公務員の年収を平均420万にしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
226名無しさん@3周年
創価学会のやり方は全部コピーなのでマスターが無い
227名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 20:46:07 ID:/5xFwWme
まぁ平均給与水準まで下げれば済む問題だろ。
この赤字財政時になにやってんだか。
228名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 21:22:18 ID:n9f7On5b
公務員の給料下げてもそのぶん法人税を減税するから財政は変わらない。
今後サラリーマン増税や消費税増税してもそのぶん法人税を減税するから財政は変わらない。

自民党政治とはそういうもの。
とくに小泉竹中政権はね。
国民はそういう政治を支持している。
229名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:38:13 ID:0RSlEdJS
   公務員給与は高すぎ

★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍

誰でもおかしいと思ってもしがらみがあるし、変な恨みをかいたくないので、自分で言ったり、
努力するかわりに政治家にやってもらいたいということ。
共産党だけはいつも楽な方法。
230名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:42:55 ID:LvGjx6O4
>>229
人大杉の結果人件費が高いんであって給与は安いだろう
公務員より給料安い奴は転職か自殺考えるべき
231名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:50:33 ID:uDZ25Td7
公務員が自殺する時代になるぜ。ざまーみろ。
232名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:54:55 ID:LvGjx6O4
>>231
永岡議員とかな
233名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 00:42:09 ID:xYhZk3xw
>>204

公務員でなければ、>>!の提案に賛成していいはずなんだが?そんなに、公務員
の為に税金払ってあげたいの?
234名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 00:56:13 ID:aF6n0SMN
>>233
彼らは内容なんてどうでも良いんだ。混乱さえ生じればいいんだ。
235名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:02:52 ID:xYhZk3xw
>>234

>>228などの反論も余りにも見え透いていると思うのだが?なんで、公
務員の為に税金払いたがってんだ?
236名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:08:35 ID:hEfpej6V
そんなに羨ましいなら、公務員になればいいじゃん。 門戸は開かれてますよ。
  あっ、落ちたんじゃぁ、しょうがないけど…

 「おれらの税金で給料得てる」って言うけど、お前らいくら税金払ってる?
 ちゃんと税金納めて、発言しようね。
237名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:16:32 ID:eKnKTnwH
昔から公務員は馬鹿がなるもんだけどな。
で馬鹿がなるから馬鹿な金の使い方してどうしようもなくなってる現状。
238名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:18:07 ID:+agqw1zy
>>237正解。
239名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:21:06 ID:vt4D4UYZ
>>230
ウソを書くな。
アホ。
日本の地方公務員の給与は高額過ぎる。
240名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:22:59 ID:L4pPkG2/
なんで時給850円各種保険一切なしにしないの?
年収420なんて大杉だって
241名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:25:05 ID:hoJN6usc
>>236
羨ましいのではない。
憎いのだ。
242名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:29:42 ID:eKnKTnwH
馬鹿だから叩かれる。
どうしようもないな公務員は。
まさか羨ましがってると思ってるなんておめでたすぎ。
馬鹿はどこまでいっても馬鹿。
243名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:31:31 ID:XTgHyZIB
信じられないことをするな、君たちは
ようするにピッキングか
244名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:32:24 ID:xYhZk3xw
>>236

あんた、失礼なこと言ってんなよ。おれは血税を払ってるよ。あんたの
言葉をきいて、公務員はあんたみたいな公務員不適格者だけじゃないと
思うが、給料半額、公務員改革が必要だとますます思ってきた。何年先
になるかわからないが、そうなっても大丈夫なように、生活設計を立て
ておきなよ。それと、業務査定をしてる地方公共団体があるんだって。
2年連続、最低な評価を受けた公務員はやめてもらうんだって。2人すでに
業務改善がまったくされず、解雇者がでてるんだって。あんたのような人
なんだろうな。そうならないように、俺たちの為に、しっかり働いてくれ
よな。
245名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:36:25 ID:jz+uJxxJ
>>244
半額の根拠が分からないな

今でも安い(定年間際の部長で手取り900万いかない)のに半額って…
民間の初任給ですか?
246名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:36:37 ID:XTgHyZIB
電圧おとされてるのに、作業できるわけないだろ
あの配電プログラマの連中、なんか怪しいと思ったらこういう事かよ
247名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:43:56 ID:hoJN6usc
>>245
定年まで働ける環境でも恵まれている。
900万いかないレベルなら半額でも生活できますね。
つうか、私が言いたいのは、公務員に「コスト意識」と「税金で暮らしている」という意識が欠如していることである。
248名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:45:42 ID:xYhZk3xw
>>245

