スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110252073/

【前スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その74
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1189911560/

テンプレは>>2-10あたり
2愛と死の名無しさん:2007/10/15(月) 11:42:56
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾参円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191841329/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html
3愛と死の名無しさん:2007/10/15(月) 11:44:18
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
  【なんで】結婚&入籍記念日おしえて【その日?】
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1058179134/

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・簡易なものなら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  出席しないほうがベターですが。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
4愛と死の名無しさん:2007/10/15(月) 11:46:27
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
  黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
 ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
5愛と死の名無しさん:2007/10/15(月) 11:47:49
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認して
ください。
  ttp://www.taka.co.jp/okuru/otoshida.htm
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してね。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。
6愛と死の名無しさん:2007/10/15(月) 11:51:20
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾参円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191841329/
◆出産祝い&内祝関連スレ
出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129177597/
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part13(@育児板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180871958/
◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? part62
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1190963097/
【男性向け】スーツでGO!14着目【結婚式・披露宴】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1181707175/ (DAT落ち)
喪服を語ろう!6着目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169600114/
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1140521118/
◆引出物関係スレ
引き出物。12品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1183385207/
【ウマー】 引菓子スレ 3個め 【マズー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1159449519/
◆お返し関係スレ
【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ【志】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172457092/
7愛と死の名無しさん:2007/10/15(月) 11:59:31
次スレは >>980 が立ててください。

スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。
8愛と死の名無しさん:2007/10/15(月) 19:08:03
>>1
9愛と死の名無しさん:2007/10/15(月) 22:51:28
20代男です。
今度同僚の結婚式に出ます。
以前、葬式に着た黒いスーツを(ブラックスーツ?)着ていこうと思いますが、
参列者の多くはこのような格好なのでしょうか?
あと、ポケットチーフは普通つけるものでしょうか?
中に着るシャツは白が基本だと思うのですが、淡い青のしゃつでもいいでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ないですがご教示願います。
10愛と死の名無しさん:2007/10/15(月) 23:06:34
>>9
黒スーツは無し。
男性の服装スレのテンプレを読んで見て。
1110:2007/10/15(月) 23:09:47
男性の服装スレって落ちた?
今探したら無かった。
129:2007/10/16(火) 00:35:20
前スレ読んでみましたがネタなのか本当なのかよくわからなかったです・・・
http://www.konaka.co.jp/item/21/21_001.html
こういうようなのを冠婚葬祭兼用のブラックスーツと呼ぶのでしょうか?
周りはみんなディレクタースーツやモーニングを着ているものなんでしょうか?
13愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 01:30:43
>>12
その黒スーツでよい。シャツは白しかダメ。ネクタイはフォーマル売り場に売ってる
しましまのやつがいいと思う。
14愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 01:44:31
仕事関係の方から結婚式の2次会に招待されましたが、
「ちょっと用事があるので」とウソなのがバレバレな理由でお断りしました。
そのお詫びと、ちょっとお世話になったことのあるお礼として、
5千円程度のお祝いを贈りたいと考えています。

その方とは今後だんだんと関わりが無くなると思うので
相手の負担にならないようなものを贈りたいのですが、
商品券より品物(額面のわからないもの)の方が良いでしょうか?
それとも、残らないもの(現金)の方が良いでしょうか?
15愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 02:05:07
>>14
ウソがバレバレの理由で断ったことの罪悪感を消すための祝いなんだから、
別になんでもいいんじゃないか。台所の上の棚でホコリかぶってる
たち吉のどんぶりセットを包みなおして送っとけ。
16愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 10:56:34
披露宴の誘いをことわるのに、
メールと招待状に欠席に○して出すのだけだとダメですか?
嘘がばれるから話したくないんです。
お祝いはするつもりです。
17愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 11:43:38
>>16
ダメだろうが良かろうが出ないつもりなら欠席に○して出せばいい。
お祝い等はちゃんとしとけよ
18愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 14:33:51
>16
招待状が来る、って段階ですでに「出席の内諾をしちゃった」んだろ。
いきなりそこで欠席ハガキかよ。
そのままCOされる覚悟でな。
19愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 18:50:22
女性は結婚式に呼ばれたら白い服で行くのはダメだと聞きましたが
少し明るいベージュ色はアウトでしょうか?
20愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 18:57:37
>>19
問題の服を室内でフラッシュ撮影してみる

・撮影した画像がパッと見白い服に見える→白服認定される危険性アリ。
着用は諦めた方が吉。

・ベージュだとはっきりわかる→白服認定されることはないので
着用OK。
小物などで色をプラスするとさらにヨシ。

・微妙、自分はベージュだと思いたいが、他人は白だと思うかもしれない。
→新郎新婦にとっては、一度きり(多分)のイベントなので、失敗は許されない。
誤解を招くような服装は避けた方が吉。
21愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 18:57:52
白とベージュの違いもわからない目玉なのか?
22愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 19:10:51
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? part62
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1190963097/

服装スレに逝け
23愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 21:14:50
前スレで
『友人(新婦)の教会式(リゾート地で親族のみ)に突撃でお祝いに行こう』と誘われた者です。
レスしてくださった方々有難うございました。

先日、「本当に会いに行くのか?お祝いを渡すのは本気か?」と訪ねたところ、
・お祝いは渡さない
・教会(披露宴会場とは別の本格的なところ)の外で出てくるところを待って、親族と一緒にお花を投げかけるだけ
・教会式は誰でも参加できるんだから、行っても何も問題は無い
と主張します。

そんなこともしらないの?という感じで馬鹿にされてしまいました。

教会式の「誰でも」というのは、神道の神前式の基本親族のみと比較して
誰でも『招待できる』という意味だと思っていたのですが、違うのでしょうか?
24愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 21:25:23
カトリクの教会式に親族として出たことあるけど、
近所の信者さんらしき人がイパーイきたよ。

ホテル等の似非教会ではありえないだろうけど。
25愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 21:35:54
>>24
教会自体は由緒正しいところのようなので、まあそういうことも無いともいえなさそうです。
というか、親族しか呼んでない式(遠方)にサプライズで顔を出す という発想自体がなかったので、やめたほうがいいのではないかと思っていました。
マナーとして問題ないなら止める必要は無いですね。

で、自分は予定があるから行けない。披露宴に電報を出すつもりだ と言ったら
「電報なんて高いわりにつまらない。そんなのにお金をかけるくらいなら自分なら物を買ってあげる。
 手紙かきなよ!渡してきてあげるよ」
と言われてしまいました。

なんか色々ショックでした・・・
26愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 21:41:26
>25
マナーとして問題があろうがなかろうが、
友達は「何がなんでも突撃する」つもりだから
これ以上どんなマナーブックを引っ張り出して説教をしても無駄だね。

まあ、お友達とはこの先ほどほどの距離感で。w
27愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 21:50:53
由緒正しいか何かしらんが、
リゾート地って事は新郎新婦は信者でも何でもなさそうだね。

どっちもどっちって気もするが、逆切れされたらマンドクセーからほっとけ。
28愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 22:17:14
>>23
まあその程度ならほっといたらいいんじゃね?
別に相乗りする必要は全くないけど。
29愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 22:39:22
新郎ですが、白かベージュっぽいスーツで二次会に参加
するのはOKでしょうか。
30愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 22:41:05
ベージュはともかく、白いスーツなんて持ってるのかよwww
3123:2007/10/16(火) 22:54:02
レスしてくださった方々、ありがとうございます。
やってはいけないことではないが、あえてする必要も無い というところでしょうか。

リゾート地の教会なので森の中です。
披露宴会場(ホテル)から教会までは親族を送迎者で送るようです。
新婦は普通の子(むしろ癒し系)で、もともと籍を入れるだけの予定でしたが、
親族に求められて挙式を決めたようです。
なので、そもそも我々友人は考慮に入ってないのです。

行ってもたいして会話も出来ないだろうし、寒い11月に押しかけたらむしろ向こうが恐縮するだろう と言ったら
「深読みしすぎだよ」といわれたり、電報全否定されたり・・・

本気で止めようかと思ってましたが、さきにここで相談してよかったです。
32愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 23:19:03
>>31
そろそろおまいの存在が鬱陶しい
33愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 00:45:58
それぞれの親戚からそれぞれの親に渡されたご祝儀は誰の元にいくものですか?

私の親戚から私の親に渡されたご祝儀は、母が「半分は内祝いでお返しするから」と
残りの半額を私たちにくれました。

主人の側は、「もらったお祝いはお礼の品にあてましたので」と、ご祝儀をいただいた報告をいただきました。


私としてはなにか納得行かないのですが、こういうものなのでしょうか。
34愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 01:13:27
>>33
それぞれの家によって考え方は違うのではないか、と。
式や披露宴をやった場合、その費用を誰が出したかによっても
また変わってくるんじゃないかな。
35愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 02:21:10
結婚式に新郎が来なかったら
式はどうなるのですか?
中止?それとも替え玉?
36愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 03:25:03
>>33
>>34に同意。激しく家による

>>35
普通は
1,(新郎に結婚の意思が無い場合)事情を説明して中止、解散
2,(同上)事情を説明して中止→披露宴はご祝儀辞退の食事会に変更
3,(新郎に結婚の意思が有る場合)事情を説明して中止→後日開催
4,(同上)新郎抜きで式決行
ぐらいのパターンが多いんでは?
37愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 04:15:26
親戚の法事に出席するのですが、返信ハガキの事で質問があります。
僕と妻の名前でハガキは送られてきているんですけど、
ご芳名と書いているところには二人分の名前を書けばいいのでしょうか?
それとも夫である僕の名前だけでいいのかと思いまして・・・
あと、子供も出席しますがそこまで書く必要はありませんか?
無知で申し訳ありませんが、どなたか返答よろしくおねがいします。
38愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 08:10:55
>>37
そりゃ食事の都合とかもあるだろうから出席者全員の名前を書くべきでは?
39愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 08:35:16
>>37
妻はあなたの添えものじゃない。
名前を書かなくてどうするよ。
40愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 10:02:00
>>37
あなたの名前だけ書いて返事した場合、出席はあなた一人とみなされるんでね?
41愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 11:00:44
どういう親戚関係か知らないけど「>37と嫁さんのみの招待状」って
「子どもを呼んでない招待=子どもを置いてこれないから嫁さんは遠慮する」って前提で
出されてる可能性はないかね。

そこに「一家揃って出席します」と返事出して問題ない付き合いなのか
ちょっと不安だったりする。
42愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 11:04:13
親戚への法事連絡で往復ハガキ出すもんなんだ。
うち電話連絡だったわ。
>>41
子供は遠慮願いますという意味だったら、初めから>>37のみしか招待してないんじゃない?
43愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 14:48:38
37です。
皆さんレスありがとうございます。
親戚というのは、僕の祖母なんですよね。
こんな身内の事なのに、ハガキを出さないといけないのか?と思いましたが…
親兄弟と疎遠なので電話をするのも微妙でして。

家族全員の名前を書く事にします。
みなさんのおかげで助かりました。
44愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 23:12:01
披露宴に招待していない奴が侵入して、(例えば弟の友達とか)
式が中断する確率と言うのはどのくらいでしょうか。
45愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 23:19:13
>>44
そんなもん起きるか起きないかなんて半々だろうに。
46愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 23:31:05
>>44
そういうDQNがまわりに居るなら確率は高いだろうし、居ないなら低いだろ。
一般的にどうとかいう話じゃないように思う。
47愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 00:16:52
結婚式のBGMを全曲邦楽にしたらきついのかな?
凄い悩みます…
48愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 00:25:22
>>47
一度会場側のおまかせ&おすすめラインナップを見せてもらって、それと比べてみては?
めんどくさがりの友人が、BGM完全おまかせの披露宴をやったが、
さすがプロ、特別目新しいものはないけど、違和感をみじんも感じさせない
ベストに無難な選曲だったと思う。違和感がなさすぎてよく覚えていない。
個性も大事かも知れないけど、BGMってのは本来宴の進行をじゃましちゃいけないと思うんだ。
49愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 01:08:57
>>44
真面目な生活をしている新郎新婦なら、そんなことが起こる確率は0に近い。
捨てた彼女が乱入してくるんではないかと心配しているのか?
50愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 10:46:03
>>47
全部歌詞が入ってるとぶっちゃけウザいかもな
51愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 10:55:39
>>47
友達がドリカムの英語歌詞の奴使ってたが、なんか陳腐な感じがしたよ。
52愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 19:31:36
お伺いします。

最近2年ほどのことですが、会社の上司等の主賓へのお車代や、
目上の方にスピーチしていただいた時のお礼って包まない傾向にありますか?
(現金に限らず、御礼の品やお礼状、新婚旅行土産等も含む)
主賓の引き出物のランクアップも、されない方が多いですか?
53愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 19:36:45
>52
私の周囲では聞かないなあ。

あなたの職場で最近そういう傾向がある、といことでの疑問なら
2年前にだれかが最初にそれをやって
続く人が「こりゃいい傾向だ」と勝手に脳内変換して
ドキュを次々継承しているだけの場合も。
54愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 19:38:58
>>52
お車代は渡したが、引き出物のランクアップはしなかった5年前。
55愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 19:45:28
>>51
陳腐の意味分かってないんだろうが、式場お任せのBGMほど陳腐なものはない・・・・が、無難だし大体誰も聞いてないからな
本人達の自己満足だし
56愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 19:57:08
教えてください

http://www.mizuhikiya.com/howto/shugi-kinpusyosiki.html
にコンビニ等で売っている祝儀袋は
見せかけの2重作りだから本来は失礼と書いてありました。
確認しました所、確かに一枚の紙の端っこに金色の紙がついており
擬似2重になっていました。
やはり2重のものを買い直すべきでしょうか?
57愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 20:03:48
>>53,54
ありがとうございます。
夫の仕事関係で夫婦で呼ばれる機会が増えたのですが、
自分たちが当たり前のようにやったお車代や引き出物のランクアップなどが
ことごとく無い(1000円程度の旅行土産はあることも)ので、
最近はそういう傾向なのかと疑問に思いまして。
ちなみに夫の職場で独自のルールが出来ているわけではありません。
58愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 20:55:22
>>57
まぁ、そんなことだろうと思いましたよ、
>>52読んで。
自分達がしてもらえなかったのを、
常識ないのか、最近の人はそうなのか?と言いながら
自分達が常識人であることをアピールしたいように聞こえますよ。
祝辞などしてもらった人には金額の差はあれ
何かしらお礼はするものだと思います。
引き出物ランクアップについては、する人は少ないと思います。
>57の仕事関係の人、またはその親が、
気のきかないような人ばかりが集まりやすい職場なのでは?
59愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 21:19:12
>>49
弟が田舎からやって来るんだが、前夜ネットで知り合ったという
連れ共と呑みに行くとか言ってるんだが、ひよっとするとそいつらが
式場に乱入して来るのではという余計な心配が。
60愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 21:19:49
類は友を呼ぶ、と言いますからね。
61愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 21:19:56
先日、旦那宛に披露宴の招待状が届きました。
相手は新郎新婦ともに旦那の後輩です。
少し前に電話で結婚報告を聞いた際、『奥さんも一緒に』と話してたようなのですが、
旦那の想像では「こちらの挙式が済んでなかったので連名の招待では無かったのだろう」と。
しかし電話を貰った段階では入籍も済ませていました。相手も知っています。

そこで質問です。
夫婦で出席するべきなのでしょうか?
私は呼ばれてもないし、遠方だし、全く面識も無いし、当然知り合いもいません。
しかし旦那は一緒に行ってくれと言います。
一般的にはどうなんでしょうか?
62愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 21:24:17
>56
正直、包む金額にもよりけり。
63愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 21:25:19
>61
呼ばれてもいないものを押しかけるバカはいない。
亭主は一人じゃ何もできないギョウニンベンか?
64愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 21:29:45
>>62
3万円です
因みに会費制の二次会には呼ばれてますが式自体には呼ばれてません
しかし日頃から個人的に世話になってるので気持ちってことで渡すつもりです。
65愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 21:30:42
質問です
友人(高校のクラスメイト)の父の葬儀が行われるようなのですが、
参列したほうがよいのでしょうか?
そもそも葬儀があるということを別の友達から聞いて、
その友達に行くかどうか聞かれたのですが参列するべきなのでしょうか?
当方20歳でこのような状況が初めてなもので判断に困っています
よろしくお願いします
66愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 21:30:42
>>64
返しが発生するから、平均額以上は迷惑だぞ
67愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 21:45:54
>>65
現在のクラスメイトでは無いのだから
>参列するべきなのでしょうか?
っていうのは>65の気持ちの問題。
「べき」は無い。
通常、
父を亡くした友人本人から連絡がなかったから行かなくていいなんて発想はないし、
今その友人との付き合い度や当時の親密度によって決めればいい。
初めての事で判断できない時には親に相談。
20歳でも学生なら子供扱いに近いので、香典も親に相談。
68愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 22:33:59
もらってきた婚姻届には○○市長殿と初めから印刷されているのですが、他の
市区町村に提出しても大丈夫なんでしょうか?
69愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 22:34:31
>>67
ありがとう
親が返ってきたんで相談してみます
70愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 22:37:46
結婚式の3日前、親戚の誰からもお祝いが届きませんが、
請求した方がいいのでしょうか。
71愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 22:39:40
>>68
自己解決しました。
すみません。。。
72愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 22:42:07
>>70
なんでやねんw
あなたの親戚が常識のある人なら、
当日、受付で渡すか、ご両親に渡すかするでしょう。
73愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 22:42:28
>>71
お幸せに。
74愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 23:00:58
>>70
もう親に渡しているかもしれんな
75愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 23:19:30
妹の結婚が決まりました。。
私は結婚当日まで自由にしてていいのですか?
結納・食事会?とかありますけど、それは兄弟は参加しなくてもいいのですよね?
初めてなのでわからなくて。はぁぁあ。
76愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 23:22:28
>>75
親とか妹に参加してと言われたら参加して、
なにも言われなければ不参加でいいと思うよ。
77愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 23:37:16
>>75
両家顔合わせの席に呼ばれる可能性はあるかも知れん。
ないかも知れん。なければ別なかたちで妹さんからあなたに彼氏を紹介する席が
設けられるかも知れん。
結納の席に同席することはあんまりないと思う。
終わってからの会食に呼ばれることはあるかも知れん。
とりあえず、自分から率先して動くことは何もないので、
自分が出す祝儀の心配でもしてればいい。
78愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 01:57:23
>>75
当日着ていく服などを準備すればいい。
79愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 07:26:59
>>66
おはようございます
2万は人によっては縁起が...と思われるので止めました
式は神道式なので特に祝儀袋や忌み数には気を付けようかと

他にもご意見ある方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
80愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 08:35:39
>>79
二次会にしか呼ばれていないのに、そこまで気にするのだったら、
ちょっと大きめの文房具屋に行って、本当に二重になっている
熨斗袋買ったら?
紅白の奉書紙で作られたシンプルだけど本格派なヤツ売ってるよ。

あと、わかっていると思うけど二次会の受付や二次会の途中で御祝儀
を渡しちゃダメだよ。
二次会で金銭の授受は会費だけだから、受付に預かってもらうことは
できないし、その場で新郎新婦に渡されても対応に困っちゃうから。
81愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 09:43:03
>>80
昼休みに行ってみます。

>あと、わかっていると思うけど
今日が大安ですし手渡しに行きますよ
82愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 10:33:37
質問です。
四十九日って亡くなった日を一日目として数えたらいいんですか?
83愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 10:40:13
>>82
今度から「四十九日 数え方」で検索しろ
http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/manchuin.html
84愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 10:53:40
>>79
3万は披露宴に呼ばれての額。呼ばれてもないのに多額の祝いは先方にも気を遣わせる
はっきり言って3万は迷惑だな。1万にしとけ
85愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 10:58:07
質問内容が変わってきてるな。
>>79はいくら包むのか聞きたいのなら御祝儀スレへ
86愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 11:00:49
>>82
関西と関東で数え方違うので注意。
87愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 12:29:13
>>84
そうですか…包みなおします
お嫁さんが半年後に出産予定なので
その時にまた出産祝いを送ろうと思います。

>>85
スミマセン;;
88愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 14:11:44
>>87
そりゃ当然だ。生まれるかどうかもわからん出産と一緒にするとか考えるなよ。
すべて個々に考えること
89愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 14:18:27
>>88
(・ω・)ゝ
90愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 23:45:03
おながいします。

腕を骨折しますた。
三角巾で吊ってます。
この状態で来週の親戚の披露宴に出席は○?×?
礼服きちんと着れないので、
失礼だから欠席した方がいいかなと思うのですが。
91愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 00:14:21
来週の披露宴、いま欠席と言ったら先方に迷惑。
代役たてるか、
出席でも別に上着片方に袖通してなくても構わないじゃないですか。
ケガや病気の人にまでキチンと着ることを強いることはないです。
ワイシャツ・ネクタイ、靴などちゃんとして、
あとは上着羽織るのも無理ならベストで勘弁してもらってください。
92愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 01:24:54
>>90
ギプスの状態によってはワイシャツの袖も
通らないような気がするのだが、そこんところはどう?
もしワイシャツまで着られるのなら、>>91のアドバイスのように
事情を話して上着は片袖、もしくはベスト&ネクタイで勘弁してもらう。
93愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 01:48:05
結婚式に呼ばれたんですが、
ご祝儀はいくらぐらいがいいですか?
ちなみに相手は部下です。
94愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 01:58:49
95愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 02:10:09
結婚式の御祝儀袋について質問です
中に厚紙(台紙)が入っていたのですが、これは抜くべきでしょうか?
御祝儀袋自体が和紙?で出来ていて台紙を抜くとふにゃふにゃになります
バリっとした厚紙で出来ていたら台紙は不要だとわかるのですが・・・
あと、中袋に金額を書くスペースがありまして
それが横書きなのですが(_____円)←という感じです
参萬円と書くんでしょうか?それとも30000円と書くんでしょうか?
よろしくお願いします
96愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 04:55:30
結婚式の介添人を選ぶ時に知人やお世話になった人でもよろしいのですか?
また介添人に選ばれた人は嬉しいのですか?
97愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 08:55:12
>>96
介添えって、結婚式場の人がついてくれるやつじゃなくて?
98愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 08:58:46
>>95
厚紙抜いたらふにゃふにゃになるの確認してるなら
普通は「抜いたらダメなんだな」って思うんじゃないかなーと。
あと「参萬円」でいいですよ。
99愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 11:08:57
>>96
花嫁さんのドレスの裾さばき等の介添えならスタッフの方に頼むほうがよいでしょう。
チャペルの入場の際の父親がわりという意味の介添えなら、より身内に近い人の方がいいと思います。
100愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 22:04:27

妻の弟が結婚する事になったのですが、
私の両親も披露宴に呼ばれました。

私達夫婦は妻の両親と同じ席(いわゆる末席)で、
私の両親は私達夫婦とは別で、妻の親戚と一緒になるのですが
こういうものでしょうか?

(私達は両親とは同居していないので招待状は別々で届いています)
101愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 22:19:23
>>100
あなたがた夫婦は新郎の身内。
あなたのご両親は招待客。
自分たちも披露宴してるなら分かると思いますが。
102愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 01:44:19
すみません、教えてください。
席次表を自作しているのですが、注釈の文章が分かりません。
慶事につきお名前の間違いはお許し下さい、というような内容らしいのですが…。
ググッてみたのですがそれらしいものが見つからず困ってます…。
103愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 02:25:29
20台前半男です。
友人の結婚式・披露宴に出席するのですが、スーツでの出席が基本でしょうか?
まだ学生で、親戚の結婚式に出席したときの、ダブルの礼服しか持っていません。
104愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 02:28:05
>>103
それでええよ。
105100:2007/10/21(日) 05:46:00
>>101
ご回答ありがとうございます。

なるほど、言われてみればその通りですね。
両親が高齢で、傍に付いていてやりたかったのと、
私の場合は、姉が嫁いでいるのですが義兄の両親まで呼ばなかったもので・・・
106愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 06:57:22
携帯からすみません

今日結婚する友達の実家に花嫁姿を見に行くのですが、
こういう時って何か持って行くものでしょうか?

高校時代からの友人ですが、私が結婚した時はお祝いも祝電ももらってない感じです。

しかし、自宅まで上がり込むのに「手ぶら」というのは何か変かなぁ?と思っています。
因みに彼女の結婚式には人数の都合上、招待されていません。

ご教授宜しくお願いします。
107愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 07:36:36
自分ならそんなの見に行きもしない。
友達とも思わないし
108愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 07:51:22
自分の時にお祝いや祝電をもらってないとかもらったとか関係なく
手ぶらじゃ変だと思ったら持ってけばいいし、イラネと思ったら手ぶらでいい。

それにしても>>106はいいカモだな…
109愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 10:17:07
花嫁姿を見に行くって、今日結婚式ってこと?当日に自宅に上がりこむ?呼ばれてもいないのに?
友達ともいえないような関係に思うけど、どういう状況なのか理解に苦しむ。
自分が子供の時は、近所のお姉さんが家から出る時に外から皆で見に行ったけどそういう意味かな?
110愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 10:56:48
携帯から失礼します。
雑誌に載っていたある振袖を気に入り、
来年の知人の結婚式で着たいと思っているのですが、
(私は新婦側の招待客で、神社での式です。)
その着物はある雑誌では「花嫁衣装」として、
また違う雑誌では、「成人式・パーティーにどうぞ」と紹介されていました。
着物について詳しくないのですが、
「花嫁衣装」として着られる事もあるタイプの振袖を、
他人の結婚式に着て行くというのは、
マナー違反にはならないのでしょうか?
振袖とはそもそも「花嫁衣装」としてでも、
「パーティーなどの場所でも着られる衣装」でもあるのでしょうか?
111愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 11:49:05
>>102
教えてgooで質問した人?
112愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 13:35:33
携帯からですがどなたか教えてください。
今日、中学時代の友人が亡くなったと連絡がきて明日お葬式だそうなのですが
明日はどうしてもはずせない予定があり参列できません。
なので香典だけでも送りたいのですが、明日参列する友人に今日会い、
香典をあずけるというのはありなのでしょうか?
113愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 14:40:37
あり。
通夜も行けないの?
114102:2007/10/21(日) 15:04:23
すみません、解決しました。
115愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 16:49:49
>>110
独身女性の正装として振袖はふさわしいのですが、もし友人が地味婚なら
花嫁さんより目立つかもしれない。
友人が貸衣装の振袖(花嫁用)を着るなら問題ないです。
一般に花嫁用は度派手にできてます。
116愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 21:43:44
>>112
明日(月曜日)お葬式だということですが、
友引なので告別式をすることはあまり無いと思います。
明日通夜の間違いかもしれませんよ、確認を。
117愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 21:45:55
>>110
花嫁も着られそうな派手な振り袖も、
帯結びや小物を抑えればオッケーかと。
118愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 21:56:10
スレ違いかも知れませんが、来月に中学時代の友人が飲食店をオープンします。
オープンに先駆け、内覧会というかプレオープニングパーティに招待を受けたのですが
ご祝儀はどれぐらいが相場でしょうか?

