TGの実態2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
2作成!
どんどん盛り上がっていってみましょう。
ネガティブもポジティブも。
2愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 00:46:18
1組当たり平均費用(万円) / 営業利益率(%)
ノバレーゼ 362(16.4)
T&G 434(14.7)
ベスブラ 395(12.1)
ラヴィス 380(11)
ワタベ 280(8.9)
3愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 00:54:32
投資金額を3年で回収するために、
<1バンケットモデル>
最大稼働日数(120日×2回)× 57−60%(稼働率)×425万円(平均単価)→約6億円
4愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 00:57:55
>>3
説明不足しすぎでない?
5愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 00:58:57
ここは、ハウスウエディングのリーディングカンパニーなのに、
見学行っただけで、かなり契約を迫ってくるよね。恐ろしい。。。
6愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 01:00:10
7愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 01:05:50
>>6
ありがと
いってくる
8愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 01:09:26
9愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 08:02:21
ここはウエディングプランナーではなく、ただの営業さんですね。
10愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 08:59:09
ここって、室内で花火の演出とかしてるけど、消防法上問題ないのかな?
11愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 12:59:49
>>9
ここに限らずでしょw
12愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 13:41:30
>>11
ここに限らずだけど、ここはひどい。
ま、ひとつひとつの単価が高いのもあるけど…。
13愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 14:32:13
引き出物の紙袋1枚350円って本当?
14愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 15:15:11
>>14
ほんとだよ。
引出物は、持ち込めば持込料もかかります。
引出物 1点500円
引菓子 1点300円
もちろんこれにも税金かかります。
15愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 15:17:20
あわわ、>>13でした。
1613:2006/11/15(水) 17:12:21
ありがとう。タダかと思ってたよ。他の所も袋代かかるのかな?
17愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 17:34:08
多少はかかると違うかな。
招待状の地図まで1枚100円取るところは、さすがTGやとは思ったけど。
普通、TGの会場を使用して披露宴する客から、その場所の地図の紙ペラまで金取るかね?
18愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 23:49:13
age
19愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 07:37:44
この会社、終わってるな(糞)
20愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 15:48:13
まだ悪口大会終わってないんですね・・・競合他社さんの書き込みが
多数ですかね?ここで披露宴して大満足だった私や、これから同じ会場で
披露宴をする友達にとってはとても不快です。披露宴は要は本人次第。
集まる友人や、親族次第。つまり自分自身の質がとわれる部分が
大きいですね。 会場はどこもさほど変わらないと思います。ただ、
ホテルはあまり好感は持てないですが・・・1日に何件もこなして、
時間押せ押せって感じで・・・TGはプランナーさんがとても理解の
ある方でこちらの要望を親身になって取り入れてくれましたよ
21愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 17:44:58
>>20
こいつ何いってんの?
競合他社の書き込みなんて内容からしてないやろ。
どうみても一般客からの書き込みやん。

これから見学とか行く人が参考にすればええだけでしょ。
ここを鵜呑みにするかしないかは、その人次第やろが。
22愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 17:48:05
>>20
もっと良かったことを具体的に。
披露宴なんて、よっぽどじゃない限り満足しますよ。
23愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 17:51:50
>>22
じゃ、それでいいじゃんw

した本人が満足してればそれいいんじゃない?
結婚式て、そういうもんだし。
24愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 17:56:21
>>23
それでいいわけないやろー。
あんたも、ホテルの悪口書いてるしな。
TGのこと書いてる奴と変わらないよ、あんた。
25愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 17:57:36
>>24
一人がここで書いてるとおもってんの?
26愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 17:58:33
> それでいいわけないやろー。
ここkwsk!!
27愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 18:09:36
まあ、とにかく事実を書けばいいんじゃないんですかぁ。
満足している人と不満を持ってる人もいるんですから。
金が高いのは事実なんだし。
28愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 18:12:02
>>25
はい、勘違い。
スマソ
29愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 23:27:33
問題
TGで披露宴をする場合、テーブルクロスは白が基本ですが、これをカラーに変える場合は、料金はいくらかかるでしょう?
別に特殊な色に変えるのではなく、ピンクやブルーなどに変えた場合。
30愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 23:43:31
ここは、提携店とのキックバックが大きいからね。
キックバック分をのせてますね。

持ち込みができないのは、困ります。

プランナーの質が、悪いのは業界では有名らしいです。
あと、ローンは組まないことです。りそなとニーズの提携ローンね。
31愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 00:53:10
>>29
某ホテルでは料金云々以前にテーブルクロスは指定のもの以外使えませんでしたが、私が挙げたゲストハウスでは1卓\1500でした
32愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 14:20:11
>>30
すごいキックバックを取ってそうですね。
私も、契約してから打ち合わせしてますが、オイオイって思うことばかりです。
契約してからでないと、わからないことたくさんあります。
ここ見ておけば良かった。
33愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 20:59:32
>>30
ブライダル業界では評判悪いのですか。
営業や接客業ではお手本にしてますけど、同業者の評判は悪いんですね。
34愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 11:40:54
家の近くにここの会社の建物が来年にオープンするんですが
もう申し込み済みなんですが評判があまり良くなく早まったかなと思ってます。
調べてるんですが、どんな会場なんですか?
35愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 11:46:56
>>34
あなたはこのスレの人たちがエスパーかなんかだと思ってる?
36愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 13:42:40
ニーズのプランナーは、お行儀が悪い人が多いですよ。
接客は、指輪やエステの勧誘みたいなキャッチみたいでした。
代官山は、本当のいい教会もあるから、嘘のモルモン教徒の外人牧師が
くるところはやめたほうがいいです。
社長がおかしい。
資産がないし、株価だけでしょ。
借地でやってるので、いつなくなるかわかりません。
37愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 17:46:08
いつなくなるかは全くどうでもいいような人がここを選ぶのでは?
先々の事考えない人が選んでそう。
ここで挙げたカップルの離婚率も高そう。
38愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 18:45:26
>>37
それを言っちゃいかんやろ。
TGが良くなくても、それは挙げるひとには関係ないよ。
39愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 18:51:14
>>38
そうかな?
よく考えない人が多いって事はありえるんじゃない?
40愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 19:34:27
>>39
そうだねー。
TGを就職先に選んですぐ転職するのと一緒だなー。
41愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 21:37:41
>>39
中にはいるけど、それは人によるよ。
TGがどうのは関係ないと思うけど。
42愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 22:07:18
>>41
頭に花が咲いてた時にここも検討してたけど
プランナーがアホっぽい人ばっかりでビックリしたよ。
ため口まじりだし。フレンドリーなつもりなのかな?
ホテルに行って、ホテルの担当さんの質の高さを感じた。
ここってそれなりに求人の倍率高いんじゃないの?
何を基準に選んでるんだろ?
美人が揃ってるわけでもなかった。
43愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 23:06:19
>>42
確かに、変なプランナーもたくさんいるよね。
中には、一生懸命になってやってくれる人はいるけどね。
それでも、TGとしての組織がいまいちだから、プランナーもダメになってしまう人が多いんだよね。
44愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 00:29:30
実際どこの大学出身の人雇ってんの?
45愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 00:53:02
俺の元カノがここの元プランナー。
仕事は確かにきついけど、やっぱり
この会社はいい意味でそれなりに
すごいってさ。
ま、嫌になって辞めたわけだが。
で、このスレの事教えたら、
「競合他社が書いてるうそばっかり」
だってw
どっちもどっちだな。
46愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 01:06:29
>>45
っでその元カノどこの大学出身なのよ。
47愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 01:22:06
嫌になって辞めたのに、このスレは「競合他社が書いてるうそばっかり」っていうのはおかしいですよ。
バレバレ。
48愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 01:31:05
大丈夫、野尻社長は個人資産をプールしたら、やめますからね。
会社のこと従業員のことは、しらんぷりです。
へんな服装して馬鹿まるだし。社長のセンスは悪い。品性がない。
49愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 14:12:40
数ある式場から、自分の結婚式するのにここ選ぶってのがちょっと。
数ある会社から、ここに就職しようってのもちょっと。
T&Gで働いてる人頑張って!!
50愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 22:30:28
あー、ほんまにここは対応が悪い。昨日は、親族連れて下見に行ってきたけど、プランナーの連携がなっていなくて最悪だった。
もう、ここまで来ると、こんなもんかと諦めです。
51愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 22:58:43
ニーズと提携してるドレス屋はぼったくり。
10万以内の安いドレスを30万以上でレンタルしてる、フォーシスとギャレリア。
どちらも店頭公開の準備を始めてるみたい。
原価が安いからマージンとられても、客がばかだからできるよね
52愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 23:16:27
マサオをやるバカがいるの?
53愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 00:05:53
いないよ。
54愛と死の名無しさん:2006/11/22(水) 08:51:43
>>51
ぼったくり値段は、TGが最初に見積もりを出す際に、55万円分サービスとか大きくみせるため。

普通なら、55万円あれば普通のドレスを選べば、ウエディングドレス、カクテルドレス、タキシードの3着はおさまりそうな気がします。
でも、実際は、値段設定が高すぎて不可能です。

残念、これも契約してドレスショップに行ってみないとわからない事実です。
55愛と死の名無しさん:2006/11/22(水) 17:27:34
先月、迎賓館で式を挙げた元職場の同僚がいました。私は仕事の都合上出席できなかったのですが、結婚式の写真を見て、披露宴の様子や料金を聞かせてもらいました。
ドレス2着レンタルで80万円だったそうで…愕然。買った方が安いのでは?と話しましたが本人は別にいいと…。新着だったから、と話してましたが80万円って…しかも、毎月新着ドレスって変わるもんじゃないのかと思いましたが言えませんでした。
100人招待して500万。500万円で式を挙げるなら帝国ホテルでします…と思いました(;-д-))))
本人は納得してたので良かったんですけど、このスレをみて、恐ろしくなりました。
56愛と死の名無しさん:2006/11/22(水) 18:47:31
>>55
そのとおりです。結局は本人が満足すれば、いくらかかってもいいんですね。

TGがダメなのは、最初に安くしておいて、貸し切りでこの値段ならと思わせといて、結局終わってみれば、相当な額払わせるからタチが悪い。
こんなにかかるなら、他で良かったと。
だいたいの人は、お祝い事だから揉めたくもなく、仕方なく高い金を払っているんだと思う。

それに付け込むTGがなんともなぁ。せめて、サービスが完璧なら納得もしようと思うけど。準備段階の対応は、ほんとに悪いね。
57愛と死の名無しさん:2006/11/22(水) 19:34:52
500万あれば帝国ホテルで挙げられるんだ?そっちのがいいじゃん。
58愛と死の名無しさん:2006/11/22(水) 23:22:29
最初から500万かかると分かっていればね。

中にはそういう人もいるでしょ。
59愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 01:50:33
帝国ホテルがいい・・・かといえば、それも人それぞれ。
少なくとも、撮りおろし写真とか、上からのブーケトスとかはできないな。
数年前、出席したけど、そんなにすごいとは思わなかったな〜
60愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 02:50:30
上からブーケ投げるなんて失礼と思わないのかな。
61愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 19:02:11
ブーケ投げるのは嫌なので、プルズにしようと思ったら、紐が1本1000円と言われました。高いので自分で用意すると言ったら、失敗したら困るので持ち込みはお断りさせて頂きますと言われました。
62愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 21:53:16
>54

ギャレリアもしくはフォーシスにいったの?
この2つは、悪徳だからね。
提携店以外だとマージンがもらえないから、意地悪されますよ。
63愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 21:58:47
列席者のひとり頭の単価が50000円なのだそう…
しかも、業者は相当たたかれ半分以上が利益になっているとか、聞きました。

64愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 09:11:52
>>63
それくらいですね。祝儀の平均が45000円くらいなんでお二人の負担は少しとか言ってきます。
そんな平均はいきません。

バックマージンはすごいでしょうね。持ち込み料をあれだけ取るんですから、提携店からはさらに多いマージンを貰っているものと思われます。
65愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 19:27:07
ひでえ でもある意味賢い 株買っとけ まだまだ伸びる
66愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 18:03:35
いまさらT&Gの株買う神経がわからないな
67愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 19:21:07
>>66
素人はすっこんでな
SPC連結の会計基準変更まではTGは超優良財務体質
68愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 21:06:20
>>67
必死だね
69愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 17:17:19
ミスばかりのプランナー、二言目には、「すみません」って、それしか言えないのって感じ。
なんか、頭下げればいいと思っている考え方がどうなのかな?
70愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 23:26:52
>>69
営業の基本です
社会に出たことのない俺流クンには分からないだろうけど
71愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 23:57:29
俺流くんって何?
72愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 00:39:37
>>70
営業だけが職業じゃないよ。
アホみたいに謝ってばかりでなく
謝るようなミスしなけりゃいいんだよ。
73愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 00:51:22
>>72
今日日営業と一切交流ない職業なんてないだろ
鎖国中じゃあるまいし
営業とはミスはなくとも怒られる前に謝るものなのだよ
74愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 07:22:57
>>73
謝るだけはあかんやろ。そんなん営業じゃなくてもできるわ。
75愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 09:33:21
>>73
>今日日営業と一切交流ない職業なんてないだろ
本当に世間知らず。
営業といっさいかかわらないって事はなくても
営業とさほどかかわらないって仕事なんていっぱいあるよ。
営業がワンサカいるからってもっと能力のある仕事もあるんだよ。
76愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 16:40:41
謝らなきゃ、怒るくせに
77愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 16:46:46
まず、謝るのは当然のこと。
ようはそのあとの対応に決まってるやろ。同じ過ちを平然として謝ればいい的な対応してるのが悪いっつんてんだよ。
78愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 18:15:13
一度過失をおかしたら、信頼回復って無理じゃん?
だから、何をしたって気持ちが納まるってないんじゃない?
79愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 18:27:37
そんなことないよ。
文句を言ってくれるほど、ありがたいお客はいないよ。ちゃんと対応すれば解約しないし。
なんでもそうだけど、何も言わずに解約していく客ほど怖いものはないよ。

理不尽でない文句ならプランナーもちゃんとした対応しなきゃ。
ブライダルは、リーピーターを考えてないからだろうけど、契約した客への対応が悪すぎ。
80愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 21:20:42
>>79
>何も言わずに解約していく客

私だ。
早めに見切った。
その判断で他でいい式ができた。
81愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 00:39:43
>>80
俺もだ。見切って正解だった。

俺の場合は、ミスしたのに謝りもせず、善後策の提案もなかったので、
ここを見ていたこともあり即切った。金は痛かったが・・・。
82愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 00:52:16
>>81
お前よっぽどキモかったんだろうな
過去最高益&成約数30%弱upの決算発表してた社長曰く、他社がマネし始めても、人材育成に時間がかかるので5年は優位性保てるそうだ
この少子化のご時世に、1日の挙式数も少なくて、それだけ挙式数増やしてるんだから、2chの意見がいかに少数派かって分かるわ
83愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 01:21:34
>人材育成に時間がかかるので5年は優位性保てる

ここの社員人材育成したようには見えないけど。
よっぽどよその方が質がいいと思ったから見切ったんだけど。
84愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 08:31:49
決算説明会見てきたけど、このスレに出てるような不満解消施策をいろいろ考えてたよ。
効果も出始めてるという印象。
よくもわるくもメジャーになるということは、そうゆう顧客の声を拾いやすくなるってことだね。
個人的には12月にオープンするSNSに注目。mixiみたいなのをいきなりやれるとは思わないけどね。
それから、ホテルや専門式場からブライダルローンの引き合いがあるというのが驚いた。
安心してホールド継続&押し目買い拾いでOK。
85愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 09:02:11
決算説明会で、前向きなこと言うに決まってるやろ。
そんな話を鵜呑みにしてどないすんねん。

5年もリードしてるプランナーなんてここにはおらんけど。
86愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 09:05:43
この会社には、本社に苦情窓口もない。そんなんで、客の満足度なんて考えながら経営してる会社なわけないでしょ。

だいたい、契約してからも一切、会場の責任者が挨拶くらいしないのもどうかと思うわ。
とてもじゃないが、各プランナーを管理しているとは思えません。
87愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 09:07:22
>>85
俺も口だけなら新興企業によくあることとしか思わなかったけど、データ付で信憑性もあると感じたからその判断をしたんだよ。
88愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 09:37:59
まあ、データだっていくらでも良くできるからね。

俺はここの客になって思ったことやけど、確かに金への価値観は人それぞれやから、高い金払って満足してる人も多いと思うわ。当日さえうまく行けば、お祝い事やしってのもあって、後から文句言う奴も少ないと思う。


でも、プランナーの教育がいいのでここにしましたって奴は、おらんと思うで。
今のここの成功は、少しハードがよくて、貸し切り感が味わえるってだけやで。
5年が限界でしょ。
89愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 09:53:53
五年で撤退予定ですから。ホントずる賢いよこの会社。
90愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 10:09:33
会社は5年で撤退しても新しい事業やるからええんやろうけど、プランナーはある意味可愛そう。使い捨てやね。こんな教育されてたら、他では通用しないね。特に営業はムリ。
最初の見積もりを安くしといて、契約させといてから独占のごとく上乗せする楽勝なやり方は、この業界以外通用しまへん。
91愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 20:49:13
ここ見て、見学に行った人の感想聞きたい。どうでした?
92愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 21:24:51
>>88
それはSPC利用した出店スキームのことね。
あれも、ちゃんと新会計基準に準拠してたし、ヘタに隠すことなくBSは肥大化しないけど支払地代が増えて営業利益減ってるあたりも言ってた。
社長のイメージとは裏腹に割と透明性のある企業だったよ。
少なくとも、2chで罵られているようなボッタクリ企業という感じではなかった。
93愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 11:47:59
>>92
たかがブーケプルズのひもが1本で1000円!!もするのに、ボッタクリじゃないとは。
透明性のある企業とは!


関係者、乙。
94愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 14:03:01
昨日、相談会の予約を入れるために電話した。
「契約に必要なので、印鑑と内金10万円持ってきてくださいね〜」とさらっと言われたので、
「まだ時間的に余裕があるし、他の式場も色々見たいんですが…」と言ったら
「でもウチを見ていただけたら契約確実ですよ〜」みたいなことを言われてビックリした。

自分の式場に自信を持っているのは当然かもしれないけど、
相談会→即契約→ハンコとお金持ってきてね〜 …っていう強引さはいかがなものかと…
他の式場を見に行ったときは、そんなことなかったのに。

会社の方針なのかな?
ここで悪い噂も色々聞くし、相談会行く前からブルーです。
95愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 14:30:54
>>94
俺も同じこと言われましよ。
俺の時のニアンスは、「仮契約できないのでいろんなところみてから、なんなら他を仮予約してから来て下さい。」という強き発言でした。

俺は、相方がどうしてもここでって言うので、ここに決めましたけどね。

折角、ここみてから見学に行くのでしたら最初が肝心だから頑張って。とりあえず、見積もりはやりたいことを全て伝えて、この金額でぶっちゃけ、この金額で満足した式をあげれるかどうかは確認したほうがいい。
それをして、かなり高めの見積もり出されて納得して契約した俺でさえも、なんやかんやで今、追加費用がわんさか発生してるから。


あと、10万は持って行かなくていいよ。忘れたとか言えば、一週間以内に振り込んでくれと言ってくるはずだから。はんこも俺はサインにしたよ。

じゃ、めげずにガンバレヨ。
また、結果教えて。
96愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 19:33:53
>>95
アドバイスありがとうございます。
印鑑と内金は持っていかなくても契約できるんですね。
相手の強引な手口に負けないよう、こちらも強気で臨んできます。

相談会は今週の日曜日なので、後日報告しますね。
97愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 22:26:34
>>96
いえいえ、日曜日ですか?もしかして早朝か夜の時間を指定されました。
頑張って来て下さいね。

説明会でやりたいことなんてなかなか想像できないかも知れませんが、しっかりと話しして
見積もりしてもらってください。
当然、いつまでなら60万円引きとか時期を早めようとする営業もかけてきます。
もちろん、問題なければ日程を変更しても構いませんが慎重にしてくださいね。
最初に出てくる100万までの値引きは誰にでもしている値引きです。
そこからの交渉が勝負です。
くれぐれも頑張ってください。
98愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 23:04:42
交渉しても安く値切るのは無理なので、安くあげたいなら諦めて他行った方がいいですよ
時間の無駄なので
99愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 23:18:30
まあ、最初の見積もりで全ての金額を出してもらってから、その金額で納得できたら
契約すればいいよ。何も入っていないあとから追加される見積もりで契約したら
必ず後から後悔するからね。
100愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 23:45:30
既出かもしれないが。
ここのホームページ、問い合わせ用フォームがSSLの暗号化通信になっていないよね。
俺は、そのフォームで思い留まって問い合わせをしなかった。
101愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 23:54:45
>>99
日本語でおk
102愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 00:32:30
来年式を挙げます。見学の前の日に電話がかかってきて、今なら100万引きです。と言われ、契約してしまいました。もっと早くここを見ておけばよかった。ちなみに100万引きは条件付きでした。
103愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 00:40:16
>>93
その内訳が決算で開示されてるんだから透明でしょ
ぱっと見安くたって一切開示してない非上場の方がよっぽど悪どいって
104愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 08:11:30
>>103
どうみても関係者、乙!
105愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 08:15:26
>>102
条件付きって時期的なものでは?
2月までに結婚すれば100万円引きとか、、、それにしても、見学もしてないのに前の日
に電話かかってきて契約せまるなんてあるんですね。
そこまでやるとは・・・!

