3 :
1:2007/03/14(水) 17:48:49
おちていたので立てた
ほしゅ
5 :
愛と死の名無しさん:2007/03/16(金) 16:56:23
あげ
6 :
愛と死の名無しさん:2007/03/17(土) 11:32:36
age
7 :
愛と死の名無しさん:2007/03/19(月) 16:43:52
あげておこう
8 :
愛と死の名無しさん:2007/03/20(火) 13:09:12
最初はどうでもよくてもやっぱり親のメンツとか考えると
娘は犠牲にならないと仕方ないのかなぁとか思うよね。
いや、私自身がやりたいとかは無いのよ。皆そうなんじゃないかな。
9 :
愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 02:47:05
犠牲?何がどう犠牲?お金で買われるみたいで嫌ってこと?
10 :
愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 10:06:14
そういう発想自体あほらし
結納金半返しして、さらに新婦側も同額ぐらい支度金
かかるんだから、結局両家準備金はほぼ同額になる
11 :
愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 11:16:43
この前結納をして100万頂き指輪はなかったんですが今度彼の実家へお礼の挨拶に行く時は何を持っていけばいいのかな?結納返しって北海道にあるの?
12 :
愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 11:47:29
>>10 そんなもん新婦側の自己満足じゃねえの?
んなもん(嫁入り道具)要らないっつっても
結納金要求してきた新婦父がいたってレス見たことあるよ?
>>12 そんなレアケースを持ち出されても。
結納返しして、更に家財道具を揃えるのに
嫁側の方が出費がかさむっていう話はよく聞くけど。
収納スペースがしっかりしている今時の家屋でそろえるべき家財道具なんて
幾らも無いよな。
俺なんて結婚より先に引っ越したから、彼女と協議しながら家電製品とか
50万くらい買って、それで結納金はしっかり100万円にしたよ。
俺は慣例糞くらえだが、相手の家のことも考えて仕来たりに従ったよ。
必要な家財なんて、あとは箪笥1つと押入れに置くプラスチックケースくらいなもの
なんだよな。
15 :
愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:25
>>14 彼女やご両親のことを考えて自分の考えを曲げたて結納したの?
良い人だね。(揶揄してるんじゃないよ。本当にそう思う。)
でも彼女か自分が一人暮らしでそれなりの物を持ってたんじゃないかな?
家財道具って箪笥じゃなくて、冷蔵庫・洗濯機・ダイニングセット・ベッドなんかの
家の中のもの全部だよ。50万なんて一人暮らし用じゃなきゃ無理。
うちは彼氏が一人暮らしだけど自炊しないし碌な物がないので全部買いなおし。
それなりの物を買うからざっと見積もって家財一式で180万。
これに新居の敷金礼金・結婚式・新婚旅行で総額いくらになることやら。
うちは私たちも彼氏のご両親も結納なんて必要ないと思ってたけど
私の母が略式でいいからきちんとしなさいってことで来月結納が決まりました。
略式なのでスーツでいいかと思ってるんだけど、相手に失礼かな。
私の友達はみんな着物着たらしいんだけど、スーツやワンピースで結納した人います?
>>15 レスありがとう
俺が一人暮らしで、彼女は実家。
数年前、俺が一人暮らしするときに、冷蔵庫洗濯機食器などの
多くは2〜3人の家族向けのものをそろえていますので、
ほとんど買わなくても良い状態なんですね。
足りないものだけを買いました。
単身向けは使いにくいという実家のアドバイスに従っただけなので、
結婚を考えてそのような家電を購入したんです。
だから、二人暮しして必要な箪笥くらいしか要らないんですよ。
あ、気の利いた食器やテーブルなどは必要かも。
箪笥一つというのは大げさですね。でも、ほんと買うものが少ないんですよ。
>>16 ×結婚を考えてそのような家電を購入したんです。
○結婚を考えてそのような家電を購入したわけじゃないんです。
18 :
愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 18:06:42
私はこの前略式結納をスーツでしましたよ、父が堅苦しいのが嫌いなので相手に伝えてね
>>16 なるほど。
でも結納金って消えてなくなるお金じゃないから、まあいいんじゃないかな。
家財道具に使わなくても披露宴や新婚旅行、余ればマンションや家の
頭金の一部にすればいいんだし。
まさか残りは彼女や彼女の実家で使っちゃう訳じゃないだろうし。
(2chではそういう話もあるって聞くけど)
>>18 レスありがとう。
スーツでも大丈夫なんですね。
私も彼と相談してスーツを着ることにします。
20 :
愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 18:50:12
相手の家(中古)にいく場合、先方のカーペットやカーテンまで新婦側が負担しなければなりませんか?
>20
家による。
てか、行くっていうのは結婚して親と同居ってこと?
自分の部屋のリフォーム(模様替え程度?)したいならご自由に。
先方が同居に向けて内装工事してくれるなら甘えていいと思うし。
22 :
20:2007/03/21(水) 19:06:12
いえ築30年の中古に俺が住んでて、嫁さんがきてくれます。
長く俺は一人暮らしでカーペットやカーテン汚すぎるから、けど嫁さんはカーペット買うつもりでいます。
なんだか悪くて。結納金は100万でするつもりでいます。
23 :
20:2007/03/21(水) 19:08:20
すいません、変な書き方で。親とは同居しないですよ。いまの中古家はもともと俺しか住んでいませんから。
24 :
愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 19:41:06
そういう場合は話し合いで2人の納得いく形でいいんじゃないの?
2人で住むわけだし。
25 :
愛と死の名無しさん:2007/03/22(木) 04:25:02
あけ
26 :
愛と死の名無しさん:2007/03/22(木) 04:51:15
結納金は30万でも可?
27 :
愛と死の名無しさん:2007/03/22(木) 05:51:16
現代では結納金とはどういう意味ですか?どなたかわかりやすく。女が結局損するの?
28 :
愛と死の名無しさん:2007/03/22(木) 08:27:35
結婚準備費用と考えればよいのではないでしょうか
挙式費用ではなく、新居や生活の準備ということで。
29 :
愛と死の名無しさん:2007/03/22(木) 15:41:12
結納金30万円ってふざけてますか?
30 :
愛と死の名無しさん:2007/03/22(木) 16:20:36
ふざけてます。半返ししたらドラム式洗濯機or大型冷蔵庫しか買えないよ。
31 :
愛と死の名無しさん:2007/03/22(木) 17:15:54
32 :
愛と死の名無しさん:2007/03/23(金) 07:39:17
70万なら?
33 :
愛と死の名無しさん:2007/03/23(金) 10:48:31
>>32 >>31 人によって金額より形式(結納という形)を望む場合もあるし
形式より金で見る人もいる。
34 :
愛と死の名無しさん:2007/03/24(土) 11:12:51
最高60万しかありません
金額の多寡じゃないよ。「結納」をするかしないかのこと。
36 :
愛と死の名無しさん:2007/03/24(土) 20:19:46
結納終わって今度彼の実家に家族でお礼に行くんだけど何を用意したらいいのでしょう…
37 :
愛と死の名無しさん:2007/03/25(日) 05:39:50
最近結納する人少ないね
38 :
愛と死の名無しさん:2007/03/25(日) 06:40:48
うちの姉なんて結納しなかったのに家電製品ほとんど買って嫁に行ったよ。
相手が買ったのはベットとふとんと机とストーブ。
まぁ、父がちっとばかし見栄っぱりだからな。
39 :
愛と死の名無しさん:2007/03/25(日) 09:18:11
結納は労りでしょ
>>38 うちの妹も何も結納してもらえなかったから大赤字だと思ってたら
相手の親が資産家だったようで何と家を建ててもらう話になってるみたい。
結納だけでは分かんないもんだよ。
41 :
愛と死の名無しさん:2007/03/26(月) 20:04:21
今になっては結納した方が良かった思います。式を挙げなかった為結納して思い出に残るしタダ籍を入れるだけじゃ親にしてみれば味気無いのかなと…
>>41 まあ余計な気と金を遣わなくて済んだって考えればいいと思う。
俺の中のランキング
結婚式>>>>>結納>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
披露宴
結婚式は二人のけじめとして必要。
結納は相手の両親とのけじめとして必要
披露宴はよーわからん。俺んちも彼女も親戚が少ないので、
職場や友人のためにするわけ分からんパーティーだ。
ちなみに、今現在、結納を済まし、これから結婚式,披露宴へ向けて
準備中。
最初は結納をしたくなかったが、相手のご両親との関係を考えれば
絶対やるべきだと思ったたし、やってよかったと思う。
44 :
愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 11:00:51
来月両家顔合わせの予定の女です。
今のところ、略式でも結納はしようと
双方両親の意見が合致しています。
ただ、男性側実家が関東以北、女性側実家が関西以西で、
結納品の様子も違えば、結納返しの額も違います。
結納品については、
男性側が用意するものだから関東式が妥当と思うのですが、
思案しているのが結納返し。
半返しと一割とでは随分違いますが、どちらに倣うのが適当でしょう。
相手側を立てて半返し?
>>44 双方の家の意見を聞いて調整する。折衷でもどっちか方式でもいい。
大事なのは、双方がそれを納得して受け入れていること。
46 :
44:2007/03/27(火) 13:57:14
>>45 アドバイスありがとうございます。
今まで以上にそれぞれの両親と話をして
双方が納得できるよう整えようと思います。
47 :
愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 14:20:08
結納金三百万頂いたんですが、これって多いですよね。
頂きすぎな気がします。何を期待されてるのでしょう?
>>47 彼に聞け。でも家財やなんかにしては多すぎるし
やっぱり我々の家に来てくださいって歓迎されてる意味だと思う。
>>47 900万ぐらいの支度をしてこいって意味じゃない?
最低でも高級タンスにみっしり着物詰めていかなきゃ、何言われるかわからんね。
もしくはクルマも買ってこいって事かな。
50 :
愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 21:26:44
300万凄いですね、お返しは何にするんですか?
51 :
愛と死の名無しさん:2007/03/29(木) 05:25:29
お返しはなくても大丈夫かな?
52 :
愛と死の名無しさん:2007/03/29(木) 23:12:52
結納100万に真珠のネックレスと時計を頂く予定です。
それに対し私側は、家電・家具・生活用品・車すべてを用意します(400〜500万程度)
彼側は新居の賃貸マンション初期費用(30万弱)を用意。
結婚式費用は両家の親で折半。(6対4)
それ以外にお互い100万ずつ持ち寄ります。
カレとは同じ関西ですが、家電は新婦側が用意するものの、
水回りや食器棚は新郎側が用意する習慣があります。
しかし相手側は何も用意する気配が無いです。これってあまり気にしないほうがいいのでしょうか?
こちらから言うのも図々しいですし。。
>>53です。
付け足しですが、私側では最低限の着物(200万)も用意します。
>>53 水まわりや食器棚を準備する習慣については、彼側の方は周知しているの?
分かってて準備しないならともかく、単に「家は男、中身は女」って
ばくっと理解してるだけなのかもよ。さりげなく確認してみたら?
うちも関西だけど、食器棚買って行ったよ。自分の気に入ったモノの方がいいし。
今日日家具家電はともかく、クルマや着物なんて親の見栄の範疇なんだから
それを用意したからアンタとこももっと出せって言っちゃったら、
クルマも着物も泣くわい。
見栄の張り合いになるのもたいへんだけど、相手側と温度差があるというのもたいへんね。
相手側の「出さないっぷり」が気になるのなら、最低限の支度だけしていけばいいんじゃないかな。
でも、それじゃすまないんでしょ?
自腹切ってるならともかく、親の懐でやってるんなら、出してないのはあなた自身もいっしょ。
「食器棚と水まわりはまだ用意してないんだけど、二人で買おうか?」って提案してみ?
56 :
53:2007/04/01(日) 13:36:28
>>55 車は子供が生まれるので(彼も私も車無し)私の為に買ってくれると言ってますが、
実質車を選んで注文したのは彼。。(自分の趣味に走る)
また着物ですが、、私側は最近は着物なんて持っていってもタンスのこやしだから。と用意しないつもりでした。
しかし両家顔合わせの時に、彼側から「式後、近所の挨拶回りの際によそ行きの着物を来て欲しいから
いいものを用意して欲しい。それと喪服など最低限の着物も」と言われたので用意する事に。
うちにはお金が無いのでそれは私の貯金で買います。
出す費用の大小と言ってはなんですが、やたら彼側の親が恩着せがましいので、、、
(例えばアパートの初期費用の30万の件についても“うちが出した事彼女にちゃんと伝えろ”
とわざわざ言ったり、、その外多々あり。。)
うちの親は「結婚してやる」みたいな態度に憤慨しており、水回りも用意しないのか?
という事態になっております。。でも一番いいのは自分達の貯金で食器棚など用意する事ですよね。
何気なく彼に話してみます
結納金100万ぽっちでそこまで要求する彼親ってありえない。
かかったお金の話をきちんとして、何が不満かも彼にちゃんと伝えるのは
ずうずうしいとかいう次元の話じゃないし。
つかその程度の話もできない彼と結婚できる53もすごいね。
もう車はしょうがないけど、家電・家具は結納金で買える範囲のにしとけば?
これほどの後出しは久々。
レスつける気力もうせる。
60 :
愛と死の名無しさん:2007/04/02(月) 10:12:00
ここで男側女側と曖昧にくくられてるのがひっかかる。
レスの内容見ると明らかに彼親、私親って感じ。
普通大人二人の結婚に親がここまでお金出すもんなの?
生活家電なんてそれこそ二人で身の丈にあったもので
買い揃えるべきものでしょ?
61 :
愛と死の名無しさん:2007/04/02(月) 16:26:12
いやここは結納スレだから
家電家具生活用品=結納金(+α)で買い揃えるもの
というのが普通なんだよ。
貯金が何百万もあるならいざしらず
「二人の身の丈に合った」ショボイ物なんて買い揃えたら
新郎親側からしたら「結納金やったのにケチりやがったのか」となる
それが結納ってもんだよ
62 :
愛と死の名無しさん:2007/04/02(月) 17:01:23
結納はする気なかったなあ
家族同士の顔合わせ会食はしたけどね(近所なので両親同士は顔見知り)
会食もホントに会食だけで儀式的なものは一切なし
最初は結納金出す予定だったけど
何よりすでに同棲4年目で必要なものが一切なしだから何に使おうってことになり
結局、誰も思いつかず無しになった
うちは、親からは援助なしで自分達で結婚資金だしあうという形で
でも一応略式(仲人は立てず)の結納を料亭でしました。
彼が100万、私が50万だして新居の契約費用・家具、家電の
準備にあてた。
式・旅行は身内だけでしたけどそっちの費用は別に割り勘で。
エンゲージリングとお返しの時計もそれぞれ貯金から。
親からもお祝いとしてお金をもらったので、長く使える家具を一つ
ずつそれから揃えた。
こんな感じ。でもちゃんとした場所で着物も着て、きちんと結納した
のは親も喜んでくれたし、いい記念になった。
65 :
愛と死の名無しさん:2007/04/03(火) 13:46:44
>>64 自分達の為に結納したんだね。
親が希望したら親が出せばいいしそんなもんなのかもね。
で、自分達が希望しないならやる必要ないし。
話しは変わるけど、両方実家から二人暮らし始めるなら別だけど
両方一人暮らしのカップルの場合、家財家具なんて持ち寄ればいいだけじゃね?
適齢期料理趣味の女ならでかい冷蔵庫持ってるし、ちょっと余裕出たきた
めんどくさがりリーマンなら洗濯乾燥機ぐらい持ってんでしょうよ????
>>65 結納金の相場なんてせいぜい100万。お返しもするわけだし、
たとえ家財道具が揃っていても、足りないものを買い足したりしていれば
よほどケチケチしない限りあっという間になくなると思うよ。
余れば結婚式や新婚旅行の費用にあてたっていいわけだし。
一人暮らし同士で家財道具一式すべて揃っていたのはいいけど、
逆にかぶった冷蔵庫や洗濯機の処分費や、大荷物を持っての引っ越し代が
それなりにかかってしまったw
>>64 うちもそんな感じ。仲人なしの略式結納。
結納金なし。事前顔合わせなし。場所は彼が関西出身、私は福岡出身、
現在は東京在住だから私の実家の近くの料亭で。
当日は簡単に挨拶して指輪と腕時計を交換して会食。
食事代は自分たちで割り勘の予定だったけど、結局うちの親が払ってくれた。
式・旅行・新居は自分達でお金を出し合う予定。
双方の親から100万ずつお祝いをもらったので、ダイニングテーブルだけは
いいものを買って、残りはマンションの頭金にとっておこうねって話してる。
略式ともいえない結納だったけど、両親はすっごく喜んでくれたし、
私も振袖の着納めができて嬉しかったし食事はおいしかったしで大満足。
彼は元々結納には消極的だったのにやってみるとけじめがつくし
(背筋がピンと伸びる感じだって)、こんなに皆が喜ぶならやってよかったって
笑ってたよ。
ちなみに福岡の辺りでは結納金の相場は100万+指輪+α。
でも現金のお返しの習慣はないらしい。
実家に住んでた友人達は結納返しはスーツ2着とか腕時計だけだったって。
それは指輪のお返しで、東京は結納金半返しだよって言ったらびっくりしてた。
68 :
愛と死の名無しさん:2007/04/04(水) 10:13:55
お返しの腕時計って死ぬほど要らないwwww
オメガの○○で銀文字盤とか指定していいなら別だけど
指定しちゃえよ
>>69 義父さん怒るだろ!時計はシチズンの金ベルトに決まってる。
指定しない人なんているの?
72 :
愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 18:20:47
婚約指輪は普通、一緒に選びにいったりするんだから、
時計も一緒に選びに行ったり指定したりすればいいじゃん。
73 :
愛と死の名無しさん:2007/04/16(月) 13:13:23
近々結納を行う予定です(男)。
両家が関東の別県なので東京の料亭で顔合わせの食事会も兼ねて行うことにしました。
結納品は当日の同時交換を考えています。
その際、婿側から結納金(御帯料)を半返し省略で納める予定なのですが、
嫁側からの結納返しの中の(御袴料)は形式上、袋を置いておくものなのでしょうか?
経験のある方よろしくお願いします。
74 :
愛と死の名無しさん:2007/04/26(木) 23:19:43
「結納3倍返し」ってどういう3倍返しなんですか?
関西は1割とも聞くし3倍と1割って全然違うし意味がちょっと分からないのです。
現金で返すのは関西は1割だ関東は半返しなど地域性があるけれど
実際には嫁入支度で新婦側がもらった結納金の3倍は金使うって事
>>75 あ〜なるほど!!!
どうもありがとうございます!
スレ違いかもしれませんが、
結納スレのお姉さま方に聞いた方がいいと誘導されてきました。
結納はしないのですが、両家食事会を予定しています。
結納をしないことは両家ともに了承済です。
婚約指輪と時計はお互い交換済です。
なので両家顔合わせ(兄弟含む)は中華円卓で予約しました。
いちおうけじめなので、その場で結納金(御帯料)を渡したい旨を相談したら了承してもらいました。
ただし半返しは省略したいので、それこそ10マソでも形だけでいいと言われてしまいました。
そうもいかないので100マソにしようと思っています。半返し省略なら50マソでOK?
お盆とか無しで、水引に入れて手渡しする予定です。
金封に記入する金額は50マソ?それとも100マソ?
渡すのは彼女の父に渡せばいいんですか?
よろしくおねがいします。
先方の言うとおり10万にしては?
半返し省略という発言からしても先方は合理的な考え方をしてるよう。
形だけでも略式結納にするなら会食の費用は新婦側が持つことになるけど、
10万ならちょうど食事代くらいになる。
料亭の個室とかホテルの一室ならともかく、人の大勢出入りする場所で
そんな大金渡されても保管場所に困るよ。
それでもケジメとして出したいというなら彼女名義で新しい口座を開いて
そこに振り込んだらどうだろう?
それなら現金ではなく目録という形で渡すことができるよ。
いやー、結納やってよかったなー。
最初はやらなくてもいいや、と思ってたんだけど。
80 :
愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 11:45:10
>>79 俺もだ。もらったって実感が湧く。彼女実家はあわあわなってたww
>>80 俺は適度な緊張と和み、そして幸せな時間を共有できた喜びがしみじみと感じられた。
料理もとても美味しくて料理に込められた祝いの気持ちにぐっときた。
うまかったなー、ホウボウの刺身。
82 :
愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 09:25:54
>>81 あっそんなセンチメンタルなファンタジスタか・・・なら俺とは意味違うや。
お尋ねします。
身内のみの略式で結納予定です。結納金は実際用意しないと
いけませんか?前レスにあった通り新口座に入金という形で
構わないでしょうか?
結納金は準備金に全てあてる予定です。
85 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 21:47:12
式だけ挙げて披露宴しない時って、何ヵ月位前に結納する
んですか?3,4ヶ月前でもおかしくはない?
逆に新居準備もあるのにひと月前にやる方が常識ないかな?
>>84 つ「目録」
>>85 当事者(二人と両家親、いれば仲人も)が構わないのなら別に問題はないと思う。
>>86 目録で構わないんですね。ありがとうございました。
88 :
愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 01:44:28
結納って男側の親も同伴するもの?
顔合わせは済んでるから俺一人でもいいのかな?
>>88 結納は、○○家から××家に入れるもんだから、親が生きて歩けるなら
来るべきだと思うけど。つか親が来ないという選択肢を思いつくことにびっくりした。
それだったら、男自身も来ないようにして、使者を立てて昔ながらの方法でやればいいのに。
>>89 ありがと。本当に知らなかったから勉強になった。
金だすの俺だし、強引に一人でしようかなって思ってたんだ。
親父は金貯めてから結納して入籍しろって言うんだけど、
俺は結納してから金貯めてもいいんじゃないかと…
秋頃入籍予定だから、今の時期に結納するのがいいのかと
思ったけど、親父に反対されて強行策をとるつもりだったorz
>>90 ・・・結納を重んじてるのか軽んじてるのかよく分からん奴だな。
貯金のない男と結婚する彼女がカワイソ
>>92 女も貯金が無い場合は痛みわけでしょ?
彼は家が資産家なのを隠してたから
私も自衛の為婚前に貯めていた貯金は知らせていない。
つまりお互い無一文ということになっている。
94 :
愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 15:59:47
すいません、結納セットを初めて見たんですが、量がすごいですね…。ウチ、実家狭いし
押入れにも入らないかもしれん…。皆さんは結納セット、どの様に収納されてますか?
もしくは何年か経ったら処分してもおkでしょうか。
96 :
94:2007/05/11(金) 14:38:14
マジすか…ていうか、ヤフオクで買う人いるんだ…。orz
結納セットしばらくは飾っといて、あとからするめやこんぶは食った
鰹節も削って食ったよ
>>96 あんなもの水引のオバケだからね。使いべりするもんでもないし、
でもないとあるとでは大違い。ヤフオクで買ったと言わなければ、
全く問題ないかと。
自分の男兄弟(未婚)に譲るという手もあるよ。
96ッス。いろいろとサンクスっす!
鰹節とか昆布とか乾物系の食べ物系は良いなぁ…。羨ましいなぁ…。
旦那さんになる人が、結納屋さんに聞いたらしいです。何か女性の厄年に処分すると
良いらしいっす。ちょっとホッとした…。しかし自分、未婚の弟いるんで一応とっといて
みるかなぁ。弟が「貧乏で買えない」とか泣いてきたら「姉ちゃんの使え」ってあげたいなァ
ホント、色々と情報ありがとうございました。
そんなお古の使ったら弟の嫁が泣くだろ
103 :
愛と死の名無しさん:2007/05/16(水) 19:28:10
姉が幸せな結婚生活をしているなら、その幸せにあやかるという意味もあるよ
縁起がいい品を何代にも渡って使い続けるのは普通の事だと思うけど
結納品が新品であるかどうかだけを気にして泣くような女はドリーマー
肝心なのは結納金と、手前で光ってる指輪だろうに。
特大水引なんてあればいいという程度のモノ。
ちなみに結納から式・披露宴まで どれくらいあるの?私は 6ヶ月
>>105 だいたい6ヶ月前をめどに、1年〜6ヶ月。
107 :
105:2007/05/17(木) 09:46:51
>>106 ありがトン
知人が、見合いで初めて出会った その6ヶ月後に 披露宴と式をした。相手との交際期間&披露宴準備含めると 忙しいでしょうね。
>>103 一生に一回有るか無いかの事なのに、気にしないようなやつこそドリーマーだとおもうが・・・
109 :
愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 17:51:49
え?ウチは挙式1カ月前に結納・・・。
>>103 目録の結納金額が姉がもらったのと自分が出すのと同じかどうかも
重要だな
>>108 結納品の使いまわしは普通にやってる事だよ
離婚したり死別している人の結納品は流用しないだろうけど
>>110 そのくらい書き直せよwwwwwwwwwwwww
113 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 15:45:04
質問します。
結納品を決めたと彼親がくれた写真付コピーと一緒に購入先でもらった
という結納式のやり方みたいな資料が付いていました。
そこには「関東式往復型」と書いてあったんですが、これは女性側も結納品
を用意して受書も双方取り交わす、という形式のことなのでしょうか?
向こうが選んだ結納品は正式9品タイプです。そこには酒料が含まれている
のですが、これも女性側はお金を入れて渡すものですか?
往復型とは、近年に珍しくちゃんとするんだなあ。なんかいいね。
関東往復型、昔は同じものを持っていったみたいだけど、
最近は略されてることが多いとか聞くね。
酒料って家内喜多留(やなぎだる)のことだと思うけど、
これも柳の木の酒樽だったのを、昨今は代わりに酒肴料をってことだし、
それこそ彼側に聞くといいのじゃないのかな?
どこまで正式にと考えているか、あるいはどこまで略していいと考えているか、
たぶん地域どころかお家によって違うから。
もしわかったら、もしくは結納済ませたら、良かったらレポしてね。
興味本位で申し訳ないけどいろいろな話を聞いてみたい。
最近は同日に女性側もお返しを用意して交換するのと本来の日を改めて
男性側に訪問してお返しするのと、結局はどちらも往復型なのでは。
どうするかは相手方と相談だとおも
その往復が、略式で受書とお袴料だけなのか、
古いやり方の全種交換なのかってことじゃない?
117 :
愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 22:20:46
質問したいのですが、来年春結婚予定で彼は一人暮らしをしていて春から一緒に
住む新しい新居に最近引越ししました。一人暮らしをしていたため、彼は洗濯機
冷蔵庫など生活に必要なものはある程度そろっています。(2人で住むころには
新しいものを購入予定)でも新居のカーテンや収納ボックスなど細かいものがすぐ
必要なのですが、秋に結納(100万くらい)予定です。なので細かいものは
わたしが出しておくべきなのでしょうか?細かいものといってもおふろやトイレセット、
カーペットにおなべやキッチンセット、エアコン。。そこそこかかっちゃうんです。
結納前の引越しなので困ってます。。
>>117 二人で相談して、納得のいくようにすればいい。
結納金100万来る予定だと言っても、洗濯機や冷蔵庫だって新調する予定があるようだし、
結納をするということは、大げさでなくてもそれなりの支度をしていくことになるんだろうし、
返しもあるだろうし…。
先の100万のことはとりあえず考えずに、今どうするか、割り勘にするか
男が使うもんだから男が払っておくか、あなたの気に入ったものを買いたいから
あなたが出すか、まあ二人で相談すれ。
119 :
愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 23:55:25
今度、両家の初顔合わせで会食をする予定なのですが
略式結納をしようと考えています
(形式だけでも一応両親へのけじめとして)
両家の親も承知しています
指輪や時計の交換も当人同士が相談して
今後の資金の為に止めようという話に決まっています
だから本当に略式で結納品も無い
祝い金感覚の建前上の金銭だけのやりとりで
済ます予定なのですが
(その場で形式として何割か返しとして受けとる予定)
結納金の受け渡しをするのは(担当するのは)
お互いの親同士なのでしょうか?
また、結納金(一応100万予定)は自分の貯金から捻出するつもりなのですが
結納金は普通親が用意するものなのでしょうか?
受け渡しの行為自体に誰が金銭を捻出してようが
それはお互いの家庭内の話なので
関係無いと言えばそうなのですが
聞いた感じでは両家とも「結納」という名前は知っているけど
では、いざケジメとして簡単に形だけでもって事になっても
手順や常識がチンプンカンプンで困っています
スムーズにいかず変な空気にならない為にも
御教授願います
うん、ぐぐると幸せな気分になると思います。
122 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 00:06:40
すみませんでした‥
パソコンが無いので‥
今度何処かで調べてみます‥
何に入れて渡すのかとかも出てますよね?
銀行の封筒じゃまずいだろうし‥
本当にくだらない事聞いてすいませんでした‥
本屋の冠婚葬祭コーナーに本ないかな
ていうかネットカフェいくといい
ぐぐるとほんと早いし
するめこんぶとかのしとか一式セットまでが2万くらいでネットで売ってる
ありがとうございます
今度調べてみます
て、言うか
私達のやろうとしてる事は
略式としても「結納」とは言わないですよねたぶん‥
会食して御祝い金をやりとりするだけなんて
こんなシュチュエーションの情報が出てくるかどうか
少し不安ですがいろいろ調べてみます
本当にすいませんでした
>>125 自分たち流の「略式」をやりたいなら、「本式」をある程度知った上で
自分たちの都合のいいように崩せばよいだけのこと。
いきなり自分たちと同じシチュエーションが出てくるってのはあまり期待しない方が…
つかどっかの誰かが「我が家流」に崩したものがそれほど参考になるとも思えん。
逆に進行役やコンサルを付けずに
本式をきちんとやってるとこの方が少ないよ
みんなどっかで略式なはず
形式として見よう見真似でやる人達が大多数と思われ
こんな一生に一度やるかやらないかの行為なんて
普通誰も知らないんだからw
よく調べてみれ
128 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 00:41:01
>>118 117です。ありがとうございます。ほんとに小さなものまで割り勘にするのもねと
思ってたので相談して決めます^^
ちなみに最近は結納と顔合わせが同日が多いみたいですね。
わたしも時間も予算も短縮できるのでそれでいいかなと思ってたのですが
うちの親は初対面でいきなり結納はちょっとねというかんじなのです。
それと一応ホテルか料亭みたいなところで結納予定ですがお飾りとか置く
場所ってあるのでしょうか??お飾りは多くはないですが持ってきていただく
予定なのです。
>>128 それはホテルか料亭みたいなところに聞いてくれ。
結納するんだと言えばそれ相応の部屋を用意してくれるかも知れんし。
130 :
愛と死の名無しさん:2007/06/10(日) 13:46:43
>>128 ぐぐるなら結納 ティアラでぐぐってみ。
かなり簡単そうなんもあるみたいだだぞ。
すみません質問です。男です。
この前結納をしました。
自分で全部の費用を出そうと思ってました。
うちの親が結納金は家から出すからいいよ。と言われ
100万円親が出してくれました。
嫁の方からは結納金そのまま包み直し返してくれて、二人にお祝いだから
と言ってそのまま100万円を頂きました。
しかし、それ以上でも以下でもなくその後は何もありません今のところ。
嫁は貯金ゼロのため、家電家財道具、マンションやら全部私の負担となりました。
250万円ほどですが・・・
ちなみに結婚式は500万円くらいで、私自身が250万嫁親が250万という形になりました。
この場合、頂いた御祝儀はどういう風に分けたらいいんですか?
出席者は私55嫁25人くらいです。スレ違いすみません。
貯金のない嫁とわかっててもらったんだから、文句いってるようですが
お宅の場合、結納半返し+嫁入支度50万分は嫁側がだしたと同じこと
ですので、自分が250万丸々負担したというような被害者意識が特に
見苦しく、そういう感情は捨てたほうがよろしいかと思います。
また披露宴は今は招待客の人数割りでそれぞれ負担するのが主流
ですので、嫁側が約半数にも関わらず、半額を負担しているのは花嫁
衣装等を考えてもかなり大きいということを忘れずに。
つまりあんたは自分が思うほど金を負担させられてはいません。
というか結納金もあんたでなく親が出したみたいですが。
頂いたご祝儀をどうするかは、内祝いの件も含めてむこうのご両親と
相談してください。
ただ招待客の人数の割に披露宴代金がかかってるようなので、それに
もう引き出物なんかも入ってるのでしょうか。そこらへんもわからんので
答えようがありません
135 :
愛と死の名無しさん:2007/06/15(金) 03:26:54
ご祝儀は招待した家が招待した人の分をもらえばいいんじゃね?
結納100万→家具家電マンション代に充当。
披露宴の衣装代や招待客の交通費宿泊費→各々自分の分を支払う。
その他披露宴の出費→招待した人数で頭割り。
披露宴でもらったご祝儀→各々自分の招待客の分をもらい、上記に充当。
披露宴外でもらったご祝儀→各々自分でお返しし、相手には報告程度。
嫁親が250万出すと言っていても、それは上限であると考えて、
上記の計算方法で分けたら、双方納得できると思うんだけど。。。
137 :
愛と死の名無しさん:2007/06/15(金) 10:16:55
>>131 こういう事って
>>132みたいな反応返ってくるから相手にも
聞きにくいんでしょ?でもお前の不安は的中する。
出すのは相手の金。
入ってきたものは二人の金。最悪の場合私の金。
これが女だよ。
女ウンヌンは別として、招待客の数が倍以上違うのに折半というのが解せない。
いくら女のほうが身支度に金かかるとはいえ、それをチャラにできる額じゃないような。
人数とは関係なくかかる金額は折半か女が多め(男女ワンセットが前提だから)
招待客毎にかかる金はそれぞれの側で負担が一般的だと思う。
上記のような負担割合の場合、ご祝儀は招待した側が受け取るもんだろ。
嫁親はそのあたりもふまえた上で常識よりかなり多く援助してると思われ。
納得いかなかったら事前に詰めておけ。後々遺恨になるぞ。
ま、恩着せがましくいうほど自分の負担割合は大きくないというか、むしろ嫁親の負担が一般的なそれより
かなり多いことは自覚しておくべき。
139 :
愛と死の名無しさん:2007/06/15(金) 12:10:33
131は破談になるか離婚すると思われ
>>131 君の言いたいのは祝儀の配分?だよね
とりあえず
>>131 100+250+250=600
嫁親
100+250=350
ってことに対してでしょ?
