スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その45

このエントリーをはてなブックマークに追加
858841:2005/11/14(月) 20:51:29
>>844>>845 ありがとうございました
859愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:54:28
>>853
自分も「だからお前も安いので十分だろ?」といわない限り「あ、そう?」で終わりだなw

でも女性と言っても千差万別だから貴方の結婚相手が
「毎日あなたの指に指輪ついてるのを見るのが夢だったのに…ウワアアアン!!」とか
「結婚して指輪しないなんて、結婚してからも独身のフリして遊ぶつもり!?ウキー!!」
とならない事を祈る。

>>854
会社とかのお付き合いでない限り別にいらないんじゃないの?
860愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 21:10:17
>>856
彼女もそう言っているのなら、むしろ勝手に新しい家具なんか用意したら揉めるのでは…
ま、金があるなら「折角だから記念に一つ位は何か新しい長く使えそうないいの買おうよ」
とでも言って、彼女誘って家具屋でも覗きに行って見るのもいいかもしれんが。

ただ、もし結婚した後で近所や親戚が五月蝿く言ってきてもラブラブフラッシュ出しながら
「だってボク達二人で話し合って、そうしようって決めたんだもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」と
言い返してスルーする位の気持ちでいないと、今後やっていけないんじゃないかな。
どーせ家具持ってこない程度の事で何だかんだ言うような人は、事あるごとに
あら捜しして何か言ってくるだろうし。

まあ二人&両家親でもう一度良く話し合ってみ。
結婚準備は色々面倒だと思うけどがんばれ。
861愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 21:10:35
>>855
>>857
>>859
ありがとうございます。自分の分は安いのにして、相手のにいいのを買ってあげたほうが
いいですね。

>「結婚して指輪しないなんて、結婚してからも独身のフリして遊ぶつもり!?ウキー!!」
これだけは俺の顔ではありえないですね・・・
862愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 21:21:30
>>846
お相手の方からの「不要」とのお答えを
素直に聞いてはいかがですか?
「荷入れの日」が設定されているなら、お二人でお使いの道具類を
「それらしいダンボール」に梱包しなおして
赤い包装紙で飾りつけして運び込む。
(但し、自分たち身内以外にばれないように)
この手段は「嫁入り命」の名古屋で
たまに行われる方法ですけどねw。
口うるさそうな親戚・近所対策としては
「何か必要が生じたら、その場に応じて購入すべく
現金を持ってきました。」と喧伝しておく。
実際に通帳とか見せるわけないんだからさ。
863愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 00:09:23
当方大学生です。
久しぶりに出したスーツの襟が虫に食われていました・・・。
とりあえず友人の結婚式に出るに恥ずかしくないくらいにごまかせればよいのですが、
何か良い知恵はありませんか?
864愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 00:10:45
結婚したら、実家にお金入れますか?
弟が今度結婚するのですが、今まで月1万入れていたのですが
結婚したら入れないね、と宣言したため、母が憤慨しています。
弟は一人暮しですが、母にお小遣いとして渡していました。

私も結婚準備中ですが、結婚したら仕事も変わるし
家には入れないつもりでいました・・・。
その話を彼にしたら、一人暮しで今はお金を実家に入れていない彼が
「じゃ、俺も入れないといけないのかな?結婚しても」と言いました。

常識っていうわけではないんでしょうけど、どういう場合が多いんでしょう?
865愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 00:15:22
そりゃ親の経済状況に依る、ってだけの話でしょうよ
仕事も定年して、年金も満足に掛けてなくてまともに受け取れてないような状況なら
入れるだろうし、悠々自適で暮らしてるなら必要ないだろうし
母親が怒ってるっていうのは、弟さんが独身時代からの何かのいきさつがあったんじゃないの?
866愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 00:17:55
親が年寄りで小額年金暮らしとか、理由あっての送金なら、ないとは言えない。
逆に、働いて収入を得るまでの間に普通以上に援助してもらったことがあるとか。
私の友人男性は、子供の頃に借財残したままの父親が死んで、母親がすごい苦労して
育ててくれたから、今度は交代と言って、送金を続けてる。

でも、小遣い入れるのが常識とは言わんとおもう。
867864:2005/11/15(火) 00:34:24
>>865
>>866
母は専業ですが、父は働いています。
ただ、うちは家計を父が握っていて、買い物もしてくるので
母はほとんど余分なお金を持っていなくて、
弟からのお小遣いが頼りだったそうです。
(私からのお金は父に渡しています。)

母親はもともと、私よりも弟を溺愛していたのと、
弟が結婚が決まる前に母親に
「お金はずっと渡す。今まで大切にしてくれてたから」と言っていたらしいので
信じていたそうです・・・。
それも、まだ数ヶ月前とのことなので、ショックらしいです。

