相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
ってありますか?
あったら教えてください
2愛と死の名無しさん:04/05/24 22:46
2!
3愛と死の名無しさん:04/05/24 22:58
その人が島崎和歌子かどうか
4愛と死の名無しさん:04/05/24 23:17
コパの話で恐縮なんだけど、見分けるには家具屋行ったり
インテリア見に行ったりしたらいいって。
二人の生活って物や彼女の好みを考えてくれる人なら
一緒に楽しんでくれたり選んだりするって。
コパは風水はともかくこれは頷けるなぁって思ったー。
興味ない人は退屈するだろうしね。
ただ今時はダブルインカムケコーン無しを希望する男性もいるので
一概には言えないかな。
「こういうソファやベッドいいねー、二人で暮らしたいねー、
あ、でも結婚はしないけどね」みたいなの。
ここも見抜ける方法欲しいなぁ。
5愛と死の名無しさん:04/05/25 00:22
>>4
一応、婚約してから一緒に家具屋見てまわったけど、楽しくもなんともないし
選ぶ気も無かった。だって家具とかインテリアとか興味無いし。特に食器選び
とか付き合いたくねー。金やるから勝手に好きなの買ってこいよって...言
ったらまずいから楽しそうなふりして付き合うけどさ。
6愛と死の名無しさん:04/05/25 00:41
>>5、あんた、、、、嫌な奴だねぇ。。。。
7愛と死の名無しさん:04/05/25 00:56
>>6
すまんね。
興味無い物の買い物付き合うのって苦痛なんだもん。
指輪屋行った時は、もうほんと「いいかげんにしろよ!」って
置いて帰れたらどんなにいいことかと思いながら愛想笑い...。
8愛と死の名無しさん:04/05/25 01:10
俺は苦痛っていうか歩いて周るのが疲れてしょうがない
すぐ座りたくなる
9愛と死の名無しさん:04/05/25 01:26
>>8
電動車椅子で移動しな。
10愛と死の名無しさん:04/05/25 03:12
>>7 それで我慢して愛想笑いするくらい、その娘と結婚したかったんだな。

相手の嫌がるかもしれない事につきあわあせるというのは、ある意味「結婚したい」か
どうかの試金石としては良いかも。リスクは大きいけど。
11山崎 渉:04/05/25 15:28
私の汁を呑め
12愛と死の名無しさん:04/05/25 15:31
>>11
わぁ懐かしい!
13愛と死の名無しさん:04/05/25 15:34
前にテレビかなんかで離婚した人を調べたら
離婚した人達のプロポーズの言葉第1位は
「プロポーズの言葉なし」だった。
ダラダラと結婚するのは不幸の始まり。
相手に結婚する意志があるのかどうかの見極め
教えてくれ〜い!
14愛と死の名無しさん:04/05/26 07:23
親、先輩、親友と会わせたがる。
こっちの親にも会いたがる。
家に呼びたがる、来たがる。
将来の話をする。(家とか庭とか子供とか)
自分と結婚したらどれほどメリットがあるのか聞いてないのに語る。
私へではなく私の親に何かと理由をつけてプレゼントしたがる。
最初からガツガツ身体を求めてこない。
(これは結婚してからシぬほどできるから…と思っていたと後で聞いた)

↑みたいなことがあったよ。
15渉タン(^.^):04/05/26 10:13
12さん おらのナメる
16愛と死の名無しさん:04/05/26 12:52
最初からガツガツ身体も求めてきたけど
結婚すると最初から決めていたと後で聞いた。

親とはすぐに引き合わされたけど
友人関係は結婚が決まって、入籍直前くらいになってからしか会わせてくれなかった。
友人に鞍替えされるかと思ってたらしい・・・信用ナイなー。。。

友達とか見てて思うのは、なんとなく結婚を匂わすだけの男って
結局ズルズルして最終的には別れてスグに他の子と結婚したりしてる。
でも、匂わされちゃうと期待して待っちゃうんだろうなー。
結婚話もトントンいく人達は、やはりそういう信頼関係がきっちりしてる印象。
彼の家族も了承済みとかね。
17愛と死の名無しさん:04/05/26 23:50
給料明細を見せてくれたら確実。
18愛と死の名無しさん:04/05/27 20:11
え、見せてくれたけど…。
高い給料自慢だったかも。
19愛と死の名無しさん:04/05/27 20:44
>>17、ホント?私も見せてくれた。こないだ。
私の倍以上だった。。。。当たり前か。
それはきちんと考えて付き合ってるよって言われてる。
来年明けには一緒に暮らしたいそうだ。
来年秋に昇進予定なのでそうしたら、、とのこと。
でも、先が長いし、今までケコーンって言われて別れた人がいたので
トラウマって程ではないけど、確証が欲しいの。
プロポーズしてくれたら待つからさ。
昇進でもなんでも。
安心が欲しいの。
って、我侭だよねぇ。。。
20愛と死の名無しさん:04/05/27 21:04
>>19
年が明けたら同棲するってこと?
そして秋に入籍?

それは同棲生活が明暗を分けそうだね
21愛と死の名無しさん:04/05/27 21:16
>>20、うむ!その通りです。
今も平日に1日遊びに来て、金曜〜日曜は一緒にいるけど
毎日だと相手がどう思うかなぁ。。。と。
前に同棲してあおれが当たり前になっちゃってケコーンが遠のき、、って
事があったので、怖いです。
婚前旅行と婚前同棲はすべき派ですが、ちゃんと決まってからが
よいかなぁと思ってます。
でも一緒に暮らしたくない訳じゃないの!
てよか、早く一緒に住みたいの!
あなたの帰りを待って毎日驚かして一緒にご飯食べたいの!
なんですけど、やっぱ我慢かなぁ。。。
22愛と死の名無しさん:04/05/29 00:58
女のおしりにさわっても拒否しなければ結婚する気がある。
23愛と死の名無しさん:04/05/29 01:15
服の上から?
24愛と死の名無しさん:04/05/29 08:50
それとも裸エプロン?
25愛と死の名無しさん:04/05/29 09:14
>>19
前に心理学の本で読んだことがあるけど、同棲相手に結婚する気が
あるかどうかは、一緒にくらしていくうちに相手が「縄張り意識」を
もってるかどうかで見分けるんだって。例えばいつも座る場所が決まってる
とか、自分の使う歯ブラシはきちんと決まったところにおいておくとか。
人間はその集団(夫婦も一種の集団だよね?)でながいことやっていこうと
心に決めたとき、必ず自分の縄張りを持とうとするんだって。
26愛と死の名無しさん:04/05/29 12:46
結婚の話も出来ないような相手とは結婚できる訳が無い。
そこまで仲良くないって事だろうし。
27愛と死の名無しさん:04/05/29 13:14
目から鱗でした。そうだよね。
28愛と死の名無しさん:04/06/14 00:26
あげ
29愛と死の名無しさん:04/06/14 16:46
>>21
ちゃんと決まってからという状態にするには
同棲前に双方の親に挨拶に行ってしまうのが一番だよ。
結婚の意志を持ってその準備をするための同棲です。
仕事の都合で式や入籍は少し延びますが…と
挨拶だけでも済ませてしまうと後には引けない状態になります。
これは同棲期間に何かあった場合は
それだけ揉める要素も増えてしまいますが
この相手と結婚しよう!とお互いが思っているなら
挨拶に行って親公認にしてしまった方が安心ですよ。
30愛と死の名無しさん:04/06/14 16:52
〜理想の女性〜

ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。

そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。

一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」

二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」

最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」

男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
31愛と死の名無しさん:04/06/14 20:04
ぶっちゃけ相手に聞けばいいんじゃないのかな?>>1
32愛と死の名無しさん:04/06/15 20:50
お見合いでデート3〜5回目くらいで相手の女性が自分と結婚する気があるかどうかを見極める方法は?
33愛と死の名無しさん:04/06/15 20:54
>>32んなもんストレートに聞けよ。見合いでしょ?
結婚を考えた形でお付き合いをさせていただきたいのですが
いかがでしょうか?って本人か仲人に言えばよろし。
34愛と死の名無しさん:04/06/15 21:21
結婚する気があるから見合いするのに今更確かめるも何も。
よっぽど自信がないと思われ。お前に問題ありそー。
35愛と死の名無しさん:04/06/16 11:17
お見合いしてその後5回会っているけれど、食事したり
映画見たりドライブしたり、あたりさわりのない会話をするだけ。

あの人は、どういうつもりなんだろう。。。
36愛と死の名無しさん:04/06/16 11:26
婚約指輪や結婚指輪、両親への挨拶等の話は出てきてる
んだけど、これって結婚するって事なのかな?イマイチ実
感がわかないと言うか、不安と言うか・・・。
プロポーズをせずになぁなぁで話だけ進んでいるからかも
しれないけど、どうなんだろ。
37愛と死の名無しさん:04/06/16 11:31
私もプロポーズなしに結婚決まりましたよ。
38愛と死の名無しさん:04/06/16 11:33
>>36
うちと全く同じ状況。
ってか、私の内には挨拶に来て承諾とったんだけどそれっきり放置プレイ
39愛と死の名無しさん:04/06/16 11:52
>>37-38
似たような境遇でも、人によって違うもんなのですね。
来月、相手方の両親に挨拶に行き、一緒に住み始める予
定なのですが、まだ具体的な事が何も決まっておらず(入
居先や細かい日程等)、本当に結婚するのかなって思う事
がしばしばあるんです。
俺としては話を煮詰めていきたいところなのですが、彼女の
方が金銭的な面で優位に立っている(家具や家電は彼女が
揃えるらしいのです)ので、あまり突っ込んだ話が出来ない
でいる現状です。すべて折半か女性側が少額なら、強気に
なれたのですが、今の貯金では婚約指輪とアパートの敷金
の半分、式の半分が精一杯なので・・・。
40愛と死の名無しさん:04/06/16 11:57
39
結納はするの? 女性側が嫁入り道具として家財を買うのは基本つーか
オーソドックスな形だよね。
41愛と死の名無しさん:04/06/16 13:13
結納しないんじゃないの?
結納するなら、自分が経済的に優位にたてないなんて思わないでしょ。
とりあえずそういうことは気にせずに彼女に色々話してみるといいと思うよ。
そういうことも突っ込んで話せなかったら、一緒に暮らしてもダメになるかもよ。
経済的に優位だったら強気に出れるっていう発想は、私にはよく分からないけど。
42愛と死の名無しさん:04/06/16 13:17
>>40
結納は彼女の両親が強く望まない限り、食事会だけで終わ
らせる予定でいます。
それなので、女性側に嫁入り道具を負担させる(してくれる
と言ってくれているものの)は、いかがなものかと思ったわ
けです。