予定では現金1万とオープンを控えて疲れていそうだと思い、ちょっと高めの
ユンケルなどの栄養ドリンクを30本ぐらい持って行こうかと思っているのですが..
119愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 22:06:41
>>118
飲食店ということであれば、お花とかの他の人から見てもお祝いしてもらったことが
わかりやすいもののほうがいいのではないかと思いますよ。
一万円ぐらいのアレンジメントならそこそこボリュームあるし見栄えもするんじゃないかなと。

ちょっと相場のことはわかりませんごめんなさい。でもあなたの感覚でまちがってないように
わたしは思います。
120愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 22:39:26
>>119
レスありがとうございます。
お花は候補にあったのですが、本当に開店するのがその1週間後なので開店する頃には
傷んでしまってるのと、内装を手がけた知り合い情報によるとお店自体がとても狭いので
邪魔になるかな?と思ったのです。
後だしになって、本当にごめんなさい。
一緒にパーティに行く同級生とも相談してみます。
121愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 22:43:38
>>118
らんの花はいかが?1万円くらいで日持ちがするし華やかです
122愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 22:48:12
飲食店に生花って、マズくね?
軒先ならともかく店内だと萎える。
123愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 23:01:33
プリザーブドフラワーは?
124愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 23:30:56
>>122
何か想像違いをしてると思うよ。
125愛と死の名無しさん:2007/10/21(日) 23:39:39
花は開店時に届くように花屋に頼めば良いと思うが、
狭い店とかじゃ迷惑がられるかもね。
それとなく聞ければ良いけど。
126愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 00:00:22
>>124
生花って、匂いもあるし当然枯れるだろ?
その処分とかも面倒だろ?
127愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 00:01:09
>>110
花嫁衣装は正礼装になるので、比翼という重ね着に見える
パーツがついている。これが最大の違い。
本当は家紋も必要だが、普通はレンタルなので、「振袖は総柄だから
家紋を入れても目立たないので」という建前のもと家紋は省略されている
場合が多い。
また、引き着に着付けることを考慮して、通常の身丈よりも1尺(約40センチ)
ほど長く作っている場合もある。

成人式やパーティー用の振袖はそこまでの格式格が求められないので、
比翼はついていない。
また普通の振袖として作られた物は、引き着にする身丈を確保できない。

比翼がついていても、引き着用の身丈の振袖でも、普通に着付けた
場合は、比翼無し、普通身丈の振袖と見た目の差はほとんどない。
しかし、花嫁衣装として着る場合は、筥迫、懐剣、抱え帯など花嫁小物を
プラスするのでゲストとの区別は簡単にできる。
128愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 00:04:13
すみません。
来年1月末に結婚式・披露宴をする予定です。
披露宴に呼ぶ友達のことで悩んでます。

私の友人は、私とは別で中学校時代の友人グループを作ってます。
そのグループは4人なんですが、私はそのうち2人と前から仲良くしてて、最近あと2人のうちの1人とも話し始めました。
その1人が、「結婚式する時は踊るよ♪(ダンスをしてる子です)」って言ってくれてて、披露宴に招待したいと思ってます。
そして残るあと1人の子とは、以前に皆でカラオケに行ったぐらいで、個人的に親しくはまだしてませんが、これから仲良くしていきたいな〜って思っています。
披露宴に、仲良い2人、最近話し始めた1人を招待するとして、残る1人の人も、招待してもいいものでしょうか?
あまり知らない人の披露宴に招待されるのも迷惑じゃないかなぁ、と悩んでます。
129愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 00:17:51
>>128
迷惑です。どうしても呼びたいなら二次会にしてください。
130愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 00:20:19
>>128
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1186844709/

しかしグループとかなんとかってきもい。
131愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 00:21:06
>>128
元々仲の良い友人2人を披露宴から招待。
あとの2人は二次会のみ招待。
とか。
132愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 00:22:33
>>128
‥‥何歳ですか
133愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 03:58:37
>>110 
全然マナー違反ではないので安心して着ていってください。 
振袖は場が華やかになるし相手に礼を尽くすいう意味でも 
最高の装いなのと神社にも参列するならなお良いかと思います。 
振袖は未婚者の正礼装なので式当日なら花嫁も勿論着れます。 
細かいことを書くと長くなるので割愛しますが振袖は 
花嫁も参列者も着れる着物と覚えておけばいいと思います。 
ただ柄行によっては花嫁衣装としてはう〜むというのも 
ありますけどね。あと着物の方に目がいってしまっている 
ようですが帯が着物に負けてしまっているとどんなに 
いい着物を着てもおかしいので帯もきちんと選んだ方が 
良いと思いますよ。袋帯であればいいというものではなく 
柄行によって変わってきます。見る人はそういう所を 
見てるものなんです。実は…。
134愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 04:21:57
>>127 
比翼なしであつらえる人が多いので伊達衿が主流になってしま 
今では少なくなっていますが花嫁関係なく振袖でも 
比翼つけますよ。なので比翼が花嫁衣装との大きな違いでは 
ないですし普通に着る場合でも着付ける人によっては 
比翼ありかなしかをまず聞いてくる方もいます。 
あと袖の長さにふれられていないのですが花嫁の場合は 
大振袖か振袖に絞られる点が大きな違いではないでしょうか?
135愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 09:01:22
結婚式のスピーチで自分の身内の葬式のエピソードってNGですか?
136愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 09:04:21
>>135
なぜそのエピソードを話さなければいけないの?
そのエピソードに新郎新婦のなれそめなど、重要な要素があるのなら、
話し方に気をつけてお好きにどうぞ。後、新郎新婦にも確認とってね。
137愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 14:02:45
>>136
二人がしてくれた事でとても感謝していることがあるのでその話を織り交ぜてみようかと思ったんです
138愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 14:06:35
「家族のことで行き詰って悩んでいた時に助けてもらった」とか、
すこしぼかした方がいいんじゃないかなー。
「お葬式の時」とか、「身内が他界して」とかって、やはりお祝いの場にはふさわしくないと思う。
新郎新婦だって、相談されても「ダメ」とは言いづらいだろうし。
139愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 16:42:54
>>135
>138に同意。
わざわざ「私の身内の葬儀で大変だった時に‥‥」とか言わずに
「私が急な事情で時間的にも精神的にも大変だった時に‥‥」みたいな。
140愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 20:03:51
婚姻届についての質問です。
私と相方は住んでるところも別の県で、式を挙げるところも別の県(二人の中間地点)なのですが、
式・披露宴をしたところで婚姻届を提出することはできるのでしょうか?
調べたところ、提出できる場所は「届出人の本籍地又は所在地の市役所,区役所又は町村役場 」
となっているのですが、所在地というのは住民票がある市町村という意味ですか?
本籍地でもなく、住民票もない場所の役所には提出できないのでしょうか?
どうしても披露宴の日と入籍の日を一緒にしていのですがどうしたらよいのでしょう?
141愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 20:22:59
>>140
「一時滞在地」ということで、提出することはできますが、
事後に補正をしなければならなくなった際など、わざわざ出向かなければ
ならなかったりするので、あまりおすすめはしません。
きちんと署名がしてあれば、別に本人たちが出しに行かなくてもいいので、
準備が少なくて済む男の兄弟などに託してはどうでしょうか。
また、戸籍には日付しか乗らないので、(正直守衛さんには迷惑ですが)
夜中早朝など、日付が披露宴当日になったら即提出しに行くという方法もありです。
もちろんこれも代理人に託してもおkです。
どちらにしろ、事前に平日執務時間内に、提出すべき書類をすべて書いて持って行き、
係員にダメだしをしてもらっておいてください。
142137:2007/10/22(月) 20:26:22
>>138>>139
そうしてみます。ありがとうございます。
143140:2007/10/22(月) 20:39:36
>>141
ありがとうございます。
参考になりました。
144愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 21:26:16
携帯からすみません、喪中、忌中の事で教えて下さい。
私は田舎の長男に嫁に来ました。いろいろその地域ごとに決まり事があると思いますが皆さんのとこの事、常識を教えて下さい。

半月前に旦那に結婚式の招待状がきました。
先週私の母が亡くなり、結婚式の日は忌中なんです。その場合は、結婚式を断るべきなのでしょうか?
それとも、旦那は忌中じゃないから結婚式出席でいいのでしょうか?
地域の友達の為、義父も呼ばれてますが、こういう場合はどうなるのでしょうか?
145愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 21:44:37
親友の結婚式が今週の土曜日にあります。出席予定です。そして、昨日身内に不幸がありました。とても近い身内なので、落ち込んでませ。結婚式には出たい。でも、気分的に出る気力なし。出ない方がいいんですよね?今さらの欠席は失礼ですよね?どうしたらいいんでしょうか。
146愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 21:54:14
20代の男なんですが
友人の結婚式に招待されています。
やっぱし、靴は黒の紐靴じゃなければマズイですかね〜?
147愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 21:55:06
>>144
ダンナにまかせれ。
嫁の母親が亡くなって、自分も悲しいし、気落ちしている嫁のことを思うと
祝い事なんて言ってられない、とダンナが思うなら欠席。
それほどではない、地元のつき合いも大事、と思うなら出席。
舅についても同様。舅にまかせとく。
だいたい、ダンナがダンナの連れの披露宴に出ようが出まいが、
それで自分が姑に〆られるというわけじゃないんなら、ほっとけ。

>>145
どうしても出る気にならなければ欠席するほかなかろう。
ドタキャンになるので出席と同額かそれ以上の祝儀を。
後はできるだけ早く呼んでくれた人に事情を話して、謝りたおす。
148愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 22:27:09
>>144
地域のしきたりがどうのという件に関しては、義父母に確認したほうがいいと思う。
重要なのは、しきたりよりも、新郎新婦および親族が喪中の人が披露宴に来るということを
どう考えているのかということと、あなた自身が他人のお祝い事の場に行けるような
心境なのかどうかということだと思いますよ。
149128sage:2007/10/22(月) 22:39:21
>>129-132
回答していただいて、ありがとうございます。
やはり招待しない方がその子のためですよね。
最近仲良くなった子には、もう声をかけたんです。もちろん行くと言ってくれて、その後に「○○ちゃん(まだあまり仲良くしてない最後の一人の子)も誘うんだよね?」と聞かれたので、う〜ん…と言ってるんですが…。
二次会はしないつもりなんです。披露宴も12時からするので、二次会するには時間が余り過ぎるし。
私の年齢は23です。この年になってグループがどうのって、子供じみてますよね。
150愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 22:43:02
>>144です
ありがとうございます。
旦那だけのお呼ばれなんですが、旦那は別に何も考えてないみたいなので、このままでします

義母に聞きたいけど、関係ないって言葉を使われるのが嫌なのでやめておきます
母子家庭だった私には、母の存在が大きすぎて、今は私何もする気がありません。でも嫁に来たからと言ってあまりにも扱いがすごくてびっくりしました


レスありがとうございました。
151愛と死の名無しさん:2007/10/22(月) 22:46:39
>>150
「扱いがすごい」の意味がわからないが、もし「親のない子をもらってやった」みたいな
言い方をされたりしたのであれば、家庭板のエネスレにおいでね。
152愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 00:28:17
>>151
「嫁の実家のことは後回し」ってな態度ってことじゃね?
153愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 00:29:47
結納金っていりますか?結婚式とかはしない予定です
154愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 00:32:18
>>146
当日のあなたのスーツによる。
20代前半ならダーク系スーツに明るめ色合わせる人もいるので
靴が黒だか茶だかはそれによる。
礼服着るつもりなら黒の靴にそれなりの靴下。
155愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 00:34:54
職場関係者を呼ばないのって失礼ですか?

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1189183322/375
156愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 00:46:16
>>153
言葉が足りなすぎる‥‥
結納・結納金についてまず自分でよく調べるべき。
157愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 00:58:48
>>153
結納するなら結納金がいる。
結納しないならとりあえずいらない。
結納するかどうかは、女側の意向をくどいぐらいよく聞いて。

幾久しく〜結納した人・する人・したい人 その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173862047/
結納しない・しなかった人! 3人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173950439/
158愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 10:45:53
現在妊娠8週目これから入籍

母子手帖もらってきてって言われたんだけど
交付される名前とか考えると
入籍してから母子手帖取得のほうがいい?
159愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 10:59:56
>>158
育児休業とるため会社から提出求められたなら、今の氏名でいいだろ。
つか何のため?
160愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 11:14:48
>>158
母子手帳自体はすぐにもらえるので
「まだ未入籍なので」と伝えればok
簡単な書類(住所とか名前とか)書くだけでもらえます
色んな心構えとかイザという時の対処法とか
無料の診察受けれる書類とか(これは地域差あって母子手帳についてない場合もあるけど)
いろいろ載ってるので、余裕あるうちに早めにもらって暇な時に読みましょう
何かあったら遠慮なく保健センターとかに電話して、妊娠・出産・育児について相談してください

次から相談は育児板のほうがいいかも
実際に体験した先輩から直接お答えがもらえます
161158:2007/10/23(火) 11:59:29
ご丁寧にありがとうございました!
すぐもらってきます!
162愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 19:15:42
質問お願いします。
先日友人(新婦)の披露宴に招いてもらい、
友人の美しい花嫁姿が、とある映画のヒロインにそっくりだと思ったのですが、
それを友人への手紙に書いていいものでしょうか?
(○○みたいで、すごくきれいだったよ〜という感じに)
というのも、その有名な映画はラブロマンスなんですが、
最終的にヒロインとヒーローは結ばれず、
思い出を胸にそれぞれの道を歩いていく……みたいな内容なんです。
結婚式の姿を例えるには不謹慎かな、とちょっと不安です
それとも気にしすぎでしょうか。どなたかお願いします。
163愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 19:25:51
ローマの休日のヘップバーンみたいだったよ〜とかだったらいいと思う、個人的には。
164愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 19:28:18
>162
ハッピーエンドじゃない話を持ち出すのはよしたほうが・・・
165愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 19:28:57
>>162
映画の役名でなく、女優の名前で言えばどうでしょう?
166愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 19:30:50
>>162
映画のヒロインみたいだったよ〜程度でもいいのでは。
167162:2007/10/23(火) 19:31:40
>>163
そのとおり、ローマの休日のヘップバーンです……

あの話はバッドエンドと言うわけでもないと思うのですが
どうでしょうか
168愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 19:34:35
>>167
タイトルは忘れたけど、映画で見たオードリーヘップバーンみたいで
すごくきれいだったよ、くらいにしておいたら?
169163:2007/10/23(火) 19:53:50
やっぱりそうかw
あの映画なら恋愛は成就しなかったけどストーリーとしてはハッピーエンドと言ってもいいのでは。
気になるようだったら「映画では結ばれなかった2人だけどあたなたちはいつまでもお幸せに!」とか
フォローがあればいいんじゃない?
ヘップバーンに似てるっていわれたら新婦さんもうれしいと思う。
170愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 21:01:20
>>167
気にする人は気にするだろうし、気にしない人は気にしない。
ここから先の判断は、友人の性格を知っているあなたが判断
するしかないと思う。

個人的には「やばいかも・・・」と思う言葉は手紙に書かない。
会話の言葉と違って後々残るし、他にも誉め言葉があるのだから。
171162:2007/10/23(火) 21:56:29
たくさん回答ありがとう。
そうですね、「ローマの休日の……」まで言っちゃうと、
確かに気にされるかもしれないし、
書くにしても「オードリーヘップバーンみたいだった」くらいまでにしておきます
参考になりました。
172愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 23:12:50
12月下旬の結婚式と披露宴に呼ばれたんですが、防寒はどの程度必要ですか?
会場はホテルなので、中はそれほど寒くはないと思うのですが・・・。

キャミドレスに透けるボレロでは寒いでしょうか・・・。

ちなみに東北です。
173愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 23:16:19
>>172
とうほぐならもう既に雪が降ってるだろうに。
会場内では別にその格好でもかまわんだろうけど、
行き帰りの防寒を怠りなく。
あと、年末なんかに披露宴やろうって思いつくような人は、
真冬でもガーデンでフラワーシャワーとか言い出す可能性があるから、
そのへん調べておいた方がいいと思うよ。
174愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 23:22:31
レスありがとうございます。
新婦が友人なのですが、常識のある子だと思うからきっと大丈夫・・・。

でもこの板でさんざん結婚マジックにかかった花嫁の話を読んできたので、
念のため確認しておきます。

ホテルの4階だから外を使うような演出は無理だと思いたい。

行き帰りは厚手のコート着ていきます!
175愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 23:25:31
自分では判断できないのでお願いします。
知人夫妻の旦那さんが亡くなりましたが、知らせを受けたときは親族のみの密葬が済んでおり
お通夜・お葬式などには参列していません。
故人の遺志で香典などは差し上げておりませんが、生前はとてもお世話になっていました。
亡くなった後もこちらもいろいろと奥様に便宜をはかったところ、お礼として先日とても
立派な高級羊羹を(1マソくらい)頂きました。
こちらとしては何かお返しなど気持ちを表したいところですが、こんなケースではどうした方がいいのか
判りません。お願いします。
176愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 23:48:15
その羊羹に志というノシはついてた?
177愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 23:57:28
>>176
ついていません。
普通の包装紙で包んでありました。ただ特選羊羹(特大)の箱が桐箱で、
すごく立派だったので正直面食らっています。
先方はお年をめしていまして、私たち夫婦は30代です。
178愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 23:58:49
いただいたお菓子と同じ額だけ返そうと思わず、
相手の気持ちとして受け取って構わないと思います。
とりあえず、とても美味しかったとお礼を言っておき、
何か区切りの時期を見計らって
(故人の忌日など‥‥例えば亡くなって1ヶ月とか、49日忌とか)
仏前にと生花のアレンジメントでも送ってはどうでしょう。
あまり大きい(高額)のは相手に負担になるかもしれないので
小さくても綺麗なのを。
179愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 00:00:15
>175
羊羹は「香典代わりに>175さんがしてくれた厚意」へのお返しでしょう。
香典返しにお礼やお返しはしないものです。
羊羹は「通夜ぶるまいと同じ」と思って、ありがたく美味しく頂きましょう。

奥様が寂しくないよう、これからも折に触れて手紙や電話でも差し上げてください。
それがなによりのことです。
180175:2007/10/24(水) 00:08:50
なるほど…。
とりあえず羊羹をありがたく頂き、お礼をお伝えしたいと思います。
それから区切りの時に何か素敵なアレンジメントの生花をお送りしたいと思います。
みなさんのお知恵を拝借できて助かりました。
深夜にどうもありがとうございました。
181愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 00:13:30
だから「お礼」はダメだってw

なんつーか、こういう場合は難しいんだけど
「そんなつもりじゃなかったのに、かえってお気を使わせてしまったようで」と
恐縮する気持ちを前面に出さなけりゃ。
182愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 00:57:52
すみません、結婚式・披露宴の後は、必ず二次会をやるものなんですか?
私達はやりたくはないんです。
183愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 01:02:31
誰もそんなこと強制もしなけりゃ決まりごともないよ。

友達など誰か有志が「やろうか?」と言ってきたら
「悪いけど、お気持ちだけで充分」と断れば
新郎新婦の意向を無視して勝手に話を進める馬鹿な奴らもいないはず。
184182:2007/10/24(水) 01:06:20
>>183
二次会は友人などがやってくれるものなんですね。
185愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 01:07:19
披露宴に招待できない客が沢山いた場合なんかは
新郎新婦自身で企画することもある
186愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 01:31:23
>>184
新郎新婦の交友関係が広く、披露宴に招待できない関係者が
多い場合は、二次会という名目でお披露目会を開くことがある。
この場合の主催者は新郎新婦。
幹事を友人に頼むことはあるけど、資金の負担や基本的なプランの
設定は主催者である新郎新婦が責任を持つ。

新郎新婦のお祝いかたがた気心の知れた友人ばっかりで盛り上がろうぜ!
と友人が企画する二次会もある。
本来の披露宴の二次会はこちらのパターン。
友人が主催企画するので、新郎新婦は主賓として招かれる形になり、資金や
プランの設定は発起人である友人の責任になる。
ただし二次会を開いてくれた御礼として、新郎新婦も相応の費用を負担する
のがマナー。

上にも書かれているように二次会は義務ではないので、新郎新婦が必要ない
と考えるなら、開く必要はないし、友人から提案されても断ればいい。
187愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 14:57:35
>>174
常識があれば12月下旬にするかよ常考。クリスマス婚とかなんでしょ
188愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 16:15:45
披露宴にブーツって非常識なんでしょうか?
189愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 16:18:26
乗馬靴履いてパーティに出るか? ちゅう話ですよ。ブーツはいて出るってお馬鹿さんは
190愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 16:19:45
>>189
そうですよね。おかしな話ですよね。
ありがとうございました。
191愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 16:31:58
>>190
真冬のガーデンに限り許すよw
192愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 17:25:57
結婚式の主賓について質問です。
新郎側は知人の市会議員の方に主賓挨拶をしてもらう予定だそうです。
私、新婦側は保育園時代の先生にお願いしようと思っているのですが、
格が違いすぎるってことはありますか?
一応「恩師」という枠?で招待をする予定でいます。
その先生と私の母親が上司・部下の関係で、卒園後もずっと付き合いはありました。
先生は園長先生を長く勤め、人格も素晴らしい方です。
ちなみにお互いの職場関係は一切呼ばない披露宴です。
193愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 17:48:58
>>192
「格が違いすぎる」と思ってるのはあなたのほうで、
話を聞く側の人はそんなこと思わない。
もしろ議員が祝辞を述べるほうが
いくら知り合いとはいえ楽しくも何とも無い、と私は思う。
新郎新婦にとって、それぞれ大切な人だと思う人、
なおかつ話が上手な人に祝辞をお願いすればいいことで、
何も肩書きや地位で決めるものではないでしょう?
194愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 17:53:14
>192
んなことで「各」がどうこう言う失礼な奴がいたらここに連れて来い。w
心配スンナ。
195愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 17:57:59
節分と旧正月の関係について教えて下さい。

例えば今の太陽暦では、節分は2月3日、立春は2月4日かと思います。
しかし来年の暦を見ると、陰暦の大晦日は2月6日、旧正月は2月7日です。
という事は、本当は来年の節分は2月6日が正しいのではないのでしょうか。

なぜこんな質問をしているのかと言うと、私は現在後厄です。
その後厄が本当に明けるのは、来年については2月4日ではなく、
7日が正しいのではないのでしょうか、というのが私の積年の質問です。

たった数日の違いではあるのですが、どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
196愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 18:00:49
>>194
そりゃ「各」がどうこう言う奴はいないだろうな。

分かってるよ「格」の変換間違いだってことはw
197愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 18:12:52
ありがとうございます。>>192です。
安心して恩師を主賓として招こうと思います。
人前での話にも慣れているし、人生初の担任の先生にお願いすることに決めました。
198愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 18:39:11
先負の土曜日、挙式が13:30、披露宴開始が15:00
友引の日曜日、挙式が10:00、披露宴開始が11:30

呼ばれるとしたら、どちらの結婚式が良いですか?
199愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 18:43:21
>>198
土曜日。
日曜は家でゆっくりしたい。
200愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 18:46:32
10時挙式だとすると新婦の会場入りは7時くらい?
着物を着る人は10時の挙式だと美容院やってないから困るよ
201愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 18:51:57
>>198
友引のほうが気分良く出席できそう
先負だとちょっと縁起悪くない?
202愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 18:53:13
>>201
>>198ではないが、先負だから挙式が午後なんですよ。だから問題ない。
203愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 19:00:43
>>202
それは知ってるけど、結婚式が友引って理想的
私なら断然大安か友引の日がいいです
和装する人の都合は各個人ですればいいだけのことだし
第一、今は新郎新婦の母親ですら和装しないケースも多いですよね
そういう結婚式に親を差し置いて和装なんてできないですよ
204愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 19:03:35
乾杯の挨拶を新郎本人から言うことになったんだけど、そういう場合ってなんて言えばよいのでしょう・・・?
205愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 19:16:44
>203
「自分が式をやるならどっち」という質問じゃなく
「呼ばれるならどっち?」という質問と承知での答え?

客として呼ばれるのにそんなに大安友引にこだわるの?
206愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 19:20:00
10時開始って、相当近いか美容室用意してくれないと厳しいよね。
披露宴からで良いってんならラクだけど。
207愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 19:26:31
>>204
「本日は私どものためにお集まり下さって、本当にありがとうございます。
今日の感激を忘れず、夫婦で助け合い、幸福な家庭を築きたいと思います。
皆様の健康とご多幸を祈り、乾杯をさせていただきます。皆様ご唱和
下さい。乾杯!」

こんなところ?
208愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 19:56:25
大安友引以外に結婚式する人の理由がわからない
一年前から予約とるのに大安友引以外の日をあえて選ぶって有得ない
急な出来婚とかならわかるけどさ
209愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 19:57:39
検定中。。。
しばらくマターリお待ちください。。。
210愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 20:17:53
>>208
一年も前から予約とるんだったら確かにね。
でもたいていの人は一年をきってるんじゃないの?
自分も出来れば大安の日にしたかったけど、半年前だったから外れたよ。

いくら自分が大安、友引がいいって思っても連休中だったりすると呼ばれる方は迷惑だしさ。
自分たちの会社の人も来るわけだから 会社の仕事が忙しいとわかってる時期は外さなきゃなんないし、連休中も迷惑だろうし…。
そうなると意外と吉日は少ないよ。

列席者の都合>>>自分たちの都合 だからね。
211愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 20:19:17
×自分たちの都合
〇自分たちの希望
でした。
212愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 20:38:10
>>210
親切なレスだけど、>208はスルーしていいと思うよ。
213愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 20:44:42
赤口の日に、
12時挙式(神前式)
13時披露宴。
地元から車で2時間半ほどかかる場所である披露宴は、招待される側としてはいかがですか?
ちなみに、バスは手配します。
214愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 20:47:07
・繁忙期NG
・年末年始NG
・連休NG
・真夏と真冬NG
・土曜日なら午後
・日曜日なら午前

これを満たす大安・友引の土日は案外少ない
というかほとんどない
215愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 20:47:25
>>213
時期と曜日による。
216愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 20:53:59
ペーパーアイテム関連のスレって有りますか?
検索しても、それらしき物が無かったので。
ネスパDDを使った方が居たら感想を聞きたいのですが…。
217213:2007/10/24(水) 20:55:31
>>215
招待客には申し訳ないのですが、1月末の土曜日です。
218愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 21:03:28
2時間半かかって着く場所にもよると思うけど…。
ド田舎でそこしか無いなら仕方無いかなって思うけど、
軽井沢、とかリゾート地、とかだとドリーマー認定するかな。
219愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 21:06:24
>>213
車で2時間半はきついかも。片道だよね?
往復なら有りかと思う距離と時間かなー。

バスを用意してくれる事では配慮は感じるけど。

220愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 21:08:02
質問です。

結婚式の招待状が届きました。
その中に、自分の誕生日を書く項目があるのですが、
「お誕生日」の「お」は消すのでしょうか?
221愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 21:09:39
>220
当然
222213:2007/10/24(水) 21:24:35
>>218
私の今住んでるところはは、地方の県の更に県庁所在地から離れた市なので、遠方から来ていただく人のこともあり、県庁所在地にしました。

>>219
やっぱり、きついですかね…。
223愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 21:27:19
>>222
ほかの友達や、あなたの周りの人はどこで式披露宴してんの?
地元にもそれなりのところがあって、そこでやってるのか、やっぱりロクな式場がなくて
あなたと同じようにアホみたいに遠いところでやってるのかにもよるような気が。
224222:2007/10/24(水) 21:49:37
>>223
まちまちです。地元でする人もいるし、その県庁所在地でする人もいます。
親戚関係に大きく左右されるみたいで。
友達はまだ誰もあげてないので、わからないです。
仕事関係の人は、県内で転勤する仕事なので、出身が県庁所在地の人もいるし、もっと遠いところの人もいるため、皆が集まりやすい県庁所在地ですることが多いです。
ちなみに、仕事場は地元です。
225愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 23:21:32
やっぱりって書いてるって事は、あなたは遠いと思ってるんだよね?
私がゲストだったら、親戚や職場・友人がごっちゃに乗ったバスで
2時間半は嫌だなぁ…。
乗ってるだけでも気を遣うし、式場に着いた時点で疲れきってそうだ。
226愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 23:39:50
しばらく様子見てて考えてたんですが、
ブライダルネットかヤフー縁結びのどちらかを試してみようと思います。
どちらも良さそうな感じに思えたのですが、
それぞれ経験のある方、よろしければご意見をお願いします。
227愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 23:44:21
>>222
遠方からの出席者には新幹線とかで便利ってことも考えて
その県庁所在地にしたんだよね?
親戚・友人・仕事関係あわせて、そこが一番集まりやすいなら
家から少々遠くても仕方ないと割り切れるのでは?
バスで皆で揺られて行くのがイヤな人は自分で行くだろうし。
1月だし、雪なんて積もったりしない地域だったら大丈夫そうだけどな。
住んでる町が小さければ、少々会場が遠い場合も珍しくないかもしれないし。
228愛と死の名無しさん:2007/10/24(水) 23:58:15
つうか六曜が普及して気にするようになったのは 
明治時代以降の話で比較的新しい風習なんだよ。 
うるさそうな神社がまず気にしてないし六曜自体 
神道や仏教ではなく道教の影響が強いから。 
 
あと親が和装しないのにさしおいて何たらというのは 
なんか違うように思うがね。
229愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 00:21:38
自分の親の兄弟(叔父、叔母)が亡くなった場合、その葬儀に出席する必要はあるのでしょうか?
私自身は叔母には大変お世話になっており、気持ちの面で叔母の葬儀には参列したいと思うのですが、
叔父にはほとんど世話になっておらず、また遠隔地であるという事もあり
経済的負担も大きいので香典の郵送だけで済ませたい(本当は香典も出したくない)のですが、
マズいのでしょうか?
230222:2007/10/25(木) 00:51:24
>>225
それは気になっているところです。
バス希望の方に、事前に親戚・仕事関係者・友人が乗ることを伝えておこうと思います。

>>227
ありがとうございます。
うちは雪が降らない太平洋側の県です。遠方の親戚は飛行機で来ます。
バスが嫌で、あえて電車などで来ていただく方がいらっしゃる場合は、やはりお車代などお出しするのが礼儀なのでしょうか?
231愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 01:36:19
バス(車)じゃないと行けないような僻地なの?
電車使えるのなら、交通費渡して好きにしてもらった方がいいような・・・
232愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 07:13:56
>>229
親がまだ存命中で、親が出席するというなら、あなたは香典だけでも最悪構わないと思う。
親がもういないなら、あなた自身の出席というより、「親の名代で」という意味も加わってくるので
できるかぎり出席したほうがいいように思う。
233愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 09:49:12
>>230
地元の友人より遠方の親戚を優先したから県庁所在地でするんでしょ。
けちらずに出せよ
234愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 09:55:31
バス二時間半と言う事は電車にしたって精々数千円だろうし出さなくて良いのでは。
私なら、自腹なら電車が良いと思っても「電車で行く方はお車代を出します」なんて言われたら
却って気を使ってバス選ぶよ。
235愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 10:27:52
>>230
県庁所在地の式場の方が便利のいいゲストと、地元の方が便利のいい
ゲストの人数比ってどれくらいなの?

