大学の先生と結婚するまで・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
続きは誰かよろしこ
2愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 11:14:52
あれ?
3愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 11:17:36
大学の先生と実際に結婚された方いらっしゃいますか?どんな毎日ですか?
4愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 11:36:10
私の夫はアナルリストで、毎晩私のア○ルを調査してくれてます。
5愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 12:46:17
大学の先生と結婚した人、知り合いでも10人以上いるけど、教授の秘書とかが多かった。
独身でそこそこ容姿も恵まれてて、それなりの大学出ていて育ちがいい(親の職業も平均以上)で教授秘書やってる子、ほとんどが若手の就職したての助教授とくっついた。
あとは、自身も研究者で研究会なんかで知り合ったり(いわば職場結婚)、院生と指導教官ってのも結構ある。

てっとり早いのは教授の秘書だと思うよ。
研究費がいっぱいあるような主要大学か理系大学なら、結構秘書さんを募集してる。
6愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 23:07:42
また大学教員のオナニースレか。大学助教授など変体しか以内
7愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 00:48:33
結婚したヒトが大学の先生になった言うのはありかね。
8愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 03:33:02
スレタイ"大学の先生が結婚する方法"にするんじゃなかったっけ。
大学の先生と結婚したい人、いるのか?
9愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 10:21:44
おるよ
10愛と死の名無しさん:2005/10/22(土) 02:18:09
>>5
>院生と指導教官

詳しく
11愛と死の名無しさん:2005/10/22(土) 03:17:35
>>8>>9が結婚してみてどんな感じかレポしりゃいいじゃん
12愛と死の名無しさん:2005/10/22(土) 17:41:18
>>11
わかった。
じゃ、応援世路シコ
13愛と死の名無しさん:2005/10/23(日) 17:47:54
大学の先生って、既婚者はほとんど結婚指輪してるけどなぜ?
14愛と死の名無しさん:2005/10/23(日) 18:41:48
トラブルに巻き込まれたくないからだよ
15愛と死の名無しさん:2005/10/24(月) 22:17:51

じゃあ、俺も買って付けてもらうか。
虫除けだな。
可愛いからな・・・
16愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 20:16:26
うむ
17愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 17:09:43
どうしたらいい
18愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 17:23:08
どーにもならんな。
19愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 21:40:16
ええぇ〜
20愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 19:51:52
学生じゃ ダメ?
21愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 20:36:04
なにが?
22愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 11:30:24
卒業生じゃ ダメ?
23愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 12:28:53
いいけど。
24愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 10:03:01
なにが?
25愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 11:10:56
このやりとりワロタ
26愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 16:47:49
おかし - 菓?
27愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 18:38:33
夫は、勤めていた店のお客さんでした。
彼のご家族に紹介され、両親も兄弟姉妹も歓迎してくれて、
お店を辞めて結婚しました。。
28愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 19:51:43
先生が好きだけど
私を選ばなかったら後悔するよ
29愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 10:21:03
>>27 どんなお店? 水商売?

>>28 詳しく。
30愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 10:22:40
詳しく -> kuwasiku -> ボインを省略 -> kwsk -> かわさき(!
31愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 16:28:08
27です
>>29
お店はガソリンスタンドです。
結構いい給料もらってました。
32愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 18:19:39
そっか〜、おめでとう、でいいのかな。

ガソリンスタンドのお姉さんって、明るくてはきはきしてて感じがいいよね。
しかし、そういう結婚の仕方もアリなのか。
33愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 20:38:05
>>32
ありがとうございます。
バイトも含めて20人の大きなガソリンスタンド。
それで、“怪しいおじさん”で評判になっていたお客さんだったんです。
だから、結婚するってみんなに報告した時、
「相手はだれ?」
「あのお客さん」
これでみんなだれだかわかったぐらいで。
どこにどんな縁があるか、世の中わからないなあって思いました。
34愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 22:06:37
”怪しいおじさん”ね。w
女ってそういうのとぼけるのがうまいよね。
35愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 19:59:35
先生が好きだけど
私を選ばなかったら後悔するよ
36愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 20:23:00
そういうこと言う女、ええねー
37愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 19:29:47
男です
38愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 23:10:36
男だよ
39愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 23:13:33
じゃ、いらね
40愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 23:23:33
おまえもな〜
41愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 23:33:56
       λ
     /^,i´   :: 。 + ::  ::☆  あなたに会った初めての夜。
    /   ,!                 空いっぱいの星々よりも
   /    |            +       あなたは輝いて見えました。
   /   ..........::::::::::::::::::::::    :: ☆ :: 。  。::
   |  .........................::::::::::::::::::;
  ゙l      ‘'-、,,,_  ,,,,,-'1
   l          ̄″  ,l゙            :: 。  ☆ 
   ヽ           ,/    ::   ::☆ 
    ヽ,、 ...................::::::::::::::::::::::
      `゙''―--ー''''"            +          :  ::☆ 

"" ''"''''""" ''""''''""" ''""''''""" ''""''''""" '"" ''""''''""" '' ∧ ∧"''''""" ''""''''""" ''""''''"
    "'""'  """゛" "            ∧∧  .   (゚Д゚#)     ''""''''"""
                ''""''''"""    (*゚ヮ゚)  _  と  |)
                        /| ̄∪∪ ̄|\ \|  |〜
''""''''"""                  |____|_| ̄U U ''""''''"""
    ''""''''"""           ''""''''"""
42愛と死の名無しさん:2005/11/17(木) 12:57:28
夜だったのか

エロス
43愛と死の名無しさん:2005/11/17(木) 13:46:20
 就職に失敗して大学事務の派遣やってた友達は、正社員でないコトが
コンプレックスだったみたいで、彼女の前で「残業」とか「ボーナス」とかいう言葉は
禁句。何かにつけ僻むから結構気ィ遣った。

 しかし翌年、教授のタマゴと結婚が決まり、そのとたん性格が穏やかになった、
というか態度が大きくなって・・・笑えた。

 教授のタマゴといっても、まだ20代後半だし、将来どうなるか分からないのに、
女は現金・・・じゃなくて愛された女は強いね・・・、と思った。まぁ友達だから許す。
44愛と死の名無しさん:2005/11/17(木) 16:28:18
>>43
いいひとだね。
45愛と死の名無しさん:2005/11/22(火) 20:00:05
話題が・・・
46愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 11:22:34
   ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい クソ教師
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
47愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 11:26:34
>>46

何か?
48愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 19:28:45
             ☆  ☆            o o
○              o        ゚          ☆      o
        ゛ ⌒ヽ         ☆                    o
   γ´´       ゛`ヽ             ゚           ☆  
l  ⌒         o    ⌒ヽ゚          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ☆
        o           ゚ヽ ,        |       .|
 o                 /⌒\: ̄ ̄|l    |       :|
;;;;;;    ○     ゚  o   || ̄| | ||   |    l|   ○   I|      
;;;;;;;;;;;         o    ⌒|| (| |)||   | ox  |       :|      
;;;;;;;;;   o            ||_| |_||   |___|       :|      
;;;;;;;;;;;       o        ヽ  /I              o |      
;;;;;;;;;;;;             o _o_| |_     ○     ゚   ::|      
;;;;;;;;;;;;;             |____|          o    :|      
\;;;;;;;;;;;;;;              ;| |            o    。|____
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;             ノ| |  ゚                o
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;  o           | |                ゚
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ノ     | |
      ;;;人从从ノノ    o   | |
        |;;;  |        | |     きれい           ○
    ○  ..|;;;  |        | |
        |;;;  |        | |    ∧ ∧ ∧∧
        |;;;  |        | |   (^ー^) (^O^)
  ⌒ ;;;;;;;;;;;/;;;;  | ⌒⌒    | |    ノ  .|  |  \  
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;⌒⌒       ⌒⌒  〜(_UU ⊂UUO)〜
49愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 19:33:20
                  プ〜ル〜ル〜〜ン!!
    ( . .:.::;;;._,,'/    ___
     ).:.:;;.;;;.:..)     / 〜 ヽ ))  ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ    ((((・- ・,, ))))
   ( ,..‐''~ ワー    ⊂|::::⊂:::..|
(..::;ノ )ノ__         |:::::::::::::.| キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_


50愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 12:33:17
愛知大で研究室で教え子とセクスした教授解雇だって…
そんな状況でソノウエどう考えても合意なのに解雇って…
そもなんで研究室でセクス…ありえないありえない

でも、学生側も、教授とセックスして
捨てられたりあきたりしても先生を訴えない!って
普段から自分に言い聞かせてる人はいないでしょ
だから危険すぎてとても無理だね。教授との交際は。

よって教授との背クロスは不可能。清い交際が一番だべ
51愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 18:17:26
897 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2005/12/13(火) 00:49:17
松屋の290円カレーを毎日喰って、ユニクロを着てるのを節約自慢していた旧帝大助手がいた。
もう四十で独身なんだから、見栄でもいいからおしゃれの振りでもしろよ。
大学の懇親会でも、教授連中が箸をつける前に真っ先に舟盛りの寿司に飛びつき
多いかぶさるようにパク憑いたり、見てられない。

898 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2005/12/13(火) 08:20:59
>>897
怖いぐらいに似ている香具師が俺の先輩にいる

899 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2005/12/13(火) 10:00:31
社会的にある程度の身なり,食事作法は,身に付けておいて欲しいよね。
ウチにも必ずジーパンで授業を行う講師がいたが,やはり,学生からも
馬鹿にされていた。子供じゃないし,人前に立つのだから,社会性は欲
しいね。

52愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 19:55:03
その昔、助手になりたての頃に合コンで見つけたフリーターの女性と結婚。
今助教授で、何もしなくても待っとけば教授になれるという状況を考えると、
奥さん勝ち組です。。。

>>5みたいな育ちのいい子という選択もあったはず。。。   orz
53愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 12:46:11
出世するとすぐこれだw>>52
54愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 17:34:19
事情はよくわからんが、別れろ。板違いだ。
55愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 19:05:05
61歳教授が学生とH…セクハラではないが「不適切」

 愛知大(愛知県豊橋市)の文学部の男性教授(61)が女子学生と性的な関係を持ったのは不適切だったとして、同大の評議会から諭旨解雇勧告を受け、退職していたことが12日分かった。
 同大によると、教授は2003年に研究室で、当時自分の授業を受けていた女子学生と性的な関係を持った。今年3月、女子学生が「関係は合意ではなかった」と大学側に口頭で訴えたことから、
 大学が弁護士に依頼して調査。教授は関係を持ったことを認めた上で「合意の上だった」と主張したという。
 同大は双方の言い分が異なることからセクハラ(性的嫌がらせ)とは認定しなかったが、「セクハラと疑われる行為が研究室であったのは不適切」と判断し、今年8月上旬に処分を決定。教授は同月下旬に退職した。

ZAKZAK 2005/12/13


●学生と性的関係を持った
●学生は卒業していない
●セクハラ認定はされていない
●合意であったかどうかは不明


在学中じゃしょうがないやな
56愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 20:21:15
コメントまで一緒に引用するんかい
57愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 20:28:14
    _
   /〜ヽ
  (・-・。)  
   ゚し-J゚
わお・・・プリンかわええ♪プリンプリン
58愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 04:15:26
彼からプロポーズされて、婚約指輪もらっちゃいました!
59愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 23:27:19
あげ
60愛と死の名無しさん:2006/02/08(水) 22:42:47
学会などイベントを開催したりする仕事って先生と出会いありますか?
そのときだけ関わって終わりかなー?
61愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 20:06:50
>>60
それはまずないです。
大学の先生は大体結婚遅いから、お見合いサイトなんかにに結構いますよ。
6260:2006/02/10(金) 00:49:24
>61
まずないってどういうことですか??
そういう出会いはないってこと?
お見合いサイトってどういうとこ?
結構見合いのような形で結婚されてる方多いみたいですよね。
どうしたら一番出会いやすいのかな?
63愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 01:25:19

俺は独身の大学教員だけど、大学教員って、本当に出会いが少ないよ。
出会う相手は、学生か事務職員くらい。

だから、大学教員と結婚したいなら、大学の事務職員になるのが一番。
非常勤職員なら結構なりやすい。
何しろ出会いが少ないから、女の方から誘いをかければ、結構簡単に
落ちると思うよ。

ただし、大学教員と結婚って、そんなにはオイシイことではないと思う。
つまらない人間も多いよ。
64愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 02:42:20
大学の教員なんて、大学出てさらに5年とか(場合によってはもっと)学生やってる人たちだから、変人が多いよ。
資産家や名家の子弟はお見合いするしね。
65愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 08:14:57
院生の頃から付き合って、大学教員になるまで(結婚等を)我慢するのって、
売れない芸人を育て上げるくらい難しい。
66愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 09:17:30
皆さん! ニセ教員の言うこと信じちゃだめですよ。

僕も大学教員だけど、確かに本当に出会いが少ないです。
ただ、事務職員(非常勤含む)で実際に教員と結婚した人はひとりも知りません。
また、プライド高い人が多いから、そんな簡単には落ちませんよ(笑)。
でも、大学教員って、すごくおいしい仕事です。給料は医者ほど多くないけど、
激務ではないから、豊かな生活ができますよ。
確かに普通のサラリーマンとはかなり違うけど、変人はそんなに多くないです。
周りはいい人ばっかりです。
67愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 09:26:51
>>62
学会のお手伝いでは、出会いはまずありません。
せいぜい、コンベンションセンターの人と知り合いになるくらいです。
一番多いのは、同僚の紹介かな?
お見合いサイトというのは、ネット上のお見合い支援サイトのことです。
ただ、にせものも多いけどね。
あとは、親戚からお見合いの話を通して結婚する人もいますが、
教員自体の数が非常に少ないので、そのような話は滅多に来ることはないと思います。。
68愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 09:37:27
>>67
66と67を書いたものですが、
医歯系はすごく簡単に大学に残ることが出来ます。
無給の研修医なのに大学教員なんて書く人も多いです。
これは別ものですね。
あと、今は助手には任期制がしかれているところが多いので、
助手にはこの先の身分の保証は全くありません。
69愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 21:12:16
ニセ教員登場ですか。はぁ。
まず大学病院と大学の違いくらい弁えてください。
また、任期制の助手ならもちろん身分の保証はありませんが、
現在のところ人気なしの助手の方が一般的です。

#事務職員とは話が拗れるとまずいので、交際に及び腰になるのは確かです。
#学校教育法改正に伴い、19年度以降に採用される助教は
#任期付きが優勢になるとの観測はあります。
7063:2006/02/10(金) 22:28:03

ニセモノじゃないよ。
本物の大学助教授だ。
俺の大学には、俺の知る限り事務職員と結婚した教員が2名いる。
1人は正規の事務職員で、もう1人は非常勤。
でもまぁ、確かにこれはまれな例かもしれない。
71愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 23:03:59
事務職員もやったことありますが、本当に出会いありませんでした・・・
先生と直接関わる学科事務や教授秘書じゃないと出会いないんですよねー。
普通の総務や教務じゃ。自分の周りも皆出会いなかったです。

>67
学会やコンベンションを開催する仕事だと、
やっぱり一瞬しか関わらないからですか?
仕事内容的には色んな人と関わるにしても説明など一瞬で、
出会いにはつながらないんでしょうか。
仕事はやりがいありそうですけどね。
結構残業あるらしく、それで出会いもないならやめようかな・・
やはり普段から一緒にいないとだめですかね?
とすると賃金安くてもパートなどで教授秘書がいいんでしょうか?
72愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 13:43:51
>>71
67ですが、コンベンションの仕事では、出会いは一瞬だし
やはり仕事なので、それ以上に発展することはまずないと思います。

教授秘書は絶対お勧めしません。エロ教授の餌食になって人生破滅しますよ。
教授の権力はすごいので、そういう事件たくさん知ってます。
73愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 15:14:08
事務員してて、教務のタマゴと結婚したよ。
まぁ、あくまでタマゴだから、今後どうなるか分かんないけどね。

でも、結婚適齢期だとまだ助教授にもなってなくても
仕方ないと思ってる。

ちなみに、職務上、担当学部の教員の給与額を知ってる。
婚前から、将来こんなもんかな・・・っていう目安がついた。

教授秘書だと、当の教授は既におっさんだし、そこの研究員
狙うにしても、当の教授の目が気になるしイイコトない。

あと、研究者仲間同士の結婚多いし、自身が院生になるのも
一つの手かも
74愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 15:57:24
>>73
今はセクハラ問題が厳しいから、院生はダメ。
教員が学生と問題起こすの嫌がるので、引くと思います。
75愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 17:21:58
院生同士だったら?
あっ、単なる院生だと、教授に化けれるか未知数か・・・
76愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 21:11:24
>>74
院生ったってすべてがすべて研究者になるわけでもなし
まして在学中にどうにかするわけでもないでしょう
それだけのために院に行くのも本末転倒だが
77愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 21:19:27
>>75
院生だって大学に残るのはほんのわずかだよ。
78愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 22:09:18
大学の教員にあこがれてる人なんて、要はあんまり大学世界になじみない人でしょ。
給料も大して高くないし、たとえうまくポスト得られてもたいていの教員は注目もされずに
定年迎える仕事だよ。
79愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 22:12:46
>>78
でも、結婚したら「大学世界になじみない人」に自慢できるよ。
80愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 22:32:17
>>78
それは素人のコメント。
こんなに楽してお金もらえるいい職業ないよ。
退職後は私大にポストが用意されてるし。勲2等とかもらえるよ。

by 現役教員
81愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 23:18:56
>>80
退職後私大って、これからは厳しいだろ。
少子化の時代だよ。
今じゃ、東大を定年になっっても再就職先がない人もいるみたいだよ。
82愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:18
すると教授もしくはその卵をゲットするには

@事務員になる
A研究者になる
B院生になる
Cお見合いサイトに行く
D院生をつかまえる

Aは実際問題として難しそう
Bは在学中だと相手に警戒されそうなので非効率
Cはキケンが多そう
Dは花咲かなかったら終了ってとこか

これだったら@が一番現実的のような…
83愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 00:30:40

@よりもBの方が確率が高いと思う。
84愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 01:07:20
事務やってます。
そんなに大きくない大学なので、学科事務とかじゃなくても先生と接点はありますが
事務は事務同士でくっつくパターンが多いです。
先生と事務っていうのは、うちの大学では聞いたことないです。
そんな私は先生のこと好きなんですけどw
85愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 01:13:36
>>84
自分から積極的に誘え
86愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 02:15:37
>>85
誘えないとかそんなことは一言も書いてないんですけど…。
87愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 02:33:32
Bはちょっと難かしいね。「学生(院生であっても)と結婚した」
と後ろ指さされるのは先生にとっていやなことだから。たとえ
同じ年齢でも事務員とくっつくほうがはるかに抵抗少ないよ。まあ
院生になるのは事務員になるより簡単だろうがな。
88愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 03:40:18
>>87
院生って上は40歳とか普通にいるんだけど
学部生ならともかく院生でだめなら事務員も大して変わらなくないか?
89愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 04:35:54
いや事務員は一応同僚みたいなもんだからな。院生は
目下というか部下というか、とにかく自分の権力下に
ある存在だからまともな先生だったら交際するのに躊躇
するよ。
90愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 04:50:57
>>89
卒業後でも?
91愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 23:22:25
>>82
現役教員です。
@事務員になる
A研究者になる
B院生になる
Cお見合いサイトに行く
D院生をつかまえる

@は84の方が言っているように、事務員同士でのパターンがほとんど。可能性は限りなく0%です。
Aは実際問題として難しそう
Bは在学中だと相手に警戒されそうなので非効率ですし、今では週刊誌ネタになります。
Cはキケンが多そう。ニセ教員がいっぱい。でも本物もいるので、うまく見分ければ吉
Dは花咲かなかったら終了ってとこ、大学に残れる確率は1%?
92愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 23:55:34
>>91
するとAが現実的ですか。なれるかどうかは別問題ですが
でもAになるぐらいならBになって卒業した方がはやそうな。
いずれにしても自らの意思で出会うのは難しそうですね。
大学教員はどうやって相手を見つけてるのですか?
93愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 07:10:36
>>91
私は鏡台で院生してたけど、事務(or 秘書)と助手の結婚は
同じ学科で2-3例見た。学部、大学レベルではもっといるはず。
限り無く0%は言い過ぎでしょ。
行きつけの飲み屋のママと結婚した人もいた。
94愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 08:08:12
鏡台はセクハラのスクツというイメージがある。

教授の愛人を助手が押しつけられたとか!?
9593:2006/02/13(月) 12:00:15
私の居た所ではセクハラは聞いたことないねえ。
浮世離れしてる人が少し多い場所ではあったけど
愛人持つようなギラギラしてる人はあんまし居なかった。
工学部とか医学部ではあるんかな。全くイメージがわかないよ。
96愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 15:17:05
>>92
お見合いでーす。
周りもこれが多いですよ。
97愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 19:55:29

大学の教員と結婚したいと思ってる女は、何歳くらい年上の
男と結婚してもいいと思ってるんだろうか?

俺は41歳の大学教員だが、某結婚サイトで30台前半の女に
かなりメールを送ったが、ことごとくお断り&無視されたぞ。
9884:2006/02/13(月) 23:43:46
>>97
そういうサイトで10歳前後年上の人からメールをいただいても、私の場合は恐らく避けてしまうと思います。
少し前までは「5歳以上年上の人と結婚する(つきあう)なんて考えられない!」とも思っていました。
でも、今好きな先生は、私が生まれた時にはもう大学生だったくらい年が離れていますw
好きになるのに年齢って関係ないなぁ、と思ったけれど、サイトでの出会いだとどうしてもスペックで選別しちゃうかな。
男の人もきっと女性の年齢とかスタイル(?)とかである程度判断してしまっていると思うし。
年齢の問題は、出会う場所によっても違うと思いますよ。
99愛と死の名無しさん:2006/02/14(火) 08:45:44
>>97
僕も42歳の大学教員だが、某結婚サイトで30台前半の女性に
かなりメールを送ったけど、ことごとくお断り&無視されたよ。
100愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 03:20:45
26歳で40代の大学教員と結婚します。恋愛結婚です。
出会い系サイトは見たことありませんが、
年齢のストライクゾーンが狭い人が多いのでは?
男女共にスペックチェックが厳しそうなイメージがあります。
101愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 08:47:50
>>100
出会い系サイトやお見合いサイトは、
年齢のストライクゾーンが狭い、心の狭い女が多いな。
102愛と死の名無しさん:2006/02/16(木) 00:24:01
あはは。大学教員は論文書きだからインターネットお見合いは
出没率は高いというわけなんだね?出会い系でも大学教員はある程度
モテると思うよー ただそこからつなげるのはけっきょく個人の性格と腕だからね〜
あまりメールで追っかけるより,追わせるように工夫するべし!
103愛と死の名無しさん:2006/02/16(木) 23:16:31
>100
どうやって相手の方と意思の疎通を図りましたか?
10歳以上15歳未満の年の差の大学教員と見合いするけど、話が盛り上がるか心配。
104愛と死の名無しさん:2006/02/16(木) 23:36:03
>>100 は恋愛結婚だから、見合いの勘所を聞いてもわからんだろ。
先生と名のつく職業の人は話しだすと止まらんそうだし、
>>103 は無理に盛り上げなくてもいいと思うよ。
105103:2006/02/17(金) 00:11:48
>>104
最近のお見合いは出会い以外は恋愛と同じように事を運ばないと
結婚に至らないのでちょっと参考になるかなと思い尋ねてみました。
話すのが得意な方が多いのでしたら無理せず自然体でいこうと思います。
レスありがとうございました。
106100:2006/02/17(金) 00:35:56
>>103
もうご覧になっていないかもしれませんが、参考までに。
私の場合、相手の方と興味のある事や趣味に共通点が多いので、
意志の疎通に問題はありませんでした。
私の周囲の大学教員は普通に雑談もしますが、
自分の専門については雄弁でも他は寡黙という人もいます。
実際にお会いしてから考えたほうがいいのではないでしょうか。
お見合いが楽しいものになるといいですね。
107103:2006/02/17(金) 01:08:53
>>106
アドバイスありがとうございます。
まず相手の方がどんな方かよく見極めるようにします。
それと共通点探しが重要ですね。
108愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 06:14:51
事務職員で教員狙ってる人ってけっこういるのかなぁ・・・
でもまさか彼女持ち(結婚している)の先生まで狙うような事務なんていないよね?
彼が心配(;_;)
お願いだから余所で出会い探してね。
109愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 06:41:16
パターン(1)
(事務員から教員は)無理めと見るので、
恋愛対象というより、うわさ話の対象。
事務員の結束は固いので、
教員を狙う人は自分もうわさ話のネタにされることを
覚悟する必要があるというくらい。
110愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 08:24:49
そうなんですか。よかった・・・
レスありがとうございます。
それなら事務員はへたに教員に近付きませんよね??
だいたい彼は研究命だから、研究室にこもって余計な仕事はできるだけしないように
するでしょうから、事務とも関わることってほぼない?ですよね。しかも他の教員や職員にも
彼女がいる(結婚してる)ことは大っぴらに言ってるから・・・大丈夫ですよね?(;_;)
あぁこれから院でも教えるようになって院生に言い寄られたりしたら嫌だなぁ・・・(´・ω・`)
私が心配性すぎるのかしら。でも教員めあてで院に入るなんてそんな人もいるなんて、コワイ・・・。
彼のこと大好きだからかなり心配です(;_;)
111愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 09:49:32
>>110
気持ち分かる。
112愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 10:20:58
大学教授の秘書をしていた短大卒の友人が教員と結婚したよ
贅沢は出来ないらしいが、幸せそう・・・
113愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 11:19:21
>>112
大学教員は、贅沢は出来ないけど、こんなにいい仕事他にないよ。

現役教員
114愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 16:40:03
教授秘書ってどんな学部の教授にもつくんですか?
大学によって違うんでしょうか?そもそもそんなもの必要なんですか??
11584:2006/02/19(日) 21:02:12
>>110
>研究室にこもって余計な仕事はできるだけしないようにする

こんな教員、事務には相手にされないと思いますよ。
116愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 21:14:11
でも自ら進んで大学の仕事したがる教員なんていますか?
大学教員なんてむしろそんな人珍しいでしょ?
117愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 21:26:08
>>113
仕事はかなり忙しいようですよ。
学会の用意やらで深夜帰宅も珍しくないし・・。
薄給の割には激務なんだな〜と思ってたんだけど、
実際には違うんですかねぇ。
118愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 22:56:52
>>117それありえないよ。
深夜帰宅珍しくないって、研究ではなく学会の用意だけで?
学会なんてそんな頻繁にないでしょ。どっかの忙しい私立かなぁ。
でもしょっちゅうはあやしいね。私のだんなさんは週3で講義のある時以外、ほとんど大学には行かないでいいみたい。
119愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 10:55:51
>>117
学会の準備なんて、年に一回あるかどうか。。
研究なんて好きでやってることだから、
遅くてもぜんぜん大変でないし、
自分で帰宅時間なんて自由に決められるしね。
早く帰りたいときは、早く帰れるよ。
用事のあるときなんかは、自由にお休みできるよ。

by 現役教員
120愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 12:33:15
教授なんて何の資格も要らないんだから、

その道を究められそうで、まぁ世渡りも下手じゃなさそうな人
捕まえて、

いい歳になったトキ、どこぞの客員教授とかになってもらって、
本職の定年後には完全に教授に納まってもらうとか。

果てしなく長い、生涯を賭けた作戦だな・・・
121愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 21:29:12
>>117
あなた無知すぎるよー。
あなたが何も知らないからばれないと思って、旦那は
好き勝手してんじゃない?もっと旦那の仕事について知っておくべき!
それか深夜まで研究してるんじゃない?それならありえる。
熱心な先生なら夜遅くまで研究室に籠もって勉強されてるでしょうから。
とにかくしょっちゅう学会は嘘ですよ。
122愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 22:00:51
112=117です

紛らわしい書き方でごめんなさい。
あくまでも友人から聞いた話です。
多分、ちょうど学会の時期だったんだと思います。
あと遅くまで研究を続けている事が多いらしく、
帰宅は22時以降が多いと聞いています。
家に仕事を持ち帰る事も多いようです。

実際には自由な時間を作りやすいお仕事のようですね。
恐らく旦那様が研究熱心な方なんでしょう。・・・そう思いたい。
123愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 05:10:46
大学教員という枠でひとくくりにしないでくれ。
確かに自由に使える時間はある。ただし、それは自分で
忙しくもできるということ。研究熱心な教員もいればそうで
はない適当な教員もいるだけのことだ。文系には>>118
ような適当なのが多いがな。

学会が年一回って、よほどさぼってるアホ教員だろ。

教授に資格がいらないって? 「博士号」は?
124愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 14:04:44
修士しかない教員のひともいるよ。
125愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 18:52:47
学士しかない人もいる。

北○武に至っては、「学士」と名乗って
良いのかも微妙・・・

その才能が、学歴なんかでは測れないモノ
なんだろけど。
126愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 19:15:07
博士号ないと、教授にはまずなれん。
講師で一生食ってくなら、その辺のサラリーマンと結婚するのと変わらん。
若いオニャノコに囲まれてるし、あんまり結婚相手にしたくない。

と思うのも、うちの先生達の2割が生徒と不倫関係だから。
実際私も、先生と生徒が抱き合ってるところも見ちゃったし、
ゼミの部屋で修羅場があった話も聞いた。
不倫願望のある馬鹿女も嫌だし、学校内(職場)にプライベートを持ち込んで荒らす男も嫌。
そんな男が仕事が出来てると思えない。
127123:2006/02/21(火) 22:01:10
本当に、世間知らずのバカな主婦には困ったもんだな。

学士、修士、博士すべて資格じゃないの?バカばっかりだな。
さらに、教授は各大学の教授会で認定されるんだよ。だから
ある程度実績(論文数)がないと教授になんてなれないんだよ。

わかるかい?

