公務員とお見合いしたいor出会いたい人 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
前スレ
★ 公務員とお見合いした人いますか? ★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1038284376/
★ 公務員とお見合いした人いますか? Part2 ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1045264901/
★ 公務員とお見合いしたいor出会いたい人 part3 ★
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053204407/l50
2愛と死の名無しさん:04/10/13 15:51:13
いまさら2ゲトw
3愛と死の名無しさん:04/10/13 20:15:47
地味だな
4愛と死の名無しさん:04/10/14 11:17:59
>>3
ホントに地味だww
5愛と死の名無しさん:04/10/14 17:03:41
今度お見合いする人が大卒50代前半で年収700万なんですけど
少なくないですか?
どんな職種なんだろう。
教員ではないことは確かなんだけど。
6愛と死の名無しさん:04/10/14 17:07:53
手取りならそんなもんかと
7愛と死の名無しさん:04/10/14 17:10:09
なぜそんなおじさんとお見合いを?
8愛と死の名無しさん:04/10/14 17:19:49
市役所職員でもでももうちょっと多いでしょう?
9愛と死の名無しさん:04/10/14 17:30:23
地方公務員の方が給料多いよ
10愛と死の名無しさん:04/10/14 22:54:42
>>5
+100〜200万は貰っていると思う。
11愛と死の名無しさん:04/10/15 10:09:28
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)      ┃
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)      ┃ 日本銀行
75:国家T種(会検・公安・文科・環境・公取)      ┃ GS BCG DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
72:国会T種(衆院・参院・衆法制・参法制・図書)  ┃ 日本テレビ 野村證券 ドイチェ アクセンチュア
71:国家T種(財務局・法務・税関・独立行政法人) ┃ 電通 三菱商事 朝日新聞 日興citi
70:国家T種(技官)、裁判所T種、東京都庁T類  ┃ TBS NHK 博報堂 読売新聞 三井物産
-----------------------------------------------------------------------------------------東大生ならここまで
68:国会U種(衆院・参院・図書)、外務専門職     ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
67:県庁(都市圏)、特別区T類                   ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
66:県庁(過疎圏)、政令指定都市、東京都庁U類   ┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
65:家庭裁判所調査官、労働基準監督官       ┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
-----------------------------------------------------------------------------------------旧帝大・早慶の勝ち組
64:国税専門官、裁判所事務U種                ┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
63:国家U種(本省)、防衛庁U種            ┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
62:国家U種(出先)、航空管制官                       ┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------------------駅弁MARCHの勝ち組
55:市役所、法務教官、自衛隊幹部候補        ┃ UFJ銀行 NTT東/西日本 第一生命
54:大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官  ┃ 上位地銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
53:〜以下高卒公務員                   ┃ 中小零細企業
12愛と死の名無しさん:04/10/15 20:37:58
社会人なら、外部から見た印象・採用になる難易度・就職後の
待遇、それぞれの関連性は強くない事を知っていると思うんだが。

>>5
一般的な公務員の場合、高卒でも大卒でも50前半なら850万前後。
思いつくのは、正確には公社であるが給料が低いといわれている郵政。
13愛と死の名無しさん:04/10/15 22:56:28
実はあまり人気がない公務員
公務員マンセー報道は報道規制
14愛と死の名無しさん:04/10/15 23:50:38
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/04/06/04.html

独身OL結婚条件は“愛より高収入”

 未婚女性に不況は関係なし?独身OLの約7割が「自分より収入が少ない
男性とは結婚したくない」と考えていることが5日、結婚情報サービス
「オーエムエムジー」が行ったアンケートで分かった。調査は首都圏などに
在住の独身OL計400人を対象に実施。30代では、結婚相手に望む収入は
「700万〜1000万円」が36・8%と最も多く、「愛があれば」と答えた人は
わずか5・9%にとどまった。
 アンケートは首都圏と関西圏に住む20〜30歳代の独身OL計400人を対象に
実施。結婚に関する意識調査を行ったもので、76・7%が「結婚したい」と
回答しながらも、69・5%が「自分より収入が多い」ことを条件に挙げた。
また「玉の輿(こし)にあこがれる」が52・5%に上り、薄給男性を敬遠する
傾向が表れた。
 結婚したい男性に望む年収も、20代のOLは「500万〜700万円」が33・9%で
最も多く、30代では「700万〜1000万円」が36・8%で多数派。「2000万円以上」
も20代で3・5%いた。人気職種は1位がダントツで「公務員」。続いて「商社社員」
「医者」の順となった。回答したOLの年収は半数以上が「200万〜400万円」だった。
一方で、「年収なんて関係ない」と答えた“愛さえあれば派”は、20代が18・6%、
30代ではわずか5・9%と1ケタとなった。

15愛と死の名無しさん:04/10/15 23:51:04
公務員なんか止めとけ
16愛と死の名無しさん:04/10/15 23:59:15
同意。給料は安いし10年後はどうなるか不透明だし…
条件重視なら対象外にしたほうがいい。
17愛と死の名無しさん:04/10/16 00:03:44
30歳で1000万超えない公務員よりも弁護士・医者・経営者のほうがもてる

東京都職員年収モデル  (行政職給料表(一)適用者)

    扶 養 家 族     例月給与×12ヶ月 期末手当 勤勉手当 年収
25歳係員 な  し        2,587,056円   724,808円 186,379円 3,498,243円
40歳係長 配偶者 小学生2人    5,540,448円 1,658,297円 422,155円 7,620,900円
45歳課長 配偶者 中学生2人    7,688,424円 2,358,054円 576,039円 10,622,517円
★50歳部長 配偶者 中学生 高校生  9,119,520円 2,886,005円 705,010円 12,710,535円

本省国2昇進・昇格モデルケース

22歳 係  員 2級2号俸 170,700円 年収 310万円程度
25歳   〃  3級2号俸 191,400円  〃 360万円 〃
29歳 係  長 4級2号俸 226,200円  〃 420万円 〃
35歳   〃  5級7号俸 288,000円  〃 540万円 〃
40歳 専門官等 6級11号俸 348,000円  〃 660万円 〃
45歳 課長補佐 7級15号俸 400,500円  〃 810万円 〃
★50歳   〃  8級19号俸 443,900円  〃 910万円 〃
55歳 室  長 9級18号俸 486,900円  〃1090万円 〃
60歳 課  長 11級11号俸 553,100円  〃1380万円 〃
18愛と死の名無しさん:04/10/16 01:14:00
私 立 大 学 入 試 難 易 ラ ン キ ン グ 表 理工系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ri1.html

関東地方:慶應>早稲田>上智=東京理科
19愛と死の名無しさん:04/10/16 01:17:42
>>14
人気職種は1位がダントツで「公務員」。続いて「商社社員」
「医者」の順となった。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/04/06/04.html
20愛と死の名無しさん:04/10/16 01:21:03
>>18
入試は上智=東京理科 でも中に入ったらぜんぜん違うだろ?
明治初期からある物理専門学校だ。
偏差値で判断するとやけどするぞ。
ま、東京理科大には専門馬鹿が多いのは事実だが。

21愛と死の名無しさん:04/10/16 06:49:57
結婚するなら、公務員よりも商社の方がいいと思うけどな
年収が1.5〜2倍くらい違うし
22愛と死の名無しさん:04/10/16 08:46:00
>>17
生涯賃金でみろよ。30歳で1000万いかなくても
退職まで昇給をつづけるんだぜ。
23愛と死の名無しさん:04/10/16 08:54:10
>>20
ぜんぜん違うねぇ
東京理科>>>上智って感じだな。
24愛と死の名無しさん:04/10/16 09:11:57
〜東京理科は上智より優秀〜

国家T種合格者数

        03年度 02年度
(1) 東京大  488  436
(2) 京都大  200  176
(3) 早稲田大 118  106
(4) 慶応大   82   92
(5) 東北大   75   67
(6) 九州大   63   53
(7) 北海道大  57   46
(8) 東京工大  50   44
(9) 名古屋大  48   40
(10) 大阪大   47   37
(11) 一橋大   36   41
(12) 東京理科大 35   26   ←★
(13) 神戸大   34   37
(14) 立命館大  31   22
(15) 中央大   29   32
(16) 東京農工大 28   18
(17) 筑波大   27   27
(18) 同志社大  20   12
(19) 千葉大   14    9
(20) 岡山大   12   13
(20) 明治大   12    9
25愛と死の名無しさん:04/10/16 09:43:14
ふ〜ん
26愛と死の名無しさん:04/10/16 10:00:26
理系の国Tの大部分は特許庁要員
30代になれば弁理士資格片手に追い出されるし
27愛と死の名無しさん:04/10/16 11:53:26
>>21
40歳の時の収入はU種・都庁<<商社
60歳の時の収入はU種・都庁>>>商社
65歳の時の収入はU種・都庁(天下り)>>>>>>商社=年収0
28愛と死の名無しさん:04/10/16 12:06:12
「三低」男がなぜモテる!?
http://allabout.co.jp/relationship/love/closeup/CU20040515A/

●「三低」の男性とは?
「『三低』って知ってる?」と聞かれて、最初なんのことかサッパリ分からなかったんだけど、
「昔は『三高』、今は『三低』だよ」と教わりました。そう、これは女性がパートナーに求める
条件のことだそうです。最近では、独身女性が男選びの条件をあげるとしたら「三低」になる
らしいのです。

「三低」とは、低姿勢【レディーファースト】・低リスク【リスクの低い安定した職業(公務員、
資格保持者など)】・低依存【束縛しない、お互いの生活を尊重】の男性のことです。
29愛と死の名無しさん:04/10/16 12:10:19
三低いいね〜
30愛と死の名無しさん:04/10/16 12:28:47
>>19
やっぱ今は公務員が医者に勝つ時代なんだね。
31愛と死の名無しさん:04/10/16 12:32:05
>>24
そもそも上智の理工なんて、人数いないだろ
理科大は飯田橋、野田、長万部と意外と大人数
理学部、工学部はすごいと思うが、他はね
32愛と死の名無しさん:04/10/16 12:32:18

 公務員>>>>>医者

33愛と死の名無しさん:04/10/16 12:37:03
医者は65になっても高収入だよ
34愛と死の名無しさん:04/10/16 12:39:37
公務員には定年があったか
35愛と死の名無しさん:04/10/16 12:40:23


   公務員最強!!


36愛と死の名無しさん:04/10/16 12:41:40
公務員は公務員最強って思いたいんだよほっといてくれ

公務員最強!!
37愛と死の名無しさん:04/10/16 12:44:19
やっぱり、ここで言う公務員というのは、中央官庁のことなんだろうな
消防署員や自衛隊員に天下りなんてないし
38愛と死の名無しさん:04/10/16 12:45:18
>>30

>>14で公務員が人気ダントツになってるのは、キャリアのことじゃないか?
39愛と死の名無しさん:04/10/16 12:45:48
天下り先無くなれ無くなれ無くなれ〜!!
40愛と死の名無しさん:04/10/16 12:45:54
実は医者もかなりの割合が公務員なわけだが。
41愛と死の名無しさん:04/10/16 12:54:49
公務員試験うけてないもーん
42愛と死の名無しさん:04/10/16 16:07:45
>>38
そだね。キャリア官僚は魅力だもんね。
43愛と死の名無しさん:04/10/16 19:52:28
公務員試験に受かる努力もできない嫁なんかいらん
44愛と死の名無しさん:04/10/16 19:54:02
医師
45愛と死の名無しさん:04/10/17 09:15:50
女性の公務員でつが見合い話が全くきませんけど。
46愛と死の名無しさん:04/10/17 09:25:08
オラと結婚するっぺか
47愛と死の名無しさん:04/10/17 17:48:47
KKRのブライダルネット入ろうかな・・・
48愛と死の名無しさん:04/10/17 17:53:14

公務員の給与適正化へ研究会、中小企業とも比較・議論

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041016ia21.htm
49愛と死の名無しさん:04/10/17 22:48:33

◆交付金で敬老祝い金・結婚仲介報奨金…目的外使用ダメ

地方公務員に対する人件費の無駄遣いは駄目
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041017i102.htm
50愛と死の名無しさん:04/10/18 19:43:06
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)      ┃
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)      ┃ 日本銀行
75:国家T種(会検・公安・文科・環境・公取)      ┃ GS BCG DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
72:国会T種(衆院・参院・衆法制・参法制・図書)  ┃ 日本テレビ 野村證券 ドイチェ アクセンチュア
71:国家T種(財務局・法務・税関・独立行政法人) ┃ 電通 三菱商事 朝日新聞 日興citi
70:国家T種(技官)、裁判所T種、東京都庁T類  ┃ TBS NHK 博報堂 読売新聞 三井物産
-----------------------------------------------------------------------------------------東大生ならここまで
68:国会U種(衆院・参院・図書)、外務専門職     ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
67:県庁(都市圏)、特別区T類                   ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
66:県庁(過疎圏)、政令指定都市、東京都庁U類   ┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
65:家庭裁判所調査官、労働基準監督官       ┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
-----------------------------------------------------------------------------------------旧帝大・早慶の勝ち組
64:国税専門官、裁判所事務U種                ┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
63:国家U種(本省)、防衛庁U種            ┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
62:国家U種(出先)、航空管制官                       ┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------------------駅弁MARCHの勝ち組
55:市役所、法務教官、自衛隊幹部候補        ┃ UFJ銀行 NTT東/西日本 第一生命
54:大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官  ┃ 上位地銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
53:〜以下高卒公務員                   ┃ 中小零細企業
51愛と死の名無しさん:04/10/19 00:01:34

こんなこと書いてる奴は、
低学歴のフリーター。
これ定説。
52愛と死の名無しさん:04/10/19 23:00:35
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)      ┃
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)      ┃ 日本銀行
75:国家T種(会検・公安・文科・環境・公取)      ┃ GS BCG DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
72:国会T種(衆院・参院・衆法制・参法制・図書)  ┃ 日本テレビ 野村證券 ドイチェ アクセンチュア
71:国家T種(財務局・法務・税関・独立行政法人) ┃ 電通 三菱商事 朝日新聞 日興citi
70:国家T種(技官)、裁判所T種、東京都庁T類  ┃ TBS NHK 博報堂 読売新聞 三井物産
-----------------------------------------------------------------------------------------東大生ならここまで
68:国会U種(衆院・参院・図書)、外務専門職     ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
67:県庁(都市圏)、特別区T類                   ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
66:県庁(過疎圏)、政令指定都市、東京都庁U類   ┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
65:家庭裁判所調査官、労働基準監督官       ┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
-----------------------------------------------------------------------------------------旧帝大・早慶の勝ち組
64:国税専門官、裁判所事務U種                ┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
63:国家U種(本省)、防衛庁U種            ┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
62:国家U種(出先)、航空管制官                       ┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------------------駅弁MARCHの勝ち組
55:市役所、法務教官、自衛隊幹部候補        ┃ UFJ銀行 NTT東/西日本 第一生命
54:大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官  ┃ 上位地銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
53:〜以下高卒公務員                   ┃ 中小零細企業
53愛と死の名無しさん:04/10/20 19:17:42
30女
それは女としての価値をかなり失っている時期とも言える。
20歳の女が100とすると30女は20〜30ぐらいしか外見的魅力がないと思う。
つまり、20歳から30歳になると外見的魅力が70〜80%減ることになる。
結婚を考えているとすればもう致命的だ。

30過ぎた女は若いころのように女の魅力だけで生きてはいけないし、男性にもほとんど相手にされない。
私がアドバイザーとして30女の結婚や生活について教えましょう。

1.妥協して自分と合う男性と結婚する。(30女なら平均以下の男性しか無理です)
2.普通の出会いは諦めて、経済的に自立し、男はホストやデリホスを利用して遊ぶ
3.高収入を得て、主夫希望の男性を選択する。もちろんルックス重視でも相性重視でもあなたのご自由に

つまりだな。女の魅力で条件の良い男性を引き寄せるなんて無理なんだから、ほかの方法で頑張れといいたい
54愛と死の名無しさん:04/10/20 23:25:44
公務員のみを対象にした結婚パーティーを開催したら儲かりそうだなあ。

国Tクラス→男無料、女10000円
都庁クラス→男無料、女8000円
県庁クラス→男無料、女6000円
国Uクラス→男無料、女1000円

とかでやってさ。どうよ?
55愛と死の名無しさん:04/10/20 23:30:49
>>54
国Tは集まらないか、相当困ったちゃんのどちらかだと思うぞ
56愛と死の名無しさん:04/10/21 01:21:11
>>国Tクラス→男無料、女10000円
どうぞ↓
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1090194030/l50
57愛と死の名無しさん:04/10/21 15:42:14
そもそも国家V種の糞官庁でも官僚と勘違いするような馬鹿女が
世の中の大半だと思うんだがな
58愛と死の名無しさん:04/10/21 15:56:51
そこまでひどいか?
59愛と死の名無しさん:04/10/23 08:09:57
>54
都庁勤務でつが、都庁クラスでその参加費は
高いと思い・・(略

60愛と死の名無しさん:04/10/23 12:11:44
>>54
国の機関が公式に開く(明治期の鹿鳴館みたいにする)なら
たくさん人がくると思うけど、民間主催じゃいかがわしい業者しかきそうにないな

>>57
おそらくそんな程度だよ。

>>59
T類の話だと思う
61愛と死の名無しさん:04/10/23 12:14:09
他人のことにむきになるパワーを
他に向けたらいいのに
62愛と死の名無しさん:04/10/23 12:15:52
もてない公務員ちゃんが必死なんですか?
63愛と死の名無しさん:04/10/23 16:59:34
この板の公務員叩きが流行ってるから、あまり来ないでしょ
漏れとしては、変な叩き方しないで、書いてもらった方がいいと思うんだけどね
でも生理的に受け付けない人もいるから仕方ないか
64愛と死の名無しさん:04/10/25 00:00:59
30半ばの売れ残りの男女はそれなりの理由があるなぁ…
65愛と死の名無しさん:04/10/25 22:57:06
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)      ┃
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)      ┃ 日本銀行
75:国家T種(会検・公安・文科・環境・公取)      ┃ GS BCG DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
72:国会T種(衆院・参院・衆法制・参法制・図書)  ┃ 日本テレビ 野村證券 ドイチェ アクセンチュア
71:国家T種(財務局・法務・税関・独立行政法人) ┃ 電通 三菱商事 朝日新聞 日興citi
70:国家T種(技官)、裁判所T種、東京都庁T類  ┃ TBS NHK 博報堂 読売新聞 三井物産
-----------------------------------------------------------------------------------------東大生ならここまで
68:国会U種(衆院・参院・図書)、外務専門職     ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
67:県庁(都市圏)、特別区T類                   ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
66:県庁(過疎圏)、政令指定都市、東京都庁U類   ┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
65:家庭裁判所調査官、労働基準監督官       ┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
-----------------------------------------------------------------------------------------旧帝大・早慶の勝ち組
64:国税専門官、裁判所事務U種                ┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
63:国家U種(本省)、防衛庁U種            ┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
62:国家U種(出先)、航空管制官                       ┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------------------駅弁MARCHの勝ち組
55:市役所、法務教官、自衛隊幹部候補        ┃ UFJ銀行 NTT東/西日本 第一生命
54:大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官  ┃ 上位地銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
53:〜以下高卒公務員                   ┃ 中小零細企業
66愛と死の名無しさん:04/10/26 12:45:23
亀だけど、>>17は計算の仕方がおかしくない?
右の数字、それは年収じゃなくて手取りだと思うのだが。
67愛と死の名無しさん:04/10/27 21:58:07
>>66
手取りなわけあるか。あれが税込年収だよ。
68愛と死の名無しさん:04/10/28 16:15:40
2種の係長で29歳・420マソはいくらなんでもありえん。
肩書きの無い3種でももっともらってるよ。
69愛と死の名無しさん:04/10/29 22:50:40
2種じゃ29歳で係長にならんだろ。
省庁によるだろうが。
ちなみにうちは9年目辺りで係長待遇になってるみたいだ。
4級6号俸くらいになるんじぇねーのたぶん。
平成7年採用の係長2年目で4級7号俸269,300円だぞ。
肩書き無しの3種がそんなにもらえるわけないよ。
ちなみに一浪で今年33歳の人だ。
70愛と死の名無しさん:04/10/30 00:16:53
U種で昇進早いのは計算あたり
高給取りは害無の非衛生国の書記官と某A屁基地勤務かな
漏れは10年目でやっと5級6号になった
71愛と死の名無しさん:04/10/30 00:23:17
>>66
恐らく、残業代と諸手当が入っていない
72愛と死の名無しさん:04/10/30 19:52:43
公務員は、安定していていいよ。
73愛と死の名無しさん:04/10/30 21:46:01
大企業だって安定してるさ
74愛と死の名無しさん:04/10/31 07:49:55
国会議員や閣僚は安定してないよ
75愛と死の名無しさん:04/10/31 11:37:39
そういえば、水野真紀は公務員妻か?
76愛と死の名無しさん:04/11/12 22:20:16
そうかもな
77愛と死の名無しさん:04/11/13 04:28:40
実は電力会社が安定していて高級鳥
78愛と死の名無しさん:04/11/13 08:52:15
国家公務員のキャリアと電力社員を比べるのならば分かるけど、
国家2種や地方上級程度と比較されたら電力社員が怒るぞ。
俺痴呆だけど、電力行く人とでは学内の順位や学校のレベルが
ぜんぜん違うもん。
79愛と死の名無しさん:04/11/13 11:51:30
1へえ
80愛と死の名無しさん:04/11/13 21:41:37
   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ
81愛と死の名無しさん:04/11/14 13:51:54
国2のコア  MARCH〜早慶上智
電力ガスのコア 早慶上智〜地底・東大・京大
キャリアのコア  東大・京大
キャリア>技官キャリア=電力・ガス>国2
大まかに言うとこんなもんかな。電力・ガスは給料いいね。
82愛と死の名無しさん:04/11/14 22:23:13
大学のレベルでは重なる部分もあるけど、電気系学科だった
からかもしれないけど、技官国1・国2・地上は大学の成績
がそれ程良くなくても受かる。
でも東京電力はトップ10に入っていないと絶対に無理。

同じ大学出てても電力行く人と、公務員になる人では学力に
大差がある。似た会社で、NTTに入る人はそれ程でもない。
83愛と死の名無しさん:04/11/22 21:27:36
公務員と結婚したがるやつってどんな感じなんだろ。
84愛と死の名無しさん:04/11/23 08:23:36
電力は旧帝大卒が地元の電力に入るのが普通なんだよな
東電は引率が好きだったような
普通の大卒なら、電気工学科トップでしょ

国技T、Uは省庁によって全然違う
計算あたりは技官でも倍率100倍超えるし、害無(在外公館通信主体)は誰でも入れる
電力は安定した研究者タイプ、気合いが入ってるなら有名官庁
役所と電力だと、一般的に言う性格と逆なんだよね
85愛と死の名無しさん:04/11/23 17:26:38
腐れ民間という意識だからムリでそ。

【内定者】公務員内定者が民間を腐れ呼ばわり【ピンチ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101189193/
【過労】サービス残業をなくそう!【サビ残】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101185089/
86愛と死の名無しさん:04/11/25 02:43:38
>>82
技術系の国1はとても易しい。事務系の法律職とは全く違う。
その上、内定を取ることは別問題。>>84の方がやや正しい。
逆に、事務系の電力は、本当にぱっとしなくても、コネとかで入ってたのがいっぱいいた。
87愛と死の名無しさん:04/11/25 12:54:39
私は26歳の都内某区(西側)の地方公務員です。
優しい女性と出会いたいです。
どなたかいませんかぁ・・・?
88 :04/11/25 14:24:49
>83
私、某結婚相談所に登録している公務員です。
自分に申し込んで来る人で、共通しているのは、とにかく公務員一本に絞っているということです。ほかの民間会社には見向きもしません。
そして全員が「公務員は、給料が安定していて、定時出勤定時退社で、休みは自由に過ごせる、有給休暇も多く取れる」と大きな勘違いをしていることです。
実状をしらないから公務員希望なんていえるんでしょうね。
さらに「公務員は誠実」だと思っている人がほとんどです。
そんなのは嘘です。
決定的に共通しているのは公務員希望の女性は「郵政、自衛官、消防、病院事務」を公務員と思っていません。
最低ランクが市の役場(村や町は除く)職員、県上級職があたりまえ、あわよくばキャリア官僚って思っています。
89愛と死の名無しさん:04/11/25 14:26:19
>>88
公務員妬み、乙。
公務員がもてるという統計はどんな調査でも出ているよ。

時代は公務員。民間企業や資格組は負け組。
90愛と死の名無しさん:04/11/26 10:44:35
>給料が安定していて、定時出勤定時退社で、休みは自由に過ごせる、有給休暇も多く取れる
を希望するなら、尚更キャリアなんて望んじゃ駄目じゃん(w
うちの夫は霞ヶ関勤務のノンキャリ国家だけど、給料あれだし、帰りはいつも深夜だし、
休日でもすぐに呼び出されるし、有給なんて入省以来使えた事無いし…
加えて転勤も頻繁だし、官舎住まいだと奥同士の関係も大変だし、
好きになった人がたまたま公務員だったのならいいけど、
公務員という職業の男と結婚したい、という女の気持ちはさっぱり分からないなあ。
てか、やめときなよ。
残ってる男にロクな香具師はいないって。
91愛と死の名無しさん:04/11/27 23:15:26
> 残ってる男にロクな香具師はいないって。

売れ残ってる公務員のひがみなんだけど、公務員の妻と、
公務員独身男性の接点ってほとんど無い気がする。
92 :04/11/29 18:23:02
>90
これが現実ですよ。
俺の上司、転勤(引っ越しあり)が決まったのに、奥さん引っ越ししたくないって、そのまま離婚しちゃった。
公務員が安定しているのは給料だけであって、生活基盤はぜんぜn安定していないよ。
給料やすいけど、市町村役場職員なら転勤ないから、そっちの方がいいよ。
省庁勤めはやめたほうがいいよ。
93愛と死の名無しさん:04/11/30 23:27:39
独身公務員はみんな官舎に住んでいるのですか?
94愛と死の名無しさん:04/11/30 23:58:11
んなわけないだろ
95愛と死の名無しさん:04/12/01 00:12:07
>>92
公務員といってもやってる仕事や、国・都道府県・市町村の
どこの職員かで全然違うよ。
警察、消防、自衛隊、医療、教諭などでない、いわゆる一般
的に想像される公務員だとして、
市町村なら、おそらく100%近くが自宅通い。
都道府県は場所によって違うが、俺のところは官舎は10%以下。
国は仕事上の知り合いしか居ないので分かりません。
96 :04/12/16 16:08:03
>93
遅レスですまん。
公務員だからと言ってすべてに官舎がある訳じゃないよ。
あるのは一部だよ。
マスコミで中央省庁の新築の官舎を叩くもんだから、公務員はみんああんなところに住んでいると勘違いしている輩がいるが、別に新築だから新しいだけなので、立て替える前どれだけひどかったのかということをきちんと報道してほしい。
ちなみに俺が住んでいる官舎築40年、すきま風がすごいです。テレビはまともに映りません。
97愛と死の名無しさん:04/12/19 00:02:00
【一番妥当だと思う評価表】

国家T種………仕事内容10マターリ度0 転勤の無さ0 モテ度8 難易度10 学歴10 
国家U種(本省)仕事内容6 マターリ度2 転勤の無さ3 モテ度6 難易度5 学歴5 
国家U種(出先)仕事内容3 マターリ度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4 学歴3
国税専門官……仕事内容4 マターリ度2 転勤の無さ1 モテ度3 難易度4 学歴5
外務省専門職…仕事内容8 マターリ度2 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8 学歴8
労働基準監督官仕事内容5 マータリ度2 転勤の無さ0 モテ度5 難易度5 学歴4
衆参議院職員…仕事内容6 マータリ度7 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7 学歴6
裁判所事務官…仕事内容5 マータリ度3 転勤の無さ3 モテ度5 難易度4 学歴5
都庁T類………仕事内容7 マターリ度4 転勤の無さ5 モテ度8 難易度7 学歴8  
道府県庁………仕事内容5 マターリ度5 転勤の無さ4 モテ度4 難易度6 学歴7 
特別区T類……仕事内容5 マターリ度8 転勤の無さ8 モテ度5 難易度6 学歴7 
政令指定都市…仕事内容6 マターリ度6 転勤の無さ7 モテ度7 難易度7 学歴7 
中核市…………仕事内容6 マータリ度7 転勤の無さ9 モテ度7 難易度7 学歴6
他市役所………仕事内容5 マータリ度7 転勤の無さ9 モテ度6 難易度6 学歴5
警察官…………仕事内容2 マータリ度1 転勤の無さ5 モテ度4 難易度1 学歴1

*数字が高いほど高評価
98 :04/12/19 13:42:26

これどこから引っ張ってきたの?
警察官の転勤のなさが5だって?アホか。0だよ。
県庁も同じだよ。
で市役所関連が7〜9?アホか10だよ。

転勤って部署替えと勘違いしてるんじゃない?
99愛と死の名無しさん:04/12/19 18:53:48
コピペにマジレススンナ(w
100愛と死の名無しさん:04/12/19 23:40:14
オィこそが 100へとー
101新婚公務員:04/12/20 01:38:16
俺の役所では、男では30後半で女性では20後半からといったところ。
職場結婚(これが結構多い!)と俺のように、入庁前(22歳、現在28歳)から、
付き合ってたケース、そして同期に学生時代から付き合ってたケースも
あるが、20%くらいの人がお見合い結婚である。
男の人の場合、「俺は年だからな・・」と嘆いているがあるが、
これが案外、すんなり話しが進み、結婚している。
人(先輩・上司)として素晴らしい方であるが、公務員は安定しているからか、案外、うまく
話しが進みやすい。

公務員と結婚したい人がいる方は、知人に公務員がいたら、お見合いさせて
ほしいといえば、してもらえる。俺はお見合いという訳ではないが、嫁の女友人に
役所の先輩を紹介したことがある。今は交際中。どうしているかは知らないけど。

ちなみに俺は市民課と多世帯であるが、職場結婚が殆ど。
俺は幼馴染と22歳(現在28)から付き合ってたが、入庁前から交際しているのは珍種だそうだ。
お見合いは他課で多いが、ある課でお見合いに成功した人がいたら、その課は
たてつづけにお見合いをするようになり、かつ、成功している例がある。
102 :04/12/20 11:28:26
これからのねらいは市役所だね。
県職や国家と比べれば給料が若干低いかもしれないが、転勤もないしね。
103愛と死の名無しさん:04/12/20 16:05:06
漏れは政令指定市役所勤務だが、男の目で見ても公務員は良くないぞ。やめとけ。
給料安い。大手民間の方がよっぽどいい生活してる。
公社化の嵐で、いつ自分も「社員」になってしまうか戦々恐々。
人間性に至っては、オベンキョーだけできて生活力のない香具師、
なぜか公務員であることを鼻にかけ市民を足蹴にする香具師、
遊んでないからつまらなすぎて合コンでも愛想つかれまくりの香具師…。
先に言っておくが漏れもその中の1人だと自認してる。つまらん突込みなら遠慮は要らんぞ。

