遠縁親戚の法事に出席の際
「義父の母の兄弟の息子さん(78歳)」という方から御祝儀(三万円)を頂きました。
(私達はその法事には出席おらず、面識もありません。)
義両親からは「お返しの品は不要。ハガキで良いからお礼状を送るように」言われています。
私はハガキじゃなく封書の方がいいとおもうんですが、義母が言うようにハガキの方が
いいものでしょうか?(義母は封書で出したから云々と言うタイプではありません)

その際、入れておいた方がいいポイント?は
・時候の挨拶から始まり
・結婚した日と場所
・義両親・夫とも楽しく過ごしていること、
・まだお逢いしたことはないが、同じ県内に住んでいるので、お近くにお越しの際は・・・
・・・こんな感じで大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
459愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 01:51:18
>>458
それでいいんじゃね?

ハガキでいいと思うよ。
460愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 02:02:06
相手が年配なことを考慮すると封書の方がいいかも。
封書なら、せっかくなので夫婦のスナップ写真でも同封したら?
向こうも写真もらっても困るかもしれないけど、心遣い自体は気に入ってもらえると思う
461愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 03:15:40
来月結婚式に出席します。服装についてなのですが
白は花嫁さんの色なので駄目として、クリーム色や淡いピンクや水色などの
白に近い色のドレスというのは
着ていっても失礼にはならないのでしょうか?

462愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 03:19:11
白に近いと言ってもはっきりと違う色だとわかるのなら大丈夫
カメラのフラッシュたいたときに白く写ったり、
照明を落としている暗めの会場で白く見えるようならアウト
463愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 03:36:31
なるほど、ちょっと濃い目の色がいいかもしれないですね
ありがとうございました!
464愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 03:49:03
火葬後、自宅へ帰ってきたお骨の壷を開けるのは罰当たりでしょうか?
また、その行為は家族からしてみればやはり気分の悪いものに思われますか?
465愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 09:25:39
>>464
あなたは故人からみてなに?またその行為の意図は?
常識で考えてありえない。
466愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 10:45:44
>>464
遺族じゃないのに開ける必要があるキチンとした理由があって、
464も遺族も(または故人の生前の意志でも)了解済みなら
バチあたりとか何とか(宗教上の理由)は仕方ないと思う。
ただ、>465の言うように、状況が分からないのでなんとも‥‥
467464:2008/02/26(火) 11:04:35
間柄は外孫
カロートペンダントを作りたいので分骨する必要があります
しかしなかなか言い出し難い話なので、逸脱した行為なのであれば諦めようかと迷っています
468愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 11:46:46
>>464
ペンダントを作る目的は?
愛する人の骨を身近に置いておきたいならともかく、孫がペンダントにする
って気持ち悪すぎる。
私が故人の子供であってあなたの親じゃなかったら激しく嫌悪する。
469愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 11:54:39
>>468
あなたの超個人的感情なんて誰も聞いてませんよ
胸糞悪い奴め
470愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 11:56:00
>>458です。
>>459-460さん
正直字を書くのが苦手なんで葉書にしちゃおうかと思ってたんですが
なるほど、私的に写真が入ってたら嬉しいかな。と思ったので自己満足で写真入れて
送ってみます。と言っても一緒に撮ってる写真がないから結婚した時の入れますorz
レスありがとうございました。
471愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 12:15:23
>>468
祖父母との関係がよろしくなかった方乙

>>467
親に相談してみたら?
472愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 12:18:31
>>467
故人の子供全員に承諾もらったほうがいいよ
473愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 12:22:48
>>471
そうします。ありがとうございました
474愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 12:25:54
度々すみません

>>472
そのつもりです
まずは親にこっそりと相談してみます

では
475愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 13:06:12
死ぬまで看病してたとかならともかく、
たまに会う程度の関係で骨貰うのは厚かましいと思うぞ
476愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 13:09:06
>>469
胸糞がわるいのは骨壷をあけようとした>>464だよ
遺骨の扱いは色々な意見があって当たり前
分骨をめぐって裁判で争うようなこともある
477愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 13:22:02
>>467
カロートペンダントなんてペット用だと思ってた。
ペットなら飼い主一人で決めて構わないけど祖父母となると肉親の意見は
まとまらないんじゃないの?
478愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 13:46:24
教えて欲しい。
両家食事会にて婚約記念品交換の予定だったんだけど、
彼が倒れて欠席。
その日は食事会だけで終わって、別の日に二人だけで
記念品交換する事にした。
既にレストランに予約したんだけど、
こういう場合は記念品て食事の間どこに置けばいいの?
小さいサイドテーブルみたいなのを前もってお店の人に
用意してもらった方が無難・・・?
それとも二人だけだしテーブルに置いてしまっていいのだろうか。
華やかな小風呂敷に包んでみたんだけど。
テーブルに置いたらマナー違反?
479愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 13:48:15
うちの母方が夢子ちゃん姉妹なんだけど、祖父が亡くなったとき
骨壷に入れたあと、掃き(?って言ったら失礼だが言葉を知らん)残った
お骨の粉をティッシュに包んでたな。
法事も黒系ならフリフリでも何も言われてないし、あれに感化されて
恥じかかないようにしないと・・・
480愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 13:49:22
>>478
無理にレストランのテーブルで交換する必要あるの?

食事をする席で風呂敷をバサバサやられる隣席の迷惑も想像つかない?
481愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:01:30
個室でやるならどこに置いてもいいんじゃない?
482愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:04:13
>>478
教えてください。
両家食事会にて婚約記念品交換の予定だったんですが、
彼が倒れて欠席しました。
その日は食事会だけで終わって、別の日に二人だけで
記念品交換する事にしました。
既にレストランに予約したんですが、
こういう場合は記念品て食事の間どこに置けばいいのでしょうか?
小さいサイドテーブルみたいなのを前もってお店の人に
用意してもらった方が無難でしょうか・・・?
それとも二人だけだしテーブルに置いてしまっていいのでしょうか。
華やかな小風呂敷に包んでみたんですが、
テーブルに置いたらマナー違反ですか?
483愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:05:29
>>474
どういう気持ちでそんなことするの?一番確認しなきゃいけないのは故人本人の意思なんだけど。
死後勝手にそんなことされたら、自分なら浮かばれないよ。
>>478
テーブルにバッグや品物を置くのはマナー違反ですよ。
大きさがわからないけど、隣の椅子に置けばいいんでないの?
>>480さんの言うように、それなりの食事の場で風呂敷バサバサは格好悪いよ。
そういうものは相手の家に持っていくものなんだよ。
484愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:05:43
>>479
ああ、入りきらなくて火葬場の人が処理してくれる分あるよね。
あれを貰ってこれば良かったのに。
485愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:14:08
>>484
え?廃棄処分になるものだとしても、遺骨でアクセサリー作るってどうなのよ。
それが許されるのはペットとか、生前からよく頼まれてた時ぐらいでないか?
なんか感覚が違うね、故人を冒涜してる気分になる。
486愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:15:51
>>485
どうかと思うけど、
ちゃんと納めてもらったものをくれって言うよりはマシ。
487愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:17:39
遺骨でどうこうしていいのは、亡くなったペットの飼い主か、故人の親ぐらいな気が。
>>467の場合、正直引く。
488愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:22:12
う〜ん、許可なくされるほうが嫌だなあ。
兄が亡くなった時、伯母が骨をくれって言った嫌な記憶が蘇った。
勝手なことされないよう、ずっと見張ってたよ。
489愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:24:07
例えば遺骨が464祖父だとして、464が祖父にかわいがられていたのを
親族が認めていると言うのであっても、「じゃあ、私も私も」にならないだろうか?
479な親族がいる私でもそう感じる。
遺骨でなくて形見分けの方が好ましいだろうね。
私の知人(男)は大好きだった母親が無くなって、遺品整理した時に見つけた結婚指輪を
見つけたんだか、父おや公認で貰ったんだか忘れたけど、指輪の加工やさんに出して、
作り直してもらったよ。
そういう方が、464も、周りも丸く収まる希ガス。
若い人っぽいから、親族とか大人のドロドロがわかってないのかも。
490愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:25:50
>>488
何で甥の骨を・・・
491愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:28:57
>>489
形見分けの指輪を作り直しかよ。ひでーな。
492愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:30:10
>>490
ちょっとアレな人だったんで…orz
「こんな若いのにかわいそうに」と嘆き悲しむ自分に酔ってただけ。
兄の死を道具にされてるようで不快極まりなかった。
>>464さんがどういう気持ちなのかは知らないけど。
493愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:31:53
>>491
男性ですか?デザインを今風に作り直したり、何個か組み合わせたりして形見分けって普通にありますよ。
494478:2008/02/26(火) 14:32:12
敬語に直して下さった方ありがとうございます。
申し訳ありません。
婚約記念品はペアの腕時計なので縦横高10センチ程度のものです。
当然ながらバッサバッサやるようなものでもないです。
レストランで交換することが前提条件なので、
椅子において置くのが今のところベストですかね。
有難うございます。
495愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:34:05
椅子において置くのが今のところベストですかね。
椅子において置くのが今のところベストでしょうか。
496愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:36:53
お見合いか何かなんだろうか…
そういうのって二人だけの時にすると思うけど。
>>494
個室のあるレストランなどにすればいいのでは?
497愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:37:45
>>838
なら一言忠告しておく。
そうやって矢継ぎ早に捲し立てて男を非難してるといつか捨てられるよ。
498愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:37:53
料理が出る前に交換して腕にはめろよバーカ
499497:2008/02/26(火) 14:39:19
誤爆失礼
500愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:40:05
ロングパスでました
501愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:41:50
おまえらの孫じゃないだろw
502愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:42:08
>>494
だからレストランは食事をするところだっての。

店によっては、二人で予約なら椅子だって2脚しか置かないでしょ。


見合いだか何だかわからないけど、常識ないカップルなのは確実だね。
503愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:45:27
二人だからって2脚しか椅子がないテーブルに通されるって、
どんなちっさい喫茶店だよw
ま、好きにすればの一言で済む話だ
504愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:47:11
交換したらさっさとしまえばいいじゃん
505愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:47:27
>>491
いつも身につけてたいから作り直したそうですお。
毒男がケコーン指輪ってのも変だし、女性の指輪だからはめられないし、
最初はネックレスにしてたようだけどね。
506478:2008/02/26(火) 14:52:21
詳しくお話しますと、相手のご両親は海外在住でして
食事会での交換セレモニーを楽しみにしてらっしゃったんです。
そのときはホテルの結納プランを利用したので色々と
準備が出来たのです。
ご両親はおそらく式本番まで再度来日されることはなく、
ならばせめて写真をとの事でして。
一応半個室なのですが、
完全個室ではないのでどうしたものかと悩んでしまいまして。
申し訳ありませんでした。
写真に関してはお店から了承を頂いております。
料理が出る前に嵌める場合だと一旦テーブルに置いても
マナー違反にはならないのでしょうか。
507愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:56:13
好きにすれば?
508愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 14:57:01
くだらん事に拘ってないで、彼の身体の心配してやれ。
509愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:01:52
二人でレストランに行くのに、交換セレモニーwの写真は誰が撮るの?
510愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:03:07
もちろん店の人に頼むんでしょw
511愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:10:23
>>506店の人にその時聞いたり、
心配ならあらかじめ店に聞けばいいじゃん
こんなとこで何やってんの
512愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:14:40
レストランで腕時計等の交換は
どんな場合も常識外れということですね。
交換セレモニーは両家食事会のときにするはずだったのです。
今回は本当にその場で交換するのみです。
お店の方には既に話をとおしてありまして、写真は取って頂けるとの事でした。
フラッシュ等が臨席に邪魔にならない席が用意されているのだと思います。
話は通してあるもののふと品はどこに置けばいいのか気になったので
質問しました。
手短に解決すると良いと思っていたのですが、
やはりお店に聞いてみる事にします。
ありがとうございました。
513愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:18:38
どんな所かもわからんのにどこに置けばいいかなんてしらねーよwww
514愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:19:12
交換セレモニー(笑)
515愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:28:37
素朴な疑問なのですが、皆さん正式な結納の代わりに
お身内の方を招待して婚約セレモニー等はなさらないのですか?
516愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:32:22
家もに身内集めてやりゃいいじゃん
517愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:35:05
>>515
日本式の婚約セレモニーが結納だからな。
クリスチャンなら婚約式やるんでね?
518愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:35:30
全く結納ではない「両家顔合わせの食事会」というわけでもない
中途半端な「婚約セレモニー(笑)」とやらをするぐらいなら
潔く結納をしたほうが親たちは喜ぶしな。
519愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:50:07
そうなのですね!
ありがとうございました。
婚約式もしくは身内、両家で婚約披露パーティを行う事が
当たり前でしたので、どうしたものかと思っていました。
520愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 15:59:15
理解不能。二人だけなのに店でやる必要があるのか。
腕時計はめたツーショット写真送っとけ。
結納でもない、半個室。
なにもかもが中途半端なのに形式にこだわるのって滑稽だね。
ちょっとした料亭なら完全個室のところなんていくらでもあるだろうに。
521愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 16:14:31
>>520
あるんじゃね? なんたって交換セレモニー(笑)だから。
522愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 16:19:28
食事してて、目の前で交換セレモニーが始まったら噴出しそうだ
523愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 16:24:34
写真も撮ってもらえて、かつ記念になるような場所で、
しかしそこまで形式ばらずにと思ってのレストランでしたが
結局皆さんの意見を参考に、ホテルのスイートルームに
予約を入れ直しました。
食事も気軽に楽しめるし、
ご迷惑をかけることなく写真も取っていただけるので
良い選択になりました。
ありがとうございます。

524愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 16:26:10
ファミレスで誕生日セレモニーに遭遇する時みたいな?
なぜか客みんなが拍手を強要されるんだよね。
ファミレスだし、子供なら生暖かく見れるが…
525愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 16:43:58
スイートルームw最後っ屁乙
526愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 16:48:50
>>523
つ「完全個室」
ってアドバイスはスルーですかそうですか。釣り乙。
527愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 17:07:15
>>526せいいっぱい最後っ屁かましたつもりなんだよw
>写真も撮ってもらえて、かつ記念になるような場所で、
>しかしそこまで形式ばらずにと思ってのレストランでしたが
記念になる、写真サービスもあるレストランってw
528愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 18:24:01
>>527
昔マクドナルドで誕生日会とかやると
写真撮ってくれるサービスあったの思い出したw
529愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 18:44:09
テーブルに置くかどうかごときでここまで話が白熱しててワロタ
530愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 18:51:26
>>526
「スイートルームこそ完全個室」って認識だと思うw
ルームサービスも頼めるし。
531愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 19:01:40
友人のお母さんが亡くなった事を今日知りました。
今週末、四十九日で納骨するそうです。
今から、香典を渡しても失礼ではないでしょうか?
532愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 19:59:07
>>531
香典だと香典返しが発生するから、自分ならお返し不要でって念押ししてお供え物送るかな。
533愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 20:35:54
じいさんが亡くなったんですけど会社にその旨報告する必要はありますか?
自分は葬儀の日、丁度休みです。
534愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 22:19:12
>>533
忌引き休暇というものがあればもう一日くらいは休めると思う
会社によってちがうから聞いたほうがいいと思う。
535愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 23:04:04
一ヶ月前に初めて,結婚披露宴に出席しました。
なぜ、乾杯の際はシャンパンなのですか?
ビールの方がいいと思うんですけど
536愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 23:07:33
ビールで乾杯って、
ビアホールや宴会じゃないんだから‥‥
537533:2008/02/26(火) 23:12:36
>>534
休暇一日貰える事にはなってますけど、シフトで動いてる為休めないんですよね。
どうせ休みもらえないならわざわざ会社に連絡しなくてもいいかなと思ったんですが、
会社に言う義務があるのか教えてください。
538愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 23:23:22
会社に言う義務があるのか教えてください。