>>103
決算で何の内訳が開示されてるの?決算なんてなんぼでも良くできるって。
ほんと何言ってるの?
そこが透明性があっても、お客に透明性なかったら意味ないよ。
大体、TGの決算見てるとどこよりも利益率が高い。。。これは企業努力ではなく
あきらかな他よりも単価が高いから。
106愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 08:36:01
>>104-105
決算をなんぼでもよくできるなんてことはないよ
企業会計基準があるから
決算も見られない情報収集努力の足りない客がプランナーからの情報鵜呑みにして透明性がないなんて馬鹿もいいところ
それから、T&Gより利益率の高い上場してるブライダル企業はある
業界平均も総じて高い
”T&Gだけ”が利益率が高いというのは明らかに間違い
それこそ競合他社の関係者の情報操作ととられてもおかしくない
107愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 08:56:51
アホちゃう?
プランナーのこと鵜呑みにする客が悪いだと?
プランナーの言うことを鵜呑みにできない会社のどこに透明性があんねん。

決算がいいとかは投資家には必要かもしれんけど、客にはどうでもええねん。潰れなければね。
108愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 09:01:14
>>106
どれだけ会計制度が変わっても、なんぼでもうまくできますよ。あなたこそ、鵜呑みに決算信じすぎ。
109愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 11:35:11
ここまでくると、なんだかすごいなー。
批判しかできない人って本当に存在するんですね。
負け惜しみにしか聞こえないんですが。
110愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 11:49:28
>>109
負け惜しみにしか聞こえないと書いてるあんたは何もの?
書いてることが意味不明。
111愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 21:33:21
>>108
財務諸表をお化粧する方法は職業柄よく知ってるよ。
決算だって鵜呑みに信じてるわけじゃなくて、ポイントをチェックした上で疑義はないと判断している。
特別目的会社に関しても他社に先んじて開示を進めている点は評価できる。
あなたこそ、T&Gの'06中間でも過年度のでも決算が実態を表してないっていうならその科目を指摘しなよ。
T&Gの規模だと日本版サーベンスオクスレー法の対象になるのは間違いないから、それこそ粉飾や財表の虚偽記載なんかできる余地がなくなる。
一方で、非上場の小規模専門式場やホテルについては開示されている情報がないので、ぼったくりかを判断する材料はない。
112愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 23:45:20
>>111
決算の透明性なんて客には関係ないしどうでもいいよ。
そんなに言うなら、決算の透明性を具体的に指摘しろよ。
決算上でボッタクリかどうかなんてわかるわけないわ。

ブーケプルズの紐が1本1000円のどこが適正な価格なんか決算からわかるか?
113愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 00:34:30
>>112
素人は黙ってようね^_^
114愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 00:40:11
>>113
はぁ。素人って何いってんの?
おめーが黙ってろ。
115愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 01:25:09
>>114
図星だからってそんな顔真っ赤にして怒らないで下さい
><
116愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 01:30:46
>>115
はいはい。
何をもって素人とか言ってるのか意味不明。
ちゃんと説明しろ。
117愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 01:47:34
>>116
上場企業の決算短信というのは財務会計基準機構の企業会計基準に従って作成され、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査されたことを会計監査人が保証する。
これに透明性がないというのであれば、全ての上場企業は透明性がないことになる。
透明性は具体的に指摘するものではない。逆に、透明性がないというのであればその箇所を指摘しなければならない。
上記を理解していないということは会計において素人であることと同値。
118愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 09:31:50
>>117
そういう保証の透明性ではなくて、内容の透明性を説明してくれる?
決算内容からその会社がブラックでないかどうかはどう証明できるの?
素人呼ばわりするまえに素人にわかるように説明したら。

そんな、会計基準で保証ってそんなの決算は当たり前だし知ってるよ。
それでも、ブラックなことしてる企業はたくさんある。

とはいえ、決算の透明性はどうでもいいよ。客にとっては潰れない程度であればね。
客にとってどんなけ透明性があるかだよ。
119愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 12:23:38
>>117
T&Gは透明な企業会計やってるんだから、契約見積も実体にあった透明なのを出せばいい話。

電話して約束入れた時間なのに、大幅に遅刻してろくすっぽ謝らないのは、透明な企業会計以前の問題。


120愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 13:37:02
素人がなぜひっこまなきゃいけないの?
素人がここで結婚式を挙げるんでしょ?
121愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 14:01:46
ここの社長は、品格がないからやだね
122愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 00:00:40
素人ってバカにするなら素人にもわかりやすく説明してくれ
123愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 17:19:52
決算の透明性うんぬんを言うやからがいるが、ここの書き込みは客に対する会社の姿勢、プランナーの接客がなってない。


自分スタイルで自由な結婚式と言っているのに、契約すればがんじがらめ。
そのやり方のどこが透明性のある優良企業だよ。
そのうちこんなやり方を続けてるとしっぺ返しがくるよ。
それまで、ここであげるカップルの被害者が減ることを祈る。
とはいえ、そんな中でもましなプランナーが頑張ってくれてるのも事実。そういう人に当たればラッキーやね。
124愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 19:19:31
同業他社の悪口大会でしょうか?TGで実際披露宴をしてとても
満足しました。都内の某ホテルではやらなくて良かった・・・
こちらのわがままも色々聞いて貰えましたし、ここで書かれている
ようなことは感じませんでした。実際、費用はどこもそう変わらないと
思います。要は、披露宴を挙げる本人次第ではないでしょうか?
友人、親族の質は全て当日の郎婦の質に比例する・・・・というか
125愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 20:59:49
96です。
今日、相談会に行ってきました。

97さんから頂いたアドバイスを参考にして、やりたいこと(演出・色ドレス追加)をすべて伝え、
料理・引出物をランクアップさせたら、最初の見積もりから+150万円でした。

最初の見積もりでは、ゲスト一人あたりのご祝儀を35000円として計算していたのに、
最終的な見積もりでは47000円になっていました。
なんでそっちも増えるんだよwすぐばれるような小細工するなよ…
と思いつつ、他の会場も見たい!と言い張って契約をせずに帰ってきました。

プランナーさんはすごく親切で、会場もきれいだったのですが、
とにかく高い!!の一言に尽きます。

人数60人で見積額400万円以上って…高いですよね。
さらに追加料金がかかると思うと、契約する気が失せました。
新居や新婚旅行にもお金が必要なので、
結局、他のゲストハウスにて挙式・披露宴をすることになりそうです。

97さん、アドバイスありがとうございました。
来週、他の会場を見に行ってきます…


126愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:10:13
そうそう!都内某所のTG会場で披露宴しましたが、ここの
書き込み見てとても不愉快になりました。憶測だけでもの言うのは
やめてほしいです。 実際お値段的にも都内Wホテルと迷いましたが、
広さや、サービスの良さでTGに決めました。結果良かったと思ってる
私にとって、ここの書き込みにはショックを受けました。実際に
会場見学するのが1番いいと思います。因みに私はTG関係者では
ありません。先々月に披露宴をしたものです。
127愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:11:57
>>126
TGは全国に沢山あるから、126さんが挙げたところが良かったとしても
他もそうとは限らないと思いますが、どうでしょうか?
128愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:38:02
正論だね。
129愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:45:53
>>127
吊られちゃだめだめ。
130愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 00:57:29
>>126
また、出てきたな。
ちゃんと読んでる?憶測じゃない書き込みも多いと思いますよ。

結婚式をそこでしたから、この書き込み見て不愉快って。
もう終わって満足ならそれでいいじゃん。

良くないって言ってる人も、こういうところが納得いかないと書いているんだから
、あなたがいいと思うなら、それを具体的にここに書いて伝えればいいじゃん。

憶測って言ってる根拠が、自分たちが満足したからって他がそうとは限らないし。。。
そっちのほうが憶測です。
131愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 01:03:41
>>125
97です。報告ありがとうございます。今日、日曜日でしたね。見学行って来られたんですね。
少しは参考になったみたいで良かったです。

私も、祝儀の平均は45000円で計算された見積もりが出てきました。
祝儀収入まで書いてあったので、最初は親切だなーと思っていたのですが、
こんな平均になるわけないし、それは、高い金額でも自己負担は少ないですよーってのが
言いたいだけなんですよね。ま、足りなければローンもできます。とか、言われますよね。
そんな、新しい門出から借金ってありえないですよね。

多分、最初の見積もりで夢みて契約して、終わってみればとんでもない金額になって
渋々、ローン組んで後悔しているカップルもいると思います。

少しは、125さんのお役に立ててよかったです。
是非、たくさん回って納得のいく会場を探してくださいね。
他会場でも、TGみたいなところはこの業界は多いので、同じような対応してくださいね。
132愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 01:15:29
今度知人がここで式挙げるけど、そんな高かったのか・・・。
まだ20代前半なのにスゴス。
133愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 01:19:32
>>132
親が出してくれるか、ローン組むかすれば20代でも全然ここで挙げれますよ。
134愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 01:24:57
>>125
TGが高いのは別に悪いことではないんだけど、最初が安く言い過ぎだから問題なんだよね。
Webに書いてる60名132万円って書くから、こんなけお金でもめるんだよね。

高くても、自己満足たちは挙げるんだから、うちなら400万払ってくれたら、いろんな
アイデアを出して満足いく結婚式を提案、提供しますって言ったほうが、よっぽどいいよね。
それで、400万円以上の価値を創造してくれたらTGっていいよって言えるんだと思う。

132万から、どんどん金額を跳ね上げていって400万になるからダメなんだよね。
135愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 01:25:32
>>132
1〜3月は割り引くプランとかなかったっけ?
それで挙げるのかも。
136愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 01:38:34
>>135
確かに、2ヶ月から3ヵ月後くらいの空いてる日に挙げれば、100万くらいの値引きは
してくれるけど、それを使っても、70人で350万くらいは軽くいきますよ。
137愛と死の名無しさん :2006/12/04(月) 12:40:00
T&Gで挙げてよかったって書いている人って、
某ホテルとかって、必ずどこかと比べてますよね。
まるで、説明会の時のT&Gのプランナーさんみたいです(笑)。
T&Gで挙げちゃうと、比べる体質になっちゃうのかなぁ。
138愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 13:12:49
売り上げ金額がある程度プランナーに跳ね返るようになってるんじゃない?
ベストプランナーだっけ?
T&Gの全国大会とかで表彰してるじゃん。
結局あれは売り上げベースでしょ?
カリスマwプランナーが一人いるけど
あの人は広告塔だから奇麗事言ってりゃいいだけだしねぇ
139愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 13:21:15
T&Gで挙げてよかった!ていう人は
人数と費用を書いて欲しいな。検討してる人の参考になるし。

しかし他と比べて書いてる人は、どうして
「ホテルよりよかった!」って書いてるんだろう。
普通ゲストハウス考えてる人は、ゲストハウスを中心に下見して検討するよね?
コンセプトが全然違うのに、出てくる人毎回「ホテルにしなくて正解でした!」って
すごく不思議だよ。客層かぶらないと思うんだけど・・・。
140愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 13:26:12
>>138
そうそう。
売上ベースで判断しかないからイケてないプランナーが増殖するんだよね。

もっと、顧客満足度を評価すればいいのに。
但し、準備中のカップルにアンケートなりで調査しないとダメだけど。
終わったカップルだと、自己チューで良かったと思い込んで諦めてる奴も多いからね。
141愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 15:23:15
同僚の結婚式でTGのゲストハウスに行くんだけど、
地域ニュースの時間にCMしてるから年配の人でも名前は知ってるものの、
うちの母は「ホテルより挙式費用安めの、カジュアルな式でしょ」と・・・。
ホテルより高いことを伝えたら驚いてたんだけど、50代以上って皆こういう認識なのかな。
父は父で「芸能人がやるような所か」と、別の意味で当たってる回答だったけど・・・。
142愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 15:27:39
サイバーなんとかの社長とおきなめぐみの事は無かったことにされてる
143愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 17:33:37
>>139
それは関係者が書き込んでるからでしょ。
ホテルよりゲストハウス風結婚式場の方がいいですよってアピールしたいだけな気がする。
144125です。:2006/12/04(月) 17:45:58
>>131
色々と教えていただいて、ありがとうございました。

週末に二つの会場で見積りを出してもらう予定です。
同じ条件でも、値段が変わってくるのか…自分で確かめてきます。


>>134
そうですね。高いことは悪いことではないと思います。
自分の気に入った会場で満足できる式を挙げるためには、当然多くのお金がかかりますし。
ただ引っかかったのは、ゼクシィやWEBでの見積りと、実際の見積りがかけ離れていることです。

ゼクシィでの見積りは料理が10000円〜となっていたのに、
実際には13000円以上のコースのみでした。
それを見て、不信感でいっぱいになりました。

多くのお金を使って、一生に一回の結婚式を挙げるのに、
この会場に任せて大丈夫なのかな??と。
会場や料理以前に、信用の問題だと思いました。
145愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 18:11:04
>>126
みなさんおまちかねですよ。
疑問に答えてあげたら?

なんで、ホテルと比較すんのか?
TGの何がそんなに素晴らしかったのか?
146愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 01:10:04
>>145
126じゃないけど、ウェディングの本流は専門式場やホテルでしょ。
ゲストハウスウェディングというのは、現時点ではあくまで少数派。
業界人にとってはよく知られているのかもしれないけど、参列したことがなければ想像しにくい。

そういうマイナー路線、あまり知られていないものを人に紹介するときは、メジャーなものと比較して説明するのが一番説得力があるんじゃない。

例えば、蛙の肉の味を説明するのに、淡白だとかあっさりしているとか言ったところで、食べたことのない人間には絶対に想像することはできない。
でも、生臭さのない鶏肉といったように、鶏肉と比較することでいうと食べたことのない人でもなんとなくイメージできるようになるじゃん。

そういう、ゲストハウスを知らない多くの人の理解を助けるために比較で説明してるんじゃないかな、と。
147愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 02:25:31
>>146の言ってることはわかりやすいし概ね同意だけど
このスレを見るような人は式場探してるか結婚業界に興味ある人だろうから
「ゲストハウス?何それ?」な人向けの説明をしてもあまり意味がないような。
>>141の両親みたいな人に説明する時は>>146の言うような説明の仕方が
一番良いだろうけどね。
148愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 11:54:30
えー、ぜんぜんチンプンカンプン。
ホテルとTGの、いったいどの点を比較してるの?


しかし、ここのプランナー、ほんと程度が低いと思う。
人間のやることだから、手配ミスはしかたないとしても、
クレーム入れたらそのまま逃亡、新担当者には満足な引き継ぎされてないって、どういうこと?
友人のケースなんだけど。
149愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 12:18:00
へぇ・・そんなことってあるんだぁ。
150愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 12:19:45
TGに限らず、どこでも同じようなことはあると思うけどね。
ま、ここはTGの2ちゃんだからね。
151愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 12:45:45
俺のところの担当のプランナーは、逃亡はしないけど、ミス連発!
すみません、申し訳ありませんと言ってから、またすぐにミスを繰り返す。
俺は謝ってほしくて文句を言っているんではない。ミスしたから値引きしろとか言ってるわけでもない。
ミスを繰り返さないでと言ってるだけ。

よく、連絡がないのはプランナーさんが何組も担当していて忙しいから仕方ないというような弁護をしている奴らがいるが、そんなんありえるか?
ビジネスでこちらは客なんだから、忙しいのは関係ない。
ほんとに連絡できないほど忙しいのであれば、人員配置に問題がありそれは組織、すなわちTGに問題があるということ。
152愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 21:55:46
北海道に進出したけど会費制しか知らない道民にどれだけ
受け入れられるのかな?
北海道でもご祝儀制でやってるの?
153愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 23:46:31
>>144
会場見学は大変でしょうけど、最初が肝心なんで頑張ってくださいね。
私は、もうすぐ挙式です。ここ、TGで挙げますけど。
ここの対応と金額の上乗せ方の最悪さを相手していると、ほとほと疲れました。
つい先日も、装花セット25万円には、フラワーシャワーが含まれていなく、1人500円
アップ。つまり70人で35000円アップです。
そんなん、最初から聞いて入れとけよって思いました。
ゼクシィでも、最初の見積もりから実際の支払いは、100万円くらいアップしたとあります。
でも、ここでは200万くらいは行きますね。しかも、基本的なことが何も入っていない。

ありえねぇ。
154愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 23:59:10
Yahoo!掲示板の方でも具体的な批判が上がってるね。
155愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:05:10
フラワーシャワーっていっても、たかが花びら10枚15枚でしょ。
なのに一人500円。そりゃありえん。
156愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:14:44
お金持ちの人はここで挙げればいいと思うけど、
出した分ほどの高級感は出ないってのが問題だよなあ。
まあ高級感を求める人なら最初からホテルで決めてるか・・・。

「貸切」で大階段などのお姫様設定が好きで
そのためにお金を払うのが惜しくない人が挙げるところだね。
157愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:19:38
ちなみに、あまりに高いので花びらを持ち込もうとしても。。。
持ち込みは禁止です。と言われる。
ある意味、独占禁止法やね。

ここは、飲み放題も5000円からスタートだしね。
しかも、ウェルカムドリンクも1人500円だしね。
絶対必要なものなんだから最初から飲み放題に入れとけっちゅーねん。
わざわざ見積もり書をややこしくしてるだけ。
158愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:20:10
>>154
Yahooの掲示板ってどこか教えて。
159愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:26:29
160愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:28:29
>>159
ありがとう、行ってくる。
161愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:37:17
>>126
もう出てこないのかな?
ちゃんと、T&Gの良いところを具体的に説明してほしいんだけどね。
162愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 01:09:18
>>161
いや、普通に上に挙げられてるような費用を厭わなければ悪いとは思わないだろうが
163愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 08:06:21
いやいや、挙式、披露宴が最高だったと書いてるから・・・
例えば、T&Gだからこその提案やサービスが対応などが、他とは違ったとかは無いのかな
と思って。
164愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 10:28:29
北海道では会費制でやってるのかなぁ・・
確かに気になる。
でも結構人は入ってるみたいよ。
165愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 13:08:57
披露宴を主催するのって普通の人は一生に一度だから
相対評価じゃなくて絶対評価だよね。
ここはハコに惹かれて「最初からTGって決めてたので他は見てない」って言う人もいるし。
166愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 13:45:18
TGで挙式って最初から決めてる人も、いろいろ見学に行って見積もりしてもらったほうがいいと思う。世間の相場が良くわかるしね。

TGの言われるままの金額で積み上げていったら、最終的にはびっくりする金額になる。マジで。
167愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 19:25:36
びっくりする金額って、どれぐらい?
168愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:04:51
皆さん、貧乏なんですねー。
169愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:06:39
ま、びっくりする金額は、人それぞれだろうけど、例えば契約時に300万だったのが支払時に500万になるようなもんよ。
170愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:12:04
この前TGのやってるマグマっていう岩盤浴に行ったけど
すっごく良かったよー!
安価だったけど認知度高いのかな・・
171愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:30:34
>>168
貧乏とかじゃないやろ。適正な価格でないだけ。
ほんとレベル低!
172愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:35:33
TGのプランナーになりたいな〜☆

ここに書かれてるみたいな人が多いのかなー。涙
173愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:39:29
>>172
TGのプランナーになるなら、洗脳されずにお客様のことを1番に考えられる
プランナーになってください。
174愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:40:40
T&Gのプランナーって可愛い子が多いよね。
175愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:42:06
えー!!!可愛くないと入れないのかな。。。。
176愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:42:49
いや、そんなことは無いでしょう・・
ビジュアル選定はしないんじゃない?
177愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:44:04
可愛い子ばかりでないよ。
178愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 20:53:07
もちろん、プランナーになれたらお客様第一で
働いていきます♪♪ なれるかなー。
179愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 21:02:43
お客様第一っていう気持ちが
ほんとにほんとに大事だよねー。
売上売上じゃ、辛くなっちゃうよ。
180愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 21:35:00
見学に行った時についた担当はテンション下がるくらいブサイクだった。
でもかわいい人もいた。
181愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 10:18:51
中途採用で履歴書提出しちゃいました(^^)
合格枠少ないって聞いたことあるけど、、書類審査通りますように☆
182愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 12:22:35
インサイダー疑惑発覚?らしいね。
183愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 12:33:41
詳細キボーヲ
184愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 12:39:26
今日発売の週間文春に出てるね。
ま、驚かないけど。

こんなことやりそうな会社やん。
食中毒といい、半年に一度は大きな問題起こすよな。
185愛と死の名無しさん :2006/12/07(木) 15:11:55
私の友人がT&Gに2年前入社したけど、いい会社だって言ってた。
未だにちゃんと勤めてるんだから、本当にいい会社なんだと思うな。
愛社精神がない人が多い昨今、自分のとこの会社にここまでプライド持てることってすごいと思うな。
実際、ここの書き込みだって、「工作員」っぽい書き込み多そうだけど
自分に置き換えて考えても、私なら本当に自分の会社や上司が本当に好きじゃないと
やれない気がする。
それってすごいよね。。。
186愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:02:11
冗談抜きで、本当に愛社精神がないと、やってられないと思う。

フラワーシャワーの花びらに500円の値付けをしたり、
ブーケプルズのひも1本を千円で売り付けたり、
まともな商慣習や常識とかの善意が麻痺したような人間じゃないと、とても続けられないだろう。




187愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:29:24
今までやったパーティ映像を
彼女と見学に行った時に見たんだけど
パーティはほんと良さげだった。
結局思ってたより高くて決めなかったけど
でもほんとクオリティ高い感じで
結構マジで感動はしたんだよね。
188愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:32:23
あんな白亜の大豪邸、女の子だったら一目惚れするでしょ。
都内にも次々と新しく会場できるみたいですごいよね。


初めて目の前通ったとき、びっくりしたね。
189愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:51:02
都内に次々とできてるんだぁ・・
知らなかったわ。
190愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 17:22:17
>>187
>>188
>>189

このタイミングで釣りか?
191愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 17:53:14
おいおい、ここにきてといまさら、白亜の豪邸が…って何言ってんの?

契約して、金、金、金と言われたら、なんぼ会場が良くても嫌になるっつーねん。

ちなみに工作員じゃないよー。
ここの客だから、言えるんだよー。
192愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 18:15:14
>>185
辞めてないからいい会社?
訳わからん。
そんなんなら、日本にある会社は、みんないい会社だよ。辞めない奴はいるんだから…。
193愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 18:21:51
>>186
ほんとその通り。

会場案内図1部100円なんかもそう。
会場に来てもらう客への場所案内図が有料なんて、まともじゃない。

飲み放題5000円、別にウエルカムドリンク500円。もちろんシャンパンも別。
料理、ドリンク合わせて最低クラスで20000円くらいかかるなんて。好き勝手やりすぎ。
194愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:01:05
他を知らん子ばかりだろうし
自分たちは高級品を売ってるんだと思い込んでるだろうから
多少は高いと感じていても罪の意識はそれほど無いんじゃない?
まあそもそも高いことは罪でもないしな。

どちらかといえばその戦略にハマる客が罪。

195愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:24:55
>>186>>193
おめでたいよね。
世の中には明細出さないとこいくらでもあるでしょ。
○○一式 とか。中身がどんだけぼったくられてるか分かったもんじゃない。
高いなりにも明細出してくれるのは良心的だよ。
まあ、私は選択の対象外だけど。
196愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 21:10:10
> ○○一式 とか。中身がどんだけぼったくられてるか分かったもんじゃない。

その○○一式全体で内容に対して値段がまあまあだと感じればいいよ。
明細でなくても。
大体他の式場は明細出すから、明細出すのが良心的とは思わない。
197愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 21:12:29
ここ読んでからT&Gのパーティーリポート見ると
新郎新婦がお金持ちに見えてくるから不思議だ。
198愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 22:28:38
何だ!?
199愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:04:30
>>197
お金持ちじゃねーよ。
しゃーなく、予想外の金払ったり、借金してるやつもいるよ。

新生活への出発で借金を奨めてくる会社はろくでもないよ。
200愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:10:54
>>195
あのさ、一式とかじゃないねん。

例えばやけど、散髪屋でカット4000円と書いてあったとする。
その店に入って、カットしてる途中で、シャンプーは別料金で+2000円 って言われたらどないよ。4000円もカット代したら、普通はシャンプーも入っていると思うやろ。
それと一緒やで。

あとから金を乗せるっつうのは。セコいわ。金額でなくやり方が気にくわねえ。
201愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:43:57
みんな、文春を立ち読みね

逮捕されるのはもうすぐです。
株価も下がってます。

そうそう、高い金利で借金させられないように気をつけましょう。
間違っても、マサオをしたらだめ
202愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:53:34
>>200
ここが高いなんてよく知られてることなんだから、そーゆーのって最初に確認しない奴が馬鹿なだけだと思うけどね
高級レストラン行くのに、ファミレス並の予算しか持ってかなくて会計で右往左往、みたいな
203愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 02:11:25
ここが高いのって有名なの?
自分の時はホテルしか調べなかったからこのスレ見るまで知らなかったよ。
一回招待してもらったけど、ここまで高いところとは思わなかった。
204愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 02:23:29
自分も招待されたとき、高いと聞く割りに高級感が足りないな〜って、
ちょっと拍子抜けした覚えがあるよ。
確かに流行りの設備とか演出とか備えてるとは思ったけど。
205愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 05:56:57
>>201
刑法 233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
206愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 08:56:13
マサオ こけたねー 笑
207愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 17:01:49
今出先だから詳細は思い出せないが、T&Gで式挙げる俺様がいろいろ晒してあげようじゃないか

あ、俺がオイオイ…って思ったやつな

装花一式25万・高砂の花、各テーブル10卓分(のみ、だった気がする…
10卓以上分の花やケーキの周り、受付、高砂後ろや横の花は別。しかも最低2万とかやたら高い

料理・1.3万〜1.8万(2万もあったかも)俺は1.3万で5〜6品くらい。メインを+2千でシェフのオススメに変えられるそうな
ドリンク・5千で何でも飲み放題(ビールと酒と焼酎とソフトドリンクだけでいいんで安くしろ→出来ません
引出物・持ち込み料1つ500円。しょうがないのでカタログにしたが1つ500円のシステム料とやらがかかるらしい(そんなん先に説明しろ
つづく
208愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 17:29:48
つづき

ドレス・新婦2着、新郎1着でトータル50?万までなら38?万ってプラン(余裕で足りない…50以上分は38にプラスで、小物や下着やシャツは別で買ってくれと
オプション・歓談の時間にデザートブッフェやりたいと思ったが高い(25万
俺「食事後だし人数分出してもいっぱい余っちゃいますよね?」
TG「いっぱい余りますね」
俺「じゃ90人の半分の45人分でやってください」
TG「できません」
俺「……」

写真集・40Pで16万とかもう…

T&G料・時間と空間の独占料(40万
(-_-)…

サービス料・30万
TG「これはどこの式場でも頂いているものです。その場で働いたウェイター達の給料になります」
(-_-)…
209愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 17:30:57
207 208だが、質問あればどうぞ
210愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 17:47:38
>>207
因みに場所は何処?
211愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 17:56:14
>210

長野です
それ以上は特定されそうなんで勘弁
212愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 17:57:16
>>207
引き出物のカタログって、TG手配なの?
それはどこのギフト屋なのかねえ?
TGが手配して、それにシステムがかかるって、よくわからん。
213愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 18:05:55
あと、TG料40万円って?
それは正確にはどういう名目? 会場使用料かなあ?
214愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 18:14:34
>212 >213
カタログはTG手配です
T&G料は「時間と空間の独占料」としか言いませんでしたねぇ…そこで式挙げれば自動でつく料金だそうな
ゲストハウス特有料金と解釈
215愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 19:11:12
カタログのシステム料は結構つくとこ多いですよ。
いわゆる送料ってやつですね。
もちろんシステム料込みのカタログもありますが
当然中身にそれは反映されています。
要は商品価格3000+送料500なのか
商品価格3000(内送料500)の差。

TG料=会場費と解釈して問題ないでしょう。
ホテルで言う席料。
ただ会場費として打ち出すと他会場と価格を直接比較されてしまうので
表現をぼかしているだけでは?

