スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その28

このエントリーをはてなブックマークに追加
402愛と死の名無しさん
ウエディングドレスのお金って誰が払うんですか?
お色直し3回する予定で、彼に払ってもらうつもりだったんですが
彼はこっち(私)もちだといいます。
友達(未婚)も、「あんたの勝手なんだからあんた側じゃない?」と言います。
ドレスを自分で払うなんて・・・
私はバイトを週3しかしてないので、自分と言っても親がかりなんですけど、
ドレスは男性が払うものと思って生きてきたのでびっくりしています。
どうしたら彼を説得できるでしょうか?
403愛と死の名無しさん:04/07/27 12:56
>>402
俺様がクマー・・・
404愛と死の名無しさん:04/07/27 12:57
>>402
たいがい衣装は各自です。
新婦は新婦の分、新郎は新郎の分です。
なので、お色直し3回なら3回分新婦負担。
405愛と死の名無しさん:04/07/27 13:10
>>402
彼をマリッジブルーにさせるための作戦?
406愛と死の名無しさん:04/07/27 13:11
>402
夏らしい釣りだw
宿題やってろ
407愛と死の名無しさん:04/07/27 13:18
>>402
クマが赤潮の様に森に渦巻く素敵なお話ですね。
408愛と死の名無しさん:04/07/27 13:22
>>398
一応参考までに
★★レストランウエディング総合スレpart2★★
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080224010/

>>402
▼▲費用の分担!どっちが払う?▼▲
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025005939/
409愛と死の名無しさん:04/07/27 13:24
402ですが。クマの意味がわからないです。よくクマのAAは見ますが・・。
ドレスって、彼が用意(選ぶのは自分だけど)してくれて、
それに身をつつんでお嫁にいくという感じしませんか?
自分で買うってものではない気がするんです。
410愛と死の名無しさん:04/07/27 13:31
>>402
あーそんな感じがするのね。はいはい。
そう思うのは勝手だけど、とりあえず>>408のスレ読んでよ。
んでさ、問題はそこだけじゃないから。

>彼はこっち(私)もちだといいます。
>友達(未婚)も、「あんたの勝手なんだからあんた側じゃない?」と言います。

この文(というか事実)以外、全部突っ込みどころ満載だよ。>>409もね。
411愛と死の名無しさん:04/07/27 13:32
>>409
あーはいはい。
親御さんが娘に買って新しい人生に送り出してやる
最後の晴れ着なんですけどね
(そうじゃない場合もあるけど、この人はクマーだから)。
412愛と死の名無しさん:04/07/27 13:33
大丈夫!そのうち彼が結婚やめようって言ってくれるから
払わないで済むよ。
413愛と死の名無しさん:04/07/27 13:34

     ∧∧  ノビー
     (゚-゚= )、__ノ
    ⊂と____つ

釣られたいときに釣られるのっていいよね 快感だよね エロエロだよね
その気持ち解かるっぴゃ 釣って釣られて釣り釣られだよね
414愛と死の名無しさん:04/07/27 13:35
ドレス代は彼に出してもらってその他はお前の週3バイト代から出せ。
親の育て方が良く分かる素敵なクマですね。
クマは白い貝殻のイヤリングを森で拾ってそのままくすねて
耳につけるくらいで十分だと思います。
415愛と死の名無しさん:04/07/27 13:37
>>402
各自の衣装・友達や親族の交通費は各自持ち。
これがフツーで、彼がどうしても出したいって言うんなら出してもらえると思うが。

仮に、彼が出すとして、
「俺が金を出すんだから、俺が選んだのを着ろよな」といわれたら、
どんな衣装でも着るのですか?

とりあえず、彼がそんな態度なら説得は難しいでしょう。

ちなみに私の場合は、新婦の衣装に新郎の衣装も「込み」だったので、
私が二人分の衣装代を出した格好になってます。
416愛と死の名無しさん:04/07/27 13:39
よし、まずは今別の部屋にいる親に聞いて来い。
話はそれからだ。
417愛と死の名無しさん:04/07/27 13:42
>ドレスって、彼が用意(選ぶのは自分だけど)してくれて

>彼が用意(選ぶのは自分だけど)してくれて

>選ぶのは自分だけど

>>415
相手には金出させて口出させないんだよw
418愛と死の名無しさん:04/07/27 13:43
親は2人とも仕事行ってます。バイト代もぎりぎりで貯金ないです。
結婚後は専業希望。(でも彼はバイト続けろという)
体力がなくて、短大出てから10年、週3回以上はたらいたことないです。
やはり私は世間知らずなんですかね。
419愛と死の名無しさん:04/07/27 13:48
>>418
やっぱクマだね。
「彼女が地元でオレの帰りを待ってるんだ。
ホラ、これ彼女に贈る指輪。無事に帰れたらプロポーズするんだ」と
言って無事に地元に帰れない映画の登場人物並に怪しい単語満載。
420愛と死の名無しさん:04/07/27 13:49
世間知らずってか単なるD(ry

専業希望なんだったらこれから先彼に全ての金を出させるかもしれないんだよね。
だったら独身の最後に自分で金出したドレス着てもいいんじゃないの。
421愛と死の名無しさん:04/07/27 13:49
????
422愛と死の名無しさん:04/07/27 13:50
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   <あーうん、えっと30歳ぐらいの方?
            、 (_/   ノ /⌒l   < どういう経緯で結婚に至ったか教えてくれる?
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
423愛と死の名無しさん:04/07/27 13:51
カップリングパーティです。
424愛と死の名無しさん:04/07/27 13:51
短大出て10年ってことは30かよ。
もらってくれる男がいるだけでありがたいと思いな。

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ヤバイ釣られちゃった
425愛と死の名無しさん:04/07/27 13:54
暇なんで怪しいポイント列挙
・貯金ない ・3日以上働けない ・体が弱い ・3回色直し
・専業希望 ・短大出て10年 ・ドレス代は彼もち、でも選ぶのは自分
どれ一つとってもクマ。
>424
釣られるなよw 私も暇なんで遊んでるけど。
426愛と死の名無しさん:04/07/27 13:57
今日はクマが大活躍
427愛と死の名無しさん:04/07/27 14:00
>>418
体力無いなら、結婚式も披露宴もこなせるわけが無い。
結婚式って衣装着て座っとくだけじゃないんだよ。
考えが甘すぎます。
428愛と死の名無しさん:04/07/27 14:01
体が弱いなら、ずっと高砂に座っててお色直しなしの方がいいよ!
結婚式って疲れるよん!
429愛と死の名無しさん:04/07/27 14:23
>>418
体力が無いのに衣装を着ようとする。
資金が無いのに披露宴をしようとする。

きっと友達に
「私結婚することになったの。あ、お祝儀は3マソでいいから。
それと、受付やってね。受付だから振袖着てきてよ。
でも、私お金が無いから自分でレンタル&着付けしてきてね。
え〜、せっかくの私の結婚式なのに華やかにしてくれないのぉ?
そうそう、それからあなたの友達の◎子ちゃんにも披露宴絶対来るように伝えてね」
って言うだけ言って、
夏の真っ盛りのガーデンウェディング&立食パーティー
ひとり頭1万円かからない式をやってくれるかも。
430愛と死の名無しさん:04/07/27 14:40
>>428
むしろ披露宴自体をやらない方が(・∀・)イイ!
431愛と死の名無しさん:04/07/27 14:42
>>401
年配=和食って思い込みじゃないでしょうか
私のまわりはフレンチが好き、イタリアンが好きな年配の方がたくさんおられます。
432愛と死の名無しさん:04/07/27 14:44
>>431
それならそれでイイじゃん。
433愛と死の名無しさん:04/07/27 15:08
「不幸な…」スレだったかの、緑の服を着てくるよう指定された
クリスマスイブ披露宴を思い出した。

434愛と死の名無しさん:04/07/27 15:26
>431
そんな個人の好みを後出しするなら、最初から一般的なことを
人に聞くなよ。
435愛と死の名無しさん:04/07/27 15:31
田舎の本家、長男に嫁ぎました(仮にA家)
結婚式をやらなければいけないのですが
実家(仮にB家)に式の費用のことを言ったら
「ご祝儀でほとんど大丈夫よ〜」と返事が来ました。実は倒産寸前らしい・・・
(高校出てからは家を出て、時間はかかりましたがお金をため
自分で学校を出て資格を取ってと、ほとんど帰っていませんでした)

もう籍は入れており、新居で旦那のご両親とも同居しております。
生活費は旦那、式の貯金は私の給料からとなっているのですが
私がB家分の費用を出すと言っても(二人で貯めた以外から捻り出しても)
それはA家にしわ寄せ(?)が来る話でそれは違うと思うんです。

母は「招待状うちにはないの?」、義母は着物と言ってるのに「ドレスがいい」
父は「うちはお金ないから頼むな、カラオケは付けてな」酔った勢いとは言え、旦那に・・・
式場だの新居の家具だの普段の生活も、A家でとても良くしてもらっているので
このことを考えたり、B家に電話する(招待客についてなど)だけで涙が出てきます。

こんなでも私にとってはとても大切な家族です。
今度のお盆に一人で帰省しちゃんと話をしたいと思っていますが
なんやかんやで今までうまく逸らされている気がします。
何かアドバイスをくださるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。長々とありがとうございました。

436愛と死の名無しさん:04/07/27 16:14
>>435
大事な家族が倒産寸前なのに式費用を負担してほしいの?
なんか違う・・・。
「ちゃんと話をしたい」という意味がよく分からない。
お金を出して欲しいというのか口を出さないでほしいというのか、
それとももっと何か違う意味?

もう結婚して一緒に暮らしているから変に感じるのかもしれないけど、
式費用を新郎新婦折半なんて普通なんだから、
B家費用をあなたの貯金でまかなうのは別におかしく感じない。
437愛と死の名無しさん:04/07/27 16:44
>>436
レスありがとうです。

>お金を出して欲しいというのか口を出さないでほしいというのか、
>それとももっと何か違う意味?
どっちかにしてもらいたいです。
というかお金出せないのわかってるならワガママ発言はやめて欲しかった・・・

>もう結婚して一緒に暮らしているから変に感じるのかもしれないけど〜
そうですか!旦那つてで義父から「家に入ってるから〜云々」を聞いたので
そういうものなんだ(二人の給料は二人のもの=A家のもの)と思ってました。

赤が出るかまだわかんないですし、貯金もあるし出ても大したことないですもんね。
何もかもA家で出してもらってるので、(よく考えれば出していただけるものや自分たちで出していました)
こんなにしていただいて・・・と鬱って判断できてませんでした私・・・orz
本当にありがとうございました!もう悩まず済みます!

438愛と死の名無しさん:04/07/27 17:28
交通費・宿泊費スレってなくなってしまったんですか?
以前そのスレにお世話になったので、お礼を言いたいなと思って見にきたら、
見つからなかったもので。
439愛と死の名無しさん:04/07/27 18:25
435さんは優しい人ね。
同居されていても義ご両親と上手くいくよ。
素晴らしいお式になりますように。
440愛と死の名無しさん:04/07/27 18:33
>>437
我侭な実家を持って大変だな、娘の結婚に喜んで浮かれまくって
つい口にした話として受け取っておけば?
カラオケは他の出席者にもお願いするならついでに歌わせれば良いし
ドレスは…嫁ぎ先の御母さんがドレスなら良いが、
違うならバランスが悪いからと言ってあきらめてもらえ。
もしくは、ママンの着物姿みたいなどと言ってゴマ擂れ。
他にも本気で要求してきたら「我侭は言わないでください」とはっきり言えばすむ。
恐いのは、今後旦那の家に金を………なんて事にならないように気を付けろよ。
人情気質な嫁ぎ先に思えたから、うっかり判子とか押しそうで不安。

>>438
落ちてるね。
441愛と死の名無しさん:04/07/27 21:01
自分(♀)の結婚式の1週間前に、友人の披露宴に招待されました。
電車で片道2時間弱、行けば1日がかりです。
とても出席したいのですが、やはり時間的に厳しいでしょうか。
ちなみに式場の最終打ち合わせは2週間前なので、
それとは重ならないと思います。でも他にも1週間前の週末に
すべきことはありますよね…?
442愛と死の名無しさん:04/07/27 21:04
電車で片道2時間弱、行けば1日がかりです。


アンタ、甘いよ。何えてんだよ。
私なんて大学時代実家そのものが極貧だったもんだから
奨学金かり、バイトし片道2時間半(時間帯に因っては3時間はかかってたけどサ)
で大学4年間通ったんだぜ。


















443愛と死の名無しさん:04/07/27 21:07
>>441
どうしても出たいなら1日がかりだろうが泊りがけだろうが逝け。
そこまでして出たいと思わないなら欠席。
それだけのこと。

>>442
余計な空白ウザイ
444愛と死の名無しさん:04/07/27 21:13
>>441
>でも他にも1週間前の週末にすべきことはありますよね…?
人にもよるんだろうけど、私はなにもなかった。
445愛と死の名無しさん:04/07/27 21:28
>>441
友達の1生に1回のことを
片道2時間だからってでたくないなんて。
薄情だね。
446愛と死の名無しさん:04/07/27 21:31
今日はアチャーな質問ばっかだな…
447愛と死の名無しさん:04/07/27 21:32
そんなとときもあるさ。
448愛と死の名無しさん:04/07/27 21:35
質問させてください。
祖父の葬式とか初盆とかは出席してきたのですが、
初盆でもないお盆も祖母の家に行き、墓参りするのが常識なのでしょか?
もちろん家によって違うでしょうけど、一般常識として
やはり行くべきでしょうか?
当方20代で祖母の家は車で行ける距離ですが、
会いたくない人がいてなるべく行きたくない、でも、
もし行かないことが礼儀に反するなら、
家の事情で礼儀に反することはなるべく避けたいです。
よろしくお願いします。
449愛と死の名無しさん:04/07/27 21:43
毎年、嫌な人がいようと、盆ぐらいは墓参りするもんだがな。

>もし行かないことが礼儀に反するなら、
>家の事情で礼儀に反することはなるべく避けたいです。

意味分からんのだが、墓参りに行かないことは、一般的には
儀礼に反すると思う。だけど、>>448の家が墓参りしない家なら
別にどっちでもいい。親に聞け。

その会いたくない人が親なら、好きにすればいい。
450愛と死の名無しさん:04/07/27 21:44
>>448
一応お盆はお墓参りする日だけど「べき」かどうかは家に寄るかと。
後は貴方のお祖母さんに対する気持ち次第っしょ。
家なんかは親の実家が遠方だったから数年に1度位しか行かなかったけど。

まあ行きたくないなら、適当に理由つけて行かないってのはアリだと
思うけど、気持ちがあるなら日にちずらしてお祖母さんのお墓参り
位は1人で行ってきたらどうかな。
451愛と死の名無しさん:04/07/27 22:16
30歳のサラリーマンです。
彼女の両親と結婚について話をしていたら、「今度来る時に
源泉徴収票を持って来い」と言われました。
年収を正確に把握し、将来設計を立てるのだとか。

普通そこまで突っ込んで検討するものなのでしょうか。
人生何が起こるかわからんし、なるようにしかならないと思うのですが・・・
452愛と死の名無しさん:04/07/27 22:21
>>438,440
立てました

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART10
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1090934128/
453愛と死の名無しさん:04/07/27 22:47
>>451
しない。
よっぽど彼女の親が子離れしていないのか
昔騙された事があるのか
世の中で言われている最悪な不況を鵜呑みにしているのか
一人娘なら、将来あなたにおんぶするつもりなのか
あなたの風貌が信用できなかったか
と、今思いついた事を並べてみた。

どっちにしてもちょっとDQN入ってるね…
彼女があなたよりの考えなら大丈夫と思うが。
454愛と死の名無しさん:04/07/27 22:51
>>451
そりゃ、ちょっと極端な親父さんだとは思うけどね。
しかし、娘を嫁に出す親としては、現状を把握しておきたいと思うのは
仕方ないことなんじゃないかな?
つまり、目的は将来設計ではなく、あなたの今を知るためでしょ。
まぁ、ひょっとしたら、本当に将来設計を考えたいのかもしれんが。
いずれにしても「将来のことは分からないし、持っていきません」とは
言えないだろうしね。

ちと厳しい意見かもしれんが、理由が上に書いた前者なら
親父さんと話したときに、「この人なら娘を嫁に出しても安心」
と思わせることが出来なかったのかもしれないよ?
この辺は親父さんのみぞ知るところだが、
まだまだ、親父さんと話す機会はあるだろうし
次、源泉徴収票を持っていったときには
ビシッと決めて来いよ〜。ガンガレ!