なんか感じ悪いな
539愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 23:42:49
>>538
義務はないよ
540愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 23:56:01
>>535
シャンパンの方が高級なんだよ。
541愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 23:59:58
「ビールがテーブル上になくて、酌ができなかったんですけど」という
オマケもついてきそうな予感ww
542愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 02:35:59
たびたびすみません。>>458>>470です。
手紙は私が書くんですが、文面として、私(妻)からのお礼で書いた方がいいんでしょうか?
たとえば、>>458の中の
・結婚した日と場所
・義両親・夫とも楽しく過ごしていること、
なんかは私の立場になってますが
「2002年2月26日に入籍しました。お陰様で暖かい義両親に恵まれ、・・・」みたいな
感じでいいんでしょうか?
それとも、夫の立場で、私が書いた方が良いんでしょうか?
知らない方なので何を書いて良いかわからないので、妻の立場で書けば
手紙も埋まるし、義両親の顔も立つかな・・・なんて思ったりもしたんですが・・・
便箋を前に固まってしまいましたorz
何度も申し訳ありませんが、どなたかよきアドバイスをお願いします。
543537:2008/02/27(水) 03:46:06
すみません感じ悪くて。
会社に言わないで怒られませんかね?
544愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 08:22:19
>>537
あなたの会社で報告義務があるかどうかは分からないけれど
上司には一言伝えておいたほうが良いと思います。
「葬儀は出ますが、勤務は休みません」とかいう風に。


それに、会社で香典をだす社内規定があるかもしれないですよ?
自分は祖母がなくなった時、会社から香典をもらいました。

545544:2008/02/27(水) 08:25:58
>>537
ごめん。追加。

社内規定で、親族何親等までは会社から弔電をだす、
とかの決まりがあると思います。

祖父が当てはまるかは分からないけれど、
連絡はしておいたほうが良いと思います。
546愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 08:35:03
>542
あなたが「嫁の立場」を前面に出して
「良い家にお嫁に来ました」的なアピールをするのはすごく変だと思います。
あなたが夫の代わりに代筆するとしてもあくまで夫中心の立場で書き、
最後に連名にするぐらいにとどめたほうが。
(明らかに嫁さんがだんなの立場にたった代筆とわかっても、それは問題はないので・・・)

あt、義両親よりも目上に当たる方への手紙の中で義両親を立てるなら
「暖かい義両親です」と親を持ち上げる書き方ではなく
自分たちがへりくだることで親の立場を持ち上げないと変ですよ。


このたびは過分な結婚のお祝いを頂戴しありがとうございました。
2002年○月に入籍しましたが、結婚の折にはきちんとご挨拶もせず大変申し訳ありません。
まだまだ両親の庇護のもとにある若輩者ではありますが
結婚生活も6年目に入り(○人の子供にも恵まれ)←現在お子さんがいるなら挿入
ようやく一人前の家庭を築いた実感が出てきたところです。
これからもしっかりと頑張ってまいりますので、どうぞご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

こんな感じの文面はどう?
547愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 10:27:09
入籍は結婚じゃないんだから
> 「2002年2月26日に入籍しました。
は変なのでは?
548愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 10:41:06
6月に結婚予定の女です。近い親族だけで、披露宴は20人に満たない規模になります。
こういう席で新郎(素人)がギター弾き語りをして、一部新婦も一緒に歌うとかってやはり痛すぎますか?
新郎がそう希望しているのですが、2次会ならまだいいとしても、
親族一同だけを目の前にと考えるとちょっと気が遠くなります。
それとも他に大した余興もないし暖かい目で見てもらえるものでしょうか。
他のことは合わせてくれている彼の唯一の要望で、叶えたい気持ちはあるのですが…
549愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 10:46:29
>>548
サムスレ向きだと思うけど…
親族ばかりならいいんじゃない?
新郎側はほのぼの〜生暖かい。
新婦側は生暖かい。
こんな雰囲気になると思うが、
全ては選曲と歌&ギターのレベルにかかってる。
550愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 10:54:08
>>548
こんな披露宴サムくないですかスレに移動してください。
551愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 10:56:17
>>542です。
>>546
文面まで考えて頂き感謝感謝です!
>「良い家にお嫁に来ました」的なアピールをするのはすごく変だと思います。

やっぱりそうですよね。私達二人が頂いたのに私の感情?を入れるのは変かと思い固まってました。
考えて下さった文の
>結婚の折にはきちんとご挨拶もせず大変申し訳ありません。
これって義父の従兄・・・に当たる人でも必要でしょうか・・・。
なんか呼ばなければいけなかったのに呼ばなかった。って感じかな?なんて
思ったんですが、「ご連絡もせず」じゃ変ですかね・・・あ、御挨拶=御連絡でいいのか・・・
すみません、かなり混乱していますorz

>>547
入籍=結婚じゃないんですか?
式とか披露宴とかしなかったので、(親戚と友人別々に食事会はしましたが)
あえて入籍と言う言葉を使いました。
が、もう日にちもたっていますし。どちらもでいいと思っています。
552愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 10:59:55
スレ違いかもしれませんが、
・受験で北海道にいる
・祖父の葬式がある

で、今から向かうのですが、土産は買ってくべきでしょうか
553548:2008/02/27(水) 11:02:59
相応しいスレがあったんですね、失礼しました。
移動します、ありがとうございました。
554愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 11:04:12
ここのはいいですよ。
http://www.nash-arts.com/
555愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 11:04:31
>>551
>これって義父の従兄・・・に当たる人でも必要でしょうか・・・

一般的には披露宴等呼ばない間柄でしょうけど、
お祝いを頂いたからには便宜上、そういうご挨拶をします。
定型文みたいなもの。


入籍は、本来は出来上がった戸籍に入ることなので、
正確に言えば婚姻は入籍とイコールではありません。
婚姻により、親の籍から抜けて新しく戸籍を作るので。
まあ通じるからどっちでもいいように思いますが、
知ってしまうと違和感があるのは確か。
結婚いたしましたとかで良いのでは?
556愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 11:05:53
>>551
それぐらい自分でアレンジしろよ

>>552
いらん
557愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 11:06:33
>>556

ありがとうございます。
558愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 11:09:06
>>555
速レスありがとうございます。
そうですか。もやもやが吹っ飛んだ気分です
これから清書します!
レス下さった方も、ありがとうございましたm(__)m
559愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 11:10:22
一週間前に亡くなった方(友人の夫)のお葬式に行けなかったので
香典を自宅に渡しに行きたいのですが、連絡してから行かないと
失礼でしょうか?
連絡すると「いいよー気を使わないで」と言われそうなので
突然行って「お線香あげさせて下さい」では駄目でしょうか?
560愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 11:16:30
>>559
疲れて休んでるかもしれないし、他のお客様がいるかもしれないでしょ。
アポ無しで訪問なんて迷惑なんでやめてください。
561愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 11:37:11
>>559
アポ無し訪問は用件がなんであれ基本的にマナー違反。
許されるのは普段から互いの自宅に行き来があるような親しい関係で
「他の用事で近所まで来たから、ちょっと顔を見に」程度のカジュアルな
訪問に限られる。

弔問のようなフォーマルな訪問でアポ無し訪問するのは、「この弔問は
外出のついでにヒマがあったからです」と宣言しているようなもの。
故人とその家族に対して激しく失礼なので、アポは取るべき。
562559:2008/02/27(水) 11:40:36
>>560
連絡してから訪問します。ありがとうございました。
563559:2008/02/27(水) 12:58:04
>>561
リロってなかったです。ありがとうございました。
564愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 15:49:58
質問です。
今日友人グループと食事に行った際に、その中の1人の母親が
年末に亡くなっていた事を聞きました。
香典を渡したいのですが、納骨も済み、位牌は友人の
お兄さんの家(隣の市)にあるそうです。
この場合は、友人の家に渡しに行けばいいのでしょうか?
「御仏前」で金額は5千円で大丈夫でしょうか?
565愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 16:02:50
>>564
気を遣われるだけだからやめとけば?
友人を気遣ってやればそれでおkだよ。
亡くなられたお母さんも、良い友人に恵まれてるって天から喜ばれるよ。
566564:2008/02/27(水) 16:36:06
>>565
レスありがとうございます。

追加になってしまいますが、学生時代からの友人グループで
(皆、既婚で今はなかなか集まれませんが)
当時は自宅にも何度も遊びに行っていて、亡くなられたお母さんとも
親しくしていたので、出来たら渡したいのです。
確かに気を遣わせてはしまうと思いますので、お返しはいらないから!と
念を押しても迷惑になってしまうでしょうか?
567愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 16:39:41
だったらお供えを送ったらどうだろう。
568愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 16:47:45
>> 564
5千円も包んで貰って香典返し不要っていわれても困る。
言葉だけで十分。
569愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 16:53:24
>>566
友人の母上だからというよりも、個人的に母上にという気持ちが強いのであれば、
位牌を置いてあるお兄さんの家に御供えとして些少の物を送ってみては。
もちろん手紙つけて。お友達にも力になるようなお手紙送ったらどうでしょうか。
570愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 17:59:55
素朴な疑問なんだけど、香典で5000円ってそんなに一般的なの?
友人の母なら1万位が相場かなって思うけど
5000円って私の中では、隣保とかほとんど付き合いの無いけど
一応しておこうって人の金額。
一般的にどうなんでしょう?
571愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 18:02:57
家にお邪魔したことがあるとか、お世話になって面識もある友人母上なら1万もわかるが
そうじゃない「ただの友人母上」なら5000円も妥当かと思う。
572愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 18:18:44
>>571
でもこの場合は1万だろ564
5000円じゃ、スルーするほうがマシだよ
573愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 18:32:28
香典で1万って、よほど親しくなきゃ出さない。
第一、亡くなった時に連絡が来てない時点で、1万出す間柄じゃないな。


>>740
隣保って何?
574愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 18:57:56
>>573
てかおまいゆとりか?
隣保ぐらいわからないならクグレよ
よほど親しくないと出さないってwww
うちの周りは、よほど親しい人なら1万+花や供え物か2万だよw
575愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 18:59:09
冠婚葬祭がむやみに多額で派手なのはイナカペー
576愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 18:59:30
隣保館てBにあるアレでしょw
577愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 20:12:06
香典一万は親戚レベルじゃないと出さないな
友人の親なんて3000円で十分だとオモ

で、>>564の場合は要らないに一票

隣保は同じく分からん
初めて聞いた
578愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 20:14:12
隣保でぐぐったらB関連のサイトばっかりヒットするね。
不祝儀関連で派手にしたがるのは田舎でも特殊系だ。
579愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 20:36:45
金額の話になってるんなら、こっちへの移動を推奨


【御祝儀】いくらつつむ?弐拾四円【御香典】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202390941/
580愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 20:37:03
よろしくおねがいします。

レストランウェディングの場合、会費はどうやって設定するんでしょうか?
プラン等は無く、食事代・飲み物代・会場費(装花含)はそれぞれ別会計だそうです。
私の感覚では、飲食代の合計金額と同等程度かと思ったのですが、合ってますか?
581愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 20:37:22
質問です
結婚式でプロフィールビデオを自作しようと思ってるんですが、なかなか曲がきまりません
ビデオは新郎→新婦→二人の思い出っていう3部構成で、それぞれ別の曲を使おうと思ってます
曲は歌なしで検討中です
何かオススメはありますか?
582愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 21:06:26
>580
つーか、レストランウェディング=会費制と決まってるわけでもないし・・・。

「自分たちがいくらのお料理を出すのか」ではなく
「自分たちの手持ち資金で、どれだけお客さんの負担を減らせるか」によって
決めることじゃないの?
583580:2008/02/27(水) 22:12:54
>>582
ごめんなさい。
友人からレストランで会費制の披露宴をしたいが、
会費はどうやって設定するのか?と聞かれたので、
「高くても飲食物の合計程度かなー」と思ったのです。
まだ具体的に動いてる話ではないので特に相談先も無く、
自分も会費制のことについては知識が無かったので、
一般的にはどうやって決めてるのかな?と思い、
質問させていただきました。
584愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 23:05:45
祖父が亡くなった事を会社に報告するさい、何を伝えればいいですか?
あと連絡する日が、通夜当日になってしまい弔電とか間に合わないと思うんですがどうしましょう?
585愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 23:08:07
>584
「祖父が亡くなったので忌引きを頂きます。
通夜は○日、告別式は×日です」で無問題だろ。

弔電は告別式までに到着すればいいもので
通夜には間にあわなくてもいいし。
586584:2008/02/27(水) 23:14:26
シフトの都合上休めないんですが連絡はした方がいいですかね?
587愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 23:17:20
588愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 23:27:06
>>580
自分の時は食事とドリンクの合計で設定した。
入刀用ケーキや引き菓子代は会費に含めなかった。
引き出物は無し。
一般的かどうかは分からないけど参考までに。
589愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 00:02:06
派遣で客先なんですが、通夜の日に客先の人に遊びに誘われたらどう断ればいいですか?
590愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 00:06:53
>>589
「どうしても外せない先約がありまして」
591愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 00:18:46
結婚式に出席する人って デジカメとかもっていかなきゃいけないんでしょうか?
花嫁のイトコで来月およばれしてるんですけど、カメラとかもってません
持っていく気もないんですが それってありえないですか?
変な質問ですいません。
592愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 00:32:10
>>591
ゲストが写真撮影するのは義務ではないので、新郎新婦から
特に依頼されなければ無理してカメラを持参する必要はない。
593愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 00:39:41
何度もすみません。
ちなみに客先の人には家の不幸があった事を伝えるべきでしょうか?
594愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 00:43:49
>>592
レスありがとうございます。安心しました。
595愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 01:04:12
>>593
余計な気を遣わせるな。
言う必要なし。
というか、
> 何度もすみません。
とか言うくらいなら初出の番号くらい名前欄に入れておけ。
596593:2008/02/28(木) 07:04:34
親族が亡くなった旨はみんな普通会社に報告しますか?
597愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 07:42:08
忌引規定に関係する程度に近ければ報告する(休むから)。
>>593は会社で相談できる人はいないの?
何事もその会社の文化ってものがあるから、
ここで聞くより会社の人に聞いたほうが間違わなくていいと思うが。
598愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 09:15:58
>>583
会費制の披露宴って、若い人には好評かもしれないけど、
例えば上司などの年長者になると、まさか会費だけ持参って訳にはいかなくて、
結局他にお祝いを包んだり、会費よりも上乗せした額でキリのいい数字のお祝い金を持参する羽目になる。
結局、普段のお祝いと同じく3万円を包んで持っていったり。
ウチの旦那はいつもそう。若い人は、会費だけ払えばそれでいいけど。
599593:2008/02/28(木) 09:19:21
連絡しました。
別に休みは無いそうです。
弔電打ってもいいって言われました。
普通弔電なんかいらないっすよね?
600愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 09:21:49
だよね。北海道など特殊な場所のみ成立するんじゃない?
会費制って、親族や職場の上司など呼ぶ場合には非常に迷惑だよ。
二次会じゃないんだから、今時にのっからなくてもありきたりで済ますのが無難。
601愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 09:57:00
>>599
>いらないっすよね
そのまま言うなよ。丁重にお断りすればいいでしょ。
602愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 09:58:26
>>593
あなたの会社規定は誰も知らない。
先輩や上司に相談しろ。
もう来なくていいよ。
603愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 10:46:15
質問の仕方でその人が将来伸びるか伸びないかがわかるというが、本当だね
604愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 11:05:47
会社の同僚の父親が亡くなりました。
会社側からは同じ部署の人間全員に香典を徴収した上で連名で香典を包み
通夜に出席する上司が香典を渡すようですが、そのほかにも中のいい同僚が
何名か通夜に出席するようです。その場合自分も出席するべきでしょうか?
そして出席する場合は別に香典を包んで持っていくものですよね?
605愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 11:11:17
>>604
ここに聞くより職場の人に聞いたら?
あなたの職場の微妙な人間関係なんて、ここ見ている人には
詳しく説明されない限りわからないんだから。
606愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 11:12:13
>>604
その中のいい同僚とやらに相談出来ないのか?
607愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 11:23:14
>>605-606
自分は入社したばかりなのでまだ他の人の連絡先はわからないんです。
そして変則シフトの会社で自分は今日休みなのでついここで質問してしまいました。すみません。
中のいい同僚とはお通夜をする同僚と仲がいいという意味でした。
とりあえず分からないことは会社に連絡して聞いてみます。ありがとうございました。
608愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 11:25:57
どうでもいいんだけど