これが費用としてかかったお金だから
双方納得の上でだけど
祝儀は各自でもらっていいんじゃね?
141 :
愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 08:23:18
明日結納をする者です。
結納といっても、挙式場の確認と、両家の顔合わせ、あと
結納金などのみの、極簡単な結納です。
私はワンピースを着ようと思っているんですけど、
着ようと思っていたワンピを母親に「それじゃ軽すぎる!」と
言われてしまいました。夏用の綿素材のワンピなんですが。。
もっときちっとした方がいいのでしょうか?
ぜひ、おしえてください。
142 :
愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 08:54:19
>>141 結納の場所などにもよる。
きちんとした料亭やホテルにある結納向きのレストランなんかだと
やはり綿ワンピは軽いかも。
でも、例えば振り袖を着た方がいいとかアドバイスされて今から間に合うの?
他に手持ちの候補を挙げて頂ければもっと具体的なアドバイスもできるかな。
143 :
141:2007/06/16(土) 09:14:10
>>142さん
お返事ありがとうございます。
結納の場所は、結婚式をあげる場所なんです。
結婚式場なんですけど、そこの結納ができる個室を借りて行います。
私たちだけなので、そんなに堅苦しくはならないとは思います。
振り袖は、今からだと間に合わないかもです。
綿ワンピでいいや〜とずっと思っていて、直前に母に言われてしまった
ので、手持ちがありません。
あるとしたら、グレーのちょっとくだけたスーツくらいしか。。
あとは、結婚式などのパーティードレス(黒)くらいしかありません。
144 :
142:2007/06/16(土) 09:24:05
>>143 結婚式場で日曜だったら、他の結婚式に出る盛装の人たちがいるかもしれないから
綿ワンピだったらちょっと浮くかも。
パーティドレスにジャケットを羽織るくらいでも悪くないのでは。
あとお母様は何を着られるのかな。
145 :
141:2007/06/16(土) 09:26:55
そうですね、結婚式をする人も多いかもしれません。
ただ、夕方の5時からなので、あまり人はいないかも
しれません。
母は、ベージュのスーツを着るようです。
向こうのお母さんも洋装だと思います。
二人の父と、彼もスーツになると思います。
パーティードレス、かなりひらひら(?)しているのですが、
浮かないでしょうか??
ひらひらドレスもどうかと。
お母さんに相談して今から振り袖着る手配か
リクルートスーツぐらいは持ってるでしょう?そのほうがマシ。
147 :
141:2007/06/16(土) 09:37:26
スーツは2.3着あります。
う〜〜ん、悩みます。
実家が少し遠いのですが、電話して聞いてみます。
ありがとうございました。
148 :
142:2007/06/16(土) 09:39:08
パーティドレスはデザインにもよるかなと思ってたけど
ひらひら系ならちょっと厳しいかな。
一番いいのはお母様に相談して一緒にデパートにでも行ってみるとか。
ワンピーススーツとかアンサンブルあたりなら
今後もちょっとしたお出かけ用に着られるし、お母様に服を買ってもらえる
残り少ないチャンスかもw
149 :
141:2007/06/16(土) 09:51:20
そうなんですよね〜。
裾がひらひらしてるので、ジャケットとあわせにくい素材かも
しれません><
お母さんは遠くに住んでいるので、残念ながら一人ですが、
見に行ってこようかなあ。
明日の結納の前の午前中に、母と待ち合わせてみるのも☆
当日に買うのはちょっと冒険でしょうか(苦笑)
150 :
愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 11:51:31
ちょ、当日はやめとけ。
靴やバッグも洋服とあわせなきゃいけないし、
第一いいのが見つからなかったらどうするんだ・・・
私の父が普段着(ノータイ)で行くと言ったら
彼の家族の男性陣も全員ノータイ!!
花嫁親族を舐めとんのか!
しかも女性陣は場違いな位着飾って・・・
芸能人のパーチーか!
相手親族だけきちんと正装されるより、よっぽど気が楽じゃん
>>151 貴様が家に行ったということは
マスオ貰うってことだろ?
当然だ。馬鹿。
>>153 はあぁあ???
それが何か関係有るの?
それに料亭に行ったのであって彼の家に行ったのではないよ!
お前も彼の家族(芸能人パーチー気取り)並に勘違い野郎だな。
141タソの結納は上手くいったかな?
>>154 相手方の家族まで文句を言うような女。キモイ
旦那が可哀相すぎる。
料亭での格式ある結納を期待したなら、自分のオヤジがノーネクタイ
とか言い出したことが失敗のはじまり
160 :
愛と死の名無しさん:2007/07/06(金) 11:32:43
結納の際、新婦側の地元まで来てくれるのだけど、
宿代って一般的にはどちらが出すもの?
161 :
愛と死の名無しさん:2007/07/07(土) 17:50:55
姉の結納にあたしの旦那も出席するのですが 服装はやっぱりスーツ系ですよね? 旦那はベージュのチノパンにちょっとカジュアルなジャケットで行くと言い張って困っています。
163 :
愛と死の名無しさん:2007/07/09(月) 11:50:19
携帯から失礼します。
先日結納を行い、私は婿取りなので相手側に300万納めましたが、家に帰ってきて彼氏側からの納め物のふろしき空けてみたら何も書いてないのし紙の空箱があり、帯料としていくらか返ってくるものだと思ってたものが一銭もありませんでした。
後から半返しの意思はあるようだという事はわかったのですが、本来なら結納の場でとり交わされるものだと思ってただけに驚いてます。私達はマニュアル通りのやり方しかわかりませんが、今は後から日を改めて半返しをするって事もあるのでしょうか?
164 :
愛と死の名無しさん:2007/07/09(月) 12:08:40
彼のほうは、いつどういう風にすると言ってるの?
165 :
愛と死の名無しさん:2007/07/09(月) 12:34:03
具体的には何もわかりません…。彼の家では300万貰えるとも思ってなかったし結納の場で返すって事も知らないらしく、彼の母親が私に、半返ししたいんだけどいくらぐらい返せば…と後日聞いてきました。
彼の家からお礼の電話があるわけでもなく、彼の親が私の親と会ってもその件に関しては何も言ってきません。
相手側の気持ちの問題なので彼にも言えないし、私の家ではなんともスッキリしない毎日を送っています…。
>彼の家では300万貰えるとも思ってなかったし結納の場で返すって事も知らないらしく
え?彼の家族は結納をどんなものだと思っていたの??
167 :
愛と死の名無しさん:2007/07/09(月) 12:51:39
そりゃ結納金が300万だってことを知らせてなきゃ、彼の方はいくら貰えるかわからないままだったんじゃね?w
168 :
愛と死の名無しさん:2007/07/09(月) 12:55:48
彼の母曰く、結納金その場でひろげて確認するわけいかないんだから、後で金額に応じて返せばいいんじゃないのって感じでした。
169 :
愛と死の名無しさん:2007/07/09(月) 12:57:23
>>168 後日改めて、結納返しがあると思われますよ。
正しい結納金の額知らなかったんなら結納返しも用意のしようがないよねぇー。
171 :
愛と死の名無しさん:2007/07/09(月) 13:31:01
163です。
そうですか。結納金というものは前もって相手側に知らせておくべきなんですね。
半返しという言葉通りのものを望んでるわけではないのですが、親同士が電話で話しても打ち合わせで会っても、結納金の事については何も言ってこないので不安になってしまいました。
みなさんありがとうございました。
>私達はマニュアル通りのやり方しかわかりませんが
この言葉は一体…
それなら、当日彼氏の方は結納セットお返しせずに、後日改めて(それが元々正式)
にしとけばよかったのにね。
まあ、彼側だけでなく168側の不手際でもある。
174 :
愛と死の名無しさん:2007/07/09(月) 22:17:22
質問させて下さい。
結納代わりに、レストランで食事会をすることになりました。
先日彼のお父様が、彼に「ちゃんと食事会の時に婚約指輪と結納金出すんだぞ」とおっしゃいました。
そのような場合、結納返しはいつ頃どのような形ですればいいのでしょうか?
食事会の時
ちゃんと事前に知らせてくれているのだから、こちらも準備しておく。
ってか、結納金渡すなら結納代わりじゃなくてレストラン会場でも結納
といえるのではなかろうか
178 :
愛と死の名無しさん:2007/07/13(金) 12:49:14
関西で結納金40万だったらお返しはいくらぐらい包むものですか?
家具や家電は揃えますので別として。
なんか40万て中途半端な額だね。あんまり数字として縁起もよくない感じ。
関西だと一割返しだから4万?50万もらって15万返したほうが気分的にいいな。
>>179 なるほど、縁起大切ですよね、ありがとうございました。彼に相談します。
181 :
愛と死の名無しさん:2007/07/13(金) 18:46:33
結納をしないで会食をホテルの中華か和食店でする予定ですが
中華でも和食でも着物で良いのでしょうか
教えてください
>>181 両家のみの会食なんだから、両家から文句が出ないならなんでもいい。
183 :
愛と死の名無しさん:2007/07/13(金) 19:41:28
ありがとうございます
来月に結納を控えています。
彼が結納セットの箱が大きいと言ってたのですが、
私の方は30センチ四方の箱に入っています。・・・大丈夫ですかね…
>>184 何を心配してるのか知らんが、気になるなら写メでも送ってもらって確認しる。
>>185 あんまり大きさが違いチグハグだったらおかしくはないかと不安になりました。
187 :
愛と死の名無しさん:2007/07/16(月) 10:45:36
結納時の着物を選ぶポイントがあれば教えてください
選ぶほど持ってんのかYO!
>>184 セットを置く台の大きさが全然違うんじゃないの?
ちゃんと事前に打ち合わせて、どんなセットにするのかあわせとくもんだよ
190 :
愛と死の名無しさん:2007/07/17(火) 12:41:28
300万結納金を頂いた場合はいくら返せば良いでしょうか??
どちらの地方ですか
192 :
愛と死の名無しさん:2007/07/17(火) 19:27:48
193 :
愛と死の名無しさん:2007/07/17(火) 20:41:15
>>193 これぞ振袖!てな、きれいな色で花とか飛び散らかってるのが個人的にはいいと思う。
つか、成人式と違って、ほかに振袖着てる人いないから、
あなたが着てみたいと思うのでいいと思うよ。
195 :
愛と死の名無しさん:2007/07/17(火) 22:28:10
彼と選んだもので、白で華やかな物を候補に考えてます。
店員さんは赤がおすすめ(無難?)という事ですが・・。
母も簡単なおしゃれ着で良いと言うけど、やっぱり好きなのを着ようと思います。
ありがとうございます!
196 :
愛と死の名無しさん:2007/07/17(火) 22:36:05
レンタルの店員さんでも、結納時こそは格式のあるものをと言う人、
一方は流行でも何でも好きなのを着るのが一番と言う人と、それぞれでした。
散々迷いましたがそこそこに格式のあるものを選びました。
ネットで検索して3万で一式レンタルのとこに決めました!
振袖着るのとても楽しみです。
>>192 現金で150万返して500〜600万分の嫁入支度を持ってく
婚約記念の指輪のお返しも、指輪の半額程度を目処に忘れずに
198 :
愛と死の名無しさん:2007/07/20(金) 17:48:03
仲人ありの場合、新郎の挨拶はどんなこと言えばいいの?
ググレカス
結納に対する両家の温度差がありすぎて困ってしまう…。
自分側の両親はキッチリやっておかなければ安心出来ないようで、彼女側の両親は面倒がってるようにしか思えない。
自分のプレゼン能力の低さに辟易する…。
202 :
愛と死の名無しさん:2007/07/24(火) 20:02:17
>>201 最初はめんどくさくても、後々やって良かったって思える事も
あるみたいだよ?プレゼンがんばれー
正式な結納、略式の会食ついでの支度金渡し、
どっちにしても
[やっておけば角が立たない]って事。
嫁側が、いやいや別にいいですよって言いっぷりや空気だったら
それなら新郎本人が
気持ちですから、私のケジメですから、
お返しはいりませんから、あくまでも二人の今後の支度金ですから
ぐらいな事言って、会食ついでにさりげなく渡すぐらいの事はした方がよい。
ハッキリ言って、そこまでしても受け取らないって事はまずない。
そして、そんな超略式でも渡しておけば後からあれこれ言われる事もまずない。
結納の話→いやいやいいですよ、なんて曖昧な態度は
こっちの真剣度や誠実度を試してるんだぐらいに考えてた方が良い。
いやいやいいですよ、なんて言われたらチャンス!とぐらい思った方がいい。
お互い誰だってこんな形式や進行の仕方も不明な行事は面倒臭いに決まってる。そこでチャンスとばかりにじゃあって事で簡単に簡単にをアピールして渡す算段つければ
その時は、わざわざありがとうございます、本当にすいませんって感じで喜んで受けとってくれるよ。
正式な結納は面倒臭い、手順もわからない、堅苦しい、
本気で勘弁して下さい、辞めましょうって親御さんも
それならほぼ間違いなく。
とにかくなんだかんだ言ってもやる事は一応やっておいた方が間違いない。
特に金銭の絡む行事だから。
後々、ウチはやらなかっただの、無かっただの貰わなかっただの
チクチクと噂話が耳に入る事が多いらしいから。
204 :
201:2007/07/25(水) 13:46:31
>>202>>203 ありがとうございます。
仕事なら余裕で出来るのに両家族の間に入るのがこれ程大変とは思いませんでした。
頑張って乗りきります。
彼女親族のことは、彼女にまかせたらいいと思うよ。
それで頼りないというなら、そこをうまく動かすのもまた男の能力が問われるってもんだ。
そうそう。
まずは彼女に聞いてもらうのが一番。
「結納どうしましょう」って言ってるけどどうする?
みたいに聞いといて、ぐらい言ってみる。
それで相手側の反応を見て対処。
ついでに当日のスタイル(服装)などもお互い聞いて決めちゃうのがベター。
おおむね
>>203さんの言ってる事であってるよ。
とにかく【金の入った封筒】を渡して、そして受けとってもらうって行為(w)
それだけは後々の事も考えて間違いなくやっておいた方がいい。
207 :
愛と死の名無しさん:2007/08/01(水) 02:24:03
教えて下さい!
両家ともに関西で、略式結納をホテルでやる予定です。
関西は1割返しのようですが、50万頂いたら5万返すのでしょうか。
それとホテルでの食事代は新婦側負担ですか?
定期あげ
209 :
愛と死の名無しさん:2007/08/01(水) 15:46:14
>>207 察するに新婦側の人(女性)ですかね?
ズバリ、”彼と打ち合わせる”これに尽きるでしょ
彼とあらかたどうするか決めて、あとはそれとなく両家の親御さんに話を通しておく
これで解決でしょ
結納に、それも各家が崩して行なう略式会食もどきみたいなのに”決まり事”なんて無いんですよ
彼に”お返しをどうしようか悩んでるみたいなんだよね”ぐらい彼親にそれとなく聞いといてもらうとか
とにかく彼と打ち合わせして相談して、それを両家の親御さんにあらかた伝えておけば
特に変な気苦労する事無く万事スムーズに進むよ
食事代も全く同じ
とにかく彼と相談して打ち合わせして、事前に両家の親御さんにも
それとなく段取りが伝わってる状態にして事を進める
これが全てだよ
>>209さん
早速回答ありがとうございます。
私は新婦側です。
彼がまだ若くて一般常識がわかってない所もあるので、少し困っています。
例えば…
50万頂いたとして、
結納返し商品券5万円分と会食代はこちら持ち
これは非常識ではないですか?
そもそも結納返しは絶対しなきゃならないわけでもないから
非常識とまでは言い切れん。
50万くらいだと、お返しなしで50万ってのも多い。
100万でさすがにお返しなしは、非常識のような気もする。
やはり彼側との話し合いだと思う。
会食代は基本的に嫁側持ち。
ただ、普通は結納の際、酒代みたいな形で宴席分に相当する額を
男性側も包むので、そこらへんも話し合っといたら?
どこまで略式にするのかが不明なのでこんなことしかいえないや
>>211>>212さん
ありがとうございます
殆ど省きます。
簡単に会食+結納金渡しだけなんです
じゃあ無難に関西流で50万の1割の5万商品券にします!
ここまで略す結納のやり方が調べてもわからなかったので
助かりました。
会食は彼氏と私が折半にするのもいいかもしれませんね。
214 :
愛と死の名無しさん:2007/08/01(水) 19:50:49
え?うちも300貰ったんですが返してない。
嫁入り支度にいろいろ使ったけどずいぶん余ったのに
気がついたら親が使い込んでたし。
216 :
愛と死の名無しさん:2007/08/01(水) 20:03:58
結納の品のするめ、よく見たら「食べられません」って書いてあった。
あと他にも何か、本来は食品なのに、プラスチックだった。
確か、新郎側は高島屋で買ったやつ。
217 :
愛と死の名無しさん:2007/08/01(水) 20:07:31
>215釣りじゃないです。ホントの話。とはいえもう昔のことなんで
今更言っても遅いか。
いいんじゃない、親がDQNだってことが相手方にもしっかり伝わって
219 :
愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 19:31:13
>218言ってないんだな。これが。先方は全部使ったと思ってる、というか
使い道も全然聞いてこなかった。まあ学費も散々出してもらったし
まぁいいかって感じでした。どうせ持ってたっていつのまにか使っちゃった
かもしれないし。
220 :
愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 19:44:02
言ってなくてもそんなに嫁入り支度にかかってないだろうな、てのはわかるだろうし
向こうは普通に他事に使っちまったか懐に入ったままだと思ってるよ
221 :
愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 20:58:42
>>219 言わないでも、半返しをしない事自体がDQNだから
先方は悟っているだろうね
222 :
愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 22:14:19
>>221 わたし50万もらいましたが関西なんで1割だけど
半返ししなきゃだめなの?びっくり!
てか彼母が是非結納と言ったからしたけど
50万ならやらない方がマシです
>>222 結納を金額の問題だけでとらえるようなおうちなら、
やらない方がマシかもね。
確かに。
今時の結納金なんて気持ちの問題だよ。
新郎サイドからの。
それに対して少ないだのなんだのとゲスな事を言う嫁サイドは腐ってますね。
よかったね
よかったよ
229 :
愛と死の名無しさん:2007/08/04(土) 01:38:10
関西の場合
100万頂いたら結納返し10万
普通ですよね
231 :
愛と死の名無しさん:2007/08/04(土) 10:47:25
↑有難う御座います
彼・関東、私・関西カップルです。
結納に関しては、彼のご両親は「本人同士で決めていいよ」
(結納無し OR 物々交換〜本式のうち、どの程度にするかを)
とおっしゃってくださってます。
私の両親は、本式でなくともOK、という感じ。
彼は最初「遠いからやらなくてもいいよね。」というコメントでしたが
(<結納>とは何たるかをよくわかってない時。)
現在は、私及び私の両親が希望していることもあり
行う方向で話がすすんでいます。
しかし正直どう決めてよいのやら・・・。
来月に両親の顔合わせを予定しているので
細かなことは両親同士で話し合ってもらった方がよいのか
それとも彼と私で話を詰めたほうがいいのか。
その前に嫁側から色々言っていいのでしょうか?!
>>232 どんな風にしたいかをまず二人でつめる。
嫁側の希望がいろいろあるなら、その際に盛り込む。
決まったことを、顔合わせの前に「二人でこう決めた」とおのおのの親に伝え、
反応を見る。どうにも気に入らない点があるようなら、
再び二人でそれを持ち寄り、変更できる点はする。
これを何度か繰り返し、顔合わせの時点では、既定の事項の確認程度にする。
双方それほど堅苦しくしたい意向がないなら、彼親に神戸や京都観光をしてもらうついでに結納、
てな段取りにしたらいいんじゃない?
234 :
愛と死の名無しさん:2007/08/13(月) 02:07:03
>>233 お返事遅くなって、申し訳ありません。
ある程度自分達主導で決めちゃって良いのですね・・・。
とりあえず、本格的なのはやめて、最低限か品の交換でと
彼とは考えました。
が、よくわからない事が。
結納金について、彼から一応「これくらい」と提示があったのですが
指輪とあわせて、○○円くらい?とのことですが
指輪と結納金って、セットで考えるものでしょうか?
それとも別個ですか?
そんなの人それぞれだけど、結婚準備で出せる額ってのは経済観念がしっかり
してる人ほど、きちんと計画立てて枠が決まってくるもんだし、むしろはっきり言って
もらえてよかったんでないの?
あなたが指輪選びでやたらこだわって絶対これじゃなきゃとか高いのになれば
そのぶん結納金が減るのはあなたはいやでも仕方ない。
結納で指輪を交換するのはよくあることなので、セットで考えても全然おかしくない
>>235 返答をいただいて失礼なのですが
捉えられ方が私の意図とは違うような・・・
私が指輪とセットだと結納金減らされそうでイヤ、結納金少ない、とか
彼の提示に対して否定的に考えているように捉えられてませんか?
私が考えてもいないことを勝手に想像されても困ります。
私の質問の意味は、言葉通りです。
彼自身も
結納金と指輪代は合計で考えてもいいのか
(それは新婦側に対して失礼にはならないか、という事も含めて)
別個で考えるものなのか
という単純な疑問だったので、お尋ねした次第です。
私自身は、もし指輪が高価になれば
結納金は省いて、品の交換のみでいいかと思ってはいるのですが。
それはここじゃなくて彼氏と話した方がいい内容と思うが。
238 :
愛と死の名無しさん:2007/08/15(水) 21:02:41
質問です〜
両家揃った席で記念品の交換だけなら
所謂結納とはいえませんよね?
別に本人達が結納と思えば結納なんじゃまいか?
>>238 >>239に同意。今日日当事者が「これって結納」って了解していればそれは結納。
あなたがどうしても「こんなの結納じゃない」と思っているなら、
事前にその旨が相手方に伝わるようにはしておいた方がいいと思う。
「やった。」「やってない。」で揉めるのはみっともない。
241 :
238:2007/08/16(木) 01:54:03
私の両親が結納を希望していたので
じゃあしようかってなったのですが
最初から一応略式で行う予定ではあったのです。
でもお金をやり取りしても、後でどうせ新居準備に使っちゃうから
あんまり意味がないかもということで
彼と記念品の交換だけでいいかと決めたんです。
実際に行なうのはまだ少し先なので
まだ私の親には細かい段取りは話してないのですが
彼が「これって結納とは言い難いかも」と言ってくれて
ちょっと気になっちゃって。
早々に親に連絡してみます。
>>241 そりゃご両親が希望しての結納なら、ご両親が納得するようなかたちにしなきゃな。
略式っつったってどこまで略すのかについては思惑もあるだろうし。
どうせ新居準備に使うっつっても「こんだけ新居準備資金(新郎分)」を
目録にして渡すという方法もあるしさ。
>>241 私もご両親が希望するなら、お金のやり取りもやった方がいいと思うよ。
後で新居準備に使っても、十分意味がある。
ていうか、後々、彼の方の立場が楽になるから、
240さんのいうように、目録でもいいのでしてあげて欲しい。
244 :
243:2007/08/16(木) 19:38:04
間違えた。
誤>240さん →正>242さん
245 :
愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 18:12:42
みなさんに質問です。
結納金というのは結婚支度金の他にも
嫁親への気持ちとしていくらか包むものなんですか?
嫁親にそれを要求されて今戸惑ってます。
聞いた事無いな。
でも地域によってずいぶん違うものとも聞くし…
現金でなく、おみやげのようなものを家族一人ひとりに渡すのは、
聞いたことがある。
>>247 うちの地域はそれだ。
結納金上乗せは聞いたことない。
彼女親&兄弟に記念品みたいなのを渡したって話聞いた事あるなあ。
それこそ地域差があるし、自分の両親か彼女の友人なんかにあたってみては。
それか、彼女が住んでいるところにあるデパートの結納品担当の人とか。
質問させてください。
私も彼も関西なので、お返しは一割が妥当だと思っていたのですが、彼側の家族が『普通は半返し』と言っていたのを聞いてしまい、悩んでいます。
この場合は半返しにした方が無難でしょうか?
>>250 まずは彼氏と彼親で話をつめてもらうのが吉。
今後何事においても、親の意向と自分たちの意向が違う場合は、各々が各々の親を
説得するなり懐柔するなりした方がいいよ。
相手を飛び越して悩むことない。彼氏に一任。
とりあえず、彼に関西は1割返しが普通っていうのを、新婦側の考えではなく
マナーの本などにある事実として本ごと渡して、彼側で話してもらえば?
それでも半返しならそうすればいいし
253 :
愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 07:54:49
田舎の実家で食事+結納金、記念品をやりとりすることになりました
私の両親は正式な結納じゃないし、迎える側は私服でいいんだといって
ききません。
彼と両親は間違いなくスーツで来るでしょうに、それでいいのかと疑問に思います。
わざわざ神戸から来てくれるのに、失礼な気がするけどな・・田舎と都会の
ギャップの差かと悩みます
ウチ略式で結納したけど、どっちもスーツだったよ。
スーツで来る事が分かってるのに私服で迎えるのは
やっぱり変に思われる気がするが…
田舎かどうかは関係ないと思うよ。
>>253 私服でもスーツでもいいけど、双方の服装の核を合わせておくことが重要と思われ。
あなたの親がガンとして聞かないなら、相手の方をドレスダウンしてくれるように、
彼を通じて根回ししてみては。
ま、正式な結納じゃないことに不満があるのかもね。
時間があるならそのへんをリサーチして、「正式な結納」をできるように
段取り組みなおしてもいいと思うし。
とにかく、両家初の共同作業なので、とどこおりなく済むように、調整がんばれ。
>>253 両親説得してなんとかちゃんとスーツ着てもらって下さい
じゃないと出向いてくれたお相手に失礼です
多分田舎都会の違いより考え方の違いでしょ
自宅でする、正式じゃないってんでラフにしよう堅苦しくしないでいい、という両親なんでしょう
略式であろうと正式であろうと世間一般でスーツでない私服というのはマナー違反ではないでしょうか
257 :
253:2007/09/09(日) 19:22:04
いろいろアドバイスありがとうございます
親にスーツ着ろと迫ったら母が白状しました
ウチの父は職人だしスーツを着ることはめったにありません
ここ数年で激太りして昔のはひとつも入らない
結納も今月末だし、あらたに作り直すには時間なしとのこと
たしかに結納をしないっていっときながらあちらの両親の説得に応じて急に
軽くすると決めた私たちも悪いです(日は彼両親指定。急でした)
唯一最近作り直したブラックスーツじゃフォーマルすぎるし、あちらに
ドレスダウンしてもらうしかないかなあ
たぶんスーツで来るって言い張るだろうけど、彼を説得します
細かい打ち合わせ等はよくわからないけど
男側(新郎側)から言わせてもらうと
女側(新婦側)がどんなに私服でカジュアルでって言っても
やっぱりそういうわけにはいかないのよ実際
基本的には新郎側はお嫁さんを「貰う」んだから
嫁側が婿にもらうってなら100歩譲って
新郎側が折れる事もあるかもしれないが
普通はいくらカジュアルにつってもそういうわけにはいかないのが現実
新郎側の立場も考えてうまく合わせてあげなされ
そういう事情(スーツが間に合わないっての)も、
おおっぴらではなく相手方にぶっちゃけて、ドレスダウンしてもらっては?
>>258が言ってるように、わざわざ来るんだし向こうも理由なくほいほいと
カジュアルでは行けないと思うよ。
「遠慮じゃなくてマジなんですおねがいなんです。」ってのが伝わるといいね。
よくある1万円スーツ買ってやればいいのに
>>257 日程云々体型云々職人云々はハッキリ言って後付けだし関係ないと思う
相手にいくらカジュアルにお願いって言っても逆に私服のが難しいよ
それに、そういう頼みが彼両親に対して失礼だと思う
そのブラックフォーマル持って青山だの行ってきて取り敢えずの安物買ってあげたら?
262 :
愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 12:06:47
結納には関東式と関西式があるようですが名古屋はどちら式ですか?
俺も男だけど
確かにいくら普段着で私服でカジュアルでって言われても
はいそうですかってわけにはいかないよ
それに逆に私服は難しい
じゃあTシャツにジーンズや短パンでいいの?って話になるし
それはさすがに‥って話に絶対なるだろうし
じゃあどうすりゃとタンス引っくり返してチノパンみたいなのさがしてみたり、
襟付きのシャツ探してみたり、色や柄を考えたりなんて気苦労するなら
フォーマルスーツ着りゃ全く問題無しなんじゃないのって話になる
新婦サイドがどんな格好だろうがそんなのは全く関係なく
新郎サイドはやっぱりちゃんとした格好するよ常識で
相手に合わせるとか以前に単純に余計な気苦労無いし無難だし
だから新婦サイドがそれに合わせるのか合わせないのかだけの問題じゃないかな
やっぱり新郎サイドがちゃんとした服で来るなら‥って気持ちが少しでもあるなら
やっぱり一応無難な格好した方が後々余計なしこりを残さないと思うよ
相手サイドにどんな風に思われようがそんなの関係ないってぐらい
新婦サイドの意思が強いなら
新婦サイドはわざわざ合わせる必要無いと思うし
ただね、いくら私服つっても親ぐらいの歳の大人ならそれなりの格好になるでしょ
パンツ一丁にランニングシャツの風呂上がりみたいな格好で会うわけじゃあるまいし
264 :
愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 13:12:18
まああれだ、節目の冠婚葬祭ごとはキチンとしすぎる位で丁度いいよ
ハズレてると奇妙にみられるよ、って事。
田舎の人って「堅苦しいのは嫌」って言うよね
雰囲気と世間一般のマナーの大事さが分かんないのかね
近所の人読んで宴会するわけじゃないんだから娘の為にスーツ位着てあげりゃいいのに
田舎都会の話ではないと思われ。
>>262 名古屋式と言うのもありますが、一般には関西式に準じます。
>>263さんとかなり同意見だけど
俺は東京の青山の和食料理屋(座敷じゃなくテーブル)で略式で会食やったけど
その時が初顔合わせじゃなく、俺の方(新郎側)が事前に嫁の実家に顔見せ兼、挨拶に行ってたんで
じゃあ兄弟も入れた家族で会食&略式結納するなら
両家ともカジュアルでいきましょうと事前打ち合わせが出来てた
(これは俺個人が面倒臭がられようが絶対に略式でも結納するつもりでいたんで
この時にその会食の時の服装もお茶飲みながら決めちまえ的思惑があったw)
当然実家に挨拶に行った時はそれなりの格好はしたよ、これは常識でしょ
俺は無難にスーツだし、親はまぁ外行き用の小奇麗な格好でw
何も母親に和服、親父にスーツ着せるでもなく
相手(新婦側)は普段着、つっても一応外行き用っぽいの着てたかな
当然、タイまではしてないけど
それで会食はカジュアルでいきましょうって話が出来てたけど
それでもやっぱり俺はアイボリー系のパンツみたいのにワイシャツ(ノータイ)と革靴で行ったし
嫁もそれなりの格好(友人の結婚式に着てったやつとか言ってた)で行ったよ
両家の親は打ち合わせ通りもう普通に都内で買い物する時に着るような可も無く不可も無い格好
親ぐらいの年齢ならいくら私服(普段着)つってもそこそこの外行き用の服は持ってるでしょうし
何着てもとりあえずは若い人みたいに突拍子もない格好にはならないし
それと弟や妹達はもう完全に普段着
さすがにTシャツ一丁に短パンやジャージは居なかったけど
その辺は常識でわかるでしょ
とにかく結納やら略式の会食やら何もかも全て「打ち合わせ」ですよ
嫌な思いしたり、恥かいたり、余計な気苦労したりするのは
結局は新郎本人と新婦本人なわけだからそれが無いように
両家の意見をせこせこと聞きつつ「本人達が段取り」して事に臨むのが一番
>>267 ああそれいいね
事前に顔見せついでに打ち合わせしちゃうってやつ
親なんてのはそれ(服装)が一番悩むだろうし
向こうはどんな格好でくるのかしら、
どんな格好で行けばいいのかしら
どんな格好なら失礼じゃないのかしら、
これが両家の親の一番の悩みどころでしょきっと
自分が親の立場ならまずこれをまっ先に悩みますね間違いなく
だからこの一番の気苦労を事前に解消してあげる
顔合わせでお茶飲みながらじゃあこうしましょうああしましょうって
こんなんでいいんじゃないですかと当人同士が話もできるしね
これは親としては嬉しいし、余計な緊張も無くなると思うよ
ただ、
実家同士が近くて事前に挨拶やらが出来ないと無理なのがネックかなぁ
269 :
愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 12:30:03
結納金100万円
結婚指輪100万円って極めて普通だよね?
けっこういい指輪じゃね?
結納金は普通だけど。
>>269 結婚指輪はペアの金額?100万円は普通ではないような。
婚約指輪の間違いかな?