結婚してもお金を渡すのは常識ではないんですね。
正直母にはかなり気の毒ですが、私も結婚したら職を変わらざるを得ない関係上
入れられそうにないので、どうしようかと思っていました。
868愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 01:05:18
>>864
なんだか親に洗脳されてない?
現役で働いているのに子供にお金をたかる親なんて、ろくなもんじゃないよ。
子供の独立を喜んで「もうお金は要らないから自分たちの生活に充てなさい」
って言うのが普通の感覚の親。
多分お母さんは「母親の私よりも嫁のほうが大事なのね。キー!」となっていて
嫁いびりに走る悪寒。
869愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 01:22:45
生活費として子供が家に入れてたお金をそっと積み立てて結婚の時に渡す親だって
珍しくないのに。
870愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 07:51:34
>子供に金をたかる親

意外と珍しくないとオモ。かくいう我が家も旦那の両親から不定期だけど
○万入れろと指令がくる。結構な額を「当然」という顔で指定してきて、
何に使うのかと思えば娯楽費(衝動買いの為)。うちは旦那両親より貧乏だし
アホらしくて今は何を言われても無視してるよ。
本当に苦しんでるのなら渡すのもおかしくないけど、お金を渡すのが常識とか
ありえないから。気にスンナ。
871愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 08:16:51
うちは親が年金生活に入って「お金がない」と言い続けるのでダンナに相談したら、
「年一回の海外旅行に行けている間は要らないでしょう。」とキッパリ。
それもそうだ。
ただ、今まで渡し続けていたケースだと中止にするのは難しそうだね。

>>867さんは、お父さんともよく話し合ってください。これからの人生、けっこう長いです。
872愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 09:26:02
結婚式と親族出席披露宴を3ヶ月前に済ませた友人が
友人だけの1.5次会と2次会を計画しています。
私はその2次会のほうにのみ呼ばれているのですが
やはりスーツやワンピースなどかしこまった格好で行くべきなんでしょうか?
会場はダイニンバーっぽい居酒屋です。
873愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 09:30:10
>>872
テンプレを見た上での質問なら
出席者・幹事・新郎新婦に聞けとしか言えない。
874愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 12:11:40
>>873
はい。テンプレを見た上での質問でした。
経験者の方がいらっしゃったらアドバイスいただけるかと思い質問しました。
どうも申し訳ございませんでした。
875愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 13:16:21
親戚の叔母さんが亡くなり、その一週間後にその家の
お嫁さんが出産しました。初産です。
出産祝いは持って行くべきでしょうか?
まだ四十九日は済んでいません。

876愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 13:19:44
>875
葬式にまぎれて新しい命の誕生というこの上ない慶事を埋もれさせちゃったら
お嫁さんと赤ちゃんがかわいそうだよ。

華々しくお祝いするのははばかられるかもしれないけど、
お祝いはお祝いとして、早くちゃんとしてあげて。
877愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 13:20:06
>>875
不幸は不幸、お祝いはお祝いだから包んだほうがいいんじゃないの?
気にするなら他の親戚に「どうします?」と相談してみるとか。
878愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 13:30:22
>876・877
そうですよね。お祝いの品も前から用意してあったし
持っていこうと思います。アリガト。
879愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 13:56:58
交際一年の彼女との結婚話が浮上し私自身は比較的前向きに考えているんですが両親が慎重で…orz

お互いの事はある程度知っているつもりだったのですが、相手方の両親の名前、住所(住んでいる場所は知ってます)、親戚関係を余り知らないんです。
結婚前に相手の血縁関係を調べるのは当たり前ですか?

個人的にはヤクザ屋さんとかが居たら嫌だけどよっぽどでない限り余り気にしないんですが。。
880愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:01:42
「調べる」という強硬なことをする前に、お互いに日常の話題で
「こういうおじ・おばがいる」とい親戚の話はしないもんかね?
881愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:17:15
スネの傷は話したがらないかも
882愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:17:39
>>880
ですよね。。
うちの両親が結婚する時も祖母が相手方の近所で評判を聞いて回ったらしいです。なんだかなぁ…。