たとえば、宮崎県の公務員の平均年収は700数十万、民間の平均収入
は300万後半だ。今、手元に数字がないので、大まかだが。それと、様々な
ところで、でてる数字を総合すると400万前後にするのが民間と同額程度
で妥当だと思う。すると、公務員の全国平均年収は貧しい宮崎でも800
くらいだから、その半分で400万ということだ。で、半額ということだ。
249名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:48:01 ID:+4yD9A2X
低所得じゃ優秀な人材が全部民間に流れる。国の仕事に従事するのだから、
それなりの人材でないと、後で大変な事態になる。
その時に文句を言っても後の祭りだ。不況な時ばかり公務員は叩かれるが、
バブルで民間人が高所得の時に公務員は、そんなに良い思いはしていないはずだ。
真剣に外交や警察官僚など、誰がやっても良いと思っているのか。
日本がどうなってもいいのか?
不思議でならない。
250名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:50:33 ID:+agqw1zy
>>249
公務員乙。
251名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:54:35 ID:xYhZk3xw
>>249
>低所得じゃ

 低所得じゃないだろう。民間人はそれで暮らしてんだ。人並みに
もらって、人並みのシゴトをしろよ。すべての役人に、すごい働き
を要求しないよ。しても無理だろ。そんなことより、まず、民間並
みに働く事を最大の目標にすべきじゃないか?
252名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:56:54 ID:oH5iIQ+s
>>249
いやね。キャリアとかがカネ貰うのはokなんよ。
問題は市役所とかのどうでもいいソルジャーだろ。
253名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:59:08 ID:+agqw1zy
>>252
キャリアが国会に入れ知恵してこのざまだろ。
( ´,_ゝ’)ププッ
254名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 02:00:48 ID:+4yD9A2X
低所得、言い方が悪かった、素直に謝る。
しかし、誤解されると予期はしていたが、私は民間人だ。
陰ながら、国のことを心配しているだけだ。
255名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 02:11:18 ID:jz+uJxxJ
>>252
基本的にソルジャーは民間限定の用語だが…
まあ敢えて公務員でソルジャーを挙げるなら国二だろ


市役所は給料がかなり安いけど国二よりはまともな労働環境だと思う
つーか国二と市役所大して給料変わらんしな
256名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 09:08:13 ID:TpyoZfg6
>> いやね。キャリアとかがカネ貰うのはokなんよ。

官僚機構が肥大化する国は潰れる。
257名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 10:18:42 ID:4UP+PCsR
俺、市役所で働いている公務員だけど、2,3流の大卒
から、リストラしてください。
258名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 11:52:06 ID:TpyoZfg6
2,3流の大卒

それは東大・京大でつね
259名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 13:22:15 ID:5WGrhrj1
>248
その話は眉唾物だなあ。
茨城県の知り合いは公安職、20歳主任で手取り20万程度だよ。
俺も公務員だが、世間にでる公務員の給与ほど公務員の目から見てうさんくさいものはない。
260名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 14:25:26 ID:J7BpLmQ1
初任給は大企業も、中小零細もそんなに変わらない。
試しに211に出てたみどりのおばさんのことを江東区に問い合わせをしたら
本当だった。ちなみに去年一応取り扱いをかえたそうだ。
248も眉唾と思うなら確認をしたらいいじゃないか。お前の方が嘘つきじゃないのか。
公務員てうさんくさいなあ。
261名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 15:43:08 ID:TpyoZfg6
国立・都立大学も独立法人化したけど、何か悪いことでもあった?
教員が出て行っていると聞いたけど、自称一流教員なのであればなんの問題もない。
262名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 16:34:01 ID:e/zKY7rg
プールの更衣室で話していた。
「・・・その点公務員だからまあ死ぬまで保障さる様なところあるから何が
アッテモ安心といえば安心よね・・・」。