サービス料
本来サービス料は飲食費にしかかからない。。はず。
衣装・装花・写真・挙句の果てには引き出物にサービス料をかけてるんでは?

と憶測で言ってみる。
216愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 19:20:53
>>214
住所録の管理ならギフト屋の仕事だろうに、それに500円がのっかっちゃったのかあ。
ご愁傷様です。

ちなみに何人で、合計いくらなの?
217愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 20:04:00
>216

90人、55万引で450万です(値切り交渉中、_ぽいですが…
218愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 01:51:27
>>207
デザートビュッフェは出席者の評判よくないしやめてもいいんじゃね?
(サムくないですか?スレとビュッフェスレ参照)
「ビュッフェを人数分用意しない」要求はTGに限らず
ホテルや式場でも断られるとブライダル関係のブログで読んだよ。
余計なことでスマソ。
219愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 02:54:24
式はこの冬?来年の春?
220愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 08:54:42
>>218
評判良くないって?
ウチの場合、これがいちばん受けたんだけどな。
料理が口に合わない人も、これで機嫌を直して帰っていったw

暑くも寒くもない、天気が良い日に庭でやると最高だよ。
221愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 08:58:04
>>220
まあ、ビュッフェについては>>218の挙げたスレでも読んで。
出席者の意見ばかりだけどね。
222愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 09:16:23
今から打ち合わせって式は3月か4月ぐらいじゃないの^?
その時期に長野でデザートビュッフェは寒いって
223愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 09:20:36
いつも思うんだが、デザートビュッフェは
出席者と主催者の評価がまったく正反対だな。

>>222 屋内でやるんジャマイカ。
寒暖はともかく、花粉症の人には春のガーデンは気の毒だが。
224愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 11:19:35
アゲ
225愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 11:33:15
長野県だと長野市の提携衣装店がフォーシスで松本はギャレリアでしょ
両方ともぼったくりで有名なとこだからドレス2着、タキシード1着だと50万で収まらないよ。
始めからオーバーするのわかっててその金額設定にしてるとしか思えない。
あとTGへの手数料ものっかてるし、提携料ものせてるだろうし、かなり割高な値段設定になっているのは事実。
まあでも全国どこでもTGと提携してるところはそうだけどね。
226愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 11:46:14
ここで心置きなく挙式できるのはお金持ちだけかなあ。

と思ったけど本当のお金持ちは一流ホテルで手堅く挙げそうな気もする。
どういう層をターゲットにしてるんだろ?>TG
227愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 13:18:19
207です

式は年明け1月に挙げます

俺的には装花が一番ぼってた気がする…
228愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 13:39:10
一月ならウィンタープランみたいな値引きはないの?
知人が二月に挙げるTG式場では冬季割引あるみたい。

>>159のヤフー掲示板で話が出てた気がする>装花ぼったくり
229愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 14:03:37
>228

冬だから30万引き、そこからさらに25万引きってことらすぃ
230愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 16:43:02
>>226
夢見てる貧乏人がターゲット!
ローン組ませて、目指せ1組500万。

ほんとの金持ちは邸宅風ではなく、邸宅を持っている。
231愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 17:16:14
本当の金持ちは超一流ホテルや本物のゲストハウスで挙げるからね。
確かにここは夢見てる中流家庭以下向け。
232愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 17:38:28
・・・の割には費用が高いよね。
233愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 22:32:21
>>225
随分お詳しいですね
234愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 23:13:58
TGと業務提携するには提携料が5000万円くらいからと聞いた事がある。
衣装店、写真屋、花屋、ペーパーアイテム&引き出物の4件だけで2億の儲けだよ。
235愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 23:18:25
それが事実なら5000万払っても提携するメリットがあるってことでしょう。
というか、5000万のアライアンスで驚いたり、それで2億の儲けって、なんかかわいいね(笑)
236愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 23:49:19
207さんは一月なのか・・・。

まだ「値切り交渉中」と書いてるけど
式披露宴費用って最終的な金額はいつごろ確定するもんなの?
TGで挙げる人はどんどん上がっていくというけど、
全部の費用が出揃って金額の上昇が止まるのは式の何日くらい前?
237愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 07:13:55
>>236
披露宴費用が確定するのは、人数の変更とかもあるから、
挙式の5日前ですよ。
5日前に全額支払うか、半額支払って、残りを当日祝儀払いにするかを選択できます。
238愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 08:15:55
>>237
ハァ?
会場代が人数で変わるの?
変なの
239愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 08:28:39
>>238
いやいや、会場代なんて言ってないでしょ!
人数によって料理とか飲み物や引出物も変わるでしょ。
変わるのは全体の費用だっつーの。

会場代はTG料で40万円で固定です。
240愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 11:41:09
>>208
>サービス料・30万
>TG「これはどこの式場でも頂いているものです。その場で働いたウェイター達の給料になります」

なら、心付けは必要ないってことだよね。

しかしTG費40万円って、チャペルまわりでの費用は別なんでしょ。
祭典まわりの費用はいくらだったの?

241愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 11:50:49
教会式の場合は、20万円ですよ。


うちらは、サービス料12%も払うから、もちろん寸志を渡すつもりはありません。
ま、後は、対応してくれる人で決めますけどね。

ちなみに、12%は、飲食費にかかってくるんだけど、70人くらいで、26万くらい払うかな。料理コースなどによって変わってくるけどね。
242愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 15:36:36
>240

キリスト挙式で30いかないくらいだったような

神父は日本人か外国人から選べて、外国人のが高かった
243愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 17:21:44
会場費って、一日一組貸切りだからって、言う理由らしいけど、
本当は、午前、午後に一組づつやってるんですよね。。。
じゃあ、その会場費って一体何???
244愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 17:32:02
外国人は英会話学校の先生とかでしょ。
245愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 17:54:37
午前、午後、それぞれの貸し切り代ってことやね。
よって1日2組、しめて80万円なり!チャリン!
246愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:16:01
今、ゼクシィ見てて思ったんだが、
ゼクシィの見積もりでは、会場使用料は無料って書いてるな。
これは、詐欺やろ。
公共広告機構に通報しないと。
247愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:18:22
きったね。
その他として、小さく「内容により、別途料金(TGチャージ)が必要」
って書いてある。
内容によりって、なんじゃ?
全てにTG料かかってるやないか。。。
248愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:21:25
>>246
このスレ見てて思ったんだが、全ての発端はゼクシィの出鱈目な記事なんじゃないのか?
249愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:24:42
>>248
それも言える。
でもTGも詐欺ってる。ゼクシィの金額はウソじゃないのってTGの担当者に言ったら、
うちは、ゼクシィさんからほしいと言われる金額を提示しているだけで、合計とかは
ゼクシィさんがまとめてるって責任逃れしてた。。。そんなわけないやん。
250愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:39:21
宣伝の「60名○○万円〜」から大幅に金額が上がることは
結婚式を考えてる人なら誰もが承知してることだけど、
TGは他所と比べて金額の上がり方が大きいのが問題だよね。
251愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:54:44
>>250
あと補足すると、TGは、説明のときに他は〜表示ですが、うちは違いますと
最初から設定が高いのを言い訳にする。
で、それで足りるのかと思っていたら、打ち合わせを重ねていくうちに結局他と変わらない
どころか。。。他より高い金額の上がり方をする。
252愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:00:25
見積もりは高いくせに、必要なものが入ってない。(後から気付く)
というのもよく聞くよね。
253愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:06:13
ここってそんなに高いんか・・・
来月友人がTGで式挙げるんで祝儀2万か3万か迷ってたが
(地域的には2万が主流。自分も友人も大学生)3万の方がよさそうだなorz
254愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:09:33
そうそう。
よくそんなのを確認していない奴が悪いというやからがいるが。。。
見学⇒見積り⇒契約までのあいだに、全ての見積もりの項目と、何が入っていて、何が入っていないかを
わかって訂正させれる客は少ないしいない。

ならば、そういうのを逆手にとるのではなく、丁寧に説明して他にかかるものも含めて説明するのが、いい会社としての
本当のサービスであり、顧客のことを考えてるといえる。
この会社は、ほんとうに株主と経営サイドでしか物事を見ていない。
255愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:12:05
>>253
どんなに料理がしょぼくても、演出がしょぼくても、1人あたり5万〜6万くらいの
コストが掛かっていると思われるよ。
とりあえず、祝儀でトントンとか儲けようとか思ってることはないからそれだけは
理解してあげてね。決して、ケチってないってことを。
3万くらいしてあげると、少しは助かるのでは。
256愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:14:28
> 見学⇒見積り⇒契約までのあいだに、全ての見積もりの項目と、何が入っていて、何が入っていないかを
> わかって訂正させれる客は少ないしいない。

結婚披露宴って非日常で一生に一回だから
何が足りないか、気をつけてても絶対見落としがあるよね。
ホテルをいくつか平行して見積もりとってる人ならわかるけど。
TGで挙げる人はTGに一目ぼれして他を見てない人が多くて気付かないんじゃないかな。
257愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:20:31
>>256
確かにね。
たくさんの会場見積もりしてても、会場によって装花とか、演出とか料理などのコースも
違うし、見学から契約までの間だと、ほんとに抜けなくっていうのは無理ですね。
衣装も、55万円入っているプランでは、提携衣装ショップに行くとそれでは収まらなかったり
ね。そんなの、見積もりではわかりません。

ほんとに良心的な商売をちゃんとする会社が出てきてほしいものです。
TGには、顧客からアンケートを取ることもしないってところが顧客満足度で
プランナーを評価しているのではなく、売上で評価していることはわかるけどね。
258愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:20:58
>>253
田舎は一番いいホテルでも料理の設定金額が1.2〜1.8万だったりするから
友人は2万で十分、という地域もあるけど
TGは地域関係なく高いから、3万包んでくれるとお友達は喜ぶと思う。
259愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:36:07
祝儀相場2万の地域で、まして学生なのに
高い会場でやるのは友達の勝手だけどね。
260愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:41:50
>>254
過失があること自体は悪いことじゃないけど、自分のミスを棚に上げてネットで憂さ晴らしって健全じゃないね
261愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:44:23
>>260
しかし「最初の見積もりから○○円高くなった・・・!」という書き込みを見て
TGを回避する人がいるのも事実で、そういう意味では役に立ってるとも言える。
その書き込みを見た上で金額に納得する人は迷わず挙げるだろうし。
262愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:46:37
>>254
株主から見たら、費用減らして利益上げるのは経営者の義務。
顧客満足も重要だけど過剰サービスで利益率低下なんて論外だわ。
顧客満足ってのは誰にでも同様に与えるものではなく、沢山お金を払う優良顧客にこそ手厚くするもの。
263愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:48:51
>>261
○○高くなったって言っても最初の見積りがいくらかによるから、内容書いてもらわないと何の価値もないよ。
お馬鹿なカップルが沢山盛り込み忘れた見積りベースに話されても意味ない。
264愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:53:47
紙屑になる前に。
265愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:54:37
そもそも、しっかりしてる人は交通の便や親族ウケ考えてホテルにするんじゃないかな。
婚約で幸せ絶頂な、脇の甘いドリームバカップルを狙った式場だと思う>TG
「高くなっちゃって困ってるけど、一日一組だし、TGでしかできない式のためには仕方ない」
みたいな感じで納得するような・・・
266愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 00:04:09
ドリームに入り込んだおバカなカップル捕まえて、その場で契約をせまるわけだな。
他の会場に行って見積比較したり、自分なりに情報入手すれば、頭が冷えて冷静に考えるから、
TGの連中はそうさせたくないわけだ。

でもゼクシーの会場費無料の件は相当にあくどい。完全に不当表示。
それを正しもしないリクルートも、相当にヤバい会社だと思うぞ。
267愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 00:07:52
確かに、TGのサイト見ると
「一目惚れしちゃいました♪♪」っていうカップルがほとんどだな。
268愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 00:28:07
ただのバカって事だよ。
269愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 01:08:11
ただのバカでした。今ピーコラゆってます。
270愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 01:13:19
>>269
kwsk
271愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 01:39:00
>>268
馬鹿でいいんじゃない
結婚式なんて自己満足のきわみだし
ホテルでやれば家族や知人に喜ばれるってわけでもないだろ
272愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 01:41:40
まあ、遠方からの客が多い時にはホテルが喜ばれるかもしれないけど
何百万も出すのは新郎新婦だから、本人たちの思うようにやればいいよね。
273愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 05:55:21
>>263
それが簡単にできれば誰も苦労しないっちゅーの。
やることも決まってないし、どこに何があるのかも3時間程度は見切れないから
漏れるんでしょ。
274愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 05:56:29
>>262
バカやろう。
過剰サービスどころが、基本的なサービスもできてないのに、何が株主様優先だよ。

275愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 05:59:25
>>266
そうそう、リクルートもかなりあくどいよ。でも、広告料を払ってるのはTGなんだから
TGが圧力かけてそうだけどね。
ちゃんと審査しないリクルートが悪いのは確かだけどね。
276愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 06:01:00
>>265
1日2組です。
しかも、ホテルと比較するのはどうかと。
関係者と間違えられるよ。
277愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 08:17:06
>>274
できてる、できてないは客が判断することでしょ。
基本的なサービスができてない、と思う客が多少いるかもしれないけど、高い価格が維持できてるってことは現状のサービスに満足してる客も沢山いるってこと。
なんでそんな少数派のために利益率落とさなきゃいけないんだよ。
競合なんかはあの手この手でどうにか利益率上げたがってるのいうのに。
そもそも会社の経営に対してリスクを負わない奴が経営者に物言う資格はないよ。
意見があるなら今なら単元株11万くらいなので、出資して株主総会出てこいよ。
278愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 08:22:43
>>276
関係者じゃないし一日二組なことも知ってるけど
TGで挙げる人があちこちで書いてること、という意味で書きました。
279愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 08:38:58
> 高い価格が維持できてるってことは現状のサービスに満足してる客も沢山いるってこと。

そういうもんなのか・・・
けどブライダル産業の特殊さっていうか、大抵の人は一生に一度だから
「リピートしないで他社を選ぶ」という選択ができないよね。
途中で「嫌だな」と思ってもキャンセル料が高い&招待のこともあって
キャンセルできずにそのまま本番まで行く人が多いと思うし(ヤフ掲示板とかみてると思う)
280愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 08:45:15
>>279
それはTGに限ったことじゃないけどな。
281愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 10:17:30
>>277
別に納得した上で高い金だしてるんなら問題ない。
憤慨しているのは 履行不可能に近いほど底辺の見積もりで釣ったあと
持込などの逃げ場をなくした上で論理的に説明できないような金額を上乗せしていくってこと。
詐欺まがいと言われても仕方ないようなやり方がビジネスといえるのか?

282愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 10:45:52
他の式場スレと違って「ここで挙げました!」「私の時は〜」
っていう人こないね。
283愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 12:43:18
>>277
何言ってんの?
リスクしょってるのは株主だけじゃないんだよ。客だって、倒産されたら困るんだから、リスクはあるんだよ。
だから、このままのやり方じゃダメだって言ってるの。
目先の利益しか考えてないTGのやり方がいけないんだよ。
そんな、短期で売り買いして儲けようとしてる株主を最優先にする必要なんてないわ。
284愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 00:48:27
>>283
はぁ・・・目先の利益しか考えてない企業が毎年毎年過去最高益更新し続けられるとはね・・・
T&GのB/S、P/L、キャッシュフロー見た上で言ってる?
契約してから挙式までなんて長く見たって1年だろ
1年以内の倒産リスクが限りなくゼロに近いなんて財務諸表見たら一目瞭然じゃない
株主を十把一絡げにデイトレ扱いする書きこみからは悪意すら感じるよ

百歩譲って客が債権者としての倒産リスク負ってるとしても、少なくとも日本においては経営者が株主以外に耳を傾ける義務はない
285愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 00:52:24
季節の野菜が白菜って言われたんだけど、結婚式で白菜なんて見たことある?
286愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 07:11:50
>>284
こいつはバカか?
287愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 07:18:24
>少なくとも日本においては経営者が株主以外に耳を傾ける義務はない
そんな考え方だから、よくならないんだよ。そら、食中毒も出すわな。
いつかしっぺ返しがくるよ。
ちなみに、IRは見た上で言ってるよ。数字でなんか、全てがわからないこともね。
>>284も財務表、財務表ってうるさいなら、少しは客にでもなってT&Gがどんな対応してるか
理解してから書き込んでくれるかな。
288愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 08:24:41
>>287
数字で全てが分からないなら、どのへんが分からないのか言ってくれるか?(財表記載の現金・現金同等物・負債の状況で倒産するシナリオ含む)
ろくに確認もしないで契約しといて、不満を株主のせいにされちゃたまらんわ
あいにく既婚なものでここの客になる気はないがね
289愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 08:51:06
誰も株主には文句いってないわ。
あんたが勝手に財務財務ってうっさいだけやろ。

そんなに優良企業なら、2CHの書き込みくらいじゃ潰れないからご心配なく。
いちいち、客の書き込みに突っ込んでくるなよ。
それとも、そんなにここに書き込まれることが困るんかい?
ならば、書き込みが減るような対応をTGがすれば良いだけ。

客にもならないやつが、客やこれから客になるかもしれないやつの書き込みにいちいち入ってくるなよ、バカ。
290愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 08:54:36
>>289
そんな考え方だから、よくならないんだよ。そら、食中毒も出すわな。
↑どう見ても文句(笑)
291愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:07:08
>287
IR見た上で倒産とか言ってるのか
確信犯だな
292愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 10:19:35
文句言ってなにが悪いの?
293愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 10:21:07
>>291
意味不明。確信犯って、アホっぽいな。
294愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 10:54:23
なんか論点ずれてきてるようですが
そもそも問題になってるのは 倫理観だと思いますよ。

元来 結婚式というのはその国の文化に直結するものです。
確かにここ10年間で結婚式の形は家主導だったのが本人主導型へと大きく変わりました。
新しい風を吹き込んだことは良いことだとは思いますが
継続し熟成させる気が無いということは単なる破壊行為であり
褒められることでは無いと思います。

>>284
ここの会社の安定株主ってどれくらいいるんでしょうね?
私は株をやらないのでわかりませんが一般企業と比較したとき
安定株主比率は低いと感じるのですが・・・どうでしょうか?
295愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 12:19:31
>>294
俺もそう思う。
財務状況がどうのこうのって、どうでもいいし。
それだけを出してくるうるさい奴が出てきたからね。
296愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:32:06
>>285
私も先週同じ事を言われて「えっ!?」って思いましたよ。

打ち合わせで料理の金額を迷ってたとき、このスレ読んでたから
たぶん1万8千円のコースを勧められるだろうなと思ってたけど
ひとつ下のコースを勧められて、ちょっと意外でした。

でもケーキの種類が少なくていいと思えるのがあんまり無かった。
押し通して決められた感じ・・・。
297愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 19:37:05
>>294
アンタはエライ。その通り!

TやPやNや・・・が散々食い散らかした後にどうなるのか。
キャッチセールスじゃあるまいし。一発勝負だから何でもOKとはいかないよね。
298愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 20:45:33
TGは、全てが高いよ。
納得する人だけ、ここで挙げればいいよ〜


映像関係
オープニングビデオ 10万円
プロフィールビデオ 8万円
エンドロール 25万円
写真 300スナップ、アルバム 14万8000円〜17万8000円、アルバムの質による。
ビデオ 15万円 90分


ま、これに納得するひとはどうぞ〜 決して契約後に知ることがないようにね。他と比べたらわかるけど高いからね。
299愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 22:11:42
>>298
それって高いのか?
300愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 22:16:34
ゼクシィとかで他を調べればわかるよ。
余裕で高いと思うよ。
301愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 22:29:29
ビデオなんて比較の相手がないから分からないよ
302愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 22:38:26
ビデオはそうかも。。。でも、オープニングとかは他もあるから。。。質もTGだから特別いいってわけでもないよ。
エンドロールくらいちゃうかな?でも、同じ内容のエンドロールやってるアートグレイスのほうが
安かったりもする。
でも、全体的に高いのは確かだよ。
303愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 23:03:46
ビデオ相見積りとって内容の比較もしてるって関係者?
304愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 23:09:29
>>303
すぐに関係者にするなよ。
両方に見学いけば、エンドロール見せてくれるし値段も聞けば教えてくれるから
関係者じゃなくてもわかるよ。
俺の場合は、アートグレイスもTGもエンドロールの音楽が、コブクロの「永久に友に」
で、かぶってて笑ったけどね。
305愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 00:24:33
アートグレイスっていくら?
306愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 00:30:25
しかし、ここの社長は懲りないよね。
文春に新潮で書かれてるよ。

文春にでたとき社長室に電話したよ。
事実ではないそうだよ。
じゃあ、もうスキャンダルはでないと強気発言のおねえさん。
新潮の警察沙汰は?
307愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 09:32:15
> 事実ではないそうだよ。

そりゃ普通は否定する罠。
308愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 17:13:37
>>298
比較対象たかがゼクシィで高い高いっつーのはどうかと思うけど。
むしろCMしてる割に随分良心的な値段だなと思ったよTG。
自分アルバムはvi○io○ariに依頼したけど最低40万〜だったよ。
まあその分、文句つけようのない程の本物だけどね。
309愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 17:35:14
>>308
最低40万〜からだとカメラマン以外にもスタッフは付くんですか?
310愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 17:37:19
>>308
ゼクシィって言ったのは、万人にもわかるようにしただけ。

実際高いのが事実。
客がバカという奴もいるが、安い見積もりで釣っておいて、自由効かなくなってから、自分とこの商品のみを高く売り付けるなんて、ただの後だしジャンケンやん。

費用もやけど、自分スタイルとかうたっておいて、自由にできないなんて詐欺だな。

ソフトバンクの0円広告よりもひどいわ。
311愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 19:09:49
価格帯から考えても、結婚式って車買うのと一緒だよね。

ただ困っちゃうのはTGの場合、カーナビやカーオーディオ以前に、
エアコンとかパワーウインドウとか、ひいてはワイパーとかタイアとかを省略して、
そりゃ、車として機能しないでしょうというありえんスペックを車両本体価格にして、価格表示してるからなあ。

でも車買うときは、同じクラスの車種でカタログ見比べたり、
スペシャルパッケージで、あれついてるこれついてないとか、比較しない?
カーオーディオ謳って、なんでAMラジオしかつけてないんですか?とか。

まず売る方が最悪なんだけど、煽られて買う方だって問題なくはない、と思うんだが。

312愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 19:43:16
確かに車と比較してくれてよくわかるんだけどさ。
車は、何がついてて、何がついてないってことは、わかりやすいからいいよ。
でも、結婚ちゅう奴は、わかりにくいねん。それをブランナーとかいう奴がいるならわかりやすく説明すべき。
はっきり言って、タイヤが着いてるかどうかほどわかりやすいもんじゃない。
313愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 20:19:01
高級レストラン言って、水が有料なんて!!とか怒っちゃう人が多そうだね、このスレ
314愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 20:48:12
>>313
TGは値段は高いが高級ではないだろ
あえてレストランに例えるなら

・盛り付けや店の内装はそこそこ綺麗だが味は普通。なのに高い。
・料理を注文したら「お箸一膳○○円でございます」などと
 通常はセットに入ってる必要なものをぼったくり価格でとられる。
・よくわからんサービス料がつく
315愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 20:50:16
水ごときの話じゃないね。

ここは食事を目の前に出されて、フォークとナイフの使用料は別途になっていますと、
請求してくるようなレストラン。


316愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 21:45:20
>>314 >>315
うまいこと言うね。その通り。
317愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 03:06:11
食中毒やらインサイダーやら・・・
最近は暴力事件ですか・・・
ほんとのところはわからんが、こんなに悪い噂ばかり
流れてるってどーよ。
・・・食中毒は本当だけどな。今流行りのノロ。
318愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 04:05:48
こんだけ選択肢のあるご時世で、あえて文句垂れまくりの式場を選ぶ奴が悪い。
需要があるから、供給もある。

319愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 10:17:32
>>318
以外に選択肢なんて、思っているほどないよ。
しかも、選んだから文句が出てくることだってある。
320愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 11:51:08
>>319
おかしな人ですね
本当に選択肢がないんなら高いのは当然でしょ
自由競争社会ってそーゆーもんだし
まあどうせめんどくさがってろくに調べてもないんでしょうけど
321愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 12:46:21
>>320
ロクに調べもせずにっていうけど、契約してからわかることやっていっぱいあるねん。
お前こそおかしいんちゃうか?