>>125
北野武のことか?彼は中退だろ。

オマイらの旦那にちゃんと聞いとけや、アホなチュプさんたち。
128愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 23:00:51
>>126

修士でも教授にはなれますよ。
実績のある教授でも、経歴(肩書き?)を見ると「○○修士」だったりすることも・・・。
129愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 01:02:00
>>116
そんなのはごく一部の恵まれた大学とか、恵まれてもないのに危機感のない大学の教員だけじゃない?
それか一昔前の頭の固い研究者?
130愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 03:46:55
>>126
高校か塾の先生でつか?
大学生は生徒じゃないっつーの。
学 生だろ
しかも博士号ないとまず教授にはなれんって・・・プッ
131愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 03:48:29
講師から助教授、教授なんてエスカレーターじゃん。
132愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 08:41:21
理系は博士号ないと、まず助教授にもなれません。
文系は無くても、教授になってる先生いますよ。
でも、文系は自己顕示欲の塊みたいな人でないと、生き残れません。

133愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 15:47:51
たけし監督は、教授就任に当たって、
特別に学士認定試験みたいなの
受けさせて貰って、中退から学士に
なったと思うで。
134愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 18:29:00
自己顕示欲の塊ねぇ。
いいじゃないですか?デキる学者なら、
大いに結構かと思いますが。
135愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 09:52:59
ていうか、なんでそこまで大学教員との結婚にこだわるのか分からないけど。
教員との結婚を夢見て事務になるだの、院行くだの。
何かコンプレックスでもあるんですか?
136愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 11:09:44
>>135
まあ、一般人には、大学の先生と結婚するメリットなど分からないでしょうね。
137愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 12:32:29
教員であるだけで結婚したいなどと思うひとは少数じゃないでしょうか。
私は教員である彼と結婚することになりましたが、
「教員だから」結婚を受け入れた訳ではないです。彼の研究に対する姿勢や取り組みは
すごく尊敬していますが、結局は彼の人間性や相性の良さが重要でした。
例え彼が別の職業についたとしても、それはそれで彼を支えていけたらいいと思っています。
ただ大学教員は時間の融通が他の業界に比べてききやすいところが魅力的だと思います。
彼の場合は、時間があるぶん家事は分担するし子供ができたら絶対育休をとると言ってくれているなど、家事や育児にも
積極的な姿勢でいてくれているので私も安心して結婚後、産後も働き続けられると思います。
その意味で、教員自身の生涯賃金は低くても、妻も一生正社員でいられるとすると
夫婦あわせた収入は多くなりますし、それなりに豊かな暮らしができるでしょう。
結婚後、旦那は帰りも遅く激務なので家事も育児もほとんど妻がするのが当たり前、
そのためパートや派遣社員しかできない
といった家庭よりもいろんな意味で豊かな家庭になるのでは、と思います。
私の仕事も、しんどくなったらいつでも辞めていいんだよと言われていますが
子供のためにも貯金もしたいですし、お互い助け合えるところは助け合って
頑張ろうと思います。
長くなってしまいました。失礼いたします。
138愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 15:14:25
>>135
1)頭がすごくいい。
2)よって頭の良い子供が生まれる。
3)時間の融通が利く。
4)すれていない。
5)給料は医者や弁護士ほど高給ではないけど、普通レベルの生活は出来る。
6)激務でないので、豊かな生活が出来る。
7)仕事が安定している。
8)ステータスがある。

こんなところかな。
139愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 17:26:03
でも心配なんですけど、ぴちぴちの女子学生と不倫したいとか思わないの?
140愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 21:09:24
>>139
もちろん、そう思ってます。
ただそれをした結果がどうなるかわかっているんので我慢しています。
これはほとんどすべての教員が思っていることです。

ガマンできるかできないかは人それぞれ。
141愛と死の名無しさん:2006/02/24(金) 12:27:47
>>140
いやいやあなたと一緒にしないでくださいw
142愛と死の名無しさん:2006/02/24(金) 15:50:07
>>138
1)頭がすごくいい。
  →知識の偏りがある、いわゆる専門莫迦。
   一般常識が通用しない場合があるのでDQN扱いになる場合もあり。

2)よって頭の良い子供が生まれる。
  →可能性の問題であって片親だけで決まるものでもないしなぁ・・・。

3)時間の融通が利く。
  →職場による。朝早くから夜遅くまで拘束される場合も多し。
   忙しい時だと昼食時間の確保も難しいときがあるからねぇ。
   おまけに偉くなると教授会とかで時間取られちゃうし、融通はあんまり利かないかも。

4)すれていない。
  →そんな訳ない。学内でうまく立ち回るにはやっぱりそれなりの政治力なりも必要だし
   研究室の中を取り仕切るためにも対人関係調整能力?はそれなりにあるだろうし
   すれているどころか・・・。

<つづく>
143142:2006/02/24(金) 15:51:43
>>142のつづき

5)給料は医者や弁護士ほど高給ではないけど、普通レベルの生活は出来る。
  →いまは任期制のところも多くなってきているから、任期が切れたときに
   次の職がうまく見つからない、なんてことも考えられる。
   在職中はそこそこの給料だからたしかにその通りだけど・・・。

6)激務でないので、豊かな生活が出来る。
  →これも職場による。理系助手なんかだとかなり激務なところもあり。
   せめて10時には家に帰りたいなぁ。土日もフルで休みたいなぁ。

7)仕事が安定している。
  →5)のところにも書いたが、任期制(3-5年)のところが多くなってきている。
   再任もあるが、2回までとか制限がある場合が多し。
   次職がうまく見つかればいいが、なかなかねぇ。

8)ステータスがある。
  →あるのか?

理系・研究メインの「大学の先生」だとこんな感じかな。
文系はどうなんだろう。
144愛と死の名無しさん:2006/02/25(土) 20:15:40
よんでたら笑えた。理系の教員は、142,143でまずまずあってる。
結局は、企業と同じで個人の問題。旧帝大の助教授でもアホはいる。専
門知識もあまりない。学生を使っているだけ。
ただ、企業と比べるとストレスは少なく、豊かな精神状態のはず。講師
以上になると、任期制がかなり緩めになるので安定していると思う。項
目4だが、これははずれ。興味がなければ、それほど学内のことをせず
ともやっていける人はいる。企業と違い横の競争はないので、相対的に
ましなはず。
随分前にあったけど、助手>助教授>教授はエスカレータではありませ
ん。それなりの大学であれば。工学系は少なくともそう。企業、研究所
から教授が着たりします。
こんなところかな?
145愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 01:31:38
>142-144

たしかになあ・・・・
理工系ですけど,そんな感じですね。
学内の政治力とかはもっと細かい分野ごとに先生たちのカラーが違う気がするので
何とも言えない感じがします。
学会で委員会に参加したりとか,そういう社会活動あまりやってない人は学内での
政治力発揮したがるような。。。。

助手だけど自分の状況を表すと,

10時には帰宅したいよね。。。ほんと。
土日も休みたい(今日も明日も仕事しなくちゃ)
任期あと2年だし,次探しておかないと・・・

みたいな感じですね。

>118さんのだんなさんはどんな分野か気になりますが
>週3で講義のある時以外、ほとんど大学には行かないでいいみたい。
こういうのは勤務実態としてどうなのかと激しく疑問です。

出会い系で会った人と結婚したっていうのも噂を含めて複数聞いたことあるなあ。
そういえば
146愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 03:08:28
文系は在宅で出来る仕事も多いからね。大学に出ない
からといって怠けてるとはかぎらないだろう(まあ怠け
てる場合もあることは否定できないが)。ちなみに当方
文系で駆け出しだが、自宅で深夜まで講義準備や論文書き
に追われているぞ。
147愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 09:49:22
>>146
僕も大学に勤めているが、文系の先生なんて授業と会議以外は学校に来ないぞ。
連絡取るのが大変。
14871:2006/03/04(土) 00:40:49
>72
確かに一瞬の出会いでは発展しなさそうですねー。
そうですか、教授秘書への転職考えていたんですが、
必ずしも出会いがあるわけではないのかな??
学生時代そういうバイトしていて学生とくっついたのは
聞くんですけどね。
転職までして出会いもなくエロ教授の餌食になったりしたら
後悔しそうですものね。。
大学の先生じゃなくてもいいんですが、出会いなんてどこに
転がっているのだろう。。
149愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 06:00:26
>>148
心配しなくても、エロ教授にも相手にされないから。
150愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 15:06:10
私の夫も先生をやっています。
在校生はまだ我慢できますが、卒業生が同窓会的なかんじで
飲みに行こうなどと云って誘ってきたりするのは嫌です。

151愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 20:28:27
えーそんなのにまで誘ってくるの?
暇な奴らだなぁ。
152愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 11:57:17
お互い大人だし、チャンスチャンス。
153愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 17:00:48
は?奥さんがいるのに何がチャンスじゃボケ
154愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 17:06:47
んな事ぁ関係名井
155愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 18:47:00
死ね糞プリン
156愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 00:59:55
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと言ってセクハラ 懲戒解雇
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕 2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受けさせなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
157愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 21:17:27
自宅は物置状態なので、ほぼ大学の研究室に常駐
自宅は寝床もないので帰るキセンのよ。
おかげですること無くても研究室にいるので論文のアイデアでも妄想しようか
ってことになって駄作だが論文数が年4本ぐらい増えた気がする。
大学教員なんて変な奴多いと思うがね。
158愛と死の名無しさん:2006/05/05(金) 18:09:02
お見合い相手が私立大学にお勤めなのですが、
契約期間は3年でそれ以降は職の保障がないとのことです。
ご本人は「まあうまくいけば別の大学に移籍できるよ」と
言っているのですが、簡単に移籍できるものなのでしょうか。
さすがに3年後に確実に無職となる人とは結婚できません。
159愛と死の名無しさん:2006/05/05(金) 20:49:50
大学の先生って終身雇用じゃなかったけ。
160愛と死の名無しさん:2006/05/05(金) 22:06:23
>>159
マジレスすると、最近は任期付が多い。
161158:2006/05/06(土) 23:48:42
>>160
お見合い相手はけっこう簡単に次の職場が見つかると言っていますが、
それは本当でしょうか。
162愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 07:55:07
甘詰留太「きっとすべてがうまくいく」読んだ?
身につまされる半面、そんなうまい話ある訳ねえだろ!と思ったぞ。
163愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 10:03:56
>>161
研究分野やその人の業績にもよるから、一概には言えない。
でも就職厳しいのが一般的なのがこの業界。
何か当てがあるのかもしれないから聞いてみたら?
ちゃんと具体的に答えてくれないなら、付き合いを考え直した方がいいかも。
164愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 10:55:59
>>158
その人講師?
165愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 11:23:23
任期つきの大学教員なんて、三年後の保証はナンもないのがフツーだよ。
だけど、別に任期切れと同時に無職になるって意味じゃゼンゼンない。
プロ野球選手だって、契約終了後の保証なんて全くないでしょ。
166158:2006/05/07(日) 12:44:41
みなさんご助言ありがとうございます。
相手年齢は40歳前後(曖昧にします)。
業績はよくわかりませんが、専門分野は某外国文学です。
講師です。大学では語学の講義もうけもっているそうです。
再就職のアテは今度お会いしたときに聞いてみます。
167愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 07:42:37
四十前後で「任期付き」ってダメダメじゃんwww
次回会うときは、直球勝負で
「それって要は非常勤ってこと?」
って聞いて欲しい。よろしくお願いします。
168愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 23:02:58
>>167
蛇足ながら任期つき講師は非常勤講師と違います。
その違いは、給与額や福利厚生面にも反映されます。
最近は有力大学でも任期つき講師を使うし、一概にダメダメとは言えません。
不安に思うのは当然なので、落ち着いて質問するのが吉。
169愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 02:08:52
あなたと一緒になることでやる気が今以上に出て
出世することもあるうるしあまりネガティブに
とらえることもないのでは?分野にもよるけども、
今時文学で任期付き講師だったらまあまあうまく
やってるほうではないか。もしかしたらそんなでも
同期で出世頭かもしれないし。人格(これの判断が難しい
が)がまともで業績もそこそこあれば周りのサポート
もあるし次第に条件が良くなってくるのが普通。
170愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 11:27:20
任期つきでも再任可ならいいんじゃない。
だいたい3年ごとにコロコロ教員変えてたら、教務面が厳しい。
171愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 13:05:48
お前ら、「40歳前後」ってところをちゃんと勘定に入れてんのか?
172158:2006/05/11(木) 18:48:54
アドバイスをありがとうございました。
結果を報告いたしますと、
再就職の保証はないが、非常勤講師を複数掛け持ちしているので
無職にはならないとのことです。
ここでのレスを拝見すると、非常勤講師はちょっとランクが落ちる
みたいなので給与面が不安ですが・・・
173愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 19:15:54
>>172
非常勤講師の相場は、週1コマ2万から2万5千円くらいかな。大学によって多少違うけど。
私は非常勤講師時代、最高で週12コマやったことがある。体は疲れまくり。我ながらよくやったと思う。
健康保険は国保だし、ボーナスなんか普通はないし、いろいろ大変だった。
174愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 13:00:08
恋愛結婚ならともかく、見合いで任期付とか非常勤とかは疑問だ。
175愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 15:08:35
去年まで大学で働いてて、結婚相談所に登録してました。

「公務員」ということで寄ってくるひとはいっぱいいたけど、
「任期付き」と知ったとたんに手のひらを返して全員去っていったよ。
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、

20代後半〜30代前半だと、たいてい任期付きですね。大学の新規設立とかの
チャンスにありつけたりすると、30くらいで助教授になったりする人もいるけど、極まれ。
あんまり幻想は抱かないほうがいいとおもいますよ。

漏れは任期切れで民間にいきました。だめぽ。
176愛と死の名無しさん:2006/05/16(火) 15:46:20
>>170
大学の雑務をする教官がいなくなるよ。
177愛と死の名無しさん:2006/05/17(水) 22:22:39
大学教員のことを知らずにイメージだけで語っても意味ないよ。
定番の板でお勉強してくれ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/3974/
178愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 00:00:30
みなさんまだ正直だからいいと思います。
私がお見合いした方は40才の非常勤で、その辺りの事を
きちんと説明されませんでした。
博士という事はずいぶん強調してました。
収入についてもはぐらかし、
結局年収はリーマン2年生?!
とあぜんとしてしまいましたが、
何より都合の悪い事をひた隠す姿勢に嫌悪感を
覚えた。

ガッコのセンセって、イタすぎ。。。

179愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 00:17:02
俺は自身が任期付き教員だけど見合いで毛紺
した。妻の父親も文系の教員なので理解があ
ったのかも。
180愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 00:37:27
業種外でのお見合いでは説明するのが常識では?
181愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 02:57:27
>>178
最後の一文であなたも痛いと思ってしまった
182愛と死の名無しさん:2006/05/31(水) 13:08:36
>>175
わたしのだんなは31で助教授です。
論文書かないからいつまでも非常勤なんじゃないですか?
それともよっぽどマイナーなことやってるの?
183愛と死の名無しさん:2006/05/31(水) 13:12:54
>>175
それに新設の大学でもないですよ。公募でばっちり決まってましたが。
184愛と死の名無しさん:2006/05/31(水) 23:57:45
就職状況は分野のよってピンキリだしなあ。
例えば経営学と考古学とでは倍率が数十倍は違うのでは
なかろうか。いわば正統的な、アカデミックな分野は
特に就職が難しくなる傾向にあるね。
185愛と死の名無しさん:2006/06/01(木) 01:50:40
大学の先生とわざわざ結婚したいのは何故だか独身女性に聞いてみたいわ。
旦那大学教授(旧帝大系)45歳。年収1000万にはまだ手が届きません。
5月は学会費と家の固定資産税、自動車税で給料は手元に残りません。
うちは大学と家が近いので6時頃にふら〜っと帰宅して夕食食べてまた大学に戻ります。
一人で帰宅すれば良いのに、何故か学生さんも数人ついて来ます。
土曜日も日曜日も大学に出ています。
私も仕事が忙しいのでその位で丁度いいと言えば良いのですが。
はっきり言って大学の先生を続けている人は道楽なのかも知れませんね。
186愛と死の名無しさん:2006/06/01(木) 21:56:36
道楽以外で誰がやるの、こんな仕事
187愛と死の名無しさん:2006/06/02(金) 03:33:32
ほんとそのとおり!国立の給料は安すぎる!これからもっと厳しくなるみたいだし。
188愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 14:25:05
本来働かなくても暮らしていける人がやる仕事です
189愛と死の名無しさん:2006/06/07(水) 05:32:50
法学の先生とプリンしてるけど、
講義と会議以外では学校に行かないですね。
この前は本気で「休講」を考えて
いましたし・・・。はぁ・・・。
190愛と死の名無しさん:2006/06/08(木) 12:10:16
友達の紹介で大学教員と結婚して十年です。
のろけてしまいますが本当に穏やかないい人で幸せです。
でも多分ダンナは「だまされた!」と思ってるはず…
というのも真面目でスレてない彼は,私の猫かぶりに気づかないまま
結婚してしまったのです。弁当さえ作らない悪妻だったのだー。
ごめんね,明日からがんばるよ。

191愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 07:15:33
確かに給料安いけど、私も稼げばやってけないことはないし
時間も融通効くからいい仕事だと思うけど。
それとも自分は働く気ないんか?
自分は楽して旦那から絞り取ろうって考え?
最悪な不良債権妻だね。旦那さまカワイソス
192愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 08:41:13
             /\___/ヽ
            /''''''   '''''':::::::\
           . |(●),   、(●)、.:| + 俺、偏差値35しかないんで 
           |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     
.            |   `-=ニ=- ' .:::::::| +  大学院に逝く事にしました  
            \  `ニニ´  .:::::/     +
             ヽ、ニ__ ーーノ
              / - -‐ \      
                 { |     | :} 
                 l .l ^    l ノ  
            ,:::' "'l 〉 ,  .〈.l .〕 
 :' '' ''::,   ,:::'     l .|    |.| .|
      '.:::,       (m| Y  )レ,,) 
               ( ( .〈               
                | |  )___,,,....===--''''""""" ̄
              _,,,,,,| | ./^            
          _,,=-''"~  .l l l         ::::::;;;;;;,,,....
         /    _/,r'  ',、.......    (;;;;)
         |゙'、   `-''、,,,/     ::::::::...
         | .〉 ::;;;;;,,,....           _,,,,....;;;::::::::




193愛と死の名無しさん:2006/07/05(水) 19:51:40
先生やめてお願い
194愛と死の名無しさん:2006/07/07(金) 20:04:53
ガイシュツかもしれんが・・・男がカワイソス
研究職の彼と別れました
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200606/2006061800070.htm
195愛と死の名無しさん:2006/07/10(月) 01:34:26
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
196愛と死の名無しさん:2006/07/10(月) 16:02:03
研究職の彼は何でも研究したがりで困ります。
引き出しの中、すごかったです。
197おすすめ:2006/07/11(火) 21:31:45
お見合い結婚
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1113827106/
1 :Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 21:25:06
理系の研究者・技術者の間では今でもお見合いが主流なのか?
198高齢助手?:2006/07/27(木) 23:13:06
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1146382468/l50
公募職種・人数: A級就職 約1名
公募分野等: 本公募はモテないポス毒および任期助手、イケてないPIの支援のためのポストで、
研究に疲れた博士のための癒しと給餌、QOLの改善、および少子化対策に意欲的な方を公募します。
連絡兼受け入れ担当者の所属: 首都圏国立大学大学院狸学系研究科 生物科学専攻
任用期間: 平成18年暮れ(予定)〜 任期無し
応募形式: 自薦
応募締切日: 平成18年末

199愛と死の名無しさん:2006/09/10(日) 19:12:33
    _
   /〜ヽ
  (・-・。)  
   ゚し-J゚
わお・・・プリンかわええ♪プリンプリン
200愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 18:35:39
あげ
201愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 18:40:51
立てたスレまだあったんだ・・・

結婚したら報告するよ
202愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 13:04:42
あげ
203愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 22:05:23
             /\___/ヽ
            /''''''   '''''':::::::\
           . |(●),   、(●)、.:| + 俺、偏差値35しかないんで 
           |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     
.            |   `-=ニ=- ' .:::::::| +  大学院に逝く事にしました  
            \  `ニニ´  .:::::/     +
             ヽ、ニ__ ーーノ
              / - -‐ \      
                 { |     | :} 
                 l .l ^    l ノ  
            ,:::' "'l 〉 ,  .〈.l .〕 
 :' '' ''::,   ,:::'     l .|    |.| .|
      '.:::,       (m| Y  )レ,,) 
               ( ( .〈               
                | |  )___,,,....===--''''""""" ̄
              _,,,,,,| | ./^            
          _,,=-''"~  .l l l         ::::::;;;;;;,,,....
         /    _/,r'  ',、.......    (;;;;)
         |゙'、   `-''、,,,/     ::::::::...
         | .〉 ::;;;;;,,,....           _,,,,....;;;::::::::



204愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 22:13:49
このスレまだあったのか・・・
205愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 18:56:33
あげ
206愛と死の名無しさん:2007/03/06(火) 20:43:49
970 :愛と死の名無しさん :2007/02/11(日) 21:28:48
〜摩暮取禁褌〜

ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。

――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――
207愛と死の名無しさん:2007/03/06(火) 20:46:01
>>まぁいくらなんでも銀行も不景気なご時世にw
>>まぁいくらなんでも銀行も不景気なご時世にww
>>まぁいくらなんでも銀行も不景気なご時世にwww
>>まぁいくらなんでも銀行も不景気なご時世にwwww
>>まぁいくらなんでも銀行も不景気なご時世にwwwww


オキアミババアは新聞すら読んでいないらしいw
208愛と死の名無しさん:2007/03/29(木) 20:39:30
970 :愛と死の名無しさん :2007/02/11(日) 21:28:48
〜摩暮取禁褌〜

ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。

――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――

209158:2007/05/12(土) 18:00:28
約一年ぶりに報告いたします。

結局、>>158の相手と結婚の運びとなりました。
ちなみに夫(予定)は今年の4月から都内の私大で勤めています。
常勤職ということで、とりあえずお互いに「よかったね」と。
アドバイスを下さった方、どうもありがとうございました。
210愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 09:05:21
彼が>>158の書いた>>178を読んだら、ショックだろうなあ。
私(うちは夫婦で研究職)の周りにも、就職が決まらないときは見向きもしなかったのに、
就職が決まった瞬間、急にこび売り出した独身女性たくさんいたけど、>>158も同類。

>何より都合の悪い事をひた隠す姿勢に嫌悪感を
覚えた。
>
>ガッコのセンセって、イタすぎ。。。
211愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 16:43:38
人文系の私学教員と結婚してる♀です。

私も働いていて、激務だし出張も多いんだけど
彼はそれなりに時間の融通が利くらしく、家のことは何でも自分でやってます。
ただし、>>146さんのおっしゃるとおり、講義やゼミの準備、論文書き、と
自宅でも土日含め色々忙しくはあるみたい。
学会や勉強会活動もそれなりにやってるようです。
このへんの考え方は完全に「人による」そうで、彼自身は
「研究室にいつもいると周りに思われると、何だかんだこき使われるから」と
講義や会議以外では、できるだけ自宅で仕事しているようです。

給料面では、私自身も普通に稼いでいて生活費は完全折半
貯金も各自でというやり方なので、彼の年収(30代前半で約700万円)に
何の文句もありません。
ただ、私学共済って公務員並に充実していると感心します。
将来的には年金とか公務員よりも有利なんじゃないかな。

彼曰く、現時点での年収そのものよりも将来的なこととか考えると
常勤>>>>(超えられない壁)>>>>>任期付>>>>>非常勤かけもち、なんだそう。
人文系で、ある程度まともな大学の常勤ポストの稀少ぶりもよく聞いてます。

確かにまぁ世間知らずだし、人付き合いとかアレなところもあるけれど
自分がそれなりに殺伐とした業界にいることもあって
好きなことに真摯に取り組んで、それでご飯を食べている彼を尊敬しているし
これからもずっとそうであってほしいな、と思っています。
212愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 13:58:10
全然関係ないところで知り合ったんだけど、
婚約者(20代後半)が私学医学部常勤です。
実験や実習で毎日帰りは遅いし土曜日も仕事だし、学会でいないことも多い…
お給料は中の上レベルで非常勤のバイトでプラスになる感じです。

でも周りの人とうまくやっていく術にたけているし、
学生を育てていくことに喜びを感じてるようなので
なんだかギスギスしてなくていいなーと思いますよ。
213愛と死の名無しさん:2007/06/11(月) 08:38:35
俺の作った(勝手に)スレまだ生きてたんや〜

ちなみに、今は教員と頑張って付き合ってます。

214愛と死の名無しさん:2007/06/11(月) 16:57:08
このスレまだあったのか・・・
215愛と死の名無しさん:2007/06/12(火) 19:16:49
??
216愛と死の名無しさん:2007/06/13(水) 20:02:51
立てたスレまだあったんだ・・・

結婚したら報告するよ
217愛と死の名無しさん:2007/06/14(木) 01:07:54
>>212
213さんの言ってる常勤と212さんの言ってる常勤は違うと思うよ。
213さんは人文系で専任講師以上を常勤と言っているのだと思う。
人文系で専任講師だと将来教授になれる確率はすごく高いしなれなくても
一生大学には残れるのが普通。
212さんの常勤って理系20代だとせいぜい助手だと思うけど、
理系の助手は身分不安定でずっと大学の残れるとは限らない。
医学部だと助教授でもほとんどは教授になれないし。
218愛と死の名無しさん:2007/06/14(木) 13:45:08
こんなスレッドあったんだと思って書きこんでいる38才、未婚、
女子大准教授です。文系なので講義がない日は大学にいると雑用に巻き込まれる
から自宅で仕事です。事務職員にまったく関心ないとは限りませんよ。
私の職場には近付きたい事務の女性がいますから。
219愛と死の名無しさん:2007/06/14(木) 19:33:53
>>218
220愛と死の名無しさん:2007/06/15(金) 14:04:40
大学教授とその卵なんてきもいのばっかじゃん
221愛と死の名無しさん:2007/06/15(金) 21:11:08
きも
222愛と死の名無しさん:2007/06/15(金) 21:13:52
きも
223愛と死の名無しさん:2007/06/18(月) 21:22:43
まあ普通の乗り方してりゃオイル10000キロ、フィルタ20000でも問題ない
20万キロも乗るつもりなら話は別だが

それだって腰上オーバーホールすりゃ済む話だしな
224愛と死の名無しさん:2007/06/18(月) 23:48:38
>>223
だよな、俺もそう思ってた
225愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 19:07:58
きも
226愛と死の名無しさん:2007/06/22(金) 21:59:22

このスレだけ見てもわかるけど明らかに脳みそ軽そうな奴増えたよなぁ…

トランクス丸見えになるまでズボンを下にずらして履いてる奴を駅前で見た時は吹いた
どっかの地方ではどれだけパンツをずらせるかで男らしさが決まるとかそういう風習でもあるのか?w
本気で格好いいと思ってるとしたら頭おかしいとしか思えないわマジで
227愛と死の名無しさん:2007/06/22(金) 22:42:40
摂津にやりちん先生来てるよ。
228愛と死の名無しさん:2007/06/25(月) 19:38:08
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
229愛と死の名無しさん:2007/06/27(水) 18:51:03
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
230愛と死の名無しさん:2007/06/28(木) 20:19:56
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
231愛と死の名無しさん:2007/06/30(土) 20:32:39
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
232愛と死の名無しさん:2007/07/02(月) 20:56:16
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
233愛と死の名無しさん:2007/07/05(木) 21:14:19
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ

234愛と死の名無しさん:2007/07/16(月) 19:20:50
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ

235愛と死の名無しさん:2007/07/16(月) 23:45:25
ヽ(・ω・)/
( )
| |
236愛と死の名無しさん:2007/07/17(火) 20:04:29
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
237愛と死の名無しさん:2007/07/20(金) 23:33:48
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
238愛と死の名無しさん:2007/07/22(日) 21:14:18
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
239愛と死の名無しさん:2007/07/24(火) 18:56:07
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
240愛と死の名無しさん:2007/07/25(水) 20:55:00
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
241愛と死の名無しさん:2007/07/26(木) 20:13:10
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
242愛と死の名無しさん:2007/07/29(日) 20:47:01
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ

243愛と死の名無しさん:2007/07/30(月) 18:59:26
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
244愛と死の名無しさん:2007/07/30(月) 21:07:58
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
245愛と死の名無しさん:2007/08/01(水) 21:23:36
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
246愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 22:18:30
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
247愛と死の名無しさん:2007/08/06(月) 22:38:30
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
248愛と死の名無しさん:2007/08/08(水) 21:45:43
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
249愛と死の名無しさん:2007/08/10(金) 21:51:26
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
250愛と死の名無しさん:2007/08/11(土) 09:19:53
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
251愛と死の名無しさん:2007/08/11(土) 10:52:05
植草教授、結婚してください
252愛と死の名無しさん:2007/08/11(土) 22:56:16
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
253愛と死の名無しさん:2007/08/12(日) 20:34:00
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ

254愛と死の名無しさん:2007/08/14(火) 22:10:48
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
255愛と死の名無しさん:2007/08/15(水) 07:05:23
長い任期職放浪の末、パーマネントに憑いた先生の体験談キボンヌ
256愛と死の名無しさん:2007/08/15(水) 10:25:35
実験台にされました。。。。。
257愛と死の名無しさん:2007/08/15(水) 19:47:59
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
258愛と死の名無しさん:2007/08/15(水) 21:16:41
 就職に失敗して大学事務の派遣やってた友達は、正社員でないコトが
コンプレックスだったみたいで、彼女の前で「残業」とか「ボーナス」とかいう言葉は
禁句。何かにつけ僻むから結構気ィ遣った。

 しかし翌年、教授のタマゴと結婚が決まり、そのとたん性格が穏やかになった、
というか態度が大きくなって・・・笑えた。

 教授のタマゴといっても、まだ20代後半だし、将来どうなるか分からないのに、
女は現金・・・じゃなくて愛された女は強いね・・・、と思った。まぁ友達だから許す。
259愛と死の名無しさん:2007/08/16(木) 20:58:54
先生、お・ね・が・い
260愛と死の名無しさん:2007/08/16(木) 21:27:17
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ

261愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 15:31:20
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
262愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 00:43:36
事務の先輩♀も自分とこの大学の准教授と結婚したけど、
結婚した途端すごい態度でかくなった。
自分の気に入らない仕事はしなくなったし、勝手に余計な仕事増やして周りを残業に巻き込む。
でも自分では立派なことしてると思ってるんだよね。
旦那の准教授もそんな馬鹿妻がかわいいのか事務、というかうちの部署の仕事にいちいちケチつけてくるんだよね。
あんまり具体的に書くと特定されるからあんまり書けないけど、要はしねってことです。
263愛と死の名無しさん:2007/08/23(木) 21:39:57
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
264愛と死の名無しさん:2007/08/24(金) 06:37:31
このスレ、なごむなあ。
265愛と死の名無しさん:2007/08/26(日) 11:05:12
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
266愛と死の名無しさん:2007/08/27(月) 16:51:44
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
267愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 21:26:41
>>255
35歳で遅刻パーマネント助今日に着きました。
彼女とは任期職放浪中に別れ、田舎で一人っきりです。
出会いも無いし、CP行っても浮くし、もう中年だし、どうしたものか。。。
268愛と死の名無しさん:2007/09/02(日) 00:25:30
>>267
任期付序今日だけど、パーマネントでうらやましいよ。
結婚したいなーって思うけど、任期付じゃどうしようもないよ。

