32歳貯金ゼロ。なのに結婚したいだと??

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
彼と結婚前提で同棲を始めて一年半。
互いの両親への挨拶も終わっています。

彼はいつも「結婚したい。結婚式もしたい。」と。
なのに!!
先日ヤツの貯金額がゼロとゆー事が判明(呆)

別れるべきか、私が管理して貯金させるべきか・・・
アドバイスをお願いします。
2愛と死の名無しさん:05/03/17 03:46:57
オイこそが 2へとー
3愛と死の名無しさん:05/03/17 03:51:17
>>1
あんたが決めること。

4愛と死の名無しさん:05/03/17 03:57:02
私の彼氏も33で貯金0で仕事失敗したのに結婚しようと言われたよ。正直無理だよ。主さんの気持ちわかります。彼がちゃんと自立するまで結婚しないほうがいい。
5愛と死の名無しさん:05/03/17 04:00:40
>>1さんと
>>4さんは
働いてるの?
6愛と死の名無しさん:05/03/17 06:41:57
>>1
おまえは貯金あんの?
71:05/03/17 08:51:47
5>彼も私も働いています。
お互い同じ会社の社員で、彼は主任。
手取りも私より5万は確実に多いです。

6>私は約60万くらい。
手取りも低いし、茄子もほとんど
出ないので、コレが精一杯です。
ちなみに1年半前に引越しで40万使ってます。
8愛と死の名無しさん:05/03/17 09:07:19
えっと…手取り+5なら茄子含め年収+100くらいってこと?
家賃差でもあれば吹っ飛ぶくらいの差だね。
9愛と死の名無しさん:05/03/17 09:15:36
貯金無くても、しっかり働いているのなら、いいのでは?
共働きだと貯金なんてすぐに貯まる。

うちの旦那が31才の時に私は結婚したけど
共働きだから毎年500万〜すぐに貯まったよ。
10愛と死の名無しさん:05/03/17 09:34:06
>>9
当時、貯金はいくらありましたか?
よろしければ現在はいくら貯金できましたか?教えてください。
11愛と死の名無しさん:05/03/17 09:35:00
同棲一年半で増えなかった貯金がいまさら増えるはずない。
カイショナシはポイ
121です:05/03/17 09:52:22
11>そーですよね。1年半一緒に住んで、ゼロが
これから増えるとは私も思えないです。

本人は、だったら私が自分の給与も管理してくれれば
イイじゃん。と言います。
上手く言えないけど、それは間違っているような気が
するんです。
13愛と死の名無しさん:05/03/17 09:52:27
14愛と死の名無しさん:05/03/17 09:59:47
1さん自身はお幾つなんですか?
15愛と死の名無しさん:05/03/17 10:06:52
>>12
>本人は、だったら私が自分の給与も管理してくれればイイじゃん。と言います。
>上手く言えないけど、それは間違っているような気がするんです。

多くの家庭では妻が家計の管理をしているよ。その辺のDQNおばちゃんも。
もしかしてあなた、自信ないの?
16愛と死の名無しさん:05/03/17 10:12:01
>>10
当時はマイホーム購入に車を買い換えたり、結婚式、新婚旅行に
ほとんどの資金を使い貯金はわずかでした。

現在の貯金は、あれからも順調です。現在も共働きですから。
結婚2年目と言えばだいたい分ってもらえます?
17愛と死の名無しさん:05/03/17 10:12:18
なんで間違ってんの?
結婚前提で、しかもその男が金の管理できないんだったら
あんたががっちり財布の紐握らないといつまでたっても
たまらないよ。
てか、断る理由を探してるのか?
それなら同棲も婚約もさっさと解消すれば?
18愛と死の名無しさん:05/03/17 10:14:01
何に金使ってるんだ?
19愛と死の名無しさん:05/03/17 10:16:54
>>16
お前1とは違うんだろ!
今33か?ババア消えろ!
20愛と死の名無しさん:05/03/17 10:18:11
>>16
家のローンあるのに貯金が昔同様に順調?
21愛と死の名無しさん:05/03/17 10:19:11
貯金が無い・・ってだけで揺らぐなら別れた方が良い・・
22愛と死の名無しさん:05/03/17 10:19:20
婚約解消をちらつかせて、貯金できるか様子見れば?
23愛と死の名無しさん:05/03/17 10:24:10
>>19
それは旦那に年齢です。私は8つ下です。

>>20
マイホームは2人の貯金と両親からのお祝いで現金購入したからローンは、しませんでした。

24愛と死の名無しさん:05/03/17 10:27:09
>>23
うんうん、あんた金持ちだ〜
あ〜うらやましいうらやましい〜

よかったねぇ〜
25愛と死の名無しさん:05/03/17 10:31:05
>>23
旦那に年齢です。?プププッなんだそれ?
ブスが金持ちの旦那見つけたってか?
ローンせずに家?嘘付け!!
ロリコンジジイか?
26愛と死の名無しさん:05/03/17 10:38:53
立派な旦那にちゃねら〜の嫁
あ〜あっ可哀想な旦那さんw
27愛と死の名無しさん:05/03/17 12:45:58
>1
っていうかお前も人のこと言えるほどぜんぜん貯金してないじゃん。
お似合いだよ。
これまでデート台はどっちが払ってた?
これからはお前が全部払って彼氏にその分貯金させろ。

28愛と死の名無しさん:05/03/17 12:49:09
貯金0も相手が好きなら結婚したら〜わたしゃ貯金ない男性は、考えていない
29愛と死の名無しさん:05/03/17 12:57:56
>23が責められてるけど自分たちの金で建てた家じゃないし
所詮は親のスネかじりって事だろ?
それに旦那が33歳なんだから収入的には普通なのでは?
共働きで貯金500万するって事だろ?
金持ちってほどじゃない!一般市民レベルだよ>23は!
30愛と死の名無しさん:05/03/17 13:01:32
金金言えるような内容のある女なのか?
2ちゃんねるで書き込みしてるような女は最低!
こんな女に貯金がないといわれてる男がかわいそう過ぎる
31愛と死の名無しさん:05/03/17 13:02:23
正直,23のことなんてどうでもいい
32愛と死の名無しさん:05/03/17 13:03:55
貯金ゼロの男もアレだが、自分だってたかが60万しかないんでしょ?
しかも同棲してるのに。
どっちもどっちでしょ。
33愛と死の名無しさん:05/03/17 13:04:02
うちの彼も貯金無し男。
でも私がっちり家計管理して貯金できる自信あるからそこはあんまり心配して無い。
健康で定職ついていればあとの家計は奥の腕の見せ所じゃないの?
ただ貯金無しで式とか披露宴までは無謀だなあ。
34愛と死の名無しさん:05/03/17 13:09:27
ていうか、引越しに40万って普通なの?
一人暮らしの引越しでそんなにかかるもんなの?
んでも、それを足しても100万の貯金だよね。
OL一年やればためられる額だ。
35愛と死の名無しさん:05/03/17 13:20:42
1が何歳なのかにもよる。入社1,2年で100万ためたなら上出来だが
30越えているならヤバい。
36愛と死の名無しさん:05/03/17 13:23:05
貯金0ならいいよ…うちはマイナスだよ…年収だって彼氏の方が私より二百万も低いよ…

それでも私は結婚するつもりだよ。専業主婦には興味ないし、子供できたら彼氏に主夫してもらうよ。世間体なんか気にせず、我が道を行くよ。
37愛と死の名無しさん:05/03/17 13:29:28
36さんみたいに、しっかり自分の意志とビジョンを持ってるなら
問題ないだろうし、きっといい家庭築けるんじゃないかな。ガンガレ
1さんの場合は、彼に頼ろうと思ってたらアテが外れて、その上、
貯金できるようにお金の管理するのもイヤってんでしょ?
「ひどい彼だね、別れたほうがいいよ」という答えを期待してる
だけのような気がする。
38愛と死の名無しさん:05/03/17 13:41:31
>>34
引っ越ししたことないの?
敷金礼金仲介手数料前払い家賃2ヶ月分に運送代
家賃にもよるけど荷物多ければ50万近くかかるよ
39愛と死の名無しさん:05/03/17 13:47:49
1人暮らしなら友達とかに頼んで手伝ってもらったら?
男友達なんかだと喜んで手伝ってくれるよ。
お礼に食事くらい奢るのは当然だけど。
40愛と死の名無しさん:05/03/17 14:25:11
同棲してるんだろ?2人で住む部屋の敷金、礼金全部彼女が払ってるの?

まあ、1年半同棲してたら彼氏がどういう金の使い方してるかはわかってるはずだろ?
給料の額までわかってるんだし、貯金がどの程度かは予想できないの?

普段の家賃、生活費、デート代をどっちが負担してるかで判断は変わるな。
もし彼氏が出しててその貯金額の差だったら1の方にむしろ問題がある。
41愛と死の名無しさん:05/03/17 14:32:20
>38
39、40の言うように、同棲するために1ひとりが引っ越したんだから
たいした荷物もないだろうし、同じ会社ってことだから、遠距離
でもなさそうだ。分不相応な家に住んでて、敷金・礼金・家賃が
べらぼうに高いんなら、1とその彼氏に貯金がないのもしかたない
のかもしれんね。
42愛と死の名無しさん:05/03/17 18:32:30
つーか1が貯金あるのは親元を出たことないからじゃ・・・・
43愛と死の名無しさん:05/03/17 18:33:06
スマソ「引っ越しまで親元だった」の間違い
44愛と死の名無しさん:05/03/20 16:21:15
スレタイみて>>1はおれの彼女ではないかと思ったよ。
それで別れるなら、別れたほうが彼のためだと思うが。
彼女分をほぼすべて負担しているおれはそんなことを言われれば速攻で別れる。
>>1が同棲でどれくらいお金を出しているかによる。
>>8さんじゃないけど、>>1が家賃払ってないなら収入は大して変わらん。
家賃、光熱費、食事代etc意外にお金はかかるんだよ。地方は知らんが。

大体>>1はいくつなの?何年かかって100万(60万+引越代40万)貯めたの?
引越代40万ってどんな引越だ?どんなに高く見積もっても10万はかからないだろ。
遠距離じゃないみたいだし。おれが引越やったときは都内だが2万だったぞ。
>>1の金銭感覚にも問題があるのでは?

貯金ないって言うけど、60万くらいは持ってるんじゃない?
おれも貯金ないって公言してるけど、それくらいはあるよ。
貯金じゃなくて流動資金だが。

45愛と死の名無しさん:05/03/20 18:10:12
似た境遇の人が悩み事を打ち明けている
http://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/kansai/1110620507/
46愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 16:53:11
貯金がなくてもまっとうな職についてれば、いいんじゃない?
ある程度お金貯めるまで待つとか。
それにしても引っ越し代40万って高杉。
47愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 16:55:38
引っ越し代ってもしかして敷金とかも込みかい?だったら普通。もしくは安い。
48愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 23:48:49
つーか40万という金額からして普通そう思うだろうに
高いとか言ってるヤツは自分で一から引っ越し手配したことないんじゃないか
49愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 22:10:30
50愛と死の名無しさん:2005/06/27(月) 23:10:41
現在、ぶっ倒れて9ヶ月休職から復帰2ヶ月、休職中に貯金を使い果たし、貯金ゼロ。
借金は車のローン70万ほど。
お付き合いしている女性あり。
8月末に転職予定。(すでに内定済、引越しあり)
3ヶ月分の療養費及び高額療養費申請を昨日出した。

給料日は15日だ。
いま5万くらいしかない。

こんなおれは引越しできるのか。
かなりヤバイ。

51愛と死の名無しさん:2005/06/28(火) 01:41:28
私も同棲始めて1年ぐらいです。
私が彼(31歳)と付き合い始めたのは就職1年目で、
学生時代からの貯金合わせて100万ぐらいありました。

最初の頃はお金を出してくれることが多かったので
給料も貯金も多くて羽振りのいい人なんだな〜と思ってたら、
1ヵ月後には、もうカードの利用限度額だと言ってきました・・・
ただ、お金に無頓着で、カッコつけなだけの人だったみたいです・・・

でも性格的にはすごく合う人なので、数ヵ月後からは同棲して
いつかは結婚ていう話もしてました。
付き合い始めてから、彼のお金の使いっぷりは驚くことが多かったですね・・・
とりあえず、彼の住んでたとこに引っ越して、光熱費+αぐらいを彼に渡し、
彼は料理をしたことがないので、普段作れる日は私が作っています。

それで、カード借金はなくなり、数ヶ月前から最低毎月15万は溜めていってます。
最近、親に同棲を報告したところ、早く結婚しろということになり
来年には式を挙げることになりました。ボーナスも併せて400万近く溜まる予定です。

>>1さんも頑張って2人で話し合いでもしてみたらどうですか?
うちは、とりあえず目標金額は甘めに最低限の金額を設定しました。
私も向こうも6万づつは出せるということになり、結局それ以上に溜めてる
かなって感じです。共同の通帳作りました。
それ以外のお金は、まだ結婚している訳ではないので、私は管理していませんが。

正直、私も最初、こんな彼で大丈夫かと心配にはなりましたが
「30過ぎて貯金0!?てゆーか、借金!!」って・・・
今まで溜められなかったのならこの先も溜められない人かも・・・とか。

長文スマソ・・・
52愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 13:03:36
うーん、貯金無い男はやっぱマズイですか…。

俺は不動産投資に走ってるんですけど、結婚までに
現金資産を全て不動産に変える予定。結婚の予定も
まだ明確じゃ無いんだけど、アパートローンが数千万あることを
彼女にどうやってカミングアウトしようか、ハラハラしてます。
怒られるかなあw

貯金をし始めると、毎年250万以上貯金できるんですけどね。
53愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 00:28:30
自分が住むためのものじゃなくて、投資で買ったってことかな?

>結婚までに現金資産を全て不動産に変える予定。
って、結婚式も引越しも旅行も何もできないの??
54愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 10:26:46
31歳男。一人暮らし。貯金50万だけ。
会社が倒産。仕事で潰れて退職。無職期間。
社会復帰。また会社の経営不振。転職。
うまくいかない人生です。

やっとまともな会社に就けて軌道にのりだしたから、
結婚相手でも探し始めようとしてたけど、
このスレ見てもう手遅れなんだろうかと思った。
1年後には貯金150万にはするけどもうダメかなぁ・・・
55愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 10:38:17
>>54
自力で恋人を作れるひとなら結婚可能。

イナイ歴=年齢なら、結婚は無理。スペックで落とされる。
女性に会ってももらえません。
5654:2005/08/17(水) 10:48:18
>>55
即答ありがとうございます。
彼女いない歴5年なのでかろうじてセーフ・・・
今から貯金がんばります。

女性の方は、
30代前半の結婚相手にはどれぐらい貯金ぐらいあれば、
まあOKって思いますか?
57愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 11:04:37
4000万円くらい。
58愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 11:05:28
>>56
好きな相手なら貯金200万位でオッケーよ。
それより月給の方が重要。
てか、私は32歳一人暮らし女だけど貯金1200万ある。
でも結婚相手に聞かれたら100万しか貯金ないって言うと思う。
あてにされたら嫌だから。
5954:2005/08/17(水) 11:54:48
>>58
ありがとうございます。
2年後ぐらいに結婚したくなってもすぐにできるように
頑張って最低限それぐらいは貯めてみようと思います。
月給も手取り25万と少ないですが、なんとか頑張ります。

ちなみに貯金の少なさやその他の自分の問題点って、
話すタイミングはいつがいいんでしょうかね?
付き合う前?さすがにこれはないか。
付き合い半年以上ぐらいで結婚を意識する時期?
プロポーズ直前?

ちょっと先走った質問ですが。
60愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 12:01:06
>>59
女性が結婚とか将来の事とかお金の事について意識するのは年齢にもよりますよ。
20代前半だったらただ楽しかったら1年たっても結婚とか考えないかもしれないし、私のような30代になると付き合うかもって時から相手の経済観念とか生活態度を観察するだろうし。
だから結婚適齢期相手だったら早めに言っておいたほうがいいと思う。

61愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 12:01:34
無職の54は結婚できないから心配することは無いよ。
ウソを書いてもばれるのです。
6254:2005/08/17(水) 12:56:16
>>60
ありがとうです。
すごく参考になります。すっきりしました。
今の軌道を崩さすに2年後ぐらいに結婚できるようにがんばります。
それ以前にいい人にめぐり合えるかな。(汗

>>61
なにがそんなに嘘くさい?
63愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 13:15:08
>>62
貯める気がある人なら、まあ経済観念の問題はクリアかなと思う。
ただ、結婚生活を始めるにあたっては、それなりにお金かかるから
今からでもなるべく短期間集中的に貯めた方がいいね。
手取り25万というと、月10万のボーナス時に20〜30万×2貯めたら、
一年で160〜180万貯まるけど、難しい? 私はそのくらい貯めたとき
もあるよ。一人暮らしで。
ただ、お相手できたらあまりにけちくさいのも嫌われるから要注意ね。
あと2年後に結婚なら、そろそろ探し始めないといけないのでは?w
64愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 13:29:48
>>58
もし男が1200万持ってると正直に言っても、自分は100万しかないと
嘘を付くのか? そうなるとあてにされると言うより、自分のお金は
使わせないようにする策だよねw
65愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 13:39:55
つまりが自己中でズルっこい我利我利クソ三十路女つー事だな。
6654:2005/08/17(水) 13:44:52
>>63
今は転職したばかりで冬のボーナスは見込めないので、
この1年は、8万×12ヶ月+ボーナス30万×1=126万。
次の1年は、8万×12ヶ月+ボーナス30万×2=156万。
現在50万+126万+156万=332万
ぐらいが限度です。
付き合いだすと年間30万として272万。
ぎりぎりOKですかねぇ・・・
67愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 13:47:28
使わせないようにする策でなく、
女の金をあてにするような男を掴みたくないからでしょ。

女は経済力強い男を求めるから。
男が美貌を重視するのと同じで
世の中はこんなもの。どっちもどっちってこったw

68愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 13:53:11
>>67
よく読めよ。つかまえる前に言わないのでなくて、結婚相手に自分の貯金
額を言わないんだよ。
69愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 13:58:10
そうだねー。家賃にもよるんだけど、まあ普通の所に住んでたとして、
月々の貯金は、もうちょっと頑張っても良さそうな。短期集中なんだし。
交際費をケチるのはよくないから、まずは自炊を実践して、あと洋服は
バーゲンでしか買わない(もしくは安い系)。
70愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 14:00:30
アンカー付け忘れた。
>>69>>66へ。
25−8=17万の生活費はもう少し抑えられそうという意味。
自炊してないのでは?
71愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 14:00:55
俺ってば さいたま市31歳 こう見えても 獨協大卒 エリト!
こんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は 中古のアリスト 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
交差点 信号赤でも ホーンを鳴らして 爆走特攻 パッシング
曲がる時には 歩行者いれば そっこー発車で けちらかし
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 相手がどくまで 睨み付け
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして 浜崎あゆみと B`zでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
新装開店 パチ屋に列んで 朝から晩まで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル軍資金 勝ったら焼き肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
携帯ドコモの最新機種 いつも自慢で 出会いっ系で 援助交際
服の色は赤と黒 首と腕には光り物 ネックレスと ロレックス 
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバーで 仲間と粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
俺の貯金は 結婚前から すっからかんだが あっけらかーよ!
7254:2005/08/17(水) 14:17:16
>>69
帰りがいつも遅いのもあって、自炊はしてません。

朝ごはんをコンビニのパンやめて食パンにして、
夕食はできるときは自炊するようにして、
会社に水筒持っていくようにして、
飲み会は極力パスして、
んー、趣味関係は減らすと人間味なくなりそうなので無理。
車も手放すのはきつい・・・、
これでもがんばれば月1万はうくかな。
7332毒女:2005/08/17(水) 14:54:15
>>54
お給料が私と同じ位ですね。
ちなみに家計構成はどんな感じ?
私は手取り24万。
家賃6万
食費3万
光熱費1万
電話ネット代15,000円
服靴代2万
美容院1万
化粧品5,000円
日用品1万
遊興費1万
スポーツクラブ1万
その他2万
これで毎月4万は貯金できてるはず。

74愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 15:09:34
>>72
趣味・交際費は同意。浪費してないんだし、ケチるのはよくないと思う。
食パンは一週間分で150円くらいですむからね。あと飲み物は会社も、
家もお茶手作り。それだけでも1万円は違うと思うよ。その上、夕食自炊に、
弁当を作っていけば2万以上だろうけど、男性は難しいだろうねw
あとは、やっぱり車だねー。テレビでやってる家計相談なんかを見ると、
赤字だったり目標があるときは、毎日の通勤で使ってないなら思い切って
手放すこと勧めているのが多いよ。必要なときだけ、レンタカーを利用
しろって。駐車場代、保険、ガス代、税金もろもろ相当節約にはなるよね。
まあもちろんそれでも必要ということもあると思うけど。がんばって。
75愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 16:56:02
30中盤既婚。小梨。

手取り23万。
家賃+食費+光熱費+ネット代7万
携帯 3000円
昼代 4000円
カード代 大抵5000程度
服靴代 その時による。月0のことが多い。
美容院 各月で1回3000円
化粧品 5,000円
日用品 1万 (園芸用品が多い)
その他 2〜3万 (飲み、車の走行会等:ガソリン代含)
これで毎月10万は貯金できてる。

ちなみにボーナスは基本的にありません。
(たま〜にちょびっとアリ)
76愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 17:12:09
>>75
女性で既婚なんだよね?
片方だけの収支じゃ何とも言えないよ。(すれ違い?)
>家賃+食費+光熱費+ネット代7万
一人暮らしでこれはまず無理だし。 家賃二万とかならあるか?w
77愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 17:18:15
食費と服を激しく節約している割に化粧品代と美容院代がかかってるような・・・
78愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 17:28:35
33歳 国立大学助教授 手取り32万
預貯金ゼロです!!
79愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 17:34:33
>>78
家計の内訳を。
80愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 17:48:25
>>79
◆収入の部
給与支給総額40万
手取り32.6万
家賃収入11万

◆支出の部
家賃6万
食費4万
電話電気1.5万
自宅の立替費のローン月6万(借入金総額2000万)
 (親から受け継いだ家)当方は別の場所に居住
ガソリン代1.5万(ドライブが趣味の1つ)
趣味6万
駐車代1.3万
あとは使途不明
81愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 17:56:21
>>80
趣味で6万も使ってるのに、それ以外の使途不明金が17万くらいは
ダメだというか、完全な浪費家だね。
で、結婚したいの? 結婚式も挙げられないね。
8254:2005/08/17(水) 17:57:50
アクセス規制かかってて、やっと復活です。

>>73=74?
給料(手取り) 250,000
食費 35,000
飲み会など 10,000
家賃・光熱費 50,000
車・駐車場 15,000
日用品 5,000
趣味(音楽活動) 20,000
服・靴など 15,000
電話・通信料 15,000
保険 10,000

残 75,000
ぐらいです。
付き合い出したら、-20,000ぐらいですかね。

自炊は正直きついのが本音です。
帰りが遅いもので。
パッとできることと言えば、やっぱり朝ごはんとお茶ですかねー。
すごく励みになります。
ありがとうです。
83愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 17:59:13
>>81
まあ現状はそうですな。結婚式どころか女の子にプレゼントすら買えないよ。
しかし、
最近は将来に向けて家計の見直しに着手しているんだよ。
84愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 18:21:43
>>82
>>74です。>>73は違います。
保険はその金額だと貯金もかねてない?なら貯金換算できそうな…
老婆心ついでに、節約目的のための自炊のコツをw
まずはお米だけでも常に炊いておこう。
3合以上いっぺんに炊くこと。炊きあがったら保温せずに、
小分けして粗熱取って、冷凍。(「ジップロックコンテナー」
のようなそのままレンジで解凍できるフタ付きの容器で、
安価な薄いタイプでいいので、それに詰めるのが楽。)
野菜を何でもいいので、一つ以上とドレッシングを常備
(生野菜のまま食べたり、レンジを活用)。
できれば、乾燥海草も常備すると野菜を買えなかったときに便利。
コンビニ弁当を買うくらいなら、冷凍ご飯とレトルトカレーと
野菜(サラダは特に割高だから)に。
もうちょっと余力がある日は、みそ汁と魚を焼けるといいが。
それも面倒でも、総菜一品買うだけでよくなるから、弁当や
外食よりずっと節約できると思う。がんばってね。
85愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 18:32:25
>>83
結構使ってる趣味をそのままにしたって、使途不明金をなくせば
単純に17万黒字になるってこと。プレゼント以前に、女の子に
奢るお金がないゆえに、奢らない主義だとしたら、たぶん獲得が
難しいだろうね。
86愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 18:57:48
>まあ現状はそうですな。結婚式どころか女の子にプレゼントすら買えないよ。
>しかし、
>最近は将来に向けて家計の見直しに着手しているんだよ。


おーい、使途不明金見直せ!
1/3以上使い道がわからないなんて浪費家というよりただのバカ。
87愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 18:59:15
33才で助教授というのが、スゴいね
88愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 19:07:36
>>87
知識はあっても知恵はなしってタイプでしょうな・・・
89愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 19:56:41
使途不明というより普通に風俗とかエロ散財の予感。
これを我慢して使途不明ゼロにしたら1年で200万近く貯まるから
結婚式を挙げるなり家をもう1軒建てるなり、やりたい放題だよ。
90愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 20:43:12
彼がフリーターで結婚しようかと言う話になってます。
フリーターなのは、理由がありいいのですが、
貯金ゼロなのがすごく不安です。
91愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 21:58:47
>>90
正当な理由があるならあなたが働けば良し。
この板のお金かけてる人の意見に踊らされないで式無しや質素で。
92愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 22:55:43
>90
不安ごもっともなれど、結婚したら、奥さんは家にいて、旦那が家族を
養わなければならないの先入観に囚われていませんか。

これから2人で増やせばいいです。
93愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 22:58:46
>>1
借金無いんだったら、貴女が管理して貯金していったらどうだろう。
借金がある場合は・・・ううん・・
94愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 23:00:17
貯金0なんて全然マシじゃない。
漏れなんてサラ金数社借りて200万以上ある
まぁ誰しも一社くらい借りてるけどね
95愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 23:02:44
言い方は良くないかもしれないが、定職を持たずにいる旦那を持っている
女房はたくましくならないとだめだと思うよ。
貯蓄がゼロなら、自分が蓄えてやる!とか・・・。
9632毒女:2005/08/17(水) 23:05:56
たいてい、駄目男はしっかりした女とくっつくし、駄目女はしっかりした男とくっつく。
てか、男が最初しっかりしていても女がたくましくて甘やかすと駄目男に変化する。
これ定石。

97愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 23:09:14
>>94
漏れ33歳だが、借金2500万
サラ金からの借り入れはないが、家と車とかのローンでそんなもん。
もちろん貯金0

こんなんでも結婚できる?
98愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 23:30:59
>>94
サラに手を出す奴は「誰しも」というほど多くない。
1回借りたらあちこちから借りてしまう多重債務者が多いんじゃね?
99愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 02:56:23
じゃね? は脳みそ債務者じゃね?
100愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 04:29:59
貯金無くても両方に生活力があれば結婚はできるし、その方が平和で上手くゆく。どちらかに多額の貯金があって片方に無い場合、ある方がない方から経済の乗っ取りを受けるという悲劇が起きる。これを一般に玉の輿、逆玉結婚と言うが、つまりは色情因縁資産乗っ取り結婚となる。
101愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 09:52:59
でも、なんか事情があれば(転職しただとか、給料が安かった)、
とりあえずは経済観念に心配はないけど、別に貯金できたはず
なのに全くしてなかったというのは、どーなんだろうね。
江戸っ子かたぎ?
102愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 10:06:26
>>101
若くてひとり暮らしで、自腹が必要な職業だと貯金無理
103愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 10:23:48
>>102
30以上という話では?
104愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 10:31:36
貯金いくらあれば普通レベルなんだろう
105愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 10:37:37
30以上独身なら、年収(額面)くらい貯金してれば
まだいいのでは?
106愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 10:55:08
25歳-1年後結婚
で貯金120万はヤバスですかね。

ただ、新居はあります。2年前に広めのマンションを買ったので。
107愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 10:58:18
>>106
勤めて3年目くらいだよね。マンションまで買ってれば
十分では? でも、独身でそんなに若くして買うんだねー。
えらいなあ。
108愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 11:10:42
大学1年の時から勤めてたので…流行のIT系です。
2年前に退職(転職)したので、その退職金と株売却のアブク銭です。
109愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 11:14:19
32毒女。貯金ないです・・・
夢だった仕事が生きて行くのがやっとの給料でした。
さすがに人生考え直して転職。
今度は凄く良くはないけど年相応の年収。
結婚しても働くっていっても貯金なしじゃ許してもらえないかな・・・
110愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 11:17:10
>>109
年収どのくらいからどのくらいにアップしたの?
111愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 11:18:17
結婚は意外と、お金がかかるものだからね。
貯金が0だといたいのでは?
最低でも100万くらい貯めてから結婚したら?
112愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 11:33:22
>>110
150万円ぐらいです。。。。+能力に応じてボーナスで

>>111
そのくらいなら情けない話ですが親が援助を・・・
113名無しさん:2005/08/18(木) 11:49:38
彼、年収550万で、貯金なし。私、年収250万で、貯金400万。
「経済観念が違う」とふられました。
少なくとも、自分と同じくらい稼ぐ女性じゃないと、だめなんだそうです。
「稼ぐことができれば、貯金はすぐ貯まる」そうです。
「ぜひ、頑張って、そういう人を見つけてください」と答えました。
114愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 11:54:10
ふるための口実だってことに気付けwwww
115名無しさん:2005/08/18(木) 11:58:48
そうですよね・・・。
これって、相手を思いやった振り方なんでしょうか?
振るくせに、やたらと「経済力は大切だ」と
私に言い聞かせるように話してました。
「そんな当たり前のこと言われなくてもわかってるし、
稼ぐ仕事につけるなら、ついてるよ。」って思って悲しかった。
116愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 12:18:04
>>115
いくつですか?若いならそんな中途半端な年収で女の稼ぎあてにする
甲斐性無しはさっさと忘れて次ぎにいきましょう。
117名無しさん:2005/08/18(木) 12:21:10
若くないので・・・。
でも、こんな人ばっかりです。
割と普通に見えるのに、売れ残ってる男性って。
私も売れ残りの女性だけど。
118愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 12:25:41
30過ぎて250しか稼げないってちょっとヤバすぎ。
はやく結婚しないと手に職と学歴がない女に幸せはないです。
119愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 18:37:32
このスレタイまさに自分の彼女に言われてるみたいOr2
付き合って1年ラブラブ、お互いの家族にも紹介していよいよ結婚が
見えてきた今、俺に貯金が無い事が判明・・彼女大激怒!
もももも・・申し訳ございません!

