★海外挙式【ハワイ限定】スレッドその5★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
ハワイ挙式したい人、する予定の人、された人。
質問や体験談、アドバイス等、書き込んでくださいませ。


過去スレ

★海外挙式【ハワイ限定】スレッド★
http://216.218.192.139/sousai/kako/997/997980227.html

★海外挙式【ハワイ限定】スレッドその2★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1023673088/

★海外挙式【ハワイ限定】スレッドその3★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053357193/

★海外挙式【ハワイ限定】スレッドその4★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1069230669/
2愛と死の名無しさん:2005/11/19(土) 00:13:29

オアフ滞在期間が長いと買い物ばっかになりそうで怖い
3愛と死の名無しさん:2005/11/19(土) 11:07:40
>1
乙。
ホテル挙式で代理店通さずに直接ホテルに申し込むメリットってあるかな?
4愛と死の名無しさん:2005/11/20(日) 02:39:15
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


輸血を拒否した厚生官僚  薬害エイズ年表
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/10-
5愛と死の名無しさん:2005/11/21(月) 20:12:39
サンクスギビングデーとかって挙式できるのかな。
6愛と死の名無しさん:2005/11/23(水) 11:55:15
なんだかマンドクセ
7愛と死の名無しさん:2005/11/23(水) 13:01:36

>>5
コオリ○とかジョンドミノ○とかの偽ナンちゃって教会はOK
ワイオリとかキャルバリー等本物はNG
8愛と死の名無しさん:2005/11/23(水) 13:17:08
ホテルだとどうなんだろ?
9愛と死の名無しさん:2005/11/23(水) 18:53:41
ホテルに聞いてみれ。
10愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 04:39:17
>>3
ホテルによっちゃある
11愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 14:03:53
ワイオリ良かった〜〜!!
12愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 18:07:49
隣が同じ形のトイレ。
13愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 13:02:08
>10
具体的には?
いい時間がとれるとか、泊まる部屋をランクアップしてもらえるとか?
相方が某ホテルの会員カードみたいなのを持ってるので利用してみようかな。
14愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 23:28:51
再婚なのですが、 セント・アンドリュースなどの正式教会でも
式を挙げられるでしょうか?
15愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 12:31:06
カトリック教会なら日本でも再婚者NGだよ
プロテスタントならいいみたい
16愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 17:41:19
ロイヤルハワイアンの海側ガーデンも素敵よね
17愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 15:24:55
>>14
セントラルユニオンの日本語堪能な牧師さんに頼んでみるといいよww
思いっきり腹立つこと平気で言うから。
18愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 11:38:13
>>17
どんなこと言われたの?ワクテカ
19愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 13:47:39
>17
気になる。詳しく。

ついでに >15
信者じゃないと初婚でも結婚式できないよ。
信者じゃないなら祝福してもらうだけだから初婚再婚は関係ない。(婚姻証明書があればOK)
2019:2005/11/30(水) 13:48:40
>14に書いたつもりだった。スマソ。
21愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 08:51:45
キティーウェディングってどうなんでしょう?
ネットで調べてもあまり評判がありません
ドレスのみレンタルを考えているのですが、やばいですか?
22愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 18:42:46
>>21あまり詳しくは知らないけど、他に比べて安いらしいね。
安いなりに・・・なんだそうだけど。前スレ?だったかな?
良くなかった!とかかかれてあったような記憶が・・
私は他の会社で式プロデュース申し込んだら、ドレスはここの
サロンへ連れて行かれた。現地レンタルで充分だったし、
ドレスにあまりこだわりがなかったのでどこでも良かったし
店員さんはもちろん日本人で、優しい対応でしたよ。
簡単な希望を言ったらそれに応じてドレスを選んでくれます
私はハワイ到着直後に打ち合わせ&ドレス選びに行き、疲れていたので
あまり時間をかけられず、適当に選んでしまいましたが(でも
まずまずいいドレスでした)
希望があればきちんと時間をかけて選ばせてもらったほうがいいですね
他は特に問題は無かったですよ。
23愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:38:04
海外初めてです!
自分で宿泊先をネットで予約、飛行機もHISで予約するつもりですが、
無謀でしょうか?
挙式会社には式だけ申込みます。
ハワイだから大丈夫だろうと思っていますが・・・
24愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:45:32
初海外なら「こんなもんか」で納得しちゃうだろうから
いいんじゃない?
25愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 22:03:54
>24
レスありがとうございます。
そうですか。
玄人には満足できないが、素人には普通〜楽しいという感じでしょうか。
では特に旅行として困る点や不可能だと思われる点など無謀といえる事はない感じで、
ツアー等に比べちょっと面倒が多いというぐらいなのでしょうかね。
26愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 01:44:16
>>21
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます(*^_^*)
27愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 12:00:35
>>23
ホテルもついでにHISでとってもらえばいいじゃない
自分で予約すると高くかも
28愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 15:06:37
>>23
ついでに挙式もHISでしてもらったら?

バラバラに取ってると、飛行機が遅れて挙式打ち合わせに
間に合わないとかなっても対応してくれないと
聞いたことあるよ?
29愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 16:36:06
>>28
挙式もセットになると、ぼったくられないのかな?
30愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 19:01:48
>>28
そんな極悪なP会社はなかろう。
31こてつ:2005/12/03(土) 00:17:34
私も今考えてるところなんですが、どこの旅行会社いいのか全く分からず、とりあえずJTBに行こうかと思ってるんです。ぼったくり有りかなぁ・・・
32愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 19:25:12
とりあえず行って見積もりしてもらって、
帰ってから検索して比較。
33愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 00:25:18
聞きたいんですけど、ハワイで両家の家族と旅行をかねて挙式したいのですが、日本に帰ってからホテルとかで披露宴ってやらなきゃいけないもんですかね?
友達はたくさんいるんですけどそれが逆にアダとなってて、どこまで呼んでいいかややこしくて(~_~;)今後の人間関係に支障がでるのが嫌なので…
34愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 01:16:38
>>33
そんなのどっちでもいい。お仕事上の問題で
披露宴しなければいけない人もいるだろうし
そうじゃない人もいっぱいいる。
35愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 04:55:55
>>33
ほんと、どっちでもいい。
それって他人がどうこう言って決めるもんでもないんじゃない?
両家で話し合うべし。ご両親がどうしたいかっていう問題もあるだろうし。
挙式だけ挙げてすませたいのかどうかってことじゃん。
そんなに誰を呼んで呼ばないでって悩むならやめたほうがいいよ。
人間関係に支障でるのがイヤなら、
やらないでハガキで報告でも出しておけばいいのでは。
36愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 05:01:59
自分でホテル&エアーを手配するかどうか。ですが・・・
ホテルや航空会社によって、(時期も関係します)
自己手配したほうがだいぶお得になる場合があります。
旅行会社で出してる料金はネットでいくらでも調べられますから、
チェックして、各ホテル、航空会社で出してる料金もチェックして、
それから決めればいいと思います。
ネット予約のみでの割引や、期間限定の割引もありますから。
行く時期とうまいこと合えば、かなりオトクになりますよ。
37愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 13:49:07
JTBは、確かに高い
WDではないが、オプショナルツアーも割高

ただ、ワイキキ付近の専用トロリーバスがあったり、現地のあちこちに
窓口があったり、サービスは良い気がする
38愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 14:26:45
4月にハワイ挙式の予定です。
アクアベールで式された方お話聞かせてください。
39愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 03:21:41
JTBはハワイ初めてな人にはいいかも。

>>37さんが言ってるように、
専用トロリーバス(OLIOLIトロリー)があって、
ワイキキトロリーより本数が断然多い。
ttp://www.lookjtb.com/lookjtb/area/hawaii/olioli/desk.asp

たまにみるけど、ルックJTBのツアーじゃない人が、
OLIOLIトロリー乗ろうとして、
なんで乗れないのよヽ(`Д´)ノって怒ってる人・・・。
40愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 13:06:44
>38
10月にアクアベールで式を挙げてきました。
外観は博覧会のパビリオンのような佇まいで厳かな雰囲気はあまりないですが、中はきれいなブルーの絨毯とガラス越しに見える海が美しかったですよ。

牧師さんもすてきな方でした。
41愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 15:46:52
ワイキキ近辺でおすすめのネイルのお店はありますか?
できれば日本語OKなところ。
自分でやろうと思ってたけど自信なくなってきた。(≧ω≦)
42愛と死の名無しさん:2005/12/07(水) 12:59:29
参列者のアロハとムームーを「記念にプレゼント」した方いますか?
43愛と死の名無しさん:2005/12/07(水) 22:33:44
日本も見習うべきだな

【中国】西安でカトリック教会が強制的に取り壊され、多数の負傷者(大起源・ワシントンポスト報じる)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133792550/l50

11月23日、中国西安市の聖心会所属カトリック教会が中国当局に
強制的に取り壊された。現場で抗議したシスター16人が殴る蹴るなどの暴行を受け、5人が
重傷を負い、病院で治療を受けている。
44愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 16:14:14
ハワイのカルティエでマリッジ買った方いらっしゃいますか?

日本で予約して行った方がいいのかな。
45愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 22:48:29
>>44
式前に何週間もハワイに滞在するの?
46愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 14:17:19
式の3日前。

到着してから4日目に挙式。
ってことは4日前??
47愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 14:33:59
>>44
日本で予約するなら、日本で買っても同じかと。
48愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 15:05:41
>>44
ティファニーじゃなくてカルティエ?
ハワイで購入するメリットあるの?
49愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 16:11:03
つか指輪スレの方がいんじゃね?
50愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 11:06:11
ハワイで買ったほうが日本で買うより安いですよね。
それを狙ってるのですが・・・。

日本でハワイのお店に予約を入れるということなんですけど。。。

エンゲージは結納があるので 日本で購入しました。

指輪スレの方でも聞いてみます!
51愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 11:16:49
>>41
シェラトンワイキキの中のネイルサロンよかったよ。
トロピカルなアートしてもらってだい満足。
日本人スタッフもいたよ
5241:2005/12/13(火) 13:51:58
>>51
レスありがとうございます!
ちょうどシェラトンに泊まるので都合がいいです。
着いたら早速のぞいてみますね。(・∀・)

しかし、今日爪が折れた。
しかも左の薬指。
もうだめぽかも。orz
53愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 16:17:36
>>52
左の薬指だけ爪短ければ、指輪交換の時にわかりやすいかも
54愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 19:29:41
>>52
一本だけスカルプしたら?
指輪をした手のアップとか写真とる可能性大。
55愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 11:25:30
私も ハワイでネイルはやってもらおうと思ってます〜。

パッキングとかしてる間に折っちゃいそうなので・・・
56愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 12:22:45
ワタベ、ワールドブライダル、キティ
相談のみふくめて、利用されたかた、いらっしゃいますか?
印象をお聞かせください。
57愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 17:47:02
>>56
他スレがいいかと・・・。
58愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 10:43:57
>57
56じゃないですけど、他スレって例えばどこに・・・?
ハワイ挙式のスレで聞かないと逆にわからないと思うのですが
59愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 10:45:56
ドレススレ。
6056:2005/12/15(木) 11:19:46
>>57-59
ありがd
私もひとつみつけました。

○タベ○ェディング
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018966144/

いい担当さんに当たれば、選べれば。。っていう感じですね。。
61愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 14:40:05
スタイルカンパニーよかったよ。最初〇タベに相談へ行ったら、一日何組も予約入れてて…何だか商魂スゴカッタ(;-_-+
こちらは一生に一度の事だから…考え方次第カナ。
62愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 20:36:41
>>60
私はワタベで全部(コオリナチャペル&コオリナレセプションと宿泊ホテル&飛行機)手配してもらいました。
ドレスだけは持ち込み。
私の担当さんは、とっても良い人(仕事が早くて正確!)でしたので安心して任せられました。
でも衣装担当者は、旦那の衣装の詳しい説明がなかったので気に入ったのが着れなかったのと、ネクタイをボッタくられたのでムカついてます。
だけど、ハワイのワタベにいた衣装担当者はとっても良い人でしたよ。
本当にアタリハズレがありますね。
63愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 00:16:31
新宿のグ○リアブ○イダルの店員は客を見下したような態度をとるのでむかつく。
ここでドレスを検討していたがたいしたデザインもなく、その割りに激高。
これならどこかで買って持ち込んだほうが良いと思った。
電話応対も事務的で全く親身になってくれず、こちらとしてはとても不安。
ほかの支店は知らないが、ここはやめといたほうがいいと思う。
64愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 22:50:26
>>63
グ●リアブ●イダルは、手配式場それだけ?って事の方が気になるな。
店員さんは人によって違うんじゃない?どこの会社もハズレはいるよ。
私は嫌な感じではないと思ったけど・・・。
ドレスの数は多いと思ったけど、良いのなかったみたいですね。
会社とも相性があると思うので、>>63さんはグ●リアさんと合わなかったんですよ。
気を取り直してがんばってね!!
65愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 20:04:14
私はいいP会社にあたりました。
担当の方もマメで丁寧な対応でした。
最初行ったときにスムーズに対応してくれたので
ここは信頼できるなと決めました。
ドレスもちょっと高かったけど、大満足。
提携しているフォト会社とビデオ会社も評判のいいところだったことも決め手。
電話でも楽しく挙式の話しをしてくれる方でいかにも営業って感じはしなかったので
P会社選びは念入りにしたほうがいい。
だって記念すべき挙式を任せるのだから!!
これから挙式の方々、頑張ってください!!
66愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 22:59:41
>>65
どこなのかかいてくれないかな。はっきりと。
67愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 00:02:00
>>65
どこか名前出しても大丈夫だすよ
68愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 04:55:01
>>65
それじゃ参考にまったくならないよ。
P会社選び念入りにしたほうがいいなんて、
時間と根気があれば誰だってしますから。
実名書けないなら意味なし。
69愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 11:23:11
>>68の態度のでかさはなんなんですか
70愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 11:44:11
>>66-68
どうせ実名書いたら自作自演だのなんだの書くんでほ?
71愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 12:00:22
>>70
話はそっからだから。
自演といいつつ、裏をさぐるわけで。
なので、よろ〜しく。
72愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 15:19:23
>>63
新宿のグロ○アブラ○ダ○でドレスレンタルした。
3回も行ってしまって、3人の店員の対応見たけど
年配の店員はテキパキしすぎで、ゆとりがなく感じた。
若い店員は親切だった。こっちが悩んでる間は席をはずしてくれるので気楽。
試着は一度に3着まで、と言われたが決めかねてたら4着OKだった。
「一着ごとにベールとかグローブの付け具合も色んなパターンで見たい」
とわがまま言ったら、それぞれやらせてくれた。
新郎の衣装が少なくて、吸血鬼みたいのばっかだった。
7365:2005/12/28(水) 18:39:33
自演と言われるので名前は書きません。
は大人気の会社と提携してるとこです。
ここに名前が出ないP会社に決めたんです★
74愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 20:06:50
グ○リアブ○イダルだけど、
アテンドサービス良いと思います。惹かれる。
75愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 20:54:56
>>73
(´ι _`  ) あっそ
76愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 21:00:09
結局自分は良かったワーって自慢なわけねw
性格悪w
7765:2005/12/28(水) 22:14:52
でも、結局は一番相性の良い担当者のいるP会社がいいと思います。
もしかしたら私がいいと思っても思わない人もいるだろうし、
P会社の対応次第で全く変わってきます。
たまたま慣れている人とめぐり会えただけなのかもしれないし・・・

私が名前を出してそこを利用したからといって
100人いて100人が満足するわけないだろうし。

自分の挙式で記念すべき日になるので
根気よく頑張ってほしいです。
頑張れば頑張るほどステキな挙式になると思いますよ。

長々と申し訳ございませんでした。
78愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 01:04:42
は大人気って何?
79愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 04:35:09
>>65は自演じゃないだす。
わしが、レスしたし。
ってここはIDでねぇから信じるかは自由だが。

だが、>>65さんよ。
せめて○印で何文字か伏字にしていいから、
ヒントくらい出したほうがいいと思う。

あなたがいいからといってみんなにもいいとは限らない。
っていうのはその通り。
オススメしてほしくて言ってんじゃなくて、
参考までに知りたいとみんな思ってるだけ。

良かったならみんなにも知って欲しいと思わないか?

長文スマソ。
8065:2005/12/29(木) 10:51:32
>>79
ごめんなさい、
自分が良くても駄目だったといわれたら
P会社に迷惑がかかるので名前を出しませんでした。
○○○○○○○○ですね・・・

評判のいい、フォト会社とビデオ会社と提携しています。
そのぶん高いかもしれません。
81愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 19:52:24
結局65は自分がやったとこケチつけられるのがイヤなんでしょ。
自分はここで名前の挙がってるP会社は避けたくせに
情報貰い逃げ。
82愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 22:07:57
ってか、自分のことなんだから調べろってことでしょ??
そのとおりじゃない??
ここって名指ししてここは駄目だとかいいとか言い放題ジャン。
83愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 04:48:25
>>82
>言い放題

それが掲示板でもある

だが、嘘を見抜くことも大事。
84愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 13:43:13
とりあえず65みたいな、思わせぶりなことしておいて
自分の情報は一切出さないやつには、ここにきて欲しくないね
スレ荒れるもとだし。
85愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 14:09:10
えっ。
すぐわかったよ。
どこのPか。
べ○○○○○○○でしょ?
実際に色々行ってる人なら
すぐわかるよ。
8665:2005/12/30(金) 15:16:24
>>85
ね、すぐわかるでしょ。
ラヴィは最高だし・・・
87愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 17:27:32
ところで質問なんですけど、
見積もりくらいまでしてもらって、やっぱり断る時って
P会社の人に何て言えばいいですか?断った方、なんて言いましたか?

話トン切りしてすいません。
88愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 17:51:50
>>87
断ったことないけど、
検討してみますとかかな??
あとはまた考え直すとか。
8987:2005/12/30(金) 18:11:39
>>88
ありがとうございます。
検討してみますとかだと、いいですね。
角が立つと、やっぱりお互いに気持ちよくないだろうし・・・。
90愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 22:02:14
見積もりはあくまで見積もりだもん。
契約までしてやめるっていうならしつこく言われるかもしれんけど。
91愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 01:20:10
>>87
ストレートに「他が安かった」と言った。
92愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 02:18:01
ラヴィ=最高

って思ってる人多いみたいだよね。
(´-,_ゝ-`)プッ
93愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 21:24:59
ラヴィは確かにいいって書き込みしか見ないけど
どこがいいのかイマイチわからない。
カメラマンがフレンドリーなのか?
94愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 02:44:29
ハワイ挙式のプランナーさんから聞いた話しなんだけど、
昔のラヴィと、今のラヴィは違うってよ。
それも口コミで有名になりすぎたのが一つの原因らしい。
今は正直表にはあまり出てないけど、トラブル多いみたい。
ほんといい書き込みしか見ないよね。なんでだろう。
人気のカメラマンさんの予約が取れたぁ〜って喜んでる人多すぎるし。
もっと口コミで広がれば広がるほど、
人が殺到で、良心的な対応されなくなるんじゃないの?
95愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 21:06:24
ラヴィはたぶん、時期にもよるかもね。
挙式の少ない時期はサービスが良かったりするみたい。
ちょっとした気遣いは良かったと思います。
96愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 22:01:55
私は2年前にハワイで挙式しました。
ファーストウェディングにしたのですがマメに電話してくれたり
写真を撮る時など自由にしてくれたり満足しました。
他の会社に問い合わせしたときは色々と自由にしてくれなかったので(その当時は)
ファーストにして良かったです。自分達の写真をHPに使って頂いたりとても思い出になりました!
写真やアルバムにこだわりがある人はいいかもしれません。
97愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 22:30:26
今年海外挙式ハワイにしようとおもってるのですが
居住地が北海道です。

JTBとか大手の代理店でやったほうがいいでしょうか
それともプランナでやったほうがいいのでしょうか
98愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 23:09:47
10月にラヴィで指名無しで写真を撮ってもらったけど対応も
撮影も良かったよ。アルバムの出来も満足できたし。
当たり、はずれあるんじゃない?
99愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 00:06:09
私も指名無しでラヴィを利用しましたが、
アルバムもステキに仕上がってうっとりしてしまいました。
いろいろ気を遣っていただいてカメラマンさんに大感謝でしたし
写真嫌いな私たちが自然体で写っているのがとても気に入りましたよ。
人それぞれですからねぇ・・・
100愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 04:44:46


     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U

2006年結婚する方へ
オメデトウゴザイマス♪
素敵な結婚式、そして結婚生活になりますように☆
101愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 13:35:20
アルバムの出来がいいって程度なのか・・・
もちろんそれが一番大事なんだけど、雰囲気は見本である程度わかるしなぁ。
他にはラヴィのメリットはないの?
他より値段的に安い気がするんだけどどう?
102愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 11:00:58
カメラマンの指名ができたりとかいうのが理由なのかなと思ってたんだけど
違うのかな?
ラヴィって日本にもあるよね?
103愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 13:11:02
教会は本物の教会♪
アルバムはラヴィーファクトリー♪
メイクはメイクアップサービスミホ♪

ってのがドリーマーハワイ嫁のお約束だよね
104愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 16:09:53
ああ、ミホもお約束だねw
でも私もメイクはミホに頼もうかと思ってる。
半端じゃない汗かきなので、崩れないという噂にすがりたいw
105愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 16:52:40
「自分の式は最高だった!」以外の意見がなかなか聞けないよねー
悪い噂がまったくないってのも、逆に怖い

106愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 18:32:32
実際 ラヴィーファクトリー メイクアップサービスミホ
って どこで予約とするん?
107愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 21:21:41
>>102
ラヴィは日本各地にもあるし、世界各国にもあるらしい。

私のときは挙式が多かったみたいで慌しかったけど、
アルバム用の写真のセレクトもおまかせにしたけど
最初は不安だったけど、ステキな写真がセレクトされてて満足しました。

メイクはミホさんじゃなかったけど、とてもステキなメイクさんに理想以上にしてもらえました。

悪い噂がないのはいいことだと思いますよ。
自分の希望をハッキリと伝えればステキな挙式になるはず。
108愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 23:22:48
100人が100人満足するなんてありえん。
人それぞれ違うんだから。

どこにまかせたって、それなりになるはず。プロなんだから。
109愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 23:30:18
良い噂しか無いってのはどこか宗教っぽいな
110愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 08:54:08
セント・カタリナ・シーサイドチャペルで挙式しました。
天気で満足度は大きく変わると思いました。
自分らはいい天気でしたが、2日後に近くを尋ねたら雨。
雨だと窓の外の風景がアレだし、庭へも出れない。
撮影にすごくマイナス。
とにかく晴れで!(と言っても予約だから祈るしかないけど)
111愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 23:53:15
私も汗っかきでミホだったけど、ホテルに戻る頃には崩れてたよ。
乾燥肌なので当日もパックしたけど、ちゃんと下地を塗らなかったのが敗因か?
P会社の人に
「下地も日焼け止めも付けなくていいですよ」と言われたから素直にそうしたんだけど、
いきなりファンデ塗ってた気がする。
でも、あまりアップのないDVDとか、
友人の撮ってくれた写真では拡大しなければ分からない程度。

DVDもアルバム(ちなみにラヴィw)も教会だけお願いしたので、
式の前後に汗を押さえるだけで乗り切ったけど、
その後パーティとかフォトツアーするならお直しした方が良いかも。
アルバムはまだ届いてないから、出来上がりがちょっと心配。

DVDを観ての反省は
・常に姿勢良く
・動作(特に歩く時とうなづく時)はゆっくりと
・指先はきちんと伸ばす
・まばたきしすぎない
って、もう遅いけど。

長文スマソ。
112愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 10:37:49
>>111
きっとそのP会社の人が間違ってたのかも。
私は他のP会社でメイクもP会社提携のところだったけど
下地、日焼け止め塗って準備しててくださいって
言われましたよ。

確かにDVDは練習必要ですね。
私も失敗しました!!
113愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 14:07:29
もうすぐハワイで挙式予定なんですが、今頃になって
ドレス用の下着?が必要な事に気付きました…
あわててデパートに走りましたがサイズがなく、通販は時間がかかるので無理…
やっぱり普通の下着じゃだめなものなんでしょうか??
114愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 15:27:26
うーん、ダメじゃないけどさ、やっぱ違うよ。
ドレス屋に相談するなりギリギリまで努力してみたら?
日本のどこかにはあるわけで。ガンバレ!
115愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 17:00:44
私はジャスコの下着売り場のトリンプで上下合わせて1万で購入した。
ウイング、ワコールにもあった。
1回きりしか使ってないから十分だった。
着るドレスにもよるけど・・・。
116愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 17:34:46
私はトリンプにしたけど、上下で二万くらいでした。
デパートよりジャスコとかのほうがサイズがあるかも。

ドレスショップに相談するのもいいと思います。

インナーはあれば安心ですよね。
ラインもスッキリ見えるだろうし・・・
頑張って!!
117愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 17:58:46
みなさんレスありがとうございます。
今日行ってきたところでトリンプのインナーを試着してみましたが、
サイズがEまでしかなくて、後ろはなんとか留まっても胸がつぶれてぺっちゃんこに…
ちょっとあきらめかけましたが、やっぱりあったほうがいいですよね。
あさって出発ですが、なんとか頑張って探したいと思います。
最悪、ハワイで買えたりはしないでしょうか?
118愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 18:17:53
ブライダル用にこだわらず、ロングブラとウェストニッパー探してみるとか。
あと数日早ければオクを勧めたのだが。
119愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 18:20:42
大きなサイズならハワイの方がありそうだね。
120愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 18:46:58
私は貧乳だったのでパットを詰めましたが、
多きいサイズであればもしかしたらハワイにあるかもしれませんね。

明後日出発なら準備で忙しいでしょう。
寒いので風邪に気をつけて挙式にのぞんでください。
121愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 19:09:51
大きいサイズならアラモアナSCに行けばすぐ見つかりそう!
シアーズ辺りにありそうな気もする。
頑張れ〜〜!!
122愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 19:33:55
ハワイ到着の翌日以降の式なら空港からアラモアナSCに直行してシアーズや
ニーマンマーカスのランジェリー売り場を探せばありそうな気もするけど。
頑張って!!

123愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 14:11:21
ハワイで挙式は挙げようかと思ってるのですが、嫁が妊娠七ヵ月なんです。無謀すぎますか?
124愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 14:20:30
たり前じゃボケ!
125愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 14:41:45
挙式は挙げると書いてる時点でヴォケだと思われ。
126愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 15:03:16
うちは挙げたよ。ローマでさ。
127愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 15:46:30
先生のお許しもらえればおk
128愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 18:32:44
産んでからでもいいような気がする。
不安じゃない??
許しもらっても100%大丈夫と言い切れないし
何かあってからでは遅いよ・・・
129愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 22:20:42
ミホやラヴィがいいってのは、結局クチコミで見て
頼んでみたら満足いく仕上がりでしたーってことなのかな?
これといった意見が出てこないみたいだけど・・・
130愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 23:29:54
ブーケはみなさんどうされましたか?
P会社に頼む方が多いとは思いますが
日本ほどブーケの種類ないですよね・・・
同じバラでもなんか見劣りするし。
131愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:55:07
>>130
私はP会社に頼みましたが、ステキなブーケでしたよ。
P会社によって提携してる会社を使わないと駄目だったりするみたいで
P会社を利用しましたが・・・

>>129
私の場合は逆でラヴィに決めてから評判がいいことを知って
ラッキーって感じでした。
実際、フォトツアーなどステキな時間を過ごせたことも良かったことの1つです。
132愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 21:05:18
ハワイ挙式をしようかと考えているのですが、セントラルユニオン大聖堂(下見していません)とカワイアハオ教会(下見しました)で悩んでおります。
各自の好みはあるて思いますが、客観的に見てどちらの教会の方が良いと思われますか?
大変面倒くさい質問とは思いますが、ご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
133愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 22:18:14
どう悩んでるのか分からん。
134愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 13:01:40
ブーケねぇ・・・
素敵と想うかどうかは好みだからなぁ・・
凝ったブーケばかり見てると、物足りなくなるのはわかるな。
135愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 19:14:35
>>132
カワイアハオは狭そうね、ネットで見ただけだけど。
セントラルユニオン大聖堂は大きいよ、実際に挙式したけど。
狭い教会だと、圧迫感がありそうな悪寒・・・。
贔屓目だけど、セントラルユニオン大聖堂がお勧め♪
両方とも人気ある教会だから、早めの予約がお勧め。
136愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 19:21:27
でかいだけに寒々とした印象なんだよね。客がいないと。
137愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 21:28:11
>129
結局みんな一回しかやらないわけだから、比較しようがないよね。
よっぽどのことがない限り、どこでも満足できると思う。
138愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 23:37:24
私はマウイ島にある、グランド・ワイレア・リゾート・スパ内にある教会で
式を挙げました。
ホテルは最高に綺麗だし、教会も素敵でした。

ホノルルの挙式は、時間がタイトで、他の旅行客に晒されるんで
最初から対象外でした。

ワイレアの教会は、もちホノルルよりは若干高いですが、感動しますよ!

でも、9年後に離婚シマスタ!
139愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 13:43:33
教会ではなく、ビーチスタイルでの式をやった方いますか?