455愛と死の名無しさん:04/07/27 23:04
451
「僕の源泉徴収票も持ってくるので義父さんの徴収票も見せてください」
今の世の中近い将来の年金すらどうなるかわかりませんので
義父さんの年収を正確に把握し、将来の年金設計をたてましょう
と言ってやれ
456愛と死の名無しさん:04/07/27 23:08
>>451
相手がどんな人か探るのは女性の普通の権利だと思うが
あまりにもあからさまな女は辞めておけ。

だいたいの収入とこれからの収入予定を話して
わからない女はだめだ。

今の源泉徴収票を持って来いってのは
今のお前が信じられないってことだろ?

それは信頼関係が結べてない、
収入がなければ、他の男を選びます、ってことだ。

将来設計は、結婚してからでも遅くないんじゃないか?
あ、、、相談所かなんかなの?
457441:04/07/27 23:10
>>441です。
しまった、DQN認定されてる…(鬱)
書き方を間違えてしまったでしょうか。
出たくないなんてとんでもないです。
自分としてはとても行きたいのです。ただ、既婚者数人に聞いたら
みんな「1週間前にそんな余裕はない、あきらめた方が…」
と言っていたので、ここでの意見を聞いてみたのです。
「式の準備を甘く見すぎ」という意見が頻発するかと思ってたので
かえってほっとしました。行ってこようと思います!
458445:04/07/27 23:17
>>457
そういうことなのね。
行って友達を祝福してきなさい。
459愛と死の名無しさん:04/07/27 23:23
>>457
むしろ、1週間前なんて、最終確認程度だと思うよ。
ほとんどの準備は1週間前までに済ますでしょ。
でも、いちおう、自分の式場の担当者に1週間前に他所の式に出席するから
その日は打ち合わせはできないという旨は言っておくといい。
460愛と死の名無しさん:04/07/27 23:24
>>456
いや、源泉徴収票を持って来いと言ったのは
彼女の両親であって、彼女自身ではないでしょ。
461愛と死の名無しさん:04/07/27 23:25
>>451
みなさんの言うように、ちょっと普通じゃないと思う。
まあ娘を心配する父親の気持ちだと思って理解してやれ。極端だが。
その上で、自分の源泉徴収票を見せるかどうか判断しれ。
462愛と死の名無しさん:04/07/27 23:48
>>457
一週間前は、式より引越しでわたわたした子は知っているが
後は、顔や首の産毛剃りどこでやろう…と悩んだ子ぐらいしかいなかった。

ガンガッテ祝って来い。
463448:04/07/28 00:00
>>449>>450
レスありがとうございます。
祖父が亡くなるまでは何年も墓参りに行っていなくて、
祖父が亡くなってから葬式やら法事やらで行くようになり、
このままの流れで普通のお盆も行くべきなのか悩んでいました。
世間一般の礼儀に反すると家族に迷惑がかかる可能性があるので、
ご意見を聞かせて頂きました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
464愛と死の名無しさん:04/07/28 00:20
教えてください。当方女性です。
結納はしません。顔合わせの食事会のみの予定です。
普通の結納ならば、食事代等を女性側が持つものと思っていましたが
(これも私一人の思い込みかもしれませんが・・・・)
「結納もしないのに、こちら(彼のご両親)が出す」とのことです。

彼も彼のご両親も遠方なのですが、
食事会の場所は私の近くとなったので、交通費や宿泊費をお渡ししなくては
と、遠路を来ていただくのだからと思い、とりあえず
旅行代理店で泊まっていただくホテルを予約しクーポンを購入したのですが
それがいけなかったことのようです。(彼の談)
どういう風にすることが無難なのでしょうか?
465愛と死の名無しさん:04/07/28 00:39
>>464
先方が出したいと言っていて、こちらの親が別にメンツとかなんとか
うるさいこと言い出さない場合は、先方のしたいようにしてもらうのが一番。

まだ結婚もしてないし、現時点では婚約すら整ってないわけだから、
ホテルをとって「ここに泊まれや、金は出したらぁ。」てな押し付けは
どうかと。あなたの地元に来るのが面倒なら最初からそう言ってた
だろうからね。顔合わせのついでにひさびさの夫婦水入らず旅行と
しゃれこみたかったのかも知れないし、聞き合わせとかしたかったのかも
知れないし、とにかく向こうの思惑を無視したのがいけなかったのでしょう。
昔ならともかく、今どきの「無難」は、お互いにあまり干渉しない、
期待しないということじゃないかな。
466愛と死の名無しさん:04/07/28 00:39
>>464
彼に親がどうしたいのか確認させれ。
(彼の親が)自分達で旅費も食事会も負担して納得するんだったらさせとけ。
467464:04/07/28 01:20
すぐにレスをくださりどうもありがとう。

>>465
顔合わせの場所が、今の時期=夏休みに賑わう観光地に近いので
慌てて予約し購入してしまったのですが、
確かに相手の意思を確認していませんでした。
食事会の場所等の決定・予約等を、当方に近い場所でするという
ことで全てを仕事の忙しい彼から任せられてしまっているので、
ちょっと愚痴になってもいます。
お互いにあまり干渉しない、ということが続けられるといいのですが・・・・。
結納をしない場合は、いつから婚約したことになるのでしょうか?
との疑問も湧いてきました。

>>466
食事会の支払いも悩んでいました。
私は、私と彼との折半が良い、との思いでそれを伝えましたが、
彼自身が親に払わせるものと思っています。

お金の話って、大事なことだけに辛いですね・・・・

なんだか優柔不断の性格が丸出しのかきこみですね。すみません。
468愛と死の名無しさん:04/07/28 01:27
質問
従兄弟の嫁さんと子供が従兄弟親と絶縁したとの事
その上従兄弟嫁さんが出産するのですが、出産祝い送った方がイイのですか?
469愛と死の名無しさん:04/07/28 01:46
>>467
自分たちの結婚のための食事会の代金を
最初っから親に払わせるつもりの男ってなんだかなあ。。。
仕事が忙しいってのは準備を押し付ける理由にはならんと思うが。
単にめんどくさいだけでしょう。
いつから婚約したのかが問題になるのは、婚約破棄を考えるとき。
ま、「結納代わりの食事会」なら、それ以降は婚約中ってことじゃね?

464がぐだぐだ悩んでいるのは、食事会のダンドリどうこうじゃなくて、
だんだんと存在がでかくなってくる彼両親とうまくやっていけるかという不安と、
彼氏がそういった「困ったこと」をちゃんと受け止めて守ってくれる存在で
いてくれるかどうか(むりぽ)という不安とがあるからじゃないかな。

>>468
絶縁なんていったって法的になにかあるわけじゃないしね。
あなたのイトコならあなたの親や兄弟と相談しては?
470愛と死の名無しさん:04/07/28 02:12
>>467
新郎側の親、親族からの意見・要望の調整は新郎の仕事。
新婦側の親、親族からの意見・要望の調整は新婦の仕事。
いうなれば新郎新婦はそれぞれの家の外交官みたいなものなんだから、
片方の外交官が「自分は忙しいから、そっちが気配りしてウチの総理大臣や
官房長官が満足するようにしてやって」ってイチ抜けてちゃダメでしょ。
そこんトコ彼氏にしっかり自覚させておかないと、これから苦労しまくりだよ。
471468:04/07/28 02:16
>>469
自分の親も悩んでるんです。どうしたものか・・・
472愛と死の名無しさん:04/07/28 02:26
>>471
イトコのこともイトコ親のこともよく知ってる(はずの)あなたの
親がこたえられないものに、なんで他人の我々がこたえられようか。
まあ親子ゲンカなんてよくあることだから。。。相場の祝いをそれぞれ
しておいて、もしイトコ親が気を悪くしたら「うちはうちの判断で
めでたいことだからお祝いした。」ととうちゃんにはっきり
言ってもらったらどう?別に何も言ってこなければそれでいいし。
473愛と死の名無しさん:04/07/28 03:57
友人の親の通夜や葬儀に出席するのは常識なのでしょうか?
友人の親には全く面識が無いし、
無駄に人数が増えて面倒を掛けるだけのような気がするのですが・・・
また、亡くなった方とお別れをする場では無いのでしょうか?
474愛と死の名無しさん:04/07/28 05:20
>>473
お葬式の仕方にもよるんじゃないかな。

通常の場合だったらお手伝い出来ることもあるし
迷惑ってことはないと思う。逆にありがたい。
最近の家族葬の場合は、遺族から「ご遠慮ください」と表明するから
これなら行ってはダメだけどね。

475愛と死の名無しさん:04/07/28 05:24
>>468
従兄弟と絶縁はしてないけど、出産祝いなんて贈ったことないや。
悩むくらいだから従兄弟とは仲がいいのかな?
送りたかったら送っちゃマズイってことはないと思うよ。
>468と従兄弟嫁が絶縁したわけじゃないし。
476愛と死の名無しさん:04/07/28 05:26
>>451です。
彼女の両親の信用が得られるよう、がんばってみます。
「根回し」も足らなかったかとも、反省してます。
ありがとうございました。
477愛と死の名無しさん:04/07/28 05:44
>>476
変な親だね。たいがい学歴と会社名で、収入なんて見当つきそうだけど。
世間知らずな親なんだね。

>>464
彼は、男としてダメだね。結納の代わりの食事会なら尚のこと男のほうがきちんと
準備するべきだと思うよ。
増させておいて文句言うって、信じられん。
本当に愛されてるか?
478愛と死の名無しさん:04/07/28 09:15
先日友人が結婚し、2次会に招待されました。
会費は8千円だったのですが、私ともう2人の友人が、ご祝儀(3万円)
を用意したんです。
受付でご祝儀+会費8千円を払ったのですが、友人は
「ご祝儀渡したら普通会費はとられないと思ったけど…」
と言うんです。
私は、あんまり深く考えずにご祝儀と会費を払ったのですが、
実際のところどうなんでしょうか?
479愛と死の名無しさん:04/07/28 09:30
会 費=強制
ご祝儀=任意

だと思うから、その友人は会費を払ってご祝儀をあげなければ
良かったと思います。
480愛と死の名無しさん:04/07/28 09:48
<<478 普通会費制ならご祝儀は(゚听)イラネ。

2次会の幹事はあくまでも、会を取り仕切るだけであって
ご祝儀の管理とかまでは、はっきり言って荷が重過ぎると思う。

だから、会費以外のお祝いは後日なりなんなり
本人達に直接渡せと思うのは私だけ?
481愛と死の名無しさん:04/07/28 09:59
480に同意。478達が、言葉はきついけど非常識。
2次会で披露宴出席並みのご祝儀戴いてもこまっちゃうよ。
後で内祝い返さなくちゃならないし。
「2次会のみに呼ばれる」という事が何を意味しているのか考えた方がいい。

責めてるみたいな文章でスマソ。
482478:04/07/28 10:15
ご意見有難うございます。
やっぱりそうだったんですね…2次会だけって初めてだったのですが、
非常識な事をしてしまって恥ずかしいです。
483愛と死の名無しさん:04/07/28 10:36
>>482
友人はもうかったと思ってるかもね。w

内祝いでお返しないの?
484480:04/07/28 10:39
>>482 まあ、お祝いしてあげたい気持ちは贈られた側としても
とてもありがたいものだと思うよ。

ただ、お友達の発言はちょっといただけない。
あと、3万円という金額はちょっと大杉かな。

1万円とか、なにかプレゼントとかの方が良かったかもしれんです。
485愛と死の名無しさん:04/07/28 10:42
>>482会費制でも、会費をきちんとご祝儀袋に入れて渡すんだよ。
486愛と死の名無しさん:04/07/28 11:06
>>485
私は2回行ったけど、2回とも生札で徴収でしたよ?
487愛と死の名無しさん:04/07/28 11:08
>>485
一度かわいい封筒に入れていったら、
「会費だから中身確認するよ」ってその場でバリバリ開けられた。
会費を集める側からしてみたら、生の方がいいのかも。
ちなみに私の2次会の時は生札ばかりでした。
488愛と死の名無しさん:04/07/28 11:12
でも祝儀袋は、渡すからね。
489愛と死の名無しさん:04/07/28 11:24
>>488
会費を裸で渡すのとは別に、カラの祝儀袋を渡すってこと?
490愛と死の名無しさん:04/07/28 11:34
やっぱり生がいちばんだよな。
491愛と死の名無しさん:04/07/28 11:36
>>487
2次会は生だけでしょ。

披露宴は会費制でも、祝儀袋に入れる人が多い
492487:04/07/28 11:41
>>491
なるほど。二次会と披露宴ね。納得。
493愛と死の名無しさん:04/07/28 13:21
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。

>>4をみれ。
494愛と死の名無しさん:04/07/28 13:23
義両親に手紙を書く場合、普通に「お父さんお母さん」でいいのでしょうか。
「お義父さん」じゃないですよね?
495愛と死の名無しさん:04/07/28 13:31
【好きな国・嫌いな国】

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1090933913/l50

それぞれ3つまで書いてみよう

496愛と死の名無しさん:04/07/28 13:40
普通に「お父さんお母さん」が良いと思う。

497愛と死の名無しさん:04/07/28 14:16
>>494
○○さんのお父さんお母さんでいいべさ

披露宴での花嫁の手紙について
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019528403/
498愛と死の名無しさん:04/07/28 16:04
両親への挨拶から結納、結婚までの流れですが、

通常は
挨拶→結納→結婚式、引越し
とゆーながれだと思うんですが、

挨拶→結納→引越し→結婚式の準備→結婚式
って流れもありなんでしょうか。一般的に。
499愛と死の名無しさん:04/07/28 16:07
てゆーか、結婚式やってから引っ越す人はいないと思う。
500愛と死の名無しさん:04/07/28 16:08
うむ、新居への引越しも「結婚式の準備のひとつ」だからね。
501愛と死の名無しさん:04/07/28 16:25
>>499
いや、一応それもアリなんじゃないの?
やる人は少ないだろうけど。
502愛と死の名無しさん:04/07/28 16:26
>>499
つい先日結婚したけど、まだ引っ越していません。。。

実家で最後の独身気分を味わっています。
503愛と死の名無しさん:04/07/28 16:30
新郎の心得というかこれから夫になる人の心得みたいな
サイトとか本とかあれば紹介してください・・・
504愛と死の名無しさん:04/07/28 16:31
>>503
本を読んで体得するような性質のものではないと思うけど。
具体的にどういうところが不安なの?
505愛と死の名無しさん:04/07/28 16:39
>>502
結婚したのがうれしくないの?
彼と一緒に暮らせるのが。
なんか、さめてるねw
506愛と死の名無しさん:04/07/28 16:43
507愛と死の名無しさん:04/07/28 16:44
>>505
個人的な話だけど、わたしは付き合いが長くて結婚したので、正直結婚した直後は
「なんかいまさらなあ」っていう感じがしないでもなかった。
結婚してから1年ぐらいで、「結婚生活ってすっごい楽しい!」っていうことに気がついた。
まあ、人それぞれってことよ。
508愛と死の名無しさん:04/07/28 16:45
509愛と死の名無しさん:04/07/28 17:11
結婚の打診をしたら、子供が小さいからと断られました。
で、後になって託児ルームの話をしていなかったことに気づいたのですが、
もう一度、もし行けそうになったら託児ルームがあるからということを
言ってもおかしくないでしょうか? 理由は子供にしているけど、
もし違う理由なら、もうそっとしておいたほうがいいのかもしれないと悩んでいます。
510愛と死の名無しさん:04/07/28 17:15
>>509
いくら託児施設があっても、他人には預けたくないという人はいると思うので、
「行きたくない」ってことだと思う。
511愛と死の名無しさん:04/07/28 17:16
>>509
お子さんいくつですか?
仲のいい子や、自分の時に来てもらってる友人の披露宴なら、子供を夫や親に預けてでも
出席したいと思うけど
512愛と死の名無しさん:04/07/28 17:21
>>510
何も言わずに招待状もナシで、事後報告だけしたほうがいいでしょうか?

>>511
学生時代からの友達です。相手の時は行きました。
でも、預ける相手もいないしと言ってました。
子供は2歳〜3歳の間くらいの予定です。
513愛と死の名無しさん:04/07/28 17:24
>>512
それはひどいね。
旦那さんは仕事休みじゃないの?披露宴てたいがい休日でしょ?