うしろから聞こえてくる声に、はらわた煮えくり返った。一部の人
除いては明日はどうなるか分からないくらい不安抱えているのに・・・

この不公平感が国民全体を欝にしてしまっているのだ。そして今こそ改革を
何て考えもなしに「小泉と小泉チルドレン」に行く先を託してしまって、もう本当に最悪。

公務員の人員と給料削減、この改革がまず第一だよ。
263名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 16:47:33 ID:KxlFUrqf
俺が子供の頃に死んじゃったじぃちゃん、かなりエリート公務員だったらしい…。だから、ばあちゃんは年金が多いみたいだなぁ。
俺は国民年金も払えん、貧乏人だけど。
264名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 18:02:08 ID:5QK+qTr/
たぶん小泉改革も1%くらいしか削減しないよ。
だって自分たちの歳費も削減しなくちゃならないじゃん。

265名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 19:45:56 ID:+4yD9A2X
堅い人間が堅い職業を選び堅く所得を得て何が悪いのだ。
確かに郵政のように改革すべきところは多少はあるのかもしれない。
しかし、安易に公務員の所得を下げろと言うのは安直過ぎないか。
スレ立てをするのなら、もう少し己の主観を掲げたほうがいいのでは。
例えば国家公務員のことか地方なのか、キャリアのことを言いたいのか
まったく分からん。公務員の高額所得ばかりが挙げられているが、
公務員の所得も様々だ。民間においても年収300万切るものもいれば1千万超
もいるわけだ。他人の所得をとやかく言う前に己の所得を増やす
努力をするべきではないのか。
266名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 19:48:34 ID:TpyoZfg6
と、自称エリートが自己責任自己努力を申しております。
267名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 19:58:56 ID:+4yD9A2X
自己紹介はしていけどな。
268名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:02:35 ID:+4yD9A2X
間違えた、
自己紹介はしていないけどな、と言いたかった。
269名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:04:19 ID:ipD2fisP
今公務員は高いと嘆いている連中は皆バブル期はがっぽがっぽ稼いだんじゃまいか?
公務員はスト権禁止で労使が強く働きかけできないから
バブル絶頂期も給料がほとんどあがらなかったのを知らないのか?
散々甘い汁吸っときながら自分達に不利益な状況になったら安定してる公務員
叩くのは非常に見苦しくないか?
270名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:07:02 ID:Ru4m7qbd
ここで公務員の給料減らせって言ってる奴らって
いくら利口そうに言ってても結局はただのニートの僻み
バカの一つ覚えじゃないんだから
271名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:07:43 ID:+agqw1zy
退職間近で支那人とケコーンするゴム印とか、馬鹿すぎて目も当てられない。
国賊もいいところ。
272名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:09:31 ID:3DmUi/7s
カンボジアの公務員の平均年収約3万円。

カンボジアと日本の公務員をチェンジします。
273名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:32:28 ID:Olydi/LU
■「公務員の首は切れない」 というのはウソ
  ↓
 国家公務員法第78条
  職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定めるところにより、
  その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。

   4.・・・予算の減少により廃職又は過員を生じた場合


つまり、財政が苦しいのであれば、上記「4号」を適用してクビにすることも可能なのです。
274名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:41:47 ID:mcddv23C
だいたい公務員の給与は税金で賄ってるのに、高い方がいいなんていう出発点が狂ってる。
民間なら国内、国外を問わず競争により適正価格に落ち着くが、競争のない公務員の給与
の適正さをどのように図るのか。
適正さが競争の結果により担保されないから民間準拠という基準を用いて特権化、利権化し
ないように歯止めをかけているんじゃないか。民間準拠なんか必要ないと言われてもねえ。
275名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:48:53 ID:3DmUi/7s
>>274
だから、山形県の従業員2人の町工場の会社の給料を基準にしろ
って、みんなが言ってるだろ。
276名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 20:58:43 ID:z9Jj9SiK
税金を馬鹿な使い方をするって横領とかわらないのでは?
277名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:07:50 ID:a81xE+aT
そうなんだよね。民間だと、もともと収益がでないと給料はでないし、それでも
払ってたら倒産。それに、経営者が利益が上がらないのに高給を払うためにどこからか
借りてきて払うなんてことをやれば詐欺罪に問われかねない。そんなことではどこも
貸さないだろうけど。
278名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:19:17 ID:hoJN6usc
>>269
バブル期に給料が上がらなかったから、現状の公務員の給料が下がらない、という話は成り立たちません。
公務員の給料を下げる、もしくは定員を削減するのは、現在の国・地方の財政状況からして絶対必要です。
確かに漠然と「給料を下げろ」という表現は見苦しくみえますが、これは「民意」でもあり、給料が税金で賄われている以上、ある程度受け入れてもらわなくてはならないと思います。
279名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:20:10 ID:mmNcMqRd
中小企業を基準とするのは無理があるだろ
あの規模なんだから大企業
それに公務員の仕事っていうのは収益を出すのが目的ではない。
280名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:25:01 ID:ipD2fisP
民間の給与は景気次第で変動するだろ?公務員にはそれがないんだからさ。
なんでうがった見方しかできないんだ?公務員の給料は税金で賄われてる、
それは確かだが、じゃあリーマンの給料は自然に発生したものか?違うだろ。
誰かが財やらサービスを買いそれで飯食ってる。きちんと生きてるかぎり
誰かの稼いだ金で商売して生きてんだよ。それが直接投資か税金という名の
間接投資かの違いにかかわらず、俺たちの税金を無駄に使うなと騒ぐのは筋違いじゃないか?
281名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:26:25 ID:xeStY4jf
国の社借金3ヶ月で14兆円増加