今更言っても仕方ないんだけど、地元の式場の方が便利だった人の方が
多いなら、地元の式場を選んで遠方の親戚にだけお車代を包んだ方が
ゲストの負担が少なくて>>222もバスの手配、お車代などの出費が
少なくて済んだんじゃない?
236愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 12:32:19
>>234
もらった方はラッキーって感じかもしれないけど、出す距離だよ。
237愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 12:35:40
近距離列車で片道1000円未満ではすまない距離なら
電車包むほうがスマートだろうな。
238愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 12:36:05
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191397628/
239愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 12:36:40
ギャー 電車包んでどうする。

電車賃ね。 orz
240愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 14:09:28
電車包んでスマートにワロタww
241愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 15:45:13
>>239
何を使って包むのか真剣に考えてしまったではないか。
242愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 18:21:09
席次表を自分達で作り、コピーも人数分して完成しました。
しかし、1名キャンセルが出てしまいました。
席次表このままでは、不味いですか? また作り直した方がいいですかね…。 時間が無いですが。
243愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 18:32:07
キャンセルになった人の名前が載った状態なのか。
急に一人増えたならマズイけど欠席なら大丈夫かな
多分
244愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 21:45:12
色んな意味で余裕のない人だね
245204:2007/10/25(木) 22:34:04
>>207
遅くなりましたが、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
246愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 22:35:21
お尋ねします。四十九日までに戒名を決めるのですが、墓のあるお寺の住職に、決めてもらう際には、戒名代、お経代は、いくらぐらい包んだらいいでしょうか?。相場がわからず悩んでいます。
247愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 22:43:12
>>246
お寺さんに聞きましょう。相場はないのと同じくらいバラバラです
同じ宗派でもお寺の格によって一桁以上ちがう。
248愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 22:45:45
質問お願いします。
交通費が往復3万近くかかる披露宴に呼ばれていますが、
この場合ご祝儀は相場通り包むものなんでしょうか?
前にどこかで、そういう時は少し少ない額を包むものだと読んだ気がするので。
ご意見をお願いします。
249愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 22:49:24
>>248
一般的には呼ばれた人は世間相場をお祝いとして包む
招待側はお車代として実費程度を渡す
250愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 03:25:41
>>248
相場が無難。
お祝儀を少なくしていってお車代渡されたりしたら受け取りにくいし(お祝儀を少なくした場合はお車代は辞退したほうがいい)

まぁお車代を出さない人もいるので何ともいえないけど。
251248:2007/10/26(金) 07:58:45
>>249>>250
ありがとう。相場を包んでおきます。
252愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 09:08:34
親戚が再婚するのですが新婦側が初婚みたいなので式をする事になったんでしょうが、新婦側の人数が少ないからと言う理由で決まった当初招待を受けてませんでした。
ところが15日前になった今、急遽出席して欲しいと電話がありました
これって穴埋め?
常識的にどうなのでしょうか?
253愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 09:20:01
穴埋めだろな。

友人や職場の人なら迷わず断るけど
しかし親戚となるとそれでも出席せにゃならん場合もある。
その親戚とどの程度の付き合いなのかによるね。
あまり交流のない親戚だったら欠席してもいいと思うし
そうでもないなら一応出とけって感じかな。
254愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 09:52:01
>>253
ありがとうございます
やはり穴埋めですか・・・
とりあえず出ときました感を醸し出しながら出席してきます
255愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 10:15:29
>>254
どうせ出席するなら、きちんと新郎新婦をお祝いして来い
豪華な土産付きのディナーショーに行くつもりで楽しんで来い
256愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 10:34:51
>>255
そうですね御祝いの席だし、わかりました!
気分だけディナーショーで行ってきます!重ね重ねありがとうございます
257愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 13:25:43
結婚パーティに呼ばれました。会費で8000円です。

ただ、残念ながら欠席することになったのですが、
その場合お祝いの品として、
現金1万円+αを贈るのは出すぎた行為でしょうか・・・。

自分の結婚式のときは会費制で1万5千円を貰いました。

ご意見宜しくお願い致します。
258愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 13:29:10
>>257
会費の金額は人それぞれ。
結婚祝として1万円プラスアルファは特に多額でもないので、いいと思う。
259愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 13:29:59
>>257
祝儀スレへどうぞ
260愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 13:31:51
>>258さん
ありがとうございます。
5000円だと何だかおかしいかなと思っていたので、、

>>259さん
そのようなスレもあったのですね。
ありがとうございます。
261愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 21:05:25
明日友人の式なのですが、油断していて白のみのYシャツの首のボタンがとまりません・・・。
白地のストライプのシャツならあるのですが、どちらを着ていくべきでしょうか?
262愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 21:20:50
>>261
ネクタイで隠せ。
263愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 22:49:55
>>261
途中で買っていく時間はないの?
スーパーでも売っているよ。
264愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 23:26:21
>>261
そのストライプ具合とスーツによる。
礼服を着るつもりなら白で。
265愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 01:25:48
課長クラスでご祝儀2万円は妥当なのかな?
266愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 01:27:24
>>265
おまいが出す側ならもうちょっと色つけろ。
おまいがもらった側ならさもしいマネはやめろ。
267愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 01:35:33
新郎招待客たったの10人
新婦側は50人です。
あと声をかける人もいない、式は来週だし、これでも
やるしかないんだよね?
268愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 01:39:46
>>267
新郎側新婦側にかかわらず、呼んで来てもらった人には
「ありがとうございます。」って声かけなきゃ。
やめるんなら早目に。
269愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 01:43:06
>>267
世間の平均的には新郎新婦のゲストの数はだいたい同じにするけど、
様々な事情で同じにできないカップルは多い。
来てくれる人たちに感謝して堂々としてればよろし。
270愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 03:04:54
>>267
この段階まできたら予定通りがいいよ
271愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 05:40:49
主人の兄夫婦からベビーカー(6ヵ月〜使用)とチャイルドシート(新生児〜使用)のおさがりをいただきました。

お返しはいつすれば良いでしょうか?
その際、内祝いとしてお返しするのが妥当でしょうか?

出産予定日は今月末です。よろしくお願いします。
272愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 06:25:18
>>271
とりあえず元気に生まれてからですな。
生まれる前にお下がり押し付ける兄夫婦もどうかと思われ。
273愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 07:39:33
>272
ベビーベッドやチャイルドシート等の大物育児雑貨に関しては
産まれる前のやり取りが珍しくないことだが。

274愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 07:44:30
>>273
それは、どういう扱いになるの?やっぱり「出産祝い」なの?
275愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 08:00:22
>274
それは単なる好意での育児用品の貸し借り、もしくは不用品をお下がりとしてあげるだけ。
決して「お祝い」ではない。

大物雑貨は「次の赤ちゃんができたから返して」もあるし
使い古しの育児雑貨ぐらいのもので出産祝いがわりにされちゃかなわん。w
大物雑貨とは別で、生まれたら祝いぐらいするのがあたりまえさ。
276愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 08:02:05
>>275
てことは、>>271はどうすればいいのだろう。
277愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 08:09:02
兄さんも「内祝いでのお返しがあって当然」のつもりで
使い古しを妹のところによこしてるわけじゃないだろうしなあ。
しかも、親兄弟など「極めて近しい身内」からの出産祝いには
内祝いなんて水臭いことはしないのも珍しくない話だからさ。

そもそも「お祝いじゃないお下がりに内祝いでお返ししよう」って考え自体が無理かも。
もちろんお礼はしなけりゃいけないけど。
278愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 08:35:09
相談させてください。

友人の結婚式に呼ばれましたが、入院中の家族の病状があまりよくなく
式の直前で欠席となると、友人に多大な迷惑を掛けてしまうと思い
欠席の方向で考えています。身内の不幸と重なると出られないのは当然ですが、
身内にもしものことがという場合、世間一般的には出席するものなのでしょうか?

それともう一点、近々その友人と会う機会があるので
お祝いを渡そうと考えていますが、ご祝儀袋は式に出席するのと
同じような書き方でいいでしょうか?



279愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 08:50:22
>278
具合の悪い身内、って誰?
両親や兄弟姉妹など「超近しい身内」ならば
正直に友人に「実は具合が悪いんで、返答を迷ってる」と相談してみなよ。
最終的な人数確定は1週間前ぐらいでいい式場も多いので
ひとまず直前まで保留にできる可能性もあるよ。
280愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 08:57:57
>>278
御祝儀袋は式に出席する場合と同じでいいです。
281278:2007/10/27(土) 10:15:17
>>279
身内とは同居の祖母です。
祖母の具合が悪いので返答をぎりぎりまで待ってもらえるか聞いてみますね。
ただ、不幸と重なる場合は違う理由を立てる方がいいとかなんとか。う〜ん…

>>280
式に出席する場合と同じでいいんですね。


お二方、ご回答ありがとうございました。
282愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 11:05:52
>>271です。 皆さんありがとうございます。
内祝いは微妙なんですね‥

出産報告、赤ちゃんの御披露目等はお正月になりそうなので
お菓子の詰め合わせ等、差し障りのなさそうな物を近々渡します。
283愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 11:06:12
>>268>>269>>270
の皆さん、ありがとう。
284愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 12:29:48
披露宴の写真をプロのカメラマンに頼まずに、
友達に頼むってどんな印象ですか? 
謝礼は5000円しようと思います。
285愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 13:14:39
>>284
友達は御祝儀持ってきて料理も食べられないし、失敗したら恨まれる
服装も着慣れない礼服着て、動き回って友人たちとも話せない、
たった5千円ポッチで頼まれたくはないね。
友人が本当に好意でやってくれると言ってるの?
披露宴の写真は枚数は少しでいいんだからプロに頼みなさい。
286愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 13:17:13
式から披露宴までってこと?

トラブルの元。やめとけ。
もし頼むにしても、謝礼安すぎ。お祝い辞退した上で、更にゼロが一つ足りないよ。
287愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 13:32:14
そだね。ご祝儀辞退のうえで、謝礼は一万ぐらいはした方がいいかも。

写真やビデオ撮影をプロに頼まない場合は、兄弟に頼む人が多いよ。
新郎、新婦に男兄弟がいたら そっちに頼んだ方がいいと思う。
288愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 14:20:58
依頼する撮影内容によっては、1万円の謝礼じゃ安すぎるかも。
プロに頼んだら3万以上する仕事内容なんだから。

費用を安くあげるために友達を利用するつもりなら、やめた方がいい。
失敗されたら困る事柄を素人に頼むのはトラブルのもとだよ。
289愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 14:38:04
お嬢様ともてはやされている子が、
椿山荘で挙式。
でも、写真は男友達に頼んだそう。
お嬢様家庭って結構ケチなんですね。
290愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:03:32
遠隔地の親族(祖父母)の葬儀当日夜に帰るというのはまずいでしょうか?
291愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:04:45
四十九日の時の服装を教えてください
292290:2007/10/27(土) 15:05:22
日中の葬儀に参加して、当日夜に帰ってしまう
ということです。
293愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:08:31
>>284
オレ、ビデオカメラとデジカメをそれぞれ新婦友人に渡したら、
特に何も言ってなかったのに順繰りで撮ってくれた。ビデオなんか明らかに
シーンによって撮影者が違うなーってのが分かるし、デジカメも
色んなシーンがあって面白かった。
294愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:24:21
>>290
一般的にどうするてのはないと思う。親とかほかの親戚にも相談。
付き合いが薄くて、しかもほかに人手がたくさんあるなら居てもしょうがないかもしれないし
家片付けたりするのを手伝って欲しいとか言われるかもしれないし。

>>291
激しく家によるので施主に確認。喪服にしとくのが一番無難ではある。
295愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:29:46
>>290
家の方では普通です

>>291
喪服が普通
296愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:33:07
ありがとうございます。
喪服で行くことにします。
次いでと言っては何ですが、四十九日に関する知識で、これは知っておいた方が良いというのがあれば幾つか簡単に教えてもらえないでしょうか(例えば、根本的に何をする日なのか知らないのです)
297愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:48:24
>>296
ぐぐれ
298愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:50:12
PCがないので、、、お願いします
299愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:56:05
>>298
本屋に行って冠婚葬祭マニュアルを読め
300愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:58:04
本屋に行け
301愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 15:58:38
ネットカフェに行け
302愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 16:16:02
>>294>>295
ありがとうございます。
303愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 17:09:15
知人が流産したのですが、こういう時はどうすれば・・・(´・ω・`)
マナーとか気にせず、普通にスーツ着てお見舞いみたいな感じで行けばいいかな?
304愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 17:19:45
>>303
行かない方がいいと思うよ。
何もしない言わない方がよい。
305愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 17:23:36
>>303
そうっとしておいてあげて。
向こうが来て欲しいと言っているならスーツなんか着ないで地味な街着で
306303:2007/10/27(土) 17:34:56
>>304-305
そういうものなのですか(´・ω・`)
気持ち的には、お線香あげに行きたいのだけど控えた方がよさそうだね。
ありがとう
307愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 17:41:36
>>303
流産の場合お葬式をしない場合の方が多いですよ。
家庭内で送ることは有ると思うけど、今は慰めも空回りしそう
臨月で死産ならお葬式をする場合もあります。
308愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 19:20:28
>>306
お線香をあげるといっても、流産した月数によっては祭壇など
しつらえない場合もある。
早期の流産だと子供が亡くなったというよりも、手元に届く
はずの宝物を失ったという感覚が強いから、一般的なお悔やみと
一緒にしない方がいい。
309愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 20:00:16
香典とかじゃなく、お見舞いじゃないの?
310愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 20:16:31
まあとにかく向こうから何か働きかけがあるまで何もするな。
311愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 20:49:03
>>309
だれも香典なんて言ってないけど。
312愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 20:51:53
>>311
>>309じゃないけど。
子供を悼む気持ちか母体を慮る気持ちかどっちかといえば後者だろ、という話でしょう。
313愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 21:08:16

>お見舞いみたいな感じで行けばいいかな?

って言ってるでしょ。
314愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 21:17:53
>>313
ここ>>306で>お線香あげに行きたいって言っているから
みんなは止めているの
315303:2007/10/27(土) 23:23:02
こんな状況は初めてなので、ちょっとワケがわからんくなってたのです。
正直、勝手にショック受けて先走り感満々だったけど、詳しい様子もわからんし
しばらく経ってから普段通りお邪魔しに行く感じにします。
貴様らありがとう
316愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 00:26:47
新婚旅行代金は男性が全額支払うのが当たり前ですか?割り勘なんてありえないですか?世間一般ではどうなのでしょうか?
317愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 00:33:18
全額男性持ちの場合もあれば
全額女性持ちの場合もあるし
もちろん割り勘だってある
結婚して財布が一緒という考えなら
そもそも「どっち持ち」という考えにすらならないかも

どれも当たり前だし、どれもおかしい考え方じゃない。
「世間一般」は「どの考えであれば二人とも納得できるか」じゃないかな?
318愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 00:40:59
そうですね。ただ、うちの親が普通は男が出すのが当たり前だと言っているので…。困ってしまいます。
319愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 00:44:25
そんなもんは適当に言っておけばいいよ。
320愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 00:50:17
>>318
夫婦になって初めてのイベントだから、二人で決めていいんじゃない?
結婚式はお互いの家同士のことだけどさ。
321愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 06:38:01
見合いなら、結婚費用はすべて男性側もちですか?
新郎35歳、嫁28歳です。
322愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 06:40:38
>>304
何も言わないのはあまりにも気が利かないと思うが  
喪中はがきが親しい友人から送られてきて、
なにも言わないのはことばが足りないのと一緒で。
「お悔やみ申し上げます」
323愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 06:43:27
式披露宴の写真をプロのカメラマンに頼むと30万しますが、
プロに頼むほうがきれいなのでうちは頼みました。             
セレブ自慢ばかりの友人は友達に頼んだみたいで、
「プロに頼んでもあまりきれいじゃないから」
と言われました。
無神経な発言だと思いませんか?
324愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 08:47:09
>>323
同意を求めたいなら傾聴ボランティアのとこにいってらっしゃい。
325愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 09:53:47
超初歩的な質問ですみません。
昼〜夕方の結婚式にエナメルの靴は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
326愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 12:42:56
327愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 12:56:50
書き込むのは初めてで緊張してます。。。

9月20日に義妹(ダンナの妹)が結婚式を挙げました。
私の母は出席しませんでしたが(ごく内輪で、とのことで招待されなかった)
母からのお祝い金5万円を預かったので、受付担当の義姉(ダンナの姉)に渡しました。

いまさらですが、5万円という額はこういう場合少ないですか?

あと、いまだにお礼の電話、内祝い等何もないのですが、
一般的にはどれくらいまでにお返しするものなんでしょうか?
私は1ヶ月くらい以内にあるだろうと思ってたんですが・・・
328愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 12:57:38
来月仲人なしの披露宴を予定しています。
主賓の方にお渡しするお礼の相場はおいくらくらいなのでしょうか?
また、それはお車代という名目になるのですか?
渡すのは両親が適当ですか?
質問ばかりですみませんが教えてください。
329愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 15:17:56
教えてください。
娘の嫁ぎ先の祖母の一周忌には案内状や喪主からの案内の?もないのですが出席した方がいいのかな?
また出席の際の香典額教えてください。
330愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 17:38:43
>>329
法事は呼ばれた人だけ出席する物
どうしても出席したいなら呼んでもらうようにお願いするしかない。
勝手に来られても料理の手配などしていないから迷惑です。
内輪でこじんまりやるつもりなら歓迎されません。
大勢来るとなると料理も高い物を用意しないとなど気を遣うことになる。
食事つきの法要に呼ばれたら一人5千円〜1万円のご仏前を持っていく
(香典は葬式の時だけ)
呼ばれていないなら、一周忌の法要の前に着く様にお花など贈ると
喜ばれると思う。
331愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 17:45:28
>>327
金額は少なくないです。お礼の電話が欲しい所ですね。
内祝いは1ヶ月をめどにお返しした方がいいけど、遅れることもあります。
332愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 17:49:26
>>321
フィリッピンの人でももらうならそうかもしれない。
日本人同士ならそんなことはない。基本的には折半
自分の関係だけ自分で払う。あとは双方の経済力で相談
333愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 18:42:11
35と28じゃ経済力が違うんだから出してやれよ
334愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 18:52:11
>>328
「お車代」でいいですよ。
披露宴当日、本人は渡す余裕がないと思われるので、
両親にお願いしておくほうが安心。
で、ついでだけど
この質問の場合、仲人無しってのは書かなくていいです。
主賓のお車代に関係ないと思いますので。

>>327
こちらもついでに、
日にちを明確にしなくていい、と言うより
もしろ明確にするのは避けたほうがいいですよ。
内祝までの日数が分かるように書いたんだろうけど、
「9月中旬」とか「9月後半」とか。
335愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 18:59:37
>>329
法事に招かれなくても、気になるなら娘を通して
先方に菓子折りでも。(仏のしで)
>330の言うようにお花でもいいし。

あと、あなたは結婚した娘に
新たな人付き合いでの冠婚葬祭を教える立場にあるんだから
まずあなた自身が勉強したほうがいいと思う。
単発の疑問はココで聞けば何とかなったとしても、
マナー本を買って読むとか、そしたらこの程度の質問なら解決できるはずだし。
336愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 19:33:43
父は、会社の同僚にも、娘の結婚式のことを話しません。
ちょっと昨日はたてこんでて電話に出れませんでした、という言い方をするんです。
もちろん、疾しい結婚をしたのではありません。
私の父は冷たすぎると思いませんか?
337愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 19:52:24
会社とプライベートがしっかり線引きされていて、いい印象を受ける。
実際、ぺらぺらしゃべったことで部下が気を遣って祝いとか持ってきたら
またお返しがめんどくさいしな。
たぶん父ちゃん、普段査定とかで胃の痛い思いをしているんだと思うよ。
部下の仕事の中身を査定するだけでもたいへんなのに、袖の下とたいしてかわらない
家族への祝いとか持ってこられたらまじめな人にはしんどすぎる。断りにくいし。
そのへん察してやれ。
338愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 19:54:46
そうか?
娘の結婚を隠すなんて娘が可哀相
339327:2007/10/28(日) 20:03:14
>>331
ありがとうございます、もう少し待ってみます。

>>334
アドバイスありがとうございます。
一応、実際の日取りから何日かずらして書いたんですが
もっとぼかしたほうがいいみたいですね。
勉強になりました。
340愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 20:42:39
>>334さんのアドバイスは、特定されるのを防ぐための思いやり。

匿名掲示板に日付や時間・場所などを具体的に書くと
参列した人や関係者などが見た場合にわかってしまったり、
ネット検索をされて第三者にプライベートがばれたりして
誤解をうけたりする場合がありうる。
日付をずらしたとのことだけれども、その場合も該当する日時の
違う人に迷惑がかかってしまう場合がある。

というための日時ぼかしのすすめだと思いました。

341愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 22:23:12
>>336
例えば資材を購入したり、工事を発注するような場所にいる人は
自分の身辺を外に漏らさないくらい気を付ける人はいます。
そうしないとお祝いにかこつけて高価なものをもらって癒着とかワイロの
温床になる。民間会社でもそれで出世に差障りが出ることもある。
あなたは立派な父上を持っているのかもしれません。
その他では、悲しいので話題にしたくない。
「お嬢さんの結婚おめでとう」って言われてうろたえるのを見られたくない
342愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 02:19:26
上司の身内に不幸がありました。
課内の取り決めで個人的に何かをする必要はないということで
通夜や葬儀への出席、お香典など一切なしの状態でしたが、
次にその上司が出社したときに最初に声を掛けるべきでしょうか。
かける場合、何と言うべきでしょうか。メールなどでは失礼に当たりますか。

おそらく常識的なことだと思うのですが、恥を忍んでお尋ねします。
343愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 02:28:01
>>342
メールであれこれするのは失礼だし、仕事相手にはやりすぎ。
鈍いフリをして、他の人が「ご愁傷様…」と声掛けするのを待つくらいでいい。
344愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 12:27:50
初歩的な質問で申し訳ありません。
義兄(姉夫)の弟が亡くなったので弔電を打とうと思うのですが
文面に書く宛名は喪主である義兄でしょうか?それとも故人の名前でしょうか?
故人は一応同級生でしたがずっと疎遠でした。
345344:2007/10/29(月) 12:31:04
スイマセン自己解決しました。
346愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 13:39:59
弔電を故人に打とうという発想が・・・
347愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 19:16:32
>>342
「大変でしたね、お疲れじゃないですか?」
くらいで。
348愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 20:29:41
手紙の書き方なんですが、お供えの品に手紙をつけるのですが、
最後に“お供えものを一緒に送りますのでお納め下さい”
という意味の言葉を言いたいんですが、
もっと丁寧に言うとどう書けば良いですか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
349愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 20:32:44
すみません、ageさせていただきます。
350愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 20:34:33
>348
「心ばかりのものを同封させていただきましたので、
どうか御霊前にお供えくださいますようお願い申し上げます」
351愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 20:35:21
あ、四十九日以降の法事だったら
ご霊前じゃなくご仏前に入れ替えてね。
352愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 20:43:34
>>350
すばらしいです!どうもありがとうございました。
数年経ちますので“御仏前”で書きます。
本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m
353愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 20:45:45
祖父母から「ご祝儀を100万円を口座に振り込むね。披露宴当日は目録を渡すね」
と言われて困惑しています。
引き出物は親戚用の少し高めのものを用意していますが、それとは別に何かした方が
いいのでしょうか?(ちなみに新婚旅行に行く予定はないので後日お土産などを渡すという
こともできません。)
親は「お返しとかよりもお礼を言いなさい。それが一番うれしいんだし、後々温泉旅行にでも
連れて行ってあげたら」と言うのですが本当にそれでよいのでしょうか?

もうひとつ質問ですが、主賓の方(JRで往復4000円)の方にお渡しするお車代は1万円で適当でしょうか?
354愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 21:51:35
>>353
祖父母からのご祝儀は家庭の経済状態によって違うから、余裕のある家なら
頂いておけばいいと思う。おそらくは生前贈与の気持ちもあると思う。
お返しは母親の言う通りでいいんじゃないですか?
355愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 21:53:12
>>353
祖父母からの気持ちはありがたくもらっとけ。特にそれ以上何かする必要はなし。
夫婦なかよくして、幸せになってるところを見せてあげたらそれでいいですよ。

主賓のお車代ですが、「お車代」という名目でスピーチのお礼をする、というのが
そもそもの意味合いですので、一万円では差し引き6000円になるわけですよね。
「お礼」という意味を込めたいなら二万でもいいかも。
356愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 22:17:55
>>353
お車代、1万円でいいと思いますよ。
357353:2007/10/29(月) 22:31:14
>>354->>356
ありがとうございました。
みなさんのご意見を相方にも伝えてみて決めようと思います。
358愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 22:54:00
携帯から失礼します
彼女にプロポーズしようと婚約指輪を一人で買いに行こうと思ったんですが、
どんなのがいいか分からないんで結局彼女に付いてきてもらい
、一緒に見に行きました。
指輪渡すときにプロポーズしようと思ってたんだけど、なんか順番が間違ってるような気がします…
やっぱりプロポーズはもう指輪買う前にするべきですかね?
359愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 23:08:56
>>358
ここは冠婚葬祭のマナーに関する質問スレなんですが‥‥

双方納得の上ならいいんじゃないんですか?
婚約もとりつけて無いのに、男が勝手に指輪買っちゃうよりはいいと思うけど。

こっちにどうぞ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150175676/l50
360愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 23:10:09
>>358
指輪渡しながらプロポーズというのは、実際には相当にリスキーだよ。
あなたも彼女さんも普通の人ならば、プロポーズしてから一緒に選ぶのがいいと思う。
エンゲージリングは庶民にとっては、その人の指輪コレクションの中でも最上位クラスにくるはずだから、
彼女のこだわりに合わせてあげるのが、後々もよいかと。
ドリームは分かるけど、素人にはオススメできない。
361愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 23:13:30
>358
「指輪を渡すと同時にプロポーズ」というおまいさんの考え自体がドリーム全開だ。w
そんなもんをあらかじめ用意した上で、結婚を断られたらどうする?