2,3歳なら授乳もないし、十分預けられると思うよ
514愛と死の名無しさん:04/07/28 17:27
>>513
やっぱりそうですか・・・勿論休日です。彼女の旦那さんは仕事がない日です。
2歳は確実に過ぎるから、託児ルームでもいいんじゃないかと思ったんです。
もうその件は言わない方がいいでしょうか?
515愛と死の名無しさん:04/07/28 17:29
>>514
「託児所もあるし、旦那さんに預けてでも来てよー」と言ってみたら?
それでも、理由つけて来てくれないなら、そんなの友人じゃないし縁切れ
516愛と死の名無しさん:04/07/28 17:30
2〜3才かー。
たとえ託児ルームがあっても、子供が親から離れられるかどうかは
非常に個人差がある年頃だから微妙だねー。
最初の断りがいきなり「預ける人がいないから」ということだったら
もう一度だけ「実は式場に託児ルームがあるけど、それでも来れない?」と
打診しても良いと思う。

ただ、式場の託児ルームは「結局当日子供がママから離れることが出来ず
結局お友達は子連れで披露宴会場に座ってた」なんていう思っても見ない展開になりがち。
おまけにその子供に演出をぶち壊しにされるような事が起こり
「式場に託児ルームがあるからつれて来い、なんて言わなければよかったと後悔する」こともあるんで
覚悟の上で話したほうが良いよ。
517愛と死の名無しさん:04/07/28 17:32
>>514
とりあえず託児ルームの件は言うだけ言って見たら?
(有料の場合は当然そちらで料金持つよね?)

それでもやっぱり預けたくなかったり、別の理由で出たくないなら適当な理由で
欠席といわれるだろうし、それで出られるなら出席してくれるだろうし。
もし欠席と言われても「それじゃあ仕方ないわ、残念ね」とそれ以上追求しなきゃ
別にイイと思うけど。
518愛と死の名無しさん:04/07/28 17:32
一番いいのは託児所じゃなく、旦那さんに預けることだ。

519502:04/07/28 17:33
>>505
イヤとかヤダとかじゃなくて、
彼が結婚式前に地元に転勤になるはずだったのが、
遅れているのです。
「一緒に暮らせるのに暮らしていない」のとは事情が違います。

もちろん覚めてませんよ。
520愛と死の名無しさん:04/07/28 17:33
ていうか、自分の時は来てもらってるのに、あっさり断わる友人て、信じられないな。
521愛と死の名無しさん:04/07/28 17:34
>>515
そうですね。もう一度打診してもおかしくないですよね。

>>516
微妙な年なんですね・・・。
演出なんてほとんどなしで、友達ばっかりで会社の人も呼ばない
食事メインなんで、うちは全然構わないんです。
それが嫌だったら呼ばなかったですし。
とりあえず、打診だけしてみます。ありがとうございました。
522愛と死の名無しさん:04/07/28 17:37
あ、書き込んでいる間にレスが

>>517
勿論料金はこっちで先に払っておきます。

>>518
預ける人がいないということは、旦那さんじゃあてにならないのかもしれません

>>520
悩んでたかどうかはわからないですが・・・。確かに少し寂しいです。
でも子育ての大変さはあると思うので、それはお互い様だと思うようにしています。
でも別の友達(未婚)に言ったら、私が我が儘だと言われてしまって・・・。
523愛と死の名無しさん:04/07/28 17:38
子供の年齢関係ないよ。
来てくれる人は、来てくれる。
来てくれない人は子供が大きくても、いなくても、なんだかんだと理由つけて
来ないよ。

524愛と死の名無しさん:04/07/28 17:39
>>522

旦那さんに預けられなくてどうする。旦那にとっても自分の子供なんだから。

>でも別の友達(未婚)に言ったら、私が我が儘だと言われてしまって・・・。

我儘じゃないよ。だってあなたが彼女の時に出席してるなら当たり前の要求だと思うよ。それこそ
お互い様で、来て欲しいよね。
525愛と死の名無しさん:04/07/28 17:41
>>523
そういうものなんですね。ちょっと悲しいですね。まだ決まったわけじゃないけど。

>>524
私がドキュンなのかと思ってました。よかったです。

もう一度打診して、ダメダったら諦めます。ありがとうございました。
526愛と死の名無しさん:04/07/28 17:45
>>520
だよね。子供の運動会取った人もいたしね。
527愛と死の名無しさん:04/07/28 18:04
>>526
w
528愛と死の名無しさん:04/07/28 18:49
子どもを理由に断る人って結構いるんだね。
私の周りの子持ちなんて、「結婚式なら大手を振って旦那or実家に預けられる〜」って大抵出席だけど。
もちろん、遠方だとか授乳期だったりとか、どうしても預けられる人がいないとか仕方ない事もあるだろうけど。
少なくとも自分の式に出てもらった相手だったら最大限の努力はするよね。
529愛と死の名無しさん:04/07/28 19:37
引越しのご挨拶については、生活板ですか?
530愛と死の名無しさん:04/07/28 20:06
>>529
ここでも別に構わんけど、生活板なら引越しスレ辺りか。
531愛と死の名無しさん:04/07/28 20:55
主人の叔父(父の弟)の奥さんのお父さんが亡くなったことを
後になって聞きました。
主人の実家は今、病人が出ていたりして慌しく
他県に住む私たち夫婦には連絡をしてもらえず
今になって知らせを聞いたのです。
叔父夫婦とは実家に帰った際に割合行き会うことが多く
話もよくするので、お悔やみとお香典を、と思っています。
ただ、叔父の奥さんの実家(やはり他県)には行ったことがないし
残されたお母さんともほとんど面識がないので
渡すのは叔父夫婦宛にしようと思います。
こういう場合に、郵送する封筒の宛名書きは
叔父でしょうか?叔父の奥さんでしょうか?
何も知らずに遅れたお詫びの一言も添えた方が良いかとおもいますが
「知らなかったもので遅れてすみません」なんて言葉は
言い訳がましくてよくないでしょうか?
532愛と死の名無しさん:04/07/28 21:04
>531
香典のあて先は「叔父の奥さん」あてでしょう。

「知らなかったものですみません」なんて言い回しは、いい年齢こいた大人の弔問の手紙にしてはちょっといただけない。w
「早速お焼香に駆けつけるべきものを、お悔やみが今頃になってしまって大変申し訳ありません」くらいの
「理由はどうあれこっちが全面的に悪い」表現にとどめ、
手紙では一切言い訳がましいことは言わないほうが良いと思うよ。
533愛と死の名無しさん:04/07/28 21:05
お香典いるかな?
次回会う時にお悔やみとお供え物を持って行けばいいと思う。
534愛と死の名無しさん:04/07/28 21:17
早速、アドバイスありがとうございます。
実は、知らせを知らないまま、先日叔父時夫婦と会って
小一時間一緒に過ごしているのです。
そのときにお悔やみをいえなかったという後悔があるので
そのお詫びもかねて・・・という気持ちからなのですが
やはりあまり好ましくないですね。
>>533
お香典は嫁いだ主人の姉が(姉の夫の名で)出しているので
横並びにしようかと思っています。
叔父夫婦とは盆暮れ正月以外にも
頻繁に実家で会うので、次回会うときがいつなのか予測できず
また、本家である主人の実家に叔父夫婦が訪ねてくるという構図のため
「次回の機会にもって行く」というのはどうかな?と思っています。
535愛と死の名無しさん:04/07/28 21:22
来年国内リゾート挙式予定なんですが、場所がなかなか決定できません。
候補は7月に北海道or10月に沖縄ですが、招待される側としてはどちらがいいでしょうか?
親兄弟のみの参列予定でそれぞれにも聞いてみたんですが、
みんなどちらの地も初めてで、本当にどっちでもいいようです。
ここ2ヶ月このことでずっと迷っています。
参考までにここのみなさんのご意見や、それぞれの客観的な長所・短所を教えてください…
536愛と死の名無しさん:04/07/28 21:46
北海道も沖縄も一度ずつしか行ったことがないし
何も詳しく知らないんだけれど
ただ、10月の沖縄って台風で飛行機が飛ばない、なんていうハプニングが
ありそうでなさそうで、ちょっと危険な香り。
537愛と死の名無しさん:04/07/28 21:46
>>535
遠くはっきり言って遠くは迷惑です。時間がすごくとられるから。
538愛と死の名無しさん:04/07/28 21:47
>>535
もちろん、お車代もホテル代も出すんだよね?
539愛と死の名無しさん:04/07/28 21:50
>538
親兄弟のみなんだからそう立つなよ。
540愛と死の名無しさん:04/07/28 21:52
余興やスピーチを極力しない結婚式をしたいのですが
そのような内容のスレッドはないでしょうか。
541愛と死の名無しさん:04/07/28 21:52
538の住いはどちらですか?
542愛と死の名無しさん:04/07/28 22:11
>>536
10月なら大丈夫でないか?

>>535
観光もするのかね。
543535:04/07/28 22:22
レスありがとうございます。
家族旅行を兼ねて2泊3日の予定です。
招待という形なので交通費・宿泊費を負担するんですが、
北海道も沖縄もどちらもちょうど250万くらいになりそうでさらに区別化できません。
北海道は蝦夷梅雨、沖縄はご指摘のとおり台風の可能性もあって
(どちらも確率は低いようですが)、ますます混乱しています。
544愛と死の名無しさん:04/07/28 22:34
北海道も沖縄も旅行なら何回も行ってるけど、一口に北海道といっても広いからね・・・
北海道ならどこを考えているの?
リゾートっぽさ(非日常性)を求めるなら沖縄の方がいいと思う。
でも6月の北海道は爽やかですごい快適だよ。
545愛と死の名無しさん:04/07/28 22:35
北海道に決まってる。10月の沖縄なんて何のありがたみもない。
546愛と死の名無しさん:04/07/28 22:36
>>540
どうぞ
正直、余興をやらない披露宴ってどう?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033053541/
547愛と死の名無しさん:04/07/28 22:40
式込みで2泊3日だと沖縄かな
場所にもよるが北海道は観光するところが
離れているので2泊3日だと足りないかも。
548535:04/07/28 22:49
レスありがとうございます。
北海道の場合は苫小牧のホテルニドムで決定です。
他の観光立地にピンと来る式場がなかったためですが、
ただニドムはホテル外にリゾート環境がないことが気になっています。
沖縄はまだ式場を決定していませんが、ブセナ、カヌチャ、アリビラのどれかの予定です。
10月の沖縄はもしかしてリゾート目的ではいまいちですか?
549愛と死の名無しさん:04/07/28 22:53
知っているかもだが過去の天気データー検索
ttp://www.data.kishou.go.jp/
550464:04/07/28 23:04
>>469 >>470 >>477
レスをくださりどうもありがとう。
胸に突き刺さります・・・・・。

近々顔合わせの予定なのですが、なんだかこわくなってきました。
遠くから来ていただくから、こちらもちのつもりなのですが
(私の親も、私の親なのでw、来ていただくこちらが出すとのつもり)
いわゆる食事会を終えた時に、お勘定でもめるのはきれいではありませんよね?
こちらで出しても問題なければ、先払いで済ませるつもりですが
親が出すものという彼の意思を無視するのも勇気の要る話です。
平行線なので、彼を尊重して彼のご両親に払っていただくべきですか?
そうするのはわたしが辛いというこの自己主張→我侭を捨てるべきなのでしょうか
551愛と死の名無しさん:04/07/28 23:08
>>550
払いたがってるなら払わせとけ。

その分、別の所で「そっちが出せ」といわれる可能性もあるわけだし。
552愛と死の名無しさん:04/07/28 23:11
結婚式場の本予約後にやっぱりキャンセルしたくなったんですが、
申込書面・予約金ともに未送達の場合でもキャンセル料は発生しますか?
DQNな質問ですみません。
553愛と死の名無しさん:04/07/28 23:18
結婚披露宴のっペーパーアイテムで悩んでいます。
席札、席次表、メニュー以外に披露宴で必要なアイテムってありますか?
プロフィールや新居の案内は必要ないでしょうか?
彼や両親は席札、席次表、メニュー以外は必要ないといいますが、
同僚や最近結婚した友人はプロフィールや新居の案内、サンキューカード(?)も必要と言います。

ホテルの担当者は好きな形でどうぞと言いますが、
あまり披露宴に参加したこともなく、
参加した披露宴は不幸な結婚式スレのネタになりそうなものばかりで
参考になりません。

スレ違い立ったらごめんなさい。
554533:04/07/28 23:19
立ったら>だったらです。

すみません
555愛と死の名無しさん:04/07/28 23:19
>>552
式場によるかと。契約書に書いてないか?

>>553
プロフィールは個人的に(゚听)イラネ
新居案内は後から「結婚しました」葉書出すならイ(゚听)イラネ

ペーパーアイテムって?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006260294/
556553=554:04/07/28 23:20
レスの番号まで間違えた…orz
吊ってきます
557愛と死の名無しさん:04/07/28 23:22
はじめまして。変な質問になってしまいますが。。
先日、学生時代の友人から披露宴の招待状が
届きました。とても出席したい気持ちは
あるのですが、今現在転職活動の真っ最中で
1ヶ月半後くらいに式披露宴があります。
就職もまだ決まる気配はないし、仮に今決まったとして
も転職先ですぐ休みをもらうというのは
できそうにない気もしますし。。
冠婚葬祭という事情なら大丈夫かとも思ったのですが。
とにかく今中途半端な状態で返事のしようがないのですが、
もう返事も出さないといけません。
行けるかどうか微妙な時はやはり欠席にしておいた
方が相手方に迷惑をかけることもないので
そのようにしておいた方がいいですよね。。
当日電報と、一週間前くらいにお祝い金+お祝い品を
贈っておいた方がいいですよね。。?
本当にお祝いしたい友達なので迷ったのです。
変な質問ですみません。
558愛と死の名無しさん:04/07/28 23:27
>>557
そういう状態なら、欠席の方が無難かもね。
どうしても出たいなら相手に事情を説明して「欠席になる可能性もあるんだけど
ぎりぎりまで返事を待ってもらえないか」とお願いする手もあるけど。

>当日電報と、一週間前くらいにお祝い金+お祝い品を
>贈っておいた方がいいですよね。。?