恋愛→また1から・・・?今はとにかく仕事しないと・・・アカポスが・・・・
相談所→任期付でそんなとこ行けないでしょ・・・・・・

ポス毒、任期付時代って、彼女と別れて結婚のチャンスを逃したら終わりだよね、ほんと。
結局、パーマネントになれたとしても、その時は35-40。
もうテカテカの中年。そしてたぶん、知らない地方、知らない土地。


ああ、俺はなんでこんな道を選んでしまったのだ。
でも、それでも、研究が楽しいんだよ。。。
今日も明日も、サンダル履きでぱたぱた歩くんだよ。。。
269愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 21:28:24
>>268
うちの任期付は事務のアルバイトの女の子と結婚するそうな。
任期付だからって遠慮するな。道端には花も咲いてるぞ。

ちなみに自分は最初からパーマネントでテカテカ中年越え。
パーマネントだからってダメなもんはダメ。

270愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 20:39:33
271愛と死の名無しさん:2007/09/29(土) 20:39:00
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
272愛と死の名無しさん:2007/10/05(金) 11:12:15
25過ぎた女性はホントあせらないと・・・
30過ぎると体型が崩れてくるし
35過ぎたら条件は絶望的
40過ぎたら女性終了が待っている
273愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 01:25:36
♪  /⌒ヽ        おっおっおっ
   ( ^ω^ ) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪     ♪
   〉 と/  ) ))           ♪
  (__/^(_)
274愛と死の名無しさん:2007/10/20(土) 20:22:59
   ,.r'^~ ̄      \.      |
  /            ヽ     | OOとか私の機体に比べれば
  ノ  i      、     l!.   .| 足元にも及ばんよ
 ネ从、ヽ、、、`ー、      ,ゝ  │
  '['!!^~^~フヽ、 、     ミ.   |
  人!__/ 从  ミ、     ド  │
  'tァ     ≫iノリヽ 、  .ゝ  人___________
  ├-  、 、_)  i  l ーミァ 
   i'  _/r====ー、 、.__〈
  __ニコ__」l     `=、、ミ
  l.   「 ||       ,>゙
  )  ,|. ||      ヽ-ァ
  ( 〃 j--リ     ,r'~ ̄~`ー--、
  ) / ,:/    ,.r',r'~>-‐、_ l
../j l ,./ノ ̄ ̄| i' /      ヽ!
275愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 22:46:57
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
276愛と死の名無しさん:2007/11/07(水) 22:25:59
大学の教員と結婚した人って専業主婦の率高くなるのか?
277愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 17:18:15
この方!!
もし、見ていたら、その後のことを教えてください。


103 :愛と死の名無しさん:2006/02/16(木) 23:16:31
>100
どうやって相手の方と意思の疎通を図りましたか?
10歳以上15歳未満の年の差の大学教員と見合いするけど、話が盛り上がるか心配。
278愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 19:38:31
女性研究者は院生時代から結婚や出産のことも頭に入れながら
研究していかないといけないから(結婚出産を希望する場合)、
男性研究者はいいな、と思う。研究に没頭しすぎて気がついたら
30代後半になっていたとしても余裕で結婚できるでしょうし。
279愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 15:00:15
大学教授って付き合ってみれば、別に普通の人
プライド高いのが玉に瑕だけど
280愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 15:13:30
>128
いやそれなりの研究実績がなければ普通に無理。
修士でもなっている人間を見ても実際はすぐにでも博士号が出せるぐらいの人間だから

>130
教授とかなるとさすがに博士または博士に匹敵するだけの研究実績が
必要になってくる
大学の臨時の講師だったら話は別だけどね
281愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 15:18:21
>138
1)○かもしれない
2)○かもしれない(生むのは貴方だし)
3)○
4)○
5)○かどうかは分からないけど生涯平均で1000万ぐらいにはなるからね
6)激務でなくはない 人によるが
7)× 少子化時代 大学が潰れていく時代なのでそう安定とも言えない 
 まぁ博士もちなら情報系(コンピュータ系)やロボット系などの分野にしたほうがいい潰しが利くから
8)○ 世間体はいいかもしれないね
282愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 15:20:30
>167
非常勤じゃなくても最近は期限付き多いよw
有名大学だと特にねw
283愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 23:42:41
>>278
こんな所で気が合いそう。
結婚したいという気持ちにならないまま
30代後半を迎えて、まいったなという感じ。
夢かなって連れはなし。
研究内容など見えすぎて選べない。
284愛と死の名無しさん:2007/11/25(日) 20:54:02
>夢かなって連れはなし。

あたしの彼は、どう思っているんだろう?
結婚したいですが、彼は長いこと自分の時間優先の暮らしを
して来た人なので、全く結婚を切り出してくれない
285愛と死の名無しさん:2007/11/29(木) 01:03:50
>>278
はげどう。
男性研究者にはよく「女は結婚という逃げ道があっていいよな」って
言われて、腹も立つが、言いたくなる気持ちもわからなくもない。
お互い隣の芝生は青いってことだよね
286愛と死の名無しさん:2007/12/06(木) 21:05:30
>>282
任期付って言っても本物の任期付もあるし、形式的に任期付で実質パーマネントもあるし。
287愛と死の名無しさん:2007/12/06(木) 21:12:44
>>281
5)は違うぞ。
教授クラスでやっと一本だが、生涯でならすとそうならない。
ただ、ベンチャー起こして上手くやると結構金持ちになれる。
ま、そのくらいできる人はアメリカに渡るけどな。
288愛と死の名無しさん:2007/12/20(木) 07:45:32
大学の先生だと結婚する女ですが、職業的に披露宴しないとだめですか?
面倒なのよね。
289愛と死の名無しさん:2007/12/20(木) 09:35:51
しねばいいのに
290愛と死の名無しさん:2007/12/20(木) 21:34:48
>>288
どこの大学?
ずっと好きだった先生が結婚するらしい
もしおまえなら許さないしねばいいのに
291愛と死の名無しさん:2007/12/22(土) 22:05:42
>>290
あなたの知っている人じゃないはず。
292愛と死の名無しさん:2007/12/25(火) 16:33:24
>>290
あなたの好きな人がむしろどの大学か気になるw
293愛と死の名無しさん:2008/02/15(金) 18:30:24
男の大学の先生は女の大学の先生と結婚したくないのですか?
294愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 00:51:17
>>293
大学は医者以上の高齢社会でかつ女性は少ないし
いてもフェミニズム専攻だったりするので嫌です
295愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 11:51:00
まともな男の先生はすでに結婚している。
296愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 22:00:52
経済的に苦しい人でも?
297愛と死の名無しさん:2008/02/29(金) 18:50:42
常勤で経済的に苦しいということは
聞いたことがない。
298愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 20:42:21
俺の師匠は、院生の頃に結婚して、
奥様に養ってもらっていたよ。
未だに、奥様に頭が上がらないw。
299売国:2008/03/06(木) 19:51:19
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→87021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→96865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←左右くっつけて→1304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
300愛と死の名無しさん:2008/03/07(金) 11:46:16
工学系で独身の男性教員はまともじゃないの?
女性との出会いが少なかったから独身だったのかな、って考えてるのだけど。
友人紹介でであって付き合ってる彼は快活ですてきだと思うけど、なんかウラがあるのかな・・・
301愛と死の名無しさん:2008/03/09(日) 10:35:26
    _
   /〜ヽ
  (・-・。)  
   ゚し-J゚
わお・・・プリンかわええ♪プリンプリン
302愛と死の名無しさん:2008/03/17(月) 01:12:23
年度代わったらお見合いしてみようかな。
高齢独身教員にはなりたくねーだ。
303愛と死の名無しさん:2008/03/17(月) 08:35:07
>>295
オレはまともじゃないのか.....
304愛と死の名無しさん:2008/03/18(火) 20:07:35
好きでもない男と結婚した奥様のその後  
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1205838175/
305愛と死の名無しさん:2008/03/19(水) 05:43:54
おととし7月、当時高校2年生だった16歳の少女とみだらな行為をしたとして逮捕・起訴
された県立栃木商業高校の男性教諭が、去年10月にも別の女子生徒にみだらな
行為をしていたとして、栃木県の青少年健全育成条例違反の疑いで再逮捕されました。
再逮捕されたのは、佐野市堀米町に住む県立栃木商業高校(小二田悟朗校長)
の教諭、榎戸哲也容疑者(36歳)です。警察の調べによりますと、榎戸教諭は去年10月、
宇都宮市内のホテルで自らが勤務する高校に通っている当時17歳の3年生の
女子生徒が18歳に満たないことを知りながらみだらな行為をしたとして栃木県の
青少年健全育成条例違反の疑いが持たれています。
榎戸教諭はおととし7月にも栃木市内のホテルで当時16歳の高校2年生の少女と
みだらな行為をしたとして逮捕され、25日付けで起訴されています。
調べに対して榎戸教諭は容疑を認めているということで、警察では余罪についても調べています。
県教育委員会では今後、事実関係を確認した上で、榎戸教諭の処分を決めることにしています。
306愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 02:53:43
>>135

私は大学教員とは別に結婚したくないけれども
同級生のほとんどが大学教員で、自分も院に行ってたので
その見地から意見を言ってもいいですか。

1)頭はとりたててよくない人もいる。
 頭がよくまわるために大学教員になっている人は半分に満たないかもしれない。
 研究職はコツコツ努力することや、人脈なども大事で、「発想がいい」というような頭のよさはあまりない。
 知識を詰め込んでいるかんじの人が多い。

2)それは確定できない

3)勤め先の大学でどれだけ事務仕事をまわされるかによる。
 若い頃は酷使されて自分の研究時間がない人もいる。土日も学会準備や学会そのもので研究室にこもっていることがある。

4)世間知らずすぎて、家族になると困る。でもそれを美徳と思えるならいいと思う。

5)給料はまあまあ。でも科研費がおりると自分のPCなんかはそれで買える(はず。研究室によってちがう)

6)うーん、、、微妙。ある点では激務ですよ。

7)常勤なら安定していることになる。でも6年だけの任期制や期間限定の特別専任は次のことを考えないといけないのに考えている暇がなく、悲惨。

8)ない。よっぽどDQNの人にしかない。

参考になれば幸いです。
307愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 20:20:49
(−◇−)石井じゃん!
308理Vの旦那:2008/03/26(水) 20:28:16
私は某国立大の准教授ですが何か?
教授回診の真の姿とか知っていますが教えてあげましょうか?
309愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 20:45:43
まじ大学の先生と結婚したい。
講師でもいい。でもポスドクはだめ。

大学で事務職員として働くのが一番いいのかな?
310理Vの旦那:2008/03/26(水) 20:48:18
はっはは、私とは結婚できません、もう子供もいますんでw
311愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 20:49:30
大学病院の医師とかと結婚したいわけじゃない
出来れば文系の先生がいい
312愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 20:51:02
お見合いした某国立大助教授の先生はもう結婚したかなー
けっこう素敵っぽい人だったんだけど・・
313愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 20:51:59
大学の先生とお見合いできるなんて羨ましい
314某医師:2008/03/26(水) 20:55:27
理Vの旦那先生!
国立大の准教授ですか。
ちなみに先生のご専門は何ですか?
315理Vの旦那:2008/03/26(水) 20:57:13
あなた本当の医者ですか?医師免許は何桁ですか?
お答えください。
316某医師:2008/03/26(水) 20:58:49
これは先生、お疑いですか?
お答えしましょう。6桁です。
私は精神科医です。
先生のご専門は?
317愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 21:01:20
文系の先生最高!
318愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 21:02:11
文系の先生ってまじで勝ち組だよね。週休4日で、
給料は理系の先生とそう変わらないし。
319理Vの旦那:2008/03/26(水) 21:04:12
>>316
これは失礼しました。私の父は内科医で神奈川県で開業しています。
開業医登録は神医○○○○○の5桁です。
私自身の専門はあなたと同じく精神科医です。
専門は気分障害、神経症障害です。
320:2008/03/26(水) 21:10:39
お医者の先生方、教えてください。
私、生理の直前になると、精神的に不安定で通勤で電車になんか乗れなく
なるほどパニックになるのですが、産婦人科と精神科とどちらかで
診察してもらったほうがいいですか?
321某医師:2008/03/26(水) 21:13:54
私はギネではないので、よく分かりませんが、
う−ん、軽いパニック障害かも?
理Vの先生は如何ですか?
322理Vの旦那:2008/03/26(水) 21:27:36
私もそれを疑っていますが、理想をいえば、大学病院の精神科
で診察してもらうのがいいですね。
念のため、ギネの先生にも診察していただいたらどうでしょう?
323:2008/03/26(水) 21:32:04
親友のお父上様が某大学の教授をされていますので大学病院を
紹介して頂こうかと思います。
お医者の先生方、ありがとうございました。
324愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 21:38:33
某医師=理三の旦那=♀

の正体はキモ40男です
自演キモ
325愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 21:41:57
>>322
スミマセン、「ギネ」って何ですか?
326愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 21:42:14
まあまあ旦那の数少ねえ楽しみでやすから。
327理Vの旦那:2008/03/26(水) 21:45:08
ギネ=産婦人科

妻子もちの40男、ただしイケ面
328史上最強の理V軍団:2008/03/26(水) 22:04:23
ところで、みんな鬱している?いい薬、処方しますよ。
329史上最強の東大医学部軍団:2008/03/26(水) 22:43:48
例えば三環系のアモキサンは如何?
330愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 22:46:30
旦那、ルボックスはいかがでやしょう?
331王子園:2008/03/26(水) 22:48:42
リアルで抱ける女すら居ない底辺のお前飼って荒らさせるの簡単だな(げらげら

今日も精一杯暴れて、俺に小遣い銭稼がせろや、そこの奴隷おやじ(ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっは

ほーら、ほーら、もっと暴れろ(げらげら

もっと発狂しろ(ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは

そこの金の成る木の俺の使い捨てモルモット(うひゃひゃひゃひゃ

今日も延々と飼ってやるからな(ケラケラ
332理Vの医師:2008/03/26(水) 22:49:36
デプロメ−ルとも言うね。
333王子園:2008/03/26(水) 22:50:00
330 名前:理Vの医師 :2008/03/26(水) 22:48:11
キチ外が約1名いるな。
閉鎖病棟にぶちこむぞ!



なんだ?この座間(はらいてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

閉鎖病棟にぶちこむらしいぜ(ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっは
334史上最強の東大軍団:2008/03/26(水) 22:55:45
王子\ うざいから消えて
335王子園:2008/03/26(水) 22:56:43
334 名前:理Vの医師 :2008/03/26(水) 22:52:13
消えろっていってるだろ、ヤリ万♀豚



いってるだろ だとよ(は・ら・い・てーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっは

言ってるらしいぜ(ケラケラ


336史上最強の東大軍団:2008/03/26(水) 23:01:05
335記念
337愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 17:12:16
(−◇−)ダメじゃん!
338愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 04:14:30
女子高生に淫行した高校教諭を懲戒免職 県教委(4/4)
 県教委は三日、女子高生二人にいん行したとして、同日付で県立栃木商業高教諭の榎戸哲也被告(36)=県青少年健全育成条例違反の罪で起訴=を懲戒免職、監督責任を問い、同校の小二田悟朗校長(57)を戒告処分にしたと発表した。

 県教委によると、榎戸被告は二〇〇六年七月、高校二年女子生徒=当時(16)=が十八歳未満と知りながら、栃木市のホテルでみだらな行為をした。また〇七年十月には、高校三年の別の女子生徒=当時(17)=が十八歳未満と知りながら、宇都宮市のホテルでみだらな行為をした。

 県教委の調べに対し、榎戸被告は「公務員として許されない行為で、生徒に申し訳なく反省している」と説明しているという。

 県教委によると、教員の不祥事は〇七年度、過去五年で最多の十二件あり三人が懲戒免職となっている。うち児童生徒へのわいせつ行為による懲戒免職は二件二人。今回の事件は二月に発覚したが、三日に行われた県教育委員会で処分を決定したため、〇八年度分となった。

339愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 09:17:38
下らない
340愛と死の名無しさん:2008/06/01(日) 20:41:28
理系の助教だけど,30記念に相談所行ってみようかな.
40, 50で独身の教員がゴロゴロしてるしね・・・
341愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 07:12:16
だね
342愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 08:20:19
文系も30〜40代の独身の男性教員が多いよ。研究と結婚してる感じw
女性教員はどうだろう?卒業して非常勤掛け持ちで研究と教育に忙しく
恋愛どころじゃなくて縁遠い人が多いかも。女性は修士博士課程在籍中か
ポスドク中の学生結婚か、若いうちに専任になってさくっと結婚しないと、
独身一直線のような気がする。きれいな人も多いのに、時は残酷だ。
343愛と死の名無しさん:2008/07/19(土) 00:40:04
スレチを延々と書くなんて、残酷な頭の中身じゃのう。
344愛と死の名無しさん:2008/08/15(金) 14:56:35
相澤“パンツ一丁”栄咲次長

345愛と死の名無しさん:2008/08/26(火) 03:54:03

  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1219459071/

       
        【水子詐欺師の実態】が24時間観察できます

            本音が聞けます



346愛と死の名無しさん:2008/08/26(火) 07:01:55
好きな人が医学部教授なのですが、
モト彼女は、彼が助教授時代に院生として出会ってるらしく、
その後彼が転勤するごとに研究生として一緒に大学院に
ついていって一緒に研究してる看護師でした。
こういうパターンってものすごい濃密でまれな関係ですか?
看護師で大学院に進む人って普通の病院の看護婦さんとの
どんな違いがあるんでしょうか?
過去のことだけど、嫉妬心がメラメラな私です。。。
347愛と死の名無しさん:2008/08/28(木) 08:54:05
>>346

>その後彼が転勤するごとに研究生として一緒に大学院に
>ついていって一緒に研究してる看護師

あまりこういう人いないんじゃない?
一緒にいろんなところについていくなんてさ。

うちの大学院にも看護師さんがきてるけど
やっぱり普通の人よりもやる気があって頭いいかな。
348愛と死の名無しさん:2008/08/28(木) 20:52:14
理系の准教授と、親の紹介で知り合い結婚しました。
親に感謝しています。
349愛と死の名無しさん:2008/08/29(金) 14:35:59
>>348
だから何? 自慢なの?
350桜マリエ:2008/08/29(金) 14:50:45
697 名前:愛と死の名無しさん :2008/08/29(金) 12:53:16
桜マリエって右近とキャラかぶってるしw
目障りなだけで煽りにもなんない役立たずはどっか消えてくんない?ww




おいおいおい!見ろよ!精神異常者が一人前気取ってるぜ(うひゃひゃひゃひゃ

なんだ?この座間(嘲笑

キャラがかぶってるんだとよ (は・ら・い・てーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オナニーが日課で何の知恵も能力もない社会で認められない馬鹿だけあるぜ、こいつ(げらげら
351愛と死の名無しさん:2008/08/30(土) 00:05:19
>>349
>>348を自慢と感じる>>349の妬み根性ww
352愛と死の名無しさん:2008/08/30(土) 01:01:59
このスレの女、働かずに養ってもらうことしか考えてないような女ばっかりだな
353愛と死の名無しさん:2008/08/30(土) 01:25:28
>>352
主婦業も立派な仕事ですが
354愛と死の名無しさん:2008/09/05(金) 19:28:43
age
355愛と死の名無しさん:2008/09/05(金) 20:43:59
大学の教員と結婚したい女は多いの?
どこが良いと思うの?
356愛と死の名無しさん:2008/09/05(金) 21:14:51
>>355
サラリーマンよりはいいかなあと思うよ
なんでだろうね
357愛と死の名無しさん:2008/09/05(金) 21:30:18
予算も時間も個人管理だから
サラリーマンだけど経営者みたい。だけど、安定している。
不思議な感じがよいのでは?
358愛と死の名無しさん:2008/09/07(日) 10:36:30
どうしてわざわざ冠婚葬祭板に
「大学の先生と結婚」なんてスレが立つのかわからん。
そんなに大学教員って特殊なのか?
医師や弁護士と結婚するなら単独スレが立つのはわかるが。
359愛と死の名無しさん:2008/09/07(日) 12:01:30
給料は少ないわ
おたくの巣窟だといわれるわ
ユニクロ姿で昼日中からふらふらしてるので、プーたどよく間違われるわ
360愛と死の名無しさん:2008/09/07(日) 12:08:26
>ユニクロ姿で昼日中からふらふらしてるので、
>プーたどよく間違われるわ

なんでそんなにヒマがあるの?
361愛と死の名無しさん:2008/09/07(日) 12:11:51
理系の教官は結構忙しいよ。
362愛と死の名無しさん:2008/09/07(日) 21:14:53
ユニクロ着ているうちの主人はお休みなしです。
363愛と死の名無しさん:2008/09/09(火) 20:39:55
ところで、ファッションセンスのある大学の先生っているのかしら?
364愛と死の名無しさん:2008/09/09(火) 22:25:58
研究者の関心事は研究や教育のこと
ファッションは二の次です
365愛と死の名無しさん:2008/09/10(水) 13:19:15
なるほど・・・。
かっこいいですね。
366愛と死の名無しさん:2008/09/12(金) 20:25:24
大学の先生ってどんなところにデートで連れて行ってくれるのでしょうか?
367愛と死の名無しさん:2008/09/12(金) 22:15:08
さぁ?
そもそも出会いが無い職場だし
368愛と死の名無しさん:2008/09/13(土) 01:02:44
>>366
普通に映画行ったり美術館行ったり、観光したりだよ。
369愛と死の名無しさん:2008/09/13(土) 03:29:42
ところで卒業生(女)から今度みんなで飲みに行きましょうと誘われたら先生的にはどうしますか?既婚者の方にお聞きしたいです
370愛と死の名無しさん:2008/09/13(土) 08:08:01
>>368
366です。映画は不覚にも寝てしまいました。
美術館はまったく興味がなく困りました。
お付き合い向いていないのかな・・・。
371368:2008/09/13(土) 15:14:09
>>370
>>368はあくまで一例で、君の行きたいところを言えば、連れて行ってくれると思うよ。
大学教員だって、ただの男なんだし、他の男性と同じだよ
372愛と死の名無しさん:2008/09/13(土) 17:12:25
先生と結婚したい
373愛と死の名無しさん:2008/09/13(土) 20:02:58
>>371
366=370です。
ありがとうございます。
散歩なら眠くならないので、新宿御苑に誘ってみます。
374愛と死の名無しさん:2008/09/28(日) 10:20:59
ホシュ。
375愛と死の名無しさん:2008/09/28(日) 14:59:05
>>369
奢らなきゃいけないと思って、
全力で企画自体を阻止します。
376愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 01:18:26
『崖っぷち高齢独身者』の著者の樋口さん。
大学講師・独身です。
奥さん募集中です。
押しかけてしまえ。

目立つようage
377愛と死の名無しさん:2008/11/03(月) 01:27:19
保守
378愛と死の名無しさん:2008/11/03(月) 02:19:25
今は国から金を貰う書類を書いてる
貰えない可能性の方が高いけど
講義の準備もあるし、なかなか忙しいな…
379愛と死の名無しさん:2008/11/03(月) 20:39:17
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/houkoku/08102008.htm

いくらなんでも憲法違反ではないか、と言ってみたい。
国立大学法人・大学共同利用機関法人の改革推進状況(平成19年度)
○ 女性教員に適合した雇用環境モデルの構築を推進するため、職員の勤務時間の有効活用を
取り入れ、9時〜5時勤務が可能な体制作りを行っている。また、女性教員の採用を促進するため、
学位・業績・能力等が均等の場合、女性教員を優先する原則を継続しており、
新規採用教員38名中32名が女性となっている。【お茶の水女子大学】

380愛と死の名無しさん:2008/11/03(月) 21:51:12
>>379
そんなこと気にするなら、そもそもお茶女じたいが憲法違反と言うべきだがな。
381愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 21:57:28
大学の先生ってマニアックな性癖があるイメージがあって怖い・・・。
どうなのでしょうか?
382愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 23:00:10
職業は関係無いだろう
383愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 23:16:39
5年論文なくて准教授に採用され無いとかこぼす万年高齢助教は本当に勘違いも甚だしいです
万が一どっかの大学の准教授に採用後に科研費だそうとしても業績欄が完全空白になる、
そんな人に学科の教育や大学院生の研究指導をまかせたり、税金や授業料が注げると思いますか?
ちゃんと科研費が盗れて間接経費で大学の運営経費に寄与できますか?
自分の研究能力の無さのせいで万年高齢助教化して精神的に大変なのはあなたじゃなくて
研究も教務も学会の雑用に追われ、COEを立ち上げて院生に特任職を与え、
外部資金をもぎ取ったり、PDの就職先まで世話しないといけない教授なんです。
いまや貴重な大学の教員ポストをいつまでも無駄に塞いで、講義も担当しなければ、
指導学生も居なくて暇を持て余して不平ばかり唱えて自分では何も研究業績を上げない
あなたの栄転先の面倒までみなければいけない教授や専攻長にとって
あなたはお荷物、厄介者に過ぎません
院生やポス毒の軽い一言でラボで感情的になる
他所の大学の教員に向かって「業績についてしめつけが厳しい」「アカハラを受けてる」
なんて愚痴を言うなんてもっての他です
プライベートを捨ててまで必死に実験して論文を出している院生やポス毒と比較して、
業績もろくに無いのに万年高齢助教でいられること自体がどれだけ有難いかを噛み締めてください
同じ助教でも毎年しっかり業績を積み上げているあの人とあなたはイチローと草野球選手位の差があります
あの人は准教授昇進への不安を口にしても良いですがあなたみたいな研究への熱意皆無、
ただ惰性で大学に通っている万年高齢助教が口にしても
「こういう人がいるから研究者の就職は厳しくなるんだな」と思われるだけで逆効果で迷惑なので即刻辞めてください

研究やるなとはいいませんが、やりたければ地方辺境dqn私大の専任講師にでもなって
オープンキャンパスや高校回り、dqn学生の世話を焼く暇を縫って、夜や土日にプライベートでやるべきです
それで花開けばみんなあなたを認めますよ

384愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 16:00:06

恋人や結婚相手探し - 婚活するならエキサイト恋愛結婚

入会時、身分証明書による本人確認を必須としているため、安心してご利用いただけます。
http://www.excite.co.jp/wedding/

メールアドレスを公開しないで使える専用メールで自由にやりとりが可能。
許可した相手だけに写真を公開するシステム(基本は顔アイコン表示)。
名前や住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報はお相手に非公開。
源泉徴収票、卒業証明書、社員証、独身証明書の任意提出により、年収や学歴、勤務先、独身などの証明を実施。
http://www.excite.co.jp/wedding/help_entry3?z=6

男性 月額1890円
女性 無料
http://www.excite.co.jp/wedding/help_reg
385愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 21:13:19
北大の小話:思わず笑ってしまう話

演習林で熊を飼っている 
馬に乗って登下校する根性獣医学生がいるらしい。
道路で鹿を轢くと罰金を科せられる。
農学部3年実習で吹雪の時のための訓練を一年に一度行っている 
熊保険があるらしい。 
水道も電気も通じていない付属研究所宿舎がある。
獣医学部では、週に2回ほど牛乳が無料提供される。 
冬になると樺太から流氷づたいに白熊やトドがやってくる。
(稀にロシア嬢が流氷に乗って体を売りにやって来ることもある)
北方領土で日本の携帯電話を使うことが出来る。(これはマジ説あり)
足寄のカントリーサインはムネオだ。
極寒の朝、北大構内で寒さに耐えられなかったスズメがのポプラ並木の枝から地面に落ちていることがある。
今でも夏休みに砂金を採って学費の足しにしている人がいる。
極寒の地域出身者には、最低気温に合わせて学費を割り引きしている。
「つらら」を使った犯罪が多い。
クラーク像の周辺に野良ペンギンがいる。
北大生協の人は、いつでも食堂で余ったカニとメロンを食べている。
白いご飯にバターと牛乳をかけて食べる習慣が一部の寮生にある。
ロシア人が立ち寄る港町の中学校では、英語以外にロシア語も必修科目なので北大教育学部が教育実習で苦労する。
初代学長クラーク博士は砂糖カエデのシロップの研究で学位を取った。
理学部付属厚岸臨海実験所ではオーロラの観測記録がある。
東大農学部付属富良野演習林の面積は、東大の他の部門の面積を全て足し合わせた面積より大きい。
苫小牧,釧路フェリーに乗って甲板から海原をながめていると、オットセイが乗客に向かって鰭を振って挨拶しているのが見える

山奇シ兵立青子先生は才色兼備

386愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 06:53:10
東大卒、東大院博士、ハーバード大医学部留学、旧帝大准教授、40代独身、彼女無し歴=年齢


どんな地雷なんでしょうか?
387愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 07:13:54
単に機会が無かっただけだろ・・・
研究にしか興味が無く20-30代を過ごし、気づいたら40代ってのはありがち
388愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 07:39:17
>>386
肩書に性格は表れないというのはよくある話で
389愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 09:46:15
ノンノンノンノン、

肩書に「容姿は表れない」というのはよくある話でw
390愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 10:09:51

エキサイトで出会った彼と今春、結婚します。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1111368067/



「高級レストランの奢り」と「エッチ」の交換みたいな需要はあるから、
ハイスペック男も沢山いる。

ま、若くて美人しか相手にしないだろうが…。


490 :愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 03:48:05
>>489
>若くて美人

幽霊だけどな
391愛と死の名無しさん:2008/12/12(金) 00:30:44
まあ,「あめぞう」と「二ちゃ」と「研究する人生」のそれぞれのオフ快を 渡り歩いた俺に言わせると,
まず,ネットにはまった直後に自分が何をやりたいのか 既にハッキリ分かってる場合は,絶対うわなにをするやめ
あと飲み会のなれ合いの面では,東の横綱の話題に以外と見落としがちなのがうわなにをするや
それと,ポスドクの方が収入の面で院生より優遇されてるぶん,
比較的飲む場所も自由になるとかよく言われる訳だが,それは裏を返せばつまりうわなにをする
言うまでも無い事だが,ちゃんと研究する生活の悩みについて誰かと語り合いたいと かいう場合には,案外うわなにをす
また,どの立場の発言も所詮は無責任な訳で,つまり,その次を考えた時に運良くアカポスに付けた後の
それまでのネット三昧の経歴がだれかに見られると思えば,自然うわなにを
だいたい以上だけど他に何か質問ある?

