1 :
愛と死の名無しさん:
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
・通信販売
・呉服屋
Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。
Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに
Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
それなりにきちんとした服で来い」ということです。
男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ。
5 :
関連スレ:2005/04/25(月) 12:49:58
6 :
関連スレ:2005/04/25(月) 12:50:15
7 :
参考サイト:2005/04/25(月) 12:50:57
過去スレはあっても必要ないかなと思って省略しました。
前スレだけは
>>1にあります。
過去スレは必要だと思った人は貼ってくださいませ。
>>1 乙。
過去スレはもういいね。結構な量だし。
11 :
愛と死の名無しさん:2005/04/25(月) 15:26:43
前スレ966です。967さんどうも有難うございました!
とっても参考になりました!!
おつかれー。
13 :
愛と死の名無しさん:2005/04/25(月) 17:02:35
質問です。
私は5月に結納、11月に結婚します。
彼のお兄さん(遠方に居住)が6月に結婚します。
私は彼のお兄さんと面識ありませんし、結婚式にも招待されていませんが、弟の婚約者という立場上、ご祝儀を渡すべきでしょうか?
>>13 ていうか、結婚式に出席したほうがいいんじゃないか?結納終わってるんだし。
>>14 招待されてないのに、勝手に出席っていうのはマズイだろう
16 :
14:2005/04/25(月) 17:06:37
>>15 いやだから、もし「身内だけでやる」とかいう場合でも、その「身内」にカウントされるように
根回ししたほうがいいんじゃないかと。
うちのいとこも兄弟が相次いで結婚したんだが、先の結婚式にあとの結婚相手来てたよ。
しかも親族席だったよ。
>>16 だから、そういうのは相手側が決める事であって
こっちが「自分は呼ばれるべきだ」って根回しするもんじゃないって事。
あなたのところがどうだったかは関係ないと思いますよ。
実際13さんは招待されてないないんだしね。
それ(招待されてない事)は「相手側の意向」なんだから、こちらがどうこうするのは間違い。
>13
お兄さんの挙式の段階ではあなたたちも正式に婚約してるので
あなたの結納が済んだら早めにご祝儀は出したほうがいいと思う
19 :
13:2005/04/25(月) 17:28:53
レスくださった方ありがとうございますm(_ _)m
「○○(私)は弟の婚約者なのに、招待がないのはおかしい!」とうちの母親などはグチグチ言ってますが。
私自身は呼ばれていないものはしょうがないと割り切ろうとしているところです。
結納が終わった段階で、ご祝儀を渡そうと思います。
20 :
愛と死の名無しさん:2005/04/25(月) 17:34:01
>>19 招待されるよりもご祝儀少なくて済むことを喜んだ方がいいのでは?
だいたいお互い面識も無いんでしょ。
べつに怒るようなことでもないよ。
うん、普通だったら「ラッキー☆」って感じだよ(w
実は内々では13さんを呼ぶ話もあるけど
まだ正式婚約してないから言い出してないだけで
結納の席で「これで正式にお話も整ったことだし、13さんもおいでくださいな」などと言われそうな悪寒。
23 :
愛と死の名無しさん:2005/04/25(月) 18:59:40
回答お願いします。
友人の3回忌でお線香あげにいきます。正式なものではなく、身内の方に「久しぶりに会いたい、3
回忌だしおいで」、というノリです。
服装と何をもってったらいいのか教えて下さい。
スーツ&菓子折とかで良いでしょうか。お金は包むべきですか?
>>23 地味なスーツで桶。
菓子折りでもいいけど、自分は鉢花(蘭とか)持って行くことが多い。
お供えをお持ちするんだから、お金は不要でしょう。
25 :
愛と死の名無しさん:2005/04/25(月) 19:07:28
>>23 あなたと亡くなったご友人で一緒に写った写真でも持参すると、
遺族の方に喜ばれる。
できれば焼き増ししてお渡しするといい。
今更だけど、
>>7の携帯サイトのURLはアダルトサイトになっているから
削除したほうが良いのでは?
と前スレで言われていたはずだけど・・・。
今 確かめたら、やっぱりアダルトサイトみたいだった。
次スレ立てる人は要注意です。
>26
すまんが、次スレ時期に近づいたら
もう一度告知してもらえると助かる。
おいらも気をつけるようにするが。
29 :
愛と死の名無しさん:2005/04/25(月) 21:04:26
疎遠の友人の家族が亡くなったことを、
人づてで知らされた場合、皆さんならどうします?
それほど近しい間でもなければ、何もしなくとも良いと思うのだけど、
私の友人は無反応だった者に対し、アイツは知ってて何もしなかった冷酷な奴だ、とか怒りまくってます。
早く知ってれば弔電ぐらいは打てるだろうけど、タイミングがずれるとねえ・・・
>27
憶えていたら告知します!