自由競争だから、少なければ高い?じゃ、最初から高くしとけよ。
322愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 13:41:54
>>321
世の中の人間がみんながみんな自分と同じくらい無知で間抜けだと思うなよ
323愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 15:29:27
無知とかいう問題じゃないねん。
324愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 15:31:25
>>322
具体的なこと言わない、あなたのほうが無知だと思いますよ。
325愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 15:47:10
>>324>>322じゃなくて>>321の間違いね
契約してからわかることいっぱいって何だよ(笑
326愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 16:22:46
誰か、契約前見積と精算見積の比較を明細つきで張り付けてくれないかねえ。
結構、笑えるんじゃないの。

327愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 16:30:06
無理だと思いますよ
見積り見積り言ってるのって、風評で評判落としたがってる業者さんみたいですから
321さんが本当のお客さんなら貼ってくれるかな?
328愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 17:01:59
> 見積り見積り言ってるのって、風評で評判落としたがってる業者さんみたいですから

TGの評判落として得する業者ってあるの?
このスレの書き込みの真偽はともかく、
yahoo!の掲示板でも見積もりの件やサービス内容はかなり詳しく出てるよ。
329愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 17:10:00
> TGの評判落として得する業者ってあるの?
そりゃもう沢山w
330愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 17:15:02
>>329
kwsk
331愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 17:38:35
ここのスタッフの書込みももちろんあるだろうしね。
どっちもどっち
332愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 23:52:42
>>327
321だが、業者、業者ってうっさいな。おまえはちゃんとここ見てるかよ。
俺は客だっつてんの?
見積もり時と精算時の見積もりなら、出たらはってやるよ。但し、式が終わってからな。
333愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 00:00:42
>>325
だから、いろいろだよ。真面目に書くのもバカらしいけど、例えばドレスが最初の見積もりで55万円と見積もられていたとするやろ。
見積もり段階なら、まあ、ドレス2着、タキシード1着なら足りると最初は思うわけだ。
で、その後にドレスショップに行くと、全く足りないことに気付くわけだよ。

そんなん最初から調べもしないでというが、こういうとこ見ないとわからんわけよ、わかるかな、ボク!

だから、最初から正しい値段を出せば、文句は言わないよ。
こんなことは、客じゃないと言わない。
334愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 01:16:53
ボッタクリの結婚紹介所始めたね
335愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 11:29:21
ここって料理美味しい?
336愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 12:05:10
別に美味しくないけど。
337愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 12:08:53
>>333
提携ドレスショップもボッタクリですから値段設定が高めなんですよ。
ドレスなどは他のお店と比べると1着あたり10万以上高いです。
だからドレス2着、タキシード1着で55万じゃ全く足りません。
338愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 16:37:10
>>337
そうなんだよ。
そのぼったくりも、提携ドレスショップに行かないとわからないんだよ。
あれは、見積もり時に足りるように見せかけるため高めに設定していることは、契約後じゃないとまずわからない。
あとは、ここ見ることかな〜
339愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 17:10:04
あたし、一番最初の見積がいろんな特典ついて250万位だった。来月式挙げるんだけど、現段階での見積は400万ちょっと。ビデオとかデザブとか削れるものは削ったつもり。特典とかプランがついてても、意味ないくらい足りない。
340愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 17:43:51
>>339
結婚おめでd。何人招待したの?お料理はいくらの?
341愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 19:34:01
>>340
食いつき杉wwwwww
342愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 20:20:42
ありがd。80名弱で料理は16000円。ドリンクは5000円。まだ値上がりするかもしれないと思うと怖い。
343愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:08:08
足りなかったらローン組まされるから大丈夫だよ。
344愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:12:02
>>333
> 見積もり段階なら、まあ、ドレス2着、タキシード1着なら足りると最初は思うわけだ。
> で、その後にドレスショップに行くと、全く足りないことに気付くわけだよ。

真性ヴァカ発見www
345愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:54:24
>>344
そんなことだけ書き込んでるお前がバカだよ。
346愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 23:05:40
>>345
いや、自分の思い込みをTGに転嫁しちゃう>>333がちょっと素敵だっただけ
347愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 01:59:31
おいおい。。。
結婚は人生の最重要イベントなんだから、サービス料くらいケチケチするなよ。
初めからお金でギスギスして衝突する夫婦は将来も暗いらしいぞ。
ま、要は、株主のために素直に金払えってこったな。
348愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 09:13:28
>>347
ケチケチしなくて、言われるがままの金額でしゃーないと思い、予算オーバーで新生活からローン生活送るより、よっぽどマシやけどね。
349愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 11:22:40
こんなところで結婚式をしたい事自体、何も知らないおバカさんって事だよ。
350愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 12:45:21
そんなこと言ったら、このスレの意味がない。
おバカさんが多いなら、少しくらいここ見てわかればいいんだよ。
納得して、TGにするなら不満も出ないんだから……
351愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 21:14:02
>>346
思い込ませるように仕組んでるのはTGでしょ。
352愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 21:16:17
ここで挙げた方、ごめんね。
今、迎○館に申し込んでるけど、年内にキャンの予定!
ここで結婚式したなんて、一生の思い出になが嫌だ。
申し込んだ事すら恥ずかしい。
プランナーも馬鹿ばっかだし。適当過ぎます。騙された〜〜〜。
こんなとこに10万(申込金)も支払って、悔しいけど。
早く目が覚めてよかったで〜す!
建物内のあの香り?匂いとか、内装とか、ラブホみたいじゃね?

お食事も接客・対応も安心な某ホテルに変更しまーす。
353愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 21:22:28
まあ、辞めることは賢明な判断じゃね。

だからといって、ホテルに変更とかいうと、コンセプトから違うのに、なぜTGを選んだんだとなるから、あえて言う必要ないよ。

そうでなくても、競合扱いされるのに。
354愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 21:52:46
>>352
分かりやすすぎ(大爆笑)
355愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 22:00:04
普通、結婚式ってよほどのことがない限り、キャンセルしないのが普通ですが、
ここは、とにかく申し込んでからのキャンセルがすごく多いそうです。

ちなみに、私の知り合いが自分で、招待状を作ったんですが、
何度も、プランナーから見せてくださいっていわれたから、3回も校正したのに、肝心の披露宴の時間が間違っていたんですって。。。
時間って、基本中の基本じゃないの!!って。
ちなみに、すでに送った後でした。



356愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 22:50:52
>>355
別にTGの肩を持つわけじゃないが
自分で作ったんなら作った本人が悪いんじゃないの?
357愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 23:25:22
いやいや、自分で作ったといえども、ブランナーから間違った時間言われてたら、そうはいかんやろ。
358愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 23:42:51
プランナーから間違った時間を言われていたのか、
書くときに本人がうっかり間違えてしまっただけなのか、
それによって話は変わってくるね。
359愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 23:58:38
>>356
まあ、キャンセル料でも相当儲けてるんやろな。
何もせずに10万円が入ってくるわけやからね。
詐欺まがいやね。
360愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:07:56
キャンセル量で儲けてるって発想がもう泣けるね
361愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:19:54
一番悪いのは本人だけど、そのプランナーは3回も何を校正してたんだろうねえ。
見ているポイントがずれまくってるのか、
それとも自分のとこに伝票が通っていないから、他人の間違いをニヤニヤと面白半分で眺めていたのか。
362愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:22:53
>>355の知り合いといい>>333といい、ここに恨み持ってる人間ってなんか共通点あるよね
363愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:26:06
>>362
TGを擁護するやつも、共通点あるよ。
共通点あるからなんだよってこと書かないと。
364愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:28:29
>>361
単純に間違ってただけじゃねぇか。。。
良くあるよ。所詮そのレベルの会社ってことだよ。
自分のとこに伝票が通っていてもミスするからね。
365愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:32:42
擁護する奴は、必ずsageている。
366愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:33:04
>>361
誤字や敬語の使い方、結婚式特有の形式ができてるかをチェックしてたんじゃないかな。
「まさか時間を間違えているわけがないだろう」という思い込みがあったんだと思う。
367愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:33:38
あ、擁護厨じゃないのにsageてしまった・・・
ageとこう。
368愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 09:03:50
>>366
そういう奴もいるかも知れないけど、仕事なんだから。
そのあとの対応が問題。
なにかしらフォローがあったんだろうか?
369愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 14:07:38
本人は、何度も何度もしつこいぐらいにみせてくれといわれて、確認を取ったみたいですよ。
フォローは、もちろん特になく…


370愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 14:12:19
>>369
プランナーが時間を伝え間違えてたの?
371愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 14:26:06
たぶん。。。
プランナーから、校正がしたいので、見せてくださいって事で…

で、OKが出たので、発送したそうですよ。
372愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 14:46:17
> たぶん。。。

いや、ここけっこう大事なことだと思うけど・・・。
時間を伝え間違えるのと、新郎新婦が書き間違えたのを見落としたのとでは
まったく過失の度合いが違うよ。
もし時間の伝え間違えなら、フォローがないのはいくらTGでもありえない。
373愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:03:21
当人の話ではなく伝聞だから、真偽はわかんないよ。

ただひとつ正しいことは、TGプランナーを信用して校正を任したら駄目だということ。
まず疑ってかかれということだよね。招待状の話に限ったことではないのかもね。
374愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:14:56
この流れでこんなこと書くとTG関係者と思われそうで嫌なんだが、
「一生に一度の式だから!」とか言ってる本人が時間を間違えてることを
棚に上げて、プランナーの校正の不備を責めることに違和感がある。

小学生が作ったなら、そりゃ時間間違えてないか注意してみるけどさ。
プロの編集者でも印刷物で見落としをするのに、ましてプランナーの校正なんて
せいぜい>>366くらいの意味だろ。
TGがぼったくりでハリボテでいらんサプライズばっかりの式場ということには
全面同意だが、これは新郎新婦の責任だと思う。(伝え間違いでない場合だが)
375愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:20:58
だってそういう層を対象にしてるんだもの。
たとえ時間だって注意してチェックしないといけないと思うよ.
ここのプランナーは。
376愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:46:14
>>375
366だが、俺もTGで式するんやけど、過程でいろんなことが起こってて、ここにも書いてるくらいだから、気持ちはわかる。

でも、プランナーが正しい時間を言ってたとしたから、TGの過失は1割程度かな。これが、プランナーが間違った時間を言ってたなら、10割TG側に過失がある。

間違って言ってる可能性もTGにはある。実際、なんの時間にしても俺のプランナーもよく間違えるよ。

俺はTG任せで招待状作ったけど、自己防衛のために全て確認したよ。他の印刷と紛れてても困るしね。

TGでやる以上、こっち側がちゃんとしてないとね。
まあ、高い金払ってるんだからちゃんとしろよとは思うけどね。

いずれにしても、訂正文書を送るなりのフォローをしてもらう、というかするべきだね。TGは。
377愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:50:52
本人たちが勝手に作って、プランナーに見ておけと放り投げたら、本人たちが悪い。
でも見せろ見せろとしつこく頼んだのはプランナーなんだから、プランナーにも落ち度はあるでしょ。
378愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:55:07
わたしも丁度昨日招待状受け取ったけど、けっこう独特の言い回しっていうか
普段使わない種類の敬語だから、そのチェックかもね。
でも三回も「見せろ」といわれるって、よほど若い二人だったのかな>新郎新婦
379愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:55:47
さげてしまったのでage
380愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 17:13:02
>>376
まだ間に合う考え直せ
381愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:22:44
>>380
忠告ありがと。
でも、もう60日くらいやし、ここでキャンセルしたらかなりの金額かかっちゃうので…。

まあ、その分TGのやり方の実態がわかるから…。いい勉強になるよ。ある意味ね。
382愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:15:34
>>378
そんないうほど特殊かな?
たいして長い文章でもないし。

日付と時間と場所の確認が一番重要だと思いますが…。

それ以外にどこを確認、いや校正する必要があるのか全然わかりません。
383愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:27:30
>>382
特殊な決まりごとというと、句読点を使わない、とか。
あとは誤字脱字、敬語の使い方じゃないかな。
382さんの言うとおり「校正」が日付と場所の確認だけをいうのなら、
招待状を業者に発注した時の「校正」の意味が分からなくなるよ。
384愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:32:40
新郎新婦が打ち間違えたんならどっちもどっちだが、
式場側はフォローをすべきだったろうし
金もらってるプロとしてのプランナーの責任がより重いってことでFAじゃね?
385愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:45:36
結婚式の招待状なんて、校正って言われるほどのことなくね?

業者ならテンプレがあって、せいぜい言葉選んだり、新郎新婦の名前入れたり、日付入れたりするだけじゃん。

個人で作るにしても、文章なんてネットにたくさん例もあるし。間違えないでしょ。

単純に確認ミスだよ。ってか、プランナーが勘違いしてなかったら時間なんて気付くよ。プランナーも思い込んでたんちゃうか?なら、プランナーの過失大。
386愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:48:52
ここで推測であれこれ言ってもどうしようもないと思う。
387愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 20:41:46
TGのプランナーも小学生みたいなチェックの責任まで求められて災難だな
388愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 20:42:53
それがTGクオリティですよ。
389愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 00:13:59
つい最近、自分で招待状をつくったけど、その時は、文章のバランス(センタリング等)見たり、太字にした方がいいとか、スペースのこととか見たいから、見せてくれと言われたよ。
390愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 00:29:16
>>389
おいおい、そんなことより、もっと確認しないといけないことあるでしょ。
さすが、TGクオリティ。
391愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 00:44:08
例えば?
392愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 01:15:14
だから、日付と時間と名前やろ。
一番、間違えるところやん。
ゲストにとっては、致命的やで。
393愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 03:18:55
> 一番、間違えるところやん。

そうか?作った側も何十回も見直す部分だぞ。

つかこの話題ループだな・・・
394愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 07:15:44
>>393
392だが、確かにループだ。もうやめよう。
結局、プランナーが時間を間違えて伝えたのか、新郎新婦が単純にミスしたのかが
はっきりしないと答えはでない。
395愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 20:13:06
間違いはあるよ 人間だもの
396愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 21:57:20
こういうスレもあったんだ。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1083943991/
397愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 23:27:29
【芸能/女子アナ】ヒルズ族 野尻佳孝氏から女優や女子アナが逃げ始めた (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166403946/

398愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 01:45:52
以前、T&Gで披露宴しました。
東京で80名360万ぐらい。
他のホテル系、ゲストハウス系いろいろ見てT&Gに決めました。
顧客満足よりも会社の利益重視の姿勢が垣間見れた点が残念でしたが
結果として満足度の高い披露宴だったと思います。

【悪い点】
会社の体制として利益重視の姿勢があちこちで垣間見れるの1点に尽きます。
例1)お金の話になるとはぐらかす。
例2)なんだかんだオプションで追加費用が発生。
例3)事前の仮予約がなし。仮押さえの10万が必要。
例4)支払いはカードがダメ。直前に全額納めるのが基本。
例5)ご祝儀払いする際の縛りがきつい
   (ローン会社との契約が必要で100万までなら夫婦の連帯、
    それ以上は親などの連帯が必要)
例6)接客のレベルが低い→バイトの研修が不十分
             (逆にプランナーの教育はできてるかなw)
例7)料理が値段の割りに普通→粗利の高い所でお金をとってる

【良い点】
箱が良い→これはいわずもがな、かなりよいでしょう。
演出が良い→当日の披露宴を映すエンドロールやサプライズなど演出が◎
構成の自由度が高い→箱を最大限使えるため1室貸切のホテルより演出面で自由度が高い
式場としてのサービス体制が良い→列席者が自分で汚した服にもクリーニング代をだしてくれた。
                最終段階で追加のオプションをサービスしてもらえた。
                (恐らく一定範囲内のプランナーの権限があると思われる)
399愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 01:56:53
>>398
冷静だね。確かに言えてる。
利益重視の姿勢があまりにも見えてるところが残念なところだよね。
新規参入でブライダル業界に新しい風をと言うなら、もう少し値段の透明性や
顧客主義になれば、もっといいのにね。その点は残念です。
400愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 10:04:38
ホント ひどい会社だ。やる気あるプランナーを会社の体制がダメにしてる現状。何がTGだ
401愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 11:24:35
>>398
>>箱が良い→これはいわずもがな、かなりよいでしょう。
かなりお金がかかっていない手●工事で建ててるけどそれでもいいのか?

>>演出が良い→当日の披露宴を映すエンドロールやサプライズなど演出が◎
とくに誉めるようなものではないと思うけど。
402愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 11:59:56
>>398
今年TG系の披露宴に招待されたけど、箱は全然良いと思わなかったけどな。
遠目には豪華な邸宅風だけど、近づくと壁とか材質が安っぽいと思った。
極端な言い方すれば遊園地のお城みたいで、ハリボテって感じ。

流行りの演出が出来る設備や貸切による構成の自由度は、
確かにホテルよりは一歩リードって気はしたけどね。
403愛と死の名無しさん:2006/12/28(木) 12:01:12
5年で稼いでさっと撤退。そのために建物はハリボテ、土地は借地。ずる賢い会社だぜ。
404おいおいおい:2006/12/28(木) 17:59:33
80名360万って!?
そんだけしか出してないで「高い!利益重視!」なんてばかじゃないのか???
あまりに単価低すぎてプランナーがやる気無くしたんじゃないの?
おまえの存在が社会に失礼だぞ
405愛と死の名無しさん:2006/12/28(木) 22:04:45
今度2月に式あげますが、55名で380万です。関西の田舎です。確かに回りより100万は確実に高い
406愛と死の名無しさん:2006/12/29(金) 14:09:45
今頃野尻社長は、アイドルにチンポしゃぶらせてるんかのー
407愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 12:24:39
>>404
あなたが何者かは存じ上げませんが
80名360万は存在が否定されるほど 「決して安くはありません」
408愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 21:54:29
TGにしたら破格的に安いやろ。普通TGなら普通にオプションつけたら80人500万位やぞ
409愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 13:07:04
まあ 満足したんなら良いんじゃない!?
410愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 15:24:30
TGは見積もりから値引きしてくれますか?
411愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 17:56:45
>>410
最初の見積もりによる。
412愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 09:14:10
じゃあ現金払う直前は値引きしてくれないんですか?今度交渉しようと思うのですが
413愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 10:44:10
TGじゃなくても普通は無理だろうねぇ
端数切捨て程度なら出来るかもしれんけど・・・

414愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 12:11:09
残念だが最終見積もりが出たあとでは値引不可です。御愁傷様。
415愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 11:58:23
あけましておめでとう
416愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 12:35:52
> 当日の披露宴を映すエンドロールやサプライズなど演出が◎

エンドロールやサプライズって招待客には嬉しいもんなの?
新郎新婦だけが満足するような演出に思えるんだけど・・・
実際に見てみたら面白いのかな。
演出って新郎新婦が思うほど客は気にしてないと思う。
417愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 14:00:15
そんなこと言ったら披露宴自体が自己満(ry
418愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 15:57:07
呼ばれる方は演出より料理が美味しいとか酒が美味しいとかの方が重要。
エンドロールやサプライズんいお金かけるなら料理と酒をもっといいのにしてほしい。
419愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 23:19:42
もっともだ
420愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 21:03:20
今月都内T&Gで披露宴しますが、何か?
421愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 21:10:22
外注ガンガンと値切り、TGに負けない強い心で
なんとか80名320万位。ふぅ。
422愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 21:25:02
ここのドリンク価格高すぎ。しかもワインまずっ
423愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 22:22:05
TGのローンは、ご祝儀貰って当日(翌日だっけ?)に完済すれば
利息が発生しないから、
ご祝儀分ちょっと借りるなら、そんなに抵抗のあるものではないと思うんだけどな。
その当日ってのも、土日に式挙げたら月曜に振り込めばおkだし。

横浜の会場で挙げますが、プランナーさんが最初にきっちりと
「これが最低金額です。何も入っていません。ここからどんどん金額が上がりますので、
手作りできるものは作ったり、どんどん節約して下さい。」って言ってくれたよ。
本契約も全然強制ではなかったし、仮予約はお金も必要なし。
仮予約についての注意事項もちゃんと説明してくれた。
プランナーさん自体は当たりか?
ただ、打ち合わせの時間を確認しようと当日電話しても、
電話に出たやつが「打ち合わせの予約は入ってない」とかのたまったり、
横の連携が全く取れていないのは否めない。個々プランナー管理なのかな。
結局担当プランナーに電話代わってもらったらちゃんと予約は入っていた。
まだスケジュールの打ち合わせしかしてないので、他は知らん。
424愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 23:56:30
80人320は凄いですな!かなり値切りましたか?
425愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 00:25:40
翌日現金払いでもローンの紙をかかされると思う。連帯保証人2人必要だったかな?紙を書くのが嫌なら5日前までに払うベシッ。
426愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 00:36:32
連帯保証ですか? いや〜な響きですなあ。
427愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 13:57:15
いくらくらい現在かかってるのか知りたいから見積もり出してもらったよ。

そしたら、75名で550万円ときたもんだ。値引きが最初から117万円ついてるから430万円くらいやけど。最初からこれくらいかかると知っていれば、もう少し考えた。残念だ。

あと、この会社が終わってると思ったのは、契約時の見積もりから、勝手に単価が変わっていること。これは、しっかりとクレームさせていただくけど。

年始から気分悪い。
428愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 15:35:26
>>423
ご祝儀をあてにしてローンを組むのってどうなの?
ご祝儀で披露宴を挙げようと思う事自体かなり非常識だよ。
金が無いならもっと安くすむところで挙げるべきだし
ご祝儀で払えば大丈夫ですよとローンをすすめるTGもかなり非常識で儲け最優先がミエミエ。
429愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 22:32:19
>>427
式まであと何日くらいですか?
必要なものは全て見積もりに入ってるんだよね?
430愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 22:46:17
>>429
2月末だから、あと50日くらい。
とりあえず、予算で演出とか正月考えたいから現在の費用を出してといったら、この見積もり。まあ、ある程度高いのは覚悟してたけどね。

デサブと飲み放題が、単価1000円ずつ、勝手に値上げされてるのには、ビビりました。

というか、このやり方にお口があんぐりです。


ま、550万円でだいたい入ってる感じでしょうかね。

429さんもここで式されるですか?
431愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 23:45:55
>>427
もうお花とかヘアとか決めた?多分まだもう少しあがるんじゃないかな?
432愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 00:02:12
>>431
まだです。多分あがるやろね。

装花は25万円のプランが付いていたんですが、今回の見積もりで勝手に+25万円乗せられてました。まだ、装花の打ち合わせもしてないのに意味不明。

ってか、完全になめられてますね。
プランナーが、基本プランでは勝手に足りないだろうと判断して追加してるんでしょうけど、なら最初から言ってくれよって感じです。
433愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 18:33:52
見積って最初全部足して最後に、プレゼント分はマイナスになってない?それとも花代が全部で50万かかるのかな?だとしたらボッタだね。
434愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 01:51:13
>>432
あなたはそんなナメタ見積もり出されて、黙って受け取ってんの?
2chに書き込む前に相手に文句言うべきなんじゃないの?
435愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 04:56:11
>>434
黙って受け取ってないよ、バカ!
郵送で送ってきたんだよ。文句はこれからいうに決まってるやろ。
状況もわからんとお前こそ2chに書き込むなよ。
436愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 10:51:53
こんな会場を選んでしまう事自体おバカさんだから仕方ないよね。
437愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 14:08:09
>>436
ここと関係ないのに、ただ書き込んでるお前が、いちばん暇な馬鹿やで。
438愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 15:18:19
>>437
ここと関係ないのに、ただ書き込んでるお前も、いちばん暇な馬鹿やで。
439愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 16:00:12
>>438
うざっ。
440愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 16:03:57
>>436
バカ扱いするあんたはなんぼのもんなん?
しょーもないやつやな。