> 中のいい同僚
> 同僚と仲がいい

気がついて〜気がついて〜
609愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 11:26:42
>>607
>自分は入社したばかりなのでまだ他の人の連絡先はわからないんです
在宅勤務?
610愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 11:41:02
>>609
上司以外の職場の人の連絡先って教えあうものなの?
私は職場に直通の電話番号の他には直属の上司以外の人の連絡先なんて知らないんだけど…。
普通は連絡網みたいなのが回ってくるの?
611愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 11:43:17
>>609
「自分は今日休み」って書いてあるじゃん
612愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 12:24:01
>>610
自分が今日は休みでも、会社が営業しているなら、
他の同僚は出勤しているんじゃない?
だったら会社の彼らの内線に電話して「あなたはどうするの?」と
直接聞けばいいだけの話し。

社外の人間からの私用電話だったら業務時間内に割り込むのは
まずいかもしれないが、自分も社内の人間で、社内の付き合いに
影響する内容の問い合わせだったら、遠慮する必要はないだろう。
613愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 12:24:54
>>609はどうやって同僚の親御さんの不幸を知ったんだ?
教えてくれた人に聞けばよかろう。心配なら会社に電話しる。

自分が入社間もなくて親しくない同僚の場合、
代表者が通夜に行くって決まってるのなら、行く必要ないと思うけどね。
614愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 12:25:11
どうせ何でもかんでも携帯メールで連絡取り合おうとしている
だけなんだろw
615愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 12:36:37
習いごとの先生のお母さんがなくなりました
密葬だったし、お香典じゃなくて花束を持っていこうかなと思うんですけど
お母さんへお供えする花束と別に、
先生に先生の好きなお菓子を持っていくのは変ですか?
616愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 12:42:54
>>615
無難に香典だけにしとけ
617愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 12:51:02
>>615
先生の好きなお菓子を持って行ったとしても「仏様にあげてください」ってお渡しした方が嬉しい気がする
618愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 13:35:29
会費制の式&披露宴を行なう予定の者です。
>>598
招待状に「ご祝儀は辞退」と書いてあっても
会費とは別にご祝儀を持って行きますか?
619愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 13:47:03
>>598を100回読んでこい
620愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 13:53:57
>>618
立場的に、会費だけって訳にはいかない人も結構いるだろう。
当日持っていかなくても事前なり事後なりに
直接渡したり郵送したりしてお祝いを贈る人は多いと思う。

もし、友人への負担を減らしたいとかそういう理由で会費制にしたいならば、
負担を減らしてあげたい友人や同僚には、事前に言うなりして
「ご祝儀は辞退する」もしくは「ご祝儀は1万(仮)でいい」
という事を伝えたらどうか。
621愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:05:31
>>618
例えば姪の結婚式とかなら、会費とは別にご祝儀を用意すると思う。
622愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:05:33
でも、もし先に自分が結婚して2〜3万貰ってたとしたら、やっぱり1万のみって出来ないし、
次に自分がする場合でも、二次会しか呼べなくなっちゃう。
気遣ってるようで、すごく頭悩ませる行為だな。
623618:2008/02/28(木) 14:22:55
皆さん、ありがとうございます。
式&披露宴は親族のみ(両家で約40名)招待します。
逆に悩ませてしまうか〜。
親と相談してみます。
624愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:24:38
私はちょっとした事情も絡んでたから親戚と友達と分けて
友達は会費制にしました。大変でもなかった。
625愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:24:45
親族のみなら親族ルールに従え
626愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:30:51
>>623
親族のみで会費制にする意味がわからない。
親族内で色々取り決め(同じ額をやりとりするとか)もあるだろうから、
普通に祝儀制にした方が無難だと思う。
627愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:31:19
>>623
親族のみなら、普通にご祝儀制にしとけ。
628愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:32:25
あと親族だったら、どうせ会費とは別にお祝いくれるだろうから
会費制にする意味なんて無いと思う。
会費と別にご祝儀を郵送したりしなきゃいけないから、より面倒かも。
629愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:35:28
親族だけだと黒字になったりするけど
あえて会費制にするのは何か事情があるんでは?
630愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:37:24
例えば姪っこに10万渡すつもりだったのが、
会費1万だからって9万の御祝儀にするわけにいかんよな。
結局10マン+会費1万=11万の出費になる。
631愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:37:55
632愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 14:38:38
北海道なのかな?そういう風習があるらしいけど。
わざわざ聞くくらいだから違うか。
親族は会費制じゃない方がいいと思うな。と言うか止めた方がいいと思う。
633愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 15:34:12
>>616-617
ありがとうございます
お供えするもののみ持っていきます
634愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 18:00:27
北海道の会費制結婚式だって親族はご祝儀もって行く。
少なくともうちの親戚はそうだよ。
635愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 22:59:48
今年の6月に、結婚することが決まりました。
職場の方たちには、まだ結婚することは伝えておりませんが
結婚報告を済ませた後のご祝儀の件で質問があります。

じつは、式や披露宴は一切しない予定で、新婚旅行も特に行く予定がないのです。

こういう場合、職場の同僚や上司には
「なにもしないので、ご祝儀は辞退させていただきます」と自ら言うものなんでしょうか?

それとも渡されたときに受け取らず、断るべきなのでしょうか?

職場での立場は正社員ではなく準社員ですが
ありがたいことに、よく可愛がって頂いていますので
ご祝儀とか渡してくださるような方がいっぱいいます…。
ちなみに「結婚=退職」は考えておりませんので、今のまま働き続けます。

ほんと、式とかなにもしないので、こういう場合は「ご祝儀の辞退」を
どう伝えたらよいでしょうか?


ご意見よろしくお願い致します。
636愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 23:03:52
>>635

普通の人は結婚式&披露宴をするんで、結婚する旨を伝えられた方々はそう言う案内が来るものと思ってるよ。
あえてそういうことをしないならそのようにはっきり告知すべきだし、それでも先方はお祝いをくださるだろうからその場合はきちんとお返しをすべき。
637愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:58
>>635
いきなり「ご祝儀は辞退します」と言われたら、
ご祝儀を催促されているように感じる人もいると思う。
ご祝儀を渡されたら受け取ってきちんと半返しするほうが良い。
ご祝儀の受け取り拒否も失礼。相手の立場を全く考えていない態度だと思う。
638愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 23:14:16
>635
葬式の「香典供花の儀はお断りします」じゃあるまいに・・・。

「いろいろ面倒だから祝儀も受け取らない」というのは通用せんよ。
式や披露宴をしないから、というのは理由にもならん。

黙っておとなしく受け取って、相応のお返しをきちんとするのが
結婚する一人前のおとなのやること。
どうしても祝儀の受取やお返しがいやなら、結婚したことをだまっとけ。
639愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 23:30:06
みなさまご意見ありがとうございます。
仰るとおり、めんどくさいので受取りたくありませんでした;;;;;スミマセン。。。

このまま働くには黙っとくことはできませんので
もらった場合はありがたく受取ることにして、きちんと半返しするようにします。

ちなみに半返しは、受取ってからどのくらい後に渡せばいいでしょうか?
普通、結婚式をしてから1週間ほどたって1ヶ月以内…みたいですが。

結婚式をしない場合は、
受取った日から1ヶ月以内にお返しすればでいいのでしょうか?
640愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 23:36:59
>639
挙式披露宴や旅行をしなくても
入籍はするでしょうが。
641愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 00:09:52
>>640

ありがとうございます。
入籍から1週間・・・で対応させていただきます。
642愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 00:11:47
一ヶ月以内で良いと思う。
643愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 01:56:47
結婚式にご祝儀だけ渡して式には出ずに帰るというのはありですか?
644愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 02:30:12
事前に手渡すか送るかしましょう。
645愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 08:59:58
会費制の話が出てたので便乗。

二人とも北海道出身なので、今度地元で会費制の式・披露宴をすることにしました。
でも二人とも高校卒業後地元を離れてしまったので、「会費制とは??」という感じ。
そんな時、地元の友人の式・披露宴に呼ばれたので参加しました。
感想としては・・・

え?こんなあっさりしたものなの?? でした。
会費13000円だったので、相応といえばそれまでなのかもしれませんが
お料理は一般的なレストランのランチコース+αくらい。
引き出物は1500円位のカタログのみ。引き菓子はなし。
両親に聞いてみたところ「北海道はそんなもんだよー」とのこと。
今までご祝儀制の式・披露宴にしか参加したことが無かった私にはショックで
いくら慣習の違いとはいえ、遠方(本州)から来てもらう友人にこの内容では申し訳ないと思ってしまいました。
かといって地元の友人も呼ぶ手前、ご祝儀制には出来ないので
自分達の出来る範囲で精一杯もてなしたいと思います。
個人的には、呼ぶ方も呼ばれる方にとっても会費制ってどうなのかな?って感じです。
646愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 09:33:42
二人とも地元出てるのなら、
今住んでいる所で祝儀制の披露宴すりゃいいじゃん。
647593:2008/02/29(金) 09:45:49
会社に連絡しなけりゃよかった。 変な気を使わせただけだった。
騙された。
648愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 10:00:13
wwwwwwwwww
649愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 10:19:36
>645
会費制の内容じゃ申し訳ない、という気持ちのほかに
「これじゃ祝儀制と比較してしょぼずぎでみっともないヨ・・・」という気持ちもあるかな?

「会費制が当然」の地元のお友達もいて、道外で祝儀制の披露宴をするのが無理ならば
「これじゃ申し訳ない』と感じる道外の友達だけ
改めて自宅に呼んでもてなすなどのフォローをしたら?

友人一同は、結構「地元以外の結婚式ってのがどんなものなのか」ってのにも興味があって
中部地方のドハデ婚やら、九州地方の「たかさごやー」をいまだに謳う結婚式も
それなりに楽しんでくれたりする。
「実は、会費制ってのは有名な北海道の習慣で、
内容も超シンプルというかあっさりした簡素な挙式披露宴なのが普通。
道外の結婚式に慣れた人はびっくりするかがっかりするかどっちかだと思うんだけど
そのことを承知の上で来てくれないか?」って前もってレクチャーしておけば
「その場でガッカリさせてしまう」「しょぼい披露宴だ、と怒り狂う」なんてことはないと思うけどねえ。
650愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 10:25:34
>643
なしです。
ちゃんと式の1ヶ月前に欠席通知を出せ
今からでも出せ
651愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 10:35:44
北海道の結婚式の費用の大部分は会費充当されます。両家の負担はごく僅かなものです。
葬儀も香典で充当されるのがほとんどです。
652愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 10:42:09
北海道の会費制披露宴は、ホント有名ですよね。
本州出身の姉が、20数年前に北海道の人(生まれも育ちも北海道)と結婚して、
地元の北海道の道東都市で会費制の披露宴でした。
今はどうなのかわからないけど、当時は、友人達が主催する、というのが慣例とのことで、
新郎新婦の両親はいっさい関わらず、披露宴を主催したのは新郎の地元の友人達。
「〇〇さん、〇〇さんの結婚を祝う会」という内容でした。
会費は、覚えていないのですが、親戚を始めとして町中の人が集まった、という感じで、
町のお祭りみたいな披露宴でした。
当時都内に勤めていた姉は、都内に暮らす会社の同僚を数人招待していました。
披露宴に招待するにあたり、お友達の羽田から釧路までの航空運賃と宿泊代は払って招待していました。
披露宴そのものは、お料理も大変シンプルな物だったけれど、
お友達は、披露宴の後に北海道内を見物して帰ったそうで、北海道に旅行に来たみたいで、いい機会だった、と喜んでいたそうです。
もし、お友達を遠方から披露宴に招待するだけじゃ申し訳ない、お料理も大した事無いし、と気おくれするのなら、
お友達が旅行気分に浸れるような旅行会社の小さなパッケージでも用意してあげたらどうでしょう。
バスで巡る一日北海道観光ツアーとか。
653愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 11:27:06
>>645です。

>>646
私達二人以外はほとんどの親戚が道内在住ですし、
会費制が普通である地元の友人達にご祝儀制は申し訳ないので。

>>649
>「これじゃ祝儀制と比較してしょぼずぎでみっともないヨ・・・」という気持ちもあるかな?
まさにその通りです。
わざわざ休日にこんな遠方まで来てもらうのに・・・と。
でも遠方の友人達はパックツアーで半分旅行を楽しみに来てくれるみたいなので、少し気持ちが楽になりました。
前もってのレクチャーは大切ですね。
当日気持ちよく過ごしてもらえるよう、ちゃんと説明しておこうと思います。
それに私だけ頑張っちゃうと、他の地元の友人達もきっと戸惑ってしまいますよね。

>>651
そうみたいですね。
会費制で大人数を呼ぶので、黒字になることも多いとか。

>>652
披露宴というより祝賀会という感じですね。
私達の式は親戚+α位の小規模なものですが・・・。
上にも書いたとおり、遠方の友人達は「北海道に行けるなんて!」と楽しみにしてくれています。
パックツアーで来るのであれば、カタログオンリーの引き出物は邪魔にならなくてかえって良いのかもしれませんね。


あぁ、でもお料理だけはこだわりたい見栄っ張りな私がいます・・・。
654愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 11:39:48
会費1万円くらいで
他府県並のゴージャスな披露宴をすれば良いじゃん。
足らない分は自分達で出せば済む話
655愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 11:46:02
黒字にする必要なんかないんだから何でも好きなようにこだわればいいじゃん
656愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 11:51:07
会社休む為に会社に忌引きの連絡するわけで、
休む必要無いのに連絡するのは馬鹿です。
657愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 11:57:49
>>645

当方地元が北海道(札幌)です。

実兄の会費制の披露宴ですが、遠方から飛行機で
出席の友人と身内には、宿泊費と交通費を出していましたよ。

交通費は恐らく、お車代として片道程度だと思う。

会場のホテルなら、披露宴出席者は披露宴前日は安く泊まれるので、
身内分・宿泊する友人分を一括して式代・披露宴代と一緒に払っていました。

親戚は会費制ではなく招待です。
(身内からは、それなりのご祝儀を頂いていました)


私自身、札幌で何度も会費制の披露宴に出席していますが
引き出物は、カタログギフト(または品物)+引き菓子の場合あり、
引き菓子のみの場合あり、と色々です。

長いのでいったんきります。
658657:2008/02/29(金) 12:04:11

>>645

結局、会費だけで披露宴を済ませようとするカップルは、食事も質素で
引き出物も質素だったりします。
もっとちゃっかりしているカップルは、
新婚旅行代まで浮かせようともします。(若いカップルに多い)

もちろん、そうではないカップルの場合もたくさんあり、料理も美味しく
引き出物のそれなりの物が出る時もあります。
豪華な食事がでると、「良い式だった」との感想が多いような気がします
(特に年配者から)

出席する側としては、会費制の方が出席は楽です。
自分の場合、身内や特に親しい友人の披露宴には
会費+お祝いを包みます。

道外在住ならではのお悩みは、会場のブライダル担当者に聞くのが良いですよ。
色々な事情の、たくさんのお客様を担当しているのですから。
長文スマソ
659657:2008/02/29(金) 12:09:23
連投ゴメ。