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000250-kyodo-bus_all
282名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:33:12 ID:KCPxnKSx
つーか下っ端の公務員の給料下げたり攻撃すれば物事解決するという考え自体
小泉らの仕掛けた世論形成にはまってる気が。
雑魚は420までいかなくてもある程度カットか基準を公平なものに変えればいい。
そんなもんより小泉が一向にメスを入れずに高笑いさせてる霞ヶ関の高級官僚や天下りを完全禁止しおかしな金の流れを潰せば
はるかに効果は大きい。
かつては解決の手段として機能していた郵政民営化だが、既に効果が薄いものになっているのにそれらはそっちのけで
妄執してるバカが世の中にはいるがな。小泉とか猪瀬とかいう偽改革のブタ共だ。
283名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:35:42 ID:KCPxnKSx
さらに言うならもっと公平さを目指すならその一歩として民主が来年通常国会で提出しようとしてる
国家公務員法改正案を通すべき。
政府がこれを拒んだり形骸化させれば自公=インチキ改革者という方程式はよりはっきりする。
284名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:37:34 ID:mmNcMqRd
そう天下り
その先にあった特殊法人によりどれくらいの金が消えたことか・・・。
新規採用を抑えるためにも天下り禁止を!
285名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:43:29 ID:ipD2fisP
>>278
いや、十分成り立つんじゃないか?
経済というのは必ず浮き沈みがある、それは景気変動するからで
給与体型にも変化があるのが当然だろ?でかい景気が起これば沈み方も激しい。
今の日本の企業は、平均的にみれば大企業は軒並み黒字で大幅に業績あげてる。
日本の政府は死亡寸前だが経済だけみれば今後上向く可能性は高い。
きちんとまともな大学行き就職すればバブル後入社の世代でも、
定年までにはここで騒ぐことないくらいの給料が手に入るんじゃないか?
あと公務員の給料カットを「民意」で片付けたら、景気が良くなったときに、
民意は公務員かわいそうだ!給料上げてやれ!というのか?言わないだろ。
おまえらの言うとおり給料大幅削減、年金も一元化したら公務員なんか
全員やめて国政が機能しなくなるぞ?なぜ公務員が全体の奉仕者と呼ばれるのかも考えるべきかと。
286名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:48:53 ID:mmNcMqRd
>>285
残念ながらその「景気が上がれば給料もよくなる」は古いと思います。
今の時代はグローバル経済。人件費は中国と安売り競争です。
労基法も改正されそうだしホワイトカラー・エグゼンプション
も導入されそうです。
企業は市場第一の時代ですから、人件費や下請けを抑えて金を内部に溜め込んでいます。
よって、景気が回復しても賃金はあまりよくなりません。
287名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:52:56 ID:5My5COkA
>>286
「景気が上がれば給料もよくなる」は確かに古いね。