誰だ、マターリ度6なんて信用してる女は。
夜の庁舎見てみろ。民間ほどじゃないが、残業あるとこは結構あるぞ。

仕事「内容」は馬鹿馬鹿しいほどマターリしてるがなw
104 :04/12/20 20:32:57
公務員とお見合いしたい人。
一度、官庁の駐車場に行って、職員がどんな車に乗っているか見てみぃ。
公務員は嫌だって思うようになるから。
105愛と死の名無しさん:04/12/20 21:34:20
>>104
貧乏という意味なら、地域差が大きいんじゃないかなぁ。
うち(首都圏の自治体)は、不動産経営をしている土地
成り金の家の奴が結構居るから、一割ぐらいはメルセデ
ス・BMW・ジャガー・セルシオクラスが並んでいます。
106愛と死の名無しさん:04/12/21 01:18:25
>>104
アルファ・ロメオとか?某都庁職員みたいに。
107 :04/12/21 01:23:52
都庁職員と、市役所職員を比べるなって。
108愛と死の名無しさん:04/12/21 01:43:56
市役所ってそんなに給料安いんですか?
初任給はどのくらいなのでしょうか?
109愛と死の名無しさん:04/12/21 09:00:49
黒田さんはロータス エリーゼだね。
都会でも田舎でも給料格差が殆どないのが公務員なので、
物価が高い都市部で支払われる調整手当て分を除けば、
都庁職員も山奥の町村職員も差は1割以下。
ラスパイレス指数、で検索してみると分かりますよ。
110 :04/12/21 11:08:18
はぁ?
都会と田舎で給料格差がないのが公務員って、本気でいっているのか?
格差が1割以下って本気で信じてるの?
同じ都庁職員で、本庁の勤務している人と、田舎の支局に勤務している人って比べれば給料合方が同じなのでそうかもしれないが、町村職員では基本給そのものが違うから、格差一割以下なんてあり得ないよ。

はっきりいって黒田さん。
ロータスのったりしているけど、あの人は元々の生まれが良くて、悪い言い方をすれば「給料は全て自分のお小遣い」なんて生活しているからあんなのであって、他多数の職員とは別個の存在として見ないと、都庁職員はみんなあんな生活しているなんて思われたら迷惑だよ。
111愛と死の名無しさん:04/12/21 11:28:44
昨年度のラスパイレス指数で東京都は102.5、町村職員は95.7ですよ。
112 :04/12/21 13:56:27
警視庁初任給238,100円
北海道警初任給199,549円
その差38551円
約1.9割の差がある。
113愛と死の名無しさん:04/12/21 15:14:52
だーかーらー「物価が高い都市部で支払われる調整手当て分を除けば」
114愛と死の名無しさん:04/12/21 21:36:56
>>110
なんでそんなに熱いの?
115新婚公務員:04/12/22 00:51:58
>>103
前半はわからないが、後半は同意。公務員とはいえど、残業はある。
部署によって様々だが、財政・税務は本当に遅い。
俺は前は教育委員会にいたが、土曜のイベントに向けて、午前様があった。
家近いのに、泊り込み。
サラリーマンや友人女性(PL)は、公務員は土日祝は休みで残業なし、かつ
年休を自由にとれると思い込み、俺が「喝!」と言ったくらい。
今は市民課。時々、市民から市政のことでなく、俺の生活に文句つけられる。

>>104
スマン。俺、デミオだけど。

116 :04/12/22 13:37:31
黒田さん。
都のオンボロ官舎に住んでいて、車も国産2000CC以下に乗っていれば、少しは好感もてるんだけどな。
117愛と死の名無しさん:05/02/01 19:36:35
悪いけど消防がいちばんもてるよ。
118愛と死の名無しさん:05/02/02 10:10:50
警察官妻ってどうですか?
妻の視点からいくともてないほうがいいので
公務員になる人のランキングと違いますよね。
でも、夜勤とか対応するのも大変ですよね。いろいろ縛られてそうだし。
警察って公務員試験ランキングでは低いみたいだけど

一般的に勝ち組なのかな・・・?
119 :05/02/02 14:27:34
>118
給料は他の公務員よりは高く、順調に昇任していけば問題ないですが、昇任はすべて試験で決まりますので、昇任出来ない人は40歳くらいで他の公務員に逆転されます。
昇任試験は、勤務成績の加算点がありますので一流大学を出ているからといって試験に受かるというわけではないです。逆に高卒でもとにかく一生懸命やる人の方が昇任します。
もし警察官とお付き合いする気なのであれば、相手の現在の階級を聞いてみましょう。一つの階級を10年づつやるのが理想的な警察人生だそうで、
30歳までに巡査部長になれれば署長(警視)になれる可能性もありますが、そうでない場合はへたすれば一生巡査の可能性もあります。
まれにですけどキャリアじゃなくても20代で警部補まで行っている人もいますので、そういう方と巡り会えたらあなたは勝ち組です。
30過ぎても巡査なら結婚相手としてはやめたほうがいいと思います。
ただ結婚を機に一念発起する人もいますので、後は妻としての力量でしょう。
120  :05/02/03 20:18:32
>118
公務員のなかでは警察最強だよ。
転勤は多いですけど、全ての配置先に宿舎が完備されているよ(宿舎完備の公務員って意外と少ないよ。)
しかも宿舎費は激安。
新築3LDKでも2万円くらい。古いところなら1万位、2DKなら1万切るよ。
そこでがっぽり貯蓄すれば30代のうちに家建てられるよ。
121愛と死の名無しさん:05/02/03 20:20:05
>>120
警察官殿
いつもお勤めご苦労様であります
122118:05/02/03 23:24:56
>>120
丁寧なご説明ありがとうございます。勉強になりました。
そうですか。彼は警察になって2年くらいなので
階級とかはたいしたことないと思いますが、割といい大学でてるので
順調に昇進するだろうと思っていました。勤務成績の加算点ですか。
大変そうですね。。。

>>120
ありがとうございます。転勤が多いというのが気になってましたが
恵まれてることもあるんですね。新築3LDKでも2万円はすごいですね
123118:05/02/03 23:25:55
最初のは>>119でした。すみません。。
124愛と死の名無しさん:05/02/04 06:45:55
警察なんか軍隊みたいなもんだろう
軍人の妻になるようなものだと思うよ
125愛と死の名無しさん:05/02/04 07:03:55
友人に警察官いるが、奴隷度最強だよ。
交番勤務30時間→1日休暇→30時間→・・・
緊急時に備え、海外渡航禁止。

それと、警察官は事務系公務員と違って頭筋肉系が多く、そういう意味でDQNも多い。
126  :05/02/04 09:39:59
>125
海外渡航禁止じゃないよ。
ただ何ヶ月も前に事前承認が必要で、事案があれば有無を言わせずキャンセルさせられる。
ただし共産圏の国には行けない(中国とかベトナム)
あと公安当局に監視されることもある。

それと交番勤務30時間→一日休暇ってあるけど、これ県によって違うから。
24時間勤務→2日休暇ってところが多いかな。
もちろん交番勤務じゃなければ朝出勤、夕方退社(じっさいは夜中だけど)になるよ。

事務系公務員のほうがDQNだよ。
127愛と死の名無しさん:05/02/04 12:49:43
公務員との結婚したいが〜ナカナカいない
128愛と死の名無しさん:05/02/04 13:04:56
公務員いいね。
129愛と死の名無しさん:05/02/04 13:49:35
>>126
最後の一行が説得力無いなw
130愛と死の名無しさん:05/02/04 21:19:19
やっぱ公務員が一番安心かもね
131愛と死の名無しさん:05/02/04 22:05:36
そゆこと
公務員ほど安定してる仕事はない!
公務員バンザーイ!
132愛と死の名無しさん:05/02/04 23:16:29
比べるのが間違っているのかもしれないけど、都道府県の警察官(地方公務員)より
警察庁警察官(国家公務員(国U))の方が出世は早いよね?
133愛と死の名無しさん:05/02/04 23:17:59
>>129
同意。どの事務系か知らないが、地方上級、国Uクラスなら
そんなことはありえない。
134愛と死の名無しさん:05/02/04 23:48:56
>>132
国家U種のほうが早いよ、一応、一般官僚だからね
特に警察庁のU種は準キャリア
135愛と死の名無しさん:05/02/05 10:21:39
世の中で公務員はもてもてだって言うけど

全然もてねーよ。
顔、学歴だって良いのにな。

性格かorz
136愛と死の名無しさん:05/02/05 14:51:17
>>134
社会保険事務局・社会保険庁はもうすぐ終焉だが
137愛と死の名無しさん:05/02/05 15:04:35
日本国家そのものがもうすぐ終焉だが
138愛と死の名無しさん:05/02/05 16:43:47
>>137
その前にオマエが終わってる。
139 :05/02/05 23:04:24
>135
極端な例ですが、一流大学を終えている公務員と、繁華街で遊んでいる無職の兄ちゃん、どっちがもてるかと言えば「無職の兄ちゃん。」

公務員という肩書きは、女性にとっては理想のあいてかもしれませんが、肩書きと結婚するわけではありませんので。
現実問題、独身の公務員って多いらしいよ。遊ばないから相手と出会うことがない、遊び方を知らないから、相手と出会っても離れていく。
でもこういう人の方が仕事は出来る。仕事に打ち込むほど、どんどん社会から離れていく・・・・悪循環。
140愛と死の名無しさん:05/02/05 23:37:12
>>135
漏れも…
というより公務員女以外の出会いがない。
>>139
独身の人って多いの?漏れの職場の人はほとんど既婚者。
仕事できる人で結婚してない人なんて皆無。
そもそも同業者or学生時代の恋人以外の人と結婚したなんて
聞いたことないな〜。ナンパ・出会い系いても言わないかw
141愛と死の名無しさん:05/02/05 23:41:34
>>139
俺はトークがすげー下手だし(現在改善中)
仲人さんにも喋らなきゃイケルって言われるしorz

世の中は口が上手くてオサレっぽい雰囲気のある奴
(実際かっこいいかどうかは別)がもてるよな

見合いでも日頃の仕事っぷりを見てもらえばなぁ…
(これまで居た3つの職場では同僚の子4人から告られてるし)
142愛と死の名無しさん:05/02/05 23:42:27
>>138
お前の目出度い脳味噌には誰も敵わんよw
143愛と死の名無しさん:05/02/05 23:47:12
公務員はみんな右翼で自民党だから嫌われます。
144愛と死の名無しさん:05/02/05 23:55:12
公務員残り組はまじめで世間知らずの子供が多くて困る。
早く大人になれ、ちゃんと仕事をしろ。
結婚の前におまえらのやるべきことだ。
145141:05/02/05 23:57:24
>>140
激しく同意
職場恋愛は避けたい(管理職としては)
146愛と死の名無しさん:05/02/06 00:08:29
管理職っていい年じゃん
147141:05/02/06 00:11:38
>>146
三十路入ったばかりです。
今年昇任試験受かったばかりです。
148愛と死の名無しさん:05/02/06 00:23:55
公務員がタムロする喫茶店や場所ないの〜
149愛と死の名無しさん:05/02/06 00:24:24
>>147
管理職って課長級以上ですよね?
30歳で課長級ってことはキャリア官僚さんですか?
150愛と死の名無しさん:05/02/06 01:06:32
キャリアに昇任試験ってあるのかよヴォケ。
キャリアは、確かに30で地方の課長になる。
147は地方公務員だろ。
151118:05/02/06 02:48:06
>>126
妻まで海外渡航禁止ってわけではないですよね?
まあ旦那が奴隷状態なのに
妻だけのんきに友達と海外旅行なんていくのもどうかと思いますが、、
最低自分で費用は稼いだとしてもねー。
海外いけないのつらい。。

他に妻が縛られることってあります?
ちなみに都道府県の警察官です
152  :05/02/06 16:26:03
>151
別に奥さんは問題ないよ。
ただし駐在所勤務になると、すこしは気を遣うかも。
153非公開@個人情報保護のため:05/02/06 19:08:23
>>139
駅弁大卒の地方公務員(26)・長男で、敷地100坪の親の家に住んで金融資産850万(株式と債券・共済貯金等)
あっても、女とつきあったことすらなくて童貞なんですが・・・
 私よりも、昨日NHKスペシャルに出てきた中卒の時給900円請負作業員の山端とか富田のほうが、
女に持てるし、やりちんでしょう(w
 日研総業の寮とかでやりまくってるんだろうね。労働基準法のろの字も知らん連中だろうけど。
154愛と死の名無しさん:05/02/06 20:39:48
>>150
キャリアには昇任試験がないんですね。知りませんでした。
ところで、地方公務員なら30歳前半でで課長級って普通は
ありえないんじゃないですか?
155愛と死の名無しさん:05/02/06 23:38:26
>>153
・不細工
・性格が悪い
・人間関係が希薄
のいずれかに該当するだろ。
156愛と死の名無しさん:05/02/06 23:40:41
30代半ばの町役場の気楽なオサーンレベルの公務員さんはぶっちゃけ年収は
いくらぐらいですか?
157愛と死の名無しさん:05/02/06 23:44:48
>>156
700万は届いてない
500万〜630万くらいだろ
158愛と死の名無しさん:05/02/06 23:54:43
レスさんくすです♪
長く付き合っていても、なかなか年収って聞けないもので。。
30万を切り捨てないところに愛を感じました。(笑)
159愛と死の名無しさん:05/02/07 02:13:52
>>158
ネカマ。試験厨ハケーン。
160愛と死の名無しさん:05/02/07 02:57:13
最近地方公務員28条1項4号が気になってしょうがない

第28条(降任、免職、休職等)
 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
 4号 職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合

 民間は簡単にリストラできるようなイメージがあるが、もし会社にある程度の体力が残っているなら
整理解雇の4要件をたてに組合と協力して裁判も辞さずといった姿勢を示せる図太さがあればそう簡単 にリストラできないはず。
ここ(http://www.tokyo-hirakawa.gr.jp/column1/h0411.html)を読んでそう思った。
 
 一方莫大な赤字を持つ地方自治体が4号を理由にリストラを決行した場合、職員が整理解雇の4要件をたてに
裁判を起こしても、自治体の財政状態を理由として整理解雇の4要件を満たしていると判断され解雇は正当と判
断される可能性が十分にある。財政再建団体ならなおさらである。
 
 1番考えられるのは、保育所、市バス、公立病院、給食センターなどの民営化による4号を理由とした免職
ちなみに今のところ民営化による4号免職は皆無のようである。しかし今後もそうである保証は無い。
また民営化は無いだろうが議会で定員の改変を行えば、市役所事務職員の解雇も4号を読む限り可能なようだ
世論も本格的に厳しくなってきた。無い袖なら振るな(赤字なら給料出すな)と言う世論が強まり、年収平均240万のボーナス無し なんてこともありえるのではないだろうか?
 




161160続き:05/02/07 02:59:40
そう考えると黒字大企業のほうが窓際やいやがらせはあるかもしれないが解雇されにくいような気がする。
 
 特に赤十字やTOYOTAなんて体力があり、まず倒産しないだろうから地方公務員より安全だと思う。
 
 リストラ安全順位(すべては今現在の状態を示したものであり、リストラ実行時の状態を想定したものではない。リストラ実行時は当然どこも不健全経営です。)

キャリア官僚>>公安職>体力があり将来の展望に安定性のある健全経営大企業>>>>>>>>>>>>>>>>>>今は健全経営だが将来に楽観が許されない大企業(トヨタ以外の
自動車会社とかはそうかな〜。日産は4要件を満たしていたのでしょうね・・・)>>>>国家公務員U、V>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方公務員=不健全経営の大企業>
>>>健全経営中小企業>>潰れそうな大企業>>潰れそうな中小企業といった感じではないでしょうか。
162愛と死の名無しさん:05/02/07 06:55:36
>>154
係長級と思われ
うちの自治体の場合、30前半で係長級になるのは凄い
将来の局長級候補
163  :05/02/07 09:16:57
>161
公安職はいま危ないよ。
順調に昇任していく人は問題ないが、そうでない人はリストラではなく勧奨退職として50歳くらいで退職する(させられる)。
さらに勧奨退職対象が近年中に35歳くらいまで引き下げられるらしいよ。
30代後半で交番勤務の巡査は危ないということになる。

また不適正事案があればすぐにクビ(名目上は依願退職)になるよ。
不倫、女性問題、借金、家族の不祥事、民間で対象にならないような理由でもクビになるよ。

164愛と死の名無しさん:05/02/07 21:22:16
千葉地方法務局職員、妻の遺体遺棄で逮捕…殺害も供述
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050207i302.htm
165愛と死の名無しさん:05/02/08 20:14:19

寄生虫根性丸出しwww
【行政】財政難の和歌山市 退職金削減前に34人が駆け込み退職
ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_200502084001039.html
166  :05/02/09 10:50:25
>165
予算は「年度」でやるもの。
なのに1月にこういう条例を施行するからこんなことになる。
はなから予想できた事態。
ようはその年の退職者への退職金を出したくなかったんでしょ。一種の嫌がらせだよ。
167愛と死の名無しさん:05/02/09 13:28:01
公務員とはどこで出会える??
168愛と死の名無しさん:05/02/09 14:04:26
公務員が一番安心だね!
169愛と死の名無しさん:05/02/09 16:11:06
オフやればいいじゃん。
170  :05/02/09 18:17:05
>167
官公庁にいけばいっぱいいるよ。
171愛と死の名無しさん:05/02/10 00:18:47
>>153
>長男で、敷地100坪の親の家に住んで
公務員うんぬん以前に、ここでアウト。
172愛と死の名無しさん:05/02/10 16:15:12
>>153
公務員うんぬん以前に

>私よりも、昨日NHKスペシャルに出てきた中卒の時給900円請負作業員の山端とか富田のほうが、
女に持てるし、やりちんでしょう(w
 日研総業の寮とかでやりまくってるんだろうね。労働基準法のろの字も知らん連中だろうけど。

この文章に滲み出ている性格の悪さでアウト。
173愛と死の名無しさん:05/02/10 20:39:13
>>171
うるせえよ、豚
174非公開@個人情報保護のため:05/02/11 08:40:34
>>172
公務員よりも、日研総業の請負作業員・派遣社員、中卒の建設作業員のほうがもてるし、
女性経験も豊富だろう。
「工場の請負作業員・派遣社員とお見合いしたい人or出会いたい人」の
スレを作ったほうがいいかもしれない。
175愛と死の名無しさん:05/02/11 09:36:59
公務員は、結婚市場での公務員人気をどうとらえてるのか知りたい
自分の仕事は人気ナンバー1ブランド。
お見合い市場でも、女性からの申し込みが多いのでは?
選り好みし放題?
そんじょそこらの女じゃ嫌?
176愛と死の名無しさん:05/02/11 16:03:48
>>153>>173
オマエこそ社会のゴミ
無駄な給料もらっている時点で、寄生虫。ゴキブリ。
177愛と死の名無しさん :05/02/11 16:50:10
>175
私公務員です。
公務員人気はあくまでも「結婚相手としての理想」であって、公務員だからもてるなんてことはないです。
逆に「堅い、面白みがない、まじめすぎる」なんて言われて敬遠されてますよ。
わたしの職場には独身者多いですよ。合コンなんてやらないし、とりまとめる人もいないしので本当に出会う機会がないです。
上司や有力者からのお見合いも、しがらみをいやがってほとんど受けませんし。
まわりで結婚している人のほとんどが、学生時代からのつきあいでそのまま結婚した人ですよ。
178愛と死の名無しさん:05/02/11 18:34:24
>>175
隠れて固まってないで出ておいでよ!
ところで、どんな職種?
179愛と死の名無しさん:05/02/11 18:41:38
>>178
キャバクラ嬢です
180愛と死の名無しさん:05/02/11 18:43:58
>上司や有力者からのお見合い
禿げ上がったしがないオヤジの紹介だろ。
181愛と死の名無しさん:05/02/11 23:18:40
>>175
知り合いからの見合い話はたくさん来るけど、それ以外では
公務員だから有利って事は感じないなぁ。周囲の知人を見て
も、ニュースで報道されているのと同じ程度の割合で独身。
結婚相談所で、年齢自分-3〜-5、学歴自分よりワンランク
上の大卒〜高卒、容姿とかはほとんど気にしない、という
条件で活動してるけど、申し込んでも8割は断られてる。

見合い市場に出てくる公務員男は、女性の両親には好感を
持ってもらえるけど、女性本人には地味でつまらない人と
思われる人が多いと思う。
182愛と死の名無しさん:05/02/11 23:25:52
>>181
公務員だが、職場見回しても、
本当に地味でつまらない人多いもんな。
「生きてて楽しいの?」と尋ねたくなる。

でも、民間でもそう言う人いるはずなんだけどね。
公務員は、職場がのんびりしてるから、
つまらない人のつまらなさが目立つだけのような気がする。
183愛と死の名無しさん:05/02/12 00:12:31
>>182
ワラタ

184愛と死の名無しさん:05/02/12 00:40:11
見合いで42歳の公務員さんと知り合いました。
最初は、年齢的にちょっと。。。と思いましたが、見た目も若く、
性格も穏やかそうで、物腰も丁寧、話し方も落ち着いてて、大人
の懐の深さも感じさせる人でした。
公務員さんといえば、出会いも多そうだし、見合いにはことさら
受けが良さそうなのに、これだけの雰囲気を持っていて、見合いも
若い時からちょこちょこやってたらしいのに、それで42歳まで独身
なんて、逆に不思議です。まぁ、自分から見れば年齢以外は申し分
ないので、お付き合い始めてます。

185愛と死の名無しさん:05/02/12 10:27:17
>184
公務員は出会いが多そうってのが大きな間違い。

>性格も穏やかそうで、物腰も丁寧、話し方も落ち着いてて、大人
>の懐の深さも感じさせる人

そのうちこの性格が「つまらない人」に変わるって。
186愛と死の名無しさん:05/02/12 11:15:04
公務員って「つまらない人」やだ〜!
 ↓
中卒の時給900円請負作業員と「この人おもしろ〜い」と付き合う
 ↓
出既婚、飲む打う買う、家事育児やらない、DV
 ↓
離婚、生活苦、後悔先に立たず
187愛と死の名無しさん:05/02/12 11:37:24
公務員って「つまんない人」やだ〜

でも給料と安定に引かれ嫌々だけど結婚

本当につまらない人だったので夫への不満がたまる

定年を待って離婚。
188愛と死の名無しさん:05/02/12 11:39:58
公務員って「つまんない人」やだ〜

でも給料と安定に引かれ嫌々だけど結婚

転勤が決まり、単身赴任生活

ほとんど母子家庭状態になり、子供が非行に走る。

子供が事件を起こし、夫は引責退職

離婚
189愛と死の名無しさん:05/02/12 11:42:57
公務員って「つまんない人」やだ〜

でも給料と安定に引かれ嫌々だけど結婚

転勤により各地を転々(官舎生活)

子供が転校により学校になじめずいじめられる(or非行に走る)

子供が事件を起こし夫は引責退職

離婚
190愛と死の名無しさん:05/02/12 13:44:12
>184
私もお見合いで42歳の公務員の方と少し前から
お付き合いしております。
特徴がとても似ているので、同じ人ではないかと
思いました。
一緒にいると、楽しくてあっというまに
時間が過ぎてしまいます。
ただ、仕事が忙しいようでなかなか会えないのが悲しいです。
191愛と死の名無しさん:05/02/12 14:41:43
>>184
>>190
もしかしてどちらかが毒女板のこのスレの800の人?
「結婚相手に望む最低限の条件【その3】」
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1100178641/l50
192愛と死の名無しさん:05/02/12 14:42:25
仕事の忙しい公務員…
193184:05/02/12 15:42:13
>>190-191
どちらも似てて違う人。。
仕事はほぼ定時な感じで、頻繁に会えてます。
191の示す人物のプロフも、かなり特徴は近いものがあります。
公務員タイプってわりと人種が似ている傾向はあるのかも?
ただ、見合いは相手を知る期間が短い分、相手の本当の顔がわかりづらい
ので、素敵な人なのに42歳まで独身なのが疑問というか、気になります。
今まで女性と交際した経験もないようなので、余計気になっているのかも。


194190:05/02/12 15:59:39
>>191
そのスレは知りませんでした。

>>184
相手は、女性と交際経験がある人なのでどうやら違う方のようです。
お騒がせしました。

>>192
出張も多いし、忙しいと思います。
しかし、会う時間が少ないというだけで実際のことは
分かりませんが。
195愛と死の名無しさん:05/02/12 17:42:49
>>192
 暇な公務員もいれば、忙しい公務員もいるよ。
いつの時期でも夜の官庁や市役所に電気のついた明るい部屋が
あるでしょ?自分は某市役所の事務系職員だけど、友人は彼女に
仕事だと言っても信じてもらえなかったと言っていた。
 
 公務員の仕事は暇で9時に始まって17時に終わるっていうのが
一般的なイメージなんでしょうね。なんだか悲しい・・・。
196 :05/02/12 19:22:47
公務員って「お固くてくそ真面目な人」やだ〜!
 ↓
中卒の時給900円の日研総業那須塩原事業所の茶髪の請負作業員と
「この人おもしろ〜い」と付き合う
 ↓
中出し出産 年収200万以下 サラ金 DV
 ↓
離婚、生活苦、後悔先に立たず
197愛と死の名無しさん:05/02/12 21:39:49
「お固くてくそ真面目な人」大好きだ
だから、どっかの公務員さん、私と結婚してくれ♥
198愛と死の名無しさん:05/02/12 22:08:39
たまたま今は景気が良くないから、結婚相手や就職先で
公務員人気が高まってるかも知れないけど、仕事も人柄
も地味だから。
一時の流行で自分の趣味に合わないのを選ばないようにね。
199愛と死の名無しさん:05/02/13 00:13:32
公務員女は>>197なんてクソはいらない。
職場で必ず見つかる。
200愛と死の名無しさん:05/02/13 00:26:05
>198
バブル期なんか、一番もてなくて人気のない職業だったしね。
それに今公務員の給料高すぎるとかって騒いでいるけど別に公務員の給料が跳ね上がっているわけではない。
ただ民間の給料が下がっただけで、公務員の給料が上がったわけではないよ。
民間水準に合わせるとかいって、いま公務員の給料さげるは、各種手当ても廃止しまくっているけど、これ景気が回復して
民間の給料が上がっても、じゃあ下げた給料を元に戻しましょうとか、廃止した手当を復活させましょうってことはないでしょう。
その時民間と公務員の給料格差はとんでもないことになっているよ。
201愛と死の名無しさん:05/02/13 00:32:29
>>200
まさにそのとおり。それをみんなに言ってやってくれ。
景気の影響を大きく受けるのが民間、受けないのが公務員だろ?
株式と元本保証型の低金利の定期預金みたいなもんだよ。
それを元本割れの定期預金にしようとしているのがマスコミ。
202愛と死の名無しさん:05/02/13 00:43:00
>201
今雑誌、週刊誌等のマスコミで一番売れるネタになっているのが公務員たたき。
新しい官舎ができあがれば豪華すぎとたたき、使用頻度の低い公的施設は無駄な建物とたたき。
逆に公務員擁護の記事なんて書こうものなら売れなくなる。
203愛と死の名無しさん:05/02/13 00:47:30
第2次世界大戦中、日本の新聞各社は戦争の正当性を讃える記事を書きました。
だれも戦争反対なんて記事は書きませんでした。
なぜ書かなかったか。
答えは戦争擁護の記事を書かないと新聞が売れないから。
戦争反対なんて書こうものなら売れなくなる。
204愛と死の名無しさん:05/02/13 01:01:57
>>202
マスコミの給料ってどんなもんなんだろうね?
205愛と死の名無しさん:05/02/13 01:34:28
>>200
問題はいつ景気が回復するかだよな。
かれこれ、15年くらい停滞してるような気がするが。

景気が回復したら、転職したい。
206愛と死の名無しさん:05/02/13 09:39:42
>>205
景気が回復しても、世の中の経営者は低い賃金しか出さずに
利益を出すことを覚えてしまった。もう年収がアップするような
転職は難しいと思うよ。
207愛と死の名無しさん:05/02/13 10:48:01
 低賃金→消費抑制→ものが売れず業績悪化→人件費圧縮→以下繰り返し

のスパイラルが続く。公務員も

 民間の賃金下がる→民間にあわせて下げる→
 公務員も下がったんだからと民間の賃金も下げられる→以下繰り返し

でどんどんさがる。

玉の輿or逆玉を狙うしかない。
208愛と死の名無しさん:05/02/13 11:50:20
>>207
行政職給料の地方公務員や教員だと、
・転勤がない、少ない。
・一生食うだけの給料は貰える。
・世間の評判は、それ程良くもないが悪くもない。敵は少ない。
・野心を持っている人が少ない。人畜無害な人。

こんな人が多いので、事業家の婿養子(逆玉)の需要はあって、
実際そういう人も俺の知り合いだけでも何人か居るよ。
妻が需要を継いで、夫は小遣い稼ぐためにアルバイト的に公務員。
209愛と死の名無しさん :05/02/13 15:42:38
>208
一番最初の「転勤がない、少ない」は大きな間違い。
ないのは市町村役場関係のみ。
県職員、国家は転勤多いよ。
210愛と死の名無しさん:05/02/14 02:54:35
国家でも、転勤少ない人はいますね。
211愛と死の名無しさん:05/02/15 17:36:21
>210
業種にもよるし、その人の環境によってもちがうよ。
ただ国家である以上「転勤がない」ということはない。
これは市町村役場を除く地方公務員も同じ
ただし「転勤しない」ってのはある。
たとえば妻や子供が病気や生涯があって特定の病院や施設に通わなければならないとかって言う場合には転勤しない。
親の面倒を見なければならないってのはある程度考慮してくれるが、あまり効果ない。
家建てたからとか、子供の進学の関係で、てのはまったくの論外(一応希望は聞かれるけど)
あとはものすごく優秀で、中央省庁とかで登用されるようになれば転勤しない(動かされない)
212愛と死の名無しさん:05/02/15 17:42:06
やっぱり今は公務員の時代だね。

公務員になるともてもてだから今の彼、ちょっと心配。
213愛と死の名無しさん:05/02/15 18:19:19
>212
139を読め
214愛と死の名無しさん:05/02/15 21:42:02
公務員よりもぶっちゃけ住宅営業トップセールスをねらったほうがセレブに
なれる
215愛と死の名無しさん:05/02/15 22:00:30
>>214
公務員になる方が簡単。勉強すればいいだけ。
自分が頑張れば結果が出る。営業は相手があってのもの。
216愛と死の名無しさん:05/02/15 22:00:48
セレブの意味を間違えてる人がいっぱい
217愛と死の名無しさん:05/02/15 22:12:39
>>215
正確には、
なるための難易度は、公務員>営業
金を稼ぐ・出世するための難易度は、公務員<営業
218愛と死の名無しさん:05/02/16 21:36:06
これからも公務員にばかりに
クソ高い給与とふざけた諸手当や手厚い年金
が支給されるってんなら
女性の個人レベルで言えば収入安定共に公務員が一番いいに決まってらーな。
219愛と死の名無しさん:05/02/16 22:17:03
>218
過去レス読めよ。
公務員の給料が高いのじゃないよ。現時点で民間の給料が下がっただけ。
公務員は安月給って言われていた時代を知らないんだよね。
バブル期なんかは民間の方がはるかに高くて、それをなんとかいろいろ手当を付けて民間レベルまで引き上げていただけだよ。
また景気が回復したら、公務員は安月給って言われるようになるんだから。
220愛と死の名無しさん:05/02/16 22:32:13
>>219んなモン当然読んだ上にレスしとるわ!