・・・私も自信ないが・・・。
>>29 疎遠&タイミングがずれてたら自分も何もしないような…
逆に自分の立場だったとしても後から疎遠な人から香典もらっても困ると思う。
>>29 その友人に、「じゃあ今からどうすべきなのか」ってことも含めて尋ねたらどうだ。
お香典は、まあ35日ぐらいまではぽつぽつと郵送されてきますね。
33 :
29:2005/04/25(月) 23:17:14
>>31>>32 香典がそんなに遅くなっても失礼にあたらないとは知りませんでした。
でも実際は、31さんの言うように、やるべき事がすべて済んでホッとしてる所に
疎遠な者から香典が届いても、かえって戸惑う人の方が多いんじゃないかと思いました。
まあ、受け取る側の性格にもよりますけどね。
質問なんですが
学生時代の恩師のお葬式には
いくらぐらい包めばよいのでしょうか?
35 :
愛と死の名無しさん:2005/04/25(月) 23:46:49
37 :
32:2005/04/25(月) 23:48:56
>>33 人が死ぬと、「やるべきこと」はあとからあとから湧いて出るので、「ほっとする」のは早くて
四十九日あけてからぐらいですよ。
満中陰志の発送の手配は、忌明けの2週間前ぐらいまでに済ませないといけないので、
もし後からお香典を送るのであればそれに間に合うようにしてほしい。
まあ、疎遠だったら「家で手を合わせておいた」ぐらい言っておけばいいのではないだろうか。
>>34 5000円ぐらいかな。特別お世話になったとか卒業後も懇意にしていたとかだと一万円でも
おかしくはないと思うが。
38 :
愛と死の名無しさん:2005/04/26(火) 21:57:20
age
39 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 09:49:12
活用アゲ
40 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 10:14:22
とあるオフを開く事になったのですが、参加者の方のメールを見ていたら、
家族の四十九日前で、特別に許しをもらって参加をするという旨が書かれてありました。
返信時にその事に触れてお悔やみを言うべきでしょうか?
それとも流した方が良いのでしょうか?
>>40 私ならスルーする。もしくは「お忙しいところ出席してもらってありがとう」みたいな、
微妙に的をはずしたお礼を言う。
そういう人は、お悔やみを言って欲しいのだろうかなとも思うけど、
言ったら負けかなと思ったりw言ったら言ったで
「遺族の気持ちなんかわからないだろうに同情するな」みたいにヘソを曲げたりしそうだし。
まあそうやっていちいち報告しなくてもいいことで主催者に気を遣わせてる時点で
DQNだと思うので、適当にあしらってやったらよいかと。
んだな。
「特別に許しをもらって参加する」なんて恩着せがましいったら。w
>>13さんとか
婚約者って、社会的には他人なんだよね?
実際の立場ってどういうものなんですか?
本人と互いの両親の中でだけ特別で兄弟は特に関係ないの・・・?
もちろん家とか本人の考えによるって言われればそれまでなんだけど。
たとえば婚約者がいることを知っていて関係を持ってしまったら
それが原因で婚約破棄になったらその人の婚約者から慰謝料請求
させたりするの・・・?夫婦の場合はそうだよね?自分で書いてて
スレどころか板違いになってるのはわかってるけど今新スレ全部読んでて
気になったので教えてもらえるとありがたいのですが・・・。
44 :
40:2005/04/27(水) 10:49:14
ググったら出てました。
>>43 > たとえば婚約者がいることを知っていて関係を持ってしまったら
> それが原因で婚約破棄になったらその人の婚約者から慰謝料請求
> させたりするの・・・?
これは慰謝料請求できるでしょうね。
浮気した婚約者とその相手に対して。
>>43 的外れだったらごめんよ。
>婚約者って、社会的には他人なんだよね?
婚約って約束ってことだから、婚約破棄の慰謝料は約束を破ったお詫びだと思う。
冠婚葬祭で婚約者の立場は結婚の約束をしたが、
まだ約束の段階でしかないんだから、約束を守れない可能性もある人っていう
微妙な関係ってとこかな〜
法律板の方が的確な答えもらえると思う。
48 :
43:2005/04/27(水) 11:07:29
みなさんありがとうございます。
ふと疑問に思った場違いな質問にこんなに早くたくさんのお話を聞けて
びっくりです。
そっか、婚約というのは第三者(つまり婚約者の浮気相手)にまで
慰謝料請求する強さがあるんですね・・・てっきり第三者は無関係かと。
そりゃあ兄弟の結婚式招待するのが筋とか言う話にもなりますよねぇ。
だったら婚約期間なんて設けないで籍入れちゃえばいいのに何のための
婚約期間なんですか?新生活のため?そしたら本人達の問題のような・・・
うーん・・・奥が深いですねぇ。
49 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 13:21:54
今結婚を考えています。
私の仕事の関係で7月か2月のどちらかにしかできそうにありません。
オフシーズンで顰蹙かと思いますが、どちらの方が比較的ましでしょうか?