結納で渡されるのは普通婚約指輪の方だ罠
273 :
愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 15:13:32
すみません、婚約指輪の間違いでした。
婚約指輪100万だったら、かなりいいのが買えるよ。
ダイヤでも粒の大きさが結構違ってくる。
結納金100万
婚約指輪50万くらいが普通
結納金100万円は少ないと思う
関西だからか結納金は周りでももっと多い
指輪はほんとピンキリ、気にいってたら10万でもいい
ブランドにこだわりたい人はすごい金額になってるし
277 :
愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 00:56:13
金額の質問したものだけど結納金100万は少ないのかな?
結納金100万、婚約指輪100万円は年の近い従姉妹、従兄弟の場合を参考にしました。
二人とも新郎側は本人父親とも医者の家なんだけど。因みに場所は東京。俺は名古屋。
>>277 別に少ないとは思わないよ。でも名古屋にだけ反応すれば、
もっと積んでもありかなとは思う。ただ、もっと積むということは、
相手に超すっごいお支度を要求することになると思う。
いずれにしろ、結納はサプライズじゃないので、お返しやお支度の規模も含めて、
双方でよく話し合って、遺恨の残らないようにすればいいと思う。
結納しませんでした。
彼の家は金持ってるのに、おまけに名古屋人なのに出既婚だから事を急いで結納なしの入籍。
婚約指輪もなし。
あらゆるものを省略されてうちの親激怒。
ご挨拶だけでも・・・とわざわざうちの実家に押しかけてきたので、
仕方ないから料亭で高級会席膳をご馳走してあげた。もちろんうちが払った。
私が妊娠したことに対する侘びも一言もなかったことにまた親は激怒。
そりゃ妊娠は私にも責任があるけど、
彼親も形だけでも一言お詫びを入れるべきじゃなかろ〜か
280 :
愛と死の名無しさん:2007/09/17(月) 09:58:37
あなたの親も彼親にお詫び入れたの?
出来婚だと、多少省略されてもしょうがない。
お侘びから始まる結婚…出来婚だけは絶対やめようと思った。
282 :
愛と死の名無しさん:2007/09/17(月) 11:16:56
子供墮して結婚も止めれば。
どうせ無理なんだし。
>>279 釣りかな?
マジネタなら出産と結婚をやめたほうがいい。
たぶん結婚してもうまくいかない。
284 :
愛と死の名無しさん:2007/09/17(月) 13:03:39
結納って何ヵ月前にしてるの?
285 :
愛と死の名無しさん:2007/09/17(月) 16:23:29
>>280 出既婚でも結納は一般的に行われているそうです
ちなみに、うちの親は「一応」一言すみませんと言ったが、
いえいえ、最近はよくあることですから
だとさ。そっちが言うセリフじゃねぇだろ。
>>282 無理って、何が??
ご挨拶で、新郎側が嫁の家へやってきて、それを嫁側負担で自宅なり
料亭でもてなすのはいたって普通のことだと思うんだが。
全てにおいて
新婦と新婦側がバカだな
被害者意識なのかね?
新郎側に落ち度があると思ってるのかね?
全て新郎側が負担して、用意して、段取りして、
新婦側はそれに従うだけとでも思ってるのかね
当人もこんなだしその家族もバカだし
別れた方がいいよダンナさん(見てないだろうが)
まぁこういう意識の家はそれはそれでまた
子供の取り合いで裁判とかまで発展するだろうな
結納するしないとかって、結婚する本人同士で事前に決めたり、
親の意向を探ったりするものだよ。そして結納を
するにしてもしないにしても、結婚する本人が色々根回しをするものだし。
いつまでも子供気分で全部親にやってもらおうとするからこうなる。
急でそういうことを調べる余裕もなかったんだろうけど。
>>286 通常は顔あわせの席の費用は新郎側負担です。
>>287 その通り。妊娠させるのは男。そして逃げるのも男。
>>288 結納をしてくださいと嫁側かわ言うのもおかしいでしょ?どうするか聞いたけど、新郎側が最近はする人少ないから〜って。
ちなみに結婚式の費用負担が決定しましたが、新郎に貯金がないのでうち負担!新郎の親は金持ってんのに。
私の貯金と私の親の援助です。
290 :
愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 13:32:56
結婚ってのは本人同士ではなく家同士がするものであって、
しきたりとかが絡むものは当人達の意思ではなく両家の親の
意見に従うのが常識だと思うが・・・
ちなみに結納とかのしきたりを虫する家庭はたいした家柄じゃないなww
>>203 がいいこと言ってるよ。なんで旦那はやらなかったんだろうね。単純にお金がないにしても、
それなりの誠意の見せ方があるはずなのに。あくまでももらう側なんだから。
漏れは結納しようにも貯金ないし親も借金あるんだけど
漏れが借金してでも結納はするべきか?
そしてら借金抱えたまま嫁もらって結局苦労することになりそうだけど
彼女の親の手前省略するなんて言えねー
>>292 自分の貯金が貯まってから結婚する。
彼女にうまく立ち動いてもらって、結納金が全部二人の自由に
使わせてもらえるようにしておいて、そのお金で結婚準備をしたら、
関東だと半返しもあるし、ふところは痛まないよ。
>>293 これから先貯金できる見込みないんだ
手取り18万で一人暮らししてて、貯金できたって2〜3万が限度orz
>>294 結納しないにしても新居の準備はどうするの?
結納してないのに家財道具は嫁持ちとかだったら、たぶん相手の親怒るよ。
今の住まいのまま引っ越さないでやってくとか?
>>294 結婚してやっていける程度の収入が得られるようになるまで、結婚するな。
子どもとかできたらどうすんだ。
あきらめきれないなら「収入こんだけですが、結婚してもいいですか?」って、
彼女の親にきいてみれ。運がよければいっぱい援助してもらえるかもな。
>>279 はいはいワロスワロス。
子供は1人では出来ませんが何か?
でも、極端な話男だけその気になればガキできるしなあ・・・
どっちかって言うと男の方に責任はあるんかなあ・・・
出来婚彼女の思ってること
少し共感できるなー
片方が形だけでも謝っているなら
もう片方もやっぱり謝るもんだと思うよ。
それこそ二人揃ってないと妊娠できないんだし。
それに、今時はよくある事って言っちゃう新郎両親も、どうかと思う。
この台詞は第3者が言うもんでしょ。
親として、もうちょい言葉選べよ…な気持ちにはなる。
両家円満な関係にするにはね。
ただ結納省略は仕方ないんじゃない?
結納に時間裂くより、結婚式準備&新婚準備考えないと〜
出産前に済ますつもりなら、タイムリミットまでそんなに時間ないよ。
結納の代わりに、妊娠っておめでたい事があったんだと
気持ち切り替えて、準備に励もう〜
誤)それに、今時
正)それなのに、今時
でした…
299が言うとおりかも。時間ないから結納は仕方ない罠
そのおしかけてきた時に、結納金代わりに数十万ぐらい渡せば円満に片付いてたんだよ。
名古屋出既婚さんと両親がモヤモヤする気持ちはわかる。
いくら出既婚といっても、人生一度の「結婚」という大イベントを、
手抜き省略した形で略式で済ませてしまうのは寂しいよね。
でも物事には順序があるから出既婚で結納省略は仕方ないのかも。
婚約指輪ナシでも、上等な結婚指輪を買ってもらうとか仕様はあるよ。
形式美じゃないけど、新郎側の誠意を形にしたものが見たいんだよね。
でも、そんな物は全カップルを探しても見つからない物だと思う。
上で言ってる人がいるように、冠婚葬祭には基準はあっても「答え」はない。
「結納ナシ、婚約指輪ナシ、子供アリ」という中身を受け入れて、
それを自分達夫婦の結婚のスタイルと思えるようになるといいね。
その為には新郎側が今よりもっと頑張らないといけないけど。
今の段階が肝心だよ。上手く意思疎通を図ってみてください。
でも、その結婚式費用負担はおかしいと思うよ。
お金に絡む事は言いづらいだろうけど、きちんと話し合ったほうがいい。
新郎衣装まで新婦が用意するなんて話は聞いたことないです。
おっと、書き込んだものの
>>289見てなかったや。
全額新婦負担なんて、それオカシイね。
結婚式は彼側もやりたいって言ってる?
それとも、最初は貯金無いからやらないでおこうって希望だった?
とはいえ承諾したなら、比率はともかく
ある程度出すのが当然だよねえ・・・
>>287 あなたのその感覚もおかしい。
それに言ってる事極端すぎ。
>新郎側に落ち度があると思ってるのかね?
当然あるに決まってるでしょう。
避妊せず欲望に突っ走って中田ししてしまったという落ち度が。
新婦ももとより、新郎側にも避妊の意識全くなかったんでしょうが。
新郎側もそれを頭に入れて行動するのが当然。
それこそどちらか一方だけの責任ではないんだから。
デキ婚だからなのかも知れないが、すべてにおいて
二人の事前相談がなさすぎ。
自分たちのことなんだから、親はともかく、せめて自分が納得するような形に
持って行きましょうよ。
だからデキ婚なのです。
そういう人しかデキ婚しませんからw
>>305 てめーみたいなヤツは出既婚しないだろうな
堕 ろ す か ら
>304だからさぁ、結婚なんてのは家同士がやるもんなんだって。
本人達だけの問題なら結婚しなくても恋愛で十分だろ
モレは結婚式というのは新婦の親のためにやるものだと思っている
>>308避妊もせずにできたら何回でもおろすバカが日本に何万人いると思ってんだよ
最近はお前みたいに堕ろすヤツが普通なのかもなww
>>306 出既婚過敏反応お疲れさん。
残念ながら出既婚ではありません。あなたと違ってwww
>>308 そうですよね。普通避妊しますよね。
素朴な疑問なんだけどさ・・・
未婚の母って、世の中の人から見ると頑張ってるイメージあるだろ?
なんで、妊娠して結婚しなかったら褒められて結婚したら叩かれるんだろ?
てか、昔は結婚するまでセクースしないのが普通だったから出既婚なんてのが白い目で見られたけど
今の世の中何%の人間が処女のまま嫁ぐってんだよ
>>310 日本での年間中絶数はのべ34万件
出来た命を大切にすることは堕ろすよりも悪いこと?
>>308出既婚を叩く理由をわかり易く説明してもらおうか
随分のびがいいと思ったらイタ違いかよ
他の板でやってろDQNが
確かに結納スレに避妊だの婚前セクースだの中田氏だのの論議は
全く関係無いわな
他の専用スレで好きなだけやってくれ
そうだそうだ
外でしてぇ〜
そうだそうだ
外でだしてぇ〜
なんだ、えらい伸びがいいと思ったらデキが来てたのか
>>313 不衛生だからじゃないの?
>>320 不衛生はちょっと違うような〜
周囲に「やっちゃってました☆」っておおっぴらに
言っちゃってるようなもんだからでは。
夫婦でも、なんか子供が出来たってちょっと恥ずかしいけれど
「夫婦」だから許されるというか・・・
今日見たブライダル案内には「授かり婚」と書いてあった。
考えた人うまいな。
アホかと馬鹿かと・・・
おめでた婚とも言う。
結婚式のプランでは、「こうのとりプラン」とか「Wおめでたプラン」とか。
不衛生って、妊娠が?
そういや前にババアが「妊婦は汚い!」ってスーパーで騒いでたww
汚いんですよ
生チンを生マンに入れてるんですよ
生の精器同士が糸引きながら絡み合うんですよ
ヌルヌルのジュクジュクのグチョグチョですよ
その先走り汁だか本汁だか不明な泡立つ液体から
ヌチョヌチョと混合されて出来た子供ですよ
いやっッ‥不潔ッ‥
世の中不潔ばっかだな・・・
他に子供作る方法ないのかよ・・・
あるよ。 試験管ベビー
でさ、おめでた婚については、もう止めませんか。
専門スレにおまかせしましょう
おめでた婚じゃなくて出来婚な
そろそろ。本題に入ろう
俺はスマートに注入してますよ
まずオペ用抗菌手袋を着用する
自分のをスマートにスタイリッシュにしごく
光り輝く液体を消毒済みパレットに採取する
それを消毒済み注射器型シリンダーに取り込む
抗菌手袋を新品に交換して相手のあそこを開く
シリンダーを奥まで挿し込みゆっくりと注入
これで種付けは終了
その後、使い終わったパレットとシリンダーを消毒し
使用済み抗菌手袋を破棄して完了
でも、これをやり続けてはや8年
未だに種は付きません
こればかりはコウノトリさんの気分ですかね
はっはっは
>>322 ああ、違う違う、出来婚するまで付き合った相手と必ず生でしてそうだから
なんか他の部分でも緩いイメージあるんだよね、衛生的に
アレな病気持ってそうな
もうあれですね
話が脱線に継ぐ脱線で
何のスレだかわからなくなってしまいましたね
こうなったら
結納は試験管に入れた精子と卵子を交換し合えばいいと思うよ
「幾久しく御受け取り下さい」って
出既婚スレと勘違いして読んでいたよwww
では本来のスレ話に戻しましょうか。
私と彼の実家は離れていて
顔合わせは、うちが彼実家在住地へ
結納は当然あちらがうち在住地域へ来る。
その費用について
結納の前の顔合わせ食事代、折半
そして結納の費用(会場や食事代ね。結納品除く)も折半でと言われた。
迎える側が全て負担するものだと思っていたけど
こういうのもアリなの?
結納代の方が絶対かかるから、折半にすると
彼実家の負担多くなるのに、いいのかな。と悪い気もする…
>>331 一番無難な形は
交通費は互いに自腹。
そして、食事などの諸経費は地元の方が支払う。
(ホテル手配など含む)
結納の品は当然嫁、婿を貰う方が手配、支払。
これが普通と思いますが。
>>331 そういう約束になってるなら、それでいいと思う。
どっちがたくさん出すか(結納金除く)が問題なのではなく、
どうすれば双方丸くおさまるかが大事。
折半だとウチの方が納得いかない!ってあなたのお父さんが怒ってるとかなら
対応を考えなければならないけど、そういうわけでもないなら
気にしなくていいんじゃないの?
>>331 結納の会場費と食事代はこちらでもちますと、1度申し出てみれば?
それでもいいと言われたら折半でいいと思う。
最近の結納(もどき)に形式や決まりなんて全く無いんだよ
そもそも仲人(なこうど)ってシステムも消えつつあるし
そもそも仲人を立てないなら結納もどきみたいなのもやらなきゃいいのに
なぜか結納(もどき)だけは一応形だけでもやっておきたいって家が増えたから
みんな段取り進行や形式がまちまちで各家毎のやり方になる
まぁ結納ってのは金銭の絡む行事だから
後々のゴタゴタや気持の上での整理の意味でも
とりあえずもどきでもやっておきたいって家がほとんどなのはわかるけど
きちんと仲人立てて行うのが「結納」であって
それ以外は全て各家独自の会食兼顔合わせなわけだから
形式は当の両家の話合いで行うのが理屈
〜って変ですかね?って聞かれてもわからんし
どっちが〜するものなのでしょうか?って聞かれても答えようが無い
個人の常識にまかせるしかない
だからとにかくお互い両家に角が立たなきゃそれでOKって事
常識的に考えて、打ち合わせをし、そう事を運ぶように段取りするのが
仲人ではなく新郎新婦当人達の役目
考えなきゃいけないのは「形式」じゃなく「常識」なんです
336 :
愛と死の名無しさん:2007/09/27(木) 13:26:11
困った時や揉めた時
ブタイダルカウンター活用するのも手だよね。
互いだけだと、くい違いがあった時
なかなか納得できないこてもあるけど
第3者から聞くと、すんなりいくよ。
それを体感したクチです。
私の場合は、西と東で結納のやり方も概念も
けっこう違いがありますが
話し合ったり、結納の本も読んでも
特に彼の方が西のやり方は理解できない風だったのが
ブタイダルカウンターで説明受けて
やっとほんとに理解してくれた。
読むより、地域差もはっきりわかってよかったですよ。
長いよママン
338 :
愛と死の名無しさん:2007/09/27(木) 15:40:28
おらも今度
ブタイダルカウンターってとこさ行って
ブタイダルってのについて相談してくるっぺ
ブタイダルサロンに行ってくっぺかぁ
あ、ほんとだ
ブタイダル…何故…orz
ちょっと逝ってくるべ…
あれワザとじゃなかったのかww
二度とも間違えてる辺りが
確信犯くさいw
いや、携帯からだったんで
前の打ち込み記録?一、二語打ったら
前の入力が出てくる機能を使ってた為に
二回も「ブタイダル」…
という事は、以前にもブタイタルって打ったことがあるワケだw
はいはい。ブタイタル。ブタイタル。
結納やるべきか悩み中。彼女もやらなくていいと言っている。
結婚式は1年後だが、もうマンション買って1年同棲してて、
婚約指輪からハネムーンまで全部オレ持ち。
同棲始める前に両家両親の顔合わせ食事会もやった。
両方の親も相手方がやるべきって言ってないなら特にしなくてもよいって言ってる。
ただし彼女の親が結婚式援助金を出すって言ってもらってる。
はたしてこんな状況でも将来の禍根を除く為にも結納はしといた方がいいでしょうか。
ってかそもそもやらなくてもいいじゃないか?というオレの考え自体おかしいのかねぇ・・・
>>347 彼女の親がはっきりと「しなくてよい」と言っているならしなくていいと思う。
そのへんを彼女にしっかりと聞き出してもらっておけばいいと思う。
自分自身が「やらなくてもいいじゃないか」派なら、「しない」スレの方が
いいと思う。
「(本音はやってほしいけど)やらなくてよいよ」
なのか
「やってほしくない」
なのかを見極めておく事が大事かな。
特に彼女親の意向。
一般論としては、「やらなくていい」なら「やってほしいけどやらなくていい」
という意味であるケースが多いような。
本当にやりたくない親は「やらないほうがいい」とか「やってほしくない」と言う事を
ズバリでなくてもそれとなく言ってくるケースが多いようだが。
>>347の書き込みからだけ判断すると、
彼女親が「相手さんがやるべきだと言ってないならやらなくていい」
と言ってるんなら内心やってほしそうに思えるが、
その辺は日々顔つき合わせてる自分が判断汁。
まあ彼女親が結婚援助出してくれる上に↑のように言ってるんなら
きわめて常識のある話しやすい人に思えるから
やらなくても大きな禍根を残したりはしないだろうが、
そういう彼女親ならなおさら内心の希望に添ってあげるのが男だと思う。
判断を誤らないようにな。
351 :
347:2007/09/30(日) 23:17:27
>>348-350 みんなレスありがとう。心に染みる。
確かに彼女親は穏やかで常識ある人。
だけど、自分の希望をあまり言わない人でもあるんだよね。
とりあえず、彼女通して腹割って気持ちきいてきてもらうよ。やりたいならどのレベルのものかとか。
オレからどうするかって聞くのはダメだろうし。
個人的には結納金なしの豪華な食事会でも開こうかと考えてます。
(結納金って嫁入り家財とか買う為のものだよね? ならもうあるので必要なし)
改めて、みんなありがとう。
過去にも散々っぱら書かれてるが
「金銭の絡む行事」だから
お互いの両親の考えや親戚などの建前などいろいろ吟味して
よく検討して判断した方が良いぞ
家庭を持つというのは今後は二人だけじゃなく
両親や親戚やその他色々と関わりを持つという事になるわけだから
男は特にその辺も考えて判断した方が良い
ケジメと言う意味でもプライドと言う意味でも
当たり障りがないと言う意味でも
やっておけば間違いが無いのは明らかなわけだし
金銭の多い少ないで悩む事はあるかもしれないが
俺、個人としては、それは誠意の問題だからまた別問題だと思うけどね
あ、アドバイスかぶっちまったorz
遅かったかスマンす
まぁ角がたたなきゃそれでOKって事だ
頑張っちくり
あ、アドバイスかぶっちまったorz
遅かったかスマンす
まぁ角がたたなきゃそれでOKって事だ
頑張っちくり
もう見ていないかもしれないけど
彼女に尋ねるなら、やる方向の雰囲気で尋ねた方が
彼女の本音も引き出しやすいと思う。
やらないでいい?と言う彼に、やりたいとは
ちょっと言い出しにくいもの。
(本音はやりたいと思っていたの場合ね)
356 :
愛と死の名無しさん:2007/10/05(金) 12:08:03
ヾヽヽ
(´・ω・) < 記念
ミ_ノ
″″
357 :
愛と死の名無しさん:2007/10/08(月) 18:54:49
結納時のスーツは黒のダークスーツですが
ネクタイは派手でないものなら白じゃなくても良いですか?
>>357 当事者しか同席しないもんだから、ぶっちゃけ当事者が納得してれば
なんでもいい。
結納したくありません。
元々うちの両親(というか母)が結納やら結納金やら言い出した。
一応彼に伝えたが、彼としても私の両親が希望するならと
結納もやるし、多額ではないが結納金も出すと言っている。
でも、私が元から結納も結納金も反対している。
私は商品じゃない。
しかもうちの父の家の人間とほとんど没交渉で、
祖父に要求されるまま当時では信じがたい
多額の結納金を支払ったせいで借金を負うことになった父を
未だに甲斐性なしと責め、自分は不幸だったと言い続ける母を見ると
なおさらそんな悲劇の元の結納もしたくないし、
結納金なんてもってのほか。
母は自分のように私を不幸な目に味遭わせたくてそういうことを言っているのではと
邪推してしまう。
いつもは「自分で自立していけるように、いざというのは頼れるのは自分だけ」と言うくせに
ずいぶん宗旨替えしたものですね?と思ってしまう。
他はいくらでも飲むけど、それだけは譲れない。
(単なる婚約式兼顔合わせ食事会であれば賛成なのだが)
これ以上言うなら私は親に私抜きで勝手にやれば?と言うと彼に言ったところ、
「自分もやらないのに超したことはないが、もう少し大人になって」と言われた。
はっきり言ってそこまでして結納するくらいなら結婚自体やめたいくらいだ。
360 :
359:2007/10/11(木) 01:15:44
というか、微妙にすれ違いでした。すみません。
でもこのままでは「する人」に私の意向など無視されなりそうなので・・・。
たかだか100万〜300万で借金背負って不幸だと?
それだけしか稼げない旦那のところに行くあなたも
漏れなんか・・・
すまんスレチだ
そんなに嫌だったら、「婚約式兼結婚準備金お預かり会」とでも名目を変えれば納得じゃね?
買われるほどの値打ちのあるお嬢様かよw
100万やそこらのはした金、結婚準備金の一部にしか過ぎない。
別な意味で結納に夢見すぎじゃね?
364 :
359:2007/10/11(木) 19:33:28
>>362 >たかだか100万〜300万で借金背負って不幸だと?
これはうちの母がうちの父の結末に対して感じたことです。
父曰く、新婚翌日から今でも言われているそうです。
と言うことで生まれてこの方、私もうちの母が
いかに父と結婚して不幸だったかを聞かされ続けて育ちました。
>>363 >買われるほどの値打ちのあるお嬢様かよw
そうなんです。だから、向こうの足元につけ込んでうちの母親が値段をつり上げるのが許せない。
>100万やそこらのはした金、結婚準備金の一部にしか過ぎない。
全くです。ただ、すでに相手は家を持っているので(一人暮らし)私が持って行くのは洋服程度で。
なので準備と言っても式披露宴代くらいですが、
年齢も年齢だし今更披露宴もないので、親族の紹介を兼ねた食事会にしようと話しています。
また式は街のプロテスタント教会の予定なので、
ドレスなども余り費用はかかりません(教会自体がシンプルなのでなのでかえって浮いてしまいます)。
基本的には親を当てにせず、自分たちで身の丈に合った費用を出し合ってやろうと考えていました。
>別な意味で結納に夢見すぎじゃね?
うちの母がどうやら「女の価値はみついでもらった金額で決まる!」と思っているんです。
それが見え隠れするのも非常にいやな理由です。
私はあくまでもあくまでも誠意を表現する一手段として結納金という方法があると思っているのですが、
うちの母は高額結納金=誠意と。
だから、すでに私は人身売買のオークションにかけられた気分になっているのです。
>>364 結局さ、問題は359母娘間のことだろ。
359に書いたまま母親に言ってみれば?
「母ちゃんみたいに後々父ちゃんをずっとなじり続けるような家庭にしたくない。
母ちゃんいつもと言ってることが違う。母ちゃん以外は婚約式、プチ結納で
話がまとまりかけているのに、私の幸せをつぶす気か。
最初からつまづかせて、自分の二の舞にしようと思っているのか。
自分の結婚が不幸だというなら、私はもうすぐ出て行くから、勝手にやりなおせばいい。
私の結婚が不幸になるかどうかはわからんが、将来不幸と思ったとき、
結納なんてやってない方が気持ちよく別れられるだろ。
だいたい今高額結納を押し切ったら、スタート時点から金をせびる嫁である
私は大不幸だ。不幸な母親の元で育って、現時点でもたいがい不幸だ。」
てな具合に。身内だから、ぶつかるのも愛情さ。
366 :
359:2007/10/11(木) 21:09:51
>>365 >私の幸せをつぶす気か。
まあ、つぶす気なんです。
うちの母の私のキャラとしてのお気に入りは
「勉強ばっかりしたあげく、キャリアは積んだかもしれないけど女の幸せには縁のない娘」なので。
(そのため、お見合い話は「うちの子は仕事ばかりで興味なさそう」と自分で断ったあげく、
私には「キャリアだけで結婚も子育てもできない女は・・・」「寂しい老後なのね」という人間です。)
一応ぶつかった家族はいるのですが、母のキャラは昔から強烈で周囲でも有名で、
結果家族で2名ほど(父含む)精神科送りになりました・・・。
ちなみに私は「お父さんの(精神の)病気は半分の確立でおまえに遺伝で移る」と母に言われてます。
(父曰く医者や周りからは「あの奥さんと別れないと君の病気は治らないと言われているらしいですが)
父はいろいろ言いたいことはあるようですが、最終的にはおまえの人生だから、と言ってくれています。
(母が一人でヨーロッパに行っている隙に父の所に行って私の考えは伝えました)
ただ、父が押さえられる人間だったら元々こうもならないし、
なによりも母の逆上で攻撃が父に向かったあげく父の病状が悪化したら・・・。
だから母への反抗=絶縁という覚悟が必要と思っています。
と言うかすでに現在私と母とではまともに会話できない状態になっています(先日も電話たたききられました)。
367 :
359:2007/10/11(木) 21:13:08
すみません。完全すれ違いなので逝きます。すみませんでした。
>>366 つうかそういう大きな問題を後出しにするのはどうかと。
既に結納云々の問題じゃないじゃないか。
家庭板へでもどうぞ。
次の方。
>>366 359さんの母上は所謂「毒になる親」ってやつだね。
有名な本も出てるし、2chにスレもあるので覗いてみてください。
母上がある意味病的な目線でしか娘を見れないのは不幸ですね。
でも、現在の359さんも相当に激昂しているように見受けられます。
自身ではそうは思わないでしょうが、母上への長年の愛憎が入り混じって、
とてもじゃないけど第三者から見ると、冷静な状態ではないです。
まずは落ち着いて、それぞれの現況と心情を紙に書いて整理してみては?
359さんは結納ではなく、母上との母娘関係で悩んでいるのです。
これも母上からの自立の一歩として上手に解決できるといいですね。
大変言いにくいですが、母上と359さんは似ている人間だと思いますよ。
だから必要以上に相手が気になる、でも素直になれない。
「絶縁」というのもひとつの答えだと私は思います。
ですが359さんが精神的に母上から自立していないのなら、時期尚早です。
359さんは母上の支配から独立しているようには思えません。
これ以上はスレ違いになるので、「毒になる親」の一読をおすすめします。
>>366 自分の結婚なんだから自分で決める
その後どうなっても、自分が決めたことなんだから受け入れるしかない
「母が〜」「母は〜」って母親ばかりで婚約者が眼中に入ってないぞ
さっさと結婚して旦那の家に名実共に「嫁入り」して実家は捨てれ
つか、母親は結納返しのことは頭にないんかな
371 :
愛と死の名無しさん:2007/10/11(木) 21:41:18
>>371 いや、こんなの送り込まんでくれ。
家庭板相当。
373 :
愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 16:29:21
+ ∧_∧ +
+ (´・ω・`)
+ +(*)-∞-(*) + +
+ γ∪^^^^∪ヽ +
+ (γ*γ*ヽ*ヽ) +
+ ^^^∪∪^^
カワユス〜
今、結納行うお店捜し中。
結婚式と同じで、早い目に抑えておかないと駄目だねorz
375 :
愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 07:51:03
教えてください。
一般的に結納返しは結納金の半分?婚約指輪の半分?それとも両方の半分ですか?
お返しに時計を贈る事になったんですが、予算50万の場合と100万の場合で
男性におススメのブランドって何が良いのでしょうか?
彼も私も高価なものは知識がないので推奨お願いします。
>375
結納返しについては地域性も親族ルールもいろいろあるみたいだけど
私は、結納金の1割をお金で返し、指輪とほぼ同額の時計を贈りました。@関西
そして持参金として結納金の2倍程度を持ってゆきました。
(とは言っても実際は相手から頂いた結納金+同額の自分の貯金、程度ですが)
時計については、女性側がアクセサリーのブランドにこだわるように、男性も時計について
うるさい人もいたりするので、相手の好みが一番だと思います。
おしゃれなデザインが好きな人もいれば、SEIKOタイプのシンプルが好きな人もいるし、
オメガのようながっちりタイプが好きな人もいらっしゃるので。
時計ブランドとして有名なのはやっぱりロレックスでしょうが、おじさんくさいと嫌がる人も
いるようです(うちの旦那はそうでした)
私は相手の好みがクロノグラフだったので、グランドセイコーとオメガのスピードマスターを
候補に最終的には相手がオメガを選びました。
和食以外で結納した方いらっしゃいますか?
現在、懐石と中国料理(取り分けではなく、一人一皿)とで、お店を抑えています。
本当はもちろん懐石がベストなのですが
遠方から来て、日帰りされる彼のご両親の事を考えると
中国料理のお店のほうが交通の便がよく近い為
決めかねているところです。
勿論彼に尋ねますが、中国料理店で結納をされた方がいらしたら
参考までに、どんな感じだったか教えてください。
因みに私の抑えたお店は、円卓を使用しているようです。
378 :
愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 21:17:42
因みに何故中国料理かというと…
挙式候補のホテル内にあるお店を選んだのですが
片方は懐石が予約できたものの
片方は懐石も洋食も、さらにはホテルの結納プランもすでに予約で埋まっていたため
唯一空いていた中国料理店になりました。
379 :
愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 22:03:15
100万円位だせるなら今話題のパネライとかかっこいいよ。
でも時計も個人の趣味だから一緒に買いに行くのが一番いいよ。
>>376,379
ありがとうございます。参考になります。
もちろん一緒に行って選んでもらうつもりです。
381 :
愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 00:06:50
851 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 2007/11/13(火) 22:35:13
お取り込み中、失礼します
・新郎から婚約指輪40万、新婦から婚約記念品30万
・結納はなし、両家顔合わせ食事会は新郎親持ち
・4月に新婦親が箱を用意、中身は新婦が用意したマンションに新郎が引越し
・7月に入籍済み
・来年3月に結婚式の予定、費用は人数割りで両家で折半
上記のような状態で、今は結婚式の招待状を作成しています
先日、突然新郎父の意向で50万円が新郎の口座に振り込まれました
新郎母曰く「結納も何もしないで今まできたから、せめてものお祝い」
「このお金は二人へのはなむけ、新婚旅行にでも使ってくれ」と言われました
この場合、厚意に甘えて、全額受け取ってもよいのでしょうか?
結納に相当と考えて、私の両親から半返し的なお返しをしたほうがいいですか?
382 :
愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 00:07:37
855 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/13(火) 22:45:39
>>851に付け足しですが、新郎は長男です
当初、私側は略式の結納を希望していたのですが、
新郎父から「うちは堅苦しい事は嫌いだから」とやらない事に決定でした
新郎母の口ぶりですと、私に断りなく新郎の口座に振り込むと、
新郎が勝手に使ってしまいそうだから一応断りを入れておく、といった感じでした
イレギュラーな大金が出てきて、対応に困っています
>>852 披露宴をするホテルの試食会で新郎母から聞いた話で、
その時、私の母はたまたま席を立っていて申し出をリアルタイムでは知りませんでした
試食会からの帰り道に母に報告したのですが、
「あちらのお父さんからなら、とりあえずこちらも父からお礼の電話をする」と
何せ大金ですし、結納で少々揉めた経緯もあるので知らん振りもできません
383 :
愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 00:09:10
865 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/13(火) 23:03:49
>>851です
私側の希望は「結納品のやりとりだけでも略式で行いたい」というものです
結納金が欲しいとは思ってもいませんでした
結婚生活開始にあたって、新婦側の負担が大きいというのはありました
新居の名義は新婦母、保証人は新婦父という状況で暮らしてます
やはり、有難く気持ちを頂いて、有意義に活用するのが一番でしょうか?
その場合でも、新婦親からもお礼の一言は添えるのが良いですよね?
「はじめから50マソの略式結納していれば」の典型
結納がなかったから余計、ムコに取られたような格好になってるよね。現状。
まあでも、この板でも最右翼といっていい、しきたり体裁重視のこのスレ常駐のおばはんとしては、
新郎父の意向をいろいろ勘ぐりたくもなるけど、それを言い出すと結局堂々巡りになるから、
純粋に今後の対応のみにしぼって考えた方がいいんじゃね?
50万ぽっちで大金なのか……
結納代わりのお祝い金だったら、最低100万じゃないの?