はー。どーなんだろーなこの先 (´Д`;
こんな露骨(お金)な別れ方を経験しなけりゃいけない
年になってたんだね・・どっちにしても貯金するかー






12032毒女:2005/08/18(木) 22:45:35
?>>117
ほんと、ほんと30代で売れ残ってる男って何かある。
私も売れ残りだけどね。
今、一応付き合ってる人は同い年でそこそこの年収あるみたいだけど1回目のデートが笑笑。
2回目は二人で合計3000円の食事代で私が払うと言ったら1000円受け取った。
3回目は合計4000円のうち1000円請求された。
いい年なんだからそれくらい最初のデートでは払えって思う。
けどスポーツマンで頭いいからしばらく付き合うつもり。
121愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 22:50:22
>>119
いくつ? それだけでわかれないでしょ?
122愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 22:50:35
苦労してるみんな涙
自分はハズレを引いたのかなあ
123愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 22:53:50
>>122
どうしたの?
124愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 00:55:59
自分もまさに「割と普通に見えるのに、売れ残ってる(た)男性」です。

32歳貯金100万という情けない男です。
いつそれを彼女にばらすべきか・・・
どっぷり惚れさせておいてからってのは卑怯ですか?
125愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 01:04:11
いつくらいに結婚したいの? 今から結婚式を貯める姿勢、やる気を
見せればばらしても大丈夫ではないかな。
126愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 01:15:28
>>124
彼女がいるだけまし。ばらしても問題ない。
それより、惚れさせるまでの期間の間に金を使い過ぎるな。
127124:2005/08/19(金) 01:39:02
歳もあれなんで結婚については、1年後ぐらいにしたいと思ってます。
彼女はどう思ってるかわかりませんが。

いっそのこと今すぐ結婚を前提にすることを伝えて、
姿勢を見せたほうがいいですね。
そのほうが節約することに抵抗がなくなりますし。

ここはスレタイのわりに、親切な方ばかりですね。
ありがとうございます。
128愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 02:14:48
もしハズレ女だと「100万しかないけど結婚したい」と言われたら
100万を抜き取ってトンズラするかもしれないw
129愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 12:06:41
一年か。年収にもよるが、100〜200万くらい貯める勢いでがんばれ。
100万では、結婚式も難しい。しないでOKと言ってくれる彼女なら
いいんだが。
130愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 12:50:04
>>121さん 119です。
オレ31彼女33です。今んとこまだ別れてません。
これから色々現実的なことからお金の計算がはじまって・・
それからどーなるかって感じです。私はなんとか結婚したい。

>>124さん 自分の場合はまさに1年間デート代など率先して
出してきました。それが金持ってる人だとの誤解を生んだ原因にも
なってますが、今自分が首の皮1枚で繋がってるのもこの1年が
あったからだと思いますw
131愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 13:06:33
>>130
年収はどれくらい?
まず式なしは了解してもらはないといけないかもね。
(それが無理とか?)
新居の準備にもそれなりにはかかるから、実際すぐに
結婚は無理かもよ。今住んでいるところに住めるなら
別だろうが。とにかく今から貯金だね。
132愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 18:45:31
130です。年収は250万程度。
現在月4万のワンルームで住んでます。
オレ自身は貧乏生活に恐れを抱いてないので
貯金0からの新婚生活をしたいです。
同棲は今まで散々やってきて痛い目あってるので×です。
式は簡潔に挙げたいのですが、彼女との間でどこまで折り合い
つくかって感じです。
133愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 19:33:07
貯金0からの新婚生活もいいけど、時間が少しでもあるなら
貯金すれば?
134愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 21:24:17
年収250万って少ないよね。
普通の女なら逃げる。
135愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 23:20:33
250か、それはかなり苦しい生活になるかもしれないけど、まあ
共働きはしてもらう前提で、住居費を極力抑えるのがいいね。
居住地どこかは知らないけど、千葉とか埼玉の市営住宅で空いて
いるところとか、それなりに広くて安いところがあるらしい。
(友人がすんでいるんだけど)
とにかく今からでも倹約&貯金しないとね。
136愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 23:31:26
金は多少ムリしても用意したほうがいい。
必要額を積算して、最低でもそれプラス50マソ。
なんでって、はやる気持ちで希望的観測に基づいた計算は
甘い数字をはじき出すから。
チョットコケただけで破産なんてやだろ?。
事前に努力しとけ。
それでも足りなくなるんだから。
137愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 07:40:51
>>130
少しでも貯めることができそうならひたすら貯金に励め。
それだけじゃないか?今できることは。
138130:2005/08/20(土) 09:11:23
みなさんアドバイスありがとう御座います
m(_)m
とても参考になりました。

貯金は0とは言っても50万くらいは集めれば
あります。今一番焦っているのは出産のリミットがせまりつつ
あるからなんです。当の彼女はあまり心配してないのですが、
オレとしては心配でたまりません。
多少でも二人だけの新婚生活も楽しみたいと思って、なるべく
簡潔に式あげてスタート!ってのが俺の希望です。
まあ、確かに今の彼女の生活を考えたら、俺の提案する新生活は
とても苦しいものでなかなか簡単に飛び込んでこれないとは思いますが
そこで小さな幸せ探しを一緒に見つけよーとしてくれたら
俺としても今後頑張っていけると思ってます。
139愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 09:24:35
130の前向きな考えには好感は持てるけど、正直言って現実は
もっとしっかり見つめた上で、彼女にビジョンを示したほうがいい。
出産するにもお金がかかるよ。後で一定分は戻ってくるにしても、
とりあえずは払わなきゃいけないし。彼女がその辺を不安に思って、
二の足を踏んでも仕方がないと思う。とにかく誠意としては、
結婚費用を割り出し、月々の生活費を割り出し、今後の貯金と収入
でどうやっていくかを示してね。例えば車なんて持っていたら、
売ってしまうとかね。そのくらいの覚悟で。
140愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 12:07:12
高校生ですら月に15は稼いでるのに年収250万・・・
手取りなら確実に200切るけど馬鹿な方?
141愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 13:26:30
>>女子の方に質問。
自分は独立したくて今年の四月に会社を辞めた33歳の♂です。
借金をして独立したくなかったので資産は多少あります。←死ぬ気で貯めた。
しかし世間的には現在無職で独立後もどうなるか分からない状況で
彼女にプロポーズしたら女の人だったらどう思います??
因みに資産は現金・有価証券で約5000万位です。あと会社員のうちに
ローンを組もうと思って都内にマンションを買いました。
ご意見お聞かせ下さい。
142愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 14:27:07
>>1
俺は貯金0だが結婚するよ。
二人共一人暮らしの厳しさ知ってるから同居歓迎。
俺が30嫁が29なんで子供早く作りたいから面倒見てもらうのにも有り難いし。
式はやらないつもりだったが両方の親が金を出すからやってくれと。
だから何とかなると思う。
143愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 14:43:28
>>142

>二人共一人暮らしの厳しさ知ってるから同居歓迎。
ここのところが意味不明なので解説キボンヌ。

要は二人とも不精だし、親がいてくれれば子供の面倒見てもらえるから
ラッキーてな感じですか?ついでに洗濯掃除もしてくれると(藁)
普通は、一人暮らしは自活できても、同居人ができると厳しいよね...という流れだと
思うんだが、>>142は3人+x(?)を食わせていく稼ぎがあると?
しかし、そんな稼ぎなのに貯金0もおかしいしなぁ。

ようわかりません。




144142:2005/08/20(土) 15:52:06
>>143
全てとは言わないが料理・洗濯・金銭面・子供の世話(未来)での援助。
二人で住むより安く済む。
実際家をくれると言われたが断って同居で二部屋貰った。
収入は大してないのに車や趣味で散財してたので俺だけ貯金無し。
145143:2005/08/20(土) 16:08:27
>>144

ちょっと甲斐性なさスギじゃねえ?
将来育つであろう子供の側からすれば、どんな親に見えるか
想像してみてよ。

相手が同居希望なら仕方が無いが、せめて、自分でケコーン
までに貯金するぐらいの心意気は必要というか、ケコーン
しても相手の親の脛を齧って自分の趣味に金使うんじゃないの?

自分の親も、相手の親も、何時までも元気じゃないんだよ。
その時の事を考えれば、親の金はできるだけ残して置くべきと思うがね。



146142:2005/08/20(土) 16:51:09
>>145
たかる気は一切ないよ。
車もスポーツ車からプリウスへ変えたり多趣味だったが邪魔になるのは生活に備えオクって売った。
嫁は仕事は出来たが家庭的なのが全くなので家に入って料理とか習いたいみたいだし。
親は長男の俺に継いでほしかったみたい。
俺の稼ぎがないのと嫁と親の理想からするとこれが正解かなと。
147愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 20:19:54
いやはや世の中厳しいです(ノ∀`)
130ですが、調べてたら婚姻届けを出すのに
年金を滞納してる場合不受理になるそうな・・
貯金0からどころか年金滞納分マイナスからスタートになりそうです。

これ常識なのかもしれませんが、私のように知らない方も
いらっしゃったらと思いまして・・がんばりましょー!
148愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 20:32:33
貯金が無いって言うのは金銭感覚・自己管理が出来ないからそう言う人は
たとえ年収3000万でもお金が残らない。マイクタイソンが破産したのと同じ。
一種の病気だから一生貧乏。
149愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 21:16:28
>>141
私は結婚資金と今後の生活が問題なければいいかな?と思う。
(無職でも働く気がある人なら構わないよ。私も働くし)
ただ、結婚は家の問題も絡むから、彼女の親御さんなんかにはあまり
聞こえが良くないかも。
一生のことだし、彼女の返事が保留になっても仕方ないとも思うけど、
141さんが相手を幸せにする気があって結婚するなら、将来展望も
話し合えばいいんじゃないかな。
よく状況が分からないけど、彼女も141さんの独立を先も見えないまま
待ちつづけるのは辛いことかも知れないしね。
150愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 21:42:10
男性の貯金を気にする女性が多いようですが、
結婚前の財産は離婚時の財産分与の対象にはなりませんよ。
それでも結婚後の旦那の給料は専業主婦でも半分もらう権利がある
151愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 22:46:16
別に独身時代の財産目当てではなく
金銭感覚とか価値観が問題なんでは。
結婚は派手な式などしなくても何かと物入りなのに
その準備を何もしていないというのも。
152愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 23:44:08
そうそう別にここでは貯金額が問題というのでなくて、
0が問題だと。最初はそれなりにもろもろかかるのだから、
男が0だったら、折半もできない・・・
153愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 23:50:45
つーか、そんな男でさえ結婚してもいいかな?と思う女がいるのに
たんまり貯金があっても結婚相手が見つからないのって(号泣
154愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 00:07:45
>>153
出会いがなかっただけならいいけど、
ずっと探してきて見つからないなら。
まず、どこがいけないかを、省みてみては?
155愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 00:19:54
>>141
うーん、状況がよくわからないからなんとも言えないんだけど。
借金をしての独立し立てで、プロポーズというのは問題ある
かなと思うけど。借金の心配がなく、ある程度ビジョンを持って
の独立なら、人それぞれとは言え、まあ受け入れられる範囲だと思う。
>>149さんに同意で、彼女の年齢にも寄るけど、軌道に乗るまでと
言われたらかえって先が見えなくて不安というのもあるかもしれない
しね。保留も許容できるなら、いいんじゃないかなあ?
156愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 01:10:46
>>153

金銭的な問題は重要だけど、後になって判明する問題。
それ以前のルックスとか雰囲気とかオタ臭とかそういうものが駄目なんだろ?
157愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 01:56:43
>153

というよりむしろ貯金なんて全く眼中になく
車!服!レジャー!グルメ!
とお金を使ってる男の方が、一般的にはもてるんだよ
デート代を割り勘にする男より・・・って話。
(もちろん一般論でだ)
158愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 05:47:59
24歳で貯金0フリーター
どう?結婚対象に入りますか?
159愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 09:53:38
若さに賭けてみる。
160愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 09:59:45
相手も若さ100%かつ、ベタ惚れだったら、大丈夫だよ!
対象いない?とすれば嫁捜しより、仕事探しを。
161愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 18:45:55
ヘルスで28歳の娘を写真指名した。しかし、出てきたのは30過ぎのオバハン…。
フェラしようとしたので即行で拒否した。代わりにゴム付き本番をお願いしたら軽く承諾してくれた。
さすがに正常位では勃たず、バックで挿入。オバハンのクサマンに吐きそうになりながらも元を取らねば
損とばかりに頑張って射精。その後、一刻も早くその場を離れたい思いから一人でシャワー室へ。
自業自得のくせに、レイプされた娘さながら目に涙を浮かべながらシャワーで体中を丹念に洗い流す。
心と体をボロボロにされて鬱状態で帰宅。それから3日経った今でも、あのオバハンの笑顔と声と
クサマン臭が脳裏から離れません。食欲もなく吐き気もして立ち直れません…。誰か、心のケアをお願いします…
162愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 19:20:39
30歳男 年収400万 貯金50万
好きな人がいます、相手(32歳女)も自分のことが好きです。
あとは告白すれば付き合ってくれるという状態です。
こんな歳だから結婚を意識するのは同然の話。
でも、経済面がネックになって、告白するのが怖いです。

人生やりなおして、しっかり貯金して、
もう一度出会って、堂々と告白したい。
こんな出会いがあるとわかってれば、
もっとマシな人生を送ってきたのにな。
163愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 19:24:54
最後の気持ち、本当に良く分かります。
なんで、この人ともっと幸せになれるように
この人に出会う前にもっとまともに生きてこなかったんだろうって。
164愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 19:25:46
>>162
貯金のために告白しないという選択は最悪。
金たまったあとに相手がいないんじゃ何にもならない。
165愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 19:28:31
俺だったら自分がその条件なら堂々と告白しますがね!
166愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 22:06:30
>>162

>相手(32歳女)も自分のことが好きです。
>あとは告白すれば付き合ってくれるという状態です。

脳内?
犯罪にはしらないようにね。
167愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 23:39:47
おれの彼女は借金500万あるのに結婚しようとしてる
結婚したら専業主婦になって家計から借金返すんだとよ。
それ、はじめて聞いたとき悶絶しそうになったよ。

向こうの親も、払うの当然みたいな態度だし・・・
168愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 23:45:50
>>167
本当は500万以上の借金があるかもしれないよ・・・
169167:2005/08/23(火) 23:49:11
>>168
それはさすがに無いと信じたい・・・
170162:2005/08/24(水) 00:36:31
>>163-165
遅レスですが、真剣に答えてくれてありがとうございます。
こんなスレタイだから馬鹿にされると思ってたのに
暖かい言葉を頂いてとても嬉しいです。

171クレジット板住人:2005/08/24(水) 01:25:44
>>169
すまん、その女絶対にやめとけ。借金は確実に500万以上ある。
(利息額を言わずに借りた金の分だけ報告してるとかデフォ)
結婚後「親からの借金」の返済を嫁親から請求されるとか、
いつの間にかお前の親が保証人にさせられているという可能性もかなり高い。

>>170
とにかく告白。
つきあう前なのに脳内結婚資金の心配をするのは順番が違う。
年下女に貧乏だと告げる場合より、年上女の方が
受け止めてくれる可能性が高い。
172愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 01:33:08
>>170
年収400あるんでしょ。そんなに問題ではないと思う。
ただ、貯金50万がちょっと問題ありかも。まずは、これから
貯めるという姿勢を示せばいいと思うけど。
でも、その前に付き合ってからだねw
173愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 01:38:02
せめてセックスしてから相談に来い。
174162:2005/08/24(水) 17:32:59
結局、ここまで来て引き返せるわけないから、
止まらずに進むしかないですよね。
このまま告白して付き合ってみて、
改めて結婚したいと思ったら、
自分の事情と今のこの気持ちを話そうと思います。
ありがとうございました。

今日もバス代節約して歩いてかえろ。
175愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 17:43:03
ガンガレ
176愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 17:58:19
>>174
> 今日もバス代節約して歩いてかえろ。

ここが気になったんだが、仕事場でそんなことしてるんじゃ、
やり直したって同じでないかい?
ってか、いまからちゃんとしようって心構えもないのかい?
ちょっと彼女が気の毒な気もするね。
177愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 18:17:08
176じゃないけど、倹約するので歩いて帰るというのは、なんか
抵抗がある。
役所で大規模工事をそのままに、職員に文具は最後まで使えとか
いっているようなもの。

もっと、どんと構えた方が彼女も安心すると思う。
178愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 18:32:28
バス代倹約って別にいいんじゃない?
バスって、定期代出てても回数券で買ってる人多いし。
べつにこれだけでなく、倹約の一環なわけだし。
貯金するなら、少しずつ頑張ることはいいことだと思うけど。
179愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 19:01:23
小さなことだと無駄っていってしない人よりはマシかと・・・
タバコやめるとかと一緒でしょ。ま、その他の出費も控えるべきだけどね

ファイナンシャルプランナーがTVに出てきて、家計チェックしてるでしょ
あれを参考にしてキチンとプラン立てれば?そこまですれば、あ〜本気なんだなって思うよ。
デートなしでも我慢する・・・かも。あ、当たり前か。
180愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 19:45:55
俺も普通に健気だと思ったけどなー
小さい積み重ねこそが大規模工事じゃないか

>>176
俺はパソコン相手の仕事をしてて真面目にやってるが
息抜きで2chぐらい見るよ
そんなんで不真面目だとか思われたらたまらん
181167:2005/08/24(水) 20:29:27
>>171
奨学金らしいからたいして増えないと思う。

ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、
1.500万の借金がある
2.500万は結婚後、家計から月々払うと言っている。
3.子供ができたら6年間は専業主婦が良いと言っている。

こういう結婚相手はどうなの?
なんか普通ってのがわかんなくなってきた・・・・。
182愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 21:04:43
>>181

もしかして育英会とか銀行の教育ローン?
だったら、問題ないんじゃない。

利率がどのくらいかはしらんけど、大して高くないし
きちんと払っていれば何れ終わるでしょ。

日本育英会の奨学金を払っている人は一杯いるし、なんで
その程度のことで騒ぐのかようわからん。
そういうかたいローンと無目的のローン/皿は全然違うでしょ。


183愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 21:06:07
>>181

というか、その程度も知らない/調べない
藻前の常識はどうよ、と言いたい。

184167:2005/08/24(水) 21:29:21
>>182,183
レスありがとう。
確かに利率は低いらしい。
けど、借金は借金なんだよ。

考え方が古いんだと自覚してるんだけど、すごく借金ってのに抵抗あるんだよね。
家とか建てたり買ったりした上の借金ならわかんだけど、借金持って結婚するってのがどうなのかと思って・・・。

185愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 22:04:23
>>184
男性が育英会の借金を持ったまま結婚するという話はよく聞くね。
もちろん女性としては借金ないほうがいいけど、仕方ないって
思うみたい。たいていだんなの給料のほうが多いし、そこから
返す感覚でいればね。
私としては、本人が働いて返す気概がほしいなあとは思うけど。
すぐに専業主婦でなくて、働いて収入を大部分返済に回せば
2年もあれば完済できるでしょう。
相手の親も当然という姿勢にあなたが疑問を持つというのも
よく分かる。あなたの借金でないんだから。こういうしこりは
のちのち響くよ。一度腹を割って話し合ったら?
186愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 22:21:10
185だけど、ちょっと思ったんだけど、500万って高すぎない?
大学院まで行ったの? 自宅で5万ちょい、自宅外で6万ちょいだったと
思うんだけど。まあいろいろコースあるかもしれないけど。それに
今までまったく返してなかったってことはないでしょ? いくつなのかな?
500万は大きい金額だなあと、ふと思って。
187愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 22:30:39
>>181
奨学金なら働け。
結婚してもしなくてもとにかく働いて働いて学んだことを社会に生かせ。
国が肩代わりして低金利や無利子で融資してるんだ。

500万の学費と国からの援助をかけて専業主婦になるんじゃ学んだことを
ドブに捨てるわけだから、パチンコやブランドもの等の無計画ローンも同然。
むしろ税金泥棒+自分で罪の意識がない分だけたちが悪い。
嫁親が教育費(ドブに捨てるにしても)を夫に転嫁するあたり
ご立派な育て方をしてるなあ、って思うよ。
188167:2005/08/24(水) 22:48:07
みなさま、レスありがとうございます。
>>185
男性が育英会の借金を持ったまま結婚するってのは普通なんですか・・・。
参考になります。

最初は、まあ、結婚するからしょうがないかな?と思っていたのですが
その話を聞いて、ウチの親は「それはおかしい」と言い出すし、職場の人々も「おかしい」と言うので、一般的にはどうなのかな?と思いまして・・・。

>>186
500万ってのは高いのですか?
私立大学で院には行ってないようです。
ほぼ新卒状態です。

>>187
うーん
まあ、確かに今回のことで、個人的には向こうの親には良い印象は持っていないです・・・。
189愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 22:49:40
>>167
彼女の考え方親子揃って腐り切ってる。
ろくでもない価値観・・・・
この調子だと老後の世話も当然のような顔で頼まれるな。
日本国籍のフィリピン嬢みたいなもんだ。

というか、在日っぽいなそいつら。
190167:2005/08/24(水) 22:50:00
500万ってのは高いのですか?

奨学金にしてはと言う意味です。
わたしもこの金額を聞いて悶絶しましたし・・・・
191愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 22:52:19
育英費まで背負いこまされるのはおかしいでしょ。
500万ってマンションの頭金じゃん・・・
親ならそれぐらい持たすならともかく娘共ども押し付けるなんて!!!
192愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 22:55:06
500って大学だけでかからないよ。
特殊な学部ですか?
193愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 22:58:09
>>188
ちなみに漏れは育英会4年間無利子(1種)で借りて200万強だよ。
院無し非医大で500万は1種2種コンボか民間のローンじゃないと貸してもらえない。
働かない・研究職でもないのに大学行くなんてまじおかしい。
194愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:01:26
詐欺じゃないの?てか167はいくつ?
195愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:03:19
>>190
>>184 >>185だけど、書いた額は育英会の月額ね。
つまり、×12×4で、500万にはならないよねー。
そんな若いなら、結婚したとしても、返すまで働くというのが普通かと。
あと、男性でよく聞くといっても、数人聞いたことがある程度。
あと、うちの母も、そうだったとか言ってたし。返済に10年とか20年
とかかけているとどうしても途中で結婚ということもあるからね。
でも、結婚しても、自分で返していることに変わりはないからこちらは
あまり問題ない。
196愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:05:09
>>190は、>>185>>186です。すみません。
197167:2005/08/24(水) 23:18:46
>>189
多分在日では無いと思います。勘ですが・・・。
うーん
そう言われると・・・・

>>191
うーん
やはり高いのですか・・・。
だんだん鬱になってきました・・・。
実は親にも多少借金していてそちらの借金を先に返せと言われて返したので、まるまる奨学金が残っているそうです。

>>192
私立なんでかかるみたいです。
確かに少し特殊な学部ですが、ちょっと事情が事情なだけに個人を特定されてしまう可能性もあるんで勘弁してください。
ごめんなさい。

>>193
そ、そうなんですか・・・
うーん
育英会ではないのかもしれません。
けど、奨学金だとはっきり言っていますが・・・。
じゃあ、実はサラ金とかなんでしょうか・・・
198167:2005/08/24(水) 23:19:22
>>194
詐欺では無いですよ。
普通に1年くらい付き合ってますし。
わたしは29です。

>>195
なるほど。
結婚後も働くよう、取り敢えず交渉してみます。

ちょっと鬱になってきました。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
本当に参考になります。
199愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:38:03
特殊って芸術学部系かよ。
売れてるわけではないのなら家庭の事情を知ってる奴以外には
特定できないから無問題w

てか、やっぱ親からの借金あるじゃん!
200愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:39:29
500万の借金に納得したとして、相手の親への不信感もなくなったとして。
で、結婚を決意したとしたら、返済4年計画とか話し合って、具体的に
決めたほうがいいよ。月額20万のうち15万返済に当てるとかね。
このままだとその500万の重さに本人は気づかない。みんな育英会の
借金を重く感じつつも、何年もかけて払ってるのにね。
201愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:41:52

大学出たからと言って、別に働く必要も無いよ。奨学金は別に労働者を
育成するための金じゃぁ無いし。
大学と言うのは本来学を究める所であって、それと就職とは関係ないものだよ。
まあ、日本の場合には就職へのパスポート的な意味もあるから仕方が無いけれど。

なんでこうも、馬鹿げた意見が出てくるのか不思議だよ。

だったら、文学部とかの出身者は就職のためになに学んでるんだつーの。
印象批評の手法が役に立つんですか?
大体、文学部とかいいながら、まともに本も読んでねえ奴ばかりじゃないか。






202愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:44:12
>>167
結婚は少し保留にした方が良いと思いますよ。
彼女は人生ナメ切ってると思う。
1人で自立して社会人経験をさせないと。
金銭にだらしなく人に当然のように依存し続けますよ。

大人の常識が無く社会で働く男に理解の無いオバサンに確実になります。
厚かましい上に精神的に幼いまま老けていく彼女を10年20年と愛せますか?

精神的に幼く他人に依存しがちなひとが育児放棄や虐待をするんです。
子供が子供を生んではいけない。
203愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:48:02
>>201
働かないで、どうやって奨学金返すというの? ばっくれろとか?
204愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:48:25
>>202

まあ、自分の借金をそのまま旦那に被せるのは問題あるけどさ
それなら、結婚して2-3年は共働きして、きちんと返せば良いんじゃないの?


>大人の常識が無く社会で働く男に理解の無いオバサンに確実になります。
>厚かましい上に精神的に幼いまま老けていく彼女を10年20年と愛せますか?

>精神的に幼く他人に依存しがちなひとが育児放棄や虐待をするんです。
>子供が子供を生んではいけない。

それは言い過ぎ。
社会人経験がある男女だって、別に虐待も育児放棄もあるし。

まー匿名だからって、さっきから言いたい放題だね。まったく。
205愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:52:01
>>201
奨学金の金はまともに働いた人の税金で補われていますが何か?
206愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:53:55
社会人経験ない女って常識ないジャン。
207愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:56:42
匿名だからというのもあるけど、ここで怒ってる人とか
167におかしい言う会社の人って、
自前でまともに働いて返してるから167彼女にむかついてるんじゃないのかな。
208愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:58:48
いきなり500万の借金を当然のように押し付けられたら異常だ。
209愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:58:57
>>203

ああ、言い方が悪かったね。ごめん。
奨学金を返すためには、働く必要はあるよね。
でもさ、判ってもらえるとは思うんだけど、奨学金は本来、勉強をしたい
けrど、経済上難しい人に貸与されるものであってさ、本来なら、専門を
極めるのが筋じゃぁ無いの?