プロポーズして承諾を得たら
それから指輪を買いに行ったらいい。
正式に彼女に指輪を渡すのは、結納や婚約の折の両家の顔合わせの時、ってケースが大半。
362愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 00:04:29
仕事の関係で日取りが合わず、赤口の日に挙式・披露宴をします。
挙式12:30 披露宴13:30
という時間設定は、赤口には合いませんか?
363愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 00:08:48
>362
赤口は「午前11時ごろから午後1時ごろまでのみ吉」なので
もうちょっと早められたらいいかもしれないが
無理ならそれで妥協も仕方あるまい。
364362:2007/10/30(火) 00:29:10
>>363
正午というのは聞いてましたが、午前11時〜午後1時というのは知りませんでした。
362で書いた時間のほかにも、
挙式11:30 披露宴12:30
でも悩んでるので、考えてみます。
365愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 00:36:44
結婚式の受付を頼まれ、披露宴の4時間前にきてほしいと言われました。
受付って、そんなに時間がかかるものなんでしょうか?
結婚式に呼ばれるのははじめてなので、さっぱり時間が読めません。
366愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 00:41:32
>>365
とりあえず披露宴までの4時間に何をするのか依頼者に聞いてみたら?
367愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 00:41:44
>365
いや、普通は披露宴開始の30分くらい前から披露宴会場のそばで机を出して
祝儀の受け取りや席次表の受け渡しなんかをするだけ。
4時間も前に呼ばれるのは意味不明。

「悪いけど、なぜそんなに早くから行かないといけないの?」と
聞いてみたらいいんじゃない?
368愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 00:54:09
>>365
普通はそんなに前に行く事はないけど
新郎新婦に頼まれたのなら何かしらあるのかもね。
そうだとすると、何でそんな時間に行かねばいけなにのかは
ここでは絶対わからないので(当たり前だがw)
>>366 >>367の言うように本人達に聞いたほうがいいに1票
369愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 00:55:17
>>368 訂正

× 何でそんな時間に行かねばいけなにのかは
○ 何でそんな時間にいかねばいけないのかは
370愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 00:57:46
>>365
式にも出席する人の為かな。
式から披露宴までの時間が長いとか。
371愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 03:34:04
恐らく、式の前に親族用の受付をするから、その受付も頼むわ!
という事じゃないのだろうか。
だとしたらそっちは全力で断れ。「四時間もの間、私は何をしてたらいいの?」って。
372365:2007/10/30(火) 09:35:56
>>366-371
ありがとうございます。
まずは友人に確認してみます。
373愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 09:57:43
>>372
気になるから報告よろ。
374愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 10:33:55
当日余興させられて、その準備に1票
375愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 10:35:07
>>370-371が正解だと思う。
普通に披露宴前に受付でいいと思うんだけど。
挙式のみで帰る人ってそうそういないはず。
376358:2007/10/30(火) 12:24:03
みなさんレスありがとうございます
>>359
スレ違いでしたか。スミマセン

>>360
やっぱりプロポーズしてから指輪は一緒に買いに行った方がいいんですね。
参考になります

>>361
はい。ドリームです。夢見てます。
やっぱりにまずプロポーズします。早ければ来週末にでも。
あ〜緊張する…
377愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 13:38:46
お墓参りは、勝手に行って良いものでしょうか?
一応ご家族の方に一言言ってから行った方が良いのですか?
場所は知ってるのですが…
378愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 13:51:22
お嬢さんと結婚します、と男が女の両親に挨拶に行くのはよく知ってますが、
同じように女も、男の家に挨拶にいくものでしょうか。

男だけが挨拶にいって、次はもう両家顔合わせだったり結納だったりするのでしょうか。
379愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 13:55:56
>>378
普通行くでしょ
380愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 14:00:08
>377
別に家族への断りは必要ないよ。

家族が参ったときに「誰かわからない人からのお花」があっても
別に迷惑に思ったり気味悪がったりはしない。
むしろ「忘れずにいてくれるひとが家族親戚以外にもいる」とありがたく思うぐらい。
381愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 14:02:52
>379
ありがとうございます。
行ってないわ自分orz
382愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 14:03:55
>>380
いや、誰からのものか分からない花があったら、ちょっとびびる。
誰からだろうと推測して、見当はずれの人にお礼を言ってしまっても困るし。
>>377
ので、後日でいいから「先日お参りさせてもらいました」という報告くらいしてもいいんじゃないの。
383愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 14:29:20
>>380 >>382
どうもありがとうございました。
お二方ともとても参考になりました。
384愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 15:24:54
>>382
同意。自分の場合、妹の一周忌の時に妹友人や同僚の人たちが来てくれて、
「これからもお参りさせていただきたいのでお墓の場所を教えて下さい」と聞かれ案内したよ。
それから命日に綺麗なお花が置いてあったりして、あの人達かな〜とありがたく思ってる。
そういう前フリや、ハガキ等もなくいきなりあったら、亡くなられた故人にもよるけど、
色々考えてしまうかもしれない。
385愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 19:38:59
質問です。
親友の披露宴のためのご祝儀袋をいま用意していたのですが、
表書きの短冊、内袋を書き損じてしまいました。
毛筆に慣れておらず、なかなか綺麗に書くことが出来ないのですが、
毛筆フォントを使ってプリンターで印刷してはマナー違反でしょうか?

披露宴参加がはじめてなので、このような一般的なこともわからず申し訳ありませんが、お教えいただけると嬉しいです。
386愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 19:41:09
大きい文具店とか百貨店で買うと書いてくれるよ
387愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 20:06:03
質問です。
足を骨折して膝上からギプスの状態で友人の結婚式に参列します。
当然靴がはけないのですが、ギプスの先から出ているつま先をどうしたらいいでしょう?
今のところ服装はピンクの膝丈ワンピースを考えています。

参列しないほうがむしろいいのでは…と思われると思いますが、
同じ時期に妹の結婚式があり、こちらには当然参列(しかも新幹線で帰省)なので、
(友人もそれを知っています)
事情を友人(から友人親)に説明し、
その上で「必要な手配はするので是非参列を」との返事でした。

よろしくお願いします。
388愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 20:15:43
そんな事情なら無理しなくていいよ。
つま先は普段通りのままでいいんじゃないかな。
389愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 20:30:24
質問です。離婚後ですが前妻の父親が亡くなった場合、葬式等に出席すべきでしょうか?
390愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 20:36:38
激しく事情やその家による。
ここでの回答は不可能。
391愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 21:34:30
>>387
ドレスに合うようなペディキュアや
親指の部分だけでもネイルアートなんてしたら可愛いかも。
392愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 21:41:55
>>387
どうするもこうするも、ギプスを誤魔化しても仕方ないのでは・・・?
ギプスが失礼なんてマナーは聞いたことないよ。
見栄えが悪い=失礼、というわけではない。
新郎新婦側も状況を知ってて招待しているのだから、
堂々と参加して祝ってあげると良いと思うよ。
393愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 21:51:12
>>372です。
確認したところ、>>370-371+式場関係者との打ち合わせのようです。
というか、招待状やらタイムスケジュールやらの管理が親御さんだったらしく、
友人も「何でそんなに早いの!?」って仰天してた。
確認してよかったです。ありがとう。
394愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 22:01:26
>>387
私も膝上からくるぶしまでギプスだったことがあります。大変ですよね。
ペディキュアも、自分で塗ったり落としたりできないし・・・。
かかとが出ていれば、ヒールインのレースっぽいものはくといいと思います。
つま先しか出ていなくても、はいたら(かぶせたら?)気休めにはなるかも。

ところで、骨折していない方も、スニーカーでないと
歩くの怖かったりしませんか?
あと、私は、椅子に長時間座っていることができなくてとても苦労したんだけど、
387さんは大丈夫でしょうか?どうぞ、お大事に・・・。
395愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 22:44:51
結婚式の会場で着替える予定です
その場合、ご祝儀は着替える前?それとも後に渡すのでしょうか?
396愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 22:45:30
>>395
後。
397愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 22:47:51
>>395
だって受付は着替えた後だろ?
前には渡せないだろ・・・。
398愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 22:47:57
>>395
ご祝儀は受付で渡すもんだし、受付通る時は披露宴会場に入る時
と考えればわかると思うんだけどね・・・
399愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 22:48:28
>>395
着替えないうちに受付けを済ませようとしてる?
それともそんなに時間に余裕ない予定?
400愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 22:49:49
>>395
「着替えた後だったら袱紗と祝儀袋はどうしたらいいんですか? 」 と質問するなら、
>>3を読んでからにしてね。
401愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 23:05:16
>>395の、あんまりな質問にびっくりして
短時間にレスがいっぱい。
402愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 23:09:46
387です。
ギプスから出ているのは足の付け根から10cmぐらいと、足の指+αぐらいです。
反対の足はストッキングをはくとして、いくらギプスのつま先でも生足は失礼かなと思った次第です。
いくら不自由でも友人が恥をかかないように頑張ります。
回答ありがとうございました!!

ちなみに普段のギブス足は水虫用足カバー+外出るときは靴代わりにスーパーのビニール袋なのですww
403愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 23:32:05
>>402
スーパーの袋を高級スーパーの物にかえるべきか…?
いや、高級だからと言ってフォーマルとは限らんしな。
なんかめでたい感じの袋にするか?
いっそ袱紗で包むか?
404愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 23:38:40
>>402
可愛い柄の風呂敷で足先を包むのはどうよ?
405愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 23:40:19
柄ものはフォーマルではないので、ハードチュールかなんかはどうだろうw
リボン巻いて留めたりしたらかわいいぞ。
406愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 23:41:15
いっそ、つま先もけがをしているふりをして包帯をまくとか。
407愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 23:46:19
そろそろ、こちらへ・・・

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? part62
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1190963097/
408愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 23:50:45
>>403
> いっそ袱紗で包むか?
コーヒー噴いたwww
409愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 23:52:41
ちょっと失礼しますよ。
友人の祖父が亡くなりました。
香典は必要ですか?
410愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 23:59:28
>>409
親しい友人なら、そしてあなたが大人なら必要。
411愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 00:02:32
>>410
そうなんだ・・・。親しい友人でも祖父母では包んだことないなあ。
ご両親なら毎回包んでいるけど。
412愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 00:04:53
ttp://tabio.com/jp/detail/?cate=1&hinban=02009

こんな感じのはダメ?
413愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 00:05:28
>>410
そうですか。
親しい友人で大人です。
持っていくことにします。
414愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 00:09:08
お式に行くなら香典つつんでいくでしょ・・
415愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 00:10:41
友人の祖父でもお式に行くの?
416愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 00:13:08
お爺さんとも知り合いで、近場の葬式なら行くかな。
じゃなければ、スルーしていいと思う。
417愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 00:16:23
>>415
友人がお祖父様やお祖母様と一緒に住んでいて
尚且つ、自分の家の近所に住んでたり
ちょこちょこ友人の家に遊びに行っていてお祖父様と面識があったり
家族ぐるみで付き合いがあれば葬儀に行くだろうなぁ。
そうじゃなければお悔やみの言葉で十分だと思う。
418愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 01:06:48
喪中ハガキの出す時期はいつ位ですか?
北海道からです。
回答お願いします。
419愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 01:19:44
>>418
12月の初めには出したい。
そうは言っても自分が喪中になることを知らない人もいるわけだけど...
一般的に世間が年賀状を書き始める前に着くのがのぞましい。
北海道については分りませんが、受け取る人は全国にいると思うので、
さほど変わらないと思う。
420愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 01:47:25
>>419の方回答ありがとうございました。
そうですよね 先様が書き始める前に着くのが望ましいですよね
11月中旬目処に送ろうかと思います。ありがとうございました。
421愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 06:34:15
母親のおじが亡くなりました  
顔を会わせたのは一度だけ
上京したときに寮の賃貸の保証人になってもらった方で
母親だけ葬式にでました。(私は仕事だったので
ちなみに母は舞う地元に帰っていません

私だけでお線香をあげに行くのはマナー違反でしょうか?
また、行っても良いなら服装と香典はどうするべきですか?
422愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 17:54:53
披露宴の受付をやるテーブルに何も置かないって変?全く受付テーブルの事考えてなかった。
423愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 17:58:29
>422
何もない、ってお花とかのこと?
だったら必要ない。

424愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 18:07:08
>>422
自分は何もおかなかったけど、特に気にならなかった。
友達の披露宴でも、受付台に何があったか思い出せない。
変ではないと思う。
425愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 18:56:03
>>423-424
ありがとう。聞いてよかったわ。
安心しました。
426愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 19:59:48
>>421
状況がイマイチ分からないのですが‥‥
お母さんのおじさんが亡くなってから、もう日にちがたっていて、
葬儀の時はおじさんとは住まいの離れてるお母さんだけ参列した、と。
‥‥ってことですかね?

おじさんの家に、今度はあなたがお線香をあげに行きたいってことですよね。
別にひとりでも構いませんよ、誰が行くかなんてマナーないですから。
香典は、葬儀の時にお母さんが421家として出してるはずなので
いらないと思いますし、
もし、日にちが2ヶ月もたってるようなら「御仏前」として包むようになります。
いずれにしても、手ぶらもなんなので、菓子折りやお花くらいでいいと思いますよ。
427愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 08:50:49
来週旦那の祖母の法事があります。
そこで親戚数十人で食事をするそうなんです。
私はやはり親族の皆さんにお酌して回ったりしなければならないでしょうか?
あまりそういう事が苦手というか、今までしてきたことがなかったので…
子供もまだ小さいので、旦那に任せてまでやったほうがいいのか悩んでいます
428愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 08:55:20
>>427
旦那に相談した?子供が小さいなら子供の世話していればいいと思うけど。
私の場合は、とりあえず一番最初にビール瓶持ってザーッと回って後はなし。
お酒が回ってくると、話好きの人につかまっちゃったりするし、
一番最初ならコップ空だから注ぎやすくて早く終わるから。
429愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 10:27:04
最近結婚したのですが、式や披露宴に招待しなかった従姉から一万円のお祝いと花束を貰いました。
直接貰ったので、お礼を言い後日メールでも軽くお礼を言いました。
特にお返しをする予定は無いのですが、いいですよね?
430愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 10:36:32
>>429
DQNハケーン
431愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:08:39
喪中の年賀はがき(自分が喪中として)についてですが、
喪中は相手ではなくて自分なのですから
相手が自分を祝うのを遠慮するはわかりますが
自分からは相手に対して幸せを祈る葉書を出しても良いように思うのですが
出さないのはなぜなのでしょうか
432愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:08:51
>>429
釣りか。
433愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:16:31
>>431
忌みとか穢れとか知ってる?
434愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:20:14
>>430
どうしてDQNなんですか?
最近はあまり会う事もない従姉ですし、私が彼女の結婚の時にお祝いあげなかったのに申し訳ないと言ったら、未婚だったんだからいいのいいのと笑顔で渡されたお祝いです。
そもそも、お祝いって結婚にあたって物いりだから渡されるものですよね。
しかも、親戚なんだし一万くらいだったらお返しするのって不自然だと思うんですが…。
私は31歳ですが、従姉は一回りも年上なんてす。
それくらいの年齢になると、ずっと年下の従妹からお返しなど望まないのではないでしょうか?
435愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:21:16
>>431
実際はあなたが言っているのとは逆で、
相手から自分に年賀状をもらうのはかまわないけど、
自分から相手に出すのは慎むべきと聞きました。
436愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:22:49
>>434
たかだか5000円のお返しができないくらい貧乏ならお返しなしでも仕方がない。
437愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:24:45
>>434
31歳なのに言うことが子供みたいだよ。
もうちょっと上質な釣り針を希望。
438愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:29:21
>>433
よく分からないのですが、自分に不幸があった場合には
相手の幸運を祈るのは失礼になるということでしょうか
439愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:42:03
>>438
喪(も)は、親族が死去した者がハレに値する祝い事などを避ける一定の期間をさす言葉である。
喪中とも喪に服するとも称される。
死別は悲しいことなので嬉しい事をしている場合ではないという心情的な理由の他に、
死は穢れの一種であるため、それに関与するものを一時的に地域社会の慶事より外すことによって
穢れを避ける意味合いも持つ。

Wikipediaより。
440愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:45:43
忌みとか穢れの概念って、日本独特なのかな。
習わなくても、なんとなく身についてるよね普通。
441愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 11:54:20
>>434
相手の結婚のときはお祝いしてあげれなかったのに、貰ったんだよ?
私なら5000円と言わず1万円のお礼で返したい
442愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 12:01:02
遠方から式にいくので友達(新郎)が部屋を取っておいてくれたのですが、
二次会の会費をケチって二次会だけ断ったら失礼ですか。
443愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 12:04:19
>>442
二次会の会費をケチって、というのが失礼。
でも、二次会不参加で日帰りするなら別にいいと思う。

今日は釣りみたいな質問ばっかだな。
444愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 12:04:39
二次会行かないなら、日帰りできないか?w
445愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 12:23:09
>>434
結婚して家庭を持ったら世間並みのお付き合いをしようよ。
いつまでも半人前じゃみっともない。
446442:2007/11/01(木) 12:41:11
>>443-444
確かに、泊まる必要はないですよね
先に部屋と取ってあるって言ってきたってことは、二次会出て欲しいってことだったのかな?
引きこもりなんで二次会みたいのすごく苦手なんだけど
447愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 12:52:11
>>446
二次会の知らせはないの?二次会出なくとも日帰りするには微妙な距離・時間なのでしょうか。
448愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 12:59:05
宿のキャンセルは簡単だから、日帰りなら早く連絡ちょうだい
449愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 18:57:30
叔父の一周忌に、病気の母の変わりに私1人で行くことになりました。
食事が出るのでご仏前を持っていくのですけれど、
伯母に金額を聞いたら「うちは夫と二人で行くので1万円を包む。
○○おばちゃんも娘と一緒に行くから、1万円包むといっていた。
でもお前は1人なんだから5千円でいいのでは」
とのこと。
言われるとおり5千円でいいでしょうか?
それとも親戚と一律で1万円包むべき?
叔父は病気がちな母に大変よくしてくれました。
しかし急死した為と、子供が大勢いることもあって
私自身はお返しを十分しないまま見送ってしまったなあという思いがあります。
世間知らずで恥ずかしいのですが、アドバイスいただけたらと思います。


450愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 20:08:55
>>449
おばちゃんの言うとおり5千円でもいいように思うし、一万円でもいいと思います。
お母様は相談できないほど具合悪いのでしょうか。
もしお母様が行ける状態であればいくら包むつもりだったのでしょう。
あなたがもう少ししたい気持ちがあるのなら、5千円+お供え物をしたらどうでしょうか。
451愛と死の名無しさん:2007/11/01(木) 20:22:25
>>450
ありがとうございます
母はちょっと痴呆症状が出てきてまして・・・・・
あてになる状態じゃないんですよね・・・
四十九日の時、他の親戚に聞いたときは5千円だよーと即答だったので
(そこは一人だけ出席)
単純に考えて5千円だけしたのですよね・・・・
気が利かなかったなと思いました。
そうですね。お供え物を検討してみます
452愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 01:49:09
>>434
ネタにマジレス

確かに向こうはお返しなんて期待してないと思うけど、世間の常識では内祝いは当たり前。

相手がくれた一万円は世間相場の相応の額だと思うし、それならやはり世間の相場でお返しするのが普通だと思うよ。

親戚なのに少ない!って思ってるみたいだけど、関係が従姉妹なら決して少ない額ではないと思う。
453愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 01:53:09
母親辺りにちゃんと半返ししろって言われてるのに
したくないからここに来たんだとオモワレ。
454愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 02:19:40
遠方の友人の結婚式に参加します。
距離は車で5時間くらい。


式は午後からなんですが、着替やメイクを式場について(たとえばトイレなど)するのはマナー違反でしょうか?
遠方の式に出席するときは皆さんどこで着替えたり、メイクしたり、ヘアメイクしたりするんでしょうか?
つまんない質問してごめんなさい。
455愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 02:19:47
披露宴の余興は誰にも頼んでいないと話したら、友人が、一緒に出席してくれる別の友人と歌をうたってくれると言ってくれました。
御礼は一人3000円くらいを親に渡してもらうのがいいのでしょうか?
456愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 02:41:38
>>454
招待客用の更衣室が用意されてることが多いと思うけど。
式場に電話して確かめてみたら?
トイレで着替えたりメイクしたりするのは別にいいと思うけど
ヘアはプロにお願いした方がいいんじゃない?
たとえ早朝出発になっても。
457必見です:2007/11/02(金) 03:19:59

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/

是非見てみてください 。
日本は一切謝罪する必要はありません。

      ★中国 韓国は歴史捏造が大好き★


    ★ 大天才 聖徳太子は、 中国は残酷で嘘つきで野蛮すぎるし
     姑息で話の通じない阿呆であるので かかわりを持つのを禁止
     し外交をしないことにしました。 
     福沢諭吉も 脱アジア論を唱え中国とのかかわりを抑制しました。★


458愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 03:21:13
>>455
それでいいと思う。
459愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 08:53:48
結婚式何日か前にやっぱり欠席ってなったらお金は集金にくるの?振り込めってなるの?
460愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 12:01:00
>>459
つ、釣られないぞ
461愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 12:34:15
思い出すなあ。あんなこと、こんなこと…。
462愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 15:25:52
>>459
両方とも間違い。
欠席した人がの現金書留に+詫び状+出席用に用意した金額をのし袋にいれて
送る。
463愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 20:41:25
結婚式の招待状が届きました。
そこに、E-mailのアドレスも記入するようになっています。
恐らく二次会の出欠用ではと思うのですが、PCと携帯どちらが適切でしょうか?
464愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 20:56:33
二次会の出欠用なら急に予定が変更になったときのために
携帯のほうがいいんじゃないの?
PCアドレスのも携帯電話で見られるとか、常に小型PCを携帯しているとかなら
PCの方でいいでしょ。
465愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 22:24:59
夫が転職したのですが、
私の両親と祖母からお祝い(2万円ずつ)をもらいました。
ネットで検索をかけると、
2件ほど「転職祝いのお返しは不要」とかいたサイトがヒットしたのですが
これはなぜでしょうか?
お返しをするとかえって失礼になったりするのでしょうか?
466愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 22:43:15
>>464
有難う御座います。 携帯でも送受信でっきるのでPCの方にしておきます。
467愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 22:55:51
>465
もとの職場の同僚などからの「餞別」という形の転職へのはなむけには
礼状で済ませてよいのが世間の通例。
(妙な形で金品を返すと、はなむけを付き返すような失礼な意味になる)

身内同士での「就職祝い」に関しては
「内輪の祝い事に内祝いは不用」ということになってる。
(入学祝に内祝いをしないのと同じ)

ただ、今回に関しては「身内」で済ませるほど近しくない親戚にあたるので
初めてのお給料が出た時点で
なにかお返ししたほうがいいとは思うけどね。
半返しはやりすぎだけど。
468愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 23:32:44
披露宴の会場責任者や、美容着付け係の方への心付は
新郎側の親、新婦側の親のどちらからも渡すものですか?
また、友人スピーチの御礼は3000円と5000円、どちらが一般的ですか?
469愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 23:59:01
>>468
全体的な事柄に関する人(会場スタッフなど)には新郎側、
新婦に対するウエイトが大きい人(着付け係・介添人など)は
新婦側から渡すのが一般的らしいです。
スピーチのお礼はどちらでも可。無い場合も多い。
470468:2007/11/03(土) 00:44:23
>>469
有り難うございます。
助かりました。
471愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 00:57:59
あげ
472愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 07:10:36
結婚式なのですが、祝儀、招待状しかもっていく予定がないので、手ぶらの予定ですが
普通にまずいですか?
473愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 08:29:18
>>472
男性なのかな。
祝儀袋入り袱紗+招待状+財布+ハンカチ等必要なものが全部スーツのポケットに入って
尚且つシルエットが崩れないなら、手ぶらでもいいんじゃない?
スーツの形がよれていると、だらしない印象だからね。
474愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 08:37:33
>>473
ありがとうございました。おっしゃるとおり男でございます。
475愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 10:35:44
ウエディングドレス用の下着は、
家から着用して会場入りするか(時間短縮)、
ドレスを着る直前に着るべきか(衣裳さんに手伝ってもらって)、
どちらが良いのでしょうか?
476愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 11:00:13
招待状なのですが、
□出席  □欠席 のようになっています。

出席の場合、□にチェックを入れて、その後にさせて頂きます・・で大丈夫でしょうか?
また、欠席の所は□も含めて二重線で消すものでしょうか?
477476:2007/11/03(土) 11:01:58
すみません。 □ご出席 □ご欠席でした。
478愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 12:19:55
質問させて下さい
無知で申し訳ありません。
親友が1週間前に自殺していた事をその子のお母さんに手紙で知らされました。

どうして良いか、わかりません。
お線香をあげに来て欲しいと言われましたが知識がなく失礼をしてしまうかもしれません。
今私の母は仕事中で基本的な事が聞けません。
気を付ける事などあれば教えて下さい。

あと、お花を持って行きたいのですが何の花が良いのでしょうか
479465:2007/11/03(土) 15:04:15
>467
お返事遅くなってすいません。
参考になりました。
ありがとうございました。
480愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 15:51:04
ついこの間披露宴を終えた者です。
いただいた電報って保管しておかないと失礼でしょうか?
父の会社の方々や、その取引先の会社から来たのですが、私はその人たちと全く面識がありません。
内容も定型文そのままっぽいし、義理で下さったんだと思います。
ごつい表紙やぬいぐるみなど、とりあえず置いておくにも正直邪魔で…。
481愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 16:10:26
>>480
あなた方夫婦が好きにすればいいこと。
482愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 16:17:34
>>478
お花は白い花を中心に好きなはなでいいです。
お線香の上げ方
 
ttp://www.koukando.com/manner_00.html
483愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 16:43:17
>>476
チェックして「ご」を二重線で消す
484愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 17:17:58
>>475
持ってって、着付けの人に着せてもらうといいよ。
その方が自分でつけるより綺麗にできる。
カップに胸肉をおさめる作業は、下着付けた後にトイレでどうぞ。
485愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 18:35:47
足代と車代の違いが
調べてもわかりませんのだが。
486愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 19:21:13
なんかもう、お箸の持ち方教えてくださいレベルだな。
487愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 19:49:51
確かに箸の持ち方って難しいよな。
どうしてもクロスしてしまうんだが。
488愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 21:32:56
人生ではじめて「お骨上げ」というのをペットのネコでやりました。

焼却台?にまるまる標本みたいな生々しいネコのガイコツがあったのは
少し衝撃的でした。

これ、人間だとまさに人体解剖図みたいなドクロ、肋骨、背骨、骨盤と
まるまるの姿でやるんでしょうか? 
それともその前に事前に骨壺に入るように細かく砕いてくれてるんでしょうか?

友人が死んだとき、ちょっと怖かったんでお骨上げ行かなかったんですよね。

両親が死んだときに親のドクロなんてみたらちょっと平常心保てるか自信無いです。
489愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 22:11:12
>>488
入院して薬づけだったり骨粗鬆症だったりすると原型がのこらないくらい脆くなっている。突然死や事故死だと結構残る。
身内が亡くなったら、怖いとかいうより別の衝撃の方が強いから。
490愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 22:30:19
>>480
そんなことよりお礼のメール手紙電話のどれかをしなよー
と密かにいつも思っている・・・。
祝電ごときにそんなことしないのが普通かもしれないけど。
もうしてたらごめんね。
491475:2007/11/03(土) 22:49:55
>>484
ありがとうございます。
衣裳のかたに着けてもらうようにします。
492愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 23:24:51
車で20分ほどの会場である結婚式に呼ばれています。
フォーマルな服は自宅から着て行くのか、現地で着替えるのかどちらが良いでしょうか?
あと、袱紗はスカーフで代用するのと、紫の物どちらが適しているでしょうか?
493愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 23:32:23
>>492
(^ω^)?
494愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 23:50:05
>>492
(^ω^)??
495愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 23:52:46
>>492
自分が楽な方でいいんじゃない?<服
ムラサキの物ってなに?<袱紗の代用
496愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 00:29:20
>>488
そのへんは火葬場の人が、ちょうどいい残り具合にしてくれるはず。
高熱で火葬するのに理科の標本みたいになってるわけないじゃん。

>>480
電報の中だけ(本文と名前の印字してある紙)残してる人もいるので
ご自由に。
名前だけ書き写して、それだけ残しといてもいいし。
497愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 00:55:14
>>480
義理や社交辞令でくれた電報は いただいたあなたが不要と思うなら捨てたらいいと思う。

個人的な友達なら捨てるのも迷うけど 会社名とかならまったく取っておく意味もない気がする。
498愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 01:25:02
>>492
現地で着替えたい場合は、会場に着替える部屋があるかどうか
一応新郎新婦に確認しておくといいよ。
紫の袱紗が、慶弔両用として売られていた物ならそれでいいと思う。

あとちょっと思ったんだけど髪のセットはどうするのかな?
499480:2007/11/04(日) 01:43:09
レスくださってありがとうございます。
お礼のハガキぐらいは…と思っているので、父に送って大丈夫かどうか訊くつもりです。
処分に関しても父の許可が出れば捨ててしまおうかな…と思います。
どうもありがとうございました。
500愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 02:47:47
>>496
そうですか ネコの時は 頭蓋骨はそっくり標本みたいに残っていて
変わり果てた姿にちょっと衝撃を受けたものでしたから・・・

立派な火葬場で灼いて貰ったんですけどね。

人間も標本みたいに頭蓋骨が残ってるのかなと 
501愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 05:01:29
知人が結婚することになり、15秒程度のビデオレターを送ることになりました。

ですが適当なセリフが思いつかなくて困っています。

おめでとう、お幸せに〜

以外にもう一言くらい入れたいんですが何がいいでしょうか?

すみません、真剣に悩んでいます
502愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 05:06:39
招待されていないが、一目見にきてと言われ、仲のいい友達の結婚式の終わりに顔を出すことに…
こういうのありですかね?

当方、出産終えたばかりのため結婚式には初めから断っていたため
503愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 08:21:20
>>488
今まで3度お骨上げに出たけど、意外と残っているもんだなというのが実感。
自分が行った火葬場(3度とも同じ所)では、担当の人が骨の説明とかしながら骨壷に入る大きさに崩していった。
でも、骨になった姿を見た時よりも、焼却炉の扉を閉めた時の方が「これを閉めてしまったらもう本当に最後なんだな。」と思ってきつかった。
504愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 09:40:40
age
505愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 10:08:48
>>502
そんなのに行くなら初めから式に出ろ って気がするよ。
出産したばかりって安静にしてたほうがいいんじゃないの?
506愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 10:09:55
>>503
自分もばあちゃんの葬式のとき、火葬場の人が点火のスイッチを喪主の親父に
押させてたのをみて、自分が押すのはいやだなと思った。
507愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 10:41:35
結婚式のお祝い返しの事で教えて下さい。結婚式に出ていない人達で、お祝いをくれた人達にお祝い返しを渡そうと思うのですが、結婚式に出てくれた人達にもお祝い返しを渡した方がいいのでしょうか?
508愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 11:42:09
>>507
引き出物渡したなら不要。
509愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 12:03:22
今家にドメストかアタックしかないんですが
車を洗うにはどちらがマシでしょうか?