TGでも70名で300万円切るくらいなら、選んでもバカではないわ。
441愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 17:01:17
55入で350万ですが。
442愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 18:04:02
>>441
本人が納得していれば、55人で350万円でもいいんですよ。

ここがダメなのは、最初に思ったより安いと思わせておいて、契約後の逃げれない状況にしてから、どんどん金額やらしがらみを言ってくるからなんです。
結局、75人で500万円とかなるんだったら、そんなにお金出すなら、他の選択肢もあったやんと思うだけです。
443愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 18:06:37
あと、当日のサービススタッフ(バイト)の対応が悪すぎるけどね。
444愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 00:19:34
>>435
自分の説明不足を棚に上げて状況のわからない助言者をバカ呼ばわりですか。
>>432呼んで>>435の状況わかる人ってすごいですね。
プランナーにもそのレベルを求めて怒ってるんですかね。
445愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 01:43:32
(´∀`〃)まあまあモチツケ
446愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 09:20:05
>>444
流れを読めよ。
447愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 01:19:47
>>444
すみませんが、>>434のどこが助言者なんでしょうか?
そんなしょーもないことに突っ込んできて。

その場で見積もり貰ってて、おかしければその場で言ってるに決まってるでしょ。
ご指摘のことをしているレベルなら、そのレベルって言われても仕方ないけど。

助言という偉そうなことを言うなら、ちゃんとした助言をしてください。
448愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 01:24:10
>>434>>444みたいな奴は社会に出たらよくいる。
相手にするな>>447
449愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 03:53:23
喧嘩とめにきたよぉ
450愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 13:58:55
今月式を挙げます。一番最初の見積が届くまでに一ヶ月かかった。そして今日、最終見積が届いた。最終変更は明日正午まで。今日は休み。明日は11時から。電話して見積の質問をしようにも連絡がとれない。
451450:2007/01/09(火) 14:02:47
もう一つ。一番最初に、見積を出しますって言われて届くまでに一ヶ月かかったのに、今日届いた最終見積は一日で届いた。
452愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 14:17:28
>>450
何人でいくらくらい?
453愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 14:36:13
もうサギ同然だな
454愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 15:13:33
ギリギリに最終見積もりを出して変更させないという手ですね。
多分、変更したくて明日電話しても担当は接客中とか言われて正午過ぎちゃって
変更不可になる。
455愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 15:21:58
>>450
直接行ってやれ。
456愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 15:22:43
ほんとにね。
ここのやり方は、マジで詐欺まがいやで。

うちなんて、値引き分をこっそり他の所に加算されてて参ったよ。なんで、こんな信用落とすことするかねぇ。

なんぼいい結婚式だとしても、こんな詐欺まがいなところ友達には勧められません。
457愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 15:50:24
上でも誰か書いてたけど、

「他の式場とは違い、自由な演出で夢のような一日を提供するので、費用も高いです」

と、はっきり言えばいいのにね。高級ブランドみたいな感じで。
ブランド品だって、実際の品質はどうであれ、夢やステイタスに客は何十万円も出して
それで商売が成り立ってるんだし。
T&Gも詐欺まがいのやり方で顧客を泣かせてないでそうするべきと思うよ。
458愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 17:31:55
たしかに見積書がくるのは、ぎりぎりだった。
459愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 17:34:09
たしかに見積書はぎりぎりだった。値段はビビるくらいの金額になってる。1番最初の見積もりより+150万位になってる。WD割引特典なんて全く足りない
460愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 17:38:03
イトコが来月ここで挙げるんで楽しみにしてたんだが、
今頃見積もりで修羅場になってたりするのだろうか・・・
461愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 17:54:56
>>460
呼ばれるほうは、会場がどこでも祝儀はあんまり変わらないから気にならないけど、本人たちは、最初からここがこんなに高いってこと知らなかったら、今頃ヒイヒイ言ってるかもね。

たぶん呼ばれる方は、そんなに金かかってるとは思わないんでしょうね。
462愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 21:09:01
>>447
有効ではないにしろ意見してくれる人にバカ呼ばわりする人を擁護できるんならTGの対応なんて十分容認できるでしょ。
↓見てどっちが無礼かよく考えてみ。

あなたはそんなナメタ見積もり出されて、黙って受け取ってんの?
2chに書き込む前に相手に文句言うべきなんじゃないの?

黙って受け取ってないよ、バカ!
郵送で送ってきたんだよ。文句はこれからいうに決まってるやろ。
状況もわからんとお前こそ2chに書き込むなよ。

463愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 21:36:26
>>462
はぁ、意見してくれる人?

>あなたはそんなナメタ見積もり出されて、黙って受け取ってんの?
>2chに書き込む前に相手に文句言うべきなんじゃないの?

これのどこが助言なの?
黙って受け取るようなバカな真似はしねぇっていってんだよ。
ひつこいぞ。
464愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 21:44:51
その話まだひっぱるの?
465愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 21:56:13
>>463
もうやめときなさいって。そのエネルギーをプランナーにぶつけちゃれ。
466愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 21:56:31
>>464
>>462がうっさいんだよ。
467愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 23:40:04
喧嘩とめに来たよ
468愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 23:44:07
呼ばれるほうとしては、いくらぼったくられて高かろーが知った事じゃないわな。包む額はいつもと同じやわな。
469愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 23:46:30
その喧嘩するエネルギーをプランナーの子宮にぶちまけてやれ!
少子化対策に貢献してやれ
470愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 00:16:15
>>468
まあ、そういうことです。
来賓でここで満足したって人は、まさかこんなに費用が掛かってるとはわからないから
言えるんだよね。
471愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 00:20:51
なんで来賓が恩着せられなきゃいけないんだか
472愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 00:22:40
463もここまで引っ張ったんだからどう対応して、どんな結果になったのかここで報告する説明責任があると思うよ
473愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 00:36:43
>>452
62名で370万くらい。頑張っておさえた。やりたいことは全部金がかかるから諦めた。勧めてくることも全部金のいることばかり。
474愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 00:45:30
なにするのも金金金やなここわ。装花セット25万だけでは、全く飾りが足りない。25万で原価はいくらやボケが!結局馬鹿高いオプションつけなきゃいけない。
475愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 02:58:57
お前等ここは野尻の会社だぞw
476愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 04:24:22
イケメン野尻
477愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 08:25:29
>>472
まあまあ、もちつけ。
どんな結果になったかは、結果が出れば報告するよ。
478愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 11:29:45
>>471
だれも、恩着せてねぇっつーの。
479愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 19:40:46
まあ、そういうことです。
来賓でここで満足したって人は、まさかこんなに費用が掛かってるとはわからないから
言えるんだよね。

↑十分恩着せテルね
480愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 19:50:17
>>479
同じこと繰り返すなよ。
481愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 20:32:10
まあ、そういうことです。
>来賓でここで満足したって人は、まさかこんなに費用が掛かってるとはわからないから
>言えるんだよね。

>↑十分恩着せテルね

↑どこが恩着せテルの?意味不明。。。
482愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 20:37:58
まぁこんな胡散臭いところで式なんかあげたら
一生後悔するかもね
483愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 20:53:45
確かに、このスレ見てると客の程度が知れる
484愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 21:56:44
>>483
TGの程度もしれますけど。。
しかも、見てるあんたも同レベル、残念!!
485愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 23:40:29
>>484
顔真っ赤だよ
落ち着いたら?
486愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 23:46:50
顔真っ赤だよ
落ち着いたら?

↑あんた、お尻真っ赤だよ。
487愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 23:50:11
なんか、昨日からやってるしょうもないドツキアイ、かなりきな臭いんだが。
488愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 00:00:18
空気のよめないバカどもバカ自慢はじめてから雰囲気おかしくなったな
489愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 00:04:46
バカ言う奴がバカですよ。
ここに雰囲気なんてないし。
490愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 00:10:37
じゃあバカのパイオニア>>435が最大のバカってことでこの話題終了
491愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 00:20:19
パイオニアならもっと前からいますけど。
492愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 02:14:11
いい加減ひっぱるのやめて欲しい
493愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 03:15:58
野尻って年収どんくらいなんかな?
494愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 08:03:52
>>492
じゃ、お前が話題変えろ。
495愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 14:11:22
うるへー
496愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 15:10:52
TGはブライダルの次は何やんだろ?ホテル事業かい?
497愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 16:02:26
ホテル事業なんてやらないでしょ。

エステとか結婚式なみにぼったくれる業界に進出だよ。
498愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 17:52:14
言えてる!正体不明な金が掛かる事業やりそう
499愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 19:38:48
用は、リピーターの必要のない業界じゃね。

ホテルだとぼったくりやると、客がこなくなるから。

ぼったくりなんて、一人一回までだから、1回で大金を取れる業界やね。

エステ、英会話、不動産とか。
いっぱいあるな。
500愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 20:32:21
>>499
どれもホテルが既に参入してる業界だなw
501愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 21:27:02
>>500
ま、ウェディングも、もとはホテルもやっていたことですから・・・。
TGがホテル業のような信用築いて、利幅が低い業種をするわけない。
502愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 23:58:02
TGの悪い噂を聞いてたので、ホテルのゲストハウス風宴会場に行ってみた。
いくら飾ってもありゃ宴会場だね。
広尾あたりでレストランウエディングが一番良いかも。
503愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 13:39:19
ホムペみたらホテルやるような事いってたぞ。ブライダルがとれないからホテルはだめなんだとかいって
504愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 16:34:25
ホテルの本業はあくまでも宿泊がメイン。
稼働がいいホテルは宿泊や食事だけで利益が出せる。
稼働率が悪いホテルが一所懸命ブライダルをやってるのに
ブライダルがとれないからホテルはだめなんて言ってるの?
505愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 16:39:15
ここと提携してる衣装店もかなりボッタクリで有名なとこばかりだよね。
イノセントリー(Ohsatoya)
マイム
ラレンヌ
アドゥ
ギャレリアコレクション
静ブライダルサロン
フォーシス アンド カンパニー

ギャレリア、イノセントリー、フォーシスなんて中でもここと組んで全国展開してぼったくってるからな
506愛と死の名無しさん:2007/01/14(日) 09:52:16
確かに提携ショップも相当に高いね。
TGと組む前から高かったのかな?
どうせTGに提携料をバカほど取られてるので、高くせざるを得ないのでは?
と言う気もします。
507age:2007/01/14(日) 11:09:52
いい物で高いならわかるけど
中国製や韓国製のドレスをイタリア製とか言って高くレンタルしてるのはどうかと思うぞ。
それに全国展開してるようなとこはここと組む前からバカ高い値段設定だよ。
508愛と死の名無しさん:2007/01/14(日) 12:23:23
そうなのか。
高いとは思ってたけど、前からなんね。
じゃ、TGと同じレベルで腐ってるね。
509愛と死の名無しさん:2007/01/14(日) 12:25:48
>>506
無知なのか、分かってて敢えて隠してるのか知らないけどホテルとのアライアンスはバカ高いよ
510愛と死の名無しさん:2007/01/14(日) 14:13:25
>>509
ひどい言いがかりだな。
提携してからのドレスショップしか知らないから聞いただけだよ。
TGに関係なく、ドレスショップももともとぼったくりだったってことでしょ。
511愛と死の名無しさん:2007/01/14(日) 15:04:46
ぼったくりのお店じゃないとこことは組めないよ。
512愛と死の名無しさん:2007/01/14(日) 21:37:31
迎賓館の新聞折り込みチラシを見たんだけど
「料理はレトルトは一切使用せず旬の食材をふんだんに使用した…」
みたいな事が載ってた。

迎賓館てレトルトじゃなかったっけ?
513愛と死の名無しさん:2007/01/14(日) 22:10:31
レトルトはあんまりだよ。アホみたいに仕込みして安月給のキッチンスタッフがあまりに哀れ。
514愛と死の名無しさん:2007/01/15(月) 10:42:36
昨日挙式した俺がきましたよ。めちゃめちゃ高かったけど皆楽しんでくれたしまあよかったかなと。
515愛と死の名無しさん:2007/01/15(月) 11:46:39
所詮 自己満の世界だからね。高かろうが本人が満足ならいんでない?
516愛と死の名無しさん:2007/01/15(月) 13:50:09
>>505
イノセントリーってパンフのモデルが梅宮アンナ?
そっくりなんですけどw
517愛と死の名無しさん:2007/01/15(月) 22:25:52
そうそう、2chに悪口書くのも自己満足
518愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 00:50:33
私の担当のプランナーさん、人の話を聞いてないのか、同じことを何度も聞いてくる。
519愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 00:57:52
そら単なる阿呆かと
520愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 01:03:07
あぁ、なるほど。
521愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 08:09:43
>>518
そんな奴、多いよ。うちのプランナーなんてメモってる気配も無いしね。
あれじゃあ、ダメだね。
522愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 14:12:45
プランナーも元はブライダルに夢を持って入社した。それがこの会社のやり方についていけず半ばうつ状態が実情
523愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 21:37:23
明日、ブーケや会場装花の打ち合わせがあるんですけど
ここの式場はシルクフラワーとかも使えるんですか?
持ち込みは料金かかるのかな?
524愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 21:50:49
プランナーに聞けよ
バカ
525愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 21:58:12
>>524
バカバカ言わずに、答えてやれよ。
526愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 22:52:53
なんか、25万パックに挙式用の白ブ−ケは入ってから、お色直しのブ−ケを 
友達に作ってもらった。持ち込み¥0だったよ。因みに都内です。 
取れそうなとこからは、取りまくるっぽいよ。
外注引出物も持込料¥0だったし。T&G料50万も¥0にしたよ。言い方だ。頑張れ
527愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 00:25:48
>>526
どんな言い方すればいいの?
528愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 00:31:22
TG料を50万円を0円にできたのはすごいね。
どうしたらそんなことができるんやろう。
529愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 18:53:03
ここの内部事情は、不二家と同じ。
530愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 00:18:29
>>529
内部告発ですか
風説の流布には気をつけてください
市況板にも貼っときますね
531愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 07:23:16
>>530
内部じゃないよん。。。
532愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 08:55:30
CDのブーケが造花なのに6万って言われたんですけど
ブーケってそんなにするものですか?
「生花より、造花のほうが安いですよね?」って聞いたら
造花にもランクがあって・・・造花に見えない造花があるんです。
みたいに言われましたけど、そんなの本当にあるんですか?
533愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 09:41:45
>>532
レベルにもよるけど、うちの会社じゃ固定資産(20万以上)になってる造花あるよ
534愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 11:18:15
>>532
いくらレベルよるとは言え、ブーケのサイズで6万はありえませんよ。
ブリザーブドでも3万くらいから作れますからね。
535532:2007/01/21(日) 12:17:48
さくらんぼみたいな形のブーケを作ってもらう予定なので
2つ必要な分、少し高くなるのは予想そていましたが
造花で6万はあまりにも高い気がして、知り合いの方に聞いたら
「造花で、その大きさくらいなら8千円くらい」といわれたので
とっても不安になってしまいました。

ブリザーブドはもう少し高くなると言われたんですが
それより高くなる造花って、普通の造花と何が違うんですか?
536愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 12:25:51
新郎ヘアメイク5000って阿保かと。時間にして5分程度
537愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 12:29:21
>>536
誤爆?
538愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 14:05:11
ここはすべてぼったくり
539愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 18:35:19
提携レストランで1.5次会風パーティー頼む場合もボッたくられる?
TGが建てたハリボテハウス以外なら、少しは安心できますか?
新郎の仕事の得意先がTGだから、猛烈に営業かけられてるんだよね・・・
挙式・披露宴は新郎新婦の田舎でやるから大丈夫なんだけど、
会社関係者だけを集めたパーティーを首都圏で開く予定で狙われている
540愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 12:07:56
もれなく、ぼられますよ。
541愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 12:09:02
>>539
そんな事情書いたら特定されるんじゃ?
542愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 13:53:33
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ テイク&ギブニーズ ★ [ベンチャー]
【芸能/女子アナ】ヒルズ族 野尻佳孝氏から女優や女子アナが逃げ始めた (ゲンダイネット) [芸スポ速報+]
☆釈由美子☆NO.19 [芸能]

うーんやっぱなw
543愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 19:31:27
ここは、ぼったくりの方法もたちが悪い。
544愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 19:44:07
ここ以上のぼったくり会場はあるか?
545愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 19:47:52
あーとぐれいす
546愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 20:50:32
都内で一番TGらしくTGっぽい会場どこですか?
どんなものなのか見学しに行きたいです
547愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 21:45:17
>>538
>>540
>>543
>>544
工作員乙
548愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 21:46:44
>>547
何を根拠に工作員だよ。バカなやつだな。
549愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 22:00:00
>>548
過疎スレで批判に対して即レスするあたり?(皮肉)
550愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 23:34:27
ふーん。じゃ、あんたもだね。
551愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 00:18:35
>>548
sage書き込みに1分でレスって、、、あんた常駐してんのか?w
552愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 00:29:15
どー見ても常駐粘着人だわなW
553愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 01:07:02
ここは料金高いしプランナーが素人だというのは明白だな。
554愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 03:24:05
高すぎると思う時はすでに時遅し。招待状等は配達済み。キャンセルできない状態からガンガン値段があがる
555愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 07:56:56
>>553-554
はいはい
わかったわかった
寝る間も惜しんで大変ですねw
556愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 08:18:06
>555
アホやな。同一人物だとでも思ってんの?
557愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 11:20:32
最初50人で220万だったが、最終見積もりは377万円。
558愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 17:21:05
ここのプランナーのレベルにしては、高すぎるね。
559愛と死の名無しさん:2007/01/24(水) 19:09:01
>>557-558
( ´,_ゝ`)プッ
560愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 00:52:55
>>559
(^_^メ) アホ
561愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 08:40:32
野尻しね
562愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 23:56:12
563愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 04:09:13
銭の亡者はしね
564愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 07:40:39
以前招待してもらった時、新郎新婦が手配してくれた迎賓館行き送迎バスが
朝9時に駅を出発だった。(式が10時開始)
ホテルと違って式場にゲスト用美容室が付いてないから
家の近くの美容院に早朝料金3千円近く支払ってお願いしたんだけど
時間のせいか、髪をセットせずに普段っぽい髪型で出席してる女性も沢山いた。
比較的駅から近い私でさえこうなので、泊まるほどではない遠方(車で一時間とか)から来る方や、
着物の親族の方はかなり朝早くから仕度されたんじゃないかと思う。

ただでさえ駅から遠いんだから
貸切ならもう少し開始時間遅らせてもよかったんじゃないかな、と思いました。
宴自体は変わった雰囲気で楽しめたんだけど、このことだけ困ったので
これから式を挙げられる方はちょっと気をつけていただけるとゲストはありがたいと思います。
長文スマソ。
565愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 07:57:46
自分でやってるんじゃないのか
女は金がかかって大変だなww
566愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 08:08:31
>>564
もっと考えまとめてから書き込んでくれ
567愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 08:14:02
久々に建設的な書き込みだが、長いな。
568愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 08:31:17
普段どおりの髪型でいーじゃん
ガタガタ言うな
569愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 09:39:36
貸切なのに式が10時から?
570愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 10:55:18
TGは土日の午前午後でそれぞれ挙式時間が決まってるからしゃーないのよ
571愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 10:58:28
それって貸切の意味なくね?
572愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 11:25:06
考えると、貸切は招待客には案外メリットないんじゃないか?
573愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 12:15:09
なんのメリットもないよ。
客は遠いし狭いし不便な上に、新郎新婦のオナニーショーに付き合うだけ。
574愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 14:19:43
ゲストハウスウェディング派は、ホテルの問題点として次のような点を挙げることが多い。

・花嫁同士が鉢合わせる危険
・他の会場のゲストも沢山いるので、ゆっくりできない上に部屋などが紛らわしい
・後が詰まっているため追い出されるように終わる場合も、
 逆に前の組が時間をおしてしまって開始時間が遅れる場合もある

こういったことを回避するために貸切を選ぶらしいが、
貸切のメリットは新郎新婦にとってのメリットだね。>>572に同意。
575愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 14:28:43
・花嫁同士が鉢合わせる危険
 
 ↑
これがデメリットと感じるのはブス嫁の場合だけだろ
576愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 14:33:27
鉢合わせたらなんかマズいことでもあるのか?
迷信か何か?
577愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 15:01:39
そりゃいい気分はしないだろ。主役のお姫様気分でいるのに。
578愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 15:13:36
そのお姫様気分をかなえるのがTGですね。
内階段とか、ほんとそんな感じ。
579愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 17:02:31
午前に式挙げて新郎新婦控え室から帰る時に、午後から挙げる新婦がメイク途中の恰好でトイレからでるとこに鉢合わせたよ
580愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 17:09:25
>>579
マジで!?
クレームつけてもいいくらいの話だな
581愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 17:39:00
鉢合わせがなかったらどんなブサイクでもお姫様気分でいられるからな。
隣にもっと綺麗な花嫁がいたらw
582愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 17:45:55
ここって終わったらすぐ建物から出て送迎バスに乗せられるの?
583愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 18:31:41
かなり鉢合わせさせたくないみたい、頻繁に無線で連絡取り合ってるよ。それでもすっぴんね新婦と鉢合わせしたけど。
584愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 18:34:42
「ホテルは花嫁生産工場だから嫌!貸切のゲストハウスにする!」
っていう書き込みをこの板内で何度も見たから、
鉢合わせなんてしたら大変だ罠。
585愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 21:19:30
ちゃんと、午前の式のプログラムには、15時完全退館って書いてあるよ。
鉢合わせさせたくないのはわかるけど、完全なんて書かなくても。なんか追い出される感じやな。
586愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 04:04:04
午前に上げた新郎新婦は、式終わってから着替え、食べれなかった食事、親族見送り等してたら遅くなる罠
587愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 10:37:37
結局はホテルと何ら変わりないと思うんだけど。
貸切りってうたってるけど実際は時間貸しな訳だし
花嫁同士の鉢合わせももちろんあるけど、参列者の鉢合わせもあるからな。
言ってる事とやってる事が違うんだよ。
588愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 10:40:46
>>584
そもそも花嫁生産工場と呼ばれてるホテルなんてあまりないんじゃない。
日本一は軽井沢のブレストンコート(3000組前後)で、2番がシェラトン(1500組前後)でしょ。
あとのホテルは年間多くても200〜300組くらいしかやってないでしょ。
ここだって多いところは年間200組前後はやってるんじゃないかな。
589愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 10:54:02
結局はホテルとなんら変わらない。値段だけ異常なだけ
590愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 12:37:10
>>588
過敏な人が気にしてるだけだろうね>花嫁生産工場

そういう人は「結婚=自分達だけの特別なこと」というのがあって
他の花嫁や招待客と会ってしまうとそれが崩れるから
「一組貸切」や「あなただけの演出」に惹かれてTGを選ぶんじゃないかと思う。
591愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 12:43:25
式って11時開始にはできんの?
ゲストに>>564みたいな不便をかけるんじゃ
どうしようもないと思うけどな。
592愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 12:47:05
結婚式=世界中でもっとも輝いてる特別な二人
という野尻の銭集め詐欺テクニックにかかってるんですね
593愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 13:31:30
煽りではなくてTGで挙げる人に聞きたいんだけど・・・

地方の迎賓館なんかだと交通の便が悪いし
>>564みたいな例もあると思う(開始が10時じゃ新郎新婦の準備も大変だろう)
けど、そういうのってどの段階で気が付くもんなのかな。
ご両親とかに指摘はされないの?
594愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 17:52:02
ぬるぽ
595愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 18:04:13
「一月に式を挙げる」と言ってた>>207はどうなったかな。
596愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 16:28:54
マグロ漁船に乗ってます
597愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 00:35:58
>>588
3位以降は全部300組未満みたいなカキコだな
全国のホテルマンが怒りそうだw
598愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 23:35:20
>>597
きちんと対応するのであれば年間200組が限界ですけど。
かなり大きなホテルでも500組が限界ですよ。
1000組以上やるなら多い日で20組以上やらないとそんな数になりませんよ。
599愛と死の名無しさん:2007/01/29(月) 23:52:05
大きなホテルはどれだけ回転させるかが成果になってますからね
600愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 06:17:02
TGはいくらぼったくれるかが全てです
601愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 07:49:52
ぼったくりを目標にしない企業はありません
それをオープンにしてるか否かの差だけであります
602愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 17:29:44
以前、働いてましたがひでぇ会社でしたよ
603愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 17:31:55
詳しく
604愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 22:54:46
私は以前ホテルで働いてましたが、こちらもひどかったですよ
耐震偽装や障害者用駐車場の事件を見てれば想像つくでしょうが(私がいたのはそんな小さなところではありませんが)
605愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 08:12:52
誰もホテルのことなんか聞いてないよ。
606愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 11:54:19
TGについて聞きたいんだ
607398:2007/01/31(水) 14:00:23
久々に来たら盛り上がってますね。

>>408
海外で挙式したので挙式代は無しで、
ドレスは既に自前で用意してました。
その分安いのだと思われます。

ちなみに披露宴の後、記念品を発注したのですが
式が終わったからなのか1ヶ月以上経ってもノーレスポンスw
対応の差にびっくりです。
608愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 14:37:48
TGに見学予約入れてたんですが、さっき断りました。
他の式場で見積もったら60名で177万。仏滅にやるんで思いっきり値引いてもらいました。
ここの板のおかげで助かりました。結婚式真理教から脱会する事ができました。
浮いたお金でハネムーンはヨーロッパ行ってきます♪。
609愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 15:12:05
どうも、>207です

挙げてきましたよええ

なんやかんや言ってたが、終わってみたら以外と満足
金はアレだが…

まぁ質問あったらどぞ
610愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 15:33:45
>>609
お帰り!結婚オメ!