これでおk。お祝い送るのはもう少し早くても平気かな。
無理にお金と品物に分けないで御祝儀だけでもいいし。
559愛と死の名無しさん:04/07/28 23:40
558さん、ありがとうございます。
やはり、欠席の方に気持ちが傾いています。
ぎりぎりまで待ってもらうというのは
なんだか、気がひけるので。。
気持ちを込めて、電報や、ご祝儀を贈ろうと思います。

560愛と死の名無しさん:04/07/28 23:59
友達の結婚式(レストランウェディング)で神父役をやるのですが
誓いの詞のセリフとか教えて欲しいのですが。
よろしくお願いします。
561愛と死の名無しさん:04/07/29 00:04
>>560
神父でもないのに「神父役」をするというのが激しくふざけてると思うのだがそういうのって
普通なのか?
562愛と死の名無しさん:04/07/29 00:08
>>561
そういうお仲間なんでしょう。それはそれで結構。
563愛と死の名無しさん:04/07/29 00:28
まあ、式も色々、人間も色々…

インターネットウエディング(このサイトの中にある)
ttp://www.mthouse.com/happy/happy.html

やろうと思っているだろうと思われる人前結婚式
ttp://www.medetai.com/FIRST/01STORY/jinnzen.html

お笑い系の結婚式にしたいのなら偽神父でも(どうでも)よいが
人前結婚式となると本人達が近いの言葉を宣言した方がよいかと。
564464:04/07/29 00:46
>>551
なんかスッキリしました。 どうもありがとう。
565愛と死の名無しさん:04/07/29 00:52
>>396
>大声を張り上げるつもりはありません。

当たり前だろ馬鹿。この常識知らずの売れ残りが。
566560:04/07/29 00:56
>563
ありがとうございます。

もう一度皆でよく話し合って決めたいと思います。
567愛と死の名無しさん:04/07/29 05:08
だね。新婚旅行から帰るのは新居だもんね。
568愛と死の名無しさん:04/07/29 05:13
すみません。567は>>498さんへのレスでした。
遅レスの上に申し訳ない。
569愛と死の名無しさん:04/07/29 13:31
8月末に友人の結婚式&披露宴があります。
招待されていて、もちろん葉書も出席にして出したのですが、
今年に入って具合の悪い祖母が、先週入院してしまいました。
この夏持つかどうか、の段階まで来てしまっています。
あと1ヵ月で微妙なのですが、式当日に亡くなったり、お葬式と重ならないにしても、
欠席してもいいものなのでしょうか?
1週間前ぐらいまで様子を見て、それから返事をしたほうがいいですか?
それと、急遽欠席(向こうに迷惑がかからない3日前まで)になった場合、
やっぱりお祝いは3万円したほうがいいですか?
どうか教えてください。

570愛と死の名無しさん:04/07/29 13:34
>>569
今すぐに連絡して事情を話し、欠席にするか保留にするかを友人と相談。
欠席するにしても3万包んだ方がいいと思う。
571愛と死の名無しさん:04/07/29 13:51
>>569
うーん・・・第三者としては今の段階で欠席に決めてしまうのは
早いと思う。
ご友人には事情を話しておいて、最悪重ならない限りは出席
してあげたら?
自分の気持ち的に無理ならしょうがないけど。
後から出席すればよかった、って後悔したら悲しいし。
もちろん欠席の場合でもご祝儀は渡してね。
572愛と死の名無しさん:04/07/29 15:48
皆さん、披露宴の席次表や招待状ってどうしてますか?
捨てるのはダメな気がするけど、
しまっておいても見るときないかもなーって思って
(自分のときの参考になるのかな)
とりあえず置いてますが・・。
573愛と死の名無しさん:04/07/29 16:03
>>572
くれた人には悪いと思いつつ持ってても仕方ないので暫くしたら処分してる。

これからケコーンの予定があるかもな人は参考資料にはなると思うんで
取っておくスペースあるなら持っててもいいのでは。
574愛と死の名無しさん:04/07/29 16:07
>>572
別に処分していいと思うよ。
「これは自分の時の参考になる」っていうのだけ取って置けばいいかと
(大人数披露宴で肩書きとかのサンプルが沢山できそうなのとか)。
自分のだってさっさと処分しちゃったよw
575愛と死の名無しさん:04/07/29 20:35
>>572
捨ててしまっていいと思う。
というより、普通に捨ててたよ。

自分の結婚式のは、記念に取ってあるけど他人のはイラネ。
576愛と死の名無しさん:04/07/29 22:09
>>573-575
そうなんですか、ありがとうございます。
確かに持っていてもたまっていくだけだし、
数年のうちに結婚の予定があるわけでもないし・・。
捨てます!
577愛と死の名無しさん:04/07/30 01:20
あのー8月のお盆に結婚式ってするんですか?
当方小売業なのですがお盆の繁盛期に甥の結婚式が北海道であるのと
初盆でまとまった休みを取る人がいるのですが…
8月って結構式場が改装したりしてお休みだったりするのにな〜
578愛と死の名無しさん:04/07/30 01:27
「東京」ではこの板でうまく検索できなかったのでお伺いします。
西日本在住ですが、都合により東京で式をあげることになりそうです。
東京というくくりでは広くて絞る事ができません。
帝国、オークラ、グランドハイアット、ウェスティン・・・・
地方なので、聞きかじりの僅かな所しか知りません。
ここは良い、ここは辞めたほうがいい、という情報を教えていただけませんか。
招待客数×10万の感覚でいますが、
これも間違っていますでしょうか。
人数が多いともうちょっと割安になるかもしれませんが、40〜50人位ではどうでしょうか。
579愛と死の名無しさん:04/07/30 01:31
>>577
する人もいます。
580愛と死の名無しさん:04/07/30 01:33
>>578
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079350812/
581愛と死の名無しさん:04/07/30 01:59
>>578
帝国とオークラしか検討していないけれど、
客単価10万は行かないと思いますよ。
両方のホテルとも、ネット上で簡単に見積もりが出せるので
やってみたらいかがでしょうか。
あくまでも最低ランクでの見積もりですので、+100万円位は必要かも
しれませんが…。
582愛と死の名無しさん:04/07/30 02:00
>>580
やっぱり東京は広いですね。
出てくる名前を拾うだけでも精一杯。
実地に行くことが一番だと思いますが、時間がなくて全てをまわることが難しいです。
どうやって選べばいいんでしょうね・・・・
583愛と死の名無しさん:04/07/30 02:08
>>582
コンパルみたいなところに行って予算とか交通の便とか希望行ってみつくろってもらったら?
584愛と死の名無しさん:04/07/30 02:12
>582
ゲストの皆様にも遠方の方が多いなら、とりあえず駅直結。
乗り換えが楽なもの、会場案内が分かりすい所。
あとはご案内のあったスレでドゾ。
585愛と死の名無しさん:04/07/30 02:36
>>581
どちらのほうが良かったですか?
きっと、名前を知っているような有名な所は、悪い、ということはないのでしょうが
もし費用がたいして変わらないのなら、良い所を選びたいです。
>>583
「その会社にとっての良い所」を薦められそうな先入観があったので
先ずこちらでお伺いしました。
コンパルさん等にお願いしたほうが早いのでしょうか。
>>584
駅からの交通の便、ということでもある程度候補を限ることが出来そうですね。
東京の地理があまり分かっていないので、区内であれば大丈夫かと思っていました。


レスありがとうございます。
眠れないけど眠らなくては。
586愛と死の名無しさん:04/07/30 04:16
>>585
コンパルなどの式場紹介サービスを使うメリットは、その場で式場の空き状況
などを確認できたり、自分達が希望するサービス内容をどの式場なら対応してくれるか?
などの大ざっぱな確認がサービスカウンターにいながらできること。
遠隔地での挙式・披露宴など自分の足で回ってよいところを探し絞り込むことが
できない人には便利なサービスだと思う。
ただし、担当者も地元の式場については熟知しているが、遠隔地の式場については
疎いので、漠然と「どこの式場がいい?」と質問するのではなく、ある程度挙式・
披露宴のスタイルやプランを固めて、「こういった内容の挙式・披露宴」をするのに
よい式場はどこか?と質問した方が、具体的なアドバイスが得られやすい。
ついでに、主催者としてゲストに配慮しなければならないことについてアドバイスも
もらってこよう。

当たり前だが、紹介サービスを利用したからと言って、絶対そこが紹介してくれた
ところと契約をしなければならないという決まりはない。
587愛と死の名無しさん:04/07/30 09:47
>>577
めずらしいとは思うけど、まとまった休みが取れるとか遠方から親戚が集まりやすい
って事でやる人も中にはいるんじゃないの?
588愛と死の名無しさん:04/07/30 10:06
私の友人で「両家の親戚が地元に集まってるから」という理由で
1月3日に披露宴したひといるよー
589愛と死の名無しさん:04/07/30 10:13
>>588
まあ親族だけだったらそれもありだな。

友人とか同僚とか呼ぶなら迷惑だが。
590愛と死の名無しさん:04/07/30 10:25
うん、さすがに親族以外は地元の友人しか呼ばなかったようだけどね
591愛と死の名無しさん:04/07/30 12:09
雑談スレ・自治スレ作りませんか?
592お試し期間中:04/07/30 12:15
こんなかんじで。

★ 雑談・お茶のみ話スレッド ★
軽い話題や雑談はこちらでどうぞ。

★ 自治スレッド ★
板の運営、看板、ローカルルール、スレッドの可否などについて、
話し合うスレッドです。雑談は雑談スレッドでお願いします。
593愛と死の名無しさん:04/07/30 12:15
>>578
最初に雑誌で見てみるのが一番イメージつかみやすいよ。
一流ホテルなら候補も絞られてくるし、ホテルによって雰囲気違うから
好き嫌いで選べる。
25ansウェディングなら関東じゃなくても売ってるでしょ?
ゼクは不要。
594愛と死の名無しさん:04/07/30 12:17
くだらない質問で申し訳ないです
ネクタイの締め方がまったくわからないのですが
教えていただけないでしょうか
595愛と死の名無しさん:04/07/30 12:20
超結びでどうぞ。
596愛と死の名無しさん:04/07/30 12:20
>>594
文章では難しいし何パターンもある
「ネクタイ 締め方」でググれば腐る程でる
597愛と死の名無しさん:04/07/30 12:21
このくらい自分で調べなよ〜
ttp://www.shirt.co.jp/shop/tie/details/win.html
598お試し期間中:04/07/30 12:24
こっちの方がいいかな
ttp://www.more-tex.com/howto.html
599愛と死の名無しさん:04/07/30 12:40
>>591-592
色々言いたい事はあると思うが自治スレはこの辺がなくなってからにしてくれ。
【冠婚葬祭板】自治新党その1【新秩序】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071473113/
冠婚葬祭板のローカルルール検討スレッド
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1030016120/
冠婚葬祭と、出会い系、板分けませんか?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062240709/

雑談スレはあった方がいいと思うけど自分はスレ立てらんないので任せる。
600愛と死の名無しさん:04/07/30 12:45
雑談はここでやってもいいんじゃない?
( ・∀・)■ひとりごと■(゜д゜)その3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046841192/l50
601愛と死の名無しさん:04/07/30 14:07
社会人1年目でお金も常識も無いときに、短大のサークルの友達の結婚式に呼ばれたんですが、
半年前から予約していた海外旅行を優先してしまいました。
お祝いや祝電もなにも贈っていません。
その後も友人関係は続いています。
今度私が結婚することになったんですが、その子も招待することにしています。
その子以外のサークルの仲間もみんな招待するので、その子を呼ばないのはおかしいんで。
彼女のときに私は何もしていないのに、ご祝儀をもらうのが心苦しいんですが、
ご祝儀を断わっても失礼じゃないでしょうか?
よろしく御願いします。

602愛と死の名無しさん:04/07/30 14:20
>601
辞退されたからってハイそうですかとは言えないだろう。
過去の非礼を詫びて、お車代として包めば?
603愛と死の名無しさん:04/07/30 14:23
>>601
まあ、それ以前に招待しても来てくれるかどうかわからんしねえ。
604601:04/07/30 14:40
>602
そうですね、お車代で渡したほうが受け取ってくれそうですね。

>603
一ヶ月ほど前の打診ではOKでした。
今は招待状を送る段階です。
605愛と死の名無しさん:04/07/30 14:44
お祝いは1回完結。あきらめろ。
「お車代で」……って、絶対に態度に出さないように。
お車代を包むのはよろしいと思うが。
606愛と死の名無しさん:04/07/30 15:07
OKINWA掲示板 : 生活・仕事
http://okinawa.adam.ne.jp/work/

OKINWA掲示板
●OKINAWA掲示板は沖縄に関する話題の掲示板です。南国沖縄らしい
マターリのんびりとした雰囲気を目指してますのでヨロシク〜!
http://okinawa.adam.ne.jp
http://okinawa.adam.ne.jp/headline.cgi
607愛と死の名無しさん:04/07/30 22:03
>>586
簡潔明瞭なレスをありがとう。
相談してみようと思います。
>>593
写真が美しいので、どこも全て良く見えてしまいますが、
消去法をして、丹念に調べるしかなさそうですね。

うーん、大変だ。。。。

皆様、どうもありがとうございました。
また質問することがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
608愛と死の名無しさん:04/07/30 22:15
>578
私はjoyjoyに行ったよ
はじめはサイト見ててjoyjoy通して決めるとお祝い金プレゼント
とかあったからホテルはほぼここかな?と決めてたけど
カウンターに行っていくつか見に行った

「ここは良いですよ」とか
「ここの担当さんは実はあまり…」とか裏事情?も聞けたし

デメリットは勝手に宝石やとかから資料が来るくらいかな?
電話はドレスやが何度か…
でも他で決めたと言えばもうかかってこないよ
609愛と死の名無しさん:04/07/30 22:28
お見合い相手の父上が既におなくなりなっている場合、
どういうことを気をつけたほうがいいですか?
メリット・デメリットはどういうことがありますか?
610愛と死の名無しさん:04/07/30 22:39
>>609
母親が自活できてるのかどうかは重要だと思う。
あと、相手の親戚で誰が結納や披露宴の場で親代わりになってくれるのか。
それがうるさいヤシだったりすると激しくモメると思う。
611愛と死の名無しさん:04/07/30 22:53
>>610
レスサンチュ
末っ子らしいので
母親が自活してるかどうかは
あまり気にしなくても大丈夫なのかな・・・?

既婚の兄弟もいるので
結納でもめたりはしないのかな?
どうなんだろう。

まだお会いしてないしよくわからない。
612愛と死の名無しさん:04/07/30 23:03
ま、その辺は世間話で「他のご兄弟はどうだったんですか」とか追々
聞き出していけばよろしいかと。
613愛と死の名無しさん:04/07/30 23:28
>>611
あう前から考えすぎでは?
会ってないあんたがわからないのなら
他人だってわからないわな。
両親そろって裕福な家庭で育って
高学歴高収入でも揉める場合は揉めるわけだし。

亡くなった人の事を根掘り葉掘り
あなたから聞かなければ
特に気をつけることはないでしょうね。

614愛と死の名無しさん:04/07/31 11:26
何年も交流のなかった友人からいきなり披露宴の招待状が届いたんです
欠席しようと思うのですが送る御祝儀はやはり三万が常識なんでしょうか?今金欠なのでいきなり三万は辛いんです。どかたか教えてください
615愛と死の名無しさん:04/07/31 11:33
614です どかたか→どなたかです
慌ててすみません
616愛と死の名無しさん:04/07/31 11:46
>>615
1万でいいよ。てか全く打診なし?招待状来てからも連絡なし?
617愛と死の名無しさん:04/07/31 11:50
>>614
欠席の時に祝儀出すなら1マソが相場だけど、相手との親しさや今後の付き合い
その他を考えて適当に選べ。

・祝儀1万
・数千円程度のお祝いの品
・祝電
・おめでとうカード
・何もなし

もし自分なら全く打診なしでいきなり招待状が来た相手には何もしない。
618愛と死の名無しさん:04/07/31 11:57
先月高校の同窓生(同窓会以外交流なし)が亡くなり、お通夜・告別式に参列しました。
ご家族の方から香典返しが届いたのですが、香典返しに対して何か返事は必要ですか?
例えば電話で言葉を述べるとか、葉書で一筆たしなむとか…。
619愛と死の名無しさん:04/07/31 12:05
>>618
香典返しに返事は不要。
620愛と死の名無しさん:04/07/31 12:16
>>617
同意

ただし自分の結婚式に出てもらったりしてたら話は別だが。
621愛と死の名無しさん:04/07/31 12:37
>>619
ありがとうございました!
622愛と死の名無しさん:04/07/31 12:48
614です レスくださったかたありがとうございます
事前連絡なしで今も連絡はないです。中学時代の友人で三年前に別の友人の結婚式で会った以来です。一万を送るだけに決めました。金欠なんでほっとしました。ありがとうございました
623愛と死の名無しさん:04/07/31 12:57
>>622 なんだか、ココで何もせず縁を切っておいた方が良さげな感じが…
624愛と死の名無しさん:04/07/31 13:04
>>622
その他の友人は打診あったのかな?
縁切るつもりなら何もしない方がいいよ またシュサーンとかで催促されるかも
他の人もそんな応対なら周りと相談してみ
625愛と死の名無しさん:04/07/31 13:14
>>614
何もしなくていいと思う。
その後、付き合いないだろうし。
どうしてもお金、あげたいならあげれば?
626愛と死の名無しさん:04/07/31 13:57
>>614
何もしないに一票!
ここでお祝いしたら、「出産しました」の連絡が来ても無視しづらくなっちゃうよ!
祝電でもやりすぎな気がするので、やってもお祝いのカード送るくらいで充分。
627愛と死の名無しさん:04/07/31 17:36
age
628愛と死の名無しさん:04/07/31 18:23
質問です。
昨年、父が亡くなりまして今年が初盆なのですが、
こういう場合、母に「ご仏前」としていくらか出すものでしょうか?
母とは別居しており、来月は帰省する予定です。

また初盆以外の場合はどうなのでしょうか?
629愛と死の名無しさん:04/07/31 18:31
すみません。
今度妹が結婚するのですが、祝儀はどのタイミングで渡せばいいのでしょうか?
また下世話な話ですが祝儀はいくらが相場なのでしょう?
630愛と死の名無しさん:04/07/31 18:37
>>628
別居してるなら幾らか出した方がいいのでは?
特に御仏前にしなくてもいいけど、初盆だったら実家も色々入用だろうし、
帰省してる間は実家に世話になるんだろうし。
翌年からは気持ちと財布の中身と相談してお金なりお供え物なり線香なり
適当にどぞ。