順番が逆になりましたが、みなさんレスありがとうございます。
43愛と死の名無しさん:04/06/16 13:29
>>41
お金の事は、現在のことから、将来的なことまで色々と話
したつもりです。その結果、こちらの資金が貯まってから
結婚するよりも、彼女が多く出すから早く結婚しようという
事になりました。
彼女が貯めたお金を使わせるのが可愛そうと思って、弱気
になっていましたが、そうやって気になっている部分をもっと
話す事が大切なのかもしれませんね。今夜、会う予定なの
で気持ちを全部話してみようと思います。
44愛と死の名無しさん:04/06/28 20:11
結婚する気があるのに、親に会いたがらない人っていませんか?
それは心の準備がまだなんですか?結婚するのは嘘なんですか?
45愛と死の名無しさん:04/06/28 20:18
43がんばれ!
44の相手はまだ結婚する気ないと思う。騙されてはないだろうが。
46愛と死の名無しさん:04/06/28 20:29
いつだ!と相手の胸ぐらを掴みたいです。
47愛と死の名無しさん:04/06/28 20:57
>>44
うちの彼氏がそうでした〜
でも友達の結婚式に行ってリアルに結婚を考えるようになったぽくて
それからすぐ両親に会いに来てくれました。
多分44の相手も結婚をリアリティをもって考えられてないだけかと。
48愛と死の名無しさん:04/06/28 22:12
>>44

彼女と結婚する気はあるし、しようと思っていても、
結婚に対する決意というか、覚悟はない。という状態があるんだよね。

女性は、男性に人生を預けるという他力本願的なところがあると思うけど、
男性は、女性の人生を背負うという感覚がある。
で、省みて、漏れは彼女を幸せに出来るのか。とか、考えちゃう。
49愛と死の名無しさん:04/06/28 22:25
>>48
ひとりよがりになって彼女を無視しないようにな。
何もかも自分のペースでやってたら、タイミング外して相手を失うこともあるぞ。
50愛と死の名無しさん:04/06/29 19:41
44です。

>>47
やっぱり男の方が子供なのかな?リアルに考えてないなんて、乙女のようですよね。
彼の友達なんてみんな結婚したかもしれません。
>>48
若い方なのかな?うちは両方いい年なので、彼が今そんな状態だったら私は勢いよく冷めてしまいます。
結婚は、女性を一方的に背負うものではないですよ。女性もあなたと家族を背負うのです。
学生や社会人2年目くらいなら、「いつかケコンしようね!」で幸せに待てるでしょうけど、
今の私は飼い殺しにされてる気分で苦しいです。
>>49
タイミングと勢いが大事って言いますよね。恋愛もそうですけど。
51愛と死の名無しさん:04/06/29 21:45
>>55
1ヶ月前に両親どうしが会ったが(食事会みたいなもん)
それ以来進展なし!
放置プレイもいいとこです。
一応婚約したことになったみたいだけどこの先長そう・・・
タイミング逃しそうで不安・・・
52愛と死の名無しさん:04/06/29 21:46
55って!
53愛と死の名無しさん:04/06/29 21:51
>>51
彼女とはうまくいってますか?その気が薄れてきたのかも
54愛と死の名無しさん:04/06/29 23:01
>>32
1回会っただけで結婚したくなる人もいれば、
10回会ってもまだ迷っている女性もいると思います。
私は5回ほどお会いして、相手の方に対しては恋愛感情ゼロですが、
なんとなくズルズルと会っている状態。
こちらからキッパリするべきなのかもしれませんが、
元々人見知り派だからゆっくり好きになれるかもしれないと思うと
自分からお断りできない
55sage:04/06/29 23:05
>>52
55ですが、何か?
56愛と死の名無しさん:04/06/29 23:07
>>55
51があなたにお話があったようです。
57愛と死の名無しさん:04/06/30 13:32
 
 遠い県に住んでいる親戚とお見合いして、その後携帯メールで連絡を
 しているんですが、2ヶ月たって1回も会いにも来ないし、私が出した
 メールに返事が来ませんでした。3週間以上メールが来ないし、
 いつも私からばっかりメールを出してます。で、久しぶりにメールが
 来たと思ったら「すいません、、、。筆不精なもので、、、。」とか
 なってました・
 もちろん、電話なんかしたこともないですし、来ないです。
 これって向こうが嫌がってますよね?
 断って来ないんですが、私から断ったほうがいいんでしょうか?
 その人の親は「○○は筆不精だけど、××ちゃん(私)にはまめにメール
 してるほうなんやで〜。××ちゃんのことを気に入ってるみたいで、
 お嫁さんが来たみたいに思ってるで。」とかっていう電話を私の母親に
 して来たりしてます。
 断るとしたら、このおばさんに断らなきゃならないけど、どうしよう。
58愛と死の名無しさん:04/06/30 13:48
>>57
本人に電話で「結婚しる気あるのでつか?」と普通に聞く。
取りあえず嫌がってる感じはしないけど。
59愛と死の名無しさん:04/06/30 14:50
嫌がっているというよりは、単に忙しいか、ものの分かってない人なんでしょう。
でも、この状況で57さんを気に入っているとしたら、結婚準備なんかでも苦労しそう。
よっぽど気に入ったのでなければパスした方がいいと思いますが。
60愛と死の名無しさん:04/06/30 17:31
私の親友がこの間、結婚直前に破談になったわ。
お互いの両親への挨拶も済ませて、
式やら何やらの準備に取り掛かろうとしていた矢先だったのに。
しかも理由が「実はホモ」。(バイ?)
今まで見たことのないくらいの落ち込みようでかなり悲惨。
 『あんたヤル事やっといて今さら男を選ぶなんてどういう事よ!
  ふざけんじゃないわよ!A子のこと何だと思ってんの!?』
って怒鳴り散らしに行ったら、
 『A子の事は大好きだし将来のこととか考えたら、できれば結婚したかった。
  でもやっぱ男の人しか心から愛せないしそれじゃA子がかわいそう。』
だって。納得できなくない?
それでも彼女は彼のことが好きで、何をどうしたらいいの?と悩み落ち込む日々。
はぁ、何て励ませば良いのか全然思いつかないわ。。。
61愛と死の名無しさん:04/06/30 17:42
>>60
デリケートな問題でなんとも言えないな・・・。
62愛と死の名無しさん:04/06/30 19:19
確かに…
63愛と死の名無しさん:04/06/30 19:41
ヘタに何か言っても、フォローにならない言葉とか出そうだし・・・
とりあえず、静かに見守ってあげれば・・・
64愛と死の名無しさん:04/06/30 21:55
>>60
あなたがレズに目覚めさせるのです。 ホントハ、ズット、スキダッタノ・・・
65age:04/07/06 14:04

age
66愛と死の名無しさん:04/07/06 14:15
>>59 オオキナオセワ
67愛と死の名無しさん:04/07/06 20:15
>>48
チキン。
女を寄生虫にしか見れないってことだろ?
おまいは一生独身かもな
68愛と死の名無しさん:04/07/07 00:16
>>67
まあまあ、そこまでいわんでも。
こういう風潮って高度経済成長によるGNPの上昇・専業主婦の増加と
無縁ではないと思うんです。
日本の歴史において専業主婦が過半数を越えた事など一度もないということ、
男性が女性を養うのがごく最近の、一部に限られた生活形態なのだということを、
もっと社会科なんかで教えたらいいのに、と思います。

それで、相手に結婚する気があるかどうかなんだけど、やっぱ催促が一番じゃないかな。
鬱々と溜め込んで駆け引きするより、サッパリしてて男性好みじゃない?
6948:04/07/07 00:29
>>67

もうそろそろ結婚する48ですが。

真剣に、慎重に相手のことを考えて結婚を考えるなら、48みたいな事は多少なりとも
思うと思うんだけど。一般論としていっただけで、私自身がそうだというわけでもない。

日本での結婚に対する基本概念は、「男性の家に女性が嫁に入る」でしょ。
結納の内容を見てもわかる通り。
加えて、現実問題として、殆どの場合、男性の収入>女性の収入でしょ?
てことは、結婚生活における経済的役割は男性の方が大きくなる傾向にあるわけ。
子供が生まれたら誰が主として世話をする?上記の収入を考えると、こっちは女性でしょ?
もちろん、男女同権という考えには賛成しているし、その意味では、上記の内容は無意味です。
でも現実は決してそうじゃないことを認識するべき。

それを寄生虫と呼ぶのは、67さんの感性でしょう。
70愛と死の名無しさん:04/07/07 00:38
そこでクローズできれば、次に進めるもんね。

3ヶ月もそんな状態が続いてたから、この先も変わらないでしょ。
一生そんなはっきりしないーの、
私を縛れない人といたら落ち着かない。それがいいと思うな。
71愛と死の名無しさん:04/07/07 00:52
>>69
>もうそろそろ結婚する48ですが。