私も思った。50万円は半返ししなければという金額ではないよね。
返すとしても1割で十分だ。
普通に新郎個人にお祝いとして渡っていれば、それほどややこしくは
ならなかっただろうに、向こうのご両親に結納をしなかった負い目が
多少はあったのかな。
新郎側新婦側の考え方がうちとは逆だな。
新郎父にしてみれば息子夫婦の新生活への資金援助は意味があるけど
後で邪魔になるだけの物のやり取りは意味が無いのだと思う。
しかし書き込みを読む限りでは新郎父が結納を断ったのって
自分がやりたくないからじゃなくて、新郎がまともに挨拶とか
できそうにないと思ったからじゃないだろうか。
ちょっと先行きが不安な夫婦であはあるな。
結納品って1万円程度の投資で略式でも体裁を整えられるし、
後で邪魔になるだけのものだから勿体無いとケチるほど
高くて無駄なものとは思えないんだよね、個人的には。
結納金だってそのまま結婚準備金になるから無駄ではないし。
信者でもないのに、クリスマスには彼氏に高価なものを
買ってもらって愛情を測る(?)わりには、
結婚するのに結納は無しでOKという感覚が私には分からない…。
もうアレコレ考えずに
あっちの言葉通り頂戴して
何かの折りに、高めのプレゼントを渡す、でいいんじゃない?
結納金って程の額じゃないし
その前に「結納金」じゃないんだから。
>>389 金額の問題じゃなくて使える物を捨てるのが勿体無いという感覚だと思う。
別スレでデザブの話題が出た時にも「食べ物を残すの勿体無い」という人と
「自分の懐が痛むわけじゃないからかまわない」という人が真っ向から
対立してた。
ここらへんは個人の価値観の問題ではないかと。
>>381-383の者です
みなさんのアドバイスを元に、父親から新郎母に電話でお礼を言ってもらいました
頂いたお金は新婚旅行に一部充てて、残ったお金は貯金することにしました
新郎は貯金ナシな人なので・・・
>>388さんが当たってるかもしれませんね
意見をくださった方々、ありがとうございます
新郎貯金ナシかよ…。サムすぎる。
これから結納行って参ります。
事情あり、午後になってしまいました。
愚痴らせてください。
来週、食事会があります。
当初、結納も記念品交換も一切無い予定だったのに
昨日新郎から「父が略式結納セット買ってきちゃった」と、報告が。
>>359さんの考えみたく、自分は物じゃないから結納はやりたくなかったのに。
(実父母も私の意見を尊重してくれた)
新郎に相談したら「深く考えすぎ、形だけだから」って。
実父母に相談したら「もう買って来たもんは仕方ない略式でもやるしかない」って。
むこうの親の顔もあるから不要ですなんて言えないし・・・。
お返しの物もよくわからないし、大体あと1週間しかないし。
遠距離恋愛・お互い農家の長子・墓守などで相当揉めたのに、
どうしてまた強いるんだよ!新郎父母!!
昔のしきたりが嫌で俺が変えてやると意気込んでた新郎、止めろよ!
・・・・混乱していてすみません。
>>395 「買ってきた新郎父の顔を立てて」これに尽きるな。
新郎から新婦に「買ってきちゃった」報告があった時点で、
新郎はそこから先の判断を新婦側にゆだねちゃってる(投げちゃってる)わけだから。
本当に新婦の意向を新郎が分かっているなら、
買って来ようが何しようが、「やらないものはやらない。」を通してくれるはず。
つか、ここはどっちかっていうと結納やりたい&やった方がいいって思ってる人スレなので、
しない派の同意と激励が欲しいのなら↓に移動したら?
結納しない・しなかった人! 3人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173950439/
>>396 ありがとうございます。
なんか話を詳しく聞いたら新郎父母が暴走してて、
結納金うんぬんって話になってました。ありえません・・・。
誘導先にて更に相談してみます。
都会のサラリーマン家庭の感覚でいうと、
結納を省略されないほうが大切にされているようで
新婦の両親にとってはうれしいかもしれないけれど、
農家の長男長女だといろいろなものが付随してくるのかね?
今回の場合は本人の考え方じゃね?
結納ってお宮参りとか七五三みたいな通過儀礼のひとつで
幸せな結婚を願ってみんなでお祝いする儀式だと思ってたんだけど
いろいろな考え方があるんだね・・・
あなたの考え方を含めてね…
結納は儀式としてやってもいいけど、
結納金を納めるってシステム自体は歪んでると思う。
あれは伝統の面から見てもおかしい。
伝統の面からしてもおかしいって、どういう点で?
因みに、現在住んでいる場所(地方都市)ではどうなのか知らないが
母の出身地では、結納金は、花嫁支度金(家具家電含む)
働き手がいなくなる代わり〜ってのも読んだけど
母の出身地では、そういう意味合いはないそう。
何故なら、結納を行う=ある程度の財力がある家
=結婚する本人は、働き手にカウントされないから。
支度品は親戚や近所にもお披露目するのだけど
それによって婚家の財力を周囲に示す役割もある感じ。
まとめると、男側は自分ちの財力を、女性側は所謂良い結婚を示すもの、みたい?
今は、生前の財産分与という意味合いが強いらしいが。
自分はこう聞いて育ったから、マイナスの捉えらえ方がイマイチ理解できないんだよねー。
人身売買みたいで嫌だと言う友人もいるが
たった数百万ごときでそこまで考えるほうが卑屈過ぎと思ってしまう。
「する派、した方がいい派」と、「人身売買じゃねーの派」との間には、
暗くて深い川があるんだよ。
お互い説得しようとか、調伏しようとか、相手を見下そうとか考えず、
あたらずさわらずやってった方が平和なんだよ。
ということで、この板にも結納スレが2つあるんだよ。
自分の考え方に近い方のスレだけを見ていれば、全く問題ないと思うよ。
付けたし。
旦那家が農家で長男(跡取り)ってことなら、また意味が変わってくるとは思いますが…
ついでに自分の場合は、彼(全く別の地域在住)貯金から用意したそうなんで
実質、式か新婚旅行か新居費用になりそう。
406 :
愛と死の名無しさん:2007/11/27(火) 00:10:24
近々、結納予定です。
私は34歳なのですが、こんな歳で振袖着てもいいと思いますか?(レンタルですが)
しかも再婚です。
お互い再婚同士なこともあり結婚式はしないため結納だけでも振袖着て気分や雰囲気を盛り上げたい気持ちもあって。。
やはりスーツとかのほうがいいかなあ?
アドバイスお願いします。
407 :
395:2007/11/27(火) 00:16:24
レスありがとうございます。
結婚する前に揉めたので、結納も卑屈に考えてしまった
>>395です。
旦那家が農家で長男(跡取り)・嫁わっしょい状態でしょうが、
細かい事は気にせず、自分は自分の考えで進もうと思います。
と言う事で、結納しない・しなかったスレの住人になります。
>>406 スーツよりもスイーツが似合いそうですね。
>>406 29歳だが先日の結納で振り袖を着た
ちょっと恥かしかったが、写真とか撮ったらやっぱいい記念だったと思ったよ
411 :
愛と死の名無しさん:2007/11/28(水) 15:44:04
20代なら振袖は全然OKでしょう。
30代高齢毒女の振袖は化け物だけど
公衆の面前でアウトドア結納とかでないなら、振袖高齢毒女でもなんでもいいよ。
30だけど結納で振袖着たよ〜。
これが最後になるだろうし、着て綺麗なら問題無い!
自分の結納だもんね、無駄に人目気にしたって意味無いよ。
いい記念になったよ〜。
415 :
406:2007/11/28(水) 21:20:57
レスしてくれた方、ありがとうございます。
29や30なら若いので振袖でも全然OKだと思うのですが34ともなると悩みます。。
でも、結婚式もなしだしせめて結納だけでも張り切っていい記念や思い出に残したい。
同じ着物でも訪問着のようなものにするか振袖にするか悩むけど。。
え〜い!やっぱり振袖着てしまおうかな?!
416 :
410:2007/11/28(水) 22:15:57
>>413 奇遇ですねぇ親近感わくなぁ〜
>>415 せっかくだし、いい記念ですよ
結婚したら振り袖着れなくなるし、最後の機会だしね
中振なんかは?
その前に、今って中振なんてあるのかな…
うちの母(60)時代にはあったらしいが。
>「する派、した方がいい派」と、「人身売買じゃねーの派」との間には、
>暗くて深い川があるんだよ。
うんうん、そう思う。
結納する派スレとかネットの結納関連サイトが好き。なんか落ち着く。
ネットで結納飾りをあれこれ見るのも好き。すごくきれいだもの。
なんか、否定派の意見って暗かったり卑屈だったり
邪推だったりで、こ難しく考えて、自分で自分を辛くしているような気がする…
しないスレ見ても、面倒だから、とか、お金無いから、とか
カラッとしたのって少ないよね。
単純に、御祝の宴席とか
好意とか習慣とか、ある意味軽く思えないのが気の毒。
私も、飾りは華やかで綺麗だし、振袖は着られるし
両家の家族で話せるし、楽しい場だと思う派。
元々は〜と持ち出してくるけど、それこそ今なら
結納金だって好きな使い道ができるんだから
人身売買とかいうのも成り立たないよね。
>>419が良いこと言った。
レスが前向きでないのは確か。
まあ、暗くて深い川があるからね。
お互いにお互いのことをどうこう言うのはあまりよくない。
いずれにしろ個人的なことだし。
先週料亭で結納終えました!
親は、仲人無しの結納が初めてだったので
一部かなりぎこちなかったけど
良い思い出になりました〜。
因みに料亭は○兆w
予約直後にニュースが出て、どうしようかと思ったけど
千羽系じゃなかったのと、他に空いてなかったので、そのまんま。
お料理美味しかったし、お部屋も広めだったので
○兆で良かったと思ってます。
ある意味後々語れる思い出深い結納になりましたw
事件後だし
ある意味他より安心かもよw
424 :
愛と死の名無しさん:2007/12/01(土) 00:20:21
>>419 男がそれを言うのはカコイイけど、女が言うのは感心しない・・・
リアル馬鹿?
貰った人がうれしいのなんて当たり前じゃん・・・
は?
あ、貰った方はって、結納金のことね。
私が貰ったって感じがないからなぁ…
結婚式費用に宛てるか
新居の中の家電とかになるんだよねー。
後で使うのを結納の時に形だけ置いて
今はとりあえず私が預かったって感じになってるから
お互いに納めた、貰ったという感覚がないw
あぁ、なるほどね、さらっとしか読んでなかったから
ピントずれたレスだった!
突っ込まれてるのって、好きなように使えるってとこね!
好きな〜っていうのは、今は結納金といっても
使い道は結婚する二人の好きにできるでしょ?
昔みたいに、絶対花嫁道具買わないと、とかなくない?
もっと二人の現実的なことに使えるじゃない。
もしくは二人の結婚後用の貯金とか。
それで、好きに使えるって言ったのよー。
言葉足らずだったわ。
だから余計人身売買なんて無駄に悲観的だと思うんだよね〜。
それでもその「二人で使う金」を出してるのがあなたの旦那だって事は変わらないかな。
そこにあなたが同額足してるんなら、好きなだけ威張りタマエ。
428 :
愛と死の名無しさん:2007/12/01(土) 01:49:45
結納金は新郎じゃなくて、新郎の両親が用意するもんなんだよ。
もひとつ追加で。なんかまだピントずれてるよね…
というか、最近の結納金って、すっかりそういうものだと思ってたから
そうじゃない場合の人からしたら、脳天気と思われても仕方ないかw
それはどうだろう?
今時結納金を自分で出せない新郎もどうかとおもうし、
建前はともかく、実態として親が必ず出すわけではないような
どちらにせよ新郎側が出してることに変わりはないけどな
>>427 勿論出すよ〜
母世代の時でも、嫁ぐ側がかなり加算して整えてたんだよね。
だから元々その意識だし
その前に現実、結納金だけじゃ賄うには全然足りないです。
>>428 私の場合は、彼親ではなくて貯金からだったので。
ご両親からだったら、また少し気持ち違ったかも。
>>429 旦那(側)から金を貰って、その金を自分と旦那のために使う、としても。
うーん、貰った感覚無いって言うけど、せめて貰ったという感覚くらいは持っておいた方がいいのでは?
世の中の常識としてさ。
旦那のためにも使うんだから貰った感覚じゃなくていいよね〜ってのは脳天気すぎると思うが。
相手側から貰った金を、旦那だけじゃなく自分のためにも使うんだろ。
うーん、二人で話し合っって決めたから…
やっぱり、貰ったって意識は、私の場合は希薄なままになりそう。
ただ、ちゃんと用意してくれてありがとう、って気持ちはあるよ!
あと、彼ご両親にも、結納整えてくださったのも有り難く思ってる。
でもアドバイス、ありがとうございます。
まだ行ったばっかりなんだけど
改めて彼にもありがとうって伝えます。
追加
自分の為に…うーん、そうだね、自分の為とも言えるかぁ。
(結納金+私が加える分)÷夫婦で
夫婦は、二人じゃなくて一つって考えちゃってるから…希薄になっちゃってるんだと思う。
ありがとう。
私の場合、こっちが出した結納金そのまま包み返して
二人で準備金にして下さい。って返されたは良いけど
その他何にもなし。
家電やら、家具、新居までこっち持ち、新婚旅行までも
しかも、嫁は貯金ゼロ・・・、しかも専業かよ。
いきなり不良債権抱えたみたいだ。
働けば月に30万くらいは稼げる資格もあるのに。
チラ裏だった。スレチスマソ。
分かる分かる。
全ての女性がそうじゃないけど、
男から金貰って当たり前だと思ってる女が
意外に多いのは事実。
>>435 新居もそうだし、家具家電披露宴旅行代を誰かどんだけ出すかは
ちゃんと相談しなきゃ。
438 :
435:2007/12/01(土) 11:18:04
ありがとう同調してくれて
メシウマだけが救いです。
すまん、逝ってくる。
メシウマならまだ良い。
俺なんか某スレに常駐だぞ
いくらミルクのスレか。
ここ読んでるとウチの方が変わってるのかな?とも
感じますが、私の地域(@近畿田舎)では
結納金 →男実家で準備(半分位は本人負担)
指輪 →男本人が準備
結納返し→女実家で準備(1〜2割)
持参金 →女実家(+本人)で準備(結納金の3倍〜)
(持参金には家財道具・電化製品含む)
でした。
自分の時には100万結納金+70万指輪もらって、後から使うための
準備金としての持参金を500万持たせてもらいました。
後から夫婦で確認してみたら、夫が準備したのは結納金50万+指輪代で
私が持っていった持参金の分担は、結納金部分70万+自分の貯金300万
+残りを親が負担、という形。
関西は結納金3倍返し状態が普通だと思ってたから、人身売買云々…って
すごく違和感がある話題です。
地域性や考え方の違いでしょうね。
442 :
愛と死の名無しさん:2007/12/13(木) 02:07:20
このスレのびないね。。
>>442 結納は、やらない人の方が多いから仕方ないよ
444 :
愛と死の名無しさん:2007/12/13(木) 11:45:52
やるのが一生に一回くらいだし、
やりおわったあとは別にこのスレにくる必要なくなるし
天皇家、公家、武家の嫁取り形式を明治以降に庶民が真似して
一般的になっただけのごく新しい風習だからね。
天皇家、公家、武家の家柄のひとたちが粛々と
伝統を継承していけばいいということかね?
446 :
愛と死の名無しさん:2007/12/16(日) 03:17:38
誰か結納レポよろ!
447 :
愛と死の名無しさん:2007/12/17(月) 08:37:18
タイトルは「いくひさしく」って読むんですか?
ききゅうしくです。
449 :
447:2007/12/17(月) 10:45:17
>>448 ありがとうござます。
次の日曜のときの結納ですが、買った本にも感じでは書いてあれ、読み方が書いてなかったので助かりました。
自作自演のネタですよね??
「ききゅうしく」ではなく「いくひさしく」ですよ?
しかも今度の日曜日は天皇誕生日とはいえ「赤口」だし。
451 :
447:2007/12/17(月) 17:31:57
>>450 ごめんなさい。月曜の休日の方でした。
「いくひさしく」なんですか?
ききゅうしくは間違いなの?
本当に結納するのか疑わしい…
結納するのに「いくひさしく」がよめなくて口上はどうするの?
月曜日は、「先勝」だよね?土曜日なら「大安」だけど。
結納をするような伝統を重んじる家庭なら「大安」か「友引」では?
彼とご両親に「いつ」「どこで」「何を」「どう」やるかまず確認したら?
自分の結納の日すら把握できていないなんておかしいし。
先勝だったら、午前中にやるなら全然問題無いのでは。
そもそも縁起事は午前中にやるのが良い物なんだし。
幾ら日取りをこだわりたくても、本人や両親の仕事の都合とかで
パーフェクトな日取りを選ぶってのは無理がある場合もあるよ。
455 :
447:2007/12/18(火) 08:51:05
ありがとうございます。
漢字の読み方を聞いただけなのにいろいろ教えていただいて
ここは優しい人が多くて助かります
一般的には、口上はきっちり言ってますか?
確かに、家々だと思うんですけども。
私の場合は、これからよろしくお願いいたします。
って感じで目録と受書の交換しました。
みなさんどんな感じでしましたか?
>>454 少し語弊がある言い方をしました。すみません。
まったくその通りですね。
458 :
愛と死の名無しさん:2007/12/21(金) 08:45:37
また止まってしまったね。。
結納の予定があるのだけど、彼側は私の実家に持っていくつもりっぽいです。
しかしうちは狭いし準備もどうしたらいいかよくわからないので出来ればどこか外でやりたい。
こういう場合セッティングはどちら側がするものなのでしょうか?
というか、そもそも結納は新郎側と新婦側のどちらがリードしてセッティングするものなのでしょう?
また、家にきてもらってすることになってしまった場合私は振り袖なんて着たらおかしい?
張り切って着る気満々だったのですが、自分の実家で振り袖って。。やり過ぎで痛いだろうか。。?
しかもレンタルしてまでだし。。
元々はどっちでもなく仲人さんがセッティングするものだからねえ。
なので仲人のいない結納だったら、双方話し合いの上で
どちらがセッティングしてもいいんじゃないかな?
あと、振袖は着たいなら着ればいいと思う。
最後のチャンスだし、それに家でするなら(外でも個室だったら)
誰に見られる訳でもないし。
>>458 着た方がよろしいですよ。
相手方の親も喜びます。
>458
仲人無しの実家結納やりました。
やはり私の方(女側)は、ホテルとかでお仕着せのが楽でよかったのですが
相手側は実家に来る気満々で、意見が合いませんでした。
セッティングといえるかどうかは分かりませんが、自分の場合だと
1.最初は本人同士で話し合い
2.それぞれのメリットデメリットを含めて、相手の希望を互いの実家に伝える
3.ここで意見が合わなかったので、親族の意見を聞く(お互いに、だったそうです)
4.そしたらお互いに「そちら様の希望に合わせます」という事態にw
5.最終的には、男側の意見にたって、女側実家で結納
でした。
自分の方が相手に合わせた理由は、結納は本来女実家でやるのが正式だし、
男⇒女の儀式なので、男側に合わせる方がよい、という親族の意見が主流だったからです。
ということで実家結納でしたが、お姑さんは留袖、私は振袖、という本式の格好でした。
相手が実家でやりたい、ということは正式の結納をやりたい希望があるとも考えられるので
振袖は着たほうが良いと思います。
462 :
愛と死の名無しさん:2007/12/21(金) 12:44:21
>>458です。
みなさん、親身なレスありがとうございます。
感謝!感謝!です。
みなさんの意見を参考にさせていただいて彼とよく相談してセッティングを考えたいと思います。
私もなるべく男側に合わせようと思います。
振り袖は家でも着てよいのですね。
私は成人式でも着られなくて、ぜひ着たいなあと言う願望が強かったのでうれしいです。
しかし、うちの狭くて汚いマンションで振り袖か。。かさばるな。
私は実家暮らしではないのですが、私が振り袖で登場したら親がぶっ飛びそうだ。。
し、しかも私30越えてるんです。こんなに浮かれ気分で振り袖着ても本当に大丈夫でしょうか。。;?
家の中でな。
家の中なら何着てもよい。
むしろ全裸でも犯罪ではない。
もっとましな回答できないの?
>>463 着たくて仕方ないみたいだな。
「振袖は正式な格好だから」と自分に言い聞かせて、気兼ね無く着ろ。
467 :
匿名:2007/12/22(土) 11:59:51
スレお借りします。スレチでしたらすみません。
あたしはまだ結婚はしてないのですが、ゆくゆく籍を入れる予定で同棲する事になりました。
あたしの両親(父と同居の女)や彼氏の両親(母のみ)には事情を話し、承諾を得て今度食事会をする事になりました。
彼の母からは20万円をいただき、彼の祖父から10万円をいただきました。
新生活の家電などを買わせていただいたのですが、それは結納金にはあたらないんでしょうか??(>_<)
というのは、わたしの父がこの前お酒に酔った時、あたしの実家であたしに結納金持って来させろとゆうてきました…。
彼の貯金なども新しくマンションを借りる費用などで使ってしまい、今お金がない状況なので言い出せません。酔った時の発言とはいえ、100万持ってこいというのは必要な事なのでしょうか?
ちなみにあたしの家の方からは特に金銭面的な事はありません。。
>>467 「お祝い金」という名目でくれたなら、それはあくまでもお祝いであって
結納金には当たらない。
そもそも結納的な事をしてない訳だし。
てか家電を揃えるお祝い金をくれたり、彼の貯金をマンションの費用にしたりで
新生活に掛かる費用はほとんど彼側が出してくれてるんでしょ?
だったらこれに加えて「結納金持ってこい」はガメツすぎるんじゃないかと。
お父さんの発言はどう読んでも、金が欲しいだけにしか見えない。
「けじめとしてきちんと(形だけでも)結納をしてほしい」ならまだしも、
「結納金100万持ってこい」って、ちょっとお里が知れるよ。
しかもそういう事言う人に限って、結納金にお返しが要る事とか、
結納金貰ったら恥ずかしくない量の(それこそ結納金を上回るような)
結婚仕度が必要な事とか知らない(考えてない)んだろうな。
469 :
匿名:2007/12/22(土) 12:57:34
>>468さん
回答ありがとうございます。
父も寂しいからそういう風に言うのかなとも思います(>_<)
ちなみに引っ越し時のマンション(賃貸)費用などはあたしが貯金した分も使いました(>_<)
あたしの父親は形式にはこだわらない人なんで金目当てなのかなとも思いますが、
他の掲示板で「結納金は家具家電などを揃える為のお金であって、父親にあげるお金ではないよ」とレスしてくれたので、
父の為のお金でないのに父は結納金の事を言ったとなると、
結納金の意味を知らないのかなとも思いました(>_<)
ちなみにあたしの父親からは電子レンジを買ってくれるとの事で、それは有難くいただこうと思います。
>>469 結納をしなければ結納金は貰えません。
まあ酔った上の事だし、言葉が乱暴だっただけという可能性もあるので
結納をしたいのかどうか、ちゃんとお父さんに聞いてみたらどうでしょう。
その返答如何で結納についてちゃんと知ってるかどうか分かりますし。
もし結納金が欲しいだけでそういった発言をしたのなら、
あなたが結納とはどういう物なのかちゃんと調べて、
お父さんを説得するなり諫めるなりするのが良いと思う。
あと、彼の親御さんからは結納の申し出はありましたか?
一応彼の方から彼の親御さんに、結納はどうするのか聞いて貰うのも手です。
>あたしの両親(父と同居の女)
ってもしかして継母がいるの?
ひょっとしたら継母にたきつけられてそんな発言したのかも。
ってのは考えすぎかな。
472 :
匿名:2007/12/22(土) 14:29:56
>>470さん
ありがとうございます。
じっくりそれとなく聞いてみます。
彼は夏までには籍を入れたいと言っていたので、いつに結納だとか具体的な日にちは全く決めてないのですが、父にどうしたいのか否か、気持ちだけでも確かめてみますね。
あと、彼のお母さんにも聞いてみますね。
一応彼のお母さんからお金をいただいた時、
「これで家電などを買ってね」みたいな感じでいただいて彼に渡してくれたので、結納金みたいな感じがしないこともないのですが、、。
父の気持ちもできるだけ尊重したいので(>_<)
>>471さん
継母がいます。
と言ってもまだ籍は入れていないようです。
同居になってもうすぐ一年なのですが、父がこれまでしてきた借金(家賃滞納など)を150万くらい、女の人の貯金で支払って下さったそうで…。
貯金が底をつく…と嘆いていたのは確かです。
ですが、あたしの同棲が決まるずっと前(継母が来る前)から、
「誰かと結婚するなら結納金持ってこさせろよ〜」と、半ば冗談半分で言ってた事はありました(>_<)
あなたも勘違いしてるみたいだけど、
結納は絶対しなきゃいけないものじゃないし、
お金貰った=結納金では決してない。
なので彼のお母さん&お祖父さんがお祝い金をくれたというのは、
結納をしない事が前提の上かも知れない。
今時結納なんて、という考え方もあるし、
見合いじゃないのに結納する必要あるの?って考えかもしれないし。
取り敢えず結納をするかしないかは相談の上で決める事なので、
あなたのお父さん&彼のお母さんに聞いてみるのが一番。
あと、お父さんは浪費癖・借金癖があったりする?金にがめつい?
もしそうならお父さんは、「結納=金が貰える=金は俺の懐にウマー」
って考えてるだけの可能性が高いので、
結納とは何かをあなたが勉強して、
「結納とは儀式だ」「結納は逆にお金がかかる」などを
ちゃんとお父さんに説明するのがいいと思う。
でも個人的な意見としては、籍を入れる前に同棲を始めたり
結婚式を挙げる予定が無さそうなカップル&そんな付き合い方を許す家に
結納という儀式が必要とは思えないんだけどね。
474 :
愛と死の名無しさん:2007/12/22(土) 15:34:19
>>473さん
ありがとうございます。
私ももう少し勉強してみます。
ただ私が思ったのは、お母さんから支度する為のお金の一部としていただいた=結納金にあたるのかな?と思っただけなので、
本当に結納が必要かどうかは両家のご両親にきいてみます。
あと、式は簡単なものを挙げる予定でいます。
確かに同棲→入籍じゃ順序が逆ですが、色々事情があり先に同棲する事になりました。
そんな過程も踏まえて、相談してみるといいんですね☆
475 :
匿名:2007/12/22(土) 15:41:34
>>473 あと、父は浪費癖があります。
結納とはどういうものか、酔っていない時に説明しようと思います。
きっと結納返しの事も頭になさそうなので。。
ちなみに結納返しがどれぐらいの割合とか、
結納金に対して嫁側の仕度をどれぐらいするのかとか、
そういうのは地方によってかなり違いがあるので注意。
半返しの地方が多いけど、三倍返しなんて地方もある。
それに加えて嫁の仕度が、結納金の約半額程度で済む所から
結納金の何倍もの額(家具家電一式に箪笥一杯の着物など)が
必要な地方まで様々。
あと、結納のそもそもは、「結婚=家(一族)同士のもの」って意識が前提なので、
その辺の意識があるかどうかで必要かどうかが全然変わってくると思う。
「結婚は当人同士のもの」って意識なら、結納する意味無いからね。
>>475 オヤジは自分の時に結納をしてないって事だよね?
一般的に結納金は半返しの上、倍額相当の準備金または家具を
持って行く事も教育しておいた方が良いよ。
478 :
匿名:2007/12/22(土) 16:55:54
>>476さん
なるほど(>_<)
丁寧に説明して下さり、ありがとうございます。
確かに地域によって結納返しの割合は全然違うっていいますよね(>_<)
両家の意識や考え方などで違うかもですから、よく相談する事にします。
とりあえず詳しい事が決まってから結納の話が出るのが普通なんでしょうか?
最近は略式で済ませる所とか、様々だと聞きましたからどうすればいいのか聞いてみます。
これまで彼側が多かったので、お返しも考えたいと思います。
私の父は貯金とか蓄えがないので「お返し」と言ってもちゃんとしてくれるのかわかりません(>_<)
その場合私が気持ちだけでも何かお返しをしたら大丈夫なんでしょうか??
479 :
匿名:2007/12/22(土) 17:00:47
>>477 父は今の女の人と一緒に暮らす時、結納なんてしていません。
女の人も両親が居ないそうです。
寧ろ、父の借金を女の人ひ払ってもらっていました。。
あまり結納の事は知らないと思うので結納返しの金額の事なども話してみます。
結納金100万円渡されたのに返金1割で、
しかも、ほとんど嫁入りに持ってこなかった人知ってる。
そんなもんなのかなー
481 :
愛と死の名無しさん:2007/12/22(土) 19:36:15
>>478 彼側が何も言わないのにあんまりあなた側から結納結納言うと
結納金目当てでタカってるのかと思われるよ
そういう所から両家の仲がこじれて結婚自体が破談になったケースもあるみたい
あなたの父親には結納返しや持参金を用意する能力が無さそうだし
あなた自身の蓄えからは「気持ちだけでも」ぐらいしかお返しできないなら
そもそも結納しようなんて考えるのが間違いだと思う
>>480 そりゃその家が常識無かったんだよ
普通は「そんなもん」じゃ済まされないと思う
482 :
匿名:2007/12/22(土) 20:57:15
>>481 父も言い過ぎの部分ありますよね(>_<)
酔った時とはいえ…。
あの時以外は結納の事は今の所いいません。
あたしも深く考えすぎないようにします。。
483 :
愛と死の名無しさん:2007/12/23(日) 01:27:41
>>480 男女のレベルがつりあってなかったらあり得るでしょ。
美女と野獣とか年の差結婚とか。
484 :
愛と死の名無しさん:2007/12/23(日) 02:33:12
どんな事情があれ籍を入れる日すら決まってない結婚前に
同棲容認するような家が結納やるっておかしくね?そこはけじめってもんでしょ。
あと相手のお母さんがお祝いくれた理由は
あなたの所が金銭的に苦しそうで結納返しとか結婚支度とか
満足に出来なさそうだから、お返しはいいよって事で
結納ナシ前提でお祝いくれたんじゃ?
自分の糞親父の戯言聞く前に、相手のお母さんの考えも察してやれよ。
485 :
匿名:2007/12/23(日) 07:53:43
>>484 糞でも何でも父に変わりはないです。
相手のお母さんの気持ちも察します。
すみませんでした(´・ω・`)
彼側からの援助を「結納金に値する?」という考えがそもそも間違っているのでは?
若い二人の未来の為に、本当に見返りナシの援助だったんじゃないかな?
匿名さんはどこから「結納」が出てきたのか知らないけど、原点に立ち返ってみて
いまは結納という形式・金額に捉われず、彼側親族といい関係を築くのが先決かと
この先、実親のことで苦労しそうだし、匿名さんは色々な意味で親離れしたほうがいい
彼と共にやっていくと決めたからには、浪費癖・女にだらしない父親を見捨てる覚悟も必要だよ
これから先、彼との暮らしの中で、実父のことで揉め事が起こると思うよ
結納云々より、匿名さんは現実をしっかり見極めて、大切にするものをハッキリさせたほうがいい
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ29
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1197296879/ 上のスレ、参考にしてみてね
家族に借金癖・浪費癖がある人は時限爆弾抱えてるようなものだから
一気に色々は考えられないと思うけど、優先順序つけて、頑張って
487 :
愛と死の名無しさん:2008/01/01(火) 12:28:41
488 :
愛と死の名無しさん:2008/01/01(火) 19:23:05
今月に親どおしの顔合わせがあります。
両家、結納はやらなくてよいとの事なのですが、結納はやりません。
その時にいくらか包んでいこうかと思ってます。
お祝い金みたいな感じでは思ってるんですけど。
20〜30マソくらいと思ってるんですけど。
こんな事するのは、おかしいですか?
マルチレスはおかしいです
490 :
愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 20:32:02
私と私の親は結納をやりたくないのですが、
彼と彼の親はどうしてもやってほしいとのことです。
こういった場合、こちらが我慢してやるべきでしょうか?
>>490 そういう意見の相違を「我慢」の一言で処理していくのは危険だよ。
「譲歩」「納得」になるように努力しなきゃ。
まずは彼氏に、あなた自身がどうして結納したくないのかを
しっかり説明して、わかってもらわないと。
その過程で、彼氏がどうして結納したいのかもしっかり聞いて。
内容によっては、あなたが納得させられるような理由があるのかも知れないしね。
その上で、まずは二人がどうしたいのか、どうすべきなのかを一致させよう。
二人の意見を固めておけば、後は双方の親を各々が説得。
これは家族なんだから、何でも言いたいこと言い合えばいい。
二人の意見がしっかりしていれば、最初は反対されてもおおむね受け入れてくれると思う。
親を説得する過程で、時間がかかりそうならあなたと彼氏で経過を持ち寄り
どっか落としどころはないかもう一度相談。
これを繰り返しながら、全員が一応納得できるところへ持って行けばいいと思うよ。
結納以外でも、これからしばらく同じようなことはいっぱいしないといけないと思うよ。
492 :
愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 21:33:27
>>491 ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
昨日も結納やる・やらないで彼と揉めてしまい
お恥ずかしい限り…。
当方のやりたくない理由は、片親(父死別)であまりお金に余裕がなく、
結婚資金も殆ど自分の貯金でやる予定なので、
少しでも経費を削減したいからです。
それからうちの家系はしきたりは全く気にしないほうで、
できるだけ簡単に、省略できるところは省いてほしい
というスタンスです。
そして相手のほうは真逆で、しきたりを重視する家系で
結納はやるのが当たり前という考えです。
いわゆる田舎の長男なので、もうやらざるを得ないようです。
二人で話し合い、折り合いをつけてみますね。
本当に両家の考え方が違いすぎて、
これからもいろいろ難儀な予感です。
>>492 二人の意見が決裂したままで、双方歩み寄りできないというなら、
白紙に戻してもいいと思うよ。
この段階でうまく調整できないのなら、結婚したって何一つ二人で協力して
乗り切ることはできない。
494 :
490:2008/01/03(木) 23:56:58
>>493 そうですね。ホントにおっしゃる通りと思います。
結婚にあたり、いろいろと悩んで考えたつもりでおりましたが
自分の考えは浅はかでした。
白紙にもどすことも頭において、一度考え直そうと思います。
>>494 結納の規模=金額はどうなってるのかな?