>>629
身内なら披露宴とか待たずに早めに渡しておk。親族の顔合わせとかで会う機会が
あるならその時にでも渡しとけば?
相場は一応10マソ程度なんだけど、兄弟姉妹間の相場はあってないようなものなので
財布の中身や自分の時の事との兼ね合いなんかで適当に。親とも相談してみ。
631629:04/07/31 18:45
>>630
丁寧な回答を有難う御座います。
親とも相談してみます。
632628:04/07/31 18:46
>>630
即レス、ありがとうございました。
633愛と死の名無しさん:04/07/31 18:57
>>599-600
そういうバイアスの掛かった自治スレじゃないほうが・・・まいいけど。
雑談すれもわかりやすい名前の方がいいですよ・・・まいいけど。
634愛と死の名無しさん:04/07/31 19:09
>>633(;´Д`)ハァハァ
635愛と死の名無しさん:04/07/31 23:04
披露宴で受付をお願いしようと思っていた友人がおめでたで、
当日は妊娠5ヶ月頃です。
招待する友人が少なくて、受付は彼女にお願いするか、
スピーチをお願いしている友人にかけもちしてもらうしか、
どちらかしかないんですが、みなさんだったらどうしますか?
披露宴は40名の予定です。
636愛と死の名無しさん:04/07/31 23:11
>>635
わたしは新郎側友人に受付を全部お任せしますた。
637愛と死の名無しさん:04/07/31 23:24
>635
会場のものが致しますが、お身内の方にしていただいても結構ですよ、と
ご案内をいただいた覚えがあります。
兄がやってくれました。
638愛と死の名無しさん:04/07/31 23:36
>>635
兄弟姉妹が受け付けやってた披露宴も何度か出たぞ。
仲のいいイトコとかでも大丈夫だとおもう。
639愛と死の名無しさん:04/07/31 23:43
写真撮影とか親族紹介の時間にかからなければ、いいんでない?
640愛と死の名無しさん:04/07/31 23:53
http://kaiwa-usa.com/



上記ってどうでしょう・・・・・・・?
641愛と死の名無しさん:04/07/31 23:58
>>640
どっかのHPのあどれすですね。

              で、なにか?
642愛と死の名無しさん:04/08/01 00:51
10日ほど前に知り合いのお父様が亡くなりました。
ほんとに「知り合い」程度と言う認識だったので、香典を渡さずに居たのですが、
数日前にその知り合いが「あなた結婚したのね!まったく知らなかったわ」
と言われてお祝いを頂きました。
もちろん内祝はするのですが、そのときに同時に香典をお渡ししても
失礼にならないでしょうか?
643愛と死の名無しさん:04/08/01 01:09
>>642
同時ってのは微妙だなー
つい最近しった様な顔して先に御香典だけ送るか渡しちゃえ。
644愛と死の名無しさん:04/08/01 01:17
>>642
一緒はやめたほうが良いかと。
てか、あなたが、知り合い程度と思っているなら
内祝いだけでよいのでは?
相手が喪中だから「内祝い」って書いちゃうはすこし引っかかるが。
645愛と死の名無しさん:04/08/01 09:54
>>642
すぐに香典を3000円くらい渡し、内祝いはもらってちょうど1ヶ月くらいの
(香典と少し時間あける意味で)日のいい日に別で送った方がいいと思う。
646642:04/08/01 10:23
>>643-645
ありがとうございます。
難しいシチュエーションになってしまって本当に困っています。
まだ結婚して1ヶ月くらいで、新居のことでごたごたしているので、
とりあえず香典だけ明日渡して、
盆過ぎて落ち着いた頃に内祝を渡そうかなと思っています。
647635:04/08/01 12:05
いろいろな選択肢をありがとうございます。
新郎側の友人は多いので、そちらにお願いするのもありですね。
いとこは呼ばないので、あとは妹にやってもらうか…。
考えてみます。
648640:04/08/01 12:35
>>641
enter≠フ部分を押してみてください。

どうやら結婚相談所らしいのですが・・・
649愛と死の名無しさん:04/08/01 12:37
>>648
そうみたいですね。

で?
650愛と死の名無しさん:04/08/01 13:53
質問です。
お盆にダンナの実家に仏花を送ろうかと思ってるんですが、これって
失礼な事ではないですか?
また送る場合、義実家は関西でお盆は8/13〜8/16らしいんですが
初日の13日に送るのがいいのでしょうか?
651愛と死の名無しさん:04/08/01 13:56
>>650
帰省しないの?しないなら、花ではなく、仏壇に供えるお菓子か何かがいいんでは?
花は、家で用意してるから
652愛と死の名無しさん:04/08/01 13:56
>>650
別にいいんじゃないかなあ。仏事用のアレンジメントとかもあるので、花屋と相談して。
送る時期は遅くなければお盆の入り前でも構わないですよ。
もし、お盆にお坊さんがお参りしてくださるのであれば、その前日とかにして、一番キレイな
状態でおまいりに来てもらうのがいいと思う。

いずれにせよ、関西今年はアホみたいに暑いので、長持ちしないと思う。
お菓子とかのほうがいいかも。
653650:04/08/01 15:10
>>651>>652
レスありがとうございます。
ただ今臨月妊婦のため帰省できないので、花だけ送ろうかなーと思ってたんですが
なるほどお菓子ですか。お菓子で検討してみる事にします。
654愛と死の名無しさん:04/08/01 15:21
あげ
655愛と死の名無しさん:04/08/01 15:44
>>653
本当は盆に帰って挨拶する所を、出産でいけないわけだから、
お菓子、果物、お香などがいいと思う。
できれば、ダンナを通じて尋ねるか、ダンナ1人だけが
ちょっとだけ帰省するのがいいんだがな。
656愛と死の名無しさん:04/08/01 21:11
アゲ荒し警報。
657640:04/08/01 21:37
あの・・・

ココってどうなんで消火?
658愛と死の名無しさん:04/08/01 21:39
相談所なら相談所スレで聞いた方が話が早いかも

【相談所】結婚相談総合スレpart3【お見合い】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1087260016/
659愛と死の名無しさん:04/08/02 00:33
エタニティをマリッジリングに、と考えている者です。
肌身離さず着用するつもりですが、
冠婚葬祭の場面でおめでたい時は勿論OKでしょうが、
そうでない時、葬儀の場面も結婚指輪はつけているものですよね?
エタニティは顰蹙を買う可能性もありますでしょうか?
660愛と死の名無しさん:04/08/02 00:45
>>659
>葬儀の場面も結婚指輪はつけているものですよね?
人それぞれ。
顰蹙つーかマリッジリングと知らない人間には冷笑されるでしょうね。
てか、ここで聞くって事は、自分でも 葬式では派手 と認識してのことだよね。
だったら葬式の時ぐらいはずしたらいかがか?
毎日葬式があるなら別だが頻繁にあることではないし
別に外したところで問題はないでしょーよ。
661愛と死の名無しさん:04/08/02 01:04
662愛と死の名無しさん:04/08/02 09:50
結婚を控えていますが、結婚式に呼ぶ人には、前もって自分の旦那さんになる人を
紹介しておくべきなんでしょうか? 社会人サークルに所属しているんですが、
リーダーには世話になっているんだから、旦那を紹介しておくべきだと、
未婚の後輩に言われています。
でも、サークル内のノリでいろいろ旦那に聞かれても嫌なので、悩んでいます。
663愛と死の名無しさん:04/08/02 09:52
>>662
私ならしない。
恒例になってるならするかもしれないけど。
664愛と死の名無しさん:04/08/02 10:01
>>663
よかった・・・。特に恒例というわけでもなく、サークル内で知り合って結婚はあるけど、
私のように外部の人と結婚という前例が少ないので、どうしていいのかわからなかったんです。
たしかにリーダー達にはお世話にはなっているけど、「紹介するのが筋だ」と
彼氏のいない子に当たり前のように言われて、「ちょっとなぁ」と思っていました。
ありがとうございます。
665愛と死の名無しさん:04/08/02 10:02
>>662
未婚の後輩に言われたんだから、自分の時はそうしたっていう訳じゃないよね。
じゃあしなくてもいいよ。
しかし、その後輩もお節介だなぁ。
666愛と死の名無しさん:04/08/02 10:04
顔も覚えてないような人とか、会ったこともないような
遠い親戚や親の知人からご祝儀をいただきました。
もちろん式には呼んでません。
その場合お祝い返しがいると思うのですが
金額も5千から2万とまちまちです。
どのぐらい相場でお返ししたら良いでしょうか?
667愛と死の名無しさん:04/08/02 10:08
>>666
相手のくれた金額の半額

面倒でもちゃんと返しとけ
668愛と死の名無しさん:04/08/02 10:12
>>665
自分の時は、そうするし、そうしない私のことは非常識だと言われました。
だから、もし彼氏が出来たらその時点でもつれてくるそうです。
彼氏が出来るたび報告につれてくる人もいるけど、それが常識なのかどうかが、
疑問に思っています。
669愛と死の名無しさん:04/08/02 10:31
>>662
え?だって結婚式に呼ぶ人なんでしょ?
先に紹介するのが常識なら「披露」宴なんてものはいらないじゃん
式も二次会も呼ばなくて顔合わせる機会がないとかなら
サークル終わりとかにちょっと挨拶で顔出させたりするかもだけど
そんなん常識にされたらたまんないよ どっかの組みたい
670愛と死の名無しさん:04/08/02 10:33
うわ、又アゲ厨キタのか。
お前ら、お気に入りのスレ落ちないように気をつけろよ。
671愛と死の名無しさん:04/08/02 10:40
>>669
披露宴=披露するための宴。目から鱗です!ありがとうございます!
よかった。私ってよっぽど非常識なんだと思っていました。
672愛と死の名無しさん:04/08/02 10:41
本日、急に取引先の会長のお通夜の受付をやらされることになりました。

受付など初めてなものですから、
何か注意点等あったら教えて下さい。
673愛と死の名無しさん:04/08/02 10:42
>>>666
顔を知らなかろうが話したことを覚えてなかろうが、
貰った金額の半額返せ。
せこくもらい逃げするなよ。
674愛と死の名無しさん:04/08/02 10:46
>672
あまりに漠然とした質問だけど・・・。w

会場には先方の社員さんもいるんだろうから、
その人たちの指示をしっかり聞いて、でしゃばりすぎずに
裏方に徹して控えめに、でもやることはきっちりね。
675愛と死の名無しさん:04/08/02 10:52
>>672
やる前にちゃんと担当者と打ち合わせしとくのは当然として、
一応主な仕事は
・会場案内
・香典受け取る
・記帳してもらう
・会葬御礼渡す
辺りかな。もしかしたら香典の集計やらされる可能性もある。
どちらにせよお金を扱う事なので香典泥棒にだけは十分注意汁。

「ご愁傷様です」と言われたら「本日は有難うございます」とかボソボソお礼言っとけ。
676愛と死の名無しさん:04/08/02 11:00
>>674
>>675

曖昧な質問にレスありがとうございます。
ボソボソがんがります。
677愛と死の名無しさん:04/08/02 11:49
ちょっと質問

当方22歳で昔のバイト仲間29歳(今も連絡たまにとってる)
の結婚式に呼ばれたんだけど
いくら包めばよいんだろ?

678愛と死の名無しさん:04/08/02 11:50
>>677
披露宴出るなら3万が相場
679愛と死の名無しさん:04/08/02 13:03
>>677
「昔の」バイト仲間
今も連絡「たまに」とってる
あなたは22歳でしょ?

3万がいいけど、2万でも恨まれない範囲ではないかと思う。
微妙だけど。
680愛と死の名無しさん:04/08/02 13:17
2万3万の話題はエンドレスになるので、677はどっちか好きな方にして
さっさと〆てくれ。どっちでも問題ないから。
681愛と死の名無しさん:04/08/02 13:30
>>677
>>680に禿げ同。ヒマならこっちも読んどけ。
【御祝儀】いくらつつむ?拾萬円【御香典】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084366676/
682愛と死の名無しさん:04/08/02 16:00
->>678-679 遅くなったけど豚クス
683愛と死の名無しさん:04/08/02 16:03
>>680-681もレスしてくれてるんだから入れてあげたら?
684680:04/08/02 16:10
別にいいよ。
685愛と死の名無しさん:04/08/02 17:17
悪かった
>>680-681も豚クス
686680:04/08/02 17:42
豚じゃねーよ。
687愛と死の名無しさん:04/08/02 18:04
空気読めないヤツはほっとけ。
688愛と死の名無しさん:04/08/02 18:10
>>687
おまえのことだよ。
689愛と死の名無しさん:04/08/02 19:32
常にあげ
690愛と死の名無しさん:04/08/02 20:01
レスありがとう
>>660
その時は外して出席すればいい、という単純なことに気付きませんでした
>>661
見てみます
691愛と死の名無しさん:04/08/02 20:57
式場の担当が交代になり後任がどこか頼りなく不安です。
10月挙式予定で前回に招待状の打ち合わせを済ませたのですが、
当方遠方のため打ち合わせはあと一回(衣装選び除く)だそうです。
あとはメールで、とのこと。

こんなものなんでしょうか?
名前を間違えていたり、招待状作成の締め切りなど
質問に対する明確な返答が得られなかったりと
不安要素が重なり、担当交代もやぶさかではありません。
アドバイス頂ければ幸いです。
692愛と死の名無しさん:04/08/02 21:04
>>691
そいつの上司を呼んでもらい、これこれこういう理由で
担当をかえて欲しい、と冷静にお願いする。
たとえどれほどカンペキな仕事をしてくれたとしても、
最初に不安だという印象を持ったら、なかなか拭い去れないもの。
693愛と死の名無しさん:04/08/02 21:13
質問です。

5年前私が結婚式をしたときに来てくれた友人A。
遠方なのにも関わらず駆けつけてくれ、祝儀として1万円包んでくれました。

3年前その友人Aが結婚したのですが、
それは『結婚しました』と近況報告を兼ねた年賀ハガキを貰って初めて知りました。
ごく身内だけでの結婚式をしたそうです。

その時にお祝いの品を送るべきだったのでしょうが、期を逸してしまい数年。
今度その友人に久し振りに会うのですが、その時に何か渡そうかと思います。
金額としてどのくらいが適当なのでしょうか。

それから、自分の披露宴に来てもらった友人が、今度披露宴をする場合、
その時に私は披露宴に招待されなかった場合は、お祝いをするのですよね?
とある知人は『披露宴に来てもらって祝儀を戴いても、
代わりにこちら側では料理を出して引き出物も出すのだから相殺されるはず。
よってその友人に披露宴に呼ばれなかったのなら、お祝いをする事は無い』
と言うのです。一理あるのか・・・?
身内に冠婚葬祭に詳しい物がおらずに対応に困っております。
宜しくお願い致します。
694愛と死の名無しさん:04/08/02 21:27
>>693
お祝いの相殺を考えているの?
695愛と死の名無しさん:04/08/02 21:28
>>693
結婚祝いできなかった友人には、3000円程度のプレゼントでいいんじゃないかな。

招待されなかった友人には、一万円程度のお祝いを。
自分の時に祝儀をいただいているので、まったく知らんふりというわけにもいかんでしょう。
696愛と死の名無しさん:04/08/02 21:30
>693
正直「今さら感」がすごく強いんで、あまり高額なものはやめたほうが良い悪寒。
5000円までってとこじゃない?