4月にハワイで式を挙げようと思ってるのですが、ちょっとハワイアンスタイル
(ポリネシアンスタイル?)に興味があります。

140愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 15:06:15
セントラルユニオンなら中聖堂が好みだなぁ。
こぢんまりしてて清楚な感じで。
実際はキャルバリーに決めたけど、迷った教会でした。

しかし個人的には大聖堂でもセントラルユニオンで挙げて欲しい。
そして牧師さんのオコトバをレポして欲しい。
141愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 16:38:43
気にし過ぎかもしれないけど、セントラルユニオンは大聖堂と中聖堂が隣だから
挙式が終わって聖堂から出てきた時に、隣の教会から出てきたカップルと鉢合わせ
とかありえるのかなぁ。1番多い時で1日何組式を挙げるんだろう?
わかる方いますか?
142愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 17:45:53
1時間毎に交互にかと思われ。<JTBパンフ
143141:2006/01/11(水) 15:24:02
>レスありがとう ^^
144愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 22:52:22
>139
ポリネシアンスタイルではないけどチャペルや教会ではなく屋外でやるつもりです。
145愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 12:40:56
ダイヤモンドヘッド・アネラ・ガーデンチャペルってどうですか?
庭が広そうなので、彼女の好みかと思うのですが。
146愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 18:21:37
>>139
カハラビーチでビーチウェディングしましたよ。
アメリカ人にはポピュラーらしく、私たちのすぐあとにも
アメリカ人らしきカップルがやってました。
天気がいいと海もきれいだし太陽の光の下で
ハワイらしい結婚式となり、写真もきれいに撮れました
ビーチウェディングのP会社も色々あって、それぞれ
特徴があるようですね。
私は・・・ホテルでメイク(前日メイクリハあり)、リムジンでビーチへ、
白人の牧師さん(英語とハワイ語と日本語も使ってお祈りしてくれました)
とウクレレ奏者さん、アテンドさん二人、カメラマン(式の撮影と
ビーチ撮影ツアーあり)午後過ぎからサンセット撮影までという
プランで、流れ作業っぽくならずゆったりとした式になりました。

ドレスなどはハワイアンではなく普通のドレスサロンでの
レンタルでしたが、ハワイアンのドレスと頭にはレイをのせて
新郎はアロハシャツを着るっていうのもあるらしいですね、
よりハワイらしくなるので、こうすれば良かったなあーと今でも
思うことがあります
147愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 12:00:02
ビーチウェディングあこがれる。
スコールがきた場合どうなるのかしら・・。
148愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 17:12:55
この前カハラに泊まったとき、海沿いで式挙げてた。
風が強くて大変そうだった。
やっぱ室内が一番だねーって友人と話したもんだが・・・。
149愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 17:59:59
>>140
日本語堪能な牧師さんの話なら。
式中ではお決まりのセリフ(汝は〜)だが、式前に新郎新婦だけに話をするんだな。
その話がムカツクんだ、またこれが。
式後、現嫁と「何だあの牧師!」と激怒しとりました。
150愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 22:24:32
挙式の前日に打ち合わせありますよね。
あれってどのくらいの時間拘束されるものですか?
151愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 00:06:24
>>150
1時間ぐらい。
大まかな流れ確認して、挙式に使う物があるかどうか確認するぐらいだから。
152愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 12:54:57
>151
そんなものですか。一日拘束されるのかと思ってた。
ありがとうございます。
153愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 14:13:21
>>149 詳しく
154愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 09:49:17
上の方でドレス用の下着についてアドバイスしていただいた者です。
無事式を挙げて、おととい帰国しました〜ヽ(・∀・)ノ

下着の方は前日にイオンで、なんとか着られるものを見付けてそれを持って行きました。
実際のサイズはF70ですがE75でもなんとかなりました。(胸はけっこう潰れましたが…)
そして皆さんのアドバイス通り、下着を用意して行って良かった!!
ドレスを選んで試着する際にとても気に入ったのがあって、でもサイズが小さくてかなり無理っぽかった
のですがいちかばちかで、下着のウエストと背中をきつーく留めて着たらばっちり着られました!
サイズはないわ、値段は高いわで本当にいるのかな?と思ってたけど、買って良かったです。
ここの皆さんのアドバイスを聞いたおかげです。本当にありがとうございました。

ちなみに式を挙げたのはセントマークス・エピスコパル教会で、ブライダル会社はベストでした。
本当に小さい教会だったけど、出席者が互いの両親だけだったのでちょうどいい感じでした。
生歌が感動的で、両方のお母さんが涙ぐんでるのを見て私もつられちゃいました。
155愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 12:54:05
良かったね〜。
それだけ胸あると潰れるくらいの方が着こなし綺麗だったかもね。
私はC70でパッド足しました。orz
156139:2006/01/16(月) 13:56:59
>>146
レスありがとうございます。

現地の友人の話だと、ローカルはほとんどはビーチやガーデンでやって
るようなので、天気はちょっと心配ですが、ビーチにしました。

ドレスはハワイアンとアロハで参列者にも、そのような格好で参加して
いただけるようにお願いする予定です。

157愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 16:39:40
>154

良かったね〜♪
他人事ながらどうなったんだろうと思ってたよ。
お幸せに!!
158愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 19:33:34
皆さんドコの旅行会社から式に行きました?
式場は決めてるんですが、会社によって値段変わってくるみたいだし。安くてサービスよくてココはお勧めだよ、ってとこ参考までに教えてくださいm(__)m
159愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 21:13:22
旅行会社。。。(´-`).。oO
160114:2006/01/16(月) 21:51:04
>>154
おかえりなさーい、おめでとう。
アドバイスしたって程じゃないけど気になってたからよかった。
161愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 14:36:47
明日出発で20日にセントラルユニオンで式をあげてきます。
現地P会社に頼んだからこちらの注文ミスや手抜かりがないか
今から不安で恐いです。
さっきレセプションパーティーにカメラマンさんも介添えさんも
頼んでいない事に気付いて胃が痛みはじめました…
家族だけなのですが、上手く自分達でパーティーを仕切れるでしょうか?
ケーキカットもあるのにヽ(`Д´)ノ
162愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 15:34:19
>>156
ほんと、天気がいいといいですね! まあだけど
雨季でなければ、雨でも霧状かスコールだし
場所によってはちょっとした屋根を設けたコーナーが
あったりしてそんなに心配ないと思うけど
風が強いと、ベールが飛ばされそうになったりビーチの砂が
目に入りそうになったりするのでご注意を・・
冬季は波も高くなるしビーチは風が強くなりやすいかなー??
グリーンの芝がとても美しいビーチに近い(海が見える)パークも
良いかもしれないですね。
いずれにせよ、ハワイの景色の中の結婚式っていいもんですよ
周りにたまたま居合わせた欧米旅行者やロコなどから
「おめでと〜(英語)」って言ってもらったりもして
嬉しいものです
良い式になるといいですね
163愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 01:41:44
お友達がハワイで挙式を挙げます。お仕事で行けないので電報かお手紙をハワイのホテルに送ろうかと思っています。電報は打てないですかね?お手紙送るしかないかな
送る際のアドバイスをお願いします
164愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 20:28:34
それはやめた方がいいんじゃない?
165ハワイの名無しさん:2006/01/19(木) 04:33:10
>>163
(,○゚Д゚)つhttp://www.dempoppo.com/
(,○゚Д゚)つhttp://www.dempoppo.com/dempoppo/upload_data/recipient/2_01.pdf

参考までに。
台紙はハワイらしいハイビスカスとか、サーフィン、カメハメハ大王がありますよ♪
HPに台紙の写真もあるから見てみては?
あと、オプションで生花やワインも選択できます。

それから送る際は必ずホテルにしてくださいね。
166愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 12:24:27
ハワイで挙式して今でも思い出しては良い切なさが。
ハワイにはまってしまったのですが金銭的に行けず
たまにライブカメラ見ています。
もうすぐサンセットですね〜

ブーケは高いお金出して自分の好きな花と色とデザインにしました。
確か2万3千円くらいだったかな。
すごく気にいりましたよ。
今でもブーケ妥協しないでよかったって思います。
その代わりドレスや(姉のおさがり)アクセは家から持参していきました。
どこにこだわるか人それぞれですよね。

167愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 12:53:06
23000円て高いのか?
168愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 13:13:44
高いにきまっとる
169愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 13:18:03
ブーケは無料でついていたんですが気にいらなかったので
2万3千円出して注文したので私的には高いと思ったんですけどそうでもないんですか?
170愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 14:05:07
>>139

私はマウイのワイレアにあるケアラニ・フェアモントホテルで
式と披露宴をしました。
ホテル前のプライベートビーチで式とカクテルパーティ、
その後ホテルのバンケットルームで披露宴。
プライベートビーチなので移動も簡単だったし、
お天気が悪かったら屋内で式ができるのも安心でした。

ホテルのパーティーコーディネーターの人と直接相談して
全部決めました。
ドレスは持ち込み、メイクアップとヘアはホテルの美容院を予約、
カメラマンとビデオもホテル専属の人を頼みました。
ヘイロー(頭にのせる花輪みたいなの)とブーケ、
新郎用のレイはホテルから紹介されたお花やさんと打ち合わせして
作ってもらいました。
飛行機とホテルの手配は自分で旅行会社探してしてもらいました。

なるべく安く上げようと思ってパッケージでなく
自分で手配しましたが、やっぱりパッケージの方がゆっくりできると
思います。

ちなみにビーチウエディングはカソリックの神父さんは来てくれませんでした。
屋外のウエディングはダメだそうで、プロテスタントの牧師さんを
お願いしました。

準備いろいろ大変ですが、頑張ってくださいね。
お幸せに。
171愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 15:04:50
>>166
ブーケをオーダーする際に、
この花はハワイに無い!
って言われたものがあれば、教えてください。
172愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 15:53:46
>>171
166じゃないけど2000年にハワイで挙式した際私もオーダーしました。
ブルースター(青く小さい花びらの物)を入れたいと言ったら
ハワイにはないとの事でした。 しかし半年前に希望を出したので輸入して
くれました。 何がない?っというより自分が決めた物があればそれがあるのか
それを入れてくれるのが可能か問い合わせてみては・・
173171:2006/01/19(木) 16:34:26
>>172
花材の種類が少ないならプリザーブドフラワーにして持ち込もうかとも考えたんだけど、輸入という手があるのか。
ちょっと希望が見えてきた。ありがとー!
174愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 19:54:49
プリってバラだけじゃないの?
175166:2006/01/19(木) 22:01:01
そうですね、前もって言えばなんとかしてくれますよ。
私は珍しい花じゃないので全然余裕でしたけど。
今から挙式ですか!羨ましい限りです。
176愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 23:36:52
ドレス、皆さんどんなタイプにしました?
ゼクとか見るとマーメイドの人が多いみたいですが。
動きやすさ考えるとスレンダーになるのかなあ
177ハワイの名無しさん:2006/01/20(金) 04:22:42
フォトツアーでビーチを選ぶ人は、
ドレスタイプをよ〜く考えたほうがいいです。
困ったちゃんをみかけますので。
178愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 05:05:30
電報を御尋ねした者です。ご丁寧なご解答ありがとうございます☆早速電報送りましたありがとうございます
179愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 20:43:36
>177
困ったちゃんってどんなの?
180愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 10:58:18
両方の両親+結婚指輪買うくらいでハワイで結婚式て
2人合わせて150万円くらいでできるの?
181愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 11:18:23
>172
ブルースターなんて日本ではメジャーなのにね。
カーネーションとかはどうなんだろう?
182愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 00:48:24
カーネーションもあまり見ない
183愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 09:03:34
>>180
ハワイに4人で長期滞在しなければOKかと。
184180:2006/01/22(日) 12:04:24
>>183
アリガd
安い所でも 恥ずかしくない程度でできますか?
嫁さんと会わせて結婚資金に使うのが200万円だったら、
男は120万円くらいあれば、結婚資金に足りそうですか?
ピンキリでしょうが、最低に必要なことや物だけ揃える
という感じでやったなら。質問多くてゴメン
185愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 12:08:15
結婚資金ってどこまで含むつもり?
その予算なら、無理にハワイでやらなくてもいいんじゃないの?
186愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 12:42:22
とりあえずパンフでも貰ってみれば?
ランクアップだとかオプションつけなければいけるかどうか
わかるでしょうに。
187180:2006/01/22(日) 13:30:21
アリガd
家借りて物買うとこまで入れたら、男は200万円くらいは
最低いりそうですか?ピンキリだろうけど、恥ずかしくない
範囲で安くやろうと思ったら
海外挙式より安く結婚できる方法は
神社とかでしょうか?

結婚にさしせまった状況じゃないんですが、どれくらい
貯金が必要なのか知りたいと思って質問しました
海外挙式は安くつくと聞いた事があったので
188愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 15:14:53
ハワイのコオリナチャペルで挙式→国内のホテルで披露宴
が私の夢です。
189愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 15:24:34
180はバカか?
恥ずかしくない程度ってやたら言ってるけど、あんたの存在自体が恥ずかしいよ。
親兄弟集めてレストランで食事、その場で指輪交換、婚姻届に署名・捺印で挙式とすれば安いだろ。
家と指輪はピンキリ。好きに汁
190愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 15:43:09
ハネムーン兼ねて海外挙式、だと何とも思わないけど、
海外挙式したうえに国内で披露宴、と聞くと、
とたんにドリ臭さを感じるのは私だけだろうか
191愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 15:51:54
>190
私も思うな・・・
ネズミーランド挙式と変わらないくらいw
192愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 15:58:51
>>180
海外挙式自体は安いと思うが、他に金かかるっしょ?
飛行機代、ホテル代・・・etc。
193愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 16:37:53
>>180
家借りるのは敷金とか礼金とかいるよ。
第一貯金を使い切って新生活を始めるのはあまりにも危険だ。
式も食事会もなしで、
親戚には菓子折り持って挨拶に回るだけってのもありだ。
194愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 22:53:49
ハワイまで行って平等院挙式とかやってやろうかと考えてる私が来ましたよ。

プロデュース会社ってみなさん何を基準に選びましたか?
安いところはやっぱりそれなりなのかしらね・・・
195愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 08:20:28
海外挙式された方、両家の家族を引き連れて旅行をかねて海外挙式をした場合新婚旅行はどうされました?別に二人でどこか行きました?
196愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 11:39:16
>195
挙式の次の日から完全別行動でしたよ。
197愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 19:55:58
アールイズを利用された方いませんか?

T&G系というのを知って、最終的にはバカ高い値段になるのかと
心配になってきました。
198愛と死の名無しさん:2006/01/25(水) 20:52:04
兄弟をハワイに呼ぶかどうかで迷っています。
既婚なので、兄弟の配偶者まで休んでもらうの悪いなぁと思って・・・
199愛と死の名無しさん:2006/01/26(木) 00:06:57
>>194
平等院wwwwwwww
200愛と死の名無しさん:2006/01/26(木) 13:55:32
笑うところ?
201愛と死の名無しさん:2006/01/26(木) 23:47:27
スタイルカンパニーとレイジースーザンのどちらかでお願いしようと思うんですが、よい点、悪い点あったら教えていただきたいんですが。
202愛と死の名無しさん:2006/01/27(金) 21:17:27
レイジースーザンでやった人っているのかな?
どうしても雑貨屋のイメージなんだが。
203愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 15:23:24
ハワイで安くてオススメの教会・チャペルってありますか?
204愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 15:49:37
>>201
一昨年、スタイルカンパニーでお願いしてマウイで挙式しました。
もっと具体的に聞きたいことを教えてもらえれば、経験談をお話しできるかと思います。
205愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 18:58:17
204
ぜひ聞かせていただけないでしょうか?
206愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 21:11:45
はじめまして。昨年の11月ごろから興味深く拝見していました。
わたしもハワイ挙式を考えてて、4社ほど見積もりをお願いしました。
それでなんとなく決まってきたのですが、どうしても教えてほしいことがあって。。。
それは、、、
@5月or10月で考えているのですが、どっちがいいですかね?
 (値段は変わらず、同行者のスケジュールもどっちでもいいかんじで、
 こちらのスレの情報の多さに期待してます。ジャッジください!!!)
A昼豚ハワイアンビレッジor藻穴サーフはどっちがいいですかね?
 (ちなみに部屋指定なしの場合を教えてください。)
図々しくてすみません。
ちなみに当方の情報としては、手配は担当の人柄でH愛S☆☆☆(WBの挙式プラン)
このスレを参考にして人柄で選択しました!
いやだったのは日本○行。事務的でさめさめでした。
ワ○べも決まるまでドレス試着だめだったし、担当の口臭がさめさめでした。
自衛TBも担当が頭ごしで、高いプランばっかり勧めてきて、がっかりでした。
長文ですみませんが、どうぞ教えてください。
207愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 21:51:29
初心者乙

好きにしな
208愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 21:56:27
>>207
アゲテクレテアリガトウ
209愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 23:44:43
>>206
ホテルはもう少しランクを下げて、
海が見える部屋にしたほうがいいんじゃないの?
210愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 00:21:22
スレ違いかもしれませんが…
今年ハワイで身内だけの挙式をする予定です。
(彼の身内4人、私の身内4人の計8人)
この場合費用はどのようにすべきでしょうか?
すべて私たち2人で負担しようと考えていたんですが、彼のご両親が
「私たち3人分は自分達で持つよ。5人分は2人で出しなさい。
でも彼女のお家のかたが恐縮してしまったら悪いかな…」と言ってるのですが。
わたしの実家はお金に余裕はなく、費用は負担できそうにありません。
人それぞれだとは思うんですが、みなさんどのような配分をしてるのか
よかったら教えてください。ちなみに結納などはありません。
211愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 01:29:39
ハワイで身内だけで挙式したあと日本に帰ってきて披露宴はやらない形をとったとき、(親戚同士の食事会はやるとして)友達に結婚しました報告はしました?報告した方はハガキでしました?それともメールとかですか?
携帯からすみません。
212愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 07:31:07
ハガキがいいとオモ
213愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 10:58:08
>>211
年賀状でまとめて報告。
214愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 11:29:34
>>206

@こんなとこで聞かないで時期ぐらい自分達で決めたら?
A>>209と同じ
海側のほうがいい。
JTBは高いが質はいいです。HISはあまりお勧めしない。
215愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 11:31:39
211です。5月くらいに式をしてしまったら年賀状出すのに時期がかなり空いてしまうんですけど(お正月は半年後じゃないですか)
結婚しましたハガキと年賀状は別々にした方がいいですよね?
216愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 11:43:11
>>215

挙式後報告ハガキ出して年賀状は普通のでいいのでは
217愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 11:54:19
自分の場合は
御祝儀をもらってる職場の人や友人などにはお土産(チョコだけどw)に報告ハガキを添えた。
それ以外は挙式から正月まで期間が長かったけど年賀状でいいと思ったのでそうしました。
ただ二度手間になるけど・・・
218愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 13:23:12
>>210
たぶんここだとレス少ないよ。ほかのスレで聞いたほうがいいとオモ
219210:2006/01/30(月) 14:08:41
>>218
スレをたてるまでもない…スレで聞いてみました。
ありがとうございます。
220愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 20:39:14
ヒルトンの新チャペル昨日オープンだったらしいね。
221愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 21:00:23
ヒルトン泊まってそこのチャペルで挙げたらラクだね。
どんな感じなんだろう?
222愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 23:09:28
でもまだ写真は出てないみたいね。
223愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 01:51:44
>>206
10月は挙式する人が多いよ。5月は分からんが。
私は10月にモアナの96シリーズって高い部屋に泊まったけど、最高に良い想い出になった。
私も部屋は>>209>>214と同じ。
出来る限り良い部屋がいいとオモワレ。
ちなみにH○Sは良いってあんま聞かないケド…
ウェディングパックならJ○BかJ○Lがいいと思うけどなぁ。
特にJ○Lはモアナに強いしね。
224愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 15:28:32
>>206
10月って雨季になっちゃうかな??天気は5月のほうがいいかも?
はっきりはわからない。ちゃんと調べてみてン
ヒルトンよりモアナのほうが人気はあるように思うけど、
それぞれの特徴をきちんと調べてみて、好みに合うほうを
選ぶのがいいかと・・どっちも、いいとこもあれば良くない点もあるよね
ヒルトンは、これまたタワーによってまた少しずつ変わるしなあ。値段の
高いタワーに泊まれるんならお薦め・・・
ヒルトン・・ビーチは人は少なめ(でも年配者が多い)
      ビレッジ内に店あるけどたいしたこと無い
      毎週金曜にビーチで花火があり、部屋から見ると最高だけど
      天気が悪いとあっけなく中止になる
      レストランも部屋も、金に糸目をつけないのなら、いい思い
      ができるかと・・どっちかってーとファミリー向け?
モアナ・・ビーチは人多いけどにぎやかでハワイって感じが満喫できる
     でもうるさい 
     場所がよい。どこ行くのも便利
     レストランもいいと思う
     あんまり高級でもないし、建物も部屋も古びてるけど
     それなりに雰囲気はある
とまあ、いろんな特徴を見比べたらどうっすか?  
225愛と死の名無しさん:2006/02/01(水) 14:07:45
夏にハワイで挙式する予定です。
ゼクシィを見ていたらワタベはカメラマンを選ぶことができるんですね。
綺麗というかわたし好みの写真だったのでぜひそのカメラマンに
撮ってもらいたいんですがワタベは高いんですよね…
カメラマンを選べるブライダル会社は他にありませんか?
226愛と死の名無しさん:2006/02/01(水) 14:12:33
カメラマン選べて安いとこ?w
227225:2006/02/01(水) 14:26:53
まだなにもわかってなくてやっとゼクシィパラパラめくったとこなんですが
このスレ見てるとワタベはボッタクリに近いとかで心配なんです。
他にカメラマン選べる会社がなければワタベに行ってみようかなと思ってるんですが。
228愛と死の名無しさん:2006/02/01(水) 14:54:36
ゼクシィで問い合わせしてみます。
スレ汚しスマソ
229愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 14:55:49
>>228
ゼクシイにきいてもボッタクリなんてバラスわけないとおもう。
230愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 16:57:08
突然ですが教えてください。
皆さんの中でブーケをブリザーブト又は造花にした方おりますか?
実は今夏挙式を予定してましてブーケをブリザーブトか造花にしようと思ってます。
そこで実際の所造花・ブリザーブト共に持ち運びや形の崩れ等どうなのでしょうか?
教えてチャンですみませんが宜しくお願いします。
231愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 16:59:59
ワタベってだけで間違ってると思いのは私だけ??
232愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 17:04:34
突然ですが教えてください。
皆さんの中でブーケをブリザーブト又は造花にした方おりますか?
実は今夏挙式を予定してましてブーケをブリザーブトか造花にしようと思ってます。
そこで実際の所造花・ブリザーブト共に持ち運びや形の崩れ等どうなのでしょうか?
教えてチャンですみませんが宜しくお願いします。
233愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 17:09:59
232です。
すみません、間違って二度送信してしまいました。
234愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 17:43:08
>>230
どこかのブログにハワイに持っていった、という体験談が載ってたよ。
プリザーブドフラワーショップのブログだったかもしれない。
特に問題点は書いてなかったと思うけど。探してみて。
プリザーブドフラワーは機内の乾燥に耐えれるのかどうか微妙だね。
プロに直接聞くのが一番いいと思う。
235愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 21:00:06
234さん
有難うございます。
お店は検索してたんですがブログはノーチェックでした。探してみます。
236愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 00:16:57
ホテルのガーデンWを希望しています。
ホテルに直接申し込んだ方います?
P会社通すより安かったり、融通きいたりするんですか?
237愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 09:35:47
ハワイで挙式された方二人だけで式挙げました?
それとも家族とですか?帰国してからなんらかの形でパーティーとかしました?
私は披露宴やりたくないのと小さい頃からの夢なので海外にしたいのですが。
披露宴やりたくないには理由があるんです。
目立つことが嫌いなのと、友達同士に派閥があって(私自身はそれぞれと親しいのですが…)誰を招待
して良いのかわからなくなってしまい悩んでるからです。
二次会パーティーなんか開いたらなおさら危ないです。自分のパーティーで
犬猿の仲同士が何かしでかすのではと思うとゾッとします。
いちいち配慮してられないし…
だからといってどちらかを呼ばなかったら後々私が悪口言われそうで…
だからハワイで両方の両親、兄弟で旅行をかねて挙式し、帰国後親族だけで
食事会というか「これから親戚になるのでよろしく」みたいな挨拶して、
友人達には海外挙式の時の写真ハガキを送って穏便に済ませたいのが理想です。
しかしまだ彼にも両親にもこのこと言ってないんでどうなるか心配です。
もしもめたらどうやって対処すれば私の意見が通るでしょうか。
ちなみに私は七五三の時父方の親族一同と近所の人で披露宴会場を貸切
お披露目会をやったり、成人式では父方の親しい親族のみで料亭で食事会などをしました。
なので披露宴やらなかったら猛反対されそう。
私は正直実家のこの変な風習にうんざりしてます。このままでは人生最高の日が
人生最悪の日になりそう。
どうしよう…

238愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 09:51:01
237です。長文になってしまってすみません。
犬猿同士は一組だけではないんで余計複雑なんです。
だから結果、個人個人単発でなら全然問題ないんです。皆ではち会ったら
まずいんです。
239sage:2006/02/03(金) 10:18:04
スタイルカンパニーの担当はKは避けたほうがいい!
240愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 11:34:04
>>237
まず彼に話せ。
それから悩んでも遅くない。

でもウザい。
241愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 11:46:12
>>239
詳しく
242愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 13:04:08
>>237
披露宴やりたくなかったからハワイ挙式にしたよ。
ハワイには家族のみ。
その後新郎側、新婦側の親戚で別々に食事会。
友人は個別に新居に招待した。

正直めんどくさかったが、披露宴やらずにすんでほっとした。
243愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 14:12:44
242さん。御両親は披露宴やらないことに何か言ってきませんでした?
うちの父も結婚するときは「披露宴なんかやりたくねーよ」って思ってたらしいけど「タテマエ上やっぱりやるものなんだよ」と言ってました。
でも親族にきちんと挨拶するんだから良いですよね?私は「みんなやるからやらねば」観念が嫌なんです。好きでこんな変な風習のある家に産まれたわけじゃないし…
私のやりたいようにしたい!
244愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 16:32:37
うちは、新居にうつって、大安吉日に入籍後、パスポートつくって、
ハワイにふたりだけでいって挙式。
挙式前かあとに食事会しておしまいにしようと思ってる。
245愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 16:45:33
>>243
最初は言われたけど、「食事会はそれぞれの両親が好きに取り仕切る」ことにしたら
張り切って準備してたよ。
人選も引き出物も料理も会場も全部おまかせ。

逆に、ハワイ挙式は全部好きにやらせてもらったけどね。
246ああい:2006/02/03(金) 17:26:33
>>244
ハワイに行きたい。
247愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 17:53:38
親戚だけで食事会なさった方、会社の上司や同僚にはどう報告しましたか?
あと友人にも。
それとご祝儀とかも頂きました?
248愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 18:09:31
>>247
どう報告って、小学生みたいだなw

会社の上司、同僚には挙式の日が確定したときに報告。
長期の休みになるから早めに報告したよ。
「挙式&新婚旅行なので○日〜○日までお休み頂きたいです」ってね。
友人なんて好きに報告すればいいんでは?親しさによっても違ってくるし…。

ご祝儀くれた親戚関係は帰国後、内祝い+お土産を持って行った。


249愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 18:14:10
「今度結婚することになりました。身内のみでハワイで挙式してきます」
って会社の人には報告したよ。
友人には「今度結婚することになったの、ハワイで結婚式してくる〜」かな。
「披露宴はしない」ってちゃんと言っとくといいよね。

ご祝儀はいただきました。親戚からのは相場より低めだった。



250愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 19:04:24
細かいこと質問するより
早く親に紹介してもらいなねw
251愛と死の名無しさん:2006/02/04(土) 10:02:42
ハワイ関連スレ
【Hawaii】ハワイのホテル【Hotel】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138969353/
252愛と死の名無しさん:2006/02/04(土) 10:11:45
>237=>243はスレ違い気味だなw
チラ裏乙

> 私のやりたいようにしたい!
すればいいじゃん。
ただ、費用を親に出してもらうなら、親の意見も聞かないとね。
いい大人なんだから、しっかりまわりの人間と話し合ったほうがいいんじゃない?
253愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 02:01:14
パラダイスコーブ、ゼクシィを見て一目惚れしました。
べ○○ブライダル独占らしいですが、なにか良い点悪い点あるでしょうか?
254愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 11:43:43
何を訊きたいのかワカラン。
255253:2006/02/06(月) 13:37:42
すみません。。ベ○トブライダルの評判が知りたかったんです。
こちらで挙式されたかたいらっしゃいませんか?
256愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 17:55:55
私はレンタルのドレスを試着しに行っただけだけど、参考までに。(ちなみに東京)

レンタルのドレスは種類少なくて高かった。
でもお店の人の感じは良くて、ドレスのメンテもしっかりしてそうだった。

あとYAHOO!にベストブライ○ルパラコのスレ(?)があったよ。
257愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 21:32:32
JTBから申し込むのと、関連会社(ワタベなど)に直に申し込むのとやっぱり違うんですかね?
258253:2006/02/07(火) 00:04:31
>>256
Yahoo掲示板見つけました。いろいろ参考になりそうです。
ありがとうございます!
259オハナ:2006/02/07(火) 02:17:36
先月、コオリナチャペルで式を挙げました。
賛美歌が想像以上に良く歌声も綺麗でとても感動しました。バージンロードはあまり距離はなかったのですが、神父さんも良く 海辺のロケーションも良かったです。
HISで申し込みしてワタベになり 宿泊先はヒルトンのレインボータワーコーナーフロントにしました。毎週金曜の夜に目の前で花火が見れ、ロケーションも抜群でした。滞在中 真っ白で綺麗なチャペルが完成していたので これから挙げる方にはお勧めですね☆
土日には 美味しいマンゴージュースが無料で飲めるし 嬉しかったのが、式が終わりホテルの部屋へ帰るとテーブルの上にお花と冷えたシャンパンがあり、ホテル側のサービスが嬉しかったです。
260愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 03:01:29
今年挙式予定の者です。
コオリナとパラダイスコーブが素敵だなと思ったんですが、
た、高い…教会使用料?だけで25、6万もするんですね。
ハレクラニに宿泊したかったけど中ランクホテルにしようかな…
チラ裏スマソ
261愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 06:04:26
>>239
スマイル・カンパニーのKは知らないけど、Sって女性は最悪だった。

・アルバム最上級の以外は3年で色あせるらしい
・値段交渉したら、だったらキャンセルしてもいいけど、手数料がかかるって言われた。ヒドイ。
・最初の見積もりと請求額に大きな差。(大体30万くらい.......orz)

現地の人は良かったから許せるけど、この担当は許せない!
挙式後は一切音沙汰なしだし。
262愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 07:12:29
>>257
JTBに頼むとぜんぜん身動き取れなくなりますよ〜
私はコオリナ挙式でJTBに最初頼んだんですが、式場が取れる取れないから返事が遅かった!
(挙式の日にち、時間を決めてJTBからハワイのワタベに問い合わせをして、
土日は式が多いからとか、時差があるから…で一週間以上)
彼氏がいらちなのでワタベに直接行ったら
「その日はこの時間とこの時間が空いてますね〜どちらがいいですか?
あ、本名で予約入ってるから…じゃあ別の名前で入れてあとで変更しま〜す」
で、プランだってオプションだってワタベの方が種類も多いし、
女性ならブーケとか気になりますよね?
近くにあったらワタベに行った方がいいですよ!!
パンフレットもらうだけでもした方がいいです!!
宣伝員乙といわれようがJTBはただ上前はねてるだけ!!
263257です:2006/02/07(火) 12:41:36
>>262
なるほど、確かに間に業者が入るので時間はかかりそうですよね。
いろいろ調べていて、航空会社もウェディングパックなどがありますよね。
特典のどこに重きを置くかでとても悩みます。
どうもありがとうございました!
264愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 16:24:58
私はJTBで時間即答で即予約できた。
途中で教会変えた時も即答。
JTBが押さえてる枠なら早いんじゃないかな?