結納返しが発生しないような金額に設定するとか、
結納金の名目でも、二人への祝い金・結婚準備金としてもらうとかは?
結納飾りも何品も揃えないで、略式で簡素なものにしてもらうとか
結納に正解なんてないんだから、各々が自分達に都合のいいようにアレンジしていいんだよ
あと、男側が結納を希望する場合、単純にお嫁さんへの祝意を表したい場合もある
だから「結納しない」=「嫁を歓迎していない」と受け取られると思っているとか
身内に結納しないで結婚して、あとから問題になったケースがあるのかもしれないし
お互い自分側の事情を主張するだけじゃなく、相手の言い分を真剣に聞かないとだね
結婚に関する行事で、一番重要なのは結納関連といっても過言じゃないよ
上手く調整できるといいね
女のほうが結納やりたがるのが普通と思ってた。
どうしても彼氏側が結納やりたいと言うなら、
ホテルの結納パックにして費用は彼氏側もちでやったら?
それなら女性側の不安は減らせるでしょ。
準備がめんどい
お返しがめんどい
恩着せがましくされるのが嫌
ただでさえ物要りなのに無駄金使うなゴルァ!
と、やりたくない理由はたくさんありますよ。
費用一切新郎持ち、お返し要らないからやらせて欲しい
くらい言ってくる相手なら最初から揉めないよね。
結納のお返しって言ったって結納金のほうが多いんだから、
十分返ってくるし、一時立て替えるだけじゃん。
結納金の額面以上の支度をしていかねばならんわけだが。
>>499 結納金以上の支度なんて、ない、ない、今時ありえない。
結納金(現金)-結納返し(定価ベース)=支度
って感じだろ。
家電量販店とか安いところでそろえればいいじゃん。
定価ベースなら額面以上になるよ。
502 :
愛と死の名無しさん:2008/01/04(金) 13:44:42
関西は三倍返しだっけ?東北とかも確か支度が凄いよね。
それに男の側から結納!結納!って言うような家は体面にこだわるから、
着もしない着物や使いもしない箪笥を絶対用意しろって言われそう。
家電なんて知れてるよね。問題は着物。あと家具も。
たんすと食器棚、ダイニングセットとソファあたりが金食い虫かな。
関西の3倍返しも、クルマは入ってないからね。クルマ入れると5倍ぐらいにふくらむかも。
結納やる人が減るわけだよ。やらなければ
>>500が言うように、
ヤ○ダ電機で電子レンジと洗濯乾燥機を新調すれば済む話だから。
>>503 すっかり着物屋にだまされてるな。
嫁入り道具だからといって高い着物を何種類も用意していくとか。
安いやつでいいんだよ安いやつで。
どうせほとんど着ないんだし、高いやつが値段分だけすばらしいかというとそうでもない。
505 :
490:2008/01/04(金) 19:10:00
>>495 金額は100万で、結納返しは5割ときいています。
名古屋ですが、10倍なんてことは初めて聞きました。
飾りなどは省き、できるだけ略式で行うことにします。
いただいたお金は、家具・家電などに使う予定です。
名古屋の嫁入りは本当に大変と聞きますが、
嫁入り道具などは殆ど用意できないという旨までは、
了解いただいています。
しかし結納に関しては、私の母も略式でならやってもいい
と言ってくれましたが、その前に結婚自体に関して
もう少しよく考えてから決断しなさい
と咎められてしまいました。
彼氏とは1回しか会ったことがなく、よく電話などでケンカしているところを
見られているので印象がよくないこともあり
一度彼氏+私の母・兄(父の代わり)でしっかりと話し合って
納得した上でしか嫁にはやれないとのこと。
昨年のクリスマスにプロポーズOKしてしまいましたが、
もう一度考え直したいので白紙にさせてと言ったら
落胆し会ってもくれません。
結納どころではなくなってしまいましたが、
皆様いろいろとアドバイスありがとうございました。
自分の言動が軽率だったことを反省し、
本当にこの人と結婚して幸せになれるのかよく考えることにします。
>>505 結納するしないよりあなたの人生そのものの方がずっと大事。
疲れることが多いかも知れないけど、結果がどうあれ、しっかり乗り越えてください。
破棄スレで待つ。
まぁ、異なる価値感の中で生活してきた二人が
一つの家庭を作ろうとするんだからいろいろあるよ。
頑張れ。
マリッジブルースレで待ってる。
結納金>>>結納返し
なんだから、花嫁側が気にすることないじゃん。
一時的に借りても、結納金で返済すればいいんだし。
ただより高い物は無いから。
新郎方から金をもらえば新婦が肩身の狭い思いをする。
だから親は結納以上の物を持たせて送り出すと婆ちゃんが言ってた。
逆に言えば、自分方は全く出さずに、嫁に支度をさせるというのも気が引けるので、
足しにしてくれって意味もあるんだろうな>結納金
結納金って「この金で支度して」って意味なんだから、
結納金と同程度までだせば、いいんじゃないの?
@結納金もらう。
↓
A結納金の一部を結納返しとして返す。
↓
Bの残りで支度する。
>>510 自分は逆だと思った
自分方は全く出さずに新郎に支度金を出させるのも気が引けるので
こんなに要りませんよという意味があるのかと>結納返し
>>512 返しは単に、手ぶらで返すのはまずいだろうってことじゃね?
おためとかさ。
結納金に限らず、中元歳暮でもおすそ分けでも、何かもらった際には、
何かを返すもんだってばあちゃんが言ってた。包んできた風呂敷に
マッチだけでもいいから包んで渡すもんだって。あれ?重箱だったかな?
>>511 それでいいと思うならそれでもいいと思う。
どれぐらいのお支度をするかは家によるし。
3倍返し10倍返しってのも、嫁側の自己満足が多分にあるからさ。
でも、「結納やって当たり前」って双方が思ってるような家同士だと、
やっぱそれなりのお支度にはなってしまうと思うよ。
若い頃は友達や近所のタンス披露とかちょこちょこ行ったもんだ。
結納金内で支度したら、結果的に婿側が全額負担したのと同じになっちゃうけど、
倍返しだったら、婿側と嫁側で折半になるんだよね。
公平という意味では倍返し、それができなきゃ結納金無しを支持したい。
じゃあ結納100万結納返し半額として
結納 新郎−100 新婦+100
結納返し 新郎 +50 新婦 −50
支度 新朗 ±0 新婦−100
―――――――――――――――――
計 新郎 −50 新婦 −50
これなら折半になるからOK?
ズレてたらごめん
517 :
515:2008/01/05(土) 00:02:33
新郎は家を準備するから、それでは厳密に言うと折半にならん。
それと、嫁側が家具家電着物を用意するのだが、それは二人の財産というよりは、
基本嫁の物(離婚の際は持って帰る)なので、折半である必要もない。
嫁(と親)が、旅立つ際に必要だと思うものを必要なだけ持たせるだけの話。
そろそろスレチだよ。
その手の議論はここではなく、しないスレでしょ。
ここはそんな事イチイチ考えず、結納をするスレなんだから。
さすがだなあ。
しょーもない質問でスミマセン。
そんな大金を持ち歩くのは怖いのですが結納金って現金で渡すのですか?
現金で渡すのが普通です。
銀行振り込みとかするパンクな家もあるのかもしらんが
寡聞にしてわたしゃ聞いた事はないな。
ありがとう。
素朴な疑問なんだが。。
では100万円とかの現金を持ち歩くんだね。怖い。
自分はありえないが300万円とかの結納金の場合持ってくるほうも持ち帰るほうもかなり怖いな。
最近はホテルとかでの結納も多いしさ。
札束積んで「どうや!」って、なんか下品でイヤだなー。
安全のためにも銀行振り込みのほうがいい。
途中で寄り道しない限りは新郎宅→新婦宅(ホテルor料亭の個室)
だから持ち歩くというのとは違うような。ホテルは金庫あるし。
食事会のような略式結納なら現金である必要は薄い。
528 :
愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 01:01:57
529 :
愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 01:06:08
>>527 ありがd。
その場では現金で渡さない場合はなにで結納金の表示をするんだい?
531 :
愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 01:14:48
>>530 何回もスマソ。
よく聞く『目録』とはどういったものなのでしょうか?
金額のみが表示されてて、実際にはまた後日に何らかの形で渡すの?
現金が下品と感じる人もいるのかもしれないが、その感覚もどうなんだろ?
振り込みだと口座聞いたりとかそういった事務処理が儀式に似つかわしくなくて
避けられてるんじゃないかね?もちろんその場じゃなく後でやるにしてもだ。
その場で完結する方がきれいではあるわな。
クレジットカードで払いたい。
結納の現金が下品なら、積んである昆布やスルメも下品だよな。
だしとか肴とか積んでんじゃねーよってか。
手前にはこれ見よがしにダイヤの指輪やパールのネックレスが並べてあるしよ。
ナマの贈り物が積んであるってのが値打ちなんじゃないかな。
もちろん、目録でもいいとは思うけど。
537 :
愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 03:46:23
結納金を新郎が私的な浪費で使い込みが発覚しました
どうすればいいでしょう
あちらの親御さんに報告したほうがいいですか?
>>537 新郎が結納金を使い込んだ。
それもくだらない事に浪費しやがった
でOK?
結納後は新婦家にあるもんだから、新郎は使えないよね。
結納前に、新郎が結納金使っちゃったってこと?
それなら親御さんに言う前に、新郎に使った分キッチリ戻させて
無理なら親御さんに相談でいいんじゃないか。
結納後なら・・・私なら言っちゃうかな・・・。
ところで、結納品の昆布とかスルメとか、どうしたらいいの?
食料品だし食べていいのか?と思ったりもしたんだけど
皆さんどうしてるの??
539 :
愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 21:55:35
で、婚約してなかったことにして、ヤリ逃げ
540 :
愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 02:23:55
今度略式結納をやることになりました。
それで新郎側の母親がどうしても着物を着ていきたいそうです。
なので新婦側(母・私)も着物を着た方が良いのでしょうか?
私も母も着物を持ってないし、着付けも出来ないので洋装希望なのですが・・・。
その旨を新郎を通して新郎母に説得してもらったのですが、
自分が着たいだけなので、新婦側は合わせようとしなくても大丈夫と言ってたそうです。
でも服装は両家で合わせた方が良いみたいだし、こだわらなくても大丈夫って言っても・・・という感じです。
レンタルするにも、ただでさえ結婚資金もギリギリでやりくりしている身にとってはかなり痛い出費だし・・・。
それでも相手側がどうしても・・・っていうのなら和装にした方が良いのでしょうか??
541 :
愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 10:15:19
結婚式の時の両親の服装にも通ずる事だけれど、
和装と洋装の格が合っていれば、和装洋装バラバラでもOK。
例えば、片方の母親が留袖の場合はもう片方の洋装は
それに見合うだけの格のフォーマルスーツなどなら大丈夫。
ただし同じ和装でも和洋バラバラでも、格が違ってはダメ。
542 :
愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 13:40:04
私のとこは親父側和装、新郎側洋装だったよ。
別に無問題
544 :
愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 21:46:24
>>541-
>>543 540です。
ご回答ありがとうございます!
ワンピースやスーツでも大丈夫なんですね。
参考になりました(´∀`)
545 :
愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 00:56:20
もうすぐ結納です。経験談等どなたか
聞かせてください。
546 :
愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 01:42:21
経験談ったって、何を聞きたいかで話す事も変わってくる訳だが。
まさか何レスも使って自分語りする訳にもいかんし。
それに今は一口に結納と言ったところで、
各カップルによって結納の形態もかなり差があるからねえ。
547 :
愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 11:53:16
結納金の最低額というのはありますか?
よく聞くのが、100万円、
婚約指輪と別に50万円、ですが。
婚約指輪はなく、もっと低い金額でも大丈夫なものでしょうか。
限られた資金は生活費に回したいので、
できるだけ抑えたいと思っています。
ご経験者の皆様、アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。
548 :
愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 12:19:01
え?資金って……?
結納金って親が出すものだから、
本人達が貯めた結婚資金とは全く関係が無いお金だと思ってたけど。
まあ、そりゃ両家が納得してれば、結納金が幾らであっても問題無いとは思うよ。
>>547 限られた結婚準備資金の中から出す→結納で受け渡し→女の手で再び
結婚準備金の中へ
>>548 今はそれこそケースバイケースでしょ。
自分らは自分の貯金からです。
>>550 えらいね。頑張れ!
>>548 いい歳した大人が親に出してもらうのが当たり前と思ってるなんて恥ずかしいと思え。
パラサイトか?
552 :
愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 15:34:29
結納って家同士の事じゃないのか
553 :
愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 16:10:19
結婚は家同士のことでもあるけど、だからって親に出させるのが当然って考えもちょっとねぇ。。
親が勝手に決めた政略結婚じゃあるまいし自分が結婚したくてするんだし。
お金は親任せ(しかも出させて当然な考え)も情けない。
家同士のことって言うなら親に全部決めてもらえばー?
だって、家同士のことなんでしょ?
554 :
愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 17:08:10
明後日結納です。
略式でやる予定。結納前に顔合わせして、少し話をしたら
ホテルに移動してホテルで結納を受ける。
実家同士が離れてるから初顔合わせになる。
だんだん緊張してきたよ。
何か気をつけることあるかなぁ?
>>547 半返し省略で結納品として結美和(指輪)を贈るだけでも
両家が納得してたら略式結納だ。
いわゆる正式な結納は地域どころか家でもしきたりが
違ったりするので両親に相談を。
556 :
愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 18:56:51
福岡から嫁を貰うのだが、
福岡の結納金の相場って幾らぐらい?
800,000,000ルピア
558 :
愛と死の名無しさん:2008/01/14(月) 22:20:40
つまんね
559 :
愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 01:56:05
うちは昆布とか鯣とかの「結納品」は交換しなかったけど、
老舗の料亭で個室を予約して、
1人20,000円程度の昼食をとりながら、顔合わせの食事会を行いました。
(私と母は着物着用)
あらかじめ、「結納」はお断りしていたのですが、
当日、新郎の両親からは、新婦両親へではなく、新郎新婦宛てに100万円のご祝儀を頂き
さらに本真珠のネックレスとピアス(たぶん30万円くらい?)を
新郎から60万ほどのエンゲージリングをもらいました。
私の方は、新郎へ30万円ほどの時計をプレゼントし、
さらに私の両親からも、新郎両親と同じく、新郎新婦へ100万円の祝儀がありました。
(当日になるまで、祝儀をもらえるとは思っていませんでした)
私たちとしては「結納」のつもりではないのですが、これって結局結納をしたことになるのでしょうか?
友達にこの食事会のことを話したところ、みな、「それは略式結納だ」と言います。
二人で交換した記念品や、新郎両親から贈られた記念品には全て水引をかけましたし・・・。
560 :
愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 02:05:23
>>559 私も似たような感じで食事会やった。
私の場合は私実家→料亭に場所を移動、それにその場で婚姻届に記入もしたけど。
一般的に見れば「結納品や結納金を交換しない略式結納」って感じだね。
まあ、結納という言葉を敢えて使いたくないなら
「顔合わせ食事会&記念品交換会」という言い方になるんではないかと。
まあ結納の形は人それぞれだし、いいんじゃね?
561 :
愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 02:15:37
>>560 うちと同じような食事会をなさったのですね。
そういえば、私たちの場合も食事の後、両方の父親に頼んで、
婚姻届にサインしてもらいました。
あと、家具や新居は二人で用意しましたが、
私の着物や喪服は、私の実家の方で用意しました。
友人の場合は逆に、両親からの結納金やご祝儀や一切なしだったそうですが、
記念になるので、一番シンプルな結納品を新郎新婦で用意して、
形の上では新郎親が贈ったいう形にしたそうです。
(これに加え新郎からエンゲージリングが、新婦からお返しの記念品が贈られたそう)
本当に、結納の形は人それぞれなんですね。
562 :
愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 03:40:59
はーい、二人組み作ってー。
563 :
愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 00:51:49
結納をしましょう、って基本はどちらから言うもんなんですか?
彼がなかなか言ってくれないのでどうしようかと・・・。
基本は男側から「どうしましょうか」だろうけど、
本人同士で話し合うなら別に女が切り出せない話じゃないだろ?
>>564 「どうしましょう?」って聞くのは失礼ですよ。
「(結納を)やりたいと思うのですが如何でしょうか?」ぐらいの方が
女性側は返事しやすい。
女性側はする意向が無くても
「結構です。省略いたしましょう」
するならば
「ありがとうございます。どのくらいの予定でしましょうか?」
と回答できる。
「どうしましょうか?」だけで聞くのは非常に答えづらいと思う。
566 :
愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 22:05:37
>>565 そうだね
で男側から素振りのない場合にはどうなんだろう?
女側からは言いにくいから、非常識だと思われて終わりかな?
俺も一応結納したけど、
婚約指輪とお返しの時計とかいらんと思う。
ただなんとなく皆がやっているからって感じで
合わせただけだし
そんな無駄なものより今後は廃れて欲しい。
娘が結婚したら結納はしなくて食事会だけでと思っている。
>>565 そこまで女側に合わせる必要もない。
女側の意向が100%通る物でもなく。
あんたの訊き方なら、女側に100%の選択権があるよね。
でも普通はそんな単純じゃないよ。
>>565 非公式に本人達を通じてそれとなく意思疎通するのが普通だし、
その過程で意見のすりあわせをするのに女側からの要望も伝えるのが自然。
いきなり家と家の間で結納の話になるとしたら、それはおかしい。
普通は顔合わせの食事会などで男側から「結納はさせて頂いていいでしょうか」
「ありがとうございます。いつくらいにいたしましょうか」
みたいな会話になるわけだが、双方ばかでなければ、やるかどうかはとっくの昔に決まってる。
もしやらないことになってたら結納の話なんかせずに流す。
そういうすり合わせせずに
「(結納を)やりたいと思うのですが如何でしょうか?」
「結構です、省略(ry」みたいな会話をする方がよほど失礼だわ。
特に断る場合なら面と向かって断るような真似をしないように持って行くべきだろ。
「(結納を)やりたいと思うのですが如何でしょうか?」
って聞くシチュエーションが普通は無いんだよ、馬鹿。
あら…私は深く考えずに、自分から結納したいと彼に言ったよ。
簡単でいいから、したいって。
彼は、結婚指輪と婚約指輪は違う指輪なの?と
素で尋ねてくるような人なので
多分言っても知らないだろうな…と思ったら
本当に「結納って何?」と知らなかったw
>>565は男側からの話じゃないのか?
それにしても馬鹿が多いな。
>>566 はぁー、後半スゲーわかる。
結納これからなんだけど、メチャ馬鹿らしい事だらけ。
やっぱり独身が最強だと思う今日このごろ、
結婚したくなくなってきた・・・鬱
>>575 しない方が良いよ。
男にとってはデメリットの方が多いのは事実。
馬鹿らしいと言い出せば
結婚に纏わるすべてのことは馬鹿らしいもの。
でもそれが<式>なんだから仕方ない。
当方女性だけど、準備してる時は確かにメンドクサだった。
でも結納を済ませてみれば、よかったなぁと思ったよ。
今は結婚式メンドクサな感じ…
俺は昆布オンリー
579 :
愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 18:27:30
うちの母、つまり新郎母が黒いスーツ着てこようとしてるが
そして真珠のアクセサリー。
これって葬式みたいでいけないのでは?と思うんですが・・・
580 :
愛と死の名無しさん:2008/02/13(水) 20:44:09
今週末結納です。
結納セットなど買ってきたり必要な道具揃えたりしてるが、
たいへんに馬鹿らしくなってくるね。
こういう物に金かけさせようとする嫁親がうざくて仕方ない。
死に金だわ。
ちなみに結納金もセットも親の旅費も全部俺が出す。あほらし。
582 :
愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 02:28:02
あほらしいと思うならそんな親を持つ娘との結婚をやめるか
破談覚悟で結納やらないってつっぱねればいいのに。
ちゃんとした古式ゆかしい手順を踏んで娘を嫁に出したいという
親心も分かってやれよ。おまいも将来親になる可能性があるんだから。
>>581 お前も人の親になるんだろうから、大事に育てた愛娘を嫁に出す立場に立って娘婿としての所業を考えた方がいいよ。
584 :
愛と死の名無しさん:2008/02/14(木) 15:10:34
>>581 みたいな男と結婚したくない。
確かに無駄になるお金かもしれないけど結納にかかるお金を死に金だなんて最低。
そんな気持ちで結納なんてしてくれなくて結構だわ。
以前誰かがレスしていたが
結納したい派と無用派の間には、深ーい溝があると
だから無用派は無用派スレへお逝きなさい
結納は「お金」と「気持ち」と「家柄」の3拍子が揃わないと出来ません。
結納は、天皇家と武家の嫁取り形式を明治以降に庶民が真似しだしただけの
(庶民にとっては)新しい風習です。
よって庶民は無理にやる必要なし。
>>582 自分が親になっても結納なんて求めるわけ無い。
>>583 自分が親になっても結納なんて求めるわけ無い。
>>584 悪いがポマエみたいな奴とは願い下げだ。死に金は死に金。
ポマエは結納飾りを食えるのか?生かせるのか?
物置の肥やしにするか燃やしてしまう代物のために、
男に金払わせて平気な顔してる訳か。屑女が。何様?
588 :
愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 09:15:27
こういうのを「金銭感覚の相違」「価値観の相違」って言うんだな。
将来嫁さん&嫁親と色んな所で齟齬が出てきそうだ。特に子供の行事ごととか。
「七五三にわざわざ着物作る必要あるのか?レンタルでいいだろ」
とか言って揉めそう。
589 :
愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 11:04:32
>>587 うわwいかにも頭悪そw
じゃあ、あなたは何で結納する訳?
そんなに結納が嫌でもったいないならやらなきゃいいじゃん。
結納なんて下らなくて無駄なことをさせたがる嫁親や嫁なんかあなたもいらないんでしょう?
結納させたがる下らない相手との結婚なんかサッサとやめたらー?
馬鹿じゃない?
590 :
愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 11:13:26
>>589 同意。
彼女だって嫌々されるなら結納なんてしていらんと思う。
彼女や彼女親に『結納品なんて無駄だ!俺に払わせんな!』って本心言えば?
結納品払わせたがるドリーマー(なぜこれがドリーマーになるのか意味不明だけど)なんか願い下げなんでしょ?
相手から破談されたらむしろラッキーじゃん?
結納は「お金」と「気持ち」と「家柄」の3拍子が揃わないと出来ません。
庶民は無理してやる必要ないです。無用派は無用派スレへどうぞ。
でも、
>>578は理にかなっていると思うのは
結納した俺だけでしょうか?
593 :
愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 17:23:02
>>592 だから、
>>587は相手にそう伝えて結納しなきゃいい。
それか結納品を買う金はそっちで払え、でなきゃ結納しないと言えばいい。
自分の考えが正しいと思うなら堂々と相手に言えるだろうが?
>>587の内容をそのまま相手側に言えよ。
594 :
愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 11:41:25
595 :
愛と死の名無しさん:2008/02/16(土) 19:07:22
>>589,590,593
社会に出たことあるのか君らは?哀しくなってくるな。
なんでも自分の思い通りに進むと思ったら大間違いだぞ?
全て全て自分の考えだけを通す奴なんてうざくて仕方ないわ。
ちょっとは協調性をもてよ馬鹿者共。
>>596 この話題に執着しすぎだし、もういい加減スレチに気付け
もうこなくていいよ
結納しない派のスレで存分に語ってくださいね
さよなら〜
このスレって本来、結納する人たちの情報交換の場だと思うんだけど、
結納しなかったひとたちが自己正当化のために結納や結納するひとを
執拗に叩きに来てて気持ち悪い。
そもそも結納に興味がないひとはこのスレに来る必要ないから、
結納をめぐって破談になったとか、結納が原因でトラウマや怒りを
抱えている可哀想な人たちなんだろうと思う。
結納しなくても幸せな結婚はできますから、早くそういうひとに
出会って幸せになれるといいね、ここを荒らしに来る可哀想な人たち。
599 :
愛と死の名無しさん:2008/02/17(日) 21:10:38
今日無事に結納が終わりましたのでカキコさせていただきます。
私の家は、今時結納なんてしなくても派で、相手の家は結納は絶対やりたい派だったので、簡単な略式結納をしました。
結納金は、相手の家から100万円の所を70万円にして
私の家からは結納返しをなしにしました。(最初から3割分を引いた額で)
おめでとうございます。
幾久しくお幸せに〜♪
601 :
愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 07:37:26
>>596 その言葉、そっくりそのままお前に返すよ…
602 :
愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 08:03:46
>>599です。
私達は、式をするホテルで会場を借りて略式結納をしましたが、パックは使わず、結納セットも自分達で用意しました。
ホテル側にも元々、「自分達でやります」と伝えていたのですが、 ホテルのスタッフの親切により
結納専属の方を付けてくださいました。
その後、ホテル&両家の食事会があって、そちらのコース料理を結納食事会としていただけて
ホテル側の対応に、感謝しまくりでした。
長文失礼しました
>>601 貴重なお話、ありがとうございました。
やっぱり振袖を着たのでしょうか?
新郎新婦の親の服装なども参考までに教えてください。
604 :
603:2008/02/18(月) 18:40:17
605 :
愛と死の名無しさん:2008/02/18(月) 22:32:52
略式結納でしたので、私は白(クリーム系)のワンピースにジャケットを着ました。春らしく爽やかにしました。
新郎は、黒スーツに、水色ネクタイで。
新郎の両親は
父→紺色スーツ
母→濃い緑のスーツ
新婦側は
父→紺色スーツ
母→ピンクのスーツ
でした。
新婦は、明るめの色で両親はシックな感じが良いと聞きました。参考になればと思います。
週末に結納です。
結納金を50〜70万で結納返し無しという方向にしていたのですが、
今になって相手方から記念品(結納返し?)の話が出ました…。
私の母が結納をやりたがっており、結納金も100万+お支度金を望んでいたのを
納得させ(実際はしてません)、そこも揉めた末にいまさら記念品て…。
ボールペンとかでいいから!ってそんな訳にもいかないし…。
最早愚痴ですね。スレチすみません。
>>605 ありがとうございました。
>>606 御袴料返しなしでOKな金額にしたのは分かるけれど、
気は心程度の結納引き出物を用意したら?
塗りもののお菓子入れとか。
それか嫁入り時に記念品を持参する地域もあるよね。
608 :
愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 00:12:09
記念品?お嫁さんのお土産の事だろうか?
相手家族全員にそれぞれ贈り物をするって奴。
昔は折り畳み傘が多かった(まだ高級品だった)みたいだけど。
あと御先祖様に、塗り物の器に入った豪華なお線香。
>>606 指輪は貰ったの?
婚約記念品の交換は指輪に対してする物だと思うけど。
結納に対しては結納返しだから、結納返し無しにして
50-70万ならそれでいいのでは?
指輪貰ってないのに記念品はどうかと思うが、
指輪貰ってるんならお返しは必要でしょう。
ところで結納やりたいらしいけど、それ相応の支度を
していくつもりなの?
結納金って貰って当然という世の中では無いと思いますよ。
略式でも、もう三割くらいの人しかやらないんだし、
相手の家にしたら50-70万の大金を要求されるいわれはないです。
それに応じて結納してくれるって言ってるんだから、
あなたの家ももっと譲歩すべきだと思いますよ。
結納金の相場だから100万とか、そういうのが常識だと思ってるなら
それは今や常識とは言えないことは認識しておいた方がいいかと。
>>609 結果として記念品は無しになりました。
受け書にも御袴料の記載はありません。
婚約指輪はいただいてます。
その上で、最初は結納返し、記念品は無い方向だったのです。
>指輪貰ってないのに記念品はどうかと思うが、
指輪貰ってるんならお返しは必要でしょう。
そうですよね…。お返しをしたくないわけでなく、
結納一週間前を切ってからのお話だったので、混乱しました。
>ところで結納やりたいらしいけど、それ相応の支度をしていくつもりなの?
結納金って貰って当然という世の中では無いと思いますよ。
仰る通りです。
それ相当の支度というものがどの程度かわかりませんが、
家財道具、お着物などは不足無い準備はして行きます。
私は貰って当然とは思わないですが、
出さなくて当然とも思わないと思いますよ。
出さなくて当然だよ。
一体何で男の人が君にお金くれなきゃいけない理由があるの?
612 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 02:22:09
そもそも、指輪もらっておいて、こちらは記念品無しのつもりだったのがすごいね。
>>611-612 結納金は個人では無く、家と家との間で
やり取りをするものと認識してますので、
私にいただくとは書いていないかと思いますが。
記念品については結納返し=記念品と思っていたので、
勘違いしていた部分もありますが、調べてみるとケースバイケースのようですね。
家と家なら嫁家が金貰えて当然と思ってるところが凄い。
感謝の気持ちとか無いのか。
指輪の件だって、常識的な人間なら貰って当然、貰いっぱなし、
とは考えない。知ってるか知らないかの問題じゃなく。
>>614 感謝の気持ち?勿論ありますよ。
一生懸命準備してくれているのは十二分にわかっています。
そして頂くのも頂かないのもTPOに応じて、どちらとも当然とは思わない、
とは書きましたが、頂いて当然とは書いておりません。
結納返しにしても準備する予定でしたが、
あちら側から頑なに要らないとお話がありました。
ですので、記念品については前述した通り、結納返し=記念品と思っていましたので、
必要ないと思ったわけです。
最初に書きましたが、そういった取り決めのあとに
記念品のお話が出たので混乱したのです。
無知な自分が一番悪いのですが、感謝の気持ちが無い
とか結納金を貰って当然と思っている!等言われてもなぁ…と。
しかしながら多々ご助言、苦言ありがとうございました。
616 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 13:47:49
>>615 あなた、本当に言い訳ばっかりだね。
相手のせいにしたり呆れる。
結納返し=記念品って思ってた時点で、貰って当然って思ってた訳でしょ。
指輪に対して記念品とは思いもしなかったんだね。
結納返しはあくまで結納金に対してでしょうが。
無知とかって問題ではなく単に人間性の問題だと思います。
617 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 14:11:39
この人の母親も頭おかしいしな。
100万+お支度金って思ってたみたいだしね。
結納金と自分側のお金で支度するのに、結納金はそのまま貰って更に支度まで向こうの金で払わせようとしてたんだろ?
結納金以外に支度金も貰うつもりだったって、結納金は一体何に使うつもりだったの?
すごいタカリ母だな、信じられない。
自分や実家で自由に使う為に貰えるものだと思ってたのかなあ?
素朴な疑問として。。
>>616 >あなた、本当に言い訳ばっかりだね。
相手のせいにしたり呆れる。
話し合いの結果としてこうであった、と書いたつもりでしたが、言い訳?
>結納返し=記念品って思ってた時点で、貰って当然って思ってた訳でしょ。
思ってないですよ。
>指輪に対して記念品とは思いもしなかったんだね。結納返しはあくまで結納金に対してでしょうが。
何度も申し上げるように勘違いをしていたわけです。
>無知とかって問題ではなく単に人間性の問題だと思います。
安易に他人の人間性云々を問えるほどの教養、知性をお持ちの方でしたら、
結納という非日常であり、初めて体験するものに対して、わからない部分、
悩む部分などがあって当たり前と推測するのは容易いかと思いますが、
違うようですね。
>>617 >この人の母親も頭おかしいしな。
100万+お支度金って思ってたみたいだしね。
自分もおかしく思い、揉めました。
>結納金と自分側のお金で支度するのに、結納金はそのまま貰って更に支度まで向こうの金で払わせようとしてたんだろ?
結婚式の衣装代と思っていたようです。ここが今でも謎です。
昔の風習?
>結納金以外に支度金も貰うつもりだったって、結納金は一体何に使うつもりだったの?
私達の新居の準備に使わせてくれるそうです。
勿論実家からも準備してくれるそうです。
>自分や実家で自由に使う為に貰えるものだと思ってたのかなあ?
それは無いです。
母は私の結婚資金を有り難いことに貯めていてくれてたので、
あちらが全くそういったことが無いのが不満だったようです。
いずれにしても、新郎家が正装で新婦家なりホテルに出向いて結納品を
納めてもらうのに手ぶらで帰してもOKっていう訳にはいかないような…
「お気遣いなく〜」といいつつ、気遣ってもらうとうれしいとか、
日本には独特の思いやり文化のかたちがあるよね。
621 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:48:49
>>618 >>619 何コイツw
あー言えばこー言うだねw
親子共々ホント頭やばそうだなー(失笑)
今時、結納やろうってのが頭がおかしい。
脳が戦前で止まっている。
もしくは嫁をカネで買う感覚。
>>620 そこは自分も悩むところで、時間もないし
どうしようか考えてました。
>>621 そっくりその言葉、あなたにお返しします♪
>>622 それこそスレチでは?