結婚式は「祝儀を出す→披露宴でごちそうや引き出物を頂いたり、披露宴に出なければ内祝いを頂く」の1回完結。
たとえ披露宴に出なくても、祝儀を出せば何らかの形で「内祝い」が返って来るので
それが「披露宴でごちそう」と同義になりますから
「呼ばれないから祝儀はいらない」っていう知人の方の考え方は疑問です。
その方は既婚者?
既婚者だったら「披露宴に出ずに祝儀だけくれたひと」のことは貰いっぱなしで無視したのかしら。
697693:04/08/02 21:30
知人曰く、『呼んでいない人からお祝いを貰ったら、友人が気を使ってしまうでしょ。』との事なんです。
698愛と死の名無しさん:04/08/02 21:34
>>697
気を遣うからちゃんと返しをするんだYO!と言ってやってください。
699愛と死の名無しさん:04/08/02 21:34
>>697
そのために「内祝い」というお返しのシステムがあるのだ
700愛と死の名無しさん:04/08/02 21:35
>>699
こんなとこでケコーンしちゃったYO!
701693:04/08/02 21:39
>694 >695 >696 >698 >699

みなさん、ありがとうございます。

渡しそびれた今更感の強いお祝い、に関してですが、
例えば『今更なので』ということで3000円から5000円の金額のものを
今度会う時に渡すとすると、
後日友人はその半額程度のお祝い返しのようなものをするのかが知りたいのです。
だとしたら時期も過ぎているのに、手間をかけさせてしまい、
お金も使わせてしまい申し訳なくて。
良い伝え方ってあるものでしょうか。
702愛と死の名無しさん:04/08/02 21:47
>701
常識的には、貰った結婚祝いには今更でもなんでも内祝いをする。
なので「今更だし、たいした金額でもない本当に気持ちだけのものなんで
くれぐれも内祝いとかそういうことはなしで受け取って!」と
はっきりと念を押して伝えて良いと思うよ。
703693:04/08/02 21:50
それと私自身、勘違いしているところがあったようです。

『祝儀』というのは結婚そのものに関して渡すお祝いなのですね。
私は披露宴の時に渡す物だと脳内変換・・・・(恥

5年前、私は田舎の割と大きな披露宴をしました。
だから割と大人数の友人を招いたんです。
そのときは友人の大半は学生でした。
学生→社会人の狭間に結婚してしまったせいか、
頻繁に連絡を取る事が以前ほどなくなってしまい、今に至ります。

で、このご時世か友人達の好みなのか、
2人だけで海外挙式、とか身内だけの結婚式、という友人が多く、
その中でもタイムリーに知らせをしてくれない友人が数人居まして・・・

こういう『後日知った』という時には
結婚したことを知った時に、
『私の時は来てくれてありがとう。』とお祝いの品(半額程度)送る、というので
良いのでしょうか?
あまり日が経っていなければ、貰ったご祝儀の額と同じ金額を包んで渡しても
失礼になりませんでしょうか?
704693:04/08/02 21:54
>702 はっきりと念を押して、ですね。ありがとうございます。
3000円から5000円ならば何が良いんだろう・・・
今更なので形に残らないものなどが良いのかなぁ。

みなさんならば、こういったケースにはどんな物をプレゼントしますか?
705愛と死の名無しさん:04/08/02 21:57
失礼にはならないと思うけど、自分なら呼ばれてなければ1万円現金で包んでお終いだな。
706愛と死の名無しさん:04/08/02 21:58
>703
自分の結婚式には来てくれて、相応の祝儀を下さったけれど
彼らは披露宴をしなかった、呼ばれなかった、あとで結婚を知らせてきた、という場合には
1万円くらい包むのが世間相場かと思う。

前のレスでもあるように「祝儀→披露宴の飲食や内祝いで1回ごとに完結してる」んで
披露宴に呼ばれてもいないのに呼ばれたとき並の多額の祝儀を包むのは
結局先方に高額な内祝いの品を用意させて気を使わせるだけになっちゃいます。
707愛と死の名無しさん:04/08/02 21:59
>>704
商品券や現金が荷物にならなくていいのでは?
708693:04/08/02 22:13
>705 呼ばれていなくて、結婚をしたのを知ったのがかなり後日で、
貰ったご祝儀は1万円(学生一律1万円だったのです)の場合でもでしょうか?

できれば今回のケースは友人が結婚してから2年も経ってしまっているので、
お返しなどで気を使ってもらいたくないんです。

>706 まだまだ結婚していない友人が多いので、
こうした世間相場を教えていただくと本当に嬉しいです。

ところでご祝儀の金額は世間相場で良いのですよね?
私の時には『学生一律1万円』というサークル仲間だったのですが、
今や殆どが社会人。友人だと2〜3万円が相場ですよね。
貰った金額を返す、となると、友人の中で私だけが1万円になってしまうし、
いい年した社会人が披露宴に呼ばれて1万円はありえませんよね?

>707 その場合の金額はどうしたらよいでしょうか?
709愛と死の名無しさん:04/08/02 22:31
>708
うん、あなたのときのことはすでに終わったことなんで
今回は「今の社会人の相場で良い」と思う。
ここで「昔貰ったのが1万円だったから」なんてことを持ち出すと
「とんだケチ野郎」と思われかねない。w

こちらが2〜3万包んだことで、先方が
「学生だったとはいえ俺は彼の結婚式には1万しか包んでいかなかったのに・・・」と恐縮に思うなら
引き出物のほかに改めてなにか内祝いが返って来るとか
新婚旅行の土産をやや張り込んだものにする、などの対応でつりあいを取ってくれるんじゃないかなあ。
710693:04/08/02 22:35
>709 1回ごとに完結、というのは、こういうところもそうなのですね。
きまりごとを分っておらず、お恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。
711愛と死の名無しさん:04/08/02 23:07
質問です。
明日お墓参りに行くのですが、その時お寺さんにお納めするお金の
表書きは何とすればよいのでしょう?
「御花料」「御供養」・・・?ちなみに浄土宗のお寺です。
712愛と死の名無しさん:04/08/02 23:17
お経をあげてもらうの?
だったら「お布施」かと思うけど。
713愛と死の名無しさん:04/08/02 23:24
>712
早速のレス、ありがとうございます。
お経をあげていただく予定ではないのですが、案内してくれる親戚の意向次第で
もしかすると・・・という曖昧な状態です。
ですから、一般的にどちらでも良い表書きがあれば、と思いまして・・・。
お経ナシでも「お布施」で良いのでしょうか?
714愛と死の名無しさん:04/08/02 23:24
お経をあげて頂き、御塔婆をお願いするのであれば「御塔婆料」です。
715愛と死の名無しさん:04/08/02 23:31
>>711
お寺さんに「墓共々お世話になってますー」っつー感じで渡すなら
「御布施」でも構わないと思う。
716711:04/08/02 23:31
>714
ありがとうございます。
御塔婆はお願いしません。
うーん、ということは、「御塔婆料」ではなく、「御供物料」「御花料」でしょうか?

いわゆる霊園でなく、お寺に併設のお墓にお参りするのは初めてなもので・・・。
難しいですね。
(>713に名前入れ忘れました。すみません)
717711:04/08/02 23:33
>715
書き込んだらレスが。
どうもありがとうございます。
なるほど、「御布施」でも良いわけですね!
助かりました。多謝です。
718愛と死の名無しさん:04/08/02 23:34
>>716
お布施だと…

基本的なことが何もわかっていないようなので
探してきました、参考においておきます。
ttp://www.taka.co.jp/okuru/o-sou.htm
あなたの書き込みの場合
【佛式】の法要(その他)が該当かと。
719711:04/08/02 23:54
>718
リンクまで貼っていただいてありがとうございます。
しかし、【佛式】の法要(その他)の一覧の、どの場合にもあてはまらないようです。
特に回忌法要でもなく、一族集まっての墓参でもなく、個人的に親戚に道案内を
頼んでふらっと行く・・・という墓参りですので・・・。

本当に難しい。厨な書き込みを何度もすみませんでした。
720愛と死の名無しさん:04/08/03 00:07
>>719
お経あげてもらったら、お布施。
721愛と死の名無しさん:04/08/03 09:33
常にアゲ
722愛と死の名無しさん:04/08/03 13:36
質問です

突然幼なじみが事故で亡くなりましたが
葬儀にどのような服装で行ったらいいのかわかりません・・・
18歳の高校生ですので、礼服などありません。

黒い学生服のズボンに、白いワイシャツ、黒ネクタイだけでは
まずいでしょうか?
真夏でも学ランを着たほうがいいでしょうか?

よろしくおねがいします。
723愛と死の名無しさん:04/08/03 13:42
>>722
高校生だから礼服がないという物でもないと思うが。
上着を着るのが正装なんで、学ラン持って行って会場側で
着るのがいいと思うよ。室内は涼しくしてあると思うし。
724愛と死の名無しさん:04/08/03 13:43
>>722
一応親とも相談するのを前提で。

工房なら学生服が最大の礼服なのでその格好で十分だし、ネクタイは制服についてないなら
無理につけなくてもいい。夏だからガクランはいらんよ。
葬儀行くなら香典忘れずにね。
725愛と死の名無しさん:04/08/03 13:44
地域色の強い質問ですがよろしくお願いします。

春に入籍・転居を済ませ、今月挙式予定です。
式が近くなったので式に呼んでいないご近所さんや知り合いの方から
実家に直接お祝いをいただくようになってきました。
で、新婦実家にもお祝いが届いたのですが、取りに行ったら親に
「おためまだ用意してなくて渡せなかったわゴメン。あなた達も友達から
直接お祝いもらうかもしれないしいくつか渡しておくわね」と言われました。

おためってナンディスカー!?だったんですけど話を聞いてネットで調べてヘェーヘェヘェー。
今回新婦側に初めてお祝いが届くまで全く知りませんでした。
ちなみに新郎側にはそれより早くにお祝いが届き、内祝いを渡しに行ったりしてたんですが
おためというものについての話は一切ありませんでした。予備ももらっていません。

おためを渡しているかは主人に確認取ってもらいますが、もし渡していなかった場合
片側の知人にだけおためを渡す形になってもおかしくないんでしょうか?
おためは関西側の風習らしいですがどちらの両親も関西ですし
「誰かからおためもらった事あるだろうししてるでしょー」と私の親は言ってるんですが…。
726愛と死の名無しさん:04/08/03 13:47
>>722
723に同意。
制服にはアイロンをかけて、上着とズボンにはブラシをかけとくといい。
間違っても腰ばきしないことw
服装以外は大丈夫かい。
727愛と死の名無しさん:04/08/03 13:50
>>725
関西でも地域差あるんじゃないの?
新郎側のほうでそういう習慣がないのなら、おため渡すとかえって相手が
戸惑っちゃう可能性もあるとおもわれ。
新郎側は新郎側、新婦側は新婦側のやり方でやるのが無難かと。
728愛と死の名無しさん:04/08/03 13:53
>>725
特に事情がない限り、あちら側のいただいたご祝儀は
あちら側で処理してもらえばいい。こっちから特に
「おためせなあかんやんか!」などと意見する必要はないと思う。
あなたが「おためってなんディスカー?」だったのと同じように、
向こうの親にとっても「なんディスカー?」だろうからね。
すましていればよいかと。
729722:04/08/03 13:59
みなさんありがとうございます。

親にも相談したのですが
真夏だから上着は着なくても大丈夫と言われたのですが
やっぱり着たほうがいいみたいですね

最近は35度くらいまで気温上がるので
ちょっと気が重いです・・・
730愛と死の名無しさん:04/08/03 14:01
>>722
幼馴染みなら他にも高校生いるだろうし
学ラン手に引っかけて周りの様子みて着るなりしてみては?
731愛と死の名無しさん:04/08/03 14:02
>>729
現地までは上着とりあえず持って行って、周りの友人が着てるようなら
お焼香の時だけ我慢して着るとか。
732愛と死の名無しさん:04/08/03 14:13
>>729
そうそう。若くして亡くなった友人のお見送りだからさ。
友人への敬意を表して会場まで着て行かなくても
良いから持っていっとき。
733愛と死の名無しさん:04/08/03 14:32
>>727-728

ありがとうございます。
とりあえず旦那には「ウチこんなんやるんだってー」と話はするので
そこから先の事は何をするでもなく旦那のご両親に任せておきます。
734愛と死の名無しさん:04/08/03 14:35
高校生の制服、夏は上着なしで正装なので
ガクラン持って行く必要なしです。


735愛と死の名無しさん:04/08/03 14:50
>>734
それは学校によらないか?
私の学生時分(数年前)は夏でも規則で学ラン着てる学生が多かったよ。
736愛と死の名無しさん:04/08/03 15:05
結婚式で撮影室等で新郎新婦と両方の親族で記念写真を撮ることがありますが、
あれってどういう顔して写るべきものなんでしょうか?
親戚の時の何枚かの写真を見ると、ほとんどの方は笑わずに、まじめな顔。
(特にお年寄りは昔からの写真撮影時のくせなのか、口が真一文字)

口は開けずに、口角を上げるくらいのほほえみ顔程度していた方がいいと思うのですが、
どうでしょうか?
737愛と死の名無しさん:04/08/03 15:08
>>736
式場の写真担当者が笑うように指示してくれるのでそれに従っとけ。
738愛と死の名無しさん:04/08/03 15:13
>735
夏用の制服がガクランなの?
うちは普通の公立だったので、夏場はワイシャツのみでした。
逆に衣替えすぎてもガクラン着てるのはヤンキーだけw
739愛と死の名無しさん:04/08/03 16:12
>>738
うん。冬が黒、夏が薄地の灰色とか。
私は女子校だったが、電車の中でよく見かけた。
740愛と死の名無しさん:04/08/03 16:17
>>736
目出度い顔しとけ
741愛と死の名無しさん:04/08/03 16:50
>>736
私の時は
「新婦さま、もうすこーし【含み笑い】してください」って言われた。
742愛と死の名無しさん:04/08/03 16:58
>>741
なんか「たくらみ顔」になってしまいそうでやだなそれ(w
743愛と死の名無しさん:04/08/03 16:59
>>736
和装の場合、歯が見えるほど口を開けて映るのはNGとされている。
でも実際、笑顔で写るのって難しいよ。
暇があれば、鏡を見ながら練習してみれば。
744愛と死の名無しさん:04/08/03 17:33
にしこりとしてください
745愛と死の名無しさん:04/08/03 17:53
>>736
 スタジオでの集合写真なんですよね。
 (以下、個人例)
 1枚目:(緊張感まるだしの)マジメな表情で
 2枚目:「微笑んで撮りましょう!」
 3枚目以降:「思いっきり笑ってください、
       ご新郎様もですよ!!」と。
 
 ・・・どれが採用されるのかと思っていたら、
 新婦、「大笑い寸前程度の満面笑顔」
 新郎、「なんとか笑った顔」のものが・・・。
 多分、マジメなほうは(笑っていたものより)変な写りだったんだろう。
746愛と死の名無しさん:04/08/03 18:13
祝儀袋についてくる、短冊形の紙ですが
あれはのりでくっつけて使用するものなんですか?

その場合ベッタリとくっつけるものですか?
それとも端に少しだけとつけるものですか?
不祝儀にも使用して良いのでしょうか

どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
747愛と死の名無しさん:04/08/03 18:27
>>746
袋から外れないようにちょっとノリで貼り付ける程度で。
不祝儀に使ってもいいけど、勿論表書きが違う奴は使っちゃだめ。

最近は両面テープ付きの短冊が付いてきたりするのもあって便利になったもんだ。
748愛と死の名無しさん:04/08/03 18:28
>>746
上端を5mm程度外れないようにつければおK.
で、不祝儀にも使用するってどういう意味?
香典袋などは大抵御香典と印刷してあって
その下に名前を書くと思うけど。
749愛と死の名無しさん:04/08/03 18:30
>>747
親切な方ありがとうございました。
悲しいかなテープが付いているのに今気付きました。
750愛と死の名無しさん:04/08/03 18:34
板違いでしたらごめんなさい。
出張のヘアメイクでリーズナブルなところってありますか?
新婦 ウエディングドレス・振袖
新郎 タキシード・紋付袴
上記の内容でヘアメイク・着付け付でお願いしたいと思ってます。

ここまでするなら、式を挙げるホテルの美容室を使うのは?と
思いましたが、衣装が全部、持込のため、
持込料(7万円)が発生してしまいホテルの担当者に
持ち込み料のことを相談しましたが、
負けてくれませんでした。(←当然の事だと思いますが)
ちなみにホテルの美容代+持込料で15万かかります。

で、担当者が妥協案として、提案してくれたのが、
場所は当日宿泊予定のお部屋をアーリーチェックインして
衣装は当日持ち込んで、ヘアメイク・着付けは外部にお願いする
というものでした。これだといくらかはリーズナブルにはなるそうです。

どなたか、リーズナブルで良心的なヘアメイク・着付けをやっている
お店・個人を御存知でしょうか?
よろしくお願いします。

751愛と死の名無しさん:04/08/03 18:39
>>750
例え知ってても場所もわからんのに紹介なんざ出来るか。
まちBBSとかそういうトコで聞けば?
後は「出張メイク」とかでぐぐったり、ネットタウンページ辺りで探すとか。

つかそれ位最初から予算に入れとけよ。
752愛と死の名無しさん:04/08/03 18:53
>>750
ブライダル系の掲示板とかでも情報を探してみたら?