大体が公務員の分際で民間と比較云々自体の論がおかしいんだよ。
民間は自己責任で業績次第で給料上下してんだから余計な世話だ。

どんなミスや怠慢やらかしても、なんの実績上げなくたって
必ず一定の給与が貰えるぬるま湯しか知らん世間知らずのくせに
貰うときだけは、ずうずうしく民間引き合いに出すなつんだよ。





221愛と死の名無しさん:05/02/16 22:45:54
>>220
分際とかいうなよ、無礼だな
俺は公僕とやらの意識全然ないぜw
222愛と死の名無しさん:05/02/16 23:14:13
>>221は?
そもそも今の公務員に公僕意識なんて全く期待して無いし
そんな事について言及した覚えも無いが?

どんなにいい加減で無責任な仕事ぶりでも必ず給料貰える。
そんなの民間レベルおよそ有り得ない事
それを当然の権利とか思ってんじゃねぇぞ、と言ったつもりだが?

こんなの公僕アレコレ以前の責任感、権利と義務のバランス感覚だろう。
223愛と死の名無しさん:05/02/16 23:30:20
>>221
公僕の意識はなくてもあなたの給料は非公務員の働いた給料から
出てるってことは意識してシッカリ真面目に働いてくださいね。
税金泥棒と言われることのないように。
224愛と死の名無しさん:05/02/16 23:51:20
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm

公務員へ不満の方、給料高すぎと思っている方。
さあ採用試験を受けましょう。
当然合格できるだけの学力はもっているんでしょうからね。
225愛と死の名無しさん:05/02/16 23:52:19
偏差値低くて、合格できませんから。
残念。
226愛と死の名無しさん:05/02/16 23:52:56
年齢オーバーで受験できませんから
残念。
227愛と死の名無しさん:05/02/17 04:20:37
結局、公務員はローリスク・ローリターン、民間はハイリスク・ハイリターン。
どっちを伴侶にするかは各自のポートフォリオで決めてくださいや。
228愛と死の名無しさん:05/02/17 05:25:56
>>224-226
大幅は大幅削減、大幅給与ダウンのリストラ回避は、もはや無理だろうから、
殆どの者は公務員になっても得しないと思うけど
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1100944910/542
229愛と死の名無しさん:05/02/17 05:34:40
うちの母の親戚にいるな。
勉強できなかったので、大学は入れなかった。で、就職。
高度成長時代で公務員のなり手がなかった時代に、コネで市役所入り。
家賃収入があり、家族はそれで十分生活できるので、給料全部小遣い。
マージャン狂で、のん兵衛で、朝が辛い日はタクシーで出勤。
定年過ぎたので、結構な年金貰っています。この税金泥棒は。
230愛と死の名無しさん:05/02/17 19:10:12
頭いい者が特をする世の中はおかしい
231愛と死の名無しさん:05/02/17 19:23:08
公務員になっても女が寄ってきません。
232愛と死の名無しさん :05/02/17 22:04:31
>230
それが世の摂理ですよ。
233愛と死の名無しさん:05/02/18 20:14:09
>>231
それがオマエの摂理ですよ。
234愛と死の名無しさん:05/02/19 00:30:06
どっかに転がっていませんか
年収500万以上の30代の公務員
公務員だけ集めたパーティーとかに出かけるのが手っ取り早いのか?
結婚しようじゃないか。ほら、婚姻届。サインをしなさい。ほれ、ほれ。

なんてなーーー。てーゆーかー、マジ、私をナンパしてくれ。
こーむいんさーーーーん♥
235愛と死の名無しさん:05/02/19 00:39:24
>>234
20代ならここにいますよ。
236愛と死の名無しさん:05/02/19 09:59:30
>>234
結婚相談所に入会すれば?
237愛と死の名無しさん:05/02/19 10:08:01
>>236
公務員が少ない・・・選ぶほどいない
238愛と死の名無しさん:05/02/19 10:38:48
あれこれ条件の厳しい人は、プライド高そうだから国1法律職
以外の公務員の結婚相手としては向かないかも。
239愛と死の名無しさん:05/02/19 12:36:43
>>238
年収500くらいあれば、いいんだけどな
240愛と死の名無しさん:05/02/19 13:24:33
>>238
なんといっても500万な
241愛と死の名無しさん:05/02/19 15:45:05
500くらいならいるだろ。
オーネットの調査結果みたいに、
希望年収:700以上かつ人気職業:公務員って少ないけど。
242愛と死の名無しさん:05/02/19 21:06:27
500!
500!
500!
243愛と死の名無しさん:05/02/21 22:19:11
公務員さんってケチが多いって本当なの?
公務員の割引の効くようなところばかり行きたがるとか、
無駄遣い嫌いとか・・・・
244愛と死の名無しさん:05/02/21 22:27:31
>>243
人によるんじゃない?
まあ、職業柄、経済的にも堅実な奴が多そうではあるけど。
245愛と死の名無しさん:05/02/21 22:29:52
>>243
全部が全部とは言わんが確率は高いと思う。
相談所のオバサンも「公務員は堅実でいいわよ〜」と言ってたが、
「堅実」というよりやっぱり「ケチ」。

私が以前見合いした人は、映画館で私から通常のチケットの代金受け取って
おきながらコッソリ割引カード使ったり(つまり差額ネコババ)、自分の家族宛に来た
バースディサービスハガキを使ってレストラン(つってもサンマルク)で割引させたり
するような人でした。
知らずに店に行ったら勝手に私の誕生日ってことになっててビックリした。
車もワイパーが錆びかけてたけど乗り続けて9年とか言ってたなぁ




246愛と死の名無しさん:05/02/21 22:33:55
うわー、マジでケチなんだ・・・
反論できる公務員さん、いますか?
247愛と死の名無しさん:05/02/21 22:33:57
あ、ついでにタクシー代をケチって、バケツをひっくり返したような
土砂降りの雨の中、店から駅まで走らされたこともありました。
終電に間に合わない!とか言って…。だったらタクシー使えよ…。
ビショ濡れで電車に乗って帰る途中、あまりの情けなさに泣けましたよ
248愛と死の名無しさん:05/02/21 22:37:31
サービス券は普通に使うけど、差額をネコババするのはせこ過ぎ。
249愛と死の名無しさん:05/02/21 23:15:51
うん、俺はケチ。薄給ですから。
ネコババさすがにしないけど、割引券は結構使うね。
服装や自動車には興味がなく、金を使うのは旅行ぐらい。

>>247については、深夜でどしゃ降りの雨ならばタクシー
つかまらないだろうから、ケチでなくても結果は同じだと
思う。
250愛と死の名無しさん:05/02/21 23:32:21
>>249
流しのタクシーならそうとも考えられるけど、店からタク呼んで貰う事はできる

店から駅まで徒歩30分、夜11時の雷雨の中、あなたはヒールを履いた
女性を連れて走れますか?
251愛と死の名無しさん:05/02/21 23:42:21
漏れなら躊躇せずタクシー呼ぶよ。
なので、公務員だから〜、というわけではないと思う。
252愛と死の名無しさん:05/02/21 23:49:06
>>250
仮に、23時過ぎ、駅まで徒歩30分、バスはない、終電は0時、天気は
雨になりどしゃ降りの状況であれば、俺だったら駅に向かう空車のタク
シーを捕まえることを試みるか、女性がハイヒールでも歩くね。
深夜の雨天は電話で呼んでもタクシー来ないから、終電間に合わない。
253愛と死の名無しさん:05/02/21 23:52:24
帰りの手段はどうあれ、その店まで行く時に30分歩かせたのならケチ。
254愛と死の名無しさん:05/02/22 00:26:12
確かに公務員でケチな奴は周りにもいるな
ケチが公務員に多いかどうかは判らないけど
255愛と死の名無しさん:05/02/22 08:05:59
しかし、いくらケチとは言え、
こーゆーときに金を使わないでどうするのだ?
飛行機男のように浪費しろというわけではないんだからさあ。

256250:05/02/22 22:43:51
>>253
はい、行くときも30分歩かされました。
ちなみに当方田舎県なのでどんなに天気が悪かろうがタクシーが
つかまらないなんてことはまずありません。

でも自分の書き込み見返したらちょっとスレ違いですよね。
嫌な記憶が蘇ってつい…。すみませんでした。
ケチじゃない公務員ももちろんいると思います。
257愛と死の名無しさん:05/02/23 00:48:19
>>246
ケチというかお金の使いどころを知らないんだと思う。
自分はデートで女性からお金をもらったことはない。
一応「自分のために時間を作ってくれて、ありがとう」ってことで。
258愛と死の名無しさん:05/02/23 01:51:43
>>257
喪前は金を払わないと女性に会ってもらえないのねw
259愛と死の名無しさん:05/02/23 02:09:41
なんで公務員スレは金の話ばっかりになるのでしょ(www
260愛と死の名無しさん:05/02/23 22:04:12
>>259
見合い関係スレは結構どこもそうだよ
261愛と死の名無しさん:05/02/24 01:45:29
ああやだやだw
262愛と死の名無しさん:05/02/24 06:07:37
務員給与の引き下げ 検討
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/02/24/d20050223000126.html


          /  /\   __   /\  \
            |            |   |         | __o
      i⌒ヽ  |           |   |         |    | 二|二゛  ____
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  |        ノ__ヽ         |   ノ    |  ヤ       ツ
 |  |  | ヽ_ノ  \        l    l        /
263愛と死の名無しさん:05/02/24 10:27:31
高給取りの公務員の給料を減らせ
年収500万以下の公務員の給料は減らすなよ
264愛と死の名無しさん:05/02/24 18:49:18
公務員給与の引き下げ 検討
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/02/24/d20050223000126.html


          /  /\   __   /\  \
            |            |   |         | __o
      i⌒ヽ  |           |   |         |    | 二|二゛  ____
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  |        ノ__ヽ         |   ノ    |  ヤ       ツ
 |  |  | ヽ_ノ  \        l    l        /


265愛と死の名無しさん:05/02/25 14:53:43
公務員の給与引き下げっていってもさ、このニュースを読むと
東京なんかはむしろ上がる可能性もあるよね。
国家公務員は一応全国一律でやってるから、
所得水準の低い沖縄に行くと、公務員は本気で高給取りということになってる。
そういうのを是正しようって話でしょ。
266愛と死の名無しさん:05/02/25 22:10:02
>>264
>東京都など民間企業の給与水準が公務員を上回っている地域では、
>調整のための手当などの上乗せで対応していく

だそうで、結局、寄生虫中央官僚どものお手盛りだったというお話。
267愛と死の名無しさん :05/02/26 10:37:21
地方勤務の辞令
 ↓
給料下がるので単身赴任。
 ↓
財布の紐が堅くなる。
 ↓
地域に金が落ちない。
 ↓
地域経済、ますます悪化。
268愛と死の名無しさん:05/02/26 11:05:38
>>266
するどい。
269愛と死の名無しさん:05/02/26 13:15:08
公務員給与の引き下げ 検討
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/02/24/d20050223000126.html


          /  /\   __   /\  \
            |            |   |         | __o
      i⌒ヽ  |           |   |         |    | 二|二゛  ____
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  |        ノ__ヽ         |   ノ    |  ヤ       ツ
 |  |  | ヽ_ノ  \        l    l        /

270愛と死の名無しさん:05/02/26 17:28:19
>>266
「国家公務員について、地方の官民格差を是正する」というのが名目だから、当たり前でしょ。
東京では民が官を上回っている。
271愛と死の名無しさん:05/02/26 21:10:14
>>270
>東京では民が官を上回っている。

それがあたりまえ。
国は倒産寸前の企業も同然なんだから。
安い官舎に入ってるくせに、企業努力で業績を回復した民間並みの
給料もらおうなんざ、盗っ人猛々しい。
272愛と死の名無しさん:05/02/26 22:13:41
よそでやってくれ
273愛と死の名無しさん :05/02/27 02:00:49
>271
官舎がある公務員って一部だよ。
新築官舎、マスコミ取り上げすぎ。
オンボロ官舎紹介してくれないかな。
俺の住んでいる築40年のオンボロ官舎とかさ。
274愛と死の名無しさん:05/02/27 02:48:30
>>273だ か ら!
激しい競争やリストラを経てようやく生き残ってる民間と比較して
あれこれ贅沢ヌカス事自体がおこがましいんだよ、公務員ごときがよ!

と、>>271は主張してる訳だよ!わかってる?

無駄と赤字の垂れ流しでありながら給与と官舎が有るだけマシと思え。


275愛と死の名無しさん:05/02/27 02:53:11
いい加減、国を企業と見立てるのをやめろよ。
276愛と死の名無しさん:05/02/27 03:02:44
ならば手前達の給与を引き上げる口実に私企業を引き合いに出すなや。
277愛と死の名無しさん:05/02/27 03:17:21
なんでそうなるのかね・・・
278愛と死の名無しさん:05/02/27 03:30:51
>なんでそうなるのかね・・・
とか偉そうに上からモノ言ってんじゃねーよ!
このぬるま湯どっぷり奴の若年性脳軟化症が!!!
279これが現実www:05/02/27 06:07:44

若手官僚、留学後の退職多発…費用返還ルール作り悩み
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050226ia22.htm

280愛と死の名無しさん:05/02/27 10:08:16
>激しい競争やリストラを経てようやく生き残ってる民間と比較して

公務員は採用されるまでが激しい競争です。
採用された段階で「生き残っている」ということですよ。
ま、そんなにいうなら受験してみては?
281愛と死の名無しさん:05/02/27 10:32:37
>>280
そんなこと言うと『民間は何百,何千倍の競争じゃ!!』って
返されますよ。まあ、そんなところは巨大企業なんで、
公務員のことなんか気にしていないでしょうけど。
とにかく煽りはスルーでいきましょう。きりがないですよ。
282愛と死の名無しさん:05/02/27 13:32:48
この際、全て公務員を株式会社にして一般企業にすれば良いのだ 不公平は×
283愛と死の名無しさん:05/02/27 13:40:49
>>282
就職する段階では、みんな公平だったはず。
民間を選んだ人も、公務員を選んだ人もその結果については自己責任。
後に公務員になっておいたらよかったってぶーぶー文句言わないの。
284愛と死の名無しさん:05/02/27 15:00:25
確かに公務員の人ってケチなのはあるかな。
公務員になるって時点で堅実なんだからケチな事も必然。
でもケチでも別にいーんじゃないかなー。
そんな私の彼もケチで堅実。
285愛と死の名無しさん:05/02/27 18:30:23
>284
ケチと堅実は違うよ。
ケチ=単にお金を出したがらない(支払いたがらない)
堅実=節約家
286愛と死の名無しさん:05/02/27 20:00:11
ケチ≠堅実だってことはハッキリしとかないと。
ちょっと前のレスに出てきたよーなドケチ男が
「オレは堅実なんだ!」って勘違いするからね。
287愛と死の名無しさん:05/02/27 20:12:33
ケチ=お金を使わないことで満足感を得る人。
堅実=お金を上手く運用することで満足感を得る人。
288愛と死の名無しさん:05/02/27 21:17:18
まあ、こんな風に公務員というだけで叩かれる時代に
公務員と見合いしたいなんて、何考えてんだろうね。
289愛と死の名無しさん:05/02/27 21:47:45
公務員と結婚したいって奴いるのかよ。
俺、公務員になっても一向にもてないのだが。
290愛と死の名無しさん:05/02/27 21:48:43
出会い系で、都庁勤務の人と区役所勤務の人に会った。
どちらも面接数回の後、予告無くメール来なくなりました。
なんだろうな〜。サンプルは2個だけだけど
私的に公務員は庶民に対しとても無礼だと感じています。
291愛と死の名無しさん:05/02/27 22:03:44
つまり不合格ってことだろ。
292愛と死の名無しさん:05/02/27 22:20:37
公務員がどうのこうのというより、二人の相手からお断りくらったっていう事実に気付けよ。
公務員なら断らないとでも思っているの?
293愛と死の名無しさん:05/02/28 07:01:24
同期の公務員10人ぐらいと飲み会をしたら、携帯電話の
話しになり、こんな割合だった。
これはケチ、堅実?
ボーダフォン 5割
ツーカー(プリペイド含む) 3割
auのプリペイド 1割
持っていない 1割
294愛と死の名無しさん:05/02/28 20:46:48
>>293
NTTと官の癒着がなくてよろしい
295愛と死の名無しさん:05/03/01 00:05:27
>293
これらは「堅実」
メーカーや形態はどうであれ「携帯電話」には変わりなし。
なら安いのを求めるのは「堅実」

1割の「持っていない」で、持っていない理由によっては「ケチ」
296愛と死の名無しさん:05/03/01 00:56:21
>>293
堅実に一票。

ただし使い方としてワン切りして相手からコールバックさせるようなヤツはケチ。
297293:05/03/03 20:57:55
堅実と考える人が多いのはちょっと意外。
俺は興味のあるものには金使うけど、その分興味ないものには
なるべく出費を抑える主義。でも、冠婚葬祭板や実際に見合いで
会った人からは、人と同程度の物、人並みのものを持たない人を
軽蔑する傾向を感じてたので。
298愛と死の名無しさん:05/03/04 00:21:25
>>297
>人と同程度の物、人並みのものを持たない人を
軽蔑する傾向を感じてたので

それは周りと何もかもが一緒じゃないと安心できない人種なだけだね。
個々の価値観を理解できないかわいそーな人たちなんです。
299愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 18:54:26
5、6年以上前入庁の公務員なんて馬鹿ばっかり
仕事への考え方がアフォそのもの・非効率の塊!

プライベートでは趣味を充実させてるいい奴らが多いけどね
300愛と死の名無しさん:2005/04/07(木) 17:51:45
>>299
5、6年以上前と言わず、いつの時代も公務員なんて馬鹿ばっかだぞ。
301愛と死の名無しさん:2005/04/30(土) 17:21:24
公務員になってモテナイと思っていたのだが
自分の年齢が上がってきて適齢期といわれるようになってきた
最近、いやに女性にもてるようになってきた
302愛と死の名無しさん:2005/05/05(木) 15:16:41
モテモテ
303愛と死の名無しさん:2005/05/06(金) 01:02:16
>>301


             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
304愛と死の名無しさん:2005/05/08(日) 01:21:45
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
305愛と死の名無しさん:2005/05/08(日) 15:13:56
母は言いました。
「カルピスだったら舐めてみろ」と。
306愛と死の名無しさん:2005/05/08(日) 15:45:54
公務員があまりモテないのは当たり前だろ
公務員目指す奴って、既卒者とか文系大学院生とか対人関係がヘタで営業に向かないとか
何らかの理由で民間の就職市場には適応できない奴が多い傾向にあるから。
地味でパッとしない奴ばかりでも仕方ないだろ
307愛と死の名無しさん:2005/05/08(日) 17:50:01
公務員浪人生乙
308愛と死の名無しさん:2005/05/14(土) 00:14:06
フッ
309愛と死の名無しさん:2005/05/14(土) 21:49:50
>既卒者とか文系大学院生とか対人関係がヘタで営業に向かないとか

ノンキャリの採用を担当していますが、最近は若くて良いのが来るので、
そういうのはお断りさせて頂いてます。
帝大→メガバンク→公務員試験、も年食っていればアウトです。
特に女性が優秀なので、そんな男を採用すると、良い女性が辞めてしまいます。

>>306さんは採用されませんので、勉強してもムダです。
310愛と死の名無しさん:2005/05/14(土) 21:58:41
最近の女性が優秀かどうかは相当疑問ではあるが
公務員が女にとって最高の職場であることは確か
311306:2005/05/15(日) 00:12:36
>>309
> >>306さんは採用されませんので、勉強してもムダです。
ありがとうございます。無駄な努力をしないですみました。
312愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 23:08:16
   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

       「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'

       「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!」
     人      人      人       人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_ )


313愛と死の名無しさん:2005/05/17(火) 00:15:39
>>310>>311もMARCHのくせして、公務員になろうとするのは
虫が良すぎます。適当なフリーターが向いてます。
314愛と死の名無しさん:2005/06/03(金) 20:27:58
過疎スレage
315愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 11:38:41
公務員って出会い系とか登録してます?
316愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 11:54:37
40過ぎて残ってる公務員と駅で会ったよ。
「商社に行った同級生は高級とりになったのに、俺は公務員で貧乏だ。
俺は実力があるし、民間に行ったらもっと稼げるのに、仕事しない
バカどもと同じ給料でムカつく」って小一時間語られた。
弁護士になった同級生は、年収五千万だって話もしてた。劣等感強すぎて
いただけなかったw
でも、鬼女板の公務員嫁のスレ見たら、嫁たちも同じようなこと書いてたよ。
私には肌のあわない世界だと思った。
317愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 12:31:29
>>315
俺さっき登録したよ。
どう?
318愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 12:34:09
29歳で年収550万なんだけど、これって嘘くさいかなあ
なんか全然返信がないよ
本当に550万なんだけど450万くらいにしておいたほうがいいのかな
実際に年金とか結構引かれるしさ
319愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 12:38:29
>>318
いや逆だ。700万とかにしたら返信くるようになるよ。
320318:2005/06/05(日) 12:40:05
他の公務員の方に聞きたいんだけど、どのサイトが良いと思いますか?
出会いステーションは全然返信がないし・・
登録とかに費用がかかるところの方が男女とも本気度が高いかなあ。

321318:2005/06/05(日) 12:42:33
>319
そうですかね
別に申し込みしてくれる人なんて皆無なんですが、もてると思われて遠慮されてたりしないですかね
男性検索したら29歳で年収500万以上なんてほとんどいなかったし。
自分自身イケイケの派手目な女性は避けたいんで、遠慮されてるとしたら、そちらの方と会いたいんですが。

322愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 12:43:05
>>318
年収550万なんて腐るほどいる上に、お見合い市場は女性の方が多いんだから
800万くらいにしておかないとインパクトがないよ。
323愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 12:49:04
×多い
○少ない
324318:2005/06/05(日) 12:52:49
そうですか
3年ほど前に高校の先輩(年収300万)が良い女性とネットで出会って結婚されたので、どうなのかと思いました。
まあ嘘はつけないんでそのままにしておきます。
どうもありがとうございます
325愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 13:54:31
というか、俺みたいなキモデブヲタは一生これでいいと思う
俺は中学のときに好きな子に告白したことがあったが泣かれた
つまり彼女たちからすればキモヲタから告白されること自体
千度死んでも拭い切れない恥だということだ
というわけで俺はもう女に告白しません。俺って優しいね。

326愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 21:40:29
>>325
わぁ!!すごく優しい!!!
327愛と死の名無しさん:2005/06/11(土) 22:29:21
公務員って人気あるのかなあ
328愛と死の名無しさん:2005/06/11(土) 22:54:31
独身OL結婚条件は“愛より高収入”(スポニチニュ−ス)
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/04/06/04.html

未婚女性に不況は関係なし?独身OLの約7割が「自分より収入が少ない男性とは結婚したくない」と考えていることが5日、結婚情報サービス「オーエムエムジー」が行ったアンケートで分かった。調査は首都圏などに在住の独身OL計400人を対象に実施。30代では、
結婚相手に望む収入は「700万〜1000万円」が36・8%と最も多く、「愛があれば」と答えた人はわずか5・9%にとどまった。
アンケートは首都圏と関西圏に住む20〜30歳代の独身OL計400人を対象に実施。結婚に関する意識調査を行ったもので、76・7%が「結婚したい」と回答しながらも、
69・5%が「自分より収入が多い」ことを条件に挙げた。また「玉の輿(こし)にあこがれる」が52・5%に上り、薄給男性を敬遠する傾向が表れた。
結婚したい男性に望む年収も、20代のOLは「500万〜700万円」が33・9%で最も多く、30代では「700万〜1000万円」が36・8%で多数派。「2000万円以上」も20代で3・5%いた。人気職種は1位がダントツで「公務員」。
続いて「商社社員」「医者」の順となった。回答したOLの年収は半数以上が「200万〜400万円」だった。
一方で、「年収なんて関係ない」と答えた“愛さえあれば派”は、20代が18・6%、30代ではわずか5・9%と1ケタとなった。
同社では97年と99年にも同様の調査をしているが、男性に求める年収は調査ごとに高くなっており「相性や価値観の一致も大事だが、長引く不況下では経済力が結婚の重要な要因になっている」と分析している。

329愛と死の名無しさん:2005/06/11(土) 23:29:19
>328 高収入な公務員ってやっぱり国1とかか?
330愛と死の名無しさん:2005/06/11(土) 23:38:25
条件からしてたぶんそうだね。しかし、収入が200万から400万の
普通の女性がキャリア官僚と結婚できるとは思えないな。
学生時からの知り合いとかは別にして・・・。
331愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 01:18:16
結婚をするような年齢の公務員で、公立病院医師を除けば、
警察や消防が一番高収入なんじゃないかなぁ。
生涯収入であれば、国1の法律・経済・行政職が高いだろうけど。
332愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 01:45:53
公立病院医師、35歳で年収700万円
思ったより高くなーい!
しかも、30歳くらいで、やっとまともな年収。
333愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 03:32:22
外務も海外赴任中は給料倍増で高収入。
334愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 09:14:37
年々年収は下がっているというのに現実が見えてないんだなあ
まあほとんどの男が女性よりは年収は上だろう
335愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 09:18:01
でも公務員って安定はしているけど薄給でしょ。
328の資料からして、女性は公務員に変な幻想持ってるよね。
よくテレビで官僚の何とかってやってるから勘違いしているんだろう。
336愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 09:47:36
マスコミが必死に煽ってるからね。
337愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 09:56:35
これって4年前の記事じゃない?最近は景気が良くなってきているから、
公務員の人気もかなり落ちてるだろう。
338愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 10:09:14
給料が低いかわりに解雇もない。仕事内容は地味だが残業は少なく楽。
性格的にはおとなしく人畜無害。

そこそこ給料をもらっている人も、終電まで残業している人も居るけど、
平均像はこんな感じだと思う。
339愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 10:36:15
地方公務員の一般行政職だったらそう
現業はもっとマターリの割に一般職より高給
警察・消防なんかは生活が不規則だけど高給でしょう
国はII種は給料表見る限り地方よりは低そう(地域によるが)
I種は地方より若干上

340愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 13:04:55
>>332
お前の収入よりはよっぽどまともだろ
341愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 22:44:51
国1だと肩叩きが早いよ・・
342愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 23:04:47
私は30歳超えちゃったから、それなりの男性じゃないと結婚できません。
国家T種・都庁T類・外務省専門職・国会職員がいいです。
343愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 23:08:06
>>342
お前半分腐ってるんだから、わがまま言うな。
344愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 23:08:28
つまんねー書き込みしてんなよ
つーか男だろおめえ?
345愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 23:09:55
>>342
ますます縁遠くなる思考パターンな気がする。
それにしても国Tと都庁T類が同じくくりとは・・・。
キャリアと地上だよ?
346愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 23:13:56
>>342
逆でしょ。あんたの市場価値は下がってる。
それなりの男性としか結婚できない。
347愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 23:21:04
>>342-346
自演乙
348愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 23:46:51
上記の書き込みはネタ目的の自演である可能性が高いが、
世の結婚できない30過ぎ毒女は、存在自体が自演である。
349愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 00:05:48
>>348
あなたの考えそのものが自演だと思いますよ

>>342さんはの意見は正しい。
30歳過ぎたらそのへんの男性では幻滅しますもんね
350愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 00:18:36
>>349
> >>342さんはの意見は正しい。
> 30歳過ぎたらそのへんの男性では幻滅しますもんね

でも、買い手がつかない。
351愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 00:25:49
そうして、30杉毒女は妄想して寂しく息を引き取る。
その前に更年期か。
>>342 更年期マダー
352愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 00:27:20
>>341
60回/秒とか?
それって肩いたくね?
353愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 01:54:05
なんで30過ぎの女に選り好みされなきゃならんのだW
アフォかWWW
354愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 04:16:11
>>342
該当するけど、相手にもそれなりのレベルを求めるよ。
容姿端麗
性格良好
頭のキレ平均以上
家事・育児完璧
子供好き
355愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 21:13:31
30毒女、国家T種40男を振りましたが。DQNだったので。
356愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 22:09:17
>>355
最悪のカップルだ
357愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 19:26:06
>>355
あーあ、贅沢言っちゃってw
DQNじゃなくても国家III種だったら結局ふるんだろ、どうせ。
358愛と死の名無しさん:2005/06/17(金) 15:17:08
男を見る目が肥える=いい女に近づいた、女が磨かれた

こう勘違いしている毒女が多いんだろうな。
そうこうしているうちにも時間は残酷にも過ぎていき、
自分の価値がどんどん落ちていっていることには目を向けない。
料理だワインだフィットネスだとかおきまりの洗練コースなんて
今どき男だってやってるからイラネ。
小賢しい分別もなく、直感で男を見抜けた昔のあなたの方が素敵だったのにね。
359愛と死の名無しさん:2005/06/17(金) 23:03:38
>料理だワインだフィットネスだとかおきまりの洗練コースなんて
今どき男だってやってるから