コオリナがどうだったか覚えてないけど。
265愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 20:08:46
ハワイには何度か行ってるんでホテルにこだわりないんですが、
挙式で行くのにショボいホテルだと恥ずかしいでしょうか…
たいていハレクラニやロイヤルハワイアン、モアナサーフライダーあたりだと思うんですが、
そこをワイキキ・パーク・ホテルやプリンセス・カイウラニあたりにするのはどうなんでしょう?
挙式なのに中級ホテルからドレスでリムジン乗り込む人ってそういえば見たことないし…
パラダイスコーブ高いなあ(´・ω・`)
266愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 20:35:14
恥かしいと思うならやめればいいんじゃない?
あなたが恥かしいかどうかなんて知らないよ。
267愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 21:55:39
>265

私、挙式でカイウラニ使ったよ。
確かに10月のシーズン最中、10日間滞在して私達以外でドレス着ていた人は
1回も見る事はなかった。ドレス着るのにも部屋が狭かったしね。
近くのサーフライダーやハイアットは花嫁が鉢合わせするのを何回か見かけたが、
カイウラニはそんな事も無く帰り際に薔薇の花を1輪くれた。その点では
良かった。比べられる事がなかったしね。
あと、挙式のアルバムをお願いしたらカイウラニの大広間みたいな所で撮影して
くれて仕上がりがなかなかいい感じだった。

でも一生に一度の事だから後悔の無いようにしてください。
私は思う存分楽しめたから後悔はしていないけどね!

268愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 21:55:43
ドレス購入してフォトツアーした方、クリーニングしたらちゃんときれいになりました?
269愛と死の名無しさん:2006/02/08(水) 08:59:01
コオリナは確かワタベの持ち物じゃなかったっけ?
まず教会とホテル決めていろんな旅行社と、
ウェデイング会社あたってみるのがいいのかな?
270愛と死の名無しさん:2006/02/08(水) 11:05:05
うん、コオリナはワタベの持ち物。
だからどこで申し込んでもP社はワタベ。

同じ理由で
カタリナ→グロリア
パラコ→ベスト
だよ
271愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 13:04:06
ワタベは高いよ・・良い悪いは置いといて。
どれもちょこっとずつ高くて、アルバムでばーんとぼる感じかな。
JALパックで同様のプランを組んでもかなりの差がでたし、
知り合いのP会社に同じような条件でプランだしたら
安くしてもらったのもあるけど20万以上の差が。。

もうかってんだろーなー
272愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 01:00:16
今週ハワイから式を挙げて帰ってきました。
自分はパラダイスコープでしたが、天気もよくチャペルもきれいでよかったです。

ただ1つ少し頭にきたので報告します。
打ち合わせの時点で義父の着るタキシードがなかったので、
日本を2/1日に出発する為、その2日前の30日には実家に送ってもらい、
ハワイまで手持ちで持って行くようにあらかじめ手配をしていました。(ちゃんと手配確認書にも記載されています)

が、30日に送ってくることはなく、次の日に電話で問い合わせると、
「挙式が2/3日にあるから、1日に届くようにしております」とのこと。
日程が頭に入っていれば、それでは不可能なことは誰でもわかりますよね?
結局、急いで手配をし家を出発する1時間前ぎりぎりになってやっと届き手持ちで持って行きました。

しかも、挙式当日タキシードの入っているスーツケースを開けると、
カフスやベルト、ネクタイも入っていなく、現地サロンで慌しく用意することとなり最悪でした。

日本に帰ってきたのが7日なのですが、この不手際に対して何の謝罪等ありません。
4万近くも支払い義父のタキシードを借りたのに・・・
少しこちらから文句を言ったほうがいいでしょうか?
すごく腹がたってます。
273愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 01:12:56
言った方がいいでしょうかって・・・当たり前じゃん。
向こうのミスなんだから。お金返してもらいなよ。
274愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 04:02:52
パラダイスコーブってベ○トブライダルだよね。
今までここでは悪いこと書かれてなかったけど
(最近ここ来たんで昔は知らない)やっぱり不手際はあるのね…
275愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 13:39:07
今度友人にハワイでの挙式に招待されているのですが、
その場合、飛行機代・滞在費(宿泊その他諸々)はやはり
お祝いという事で、招待された方が払うのでしょうか?
もし私が呼ぶ側なら、宿泊費と現地での皆で食事をした
ものなどは払うと思うのですが、通例ではどのように
なっているのでしょうか。これに加えてお祝いをお包みすると、
子供が生まれたばかりとしては30万は軽く超えそうで
ちょっとツラ目です。
教えてチャンですみませんが宜しくお願いします。
276愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 13:43:41
参考にしてみたら?
ttp://guiness.blog7.fc2.com/
277愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 13:58:34
>>276 凄い金かけてるね。
278愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 14:30:11
>>275
招待されているほど親しいなら、友人に直接聞けばいいのに

普通はご祝儀辞退で、旅費は自分もち、だと思うけど
子供さんが生まれたばかりでハワイ挙式招待って大変ですね
279愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 20:34:51
ハワイまで来てもらいたいのに旅費の話一切なしで
しかも子供生まれたばかりの人にか・・・
非常識な人だから、この際縁切りした方がいいかもね。
280愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 23:13:45
>>272
自分の挙式したとこの名前くらい覚えろw
281愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 10:17:10
一生に一度のことなんだから>>276ぐらいとことんこだわってみたいもんだ
282愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 11:20:18
>>276
その人イタイブログで晒されたいた人だねw
283愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 11:26:01
>>282でも美人じゃん。
284愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 13:25:20
本人さん必死ですね
285愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 15:10:51
こだわってジョイフル襟かよプゲラ
286愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 15:14:38
5月に挙式予定なのですが、
彼女が、ホテルはシェラトンワイキキが良いって言うんですが、
旅行パンフとか見ると、部屋が約22uってあるんです。

挙式当日部屋でメイクするみたいですが、
正直狭くないか心配です。
実際、シェラトンワイキキに泊まった方、如何でしたか?

広さでいえば、ワイキキビーチマリオット・コーナールーム
の52uくらいあれば、かなり余裕があるかなと思うのですが。
287愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 16:19:31
>>286

ついこないだ20階オーシャンフロントに泊まったけど、
ヘアメイクは問題なさそう。
ただあの部屋でドレス着るとなるとかなりキツそう。
288愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 20:48:13
自分の場合ですが・・・
同行者6人3泊5日、本人たちは5泊7日、シェラトンモアナサーフライダー泊で
挙式、旅行代すべて含めて270万くらいでした。(お土産代、空港までの旅費含まず)


同行者には旅行費用負担してもらわず、自分たちで折半し支払いました。
ハワイまで来てもらうのに、金払ってまできてくれとはいいにくかったです
289愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 20:51:50
>>283
顔隠してあるのになぜ美人だとわかる?
290愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 23:03:49
シェラトンワイキキ立地条件はいいんですけどねー
確かに部屋は狭いし隣の部屋の人の話し声が筒抜け
291愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 01:38:41
>289
ヒント;本人

ランキングクリックうざいね
さすがうざいブログでさらされるだけある
292愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 02:59:51
うん、ちょっとこのブログは痛いね・・・
まぁ、何書いてもいいんだろうけど。

このブログを楽しみにしている人がいるのだろうか?
あたかも多くの読者がいるかのように勘違いしているのがヤバァイね
293愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 12:51:38
>>291
ランキング順位の為にここに晒して訪問増やそうと思ったんだろうけど
逆効果だよねw
美人だとかこだわりだとか、必死w
294愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 15:16:42
ワイオリ教会って暗い感じですか?
こじんまりしてていいなと思ったんですが、家族が暗いっていうんですよね・・
295愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 16:40:54
>>275です
ご意見ありがとうございました。
こちらから費用のことはナカナカ聞けず、
こういう時はスパッと言ってくれた方が
楽だなと思いました・・・。
東京でハウスウェディングのような
ものをするようなので、そちらの
出席だけにしようかと思っています。
主人がベビの事は心配するなと言っているものの、
誕生日前のベビを日本において参列っていうのも、
ありえないかなと。
296愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 21:54:12
>295
そのお友達はかなりのドリーマーとみた。
297愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 23:21:34
>>276キモイ
298愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 23:50:58
挙式を考えているカメオタです。
式は適当にひっそりと行いたいのですが、写真だけはきちんとしたものが欲しいと思っています。
CD-Rで郵送してもらえるとのことですが、普通常識的に考えてデジで撮ったJPGになりますよね。

プロをけなすつもりはないのですが、RAWで撮って現像は自分でやりたいのです。

こんなことは頼めるものなのでしょうか? プロのプライドを傷付けるものなのかな?
銀塩で言えばネガをくれと言っているようなものなので。


旅行会社のおねーちゃんに聞こうと思ったが、そんなマニアックなこと聞いてもハァ?と
言われそうなので、言えませんでした。

RAWにしてもらえれば、向こうとしても手間が省けるので良いのかとは思うのですが・・・

経験のある方はいますでしょうか?
299愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 01:02:01
このスレでは答えられる人が現われない予感…
300愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 10:10:47
>>298
経験があるわけじゃないけど、気持ちはわかるので。

私が頼んでるところはアナログだが、通常ネガは送ってくれる。
デジタルだったら当然RAW撮影じゃないかと思うんだけど。
プロだったらJPG撮影なんてしないでしょう。
ただ、送ってくるのはサイズの問題や表示の問題でJPGになるでしょうね。多分。
撮影してくれる会社の担当者に取り次いでもらって直接聞いてみればいいのでは?
301愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 17:55:40
よくワカラソけどCDはJPEGファイルだたよ。
302286:2006/02/14(火) 12:02:37
結局彼女が、ドレスの着付けは我慢するとのことで、
シェラトンに決めました。

>290
壁薄いんですか・・・
彼女声おっきいんですよ。
まいったな〜
303愛と死の名無しさん:2006/02/14(火) 13:13:57
>>302
シェラトン系にするなら旅行会社選び慎重に。
優先的にグレードアップしてもらえるとこあるらしいから。
304愛と死の名無しさん:2006/02/14(火) 14:06:16
オレはアイルでシェラトンモアナサーフライダー
タワーウイングオーシャンビュー19階だったな
305愛と死の名無しさん:2006/02/16(木) 08:38:42
>304さん、いいなぁ。
私もアイルでモアナだったけどタワー9階だった。
次の日チェックインした親族が19階。
運が悪かった…。

でも、帰国時の空港チェックインはエコノミーがすごく並んでいたので、
「アイル&アバのお客様はこちらへどうぞ」って空いてるファーストクラスの
方からチェックインさせてもらえたよ。
306愛と死の名無しさん:2006/02/17(金) 01:25:49
私もアイルで20階だったYO!
2096号室だったんだけど、横も下の部屋も日本人カップルでした。
ここは日本?!って感じだったw

307愛と死の名無しさん:2006/02/17(金) 09:48:22
>306
素朴な疑問なんだけど、なんで下の階に日本人カプルがいるって分かるの?
壁薄い?
308愛と死の名無しさん:2006/02/17(金) 11:34:59
ラナイから覗き込んだに一票。
309愛と死の名無しさん:2006/02/17(金) 13:30:30
うちも隣日本人だった。シェラトンワイキキ25F。
はっきり何喋ってるのかわかるくらいデカイ声で電話したりしてた。
おっじちゃんとおばちゃんぽかったのでアンアンは聞こえなかったけど若いカップルだとやりにくいね
310愛と死の名無しさん:2006/02/17(金) 13:43:13
>>307
ラナイで食事したり海を眺めてたりしてる時に、隣と下が見えてしまうので。
壁は薄くないと思うけど。
2096号室はスイートルームなんだけど、一番奥の角部屋。
311307:2006/02/17(金) 15:19:22
納得。
312愛と死の名無しさん:2006/02/17(金) 22:58:29
バツイチでもブレッシングなら教会でできるんですか?
313愛と死の名無しさん:2006/02/17(金) 23:00:51
バツイチでもハワイで挙式しようと考えている図太さがあれば、
なんでもできそうだなw
314愛と死の名無しさん:2006/02/17(金) 23:09:57
いやバツイチだからこそハワイに逃げようと思って。
相手は初婚だからしないわけにはいかないので。
315愛と死の名無しさん:2006/02/18(土) 11:16:16
飛行機ってエコノミーとビジネスどっちにしました?
やっぱりエコノミーの人が多いのかな。
316愛と死の名無しさん:2006/02/18(土) 13:21:20
ビジネスに一票
317愛と死の名無しさん:2006/02/18(土) 13:38:13
>316
ビジネスでしたか。
それはツアーですか?それともチケットのみ手配?
318愛と死の名無しさん:2006/02/18(土) 14:13:21
ハネムーン系のツアーならグレードうp結構見かけるけど
自分はハワイじゃないが
319愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 01:17:08
ハワイくらいの距離ならビジネスにしたかいあるよね。
グアム程度だともったいない気がするけど。
320愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 12:16:51
>>294 ワイオリ教会?ワイオラ教会なら暗くは無かったけど
321愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 15:21:49
情報仕入れようと大量にブログ回ってたら気持ち悪くなってきた。
独特の世界なんだね。知らなかったよ。
ドリーム感染しそう。
チラ裏ごめん。
322愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 20:10:33
>321
毒されないように気をつけな。
この前もある花嫁ブログで、他の花嫁さんと交流しているうちに
どんどんヒートアップしてしまい、結婚式のことしか考えられない&予算大幅オーバーで彼に怒られ
やっと目が覚めたので結婚式終わるまで更新しませんっての見たよ。

あとこっちのスレとか見ておくと冷静になれるかもw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1132317176/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1138972757/l50

323愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 21:30:05
ハワイで挙式予定です。
参列して頂いた方にはどういう風に御礼をするべきなのでしょう。
カタログギフトなどを贈るべきなのでしょうか?

二人とも親族が遠距離のため、
帰国後のパーティはしない予定です。
324愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 22:24:00
ハレクラニ滞在でキャルバリーで挙式予定です。
ハレクラニはオーシャンビューの普通の部屋ですが泊まった方いたら
どんな感じか教えてください。
スイートじゃなくても狭く感じないですか?綺麗ですか?
それとキャルバリーって写真だとこじんまりして見えるけど
収容人数600人て結構広い?
教えて頂けると嬉しいです。
325愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 23:29:07
600人入る所を狭いと感じる?
326愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 00:43:55
>>325
書き方悪かったですね。ごめんなさい。
訂正
こじんまりして見えるけどそんなに広いんですか?
327愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 07:56:24
あの写真でこじんまり見えるかなあ?
328321:2006/02/21(火) 09:32:24
>>322
キャース!怖いね、ネット洗脳。
頭冷やしつつがんばるよ。ありがと。
329愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 20:09:14
>323
来てもらって嬉しかったなら送ればいいと思う。
あとこちらから「来てもらえる?」と言った場合など。
って友達の話だよね?
330愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 20:50:52
>>329
323です。お返事ありがとうございます。

お友達もそうですが、お互いの両親も遠くから遙々来てくれるので
何かした方が良いのかな?一般的には皆さん何かされてるのかな?と
質問させて頂きました。

二人っきりでやることを想像すると、やはり参列してくれた方には
感謝の念でいっぱいになると思います。
331愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 21:23:24
親の場合、旅費をこちらがもって旅行をプレゼントみたいにしてる人が
多いんじゃないのかな。
332愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 22:36:03
>>331
そうなんですね。そういう風にも考えられますね。
お返事ありがとうございます。
333愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 22:42:04
自分の場合は、全額負担したよ。
まぁ、お祝い金をもらったから、ちょっとは返ってきたようなもんだけど
334愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 22:42:23
キャルバリーってどっかで収容人数三百何人だかって見た気がする。
勘違いかな?
335愛と死の名無しさん :2006/02/22(水) 00:53:50
ハワイのヒルトンに出来た新しいチャペルって
まだどこにも画像アップされてないですよね?
ここで挙げたいので見たいのですが、絵しか出てきませんよね。
ここで挙げた人とかまだいないのかな?
336愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 01:36:00
>>324
どの写真を見たのか分からないけど、
けっしてこぢんまりって感じではなかったです。
かと言って構造のせいかだだっ広くも感じなかった。
上手く言えないけど広いというよりも、開放感を強く感じました。
337愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 07:59:28
>335
一月末オープンらしいから、もう画像出てもよさそうなのにね。
338愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 09:23:29
>>335
La-vieのアロハダイアリーに写真UPされてるよ。(2/9んとこ)
ttp://www.la-viephoto.com/site/jp/branch/hawaii/aloha/assets/20060209-320.jpg
真っ白でキレイ。
339愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 13:15:27
ドレスをハワイまで持参された方っていますか?
P会社のドレスに気に入った物が無かったので他で購入して持参しようと
考えていますが、あのドレスを運ぶのは容易ではない?
やはり専用の鞄などがあるのでしょうか?




340愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 13:29:37
>>336
ゲスト席が段々畑みたいになってるもんね。
341愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 13:49:56
>>339
ドレス屋に訊いてドレススレ読んで、
過去ログ読んでも分からなかったなら、
教えてあげない。
ちょっとは自分で調べれば良いのに。
342335:2006/02/22(水) 16:55:56
>>338
わぁ〜♪ありがとうございます〜
探しまくっても見つけられなかったので嬉しいです。
ほんと真っ白で綺麗ですね。
343愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 17:34:12
>>339

自分もP会社に好きなデザインがなかったので購入して持ち込みました。
専用バッグ売ってますよ。ハンガーつけたままドレス収納できて
機内持ち込みできるサイズ。
自分はパニエ不要なデザインだったからそんなに持ち運びは苦痛ではなかったけど。
機内では客室乗務員に頼めば皺にならないように吊るしてくれる。
344愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 21:11:44
海外挙式する方々。仕事の休みは取れたんですか?
自営業とかなら長期休みをとれるかもしれないけど
普通の会社員ですと5日くらいが限界じゃないので
すか?
私は披露宴が嫌で海外で挙式したいのですが親と彼
が仕事休めるか心配なんですよ。
皆さん何泊何日しましたか?それとかぞくでハワイ
挙式したらそのあと夫婦だけでハワイでハネムーン
したい場合は親達には先に帰ってもらいましたか?
345愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 22:04:07
自分たちは5泊7日、親たちは3泊5日で、3日目に挙式。
結構強行のようですが、親たちは楽しめたみたいですよ。
自分たちは、あと3日くらいはいたかったなぁ
346愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 22:14:41
結婚休暇が五日だったとしても、土日絡めれば一週間から十日くらいに
なるじゃん。
347愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 22:18:13
そう上手く土日をからんで休めればいいけどね。
教会によっては人気があるから、そううまくいかないのよ
348愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 22:21:26
キャルバリー教えて下さった方ありがとうございます。
段々で水平方向の広がりじゃないからこじんまりって見えたのかも。
それとハレクラニ泊まった方是非どんなだったか教えて下さい。
349愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 22:29:14
プリンセスモールってP会社使った方、または検討した方
感想など聞かせてください。
350愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 23:16:04
>>344
9月の連休を使った。
連休+慶弔休暇+有給を使ったことに。
351愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 23:38:08
>>343

レスありがとうございます。
私もパニエ不要で探しているので、大丈夫そうですね
352愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 23:57:18
>>348
ハレクラニに関してはとりあえず
海外旅行板のハワイスレ(及びその過去スレ)と
モーハワイ(ハワイ情報サイト)でもROMっとけ。
どちらも軽率に質問したりするとそこそこ叩かれるから
くれぐれもまずは精読すること。
353愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 00:10:16
>>348
>>352に追加。ハワイ掲示板の中では
「ハワイの歩き方」のホテル掲示板も過去ログを検索しやすくてオススメです。
354愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 00:35:37
>>349
もう更新終了してるけど参考になるかも。
ttp://lovelovelife.blog27.fc2.com/
355愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 19:50:27
>354

ありがとう。参考のしてみます。
356愛と死の名無しさん:2006/02/24(金) 14:28:32
ノシ
357愛と死の名無しさん:2006/02/24(金) 21:11:21
ベストで申し込んだけど、ドレスの種類が少なそうで
今更ちょっと心配…。
358愛と死の名無しさん:2006/02/24(金) 21:38:08
ベストですか・・・
まぁ、自分たちの場合は不手際がいろいろあり大変でした
いい挙式になるといいですね
359愛と死の名無しさん:2006/02/25(土) 11:28:59
>>358
激しく気になる
360愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 00:34:04
私ハワイ挙式を希望しているんですが、お互いの両親と行きたいと
思っています。そこで問題点があるんですが、兄弟や祖父母はどう
しようかなと思ってます。
私の父は長男なんで私も祖父母と暮らしてます。祖父母にも私のド
レス姿見てもらいたいし、祖父母もみたいと思っているでしょう。
でも海外挙式は私の小さい頃からの夢なので譲れません!
妹は別に大丈夫なんですがなんせ祖父母は高齢なため(78歳)心
配です。
ハワイで式を挙げた方、祖父母や兄弟はどうしましましたか?
祖父母にドレス姿を見せなかった人、悲しんでませんせしたか?
361愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 02:17:50
>>360
親や祖父母に関しては
アーリーチェックインを申し込んで、
さらに帰国便も一番遅い時間にするといいよ。
362愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 02:34:22
>>360
今年挙式予定だけど、じーちゃんばーちゃん参加予定だよ。(80代前半)
ものすごく張り切ってる。ガイドブックも誰よりも早く買い込んでたし。
ただ、体調に関しては十分注意が必要なので、直接ご本人に確認してみたほうがいいと思う。
ダメだったら、挙式のライブビデオ頼んで帰国後上映会したんでいいんでない?
それも納得もらえなかったら国内挙式に切り替えるしかないね。
海外挙式がどーーーしても譲れないなら、国内挙式(正式にして)&海外挙式(ブレッシングを受ける)でどう?
そもそも信者で無い限り、ハワイで正式な挙式ができるところは少ないからね。
363愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 02:35:56
アーリーチェックインとは何ですか?すみません無知で…
ハワイで挙式したら両親や祖父母兄弟には先に帰国しても
らって、残りの日数をハネムーン旅行にあてたいのですが…
364愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 02:56:04
↑アフォ
365愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 03:34:32
>>363=>>360
アーリーチェックインとは、
通常15時ごろであるチェックイン時間(ホテルの部屋に入れる時間)を
追加料金を支払って数時間前倒しすること。
日本からの便は朝ハワイにつくので、早めに部屋を使えると着替え、昼寝ができるので楽。
到着早々観光引き回しは辛いからね。
ホノルルから日本へは一日何便も出ている。遅い時間にすると
朝少しだけゆっくり出来て楽。
ちったあぐぐれ。それから同行者は3泊5日で十分なんて思ってんじゃないだろうな。
366愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 18:20:05
挙式でいった時、ハレクラニ泊まったよ。
正直とても後悔。

ちょっとお金出してオーシャンビューにしても
景色の悪い2階に日本人は集められてた。
2階歩く人皆日本人。
エレベーターで一緒になる白人達は高層階を押してた。

しかも隣の部屋がオバちゃん達のグループで、
いかにも新婚カップルに私達を見て、探るような態度で不愉快だった。
(夜の声聞こえないかとか、ドアの前に来たり噂してたのが聞こえた)