最早論点がずれてきたので、去ります。
ご助言してくださった方、ありがとうございました。
624 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 16:58:21
>>623 プッ、馬鹿親子が負け惜しみ♪♪♪♪♪♪(笑)
必死過ぎて哀れだね〜。
私の親はこんな馬鹿母じゃなくてよかった。
あなた方母娘のように馬鹿親子にはならないように気をつけよっと(なる訳ないけどね)
反面教師にさせて頂いて有難うございます♪
625 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 17:04:13
>>623 もう好きなように勝手に生きて行って下さい。
626 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 17:06:07
いまどき結納金なんて要求する母子が狂ってることがよくわかった。
他人の親を馬鹿にするような人間に何を言われてもなぁ…。
スイーツ脳?ゆとり?
乙です。
628 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 17:08:58
>>627 消えると言いながらまだ張り付いてるよw
本当に必死だね〜。
乙。
629 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 17:12:49
>>627 上の人の言い方は悪いけど。。
馬鹿にするっていうより本当におかしいと思いますよ。
あなたにはそれがわかりませんか?
630 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 17:18:28
結納スレは結納屋が変な作り話をして、無理やり「結納を行わない人たちは非常識」
という結論に持っていこうとするので、荒れて紛糾した挙句、結局は
「結納に関わる人たちは異常」という印象を与えている。
ていうかね、ここ結納する人のスレだから
ここで結納の是非を議論するのはスレ違い。
しない人スレにいけばいいじゃない。
私は
>>623の話、そうおかしいとは思わないけど。
結納金プラス衣装代の、別個に考えてるのはさておき
家によっても違うし、都会と田舎でも違うし、地方によってもまた違うしね。
多少考え方が違って当然でしょう。
そんなものなのに、言い訳とかめちゃくちゃ悪し様に罵るのもどうかと。
632 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 20:11:10
もうどうでもいいよ。
623は文句ばかりだし本人の納得のいくように好きなようにさせとけば。
633 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 20:14:43
>>631 だから、結納金プラス衣装代、個別にもらおうという考えがおかしいって皆言ってるんじゃん
>>631に同意
>>633 >>623もそこ揉めたって言っているじゃん。本人も謎だと。
ていうか、
>>621もレス返しているのに対してただいちゃもん付けているだけだし、
>>624も悪意しか感じない。
もともとは結納返し(記念品)無しで両家納得していたけれど、直前になって
相手側から記念品の話が出てどうしよう?という話じゃん。
その後解決もしたと。
で、結納返し=記念品って勘違いしてた、ともあるんだしさぁ。
しかし、これだけ散々叩いている人たちは結納しない(しなかった)のか、
さぞかし形式通り両家とも満足行く結納だったのだろうか。
前者であればスレチだろうし、後者であればもっと親切なアドバイスが
出来るんじゃないのかなぁ。
635 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 21:02:00
>>634 レス返してるだけって、文句返してるだけにしか見えなかったけど?
623も十分悪意に満ちてみえましたがね。
てかあなた本人でしょ。
もうこの話は、どうぞご自由にって事で終了したんだからしつこいよ!
消えるんじゃなかったんですか?
はいはい、わかったわかった。
だから勝手にしろってば。
639 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 21:12:48
>>638 違いますけどw
あなたこそ自演呼ばわりやめてくれる?
迷惑です。
640 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 21:16:05
>>638 ねーどうしてそんなに必死なの?教えて?
痛々しい粘着はあなたでしょうが。気持ち悪いよ。
哀れw
つーか、自演扱いって初めてされたwww
どっちもどっちと思ってみてたけど、笑えるわwww
642 :
愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 21:39:15
どーでもいいわ。
そもそもの話自体が下らなかったしw
あほくさw
くwwwwwだwwwwwらwwwwwなwwwwwいwwwwww
悪態しかつかないなら
しない人スレいけばいいのに。
悪意の塊の人って、あんまり現実に結納話に関わったことないか
同一パターンしか触れてないんだろうなぁ。
自分の時は、ホテルで簡略の結納、結納金50万、指輪約50万でした。
当初は結納返しは無しの予定でしたが
(一割返しの地域で、5万ではたいした物はないから)
これからしばらくは買う機会もなかなかないだろうと、20万程度の時計を用意。
当初折半でと彼側から言われていた食事代は
彼側が遠方から来ることもあり、我が家持ちにしました。
やや揉めたといえば、家族書かなー
私側は恋愛でも、お見合いの時の身上書とほぼ同じの家族書が普通って環境でしたが
相手方は、ご両親の時にも結納はされてないのと
地域差もあって、家族書ってなあに?から始まる感じで。
彼とも話し合い、折衷案のを作成することにはなりましたが
蓋を開ければ双方で内容が全く違って
一瞬ですが気まずい空気が流れました。
これだけがちょっと失敗でした。
645 :
愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 14:54:44
なんか痛い人がまぎれているな。
647 :
愛と死の名無しさん:2008/02/22(金) 21:02:07
↑自分のこと?
↑違うでしょwwwwwww
祭スレに貼られてない?
痛い人が紛れ込むときって、そうじゃない?
先週末結納してきました。
彼女の振り袖姿がよかった。
652 :
愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 02:37:19
>>650 いいな〜。
それ、彼女に言ってあげた?
女は言ってあげたらうれしいから言ってあげて〜。
私も振袖着たけど彼は何も言ってくれなくて寂しかったよ。。
かわいいね、って言ったら、当然、と返された(笑)
私も振り袖きた
彼は終始ニコニコ
贅沢をいえば、かわいいね、の言葉もほしかったなぁw
贅沢なのはわかってるけどさっww
ただいま結納終了!
私も振り袖着たよ〜。
お疲れ様!
おめでとうっ!
これから準備やなにやらで忙しいけど頑張ってね!
アタスはもうクタクタだw
今日結納でした。慣れない指輪が不思議な感じです。
振袖着たかったけれど、30なのでちょっと・・って思って(式はまた別として)
普通の訪問着に。
でも、彼と両家の両親以外に見せる訳じゃないから、着ればよかったと後悔。
袖が長いと優雅な気分になれるし・・・
30だけど、全く迷わずw振袖着ましたよ〜
きついかなーと思いつつ、最後の振袖だからやっちゃえって感じで。
ただ御座敷でお食事時とお手洗い時は、大変でした。
ギリギリ29歳だけど、振袖着ましたよ。
自分も29で振り袖着たよ。
もう着れないかと思うと勿体なくて。
でも着付けてくれた方は、子供出来てからも
振り袖着たことあるって言ってたな…。
わたしも29で振り袖着たぞ
ちょっとこっぱずかしかったが、いい記念なった
悩んでる人いたら是非着るのをオススメする
今週末、結納です。
自分も30だけど、振袖着て行ってきます ノシ
おめでとうございます。
幾久しくお幸せに〜♪
このスレが一番好き。
文化を共有しているひとたちがいるから。
665 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 15:24:54
妹が結納。俺は兄。四時から先方が来る。家中そわそわ。緊張する〜。
お兄ちゃん、がんばって〜!
667 :
愛と死の名無しさん:2008/03/09(日) 10:56:51
フレンチレストランで結納しようと提案されたのですが、
椅子だと儀礼などはどうするんですか?
>>667 おめでとう!
手順はお店に確認してみては?
結納が出来るお店なのだろうから、下手に本やネット
で調べるより、任せた方が楽だよ。
頑張ってね!
両家の顔合わせをすることは決まっているのですが、
結納、とまでするかしないかで悩んでいます。
私の方は母が他界しており、父のみ。彼の方が両親健在。
双方の親の交通費&食事代は彼と私で出すことになっています。
婚約指輪ってほどの値段ではないけど、記念に指環も購入。
私の親が結納して欲しそうだけど、彼の親はそんなにお金無さそう。。
彼と私の貯金から50万出して結納っぽくした方がいいのだろうか。
彼が関西で自分が九州なのだが…。
新郎側から→結納金100万、婚約指輪40万
新婦側から→婚約記念品の腕時計20万
というので構わないかな。それとも、結納返し10万円も用意すべき?
>>669 悩んでる最中でしょうが、とにかくおめでとう!
交通費&食事代をあなた達が負担するそうですが、そうならばあなたと彼の考え
で決めても良いのでは?
もちろん、どちらの親とも良く話し合い納得してもらってからね。
それと、あなたのお父さんの、結納についての考えを確認してみたら?
儀礼や手順を重んずる方なのか、或いは、その結納金であなたの嫁入り支度を
整えようと思っているのか・・
結納ドットコムなんかを参考にして、彼と良く相談してみたら。
婚約式って事にして、指輪とタイピンを贈りあった友人もいましたよ。参考までに。
>>669 結納金を二人の貯金から用意して見繕うなんてことは絶対にしてはいけない事です。
息子一人で用立てるならともかく、嫁にそんなことをしてもらうなんてプライドズタズタですよ。
結納プランのある日本料理店では、記念品交換だけのプランにも対応できるので
お父様に勧めてみては?これも立派な結納ですよ。
673 :
愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 09:36:22
明日、小料理屋さんで結納です
仲人さんもいるお堅い結納だから、今から緊張する
失敗したらどうしよう…
すいません、あげてしまいました
>>671,672
すみません、レス遅くなりました。
記念品交換のみでの結納の方が良さそうですね。
あまり日が無いのですが、ホテル内料亭でスタッフの方が慣れていると思いますし、
相談してみます。ありがとうございました。
つまらない質問で申し訳ないのですが。。。
結納品の丸まった昆布とスルメは、
結納が終わった後、どうすれば良いのでしょうか?
食べる?
他の飾り物と一緒に収納する?(収納する場合の注意点は?)
捨てる??
経験者の方、ご教授願います。
677 :
愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 09:08:02
>>676 昔は食用ですが、現在は食べる人はほとんどいないんじゃ?
相手が準備したものは衛生管理が不安だしね。記念に写真だけ残して廃棄します。
679 :
愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 23:57:19
>>678 お返事どうも有難うございます。
結納についての情報は沢山あるのですが、
結納後については、なかなか見当たらず。。。
百貨店などに商品が飾ってある時点で、
既に何年か経過しているのでは、と聞いた事があります。
やはり現在は、あくまで飾りとして使用しているんですね。
680 :
愛と死の名無しさん:2008/03/27(木) 11:24:51
>>610 私も結納まであと4日だけど、
今日彼への記念品かいにいく話が出て、
買いに行ったよ。時間がないならまだしもあるなら
優しく買ってやれ。
681 :
愛と死の名無しさん:2008/03/27(木) 11:28:54
>>670 私もそれぐらい(金額)で迷ったけど、
結局品物10万現金10万にしました。
100万貰うのに現金返さないのもどうかなっていうのがあって。
682 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 07:50:56
(−◇−)石井じゃん!
683 :
愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 20:35:19
東京在住の私と彼の主催で、都内ホテルの結納プランで顔合せ権記念品交換を
やることになりました。(仲人、結納金は無し)
それぞれの両親は兵庫と静岡から招待するので、手土産も私達で用意したいのですが
このタイプの簡単な結納では、菓子折りなどの食品だけというのが普通なんでしょうか。
調べると引き出物(形に残るもの)や赤飯・鰹節とか、披露宴並みのお土産を用意する
とも知ったので迷ってます。
一般的には親が用意するものでしょうけど、皆さんはお土産や引き出物ってどんなものを
用意しました(します)か?
684 :
愛と死の名無しさん:2008/04/02(水) 19:14:33
>>683 私はリーガロイヤルホテルの菓子折り4千円分。
ちなみに私もホテルの結納プランを利用(約12万円)で
仲人無し、結納金110万円。返しに10万円のスーツと10万円の現金。
ご参考に。
685 :
愛と死の名無しさん:2008/04/03(木) 23:49:30
(−◇−)石井じゃん!ジョーク!ジョーク!
686 :
愛と死の名無しさん:2008/04/08(火) 13:41:49
お互い土地のしきたりとかあるから難しい。
結納がきっかけでこじれる場合もあるし。
結納、結婚式、新婚旅行、新居やら何やらでやる事いっぱい。
お金もかかるし大変だよね。
マリッジブルーになる気持ちも分かるね
>>43 結納は相手の両親のけじめとして必要
なるほど。けじめは大切ですね。
私の場合、「結納はいい」とぽろっと言ってしまったこともあって、なあなあになりそうで嫌です。
金銭の授受はなしで、形だけでもして欲しいのですが……。
しかも、相手方の家が遠方なこともあって、相手のご両親は
結納(or両家の顔合わせ)ですら、私の家に来るを渋っているようです。
常識的には、相手の両親が私の家に頼みに来るものらしいので、
相手方が渋っているのを私の両親に言い出しにくいです。
細かいことなのですが、少々ストレスを感じています。
688 :
愛と死の名無しさん:2008/04/10(木) 23:40:06
凄い遅レスですねw
>>688 業者が「女のほうは結納をしてもらいたがってるが、言い出せずにいる」と
ミスリードするためのスレだから。
直接言えない間柄で結婚など有り得ないっての
結納をする予定です。
遠距離ですので、彼とご両親に私の実家の方へ来ていただく形になると思います。
自宅でするか他でするかはまだ未定なのですが
こちらへ来ていただく旅費・宿泊費、手配等は来てもらう私の家の方で
用意するという事で良いでしょうか?
最寄駅よりのタクシー代等は、帰りにお車料としてお渡ししても問題ありませんか?
691 :
愛と死の名無しさん:2008/04/18(金) 00:16:43
結納に際し、実家のしきたりなんかを実の両親から聞いてたら、
地域に長老という役職が本気で存在してることが判明。
一緒に聞いてた街中育ちの相方は、あまりにも環境が違いすぎてビビってたし、
私自身も、それどこのジブリwwとツッコミそうになりました。
でも、しきたりとか聞くことなんてないし、自分のルーツを知るにもいい機会なのかな。
692 :
愛と死の名無しさん:2008/04/18(金) 16:02:03
>>690 その場合、交通費は各自持ちで
宿泊手配と料理、お土産手配で良いと思いますよ。
もし、宿泊が無ければ御車代で相当分の御礼をしたほうがよろし。
693 :
愛と死の名無しさん:2008/04/24(木) 00:30:14
今すでに彼氏と暮らしてます。
で、家財道具も一通り揃っていて
新たに買う必要が無いし、
そういう場合って、結納金とかお返しは実質意味無いと思うんで
婚約指輪だけ貰って、残りは省略したいんだけど
今の時代はそれでもOKですよねぇ?
あと、料亭みたいな所で個室を借りてやろう、と思うんだけど
普通はお嫁さんの家に近いほうが良い、とかルールはありますか?
694 :
愛と死の名無しさん:2008/04/24(木) 00:46:27
結納をしなくても記念品(婚約指輪の半額程度のもの?)は贈るべきですか?
695 :
愛と死の名無しさん:2008/05/01(木) 22:12:54
来月、結納をして頂くことになった。
…まではいいが、困った。
相手の親が言うには、結納品全般ナシで結納金は半返しの額を差し引いた30万、だそう。
何の相談もなくコレって失礼じゃないですか?
私の両親は、結納してもらえることに喜んでいて、
「こっちもきちんとしなきゃね」と、支度金などで300万ほど用意してくれてます。
確かに、正しい形なんてわかりませんが
私の周りでは、彼親が言ってきたような結納なんて聞いた事ありません。
とてもじゃないけど、うちの親には言えないorz
彼は長男だし、生活に困ってるようには見えない(むしろ、ウチより裕福な)のに…
そんなにも歓迎されてないのかな…
もう、結納自体ナシにしてもらいたいです。
同じような経験された方いますか?
携帯からの長文失礼しました。
>>695 まずは結納は略式の簡素なものだと両親に伝えて、
支度の規模を小さくしてもらっては?
飾りは、両親も楽しみにしているからと
彼にお願いして3点とかの簡単なものでも用意してもらって。
簡単なものなら値がはるものでもないけど、
この際2人で用意してもいいと思う。
>>695 金持ちほどケチって昔から言うだろ?
見栄や体裁のために無駄金を使わないから金が貯まるんだよ。
相手親が言うには、の前に貴女は自分の希望を伝えたの?
今時きちんと結納するのは格式のある家だけ、と考えてる人は
親世代でも多いよ。
貴女が思ってる正式な結納では貴女の親に200万ほどの
負担をさせることになる。
逆に相手親は30万を見返り無しに使ってくれって言ってんだよ。
すごく歓迎されてるじゃないか。
まずは彼と話し合って互いの考えと妥協点を探れ。
それで話がつかなかったらまたおいで。
逆算して考えて300万円のお支度に相当する結納をする家なんて、
今時なかなかないよね。
親同士、こうするものだと勝手に準備を心積もりしているのはお互い様。
今からでも遅くないのでしっかりすり合わせをしないと。
レスしてもらえて、とても落ち着きました。ありがとう。
>>696 そういう対処の仕方なら、私の親にも言いやすいし
あまり悲しませずに済みそうですね。
とても参考になりました。ありがとう。
>>697 最初にそういう解釈できればよかった…
その通り!むしろ気がラクでいーや、と思えてきました。ありがとう。
>>698 私の書き方が悪かったです。ごめんなさい。
私達の為に使えるように用意してくれたお金、というほうが近いです。
結婚にかかる費用は自分達で、と思い貯金してきました。(目標350現在310)
私の親が“それじゃ、ご祝儀入れても貯金は残らない”という事で、「二人の為に結納して欲しい」とお願いしたら
相手のご両親も、結納したいと思っていた、との事でした。
私の3人いる兄達の時も、周りに聞いてみても、
双方で相談して決めたり、相談ナシの場合はそれなりにキチンとしていたそうなので、
そういうものだと思っていました。
もう少し彼と話し合ってみます。
こりゃ695の親御さんの言い方がまずいわw
結納は簡素にして浮いた費用は本人達に渡したい、としか解釈できん。
まぁ両家とも695達を応援したいと思ってるのは間違いないようだから
あとは当人達が頑張れ。
彼と話し合ってみました。
これは、私には言うなと言われた事らしいのですが
彼のお母さんが「最低限の現金を渡せばいい」と言っていたそうです。
どう使われるかわからないから、直接私達に渡すようにするという事らしいです。
それを聞いて、ある意味吹っ切れました。
そーいえば、前にも“いやしい人だな”と思った時があったし。
そういう人なんだってわかったら、なんだかスッキリしてしまいました。
レスして下さった方、本当にありがとうございました。
>>700 見落としてました、ごめんなさい。
きっと、具体的な希望を言わなかったことで、すれ違いが起こってしまったんですね。
彼の親も悪気があってのことじゃなさそうなので
勝手に先走った私がいけなかったのかもしれないです。
大好きな彼女と結婚できるんだぜ。
その彼女を育ててきてくれた相手の両親に
100万程度の小遣い、笑ってポンと出してやれ。
レスから察すると、あなたのご両親が支度金を用意していたように、
彼のご両親も結納がなくともお祝い金を用意する心積もりは
あったのでしょうね。
希望を伝えなかったとのことですが、結納金を何に使うか
(二人の貯金にすること)も伝わっていなかったのでしょうか?
昔は結納金を頂いたら、そのお金に花嫁側からも
お金を足して嫁入り道具を揃えるのが普通だったけれど、
今は結納自体形骸化して来ているので結納をお願いするなら
そこまできっちり話を詰めた方が良かったかと思います。
>>704 説明不足ですみません。
私の両親の希望は、結納で頂くお金(半返しをした残り)と両親のお金を足して、生活準備費用に充てたいということです。
さすがに300万も必要ないので返すつもりですが。
結婚式と旅行に二人で貯めた分をあてて、ご祝儀を貯金にしたらいいのでは?
というのがこちらの考えです。
その話をしようとしたら彼から最初に書き込みした事を言われ
結納の内容は男側が決めるものだからと、彼の両親は話し合うつもりがない事を知りました。
金額の事を書いてしまったので誤解されて当然ですが、
結納金が少ない云々ではなく、私の両親を蔑ろにされた気持ちになってしまったので書き込みしました。
皆さんのレスを読んで冷静になったら、私の空回りだったことがよくわかりました。
>>701=
>>695>>699でいいのかな?
貴女の言う“いやしい人”が誰を指してるのかわからないけど
これは彼の親が貴女の親を信用してないってことだよ。
>>700では最大限良い方に解釈してるけど、貴女の親が
>>699に
書かれてる通りに言ったなら「結納してこっちに支度金寄越せ」
という意味になっってしまう。
実際、結納を名目に金を無心する親は世間にたくさんいるから。
形式に拘る貴女の親と現実的な彼の親との間で、大きな誤解が
生まれてる気がする。
こじれる前にきちんと彼に自分達の意図を伝えないと駄目だよ。
結納金って男が自分の稼いだ金を嫁入り資金として渡すものだろ。
親に出させるって時点でアレでね?
携帯から流れ豚切ですが。
今日略式結納が終わりました。
ホテルの結納プラン(個室、お祝いにちなんだ料理コース)を使ってやりました。
結納金無しで指輪と時計の交換でしたが、やっぱりやってよかったです。ケジメがついたし、大事なところで少し頼りない彼が今回はきちんと挨拶してくれて(相当練習した様子)ほっとしました。
結納の前の話。
結納の前に家族書や親族書等の内容について
彼と百貨店の結納品コーナーで係りの人に尋ねたら
名前のみ(最低限)
名前と住所
名前と住所と勤め先
等、数パターンを教えてもらった。
親族書は元々省く予定だったんだけど
彼は、家族書は名前だけにする。
住所とか電話番号とか勤め先は個人情報だから
抵抗があるって言ったんだよね…
一瞬、個人情報云々ってところで「?」と思ったけど
お互い実家住所や電話番号もちゃんと教え合ってないし
(遠距離恋愛且つ実家同士も東と西で離れてる)
せっかくの機会だから、それは書いておかない?と言ってみたが
結局彼は名前だけの家族書を用意してきた。
…お互い縁続きになるのに、個人情報〜って。
うちに対してものすごく失礼じゃないか??と最近頭にきて仕方がない。
何それ。結婚詐欺師じゃね?
いや、それは大丈夫なんだけどね。双方実家に挨拶も行ってるし。
彼は極まっとうな真面目な人なんだけど
妙なところでものすごくズレた思考&発言するんだよねー
今回は彼の職場環境(情報管理がもの凄く厳しい)も背景にあって
個人の情報=秘密事項!と条件反射的な思考になっちゃったぽい。
でも普通は日常生活、しかも結婚(親戚になる)には当て嵌めないでしょ。
拒否った場合の相手の反応だって考える。
(ていうか普通は拒否しないと思うけど)
ついでに、最初親族書の説明があった時(ブライダルカウンターでね)
親族の住所を記すのも同じように「個人情報」と拒否されました。
・・・一生あんたの親戚とは付き合わないぞ・・・。
先日、腹立ちが止まらなくて彼に嫌味言っちゃったけど
それでも何故私が怒っているか、いまいちわかってない感じだった。
もうどう言ったら通じるのか、わかりません。
あともう一つ彼の基準がよくわからないのが
後日彼実家に葉書出す為にメールで住所を尋ねたら
すんなり教えてくれたんですよ。
あと先日実家電話番号尋ねたときも、すんなりでした。
ポイントが訳わからない〜。
書類で情報を渡したら、書類を破棄するまで見届けないと安心できないんじゃ?w
無造作に置いておかれるというのも不安、と・・・・。
>>709の彼氏は00番代の番号をもらっているに違いないw
まあ、
>>709は、親族書を店で印刷してくれるようなケースだったんでしょ。
だから店に情報が残りうる、と。
情報管理としてはメールの方がよっぽど信用ならないけど、
店に委ねるのとは違って自己責任で対応できるのだから、>712の対応はわからなくもない。
715 :
709:2008/05/13(火) 01:01:44
>>714 百貨店に尋ねに行ったのは、内容を教えてもらうというだけで
元々は自分達(か親の)手書きにしようと提案していたんですよね。
かつ「自分が勝手に住所とか教えちゃうっていうのは…」って言い方だったので
やっぱり、うちに渡す家族書に書くのは断るって感じでした。
最終的には、彼は百貨店に依頼していましたが…
(因みにその百貨店は手書きでした。)
手書きでって念押ししたのに、これまた人の話聞いてないなって感じで…。
さらに先日電話で
「個人情報残るの嫌なんだったよね。
だったら電話番号とか私の実家に残さない方がいいって事よね?」
と嫌味を言ったら
「(家族書の時)そんなつもりで言ってないよ〜」と言いつつ「任せるよ」と…
やっぱりわかってない様子でした。
携帯から失礼します。
結納が終わったら相手の家に礼状を出すべきですか?
717 :
愛と死の名無しさん:2008/05/15(木) 22:28:49
必要なし。
宅配で送りつけられたわけでもなかろう?
レスありがとうございます。
なぜか、彼から「親が書いてるから漢字教えて」と連絡してきて…意味わかりません。
私の場合は双方の両親および本人が互いに礼状を書いた。
プレ親戚づきあいができる間柄になったということで。
720 :
愛と死の名無しさん:2008/05/17(土) 06:42:35
本人同士の意向で、結納は私の自宅ではなくホテルで行うことにしました。
理由は双方の家の距離が離れてるので、相手方に一泊させる事になります。
だったらそのホテルでした方が手間が省けるというのと
仲人を立てないので進行役がおらず、彼の父親が進行について不安
を感じててホテルなら進行役のついてる結納プランがあると聞いたので・・・
でも探してみると、結納プランはあれど進行役がついてるのってなかなか無い。
式は神社で披露宴無しだけど、ホテル側に進行役つけて欲しいって
頼んでみてもいいものでしょうか?
今時結納なんてする人はDQN。
自分(東京)の知り合いで結納したと言ってたのは、和歌山のミカン農家
だかに嫁に行った人だけ。
関西の方が結納は多いのかもね。
>>721 ただの地域性をDQNよばわりする君の感性を疑うよ。
ドキュとは思わんが和歌山、愛媛、三重といった地域は
結納が一般的ぽい。
一般的に良い家庭というか裕福な家庭はしたがるね。
貧乏人は余裕が無いからしたくても出来ない。
もともとしたくない人も当然いるだろうけど。
でも貧乏人がしたくないって言うと、負け惜しみっぽく聞こえるけど
裕福な人がしたくないって言うと、今時な考えと思われる。
したいけど出来ない と したくないけど出来る てのは大きな違いだ。
裕福かどうかより、地域性のほうが大きいような気がする。
関東では裕福でもしない人がほとんどだ。貧乏人で余裕がなくてもやりたければ形だけでもするだろう。
結納飾りなんて1万円以下のものだってあるんだから。
結納は顔合わせ食事会に代わってきている。食事会には貸切の料亭やホテル内レストラン等が
使われてかなりの出費になる。
それでも結納はしないのだから、「裕福な人は結納」というのは間違いだ。
ゼクシイのサイトで結納をしている人は35.8%だそうだが、自分(関東)の周りでは、ぜんぜんそんな
にいない。ゼクシイの統計数字は、ブライダル産業に有利なように偏っているので、全国平均でも35.8%
というのは、かなり上方修正された数字と考えてよい。
http://zexy.net/mar/manual/kiso_yuinokiso/index.html 「顔合わせ・食事会は関東圏でこの割合が高め」とあるが、これはそのとおりだと思う。
要するに、結納をする人は関西に多いのだ。
726 :
つづき:2008/05/17(土) 11:55:03
>ゼクシィ調査によると「結納を行った」と「顔合わせのみ行った」という回答がほぼ半数ずつ。
なんだそうだが、その元になった数字は「結納を行った35.8%」「両家の顔合わせのみ行なった56.3%」。
この数字は上で述べたようにブライダル産業に有利なように、特に「結納を行った」は上方修正
されていると考えるべきだが、それにしても「ほぼ半数ずつ」と断言するのは無理があるのではないか?
裕福なというか、日本文化として継承すべきものはすべきだよ。
経済的にできない人はしょうがないけど、できる人はすべき。
ここは基本的に結納肯定派のスレだから、結納すべきかどうかを
論じることはスレ違いだよ。
ただまあ結納は、西高東低先細り。
結婚式披露宴すらしない人が増えてるのに、結納をお式として
お作法どおりの口上を述べて行ってる人は、少ないだろうな。
宮型霊柩車(屋根のある霊柩車)が都会では減っているが、
これをいくら日本文化として継承すべきといっても、嫌う人が
増えているのだから仕方ない。それと結納も同じ。
>>723 奈良も加えて〜。
あと徳島の人も普通にしてたよ。
結納に来ていく服で悩んでる。母は二十歳の時に誂えた振袖を来てほしいみたいで、私もできるだけそれに答えたいんだけど、如何せん29歳が赤い振袖ってのはやめといたほうが無難かなあ。
>>729 >>723 関西の田舎地域ばかりだね。奈良は大昔は都だが、今はただの田舎だし。
君たちは茨城千葉の七五三披露宴と並ぶ、珍奇な習俗である結納を
守り受け継いでいくように。
もう関東の都会じゃほとんどやってないからさ。
皆さん、結納しましょうね。
>>730 私、今年32ですが振袖きますよw
当然赤いww
二十歳の時といわず、祖母が私が誕生した時に縫ってくれたもの。祖母は和裁士してた。
祖母は今は事故で寝たきり&ボケて、私が誰かわからない状態だけど
嫁に行くときに備えて、元気なときに上質の着物を沢山縫ってくれた。
振袖も三枚縫ってくれてたけど、赤いヤツが一番似合ってると言ってくれてたから。
嫌なら訪問着でもいいんじゃないかと。
でも着おさめだし、よほどあなたが劣化してなきゃ大丈夫なんじゃない?
せっかく誂えて頂いたのだし、ここはお母様の気持ちを汲んであげなよ。
アドヴァイスとしては、二十歳に着た時のように着こなさない事。
特にヘアスタイルは派手にしないほうがいいよ。
劣化が目立つから。
毛先は散らさず、飾りも安っぽいものは避けるといいよ。
帯や小物でいくらでも変化させられるから、その当たりで工夫してみたら?
>>731 兵庫もしてますよ。神戸あたりです。
関東の都会というけれど、他府県から移動してきた人が殆んどでしょ?
むしろ色々集まりすぎて兼ね合いが面倒になったから
廃れていったんじゃないの。
>>733 30で毛先を散らして可愛らしいヘアスタイルにした私が通りますよ。
でも飾りは花飾り一つにした。
可愛らしくしても、飾りをぐっと減らすと、それなにり落ち着くよ。
多少劣化してても大丈夫。
後に残るのは写真だけだ。写真で劣化がわからなきゃそれでOK!
フラッシュ必須&やや遠めがお勧めです。
>>732>>733 アドバイス有難う。
結婚は自分だけのものじゃないし、親の喜ぶ顔が見たくなってきたよ。もうこの先着れないしね。ここは思い切って着ようかな。
20歳の頃より随分痩せたし、そんなに劣化してないはずww
本人達はやりたくないのに、双方の親がのりきで、結納やる事になっちゃった。
結納金は、半分は戻るし、半分以上は家財で戻ってくるし、婚約指輪はどっちにしろ買うので、
出費は食事会の場合とあまり変わらない気がする。
737 :
愛と死の名無しさん:2008/05/29(木) 18:04:37
スレ違いでしたらすみません。長男の方または長男と結婚された方ですぐ同居された方に質問です!!
結納されましたか?
また結納金はどのくらいでしたか?
長男だけど、やる事になったよ。
結納金は、勝手に親同志が相談して100万にされた。
でも、金出すのはオレ。orz
739 :
愛と死の名無しさん:2008/05/29(木) 19:18:44
長男とケコンします。
顔合わせ食事会はやるけれど結納金はウチの母親が断固として辞退。
それならせめて結納セットだけでも…と、するめやらなんやら持ってくるらしいんだけど
結納金なしで結納セットだけってアリなんですかねぇ。。。
てか、皆さん母親が振袖勧めてくるんですね〜。いいなぁ。
私も着物好きだし成人式に買ったのが一度しか着てないから
「せっかくだから振袖着たい。(2ちゃんの)皆も着てるみたいだし」
と言ったら、「ハァ!?そんな暑い時期(六月末)に振袖なんて
汗だくになるよ!頭おかしいんじゃないの」と一蹴された…。切なすぎる。私も母親にこだわり持ってアレコレ言って欲しかった…
>>738 結局家財の購入資金になるわけだしいいんじゃないの?
>>739 娘が振袖着ちゃうと、両親もそれに見合う格好をしなきゃならんからねぇ。
父親はともかく、母親は訪問着位は着なきゃいけないだろうし
実はそれが面倒なのかもよ?