すまん、一瞬48才かと思った

72愛と死の名無しさん:04/07/07 01:12
>>69
結婚生活を、経済面でしか考えないのは辞めましょう。
そして女が子を産み育てるのは、収入が少ないからではなく母だからです。
73愛と死の名無しさん:04/07/07 07:31
>72
そうだな。経済面を考えると結婚しない方が良いからな
74愛と死の名無しさん:04/07/07 19:43
>>48=>>62
75愛と死の名無しさん:04/07/09 15:22

 正直、最近の男性は弱いと思います。
 だって、共働き希望でしょ?ありえないですよ。
 子供が生まれたら、家事やりながら、仕事なんてできないし、
 子供のしつけとか教育を考えたら、共働きはできません。
 子供とか家庭より仕事が大事だという女性と結婚したい
 んですか?
 確かに保育施設とか充実してきてるけど、やっぱり、子供が大事なら
 自分で子供をみます。保母さんだって、他人なんだから、、、。
 寄生虫だとか思ってる時点で家庭を作る自覚も能力もないですよ。
76愛と死の名無しさん:04/07/09 15:39
そういう強い女性を待ってました!
当然、家事の分担なしですよね?
77愛と死の名無しさん:04/07/09 18:18
これだけ言い切るからには、当然夫は仕事に専念、と思ってるよね〜。
78愛と死の名無しさん:04/07/11 04:11
>75
然り。仕事をしながら家事なんて出来ません。
この調子だとスレタイからずれてどんどん男女論の方に向かってくぞ…

スレタイの話だと、普通に付き合っていて、普段の会話で何気なく将来の
話がでてくるかどうか。お互いの家庭観とか子供が好きなら子育て観とか。
そういうのがまったく出てこないときは、相手がどうとか言うより、結婚に
対して興味が無いとも言える。
80愛と死の名無しさん:04/07/13 03:17
>>72
男って経済感覚でしか物見てないときあると思う。
前に、家の物件一緒に見てて、二人で暮らすと思ったから、二人で買える値段
のばかり見てた。そしたら「もしお前、俺いなかったら、どんな家買ったつもり?
こんなに一人で払えないだろ。他の男にたかるつもりだった?」とか言われて
「いや、もっと安くて小さいとこかな」って答えたら、「え、あぁ、そうか。
そういうことも出来るのか」
もしかして、彼の金目当てで付き合ってると思われてるのかな?
付き合って2年経つまで、彼の仕事すら知らなかったのに。
81愛と死の名無しさん:04/07/13 04:42
彼のことが好きだったんだね。
でもその一言で曇りができたのでは?
82愛と死の名無しさん:04/07/13 07:17
>80
値切って安くしてもらう自信があったってこと?
83愛と死の名無しさん:04/07/13 19:03
付き合って2年経つまで彼の仕事を知らないって、おかしくない?
84愛と死の名無しさん:04/07/13 19:16
おっとりしているんでしょう。
85愛と死の名無しさん:04/07/13 19:19
騙されているのでは
86愛と死の名無しさん:04/07/13 19:32
彼氏がワケアリとみた
87愛と死の名無しさん:04/07/13 19:35
>>80

>他の男にたかるつもりだった?」と


彼は、今>>80にたかられているのは俺だ、と認識しているのでしょう。

8880:04/07/14 02:00
>>81
そんな感じです。彼が初恋の人なので、いきなり「他の男」とか言われて
こいつ何のこと話してるんだろう、と思いました。

>>83
彼が起業家で、込み入った内容のビジネスを立て続けに作っていたので
具体的に何をしてるのかはなかなか分かりませんでした。最初は無職か
フリーターだと思っていました。

>>87
そうなのかな・・・鬱・・・・。
来週結納なんです・・・更に鬱・・・。
私は自分自身でも稼ぎはあるし、専業主婦とか望まないし、自立してきた
つもりだったんだけど、やっぱり結婚=たかりなのでしょうか?
89愛と死の名無しさん:04/07/14 02:33
たかりなんて言われたら、一生忘れないな・・・
何かある度に退いてしまう。
90愛と死の名無しさん:04/07/14 02:44
「オレといっしょじゃなきゃ、こんなデカイ家買えなかったでしょ。」
ここまでならまあ許せる。ああすまんかった、こっちが先に
「あなたのおかげよ(はぁと」って言わなかったからだね。気付かなくてごめんねぇ。

だけど「たかり」はないでしょうよ。彼にとっては嫁さん=タカリなんだろうね。
彼はその、なんていうか「青年実業家」で、今のところうまいこときてるから
自信もあるし、もともと人に使われるより自分の才覚でのしあがりたいって
思ってるタイプなんじゃないの?そういう人って往々にして
自立してる女より、家で帰りをまってる貞淑な妻を求めてるんじゃないかな?
要は、「たかられたい」んじゃないかと。
91愛と死の名無しさん:04/07/14 18:39
>83
ミステリアスですな
92愛と死の名無しさん:04/07/15 11:32
どうせ結婚するんだろ? 一度してみて駄目なら別れりゃ良いさ.
93愛と死の名無しさん:04/07/15 15:00
男の気持ち分かるよ。
お前、どうせ人が金払うって
思ってるだろって。この場合
先ず、女側の金銭状態で家を
選んで、男にこれでいいかな?って言ってみて
俺は、もっと広くても良いよって言わせるように
しないといけないよ。
男の財布をあてにして買い物するようで
たかり吸血、寄生虫って思われてもショウガナイ
ってか、そんな風に彼女を思う男を選んだ女の方にも
自己責任!。
94愛と死の名無しさん:04/07/15 15:08
彼、お金で相当苦労したんだと思うよ。
今は多少裕福かも知らんが、いつ借金取りに追われる状態になるか
わからないような状態かもしれない。
だから、出来ることならいくら年収があったとしても
使い切るようなことはしたくないはず。
なのに、ノーテンキに買い物されちゃうと、
イヤミのひとつも言いたくなるってもんでしょ。
95愛と死の名無しさん:04/07/15 17:23
なんとなく先の話をしたがるかしたがらないか
友達が結婚すると言った時興味ある感じで聞いて話ふくらませようと
するか他人事のような顔して聞くか。
この辺で浅いつきあいでもわかりますな。
96愛と死の名無しさん:04/07/15 18:13
既婚の者ですが、家を買おうとあれこれ情報を集めていたら
サーフィンしてなんとなくこちらに来てしまいました。

家云々の話ですが、
家族のために家を買おうとするかそうでないかで多少愛情の強弱を感じますが、
彼は家庭向きではないのでは?
…なんてこといったらまずい…???
97愛と死の名無しさん:04/07/15 18:23
とりあえず


ぬるぽ。
98愛と死の名無しさん:04/07/15 18:49
目から鱗。
確かに「もしお前、俺いなかったら、どんな家買ったつもり?
こんなに一人で払えないだろ。他の男にたかるつもりだった?」てのは
愛情薄いな。
それか金銭感覚が俺とは違う、こいつかなり使う女だと思われたんだね。

金目当てで付き合う女  と   好きで付き合ってるが金遣いが荒い女  は
似て非なるものだな。
9996:04/07/15 18:52

やっぱり…
でも、2人の相性がいいとついまもりたいとかそういう感覚が出てきて、
「家族のために〜〜!!(自分のために〜〜もあるかなかも?)」
なんて思うこともあるので…
100愛と死の名無しさん:04/07/15 19:06
オイこそが 100げとー
10180:04/07/16 04:13
>>93
そうですね。自分に手が届く物件を調べればよかったのかもしれない。
でも、どんな小さなところでも文句は言わない、っていうのは、今一緒に
住んでいるワンルームアパートで解ってると思ってた。

>>94
お金で苦労したのは聞いたことあります。まだ事業初めて間もない頃、
何ヶ月も、ごはんと梅干だけで過ごさなくてはいけない期間があったとか。
地元を離れて、自分の稼ぎで入れる部屋が、バス・トイレ無しのアパートの
屋根裏部屋だけだったとか。私には無い経験です。(大学・印に奨学金で
いって、そのまま企業に入ったので、一応親には迷惑かけてないように
してたけど)

>>96
うーん、そういえば、家は投資の為に買おうとしてるようなことを言って
いました。

>>97
ガッ

>>98
金遣い荒いのかな・・・。普段ではかなりケチです。食事も家で作って、
お弁当持参だし。単に料理が好きなんだけど。服もそれほど高いの
買ってるわけではないし。ただ、私は家を買ったことは無いので、
それに関しては、まったくの素人で、学ぶことがかなりある、と彼に
伝えています。
102愛と死の名無しさん:04/07/16 11:41
ちゃんとガッしてる80にワロタw
103愛と死の名無しさん:04/07/21 19:38
相手に結婚する気がないのがはっきりわかったので
このまま適当にだらっと付き合っていくか、
きっぱりお別れするか考えます。

口ばっかりで、行動に移さない人は当然
結婚する気はないんでしょうね。
本人は結婚する気はある、来年あたりにはしよう、
親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
結局具体的に話を進めようとはしない。
そう言っておけば一時的に黙ると思ってるんだろうな。
なんか、人参目の前にぶら下げられてる馬の気分・・・。
一生懸命走っちゃったじゃん。

104愛と死の名無しさん:04/07/21 20:11
お別れした方がいいよ。
そんな男に人生費やしてどうするの?
105愛と死の名無しさん:04/07/21 20:18
>>103
>親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
>結局具体的に話を進めようとはしない。