エェー?
360愛と死の名無しさん:2005/06/18(土) 22:48:29
俺も結婚したい。。
どうにかして可愛い子と結婚したい。。
美人でもいい。。

とりあえず、今全裸でパソコンに向かっている。
窓全開で全裸でパソコンに向かっている。

なんか、明日出会いがありそう♪
361愛と死の名無しさん:2005/06/19(日) 02:21:00
>>360
明日出会いがありそうな根拠があるのか?あるなら押しまくれ
とりあえず幸運を祈る
全裸は風邪引くぞ、只今北風だから
362愛と死の名無しさん:2005/06/19(日) 03:31:42
>>358
小賢しい分別をされると困る男w
363愛と死の名無しさん:2005/06/19(日) 09:43:17
公務員って共済組合のなかで、お見合いのようなカップリングパーティー
のような出合いの場があるよね〜。
公務員でもぴんきりなので 要注意が・・・

環境事業はほとんどB民らしいからね。
364郵政職員:2005/06/19(日) 11:08:52
>>363
どんな、パーティなんですか?
おしえてくんなまし
365小学校教諭:2005/06/23(木) 22:23:16
女性ですが、男性は小学校教諭ってことで、退くような気がします。職業的にだめかなぁ?
366立川にいる陸上自衛隊でつ:2005/06/23(木) 22:27:26
電話して欲しい
367立川にいる陸上自衛隊でつ:2005/06/23(木) 22:27:51
電話して欲しい
368愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 23:49:03
学校の先生は世間知らずなくせにプライドだけは高そうだからやだ。
369愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 00:15:55
俺も学校の先生とは結婚したくないな。俺の両親が学校の先生だったんだけど、
ガキの頃俺と自分の受け持ちのクラスの優等生を比較して俺のことを散々バカにした。
俺が嫁にバカにされるのはかまわないが、子供が母親にバカにされるのはかわいそうだ。
だから俺は学校の先生とは結婚しないつもり。
370愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 08:31:57
リアル女教師プレイができるのは憧れるけど。
371愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 12:10:29
そんなことより1よ、ちょっと聞いてくれ。
昨日、ブスな女と話したんです。ブス女。
そしたらなんかめちゃくちゃ好きな人ができたらしいんです。
で、よく見たらなんかほんのり化粧してて、アイラインとか引いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、好きな人ができたぐらいで普段してない化粧なんてしてんじゃねーよ、ブスが。
つくりの問題だよ、つくりの。
なんかリップも引いちゃってるし。女の子らしくメイクってか。おめでてーな。
ちょっとは見られる顔になったでしょ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、鏡やるからその化粧落とせと。
ブス女ってのはな、すっぴんでいるべきなんだよ。
席替えで隣になった男子からボロクソ言われてもおかしくない、
私は女を捨ててます、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
ピエヌだのメイベリンだのは、すっこんでろ。
で、やっと話がそれたかと思ったら、はぁ〜恋って切ないね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前にはそんなもん必要ねーんだよ。ブスが。
得意げな顔して何が、恋は切ないね、だ。
お前は本当に恋をしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、恋してるって言いたいだけちゃうんかと。
情報通の俺から言わせてもらえば今、お前のアノ人には、
カワイイ恋人がいるんだよ。残念だったな。
気づかずラブレターでギョク砕。これがブスのコクり方。
ラブレターってのは顔を合わせることがない。そん代わりショック少な目。これ。
で、返事がいつまでも来ないで自動あぼーん。これ最強。
しかしこれをやるとクラス全員にばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいなブス女は、早いところオレの気持ちに気付けってこった。
372愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 12:34:57
>>369
いや、教師のくせに、こんな問題も解けないのかという
シチュエーションに萌えるのだが。
373小学校教諭:2005/06/26(日) 15:57:00
わたしは、こどもがかわいくてかわいくて、自分の子供のつもりで関わっています。だから、自分に子供が出来たら辞めるつもりです。 自分の子供ならなおさら比較したり、馬鹿にはしませんよ。
374愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 21:25:01
そもそも学校の先生ってアタマ良くないもんね。
子供バカにするなんて有り得ない。
375愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 23:07:48
正直小学校の教師なんて教科書さえ読めれば勤まるもんな。
376愛と死の名無しさん :2005/06/26(日) 23:53:18
先生は先生と結婚する率がものすごく高い。
うちの地域の小中学校では約7割。
377愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 23:57:55
女教師合コンやったよ・・・
ヤッパ無理!教職者は閉鎖的な空間で生活してるからか
非常識でセンスもダサイブスの癖に妙なプライドが高い
女ばっかだった!
2次会行きましょうよと勝手に盛り上がってたけどウザイので帰ってきた。
当然割り勘。
378愛と死の名無しさん:2005/06/27(月) 01:12:12
話を豚切りすみません
警官と結婚したいんですが
どうやったら知り合いになれるんでしょう?
379愛と死の名無しさん:2005/06/27(月) 02:11:03
>>378
ストーカー被害相談に行ったら、
保護にかこつけて口説いてくれるよ。
380愛と死の名無しさん:2005/06/27(月) 05:27:57
>>378
警官は都道府県内転勤あるし夜勤あるし海外旅行難しいし、好きな人が警官だった以外勧められない。
381愛と死の名無しさん:2005/06/27(月) 23:24:51
公務員になってから、女友達や知り合いに合コンしないってよく誘われるようになりました。
公務員の友達呼んで来てって必ず言われるから、漏れ目当てじゃないってことは分かるんだけど、
公務員って手ごろな良いお相手なんですかね〜。
382愛と死の名無しさん:2005/06/28(火) 01:24:25
キャッチセールスだよ。
383:2005/06/28(火) 20:05:46
兵庫県内なら学校厚生会の見合いパーティが2年前まで六甲荘であったが。。。 男女共に同じ職業の者がカップルになっていたような。つまり、共働き希望の方がメインですね!
384愛と死の名無しさん:2005/07/04(月) 05:00:26
国Iで研究所に研究員として就職したけど、独法化したよ。
しかも、来年度から完全非公務員化だってさ。
郵政民営化も問題だけど、うちも大変。
385あっ:2005/07/04(月) 23:49:59
この様になる事もあるので公務員に限定しなくても良いのでは。と思う。
386愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 00:31:23
民営化したら国1キャリアはどんな待遇になるの?
387愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 00:31:30
仕事で公務員によく会うが、
パッとしない人でも大概結婚している。
やはり、公務員が人気があるのが
本当に良く分かる。
俺も公務員になればよかったorz
388愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 01:07:53
>>386
社内で「競争主義」の制度を自分達に都合の良いように企画・立案する
特権的な階級になる。

つまり、変わらんってことだな。
389愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 01:09:10
民営化後、
ドンくさい技官は、落ちぶれる。
切れる技官は、浮かび上がるかも。
キャリアは不滅。
390愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 10:40:56
公務員と出会いたいなら、バイトで入るのが一番手っ取り早い。
コネなしでもいけるみただから。
391愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 15:56:44
公務員だからモテるというのは幻想に過ぎない
見合いで出会う公務員にはろくなのいない
つまり公務員だろうが民間会社員だろうが、モテるやつはもてるし
モテないやつはとことんモテない
392愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 16:05:56
>>390
出会いはあるだろうが、バイトと結婚したという話は聞いたことはない。
393愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 17:45:45
>>392
先月までN省でバイトしていたけど、私の前任のバイトさんは
同じ課の職員と付き合ってる。
というわけで、結婚がありえない訳ではないと思う。
394愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 21:28:37
県職員ですが公務員だからもてるというのはないと思う。
同期の30代男性未婚率は4割ぐらいで、色んな統計に出て
くる日本人の30代男性未婚率と変わらないから。

バイトの人と結婚した人は、まぁまぁ居ます。割合は
1割ぐらいじゃないかな。
395愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 22:26:32
バイトと肉体関係持つ人は多いけど、
結婚する人は少ない。これホント。
396愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 21:00:22
>>395
それってバイトだから嫌なのかな?
結婚するならちゃんと仕事もった人のほうが良いから?
397愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 21:48:32
>それってバイトだから嫌なのかな?
そりゃそうだ。
398愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 23:46:52
当方、世田谷区在住の独身の国家公務員。
バイトだろうと30歳くらいまでだったら、肉体関係さえもたせてもらえたら考えますよ。
399愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:58:37
ブ男のぞく
ノンキャリは8割引
400愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 22:11:02
>>396
いかにも結婚相手探しに来ましたみたいに、目、ギラギラさせてたら男は引くだろw

冗談はともかく、私の周りでは、バイトとはいえ仕事をきっちりする子が、結婚してる傾向がある。
チャラチャラしてるのは、相手にされないか、適当に遊ばれて終わり。
401愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 22:49:01
まー、確かにノンキャリですがねー、準キャリアって言うんですかね。
30代前半ですが収入はそこそこありますよ。
自分で言うのも何ですが、ブ男ではないと思いますがね。
ずっと見ていたい顔とか何人かの女の子に言われましたし、
つい最近も久々に会った女性に相変わらずステキと言われちゃいましたよ。
残念ながら婚約はしちゃいましたが、どうですかねー。
402愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 20:37:04
>>401
何が「どうですかねー」なんだ?
403愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 21:38:24
>>402
婚約したけど、
他のバイトに手を出すかどうか分からないってことじゃん?
ならば「どうですかねー」は分かるw
404愛と死の名無しさん:2005/07/09(土) 00:59:36
いやいや、バイトさんなんかは美味しいところだけを提供して頂ければ良いんですよね。
本音は。
しかしながら、それ以上も相性等を考慮して一応は検討させていただきますよ。
こんな私ですが、どうですかねー?
ということです。
405愛と死の名無しさん:2005/07/09(土) 01:33:11
>>404
このスレの読み手に聞いているんだったら、
婚約してもバイトに手を出そうとしているアンタはろくでなし。
406愛と死の名無しさん:2005/07/09(土) 11:10:56
我が省の出先のそのまた出先では
バイトとケコーンする香具師多し
ワシはツバイで探して松
407愛と死の名無しさん:2005/07/09(土) 15:29:14
デルモと結婚しちゃった。俺も結構かっこいいけど
408愛と死の名無しさん:2005/07/09(土) 21:56:28
>>407
うp
409愛と死の名無しさん:2005/07/10(日) 01:30:31
デルモってケチャップの会社だろ?
それがどうした。
410愛と死の名無しさん:2005/07/10(日) 09:11:56
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
411愛と死の名無しさん:2005/07/10(日) 12:51:17
>>401
書き方が気持ち悪い。
412愛と死の名無しさん:2005/07/10(日) 22:14:01
>>411
ヴァカノンキャリだからしょうがない。
大目に見てやれ。
413愛と死の名無しさん:2005/07/13(水) 11:52:59
モテナイやつは、結婚相談所でもお見合いすら出来ないんだよな!
たとえ公務員でも。













悪かったな。俺の事だよ!
414愛と死の名無しさん:2005/07/13(水) 23:13:50
>>413

ナカーマ
415愛と死の名無しさん:2005/07/15(金) 23:46:59
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)   |お ば | 
   |    | |     | /      \ |ちゃん|
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万


・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?

・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?

・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?

・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?

現業は影の最強勝ち組ですが何か?
416愛と死の名無しさん:2005/07/16(土) 00:23:31
417 :2005/07/16(土) 20:31:32
>415
はいはい。
定年間際での年収ですね。
一般の人はもっともらっているんじゃないの。
とくに公務員たたきに明け暮れるマスコミの皆さん。
418愛と死の名無しさん:2005/07/16(土) 22:01:47
>>417
一般職の書き込みだろう。
誰が考えても。

現業はなー、大して多くも無い仕事でもこなしてさえくれれば文句無いのに。
まともにこなせないとばっちりを一般職にまで押し付けるからな。。。
419愛と死の名無しさん:2005/07/16(土) 23:07:38
コピペにマジレス恥ずかしいー
420愛と死の名無しさん:2005/07/16(土) 23:25:20
31才地方公務員です。
隠れアニヲタでロリコンなんですが需要ありますか?
身長150cm以下でパイパンにしてくれててコスプレしてくれれば
三次元の女性でも心から愛せると思います。( ´∀`)ノ
421愛と死の名無しさん:2005/07/17(日) 00:55:41
>>420
sheね
422愛と死の名無しさん:2005/07/17(日) 09:35:11
>>418
村役場の人?
423愛と死の名無しさん:2005/07/17(日) 11:16:05
>>420
オマイ、即効クビけてーい
424420:2005/07/18(月) 01:05:17
周囲には隠していますので大丈夫です。
犯罪とは無縁なので首にもなりませんし。
コスプレは普通にメイドさんかセーラー服くらいでOKです。( ´∀`)ノ
425愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 10:33:11
>>424
こういうやつ公務員って気持ち悪!
キモヲタすぎ!
426愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 22:14:12
>>425
424以上の奴もいるんだよね。
職場にコミケグッツとか持ってきてるし。
アフォですか?って思う。
427愛と死の名無しさん:2005/07/22(金) 09:08:42
363さん、
「環境事業はほとんどB民らしいからね」ってBってあれですとね。嫌われもん
の・・・。公務員はキモイやつと、プライド高いやつが多い。イケメンかと
思いきや(公務員の中ではまし)タカビーだったり、その中では、チヤホヤされ
てるのかな?ってなぐわいで、民間に出たら目立たないだろうな。
428愛と死の名無しさん:2005/07/22(金) 18:18:34
>>427
それはお前の交友範囲が(ry
429愛と死の名無しさん:2005/07/22(金) 23:26:09
ヲタはヲタ同士くっついたほうが幸せだよ
430420:2005/07/23(土) 01:58:32
ヲタの女性いませんか?( ´∀`)ノ
431愛と死の名無しさん:2005/07/24(日) 00:43:09
お見合いすらで来ません!
432愛と死の名無しさん:2005/07/24(日) 01:04:47
ヲタ女ですが
公務員でヲタの彼がいます
親に紹介したい男は初めてです
433愛と死の名無しさん:2005/07/24(日) 22:50:22
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
434愛と死の名無しさん:2005/07/24(日) 22:55:00
俺はコスプレ好きで、相手は漫画家。
合わなかった・・・ジャンルの違いは致命的だな。
435愛と死の名無しさん:2005/07/25(月) 06:47:19
ジャンルというか価値観の違いじゃないの?
コス嫌いっているし
436愛と死の名無しさん:2005/07/25(月) 11:33:13
結婚相談所は、公務員というより大卒が、最低条件
みたいなところがあるね!
やっと気が付いたわ!なんともならんけど。
437愛と死の名無しさん:2005/07/25(月) 15:20:29
公務員ねぇ。今だけじゃない、もてはやされてるのは。
また景気がよくなればなんで公務員なんかと結婚したんだろって思うはず。
そんなに肩書きと結婚したいもんかねぇ。
438420:2005/07/25(月) 23:26:39
ヲレみたいのはやっぱ結婚できないんだろうな。
貯金1000万はイメクラ通い詰めてぱーっと使うか。
それか10代のコスプレメイドを1年契約。…できたらいいな。( ´∀`)ノ
439愛と死の名無しさん:2005/07/25(月) 23:48:15
>>438
心配するな。
喪前が38歳のころには貯金が
4000マソオーバーになってる。
ケコーンは多分無理だが…

喪前に7年前の漏れを見たヲタより
440愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 22:34:02
>>437
肩書きに付随する社会からの信頼性のほかに、
失業しない・年功序列の安定性があるからじゃない?
441愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 06:57:08
現役こむいんだけど
あいてさんメール交換してて、むこうが忙しくて終電だったとか
メールあると、自分が公務員で6時には帰れるのが正直気が引ける。
自分の職業に引け目感じてしまう。

わたしも>437にはかなり同意だしなあ。
地元に住んで就職だから、親の同居圧力きついし、
地方公務員はだめだろうねもう・・・

442愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 11:26:54
>440
ふーん。今でもリストラしない、年功序列なメーカー知ってるけど。
社会からの信頼性なら銀行マンのがあるんじゃない?
ここの人ってバブルの頃の公務員の悲惨さ知らないんだろうな。
景気よくなれば離婚するんだろうな。
443愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 21:52:02
>442って30代後半?

バブル期経験してる人は仕事使えないらしいけどねえ
景気はこの程度以上は回復しないのはわからんのかなあ
444愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 22:34:59
そんなことより1よ、ちょっと聞いてくれ。
昨日、ブスな女と話したんです。ブス女。
そしたらなんかめちゃくちゃ好きな人ができたらしいんです。
で、よく見たらなんかほんのり化粧してて、アイラインとか引いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、好きな人ができたぐらいで普段してない化粧なんてしてんじゃねーよ、ブスが。
つくりの問題だよ、つくりの。
なんかリップも引いちゃってるし。女の子らしくメイクってか。おめでてーな。
ちょっとは見られる顔になったでしょ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、鏡やるからその化粧落とせと。
ブス女ってのはな、すっぴんでいるべきなんだよ。
席替えで隣になった男子からボロクソ言われてもおかしくない、
私は女を捨ててます、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
ピエヌだのメイベリンだのは、すっこんでろ。
で、やっと話がそれたかと思ったら、はぁ〜恋って切ないね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前にはそんなもん必要ねーんだよ。ブスが。
得意げな顔して何が、恋は切ないね、だ。
お前は本当に恋をしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、恋してるって言いたいだけちゃうんかと。
情報通の俺から言わせてもらえば今、お前のアノ人には、
カワイイ恋人がいるんだよ。残念だったな。
気づかずラブレターでギョク砕。これがブスのコクり方。
ラブレターってのは顔を合わせることがない。そん代わりショック少な目。これ。
で、返事がいつまでも来ないで自動あぼーん。これ最強。
しかしこれをやるとクラス全員にばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいなブス女は、早いところオレの気持ちに気付けってこった。
445愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 08:43:59
今なら郵政局の人がお安くなっています。
公務員とはちょっと違うけど「道路公団」もお薦め
446愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 19:19:48
郵政って勝ち組みちゃうん?
メガバングよりでかいし。
大体、数十万人が働く企業ってすげーじゃん。
トヨタの何倍よ?
447愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 21:03:34
世間しらずめが!世の中そんなに甘くない!
448愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 02:39:55


リーマン板とか鬼女板を見る限り、
公務員じゃ収入の面で話にならないってことでFA?


 年収800万以下のゴミはここクリックしないでくれる?
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1067266010/l50


 夫の年収700万から1000万
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117589494/l50

 夫の年収1000〜2000万の専業主婦
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121124302/l50

 夫の年収2000〜3000万の専業主婦 2
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117337024/l50

 ** 年収一億以上のおうち 2 **
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1101654482/l50

449愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 11:20:27
防衛庁職員(U種)です。
見合いで結婚が決まりました。

自衛官ではないので「公務員」として見てもらえますし、また性質上民営化はありえないので、定年まで公務員としての身分は保証されます。
また「U種」と言えば、国家U種と同等に見てもらえます。
民間の人には国家U種と防衛庁U種の違いなどほとんどわかりませんし。

今まで防衛庁職員はあんまり上がってないけど、意外な穴かも知れませんよ。
450愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 23:26:17
海外留学してた女性には気をつけて下さい。
さんざん外人と遊んで日本人を馬鹿にした挙げ句、
結婚だけはお金持ちの日本人を狙って結婚しようとします。
それで旦那の金でまた海外に舞い戻り外国人と遊びほうけている女性がたくさんいます。

パスポートチェックは忘れずに!!
451愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 23:38:24
国家U種と防衛庁U種の違いは何ですか?
452愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 23:44:52
難度
453愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 02:29:31
花嫁募集します。

<当方>
年齢:29歳
身長:180
体重:70
続柄:次男
容姿:普通
職種:国際職(海外駐在中)
年収:600万

<相手>
条件:家事育児が好きな専業、海外で生活できる耐性・柔軟性、年齢上限35歳、日常会話レベルの英語力
454愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 14:27:29
223
名前:愛と死の名無しさん
:2005/08/18(木) 11:55:24

今日は風邪ひいて休んでます

31歳某市役所勤務痴呆公務員
昨年の源泉みたら
412万8000円・・・・・・orz

うちの上司のやつ
以前見せてもらったら
48歳で710万4300円でそた。

結婚は45歳くらいから考えます。
それまでせっせと住宅の頭金つくろ。
455愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 07:28:11
>>454
低いな、残業が無いんじゃないの?
うちは某政令市だが28歳で500万位あったぞ
456454:2005/08/20(土) 23:15:55
残業代ないです。
残業がないのではなく、残業代がないのです(T^T)
残業手当の自主カット、いわゆるサービス残業ってやつです。
もう5年は給料据え置きです。
政令市はいいですね。
うちは財政力指数が0.2を切り、超やばい状態なので協力汁!と言われています。
ラスも100に届いてないです。

書いていて切ない……。

既に地域間格差こんなにあるのに、まだ田舎はいぢめられるのですね、人事院に。
こんなことなら兄のようにサラ金に就職すれば良かったです(T^T)
457愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 00:39:39
人事院の所管は国家公務員だけだろ。
おまえら地方公務員は訳の分からない手当で私腹を肥やしてるんでしょ?
458愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 06:01:58
>>457
馬鹿?
459愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 06:10:28
>>458
おまえがな
460愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 08:03:38
>>457,459
毒パラニートの方は板違いです。おひきとりください。
461愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 11:50:42
>>457
生半可な知識ってやつだなw
462愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 17:15:10
棒給表ってどっかにソースないですか?
463愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 19:21:36
地方公務員なんて年収300万でいいのに
464愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 14:06:35
人事院の所管は国家公務員だけだが、総務省が普通交付税で国家公務員と同等以上の人件費を払っている市町村は減額するから、間接的に支配されてるのと一緒。
地方公務員に人事院が関係無いなんていってるのは、ゴシップ雑誌大好きのニートか低階級労働者だろうな。死ね
465愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 22:05:36
あなたの彼女は処女でしたか?

彼女の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした彼女の口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
彼女にセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの彼女は、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの彼女の処女膜を破った男のみならず、
あなたが彼女に出会う前にあなたの彼女を抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの彼女を初めて抱いた時よりも良い状態の彼女の肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を彼女にしたのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの彼女は、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
愛や夢を語り合う恋人が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の彼女を愛せますか?
466愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 00:13:49
海外じゃ公務員もリストラあるし、
この流れじゃ郵政以外も将来的には民営化なるだろうしね。
一般企業並みに合理化したら人あまって無駄な人件費減らすようになるのは必須。
給料も落とすながれだろう。
公務員は転職は利かないし、できたとしてもぬるま湯につかっていた公務員が
仕事についていくのはもちろん、一般企業の待遇になれるのは大変。
精神的にわりきれればいいが、割り切れない場合家庭は暗くなる。

時代はくるくる変わるよね。公務員がよかったり、わるかったり、どうでもよかったり。
467愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 00:53:37
こーいう人多いんだけどさ
人数大幅に減らして現在より給料上げるべきだと思うけどね。
それで人件費削減
給料の額=人材の質な以上、一定以上の給料額は必要。
ここ数年の公務員バブルで入ってきた人見てるとそう思う。
バブル期の駄目公務員の3倍は仕事してるぞ。
468愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 11:53:57
公務員とお見合いか……
以前、お見合いした相手に源泉徴収票をみせてくれと言われた。
4-5回目くらいだったかな。会って。
ホテルで一発やったあとだった。

「よく男は年収で見栄をはるから」というのが理由。
次回、源泉徴収票を持参していった。
「うわ……マヂ……」
と一言言って、そのあとが続かない。
当然、その後会うことはなかった。

年に4-5回、お見合いの話が来る。
「知り合いの娘が結婚してなくて、親が心配して相手を探してる」とのこと。
源泉のコピー渡して、「これで暮らしていける程度の共稼ぎ志望ならいいですよ」と返事をする。
1回だけ、40近い放射線技師の女性の親から「それでもいい」って返事がきた。
あとは、何にも返事無し。
放射線技師の女は、もう死ぬほどクラくて1回会ってやめた。
いくら高収入稼いできてもなあ。性格も多少は問題だろ。
469468:2005/08/24(水) 11:57:17
おれみたいに現業公務員で不定休でも、
公務員ってだけで見合いの話がくる。
で、源泉見せたら、(#゚Д゚)/~~って逃げられる。


新聞が、高級官僚も痴呆現業も全部平均して
勝手にありもしない年収を
みんなもらってるように書くからこうなる。

もう結婚はあきらめたよ。
独身貴族板ともてない男板の住人を卒業することはないね。
470愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 05:27:58
>>469
> 新聞が、高級官僚も痴呆現業も全部平均して
> 勝手にありもしない年収を
> みんなもらってるように書くからこうなる。

この前、○○○○○○という雑誌に公務員の給料として出ていた額は
事務次官にまで上り詰めたケースのものだった。
471愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 22:37:52
32歳研究職2-11で税込み約450万円
472愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 15:33:12
2004年度国家U種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)

東大京大   10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立   65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立  69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1 
早慶上智   87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11
MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6
関関同立   20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
−−−−−−−−−−−−−
合計     385人(71.7%)

ちなみにMARCHは同世代の上位10%  受験生人口74万人、18歳人口140万人

新入生数(非公表のところは定員)http://passnavi.evidus.com/
<国立大>
東大3167人 京大2859人 阪大2772人 北大2534人 東北2532人 名大2242人 
九大2647人 東工1153人 一橋1006人 お茶514人  医歯239人  神戸2698人・・ここまで2万4363人
筑波2317人 横国1804人 千葉2505人 新潟2341人 金沢1862人 岡山2423人
広島2529人 長崎1746人 熊本1848人 都立1630人 電通920人  東外813人
農工937人  横市897人  名工1087人 名市733人  京府420人  阪外952人
阪市1515人 阪府1460人 神外479人  奈女516人 
地方国公立医学部医学科(上記大学除く)2670人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで5万8767人
<私立大>
慶應6926人 早大10441人 上智2530人 ICU614人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで7万9138人
青学4532人 中央6078人  法政5800人 明治6205人 立教3588人 学習院1818 
理科3495人 津田632人  同大5728人  立命7450人 関西5255人 関学4290人・・ここまで13万4009人
473愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 20:48:56
今日のテレビ東京23時から放送のWBS土曜版で公務員の給料特集を
やるから見て欲しい。なんとなく「こんなに恵まれてるんです」的内容になりそうな予感。
474愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 18:01:10
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

475愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 20:50:45
今度、互助組合の出会いパーティーに行きますが、行かれた方いらっしゃいますか?
476日教組にひとあわふかせるために納税してきた:2005/09/08(木) 03:49:18
 労組や連合は、ほんとに労働者の味方なんでしょぅか。
 民間労働者には絶望と際限の無い大増税の悪循環。
 公務員にはリストラの無い何不自由ない生活。
 笹森や労組幹部には公務員系労組からの恩賞金。
       
 民主党は「郵政民営化」(行財政改革)に反対の勢力です。    

( ※ 民主党の支持母体である「連合」には、「郵政労組」「日教組」  
   「NHK労組」はじめ、多くの公務員系労組が加盟しているからです。
    8万人削減と口では言いながらも、郵政の人員削減については
    政権公約に全く明記していません。            )

http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html


やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html
477幕府方:2005/09/08(木) 17:56:25
公務員て部落民ばっかりだろ。
478愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 00:34:06
俺の先祖は尾張藩士だったけどな。今は万博関連で忙しくて見合いどころではないが。
479愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 00:05:30
77 国家1種(警察庁 総務(自治))
76 国家1種(財務 経産 外務)
75 日本銀行
74 裁判官 マッキンゼー BCG GS 国家1種(その他本省 内閣 金融庁 防衛庁)
73 検察 みずほ(GCF) モルガンスタンレー 国家1種その他 衆議院、参議院1種
72 フジ 野村證券(リサーチ) みずほ(IB) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル)
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi 大和総研(アナ)
70 DBJ JBIC JR東海 三井物産 P&G 講談社 三井不動産 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 郵政(総合職) 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA JAXA リーマン 国家1種技官その他
68 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 集英社 文藝春秋 パリバ 東証 外専 JETRO 裁事1種
67 住商 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 NHK 三菱UFJ信託 三菱総研 東京海上 大和SMBC citi 家裁1種
66 伊藤忠 NTT持ち株 JR東 ソニーME 花王 新日鐵 信越 本田技研 東京三菱UFJ 全銀協 時事通信 味の素 都庁
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 商船三井 農林中金 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 大規模県庁 労働基準監督官 自衛隊幹部候補生 
64 三井住友銀 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 マガジ ンハウス JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 住友電工 国家二種警察官
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 日清製粉 サントリー 地方紙 ドコモ マイクロソフト 日本IBM 裁事2種 衆・参二種
62 みずほ銀 任天堂 九電 東北電 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 住友3M 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE) 政令市 三菱重工 国家二種本省 国税専門官
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ 関電 富士ゼロ デンソ- ユニシス アクセン(SE) SAP
60 MS海上 日立 東芝 三菱電機 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 清水 日本HP 資生堂 大日 中規模県庁 中核市役所 国税専門官
59 新生銀 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 日本オラクル 大証 特例市役所 法務教官 航空管制官
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 国家二種(財 経 整)


480愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 00:33:46
田舎の公務員で部落民はありえない
481愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 07:22:16
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126971297/226-326
何か公務員が厚遇されすぎって叫んでます。
給与の平均値とかとんでもない数字をだしてますが、公務員の中で比較的高額をいただいてるはずの私が絶句するような数字です。
なんか世間ってひだりマスコミに操作されてるようにしか思えないなあ。
482ぶし:2005/09/23(金) 11:09:01
部落民と結婚したいの?
変わってるよなぁ
483愛と死の名無しさん:2005/10/08(土) 12:55:52
公務員って人気ないの?
とつぶやきながらage
484愛と死の名無しさん:2005/10/12(水) 10:06:53
公務員限定の出会い系はないんですか?
485愛と死の名無しさん:2005/10/12(水) 10:08:01
>>484 役場に行けば会えるよ!
486愛と死の名無しさん:2005/10/12(水) 21:16:44
臨時職員になればいいんじゃない?
487愛と死の名無しさん:2005/10/12(水) 22:51:05
公務員は公務員同士が一番いいんじゃない?
能力も堅実地味という性格も合うわけだし
488愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 21:27:09
公務員の男性は、どんな職業の女性と合コンしてるんですか?
やっぱり看護婦さんとか保母さんとか多いんですか?
489愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 21:30:09
女性に押されると、男性は引くのですか?
女性が積極的に行きたい場合でも、女性はじっと待つのが
女性らしくていいのでしょうか?女性は受身であるべき?


490愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 23:10:42
臨機応変
491愛と死の名無しさん:2005/10/15(土) 09:31:29
諸行無常
492愛と死の名無しさん:2005/10/16(日) 00:19:20
まともな人はイケメンの公務員同士か不細工公務員同士が主流です。
493愛と死の名無しさん:2005/10/16(日) 00:20:54
色即是空
494愛と死の名無しさん:2005/10/16(日) 00:27:06
>>486
わたし臨時職員してまして、正職員男性とケコーンしました。
やっぱり正職員同士の夫婦は多いです。
ちょっと打算的な男性だと2馬力高収入夫婦で楽したいから
臨時職員に手は出さないっていう人もいるけど、
つきあってしまえば好き同士になっちゃえばそれまで。
見合いでなく公務員と出会いたいなら職場恋愛が◎
相手の人柄わかるし。
495愛と死の名無しさん:2005/10/19(水) 21:47:13
日々雇用はアルバイトって感じだけど
臨時職員・キャリアアップ・嘱託もアルバイトって事かな?
臨職の女の子と結婚してるのは結構いるよ。
若くてかわいい子多いからね。
そこそこかわいくて真面目な子は結婚してゆくよ(相手が公務員にかかわらず)
ま、30近くにもなって残ってるアルバイトは・・・何かあるって事だw
49628歳JR東社員:2005/10/19(水) 23:36:07
女性に質問!
昔は公務員(国鉄)であった、JR社員はどうなんでしょうか?
公務員に近い存在でみられているのかな?
497愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 23:38:14
ここで、公務員がいい っていうのは
公務員=男の場合なんでしょ?
498愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 21:15:13
>>496
見られてない 身分保障ないし

499愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 23:02:34
>>496
人を轢き殺すのが好きな基地外と見られている
500愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 01:35:09
>>499
禿げあがるほど同意
501愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 19:16:00
学校の先生と出会いたいのですが。
502愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 19:39:30
22歳♀なんですが、公務員と結婚したいです。
どうしたらいいですか?
おすすめ結婚サイトとかありませんか?
503愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 21:39:10
>>502
公務員ってだけで他の条件は無いの?

当方も公務員だが使えない馬鹿、多いよ。
経済的に破綻してる香具師や、
不倫に走ってる香具師とか。

かく言う漏れは、多分性格的に破綻してるから
ケコーンできないんだろうが…

…欝だ、詩嚢
504愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 23:29:47
>>502
普通にお見合いパーティーとか行くと公務員限定の奴とかあるでしょ
男の参加資格が公務員の奴
505愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 07:18:12
>>503

>…欝だ、詩嚢

そんなこと言うなよ!
そういえば、士農工商ってあったけど、公務員は士か。
昔からな〜んにも変わっていないんだ、搾取体質。
ボランティアで働いてもらいたいものだ。
506愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 07:46:39
公務員の30代男です。

以前、銀座で実施された男性公務員限定のPに参加したことがあります。
しかし、女性の多くは派遣社員とか商社秘書、家事手伝いが多かった。
しかも、そのとき、女性の問題的愚問の連続。
「公務員って安定してますね。」
「5時には帰れるんですよね。」
「30歳くらいだと年収800万くらいが普通でしょ。」
「国家公務員と地方公務員って何が違うの?。どっちが偏差値高いの?。」
・・・。
さらに、都内に勤務しているというだけで「都庁ですか?、あの、黒田さんとは知り合いですか?。」みたいな・・・。
いい加減にしろ!と言いたい。

それ以来、このようなPには全く行っていない。
507愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 11:21:03
公務員狙いの女って基本的にバカで寄生したいの丸出しだからなー
公務員好きな女とは絶対に結婚したくないな俺は
特にこんなパーティーとかさ、そういうの丸出しやんww
508愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 07:55:20
>>506
公務員女ですが、合混とかで、同じような質問受けました。(w
509愛と死の名無しさん :2005/11/05(土) 12:43:48
俺は田舎県庁勤めだが・・・。

わざわざ言うまでも無いことだけど、
臨時職員(パート)の若い子の多くは、
公務員の若い男を捕まえるために入ってくる。
親の薦めもかなりあるみたいだね。

んで、仲良くなって少し突っ込んだ話を聞くと、
彼女らは自分の力で何かしようとか何かしたいとか、そういう意思が全く無くて、
公務員と結婚することが人生の最大目標&ゴールイン。

まあ、田舎は女性の就労の場が少ないから、
一概に彼女らが悪いということはできないけど、
東京の大学で付き合ってきた女の子たちと比べると、
魅力をまったく感じない。
510愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 13:45:09
>>509
でも、そういうウブな娘は東京で疲れたヤツには心地良い。
511愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 16:44:16
>>509
だよな
男におんぶに抱っこって。。。明治時代の女じゃないんだから。。
この女にも開かれた社会でそういう主体性ゼロの奴は微妙。
512愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:35:54
じゃあ譲れ
513愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 22:48:50
ねるとんパーティで仕事の話をきいてくる女ほどつまらない奴はいない。
514愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 22:57:27
公務員♂なんてドコがいいんだろ
男尊女卑で明治時代の古臭い考え方&主体性ゼロってむしろ
公務員♂にこそ多い気がするけど
515514:2005/11/05(土) 22:58:13
ああ、一応訂正。
×多い気がする
○多い
516愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:51:26
>>514
馬〜鹿。
公務員♂は家庭第一主義と
完全に家庭をないがしろにする香具師と
二極化してんだよ。

リーマンの方がもっと封建的だよ。
517愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:58:04
>>516
脳内アンケートお疲れ
518愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 00:44:13
>>516
ハァ?
519愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 00:59:43
てか516は高校生か何かだろwアンマいじめんな こんな幼稚な文体の社会人いるわけねーだろ
520愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 16:08:22
公務員って薄給なのにさらに給料下がるし、リストラもある時代。
ケコーンしたってあんまりメリットないじゃん。
出会いたくもないわww
521愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 16:29:56
>>520
結婚はメリットではないよ、愛!
公務員と結婚して幸せの中。。。
522愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 18:39:20
公務員は自分で給料が低いと言ってるのは世間から反発が来ないようにするため
ほとんどの会社よりはいい給料もらっとるよ
まあ若いうちは低いのは確か。
だし、トップにならないもの確か。
523愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 19:59:16
バーで知り合った女と意気投合して合コンしようって申し込まれて
メルアド交換したんだけど国家公務員って教えたら返事こなくなった・・
ワケワカラン
524愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 23:20:00
自衛隊員だったからじゃねーのw
525愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 23:20:31
それか郵便局淫
526愛と死の名無しさん :2005/11/07(月) 01:03:58
>>522
そりゃ来月の給料が出るかでないか分からない中小企業よりは
給料高いけど、意識として比べる対象がどうしても違うんだよね。

例えば、俺の大学時代のゼミの同期は、
銀行とか大手メーカーに就職してる連中が多いから、
普通に考えるとそういう連中を比較対象にしてしまうわけ。

公務員志願者の倍率が何十倍の時代に
苦労して公務員になった人たちは、
みんなそうなんじゃないかな。

こう書いちゃうと誤解されそうだけど、
俺自身は給料が安いことを踏まえたうえで
公務員になった(民間からの転職だけど)わけだから、別に不満はない。
保険会社でセールスやってたときよりも、
断然クリエイティブでやりがいのある仕事させてもらってるし。
527愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 01:25:03
クリエイティブねぇ
528愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 02:03:47
つうか今公務員以外の会社で高い給料貰ってる奴とか同期でもいろいろいるけど
そのほとんどが残業代を占めている事実
529愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 09:33:34
一口に公務員って言っても色んな職種・業種があるし、
安定性を求めて漠然と"公務員と結婚"したいだけなら、やめた方が良いと思う。
大体、どこの世界でも、いい男は自分で相手見付けてさっさと結婚しちゃってるって(w
530愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 12:37:02
理由くらい書こうぜ
531愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 12:46:28
>>510

激しく同意。。。東京疲れた
532愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 13:01:35
>>529
同意。
旦那の同僚の毒男達見てると、禿げしくそう思う。
売れ残りにはそれなりの理由があるよ。
533愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 23:06:24
まあ今のご時世公務員てだけで飛びついてくる女がわんさかいる環境で売れ残ってる男は確かに
本当にどうしようもないと思う
534愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 23:08:38
公務員の毒身は度し難いという事でFA
535愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 23:13:55
23歳独身公務員もかw
536愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:39:22
出会いを求める公務員諸君!
公務員と出会いたい婦女子!!
ここじゃ何だから、場所を変えないか?

★ワクワクメール★
http://550909.com/?f4661192

明日書き込みするから、みんな是非参加してくれ。
ちなみに漏れは30代酒人w

まあ、漏れも含め、ろくなメンバー集まらんだろな。
537536:2005/12/02(金) 23:10:34
書き込みしたけど……
参加者居なさそうだな。

また来るわ。
538愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 16:20:07
公務員に独身は多いよ。
公務員で独身の奴って「やっぱりな」ってのが多い。
一方公務員でイケメンの奴はほぼ全員結婚してる。
539愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 16:49:17
>>536
通報しますた
540愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 14:30:40
>>538
コピペ乙
541愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 09:17:16
>>538
そんなの、何も公務員に限った話じゃないじゃん(w

まあ、顔や性格を選ばなくてもいいなら、
お見合い市場には結構いるんじゃない?公務員。
何しろ絶対数が多いからね。
知り合いにもいるよ、40代で20代前半の嫁さん貰った男が何人か。
但し、男は初婚、女は究極のブサかバツ1子持ちとかだけどね。
542愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:21:43
マジレスすんなよw公務員に対する嫉妬レスなんか軽く受け流すくらいの余裕が欲しい
543愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:44:44
低スペック女が寄ってこないようにするにはどうすればいいでしょう?
544愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:53:28
>>506
>>しかし、女性の多くは派遣社員とか商社秘書、家事手伝いが多かった。

クズばっかじゃん。
ご愁傷様。
545愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 22:47:24
クズ・無価値という言葉を多用する=ニート
546愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 21:31:13
元上司のキャリア、留学後弁護士に転職して年収が2.5倍になったって、確か33歳。
公務員のときより圧倒的に美人と知合う機会が増えたんだってさ。
547愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 22:46:30
>>546
とはいえ、辞表叩きつけた元職場に「弁護士になったはいい
けど、年収半分でブスか年増にしか相手にされません」とは
なかなかいえんだろうなあ
548愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 18:35:14
【世界の常識】

★☆★☆★総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク★☆★☆★

A:国家T種一流官庁(財務省、外務省、警察庁)
B:国家T種二流官庁(総務省(旧自治)、内閣府、総務省(旧総務))
  厚生労働省、会計検査院、国土交通省、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(人事院、文部科学省、経済産業省、農林水産省、法務省
  環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種
D:国家T種外局(国税庁など外局)、郵政総合職
E:国家T種独立行政法人、家庭裁判所調査官補
F:裁判所事務官T種、都庁T類 外務省外務省専門職員
G:道府県上級、衆参議院職員U種、国会図書館職員U種
H:航空管制官、労働基準監督官、都庁U類
I:裁判所事務官U種、、政令指定都市上級、特別区T類、
J:国家U種(財務局、経済産業局、管区警察局、人事院事務局)、 国税専門官、中核市、
  防衛庁事務官U種  国家U種本省一流官庁)※警察庁含、市町村
K:国家U種(税関、地方整備局、行政評価局、地方検察庁、など)
  国立大学
L:国家U種(入国管理局、公安調査局、農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、社会保険事務局、労働局、
       法務局、独立行政法人など)
  自衛隊幹部候補、法務教官
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
O:郵政一般事務、大卒消防官、郵政外務、入国警備官
P:大卒都道府県警察官、刑務官
Q:自衛官曹候補学生
R:自衛官曹候補士

※県庁・政令市・中核市・一般市などのランキングは流動的。
 同じ県庁でもピンキリ。場合によっては全く逆すらありうる。
 要は財政状況や施策。
549愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 06:32:56
35歳 身長172cm 年収税込500万円 次男でひとり暮らし

こういう地方公務員(政令指定都市)の俺とでも結婚してやるか、って
女性は、現代日本にいるでしょうか?

俺からの条件:俺の子を産んでくれるなら、それ以上の贅沢は申しません
550愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 07:07:49
普通にいると思うけど・・・。

女の35はきついけど、男なら大丈夫でしょ。
551愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 21:10:18
つか、条件的には一番もてる部類だが、、、年収1000マソ超は女が
気後れするから
552愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 21:23:12
>女性は、現代日本にいるでしょうか?
てか、なんでここまで自分を落とすの?
553愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 22:20:03
童貞だからでしょ
普通公務員だったら買い手市場だってことくらいわかるはずだが。
554愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 23:30:22
チビ(167cm以下) 1点
デブ(標準体重+5kg) 1点
ハゲ(薄いも含む) 1点
おとなしい性格 2点

合計3点以上の男性は結婚して居ない奴が同僚には多いな。
特に、30代男性でおとなしい性格だと7〜8割が独身。
555愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 23:42:28
>>553
それだけが売りというのも・・・
556愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 00:11:11
まあこのスレのやつは前提として公務員というとりえがあるんだから他にプラスアルファすれば他の人よりモテんじゃないのかなぁ
557愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 00:14:25
転勤族とかは、個人的には×だけど。
うちの兄は、日本中旅してるよ。
558愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 00:25:23
>>553
意味も判ってない言葉を無理に使わないの。
頭の悪さ、丸出し(プッ
559愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 00:51:06

      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  
      |||.                |  
     _____                 |  
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  >>553
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  意味も判ってない言葉を無理に使わないの。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  頭の悪さ、丸出し(プッ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  
  \        ⌒ ノ______    |  
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
560愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 01:18:58
572 :自治スレでローカルルール変更議論中 :2005/12/24(土) 01:09:54 ID:c06MoaGC
>556
事務内容を知らないお馬鹿さんですわねw
>571
激同意
医療報酬値下げ原案を作ったのも官僚
研究者の研究費割り当ても官僚
旧国立大学の運営も官僚
領空領域領海の管理も官僚
治安管理、警察のトップも官僚
医者や学者やとは地位が ち が う のw
一生病人の世話しとけ
ノーベル賞獲得クラスの研究成果出してね

既女板の「旦那がエリート」というスレにこういう人がいたんだけど
本当に官僚かその奥さんだったらコレまずくないですか?
561愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 01:20:11
一応貼っておきますね

【エリートの夫を持つ奥様】

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130228805/l50
562愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 11:24:37
官僚は偉いと思うが奥さんは何も能力がない
痛すぎる
自分の能力で勝負しろよw
だから主婦は笑い物なんだよ
563愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 23:27:26
エリートスレは、ネタも多いからなあ。
↓こっちは本物だと思うけど。
国家公務員の奥様 【7】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1128331992/

話題の大半は、官舎のボロさ自慢と、
給料の少なさについて(w
564愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 03:07:10
77 国家1種(警察庁 総務(自治))
76 国家1種(財務 経産 外務)
75 日本銀行
74 裁判官 マッキンゼー BCG GS 国家1種(その他本省 内閣 金融庁 防衛庁)
73 検察 みずほ(GCF) モルガンスタンレー 国家1種その他 衆議院、参議院1種
72 フジ 野村證券(リサーチ) みずほ(IB) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル)
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi 大和総研(アナ)
70 DBJ JBIC JR東海 三井物産 P&G 講談社 三井不動産 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 郵政(総合職) 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA JAXA リーマン 国家1種技官その他
68 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 集英社 文藝春秋 パリバ 東証 外専 JETRO 裁事1種
67 住商 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 NHK 三菱UFJ信託 三菱総研 東京海上 大和SMBC citi 家裁1種
66 伊藤忠 NTT持ち株 JR東 ソニーME 花王 新日鐵 信越 本田技研 東京三菱UFJ 全銀協 時事通信 味の素 都庁
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 商船三井 農林中金 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 大規模県庁 労働基準監督官 自衛隊幹部候補生 
64 三井住友銀 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 マガジ ンハウス JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 住友電工 国家二種警察官
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 日清製粉 サントリー 地方紙 ドコモ マイクロソフト 日本IBM 裁事2種 衆・参二種
62 みずほ銀 任天堂 九電 東北電 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 住友3M 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE) 政令市 三菱重工 国家二種本省 国税専門官
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ 関電 富士ゼロ デンソ- ユニシス アクセン(SE) SAP
60 MS海上 日立 東芝 三菱電機 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 清水 日本HP 資生堂 大日 中規模県庁 中核市役所 国税専門官
59 新生銀 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 日本オラクル 大証 特例市役所 法務教官 航空管制官
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 国家二種(財 経 整)

565愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 21:32:14
公務員が高すぎるわけだが
捏造乙
566愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 17:49:44
・ミ・ト・、・チクウーオ、ネ、ェクォケ遉、、キ、ソサ「、熙゙、ケ。」ナ�。「ホラサ�ソヲータ、テ、ソクオア・ネキ・ァ
ホ・コァ、ホクカーマア・ャ、ヲ、トノツ。ヲ。ヲ、ヌ、簀ヘ、簗ム、ハソヘ、ォ、秧_^;
、チ、ハ、゚、ヒセッ、キホセツヲニャノャヌ、、ヌ、ケ。ヲ。ヲ
567愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 17:52:15
文字化けしてしまいました・・・もう一度。
バツ一公務員とお見合いした事があります。離婚の原因は元奥のうつ病だそうです。
ちなみに研究職ですた・・自分のことにはお金かけるけどいまいちサービス悪そう。
それと金回りも・・つまりけち?
568愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 19:06:00
公務員じゃなくても研究職の男は難しい。

「それが普通だし、みんなそうしてるよ?」みたいな言い方をすると、
普通って何だ?みんながしたら俺達も絶対しなきゃいけないのか?
なんて、怒り出して、平凡な生き方の邪魔をします。

社会的地位は悪くないので近寄って行く女性はいても、ついてゆけずに
脱落する例を何度も見ました。。。
569愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 01:00:40
>>565
どう考えても公務員のフリした工作員だろ
それくらい嫁よ。
570愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 13:42:07
何処のスレで聞くのがいいか分からなかったので、違ったら誘導お願いします。

警察官の人を紹介されたのですが。
うち、家族に共産党の活動してる人がいます。
こういう人が家族にいると結婚できないらしいと聞くのですが、だったら付き合うだけ
無駄なような気がします、本当のところどうなのだか知ってる人いらっしゃいますか?
571愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 15:38:28
>>570
結婚してみたら?
でも、旦那は親族に共産がいると言うことで重要な仕事から外され出世できなくなるかも。
572愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 19:01:47
>>570
結婚前に調査とかされるよ当然
100パーバレるだろうね
573愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 19:16:22
>>572
どの程度の調査なの?
私の大学時代、友人が警視庁受けたんだけど
その時、内部調査ということで事前に友人二人に人物像を聞く
と決まっていたよ。
それで、私は言われた日に、友達に言われたとおりのことを言っただけ。
その程度?
でも共産党員となると違うのかな?
574愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 20:07:52
570です。

結婚直前に断られるなら。付き合うのが無意味、と思っています。
まあ、調べが入るのは知っているのですが、どの程度だとダメなのかわかりません。
結婚できても「お前の家族のせいで仕事外された」というの嫌だし。

家族内では、各々自分の考えで生きる、という感じなので、私が入党するとか選挙で
票を入れろとかそういうのが無かった代わりに、家族に辞めろともいえない感じです。
575愛と死の名無しさん :2006/01/21(土) 20:49:46
親戚ならともかく、
同居家族に共産党の活動をしている人がいるなら、
たとえどんな主義主張の家族であったとしても、
残念ながらかなり厳しいと思う。

警察の身辺調査はかなり徹底的で、
自分の過去の交友関係なんかまで完全にチェックされる。
>>573のように友人二人に聞くとかいうのは、
身辺調査のごく一部であって、それだけでokってことはまず無い。

警察官は確か共産圏への海外旅行も禁止されてるはずだし、
まあ、そのぐらい厳しいということだね。
仮に結婚したら旦那はかなり厳しい立場になると思う。

どうしても諦めきれないなら、
自分の家族に共産党の活動している人がいると
初めにちゃんと言って、お互いの了解の上でで付き合うこと。
576愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 21:02:44
>>573
警察は個人情報も持っているからね。
でないと仕事できんだろ。
個人やその家族の犯歴や政治活動ぐらいは、
確実に収集できる。結婚相手なら当然調べられるよ。

犯罪者と暴力団と風俗と共産党絶対禁止は事実みたい。
577愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 21:14:08
じゃあ、会う前に断ろうかな・・・・
間に入る人(会社上司)の事考えると、後でもめるのも危険なので
578愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 21:22:17
>>577
警察は
県外に出るとか飲み会に行くとか外泊するってのも
許可が要るらしいから
見合いするっていうのも職場に報告しなきゃいけないんじゃないかな?
その時点で素性調べられてアウトだと思う。
579愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 21:38:24
>>578
他、皆様サンキュです。
家族に聞いてみたけど「なら戸籍抜けばいい」と軽くあしらわれました。
警察の方々の仕事ぶりは尊敬してる部分が多いので、職業的に結婚はいいなと思いますが。
向こうがお断りじゃ、意味ないので。

ふー。もう紹介もされにくい年齢なので、こういうチャンスを逃すのはかなりダメージ大です。
580愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 13:49:25
>>579
警察は入ったときに親族(6親等以内)全員調査されるよ
まあ自己申告だから逃げる事も出来るかも試練が
ばれたらクビだろうね
多分結婚のときも同じ
581愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 14:49:18
叔父が警視庁で働いているけど、遠く離れた親類なんてどうでもいいみたいだよ。

うちの一族は九州に住んでいるんだけど、ただ試験を受けたら合格したよ、って
連絡が本人から来ただけで、普通のサラリーマン勤務と変わらない感覚。

我が家は、義理だけど平気で「赤旗」を購読していたりします。

東京都内勤務なのに、九州に住んでる親類のことなんていちいち調べないでしょ?
警察なんてそんなもんよ。厳しそうでいい加減・・・。
582愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 15:15:24
うちは親なんすよ。しかも党員に入ってしまってるし。
自分の為に親がやりたい事をどうこうしたいってのも釈然としないので。

ただ、そんなに警察が警戒するような感じじゃない時代錯誤的なものは
いなめないですね。
583愛と死の名無しさん :2006/01/22(日) 16:42:30
>>582
時代錯誤的な理由で
公務員が共産党員を避けてるわけじゃないんだよ・・・。

理由はやばいから書けないけど・・・。
584愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 22:46:08
>>581
合格したあとに調査があるんだよ
で 学校時代にいじめてやめさせる
585愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 23:59:21
結局、今の政府に反対の行動をとるから共産当は駄目なのさ。ちなみに警察では身辺調査の事、エフチェックという…
586愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 00:00:04
結局、今の政府に反対の行動をとるから共産党は駄目なのさ。ちなみに警察では身辺調査の事、エフチェックという…
587愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 20:04:36
ホリエモン逮捕と聞いて、やっぱり地味に生きよう、
公務員は公務員と結婚しよう、と今、心に決めた私・・・。
588愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 20:46:26
> 587
結婚してください
589愛と死の名無しさん:2006/01/24(火) 00:35:47
時代に流される女は公務員とは無理だよ
590愛と死の名無しさん :2006/01/25(水) 22:59:53
自分が公務員だからいいんじゃね?
591愛と死の名無しさん:2006/01/26(木) 02:12:45
自分がそうでも目先の事に流されてるようじゃバブルになったときどうせ離婚するだろう
592愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:57:58
75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館T種、衆議院法制局T種、参議院法制局T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、郵政総合職
70 政策担当秘書、裁判所事務T種
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
65 衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、外務省専門職、家庭裁判所調査官補
64 都庁一類、政令市
63 航空管制官、労働基準監督官(全国転勤組)、中核市役所 、優良県庁
62 中堅県庁、特例市役所、特別区一類
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61国家U種(人事院事務局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、国税専門官、労働基準監督官(県内転勤組)
60国家U種(法務局、運輸局、管区行政評価局、地方整備局、税関、入国管理局)、下位県庁、一般市役所、高校教員
59国家U種(労働局・社会保険事務局・農政局・森林管理局・地方検察庁・航空局、公安調査局など)、
58防衛庁U種、東京都U類、県庁(学校事務・警察事務) 、 国家U種(本省=霞ヶ関採用) 、法務教官
-----------------------------------------------------------------中堅の壁
57 国家U種独立行政法人 、小中学校教員、町役場、村役場、
56 国立大学
55 郵政内務
54 郵政外務
53 刑務官
593愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 19:39:41
【都道府県庁ランキング】
給料、福利厚生、激務度、社会的ステータス、難易度、転勤の柔軟性などの総合考慮

70 東京都    
67 神奈川県 愛知県   
66 大阪府 京都府   
65 埼玉県 兵庫県 広島県  
64 福岡県 奈良県 宮城県  
63 千葉県 静岡県 長崎県 岡山県 茨城県   
62 三重県 新潟県 秋田県 大分県 福島県 岐阜県 和歌山県  
61 栃木県 福井県 愛媛県 青森県 石川県 徳島県 熊本県 鹿児島県 宮崎県
  群馬県 山形県 高知県 山梨県 山口県 長野県 岩手県 富山県 香川県 佐賀県 
60 北海道 鳥取県 島根県 滋賀県 沖縄県 

もちろん、千葉県・大阪府は女性が有利、長野県に採用されるのは神だろとか
東京都・神奈川県・愛知県は全国の自治体の中で高給だろとか
北海道や鳥取や島根は…など
色々意見があると思いますが、総合的に考慮したものなので
訂正がありましたらよろしくお願いします。
594kkkkk:2006/01/31(火) 21:56:49
509の方に一言!「臨時職員(パート)の若い子の多くは、
公務員の若い男を捕まえるために入ってくる、彼女らは自分の力で
何かしようとか何かしたいとか、そういう意思が全く無くて、
公務員と結婚することが人生の最大目標&ゴールイン」
私もN県の役所で臨時職員(パート)ですが、あんまり、
そんな女の子いませんよ
!ほとんどいないんじゃないかな!確かに、
そんな動機で入ってくる女の子もいるけど、
入ってから幻滅していく。だって、独身なんて、ほんの少し。
良い人は、結婚してる。
残ってる独身男性って、バカ、ブサイク、マザコン、
オタク、変態、仕事しない、甘ったれてる。1年の半分を休んでる。
人間として、男として、
最低な奴しか残ってないから!公務員最低!
595愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 21:59:58
今夜も公務員叩きですか〜?
596愛と死の名無しさん:2006/02/01(水) 15:27:36
趣味が公務員叩きってそりゃ結婚もできないよなw暗すぎ
597愛と死の名無しさん:2006/02/05(日) 20:00:46
                        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ       
         (.___,,,... -ァァフ|       韓流映画の 『美しき野獣』 の情報を
          |i i|    }! }} //|       母ちゃんに調べてくれと頼まれて、母ちゃんの前で ググッ てみたら
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       一番最初のサイトが・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおこったのかわからなかった…
    ,゛  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゛T´ '"´ /::::/-‐  \    グラビア とか アダルトビデオ とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ・・・

598愛と死の名無しさん:2006/02/08(水) 08:27:12
親類に国家公務員がいればKKR(国家公務員共済組合連合会)がやっているブライダルネットに入ればどう?
私も入っているけど、結構いいよ。真面目そうな人多いし。
でも郵便局員が多すぎだけど。。。。。。。
599愛と死の名無しさん:2006/02/08(水) 15:38:30
私がホテル勤めをしていた頃の話。
ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。披露宴も御披楽喜に近づき、
新郎のおじいさんの挨拶がありました。一通りの祝いの言葉の後に、
自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき神妙に聞き入っていました。

挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」と尋ねると、
新郎は小声で「大和です」

それを聞いた海自組一同、すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。
私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。
600愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 14:19:18
・°・(ノД`)・°・
601愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 21:41:50
コピペだね。
泣けるスレでの話・・・。
602愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 01:05:15
私も吝嗇だけど、民間にいたから本当公務員の実態には幻滅させられた。
この中で見つける気はない。
皆恋愛対象外。
603愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 01:59:03
都庁と大手都銀と大手商社勤務。
誰とお見合いしたい?
604愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 02:26:52

【論説】 "非婚時代の男女" 「結婚できない」男女増加…「期待と現実とのズレに気づくべき」★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139497157/
605愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 22:20:18
>>603
大手都銀は40代後半から一部の出世頭以外
出向させられて年収が半分になっちゃうから
大手商社か都庁のほうがいい。
606愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 01:19:01
>>603
っていうか、女がどこまで相手の知的レベルについていけるかが問題だな。

英語はできて当たり前。日経新聞を毎日読んで、政治の話にもつきあって、
近所に引っ越すように海外へ転勤、子供を連れて外国語と日本語の両方を
覚えさせて、美術や音楽にも関心を示して美術鑑賞やバイオリン・・・って、
お前らにできるのか?
607愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 14:46:59
わたしの姉は38歳。私には似てない美人w
しかも頭もよく大手企業で総合職。
恋愛と仕事だけで結婚はしないのかな〜。
と思ってたらなんと結婚するらしい。
相手は「慶應卒公務員。しかも25歳!!」
見た目はそう格好いいタイプじゃないけどいい人そう。。
私(28歳)にまわしてよ(^^;
608愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 15:28:48
>>607
慶應卒の男は、あんまり損得考えないんだけどなんかこの学校出ちゃった
という感じの人が多くて「育ちがいい、ってこういう人のことなんだな」
と思わせるタイプが多い。

それでいて、色々なことに詳しくて嫌味じゃない海外滞在経験とかが
あるから、庶民の子で必死に受験勉強して大学に通った私には高嶺の花・・・。
609愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 16:01:53
>>605
半分っつか6〜7割
でも1300万の6〜7割だから800万位はあるよ
610愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 16:17:09
1300万なんていまはないよ。
611607:2006/02/11(土) 20:09:25
>608
そうなんですよ。
損得計算ないですね。
だから年上の姉とも何も考えず結婚できるのでしょうね(^^;
こういう育ちのいい人って不幸が寄ってこないオーラがあって
またうらやましいです。
612愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 10:36:15
>>607
慶応と言っても金持ちから庶民まで色々だな。

東大のほうが通常は親も金持ち。
613愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 12:37:51
東大の駒場寮とか知らないの?
614愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 16:37:40
>>612
何かの記事で読んだけど、灯台生の家庭は意外に金持ちは少ないらしい。
国立と私立じゃ学費が倍違うし(医学部を除く)、慶応家庭の方が金持ちなのは明らかでしょ。
615愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 19:31:44
>>612
知ったか乙
616愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 12:44:38
全員知ったかと脳内妄想ばかりできもい
所詮こんな板ではその程度か
617愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 01:12:47
>>610
上位都銀の40代後半だろ、もちっと多いよ。
支店長なら確実に多い、いわゆる代理クラスも時間外少しつければ1300万はすぐ。
618愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 01:13:45
金融系はごく一部の年収を全体が貰ってるかのように書くからな
619愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 04:56:58
銀行員は勤務時間の長さから考えればある程度高収入なのは当然。

でも、毎年12月は30日まで勤務だよ?