2階だとすぐ下はプール利用客がうようよいるし
とてもじゃないけどベランダになんか出れない。
最悪だった。
367愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 19:16:43
うわ、ひどいね。
カハラのマンダリンも経営変わるらしいけど
大丈夫かね?
368愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 21:04:27
>>366
それ、何月?泊まる予定だから不安ー。
369愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 01:13:11
12月に挙式でした。ホテル最高。教会最高。天気も晴れ。しかし、ヘアメイク最低!一生許せん!失敗しないよう簡単な髪型の切り抜き用意したのに全然違う!メイクも希望を言ったのにすべて却下。あの女のせいで一日ブルー!
370愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 01:18:21
>>369
どこの人?
371愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 01:18:48
↑言い忘れ
これからの方は絶対に日本でリハーサルをしカルテを用意してもらえる会社を選んでね。あー思い出すと腹立って仕方ない。すっぴんの方がまだまし。
372愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 01:23:55
暑さに弱いから南国は…(^_^;)
373愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 01:24:16
まぁ、そらぁそうだわな。
ハワイだし、外国向けにメイクしてると濃くなるわな。
汗出ても落ちないようにするとなおさらそうなるんじゃね?
374愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 01:26:24
369です
手配会社はジョイフル恵利。そこの社員ではなくあちこちでやっている人みたい。ヘアメイク以外は最高だった。ホテルはハイアット。教会はカワイアハオ。
375愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 01:32:36
374へ
どんなとこが気に入らなかったの?メイク濃すぎた?他にも失敗した人はいますか?参考にしたいです。
376愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 04:28:49
>>375
イメージどおりにして欲しいなら切り抜きとか持っていくことをおすすめする。
私の友人も失敗ではないがかなりイメージしていたものと違う髪形&メイクになったと
半泣きになってた。マジで可愛そうだった。
結構可愛らしい感じの子なんだけど、大人っぽくして欲しいとリクエストしたらオールバックにされて
目の周りもラインで黒く囲まれて、どことなくフラメンコみたいだったよw
本気で似合わないと思ったw
377愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 08:28:00
私の友人も同じ。可愛くなかった。普段はタレント並みに可愛い子だから楽しみだった。見てビックリ!口紅と眉毛薄い!いつも自分でしているハッキリメイクの方がいい!本人次の日泣いてた。自分ですれば良かったて言ってた。
378愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 16:07:44
私は運が良かったんだなぁ。
リハーサルなしでちゃんと希望通りの髪型で、
メイクも可愛くしてもらった。
379愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 17:00:20
378
どこの手配会社でヘアメイクさんのお名前は?
うまくいって良かったですね!
380愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 19:06:04
私の妹も普段の方が可愛かった。ヘアーメイクはすっぴんで待ってるらしいからその人がいつもどんな感じか分からない。眉毛をこだわる人は絶対自分でやった方がいいそうです。
381愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 19:08:17
>377
普段タレント並に厚化粧ってことは?
382愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 20:16:32
ハレクラニの従業員の女、態度悪くてムカついた。
クリスマスの時期だったからルームサービスとかカワイかったけど…。
毎日プレゼントを持ってきてくれるのはいいね!
私は1番海側の高層階だったので景色は凄くよかったです。
383愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 21:38:57
>>382
ホテルスレでは絶賛見たいですけどね、ハレクラニ。
従業員以外のホテル自体は文句無しですか?
384愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 22:55:00
ハレクラニは最高です。私も最上階でした。また泊まりたい。運が悪いとオーシャンフロントでも下の方で椰子の木が邪魔らしい
385愛と死の名無しさん:2006/02/28(火) 00:50:10
やっぱりハワイのホテルは最上階がいいもんなのかなぁ。
海と空しか見えないのはつまんなくない?
ビーチリゾートで高層階って泊まったこと無いからイメージわかないぃぃぃ。
やっぱりハワイはビーチリゾートといっても特別で、外が騒がしいとかあって高層階がベターなのかな?
悩む。
386愛と死の名無しさん:2006/02/28(火) 13:37:40
>>383
日本人ばっかりだったからかなぁ…。
でもハネムーンで奮発したからか部屋自体はすっごく広くて(他の部屋はわからないが…)7泊したけど、もっと居たかった。
クリスマスは中庭も凄く綺麗でしたよ。
次行く機会があったらプール入りたいカモ…
387愛と死の名無しさん:2006/02/28(火) 18:10:34
>>358さんはどの辺の方??どんな不手際があったのかとても気になる…
388愛と死の名無しさん:2006/02/28(火) 21:02:42
やっぱり海外挙式はガッカリが多いです。直接接する人と前もって打ち合せができないからねー。ヘアーメイクも時間に余裕もないからじっくり説明できない。
389愛と死の名無しさん:2006/02/28(火) 21:18:43
>>388
ゴーギャンの絵に出てくる女の人とかみたいにされても
それはそれでハワイならではだし良い想い出かも、
と思ってたけどそれを言ったらびっくりされた。
大抵は一生に一度のことなんだし、予想外のハプニングってあると思うけど
自分と大好きな彼と、私の場合は祝ってくれる家族や友達がいれば
鏡をみたらタヌキみたいな化粧の私が居ても別にいいかなって思う。
390愛と死の名無しさん:2006/02/28(火) 23:11:30
日本人ばかりが低層に集められてる、
何よりその事実が本当にいやだった。
ちなみに8月でした。
・・・あ、私が上に書いた人ね。
391愛と死の名無しさん:2006/02/28(火) 23:18:13
>>390
日本じゃあまり感じないけど人種差別って普通にあるからね。
オリンピックのフィギュアでアメリカから黒人出ないのだって
黒人と同じリンクでスケートしたくない人が多いから
黒人はスケートする機会がないのが原因だろうし。
アジア人のが差別は少ないけどやっぱり…。
しかもフィギュアもそうだけど金持ちの集まるとこほど差別は激しいから
高級ホテルもあるのかもね、そういうの。
392愛と死の名無しさん:2006/03/01(水) 00:10:48
ヘンな化粧されたら移動のリムジンの中で直す準備しておくとか。
393愛と死の名無しさん:2006/03/01(水) 12:41:32
>>390
ちゃんと高層階がいいって言った?
394愛と死の名無しさん:2006/03/01(水) 16:41:57
>>393
勿論。
395愛と死の名無しさん:2006/03/01(水) 17:21:49
メイクのおばさんはすぐ帰るからお直用の化粧品持つといいよ!ただ髪型はねー。。風強いからバリバリ!お直はむずかしい。
396愛と死の名無しさん :2006/03/01(水) 18:24:22
ハワイのヒルトンに出来た新しいチャペルで
安くなるキャンペーンみたいのやるらしいのですが
ぐぐっても見つけられません・・・
知ってる方いますか?
397愛と死の名無しさん:2006/03/01(水) 20:38:38
ワタベとかのセットで入ってるメイクでもヤバいですか?
大手だけに慣れてそうだけど。
398愛と死の名無しさん:2006/03/01(水) 22:00:12
>396
その情報はどこで仕入れたの?
それがわかれば簡単じゃないかな。
399愛と死の名無しさん:2006/03/01(水) 22:02:36
>>396
Angel Lake Chapel by the Sea でググったけど、見つからないよー。
日本語でもググってみたけど、それっぽいのは無いね。
ベストブライダル独占だろうから、直接聞いてみたら?
400愛と死の名無しさん:2006/03/01(水) 22:05:46
>>399
しまった。これ、古い名前だった。
Ocean Crystal Chapel でFA?
401愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 00:19:48
ベストブライダルはいい会社ですか?
私的にはアイウエディングが良かった。あとはファーストウエディング。 でもまだどこにするか決めてません。おすすめは?
402愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 01:01:50
ヒルトンのオーシャンクリスタルチャペル申し込んだ。
けど、写真とかもまだ無いし、オプションも何故か
他の教会より高く設定されてるし...
あぁ、お金かかるねぇー。
403愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 06:32:06
>>401
ウチらはファーストウェディングにした。
何カ所か回った中で対応が一番丁寧だったから。
404401:2006/03/02(木) 08:39:21
↑私もファーストウエディングにしようかな。確かに一生懸命だった。あとスタイルカンパニーに行ってみたい。行った方いますか?
405愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 09:22:07
>404
スタイルカンパニーはやめるのを勧めます。
406愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 12:24:39
>397
ワタベだからかどうかは分からないけど、
私達がしてもらったメイクさんは17年やってらっしゃるベテランの方でした。
普段のメイクの仕方を訊いてくれて、「じゃ、ああしましょ。こうしましょ。」といろいろ考えてくれましたよ。

とってもきれいに仕上がっていい思い出になりました。
407愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 12:39:50
>405
どうして?
値段は高そうだけど。
408愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 16:06:00
比較的ジョイフル恵利は安いみたい。でもあまりこだわる人はつまらないかも。特に他よりすぐれたところはナシ!
409愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 20:31:02
旦那がワタベでやってもらったけど、目からウロコ!で戻ってきたよ。
私は現地在住の方にプランに入ってたの捨ててわざわざ頼んだのだけど、
旦那がこんなに変身して帰ってくるのなら
そのままワタベでやればよかったと後悔。
410愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 01:20:19
>>405 私も理由がわかんない。
>>404 行ったよ。スタイルカンパニー見積もりしたけどそんなに高くないし、よさそうですよ。
ファーストはまだわからないです。
他社も検討してるけど、たぶん今のところいちばん親切だった気がするよ。
411愛と死の名無しさん :2006/03/03(金) 01:21:52
>402さん
ちなみに何月挙式ですか?
まだ情報がなかなか入ってこないのですが
予約状況とかとりやすかったですか?
412愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 01:52:03
せっかくハワイで挙式なのに、ヒルトンであげるの?w
日本と変わらんがな
フラミンゴやら、日本人のガキ連れの家族やらがうるさそうだな
413愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 04:37:16
>>401
10月だからまだまだ先だよ。
私が予約した時はどの日でも予約できる状態でした。
3月中旬頃にはモデル使った写真とか出来上がるってさ。

>>412
参列者の移動とか考えなくていいし楽チンよ。
フラミンゴとペンギンを威嚇して遊ぶのスキ。
414愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 04:37:55
あ、間違えた。
>>411でした。スマン
415愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 10:20:49
ヒルトンのチャペル、写真だけだけどあったよ。2月9日。
ttp://www.la-viephoto.com/site/jp/branch/hawaii/aloha/
416405:2006/03/03(金) 11:15:26
>407.410
私は見積もり出してもらって実際打ち合せに行き、打合せに行く前にメールで契約する意志を伝えていたのに、打ち合せに行ったら契約書の書類は後日郵送と言われ、2週間書類も来ないし、何の音沙汰もないので連絡を入れたら、2日後に書類が来ました。
書類が来たのはいいけど、書類が足りなくて、「書類届きました。ありがとうございます。ところで、××の書類が足りないんですが?」とメールで問い合わせしたところ、一言。「わざわざれんらくありがとうございます」
かちんときません?
それまでも、もらう見積もりが打ち合せに行った時点でも教会の名前間違ったり、打ち合せに時間どおりに行っても30分近く待たされました。気になることは何度かありましたが、そんなことは誰にでもある間違いと目を瞑っていましたが、あの一言メールでうんざりしました。
取引キャンセルのメールをしたら、「やる気がなかった」との内容のメールがきました。
ちなみに、偶然とは思いにくいのですが、スタイルカンパニーをキャンセルしてから、今まで来たことのなかったウィルス付きメールが届くようになりました。
だから、スタイルカンパニーはすすめません。
ブログを検索していても、スタイルカンパニーの不手際を見かけます。全員がそうだとはいいますが、お薦めしません。
読みにくい長文でごめんなさい。
417愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 11:21:38
>>415
>>338で既出。スレ内の過去ログくらい嫁。
418愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 11:28:54
>>416
>>ウィルス付きメールが届くようになりました。

その旨、担当者の対応から順を追って責任者に伝えた方がいいよ
前にも逆ギレビールスメール送った奴がいたみたい
正式に謝罪あったようだけど、まだやってるのか
419愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 11:33:38
>>416
いいたいことは十分伝わった。
てか、我慢しすぎだよ。
たまたまその担当者が悪かったんだろうけど、
そういう人を野放しで雇っていることに疑問を感じるね。

>取引キャンセルのメールをしたら、「やる気がなかった」との内容のメールがきました。
これどういう意味?担当者が自分にやる気が無かったことを告白してきたの?

>ウィルス付きメール
偶然にしてもヤダねー。
てか、>>418驚愕だわ。ソース教えて〜
420愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 11:58:20
>>405
「わざわざ〜」の一言でカチムカ、のくだりは正直よくわからない。
まず詫びろ、ってことかな?それとも慇懃無礼な言い方にムカ?
「やる気がなかった」ってのもどういうことなんだろ。
405はそもそもSCで申し込む気はなかったのに手を煩わせるなって意味?
それとも別にSC側もやる気なかったんで、キャンセルされようがどうでもいいって意味?

そういや私も、忘れていた(忘れようとしていた)不手際を思い出したよ。
書類上で教会、空港の名前が違うのは、まあ単純ミスということで仕方ない。
必要な書類が足りないのも、まあ人間のすることだしね、と鷹揚に構えていた私
しかし挙式後アルバムが届いた時点で愕然。住所の部屋番号が間違ってる!
佐川の人が名前と部屋番号を覚えててくれて無事届けてくれたから救われたものの、
一旦は記載通りの(間違った)部屋に不在届を入れたとのこと。
在宅で何も考えず受け取られていたらと思うと・・・。
あまりの怒りでもうSCに関わりたくありません。
自分語りでごめん。
421415:2006/03/03(金) 12:07:35
>>417
402に、まだ写真もないし・・・って書いてあったから
たまたま知ってたアドレスを貼っただけなんですが。
質問するならともかく、単なる書き込みで50レス以上遡らなきゃいけない?
脊髄反射的に過去ログ嫁って、感じ悪い。
422愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 12:40:55
>420
「わざわざ〜」のメール以前は文頭にに「××様」、文末に「担当××」とあったのに、一言「わざわざ〜」のみの内容には腹立たしいものしか感じたんです?
契約しますと打ち合せに行く前に伝えたのに、あの対応でした。
「やる気がなかった」はどういう意味にでも取れてしまうので、雑誌に顔出してる担当じゃないとわかないと思います。
スタイルカンパニーの全員がこの対応とは言いませんが、楽しくなるイベントを嫌な気分になるのはどうかと思うので、私はお薦めしません。
423422:2006/03/03(金) 12:48:58
感じたんです?→感じなかったんです
思い出したらイライラしてしまい間違いました。
424愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 12:53:08
>>422
>>「やる気がなかった」
意味がわからんよ
くわしく
425420:2006/03/03(金) 13:12:31
>>422
なるほどね。本当に一言だけのメールだったのか。
一般的には、一言お詫びと早急に書類を手配します、くらいは言うよね。
結局頼まなかったにせよ、嫌な思いしたね。関東の支店ですか?
で、424さん同様「やる気がなかった」「雑誌に顔出してる〜」の意味が全くわからんちん。
426愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 13:19:05
>>421
過去ログ読まずに勢いで書き込む神経が分からない。
きっと他スレでも迷惑掛けてるんだろうね。
427422:2006/03/03(金) 15:28:59
>424.425
「やる気がなかった」は、「やる気がなかったので、メールを見落としてしまった、失礼な対応をしてしまいました。」と続き、謝りの言葉も書かれていたのですが、私の中で打ち消されてしまいました。
「やる気〜」も長々と丸ーく書いてあったのですが、結局は「やる気〜」と言う意味だったのでまとめて「やる気〜」としました。
雑誌〜は、その担当の方が雑誌に顔を出してコメントをされていたので、私は、雑誌に顔が出ているのだから、会社の顔だろうからこの人ならば安心してお願いできるだろうと思い込んでしまっていました。
私の考えが甘かったんですよね。
実はこのスレの真ん中辺りでアルファベットでその人は避けたほうがいいと書きました。
私みたいな思いはするべきじゃないと思うので、よかったら参考にして下さい。
428422:2006/03/03(金) 15:34:17
>425
表参道です。
長々とごめんなさい。
429愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 15:37:38
>>427
>>「やる気〜」も長々と丸ーく書いてあったのですが、結局は「やる気〜」と言う意味だったのでまとめて「やる気〜」としました。

相変わらずわけわからんな
ちゃんと書きなさい!
430422:2006/03/03(金) 15:52:56
>429
わかりにくくてごめんなさい。でもどう書いたらいいのかわからないんですが。
431429:2006/03/03(金) 16:08:20
>>430
もうよくわかんないから、そのまま文面コピペしちゃいなさいよ!
@堀江メールみたいに!
432愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 16:24:56
鈍感なオイラでも分かった。サイトに出てるよね。
433愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 17:36:58
ジョイフル恵利に決めました。最初は良かったけど担当の女が彼ばかりを見つめて話す。超ムカツク。私がトイレに行ったら勝手に盛り上がってる。担当代えてもらうのは失礼かな?確かに私よりは色気がありキレイ。
434愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 18:04:27
男に飢えてる職場なんだから許して
435愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 20:57:18
>「やる気〜」も長々と丸ーく書いてあったのですが、結局は「やる気〜」と言う意味だったのでまとめて「やる気〜」としました。

それじゃあ主観入りまくりじゃん。
422が気分を害したのはわかるけど、他の人の参考にはならないよー。
436愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 21:43:25
>>435 同感。
>>420氏が嫌な思いをしたのはわかりましたが、
420氏が言ってる事はあまりにも感情的で、わかりにくいです。

客観的な判断での情報提供きぼーん
437愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 23:31:27
>>433
うわ、ヤダねー ムカつくタイプ!
名前のヒントは?そこはやめておこうかな。
438愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 01:07:44
↑やめた方がいいね!結婚式は花嫁の夢を叶えるものだから花嫁とばかり仲良くするくらいがいいね。
JTBとかはどうなのかな?
439433:2006/03/04(土) 01:11:58
433です。私は友達が良かったと言ったので決めたら担当が違う人だった。友達の担当Yさんはすごく良かったみたい。私はKさん。もう契約したから仕方ない。夏まで我慢。でも打ち合せするとムカツク。彼はいい人と言ってたから余計ムカツク。
440愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 01:24:20
>>439
なんかわかりにくい文章だけど、友達オススメはYさんだったんでしょ?
我慢はイクナイ!Yさん指名で担当代えしなよー。絶対後々気分悪いって。
契約後に担当代えした話よく読むから、たいしたことじゃないよ。
たった一日のためだけに大金つぎ込むのって人生そうないんだから、不安はなくしたほうがいいって。
441愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 01:30:13
>>439
てか、この話非常にデジャヴ感じる。
前にもなかったっけ?この手の話。
442愛と死の名無しさん :2006/03/04(土) 01:58:13
>>413
ありがとうございます。
予約は余裕ある感じですね。
さすがに3ヵ月後とかは無理な感じでしょうか・・・?
写真が出来上がるのが楽しみですね。
443愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 02:26:13
>>433
改行のなさといい、内容といい、色気とルックス以前にKさんに負けてる悪寒。
444愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 20:34:41
>>443
>>433のP会社とKさんは無関係では?
445愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 22:12:44
433
私は去年そちらの会社でお願いし無事おわりました。Yさんが担当でとても親切でした。
落ち着いていて静かで髪がストレートでキレイでした。
433さんのお友達と同じ担当者かな?
Kさん分かりませんが代えてもらってください。大切なことですよね。
446愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 22:24:39
>>444
433=439の分かりにくい文章を私はこう読んだのだが。

友達が良かったと言っていたジョイフル恵利に決めたが、
友達を担当していたYさんではなく、Kさんが担当になった。
Kさんは433より色気があってキレイで、Kさんが彼に色目を使う(←意訳)のと、
そんなKさんを彼が褒めるのも激しくムカツク。
もう契約してしまったから仕方ないとは思うけど、
せめて担当を替えてもらおうかと思ってる。

違う?
447444:2006/03/04(土) 23:33:26
ごめんなさい。
>>422>>433を混同してました。逝ってきます…orz
448愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 02:06:04
(・∀・)ドマーイ!
449愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 02:23:13
ジョイフル襟。
ドレス関連のスレでは。。。(以下自粛

>>438
私はJTBだったけど、とても良くしてもらいましたよ。
二回目に相談に行ったときにはもう私たちの名前を覚えていたし、
教会も参加人数も飛行機も変更に次ぐ変更で面倒だったはずなのに、
いつも素早く親身になって手続きして下さいました。
こまめに連絡もあって、のんびりやの私たちは大いに助けられ感謝しています。
帰国して数日後に「問題はありませんでしたか?」ってフォローの電話もありました。
プロの仕事なんだから当たり前だけど、当たり前のことをきちんとしてくれました。

・・・JTBは全国にあるし、たまたま良い担当の方に当っただけかも知れないけど、
私たちは満足しました。
OLIOLIトロリー便利だったし。w
450愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 09:35:22
最近ここで話題になっているジョイフル恵利は新宿ですか?
私も一度見積もりに行きました。
髪が腰近くまであり都会的な顔で早口でせっかちっぽい人だからやめたよ。
名刺捨てたけどもしかして…Kさん??
そのあと旅行の説明で違う人がきた。
確かに旅行の人の方が良かった。
クチュールナオコにして良かった!!
451愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 09:39:05
結婚式関係の担当者はブスがいいかもね。
花嫁を引き立てる。
男はやっぱりキレイな担当者がいいですか?
452愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 09:48:11
>>433
何て言うかそれって彼も…(ry。
やだ、そんなに私の彼素敵?私の事羨ましいの?くらいに思ってたら?
担当者変える事は問題無いけど彼氏に引かれそう。
結婚直前にこいつはこんな事ですぐ妬くのかって思われるのはね。
しかも彼がその人気に入ってるなら余計に微妙だよ。
あんなに良くしてくれるのにとか言われたら余計433もムカつくだろうし
無駄なケンカしなくてもって思う。
453愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 10:09:48
↑賛成。
とりあえず頑張ってみて!
大丈夫だよ。
もし何か嫌なことされたらその時またここに書けばいいアドバイスあるよ。
どこでも責任者くらいいるから何かあったらチクっちゃえ!!
私は433の味方だよ。
私もヤキモチ焼きだから気持ちわかるけどそんな自分も嫌だよね。
454愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 10:16:40
450ですが私が行ったときの人がKさんなら…
そんなにキレイではなかったよ。
シャキシャキしすぎで早口だった。
色気なんてなかったよ。キャリアウーマン風
背は小さかった、
海外をやっているのは東日本では新宿だけでしょ?
455愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 13:16:33
会場をどこにするかで迷ってます。
一応こういうところがいい、こういうところがイヤっていう希望はあるんですが
宿泊ホテルやドレスや写真なんかにくらべたら、さほど大きな問題ではないというか。
とりあえず教会決めてからじゃないと、動けませんものね。
高い教会にしてからドレスで妥協するのもイヤだし、安いところにして「やっぱあっちにしとけば・・」って
イヤだし・・・
ハワイ挙式にかける予算内での割り振りというのを、みなさんどうされてるんですか?
456愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 14:06:07
>>455
あなた次第では?
まず総額を決めて、その中で割り振ればいいかと。
457愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 14:15:37
>>456
総額は決まってるんです。
ホテルとか写真とかは事前にある程度値段予想できますけど
教会も決まってないのにドレス試着なんてできませんよね・・
まあ自分が安いドレスを選べば済む事なんですが。
458愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 15:53:03
うん。
教会決めてからドレスのほうが良いかと。
小さな教会でロングトレーンとか、あんまり合わない。
459愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 20:16:41
確かにチャペルによってかなり値段に差があるもんな。
10万以下の所から30万くらいまで。
460愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 21:09:22
はっきりいってどこの会社に申し込んでも同じですよ。教会はおなじだし。
担当者の相性とかできめればそれでいいとおもうけど。でも
漢字のよい担当がいる会社でもインチキ商品も売りつけてくるから注意必要です
ね。
461愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 22:25:40
>>460素人ちゃんはどっかいけ
462愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 22:40:55
>459
いや、50万以上のとこもあったよ。
オアフじゃなくて別の島で、教会じゃなく邸宅とかだったけど。
463愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 22:43:38
>>461 おまえはプロかよww
464愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 22:47:36
>>463おまえもいちいちあげんなYO
465愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 22:56:56
スマソ
466愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 00:42:04
>>460
なんでそんな嘘つくの?
467愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 00:44:58
>>455
どこで迷ってんの?いくつかには絞り込めてるんでそ?
468愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 01:25:10
教会よりチャペルの方が全体に高かった気がするが?
469466:2006/03/06(月) 01:38:41
>>460
ゴメン。読み方によっては本当のことだね。
どこのプロデュース会社に頼んでも、
教会アテンドとか牧師は同じってことが言いたかったのかな?
周りのオプションはまったく違うけどねー。
470愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 15:12:32
ここを読んでいるとファーストウエディングの評判がいいね!
要注意はスタイルカンパニーとジョイフル恵利かな。
アールイズはどうですか?写真とかかっこいいからセンス良さそう。
471愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 15:33:05
スタイルカンパニーで挙式お願いしようと思っていますが、
書類の挙式日は間違っているわ、新郎の名前は間違うわ、
見積もりに選んだものは入ってないわ・・・

担当者にもよるのかもしれないけれど、
なんだか、別の会社にしようかと思ってますわ。

ついでに、担当がKって名前だしw
たしか、Kって人、評判悪いよね?
Kに怒りまくっているブログ見つけたし。

オプションでどういう挙式やレセができるか考えたほうがいいのかもって思えてきましたわ。
472愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 20:48:25
>>467


・カハラH 20万程度 落ち着いた雰囲気で高いけどフォトツアーいらなそう。移動等で別にお金がかかる?
・プリマリエ教会、パシフィック・アイランダーハレマヒナ チャーチ、セントマークスエピスコパル教会、ワイオリチャペル
 10万以下。フォトツアーやったら同じくらいの料金か?

どこでお金がかかるかわからないから、安い教会を選んだ方がいいのか
10万程度の違いなら雰囲気の気に入った方がいいのか・・
安い方の教会も気に入らないわけではないんですが、友達がカハラの挙式に出席した事があって
すごくよかったという話を聞いたので迷ってます。
473愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 13:30:40
>>472
カハラ挙式ってスタイルカンパニー独占だよね。
まず、写真・ビデオ・衣装の有無などの条件は確認済み?
とにかくすべて同じ条件に並べた状態で見積を貰うことをオススメする。

>どこでお金がかかるか分からない
こんな状態で契約するのはまずいよー。
全体の予算配分の見通しが立ってからじゃないと、後々追加料金が膨らむに違いない。

不安を解消してくれるプランナーを探すことから始めてはどうでしょう?
私は、数社に予算総額と希望を伝えて見積を何パターンかだしてもらった。
出てきた内容を調べていくうちにモヤっとしていたお金のかけどころや自分の希望も決まってくるし、
その間のやり取りでプランナーとの相性も分かるし。

474愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 17:14:48
値段が安いのはどこ?
475愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 19:38:26
ワイオリ・プリマリエ・セブンスデーアドベンチスト・エピスコパル系とか。
次点はセントラルユニオン中聖堂・キャルバリーなどなど。
476愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 19:59:41
>不安を解消してくれるプランナーを探すことから始めてはどうでしょう?

なるほど、そうですね。
どこで頼んでも結局はスタイルカンパニーを通す事になるのでしょうかね?>カハラ
現地のP会社や、ホテル直接とかも考えたのですが・・・
477愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 22:37:37
スタイルカンパニーそんなに悪いの?
雑誌とかみると一番かっこよさそう。
ベストよりはいいと思うけど。
478愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 23:13:44
資料請求した印象ではよかったよ。
まだカウンターには行ってないけど。
479愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 22:56:28
ワタベウエディングはどうですか?
大きい会社だから失敗なさそう。
でも大手だから融通効かないかな?
480愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 23:36:46
>>479
単独でスレあるよ。
481愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 01:34:23
JTB日本橋に相談に行ったら担当のおばさんが教会とチャペルの違いもわからない、
カトリックの意味も知らないというめちゃくちゃな人で聞くと攻撃的になるのでHISにしました
JTB>>HISだったけどびっくり。
482愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 09:49:53
>>481
JTBを選ぶかHISを選ぶかのポイントは「旅行」の質でそ!?
JTBだろうがHISだろうが、実際にウェディングをしてくれるプロデュース会社はワタベです。(ちゃんと書いてある)
つーか、旅行会社でウェディング手配するってことは、
こだわらない&他の夫婦と同じように&面倒くさいのが嫌、ってことでしょ?
多くを期待してはいかんよ。
ウェディングのプロというより旅行手配のプロなんだから。
483愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 13:56:07
ジョイフル恵利に行ってみました。
帰ってからここの書き込み見てビックリ。
評判悪かったんだ。
まだ見積もりだから他にいきます。
たぶんここで言われているKさんて人だったみたい。
本当に彼に色目つかってた。それほどキレイではないけどね。
説明は早口だが丁寧だったよ。金額もほかより安いみたい。
でもやめる。
484愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 16:01:30
ジョイフル恵利O店でドレス借りました。
担当Tさんは良かったけれどなあ。
安くすんで、ドレスは手ぶらで便利だったけど、
相方の靴がシークレットブーツで、
うちのパンプスとアクセサリーは国内から持ち込みでちょっと面倒だったけどね。

485愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 16:55:04
>>481
JTBで申し込んだけど挙式のことに関してはサッパリわかってなかったよ
ちょっと質問するといちいちP会社に問い合わせしてたしそんなもんでは・・・
486愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 17:07:17
>>485
そうだよね。
私もそんなもんだと思ったから、詳しい事は自分でパンフ熟読したり
直接P会社に問い合わせしたよ。
487愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 23:03:39
>>485
海外挙式担当者がそれじゃまずいと思うけど・・
式場の予約とかも承ってる以上最低限の知識かと。
488愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 00:32:10
同行の家族の事を考えるとJTBあたりで一式パックのにしたほうが
なんか安心かなぁ
489愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 22:50:45
家族の旅行だけJTBで手配したら?
490愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 00:42:20
パックだと無駄に迷わなくて楽。
窓口が一つなので楽。
旅行に関してはある程度融通利くし、安心かもね。

忙しいとか海外初心者とか、
それほどこだわりや激しい思い入れがなくて、ある程度予算があるならおすすめ。
491愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 10:23:03
パックみたら一人40万位するのね
高いとみるかお得だとみるか悩むなー
492愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 12:55:55
一番気候に恵まれるのは何月ごろでしょうか
493愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 14:00:16
>>492
確率で言えば乾期だろうが、正直運次第。
494愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 14:18:36
>>492
11月から4月くらいまでが雨季、5月から12月くらいまでが乾季。
最近は異常気象で乾季でも雨降ったり、雨季でも雨降らなかったり、らしいよ。
493さんの言うとおり運だね

私は2月で雨季真っ只中。
滞在中は雨はなかったが、強風。
髪はガッチリ固めてもらった。
495愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 14:31:07
同じく2月挙式でしたが、夜中、朝方に雨降っていて、
挙式の時は曇りでした。
ある日の観光の時が一番天気よくて、ああこれが挙式日だったらなあって思ったぐらい。
別の日は午後から夜にかけて、雨がまあよく降ったなあって。
以前12月に5泊7日したときは全然降らなかったのになあ。
ほんと運次第かも。

496愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 22:00:13
私は12月挙式で8日間一度も雨は降らなかった。
当日もきれいに晴れ渡って写真もハワ〜イ〜♪って感じに撮れた。
むしろ汗だく、うっすら日焼け。

でも、前の年の同じ日は一日中雨降りで、寒かったって。
497愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 22:06:05
おまいらの自分の時の天気の話はもういいよ。
運次第だってことはよーくわかったから。
498愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 23:08:44
皆さんご親切にありがとうございました。雨季はグアムやサイパンとは逆のような感じなのですね。
海の綺麗な場所で式を挙げて、綺麗な写真を…という夢があったのですが、
親戚の目などもあり国内で式とパーティウエディングを済ませる事になっています。
ですが、やはり憧れは捨てられずにいまして…
新婚旅行の間に二人だけでも良いなら、海外でも式を挙げさせてもらおうかと言ってもらえたので
急に色々調べることとなったのですが、金銭面でも彼に負担をかけさせてしまいそうで、
グアムやサイパンへの新婚旅行を考えていました。ですが時期的にはこれからあまり良くないようで悩んでいました。
皆さんは初めから海外挙式を希望されて、時間をかけて調べられて準備をされてると思うのですが
贅沢も出来ない、時間もあまり無い状況で、パックのような形でもよいような二人ですと
期間的には何ヵ月ほどあれば良いのでしょうか。
憧れつつも、色々調べる前に国内で挙式…と決まってしまったので
これから雑誌を買ったりして調べたいと思うのですが、
何から手をつけるべきなのかもよくわからず、時間も無いと思うと焦ってしまいます。
普通の旅行会社に出向いても意味がないのでしょうか。
長文すみません
499愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 23:26:36
某社のパンフレット見てたら大安・友引の出発は混むと書いてあったけど
その日の挙式じゃなくて、出発日にこだわるの?と少し不思議だった
500愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 23:37:23
>>498
ありがとうございました まで読んだ。
501愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 00:05:25
>>498
ホントにお金と準備の時間がないのなら、
シェラトンモアナサーフライダーで
プロミスミーアゲインでもしとけ。
502愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 00:16:08
すみませんでした。
自分で調べてみます
503愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 00:52:37
>>499
ヒント 時差
504愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 00:57:37
>>503
あ、日付変更線を逆に超えるってことは大抵の挙式日である
2日目が=出発日となるということですか?
すんません、超素人な質問してしまって。。。
505愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 01:07:13
うちは雑誌購入して、気に入った教会見つけて、
P社数社に請求して、担当者の対応がこれならいいかなってとこを3社選んで、
希望要望だしまくって、見積もりだしてもらって、その時の対応と見積額見て選んだけど、

期間的には、入籍してから、挙式どうする?って感じだったので、
P社選びに3〜4カ月かけて、挙式終わるまでトータル1年ちょっと

時間ないなら、新婚旅行先で、2人で挙式だけか、フォトツアーだけでもいいのでは?