披露宴を友人主催にするのは652の言うとおりです。
結婚式は身内のみが多いです。

今、義理姉に聞いたところ、飛行機代は全額負担したそうです。
660652:2008/02/29(金) 12:28:31
>>653
>遠方の友人達はパックツアーで半分旅行を楽しみに来てくれるみたいなので、少し気持ちが楽になりました

良かったじゃないですか。
それなら、披露宴のお料理などは気にしなくてもいいと思いますよ。

>>659
やっぱり、今も、友人主催なのですね。>北海道の披露宴
面白い習慣ですよね。
聞いたところでは、開拓時代からの名残なのだとか。
開拓民同士の助け合い精神、ってことだとか。
661愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 12:47:53
先日祖父が亡くなって本日がお通夜の為忌引きでお休みを
頂いています。
自分が働いている会社から昨日の夜電報を頂いたそうなのですが
お礼の電話など今日した方がいいのか、忌引きが終わって出社してから
した方がいいのか、どちらがよろしいでしょうか。

またその際、普通に「電報を頂いてありがとうございました」で
よいのでしょうか?
662愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 12:51:46
>>660
開拓民の話は初めて知りました。

助け合いも今や昔、新郎新婦のわがままに、主催者の友人達は
うんざりすることも多々あるらしいです。
(友人全員が顔見知りでない場合も多く、社会人で忙しい中
何度も打ち合わせをしなくてはならないので)

663愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 13:50:19
>>661
出社したときでおk。
「お気遣いいただきありがとうございました」程度で
664愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 14:30:29
>>663
お答え頂きありがとうございました!
そのように致します。
665愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 18:37:08
結婚式の招待状みたいなものが届いたんだが、出席とか欠席にまるつけてだす返信ハガキが入ってない。
中には式の場所や時間が書いてある。
二次会かと思っても時間が10時半からだし、これはいったいなに?
666愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 18:38:05
>>665
いや・・・ここで聞かずに新郎新婦に聞きなよw
667愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 18:56:33
一度北海道の会費制結婚式に出たことあるが、正直もう行きたくないな
かかる時間と金に見合わないよ、あんなちゃっちい披露宴
黒字にしようという田舎者根性丸出しでこっちが恥ずかしかった
今は北海道だったら理由付けて断るようにしてる
会費で個人的に旅行よっぽどいい
668愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 18:58:18
>>665
業者のミスなんじゃね?
669愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 19:51:25
>>665
差出人はここ見てないと思うぞ
670愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:00:24
>>667
そう?
>黒字にしようという田舎者根性丸出し
どういうところが?
みんな赤字になってでもやってるんだけど
671愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:27:11
>>667
そうかなぁ。
どちらかというと、芸能人の様にやたら盛大、だと思う。>北海道の会費制披露宴
近所のおっさんお婆さんまで、一家揃って招待したりする。
何百人も招待するのが普通だよ。
672愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:33:56
何百人って…
そんな人数どこに集められるんだよw
それに、
> 芸能人の様にやたら盛大
> 近所のおっさんお婆さんまで、一家揃って招待したりする。
こんなことしないってw
673愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:45:22
>>672
北海道の会費制披露宴は誰が出てもいいらしい
母さんのママさんバレーのグループとか父さんの高校時代の友達など
会費さえ持ってくれば誰でもいいんだってさ。
温水だっていいんだよ
674愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:45:37
>>672
同意
一体いつの話orどこの田舎だ?って感じだな >>671
まー、黒字にしたければほとんど面識無い人まで会費制だからということで呼んで
結果出費を抑えるというのが北海道方式らしいがな
事実、全国一結婚式関連の費用が低いし
675愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:46:09
>>668
封入って本人達がやるものじゃない?
入れ間違いがあると困るからという理由で。
676愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:47:36
>>670
道民必死だなwww
お祝い事が赤なのは当然だろうが
そういうところが田舎者根性丸出しで恥ずかしいんだよ
677愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:48:36
>>673
招待状受け取った人しか出席できません
料理も引出物も人数分しか用意してません

と北海道民が言ってみる
678愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:50:08
>>676
どこが黒字にしようという田舎者根性丸出しなのか聞いてるんだが
質問に答えてくれるかな?
679愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:52:45
公民館で、銀皿に自分たちでサラミチーズポテトチップさきいかを並べたような披露宴なら
「会費を持ってくればだれでも参加して良い披露宴」だろうけどw
そんなのは「他人の披露宴を口実に酒を飲みに来てるだけ」じゃんね。

いまどき2次会だってそんなやり方しないって。
680愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:55:26
今度、北海道での式・披露宴に呼ばれているんだけど、ここ見てたら何だか不安になってきた・・・。
自分達の時にご祝儀3万円貰っている上、交通費も負担してもらうから
それなりの額包もうと思ってたんだけど。
でも最初「会費制だから」って言われた時は二次会みたいなものなのかと思ったけど、違うんだよね?
681愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 20:58:45
>680
お察しの通り、会費制だからと言って「2次会みたいな軽いもの」じゃないですよ
682愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 21:07:23
>>681
ありがとうございます、安心しました。
しかしご祝儀制に比べて随分会費は安い(12000円です)のですが、これで大丈夫なんでしょうか?(ちょっと言い方がアレですが…)
随分と先方に金銭的負担をかけるのではと思って申し訳ない気持ちです。
683愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 21:07:47
北海道の披露宴は会費だけなら1万3〜5千円が今の相場。
相応の料理と引き出物だと思う。

友人だと3万は包む招待制と比較してもね・・

道外から出席で交通費と宿泊費も自腹だったら、ちゃちいと
感じるかもしれないけど、それは667を呼んだ側が
ケチだっただけじゃね?

684愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 21:12:45
>>680
北海道 会費制披露宴 でぐぐると、いっぱい出てくるよ。
その中に、芸能人みたいな盛大な結婚式の写真もあったぞ。

自分の姉の時もそうだった。300人くらい来ていたぞ。
もう20数年も前だけど。
道東の町だったけど、町中のお祭りみたいになっていて、
全然知らない人までが、駅前のバス停で、
「明日は1時から、〇〇さんちの息子さんの結婚式だなぁ。東京から嫁さんが来るってよ!!早く見たいなぁ〜。」
って話していて、驚いたものだ。
685愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 21:14:17
北海道は会費制だからこそ交通費等は自己負担って聞いたことある
686愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 21:20:12
>>681

3万円ご祝儀もらっていて、交通費もだしてもらうなら
会費とは別にお祝いを渡したほうが良いと思う。
友人だと1万から1万5千円目安に。

招待制だと引き出物がお祝い返しですよね?

会費と別にお祝いを渡すと、引き出物とは別に
お祝いの品の半額返しをするのが普通>北海道
687686:2008/02/29(金) 21:22:26
レス番間違えた。
>>680○ >>681×
688愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 21:23:58
なんか北海道用に別スレが必要なんじゃないかと思えてきた。
689愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 21:26:28
>>686
やはりお祝いを別途渡した方がいいですよね。
今回は先方が気を遣って旦那も一緒に招待してくれたので、それなりの額を渡したいと思います。
どうもありがとうございました。
690愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 21:28:51
>>688
一応存在してるけど、荒れ放題

北海道の冠婚葬祭事情スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1188298371/l50
691愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 21:30:52
「北海道の冠婚葬祭スレ」って、まともなスレはなくなっちゃったの?
692愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 21:59:56
お願いします。

仕事関係で社葬に行くことになりました。
お香典を持参するのですが、この場合も、
49日前なら「御霊前」、49日後なら「御仏前」という認識でよいのでしょうか?
693愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 22:00:39
>692
会社関係でも個人でもそれでOK
694愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 22:20:55
>>693
ありがとうございました!!
695愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 00:28:37
ちょっと疑問に思ったことなのですが、分かる方いたら教えてください。
少し前、大地真央さんが結婚されましたが白いウェディングドレスにロンググローブ?
だけが黒でした。だんなさんも白ベースで黒がポイントになったようなデザインのタキシードでした。
これはオシャレでやっているのですか?それとも再婚なのでそういう意味でやっているのでしょうか?
再婚の時の衣装の決まりとかってあるのですか?


696愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 00:32:13
age
697愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 00:57:56
お通夜の後の食事って宴会だと思っておk?
698愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 01:00:54
>>697
お前のいう「宴会」がどういうものかわからんのでなんともいえん。

いまどきは「おとき」でもアルコールなしが多い。
699愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 01:06:14
>>698
騒ぐのは無し?
行ったことないからノリがわからない
700愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 01:19:22
>>699
人が亡くなったのを偲ぶ席で騒ぐつもりなの?
ノリとかそういう問題じゃないよ。
701愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 01:38:25
>>695
おしゃれでやっているんでしょう。
芸能人の結婚式は彼らの宣伝を含めた営業活動ですから、ウエディング
ドレスやタキシードは彼らの舞台衣裳で、見る人にインパクトを与えて
ナンボのものです。
あれに一般の冠婚葬祭のルールを当てはめてはいけません。
702愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 02:29:03
>>697
大往生だと和気藹々と明るい感じで飲んでるけど、
宴会と言うより簡単な食事会という感じ。
若くして亡くなった人の時に同様にしていたらひかれる。
その場の空気を読めとしかアドバイスできない。
703愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 03:40:32
>>697
それって、親族の場合だよね?
お通夜の後の食事は、
翌日に大事な葬儀を控えているから、皆、宴会気分で酔っ払ったりはしないよ。

葬儀告別式の後の「精進落とし」の席だと、お酒で盛り上がることは、たまにある。
喪主の人も、
「故人は賑やかなのが好きだったので、皆さんどうぞ故人を偲びながら楽しく召し上がって下さい」
とか挨拶するし。
704愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 03:47:09
>>697
父が急逝した時に父の兄が「故人はにぎやかなことが好きだったので...」
と言って宴会状態になった。私たち遺族はみんな帰れと思っていたよ。
705愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 10:12:54
「故人はにぎやかなことが好きだったので・・」、
は、挨拶の決まり文句みたいなもんだよな。
それを本気にして酒盛りしちゃうのは、80〜100歳超えた大往生の場合くらいか?
酒盛りしちゃうのは年寄りが多いしな。
706愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 10:47:17
身内に子供が産まれたんで銀のスプーンをおくりたい!

デパートならあるだろ!と思ったけどありませんでした…。
どこに売ってるかな。贈りものは目で見て選びたいからネットは使わない方向で。

ジュエリーショップとかに売ってます?
707706:2008/03/01(土) 10:49:43
あ、値段によるけどできれば純銀がいいんで純銀で捜し回ってます
708愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 11:10:05
一番有名なのは、銀座の「宮本商行」 だと思う。
でも値段がかなり高いよ〜〜。
あとは、銀座の和光かな。
でも、ここの銀のスプーンは、普通の形のスプーンだからどうかなぁ。
709愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 11:18:56
>>706
ティファニーにベビーギフトあるよ。高いけれど。
純銀かどうかはわからない。

www.tiffany.co.jp
710愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 11:21:35
ありがとうございます。銀座や有名ジュエリーショップなどですね。

明日にでもいってみます
711愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 11:23:10
お願いします。子どもが出来た友達の結婚式を、
自分は顔合わせの日程と重なっていて残念だけどお断りした。
里帰り出産で戻って来ているが、ご祝儀っていくらくらい
わたせばいいものでしょうか。
712愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 11:50:04
結婚式の2次会の会費は、財布から出して渡してもいいの?
713愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 11:59:49
>>711
711の結婚式に友人が出席するか否かで金額もかわるかと。

友人が出席しないなら
結婚祝いで1万円〜1万5千円目安で。

友人が711の結婚式に出席するなら2万円以上で。
(2はペアって意味でOK)

出産祝いは別に5千円くらいの品物を贈る。
714愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 12:28:32
>>712
テンプレにある
715愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 14:52:37
>>711
披露宴に出ないなら1万で良いのでは?
二万以上は出席の場合の相場だから気を使わせると思う。
716愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 14:53:52
>>715に追加。
プラス祝電を送るのも良いと思う。
717愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 18:21:46
相談なのですが、
先日、親に結婚したいと報告しに実家に帰りました。
…が、こちらが切りだす前に言われたのは、祖母が病気で、もう長くないということ。
ショックでその日は結婚のことは言えずに終了。

…で、その後2週間ほど経ってしまったのですが、
結局相手のことも紹介できないまま悶々としているので困っています。
この状況下で報告や挨拶などをするのはどうなのでしょうか。
祖母が大変な時に自分のことをするのもどうかと思いますし、
かといって後回しにしているのも祖母が亡くなるのを待っているようでもあり嫌なのです。
718愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 18:22:25
711です。レスありがとうございます。
自分が披露宴をする頃には、彼女は遠方の婚家に戻り
乳飲み子をかかえている状態なので、出席は難しいです。
教えていただいた金額プラス出産祝いで、お祝いの気持ちを
届けたいと思います。ありがとうございました。
719愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 18:49:06
>>717
もう結婚の意志が決まっているなら、
親御さんにだけでも切り出してみたら?
お祖母ちゃんが大変な時に申しわけないけど、と前置きして。
案外、お祖母ちゃんも、アナタの花嫁姿を見たくて、病状が良くなり持ち直すかもしれませんよ。
どちらにせよ、おめでたいことなのですから、お祖母さんも喜ぶはず。
720愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 20:37:07
祖父の葬儀の翌日に婚約者に会うのは常識はずれですか?
721愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 20:50:50
会うっていうのがどういう状況なのかにもよる。
単に2人で普通に会うのならいいんじゃないの?
相手親に挨拶とかの儀式的なものなら避けたほうがいいけど。
722愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 22:04:08
>>720
一週間ぐらい大人しくしてれば?
祖父さんがいなきゃ、720は生まれてないんだしさ。
723641:2008/03/01(土) 23:17:50
度々すみません。。。

>>642さんの言うように、
入籍から1ヶ月以内で対応することにしました。

ところで、お返しを手渡すときは
普通に「お祝いありがとうございました」って言いながら渡せばいいのでしょうか?

「お祝いありがとうございました、これお返しです。」とは言わないですよね?
724695:2008/03/01(土) 23:19:30
>>701 ありがとうございました。
725愛と死の名無しさん:2008/03/01(土) 23:46:52
>>641
お祝いくださった方の自宅住所がわかるのなら、
大きさが小さい物でも自宅に送った方がいいです。
わからない場合は「お祝いありがとうございました。これ内祝いの品です」
くらいでいいんじゃないかな
726641:2008/03/01(土) 23:56:17
>>725さん
職場の同僚や上司から、手渡しでお祝いをもらった場合でも
住所が分かれば郵送したほうが良いということでしょうか?