今なら「景気が上がれば、金利も上がる」で日本政府があぼ〜んして
公務員は無職w
288名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:53:37 ID:CSwQlkXc
>>285
論旨が極めて分かりにくい。何が言いたいんだ?
289名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:53:38 ID:TpyoZfg6
いわゆるニューエコノミーですな・
アメリカの場合は慈善団体やキリスト教教会が
劣悪な社会保障を補う役割を持っているし、社
会もなんやかんや言っておおらか、だが、日本
は事情が違う。
290名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:53:39 ID:GxgTbRe3
>>286
そうそう。お金は強いものが独り占めするものです。
それを是正するのが労働組合の役割だろうけど、長年の労使協調路線
で全く骨抜き、マスコミから抵抗勢力呼ばわりされて弱り果てている
から、是正のための機能が全く失われているし。
企業の業績が上向いても賃金あがるなんて絶望的だな。
291名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 21:56:38 ID:KCPxnKSx
>>286
そこなんだよな・・。問題は公務員だけではない。
新たに財界と政界が接近しすぎた弊害が発生している。
既得権者や官僚に有利な政治など最早通らないが、かといって
財界に有利な政治をされて「国民の為の政治」が実現されないのでは意味が無い。
下手したら世の中もっと悪くなるような気もする。
とりあえず所得税に関する負担増を考える時は併せて法人税増税も議論せねば話にならん。

まあ経済財政諮問会議やら政府税調に財界が発言力持ちすぎてる今となってはもう・・・。
292名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:01:24 ID:ipD2fisP
>>286
うーん、けど極論になると経済の枠組みにいる限り、良くも悪くも全てが競争
社会なんだからそれに勝ち抜けば見通しは明るくないか?自分の知識や
アイデア力の勝負ではあるが、公務員てのは全然商売の枠組みに入らないし
世界も限られるからこそ給与は低いが安定し、老後の保障もあるんだしさ。
293名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:02:36 ID:SwyFwWbV
ありがとう、アカデミー賞の受賞に際して、ひとこと申し上げたい
 
トヨタ工作員のように、ハンドルに顎おいて運転するような人間は大人では無い
294名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:06:58 ID:PhxOS+pu
>>291
そこなんだよ。
だから、法人税増税を主張する共産党の機関紙赤旗をみんなでじっくり読もうじゃないか。
295名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:09:53 ID:DdkCKJPu
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
296名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:10:16 ID:xuHEObVm
>>294
共産党は、染まっちゃいかんと思うよ。
しつこいし、党に入らないと友達になれない、隔絶した世界だからな。

和して同ぜず。

まあ、共産党が強くなれば、公務員は万万歳なんじゃないですかw
297名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:11:30 ID:ipD2fisP
>>294
つか法人税増税というが、実際にきちんと法人税納めてる企業なんかほとんどないんじゃないか…
298名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:11:38 ID:+4yD9A2X
286
横文字を並べているが説得力がないぞ。
景気が回復すれば所得も上がるのが世の常であろう。
君の言うとおりだとしたら組合が黙っていないさ。

景気回復しても所得が上がらなかったら社員の労働意欲が
低下し、よって企業の業績も下がる。
299名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:24:30 ID:ipD2fisP
>>298
もちろん理想の話で現実的な問題はあるが、今からそんな所得は増えないと
悲観的になり、公務員を叩くのは間違いなんじゃないか?
国家公務員の官僚や議員は叩かれてしかるべきだが、公務員の中でも自分達より
給与的にも劣るか同等な人たちの給与を下げろというのは違うんじゃないかなと
思ったんだが…。
300名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:26:02 ID:hoJN6usc
>>285
なぜ成り立たない、といったかというと、「破綻寸前の財政状況の中では」という状況から。
民間企業の業績が上向き、といってもそれはリストラなどでの一人当たりの仕事量が増えたり、人件費のカットなどの固定費削減で利益が出ている面もあります。
そこにきて「増税」「年金破綻」「福祉切捨て」などといわれているときに、公務員の厚遇を見せ付けられ、それを厚遇と感じていない公務員が存在する、となれば、「改善せよ」と民意が働くのは当然ではないですか?