392愛と死の名無しさん:2008/12/12(金) 00:59:13

【結婚氷河期をのりきる本!】

(文)白河桃子、(画)ただりえこ

http://www.amazon.co.jp/dp/4840126127
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/APH5WTOFCXW7
393愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 05:37:26
三十させごろ、四十しごろ
394■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2008/12/28(日) 14:35:27
395愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 13:43:58
396■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2008/12/30(火) 00:32:29
397■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2008/12/30(火) 17:43:04
398■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2008/12/30(火) 22:21:16
399愛と死の名無しさん:2009/01/26(月) 10:16:13
【調査】「不況で最悪の状況になっても、東大生なら何とかなる」 現役東大生の意識調査★2
1 :出世ウホφ ★:2009/01/22(木) 00:56:49 ID:???0
東大家庭教師友の会は20日、現役東大生(161名)を対象とした「不況」に関する
アンケート調査結果を発表した。調査はインターネットによって昨年12月下旬に実施された。

「不況を身近に感じることはありますか?」の問いには「時々ある」(46.6%)、
「よくある」(30.4%)と、東大生の8割弱が不況を身近に感じていることが明らかになった。

「不況になり、あなたの意識や行動に変化はありますか?」の問いには、
意外にも「特に変わらない」とする回答が1位(34%)。その理由は「最悪の状況になっても、
正直、東大生なら何とかなる」など「東大生の自信」をうかがわせる意見が少なくなかった。

さらに「不況によるあなた自身の就職活動への影響はありますか?」の問いには
「多少不安だが、大きな影響はない」とする回答が1位(49.1%)。
「希望していた就職ができるか、やや不安」が2位(31.7%)、
「まったく影響はない」が3位(11.2%)と続いた。

東大生は公務員希望者や弁護士、会計士など国家資格取得を目指す人が多いこともあり、
自分の就職活動は景気には左右されない、と自信を持っている人が多いことが汲み取れる結果となった。

「不況による、あなた自身の就職活動への影響はありますか?」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/21/015/images/001.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/21/015/index.html
: 2009/01/21(水) 14:41:56
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232516516/l50

400愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 08:27:50
私大准教授と付き合ってるけど、そんなにお金持ってないなー。
商社マンの方がリッチでいろんなプレゼント買ってもらったし。
大学教員は曜日感覚ないし、世間とずれてるところが痛い。結婚はしないかなw
401愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 11:50:12
>>400
私大の給料は、大学私大でピンキリだからなー
上位の有名私大なら、かなりの給料じゃないかな。
402愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 09:32:27
>>400
マジレスすると、付き合うなら商社か広告。
これはガチ。彼らは、時間がない分だけ、使うときは使う。
気前がいい。

でも結婚はお勧めしない。
彼らは彼らで世間とずれてる。
離婚率、不倫率、すごいよ。
403愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 00:56:50
旦那さんが大学教員(結婚当時は講師)。
今で言う「草食系」で、ものすごく面白みがあるわけではないが、
一緒にいて安心できる人。

自分も恋愛経験少なかったが、旦那さんはそれ以下の経験だったので、
こっちも肩肘張らずに付き合えた。自分の好みに引っ張っていっても
文句言わなかったし。いまや教授だけど、ちゃんと講義や学内政治できてるのか
心配なくらい家ではのんびりしてる。
404愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 01:23:07
自分の夫を旦那さんはないだろう
頭悪そうだな
405愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 02:18:15
なんで
大学の先生=男
って決め付けるわけ?

女の先生と結婚したい
男だっているはずだ。
40648歳博士、大学院研究生18年目:2009/02/17(火) 16:30:43
彼のサイトをみてきた。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~hasumi/

問題のある人物なんだろうな、と思う。
研究は、ちゃんとやってるんだろうよ。
でもね、もっと基本的なことが・・・・

こういう人を仲間に加えたいと思うだろうか。
そういうことに、四十台半ばになっても気づいていない。
学者馬鹿というレベルを超越して、哀れだ。

研究者とは、とか、学位とは、というようなことを叫んでいるけどね・・・

仏恥義理にしかりつけてもらったほうがいいと思う。
こういうおじさんは。

407愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:56:15
知人に、いろんな学生を品定めしつつ、ツバつけてキープしてた出世頭の助手?
と結婚した元大学事務の子がいるよ。
結構長い間二股か三股してて、やっぱり学生じゃぁねってことで、助手を選んだらしい。
彼は世間慣れしてない人って話だったから、表裏の使い分けがものすごい彼女にとっては、
赤子の手をひねるくらい簡単だっただろうなぁ、と思った。捨てられた学生も気の毒。
しかも結婚した途端に、”上から目線”の態度w

そういえば彼女も短大卒だったような。上のほうにもいたよね、短大卒の人。
大学教員って自分が高学歴だから、相手の学歴にはこだわらないのかな?
408愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:18:40
頭が悪いほうが付き合っていて楽なのでは?
409愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 19:22:33
誰か事実を教えて
410愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 19:25:51
>>408
扱いやすいのかもな
411愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 01:01:53
そんなの人によるとしかいえんよ
412愛と死の名無しさん:2009/03/30(月) 22:30:46
ほしゅ
413愛と死の名無しさん:2009/04/14(火) 00:48:40
あげ
414愛と死の名無しさん:2009/04/14(火) 09:20:17
確かに
小・中・高校の先生といえば
世間知らず…バカ…子供より幼稚…卑屈…etc…
色んな印象(事実露呈)があるが
大学の先生となると、多少奇抜でもユーモラスで
且つ前提として他人に世話を焼かれる事とかはあっても、迷惑とか害を与えないからなぁ…
良いかも。
415愛と死の名無しさん:2009/04/15(水) 16:51:32
>414
甘い。
大学教員にも
>世間知らず…バカ…子供より幼稚…卑屈…etc…
は結構いる。そして、
>迷惑とか害
を撒き散らしていたりするのだった。
416愛と死の名無しさん:2009/04/15(水) 17:58:00
世間知らずっていうのは中・高の先生以上だよ
417愛と死の名無しさん:2009/04/17(金) 02:09:54
東大、旧帝大、ハーバード、理研しか経験してないので、常識はイマイチでつ
418愛と死の名無しさん:2009/04/17(金) 20:36:32
大学の先生と結婚しても贅沢できるわけではないが
話はおもしろいでしょうね・・・。
419愛と死の名無しさん:2009/04/17(金) 20:42:43
>>417
そりゃ、常識ないわ
420愛と死の名無しさん:2009/04/22(水) 15:28:33
ちび寺威太郎
ヒント:チビ、年若い奥さんが自慢 ワイン ROMるwww
421愛と死の名無しさん:2009/05/12(火) 21:15:27
大学教員にも常識に欠ける人はいるのは事実。青学の某准教授がいい例。
422愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 00:12:38
ありゃ極端だろ…
423愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 00:28:47
文系で博士課程まで行きました。
四六時中ちんこなでてくれる女の人じゃないと好きになれなくなりましたorz
アカポスでなく普通に就職してしまったのでそんな人見つかるかが不安です。
424愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 00:37:18
大学教官の七割くらいは専門バカ。
普通のサラリーマン並みの常識は期待するべきではない。
ただ一つの学問に打ち込んだゆえの結果だから、たいてい人畜無害ではあると思う。
425417:2009/05/29(金) 02:42:31
今年のうちにゴールインしたいのですが
誰かイイ人いませんか?
426愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 06:00:45
>>424
突っ込むとこ多すぎw

とりあえずその七割って数字はどこから出たの?
427愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 11:06:36
ポスドクと結婚しました。
メリット:海外に住めるかもしれない。
デメリット:不安定な人生(雇用期間が年単位、就職ができない)
      高学歴な為、プライドが異常に高い(義父母も含め)
      やたら他力本願(妻・親の収入をあてこむ)、子供が産めない、
      海外も含めて全国を転々(費用は全て自己負担)
      非常識でのんびり屋が多い
      奨学金の返済を抱えている人が多い
結婚を考えている方は絶対に止めた方がいいと思いますよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1220757498/-100
428愛と死の名無しさん:2009/06/29(月) 20:19:08
旧帝大理学部卒、理学博士
研究生、学振PD、理研基礎特、科研フロジェクトPD、海外ポス毒、特任助手やりました
助手の時ベンチャー企業から引き抜きの話もありましたが
研究に未練があり断りました
それが正しい選択だったかは分かりません

今も任期付きで、独身彼女無し歴=年齢です
429愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 22:35:08
>427
こども作らない?作れない?
私も知り合いに子供作らない博士知ってる。
でも奥さんが専業主婦でいいってうらやましいような・・・。
430愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 22:51:41
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110613&alpha2=45450739&recon=3296022&check6=2093828

海外から教員公募に応募し続けたけど、精根尽き果てて、もう真っ白だよ、、
431愛と死の名無しさん:2009/09/27(日) 20:54:47
殉教を追って15ヵ月。
ずっと付き合ってたつもりだったけど、
相手にしてみれば、ただ「たまに会う」ほどの存在でした。
なんでそこまで馬鹿にされなきゃいけないの。

432愛と死の名無しさん:2009/10/05(月) 16:59:04
付き合ってた「つもり」って?
433愛と死の名無しさん:2009/10/12(月) 01:16:21
age
434愛と死の名無しさん:2009/10/12(月) 01:23:55
>>427
奨学金の返済を抱えてる
非常識でのんびり屋

…これは酷い。
本気で結婚考えてるとは思えないなぁ。
435愛と死の名無しさん:2009/10/13(火) 06:45:24
【社会】「余剰博士」は無用の長物なのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255207672/
436愛と死の名無しさん:2009/10/21(水) 09:36:50
十数年間のポス毒巡業を終わらせて、今年、45才で地方辺境公立大で
助教に採用された人は、着任後、すぐに結婚した
公務員相当の身分は婚活でも強いらしい
437愛と死の名無しさん:2009/11/23(月) 01:32:31
仕分けでポス毒どうなる
438愛と死の名無しさん:2009/11/24(火) 20:38:28
先日大学の先生とお見合いしたのですが、
大学の先生が振られて喜ぶ話題ってなんでしょうか?
研究内容は専門的すぎて分からないので、一般的な話題でお願いします。
芸能関係やスポーツ関係の話題出しても軽蔑されませんか?
439愛と死の名無しさん:2009/11/24(火) 22:14:23
>>438
大学の先生といっても、自分の専門に詳しい以外は、
普通だから人それぞれで、芸能に詳しい先生もいれば、
野球ファンもいるんじゃないかな。最近サイトに
自分の趣味載せている教員も見るけど、ほんと色々。

 例えば先生の学校が明治とか早稲田とかみたいに
スポーツ強けりゃ、野球とか駅伝とかラグビーとかの
話題を振って見るとか。
440愛と死の名無しさん:2009/11/24(火) 23:03:31
>>439
レスありがとうございます。
そうですか、大学関係のスポーツネタでもいいんですね。
難しく考えすぎてたみたいです。
先日のお見合いでの話題は、某犯罪事件と少子化問題だったので。

441愛と死の名無しさん:2009/11/25(水) 23:07:50
いきなり固いなw
442愛と死の名無しさん:2009/11/26(木) 09:07:24
>>440
あなたがそのネタふったの?
てか凄いw
443438:2009/11/28(土) 20:48:07
>>442
ちょうど、市橋容疑者が逮捕された直後に見合いしたので、
なんとなくその話題に・・・
少子化のほうは、どうしてそういう話題になったのかよく覚えていません。

今日、2回目お会いしてきました。
駅伝とプロ野球のお話で、そこそこ盛り上がりました。
レスくださったかた、ありがとうございます。
444愛と死の名無しさん:2009/11/28(土) 22:59:37
お疲れさま
まとまるといいね
445愛と死の名無しさん:2009/11/29(日) 00:41:44

大学の先生とか、どういうツテで合コンできるかな??
でも、合コンとか出てこなさそうだし。
やっぱお見合いで出会うのが一番近道かなあ。
446愛と死の名無しさん:2009/11/29(日) 13:21:42
>>445
結婚相談所にこれまで5年、3箇所登録してるんですが、
大学教授のプロフ見たことなんて一度もありません……
447愛と死の名無しさん:2009/11/29(日) 14:47:26
>>446
教授秘書だか誰かが書いてるサイトで、
大学教員は職場の同僚や職員とくっつくことが多い、とあったよ。
見合い市場にはあまり出てこないのでは?
448愛と死の名無しさん:2009/11/29(日) 17:58:18
「大学教授」という肩書きだけに食いついてるオバサンども乙
449愛と死の名無しさん:2009/11/29(日) 22:50:01
ま、実際に市場に出てくる教員は、助手・講師か、よくて准教授なんだよね・・
身内に大学教員がいるが、家ではアカデミズムのカケラもないよw
だけど週に3〜4日の出勤で年収800くらいだからムカツク。
夏休みはまるまる一ヶ月とってるし。

世間受けはいいんで、見合いの話は途切れず来てるみたいだけど、
本人はまるで結婚する気なしw 
450愛と死の名無しさん:2009/11/30(月) 14:09:28
>>449
何歳ぐらいの先生なん?
451愛と死の名無しさん:2009/12/01(火) 00:14:42
>>499
そりゃそーだ。年齢からいっても教授が市場に出てくる
わけない。当の昔に片付いている。教授で独身なのは、
結婚する気ゼロの先生がほとんどだよ。
452449:2009/12/26(土) 22:00:23
>>450
もう見ていないでしょうが、兄は37歳の文系の准教授。
「もう今年は仕事終わった」とか言って、金曜日から実家でゴロゴロしてる。
大掃除しろ。
453愛と死の名無しさん:2009/12/27(日) 06:57:53
>>452
私は大学で働いてたことがあるんだけど(教員ではない)、大学の先生は変わってる人がいっぱいいたよ
もちろん普通の人もいるけど
心理学や哲学の先生の相手は私には無理だな、クセがありすぎて
大学に限らず学校の先生や病院の先生は、世間知らずでプライドが高いのでめんどくさいときがある
454449:2009/12/27(日) 13:52:31
でもまあ、知り合いに兄みたいなのがいたら結婚したいw
変わったイキモノという感じで見ていて飽きない。
定年も65+αらしいし、給料もまあまあ。
455愛と死の名無しさん:2009/12/28(月) 08:43:32
>>454
800万もらえれば、「まあまあ」じゃなくて「いい部類」だろw
456愛と死の名無しさん:2010/01/07(木) 00:20:52
そりゃそーだ
457愛と死の名無しさん:2010/01/07(木) 02:01:03
458愛と死の名無しさん:2010/01/07(木) 05:36:18
>>452
その身分に到達するまでにかなりの苦労と
リスクを負ってるんだよ。
いまどきの大学教員の採用は倍率50倍とか普通だぞ。
そのくらい許してやれ。
459愛と死の名無しさん:2010/01/09(土) 10:01:26
博士課程に進学して就職できれば天国、できなきゃ地獄ですよね……
わたし(♀)は修士号だけとって就職したんですが、
同期で博士に進んだ男の人は、いまフリーター。
塾講師のバイトで細々暮らしてるって言ってました。

でもようやく大学や研究所に就職できても、40近いとかざらですし、
早めに就職しておいてよかったと思う。でもド田舎に住んでるんで、
「大学院に行った女=高学歴すぎる」でお見合いも敬遠されがち……orz
460愛と死の名無しさん:2010/01/09(土) 19:28:42
勤務先での拘束時間のわりに、給料高い>大学教員

でも家事にこき使われて可哀想な夫。
461愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 01:32:12
こんなスレあったんだー
大学時代の好きだった先生のこと思い出したよ。
462愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 11:06:06
営業関係で大学にも出入りしてるけど、先生方にお近づきになりたいな。
まだお部屋を訪問して引継ぎ挨拶と名刺交換しただけだけど、
ノンビリした人が多い印象。午前11時に部屋を訪問してもまだ出勤してないしw
うちのサツバツとした会社とは大違いだ(ま。経営悪化してるからだけど)
463愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 13:14:36
まあ、理系とかだと大学に泊り込んだりするが、
文系はけっこう融通ききますからね。
464愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 20:50:31
>>459
>でもようやく大学や研究所に就職できても、40近いとかざらですし、

えええそうなの!?
以前、お見合いした40前の助教授の先生が、就職して数年しか経ってないんで、
貯金があまりないんですって言ってたが、あれはマジだったんですかーっ
てっきり「浪費家で人格に問題あり」と早合点して切っちゃったよーっ
465愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 21:38:00
友達(女)は教育学部系(内容は音楽)の院に行って、大学で講師のバイトしてて、
院→そのまま大学に就職 したよ
466愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 22:18:15
>>465
まあ、分野によるよ。音楽とか特殊なんじゃないの?

最近だと、30〜35くらいで常勤のアカポスを掴むことができたら、
十分に御の字だと思うけどね。
467愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 23:40:38
>>466
そうなんだ
惜しいことしたなあ>助教授
今その大学のHPみたら、教授になってたよーっ orz
468愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 23:42:11
ネタなんだろうけどワロタ
469愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 10:08:02
大学の研究者とお見合いしたことない。
というか、相談所のデータベースでも見たことない。
高校教員はなぜかよく見かけるが・・。
470愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 13:45:09
大学の先生と接した事のない高卒の私に、
大学の先生と結婚することのメリットをくわしく。
とりあえず世間的に評価が高いのは分かるんですけど。
471愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 14:12:59
そんな自分とバランス悪い間尺に合わん方とお付き合いしても徒労に終わるだけ。
472愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 14:24:56
正直、大学教授って自分の専門分野以外はとんでもなく無知の人が多い
常勤の教授なんて一種の変人だよ
学校以外の環境で暮らした事が無いんだから
給料も学校や学部によってピンキリ
自分の父親、教授だけど、お金の使い方を壊滅的に知らないから
家族みんな昔から貧乏ばかりしてた
自分は絶対、教授や先生とは結婚すまいと思ってた
普通の会社勤めの人達と交流する時なんかには、プライドばかり高くて
非常識な事ばかり言うから恥ずかしかった

世間並みのコミュニケーション能力がある人と結婚するのが一番だよ
473愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 14:31:56
いや、パーマネントの大学教員だけど、かわいくて若ければ別に高卒でもいい。
新聞やネット上のニュースくらい読んでてくれれば。別に家で専門分野の話をしたいわけじゃないし。

>>470 メリット
勤務先が安定してる・定年まで終身雇用
休日・休暇が一般企業より遥かに多い(勤務時間も融通がきく)
労働時間からすると、給料は高め
「大学の先生」ということで世間的評価は(まあまあ)高い

上はあくまで一般論ですけど(一部、経営難の大学もある)。
474473:2010/01/11(月) 14:42:22
>>472
うーん、お父様がいくつかしらないけど、昔の時代に就職した人と、
いまのアカポスゲットが困難になった時代に就職した若手(といっても三十代)を、一緒にされてもなあ。
いまの時代に就職できる人は、研究者としての能力はもちろん、
コミュニケーション能力もありますよ。確かに世間知らずなところもありますが。
半分、自己弁護w
475愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 15:44:06
「先生」と呼ばれる職業はたいていみんなそんなもんですよ。
議員、医者、弁護士、教授・・・
476愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 15:47:31
今も終身雇用?
477473:2010/01/11(月) 16:20:03
>>476
うちは定年70かな。
経営状態は良好なので、
犯罪とか犯さない限り、リストラによる解雇はないと思う。
ここ数年採用された若手は、定年68らしいが。
478愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 16:59:04
ふーむ、情報どうも。
共働き家庭だと、男側の勤務時間の融通が利くのはありがたいね。
479愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 18:53:31
>>473
高卒で、若い(23歳)そこそこ可愛い(雑誌のカットモデルに載る程度ですが)です。
ネットのニュースはみません。というか、あまりパソコン使いません。2ちゃんくらいです。
新聞は読みます。テレビ欄だけですが。。。
こんな私ですが、どうでしょうか?
480愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 20:25:44
パーマネントの職って教授だけ?助教もパーマネント?任期付きなんですか?
481愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 20:52:25
今は任期が多いのかと思った
482473:2010/01/11(月) 22:00:28
国立大学法人か私立か、また大学によって違いあるけど、

「教授」・「准教授」はたいていパーマネント(特任教授・客員教授はのぞく)。
「講師」や「助教」は、常勤もいるが、最近は任期付のことが多い。
「助手」はほぼ任期付(講義を担当できない)。
「非常勤講師」はコマあたりいくらのバイト講師。給料も安い。基本は一年契約。

見合するなら、相手の職位をちゃんと聴いておいたほうがいい。
「大学の先生」というから付き合ってみたが実は任期付だと、路頭に迷うかも。
483愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:31:46
>>482
大学の先生も大変なんですね。未来を担う大事なことをしているのに・・・
もうちょっと安定させて研究に集中できるような環境になったほうが日本もいい方向に
いくのでは?なんて思ってしまった。
484愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:53:08
>>482さん
レスありがとうございます
485愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 01:02:22
>>472です
父は60代で、ずっと同じ私大で働いてます
確かにこの世代はどうしようもない人が多いので
今の若い人達とは違うかもですね

ちなみに勤務時間の融通が利くのも良し悪しですよ
父は20代の時から今もずっと週3日しか出勤しません
つまり母は週4日は父と日中ずっと一緒にいて
三食作らなきゃいけないんです
まあ、特に趣味も無くて書斎に籠ってますけど
長期休暇もやたら長いし、うんざりした母の愚痴を
どれほど聞いたかわかりません
486愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 01:05:20
>>485
ごめんけどワロタw
487愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 01:36:24
国立大学だと、特に理系の教授は激務だよ。
分野にもよるけど、マジで真夜中まで仕事してる。
土日も学会で出張とか。
しかも、実績と人望のある人ほど
色々な役職がついてさらに激務になる傾向が。

その割に、収入はそれほど高いという訳ではない。
国家公務員の給与に準拠してるから
ヘタすると高校の教員(地方公務員)の方が高かったりする。
兼業(本業に関係のある副業)の多い人はもうちょっと行くかもしれないけど。
488愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 10:49:56
国立より私立の方が給料はよっぽど良い
それこそ週三日しか出勤してないのにサラリーマンが聞いたら怒るような額貰ってる
489愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 18:27:23
国立大のレベルとステータスは
私立とは比べものにならない程高いけどね。
給与は逆。
490愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 18:50:17
理系は国立だな。
法とかだと、一部の私大は宮廷レベルのステータスがあるみたいなことを聞いた事がある。
491愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 19:06:50
>>479
様々なシーンにおいて別方向に生きてると思う。
釣れたとしてもハズレしか釣れないと思うしやめとくべきだな。
念のため言うけど、僕らは医者や社長とは種の異なる人間だよ。
492愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 19:19:14
>>485
お父様は文系学部で教鞭を執っていらっしゃるのかな?
僕は理系の研究者ですが、正直なところ文系の研究者との交流は苦手を通り越して無理です。
一部の学部の研究者は、プライドにしてもなんにしても別格だと思う。
493愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 19:41:32
>>491
>様々なシーンにおいて別方向に生きてると思う。
大人のコメントだとオモタw
494愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 19:53:39
>>491
>念のため言うけど、僕らは医者や社長とは種の異なる人間だよ。

これはどういうことが言いたいのですか?
給料はよくないよ、ということですか?
意図が分かりません
495愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 22:04:34
>>488
年収480マンの、地方私大35歳准教授ですが何か?
496愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 22:27:51
>>495
身長180センチ以上でイケメンなら問題ありません。
497愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 22:45:53
ここ、本物の大学の先生いるの??
498愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 23:01:04
>>492
そうです父は文系です
そりゃもう凄い変人ぶりです
なぜか不動産が好きで土地や家を勝手にポンポン買っちゃうので
うちはいつも貧乏です
499愛と死の名無しさん:2010/01/13(水) 00:17:04
>> 497
任期付きならココにいる!
しかし、婚活市場では任期付きは人間に非ず。
はやく、真人間になりたい。
500愛と死の名無しさん:2010/01/14(木) 00:54:14
>>494
それもあるし、文化的な生活に価値をみいだす傾向があるから。
僕なら、ファッションや人付き合いをよりよく理解している女性よりも、芸術や文化をよりよく理解している女性を選ぶね。
似たもの同士でくっつくのが一番だと思うよ。

>>498
もしかしたら、何かお考えがあってのことかもしれない。
理系みたいにオモチャに金をつぎこまないだけマシですよきっと
501愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 09:31:34
大学の先生は婚活市場には出てこないの?
そもそも需要はある?
502愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 19:23:47
婚活市場には出てこない
仲人付きのマジ見合いじゃね
503愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 21:46:29
うちの母親が大学の職員やってるので、
定期的に独身教員と合コンがセッティングされる。
くわしいこと書けないけど、大学の先生っていろんなタイプがいる。
共通してるのはみんな35歳以上で、貧乏。
下手すれば「奨学金」と言う名の借金抱えている。

504愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 21:49:13
>共通してるのはみんな35歳以上
これはちょっと厳しいね
当方20代なので

でも、母親が合コンセッティングしてくれるってすごいね!うらやましい
505503:2010/01/18(月) 22:12:32
母は最近つむじ曲げてます。いわく、
「お膳立てしてあげてるのに、あんたも先生方もちっともくっつかない!」

で、母によると、大学の先生は初就職が30〜40くらいだとか。
35というのは、まあまあ早いほうらしいw
その分定年が多少長めだとか(定年後も非常勤講師で雇用もあり)。
506愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 22:24:51
大学の先生って就職するまでが長いよね
若いうちはかなり苦労するみたいだし
就職してから稼ぐお金を考えてもそんなにおいしい職業ではないよね、ステイタスはあるけど

派手な生活を楽しみたいのなら医師
賢い頭脳の遺伝子が欲しいのなら学者

って感じでFA
507愛と死の名無しさん:2010/01/19(火) 00:37:05
確かにそうだけど、寄生根性はどうかと思うよ…
508愛と死の名無しさん:2010/01/19(火) 07:55:47
>これはちょっと厳しいね
>当方20代なので

私は二十代後半だが、三十代後半までなら問題ないなあ。
学究肌タイプってのに昔から惹かれる。
正社員だけど、我ながらとくに取柄ないし。
509愛と死の名無しさん:2010/01/19(火) 18:29:56
>>508
おまいはブサイク&性格悪いから30後半どころか40代にも相手にされない
510438:2010/01/24(日) 22:42:59
一応報告。
お見合いした大学の先生とうまくまとまりそうです。
最初は「奇人変人だったらどうしよう?」「わたし知識ない」と不安でしたが、
案ずるより産むがやすしで、とんとん拍子に婚約直前まで。
いまでは一緒にバカ話したり、事前にいろいろ悩んでたのがウソみたい!
ここのスレでアドバイスもらえたおかげです。
ありがとうございました!
511愛と死の名無しさん:2010/01/25(月) 04:18:28
>>510
よかったね。
どういう理由で結婚相手に大学教員を選んだのか知らないけど、理想と現実は食い違うもの。
もしかしたらその人を好きでなくなる日がくるかもしれない。
その人を愛したかったら、その人が愛する学問から愛してみよう。きっとうまくいくよ。
512愛と死の名無しさん:2010/01/25(月) 18:44:21
>>438
513愛と死の名無しさん:2010/01/25(月) 18:49:33
>>438
2カ月で決まったとはトントン拍子ですね。おめでとうございます。
514愛と死の名無しさん:2010/01/25(月) 18:51:13
>>510
もしろければ、あなた様のご年齢とお相手の方の年齢を教えてもらえませんか?
515愛と死の名無しさん:2010/01/25(月) 23:16:40
>>510
おめ
良かったですね。
知識が無いとか気にされてたけど、大学の教員も自分の専門以外は一般人ですからね
516愛と死の名無しさん:2010/01/26(火) 18:37:08
ウラヤマ
517愛と死の名無しさん:2010/01/26(火) 19:09:37
馬鹿話もできるっていいなぁ
楽しそう
どんな馬鹿話とかするの?
518438:2010/01/26(火) 20:22:27
みなさん、ありがとうございます。
先生もその学問も、両方愛したいと思います!

多少ぼかしますが、私は二十代後半、お相手の先生は7つ年上です。
話題は馬鹿話というか、他愛もない話ですかね。
それこそ芸能スポーツネタとか、趣味のわりばし工作のお話とか。
あと、大学での失敗談とか。
519愛と死の名無しさん:2010/01/26(火) 20:31:13
ほうほう
なんだかいい感じですね!
幸せそうなのが伝わってきていいですね
ほほえましいです
520愛と死の名無しさん:2010/01/26(火) 21:20:01
励みにはなる。
なるけど。まず出会わなきゃ・・orz
521愛と死の名無しさん:2010/01/26(火) 23:06:07
ふーん・・
いつも難しそうな顔して歩いてる若手の先生がいるんだけど、
こんど軽いネタ振ってみようかなあ・・
せっかく大学に勤めてるんだから積極的に行こうっと
522愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 09:25:11
>>438
どうやって知り合ったの?
上の人みたいに大学関係のひとなのかな?
523愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 10:20:28
438さんも先生も年収は高いんだろうか…
524愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 18:06:09
自分も大学の先生とお見合いで付き合いはじめた。
自分は超低年収だよ。
フルタイムで働いて付き10万ちょっとw
525438:2010/01/28(木) 11:00:48
>>522
知り合いの方が大学に臨時で勤めていて、その紹介です。
「独身の先生がいるんだけど、会ってみない?」って。

>>523
私の年収は去年は350万弱。今年は不安。
先生の年収はぼかしますが、本人いわく「標準的大学教員の給料」らしいです。
526愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 19:47:33
まず大学の周辺うろついて、知り合いつくってきます
527愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 21:36:32
通報されると思うのでやめましょうw
528愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 21:53:20
うちの店に毎日ランチ食べにくる男性が大学の先生だと判明。
ラフな格好だし、なんだかんだで2時間ちかく店にいるので、
てっきり無職かとおもっていたが……
とりあえず世間話くらいはできるようになりたい。
529愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 01:16:06
>>528
このレス読んで改めて女怖いと思った
大学の先生だとわかったとたんの手のひら返し・・・
530愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 07:06:15
世間体のよい職業の男を捕まえるのは、
アラサーの逆転ホームランみたいなものですから。
本当は医者とか弁護士の方がいいけど。
531愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 21:43:47
女性の大学の先生とはどうやったら知り合えるでしょうか。
もし女性の先生がいらっしゃったら、一般的な結婚観教えてください。
532愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 21:54:08
確かにさらっと言ってるけど>>528怖いw
533愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 01:51:53
拝金主義者は別の結婚相手探せばいいのに。理解に苦しむ
534愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 02:19:15
普通に考えて同僚に狙われているんじゃないの?
数は男>>女なんだし、よほど自分に自信がないと難しいような
535愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 07:17:11
大学教員(男)ですが、同僚の女性には手を出しません。
536愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 08:00:03
>>532
どこかのスレで読んだけど、家族から持て余され気味だった娘さんが、
三十越えてから大学の研究者と結婚して一気に家族の希望となったらしい。
親戚中からやっかみ半分で、うらやましがられたとか何とか。
537愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 08:40:43
>>536
普通に考えると飲食店の店員(バイト?)が大学教員と結婚できないよね?