うちの友人でイタリアの観光付き格安ツアーの1日だけ観光キャンセルして、
2人だけの挙式をあげたってのもあるよ。
挙式事態はワタベウェディングに頼んだっていっていたかな?
うろ覚えでごめん

あなたが後悔しないようにいくといいですね

まずは、あなたがどういう風にしたいかっていうイメージ固めたほうがいいのでは?
って思いましただ
506愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 01:39:43
505さん
ありがとうございます
挙式と写真撮影だけで十分だと考えていました。
そうしますと、まずはプラン会社に行き、挙式と写真撮影だけの旨を相談すれば良いのでしょうか…

旅行会社に行き挙式をしたい旨を伝えるのが先ですか?
507愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 01:44:52
それだけでも人気の教会+写真+衣装だと60万くらいすぐいくですよ
508愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 01:48:49
うーんと、ハワイ挙式とフォトツアーって感じでいいのかな?
ハワイ(じゃなくてもいいけど)のどの教会で挙式するか?
フォトツアーはどこでするのか?
そういったことを雑誌なり、ネットでなりで探してみて、
まずは自分のイメージにあった教会探してみるほうがいいかもよ。

たとえば、「ハワイ フォトツアー」でぐぐれば出てくるし、
ttp://www.kanaluwedding.com/option/photo_pt.html
たとえば↑のとことかね。
ってここの回し者じゃないよ!w

教会のイメージが固まったら、その教会で挙式をプロデュースしている会社選んで、
そのプロデュース会社のサイトみて、どんなプランがあるか調べてみる。

もし、旅行会社で頼みたいなら、旅行会社のサイトにウエディングって項目あるだろうから、
それ見てみればいいし、ウエディング&旅行パックのパンフレットもらってきてみて、
読んでみればいい。

自分の希望にそうようなところ見つけて、そこに頼めば?って思うよ
509愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 01:50:32
そうそう、全部P社まかせにしないで、ドレスは別のレンタル会社にするか、
ネットで格安で購入できないかとか・・・

ま、そういったことは海外挙式ブログとか探してみると書いてあるよ

510愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 01:51:18
ここで何でもかんでも聞くんじゃなく少しは自分で調べてね
511愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 01:52:07
うちはもう寝るー

回りに海外挙式した友達がいるんだったら、相談するのも手かと思うよ
がんばってくれー
512愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 01:53:07
長文もウザス
513愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 01:56:14
>>512
長文うぜーなら来なきゃいいじゃーんw
オマエがうぜーよwww
514愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 01:59:22
みなさん本当にありがとうございます。嬉しいです。
自分がまずどう動けば良いのか分かってきました。
自分のイメージをハッキリさせたいと思います。
金額的にズレがあったようなので、なんとかなるかもしれないです。
色々調べてみます
親切な方々本当にありがとう
515愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 13:01:53
人気の教会ベスト10…みたいなのが分かるサイト無いかな
516愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 13:15:02
1位 セントアンドリュース大聖堂
2位 カワイアハオ教会
3位 セントラルユニオン大聖堂
4位 キャルバリーバイザシー教会
5位 ワイオリチャペル
6位 カハラマンダリンオリエンタルハワイのガーデン
7位 パラダイスコーブクリスタルチャペル
8位 コオリナチャペル
あとは順位つけるのは難しい。一流ホテルのガーデンとかかな〜
517愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 13:31:00
1位のセントアンドリュース大聖堂で挙式したけど慌ただしかったなあ
教会側アテンドがビデオ撮影いれないのか?ってうるさかった
教会の外で撮影していたら、次の花嫁さんと顔合わせたよw

4位のキャルバリーバイザシー教会は、従姉が挙式したけど、
見せてもらったビデオが暗くて、なんかよくわからなかった。
なぜ、この教会で???って感じ
518sage:2006/03/14(火) 15:25:04
マウイで挙式した人いるかな?マウイの予定なんだけど、ブログも1個しかみつからなくてちょっと不安
519愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 19:00:58
>>517
そりゃ間違いなくビデオの撮り方が下手だったんだよ。
520愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 20:50:43
>>518
いるよ〜。一昨年ですが・・・。

521愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 20:55:30
>516
え、516調べ?ww
522愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 20:57:51
>520
聞かせて下さい!
523愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 23:11:22
現地P会社に依頼するメリットって何でしょうか?
その手の関連本とかあります?
524愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 01:44:05
私もあまりこだわらないので、フルパックウェディングにした。
そのプランの中でも選べたりする事柄もあるから悩む楽しみも多少味わえるし。
こだわらないと思いつつ湧いてしまった希望を叶えるとなると、少し追加料金あるけどそれでも安い。
違う旅行会社の普通の旅行の料金とあまり変わらないくらいです。
まぁ内容が違うってのもありますが。でも私達は満足できそうです。
525愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 13:11:26
↑ってことは、いくらくらいで式と旅行が済むんだろう…
前レスにも同じような人がいたけど、私達は二人だけでやるので気も使わないしこだわってません。
もとからウェディングのパックになってるような旅行って、5泊くらいで30マソ位じゃ行けないかな
526愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 19:09:30
>525

私は7泊でJ○Bのパックを利用して、安いホテルと教会、ドレスを10万位
追加料金払って、アルバムは20万位のにしたら80万位で終わった。
自分では満足のいく式になったつもり。
こだわりが全く無ければパックでも50万以下で抑えられそうな気がする。
でもパックの基本ドレスはチョットなぁ・・・。
527愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 19:28:17
レスありがとうです
私は背が高くて痩せっぽなのですが(170a)合うドレスをパックで探すのは厳しいですかね…
安っぽいってことなのかなぁ…
国内で挙式も披露宴もシッカリやるので、そちらでドレスはこだわるつもりで、
海外の方は常夏らしささえ感じられるドレスならいいんですが…
どんな感じのドレスがあるんでしょう。
528愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 20:26:42
>>52
国内で挙式も・・・って
なんで2回も結婚式挙げるの?
529愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 20:37:15
↑アンカーミスw
>>527
530527:2006/03/15(水) 21:00:09
国内で挙式後いったん離婚して
ハワイでもう一回挙げるからです。
531愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 21:13:05
海外挙式は記念や想い出にって感じじゃないのかな?最近けっこう居るね。
私の友達も、親戚や友人まで海外へは呼べないし負担もかけさせられない…
でも親の顔をたてるとなると親族だけで海外挙式を済ませるわけには…って
国内で普通に結婚披露宴をして、二人で新婚旅行がてら挙式をした子がいた。

まぁ金銭的に余裕がないと考え付かねー(´-ω-`)
…と思ったねあの時は…
532愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 21:15:43
それイイナ
533愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 21:28:17
>532
周囲からは間違い無くドリーマーのレッテル貼られるけどな。
534愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 21:31:46
ウラヤマシス

本当は私もそれが理想だった。家族持ちの友達なんて海外には呼べないし、本当はみんなにドレス姿見てほしかった。。。
でも旦那に拒否されて、その分贅沢な海外挙式にしてはくれたけど、
だったら国内でパーティーウェディングかなんかをやって、海外挙式は簡易的でいいからって思ってた
535愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 21:32:56
ウラヤマシス

本当は私もそれが理想だった。家族持ちの友達なんて海外には呼べないし、本当はみんなにドレス姿見てほしかった。。。
でも旦那に拒否されて、その分贅沢な海外挙式にしてはくれたけど、
だったら国内でパーティーウェディングかなんかをやって、海外挙式は簡易的でいいからって思ってた
536愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 21:44:45
ドリーマーでもなんでも一生に一度のタイミングしか出来ない事だから羨ましいよぉ
。・゜゜(ノД`)
海外挙式なんかやる気になりゃいつでもって思うけどタイミング逃したら後からなんて無理に等しいもん
何年後かに。。。なんてババアになってまでやりたくもないし
パックにしても、国内国外両方だと色々忙しいのかな。羨ましすぎで腹立つけど頑張ってね
>>525
なんにもオプつけなければ時期にもよるけど30万台で5泊は可能だよ。
パックと言えども選ぶことも可能だしね。旅行代理店なんかにウェディングのパンフたくさんあるけど行ってみた?
537愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 21:50:38
>527

現地のドレスショップに行ってカタログを見て選んだけど、
デザインは10年前位のから新しそうな物まで40種類くらい。
店によってさまざまだけど。
結構まともなのを着る場合は+5万出せば借りれた。
男物の基本スーツは焦った。+してまともな物へチェンジした。
サイズはややちょうど良いの選んで横幅は店が詰めてくれたよ!
身長はヒールで合わせられると思うよ。

538愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 22:37:47
まあ友人にドリーマーと思われるくらいなら他人だからいいけど、彼親がどう思うかだよね。
やるなら内緒でやらないと。
539愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 00:39:20
別に内緒じゃなくてもよくない?なんでこそこそすんの


540愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 00:40:34
別に内緒じゃなくてもよくない?なんでコソコソすんの?
541愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 07:54:45
想像力ないね。
やはり春か。
542愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 08:02:47
ワカンネー
543527:2006/03/16(木) 09:06:35
記念にって感じです。憧れてたし、やれる時にやっておこうって考えです。
彼親も、せっかくの『新婚旅行』だし、多少ふつうの旅行とは雰囲気変えてもいいんじゃないのと、わりとお気楽です。
フォトツアーのみってプランがあることも聞いたので検討しています。
>>537さん
ありがとうございました。自分のドレスより相手の方が心配ですね。
行ってみないと分かりませんね。
>>536さんもありがとう。今日休みなんでパンフもらいに行ってきます
544愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 09:54:30
いいなぁ。私は身内と親友って感じで海外挙式だけど、
やっぱりドレス姿は仲のイイ職場の人や、たくさんの友達に見てほしいもんなぁ。。。。。。
545愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 11:35:10
ドレス姿なんかどうでもいいだろw来てる人からしたら貴重な時間金だして潰してんだし。オナニーは二人でしてくダサい。
546愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 12:28:14
>>545
私は友達や職場で一緒に過ごしてる人の晴れ姿は見たいけどなぁ
それに周りの誰かが海外挙式ってなると、どうにかして参加しようとするのが当たり前だった
私の時もそうしてくれてるし…

>貴重な時間金だして潰してる

そんな考えの友達イラネ
547愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 12:34:01
んだんだ。
548愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 12:48:59
「ドレス姿はたくさんの友達に見てほしい」
人はこれをドリーマーと呼ぶ。

結婚前は頭の中が花畑になるから、注意したほうがいいよ。
549愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 13:08:00
友達の結婚はもちろん祝うけど、
別にドレス姿が見たいわけじゃねーよ

ドリとの温度差がさぶい
550愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 13:44:40
>>546
見たいと見て欲しいのとはすごく違うよ。
一致すれば幸せなんだけど。
551愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 13:48:56
自分は「見せたい」と思っても、
他の人が「見たい」と思っているかどうかは分からないわけで。
社交辞令で「ぜひ見せて」と言っているのかもしれないしね。

>貴重な時間金だして潰してる
と思っていても、表面上はそれを見せないのが大人の付き合いなんだよ。
552愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 13:51:46
>>545コワス
少なくとも545は結婚式に呼ばれる→金出して時間潰す
と思ってるわけで、
>>549の『祝うがドレス姿がみたい訳じゃない』って言う以前の話だ…
545の友人哀れ
553愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 14:04:01
ずっと仲良くしてきた友達にも「大人の付き合い」か。
確かに親しき仲にもとは言うからズカズカ入り込む気は無いが
友達や身近な人の幸せな花嫁姿は見たいし、見て欲しいと思って当然じゃないか?
だれだって自分が花嫁になる時は頭が花畑になるんじゃない?
色々大変でも好きな人と結婚できて、子どもの頃憧れた綺麗なウェディングドレス着るんだもん
多少「見て見て<(゜ー^)ノ^*・’゜☆」でもアリだと


ドリーマーでいいジャマイカ
554愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 14:10:32
>>553
見て見てで写真だけ見せに来るならいいが、
祝儀持っておめかしして見に来い!だから嫌がられるんだよ。
ドリーマーで喜ぶのはゼク関連の人だけだ。
555愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 14:11:07
そもそもなんで二度も式したいんだ?
全然神聖じゃない。
556愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 14:34:33
そりゃ楽しいからに決まっとるわな。
557愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 14:40:41
ROMってたけどひと言。


冷めた花嫁が多いスレですな
558愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 15:04:59
ここはハワイ挙式スレなので、
ドリーマー自慢はこちらでドゾ

【春だわ】結婚するのでウカレポンチ【私の季節】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1113393491/l50
559愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 15:05:02
ROM屋はどこまでもROMっとりゃあイイんだ、意見など無用。
560愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 15:33:45
おまえら、>>1嫁やw

ドリーマーでも冷めてても、ハワイ挙式の共通の話題で盛り上がれよ。
>>545
あんたさ、友達いないだろ?
561愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 15:42:25
ハワイで挙式するとなると、安いものでいくらくらいかかります?
旅行代別で式場はこだわりません。
ドレスが借りられるプランを希望してるんですが式場やその他もろもろで20万じゃ厳しいですかね
562愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 16:01:45
自分で調べろ
563愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 16:15:10
冷たいわね
564愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 16:34:35
どこの板でも教えてちゃんは嫌われるものよ
565愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 17:30:15
>>561
出来るかもしれんし、出来ないかもしれん。
ここで聞くよりP会社へ聞いた方が確実だぞ♪
566愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 17:31:08
ありがとう〜
567愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 17:41:02
20万は厳しくないかねえ。
式場はどこでも
568愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 18:01:45
ハワイで挙式
同じホテルで他の日本人に遭遇した場合
あっちの旦那や奥さんの方がいいなあ〜とか
あっちのドレスの方がいいなあ〜とか
ないのかな?
569愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 18:25:23
私の場合、ドレス・小物はやっぱり見ちゃったかなー。
でもこだわって探しまくって自分の99%の希望を
叶えたものだったから、後悔とかはなかったけど。
ウハウハ浮かれてたから、いいなーと
冷静に比較分析できるほどの余裕は無かったとも言えるかな。

それより。
私はハレクラニ・コオリナ組だったんだけど、
ハレクラニ内の挙式を最終日に見かけて(人種は分からない)
自分もそうすればよかったと今でも思う。
570愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 18:51:01
>>568
旦那さんは普通なら「ウチの嫁さんが一番キレイ」て思ってくれますよ。
シェラトンモアナサーフライダーは5組くらいは会うみたいですね。
比較されたくなければハレクラニあたりの方が日本人少ないです。
571愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 18:56:25
>ウハウハ浮かれてた

カワイイですね。
私も早くウハウハしたい。早くナオコのカタログ届かないかな。
皆さんはどれくらいの期間を準備にあてましたか?四ヶ月じゃ短いと思われますか?
ちなみにナオコのホームページは私的に見やすくて良かった。
572愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 19:17:07
海外だと4ヶ月で十分じゃないかな。
私は6ヶ月あったけど、身内のみだったし
6月終わりから忙しくなっただけで
それまでやることはドレス探しだけだったよ。

花にこだわりたかったんだけど、
現地に問い合わせたらことごとく無いとの返事で
プランから現物を見ることも出来ずに選んだだけだったしね。
573愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 19:19:05
572補足。

私は1月終わりにハワイと決定、8月頭に挙式。
本格的に動き出したのは6月終わりからだったということです。
574愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 20:36:52
572さんありがとうです。
頑張る意欲が出てきました!
575愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 21:20:35
海外挙式はチャペルの日程さえ取れちゃえば
結構ギリギリまですることないよね
576愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 21:34:01
式直前の2週間切ってから色々忙しく
昼食を飲み物だけで済ますこともあったせいで、
渡航前々日まで下着もドレスもサイズ調整してもらったのに、
結局当日はゆるくなって大変でした。
食べないと一気に落ちる体質なので最初からちょっときつめに作ってたんだけど。

もしそういう可能性があると分かっているのなら、
その辺の調整もしておいた方がいいですよ。

私は時差や機内で寝れなかったことも加わって、現地についてすぐ
具合悪くなって食べれなくなったので、予想外に落ちちゃったんで。
577愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 21:59:49
>569
ハレクラニ、パンフなどで写真見る限りでは
そんなにいい感じに見えないんだけどね。
海が見えない庭じゃなかったっけ?
578愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 23:32:00
>>577
海が見えるところでやってましたよ。
579愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 00:07:28
色々悩んだけど結局フルパックにした。
それだと多少オプション付けても初めの計画より20万は安い(;´Д`)
現地でかなり遊びたいから式にはあまりお金かけられないことに気付いた…
なんだか色々調べたのにパックでも満足かもと最終的に思ってしまった私は、間違い無くドリーマーでは無い…
(゜∀゜;ノ)ノ
580愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 00:38:02
安めの式場4つくらいしか選べないのなんかフルパックで20万
ちょっとくらいのからあるよね。
それで式場だけ人気のとこにしてもらえれば追加25万で済む
けどそうは問屋が卸さないんだろうな
581愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 00:54:03
ええっ どういうことでしょう
582愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 01:33:31
>>580
それって日○旅行のフルパックでつか?
もしそうなら、あのパックはハワイとグアムの金額があまり変わらないのはナゼなのでしょう
583愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 21:55:49
ハワイと書いてるけど実はグアムに連れて行かれるとかw
584愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 21:56:40
ええっマジスか
585愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 22:53:12
>>582
私が言ったのは日○ではなくJTBのです
衣装・ヘアメイク・アルバム・記念写真・生花ブーケがついて
最安が22万→早割り適用で212000となる模様。

このパックで式場だけ(4箇所じゃなく6箇所から選べました)
たとえば追加金額コオリナ基本25万とかでできればとも思い
ますが、コオリナで挙げるようなカップルからは巻き上げられ
るだけ巻き上げようとしてそうな気がします。
586愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 23:32:58
>>585
表紙はどんなパンフですか?
587愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 23:55:03
ルックJTB東京発 ハワイアンウェディングパッケージ
05.12〜06.4.20のでピンクにイラストで花嫁の絵。安っぽく薄い。
教会選択肢
アロハ・エンジェル・チャペル、プリマリエ、エピスコパル、
ジョン・ドミニス、アクアベール、アロハ・ケ・アクア
ホテルは
ロイヤルハワイアン、シェラトンワイキキ、シェラトンモアナ
シェラトン・プリンセス・カイウラニ

一番安いプランはプリマリエ+プリンセスカイウラニ

コオリナなんかはもともと組み合わせ不可でしょう。
こういう安いプランって間近にならないと出ないのでしょうかね。
588愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 00:04:28
ありがとうございました。
5月以降のパンフ持っているのですがたぶん同じ種類だと思います
時期的に少し金額設定や内容が違いますが。
もう一つのパックの、日本。。と悩んでみます
どちらが良いとかは好みの問題ですかねぇ
589愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 00:08:17
JTBだと結構いい時間枠を押さえてるとかはありますかね
590愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 00:09:30
なるほど…
勉強になります<(_ _*)>
591愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 00:13:32
次の花嫁さんと顔合わせしないような
一日3組限定ぐらいの教会ってないんですかね?
592愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 02:04:35
一生に一度の海外挙式なのに
挙式値切り、ホテルも値切る。
ついでに旦那も妥協して決めたんだろ?

593愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 07:36:26
リーズナブルなパックでというのと、値切るってのは違うんじゃない?
親掛かりでやるよりは、リーズナブルなので身内は自分たちで招待
するつもり
594愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 08:19:28
>>591
セントラルユニオンは、大聖堂と中聖堂で交互に挙式する模様。
単に牧師が1人しかいなくて、両方掛け持ちするかららしいけど。
595愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 10:17:47
来月>>587のJTBのパックで逝ってきます‥‥
596愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 13:54:39
皆さんドレスはどうしましたか?ワタベのアビカというので手配する予定なんですが、10万以下のレンタルのって数枚しかない...
597愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 13:57:45
この写真だとなんかイマイチな感じなんだけど、ハレクラニ。
ttp://www.worldbridal.co.jp/course/hawaii/0504_0509hawaii/harekulani.html

569さんが見たのは別の庭?
598愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 17:38:26
>>596
ワタベで随分試着したけど、気に入ったものはないのに高いから
私は買って持って行きました。
でかいトランクにドレス(タキシード)一式の入った大きな鞄で、
二人とも本当に本当に大変でした。特に荷物の増えた帰り。

>>597
569じゃありませんが。
いまいち場所が違うのかはっきりしないんだけど、、
私が見たのは暗くなってからで、バージンロードは
キャンドルの光で照らされてて本当に素敵だったよ。
勿論海がすぐの所。
この写真ではしょぼく見えるけど、全く!!違いました。
幻想的でしたー。
599愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 10:08:50
幻想的だね。
でも写真は暗くなっちゃうよね・・・
600愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 12:43:27
みなさんハワイ挙式&滞在での予算ってどのくらいみてますか?
私は200万はかけたくないなーって思ってるんですが・・・
601愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 13:42:29

私は7泊9日で100万。
602愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 14:06:25
やりまくり肉便器がバージンロードか
603愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 16:12:16
5泊7日で270万
604愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 16:56:22
>601
その日数で100万は安いね。
ホテルを安めの所にしたの?
605愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 20:26:02
いろんなとこのパンフレット請求したけど、
ファーストウェディングの営業がしつこい。
なんであんなに電話かけてくるの?
606愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 15:39:39
>>605

うちもファーストウエディングの営業しつこくて、やめた。
うざいのよね、電話攻撃。
いや、電話攻撃だけじゃなく、メール攻撃もすごいよ。
607愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 15:46:21
>>239

スタイルカンパニーのKって、いまサイトに顔出ししてる
表参道本店コーディネーターK山Y子のこと?



608愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 19:55:22
>604

その通り!ホテル安い所だった。
特にこだわりが無かったからねぇ。寝れればいいって感じで。
609愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 23:55:15
>>605
ファーストウェディングは営業しつこいけど行ってみると親切だよ。
日本でヘアメイクのリハーサルできるし失敗はなさそうです。
610愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 00:37:09
平均100万くらいでしょ
後は飛行機をビジネスにしてプラス60くらい
611病弱名無しさん:2006/03/21(火) 01:00:15
ハレクラニ・コオリナで7泊で200超えだったな。
ドレス・指輪含め。
612愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 06:25:36
うちは身内招待したので300万軽く超えた・・・
613愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 12:54:14
>608

費用節約するならホテルが一番ですね。最低でも二人分だし大きい。
しかしこの機会にしか泊まれないであろうハレクラニやカハラにも未練が・・・
614608:2006/03/21(火) 13:45:25
>613
であれば、初日の2泊あたりハレクラニやカハラにして残りを安ホテルに
すればどう?ハレクラにの後パークホテルがならば近いし系列ホテルだから
便利そう。
615愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 14:09:34
マンドクサ
616愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 14:16:50
>>608
でもね、良いホテルから安ホテルに移るとガッカリする可能性大・・・。
617愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 14:45:39
徐々に現実に目覚めていくって感じで考えればいいのかもしれないw

同じワイキキ内でハレクラニ→安ホテルじゃなくて、他島へ行くとか
カハラ→ワイキキならそれほど違和感ないかも。
618愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 16:59:59
ハイアットリージェンシーワイキキにしようか、モアナにしようか考えています。部屋の広さでは同じですが、値段がハイアットの方が一人二万ほど安い。ハイアットに泊まられた方感想おしえてください
619愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 00:11:15
ホテルといえばヒルトンにできたオーシャンクリスタルチャペルの
完成写真がそろそろUPされはじめて教会内は素敵ですね。
ただ、外観写真はまだみつけられない(完成予想図の屋根の形が
ちょっと気に入らない)のと海が見えるののイメージがやはり郊外
のとは少し違う。
一番気になるのはあのヒルトンの高層タワーに囲まれて他の
宿泊客などいる環境的なものかな
体験談どこかにればいいんだけど
620愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 00:20:40
ハイアットかモアナだったら、モアナに一票。
ウエディングドレス着てモアナの前で写真はいい思い出になるよ

ハワイまで行ってヒルトン内で挙式するの?w
教会までリムジンに乗っていって海の近くや、大聖堂で挙げるから意味あるんじゃない?
それじゃ日本のホテルで挙げるのとかわらんがなw
ましてやヒルトンなんて家族連れで日本人のガキばっかりなのに
621愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 01:58:02
ホテル挙式だと当然そのホテルに宿泊してるだろうから
その点は楽そうでいいね。参列者が多かったりお年寄りがいたら
移動だけでも一苦労だし。それにできたてだから間違いなく綺麗なのも
魅力的かも。
622愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 10:08:24
ヒルトンって立地がイマイチな希ガス。
中で挙式はネズミーランド挙式とイメージが重なる。。。
623愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 19:18:37
カハラって風がすごいんだってね。
演奏の音も聞こえないとか。
624愛と死の名無しさん:2006/03/24(金) 09:53:51
友人の結婚式で、オルガン弾いてる外国人女性が
何回も何回もアクビしてた

ビックリしたけどハワイだから、なんか嫌な気にならなかったな
自分もかなり浮かれてたし
日本なら絶対に有り得ない 凄いクレームになるはずだ
625愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 07:43:05
Bridesって新しいのいつ出るの?
626愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 01:16:26
写真やブログ見てるとほとんどが晴れの素晴らしい天気だけど
スコールや悪天でがっかりなんて人もいるんだろうね
627愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 11:49:47
天気ばっかりはねー・・・と思いつつ、雨の場合半額返金なんて
保険があったら入るかもな。まあお金の問題じゃないとはいえ
628愛と死の名無しさん :2006/03/26(日) 16:05:05
でもここで自分の結婚式が雨だったと言う書込み見たこと無いよなぁ。
629愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 16:33:39
青い空、青い海がいいってハワイ挙式にしたら、曇りで全然景色がよくなかったオレが来ましたよ(>_<)ヽ
ま、朝と夜は雨降ってたけどね、挙式中は大丈夫だったよ。
630愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 17:08:50
>>629
ちなみに何月頃の何時くらいでした?
午前中は雨が降りにくいとか、雨季やら色々あるみたいだけど
631愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 19:22:11
プ と吹き出したくなるようなブサとかデヴのハワイ挙式光景って
見たことありますか?(肉眼でもWEBでも)
632愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 19:55:19
>>630

2月末の午後でした。雨季なのわかっててもね。
次の日天気良くて、だいぶ悔しかったー。
633ハワイの名無しさん:2006/03/26(日) 20:10:22
>>631
ttp://guiness.blog7.fc2.com/

拭き出したくなる ある意味
634愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 20:19:37
ワ○ベのマリエネットに結構いるかもw
635愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 21:41:47
ドリーマースレで結構紹介されてるよね。
636愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 22:07:19
>>633は顔ぼかしてあるし、スタイルよくてむしろ素敵だなぁと思ったんだけど。

ワ○ベのは、もっと宣伝色つよいとこはそれなりに見栄えするカップル
ばかりだったので、ある意味安心したよ。
不細工カップルな自分らがハワイウェディングなんて許されるのかという事
が今一番の心配事だったんで
637愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 22:33:16
yahoo掲示板のハワイウェディング関連のトピが
 ○○ちゃんへ♪○○たんへ♪みたいなレスばっかできもい
638愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 23:32:02
>>637
私も思った。あそこだけヤフトピの中でも異常だよね?
ロムってても楽しくないし。
639愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 00:10:44
>>637
思った。なんかもう内輪ネタ?になってるし。
ハワイトピじゃないよね。
640愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 20:32:13
>>633

ソッチヨリコッチw
ttp://blog.livedoor.jp/pirokosan/

641愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 20:38:42
>>640
うわぁ、ヘチャムクレ・・・
しかも破れたドレスをそのまま返却ってDQN・・・
長嶋と同じ学校ってことは立教?
立教関係者に見せたい・・・

642愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 15:01:25
破れたドレスをそのまま返却しても、あとでショップから言われることないの?
643愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 19:42:14
返却時に確認できなきゃしょうがないんじゃない?
でも破ったのわかっていて黙ってるのは最低。
次に借りる人の事考えてないね。
644愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 20:52:48
>>642
後から言われたって誰が破ったかわからないじゃん。
実際自分で気付いてなかったら揉めるぞー。
645愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 00:07:42
質問です。どなたか分かる方、返答おねがいします。