俺は平凡なサラリーマンの子だったので、公務員採用試験の合格通知と
銀行の内定通知書を比べて、やっぱり年末年始の6日間休める公務員を
選んだ。

家族や親戚に会う時間があまりとれないなんて、多少金を積まれてもお断り。
「仕事があるから」では済まないことは沢山ある。
620愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 06:57:21
公務員っていっても色々あるわな。
中央国Uの俺は、原則週休2日、年末年始の連休と年間10日程度の有給とれるけど、
毎日朝9時から夜中の0時までの奴隷生活だよ。
621愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 10:01:31
しかも、残業代は無し。
終電逃してタクシー使っても、全て自腹。
休日出勤もよくあるけど、
対価は取れもしない代休。
うちの旦那だorz
622愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 14:09:16
時給換算したら公務員は上位だろ相当
銀行なんて時給400円くらいじゃねーの?
623愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 19:04:13
>>622
一体誰が教えたのか「公務員はサービス残業はないし定時に帰れる」って、
信じ込んで入ってきて、幻滅して辞めてゆく奴が結構いる。

地方公務員だって最近はかなり人員削減されてて任される仕事の量が以前と
全然違うのに「公務員伝説」は昔のまんま書き換えられてないんだよね。

いいですか、基本は「公に奉仕する仕事」ですよ。
そしてこれだけ連日マスコミが必死に叩いている職業なのに、一体どこに
「楽できそう」な要素があるわけ?
624愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 19:08:35
馬鹿たれ!
そんな伝説を信じる方が世間知らず?wつか甘ちゃんの阿呆。

それでも倒産やリストラも無く、職と食い扶持が保証されとるだけ恵まれとるわ!
625愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 19:10:37
区役所でテキパキ働いてる人を見たことがナイ
626愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 19:15:01
役人なんて大半はぬるま湯に浸かった弛んだ豚共。
627愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 20:00:14
>>624
それが保障されてないんだよねぇ。

注:「職と食い扶持」は保障するものであり、保証するものではありません。
  この程度のことを長々と教えないとわからないのが民間人。

>>626
じゃあ民間人は単細胞生物?
628愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 20:07:46
あーあ、見え見えの煽りにマジ反応してるわw
629愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 20:17:22
単なるイチ煽り者に振り回され
それでわざわざ関係ない民間を敵に廻す様な発言とはねー
やっぱもうチョット賢くならんとダメだーこりゃw
630愛と死の名無しさん:2006/02/15(水) 23:51:56
>>623
サビ算はあるけど10パーは残業代付くでしょ
それだけで民間より相当マシ

>>627
お前見たいのが評判を下げる元凶なわけだが
631愛と死の名無しさん:2006/02/16(木) 00:35:29
異議無しw
632愛と死の名無しさん:2006/02/16(木) 06:51:44
>>630
残業代もらってないよー。完全に無料奉仕。
でも「うちは財政的に苦しいから」と言われて、反抗するほど、
ものわかりの悪いのは、最初からこんな仕事なんかやってない・・・。
633愛と死の名無しさん:2006/02/17(金) 12:59:34
程度の差こそ有れ、およそ殆どの職種で無料奉仕の一つや二つくらい至極当然だ。
634愛と死の名無しさん:2006/02/17(金) 14:00:58
他と比べたら明らかに無料奉仕は少ない品
635愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 00:30:35
なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間の
ファーストキッチンで胸とかバンバン揉ませてるわけ。同じ年くらいの
男子大学生ぽい奴に。しかもスーツの内側に手入れて直で揉んだり
してるわけ。なんか女のほうも廻りを気にしながらも小声で
笑ったりしてるわけ。「ヤダァ♪」とか言いながら。

俺は思ったね。お前ら独身中年なめんな、と。お前らのすぐ隣に座ってる
俺はお前らの様子見ながら正直、勃起してんだよ。ていうか信じられないよ。
素人同士で金のやり取りもなく胸揉むなんてよ。俺はヘルスで平均40回ぐらい
揉むわけ。12,000円で40モミ。1モミ300円。俺はそいつら見ながら「あ、300円」
とか「また300円」とかカウントしてたわけ。で、そのカウントが6,000円ぐらいに
達した時、突然こみ上げてきたわけ、嗚咽が。押さえ切れないほどの憤怒が。 で、声に出して泣き出しちゃったわけ。真昼間のファーストキッチンで。独身中年が。

急に声をあげて泣き出した俺を珍獣でも見るように一瞥した挙句、クスクス笑いながら
店を出ていくそいつらの後ろ姿を見ながら俺は思ったわけ。これはもう階級闘争だ、と。
謂なき触穢の鉄鎖に蹂躙された日陰者の人権は闘争によってしか解放されないのだ、と。 そんなわけで俺は闘うわけ。ここに常駐するグズなお前らも闘え。取り戻せ。矜持を。

636愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 00:43:11
>635 物書きになれそう
うん。いい(-.-)y-~~~
やだ下品!という感情通り越して感心した
あんたアヒルの中の白鳥だよ
637愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 00:53:26
最近のマスコミは公務員ネタが大好きみたいだな。

はっきり言って勤務時間中の取材依頼なんてやられて迷惑だし、
何かアラを探してやろうと必死みたいだけど、警察みたいな面白い話は
ただの事務屋のところには転がってないわけ。

なのに懸命に報道するから、よっぽどの何かがあるのだろうと好奇心旺盛な
学生が職員採用試験に殺到して、とんでもないことになってる。

昔の「地味でダサい、近寄りにくいor近寄りたくない」というイメージに
戻してくれ。静かに仕事をしたい。
638愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 12:56:47
>>637
>>よっぽどの何かがあるのだろうと好奇心旺盛な
学生が職員採用試験に殺到して、とんでもないことになってる。

これはマスコミの所為じゃなくて単にいい就職口がないことと
身分保障がある公務員が人気あるだけだよ不況だから
639愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 21:43:19
>>635
「嫌っ、お兄ちゃんやめて。舐めないで!そこはおしっこをするところよ!」
俺は制止する妹の手を払いのけて、便器をベロベロ舐め続けた。

まで読んだ。

640愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 22:00:41
もうだめぽ
641愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 22:19:49
               __
              / ___ヽ
             レ〆ノノハ)   ∬
             川 ` ー´川  ,;'"゙;, 金芽米食え
          Q_  ノ/{l y'/}ヽ、 ./てフ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉
642愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 22:41:02
僕は三重県在住の市役所職員です。
メル友募集。
643愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 22:46:46
28歳公務員男です
「男は公務員限定」のお見合いとかってあります?
どうすればそういうのにいけるのでしょう?
644愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 14:31:43
ネットで公務員限定で検索すれば・・・。
それと、世間の独身女は皆公務員希望では無いので。
医師、歯科医師限定パーティもたくさん有ります。
645愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 15:35:26
【社会】 「やっぱり、士気にかかわるし」 "退職金上乗せ"、廃止したと思ったらもう復活へ…大阪・堺市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142621113/
646愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 20:00:44
647愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 22:03:15
なんだかんだで手厚い公務員
648愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 18:37:15
日本国ランキング 労働層比率付き

神 外資企業経営者 閣僚 大株主           0.1%
A 立法・行政(国T)・司法  医師 大手弁護士事務所       0.2%    
B 大手優良企業経営者・幹部 政令市中核市特例市  0.7%
C 大手優良企業正社員 一般市役所            9%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
          越えられない壁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
D 正社員 国家V種 町村役場                 10%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
          貧富の差
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
E 派遣・契約・請負・フリーターの労働者        80%

らしいよ。
1%の特権層は言いすぎかな。
649愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 23:35:22
えー1です。みなさん、そろそろ申し込みも済みいよいよ追い込みの時期だと思います。
このスレッドの目的は公務員はほんとにもてるのか現役公務員のかたを交えて検証していきたいと思います。
公共たのためとは言いつつも所詮は人間煩悩の塊。女にもてたいを糧に一気に合格するのもありでしょう。
最近でも公務員によるハメドリ写真流出事件がありましたし。現職のみなさん、酒池肉林のエピソードで
受験生のリビドーを合格採用につなげてやってください。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1144147663/
650愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 00:03:28
パッツンパッツンパッツンπパッツンパッツンπパッツンπパッツンπパッツンパッツンパッツンπパッツンπππパッツンパッツンパッツン
651愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 00:06:34
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンズリュパンパンパンズリュパンパンパンパンパンズリュパンパンブッブリブリッパンパンパンパンパン
652愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 00:54:19
パッツンパッツンパッツンππパッツンケツππパッツンケツケツケツπパッツンパッツンπパッツンπパッツンケツケツπππパッツンパッツンパッツンケツケツケツケツケツπ
653愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 01:54:22
ここはエリート公務員のスレではないはず、出会えもしない国一や、
都銀の一部のエリートがでてくるの。三種レベルの方が現実的だとおもうが、
654愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 15:12:36
公務員(エリートではない庶民の)のみモテる気する
地味真面目黒髪小柄華奢健康正直明るい・・・
どこにでもいるタイプだと思うが、
金がかからなさそうなのが良いのか?
655愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 17:17:49
こんにちわ、
婦警さんと結婚するには、
どこの紹介所&システムを使えばいいかな?
教えてください。
656愛と死の名無しさん:2006/05/15(月) 00:03:58
すんげえコストだがな
そんなのは駐車違反しまくればいいんだよ。

657愛と死の名無しさん:2006/05/16(火) 23:09:03
>>656
接点できても嫌われる可能性大。
素直に警察署行って味噌。
窓口は大抵婦警さんだから。
658655:2006/05/17(水) 06:17:46
>>656
>>657
さんくす、
駐車違反、スピード違反は考えたんだけど、
そこから、恋愛にはならなそうんで却下しました。

そうそう、窓口は婦警さんだから、免許の更新いったんだけど、
「免許の更新はここじゃできないから」と言われ瞬殺。(0.1秒)

給料が少ないけど、今の仕事に不満はなのだけど
とりあえず今週末、道警の採用試験に行ってきます。
何か良い接点があればいいな。
あくまで、婦警さん萌えで
警察の仕事自体には興味がないのが難点ですが。

婦警さんとの合コンも聞いたことないし、
ほとんど内部でくっつくのだろうから、
中の人になるしかないか。
659愛と死の名無しさん:2006/05/22(月) 07:18:31
婦警なんてやめとけ
660愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 19:58:07
おとなしくイメクラいっとけ

「逮捕しちゃうぞ」

と、きゃわゆく言われたいだけだろ?
661愛と死の名無しさん:2006/05/31(水) 16:18:18
>>655
マジレスすると警察官になる。
警察学校中に同期の人と付き合うのは良くある話しみたいです。
仮に交替勤務の部署になったら三日に一回宿直がある事もあるから
会社員には理解されにくいって言ってたよ。
私のまわりの婦警さんは四人が四人とも
職場で付き合ったり結婚してます。
662655:2006/06/01(木) 16:07:02
>>661
れす、サンクス
とりあえず、県警を受験中です、
そろそろ1次試験の結果発表かな?

ソフトウェア技術者と税理士の登録をしておいて、
中途採用を受験しようかと思いましたが、
ご指摘の通り、たぶん、学校でくっつくんだろうな?
と思う普通に受験しました。

一応、資格を書く欄があったので書いてみましたが。
多分、柔道とか剣道とか書く欄なんだろうな・・・
663愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 09:09:21
お見合いの公務員じゃねぇ、、、売れ残りもいいとこ。
学生時代から公務員になれそうな優秀な彼をゲットするとか。
664愛と死の名無しさん:2006/07/08(土) 17:49:40
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
665愛と死の名無しさん:2006/07/17(月) 20:46:09


この手のスレってプロやセミプロの左翼活動家が紛れ込んで
とにかく公権力は悪!
みたいな情報操作をして煽るから気をつけないとね。

普通のリーマンなんかじゃ作っている余裕なんか無い
長文を作ったり、引用したり、やたらと情報を持ってきたり
IDを変えての圧倒的な量の一行の非難書込みとか…

どういう仕事・イデオロギーを持った人達が
どういう思惑を持って煽っているか冷静に考えるとね、冷めるよ。




666愛と死の名無しさん:2006/08/05(土) 14:52:55
稀に見る酷い誤爆だ
667愛と死の名無しさん:2006/08/06(日) 10:02:36
独身女性の皆さん、公務員ってだけで見合いするのはどうかと思うな・・35才以上で結婚歴ナシの公務員男性、とくに自衛官には注意。この年令まで売れ残ってる公務員ですよ、そりゃ色々あるって・・
668愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 11:59:38
んなこたーない
669愛と死の名無しさん:2006/08/19(土) 19:16:45
よろしければ、偽医者を紹介しますよ。
他にも、偽官公庁職員など、多数用意しております。
670愛と死の名無しさん:2006/09/28(木) 22:52:42
公益法人職員は?
671愛と死の名無しさん:2006/09/29(金) 07:44:57
669はヤリ逃げ人民共和国の方ですか?
672愛と死の名無しさん:2006/09/29(金) 09:28:20
モラルや節操がないから辞めた方が
よろしい。もうちょっと苦労した人
の方が良いよ
673愛と死の名無しさん:2006/09/30(土) 17:51:36
くまぇりに顔輝されてみたい ハァハァ
674愛と死の名無しさん:2006/10/10(火) 20:25:49
公務員との結婚を考える女=「平々凡々な男」を求めている

ようだが実態は全然違う。

日本の公務員になるために帰化した元韓国人や、被差別地域出身者が
結構いるので、お見合い相手の出自を気にしすぎる人は敬遠されます。

また、どう考えてもあいつはコネ!と断言したくなるようなダラダラ
怠けてばかりの男もいますので、優秀な遺伝子が欲しいなら他をあたって
ください。
675愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:58:49
あげ
676愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 07:11:13
公務員と見合いしたけど、バツイチで頭かたい感じだった。
休みの日は、「仕事のことを回想する」ってもうカッチカチ。
上司か教師みたいなんだよね。
677愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 00:41:50
35歳市役所勤務公務員でつ。
業務で関係ある県職員の美人(既婚)の妹(看護婦32歳)とやらと
半ば無理やり会わせられましたが、姉とは似つかないデブスでした。
でも相手はやる気マンマン。
俺の貯金の状況や健康状態まで踏み込んできた。
あ〜あ、どうやって断ろう・・・
今更彼女がいますなんて不自然だし・・・

結局、売れ残った同士がくっつくなんて可能性はほぼゼロなんだよね。
周りは無理やりくっつけようとするけれど。
678愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 13:55:49
空自の39才の男で何度見合いしても結婚できない男を知ってるが・・貴方、松浦亜弥の写真集見てぶっこくの止めなさい!
679愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 21:54:19
潜航やめ、浮き上がれ
680愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 00:44:12
>>677
私の友人(女)の常套句
「前から友人だった人と付き合うことになったの。ごめんなさい。」

彼女はなんだかんだで公務員彼氏ゲト中。
このセリフでイケると思うよ。
ネックは既婚姉さんをどうごまかすかだね。
ガンガレ。
681愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 19:13:05
35才以上の公務員男と見合いする場合は注意アレ! 何かあるぞ!
682愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 13:44:44
公務員の男で35才までに結婚できてない男って、幼女に対する性癖とかありそうだよね 公務員男の逮捕はそういう関係多いから。
683愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 13:54:16
35以上の男と見合いするのなんて30までに結婚できない女くらいだろ
いきおくれw
684愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 13:56:24
嫁のきてがない公務員かぁ キモ・・
685愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 13:57:45
公務員ってそんなにイイの?
686愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 14:03:47
倒産、リストラなし、退職金の面を考えれば、こういう時代だから安定面ではいいんでないか? ま、40以上の残男は別として。
687愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 14:04:47
>>685
職なしの三十路ババアよりマシなんじゃない?w
688愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 14:18:08
>>687
なぜそんなに荒れているのだ、まぁ落ち着きたまえ。
つ旦
公務員もいいとは思うけどね・・・。
なんにせよその人を愛せるかじゃない?と臭いこといってみる
689愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 14:30:50
荒れてる・・ってことはもしやこの話題に当てハマる人物だったりして??
690愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 14:42:13
○吉のクチくさーい、あぁくっさくっさ〜
691愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 15:47:10
三十路ババァにフラれた過去があって荒れてるんじゃない?
692愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 17:42:15
ブスな女の僻みと思われ。
693市役所勤務:2006/11/20(月) 18:13:04
うーん、うちの職場見てると結婚できない男はかなり多く
35過ぎてる人は結婚できないのが納得できるタイプの男ばかり
そして歳を取れば取るほどプライドばかりが高くなり妥協できなくなる
閉鎖的な雰囲気だから外に趣味の仲間でも見つけない限り不可能でしょう
残り物にあえて近づく物好きな女もいないしね
実際35過ぎて結婚する男は10年で一人だけでした(見合い)
全員結婚した代もないし結構余ってますね
694愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 19:23:49
何より仕事が大変だし、給料も安い。
市役所の女性からは相手にされない。
つまりは、恋愛・結婚や子育てに興味ないから独身なんだよね。
人並み以上に男性としての魅力があれば、
女性との縁もあったのだろうけど、それは無いものねだりだし。

「モテないから結婚できない。」
それはそれで全然OKだし、なんとも思わない。
何故、自分にお似合いのドブスとくっつけられなければいけないのか?
そんな女性にどうしたら給料を全額渡せるのか?

電子レンジと全自動洗濯機・掃除機、それと2ちゃんがあれば生きていける。
性欲が強い人はデリヘルとかもあるし。
結婚してないことで色々と偏見などもあるだろうが、
それも10???20年のうちにどんどん無くなって行くだろう。
695愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 21:54:54
なるほどね 無職で結婚できないならまだしも、公務員なのにね 心底哀れだわ
696愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 22:51:55
でも公務員って変な人多い
697愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 23:05:03
つまりは優先順位を付けるとこういうことかと。

【昔】
1.美人と結婚
2・ブスと結婚
3.一生独身

【今】
1.美人と結婚
2・一生独身
3・ブスと結婚

正直、好きでも何でもない女性に給料全額渡すなんて出来ない。
まるでオウム真理教に出家する歳に、財産を全額麻原に寄付する事が
教団内で「最高の誉れ」とされたことと印象がダブる。
何故、女房に給料を全額渡すことが男の甲斐性になるのか理解できない。
それが美人の女房ならsexとトレードオフできるのかもしれないが・・・
698愛と死の名無しさん:2006/11/22(水) 00:17:41
一番は、自分が良いと思える女性と結婚することなんですけどね。
699愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 09:11:25
公務員さんて意外とお給料少ないよね
30で400て少なくない?
700愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 20:04:03
入庁が26とかならありうる。
とにかく、公務員の給料なんて安いよ。
夫婦とも公務員ならいいけど、
旦那だけが公務員なら貧乏生活間違いなし。
別にうらやむ職業でもなんでもない。
701愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 14:09:09
>>699
若年層は少なく中高年層は多いのが公務員給与
地方の場合は残業・諸手当なけりゃ新卒採用の30でも380か390ぐらい
702愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 18:13:48
なんかお見合い相手の市が財政難で職員カットするみたいです。
これリストラされたらきついですね。
それとも他の市に回されたりとかしないのかな?
カットされた職員はどうなるんですかね?
703愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 19:00:47
>>702
普通は分限免職(リストラ)なんてせずに、退職不補充(新規採用なし)でなんとかするはず
勧奨(肩叩き)とかならわからんでもないが

まさか夕張市じゃないよな?
704愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 21:25:44
>>703
なんか今の職員を3/1に減らすみたいで新規取らなくて
どうにかなるレベルじゃないと思うんです。
だからどうなるのかなって…。
705愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 21:50:26
夕張ですら1/2のはずだったけど。
もしかして現業職の範囲でのこと?
給食センターとか。
706愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 23:42:37
書き間違えました(汗
職員の削減は三分の一が正しいです。
707愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 11:47:08
あんまり公務員という事に捕らわれないほうがいいよ。
民間でも公務員でも人員削減はつきものだし。
708愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 08:43:15
とらわれるわけではないんですが
自然とお相手が公務員の方という話がきたものですから・・・。
公務員の人が辞めた(あるいは財政難で辞めさせられた)場合
再就職先ってまだあるんでしょうか?
先まで考えすぎかもしれませんが、お相手の市がこんなに
情勢難だとそんなことも考えてしまうんですよね。
709愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 12:52:50
35才以上の公務員残男は何かあるぞ、正常な人格なら結婚できてるはず、30代前半までに。
710愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 19:28:08
>>709
給料が安すぎるので妻子を養う余裕がない、自分の生活だけで限界。
恋愛に積極的でない、性欲も薄い。
さほどいい男でもないので女性からお呼びがかからない。

自分の場合はこんなところです。
711愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 16:07:35
自衛官は?
712愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 21:46:02
>711
 現役海上自衛官だが、女から見て「亭主元気で留守がいい」と言い切れるなら最強。
これからは定年延長で60歳まで勤められるし、職務の性質上、リストラは他の公務員より可能性は低い。(多分)

給料は、高卒(18歳で入隊)、2曹、勤続12年と仮定すると、
年収約430万円、船乗りなら年収が1.33倍になる。これに加え医食住、光熱費、駐車場代タダ。

昇進システムは警察とほぼ同じで、昇進は部内の試験に合格さえすれば学歴関係なし。
ただ、転勤が多いのは覚悟のうえで。(2年〜6年に1度、どの基地にも官舎は完備)
713愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 23:07:21
うーん・・・転勤多いと子供が可哀想だなぁ・・・。
714愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 23:23:49
公務員と出会うにはどうすればいいのー
715712:2006/12/13(水) 23:57:31
>713
 そう、だから上の子供が中学校に進学するころに家を建てて、自分は単身赴任という人が多い。
716愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 00:11:58
>>712
昇進試験に何年も合格しないと(いつまでもヒラだと)、
若くても退職させられるんじゃなかったっけ。
717愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 00:27:03
海草になったら自然に昇任?昇級?するの?
曹の階級で。それとも三曹が二曹になる試験とかするの?
718愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 14:07:01
今海外出張(転勤)もする企業も覆いからその辺は自衛官じゃなくても
心配ごとだわな
あと自衛官だと将来命の心配までしなきゃいけなくて不安かもね
719愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 18:00:47
>>718
マジレスすると自衛官として殉職する確率より、その辺で車に跳ね飛ばされて死ぬ確率の方がはるかに高いから。
720愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 18:35:59
空自パイロット。これ最強。
721愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 18:36:57
親戚に子持ちの自衛官いるけど、そんな楽天的じゃないよ。
何かあった時は真っ先に行かなきゃいけないって子供にも言ってるらしい。
722愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 19:52:11
そりゃ普通に働いてる人が「今日明日事故に巻き込まれて死ぬかもしれない」
と考えるのと、仕事で「今日明日死ぬことになるかもしれない」
じゃ天と地の差あるしね
自衛官自身も交通事故の可能性あるんだし、やっぱり自衛官のが死ぬ確立高いでしょ
723愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 20:00:50
自衛官より危険な仕事なんて山ほどあると思うけど…
724愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 20:32:22
今は自衛官と一般人の死ぬ率考えてんだよ。
725712:2006/12/14(木) 21:13:59
 何かいっぱいレスついてるなぁ。
>>716,717
陸海空で多少ルールが違うけど30歳までに3曹に昇進できなかったら、たいてい任期延長はない。
 士はバイト。3曹からが正社員。定年まで勤務できる。2曹への昇任は試験で行われる。他にも細かい決まりがあるけど省略。

>>720
 仕事はきついが、30歳で年収800万円はいく。

>>all
自衛官より民間人が事故死する確率のほうがはるかに高い。
 自衛隊って本当に誤解されているよなあ……。
色々書いたけど、公務員で条件的に一番いいのは「大卒の警察官」だと思うよ。
726愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 00:03:49
警察官は身辺調査されるから嫌です。
なんかむかつくしw
727愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 00:28:47
自衛隊との結婚も身辺調査あるんでしょ?
特別職だか秘密を扱う部署(?)だと。艦艇勤務とかなんの部署(?)でも
728愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 13:08:42
高卒、空自、現在39才、年収560万ってどうなの? 7年くらい同年収。入隊21年目・・
729愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 13:13:39
500もあれば良い方じゃん
730愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 15:33:05
ずっと昇進出来なかったんだね…。
731愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 22:59:50
マニアとか食いつきそうだな。
732712:2006/12/17(日) 06:34:34
>728,730
 (2曹か3曹のまま)昇進できなかったか、
 あるいは転勤等による調整手当の変更かどっちかかな?
 常に女性と顔を合わせる環境を作ることが大事だと思う。
 
 英会話教室でも行ってみては?
733愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 07:30:15
自衛官とどこでであえるの?
734愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 08:33:06
官公庁の臨時職員やってるけど、
未婚・彼なしの子は声かけられる。
臨時職員って募集けっこうかかるし、長く続けられるし、
結婚相手探すにはちょうどいいんじゃない?
735愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 08:37:44
官公庁の臨時職員♀って
男あさるために仕事してたりするんだね
臨時職員とはいえ、給料たんまり貰えそうだしな
736愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 08:52:00
官公庁って何の仕事?
ダラダラしてそうね。
737愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 08:52:51
官公庁はブサが多い。
738愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 08:55:17
>臨時職員とはいえ、給料たんまり貰えそうだしな
逆に安そう。
739愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 09:18:07
某省庁でバイトしてた外人が、
忘年会で3万の食事をしてビンゴでMP3貰ったんだと
740愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 09:44:32
728ですが♀です。知り合いの♂が年収が7年くらい上がらないままだと聞いたのでココで聞いてみたんです。
741愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 18:03:18
確かに自分も平成10年くらいから全然上がらないや。
いつまで経ってもボーナス50万・・・・出るだけマシか?
742愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 23:00:11
あげ
743川代武彦:2006/12/25(月) 14:19:50
私も出会いを求めてます(^O^)東京の青山に住んでます特技は剣道で普段着はジャージで、妻子持ちで、高校の体育教師です(T_T)女性の足の裏が好きです(^ε^)-☆Chu!!50歳ですが、25歳に間違われます。
744愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 17:46:42
政令指定都市が一番いいんじゃない?都会で転勤はないし。
745愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 20:00:05
AGE
746愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 20:21:31
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」うわべが良くなればなるほど、内側は悲惨になっていく(家の中等
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
747愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 21:14:38
同じ36歳で片や年収1500万の民間企業勤務と700万の地方公務員ならどっちとエッチする?
748愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 01:59:46
両方とヤるだろ
749愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 16:11:59
あげ
750愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 20:03:34
防大出身海自。CGS一発合格の艦載ヘリパイロット、これ最強。
751愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 10:24:47
逆に公務員の女性と知り合う方法ってないのかな。。。?