でも528にはがんがってほしいが
538愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 20:03:33
大学教員(男)ですが、可愛ければバイトだろうが派遣だろうが問題ありません。
539愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 21:21:15
真理w
540愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 21:23:26
俺も大学教員。
付き合うだけなら可愛い子がいいけど
嫁にするなら、ある程度の学歴と家庭環境がないと無理だわ。
かと言って、同僚は微妙にライバルになってしまうから避けるが。

研究室の秘書の子って、三流女子大卒とか
高卒で元派遣とかって結構多いのよ。
あからさまに婿探しに来てるのに
研究者なんて特に理系は女に免疫ないから
ロックオンされたらもうイチコロ。

ちょっと可愛いってだけで、低学歴の女と結婚した奴の子供は
大抵、頭の出来がイマイチ。
いい大学どころか、高校ですら進学校に入れてない。
周りは「お父さんは優秀なのにね…」って哀れみの目で見てるよ。
もちろん絶対に表には出さないけどね。
541愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 22:18:03
まあ、結婚となるとあるていど以上の知性は必要だな。
というか、話題が合わないだろ・・・
542愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 22:49:27
>嫁にするなら、ある程度の学歴と家庭環境がないと無理だわ。

これってどの程度?
そのある程度を高い位置に置いてしまうとそれに該当する女性が少なくなるよね
そうなると外見はあまり選べなくなると思うけど、どうなんだろ?
543愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 01:31:37
>>542
大卒は最低条件。
できれば国公立。堅実な家庭の子なんだろうと推測できる。
あと、せめて父親くらいは大卒じゃないとね。

私立でもまあいいけど、女子大は不可。
特にフェリスとかチャラい女子大を選ぶような子は論外。
自分はその子の望む物は与えてあげられないと思う。
大学教員の生活なんて、医学部とかじゃなければ地味なもんです。

やっぱり、自分の子は恥ずかしくない大学に入ってほしいので
ちゃんと教育できる嫁がいい。
教育って、ガリ勉させるという意味じゃなくて
普段の生活の中で、自然に知識・教養を身につけさせるということだよ。

外見なんて並で十分。
可愛い子が、化粧や服にどれだけ時間と労力注ぎ込んでるか知ってるか?
雑誌しか読まないような女は遊びで十分だよ。
544愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 01:43:43
知性って何だろうね
学力だけじゃなく、生き抜く力も知性の中に入るのなら
結婚できない男をロックオンして結婚にまで持ち込ます女もある意味頭良いよね
子種にうまく才能が合わされば、がっつける野性が知性に混ざってそこそこの子供が出来る気がする

ということで俺を落としてくれるカワイ子ちゃん募集中
545愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 09:30:59
「あなたの知性と私の容姿を合わせたら
すばらしい子供が生まれるとは思いませんこと?」

「あなたの知性と私の容姿を合わせた子供だったとしたら、悲劇です」
546愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 10:12:06
>>536
私は女性だけど、大学の教員に
そこまでのステータスはないよ。
医学部の教員なら話は別だけど。
547愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 11:25:50
医学部の教員ってつまり医師でもあるんでしょ
そらステイタス違うわ〜
548愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 11:43:39
夫は大学教員(私大教授)。
結婚10年目を終えての感想(夫個人の性格とか趣味はのぞく)。

「よかった点」
・週に3〜4日の出勤なので、家事の分担が容易にできる
・給料がまあまあで、不況にも極端には影響されない
・たまに泊まりで国内外の学会に行くので、適度に息抜きできる
・日常的に読書をし、美術館・博物館に行くので、子供に好影響
・地方なので、世間体がものすごくよい

「いやな点」
・家でも夜中に論文書いたりしてる
・大学で重要な委員長とかを任されるとその期間は大変いそがしい
・やや浮世離れ
・大学教員の妻ということで、小学校の役員を押し付けられた
549愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 12:29:58
>教育って、ガリ勉させるという意味じゃなくて
>普段の生活の中で、自然に知識・教養を身につけさせるということだよ。

この辺がなんていうか品性を重んじるという感じなのかな

そういえばノーベル賞もらった人の子どもさんとかお孫さんがたまにテレビにちょっと映ったり
一言二言答えたりすぐ場面をみたことあるけど、変な人いないよね・・・
550愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 12:33:20
>・大学教員の妻ということで、小学校の役員を押し付けられた
ごめん、ここワロタw
551愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 12:52:43
>>548
年収は1000くらいですか?
もっと?
552愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 13:02:54
>>548じゃないけど・・・

某私立大(偏差値高め、経営状況良し)のところは
教授で2000万らしい
文系なら大学へ行く日は週3〜4くらい(半日の日も含む)ですむ

年収は大学によってかなり違うみたいだけどね
国立大の教授は1000万ちょっとじゃなかったかな
553愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 13:16:14
>>552
そんな貰えるのか

医師弁護士よりいいね
554愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 13:22:05
もらえたとしても、ごくごく一部だけだと思うよ。
555愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 13:51:47
うちの父親、私大の教授
週3日しか出勤しない(そのうち2日は半日)
春休み夏休み冬休みがものすごく長い上、定年が遅い
うちら兄弟4人ともバイトしたことなくて大卒

学歴が違いすぎると結婚できないってのはよくわかる
高卒の人だとやっぱり話が合わなかった
根本的に低レベルすぎてお話にならないんだよ
差別だってわかってるけど、事実
556愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 14:21:48
結婚挨拶スレだかなんだか忘れたが、
相手の家に挨拶に行ったら、彼女の弟かなんだかに、
「あんた時給いくら?」って聞かれたという話を思い出した。
557愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 17:04:43
>>556
弟さん、バイトしかしたことないんだろうね。
558愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 20:08:34
結局このスレは自分の夫が大学教授なのを
自慢したいだけのオナニースレなのね
559愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 23:46:39
簡単にロックオンすればいいって書いてあるけど、どうやったらそんなことできるの?
みんなはどうやっているの?
やっぱりロックオンできる能力があるのも頭の良さの一つのように思う
560愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 00:31:10
>>558
別にいいじゃない。
参考になるよ。
561愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 01:17:01
念のために言うけれど、>>551みたいな事がすぐ頭にうかんでしまうような人は、
結婚相手には育ちや卑しさが同じくらいの医師弁護士を探すべきだよ。
間違っても大学教員と結婚しないように。お互い不幸なだけ。
562愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 04:49:17
>>558
考古学や生物学にロマンを感じ、夫(妻)の書斎で文献を読み漁る生活に
強い憧れを抱いているわけではないのであれば、大学教員と結婚しても大して意味ないよ。
そういう意味では大した自慢になっていないと思うがね。
563愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 07:01:20
>>561ってどゆこと?
医師弁護士の方が大学教員より卑しいってこと?
大学教員関係者ってこんなこと考えてんだw
医師弁護士の方がよほど上だと思うがなぁ
564愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 07:44:50
医師は給料がいい、女性にモテるなど不純な動機からなる人もけっこういるからね
そういう人のこと言ってんじゃないの?
それでもちゃんと勉強して医師になったんだからいいじゃん!と思うのならまさにそういう人と
結婚するべき
565愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 08:32:37
sageないレスは基本的に痛い
566愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 08:49:13
釣り合いってのを考えようよ
相手に求めるだけのものを持ってるの?
567愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 20:09:19
今日、構内で思い切って話しかけたら、思いがけず会話が弾んだ。
たぶん「職員の一人」としか認識されていないだろうけど。
568愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 20:55:22
>>567
大学関係者ですか?
やはり職員さんとくっつく先生は多いのでしょうか??
569愛と死の名無しさん:2010/02/03(水) 07:40:33
567です。大学の職員です。
うーん、教員とくっつく職員はそんなに多くないですね。
いまの職場(私大)につとめて5年目ですが、3組くらいかな、ゴールしたのは。
でも付き合って別れた、あるいは現在進行形のカップルはそこそこいるらしいです。

570愛と死の名無しさん:2010/02/04(木) 13:56:48
北大の小話:思わず笑ってしまう話

演習林で熊を飼っている 
馬に乗って登下校する根性獣医学生がいるらしい。
道路で鹿を轢くと罰金を科せられる。
農学部3年実習で吹雪の時のための訓練を一年に一度行っている 
熊保険があるらしい。 
水道も電気も通じていない付属研究所宿舎がある。
獣医学部では、週に2回ほど牛乳が無料提供される。 
冬になると樺太から流氷づたいに白熊やトドがやってくる。
(稀にロシア嬢が流氷に乗って体を売りにやって来ることもある)
北方領土で日本の携帯電話を使うことが出来る。(これはマジ説あり)
足寄のカントリーサインはムネオだ。
極寒の朝、北大構内で寒さに耐えられなかったスズメがのポプラ並木の枝から地面に落ちていることがある。
今でも夏休みに砂金を採って学費の足しにしている人がいる。
極寒の地域出身者には、最低気温に合わせて学費を割り引きしている。
「つらら」を使った犯罪が多い。
クラーク像の周辺に野良ペンギンがいる。
北大生協の人は、いつでも食堂で余ったカニとメロンを食べている。
白いご飯にバターと牛乳をかけて食べる習慣が一部の寮生にある。
ロシア人が立ち寄る港町の中学校では、英語以外にロシア語も必修科目なので北大教育学部が教育実習で苦労する。
初代学長クラーク博士は砂糖カエデのシロップの研究で学位を取った。
理学部付属厚岸臨海実験所ではオーロラの観測記録がある。
東大農学部付属富良野演習林の面積は、東大の他の部門の面積を全て足し合わせた面積より大きい。
苫小牧,釧路フェリーに乗って甲板から海原をながめていると、オットセイが乗客に向かって鰭を振って挨拶しているのが見える

山奇シ兵立青子先生は才色兼備
571愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 00:14:42
よくわからない
572愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 00:46:58
>>569
大学関係者以外だと、先生たちはどういうルートで結婚相手見つけますか?
573愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 01:03:05
学生を一本釣り
574愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 09:07:31
ソレ、学生側の罠に、はまったんではないのですか?
575愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 17:32:33
俺も大学職員だけど、先生が元学生とくっつくってのも1,2件しかないなぁ。
職員も2件程度。
一番多いのは、お互いが同じ専攻の修士・博士課程の学生で、そのまま結婚ってパタ−ン。

576愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 19:44:09
勤務先は女子大。
うちの卒業生が大勢職員やってる。
職員になってから、学生時代の恩師と結婚というパターンが定着しつつあるw
577愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 20:43:32
もう一回、大学受験してみようかな……w
578愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 21:29:42
神戸女学院は先生と学生の組み合わせが多いと聞いたことある
579愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 21:33:42
そんなオタク系キャバクラみたいな名前の大学があるのかw
580愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 21:36:58
>>577
大学院入試なら、社会人とか主婦がガンガン受験してるよ。
うちの院生には、四・五十代の主婦が二人もいる。
旦那さんが定年でリタイアして、家に二人だけだと息が詰まるらしく、
熱心に大学に通ってきてる。
581愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 21:54:29
ええ年こいてマタ受験とは?クッダラン事に時間を浪費出来る、その余裕が裏疚しいわw
582愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 22:10:19
大学側も、大学院の定員充足させるために四苦八苦だから、
お互いの利害が一致してていいんじゃない?
583愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 05:03:55
うちは両親が大学教授。
父親 国立大理系
出校日は週3日だが、ほぼ毎日出校。よく研究室泊まって来る。夏冬春休みは学生
さんと同じ。入試監督・面接官の日や教授会の日を除いて論文書いたりして過ごし
てる。年収は1000万円くらい。
母親 私立大文系
出校日は同じく週3日。基本的に出校日しか行かない・・・が、ゴールデンウィ
ーク、夏休み、秋の連休、冬休み、春休みは通信教育のスクーリングを担当して
おりほとんど休みが無い。昨年の8月は休みが3日だけでしたw土日もお盆も出校
していました。平常時も私学なので入試やオープンキャンパスの回数が多いので
土日出校が多いです。年収は1400万円くらい。

で、息子の俺w
平常時の家事育児は母親がやってました。父親はフロメシネルの生活。長期休暇中
は立場が逆転。父親が家事育児をやってました。
大学の先生の息子で良かったなぁと思うのは長期休暇中は父親がほとんど毎日家に
居てあちこち連れて行ってもらった事と大学院博士後期課程まで行かせてもらった
事ですね。今は非常勤講師をしています。来年度やっと常勤講師です。教授への
道のりは長い。
584愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 09:41:45
公募?
オメです!
585愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 10:05:21
>>583
おめでとう
やはり子ども時代は家に親のどちらかがいるのが望ましいね
586愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 11:11:41
やはり、研究者同士でくっつくのが理想だなあ。
587愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 11:56:50
研究者どおしが一番無難。
理系なんか新聞読まないどおしでないと話が通じないでしょ。
588愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 11:59:07
まあ、同士を「どおし」などと綴る人間とは、
理系文系関係なく、付き合うのはイヤだな。
589愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 12:06:43
自分の研究に没頭してしまって、新聞よまない研究者っているの?
さすがに新聞読まないなんてないよね?
590愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 12:08:23
ごめん、釣りにつられたw
いくら文系理系でもさすがに「どおし」なんて書く人が
大学の先生になれるとは思えん
このスレ荒らしている大学の先生妬みのキモ男の仕業だな!
591愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 12:54:39
大学にもよるでしょうが、教授とか准教授って、
勤務先の職員を見下してるのかと思ってた。
ましてや結婚相手としてなんかは、まるで考えてもいないと思いましたが。
592愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 13:59:07
職員です。
教員の中でも威張り散らしてるのは還暦以上のじいさま連中だけで、たいていは普通ですよ。
若い先生たちはむしろ腰が低いくらいです。
でも残念ながら、結婚相手として見てくれているかは不明です。
593愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 15:25:19
安心しろ。見てねえよw
594愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 17:55:17
ドオシ君…。
595愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 21:05:52
私は大学職員でも教員でもないけれど、好きな人が大学の先生です。
まだ、雑談するていどの仲でしかないけれど、お付き合いしたいなあ。
以前、大学の先生とお見合いして婚約したと書いてた女性がいたけれど、
ほんとうに羨ましいです。
596愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 21:13:21
大学の先生の自己賛美レス
597愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 21:27:10
ここ、本物の大学の研究者いないんじゃないのかな?
598愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 00:31:53
>>589
新聞読まない教員、研究者は50M間隔でいますよ@旧帝大。
だから、世間で話題になっていることとか、全然わかっていない。
寄付金を出して下さった企業が今、どんなスキャンダルになっているか、を
もらった教授自身が知らなかったりして、とんだ失言をする。

新聞読んでいるより、いろんな論文読んでいるほうが自分にはいいから、
という考え方らしい。

というか、「どおし」でこれだけひっぱれるとは、
どうでもいいレベルのことを見過ごす処世術がないんですね。
納得です。
599愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 02:05:18
ドオシ君ってば…。
600愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 02:54:23
私は高卒で公務員になってずっと研究所に勤めてました。30歳の時に同い年の
新人研究員(いわゆるポスドク)と出会い結婚。任期切れとなった後は非常勤
講師などをしてましたので生活は私が支えてましたが、あれほど勉強嫌いだった
私はいつしか学問の道に興味を持ち、通信制の大学に入学、卒業。さらに通信制
の大学院修士課程にも入学、終了。いつかは博士号取りたいなと思ってた矢先に
旦那が准教授の職を得ました。今年度で私は退職して4月から博士課程の通学学生
となります。もう40過ぎのオバさんですけど。
601愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 02:58:04
幸せになってください
602愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 11:01:09
公務員やめたのか・・・
旦那と二馬力で働けばそこそこの生活が出来ただろうに・・・
603愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 11:18:42
>>600 って馬鹿?
604愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 00:02:37
お見合い相手が、「任期付研究員」だったのですが、
これは任期が満了したら無職という意味なんですよね?
正研究員に昇格できる確率はどれくらいなのでしょうか。
605愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 00:20:13
>>604
教授の気分次第ですよ。
今の状態は派遣社員と変わらないです。
606600:2010/02/08(月) 00:23:55
>>602
旦那の指導教官なんか「仕事の片手間に博士論文書こうなんて甘い」と社会人学生
を一蹴してたようです。私も何件か研究室詣でをしましたが、社会人お断りとは
言われなかったものの必ずと言っていい程「現在のお仕事はどうされますか?」
と聞かれたので「退職を検討中です」と答えました。旦那もようやくパーマネント
の職につき、「これからは俺が生活支えるから」と言ってくれています。私のほう
も勤続20年以上ですから老後は共済年金も貰えますし、早期退職で退職金割増で
貰いますので旦那の勤務先近くに家を購入し、残金を学費と研究費にあてたいと
思います。
607600:2010/02/08(月) 00:30:08
>>604
契約社員と同じです。契約社員と違うのは給料がうんと高いので再任の可能性が
その分うんと低くなります。うちの旦那も再任は一度も無く、無職の時もありま
したよ。
608愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 09:14:01
>>600は旦那を支えてきてなかなか立派だと思う
職就くまでは本当苦労するから
609嫁へのDVga:2010/02/08(月) 16:54:11
研究者の末路をご紹介します

--------------------

植田徹(博士) 九州大学卒業
秋田県立大学の准教授になったが統合失調症になってしまった。そして:

「秋田県立大では全教職員が殺人教育をしている」
「秋田県立大では全教職員が強姦をしている」
「秋田県立大では人間を養殖して食べている」
「比内地鶏とは人肉を表す隠語だ」
「秋田で救急車に運ばれると殺されて食べられる」
「秋田では年間3万人以上が殺されて食べられている」

などの妄想を講義や2chで繰り返し主張し、大学の上司や同僚、学生の実名をあげて、
こいつらは犯罪者だ、人殺しだ、などと名誉毀損を繰り返し、ついにクビになった。

その後、出身地の神戸市長田区に戻り神戸社会生態調査室という探偵社を立ち上げたが、
いまだに気味の悪い妄想をネットで展開している。

その他の妄想:

「何者かがタイムマシンで私の過去の研究業績を書き換えたため今の私には業績がない」
「人工衛星等を利用して宇宙から私は監視されている。」

などなど
610愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 23:40:53
>>589
亀だけど、大学教授って自分の専門外の事には驚くほど無知な人が多いよ
それも常識外れなレベル
知り合いの教授は未だにATMの使い方知らなくて(覚える気もない)
窓口でお金下ろしてる
他にも免許持ってなくて車に乗る事が無かったから
高速道路に料金が要る事を知らなかった教授とか
611愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 10:00:45
>>610
そういや、研究室で初めて正月を迎えたとき、
「今日は年に一度の恒例のごちそうを食べに行きます。
ガーデンプレイスに行きましょう。
年に一度のごちそうです。」と言われ、
うかれて付いて行ったら、割り勘にされたよ。
ごちそうなんて、まぎらわしいこと言うなよ!と思った。
612愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 10:05:04
そう云えば、俺の知ってる某研究員も
「京都ってあの”新幹線こだま号”しか停まらない小さな駅ですよね?」とか自信満々に云ってたねw
613愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 13:37:21
自分の知ってる教授は外来語が異常なくらい苦手。
なんと、ケチャップやマヨネーズさえ未だに混同している。
一緒に食べに行くと色々な事がわかるよ。
流行りのレストランや食べ物を知らないのは仕方ないとしても…
614愛と死の名無しさん:2010/02/10(水) 09:12:33
なんかますます変人に思えてきたな、大学の先生って。
615愛と死の名無しさん:2010/02/10(水) 12:22:14
例が極端すぎるだろw
616愛と死の名無しさん:2010/02/10(水) 22:08:20
教授なんて、ある意味みんな変人だよー
サラリーマンの方が世間知ってるし
なにより一緒にいて外で恥ずかしい思いしなくてすむ
617愛と死の名無しさん:2010/02/10(水) 22:20:41
サラリーマンでも恥ずかしいのたくさんいるよ
618愛と死の名無しさん:2010/02/11(木) 04:48:09
ステレオタイプだね〜。
あんま職種は関係ないと思うよ。
619愛と死の名無しさん:2010/02/11(木) 08:30:25
ステレオタイプと言えば商社マンとか警察官とかも良く出て来るねw
620愛と死の名無しさん:2010/02/11(木) 08:35:09
 
>609 の植田氏は再婚相手を募集中だそうです。
「神戸社会生態調査室」で検索したら連絡先が分かります。
元・大学教員ですが、まあ同じようなものでしょう。
結婚したい人は連絡してください。

彼が作った掲示板は以下
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/
621愛と死の名無しさん:2010/02/11(木) 21:39:24
さいきんは若手の就職が遅くなってるから、
下手すると40くらいまで専業非常勤だからな・・・
それでも決まったら十分勝ち組だが・・

せめて三十前半で就職決めたいぜ。 orz(32歳)
622愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 00:04:42
パーマネントで決まるのは何歳くらいが多い?
623愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 00:17:41
最低でも35歳以上、平均で43歳ぐらいじゃない?
しかもパーマネントで決まる前に結婚する気のある人は結婚してるよ。
奥さんの方が高収入って先生も多いし。

つまり、収入目当てで大学の先生とは結婚不可って事。
624愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 02:24:31
35♀です。
灯台院卒・がくしんPDも経験しましたが
任期3月末で常勤決まらず。非常勤だけでこの先生きていくの
ホント大変。

同僚だった彼とは
32のときお別れしましたー
恋人も子供もちゃんとした
職もない三十路女なんてホント生存価値ないですね。

適齢期の25から30までの間は
ずっと海外の博士課程に国費の奨学金で留学してたけど
研究論文書いてないで日本で結婚しとくべきでした。
625愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 08:51:14
男性よりも女性の方が悲惨ですね、婚期・就職逃すと・・

私は「大学の先生と結婚したい」、じゃなくて、「好きな人が大学の先生」。
お金目的じゃなく(同じ大学の職員なので先生方の給料は知ってます)、
ほんわりした人柄が好きなんだよね・・
626愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 09:20:18
男は女に若さを求めるからなぁ…
627愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 09:44:22
しかも無駄に高学歴だからな。
田舎とか、とくに敬遠されそうだ。
628愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 10:38:26
>>624
学生の頃は勉強第一でがんばるけど
歳を取ってみると、勉強できるより料理できる方が
よっぽど得だったって思い知るよね;
629愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 15:04:56
大丈夫です。39で出会い、40で出産の私がいますよ。
人生、簡単に諦めないほうがいいです。
過ぎたことは塗り替えられません。
しかし灯台でも相当予算削られて、
人員も削減しなきゃいけないですからね。

学者筋で紹介をお願いしてお見合いするか、
大手ではない良心的な結婚紹介所に入るのもいいんじゃないですか?
630愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 18:48:41
40くらいでやっと就職ってこと
この世界はまじすごいっすね
631愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 19:37:42
理科三類入学後、理学部物理学科の量子物理学専攻に転科して、修士1年で結婚するもDVで3回も逮捕有罪になった
岡本直史という紙一重がいた。

・家庭内暴力に耐えかねた妻を実家まで追い回し、"襲撃"した夫が栃木県警に逮捕された。
住居侵入、器物損壊の疑いで逮捕されたのは、住所不定、東大大学院総合文化研究科1年の男(24)。
 調べによると、容疑者は27日午後9時15分ごろ、栃木県内の妻の実家に「きょうはやったるでー」と
 叫びながら敷地に侵入。勝手口のガラス製ドアを蹴破った。妻の父親から「警察を呼ぶぞ」と一喝されると逃走し、駆け付けた警察官に逮捕された。
容疑者と妻は数カ月という短期間の交際の末、「男が結婚を懇願したため」(知人)、7月中旬に入籍し、杉並区内のアパートで新婚生活が始まった。
 「実は男は童貞でインポ。その事実を結婚後に妻へ告白した。妻は『一緒に治療しよう』と前向きだったが
 男はインポと童貞に異常なコンプレックスを抱き、執拗に妻へ八つ当たりした。それだけでなく、体調を崩したことで『妻にウイルスをうつされた』と決めつけ、何度もぶん殴った」(同)
妻は2週間ほどで実家へ避難したが、容疑者は妻に「おれは不能じゃない」などといやらしいメールを
 日に何度も送り続けた。9月に入ってメールはエスカレート。インポなのに性交を妄想し、「ビショビショだろ。
 抱きしめたい」「どこかに何か入れてほしいなら言って」と末期的なメールを70通以上も送っていた。
妻側は東京簡裁に離婚調停を申し立てたが、容疑者はまともに応じなかった。その後、妻の実家には
 脅迫電話がかかるようになった。先週に入って内容は過激さを増し、「しばくぞ」「頭かち割ったるで」とドスのきいた河内弁で脅し、耐えかねた妻と親族が同署へ脅迫の被害届を出していた。
容疑者が所属する東大大学院総合文化研究科素粒子研究室の米谷民明教授は「抽象的な学問なので
 私を含めて変わった人間は多いが、(容疑者が)問題を起こしたことは一切ない。ゼミにも普通に来ており、まったく変わった様子もなかった」と驚く。
 教授は容疑者について、「研究者としては可能性を感じていた」と評価し、逮捕に「もったいない」と肩を落としたほど。(一部略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103132.html
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1162507936/
632愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 23:28:09
「アカポスに就けるなら、一生独身でいい!」

と、5年前に祈った自分のバカバカバカ!!!!!
633愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 23:38:46
アカポスって何?
634愛と死の名無しさん:2010/02/12(金) 23:42:14
academic postじゃないですか?
あなたも東大大学院関係者wwwwwwwww
635愛と死の名無しさん:2010/02/13(土) 22:09:18
>>634
アカポスって、大学関係者なら超普通に使ってる用語で
東大のみで通用する言葉では全くない。

「東大『大学院』関係者」ってのも、厳密に言えば間違ってないけど
リアル大学関係者としては、非常に違和感を感じる言葉の使い方。
636愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 01:16:00
用語解説

初級編
「M1 M2 D1・・・・」
M1は修士課程1回生、D1は博士課程1回生のこと
「修了」
大学院は卒業ではなく修了という
「MBA」
経営学修士のこと。専門職学位と呼ばれる部類。他には法務博士などがある。
いずれも学術学位ではないため格下
「名誉博士」
名誉称号であるため学位でもなんでもない。一般に当該大学に金銭的貢献をした
人に贈られる
637愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 01:29:58
中級編

「満期退学・単位取得退学」
博士課程の標準修了年限は3年で、通常3年で単位は修得可能。論文のみ提出し
ないで退学した場合、単位取得退学となる。満期退学は単位取得退学者のうち
在籍上限年数(通常5年)まで在学していた者のこと。退学後一定期間以内(
通常5年)に論文を提出し、合格すれば課程博士号を取得出来る。
「課程博士」
課程博士とは大学院博士課程に通学し、所定の単位を修得し、その他の要件(後述)
を満たし、論文を提出した上で合格すれば与えられる学位。論文提出の要件とし
て2カ国語以上の外国語能力と1本以上査読付き学会誌への論文掲載が必要である
としている大学院が多い。以前は論文博士制度(後述)が主流であったために
課程博士号取得者は少なかったが、欧米では一般に論文博士制度が存在しないため
に諸外国並みの水準となるよう課程博士の拡充政策が取られ、大学院重点化が
行なわれた。
「論文博士」
論文博士とは大学院に通学せず、論文のみを提出して与えられるが学位。提出要件
として2カ国語以上の外国語能力と査読付きの論文5本以上としている大学院が多い。
大学院重点化政策以降論文博士は原則廃止とされ、現在論文博士として論文を提出
出来るのは大学院博士課程単位取得退学者のうち課程博士号取得期間を過ぎた者と
現在大学教員の職についているものとされている。いわゆる既得権益。
638愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 00:00:19
ところで国立大助教レベルで家族4人養うとなると、結構、きついのかな?
この前、披露宴に行って、久々に助教やってる同窓生に会ったんだけど、
話は研究の話ばかりでひとりでしゃべって、誰も話がわかってないのに、
ひとりで納得していて、テーブルの空気が悪くなった。
しかも出てくる料理は「うまい、うまい」とでかい声で喜びながら、
がっついて食べているし、同じテーブルで恥ずかしくなった。
毎日研究室に通って、ひさびさに休みをとったと、
恩着せがましく新郎新婦の見送りのときに言っていて、
新婦の顔がひきつっていた。
639愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 01:45:20
1行目の疑問と2行目以降のつながりが全く理解できない。
640愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 21:43:54
>>639
どこが?
自分は、国立大の助教の給与では、外食の機会がない。
他の人と話題を合わせ、上品に食事をするマナーを身につける機会がない。
そういうことにお金をかけられないくらい、貧乏なのか?という質問と読めたけど。
もしかして639はゆとり?
641愛と死の名無しさん:2010/02/16(火) 00:37:43
いや、これは驚いた。
訂正してあげよう。恐らくこういうことが言いたいんだね?