最初に結婚の話が出てからどれぐらいですか?
私と一緒の状態だったので、ハッとしてしまった。
結婚の話や将来の話が出てるから今まで
安心しきってたけど、具体的にと言われると
そういえば話が進んでない。
そうか、私も馬だったのかorz
106103:04/07/21 20:55
>>105
同じ馬ですか・・・。
私は去年の秋くらいに結婚を考えて付き合ってるから。って
話が出ましたね。
その時は私もいますぐ結婚!!って感じではなかったので
彼の貯金がないからいますぐには無理、もう少し待ってって
言葉に納得したんですけど。
それから半年位しても、結婚に向けて貯金しているようにも見えず、
まったく話に出てこない感じになってしまったので
どういうつもりでいるのかともう一度話し合いをしました。
別れる覚悟も出来てると伝えたんです。
で、やっぱりそのつもりはあるから、なんだかんだと安心させるような言葉を言ってましたよ。
でも、今になっても結局最初にその話が出たときからなにも変わってないんですよねぇ・・・。

将来の話をしてても、先が見えないと不安で仕方がない。
結婚したら何々したいよねー。なんて話をして夢見ていられるような年でもないので。

いつまで走っても食べられない人参なんて諦めて、
ちょっと休んで下に生えてる草でも食べましょうかね・・・。
107愛と死の名無しさん:04/07/21 21:00
私は3匹目の馬かも
みなさん何才ですか?結婚の話題が出てから、どのくらい待てますか?
男には待つ苦痛が分からないのでしょうか。
108103:04/07/21 21:20
>>107
お仲間が多いですね。
私は27です。結構、瀬戸際な気がします。
もう、待てませんよ、実際。
彼の言葉に一喜一憂するのも、疲れてきちゃったよ。
いつまでも待ってもらえるとでも思ってるんでしょうかね。
109愛と死の名無しさん:04/07/21 21:29
彼は何才ですか?
110愛と死の名無しさん:04/07/21 21:32
既婚者です。私の経験からすると
交際して1年以内にはっきりとしたプロポース
をしない人はその後もたいていしないと思う。
本気で結婚しようと言ってくれる人は
けっこう早くからしたがるものです。
なぜなら、男って所有欲があるから本気だと
女より早く結婚しようと思うみたい。

111愛と死の名無しさん:04/07/21 21:33
早めに確認したほうが良いよ。
すぐ別れて次の人見つけたとしても、式の準備に一年はかかるし
その前に1年付き合ったら早くても29になってしまう。
相手がすぐ見つからなかったり、付き合う時間が長くなったりすると
あっという間に30になる。
次の相手と相性が合わなくて探しなおしたり・・・だとすぐに三十路
半ばになって商品価値下がりまくりだよ。
あっちこっちで、断末魔の声をあげてるのがいるでしょ?
明日はわが身だよ。
112愛と死の名無しさん:04/07/21 21:35
そうかも。交際長くて結婚って、はたからは売れ残り婚・あきらめ婚に見える。
113103:04/07/21 22:21
>>109
私への質問ですか?
彼の年は30です。結構いい年なのになぁ。
114愛と死の名無しさん:04/07/21 22:29
私も同じように彼氏と別れようか考え中。
1年ほどまえに先がみえないので別れたいと話したら1年待ってくれ
1年経ってなにもしなかったら別れてくれていいと言われました。
その後なにもなく1年たとうとしています・・・。
ちなみに彼氏は会社を辞めて公務員の勉強をはじめました。
私も彼氏も今年26になるんですが、あまりにも先がみえなさすぎて辛いです。
115愛と死の名無しさん:04/07/21 22:33
>>113
男は30でも結婚をあせらない人、多いと思うよ。
116愛と死の名無しさん:04/07/21 22:35
>>115

男はあせらないと結婚しないの?
だったらあせってない30前の男と結婚したいな。
あせりじゃなく愛情で結婚考えてほしいし、そうじゃないと冷める。
117115:04/07/21 22:36
>>116
好きだったら結婚するんじゃない?そのうち。
113とかがあせってるように感じたもんで。
118愛と死の名無しさん:04/07/21 22:37
女は母になる性別だし若さの価値は大きいから、男とは危機感が違う
119愛と死の名無しさん:04/07/21 22:38
早くから社会に出ている高卒の方とかなら兎も角、
30じゃ、やっと結婚を考え始める頃でしょう…
都市部では30歳での既婚率は1割だっていうし。
(どちらにお住まいか存じませんが…)
120愛と死の名無しさん:04/07/21 22:40
男って幼稚よね
121愛と死の名無しさん:04/07/21 22:48
>>120
その通りだと思う。当方男だが
そんな相手から選んで結婚しようと思うのだからまったくもって大変ですなぁ
122愛と死の名無しさん:04/07/21 22:53
>>103さん
自分の彼が115=117=119=121だったらどうする?
私なら別れる。
123115=117=121:04/07/21 22:56
>>122
安心しる。漏れは119ではない
124愛と死の名無しさん:04/07/21 22:59
121でも別れる。あんなこと言われたら一晩中殴る。
125愛と死の名無しさん:04/07/21 23:03
あって1っかげつちょっとなんだけどすごく気があって
結婚したいんだけど、転勤が決まった。
どうしたらいいでしょう。
126105:04/07/21 23:03
>>103
レスどうもです。二匹目の馬です。
結構同じような状況の方いらっしゃるんですね。
ちなみに私は26歳、彼氏は30歳。
結婚話はしょっちゅう出るけど
あくまでも話だけで相手の行動が伴ってない。
言葉だけで実行に移せてないヤシ大杉。

いい加減食べれもしない人参を追いかけるのに
疲れてきたので私も休みます。
今度会った時に話し合いをしてそれで決めます。
127愛と死の名無しさん:04/07/21 23:04
>>124
安心しる。漏れは喪前と付き合っていない。
128115=117=121:04/07/21 23:06
>>105
親には会ったの?親同士はあってるの?結婚する気があるなら周りから固めるのも手だと思うよ。
129愛と死の名無しさん:04/07/21 23:08
>>125
「転勤決まったから一緒についてこいや」
で、いんじゃね?


ただ、
>1っかげつ  
    ↑
唯一ここだけが心配。
130105:04/07/21 23:12
>>128
お互い親には、まだ紹介していません。
相手は「いつかは会って挨拶する!」とか言っていますが
結局今のところ実現せずに終わってます。
周りから固める・・・ですか。
ありがとう、次会った時に話してみます。
131119:04/07/21 23:12
すんません、119です。
私は26才の時、30才の彼と付き合い始めたけど
やつはなんも結婚の準備(貯蓄とか)をしてなかったのだ。
当時26歳の私には30男は結婚の準備など
とっくに出来てる大人だと思ってたのに。ショック。
その後、彼は貯蓄無いまま失業。
7年待ってたけど別れれました。いてェ〜。
私のようにならないようにッ!
132愛と死の名無しさん:04/07/21 23:27
>>130
3匹目の馬です。
その「いつか」が大問題なんですよね。
私もただ待っていたら取り返しのつかない状況になりそうです。
うちも「いつか挨拶する」と言ってます。
典型例なのでしょうか。
133愛と死の名無しさん:04/07/21 23:28
>>121
のらりくらりした男の例
134105:04/07/21 23:32
>>131
7年!!
すごい頑張られたんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
30歳っていう年齢だけで判断しては
いけないですね。
私の彼も貯金あんまり無いって言ってたし・・・

>>132
どうもその「いつか」っていうのが具体的に
決まらないっていうのが馬主には多そう。
近いうちに3匹目さんも話切り出してみたほうが
いいかもしれないですね。
135121:04/07/21 23:48
>>133
のんびりいこうよ。焦ってもいいこと無いよ?
136愛と死の名無しさん:04/07/22 00:00
のんびりしてるから独身のままなのでは?
137119:04/07/22 00:05
7年待ち、アフォでしょ…。
私26才・彼30で付き合い始めたけど
私29歳・彼33歳で失業。
交際三年目、期も熟して一番結婚したい時だったのでツラカッタッス。
スキだから待ってたけど、自分が30超えて、
さすがに待ちくたびれて関係が壊れてしまいました。
彼も最就職後はまともな収入を得てたし、
結婚の話も出てたけどなんか煮え切らなくて。
最後まで「待たせたね」の一言が欲しかったヨ。。。
33歳の時別れました。

いま私35才です。(ほんといてェーよ。)
今彼は33歳バツイチくん。
今彼は20代後半で一度結婚してるから、
30才で結婚準備してない男って信じられないっ!て言いますけどね。(笑)


138愛と死の名無しさん:04/07/22 00:07
135みたいのは
夏休みの宿題を前日までためる
出来の悪い子って感じ
139愛と死の名無しさん:04/07/22 00:13
まあまあ。
140愛と死の名無しさん:04/07/22 00:34
30の時点でそれなりの貯金がない男は、
無理に結婚しても先々苦労する。
141愛と死の名無しさん:04/07/22 00:37
30の時点でそれなりの貯金がない男は、
35になっても同じだよ。
142愛と死の名無しさん:04/07/22 00:42
だから世間では、30までに結婚できない男の評価が低いのか…
143sage:04/07/22 00:52
彼も私も30歳同士で、ヤツはまだまだこっちはそろそろでした。
似たようなカップル、多いんだろうな。
彼に直接真意を問いただした後、速攻別れてお見合い活動中です。
密かに期待して待たなくてよかったと心から思っています。
144愛と死の名無しさん:04/07/22 01:00
>>143
賢いな。馬子のみんなもsage方以外は143に見習うべきだ。
こんなスレが立つこと自体、相手に真意を直接問いただす勇気もなく、
ほとんど結論が出てるにもかかわらず別れて次へ行く勇気もなく、
ただずるずる惰性で時間を過ごしてしまって、ほんとうに手遅れになってから
「どうしてくれるのよっ!」と泣きついたり、若い女に持ってかれたりして
鬱になったりと人生を棒に振る女が多いってことだよな。
145愛と死の名無しさん:04/07/22 01:03
>>144
別れた人何人も書きこんでるよね。文字読める?
146119:04/07/22 01:27
一人を待ちつづけて婚期逃したワタクスィの反省は
20代の頃は若かったので「待つ」ことしかしなかった事かな。
結婚に夢があったし、幸せは貰うものだと思っていた。
好き=待つことだったのだ。