個人的には暑いの嫌いなので2月に一票。
51 :
43:2005/04/27(水) 13:25:45
>>46さん
そうですよね、「結婚の約束」だから当事者同士だけの(互いの両親含む)
なかで発生することかと思っていたんですよ。だから相手が裏切ればその相手に
慰謝料は有りだと思ってたけど、何の形も無い婚約状態でほかの人たちにも
影響があるなんて、なんて微妙というかわけわからんというか・・・。
それで相手親族の行事に出席の必要って、婚約してる(結婚してない)のと結婚してるのと
どう違うんでしょうね・・・?だって扱いは一緒ってコトですよね。
私も2月に1票。
7月は梅雨が明けてなかったら大変じゃん。
いや、2月はイヤだ。寒すぎるしコートも普段のよりちゃんとしたの
用意しないといけないってなると7月のほうが・・・
場所はどこですか?
54 :
49:2005/04/27(水) 13:31:33
早速のレスありがとうございます。
2月優勢ですね。
場所は大阪です。
ホテルか式場かまではまだ決めていません。
式場探しはこの夏くらいからはじめる予定で、予定は来年です。
>>54 大阪の7月の式出たことある。2月に一票かな。
私も汗っかきなので2月がいいなあ。寒けりゃ着物着てけばいいし。
57 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 14:14:19
おおやさんのおやがなくなった なんていえばいいか たのむ
58 :
決り文句:2005/04/27(水) 14:17:26
>>57 この度はご愁傷様です。心からお悔やみ申し上げます。
59 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 14:24:37
常識のない俺にありがとう
60 :
49:2005/04/27(水) 14:42:27
大阪の夏は暑いので、2月が無難ですかね。
相談にのっていただきありがとうございます。
その方向で考えてみたいと思います。
61 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 14:50:39
1年前に辞めた会社のお世話になった先輩が結婚するので、
祝電を打ちたいんですが、
いくらぐらいの台紙を頼んだらいいのでしょうか?
1000円の押し花電報ではけち臭いですか?
やっぱり2〜3000円くらいのにすべきでしょうか。
こんにちは。質問させて下さい
今お付き合いしている彼と共同貯金を始める事になったのですが
知人に「それなら婚約が先だ」と言われました
彼は大事な時にプロポーズすると言っているので具体的な時期は決まっておらず、仮に目標に届いたら言うかどうかも…
共同貯金経験者の方、婚約と貯金どちらが先でしたか?
こんにちは。質問させて下さい
今お付き合いしている彼と共同貯金を始める事になったのですが
知人に「それなら婚約が先だ」と言われました
彼は大事な時にプロポーズすると言っているので具体的な時期は決まっておらず、仮に目標に届いたら言うかどうかも…
共同貯金経験者の方、婚約と貯金どちらが先でしたか?
2重カキコごめんなさい
>>61 別に「祝電を打った」という事実が残ればわたしはそんなに豪華なものを選ぶ必要は
ないと思っている。結婚式終わってから何度も見返したりするもんじゃないし。
>>62 共同貯金もしたことがなければ、結婚した今現在も「ふたりのお金」という概念はない
わたしから言わせれば、どんな目的であれ、二人がそれぞれの名義で貯めるべきだと
思いますが。
そしてもしその目的が「結婚資金」なのであれば、婚約が先でしょうな。
つか、「結婚資金を二人でためる」と言うその事実そのものが「婚約」じゃないのかと。
>62
共同貯金したいなら、
婚約まで別々に貯めて、話がまとまったら合算したら?
ていうか、プロポーズもまだなのに共同貯金ってなんで??
そのうち金もってトンズラされるんジャネ??
もし別れることになった時、激しく揉める元だしやめた方がいいよ。
>>63 日本では共同名義の口座は作れません。
つまりどっちかの名前で口座を作ってそこにお金を貯めていくという事になる。
結婚関係以外は一切手をつけない専用の口座にして
二人ともに同じ金額を積み立てておけば(片方は必ず振込みの形で通帳に名前が残るようにする)
万一のときも完全折半で終えられるでしょうけど、
数百万貯めなくちゃいけないんだから下手すると贈与とみなされて
税務署チェックとか入るんじゃないの? 持ち逃げされたらどうするの?
私も別口座で合算推奨。
68 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 15:31:58
質問させてください。
明日の朝、知人の告別式に伺うことになり、お香典は5000円包むことを決めたのですが
千円札5枚と、五千円札1枚では、どちらがいいのでしょうか?
今の時点で千円札でしか用意できないので、遺族の方に失礼にあたらないのなら
時間の都合もあるので千円札5枚にしようと思うのですが・・・
>>69 全然どっちでもいいですよ。新札不可なのでもし新札しかないなら折り目つけて。
71 :
69:2005/04/27(水) 18:31:30
>>70 即レスありがとうございました。安心しました。
気付いたときには銀行の両替機すら使えませんでしたのでバッチリ旧札です。
72 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 19:04:26
結婚前のふたりでの貯金って絶対やめた方がいいよ
友人女の母親が
「0からのスタートは辛いから50万入った通帳をあげるから
ここから始めなさい」とプレゼントしたらしい
有り難いと思いその通帳を男に預け、ここに2人ですこしずつ
貯めていこうと約束し、半年後につけたしに行ってみると・・・
なんと残高0・・・通帳管理は男だし、毎月現金で渡していたとはいえ
軽はずみに預けてた女も悪い・・・
どうも風俗や浮気相手に使ってたらしいよ
しかしそんな男と強引に結婚した女も凄い!ばかだね
でもやっぱりすぐ離婚したよ
女と金にだらしなくて
つまりDQNにはお勧めできないと。
74 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 19:30:51
まあ、そういうこと!