こっちのスレも参考にどうぞ。
☆ヘアメイクの成功、失敗 2件目☆
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081524604/
753愛と死の名無しさん:04/08/03 18:54
結局持ち込み料払ってホテルの美容室使ったほうが安く上がりそうな悪寒・・・
754愛と死の名無しさん:04/08/03 18:54
出張だと交通費とかの経費もかかるよね?
755愛と死の名無しさん:04/08/03 18:58
ワタスも753に1票
756愛と死の名無しさん:04/08/03 19:24
>>750
私も衣装は全部持ち込みでしたが、ヘアメイクは式場(某赤坂P)でお願いしましたよ。

別の会場でパーティーをしたので、最後のドレスは部屋で脱ぐことになりましたが、
ドレスで客室まで移動するのはちょっとした冒険でした。てーか恥ずかしいかったよ。
757愛と死の名無しさん:04/08/03 19:48
>751
もちろん自分でもいろいろ探している最中です。
持込のドレスがすっごいステキだったので、
予算のことはその時はあまり頭になかったです。舞い上がってしまって。。。
あと、ホテルはグランドアーク半蔵門です。

>752
ありがとうございます。あとで行ってみます。

ヘア・メイクは行きつけの美容院でセットして、
着付けは関東着付普及協会(振袖なら7000円+交通費)で
ドレスは友達に手伝ってもらおうかなっとも思ったのですが、
全部バラバラに頼むと当日、本当に大変なことになりそうと思い、
全部を一つの所で出来たら・・と思い探している最中です。

そうなるとホテルの美容室を使った方が良いですよねー。
753さんの言うとりかも・・

ここに書き込んで、ちょっと冷静になれました。
皆様、ありがとうございます。
758愛と死の名無しさん:04/08/03 20:29
ドレスの持ち込み料はホテルに言ってもまけてくれないから、
ドレスショップで持ち込み料分の金額を値切った方がよかったね。
759愛と死の名無しさん:04/08/03 22:12
あげ
760愛と死の名無しさん:04/08/03 22:44
>758
まだ、交渉中なのですが、衣装屋さんで
2万は持込料を負担してもらえるそうです。
一応、出来ることはやっておこうと思っていろいろ行動してます。
761愛と死の名無しさん:04/08/03 22:46
>>760
つか、今から持ち込み料かからないところに変えるわけにはいかんの?
762愛と死の名無しさん:04/08/04 08:52
白いドレスにベールが嫌なのですが、
チャペル挙式の際にカラードレス着てもいいんでしょうか?
実際にそうされた方っていらっしゃいます?
763愛と死の名無しさん:04/08/04 10:18
>>762
ホテルの人に理由を述べられ必死に止められた。
理由は忘れたが(スマソ)、大変納得できるものだったのは覚えてる。
「ぐわっ、ありえなーい」って感じだったな。
764愛と死の名無しさん:04/08/04 10:18
なので、会場の人に理由を聞いてみ。
765愛と死の名無しさん:04/08/04 10:22
>>762
純白のウェディングドレスもベールも全部意味があるんだよ
まずそれ聞いてからにした方がいい
カラードレスでやりたいならもう教会式ってより人前式の域じゃないのかな
766愛と死の名無しさん:04/08/04 10:31
つかそんなに白ドレスが嫌ならチャペルで式挙げるな
767愛と死の名無しさん:04/08/04 11:10
白無垢と同じことでしょ
真っ白な汚れのない花嫁ってことで。

カラードレスで挙式なんて聞いたことないし
常識が無いと親戚、友人一同失笑のネタだと思うが。
チャペルにしても神式にしても
「しきたり」ってものがある
しきたりを理解し、守れないなら、そこで挙式するのは
諦めた方がいいと思われ
768愛と死の名無しさん:04/08/04 11:16
769愛と死の名無しさん:04/08/04 11:25
>>762
白いドレスがイヤなんて、教会も嫌がってるよ。
クリスチャンじゃないんでしょ?
なんでそこまでして教会に執着するのさ。
770愛と死の名無しさん:04/08/04 12:55
>>762
チャペルじゃなくパーティー会場やガーデンで人前式にしてしまえば
色にこだわらず済むんじゃないの?
771愛と死の名無しさん:04/08/04 13:10
おいおい、それをいっちゃ色打ち掛けで挙式は非常識か?
適当なこと言っちゃいかんよ。
772愛と死の名無しさん:04/08/04 13:13
>>771
チャペルで?
773愛と死の名無しさん:04/08/04 14:32
色打掛で挙式?!
774愛と死の名無しさん:04/08/04 14:44
>>771
神前と教会の定義を一緒にすんなよ
誰も色打掛けが悪いとは言ってない
775愛と死の名無しさん:04/08/04 15:02
>>773
昭和50年代ぐらいまでは色打掛けで挙式をするのは珍しくなかった。
白無垢綿帽子の花嫁衣装は昔っからあったけど、挙式に白無垢、
お色直しに色打掛けはここ20年くらいの流行だよ。
776愛と死の名無しさん:04/08/04 15:08
とりあえずage
777愛と死の名無しさん:04/08/04 15:14
>774
一緒にしてるのは767だと思われ。
778愛と死の名無しさん:04/08/04 15:20
762はもう来ないだろ
779愛と死の名無しさん:04/08/04 15:22
>>775
だから、チャペルで?
780愛と死の名無しさん:04/08/04 15:24
妊婦もバージンロードを歩く時代だからそれも良しになるかもしれないよ。
781愛と死の名無しさん:04/08/04 15:25
おうっ>>771スマンカッタ
782愛と死の名無しさん:04/08/04 20:21
なぜ?白なのか?
教会での挙式において、神の前で愛を誓う行為に対しての礼儀、汚れのない白が選ばれたと言う。
 これに対して、日本の白無垢は同じ白でも、結婚相手に対しての無垢の証明。似ているようで似ていない。今までの、無垢の証明とこれからの「貴方以外の何者にも染まりません」そんな決意、貴方にもありますか?
783愛と死の名無しさん:04/08/04 20:34
いや別に
784愛と死の名無しさん:04/08/04 21:02
今どき神社でやるやつは日本にコンプレックス持ってる三国人
785愛と死の名無しさん:04/08/04 21:43
>>784
神道のヒトもだよ。

実はウチもそう。勿論右≠カゃないですよ、我が家はw
天皇家もそうだよね・
786愛と死の名無しさん:04/08/04 22:05
葬式でも神道なら安上がり。
実は親の葬式を神道で出そうと思ってる。
787愛と死の名無しさん:04/08/04 22:05
>786
葬式はともかく、墓はどうすんの?
788愛と死の名無しさん:04/08/04 22:10
>>787
墓はある。お寺の横にあるけど宗派問わず。
親の意向が「金かけるな坊主呼ぶな」だから。
789愛と死の名無しさん:04/08/04 22:11
宗派問わずじゃなくて宗教問わずだな。失礼。
790愛と死の名無しさん:04/08/04 22:43
寺じゃなくても公営墓地とかなら宗教問わず入れるところも多いし。
791愛と死の名無しさん:04/08/04 23:29
通夜、告別式は友引でなければOK?
それとも告別式だけ?
792愛と死の名無しさん:04/08/04 23:43
>>791
告別式は友引は×。
通夜は地域差とか家の考え方とかあるので葬儀屋なんかに要確認。
793愛と死の名無しさん:04/08/05 09:06
赤口、仏滅も良くないんじゃ
794愛と死の名無しさん:04/08/05 09:07
>793
それは慶事>赤口仏滅がNG
795愛と死の名無しさん:04/08/05 09:16
仏(神様)が居ない日だよね>仏滅
そういう日に葬儀をしちゃいけないと
聞いたことあるけど
親戚の葬儀の時も、日程組む時に
仏滅って外してたし
796愛と死の名無しさん:04/08/05 09:23
>795
ローカルルールだと思う。
避けられるものなら避けたいが。
797愛と死の名無しさん:04/08/05 10:03
常にアゲ
798愛と死の名無しさん:04/08/05 12:32
>>750 >>752

亀レス。
色打ち掛け、WD、紋付、タキシードの着つけ、外注で15万だったよ。
丸一日ついて、引上げ等全部込み。私は外式だったからとっても便利だった。
周りと比較しても高くはない値段。友人は同じところで頼んで10万(洋装のみ)。
なので、750さんは持ち込み料払っても高くないと思われ。

それと、バラバラに頼むのはよした方がいい。時間の問題もあるし、
お互いプロだとそれぞれやり方があるから、非常にやり辛いそうだ。
結局はホテルの方が慣れてるし、時間的にも安心。それと友達に手伝ってもらう
なんてもってのほか。余計な労力をかけさせないように。
799愛と死の名無しさん:04/08/05 12:42
22歳女です。喪服を買う予定なんですが、一体どんなとこで買っていいのかわかりません。みなさんはどこで買いましたか?
800愛と死の名無しさん:04/08/05 12:45
>>799
普通にデパートのブラックフォーマル売り場じゃだめなのか?
漏れは某メーカーのファミリーセールで買いますた。
801愛と死の名無しさん:04/08/05 13:11
スーツでいいならデパート
着物だったら呉服屋
802愛と死の名無しさん:04/08/05 13:18
丸井でも売ってるよ。
803愛と死の名無しさん:04/08/05 13:26
>>799
今夜必要でデパートに行く暇がないなら大急ぎで
衣料品を扱う大型スーパーへ。
804愛と死の名無しさん:04/08/05 13:57
親が亡くなってお香典をいただきました。
お香典返しの宛名なんですが、
1:既婚友人(夫は妻を通して知り合い・妻が親友)
2:伯母(親の兄弟・表書きは伯母自身のフルネーム&伯母の小遣い=年金だから・・・との注釈あり)
3:2と同パターンで友人(共稼ぎ)から
の場合、
A:夫の名前
B:夫婦連名
C:妻の名前
どのパターンでお返ししますか?
805愛と死の名無しさん:04/08/05 13:57
>>804
喪主からでいいんじゃないの?
806805:04/08/05 13:59
>>804
ごめん、的外れな答えをしてしまったかも。
誰に宛てて返せばいいか?という質問ですか?
もしそうであれば、お香典袋の差出人そのままでよいと思います。
807愛と死の名無しさん:04/08/05 14:05
>806
ハイ、宛名をどうしたらよいかという質問です。
わかりにくくてスミマセン。

1の友人は、苗字だけ書いてありました。聞いたわけじゃないけど、
彼女の性格からして、自分のお小遣いから出してくれてると思う。

1〜3について、兄弟にすっごい勢いで「旦那の稼ぎで香典包んでるんだし、
一家の主の名前で贈るのが常識でしょうっっ?!」って言われたので、
こういう変則パターンて、どうなんだろう?と疑問に思ったもので・・・。
808愛と死の名無しさん:04/08/05 15:20
今年私の祖父が亡くなり今度のお盆が初盆になります。
私の夫も一緒に実家に行くべきでしょうか?
809愛と死の名無しさん:04/08/05 15:24
>>808
行くべきかどうかはわかんないけど行ってあげたらいいんじゃない?
絶対ではないと思うつか親に聞きねぇ
810愛と死の名無しさん:04/08/05 16:43
社長が自宅兼事務所を新築することになり
この度、地鎮祭があります
職員を代表して地鎮祭に参加するのですが
ご祝儀や供物などは必要でしょうか?
必要でしたらいくらくらいでしょうか?
811愛と死の名無しさん:04/08/05 16:55
>>810
誰に対して?
ttp://www.ie-house.com/chisiki/jitinsai/jitinsai1.html
ここ見て情報なかったらもう一回聞いて
812愛と死の名無しさん:04/08/05 17:14
>>807
相手がどういう経緯で香典を工面したかなんて
考える必要無し。
香典は、香典の表書きにある人から頂いたと解釈すべきで
よって、香典返しは>806の通り
香典袋にある名前宛てで返します。

もちろん相手から
○○さんの分は××さんへ返してと要望があったなら
拒否せず、その通りに従うべきですが。
813愛と死の名無しさん:04/08/05 17:16
>>810
社長に聞けばいいじゃん
そんなに失礼なことではないよ。
814愛と死の名無しさん:04/08/05 17:23
>>805
的外れなことしかできないなら、出てくるなよ。
近い親族からだと、香典袋に名前なんか書いてないことも多いんだよ。
2のときは場合によって「差出人そのまま」が通用しないわな。
815愛と死の名無しさん:04/08/05 17:33
>>807
お返しを807さん自身の名前で送るなら、
お香典の表書きの名前の人に送る。のが基本です。
問題は、お香典の名前が「苗字だけの場合」をどうするか。
「○○家」からだと思えば、世帯主宛にするのが妥当かもしれないし、
個人的なおつきあいの中でのことと考えるなら、ご親友本人宛でもいい。

喪主名など807さんとは違う名前で送るなら、
喪主の意向でドゾ。
816愛と死の名無しさん:04/08/05 21:17
今年、義母の新盆を迎えます。

義母の姉妹夫婦2組だけが来るのですが、
ご仏前やお供え物に対しての、返しの品物は必要ですか?
いろいろ調べてみたのですが、ハッキリした答えがわからず、
誰にも聞けないので困ってます。

あと、お坊さんにも渡すのでしょうか?
817愛と死の名無しさん:04/08/05 21:31
>>816
お坊さんにはお経を上げていただくのならきちんとお布施を渡してください。
後、親族の方には御仏前頂くなら何かしら引き物を用意した方がいいと思う。

いちおー参考に
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010801B/index.htm
ttp://www.ohnoya.co.jp/faq/Q&A/index.html#niibon
818愛と死の名無しさん:04/08/06 01:27
友人が結婚しました。様々な都合により、親族のみの挙式のみ、披露宴・
パーティーはなし。という感じだったんですが、かなり親しい友人です。
こーゆう場合って何か贈り物(現金)とかした方が良いですかねえ?
で、一般的にはどのくらいの値段が妥当なんでしょうか?
ちなみに、26歳です。
819愛と死の名無しさん:04/08/06 02:21
>>818
贈り物をするなら5000-10000円ぐらい。
結婚祝いとして包むのなら1万円かな。
820愛と死の名無しさん:04/08/06 03:45
お伺いしたいんですが…
新郎が叔父(社長)の会社で働いているのですが、
叔父の席は主賓のテーブルに作るべきでしょうか?それとも親族席がいいのでしょうか?

ちなみに、主賓の挨拶は叔父がします。
主賓のテーブルには今のところ、常務や取引先の社長などを配置してます。
821愛と死の名無しさん:04/08/06 04:13
>>820
新郎の親はなんて言ってるの?
822愛と死の名無しさん:04/08/06 04:18
>>821
お返事ありがとうございます!

新郎の親は「親族席にしろ」と言ってますが…
823愛と死の名無しさん:04/08/06 06:06
>>820
私の従兄弟が全く同じ状況でした。
叔父は親族席でしたよ。
824愛と死の名無しさん:04/08/06 07:05
結婚祝いとして、後輩3人から連名で10000円くらいのものをもらいました。
内祝いとしては1500円くらいのハンカチセットでも良いでしょうか?
825愛と死の名無しさん:04/08/06 07:25
>>824
ハンカチって、お別れの意味があります。

結婚祝の内祝いなら、お菓子なんかがいいんでは?
826824:04/08/06 07:28
>>825
あっ、そういえば聞いたことがあるような・・・。
お菓子のほうが無難ですね。
金額は相当だと思ってよいでしょうか?
827愛と死の名無しさん:04/08/06 07:38
半返しというから、5千円ぐらいでしょ。
きりのいいところで1人2千円ぐらいでいいんでは?
828愛と死の名無しさん:04/08/06 09:45
1500〜2000円目安って事でいいんでは。
829愛と死の名無しさん:04/08/06 10:42
先日伯母が亡くなり、明日お葬式です
遠方ですので今から向かう所でしたが
母から電話があり来ないほうが良いのではと言われました

それというのも私の結婚式が伯母の49日に当たるとのことで…
とても良くしてくれた伯母ですのできちんとお別れに行きたいのですが
結婚式を控えて葬儀へ参列するのは非常識なのでしょうか?
830829:04/08/06 10:44
ちなみに入籍は既に済ませております
831愛と死の名無しさん:04/08/06 10:44
>>829
別に問題ないと思うけど。
お母さんは何がダメでクルナと言ってるんだ?
結婚前の女が葬式なんて縁起の悪い所に行くのがダメなのか?