理系院卒ならどっかの流動研究員でもなれれば、研究しながらお給料もらえるし
奨学金の目的からすると、自分の好きな分野、専攻した分野でお金が貰うのが
本来の筋だと思うんだよね。


210愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:07:13
>>205

うん、それをいったら社会の余裕がなくなっていくじゃない。
そして、新しい技術とか、発想とかデザインとかはさ社会の余裕がある程度無いと成熟しないし、
そのためには膨大な無駄があるわけ。

そりゃ応用は営業サイドというか商品化検討企画とかでできるけどさ。確立した基盤を使って
売れるものを作り上げるだけだよね。

まあ、本来論になってしまうけれど、大学ってそういうためのものでしょう。

211愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:08:14
>>209
学問のための尊いお金という面もあるから返さなくても良し的な面もあるよね。
民間だと返さないでいいシステムのやつもあるし
研究や芸術活動を続けるために結婚を選択する女性もいる。
でも、専業主婦になって夫に500万返させるってことは
研究職にもならないってことじゃないの?
212愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:10:42
>>211
うん、だから、専業主婦という選択をする場合は、共働きしてでもきちんと返すのが筋だよね。
213愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:14:45
>>212
共働きは「専業主婦という選択」じゃないしw
214愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:19:51
>>209
167の話とはあまり関係なくなってくると思うけど…
まあ。奨学金を出す範囲を狭めて、厳密な審査の元に、将来に
渡ってその分野を極めそうな(優秀な)人だけに、出すとかってこと?
もちろんそれも奨学金の一つの形だと思うし、実際あると思うよ。
奨学金で返さなくていいものもあるしね。(あんまり金額は高くないけど)。
でも、育英会などの貸与方の奨学金は、返すことを前提に広く門戸を
開いていることに意味があるんじゃない?
本人が将来返すこと前提だから緩く、かつ広く、可能性を求める人を
救えるわけで。(まあ育英会にもいろいろ問題はあるだろうけど)
利息などは税金で補填されているとはいえ、きちんと本人が返せば
それはそれで意義あることだと思うんだが。犯罪の金でない限り、
どんな仕事で返しても、誰にも責める権利はないでしょう。
で、167が納得して、肩代わりしてくれるなら問題ない。
でも、そんなの納得できる人は早々にいないよ。だから同情してる
わけだね。
215愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:19:58
>>213
失礼、正確にはには「家庭に入るという選択をする場合には、もしくは専業主婦になる選択をする場合には、
その前に共働きを2-3年して返す必要がある。」ということでした。 しかし、別に大意は間違っていないと
思うのだけど、枝葉末節的な突っ込みがすきだね。>>213

216愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:23:06
育英会オタうぜーーーーーー
217愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:24:35
奨学金ならなおさら本人が働いて返せよ。。
ありがたく勉強させてもらったんだからさあ。
218愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:26:35
>>214

本来は大学卒と就職は別にしてほしいのだけどね。
イギリスみたいに職能別専門学校で十分だと思う。
その上で大学行きたい人には奨学金を出すけれど、
ある程度の成績保持などを条件にすべきだと思う。
(それは多様な物差しである必要があるとは思うのだけど)

スレ違い議論スマソ。

219愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:26:43
なんか相手の親も、結婚相手に借金引きうけさせて当然って、
一昔前なら、いわゆる身請け金みたいな感じがする・・・
220愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:50:28
>218

それは大学院の役割だよ。
だから、育英会も院の奨学金は修了時に優秀者の返還免除制度がある
同じくすれ違いスマソ
221愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 01:02:25
167が結婚詐欺まがいの相手と結婚を考えるのは納得出来ないが、
空気読めない育英トークしてるやつらが結婚出来ない
のは納得出来た。
222愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 03:11:28
>>221
どう納得出来たのか説明キボンヌ。
223愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 12:03:44
>>222
雰囲気が読めなくて、うざがれれても、自分の意見を延々と書き連ねる無神経な人は誰からも深く愛されない。
妙な自尊心とプライドを抱えて老化する定め。
224愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 22:11:14
>>223
君の脳内の雰囲気までは、残念だが理解できないよ。
225愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 00:14:37
167には後日談の報告をしてほしいものだが。
226愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 00:30:36
身元調査でもやっておいたら??
何か出てきそうな気がする・・・・


227愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 00:48:17
すごいでてきそう。
きっと500マンは借りたお金で、利息の計算なんてしてないんじゃない?
それよりはしょぼいうけど、仕事を辞めたいけど、ミエをはって高級住宅地に住んだ
ものだから、毎月の赤字をボーナス補填しようとしてた子を知ってる。
結局、その他の事情もあって破談になったんだけど、借金する人とか収支をうまくあ
わせられない人にはお金は握らせないほうがいーよ。
また借金くりかえすから。
228愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 06:00:09
もう何年も前だけど、
就職で実家の地方に帰った彼女から結婚迫られた。
それで俺が彼女に預金幾らあるか聞いてみたら0円とか言いやがった。
速攻で別れたよ。
なんでパラサイトしてて預金0円?
でもあれ以上性格のいい女には出会っていない今日この頃。
229愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 07:06:52
>>228
社会人で貯金がない人は、この先ずっと貯金できないですよ。
これは法則ですし、別れて正解。
私もそれで別れた。
230愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 07:32:26
正解だったのかな…
財布を自分で握ればいいだけだし、その後も引きずってる様子を見ると疑問だな
231愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 07:33:20
ヒント:酸っぱいブドウ
232愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 07:39:17
現実的に結婚を考えてる大人が貯金ゼロは異常ですよ。
生活力がないから、旦那の給料も湯水のごとく使われる。
233愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 09:28:41
本当は貯金あるんだけど、彼に教えないでヘソクリ扱いにしたかったとか
234167:2005/08/26(金) 21:43:30
みなさん、アドバイスありがとうございました。
結局彼女と話し合って
1.借金を全額働いて返すこと
2.結婚資金も自力で貯めること
を約束させました。
結婚は延期です。
多分3年弱はかかる見込みです。
その間に別れてしまっても、それはしょうがないんじゃないかと思います。
と強気ですがわたしも30過ぎてしまいますが・・・。

ここのみなさんに相談していなかったら言われるままになって、そのことがしこりになって取り返しの付かないことに成っていたかもしてません。
ありがとうございました。
これを反省して結婚相手には貯金の額は正直に言わない方が良いと思いました。

ちょっとアンケートです
みなさんは結婚相手にいくら貯金あると言ってます?
わたしの場合
実際:ウン百万
相手には:そのまま正直に申告
235愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 01:18:09
>>234

200万くらいと申告。
隠し口座を作らないと全部握られちゃうよ。

CITIバンクで口座開いて、書類送付は会社か私書箱を契約して
そこに送る。カネを抑えられたらオトコは何もできない。

自分の資産額など誰にも教えないのが普通かと思っていたが。
(匿名掲示板除く)
236愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 01:35:53
>>234
GJ。
現金はそのまま正直に申告。株は買っても負けても正直に言えないorz
237愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 19:09:04
貯金は7つの口座に分散させてあります。
どれがどうなってるのか自分でも把握できない状態(^^;
合計は1000を超えてるけど、結婚式で大幅に減少の予定 シボーン
238愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 01:11:29
>>234
お疲れさま。でも、いい道を選択したと思うよ。
当然のこととも言えるしね。
貯金については、額が少な目の人はそのまま申告しないと、
ままならないと思うけど、額が多い人は割り引いて申告
もありなんじゃないかな? あと完全に伏せておくのも
手かもしれないね。友人(女)は、自分のほうが高額なのは
分かっていたので内緒にして結婚したけど、このたびマンション
を購入にあたって打ち明けたとか。
239愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 11:40:36
>>234
とりあえず話し合って決められてよかったですね。
貯金額のことは難しいですね。聞かれて嘘を言うのは気が引けるし、
一番いいのはお互い聞かないことなのもしれないけど、それも
難しいでしょうかねー。
240愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 11:58:29
>>167
寄生虫を飼うはめにならなくて良かった。
借金背負って結婚よりはクリアにしてから結婚の方が良い。
241愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 04:34:01
昭和48年(度)生まれ関連スレッド
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=48%94N&o=r
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?i=t&k=48%94N&o=r (携帯・モバイル用)
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:24:52
俺は32歳で独身のままマンション購入。貯蓄は非常用程度を残してほぼなくなった。
転職して、そのとき辞めた会社から退職金が300万。
しかし、クルマを買ってほぼなくなった。
転職したら収入が260万ほど上がっていた。
これから本腰を入れて貯蓄に励むと思いきや、自宅のインテリアなどに凝り始めてなかなか貯まらず。
なんだか、いい感じの部屋になってしまい、結婚しなくてもいいかな。。なんて思い始めた。
女性を自宅に招くと言われるのは、『ここまでされたら私のセンスを入れる余地ないじゃん』。
3LDKで90平米あるから嫁招くスペースはあるんだけどな。。。
またコツコツ貯蓄に励む日々に入ってます。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:42:15
>>242
マンションはいくらした? 完済じゃないよね?
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:14
話ブッタ切りでスマソ。

私は、スレタイ通りの男性(しかも今、定職についてないフリーター)と
結婚する女です。
式、披露宴は自分の貯金で
親には一切援助も受けず
やっていくつもりです。

こういうと周りは出来婚?とかいうけど
そうではありません。
親は大反対で、親不孝をしてしまいましたが
がんばりたいと思います。

こういう女もいるってことで…。
スレタイ通りの方、希望を持って生きてね。
さあ明日からまた仕事、がんばらなくちゃ。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:25
>>244
でも、彼にはなんか「これ」という夢か何かがあって、それを
応援してるんでしょ?
折半できないなら披露宴すること必要なのかな?
ごめん老婆心だけど、今後にお金残しておいたほうがいい気がしてさ。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:49
>>245
244ですが。式・披露宴ははっきりいって
彼の親のためにやるようなものなんです。
私も今後のためにお金が必要だと思っていたんで
やらなくても…と思っていたのですが、彼親に
親類づきあいが濃い家の長男だからやってほしいと
言われて、でも自分たちは援助できないと
はっきり言われました。
スレタイ通りの彼なので、彼の貯金がたまるまで
待っていたら、何年もかかってしまう…ので
私が負担すると言いました。
まあ、すこしずつ彼には貯金してほしいとは
思ってますけど。
夢を応援するなんて、そんなけなげな女じゃないんです。
時々は、夢をあきらめてほしいなんて普通に思いますよ。
彼には言いませんけどね。

247愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 00:39:27
>>246

なんつーか、非常識な親ですね。
その前に自分の息子だろ、定職就かせるなりの努力が
親として最低限の義務だと思うのだが。

親戚付き合いとかいうなら彼親が出すべき。
貴方が出す必要はない。

最低限の親戚付き合いはしますけど、必要以上の
披露宴はしません。とはっきり言った方がいいよ。
彼親に自分達の行動は非常識ということをしっかり
判らせないと、あとあと非常に苦労すると思うよ。




248愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 08:39:46
>>244は三十路すぎでもう後がないんじゃない?
だから、彼氏のことを何年も待ってられないし
全額自費で疲労宴するんだよ。
普通だったら貯金ゼロ彼&DQN発言する彼親なんて条件なら他探すよ。
249愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 10:06:32
>>248
後が無いからこそ、そんな地雷地帯のような悪条件は避けたほうがいいと思うんだが。
後々苦労して、その果て離婚という感じにならなければいいのだけど。

DQN彼親&DQN彼のコンボは辛いよ。
250愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 10:25:04
>>249
そんなのでも、この機会を逃したら一生独身決定なんだろ。

「俺達のためにお前の金で披露宴やれ」なんてスゲーずうずうしいよなあ。
251愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 11:14:39
そうそう。後がないから地雷地帯を突き進もうとしてるんだと思うよ。
私が244の親や友達だったらひっぱたいてでも反対するけどね。
「おまいの金で疲労宴やれ。」なんて舐めてるよ。
252愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 11:19:09
>>251
って言うか、「のどが渇いたから毒だと分かっている水を飲む」って感じ?
253愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 11:44:40
どのみち死ぬなら渇きに苦しんでじわじわ死ぬより、
一思いのほうが楽かもね
254愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 15:08:36
>彼親に
>親類づきあいが濃い家の長男だからやってほしいと言われて、
>でも自分たちは援助できないと はっきり言われました。

おいおいおいおい!
そりゃ彼が断るべきじゃないか?自分が甲斐性ないんだから。
どうして彼が親・親戚にイイ子ちゃんする分を、全面的に244が被るのよ。
・・・結婚やめた方がいいよ。こんなのフェアじゃない。
それか
今は入籍だけして、等分に負担できるまで彼に貯金できたら披露宴しますyo!
てのじゃダメなの?
255愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 15:27:42
釣りですよ。
現実のわけないじゃないですか
256愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 15:29:33
大漁でしたな。
257244:2005/09/13(火) 05:59:55
>>247->>256
残念ながらネタではないです。
年令は三十路になったばかりですが
後がないからとかどうしても(誰とでもいいから)ってわけじゃないです。
今までつきあった人の事と比較しても、やっぱり彼と思いましたから。

自分としては、スレタイ通りの人でも
「あきらめないでがんばって」っていうつもりだったんだけど

心配してくれた皆さんありがと。
自分の決める(一年以上)まで、ものすごく悩んだけど
顔も知らない皆さんが心配してくれて
素直にうれしかったデス。
でも、スレタイ通りの人(男でも女でも)
もしその状態のまま結婚するとしたら
お願いだから、そのまま相手に甘えず(結果は出なくても)
相手のために現状打破する努力してあげてほしいな。
258愛と死の名無しさん :2005/09/13(火) 06:24:43
>>244
>のどが渇いたから毒だと分かっている水を飲
んでどんな現状打破が期待出来るのだろうか?
教えてくれんか? それともクマ――?
259愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 06:39:27
>258
「自分は特異体質で、その毒に対する耐性がある」
って可能性に賭けてるとか。
260愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 08:08:16
>>257
生活をしばらく彼の夢のために支えるというならそれもありと思うが。
今後を思えばやるべきでない、あなたもやりたいとおもってない
不要の結婚式を、相手の要望のみを受け入れて、自分のお金で挙げる
ことって、現状打破する努力とはまったく別物だと思うんだけどなあ?
261愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 09:02:08
彼が定職に就いてたとしても嫁の金で疲労宴をさせようとしてる
DQN親がいる限り結婚は避けた方がいいよね。
262愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 09:51:06
男は披露宴費用出せない
男の親は披露宴費用出せない

って状況で「でも披露宴やりたい」って言う男の親って。。。
生活を考えたら、女がやりたがっても止めるのが普通だろう。
263愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 09:58:32
なんで式やるの? 親戚がなんて理由にならないよ。
264愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 11:55:08
>>260
しかも相手の要望じゃなくて、相手の親の要望・・・
彼の夢を応援するのに金を出すなら、まだわかるけどねー。

>>257
今、何も持たない244彼ができることは
244の意思を尊重することだけでっせ。
ここで親に対して、244の味方になれない彼は
夢がかなっても244を大事にするとは思えない。
それに資力がないのに披露宴をあげるなんて、見栄の極みだよ。
見栄張る人は、何にでもこの調子だよ。
子育て費用は援助してあげられないけど
親類づきあいが濃い家の長男だから、早く跡継ぎの男の子を産めとか
簡単に言ってくるよ。付き合いきれるの?

もう披露宴キャンセルできないタイミングなの?
265愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 18:06:09
親類づきあいが濃い家の長男だから・・・
 フリーター状態で・嫁資金の挙式を恥ずかしく思わないのか?!
よく分からん婿両親じゃの。

 定職について、ソコソコの貯金貯めてソコソコの式挙げるのが
親戚づきあいが濃い家の長男として、顔が立つというものかと思うが。

 まぁ、当事者が満足してたら何にも言えないが。
266愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 18:27:41
根っからのダメ男が好きな体質の女もいるんだよ。
267愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 18:30:49
だめんずね。
私には理解できない・・・。
268愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 19:54:38
だめんず好きな女は共依存症なんだな。
269244:2005/09/13(火) 20:19:08
>>258-268
すみません。日中は仕事なのでレスできませんでした。
式・披露宴に関してはもうキャンセルする段階では
ありませんので(友人はともかく、私の職場の上司も招待済み)
このまま進めるつもりです。

フリーターであることは、
彼親類は知らないみたいです。
披露宴での新郎新婦紹介の文には
彼両親は、とても気を使って直接式担当の方に
確認してましたから。

ダメ男…うーん。
そうですね。そう言われ続けないように
(少なくとも私がそう思わないように)努力していきたいと
思います。


270愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 23:11:46
>>269
大人が選んだ道だから、まあがんばれとしか言えないんだが。
あなたの言っていた、以下が心配。
>お願いだから、そのまま相手に甘えず(結果は出なくても)
>相手のために現状打破する努力してあげてほしいな。
自分の意でない披露宴を全額負担でやってあげることは「現状打破
する努力」とはかけ離れていることを、理解してほしいよ。
仮にここでのそういう努力にあたることといえば、「彼が披露宴を
しないことを親に説得すること」だよね。どうかな?
271愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 00:14:11
>フリーターであることは、
>彼親類は知らないみたいです。
>披露宴での新郎新婦紹介の文には
>彼両親は、とても気を使って直接式担当の方に
>確認してましたから。

俗物。
272244:2005/09/14(水) 05:16:11
>>270
そう言われてしませば、そうかもしれません。
自分は相手に現状打破させることができなかった
(スレタイ通り)まま結婚にふみきるので、これからの人には
がんばってほしいという思いがあったのですが。
できなかった人に言われても、なんだかなーって感じですよね。
すみませんでした。




273愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 13:11:28
よくわかんないけど彼の上司とかってどうするの?
バイト先の人に来てもらうのかね・・・?
お酒でも入って親族と会社の人が話したりしてるうちにバレると思うんだが>フリーター
274愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 13:25:43
結婚生活におけるお金のことでご相談したく、書き込みしました。
私は今24なのですが、去年出来婚で、30歳の彼氏と結婚しました。披露宴などはまだしていません。
彼は会社員をしており、特に生活が苦しいわけでもなく、今は私の親の持っている家にいさせてもらっているため、家賃もありません。
続きます↓
275愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 13:26:43
しかし彼は、『お前の貯金も、生活にあてるべき』と言っています。私が家で必要と思ったもの(ベビーベッドなど)も、彼がいらないと思ったものは『自分で買えばいい』と言われます。
結婚をした場合、生活のお金は二人で出していくものなのでしょうか。『お前は貯金があるのに出さない』というようなことを何度か言われ、ショックでした。
それぞれの家庭で違うのだとは思いますが、一般的な意識というか、男性側の意見なども知りたいと思い、ご相談させていただきました。
携帯からなのと、長文で、内容わかりづらかったら申し訳ありません。
276愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 13:35:59
>>275

二人の成人が共同生活をすると考えれば簡単でしょ。
277愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 13:37:24
貴女もまたトンデモナイだめんずを掴みましたね。
生活費を2人で協力して出し合うのは別にいいと思うけど
「お前は貯金があるのに出さない」なんて
貴女の方にばかり負担を押し付けている様な感じがしますね。

もしまだ他にも貯金等があるなら、それは隠して黙ってた方がいいと思う。


278愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 13:40:45
二人の関係次第だょ。
彼は結婚がどちらかというと不本意なんだろう。
まあそうでなくとも、女は不要なものを欲しがる傾向はあるかもな。
あなたや彼の親に孫の顔みせればベビーベットくらい買ってくれるんじゃない?
279愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 13:41:59
ベビーベッドなどは決して不要な物ではないので、生活費
から出すのが普通かと思います。だからもし譲って折半
したとしても全額あなたに出させるのはおかしいですね。
たぶん二人の子供という気持ちが薄いのではないですか?
よっぽどお金にうるさいドケチか、こういっては何ですが、
愛情がないように思えるのですが。。。
280愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 14:06:41
ご意見ありがとうございますm(__)m

書き忘れたのですが、彼は貯金を全くしてこなかったため、今、彼自身に自由になるお金は、ほとんどありません。お給料から、お小遣いは渡していますが、子供にこれからかかると思うので、多くはありません。

私は会社員時代に、少ないながら貯めていた中で、今は自分の使うもの(化粧品のような消耗品など)は買っています。
続きます↓
281愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 14:07:13
結婚は不本意だったというか、急だったので、彼なりに悩んでいましたが、子供のこともあり、将来はお互い結婚したい意志もあったので、結婚しました。しかし一人暮らしの時の、お金が全て自分の自由になっていた感覚がなかなか抜けないのだと思います。

ベビーベッドは結局、私の親が買ってくれました。
お金のことについては、彼とももう少し、話し合ってみようと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
282愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 14:19:37
貴女が彼にもうちょっとハッパ掛けて父親としての自覚を促さにゃいかんね。
283愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 14:29:01
彼の給料が少ないんだろう。そういう相手と結婚したなら、しっかり手綱引けよ。
貯金はいざというときに備えてなるべく手を付けないほうがいいよ。
自分の化粧品もなるべく生活費をやりくりして捻出した方がいい。
ま、結婚して子供がいる現在、化粧自体も必要性はほとんどないはずだが。
284愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 14:34:25
薄給な香具師とはそもそも結婚しない方が良いのだが、マアしてしまったからにはガムバレ!
285愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 14:55:03
結婚を共同生活と考えるなら、妻も支出を負担するのは当然だし
夫に寄生して生きるつもりだったんなら、もっと高収入な男を選ぶべきだったね。
286愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:00:10
レスありがとうございます。

お給料自体は、そんなに悪い方でもないと思います。ご意見にもありましたが、私は化粧と言っても、色々するわけではないので、本当に基礎的なものしか買いません。

うちの家計どうこうより、ただ彼には、『俺は自分の自由になるお金がないのに、〇〇(私)にはある』というのが面白くないというかんじで…。
私と、子供のことは、普段本当に大事にしてくれます。が、お金のことになると『その考えはちょっと…』ということが多くて(>_<)
287愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:02:57
そこそこいい給料取ってるのに、自分の自由になる金が無かった、そりゃ不満は感じるだろうな
288愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:06:38
だからお金が有る事は隠さなきゃ!って今更もう遅いのかも知れんけど。
289愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:11:31
そうですねぇ(;^^)お金のことでこうなるとは思わなかったもので、付き合っていた時につい、貯金の話をしてしまって…
290愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:18:29
>>286=274
そこそこいい給料なのに貯金がない事自体疑わないといけないかと・・・。
これから先も同じ事繰り返すと思うよ。
「もうアタシの貯金は出さない!あなたの給料だけで生活してく!」と宣言した方がいいと思う。
291愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:19:07
大体が世の争い揉め事の殆どは、詰まるトコロ金銭に逝き着くんだから、そこんトコ慎重にせなアカンわな。
292愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:21:10
>「もうアタシの貯金は出さない!あなたの給料だけで生活してく!」
こんなこと言っても大丈夫?
自己中じゃないの?

あたしは男の給料で生活していくのに賛成だけど、
男側から見たらこの意見理不尽なんじゃない?
293愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:23:56
結婚前に貯めたあなたの貯金はあなただけのものだよ。
ダンナに貯金がないのは100%ダンナだけの責任。
外堀埋めてってでもそのダメダンナにはそのことを分からせる必要が
ありそうだね。
294愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:34:03
>>293
あ、そっか。
そういえばそうだね。

うちは母親から教えられたのがこれとちょっと違うパターンだから
混乱してた。(ちなみにあたしは>>1ではないです。)

うちの母親は共働き(ただしパート)でも
男の給料だけでやってくのが当然。
パートなんていつ首になるか分からないし、
そんなふうにいつなくなるか分からない収入源をアテにするのは
よくない。
こういう考えだから私もその意見に意味もなく染まっちゃったけど、
今となってはこれは自己中じゃないのか?と混乱してきてる。
295愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:39:09
いや、そのパート代をどうするかなんじゃない?
自分のための遊興費に使うんでは、自己中。
旦那のお金で生活し、パート代は臨時出費(家族旅行)とか
貯蓄に回すという意味でしょ?
296愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 16:23:03
>>244
ご祝儀を彼&彼の両親に持っていかれないように
気をつけてね!!!
297愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 19:53:25
>>286
彼は独身のときに貯蓄をすべきだったのにそれを怠っていたから
今になって強制的に貯金させられているようなものなのさ。
家族の為にそれさえも我慢できない男は全く甲斐性なし。




何だか蟻とキリギリスを思い出す。
298愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 19:56:00
おれは40過ぎて独立したためにちょきん0になった
299愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 19:58:02
なんかせせこましいなあ。

彼の不満は要するに、生活費がどれだけ切りつめられてても、
あなた自身が化粧品代を貯金から捻出しているところにあるんだよ?

生活がどんなに苦しくなっても、あなたには逃げ道がある。
彼は小遣いを減らされる。それじゃ不満が起こらないわけがない。
だいたい、男が外で使ってくる金なんて、無駄金もあるだろうが、
仕事に結びついた出費の方が多いんだから、それを節約させられて
ベビーベッドがほしいだの、化粧品は自分で買いますだのいわれたら
そりゃおもしろいわけがない。あなたの貯金はそのまま凍結すべきだよ。
いざというときまで手をつけません、くらいの覚悟で。
300愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 20:04:15
>>298
その代わりに自由を手に入れたわけだ。
301愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 20:05:34
>>297 あの話を聞いていつも思うのだが、オレはキリギリスの方が人生楽しいと思う。
302愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 20:06:40
女王様にでもなったようなのがいるよな。
女が多少1000万程度持っていたとしても、大半は実家寄生の産物だろ。
まぁ、男が実家で貯金ゼロなら生ゴミ以外だけどな。
それにしても貯蓄額をハナにかける女って一体…
生活費完全に割り勘にしてやればいいのにな。
303愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 20:43:04
>>302
別に煽ってるわけじゃないけど、単純な疑問として。
貯金できないくらいなら男だって実家に住めばいいと思うんだけど・・・。
無理なの?
304愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 20:46:00
一人暮らしの経験がない男でよければいいんでない?
良き妻ではなく母になってってことになるけどな。
305愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 21:19:43
>>304
まぁ独身時代ずっとってことではなく
そこそこ貯まるまで実家にいるのがいいと思う。

若いうちに結婚しちゃったら無理だろうけど。
>>1は32歳らしいし。


あと>>302は分かってて言ってる思うけど、
生活費割り勘って現実的じゃないよね。

生活費完全に割り勘にするなら女が出産後も
元の会社で働ける環境にあるとか(子どもを面倒見てくれる人がいる)で
給料的にも同じくらい貰ってないといけないわけだし。

それに生活費割り勘ってこだわるとしたら
当然のように家事も50%:50%の完全分担制になるわけで。

あと子育ても完全分担制になるわけだし。
まぁ難しいだろうな。
306愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 22:22:27
その貯金は、子供の学資とか、マンション購入のときに使うといって、
いっさい手をつけないことにことにすればいいんでない?
つーか24なんでしょ。貯金額といってもそんなたいしたことないのでは?
307愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 18:58:59
その、たいしたことない貯金でさえ、彼氏の稼ぎを考えたら
そんなに悪くないんだろ。
308愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 19:19:12
貯蓄がゼロでも家、家財道具一式持っていれば
結納相当の貯蓄があるのと等価ともいいたいが、
ほんまもんゼロだと非常用も無いってことだからそれはな…
309愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 12:23:07
34歳。貯金3500万貯金ありますが、
結婚相手がいない・・・
310愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 13:13:31
33歳 貯金50万程度、今月から月10万貯蓄予定。 一応お付き合い相手有り。

311愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 13:32:37
>33歳 貯金50万程度
何か最近大きな買い物でもしたの?
312愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 15:58:25
>>310
俺も似たようなもん。
29歳、貯金150万、今月から月に7万貯金予定のリーマン。
彼女あり、結婚したい。
車買ったら貯金が100万減った・・・。
313愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 18:01:08
>>1
類は友を呼ぶでどう見てもあなたと彼は同レベルであるように思います。
314310:2005/09/17(土) 22:39:24
>>311
車と入院で消えたorz....
彼女に怒られ、貯金はじめまつ。
315310:2005/09/17(土) 22:41:00
>>314
転職して引越したので、さらに貯金が....orz
316愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 23:15:51
>>310
大変だったね。それでも彼女は別れずついてきたのだから
がむばって幸せにしてあげて。
317244:2005/09/18(日) 08:33:48
>>273
遅レスすみません。
彼のバイト先の人は、披露宴に一人も呼んでいません。
彼の招待客は、親戚が多いこともあって友人も学生時代の友人を
少し(2,3人)呼ぶだけです。
私の方は、優先順位として職場関係(上司・同僚など)や友人、家族
で、親戚は近隣に住む叔父・叔母くらいしか呼びません。

これは、彼の両親の希望でもあります。彼の職場の人や私の親類が多く
出席すると、どうしても「新郎の仕事」の話になるからだそうです。
彼自身は、バイトという立場上、職場の人に来てもらうのは悪いと
言っていますから、こういうアンバランスな形でも嫌ではないようです。
318愛と死の名無しさん:2005/09/18(日) 10:21:19
新婦のほうだけ上司や同僚が来てるって。。
でもここまできてしまったんならあとは成功を祈るしかない。
がんばれ。
319愛と死の名無しさん:2005/09/18(日) 10:21:33
>>317

>彼自身は、バイトという立場上、職場の人に来てもらうのは悪いと

バイト君のケコーン式に態々出席し様と思うヤシはいないと思うぞ。
また、呼ぶこと自体が非常識な気がする。

大体、彼の夢は多少なりとも現実化しているのか?
結婚を控えているのに彼の妄想だけで少しも現実化していないのなら
また、貴方から見てかなえるだけの実力も無い様なら......

現実を弁えさせないと後々辛いぞ。

まあ、彼親がDQNな時点で非常に大変なことは確定なわけだが。


320愛と死の名無しさん:2005/09/18(日) 15:24:50
>バイト君のケコーン式に態々出席し様と思うヤシはいないと思うぞ。
>また、呼ぶこと自体が非常識な気がする。

同僚というかバイト仲間ならともかく上司に来て欲しいとかは非常識だからこれでいいんじゃない?