参列してくれる友人達に招待状を出そうと思うのですが、何ヶ月前に出すものなんでしょうか?
口頭で声かけて各自に確認は取ってるのですが、国内と同様だと少し遅い気がして。
(旅費・祝儀云々の話も完了しています)
646愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 00:37:50
スレ違いの悪寒。

てか分かる・分からないの問題?
一年前って言われたら一年前に出すの?
一ヶ月前って言われたらそうするの?
国内同様だと遅い気がするならちょっと早目に出せばいいじゃん。
647愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 14:38:37
>>646
スレ違いじゃないと思うけど。それにしても、あんた性格悪いな。

あと他所のブログ叩きはヲチスレでやってくれ。
648愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 17:27:22
ヒルトンワイコロアかモアナサーフか迷ってます。モアナはなんか部屋が狭いとかきいたんですが実際はどうなんだろう。あまりホテルには予算はかけれないので、いまんとこヒルトンが有力ですが、行った方いますか?
649愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 18:19:45
モアナのタワー19階ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント泊まったよ
部屋は狭めだが、ラナイからバニアン見れるし、
ロッキングチェアーでマッタリとしていると時間を忘れてしまう
650愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 20:10:39
>648
ワイコロアとモアナってそもそも島が違うじゃん・・・
651愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 23:20:57
>>647
あなたもそう思うなら人のこと叩いてないで返答して差し上げたらいかが?
いつ出すのが適当かお分かりになるんですよね。

私は正式に招待状は出さなかったので分かりません。
652645:2006/03/29(水) 23:41:20
>646-647
もう結構です。ご迷惑おかけしました。
653645:2006/03/29(水) 23:43:18
>651
出さない方もいらっしゃるんですね。レスありがとうございました。
654愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 12:14:38
日程表とか送る時にカードでも添えれば良いんじゃない?
ありがとう、よろしくねって。

親戚だとまた違うが。
655愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 12:35:06
こっちが旅費負担なら招待状もありだろうが
自腹で来て貰うなら、招待状代を別の費用にまわした方がいいような。
656愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 20:41:24
海外ウエディングで招待者に旅費負担させるのって貧乏くさい。
貧乏なら地味に近所で挙げればいいのに。
657愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 00:30:56
うちは身内だけ招待で旅費も出すということで進めていたら
友人たちが来てくれるとの事。この場合、現地パーティ分を
もつのが一般的らしいけど、身内の旅費だけで内心ひぃひぃ
言ってるのでパーティ代考えると本当にうれしい悲鳴・・・
658愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 10:52:47
【海外/米国】ワイキキビーチ遊泳禁止 下水で汚染された海に観光客が失望…ハワイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143763724/l50
659愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 21:19:30
アールイズが今年の冬に新チャペルオープンだって。
660愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 04:53:32
カワイアハオ教会ってよく「高島礼子をはじめ多くの芸能人が挙式」って
説明あるけど他には誰がいるの? これでもか、というくらい高島礼子の
名前はみるけど他の人の名前は全くみない・・・。
661愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 10:39:28
>>660
参考に。野球選手の岡嶋だって(知らんけど)
それにしてもほかの教会も含め、離婚した人が多いなぁ・・・・
ttp://www.pts21.com/wedding/wednavi.cgi?equal3=1&print=20&tid=&did=&p=1
662愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 13:05:50
ブログとかで23、4のお金なさそうな子たちがコオリナだのドレス
オーダーだのハレクラニだの言ってるのはやっぱ親掛かりなの
かねえ
663愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 00:39:00
ハワイで挙式してきましたが、訳アリなので海外挙式にしました。
二人っきりの挙式でしたがとても楽しかったです。
ちなみに友達は呼びませんでした。
みんなに見せたいっていうのもあるけどお金もかかるし、
お金もかけさせちゃうしと思って
ちょっとこってるハガキで報告しました。
国内の披露宴はしませんでした。
664愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 00:39:05
>>661
サンクス。岡嶋・・・私も知らないわ。
そのサイトみて思ったけどキャルバリーって芸能人に人気あるんだねえ。
665愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 11:37:56
プロにきれいな写真はとってもらいたいけど、キスだのお姫様
だっこだのは避けたい。そういうリクエストってあり?
666愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 13:03:06
>>665

ハワイ出発前にガンガン担当者に、こういう風に撮影してほしいんだっていうリクエストしたほうがいいぞ。
もちろん、アルバム編集も口だしたほうが、後悔しないものになると思う。
普段の二人の写真送りつけてもいいと思うぞい。
667愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 14:05:57
挙式後の旅行皆さんどうされてます?
668愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 15:08:37
そう私もききたかったです。
やっぱり新婚旅行はそのままハワイかアメリカしかないのでしょうか?
669愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 15:15:20
挙式費用だけで青息吐息で3泊5日で帰国なんてのはさびしい
670愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 15:32:04
オアフ島で挙式なら、そのあとハワイ島やマウイ島、
逆でもいいけどさ、どうせなら2島訪れたほうが、雰囲気かわっていいかもよ。
もちろん、アメリカ本土でもいいけどね。

オアフ島3泊5日だけじゃねえ。
671愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 15:40:12
アメリカ本土って東海岸は結構興味あるんだけど、西海岸って
ディズニー好きではなくても楽しめるのかな
672愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 19:37:17
サンタモニカ良かったよ。
673愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 00:50:20
日本トラベランドのハニーハネムーンって知ってる?
値段は良心的なんだけど
利用した人 感想おしえてください
674愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 22:58:52
岡嶋って巨人のピッチャーでしょ?
今も巨人かどうかは知らないけど。
675愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 23:11:05
野田聖子もコオリナなんだ
676愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 23:40:58
>>667
ハワイ→タヒチ。
677愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 23:55:57
タヒチいいなぁ
でもタヒチ行くなら何もハワイで・・・とも思う
でも家族呼ぶならとりあえずハワイで式してあとは二人で
ハネムーンって感じかしら
678愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 03:31:49
ハワイ→カリブへ行きます。
2度と行けないところにいくつもりです。
679愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 11:00:41
皆さん衣装はどうしましたか?P会社で選びましたか?あまり衣装にはお金をかけたくないんでいろいろ店まわってんだけど、こっちらか衣装持ち込むとしわがつくかな?
680愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 11:40:38
>>677
その通り、タヒチ挙式だと家族呼ぶのにえらいお金かかるし。
挙式はハワイで、新婚旅行はタヒチへ、って事で。
681愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 14:11:24
とりあえず>>679は氏ねばいいと思う
682愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 20:13:40
>>676
挙式ハワイで、新婚旅行タヒチって私も憧れてるんだけど
日本からタヒチへの新婚旅行費用と比べると、どうでした?
やっぱりけっこうかかりました?
参考に教えてもらえたら嬉しいです
683愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 03:41:33
>>681藻奈。
684愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:20:12
>>682
請求書見たら、260万円ぐらいだった希ガス。
挙式一式(ドレス含)、旅費とホテル(ハワイとタヒチ両方)かなぁ?
贅沢したのは、成田−ホノルルはビジネスにしたぐらい、しかもNWのw
685愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:26:25
↑あ、ドレスは別だった・・・。
686愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:46:54
教会だけ早く押さえたいんだけど、
プロデュース会社を後で変えるのはアリなのだろうか?
687愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 13:47:20
>>686
え、でもプロデュース会社経由で教会押さえるんだろうから意味ないんじゃない?
688愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 16:45:42
>>686
>>687がいうとおりP会社経由だから意味ないと思うけど・・・。
仮にP会社変えるとしたら、キャンセル料取られる可能性大。
枠も最初のP会社が押さえたままじゃないかな?
689愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 18:55:17
できるよ
690愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 19:53:52
>>684 ありがとうございます。
ちなみにそれって、家族の分とか含みます?
ハワイまでエコノミーでも200としても
タヒチでもコテージとか泊まるならやはり250くらいか。
やっぱ結構かかるんですね。
691愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 07:51:24
ハワイだけ、家族8人旅行代含むで今280万の見積もりきてるお
692愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 12:37:17
>>690
684だよ。
家族の分は入ってないよ。
水上コテージは高いからね〜、本当に。
やっぱり250万円ぐらいかかると思ってた方がいいかもね。
ちなみに、ウチらは新婚旅行もP会社で手配して貰ったから、旅行の手配を他に頼めば少しは安くなるかも。
693愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 15:19:03
質問ですが式を撮影したビデオってその後、何回もみたりしてますか?
母親が国内に帰ってきてからの食事会の時に流したいというのだけど
私はそういうビデオはどうにもこっぱずかしいし、その後あまりみない
のなら何万円もお金使うのもったいないなーと思うのですが。
どうでしょう。
694愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 18:44:13
>>693
式はハワイ、身内の披露宴は国内でしたものです。
まぁ、身内ばかりなので撮影したビデオをトメが流したいと
きかないので仕方なく食事中流したのですが私は後悔しています。
アルバムのまわし見だけでよかったわOrz

ビデオ自体は記念に撮影してもいいと思いますよ。
695愛と死の名無しさん ::2006/04/06(木) 19:18:16
いさくはしさむ
696愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 01:16:57
アルバムのまわし見も、本人らの酔いしれ具合によっちゃ
かげでぷぷっっとせせら笑われてそうだけど
697愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 11:10:02
>>694
やっぱり恥ずかしいですよね。
私はかなり消極的なんだけど母親曰く
「ハワイで式をしたしたって口で言ってても本当かどうか周りにはわからないんだから
 ビデオが一番の証拠になる」
らしい・・・。

しかもビデオ撮影の時に一言メッセージを言わなきゃならないみたいだし
そんなのみたら鳥肌たちすぎて全身の毛がぬけそうだわ・・・。
698愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 16:04:44
アロハ〜!(・∀・) でいいじゃん。
699愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 16:48:30
挙式の前にフォトツアーやった人っています?
ドレスとか汚れちゃうかなぁ・・・
700愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 19:50:27
私はビデオ頼んで良かった派。

はじめは恥ずかしいから絶対嫌だと思ってたけど
どっかのブログで”緊張で何も覚えてなかったからビデオ頼んで良かった"
っていうのを見て頼むことに。

実際に見てみて恥ずかしい反面、教会の雰囲気(光の入り方、教会外の鳥のさえずり)や
シンガーさんの歌声など、改めて見ると自分が体験した挙式よりも広がりを感じた。
そう何度も見るもんじゃないけど、私はビデオオススメです。
701愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 21:47:09
これから決めるんですけど
P会社に行くと、挙式風景のビデオとか見せてもらえるものですか?
702愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 22:46:31
>>701
ワタベ行ったら常に流れてた。
どこのかわからないけど。
写真はいくらでも見せてくれた。
他は知らない。
703愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 17:35:34
来週コオリナで式挙げてきます。

ところで、一般的にメイクさんやカメラマンにもチップは必要なんでしょうか?
みなさんはいくらくらい渡されましたか?
704愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 17:41:24
>>703
10ドルくらい。
705愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 17:55:32
くらい?
10なんてキリのいい数字に くらい っておかしくね?
706愛と死の無さしさん:2006/04/10(月) 19:10:08
せえかねかしさむ
707愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 19:34:52
20$
708愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 21:35:49
>702
ありがとう
709愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 23:27:07
11月にハレクラニで挙式&パーティしました。
ワタベで申し込みましたが、プライベートな空間で、
海やダイヤモンドヘッドが見える場所でした。
(House Without KeyやOrchidsあたりの上の階)
パーティは室内で、日焼け等の心配もありませんでした。
めんどくさがりなので
宿泊ホテルで挙式したらラクかなぁと思って。
ハレクラニのダイヤモンドヘッドオーシャンビューは
なかなかよかったです。
部屋の広さも、ドレスを着てもそこまで狭くは感じず、
メイクさんもハレクラニは普通の部屋でも支度がしやすいと言ってました。
お隣のシェラトンワイキキの改装後の部屋には
小さい鏡しかないそうです。
洗面のほうにも鏡に向かって椅子が置いてあり、
旦那には洗面のほうで支度をしてもらいました。
ハレクラニはおすすめです。
710愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 00:21:46
>>709さん
式はハレクラニではないけどそこに宿泊します。
式の日の夜のディナーもハレクラニでしたか?
おすすめですか?
711709:2006/04/11(火) 03:52:54
>>710さん
私は式の次の日にHouse Without a Keyで夜に食事をとったのみで
LA MERには言っていません。
参考にならないかと思います。すみません。
House Without a Keyはサラダからステーキ、デザートまでありますが、
女性だったら量が多く感じると思います。

ちなみに、フレンチのLA MERに入っていいかれる方々は
日本人の新婚さんっぽい人や白人の老夫婦など、
ほとんどの方は男女ともキチンとした格好をしてました。
(男性はジャケット、女性はちょっとしたワンピースに髪もアップにしたり)

ttp://www9.plala.or.jp/lanilani/index2.html
↑にハレクラニのことが色々書いてあります。
たぶん、レストランのこと、参考になると思いますよ。
712愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 15:19:58
>>703
コオリナではないですが、ハワイ挙式した者です
事前の打ち合わせでチップは誰にどのくらい渡すのか聞いた。
「最低20ドル。神父さん(と私の場合ウクレレ奏者さんも)
には式代金に含まれているのでいりません」とのことだった
でも自分にとって20ドルって、小さいものではないし
よーく考えて、メイクさんには前日のリハーサルで10ドル、
当日本番でも10ドルで計20ドル(メイクのみで、アテンド無しだし
ドレス着付けもほとんど自分で着たようなものだったし、妥当だと思う
もっと丁寧で、細かく気配りして腰のひくーい人だったらもっとあげてた
けど、なんかアメリカナイズされてんのか主張が強くて偉そうな感じ
だったんで)
カメラマンは当日20ドル
アテンドさんも20ドル
リムジン運転手なんて運転しかしてないし10ドルに抑えた。
式代金を充分に払ってるんだから、チップなんて弾もうという気持ちは
よくよく丁寧で充分な気配りしてもらわない限り、沸かなかったよーん
713愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 18:27:18
>>703
私も10〜20ドル。
結婚式のの心づけって、
お世話してくださる方に幸せを分けてあげるっていう意味もあるらしく
(私の地域だけかもしれませんが)
両親には気前よくはずむように言われた。
姉、妹のときは国内だったのでメイクさんに2〜3万は渡してたが
彼にそのことを言うと「海外だし」とのことで10〜20ドルにした。
彼に言わすと、田舎の人で年配の人であるほど心づけほちゃんとするとか。
(彼、葬儀関係です)
そのあと確認するとP会社の人も10〜20ドルでいいと言ってた。
>>712
チップが日常的にある文化じゃないので、ケチってしまいがちかも。
自分が欧米のサービス業にでもついてたらチップのありがたみがわかって、
「ここでこういくら払って、ここではケチろう」とか思わないかもね。
運転手なんか運転しかしてないんだから給料も少なそうだしって思って
多めにあげたりさ。
714愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 21:06:21
>709
いろいろお聞きしたい!
海が見える場所ということは、コートヤードではないのですかね?
風とかどうでした?
ヘアとかベールとか乱れたりしませんでした?
715愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 22:49:36
チップを渡すタイミングってどんな感じ?
別れ際に紙幣を折り曲げて渡すもの?
他の人が見ていても金額がわかっていいくらい堂々と渡すもの?
どうも苦手だわ
716愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 23:11:34
ハワイの雨期って雨ふります?やっぱり運なのかな。
時期的に年末〜春前にあげたいんだけど…
717709:2006/04/11(火) 23:14:32
>>714
私たちが挙式した場所は
ハレクラニのHAU TERRACEという場所で、
2階部分にあたる場所でした。貸切です。
(ホテルのまんなかの芝生がある場所の、
ショップが並んでる側の、奥のほうに
らせん階段があって、その上です。
HAU TERRACEに用がある人以外は入らないと思います)
ビーチではありません。
風はそんなに気になりませんでしたが、
挙式は屋根のないテラス部分で行ったので
その日は日差しがきつかったのが印象に残っています。
食事はすぐ横の屋根のある場所で食べました。
(式から食事まで、同じフロアー)
フラとウクレレの演奏、歌も付いていてなかなかよかったですよ。
ケーキも純白で綺麗でした。甘くて全部食べられませんでしたが。
718愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 00:01:20
>717
ありがとうございます。
テラスウェディングだと風はあまり気にしなくても
いいようですね。
バージンロードはやはり6mくらいですか?
719709:2006/04/12(水) 00:35:36
>>718
はい。そのくらいでした。
父と一緒に歩くのかと思いましたが、
彼と歩きましたよ。
720愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 00:55:43
>>715
私は日本から可愛い柄のポチ袋を持って行って、それにあらかじめ入れておいた。
メイクさんはリムジンに乗るところまでベールや裾をあしらってくれたりしたので、
乗り込む寸前に、
運転手さんには最初に車のドアを開けてくれた時に彼から渡してもらった。

ドレス着てブーケやら裾やら持ってたらとても渡せないし、
彼の胸ポケからおもむろに取り出しても、ポチ袋ならさほど気恥ずかしくなかった。
721愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 09:07:41
>>715
通常のチップは別れ際に渡す物だけど結婚式のバタバタで忘れそうな
場合は最初に会った時に渡すのもあり。その際は>>720さんの言うように
ポチ袋にいれて渡すとお金まるみえじゃないから日本人的にはいいかも。
でも最初に渡すのは「サービスに対する評価」という本来のチップ要素
からは外れてしまうんだけどね。その辺はご随意に。
722愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 10:29:38
チップはポチ袋を購入して、郵便局で20ドル、10ドル、5ドル札をドル両替して国内で用意。

メイクさんだけは、メイク前に自分で。
運転手には、レセプション会場で終わりだったから、そこで彼から。
参列者の運転手には、同じように渡してと彼のお父さんに前日に頼んだおきました。
カメラマンと現地アテンダーには、レセプション前に彼から。

メイクさんに最初に渡したのはその後もついてきてもらうし、頼んだわよ!って意味も込めてw
723愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 18:15:36
アテンドさんは「ぽち袋など入れなくて結構ですからね」と
先に教えてくれてたけど、「なんで?ごみになるから??」と思った
そう言われてもなんとなく裸では渡しにくいからぽち袋に入れて
渡してやったワイ
724愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 21:12:54
ウエディングハネムーン一週間で
みなさんいったいいくらくらいチップを用意しましたか?
725愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 23:05:29
>>724
何をいくら利用するかによってかわるんじゃ・・。
レストラン、エステなど、料金の15〜20%をチップにする。
海外だしポチ袋はいらないですよ。
726愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 13:32:52
>725さんも言ってるけど、海外=チップ文化があるから
ポチ袋にいれないのが普通なんでしょうね。
(ぱっと金額が見えるほうがいいとかあるのかな>チップ文化)
でも、なんとなく気恥ずかしいので、私もポチ袋用意します。

式まであと1ヵ月半。
セントアンドリュースで挙げるのですが、結婚証明書なるものを
取りに行かないといけない。
でも前に役所の人に聞いたら「なんですかそれ?」という対応を
されてちょっと心配。

各地域によって、呼び方が違うんでしょうか?
727愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 14:34:34
>>726

婚姻受領証明書でいいいと思うよ〜
728愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 14:12:17
>>726
>>727が教えてくれてる。
たぶん、P会社経由で教会取ったのだろうから、聞いてみても良かったかもね。
ウチは聞いた、やっぱりわからんかったから。
ちなみに英文じゃなくてもいいからね>婚姻受領証明書
729愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 14:21:56
戸籍謄本(抄本)でもいいんだよ
730726:2006/04/14(金) 16:01:46
みなさん、ありがとうございます!

来襲月曜日にもう一度役所に突撃してとってきたいと
思います。
731愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 16:08:35
>>726
もう入籍はしてるよね?w
732愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 08:44:55
11月挙式予定でドレスはレンタルの予定ですが、ただいまダイエット中
なるべく効果がでてからドレスを選びたいんだけど、ドレス選びのタイム
リミットはいつぐらいなのでしょうか
ってハワイ挙式なんでここで聞いちゃったけどスレ違い?みなさんは
何ヶ月前くらいにドレス決定しました?
733愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 10:10:36
>>732
ドレスが決まらないと小物やブーケも決まらないから、私は早めに決めた。
レンタルだと試着しに行って気に入ったのがあっても「あいにく他の方が…」
ってこともありうるから、早いに越したことはないとオモ。
734愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 21:59:19
みなさん挙式全体にかけたお金はいくらほどでした?
旅行代は抜きで。
735愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 00:47:17
挙式+ドレスレンタル+メイク+アルバム+ブーケで80万弱
しかしやっぱり大きいのは旅行代だよ招待した身内の分を含め
200万ほど。それなりにご祝儀をはずんでもらったけれど
736愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 00:54:47
>735
レセプションの料金は旅行代に含む?
737愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 02:13:57
>>732
私はかなりギリギリ組。
P会社にせっつかれて試着を始めたのが2ヶ月前。決定が1ヶ月前。
でも、仮予約してる時に隣のカップルは
「もう一週間前なので変更は云々」って話していたので、もっと上手がいるのかも。

予約はしないまでも試着は早く始めて、
どんなドレスが好きで似合うのかを知っておいたほうが良いと思う。
好きなのと似合うのは違うからね〜。
仮予約でもする時はサイズ変更やキャンセル料について確認するのもお忘れなく!
738愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 09:55:06
>>732
自分が書いたのか思うくらい状況が同じなのでレス。
ドレス会社の人に聞いたところによると半年前〜三ヶ月位前くらいが普通らしい。
ちなみに「三ヶ月前で充分ですよ」との事。

ウエディングダイエットがんばれ自分!&>>732
739愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 11:52:00
>735
合計280万かぁ。
すごいね。
うちはなんとか旅行含めで200万で抑えたいと思ってるんだけど
どうなるかなぁ・・・
衣装とかは安いので全然かまわないけど、ホテルはいいとこ泊まりたいしなぁ・・・
740愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 13:07:24
ビジネスとかスィートとか言わなければなんとかならね?
741愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 14:31:39
雑誌とかで先輩花嫁wの見積もりみたいなの読んでも
ピンキリだよね。
アルバムやDVDにかかるなあと思った。
742愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 18:28:43
>>740
スイートとまでいかなくても、高級ホテルで安い部屋に泊まるなら
ランク落としてでもいい部屋に泊まったほうがいいよ
743愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 21:13:18
>>733、732、733 レスありがとう。
ドレス決めないとほかが決まらないってのは確かに、一番の心配
なんですよねー。でも少しでも痩せてと思ってしまう
ハワイ挙式ってやっぱり腕を出すデザインのドレスかなって思うし
この二の腕なんとかしてからにしないと試着もお店の人にどう思わ
れるかと気が引ける・・・
ギリギリである中からしか選べないってのではなく、それなりに好き
なデザインを選びたいと思ったら3ヶ月くらい前に試着にいってサイ
ズ直しって感じなのかな。セミオーダー等のセルドレスもサイズ合
わせを考えたら同じくらいでしょうか
744愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 22:35:04
>>735
式場はちょっと高めのとこですが、ホテルはオーシャンビューに
こだわった程度でスイートとかエアをCクラスになんてしてない
ですよ(NW早割りでこれ、ただサーチャージ1万・・・)
身内を8人招待で、ハワイ初めて組もいたのでそちらもオーシャン
ビューにして6日の旅程でした。(私たちだけ8日)

挙式チャペルにこだわらなければ挙式代はツアーとセットですごく
リーズナブルなところもあるし、旅費は身内を何人呼ぶか、その代金
をどう負担するかで全然違うはず。

フォトツアーはあそこまで枚数やらやたら凝らなくても10万くらいで
プロに撮ってもらえてアルバムにしてもらえたらいいなと思った。甘い?
745愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 23:00:54
300枚とかいってもアルバムにするのは数十枚だもんね・・・
746愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 11:50:15
レンタルの場合ドレスはあんまり早く選びすぎると、実際着る頃には黒ずんでいる可能性が。
実際、半年前に予約したとき凄くキレイだったのに、1ヶ月前に同じモノを試着したとき裾が黒ずんでたんだよね。
しかし、あんまり遅いと希望のドレスが長期レンタルできないことあるし。
やっぱ総合的に3ヶ月くらい前がベストじゃないかと思う。
747愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 12:01:38
時間の許す限りP会社に要望話して見積もり出して貰えばいいのではないかと>費用
748愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 17:04:10
太い腕はビスチェとかで出しちゃう方が目立たない。
これホントだった。
あとは太く見えないポーズを研究。

袖あると暑いし。
749愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 22:05:29
雨期ってやっぱり避けた方がいいものですか?
できれば今年の冬〜来年に挙げたいと思ってるけど
せっかくのハワイが曇りとかだと悲しいし
それ考えると、4〜10月とかにあげないとダメかと悩んでます。
750愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 22:28:23
乾期でも雨降ることあるし運次第。
751愛と死の名無しさん:2006/04/18(火) 02:55:23
まったくそのとーり。
私もさんざん心配したが雨季なのに晴れた。
もし降ったらハワイのことわざ

ウェディングの日に雨が降ったら
そのカップルは一生お金に困らない

を信じようと思ってた。w
752愛と死の名無しさん:2006/04/18(火) 07:47:53
まあそうでも信じない限り、救いようがないわな
753愛と死の名無しさん:2006/04/18(火) 23:15:46
挙式〜レセプションまでの写真をプロのカメラマンに撮ってもらいたいのですが、
挙式の申し込みをしたP会社のサンプルアルバムを見たら、
かなりイマイチ、素人と変わらないレベルでした。
ラヴィファクトリーみたいな写真がいいのですが、高くて予算オーバーです。
アルバムはいらないので、素敵な写真のみ欲しいです。
あんな感じの写真で、アルバム無しネガのみで
お願いできるところを探しています。
ご存知でしたら教えてください。
754愛と死の名無しさん:2006/04/19(水) 14:36:58
皆さんヘアメイクリハって向こうでしました?
ワタベで頼んだら現地でリハなんですが前もって日本でやれば
髪の長さや量をどうするかとかどんな飾りがいるかとかわかると思うんですが。
写真とか詳しい説明つけて送れば違う人でも大丈夫そうだし。
そんな風にした方いますか?
日本でして良かったとか無駄とかしなくても平気とかあれば教えて下さい。
755愛と死の名無しさん:2006/04/19(水) 15:57:30
当日担当するメイクさんにやってもらわないとリハーサルの意味が無いのでは?
756愛と死の名無しさん:2006/04/19(水) 21:13:56
>>755
それも思ったんです雑誌なんかで可愛いと思ってそのつもりで
髪飾り用意して実際にやってみたら合わなかったってなったら
国内リハならそれから髪飾りいくらでも用意できるけど
ハワイで明日挙式って時にリハやって
やっぱ違う方が良いってなっても手持ちの物を使うしか
無いだろうし…と思って。
国内とハワイ2回リハやるのもドリーマっぽいかな?
757愛と死の名無しさん:2006/04/19(水) 22:04:14
既にドリーマ。w
両方しちゃえば?