内祝いは多分「商品券」にすると思います。
727愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 02:34:35
>>718
念のため・・・出産祝いは生まれてからね。
728愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 09:17:11
安いお墓の情報て何処で探せばいいんですか?
新聞広告に入ってるようなのて、相場的には高い部類なんですよね?
729711/718:2008/03/02(日) 09:40:09
>727
ありがとうございます。すでに臨月の彼女ですが
今日会う予定がありますので、結婚のお祝いを渡して、
出産してから出産祝いを送りたいと思います。
 別の友人は出産前に「出産祝いにアレとコレとコレを
貰ったよ。」と言っていたのでちょっと戸惑っていました。
教えて下さって助かりました。
730愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 10:06:15
内祝いが商品券って、地域性?!
周りでそういうやり取りが無いので驚いた。
731愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 11:24:31
>>729
別のお友達の、「出産前に出産祝いを貰った」、って、おかしくね?
考えられないなあ。
出産時に万が一のことがあったら、どうすんだろ。
その人の常識、間違っていますから。
生まれてからじゃ遅いもの(例えばベッドやお布団など)を、
祖父母から用意してもらった=出産前の出産祝い
というのなら理解出来るんだけど。

>>730
自分もちと驚いた。
貰う側としては嬉しいが。





732愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 12:48:45
>>719
717です。助言ありがとうございました。
機会をみつけて実家に報告しに行こうと思います。
733641:2008/03/02(日) 12:48:49
地域性というか、うちの職場は同僚が結婚すると
お祝いに5000円あげて、内祝いは半返しでデパート商品券を渡す人がほとんどですヨ。
ほんとはJCBギフト券のほうが、いろんなお店で使えるからうれしいんだけど。。。

ちなみに結婚退職した同僚は2人いますが
1人は顔見せがてら、「ありがとね!」と手渡しで持ってきてくれましたが
もう1人は「もう会社に行きたくない」とかで
郵送でポイッと自宅へ送られてきました。。。

親戚とかだと商品券じゃないのかもしれませんけどね。

みなさん驚いてますが、内祝いって【モノ】をもらってるんですか??
734愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 13:08:58
5000円のお祝いに半返しで商品券って、
2500円の商品券?500円の商品券って見たコトない…。

私の周り(東京都その近辺)は内祝いって基本的にモノです。
というか商品券でお返しって見たことない。
735愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 13:33:47
高額な場合は品物+商品券にするけど、
1万くらいで商品券て。
736641:2008/03/02(日) 13:36:46
あ、2500円の時は3000円になります。

東京なんて程遠い、かなり田舎な地域です。

737愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 13:42:32
結婚する元同僚に寄せ書けと言われたのですが、何か良い一言ありますか?
738愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 13:55:13
>>728
新聞広告は相場ですよ。あとはネットで調べるとか
電話帳で調べて問合わせる。
739愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 13:55:43
>>737
あなたの事が好きでした
740愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 14:00:57
商品券どうこうの人達は内祝いスレでやってくれ

>>737
あのとき立て替えたお金を返してください
741愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 18:27:27
養子縁組みに関する質問です。
養子で男が動くときって、嫁側の家が婿側の家に金納めますよね?
実際の相場ってどんなものですか?
742愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 18:31:28
>>738
レスどうも。あれが相場なんですか?たけー!
なんだか霊園サギみたいな話も聞くし、安心な情報を提供してくれる
地域センターとかないんですかね?
なかなか人に聞けない話なんで。
743愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 18:44:59
>>741
>養子で男が動くときって、嫁側の家が婿側の家に金納めますよね?

そんな話、聞いたことねー
744愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:00:25
>>739
ちょwwwありえねえwww
それならむしろ魚と結婚する。
745愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:02:11
ゼクシィなびってあるじゃないですか?
無料で結婚式場の紹介・斡旋とかしてくれるとこなんだけど、
どうやって商売にしているの?
親切すぎて気持ち悪いんですけど・・・
746愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:07:53
>>741

嫁側の両親が婿側の両親に「ありがとうございます」と
挨拶には必ず行かなくてはならない。

でも、お金を渡すなんて聞いたことない。


747愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:11:31
>>743
婿養子の場合は婿実家に結納金を渡すよ。
748愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:11:59
>>745
式場から斡旋手数料をもらってるんでしょ?
あとはゼクシイの広告収入じゃない?
749愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:16:18
>>741

ご養子様の用の結納について
http://www.yuinou.com/yoshisama/menu.htm
750愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:25:15
>748
ありがとうございます。
とくに利用者に不利になることは無いんですよね?
751愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:28:00
嫁を貰う場合、嫁は婿両親と養子縁組するわけではない。
婿両親が他界した場合でも嫁には相続権はない。

婿養子の場合、婿が嫁実家の養子になるなら嫁両親の相続権が生じる。
もちろん婿は婿実家との実親子関係も継続する。

ちなみに親族の扶養義務は養子になろうが無かろうが発生する。

戦前の家制度があったころならともかく、いわゆる婿養子は婿側にとって得こそあっても損は無い。
婿養子の結納なんていってるのはよほどの田舎もんでしょ。
752愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:30:35
この3月で同期入社の同僚24歳が退職することになりました。
退職する理由は体調を崩しているため、治療に専念するためです。

さて、今回餞別(でいいのかな?)を渡そうと思っていますが、
金封は紅白結びきりor紅白蝶結びどちらを使うべきなのでしょうか?
また表書きは『御餞別』でいいでしょうか?

よろしくお願いします。
753愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:37:27
>>751

俺は、長男が生まれて1年後に嫁と長男をジジババの養子にしたけどなー
754愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:37:33
>>751
ちなみに親族の扶養義務は養子になろうが無かろうが発生する。

ダウト。
親族の扶養義務は、あくまで実子・直系のみ。
実子の配偶者には扶養義務はない。
755愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:41:16
>>754
配偶者は親族でも姻族でもなく、本人と同一だよ。

ttp://www.nomurakenpo.jp/family.html
756愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 19:45:24

「親族でも姻族でもなく」じゃなくて「血族でも姻族でもなく」だた orz
757愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 20:34:27
>>755
本人と配偶者が同等になるのは、健康保険の被扶養者の範囲の話でしょ。
あくまで「同一生計でなくても被扶養者になれる」範囲での話。
扶養義務が発生する範囲とは違う。
>>754は民法上の扶養義務についてだし。
758愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 21:25:25
>>752
蝶結びのほうです。
お餞別と印刷しているのし袋も売っている
759愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 21:27:11
友達の結婚式に出席します、髪はアップした方がいいのでしょうか?
ロングなのですが巻き髪ではNGですか?
760愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 21:45:01
>>751
養子になったら嫁と兄妹になるんじゃ…?
761愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 21:53:14
>>759
できればアップのがいいと思うけど。

私も困ってるんだよな 不器用だからどうしようかと。
762愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 21:53:33
>>753とか見ると、実子と養子で婚姻・親子関係成り立つみたいだな、わけ分からん。
ところで脱税目的?
763752:2008/03/02(日) 22:03:43
>>758
有難うございます
764愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 22:23:28
>>760
夫婦養子になる
765愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:11
披露宴の後、二次会をしたいと思っているのですが、3000円くらいなら
そんなに負担にはならないでしょうか?
お酒好きがけっこういるので、もちろん二次会もやるよね?
って感じなのですが、披露宴に来てもらった方たちは会費を半額に
するとかして負担を減らせればと思います。
人数は、20〜30人程度で予定しており、ビンゴなどはやらず
にのんびり飲み会的な感じで良いかと思っています。
766愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:54
結婚前に勤めていた会社の上司が亡くなりました。
弔電や生花の差出人名なんですが、旧姓で送った方がいいでしょうか?
上司のご家族とは全く交流がないため、旧姓で送っても誰からかわからないと思います。
そういう場合は元の会社名を入れるなど関係性がわかるようにした方がいいのでしょうか。
767愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 23:13:53
>>764
トンクス、為になるスレですな。
768愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 23:47:36
>>765
☆☆結婚式二次会総合スレ☆☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179934763/
769愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 00:03:20
>>766
そういう関係性なら
生花や弔電にしないで、普通に御香典だけにして
名前に旧姓と故人との関係を書き添えればいいと思う。
生花を出すのって、わりと近い関係や会社関係が多いし。
まぁ、生花も元同僚と連名なら分かりやすいだろうけど。
770愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 00:08:39
>>769
なるほど、ありがとうございます。
参列できずに香典を送った経験がないんですが、
その場合は書留で送ったらいいんでしょうか?
771愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 00:16:55
>>768
ありがとうございます。
772愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 00:20:26
>>770
現金書留の中にのし袋とお悔やみの手紙を同封する
その中に故人とのつながりが分るように○○様には大変お世話になりました
△に勤めていた旧姓の誰々ですと書く
773愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 07:58:12
妹の夫のお兄さんが亡くなりました。
大変な遠方のため参列はできず、弔電とお香典(2万円)、生花1本(2万円)を送ったのですが、対応としてはどうでしょうか?
私の夫は初め生花も2本送るよう言っていましたが私が1本でいいと判断しました。
みなさんはこれくらいの間柄の親戚ではどういう対応をされますか?



774愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 08:09:37
>>773
私なら、遠方ならこっちと習慣が違う可能性が高いから
とりあえず妹に確認してから送ることにするかな。

冠婚葬祭は地域・親戚間のルールが優先されるから
あなたの対応が正しかったかどうかは、ここではわからないよ。
775愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 09:16:34
>>751
>婿養子は婿側にとって得こそあっても損は無い

友人で、婿養子に入り、嫁さん側の親にデカイ新居を建ててもらって両親と同居。
2人子供が出来たが、その後離婚したのがいる。
子供も嫁さん側が取ったし、財産も何もかも無しに、あっさりと家を追い出された。
45過ぎて、大の男が財産まったくゼロ。
苗字も、また前の苗字に戻るし、ホント気の毒だよ。
婿になるのって、いいことばかりじゃない。
776愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 09:24:30
うちの大伯父の話を思い出した。
婿に行ったがほどなく大病をして、碌な看護も受けず実家が引き取り看取った。
養子縁組までしたのに、実家の墓に眠ってる。婿取ったのに役立たずがってことなのか。
墓参りするたび、母から聞かされる。
777愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 09:30:04
ひとり娘の医者の家に婿に行ったのに、
40過ぎても子供が出来なくて離婚寸前のもいる。
778愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 09:37:33
来週友達の結婚式があり祝儀のために新札が欲しいんですがどこで交換してくれたりするもんなんですか?
779愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 09:44:32
>>778
銀行の窓口か、両替機。
近所の銀行の両替機には、一万円札を一万円札に替えられるところがあって、新札が出てきたよ。
780愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 09:44:35
金融機関
781愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 10:00:03
>>750

相談にのってくれている担当者から直接、
ゼクシィなびの「利用規約」をもらって内容を
確認したらどうでしょうか?
782愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 10:41:10
>>774
妹はそこに住んでるわけではなく、結婚1年しかたっていないので地域の習慣は全く知りません。

正しいかどうかの判定でなく、みなさんなら大体どれくらいのことをするかなと思って質問してます。
個人的には生花と香典はよほど近しい間柄でなければどちらかでいいものと思っていたこともあって、
あくまで参考に伺いたいだけです。

783愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 11:00:01
>774が言っているのは
782妹さんの旦那さんの、実家の親戚関係に合わせるってことじゃないですか?
まぁ、印象としては
参列しない前提での香典・弔電・生花は、無難なところだとは思いますが。
ちなみに、生花は1本ではなく1基といいます。
784愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 11:08:18
>>773
私なら付き合いに差があるから
香典1万円から3万円で弔電とお花はなし
結婚式のときに一度会っただけの人は1万円、近所に住んでいて
私の親の葬儀の時に留守番をしてくれた人には3万円。
785愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 12:22:46
銀行でブライダルローン借りて結納とか結婚式した人いますか?
よかったら教えて下さい。
786愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 13:00:15
>>750
式場がナビへ仲介手数料を払う。
その手数料分を上乗せした金額を、
式場があなたに請求する場合がある。
ナビ通さずに式場へ直接問合せしたら、多少安い可能性も有。
787愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 14:26:08
>>785
結婚生活がマイナススタートとかありえない
貯金してから式あげたほうがいい
貯金できないなら式なぞあげんでいい
788愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 17:38:12
>>785
ブライダルと言う名前が付こうが付くまいが高利貸しからお金を借りることに
変わりない。
789愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 18:46:04
>>785
クレジット会社でアルバイトをしていたとき、ブライダルローンの
返済が滞ってよく揉めてるのを見た。
思い出に後から金を払うのが苦痛な人って結構多いらしい。

金がないからお金を借りるのであって、貯金できる余裕があったら
貯金してるよな。
現時点で収支がギリギリの状態で、この上さらに月々まとまった
金を返済に充ててたらさらに余裕のない経済状態にならないか?

上記の返済が滞っている連中の多くは、離婚してたよ。
破綻した結婚だから、さらに支払い意欲が減退してますます支払いが
遅れ、督促葉書や電話じゃ埒があかなくなり、裁判所に支払い命令
かけてくれるよう訴えられる→自己破産の泥沼劇は珍しい事じゃなかったよ。
790愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 18:54:43
婚約指輪・新婚旅行・挙式披露宴のローンはねえ・・・。

どれも「手持ち資金でできないことが発覚した時点で身の丈に合わない企画であることは明白。
中止にするか規模を小さくすることを考えるのが、まともな感覚の人間の思考」ってもんなのに
「借りてでも立派な体裁を整える」ってのは
やっぱり生活感覚が欠けてるよね。
791愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 19:30:51
婚約指輪、結婚指輪、結婚式(披露宴)、新婚旅行

どれもやらなくても「結婚」できるよ。
借金してまでやらなきゃいけないような事かな?
792愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 22:13:13
婚姻届だすだけなら無料でできる。
御祝儀当て込んで結婚しても赤字になったら目も当てられない。
見栄を張るな。
793愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 22:25:27
現在、結婚式の二次会の出欠を友人たちに聞いているのですが
同じ学校の卒業生の中で披露宴にも呼ぶ子と二次会からの子が
いるのはおかしいですか?
披露宴に呼ぶ子は、結婚式に呼んでくれてしょっちゅう連絡を取り合って
いる子と、小・中・高と同じ学校だった子です。
794愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 22:28:07
>793
現在の付き合いの度合いによって
同じ学校を出た同級生でも
披露宴からの子、2次会だけの子が出るのは当たり前。

たいした付き合いも無いのに披露宴から呼ばれても困るよ。
795愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 22:47:19
>>794
そうですよね! ありがとうございました!
796愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 22:47:48
>>794
そうですよね! ありがとうございました!
797愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 23:16:53
そうですよね! ありがとうござる!
798愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 03:55:06
どなたかお答えお願いします。
来月妹が結婚式&披露宴をあげます。
生後七ヶ月の赤子と共に出席する予定です。
『披露宴はどんなに騒がしくなってもかまわない。でも結婚式だけは厳粛な雰囲気の中であげたい。』
という妹たっての希望のため結婚式は欠席(式場の外で見守る。式場外の花びらまきには参加できたらする)
予定です。

そこで質問なのですが
結婚式に当人の姉妹が欠席となると相手方親族に変な印象
(例えば結婚に反対されているのかしら?姉妹仲が悪いのかしら?等の)
を与えてしまわないかと心配です。どんな印象を与えてしまうのでしょうか?
実際は姉妹仲は良好でとても仲が良く、だからこそ妹たっての願いをかなえてあげたいのです。
結婚式中に子供に泣かれてしまったらどうしよう…というプレッシャーに絶えかねての決断でもありますが。
妹の印象を悪くしてしまうのなら、他の手を考えたいと思っています。

あともう一つ質問なのですが
その結婚式に兄家族(兄、義姉、4歳2歳の子供)も出席するのですが
できれば同じく子供達には結婚式には遠慮してもらいたいのですが
それは無理なお願いなのでしょうか?
普段の子供達の様子からするに式の間中静かにしているというのはおそらく不可能です。
兄夫婦はとても良い人たちなので、式には欠席して披露宴のみ出席の提案は
おそらく受け入れられるとは思うのですが
こういった申し出は非常識なのでしょうか?
また申し出るとしたら上手い提案の仕方は何かありませんか?
兄夫婦の気分を害さず、角を立てない申し出方がわからず悩んでます。

どなたかアドバイスお願いします…
相手方の出席者には子供がおらず、余計に気になってしまうのです。
799愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 04:41:23
>>798
どういった場所で挙式するかわからないけど、一室借りて、ベビーシッターにお願いするのはどう?
お兄さん夫婦にも、妹さんからお願いしてもらって、子供を預けてもらって、さ。
800愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 08:15:32
>>798
誘導

【ドッチモ】結婚式の子連れ参加について20【ドッチ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194928845/
801愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 09:08:31
>>798
誰がいるいないなんて意外と周りは見てない
802愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 09:23:45
質問です

姑から、法事の時孫(私の子)を預けてきてほしい
と言われました。
婚家の法事は今まで無く、出たことがないので
何のためかわからないのですが、これは普通の事ですか?
803愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 09:50:17
>>802
冠婚葬祭は大人の社交の場と考えて、小さい子供を出席させない
家もあるので、御主人の実家はそういうお家なのでは?