余談だけど会社にバイトで来てた子の結婚式に上司が招待されて渋々行ったんだよね。
おまけに「挨拶時にバイトではなく、契約社員と言ってください。親戚や友達にもそういう風に
話を合わせてください」と頼んだらしくその上司も呆れてた。
その子は結婚して2ヶ月でバイトを辞めたよ。
うちはマイナーだけど一応一部上場会社だから、肩書きだけ欲しかったんだろうなと思った。
321244:2005/09/19(月) 09:56:40
>>318-320
アドバイスありがとうございます。
私も最初は自分だけ職場の方を呼ぶことに抵抗があったのですが
彼=自分は職場の人に来てもらうのは悪いから呼ばない。
  できれば、私にも合わせて(職場の人は呼ばないようにして)ほしい。
私=自分はお世話になっている人にぜひきてほしい。
  できれば、彼にも(上司じゃなくても)職場の人にきてもらって
  ほしい。
と、お互いの気持ちがすれちがっていたので
互いに妥協することにしたのです。
アンバランスではあるんですが、せめてゲストの方に
失礼のないようにしようと思います。
322愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 10:02:51
25歳貯金ゼロですが遺産が4億あります。
323愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 10:03:30
男 43歳 未婚 貯金なし。
もちろん結婚する相手のアテなし。
地方在住 年収は700マソくらい


たぷん、一生結婚できないんだろうね。

324愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 13:27:41
結婚はともかく43歳で貯金ゼロって将来が不安にならない?
325323:2005/09/19(月) 14:27:52
>>324

不安っす。
毎月、○○生命に年金で2万くらい払ってるくらいでし。
326愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 15:20:14
43歳にもなって貯金なしって、アホ?
しかも「不安っす」って、アホ?
327愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 16:06:16
地方で700万もとってて何に使ってるんだろう?
個室付特殊浴場ですか?
328愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 16:13:32
>>321
>彼=自分は職場の人に来てもらうのは悪いから呼ばない。

っつーか来てくれそうな人が誰もいないからそう言ってるだけじゃん?
悪いけどカレシかなりDQNっぽいし。
329愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 16:48:39
女性が友達多くて職場を呼べないってのはよく聞くけど、
(もちろん、その理由が本当かどうか、わからんが)
女性が職場の人を呼んで、男性がゼロってのはあんまり聞いたことないな。
呼べない理由があるのかもって思われちゃうかもね。

職業については全く触れないのかな? それとも職種だけとか会社名だけとか?
どちらにしろ濃厚な親戚関係らしいし、すぐにばれそうだが。
330244:2005/09/19(月) 17:38:31
>>328-329
彼が職場の人に来てもらうのは申し訳ないというのは
バイト仲間にお祝いを包んでもらうのが申し訳ないと
いう気持ちが強いようです。
確かに、女性側だけ職場の人を呼ぶのは何かありそう
って思われるかもしれませんが、彼両親の「とりあえず
式・披露宴(親戚)さえやりすごせば」という思惑があるので
式後、何日かして私のゲストの方に「どうして新郎側の
会社の方はだれも来なかったの?」と言われたら、正直に
「彼はバイトだから」と言おうと思ってます。

彼の職業については会社名は紹介すると思います。
(私はすごく抵抗があるんですが)
一応、彼の会社は上場企業だし。
私の仕事がわりと固くてお金になる職業なので、それに対する彼親の
見栄もあるみたいです。
まあ、それでも結婚すると自分で決めたのですから
彼両親への愚痴もそろそろやめておかなくてはですね。

スレタイのような方に
がんばってほしいとエールを贈るつもりが
いろいろ聞いて頂いて、逆に励まされました。
あきらめてほしいと、思うことの多い
アキバ系の彼の夢も少しは、応援してあげられるかな?
ありがとうございました。



331愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 17:54:58
32って0って少ないね。給料18万程か。
りーまんだったら、500万はあるだろ。
332愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 02:01:47
貯金をしてこなかった人間を庇うつもりはないが、貯金が0の人間がみな安月給では
ないと思うぞ?
333愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 12:16:04
浪費家っていうのはどんだけ収入あっても貯金できない生き物。
334愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 18:31:41
age
335愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 12:15:00
明日事故で死んじゃうかもしれないのに、せこせこ金貯めてもなあ、、

なんて考えて貯金できない俺は結婚不適合者w
336愛と死の名無しさん:2005/11/17(木) 21:51:16
age
337愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 11:23:52
>>334>>336
ブルーになってないし、全然あがってないけど。
338愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 23:32:07
自分の父親は34さい貯金ゼロ(+育英会の借金アリ)で母と
        ”お見合い結婚”
したツワモノだ。しかも結婚生活がスタートするまで
母はその事実を知らされなかった。だが仲人が当時祖父の上司にあたる
某有名企業の会長ゆえに簡単に離婚できるワケもなく我慢したとさ。
339愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 00:24:04
>>338
今もうまくいってるの?
式とか旅行とか新居のお金は?
何で貯金なかったの?
色々質問してごめんなさい。
340愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 00:51:52
>>339
貯金が無かった理由は単に浪費家だったらしい。
後輩や部下についついおごりまくってしまう体質だったとか。
式にかかった費用はどこで捻出したのかわからん。
もしかしたら式で全部貯金が消えたのかもしれん。
新居は当然だが社宅。
新婚旅行は質素に国内だったらしい。
しかし当時は時代が良かった。
長年働いていればそれだけ給料がアップする年功序列システム
で定年までに年収は1500万を超えるようになっていた。
さらに母がサイフを握り哀れ父は独身貴族から小遣い亭主に。
しかし貯金ナシのお陰で自分が生まれてくるのはかなり遅れてしまい
みんなよりフケた父ちゃんを持つ悲惨な児童として生きるハメに。
341愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 02:12:30
>>340
そういうのは悲惨とは言わない。
自分の親が人の親より老けているのを
情けなく思うのって本当失礼だと思うよ。
342愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 02:50:54
>>341
謙遜にマジレスすんなって・・・
343愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 03:22:52
謙遜と言うか自虐
344愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 04:32:38
私の友達も院卒だったから、2人とも奨学金であわせて400万近い借金抱えて結婚した。
まだ20代だったからできたんだろうね。
ちなみに当時、友達が25、だんなが27。今も仲良しだよ。
345愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 13:40:00
1はその後どうしたのかな?
346愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 22:33:42
>>344
奨学金ならおk
消費者金融なら(ry
347愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 13:51:19
スレ違いかとは思いましたが、あまりに状況が酷似していたので、
相談させてください。

彼(20代後半):育英会の借金(無利子+20年ローン+繰上げ返済不可)
彼親:はっきりしない額の借金あり(本人の代で返済可能といっているが、
そうは思えない)。

借金のことは了承した上で、結婚予定です。共働きする予定だし、貯えも
ある(微々たるものですが)。二人で生活and家庭を築く事は問題ありません。
しかし、彼親の「はっきりしない借金」が、かなりの懸念材料になっています。
この前、意を決して伺ったのですが、「大丈夫、大丈夫」の言葉だけ・・・。

悩む私はおかしいですか?
348愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 16:42:05
お金のことはキチンとしておかないと!

借りている先(まともな金融機関か)借りてる額、借りた理由、
返済完了見込み時期、彼が保証人になっていないか・・・等々

説明しない彼氏さんは不誠実だと思うぞ。
最悪の場合は、ウチの親が心配しているとでも言って聞き出すべき。
349愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 17:02:44
1みたいな女と結婚する男が可哀想でしょうがない。
じゃあ何か?貯金が予想していた300万じゃなくて3000万だったら
全く問題なかったんだろ?
だったら結婚しないで一生貯金してればいいじゃん。アメリカの生活が
素晴らしいなんてちっとも思ってないが、アメリカ人は貯金しない人
ばっかだぞ。40万入ってきたら40万使い切る。
350愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 17:38:07
ウチの旦那は結婚した時30代で貯金0だった。
でも人柄が気に入って結婚した。
相手の貯金額なんて気にしなかったよ。
もう3年になるけど楽しく暮らしているよ。
351愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 17:41:25
貯金はあるにこしたことないけど、ないならないなりに楽しいよ。
お金と結婚するわけじゃないし。
352愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 20:38:44
>>350さん
ちなみに旦那さんおいくつの時で、350さんはおいくつの時結婚されたんですか?
353愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 23:13:22
>>350
>>352が意地悪いことを書き込もうとしていますw
354352:2006/01/12(木) 08:29:29
>>353
ただ聞いてみたかっただけなんだけど…。
私も同じような状況だから。
どうとったら意地悪なこと書き込みしようとしてるって思うのかわからない。
355愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 12:24:12
1の貯金も60万円である事が判明w>>6

0円と大して変わんねーだろ!
356愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 12:39:06
みなさん、お金目当ての女と結婚してはいけませんよ!
357353:2006/01/12(木) 23:13:41
>>354
ごめん。意地悪だったのは私だね。ここの板に浸かり過ぎて汚れてしまったよ。
358354:2006/01/13(金) 21:06:53
>>357
文字だけだと、どんな感情や気持ちで書いたのかわからないから、誤解は色々あるよ。
特にここは2chだし。
気にしないでね。
359愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 21:36:41
女が金目当てなのはある程度は仕方無いわな。
360愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 00:02:19
私の父は、30歳で結婚当時、貯金0だったらしい。で、結婚後判明。
母専業→正社員。すぐに貯金できる・・と言うのが父の口癖。
そんな事言ってる人、貯金出来る訳ないのよ。
娘の私が言うんだから、間違いない。
361愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 00:17:18
昔は式費用、全部親もちだったらしいじゃん。今じゃそんなわけには行かねー
362愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 20:59:51
うちなんて、彼35で貯金ないよ。私は28で300万あるけど、絶対言わない。
363愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:08:42
それ正解。
364愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:34:58
うちの旦那は、結婚式も新婚旅行も終えて新生活始めるときに通帳渡してもらったら残高7万円でした。
そこそこの会社に勤める35歳。
相談所での見合いで年収は聞いてたので、まさかそんなに貯金がないとは思いもしなかった。
そんなことなら婚約指輪なんていらないからお金残しといて欲しかった・・・とか相当凹んだけど、
今は家計任せてもらって結婚半年で貯蓄200万。
子作りとか老後を考えると頭痛いけど、いざとなったら私の貯金で補えばいいと割り切ったら、
頑張って働いてくれることを素直に感謝できるようになって、今はとりあえず幸せ。
365愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:45:24
>364
結婚式や新婚旅行って
いくらかかったんですか?
どうしても男って見栄張っちゃうんだよ・・
366愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 01:09:38
>今は家計任せてもらって結婚半年で貯蓄200万。
半年で200万を貯めるやり繰りのできるあなたは立派。
367愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 01:43:27
カメラ忘れた?
368愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 08:07:07
>>364
お互いの貯金額を知った上で、式や旅行の負担額とかも決めなかったの?
私の旦那も35で貯金ほぼなし…。旅行や式や指輪、結納も難しいよ。新居は絶対見つけないといけないしね。
車のローンないだけいいと思うようにした。
私の貯金は、いざという時のためにとっておくことにしようと思ってる。

369364:2006/01/15(日) 11:42:27
>365
身内だけの挙式と食事会のみだったので、式関係にかかったのは総額100万以下でした。
新婚旅行は一人30万位です。
やっぱり見栄はっちゃったんでしょうね・・・。気持ちはわかるけど言ってほしかったなぁ。

>365
ありがとうございます。
お互い30超えててこの貯金でのスタートなのに、専業主婦させてもらってるので
家計切り詰めるぐらいは頑張らないと申し訳ないと、かなり気張ってます。

>368
見合いして三ヶ月で結婚決めて八ヵ月後には結婚。
お金のことを深く突っ込んで聞く勇気ありませんでした。
式も旅行もきっちり折半にしたし、まさかそんなギリギリの状況で費用捻出してるとは思わなかった・・・。
368さんは今準備中ですか?前もって相手の貯金額が分かってると計画立てやすくていいですねー。
頑張ってくださいね!
370368:2006/01/15(日) 13:38:26
>>369
何度もごめんなさい。
新居の費用っていくらかかりましたか?
敷金とか結構かかるし大変ですよね。
371愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 15:55:57
>370
それは、場所にもよると思いますが・・・
ちなみにうちは30代半ばの夫婦で、関西ですが
敷金、家賃の前払い、引越し代、家具はそれぞれ一人暮らしだったから不要
(さすがにお互い1Rだったので、そこからはじめる気は無かったけど)
70〜80万です。コツ?は、要るものしか買わない。
無ければないで、なんとかなるもの。うちはお互い、いいとこの家の子じゃなかったからできたのかな?
372愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 16:08:54
男にはいろいろ付き合いとかで使わなきゃなんねーんだよ!
ちょっとメシ食いにいっても女、後輩ならおごるとかだな
週に3、4日はあんだろ
で、週末はキャバクラだの合コンだの月手30独身でも貯まんねーんだよ
貯めてる男なんて堅実だがつまんねーやつばっかだぞ
金持ちかつまんねーやつみつけたらいいよ





まぁ俺はつまなくて金ないんだけどね(´・ω・`)
373370:2006/01/15(日) 16:37:24
>>371
色々教えてくれてありがとうございます。私は地方都市在住なんですが、こっちは敷金家賃4-5ヶ月が普通なのできついです。東京はそんなのないと聞いたんですけど。
あと結納とかもこちらではする人多いから、それも頭いたい。親には申し訳ないけどカットしようかと…。371さんもお幸せに頑張って下さいね!!
374371:2006/01/15(日) 17:11:05
>>373
あぁ、まだ見てらっしゃったらいいんですが、
家賃の敷金は大家さん次第でまけてもらえます。うちが「関西人だから〜」といわれればそれまでですが、
敷き引きってあるじゃないですか。敷金が50で手元に帰るはずの額が10万だとすると、
それを0にするんです。もちろん家を出るときに、支払いで足が出ることはありますが、
これだと当初の支払額は40万で済みます。
ちなみにうちは、私も旦那も仕事に生きてきた人間で高齢者カップルだから、
これからのことを考えると頭が痛い。頭で考えても仕方ないし、がんばりましょう。
375373:2006/01/15(日) 17:25:49
>>374
見てました!そうですか、値切ることできるんですね。いいこと聞きました。
私のところは、彼35私29で私が持病持ちということもあって、バリバリ働くことができなくて。彼の収入でやっていくしかない…。お互い頑張りましょうね!
376愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 23:26:35
貯金の金額よりも、なぜ貯められなかったのかのほうが
結婚する際には重要なポイントになると思う。
安月給なうえに一人暮しで年に2・3度帰省するなら貯金少なくてもしょうがない。
その分自炊して節約するとかそういう努力が見えればO.K.かな。
でも浪費家やお金のかかる趣味を持つ人はちょっと考えもの。
上のほうのレスで何人かいたけど、結婚を考え出してから貯金始めるってのも
彼女にとっては嬉しいと思いますよ。
嬉しいというか、安心できるって感じ。
がんばってね。
377愛と死の名無しさん:2006/01/27(金) 00:20:16
あげ
378愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 00:37:50
0も60万も一緒だろwww
379愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 00:45:01
女はせこいよな。
男が貯金あれば喜んで自分のものにするくせいに、自分の貯金は使わせない。
380愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 01:01:46
376
381愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 01:03:10
>>378
60マソありゃパソコン買える
382愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 01:05:07
まあ500マソはないと貯金とはいえんな
383愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 16:54:51
結婚式、新婚旅行、新居を構えるための諸費用…平均いくらくらいなんだ?
結構かかるよな…。
384愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 20:50:36
だから500万だろ
385愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 22:50:53
29歳国家公務員、年収400万円、
資産:株290万円(東証1部上場某化学メーカー)、郵便貯金230万円、現金30万円
趣味:テニス・バトミントンなどの軽い運動、パソコン(2ちゃん)
備考:タバコ吸いません、酒は飲み会の時少しだけ、甘いものが好きで喫茶店が好き

結婚できる状況なんだが、いい相手がいない。これまで付き合ったのは2人だが真性
童貞。高校の時1年間(キスもしていない)と27歳の時4か月間(合コンで知り合
いキスだけ、妥協して付き合ったが我慢できなかった)しか経験がない。
こんな俺はどうすればいいんだ。 orz
386愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 22:56:55
>>385
奥手なの?ブサメン?
387愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 23:01:48
>>385
貯金少なくない?ここに書いてない金のかかる趣味あるんじゃないの?
DVDボックス集めとか。
その年収だと、専業希望の寄生虫お嬢さんには魅力ないかもね。
とりあえず、さ来年度予算でアルバイト賃金を確保して、
係に新しいアルバイトさんに来てもらうってのはどう?
ダメならチェンジしてもらえばいいしさ。
388385:2006/02/11(土) 23:10:47
>>386
高校の時は誠実でしっかりした雰囲気だったので、控えめでおとなしい女性からは
それなりにモテた。
大学は文系学部だったが理系要素のあるゼミで(指導教官は理系学部出身)超ハード
で正常な精神状態を維持するので精一杯だった。周囲は青春(性春?)を謳歌してい
たが、自分のゼミでは精神的におかしくなる者も少なくなかった。失われた青春を埋
め合わせるために公務員試験に人生を懸けた。ゼミで超多忙にもかかわらず、地上も
国2も両方合格し、地縁・血縁の問題(県議からの圧力など)が少なく精神的に楽そ
うな国2を選んだ。その選択は正解で仕事上は全く問題なく毎日が楽しいのだが、
大学時代の糞ゼミのせいで異性とのコミュニケーション能力が高校時代のままで、
顔の表情も疲れた感じになってしまったので、恋愛偏差値が低い状態です。
389愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:26
>>388
地上だったら地元のオニャノコたちと合コンし放題だったのにねー。
そういう意味では失敗したね。
問題はゼミではなくて、卒業して何年もたつのに自分のモテなさを
ゼミのせいにしてるその性格なんだと思うよ。ゼミがラクでもモテないヤツはモテない。
390385:2006/02/11(土) 23:20:48
>>387
軽度の乗り鉄なので、出張のついでに出張先と周囲100キロくらいの
観光地巡りをします。その時に泊まるホテルはその地域で一番良いクラ
スのホテルです。木曜:仕事、金曜:本来の帰る日、土日で観光といっ
た感じです。あと、通勤途中にお菓子やジュースを買います。官舎では
なく民間のアパートで自炊はしていません。
アルバイトについては私の力ではちょっと無理です。病院で働く機会も
あるので看護婦さんと親しくなる機会はあります。実際に、病院にいた
ときメール交換をしていました。
391愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 23:23:59
>>388
まったくだ。ゼミのせいなんて、理由にならないよ。
「誠実でしっかりした雰囲気だった」とか、自分で言うのもおかしいw
誰かのせい、何かのせいにしないで、自分を磨くことに集中しろ。
そうすれば自然といい出会いもやってくる。
392385:2006/02/11(土) 23:27:55
>>389
県庁職員と結婚したがる地元志向の女性と結婚する気はありません。
たいてい、そういう女性の家庭は親戚付き合いが多く、私には向きません。
私は相手に自分の両親との同居を求めませんが、代わりに相手の両親との
同居も絶対にいやです。

モテない理由については、そのとおりだと思います。「ゼミ」というよりも
過去の失敗を引きずっている点にあると思います。
393愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:13
28歳国家公務員、年収550万円、
資産:ファンド600万円(インドと、ロシア)、銀行貯金300万円
趣味:旅行、水泳、自転車、ウォーキングなどの軽い運動、パソコン(2ちゃん)
備考:タバコ吸いません、酒は飲み会の時少しだけ、甘いものが好きで喫茶店が好き

結婚できる状況なんだが、いい相手がいない。これまで付き合ったのは1人だが真性
童貞ではないけど出会いがない。
大学は東大だが男ばかりの集団で、女友達は少ない。職場もヤローばかり。
バイトは女子大生なので、結婚相手として興味ない。
こんな俺はどうすればいいんだ。 orz
394愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:32
世の中金だよねw
395愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:51
なんだか、「オレ大好き臭」がぷんぷんするんだよね>>385

だまされたと思って、身近な女の人全員(食堂のおばちゃんから隣の課のバイトさんからすべて)に対して
超美人で気立てのいい女性だと思って接してみたらいいと思う。
女の人は、ブスでも美人でもわけへだてなく接する男の人に好感を持つよ。
「ブスに気があると思われたらどうしよう…」って、まずはモテてからほざけ。
396385:2006/02/12(日) 00:31:15
>>395
職場の女性に対しては、分け隔てなく接してますよ。でも、それが原因で失敗しま
した。
同じ機関の違う課に33歳の気になる女性がいて、デートに誘っても大丈夫かなと
思ったのですが、ライバルがいて半年の交際で結婚することになりました。
その人の上司(私の元上司)から、「あんたは何で彼女に対して特別扱いをしなかっ
たのか。1年前だったら、たぶん大丈夫だったはずだぞ。」と言われました。
397愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 00:43:33
ああ言えばこう言う。
ダメなものはダメ。
398愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 00:50:03
この前、T&GのHP見たら
ローンOKみたいなこと書いてあったw
というわけで貯金ゼロでもできる。
消費者金融並みの利率取られるならやめた方がいいけど。
399愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 02:48:49
肉壺にすぎない
400愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 02:40:55
>>396
どんな上司だよw
401愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 09:30:50
> 同じ機関

「機関」って何かカッコいいね。
402愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 19:49:35
385って公的機関に勤めてるんじゃないの?
そういう人って世間とズレてたりするからキモイ。
403愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 19:57:20
385のズレっぷりより、402のそそっかしさが気になります。
404愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 22:28:11
職なんてなんでもよくて、金持って来りゃ女は満足♪
405愛と死の名無しさん:2006/03/01(水) 22:17:37
ちょっと上げます
406愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 02:17:26
貯金額よりも、貯金しないでいられた神経が心配。
入ったお金は全部使ってしまう的な金銭感覚が結婚後も続いたら大変だよ。
407愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 00:02:29
お前が生活費を稼げ。男は今後も楽しめ。これでいいだろ。
408愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 03:07:34
うちは「500万用意してあるから結婚費用は貯める必要はない」って言われてるよ・・・。
安月給だし、女一人暮らしで何かと金がかかるので素直に甘えることにした。
もちろん少しくらいの貯金はあるけど、それは自分の生活資金。
409愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 03:11:19
甘えるじゃなくて寄生するだろ。
良識のある人間なら、「ありがとう、でもやっぱりそれとは別に一緒に貯金しよう」くらい言うわな。
410愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 03:36:38
彼じゃないよ。
就職した当時からずっと両親に言われていたこと。
もちろん感謝の気持ちでいっぱいに決まってるじゃないの。


411愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 10:02:59
はあ。
で、だから彼氏の貯金はなくてもOKですよって事?
412愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 12:53:56
晩婚・高齢出産のマネープラン 独身時代、2人で1300万円貯蓄を 老後に資金不足の恐れも 教育・住宅・・・必要資金を把握

なかなか結婚しない20代後半−30代の子に「結婚するなら早いほうが後で楽」などとけしかける親世代は多いが、果たして本当か。
晩婚家庭と平均家庭の収支と貯蓄を比較しよう。夫29歳、妻27歳で結婚する「平均家庭」と、夫39歳、妻37歳で結婚する「晩婚家庭」を想定。
結婚時の貯蓄はともに300万円として、結婚から1年後に第1子、3年後に第2子が生まれる条件で試算した。

平均家庭の家計を見てみよう。第1子が高校に入学する15歳から大学を卒業する22歳まで年間収支の赤字が続くが、第2子が大学を出るときの
夫の年齢は54歳。教育費負担がなくなるため年間収支は黒字基調に戻り、余裕をもって老後資金を貯蓄できる。
婚期が10年遅い晩婚家庭が同じ家計運営をしたらどうなるか。第1子の高校入学時に夫の年齢は55歳。第1子が大学を卒業する前に、夫が定年の声を聞く。
退職金は一時しのぎで、収入ゼロのまま貯蓄がガタ減り。夫65歳で貯蓄が底をつき、家計が成立しなくなる。

試算の結果、夫72歳で平均家庭は291万円の貯蓄が残るが、晩婚家庭は976万円の借金(金利負担分を除く)が発生する。
あくまでこれは晩婚家庭が、結婚時までに平均家庭と同じ貯蓄しかしていなかったケースだが、
逆に言えば「差額の約1300円を独身時代に2人でためないと、帳尻が合わなくなる」(汀光一氏)わけだ。
 
ファイナンシャルプランナー(FP)の畠中雅子氏は「独身時代に高級レストランヘ頻繁に通うなどのぜいたくを身に付けると、
結婚後の支出削減は相当つらい」と指摘。仮に生涯独身でも、入院や介護に伴う身辺整理で第3者のサービスを買う必要があり、貯蓄努力は欠かせないとみる。

http://www.sanpo19.jp/news_paper/women/wo0271.htm
413愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 13:13:15
30代後半で貯蓄300万ってそんなわけないだろ
レアケースで語るな
414愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 13:21:50
そんなに有るのか?漏れなんかほぼゼロだが?
415愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 13:40:22
300万は少ないでしょ。39才となると17年働いていたとして、毎年
17万くらいの貯金になるし。
もちろんゼロの人もいるだろうけど。
416愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 13:41:23
>>411
いや、自分は貯金しなくていいと言うだけで、彼は同額500以上、
いやなら親に出してもらえ、とかではないか?
417愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 14:09:13
普通に社会人やっていれば、30代半ばで1000万円は貯金あるべ?
浪費癖があればこの限りでないけどな
418愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 14:39:13
30過ぎて貯金もない人とは結婚できないでしょ?
どんなになくても200マンはないと。
もちろんそれじゃ、披露宴はナシ。
おまけに小梨・長期共働きOKならいいけど。
子どももない結婚生活、何の楽しみがあるの?って思うけどなぁ。。。

浪費癖は結婚には向かないよ。
年収がどれだけあろうと地に付いた生活をしてないと
高齢になってからが大変だ。
419愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 17:44:22
子供以外の楽しみがないのもどうかと思うが
(子供以前に配偶者だと思うので)
収入高くても浪費癖があったらダメなのは同意
420愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 18:38:47
でも、浪費家も困るけど、吝嗇家もかなり大変そうだよ。
生活費ギリギリとかしか渡さないとかね。
>>364みたいに無頓着な分、しっかり者の奥さんが締めている
場合は前者の方がましかもしれん。
421愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 21:36:31
私、30歳なのに貯金ゼロで結婚したw
披露宴などはなし。結納金は借金返済にまわした。
引越し代は旦那の会社負担。
家具や電化製品を一部買い換えたが、それは旦那持ち。
新婚旅行も旦那の500円玉貯金。

・・・こんなんじゃ子供作るのは無理だよなぁ。
自分でもそう思う。
422愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 21:37:45
>>421
なんで借金していたの?
423愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 21:52:41
>>422
うちの父親が「事業やりたいから金貸してくれ。」と言ってきた。
ちょうど私は派遣の仕事の契約が切れてしまい、
一人暮らしだし、わずかな貯金は生活費に消えそうになってたので、
@ローンで借り入れしたのをそのまま渡した。
今思うと貸さなきゃ良かった。

父親は分割でお金は返してくれたが、
利子のせいで半分くらいしか返済できなかったし、
新しい仕事が原因で鬱病になってまた仕事してない時期もあったので
貯金が全然できなかった。
旦那は「贅沢はさせてあげられないけど、俺が手助けする。」と言ってくれたから
それに甘えすぎちゃったんだよね〜(´・ω・`)

自業自得だし、子供作れなくても仕方ないかな。
旦那も欲しがってないし。

424愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 22:00:27
>>423
すごく心の広い旦那さんだね。
あなたがほしいなら、これからお金貯めて一人なら行けるんじゃない?
まだ30そこそこなんでしょ。412の晩婚カップルより、若い方に
近いんだし。
425愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 22:32:42
人を好きになったら資産関係ないよね。
相手に依存し利用しようとする関係もありなんだろうけど・・・。
426愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 23:05:21
三十路後半OL、結婚願望も未来への夢も希望もなく、
いずれは野垂れ死にOKのつもりで刹那的に生きてきた。
旅行だの習い事だのやりたいことだけして貯金はゼロ。

その私が何故か一緒に頑張っていこうと思える♂と出会った。
今秋結婚予定。
向こうもこの間までフリーターだったから貯金ゼロ。

引っ越し代や新居の敷金礼金や親の顔合わせのための費用程度は
夏のボーナスで賄えるとして、
親戚へのご挨拶はどうしたものか…

自分は花嫁ドリームないから入籍だけで良いんだけど、
それでは親や親戚が納得しないかもしれないし、
さりとて私達が生活してるのは東京で友人達も東京住まい、
彼の親や親戚は北陸、私の親は信州、親戚は北海道や四国…
お金ないから親戚の交通費や宿泊費なんか出せないよ。

なんか妙案はないでしょうか…
(私一人の問題だったら、親戚なんかほっぽっとくんだけどなあ…)
同棲は嫌だけど早く一緒に住みたいので、
結婚費用が貯まるまで待つという気はまったくありません。
427愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 23:16:40
>426
お金は出せないんでそ?
なら話は簡単つか選択肢が無い状態でそ?