とりあえず上のほうで2,3質問出てるよ。
>>582>>591>>593
611愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 16:01:58
>610
ども!

挙式開始時間は遅く出来ないみたいでしたね〜
結局終わったのが2時半(余興なしでも)だったんで、ナイト組のこと考えると会場的にはこれが限界だったっぽ

送賓してからもなんやかんやで親族がなかなかバスに乗ってくれず、出発が4時くらいだったモヨウ
俺たちですら5時起きだったんで、遠方の方はもっと…申し訳ない;
612愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 16:10:32
>>207乙!結婚おめ。

> 結局終わったのが2時半(余興なしでも)
> 親族がなかなかバスに乗ってくれず、出発が4時くらいだったモヨウ

マジで!?
今度呼ばれた式、二次会が15時かららしいが大丈夫なんかな。
友達連中だけタクシー乗り合わせで移動するハメになったりして・・・
613愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 16:30:49
TGなら仏滅でも60人177万はありえません。350万はかるーくクリアー
614愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 17:36:04
>>613
TGはキャンセルと書いてあるよ
615愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 17:53:54
なんで、こいつらみんなスレをsageてるの?
616愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 17:56:16
スマソ、ageるの忘れてたわ。
617愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 19:45:31
>>615
宣撫等知らんのか
618愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 20:04:29
粗利益70%
619愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 20:06:57
>>618
風説流布
620愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 20:25:50
>>619
株価にどう影響するのですか?
ボッタクリのイメージで暴落ですか
621愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 20:34:50
粗利率は投資判断に極めて重要な情報だからね
故意に虚偽の書き込みをすれば当然処罰の対象
ヤフー板でも騒ぎになってるね
まあ、逮捕書類送検といってもすぐではないよ
1年以上経ってからってこともある
622愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 06:48:31
「○○(地域)の結婚式場」というスレがいくつかあるけど
そのなかでも概ね不評だね>TG
値段が高いのがけっこう知られてきたのかなーという印象。
623愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 08:09:46
値段高いのがばれたら、そろそろ撤退準備です
624愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 09:07:23
>>621
何言ってんだか……。
ここの誰だかわからん書き込みで風説流布なんざぁ、ケツの穴ちっちゃい奴やな。
TGともあろうボッタクリグループなんだから、ここに書かれてるレベルで焦るなよ。
625愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 09:24:05
もしかしてこのスレ、新郎新婦や出席者よりも
市況板からきた投資家の方が多い?
626愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 12:48:45
>>625
あんたをそのようで>市況板

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

★ テイク&ギブニーズ ★ [ベンチャー]
【4331】T&G【野尻は叫ぶ】 [市況1]
【芸能/女子アナ】ヒルズ族 野尻佳孝氏から女優や女子アナが逃げ始めた (ゲンダイネット) [芸スポ速報+]
【撮影】ブライダルビデオ Part10【技術】 [DTV]
【MSN】 match.com Part7【マッチコム】 [ネットサービス]
627愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 12:53:47
> あんたをそのようで

日本語でおk
628愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 20:38:07
>>624
びびってんのか?
文春記事の関係で証取委も検察も会社側も敏感になってるだろうから楽観視しない方がいいぞ。
http://www.tgn.co.jp/ir/report/report.html
629愛と死の名無しさん:2007/02/01(木) 21:12:24
>>628
はいはい。
ご忠告、ありがとう!
株主さん。
630愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 21:29:45
挙式後どれくらいでアルバム出来ますか?
631愛と死の名無しさん:2007/02/04(日) 16:21:50
>>630

2ヶ月後
632愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 00:44:20
来週末TGで式あげます。

確かにTGは高いです。しかし私達の最終見積は66名で180万!!

内容
チャペル人前 5万(ミスがあったので値引させて)
2月割引 100万
料理 13000
デザブ(通常の半分の量にしてもらい一人\1000)
カクテル 一人\1000
ペーパーアイテムは持込み
ドレス.タキシードは自分達で用意

多分、こんな価格今までないかもしれないですね…
今までもプランナーのミスに何度も悩まされてきましたが、一番の心配はこの価格だからと言って当日適当にやられるんじゃないかとビクビクしてます…
633愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 00:52:10
>>632
わぁ、すごいですね。。
引き出物やドレス、ブーケなども入れて総費用はいくらくらいですか?
634愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 00:55:27
> カクテル 一人\1000

これがよくわからんのだが・・・kwsk
635愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 07:55:48
>>633
ブーケは花のパックに込みでした。
でも、トス用ブーケは入ってないので町の花屋さんに頼みました!(自分で作ると嘘ついてw)
ドレスなどもろもろ入れても220万以内かな。


>>634
私はカクテルBarを設置したかったので、付けました。
ゲストが若い為、FreeDrinkの内容だとちょっと…って感じだったので。
カクテルも飲み放題で一人\1000
内容は、ジン、ウォッカ、カンパリ、カシス程度ですが。
636愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 08:20:58
普通の半額ですね
637愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 11:00:37
日本酒やワイン、ビール頼むゲストがいたら後払いってことか。
乾杯は?
638愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 11:10:01
>>637
フリードリンクも付けてあります。
呑んだ分だけあと払いも考えましたが、ホントに飲んだ杯数なんて
わかるのか??って感じなんで。。。
めんどくさいんで付けちゃいました。

乾杯は白ワインにしました。
一番安いモノは結局スパークリングワインだし・・・
大した事ないシャンパンにお金かけるなら他に回そうとおもって。
639愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 11:22:47
フリードリンクも付けてるのか、じゃあゲストにかけるお金は
ほとんど削らずにこの値段にしたわけだ。頑張ったねえ。

いい式になるといいね。
640愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 12:17:04
>>639
ありがとうございます!!
かなり頑張りましたよ。。。

後は当日トラブルが無ければいいんですが・・・
当日も注意点や流れをstaff達に渡すつもりですが。
最終リハがもうすぐあるので、厳しく細かくチェックしてきます。
641愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 12:18:30
>>640
是非式終わったらどうだったか感想教えて欲しい。
良いお式になることを祈ってるよ。
642愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 13:47:43
乾杯が白ワイン…
目くじら立てるほどのことではないが、飲み干せません。
643愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 14:11:09
お酒弱いからいつも口つけるだけだわ>乾杯
644愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 14:19:15
ミスがあって、人前式が5万円。。。。
どんなミスがあって、そこまで値引きできたか、教えてくれない?
645愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 16:06:35
>>644

契約前の見積では
キリスト教式20万
人前式(宴内.チャペル内)5万

って記載があったんです。

しかし、契約したら人前式は5万〜という意味でチャペルを使うと15万って言われたんです。(確かに契約後にもらったプライスリストは5万〜になってました)

契約前と話しが違うと問い詰めたらプランナーは納得のいく説明できない…
支配人と話しがしたいと言ったら
今回は…という事で5万になりました。
646愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 16:10:12
>>456
それってミスじゃなくてTG得意のぼったくり戦術なのでは・・・
647愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 16:14:23
詐欺か悪徳商法みたいだな

契約前の証拠(見積もりやメモ)はしっかり残しておくべきだね
648愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 16:16:46
アンカーミスった・・・
>>645
× >>456
649愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 16:18:36
確かに戦術かもしれませんねっ

でも『今までこの様なご指摘はありませんでした』って言ってましたよ。

他にも打ち合わせごとに値段が変ったりして、色々と安くできました。

打ち合わせやプランナーとの連絡は絶対メモを取って相違点はドンドン指摘すれば、結構割引けます。
650愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 16:21:30
> 『今までこの様なご指摘はありませんでした』

こういえば引くと思ってるんだろうか
651愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 16:21:41
>>642
乾杯って飲みほすもんなの?
652愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 16:37:04
乾杯は飲み干さなくてもいいんだよ。
653愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 17:04:15
確かに戦術かもしれませんねっ

でも『今までこの様なご指摘はありませんでした』って言ってましたよ。

他にも打ち合わせごとに値段が変ったりして、色々と安くできました。

打ち合わせやプランナーとの連絡は絶対メモを取って相違点はドンドン指摘すれば、結構割引けます。
654愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 18:38:33
>>651
語源が杯を乾かす=空けるってことだから。
655愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 21:19:04
>>645
そこで強く言わなかったらそのままなんだろうね。おそろしい!
656愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 21:55:18
TGでも安くなるってことが分かってよかったです。
657愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 22:12:07
>>656
そうなんです。
この値段でもDVDや写真も入ってるし、
もちろん司会も入ってます。
演出的にはキャンドルサービスも入れてますし。(キャンドルは持込ですが)
658愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 23:47:39
ぶっちゃけTGが値下げ攻勢かけたら倒産するとこ出そう
659愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 07:00:41
意味がわからん。TGが他に比べてすばらしいって事?
660愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 10:04:58
>>657
場所は?
都内じゃ、TGが値引きしたとしてもありえない金額やろ。
661愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 10:51:00
地域名は今の段階では出せないんじゃない?
662愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 12:15:23
そうですね…
終わったら教えます。

でも関東ですよ。
663愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 13:18:31
超一流ホテル、一流ホテル以外なら通常一人頭3万〜3万5千円位が妥当な金額だからね。
66名なら200〜230万位が妥当な金額。
実際それでも利益は出るから、値引しなければかなりボッタクリだって事がわかるでしょ。
664愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 17:15:03
今日、最終の見積もりが届きました。
ゲスト43名(子供4名)で320万超えてました。
衣装は自分たちで手配し、ペーパー類も手作りにしましたけど。

>>632さんがうらやましいです・・・orz
665愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 17:19:20
43名で320万って高いなぁ・・・
666愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 17:38:13
演出にお金がかかっちゃったとか?
667愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 17:49:43
そんなにお金のかかる演出は、してないはずですが
バルーンスパークでメインが4万とちょっと高めですかね?

エンドロールも諦めて、削れるところは削ったつもりが
やっぱり高かったです。
デザブも、余るなら量を減らしてくださいとお願いしましたが
あっさり「無理ですね」と言われてしまいました。
668愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 17:52:30
なんでそんなにかかったのか思い当たるところがないのも不思議だなあ。
知らないうちに各単価を上げられたりしてない?
当初の見積もりと比べてみた方がいいよ。

差し支えなければおおまかな値段をさらしてくれれば、おかしい所が見つかるかもしれない。
669愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 17:58:29
オープニングムービーを忘れてました。
8万なので、けっこう高いですよね。

後は、当日式場で着付けされる方が多いので
高くなってるのかもしれません。
これでも70万引いてもらったんですがね・・・。

おおまかに何の値段を書き込めばいいですかね??
670愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:04:14
いくらかけましたか?スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1157351189/
のテンプレを使ったらどうかな。

【フォーマット詳細版】
地域・年齢:
場所:
式の形式:(神式・教会式etc)
招待客の人数:
料理:@
ドリンク:@
引出物+引菓子:@
新婦衣装美容着付代:
お色直しの回数:
装花:
写真・ビデオ:
その他:
かかった費用:
それは誰が出しましたか?:

頂いた御祝儀:
ゲストの交通宿泊費:
671愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:04:58
あ、地域や年齢はかかなくてもいいから。
672愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:20:58


式の形式:人前式 15万
招待客の人数: 43名
料理:@ 16000×40 5000×4
デザブ@2000×43
ドリンク:@ 4000×40 2000×4
引出物+引菓子:@ 9000
新婦衣装美容着付代:38万(ドレス21万)
お色直しの回数: 1回
装花: 44万
写真・ビデオ:31万
その他: バルーンスパーク 76000
オープニングムービー 86000

こんな感じですね。
ドレスは30万引いてもらえるそうですが。

何が高いのか、自分たちはよくわかってないので
それがいけないと思ってはいますorz


673愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:25:10
デザブ高いなー。
私自身はしないけど、何個か見たところは1000円しないくらい
だったな。
674愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:29:26
書いてあるの全部足したら270〜280万くらいだよね、
ってことは残り50万はゲストの着付け代&交通費?

デザブはゲストには(TGに限らず)あまり評判よくないから
あのコスプレがどうしてもやりたいんじゃなければやめてもいいかも。
675愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:32:31
装花44万って高めじゃない?
TGでは普通なのか・・・?
676愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:32:47
引き出物と引き菓子も9000円ってちょっと高め?
足して5000円位の人が多いような。
まぁこれに関しては親類が多い場合とかでも違うんだろうけど。
招待客にお金かけるのは悪いことじゃないと思うし
677愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:35:18
後は、TG料とケーキや音響とかですかね。
交通費は別で計算しているので、320万の中には
入ってないです。

デザブをつけないと、デザート類が出てこないと
いう事だったのでつけました。
新郎の唯一のやりたい事なので、削れなくて・・・。
それで高いのかな??
678愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:37:49
> デザブをつけないと、デザート類が出てこないと

マジで?それってすごくね?
679愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:38:54
あれか。コックの格好して腕組みしたいのか・・・。
ドリーマー新郎乙。
680愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:39:05
ケーキカットしないの?
ケーキカットした生ケーキを最後に分けて配るって多いけど
681愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:40:26
1.6万の料理なのにデザートついてないの?
682愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:42:11
>>675
装花はパックプランで25万、オプションで19万です。
CDの時のブーケは他で頼んだりして、けっこう削ったんですが。

>>676
引き出物は、数が24なので少し金額を高めにしました。
683愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:45:58
>>680
ケーキは8万です。

>>681
デザブつけないと、ケーキとコーヒーのみだと聞きました。
684愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:46:41
えっと・・・ケーキとコーヒーで十分デザートだとは思うんだが。
685愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:48:55
呼ぶ人数が少ない(大人39人)のに
人数関係なくかかるお金(会場費や演出、ドレス代など)が
TG相場で微妙に高いから、贅沢しなくても高い式になっちゃってるんじゃないかな。

この人数ならレストランWやホテルの小さい部屋借りてやってもよかったかもしれないね。
686愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:52:34
デザブ付けないとフルーツが出てこないってこと?
ちょっとひどいね。
687愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:55:06
TG料←これ10%だっけ?(除くサ税)
これが高い原因だよ。一流ホテルでもこんなの普通ないよ。
688愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:57:17
今までに出た式では、ケーキとコーヒーの他に
フルーツ盛り?みたいのなが出ていたので
それが普通だと思っていました。

自分たちはレストランを予定していたのですが
親が「新しい所がいい」と言うのでここにしました。
今となっては後悔です。
689愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:57:21
公式サイトのメニューttp://www.tgn.co.jp/ryori/menu1.html見ると
「自家製ウェディングケーキ 季節のフルーツと一緒に」と書いてあるから
フルーツは付くんじゃないの?
690愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 19:10:38
>>689
そのへんをプランナーが適当にぼかして言った可能性はあるね。
691愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 21:12:45
TGのサービス料は12%だよ。
そんなに取るほどのサービスじゃないけどね。

このサービス料の意義がわからん。ただのボッタクリやわ。
692愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 21:15:49
TG料=サービス料?
TG料の他にサービス料がいるわけじゃないよね?
693愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 21:41:05
TG料は、40万円。
これに、飲食代の合計をプラスした値段の12%がサービス料としてかかります。

なんでサービス料は、料理のランク、人数によるけど、25万円程度以上はかかります。

しめて、65万円以上かな。
694愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 21:47:50
それすごいな。どんなボッタクリだよw
695愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 22:37:59
うわー、これは見事にやられましたって感じ。御愁傷様。
8万円プラス12%サービス料のウェディングケーキっつーのも凄い。
実質、高級ホテルの90人分だよ。
696愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 22:41:55
ホテルはサービス料かかるの飲食費だけだからね
697愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 22:42:31
見積もり晒させておいて、助言どころか馬鹿にするだけですか
悲しいですね
698愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 22:43:16
>>696
だから何?
あなたがホテル紹介してくれるの?
699愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 22:58:07
つまりバカがボラる
700愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 23:02:25
>>697
馬鹿にしてないよ、「デザートビュッフェはやめてもいいかも?」みたいな助言もあるじゃない。
ただ、上でも書いているように、少人数だから割高になってしまってる部分が
大きいと思う。特に高い演出(エンドロールやアクアイリュージョンみたいな)を
やっているわけでもないし。デザブはいらないと思うけど新郎のこだわりじゃ仕方ないね。
701愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 01:07:02
バルーンスパークも評判悪い演出のひとつだよ
あと、装花にお金かけすぎだね
普通の披露宴なら20万かけたら豪華な会場に見えると思う
引き出物が高額なのは親族中心の披露宴だからかな?
702愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 02:42:03
>>701
過去スレかヤフー掲示板か忘れたけど
「TGのプラン内装花はしょぼすぎる」っていうレスがいくつかあったよ。
で当然、25万でしょぼい花しか作れないってどういうことだよ、という話になるんだけど。

TGでもうキャンセル期間過ぎた人に「普通の披露宴なら・・・」というレスをつけるのは
酷だし、花なんかはこだわりもあるだろうからこれで良いと思うけどな。
見積もり書いてくれた人も「何が何でも節約したい」っていう風でもなさそうだし。
703愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 07:09:27
悪いのはすべて野尻のダボ
704愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 07:43:01
これから式やる人が選んだ演出に評判悪いとか言える神経に呆然
これが善意の助言のつもりなのだろうか
705愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 09:05:45
2ちゃんねるで善意を期待するのもどうか
706愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 11:01:19
2ちゃんねるに常識や優しさを求めるな。
707愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 11:55:39
見積もり晒してくれた人は、見積もり見る限り特に贅沢してるわけじゃないのに
高くなってるのは、少人数なのにハコ代の高いTGでやる、
というデメリットが出ちゃったんだと思う。
親の希望でTGにしたのなら、高くなった分は親孝行と思えばいいんじゃないかな。
ゲストには十二分にお金かけているから、いいお式になると思うよ。ガンガレ。
708愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 13:44:27
TGに就職するためには高い倍率乗り越えなくてはいけません。
選ばれた若いスタッフが担当するんだし、施設も最高。
見積りが高くなるのも当然だって考えて欲しい。
平均単価は500万を軽く超えますが、皆さん納得してくれて
います。それなりに素敵な結婚式はしてるつもりですし、
こんなに煽られるのは納得できません。
私たちを信じてくれる人も多いはずです。
安く挙げようと思えば、工夫次第で500万を切ることも
できます。夢を壊さないでください。
709愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 15:13:36
でもそれが現実でしょ。
710愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 15:25:23
> 安く挙げようと思えば、工夫次第で500万を切ることも
> できます。

逆に言うと500万以上がデフォなのか。

> 見積りが高くなるのも当然だって考えて欲しい。

じゃあそれを初めから伝えるべきだよ。
「最高の品質のものをご提供させていただきますが、
 最終見積もりは○○円くらいになる方が多いです」ってね。
711愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 15:38:15
>>708
それはつまり、TGのサービスに不満を感じた人や
「提供される内容に対して高すぎる」と思う人がいても
一切書いてはいけない、ということ?

自分たちに酔ってるプランナーさんには悪いけど
お値段に見合うだけのものを提供されてるとは思えない。
「高い部分は新郎新婦の自己満足代」と解釈するならそれでもいいけど、
ここには不満を抱えてる新郎新婦も来てるしね。
712愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 17:24:17
>>708

選ばれたプランナーなら、もっとちゃんと仕事して欲しいよなぁ〜
713愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 17:45:41
式場や打ち合わせ場の壁叩いてみろ。すぐにハリボテの化けの皮がわかる。めちゃめちゃ薄い金かけてない
714愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 17:55:34
選ばれたプランナーの割には粗末だよな…
715愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 20:11:52
>>708
こんなに煽られるって言うが、これだけ書かれるってことは、不満を持ってる客も多いってことよ。
そんなに、素晴らしいプランナーなら、ここに書かれてることを一つの意見として、再度、自分を見直したら。
500万円で納得してもらってると言うが、全員じゃないし、お祝い事だからって、あえてモメないようにしてる客もいるんだよ。
716愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 20:36:12
>>708にレス付けてる奴ってマジで言ってんの?
平均500越すわけねーだろw
717愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 20:39:08
>>716
値引きなければ、越しますよ。
何も知らんで、書いてるあんたこそ…
718愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 20:48:53
そのへんは人数にもよるね。
719愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 21:05:49
>施設も最高。

っていうんなら、掃除ぐらい隅々して下さいよw
片面ガラス張りで白い素敵なチャペルなのに
白い椅子の一部分が埃かぶって真っ黒ww
720愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 21:18:44
>>717
平均の意味、辞書で引いてごらん
721愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 21:41:30
>>720
そんなしょーもないこと言ってないで。
722愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 21:43:47
500万円越えるからいい式とか満足してもらってるとかじゃないと思う。
TGは、最初はかなり安い金額でできると思わせて。。。招待状を送ったあたりで
高い見積もりを出してくるやり方に問題があるんやで。
だいたい、新生活始める前に、結婚式でローンを組ませようとするあたりの会社が
客のこと考えてるわけないけどね。
723愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 21:46:53
ここのローンって他社から引き合いがあるらしい。
724愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 23:45:31
まー、ぶっちゃけ会社の姿勢としては対応最悪ですよ。
725愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 23:46:12
まー、ぶっちゃけ会社の姿勢としては対応最悪ですよ。
726愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 23:57:10
変の日本語連投する馬鹿
727愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 03:31:35
変の日本語乙
728愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 19:34:34
まあ、この商売は、客をリピーターにする必要がないから、なめた接客をしよるな。
729愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 20:09:10
うん。
式しかやらないところはリピーター気にする必要ないからね。
ここは事業多角化し始めたからサービス向上に期待したいもんだ。
730愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 21:47:35
事業多角化って何やってんの?
731愛と死の名無しさん:2007/02/09(金) 03:20:56
ラブホ
732愛と死の名無しさん:2007/02/09(金) 10:20:59
溶岩浴
733愛と死の名無しさん:2007/02/09(金) 10:35:10
エステ、お見合い、旅行とか、ウェディングからの派生事業的なことから始めてる。

そのうち、新婚向けに耐震偽造のマンションでも売るんちゃうか?
734愛と死の名無しさん:2007/02/09(金) 12:17:02
バイブ屋さん
735愛と死の名無しさん:2007/02/10(土) 13:35:49
ピンクローター屋さん
736愛と死の名無しさん:2007/02/10(土) 15:23:01
>>710
まさにそのとおり!
高品質やサービスに自信があるなら、
はじめからそれに見合う金額を提示すべき。

安物で釣っておいて後から付け足して付け足して…
多少あがるのは分かっていても、やり方に不快感を覚えます。
プランナーも金くささがプンプンです。若造だし。

予約して時間通りに行っても、10分以上待たされるのは当たり前。
なにか聞くたびに少々お待ち下さい、と待たされて
毎回打ち合わせが2時間越え…待ち時間がほとんどじゃない?

内金入れてしまったけど、キャンセルしようと思っています。
式予定日まで、まだ120日以上あるけどキャンセル料金まで取られそうな勢いです。
737愛と死の名無しさん:2007/02/10(土) 18:14:45
プランナーじゃないけど、式の時のスタッフ男性陣はみんなかなりいい時計やった。ぼったくり金からニヤニヤしながら買ったんやろね
738愛と死の名無しさん:2007/02/10(土) 23:34:23
737 サービスの人間はまた別の配ぜん会社だから関係ないよ。あいつらは時給制だからね。
739愛と死の名無しさん:2007/02/11(日) 12:09:52
>>737
見当違いな批判ワロス
740愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 21:42:51
アゲ
741愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 01:11:14
>>632です。

無事、結婚式終わりました!