よく言われることだけど、冠婚葬祭のやり方に平均は存在するが、
普通は存在せず、世間の常識よりもその家や地域の常識が優先されるので、
姑さんから「子供を預けてきて欲しい」という要望があったなら、できるだけ
それに従う方がベター。

ただし、お子さんの年齢や持病などによっては、他人に預けることが
できない場合もあるので、その場合はあなたからではなく、姑と血の
つながっている御主人から「子供を預けるのは難しい」と説明・相談を
してもらおう。
804愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 09:51:58
>>802
何のためかはエスパーではないので…預けられるなら預けてきた方がいいと思う。
ないならあなたと子供は留守番ということで。
法事の席での煙害や、目の届かないところでの事故など考慮すると連れていかない方がベター。
悪く取ると、子供の世話であなたをこき使えないことも考えられるけど。
不妊の親戚に考慮してとか?なんにせよ、連れて来いと言われるよりよっぽどマシ。
805愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 11:19:42
今度結婚式をすることになりました。
今は二人とも都内在住、式は実家のある遠方(北海道)で行うので、
都内から来てもらう友人にはせめて交通費だけでも負担しようと思っています。
(=そのくらいしてもいいと思う友人のみ招待予定)
しかし先日入籍したことを同僚に報告したところ、
何人かに「北海道行けるの楽しみにしてるね!」と言われてしまいました。
どうやら唯一招待する予定だった同僚が、式のことを話してしまったよう。
お祝いしてくれる気持ちは有り難いのですが、正直皆に交通費を出せるほどの余裕も招待できる余裕もありません。
どうやってお断りするのがいいでしょうか…。
806愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 11:27:45
>>805
「親戚のみの披露宴なんで」
807愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 11:27:54
>>805
正直に「全員に交通費を出せる経済的な余裕がないので、お気持ちだけ
いただきます。一部の人しか招待できなくて本当にごめんなさい」
と頭を下げるしかないでしょう。

誤解させてしまって本当に申し訳ないと頭を下げている人に、「ぬか喜び
させやがって!何で一人だけ特別待遇?!」と怒る人はいないよ。
808愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 11:55:13
単純に席がない。で良いんじゃないの?
809愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 12:22:40
遺品に関する質問です。
20年ぐらい前に亡くなった祖母の着物などの衣類が押入れいっぱいに
保存されたままになっています。
保管場所が無いので、そろそろ処分しようと思うのですが
両親はいまさら処分すると縁起が悪い気がする。と言って処分に反対しています。
1・2着取っておいて、あとは処分しようと思っているのですが
それって、故人に失礼になるのでしょうか?
810愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 12:43:24
失礼じゃないからさっさと処分した方がいいよ
と言うレスが付くまでいろんな板で質問しまくるつもりなのかな?
811愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 13:02:38
>>809
両親の家に遺品があるのなら、両親の好きにさせればいい。
あなたの家に遺品があるのなら
処分したくない人が引き取るべきだと思う。
812愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 13:06:02
322 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/04(火) 12:18:05 ID:8J4GiYWi0
質問です
実家で同居する事になった為、空き部屋の整理をしているのですが
20年ぐらい前に亡くなった祖母の着物などの衣類が押入れいっぱいに
保存されたままになっていました。
このままでは自分たちの荷物が置けないので処分しようと思うのですが
両親はいまさら処分すると縁起が悪い気がする。と言って処分に反対しています。
皆さんはどうしていますか?
1・2着取っておいて、あとは処分しようと思っているのですが
それって、故人に失礼になるのでしょうか?

328 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/04(火) 12:54:14 ID:8J4GiYWi0
>>322 8J4GiYWi0
うちの祖母が亡くなった時も遺品の処理には苦労した。
なんせ、洋服が大好きな人だったから着物も含めてダンボールに何十箱とあった。
色々、話したけど残された人間が遺品に振り回されて
不自由な生活をしててもしょうがない。という結論にいたり思い切って処分しましたよ。
326さんの言うように遺品どうこうではなく
両親は同居に不満がある?って事はないのかな?
813愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 13:06:22
>>811
マルチな上にジエンなんですが。。。
814愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 13:07:00
>>808に同意
式に行けるとぬか喜びしたのは同僚の勝手
交通費も別に出すのが当然ではないから謝らなくていいと思う
「交通費出なくても行きたい」とか言われると面倒だし
815愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 13:07:08
だからチュプは隔離板から出てくるなって言われるんだよ
816愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 13:10:06
>>812
これはひどい
817愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 13:10:45
811も自演だったらどうしよう
818813:2008/03/04(火) 13:16:23
>>817
ΣΣ(゚Д゚;)
819愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 14:57:09
>>805
そんなに深く付き合いがないなら社交辞令もあると思う。
もし断るのに気が引けるようなら、披露宴には呼ばない友人のみで都内で二次会もありじゃない?
820愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 15:47:49
>>805
招待する友人の方は、誰から見ても、あなたと本当に親しい方なのでしょう?
なら、周囲の人も、納得するんじゃないかな?
「申しわけないけど、会場の席の都合上、ひとりしか呼べなくて」、でいいんじゃないかな。
821愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 15:55:09
社交辞令にしても、そう言ってくれる仲の人が他にもいるのに、
同じカテゴリ内から一人だけって選択が失敗だったんじゃないか。
招待する人、しない人、線引きが丸解りだもの。
「会社関係で用意できる席がひとつしかない」と断るしかないと思う。
822愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 15:57:52
あとは、招待される人の方は、それほど仲良しだと思っていない、とか?
大勢いる同僚のひとり、と思っているのかも。
なので、どうして自分だけ招待されるの?と思っているかもしれないなぁ・・・。
823愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 16:03:30
つか、同僚が一人だけってあとは上司のみ?
呼ばれた人がわざわざ北海道まで行くのに、
自分一人じゃ嫌だなーってしゃべったんじゃあるまいか。
824愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 16:49:02
>>823
それあるね。
825愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 17:25:14
>>805
人の口に戸は立てられないのに、なんで口止めしなかったの?

呼ぶ人と呼ばない人の基準が周囲から見て不明確ならば
いっそのこと呼ぶ予定の同僚も呼ばず会社関係はなしにしたらどうだろう。
遠方だし、内々で式をする事になったって理由にすれば問題ない。
826愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 18:07:49
>>805です。
みなさんご意見ありがとうございます。

招待予定の同僚は、プライベートで旅行もするくらいの仲です。
招待の打診をした時に「他の同僚は呼べなくて一人なんだけれども・・・」という話はしました。
それに対して彼女は「彼氏とツアーで行けるからむしろ気にしないで」とのことだったのですが・・・。
もちろん口止めもお願いしました。
しかし何かの話の弾みで口が滑ってしまったようです。

ちなみに会社関係は、私が近々退職することもあり、彼女だけの予定です。
(上司や後輩は呼びません)
他にも比較的仲の良い同僚はいるのですが
私の結婚の話題が出た途端、粗探し?のようなことをされたのでちょっと距離を置いています。

最悪、会社関係はなしにすることになっちゃいますかね・・・。
827愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 19:26:55
今度いとこの結婚式があるんですが
挙式や披露宴には当然参加しますが
二次会には出た方がいいのでしょうか?
正直コンパには参加したくないんですけど。
828愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 19:48:44
じゃあ帰れば?
829愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 19:54:36
>>827
2次会とコンパは違いますよ、とマジレスしてもいい?
830愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 20:07:22
2次会なんて、親戚がしゃしゃり出るような場じゃないと思う。
(下手したら、「新郎新婦の友人狙いか」と誤解されかねんw)

披露宴が終わったら、とっとと帰っていいんだよ。
831愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 20:19:15
マリエさんは精神に障害がある方ですか?
832愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 20:20:40
呼ばれてないのになにを心配してんだろ
833愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 20:37:57
>>829
え、違うんですか。男女の出会いの場だと思ってました。
>>830
ああ、よかった。披露宴が終わったら帰っていいんですね。
二次会というのは新郎新婦の友人たちの集いなんでしょうかね。
834愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 21:28:40
‥‥‥‥。
高校生か?
マジだかボケだかわからん。
835愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 22:47:33
香典に新札入れる時に、横折でなくて縦折にするのはなぜかご存じの方いらっしゃいますか?
通り一遍はググってみたのですが、どうにもわからないので、よろしくお願いします。
836愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 22:54:24
携帯から失礼します。従姉妹の結婚式(会費制)なのですがお祝い金は渡すものなのでしょうか?両親は亡くなってるので私が家の代表で出ます。幾ら位包むものなのでしょうか?教えてください。
837愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 22:54:26
>>835
たいした理由は無いんじゃないの?
不祝儀の場合は、新札を入れるのは、まるで不幸を待っていたかのように用意していたみたいで悪いので、
お札に縦に折って筋を入れて、新札ぽくしない、というだけだと思う。
838愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 23:03:27
>>837
にしてはマナー系のサイトが縦折に統一されすぎて気になります。
とりあえず直面する通夜には縦折で臨みますが…。
839愛と死の名無しさん:2008/03/04(火) 23:07:00
>836
会費制ってことは北海道?

北海道でも「親族相場」はちゃんとあって
一般招待客以外は、「会費だけでおしまい」にする人は少ないみたいよ。
ご両親がいらしたら、5〜10は包んでるじゃないでしょうか。
840愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 00:36:22
>>839
青森です。5〜10ですか…厳しいです…(´・ω・`)最低幾ら包めばいいものでしょうか?従姉妹と書きましたが関係はウチの父の甥の娘です。従姉妹で良かったのでしょうか?
841愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 00:44:36
>840
うちの父の甥=キミの従兄弟だろ。
そこのうちのお嬢さんは、当然「従姉妹」とは呼ばない。

5〜10が厳しいなら、どれくらいなら出せるの?
「会費しか出せない」ということなら(会費がいくらなのか知らないけど)
出席はしないほうが恥をかかないかもよ。
842愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 00:56:49
結婚式に高校の恩師を呼びたいのですが、
席次はどの位置が相応しいのでしょうか?
843愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 01:03:19
高校の恩師が主賓になることもあれば、五番手、六番手になることもあるだろうよ。
お前の思い次第。
844842:2008/03/05(水) 01:07:39
レスありがとうございます。主賓以外はどこでもいいのですね。
わかりました。ありがとうございます。
845愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 01:33:48
>>840
私の地元も青森で会費15000円前後の披露宴が主流。
披露宴の会費は参加者の食事や引き出物代という考えだから、
親族から会費以外にお祝い金をいただいた。
私の親族のお祝い金相場は2〜5万だったよ。
私の感覚だといとこより遠い親族だから2〜3万包めば十分な気がするけど、
家ごとに相場は違うだろうからなあ。。。
846愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 02:08:05
実妹が今度結婚します。
先日、私の旦那の親からご祝儀が送られてきたようなのですが、
金額が多いので(10万円位)、どうしたものかと相談されました。

披露宴に招待しているわけでもないし、お返しはどうしたらいいのやら。
半返しというのはよく聞きますが、商品券5万円じゃ無粋な気もするし。
新婚旅行のおみやげもつけようかとも考えているらしいのですが、
義実家の趣味がまったくわからないので、困っています。

こういった場合はどうしたらいいでしょう?
847愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 03:04:37
>>846
5万円のカタログギフトはどうだろ?
848愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 03:28:44
携帯から失礼致します
私は社会人で22才です
一昨日、7〜8年は会っていなかった(大変お世話になった)伯母が亡くなったらしいのですが、喪服はスカートとパンツスーツどちらがいいのでしょうか?

最低限のマナーも教えて頂けると幸いです
849愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 03:56:20
>>845さん
ありがとうございます。
850愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 05:01:03
 上司を式に招待する打診をしたのですが、祝いはするが式にはいかないと言われました。
私的にはあまりいい感じはしません。普段からざっくばらんな会社なので、他の人間がいる前で
上司に打診したのですが、それがよくなかったのでしょうか?
 私の彼女にこの件を話してたのですが、今日になって自分の上司を式に招待したと言われました。
正直、頭が混乱してます。よろしければ何かいい解決法を教えてください。
851愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 07:51:42
>>850
もちつけ

どういうこと?自分の上司が来ないのに彼女の上司が来るのがきにくわないの?
852愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 09:21:38
>>848
喪服スレへ
>>851
そういうことだと思う。
>>850
仕方ないじゃん、首に縄つけて連れてくるわけにもいくまい。
体裁悪いって気持ちはわかるが、おまいの彼女がそういうことに鈍いってことだ。
853愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:03:53
最寄の銀行に1万円札3枚を持っていったら新札と交換してくれますか?
何か他に持っていくものはありますか?
854愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:04:53
>>853
くれる。
ない。
855愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:06:37
>>854
ありがとー
856愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:12:31
親族のみ挙式&同ホテル内での食事会を予定しています。
出席者は計20人、それぞれの側に子供が2〜3人います。
テーブル配置について新郎新婦で意見があいません。

新郎意見
高砂を作る+新郎側親族・新婦側親族でそれぞれ1テーブルが良い
久々に会う自分達の親戚同士でも話したいだろう
同テーブルで子供が騒ぐと相手側親族に気を使いそう

新婦意見
大きなテーブル1つを皆で囲む形が良い
皆の顔が見えるしアットホームな食事会らしい
親兄弟が相手側テーブルにビールをつぎに行ったりするのが大変そう

皆さんならどちらがいいと思いますか?
857ブランド王☆マリエロワイヤル:2008/03/05(水) 10:13:38
>>856
つまんねーこと聞いてんじゃねーよ、そこのクズ(ニヤニヤ
858愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:22:02
>>856
食事会を
・それぞれの身内同士で歓談してもらうために開くのか
・相手方の親族と顔合わせして歓談してもらうために開くのか
によって違うと思う。
二人で話し合え。
859愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:35:27
北海道の会費制披露宴て、やっぱり会費=お料理・引き出物代金なの?
あっちは物価が安いのかもしれないけど
わざわざ遠方から呼んでおいてお料理しょぼかった・・・・・。
引き出物も皿一枚。要らない。
会費2万くらいにすればいいのにそうもいかないのかな?
860愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:37:26
>>856
20人が囲めるなら相当大きいテーブルだよね?
端と端では結構距離が出来そう。両端の人同士は話が出来ないかも?
実際会食会場のテーブル(20人で囲む場合とテーブル2つに分ける場合と両方)
を見せて貰わないと距離感がわからなくて決められないかも。

本当に食事会だけなのか、披露宴的に来賓スピーチなどイベントがあるのかにもよる。
何もイベントがないのなら、高砂を作ると食事の間、高砂の二人が寂しいかもしれないよ。
可能ならテーブル3つで両家親テーブル・両家兄弟テーブル・高砂というのはどうでしょう?