向こうがフリーターだったのは知れてるだろうから、
身の丈に合わないことは云々言っとけ。
ついでに、あまり華やかにするのも気が引けるとか何とかテケトーに丸め込め。
無い袖は振れないで通せばいい。

いい大人であるからして、式については二人はそういう考えなのです、てことで?
親戚には、双方の親へのご挨拶の折にしかるべきご挨拶すれば?
428426:2006/03/23(木) 00:00:19
>>427
お返事ありがとうございます。
双方親親戚とも東京ならば、袖はなくとも
会費制パーティーをするとかご祝儀の範囲におさまるようもくろむとか
やりようもあるんですが。

彼の親戚には彼親への挨拶の時に会えると思います。
私の親戚の方は人数が多いうえに、私とも親とも離れているのでなんともかとも…
それこそ冠婚葬祭の時しか付き合いのない親戚なので、
私個人的には寒い懐を痛めてまで義理を通す必要は感じないのですが、
彼親側から「いい年して貯金もない上に親戚付き合いもできない女なんて」
と思われるのは(事実だけど)避けたいし。

はぁ;とりあえず今後は堅実な生活しよう…
429愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 00:04:27
>彼親側から「いい年して貯金もない上に親戚付き合いもできない女なんて」
>と思われる

お互い様じゃないのさ。気にするのイクナイ!
書上で丁寧にご挨拶だろ。
430愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 00:07:49
三十路後半なら
「この歳でWDなんて人様の前で着るの申し訳ない。」とか言えば、
披露宴しない方向で乗り切れると思うけど。
431愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 00:28:02
そうそう。親戚も遠方だと来たいとは実際思ってないものだよ。
結婚前に手書きで、各家に挨拶状を出す。(披露宴をしない失礼も
詫びつつ)
その後、写真だけの花嫁衣裳でも取れば配ってもよし。
432426:2006/03/23(木) 01:40:15
>>429-431
ご教示dクスです。

そうか、いい年こいて貯金ないのが恥ずかしかったけど、
いい年こいてるのが披露しない口実にもなるのか。
手書きのご挨拶状のアイデア、頂きました。
そういう方向で調整していこうと思います。
433愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 18:34:01
なんかものすごく似てます。長文になってしまいましたが。
私も彼も30代半、共に結婚願望薄く生きて来たけど、出会ってお互いに結婚を決意。貯金(と言えないくらい)は、引越費用程度。
とりあえずゼクシィ買って勉強してみたら…!結婚ってお金かかるんですね〜あまりに世間知らずでした。
かつ、今まで招待してくれた友人達はこんなにお金をかけていたのか…と衝撃を受けました。
年がトシなので披露宴は恥ずかしいからやらないつもりでしたが、親に「親戚への報告はちゃんとしてね」と念押しされ、
はー、どうしたもんかねー
一度で済むのは披露宴だけどねぇ、お金が…と彼と話してます。
この年で老親に援助を頼むつもりはもちろんなく、身の丈に合った形で、と考えていますが。
とりあえずGWに引越&入籍予定です。
他人様の相談に乗っかる形で申し訳ありませんが、参考にさせていただきたいと思いました。
434愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 23:19:30
披露宴やると半額ぐらいは出席者が出してくれるみたい。
一時的に持ち出し状態にはなるけど。
435愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 09:17:53
出席者あてにしてるとショボイ式になりかねない

普通に親戚まわりするのが一番無難で大人だと思うけど
436愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 12:04:29
ありがとうございます。

お互い仕事が忙しく、休みも合わず(彼土日、私火水)、住まいも離れてるので、
とりあえず先に入籍して一緒に暮らして、それから考えよう
…ということになっています。
たぶんお手紙だけで挨拶、という形になると思います。
結婚って、よく言われてるけど、2人だけの問題じゃないんだなぁといまさらながら実感。
お互い(結納だ格式だと)うるさくない親で助かりましたが
それでも本当に認識(貯金?)不足でした。
437愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 13:50:11
>>436
お手紙で挨拶でも十分だと思う。
親戚が皆近くに住んでいるのであれば、(若しくは田舎なら)
落ち着いてから、ちょっとした食事会(お披露目会)とかでもいいんじゃない?
30半ばなら2人貯金しようとしたら、すぐに貯まりそうだし。

入籍してから先で披露宴ってのは招待される側からしたら微妙かなw
438愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 14:16:01
彼実家都内、私実家神奈川、親戚は共に(散らばってはいますが)関東圏です。集めるならそれなりに考えないといけないですね。

このスレ読んでて、私と似た方がいたのでつい書き込んでしまったけど
貯金額を重要視する人が多くて驚きました。そりゃあそうですよね…。

今後はズルズルせず、かといってケチケチもせず、ちきんとお金の管理をして楽しく暮らしていこうと思います。
ありがとうございました。
439愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 14:42:28
貯金額を重要視っていうより
その習慣がない人間にイキナリ貯金をお願いしてもなぁ・・・と
不安になる。

貯金が0でも借金がなければいいけどね。
440愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 01:26:54
現在の貯金額というより、貯金0でも平気という神経が怖い。
私だったら大学生の時(一人暮らし)でも引越しとか海外旅行で一気に
使って、貯金が20万切ったぐらいでもすごく不安になって
「また貯めなきゃ」とか思ったけど。

突然の事故や泥棒で貯金がなくなったならまだいいんだけど
特に理由もないのに貯金がないということは、お金の使い方(金銭感覚)が
おかしいし、そういうのは結婚して直すことは難しいから、結婚しても
無駄遣いをされてお金は溜まらない。
ずっと、節約しない生活に慣れてて本人は贅沢しているつもりは全然なかったりする。
441愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 02:07:09
晩婚家庭のくせに蓄えが無かったら子供が可哀相
442愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 18:34:29
生きていて楽しいと思える生活をしていると貯金ができない。
貯金しようとしたら生きてても楽しくはなれないし
生きてて楽しくないと氏にたくなるし
だったら貯金なんかあっても無駄だし。

なんつーか、生きて家庭を持って子供を生んで育てて、って、
そういう人生に生きがい感じないから。
もう価値観がまるで違うんじゃないかな。
私は生活行き詰まって飢え死にしても全然不幸だとは思わんわ。
443愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 18:45:13
( ゚Д゚ )
444愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 19:22:28
>442
まあそうかもしれないな。
男で貯金0ってのは死んだほうがいいけど、
女で貯金0、男貯金結構あるっていう組み合わせだと
女は幸せに生きてきて、男は不幸でろくに遊んでないという事なんだと思う。

貯金ない奴ってのは幸せでいいよ、うらやましい
445愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 20:48:02
スレチガイ。よそでやれ。

結婚したいと口走りさえしなければ何でもイイよ。
446愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 23:31:53
えらく稼ぎの少ない人が来てたんだね。
447愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 00:21:20
おまえら、金じゃないだろ・・・。
448愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 00:22:38
カネだよ。
結婚は生活。生活はカネ。
449愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 00:36:13
金は大事だけども、その最低ラインをどこに引くかは人それぞれ。
450愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 00:50:49
金は必要だけど重要じゃない。
生活の基盤を作るのは金だけど、金のために生活があるわけではない。
451愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 10:34:33
貯金をするしないは人それぞれだけど

結婚をしたいという気持ちがあるのに貯金が0って事が問題って事でしょ?
10代でもなければ全て親任せで良いって神経が問題だろうし。

貯金が無くていい人は勝手にすればいいと思う。
452愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 02:22:51
32歳♂ 総資産1,800万(株含み益300万)
このくらい普通だよ
453愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 02:38:05
で?
454愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 04:29:48
ものすごく単純なことを聞くのですが。。。
貯金って何のことですか?どういうものをさすのですか?
銀行など金融機関に預けているお金のこと?
貯金0っていうのは、銀行にはお金がないけど、家にはあるってことなの?
455愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 05:01:33
>>454
うんこブリブリ
456愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 08:47:20
>454
ブタさん貯金箱の存在意義が否定されました
457愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 11:06:22
貯金もいいけど…
事故で死んだらお化けになりそうで…
できません
458愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 12:09:56
貯金できない人っていろんな言い訳考えるねーw
459愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 02:35:48
借金が無いだけマシだとポジティブシンキング
460愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 09:40:06
預貯金や資産状況だけ知りたければカテゴリー雑談の
リーマンのスレで\\おまえらの貯金教えてください\\ってのがある。
ネタも多少あるが参考にしてみたら?

461愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 10:12:57
>>460
そう言うなら貼れよ。
462愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 18:37:04
460じゃないけど貼っておくね
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1127915168/
463愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 20:28:21
女は金で買えるんだからしょうがない
464愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 21:52:05
女は金についてくる

稼ぐが勝ち
465愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 04:05:05
貯金0で、結婚したいという時点で
経済観念のずれ。
でも、好きだからといって結婚して。。。
その後、案の定離婚。
そんな人たち、周りにいっぱいいるでしょ。
466愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 06:41:04
金さえあれば離婚しなかったんだろうね、きっとそうだよね
467愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 21:30:26
>>451
結婚するのにお金は必要ないと思うけど?
せいぜい婚姻届を出す役所までの交通費くらいでしょ?

お金が必要なのは披露宴をする場合でしょ。
結婚というと二言目には金々いう人って
花嫁ドリーマーなんだろうなと感じる。
468愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 22:21:11
>>467
いや、あのその。。。

ドリーマーなのは467なのかもよ。
469愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 22:28:32
実際のところ必要なお金は、一緒に生活を始める場合の費用くらいだよ。
式や披露宴なんて別にやらなくてもいいし。
金が無いのに結婚するヤツは・・・なんて言ってるのは、そもそも相手もいないキモヲタ。
470愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 22:30:53
必要な費用と、相手に求める金銭感覚とをごっちゃにしていない?
471愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 22:42:27
相手に求める金銭感覚なんて別の話。
最低限必要なお金があれば、結婚なんて普通にできますよってこと。
それを人にとやかく言われることじゃないでしょ?
自分がどうしたいと思ってようが勝手だけど。
472愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 23:12:27
私はロクに貯金もない身なのであまりデカい口は叩けないが、
派手な披露宴とかする気はないし、新生活の準備くらいは十分できる。

そういう感覚の私から見れば、たった一日の式や披露宴に
何百万もかける人の方が、経済観念イカレてねーか?…と感じるんだよね。
473愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 23:28:56
なんで一人の人が何度も書いてるの?
474愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 23:30:01
>>473
ん?君のことか?
475愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 00:33:41
ここで言ってる「貯金0だなんて・・・」っていうのは
結婚に必要な費用よりも、結婚後の金銭感覚に不安って意味でしょ?

貰った給料一人で全額使い切っちゃうような人は、結婚してからも
そのレベルを変えることできなくて、子供を育てる余裕ができないから
子供を生みたい人との結婚に向いてないってことだろ。
476愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 01:23:11
だと思うよ。
不安からは、いい発想できないし。
477愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 01:40:03
貯金ゼロにもいろいろ理由はあると思うけどね。
ただの浪費家ばかりとは限らんぜ。
むしろ結婚した後に金銭感覚を変えられないヤツがダメだ。
478愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 02:12:40
私は30才の10年無職のニートだけど、貯金は400万あるw
先日婚約した相手は貯金200万。
479愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 02:13:11
というか、貯金より収入がいくらかが重要なんじゃないの??
480愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 03:00:30
そりゃそうだ
481愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 08:55:28
>478
貯金額よりも いい大人が10年もニートって事がねぇ・・


いづれ子供を育てると思うと・・・
482愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:24:11
>>481
ニートじゃ無理とでも?w
その10年間には留学経験もあるけどね。
人それぞれですよ。
483愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:29:46
うちの彼氏なんか給料手取り16万で貯金200万ぽっちしかないのに結婚したい結婚したいウルサイ。信じらんない
おまけに200万ぽっちで「俺って結構持ってるじゃん♪」と思ってるあたりが痛すぎ…
484愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:35:01
>>482・・・もある?なんて自慢にも成らんわなw
10年なら10年キチッと学んでねーんだからよW
んなモン一般社会から見れば、荷糸にしちゃあ多少マシってレベルだよWW

これだから世間知らずの煮伊都はお笑いのネタWWW
485愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:36:13
>>483
きみの収入と貯金は?
二人合わせればなんとかなるんじゃない?
486愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:38:50
そういう話じゃ無いんですけど?
487愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:40:00
相談所にいけば家事鉄やフリーターなんて腐るほどいるぞ
488愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:44:30
>483
仕事しないで2ちゃんやってるアンタより、仕事してる彼氏の方が偉くね
489愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:44:46
俺の経験上、鍛冶鉄と不利板の8割方は滓ですから。
490愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:44:51
>>484
今、大学生ですけど、何か?
491愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:46:08
仕事やってるから偉いとか、
ニートだから社会経験なくてなにも知らないとか、
おまえら随分単純なのだな・・・
492愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:46:38
あらこんな所に学生さんとは珍しいw
493愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:47:57
494愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:49:58
>>491オマエ本当にトッポイなぁw
大人の社会ってのは先ずは外見や経歴で判断されて当然なんだよ。
それを「俺の人間性や内容を見てくれ!」なんて思えるなんて幸せなこったな(憐
495愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:52:22
>>491
>>仕事やってるから偉いとか、
>>ニートだから社会経験なくてなにも知らないとか、

そのとおりじゃん
アホか
496愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:53:00
>>483
結婚したら寄生するつもりだろ?
497愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:58:38
>>494
あの、私は女ですよww
女のニート=家が金持ち
498愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:59:28
>>495
あなたは幸せ?
499愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:00:31
ニートと無職って違うよね。
でもニートって一度も社会経験の無い人を言う訳でもないんでは?
500愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:03:18
無職・ひきこ・ニートですが、金は持ってるし、そこらの奴より知識も行動力もありますよーっと。
501愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:03:49
このスレはもう終わってるの?
1さんは何処?
502愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:06:46
>>497
ハァ? 女だからって仕事しないでニートやってていいのか?
友達はみんな働いてるだろ?
滓だな
503愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:09:07
女のニートって最悪だな
将来は結婚して専業主婦が夢か?w
504愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:14:42
必死なのが湧いてるな・・・あほらしい
人の人生ほっときゃ良いのに・・・自分の事心配しなw
505愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:15:41
女のニートだろうが、カジテツだろうが全然気にしないが?
若くて美人だったらの話だけど
506愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:15:59
>>502
金があるから働かなくても生活できるんですよ。
好きなことして暮らしてますよ。
そんなに羨まないでくださいね。
結婚したら専業主婦ですよ、もちろん。
507愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:16:48
>>505
結婚してから年取るのは問題ないの?w
508愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:21:06
>>506はぁ?
そんなぬるま湯の豚みたいな人生なんか羨ましいとも楽しいとも思わんが?
まあB地区やら893なんかはそういうのを好み尊ぶとかは聞くけどなW
509愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:21:47
>>506
>>金があるから働かなくても生活できるんですよ。

親の金だろ滓
世の中の親の大半は金くらい持ってるんだよ滓
それでも学校卒業したら自分で金稼ぐのがあたりまえなんだよ滓
510愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:22:24
>>508
何のためにこのスレ来てるの?
あなた自身の人生はどうなの?
511愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:23:18
>>509
だから、、、、、、
あなたがそう思うならあなたはそうしてればいいだけであって、、、

何をそんなに(# ゚Д゚) ムッキーになってるの?
512愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:24:59
>>511

おまえみたいな滓見てるとイライラしてくるんだよ!
創価の生活保護受給者みたいでな!
513愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:26:18
豚ニート女、返答に詰まっていよいよ開き直りモードですw
514愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:29:25
ブサイクだから内定出ませんでしたと素直に言えばいいのに
515愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:37:07
ニートってな無能アホの分際で、変な理屈やプライドだけは1人前だな。
516愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:43:46
生涯獲得賃金ゼロか

いい年して、親と同居でこづかいもらってインターネット

ほんとにクズだな
517愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:46:01
正に社会のダニ・ゴミ・カス・蛆虫・寄生虫・用無しetc・・・
518愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:53:28
>482
留学経験が子育てにいかされるとは思わない。

いかせる人も居るだろうけどねぇ。
482はね・・
519愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:55:14
親が金持ってても
働いてる人間は沢山いるでしょうに。

それこそその金で自分でやりたい仕事すればいいのに。
それすらも無いのが不憫・・
520愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:55:31
現代社会のクズだな

506 :愛と死の名無しさん :2006/04/11(火) 11:15:59
>>502
金があるから働かなくても生活できるんですよ。
好きなことして暮らしてますよ。
そんなに羨まないでくださいね。
結婚したら専業主婦ですよ、もちろん。
521愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 11:57:35
>506
きっと家事しない専業主婦だろうなぁ

しっかりと家事をこなしている専業主婦の皆様に失礼だ
家事すらも金ですますのかもしれんが・・

ホント子供がカワイソ
522愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 12:34:59
そんな家は次か、精々そのまた次くらいの代で絶えるよ。
523愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 12:48:18
はいはい。
満足した?
524愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 12:53:58
おっ、この豚まだ居たの?w
525愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 12:58:42
豚でもROMるぐらいの頭は有るらしい。
526愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 14:22:31
自演乙
527愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 14:42:12
豚ニート女は暇なのかシツコイね。
528愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 14:44:34
>>527
お前何者?
529愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 14:49:35
野村監督いわく
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
それと同じで不思議の金持ちはいるが、不思議の貧乏(貯金なし)はいない。
貯金がないとか貧乏とかは、収入が少ないからというわけではなく、金の使い方に問題があるから。
ケイタイ代も収入の少ない人ほど多く、自宅でも普通の電話も引かずケイタイで長電話したりする。
収入の多い人は家ではIP電話を使うので貯金の差はさらに開く。
収入の少ない人ほど無計画的で、場当たり的に無駄なお金を使っているので収入の多い人との差はまた広がる。
530愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 14:57:53
ふむふむ、お説ご尤も。
531愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 17:43:42
いや、収入低いんですけどwww
532愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 19:04:08
収入低いと貯金する気も失せるんだよねw
今より月収が20万円多かったら
今より15万円多く貯金できるんだけどなwww
533愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 21:53:25
レスのレベルが落ちる一方だな
534& ◆6/TIYJuwR. :2006/04/11(火) 22:22:55
>532
・・・毎月5万マイナス?
535愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 22:55:29
>>534
だって今は薄給だからもう少し贅沢したいんだもんwww
536愛と死の名無しさん :2006/04/11(火) 23:36:47
借金して贅沢してるの?
537愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 00:11:29
なんでそういう解釈になるの??
538愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 00:15:09
あ、理解した。
5万は借金返済とかじゃなくて
お小遣いの値上げ分だよ。
今はお小遣い少ないから
給料多かったらお小遣い増やして
贅沢できるのにな、って話。

夢物語のジョーダンですよ〜
そんなにマジに取られても困るw
539愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 03:01:12
5万程度がどうのこうのと、貧民は哀れよのーw
540愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 18:21:08
>>467
金がないという状況を、世間に知らしめることになるのでは?

「貧乏が自慢である」と勘違いしていないか?

経済力がないくせに結婚するな!
541愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 18:39:41
無理(x_x)
542愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 19:09:26
大貧民の>>539
543愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 19:09:42
まあ好きならいいんじゃない?
人に相談するってことは世間的には非常識だと分かってながら
離れられないくらい好きだからスレ立てるんでしょ?

好きな男か嫌いでも高スペックの男と結婚するかで迷ってるなら
とりあえず、結婚は先延ばしにして、その高スペックの男が
自分によってきてからでも遅くないと思う。よってこないないなら
自分のレベルに諦めもつくでしょ。でも、今までで十分結果は
出てると思うけどね。そういうレベルなんだよ。
544愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 20:37:26
ちょとマテ。
金があれば嫌いでもいいのか?w
545愛と死の名無しさん:2006/04/23(日) 00:04:42
嫌いでも金があれば我慢できることがあるが・・
好きでも金が無くて我慢できなくなることもある・・

どっちを重視するかは人それぞれ
546愛と死の名無しさん:2006/04/23(日) 12:28:10
金がそこそこあって、大好きな人が一番だよぉ。
わざわざ、究極の選択をしなくても、素敵な人いると思うし。
547愛と死の名無しさん:2006/04/23(日) 17:06:27
お金ないからといって借りちゃだめよ。まずは愛が一番。

週刊誌の表紙を飾った暴走取り立て(通称:井上和香画像)
ORIX表紙
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/434.jpg
記事
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/435.jpg
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/436.jpg
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/437.jpg
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/438.jpg
548愛と死の名無しさん:2006/05/04(木) 19:01:35
相手は27歳フリーター
当然貯金ゼロ。。
なのに結婚しようなんて言ってくる!
貯金してよ!と言ってはいますが
相手の金使いは変わっていなく、貯金できてるか不安です
私の貯金だけで結婚をするのかなあ?

ちなみに彼女は赤ちゃん欲しいーと中田氏を迫りますが
私は絶対にしません。
既成事実を作るつもりなんだろうな。。
勿論彼女が好きなんですが、
貯金なし甲斐性なしの彼女になやんでいます
549愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 09:17:53
>548
男の人?女の人かと思った・・・
今は女性でも甲斐性が必要なのね
どのみち貯金の出来ない女に財布を預けるのは無理なので
結婚した時は548が財布を握って下さい。
550愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 20:05:00
財布は私が管理するしかないようですね
しかし貯金すらしていないというのはショック
将来どうするつもりだったのか疑問です
貯金ゼロは女の人結構多いのかな?
551愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 00:13:38
そういるもんじゃないよ…

貯金してないということは、
いざという時に自分自身を頼みにしようという発想がカケラも無いつうことで、
>548かぎりなく乙。
552愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 00:26:28
別に貯金が無くても、傍にいて幸せを感じられる相手ならオーケーなんじゃ?
まあ、生活力ないなら自分がしっかりすればいいことだしね。

家事が一通り出来て、食いしん坊の自分にすれば料理上手で近所付き合いや
子供関係の人付き合いもできるなら(恵まれればだが)、専業主婦(夫)でもいいよ。

ただし、こういう自己管理できないという欠点を持つ人には生活費のみ手渡しし
老後資金や子供の学資資金は全部私が運用するよ。悲惨なことになるのは
目に見えてるからねえ。
553244:2006/05/07(日) 16:34:38
このスレまだあったんですね。よかった。
>>244です。フリーターの彼と予定通り結婚してはや○ヶ月。
挙式、披露宴すべてきちんとすることができ(貯金はかなり減ったけど)
二人で生活しています。
自分の貯金だけで、まかなうのって精神的にかなりダメージ大きかった
けど、やってよかったです。
彼の仕事は、まだフリーターです。でも、後悔はないです。

フリーターでもいいやって思えるまで、時間はかかりましたが
今、彼が(結婚前より)一生懸命仕事探しをしてくれているのを
うれしく思います。
これからの人、悩みは多いと思うけど、後悔しない決断を選んでね。
554愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 19:00:23
>>553
強者光臨
555愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 19:07:56
うちの旦那も結婚前は貯金0って言ってたけど
本当はマイナスだったよ!
多重債務者・・・
よくよく考えてみれば、普通に生活してたら、0にはならないはずだ。
いくらかはあるもの。
それが0と言い張るならマイナスを疑ったほうがいいよ。
うちは私が家計握って返済中。
そうじゃなかったら結婚しなかった。
556愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 20:08:01
わたしもプロポーズされて、
相手に貯金がないことが判明。
しかも独身最後とかいって友達とハワイ旅行に行った。
帰ってきても知らん。こんな男とは結婚できん!!
557愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 23:57:26
>>556
やめときな。
間違いなく結婚後も苦労するよ・・・。
558愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 08:46:58
貯金ゼロはマイナスと思え、か…
確かに私は公称貯金ゼロ実質マイナス150Kだわ;

貯金ゼロなので結婚式なんかするつもりなかったのに、
彼親は自分達が出すから式をしろと。
もともと結婚式への夢とかないので
彼親のいう通りの式を挙げるのは構わないけど、
私は貯金ゼロなのでない袖振れないし、
私の両親は式のためのお金なんか出してくれるつもりはない。
向こうにばかり借り作るのは嫌だ〜;
559愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 12:28:26
>>558
そのうち同居しろとか将来私達の介護ヨロシクね♪とか
言われるんじゃない?
彼氏経由でその辺のこと確認した方がいいと思うけど。

私も結婚当初は貯金ゼロ、実質マイナス50万でした。
もちろん旦那には「今のままじゃ結婚できない。
利用明細を全部見せて。それで返済計画を立てよう。」といわれ、
今も細々と返済しています。
あと、旦那の給料を丸ごと預かるのは私自身怖いので、
生活費のみもらってやりくりしています。
式も披露宴もしてないし、新婚旅行も2人で500円玉貯金して貯めた金で行ったし、
今んところは小梨なんでどうにかなってるよ。
560愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 16:02:52
借金ある人って相手に内緒のまま結婚するの?
言うほどの事じゃないって思ってるのかしら?
それって貯金0より性質が悪いと思う。
隠し財産を内緒にされるのはかまわないけど
マイナスなら言ってほしい。絶対結婚しないから。
561愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 17:49:06
借金に限らないけど秘密が多い相手はダメだ
562558:2006/05/08(月) 20:53:32
>>559
うぎぇあー((;゜д゜)ガクブル<同居、介護

跡継ぎは彼のお兄さんだし
彼は実家から遠く離れた土地で就職してるし、
同居とか要求されることは多分ないとは思うけど…
絶対なくはないよね;

>>560
私は相手には言ってるよ〜。
それに正社員共稼ぎ小梨で家計は完全折半の計画。

公称は友達向け。
563愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 07:20:08
地方で一人暮らししてる人だと、貯金あんまり無い人多いんじゃないかな?
もう10年近く前だけど、地方と都内で初任給で5万以上違う所がいっぱいあった。
おまけに都内だとアパート代を負担してくれる所が殆どだった。
564愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 08:18:11
家賃補助はそれなりの企業ならどこでもあるもんだけど、
都市と地方の賃金格差はさらに開いてるね。
565愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 08:41:22
>563
その分地方は家賃安いけどね。
566愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 13:32:14
借金が合って結婚してくれる人は、やさしい人じゃないかな。
なまじ、財産が持っていてそれ目当てで、くる奴のほうが怖いね
567愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 13:35:02
基本的に男は金は有るだけ遊んで使っちゃうから
568愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 17:23:37
>>567
自己紹介乙w
569愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 17:34:12
借金あるって分かってても結婚するって、
よっぽどその人の事が好きなんじゃないかな?
家計を借金ある方に握らせなきゃ意外に何とかなるのかもしれないね。
570愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 01:31:01
>>564
一行目、そうでもない。
571愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 11:43:31
30代で貯金ゼロ 社会保険無しの不安定な仕事 
将来どうなるのでしょう・・・
572愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 12:17:36
板違い。国保と国民年金入れ。
573愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 15:51:04
>>571
転職をお勧めします。
574愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 00:49:11
>>571
金が尽きたら人間辞めればいい
575愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 23:00:38
借金してまで車買うなよ
576愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 01:24:10
私は27歳の女性です。

とある掲示板で高卒の女は相手にしないなどという内容を見て、少しショック
を受けました。
私は高卒ですが、やはり以前、恋愛で遊び気分だったらOKだけど、
結婚となると対象外みたいなこと言われたことあります。
男性の方、 良かったら本音を教えていただけませんか?
577愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 01:42:35
>>576
高卒で十分だと思います。
要は普通の教養があればOKです。
例外として底辺高校卒は教養に問題がありそうなので避けたい。

避けたい女性の具体例をあげてみます。
以前TVで見たのですが、地図を見せて韓国がどこか質問したら、
佐渡島を指さした女性がいました。
或いは、利息の計算ができない女性も困りものです。
最も避けたいタイプは、高学歴を鼻にかけるような女性です。
578愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 01:52:01
>576
特に問題はないかと。
たまに新聞読んだり時事ネタ追いかけてれば大丈夫ですよー
579かお:2006/05/20(土) 01:58:16
はじめまして。私も、貯金していないのですが・・・9月に結婚します。お金は無いですが、しばらくは共働きをするので何とかなるかと思っているのですが、甘い考えなのかな?
580愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 02:02:54
このスレにいること自体、こちらにもつっこみどころがあるんだしw

高校中退でも凄くいい子に出会って、見方変わったことがある。
大きな買い物やローンの判断だけは任せたくないとは思うけど、
人付き合いや行動力や博愛精神は俺以上だと思ったし、
お互いの足りない部分を補完する意味では、頭でっかち気味な俺には
ピッタリな相手だったかもとすら思う。漢字知らないけど別に問題ないし。
581かお:2006/05/20(土) 02:12:12
>576
私は、高卒です。高卒だから結婚できませんなんて言う人、いるんですね。
大学出てれば、何でもいいの?って感じね。
そんな人に、会ったことがないので、わからないですが、実際言われたら
かなり、ムカつきます。
学力も大切とは思うけど、勉強できても、生活力ないと、やっていけないのにね〜
582愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 09:54:57
>学力も大切とは思うけど、勉強できても、生活力ないと、やっていけないのにね〜

って貯金してないのもどうかとおもうけど・・と揚げ足をとってみるw
しばらく共働きをするって事だけど、仕事やめたらどうするの?
あたなが退職るすまでに、何かあったときに余裕をもてるくらいの
貯金はしてた方がいいと思うけど。

583かお:2006/05/20(土) 18:49:30
家賃が安いので、一人分の収入で何とかなりそうなので、私の分は
貯金できるかなと、思っているのですが・・・

584愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 20:03:57
>>579

結婚相手は貯金できる人なの?
もし二人して貯金ゼロならかなりヤバイ。


585かお:2006/05/20(土) 21:16:49
>584
できる人です。
今までは、交際費が結構かかっていたのですが、外食費とかも
ほとんどなくなると思うし、デートだと、ウインドウショッピングするにしても
駐車場代や、電車・ガソリン代等もかかるし、お茶したり・・・etc.
生活するのも大変だろうけど、節約術もいろいろ知ってて、頼りになる人なので
のんきに構えてます。
なるようにしかならないしなぁ〜・・・
586三十路半ば:2006/05/20(土) 23:49:29
なんか、やっぱり結婚は経済なんだなと実感。
最近つき合い始めた彼女、顔も性格もタイプなんだけど
家事手伝いってのだけが引っかかる。
まあ、養っていければとは思うけど
部長代理で450万なんて会社じゃあ、将来見えてると思ってる。
まだ内緒で転職活動中だけど、彼女にも100万でいいから稼いで欲しいとは思う。
今となっては、好きな仕事に拘った結果が恨めしい……。
587愛と死の名無しさん:2006/05/21(日) 01:04:10
子供いないなら嫁さんバイト出来るんだろうけどさ、
年齢的に結婚即子作りしないと、って部分あるからねえ。
まだ20代の嫁さんだったら2年ぐらい金貯めてってビジョンもあるけど。

親に頼るのを厭わなければどうってことない気もする。
しかし頼ったらそのぶん、あとから面倒を見ないと、ってのも・・・。
588愛と死の名無しさん:2006/05/21(日) 05:52:20
>>582

あたな

589愛と死の名無しさん:2006/05/21(日) 05:59:58
貯金200万でも車のローン150万、カード残50万なら総資産ゼロじゃん。
借金なきゃそれでいいよ。
590愛と死の名無しさん:2006/05/21(日) 07:55:40
貯金と借金が両方あるのって金利がバカらしくない?
固定的な預金でも解約して借金払ったほうが得じゃない?
591愛と死の名無しさん:2006/05/21(日) 12:49:59
でも手持ちがほとんどなくなると、いざというときに困るから
そういうケースの時に限っては、
貯金と借金が両方あるのもいいかもしれない
592愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 19:07:46
>>589のパターンだと間違いなく「カード残50万」はいらないけどね
貯金150万でいいじゃん
593愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 23:25:09
なんだかんだいって、毎月、けっこう使っちゃうんだよね。
3日後に、カードの引き落としが13万円・・・来月も19万円。
なんか、よく使うんだよねえ。半年のカード利用金額が150万を越えちゃいました。
アハハハ。

ジリジリ貯金が減ってます。早くボーナスでないかな。
594愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 07:06:24
費用対効果があったと思うなら、それも一興よ。