私が知っている国立大学助教は、人と話題を合わせる能力に欠如していたり
食事のマナーがなっていない。
このことから、私は、国立大学助教の給与では
礼儀作法にお金をかけることさえ難しいのでは、と思う。
例えば、外食の機会がないほどの収入なのではないだろうか。
642愛と死の名無しさん:2010/02/16(火) 00:43:43
…で、私は国立大学助教ではないのだが、
国立大学状況の年収はサラリーマンの平均年収より少し上くらいではないだろうか?
お金をたくさん持っている人でも無粋な人はいるし、あんまり関係ないだろうね。
年収も職種も。

礼儀作法は知っているらしいけれど文脈が支離滅裂な文章を書く人だっているでしょ?
礼儀作法も知性の在り方の一つ。そして文章能力もね。
643愛と死の名無しさん:2010/02/16(火) 00:43:50
大学教員も普通の人間なんだからいろいろいるよ
一部の知り合い教員を見て他の教員も同じかもと思うのはおかしい
644愛と死の名無しさん:2010/02/16(火) 00:44:54
○助教
×状況


やってしまった…。
645愛と死の名無しさん:2010/02/16(火) 12:44:53
変わり者の兄が四月から教授に昇格するらしい。
両親が「出世より見合いして結婚してくれ」と泣きモードに入ってます。
誰かもらってあげて。
646愛と死の名無しさん:2010/02/16(火) 18:55:08
研究者も普通の男と同じ
ヲタだろうがリア充だろうがノリが悪かろうが
頭が良かろうが悪かろうが見かけが派手だろうが地味だろうが関係ない
若くて可愛い子が好きなんだなと分かったよ
647愛と死の名無しさん:2010/02/16(火) 22:11:21
これは驚きました。
何をもって「普通」、「特別」かという定義は様々だろうけど、
「自分たちは別格」という意識を持っている人は研究者には多いみたいですね。
やたら誤字脱字とか文章能力とか細かいことで
人を差別する人が多そうなのがわかりました。
そんなの、偏差値で振り回されている高校生レベルでしょう。
また普通の人間の感覚として、
641〜644のはりつき方はすごく気持ち悪いと思いました。
大学の教員はいい人もいるけど、変な人も多い。
これはどの職業も同じ。
ただ、世の中の縮図であると思ってはいけない世界である、
ということが民間企業に勤める私にとって、とても勉強になりました。
648愛と死の名無しさん:2010/02/17(水) 04:39:51
なぜそうなる?
649愛と死の名無しさん:2010/02/17(水) 05:05:18
>>647
で、結論が>>642と一緒なのだが…。
650愛と死の名無しさん:2010/02/17(水) 07:43:06
>>647
好きな人が大学教員と一緒になって
それが未練でここを巡回しているんですね
分かります
651愛と死の名無しさん:2010/02/17(水) 08:47:42
>>647の支離滅裂な思い込みはすごいな
どこのコピペだろう?
652愛と死の名無しさん:2010/02/17(水) 15:47:13
>>650
いや、>>647は大学教員に振られた人じゃないの?
653愛と死の名無しさん:2010/02/17(水) 18:06:24
副手の給与・・・・時給800円ぐらい
TAの給与・・・・時給1500円ぐらい
助手の給与・・・・ボーナス無し、月給30万円ぐらい。共済無し。
助教の給与・・・・ボーナス無し、月給40万円ぐらい。共済無し。
非常勤講師の給与・1コマ(90分)5000〜20000円(大学により雲泥の差)
常勤講師の給与・・月給手取り20万円ぐらい、ボーナス手取り70万円×2ぐらい。共済完備。
准教授の給与・・・月給手取り30万円ぐらい、ボーナス手取り100万円×2ぐらい。共済完備。
教授の給与・・・月給手取り40万円ぐらい、ボーナス手取り200万円×2ぐらい。共済完備。
654愛と死の名無しさん:2010/02/18(木) 00:28:51
648-652
自演乙wwwww
655愛と死の名無しさん:2010/02/19(金) 02:30:30
残念だったね。
649は俺。後は知らん。
656愛と死の名無しさん:2010/02/19(金) 02:59:47
>>647
どうしてこのスレにいるの?

大学教員で、自分の周囲の世界が世の中の縮図だと思っている人間は
まずいないと思いますよ。民間企業に勤務してる人のほうが、
そのような思い込みは非常に強いと感じますが。

>>653
えっ?
助手や助教は、任期つきであっても専任教員だから
当然共済はありますよ。
657愛と死の名無しさん:2010/02/19(金) 07:52:33
>>653
あんまり実情反映してないな。
もう少しもらってるよ。
658愛と死の名無しさん:2010/02/19(金) 12:01:19
准教授だと基本給44万、各種手当付きで総支給額51万
各種控除,課税などで振込額は38万

冬茄子の振込額は100万を切った

こんなもんか?
659愛と死の名無しさん:2010/02/19(金) 21:41:06
リアルすぎて泣けるw
660愛と死の名無しさん:2010/02/19(金) 23:51:14
>>658
そう。そのくらい。
661愛と死の名無しさん:2010/02/20(土) 19:43:20
419 :名無しゲノムのクローンさん:2009/11/20(金) 09:40:35
東大卒、ハーバード大医学部帰りですが、帰国してアカポスについたら
作業ズボンにランニングTシャツ、ゴム長靴、腰手ぬぐい、麦わら帽子が日常
学生の遠足旅行では美味しいカレーのレシピを書いた栞の作成
大学祭の巡回と戸締まり、オープンキャンパスでは学生とそろいの柄のTシャツでι"ょιこぅせぃに進学相談
週末は近所の博物館で一般客に研究紹介、子供向けにクイズ、着ぐるみを着る
上京したらJSTの大学コンソーシアムで大学ベンチャーの名産品大学ブランドの展示と配布

漏れの本業はなんだっけ?

420 :名無しゲノムのクローンさん:2009/11/20(金) 10:59:41
オープンキャンパス、一般公開、施設案内、産学連携、実習・飼育・栽培・観測・調査、試験監督、教授会、各種委員会雑用、会計処理・・・

このへんは普通にこなさないと旧帝でも地方私大でも勤まらないのでは。

421 :419:2009/11/20(金) 11:40:19
>>420

そのへん普通にやってる。国内学会の委員、大会準備委員も国際学会の実行委員もやってるし
外人の研究者を空港までクルマで送り迎えしたりもする。事務員が日本語しかできないので、留学生や外人教員の通訳や事務処理も回ってくる
英語講義もするし、他校の非常勤もしてる、FDにも参加してる。
基盤Bや挑戦的萌芽もとってるしIF>10の論文もだしてる
近所の小学校の先生が「理科実験の材料が欲しい」とか来る、
TV番組作成の会社から「○×について教えてほしい」とか長時間電話口で拘束される
出来の悪い学生の推薦状とかでも考えつく限りの最上級の褒め言葉を書いてあげても、あんまし感謝されないのなw

やっぱ自分で手を動かして実験したり、学生はいちおう1stにするけど投稿論文を自分で書くのが楽しいな。

422 :名無しゲノムのクローンさん:2009/11/20(金) 16:04:45
特定しますた
662愛と死の名無しさん:2010/02/20(土) 23:53:17
うちのとーちゃんは教授だが、税込年収は1400万円ぐらいで、月給は手取り36万円、
冬茄子の手取りは240万円だったよ。
663愛と死の名無しさん:2010/02/24(水) 14:53:38
大学の先生wwwwwww
664愛と死の名無しさん:2010/02/24(水) 21:27:11
樋口康彦
彼女いない歴41年だった大学講師が、婚活で5000人を超える女性と出会い、
800万円つぎこんだ!
46歳の現在、26歳の女性と結婚を前提に付き合ってる。
665愛と死の名無しさん:2010/02/24(水) 21:29:49
糞コピペ乙
666愛と死の名無しさん:2010/02/26(金) 09:23:11
仕事で大学の先生と共同作業してますが、
あの人たち本当に、研究が好きなんですねえ。
いろいろ解説してくれるけど、ほとんど分かりません。
でも「好きなことが仕事」って羨ましい。
667愛と死の名無しさん:2010/02/26(金) 12:38:37
本当の学問は帝大卒でないと出来ない
駅弁とか戦後に大学になったところを卒業したのは何をやらせても底が浅い

って婆ちゃんが言ってた
668愛と死の名無しさん:2010/02/26(金) 12:41:54
金だけじゃないんだよ。
分かってねーな。
大学教授と結婚したって友達に言ったら鼻高々なんだよ。
社会的地位があるって言うこと。
いずれにしても人生一発逆転を狙ってますが。
悪いですかね?
669愛と死の名無しさん:2010/02/26(金) 12:46:08
>>667
その婆ちゃんは何大卒?
その子供は?
そして>>667は?
670愛と死の名無しさん:2010/02/27(土) 01:59:06
大学教授でも女子高生のスカートの中を、
逮捕されても懲りずに盗撮し続けちゃう人もいますけどね。
セクハラ、アカハラで懲戒解雇になっちゃう人もいますよね。
671愛と死の名無しさん:2010/02/27(土) 02:09:25
>>667
その婆さんがたとえ中卒だとしても、言ってる事は概ね正しいと思う。
尤も世の中、どうしても医者に弁護士やら教授とか研究員などに成りたい!
のでも無い限り、そこ迄の学問は必ずしも必要でも無い訳だが。
672愛と死の名無しさん:2010/02/27(土) 04:43:29
>>670


 
◆◆ 関西学院大学の恥ずかしい恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康が、 兵庫県立大学でセクハラと不正会計を行い懲戒免職 ◆◆

兵庫県立大学は31日、
恥ずかしい恥ずかしい平松一夫教授(関西学院大学教授、日本会計研究学会会長)の弟子・百合草裕康(兵庫県立大学 会計研究科 教授)が、
大学院への入学を希望していた女性にセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして懲戒免職にした。

兵庫県立大学では、
恥ずかしい恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は 受験の相談に応じていた30代の女性を2005年8月〜06年1月までの間に、
5回にわたって深夜まで飲食に付き合わせ、体を触ったり、キスを強要し、わいせつな言動を行ったほか、
07年7月に、大学院に入学した女性に研究補助のアルバイトを装わせ、約20万円の研究費を不正に得ようとした。

事件は、依頼された女性が同大の人権啓発委員会に相談したことから一連の行為が明らかにされたが、
恥ずかしい恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は、飲みに行ったのは懇親のためで、セクハラは酔っていて覚えていない。
(研究費の不正については)学生を集める広報費を工面しようとしたなどと大学側に弁明している。

熊谷信昭 兵庫県立大学学長は「遺憾の極み。不祥事の再発防止や研究倫理の向上に努める」と話している。
673普通、帰国して助教になるよなw:2010/03/03(水) 22:32:31
ポスドク継続か帰国して助教か
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0227/297905.htm

はじめまして、今後のキャリアについて非常に迷っており、
こちらでは、研究者の方からのアドバイスも頂けるようなので投稿します。

私は学位取得後、海外の大学でポスドクとして研究をしている29歳の女性です。
これまでの2年弱は大きな成果を出すことが出来ず、ここにきて、どうにか結果が出始め、ポス共々、
今後のデータに大きな期待を持って研究を進めているところです。

先日、知り合いの教授より連絡があり、助教(任期なし)のポジションが空いているがどうか?との誘いを受けました。
就任時期は、できればこの4月、遅くともこの夏でそれ以上は待てないとのことでした。
誘われた研究室は、業績もコンスタントに出しており、とても良い話であることは間違いありません。
ただ、話が急だったこともあり今は回答を保留にしています。

帰国するにあたって、問題点は2点あります。
一つ目は、このまま帰国すれば私の出したデータは他のポスドクに使われてしまうこと。
また、9月まで引き伸ばしたとしても、論文を投稿できるかは非常に微妙。
二つ目は、婚約者(同じくポスドク)の留学が同じ地区に決まり、この機に結婚する予定であったこと。

このご時世、とても良い話であることは理解していますが、これまで考えていたプランとは大きく異なり、とても困惑しています。
大きな成果を残したいと意気込んで留学したことを考えると、このまま帰国するのも恥ずかしく思います。
また、婚約者との今後の人生設計も考えなおさねばなりません。
彼には相談したのですが、自分が口出し出来る事じゃなく、私が研究者として良いと思う方を選ぶべきと言われました。

ともかく、急なことであり、とでも混乱しています。人生の先輩の皆様方からのアドバイスをよろしくお願いします。
674愛と死の名無しさん:2010/03/04(木) 18:39:41

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   海外留学すれば、
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    ちょーいけてるテーマがオレを待っていて、
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  1-2年で漏れ様の1st論文がCNSにアクセプト  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
    ̄''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
675愛と死の名無しさん:2010/03/04(木) 19:05:30
嫁がさっさとパーマネントアカポスに憑いていて、旦那が研究が駄目でポス毒から這い上がれず
結局捨てられることって無いの?
676愛と死の名無しさん:2010/03/04(木) 20:03:44
大学の先生ってヘンな人が多いからイヤだ
677愛と死の名無しさん:2010/03/04(木) 20:16:12
なぜこのスレに居るwww
678愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 11:40:52
大学に職員として勤務してるので、
友人たちから「教授紹介して!」とか言われる。
あんな変人でいいなら、いくらでも紹介しますとも、ええ。
679愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 19:46:40
研究者の妻に必要なこと
みねこ  2010年3月2日 0:15
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0302/298477.htm?o=0&p=0
都内の商社で秘書をしています。
このたび、理系の研究者の方と結婚することになりました。

彼は旧帝大→そこの大学院で博士取得→現在、別の大学で准教授です。
私自身は文系で、国立大卒ですが、旧帝大ほど優秀な大学ではないです。

彼の人柄と優しさ、人間としての誠実さに心から魅かれて、「この方と一生一緒にいたい」と思って交際してきました。
職業については最初は、「会社員じゃないんだ」という程度にしか思っていませんでした。

また、以前に文系の大学の研究者の方々を相手にした仕事、大学の経営陣を相手にした仕事をしておりましたので、そんなに抵抗もありませんでした。
「とても優秀なんだろうな」と思うぐらいでした。

また、彼自身が、日常生活では、研究の話もまったくしませんし、まあ、学校が入試だとか、
今日は会議だとか、そんな話はしますが、内容についてはまったく話さないので、あえて知らなくても大丈夫かと思っていました。

結婚が決まり、親に報告したときも、「優しくて人間の大きい方だと思うからよかった」としか言われませんでしたし、
会社の人に報告したときも、「やっぱり、みねこさんはそういう人がいいと思った」と言われただけでした。

ただ、直前になって、彼は何にも言わないけど、周りの研究者の奥様はやっぱり研究者なんだろうか、とか、
すごいお嬢様の家なんだろうかとか、心配になったりします。

また、発言小町での投稿でも、「教授夫人になりたいから理系大学の秘書になる」みたいな方も書いてありましたし。
実際にそういうハンターみたいな秘書さんが何人か彼の大学の同じフロアにいることもわかっています(笑)

そこで結婚するにあたり・よりよい夫婦になるために、私は何を身につけたり心がけたらよいのか伺いたいです。よろしくお願いします。
680愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 20:18:20
妹が大学院の同期と学生結婚した。
いま、妹は高校の非常勤、旦那は塾講師のバイトw
二人とももう30越えたのに、旦那はまだ研究者あきらめてないらしい。
681愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 20:30:01
学生結婚はそれがコワイ。
捕まえた相手がアカポス得るかどうかは分からんし、
かといって就職するのを待っていたら、下手すりゃ40w
682愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 20:57:29
40になろうが、それでも就職できたら勝ち組。
でも大多数は……
683愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 21:59:57
>>680
妹はともかく旦那はそれで普通だよ
不安定な状況での学生結婚はどうかと思うけど
684680:2010/03/05(金) 23:01:03
普通かなあ?
ただでさえ少ない稼ぎは、複数の学会費・調査旅行で使い果たしちゃうみたい。
いちど塾の方から「正社員に」という話があったみたいだけど、
ドクター論文書きたいから、という理由で断わりやがった。
ン年前だけど、いつ書きあがることやら。
685愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 23:15:02
博論が書きあがらないのはダメだと思うが、今だと研究者になるのに30超えは当たり前って意味
686680:2010/03/05(金) 23:39:11
ああ、そういうことね。
でも、元同業の妹(修士だけ出た)によれば、見込みないらしいよ。
本に論文投稿したりせず、塾の復習プリント作成にものすごく情熱かたむけてるとか。
何のための調査旅行か分からんし、だったら正社員になれといいたい。

妹が子供ほしがってるし、孫が出来れば、
両親の俺への「見合いしろ結婚しろ孫の顔みせろ」攻撃も収まるのにw
687愛と死の名無しさん:2010/03/06(土) 10:02:31
たいていの大学の先生はパーマネントの職につく前に結婚しちゃってるからね。
688愛と死の名無しさん:2010/03/06(土) 18:33:59
旦那はポス毒なんだから、そりゃ仕方ないんぢゃないの?大学の専任にならないとその先は無職しかないよ

寂しい。結婚、失敗しました。眠る魚
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0206/293109.htm?o=0&p=1

また今日も一人の休日をすごしています。夫は大学の非常勤講師で、休日は図書館や研究室で論文を
書いています。それはしかたないのですが、夫は研究があろうとなかろうと、
休日を家族と一緒に過ごすつもりはないという考えで、その考えが一層寂しさを募らせます。
結婚後、夫の実家にはじめて泊まったときに、その理由がわかりました。
夫の家族は全員個室を持って、夕飯の後はすぐに個室に入ってしまいます。
家族の団欒のようなものはありません。
私はフルタイムで仕事をしていて、家賃は折半、生活費は私持ちという生活で、
将来の展望も描けず、さらに休日まで一人きりというのでは何のために結婚したのかと
空しくなります。寂しいことを何度か夫に訴えたのですが、「何か趣味を見つければ?家族で内閉しているのは嫌」
と言われるばかりでわかってもらえませんでした。

結婚前に想定していなかった私の落ち度ですが、一生こんな生活をするのは嫌です。
休日は時々は家族で出かけたり、デートをしたい。一緒に家庭を築いていくという人と
一緒にいたいです。離婚の二文字が頭をよぎりますが、一度決めたことを貫くのが
自分のポリシーだそうで、離婚は絶対にしないと言い張っています。

どうすればいいでしょうか。モラハラやDV、浮気はありません。
689愛と死の名無しさん:2010/03/06(土) 19:37:09
大学の先生と結婚して7年目ですが、結婚したとき以上に幸せです。
子供が一人いますが、育児に対してもとても協力的で信頼し頼りきっています。
処理能力が高いせいかどんなことをお願いしてもこなしてしまいます。
またどんな些細な悩みにも明快な答えをだしてくれるので主人と一緒にいられて幸せです。
690愛と死の名無しさん:2010/03/06(土) 20:19:07
>>689
うちは1年ちょっと。

うちも全てのことに対して処理能力高い。
仕事できるし、料理も好き。
でも、ちょっとおとなしい。
691愛と死の名無しさん:2010/03/06(土) 22:34:03
お二方、相手の先生とはどうやって知り合ったんですか?
692愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 18:12:24
私は大学の職員だったので、職場結婚ですね。
コピー室とかで一緒になって挨拶ていどするようになって、
入試業務のあとの打ち上げで、偶然席が近くなって・・・という。
693689:2010/03/07(日) 19:20:42
>>690
夫の処理能力が高いと本当に助かりますよね!
私たち夫婦はあまりに頭の出来が違うので夫婦喧嘩になりません。

>>691
お見合いです。
694愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 19:56:43
>>692
職員さんかぁ
やっぱり一番可能性高そうだよね。同じ職場なんだし。

>>693
相談所とかじゃなく、知人のツテですか?
695愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 21:21:29
自作自演レスのオンパレード
誰も大学教授の旦那もらっても
羨ましがらないよw
696愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 23:10:00
国立大学の先生って公務員なんですか?
職員の人は公務員じゃないですよね?
697愛と死の名無しさん:2010/03/08(月) 00:15:18
>>691
大学4年の時、自分の卒研の上司だった(当時は助手)。
卒業式に告白して、お友達から、から始まり、専任講師になってからプロポーズ。

旦那が夏から留学なので、只今ついていこうか悩み中…
698愛と死の名無しさん:2010/03/09(火) 12:06:00
ついていかないと、浮気するよ。
699愛と死の名無しさん:2010/03/10(水) 13:36:01
>>698
そういう悩みはないんだけど
実際、留学について行くと、子供産むのどんどん後ろ倒しになるなぁ・・・と。
かと言って、ひとりで産むのも大変だろうし。
なんだかな
700愛と死の名無しさん:2010/03/10(水) 18:20:30
なんで留学についていくと子ども産むのが後ろ倒しになるの?
海外では産みたくないってこと?
701愛と死の名無しさん:2010/03/10(水) 19:08:03
俺の父親は大学教員だったけど生まれてすぐ海外留学。
で、母親は英語出来ないから家で引き篭もり。
俺がこんなに暗い性格なのも生まれてから2年間外界との
接触がほとんどなかったせいだと思ってるw
702愛と死の名無しさん:2010/03/10(水) 20:43:30
>>699
意味不明

海外行ってるうちに子作り、子育てした方が楽な場合が多いよ。
行く国にもよるけど。
703愛と死の名無しさん:2010/03/10(水) 20:49:45

禿げあがるほどに同意
704愛と死の名無しさん:2010/03/10(水) 21:17:58
あはは
705愛と死の名無しさん:2010/03/11(木) 04:27:25
海外での出産を考えるときは、その国の保険制度をちゃんと理解しておいた方がいいよ。
たとえば、アメリカでは出産にも適用できる保険は限られてるし、保険料も高い。
日本のAIGとかの留学保険等でも適用されないものが多いし。
706愛と死の名無しさん:2010/03/11(木) 10:11:17
>>700
産みたくない。
子供産んだ経験もない上に英語不自由だから、海外で鬱になりそう。
英語だけ頑張る、もしくは妊娠・出産だけ頑張る、ってのが私の限界・・・
ちょっとスレ違いですね。スマソ

707愛と死の名無しさん:2010/03/11(木) 17:32:52
質問いいでしょうか。
こんどお見合いする男性の履歴書見せていただいたのですが、
男性で三十代後半で助教という肩書き。学歴は「大学院、退学」。
退学ってちょっと問題ありそうですか?
708愛と死の名無しさん:2010/03/11(木) 18:23:23
博士後期課程「単位取得退学」の可能性あり。
問題起こして本当の退学になったら、履歴書には書かないんじゃないかな。

ただし、単位取得退学ってのは、修了に必要な単位は取ったけど
博士論文が受理されてなくて、博士号は取ってないってこと。
分野によるけど、特に理系は博士号がないと
助教から上には行けない可能性が・・・
709愛と死の名無しさん:2010/03/11(木) 22:07:28
自主退学の可能性もなくはないけど
それは企業に就職するためとか、ドロップアウトwがほとんどだから
今、教員になっているとすれば単位取得退学の方がありえるな。
会うことが決まってるんだったら、直接聞いてみればいいじゃん。
710愛と死の名無しさん:2010/03/11(木) 22:26:24
>>707
論文書いてないだけだと思うけど
711707:2010/03/12(金) 01:00:07
レスありがとうございます。
大学院の「退学」というのは、ごく普通みたいですね。
ただ、「博士にならないんですか」とは直接聞けませんよね??
712愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 01:14:13
本人はそりゃ博士号欲しいわけで
おいそれと聞くような質問じゃないような 分野とかいろいろ事情もあるんだろうし
713愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 07:47:15
>>711
「博士にならないんですか」とかっておまえ馬鹿じゃね?
「○○大学のご出身なんですね。優秀でいらっしゃるんですね」
あたりから話繋げていけばいいだろ。
こんな馬鹿と結婚すると苦労しそうだから俺は嫌だわ。
714愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 12:27:28
>>712
>>713
おちけつ。
>>711は「博士にならないんですか」って
聞いちゃいけないことくらいは分かってるようだよ。

711も、少しは自分で調べたり考えたりしようよ。
713なんて、バカバカ言ってるけど
質問の仕方教えてくれたりしてて優しすぎw
715愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 18:50:28
>>714
おまいはやさしいなぁ

>>713はツンデレ はぁはぁ
716愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 21:50:00
30代後半で助教って理系か?
単位取得退学はいいとして、理系ならその年齢で学位持ってない
のはどうよ?

>>707は相手に今後の身の振り方について
さりげなく探りを入れておいたほうがいいと思うぞ。
相手が○○大の助教なら、「すごいですね、将来は○○大学の教授なんですよね?」とか。
717愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 21:57:53
任期付助教なんだが、
こういうスレッドで見合い相手が「余計な知恵」つけるかと思うと、
さっさと落ちてほしいw
718愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 21:59:55
このスレ落ちてもネットで簡単に調べられるからねぇ
ヤフー知恵袋だとすぐ誰か答えてくれるだろうし
719愛と死の名無しさん:2010/03/13(土) 01:50:40
助教を助教授だと思い込んでくれる初心な女性はもういない・・
720愛と死の名無しさん:2010/03/14(日) 07:50:04
今日これから大学の先生とお見合いしてきます。
上手くいくといいなあ。

>>717 すいません、このスレで予習しましたw
721愛と死の名無しさん:2010/03/14(日) 11:01:27
ここで騒いでる女性って荒んでる…サイトはリアル以上に
高齢 低身長 デブ ハゲ には厳しいよ
容姿が悪いと女性に気持ち悪がられたりして引っ込み思案になってしまうのは
わかるけど このままでは一生独身だよ
男性と違って女性は妥協すればなんとか結婚できるとかはないし
旅行とか習いごととか何でもいいから外にでて男性と触れた方がいいよ
大切にはされないかもしれないけど 普通にあつかってくれる女性から探せばいいじゃん


722愛と死の名無しさん:2010/03/14(日) 14:49:11
>>707
任期有りの研究者は避けた方がいいと思うよ。
あなたが2人分稼ぐか、よほど相手の性格とかルックス気に入ったのなら別だけど。
結婚して旦那が無職ってつらいよん。
723愛と死の名無しさん:2010/03/14(日) 23:20:16
>>720
で、どうだったの?
724愛と死の名無しさん:2010/03/15(月) 01:38:15
30代後半で助教はともかく学位無しはありえんだろう。
その歳で何も実績なしって事じゃん。
ただの研究室の雑用要員、研究人生なんて
はよ諦めて学習塾にでも就職しろと。
725愛と死の名無しさん:2010/03/15(月) 02:15:16
>>720
昔は、東大なんかだと、講座を任せたいような優秀な弟子は、
大学院を退学させて、助手(今は助教)にすることあったよ。で、助手の間に博士を取る。
最近は論文博士禁止の方向だから、無いと思うけど。

あとこの方法だと、研究室の雑用の多さに負けてしまって、学位取得が遅れるのがいるんだよね・・・。
まあ、この程度の雑業がこなせない様じゃ、大学教授なんてムリなんだが。

博士後期1年や2年目で中退してたら、この可能性が高いよ。
まあ、博士持っているか聞いてみたら? 結果どうだった?
726720:2010/03/15(月) 21:19:59
>>723

大学の先生とお見合いしてきました。
微妙・・・
人柄はよさそうな人なんですが、とにかく共通の話題なし。
芸能スポーツ系はともかく、好きな音楽とか小説も趣味もなし。
かろうじて、時事問題でつなぎましたが、楽しくない・・・
727愛と死の名無しさん:2010/03/15(月) 21:42:51
普通にOLさんなどしていて、大学と接点がない人が
大学教員に「共通の話題」を求めるのは難しいと思う。

>芸能スポーツ系はともかく、好きな音楽とか小説も趣味もなし。
こういう人は珍しくない。
日常会話では話ベタな人も多いので、>>720がリードしていくくらいの
感じのほうがいいよ。(「女性を飽きさせない会話ができる大学教員」は
見合い市場には出てこないと思う)
そういうのがいやなら、大学教員は避けておいたほうがいいかも。
728愛と死の名無しさん:2010/03/15(月) 22:04:34
大学の先生なんてほとんどが専門馬鹿でしょ。特に理系は。
テレビなんてニュース番組以外見ないという人も少なくない。
馬鹿真面目で浮気の心配もないけど面白みもない。
それでもいいと思える人じゃないと厳しいだろうね。

場を持たせるにはデートで共通体験を増やすとか、
同じ趣味を持つとか。相手が誠実で自分の事愛してくれる人なら
どうとでもなるとは思うけど。
729720:2010/03/15(月) 22:04:45
>>727
そうなんですか。
相手も、「専門分野の話なら何時間でもできるんですが」とのことでしたので、
こちらが水を向けても、「いやちょっと」「小難しくてつまらないですから」とか、
あまり言いたくなさそうなので聞いてよいものやら迷いました。
また会う約束したので、今度はいろいろ私が考えて臨みます。
730愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 06:11:14
>「女性を飽きさせない会話ができる大学教員」は
>見合い市場には出てこないと思う)

そうとは限らない。
731愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 17:58:26
旦那が大学教員で、旦那の職場の同僚(未婚)とも話す機会あったんだけど
同じマジメでも、タイプ違うなぁ〜と思った。
旦那の同僚さん、人慣れしてない、というか話慣れてない、というか。

>>727の言う通り、会話できる大学教員は見合いにはでてこないと思う。

ちなみに同じ学部の若手の大学教員さんは皆ほとんど結婚しているそうで
残ってるのは、性格に問題ありらしい。
732愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 20:33:51
30後半理系大学教員(パーマネント)とお見合いした。
人慣れしていない感じはなく、むしろ人懐っこい感じだった。
顔はごくごく普通。
お見合い市場にはまともで会話のできる大学教員がいないとするならば
この人はどこか致命的な欠点があるのかな
まだ3回しか会ってないけど、お見合いなのでそろそろ決めないといけない。
相手の方は私のことを気にってくれているようだけど、なんだか怖いわ!
733愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 21:13:34
就職するまでは結婚しない男多いからなあ。
経済力ないから尻込みして、彼女に逃げられちゃうタイプ。
そういう、よくいえば誠実、悪く言えば優柔不断な男なのかもね。
>>732さんの相手
734愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 22:04:10
>>733
なるほど、そうだったらいいんですが。
3年くらい婚活(お見合いなど)しているらしいです。
出会いがなかったというのもあるかもしれません。
職場は男性ばかりで学生時代も男性ばかりの学部だったようなので。
これで実はDV男等だったら・・・ガクブル
735愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 23:10:08
まず最低限、酒飲みチェックは必須ですよ。
酒が入ると本気で性格変わる男っていますからね。
736愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 23:13:51
うちの見合い相手なんか、大学入るまでが長くて(社会人してた)
40後半で婚姻歴なしだよ
大学に任期なしで就職したのが最近っぽいから仕方ないけど、
なんかそこまで売れ残るのは、大きな欠点があるんじゃないかって不安・・・
737愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 23:19:59
>>735
お酒入るとちょっと本音を漏らしたりします。お酒入ってなかったら離さないようなことも
ペラペラしゃべりだしてます。
たくさん飲ませて色々聞いてみようかな。
738愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 23:23:57
離さない
↓訂正
話さない
739愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 23:25:48
次世代を生み育てるのが女性として当然の義務なのに、
まったく果たさずきもい大学の先生なんかにこだわり馬鹿みたい・・・
あなた達には年金を受給する権利も、介護を受ける権利も
ありません。

生きてて申し訳ないと思わないの?
生きてて恥ずかしくないの?
あなたたちはそんな世間からの冷たい視線すら
理解できない“人格欠陥者”なんですね。
あなたたちのことを心底軽蔑します。
740愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 23:56:29
コピペ乙
741愛と死の名無しさん:2010/03/17(水) 00:31:33
大学教員は暴力沙汰を起こすのは少ないと思うよ。
元々、運動は苦手ってタイプが多いし、理性が先に立つから
性格の捻じ曲がった奴がいるとしても、計算高く裏で陰湿にやる。
同様な理由で酒乱も少ない。すべて計算づくで動くから
短時間の見合いのみで本性を見抜くのは至難の業かと。
相手の同等以上の知能があるなら政治思想関係の話とか
突っ込んだ話すれば人間性も少しは見えてくるかもしれないけど。
742愛と死の名無しさん:2010/03/18(木) 21:11:32
三流大学に勤めてるからといって、バカ教授じゃないんだよね。
むかし付き合った男は東大の院出てたけど、いまは偏差値45くらいの大学の先生だ。
743愛と死の名無しさん:2010/03/18(木) 22:24:07
友達の父親は偏差値50ないところの教授。
との友達は高3になってからも学校くらいでしか勉強していなかったけど、
旧帝大にストレートで入っていた。(学校くらいしか勉強していないと思われる理由は
いろいろあるけど、問題集など家でやった形跡がない。学校のみ。予備校なども行っていない。)
その兄はストレートで京大。頭のいい家系なんだなぁと思った。
744愛と死の名無しさん:2010/03/19(金) 00:31:19
大学の先生に質問です。
結婚するならどの人(年齢はみんな28歳)がいいですか。

1 容姿レベルA・高卒の派遣
2 容姿レベルB・四大卒の中小企業事務員(正社員)
3 容姿レベルC・一流四大卒の安定企業正社員
745愛と死の名無しさん:2010/03/19(金) 01:19:18
一番おっぱいでっかいのがいい
746愛と死の名無しさん:2010/03/19(金) 10:38:45
ちょw

同意
747愛と死の名無しさん:2010/03/19(金) 11:47:36

例のコピペ頼む↓
748愛と死の名無しさん:2010/03/19(金) 18:45:14
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
749愛と死の名無しさん:2010/03/19(金) 21:34:08
それじゃないw

でも初めて見た ワロス
750720:2010/03/21(日) 10:03:39
これから大学の先生と二度目のお見合い。
とりあえず時事ネタの予習はしたので、
これで話題が合わない様なら、もうどうにもならないなあ。
行ってきます。
751720:2010/03/21(日) 19:23:22
ただいま。
最初に映画見たので、話題はとりあえずあった。
向うもいろいろ気をつかってくれたみたいで、
慣れないながらも(お互い)会話続けようとがんばった。
少し前進したんで、次も会ってみたい。

752愛と死の名無しさん:2010/03/21(日) 19:40:47
そんなくたびれる関係に次を求めるのか・・・
753愛と死の名無しさん:2010/03/21(日) 20:50:16
>>751
とりあえず乙
どうなるか今後の結果も報告キボンヌ
754愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 10:08:05
私は40代女性

医療系大学教員です。
公立大学では、教員数が多いので、仕事は私学よりも楽ですね。

趣味を通じて知り合った男性がいますが、彼は高校卒です。
かなりの進学校を出ているにも関わらず、障害を理由に進学を断念したようです。
学歴は私には関係なく、給与も私のほうがはるかに多いのですが、別にそういった事は気にしていません。
ここでのスレの逆バージョンですが、こういった女性も多いのではないでしょうか?
ちなみに23年度准教授を目指して就職活動中です。
博士論文は今年提出します。
論文数は、年間5〜8本です。
今年は書籍も出す予定。
複数の大学教員でテキストを作ります。

科研も出しています。

しかし、こういった女性って、周辺の女性から見ると嫌われやすいのかな。
自分では容姿も結構いけていると思いますが・・・・・。
755愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 13:25:39
嫌われやすい以前に年齢がネックだと思いますが…
子供が欲しい男から見ると結婚対象にはならないかと
756愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 16:51:44
あなたは女性?
男性?