せっかく少人数の食事会なので両家の親戚が話せるのが良いとは思う。
食事会の後、新郎側、新婦側に分かれて二次会やってもらえば親戚同士の話はできるし。

しかし。新郎がテーブル分けたいことに隠れた理由があるかもしれません。
小姑の子供がDQNだとか。いや、小姑自身がDQNだとか。。
よくさぐってみるのが良いかと。
861愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:42:25
結婚式のウェディングドレス選びに新婦両親は一緒に行くものでしょうか?
862愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:46:32
>>861
人それぞれ
863愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:51:55
>>861
レンタル衣装屋に衣装合わせに行くと
新郎新婦のみ、二人+どちらかの母、二人+両方の母、さらにそれ+兄弟姉妹と思われる人、などなど
いろんなパターンを見かけました。

ということでお好きなようにどうぞ
864861:2008/03/05(水) 11:07:24
ありがとうございました!すっきりしました!
865856:2008/03/05(水) 11:13:49
>860
実際見せてもらうっていうのはいいですね!思いつきませんでした。
一応、多少の簡単な披露宴的イベントは入れます。
大テーブルの場合、新郎側新婦側で左右に分けるつもりでしたが、確かにそれだと隣になる両家母親以外はあまり話せないなあ…
858さんも言っている通り彼ともう一度よく話し合います。沢山のヒントをありがとうございました。
866愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 11:52:56
該当スレがわからなかったので、こちらですみません。

2年前に叔父が亡くなりました。叔母は家の近くに墓をたて、そこに叔父を納骨しています。
私は叔父が亡くなったころ体を壊していて、葬儀にもいけませんでした。お墓が本家とは別なため、お墓参りもしていません。
先日、弟が仕事のことで叔母のお世話になったとしりました。実は私の両親は6年前に亡くなっていて、叔母はまだ学生だった弟の母親がわりとして助けてくれてました。
お礼の電話をしたところ叔母が「近いうち遊びにおいで。叔父さんのお墓参りもしてほしい」といいました。
前置きが長くなりましたが、こういう場合は手土産に何を持っていけばいいでしょうか?お礼とお墓参りを兼ねているので、手ぶらはまずいだろうとはわかるのですが、菓子折り等でかまわないでしょうか?
あと、お墓参りのためのお花も持参した方がよいですか?
867愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 12:26:01
>>853-855
取引銀行以外だと手数料取られるんじゃないか?
868愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 12:34:47
>>866
叔父へのお供えとして、菓子折と花
叔母へのお礼として、5千〜1万程度の商品券 でいいんじゃないか?
869愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 12:44:24
>>867
3枚くらいの両替なら取られんよ
870愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 12:49:52
最近なんだか北海道の慣習をバカにするような書き込みが多くて悲しい@道民
871愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 13:00:26
お願いします。ホテルで挙式、披露宴をするのですが、披露宴で手紙を読むのをやりたくないのですが、読まない人もいるのでしょうか? 断る事できますか?
手紙を読まなかったらしらけるのでしょうか?
872愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 13:01:45
>>871
読むほうが白けるような気が。
そんなこと家でやってから来いよ!と思う。
873愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 13:05:20
>>871
やらなくても大丈夫
ただ「読んだほうが場が締まりますよ」とか言われるかもしれないのではっきり断れ
ちなみに私は手紙を読むのを聞くのは結構好きw
874愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 13:13:51
>>871
自分のきょうだいは3件ともやらなかった
まったく問題なかった
875愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 13:22:06
手紙について皆さんありがとうございます。よかったです。絶対に大泣きしてしまうと思うのでやりたくないと思ってました。
ここで聞いてよかったです。
876愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 13:51:13
>>870
バカにしてるんじゃないよ。
道民が自分たちの慣習が特殊だと理解してないから不満が出てるだけ。
877愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 13:58:39
北海道は移民の町だから色々な地方の風習を考慮した結果
どこにも属さない独特の風習になったんだろうね。
878愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 14:14:29
でも料理がしょぼいとか、引き出物云々言われるとショックです。
会費の設定額見れば何となくわかってもらえると思うのに。
あの会費では呼べば呼ぶほど赤字なのに。
招待制にしたくても、親戚や友人がいる手前出来ないのです。
879愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 14:20:43
>>878
じゃあ大人しく道民だけ呼んで披露宴すればいいのに。
880愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 14:21:07
>>878
それで質問は?
なければスレ違い。
他スレで愚痴ってくれたまえ。
881愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 14:21:43
道民の方は早くスレ違いだということに気付いてください
882愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 14:33:09
専用スレあっただろ
883愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 14:43:44
だから北海道の披露宴は出たくないんだよ
田舎者はカエレwww
884愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 14:49:04
質問させて下さい。
披露宴でちびっ子(新郎新婦の甥と姪)に花束贈呈をしてもらおうかと考えているのですが、新郎新婦に対してちびっ子三人はおかしいですか?
うちの甥と姪は双子なので、どちらか片方だけというわけにもいかず困っています。
885愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 14:54:02
>>884
別にいんじゃないの?奇数だと花束の数が合わないってことですか?
886愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 15:01:29
>>884
花束贈呈 2人
フラワーガール 1人

とかにするとか
887愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 15:06:00
小さい花束を二つずつ、新郎新婦それぞれに渡すとか?
888愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 15:37:20
>884
双子の甥姪の親に当たる親にも相談してみなさいな。

親が「双子なんだから絶対2人セットで出してもらわんと」と強情はるなら
いっそのこと「ちびっこからの花束贈呈」自体をなしにするのもある。
(私の経験では、ちびっ子の花束贈呈があったのは九州の結婚式ただ1回だけで
全国どこでも当たり前にやってるようなセレモニーじゃないよ)
889愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 15:44:07
質問です。
夏ごろ披露宴を予定しています新婦です。
友人の招待について親ともめています。
私は異性の友人が多く招待を予定している友人の8割が異性です。
親が新郎の親戚に悪いので女性の友人のみを招待しろと言い出しました。
招待を予定している友人はみんな大学の同じゼミの友人で
彼らの数人からは披露宴に招待された過去があります。
やはり一般的に異性の友人を呼ぶのは結婚相手の親族によく思われないのでしょうか?
また、他に招待できそうな友人がいませんorz
席が埋まりそうに無いと親に言ったところ、母親の友人を招待すると言い出しました。
親の友人を招待することって多いですか?
890愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 15:48:17
>やはり一般的に異性の友人を呼ぶのは結婚相手の親族によく思われないのでしょうか?
はい。

>親の友人を招待することって多いですか?
ありえん。

費用が親負担でなければ、彼と相談してみたら?
いっそ、友人は全部二次会にするとか。
891愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 15:50:15
>私は異性の友人が多く招待を予定している友人の8割が異性です。
>また、他に招待できそうな友人がいませんorz

www
892愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 15:51:59
>889
肝心の「新郎本人」「新郎の親」の意向はどうなのさ。確認したの?

何の確認もせず、想像だけで「新郎方に申し訳ない」って
こっちで勝手にもめたって仕方ないよ。
893愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:04:50
学校や職場が理系だったり、特殊だったら男友達ばかりってのも理解されると思うがな。
894愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:08:01
889です。
レスありがとうございます。
肝心の新郎ですが、私の友人数人と面識があり招待することに賛成してくれています。
彼のご両親には直接確認していませんが、彼からもう一度そのことを確認してもらいます。

招待する友人が減ると招待人数が減り会場が変更になる可能性があり
母が母友人を招待すると言い出しました。
母はその母友人の娘さんの披露宴に出席しています。
なので一般的なのかな?ローカルルールなのか?と悩みました。
親の友人は招待しない方向で行きたいと思います。

ところで、異性の友人を呼ぶと相手親族にはどのように思われるのでしょうか?


895愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:09:35
・男好き
・アバズレ
896愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:23:01
889です。
>>893さん
今回、彼の意向もあり職場の人はよびません。
学校は文系の学部でした。たまたまゼミが男子の多いところでした。

>>895さん
そういう風に取られるということを踏まえてもう一度彼と相談します。

レス下さった方ありがとうございました。
想像以上に親の意見が多く戸惑っていますが
いろんな方から意見を聞いて決めて行きたいと思います。
897愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:23:39
>889
>やはり一般的に異性の友人を呼ぶのは結婚相手の親族によく思われないのでしょうか?
一般的にはよく思われないと思う。
親御さんは、新郎方の印象を心配しているだけでなく、
娘が男友達ばかり招待するのは恥ずかしいと思っているんじゃないかな?

>親の友人を招待することって多いですか?
親の同僚や友人を呼ぶ地域もあるけど、そういう地域のほうが少数派だと思う。
898愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:26:44
> 親の友人を招待することって多いですか?

> 母はその母友人の娘さんの披露宴に出席しています。
こういう前例(?)があるなら、そういう事もあり得るんじゃない?
一般的には珍しいと思うけどねー
899愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:28:05
>>894
異性友人出席者を気にする人もいるし気にしない人もいる。
男女関係でない良い友人で、新郎も賛成しているなら堂々と招待すればいいし、
気になるなら親族だけの披露宴にして、友人は二次会にきてもらう。

異性友人のいなかった式の方が少ないような。
900愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:30:13
実際に、新婦側のテーブルの客に新婦と同じ年頃の男性の客がいると、
ちょっといろんな想像をしてしまう。
幼なじみを呼んだりしても、いろいろと想像してしまう。
2次会に招待すればいいのに。
901愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:31:37
でもまー
今時だから一人二人ならともかく
同姓より異性が多い(8割異性なんだよね?)ってのは
気になる人も多いかもね。
せめて男女半々くらいにはならないもんかな?
902愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:37:37
確かに8割方だと気になるな。
男好きとかアバズレとか以前に 同性からは好かれない人なんだねとエスパーしてしまう。
半々ぐらいならいいかな。

親の友人を呼ぶのはめずらしいとは思うけど 地域に関係なくあると思う。
披露宴に行きたい!ってオバサンもいるし、親が仲良かったりするとね…。
903愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:37:39
新郎親も、そんなこと相談されても「嫌」とも「困る」とも言えないだろJK。
夫婦で招待するとか、女性同僚を呼ぶとか努力しろよ。
904愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:41:23
>>885-888
レスありがとうございました。一度弟夫婦にも相談して、考えます。
905愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:41:50
>>885-888
レスありがとうございました。一度弟夫婦にも相談して、考えます。
906愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:48:39
>>896
披露宴に招待されて出席したひとのみ夫婦で招待ってのはどう?
実際には新婦友人は男性の方でも、席次見ただけではわからないし既婚だし。
907愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 16:56:03
>>906
それは呼ばれたほうは迷惑じゃない?
友達の奥さんとも親しいなら良いと思うけど。
それから、夫婦で呼んだとしても二人で参加するとは限らないよ。
908愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 17:15:20
わたしも大学以降自分の過ごしてきた世界が男社会で、
男性の友人・知人が多く、
女性の割合が少なくて悩んでいます。
いま招待客のリストアップ中ですが、
「女友達すくな!」って。
高校まで過ごした地元とは遠く離れた場所での挙式なので
今も密につきあいがある地元の友人も少ないし。
どうすべきか・・。
909愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 17:23:26
>>908
>高校まで過ごした地元とは遠く離れた場所での挙式なので
これを理由に呼べる女友達だけにしておけば委員じゃねーの?
910908:2008/03/05(水) 17:24:28
ごめんなさい訂正です
>今も密につきあいがある地元の友人も少ないし。
→今も密につきあいがある地元の友人以外はよばないだろうし。
911908:2008/03/05(水) 17:27:18
>>909
ありがとうございます。
書き方がわかりにくかったですね。
高校までの地元 は女友達多いが遠いのであんまりよべない
大学以降(挙式場所近隣)の友達は男友達ばかり
→男が多くなる
のです。
912愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 17:28:11
889です。
同性の友人は遠方の人や既婚子持ちの子が多くすでに欠席の意思表示をもらっています。
今回招待を予定しているのは10人で内8人が男性、2人が女性です。
全員が同じゼミでした。
男性の内2人が既婚で披露宴に招待されたことがあります。
奥さんとはあまり親しくありません。
夫婦で招待は考えましたが、やはり親しくない奥様を呼ぶのはどうかな?と思っています。

今のところ、
1、このまま招待する
2、女性の友人2人のみ招待して会場を変更する
で検討しています。
いろいろご意見ありがとうございました。

913愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 18:03:10
>>912
男友達の件では違うんだけど、私は母の友人が数人出席しますよ。
ただ近くに親戚が少なく、その方達には小さい頃からずっとお世話になっているからですが…
お母様の友人を912さんも知っていて招待したいと思う方ならいいと思います。

もし男友達を呼びたいのであれば新郎・新婦友人と席次表に入れてもいいんじゃないかと。
実際に私の友人もそうしていましたよ。
914愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 18:32:09
皆様、率直な意見をお願いします。

 今月の17日に結婚する者です。
本日、結婚祝い金が母方の叔父から届きました。
現金書留に3万円入っておりました。

叔父はチョッと変わった人で、結婚式を挙げる電話報告をしたとき
開口一番言われたのが「俺、金が無いから(結婚式には)行かない」でした。

母は「子供の小遣い銭じゃあるまいし、恥ずかしいったらない。
(祝い金を)受け取って大きな顔をされるのは困る。
ましてやアンタ!! σ゜ロ゜)σ(私)は婿養子を取ったんだから、
婿側の親族に対しても恥ずかしくて仕方ない。
このお金は返すよ!!今後、一切の親戚付き合いはしない。イイネ!!」

私としては、今まで口先ばかりで何一つお祝いをしてくれなかった叔父に
何の期待もしていなかったので、お金を頂いても如何していいのか解りません。
一般的なお祝い金の相場って、お幾らなのでしょうか?
無知でスミマセン。教えてください。
915愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 18:44:24
>>914

うちの親戚相場なら叔父から姪に包むなら10万。最低でも5万。

それよりも母親がつき返す、以後親戚づきあいはしない、とまで言っていることのほうが重要とおもう。
実の姉(母親)が弟(叔父)のことをそうまで言う以上、それなりのことがあるんだろう。
深入りしない今のうちに縁を切っておけ。

なまじ情け心を出して粘着されてかじゃおそいぞ。
・・・というのが、叔父が死ぬまで15年間めんとうを見る羽目になった俺の忠告。
916愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 19:01:37
妊娠を理由に披露宴欠席っておかしいですか?
しばらく会ってなかった友人から招待のメールがあり式の時は安定期ですが
今つわり真っ最中でその頃の体調の予想もつかないし断りました。
そしたら私も同じくらいだでつわりきついって返ってきたのでおめでとう、
この時期準備は大変そうだね、無理しないでくらいなことを返し、
新居の場所や相手のことを尋ねたところそれっきり音沙汰無しです。
もしかして同じ時期に自分は挙式するのだから来てと言う意味だったんでしょうか?
安定期なら出席するべきだったんでしょうか?
今更行くとは言えないけど今後の為に教えてください。
917愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 19:04:01
>>914
祝儀の額を知りたいなら祝儀スレへ。

>>915
常駐乙
918愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 19:06:20
914です。

915さん、ありがとうございます。
参考になりました。
スレ違い、失礼しました。
919愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 19:13:28
>916
「ありか、なしか」と言えばあり。

ただし、現在は具合が悪くても、安定期には元気になってるかもしれないから
「悪いけど今のところは出欠を保留させて」という返答をする選択肢もあるんで
いきなり今の体調を理由に「妊娠で具合が悪いから出ません」ときっぱり断っちゃうのは早まったかもね。
920愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 19:16:54
>>916
披露宴当日は安定期だとしても、何があるかわからないのが妊娠。
万一ドタキャンになってしまうことを考えたらお断りして正解かと。
もし親友だったらお祝いと電報でもあげましょう。

>新居の場所や相手のことを尋ねたところそれっきり音沙汰無しです。
しかもしばらく会ってなかったんでしょ?
今回はなんか人数合わせの予感・・・。
921愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 20:21:26
>>916
自分の結婚式に呼んだのに、いきなり欠席で返信したなら916の配慮不足。
922916:2008/03/05(水) 20:39:34
私の時は会費制のパーティーを開き招待しましたが彼女は欠席でした。
3年程前に会って私が今度結婚すると報告をして以来は
メールだけのやり取りです。人数合わせなのかな。
自分の時は曖昧な返事をされるより行けないなら行けないとはっきり言って
欲しかったので即断ったのですが配慮不足だったかもしれませんね。
ちなみに私はお祝いを頂いてませんがお祝いした方が良いでしょうか。
923916:2008/03/05(水) 20:41:05
アドバイスくださった皆さんにお礼が抜けてすみませんでした。
重ねての質問ですみませんがお祝いは必要でしょうか。
924愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 20:41:53
自分が貰ってないのに祝儀出すなんてごめんだ、と思うぐらい
彼女の音沙汰なしに腹を立ててるんなら放っておけば?
925愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 20:42:56
>>922
友人関係を継続させたいならお祝いを。
でも、もう友人じゃないんでないの?
926愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 20:45:54
>916
ほぼ同じ週数の子が挙式するのにその時期の体調の予想がつかないとか
ドレスとか着るだろうにお腹も大きくなるとか言ったら縁切りたくなるよ。
今時おめでた婚なんて普通なんだからそのくらい配慮しようよ。
本人だって不安抱えて準備してんだから。
927愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 20:51:37
>>926
つわりの度合も妊娠時の体調も個人個人で違うもの。
それもわからず「私も頑張ってるのに欠席するなんて!」って
縁切りするような結婚&妊娠でダブルお花畑脳ならその友人の方が問題。