なんかヤケになるようなことでもあったのかな?
って他人から見ると思われそうだけどw
595愛と死の名無しさん:2006/06/23(金) 20:58:00
1さんはどうしてるかな
596愛と死の名無しさん:2006/06/23(金) 21:32:27
>>576
女は学歴よりも可愛げのほうが重要だと思うよ。
もちろん最低限生活に支障があることが出来ないようでは困りますが。
高校出てるんなら大丈夫だよ。
597愛と死の名無しさん:2006/06/23(金) 21:44:31
胴衣。
女のオツムなんて地頭的に余程か馬鹿でなけりゃあ
所謂3流大や高卒でもドーでもイイよ。
598愛と死の名無しさん:2006/06/24(土) 03:35:55
プロポーズもされ親の顔合わせも終わった。式場とか決めに行こうと思ってるとこで彼が一言。「借金が終わってないからまだ結婚式は先でいいかな?」金額聞いたら200万!
しかもローンを毎月かなり払ってるから結婚しても家には12万しか入れられないだとさ!私は貯金300万頑張って貯めてた。
うちの親にはあなたから言って下さいね。
599愛と死の名無しさん:2006/06/24(土) 07:16:11
>>598
何のローンだ?
ものによっては結婚自体考え直したほうがいいかもな。金づるにされるし。
600愛と死の名無しさん :2006/06/26(月) 14:22:21
>>598
300万は隠しておいたほうがいいよ!
200万も借金があるのに黙っていて婚約するなんて・・・
破棄をすすめますが・・。
601愛と死の名無しさん:2006/06/26(月) 19:47:37
>>600
今日、相手のお母さんに言ったら、結婚お祝い金を100万あげるからそれを借金にあててと言われた。
じゃあ結婚費用は誰が出すの?
彼にはサヨナラをつげます。
8年間もつきあってきた私に見る目がなかった。
明日からは新しい自分になります。
602愛と死の名無しさん:2006/06/26(月) 20:10:33
>>601
お、乙… 新しい未来を開こう。
603愛と死の名無しさん:2006/06/26(月) 20:27:22
うちの夫、元銀行員→今IT土方。 私は学校出てからIT土方一本槍。
私は仕事が忙しかったせいもあり、残業代ウハウハ→でも使う時間なし で
貯金は貯まる一方でした。
夫は銀行員時代、恵まれたお給料のせいで金銭感覚が狂ってしまったらしく、
人並みな年収になっ(てしまっ)た今でも、その感覚が抜けず。結局、カードローンを
何の疑問もなく使うような人間になってしまいました。
結婚当時、私はかなり貯金があったのですが、夫はゼロを通り越してマイナス。

平均的な結婚式を挙げましたが、そのほとんどを私が出資しました。
結婚生活している今、夫のお給料から少しずつ返してもらってはいますが…

夫は結婚後、妻である私の常識的な金銭感覚を学習しなおし、今はだいぶマシになってきました。
家計はすべて私が預かっています。ボーナス時になると大きな買い物をしたくなるところは
未だ直っていませんが、ひとさまのお金を借りずに買える範囲なら、多少貯蓄を犠牲にしても
夫の喜ぶ顔が見られるならまあしようがないかと悟れるまでになりました。
604愛と死の名無しさん:2006/06/26(月) 23:14:51
ずいぶんと長いチラ裏だなぁ
605愛と死の名無しさん:2006/06/28(水) 17:08:25
 アゲ
606愛と死の名無しさん:2006/06/28(水) 20:28:31
あきれた!
32歳にもなって貯金が0だって。
それだけならまだしも、結婚したいなんて気が知れない。

相手の女性を不幸にするだけ!
607愛と死の名無しさん:2006/06/29(木) 16:02:45
もと銀行員のくせにカードローンって・・頭悪すぎ
608愛と死の名無しさん:2006/07/07(金) 21:09:02
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
609愛と死の名無しさん:2006/07/08(土) 05:29:26
女の金あてにすんな。
610愛と死の名無しさん:2006/07/17(月) 21:55:12
32歳で貯金ゼロとは危険過ぎますな。人生における無用な危険は回避しましょう。
611愛と死の名無しさん:2006/07/20(木) 00:31:57
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
612愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 20:36:21
あげ
613愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 04:49:28
無いもの同士くっつくのは悪くないと思うぞ。
614愛と死の名無しさん:2006/07/25(火) 20:02:47
あげあげエブリナイト
615愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 10:12:44
32歳・女ですが、
25歳から看護学校に行き始め、去年からやっと働き始めました。
25歳までためた350万円は学費や生活費でなくなってしまい、
今は貯金は20万円しかないです。
(1年間でためたお金で引越しとバイク購入してしまいました・・・)
今は月に10万ずつためてますが、やばいですよね・・・・・。
ちなみに、彼(34歳)は自営業なのですが、家に借金があるため
ろくに給料をもらえず、貯金はないみたいです。
616愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 10:38:22
>>615本人には未来がありそうな状況なだけに、その彼はどうかと。
617愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 11:52:10
>>615
貴方はなんの問題も無いと思うよ。
苦労した分お金もすぐにたまっていくでしょう!
>今は月に10万ずつためてますが、やばいですよね・・・・・。
全然やばくないです。むしろ余裕でしょう。ただ・・・・
今の彼とすぐに結婚という方がヤバイと思います。

自営業で借金があり給料もろくにもらえないのなら商売は成り立ってないでしょうね。
これから先のことを考えたとき、貯蓄よりもむしろ彼と別れていった方が懸命だと思います。
618愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 12:29:01
いや、どっちもやばいってw 女にだけ甘すぎ
その彼逃したら次は無いな
619愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 12:33:27
どっちもヤバイだろ

32で貯金20万ってw

大卒の女の子で親と同居だったら1000万前後あるよ。

看護学校行くくらいだから高卒だろうけど、それでも少なすぎ
620愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 12:36:19
>>617
事業してたら借金あるのは当たり前。
何のために国金やら信金やら銀行があるのか分かってる?
住宅ローンのためだけじゃないよw
あなたの勤務先だって借入れあるはず。
もしかしてニート?
621愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 12:39:18
設備投資も運転資金も住宅ローンも生活資金も全部ひっくるめて同じ借金だと思ってるのがニート
622愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 12:45:59
>>620
借)普通預金  貸)借入金   1000万
借)仕入    貸)普通預金  1000万
借)普通預金  貸)売上    1200万

働いたことない人は、こんな単純な事がわからんのでしょうw
623愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 13:47:55
>>620
うちは田舎の地場優良企業なので無借金でまだいけてますよ。

>>620=621=622
615をよく読め。
>彼(34歳)は自営業なのですが、家に借金があるため
ろくに給料をもらえず、貯金はないみたいです。

その借金で給料の支払が滞ってる自体が問題でしょう。
>>622の仕訳のように売上が上がっていればそうはならないだろう。
売上が無いから給料払えてないんでしょう。
(借入金で仕入れをしている時点で終わっていると思うが)

ニートと決め付けたいらしいけど、
銀行に運転資金の申込を断られた自営業者か?
624愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 14:02:21
615が看護師なら食うには困らないからいいんじゃね?
その貯金額で結婚するのは無理だけどw
625愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 14:17:13
>>623
>>借入金で仕入れをしている時点で終わっていると思うが

626愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 14:19:19
>>623
ニートなの?
ハイコレ!
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_m.html
627623:2006/07/26(水) 14:23:17
>626
マジで役に立つッス!!!!
628愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 14:44:23
>>627
登録→スグ仕事!
http://www.mobaito.com/
629623:2006/07/26(水) 14:52:01
>628
うおおおおおおおお!!!!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:00:17
>>625=626=627=628=629
自演乙
631愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 15:03:45
初めてみました。
上の方にあった女の学歴についてですが、
難関大学に子供を入れたい男性は大卒希望少なからずあると思いますよ。

彼女が常識人か?等をはかる為でなく、
子供の勉強を教えてあげられるかの為です。
勉強そのものは塾でフォローしてもらえますが
勉強量や気分転換等のコントロールは、
家に一番長く居る人の影響が大きいと思います。

会社の先輩に勉強が苦手な女性と結婚されてる人がいるのですが、
父親のみが子供の勉強を見てあげてる状態で「苦労してる」と言ってました。
受験を経験してないから、厳しさを解ってないとかなんとかグチが・・・。
他から聞いた話では、めちゃめちゃ美人らしく、うらやましいのに・・。

大卒はエライ?とかありますが、
個人的には偉いのではなく有利だと考えてます。
余り求人を見たことがなく想像で言いますが、
大卒の方が就職先も選択肢が多いと思います。
632愛と死の名無しさん:2006/07/28(金) 11:41:08
看護士でも今は国立でんとねー。
共働きならw

美人のいとこさえ国立いったよ。
633愛と死の名無しさん:2006/07/28(金) 11:48:41
美人ならなんでも許す
634愛と死の名無しさん:2006/07/28(金) 11:54:49
単に少し勉強できただけだろ。
看護でないが
俺の行った国立は、教授気合入りまくり。

私学で気合の入ってる教授の話あmり聞かないね。
税金で勉強させてくれるから、
特にこの大学のこの学科!というのがなけりゃ
国立いっときゃいいんでない?
ムリに金使うことないだろ。
635愛と死の名無しさん:2006/07/29(土) 01:15:17
二十歳の頃から、趣味が貯金でした。
今は、2千500万くらいです。
年収は420万ですが。。。

頭の良い女性に、うまく使って貰いたいんです。

31才。顔も、性格もフツーだと思います。
高学歴の女性は、相手も高学歴の方がいいですか??
636愛と死の名無しさん:2006/07/29(土) 12:34:42
そういう考えだから、結婚できないと思う。
637愛と死の名無しさん:2006/07/29(土) 12:37:58
私看護師で借金40万あるけど結婚したよ。
638愛と死の名無しさん:2006/08/02(水) 23:00:23
彼…貯金ゼロ大学四年
私…貯金八十万で今月失業

来年四月に結婚する約束をしましたが
やっぱり無理でしょうか
すごく悩んでます
どんなにしょっぱくても、新婚旅行なんてなくてもいいから、何とか挙式はしたいです。
どなたか温かいアドバイスお願い致します。
639愛と死の名無しさん:2006/08/02(水) 23:15:49
がんばれよ
640愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 05:28:07
>>638
挙式(親族のみ)だけなら別にできると思うよ。
というより、彼が就職したてで披露宴・新婚旅行なんて無理。
会社関係の人に迷惑だし、体力的にもきつい。

新居は、あなかた彼が一人暮らしだったら、とりあえずそこに転がりこめばいい。
どっちも実家だったら、4月までに挙式費用と合わせて150万ぐらい貯めれば
敷金・礼金・ホントに最低限の家電代なら払えるんじゃない。

それで貯金は消えるから贅沢はできないけど、
彼が正社員で、二人合わせて360万ぐらい年収があれば、
貧乏生活が苦にならないなら平気だよ。
あなたと彼の覚悟しだい。

ただ、結婚後すぐに子供ができたら悲惨。
保険がきかないから(後から返還される償還払い)30〜50万ポンと出せないといけない。
あなたは仕事を休まなければならなく、収入が減る。
その上その後は養育・教育費が膨らむばかり。
避妊は確実にすること。
641愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 08:24:49
そこまで厳しいとは知りませんでした・・愕然
それじゃ生まれてくる子供もかわいそうです・・
彼とのことは、なかったことにしようと思います。
お金がすべてじゃないけど、生活が成り立って行きませんね。
彼のこと大好きだったけど・・
水に流します。
ありがとうございました
642愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 10:33:11
>>641
おわわ・・・
643愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 10:41:37
マジ?釣り?
まあそれで諦められる程度の相手なら
結婚までする必要はないとは思うけどさ。
640の話って贅沢は無理だし子育ても難しいけど
結婚生活自体はできるよって意味だと
思ったんだけど。

てかもしかして経済的基盤もないのに
出来婚しようとしてたとか?
644愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 18:19:23
出来婚なんてするつもりはないです。
でも避妊したってできてしまうときはできてしまうし。
子供に最初の医療行為さえしてあげられない母親なんて母親じゃないと思います。
さらに今日、彼の留年がわかりました。
このまま就職・貯金と数えていけば、彼が退学しないかぎり、早くて再来年の春の結婚になってしまいます。
あと1年半・・今の時点で付き合いだして1年半です。
お互いに真剣に付き合ってきました。でも現実がついてこないです。
それなのに「結婚前提で付き合おう」って言われていました。
なんだか不誠実な気もするのですが、怒っていいのかもわかりません。
ちなみに彼は普通ならもう働いていてもいい年齢です。また、単位も多いから、学校に行きながら150万もためるのは無理です。
645愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 18:21:42
なら別れればいいんじゃないでしょうか
646愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 18:36:02
彼は退学→就職→結婚の意思はあるのですが、あとで火種にならないか心配です。
例「お前がやめさせたから俺は(ry」
経済力以外は本当に素晴らしい人なんです。
647愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 18:47:01
>>646
っていうか彼とあなたはいくつなの?
働いてもいい年と言ってもせいぜい20代中盤くらいじゃないの?
そもそも子供が出来たわけでもないのに、なんでわざわざ
大学中退してまで結婚しなきゃならないのかわけわからん。
いい年して中退する時点で賃金格差で将来的に千万単位の損失になるかもしれんのに。
どうしてもしたいのならあんたが急いで次の職を見つけて養うべき。
648愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 18:55:49
>>646
彼の将来のためには留年してでも卒業すべきだろう。
留年のあげく中退だと高卒になる上はるかにみっともない=いい職には雇ってもらえない。
150万ぐらい自分で貯めろ。
649愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:07:08
彼は28歳です。
650愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:10:42
>>649
28か。
じゃあますます卒業させなあかんよ。
28で中退の新卒なんて話にならないからな。
つかまともな就職先すらないかもしれん。
651愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:20:22
>>649
彼とは別れて次の人を探したら?
口先だけ誠実な事を言ってくれてても中身が伴ってないんじゃぁ
それは結局本当の意味での誠実な人ではないですよ。
「真剣な交際」と言ったってそれは単に浮気はしないとか
少しでも時間ができたら会おうとしたりする程度であれば
高校生カップルでもしてることですよ。

ちなみに649さんは何歳ですか?
652愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:20:42
もう・・疲れました・・
前から彼は学校で年下の同級生とうまくいってなかったので学校がいやだとは言っていたのですが結婚の話がもつれて決意がかたまってしまったようです。
今説得して退学をやめさせています。
地獄です・・
653愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:24:40
ちなみに私は24歳です
中身がともなってない・・それは私も感じていました
でも縁が深くなりすぎて別れられない感じです。
654愛と死の名無しさん :2006/08/03(木) 19:27:45
ていうか、結婚するのにお金はいらない。と思うんだけどな。
挙式や披露宴や新婚旅行やエンゲージは、結婚するその瞬間に全てしないと
いけないというわけではない。やりたい夢のある人は、自分達でできるように
なってから思う存分やればいいと思うし。
うちなんか結婚して3年。夫は、まだ大学院生。
655愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:31:36
>652
それはますます や め て お け

大学が嫌だから結婚を口実に逃げようとしてるだけでしょ。
これで仮に中退してどこかに就職できたとしても
ちょっとした事を口実に何度でも仕事辞めてくるよ。
そしてその頃には
「お前が結婚したいというから大学をやめたのに…」に脳内変換。
子供が出来てて簡単には仕事辞められない状況だったら
「お前達のせいで嫌な仕事をさせられている…」になるでしょう。

現実的に物事を考えられず、自立意識がない責任転嫁男。
そんな人と一生を共にしたいのですか?
お付き合いして1年半なんて、どんだけ濃く付き合った気がしてても
一生の視点で見ればたいしたことはないですよ。
656愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:33:45
愛と死の名無しさん
失礼ながら・・
生活費はどうなさっているのですか??
657愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:34:39
それもそうですが・・
やはり生活を大変心配しています。
658愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:36:21
>>652
学校がいやだってww就職したらどうなるんだその人。
どうしても中退して就職する気なら「就 職 決 ま っ て か ら」辞めるんだね。
659愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:37:19
>>656
ここはみんな「愛と死の名無しさん」。w
名前欄に記入しないで書き込むと自動的にこうなります。
自分の相談を継続して書き込む場合は名前欄に最初に書き込みした時の
レス番号を入れるなり何かハンドルネームを入れるなりしてください。
他の人への質問や回答はレス番指定で。
660愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:39:43
>>657
24歳でしょ? 一般論として再就職を勧めるけどね。
ましてその当面稼ぎの無い人と結婚したいなら、就職しなきゃ生活成り立たないでしょう。
あと名前欄に638って書いてね。
661愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:39:59
>654
結婚するだけならお金は要らないかも知れないが
生活するには金が要るよ。
それこそ病気や怪我でもしたら貯金なかったらどうにもならないと思うんだが?
子供できたらどうするの?むごいようだが貯金なきゃおろせもしないよ
662愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:40:28
すみませんでした
携帯でみてるので分からなくなってるんです。
663638:2006/08/03(木) 19:48:01
失礼しました
再就職はするつもりです。
失業をきっかけに今後のことを考えるいい機会になりました。マジレス本当に感謝します。
正直、私はデブスでオタ女なので、彼と別れたらもう次はないと思っています。彼以外の人とも付き合ったことはなかったんです。だから別れることには抵抗があります。
664愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:52:01
>>662
まずはあなた自身の再就職ですね。
このご時世、失業する人なんてめずらしくない。
あなた自身に働けない理由があるなら別ですが
24歳職歴有りの女性と、28歳卒業見込みなし(中退予定?)で
職歴なしの男性だったら同じ会社を受けてもあなたの方が有利なぐらいですよ。

クズ男とは別れて再就職。
これが最善な気がしますけどね。
「縁が深い」と言い張って結婚するのはもちろん自由ですが
生活を心配しつつ無職でいても仕方ないでしょう。
665愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 19:59:14
>>663
すまそ。664です。リロードしないでツラツラ書いちゃいました。w
そんなに自分を卑下しないで、前向きに考えてください。
モデル体型でエビちゃんバリな容姿の女性の方が
世の中には少ないんですから。大丈夫。w

別れても次の人はゼッタイに見つかります。
べつに次から次にモテなくたって1人見つければいいんだから
難しく考えることはない。
勇気を持って人生を切り開いてください。
666愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 20:05:44
>>663
その彼と本当にご縁があるのかどうか検討しなおす時期ではあるまいか。

その歳で4年生で今留年判明というのは、
学業に身を入れていなかったうえ将来への計画も危機感も無い証拠だわな。
不足単位数は一留で確実になんとかなる見込みがあるのかい?
成績表見た?

一留で卒業就職したとして、一生を共にする前に、
彼が社会人としてどうなのか観察期間が欲しいよね。貯金も必要だし。少なくとも1年くらい?

若い今を合計最低2年半ほど今後その彼に費やすることになるわけだが。
正直、やめとけと言いたい。
667638:2006/08/03(木) 20:07:23
そうですね・・
つらいけど明日からまた頑張ります
668638:2006/08/03(木) 20:10:47
私はいいんです・・もてないのわかってますし。
彼はバイトは一生懸命やっていますよ。
669愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 20:13:29
>>668
いつでも辞められる学生バイトと
家族背負っての正社員とは違うよ。
彼がおつきあいして居心地の良い人かどうかと、彼の社会人としての資質は別物。
世間様や自分に対して彼を庇うことはないよ。
670638:2006/08/03(木) 20:13:35
あ、単位は半期留年で何とかなりそうです
671愛と死の名無しさん :2006/08/03(木) 20:40:54
>>656
私のこと?
うちは、夫は、週2日のバイト。
それで生活をしています。
私は普通に働いていますが、使わなくても済むので
そのままにしています。
672638:2006/08/03(木) 20:47:19
ぶしつけな質問にレス返してくださってありがとうございます。
(書き直そうとしたのですが載ってしまいました、すみませんでした)
673愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 20:48:15
>671
だったら貯金あるじゃん。638とは違うとオモ
674愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 20:54:32
>>671
週2のバイトでも生活費に足りるお金が稼げている。
(医療系とかなのかな?素直に裏山w)
妻の収入は遊興費や貯蓄にまわせる。
それは普通に自立した夫婦生活。
638彼が週2でバイトしても恐らく自分の小遣い程度にしか稼げないでしょう。
今現在、大学で何か専門性のある勉強をしていて将来性があるワケでも
なさそうだしね。(638には失礼ながらそんな風に読みとりましたが…)
675愛と死の名無しさん :2006/08/03(木) 20:58:58
いやいや、結婚当時は、夫は、まだ大学卒したばかり。
私も院卒したばかり。
微々たる貯金で一緒に生活を始めました。
二人とも結婚と同時に、働き始めたという感じ。
確かにその当時、何か大きなことがあれば、大変だったかもしれないが。
でも何とかなってきた。
676愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 21:00:03
結果論ではなしされてもな・・
677638:2006/08/03(木) 21:00:58
再就職は実家に帰ってするので、貯金は一人暮らしの今よりしやすくなると思います。
本当に縁がある人なら1年半だろうが十年後だろうが、変わらずにいられると思いますので、
とりあえず自分から関係をこわすことはやめときます。
皆さんのレスのおかげで縁がなかったときの覚悟はできました。
ありがとうございます。
678675:2006/08/03(木) 21:02:01
うーん、でも誰でも卒業する時は、金銭的に恵まれていないのでは?
社会に出て、徐々に貯金ができるようになるのでは
679愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 21:02:12
>>675はちゃんと学歴ゲットして稼ぐ当てがあっての話だからな。
>>638の先の見えなさとは次元が違う気が。
680675:2006/08/03(木) 21:04:49
うーん、でも誰でも卒業する時は、金銭的に恵まれていないのでは?
社会に出て、徐々に貯金ができるようになるのではないのかな。
多分、うちは、お互い独身でも同じ道を歩んでいたと思うし、二人が
一緒に居たいなと思ったからたまたま結婚しただけなわけで。
結婚の意識が一般論からずれているかもしれないけれど。
一人でも二人でも生き方は変わらないと思うんだよね。
681愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 21:10:32
>>680
まぁさ、そういう前向きな姿勢で2人で協力して新生活を始めて
いままでどうにかやってるんならいいじゃん。
ただ638とその彼の場合はちょっと将来性なさすぎじゃね?と言ってるだけ。
別に「結婚するなら何百万も貯金汁!豪華に式披露宴も汁!」と言ってるワケではない。
682愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 21:11:56
考え方は人それぞれだけど、俺は例えば嫁さんが病気になっても暮らせる程度
の稼ぎがなきゃ結婚は考えないタイプだな。(既婚だが)
恐らく学生結婚する男の気持ちは一生わからないだろう。
683愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 21:12:39
>>638は再就職とか貯金とか現実の生活を見込んだ活動をしてるけど、
彼のほうは、なぜか28歳大学4年生だったり
せっかく行ってる学校を卒業したくもなくなるのに4年がかりだったり
生活の当ても無しに結婚決めたり
流されるままっぽいしな。
684愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 21:21:27
つか28歳大学4年生って、一度就職でもして入り直してんのかな。
それか3浪2留くらい?w
なんかいい加減なやつっぽいよな〜
685愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 21:23:08
28歳大学院生じゃねーんだよな?
単なる学部生でしょ?
何浪もして入って更に留年繰り返したのか?
それとも社会人入試とかで入り直して今現在28歳?
後者なら例えちょっと留年してもあと半期で卒業できるなら
意地でも卒業するだろうから違うかな?
「年下の同期生とうまくいってないから辞めた〜い」なんてのは
前者のアマアマダラダラ小僧だったら言いそうだな。w

「は? け っ こ ん ? まず卒業して就職してから言えやボケが!」
この言葉を贈ってあげてほすぃね。w
686638:2006/08/03(木) 22:35:26
ただいま帰りました
何とか中退はやめさせました〜
いろいろ言われましたよ
「お金のことばかり言うから中退を考えたんだ」
とか「卒業までに時間かかっても絶対に文句は言わないでね。ちゃんと僕を信じてね」とか。
それでも結婚は絶対に私としたいそうです
そんなにつらいなら結婚を白紙にしましょうかと言ったら即却下
やっぱり彼を信用できない私が悪いのでしょうか
687愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 22:38:04
>>686
「彼の」今の状況を638さんのせいにしてるじゃないか。
ほだされちゃいかんよ。
688愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 22:40:37
638にも彼を養う気概はないようだから
彼だけを非難することはできないと思うがね
689愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 22:43:38
どっちにしろ彼と638の組み合わせじゃやって行けない。
690愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 22:45:16
>>686
でも告られたとき「私付き合うなら結婚前提で長くお付き合いできる人じゃないとだめです」
と言ってしまい(本心だけど)
「僕も君と結婚したいです」
→交際。となってしまった私も私かもしれないと思ってます
相手を選んでこのセリフを言うべきでした
691愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 22:50:34
>>686
ああそうだよ。式披露宴なんぞしなくてもいいがな。
生活するには金がかかるんだよ。
賃貸住まいなら家にいて息してるだけでも秒刻みで金がかかる。
家賃に食費に水道光熱費に通信費。その他もろもろな。
まぁその金は実家にいても同じだけかかってるけどな。
いまはパパソとママソが払ってくださってんだよ。
結婚ってのは自立なんだよ。なが〜い将来を考えるってことなんだよ。
ちょいと「金かかる」って現実を突きつけられたぐらいで短絡的に中退か?
おめでてーなヲイ。ちょいと1人で頭冷やせや。

と言って速攻で実家に戻って再就職することをお薦めします。
あなた自身が言っているように本当の「ご縁」ならそれぐらいでダメにはならない。
692638:2006/08/03(木) 22:50:45
とりあえずできる限り貯金はしてみます 自分のためにも。
養う気概がないって・・心狭そうですね・・
693愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 22:53:59
>>686
>>655をもう100回ほど読むといいとおもうよ
694愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 22:54:29
>>638
じゃぁ仮に、いまの638自身に経済力があったら
迷わず彼と結婚しますか?
638は失職して無職、自分の卒業も危うくて同級生とも気まずい時に
結婚の話をしてくる彼のどこを「信用できる」と思えばいいんだろうね?
695愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 22:54:52
>>690
それはプロポーズか? 違うだろ?
真面目に長くお付き合いしたけれどこの二人はうまくいかないねとなったら
綺麗に別れればいいと思うがね。
696638:2006/08/03(木) 22:59:42
さっき「別れる」という言葉を封じられてしまいました。
その言葉を使ったら即中退すると言われました
697愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:09:40
>>696
別れてしまえば638には彼の中退なんか痛くも痒くもないと
彼はわからないのかな…

ところでその少々かわいそうなおつむの28歳大学4年生は
どうして28歳大学4年生なのかな?
698愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:11:06
>>696
中退するしないは彼自身の問題。
2人の問題とは無関係。
責任転嫁するなと言ってやりなさい。

つかそんなアホなセリフを吐かれても冷めないあんたもどうかしてるよ。w
まさに>>655の描写通り、責任転嫁の半端男じゃん。
「別れる」キーワードでグズグズ言うなら、そうは言わずに
とりあえず距離を置いて再就職してみなって。
699638:2006/08/03(木) 23:14:56
2浪→大学→中退・勉強→今の大学
という経歴です(計算あってるかな)
今の大学は有名大学です。
いくら別れるのでも、中退されたら寝覚めが悪いです
700愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:19:18
>>699
大丈夫大丈夫。
一晩ぐらい寝られなくても次の日には寝られるから。w
しかもそんな事を言うヤツに限って本当に中退はしない。
拠り所がないと生きていけないタイプだからね。w
701愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:20:18
さめられない理由は、
ビジュアル的に構図が「ブスの瞳に恋してる」なんです
私はチビオタブスだけど彼はかっこいいんです
702愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:22:15
>>638
相手がどうかは本人を知らないから何とも言えないけど、
2年後や3年後に結婚、じゃダメなの?
その頃には彼もあなたも就職して最低1年以上はたつだろうからそれでいいんじゃない?
703愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:24:32
まあ実家に帰ったら彼と物理的に少し距離開くだろうから
頭冷やすといいよ。
704愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:25:08
娘がそんなのに引っ掛かってることをご実家では何と。
705愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:27:04
反対されたら燃えちゃうじゃないかw
706638:2006/08/03(木) 23:28:59
始めは私も結婚はずっと先の話だと気楽にしてました・・
でもうちはブスだし、だんだん遊ばれるんじゃないかと不安になってきて、「いつ頃結婚できるんかなあ」とか聞くようになってしまいました。
いつまでも付き合ってたら結婚できなくなりそうだったし3年後とかは考えられませんでした
707愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:32:40
>>706
自分から言い出したんなら1年くらい自分で養う覚悟したら?
まだ24歳でしょう? 再就職も出来ないようなおばさんでもあるまいし。
708638:2006/08/03(木) 23:33:37
>>704
ここのアドバイザーさんたちと同じようなことを言っております
最近めっきり情緒不安定です・・
早く実家に帰りたい・・
709愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:34:16
ただのブスなら化粧と髪型を努力すればなんとでもなるよ!
デスだったらまず痩せないとダメだけど。
卑屈にならないで頑張ろうよ…。
710愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:41:34
とにかく今現在確保している男を逃がしたくないってだけなら
役所に届でもなんでもすればいいんじゃない?
挙式は後でもできる。

けど人生何十年を他人と一緒に暮らすことを冷静にシミュレーションしたほうがいい。
貧乏暮らしに耐えられても、無責任な人間との運命共同体に耐えられるかな?
つかそもそも耐える必要は全然無いわけで。
711愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:47:12
ブスって辛いね…
712愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:47:58
自己評価が低くて
28歳大学4年生留年決定の自分をイケメンと崇めてくれる彼女か。
638彼氏(゚д゚)ウマー
そりゃ別れたくないわな。
713愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:51:21
ダメな男はダメな顔になっていく。
「かっこいい〜」なんて見てられるのは若い今だけ。
ダメ顔になっていく男をいくら眺めてても腹は膨らまないし
家賃はたまっていくし服は擦り切れていく。
幸い親御さんは冷静なようなので、一日も早く実家に帰って
少しゆっくりするといいよ。
714愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 23:59:57
イケメン彼氏なんてどこに書いてある?
715愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 00:00:38
716愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 00:01:52
これ638か?
717638:2006/08/04(金) 00:13:56
これ以上はもう彼には干渉するのやめようと思います
すごいしっぺ返しをくらうもので
吐きそう
718愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 00:20:44
>>717
もう明日にでも運送屋頼んで実家に帰れ。
いま住んでる所は出たあとに退居手続きをしてもいい。
家賃をちょいと余分に負担する程度で済む。