>彼は大事な時にプロポーズすると言っているので具体的な時期は決まっておらず、
>仮に目標に届いたら言うかどうかも…
こんな状況で共同貯金する>63は気が狂ってるとしか思えん。
どうしてもやるならハンコと暗証番号はあなた"だけ"が管理すること。
開設時は二人が知っていたとしても、あとでコッソリ暗証番号変更&ハンコ隠すで
なんとかなるでしょう。入金には暗証番号もハンコもいらないし。
暗証番号やハンコについてうだうだ言ってくるようなら、
使い込む気満々ということでFA。
76 :
75:2005/04/27(水) 20:31:28
あ、ハンコは隠すより似たようなやつにすりかえておく方がいいかも。
2月の方がいいんじゃないか?
7月だと暑くてメイクがドロドロになるし、汗っかきの人は衣装も台無し。
寒いのはコート着れば凌げるし
真冬に屋外チャペルとかで式やるカップルはいないだろ(いたらドリーマーかバカップル認定)
78 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 20:59:41
会費制の結婚式に祝い金だす時って包んだほういいのですか?初めての会費制でわかんないっす。
80 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 22:03:21
今、席次表を作っています。
敬称をどうするか悩んでいます。
嫁いだ実の姉、その夫である義兄、そして甥、祖父、伯父、従姉、そのだんな
「様」を付けてもいいのでしょうか?教えてください。
サイトへの誘導でも構いませんのでお願いします。くれくれちゃんですみません。
81 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 22:11:37
82 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 22:15:40
二次会だけ招待された場合、どんな格好で行けばいいのでしょうか?
教えてください。
85 :
82:2005/04/27(水) 22:24:42
>>84 あっ(^^;
ありがとうございましたm(__)m
86 :
62:2005/04/27(水) 22:33:36
ご意見ありがとうございます
やっぱり婚約が先ですよね。知人にも言われました
口座の名義は私、管理も私がやり、通帳のみ作ります。出す金額ももちろん一緒で。
目標金額はほんのちょっとです。資金貯金というより、二人で何かやってみようという感覚なのかもしれません
じゃあ、婚約の話を彼にしようと思ったら、先ほど記念日にご飯に誘われました
珍しい事なので、何かあるやも…と期待しつつ行ってきます。
ありがとうございました。
87 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 22:52:20
明後日夫婦で披露宴に出席するのですが、
ご祝儀袋の表は真ん中に夫の氏名、その左に妻の名前でOK?
あと受付で渡すときは夫が渡し、芳名帳には夫の氏名、次に妻の名前だけ、
住所や苗字は「〃」でいいんだっけ?
88 :
愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 23:17:39
>>87 祝儀袋の旦那の名前は中央よりちょっと右よりで。
89 :
愛と死の名無しさん:2005/04/28(木) 00:40:35
バイトで2年一緒の子のお母さまがきょう
亡くなられました。
以前から入院されててあまり、
長くはないときいていたのですが。
きょうメールがきて、
亡くなられたことと、通夜、葬式の日時
が書かれていました。(複数宛てに
送信されたもの)
通夜は仕事が9時まであり、葬式はお昼で
用事があるためいけそうにありません。
なのでバイト先の店長に御香典を
預けようとおもうのですが、
あまりよく思われないでしょうか?
お通夜にでも行ってあげたほうが
いいでしょうか?
正直、かける言葉がみつかりません。
私は19でその子はひとつ下です。
意見おねがいします
90 :
87:2005/04/28(木) 00:41:46
レスありがとう。
苗字は夫と妻の名前の真ん中にするということでいいのかな?
その他は合ってます?
そうだ、allaboutを読んだんだけど、ご祝儀の金額って中袋の表に書くんですか?
以前買ったご祝儀袋には裏に書く欄があったから
今までずっと中袋の裏に書いてたけど。
91 :
愛と死の名無しさん:2005/04/28(木) 00:57:50
こんばんは。
往復ハガキの返信について聞きたいのですが、
返信用の部分だけ切ってポストに出すのか
切らずにそのままポストに出すのか
わかりません。
教えてください!
切って出せ。
そんな様子じゃ宛先の「行」を線で消して「様」に変えるのも知らんのではないか。
>>89 バイトで行けないなら、行ける人にお香典を預ければいい。
仕事のある社会人は大体そうしてるよ。
行ける状況なら行ってあげるに超したことはないけど。
94 :
91:2005/04/28(木) 01:13:39
書き方知ってて、切るかどうか知らないってエリエナイ(w
96 :
愛と死の名無しさん:2005/04/28(木) 01:55:02
結婚式の二次会に招待されました。
時間は18:00〜20:30 新郎新婦の到着は19:00予定とありますが
この場合は普通はやはり18:00前にきちんと会場に行ったほうが
いいんですよね?