襟に渡されたパンフで、
英訳カルテ付きの国内リハしてくれるところがあったよ。
758愛と死の名無しさん:2006/04/19(水) 22:54:56
>>757
やっぱドリーマですよね。
でもこんなのにしたい!って髪型はあるけど
自分不器用だしやってみるわけにもいかないからな。心配っす。
759愛と死の名無しさん:2006/04/19(水) 23:22:15
彼女がドリーマになってしまい
P会社の口車にのってあれも買うこれも買うと浮かれまくりです。
タスケテ
760愛と死の名無しさん:2006/04/20(木) 02:40:54
髪型なら普段してもらってる美容師さんに作ってみてもらって、
いろんな角度から写メ撮って持って行けば?
私はハワイまで来て頂くわけには行かないから、ってお願いしたら
セットし易いようにカットして、いろいろアドバイスしてくれたよ。
761愛と死の名無しさん:2006/04/20(木) 11:19:15
あんまり参考にならないかもしれないけれど…

私はリハーサルを日本で行いました。現地ではやらない。
但し、リハしたのはP会社直営のサロン。
そこで、細かく髪の毛やメイクの指示書と写真を撮って
もらい、当日それを現地のメイクさんに渡すという方式。
使う道具も同じだし、現地で余り時間を取りたくないので。

それで、P会社の口車に乗せられたかもしれないけれど
当日、1時間程度のメイク時間では細かい指定や希望を
入れることが難しいかもしれない、と言われました。
なので、メイク時間をちょっと長めにした。(+数千円だったし)

普段、ナチュラルメイクしかやらない(不器用でやれない)人間
なので、自分で「こうしてああして」っていう希望を本番で出せない
のでこの方法にしました。

762愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 21:31:29
新郎が黒タキってヘンかな?
参列者は家族だけなんで、参列者とかぶる心配はないんだけど。
763愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 23:56:00
変じゃないけど着てて暑そうだし見てて暑苦しい
764愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 00:49:44
ハワイ以外だったら絶対黒!って思う
765愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 08:19:06
うちの旦那はブルーベースの夏タイプだから薄グレーがはまる。
人によるんじゃないかな?
766スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 10:39:07
>765
旦那の肌色診断の事など聞いてないw
767愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 11:04:39
もう色とかの問題じゃなく、彼がタキシードって時点で
いまから吹き出してしまう。当日大丈夫かな
768愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 12:14:42
まだ黒タキに決めたわけじゃないの。
本人がそれだったら持ってるからそれいいんじゃないの?って言うもんで。
色はともかく、やっぱタキシードじゃドレスと釣り合いが取れないってことなのかな?
769愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 12:17:35
挙式する場所の内装とも相談した方がいいよ。
770愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 12:38:41
ゼク見てると意外と黒でもしっくりくるところもあったな。
私は場所の内装というより開放感がある場所なら、黒でもいけるような気がした。
うちも今彼の衣装選び中だけど、正直日本のショップで合わせてみても
実感湧かないんだよね。
771愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 13:31:41
旦那はちょっと太めなので、膨張色の白より絶対引き締め効果の
黒っぽい衣装を希望していたが、アテンドさんに「ハワイは絶対
白よ〜〜〜青い海と空に合うもの!黒はこれから喪服とかで着る
機会があるけど、白は結婚式でしか着る事ないでしょ!?」と
ごり押しされた・・・
「そうか、ハワイで黒着る人ってあんまりいないんかな??」と
あきらめ半分で納得してしまったけど、当日ホテルロビーで
別の日本人カップルの新郎が黒をかっこよく着こなしていた・・・
日本人の黒髪によく似合ってて、全然悪くなかった・・・・・・・
まあ、うちの新郎が白がえらく気に入ってたんでそれにしちゃったけど
772愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 14:37:34
どっちかっていうと白のほうが男性は難しいような気がするよね。
ゲッツとか連想しちゃうしw
773愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 15:16:05
私も白がいいかなぁと考えていたけど
セントラルユニオンだった為黒に。
出来上がった写真見て黒にして良かったと思ったよ。
白だとかなりボケた写真になってたと思う。
774愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 16:19:07
ワ○ベのマリエネット見たけど、結構黒タキも多いよ
775愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 17:35:55
私はキャルバリーでベージュにして良かった。
茶色基調の教会だから、黒だったら重かったと思う。
776愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 19:03:58
>黒はこれから喪服とかで着る 機会があるけど、白は結婚式でしか着る事ないでしょ!
むちゃくちゃな論理だな・・・
結婚式の衣装選んでるのに喪服だの縁起悪い。
べつに結婚式の出席者なら黒なんだからそういえばいいのに。
777愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 19:14:53
自分の黒タキ持っていきますって言ったら
やっぱ持ち込み料とられるんだろね
778愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 22:57:30
パンフレット見てたら体重クマとかやっぱりあって
当然リターンパーティでの話かと思ったらハワイでの
レセプションで贈呈って話でビックリした。
あれをハワイで渡されたら罰ゲームに等しいと思う。
グラスとかも迷惑だと思うけど。
779愛と死の名無しさん:2006/04/23(日) 00:29:47
レンタル分の代金は旦那とほかの参列者でフルに使い切って
しまってもウェディングドレス持込料はとられるの?
780愛と死の名無しさん:2006/04/23(日) 00:30:39
生まれた子供の体重熊ってわかるけど、結婚する二人の体重熊
って75キロと48キロとか
781愛と死の名無しさん:2006/04/23(日) 09:40:05
2人が生まれた時の体重クマだよ。
782:愛と死の名無しさん ::2006/04/23(日) 19:45:44
挙式で、無刺の白タク使う奴がいた。マジかよ!
783愛と死の名無しさん:2006/04/24(月) 14:56:59
アール○ズって良い評判も悪い評判もあまり聞かないのですが、
どうなんでしょうか?ご存知の方、教えてください。
784愛と死の名無しさん:2006/04/24(月) 19:45:07
T&G系列でしょ?
なんか毟り取られそうで近寄りたくないw
785愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 12:18:28
ハワイのナオコ結婚式場のくせにアルコールが飲めないんだよ。早く言えよって
いうか雑誌に書いとけよ。余計な時間つかっ散ったじゃないか
せっかく日本から着てくれた友人と乾杯もできない訳??
意味わかんないよ??なんでなの?
786愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 13:00:02
アール○ズに見積りだしてもらったけど、他とあまり
変わらなかったと思うよ。
787愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 16:49:30
どこのP会社もプロデュース料ってかかるの??
788愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 20:39:23
785さん どこのチャペルですか?チャペルによっては
(周りが住宅街だったりすると)、
アルコールを出せない場合があるようです。
ただ、持ち込みはOKの場合がありますよ。
私が聞いた時は、持ち込み料もかからないと
言われました。


789愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 21:43:39
ハワイではムームーは正装って聞いたんですがドレスコードあるとこで
ムームーって着れるんですか?
初ハワイなんで…。
実際行った事ある方ドレスコードある店でムームー着てる人見た事ありますか?
790愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 09:15:37
 先日Pコーブチャペルで式を挙げてきました。結論からいいますと、教会はいいけど、Bブライダルで頼むのはおすすめできません。
 この会社はキャンセル料やいいことは何もいわなくても説明してくれますが、私たちに不利益になることは何一つ説明がありませんでした。
また、ここのオプションは金額相応の価値やサービスが全くないと言っていいほどのものでした。ですので、私はどうしてもPコーブじゃないと嫌だという人には、できるだけ外注することをおすすめします。
 ちなみに私たちは、ドレスはスポサブランカでブーケはフラワーショップ花次郎でお願いしました。両者は対応も丁寧で、値段以上の価値のある商品がたくさんあり、是非おすすめしたいお店です。
 日本に帰ってから、他にも色々ありBブライダルにクレームをだしたのですが、対応があまりにも杜撰で本当に企業なのかと疑いたくなりました。
 ストレートに気持ちを書いたのでお見苦しい点も多々あるかとは思いますが、第二も私たちを作らないためにも参考にしていただけたらと思います。
791愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 15:52:33
>>790
ああ、自分の他にもB社で嫌な思いした人っているんだね。

私の場合はとにかく担当の人が高飛車だった。こっちは素人なんだから
いろんな事知らなくて当たり前なのに「そんな事も知らないの?」って
感じの紋切り型の返事しか返ってこない。具体的にはうまく言えないけど
優しさがない対応だった。一番最初に行ったのがここだったのでそんなもの
なのかと思ってたけどその後、何社か他のブライダル会社に行ったら
どこも本当に親切にしてくれてびっくりした。それで、よくよく考えたら
今さらながらB社の人の対応に腹が立ってきたのでB社はやめにした。
まあ、私のあたった担当が悪かっただけなのかもしれないけど、そんな
社員を野放しにしておくっていう会社の体制にも疑問を感じる。
792愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 17:36:34
>>791
 私も担当ではないですが、クレーム処理を行った東京の人間が人を子馬鹿にしたような態度で、
よくこんな人間が管理職につけたものだとびっくりしました。私の場合は、事が終わったあとだっただけに、後味の悪い式になってしまいました。
今回のクレームでかなり文句をつけましたが、今後ほかの人が同じ目に会わないように祈るばかりです。
793愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 20:01:13
>790
花次郎ってことは生花じゃないのかな?
794愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 21:30:06
>>789
先週ハワイで挙式しました。
参列の親族全員アロハとムームーで、その後ホテルのディナーも行きました。
所詮リゾート地だし、それほど神経質にならなくても大丈夫。
795愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 08:37:50
>>793
ハワイに提携店があって、そこから生花のブーケを届けてくれますよ。
796愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 10:50:22
>所詮リゾート地だし

( ゚д゚)ポカーン 
これだから日本人は陰で非難轟々なんだよ。
797愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 12:47:15
私もドレスコードが気になって、恥を承知でP会社に
聞いてみた。
(打ち合わせ中、ふと思い立って聞いた)

その答えは
・男性は、襟のあるシャツ、スラックス、革靴
・女性は、ワンピースとサンダル(かかと部分が
 留まるタイプ。かかとのないミュールはだめ)
が無難であり、問題ないとのこと。
P会社は「みなさん気になりますよね」って、別にこちらを
笑うような感じはなかったし、ちゃんと教えてくれるよ。

だから挙式の際の服装は、ハワイの正装ということで
アロハ・ムームーでまず大丈夫、会食を行う場所に
ドレスコードがあるかないかをまず確認、そしてP会社
に手配してもらうのであれば、P会社に聞いたほうがいい。

>794の最後1行の考え方はやめたほうがいいですよ。
798愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 13:06:12
ハワイは規制がうるさいらいしい アルコール類一切出せないところもあるって
調べてから契約しなくっちゃ
799愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 14:00:02
>>796
リゾート地ハワイでフォーマルな格好でゾロゾロしてる日本人のほうがバカにされてるって知らないの?
ま、行った事なくて想像してるだけだから
リゾートにはリゾートのお作法があるってことまでは頭がまわらないかもね。
800愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 16:21:25
>>800
ハワイに15年住んでますが、何か?
801愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 16:27:49
>>800>>799あてのレスでした。スマソ。

あらためて書く。
>リゾート地ハワイでフォーマルな格好でゾロゾロしてる日本人のほうがバカにされてるって知らないの?
これ、誰から聞いたかわからないけど現地に住んでる人間からすれば
まさにガセネタ。
少なくともバカにされるということはない。

>所詮リゾート地だし、それほど神経質にならなくても大丈夫。



802801:2006/04/27(木) 16:31:43
またやっちまったorz
>所詮リゾート地だし、それほど神経質にならなくても大丈夫。

いや、その逆。
神経質になれとは言わないまでも、きちんと調べておくことで
恥をかかなくて済むのだと思う。


803愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 21:49:59
リゾートでもドレスコードは守ろうと思ってます。
でもムームーについては現地では正装と聞いたのでそれなら構わないのかな?
と思ったんですが実際どうなんでしょうか?
日本の着物のように格があったりするんですか?
804愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 22:10:37
>>795
いいこと聞いた。アリガトン!
805愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 00:04:21
スラックスは嫌なのでベージュまたはカーキのチノパンはオケでしょうか?
806愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 11:14:47
ちょっと聞いてください。
彼氏から、「ハワイでリーガルウェディングをしたら
戸籍上結婚したことになる」っていわれたんですけど…。

さっき自分で調べてみたら、
ハワイでリーガルウェディングをして結婚証明書をもらったにもかかわらず、
そのあと日本の区役所に婚姻届けを出さなかったら、
戸籍上は結婚していないことになっちゃうように読める記述があったんですが…。

実は私から結婚しようって言っても、スルーされ続けてたのに、
急に「ハワイで挙式をするならOK」って言ってきて。
その時はうれしかったけど、よく考えたらなんか怪しくて。
誰か詳しい方教えてください。
807愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 11:27:20
挙式なんか関係ないよ


民法第739条(婚姻の届出)
婚姻は、戸籍法(昭和22年法律第224号)の定めるところにより届け出ることによって、その効力を生ずる。
808愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 11:45:04
んだから証明書を帰国後に提出して、初めて夫婦になるんでそ?
後はハワイで婚姻した記録が戸籍に残る。
809807:2006/04/28(金) 11:51:34
>>808
ほんとだ、すまん
ここの4だね http://www.moj.go.jp/MINJI/minji15.html#name4
810愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 11:54:50
ハワイ挙式ダサイ
811愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 11:57:35
ねたむ独身
812愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 12:25:22
招かれてあー股かーって思うのさ。既婚済
813愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 20:06:20
812が大した友達でもないけど誰もいないのもつまんないし
あいつならどうせ来るだろうから呼んどくかって思われてるだけだよ。
814愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 20:15:08
私の彼は地主一族で親戚みんな近くにいるけど人数合わせで
遠方で付き合い浅い私の親戚呼ぶのは嫌だし面倒だからハワイで家族でやる。
ありがたい事に呼ばないのに参加する!と言ってくれた友人が来てくれるけど。
結婚式にかっこいいもダサいもないと思うよ。
新郎新婦が幸せで祝ってあげようと思う出席者がいれば
どこでどんな式でも良い式なんだと思う。
815愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 21:04:13
おれの友達みんなハワイ!
ハワイ好きじゃないからキツイ!
816愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 04:12:17
イミフ
817愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 04:15:43
二人きりでハワイの教会で挙げるつもりなのですが、そういうカップルは少ないですか?
818愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 04:43:37
友達が2人きりのハワイ挙式だったよ。
見せて貰ったアルバムは2人と神父しか写ってないので、さみしいアルバムだなって思ったけれど、それは人それぞれだからね
2人きりだったので、当日現地スタッフがデジカメで撮影してくれたり、荷物もってくれたりと、してくれたって入ってましたよ。
819愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 04:50:00
>>817
2人きりで挙げたけど、楽しかったよ。
泊まったホテルで挙式してる人も1組いたけど、
その人達は親兄弟っぽい人がいたよ。
私の先入観で、海外挙式は2人きりでどっぷり漬かって楽しむもんだと思ってたけど、
みんなでワイワイやるのも楽しそうだ。
2人きりで一番良かったのは、気軽で面倒くさくないところかな。
820愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 18:12:16
>819
まるまる新婚旅行みたいなものだもんね。
親族友人がいると、どうしても二人の時間が少なくなるし。
821愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 18:14:10
そーして欲すィ
ハワイ4回目でつ
822愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 21:49:43
カワイアハオ教会での挙式を予定しています。
地図を見ると結構街中にあるみたいですが、
参列者の送迎リムジン無しでも
無事にたどり着ける場所でしょうか?
823愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 21:52:32
>>822
そのタクシー代は誰が出すの?
レンタ使用だったらごめん。
824愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 22:03:27
>>823
無料で乗れるトロリーと数分歩くぐらいで
行けないかなぁと思ったのですが、甘いですか?
825愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 22:59:26
>>824
座れるかどうかもわからないトロリーに乗せるつもりか。
結構ゆれるよ、アレ。
さらにオリオリじゃなくて、ワイキキトロリー使うつもりなら、
ダウンタウンを通る路線は45分おきだ。待ってる間に祝う気も失せる。
ケチるなら呼ぶなよ。
826愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 23:50:40
そうだよ。1回目で懲りた...
だって親しい友達だってハワイ初めてちゃんだってりすると、平気で
その辺スルーするしね。激しく同意したい。初めてチャン、ケチる人
は日本から友達呼ばないでね。親しければ断れないでしょ????
はっきりいって行きなれた場所だし、ケチられると不愉快
827愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 00:50:54
日本語不自由っぽ。
828愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 06:17:19
自分たちはリムジン

友達吐露リー
829愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 09:06:21
なんか最近ハワイ天候悪いみたいだし、どうなんだろうかと
久しぶりにYahooの掲示板のぞいたけど、相変わらずの
きもい馴れ合いで何の情報もつかめんかった
830愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 09:44:30
yahooは同じチャペル同士で村みたいなの作ってるからなw
天候なら、海外旅行のハワイスレがいいのでは?
831愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 09:48:30
モアナ・サーフライダー・オーシャン・ウエディングってどうですか?
二人での挙式に向いてますか?
ちなみ二人とも海外は初めてです。
832愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 13:42:24
モアナのどこでやるのか知らないけど、二人だとキツそう・・・
833愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 14:18:08
>830
ミクシでもコオリナだったかのドリーマー御用達チャペルのムラがあるよw
834愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 18:39:11
国内P会社にする利点ってあります?
国内でも遠方だとあまり意味ないですよね?
835愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 23:13:34
そりゃ国内でドレス試着やヘアメイクができるからでは
遠方でも時間とっていけるなら現地ぶっつけより安心できると
思う人にはいいんでないの?
836愛と死の名無しさん:2006/05/01(月) 01:14:04
ヤッテってもハワイメイク微妙
837愛と死の名無しさん:2006/05/01(月) 20:32:07
>>835
レスありがとうございます。
ドレスは持込にするつもりですし、ヘアメイクは現地でリハでいいかなと思っています。
国内Pに頼んだ方というのは、何回くらい打ち合わせに足を運ばれてるのでしょうか?
838愛と死の名無しさん:2006/05/02(火) 14:54:54
先月コオリナで挙げてきました。

約一年前に式場の申込をしてから、打ち合わせはなんだかんだで十回くらいしましたね。これは多い方だと思います。
ワ○ベの事務所が家から近かったので、電話ですむことでも行って話していたってのもあるでしょうけど。
旅行をJTBに直接頼んだのも、話が若干入り組んだ原因かもしれません。

場所、日付等のアウトラインがある程度固まっているのなら、数回の打ち合わせですむでしょうね。
極端な話、ドレス選びと最終確認だけとか。さすがにそれは無いかな。
839愛と死の名無しさん:2006/05/03(水) 05:18:28
コオリ名のチャペルで式上げたあと
普通、リムジンで送迎ですけど
替わりに営業許可の取れていない白タク使っても問題ないですか?
すこし安く付くので、検討中です。
840愛と死の名無しさん:2006/05/03(水) 07:18:41
二人で式上げた人!どこで式上げたか教えてください。
841愛と死の名無しさん:2006/05/03(水) 22:09:08
ハワイで挙式して
日本では披露宴とかするのですか?
私はハワイ挙式(両家族も)+親族のみ食事会で
終わらせたいのですがダメかな〜?
842愛と死の名無しさん:2006/05/04(木) 09:36:37
>>841
いいんじゃない?
それはここで相談することじゃなくて
両家で調整することでは?
843愛と死の名無しさん:2006/05/05(金) 23:51:42
ttp://blog.livedoor.jp/pirokosan/archives/29513584.html?1143554045

話題になったのこのスレだったよね。
hetyamukureもここの人じゃない?w
反省してるような弁解してるような・・・
でも元の文章まで変えちゃダメだよね。
844愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 13:15:52
>>843
見たような気がする。
でもその時は、もっとDQN自慢ぽかったかな。
「何も言わずにかえしちゃったー、でも何も言われなくてラッキー、レンタルでよかったー」みたいな。
845愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 16:53:10
ハワイ挙式とオーストラリア挙式ではどっちが安くできますか?
846愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 17:43:09
>>845
安く済ませたいの?
そもそもハワイとオーストラリアでも、規模や希望で予算は変わるのでは?
レート的にはオーストラリアドルの方が円高だけどねw
847愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 17:58:38
オーストラリアお洒落だねえ
おおっとスマソここはハワイスレ
848愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 18:35:36
安くあげたいならグアムが一番だと思う。
849愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 19:57:14
ナマコが大量に発生してます
850愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 20:31:13
挙式だけならほんと規模や会場だけど、海外の場合は連れの
旅費をどうするか(基本は招待したんだから自分たち負担)が
大きいね〜
851愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 20:48:59
グアムのなまこよりハワイの未処理下水のがヤヴァイんじゃないの?
852愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 23:26:04
未処理下水って何ですか?それじゃ海よごれますよねえ?
臭かったりして
853愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 04:35:48
海鼠 なまこ ナマコ なまこを食べーると♪ 頭 頭 頭 あたまが良くーなる♪
854愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 08:44:34
>>852
ハワイ挙式を考えているのにハワイのニュースに気を配られて
いないのですか?
もう落ち着いたようですが3月オアフは40日間連続雨で雨水処理
が追いつかず老朽化した下水管が壊れて未処理のままの下水が
海へ流出、汚染・人食いバクテリアのために死亡した人も出て大
騒ぎでしたよ。
アメリカの観光客はかなりキャンセルも出たようですが、旅行産業
の横槍か日本ではあまり報道もされず、日本人観光客だけが平気
で海に入っていたようです。
855愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 11:54:30
>>834
むしろ現地に頼むメリットが私にはわからない。
今じゃそんなに値段も変わらないのでは?
856.:2006/05/07(日) 19:44:26
無さ○金返せ
857愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 11:36:04
>>840
プリマリエ教会@ワールドブライダルの安いプラン(オプションごり押しされ、かなり逝った)
858愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 15:10:43
オアフを回りまくっている一般タクシーでも、コオリナチャペルの場所はわかりにくくて行きづらい。コオリナリゾートまでは行けても、チャペルがわからない。
ましてや、式の時間が決まってるわけで、早く行っても遅く行ってもダメな状況。

多少高くても送迎使った方が安心できますよ〜。



親族の送迎をレンタカーにさせようと思い、旅行代理店に相談したときに言われたことです。
859愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 22:52:38
>>858
まあ、そりゃあ旅行代理店は商売だからそう言うだろうね。
手数料とれる以外にも勝手にレンタカー借りられて、遅れたり事故したり
トラブルあったらたまらんもんね。

しかしそれとは別でなんで列席者の送迎をケチろうとするかな〜。
わざわざハワイまで来てもらってる人に対してレンタカーだの一般タクシーだの
おかしくない? で、自分たちは基本プランについてるからとか言って
リムジン使うんでしょ? なんだそりゃ。列席者に悪いとか思わないのかね。
列席者に対する出費を減らす事より自分たちの衣装とかケチる事考えればいいのに。
860愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 23:08:08
858じゃないけど、
リムジン送迎とレンタカーで乗り心地やら気分やらってあんまり違いなくないか?
送迎で節約した分を、
レセプションの料理のグレードアップや、もっと実になるようなことに使いたい。
861愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 23:16:49
挙式当日のことについて相談させてください。
10時に挙式して、その後12時くらい(?)に
ランチレセプション(ハレクラニホテル内オーキッズ)、
夜はスターオブホノルルでディナークルーズを
同行者(親族のみ)にプレゼントしようと思っています。
スターオブホノルルは4時半集合なのですが、
ランチレセプション終了(たぶん1時くらい?)から、
中途半端に時間が空いてしまいます。
挙式当日は、同行者を一日もてなしたいのと、
せっかく来てもらったのだからハワイを満喫して欲しいので、
無駄な時間はなるべくないようにしたいと思っています。
3時間くらいで出来ることって何でしょう?
それとも買い物とか休憩とか、好き勝手にしてもらった方がいいでしょうか?
ちなみに同行者には子ども(7歳、2歳)も含みます。
862愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 23:23:17
>>860
リムジンは乗ってればいいけどレンタカーだと運転しなきゃ
いけんぞ。それって大違いじゃん。来てくれる人が自ら言いだしたのなら
ともかくこちら側が「レンタカーでいいよね〜」と同意を求めるような
事じゃないと思う。それになんで節約を送迎でしようとするの?
節約したいのなら自分たちだけが損するようなところ(衣装・写真・ブーケ等)
でしたらいいでしょーが。
863愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 23:33:00
>>861
昼オーキッズで食ったら、
もうクルーズディナーなんて入らないよ。
せっかくのハワイなのに、一息つく暇もなく
朝から晩まで新郎新婦のために引きずり回されなくちゃいけないの?
第一2歳の子がいるなら、お昼寝の時間も取れないスケジュールじゃ
昼かディナーかどっちかでゲロられんぞ。
864愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 00:03:22
私もそう思ったのですが、
挙式当日は一日一緒に行動した方がいいと、
両家ともの意見なもので。
ディナークルーズは二歳児の母親(私の姉)のリクエストでもあります。
夜をもっと軽くした方がいいでしょうか?
ディナークルーズを別の日にとも考えたのですが、
来る日がみんなバラバラなので
日程が合わせにくいんです。
865愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 06:51:57
>>861
ランチレセプションって一時間で終わるの?
引き回しツアーのランチじゃないんだからもうちょっとかかるでしょ。
866258:2006/05/09(火) 12:50:53
送迎はワタベに対して申し込むものなので、旅行代理店からのアドバイスは商売とは関係ないものですよ?
あほですか?
乏しい想像力フル活用の思いつき発言乙。

追伸、レンタカーのくだりは新郎父が言い出したことです。当然。
867愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 15:46:55
参列者までリムジンで送迎?そんなリムジンの行列ギャングみたいで嫌でつ。
868愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 19:34:49
一応親兄弟招待する予定だけど、既に定年組の一部が自腹で
日数延長とオプション加えるとか言ってる
私らより豪華な旅になりそうでうらやま
869愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 21:09:41
ハワイのマサコフォーマルズって利用された人いますか?
結構よさげなんですが、利用した人の情報が全然ブログとかで見つからなくて・・・
870愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 02:07:38
8月に2人だけで、挙式を挙げてきます。(安くプリマリエ)

気になるのが、二人だけなのでいらないような気もしますが、
フラワーシャワーは付けたほうが良いのでしょうか?
現地の人がやってくれるとのことですが。

後、入籍って先にやっておくものなのでしょうか、それとも後からやるものなのでしょうか、一般的に。

そこで先に入籍する場合、パスポートの名義っていうのはどうなるのでしょうか?
旧姓のままの状態で問題なく旅行に行けるものなのでしょうか?

今のところ考えていたのが、式の1ヶ月ぐらい前に入籍しようかなと。
それから、戸籍作ってパスポートの名義変えてとなるとかなりヘビーで
どたばたしそうなので、それだったら入籍の日を改めようかなとも思ってます。

アドバイスをよろしくお願いします。
871愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 09:54:14
872愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 10:21:25
>>870
どっちの姓にするにせよ、
航空券とパスポートは同じ名前じゃないと不可。
873愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 10:41:56
僕ら旧姓の旅券持ってたから入籍後も旧姓で行って来たよ。

ハワイの計画は一年前から進めてたけど、入籍したのは一ヶ月前。
旧姓で話を進めるしかなかったからね。特に問題も無いし。

フラワーシャワーは写真写りがいい場面なので、あった方がいいと思う。
新婦の意見をしつかり入れとかないと後でトラブルになりかねない予感。
874愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 11:07:51
>>870
この4月におなじくプリマリエで2人だけで挙式してきました。
フラワーシャワーすすめられたのですが、なしでいきました。
新婦さんの気持ち次第かな〜。
ビデオはどうしますか?うちは無しでした。
ただ、生花のブーケ、それを立体的に結婚証明書といっしょに飾るタテをたのんだら、
かなりの額になってしまいました。
フラワーシャワーは、式の最後の盛り上がり場って感じでもあるので、
ないと尻すぼみ的にはなりますが、その後の写真撮影とかもあるので、
なくてもいい気がしますよ。
極力、標準コース内で格安におさめ、他に有効に使うほうが賢いと思います。
うちは免税店でペアウォッチかいました。
875愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 14:20:38
セレモニーに金かけるか、お土産に金かけるか。
個人次第だからどっちが賢いとか無いと思うのよ。
876愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 20:07:57
>874さん、よかったらいくらかけました?スレで詳細教えてくれるとありがたいです。
877愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 20:19:34
先週コオリナで挙げてきました。妻も親族も喜んでくれたので満足しています。
ただ、当日になって両家の親にウエッジウッドの記念皿やら、当初から断っていた
式のDVDを両親に売りつける(と言ったら語弊があるか?)、ワタベのやり方には
正直うんざりしました。せっかく親族を招待したのに、余分なお金を使わせてしまって
少し残念な気持ちです。これから式をされる方、ご注意下さい。
878愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 11:13:07
>>875
そうですね。個人的な見解ですから。(反省も含んでます)

>>876
添削してもらってるので、ちょっとまってくださいね。

>>877
標準価格は低いのですが、どうしてもオプションごりおししてきますよね。
固い意志を「表明しておかないと」、どんどん高くなってしまいます。(反省)
879愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 18:20:23
ハワイで式挙げるっていったら一般人には「地味にひっそりお金を掛けず」
「無駄を省いて形だけ」って印象が強いし自分もそのつもりだったのだが
P社に洗脳されるとあっというまに150マソ位になる。
これなら国内でみんなからお祝いもらって式挙げた方が安上がりだ。
恐るべし洗脳。
880愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 22:02:37
>>877
そのウェッジウッドの皿にはゲスト全員で撮った写真が印刷されてるとか・・?
まさかと思うが、「記念皿」って書かれてるので・・・w
881愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 23:02:58
ココパシフィックってプロデュース会社を利用された方いらっしゃいませんか?
対応とか持ち込みとか教えていただきたいのですが・・・
882愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 03:16:07
コオリナとアクアベールが人気あるみたいですが、しょせんチャペル、偽牧師でしょ?
二人だけで挙げるならなおさら、儀式として厳粛な雰囲気を感じたいのに、台無しな気がしてさ。ロケーションは違えど国内のホテルのチャペルと一緒じゃん。キャルバリーとかの教会ならそういう雰囲気を感じる事ができそう。
式だけなら尚更こだわりたいと思うんだけど。
883愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 06:17:29
キリスト教徒でもないのに?
牧師と神父の違いもわからないのに?