私達はTGにしては安く出来たので、値段と内容のバランスも考え、結果満足しています。
良かった所
●配膳や会場スタッフの態度が良かった(前からプランナーに細かく伝えたのも良かったかも)
●料理は味も良く、好評だった
●かなり細かくBGMなども決めたが、指示通りやってくれた

悪かった所
●ブーケがかなりショボくされてた。(渡したImageより小さかった)
●そのブーケの束が途中でほどけた(スグに修理はしてくれた)
●ゲスト数は65人位でしたが、全員が集まるとロビーは多少狭く感じた

打ち合わせ時にかなり細かく注意点を伝えてたのもありますが、
プランナーもスタッフもよくやってくれたと思います。
ゲストにも好評でしたよ。
742愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 01:17:56
結婚オメ。

まあ、新郎新婦にはどんな内容でも
「よかったよ」「美味しかったよ」というのが常だが
TGに手を抜かれないか心配してたから、スタッフの対応が良かったのは本当に良かったね。
お疲れ様でした。
743愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 01:19:14
このスレではじめて
TGの人かわいそうと思った
744愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 01:43:02
TGにしては安く・・・って書いてあるけど、普通の基準でも安いほうだよね。
745愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 01:43:30
かわいそうかな?
きちんと仕事して金額に見合った内容なら文句は無いはず。
746愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 01:47:30
担当プランナーは「66名180万とは何事だ!」と怒られてるかもしれないけど
また別のカモ客で取り返すから大丈夫なんじゃない?
747愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 05:10:48
66人なら普通なら500万位かな
748愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 08:03:15
>>746って性格悪そうw
749愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 21:56:04
66人なら300マンくらいだよ。
750愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 23:35:21
66人300万はTGにとっちゃかなり安いやろー
751愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 09:24:51
おいらは、77人うち子供4人で406万円です。これも、かなり値引き117万円あってこそです。

通常なら523万円。いかにTGの見積もりがどんぶり勘定なのかがわかります。でかい値引きとか言ってますが、単に少し常識レベルになっただけ。
あまり、値引きされた感はありません。万一、値引きなしで契約したかたは、ぼったくられてます。

406万円でも、対応とか見てると気分悪い。
752愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 11:03:23
>>750
TGレベルなら66人300万が妥当な金額でしょ。
77人うち子供4人でも380万前後が妥当かと思うぞ。
>>751はもうひと頑張り足りなかったな。
753愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 11:52:03
TGレベルなら66人300万が妥当

んなわけないぼったクリTG
754愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 15:02:13
>>741

おめでとう!180万でそれだけできたら言うことなしだね。
たぶんすごくがんばったんでしょうね。お疲れ様でした。

うちは60人で見積もってもらって、最低ベースが260マン。
6月だから、TGにしては破格かも?
でも追加追加追加で軽く350は超えると思うよ。

TGは時期によってもだいぶ値引き率が違う。
そのときによって言うことも変わるけど(プ
755愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 21:39:36
でもさあ、そこまでしてTGで挙げたいのか?
756愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 21:42:41
広尾のヴィアアクアサンタについてご存知の方、いらっしゃいますか?
TGと提携が切れたそうなんですけど、お店はまだあるのかな?と思いまして。
757愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 22:15:37
>>755
まあ、そんなに。正直、騙されたって感じやわ。
契約前に、ここを見ておけば、TGなんかにしなかったよ。
758愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 22:37:13
>>757
2ch見ても騙されるよ。お前さんみたいなおばかさんは。
759愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 22:57:27
>>758失礼なお前がバカ
760愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 23:02:05
喧嘩とめにきたよぉ
761愛と死の名無しさん:2007/02/16(金) 07:21:26
悪いのはTGの会社の方針だよ。君たちが悪いんじゃない。冠婚葬祭という弱みにつけ込んで荒稼ぎ
762愛と死の名無しさん:2007/02/16(金) 08:18:25
冠婚葬祭が高いのは業界ぐるみだね。
後発のTGなんかより、高値維持してきたホテルや互助会が元凶。
763愛と死の名無しさん:2007/02/17(土) 01:11:43
迎賓館の式に(友人で)呼ばれてるんだけど
ここって受付のあるロビー?みたいなところが控え室を兼ねてるの?
親族も他のゲストも皆このロビーみたいなところにいるのかな。
どのタイミングで挨拶すればいいかよくわからん。

ホテルの式のときは、受付を済ませて控え室に入るときに
入り口で中の人(他のゲスト)に軽く挨拶したけど・・・
764愛と死の名無しさん:2007/02/17(土) 03:31:10
さあ、今日も新規頑張るぞー!
765愛と死の名無しさん:2007/02/17(土) 09:59:33
決算発表会によると、最低人数引き下げと値引き拡大で受注率100%超えてるんでしょ?
そんな頑張る必要ないのでは?
766愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 08:35:18
先日、成約の時に規約にサインしたのですが、
規約には○成約後のプラン変更や値引きは一切しません。
:規約書に記入した持込物以外は、成約後、持込めません。
:値引きに対する過度の強要があった場合は契約解除+返金なし

と書いてありました。んでその日の帰り道にゼクシーを見たら
挙式代が半額・会場費が無料になっていたんです。
ここを突っ込んでももう値引きは厳しいかなあ・・・

っていうか、ゼクシー見なきゃ良かった!
767愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 13:32:21
>>766
TGと契約したこと自体が負け組
これからどんどん料金が上乗せされて雪だるま状態になるぞ
スレ住人としてはキャンセル料を勉強代と思って解約する事をすすめるけどね
768愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 13:42:15
いやいや、このまま契約して
雪だるま状態を報告して欲しいとwktkしてるスレ住人もいるよきっと。
769愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 13:59:15
>>766
今の時点の見積もりいくら?
770愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 17:41:18
ひみつ
771愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 20:57:26
初見積もりで80人で430万で値引きして、290万までいったんですけど、契約したら後々いくらくらいになりますかね?
772愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 22:09:17
>>771
430万くらいじゃね?
773愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 22:53:36
>>771
贅沢いって不要なオプションつけなきゃ290のままに決まってるだろ
774愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 23:02:00
金かかる演出をやりたいかどうかにもよる。
装花なんかは「プラン通りだとしょぼすぎてランクアップ必須」という声が多かった。
775愛と死の名無しさん:2007/02/19(月) 12:58:13
25万もだす装花はしょぼすぎるよ
776愛と死の名無しさん:2007/02/19(月) 23:58:37
一度話を聞きに行ったことがあるけど、ホントお金の話になるとはぐらかされるね。
そのくせに「まず契約ありき」の強引さにひいた。

どんなに内容が良くても出せる金額には限界があるんだから、おおまかでいいので
まず見積もりを出してくれ、と何度も言って、ようやくしぶしぶ持ってきた見積書は
70人で約320万。そこからスペシャルフェア限定とやらで約110万値引き。
おそらくその金額で済むとは思ってない。ここからオプションやらなんやらでどんどん金額が
上積みされていくわけで、現時点では最終的にいくらかかるか分からないのに
「仮予約はできないから内金入れてまずは日を押さえろ」と。
最初に会場見学して浮かれモードだったのが、どんどん冷めていった。
無料体験しに行ったエステで、個室に3時間軟禁されて契約迫られたときの気分を思い出したよw

他の会場はこれから見て回るつもりなんだけど、どこも同じような感じなの?
(まずは契約(内金)、それからプラン立てて見積もり出して、最終的にいくらになるのか
分からないとか当初の予算と全然変わってしまうとか)
777愛と死の名無しさん:2007/02/20(火) 04:45:43
最初に予算をきっちり伝えるのが大事。300万ならこれ以上は鐚一文出さんぐらい言わないかん。じゃないとどんどんぼったくられるだけ
778愛と死の名無しさん:2007/02/20(火) 07:07:02
>>776
そんなもんです。
779愛と死の名無しさん:2007/02/20(火) 07:52:39
>>776
程度の差はあるが、TGは一番酷いほうだから。
780愛と死の名無しさん:2007/02/20(火) 15:39:22
ゲストハウス風結婚式場はとりあえず予約金を取ろうとするよ。
例え契約までいかなかったとしても予約金は返金しないからそのまま丸儲けになるからね。
とりあえず来た客からは少しでも金を取ろうと必死なんだよ。
781776:2007/02/20(火) 20:02:04
>>777-780
そうですか・・・どこも同じような感じなんですね。
フェアにはやりたいことと予算を、前もってきちんと決めてから行った方がよさそうですね。
勉強になりました。
782愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 06:42:47
初めに予算を伝える事!
1番大事
783愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 06:58:02
「大丈夫ですよー少ないご予算でも素晴しいお式にできます」
「親族の方を沢山呼べば(ry」

見積もりがどんどん値上がり

「当社には分割払いもございまして・・・」
784愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 10:50:56
言えてる
785愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 11:45:12
披露宴終わって2ヵ月後に披露宴ビデオが連絡もなく一方的に郵送で届いた。
終わった客には見向きもしない姿勢の徹底振りに感動した!!
786愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 17:12:48
終わった客には見向きもしない。
787愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 19:44:35
そんなもんだろ。悲しいけどこれビジネスなのよね。
788愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 20:04:42
だからといって、客にポイントカードや割引券配って毎年結婚記念日にダイレクトメール送ってくるのも腹立たしい。
789愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 20:41:47
北海道にもここの去年できたけど(大人気みたい)、
北海道は会費制が主流。
ご祝儀なんて親戚くらいしかあてに出来ないのに、
みんなお金よく用意できるなぁって思っちゃいます。
790愛と死の名無しさん:2007/02/22(木) 10:32:33
今週末呼ばれてるんで楽しみage
791672:2007/02/22(木) 11:34:37
日曜日に式が終わりました。
オープンしてまだ半年も経っていないので、会場がキレイだったのと
目新しかったのもあり、ゲストの方は喜んでくれたみたいです。

ただ、式の最中、タイミングを間違えてドアを開けたり
引き出物を置き間違えて、「1つ余りました」とかいわれるし
移動にかなり制限があって、親に会うのも一苦労でした。

792愛と死の名無しさん:2007/02/22(木) 12:05:31
オープンしたばっかのとこはスタッフの教育がまだまだだからな。やらないほうが無難だよね。建物はきれいだけどさ。
793愛と死の名無しさん:2007/02/22(木) 12:56:14
>>791
結婚おめ。式お疲れ。
>>792
有名ホテルのオープニングを仕切るために引き抜かれた知人がいるんだけど
「良いスタッフを集めても、やっぱり一年くらいは色々大変だね」
と言ってた。細かな失敗っていうか、どうしても行き届かない所があるらしい。
794愛と死の名無しさん:2007/02/22(木) 21:40:22
>>793
オープニングに引き抜かれたと言えば聞こえは良いが、開店準備要員でしょ。
795愛と死の名無しさん:2007/02/23(金) 00:58:41
TGで挙げる人って新婦側が乗り気になって決めたイメージがあるなあ
796愛と死の名無しさん:2007/02/23(金) 06:36:30
実際そうやろ。ほとんどの新郎は式なんてしたくてするもんじゃないやろ
797愛と死の名無しさん:2007/02/23(金) 11:18:08
うちは逆。というか、もともと私は披露宴をやりたくなかったのに、彼(と彼の親)が
「披露宴は自分たちのためではなく、親や親戚のための披露の場」という考えのために
しぶしぶ了解した(田舎の人です、はい)。
TGは彼がCMを見て「あのプールのあるところがイイ」と言ったので見に行きました。
結局、営業のやり方に不信感を抱いて契約はしなかったけど。
798愛と死の名無しさん:2007/02/23(金) 12:59:21
プールという程大きくないと思うけど。
どちらか言えば池みたいなもんでしょ。
799愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 00:05:12
>>798

池だね。
800愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 06:36:15
池沼
801愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 09:53:20
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4331.t&d=c&k=c3&z=m&h=on

また食中毒やらかしたみたいですね。
株価も一年前の半額以下に・・・
802愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 11:16:32
どこの会場?またノロかい?
803愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 17:31:22
しばらく営業停止になるんですか?
804愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 18:16:12
感染→発表まで1週間くらい時間があった。
この間当事者や社員や保健所職員は当然知ってた。
この間に空売り浴びせた奴はぼろ儲け。
805愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 18:21:59
さすがやな
806愛と死の名無しさん:2007/02/25(日) 23:33:49
最終見積り80名で850万でした・・・・分割します・・・
807愛と死の名無しさん:2007/02/26(月) 00:40:48
結婚式で分割払いは一生の恥。
80名で850万はボラレ過ぎ。
高くても400万が適正。
でもここのレベルなら250万がいいとこ。
600万もボラレちゃったの?
それとも…
808愛と死の名無しさん:2007/02/26(月) 01:05:13
>>806
是非内訳を教えてください。

【フォーマット詳細版】
地域・年齢:
場所:
式の形式:(神式・教会式etc)
招待客の人数:
料理:@
ドリンク:@
引出物+引菓子:@
新婦衣装美容着付代:
お色直しの回数:
装花:
写真・ビデオ:
その他:
かかった費用:
それは誰が出しましたか?:

頂いた御祝儀:
ゲストの交通宿泊費:
809愛と死の名無しさん:2007/02/26(月) 06:14:41
いくらなんでも釣られすぎ
810愛と死の名無しさん:2007/02/26(月) 18:14:48
都内TGで五月挙式します。いまんとこ70名で400万位になりそう。ペーパーアイテムとか手づくりしたり節約したよ
811愛と死の名無しさん:2007/02/26(月) 20:50:22
もう100万は乗せられる
812愛と死の名無しさん:2007/02/26(月) 23:28:48
高いけど、T&Gは他のゲストハウスに比べればコスパ高いと思う。
813愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 00:44:58
>>812
騙されてるね。
まあ別に他人の事だからどうでもいいけど。
814愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 00:47:46
>>812
両方で挙げた人じゃないとそういうことは言えないと思う。
815愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 01:02:48
あいみつとったり、人から聞いたりするでしょ。
普通。
816愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 01:18:08
>>815
どういう点にに金をかけるかはその新郎新婦にしかわからないし
それでコスパがよかったかなんてもっとわからない。
ゲストハウスの場合は特に、初期見積もりで全体を把握するのは難しい。
817愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 01:28:28
コスパって何?
コスチュームパーティー?
818愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 01:29:36
コストパフォーマンス
819愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 07:33:40
確かに最初の見積もりだけじゃ比べられないよな。
そう考えても、TGは他よりコスパ悪いし、醜いと思う。
820愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 07:47:59
他のゲストハウス風式場のスレ見ても
「あれ、ここってTGのスレだっけ?」と思うほど
似たようなことが書かれてるから、ゲストハウス風式場では
こういう商売のやり方がデフォなのかもね。

問題はそういうことが知られてないっていうことで。
披露宴やった本人も「値段がかなり高くなった」と言うわけにいかないしね、
お祝い事だから。
821愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 12:24:06
ベストブライダルのグループも高そうだな〜と思う
あそこは装花が物凄くかかりそう
822愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 20:30:23
TGよりぼったくりは、なかなかないやろ
823愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 20:46:13
みんな自分の会場だけが高くなったと思ってる。
結婚式では、最初の見積りよりも高くなるのはデフォ。
824愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 23:13:35
>>823
そんなことわかってるよ。上がり方が半端ないのがTGってこと。
825愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 23:15:57
>>824
他のTGのみならず、他のゲストハウス系も同様。
それとも、TGが飛びぬけてひどいの?
826愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 23:33:48
ゲストハウス系は平均して高いみたいだね。

http://allabout.co.jp/finance/moneysingle/closeup/CU20051228A/index.htm
> 挙式・披露宴費用の平均は282.7万円。
> 以前ほど派手な演出はなくなり、シンプルになってきていますが、
> その代わり手作り間のあるアットホームな演出が人気のようです。
> 代表的なのが、一軒家を貸しきるゲストハウスでの披露宴。
> 費用平均は341万円と一般の式場やホテルなどで行うよりも高い費用となっています
827愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 23:48:02
貸切りと言って宣伝してるけど実際はただの時間貸しで結局はホテルなど披露宴会場と大差無い。
それに会場の大抵2つあるから一度に2組に貸してる。
時間貸しだから時間がくればさっさと追い出される。
それって貸切りじゃないよね。
828愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 23:55:37
だよね。前に出席した時、
デザートが運ばれてきてすぐ両家挨拶→お見送り、だったので
デザートも生ケーキもほとんど手を付けられなかった。
料理食べても満腹にはならなかったからデザート食べたかったな
829愛と死の名無しさん:2007/02/28(水) 06:07:58
確かに追い出される
830愛と死の名無しさん:2007/02/28(水) 10:48:18
TGを先日見学。
6月の式場が空いており、100万円値引きで提示だったので
@良いかなと思い婚礼申込書捺印。(コピー渡される)
Aこのスレを見て、ここではあげないことをほぼ決意
B内金10万円払ってなくて、今に至る

契約成立条件は、条文に「申込書+内金支払時」と記載有。
10万円支払わずにキャンセルって出来るの?
支払期日は3月X日
831愛と死の名無しさん:2007/02/28(水) 11:36:31
できるよ。踏み倒せば…。
おいらは、結局払わず、そのまま。
TGはやたらと金、金言う割に管理体制はずさん。
832愛と死の名無しさん:2007/02/28(水) 14:01:40
踏み倒せ
833愛と死の名無しさん:2007/02/28(水) 14:40:02
午前の式のゲストはどんでんがあるので早くお帰りください。
834愛と死の名無しさん:2007/02/28(水) 15:14:37
「どんでん」って何?
835愛と死の名無しさん:2007/02/28(水) 18:57:23
片付け、模様替え。
836愛と死の名無しさん:2007/02/28(水) 23:03:53
そうそう、先週末にTG系列で結婚式しました。
ま、したから言うわけではないけど、来てくれた友達や親族の感想も聞いて。。。
お祝い事だから、良く言ってくれてることを考えて、70点くらいですかね。

当日は、ミスや対応の悪さも目立ちました。(クレームするほどではないけど。。。)
あと、完全貸切はウソで、1日2組なので。。。午前の式は確実に追い出されます。
正直。。。式終わるのが14時30分くらいで。。15時に完全退館だと、ほとんど時間ありません。
なんか、別に残った人がいれる部屋があればいいと思いました。
(これからここで挙げる人は、その辺は気をつけたほうがいいと思います。)
837愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 00:56:10
>>836結婚おめ。

私も先週末TGの式に出て、披露宴自体は素敵でよかったんだけど
食後のデザートとコーヒーを味わう暇も無く追い出されて
送迎バスに乗ったよ。門を出ると住宅街だし・・・

ホテルならロビーやホテル内の喫茶店で
「式よかったね〜」「綺麗だったね」と歓談できるのにね。
838愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 00:57:34
>>830
内金10万円は払わなくて大丈夫だよ。
払った時点で申し込みになるので、払っていない状態ではまだ申し込みが完了していないって事。
申込書を書いた時点で払わなくて正解でしたよ。
もし払った後なら帰ってこないからね。
839愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 01:05:23
都内TGで挙式予定です。成功するためのプランナーの使い方や演出などアドバイス下さい。お願いします
840愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 01:22:15
>>839
お金を出し惜しみしないことです
ご愁傷様です
841愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 03:06:03
サプライズは不要だと思う。出席者から見てだけど。
842愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 06:17:48
金かかりすぎ
843愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 07:29:41
>>837
ロビーで歓談するのって単に二次会までの時間つぶしでしょ。
844愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 07:50:50
>>843
それもあるけど・・・そうとは限らないよ。
やっぱり、式終了後って、写真撮ったり、遠方から来てくれた親族に改めて挨拶したり
する時間もほしいってことだよ。
なんか、次があるから早く出ろ的な感じがプランナーの態度で出てくるところが、残念って感じ。

845愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 08:03:08
親族の式なんかだと、終わった後ホテル内で歓談したりするよ。
年配の親族がすぐ帰るのしんどくて休憩するのに付き合ったりとか
駅近ホテルなら新幹線までの時間つぶしとか。

送迎バスしんどいと思ったけど、意外に大きくて広いバスでよかった>T&G
846愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 08:58:50
さっさと帰ってくんないとどんでんが大変なんすけど。午後のゲストを案内できねえからよ。
847愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 10:46:35
中にはもっと酷いところがあるけどね。
披露宴はきっちり2時間で終わり追い出されます。
ホテルなのに歓談の時間は一切無し。
新郎新婦はすぐに着替えです。
なんてったって日本一の挙式数を誇るホテルだからね〜
848愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 10:51:52
>>847
そのホテルは、そこで挙げる新郎新婦も招待客もそのへん承知だと思うよ。
なんてったって日本一の(中略)だもん。

TGは「貸切・一組だけのウェディング」をうたってるから
よけいに追い出され感が強くなるんだと思う。
「えっなんでこんなに急いでるの?」と言ってる親族いたよ。
849愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 16:28:28
ワタシは午後の式だったけど、午前の時間が押してて受付が遅れた為、ゲストにメッセージカードを書いてもらう時間がなかった…

1日貸し切りは嘘
850愛と死の名無しさん:2007/03/02(金) 06:07:35
ああそうだな
851愛と死の名無しさん:2007/03/03(土) 11:05:24
>>848
そこって1日に何十組も結婚式があるなんて教えてくれませんよ。
確か1日の挙式数はチャペル2つで20組以下と言っていますが
実際はその倍まで詰め込んでる。
新郎新婦も招待客もその事を承知してるかは微妙じゃない。
852愛と死の名無しさん:2007/03/05(月) 04:05:41
どなたか上げる予定のかたいませんか?私は四月都内であげます。最終見積もりでたかたいたら教えてほしいです。私はこれからだけど不安。
853愛と死の名無しさん:2007/03/05(月) 07:09:25
滋賀田舎56名 380万なり
854愛と死の名無しさん:2007/03/05(月) 14:25:25
そっかすぐ出て行かなきゃいけないのか…
今度TGでの午前の式に出席する予定だけど、親戚だから
遠くの親戚に久しぶりに会うのだけが楽しみだからガッカリしそうだな。
皆かなり遠くから来るから大変そう。
855愛と死の名無しさん:2007/03/05(月) 17:02:55
さっさと着替えて、さっさと帰って下さいと従業員の顔に書いてます
856愛と死の名無しさん:2007/03/05(月) 19:04:45
そのとおり、追い出しモード全開です。
とてもゆっくりとはしてられません。
857愛と死の名無しさん:2007/03/06(火) 01:34:58
業者の書き込みって見てるほうにはすごく分かるんだけど、当人はそうは思わないみたい
858愛と死の名無しさん:2007/03/06(火) 08:05:15
>>851 のこと?
859愛と死の名無しさん:2007/03/06(火) 17:37:12
テイクアンドギブニーズ の先に「take」があるのが
社の考えって事ですよね。「先に金だせ。話はそれからだ」って。
渋谷の上に出来た新店の情報とかもキボン。
860愛と死の名無しさん:2007/03/07(水) 06:43:53
まずは金を持ってこい。話はそれからだ
861愛と死の名無しさん:2007/03/08(木) 17:15:33
一月中旬に式をあげ、2月下旬にアルバムが出来ると聞いていましたが、全く音沙汰ありません。電話でぼろくそに言ってやります
862愛と死の名無しさん:2007/03/08(木) 18:23:05
ぼろくそに言ったら、結果キボン
863愛と死の名無しさん:2007/03/08(木) 22:04:11
>>861さま

一月に挙げたときはどうだったの?
864愛と死の名無しさん:2007/03/08(木) 23:55:58
ここにかかれてる通りかなりの額をキャンセル出来ない状態になってからぼったくられ、午前に式を挙げて親族見送りもあまり出来ないまま追い出された。明日位に電話して文句言ってやりますわ
865愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 00:27:09
TGでギャルソンとして働いてるんだけど
結婚式をここで挙げようとは全く思わないな…
サプライズや進行が把握出来てるからだと思うけど、シャンパンを注ぐ人達は殆んどが新人。
Yシャツにネクタイのギャルソンは大きな担当(両親の世話など)が付いてなければ研修すれば誰でも出来る仕事内容。
プランナーに関しては大ボス級が天狗状態、中ボスが普通、小ボスは失敗ばかり、ザコは披露宴中アシスタント的存在か事務所で事務処理。
良いことを挙げるとすれば食中毒対策として衛生管理があり得ないくらい厳しい。当日に「腹痛です」と支配人に伝えると、シフトからは外される。トイレ掃除で手袋しないと式がない日でさえ外される。
一番の最悪だと思うのはドリンク類だな…元を取ろうと思えば、8000円のフリードリンクに入ってる赤ワインのラグランジュを二本飲みきらないと無理。