まぁ、私と両親のコミュニケーション不足も否めないので週末を使って実家に帰ります。

申し訳ないですが仕事があるんでまた夜に来ます。。
883愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:17:52
>>879
気になるなら、婚約前に身上書を交換する。
その上で疑問があれば本人に聞いたら?
884愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:23:28
うちは本人と親同士は別になんの問題もなく結婚に合意してたのに、父方の叔父が
なぜか相手の詳しい身上書を出せとうるさく言ってきたので作ってもらったよ。
そういう意味では、お互いの両親だけでなく親戚にうるさいヤシがいないかどうかの
チェックも必要だと思われ。そういう話もよくお互いにしておくべきだね。
885愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:33:21
私は主人の親戚に旧閣下が居られたので、私の父に分不相応だからと
反対されました。
 でもその後その方と父が趣味の俳句ですごく仲良くなり、今では
その方の事を行く先々で自慢してます。
886愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:38:16
>>882
「聞き合わせ」といって、昭和の半ば頃までは普通に行われていた習慣です。が、
今の世の中でいきなりそんなことをしたら、かなり感じ悪いですよね。

身上書の交換はおすすめ。
あなたのほうから先に書いて渡したら、彼女もどこまで書けばいいかわかるし、
抵抗感も少ないんじゃないかと思います。
887愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:55:57
>「聞き合わせ」といって、昭和の半ば頃までは普通に行われていた習慣です。が、
>今の世の中でいきなりそんなことをしたら、かなり感じ悪いですよね。

結婚は本人同士の事と思うけど、親戚や兄弟が刑務所に入ってたりしたら
親や兄弟が反対するのも立場替わればのも無理ないと思うし・・。
888愛と死の名無しさん :2005/11/15(火) 15:19:23
結婚前の身辺調査については専用スレがあったはず
生活板だったかな
相手の過去の異性遍歴とか親戚とか、そっちのほうが色々書いてあるよ
889愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 15:48:31
??結婚調査された方いらっしゃいます??5人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118240485/
890愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 18:54:09
>>860
>>862
丁寧で優しい指導ありがとうございます。もしそういう事になりそうなら
お二方の方法をその場に応じて使っていきます。自分では思いつかないけど
いろんな方法があるのですね。相談アリガトウございました。
8912次会:2005/11/15(火) 19:28:50
結婚式2次会ってどうやって進めたらいいんですか?
892愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 19:29:58
>>891
■2次会の幹事を頼まれました ●その2 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129552935/
二度とやりたくない!二次会幹事 4次会
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1126022352/
8932次会:2005/11/15(火) 19:48:54
幹事というより新婦側なんですがどうすればいいか…
894愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 19:50:34
>>893
まず、二次会をしたいのかどうかというところからよく考えたら?
友人はおおむね披露宴に呼んでしまうということなら、別にやらなくてもいいわけだし。
895愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 19:50:49
自分で考えろ、ボケ
8962次会:2005/11/15(火) 19:53:21
まだ19で今まで出たこともないからわからないんです
897愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 19:55:09
19だったら二次会やってもお酒も飲めないんだし、やめといたらと思う。
8982次会:2005/11/15(火) 19:55:26
>>894
結婚式で友人はあまり呼べなかったので呼びたいんです。しかし会社の人も来るからどういう風に振興すればいいのかわかりません。
899愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 20:02:59
>>898 なれた人に幹事をお願いしましょう。
お金を渡してその人にある程度お任せしましょう。
出席者への連絡、確認は新郎新婦でやりましょう。
9002次会:2005/11/15(火) 20:19:16
>>899ありがとうございます。何とかがんばってみます。
901879:2005/11/15(火) 20:19:31
>>880-889
助言ありがとうございます。m(_ _)m

身上書ですか…。
そんな事も知らなかったし相手の親戚まで深く考えてなかったんで結構ショックでかいですな。
まぁ、なんとか頑張ってみます。

…で、また行き詰まったらここに来ますw
どうもありがとうございました。
902愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 21:00:48
m(_ _)m
m(_ _)m
m(_ _)m
m(_ _)m
m(_ _)m
903愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 21:05:45
冠婚葬祭…では無いですがいいでしょうか。
近々子供の頃に持っていた人形を神社の人形供養に納めに行きます。
その際の玉串料(で良かったですか?)は白封筒に入れて…ではまずいでしょうか。
初めてのことなのでよろしくお願いします。
904愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 21:23:23
>>903
それで大丈夫じゃないかな〜
表書きは「玉串料」以外だと「初穂料」とか「御祈祷料」あたりでもいいとオモ。
905903:2005/11/15(火) 22:16:55
>>904
レスありがとうございます!
表書きは夫と相談の上、決めたいと思います。そろそろいい年なので
あまりみっともない事は出来ないと悩んでおりました。
どうもありがとうございました。
906愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 22:54:29
>>903
今の時代、いろいろな人がいるから神社のほうでも大概の事では驚かないと思うけど
常識的な線は赤い袋でしょうね。神様へ奉納するわけだから。
祝儀袋は100均でも売っているし、みっともないことはできないとまでいうのに
敢えて白封筒な理由がわからん。
907795
>>797>>800
遅くなりましたが、
ご回答ありがとうございます。