いちおう自分は26歳で月給は年の数より遥かに多い会社で
働いてるんで、コンディションは悪くはないと思うんですが

やっぱりお見合いパーティーみたいなやつ??
752愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 10:39:32
>>751
基本的に公務員女は職場内で売れるから
見合いパーティーまで来るのは
いろいろ事情が絶対あるよ。
753愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 10:45:54
>>751
た、たしかに。。。
じゃあ、上にあるようにお見合いか紹介しかないのか・・・
754愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 12:06:38
公務員は薄給だから二人で一人前。
755愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 16:32:13
コンパで知り合った公務員の彼と付き合っています。
お互いいい歳なので結婚を考えているのですが、
彼の結婚生活の青写真や私に対する要望が
「それなら公務員の女性と結婚したらいいのでは?」
と思うことばかりなので、お別れしようかと考えることがしばしば。

彼が公務員一族出身なのでそういう考えなのもしょうがないような
気もするのですが。(彼の一族に嫁いできた人もみな公務員。)
私独り畑違いで、親族で集まったときになんだか・・・ね。
仕事=終身雇用と思っているので、これまたつらいです。
756愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 16:43:35
公務員一族なんて恥知らずのダニクズみたいな家系も多いよ。
自分達は選ばれた者!みたく踏ん反り返った鼻持ちならん人種な洋館。
757愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 10:35:14
>>755
あんまり大事に思われていないような気がする。
やめといた方がええんでない?
758755:2007/01/23(火) 18:36:52
>>756 >>757 さんありがとう。
どうやらお嫁さんに対して期待していることは、公務員の女性みたく
一生稼ぐ人、時間に余裕があって且つ家のこともしっかりとするのが
当たり前、子供が何人いても普通に仕事が続けられると思っているようです。
しかし私は民間(外資)で働いていて、地方公務員の生活、雇用条件
とは正反対なんですが、そこをなかなか理解してもらえず・・・
(全員が全員公務員なので仕方ないような気もしますが)
そして最近では公務員試験を受けるように言われています。

彼のことは好きだけどそういった人生観とかがやっぱり何か違うなあと
感じるので「公務員同士で結婚したほうが貴方の理想通りの
人生なんじゃないの?私とは別れたほうがいいよ」と言っている
のですが、それが理解できないみたいです。
私としては辞めたほうがいいと思ってますが、もう28歳なので
こんなことで別れていいものかとも思っている最中です。

公務員と付き合いたいと思ったことはないですが、公務員って
モテるんですね。キャリアじゃなければ転勤がないから、かな。
759愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 21:18:53
>>750
だから、どうやったら知り合えるのかと
760愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 21:30:14
喪前バカだな、そんなの膨大のコンパにでも潜り込めばエエだけ。
761愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 23:52:47
自分が世間知らずなだけなんだろうけど、
普通に膨大のコンパなんてどうやって忍び込むんだ?
なんとなくのイメージでしかないけど、
東大とか、膨大以外の大学のコンパならわかるけどさ。
762愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 23:56:34
ダー目だコリャw
763757:2007/01/24(水) 10:32:18
>>758
人生観って一番大事なことじゃないかな?大学の選択とか、仕事、結婚、
子育てとかは人生のなかでものすごく重要なことだし、どの道を選択する
のが幸せかは本人にしか分からないと思う。好きな相手には幸せになって
欲しいし、いつまでも目を輝かせて生活して欲しいと思うのが普通だから、
そういう価値観を押し付けるのは本当は大事に思われていないのではない
かと思ってしまう。もちろん価値観が人それぞれ違うのは当然だし、小さ
なところでは妥協も必要だけど。なんか758さんが周りの親族にだんだん
追い詰められていきそうで心配です。28歳ならまだまだチャンスはあると
思うけど。 と今年公務員になる男は思っています。
764愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 23:07:04
上の方で臨時の話してるけど,将来を考えると
臨時はちょっと・・・という奴が周りには多いかな?
県庁とかになると臨時同士で繋がってて,
いろいろ噂になるのを嫌うってのもあるらしいけど。


>758
貴方の言うように今の若手が2馬力思考が強いのは
事実・・・かな?給与が上がる見込みがないですし。
俺も否定できません。院まで行って入庁して19万スタート,
ちょっと昇給したと思ったら独自カットで初任給以下に。
親が1馬力で苦学してきましたので,いろいろ考えちゃいますね。
前の彼女は警察事務で,今の想い人も庁舎内の後輩だし・・・
脈無いけどorz。

あと,モテるかどうかはその人の中身の問題や環境にも
よりますけどね。それと転勤がないってのは市町村レベルの
話ですから。

>751
スポーツレッスンできる施設に入会したら,大概公務員の
女性はいるよ。テニススクールとかお勧め。結構理想の
高い子が多いので,独り身の子って結構います。マジで。
765愛と死の名無しさん:2007/01/27(土) 22:29:20
27歳政令市職員男です。
できれば職場外で出会いたいんですがその機会がありません。
自分を捨ててナンパするしかないか・・・
766愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 09:20:22
安い給料でも相手が満足してくれるなら
別に臨時でもいいな。
767愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 11:48:32
このスレってネタスレ?
768愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 16:09:00
スレつーか2チャン全体が壮大なネタですが何か?
769愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 17:26:42
税金で食ってる奴等だよ?
バカバカしいじゃん・
770愛と死の名無しさん:2007/01/28(日) 20:06:39
>>764
私は臨時やってますが、臨時はイヤっていう男性多いですよね。
職場外で出会えても、こっちの職業答えると顔色変わる。
わからなくもないけど、あからさま過ぎるのが凹む。
771愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 01:48:18
>>752
どうしても職場環境が閉鎖的になるからその枠内で売れることが多いだけで、別にそんな事情なんてないが。
あと公務員を選ぶ志向の女は見合いパーティーには参加したがらない傾向があるだけだろう。
35超えてたら事情もあるかもしれんが。
772愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 12:07:50
男性参加者は公務員限定っていうお見合いパーテーに行けば出会えるんじゃね?
知り合いが行った公務員限定パーテーで男性1番人気になった人は陸上自衛官(幹部)
だったって話を聞いたことあります。
773愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 12:07:50
男性参加者は公務員限定っていうお見合いパーテーに行けば出会えるんじゃね?
知り合いが行った公務員限定パーテーで男性1番人気になった人は陸上自衛官(幹部)
だったって話を聞いたことあります。
774愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 19:26:53
公務員の結婚は、愛情ではなく単なる「共同生活」なのだと周囲を見ていて
思う今日この頃・・・。

適齢期に結婚して子供を産んで育てて家事は簡単に済ませたい・・・・・・
そんな妥協生活なんて・・・私には無理だ。
775愛と死の名無しさん:2007/01/31(水) 19:42:00
愛が一番ってこと?
776愛と死の名無しさん:2007/02/02(金) 18:47:38
              ._
              |;|
            _r-||-
           /  .||  \            優しさを失わないでくれ
          /   ||   ヽ          
         _/ _  | _,,,,_ |           弱い者をいたわり 互いに助け合い
         |Y. |,. ヽ | (  ) |-i         
      _  .||  '-" | 'ー' |/         どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ
      /  ̄'-ヽ    |    /          
     /' ヽヽ|-'ヽ r====-i /          .例えその気持ちが何百回裏切られようと
    /  <ー   ヽ_ヽ|_|.ノ/           
   /   /   丿;;;; ̄ ̄;;;ヽ、_        . それが私の最後の願いだ
  /'    / ̄"''"o ̄ ̄'ヽ;;r ̄  0"ー-      
 ./\___/;;;; ヽ;;|  O   |;;|   O |  \      
. /    /  |;;||;;|  O  (_)  O  |;;|;;;ヽヽ      .
 |    /;;;;;;;;;;;;;||;;ヽ  O  /-ヽ O  |;;;|;;;;;ヽ.ヽ     .
 ヽ__/_,,,ヽ;;;;;;;;ヽ  ヽ--"/ヽヽ;;;;;;;ノ |;;;;;;;ヾヽ    
       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/∧;;;;;;;;;;;;;ヽ
777愛と死の名無しさん:2007/02/10(土) 15:05:26
三十路前後の公務員で妻子ありの人は、たいてい妻が美人じゃないか?
男の経済力=女のルックスかな。
778愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 16:15:39
779愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 16:59:28
今の時代、公務員同士で結婚した人たちは勝ち組と言われるらしい。
しかし、ルックス限定で言うと負け組みが多い。
780愛と死の名無しさん:2007/02/23(金) 17:02:41
う〜ん ルックスというところでは公務員はあんまりいい人いませんよ。
私は公務員じゃないけど、前に公共の機関でバイトしてたことがある
けど、公務員だったらチビだろうが並以下の男の人でもモテますよ。
バイトの女の子と結婚する人多いし。まあそういう人は、職場以外じゃあモテないだろうなあ
ないっていう人ばっかりだしね。あと公務員の男の人はどこかいばってる人が多いですよ。
多いですよ。私は付き合いませんでしたけどね。
781愛と死の名無しさん:2007/02/26(月) 23:00:16
同じく。
思うに、面接するのも同じ公務員だから、自分以下の人間を採用するんでしょ
だって多少能力が低くても、利益を追求する会社ではないから、定時までダラダラいてくれればOK
何よりも自分が劣等感を感じなくてすむ事が大事
これが民間だったら、低能な人間を採用したら、企業能力が下がって結果的に自分達が辛い思いをする
だから会社にとって有益な人材をきちんと見極めて採用する
民間はイメージも大切だから、外見も能力に含まれる
公務員は視野が狭い、頭も身体も硬くて重い、会話も気持ちも弾まない
職場内、一族内で同族の結束力を固めていくのが一番いいと思います。周囲に被害が及ばないからね。
と、公務員になった事もなろうと思ったこともない27歳女が言ってみました。
私の婚約者は28歳民間勤務だけど、同じ考えです。
782愛と死の名無しさん:2007/03/03(土) 12:26:27
>>781
流石、世間知らずのお嬢様。
公務員だろうと民間企業だろうと、優秀な人もいれば駄目駄目な人もいる。所詮、同じ日本人。
どこの酷い自治体の公務員みたのか知らないが、全ての公務員がその程度と考えない方が良い。


783愛と死の名無しさん:2007/03/04(日) 11:39:16
>>781
私怨乙

>>782
公務員乙www

バロスwww
784愛と死の名無しさん:2007/03/04(日) 11:52:17
782じゃないけど、今時それなりの公務員は781みたいじゃ勤まらないんだよ。
昔の公務員のイメージを引きずってもらうと困る。
まあゼロだと言えないところがつらいが。(主に年輩中心、後はバブル採用組)

と、三十路になったばかりの公務員が言ってみた。失礼。
785784:2007/03/04(日) 11:59:53
あ、それと
>職場内、一族内で同族の結束力を固めていくのが一番いいと思います。
>周囲に被害が及ばないからね。
これは違うと思います。そうなった場合に一番被害が及ぶのは住民の皆様です。

今は公務員と住民との関係性も変わりつつあるし(共働がテーマだし)
そう一概に昔のイメージだけで決めつけられても困ります。
どうか先入観なく接して下さい。
786愛と死の名無しさん:2007/03/04(日) 16:50:14
大学生の時、中堅クラブ(2〜3時間いて4〜5万くらい)で働いてて、公務員のお客さんたまに来たけど、
おっとりして人畜無害とか、真面目一辺倒な人が多かった。
国家の方には、知的なギャグかます人もいたりして結構楽しかったよ。
そういう男の人がタイプの人は、公務員いいんじゃないかな。
でも公務員でも、教員はちょっといやだ。
教師って独特の雰囲気があって、隠しててもちょっと話すとすぐわかるんだよね。
全員×とは言わないけれど、相手を尊重するっていう常識が備わってる人ほんとに少ない。女性でも。
社会に出てから、「教員(特に中学校)は、人間最悪」が定説なのを知りました。
本当は立派な先生も沢山いるのかも知れないけれど、殆どの人は、へたに大人になりかけた中学生の中でボスやるから、
自分が一番っていう気持ちがデフォになっちゃうみたい。
本当に子供を相手にする小学校教員や、生意気な盛りを相手にする高校教員とはまた違って、大人相手でも俺偉い!って。
私はお見合いでも恋愛でも、教員の人は遠慮したいな。
文系で教員免許取ったけど、働いていてあの非常識に染まったら…と思うと怖くなり、普通に就職活動したよ。
って、784さんが教員だったらごめんね。
787愛と死の名無しさん:2007/03/20(火) 21:42:14
公務員の魅力=安定

↑を誇る男=群がる女

需要と供給のバランスがとれてればおkwwww
788愛と死の名無しさん:2007/03/24(土) 21:52:00
970 :愛と死の名無しさん :2007/02/11(日) 21:28:48
〜摩暮取禁褌〜

ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。

――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――
789愛と死の名無しさん:2007/03/24(土) 22:40:28
公務員と結婚したーい☆なんて情けない言わないように自分で公務員になったよ。
まだ若いなら自分で公務員になりなよ。


で、私は職場恋愛とかはありえない。
大手民間と結婚して、違う世界の話しを聞きたいな。
夫の会社が倒れたら私が養いましょ。
790愛と死の名無しさん:2007/03/26(月) 02:53:41
>>789
>>職場恋愛ありえない。

確かに職場結婚だと世界狭くなるよね。
趣味等で公務員以外の別の世界と繋がってればいいけど。
まあ私の場合、周囲の平均年齢が高くて恋愛対象になる人がそもそもいない
という意味からもありえない。
791愛と死の名無しさん:2007/03/26(月) 20:07:09
公務員なのに結婚できない●吉、今年40才、孤独まっしぐらぁぁぁ
792愛と死の名無しさん:2007/03/26(月) 20:23:35
国家一種事務官僚か有名一流企業の大卒・院卒正社員をゲットしたい。
もちろん有名一流大の学歴付き!
793愛と死の名無しさん:2007/03/26(月) 20:26:49
地方公務員でMARCH出身ごときじゃダメですか?
794愛と死の名無しさん:2007/03/26(月) 20:29:07
ちょっと…
でも都庁ならOKです。
795愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 00:46:15
俺はこのスレにいる女とは結婚したくない。
あんな簡単な公務員試験に受かる頭もないくせに何を偉そうに。
796愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 00:49:12
>>795
分限免職対象者ですか?(ぷ
797愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 02:55:05
公務員といっても国Tキャリア事務官限定。
その辺を勘違いしないでね。
798愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 14:01:49
>>797
国家三種すら受からん馬鹿が何をほざいている

お前とキャリアとは頭の出来が違うんだよ。
799愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 18:06:24
国1なんて忙しくてダメだよ。
普通に定時に帰れて、人並みの給料をもらえる大卒地方公務員程度が一番。
800愛と死の名無しさん:2007/03/28(水) 01:21:22
>>799
これから地方公務員はヤバイよ
801愛と死の名無しさん:2007/04/05(木) 00:43:01
転居を伴う転勤が少ないのは魅力
802愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 12:51:22
公務員がいいと思ってたけど、実際何人かと接して絶対イヤだと思うようになった。

とにかく無難一番。自分一人ではほんのささいなことでも何も決められない。
ちょっとでも責任がかかることはやろうとしない。周りに広げて連帯責任にしようとする。
仕事でもプライベートでもそんな感じだったよ。やさしいけど優柔不断。
まあ男らしい人が苦手な人や奴隷みたいな旦那がほしい人ならいいかもしれないけど。
803愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 21:29:34
>>802
>ちょっとでも責任がかかることはやろうとしない。周りに広げて連帯責任にしようとする。
>仕事でもプライベートでもそんな感じだったよ。やさしいけど優柔不断。

責任転嫁したり連帯責任する人が、やさしいけれど優柔不断?
言っていること滅茶苦茶ですね。
貴方と付き合った公務員も迷惑だったでしょうね。
804愛と死の名無しさん:2007/04/17(火) 17:32:48
>>803
悪い人間じゃないけど、自分の事は棚にあげて体裁を取り繕う人いるよ。
一見優しそうだけど、いざという時は逃げそうなんだよね。
805愛と死の名無しさん:2007/04/29(日) 19:26:22
>>801
市役所?北海道庁は転居多いぞ。根室支庁とか檜山支庁とか田舎多いし。
806愛と死の名無しさん:2007/04/29(日) 21:02:37
>>802
研究職、警察、刑務官はそんなことない。刑務官は大酒呑み・酒癖悪い奴多いし研究職は変人多いけど。
あと大企業もお前さんの言う公務員気質多いぞ?
築地辺りの卸流通がイケイケ気性でいいんじゃないか?女癖と酒癖は悪いけど。
807愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 00:19:31
警察官いいよー。セックスレスにだけはならない程夜は強いよ。
逆にお役所系は淡白か変体がおおい。
808愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 00:49:33
>>802
20台、30代前半の若い時分から、自分の親の年齢のような、
会社(かならずしも大企業ばかりではないが)の取締役とか
部長クラスの人と同等に渡り合わなければならないし、
場合によっては、論理で圧倒しなければならない。
それなりに我が強くなければつとまらないと思うけどね。
809愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 07:23:10
まぁ閑職の公務員には無気力なひともたしかにいる。
その分、やり手の公務員がフォローしているから出来るひとたちはすごいよ。

民間じゃ無能はクビになるから、そういうことは起こりにくいんだが。
810愛と死の名無しさん:2007/05/03(木) 02:56:06
公務員で35才までに結婚できてない男は何かあると思ってた方がいい。
811愛と死の名無しさん:2007/05/03(木) 17:42:43
むしろ仕事が出来て頼られ過ぎで多忙なヤシほど陥るよ
35過ぎ独公男
812愛と死の名無しさん:2007/05/04(金) 14:00:03
自衛官との結婚って、身辺調査があるんでしょ。
なにするの?
813愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 07:57:38
自衛官は色々と問題が多いから止めとけ。40過の独身男ざらだし、とくに親子で自衛官やってるやつは偏屈人が多い。
814愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 08:56:29
国Tキャリア官僚以外の公務員って何か魅力あるの?
815愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 09:40:22
途中まで読んでたけど、ずっとアンカーレスがつけられない人が居たね。

公務員といっても、町役場のおじさんから外務キャリアまでいろいろ。
うちは両親ともに国家公務員、父は中央官庁ノンキャリ。
親戚中公務員だらけだった。
公務員は忙しいよ。予算折衝の前とか、緊急事態とか、帰り夜中なんてしょっちゅうだった。
官舎って、普通の団地みたいなつくりなんだけどね。
私こどもの頃、木造の官舎だった。
わざわざ公務員を狙うっていうのが、わからない。
退職金も含めれば、生涯でもらう賃金は確かに多いと思うけど。
816愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 10:12:39
気持ち悪い書き込みするな
817愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 10:29:46
>>816
どうしたの?
818愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 16:36:57
なにが気持ちが悪いのか。
おもしろい人だね。
819愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 17:54:00
オェッ
820愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 19:22:07
ゲロゲロ
821愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 19:33:27
>>819>>820
自分で戻したものの始末は自分でしましょう。
いい大人なんですから、お分かりですね?
822愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 20:43:36
>>812
 俺自衛官だけど身辺調査なんて無い。 
ただし、妻が外国人だと秘密を扱うような部署には配置されなくなる。
出世も遅くなる。

>>813
転勤が多いのが問題。しかも全国区。40過ぎの独身が多いのは事実。
親子自衛官は人それぞれ。変なのもいれば、まっとうなのもいる。
男だらけなので浮気の心配はほとんど無いのがいいかもしれない。

823愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 20:48:08
公務員と〜
ってそれだけなのかとガッカリする
事実、それだけが利点でチヤホヤされるんだと思う
ほとんどチヤホヤされないが

見た目は普通だと思うし、場合によっては見た目良いと思うし
学歴も国立引率だし
でもリアルでもてないので
オーに入ったorz

でも、臨時職員でくるような結婚相手探し目的とか
結婚して公務員の給与当てにして
専業主婦になりたい人は嫌だなぁ
公務員の給与だけでは食えない
824愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 22:18:46
825愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 22:26:17
公務員は薄給ですよ。
特に適齢期の25〜35位の場合
だと民間のが明らかにいいよ。
いつ民営化されるかわからないし
おすすめしません。
826愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 08:51:20
>>821
は〜い。  ごっくん
827愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 10:17:03
公務員って自衛隊が多いらしいじゃん
あと警察も。
お役所とか官僚ってかなり少ない気がする。
828愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 10:31:27

気持ち悪い
829愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 14:13:07
そうかもしれないけどやっぱり公務員がいい。
830愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 14:41:55
公務員だけでいいと言ってる人みると辟易する

うんざり

職業だけで選ばれてる
同じくそれだけで選ばれてる医師などの人達もさぞうんざりなんだろうなぁ
831愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 15:27:55
経験ない人の空想でしょ
結果は大違い
832愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 15:36:15
>>831
誰に何言ってるの、キンモー
無職寄生虫毒女キンモー
だったらお前らも三種、初級とかで採用されろよ
出会いの場広がるぞ
その前に年齢制限あったか

公務員いいって言ってる女ってだいたいにおいて低学歴なんだな 
833愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 15:44:38

こいつ本当に頭悪いんだな。
話の流れも読めないのか…
834愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 16:10:49
>>833
ていうより子供だろ、子供の悪口。文章が小中学生なみ
835愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 16:17:55
公務員試験の端にもぼうにもかからない低脳毒女寄生虫に言われたくない
836愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 17:46:41
↑結婚できない男
837愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 17:48:34
公務員天国とかいって盛んに槍玉に挙げられてるってことは
世間ではよっぽどいい待遇と思われてるんだろうね。

世間で言うほどの人なんてホンの一握りだけなんだけどな。
838愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 18:18:28
>>834
相手にするな。
>>832 は被害妄想癖があるだけだよ。>>831 が自分のこと言ってると思ってんだろ

かわいそうな奴だよ
839愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 18:32:20
男性なら公務員よりいい待遇の企業は沢山あるから公務員が一番とは
思わないけれど、女性は結婚出産があるから、公務員であるメリットは
かなりあると思う。

という理由で私は転職して公務員になった。でも若くて一番いい時期を勉強で
費やしたので、その時期に普通のOLしながら適当におけいことか楽しんでいた
友人が、公務員と結婚したら勝ち組といわんばかりに、ちょっとせこい手をつかって
公務員とつきあいだしたとき、なんかむかついたなあ。

それで、結婚したかったのに振られたときは「そういう気持ち見透かされるんだよ」
って思った。とりあえず、相手次第の幸せなんていう柔らかい土台でなくて
自分が公務員ていう壊れない土台を手に入れる方向で努力して良かったと思っている。

そりゃすごくいい待遇ではないけれど、結婚出産で働き続けにくい女性にとって
公務員は最高の仕事だと思う。大変だけど。
自分が公務員になれば、いいのよ。結婚相手は公務員でも一流企業でも良し。
べつに中小企業でも、やっていけないことはない。
840愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 18:51:13
>>839
ここは「公務員とお見合いしたいor出会いたい人」のためのスレなんだが・・
841愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 19:48:56
そうなんだけどね。そういう人、特に女性って ちょっと薄っぺらいんで
書き込んでみたんです。(失礼ですけど)同性から見て・・・

たまたま自分の知り合いがそうだったからそう思うのかもしれないけれど。
自分の力で頑張るとか、微力ながら相手を支えたいとか思わないのかなって。
寄りかかられて、幸せにして欲しい(相手の職業に)オーラだされたら
バカじゃない男性なら気付くと思う。

特に就職氷河期に公務員になった人は、自分も含めて相当な倍率のなか合格した人がほとんど。
よほど自分もしっかりした芯をもっていないと、薄っぺらい人は分かると思う。

842愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 19:57:46
それに先の不透明な時代、退職金がどれくらい保証されるかも分からないのに
公務員の男性であれば・・・と思うのは どうかとおもうけれど。

重ねていうけど、微力ながら旦那様の支えになれるよう働き続けたいと思っている
女性にとっては、復帰しやすくある程度共働きしやすい公務員はいいですよ。

だから、これをみるあなたが年齢が若いのならば、自分が公務員になった方がおすすめ
ですよ。年齢制限を過ぎている人は若い頃に、遊んで自分の進路や人生を甘く考えすぎ
ていたとおもって、公務員公務員と贅沢いわずに 内面外面に魅力をつけてお見合いに励んだ方が得策かと
思います。
厳しい言い方だけれど・・・・公務員だってなるのは大変なんです。楽してすぐに
自分の手にいれようなんて考えが甘いと思います。
843愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 20:09:43
>>842
ウザー('A`)
844愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 20:22:53
まけおしみ
845愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 20:31:58
公務員も出会いはないよ、はっきり言って。
846愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 21:12:43
>>837
そうなんだよねぇ
公務員に夢見るのは辞めた方が身のためだと思う

と、釣りでもなんでもなくマジレスしてみる
それを覚悟してるなら、相手に公務員を選べばいい
847愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 21:13:26
俺も相手は同じ公務員がいいなぁ
今、教師とお付き合い中です
848愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 21:40:02
>>842
あなたにはあなたの価値観があるように、世の男性にも、一人一人の価値観があるわけよ。
中には、寄りかかられて嬉しいって人もいる。
あなたの言う「年齢制限を過ぎている」人にも、それぞれの事情があるんだよ。
親の介護に明け暮れてた人だっているし。
全体的に人を見下しすぎ。

あなた自身が実は一番「公務員と結婚したがっている」ように思える。
公務員も千差万別だよ。DVもいれば、アルコール依存症もいる。
役所は民間と違ってなかなかクビにできないから、そういう人と結婚すると苦労だよ。
ちなみに、アルコール依存症は公務員すごく多いですから。
849愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 21:52:34
こんなこといったらなんだけど、昔から武家や官族(現在の公務員)と結婚したい人は多かったんだよ、日本は1600年前から変わってないね
850愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 21:58:10
西暦400年には、身分として正式な武家はいないぞ。
851愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 22:00:28
私は両親ともに国家公務員だったし親戚も公務員がやたら多いけど
公務員と結婚したい、とおもったことは、ただの一度も無いよ。
852愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 22:00:54
政令指定都市の専門職と婚約中だけど
残業だらけ、朝は始発出勤とかで本当に大変そう。
周りからは「公務員だと定時なんでしょ?」って言われるけど、とんでもない。
853愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 22:00:55
☆☆役人平均年収ランキング☆☆

神奈川県 841万円
奈良県  829万円
愛知県  826万円
大阪府  826万円
和歌山県 822万円
鳥取県  811万円
兵庫県  803万円
東京都  801万円
京都府  800万円
埼玉県  784万円
静岡県  763万円
岡山県  757万円
島根県  754万円
福岡県  753万円
千葉県  750万円
大分県  743万円
宮城県  739万円
山形県  736万円
青森県  734万円
茨城県  734万円


854愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 22:02:17
ウザ長文書き込んでるのは何者?
855愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 22:03:09
>>851
そんなお前が何故このスレにいるのか?と
856愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 22:03:24
俺の両親公務員(政令市)だけど、毎日定時に帰ってくるぞ
857愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 22:06:15
>>856
年輩になると、さすがに定時でしょw

俺は、月100時間以上の残業だけど、その3割以下しか超勤代でないよ
部署によっては、土日祝日出勤当たり前
上司は見て見ぬ振り

最悪の部署

一般行政職の事務方は定時で帰れて羨ましい
858856:2007/05/06(日) 22:07:22
一応父さんは部長補佐で、お母さんは児童館の館長やってる、だからかな、よくわからないけど
859856:2007/05/06(日) 22:09:18
俺はニートだけどw 
860愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 00:41:03
>>22
遅レス
公務員は55才で昇給ストップです
ここ数年、期末・勤勉手当支給額及び俸給表マイナス改訂が続いてます
しかも国家公務員の場合、昨年平均5%減俸かつ数年間の昇給抑制となりましたので
結婚適齢期である現在20代30代の職員の年収や生涯獲得給与は、将来的にもかなりの低水準となるはずです
商社など民間では景気動向により浮き沈みの変動が大きいですが、公務員の場合は違いますし
国家財政・地方公共団体の財政事情から、職員給与水準のアップは考えにくい状況ですね
861愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 21:54:59

おれもニートだ
862愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 23:40:24
キャリアは、濡れ手に粟だよ。
なんだかんだ言っても、55歳で退官して、
認可法人、公益法人を少なくとも3回渡り歩いて
その度に、年収3千万円、退職金3千万円
民間と違って、経営責任が全く無くてそこまで
貰えるんだから、ボロ儲け過ぎる。
しかも、全く門外漢の人間が来るんだから
受け入れ側にとってもいい迷惑。
とグチる特殊法人職員のオレ。
863愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 00:35:36

お前もニートか?
864愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 19:13:54
公務員女だけど、民間の男性と知り合いたい。
うちは、全国的に見ても財政はまぁまぁのレベルだけど、
10年後、20年後どうなってるかわからない。
なかなか昇給しないし、頭打ちだって早いし・・・。
リスクヘッジとして、民間の人と二馬力しつつ経済的に豊かに暮らしたい。

それに、公務員試験って、国T以外は原則学歴ってあまり関係ないから、
学歴が低い人が意外と混じっている。
個人的に学歴を結構気にするので、せめて自分よりも高い学歴であってほしい。
もちろん、身勝手な意見だけどね。
865愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 21:30:47
元公務員で学歴もそんなに低くない(と思う)私では駄目ですか?
866愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 21:31:04
>>822
だって、自衛隊板のあるスレで、ある人が話題だけど
身辺調査、身辺調査って騒いでるよ。
867愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 22:23:01


俺もニートだ!
868愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 22:41:47
俺は見せかけの日本でいうところの学歴よりも
教養のある女性がいいなぁ

でも、高卒には殆どいない
大学出ていても無教養は勘弁
869愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 22:47:53

おれはニトだ
870愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 06:13:39
とにかく自衛官は止めとけ。またワイセツ事件おこしてるな。しかも同自衛官の女性に。
871愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 13:57:21
もう海上自衛官と知り合っちゃったよ
結婚の話しまで出てる。良い人だよ…たぶん
恐ろしく下品だけど
872愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 18:45:56
俺慶應卒の地方上級公務員だけど、めがね屋の店員に惚れた、今度アタックしてくる、すごい緊張する
873愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 18:50:24
>>864
どこの企業にも高卒はいるよw ANAの取締役が高卒だからなw
874愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 21:28:45
おれはニトリ
875愛と死の名無しさん:2007/05/10(木) 01:23:33
先日、自衛官の彼と入籍しました。
身辺調査はなかったです。
ネタではなく、事実ですよ〜
876愛と死の名無しさん:2007/05/10(木) 04:09:32
>810

36で中途で入った漏れはもう終わってるということでしょうか(笑
877愛と死の名無しさん:2007/05/10(木) 07:57:03
>>876
どこに入ったの?
公務員or相談所?

どちらにしても国語ができない時点で終わってるけど
878愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 08:33:01
自衛官=わいせつ行為
879愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 23:05:32
★公務員偏差値ランキング★(確定版)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(経産、国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、政令指定都市上級(事務系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学校、A種鑑別技官(法務省心理技官)
68:特別区T類(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
67:県庁上級(大都市圏事務系)、政令指定都市(技術系)、市役所(中核市)、特別区T類(技術系)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、航空管制官 、市役所(特例市)
65:県庁上級(田舎事務系) 、東京都U類、国家U種警察官、自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官 、
  国家U種(本省) 、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)
64:市役所(一般)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)、
63:国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など) 、国立大学法人
  県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)
============(超えられない壁)==========
55:入国警備官
54:教員
53:東京消防庁、裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政) 、大卒消防官
52:警視庁、大卒警察官、皇宮護衛官
51:防衛庁V種、都道府県初級  市役所初級
50:町村役場、郵政外務
45:刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
880愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 15:41:09
しね キモオタ
881愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 20:46:40
>>873
その取締役は何歳の人?
50代半ばくらいだと高卒でもおかしくはないと思う。
40代で高卒だと高校の時に何やっていたんだと思われるけど。
882愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 10:15:56
848》 私は、身近に公務員がたくさんいますから、だいたいの現状は
分かっていますよ。公務員だからって選ぶ訳じゃないので、私のお相手は
民間企業です。 私の母も公務員、父は民間企業の組み合わせ。
母は公務員とはいえ、その世界では講演新聞テレビなどで活躍してました。
公務員になったことがゴールじゃないしそこから、どれだけいい仕事をして
いけるかが大切だと思う。
そういうひたむきな気持ちもなく、みさかいなく公務員とさえ出会えば勝ちみたいな
雰囲気がちょっと痛いんですよね。

見下しているといいますが、私だって、悩んだり頑張ったりして今の現状を
掴んだんですよ。だから、安易に考えている人にもの申したいだけですよ。
それに、それぞれの事情があって年齢制限が過ぎているなら、、公務員でなくても
素敵な相手は沢山いるんだし、自分の立場考えて自分を磨いてお見合いに励んだら
良いといっているだけですよ。

883愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 16:54:09
おいおい某市の職員の課長だが、企業から勧誘がきたぜ、どうやら私を顧問としお迎えしたいそうだ、地元ではそれなりの企業だが、断っておいた、これ天下りだろ
884マジレスさん:2007/05/13(日) 17:11:57
市の課長っていったら50過ぎぐらいだろ
休日に2ちゃんかよ若いな
885愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 17:33:02
>>875
旦那って幹部自衛官?
知り合いは某大幹部と結婚したけど、戸籍謄本の提出と親が学生時代に
学生運動してなかったかとか聞かれたらしいよ。
あと親族の犯罪者の夕無。
886愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 18:25:22
夕無…?
有無のことか?
887愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 21:33:49
裁判官、検事の偏差値ランキングはどのくらいになるの?
888愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 22:17:59
赤レンガ組:78
どさまわり:74
889愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 22:50:51
>>882
>>843です。
私も両親ともに国家公務員、親戚中国家公務員だらけです。
小さいときから官舎暮らしで、ほんとに「民間企業」の人達と接する機会が
余りありませんでした。公務員の世界の空気については、
あなたよりもずっと知っていると思います。
お書きになっていることから、だいぶ私よりお若いと思われるので。

>公務員になったことがゴールじゃないしそこから、どれだけいい仕事をして
いけるかが大切だと思う。
そういうひたむきな気持ちもなく、みさかいなく公務員とさえ出会えば勝ちみたいな
雰囲気がちょっと痛いんですよね

これはそのまま同意します。ただ

>私だって、悩んだり頑張ったりして今の現状を掴んだんですよ

これはね・・ 悩んだり頑張ったりするのは、当たり前のことですから。
そして、悩んでも頑張っても思うように行かないこともあるわけです。
これから生きていかれる中で、努力だけではどうにもならないことが
沢山あると思います。
多分何度も何度も挫折して、歯を食いしばって立ち上がらなければわからないでしょうけれど。

「私だってそれくらいわかっている」と、おっしゃるかもしれないが
お書きになっているものを読むと、ほんとに子供でいらっしゃる。
890愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 23:06:10
>>885
こいつ馬鹿だねw
891愛と死の名無しさん:2007/05/14(月) 07:36:20
》843
どうも有り難う。よくわかります。挫折したことがないわけでは
ありませんが、比較的努力が実ることがおおい人生でした。
仕事においては、やはり努力が実らなかったり、認めてもらえないことも
当然出てきます。その中で自分も必死にもがいているわけです。

頑張ってもどうにもならないことも、ただいま経験中ですので、はっと
させられました。みんなそれぞれ・・・・ですよね。
892愛と死の名無しさん:2007/05/14(月) 19:14:20
>>882>>843も、「スレ違いな自分語りが大好き」という点においては
同じくらいウザいなw もう出てくるなよ。
893愛と死の名無しさん:2007/05/15(火) 14:29:50
>>875
曹ですか?
ちょっと怖いよね。調査とか言って…
お付き合いしてる人は、海曹(艦艇勤務)なんですけど
調査するのかな?