まぁ、いいんじゃない?
884愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 07:10:43
>>880
ブルーのつや消しの地に白の浮き彫りみたいにコオリナチャペル
が描かれてる皿だとおも
885愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 09:49:26
>>882
雰囲気だけ味わうためにキリストを利用しようってことですか?
886874:2006/05/12(金) 11:00:37
>>876
WBハワイスペシャルプラン 98,000円
現地精算(ディナー、ブーケ、靴レンタルなど) $1,266(予定外)

+チップ $20x5
+新郎ドレスシャツ 12,000円

格安ツアー4泊6日、80000円x2=160000円
その他こづかい10万円。

土産・記念品など  $3,510くらい。(予定外)

帰国後、親族のみの食事会 12万円ほど。(予定外)

490000円+($4876*115)

合計1050740円 (30万円ぐらいの予定でした(汗))
887愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 12:11:06
P会社の自演と思われるとイヤなので、名前出さずに
おきますが、私が利用している(6月予定)P会社は
最初の押しこそ強かったけれど、後はゴリ押しも全く
なく楽でした。

まあ、「あるといいですよー」という位の押しで、DVDを
つけたらどうですか?と言われたけれど、こちらが二人
ともいらん!と言ったらそれ以降、口にしてこなかったし。

P会社もそうだけど、担当さんがすごくいい人なのが幸い
したみたい。
運もあるだろうけど、よくよく見極めてくださいね。
888愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 12:37:56
>>887
最初の結婚?
889愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 15:11:41
DVDはいらないと、日本のP社に伝えておいたら、
現地の教会コーディネーターに「今からでもDVD可能だから、つけますか?」って式のリハーサル前に何度か聞かれて、そのたびに「いりません」って答えるのが面倒でしたよ。
協会内に機材持ってのんびりしていたスタッフ常駐しているらしいね。
さすが、日本人に人気があって1〜2時間ごとに挙式が組まれている教会だなーっと商売感じましたよ。
890874:2006/05/12(金) 15:34:23
>>887
現地で最後まで、ゴリ押しはつづきます。
「新郎さま、お優しい!」「うらやましいです!」「記念ですから!」「一生に一度!」
とかいいつつね。
891愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 22:32:59
>>886
ありがとうございます。
新郎のシャツ以外はプランに入ってるんですか?
だとしたらめちゃ安ですね。
892愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 23:35:57
今発売のノンノモアウェディングにハレクラニとかのハワイ挙式の小冊子がついてるよ。
893愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 01:34:55
1時間以内沖もあるよ。
ハレクラニは花嫁がウジョウジョいるじょ
894愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 09:26:01
>>882
人それぞれ。
厳粛なのは本物の教会に決まってるけど、
海が見える、とか、リーガルしたい、だと対応できないからね。
(オアフで海が見える本物の教会ってキャルバリーだけだよね)
あなたは厳粛にこだわればいい。
でも、ココに来ているほかの花嫁さんたちにもそれを求めるな。


と釣られてみるw
895愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 10:06:45
ついでに、意味もなく釣られてみるw

>>882
ヒトそれぞれ考え方が違うわけで、ハワイ挙式だけに限らず挙式に求めるものもそれぞれ違うわけだから、そういうオマエはキャルバリーで式あげたら?もう挙式済みかもしれないが。


なんかさー、キミの書き込み読んだら、こっちがこうしたいって思っている挙式イメージをことごとく否定する同じようにハワイ挙式の友達を思い出しましたよ。
もしかして、882はあいつか?なんてwww
違うとは思うけどw

こっちはオアフ島、あっちはハワイ島。
こっちは初婚同士、あっちは男再婚(略奪愛らしいがw)
こっちは2人だけか、親類のみ参列予定、あっちは親類+友達参列予定。

と、双方の状況違うのにね。

ああ、チラシの裏すんまそ。






896愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 12:56:01
882です。
ちょっと自分本意な考えすぎました。
そうですね、どこで式をあげようと、二人にとっては意味がある儀式なんですよね。
人それぞれロケーションとかこだわりがあって選んで、そこを二人の人生をスタートする場所として誓う訳だから、本物だから意味があるという考えは間違ってしました。これから式をあげるみなさま、それぞれ想いのある場所ですてきな式をあげてください。
897愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 15:24:49
今更言っても、全然リアリティないよw
898愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 16:06:22
>>897 釣られちゃってw
899愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 18:38:35
みなさんプロデュース会社決めるのって何が基準でしたか?
900愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 21:09:08
海が見える、にこだわったら、P社が絞られた、って感じです。
チャペルを決定したら、もれなくP社がついてきたww
901愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 21:16:34
私もプロデュース会社のチャペルだったから

キリスト教徒じゃないうえにアメリカ国民でもない思い出作りの観光客
なんで謙虚にチャペルにしてみますた
902愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 00:02:34
そっか・・挙式したいチャペルがP会社の持ち物だったら
決まってきますよね。

P会社によってこのチャペルや教会には強いというか融通きくとかってあるのかな?
903愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 08:42:37
一日1●組やってそう↑
流れ作業って感じに扱われるのかな?
904愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 09:06:34
うん、前の花嫁さんとか次の花嫁さん見かけたよ。
前の花嫁さんの親族に「おめでとー」とか言われて嬉しかったよ。
赤の他人だけど「これも何かの縁ですね」って。
スタッフの人たちが流れ作業的だったか、と聞かれると正直わからない。
緊張してそこまで観察する気がまわっていなかった。

自分がドリーマーになっていたからか、
ハワイの雰囲気がそうさせたのかはわからないけど、
そんなに嫌じゃなかったw
905愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 12:33:47
私はカハラ希望なんだけど、やはりスタイルカンパニーが一番いいのかな?
総代理店みたいなもんなんだよね?
906愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 14:14:55
花嫁の行列ヤダー
907愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 14:16:44
日本の式場のほうが日がいい日の花嫁行列はすごいよ
別にいやな光景ではないと思うけど

自分ひとりが主役だと思ってる勘違いドリーマーは嫌がるかもね
908愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 14:33:16
日本だとひとつのホテルや式場で何箇所も会場があるから同じ時間に
花嫁さんがたくさんいるもんね。チャペルはせいぜい1時間半か2時間に
一組。ハワイの場合、チャペルでは前後の人にあうことはあるかもしれ
ないけど、それより出発するときのホテルのロビーあたりがすごい
909愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 15:02:14
>>908
とはいえ、いいホテルは限られてるしね。
910愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 15:02:53
ピンクパレスってホテル内の撮影にお金取るらしいね。
なんか萎え。
911愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 15:28:32
すれ違った時に自分のドレスが安っぽかったら嫌じゃー
912愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 22:22:16
こんなに安くハワイ挙式あげれたよ!
って人います?
安さ自慢、お願いします!!!
913愛と死の名無しさん:2006/05/15(月) 00:43:42
10月下旬でも、夕方ならコオリナでの挙式が可能なんですね。

時間の良いところで希望日空いていたのは、シーライフとキャルバリー
かなり正反対な性格のチャペル(キャルバリーは教会か)なのでずいぶん悩んだ
結論的には予算的には、かなりオーバーなんだけど、シーライフにしました
7日間コースで基本的な部分を決めただけで、既に100万超えてしまった、やばい!
914愛と死の名無しさん:2006/05/15(月) 01:39:27
安さ自慢というか...何にお金をかけるかで大分かわってくるよね!













私は二人だけの挙式だったし、かなり予算もかぎられてたので、ドレスはネットのオーダーで45000円
タキシード30000円だったから、衣装代がかなり安上がりだったってことで、旅費入れても100万以内でお釣りきました★P社はワ★べだったけど、何をとっても高い(花関係は特に)ので、自分手配できるものは自分で用意しました。
915愛と死の名無しさん:2006/05/15(月) 08:22:38
ハワイ挙式の人が全部安さ重視じゃないんじゃない??
お金出してもいいから、もっと高級な感じがいい
ハワイじゃムリポ?
916愛と死の名無しさん:2006/05/15(月) 11:04:26
みなさんレイはつけましたか?P社から頼んでもいいんだけど、現地に着いて花屋で調達できるかな?次の日挙式だと、厳しいかな?
917愛と死の名無しさん:2006/05/15(月) 12:22:38
>>916
日本から手配できるのならしておいた方が安心するかと。
前日ハワイ着なら、現地のP会社(支店)で最終打ち合わせするだろうし。
レイを調達する時間とれるかな?
918愛と死の名無しさん:2006/05/15(月) 18:34:19
時差もけっこう辛いよね。
着いた日と翌日は動きたくなかったくらい。

挙式は3日目にして正解だったなあ。
919愛と死の名無しさん:2006/05/15(月) 22:34:01
>914
wタベだと、自分で手配したら持込料とかかかるんじゃないの?
920愛と死の名無しさん:2006/05/17(水) 02:51:26
>>877
亀ですが、同じ気持ちです。

私もコオリナでやって、出席してくれた両家の親族はかなり喜んでいたので良かったです。
ただ、私達新郎新婦が神父の説明?を受けている間に親族たちに勝手に鳩の形の風船やレイのプレゼントを勧めていたのに驚きました。

「せっかくですから・・」と言って強く勧めたらしく、そういわれて断る親族はいません。
なんかそういう気持ちにつけこんだみたいで、しかも私達のいないところで・・と腹が立ちました。

「新郎新婦に内緒でプレゼント」と言って勧めるのもずるいやり方な気がしました。
たしかに内緒でプレゼント=私達のいないところで勧めるものでしょうが、やり方がちょっとね・・。
921愛と死の名無しさん:2006/05/17(水) 09:34:17
>920
まったく同じ体験しました。アクアベールの方で。
922愛と死の名無しさん:2006/05/17(水) 10:04:23
>916
同じこと考えて、前日に花屋さんで調達したよ。
P会社手配のレイじゃないので挙式中にプレゼントできないから、
当日の朝に一人一人の首にかけてあげました。
写真に残った時全員同じレイしてるほうが雰囲気があるかなと思って。
P会社手配だと花屋さんのものより倍以上します。
でもハワイ初めてだったり、時間がなかったりするならお勧めできないかな。
いつ頃式なのですか?
923愛と死の名無しさん:2006/05/17(水) 10:06:26
連続スマソ。
P会社の手配だと倍以上っていうのは、P会社によると思いますので念のため。
私の場合はワタベでした。
以前レイを買ったことがあったので「こんな値段?!」と驚き、自分で買いました。
924愛と死の名無しさん:2006/05/17(水) 17:59:50
ウエディングと名がつくだけで倍以上になるこの悪習はなんとかならんものか。
日本国内ホテルやレストランでも言えることだが。
テレビで自称セレブの仕事が「ウエディング関係」とかでると
「そんな商売してりゃ儲かるよな」としらけてしまう。

925愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 02:30:28
そりゃ儲かるでしょうね。
T&Gの社長の○尻さんは元麻布ヒルズの豪邸住まいで車はマイバッハだし。
926愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 09:58:31
逆に、できるかぎり、
ウェディングと名前のついてないもので、
まかなってしまえば安くすむ。

新郎新婦の気持ち次第。
挙式以外はふつうになんとでもなる。
あとは祝ってくれるひとへの真心。(の伝えかた)
927愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 12:34:31
自分でドレスを縫って
花屋さんで花を買って
レストランには「普通の食事会です」と言って
教会には「ちょっと見学させてください」と言って
勝手に祭壇に上がって写真をとって帰るって感じw
928愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 12:36:20
>>927
業者乙。
929愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 12:48:17
↑ どんな業者?
930愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 13:27:49
↑ブライダル価格でウマーな業者
931愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 14:43:59
>922さん
調達した花屋さんなど、詳しいお話を教えていただけますか?
お昼丁度の式の為、当日に買いに行くのは不可能な状況の為
前日に購入しておく必要があるのですが。

教えてチャンでごめんなさい。
932愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 15:07:52
922です。
>>931
私は日本でネットでレイについて検索してフローリストを3つほどピックアップして行きました。
店の名、場所、開店時間もわかってたので大丈夫だと思ってました。
ところが現地で探したらお店がなくて。
焦ってホテルのコンシェルジュに聞いたところ、フローリストといっても名ばかりで
実際はスタンドのような(なんていうか屋台?)ものなので、あちこち場所を移動するとのこと。
だからその時によって出てる場所が変わるそうなのです。
特に今はカラカウア通りは工事をしていて、よく変わるそうです。

922さんはどこのホテルにお泊りですか?
もし大きいホテルならコンシェルジュで聞いたら良いと思いますよ。

また、どのくらいの数必要なのですか?
私は勝手に、出来上がったレイが陳列?されていて「これを10本」みたいな感じで買うのかと思っていたら
実際はお花の見本?がいくつかテーブルに出されていて、
「ウエディング用でこのお花を使って同じのを10本作っておいてください」って感じで
料金先払いで数時間後にピックアップに行く感じでした。
なにせ屋台?ですので、その場で10本もすぐにはとても作れないようです。
933愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 15:13:44
連投ゴメソ
あと、生のレイはとても傷みやすいので、お昼頃の式なら前日にオーダーして
当日の朝受け取りだと一番花がフレッシュで良いかな・・
私達は到着日の夕方オーダーして夜受け取り、翌朝の早い時間の式でした。
式では綺麗だったけど、その日の夜にはもうしおれかかっていました。
早いな〜と思いましたよ。
でもあんまりスケジュールカツカツだと焦るので、その辺自分で考えてみてくださいね。
ご参考まで。
934愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 15:41:23
>931です。

>922さん、細かな説明までしていただいて、本当にありがとう
ございます!
ホテルに聞くのが一番いいんですね。すっぽり頭から
抜けていました。
また、レイも12本必要な為、教えていただいたように
朝受け取りが出来るかどうか確認してみます。
ありがとうございました!
935愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 16:40:31
どういたしまして。
一番シンプルなオーキッドのレイなら8〜10ドルくらいかと思います。
私はP会社手配だと2000円といわれた。
12本も買ったら少しディスカウントしてくれる気がします。
新婦用はピカケ、新郎用にはククイの実かマイレレイというのを使いますが、
これはその時お花の用意がなかったり、ちょっと他のレイより高めです。
招待者だけでもOKだと思います。
うまくいくことをお祈りしていますよ。
がんばってね。
936愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 17:31:32
>>881
遅レスだけど対応いいよ。
予算内でのトータルコーディネートしてくれる。
自社のチャペルとかカメラマンを所有しているわけじゃないので持ち込み料はかからない。
担当者とのやりとりが楽しくて、挙式準備がとっても楽しいものになったよ。
937愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 21:20:03
>>936
おー!ありがとうございます。
提携先が評判の良いところが多かったので気になっていたのです。
持込料不要とHPに出ていたけど、実際はなんだかんだ難癖つけて
持込させないようにするんじゃ・・とか心配してたんですw
資料請求してみます。

938愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 23:05:46
ブーケを押し花orプリザードフラワーにしてフレームにいれて
くれるのは、地元のお店でやってくれるとこなんてないのでしょうか
939愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 06:11:17
メイクをMIHOでやった人いませんか?
ここ、申し込みした段階では何も言われなかったのに、前日のTELで
早朝割り増し料金プラス30ドルといわれてびびりました。
940愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 12:20:28
早朝って何時までですか?
941愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 20:20:49
MIHOでやった人なんか吐いて捨てるほどいるとオモウ>ブログ
そっちで質問してみたら?
ちなみに何時からの式なの?>939
942愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 21:35:16
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、友達の結婚式行ったんです。結婚式。
そしたらなんかブーケにめちゃくちゃいっぱいリボンがついてるんです。
で、司会者が女性陣はブーケプルズをしますので前の方にお集まり下さい、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、こちとらブーケ如きで必死になるほど幸せに飢えちゃいねーよ、ボケが。
ブーケプルズだよ、ブーケプルズ。
なんかハシャいでるヤツとかもいるし。友達4人でブーケ争いか。おめでてーな。
よーし、私このリボン選んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、アタシのリボンもやるから黙って待てと。
ブーケってのはな、もっと穏やかに渡すべきなんだよ。
大好きな彼から早くプロポーズをされたい、そんな思いを抱えた親友に、
「良かったらアナタに受け取って欲しいの」とコッソリ渡す、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。醜いブスどもは、すっこんでろ。
で、リボンを引いたと思ったら、隣のブスが、キャー!私だ〜!とか興奮してフガフガ言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、おまえはブーケもらえても幸せになれねーよ。ボケが。
ブタみてぇな顔して何が、キャー!私だー!だ。
お前は本当に幸せが近いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、合コンにお約束の連れブスちゃうんかと。
結婚式通のアタシから言わせてもらえば結婚式の最新流行はやっぱり、
ルミファンタジア、これだね。
ルミファンタジアでテーブルキラキラ。これが通の式の挙げ方。
ルミファンタジアってのはルミカライトの中身の液体を注いでまわる。そん代わりキャンドルサービス無し。これ。
で、それにケーキでファーストバイト。これ最強。
しかしこれを頼むと次から友達の結婚式が寒く見えるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ゴンドラで下がってきなさいってこった。
943愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 23:33:17
モアナルアコミュニティ教会ってあんまりやった人いないのかな?
ステンドグラス綺麗なのに人気ないのはなぜ?
944愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 02:14:03
朝10時の式です。
準備は7時くらいからでした。
HP見ても早朝料金とか書いてなかったから。
たしかTELで「7時まで入りの場合」とか言ってた気がする。
「早朝だと割り増しになります」っていう説明じゃなく、
最後に「メイクが350ドル、早朝料金が30ドル、税金が・・」て感じですらすらといわれたので
知らなかったの私だけだったのかな?と思ったので。
945愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 13:26:08
>944
へぇ、それは不親切だねぇ。
どこを通して申し込んだのかわからないけど、確認は本当に大事だね。
946愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 14:40:05
>>943
やっぱりハワイで式となると、オーシャンビューを求める人が多いからじゃない?
947愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 15:23:51
でもオーシャンビューってP会社のチャペルばっかだよね?
キャルバリーくらいかなあ。

ステンドグラスにこだわる人はセントアンドリュース人気だよねぇ。
948愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 16:59:17
みなさんネイルはどうしましたか?行きつけのサロンでチップ作ろうかと思ってるんだけど、接着テープだとやっぱ取れやすい?
949愛と死の名無しさん:2006/05/22(月) 10:27:59
んー、私はチップ外れやすいので怖くてできませんでした。
フレンチのスカルプにしましたよ。
ビデオとか頼んでると指輪の交換とか手元UPで撮るし、
当日はずれちゃってたりしたらちょっとイタイかもよ。
950愛と死の名無しさん:2006/05/22(月) 21:31:42
もともと手だけはかなり綺麗で爪も伸ばさないでも形良いから
そんな伸ばさず不便ないようにカルジェルにする予定。
結構もつみたいだし。
スレチだけどこれくらいハイレベルで美しいのが顔か脚なら私の人生違ったはず。
951愛と死の名無しさん:2006/05/22(月) 22:10:08
>>944
いちおうHPには早朝は割り増し料金があることは書いてあるよ。
でも予約時に言ってくれないのは確かに不親切だとオモウ。
952愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 02:46:23
横浜元町にある花屋さんで
ハワイでつかったブーケを押し花にしてくれるところあるよ。
現地に店があったかなんか。細かいこと忘れちゃったけど。
私はそこで署名した紙も一緒に入れて作ってもらった。
挙式後にホテルまでブーケを取りに来てくれる。

メイク、MIHOさんにやってもらったよ。
ネイルもこだわりがなければMIHOさんがしてくれるかも。
リハーサル時に聞いてみたらやってくれるというのでお願いした。

私は特に早朝とかではなかったから追加料金などはなかったけど。。
953愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 02:53:21
私もMIHOさんにメイク頼もうかと思ってるんですが、
HPのどこに割増料金とか書いてありますか?
もしかしたら私も早朝料金になるかも。

ざっと見た感じでは見つけられずorz
954愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 07:32:29
スレチ?
955愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 08:08:52
プライスの1番下だったかな?
でも何時からとか詳しくは書いてない。
956愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 12:34:40
汗に崩れないというのはミホさんのメイクだけなんでしょうか?
他のスタッフでもおk?
957愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 14:11:34
みほさんってそんなにうまいの?疑問だねえ!日本の水準以下
ネールもハワイでするとすぐ壊れるらしいね藁
958愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 17:39:54
ネールって・・・
ネイルは日本でやってから行けばいいけど、
メイクは日本のメイクさん連れて行くわけにいかないでしょ?
ハワイでするなら、そのなかからうまいと言われてる人探すしかない。

>>957は他のうまい人頑張ってさがしてみて。
959愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 19:17:20
うまい人探すのも必要だけれど、ちょっとお金がかかってしまうけれど、リハーサルメイクは頼んだほうがいいと思いましたよ。
リハーサルメイクを頼まないなら、当日のメイク時間はたっぷりあるプランを選んだほうがよいと学びました。

なお、ネイルなら、成田空港でも出来ますよw
960愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 20:03:59
ハワイぶっつけ本番メークコワイ
前リハしないとトロピカルなヘアーになりすぉう
961愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 20:40:45
MIHOさんメイクは濃いって聞くけど(その代わり写真映り抜群とか)
実際やってもらった方どうでした?
ちょっと濃い程度なのか近くで見ると恐い程なのか気になります。
962愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 20:46:57
えーそう?濃くメークしなくても写真はっきりするよワロス
963愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 21:36:40
964愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 21:37:32
>962
そうなの?
じゃあ私が見たブログの人だけなのかな・・・
965愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 23:01:27
11月に挙式予定です。これからドレス選びに入ります。皆さんはどのくらいの期間かけて選びましたか?何着くらい試着しましたか?参考までに教えて下さい。
966愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 00:01:13
違うよ私がいいたいのは、日本は濃くメークしないでしょ?
だから濃くなくても写真写りきれいなんではないの?
ミホさんは半分外人だから濃くなるんでしょ?
967愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 00:30:00
ミホさんにやってもらったよ。
私はうすーーーい顔立ちなので濃くとお願いした。
でも色々聞いてたけど、やっぱりプロはプロ。
変わるけど濃い!!というかんじではなかったし、ベースの崩れは一切無し。

ただ手放しで賞賛するほど特別なメイクかといえば、それはなかった。
思ってたよりずっと普通。
私はアイラインが転写されてしまうことが多いんだけど、
挙式直後に見てみたら下まぶた真っ黒でがっかり・・・。

それより何より、個人的な問題だけど私には苦手なタイプで。。
メイク中の会話に困った困った。。。
968愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 02:51:04
コオリナで挙式予定なんですが、どこのP会社がいいかまだ決まりません。
自分の希望では、前半はJWマリオット泊-コオリナで式-併設会場でパーティー-後半はカハラ泊。
コオリナはワタ●の物らしいけどP会社は必ずしもワタ●がいいってわけではないんですよね?
みんなワタ●は高いっていうし・・・。
コオリナ扱ってるP会社でオススメがあったら教えて下さい。(店員の対応、値段、ドレス、撮影に関して等)
それともどっちにしろワタ●を通すからどこのP会社にしても変わらないですか?そんなことはないですよね?
ちなみにJT●は、こっちが質問したことに対して、調べないとわからないことだらけで不安です。
969愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 04:42:15
つJTB
970愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 07:50:55
>966
日本語でおk
971愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 10:05:26
私はMIHOさんとこのほかのスタッフにやってもらったよ。
結果的にはまぁ満足。
ただ、リラックスさせようと思ったのかやたらにギャグばかり言うので
残ったビデオが全部爆笑顔ばかりなのが困った。
といっても自然に爆笑しちゃうほどおもしろいギャグではないんだけど、
典型的なアメリカンジョークみたいなのを言うのでなんか笑っちゃう。

あと、メイクに関しても取り立ててすごいメイクって感じしなかった。
ベースは丁寧に作ってくれたけど、ヘアに関して不満が残った。

MIHOに関してはいろんな人がブログで大絶賛で、不満書いてる人がいないから
>>967さんの書き込み見てほっとした・・。
不満なの私だけかと思ってたので。

MIHOさん本人とは前日のTEL打ち合わせで話しただけだけど、天然ぽい人だった。
悪気なく傷つけるようなこと言う人でしたね。
972愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 12:27:17
>>968さん
コオリナは、ワ○ベだけだよ。
JTBに頼もうが、HISに頼もうが、P社はワ○ベ。
どこを通しても、現地で式をとり行うのはワ○ベだと思うよ。

973愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 13:35:22
>>972
問い合わせてみたら、コオリナにすると、オプションもすべてワタ●で、自分の選んだP会社の物はまったく使えないそうですね・・・
じゃぁ、他のP会社でワタ●を扱っている意味は何があるんですか?
私は他のP会社でDVD撮ってもらいたいんです。ワタ●に持込料とられてもいいから。
でも、P会社に聞いたらそれは出来ないとか。
他社のカメラマンを、ワタ●には「知人です」と言って式の様子とかを撮ってもらうなんてムリ?w
974愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 13:37:41
MIHOメイクねー、、、
ブログとかいくつか見てみたけど、どれ見ても粉っぽいマットなメイクだなーと思った。
何年も同じメイクを続けてるんじゃ?
975愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 13:42:43
>>973
>>972じゃないけど、ワタベって式中に撮影禁止してなかったっけ?
確か国内のワタベ(コオリナにそっくりな沖縄のチャペル)は禁止してたはずだよ。(親族でも写真・ビデオは禁止されていた)
確認したほうがいいし、他者のカメラマンにゴリ押しして撮って貰うこと自体非常識。
ハワイって狭いからすぐばれるだろうし、何よりP会社に迷惑かかるじゃん。
出入り禁止になる可能性だってあるわけだし。
まー、提携先だからそんな危険な行為は受けてくれないだろうケド。
976愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 14:21:03
>967
ベースが崩れなくても、パンダ目になったら意味ないよね…
メイク用品は何使ってたかわかります?
977972:2006/05/24(水) 14:51:44
> じゃぁ、他のP会社でワタ●を扱っている意味は何があるんですか?

ってそれを私に聞かれてもね。
内部の人間じゃないから知らないよ。
P社同士の利害関係とかあるんじゃないの?
それから、975さんも言ってるけど、式中の撮影はだいたいどこも
禁止だよ。たとえチャペルでもね。
神聖な儀式中に写真撮影はダメ、ということらしい。
指輪交換の写真とか、チューの写真とかはリハ中に全部撮るんだよ。

長分スマソ
978愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 15:03:16
私もコオリナだけどP社はワタベだよ。
挙式本番中は一切撮影禁止だよ。
知人でも家族でも誰一人としてダメ。
コオリナじゃなくてもそういうところありますよ。
ちなみにコオリナはリハないから、ワタベのカメラマン頼まないと
本番中の映像は無しってことになる。

>>976
967じゃないけど、私もベースの崩れ無しは最強でした。
パンダ目にもならなかったよ。
メイク用品はプロ仕様のドデカイメイクボックスにぎっしり入っていて、
いろんなブランドのが詰め込まれていた印象でした。
覚えてるのは、アイラインはボビィのジェルで、パウダーはYSLのを使ってたかな?
でもパウダーも何種類も持っていて、いろいろつけていました。
979愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 15:13:59
えっ?日本のメークだとにじまなくて当たり前!
ハワイって美穂さん以外ニジミメークなの?
980愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 15:21:02
ブログ見せてもらったけど古いメークね!最近の日本のメーク雑誌見てるのか
疑問??
981愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 18:28:44
ワタ●等の教会は会社の商業用施設です。まず、会社のルールに従わなければ
だめのはずです。どこも持ち込み、個人よる撮影は禁止。
ローカルの一般的な教会(ユニティ等)で個人手配(会社手配ではルールあり)の
式であればうるさくありません。花、撮影など自由度は高いです。
982愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 18:38:20
>>979
つ気候
983愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 19:35:43
>978
ボビーなら大丈夫だ・・・ヨカッタ。

>971さんはスタッフの人にメイクやってもらったのに
打ち合わせはMIHOさんだったの?
984愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 23:01:54
>>967
まあ人柄はわかんないからねぇ。
メイクシーンの撮影もあると、どうしても表情の為に色々しゃべらないといけないんだろうな。
985愛と死の名無しさん:2006/05/25(木) 00:13:03
967じゃないけど。

いつも本屋に並んでるちょっと厚さのあるポピュラーなウェディング雑誌、
メイクが中心なんだけど(名前失念)、
あれを重いけど相談のために持っていったのね。
そしたら同じ雑誌をMIHOさん持ってきた。
しかし数年前発売のもの。。
やっぱり日本のそういう物は手に余り入らないんだって。

終わったあと私のを欲しそうにしてたけど、
じっくりみて研究してた思い出の物の1つだからあげられなかったんだけど。

ヘアメイクは2種類してもらって、もう1つの方は髪型もメイクも
好きではなかったけど、とてもじゃないけど
自信満々だから注文はつけられるような
状態じゃなくてそのままだった。
なんか自分や家族の自慢話が多くてとても疲れた・・・。
ものすごく努力なさってきたのは分かるけど、、
こっちはこれから挙式だって。他の事はいいんだってば!だったなあ。。
今思うとドリーマーになってた自分が悪いのかもだけど。
986愛と死の名無しさん:2006/05/25(木) 07:57:42
手に入らないわけないのに。
日本にも時々来てんのに。
987愛と死の名無しさん:2006/05/25(木) 08:37:45
重いからもってっ帰らないんでしょ!
太ったおばちゃんビデオに入るの微妙!
挙式当日家族お自慢話微妙!
988愛と死の名無しさん:2006/05/25(木) 12:04:42
MIHOのスタッフに頼む場合も、打ち合わせはMIHOさん本人だよ。
で、当日のスタッフにあれこれ指示して、スタッフは指示通りにやるって感じみたい。
989愛と死の名無しさん:2006/05/25(木) 12:33:59
ま、ミホに限らずヘアメイクはリハやんないと怖いな。
990愛と死の名無しさん:2006/05/25(木) 12:37:24
>>967
>>985
情報ありがと。
そういう話きいたこと無かったから新鮮。
991愛と死の名無しさん:2006/05/25(木) 12:47:35
>>985
注文つけて断られたならともかく…
言えなかったのは自分の責任じゃん。

別にMIHO擁護する気はないけど、メイクさんはエスパーじゃありませんよ、と。
992愛と死の名無しさん:2006/05/25(木) 12:52:05
でもミホさんのあの雰囲気だと、言えないっていうのもわかるな。
993愛と死の名無しさん
最新のヘアーメイク雑誌持ってないひとにどうやって伝えるのさ?