誤解してほしくないのは、(他の人は知りませんが)私は全ての公務員の給料を「一律に」「大幅に」下げるべき、とは思いません。
中には「給料に見合った」仕事をされている方もいるでしょう。
でも、各所で指摘されている、給料と仕事内容の不釣合いの、無駄としか思えないような厚遇の公務員の給料は適正なものに変えるべきだと思ってます。
301名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:35:09 ID:K8D/rngL
日本共産党の応援だけはいらない。
あそこは単に騒動を起こしたいだけだし、応援するから金を出せてことになるだけだ。
まあ、あいつ等は一種の利益誘導、公共事業の感覚なんだから。
本当に税金の無駄遣いになってるんなら下げざるを得ない。
302名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:35:23 ID:3NZ9Au8B
今日のNステに出た元国債課長が言うには、借金を返して財政再建するには
歳出削減と増税の2つの方法しかなく、両方の方法を使わないとだめらしい。
歳出削減は福祉の削減、公共工事の削減、公務員の削減などを合わせても5
兆円が精一杯らしい。一例として、消費税5%は、韓国の10%や欧米の2
0%なみに上げるぐらいしないとだめと。
303名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:38:22 ID:5QK+qTr/
バブルの頃は民間では無能な社員がガッポガッポ稼いでいたよな。
平成バブル社員と言われた連中だ。
あの頃は「公務員?( ´,_ゝ`)プッ」って言われた時代だ。
そしてあの頃と同じ給料をもらっている公務員がいまはもらい過ぎと言われている。

一発狙いたければ民間へ、手堅く行きたければ公務員。
ギャンブルに負けて公務員叩いている民間人はちょっと見苦しいね。
304名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:39:04 ID:ipD2fisP
>>300
それってマスメディアやネットに踊らされてるだけなんじゃないかな?
もちろん厚偶されてる人もいるだろうし問題点はある。ただそれは企業と
同じで、何かゆるんだ体質が明るみになると企業全体の責任が問われるのと
同じように今公務員の一部の緩みにより公務員全体に責任が問われるのだと思う。
けど現実は所々の書き込みからわかるように、そんなに仕事が甘いわけがないし
公務員は年金もNHK料金も強制徴収だし、地方職員は4年ごとに
県内の別地に飛ばされる現実もあるんだし、財政が苦しい所は
皆が知らないうちに給与カットされてると思うんだが。何言いたいかわからなくなってきた…
305名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:40:14 ID:5QK+qTr/
>>300
給料と仕事内容の不釣合いの、無駄としか思えないような厚遇のおまえの給料は適正なものに変えるべきだと思ってます。
306名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:43:04 ID:tVFK+NPh
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。  
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える

何も知らずに過ごしていたら、なんと我が町はとんでもない状態になっていました
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外

みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える

給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円
307名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:48:22 ID:fSfkJeym
臨時職員が安易に正職員となった例をあげると、
小学校の通学路などで子供を安全に誘導する「みどりのおばさん」(学童擁護)は
夫を亡くした女性の失業対策事業としてスタートした当時は日雇いでしたが、
非常勤職員を経て、1965年から正規職員に格上げされました。
江東区の場合、その月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績)にもなります。
朝夕の登下校時以外は学校の清掃業務などに当たるというが、
実働2時間半の業務内容にこの給与は見合っているでしようか。

林いわお(文書図画撤去命令違反容疑で逮捕)のサイトより
308名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:51:59 ID:ipD2fisP
>>306
給食の調理は民間に委託になる方向みたいだよ、わからんけど。
よくこういうの流すが、どこの会社にもなんでこいつがあんなに貰ってるの?
てのと同じことだと思う。
309名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:52:06 ID:mmNcMqRd
公務員がクビにならないためには
@給料を大幅に減らす。もらいすぎなのは一部だ!っていう公務員の方々の叫びが
 聞こえてきそうですが、やはり世間の理解が必要です。無論赤字はほとんど
 改善しないと思いますがそれなら矛先は政治家に向きます。
Aその代わり兼職を認めてもらう
B経済の構造を「景気がよくなりゃ給料も上がる」に改革する。そして重要なのは
 公務員は景気がよくても給料が変化しない。ということにする
310名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:57:02 ID:TpyoZfg6
>一発狙いたければ民間へ、手堅く行きたければ公務員。
ギャンブルに負けて公務員叩いている民間人はちょっと見苦しいね