それとも新郎新婦が到着する前に着けば大丈夫ですか? 18:30くらいとか。
あほな質問ですみません。
>>96 ホームパーティーでない限り、時間前かちょうどぐらいには到着しましょうね。
98 :
89:2005/04/28(木) 06:43:50
>93
正直なとこ、行ってあげたいのですが
今まであまりお葬式いったことがなく
今までは制服だったので
喪服を用意してなくて、買いにいく時間
がないんです。
仕事が入ってるのでその合間に
という形になるので。
いかなかったら軽薄にみられるでしょうか。
>>98 その子との仲のよさにもよるが、通夜であればずっと会場に誰かしらいると思うので
時間が遅くても行ってあげればいいと思う。
服装も、地味な服であれば別に喪服じゃなくても大丈夫。
結婚式とかと違い、お葬式は「その時」しかないですから、あとから後悔するぐらいなら
今行ってあげるべきです。
100 :
98:2005/04/28(木) 07:21:56
>99
そうですよね。
服装はどういったものなら大丈夫ですか?
やはり全体的に黒でそろえたほうがいいでしょうか?
あと、髪の色がけっこう金に近いです
大丈夫でしょうか?
101 :
愛と死の名無しさん:2005/04/28(木) 08:21:43
すみません質問させてください。告別式にまにあいそうになくても、
弔電というのは打ったほうがいいものでしょうか。
それともあとで香典だけ送ればいいでしょうか。
>100
大丈夫大丈夫。そんなの気持ちだよ。
あなたまだ若いし。
103 :
102:2005/04/28(木) 08:37:05
服は出来るだけ黒でまとめてね。なかったら出来るだけ暗い色で。
ユニクロか何かで黒の上下を適当に買ってくるのでもいいよ。
>>100 髪がロングならコンパクトにまとめて行くよろし。
>>101 相手の戸の関係にもよるけど、もう通夜も告別式も終わってるなら弔電より
香典を出来るだけ早くお悔やみの手紙と一緒に送るので十分だと思う。
>>100=98
染めるヒマがあるなら黒くした方がいいけど、無いなら仕方ないから
他の人の言うようにバサバサにならないように髪型だけでも気をつけていけば
お通夜だし仕事の合間に行くならまあ大目に見てくれるよ。
106 :
101:2005/04/28(木) 09:26:45
>>105 実は今日告別式なのですが、そうですね、お悔やみのお手紙と香典をできるだけ
早く送る方がいいですね。
ありがとうございました。
107 :
愛と死の名無しさん:2005/04/28(木) 14:51:22
隣の家のご主人が交通事故で急に亡くなったんですが、隣家とは回覧版以外
まったく行き来が無かったので、葬式に出ず、香典も出しませんでした。
これって変ですか?って変ですよね、どう考えても。
まあ、変でもいいや。
>>107 香典はなくてもいいから葬儀には参列して、参列者名簿に名前を残しておくぐらいは
しておいたほうがよかったと思う。
ですよねえ。次から気をつけます。
110 :
愛と死の名無しさん:2005/04/28(木) 17:17:07
ここ2年程疎遠だった友人の、お子さん(幼稚園児)が亡くなりました。
告別式は都合がつかず参列できなかったのですが
2年前とは言え、生前、懐いてくれていたので、友人の自宅の方に香典を持って伺いたいと思います。
この場合、香典(額は5千円を予定)意外に持参するのは花束でいいのでしょうか?
また、告別式と違って焼香などはしないのでしょうか?
一応、他の友人伝いに「日を改めてお焼香させてください」とは言ったものの
葬儀以外で拝むのは初めてなので勝手がわからず混乱しています。
どうかお力をお貸しください。
111 :
愛と死の名無しさん:2005/04/28(木) 17:27:54
>>110 葬儀とかでやる焼香じゃなくて、いわゆる「お線香をあげる」事になると思う。
お花持っていくなら花束よりアレンジメントの方がいいかも。
お花じゃないならお供えのお菓子とか果物辺りかな。
>>111 アレンジメントですね。花屋さんにお任せで作ってもらうことにします。
今まで葬儀では焼香、仏壇前ではでおりんを鳴らしたことしかなかったので
線香をあげるというのが思い浮かびませんでした。
友人宅は私の実家近くにあり、これからそちらに出発するので即レス嬉しかったです。
ありがトンございました。
>>110 いまさらだけど喪家の訪問許可はきちんととったのだろうか…
>>113 ま、葬式に行けなくて後日どうしてもお参りに行きたいなんてこのスレで相談するヤシの
ほとんどは自己満足を求めてるからねえ。。。
115 :
98:2005/04/29(金) 01:23:08
けさ仕事へいくと、
店長が明日葬式へいくのでみんなから
一人500円ずつ集めるということになっていました。
みんな同じがいいだろうということだったので、
お願いしました。
ですが夜仕事がおわって考えてて、
やはり行ってあげるべきだったかなと。
喪服があれば明日仕事おわってすぐ着替えて
お葬式に行ってあげたいのですが。母も何度か会った
事があるので行ってもらおうかと思いましたが、
おかしいですよね。?