ちゃんと「きちんとお別れに行きたい」と説明して行けばいいのでは。
832829:04/08/06 11:04
>831
ありがとうございます
縁起が悪いのではないかという感じのようです

「本人が気にしないなら良いんだけど…」と母は言っていましたが
そう言う本人(母)がとても気にして、来ない様にと説得をされました
私自身は結婚式を仏滅に挙げたって良いじゃないかと言うくらい
縁起など気にしないもので一般的にはどうなのかと…
もしおかしくないのであればそう母に伝えてみてお別れに行きたいと思います
833愛と死の名無しさん:04/08/06 13:32
>>832
何で結婚式の日がおばの四十九日に当たるのを
母親が気にするのかが分からん。
不幸事はやり直しがきかないから、きちんと参列した方が
いいと思うんだが。
834愛と死の名無しさん:04/08/06 14:19
妊婦さんなんかは、地域によっては葬儀に出るのはイクナイと言われてる
所もあるけど結婚控えてる人は関係ないでしょ。
>>829さんのお母さんも娘が結婚ってんでハイになってる所に身内の
不幸があって気が動転してんじゃないの?
後で落ち着いて考えればなんでもないと分かりそうなもんだけどね(苦笑)

ただ、四十九日法要とお式が重なるって事は一部の親族が欠席する
事になるかもしれないんで、その辺は仕方ないね。
835愛と死の名無しさん:04/08/06 14:43
悲しみの席でも結婚を控えてる女性がいたら、
その話しで盛り上がっちゃいそうなメンツなのかな?
だとしたら>829さんが、なんとなく居心地悪くなってしまうかも
とお母様の配慮とも考えられるけど。
多分、>834さんも言ってるけど動転しちゃってるんじゃないかな。
娘の結婚式と兄弟のお葬式が同じ時期だったら、
頭の中が忙しいかもしれない。

「私は大丈夫だよ。」と優しく言って安心させてあげて。
それでも来るなと言うなら、何か訳があるのかもしれないから
察してあげてもいいと思うよ。
836愛と死の名無しさん:04/08/06 14:46
母親のことも大事かもしれないけど、ほかの親戚が「まあ、結婚するからって浮かれちゃって
大事なおばさんのお葬式をないがしろにするのね!」って思うことのほうが怖いけどなあ。
うがちすぎでしょうか。
837愛と死の名無しさん:04/08/06 15:00
>>836
私もそう思う お葬式出なかったら逆に悪く見られそう
伯母さんのご家族は結婚式欠席になるわけだし
その時に法要出れない分気持ち伝えてあげたらいいんじゃないかな
838愛と死の名無しさん:04/08/06 15:20
来年1月に挙げる私の結婚式(教会) 披露宴 2次会すべてに出席してもらいたい友達♀(異性)がいます

彼女が一足先に挙式となったのですが私は2次会にしか招待されてません
式等は身内で行うと言っているので、友情度が違うと言うことは無いと思うのですが、こちらは8千円の出費だけなのに向こうは4倍近くの出費になりますよね? (祝儀の額を一般的にみた場合)

金銭面で苦労かけたり失礼なのがイヤなんです。プレゼントする+会費(2次会)免除 で招待する方法ってどう思いますか? 長レス スマソ
839愛と死の名無しさん:04/08/06 15:24
>>838
そこは気にするべきところではないと思う。
あなたはその代わり披露宴の食事も引き出物もなかったわけだから。
お祝い事は一回完結、差し引きどちらが損とか得とか考えるものではないですよ。
あなたがあれこれしたら、かえって相手に気を遣わせるだけです。
840愛と死の名無しさん:04/08/06 15:31
披露宴出席者の二次会会費免除or割引って結構あるらしい。
自分が披露宴呼ばれたとか呼ばれてないとか関係なくね。
841愛と死の名無しさん:04/08/06 16:05
>>838
どうしてもその人に二次会出席して欲しいのなら、会費いらないから
出て欲しいって言えば?
今さらプレゼントは必要ないと思う。
というか・・・来年1月はまだ先の話だから、妊娠して出席できないって
こともあるかもよ。
842愛と死の名無しさん:04/08/06 16:20
>プレゼントする+会費(2次会)免除 で招待する方法
異性の友達に結婚のプレゼントって品物選びという面で難しいから、
御祝儀で渡して内祝いを貰って完結させたほうが簡単かも。

「会費(2次会)免除」も良いと思うけれど、既婚者となった彼女には
フルセット出場は金銭面だけではなく時間面で厳しくなるものだから、
2次会を欠席される可能性もあることを忘れないで。
843愛と死の名無しさん:04/08/06 16:36
以前出ていた質問であったらすみません

結婚式マナーブックに
「控え室では親族にご挨拶を、まずは新郎新婦の
ご両親から」とありました

私は新婦友人です、私もご両親だけでなく、親族皆様
一人一人に挨拶に行くのが礼儀なのでしょうか?
宜しくお願いいたします
844愛と死の名無しさん:04/08/06 17:07
>843
普通は新郎新婦の親だけにご挨拶すれば良いもんだと思う。
目があったりしたら会釈や「本日はおめでとうございます」程度の挨拶はしたほうがもちろんいいけど
わざわざ親族全員になんてしに行く必要ないよ。
845843:04/08/06 17:13
844さん、ありがとうございます
あやうく親族皆さんにご挨拶する所でした

新郎新婦のご両親も、大勢のかたの挨拶を受けて
いらっしゃると思うので、
どういうタイミングで挨拶をすれば良いのでしょうか
846愛と死の名無しさん:04/08/06 20:10
会ったときでイイよ。
新婦両親は、当日はいろんな人の挨拶や世話でてんてこ舞いなので、
わざわざ探し出して挨拶するほどでもない。
847愛と死の名無しさん:04/08/06 20:46
うむ、先方のおふくろさんと顔見知りだったりすれば
むこうからこっちを探して「今日はわざわざどうも」などと挨拶に来てくれるケースも多いし。
848843:04/08/06 21:03
846さん、847さん、教えて下さって
本当にありがとうございます

私はどちらのご両親とも面識が無いので、
わざわざお忙しい時に捕まえて、挨拶したりしたら
かえってご迷惑ですね

助かりました、ありがとうございます
849820:04/08/06 21:03
>>823
遅くなりました(汗)
叔父は親族席の方向でいきたいと思います。
ありがとうございました。
850愛と死の名無しさん:04/08/06 23:05
839-842
ありがとうございました
そうですね 祝い事は一回で完結って なるほどそのとおりって感じですね
851愛と死の名無しさん:04/08/07 10:14
よっこいせっとage
852愛と死の名無しさん:04/08/07 11:02
すみません、質問です。
遠方でお葬式に出ます。
喪服で新幹線というのは目立つ気がするのですが、
気にしなくてよいものでしょうか?それとも着替える場所を探すべき?
経験無くて全く分かりません。よろしくお願いします。
853愛と死の名無しさん:04/08/07 11:08
「秋葉山」ってどういう宗派でしょうか?
854愛と死の名無しさん:04/08/07 11:29
>>852
気にしなくてもいいと思うけど、気になるよね。
どこかで着替えた方が気楽だと思う。
帰りはどっちにしても普通の服に着替えた方がいいかもね。
855愛と死の名無しさん:04/08/07 11:29
>>852
葬祭センターにしろ、お寺にしろ
着替えの場所くらいは、用意してる、もしくは用意できると思う
葬儀が終わった後に私服に着替えて帰る人も居るけどね

あなたがかなり近い親戚筋の人で
早くから行って、準備とか手伝う予定にあるなら
喪服を持って行って、向こうで着替えるのはありだと思うけど
そうじゃなくて、一般の参列者同様に行かれるのなら
喪服で登場しないのはマズーだと思うよ

喪服で新幹線を気にする必要はないよ
至って普通のことだよ
856愛と死の名無しさん:04/08/07 11:34
質問させて下さい。
つい先日(8/1)私の母が亡くなり、今日、兄嫁の母が亡くなったそうです。
兄家族は他県在住です。こちらもまだばたばたしていますが
誰か葬儀に出席すべきでしょうか?
兄嫁の母が危篤だった事も有ってうちの母の葬儀には
兄以外出席しませんでした。
ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

>>852
そのままとんぼ帰りというのだったら、ズボンだけ履いて行って
シャツ、ネクタイ、上着は現地の何処ででも着れるので
もって行くというのはどうでしょう?
857愛と死の名無しさん:04/08/07 11:39
>>856
あちらは危篤だったにも関わらず来られてるんですよね
どうあっても出席できないなら、仕方ないですが
無理をすれば行けるのであれば、行くべきでは?
858愛と死の名無しさん:04/08/07 11:43
>>853
秋葉山、宗派 で検索かけたら
たっぷりヒットしましたよ。
秋葉神社が総本山の火の神様のようですね。
「どういう宗派」というのが含みが多すぎて
何を聞きたいのか良くわかりませんし
スレ違いのような気がします。
ご自分でお調べになった方が良いのでは。
859愛と死の名無しさん:04/08/07 11:44
>>856
普通に考えて、兄が出ればイーブンでしょうね。
もちろん行けるのなら誰か出席するのはいいことだけど。

>>857
もう一度読んでみたらいかがですか?
860856:04/08/07 12:05
レスありがとうございます。
行ければ行った方が、という事ですよね。

>>857>>859
兄が「出席」と書いたから誤解されたのかもしれません。
実母の葬儀だし長男なので喪主やってもらったから
お客さんじゃないですよね。スマソ

兄家族と兄嫁実家は同じ県です。日帰り出来ない事もないので
代表して行こうかなぁ・・・(父は身体が悪いし私が長女なので)
でも喪服クリーニングに出しちゃったよ_| ̄|○
861852:04/08/07 12:12
>>854,>>855,>>856
ご親切なレスありがとうございます。
大変参考になりました。
862852:04/08/07 12:31
>>856
私も父と二人暮しなのでお気持ち分かります。
本当に大変な時期と思いますが、ご自身もお身体お大事に!
863愛と死の名無しさん:04/08/07 12:41
>>858
その宗教って、先日稲川淳二の心霊番組(w)で
伏字で話題になった宗教、うそ臭い心霊番組好きが
徘徊した末たどり着いたと思う。
864856:04/08/07 15:42
喪服のクリーニングは明日上がるように急がせました。
>>852>>862
ありがとうございます。今はまだ色々と忙しいので気が張っているけど
ガクっと来ないように気をつけたいです。
私のレス、852が男性と思い込んでのレスだったけど、
もし的はずれだったらごめんなさい。
865愛と死の名無しさん:04/08/07 17:59
>>858
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
お経読んでたのに神社?
866愛と死の名無しさん:04/08/07 18:35
>>865
本気で知らないみたいなので貼っておきます。
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=09670300&dname=jj&stype=1&dtype=0&ref=1
867愛と死の名無しさん:04/08/07 18:37
お経も祝詞(のりと 祝い事でなくても神様にお祈りする時はそういうらしい)も
端で聞いてたら同じように聞こえるからなー
868愛と死の名無しさん:04/08/07 18:53
その神社で挙式したいとかいうならだけど
スレ、板違いでは?
869愛と死の名無しさん:04/08/07 21:12
知人が亡くなりまして、仲の良かった数人で花を出そう、という話になりました。
祭壇の脇に飾る花です(正式な名前なんていうんだろ)。
で、そのグループで二つ花をだす運びになっていて、グループの
リーダー格から「じゃ、2よろしく」といわれました。
これは、2千円と解釈していいのでしょうか?それとも2万円?
お花の相場が全くわからないので・・・
グループ内では私だけ若くて、他の方とは故人を通じて以外特に付き合いが
ないので聞きなおそうにも連絡がとれないのです。しっかり聞いておけば
よかったのですが・・・
常識的に、葬式の場のお花はどれくらいの値段のものなのでしょうか。
870愛と死の名無しさん:04/08/07 21:22
>869
生花は勝手に弔問する側の意思だけで出せるもんじゃありません。
喪主さんは生花の数、配置など
親戚衆の中や仕事関係などあらゆる方たちに失礼にならないよう頭をひねるんで
勝手に頼んで送りつけるようなことをしたらものすごい迷惑になりますよ。

まずは喪主さんに「差し支えなければ友人数名で生花を差し上げたいのですが」と申し出て
断られたらあっさり引き下がるのが正解です。

生花自体はひとつ2〜3万円だったと記憶してますが・・・。
871愛と死の名無しさん:04/08/07 21:28
>>869
そんな高くないです。
花キューピットでさえ
1万から2万5千円
ttp://www.i879.com/purpose/YQ.html

葬祭屋に頼んでも一人2万にはならないよ。
872愛と死の名無しさん:04/08/07 21:32
あげ
873愛と死の名無しさん:04/08/07 21:56
レスありがとうございます。
グループといっても、ちょっと特殊な関係で、上で書いたリーダー格の
人は、結構歳のある方なので、お花云々は問題なくやってくださって
いると思います。たぶん。

で、グループというのが8人程度なので、やっぱり2千円くらいと
認識してていいのでしょうか。私だけとびぬけて若いので安めに
言ってくれたのだという解釈をすることにして・・・
一つ2万のものを、全員が2万円だしたらそれこそ断られることに
なってしまいかねませんね。
874愛と死の名無しさん:04/08/07 22:32
横レススマソ
>喪主さんは生花の数、配置など
>親戚衆の中や仕事関係などあらゆる方たちに失礼にならないよう頭をひねるんで
>勝手に頼んで送りつけるようなことをしたらものすごい迷惑になりますよ。

マジっすか?花の配置や並びで悩むのは知ってたけど
送るのは祝電みたいなもんで、勝手に送りつけるもんだと思ってた・・・
悲しみにくれてるときに、そんな対応大変だなぁ・・・
875愛と死の名無しさん:04/08/07 22:38
勝手に送るなら弔電だな。
876愛と死の名無しさん:04/08/07 23:09
最近喪主ではないが実務取り仕切って母の葬式出した者だけど。
確かに配置では悩んだけど、知らない間に会場に生花が来てましたけど。
互助会の会館だったからかな?
家だと勝手に置いてあるって事はないわな・・・
877愛と死の名無しさん:04/08/07 23:15
地域によって違うのかもしれないけどね。
会館でも置ける場所に限りがあるのは同じだし、一言連絡を入れてからのほうが
親切だ罠。
878愛と死の名無しさん:04/08/07 23:40
家で葬儀をする場合なら、更に置く場所も限られてくるから難しい。
どうしても送りたいときは、上にもあるけど、
遺族の了解を得た上で、葬儀社を通じて頼むのがいい。
(葬儀社が花をやってることもあるし)
そうすれば、数や大きさも会場に合うように作ってくれる。
879愛と死の名無しさん:04/08/07 23:55
会社関係(上司のご家族など)の葬儀の場合、
お花は葬儀屋さんにお願いして出してもらいます。

そんなわけで、誰かの葬儀がある時は
時間や会場・喪主名に加えて、葬儀社の連絡先を知らせるのが
慣例になっているみたいです。
880愛と死の名無しさん:04/08/08 00:13
花じゃなくて花輪またはしきみのことを言ってるんじゃないの?
それなら葬儀屋に問い合わせるのが一番。
ただの盛り花のことであれば勝手に送っても問題ないと思うが。
881愛と死の名無しさん:04/08/08 00:36
葬儀の花は、ガイシュツですが
勝手に手配してはいけませんよ。
喪主、もしくは葬儀委員長に「花を出したい」と打診して
あちらで手配してもらった方がいいです。
名前は「友人一同」とか、適当なので
こう書いて下さいと指定します。
お花が届いたら、手配してくれた人に「おいくらでしたか」と聞き、支払いをします。

親戚よりも立派な花が届いてしまったら目も当てられませんよ。

どう考えても目立たない2千円程度のアレンジメントなら
問題ありませんが、2千円程度の花って、たぶん凄く貧相ですよ。
ちょっと見栄えのする花束でも5千円はしますから。

882愛と死の名無しさん:04/08/08 00:51
祭壇の両側に飾る生花は、「ただの盛り花」でしょうか。
スタンド式になっていて「孫一同」とか「有限会社○○」とか書いてあるやつです。

うちの葬式では、そういう花は葬儀屋さんにお願いしましたよ。
883愛と死の名無しさん:04/08/08 00:54
>>882
地元の花屋に頼んだら、喪主にきくなり葬儀屋にきくなりちゃんとやって
くれるんじゃないかな。
宅配便で送りつけたんじゃ無理だけど。
884愛と死の名無しさん:04/08/08 01:18
相談者の書き込みを斜め読みしている人が多すぎだな
885愛と死の名無しさん:04/08/08 04:21
なんでもいいから「自分のときはこうでねこうでね」と
話したい人が多いんだろう。
886愛と死の名無しさん:04/08/08 06:52
喪主したことある人いる?
困ってる香具師がいるんで、暇だったら助けてあげて
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091699502/
887愛と死の名無しさん:04/08/08 07:32
>>884
どうにでもとれる尋ね方をしてるほうもどうかと思うけどね。
888愛と死の名無しさん:04/08/08 07:48
新たな質問者が来なければ、体験談ばかりになるのもやむを得まい。
889愛と死の名無しさん
常にアゲ