子どもはお金が十分にあるから、ベビーシッターを雇えばいいのよ。
家も裕福だから、困らないの。
40代前半は普通に子どもを産む研究者はたくさんいますよ。
現代はそういった女性はたくさんいます。

757愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 18:46:38
>>754
嫌われるのは、おまいさんの性格だと思うよw
758愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 18:47:32
40代女性で容姿も結構いけてますって釣り?
どんな容姿?
759愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 18:49:51
いや、普通に釣りだろww
760愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 19:44:17
ところで、みなさん、今年の科研はどうよ。

もうすぐ、結果がきますな。
論文の数もそうだけど、科研も重要ポイントだね。
職位をあげるのに必須。
761愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 19:46:15
生徒と付き合う教師ってキモイ。
おまえ何のために給料もらって働いてんだよ!
生徒と付き合いたかったら学校辞めて働け
762愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 20:59:00
学生(大学生)は、社会人入学の20歳過ぎの学生であっても、所詮弱い立場だから、手を出してはいけないよね。
これは、社会の常識、と言われている常識。

とりあえずはね。
ま、昨今は、不景気だから、永久就職と考えて、結婚願望を持つ人も多いのかね。
763愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 20:59:12
自分は、高校のとき有数の進学校に通っていたのだけど、
元教え子と結婚したって先生が結構いてひいたよw
意外と多いらしい
764愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 21:06:32
754です


私の周辺にも40前後で独身の男性はいますね。
たくさんいる。
有名国立大学博士課程で学位をとっていて、講師とかはザラかしら。
出会いがないとぼやいていたけど、確かに無いのかもね。
でも、みんな良い人ですよ。
純粋だし、頭いいし、家柄良いし、少々野暮ったいけど、ここにも居たりして。
少々メタボなお人もいるけどね。


彼らに愛を。
765愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 21:12:25
>>764
あなたが合コン組んであげてください
766愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 21:23:19
めんどくさいからイヤです。

人の世話するのは性に会っていない。

学内の助手さんの情報は流してあげるけど。
30前後で独身、彼氏いない女性とか・・・・。
だけどね、こういった女性って、結構、理想高いのよね。

私は、人柄が良ければOKだけどね。
研究者って、変った人が多いでしょう?
女性の研究者も変わった人・・・、個性的な、世間知らずが多いから。

767愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 21:24:18
ちょw
768愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 21:31:17
>>766
で、いつ結婚するんですか?
769愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 22:12:15
だな。
754は高卒の彼と結婚したの?
770愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 23:54:27
>>754
年間5本以上も論文書いて科研も取ってるいる人が今頃博士論文ってどういうこと?
ネタですか?
771愛と死の名無しさん:2010/03/24(水) 06:16:55
論文5本は普通でしょう。
理系の知り合いは、年間共著を含めて10冊は本を書いている。
科研は、筆頭を含めて、平均3本は同時進行で研究しているのが普通ではないですか?
私は博士は2年前に入りました。
しかし、前半で書いて居た人がいらしたように、学位が職位につながるのが、文系や理系ではないでしょうか?
学位は飯の種(少々下品ですが)です。
23年度は准教授で移ります。

高卒の彼とは結婚をする予定になっています。
772愛と死の名無しさん:2010/03/24(水) 06:28:19
ごめんなさい。
スレの趣旨に反していたようなので、閲覧に徹します。
学内で趣味のクラブを立ち上げたので(上に立ち上げさせられたので)、上の先生たちと若い先生たちの交流の場を設けています。
独身の女性、男性、研究者の出会いの場になればと思っています。

大変失礼しました。
お許しください。
みなさんのお幸せを祈っています。

773愛と死の名無しさん:2010/03/24(水) 06:42:19
40すぎて博士課程在籍の学生で年間8本論文書いて科研が3本同時進行で
博士号未取得なのに来年准教授に内定済みってか?
あれでも>>754には教員と書いていあるな。
どんな設定だよ、脳内妄想はチラシの裏にでも書いてなさいよw
774愛と死の名無しさん:2010/03/24(水) 10:03:33
学歴が違いすぎる結婚は長続きしない事が多い
恋愛感情がまだある時はいいけど…
775愛と死の名無しさん:2010/03/24(水) 11:38:49
>>773
医療系=看護あたりか。
776愛と死の名無しさん:2010/03/24(水) 12:41:34
ちょっと質問。
大学の先生(いわゆる任期制じゃない正教員)って、
私立大学でも身分安定してると考えていいですか?
一応、偏差値は55〜くらいの大学ですが。
777愛と死の名無しさん:2010/03/24(水) 13:38:10
新設学部・大学の偏差値は当てにならない。
そこそこ歴史ある大学の55以上なら大丈夫じゃない?
あと、受験倍率とか定員充足率とか調べてみるとよいよ。
778愛と死の名無しさん:2010/03/24(水) 15:44:56
いまどき55あれば御の字!
わたしの勤務先は30代ですよ。
一学部以外は定員割れ。
779愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 03:20:51
うちは公立だから58くらいかな。
前は都内の私学だったから、ピン切り、文章の書き方から、勉強の仕方まで指導する始末。
今は楽だけど、生意気で、言葉の使い方がなっていないやつも多数。
任期制がほとんどだけど、職位をあげなければ再任用されるんじゃないの。
780愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 08:02:49
ヤフー縁結び会員佐賀のmarkunです。大学の専任講師をしています。このたび、eお見合いに移行することになりました\(^o^)/
佐賀35才まあ で検索してくださいネ(^3^)
781愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 19:39:12
大学の教員と知り合うには、学祭に行くといいのではないかな。
独身かどうかは別として、そこから情報収集をするとかもいいかも。
後は、市民講座とかに潜入して、お知り合いになるとか・・。
意外と多いのが、釣りとか、ゴルフとかを趣味にしている人も多いね。


782愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 21:24:43
>>781
えええっ?
相手の職場で逆ナンするのを勧めるのか?
783愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 22:29:01
そういった人って多いからさ・・・・。

知り合いが、通信制の授業を担当していたら、社会人に申し込まれたらしい。

断ったらしいけどね。
懸命か。
784愛と死の名無しさん:2010/03/27(土) 20:25:42
【就職】 - 女って確実に就活ナメてるよね?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1255451453/


87 :就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 15:41:16
お前ら分かってないな
女にとって就活は旦那探しだ。
だから就職にマジになるわけないだろ

ただ一方で若くて穴があるだけでチヤホヤされてるのにも気づかず
”女の就活”をナメたやつはのちのちちゃんと顔を青くすることになる。

今婚活なんてしてんのはニート暦10年以上のあるやつが正社員の職さがしてるようなもんだ
785愛と死の名無しさん:2010/03/29(月) 09:42:22
>>781
大学周辺の、カフェとかランチ食べる店に通う。
そこのマスターとかと仲良くなれば、いろいろ教えてもらえるよ。
「うちの店に、○大の独身の先生がよく来るよ」「結婚相手探してるみたい」とか。
わたしはその店でいまの彼と知り合いました。
ま、交際続くかどうかは微妙だけど。。。
786愛と死の名無しさん:2010/04/06(火) 23:52:22
そもそも何でそんなに大学の先生と結婚したいんだ?
大学の先生なんて根暗とか変わり者ばっかりだぞw
787愛と死の名無しさん:2010/04/07(水) 10:19:10
わたしは小中高大、すべてに好きな先生がいました。
「先生」って呼ばれる職業の人に憧れるタイプ?
でも医者とか弁護士さんは身近にいないからw
788愛と死の名無しさん:2010/04/11(日) 21:40:56
大学教員って離婚歴多いって本当?
789愛と死の名無しさん:2010/04/12(月) 11:43:51
嘘です
790愛と死の名無しさん:2010/04/13(火) 19:40:05
そういや周りに離婚した先生ってあんまり聞かないな。
791愛と死の名無しさん:2010/04/13(火) 20:02:09
1.教師と生徒が結婚した→教師も生徒も人間なのでありえるでしょ?→ちゃんと結婚したんだから問題ない!

2.警官が市民に拳銃を構えて遊んでいる→銃を持っているんだから構えることもあるでしょ?→撃ってないんだから問題ない!

この二つに違いはない。
792愛と死の名無しさん:2010/05/01(土) 09:31:05
相談所でプロフ閲覧してて、名誉教授というじいさまをみつけた。
本人65歳で希望年齢が〜45歳までってなんですかw
793愛と死の名無しさん:2010/05/01(土) 23:18:03
教授とか顔出して載せてる人たまにみるけど、すごいよね
普通、あれだけステイタスあったらなかなかできないよね
794愛と死の名無しさん:2010/05/05(水) 09:19:52
>>792
どうしても子供を産まなきゃいかん理由があるのでしょう
笑ってはかわいそす
795愛と死の名無しさん:2010/05/21(金) 22:32:35
今日お見合いした大学の先生からさっきお断りが入った・・
仲介役さんからは、「あなたが若すぎるから、向うさんも気後れしたみたい」、
という慰めの言葉をもらったが、こっちは歳の差なんて全然気にしてないのに・・

796愛と死の名無しさん:2010/05/21(金) 22:46:43
つ「社交辞令」
797愛と死の名無しさん:2010/05/22(土) 16:38:12
まぁ本当のとこは分からないよな
でも、今日会って即断るってどうなの?
798愛と死の名無しさん:2010/05/23(日) 10:55:25
>今日会って即断る
つまり「問題外」ということ。
少しでも考える余地があったのなら、当日断るようなことは普通しない。
799愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 00:44:01
おれ一応常勤の大学教員。
これまで断わり断わられしたけど、当日断わったのは1回だけ。
その女性とは、「絶対に話が合わない」と確信したとき。
ニュースも観ず、本も読まず、テレビはバラエティのみの若い子だった。
800愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 00:53:01
旧帝大に40代の独身教員が大杉

年800万円はいくし、人物保証はあるのに、何故?
801愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 01:22:03
大学教員数名と見合いした事あるけど、
あー大学以外じゃやってけないだろうな…
って感じの人が多かった。
会話のキャッチボールができない。
本・ネット・テレビで得た知識を
一方的にとうとうと語るだけで、
こちらの相槌や反応はほぼ無視。
そのくせ日頃先生扱いだからか
ナチュラルに見下してくる。
そんな人ばっかじゃないのは知ってるけど
売れ残ってるのはそういう人が多そう
802愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 09:27:46
非常勤講師のまま、40に突入してしまいそうだ。
同じ研究室の後輩なんか、都内有名私大に准教授採用されたというのに。
おれ結婚なんてムリだな、一生。
誰か養ってください。
803愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 10:43:13
>>802
大学の先生のタマゴは就職が遅くて大変ですね。
以前、釣書だけ見せられたお相手が「大学講師」だったのですが、
年収が350ほどでした。正規の教員ならちょっと安いような気がしますし、
非常勤で暮らしてるにしては、多目の様な??
結局会わなかったのですが。

804愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 18:07:16
やっすい地方のFランク大学なら、講師で350もあるかもしれん。
805愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 19:03:20
>>803
大学教員の月給の目安は、年齢×10万円。
ボーナスが5.5ヶ月分として、
月給×17.5が年収(税込)。
もちろん上記よりも高い場合も低い場合もある。
806愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 21:24:57
>>805
月給≒年齢×1万の誤りでは?
それ以外は、だいたい合ってると思う。
807愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 21:49:34
>>801
母親が大学の職員やってるんで、よく話題に上がる。
私を独身の男性教員と会わせようといろいろ企画するんだが、その理由が、
「あんた(私)みたいな変わり者、大学の先生くらいしか貰ってくれない」だと。
大学の先生ってどんだけ変人の集まりなのかw

808805:2010/06/05(土) 23:28:59
>>806
その通りでした。お恥ずかしい。
809愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 01:47:25
旧帝大ですが独身40代教員大杉

嫁にキて下さる心の広い女性はいませんか
810愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 09:14:13
>>809
田舎はいやです。
都内の実家近辺から離れたくない。
転勤になったら単身赴任してくれるなら大丈夫。
811愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 16:04:20
離島はイヤ
812愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 22:20:59
>>802
私が養ってあげたい!
でも、普通の事務系公務員だから給料少ないよ
813愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 22:55:31
なんて心が広いんだ
810とは対照的だなw
814愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 23:02:53
大学の事務職員でもいいなら、私も養ってあげたい・・・
とにかく頭の良い人が好きなんです!
私は国立大卒だけど、駅弁なんでやっぱ旧帝大は憧れ。
815愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 23:23:00
頭がいいって才能だよね
女性のもって生まれた美貌(ある人は)も才能だよね
816愛と死の名無しさん:2010/06/12(土) 08:05:51
「頭が良い」にも色々あるけどね。
旧帝大の教員にも関わらず、科研費不採択の理由が
「重複禁止」ってどんだけ〜
817愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 16:15:29
>>814
国立卒ならあなたも普通に頭良いじゃん
818愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 19:02:06
国立卒だけど、小中学校の頃のクラスで頭がいいねレベル
でも、それじゃ嫌なの
県でトップとかそれくらいのレベルの(暗記モノは1回で完璧に覚えられるとか、
数学は特に応用問題の練習をしなくても自力でスイスイ解けるとかのレベルの)
頭の良い人が好きなの
819814:2010/06/15(火) 04:05:10
>>818は違う人。
あなたの「頭が良い」ってそのレベルなんだ・・・
高校生の基準だよね。
国立どころか大学にすら行ってないでしょ?
820愛と死の名無しさん:2010/06/15(火) 07:55:42
ワロタ
確かに高校生だw
無理して大卒の振りしなくてよいよ。
たとえ高卒でも、美人もしくは可愛かったら嫁にしてやるから。
低学歴の上にブスだったら無理。
821本当の814:2010/06/15(火) 18:38:31
>>819>>820なんだろうね 自演バレバレでワロタw
30過ぎのおばちゃんが嫉妬しないでよ
ただでさえ存在が見苦しいのに、20代女性に嫉妬とか見苦し過ぎるw
822愛と死の名無しさん:2010/06/15(火) 19:52:08
大学の教員って本気で結婚したがってる人なんかいないんじゃないかと思ってきた。

そもそもこいつらの脳内
研究>>>>>>>>>>>>それ以外のすべて
こんな感じでしょ。
823愛と死の名無しさん:2010/06/15(火) 21:10:54
そんなことないよ。
人にもよるだろうけどほとんどが普通の人と一緒。
824814:2010/06/15(火) 21:50:54
>>818>>821

図星ついちゃったみたいで、ゴメンね。
2ちゃんでくらい、国立大卒の気分を味わってみたいだけだったんだよね。
一度でいいから「普通に頭良いじゃん」って言われてみたかったんだよね。
リアルでは一生涯、言ってもらえる可能性は無いもんね。

私だって、たいした大学出てる訳じゃないけど
あなたが思ってる以上に、そういう違いって色んなところから漏れちゃうもんだよ。
これからは気をつけてなりすましてね。
825814:2010/06/15(火) 21:55:36
少なくとも私と818だけは、どちらが偽物か知ってるのに、空しくないのかなあ。

それに、一体今までのレスのどの文言を根拠に
・私は30代
・私は818が20代であることを知っていた
と考えるのか不思議で仕方ない。
まあ、単に、理屈なんか気にしない類の人なんだろうとは思うけど。
826814:2010/06/15(火) 22:01:03
連投ごめんなさい。

>>822
実際大学で働いてて、そこまで極端な人は見ないけど
そういう傾向の男性が好きな、私みたいな女もいます・・・

放送大学の講義や、N○Kの視点・論点なんかで
専門家がずーっとテレビ目線で
淡々と語ってるの見るとキュンキュンきちゃう・・・変ですか?

私も人並みには稼ぐし、日常の雑事は引き受けるから
その分野の第一人者と呼ばれるまでになってほしい!
827愛と死の名無しさん:2010/06/15(火) 23:34:56
まぁそういう風に研究に理解を示してくれる人じゃないと相手が務まらないかも
就職も、研究が認められて国から研究費を貰ってくるのも、なかなかたいへんなわけで
828814:2010/06/16(水) 00:08:25
それと、つけたしhなんだけどね。

色々書いたとはいえ、本音は東大卒じゃないと頭がいいとは認められない。
学歴なくても頭がいいという人がいるけど、話していても低レベルなんだ。
やっぱり学歴と頭の良さは比例する。
ちょっと矛盾のようになってしまったけど、これが本音なんだ。

低学歴の人、ゴメンね!
829814:2010/06/16(水) 00:15:49
看護師や女MRが医師と結婚するのが上がりと言われるように、
大学事務員が大学の教員と結婚することはそれに等しいの。

医師と結婚したいから看護師になる人って結構いるでしょ?

それと同じで頭のいい大学教員と結婚したくて大学の事務員になった人も多いんだよね。
でも、バイトとかでやってきた人に大学の教員を持っていかれたときは腹がたったね。
やっぱりコレが目当てだったか!と。そして、その競争に自分が勝てず30代に突入して
しまったことも悔しいのが本音だけど。だから偽物は出てこないでね。これ以上いじめないでね。
こっちは頭のいい人と結婚したい一心で職先もここを選んできたの。必死さが違うんだから!
830愛と死の名無しさん:2010/06/16(水) 00:31:34
あー・・・やっぱりまたなりすましてるよ。
名前に「本当の」って入れるのはやめたんだ。

念のため言っておきますが、>>828>>829は高卒の>>181です。
低学歴とか書いちゃって、天に唾する行為って意味分かる?

私は今後、偽物どうこうという書き込みは一切行いませんので
これ以降、814を名乗る書き込みは、すべて偽物です。
831愛と死の名無しさん:2010/06/16(水) 00:33:16
ゴメン、高卒の>>818でした。

今度こそ本当に、以上。
皆様お騒がせしました。
832愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 12:30:59
33歳、同期をぶっちぎって准教授に昇進。省庁の委員もして年収1000万超えました。都内在住で親との同居もないです。
昨年、任期付きだったので准教授なるまで待てと彼女を待たせてたら、愛想をつかされました。
どこにいけば、愛想の良い童顔な30ぐらいの女の子いますかね。。。
833愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 13:15:37
>>832
研究に邁進してください。結婚で論文数が出なくなれば教授にはなれません。
834832:2010/06/27(日) 13:38:59
もうココまでくれば年取れば勝手に教授になる。
835愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 15:44:40
大学の准教授やってる人との結婚決まったー!
30代で准教授は早い方だよね?
研究してて女性との縁がなかった感じの人だから、性格にも問題ないし
いいご縁に出会ったよ!
836愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 12:54:07
>>832

アカハラ、セクハラに注意しる
837愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 14:50:13
>>835
おめ
どうやって知り合ったのですか?
838愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 16:51:19
>>834
意味不明

何本書いて准教授になった?
839832:2010/06/28(月) 18:19:07
37本、准教授になる妥当な本数だよ。

>>835
イイネェー
どこで出会った?
840愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 09:46:59
>>835

旧帝大で40後半の独身准教授がゴロゴロいる
30代のうちにとにかく頑張らないと年齢の壁がでかいね
841愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 15:32:52
37編書いて准教授になる職場で教授になるには、後何編の論文が必要ですか?
842愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 20:26:11
>>837>>839
私が電車に忘れ物(置き忘れ)をしてしまい、それを届けてくれたのが彼でした。
出会いはそれがきっかけです。
843愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 20:40:15
ほう、そんな手まで使って
844愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 23:18:39
ネタですよね?
845愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 12:41:50
ネット出会い系、で見つけた、という話はないのかな
846愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 18:29:10
>>843-844
ほんとですよ!

プロポーズされて自分の親、相手親へ挨拶まではいって
結婚の意思を両親に伝えているけど、まだ指輪もらってないですw
忘れてるのかなー。それともくれないのだろうか^^
847愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 21:59:48
嬉しそうで羨ましいです^^;
848愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 22:15:38
あげえええええええええええええええええええええええええええええええ
849愛と死の名無しさん:2010/07/09(金) 13:44:54
>>845
知り合いでネットの出会い系で会って結婚する人いるよ
でもそんなマメな人は少ないと思う
850愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 09:31:59
母親が大学職員やってるんで、独身の先生たちと定期的に合コンしてます。
向うは「もっと若い娘と飲みたい!」。
こっちは「もっとかっこいい男性がいいのに〜」。
それでも月イチで飲み会が続いてるのは、お互い他に相手がいないからw
この間は先生たち「ボーナス少ない」と愚痴っていたが、
額を聞いてびっくりした。意外と安いのね。地方だからかな?
851愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 18:41:57
国立大の先生なら給料少ないよ
高校教師と同レベルかそれに毛が生えたくらいなもんだよ
852愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 22:15:25
>>850
全然建設的な飲み会じゃないね、俺ならいかないな
853愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 22:23:38
大学の先生ともう一人の人とどちらがいいか迷って、
有名な占い師のところへ行って相談してしまったw
生年月日聞かれて、こっちの人(大学の先生)の方がいいよって言われて
決めてしまったorz
それ言われた瞬間「でも・・・!」って思ったんだよね
それが本当の気持ちだったのかな
854愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 22:52:51
迷うぐらいならやめといたら?
長続きしなさそう…
855愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 09:07:34
>>850
実はその中で隠れてつきあってる奴らがいるのに10,000ジッバブエドル。
856愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 17:55:04
ここに同じ環境の方がいらっしゃるかどうかわかりませんが…
昨年国立大院の工学研究科で助教をしているオットと結婚しました。
5年契約なので32になるまで今の仕事をする訳なんですが、このまま残るのがいいのか
それとも32で中途というカタチで企業に就職するかを選ぶことになります。
私は文系出身で結婚を機に転居のため仕事も止め派遣社員なんですが
正直次回37でまた職探しという立場にさせるのも、現在のように教授にいい様に使われるのも
本人も嫌がってるので辞めさせてあげたいと思ってます。
このまま残ってれば准教授や教授になれるわけじゃない、と本人も言ってますが
転職の経験があったり女だってことで進級を見送られた思い出がある立場としては
ボーナスも出ないまさに年棒制かつ将来の見通しも無いけど大学に残らせたほうが
いいのだろうか…とも思ってしまいます。
同期の子達はPやSに入社して土日も休み、家を買えるほどと聞くと就職して欲しいとも思うし
結婚する際我が家の親戚は『教授夫人だね』と無責任に喜んでるのを見ると
電車通勤で痴漢の濡れ衣を着せられたり、訳のわからない上司にペコペコさせるよりは
自分のしたい勉強をさせて長い目で見守ってあげるのがいいのかと悩みます。
857愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 18:15:19
私も悩みます。
858愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 18:49:37
>>856
夫のことを心配しているふりをして実は自分が経済的にもっと楽になりたいだけだろ?w
研究が好きだからその職をやっているんだよ。大学に残りたかったから残っているんだよ。
教授にこき使われても、給料安くても大学で研究したかったからそうしてるんだよ。

おまえはさー、大学の先生だしきっとお給料もいいんだろう。しかも、みんなに自慢できる〜!!
と思って結婚したんだろーがw

自分の思惑が外れたからって上から目線で自分の立場だけで語ってんじゃねーよw
859愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 18:51:27
そもそも民間企業に入ったほうが自分の好きな研究もできないし
研究職から外されてひどいと営業やらされたりもするんだぜ?
そんなことも分からんとはね
860愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 19:56:17
>>858
普通は経済状態を気にするものじゃない?勿論まずは愛情だけど。
子どもだって生まれれば年収600万だけじゃ困ることだってある。
結婚できない大学職員は黙ってたほうがよくない?
文系妻にはしょせん理系の現状なんてわからないものだ。
861愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 20:39:57
>>860>>856 自作自演バレバレ過ぎでワロタwwwwwwww
俺は准教授だけど?

やっぱりおまえは、将来は「教授夫人なのよ(自慢)!!」と思って結婚した打算女だろw
現実が違って残念だったなw
862愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 21:35:40
>>856
「辞めさせてあげる」「残らせたほうが」「見守ってあげる」
どういう発想なんだろう。
将来のためにがんばっている夫に対して大変失礼な
言い方だと思いますが、普段からそんな感じでしょうか。
863愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 21:40:12
>>856
発言がキショイ
おまえが子ども育てたら秋葉原の連続殺人犯みたいな子に育てそうで怖い
864愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 22:56:30
寄生根性の女は困るね。
お金ないと思うなら,自身でそれ以上に稼いできたらいいのに。
865愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 07:20:11
>>856みたいな寄生女はさっさと離婚されろ
866愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 16:02:00
大学職員って皆怖いんですね。
男だって容姿とか求めてくるくせに。お互いさまでしょ。
867愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 17:32:45
結婚相手を選ぶときに収入を考慮するのを否定はしないが、
任期つき助教と結婚しておいて、将来が不安だから
企業に就職してほしいというのはわからない。
それなら、最初から会社員かパーマネントを結婚相手に選べばよい。
夫が現在職なしなら、会社勤めしてくれと願うのも無理はないけど。

しかし>>856=>>860=>>866
質問に来てるのにどうしてそんなに偉そうなの?
868愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 17:59:04
>>856>>860
経済状況を気にするお気持ちは分かります。
やはり重要なことです。
ただ、経済状況を気にするわりになぜ任期付きの助教と結婚したのか?
疑問です。私はパーマネント(准教授)と結婚しましたよ。
相手が助教だったら結婚しなかったかもしれません。自分も結婚を機に
仕事を辞めざるを得なかったから。このご時世正社員で再就職なんてほぼ不可能だし。
なので、相手が任期付きだったらよほど惚れてない限りは結婚しなかったと思います。
むしろ、5年の任期を全うすることなく大学職員に就職してもらったほうが
経済的には安定なのではないでしょうか?
869愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 18:32:08
>>856です。

それはやはりオットを好きだったので一緒にいたかったのが一番です。
離れて暮らしていましたので。あとは自分がオットより年上なので
オットがそういう立場になるまで待つと出産年齢にかかってくると思ったから。
寄生している訳ではなく、自分ももちろん仕事していますが出産・育児となると
結局はオットのみの収入になることからお聞きしたのです。
私は文系なのでそういう形で残る生き方というのを知りません。
また同級生でもそういう人はいません。なのでお聞きしたのです。
本来なら>>868さんのように待つべきだったかも知れませんが、その頃には
自分も40近くです。出産は厳しいと思いました。
オットは両親にも収入面では迷惑をかけないと約束をしてくれ、私も信じて結婚をしましたが
出産と育児のことを考えると心配になったので立場を同じくする方はどうされているかを
知りたかったのです。

>>857さんたちのように心無い方たちにそう言われるのも憤りを感じますので
自分で働けるだけ働き、オットを支えることにします。ありがとうございます。
870愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 19:12:30
助教で准教授どころか講師にもなれなかったらもうポスドクの道しか残らなくなるよ?
大丈夫?オットさん
871愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 20:06:31
>>869
旦那の出世狙って結婚したのに(助教なら准教授や教授になれると勘違いしていたのか?w)
ふたを開けてみたらそこらの契約社員と一緒だし、正社員登用されるかどうかも分からない
一生非正規のまま!そんな状況に今気付いたんだね、はっきり言って遅いよ
アンタが必死こいて働くしかない、残念ながら子どもは0歳保育だね
872愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 20:08:53
>>869
大学職員をバカにしているみたいだけど、おまいの夫よりも大学職員の方が稼いでいるし、
将来も安泰。ローンも組めるし家も買える。でも、おまいの夫はローンさえも組めないし、
貯金もほとんどできないだろうな。
おまえの馬鹿にしている大学職員の方が実は経済レベルは上なんだよ。
873愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 20:38:51
釣りにマジレスしても
874愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 23:10:08
結局のとこ、何が聞きたいのか分からなかったな
ラクな専業主婦になりたかったのに…っていう愚痴かね?