明日店長にもっていく予定だった額を渡すつもりです。
みんな同じがいいといわれると思いますが、
5百円はあまりにも。
116 :
98:2005/04/29(金) 01:25:57
それと。
行ってあげられなくてごめんと伝えるのは
おちついて仕事場でと、お葬式後と、
お葬式前に、行けないと伝えるのは
どれがいいのでしょうか?
未熟なのでまちがったことばかりだと思いますが、
ご指摘おねがいします。
長々と遅くにすみません
「行けなくてごめん」は別にいつでもいいと思うけど、わざわざ電話して伝えるようなことじゃないから
次に顔あわせたときでいいと思う。
あと、お葬式に行くときは必ずお香典を持っていかなくちゃならない、というわけでもないから。
店長がそうやって集めたなら、てぶらで行ってお焼香だけして帰ってくるのもアリですよ。
118 :
愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 08:42:24
結婚式のお祝儀は、「寿」の袋にいれればいいですか?
水引がチョウチョ結びになってないやつで。
ていうかぐぐれ。
120 :
愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 13:34:39
23です。
レス頂き有難うございます。教えて頂いた通、お花を持っていこうと思ってますがいくら位のお花にすれば良いですか?
学生です。
>>120 学生だったら3000円ぐらいのアレンジメントでいいと思う。
あんまりどぎつい色じゃなくてパステルカラーぐらいの色合いのほうがいいよ>御供の花
>>23 >24さんに補足。
花屋さんに予算と目的(3回忌にお供え用)を告げてお任せするといいと思うよ。
123 :
愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 14:04:17
婚姻届の質問です。
夫になる人:再婚
妻になる人:初婚
夫側の姓を選択するつもりですが、本籍も移動したいと思っています。
新しい本籍を書く場所に書いてもいいのでしょうか?
もしくは、いつなら移動できるのでしょうか?
移動するも何も、あたらしい籍をつくるのが婚姻届なんじゃないのか。
125 :
123:2005/04/29(金) 14:17:13
夫側が再婚なので、その場合は新しい本籍は書かなくていいと説明に書いてあるんです。
書かなくていい=書いてもいい、でしょうか?
役所に聞け。
うちも
>>123と同じパターンで結婚したが、昔のことなので忘れた。
127 :
愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 14:59:14
ドレスのデザインについて質問です。
すそがかなり広がったAラインは流行にあわないでしょうか?
すごくシンプルなオフショルダーのシルクサテンのAラインのドレスに決めて、
昨年式を挙げた既婚の友人に写真を見せたら、
『このスカートの広がりはありえない、パニエでかすぎ』と笑われてしまいました。
『いまどきこんなの着る人いないよ』とも。
ゼクシーを引っ張り出してきて、『ほら、こんなドレス載ってないでしょ?』とも・・・
多分人気のないドレス押し付けられたんだよ、選びなおしたほうがいい、といわれたのですが、
今風でないドレスを着る選ぶ人はいないのでしょうか?
衣装店の人にこんなこと相談できないのでかきこんでしまいました。
支離滅裂でごめんなさい。
128 :
愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 15:06:26
葬儀関係の質問です
最近身内を亡くしたのですが、
初七日・四十九日の数え方が実家と義実家でちがうのです。
一日目と数えるのは、亡くなった日と翌日の
どちらからなのでしょうか?
>>127 ウエディングドレスでAライン?ウエストないのか?大屋政子みたいな感じ?ありえない。
>>128 北海道とかでは亡くなった日から数えるようだが、関西ではなくなる前の日から数えますな。
例えば木曜日に亡くなった場合、関西では初七日は火曜日ですが、北海道では水曜日になります。
>129
ウェディングドレスでAラインがありえないとはありえない。
むしろ現在の主流。なんか違うものを想像してると思われ。
>127
あなたが気に入ってるなら変える必要なし。
私もAラインだよ。スレンダーとプリンセスの間くらいのボリュームだけど。
ドレスなんて他人は注目しちゃいないんだから着たいものを着ろ。
132 :
129:2005/04/29(金) 15:26:52
>>130 ごめんHラインみたいなAラインを想像してますた。逝ってきます
133 :
愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 15:27:24
最近身内を亡くした方に会う場合、何て声をかけるのが正しいですか?教えて下さい!
>133
基本:このたびはご愁傷様です。
応用:大変だったね、私に出来ることがあったら何でも言ってね。
136 :
愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 15:35:11
ありがとうございます。
この度はご愁傷さまでしたが無難ですよね。でも友達なのでなんだか堅苦しい感じがして。
親しき仲にも礼儀あり
138 :
愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 15:42:11
>>114 それを言っちゃあ…
故人への法要なんてものは全て「自己満足」に当てはまるんでないか?