緊急に洗車しないといけなくなってしまって…
ちなみに色はブルーパールです。
よろしくお願いします。
510愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 12:04:52
>>507
披露宴出席の人には、引き出物渡し済みでも
なお過分なご祝儀をいただいた方のみ内祝別に用意でもいいと思う
‥‥が、たいてい多く包むのは親族なので、
その場合は今までの親族間の例にならっていい。
511愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 12:06:42
車のことは詳しくないけど、ガソリンスタンドでさっとやってもらえばいいんじゃ
512愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 12:08:13
>>509
ここが冠婚葬祭イタと知っての質問か?!
‥‥どっちもダメだと思うけど、
アタックをしっかり溶かしてからならいいかも。
水洗いでいいんじゃないの?

513愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 12:09:47
水洗いのみか、スタンド、に1票。
てかイタチガイですから!
514509:2007/11/04(日) 12:18:33
誤爆だったのにみんな優しいね(つ-T)
ありがとうございました!

急だったので慌ててしまい
ガソリンスタンドを忘れてたました。
いろんな意味で逝ってきます。

嫁使いが荒い旦那め(ノ><)ノ
515愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 13:30:45
前に勤めていた会社の先輩の結婚パーティーにお呼ばれしました。
先輩にはとてもお世話になったので是非参加したいのですが、
参加者の中に、自分が話せるような人が一人もいないのです。
(顔見知り程度の方は1名いらっしゃるみたいですが)
こういった場合でも、参加していいんでしょうか?一人で居ても輪をくずしたりしないですか?

そんな理由もあってか、なんだか先輩もちょっと遠慮気味に見えるので、
どうしていいかわかりかねます。
あと、お祝い物って持っていった方がいいんですよね?
516愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 13:51:09
>>515
招待されたんだから、参加して良い。
輪を崩すかどうかは以下スレを参照のこと。

親しい友達だが、その人の知り合いが客の中にいない
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1032485937/

結婚パーティーにはご祝儀または会費を持っていく。
その他のお祝いは、新郎新婦の荷物を増やして邪魔なので
当日持って行かない。
祝儀や会費以外に何かあげたいなら、事前に。
517愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 14:27:44
>>516
ありがとうございます。そちらのスレも参考にさせて頂きます。

重ねて申し訳ないのですが、パーティーにご祝儀やお祝いを持っていくとのことですが
式自体はパーティーの1週間前位に終わっていたみたいです。
そういうお祝いは、結婚式の前に自宅に送る、という事を知らなかったので、
こういう場合でもパーティーに持っていっていいんでしょうか・・
518愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 14:42:13
> パーティーにご祝儀やお祝いを持っていくとのことですが
だからー、現金以外は持って行くなっての。
荷物になるって>>516も書いてるでしょうが。
よって、
> こういう場合でもパーティーに持っていっていいんでしょうか・・
ダメです。
519愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 14:43:27
会費以外は邪魔だってのが読めんのか?

祝う気があるのならさっさと送れ。
520愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 14:49:15
>>517の言う「お祝い」は御祝儀=現金という意味なのでは…?
会費制なのか御祝儀制なのかわからないのかな?
どちらにしても、当日受付で渡せばいいよ。
521愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 14:51:18
>>485
足代は言い方が下品でしょ?
交通費のことを「お車代」といいます。この中身は航空券、新幹線などを
含む交通費の合計金額+千円以下の端数調整金
522愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 15:00:19
>>520
でも ご祝儀「やお祝い」って書いてるよ。
現金なら祝儀という表現でいいじゃないか。
だから現金以外も持ってく気なのかと思ったよ。
523愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 15:01:19
>>518>>519>>520
すみません、私も書き方が悪かったです。
現金であっても、「お祝いは式の一週間前までに自宅に送るもの」と読んだので
ご祝儀を当日渡していいか分からなかったのです。
パーティー自体は会費制みたいです。
でも、ご祝儀なら当日でも大丈夫なんですね。
どうもありがとうございました。
524愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 15:07:10
>>523
>>2の最初のQ&A読んでな。
525愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 16:37:25
結婚パーティーの知らせをメールで頂いたのですが、
ここのところメールチェックしていなく、出欠の返信の期限が切れていました・・

この場合、出席する返事はやめたほうがいいでしょうか?
事前には行きますと伝えていたのですが、、
526愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 16:49:49
>>525
今すぐ電話で出席の意志を伝えろ
527愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 17:00:18
>>525
電話ならニュアンスが伝わるから電話がいい
528愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 17:01:47
>>507です。
>>508さん>>510さん、レスありがとうございました。
529愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 20:49:04
そんなキモ顔の卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長「I」は、
また明日も朝礼の時の司会をやるの?それとも水曜日の方?
530愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 21:42:13
来年1月に、できちゃった結婚をします。

できちゃった結婚は、いいイメージを持たれないことが大半なので、せめて披露宴などは来てくれる方が気持ちよくなれる披露宴にしたいのです。

そんな披露宴のポイントとは、何でしょうか?
531愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 21:55:34
いまさら何やっても・・・
532530:2007/11/04(日) 21:57:06
>>531
何やっても、ダメなんですね…。
533愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 22:15:10
>>530
食事代はケチらないで欲しい。
534愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 22:17:29
披露宴を止めれば、披露宴をやっちゃったデキ婚よりは
イメージ良くなるんじゃない?と意地悪な事を言ってみるw
535愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 22:41:03
>>534
同意。
家族だけで式のみとか写真のみとかにすれば、まだマシだと思う。
536愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 22:45:51
美味い料理と気の利いた引き出物。
鬱陶しくない招待客
時間は長すぎず。
主要駅直結の便利な会場

お色直しとか誰も見てないから。
537愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 22:45:53
>>534
同意。目立てば目立つほど痛さが強くなる。
披露宴なんて呼ばれた方はデキ婚ごときに金を包まなきゃならん。
口では「おめでと〜」と言って新郎新婦を見つめてても、
心の中では「避妊もせず中田氏か…」とプゲラしてる人は多い。

入籍だけで済ませて、式するなら身内のみでひっそりだな。
書き方キツイが現実はこんなもんだ。
538愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 22:49:49
>>534
式と、親族だけの披露宴ってか食事会くらいにしたら?
離婚率高いデキ婚にご祝儀を包んでそれなりの身なりして
丸1日費やすんだよ?
539愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 22:59:21
>>530
いまはお腹に赤ちゃんがいる人の披露宴は珍しくないですよ。
普通にやればいいよ。
540愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 23:02:48
>>539
珍しいことじゃないからいいって話ではないでしょ。
イメージ悪いの覚悟でやるけど、少しでも良く見せたいってことだよ。
普通にやったらダメじゃんか。
541愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 23:05:31
会費制披露宴で、内容はいたって普通で会費5000円とかでいいんじゃ?
いや、まてよ、それじゃ出席者がフォーマルな服で来ないかも。
542愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 23:08:26
普通じゃないから
543愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 23:09:41
>>541
こんな式、普段着で良いじゃん
544530:2007/11/04(日) 23:15:14
皆さん回答ありがとうございます。

親族と家族で食事会で済ませるのが、周りを巻き込まずに一番いいのですね。

だけど、披露宴は、することに決まっていますので、取り消しができません。。

ですので、お料理はもちろん、引出物なども良くしたいと思います。
ケチるのは言語道断です。

>>533さん>>536さんの言うように、招待客の事にお金をかけます。

もし、他にも何かあれば、助言を頂きたいです。
545530:2007/11/04(日) 23:21:05
>>537
現実は甘くないですよね。
私もきっと言われているだろうから、披露宴をさせていただくので、かわりにといいますか、職場でも友人の間でもひっそりとしています。
結婚の報告をする時にも謝りながら、普段は極力、結婚式や妊娠中の話をしないように、普通に振る舞っているのですが、、
こういう態度で良いのかも悩むときもあります。
スレ違いですみません。
546愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 23:24:41
今度、披露宴をします。

招待状を作成するのですが、自分の親族の招待状の数に悩んでいます。
社会人として働いているが、親と同居している成人しているイトコ(未婚)には招待状はどうすべきですか?
同様に、自分の弟と妹も成人しており、働いていますが親と同居です。(未婚)

よく、「招待状の数=引き出物の数=ご祝儀の数」と聞きますが、この認識でOKですか?

よろしくお願いします。
547愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 23:42:53
>>546
同居なら連名で一通でいいんじゃないかな。
548愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 23:58:35
結婚式の受付での祝儀袋の出し方について教えてください。
袱紗に包んで持っていくつもりなのですが、あれはどういう
タイミングで中から出せば良いのでしょうか?

受付の手前で胸ポケットから袱紗を出す→包みを解いて祝儀袋を出す
→袱紗をたたんでポケットにしまう→受付に歩み寄り「本日はおめでとうございます…」
などと言いながら祝儀袋を差し出す

こんな感じでおkでしょうか?
549愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 00:11:03
プロフィールビデオを手作りしようと思っているのですが、PCと写真で作れるのでしょうか?
それとも専用のソフトが必要ですか?
550愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 00:52:54
>>549
パワーポイントで簡単に作れるよ。
フリーソフトも探せばあると思うけど、もっと詳しく知りたかったらPC板行ったほうがいいかも。
551愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 01:14:08
友人から久しぶりにメールが来て先月(おそらく下旬)に
お父様がお亡くなりになったとのこと。
もう葬儀はすんでいるのですが、今からでもお香典って
郵送していいものでしょうか?
また宗派などは知らないのでこういう場合にはなんと書いておけばいいですか?
お香典の相場もすみませんが教えてください。
8年ほど前に知り合った友人で現在は遠方のためたまに電話やメールで
連絡し年に一度会う感じです。
友人のお父様とはまったく面識がありません。
552愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 01:26:03
>>551
「御霊前」のし袋に入れる、金額は5千円が相場です。
あなたの年令にもよるので金額は無理しなくてもいいです。
お香典はまだ間に合うと思うから現金書留で送る。
553愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 01:26:45
>>548
「本日はおめでとうございます」と言ってバッグから袱紗を取り出す→
袱紗をといてご祝儀を出して渡す、で大丈夫ですよ。
受付の人も待っててくれるので焦らなくてOKです。
554愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 01:42:37
>>553
そう教える前に、正式にはこうだけど実際は・・・という注釈をつけてよ。
555愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 01:53:05
友人の披露宴に訪問着で行こうと思うのですが、
独身女性が訪問着って「あれ?」って思われますか?

訪問着が未婚・既婚問わないことは調べてわかったのですが
それまでは私のイメージで「未婚女性は振袖」と思っていたので・・・。

ちなみに26歳です。
成人式のときに振袖を作らなかったので、これからも長く着られる訪問着を作ることになったので
ぜひ着たいと思っているのですが・・・。
556愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 01:56:10
>>554
付け加えるなら相手に対して字を向けるで正式です。
人にものを教えてもらうんだからもっと丁寧に聞きましょう。
557愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 02:00:24
>>555
あなたの年令なら訪問着でいいと思います。
振袖、中振り袖のなかには、結婚したら袖を短くして訪問着に出来る柄も
あります。
558548:2007/11/05(月) 02:01:19
>>556
554は私ではありません。

>>553
ありがとうございます。
すみません、ちょっと質問の趣旨が曖昧でした。
一番聞きたかったのは袱紗の扱いについてです。
結婚式での作法の解説サイトを見ても「袱紗から出して差し出す」
としか書いてないんですよね。
「慶弔によって袱紗の包み方が違う」ということも書いてあるので
ひょっとして包みのとり方にも作法があるのかと思いまして。
正直、受付の人が袱紗の包み方まで見ているとは思わないんですがね…。
で、袱紗はポケットにしまってから祝儀袋を出せば良いんですよね?
袱紗を手に持ったまま祝儀袋を差し出すのはNGですよね?
そういう細かいところを教えてください。
559愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 02:22:41
560愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 02:40:37
>>559
ありがとうございます。
そこも見たんですが
>袱紗を開き両手で祝儀袋を差し出します。
とありますよね?
そのとき袱紗はどこ?ってのが疑問なのです。
561愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 07:41:36
>>550
ありがとうございます。
いろいろ思案してみます!
562愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 10:09:18
>>560
正式に袱紗を使う場面というのはお座敷で座ってというものです。
それを披露宴会場で立った状態で行うんだから自分で工夫する。
563愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 10:10:12
>>560
ごちゃごちゃ考えないで、ふくさから出して祝儀袋渡したらいいよ。
ふくさは手に持つなり、鞄にいれるなり自由に
564愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 10:13:27
>>545
まぁここで出た意見は辛辣ではあるが、多少腹の中では思ってる事
なので、子供と私でダブルハッピーとかウジ虫湧いたような事思ってなければ大丈夫だよ
565愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 20:31:39
>>555

>それまでは私のイメージで「未婚女性は振袖」と思っていたので・・・。

ただ単に↑これが原因なので、普通に訪問着で行ってください。
566愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 21:28:23
主賓として結婚披露宴に招待していた上司、式の前日に電話したら
「行けなくなった、ごめん」がちゃん、そして1週間後に会ったら、住所も名前も
金額も書いていないご祝儀。中身はたったの1万円。こんな、もともと
来る気も祝う気も無い人にも半返しはしなくてはいけないんだよね。
料理代、飲み物代引くとすんげえマイナスなんだけど。
567愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 21:32:11
つーか、そんなバカタレを主賓にしたほうも・・・
568愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 21:38:47
>>566
上司の世代はお金がないのよ、呼ばれたほうも礼服作ったりお祝い包んだり
やってられない事情もあるんです。
知り合いはメタボな体形で毎年礼服作っている。
569愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 22:43:08
>>552
どうもありがとうございます。
明日早速のし袋を買ってきて現金書留で送ります。
570愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 22:51:41
>>566
内祝で半返しなんてしなくていいんじゃないですか?
と言っても、すでに引き出物がその人の分あまってるんですかね。
ドタキャンして常識無い祝儀、迷惑料として受け取っていいと思いますけどね。
>568みたいな事いうなら、始めから断ればいいんだし。
571愛と死の名無しさん:2007/11/05(月) 23:45:01
>>566
1万くれるだけでもいいんじゃねーか?
100円ショップでタオルでも買って送っとけ。
572愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 00:39:09
学生時代の部活の仲間が結婚します。
披露宴に出られる子もいれば、出られない子もいるんですが、同期全員から
何か渡したいと思うのですが、プレゼントのほかに寄せ書きみたいなものって
あげてもおかしくないですか?
写真やメッセージカードを小さなアルバムに入れて渡すとかどうかなーと思っていました。
573愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 01:20:59
>>572
いいと思いますよ。
ただ、披露宴会場に持ち込むのは荷物になるので良くないです。
574愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 12:18:43
友人から結婚祝いに、
カトラリーセットをもらいましたが、
品物の場合でも半返しは必要ですか?
575愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 12:21:43
>>574
イエス オフコース!
576愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 12:45:10
>574
当然必要です。


いくらなのか微妙にわからないとか
いまいち趣味の合わない品物をもらうと
それにもお返しが必要だからしんどいのだ・・・。
577愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 13:35:53
そうなんだよね・・・。
私は友人等で品物で送る時は、
「お小遣いからで気持ちだけだから、お返しは無しにしてね。」
と言って渡してる。
そういってもお返しをしてくるであろう人には、最初から現金又は商品券。
578愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 13:39:39
うわ、主人の同僚からアイスクリームのセットをお祝いにもらって
お返ししてないや。。
2000円から3000円くらいだと思うけど。
579愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 13:41:02
結局「お返しなしでね」と言っても返されるし、変に悩ませるから特別に言わないなあ
友人は品物、知人・親戚は現金って決めてる。
580愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 13:41:02
礼状くらい出してるでしょ?
581愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 13:43:03
アイスのセット?ご主人がしてるんじゃないの?
582愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 13:46:31
品物にはお返しなしの人って、披露宴なし(招待なし)なら御祝儀なしってのと被るわ。
583愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 14:12:24
品物でも現金でも友人にはお返し無しって言うことにしてる
渡すタイミングや場合によっては内祝い面倒だろうなって時あるし
それでも返す人は返してくるけどそれだけ
今のところお祝い事自分はあげる一方のせいか、友人関係は自分でやり方決めてるけど
お互い様でルール決めてる人なんかもいるんじゃないの
584愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 14:16:55
お返し気にしないでって言われても、やっぱりそういうわけにいかないと思っちゃう。
だから、もしそう言われたら返ってどうしようか困ってしまう。半返しより少ない金額程度でしようか…とか、
なしでって言われたのにしたら逆に失礼だろうかとか…。本音と建前社会の日本は難しいよ。
お互い様でなしにしたのって、同じ月に予定日になった友達だけ出産祝い省略した。
585愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 14:29:26
>>584
うん、だからそういうの気にしなくていいほんと親しい人だけだよね
当人同士の性格にもよるだろうし
基本は相場でお祝い贈る、お返しする、だと思うよ。
586愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 14:54:51
結婚したことある人に質問なんですが、挙式当日の夜は疲れてませんか?
今度友達の式で、内輪で集めたお金でスイートルームをプレゼントして、
3次会をそこで兼ねるらしいんだけど…
あと花嫁・花婿はそのスイートルーム代の半分くらいはお返しするもの?
ご祝儀・二次会分はお返ししないんですよね
587愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 15:02:28
>>586
あなたの立場は何?お金を出しているほう?それとも部外者?

そのスイートルームプレゼントが、あらかじめわかっているなら、新郎新婦もそのつもりで
体力温存してると思う。
サプライズなら絶対もうヘロヘロなんじゃないかな。
お返しについては微妙だと思う。

ちなみにわたしは二次会の途中で疲れて帰ってしまった新婦でしたが。
588586:2007/11/06(火) 15:18:56
私はお金を出す内輪のひとりです。
約10万なのでちょっと高いのでは、お返しするなら相手も大変だし…
と思って…
589愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 15:20:59
>ご祝儀・二次会分はお返ししないんですよね

なんじゃそりゃ
590愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 15:21:47
>>588
お返しについて微妙だと思うのは、そのスイートを使うのが新郎新婦だけではなく、
あなたたちもだ、という点。
一緒に楽しんだのだから、それはお返し不要なんじゃないのかなあ。

そして、単にあなたたちがスイートで騒ぎたいだけなら、そのプレゼントは新郎新婦にとって
本当にうれしいプレゼントなのだろうかと非常に疑問には思う。
591愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 15:25:27
挙式当日の夜にドンチャン騒ぎなんて、勘弁して欲しい。

私は、誰も知り合いがいない旦那の友人ばかりの2次会を
30分で抜け出してとっとと部屋に戻ってぐうすか寝た。
反対の立場で、私の友人ばかりの2次会だったら
旦那も30分で抜け出していたと思う。

「内輪の友人たち」が新郎新婦共通ならともかく
新婦の友人に偏ってるなら、新郎が気の毒だ。
592愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 15:25:40
挙式・披露宴だけでヘロヘロになった自分は3次会なんかとても無理w
593愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 15:48:14
>>592
同じく二次会は別の日だった自分も勘弁してくれと思う。
新婚旅行の予定も聞いてるのだろうか。
594愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 15:52:35
>>586
新婚の夜になにを無粋なこと言ってるの?
いくらその前から関係があったとしても、二人だけにしてあげなさい。
夫婦の門出だよ、部外者はいりません
595愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 15:54:37
仲間内で最初の結婚式なのかなあ。

正直、新郎新婦より周囲の友人たちがドリーム満開になっちゃってるんだと思うけど
最初にそんなゴージャスな事を始めると、後が続かないぞ。
596愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 16:05:51
せっかくのスイートルームも意味なしw
私は挙式のセットプランでスイート一泊という特典付だったけど、
当日ではなく一年後の結婚記念日につかったよ。
当日なんて絶対爆酔するだけでもったいないと思ったからね。
>>586のお友達連中は、かこつけて自分達が楽しみたいだけなんだね。
三次会はお友達のみでやればいいと思うよ。
597愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 17:44:13
>>586
花嫁さんは式の当日はヨレヨレですよ。
前の日もろくに寝てなかったりするし、3次会は迷惑以外の何ものでもない
友人だけで居酒屋にでも行けばいいのに。
スイートルームを占領されたら花嫁さんは休むわけにも行かない。
598愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 18:23:07
すみません、とても初歩的なことなのですが、
ご祝儀袋の内袋(お金を入れる封筒)は、お金を入れたあと、封緘するのでしょうか?
する場合は何を使用するのがマナーなのか、お教えいただけると嬉しいです。
599愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 18:24:09
>598
うち袋ののり付けはしない
600愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 21:32:54
>>586
新郎新婦からのお返しは無しと思っていいんじゃ‥‥
自分達も会場代わりに使うんだし。
経済的な心配より、
精神的・体力的負担を考えたほうがいいんじゃないのかな?
601愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 22:51:31
>>600
> 新郎新婦からのお返しは無しと思っていいんじゃ‥‥

同意
お返しを期待してのお祝いほど寒々しい物はないよね。
新郎新婦に半額も出してもらわないといけないほどのプレゼントなんて
もはやプレゼントにならないから、やらない方がマシだと思うよ。
602愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 23:13:41
おながいします。

友人の、ご主人のお父様が亡くなりました。
友人とはとても親しく、ご主人とも、家族一緒に、
たまに一緒にお食事したりする関係なのですが、
こういった場合は、お香典などをお包みした方が良いのでしょうか?
故人とは面識がないので、葬儀に出席はしません。

お香典などより、何かサポートをしたりする方が良いのでしょうか?

無知で、申し訳ありません。
603愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 23:22:08
>>602
行かないのなら、「なにかできることがあったら何でも言ってね。」とメール。
604愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 23:31:41
>>603
即レス、ありがとうございます。

やはり、そういった事が一番良いですよね。 安心しました。
605愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 23:41:02
>>602
ご主人ともお食事する仲なんでしょ?自分なら香典5千円包む。
なにもしていないと次回お食事などで顔をあわせた時に気まずいから。
ご主人と面識が無く、奥様との友人関係だけなら出しません。
606愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 23:56:09
>>605
ありがとうございます。

なるほど・・、そういう捉え方もありますね。
参考にさせていただきます。
607愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 23:57:21
すみません、質問させて下さい。
先月亡くなった知人のお宅にお参りに行くことになりました。
葬儀などには出ていません。
遺骨は葬儀の後にお墓に納骨したそうです。
知人のお宅とお墓両方に行くのですが、その際持参したお花はどちらでお供えした方がいいのでしょうか?
香典も持参したいのですが、今更出してもかえって迷惑だったりしますか?
608愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 00:18:59
>>607
忌明けの法要がすんでいてもこのような場合はお香典を持参したほうが
いいと思う。
家の仏壇に線香と香典、お墓にお花がいいんではないかな
609愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 00:25:49
>>607
お香典のかわりにちょっと上等のお線香か、お菓子でも持参したらどうかね>仏壇
んで、お墓にはお花かな。

あまりあれこれしすぎても相手の負担になるかと思います。
610愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 01:01:07
>>608>>609
ありがとうございます!
自分が逆の立場だったら香典返しとか用意しなきゃかな?など考えてしまいました。
香典でもお菓子、お線香でも、仏壇にお参りする時に経机の上にでも置いてくればいいのでしょうか?
611愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 11:17:03
>>610
経机の上ではなく
仏壇の前にどうぞ。
612愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 11:33:07
>>610
わかっていると思うけど、お供えするときは家族の人に「○○を
お供えさせていただきます」と伝えてからにするんだよ。
あちらだって御礼を言わなくちゃいけないから、御礼を言うきっかけを
奪わないように。
613愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 11:44:00
素朴な疑問なのですが、
お供え用の線香は、どこでどうやって買うのでしょうか?
スーパーのレジ近くにも置いてありますが、あれは自宅での普段使い用ですよね。
お供え用なら熨斗なんかも付けなきゃいけないし・・・。
スーパーでも、店に熨斗を付けてくれと言えば良いのでしょうか?
それとも仏壇屋とかの専門店で買うものなのでしょうか?
614愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 11:52:09
>>613
スーパーでもホームセンターでも熨斗つけてくれと言えばつけてくれるだろうけど、
熨斗をつけるほどの品物はないでしょうね。仏壇屋さんに行けば色んな種類があると思いますよ。
615613:2007/11/07(水) 12:06:24
やっぱり仏壇屋に行った方が良いのですね。
ありがとうございました。
616愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 12:58:11
>>613
自分京都ですが、「お香屋さん」というものがあります。
におい袋とかお線香とかカリロクとか売ってる。
617愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 17:38:16
>>613
デパートの仏壇コーナーとか、東京だと鳩居堂などに高級なお線香を売っている
618愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 18:28:20
>>610です。
みなさん、ありがとうございます。
仏具屋さんに行ってお線香を買ってお供えしてきます。
619愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 18:32:22
挙式のあとに披露宴って場合、祝儀を渡すのは挙式前?披露宴前?
620613:2007/11/07(水) 18:34:36
>>616
当方東京です。
東京にもそういうお店があるのだろうか・・・。
探してみます。

>>617
デパート、思いつきませんでした。
そういえば鳩居堂にお香ありますね。

機会があったら、いろいろ見に行ってみようと思います。
特に線香をお供えに持っていく予定は今のところないのですが、今後のためにw
621愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 18:41:41
>>619
通常披露宴前。
622愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 18:51:48
>>621
ありがとう!
623愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 23:42:01
あげる
624愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 05:04:42
イラネ
625愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 08:04:37
挙式と披露宴の間の、ウェルカムパーティーだけ招待する場合
会費をとって引き出物をわたすか、無料できてもらうかどちらがいいと思いますか?
もし、自分が招待される立場ならどちらが気持ちいい?
626愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 08:16:35
>>625
そんなもんにだけ呼ばれても自分なら行かない
627愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 08:41:41
>>625
そのウェルカムパーティーがどんなもんだかわからないから何とも言えないけど、やっぱり無料かな。

会費制なら、披露宴でもないのに金とるの?!って呼ばれた時点で唖然としそう。
引き出物があるのは行ってみなきゃわからないし。

無料なら呼ばれても不快には感じない。
628愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 08:52:27
ウェルカムパーティって挙式と披露宴の間のつなぎで、
ちょっとした軽食と飲み物を立食ってパターンでしょ?
挙式のみの人がそのパーティまでいてちょっとつまむのはありだろうけど、
それのみにだけ招待するってすごく失礼だと思う。
629愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:06:07
みんながお線香持ってくるからお線香は供給過剰。
630愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:23:30
>>625
場つなぎだけに呼ばれるってどっちにしても不愉快
631愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:27:33
でき婚の友人に結婚祝を送ったけど、2、3行のメールだけもらいました。
出産祝いもあげなきゃだめですか?
632愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:29:10
>>631
お返しを期待する相手には贈るな。これ鉄則
633愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:31:06
>>632
そうですね。
またイライラしそうだし、やめときます
634愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:41:33
>>625はマルチ

507 おさかなくわえた名無しさん 2007/11/08(木) 07:56:05 ID:JMw9RuZz
挙式と披露宴の間の、所用時間30分のウェルカムパーティーだけ招待する場合
会費をとって引き出物をわたすか、無料できてもらうかどちらがいいと思いますか?
もし、自分が招待される立場ならどちらが気持ちいい?
635愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:47:42
>>634
どこのスレだかわからん
636愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:54:09
挙式と披露宴の間の30分なんて慌ただしくあっという間に終了だろ。
かと言って出席するには全くの普段着では拙いだろうし、もし呼ばれたらいい迷惑だ。
637愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:57:12
>>635
ここ

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193911170/
638愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:57:56
>636
マルチに回答すんなw
639愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 09:58:27
てか行く人いないと思う。
あ、ウェルカムパーティを知らなくて
披露パーティと勘違いして出席はあるかも。
御祝儀用意しちゃったりして。
640愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:00:47
神前式かなんかで親族しか挙式に参加できない、披露宴に呼ぶほど親しくない、二次会もなし
→でもわたしのウェディングドレス見て欲しいの

ってとこなのかね>ウェルカムパーチーだけ招待
641愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:13:37
>>640
え?それなら和装からWDへの着替え時間の場もたせにならないのでは?
披露宴で入場→WD姿披露じゃないの?見て欲しいなら後で写真持って回ればいいじゃん。
642愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:17:53
>>641
和装のままか着替えるのかは知らんがな。
写真じゃだめ、生で見て欲しいのナマで、ってとこが重要なのだと思う。

よく、式のあと親族のみの披露宴やって、その後1.5次会ってパターンで式と1.5次会だけ
呼ばれて困る、という話を聞くが、それと同じような感じではないかなあ。
643愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:20:52
どうせウェルカムドリンクを用意するなら披露宴には呼ばない微妙な関係の人は
ここだけに参加してもらおうくらいの考えじゃないの?