今思えば30男なんて大人になったばっかり。
具体的に支えてあげること、
自分から積極的に動く事が出来たら答えは変わっていたと思う。
どういう方向にせよ、煮え切らない男と付き合ったら
自分から動かないと事態は変わんないよ。
147愛と死の名無しさん:04/07/22 02:27
結婚に対してけっこう都合の良いドリーマーだった彼。
3年かけて金を貯めさせ、少しずつマイホームの話や
子供の話を植え付けて行って、ようやく結婚。今は良き家庭人。

お互いに愛があったから、できたことだったと思う。
恋人同士で、愛のあるうちに調教を試みてみて、
難しそうだったら、思いきって別れる勇気も必要だと思うよ。
皆さんガンガレ!
148135:04/07/22 07:22
>>138
残念。ママンにやらされて計画的に終わってるタイプだYO
149愛と死の名無しさん:04/07/22 07:36
>>142
うむ。世間はおおむね30男より年上で構成されてるからね。
当人が焦るのは男は35〜40、女は30かな。
150愛と死の名無しさん:04/07/22 11:29
>>149

当方30♂だが、確かにあせるという事はない。
けど、28,9あたりから周囲から言われるようになるね。

だけど、何年も付き合ってて結婚を切り出さないというのは、
どういう感覚なんだろ。

なにか仕事等のはっきりした事情がないとすると、
相手と結婚する気はないけど、別れるほど嫌いではない。
という感じなのかな。

最近、プロポーズしたよ。
付き合って半年なんだけど、当然でしょってな反応だった。
151愛と死の名無しさん:04/07/22 11:55
> 相手と結婚する気はないけど、別れるほど嫌いではない。
>という感じなのかな。
そういう感じです。
152103:04/07/22 16:33
馬一匹目。
同じような状況の人って多いのですね。
私はただ黙って待ってるだけでなく、いろいろ結婚について話もして
いつまでも待てないということも伝えてるんですけどね。

その度に、結婚するつもりはあるようなことを言われると
別れ切れない。
結婚したいけど、それは誰でもいいからしたいわけではなく、
彼だからしたいわけで・・・。
そう思うと結婚のために次の人を探そうとは思えなくて。
そういう心理につけこんでるんだろうか、馬主は。

いつかっていつだよう!!って暴れてみても
無理強いは出来ないし、結局決断してくれるのを
待つしかないのかなぁ・・・。
でも取り返しのつかなくなる前に119さんのように決断しないといけないんですよね。
153愛と死の名無しさん:04/07/22 16:52
婚約者のいる男側から言わせて貰うとだな、
結婚したくない女にどう働きかけられたって
しないもんはしないよ。
「まだ貯金が〜」「時期がちょっと〜」とかいってモニュ
ってたね。
でも本当に結婚したい、コイツを逃がしたくない、って娘
だったらまず「結婚する」事を優先。とにかくGETでしょ。
ただのつなぎの女がいくら尽くしたって、しつこく結婚せまったって、
待たれたって、どうにもなんないよ、悪いけど。
>>150と同じ、今の彼女には付き合って半年でプロポーズした。
それまで3年も4年も尽くしてくれた女もいたけど
結婚するつもりなかったしどーでもえかった。

要は男は本当に結婚したければさっさと頑張るよ、って事
他の男にとられたくないっしょ
154愛と死の名無しさん:04/07/22 18:30

結婚適齢期なら、付き合って半年でプロポーズが丁度いい。
もっと早くてもおかしくない。
結婚する気があるなら、何年もだらだら付き合わない。

155愛と死の名無しさん:04/07/22 18:44
>>153
そりゃ人によるよ。人が良い奴だと、粘られて寄り倒されることもある。
あなたは人でなしだから、平気で尽くしてくれる人を捨てられたんだろうけど。
ま、ホントに良い相手ならすぐ結婚ってのは同意
156愛と死の名無しさん:04/07/22 19:10
私が23、彼が27のときから付き合って
結婚の話題は避けられる、子供の話は避けられるのこの4年間
でもそれ意外は気も合うし、仲がいいし、子供もそこまで好きじゃないし
ずーーっと恋人同士でもいいなーとあきらめていた矢先、
彼が転勤決まってプロポーズされ、今月入籍しました。
ひとりで遠くにいくのがいやだったのね!
こういうこともありますので、人それぞれですねー、話題を避けられていても大丈夫。
157愛と死の名無しさん:04/07/22 19:28
大丈夫かどうかは相手と本人次第。
158愛と死の名無しさん:04/07/22 21:11
>>156
それは男側の妥協婚だ。
159愛と死の名無しさん:04/07/23 14:01
妥協はイヤだよう  やっぱり・・。
「この子と結婚したい。この子じゃないと。」という
気持ちで結婚したいよ
160愛と死の名無しさん:04/07/23 14:03
>>155
女側に粘られて寄り倒されてケコーン
なんて、結局どっちも不幸じゃん。
今時そんな悲しい結婚なんてしたい人いるのかな〜
私は嫌だな
161愛と死の名無しさん:04/07/23 16:14
しちゃえばこっちのもの。
寄り倒されるような気の弱い男は
結婚してからも従順で良いぞ。
162愛と死の名無しさん:04/07/23 16:36
愛されてると実感できない結婚ほど
女を不幸にさせるものはない
毎日家事と育児に明け暮れてただ
食べて寝るだけだよ>>161
163愛と死の名無しさん:04/07/23 19:54
お互いに目が離せなくなってビビビときた相手がいて
結婚もお互いに初めから意識してたけど
タイミングが悪くて別れたよ。
そんなに気があって運命を感じた相手はその人きり。
ずーっと引きずったけど
相手は他の女性とケコーンをしたし
自分も別の人とケコーンしてそれなりに幸せだけどね。

164愛と死の名無しさん:04/07/25 01:56
付き合って三年の28歳同士なんですが
いつもプロポーズみたいなことはされてます。
けど、彼の故郷に帰っても、友達には会わせてくれるけど
ご両親には会わせてもらえない。
ラブラブなんだけどな。今年の夏はお会いしたいよ。
165愛と死の名無しさん:04/07/25 13:30
>>164
自分の両親とは会ってるの?
166愛と死の名無しさん:04/07/27 03:39
はじめまして。スレ立てるまでもない質問スレから誘導されてきました。

380 :愛と死の名無しさん :04/07/27 02:54
ここでするべき相談ではないのかもしれませんが、聞いてください。
昨年の7月に付き合って5年の彼にプロポーズされました。
その後、お互いの家に挨拶に行って、両家の親の顔合わせもすみました。
そこからまったく話が進まないのです。
先ずお金の問題。彼は貯金がまったくありません。
お金がたまるまでは式なんて考えられないといっています。
その割りに貯金しているそぶりはなく、プロポーズされて1年たちますが、いまだ貯金はゼロです。
それと彼は外資系の会社に勤めているので、海外出張が頻繁にあります。
特に今重要な仕事を任されているらしくて、落ち着くまでは式のことなんて考えられないといわれています。
落ち着くのはいつ?ときいてもわからない、だから式のことなんて聞くな、といわれます。

2年位前から新幹線で2時間くらいの中距離恋愛なので、
交通費や宿泊費もバカにならないので(彼は寮住まいなので泊まれないんです)、
先に入籍して一緒に暮らしながらお金ためようか、とも言ってみました。
けれど、私の両親は基本的に挙式と入籍と同居は同時にすべきだって考えの人なので、
私たちの経済事情を話して一緒に親を説得してほしいのに、面倒くさそうにして何も行動してくれません。

あんまり結婚の話をすると、『お前は結婚がしたいのか、式が挙げたいのか、どっちだ?』
と切れられてしまいます。
もちろんけっこんがしたい、式はできれば上げたいけど、無理ならいらない、
だから私の親に一緒に相談しに行こうって言ってるんですが、
結局仕事が忙しい、とかでかわされてしまいます。
本当に彼には私と結婚する気があるのでしょうか?
私も今年で27歳になってしまいます。かなり不安です・・・
167166:04/07/27 03:43
このスレ最初から読ませてもらいました。
なんだかネガティブなほうに傾いてきました。
あたしの彼もやっぱり結婚する気ないのかなあ・・・はぁ
いまさらやめるとか言い出されたら、あたしの人生計画だいぶ狂うんですけど。
168愛と死の名無しさん:04/07/27 04:08
普通に「結婚考えてる?」って聞けばいいんじゃない?
私?聞きましたよ。「結婚はまだまだ考えてないね」と
言われたよ(w
169愛と死の名無しさん:04/07/27 04:14
>>167
そんなもんにこだわって、このままずるずる34ぐらいになって、
「実はほかに好きな子ができてさ。お前はオレがいなくても
やっていけるよ。強いし。」とかなんとか言われて
カラオケで明菜の「難破船」を熱唱したりするようなことになるかも知れんぞ。
そうなったら人生計画もへったくれもないだろ。