139 :
愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 15:53:24
127です。
ありがとうございます。
確かにゼクシーには私の選んだようなドレスは載っていませんでした。
けれどもう少し自分の選択に自信を持つことにします。
教えていただいたスレを今から見に行きます。
ありがとうございました。
>>123 亀じゃがその場合は婚姻届を出す前にあらかじめ転籍をするか、
婚姻届を出してから転籍するかどっちかじゃな。
前妻を消して新しい戸籍に自分が入りたいなら、先に転籍しとかないとな。
戸籍の事務手続きには早くて1週間、遅いところは(郵便事情もある)2週間ぐらいかかるな。
自分なら
・夫になる人の戸籍謄本を取り寄せる(婚姻届よりずーっと早く)
・新しく本籍を置きたい所へ転籍届(“届出人”は夫になる人。持っていくのは誰でもいい)
・1週間もすれば新しい戸籍謄本が取れるので、それを使って婚姻届(本籍地への届なら必要ない)
同一市町村内での転籍の場合は、本籍地欄に訂正線を入れて書き換えるだけなので、
前婚の記載は消えません。
時間がないとか違う方法を取りたいとかってんならまた質問するか役所に電話してください。
【戸籍・住基】市区町村住民課総合スレ4【外録】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1105441722/
141 :
123:2005/04/29(金) 18:11:30
>>140 ありがとうございます。
戸籍謄本は取り寄せたんで、役所で聞いてみます。
142 :
128:2005/04/29(金) 20:03:05
129
何も考えられない状態だったので本当に助かりました。
丁寧な説明ありがとうございました。
披露宴の席札、家族は招待する側なので作らないというのは
本当でしょうか?そう言うふうにする人もいる、という程度でしょうか?
144 :
愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 22:46:24
席札作らないなんて聞いたことないな・・・
両親も新郎父とかあったハズ。
結婚式の前(3週間前)に二人の記念日があり、その日に先に入籍を済ませたかったのですが
彼の親に入籍は式の後にするもんだと言われてしまいました。
式(披露宴)は結婚を報告するものなので、式前に入籍をすませたい、
式(披露宴)>二次会>新婚旅行 と、届け出るにはスケジュール的に時間が無く
式から入籍まで10日以上もタイムラグがあることに何となく違和感があるんです。
お互い譲って、せめて式の当日か前日に届け出す事で話をまとめたいのですが
一般的にはいつ出すのが多いのでしょうか
>145
二次会の後に出しに行けばいいのでは?
帰り道タクシーかなんかで最寄の市役所に寄って。
148 :
愛と死の名無しさん:2005/04/30(土) 09:38:41
夫の同僚から出産の内祝いが届いたのですが、
この場合はお礼状は必要でしょうか。
一応、夫から直接お礼を言ってもらうようにはしておりますが…。
>>148 届いたことが相手に伝わればそれでいいよ。
150 :
愛と死の名無しさん:2005/04/30(土) 10:39:23
>>145 結婚式して、新婚旅行から帰ってから、大安の日に届け出した。
籍入れた日覚えて無いわ・・・私。(結婚式の日は覚えてる)
皆さんは、覚えてますか?
うちは結婚前、同居を始めた日に提出。
まあでも成田離婚とかになる可能性を考えれば、新婚旅行から帰ってからのほうが
籍が汚れない、ってのはあるのかも。
わたしは新婚旅行に夫婦別姓のパスポートで行くのがいやだったから先に届けたが。
152 :
愛と死の名無しさん:2005/04/30(土) 11:25:52
レストランで披露パーティをやります。
ゲストに渡すお土産は会場まで自分で持っていくものなのでしょうか?
まだ未定ですが、例えばグラスだとしたら会場に配達したほうがいいのかな?(数は50くらい)
また、小分けに紙袋にいれるのは当日会場準備のときにやるものなんですか?