旦那の収入を安定させたいなら、民間行って貰って正社員するのが良いとは思うが
875愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 02:36:05
>>874
専業主婦になりたいとは書いてないんじゃねw
いずれなるつもりだったとは思うけど
876愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 12:15:58
大学が近所にあるのでよく大学の先生らしき人々と接するが、
暇そうでうらやましい。
877愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 15:15:14
暇じゃないけどね
878愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 20:18:51
親父さんが旧帝大のエロイ教授だと、同じ業界で研究している息子はさくさく昇進するよなぁw

あぁ裏山恣意ぃ〜
879愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 20:20:45
>>878
それってマジな話ですか?
880愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 22:36:32
>>878
同じことあちこちに書いて楽しいの?
881愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 00:17:38
修士のときに結婚して、博士の時に子供二人ができた。
将来のことはわからなかった。
相手の両親もよく結婚に反対しなかったものだ。
幸い現在は教授になっている。
882愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 07:29:38
>>881
むこうの親御さんは「将来は教授夫人!」と思っていたのでは?

おれは専業非常勤講師のときに結婚したが、それ隠して「大学講師」としか言わんかった。

不幸にも就職できず、その他にもなんやかんやあって離婚。

今現在は細々と研究しながらバイトの予備校講師。笑うしかない。
883愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 09:58:36
哀しいね…
でも、向こうも教授夫人みたいな打算があったんだろうな
884愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 15:16:23
まず打算なんて言葉が出てくる883の方が哀しいわ
885愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 18:32:21
>専業非常勤講師
って年収いくらくらいなの?
886愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 20:05:50
人による
887愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 20:24:31
2chで見たことのあるような話題ばかり大声でするポス毒がいるんだが、
次の更新は無いと思えよ
888愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 08:17:23
末広がりの888げっと。

889愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 12:03:40
世界一大きな「花」、小石川植物園で初開花
http://rrc.2chan.net/zip/6/src/1279811162005.jpg

東京大学付属小石川植物園(東京都文京区)で、世界一大きな「花」と呼ばれるインドネシア・スマトラ島原産の
希少植物「ショクダイオオコンニャク」が22日午後、開花した。

 野生でも開花は数年に一度で、同園での開花は19年ぶり。25日まで公開を予定しているが、
24日にはしぼみ始める見通しという。

 花びらのように見える部分は実際には葉。名前の通りロウソクを立てた燭台(しょくだい)の
ように見える全体で、ひとつの花が受粉するのと同じ働きをする。高さは1メートル56もあり、
虫を誘う腐った肉のような強いにおいを放つ。

 今回の花は1993年に種を植えたもので、開花は初めて。邑田(むらた)仁園長(58)は
「開花予想日を過ぎてしまい不安だったが、咲いてくれてホッとした」と笑顔を見せた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100722-OYT1T00967.htm?from=navlp
890愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 07:58:11
今日大学の先生とお見合いします。
人生初のお見合いなので朝5時に目が覚めてしまった。
このスレもっと早く見つけてたら、いろいろ質問できたのにな〜
891愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 19:50:04
>>890
帰宅して気が向いたら、レポお願いします。

いま知り合いから、大学勤務の男性はどうかと勧められていますが、
その人と結婚したらいまの仕事やめなきゃいけない(飛行機使わないと行けなくなる)んで悩む・・・
892愛と死の名無しさん:2010/07/25(日) 00:00:37
会ってから考えたら良いじゃない
893愛と死の名無しさん:2010/07/25(日) 09:08:59
そうですねw
向うから断わってくるかもしれないですし。
でもこっちが5つほど年下だから。
894愛と死の名無しさん:2010/07/25(日) 12:08:36
年下だからナニ?

895愛と死の名無しさん:2010/07/25(日) 14:37:58
まぁ男は若い娘が好きだからね
896愛と死の名無しさん:2010/07/25(日) 22:38:17
んなこたーない。
897愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 09:47:53
>>896
この板いててその認識は無いわw
898愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 11:38:21
うちの姉は36で6歳下の大学職員とケコンしたよ。
年齢はあまり関係ないんじゃないのかな。姉はデブだしw
2ちゃんでは35以上なんてババアって叩かれてるもんね。

>>890 姉は仕事辞めて派遣やってるよ。東京、というか本社勤務者を恨む人たちの中で
苦労してるみたいだけど転勤できるところでないと仕方ないらしい。
だから正直結婚するとき大学教授じゃなくて職員だからどうなのか?って聞いたけど
お互い仕事するからいいんじゃない?って収入はどうでもいい様だった。
確かに自分からすると、うちの先生方(大学病院のナースやってるから)みたいに
ビールスは気にするのに目の前の散らかりには無頓着だったり、人の話聞いてなかったり
空気が読めなかったり気が利かなかったりどこがいいんだか理解できないんだけど
姉はどこか魅かれて結婚したんだろうと思う。人間はよさそうだしね。
前の彼氏は文系ばっかで目新しかったのかも知れないけど、一度会ってみたら?
899愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 16:02:54
年齢は関係あるよ。
少なくとも子供が欲しいと思っている男なら。
女はこの価値観を認めたくないのかもしれないけれど。
900愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 18:17:41
>>899
あるよね。姉は子供をって思って子作りしたいけど正直悩んでるみたい。
義兄に黙って婦人科も受診してOKだったんだけど、義兄がどうやら・・・みたい。
研究で何か使ってるとオタマジャクシに悪いってこと、あるのかな。
可哀想だからそういうこと(検査)させたくないし体外受精いくらかかる?って
真剣に聞いてきたよ。

女はいくらバカでどうしようもなくても子供埋めないだけでジャンク扱いだもんね。
姉も雅子様まではいかないけどそこそこキャリアあるのにこのまま欠陥品になるのかな。
ウチの母にまで言われてる姉を幸せなのか可哀想なのか、わからなくなってきた。
901愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 20:18:20
姉の旦那さん、職員なのか教員なのかよく分からんのだけど、本人は知ってたんじゃないの?
だから、36のあなたのお姉さんと結婚したんじゃ?
子供欲しいとはあんまり考えていないだろうと思って…
902愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 20:37:23
>>901
知ってたっていうのはオタマジャクシがダメになってるってこと?
それなら姉は産婦人科には行かないと思うし、自分がデブだからだと思ってたらしい。
式で会った義母は煩そうだから子供産めなかったら何か言いそう。

男の立場だったらそうするのかな。>>895みたいに
若い女の方が値打ちがあるって思ってるのが一般的なのかとも思う。
学者→頭の悪いそこらの男と違う→人の値打ちを知っている→見た目や若さで選ばない
って勝手に思い込んじゃってたからかも知れないけど結構ショック。
903愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 20:47:52
よく分からんけど第三者がエスパー
義兄は自分のオタマジャクシがダメだと知っている
→結婚に躊躇する→36歳の女性を紹介される
→36歳まで独身でいた女性なら子どもが欲しいとは思っていないのではないか
 (子どもが欲しいのならもっと若いうちに結婚しているはず)
→それなら結婚しても許されるのではないか
904愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 20:52:53
学者っていっても普通の人間だから人それぞれ。
見た目や若さだけで選ばないと思うけど、子供欲しいと思う男にとっては相手の若さは重要なところだよ。
905愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 21:20:18
>>898
あなたの姉は大学教員と結婚したの?
大学職員と結婚したの?
906愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 21:48:37
>>905
職員
907愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 00:44:36
職員と教員で何か変わるの?
908愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 01:01:13
職員は事務員じゃないの?
909愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 01:14:41
職員は事務が仕事で、教員は教育と研究が仕事。
仕事内容は全然違いますよ。
910愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 07:21:52
母が大学職員やってるけど、短大卒だからか、お給料安いよ。
原則九時―五時なのが羨ましいけど。

先週末、大学の先生たちと飲んできました。
研究とか学問の話はNGと最初に取り決めしたら、先生たち話題何もなかった。
かろうじて、サッカーの話だけ。
911愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 08:30:57
そこはFランだからじゃないか?
大学職員の給料は良いよ。
912愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 11:13:59
>>904

でも若い女がイイとこだわってても週3出来なかったり
イカせられない男にはそんなこと言う権利すらないけどねw
913愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 14:11:51
>>911
Fランってのは?国立ならいくら学校としての偏差値高くても安かったりするよ。
規則で決まってるんだから。
それとも>>911にとってのAランってのは
「お金がかかる」=学生から巻き上げているお金がAラン
ってことか?
914愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 14:39:11
Fランっていうのは定員割れしているような大学のこと
検索すればすぐ出る
915愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 14:55:30
>>914
草加大学はじゃあAランになるのか?
普通偏差値でランクなんて決まるでしょ。
916愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 20:27:58
募集停止学部の専任教員21人、全員解雇へ 千里金蘭大
2010年7月27日16時1分 朝日新聞

 大阪府吹田市の千里金蘭大学(学生数915人)が、募集停止した人間社会学部と現代社会学部
の専任教員計21人全員に希望退職を募っていることがわかった。希望しない教員は今年度末で
解雇する方針。両学部には3、4年生計100人が在籍しており、卒業論文の指導などが
困難になるおそれがある。大学側は「必要な教員は非常勤などの扱いで再雇用する」としているが
、文部科学省は法令違反の疑いがあるとして27日、大学側から事情を聴いている。
同大学は金蘭会中・高校、短大を運営する学校法人金蘭会学園が2003年に開学。
生活科学部、看護学部、人間社会学部、現代社会学部の4学部がある。定員割れが続いたことなど
から、人間社会学部が08年度に学生の募集を停止し、同年度に新たに現代社会学部を作った。
だが、現代社会学部も翌年度から募集を停止。現在、人間社会学部に4年生56人、現代社会学部に3年生44人がいる。
 同大学関係者によると、6月29日の全学経営説明会で、
法人事務局長が「2学部の専任教員21人全員から希望退職を募った。
応じない場合は11年3月末をもって解雇する」と説明した。希望退職の締め切りは7月20日で
、約半数が希望したという。残りの教員の一部は退職強要があったとして、地位保全を求める仮処分を大阪地裁に申請する予定。
 法人の藤林富郎理事長は「04年度から学生の定員割れが続き、08年度に経営改善5カ年計画
を始めた。今、人件費を適正化しないと、大学が立ちゆかなくなる」と説明。
同大学の土肥義胤(よしたね)学長は23日付で「退職勧奨に応じなければ整理解雇または
通常解雇という形にも法的問題がある」とする抗議文を藤林理事長に提出した。
 大阪中央労働基準監督署によると、今回のケースは労使間の協議が不十分で、
解雇権の乱用にあたるおそれもあるという。法人幹部は「再雇用や事務職への配置転換も含め
今後、労使で協議していく。解雇権の乱用とは考えていない」と話している。
917愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 21:07:54
>>911は、
「一般に大学職員の給料はいいが、定員割れしてるような大学の
職員の給料は安いかもしれない」といいたいんじゃないの?
よくわからないけど。
918愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 21:28:21
国立大学の職員は偏差値がどうだろうが、どこもほとんど同じ
普通の事務職公務員と同じ感じ

私立は偏差値にあまり関係なく、給料いいところはいいし、悪いところは悪い。
ただし、定員割れしているような大学だと給料は悪いと思われ(経営難のため)
偏差値が低くても定員割れしないような大学ってあるじゃん
そういうところは偏差値低くても給料がいい場合もある。
私立はなんともいえない。偏差値と職員の給料に相関関係はあまりない。
919愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 21:36:36
>>915
こういうスレにいながらFラン聞いたこともないの?2ちゃんの、大学ネタの板では普通に使われるよ。

Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
首都圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。

>東亜、萩国際、第一経済、徳島文理、四国、高野山、種智院、花園、青森、鈴鹿国際、
>徳山、桜花学園、宇部フロンティア、呉、四国学院、第一福祉、久留米工業、第一工業、新潟工科、広島国際学院、
>日本文理、九州共立、西日本工業、南九州、中国学園、郡山女子、長岡造形、松山東雲女子、★中部★

その他の大学は以下に無ければ危険
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/decision
920898 & 900:2010/07/28(水) 10:16:52
>>919
初めて来たので知らなかったんだよね。
だって姉が大学の人と結婚するまで気にもしなかったし親類の中にもいないし。
義兄の出身&勤務大学も姉も出身大学もFでなくて安心、でいいのかな?
あとは義兄が今後他の大学に移ることがあればこの表を参考にして貰うとか。
義兄はあまりガツガツした感じのしない人だから野心も無さそうだし
望まれるなら〜とか研究が出来るなら、ってなりそうだ・・・
921愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 10:51:33
>>898
義兄は大学職員でしょ?
どうして「研究」とか「他の大学に移る」という
話が出てくるのかな?
>>908>>909が指摘してるように、大学職員は
一般企業の事務職と同じ。職員は研究しないし、
転職先が大学でない可能性も高いよ。
922愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 10:53:56
だからさ、職員は研究はしないって
学生の事務的サポートが仕事だよ
923898 & 900:2010/07/28(水) 13:33:47
ゴメン。職員でなくてグローバルCOE特定助教ってのやってるって。
5年でどこか行くみたいで、年収650貰ってるし姉で年収300稼いでるから
結婚するのに問題ないってしたみたい。
国立だからそんなものなの?自分の勤めてる医科大はかなり景気がいいというか
坊ちゃんばっかりだからなのかも知れないけどロレをキラキラ!とか
ヴィトンばっかりだとかなのに。医学系とは違うのかな。
924愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 13:43:08
>>923

束大で任期5年更新無しという助教の職があって、「例外なく」任期切れのあとポス毒に戻っている
その後、半年で他の大学の教員に移れた例もあれば
5年ずっとポス毒というのもいる

5年任期の筑波大の助教のあと、十年以上ポス毒という例もある

油断するな、と兄に云っておけ
925愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 13:43:10
>望まれるなら〜とか研究が出来るなら
>5年でどこか行くみたいで
そんな悠長なこと言ってる場合じゃないって
「どこか」へいける保証はどこにもない。

任期が切れたらまた仕事を探しなおすわけ
>>856の夫と同じ立場。しかし助教で650万ってすごいな。
926愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 13:47:00
任期付き更新ありの場合、その職にとどまるためには全力疾走し続けないといけない







パトラッシュ、もう疲れちゃったよ
927898 & 900 & 920 & 923:2010/07/28(水) 13:54:46
>>924 〜 >>926
皆ありがとう。じゃあ今後も安泰ってことじゃないんだよね。
義弟がM商事だったからウチの母は「これでお姉ちゃん(つまり姉)が一番の上がりかな」
って言ってたんだけど、会社員のほうがずっといいってことなわけだよね。
ていうか大学の職員=事務のおっちゃん以下?
姉は野心家じゃないからあんなぼ〜っとした義兄でいいコンビなんだろうけど
やはり妹は商社マンをつかまえてチャッカリしてるよね。
自分は・・・こりゃ医者でも捕まえないと負けかなw
928愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 14:16:11
仕事の安定性だけ考えたら、現在の義兄より
義弟や事務のおっちゃんのほうが上だな。

義兄が早く終身雇用の職に就けるよう
応援してやってくれ。
929愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 14:42:51
義兄は給料高くて良いけど、終身雇用の職を得るまで気を抜かずにまだまだ頑張らないといけない状態だね
930愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 15:01:42
修士で民間就職して結婚したのに、何を血迷ったのか、旧帝大院に入院して博士を盗り、
最初は任期助手になってこれで安心かと思ったら、任期付で業績が出ず、
次も筑波の任期憑き助手になってやっぱり業績がです、筑波でポス毒、次に奈良先のポス毒
なんとか温情で1年任期の助教になったけど、業績があれで、そこを首になって
県のベンチャーで地元産品の開発援助担当の技術アルバイト40後半という人を知っている

気を抜くと、えらいことになるよ
931愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 18:53:04
>>923
うわ、完全に勘違いしてるね
このスレ一番はじめから読み直したほうがいいよ
アフォっぽい子だね
932愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 19:06:36
         ◆
         |||
       ‖ ̄ ̄ \
     川川川    ‖
     川 | | | ー ー||     
     川 | | ≧  ≦l|  ババアは手打ちにいたすっと 
     川| | \ J/||   
        |  | ∀|     カタカタカタ 
    __/ \|__|   _____
   /    ___/  \ |  | ̄ ̄\ \
   |     |  |/ l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |   |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
933愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 19:08:11
「いまは大学の研究室にいて学振特別研究員(PD)という身分です」
と他人に説明しても
「アルバイト?」「オーバードクター?」「教務補助員?」「はやく仕事を見つけなよ」
「非常勤?専任になれそう?業績が少ないの?」
とまで云われるw
934愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 19:12:05
このスレはアカポス限定にしようぜ
935愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 19:42:24
>>931
まァ普通は大学の先生なんてイコール教授って思われるのが世間
心優しい漏れたちが教えて救われるならいんじゃねw
936愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 20:09:02
>>935
おまい優しいなw
937愛と死の名無しさん:2010/07/29(木) 12:05:34

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   東大卒東大院博士でハーバード大留学帰りなら、
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    旧帝大か旧六、国研の准教授、
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  それがだめでもテニュトラ、理研のTL間違いなし  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
    ̄''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
938愛と死の名無しさん:2010/07/29(木) 21:26:09
本当の学問は帝大卒でないと出来ない
駅弁とか戦後に大学になったところを卒業したのは何をやらせても底が浅い

って婆ちゃんが言ってた
939愛と死の名無しさん:2010/08/09(月) 20:41:00
大学の先生は任期付きの方が多いのですね。

お見合いで知り合い、婚約したお相手が、30代で准教授なのですが(大学のHPで確認済み)
任期付きなのか不安になってきました。
今さら聞きにくいけど、聞いておかないといけないといけないですね。
940愛と死の名無しさん:2010/08/09(月) 20:54:48
聞かなくてもいいだろ
941愛と死の名無しさん:2010/08/29(日) 16:40:00
>>939

俺、大学の教員だけど(文系)、准教授で任期付って珍しいのでは?
普通、講師とかもっと職位が低いでしょ、任期付の場合。。。
気になるなら任期付かどうか、なんとかして確かめたほうがいいと思うが、
多分大丈夫では?
もし任期付なら、任期が切れるまでに次の大学に移れなかったら、無職です。
いまどき、非常勤ですらさがすのが難しくなっていて、学位(博士)もちですら、
簡単に任期なし専任になれないご時世ですから。
942愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 01:31:23
任期付きでも、「タテマエ上」っていうぬるーいとこもあるしね。

業績アゲアゲにするための任期制度が、
超DANふるいにしかなっていない現状w

任期付きといっても大学によるとおもいまーす。
943愛と死の名無しさん:2010/08/31(火) 12:00:18
うちのが旧帝大の准教授だけど、任期は紳士協定で契約的な強制力はないそうです。
が、任期以上に居座ると 研究費をカットされたり、雑用を押し付けられ
周りから白い目で見られいたたまれないくらい冷遇されるそうです。
教授になれない限り、安定はないですね。
事前に知ってれば結婚してなかったな・・
944愛と死の名無しさん:2010/08/31(火) 12:40:57
>>943

ちょっと確認ですが、旦那さんは宮廷の「任期付准教授」ということですか?
やっぱ、そんなのあるんだ。。。

ということは、>>939さんは、よほど相手に惚れいて、どういう状況でも二人で生きて
行きたい、ということでもなければ、やはり確認がいりますね。
945愛と死の名無しさん:2010/08/31(火) 20:05:28
>>944
943です。
明確な契約での「任期付准教授」ではありませんが、その心積もりで
いてくださいと赴任時に言われているそうです。

見合い中は、全くそんな話は聞いてなかったので、結婚後に知り愕然としています。
舅・姑は、将来息子が確実に教授になれると思い込んでいて、ウザイこと
この上ないです。 
946愛と死の名無しさん:2010/08/31(火) 22:15:38
>>945
> 明確な契約での「任期付准教授」ではありませんが、その心積もりで
> いてくださいと赴任時に言われているそうです。

うーん、よく分からないです。「辞令」というのがありますから、それがどうなっているかに
ハッキリ書かれてるのではないのかな、普通。任期何年、なんてのは辞令には
かかないのかな。俺は、運良く、任期付ポジションなしで専任になれたので、
分からないのですが。

「心づもり」ということは、本来准教授にするには業績足りないのを教授会で下駄を
履かせてやったんだから、しっかりやってくれよ、という激励の意味では?


> 見合い中は、全くそんな話は聞いてなかったので、結婚後に知り愕然としています。
> 舅・姑は、将来息子が確実に教授になれると思い込んでいて、ウザイこと
> この上ないです。 

准教授なのだから、両親の思いは当然でしょう。それに、話を総合すると、要するに
旦那には業績が求められているみたいだし、しっかりサポートしてあげてくださいな。
なんかその心意気みたいなのが感じられないのが、なんか寂しいな。
大学のセンセイだからって飛びついた?
947愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 12:23:14
>>946
>大学のセンセイだからって飛びついた?

ってアンタ大学のセンセイがそんないいもんだと思ってんの?
思い上がるな。
948愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 20:38:04
実際、大学のの先生だからって飛びつかれる人なんていないだろ
医者なら分かるが
949愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 20:49:53
'||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l   40歳ですが歳より若く見られます。
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l   大学の先生と結婚したいです。
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l   カタカタカタ
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!  _____
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト |  | ̄ ̄\ \
    /   Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リ   |  |    | ̄ ̄|
    |    \___     |    |  |    |__|
    |   \      |つ    ̄ ̄ |__|__/ /
    (      ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  〔 ̄ ̄〕
    (         | ̄
950946:2010/09/01(水) 22:38:30
>>947
> >>946
> >大学のセンセイだからって飛びついた?
>
> ってアンタ大学のセンセイがそんないいもんだと思ってんの?
> 思い上がるな。


別に思い上がってはいませんが、まぁ、社会的にそこそこの職業だという
自負くらいはあるかな。つか、まともな大学のセンセイなら、世間体的にも実質的にも
いいもんでしょ。

社会的にもそういう認識の人が多いから、ほそぼそとでも、こうして単独スレも
立つのでは?

>>947=>>945なのかどうかしらんが、もしそうなら、もう一度言うが、しっかり
サポートしてあげてちょうだいね。旦那が哀れ過ぎる。
951愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 23:34:35
全く出会いがないので、出会いをサポートする業者に一度登録したことがある。
そしたら大変なことになったよ…。問い合わせが多くて…。
それで怖くなってすぐに退会してしまった。(我ながらいったい何やってんだか…。)
まぁ、その時は、大学教員は(特に給与面で?)誤解されていることも多いんだろうなとも思ったよ。
952愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 23:43:46
職業人気的に言うと

A医者>B官僚>C普通の公務員、銀行員、商社>D大手メーカー>・・・・
ってあったら、大学の先生はCグループくらいじゃね
953愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 00:04:39
>951
Oのこと?
先日、話しだけ聞きに行ったら、ものすごい来て、全部取り次ぐことになりますよ、
って言われた。まぁ、Oに限った話ではないんだろうけど。
別に誤解されてるって言うか、幻想みたいのはあるだろうね。
多くの場合、給料は公務員に毛が生えた程度だしね。
でも、時間に融通がきくとか、自由裁量の時間が多いとか、幻想じゃなく事実の面も多いし。
医者や官僚に比べれば、その点ははるかに貴族だろうな。

>952
そうね、そんなもんだと思う。
しかし、まぁ、官僚ってのは東京にしかいないからね。
地方で言えば、Bになるだろうな。

それにしても医者とか歯科医ってそんなにいい職業かねぇ。他人の体とか口の中なんて
見たくもないし、困っている人を助けるといえば聞こえはいいけど、
要するに、人の不幸でメシを食うわけだ。国境なき医師団とか僻地医療の従事者
とかは尊敬に値するが。
954愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 00:29:55
医者の仕事の幅広すぎだから、一緒くたに、尊敬に値するとか値しないとか言えないけど
重要度は高いお仕事だと思いますよ。
人の不幸でメシを食いたくない、ときれいごと言って誰も医者にならなければ
盲腸でも死ぬ時代に戻りますよ
955953:2010/09/02(木) 05:30:27
>>954
そうですよね。言い過ぎました。先日夏風邪で医者にかかったばかりですし。
困っている人を・・・メシを食う、の部分は取り消します。
956愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 06:45:46
>>951
その後は結局、婚活どうしたの?
957愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 10:17:39
40過ぎで3校で非常勤+塾講って終わってる
958951:2010/09/02(木) 17:43:43
>>956
結局、友人にそれとなく相談して紹介してもらったり…。
でも勤務地と学んだ場所が違うので遠距離がネックだったりしますね。
つらいのは上司や恩人が気遣って紹介しようとすることかな。
この場合、合わないとき断るのがしんどいなぁと思って
紹介される前にそれとなくお断りしていますが。
考え過ぎなんでしょうけど…。

と、いうわけで停滞中ですね。もう結婚は無理かしらん。

>>953
O?
Sです。略し方がよく分からないけれど、多分…。
959愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 19:29:44
> と、いうわけで停滞中ですね。もう結婚は無理かしらん。


おいおい、そんなこと言うのやめてくれよ。
いくつかしらんけど、紹介があって実際に会ってくれる人がいるんだし、
諦めるような年齢じゃないんでしょ?

Sって誠心?
ここ行ってみようかと思っているのだが、どうでした?
960愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 19:32:32
>>957

俺も同世代だけど、つらい状況だなぁ。所属先がない学会発表者とか当たり前に
なってきた時代だしな。。。
専任が難しい分野なの?公募もそろそろ後半戦か。
961愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 21:56:28
専任になったらなったで、学生からは授業評価されるわ、
就職逃避院生のどうしようもない論文指導しないといけないわ、
学内のなんたら委員とかの雑務とか、公開講座だのやらされて
それで自分の論文も書かなくちゃいけないし、それはもう
大変だよ。

962愛と死の名無しさん:2010/09/03(金) 00:15:33
> 自分の論文も書かなくちゃいけないし

もう専任なんだから、ほどほどでいいジャマイカ
963愛と死の名無しさん:2010/09/03(金) 04:13:19
>>959
958ではないけど、誠心は相談所の中でも
女性の容姿レベルが一番高いよ。女医さんも多いね。
964愛と死の名無しさん:2010/09/03(金) 06:33:34
>>963
医者じゃなくても700万以上あればかなり男は優遇されてるし、
ダメもとで入ってみても損はなさそうね。エクシオのお見合いパーティに
一度行ったことあるが、男5000円女500円みたいな料金体系で、理由は分かるにしても、
なんとなく嫌だったな。誠心行って話聞いて、ネットで調べて、女性の方が10倍くらい
初期費用かかると聞いてびつくりした。
965愛と死の名無しさん:2010/09/04(土) 00:26:16
贅沢な悩みいってんじゃねー
966愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 13:41:19
大学の女性教員ってOとかSに、いたりしますか?
967名無しは20歳になってから:2010/09/16(木) 09:38:35
研究オンリーや有名大学にこだわっている連中は「プロに行くなら巨人にしか行かない」と言っているのと同じ。
どの大学に行っても不平不満は絶対あるよ。毎日楽しいなんていう職種はあり得ない。
自分もそうだったが、分野を広げて全国を探すべし。
968愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 23:59:44
そもそも見合い市場に出てきてくれません・・・
969愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 06:17:02
まっちコムを覗いたら知り合いの大学教員がわらわら登録しているのを見つけてワロタ
970愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 07:16:00
まっちコムって何ですか?
971愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 11:21:11
こういう男って研究者同士で結婚しないの?
話も合うし理解もあるから無難だと思う。
972愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 12:31:34
普通にある組み合わせだと思うが
973愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 14:12:28
>>970

マッチ・ドットコム 結婚 match.com marriage
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1257769320/
974愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 23:51:04
40代准教授だと相応しい女性像はどんなもんでしょうか
975愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 23:53:34
>>974
30代から同年齢くらいの同等スペ
976愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 00:44:55
30代後半の準教授だと相応しい女性像はどのくらいですか?
977愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 16:25:44
大学の事務員さんと一緒になってる人いる?
同じ大学なのと他大学とでは違うだろうけど。
978愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 17:01:38
誠心に入会したよ。
随分前にちがう相談所に短期だけど入会していたけど
そこと比べて、女性の質、容姿、学歴が格段にいい。
979愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 20:47:04
そういう手合いは医者目当てだから、普通の大学教員では手応え思ったほどじゃないと思うよ。
相談所の頃は、バカバカ見合いの申し込み来たでしょうけど。
980愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 20:50:00
うちの田舎で半径450km以内、26ー38才で院卒女性を検索したら7人しかでてこない

全体の登録数がすくないのかな
981愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 21:01:09
半径450kmって、どのくらいだ?東京名古屋?
982愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 00:18:12
>>979
週末、綺麗で知的な女性と会って、お互いいい感じで
交際スタートさせたよ。

相談所の頃はそんなには申込は来なかったよ。
基本的に男性の方から申し込む所だったし。
来ても、学歴はよくても容姿がとても女性とは見れないようなレベルの人だった。

誠心はレベルが高いから、ちょっとうきうきした気分になったよ。
983愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 00:58:34
>>982
よかったね。
それ東京の誠心?
984愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 01:13:15
>>983
違うけど何か?
985982:2010/09/29(水) 04:01:57
>>984
偽物が勝手になり済まして書くなよ。

>>983
大阪の誠心だよ。
986愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 22:44:17
>>986
大阪か。
知人が入会してるけどかわいい人多いみたいだね。
医者じゃなくても相手にしてもらえるなら入会しようかな。
987愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 03:56:24
>>986
あそこは過剰広告で医師と言っても、名前も聞いた事がない歯科医が
たくさんいるだけで、医師でも40代の人が大半を占めたりするから
あまり関係ないらしいよ。>知り合いの女性から聞いた話

多分、知的な男性は費用が安いと思うから、
コンタクト取ってみるだけ取ってみてもいいと思うよ。
988愛と死の名無しさん
>>987
誠心は、他の結婚サービスと逆で、女性の方が入会金とか高いらしい(数十万)。
一部の特別に優遇されている女性(サクラにちかい?容姿も学歴もいいような女性)は
また格安料金か何からしい。誠心大阪スレに情報あるよ。