ところで余談ですが、638は何オタですか?
719愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 00:23:18
実家に帰れ、帰れ、言ってるのは同じ人?
720638:2006/08/04(金) 00:25:23
いや、自慢できるカテゴリーはないです。
外見の趣味がなんか変でオタっぽいんです。
721愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 00:29:09
>>719
いや、元から再就職のために実家に帰る予定ではあるみたいだから
少し早めたら?と言ってるだけですよ。

外見でヲタっぽいってゴスロリぐらいしか
思い浮かばないや・・・w
722638:2006/08/04(金) 00:53:25
彼に頼りっきりだった私が悪いんです
心を入れ替えて頑張ります。
普通の男の人と付き合ったことがない悲劇・・
723愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 01:32:12
>>721
ちょwwwおまwwwww
ふくよかなゴスロリちゃんが自分に酔いながら
悲観に暮れてる姿を想像しちゃったぢゃないか!
責任とってくれ!wwwww
724愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 07:03:29
>>638
大丈夫。
最初の彼氏をつくるまでが大変なんだよ。
男性とか性的なものへの恐怖心があったり、
女として自信がなくて進めなかったり。

ダメ男であれ、638は一人の男に結婚まで考えさせたんだから、大丈夫だよ。
ダメ男は踏み台にして、もっといい彼氏を見つけな。
男を見る目はもっと養えよ。

725愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 08:16:38
28歳で就職なくて留年決まって
信じきっていた愛するブス子ちゃんに裏切られたのか。
自殺コースだなwww
726愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 11:14:22
その彼とは別れた方が無難だね。
若い女はぶさいくでも次みつかるよ
727愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 11:20:17
>>699
2浪→大学→中退・勉強→今の大学
20歳・・・前大学入学
25歳・・・現大学入学
って・・・今の学校入学するまえに中退した大学卒業できたのにねぇ・・。
728愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 11:31:14
>>638
結婚資金なんて、式・披露宴無しで婚姻届出してしまえばお金かからないけど
(まぁ引越し費用で50万くらいは必要かもしれんが・・)
たとえ彼が就職してもすぐ辞めちゃうかもしれないし。
たとえ638に2人分の生活費を稼げたとしても、無職の旦那を持つのは精神的に辛すぎる・・。

729愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 11:42:40
>>724
この相談者はいま24.
若いと言ってもブサイクだからそろそろ限度がきとる。
25以上のブサイクは価値が暴落するからな
730愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 12:45:28
昨今は女性が生涯独身でも
路頭に迷ったり、実家の兄弟に頼るほかなく肩身が狭かったりすることはない。
とはいえ、不良債権との結婚でも独身よりましという人もいるかもしれない。
731愛と死の名無しさん:2006/08/05(土) 00:33:34
>>638
その彼は有名大学卒業しても就職大変だろうね。
26歳越えたら学校推薦でないし、自由応募で頑張って就職してね。
732愛と死の名無しさん:2006/09/05(火) 16:34:08
幸せになろう アゲチンの見つけ方 8人目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156472106/
733愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 21:07:07
27男大卒年収500弱
貯金40万、借金70万(親に)
車買うために2年前に親に200万借金して3年で返すと約束して2年で130万返済したんだが
この状態を相手に話すとどう思うかな。
借金は1年で問題なく返せそうだが、貯金が少ないので気になる。
一人暮らしなので浪費してしまいあまり貯金してこなかったのを公開してるが
734愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 22:24:31
>>733
死ね。
735愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 23:40:35
年収500弱の分際で200超の車買う時点でもう。
736愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 04:49:26
年収300万で600万の車買う人もいるよ。
一年で嫁に逃げられたけどね。
737愛と死の名無しさん:2006/09/09(土) 23:54:03
みんな、貯金無くても気にするな。
俺なんか貯金3500万あるけど結婚相手見つからないんだから。
貯金ないと女は警戒するけど、あっても心を開くとは限らない。
738愛と死の名無しさん:2006/09/30(土) 12:22:44
>>737
逝きろ!!!
739愛と死の名無しさん:2006/09/30(土) 14:17:46
今時金だけでは女は靡きませんので。
740愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 11:48:20
>>731
関西で有名な有名国立大学出たけど、
4留して、現在ペンキ屋の人を知っている・・・
741愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 08:11:49
age
742愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 12:35:16
私の彼氏(33歳)も貯金ゼロ。
しかも数年前に株で失敗した借金残高が100万円。
私は結婚が決まってから親に借りていたお金や
車のローンは全て完済して、現在貯金50万円。
彼の借金は今年の冬のボーナスで全て完済できる予定です。
ふたりの中では、結婚費用が貯金できてから式・披露宴を
する予定だったのですが、両家両親が今年中にでもしてくれと
急かしてきたため、来年の4月に結婚することになりました。
貯金がないことは両家両親とも知っていて、お互いの両親が
式・披露宴費用を出すことになりました。
最初借金を知ったときはやめようかと思っていましたが、
安定収入が得られる仕事だということと、本人が反省して
自力で返済してきた経過を見てきたので、結婚に踏み切りました。


743愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 21:41:33
あげ
744愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:28:51
>>742
これからはしっかり旦那の財布の紐握ってがんばってね。
745愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 20:32:26
結婚式の費用を両親が出すのなら祝儀は両親に渡すこと
たとえ黒字になっても全て渡す
今は借金を完済してるといっても借金癖のついた人は
労せず大金を手にすると元に戻る可能性が高い
746愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 01:08:30
30代女で年収250はダメだ…と言われても、
田舎の会社だったりすると難しいのよ…
そもそもがちっさい会社が多くて給料安いし。
ていうか職自体がないしw            orz
なんていうの、ちゃんとした会社が少ないって言った方がいいのか。お給料なり礼儀作法なり。
未だに仕事に於いて男尊女卑の思考は根深いし、
更に同じ女でも顔の善し悪しで棒茄子に色が出る。つか、出た。私んとこは。
私?勿論少なかった方に決まってるじゃないか(笑)                          orz
同期で同じ学歴で入っても基本給が違うんだ、もう…
あまりにもひどかったんでそこは辞めたけども。
でもよっぽど仕事できて役職にならないと女じゃとてもじゃないがそんなん無理。
30代(♀)の仕事できる先輩がやっと250くらい。
必然的に支出を抑えてやりくりしてく感じ。

収入とは違うけど、
田舎になればなるほど、車がないと生活できないというのもちょっと辛いかも。
車の維持費が…。
747愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 10:10:41
何が言いたいのか、まーったくわからんが

そんなんだから貯蓄も収入もあがんないんじゃないのー?
748愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 12:09:06
自分が仕事できないのを自覚してる美人で
ボーナスが高かったなら
顔で査定が決まると言っていいけど、
自分のボーナスが少なかったなら
顔で査定されてるなんて言い切れないじゃん。
顔じゃなくて仕事ぶりで査定されたかもしれんだろ。
749愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 13:18:04
時間がございましたら、相談に乗ってください。

もともと出会い系サイトで知り合った人なのですが、
33歳なのに無職っぽいなあと感じていた(あまり身分を聞かないので)のですが、
どうも学生とのことなのです。将来のことを考えて、大学に通ってるみたいなのですが、
いい歳して学生やってる人ってどう思いますか?恋愛対象として。
学生と無職って違うのでしょうか。
皆様から見て、この人の将来性はどう思われますか。
750749:2006/12/21(木) 13:20:37
すいません、大学と書いてしまいましたが、
大学かどうかはわかりません。とにかく、将来の為に学校に通ってると言っています。
751愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 08:46:46
>>749
将来のことを考えているのであれば、いいのでは?
今はそういう人も多いですよね。
30代40代で学校通う人。定職につながる資格とか取る為に。
一番良くない男は何もしてないニート・無職であって、
目的があって学校通う人を無職とは言わないと思いますよ。
恋愛対象としても、私なら別にアリですね。

ただ、出会い系サイトというのは、
私はあんまり好きではないですけどね。
752ボーダーライン:2006/12/23(土) 09:33:07
出会い系でいい歳こいて学生やってる人いたけど大卒で公認会計士の学校いってだめで次は精神保健福祉士の学校いってる奴いたが転々するやつは駄目と見切った。
753愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 09:38:33
>>752
いい歳って、
その人って何歳くらいの人?
公認会計士かあ。取れれば凄い資格だけどね。
75427歳:2006/12/23(土) 15:56:20
683の彼氏さんはまだましですよ。僕は現役で大学入り、不登校になってしまいだらだらと
3留1休中退ニートのゴミ人生歩んでるんですから。せめて卒業はするべきでした。
でも後悔してもはじまらない。ホントは自殺したいけど人間早々死ねるもんじゃないです。
そんなゴミ人間でも何かつける職はないか探し中である程度目途もついてきたとこなんですから、
励ましにはならないでしょうけど頑張って下さいな。

755愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 15:09:08
私の旦那、30歳で派遣社員で貯金0(ローン有)で実家は借金有だけど結婚してあげたよ。
式の費用は全額私(妻)の親もち。いま私は妊娠中。
私の貯金が無くなった時点で(たぶん)人生終了。
あと何年生きれるかな?
子どもよ・・・(まだ産まれてないけど)あとはまかせた・・・(ゴフッ)
756愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 18:35:42
>>755
今は3人に1人が派遣とかの非正規だから。
べつに30歳で派遣でもいいと思うよ。

でも、人生終了とか言ってるけど、
ほんとは、ちゃんとメドがついてるんでしょ?
貴方の給料が良いとか。
757755:2006/12/24(日) 18:42:52
>>756
全然!!私も派遣ですから後数ヶ月したら出産の為に無職になります。
旦那の毎月の給料手取り18万だけじゃ暮らせないので
しばらくは私の貯金を切り崩して生活予定です。
私も子供が3歳くらいになったら復職しようと思うけど30過ぎて
資格もない女が貰える給料の額って・・・まぁまだ若いから何とかなるさ!?
758愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 19:32:41
18万あれば、家族3人十分食っていけるだろ!
759愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 19:44:49
貧乏なのに3歳まで無職で子育てしようなんて甘いよね
760愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 19:55:40
756は出来婚か?
761愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 19:56:56
>>760は間違えた。。失礼(>_<)
762746:2006/12/25(月) 22:56:48
>>747、748
そうだね…うん
ごめん頑張る
763愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 16:54:47
>>755
どれだけ貯蓄があるかしらんが、式の費用まで親にたかってるあたり
派遣貯蓄0の旦那とあんたもレベルは同じ。
旦那からしてみたら、能無し派遣女を貰ってやったくらいにしか思ってないんじゃね?
764愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 17:05:38
>>755
親が金出したのに、自分が出してやったかのような言い草。
どっちもクズじゃん。
子供産むなよ。どうせおまえらみたいに社会の役にクズしか生まれないだろうから。
765愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 17:07:34
755も貯金ゼロだったの?
766愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 17:09:03
無資格のハケーンらしい
767愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 17:24:36
貯金5000万位↑あるけど、相手に聞かれても
1500万位っていうと思う。
34歳。年収1000万で貯金1500万は少ないかな?
768愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 21:14:24
>>767
年収を600万円と言っておけばOK。
769愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 09:20:41
貯金1500万は少なくないけど
年収1000万で貯金1500万は少ないと思う。
年収誤魔化せば?
770愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 03:43:59
俺も1年前34歳で資産が貯金40万くらいしかなかった
フリーのイラストレーターで収入も100〜300万くらいで不安定だし
仕事が楽しくてやりがいもあったし、彼女も長く続かないけどそれなりに
いたて、別に結婚とかするつもりなかったが、当時付き合い始めた彼女が
30過ぎのOLで、もういい年だから付き合うなら結婚も可能性の一つとして
考えて欲しいとのことだった

どうなるかわからんけど結婚するって時に結婚資金がないとできないだろ
うから、と思ってそれ以来貯金するように心がけだしたら、作品がまぁまぁ
当たって収入も3倍近くに増えて一年で700万くらい貯まった

彼女との付き合いも続いてとうとうこの春結婚しようって事に
しかしそこで彼女の貯金が30万なことを知らされる、しかも両親が浪費家で
300万のカードローンがあるらしい…まぁそれは公務員の兄貴が返すと言って
るらしいし本人には関係ないけど
結婚とか言ってた割に自分は準備とかしてないのか…とかなり微妙なかんじ
771愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 23:05:09
・・・・微妙なら、考え直したら?
デートとか割り勘?
カードローンとか、本当に親の?
兄が返すって言うのも本当?

嫌ないいかたするけど、そのあたりきっちりしとかないとあとで「だまされた」とか思うかも・・・。
両親が浪費家なら、影響受けてることもありえるし。
一度、きっちり話したほうがいいよ。
772愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 17:44:56
よっぽどの事情がない限り、普通は子供は親と同じ人生をたどる。
彼女に貯金がないことも考えると、間違いなく浪費家の血を引いてる。
>>770の愛と経済力でカバーできるかどうかの問題だな。
773愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 14:08:32
>>770
とりあえず結婚は一旦延期にした方がいいよ。
1年できちんと貯金が出来てるかどうか確認してから
結婚した方がいい。
でないと、金づる扱いで、あなたの貯金を使い込まれて
別れたくても別れてくれないって可能性も出てくると思う。
住宅ローンならともかく、カードローンが300万円もあるような家の
貯金なし娘は女の目から見ても怪しい。
774愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 12:55:32
775愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 22:34:44
36才で貯金ゼロ
正直今まで結婚するつもりなかったけど
最近彼女ができた
結婚も考えてるけど
こんな状態では…
とりあえずできるだけいっぱい貯金しようと思うが
現在無職で…
情けなくて死に体…
彼女も呆れるだろうな…
776愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 22:38:59
>>775
32歳貯金7,000万円ある俺が彼女できないのに、なんで無職、貯金0円に彼女
ができるんだ。
こんなの不公平だ
777愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 23:08:09
マジレスすると、色恋は公平不公平で決められないから。>>776
ふつうの女は自分の話を聞いてくれて、自分のためにお金や時間を使ってくれる男が好き。
いくら776がお金をもっていても、自分に使ってくれる気配がないなら付き合いたくない。
それくらいなら、貧乏でも一緒にいて気楽な男を選ぶわけ。お金そのものの多寡は案外関係ないよ。
778775:2007/02/26(月) 22:34:34
彼女も貯金おろせないらしいので
結婚資金を彼女の親に借りようとしてます
ちょっといやなんだけど…
情けないのにそこは意地があって…
でも彼女の希望どおりにしようとしたら貯金ためるのに何年かかるかわからないし…
彼女の親に借りるのはやめたほうがいいですよね??
待ってもらっていいですよね??
779愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 20:28:38
970 :愛と死の名無しさん :2007/02/11(日) 21:28:48
〜摩暮取禁褌〜

ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。

――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――

780愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 22:02:18
彼女いない32歳だけど、一人身は実際暇なんだよ。それで金使っちゃうん
だよな。貯金も50万しかないし。誰かの為じゃないと貯める気になれない。
俺一人だけの人生だったらどうでもいいんだよ。
781愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 22:10:08
そうやってもう端から結婚投げてるのならソレもまた良し。
782愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 23:44:50
>>780
悪いことは言わんから貯金しろ。
これから成人病が発症する年齢だ。
入院費とかかさむと、マジで大変だ。
親が生きてるなら、親に迷惑がかかる。
老いた親に、金の工面させて
葬式も出させるつもりか?
人として、最低なことだけはするな。
783愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 23:55:27
低金利時代に貯金云々を気にする奴は終わってる。
784愛と死の名無しさん:2007/03/10(土) 03:08:56
貯金なくてもいいよ借金さえ無ければ…
785愛と死の名無しさん:2007/03/10(土) 03:18:36
んだんだ
786愛と死の名無しさん:2007/03/10(土) 03:50:45
同棲or籍入れるだけにして、2年とか期限決めて共働きで
ガンガン稼ぐ。
787愛と死の名無しさん:2007/03/10(土) 04:26:16
>>1-30
くらいまで読みました。
気になるので教えてください。


スレ立って2年程経ってますが
>>1さんはどうなってるんですか?

立て逃げですか?
それとも、無事別れたのでしょうか?
788愛と死の名無しさん:2007/03/10(土) 09:41:17
手取り19万(財形で5万控除済み)
家賃 社宅のため控除済み
食費 2万
光熱費 1万
ネット代 3000円
携帯 5000円
その他 2〜3万
彼女無し

これでいくらぐらい貯金できますか?
789愛と死の名無しさん:2007/03/10(土) 09:45:31
できますか?と聞かれても・・・。
何とかやりくりして貯金するしかないでしょ。
790愛と死の名無しさん:2007/03/10(土) 21:45:25
>>788
190,000-(20,000+10,000+3,000+5,000+30,000)=122,000
単純計算で10万円は出来るな。
残った2万円ちょっとは、急な出費用に
プールしておけ。
791愛と死の名無しさん:2007/03/19(月) 14:37:34
私は30歳の女、貯金100万。
彼は31歳で資格を取り独立しています。
結婚を考えていたんですが、相談なしに3000万円の車を買ったそうで、ちょっと引いています。貯金はほぼ使ってしまったそうです。
本人は昔からの夢で、借金はしていないから問題ないといっていますが・・・
お前も今までほとんど貯金してないんだから一緒だとも言われます。
貯金してなかった自分も悪いですが、不安になってきました。
どうすべきでしょうか?
792愛と死の名無しさん:2007/03/19(月) 14:59:28
相手の金を当てにして貯金ほとんどなしのお前も悪い 寄生願望乙
793愛と死の名無しさん:2007/03/22(木) 00:46:24
イカれてるから見切りつけたほうがいいよ
794愛と死の名無しさん:2007/03/24(土) 02:48:12
>>791
結婚しないで、一昔前のトレンディドラマとかゆー
死語に近くても洒落っけのある恋愛を続けるか、
普通に良人と結婚した生活を夢見るなら今すぐ別れるか
二拓です。



あんた30でしょ?
どんな羨ましがられる彼氏だろうが
結婚出来なきゃ、結婚したところで将来の展望が全くない生活なるとか
そんな愛人生活送りたい訳?
795愛と死の名無しさん:2007/03/24(土) 02:52:37
>>791はどうして30で100万しかないの?
何か事情でもあるの?
796愛と死の名無しさん:2007/03/25(日) 00:58:06
>>791
自分は30歳で貯金100万円のクセに
何いってんだか。
彼は31歳で3000万円貯めたんだから
100万円なんて、すぐ貯まるでしょ。
彼は結婚後、100万円しか貯金のないあなたに
むしりとられることを恐れて
結婚を考え始めてから、「独身である今のうちだ!」って
夢をかなえたんだよ。
それと同時に、あなたが金目当てかどうか
試してるんじゃないの?
797791:2007/03/26(月) 11:17:59
なるほど。客観的に見たらそう見えるわけですね。
すこし考えてからレスします。ありがとうございました。
798愛と死の名無しさん:2007/03/26(月) 17:18:42
フェラかランボか、そこが問題だ
799愛と死の名無しさん:2007/04/03(火) 17:14:19
貯金無くても借金無ければ上等
800愛と死の名無しさん:2007/04/03(火) 18:09:37
      /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /         ヾ     /これが野田様のチ○ポだ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   <  咥えたいんだろ島田 
                      \__________

801愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 05:11:45
なんて嬉しいスレなんだ!

今の私の彼も金銭感覚がないです。32歳で年収は400マン以上でまぁ普通なほう?だけど実家くらしなのに貯金が月の月収以下
 たぶん貯金20も万ない
デートの時の羽振りもよかったので貯金はしているものだと勘違いしてました。
今年に車を買い換えるといっていました。服装もお洒落だし雑誌にのっているような服とかきています。
私へのプレゼントもはぶりよく買ってくれます。彼の実家にいったら着ない服や靴がたくさんあります。
私がもうすこし貯金しようよといってもあまり聴く耳はもってくれません。
最近もっていたロレックスの時計を落としてしまってその修理に4〜6万くらいはかかるっていってんだけど、
デートで服とか一緒に見にいったとき好きな服とかアクセサリーをためらいも無く買うんです。
心の中では今そんな衝動買いしてる余裕あるの?!っていいたいけど
「お金の話なんかしたくないんだよね それよりも思い出とかお洒落とかそういうのを大事にしたいんだよね」
っていう彼氏で、私が強く言うと機嫌を悪くするしデートの時に雰囲気悪くなるのも嫌なのでいえなかったり・・
車を買いかえるつもりらしいですが、車なんてローン組んで当たり前だよ というのです。 実際にそういう人も多いと思いますが、
ローンで借金ができてしまっても節約生活をしてくれるとも思えないんです。
私も25歳で貯金120万程度しかなくそれもお水時代に貯めたものなので今は月15万しか手取りがない私なので
私の貯金はしばらく増えていく予定はないです・・・
結婚も式をあげたいっていってますが、車買い換えたり衝動買いしてるのにどうやって。。?って思うんです
思いでやお洒落も大事だと思うし 私も別にそれはかまいません
ですがやっぱり一緒に住んだりしていけば生活できることが大前提になると思うし、将来的なことも含めて貯金しないといけないと思うんです
802愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 05:26:23
やっぱり好きになっちゃうとどんなにうまくいかなくても簡単に別れたりできないよね・・・
現実的な問題ってのは後からでてくるもんだから困るよね・・・
私ももう25歳だし。。。あ〜まじどうすればいいんだー
803愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 05:27:07
↑2連投ごめんなさい><
804愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 05:37:15
>>801

32歳で400ちょいは、普通じゃなくて低収入です。とてもじゃないけどブランド物を買ってもいい収入じゃないです。
実家を離れて二人で暮らしだしたら、転がり落ちることできますよ。
一度まじめに話してそれでもダメなら、別れてもよいかも。
805愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 06:23:55
そうですよね・・・私は年収400万でも実家くらしならそれでも充分くらしていけると思うんですが
やっぱり買うものが高くてそれの維持費もたくて趣味にお金を使ってしまったら後は何も残らないって・・これじゃあだめですよね・・
806804:2007/04/09(月) 06:34:56
>>805
親と同居しないかぎり、子どもはきついね。
ぐじぐじ悩んでる時間がもったいないと思うよ。
はっきりと彼に打ち分けて、変わらないようなら次いった方がいい。
今ならまだすぐによい出会いがあるさ。
807愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 15:28:02
25なんて、まだまだ焦る年じゃない。
ダメだと思ったら、次行けばいいんだよ。
ただね、あなたがお洒落で羽振りの良い男が好みなら
その趣味を変えた方がいい。
でなきゃ、次の男も似たようなタイプだよ。
808愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 18:44:50
みなさんいろいろありがとうございます。 お洒落で羽振りがよくなくてもかまいません
むしろロレックスの時計とかしてるのを見た時点で えぇ・・・そんなのが趣味なんだ・・とひいてしまうくらいです
服装も全身ユニクロでかまいません。男の人なら月1万でも全然普通の格好できると思うんだけどな
私は親と家がなくて17の頃からほとんど一人でやりくりしてきたので私の金銭感覚はむしろ貧乏っちーくらいですw
彼は優しい人間なので好きなんですけど、やっぱりやさしいだけじゃあ恋愛はできても夫婦は無理ですよね・・
そんなに高額な所得じゃなくても32歳で貯金300万くらいはせめてあってほしい・・
809愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 19:41:53
>>808
金銭感覚がなくて先のことは考えない無計画さだけじゃなくて、
家族の為に自分が我慢する気はさらさら無さそうなところが信用ならん。
優しいって言うけど、優しい人は浪費しながら結婚の話なんかできないよ。
やるべきこと・我慢すべきことをしてないくせに、
自分と相手に都合のいいこと言って、良く思われたいだけじゃん。

責任を伴わない優しさなんて上辺だけの薄っぺらなもの。
相手のことを考えて優しいんじゃなくて、
まわりに良く思われたいから優しくしてるだけ。
プレゼントも羽振りよく買ってくれるってのも、
優しさじゃなくて、結局は単にいい格好しいの自分大好き男だよ。
周りに好かれる俺・おしゃれな俺カコイイ!みたいな。
彼の「優しさ」はあくまで自分のためだから、
節約とか、自分が苦労するという優しさは持ち合わせてない。
自分大好きだから、自分の欲求を制限させられそうなお金の話題、
本当はブランド品をポンポン買えるような甲斐性は自分にはないという現実に
向き合わなければならないお金の話題には機嫌悪くなる。

32で貯金無くて、節約する気も危機感もない男とこのまま結婚したら、
しわ寄せは子供にくるよ。
彼がブランド品買いあさったお陰で、
少子化で大学全員入学時代なのに子供は大学にも行けない、
又は、奨学金+アルバイトで国立大を目指すしかない。
老後の資金もないから、老後の生活は子供に寄生。

将来的に責任感に目覚める可能性もあるかもしれんから、
絶対結婚するなとはいえないけど、
現時点で断言できるのは、彼は優しい人間では無い、ということだ。
810愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 19:44:39
えーもうそんな状況で結婚とかww
世の中のゴミだから死んじゃえば?
811愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 19:57:50
子供は結婚しちゃいけません。まして子供作っちゃいけません。
812愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 20:19:07
>>809 そこまでボロクソいわれるとさすがに腹がたってくる・・
彼は思いやりがあってやさしい人間だと思ってます。でも駄目な部分もたくさんあります。
現実的な問題はいろいろあるけど、809の文みてると個人的な怒りを書いてるように見えるんだけど、
私の彼氏にあったこともないくせにそこまでいうかね 恋愛的な感情が絡むから悩んだりするわけでしょ
このスレには私と同じような気持ちを抱いてる人はたくさんいると思います。
そりゃー思いやりがあってお金もしっかりしてる人ってはじめからわかってたら苦労しないしそんな人簡単にみつかれば苦労しないよ

優しさじゃなくて、結局は単にいい格好しいの自分大好き男だよ。
周りに好かれる俺・おしゃれな俺カコイイ! なんて私の彼氏は思ってません。それはあなたの勝手な偏見 
813愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 20:49:35
貯金ゼロでも全く問題無し!借金さえなければ。
814愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 21:24:33
>>812=801
まあ>809は言い過ぎかなーと思うけど・・・
「優しい人に見えたけど、実は自分にも他人にも甘いだけの人だった」
表裏一体っていうのかさ、これはよくあることなんだよね。

「私が強く言うと機嫌を悪くするしデートの時に雰囲気悪くなるのも嫌なのでいえなかったり・・」
っていう力関係ができちゃってるのが気になる。
一度結婚を前提に金銭感覚の話を彼にしてみてみるべきだと思う。
その反応で、彼の本質が見えるんじゃないのかな。

結婚したらこづかい制にして、>801が家計を仕切りたいけどいい?とか
式や子供や家や車のお金をどう確保する?両親と同居する?とか
相手がひくぐらいにものすごく具体的に話してみるといいよ。
できれば大体の数字を出して。

結婚しちゃってからじゃ遅いので今の内に勇気を出してね。
815愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 22:39:34
814さんありがとうございます 私のそのつもりです・・・気が弱くて頭の整理が不器用な私だけどがんばってみます
いまのところまだ一緒にすんでるわけじゃあないんです。
だから将来的なことが具体的に二人で考えれるようになるまで結婚どころか一緒に住むことも私はできないなって思ってます
もちろん私の貯金には手をつけないつもりです。
816愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 23:47:05
半年で150万貯めたお
家庭を持ちたくなったお

817愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 23:49:54
アンタ何歳?
818愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 23:54:21
32歳
819愛と死の名無しさん:2007/04/10(火) 00:10:37
32歳だお
貯めようとおもえばなんとかなるお
夜遊び止めたお
820愛と死の名無しさん:2007/04/10(火) 00:19:42
どういう類の夜遊びでしたか?
821愛と死の名無しさん:2007/04/10(火) 01:56:25
一度貯金に成功するとこれまでの無駄遣いをすごく後悔したりするよ
今度はその貯金を崩したくなくてモノを買わなくなる
822愛と死の名無しさん:2007/04/10(火) 02:24:55
年齢と年収にもよると思うが、貯金0でも
結婚を意識すると同時に貯金し始められる男なら問題なし、
結婚したいと言いながら貯金しない男は精神的欠陥あり、
更に子供ができてもそのままなら生きてる価値なし。

ただし女側に男を養えるぐらいの収入と、
尻にしく気迫があれば問題なし。
823愛と死の名無しさん:2007/04/10(火) 04:09:33
そんな男イラネ(−▲ー)
824愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 21:10:07
んなもなー門前払いコースだわの。
825愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 21:24:31
>>822
貯金0の奴が急に貯金なんかできるわけねえべ。
826愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 21:38:12
禿堂。人間そんな容易に行動思考パターンの変更なんか出来ませんよ。
827愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 21:51:19
>>812
>私の彼氏に会ったことないくせに〜って…会ったことないから言えるんだよ。
客観的に見ることができるんじゃないかな。
言われたくないならここに書き込まなきゃいいだけ。
828愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 23:30:37
大学院卒業後30歳まで引きこもり。
社会が怖い・・・。

30にして初就職。年俸600万。手取り500万の契約。
現在就職して2年半、32歳で貯金750万。
結婚式を挙げて実家増改築したら貯金100万になった。
3年前には考えられなかった人生・・・。
829愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 01:26:49
>>827
同意。
801を読むと、貯金以外にも結構彼氏の性格に難ありな感じが滲み出てる。
でも彼氏の欠点を人に指摘されると腹がたって、
「やさしい人です!」って態度が強硬になっちゃってる感じがする。
あんま客観的に見れてなさそう。