たぶん貯金ゼロは嘘。166にバラしたら、増えたり減ったりしてる理由を
話さなければいけないから。海外出張と言って連絡を取れないことにして
したいことがあるんだろう。今はほかのことに気が向いてて、式のことだけでなく、
166のこともあまり考えたくないんだろう。性欲がいまいちというのも、
ほかで発散しているんだろう。
って言っても、まだ彼のことを信じたいんだろうなあ。。。
170166:04/07/27 04:15
>>168
ところがそれを聞くと、考えてるっていうんですよ。
考えてないっていわれたらあきらめもつくんですが、
それにしても行動がともなわなすぎなんですよね。
168さんは彼氏とその後どうなったんですか?
171166:04/07/27 04:42
>>169
がーん。
もしかしたら、と危惧して考えないようにしていたことをずばり言われてしまいました。
>って言っても、まだ彼のことを信じたいんだろうなあ。。。
ええそうなんです。はい、バカなのはわかってます。
引導を渡すなら早くしてほしいんですが、自分で見切りをつけなきゃなんですかね、
この人と仮に結婚しても幸せになんてなれないぞ、って。
172愛と死の名無しさん:04/07/27 05:00
>>171
過去ログにだいたい答えでてるじゃん。
「男はこの女と結婚したい!って思ったらちゃんと行動にうつす。」って。
もし先では結婚したいと思ってたとしてもさ、それに向かって
何一つ行動を起こしていないわけでしょ。166がほかの男に
目移りする余裕があるわけでしょ。そこまで大切にされてないのに、
その男と結婚したいっていう神経がわからん。
こいつ逃したら後がない!と思ってるのかな。そんなことないのに。
173愛と死の名無しさん:04/07/27 06:59
>>166
別れなさいッ!(みのもんた風)

穀潰しで逆切れする男と一緒になってそれでいいんならそれはそれでよし。
状況によってはまさに「目撃ドキュソ!」の世界だ罠。
174愛と死の名無しさん:04/07/27 07:44
つきあって三ヵ月。
今年中にケコーンしたい旨は伝えたのだが、
いつまでにプロポーズされなければ
次行ったほうがいいですかね。
175愛と死の名無しさん:04/07/27 10:32
もうそろそろじゃね?
176愛と死の名無しさん:04/07/27 13:41
>174
自分からプロポーズしちゃえば?
177愛と死の名無しさん:04/07/27 13:46
三ヶ月はちょっと早いかも。
お見合いや結婚相談所での出会いならそろそろ
はっきりさせなくてはならないと思うけど
そうじゃないのなら半年〜から様子見るようにすれば?

166は5年も待ってるんだから
もう止めた方がいいね当然w
彼に結婚する気があるとしても
それは「仕方ね〜な周りもうるさいし・・」みたいな
感じで、決して心から「この女と!」という感じではないよね。
そんなナアナア結婚でもいいならずっと待てばいいっしょ。
まだ27なんだから前を向いて生きて欲しいな
178愛と死の名無しさん:04/07/27 14:09
簡単だよ。
ぎりぎりの適齢期(女性だと27歳〜30歳前)で、半年以上つきあって
結婚を言われなかったら引っ張られてる(都合の良い女にされてる)と
思っていい。1年以上だったら論外。
私が男から本音を聞いたら、だいたいみんな、本当に好きで適齢期だったら
3ヶ月で決心がつくと言っていた。でも結婚したくないけど引き延ばしたい女
(美人だったりする)も多いらしいよ。
ここで失敗したら人生が変わるんだから心を鬼にして別れるか、あるいは
割り切って二股かけないとほんと一生悲惨なことになる。
179愛と死の名無しさん:04/07/27 14:14
同感。
耳が痛いけどそれは男の本音だろうね
でもなかなか鬼になりきるのが難しいんだよ、女って。
だから結局情が深い人が損をするのさ〜
180愛と死の名無しさん:04/07/27 14:22
>>178
ほんとそうだね。
でも別れる気配を見せたり、他の男とうまく行き
かけると、向こうが優しくしてきたり結婚を
ほのめかしたり。
だまされてる。都合のいい女にされてる。と
わかっていながらずるずる泥沼状態。
人生先が見えないよ。
181愛と死の名無しさん:04/07/27 16:09
177さん
結婚相談所でしりあったんです。
やっぱそろそろはっきりしてくれなければ、
やめましょうか。
自分からきくのってなんかいい聞き方ありますか?
182愛と死の名無しさん:04/07/27 16:33
だったらはっきりさせる時期かもね・・
見合いするために入ったんだから、
「どう?相談所の方は」(つまり結婚したい人がいるかどうか)
というような聞き方がいいかもしれないですね。
あんまり直接的な言い方はスマートじゃないから
やめた方がいいとは思うけど
どうせ終わるなら直接的でもいいのかな?
183164:04/07/27 16:37
今更ですが、
口でいくら好き好き言ってくれても、
行動に全然移さない人はいくら待っても駄目なんですね。
もうすぐ4年だしな。30が見えてきたし。
両親にも会いたがらないし・・あー憂鬱だ。
184愛と死の名無しさん:04/07/27 16:41
>181

仲人にきいて貰っては、だめなんでしょうか?
185愛と死の名無しさん:04/07/27 17:52
38歳の男性って、ただひたすら恋愛したいだけの女性探しに
35歳以上の女性に申し込んだりなんてあるでしょうか?
こちらは適齢期とっくに過ぎてしまい、なるべく早く結婚したい女性です。
普通、適齢期以上、しかも30過ぎの女性に交際を求めるのって
結婚を考えているのだろう、対象として見るつもりでいるのだろうと
思うのですが、相手女性の年齢なんて自分にゃ関係ない、
自分は単に気が合う恋人・女友達と恋愛関係楽しみたいだけ、ってありでしょうか?
そういう人にひっかかってる時間的余裕なんてないから
早めに相手がどーいうつもりでつきあいたがるのか知りたいのだけど・・
あせってると思われたくないし、下手な問い方したら
足元見られそうで上手い聞き方ができないよー。
どうしてこの結婚相談所(あるいは出会い系サイト)に入ったの?とか
聞いても、「職場では出会いがなくて普通なら知り合えない人と出会いたかった」とか
返されると、出会ってそうしたいのか結局よくわかりません。
ずばり、「結婚相手としてつきあえる女性をと思って」という返答を
聞きたいのだけど、男性もそれは恥ずかしいのか、そう答えてもらったことが
一度もない。
186愛と死の名無しさん:04/07/27 18:02
>>179
惚れた相手に対しての話だから男女関係ないでしょ。
187愛と死の名無しさん:04/07/27 18:11
>>166
早いとこ切るか二股にするかどっちかにしな!
27ならまだかろうじて間に合うから。
30の声が聞こえる前に気づいただけ幸せだよ。
188愛と死の名無しさん:04/07/27 19:21
>>164
数年付き合いプロポーズされて1年経つのに、何も進展しないんですね。

それは「デートの約束したのに彼がまだ来ない」のとあまり違わないんです、実は。
それを弁護士に打ち明けても「ハァー?」と相手にされないし、
彼に問い詰めても「だって日時決めてないだろ」「そのうちね」と言うだけです。
あなたが苦にしているのは、これと同じなんです。

「結婚したいね」「結婚しよう」というのはタダです。
「ただ言ってみただけ」、「その時はそんな気がしただけ」と言われて終了です。
彼の実家には、タダ単に女性が遊びに来ただけに等しいのです。
プロポーズの言葉を夢見て喜んだかもしれませんが、
言っただけでは何の約束にもなっていないのです。

結納をしたり、式場の予約、新居の用意、婚約指輪などがないと
大人の世界では、婚約状態とは言えません。

あなたはタダの恋人なんです。
話が進まない限りはね。


彼にはもう1人彼女がいるんじゃないですか?
この女の方が結婚にふさわしいかも、と悩んでいるかもしれません。
結婚に交際期間は関係ないですからね。

または、結婚するならあなたとしたいが
あと1ヶ月、あと2ヶ月、あと3ヶ月、セックスやデートを楽しんでいたい他の女性がいるんでしょう。

浮気は有り得ないって?
じゃぁあなたと結婚する気がないだけです。

189愛と死の名無しさん:04/07/27 19:24
>>188は、>>164>>166の両名にあててレスしました。
190164:04/07/27 21:41
>188
ううっ、鋭いよー。

私はプロポーズすらされてません。
限りなく近いことは言われるんですけど。
それってプローポーズ?と聞くと、
違うよって言われます。
結局、男の人って本気で結婚を考えてたら行動が早いんでしょうね。
お金がないから今は無理なだけって思いたいです。
いつかその気になるはずって良いように取りすぎですよね・・。
191愛と死の名無しさん:04/07/27 21:54
うん、金があろうとなかろうとどちらにしろはっきり「結婚しよう」って言うもんだ。
192愛と死の名無しさん:04/07/27 21:59
>>185
はっきりさせてほしい、と言ったほうがいいですよ。
その言葉で覚悟を決めるか決めないかで態度を決するべきです。
相手はあなたほど焦ってないし、焦る気持ちも理解していないか
気付かないふりをしているのですから。

>>190 都合よく考えすぎですね、残念ながら。結婚がしたいのか、彼と一緒に
いられればそれでいいのか、胸に手を当てて考えてみるといいでしょう。
都合のいいだけの女になって泣くのは自分ですよ。
○○は男からいうべき、すべき、なんて考えは改めるべきです。
193愛と死の名無しさん:04/07/27 22:02
>>190