イージス艦の漏洩があったから、するかもね。
894875:2007/05/15(火) 17:15:01
>>875です。

曹ですよ!
幹部のようなお偉いサンじゃありませんが、彼と結婚できて幸せです。

身辺調査は、私の場合、本当にありませんでした。
彼に 何を聞かれたわけでもなく、住所、名前、勤務先くらい…

ちなみに陸です。
895愛と死の名無しさん:2007/05/15(火) 19:25:57
警察でも結婚するとなると身辺調査あるらしいから。
名前と住所を聞かれて、その地元の警察に調査依頼が行くとか聞いた。

名前と住所言ってあるんじゃ、調べられてるかもよ。
896愛と死の名無しさん:2007/05/15(火) 21:01:07
>>894です。
警察は必ずありますよね(^^)

身辺調査のことを直接は言われませんでしたが、
私が知らない所で調べられてるかもしれません。

とくに調べられても問題はありませんがwww
897愛と死の名無しさん:2007/05/16(水) 04:00:08
公務員の方も沢山います。http://mbga.jp/AFmbb.oDIg1cb2e1/
898愛と死の名無しさん:2007/05/16(水) 11:21:54
住所提出して地元警察が調べるって
こちらの現住所で調べるってことだよね?
取り壊しで無くなった場合は?
899愛と死の名無しさん:2007/05/16(水) 14:12:39
関係ないと思う。
それより、犯罪歴とかの方が大事だし。
900愛と死の名無しさん:2007/05/16(水) 14:42:02
犯罪歴とかやばめな宗教や活動に参加してないかとかでしょ。
901愛と死の名無しさん:2007/05/16(水) 19:45:04
うん、無いよ。けど10代の頃に警察捕まったりした…
調べられて困るって、無職ニートが長いとかなんだけど…
そんな私が自衛官と出会ってしまったのです。自分で言うのもなんだけど、大人しそうなんですよね。
それに高校中退…
902愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 17:58:46
権力         市長  
            
         副市長  議長
       
       総務部長 人事部長 副議長

   その他部長 警察署長 消防所長 市立病院院長
 
903愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 18:04:33
市長  
            
         副市長  議長
       
       総務部長 人事部長 副議長

  その他部長 警察署長 消防所長 市立病院院長 教育長

   議員  課長  地元有力企業社長 教育委員 
904872:2007/05/17(木) 18:32:51
久しぶりです、めがね屋の定員にアタックしました、けどメールの返事がきません、
なので今度名刺見せました、そしたら返事が来ました、それはすごいショックでした、職業で人を判断するなんて・・・ その女性とはそれ以降メールのやりとりはしていません
905愛と死の名無しさん:2007/05/18(金) 13:35:13
地方公務員でプライド高いって珍しい。
906愛と死の名無しさん:2007/05/18(金) 20:59:42
(1)日本の国籍を有しない者

(2)公務員法第38条の規定により公務員となることができない者

 ・成年後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。)
 ・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
 ・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分から2年を経過しない者
 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
907愛と死の名無しさん:2007/05/18(金) 22:10:16
自衛隊の場合、家族が反政府活動してるのが1番ヤバいらしいよ。
あと妻が外国人。
重要な部署に付けれない→昇進の道が断たれる
908愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 09:17:02
女の場合、公務員と出会いたきゃ、派遣か臨時でバイトで潜り込めばよいよ。
教員免許持ってるなら学校いって、講師すれば教師に会える。
ハローワークに官公庁の求人絶え間なく出てる。

それか自治体主催のサークルやスポーツクラブやボランティアに行くことですね。地味めな役所の人とかおります。

909愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 10:00:06
求人出てるっていってもたてまえ。
実のところ採用はめったに無い。
父親が公務員で「うちの娘やとってやってくれよ」みたいなので決まる。
今までそうだった。
それが問題になってきたから最近求人出だしたんだよ。
今もほとんど変わってないけどな。
91029歳地方公務員:2007/05/20(日) 10:08:08
公務員と出会いたい人と出会いたいよ(>_<)
911愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 10:10:36
有名女子大卒23歳美人公務員ですが…
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179551869/l50
912愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 14:38:03
公♀だけど、民間人と数回会っている。
私の仕事に興味があるらしく、そんな質問ばっかり。
それも、飯時に大きな声で「いやぁぁー。美味しい思いあるんでしょ?
職員住宅も安いしさぁぁぁー。え?そんなことない?んじゃ、偉い人は?」

無邪気でこうなのかいやがらせなのか全くわからん。
しかも気にいられているらしい。

でも、もうだめです。
913愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 15:32:06
>>912
ただ単に相手の人間性の話ではないかと。

そして
>私の仕事に興味があるらしく、そんな質問ばっかり。
>しかも気にいられているらしい。

これじゃああなたの人間性のレベルも自ずから知れると・・
914愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 17:12:07
民間と奴と会うと、公務員は恵まれてるからとか安定してるからとか手当が良いんでしょとか仕事が楽で定時で帰れるんでしょとか
そういうこと言われる場合が多いね

結婚相手として公務員と出会いたかったら、KKRブライダルネットとか入れば?
公務員が2等親以内にいれば入れるよ
915愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 17:47:58
>914そういう質問ってもううんざりなので、
ご想像に任せます。って終わらせちゃうわ。
916愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 20:34:06
>>914
せっかくのご忠告だが、
逆に公務員が2親等以内にいれば、そういう誤解もしないだろうから。
912にストーキングしてる野郎みたいな妄想抱いて公務員との出会いを求めたりはしないだろう。
917愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 21:16:56
鹿児島県庁職員が約20分にもわたるハメ撮り動画を
インターネット上に流出させたことが17日、分かった。
さらに、流出ファイルには天然のイセエビを釣り上げた写真も含まれており、
職員が密漁していた可能性も浮上。またも“大物”の登場にネット上は大騒ぎだ。

ハメ撮りを流出させたのは、ロケット発射で有名な鹿児島・種子島にある
熊毛支庁農林水産部農政普及課に勤務する20代の男性職員。
職員は先月下旬、音楽やゲームなどをファイル共有ソフトで
ダウンロードする過程で暴露ウイルスに感染し、
プライベートな写真、ハメ動画、メールなどを流出させた。

中でもハメ撮り動画は18本、約20分におよぶ。
撮影はデジタルカメラの動画機能で録画されているため、かなり粗い。
だが、フェラ、バックから騎乗位への体位の変化など内容はかなり濃密だ。

職員とSEXする女性は合計2人で、いずれも20−30代前半のなかなかの美人。
ハメ撮りを撮影する職員に対して「マニアックだね」と漏らすなどかなり親しそうな口ぶりで、
それぞれと交際していたとみられる。

ZAKZAK 2007/05/21
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052128.html
前スレ:★1:2007/05/21(月) 17:04:26
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179734666/l50
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179734852/l50

やあ、未来の流出画像の皆様
おさかんですなあ、相変わらず
918愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 00:36:51
【社会】鹿児島県庁職員のハメ撮り大量流出…美女と濃密動画、イセエビ密漁も★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180011188/
【蝦ちゃん流出】キンタマで鹿児島県職員ハメ撮り&イセエビ密漁流出!16
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180014772/
鹿児島県庁 part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180015034/
鹿児島県庁 part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1178970296/
【鹿児島】童顔公務員が複数の30女相手にハメ鳥流出
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179739981/
鹿児島リコー 県警官公庁PC情報流出で流出経路は不明ですとお詫び[04/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1177234399/
【焼酎】鹿児島大学農学部集合!【ストーム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1126698203/
鹿児島県立甲南高校生の数→
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174840168/
919愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 17:49:22
>>907
そんなリスク背負って結婚する人も居るよね。
920愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 22:12:10
職業で結婚する女はだめだめだね、俺市役所職員だけど工場勤務って嘘ついて彼女と3年付き合ったよ、本当に職業とか関係ないよ
921愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 22:21:06
どうして工場勤務と嘘ついて付き合う必要あるのかわからん。公務員ってことで好きになる♀っているのか?
922愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 22:50:33
結婚相手として考えながら相手を選ぶ女なら安心するかもな
923愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 23:14:40
40すぎてリストラさられたらたまらんよな
924愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 00:01:58
>>920 工場の方が良かったらどうするんだよ。
925愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 00:19:56
工場の工員さんだと信じて婚約したのに、公務員だなんて・・・
って破談になるかも
926愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 10:29:52
昔、国土交通省の所謂キャリアに告白されたけど振ったなぁ。
今、何してるだろう・・若干見た目は悪かったけど
今思えば付き合っても良かったかも・・誠実だったし。
927愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 20:36:44
>>926
それ多分、おれ

真面目のマジレス
928あぼーん:あぼーん
あぼーん
929愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 22:58:25
>>928
Softbank Mobile
エリア
青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
930愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 00:41:24
>>928
警視庁情報部へ通報しました
931オーネットで出会った方へ:2007/05/31(木) 15:44:30
岐阜県庁行政職の私的悪事(http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1163412038)の
1に女遊びを暴露された職員。

産業政策課政策企画担当 主任 事務吏員 早川 真生 駐・ニューヨーク
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11129/repoffice/repoffice.htm

739 :1:2007/05/24(木) 23:12:26 ID:nC99FT3K
2からメールが来ました。・・思っていた以上にひどい人です。

私は怪しいものではありません。もし、他にも思い当たる方がいらしたら、
私にメールをください。2さんがいろいろと考えているようです。

>>733のリンクの「あきな」の名前をダブルクリックしていただければ、
メアドはわかると思います。

岐阜県庁行政職の方と、結婚サービス「O-net」(彼は他にも入っていたようですが)などを
通じて、知り合った方。現在NY駐在となっている方とお付き合いしている方。あの男は
不誠実を絵に描いたような男です。

職業と、はきはきとした物言いからは、嘘くさくても、まさか嘘とは思えませんが、
彼の言っている事はすべて大嘘です。結婚目的で深い仲になった人、目的は違います。
結婚をエサに、女性がカラダを許すのをモテと勘違いしている、変態です。

私は実名出して、岐阜県庁の上司にも、人事にも訴えましたが、私にしたことと同じ、
いやもっと悪いことを他の女性にもしていました。

書き込みは嘘ではないし、リンク先に名前も載っていますので、書きます。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1155716623/

932愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 20:17:55
>>925
おもろいw コントか。。。
933愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 20:26:04
「オラ上流さ行ぐだ」

ハァ 定職ねえ コネもねえ パートもそれほど儲からねえ
カネがねえ 気力もねえ ネット毎日グーグルル
朝起ぎで自転車で 10分ちょっとの通勤路
飛行機ねえ クルマもねえ バスは二年に一度乗る
オラこんな身分いやだ オラこんな身分いやだ
ヒルズへ行くだ ヒルズへ行ったなら
銭コア貯めで 麻布にビル買うだ

ハァ 飲み代ねえ 合コンねえ 生まれてこのかた遊んでねえ
彼女いねえ デリヘルねえ まったぐ童貞オレ一人
カラオケはあるけれど 使う機会に恵まれない
友達いねえ 映画見ねえ たまに見るのはフジテレビ
オラこんな身分いやだ オラこんな身分いやだ
外資へ行くだ 外資へ行ったなら
出張にかこつけて 南国でバカンスだ

ハァ 学歴ねえ 教養ねえ 「東大さん」とは何者だ?
大学は見かけるが 学者さんとは面識ねえ
本代ねえ 論文読めねえ たまに見るのはマンガだけ
スキルもねえ ある訳ねえ オラの時代は受験もねえ
オラこんな身分いやだ オラこんな身分いやだ
東大に入るだ 東大を出だなら
キャリアを積んで 末は役人か博士だ
934愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 14:25:36
女で公務員男(県庁や市役所程度)狙うなら
吝嗇やるのが一番でしょ。
今時ド田舎じゃないかぎりコネなんて
なくてもはいれるし。
現在吝嗇してるけど吝嗇仲間で何人か
正職さんと付き合ってる人いるしね。

935愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 22:57:41
↑ステられるのがオチだよ
出世欲ある男ならなおさら
吝嗇=都合のいい性欲処理装置が暗黙の了解
936愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 23:07:36
市役所職員だけど、自分の職業が恋愛や結婚で有利になるなんて思ったことは
一度もない。
一般的な企業のほうが給与も身分も間違いなく上だし、資格で食べている専門職にもかなわない。
俺はそれでも勉強していくつか資格を取ったりしたけど、まだ自分の職業が
世間で認められているとは思えない。
だから、市役所程度の公務員で妙にプライドをもってたり、鼻にかけたりしているのを
見ると不思議に思う。
937愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 18:05:10
とニートがおっしゃております
938愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 18:07:59
市場化テストモデル事業の実績評価

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0601-3.html

対象となったキャリア交流プラザ事業、若年者版キャリア交流プラザ事業、求人開拓事業

その全てにおいて民間側が負け。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
939愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 18:19:21
<公務員のステータス>
バブル崩壊以降、民間企業の信用は大きく失墜し、身分が保証されている公務員は、
親がなってほしい職業のアンケートでも毎年トップの座をキープしています。
その高いステータスから、住宅ローン借り入れや、某有名幼稚園の親子面接など、
公務員は有利です

<公務員の待遇>
公務員は、土日を休日とする完全週休二日制の場合が多く、民間では死語となっている
育休や産休も機能しています・・・
公務員には原則リストラはありません。安定性を考えれば、絶対に「公務員」という
答えになるはずです。選べるあなただからこそ、後悔のない選択をしてほしいのです。

ttp://www.w-seminar.co.jp/koumuin/koumuin_what.html

公務員試験合格への600時間学習計画

憲法
憲法総論/人権総論/人権各論/統治機構
民法
民法総則/物権法/債権法/親族法・相続法
行政法
行政法総論/行政救済法/行政組織法
経済原論
市場の調整過程/消費者行動の理論/生産者行動の理論/国民所得決定の理論/IS−LM分析/総需要と総供給/成長理論
政治学
権力/政治過程/選挙/政治思想史/現代の政治理論/政治制度/政治意識/日本政治史
行政学
行政学の歴史/行政の組織/日本の行政組織/行政の管理/行政責任と統制/地方自治制度
教養必須
判断推理/数的推理

ttp://egakusha.ptu.jp/qualification_koumuin/koumuin.html
940勉強すればなれます、公務員は低学歴です:2007/06/07(木) 18:24:45
地方上級の合格者(都道府県庁政令市中核市)

★★2004年★★
早稲田大 361
中央大学 240
立命館大 224
明治大学 209
名古屋大 180
東北大学 178
日本大学 177
北海道大 176
同志社大 169
神戸大学 168
九州大学 155
岡山大学 153
広島大学 151
関西大学 150
法政大学 134
慶応義塾 128
大阪大学 110
金沢大学 105
関西学院 104
京都大学 103
東京大学 076  
941愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 18:27:12
公務員はこれからの時代必要なくなってくる。
警察などを除き今の3/1の人数ででいいだろう。
942愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 18:28:45
もう公務員の新卒採用はどんどんなくなってきてる、公務員にもなれない今の日本に未来はないお
943愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 18:42:35
役人の結婚相手として採用

知人を役所にもぐりこませ、仕事もないのに高額の給料を支払う――これでは役人と恩恵をうけているアルバイトは、
残念ながら税金ドロボーと言われても仕方ない。もっとも、役人は彼女たちバイトに仕事は期待しない。前出の厚生労働省の官僚が語る。
「役所に客が来たときにお茶を出す人がいないと困る。かといって職員数削減を求められているなかで職員の正式採用は無理。
だから局の裁量で採用できるバイトにしているというのが建て前。本音は女性との出会いの少ない職場ですから結婚相手というところです。
実際、毎年何組かは職員とバイトが結婚している」
 コネ採用をどう考えているのか。コネ採用数が一番多い経済産業省はこう答えた。
「採用の原則は公募です。ただ急に辞める方が多いんです。穴を埋めるために、アルバイトの友人ですぐに働ける方はいませんかと
聞いて、紹介してもらっているのが実情です」(大臣官房秘書課)
 経済産業省では雇用は6ヵ月までと決まっているという。わずか半年もたたないうちにアルバイト339人中125人も辞めたというのだろうか。
外務省にいたっては、コネ採用で血税を使っているという意識すら希薄だ。
「採用方法については特に理由はありません。強いてあげるとすれば、公募すると面接などをしなければいけないので、業務が増えるから」(大臣官房人事課)
 
944愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 18:56:34
各省庁ともかなりの好遇である。中でも特に恵まれた条件なのが国土交通省だ。国交省では287人中120人がコネで採用され、日給は最高で1万160円とダントツなのだ。
ボーナスは70万円、退職金も1年間勤めれば約5万円が支給される。
 なぜ、バイトに日給1万円以上も払う必要があるのか。
「非常勤職員の給料や退職金は、国家公務員給与法などで常勤職員に準じると規定されています。1万円を超えるのは学歴などを加味しての金額です。
常勤職員とのバランスも考えて、ボーナスや退職金の支給割合は減らしています」(国土交通省大臣官房人事課)
 冒頭で長妻代議士が証言したように、事務アルバイトは重要な仕事をしているわけではない。外務省で働く現役バイトの女性が語る。
「私は外務省職員の紹介で始めました。私が大学のサークルの後輩だったんです。北東アジア課など仕事量が多い部署もあるんですけど、忙しい課には3人ぐらいのバイトがいるのでバイト一人あたりの実働は勤務時間の半分ぐらいだと思います。
仕事内容はコピーとワープロ打ちぐらい。余った時間をどうやって潰すかが問題です。資格を取ろうと思っているので、その勉強をしています。
3ヵ月ごとの契約ですが、バイトの先輩からは2年間は働けると聞いています。ちなみにバイトの先輩も外務省の方と結婚しました」
945愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 19:04:45

★年間5000人の国家公務員はコネで採用 
毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている、国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html

平成十五年五月十三日提出 質問第七五号
国家公務員のコネ採用に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156075.htm

946愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 22:33:59
ここで募集していい?

【プロフ】
関西の政令市勤務(大卒事務)
年収400万
28歳
顔は中の上(友人評)
身長166
趣味はいいと思う
きれい好き
性格は温厚

【相手に望むこと】
身長155未満でスリム(肩幅が狭い)
可愛い系

よかったらメールを
[email protected]
947愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 22:46:57
関西の公務員はあまりいい話を聞かないな。
948愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 23:04:14
>>946
関西の政令市は京都市 大阪市 堺市 神戸市か
ぶっちゃけもてるだろ?w さては何かわけありだな?w
949愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 23:29:56
>>947
ぼくもソウ思うがどこも役所なんて似たり寄ったり
がんばってる人もいるよ
>>948
職場内ではモテモテではないにしろおおむね好意的な対応をされる(気がする)
でも【相手に望むこと】欄に適合する人がいないのよ
なにより同じ役所内結婚とかイヤ過ぎる(家でも役所の話なんて・・・)
外部にも出会いがないし
チビだけどわけあり物件てわけではないと思う
マイペースで積極的じゃないのも出会いから遠ざかってる原因
950愛と死の名無しさん:2007/06/08(金) 00:08:09
社保の人紹介してもらって、今度遊ぼうって話になったけど、今忙しいよね?
デートどころじゃないよね…?
早く会いたいな。
951愛と死の名無しさん:2007/06/08(金) 00:21:30
過去の女と間違って名寄せされてるかも
952愛と死の名無しさん:2007/06/08(金) 01:47:30
日本の公務員は人口100人に当たり1人の職員だから100人に1人しかなれないってことだな、中学の3クラスに1人しか市役所に勤められないってことになる
953愛と死の名無しさん:2007/06/10(日) 23:48:54
>>939
>>939
それはここ1〜2年前までの話。夕張市のように自治体が倒産すればそうはいかないでしょう。
今後団塊世代の定年退職および早期退職が大量に発生するので退職金が払えず
倒産する自治体が発生するでしょう。そうなると公務員も一生安泰でもないです
よね。しかも今後民間並みの成果主義(目標管理制度)が導入されて行きますので
ので何がなんでも公務員とはならないでしょう。
954愛と死の名無しさん:2007/06/13(水) 23:03:46
そんな田舎は知らんよ
955オーネットで出会った方へ:2007/06/15(金) 13:35:00
岐阜県庁行政職 産業政策課 NY駐在さんの悪事は結婚サービス「O-net」
(彼は他にも入っていたようですが)などを通じて、知り合った方などを結婚前提と騙して
肉体関係を迫るという卑劣な手口です。あの男は不誠実を絵に描いたような男です。

岐阜県庁行政職ですと誠実そうに振舞う姿からは、とてもそんな変態悪党とは思えません。
しかし、実に10人前後の女が回りにいるようです。直接知るだけでも数人居ます。

職業と、はきはきとした物言いからは、嘘くさくても、まさか嘘とは思えません。でも、
彼の言っている事はすべて大嘘です。結婚目的で深い仲になった人、目的は違います。
結婚をエサに、女性がカラダを許すのをモテと勘違いしている、変態です。

私は自分の実名を出して、岐阜県庁の上司にも、人事にも訴えましたが、その後も
私にしたことと同じ、いやもっと悪いことを他の女性にもしていました。

結婚前提と言って付き合っていたのに、突然結婚対象ではないと言放ち、相手が
当惑する隙を突いて、そのまま結婚対象外の相手としてKEEPするようです。ですから、
彼の周りには常に女が何人もはべっている状態のようです。

突然結婚対象から外れたと言われても、愛する気持ちを止められなかったとしても、
それは、女性の罪では無いでしょう?

結婚前提がいつの間にやら、彼のハーレムの中の一人になってしまった女性も居るようです。

・・私は、そんな多数の女と騙して肉体交遊を続ける男は気持ち悪くて絶対ダメですが。

このことに関して個人的に連絡を取りたい方は
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1181788649/
956オーネットで出会った方へ:2007/06/24(日) 10:59:00
こちらスネーク、岐阜県庁に侵入した2【私的悪事】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1181788649/
岐阜県庁行政職という肩書きで悪事をなすことは許される事なのでしょうか
女性の心を弄び、女性の心も人生も破壊する行為は、果たして「行政」という
人々の幸福を守る職業の方のすることでしょうか?
多数の女性の心と人生を破壊し続けることは、社会的に許されることなのでしょうか?
騙された女性は多数いらっしゃいます。多数の女性の叫びをお聞きください。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1181788649/31
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1181788649/76
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1181788649/81
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1181788649/204
957愛と死の名無しさん:2007/07/01(日) 02:15:02
age
958愛と死の名無しさん:2007/07/01(日) 03:51:27
>>941
3/1の人数
959愛と死の名無しさん:2007/07/01(日) 03:56:16
>>952
日本の公務員はすべて市役所勤め、とも読めるw
960愛と死の名無しさん:2007/07/11(水) 00:30:18
age
961愛と死の名無しさん:2007/07/16(月) 00:24:07
したい
962愛と死の名無しさん:2007/07/21(土) 04:57:57
公務員の多くって気の利かない人多くない?
なんかイメージ悪いなあ。。

出来る人も知ってるけどさ、ばりばりやるような。
でも、例外的な気がする。

女も地味な売れ残りっぽいっていうか。
963愛と死の名無しさん:2007/07/21(土) 14:32:23
公務員の女は人気あるぞ。
育休取っても確実に復帰できるから、仕事続けられるし。
二馬力はやはり大きい。
964愛と死の名無しさん:2007/07/22(日) 00:41:10
公務員で働いてる人もプライドあるよね。
実際世間的には、イメージ悪いはず。

言われたことしか出来ない。
根性ない。
対人に問題あり。
競争社会に生きる自信がない。
とか。。

それをわかって控え目にしてる人はいいんだけど
勘違いした小中学校の先生みたいなタイプいるじゃん。

ほんといまいち。
965愛と死の名無しさん:2007/07/24(火) 13:17:37
日本の公務員は、

高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )

が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休・育休、介護休も法律で保証。

高卒なのに夏は冷え冷え & 冬はポカポカ冷暖房完備の部屋で、印鑑押すだけのラクラクデスクワーク。

忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。 アフター5はスポーツや趣味でたっぷり汗を流す。

民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。

旅行も共済組合・互助会紹介で割安・優先予約。 住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。

昼食は庁舎内の激安ランチ、飲料自販機も割安価格(民間人120円が公務員食堂は100円)で小遣いも余る。

殺人でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。飲酒運転でも最高裁が免職を取り消してくれる。

社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言)。

一度採用されれば60歳定年までいられる職業No.1 。 役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。

民間人を排除した公務員だけの再就職制度(=天下りあっせん制度)の新設で民間役員・管理職として転職。

定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ、老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。

女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。 日本国の全てのものは公務員のためにある。

この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は世界人類の勝ち組。
966愛と死の名無しさん:2007/07/24(火) 21:09:05
公務員なのに40才にもなって結婚できない有吉 笑
967愛と死の名無しさん:2007/07/24(火) 21:25:49
大卒国家公務員って年収いくらくらい?
年収って年齢があがるにつれアップする?
968愛と死の名無しさん:2007/07/24(火) 23:28:28
>>967
国1か国2かで全然違う。
国1>都庁>政令市>県庁>国2
969愛と死の名無しさん:2007/07/24(火) 23:31:31
>>968 ノンキャリの省庁出先機関なら1000万は無理?
同じ会社の30男性は1000万いってるんだけど。。
970愛と死の名無しさん:2007/07/24(火) 23:37:58
>>969
ノンキャリなら定年間際でようやく乗るくらい。
おとなしく同じ会社の男にしておきなさい。
しかし30で1000万てマスコミ、証券、コンサル、はたまたキーエンス?
971愛と死の名無しさん:2007/08/01(水) 23:08:32
漏れは定年まで働いても年収600万円を超えることはない。
972愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 20:42:29
公務員だけど思うところがあって退職願をしたためた次の日に見合いの話を持ってこられたw
そのまま机の中にしまってあるがどうしたもんか
973愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 20:47:29
俺も今まで何度辞めようかと思ったけど、
10年も続けたw

>>972
お互い頑張りましょう
974愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 22:04:00
975愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 22:22:11
>>974
とりあえず2chに貼られてるけど
何か悪さしたの?

というメールしておいた。
976愛と死の名無しさん:2007/08/04(土) 22:24:33
>>969
某政令市だけど幹部職員でもそんなにもらってない
残業代で稼げばいくかも知れないけど
俺なら極力定時退社、高有給消化の人生をとる
977愛と死の名無しさん:2007/08/07(火) 20:24:26
公務員だめだろ。
ニートよかいいけどさ。
978愛と死の名無しさん:2007/08/15(水) 18:39:35
民間の高いところと比べればたしかにたいしたことないが、変動が少ないのは頼もしいな
このご時世だと特に
979愛と死の名無しさん:2007/08/15(水) 21:59:16
頼もしいっつうかぬるぬるやるなって感じだな
980愛と死の名無しさん:2007/08/16(木) 13:57:26
父が半官半民みたいなところでした。
会社が休みの日も、正午になったら昼食を食べ、午後5時になると風呂に入って夕食
というパターンで、オフクロが家でも会社と同じ時間割は辞めてくれと、嫌がって
ました。
981愛と死の名無しさん:2007/08/17(金) 18:25:11
それは個人差があるから、何も公務員の特色ってわけじゃないと思うが。
そもそも午後五時に風呂に入れる職場って・・・・
982愛と死の名無しさん:2007/08/18(土) 21:13:27
官公庁てどうなんですかね?
公務員でも市役所は財政難だとリストラ可能性ありだけど
官公庁とかも市によってはそういうのあり?
983愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 11:38:57
財政難でリストラされる可能性は、たとえ市役所であっても民間よりは遥かに低いよ。
984愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 11:41:34
でも、そんなこと言えないのでは?
財政力指数が悪い市町村どのくらいあるか知ってる?

財政力指数の良い都道府県なら安心だけど、
道州制が始まったら転勤覚悟しなきゃならないけどね
985愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 12:04:36
財政力指数が悪い市町村の数も多いが、それ以上に経営状態が悪い民間の方が多いから。
だからリストラがない、とはいわない。先のことは誰にもわからないからね。
ただ民間より多くなることはちょっと考えにくいな。
986愛と死の名無しさん:2007/08/19(日) 13:17:23
民間人だけど、自治体が倒産されたらこっちが困る、だから倒産しないように頑張ってくれ
987愛と死の名無しさん
>>986
ありがとう
頑張る