ある程度の年齢の人間なら、
結婚相手へのやさしさや愛情は、収入・貯金に対する「努力」(実際に稼げてるかは別として)と
必ずセットになってるはず。
セットになってないなら、あまり相手のこと真剣に考えていないか、
考えてたとしてもそれ以上に自分への愛情と甘えが強いってこと。
一度冷静になって彼氏を見たほうがいいと思う。


>>828
逆転おめでとw
830愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 10:31:08
>>828 いきなり医者にでもなったのか
831愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 10:58:08
>>801は彼のようなタイプが好みなんだと思うよ。
ロレックス男だろうと自分のやさしく接してくれて物も買ってくれる。
ベッドではもっとやさしくしてくれるw
でも浪費を咎めると不機嫌。
こういう男を801自身が求めていることに気付いて態度をあらためれば
今彼を変えることもできるし、もっといい男をつかむこともできる。
彼の浪費を支えてしまっているのは自分自身と思ったほうがいい。
832愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 14:00:07
一人で何回も書き込むな 恋愛とかしたことない女はいうこときついな
833愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 14:26:21
809と808の醜いバトルの始まりだな 
834愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 14:27:44
おうおう今日も祭りが始まるんか?
835愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 14:39:06
自演祭りの開始w
836愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 14:47:25
んまぁー この際痔炎でも何でもエエわ。 ピーひゃらドソドソ逝ってくり!
837愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 17:30:54
>>815
えーとね・・君の彼氏とおなじ32♂だけど、
俺らの世代って年金も出ないしまともに子供も育てられるかどうか
わからないといわれてるから、貯金自体デフォルトなんだよね

彼は貯金しないで浪費し続けてるというから、彼の収入以上に使い込んでるのと
同じなわけだ。要するに借金してエエカッコシイしてるのと同じだ。
男から見てもそんな奴は信用0だから切っていいよ
838愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 12:41:49
極秘のお見合いが会社の同僚にばれ笑い者になっています。
839愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 16:09:36
貯蓄ゼロだって結婚出来るよ。
結婚後の生活計画は二人でじっくり話せば、やって行ける。
840愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 21:49:25
目に見えるのは氷山の一角!お金を貯められない人は一生計画的には貯められません。なのに結婚したいなんて、まるでヒモ。切ったほうがいい。
841愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 21:54:20
独身時代給料を全部使う彼!結婚したらこづかいは10万くらいないとやっていけないと言われ、その通りにして13年!最近旦那に700万も借金があることが発覚。そうゆう生き方はなおらないと思います。
842愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 21:59:37
>>841
それはきつい・・・大丈夫ですか?
843愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 22:13:20
あい!大丈夫です。なんとか返していける額でしたので…でも、それ以来旦那には、週3000円しかあげてません(笑)
844愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 22:40:30
700万くらいなら返せるよ
845愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:29:53
返せる返せないではなく、この人の言いたいことは自分ちの借金の話じゃなくて、お金にルーズな奴は、いつまでもルーズってことじゃね?文脈読んであげよーよ。おばかさん。
846愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:31:42
1000万超えるときついけど
847愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:38:20
>>841
うわひでえ
週3000円でやらせておいても
借金癖があるやつは、ちょっとだけといいつつお金をCDから引きそう
848愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:40:43
>>1
別れろ。
結婚してからも、金を貯めないぞ、そんな男。
結婚してからのほうが金が掛かるぞ。
子供が生まれたら、子供を大学まで出さなきゃいけないし、家も買わなきゃならないだろ。
今、金を貯めない男は、これから先も絶対に浪費家のままだ!
849愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:48:36
>>841
過払い請求しなよ。13年物の700万なら300万くらい返って来るよ。
850愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:49:36
その通り。この癖はなおせません。結婚を口に出す資格なし!ただあんたをつなぎとめておきたいだけよ。結婚でガラリと人生変わる。金持ち選べとは言わんが、不安要素(それも生活のベースに関わる)は少ないほうがいい。
851愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:51:27
>>848>>850
あの〜>>1は2年も前のネタなんですが。。。
852愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:53:20
>>894
もっと返ってくるな。
高い弁護士に頼むと手取りはそのくらいになるか。
853愛と死の名無しさん:2007/04/23(月) 00:04:54
>>852
かもね?アンカー間違ってるけど。
しかし、可愛そうな嫁さんに過払いを是非知らせたい!
854愛と死の名無しさん:2007/04/23(月) 13:08:41
いっそ億単位の借金あった方がすばらしいかも
855愛と死の名無しさん:2007/04/24(火) 17:03:55
オレ、36で(茄子により)年収500-600万だけど、
いま貯金が100万弱しかない。

これを付き合い始めの彼女に言ったら、
やっぱひかれるかな?
856愛と死の名無しさん:2007/04/24(火) 17:17:50
それだけで別れはしないけど、ひく。
結婚する気が今のところないなら、言わないほうがいいのではないかい?
理由によりけりだけど、普通に趣味とかに浪費してそれしかないんだったら、
”いい年して何してんだろこの人”とかかるく軽蔑してしまうかも。

とりあえずその収入なら年間で200万ちかくは貯めれるだろうから、
最低1年後まではカミングアウトは待ったほうが吉と思う。
857855:2007/04/24(火) 17:35:22
>856
意見サンキュ。

でもさ、年間200万ためようと思ったら、
デートにお金が使えないという事態に陥っちゃうよw
858愛と死の名無しさん:2007/04/24(火) 18:03:48
>>857
分かるわー、デート代や誕生日等のプレゼントで貯金無くなったよ。
来年中には結婚決めてるので、頑張って貯めなければならん。
何からしていいやら。
859愛と死の名無しさん:2007/04/24(火) 19:52:32
>>857
だからさ、今までが不相応なデートだったわけよ。
貯金はちゃんとした後で、残ったお金で出来るデートが自分にふさわしいデートなんだよ。
今まで怠けてた分、今後きつくなるのは仕方ない。
自分が貧民だ!という(←大げさだが)自覚をもって、
デートもランクを落としなよ。
もちろん食事も頑張ってなるべく手作りする、コンビニで無駄なものかわない、
趣味も制限、、携帯料金・保険の見直し等、基本的な節約はした上で。
生活ランクを落とすのは必至。

もう36だよ?残った働ける期間で、
結婚資金○百万出して、○千万の家買って、子供育てて大学卒業させて(←ここら辺で定年)
かつ○千万の老後の資金貯めるのって結構きついと思う。
新入社員並の貯金しかないのは、家買ったからとかなのかな?
又は実家に資産があるとか。
それならその余裕もまだわかるけど。

貯金無くしてまでデートだプレゼントだって使ってるって言われても、
相手は、いい年した大人なら、当然貯金してある程度の経済的な目途をたてた上で
使ってると思うだろうし、
なんだそのくだらん理由と思ってしまう。
計画性も責任感もないなぁと結婚相手としては不安になる。
結婚しないなら全然問題ないんだけどね。
860愛と死の名無しさん:2007/04/24(火) 22:19:25
すばらしい人生設計だ!
そこまで完璧なら、あとはもう何も必要ないな
いつ死んでも大丈夫だ
861愛と死の名無しさん:2007/04/24(火) 22:37:36
>>855
無理すんな
年間で200万ちかく貯めるとなると、月15万ずつ貯金ってことだ。
年収5・600万だと、月の手取りはそんな多くないだろ?
15万貯金したら、後は生活費だけみたいになっちゃうよ。
30代ならまだまだ自己啓発等にも投資しなきゃ、それこそ将来がないよ
今しか出来ないこともあるぞ!
862愛と死の名無しさん:2007/04/24(火) 23:51:41
>>855
150くらいなら、行けそうじゃん?
863855:2007/04/25(水) 10:44:36
>859
そんな言葉、もっと前から言われてれば、
スロットで散財することなんてなかったのかな・・。

君のその言葉に、ぶっちゃけ、ものすごく凹まされたけど、
そんなこといってくれる人は、リアルで独りもいないからね。
感謝っす。

>861-862
ありがとう。一応、今の生活変えずに、それなりのデートをして、
ボーナスを貯蓄に回せば、100万ぐらいはイケルかなと思ってた
けど、150にできる限り近づける気持ちで取り組んでみようと
思いました。
864愛と死の名無しさん:2007/04/25(水) 21:55:28
ガンガレ!オレ
865愛と死の名無しさん:2007/04/25(水) 23:20:49
今年34になるのだが貯金は無い。手取450位の、流動資産が50万ある位の会社員。
数年前に結婚に失敗して無一文になって、自暴自棄な感じになり欲望のまま遊んでたから。
借金は一切無いが、そんな生活していたからか、どうも貯金をするのが自信がない・・・
そんな俺に再婚話が持ち上がった。彼女は20代半ばだが、付き合った当初から貯金は無い
と言うことは言ってあったのだが、彼女が貯金担当になると言って頑張って貯めてくれた。
そして来月、結婚式を行う。費用は殆ど彼女が貯めてくれた。
比べちゃいけないんだけど、前の嫁の時はこんなに俺(達)の為に頑張って何かをしてくれた事は無かった・・・
チャランポランな俺だけど、今度ばかりは本当に嫁といつか生まれてくるだろう子供の為にも生れ変わらなきゃ
と思う。
計画を立てるのも、実行するのも中途半端な俺だけど、今度だけは。

866愛と死の名無しさん:2007/04/26(木) 00:03:38
コピペでもいいや。

>865
感動した!!幸せにな!!
867愛と死の名無しさん:2007/04/28(土) 12:03:24
目的なしに金貯めてる奴って、何となくこわい
868愛と死の名無しさん:2007/04/28(土) 12:06:19
キリギリス対アリ
869愛と死の名無しさん:2007/04/28(土) 12:58:41
俺の金の貯め方

手取り約26万

携帯代1万円
自宅に5万円
保険に1万円
その他3万円
合計出費10万円
残金 16万円

3年計画

16万円×36ヶ月=586万

車などの購入諸経費は賞与で賄う
870愛と死の名無しさん:2007/04/28(土) 17:01:59
早く自立しろよ・・・
871愛と死の名無しさん:2007/04/28(土) 21:50:41
自宅に5万て・・・
まさか食費も込みかよ
872愛と死の名無しさん:2007/04/28(土) 22:59:44
イイんじゃない?>>869の通り生活出来てるんなら。今後も問題無い。
3年間、旅行もデートも無いのか?彼女が居るのか?分からんけど。
873愛と死の名無しさん:2007/04/29(日) 00:40:03
机上の数字だろうね。一人前の男の計画とは思えない
ほとんどパラサイトじゃない…
874愛と死の名無しさん:2007/04/29(日) 13:53:53
確かにパラサイトかもしれんが。
でも、付き合って一年になる彼女もいる。
旅行も去年行ってるし…もちろん費用はボーナスから捻出しておるが
けっこうお金は貯まったかな
875愛と死の名無しさん:2007/04/29(日) 14:15:26
毎日、毎月使っているお金の使い方を見直そう
煙草10000円
夜遊び30000円
ギャンブル30000円

これを止めても年間840000円浮く
876愛と死の名無しさん:2007/04/30(月) 09:39:52
やっぱパラサイトって得だね
877愛と死の名無しさん:2007/04/30(月) 11:01:36
勝ち組と呼んでくれたまえ
878愛と死の名無しさん:2007/04/30(月) 14:14:31
たしかに。自立心のある奴は負け組ってことだな
879愛と死の名無しさん:2007/04/30(月) 17:41:54
俺も負け組
880愛と死の名無しさん:2007/04/30(月) 23:05:17
金は大事だよ。
881愛と死の名無しさん:2007/04/30(月) 23:20:54
おれはパラサイトだから勝ち組w
882愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 00:03:31
守りながらパラサイト
それは資産を地道に貯めること
恋愛は攻めろ
婚約したら家を二人で分譲みるのもいいぞお
なんか、夢が拡がってきたぞ
883愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 09:11:36
回虫とか寄生虫が勝ち組になる世の中か
884愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 09:38:36
私は33歳で結婚するまで実家にいました。
年収400万ほどだったけど、毎年海外旅行&お稽古三昧でも
1000万近く貯金できたよ。両親に感謝!
仕事は続けるので、これからは私が両親に返していくつもり。
885愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 10:01:25
ネカマ乙
886愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 11:19:53
両親が経済的に困っていたらお世話になった分支援すれば良い。
金は大事だよ。
887愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 16:07:24
愛を保つ為にはお金が必要。
生活をするのもお金が必要。
生きる為にはお金が必要。

愛=お金=生活

現実的な話になるが、蓄えが無い人は(30歳以上)、結婚はしない方が良い。
30歳にもなって貯金が無いなんて人生を計画的に生きてない。
だから、相手を養うなんてもってのほか
年収は高くなくても,資産を管理しながら最小限のリスクで運用していく
これが,きちんと出来る人は失敗を踏む事は少ないだろう。
888愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 16:18:22
>>887離婚後の慰謝料等も貯金しろ。
889愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 20:11:38
小市民万歳!!
890愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 20:29:12
貯金パラノイアがここでも暴れてるな
891愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 21:13:43
お金を貯めていれば、結婚を考えている彼女がいても、経済的な余裕があるから安心だろ。
あたり前の話だが、普通にお金をもってる人は、恋愛だけではなくいろんな意味で選択肢が広がる。
ギャンブルや夜遊びは、その時は良いけど後から空しくかり自分には何も残らない。
これが現実だ!
892愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 21:30:04
23でクルマが趣味だった俺は
彼女と付き合うまで貯金ゼロに加えてクルマのローンが200万円くらいあった
24で彼女と結婚を決意しクルマを安い中古に買い替えた
その後、半年でローン清算+貯金を100万にしプロポーズ
さらに半年後の結婚までもう100万で合計200万貯めた

彼女は500万近く持ってた

結婚してからは俺も計画的に金を使うようになり
彼女は正社員からアルバイトになったものの
バイト代は全て貯金
夫婦二人分のクルマは
トータルで得だという理由で
全て新車で現金購入

今はネットの副収入を自由に使って
給料は手をつけないというカタチになり
我慢もせず貯金も貯まるようになった

彼女(現在妻)がスゲー好みで
手放さないぞ!という気合が原動力だったw
893愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 21:34:01
>>892
確定申告したか?
894愛と死の名無しさん:2007/05/01(火) 22:10:44
>>893
現実的だなw
去年100万超えてるし、ちゃんとしてるぞw
895愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 01:57:08
>>891
拝金ヲタ
896愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 13:01:55
うちの彼も全く一緒。32歳貯金0

私のこと実家暮らしで貯金0と責めてたくせにww
大したもんですよ。

でも、実家が凄い金持ちなので結婚しちゃいますけどねwww
897愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 15:02:41
親の金は子供の金じゃないだろうに・・・。
898愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 15:34:31
大丈夫だ
>>896はもし万が一その彼と無事結婚できたとしても
100%確実に離婚するからw
金にだらしない奴は他もだらしない
だらしない奴ら二人で生活→どちらかが尻拭い→続かないorできない
899愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 17:15:30
うるせ〜貯金廚だな。金があったら余計に浮気率上がる。
900愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 17:45:26
>>898は理由も分からず離婚されちゃうタイプだなw

何故だ!?ちゃんとやってたじゃないか!?ってw
901898:2007/05/02(水) 19:03:41
結婚11年目の俺に何を言ってるんだwww
仕事と嫁さん命なんで金があっても浮気しない
ちなみに最近家を買いなおした
金がある→生活の基盤
902愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 19:36:07
ばーか。浮気するのは奥さんの方だよ。
903愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 19:43:57
>>901
貴方は、ココで何をしてるんですか?w
904愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 19:52:38
おいおい、せっかく10年以上も嫁さんにユメを抱いてこれたんだから、
余計な茶々入れるなよ。
905898:2007/05/02(水) 21:55:18
なぜこのスレに居るかというと
俺も結婚する前は計画性ゼロで金を使いまくってたから
嫁さんが真面目すぎて反省したw
GWも予算○○円って決めて
使った分はPCで管理してるみたいだ
マメだよw
会社役員で給料結構もらってるのになw
浮気だが疑われるような事すらしないな
美人で真面目、努力家
お互いがお互いを尊敬してる
なんてねwww

お前らも頑張れよw
906愛と死の名無しさん:2007/05/03(木) 06:08:17
ちょっと>>898 が可哀想になってきた・・・

がんばってね
907愛と死の名無しさん:2007/05/04(金) 22:14:18
お金は貯めておくべきだね。

35歳であれば、貯金は,やはり1000万は欲しいところだな。
若い時は,貯金が0でも二人で力を合わせて財産を築きあげれば良いが、30歳を越えてから貯金が全く無い男性は浪費家の可能性が大だな。
908愛と死の名無しさん:2007/05/04(金) 22:48:56
貯金なんて全く関係ない、借金さえ無ければそれで十分。
909愛と死の名無しさん:2007/05/04(金) 23:02:44
子供どうするか次第っしょ。>貯金
910愛と死の名無しさん:2007/05/04(金) 23:39:32
せっせとレールの上を走りましょうや。お互いに。
燃料が切れるまで、ただ走り続けるのが我々の人生なんだから
911愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 00:02:26
孤独な男性板の45歳以上スレを見ると、同じ孤独男でも
金を貯めてた奴と、貯めて無い奴の差は大きい。
金の無い孤独男は本当に惨めだ。
悪いことは言わん。
結婚云々関係なく、金は貯めておけ。
912愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 10:10:15
2ちゃんのスレを基に、人生悟ったようなこと言う奴も気持ちわる〜
人生に教科書なんかねーんだよ。
自分の人生は、自分で考えて実際に歩いて経験を積むしかない。
もちろん他人の経験は参考になるけれど、他人と同じ事をして同じ結果になるとは限らない。

押しつけがましいアドバイスに振り回されると、あとで後悔する
913愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 12:56:59
ある程度のお金がないと、恋愛はともかく結婚はキツイだろう。
お金があれば選択肢は広がるし、気持ちも余裕がでる。
結婚するとなると、式を挙げる、生活資金、家の頭金,出産などお金のかかる事は非常に多い。
だから30歳を過ぎたら男性はお金を貯めて将来に備えるべきと考える。
914愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 13:02:40
>>913
余計なお世話は、いいよ。人それぞれ、なんだから。
915愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 13:06:25
↑余計なお世話かもしれんが、それが現実なのだよ。
916愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 13:08:25
>>915お前のな。w
917愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 13:14:00
>>913
勝手に考えてろ。
ただし自分の頭の中だけでな。余計なとこにしゃしゃり出るな
918愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 13:24:38

貯金偏執狂の説教部屋はここですか?
919愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 13:27:34
中身が何も無ければ少なくとも金ぐらいは溜めとけ、つー話か?
920愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 13:59:26
なるほど
2chに来るような能無しは、せめて金でも貯めとかなきゃ取り柄がないってことか
921愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 14:00:14
913とは結婚できないだろ…。自己破産でもしたのか?
922愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 17:26:13
>>912
久しぶりに重症の中2病を見たw
たかが貯金のことで
「人生に教科書なんかねーんだよ。」ってwww
923愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 18:05:32

確かに、たかが貯金ごときで持論を力説し続ける貯金偏執狂と
それに反論する引き籠もり。

ここはキチガイの社交場だなw
924愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 18:12:26

頑張れ 貯金偏執狂!!
925愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 08:59:54
しねばいいのに
926愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 15:35:54
借金はいくらまでが許容範囲?
927愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 19:19:52
借金に許容範囲なんてないだろw
借金する奴はクズ
928愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 19:35:43
自営業の場合は借金しておいた方が節税になるんで負債アリは多い。
住宅ローンも借金だけど、10年以内に返せるようならまぁおkかな。
「ゆとり返済」なんていう言葉からしてヤバげなローンもあったけど、そういうのは
バブル世代が背負ってるだけであまり今は関係ないか。
これから結婚っていう奴がローンで車を買ってたりする場合はちょっと考えものかも。
929愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 21:26:48
>>927
釣られて復活、貯金キチガイ
930愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 02:23:41
彼の貯金50しかない…

結納の日取り決まってるのに全然足りないorz
931愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 09:46:16
>>930
しなければいい。身の丈にあった婚礼を
932愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 12:41:00
彼実家から収益部分つきの不動産を買ってやると打診があった。
「私たちのためにならないからやめよう」と言ったら本当に断りやがった。
マジ死ね。人間には本音と建前があるだろ?そこを説得するのが旦那の
務めじゃないの?
933愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 13:00:18
>>932
自分で本音を伝えられないんじゃ、今後の結婚生活も上手く行かないよ。
934愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 13:05:29
単に旦那は本気で俺らのためにならん、て判断しただけだろ
935愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 22:36:20
>>932お前がマジ死ね、バカ女!
936愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 22:52:03
お金が無かったら、二人で力を合わせて積み上げていけば何とかなるだろ。
937愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 23:14:57
>>932
実際、ためにならないし。
938愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 23:15:19
>>932は嫁さんとしてはちょっと不安があるが、いいかあちゃんになりそうだ。
939愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 23:18:41
>>930
式の費用はどうやって捻出するつもりだったんだろう。
ブライダルローンかい?
940愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 23:51:27
>>932
それだけ資産を譲ってくれる親だ。また何か提案して来るだろう。
遺産として受け取る事も、あるだろうし君らの老後は安泰じゃないか。
941愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 00:35:03
ネカマに釣られすぎ
942愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 00:39:15
釣って釣られて2ちゃんねる。
おなじ釣りなら釣られにゃソンソン♪
943愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 00:44:55
30過ぎで貯金無しのネカマなのか?w
944愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 01:22:47
>>939
式のみで披露宴なしの予定です。

945愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 10:57:24
>>943
はい、式のみの披露宴なしのネカマです。
ってちげーよ。マジマジww

旦那が欲あるくせに中途半端にいい奴ぶるから操作しにくいww
946愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 11:08:02
結婚前に、口も悪い腹黒女とバレなきゃいいですね。
947愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 11:57:33
>>945
30過ぎで貯金が無いわけ?
948愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 12:51:14
>>947
そこは何故か当ってる。
正確には無い事にしている。
949愛と死の名無しさん:2007/05/10(木) 09:05:01
貯金はあるけど
相手がいないよ〜
貯金\20
950愛と死の名無しさん:2007/05/10(木) 09:06:45
貯金はあるけど
相手がいないよ〜
貯金\19,700,000
951愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 22:09:06
結婚資金くらいは貯めようぜ
じゃねえと格好つかねえだろ
952愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 13:40:54
スレタイに戻って考えると、マトモに考えるなら年齢問わず
「貯金ゼロ」で結婚したいと思う彼の精神は異常。

或いは、実は親が超資産家なので「フローあればストック0で良い」
と割り切っているか、という隠し玉(?)ありなのかな。
または、ソレを隠して>>1の人間性(性根)を試しているのかも。

以上、同じ32歳のチラ裏。
953愛と死の名無しさん:2007/05/14(月) 09:37:07
>>952
それはあんじゃね?うちがそんな感じ。
それでもやっていくと言ったから本当のことを言った。

完璧にリサーチされてたと仮定したらかなりショックだけどw
954愛と死の名無しさん:2007/05/16(水) 22:18:02
先ずはお金を貯めましょう。
955愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 00:20:14
借金なければ十分じゃないか!
956愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 10:55:16
>>954
貯めなくても湧いてくるからOK。
労働所得のみの人はいくら貯めても落ち着かんじゃろぅし
想像付かない世界なんだろうな。
957愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 23:16:45
何回目のデートで告白すればいいですか?
958愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 12:00:12
3回目じゃない
貯金は300万

ちょっと嫌らしい話になるが、恋愛で付き合う男性よりもお見合いや相談所で,出会う男性の方がお金はある
959愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 12:16:38
そりゃそうだろ。
恋愛すれば金かかるし、趣味持ってれば貯金なんてそうそうできない。
ああいう相談所とかお見合いのお世話になるような男って言うのは、
恋愛経験に乏しい、趣味がないなどの、人間的魅力に欠ける人間が
大半だよ。あるのは誠実さとお金。もちろんどちらも重要だけど。

まあ、何を求めるかってとこが大切なわけで、結婚考えるんなら
断然後者だけどな。本当はときめきつつ、恋愛した上で結婚が理想なんだろうけど、
なかなかそういう男は稀だろう。
960愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 15:36:06
結婚するなら後者ってことだね!
961愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 17:08:09
お前が幸せを感じるならそれでいいよ。誰も文句は言わない。
962愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 20:48:26
友達が無職の彼氏と付き合ってるくせに結婚報告してきました。。。そしたら浮気されててへこんでます。別れたいけど彼が別れてくれないから別れれないとか言ってる 子供だけ作ろかなって言ってたおかしくない?
963愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 20:51:37
パラサイト最高 (´ー`) 俺33歳 男
手取り20万だけど、こずかい3万以外は親に管理
何とか結婚するまでに2000万貯金したい
嫁探しこれからだけど何とかなるかな〜と楽観的になっています
964愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 23:13:07
>>963
親が年間150万貯金してれば、
15年後にはたまるかも。

こずかい3万で生活できるなんてうらやましい。
友達いないの?
彼女できたら3万じゃたりないよ。
965愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 01:40:23
パラサイトなんだから、足りなくなったら親におねだりするんじゃないの?
966963:2007/05/21(月) 01:50:20
友達は多い方かな 野球観戦とかも誘われる
週末はゲーセンとか行って預けてるメダルとかで遊ぶ
食べに行くにしても王将とか100円寿司とかバイキングなど
映画とかも見にいくけど全部レイトショーw
あとは必ず持ち歩くマイペットボトル 煙草とかお酒とかギャンブルとかも
やらないから 最初こずかいも5万だったけど自分から頼んで
5万→4万→3万3千→3万にした 今月は現段階で15000で済んでます
一年ほど前にお付き合いした人がいましたが (今は別れたけど)
食事代とか映画代とか入園料はこっちが負担、その時はさすがに3万では抑え切れませんでした
その時は余分に貰ってたw 
30以上のスレッドのお見合いお品書きの640は俺だ (´∀`)
967愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 01:54:44
640じゃなかった260だったorz
連投すまそ
968愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 09:34:11
きしょっ
969愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 11:32:50
なんでママに管理してもらってんの?
貯金くらい自分でやればいいのに。

手取り20万なんて、おそらく田舎在住で
高校卒業後はそのまま地元で就職した世間知らずかな。
33歳で遊ぶことと言えばゲーセンと映画くらいしか思いつかなくて、
それ以外は酒・煙草・ギャンブルくらいしか世の中にないと思ってそう。
この手の男っていくら貯金が2000万あっても、面白味がないね。きもーい。
970愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 12:55:40
ママ、使ってます!
貯金2000万あっても、手取り20万じゃ、結婚して貯金崩して生活しなきゃできないじゃん!気付いたら生活費で貯金底をつく!
971愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 13:40:39
自意識はやたら高いくせに人間的魅力には乏しそうな人の典型っぽいね
お金さえあれば結婚できると思ってるのかな
972愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 14:22:18
手取り20マソ
新居の家賃7マソ。
で、結婚したオイラが来ましたよ
973愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 14:27:16
>>972
嫁も働いてるんでしょ?
974愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 19:06:50
でも堅実に貯金してる人は素敵
ある人は将来も明るいわ
975愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 19:35:11
携帯女乙
976愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 10:32:03
ねかま
977愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 21:18:48
お金は大切だよ
978愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 11:44:19
979愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 17:30:09
貯金なんてあるわけない
980愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 20:03:57
最近出会いが無くて困っている。友達に頼むような人がいない。そろそろ結婚相手も見つけたい。
出来れば、高収入の人達とセレブな合コン、コンパしてみたい!
そんな声にお答えして、合コンパ.comが皆様の幸せゲットの為になればとオープンいたしました!!

合コンが成立するまで完全無料でご利用いただけますが、
今ならオープン記念で合コン成立でも無料です!
期間限定ですので、まずは登録から!

http://www.geocities.jp/guirins/Link2.htm
981愛と死の名無しさん:2007/06/01(金) 03:39:36
いらんわ
982愛と死の名無しさん:2007/06/01(金) 18:00:26
貯金無いことを理由に断れるじゃん!
いい事だよ。
次 いこ〜!
983愛と死の名無しさん:2007/06/01(金) 21:29:53
頑張って貯金して
相談所に入会して
美人をゲットしようぜ
984愛と死の名無しさん:2007/06/02(土) 10:14:44
だったら金で女買えばいいじゃん
選び放題、やり放題
面倒になったらやめればいいだけ
985愛と死の名無しさん:2007/06/02(土) 10:54:02
>1みたいなパターンの人は披露宴しなきゃいいだけじゃないの
金が無いとか貧乏だとか言う人に限って式披露宴やりたがるのはなぜだろう・・・
986愛と死の名無しさん:2007/06/02(土) 11:05:15
>>985
2年前・・・
987愛と死の名無しさん:2007/06/02(土) 12:52:00
見栄晴だから
988愛と死の名無しさん:2007/06/02(土) 16:49:16
うんうん!2年前。
もう別れてるか結婚しちゃったかどっちかじゃない?
989愛と死の名無しさん:2007/06/02(土) 21:03:28
皆に質問どぇ〜す

例えばなんだけど借金1億円の加勢大周似のフリーター男性と貯金1億円の温水洋一似の一流銀行お勤めの男性
貴方ならどちらの男性と結婚しますか?
990愛と死の名無しさん:2007/06/02(土) 22:01:53
加勢大周が、自分にとって嫌いな男の典型顔・体型なのでなんとも。
991愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 07:34:35
どちらも嫌です。顔性格が良い人を探して結婚します。
992愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 07:45:16
>>989
あなたの結婚は顔か金かの2択ですか?
993愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 10:34:02
YES l DO
994愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 14:23:08
別の選択肢がないなら、貯金一億と結婚し、借金一億と付き合う!
995愛と死の名無しさん
ある意味正解かも