お金がないだけだと思うなら
あなたも積極的に、彼の貯金の為の計画をしたらいいのに。
それを出来るほどの仲ではないなら難しいですよね。
194愛と死の名無しさん:04/07/27 22:18
>>164=>>190は、28才にしてはかなり幼稚に思える。
嫁として、妻として、母として…という要素がゼロなのでは?
だから相手も、現実的に結婚を考えないんじゃないかな。
相手も幼い男なのかもしれないが…
195愛と死の名無しさん:04/07/27 22:19
>>188
そうそう、私も昔そういう経験があった。
彼氏に「いつか必ず迎えに行くから待っててね」
と言われ、私の事愛してくれて結婚したいんだ〜
と思ってたら結局時間が過ぎ、そしてフラれた。
「あの時の言葉は何?」と言ったら
「お前が言わせたんだろ」だって。
本当、何とでも言えるね。
実際に行動に移さない限り、男の言葉はアテにできん
196愛と死の名無しさん:04/07/27 22:22
最悪な男だな、そいつ
死ねばいいのに
197愛と死の名無しさん:04/07/27 22:25
普通の男=イイ男は、相手が見つかったらトントン拍子に結婚するよね

198愛と死の名無しさん:04/07/27 22:36
>>197
結婚したくない相手にはハッキリ言って
早めに別れるとかね。
その方が適齢期の女性には律儀だと思う。
なんとなく匂わせて何年間もズルズルっていうのが最悪。
199愛と死の名無しさん:04/07/27 22:45
ずるずるされるの嫌なんで、三ヶ月以上待つ気ないです。
三ヶ月で結論出してくれないなら、次いく。だって、出会う男たちに次々に
待たされつづけて40間近なんだよ(泣)
もうそろそろダメな気がするけど、あきらめたらそこで試合終了ですよ

安西先生、結婚したいですorz
200愛と死の名無しさん:04/07/27 22:55
>>199
逆に考えれば、三ヶ月以上待たなかったから
結婚まで至らなかったとも考えられるわけで・・・・・・

せめて半年くらいの猶予は持ってもいい気がする。
201愛と死の名無しさん:04/07/27 23:13
>>197
残念ながら
普通の男≠(女から見た)イイ男ではないんだな
202愛と死の名無しさん:04/07/27 23:15
>>198
結婚したくないわけではないと思われる。なんとなく気が進まないとか。もう少し遊びたいとか。
男の適齢期ってのは女のそれよりチョイ上だし、世間的に結婚はしなきゃいけないものではなくなってるから
203愛と死の名無しさん:04/07/27 23:19
>>202
それはないよ。
本気で結婚したいと思ってたら、女の方が焦ってるの見たら
結婚に踏み切る。
適齢期の女を放っておく男はセフレにしてるつもりか、
せいぜい万が一の時の滑り止め程度にしか考えてないもの。
204愛と死の名無しさん:04/07/27 23:21
だな、別れよう・・
205愛と死の名無しさん:04/07/27 23:46
>>203
結婚したいと思っているけど焦ってる姿を見て引いちゃう香具師もいるんじゃないか?
206愛と死の名無しさん:04/07/27 23:48
>>203
それって30になる前に結婚してやるか。って感じ?なんか上からの視点だね
207愛と死の名無しさん:04/07/28 00:03
最低限の責任感と常識がある男なら、
二人の近い将来のこと(=結婚)について、
するにしろしないにしろマジメに考えるもんだと思う。

>>206
うがちすぎかと。
208愛と死の名無しさん:04/07/28 01:21
う、うがちってなぁに
209愛と死の名無しさん:04/07/28 01:37
>>185
えーっと、私は同じような立場で、今度結婚することになったのですが…。
185さんをちゃんと選んでくれているのだから、いろいろマイナスに考えないで
「あなたと会えてうれしい」という素直な気持ちで接していかれたほうが
いいと思います。

185さんが相手の方を気に入っておられるのなら、
いろいろ疑ってしまうのは
分からなくはないのですが(私もそうでした)、そういうことよりも
関係を大事にしたほうがいいと思いますよ。
私も「私なんかでいいのかな」的な発言をしたこともあるのですが、
あんまりウケはよくなかったみたいです。

185さんや私の年齢がイヤな人は、最初から申し込まないし
申し込んでるということは、OKということ、というところから
スタートされたほうが、いらない摩擦や揉め事の原因にならなくて
いいんじゃないかなあと思います。
男性のほうも、「僕を信用してほしい」と思っているでしょうしね。

年齢うんぬんとは関係なく、その方の「人物」を見極めて、こりゃダメだということになれば
もちろん考え直したほうがいいですが、おつきあいがうまくいっているなら
あまり年齢のことにこだわないほうが、かえっていいかもしれませんね。

210愛と死の名無しさん:04/07/28 01:41
>>199
安西先生って…お医者さん? 弁護士?
しりにさわって拒否しなければ結婚する意志ありの場合が多い。
拒否されたらまだ考え中か、すごく嫌われたかのどちらか。
212愛と死の名無しさん:04/07/28 01:53
>>208
うが・つ 2 【▼穿つ】
(動タ五[四])
〔上代は「うかつ」〕

(1)穴をあける。貫き通す。
「岩を―・って道を通す」「石をも―・つ信念」

(2)事の裏面の事情を詮索する。人情の機微などをとらえる。
「―・った見方をする」「―・ったことを言う」

(「大辞林」より)
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%A6%A4%AC%A4%C4&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC
213愛と死の名無しさん:04/07/28 05:25
親切サン!ありがとぅ
うがつ、うがつ‥っと。カキカキ
214愛と死の名無しさん:04/07/28 06:00
ショボーンさんへ、それは女子のばやいでショ?男にはどうしてみればいいのサ!
215愛と死の名無しさん:04/07/28 07:13
>>210
多分日本一有名なバスケ部の顧問(神奈川県立湘北高校男子バスケ部)。元全日本選手。
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」は、彼の名句。
彼のその一言で不良が改心して、バスケ部員として活躍するようになった。
その年、無名のその高校をIHまで連れて行った、名監督ですよ。
216愛と死の名無しさん:04/07/28 07:14
103〜108辺りを読んで切なくなった。
俺の彼女にはこういう思いはさせたくないので今度会ったら
一気に畳み掛けることにするわ。
217愛と死の名無しさん:04/07/28 07:17
>>215
そういうヲタ臭い書き方をせず素直に漫画「スラムダンク」って書けばいいのに。
218愛と死の名無しさん:04/07/28 08:21
「ちがう」の反対
219愛と死の名無しさん:04/07/28 17:18
216
103〜を読んでプロポーズに踏み切ろうと思うタイプと
早いとこ別れてあげなきゃと別れに走るタイプといると思います。
貴方を前者にさせた、その彼女の魅力とはどんなところですか?
私も早く夢のようなプロポーズをされたし。
220愛と死の名無しさん:04/07/28 17:29
>>216 彼女はまだまだ〜と思ってたりして
221愛と死の名無しさん:04/07/28 19:29
>>216のように、あの程度の事で切なくなれる男は
あのレスを読んでなくてもきちんと結婚出来る人だと思う。
222愛と死の名無しさん:04/07/28 22:45
>>221
私もそう思った…。

たぶん彼女の心配とか、分かる人なんでしょうね
223愛と死の名無しさん:04/07/29 00:03
ホントうらやましい・・・。
>>216の彼女
224愛と死の名無しさん:04/07/29 00:13
>>219
他に女がいないときに早く別れて上げなきゃと思う男は少なかろうて
22533歳崖っぷちならぬ崖下♀・1:04/07/29 04:43
お見合いパーティーで知り合い、交際暦半年ちょっとの36歳(次男実家住まい)の彼が居ます。
春頃に、真面目な気持ちで私と付き合っていることを伝えたいからと、私の両親や同居の祖母に会ってくれました。
その後は数回、私の家で食事したりしています。
外で暮らす私の独身の妹とも会ってくれて、私の家族の彼への印象はかなり良い現状です。
彼からはまだ正式なプロポーズはなく、私は彼の親兄弟には紹介されていません。
以前に具体的な話をした時には、「(結婚を決めるには)2年は向き合いたいと思っている」旨聞かされました…。
22633歳崖っぷちならぬ崖下♀・2:04/07/29 05:01
彼は今は安定した職(専門職)がありますが、彼の仕事での努力では覆せない様な事情で、今の時点では
2年後には転職(異業種も視野に入れながら)も見据えた大きな転換期を迎えることになります。
たぶん彼が安易に私にプロポーズしないのはこの件があるように察しているのですが、適齢期をとっくに通り越し、
崖っぷちならぬ崖下な33歳という私の年齢を考えると2年は貴重な時間です。
皆さんの過去レスを拝見して、男は逃したくない女性なら決断は早いはず、とあるのを読んで不安を覚えております…。
彼には結婚する気があるのでしょうか?
227愛と死の名無しさん:04/07/29 05:01
>>225
2年・・・

33歳の女性にそのセリフは常識を欠く
228225:04/07/29 05:14
>227
やはり、そう感じますよね…。
親にはさすがにこのことは話せませんでした。
ただ、私の父が相手の親に彼が私を紹介しないのは、私を彼が軽んじていると少々立腹気味。
ここにご相談したのは彼も私も知らない人の究極の客観論が知りたかったからです。
229愛と死の名無しさん:04/07/29 07:20
33女を2年待たすのは論外だし、本気なら自分の親にも紹介すると思うが....
36歳ってことは、もしダメなら結婚諦めればイイや位に思ってるのかも。
職が安定してて36まで結婚してないってことは、元々結婚願望薄いんだろうしさ。
230愛と死の名無しさん:04/07/29 07:22
>>225
婚約したら?結婚は2年先で
231愛と死の名無しさん:04/07/29 08:14
相手の親にあわせてもらってないというのは、タイミングがないからではなくて?自分からあいたいなぁとかいってみては?
けど文面からしてそういうキャラじゃないよね、ごめん
232愛と死の名無しさん:04/07/29 08:28
>>225
仕事などの理由は、上手いいいわけだと思う。
本当に好きなら、婚約だけでもするとおもうし、自分の親にも会わせると思う。