不安抱えて準備するくらいなら
「おめでた婚」なんて大々的にやらずに入籍だけすればヨロシ
928愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 20:58:54
>927
今時おめでた婚はこそこそしろとか言う人あんまりいないのに。
結婚準備中に妊娠中の体調は予想ができないから式の頃には体調不良かも
とか言われてそりゃ腹も立つよ。
おまけにつわり時期に準備って大変だねとかどんだけ無神経だろって思う。
929愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 21:20:53
まあ、お互いに無神経同志だったんだよ。
これでFOになるんだろうから、もう過去の人だよw
930愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 21:47:36
>>926、927
916が断ったときは、相手が妊娠していることは
知らなかったんでしょ。

お祝い貰ってないのなら、必要ないよ。
メールの返信もないんだし。
931愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 21:59:02
>>916
あなたは無神経じゃないよ。
妊娠中は余計なことはしないのが正解。
自分の兄弟姉妹なら出席を予定する物だけど、どうでもいい友人なら
欠席で言いし、早めに返事をするのが親切。
932916:2008/03/05(水) 22:20:44
皆さんありがとうございました。
せっかくご招待頂いたので祝電だけ送ろうと思います。
まさか妊娠中とは思わずに言った事でしたが自分も妊娠中で普段より気持ちが
不安定になったりもするので彼女もそうなのかもしれませんね。
933愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 22:49:04
まさか妊娠中とは思わずってのが無神経。
普通結婚って聞いたら子供できたのかなって思うじゃん。
芸能人だって結婚発表で妊娠してるかどうか必ず言う。
結婚するって言われた時点で相手がもし妊娠してたらを考えなよ。
934愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 22:52:31
結婚式の席順について教えてください。
親族は後ろのほうの席になるということはわかるのですが、その中でも親族兄弟をどのように配置するのが一般的でしょうか。
親の兄弟の中の長男を前の方のテーブルにするのか後ろの方のテーブルにするのかわからずにいます。
個人的には後ろだろうと思ったのですが、親はそれはヘンだと言います。
えらい長男を上席に置かずにどうするといった感じです。
もちろんこの辺はある程度フレキシブルにやっていいものだと思うので、親の意見を尊重するのもアリだとは思いますが、
それはそれとして、どっちが一般的なのか知りたいです。
935愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 23:08:42
>>933

>普通結婚って聞いたら子供できたのかなって思うじゃん。

それは、あなたの「普通」
936愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 23:12:53
>>934
私の親も>934の親と同じ事言ってた。
なので親の兄弟は長男を上座にした。
それが一般的だと思うんだけど。
937愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 23:15:46
>>934
親戚も呼ぶなら、親戚の方が上座。
一番末席が両親で家族はその次。
938愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 23:16:24
>>934
テーブル自体の割振り考えてるなら悩むだろうけど
同じテーブルの席順なら、円卓だったらそんなに気にしなくても。
テーブル自体が、
たとえば長男夫婦(伯父)と三男夫婦(叔父)が別になっちゃうなら
長男夫婦が上にきてもおかしくはないと思う。
親の方が親戚状況がわかるだろうけら
お客さんより上にならなければいい、くらいに思って柔軟に。
939愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 23:16:43
追加
伯父>叔父>兄>弟>両親 の順ね。
940934:2008/03/05(水) 23:23:27
>>936
なるほど、そうなんですね。
知人の披露宴なんかだと親族でも年配の方が後ろに居られるケースが多かったようなので、迷ってしまいました。

>>937
同じ親族の中で、親族兄弟の順番がどうなるのかが気になっています。
祖父祖母の代はもういないのですが、両親の兄弟が多数います。
その中の長男長女から末っ子までのどっちを上席にすべきかということでした。
また、甥姪はおじさんおばさんよりも上席になるのかどうかも気になります。
どんなもんなのでしょうか?

>>938
親族用のテーブルが複数になるので、テーブル自体の割り振りを考えています。

すみませんがよろしくお願いします。
941愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 23:30:46
>>940
席次が変だと親が恥をかくから、親の言うとおりにするのが良いと思う。
942愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 23:35:32
来週結婚式の二次会初めて誘われたのですが、着て行くスーツのYシャツは何色がいいんでしょうか?

白はよくないってテンプレを読みまして皆さんは何色を選んでるのか教えていただけないでしょうか?


後、ネクタイとかはしていった方がいいんでしょうか?
943934:2008/03/05(水) 23:37:25
>>941
あ、一応親の意向に従おうと考えています。
みなさんのご意見を消化してみても、長男が上席ということが無難な気もします。
とても参考になりました。ありがとうございました。
944愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 23:43:12
>>942
専用スレあるよ。

【男性向け】スーツでGO!15着目【結婚式・披露宴】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193247311/l50
945愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 23:46:05
結婚=妊娠なんて普通は思わないよね。そういう人しか周りにいないのかな…
普通は逆だよね、やっぱり。
946愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 02:17:28
>>926=928=933
たった一人の非常識でしょうね。
IDが出ないからってw
947ブランド王☆マリエロワイヤル:2008/03/06(木) 03:19:23
>>946
で?IDが出ると何がどうなるんだい?(クスクス
まさか、お前、大した知恵も能力もない「知ったか」で生きてる低脳じゃあねぇよな?(ニヤニヤ
948愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 08:30:55

>>916が健康で無事に元気な赤ちゃんを
出産しますように!!
949愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 09:51:05
今朝叔母が亡くなりました。
癌で転移もしていたので覚悟はしていました。
まだ葬儀の日取りが決まってないようなのですが
明後日が友引です。
今朝亡くなったので
明後日の友引を考慮した上で
通夜と告別式はいつになるでしょうか?
飛行機の手配や、仕事を休む手前があるので早急に知りたいのですが
悲しみに暮れている身内に連絡するのは
まだ気が引けます。
宜しくお願い致します。
950愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 10:04:48
>>949
気が引けても、ここでの回答は一般的なものであって実際はわからないよ。
他の親族で信頼のおける人はいないの?
951愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 10:10:41
>>949
火葬場や斎場の都合もあるからここで聞いてもわからないよ。
職場には、不幸ごとがあったから日程は未定だけど休むことを伝えておくといいよ。
952愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 10:57:31
>>951
通常、友引は斎場が休みとされるけど、今日が通夜・明日が告別式になるか、
友引挟んで告別式にするかは遺族の判断だからわからんよ。
953愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 11:06:05
そこで気を引いてる場合ではない。
さっさと身内にそうだんしる
954愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 11:10:17
今朝亡くなったんなら、まだ決まっていないんじゃない?
955952:2008/03/06(木) 11:10:22
>>951
間違えた、>>949宛てね。
すまんかった反省している。
956愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 11:24:59
流れを斬って失礼します。
3年ほど習ったある習い事をやめるのですが、先生への御礼は
@ 5千円のみ
A 5千円にお菓子をつける
B 1万円のみ

どれがいいでしょうか。ちなみにお中元、お歳暮は5千円していました。
また、最近、イカナゴの釘煮を大量に炊いたのですが、
お菓子をやめて、それにしたらおかしいですか。手作りのものって
失礼にあたるかなあ。

957愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 12:23:32
>>916
出来婚ビッチなんか絶縁したら?
958愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 12:47:30
>>956
もし月謝を払ってたならお菓子だけ持ってご挨拶に行けばいいと思う
御礼とは関係なく「ちょっと作りすぎちゃって・・・」とイカナゴは持って行ったらどうでしょう

月謝なしだったのであれば5000円の商品券+お菓子にするとか
959愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 12:49:36
>>956
自分の気持ち次第だからどれでもいいと思う。
手作りものは先生との関係次第。
自分で失礼かもと思ってる位ならやめたほうがいいと思うけど。
960愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 12:51:12
>>959だけど現金じゃなくて品物の方がいいと思う。
961愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 13:59:47
質問です。
結婚の挨拶についてなんですけど…
私が横浜(実家)彼も横浜、彼実家が四国です。

今度うちに彼が結婚の挨拶に来ます。
その次に彼の実家がうちに挨拶に来るんでしょうか?
うちの父は、そうだと言うんですが、(お嫁さんをもらうほうが来るもんだと)
私は四国の実家に出向かなくていいんでしょうか?

友達は、彼が来る→自分が彼の実家に行く→彼の両親が自分の実家にくる、というんですが
遠いし…。
わからなくなりました。
962愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 14:08:16
× おめでた婚
○ ズッコンバッ婚
963愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 14:10:07
>961
昔は堅苦しい形式があったようですが(ほんとか?)最近は
個人の事情も様々ですので、いろんな形があります。
両方の形を知人から聞いています。

ぶっちゃけ、どっちでもいいわさ。
どっちも正解!
話し合って、両家が納得の行く形をとってください。
お父上には、どっちのケースもあることを納得させないとなー

どっちの両親も納得させられないなら、ご挨拶ではなく、
単純に四国に遊びにいくという裏技もw
964愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 14:14:11
>>961
今時は形式にこだわらない家族も増えているので、
両者の中間で一斉に顔見世挨拶といったこともあるかと思いますが、
やはり順を踏まえるなら、男社会の風習を倣って
「彼→彼の両親」の順だと思います。

あくまで私見ですが参考になればと思います。
965愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 14:17:10
>>957
今時そんなこと言う人いるんだ。
芸能人の結婚ニュースで必ず女性が妊娠してるか伝えるくらいポピュラーなのに。
田舎だとそうなのかな?
966961:2008/03/06(木) 14:17:29
>>963
>>964

ありがとうございます。
どっちでもいいんですか。
じゃあ、もし今年中に式、披露宴とかもするとしたら
私は来年のお正月くらいまで四国に行かなくてもいいんですね。

四国=泊まりだと思うので
挨拶からとまるのは緊張するので、どうしようと思っていました。
967愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 14:19:20
>>961
どちらもありだと思うよ。
父親からしたら娘を一人で四国に行かせられないって事なのかも。
彼側がよしとするなら父親の言うとおりにしては?
968愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 14:24:27
>>966
あとでこじれないようにするために、
彼とよく話し合ってみることをおすすめします。

どうぞお幸せに〜
969愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 14:30:20
>>966
彼ともお父様ともよく話し合って。なにが正解というのもないけど、
こういうのは初めが肝心。お父様がそういう考えのところをごり押ししちゃうと、
後々印象悪くなって引きずることもあるからね。また、反対の場合も考えられるよ。
遠いからって、挨拶にこず済ませるとは!という風にとられることもある。
お互い親の意向をよく聞いて、出来るだけ沿うようにしたほうがいいと思います。
970愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 14:30:34
>>965
芸能人の場合は妊娠しないと結婚できないというオトナの事情があったりする。
一般人に当てはめて考えるなよ。
971956:2008/03/06(木) 14:59:06
また流れ斬ってすみません。
でも御礼を言わせてください。
>>958 >>959 >>960 レス、サンクス!
972愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 15:10:23
今週末に京都のお寺へお骨納めにいくことになったのですが
何を着ていけばいいかわかりません。
検索して出てきた画像を見ていると、ラフな格好が多い気がするのですが
やはり葬儀中は喪服を着るべきなのでしょうか?
喪服で無い場合はやはり黒っぽいワンピース等にしたほうがいいのでしょうか
故人は祖父で、私の年齢は19歳です。
母や祖母に聞いてもよくわからなくて…どうか知恵をお貸しください。
973愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 15:20:39
>>972
納骨って、49日法要?
それなら喪服。
墓が山中にあって登山しなきゃいけないなら、登りやすい格好に着替えるとか。
974愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 15:33:52
>>961
面倒だと思うけど、彼が生まれ育った実家がどんな風かは
自分の目で直接確認しておいた方がいいよ。
育った生活環境の違いって相手を理解する上で貴重な情報だから。

「車がなきゃ生活できない土地柄だけど、その分自然が豊かな場所で
育ったからあんな風におおらかな性格なのね」とか、「彼の性格で
なんだかな〜な部分はこれが原因かっ!」等、実際にその地を訪れて
そこに住んでいる人とふれあうことによって見えてくる様々な物があるから。

縁起でもない話しだけど、結婚前にこれを知ってたら、結婚は思いとどまった
かもしれないと言うことだって見つかるかもしれないんだから。
975愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 15:36:50
>>972
もしかして分骨なのかな?
うちも大谷さんへ何回か行きましたが喪服の方はいませんでした。
ヘソだしとか網タイツミニスカなど、あまりにもな格好じゃなければいいと思いますが。
976愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 15:42:19
>>966
挨拶に行った時には、ホテルに泊まったほうがいいと思います。
まさか、いきなり旦那さんの実家に泊まるつもり、じゃないよね?

それから、
アナタのお父様が、「嫁を貰う側が挨拶に来るべき」、という考えなら、
ぜひそうしてあげて欲しい。
嫁を出す父親の気持ちを考えたら、お父様の気持ちを大事にしてあげて欲しいです。
そうしないと、これから先、一生、アナタのお父様は、彼のご両親に不信感を持つことになりますよ。
それに、彼の実家がちゃんとした常識を持つ家なら、
アナタの両親に挨拶に行きたい、と言ってくるはず。
それを言わないような両親だったら、結婚はやめたほうがいいと思います。
大事な娘を嫁に出す親の気持ちをわからないような人たちなら、結婚もうまくいかない。
嫁を貰うのに挨拶無し、なんて、ロクな実家じゃないよ。
遠いから、という理由は理由になりません。
977愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 15:48:42
>>973
祖父が亡くなったのは去年の9月なので
49日法要ではなくお彼岸までに骨を収めればいいという感じで今行うそうです
行事をよく理解出来ていなくてすいません
寺は山中ですが山登りをするほどではないそうです

>>972
そうです。あまり明るい色の服でなければジーンズでも大丈夫でしょうか…?
978愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 16:03:41
>>977
自己レスしてるよwジーンズでOKだよ
979972:2008/03/06(木) 16:25:26
>>978
ほんとだ自己レスしちゃってますね…すいません
レス下さった方々、ありがとうございます
980愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 16:53:40
初めて二次会に参加します
服は紺のワンピース、カバンはシャネルの白のクラッチにしようと
思うんですが変ですか?
カバンはビーズとかついてる華やかなパーティ用のほうがいいんですか?
ちなみに、髪型はショートなので普段のままで、アクセサリーは
パールのピアス、ネックレスの予定です。
981愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 17:17:40
知り合いが結婚するのでお祝いをすることに。
のし袋を買ったら、中に厚紙が入っていました。
これってそのまま使うものなのでしょうか?
もしそのまま使うとしたら、中袋を入れるのは厚紙より表側?裏側?
何も知らなくて恥ずかしいです。
誰かおしえてくえださい。
982愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 17:18:51
983愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 17:49:46
>>980
地域性もあるから一緒に参加の人に相談したら?
私は地方の友人の二次会が披露宴と同じホテルだったから着替えず行ったら
地元友人は皆さん披露宴からなのにジーンズとかに着替えてて花嫁は
披露宴出席者くらいの服で慌てて部屋に戻って着替えたことがある。
984愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 17:58:27
>>981
中封筒とは別に入ってたなら、売り場で角が折れるのを防止するために入れていただけだと思う。
取っちゃっておk。
985愛と死の名無しさん
>>981
中の厚紙は取りましょう。