花とか写真とかはワカンネ

立場的には
シェフ》見えない壁》支配人〉プランナー〉花≠写真≠ギャルソン≠衣装〉建築業者

あと式場の掃除はずっとギャルソンがやってます。専門的な掃除は業者だけど、プールとかバンケットのでっかい窓やらガラス張りのチャペルやらはギャルソンがピカピカに磨いてます。式で働くよりも平日の方が死ぬほど疲れる。
給料がうまうまだからいいけどね。
ちなみにTGの専属ギャルソンになって二年目。
月収36万。22歳。
ぼったくられた費用の8%くらいは俺の給料だな
866愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 00:41:33
君は頑張ってそうだから許す
867愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 08:19:42
俺も許す
868愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 09:29:58
俺も許すよ。二週間前にここで式挙げたけど、俺のときはギャルソンは愛想も良くて感じよかったよ。
まあ、親族が会場入口の人に、入るところを聞いたら、何の御用と恫喝されたらしいけど。


あと、食中毒管理が厳しいわりに、ここ1年で2回も出してるね。ノロウィルス。
869愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 11:50:42
865 シェフに料理に汗入れるなって伝えとけよ。
870愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 16:29:43
しばらく考えたけど俺も 865の事許すよ
871愛と死の名無しさん:2007/03/11(日) 21:21:06
あげとこう
872愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 01:21:39
>>865
わかるよ。
会場がキレイになっているのもギャルソンのおかげ。
プラは朝にちょっとした掃除をするくらい。
シェフはギャルソンにもプラにも罵声を浴びせる。
プラは基本的に社会人としての経験が浅いか、人間として浅いか。
業者を土下座させたりするからね・・・
873愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 06:05:25
土下座させるんですか?
874愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 10:56:41
この会社は業者の扱いがかなりひどいからな。あり得る話しだ。
875愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 17:19:25
札幌でこの前やりました。
会費制の北海道にとってこの料金体制はキツイ
札幌の会費制は高くても(宮ノ森あたりで)15K程度
この金額で設定しましたが…一人当たりかかった金額は
料理    13,000
ドリンク   4,000
デザブ    1,000
引出物(袋込) 2,000(概算)
上3点にはサービス別途でかかるので計22,000くらい
人数×7Kが自腹となる。(後シャンパンとか色々あるから感覚的には自腹1万)
んで会費制だから親族以外であんまり祝儀集まんないんだよね
…つづく
  
876愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 17:26:35
トータル費用は約500マソ(人数100ちょい)
親族着付、衣装とかも入っているのでそれを抜くと
420〜430マソ位
金額吊りあがりに関しては先人達のコメントには納得。そのとおり
花が意外と高い、ちゅうか野郎にはわからん 色々加算され
もうないべ とおもった所でお花でドン、ヒーって感じ
…つづく
877愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 17:37:19
内容に関しては
とりあえず満足。確かに高いかもしれないが
嫁さん満足してくれたならこれでいい
スタッフも確実丁寧でした。感謝してます
自己満足(自己防衛)かもしれないが
嫁さんが墓場に持っていく結婚式は1個なので
あとからgdgd言われるくらいなら、いっそ豪華にって方がいい。
いいカモなのかもね
878愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 17:42:18
鴨乙!
879愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 17:47:42
豪華というにはかな〜り微妙な豪華さだと思う。
全体的に安っぽいしね。
880愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 18:32:57
何となくドリーマー系の方には良いんじゃないかと思う。
でも普通の式がやりたい人には向いて無さそう。
今度TGの披露宴に出るけど、仕事の都合で急遽式やることになった
カップルだからなんか不安…
881愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 19:41:33
喧嘩しそうやな金の事で
882愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 21:12:19
>>879
北海道の実情を見てから言ってくれ。
883愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 08:21:27
TGで大金つかうより海外旅行を豪華にした方がいいと思うのだが。
884愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 08:31:14
海外旅行も新婚旅行って言うとぼったくられるから注意した方がいいよ。
885愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 09:51:31
TGの花が高く感じるのは、マージンを50%以上も
持っていくからさ。
886愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 17:20:47
そのしわ寄せは客にくる。
そして野尻はがっぽり稼いでヒルズ暮らし。
887愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 17:51:06
モデルと結婚らしいね。
客から絞り上げた金でさぞ盛大な式になるんだろうな。
いい宣伝になって、憧れてまたボラれる客が急増か。
888愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 19:30:17
「ヒルズ族」野尻社長、人気モデルと結婚…“芸能人キラー”ついに決断
3月13日10時44分配信 スポーツ報知

 「ヒルズ族」の有名実業家として知られるウエディング関連会社社長の野尻佳孝氏(34)
と人気モデルの田波涼子(32)が夏にも結婚することが12日、分かった。野尻氏は女性
有名人との交際が多数報じられた名うてのプレーボーイ。昨夏にも釈由美子(28)との交
際、破局が話題となったばかりだが、ついに身を固めることになった。

 2人は6月下旬〜7月上旬に結婚することを親しい関係者に報告している。全国に結婚式
場を多数所有し、ウエディングプランニングを行う会社「テイク&ギヴ・ニーズ」を経営する
野尻氏は、普段は他人の結婚式をプロデュースする立場だが、自身の式をどう演出する
か注目を集めそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000135-sph-ent
889愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 20:50:57
夏までに破局するに1000ゴールド
890愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 22:48:55
ちんこくさってるのに金だけで結婚。終わってる。
891愛と死の名無しさん:2007/03/14(水) 01:27:39
TGではありませんが、某ゲストハウスでの事例。

> 挙式で使用した花束を記念品として販売。
> 顧客に無断で別の花材で製作。
> 購入代金返金とおわび金支払いで1億7500万円の補てん金が発生。

アフォですな。
892愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 01:15:15
ここ最悪です。らすと2週間でなんの理由もなく見積もりの2倍の料金に
なりました。詐欺でしょうか?
893愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 01:23:45
あっゴメンナサイTGが経営してるアールイズです。
っていうかヤバイですよね。ランクアップしたんじゃないのに
いきなり値段が2倍って???
すべてにおいて挙式直前に理由も無く値段が上がりますよ¥
894愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 01:42:43
yahooのニュース見たー
社長自ら、元チーマーだと告る変わった会社だね〜
話題になりそな  芸 能 人 と付き合って社長自らリーク!
宣伝費払わなくて済むけどケチ臭
社長は、チビデブなんでテレビに映って欲しくないが、金を客から絞り
取ってると写るンですね〜
895愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 06:45:02
早い話が野豚しね
896愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 08:21:06
>>892-893
本当に理由なく見積もりの倍の額を要求されたのであれば、支払義務はありません。
払わなければいいだけの話です。
897愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 13:17:10
>>892-893
何の変更や追加をしていないのに見積もり金額が2倍になるなんておかしいですよ。
898愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 21:55:16
うん、おかしいね。
嘘でそんなこと書いてるんなら訴えられてもおかしくないね。
899愛と死の名無しさん:2007/03/16(金) 18:47:22
野豚まじしねむかつく
900愛と死の名無しさん:2007/03/17(土) 09:32:18
この人に広尾の某店でナンパされ断ったのに店の外で待ってるんです。外にでてもしつこくついてくるし。女大好き人間ってみたからにわかりますよ。気持ち悪かった。
901愛と死の名無しさん:2007/03/17(土) 10:28:33
はいはい(笑)
902愛と死の名無しさん:2007/03/17(土) 11:33:05
こんなとこでよく挙げるよな。最高級のフレンチって。まともな料理人なら結婚式場よりホテルやレストランで働くだろ。
903愛と死の名無しさん:2007/03/17(土) 12:04:40
コックを高い金で雇うんじゃないか?ぼったくりまくった金で
904愛と死の名無しさん:2007/03/18(日) 09:26:50
901都内じゃないくせに死ね
905愛と死の名無しさん:2007/03/18(日) 11:14:41
>>903
腕がいいシェフはゲストハウスなんかで働きませんよ。
いくら給料がいいと言っても金だけの問題じゃないからね。
それに実際は作ってないし。
906愛と死の名無しさん:2007/03/18(日) 11:26:35
905 以前働いてたけど仕込みは手作りでこだわりは確かにあった。ただ披露宴当日の手際が悪くそれで盛り付けが台無しになってた。やっぱ三流の集まりだからね。
907愛と死の名無しさん:2007/03/18(日) 15:05:07
上場前の酒の席

背が低いが女にもてたい

金持ちになる

まず会社を作る

売り上げがでかいので
手っ取り早くブライダルを選んだ

会社を上場させる

やり放題

ただ女にもてたいがために上場した典型
908愛と死の名無しさん:2007/03/18(日) 16:59:42
アールイズです。何も理由がないのに2倍に上がったんですよ。
他の物もチョコチョコ寸前の値上げがありました。
結婚式だから文句言えないとおもってバカにしてます。
2週間前に上げんなよ!
他にも同じ人いますか?
909愛と死の名無しさん:2007/03/18(日) 22:57:01
>>908
わかったわかった。
代わりに問い合わせといてやるから、日取りと見積り額言え。
910愛と死の名無しさん:2007/03/20(火) 00:21:51
>>908
俺の知り合いもマターク同じことされてたzo


911愛と死の名無しさん:2007/03/20(火) 06:00:16
アールイズってTG系列なんですか?
912愛と死の名無しさん:2007/03/20(火) 20:48:41
>>911
そーだよ知らないの?
丸分かり度が高かったから前々から、気になってたんだけど
ハワイに出来るセントアンドリュースと●●●●●をパクって
合体させた性堂、出来てないんだよね!ドーーーしたんだろう??
丸コピベしたのが丸分かりで激しくミットモねーーー氏ネ


913愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 06:28:04
912 早い話が金の亡者、性の猛獣野尻はさっさとしねって事ですね。ありがとうございました
914愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 09:16:09
野尻の私怨はベンチャー板でも行ってくれ
迷惑
915愛と死の名無しさん:2007/03/23(金) 05:34:14
野豚アゲ
916愛と死の名無しさん:2007/03/28(水) 08:12:37
アルバム出来たんやけど、もろ手作りアルバムって感じがする。ばか高い値段にあってない
917愛と死の名無しさん:2007/03/28(水) 08:21:36
>>916
うp汁
918愛と死の名無しさん:2007/03/28(水) 18:06:11
したいけど恥ずかしい
919愛と死の名無しさん:2007/03/31(土) 04:31:54
型もの写真は
まぁまぁちゃんとした作りでした

ばか高かったけど
920愛と死の名無しさん:2007/03/31(土) 16:19:55
客として行ったんだけど、披露宴会場で一番偉そう?なスタッフが怖かった。


新郎新婦と歓談してたら「次の余興が始まりますので、席に戻っていただけますか?」なんでそんなに偉そう&怖いの?言い方があるだろうよ。
料理もイマイチだし。

ドリーマーなくせに「ありえないくらいお金かかった〜」って新婦さんよ、お客にそんなこと言うなよ。ま、これは式場と言うより新婦がアレなんだが。
921愛と死の名無しさん:2007/03/31(土) 22:39:17
920 勘違いしている黒服が多いので本社にメールしてやってよ。
922愛と死の名無しさん:2007/04/01(日) 08:38:45
本社にメールしてもなんも変わらん事実
923愛と死の名無しさん:2007/04/01(日) 11:11:56
ここもおかしいけど、ここを選んじゃうカップルもかなりおかしい。
924愛と死の名無しさん:2007/04/01(日) 12:14:36
奥菜藤田は藤田つながりのつきあいだろうなあ、と思うが。
925愛と死の名無しさん:2007/04/01(日) 14:11:22
最近式挙げました。私の県ではゲストハウスはまだA珍しいので皆様『良かった』と言ってましたが…確かに60人で400万だったので高いと思いますが、やって良かったと思えば目をつむれます。担当のプランナーはいい人だったし『金、金』という感じはしなかった。
926愛と死の名無しさん:2007/04/01(日) 14:15:51
↑つづき 午前中の式でしたが、お見送りもせかされなかったし、食べられなかった食事やデザートも後で持ってきてくれました。写真やDVDが出来た時には披露宴会場のスクリーンでエンドロールも見せてくれるみたい。同じグループでも会場によって違うのか〜と思いました。
927愛と死の名無しさん:2007/04/01(日) 23:48:08
披露宴がオンタイムで終わったからだろう。1時間も押した時にゃ大変な事になるよ。食事を運んだのはおかしいな。ノロウイルスの影響でデザート以外は駄目なんだが。やっぱ適当だな。
928愛と死の名無しさん:2007/04/01(日) 23:52:13
それからサービスのクレームなら本社にメール効果あり。サービスは配膳会社に委託してあるからかなりのダメだしが期待される。
929愛と死の名無しさん:2007/04/02(月) 03:36:42
>>920
それ先導っていって、サービスの人間です。先導を外注の配膳人に任せるってのも変な会社だね。
どうせ2次会に行くであろうバカそうな新郎友人とかは
メインテーブルにワラワラ寄ってこないでください!
進行の邪魔です!!
930愛と死の名無しさん:2007/04/02(月) 07:44:38
携帯からスマソ。
野尻、田波涼子さんとケコーン。
931愛と死の名無しさん:2007/04/02(月) 08:11:42
古っ!!
どこの離島だよw
932愛と死の名無しさん:2007/04/02(月) 08:17:27
>>925
どちらの会場で挙げられたんですか?
933愛と死の名無しさん:2007/04/02(月) 14:01:41
925です〜 長野県ですよ〜
934愛と死の名無しさん:2007/04/02(月) 14:37:46
長野の会場は親切なんですね
私は近隣の県で挙げましたが…
写真やDVDは新居に宅配便で送りつけられてます
935愛と死の名無しさん:2007/04/02(月) 18:53:11
滋賀ではアルバムは取りに行きました
936愛と死の名無しさん:2007/04/03(火) 11:47:44
>>925
>>933
まんまと騙されましたね。

某プランナーの発言。
「世の中、お金です。綺麗ごと言っていられません。 」
937愛と死の名無しさん:2007/04/03(火) 11:52:23
よこしまな背景があったって本人が満足してるんだからいいじゃないか。
もう済んじゃったことだし。
938愛と死の名無しさん:2007/04/03(火) 12:32:54
もうじきだろ?もうじき・・・
939愛と死の名無しさん:2007/04/03(火) 21:33:19
>>936
平日の昼間から悲しい人ですね。
940愛と死の名無しさん:2007/04/04(水) 00:35:16
悲しいと言ってもここの経営方針はあくまでも金だからね。
金の為なら何だってするし嘘も言う。
941愛と死の名無しさん:2007/04/04(水) 07:55:00
ベストブライダルもブライダルローン事業に参入だって。
金利はなんと8〜15%!!!
942愛と死の名無しさん:2007/04/04(水) 21:19:53
ねむい
943愛と死の名無しさん:2007/04/05(木) 00:06:42
野尻は奥菜とも仲良いよ
944愛と死の名無しさん:2007/04/05(木) 08:09:09
すぐ浮気するやろ。チビクロサンボ
945愛と死の名無しさん:2007/04/05(木) 08:17:31
本社だってやな奴いる。あー早くつぶれて欲しい
946愛と死の名無しさん:2007/04/05(木) 08:25:14
>>944-945

なんか、ものすごい負け組のオーラを感じる
947愛と死の名無しさん:2007/04/05(木) 17:36:06
工場で夜勤してます
948愛と死の名無しさん:2007/04/05(木) 17:51:16
TGの会場でバンケやってます
949愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 02:39:01
バンケってどんな仕事?
950愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 03:50:14
バンケットの略
野尻結婚決めたけど、あんなの即離婚決まりでしょう。
ウェディング会社を経営していて結婚の定義を理解してないのが野尻本人。
本人が理解もしてないのに社員の教育が出来るわけねえもんなぁ。
系列のレストランのウェディングに出席した時全スタッフの動きや接客を
みさせてもらったけど、ファミレス以下だったね。出席すればわかる。

テレビや雑誌でやたらと学生時代ラグビーをやってた事を主張してるけど、
ラグビーをやってりゃ凄いの?偉いの?
951愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 09:15:17
すみません DVDの出来はどうでしたか?あと、エンドロールも入れてくれますか? どなたか教えて下さい
952愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 09:52:20
オープニングとエンドロールはVHSで渡されました。確かビデオ2本35万くらいした
953愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 10:04:30
エンドロールは式終わったらVHSで頂きましたが…本編もVHSですか? ガッカリです…
954愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 11:00:11
今どきVHSってありえないよ。
よほど古い機材でも使ってるのかな?
955愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 13:28:21
エンドロールはその場で編集だからVHSになるって言われたけど、本編の中にも入れてDVDで渡してほしいなぁ。 今は焼けるからいいけどさ、あんだけ金とってVHSじゃイヤだな…
956愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 13:50:28
4月8日は東京都知事選。東京都民は、浅野史郎を当選させるような愚はぜひとも
避けなければならないと肝に銘ずべし。
浅野史郎の勝手連、支持者にどのような“やから”が集っているか。「浅野史郎」
「支持者」などのキーワードで検索してみるとよい。
気持ち悪くなる面々が続々と登場する。まさに、日本を破壊し、日本の伝統・
文化・歴史を木っ端微塵に打ち砕こうと暗躍する面々の名前がずらずらと出てくる。
その中に、大阪経済法科大学教授、吉田康彦名前があるのだ!!巧妙に名前が
出ないよう隠してあるのが“やましさ”の証ではないか!!!!(ただし、本人は
ご自身のホームページで、浅野史郎の賛同人になった覚えはない、と否定はし
ています。わたくしは、全く信じることができませんが)
吉田康彦は知る人ぞ知る、「北朝鮮による拉致はなかった」「北朝鮮は地上の
楽園」と言い続けてきた張本人、そして現在も北朝鮮の大便人(←おもろい?
代弁人のことやで)、スポークスマンを買ってでている日本の破壊者なのだ!
そう。浅野史郎は無党派でも市民の見方でもなんでもない。ただのインケツですわ。
浅野を当選させてはダメ!!
吉田氏過去の言動
http://www.tamanegiya.com/yosida.html
957愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 14:13:55
だから?
958愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 21:33:03
DVDって・・・
素人が撮った運動会や学芸会のビデオじゃないんだからさ。
仕事で映像扱う人はVHSがデフォ。
放送局はベータ。
959愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 21:50:56
初めてしった
960愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 22:08:59
エンドロールはなぜVHS渡しか・・・。
わたくし、TGでエンドロールの編集してました。DVDにするには、
焼く時に変換時間がかかるのと、メディアとプレーヤーの相性で
途中で止まるときがあるためなんです。VHSならそれが無いためです。
当日渡すのはただ納品の手間が省けるためです・・・。
961愛と死の名無しさん:2007/04/06(金) 22:16:34
そう。
いまだに業務用途でVHSが現役で使われるのはその信頼性によるところが大きい。
一方でVHSのような磁気記録はアナログ記録であり経時劣化するため長期保存の際にはバックアップが必須となる。
962愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 00:00:50
3年程前に就活でブライダル系の会社2社の説明会に行きましたけど
どちらの会社でもTGの名前が出てました。
当時は、説明会で他の会社を悪く言うなんて。と嫌な気分になりましたが
その反面2社に悪口を言われるって一体どんな会社なんだろうと名前が忘れられませんでした。
このスレ見て納得です。
同業者から見ても酷い商売のやり方なんでしょうね。
963愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 00:50:02
どんなにひどい会社であっても、会社説明会で他社の悪口言うって終わってる。
そんなとこが結婚式やってるなんて信じられん。
その2社ってどこ?
964愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 01:04:01
一社はP○Sでしたけどもう一社が思い出せない。
タ○ミだったかワ○ベだったか。
なんせ結局ブライダル方面に進むのはやめたので。
965愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 09:45:40
白金で食中毒出したって本当?
966愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 10:37:11
いつ?
967愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 10:59:22
タ●ミもワ●ベも他社の事をかなり酷く言ってるよ。
でも他社の悪口言ってるのはこの2社だけじゃないけどね。
968愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 13:02:52
TGは他社の悪口言わなかったよ
969愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 19:52:43
こいつもしかしてT&Gの偽善スタッフ?
970愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 20:12:40
残念でしたー!ハズレっすよ。結局他社に行きましたよ。しかも田舎の。
971愛と死の名無しさん:2007/04/08(日) 02:25:22
TGで値引き最終見積もりからできたひといますか?
972愛と死の名無しさん:2007/04/08(日) 06:38:38
値引きは交渉次第で多少は何とかなりますよ
973愛と死の名無しさん:2007/04/08(日) 08:04:57
最終見積もりからは端数切るくらいしかしてくれない。馬鹿高い金額にどんどん上がるからもっと前から言うべきだった
974愛と死の名無しさん:2007/04/08(日) 08:50:18
交渉次第
975愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 01:29:37
イエーーーーーーーーーーイ
今日成約してきたぜwwwwwwwwww
彼女が満足してたみたいだからどこでもよかったんだけど。

帰ってきて2ch見て鬱だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなに駄目なの?
別になにもしない予定。特別な演出もしないし。
サプライズなんてねーし。
976愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 01:50:32
>>975
おめ!
二人が満足ならいいと思うよ。
成約後、どんどん上がる見積で仲違いしないようにな。
二人にとっていい結婚式になればそれでいい。
977愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 01:58:25
み、見積もりあげねぇよ?
あがっちゃうの?
今日は帰ってきて値切りが足りなかったと反省会したところだが・・・
あと10万は下げられたな、と。

なんか自分達流でやって下さい!みたいな雰囲気だったけどそれやりだしたら金かかるんだろうなw
なんもやらない。別にやるほどやる気もないし。
逆に削るよ。
場所借りるだけ感覚だわ・・・

978愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 06:24:08
最後はびっくりするような値段になるよ
979愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 11:20:01
今度知り合いがTGでやるけど、新郎はずっと海外赴任中だから
ほぼ新婦だけで打ち合わせしてると思われる。
このスレ読んでたらいろいろ不安。新郎の予想も付かない内容とか値段になってなきゃいいけど。
980愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 12:43:44
私も以前、T&Gの見積もり出してもらった事あるけど、目の玉が飛び出る
位の額が提示された。 
981愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 20:14:31
他のホテルの平均プラン×2倍やなだいたい
982愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 23:45:00
身内がここの式で有り得ないミス連発された。
プランナー同士も仲悪くて大変だった。
ミスした時は仲良く逃げるけど。
983愛と死の名無しさん:2007/04/10(火) 15:00:02
仲がいいのはいいことだよ(^O^)/
984愛と死の名無しさん:2007/04/10(火) 20:59:15
そうそう・・・お互い仲良く責任をなすりあってね。
あなた達のお仕事はお客様からおよそ400万円のお金を
頂いてる事を決して忘れないで下さい!!!
あと、お客様と上席者からのお叱りも受けて下さい。
ご愁傷様です・・・
985愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 20:26:20
T&Gのプランナーって担当婚礼当日どんな仕事をしてるの?
キャプテン業務?アテンド業務?
教えて下さい。
986愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 22:00:44
特に何もやらない。デースケとブツさえ用意すれば周りがやるから。朗婦のご機嫌取りくらいかな。
987愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 09:24:34
TGのプランナーになりたい
988愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 12:07:12
T&Gはやめた方がいいね。
あそこは教育体制が整ってないしお客様第一の仕事をしてないから。
実際、T&Gで成功しているプランナーって少ないよ。
私だったら教育体制が整っていてお客様を第一に考えてるプロデュース会社に行くけど・・・
989愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 12:13:18
TGのプランナー達は東京の本社で教育研修をしてから配属になるって本人が言ってたが…
990愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 12:41:12
教育研修をやったとしても内容が大事だよ。
実際、現役男性プランナーの中には髪が長かったり、染めてる人がいる。
中にはひげを生やしてる人もいた。
お客様と接するのであれば、清潔感を相手に与えるのがこの仕事の基本
ではないでしょうか。
その部分を教育しきれてない会社、いても見て見ぬふりをしている管理職
がいるところに問題があるのでは・・・
991愛と死の名無しさん
ブライダルプランナー業って離職率高いよね・・