>>739 >結納金なしで結納セットだけってアリなんですかねぇ。。。
頭おかしいんじゃないの
743 :
愛と死の名無しさん:2008/05/30(金) 12:12:03
結納金0はないだろ。一万でいいから出しとけば。
満艦飾の結納セットなんてイラネ。
あれは、大漁旗とか、トラックのデコレーションなんかと同じ無意味な飾り。
教養の無い人を魅了する何かがあるよね、結納セット。
ついでに言うと、結納の口上は、ヤクザの兄弟盃の口上と驚くほど似ている。
嘘だと思ったら、調べてみな。
低学歴で田舎にいる人ほど結納をやりたがるというのも納得できるから。
結納は、天皇家、公家、武家の嫁取り形式と何度書いたら…
746 :
愛と死の名無しさん:2008/05/30(金) 16:02:07
結納屋は必死に武家だの天皇家だのを引っ張り出して来たいみたいだが、少しは歴史や世界の習俗を
知っていたほうがいい。
納采の儀と現在の結納飾りは無関係だよ。
婚約に際して新郎新婦間で贈り物を交換するというのは世界中で見られる習俗だから(たとえば
ケニアにもある)、別に日本の結納の専売特許ではない。
婚約すると新郎側から新婦側へ贈り物をするという習俗はアジアでは広く見られ、たとえば
中国でもしている。
あと、結納の口上だが、婚約を儀式的に執り行うことは日本のほかに、韓国で一般的。
日本の口上を述べて行うのは韓国の婚約式と酷似している。
実は旧来の日本の結納に一番似ているのは、韓国の婚約式だ。
韓国では封建的な考え方が強く、家制度が強く温存されているので家同士の結びつきを
強調する婚約式を行っているのである。
日本でも家制度にこだわる人は、結納を重要視する。
結納は公家や貴族が行っていたものを
中国の婚礼制度も取り入れて武家が作法として確立させた。
それを庶民もするようになった。
信者でもないのにクリスマスを祝って恋人気分を高めるのと同じで
振袖着て恭しく「幾久しくお受けします」とかやって婚約気分を
高めたい女の子向けの行事♪だと思う。
婚約指輪スレでいかにダイヤが無駄か説いてる人と同じで
結納スレで必死にネガティブキャンペーンやってるひとって
婚約の時にお金をケチって破談になったひととかなんだろうね。
かわいそうに・・・
結納しなくてもいいと言ってくれるすてきな伴侶に出会えますように
結納をしたい女の子wもいるのだろうけど、私は親のための行事だと思う。
自分の子供が形だけでも大事に扱われるところを見たいんだろうよ。
婚礼には1結納の儀、2結婚の儀、3披露の儀という三儀があって、
1〜3をしない者は私婚扱いされ、周囲から結婚を認められなかった。
重婚を禁じ、一夫一婦制に基づく夫婦関係を成立させることを
家同士だけではなく地域の人々にも公的に確約する役割があったんだよ。
751 :
愛と死の名無しさん:2008/05/30(金) 18:29:11
744と746
必 死 す ぎ る
ワロタ
結納も結婚も良いところもあれば保守的なところや弊習もある。
清濁飲み合わせる度量がない人や何でも決めてかかる極端な人は
結婚生活なんて続けられないし、そもそも結婚の約束をする相手
すら見つけられないと思うよ。
753 :
愛と死の名無しさん:2008/06/02(月) 11:30:19
結納する事にしました。
100万+指輪+九入を用意します。
確かに無駄だと思う事もあるけど大切な娘を嫁がせてくれるんだから
あくまでも伝統を重んじようかと。
先方は、最近の若い人は結納しないって聞くから省略しても…
と言ってくれたけど、けじめですから!と申し出た。
お互いに面倒くさいと言う思いはあるにしろ
先方の両親は喜んでくれている様だ。
>>753 >先方は、最近の若い人は結納しないって聞くから省略しても…
>と言ってくれたけど、けじめですから!と申し出た。
あなたのしたことは、先方の女性側がやんわりと結納を断っているのに、
勝手な思い込みで一方的に結納を強行したということ。
そういうのを、お為ごかしのありがた迷惑と言うんです。
>>754 先方の両親も喜んでるって書いてあんじゃん
無理して否定的な意見書くのやめたら?
>>755 >喜んでくれている様だ。
思い込み。
「喜んでいる」とは書いてありませんよ。
そりゃ、迷惑でも、表面上は喜んだ振りをするでしょう。
それが大人です。
本当に喜ぶ人も表面上喜ぶ人もいるだろう。
753のカキコだけでどちらか判断することは不可能。
>>757 753は「先方は、最近の若い人は結納しないって聞くから省略しても… 」
と結納を遠まわしに断っていて、やった結果が「喜んでくれている様だ」。
まったく相手が喜んでいる様子が伝わってきません。
どうせ、型どおりの社交辞令を、感謝と手前勝手に受け取っているのでしょう。
「省略しても良いと思っていましたが、結納していただいて、本当に感激
いたしました」という感想とは、ほど遠いです。
「結納を『してやった』」と男性のほうでは思うようですが、受け取る女性の
ほうは「堅苦しいことにこだわって不要な金を浪費した挙句、『嫁入り道具』
の内容に、親子で首を突っ込んでくるのはかなわない」、などとと思っている
ものですよ。
結納をしたほうがいいのではないかと考えている頭の固い男の方は、一度
本当に必要なのか、本当に喜ばれることなのか考えてみてください。
759 :
愛と死の名無しさん:2008/06/02(月) 14:27:41
>>750 >婚礼には1結納の儀、2結婚の儀、3披露の儀という三儀があって、
>1〜3をしない者は私婚扱いされ、周囲から結婚を認められなかった。
今は法律で婚姻届を出せば、公的に正式な婚姻関係として認められます。
結納はもちろん、結婚式も披露宴も不要ということです。
最近は、結婚式や披露宴も馬鹿らしいということで、省略するカップルが
増えています。
結納は考慮されることすら珍しくなってきました。
>>758 「先方は、最近の若い人は結納しないって聞くから省略しても… 」
は、遠慮をしている時や先方の本音を決めかねる時にも出てくるセリフだから。
絶対にいやなら、女性側が結納をしたくないというのは比較的
言いやすい立場だし、はっきりと言うだろうよ。
>>746 >実は旧来の日本の結納に一番似ているのは、韓国の婚約式だ。
それは知りませんでした。
韓国では日本以上に、姑による「嫁イジメ」がひどいと聞きます。
婚約を婚約式や結納で盛大に祝うことと、嫁イジメには関わりがある
のではないでしょうか。
日本でも結納を行う地方ほど、姑の嫁イジメがひどいのではないかと
思います。
まず、「嫁入り道具の吟味」というのが、最初の嫁イジメです。
762 :
愛と死の名無しさん:2008/06/02(月) 15:24:03
くだらない流れだな。
よかった良かったでいいんじゃねーの?
結納の是非を語るスレじゃねーだろ?
>>753の強引さが叩かれてる原因じゃね?
婚約者と相談したっていう感じもぜんぜん無いだろ。
764 :
愛と死の名無しさん:2008/06/02(月) 18:25:01
結納って男は礼服で行くもんですかね?
>>760 私(女)ははっきり言っても伝わらなかった・・・
あまりにもこちら側の意見を聞いてくれないので
仕方なくやる方向になったのにも関わらず、
話し合い後 相手の母親が
「向こうがやりたいって言ってたじゃない」と言ったらしい
息子は驚いて「そんなこと一言も言ってないだろ」とつっこんでくれたらしいけど
将来が不安になる要素になりました
>>753も思いこみはほどほどに・・・
766 :
愛と死の名無しさん:2008/06/02(月) 19:41:56
けど、新郎側が「結納はきちんとやらせて頂きます」と言ったら
新婦側が「いまの時代だから省略でもいいんじゃいですか?」
って回答を真に受けたら「失礼な!」って事になる事例もあるみたいだよ。
要は当人同士がキチンと話し合う事だね。もちろん双方親の意見も汲み入れてね。
767 :
愛と死の名無しさん:2008/06/02(月) 19:44:19
>>765 伝えられなかった貴女と
キチンと聞かなかった彼が悪い。ただそれだけの事
結納に限った話ではないけど、私は結婚する時にはじめて
根回しと意見調整の大変さと大切さを知った気がするよ・・・。
職場でもそういう事は必要だったけど、私の場合は社内だけだったし、
もうちょっと事務的に進める事ができたのに・・・。
特にうちの母親。言っている事と本音が全然違うoTL
769 :
愛と死の名無しさん:2008/06/02(月) 20:17:26
>>768 自分の肉親の知らない一面が見えてしまうのは微妙だね〜
せっかくのめでたい事なんだからスムーズにやりたいもんだよ
>>767 いや、前もって彼には不要と伝えてあり、
彼親は「それでもする」の一点張りというのは存じてました
で、親含めての直接の話し合いで
私親も私も、「しなくていいです」「必要ありません」と散々言った上で
「彼の母親思い込みコエエー」という話なんだが・・・
誰が悪いとも思ってないし
まあ、レストン
771 :
愛と死の名無しさん:2008/06/02(月) 21:21:15
>>770 ま、それはそれとして、これから仲良くやって行かなきゃならないんだから頑張って下さい。
新郎がしっかりしないといけませんね。
772 :
愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 10:37:50
」
>>770 ひどい話だね。
聞く耳を持たないと、「結納は不要」と明解に断っても、本当はして欲しい
ことになっちゃうんだ。
相手は必ず喜ぶはずと決めてかかってるところが良くない。
実際は、結納の押し付けは大迷惑だよね。
774 :
愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 12:23:22
つまらんボタンのかけ違いには注意するこった
>>766 >新婦側が「いまの時代だから省略でもいいんじゃいですか?」
>って回答を真に受けたら「失礼な!」って事になる事例もあるみたいだよ。
無い無い。つか、あなたおかしいよ
結納はしない人のほうが圧倒的多数なのだから、よほど双方が
強く希望する場合を除いて、やめておくのが無難。
100万の結納金をもらって「大切に育てたうちの娘は、たった
100万円か・・・」と落胆する親の気持ちも考えたほうがいい
776 :
愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 13:32:29
>>775 地方によってはまだまだやる所あるみたいだよ
結納人気ないね。
指輪はともかく、ジジババの人形やら扇子やらじゃあ、貰って嬉しくないのも当然だな。
田舎だったらいっそ、奥さん専用の軽自動車でもあげたらどう?
「久留真(くるま)」とかいってさ。
白木の台に、キーでも乗せとけ。
>>775 >無い無い。つか、あなたおかしいよ
この思い込みはどこから来た?お前もおかしいw
781 :
愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 16:30:26
結納なんて、今やド田舎の低学歴しかやっていないのに
やると格式が高い家とかアホな事いうからスレが
荒れるんだな。
荒れるのは極端なカキコする奴がいるからだろ。
結納しないのは過半数だが、圧倒的多数じゃないし。
784 :
愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 17:33:46
ここは結納をする人、したい人のスレだろ?
785 :
愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 17:47:09
結納をする人など殆ど居ないのに、結納屋が自作自演で結納体験談を
書き込んでる。
それがこのスレの実情。
反発受けても当然だわ。
別にそれならそれでいいじゃん。
やる人が居るのは現実だし
どうやったらいいのか知りたい人がいるのも現実。
そんな人達が情報交換すればいいんでないの?
>>785 無理して荒らすなよ
788 :
愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 18:23:59
いつまで続けるんだおまえら。
結納がこの世からなくなるまで、ミラーマンは戦い続けるのだ
790 :
愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 20:20:42
ウチは結納やったよ。
双方の両親が望んだんでね。ま、略式だけど。
他人の結納を力一杯否定するブスの根性が理解できない
そんなことしてあなたに何か良い事あるの?
>>8で既に答は出てるよ。
結納って、親の見栄で娘が犠牲になるんだよ。
793 :
愛と死の名無しさん:2008/06/04(水) 00:15:44
794 :
愛と死の名無しさん:2008/06/04(水) 00:21:56
したい人がするのを無理矢理止めさせたがる理由がわからん
結納を極端に毛嫌いする人がいるのは、
男尊女卑だからだろ。
嫁さんを買ってくるようなもんだから。
個人的にはやりたい人を邪魔することは
ないと思う。
797 :
愛と死の名無しさん:2008/06/04(水) 06:57:22
結納はいいけど水引のお化けはいらない。
>>796 男尊女卑ってのは違うよ。
婿入りの場合は嫁側が結納品を納めるんだよ。
男尊女卑よりも、イエ意識が廃れたから結納も廃れたんだよ。
嫁入り、婿入りというコトバに象徴されるように「相手の家に入る」という
イエ意識が嫌われるようになった。
結納はイエ意識がないと意味が無いのね。
承前
逆にいうと、イエ意識が強く残る地方では、結納も残っているはずだよ。
800 :
愛と死の名無しさん:2008/06/04(水) 13:04:02
長男や長女でないと希薄になるんかね?
跡取りのほうが、親も当然結納に熱心だろうな。
それ以前に、跡取りとか長男とかにこだわる親は、結納に熱心だろ。
結納は「義理親の介護」と一直線に繋がってるんだよ。
802 :
愛と死の名無しさん:2008/06/05(木) 00:12:37
デイサービスと訪問介護を上手に使え
>>798 禿同
長野県の中小法人にきて一年たつが、この間に
狭い社内で婿入りなるものに二件も出くわした。
長女が結婚するには婿取りしかなく、夫側もそういうもんだと思ってる。
男尊女卑ではなくイエ優先。ある意味男女平等だわな。
やはり結納は嫁側が送るんだと。
質問させてください。
今月末に結納をします。結納の服装のことなんですが
新郎:洋装
新郎父:洋装
新郎母:洋装
新婦:和装
新婦父:洋装
新婦母:和装か洋装
新郎と新婦、洋と和って揃えなくても大丈夫なんでしょうか?
新郎新婦の母も揃えなくても大丈夫ですか?
すみません、誰かご教授お願いします。
>>804 新郎と新婦は揃えなくても大丈夫ですが、
できたら新郎新婦の母は揃えた方がいいと思います。
でももし新婦母に、着物はたくさん持っているけど
洋装だと新調しなければならない、などの事情があるなら
両家だけのことですし、無理して揃えなくてもいいと思います。
>>805 早速の回答ありがとうございます。
新郎新婦の母の服装は、日も近いので今日にでも話し合って決めたいと思います。
私は関東、彼女は関西なのですが。
結納金を80万、結納返しを8万ってな感じにして末広がりな感じで縁起がいいかな?って
思ってるんですけど・・・
こういう考え方って、彼女方に失礼になりますかね?
100万とか切りのいい金額の方がよいですか?
808 :
愛と死の名無しさん:2008/06/05(木) 22:11:08
関西の風習は知らないけど100の方がいいんじゃない?
末広がりにこだわるなら事前に意図を伝えたら喜ばれるかも。
ブライダルサロンや式場に聞いてみたら?
>>801 >結納は「義理親の介護」と一直線に繋がってるんだよ。
だから嫌われるんだわな。
介護が必要になったら、結納した・しないに関わらず誰かが面倒みないとしょうがないじゃん。
親と離れて暮らしていたら、施設にでも入ってくださいって話になるところ、
結納して相手(多くは長男)の家に嫁に行ったら、そのお嫁さんが介護要員になる。
だから嫁入りは嫌われる。(介護以前に、嫁姑のいさかいもあるし)
結納をしてもらったから必ずしも相手の実家に住むという事にはならないが、
しない場合より、確実に相手の親と同居する確率は高いだろ?
>>810
>>811 そうだろうか・・・うちはだんなが次男・私は女ばかりの長女で、
だんな姓になって、結納もしたけど、介護が必要になった時には
義親・実親とも臨機応変に考えるつもり。
結納金はだんながかたちだけ出したようなものだし・・・。
今時兄弟も少ないし、長男だとか結納したとかこだわってもしょうがなくない?
811じゃないので横レスだけど、
>>812がどう考えるかは
関係なくてさ、結納をするような男の家は、親の子離れが不十分で、
結婚生活にいつまでも干渉してくるよ。
長男が親と同居するのも当然と考えるし。
結納するような男は避けたほうが賢明。
>結納金はだんながかたちだけ出したようなものだし・・・。
珍しい例だと思うけど、そんな結納に、いったいどういう
意味があるの?
>>813 >関係なくてさ、結納をするような男の家は、親の子離れが不十分で、
>結婚生活にいつまでも干渉してくるよ。
そうかも。下のカップルは結納でモメて破談含み。
【婚約中の】両家でモメた人いる?【トラブル】4人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1151859210/ 857 :愛と死の名無しさん:2008/06/05(木) 19:01:46
ちなみに変わってきたところは
結納をしなくていいといううちの両親にたいして
『結納は絶対する』と彼のご両親。結局する事に。
その後、結納金を何にいくら遣うだの(うちの両親が
注文してくれた家具の話をしたら、家具はそんな高いの
じゃなく安いの買えとか)、結婚式の資金のたしにしろ
などと、口をはさんできます。
815 :
811:2008/06/06(金) 18:03:25
>>812 たまたま812さんのところは次男と、女ばかりの長女という組み合わせ
なのかもしれないけど、いまどきそんな組み合わせは少数派だよ。
次男三男より長男がずっと多い。
親が結納に熱心なのも、次男より長男。
理由は、親が長男の嫁を介護要員としてアテにしているから。
結納=同居 ですらないんだし、
結納=介護要員 って話がぶっ飛びすぎジャン。
>>816 それが、ぶっ飛びじゃないんだな。
801=811だが、結納と同居、介護は、密接にかかわってる。
ほかの人も書いてるが、結納やる家は子供が結婚する年齢になっても、
子供の行動を仕切るだろ? 結納って、家から家への贈り物をすること
なんだから。そもそも結納は、親が仕切らなければ、おかしなものだよ。
実家の親がそんなだと、最初はアパートかなんかで独立して住んでいても、
介護やなんかで同居が問題になってくると、嫁はアテにされるし、実家の
親の意向のままに子供が動くことになりがち。
818 :
愛と死の名無しさん:2008/06/08(日) 00:21:50
介護のスレかここはw
結納すると介護要員って、そんなことはないのだが、仮にもしそうだった
として、どうだっての?
介護批判、同居批判は見当違いだと思う。
そもそも嫁入り先のお義父さん、お義母さんの面倒をみる覚悟も無いことが
問題なんじゃないの?
わがままな女が多すぎる気がする。
嫁をもらうほうは、きちんと結納をして相手の家に礼を尽くすのが重要。
一方嫁のほうは結婚する以上、覚悟をきめて嫁入り先に献身すべき。
親との同居を嫌うのはよくない。
そういう覚悟が両方にないから、結婚しない男女が増えるし、子供も
できないし、すぐ離婚するんだと思うよ。
820 :
愛と死の名無しさん:2008/06/09(月) 09:53:21
>>819 激しく同意する。
あちこちで介護要員がどうこうとかいう話を見る度に凄い違和感があった。
自分24歳で来月結婚するんだけど、同じ年代の周りの人達はもっと比べ物にもならないくらい結婚を軽く考えてて、自分が重すぎなのかと思ってた。
ちなみにお仲人さんもたてたし、結納もきっちりやりました。
私はこれが正論だと思うんだけど、今の一般論はそうじゃないみたい。
821 :
愛と死の名無しさん:2008/06/11(水) 12:44:54
>>819-820 言うに事欠いて説教かい。
結納も受け入れます、介護もやります、って一人でやってろよ。
822 :
愛と死の名無しさん:2008/06/11(水) 21:34:35
>>821 お前の様な池沼に言われるまでもねーよ
とっとと寝ろよ、カス
>>822 結納なさる方は、ずいぶんお上品ですこと。
824 :
愛と死の名無しさん:2008/06/11(水) 22:28:52
>>823 結納やってる人たちは上流のつもりなのかもしれないが、実際はこんな下層の人たちだ。
807 :愛と死の名無しさん:2008/05/29(木) 10:55:01
去年の年末に漁師の息子がデキ婚とかテレビで見たけど
アレは酷かった。
息子に結納金が無いから、父親がマグロを釣って工面するって…
あんなもん放送すんなよ
815 :愛と死の名無しさん:2008/05/29(木) 21:18:59
うろ覚えなんで間違ってたらゴメンなんだけど、その父ちゃんマグロ
釣って結納金の番組の息子嫁になる妊婦さんも確か隣の市とか町の
漁師さんの家の子じゃなかったっけ。両方上京してて知り合ったのが
地元か関東だかは知らないけど。
スゴイ薄着だなーとビックリしたけど、地元だからかなと納得してた。
826 :
愛と死の名無しさん:2008/06/11(水) 23:06:43
結納したほうがいい
結婚の重みがわかるから
827 :
愛と死の名無しさん:2008/06/11(水) 23:53:20
結納なさる方々↓
822 :愛と死の名無しさん:2008/06/11(水) 21:34:35
>>821 お前の様な池沼に言われるまでもねーよ
とっとと寝ろよ、カス
824 :愛と死の名無しさん:2008/06/11(水) 22:28:52
>>823 気取ってんなよ小市民w
ごく一部の例だけ出して議論に勝ったつもりでいる人がイタイ
829 :
愛と死の名無しさん:2008/06/12(木) 00:13:02
んー
・結納と家制度は深く結びついている
・結納をするような家に嫁ぐと高確率で介護要員となる
・結納をする人は、田舎と低学歴に多い。
これに対して、有効な反論は有ったのかい?
介護の話なんて、介護しないほうが悪いって認めているくらいじゃない??
830 :
愛と死の名無しさん:2008/06/12(木) 18:14:26
もう、いーじゃん。面倒臭い。
やりたい人がやるんだから、やらない人間はごちゃごちゃ言いなさんな。
831 :
愛と死の名無しさん:2008/06/12(木) 23:06:25
同意。その通りだわ
では、反論無しと認めます。
・結納と家制度は深く結びついている
・結納をするような家に嫁ぐと高確率で介護要員となる
・結納をする人は、田舎と低学歴に多い。
は、結納推進派も了承ということで。
833 :
愛と死の名無しさん:2008/06/13(金) 22:56:43
顔合わせの食事会で結納金と指輪の贈呈をすることに。
指輪&結納金はお盆に載せて渡すと彼から聞いているのですが
受け取った後、空のお盆はそのまま返していいのでしょうか?
受け取り&お返しは結構です、と言われてるので載せるものがありません。
教えて下さい。
835 :
愛と死の名無しさん:2008/06/15(日) 00:02:17
つ結納.com
>>834 なんで、具体的な手順について彼氏と相談できないのかい?
ここでそんな質問する時点で、二人の関係は終わってる。
結婚式まで前途多難だが、結婚してからのほうが一緒にいる時間が長い。
ろくにコミュニケーションが取れていないようでは、なんとか結婚式まで
こぎつけても、すぐ離婚だよ。
837 :
愛と死の名無しさん:2008/06/15(日) 21:11:58
決めつけんなよ。
何様なんだ?お前は。
838 :
愛と死の名無しさん:2008/06/17(火) 07:45:08
完全に過疎りましたな
839 :
愛と死の名無しさん:2008/06/17(火) 07:51:29
強引なのがいたからね。
再来週結納するよ。
挙式するホテルであわせてセッティングしてもらった。
>>839 それは良かったね。お幸せにね。
レポートは不要。
結納しないスレもあるのにねえ。
842 :
愛と死の名無しさん:2008/06/17(火) 19:15:06
私は9月に結納だよ
色々勉強しなきゃだな〜
やるなら勉強しといたほうがいい。
結納は、トラブると一気に破談まで行くからなー。
>>834 ぐぐれば出てくるだろうけど、
頂いたお盆?(うちは三脚がついた台だったが)は新婦側が持って帰って結婚式まで飾っておくんだよ。
目の前の箱が全部助けてくれるよ。
当方女です。
結納金の使い道って、男性側から指定されるものじゃないですよね?
受け取った側が結婚の準備に使うものという認識でいた私。
結婚に際しての準備は全て自腹と両親の援助で準備します。
なので、いただく結納金は手をつけないで貯金しておこうと思っています。
結婚に際しての準備には使わないのですが、転勤族ですので
引越し費用も後々たくさんかかりますから備えておきたい。
自分両親は結納金は受け取ったらそのまま私に渡すと言っています。
元々結納はしないのが二人の希望だったのだけど、私母が結納飾りだけの交換で
良いので、結納がしたいと言い出したのでしていただくことになりました。
こちらが無理を言ったので、結納金は要らないと言ったのですが
彼両親がそれじゃいかん!って事で結納金を頂く事になりました。婚約指輪はありません。
それじゃいかん!と言う彼両親の気持ちはわかるし、ありがたいと思っています。
彼の負担は家具(といってもベッドと収納の為のクリアボックス程度)です。
現在彼の一人暮らしで使ってる家具で、使える物は流用。
新居の引越しは各自負担、敷金等は割り勘でと話あっています。
私は家具に興味がないし、転勤族なので家具もそんなに置けないし
家具よりも家電に力を入れたかった私は、家電を揃えたいと自ら立候補しました。
明らかに私側負担が多いですが、機能の悪い家電でストレス溜める事を考えると
全然気になりません。両親も彼も納得しています。
ですが、彼から伝え聞く話では、どうやら彼母が結納金は彼のために使えとかなんとか言い出してるらしい。
新しく家具買ったり、彼の時計買ったりしろって事ですかね?
結納はまだだけど、結納金は100万と聞いています。
結婚指輪は、私の物は彼が、彼の分は私が購入します。
なんか納得いかない。
私の頭が固いのかな?
彼父はどう言ってるのかな?
彼に聞いてみては?
結納金の使い道は、新生活の準備金(家財道具購入)にあてるのが一般的だと思う。
使用用途を彼に、というリクエストはちょっと・・・・と思うので
いっそ結納金なんて要らないって言いたいwwwww
彼母はこれからの生活において、危険因子になりそうだから要注意だww
>>845 御袴料(結納返し)については先方にお伝えしましたか?
まだ伝えていないのなら、御袴料は〜〜円お渡しする予定ですと
それとなく彼経由で伝えてもらってはどうでしょうか。
その辺で誤解があるようにも読めたので。
結納金の使い道は指定されるものでもないけど、
当事者・両家で話し合うのも当然だと思います。
彼親がごねるなら、結納金としてではなく彼へのお祝い金として
渡してあげてくださいと再度提案してみては。
>>846>>847 レス有難うございます。彼父は特に何も言っていないようです。
結納返しの件なのですが、当方関西・彼四国に住んでいます。
結納.comなんかで調べると彼が住んでいる県は、関西式の地域と関東式の地域があるようで
彼が彼母に尋ねてみると「○○県式」としか答えが返ってこず、結納飾りとかどんなだったか
たずねると「そんなの忘れた」と言って話にならなかったそうです。
せめてそちらに合わせるとか、関東式でとでも言ってくれれば楽なのですが。
「○○県式」なんて調べても出てこないよ。
両家顔合わせが近々あるので、遠距離という事もあり結納の件等の話が出ると思います。
なので、ある程度事前にすり合わせをしておきたいし、情報も欲しかったのですがこんな風で…
結納返しも関東と関西じゃ違ってくるし、正直困ってます。
つかれた
>>845-848 なんか文章が中年男なんだよなー
とても20代30代の女の書いたもんじゃない。
また結納屋が出張してるのか。
加齢臭みたいなもんで、本人はわからないと思うけど、明らか過ぎて笑う。
>>848 困ったお義母さんだね。
結納返しについては、とりあえず半額を提示して
相手の出方をさぐってみては?(営業みたいw)
私は結納屋ではないけど、結納飾りについては結納屋に
相談した方が話がはやそうだ。
彼の方の地元の結納屋だと、彼母も納得するのではないかな。多分。
851 :
愛と死の名無しさん:2008/06/25(水) 23:34:33
どっちにしろ時計買うのはありえんな。
それは記念品だし、婚約指輪のお返しに値するもの。
結納金については四国のしきたりはわからんけど関西は1割返しじゃないの?
関東式にしたって半返し。そこら辺は彼と事前にはっきりさせるべきだな
852 :
愛と死の名無しさん:2008/06/25(水) 23:35:22
どっちにしろ時計買うのはありえんな。
それは記念品だし、婚約指輪のお返しに値するもの。
結納金については四国のしきたりはわからんけど関西は1割返しじゃないの?
関東式にしたって半返し。そこら辺は彼と事前にはっきりさせるべきだな
>>849 察してやれ。
結納屋は年々売り上げが落ちる一方なんだろ。
こんにちは。
12月に式を考えています。私としては7月中に結納を行いたいのですが、彼と彼ご両親が忙しく、8月でもよいかと言われました。
時期的にはちょうどよいものでしょうか?やはり遅めですか?
彼側がけっこうのんびりさんなので、私はやきもきしてしまいます。
>>855 8月で大丈夫です。1ヶ月程度遅くなったところでなにも変わりませんw
それとも結納の席でしか打ち合わせできないことなどがなにかあるのかな?
855です
ありがとうございます!
特に決まりごとはないのですが、結納がおわらないと式準備ができない気がして…。
お互い忙しく、あまり時間がとれないので私としては、なるべく早くから少しずつ準備をしたいと思っていて。
いろんな本にも結納は半年前に、とか書いてあるので不安になり、聞いてみました。
858 :
愛と死の名無しさん:2008/06/27(金) 20:46:38
半年前にこだわる必要なんて皆無。
さすがに1ヶ月前ってのはどうかと思うけどさ。
ちなみに自分は忙しさにかまけ3ヶ月前でした。
そうですね。
頼るものがどうしても雑誌や本になってしまい、硬く考えすぎていたのかも。
明日結納ですよ。
準備が面倒なので式場と同じホテルで全部おまかせ。
861 :
愛と死の名無しさん:2008/06/29(日) 21:51:36
ホテルで結納高くない?
ホテルの結納プランは激高。
私が見たのでは、12万〜だった。
なのでホテルの料亭内で、御食事だけ寿仕様で、自分達でやったよ。
12万もあれば、いいご飯食べられるもんね…。
うちは自宅結納で安くできましたが、準備が大変でした。
8月に結納する方へ
お盆の時期はくれぐれも避けた方がいいですよ。
そもそも、地域によっては8月は仏様の月といってお祝い事をさける
ところもあります。そんへんよく調べてから決めてくださいな。
>>863 準備の内容詳しく教えていただけませんか?
初めはホテルでと思ってたのですが、母がごねてるので自宅になりそう。
今から気が重いよー
1.お部屋をきれいにしまくる
2.赤いもうせんをお部屋に敷き詰める
3.金屏風を知り合いから借りて飾る
4.床の間にお花を活ける
5.お食事の用意(結納料理を出前注文)
6.写真屋さんに来てもらうようにお願いする
こんな感じ。家のほうがくつろげるのが利点。
>>865 有難うございます。
赤の毛氈は部屋に敷き詰めるものなんですか?
床の間結納飾り飾るから、床の間に敷くのだと思ってた・・・・
確かに自宅の方がくつろげますよね。
お金もそんなにかからないしw
>>866 うちの地方の風習かもしれません。
床の間に敷いてあればよいのだと思います。
質問です。
結納金は100万、
婚約指輪はありません(双方の希望)
私としては、彼から頂く予定の結納金で
新居に必要な物を揃えるつもりです。
彼は婚約記念品を無しにしたので
お返しはいらないと考えているようです。
彼としては結納金=新居費用、新婚旅行代金=私の貯金(100万)
挙式披露宴=お互いの貯金の考えのようです。
私は結納金を頂く以上
お返しするものだと思っていたのですが・・・。
仲人もたてない略式なので
マニュアル通りでなくても良いですかね??
結納金と婚約記念品は別のものなのでお返しは必要。
ただ、最近は新郎側がお返しをあらかじめ差し引いて出す場合もあり
人それぞれになっている。
彼はお返しなしで問題ないと思っているけど、彼両親・あなた両親は大丈夫?
略すならちゃんと確認してからにしないと後々揉める元になるよ。
870 :
愛と死の名無しさん:2008/07/05(土) 22:16:34
関東だったら半返ししておけば?
残りの50万を新居費用(家財道具)にあてたらいいと思う
871 :
愛と死の名無しさん:2008/07/05(土) 23:15:27
漏れは、30代中盤なので、結納金100万+婚約指輪100万を支払った。
結納金は、完全略式でホテルでお食事ついでに渡した。
はじめは、結納なんて言わなきゃよかったと思ってたが、
相手親は、これが効いたのか、なんかあったら自分たちの娘が悪いと
漏れの肩を持ってくれるので、正直良かったwww
俺は再来週、彼女の地元のホテルに結納パック予約済み。
(ただし物は自分たちで用意するんだと)
明日は結納用品買いにいってくるんだ。
婚約指輪30万ぐらいのだったけど、
結納金半返しすると言ってるので、
100万は出したいなと思ってる。
>>871 私の婚約者もかなりきちんとした形で結納してくれたから
私の両親は私の婚約者のことをすごく大切にしてくれる。
妹の旦那(顔合わせ食事会ですませた)には買ってあげない
ものをこっそり買ってあげたりねw
長い目で見たら、すごく得をしていると思う。
874 :
愛と死の名無しさん:2008/07/08(火) 07:14:41
それにしても金がかかる
まいったわ
>>874 確かにお金かかるよね。
初めはホテルでって思ってたけど、最近は自宅でいいんじゃね?って
思うようになってきた。
進行役が付いてるから相手はホテルでして欲しそうだけど、そんなのシラネ。
男側が場所指定するもんじゃないし、会場の準備やらはこっちがするもんだし。
候補(だった)ホテルの日本料理のお店で食べてきたけど美味しくなかったし。
仕出しもやってる行きつけのおすし屋さんの方が遥かに美味しかったなぁ。
って事で自宅でやる方向で相手に話ししようと思ってます。
876 :
愛と死の名無しさん:2008/07/13(日) 20:39:20
結納用品、都民共済いったらホテルの半額以下だった。
877 :
愛と死の名無しさん:2008/07/14(月) 10:30:01
ネットショップで買った。3万以下だと思う。でも満足。
共済で買うと1万とかであるって聞いたことがある。
ビューラー好きじゃないからそのままマスカラするけど変かな?