なんにせよ呼ばれたほうは迷惑w
644愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:27:45
>>638
あっちゃこっちゃにみなが粘着してるわけでもないし、このスレにマルチって貼られるまでは
答えてもいいじゃん
645愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:33:23
もう貼られてるがなw
チュプって答えたがりでスルー能力ないね
646愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:48:31
自演にしかみえない…
647愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:50:20
マルチした奴の自演だな
648愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:57:28
マルチ指摘以降の流れが、ここと生活板で全然違うのにワロッシュw

ここの住民のスルー力がないのか、生活板でスルー喰らってこっちで自演してるのかw

どっちにしても面白い。
649愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:59:57
ID出ないから自演なんだろ
650愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 11:01:49
625以降は全部俺一人で書いた。

651愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 11:07:55
もうそういうことでいいよ。終わり。
652愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 15:52:41
喪中はがきって今出したら早すぎる?
一応準備はできててあとはポストへ入れるだけなんだけど。

あと一週間ぐらいは待った方がいいかな。
653愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 15:55:07
おじいちゃん死んじゃった…
葬式の一週間後に従妹の結婚式があるのですが
出席してもいいのかなぁ。断るべき?
654愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 15:57:24
>>652
この間喪中ハガキが届いたよ
もういいんじゃない?
655愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 16:25:04
>653
結婚するいとことは父方母方が違うのか?
656655:2007/11/08(木) 16:39:47
違うの。
657愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 16:41:59
>653
いとこの結婚式なら、キミの両親も招待されてるんだろ。
親に判断を仰ぎなさい。
658652:2007/11/08(木) 16:58:11
>>654
ありがとう。
週末までに出してくる。
659愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 18:02:06
>>652
早すぎると思う。もらったほうが失くしてしまって年賀状を書いてしまう
可能性が高い。12月の初めに着く方がいいよ。
660愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 18:07:03
>>659
それはキミが無くすだけで、世間一般では11月中に届くのが常識的なんだよ。
11月から年賀状を書きはじめる人がいるから、ハガキ無駄にしないように11月中!
喪中のハガキには「平成◯◯年 11月」と書いてあるべよ。
ま、それ以降に葬儀があった人は仕方ないから12月、もしくは寒中見舞いで返事だけど。
661愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 18:26:17
うちにもちらほら喪中葉書が届き始めてる。
ちょっと早いんじゃ?とは思ったけど遅く届くよりはありがたい。
(12月に不幸があった人は仕方ないけど)
もう出してもいいけど気になるならあと1、2週間後でも十分だよ。

失くしてしまうのはもらった方の責任だし、出す方を責めるのは間違ってる。
失くす人はいつもらっても失くしてしまうだろうし。
662愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 20:01:52

もう用意したけど「12月」とプリントした。
12月1日に投函する。
663愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 21:44:27
喪中葉書は12月からと言うのが普通だったんだよね
郵便局が年賀葉書を早く売り出すようになってから、早まった。
昔の礼儀作法の本には師走に入ってからと書いてある。
664愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 22:11:06

φ(。。 )メモメモ…
665愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 00:16:58
昔は昔、今は今

時代が変わればマナーも変わる
666愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 00:37:30
個人的に親しいわけではないのですが
仕事上、世話になってる人の奥さんが先月亡くなっていることを知りました。
今更、香典を持っていったら失礼になりますでしょうか?
667愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 00:46:20
>>666
失礼ということはないでしょう。
668愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 00:53:01
>>665
喪中葉書マナーでぐぐると殆んどが12月上旬までにと出てくるよ
669愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 02:08:53
>>668
あたりまえじゃん、
それ以降だと、もう年賀状受付けになるんだから。
670愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 02:10:15
東北に住む祖父が亡くなった。
物心付いてから一度も会ってない。
海外挙式だったから、嫁に行く時もとりわけ何もなし。
母に聞いたらどっちでもいいと・・・行くべきか悩む。
671愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 08:57:13
>>670
そんな関係なら別にいいんじゃね?
672愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 09:14:44
俺も一緒に暮らした事のない祖母の葬儀行かなかった。
673愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 09:36:16
私はいけないんで行くときに一緒に出しておいてと中身入りの香典袋渡されたんだけど、
通夜に行かない人の分も一緒に出すのっていくないような気がしてきたんだがどうしたらいいだろう
気にせずだしとけばいいのか、出さないで中身取り出して1つにまとめたほうがいいのか。
あるいはそのまま出すにしても記帳はどうしよ

というか葬式自体行くの初めてだからよく分からないんだ
674愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 09:39:12
>>673
あなたが代筆すればおk
675愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 09:42:53
自分の名前と代理頼んだ人の名前を記帳しとけばいいってことでいいの?
676愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 09:45:45
>>673
一緒に行けない人は誰?
同居の親でもない限り、預かった香典を勝手に自分とセットにしちゃダメだよ。
通夜や告別式は代参も珍しくないので、自分以外の香典を出すのは無問題。

記帳の際に「○○さんより香典をお預かりしましたので」と自分の分とは別に
渡して、その人の名前と住所を書けばいい。
677愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 09:57:49
親の香典を預かってる状態。
そうか、一緒に持ってって別に渡せばいいのか。
問題解決した。ありがとう
678愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 10:07:59
>>677
親の代わりということで出席して、あなたの香典なしでもいいんじゃね? 故人との関係がよくわからんが
679愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 11:59:40
>>672
自分が年取ったときにそのことを切なく思い出すよ。
一緒に暮らした人なら海外にいたとか病気で入院中とかじゃない限り
行くべきだったね。
680愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 12:32:27
>>679
そうか? 別に何とも思わないが。殆ど会わない=思い出がない
そんな人にとんな感情を抱くというのだ? 他人と一緒、遺影でしか思い出さない人
一緒に住んだことないのに
681愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 12:37:15
そんな機会がないと、従兄弟達と会う機会もないんじゃない?
都合が悪くなければ行っとけば?って思うけど。
682愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 13:11:38
板違いなら申し訳ございませんが該当スレが見つからなかったので、
こちらで質問させてください。
喪中ハガキについての質問です。
少しややこしい話で申し訳ありません。

主人の父親なのですが、
実母が過去に病死し、新しく後妻としてきた義母に過度の虐待を受け、
主人は叔父にあたる人に養子として縁組し、育ててもらっておりました。
引き取られた時はまだ5−6歳くらいだったそうで、
本人の気持ち的な問題の面でも叔父を実父と思い生活していたそうです。

その叔父が昨年亡くなりました。
ですので、主人の意思を尊重して昨年は「父●●(叔父の名前)が亡くなりました」
と名前入りの喪中ハガキを送りました。

ところが、今年の6月に主人の本家の方から連絡がきて、
養子にだしてから行方しらずだった実父が危篤と連絡が。
主人はしぶしぶでしたが、病院に行きましたが、残念ながら次の日にお亡くなりになりました。

そこで、今年の喪中ハガキをどうするかという話になったのですが。
状況が状況なだけに、私の母に相談したところ、必ず喪中ハガキを出しなさいと。
昨年叔父が亡くなったときに「父●●(叔父)」と書いたのに、どうかけばいいのか?
と質問したところ、「関係ないから父○○(実父)とかけばいい」とのこと。

主人に相談したところ、
「喪中じゃなくていいだろ。急な話だったし、オレもどうすればいいのかわからん。」と。

さすがに喪中じゃないっていうのはダメじゃないかと思い、
名前や亡くなった日を書かなくていいタイプの喪中ハガキがあったので、
それで送ろうかと思っているのですが、それで果たしていいのか迷っています。
長文でだらだらすみませんが、みなさんはどう思われますか?
ご意見だけでもOKです。よろしくおねがいします。
683愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 13:24:20
>>682
冠婚葬祭からは確かに外れる内容かも。

あなたの夫に実父の喪に服す気持ちがないのであれば、喪中にすることないと思う。
血縁より実質が大事じゃないかな。
周囲にとっても、二度目の喪中ハガキに(実父)だなんて、
複雑な家庭環境をかいま見せられても困るよ。
684愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 13:35:57
>>683さん

板違いにもかかわらず、ご丁寧なレスありがとうございます!
幸い主人や私の周りの親戚などで、
喪中ハガキや年賀状の書き方などにうるさくいう人がいないので、
やはり主人の意見を尊重しようとおもいます。

本当にありがとうございました。
また板違いですのでこれにて失礼します。
スレ汚し申し訳ございませんでした。
685愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 14:28:57
>679
672は一緒に暮らしたことが【ない】んだよ
よく読もう
686愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 14:53:57
>>682
こういうのは正解がないからアンケートみたいだけど
喪中はがきをもらったほうとしては名前が書いていないと気になる
だからといって問合わせもしにくい。
・実家関係には年賀状を出さない、
・事情を知らない人には喪中と言わないで普通に年賀状をだす。
こんな感じでどうでしょうか?
687愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 15:12:44
>682夫も、しかたなく義理で見舞ったくらいなんだし、
もう正式に養子になった先の子として養父を送ったんだから、
今回喪中にする必要は無いと思う。
気になるなら
「実家関係には年賀状を出さない」に1票。
688愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 15:37:54
質問ってものでもないのですが・・・気になって。

先日弟のお嫁さんが若くして他界しました。
最後のお別れの時、ケータイでパシャパシャと撮っている人がたくさんいました。
最近のお葬式では、見られる光景なのでしょうかね。
なんだかなぁと思って、ただ見てただけですが。
689愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 15:46:30
親友に、親族だけの結婚式&食事会に「親族同等だと思ってるから」と招待されてます。
私は結婚式には着物で出席する派なのですが、かなりカジュアルな式だそうで、
新郎新婦のご両親もお洋服、親族でお着物の方はいらっしゃらないそうです。
私が着物で行くのは変(失礼)でしょうか。
洋装は適当なのを持ってないので、これからそろえないといけないのです。
690愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 15:47:23
結婚式に行くのですが、挙式11:00〜で受付開始が10:00〜の場合
10:00より前に会場に着いていた方が良いのでしょうか?
サイトなどにある「会場には余裕を持って到着するように」というのは
受付に対してなのか挙式に対してなのかどちらでしょう?
691愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:02:31
>>688
最近の若い方(特に女性)に多いですね。
いつから始まったのかは分かりませんが「亡き人の最後の姿を残す」という
意味で誰かがパシャリとやったのを見て「じゃ、私も」という感じで広まっていった
のではないでしょうか。
当の本人達は「あなたのこと忘れないわよ…」と多少はセンチメンタルな気持ちを
持ち合わせているのでしょうが、周りから見れば「私って、こんなにアナタのことを思ってたのよ。
だから死んだアナタの写真を写すのも平気。この携帯もずっと使い続けるからね(画像はすぐ
消しちゃうけど)」という欺瞞に満ち溢れた考えが透かして見て取れて閉口してしまう。
一人がやれば「あ、写真撮っても良いんだ。じゃ、私も」というように勘違いしてしまう
のはなんとも情けない話ですが、当然その行為にマナーのカケラもありません。
周りが注意すべきなんでしょうけどね。
692愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:06:27
四九日が終わったので忌中の紙わ剥がしたのですが、今度は喪中の紙を貼るのですか?
693愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:24:18
真面目に質問なんですが…。
父が亡くなってすぐ、義理の母が行方不明になった。
全てその義理母に任せきりだったから、親戚一同途方に暮れてる。
今は遺体がお寺にあって、お葬式もしてない状態。自分はお金もないし、法的な知識もないから、どうしていいのかわからず、親戚から逃げて隠れてる。
これって、世間で言われてる保険金詐欺ってやつなのかな?
694愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:28:15
>>693
どうして保険金詐欺?
とにかく親戚と連絡をとって火葬だけでも済ませないと。
あなたは何才ですか?
遺体の保管も有料ですよ。お寺さんから葬祭業者にたのんで遺体専用の
冷蔵庫に入っていると思います。
695愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:28:23
>>693
どこからが質問でどこからが独り言かハッキリして下さい
696愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:31:05
>>692
場所にもよるのかな?うちのほうでは「喪中」の紙は貼りません
697愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:36:44
>>693
お前が喪主だ
親戚と相談して金は無いなりの葬式にすればいいさ
698愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:37:48
手続きに手間のかかる保険金詐欺より、単にお父さんの貯金通帳などの有り金を全部持って逃げたんじゃね?
699愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:41:21
>>691
見かける光景ではあるんですね。
「嫌です、やめて下さい」と発する事の出来なくなった人間に対し、
何か一方通行の暴力のようで、違和感ありました。

世の中、変わってきましたね。
レス、ありがとうございました。
700愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:45:41
わかりにくいね
自分は父の息子で義母は父の後妻とか?
義母は息子に財産半分取られると思って逃げたのかな
自分は何で逃げているんだ
>>697の言うとおり親戚に相談して金はかけずに火葬納骨するしかないんじゃ
701愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:46:02
>>690
10時以前についても手持ちぶさたすぎるので挙式30分前までに到着。でいいよ。
挙式1時間前から受付って、かなり盛大な式かな。普通は30分前だと思う。

>>692
うちの地方にも喪中なんて紙はありません@関西

>>693
親戚で一番の年長者にさっさと電話しろ 草葉の陰でお父さん泣いてるぞ!
702690:2007/11/09(金) 16:51:16
>>701
そうですよね。
10:30頃に着くようにします。
ありがとうございました。
703愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 16:55:35
【速報】ギャル曽根、大食いによる過食症で入院★part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
704愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 17:00:13
>>693です。
義母が死亡届とあり金持って逃げたがら、保険金詐欺かなって思ったんです。
私は、もう成人してるので喪主になるべきだろうけど、親戚との確執とか色々考えたら今更顔だせません。弱すぎ自分。

今身内誰も信用できないから、みなさんの意見聞かせてもらいたかったんです。ありがとうです。
705愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 17:10:01
>>704
とりあえず「保険金詐欺」がどういう犯罪か調べたらいいよ。
で、今身内誰も信用できないんじゃなく、今身内の誰からも信用されてない、だから。
確執があって親戚だれも頼れないなら、最寄りの役所に相談しろ。
父親の亡骸を放置するな。
706愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 17:10:48
>>704
それは保険金詐欺とは言わない。

遺体は預かって貰う期間が長くなれば長くなるほど保管料が跳ね上がるぞ。
市民葬など低料金の葬儀もあるから市や区の福祉課に相談してごらんよ。
あなたの収入や資産状況によっては葬祭扶助金が支給されるかもしれない。
707愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 17:49:13
おととい年賀状欠礼ハガキをもらいました。(目上の人)
早目のお知らせだったので松の内まで待つのもなんだと思い
すぐにお悔やみのハガキを出したいのですが、
裏は無地のハガキにするべきですか? 地味目なら多少絵柄が
入っていてもいいですか? どなたか教えて下さい!!!
708愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 17:52:51
>>707
罫線くらいならいいけど模様はふさわしくない。
709愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 17:54:13
>>704
死亡届がないと火葬できないからもう一度再発行してもらう
710707:2007/11/09(金) 17:54:57
>>708
即レスありがとうございます! 助かりましたー!!
711愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 18:09:32
15年来の友人の父親が先日亡くなられたとメールを貰いました
学校卒業後当方が遠方に引っ越ししたのですが、今でも年に3回位
会う仲なので、香典を郵送しようかと思っています
この場合、現金書留の宛先は(例として)「鈴木●●(友人の名)様」
宛でいいんでしょうか?
(友人のご家族の中で把握している名前が友人のみなもので…)
友人名の後に「御家族様」とつけた方がよいのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
712愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 18:12:19
>>711
友人名でおk
713愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 20:02:42
>>693
>今は遺体がお寺にあって
遺骨ではなく未だ遺体のまま?
714愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 20:21:19
>>713
遺体のままです。
たぶん。父の兄弟がお寺で見ていると思う。

ちなみに亡くなった時に、義理の母が「私一人で火葬するから…」的な事を言っていて、私はお寺に来ても来なくてもいいと言われました。
715愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 20:33:24
手紙を書くと、後ろに白紙の便箋を同封しますが、
2枚書いた場合も、手紙・手紙・白紙のように1枚つけたら良いのですか?
手紙・白紙・手紙・白紙のように各1枚つけるのですか?
それとも、手紙・手紙・白紙・白紙ですか? お願いします。
716愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 20:37:31
>>714
どうでもいいから、早くその寺に行けよ。
で、おじさんたちと相談して、早く火葬許可を発行してもらえ。
葬儀屋が搬送などですでに入ってるはずだから、面倒も相談にのってくれる。
法的知識なんて関係ねーから、とりあえずオドオドしてないで火葬くらいしろ。
717愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 20:39:11
>>715
2枚書いたならそのままでもいいし、最後に白1枚足してもいいよ。
そしてスレちがい。
718愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 20:42:26
>>717
スレ違い申し訳ありませんでした。そしてどうも有難うございました。
719愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 20:47:29
>>716
火葬許可って何ですか?
私(娘)か義母(父の後妻逃亡中)でなければ発行できないものですか?
無知ですみません。
720愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 20:52:07
>>719
死亡届を提出すれば火埋葬許可証はすぐ貰える。
721愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 20:56:44
>>719
医者が書いた死亡診断書を役所に提出すると火葬許可証をもらえる。
火葬すると焼き場で埋葬許可証をもらえる。
722愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 21:04:27
葬儀社使うとそういう事は全部やってくれるけどね。
723愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 21:06:09
>>720-722
丁寧にありがとうございます。
724愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 21:33:08
電車で2時間かかるところの結婚式と二次会に招待されました。
重い(であろう)引き出物を持って二次会の参加と
帰り道を思うとしんどいので、ガラガラ引っ張るスーツケース
(そこまできちんとしたものでもないですが)を持って行こうと思います。

また、披露宴はワンピースですが、きれいでもない足をそのまま
二次会にさらすのはこっぱずかしいので、披露宴の服装をアレンジして
ちょっときちんと感のあるパンツに履き替えようと思っているのですが、
そこのところ、みなさんどう思われますか?

ちなみに会社の同僚の結婚式で、私は既婚30代です。
725愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 21:37:33
>724
重くて持ち歩けないような引き出物だったら
ケチケチしないで式場から宅配出しなよ。
コロコロカバンなんか引きずって行ったら
「どんな立派なものを貰うつもりで来たのか」と赤っ恥だと思わないのか?
引き出物が小さな高級菓子とカタログだったらバカみたいだぞ。

服装に関してはワカンネ。
ワンピースにパンツをどうやって合わせると?
726愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 21:56:59
色々と調べたのですが、わからなかったので質問させて下さい。
知人の一周忌が近いので、一周忌の法要は親族だけで行うそうなのでその前に個人でその人の自宅にお悔やみ?挨拶?に行く事になりました。
その場合の流れが全くわからないのですが、
・香典は着いて挨拶をしてすぐに渡せば良いのか、後からが良いのかタイミングがわからない
・仏壇の前での流れですが、線香→鐘→頭を下げる、で良いのでしょうか?
・もしろうそくに火がついていなかったら、どうやって線香に火を付ければ良いのか
常識的な事だとは思いますが、そういった場に一度も出た事がなく、聞ける人もいないためここに来ました。
こういうマナーは地域によって違うというのは聞いたのですが、北海道の場合です。
読みにくい文章ですみません。
727愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 22:59:40
>>726
>・香典のタイミング
一周忌に香典とは言わない。「御仏前」と書いてある不祝儀袋。
法要に呼ばれて無いなら高額を包まない。
忌日なら現金じゃなく菓子折り(御仏前のし)や生花でも可。

>・仏壇の前で
持参した「御仏前」を供え、線香を立てる(宗派によっては寝せる)。
頭さげるのはいいけど合掌を忘れずに。
リンは鳴らしても鳴らさなくてもいい。鳴らすなら線香のあと。

>・ろうそくに火がついていなかったら
自分でそうそくに火をつければいいじゃん。
マッチやライターから直接線香つけるのははしたない。
728愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 23:14:38
初めて友人の披露宴に呼ばれました
案内状には披露宴の時間と、別紙に挙式案内もありました
この場合、挙式も参列するが礼儀なんでしょうか?
挙式は親族だけが参列で、友人なら披露宴から行くべきと聞いたのですが…
他の友人も挙式も参列するかどうか迷っています
アドバイスお願いします
729愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 23:19:33
>728
「挙式の場には親族しか入れないんで、友人なんかに来られちゃ困る」場合に
あえて披露宴の招待状と別紙の挙式の案内なんか入れないです。w
(だからこそ披露宴と挙式の案内は別紙で印刷する)

教会式なら友人の挙式立会いも普通なので、呼ばれたんじゃありませんか?
時間の都合が付くなら、ぜひ挙式にも出席してあげてください。

730愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 23:22:32
>>724
>きれいでない足をそのままさらす
って、まさか素足?
てかワンピにパンツってどんな格好?まさかワンピは膝より上の丈じゃないよね。

>>728
チャペル式なら誰でも参加okだから。
731愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 23:24:03
>>724
式の前後ならどんな恰好しようが自由だよ。
往復の服装にまでマナーなんてないよ。
実際に着てみて変じゃなければそれでいい。
732728:2007/11/09(金) 23:36:35
>>729-730
ありがとうございます
せっかくなので参列してきます
733愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 00:35:02
質問させて下さい。
4、5年連絡を取り合ってなかった異性の友人から3ヶ月前に結婚したと葉書が届きました。
12年前自分の結婚式には出席してもらってるので、
(2万円のご祝儀と時計をもらいました。)
お祝いを送るべきか悩んでいます。
奥さんとは面識がないので嫌がられるんじゃないかと思ったり、今後の付き合いは無いので送るほうが迷惑かと思ったりしています。
こういう場合はどうしたら良いでしょうか。
734愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 00:45:48
>733
この時期のハガキってのは
「結婚しました」より「引っ越しました」が彼のいちばん伝えたかった用件なんじゃ?

何年も連絡を取っておらず、この先も付き合い再開するつもりがないなら
お祝いに関してはスルーで
今年だけ年賀状出して、片隅に「結婚おめでとう」って書いておくのでいいよ。
735愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 00:50:06
>>727さん
わかりやすくありがとうございます。
ご仏前は家族の人ではなく、仏壇の所だったのですね。
助かりました、本当にありがとうございます。
736733:2007/11/10(土) 00:55:50
>734
突然の連絡で変に勘ぐってしまって、ややこしく考えてました。
ありがとうございました。
737愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 01:25:56
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人
    ≫                                          ≪
    > 今まで「アッチのスレ」へのカキコミ、すいませんでしたぁっ!!     <
    ≫                                          ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 自堕落ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人_人从_人_
    ≫                                                ≪
    > 値引きは無かったことにして下さい! 送った請求書の通り、支払って下さい! <
    ≫                                                ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 同じく、しかも被害者面を装っている。
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
738愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 01:48:43
>>733
あなたの時にお祝い戴いてるなら(披露宴に呼んでるから当たり前だけど)お祝いを送った方がいいかと自分は思った。

よほど嫉妬深くない限りは奥さんが嫌な気分になるとかはないんじゃない?

まぁ自分の気持ちで決めたらいいと思う。
739733:2007/11/10(土) 02:16:00
>738
彼女が出来たと言って5年音信不通になったので(多分奥さんの事)
結婚したからといって付き合いが始まる事は無いんです。
それなのに連絡をして来たので恥ずかしいのですが、やっぱりお祝いかな・・・と勘ぐってしまったんですよね。

一応考えたのは
・5000円位の贈り物にカードを添えるか
・ご祝儀袋に1万円入れるか
・結婚おめでとうの返事を出すかです。

740愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 02:52:09
>>739
奥さんが夫の女関係者に結婚の告知をしたかっただけかも知れない。
今後つき合う事がないなら了解の意だけ伝えればいいのではないかと思う。
もらいっぱなしで気が済まないと言うなら商品券でも送っとけば。
741愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 03:19:39
余計な勘ぐりをせずに、返しておくべき物は返しておくのがいいと思うが。
結婚祝い貰ったからって不快になったり勘ぐったりする
配偶者がどこにいるんだよ。
いたら単なるメンヘルだし、そこまで想定する必要なし。
思わせぶりな贈り物したりしない限り大丈夫だろ。

と言う意味でおめでとうの返事+現金がベストだと思う。
形に残る物は避けた方が無難かと。
742愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 03:37:44
>>740
よく読んでみ。
>>739はもらいっぱなしで気が済まないのでなくて、今後付き合いを再開することはありえないから、お祝いはしたくないという意味のことを書いてるんだってば。
743愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 09:35:26
>>739
自分のときに祝ってもらったのに、相手の祝いをスルーする気になれるのがわからん。
何も誤解される言われがないのであれば、普通に現金で祝儀贈って終わりでいいんじゃない?
744愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 09:51:16
神式(神道)の場合、遺族にかける言葉って
ご愁傷様でいいのかな?
745愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 10:06:48
>>奥さんとは面識がないので嫌がられるんじゃないかと思ったり、今後の付き合いは無いので送るほうが迷惑かと思ったりしています。

結婚式に呼んでお祝いもらったくせに何言い訳してるんだよ。
さっさと1万送ってそれっきりにしろよ。
746愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 10:19:23
>>744
「ご愁傷さま」は宗教に関係ない言葉だからそれでいいです。
747愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 14:17:50
>>746
ありがとです。
748愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 16:55:30
>>733
元彼なの?ただの友人?
同僚なら仕方ないけど、あなたの時に異性の友人をなんで招待したの?