こういう事書くから余計反発買うの。
公務員の雇い主は民間人。公務員が勝ち組とかいう発想が透けて見えるが、
少しおかしくないか?
311名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 22:58:52 ID:GrNV+gqT
今、共産党が公務員の給与は高くない、民間はバブルの頃稼いでいたのに今頃
文句を言うのはおかしい、とのキャンペーンを張っています。
この程度の嘘に民間の人は誤魔化されないように。
税金の無駄使い反対。税金を食い物にする共産党に断固反対しましょう。
312名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:03:28 ID:ipD2fisP
公務員が勝ち組って固定観念築きあげてる人こそ民間人なんじゃないか?
民間人のおかげで公務員がいるという考えはうがった感じがするんだが…
313名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:05:09 ID:Ykgdhw+D
公務員の給料は一流企業の給料ボーナスに連動してる。
バブルの時はボーナスもあがったはず。ただまったに下がらんしリストラもない
314名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:06:30 ID:mmNcMqRd
>>313
ソースは?
315名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:09:24 ID:TpyoZfg6
>>312
ふーん。民間人が税金納めなくても自分たちはやっていけるんですね。
NHKでなくて良かったね。
316名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:09:47 ID:ipD2fisP
>>313
そうだったら良かったのにな。面白いギャグだけど
317名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:09:51 ID:7kC9yFBX
>公務員の給料は一流企業の給料ボーナスに連動してる。
それは聞いたことがないなぁ。税収や物価上昇にリンクしてるのは聞いたことがあるが。
当然そういうときの一流企業は儲けてるだけの話。
試みに聞くが一流企業って全何社を対象にしてるの?

>バブルの時はボーナスもあがった"はず"
物価と税収にリンクしてね。
318名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:13:09 ID:ipD2fisP
>>315
別に喧嘩売ったわけじゃないんだが。どっちももちつもたれつでないのか?
なんで公務員=敵としか頭脳働かないんだ?
319名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:17:30 ID:TpyoZfg6
公務員給与は、企業規模100人以上の企業における給与
の平均を考慮して決められる。

で、こういった企業は全企業の5パーセント程度。
320名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:19:36 ID:mmNcMqRd
国民=株主
選挙=株主総会
議員=取締役
総理大臣=代表取締り役
国会=取締役会
公務員=社員
こんな感じかな。
321名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:19:57 ID:TpyoZfg6
>>318
別に公務員給与を批判してるからといって公務員をののしっているわけではない。
俺は郵政民営化反対論者だ。
丁寧な仕事をしてくれる人には頭を下げているよ。
322名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:21:15 ID:+4yD9A2X
309
所得を大幅に減らせば優秀な人材が集まらない、よって国家機関が
円滑に機能しない。
君が心配しなくても日本は企業の業績が良くなれば所得も
増える。それが資本主義の醍醐味だ。
先にも書いたが所得が増えないと社員はの労働力は低下するものだ。
よって、企業は業績が下がり衰退の道をたどる事になる。
良識のある企業なら、そんなリスクを背負わない。


323名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:21:26 ID:hoJN6usc
>>302
裏を返せば公務員の改革も必要不可欠ってことですね。

>>303
好況時のバブル社員と同じ額が不況時の財政破綻状態のこの時期に公務員に支払われているという事が適正だということですね。

>>304
マスメディアなどに踊らされているかも知れません。
厚遇を厚遇として感じていないその一部の公務員のために公務員叩きに拍車がかかっているのでしょうね。
ちなみに、私も年金はきちんと払ってますし、NHK料金も払ってます。

>>305
さて問題です。私の年収を当ててみてください。
<ヒント>
・年齢34歳
・妻1子2
・大卒(一流というわけでもないが)
・一部上場企業勤務
・転勤有


324名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:22:07 ID:KGJ9eyOR

公務員が組織のためにならないことして
(社会のために予算節約して予算へらされて)
なにかいいことあるの?
出世できるの?
給料あがるの?


公務員が組織のために
天下り先に補助金や必要ない仕事をあたえたら
左遷されるの?
給料さがるの?

325名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:25:18 ID:PS5z4nNx
3ヶ月で14兆円の借金増・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000099-jij-pol

こんなハイペースじゃ、減給どころか公務員を全員くびにしても借金は返せないな。

しかし財務省も賢いじゃん。
こういう悪い材料は、選挙前に発表しちゃいけないのが分かってるんだから。
そういや外務省も他国がイラクから撤退するのを、選挙終了まで伏せてたな。
案外、総理自身が、不味い情報は握りつぶしてたのかもしれないね。
326名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:30:26 ID:hoJN6usc
>>321
私も郵政民営化には反対です。
私も公務員給与を批判してます。
公務員そのものの批判はしていません。
厚遇を厚遇と感じない、「一部の」公務員は批判します。