>>152 会場によると思う。会場に聞け。
披露宴を専門にやってるようなところだと、紙袋を用意したり入れたりというサービスも
あるかもしれない。
普段そういうのをやらないところだと、何もかも自分らで準備でしょうな。
事前に送りつけられても置き場所がない、とか言う理由で当日持ち込まないといけないかもしれないし。
11月に挙式予定なのですが、誰を主賓に招待すればよいのかで悩んでいます。
彼は入社以来、ずっと客先に常駐していて、自分の会社の上司(部長)とは
殆ど交流がありません。
話を聞く限り、常駐している彼をずっとほったらかしにしていて、(仕事の評価など
もふくめて)あまり良い印象はもっておらず、正直、呼びたくはありません。
さらに彼はこれから転職も考えています。(式前にするかもしれません)
また私は、社内の組織変更が1期に1度あるくらい多くて、そのたびに上司
(部長以上)が変わります。
挙式予定の秋の時点で、今の上司が変わる可能性も十分にあります。
本当は、自分たちの親戚や友達を中心にした、こじんまりとした式をしたいのですが、
一般的に主賓は必要だと聞くし、どうせ呼ぶなら、お世話になっている上司を
招待したいと思っています。
逆に私たちをよく知らない上司が呼ばれても、あちらとしては迷惑なんじゃないかと
(祝辞とか祝儀とか)考えたりもしてしまいます。
こういった場合、どうしたら良いものでしょうか。
私の考えが子供なのでしょうか。
申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけますよう、宜しくお願いいたします。
>>154 うちは夫が転職してすぐに会社の上司とかも呼んで披露宴して、スピーチもお願いしたが
夫のことをよく知らないしかもバカな上司だったのでスピーチの内容がとんちんかんでした。
お互いに「お世話になってる上司」が確定してるなら呼べばいいと思うけど、無理に
呼んでお互いそれきりの付き合いになってしまうのもどうかと思う。
親戚プラス友達で、お互いの会社関係は一切呼ばない、というのもアリではないでしょうか。
会社の人には「身内だけでやりました」って言っとけ。
156 :
愛と死の名無しさん:2005/04/30(土) 14:20:23
ホテルで女子校時代の同窓会が開催されるのですが、
どういった服装で行くのが適当でしょうか。
マックスファクターのCMみたいに気合入れていくべきですか?
ちなみに高校卒業して15年になります。
>>156 普通のよそゆきでいいんじゃないのか。同窓会はパーティじゃないぞ。
>>154 誰をどれぐらい呼ぶかは主催者である新郎新婦(もしくは出資者であるその親)の自由。
別にいわゆる主賓格の人がいなくても自分たちと両家親が納得してたらそれでいい。
親族のみ、もしくは親族とごく親しい友人のみって披露宴もちょこちょこ聞くよ。
>>156 その同窓会会場で浮かないカッコ(居酒屋でやるのにロングドレスとかだと変でしょ)なら、
なんでもよいかと。気合い入れて「イイ女」を演出するもよし(でも「ケバくなった」という
感想を引き出す恐れアリ)、仕事の帰りそのままで行くもよし。
同窓会もまあパーチーはパーチーだと私は思うがね。楽しんできてください。
159 :
156:2005/04/30(土) 14:57:02
日曜日に開催で、たぶん専業主婦が多いようです。
場所がホテルなので、ちょっとよそゆき…
子供の授業参観風で行ってみようと思いました。
ご意見感謝致します。
160 :
愛と死の名無しさん:2005/04/30(土) 15:29:35
>154
新郎は会社に愛着なし、新婦も上司はコロコロ代わる。
なんで会社の人呼ぶの?
主賓なんて絶対必要なもんじゃないよ。
呼ばれる方も迷惑だよね・・・
私も会社抜きでやるよー
一緒にいて楽しい人とやった方がいいよ〜
キニスルナ!
163 :
145:2005/04/30(土) 21:34:35
レスありがとうございます。
彼の親は最初、新婚旅行から帰った後と言っていたんですが
結婚式当日の朝(挙式は夕方から)という事でまとまりました。
みんな旅行の後に入籍している。そういうもんだ。親の言う事を聞け
という態度に、彼もキレて一時はどうなるかと思ったんですが
まとまってよかった…
前途多難ですががんばります
みんなってドコのみんなだかw
そんな親じゃこれから大変だな。ま、がんばれ。
自分もお互い会社の人抜きで式を挙げました。
身内とごく親しい友人だけの式。結婚する3ヶ月前くらいに
その旨を会社の人に伝えたら「それはいい!」と、むしろ
有難がられる感じで言われました。
そんなもんだと思うよ。休日を一日潰されてしまうしね。
ちょっとドライかもしれないけど…。
>163
それは式3週前に入籍する、と言ってるからでは?<新婚旅行から帰った後が常識
式後の当日に入籍するのにも反対されているの??
あと婚姻届が24時間受付可なのは知ってる、よね?
168 :
145:2005/05/01(日) 01:21:20
婚姻届が24時間受付なのはもちろん知っていますが、
夕方からの式の後、二次会が終了するのが夜10時すぎで
次の移動も控えてるし、体力も無くなって出しに行く気になれないだろうと
というか、私が多分無理ですorz
3週間前を反対というより、完全に式の後(旅行後)に出すのを常識だと思っていたようです。
式の前日の方が余裕があったんですが、それも却下され
ギリギリの譲歩で当日昼間になりました。
正直、結婚する事は決まっているのに、その日付けを当人達が決められず
なんで頭下げて許可もらわないといけないんだろうと思ったんですが
入籍と結婚式が同じ日なら、記念日もばらけないでいいかと
ポジティブに考える事にしました。
169 :
愛と死の名無しさん:2005/05/01(日) 01:35:48
こっそり前の日にだしてもばれないんじゃない?
役場によっては、前日にだして「明日の日付で受理してください」とかもできる場合があるし。
正直、いわゆる「成田離婚」が心配なんじゃないかしらね。