私の旦那が結婚報告ハガキを元カノに出そうとしたので阻止しました。
けじめのつもりなら電話で済ませてもう終わりにするようにと言った。
新居の住所を教える必要も祝ってもらう必要もないからです。

あなたとその友人の関係性次第ではお祝い金1万を郵送すればいいのでは?
749愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 19:32:06
結婚して初めての年賀状を出す予定なんですが、
こんな自分に合ったスレは既にありますか?
参考にしたい内容は
年賀状に結婚式の時の2ショット写真を載せるのはお決まりなのか?
2ショット写真を載せなかったら角が立ってしまうのか
自分の場合2ショット写真が届くと嬉しいなと思うけど、
ぶっちゃけ2ショット写真を見せたくない知り合いもわずかだけどいるので
一律写真ナシにしたいけど、年上の従姉妹とかは
必ず2ショットの写真を送ってきているので一般的に
写真を載せないで結婚しましたっていう報告はNGなのかななど
ごちゃごちゃ悩んでます。
該当スレをご存知でしたら誘導をお願いします。
750愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 19:42:54
>>749
写真なぞ無くていいという意見をたくさん見かけたことはある。
好きな方でいいんじゃないの。
751愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 20:43:07
>>749
逆に言うと、結婚式写真を年賀状に使えるのはこんどの年賀状一回だけなので、
来年からは写真ナシで、ということにして今年だけ写真使うという考え方もあるぞ。
うちがそうだったな。
752愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 20:49:57
>>749
自分たちは写真入りと写真なしの
二種類を作成したよ。
相手によって使い分ければ
いいと思う。
753愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 21:05:27
>>749
私も今年結婚式したので友達には写真入り、
お堅い親戚には写真なしで考えてます。

質問です。
今年私たちの結婚式に来てくれた夫友人が今月結婚式します。
夫宛に招待状が来ましたが、どうしても夫の仕事の都合上いけません。
今週その夫友人と私たち夫婦で軽い食事をした時に祝儀も渡して
行けないことも伝えてあります。(私とその友人とは別に友達ではありません)
今日机上を片付けしていたら、その招待状が出てきました。
夫に聞いたら「もう会って言ったしメールも送ったから送らなくていいでしょ」
といいます。
行けないことを伝え済みですが、出しておくべきでしょうか。
私がでしゃばり過ぎでしょうか?
754愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 21:08:35
>>753
送っておいたほうがいいと思う。紙で記録残しておくことは大事よ。
755愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 21:23:01
>>754
ありがとう。招待状がそろわないとその御嫁さんも困るかもしれませんよね。
送ってみます。
756愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 21:33:32
お見合い相手ととりあえず、メールするようになったけど、こっちが送ってから返事返ってくるまでの時間が長い。例えば夜に送ると返事は翌朝か翌日の夜 この感覚が慣れないのと違和感。 かと言って、問いただすのもアレだし これは、アウト?
757愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 22:17:50
メールまめ子なくせに下手糞な文章だな
758愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 22:45:00
今年実妹が亡くなり、喪中欠礼はがきを用意しています。
私は結婚して家を出ている身ですが、親戚(私の叔父伯母など)にもはがきを出すもんでしょうか?
759愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 22:51:23
初めての結婚式に呼ばれて、衣装や鞄を買い揃えたのですが、
誤って鞄のサイズが小さすぎてしまいました。
ご祝儀を入れようとするとどうしても折れてしまうんですが、
この場合パーティーバッグとは別の鞄(サブバッグ的な紙袋とか)に入れて持っていっても失礼ではないでしょうか?
もちろん、ご祝儀は袱紗に包んでいきます。
諦めて、別のパーティーバッグを買うべきですか?
760愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 23:07:39
>>759
サブバッグ持って行って
(どっちにしても小さなパーティーパッグじゃ容量ないので)
コートとかと一緒にクロークに預ける。
761愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 23:09:40
>>758
故人の身内にあたるほうの親戚には
出しても出さなくてもいいと思う。
お互いわかるので出さなくても構わないし、
挨拶代わりに出しても構わないんでは?
762759:2007/11/10(土) 23:09:55
>>760
アドバイスありがとうございます
サブバッグは紙袋でもいいですよね?
763愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 23:10:18
764愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 23:14:51
>761
ありがとう、一応出しておきます。
765愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 23:26:55
質問お願いします。
今年、私の父と妻のお爺さんが亡くなりました。
もちろん喪中ハガキを私をはじめとして家族の連名で出す予定なのですが
そこには亡くなった2人の名前を記載するべきでしょうか?
それとも私の父だけの名前でよろしいのでしょうか?
766759:2007/11/10(土) 23:28:29
>>763
すみません、見落としてました
半年ロムります
767愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 23:36:12
>765
奥さんの気持ち次第。
お爺さんだし、喪中にしなくていいわと言うのなら、
>765のお父さんの名前だけで。
喪中欠礼したいと言うのであれば、
「父○○(>765父の名)、義祖父○○(>765妻の祖父の名)が他界しました」、
って連名にしたらいい。
768愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 23:43:14
>>767
なるほど!
大変貴重なアドバイスをありがとうございます
あくまでも私が主で連名なので「父」「義祖父」で問題ないのですね

妻は私の父の名前だけでいいと言っているのですが、亡くなったのが2人と知っている方へも出す予定なので、
妻の祖父を ないがしろ にしていると思われそうだと心配していたんです
769愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 23:58:42
披露宴で写真を撮る際、携帯の写メで写しても良いのでしょうか?
770愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 00:15:10
>>769
実際はやってる人いるけど、あまりオススメしない。
携帯の写真ってのは保存目的じゃない間に合わせだから
その披露宴を大切にしている感じは薄れる。

771愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 02:45:23
 昨日、亡くなったうちの婆様が告別式の後火葬にされますた。
焼かれて出てきたときは正直ショックでした。骨が原型を留めずバラバラになるとは…
喉仏や頭はなんとなく分かりましたが。
考古学で発掘されるように頭蓋骨、肋骨、骨盤やらがきれいに出てくるもんだと思っていたので。。。
 質問ですが、遺体を焼くときは全自動なのでしょうか?それともオペレーターが操作して焼いているのでしょうか?
ふと気になりました。ウィキ読んでもちょっとはっきりとしないもんでして。
いやしかしなんかうごめいているような火葬場のサウンドはちょっと怖い。
772愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 09:43:06
友人の結婚式を一週間前に控えた頃、当日出席できなくなりました。
当日と同じ金額を包むか(20代前半なのでたいした金額包めませんが)、または一万円+当日電報か悩んでいます。
できたら一万がいいですが非常識でしょうか。
アドバイスお願いします。
773愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 10:07:03
>>772
1週間前ならドタキャンだから。当日と同じ金額か迷惑をかけた分をプラス。
プラス分は電報で。
招待側はあなたの穴をうめられない、費用は同じに掛かると考えたら分るよね。
774愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 10:09:53
>>771
年令とか骨格・体重でおおよその目安は付くようだけど、係員のひとが
チェックしているよ。
775二次会について質問です:2007/11/11(日) 10:47:30
ご回答のほど、お願いします。

二次会って、基本的には友人が全面的に企画・進行してくれるものですか?

それとも、新郎新婦でほとんど全て準備して行ってもいいですか?

今度、やる予定があり、自分たち本人は後者でやろうと思ってますが…

776愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 10:49:48
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人
    ≫                                          ≪
    > 今まで「アッチのスレ」へのカキコミ、すいませんでしたぁっ!!     <
    ≫                                          ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 自堕落ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人_人从_人_从_人
    ≫                                                    ≪
    > ごまかして二重取りした交通費はきちんと返金します!自己都合解雇にして下さい! <
    ≫                                                    ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ ← 「辞めます!」と言って、給料を上げてもらおうとする
         j='rー、\_>、)_, >;;〉   ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
777愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 11:53:21
学生服みたいなスーツは、いいの?
778愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 12:14:32
>>771
最近どこかに同じような質問してなかった?

>>775
好きにしたらいいんじゃないでしょうか?
779愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 13:19:37
不謹慎なこととは承知ですが、質問させてください。
父が事故にあい、危篤状態がつづいています。
親類に『葬儀をどうするか』尋ねられ、思案しております。
母は幼少期に他界、私♀は大学生、弟はまだ高校生です。

父はいわゆる毒親・DQNでして、ここ数年は家出状態で女性宅を泊まり歩いており、今回事故にあうまで行方知れずでした。

そのため私がバイトを掛け持ちして弟との生活費を工面しており、金銭的な余裕は全くありません。

親戚とは父が金銭トラブルを起こしまくっており、疎遠になっています。 
唯一、伯母が何かと親身になってくれ、
『葬儀費用を立て替える』と言ってくれます。
しかし伯母には大学入学時に費用を借りており、これ以上迷惑をかけたくないと思っています。     
私としては密葬で済ませてよいのではと思いましたが、
親戚からは『葬儀費用は香典でなんとかなるもの。密葬はかわいそうだ』と言われ、迷っています。
田舎ゆえ密葬に拒絶反応があるようです。

伯母に費用を借りて、葬儀を出すべきか。
無理せず密葬の形をとるか。
迷いすぎて判断できません。アドバイス頂けたらと思います。
780愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 13:28:27
>>779
あなたが頑張ってるから
伯母様は親身になって
心配してくださるんだと思うよ。
ここは一つ伯母様のお言葉を素直に頂戴し
限りなく質素でいいから
ご葬儀を行う方向で覚悟した方がいいと思う。
何でも相談できる唯一の味方でしょ。
伯母様の意向を大切にしてください。
781779:2007/11/11(日) 14:01:09
>>780
ありがとうございます。
伯母も『密葬かわいそう』と言っておりますし、
伯母の意向を尊重する意味でも葬儀を執り行おうと思います。
一人で考えが凝り固まっていましたが、レス拝見して冷静になれました。ありがとうございました。
782愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 15:45:43
>>774 ありがとうございました。
>>778 いえ。していないです。
783愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 18:37:28
質問なのですが、夫が亡くなり離婚する場合、子供の同意(印鑑など)は必要ですか?
生前に書いた離婚届けがあるのですが、夫の死後も有効ですか?
784愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 19:06:26
夫死亡後の離婚は無理でしょ。
姓の問題?夫実家と縁を切りたい?
785愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 19:07:00
>>783
■配偶者の死亡

配偶者が死亡した場合、即離婚となるわけではありません。
戸籍上の婚姻関係は継続していますから、その婚姻関係を解消したい場合、姻族関係終了届けと復氏届けを市・区役所へ提出します。
姻族関係終了届けを提出する事によって死亡配偶者の3親等内の親族とも親族関係を終了させる事ができます。
それにより、親族の遺産の相続権等も消失することになります。
しかし、この姻族関係終了届けを提出されても戸籍は変わりません。
配偶者の戸籍から抜けたい場合や結婚前の姓を名乗りたい場合は復氏届けを提出します。
ttp://www.riconavi.com/page046.html

ということなので、生前の離婚届ではダメ。必要添付書類は最寄りの役所に直接聞いた方がいい。
786愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 19:52:20
>>784-785さん
丁寧に有難うございます。
教えて頂いて助かりました。
787愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 22:19:27
質問です。

先週の日曜日に上司の父が亡くなり、月・火とお通夜・告別式がありました。
両日とも何人かの社員が仕事の合間に手伝いや参列に行きましたが
私は伺えませんでした(お香典は他の人に持って行ってもらいました)。

上司は先週いっぱい会社を休み、明日出社してくるのですが、
ご不幸以来初めてお会いする私は、
どの程度のお悔やみの言葉を申し上げればよいでしょう。

また、参考になるサイトがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
788愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 22:36:48
>>787
「このたびはご愁傷様でした。
 私などがお力になれることは少ないかと思いますが、何でもおっしゃってください。」
この程度。
789愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 03:34:49
>>787
その状況で、社員が仕事そっちのけで上司の父の葬儀の手伝いってのが
おかしいと思うんだが。
しかもその上司、1週間も休まんでいいだろ。
一般的に、上司の立場なら「部下に気を使わせない」というのが常識。
あんたの会社はおかしいよ。
790愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 04:18:01
>>789
別にあんた関係ないんだからいいじゃん。
おかしかろうがおかしくなかろうがそれが>>787の会社の現実なんだから。
それに、たとえ上司が気を使わせなくたって周囲はなんとなく気を使ってしまうもんだろ。
791愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 07:52:55
>>788
ありがとうございます。
そんな感じであまり重くならないようにやってみます。

>>789
やはりおかしいですか。
私も、上司が亡くなったわけではないのだし、
代表者が参列するくらいでいいのでは…?という感覚でしたが
>>790さんの仰るとおり、これが現状ですので。
因みに、私は転職組なのですが、この会社はそれなりに規模が大きく
社員は縁故でもないのに、やたらと人間関係が濃いなあと違和感を感じました。
792愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 09:50:12
>>789
親の忌引きに1週間はめずらしくないですよ。
亡くなった時間が遅かったり、友引をはさむと翌日仮通夜、通夜、告別式に
なることもある。
親が大物だと、密葬、社葬など続いたりするし、
実際に喪主にでもなれば1週間は必要です。うちは10日あった。
集まってきた親族と今後の話し合いとか、病院などにお礼に行くとか
年金の届出とか金融機関の届出とか、土日いれても結構かかる。
793愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 12:14:12
子供2人の七五三で両方の祖父母から5万円ずつお祝いを貰いました。
内祝いに2万円の商品券と子供の写真を添えて送ろうと思うのですが、
どうでしょうか。
794愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 13:06:43 BE:210869142-2BP(1)
マルチですいません。。
質問いいでしょうか?

今度友達の結婚式があるのですが
白地に黒の模様(黒と白の割合は半々)のワンピースを
着て行こうと思ってるんですが、
失礼になりませんか?
795愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 13:38:25
>>794
プリントならカジュアルになるので失礼。

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194433296/
796愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 13:50:33
>>793
祖父母へのお返しはそんなにしなくてもいいんじゃないの?
その土地のやり方があるならご両親に聞いたほうがいいと思うけど、
写真と千歳飴くらいで後は折をみて何か贈る。
長い付き合いになる身内なんだから無駄なやり取りすることは無いと思う。
797愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 15:26:14
>793
私も「商品券2万」は、「子どものものを買うためにあげたのに
親のアンタが余計な気を回して内祝いなんかするバカ!」と叱られそうな気がする。

我が家は記念写真(写真屋で装丁してもらった大判のアルバム)をあとで送り
とりあえずその場では千歳飴とスナップ写真しか送らないよ。
798愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:17:13
>>793
2万円内祝プラス写真‥‥は多い、に1票。
799愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:19:29
写真とあと他に付けるとしたらおめでたい和菓子とかお赤飯でいい気がする
800愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:48:38
リア友として知り合って現在はブログでもコメント付け合っている友人が結婚しました。
ブログの記事で結婚の報告がされているのですが、式に出席したことがわかるコメント
(式そのものに対する賞賛や呼ばれたことに対する感謝など)はやはり避けるべきでしょうか?

自分自身ネットで知り合った人と交流した経験がないのでわかりませんが
普通はオフで何度も会っている相手の式に呼ばれなかったのに
(これだけだと親族のみでひっそり地味婚したと思い込むことも可能)
他人が呼ばれたとわかるとやはり不快なのでしょうか?
また呼んだ側も呼ばなかったネッ友には隠しておきたいものでしょうか?
801愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:49:49
>>800
メールで済ませられることならメールで済ませとけば?
ミクシィならともかくただのブログではあまり書かないほうがいいように思う。
802愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:51:29
>>801
ありがとうございます。

書いたのは新婚旅行に出かけた後なのでまだ読んでいないはずですし
今のうちに消しておきます。
803愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 17:12:29
>>793
もともと七五三はお返ししない物です。
神社に行った帰りに千歳あめを届けておしまい。
それでは知り合いに悪いと言うので半返しする人もある。
祖父母なら資金援助の意味合いもあるんだから半返しはやりすぎ。
804愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 19:05:54
>>802
それって友人本人が読むかどうかじゃなくて、
第三者が既に目を通してる可能性もあるよね・・・。
今更消しても意味ないって気もする。
これ以上他人の目に触れさせないということならアリだろうけど。
805愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 21:05:07
>これ以上他人の目に触れさせないということ

だろな、普通は。
806愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 22:15:06
ちょっとお聞きしちゃいのですが、
地元が地方として、実家も友人もなんもかんも地元なんですが、
上京してきて、死亡したとするじゃないですか、
葬式は地元でやるんですか?
それとも身元確認で上京してきた家族が東京で?

遺体の腐敗の問題もあると思いますが、
たとえば九州や北海道といった遠方の場合はどうなるのでしょうか?

807愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 22:24:21
>>806
お好きなところでやってください。
808愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 22:24:26
>>806
遺体を遠方まで搬送するのも、先に火葬するのも
遺族の希望・判断によります。

遠方に遺体搬送すると料金も高額。
遺体の腐敗に関しては、それなりの処置すれば大丈夫。
ドライ使っても、2〜3日大丈夫だがもちろん日にちが増せば別料金。

てか、
>地元が地方として、実家も友人も地元なんですが、
‥‥が読みにくいし分かりにくい。
809愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 22:29:04
>>808
失礼しました。
丁寧にありがとうございます。

――死んだ人の実家が地方で、上京してきているんですが
これで良かったですね。


すいません、ついでと言ってはなんですが、
異体の腐敗が進んでいて、または損傷がひどい場合は
どうしても東京で火葬というケースが多いと思いますが、
東京では焼くだけで、葬式はしないのが普通ですか?
例えば骨を実家に持って帰って、葬式はそちらでする、とか。


細かくてすいません。
810愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 22:47:19
>>809
だからそれもいろいろ。
大学時代の同級生は、田舎から出てきて下宿で自殺したんだが、下宿先の近くのお寺で
葬式したよ。
友人や親族が集まりやすいところですることが多いと思うし、死に方によっては実家で
葬儀をすることができない可能性もある。

なんでそんなこと気にしてるの?
811愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 23:52:48
いや、小説書いてまして……(恥

上京してきた孤独な青年が死んだらどうなるのかと。
家族も友人も地元だったら、って考えると分からなくなりまして。
こんなこと電話で葬儀屋にも聞けないし、ともってたら2chがあるじゃないか、と。

死後一週間で死体発見、腐敗もあるし、コッチで焼いても葬式誰も来ないな、と。

でも、家族が身元確認できて、そのまま骨にして持って帰って
地元で葬式、ってのが一般的ですよね?

そうなると、棺桶に何か入れるシーンが書けないな、と。
812愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 23:53:53
あ、すいません、御礼もなく訳分からん文章で。

とても参考になりましたです。
ありがとうございました。
813愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 00:42:55
>>809
東京で葬式して戒名まで付けてもらっちゃうと、地元のお寺に入れて
もらえなかったりするらしいよ。
その時は俗名で葬式をだす。
お寺は戒名を付けるのが儲ける時だから色々とあるようです。
814愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 01:01:15
今は物知らずな奴でも小説書くんだな。
815愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 01:13:20
ガッシ
816793:2007/11/13(火) 06:49:17
子供のために使ってねって言われてたので、
和菓子と写真にすることにします。
マナーのサイトを見てると半返しと書いてたり、
内祝いは基本いらないと書いてたりでどうしたものかと迷ってました。
お答え頂いたみなさまどうもありがとうございました。
817愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 07:37:34
おはようございます

質問なんですが、友引の日ってお葬式できないんですか?
818愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 07:58:00
出来ないと(うちの地域では)

質問ですが
結婚式で終了が8時くらいの披露宴によばれたのですが
電車で3時間かかるので(新幹線なら2時間半)
ホテルで宿泊する事にしました。
先日、泊まるから二次会あったら行くよ〜と言ったら
どこに泊まるの?の聞かれたのですが、
素直にホテルと応えていいのでしょうか。
多分向こうは友達家に宿泊なら宿代はださないけど、
ホテルなら出さなきゃと考えてる予想。
ちなみに私の式ではみんな地元でしたので、宿代は出しませんでした。
交通費は三分の一弱しか出しませんでした。
819愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 08:24:16
>>817
やりたきゃどうぞ。気分の問題。ただ、火葬場がやってるかどうかは要確認。
つか、小説はある程度人生経験を積んでから書け。

>>818
中途半端な交通費負担はまわりまわって自分のところに帰ってくるっつー見本だな。
ウソついてもしょうがないから、ホテルに泊まる件は正直に答えれ。そんで、自分が好きで
泊まりたいとか割引がきくとか福利厚生の宿泊補助券があって自腹はほとんど切らなくていいとか、
まあ何でもいいから向こうの気持ちが軽くなるような理由をつけて、
「宿泊費は絶対私が自分で払う!」という意思を伝えておけばいいと思う。
820愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 08:42:28
>817
多くの地域では、告別式のあと出棺→火葬場、って流れだけど
友引の日は火葬場がお休みのことが多いからね

>818
その分では、ホテル代だけじゃなく交通費も出そうだよね。
心苦しいなら、正直ではなくテケトーに答えておいて良いような気もする。
先方が、あなたがホテルに泊まったことを知ったら、
あとからでも包んで来そうな気もするけど・・・。
821愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 08:43:02
他のスレで質問させていただいたのですがレスがつかなかったので、こちらで聞いてみることにしました。

実家で親と同居している25歳の女です。
春に母が亡くなり、喪中葉書を出す準備をしているところなのですが
@喪中葉書は、葬儀に来ていただいた方(親戚含め、母が亡くなったことを知ってるいる方)にも改めて出すべきですか?
Aまた、亡くなった母の知人、友人にも、面識のない娘の私から喪中葉書を書いて失礼ではないですよね?
B喪中葉書は、差出人が父の名で「妻が他界…」となっているのですが、私は私個人の喪中葉書を作るべきでしょうか?

無知で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さると有難いです。
822愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 08:55:42
>821
1.葬式に来た親戚や人には不要。
 喪中葉書を出すのは「訃報を知らず、このまま放っておいたら年賀状をよこすと思われる人」なので。
2.無問題(あえて娘のあなたの存在を出す必要はなく、あくまで父の代筆ということになるけど)
3.あなたの友人あてのハガキのことなら、父上名義のハガキに連名でも良いし、
 新しくあなた名義で作ってもOK
823817:2007/11/13(火) 10:15:11
つーことはお通夜はおkってことですね。

ご親切にありがとうございました
824愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 11:41:43
>>817
偽の忌引きか?
825愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 11:43:11
もう、脳内小説家はほっとけ
826愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 11:56:11
>>811
質問すらまともに書けないのに、小説書いてるって滑稽だよね
827愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 12:39:40
たいしたことでもないので「ちら裏」に書いたのですが
やっぱり不思議だったので質問させてください。
先日親戚がお墓を立てたので「建碑供養」として
紅白の箱に紅白のお砂糖、紅白の蝶結びの「のし」で
品物を送ってきたのでそういうものなのかとビックリしました。
この年になって知ったので恥ずかしいのと勉強になったという思いもありますが
皆さんの所でもこうするのでしょうか。
828愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 13:44:44
>>827
「建碑供養」「建碑式」でググってみるといいんじゃないかな。
829愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 13:58:45
脳内小説くんてホントに小説?
近い将来ニュースで見かけなきゃいいんだが・・・
830愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 14:04:43
>>827
新しいお墓を建てるということは、仏さんにとって「新築祝い」ってことなので、お祝いするのですよ。
お仏壇を新しく作るときも同様です。
831愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 14:17:35
>>822
ありがとうございます!
助かりました。
早速喪中葉書を書き始めることにします。
832愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 16:48:03
なるだけ葬式は安くしたいのですが
病院などで亡くなった時死体を火葬場まで運ぶのに
やはり業者に依頼しなくてはいけないですよね。
自分では出来ないから。
やっぱり業者の会員になるしかないでしょうか。
833愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 16:57:47
>>832
会員にならなくてもいいけど、
葬儀の大きさに関わらず、どっちにしても葬儀社に頼むことになるから
その時に、正直にお金をかけられないと言えばいいよ。
病院から火葬場に直行はナイから、一度自宅か葬儀場の控え室なんかに行く。
葬儀社は病院でも紹介してくれるし、
だれかに良さそうなとこ紹介してもらってもいい。
心配なら、生前交渉もあるよ。
834愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 17:00:55
「茨城県民の日も会社は休みじゃないんだね…。」
      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
  ↑まともな職についてない30半ばのほぼ「ニート」   「気付くの遅いよ!」
 30過ぎで一度社会人にはなったけれど、非常識さ・
 ガキっぽさが抜けきれず、退職。再びニート生活に…。
835愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 17:33:00
>>832
一番簡素な形の葬儀は市民葬とか区民葬というのがある。
役所に書類をだして葬儀業者を紹介してもらう。
棺、ワゴン車、火葬などで30万くらいかかるよ。
輸送距離が長くなると加算あり。
他に追加料金で祭壇とか花など足せる
836愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 17:34:55
>>830
おぉ、仏壇の時もやるんですね。
人が亡くなったときは赤いものを使ってはいけないと思っていたので。
全てがそうって訳ではなかったんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
837愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 17:43:48
>>827
お墓を建てた時が49日など死亡に関わる時は紅白にはしないよ。
838愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 21:37:28
質問です

友人が亡くなり、明日の朝急遽地方へ行く事になりました。
喪服は持っておらず、職業柄きっちりした服装も必要ないので
着られそうなものと言えば、学生時代のリクルートスーツ(スカート)しかありません。
色は紺で、黒いシャツを合わせるつもりなのですが
スカート丈が膝上なのです。これはさすがにまずいでしょうか?
周りに聞いてみたりもしたのですが、借りれる人も見つけられず
明日の午前中に時間が取れれば調達したいと思ってはいるのですが
間に合わなければ膝上リクルートを着てしまってもOKか、
それとも黒セーターに黒パンツの方がマシか、教えて下さい。
よろしくお願いします。
839愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 21:38:01
                 )/ /| ̄ ̄ ̄|    ○_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             ∧_∧ | .|: ウソ :|     (゚Д゚ )__< 卑怯者嘘吐き自堕落患者(I課長)が逃げ出したぞ ゴルァ!! 
.              <ヽ`∀´>| .|. 精神 :|    |  づ/  \_____________________
    ミミ卑怯者嘘吐._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./ ウソツキ `、. |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|密談中心人物
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   池   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ カキコミサソ
  | | i.|...池;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |   ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
840愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 21:46:21
いくら「職業柄きっちりした服装が必要ない」って言ったって、冠婚葬祭は別でしょ。
社会人なら持ってるのが当たり前なんだから
これを機会に購入したほうが良いのに。

あなたが何歳だか知らないけど
入社3年以上で学生時代のミニスカリクルートスーツは痛すぎ。
841838:2007/11/13(火) 21:57:40
>>840
その通りです。お恥ずかしい。
もちろん買えそうだったら到着してから買いに走ります。その予定です。
しかも年齢書き忘れてましたね。すいません。
23歳入社1年目でした。
お手伝いもするだろうから、黒パンツ黒セーターの方がよさげですね…。
842愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:10:20
>841
通夜の手伝いは「とりあえず」モードだから黒セーターにパンツでも良いけど
葬儀告別式に黒セーターにパンツはありえないよ。
843愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:14:52
>>841
黒パンツ黒セーター姿の故人の友人に手伝って貰いたくないかも
お手伝いの要請がきているなら、服装はきちんと整えないと失礼
受付なんかをやったら故人とその家族が笑い者になっちゃうよ
844愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:16:10
膝上丈のリクルートスーツ・・・
そんなんでよく就職できたな
845愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:17:48
黒パンツは形によってはアリだが、セーターはいかん。
シンプルな白ブラウスの方がマシかも。

きっちりした服装がいらない職業の人こそ必要なんだけどね>喪服
846愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:18:59
>>844
制服プレイ系のパブかなんかかな。
847愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:19:03
>>840
手伝いの内容がわからないけど、通夜振舞いの手伝いなら、
真っ白か真っ黒のエプロンも絶対に必要になってくるけど、持ってる?
848愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:20:54
>>838
とりあえず親には泣きついたのか?
849愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:25:56
リクルートスーツって膝上デフォじゃなかったっけ?
セーターはよくないと思う。
850愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:31:53
葬儀業者に問い合わせて、レンタルの喪服がないか聞いてみる価値はあると思うよ。
通夜はとりあえずセーターとパンツで手伝って。葬儀には間に合うだろう。
851愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:35:13
お取り込み中、失礼します
・新郎から婚約指輪40万、新婦から婚約記念品30万
・結納はなし、両家顔合わせ食事会は新郎親持ち
・4月に新婦親が箱を用意、中身は新婦が用意したマンションに新郎が引越し
・7月に入籍済み
・来年3月に結婚式の予定、費用は人数割りで両家で折半

上記のような状態で、今は結婚式の招待状を作成しています
先日、突然新郎父の意向で50万円が新郎の口座に振り込まれました
新郎母曰く「結納も何もしないで今まできたから、せめてものお祝い」
「このお金は二人へのはなむけ、新婚旅行にでも使ってくれ」と言われました

この場合、厚意に甘えて、全額受け取ってもよいのでしょうか?
結納に相当と考えて、私の両親から半返し的なお返しをしたほうがいいですか?
852愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:39:24
>851
「2人へのはなむけ」なんだから
新婦の親がしゃしゃり出てお礼するのはおかしいだろ
853838:2007/11/13(火) 22:39:51
皆さんありがとうございます。
とりあえず駆けつける時の服として、黒パンツ+白ブラウス
その後時間をもらって喪服を買いに行く事にします。(レンタルも聞いてみます)
ちなみに親元を離れて暮らしているので借りる事は出来ませんでした。
エプロンのご忠告もありがとうございます。
お手伝いは、主だった事は地域の方がやってくれる様です(受付や親族の食事等)
でもぼーっと突っ立ってるのもおかしな話なので、忘れずに買うようにします。
854愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:42:07
>>853

>でもぼーっと突っ立ってるのもおかしな話なので、

ここちょっと気になる。
手伝うことがあるかどうかって、めちゃくちゃ家によるので、場合によっては何も手出しを
しないほうがいいこともあるよ。
今あなたが何も確認せずにものすごい勢いで手伝う気になってるのはなんでだ?
855愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:45:39
>>851に付け足しですが、新郎は長男です
当初、私側は略式の結納を希望していたのですが、
新郎父から「うちは堅苦しい事は嫌いだから」とやらない事に決定でした
新郎母の口ぶりですと、私に断りなく新郎の口座に振り込むと、
新郎が勝手に使ってしまいそうだから一応断りを入れておく、といった感じでした

イレギュラーな大金が出てきて、対応に困っています

>>852
披露宴をするホテルの試食会で新郎母から聞いた話で、
その時、私の母はたまたま席を立っていて申し出をリアルタイムでは知りませんでした
試食会からの帰り道に母に報告したのですが、
「あちらのお父さんからなら、とりあえずこちらも父からお礼の電話をする」と
何せ大金ですし、結納で少々揉めた経緯もあるので知らん振りもできません
856愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:48:08
だーかーらー結納は揉める
やってもやらなくても揉めるのが結納クオリティ
857愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:50:34
どっちにしても、半返しは必要ないような希ガス
圧倒的に新婦側負担が多すぎて、心苦しかったのかも試練
わざわざ新婦母が席を立ったタイミングでの申し出ってのが気になる
858愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:51:16
>>853
同じく、先のカキコミでもイマイチわからんかったんですが
ほんとにその友人宅(遺族)からお手伝い頼まれてるんですかね?
まー、明日は通夜なんだろうから、とりあえず明日中に喪服と靴だ。
これからは、キチンとした服を持ってないのを職業や新卒のせいにしないように。
859愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:52:02
スレ違いだが大体は女側が希望するから揉めるんだ>結納
金貰えるならやってほしいと思うDQN根性が問題。
大方「結納希望してたから金が欲しいのかな?」と
新郎親が気を回したんだろ。
860838:2007/11/13(火) 22:55:48
>>854,858
ごめんなさい。くどくならない様にしようと思ったのが、返って色々説明不足でした。