アイシャドウとコンシーラーほしい
誤爆しましたスマソ
807 :愛と死の名無しさん:2008/05/29(木) 10:55:01
去年の年末に漁師の息子がデキ婚とかテレビで見たけど
アレは酷かった。
息子に結納金が無いから、父親がマグロを釣って工面するって…
あんなもん放送すんなよ
808 :愛と死の名無しさん:2008/05/29(木) 11:12:00
マグロ1本釣れれば何十万下手したら何百だからなあ。
809 :愛と死の名無しさん:2008/05/29(木) 11:32:21
マグロと聞いて、友人のケコーン式のお造り食べて腹具合がおかしくなった
ささやかな個人的不幸を思い出した。二次会が辛かったなーw
810 :愛と死の名無しさん:2008/05/29(木) 11:34:14
>808
ちょっとマグロ釣ってくる!
( `Д)
≡ (ヽ┐U
≡ ◎−>┘◎キコキコ
881 :
愛と死の名無しさん:2008/08/01(金) 01:43:48
882 :
愛と死の名無しさん:2008/08/01(金) 16:23:36
209 名前:愛と死の名無しさん :2008/08/01(金) 16:05:39
おっす、山本うんこ君
210 名前:山本右近 :2008/08/01(金) 16:07:19
おう!罵倒されてナンボで俺の小遣い銭稼ぎの人間モルモット(嘲笑
211 名前:愛と死の名無しさん :2008/08/01(金) 16:10:32
うんこと呼ばれて返事する奴w
おまえ、おもしろいな
>>210
883 :
山本右近:2008/08/01(金) 16:24:40
211 名前:愛と死の名無しさん :2008/08/01(金) 16:10:32
うんこと呼ばれて返事する奴w
おまえ、おもしろいな
>>210 ↑
なんだ?この座間(ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
うんこと呼ばれて返事する奴w だとよ(はらいてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶぅわぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああはっはっはっは
884 :
愛と死の名無しさん:2008/08/20(水) 00:09:57
↑うんこ
885 :
愛と死の名無しさん:2008/08/27(水) 20:19:05
来月結納です。
既に緊張する。
209 名前:愛と死の名無しさん :2008/08/01(金) 16:05:39
おっす、山本うんこ君
210 名前:山本右近 :2008/08/01(金) 16:07:19
おう!罵倒されてナンボで俺の小遣い銭稼ぎの人間モルモット(嘲笑
211 名前:愛と死の名無しさん :2008/08/01(金) 16:10:32
うんこと呼ばれて返事する奴w
おまえ、おもしろいな
>>210
不倫とか離婚とかした人が、もしもこんな格式張った事してたとしたら笑う・・・
888 :
愛と死の名無しさん:2008/08/31(日) 14:45:37
今、結納終わりたてほやほやです。
>>885 はっきり言って5分もやれば終わるから緊張するだけ損です。むしろただの食事会って感じですよ。
おつかれさま^^
890 :
愛と死の名無しさん:2008/09/01(月) 11:32:04
婿を姉妹で差別する親もアレだし
>>873の損とか得とかの考え方がまた…
嫌な親子…
あと二週間後に結納。
堅苦しくはしない予定だけど緊張します。
着物を着るので、あまり暑くないといいなー
もっと涼しくなって欲しい。
892 :
愛と死の名無しさん:2008/09/14(日) 23:11:18
結納って式の何ヵ月前にしましたか?
>>892 5月挙式予定で2月結納予定です。
3か月切ると「ミツキギリ?」と言ってよくないみたいです。
田舎ゆえの決まりなのかもしれませんが・・・・
土曜日にいよいよ結納です。略式だけど緊張する。
遠方より来てくれる相手方の荷物になったらいけないと思うから
結納返しの飾り小さめにしたんだけど良かったのかな・・・
なぜか相手は、こちらにくれる結納飾りを私に選ばせてくれて
結局は母の好みのものをかってくれたんだけどそれが結構立派な感じで。
実物は見てないんだけど、それにあわせてこちらももう少し立派なのにすれば良かったと
いまさらながら思ってます。
当方24♂
思いっきり簡単に結納することになり、
中華料理屋でコース料理を食べて終わろう、ってな感じなんです。
向こうの親とは家に遊びに行ってるのもあって仲良し。
彼女も自分の親と何度も顔合わせしてます。
そこで質問なんですが、こういう場合でも必ずスーツが決まりでしょうか。
>>895 決まりとかはないと思うけど
人生の節目だしスーツの方が後悔しないかと。
>>892 うちの場合
結納 10月13日
入籍 11月3日
式 来年のいつか。やらないかも。
結納は急遽やっとく?みたいな感じになってやることになった。超簡単にやるつもりらしい。
結納も大変みたいですね。兄が結婚したのですが、結婚式をしないという
話だったので可哀想だからと結納をしました。
引越し費用は奥さん本人の負担だったらしく奥さんが不満を言って
我が家負担、家財道具もなにも準備がなくて我が家もちでした。
本当はたんすなどは本人達で購入すべきなのですが、掃除機一台でも
奥さんがあちらの伯父におねだりをするらしくて。
結局あちらの親戚の要望で式を挙げたのですが、結婚式で儲けようという意思が
強く、引き出物もケチるなど興ざめでした。
近くに妹さんが式を挙げるらしいのですが、嫁入り道具の準備をしているらしく、
兄と母はかなり疑問を感じているようです。
月末、略式ですが結納します。
最後になるので振袖着たかったのに、自分の母親に
「略式なんだから、着たら先方が気を遣う」
と止められ、ワンピースになりました。
彼も彼の両親も、どちらでもいいよと言ってくれてたのに。
何度か母親と話をしようとしましたがその度にケンカになって、結局私が
喧嘩に疲れて着物を諦めました。
着物着たかったな…。
披露宴のお色直しで着るという手もありますよ
899が振袖を着ると格を合わせて母親は留袖を着ないといけないので
先方の留袖に見劣りしたら嫌だから拒否したのではないかとエスパー
901 :
899:2008/10/19(日) 22:53:10
>>900さん、ありがとうございます。
それが、お色直しで振袖着るなんて聞いたこと無いと最初に言われ
お色直しでの着物を諦めたので、では結納で…と提案したところの
却下だったんです。
(今は普通だと説明しても、聞く耳もたず…)
自分の母親がいかに毒親か、思い知りました。
引き換え、彼のご両親は口出ししないから自分達の好きにしていい
よ〜というタイプで、そんなご両親がいる彼が羨ましくてなりません。
嫁ぐ家と実家が逆で、良かったと割り切るべきなのでしょうか…。
他にも結納について、私の両親はころころ意見を変えて、その分彼を
振り回し続けて彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
めんどくさいから結納やりたくないと最初は言っていた彼なのに、私
が変更をお願いする度に黙って従ってくれるので、多分うすうす私と
私の親の状態を察して、随分我慢して親の希望に従おうと配慮してく
れてるのだと思います。
優しい彼に迷惑かけ続けて、心苦しいです。
チラ裏すまそ。
902 :
愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 08:43:05
彼が結納金100万包むと言っています。婚約指輪も買うそうです。
でも私は別に指輪は欲しくありません。
このような場合『指輪は要りませんので結納返しを少なめに
させて頂きます』という事は可能ですか?やはり『セコッ』と
思われますよね?
思うか思わないかは人によるので答えられない。
ただ当事者間でそういうことを相談できないなら結婚するのは早いと思うよ。
904 :
愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 15:09:07
指輪をいらないから結納返しを少なく…ってのは違うと思う。
指輪をいただいたら、男性側にもお返し(時計とか)をするわけであって、そのお返しがなくなるだけじゃない?
>>901 結婚したら振り袖着れなくなるのにもったいないね。
誰か親戚とかに口添えしてもらったら?
(最近は披露宴でも着るわよ〜とかさ)
社会で生き抜くには根回しが重要なんだけどなぁ。
結納の時も「彼の方から是非」という事で根回ししとけば振り袖着れただろうに。
俺も略式だったけど俺の希望で着てもらった。
両家共に喜んでもらえたよ。
907 :
愛と死の名無しさん:2008/11/28(金) 12:16:24
お互いの両親に結婚を認めてもらえました。
でも、結納に対する両家の温度差が激しく、ただいまトラブル中orz
彼&彼親は「結納なんていまどき古い、100万くらいのはした金で
お嫁さんをもらうなんて失礼でできない、よって結納はやりたくない」
って考え。彼は初孫で、結婚しているいとこもいないのでわからないみたい。
私の両親は、結納は女側から要望を出すのはよくない、彼側に従いましょう
といいつつ、「結納はしないよ、でも女側から家族書もよこしてこないのは非常識!」
と彼親に電話口でチクリと言われてさすがにカチンときた様子。
私の親族は若いいとこもみんな正式な結納をしています。
家族書も結納の席で交換していました。だからこちらから出すのも遠慮してたのに。
この場合、「私は正式に結納をしたいんです!」と彼に言ってカドは立ちませんかね?
親がどうこう、と話すとややこしくなりそうなので
「お嫁に行くなら結納したかったの☆」と彼におねだり?するのがいいのかなと悩んでます。
>>907 うちは逆の立場でちょっともめた。
私&親は簡単に食事会をしたい派。
彼両親はきちんと結納したい派。(ちなみに彼は「どっちでもいい」って言ってた)
親同士で話し合うと揉めやすくなるから、
本人同士で話し合って、両家の意見をまとめるのがいいよ。
彼に親の希望をきちんと聞いてもらうといいと思う。
「生まれ育った地域やその家によって風習が違うから
彼家の常識が分からない。ご両親のお考えを事細かに聞いてきて」
って頼んでみては?
909 :
908:2008/11/28(金) 13:16:35
連レスごめん。
彼両親が結納をやりたがっていない&もう結納なしであなた両親も
納得済みと彼両親は思っているようなので
いまさら「結納がしたいの」と言い出すと
「だったら最初に言ってよ!」って怒られる可能性がある。
私だったら言わないな。
>>909 やっぱり、言い出すにはちょっと遅いですよねorz
なぜ今更結納をやりたいかというと、
彼&彼親が結婚についての費用分担についてかなり悩んでいるらしいからです。
(金銭的に、という意味ではありません)
結果、彼親にあれこれ口を出されており、彼も親のいいなりなのです。
新婦側に出費はさせたくないということなのですが、内容はかなり疑問です。
「結婚式の費用はすべて新郎側で持つので新居は新婦側に用意して欲しい」
と言われて、あれ?おかしいな、と気付きました。
彼親は、新婦側には手ぶらでお嫁に来て欲しいというのですが
新婦側はそれなりの用意が必要なのでそうもいきません。
冠婚葬祭について知識のあまりない彼親ベースで行くより、
「お互い初めてのことですし、マナー本通りにやりましょう」
と彼を誘導していく方がこの先一緒に暮らすことを考えると賢い気がするんです。
>>910 結婚前から親の言うなりな彼は危険だよ。
マリブルスレとか婚約破棄スレとかのぞくようになる前に
うまく彼を動かさないと。
式費用と新居費用にどの程度かけるつもりか知らないが、
十分金銭問題の範囲だと思うよ。
912 :
907:2008/11/28(金) 23:45:03
初めが肝心ですね。
彼とは交際期間がまだ3ヶ月くらいなので(Z経由)
お互いに言いたいこと言えなくてややこしくなってる感じです。
式場は彼親が結婚式を挙げたところでする予定です。
共済系なのでかなり安く済みそうです。
この場合、新婦側のご祝儀はあちらに渡すべきですかね?いろいろ疑問です。
新居は家賃相場14万円+駐車場3万なので初期費用として80万
それと寝具・家電・食器棚等が必要です。トータル100万で済めばいいのですが。
顔合わせ食事会をやることについて彼親は納得していますが、
彼の要望で彼ママの還暦祝いも兼ねてやりたいと言われ
わたしとしては、ついでにお祝いされるみたいで悲しいです。
913 :
愛と死の名無しさん:2008/11/29(土) 16:31:07
>100万くらいのはした金でお嫁さんをもらうなんて失礼でできない
これを言葉通りに受け取ってる?
>>907>>910>>912を読む限り彼親は金に汚い感じがするよ。
結納をしないのも結納金を出したくないのが本音だろう。
早いうちに納得できないことについてはとことん話し合わないと
後になればなるほど拗れるよ。時間が解決なんて絶対無い。
ageてしまったorz
915 :
愛と死の名無しさん:2008/11/29(土) 17:20:34
>>907 私も相手が『今時結納なんて…』って考えだった
うちの親も『まぁ…どっちでもいいよ』
って感じだったんだけど、
私の強い希望により
結納来週になりました。
私は彼に
『私はこの家の(女兄弟しかいない)長女で
嫁に行く気なんて元から全くなかったけど
あんたが婿に来れないんだから(彼氏は次男だけど)
仕方ないから私は嫁に行くよ。
私はあんたが好きだし
あんただから結婚したいと思ったから。
でも嫁に行くのはいいとしても私はちゃんと形だけでも結納してくれないと無理。
親に申し訳が立たない。
うちの親はうるさく言うような親じゃないけど
私の気持ちが無理なの』
って伝えたよ。
ちゃんと言葉を考えて諭すように言うといいと思う
ついでに
『嫁には行くけど嫁だからして当たり前とか
嫁扱いとかそうゆうのは無理だから
私はあんたの親も好きだけど、
家も大事だから。』
とも伝えた。
最初が肝心
私も上げてしまたorz
私も付き合って4、5カ月くらいしかたってなかったから
ちょっといいにくかったりしたけど
そこだけは譲れなかったし
だめなら結婚しなくていいって思って全部言ったよ
私も
>>907の彼親は金にセコいんだと思うよ
多分新居って家のこともあると思うし
結婚式さえ金だしときゃ何でも言えると思ってると思う
式代は半々にした方が強気でいけるから
せめて6:4にするとかをオススメする
ご祝儀で払えるんだから払っておけ
917 :
907:2008/11/30(日) 13:54:05
>>913 うちの両親も同じ事を言っていました。
なんとなく嫌な予感がするって。
彼親の家に行くと服装チェックをされて、「それ新しく買ったの?」
って絶対聞くんですよ。あと、お小遣い程度でいいから結婚しても働きなさい、
っていちいち言ってくるのもなんだかケチくさいなって思っちゃいます。
>>915 わたしも長女なので気持ちすごくわかります。
うちもこのままなあなあで嫁にもらわれたら親が悲しみそう。
結納、楽しみですね。よい日になりますように。
結納とは関係ない話でちょっと気になることが…
彼親から家族書が送られてきたのですが、彼父の経歴欄が事実と違ってました。
学歴&勤め先がかなりサバ読まれてました。こんなとこで見栄はらなくてもいいのに。
今日は彼母とお茶したんですが、名前や家族構成、母の出身校などをずっと間違えて
話されて、あれ?なんだか話がかみあわない?なんてことがありましたorz
彼は仕事が忙しくてなかなか会えず、土日は彼親と仲良くするように言われてます。
なんだかすでに嫁状態でお手伝いとかしてます。
やばいかな?と思ったら逃げる心づもりもしつつ、彼を説得してみます!
やばいかな?じゃなくて既にやばいです!
すぐ逃げてー!!!
結納でもらった飾りみたい物っていつまで取っておくんでしょう?
>>919 どっかのサイトで読んだけど
次のお正月に神社でお焚き上げしてもらえばいいみたいよ。
922 :
愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 17:52:54
>>917 それ逃げた方がいいよ
マジで!
彼は三十路前後?
彼は嫁より
親を一番に取るタイプだろうし
親も絶対うるさい人だと思う
結婚前からそんなんありえないし
結婚したら親で後悔すると思う
絶対
>>921 結納飾りは回すのが縁起いいから
自分の息子に回すとか、親戚に回すとかすればいいんだよ
とっとくべき
>>907 >でも、結納に対する両家の温度差が激しく、ただいまトラブル中orz
>>908 >うちは逆の立場でちょっともめた。
結納なんてトラブルの元じゃない。
>>923 縁起いいって言われてるけど
自分がもらう時にお古だったらちょっとイヤだなぁ。
え・・・ケチった?って思っちゃうかも。
あんまり結納する家多くないし、結納に関する知識が少ないせいかもしれないけど。
926 :
愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 05:10:21
来年あたり結婚を考えています。
私は長女、両親も長男&長女で両家の初孫ってやつです。
ウチは風習だとかそういったのに結構うるさい家庭で、
略式結納とか認めてくれなさそう・・・。
(おひなさまは七段飾り、成人式ですら古典柄しか着せてもらえませんでした)
先日彼に「結納はどうする?」と聞いたところ、
「ウチ(実家)はお金も無いし、できない。期待するな。」
と言われました。
期待とか云々じゃないような・・・・
結納ってそんなもんなんですか?
結納は男性が決めるものらしいから、黙って諦める他ないですか?
ってかウチの親や親戚がガチギレしそうな予感です。
親のためにもちゃんとやりたいのですが、
ここまで両家の考えが異なる場合はどうしたらいいのでしょう?
ちなみに彼のお兄さんはできちゃった婚、結納も無くパーティ風結婚式で終わったとか。
927 :
愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 08:25:42
結納から式までは何日くらいが妥当ですか?
>>926 結納飾り自体は10万もあれば揃えられるし
結納金もどうせ結婚費用として使う分の一部になるんだから
そんな裕福じゃなくてもできると思うよ。
彼はたぶん想像で「お金ない=結納ムリ!」と思っちゃってるんだと思うから
具体的にどのぐらいお金が必要か
結納をする場合としない場合で簡単な見積もりみたいな
ものを作って説明してあげるといいかも。
あと、あなたのあなたの両親の感情やしきたりも併せて話すといいよ。
>>926 親のために結納したいというなら、自分が費用出すからと彼を説得してみたら?
結局のところ無い袖は振れないんだし、自分達に本式の結納ができるだけの
経済的余裕が無いなら親を説得するのが926が先ずやるべきことだと思うよ。
930 :
愛と死の名無しさん:2009/01/02(金) 14:53:17
>>926 うちと似てます!
私は一人っ子、彼は次男で兄夫婦が親と同居。
うちとしては婿に来てほしかったが、相手家族に反対され、
私の親の老後をみてくれる約束で嫁入りすることになりました。
すると彼親が「老後をみるうえに、結納まで虫がいい」と言っています。
うちは田舎ですし、結納をしたい考えです。
親を納得させるためにも、自分たちでお金工面してでも形だけしておきたいですよね。
931 :
愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 00:21:38
俺個人は結納はどうでもいいと思っているが、俺の親は結納したくてたまらんらしい。
俺は指輪さえあればいいと思うのだが・・・・
どうせ結納金なんて、元々は俺の金→結納金→嫁さんの定期預金に変化→結局俺たちのもの、なんだから無意味だし。
指輪はケチる気ないしよ、本当に欲しいの選んでくれれば黙って買ってやるつもりだし
家財道具とかなら俺が金出せばそれでいいと思うが
わけのわからん結納飾りとかには意味があるとも思えん。二度と使わんだろうが。
顔合わせお食事会なら、ちょっとシャレた店の6人分くらい俺が払ったるけどよ。
俺、この手のムダな儀式は嫌いなんだよな。彼女の方で断ってくれないかなぁ。
>>931 だから結納金は回りまわって戻ってくるんだから渡してもいいじゃない。
結納飾りは相手両親への記念品だよ。相手両親を喜ばせる気はないのかな?
結納に限らず儀式っていうのは節目のケジメでもあるし、
自分以外の家族のためでもあるんだからさ。
933 :
愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 23:54:09
まさに今結納って段階
なんかうんざり…
無駄なような気がしてならない
931だけどよ
なんだか俺の思惑と違う方向にモノが動いてるんだ
指輪を買うときも好きなの選ばせてあげたのになんか微妙に遠慮して安いの選ぶしさ
そのくせ結納はしなきゃなんないしさ
結婚式もバリバリゴージャスにしたいらしいしさ
くだらねえなあもう 思い出はプライスレスとか思ってるんだろうな
935 :
愛と死の名無しさん:2009/01/15(木) 12:26:31
>>934 そういうのを「価値観が違う」って言うんだよ。
数年後には離婚してるかもな。
うちは、彼親からの申し出で仲人まで立てた、結納飾りも10万越えの結納
(略式の会食結納だけど、略式のわりに本格的だった)をやったんだけど、
お申し出頂いた当初は、そんなに大切に思ってくれてるんだって喜んだけど、
いざやってみれば彼本人は準備段階から面倒臭そうにしてて、準備のため動いたの殆ど私だし
しまいには記念品である婚約指輪を、店に受け取りに行く時間が無いから
私が店に受け取りに行って、そのまま当日会場に持っていってくれとか言い出した。
彼と彼親と仲人さんは同業者で、当日結納品交換が終わって食事が始まるやいなや
いきなり同業の内輪話始めちゃって、私と両親は蚊帳の外。
私は良いけど、遠方から出向いた両親に対してあんまりだ。
「なにが”大切なお嬢さんを頂くわけだから、けじめをつけないと”だよ」って思いながら過ごした。
「仲人立てて結納をした」って形だけがあれば良かっただけじゃんって感じで、
彼家の体裁のために、うちの親と私の時間と金(結納返しや衣装・食事代諸々)を
無駄にしたって思いだけが残った。
儀式だかけじめだか知らないけど、形だけやったって良いことないよホント。
結納金500万
結納100万
結婚式600万
旧家同士でこんなもんだった
938 :
愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 13:58:06
結納、式、披露宴はしないのですが、今月末に嫁実家で両家顔合わせ食事会をします。
遠距離恋愛だった為、挨拶を兼ねての初顔合わせです。
実は私はジュエリーに欲が無く、以前誕生日にもらったダイヤとホワイトゴールドの指輪(6万円弱)も有るので、それで十分と思い婚約指輪を辞退しました。
すると、婿ご両親が「記念日として真珠のネックレスを贈りたい。」と田崎真珠で用意して下さいました。
そこで嫁両親がお返しに時計を贈ると言い出し、昨日下見に行きました。
田舎在住の為、オメガなどの正規取り扱い店はデパートが1軒と、個人商店1軒しかありません。
その個人商店では20%OFFで販売しているのですが、格はもちろんデパートの方が上です。
そこでお聞きしたいのですが、デパートで定価21万円の時計を購入と、個人商店で26万円の時計を2割引きで購入(どちらも裏に刻印、水引などしてくれます)では、どちらが良いのでしょうか?
時計自体はやはり26万円の物のほうが素敵でしたが、予算的に同じ時計をデパートで購入はできません。
お店の格を重視するか時計の質を重視するかで悩んでいます。
アドバイスよろしくお願い致します。
939 :
938:2009/01/22(木) 23:12:15
刻印を入れる期日がせまり、購入しました。
悩んだ末に、お店の格と時計の定価では時計の定価のほうが簡単に調べられると思い、デパートではなく時計屋さんで購入しました。
失礼致しました。
940 :
愛と死の名無しさん:2009/02/03(火) 23:14:51
自分の振袖を持っていないのですが、結納でレンタルの振袖を着るのはありですか?
成人式も怪我で行けず、一度も振袖を着たことがないので結納の機会に着てみたい、
というのが理由なのですが。。
やはり振袖を着る方は「今までの自分の振袖を着納め」の方が多くて、
レンタルしてまで着る人はいないんでしょうか
仕立て直しできる柄を選んで誂えてもいいけど、さすがにもったいない気もするし
ありです。ただ941さんが振袖ににあると婚約者や両親も
それに会わせた服装になるので打ち合わせが必要。
着てみたいというなら結婚式で着るという手もありますよ。
>>941 着れるうちに着たほうがいいに一票入れとく
彼スーツ、両家両親も洋装スーツでも全然おkだと思う
物凄く格のある結納するならともかく、庶民同士の結婚でしょ(悪い意味じゃない)
着たいものを着るべきだよ
レンタルだっていいじゃん
944 :
941:2009/02/08(日) 12:42:43
>>942 >>943 レンタルありなんですね、よかった
家は自分もお相手も、ものっそ庶民ですw
振袖着る、というのと同時に「服装は無理して合わせないで」ということも
両方に伝えます。ありがとうございました
名字を彼女の側にするときは結納はしなくていいのかな?
今、名字で紛争中。
結納したいのだが、話が進まない。
両家とも女親がいなくて、相手も、無知で無関心。
ぐぐっても、情報多すぎて混乱してきた。
今、途方に暮れている・・・。
関東で結納します。
私は嫁側で半返しの予定です
その場で半返しって事は事前に双方金額を確認し合うってことですよね?
何だか言いづらいけどハッキリいくら用意して貰えるのか聞かないとなあ…
949 :
愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 21:05:15
あげ
結納の品持参で女性宅を両親で訪問→その後両家で外食
という流れを予定しているんだけど、この場合略式礼服で行くべき?
それともスーツ?
略式礼服だと後の会食の時妙だし。
951 :
愛と死の名無しさん:2009/04/09(木) 12:38:28
ちょっと質問。
結納する場合、親同士はその席で初対面なのが普通なもの?
結納の前に当人+両親で食事を兼ねて結納、式について相談しましょう
ということになってるんだけど。
>951
ケースバイケースでは?
うちは両家が遠距離なので、結納+食事会は初対面でやるよ
そう何度も行き来できない
953 :
愛と死の名無しさん:2009/04/19(日) 03:42:05
結納が籍入れた後って変ですか
?
どうしても日にちあわなくて
籍入れた二ヶ月後くらいにしか結納の日にち設定できないです
籍入れるのは結納後が一般的?
>>953 変ですよ・・・・
だったらやらないほうがいいんじゃない。
というか結納やるかやらないかは当人たちが決めることではないよ。
結納屋のおばさんに「結納は新札で用意して」って言われた。
面倒だし現金を持ち歩くのもいやなので、
「彼女の口座に振り込んで振り込み証書だけ持って来るってのはどう?」
って言うと怒られたなあ。
そりゃ怒られるだろうが、ちょっと面白いなそれw
口座振り込みや、小切手ってのも近年ではよくあるって聞いたよ。
当日は目録と外身だけ用意って話だった。
958 :
愛と死の名無しさん:2009/04/23(木) 23:23:32
100万の結納金の使い道は?
こちら家を準備、相手方冷蔵庫、洗濯機だけの予定・・・
残りを娘に持たせてくれる感じもしない。
向こうから結納してくれと言われてしたが
それなりに準備してくれなかったら、結納サギかよって言いたくなる
鬼女と逝き遅れが総力を挙げて958を叩く寸劇のスタートです
960 :
愛と死の名無しさん:2009/04/23(木) 23:33:03
>958
えー。それは嫌だね。家を用意したのって新しく買ったの?
負担は新郎側が多くあるべきだよね。うちも結納金100万貰ったけど新居はボロ社宅だから、家電と家具と新生活の食器等々はこちらが出すことにした。挙式費用は七割が相手持ち。
挙式費用を新郎側が全額出してくれるようにすればどうかな?結納とかその他お金のことは尾をひくしね
961 :
愛と死の名無しさん:2009/04/23(木) 23:42:26
あ、新郎が新居新築準備、挙式費用7割で
新婦側が冷蔵庫、洗濯機のみで終了のため
新郎親が激怒中でして・・・新婦側が結納希望でした
こんなことになるなら結納しなきゃよかったトホホ
962 :
愛と死の名無しさん:2009/04/24(金) 00:52:06
あ、>958さんは男性?失礼しました。
新婦側、少なッッッ!新居の細々したもの(食器、ふとん、キッチン雑貨、お風呂やトイレ周りのもの、カーテン等々…)は新しく揃えます?
そういうものって実は塵も積もればで結納金分くらいの金額になるんですよ。もし新婦側が揃えるなら、結納詐欺というのは言い過ぎかも。
引越し費用や準備の労力はどちらに多く負担がかかってますか?披露宴の準備は?
新婦が大物家電を買い、結納金の8割分くらいを新居での新生活準備に使い、かつ披露宴の進行について新婦が新郎より多くの労力を費やしているなら
仕方のないことかもしれません…。娘を育て上げること、花嫁の準備は本当に大変なので。
ただ、結納してほしいと言う割に、新婦側は新郎側に対する気遣いや常識が欠けているかも。もっとお伺いを立てて相談すべきですよね。
なんで揉めるのか理解出来んな。
どちらがたくさん出したかが後で問題になるのかねえ?
片側の親がたくさん出したらそちらに貸しが出来るだけの話だろ。
オレは自分の親からは一円も出してもらってないが、嫁は嫁実家に支度してもらい、
結納金には手をつけず現金で持ってきたようだ。
964 :
愛と死の名無しさん:2009/05/08(金) 13:20:35
私は37歳で2歳年下の彼と結婚した。彼親が結納を申し出たけど、娘は歳なのでと両親が
結納を辞退した。結果、挙式披露宴費用、新婚旅行、新居、相手方が負担してくれた
嫁両親は、披露宴当日に祝儀を30万位包んでた。
兄貴の結納に弟も同席するもんですか?
自分は、結婚する当人たちと両家両親と仲人だと思ってたんで「おまえも出ろ」と言われて頭が「???」になってる・・・・
966 :
愛と死の名無しさん:2009/05/23(土) 00:14:35
今時結納金ってしないのでしょうか?
私の親は昔ながらの人だから、そう言う事をキッチリしたいみたいなんですが、彼の両親にはお金ないから結婚に関しては出せないと言われました。彼いわく祝儀もないだろうと…
式の挙げ方について、お互いの両親同席の上での話し合いはまだしてないのですが、気が重くて。
そう言う事でお互いの両親がもめた方ますか?
私は向こうの親にお金を出して貰うという事自体が嫌なのでしません
自分達の貯金あるし、出来る範囲でやります
それぞれの親が我が子に、お祝いとしてくれる分には親子間なのでいいですが
結果同じじゃんと言われるかも知れませんが、私に対して相手親が出す、と言うのはお断りします
968 :
愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 08:06:04
>>967 同じく
相手親に出してもらうのは、気を使う&変な気分
969 :
愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 12:25:00
今、遠距離で、新潟と和歌山。どうやって、結納の予定を決めれば、いいんだか。
>>969 メールか電話で決めれば?
手紙じゃ時間かかり過ぎるしな。
7月に結納します。
母に振袖着てみたいと言ったら、暑いからやめた方がいいんじゃない?と言われました。
夏に振袖着た方いらっしゃいますか?
結納の話が両親の顔合わせででなくてよかった。といわれ
新郎の父「結納をするとこんなにも開きが…。」
(心の声:あの〜「息子さんお金ありませんし結婚式費用でさえ危うい…」
と言いたくなった。)
息子の現状をわかってないのは貴方達両親。
>>971 私も七月結納。
振袖着ます。
レンタルすることになって、
お店のアドバイスを参考に
季節に合う色の振袖を選びました。
974 :
愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 14:23:33
七月に結納を予定しています。時期も真夏なので振袖を着たいところですが
涼しげにワンピスーツにしようかと考えています。水色のサマーツイードです。
結納にふさわしいんでしょうか?
これです
http://imepita.jp/20090616/512980 結納後 両親と新郎の両親に仮押えの衣装を見せてあげたいなって思っているんですが
本番までとっておいたほうがいいのでしょうか?
なやんでます。。
975 :
愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 19:46:57
夏に合わせの振袖着て外歩いたら暑くて死ぬ
化粧流れるし着物に汗ジミ作る
とは言え、現代に夏の絽の振袖を持っている人はほとんどいない
冷房の聞いた会場内で着付けてもらい外に出ないなら平気
976 :
愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 22:03:49
>>975 どうもありがとう。確かに振袖は冬の着物らしいもんね。
化粧も崩れるし着物はレンタルになるのでホテルでレンタルできれば考えようかな。。。
でも、夏に振袖は辛すぎますね スーツになると思います。
今週、結納代わりの食事会します。 緊張するわ。
978 :
愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 23:20:35
ホテルの美容室(着付け)にレンタル持ち込めばオッケー
大概の貸衣裳店は配送してくれるよ
test
980 :
愛と死の名無しさん:2009/06/21(日) 20:26:31
自分語りスマソですが・・・
ウチの両親は完全なお見合い、親の決めた結婚。
といっても金持ちなのではなく、単に田舎だから。
母は、都市住まいだけど微妙に貧乏な父家に嫁がされ、
舅・姑との関係に長年神経をすり減らした挙句姑の介護も押し付けられている、
私から見ても「可哀想な結婚」。
もちろん結納はナシ。「”田舎から女中が来た”くらいにしか見てもらえなかったのよ」と言っていた。
なぜか母の妹は、そこそこ裕福な家庭に嫁ぐことができ
「宝物のようなお嫁さんがきた〜」と大歓迎され、もちろん結納もシッカリやってもらったそうな。
この差はどこからきたんだろう?
そういう私も、結納はナシの方向で話が進んでいる。
食事会はしたけどグダグダで、きちんとした口上も挨拶も無く、大事にされていない事実を突きつけられて悲しい。
私から「結納シッカリやろうね!」と頼めばよかったんだろうか。
女側から言うもんではないだろうな。
大事にされてないと思うなら結婚なんかやめとけ。
親の言うことを聞かざるを得ないなら、愚痴ってもしゃあない。
982 :
愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 13:36:28
>>980 相手側から結納どうするか聞かれてなしになったの?
それとも、話が出ないからなしの方向になったの?
後者だったら寂しいよね。
一言どうしますかって聞いてくれるだけでも、感じ変わるのにさ。
私の時も似たような感じで、今もしこりが残ってるよ
相手を大事に思っているか結納をするorしないか、ではなく結納をしたいorしたくない
という相手の気持ちを思いやれるかだと思うよ。
例えば望んでも経済的事情から結納が困難な時、せめて挨拶くらいはきちんとしよう
とか、代わりに記念品を用意しよう、とか考えられるかということ。
言っちゃ悪いけど980の婚約者はそういう思いやりは無さそうだし、母親を批判しながら
そういう人と結婚しようとしてるのは結局それが楽だからなんだろうね。