一晩中ついていてあげて下さいね、と言われていて
つまりお線香のお守りを家族の方と一緒にさせてもらえるようなのです。
ずっと起きてるから、お茶入れたり片付けたり…という作業もあるだろう
=お手伝いもするだろうから と書いてしまいました。
そういう事をするのに膝上、と言っても膝頭くらいの標準的なリクルートスーツではありますが
そういうスカートは見苦しいだろうな、と思ったのです。
ご心配ありがとうございます。
家族でもないのでしゃしゃり出るような真似は控えるようにしてきます。
861愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:56:34
そりゃ、男側が希望して女側が断るのは簡単だからね

つーか金払いたくないからやりたくない新郎側はDQN根性じゃないのか
しかも851の場合、新婦側の負担の方が多いのに
862愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:57:07
>>859
乱暴な決めつけだなー。
結納金の事ももちろんどうするのか大事なことだけど、
プロセス踏みたいって理由の親だっているだろうに。
863愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 22:59:01
んだな、「マンドクセとか言って結納蹴っ飛ばしちゃったけど
後になって「世間一般の新郎側の費用負担と比較すると少な杉」って事に気づいて
後悔&あたふたしてる感じ。

新婦両親は「だから素直に結納して、そのときに
結納金をおさめてくれればよかったものを」と思うだろうけどw
そこは新郎父の立場を慮ってスルーしてやってほしい。

電話で「大切に使わせます」というのはいいだろうけど
半返しはおかしいね。
864愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 23:03:21
>>851
ありがとうございます、大事に使わせていただきます、と
貰っておけばいいと思いますよ。
お礼をしたいなら、二人の名前で、軽い記念品とか食事の招待とかでもいいし。
二人に結婚祝としてもらったんだから、新婦親が返す必要はないと思う。
865愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 23:03:49
>>851です
私側の希望は「結納品のやりとりだけでも略式で行いたい」というものです
結納金が欲しいとは思ってもいませんでした
結婚生活開始にあたって、新婦側の負担が大きいというのはありました
新居の名義は新婦母、保証人は新婦父という状況で暮らしてます

やはり、有難く気持ちを頂いて、有意義に活用するのが一番でしょうか?
その場合でも、新婦親からもお礼の一言は添えるのが良いですよね?
866愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 23:12:27
娘夫婦が50万円の大金貰ってもスルーというのは有得ん希ガス
親同士が電話で「恐縮です」「こちらこそ恐縮です」と言いあえばいいとオモ
867愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 23:30:24
避けたいのは、これを踏まえて新婦親からも50万円というケース
851さんのご両親だと、律儀に新郎両親に合わせてきそうな気もするw
868愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 00:06:12
移動したほうがよさげ

幾久しく〜結納した人・する人・したい人 その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173862047/
869愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 00:15:47
>>851です
誘導先のスレに移動します
意見を下さった方、ありがとうございます
870愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 01:22:56
50万ぽっちで大金なのか……
結納代わりのお祝い金だったら、最低100万じゃないの?
871愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 01:34:14
結納金の話なんて誰もしてないよw
872愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 15:28:07
納骨についての質問です
夏に母が亡くなって、今度納骨をするのですが、墓に骨を入れるのは、誰の役目でしょう?
以前、祖母が亡くなった時にこの墓を建てたのですが、その時は墓を買った業者がやってくれました
それから10年以上たってますし、墓を管理してるお寺に連絡するのでしょうか?
といっても、そのお寺も管理費を振り込んでるだけで、付き合いもありません
父は自分で墓を動かして、骨を入れると言ってます
でも、よぼよぼの年寄なので、墓を動かすのは無理です
私(女)も姉も、そんな力ないですし…。
どうすればいいんでしょう?
こんなことに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
873愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 15:33:18
>872
墓石は中に水が入らないようにセメントみたいなもので目張りもするんで
父上が自力で開け閉めするのは無理。
しかも、お寺にお墓があるのに、お寺に無断で墓の開け閉めしたら
お骨ドロボーと間違えられかねんぞ。w

お察しの通り、墓を管理してる寺に連絡して
墓石屋さんを呼んで貰うのだ。

その様子だと「母上の葬式の坊主は、墓のある寺の住職じゃなかった」ようだが
納骨の時はお墓で読経ぐらいしてもらうのが普通なんで
「墓の開け閉めしてはいおしまい」では済まないかも。
874愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 15:57:57
>>872
お骨を埋葬する時は「埋葬許可証」をお寺に提出しないといけない。
勝手に埋葬することはできません、法律違反です。
お寺のほうで業者を呼んでセメントを取って中にいれ、またフタをします。
このときにお経を読んでもらうのでお寺にも御布施+埋葬料を払います。
埋葬許可証は火葬したときに渡されています。
多分骨壷の入っている箱の中にある。
875愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 16:05:00
>>872
「納骨 手順」でぐぐると49日法要と合わせて解説されているサイトが
ヒットするのでそこを参考にしよう。

お寺が管理しているお墓なら、新たな仏様がお墓に入る際には
届け出が必要。
最近はお墓が遠隔地にあり、普段お寺との付き合いが無い人も
珍しくないので、「付き合いがないから」と遠慮せずにお寺さんに相談
すればいいと思う。
お骨を納めるときの墓石の移動に関してもアドバイス(お寺と付き合いの
ある石屋さんを紹介してもらえる)がもらえるはず。
876愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 18:44:20
872です
レスありがとうございます。こんなにいっぱい詳しい人がいるなんて。
お墓は、よくある「○○霊園」みたいな、業者が作ったものです。
そこを管理してるお寺とは、全く付き合いがなくて…
葬儀の時のお坊さんのお寺とは、別なんです
なんとか、管理してるところの連絡先を探してみます
あと、骨を納める時、祖母の時は白い袋に入れて、墓の下に納めたのですが
その白い袋は、こちらが用意するんでしょうか?
普通は、骨壺ごと入れるのかな?
877愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 19:19:34
>>876
あなたの家が檀家になっているお寺さん、というのはないの?
月参りに来てくれているお寺のこと。
あるなら、そこのお寺にまず相談すべきことだと思う。
納骨のような大きな行事を相談せずに違うお寺でやるとあとあともめるもとです。

あと、納骨の際にどうするか、という話ですが、地域や宗派によっても違うようです。
「土に還る」という意味では、布や紙に包んで埋葬します。
布であれば高級な絹、紙であればお写経をしたもの、などが使われますよ。
そのあたりも含めて業者に聞いたほうがいいだろうな。
878愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 19:52:39
明日夫の親類の通夜に出席するのですが、子供(3歳女児)の服装で悩んでいます。
大急ぎで用意した黒い服をさっき着せてみたのですが、
上に着るタートルの着丈が長すぎてスカート丈の半分くらいまできてしまい明らかにおかしいです。
何か変わりはないものかと探したところ濃紺のジャンパースカートがあり、
着せてみたところタートルの丈が気にならないので良いかと思ったのですが、やはりブラックでないといけないでしょうか?
他に合わせるのは黒タイツと黒っぽいスリッポンです。
明日の午後出発するので時間がありません。
紺のジャンパースカートがすごく非常識であるなら、明日午前中に代わりを探したいので宜しくお願いします。


879愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 19:58:56
お通夜だしまだ3歳なら紺でもいいんじゃないか?
幼稚園に通ってて制服があるならそれでもいいし。
880愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 20:02:11
>>878
子供なら濃紺でもおk。
清潔感だけは気にして欲しいってところかな。
そのジャンパースカートがお遊び着でヨレヨレだとか、キャラクターの絵が入ってるとか
あまりにもカジュアル過ぎるようだったらどうかと思うけど。
それでも急なことだし大目に見てくれるでしょう。
881愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 20:02:25
紺なら良いと思う。デニムなら止めるけど
882878:2007/11/14(水) 20:32:49
即レスありがとうございます。
JSKは一部フリルのようになっていますがほとんど飾りのないシンプルなものです。
(綿ですがデニムではありません)
洗いざらしでヨレヨレなのでアイロンをかけておけば大丈夫そうですね。
とても助かりました。
ありがとうございました。

>清潔感だけは気にして欲しい
そういえば子供の爪が伸びていました。
気がついて良かったです。
883愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 22:02:35
友人の結婚式1ヶ月前ですが仕事が入ってしまい行けなくなりました。
約3週間前は返信はがきに出席に○を付けて返したんですが。
1ヶ月前でもご祝儀は当日予定してた3万円を包むべきでしょうか?
884愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 22:32:46
>>883
もう欠席連絡の電話はしたんですよね?
1ヶ月前なら、席次表はどうか分からないけど
引き出物や料理はキャンセルきくと思うから、
ご祝儀1万円プラス祝電でいいのでは?
885愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 22:45:31
>>884
詳しくありがとうございます。
1万円だけですか。ほっとしました。
今日仕事の予定が分かったので明日友人に電話するつもりです。
返信はがきが友人の父親宛てだったので、その父親にも断りの電話か又は手紙を送った方がいいですか?
親友なんで本当はキャンセルなんてしたら絶縁が怖いのですが。
886愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 22:53:25
友達からもちろん式からでるんでしょ?と催促されてるんだけど普通は式からでるのが常識なんですか?
別に行きたくもない結婚式だから自分は披露宴からで十分かと思うんだけど…
887愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 23:00:44
>885
連絡は友達だけで充分だよ。

つーか、仕事で出られない友人を絶縁するような奴は親友なんかじゃないわけで。
888愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 23:04:36
>>887
そうですよね。もし自分の式の時に来てくれなかったらとか考えると不安になってしまいました。
ありがとうございます。
889愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 23:45:41
>>886
披露宴からで良いよ。
890愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 23:59:38
新しい本籍地について質問です。
彼が、市役所に勤める友達から「身分差別を疑われるから、本籍地は動かさない方がいい」と
言われたそうなんですが、本当でしょうか?
今時、結婚で本籍地動かしたくらいで身分差別を疑われるなんて馬鹿馬鹿しい…と思うんですが…。
近くにあった方が書類取り寄せる時に便利なんですが…。
891愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 00:05:53
>>886
挙式に出たってバージンロード必死に歩いてる二人からすれば見えないからどうでもいいんじゃない?
チャペルの場合だけど


そういえば話変わるけど神前式って親族しか出れないのが普通なの?
892愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 00:11:54
>>889>>891
ありがとうございます。

忙しいとこ申し訳ないけどお願いだから式からでてもらえる?って言い方すれば出るんだけど!

つーか他人の幸せなんてどーでもいい
別に披露宴も普通に行きたくねーし
893愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 00:18:41
忙しいとこ申し訳ないって、たったその一言つけてくれるだけでも行く気でるのにね
もちろん扱いされると行きたくねーよ度が増す
894愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 00:25:40
質問させてください。
友人の一周忌にお墓参りをするのに、場所がわからないので遺族に案内していただきます。
その際持参する花は1束でもいいのでしょうか?
それとも左右に供えるように一対の方がいいのでしょうか?
895愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 00:38:16
>>894
対で供えるのがよいのでは?
896愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 00:38:30
>>891
そだよ

>>894
1対だね。
心配だったらお花屋さんで注文する時に「お墓参り用です。1対で〜円くらいで」って言えば良いと思う。
897愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 01:06:12
>>890
身分差別のことは分らないけど戸籍はめったに動かさないもの。
亡くなったときに生まれてから死ぬまでの通しの戸籍が必要になるから、
ひんぱんに動かすと残された人が戸籍謄本の取り寄せで迷惑します。
どちらにしても夫婦のどちらかは動かすことになる。
898愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 01:24:12
>>893
それと披露宴も人数合わせで呼ばれてるし!
1人祝儀三万でも赤字なんだよね〜とか言ってるし。
三万以上包めって言ってるようなもんでしょ?
スーツシャツネクタイ4万も出してばかみてぇ俺
899愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 01:24:53
>>885
いったん出席と返信したんだからそういうキャンセルは三万円は払うべき
900愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 01:30:51
>>898
男だったのか…
男なのに式に来て欲しがるってのもめずらしいね(友人が新郎だと仮定しての話だが)
包むのは3万でいいよ。
欠席に関しては>>884さんのレス通り。
披露宴が赤字になるのは当たり前。
赤字になんだよね〜と言える程食事がいいものとか、引き出物が豪華とか
全く期待できそうもないかほりがするのでご愁傷様。
あとはスレチになるからこちらへドゾー

友達の結婚式がめんどくさいっ その6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1190277308/l50
901愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 01:34:03
>>898はすでにマルチしてるけどねw
902愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 01:45:22
>>900
友人は新郎です。
三万包んでとりあえず行ってきます。

終わったら別のスレにカキコします
903愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 06:03:45
>>885
この場合なら自分なら3万送るかな。
普通は1万と祝電だけで充分だとは思うけどね。

仕事とはいえ出席の返事したあとだし、関係も親友なんでしょ。
出席と同額の3万を送ることで「やむにやまれぬ仕事の事情」とか「すごく行きたかったのに無理でごめん」という気持ちが相手にも伝わる。

相手が常識的な人ならば内祝いで2万の商品券とかで半返し以上してくると思うよ。まぁこれは人によるけどね。

904愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 06:40:02
指輪ってどこの指にはめてますか?教えてください。
905愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 08:32:40
結婚指輪なら左の薬指だが
それ以外のことなら板違いじゃないのか?
906愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 09:00:25
>>897
結婚する時or新居立てた時に移すのが普通じゃないの?
今時親と同居する人は少ないし、実家遠いのにそこに置きっぱなしだと色々困るでしょ。
実家が引っ越す事だってあるし。
907愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 09:22:56
>>890
その友人がおかしいよ。自分の場合、新居建てたときにその地番にした。
引っ越す度に変える人もいるぐらいだし、昔のように部らく地域の印がある戸籍なんてないよ。
ただ>>897
>亡くなったときに生まれてから死ぬまでの通しの戸籍が必要になるから、
>ひんぱんに動かすと残された人が戸籍謄本の取り寄せで迷惑します
これはそのとおりだから。
908愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 12:13:35
>>890
もし先祖にBの人がいたとして本籍地からバレる様ならば
(名前だけでBと分る場所)ずーっと昔の祖父母の時代に変えていると思うよ。
909愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 12:48:24
>>890
それ、役所の人間が言ったんなら大問題だよ。どこの市町村か知らんが、人権担当部局に
通報してやれ。

本籍地を転居のたびに動かす人もいるけど、あまり頻繁に動かすのは、
>>897の理由でおすすめしない。でも、結婚して独立するときや
夫婦で家を新築したときなど、ここぞという節目に新しいところへ動かすのは
よくあることだし、全く問題ないと思うよ。それに、今までと同じところに置いたとしても、
全く別の戸籍が作られるのだし、分筆されていて枝番がついたりして
「同じ」ではなくなることもあるしね。気にせず二人がいいと思うところに置いてください。
910愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 14:48:09
本籍地を皇居の住所にすることもできるらしいな。
日本中どこにでも自由に変更できる本籍なんて意味あるのかね?
911愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 14:55:47
>>910
何かあったときは東京の区役所で取り寄せしなきゃならんのでしょ。
意味あんのかねぇ?
912愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 16:47:30
私は会社に勤めていなく、しかも学生時代の友達もこないので披露宴に来る人は
私の方は親戚だけなんですが、この場合のご祝儀の受付は誰に頼むべきでしょうか?
913愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 16:55:43
>912
親戚の中の若者に頼むしかないだろ。

914愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 16:58:09
つーか、親戚が当日披露宴の受付で祝儀出すのってかなりマヌケな状態。
(遠方で事前に渡せない親戚が当日渡すにしても、控え室でやるもんだ)

「親戚の祝儀を披露宴会場の受付で貰う」前提はなく
受付を立てるにしても、仕事は席次表の配布と記帳の誘導だけだよな。
915愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 17:17:00
>>914
へ?
うちは友人呼ばずに親戚のみで式・披露宴したけど、
普通に受付設けてそこで祝儀集めたよ。
他の人の披露宴でも、よく見る光景だと思うけど。

>>912
ご兄弟がいるならご兄弟にお願いしては。
うちは、私側は私の弟が、夫側は夫の兄がやりました。
916愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 17:17:04
>>912
あなたのお相手も親族だけの結婚式なのかな?
それならなら受付はいらない。
親戚もそれぞれの親に渡すと思うよ。
917愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 17:18:33
うちもそれぞれの妹に受付を頼んで、親族の記帳、ご祝儀の受取りも妹たちにお願いしたよ
918愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 17:23:15
親戚を受付に立てるのは、記念写真に入りそこなう危険があるので
式場から「やめてくれ」と言われることも多いしな
919912:2007/11/15(木) 17:30:18
みなさんレスありがとうございます。
>>915
親戚のみの披露宴ってあるんですね。
でも私の場合は親戚のみでやろうと2人で決めたわけではなく、私の方だけ集まらないので。
>>916
相手は会社と友人とで沢山います。私だけ親戚しかいなくて本当お恥ずかしいです。

兄弟でもありだったんですか?それなら受付は兄でもいいですね。
920愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 17:33:27
>>918
前から思ってたんだけど式場が受付をしてくれればいいのにと思う
ご祝儀を何万も払い受付まで頼まれるなんて誰もいい気分じゃないし
921愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 17:34:57
>>912
向こうの受付の人に一緒に受付してもらえばいい。
そんなに人数がいないのなら手間は同じでしょ。
受付にお礼を出すと思うけどあなたの方も幾分負担したら?
922愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 17:48:00
>>919
私は新郎側に受付頼める人がいなかったから、
二人分私の方の友人に頼んだよ。
お兄さんだと都合悪いようだったら、彼に相談してみたら?
923愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 19:01:34
ダンナ側の受付に頼んじゃうに1票。
おそらく祝儀は事前に渡しちゃうだろうし。
924愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 19:08:14
>>895>>896
ありがとうございます。
お墓のメイン?の花立ては○○家の領域で他人が立てては悪いのかな…と思っていました。
925890:2007/11/15(木) 19:08:28
レス下さった方々ありがとうございます!
ですよよ。今時、本籍地動かしたからって部落か?なんて。
しかも結婚時なんだから普通動かしますよね。
市役所勤めの方が言ったという事なので、私が認識甘すぎなのかと思いました。
自分たちの住所の近くにしときます。
ありがとうございました!
926912:2007/11/15(木) 20:04:04
>>921-923
すごく参考になりました。彼側と一緒にさせてもらおうと思います。
こんな手段があったんですね。
単純に考えれば受付なんて2つじゃなくて1つの方が効率良いし
なんでわざわざ2つにわけるのだろうと疑問ですね。
927愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 21:37:29
>>925
ていうか結婚するなら、最低どちらか片方が本籍を動かさざるをえないんだが。
その市役所職員、書類の事ちゃんとわかってないアホだろ。
928愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 23:39:46
同僚が結婚するのですが、
新婚旅行の為の「餞別」は渡すのでしょうか?
地域によってしない所とする所が有るみたいなので。
自分は、出張で今の会社にいるのでどうしたらいいかわかりません。
929愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 23:46:18
>>928
結婚する人とあなたの距離感はあなたにしか分らない。
新婚旅行の餞別というより出すとしたら「結婚祝い」でしょうね。
周りの人の様子などみて自分で決めるしかない。
930愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 23:50:34
婚約指輪を近々買いに行く予定なんですが
支払方法で悩んでいます。

現金支払いのほうが縁起がいいって聞いたんですが
みなさん現金で支払いましたか?

カード払いにしたとしても一括払いにするので
こっちのほうがポイントもつくし現金を持ち歩かなくていいし
都合がいいんじゃないかな〜とも思うんですけど。

ちなみにカードで払う場合は彼女のカードです。
僕が現金を彼女に渡すので、まぁ夢がないといえばそうですが…。
もちろん彼女は了解済みです。
ポイントつくからそのほうが良い!って言ってるくらいです。

一般的にどういう支払方法が多いのか教えてください。
よろしくお願い致します。
931愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 23:59:57
>>930
カードでいいでしょ?
932愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:01:55
彼の通帳管理は全て私がしているので、彼の通帳から現金をひきだし店にいく前に彼に現金を手渡し支払ってもらいましたw
これも夢がないっちゃない…w
結婚って色々物入りだし、彼女がOKならカードで支払えばよいと思う
ポイントでもらう金券ってうれしいんだよねw
933愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:07:53
>>928
新婚祝いの餞別、すごい昔に聞いたことがある。
今でもしている地域あるのかな。
ここで聞くよりも他の同僚に聞いて、合わせるのが一番いいと思うけど
他の同僚いないの?
いないなら、結婚祝いだけ渡して、餞別については
知らないふりをしても、出張で他の地域から来たなら大丈夫だと思う。
934愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:24:57
戸籍謄本は市役所に行って、その場で欲しいと言えばその場でもらえるんですか?
またそれに必要なものは何かありますか?
どなたか教えてください。
935愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:31:10
>>934
市役所のHP見た?
936愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:35:53
携帯な上に、HPの探し方自体がわからなかったもので…
教えていただけませんか。お願いします。
937愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:37:21
友人の結婚式を諸事情で欠席します。
欠席することは伝えており、お祝いの品物と手紙を送り、友人からも
ありがとうと返事がきました。
ですが、欠席の招待状を返信していません。
締め切りから一週間経っているのですが、
いまさら送らない方がいいですか?
938愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:39:10
>>934
本人確認できるもの
939愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:40:52
>>937
すでに欠席で了解も取ってるみたいだから
「締め切り過ぎてしまったけど、ハガキどうしたらいいかな?」
と友達に聞いてみたらどうだろう?
940愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:48:00
>>938
ということは言ったらその場でもらえるんですか?
後、本人じゃなきゃ駄目ですかね?
親じゃ無理ですか?
明日いくつもりだったんですが仕事がはいりまして…
関係ないかもしれませんが自分は未成年です。
何度もしつこくすみません。
941愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:51:53
友人の結婚式に招待されました。
髪がミディアムボブなのですが、もし耳をだす場合イヤリングは必須でしょうか。
眼鏡をかけているので、顔周りがごちゃごちゃしそうで付けないつもりでしたが、だんだん悩んできました。
ご意見よろしくお願いいたします。
942930:2007/11/16(金) 00:57:18
>>931-932
ありがとうございます。
カード支払いにすることにします。

ちなみに彼女と共通の通帳に
毎月同じ金額ずつ二人で貯金した分から婚約指輪を買うお金を出すのですが
(ここから出すことは彼女も了解済みです)
そうすると彼女と折半って意味になってしまいますよね?

それは避けたいのでなにか良い方法はありますでしょうか?
たぶん彼女もそのことは気にしてると思いますが
とくに何も言って来ません。

結婚指輪はお互い贈りあうことになっているので
心配はないのですが・・・。

僕に貯金があれば僕の通帳から出せるのですが
あいにく貯金ゼロからのスタートで
二人でコツコツ貯めている状況です。

婚約指輪代を引き出した後、同じ金額を彼女の分として
通帳から戻して彼女に渡そうかと考えてるんですがどうでしょうか?

ほかに何かスマートな方法がありましたら
お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
943愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 01:06:55
ものすごく無知な質問or重複していたらごめんなさい。
先日大学のサークルの同期が婚約して、二次会だけ呼ばれたのですが、
あいにく二次会当日はどうしても都合が悪く、出席することができない旨伝えました。
代わりに祝儀を送ろうと思うのですが、実は大学時代もそれほど懇意にしていた
わけでもなく、住所も知りません。住所を聞き出そうかと思うのですが、
「ご祝儀送りたいので現住所教えてください」みたいに祝儀を送ることを明言した上で
聞いてもいいものなのでしょうか?なんか不自然な質問かもしれませんが、こういうのは
前もって送るよということを言わないものなのかなと考えています。
冠婚関係は初めてですのでどうすればいいの分かりません。よろしくお願いします。
944愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 01:10:27
普通の人ならば、言われたら御祝儀なんていらないよって言ってくれるよ。
言ってみたらいいよ!
945943:2007/11/16(金) 01:16:44
>>944
ありがとうございます。
(言っちゃなんですが)あまり親しくない間柄の場合は
普通はご祝儀とか品物は送らないものなんですか?
まあ送り主のその人に対する気持ち次第なのかもしれませんが・・・
946愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 01:21:51
縁起でもないが、やはり考えておいたほうがいいと思い質問します。
すごく幼稚な質問かも…ですが

離れて1人暮ししている姑に、もしものことがあった時
喪主はうちの旦那になりますが、葬儀費用の支払いは請求書での
後払いにするとして、その姑の保険、預金関係や遺産について何も
知らされていない場合、(たぶん皆さんそうだと思いますが)
具体的にどうやって調査するのでしょうか?
できれば死亡届けを出す前に預金から払い出して諸費用を精算したい
と思うので…すみません、どなたか経験された方いらっしゃいましたら
アドバイスをお願いします。
947愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 01:24:42
二次会に出席したらプレゼント持ってくのは普通だけど、欠席だし住所も知らなければ何も送らなくて大丈夫だよ。
披露宴に招待されてないしね。
そんなに気ぃ使わなくて平気だよ。
948愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 01:28:53
>>943
お祝いする必要あるのかな?
949943:2007/11/16(金) 01:30:30
>>947
ありがとうございます。
いつかサークルのOB会等で会う時に直接何かプレゼント渡そうと思います。
950943:2007/11/16(金) 01:32:57
>>948
ご祝儀送るのも逆に相手に必要以上に気を使わせるだけなような
気もしてきたので今回はやめておこうと思います。ありがとうございました。
951愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 01:40:05
>>940
申請は可能。
親だったら委任状もいらない。
ただ必要なものって何だっけなー…
まぁ本人確認できるもの(親御さんの)と両方の印鑑持って行けば足りると思う。
あんまり自信ない。
952愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 01:43:50
>>946
誰にも財産関係を知らさずに亡くなったとしたら、その人が不用意すぎる。
遺言として残さなくても「大事な物はここにある」など言っておくもの。
万が一何も言わないで亡くなったら家捜しするしかない。
金融関係は家にお知らせが来るから1年くらいは郵便をご主人の
住所に転送してもらう。

953愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 01:48:53
>>940
親が戸籍謄本をとればあなたの分も記載されている。
戸籍は親族なら誰でも取れます。
954愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 05:45:20
>>930
今月分から、婚約指輪代として彼女より多く通帳に入れるとかは?

指輪のお返しはどこから捻出するの?
お返しも共通の通帳からするなら、特にアクションは無くてもいいような。
955愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 08:50:17
>>947
>二次会に出席したらプレゼント持ってくのは普通だけど、

ホント?
956愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 09:00:12
いや・・迷惑だと思うがww
957愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 09:37:29
旦那の曾祖母があまり永くなさそうだと連絡がありました。
質問なのですが、もしものときの通夜・葬儀・香典等について教えてください。

ひ孫の嫁の私は参列すると思うのですが、私の両親は何かすべきでしょうか?
曾祖母は祖父母と同居、義両親も健在で、私の両親は曾祖母とは面識がありません。
958愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 09:38:52
>>940
わからないことがあれば役所に直接電話で尋ねるように。
そのための104なんだから。昼休みにでも電話すればいい。
昔、戸籍謄本を郵送してもらったことがあるけど、今はやっていないのかな?
959愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 09:58:30
>>958
戸籍謄本・抄本などの取り寄せは今でも郵送してもらえる。
しかし依頼してから手元に来るまで時間がかかる。
960愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 09:58:51
>>953で答えが出ています。ただし本籍地が県外だとその場ではもらえません。
郵送で送ってもらうことになります。
>>957
ご両親にまかせたらいいのでは?
961愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 10:51:28
>>959ありがとう。

>>957
参考までに、同じ状態でウチの実家は香典を送り、
同じ立場の義姉のご両親は葬儀にいらっしゃった。
ということで、>>960と同じです。
962愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 10:54:54
>>957
あなたのご両親が何かをするとしたらあなたのためでしょうね。
亡くなられた方のためではないのでは?
こういうものに決まりはなくあなたが肩身が狭くないようにという配慮。
葬儀の場所が片道1時間なら両親の一人が告別式に行く
遠いところならお香典を送る
お香典は一般の香典相場として5千円〜1万円
あとは気持ち次第。
963957:2007/11/16(金) 11:48:49
そうですね、両親と相談して最終的にはまかせようと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
964愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 14:32:51
>>957
あなたの実家と義実家の距離によると思うんだけど。
同市内で都合がつくならお通夜に行ってもいいかと。

遠方なり都合が悪くてお通夜に出られないなら、
両親名義の香典を渡しておくのが無難かと。
965愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 19:00:07
>>951>>953
謄本、手にすることができました。
ありがとうございました。
966愛と死の名無しさん
あげますよー