私なら、キープしつつ、お見合いするかも
233マスオ:04/07/29 08:43
結婚
234愛と死の名無しさん:04/07/29 09:15
>225
親に会わせてくれないっていうのは、ものすごく怪しい。
二年たって結婚する気なかった時のために、逃げ道用意してるわけだから。
結婚の約束だけして逃げた私の元彼が同じことやりましたよ。

いちおう、最後通告のつもりで、30代の2年がどれだけ大事か話して、それ
でも待てって言うんなら婚約してって言ってみては?
婚約して、両家の親が会えば、2年とか言ってられなくなると思うw
235愛と死の名無しさん:04/07/29 10:34
くれぐれも結婚詐欺に会わないようにね。225さん
236愛と死の名無しさん:04/07/29 11:03
とっとと次に行ったほうがいいと思う。
その人にいまいち誠意が感じられない。
自分が36で32とお見合いパーティーで付き合っておいて、
2年向き合いたい、とかほざく意味がわからない。
237愛と死の名無しさん:04/07/29 12:03
わたしも馬。付き合い始めて半年くらいに、結婚しようねと言われ、
そんまま何の準備が進むわけでもなく3年経ちました。
もちろんボーっと待ってたわけではなく、
「口ばっかりで実現できないような男なら別れる」としっかり意思表示はしていて、
その時には毎回「ちゃんと考えてる」と、前向きなことを言うのだけれども、
具体的な行動にはいまいち移さない感じです。

今は両親に挨拶にくる、という話が出ているのですが、
これも、わたしがまた最近に別れ話を切り出したせいかも。
喧嘩直後は「きっちり挨拶しに行くよ!」と自分から言っていたのに、
いざとなると段取りをつけようともせず、モニョってます。

わたしが押し切れば結婚できるのかもしれないけれども・・・
できれば望まれて結婚したいです。
「好きだから別れたくない」と言う気持ちだけでここまできましたが、
そろそろ潮時なんでしょうか・・・
238愛と死の名無しさん:04/07/29 12:12
お見合いパーティーで知り合ってるのにね・・・
しかも36にもなって2年は付き合わないと結婚できないとか言う人は
たぶん2年後にもまだ決められないって言ってそう。
ここは親に悪者になってもらって、親から「どういう風に考えているの
か」「1年以内に結婚するつもりがないなら付き合うな」くらい厳しく
話してもらいなよ。
ここでのらりくらりとかわすようなら見切りをつけた方がいい。
239愛と死の名無しさん:04/07/29 12:25
>>237
そんな情けない男はやめなよ。もっといい人いると思うよ。

それに、女がせっつかないと結婚までいたらないような人とは、縁もないんだと思う。
240237:04/07/29 13:04
>>239
女側がせっつかないとダメってのは、やっぱりツライですよね。
縁、なかったのかなぁ。ほんとに好きなのにな。
自分に結婚したいと思わせるほどの魅力がないことを悲しく思います・・・
241愛と死の名無しさん:04/07/29 13:06
男性が好条件だと
多少、せっつく必要がある場合も多い
242:04/07/29 13:28
私も馬かも…。
私26歳、彼29歳、付き合い2年。
結婚の話題をすると、「今度今度」「まだわからない」「結婚かぁ…」
という反応オンリー。
一応、私の両親には何度も会い、我が家(実家)にも泊まりにきたりはしてるので、
うちの両親は結婚するものと当然のように思ってる。
彼の実家にも何度か遊びに行ったことがあり、彼の親にも挨拶はしたことあるけど…。
なんか、このスレ読んでて、自分が馬に思えてきて、切ない。
次行かなくちゃいけないのかな。
彼は「30歳になったら・・・」とは言うものの、口だけっぽいし。
2人で一緒に貯金をしてて「100万円たまったら結婚ね」とは言ってるものの、
なんだかな〜。
243愛と死の名無しさん:04/07/29 13:38
29歳で貯金100万ないの?

あ 新たに100万の意味か
244:04/07/29 13:43
恥ずかしながら2人で貯金を始めるまで、貯蓄ゼロでした。
(私はいくらか持ってますが)
彼は27歳まで学生でしたので、28歳から貯蓄を始めました。
まさにゼロからのスタートです。
245愛と死の名無しさん:04/07/29 13:44
学者系は結婚年齢遅いからなあー
246225:04/07/29 14:02
今朝方は考えが深くなりすぎて眠れなくなり徹夜明けで書き込みしました。
皆さんレスをありがとうございました。
彼の両親は共働きで父親は自営、母親は趣味を生かして各地に出張のある仕事をされています。
私を紹介するにもなかなか彼の両親揃ってご在宅な休日がままならないことでタイミングが
難しいことはありますね。
それと私もこれまでの見聞でいざ‘その気’になった男性は行動も早いと感じておりましたので
私から彼をせっつくことはせずに彼の気持ちが固まるのを待つのが良いように考えていました。
247225:04/07/29 14:12
皆さんからのレスを拝見して、そんな自分自身が悠長だったことを再確認した思いです。
彼の前にお付き合いした相手には3ヶ月ちょっとでこの先の方向性はどう考えているのかと
はっきり問い正し、物別れで終りました。
たぶんその人には、私の気持ちがあまり傾いていなかったのが通じていたのかもしれません。
それもあって、今回は彼の気持ちが熟すのを待つつもりでした。
私の親を引き合いに出すのも一考ですね。
ありがとうございました。
248愛と死の名無しさん:04/07/29 15:02
225さんも237さんもガンガレ!
海にはたくさんの魚がいるよ。
私も何度も「馬のぬか喜び」させられてきたけど
前向きにガンガッテ今の旦那に出会いました。
249237:04/07/29 15:32
242さん、馬仲間!!
でも、二人で一緒に貯金をはじめていて、
「100万貯まったら」という期限もあるのだから、
きっとニンジン食べれる日は近いよ!がんばって!!
それに、まだ26歳だし。彼も社会人2年目だもの。

>>248
いじけず、なるべく前向きでいられるよう、
がんばります!!(`・ω・´)
250:04/07/29 17:10
237さん
このスレ読んでると、お馬さんは案外多いということがわかり、
ちょっとだけほっとしています。
私だけじゃなかった・・・。
確かに、「100万円」「30歳」という期限があるので、
ニンジン食べれる日を夢見てしまうのですが、直前でニンジンを廃棄処分されたら、
どうしよう〜!!なんて心配で心配で。
彼の同僚は、同じく社会人2〜3年目なのに、どんどん結婚が決まっていってます。
そんな同僚に影響受けてくれないかな〜なんて、他力本願なことを思ってみたり。

こんなだからダメなのかな、私。
251愛と死の名無しさん:04/07/29 17:16
ていうか、急いで条件の悪い男と結婚しても、その先の人生ずっと
苦労し続けるだけだろ。条件の悪い男はキープしながらもっと良いのを
探すくらいのしたたかさがあれば、馬になる苦痛なんて味わなくて済むよ。
252愛と死の名無しさん:04/07/29 17:25
そうだね。女性の執着心てすごいなとここ読んでて思った。

誰が見ても第三者は、たいした男じゃないと思うのに、必死な本人たち。

盲目状態ってこういうことなんだろうな。

聞く耳もたないんだから、人に意見聞いても仕方ないんじゃないの?馬さんたち
253愛と死の名無しさん:04/07/29 19:14
でも世の中したたかな人ばっかりじゃ困るのも本音かな
誰か損する人も必要なのかも・・。
それが嫌なら自分で状況変えるしかないのですYO
254愛と死の名無しさん:04/07/29 19:24
>250さん

ほっとしてどないする?
100万なんてボーナス二回分ぐらいだろ
255愛と死の名無しさん:04/07/29 19:36
1回分ですが。
256愛と死の名無しさん:04/07/29 20:32
>>225-226さん


2年後に結婚するって本当かな?
2年後に転職するんでしょ、異業種になるかもしれないんでしょ。
そんな大変な時期に結婚しないよ。
転職から1年先くらいに延びるのでは?
子供はどうするの?
転職・新婚1〜2年は、居間は大変な時期で経済的にも育てていけない
なんて言われて、更に1〜2年待たされたりしない?
その時、無事に出産できるかな?
子供の事もちゃんと聞いて見た方がイイよ。

お見合いなんて、3ヶ月くらいで結婚したりするよね。
2年も先の結婚を  最  初  か  ら  決めていたなら
それは初面接の時や、交際前に言うべき条件だと思うよ。

どうして2年も前に、お見合いしてあなたと付き合ってるんだろうね?
あなたの大切な数年間を、婚約もなく奪って苦しめるのに。

その人、自分の心の支えが欲しかっただけなんじゃない?
私の事ももっと考えて!と伝えましょう。
不安で辛いでしょう?
257愛と死の名無しさん:04/07/29 21:33
>>251-252
これがすべてですね。
男に一途な自分に酔ってない?
距離と時間置いて見たら大した男じゃないよ。
条件悪かったら一生苦労するのは自分。
258愛と死の名無しさん:04/07/29 21:47
馬仲間で励ましあうスレも立ててほすい(笑)
259愛と死の名無しさん:04/07/29 22:23
>>237
>「口ばっかりで実現できないような男なら別れる」としっかり意思表示はしていて、
意思表示しかしていないで分かれてないなら
「口ばっかりで実現できないような男とも別れない」ことを実行しているんじゃね?
260愛と死の名無しさん:04/07/29 22:37
>259
あなた日本人ですか? 大丈夫?
あなたには無縁のスレのようなので、よそに行かれたほうがいいと思いますよ。
261愛と死の名無しさん:04/07/29 23:26
?
262259:04/07/29 23:53
>>260
煽ってるつもりは無かったんだが気に触ったんなら謝ろう。
ちなみに日本人で、大丈夫かどうかはモノによる。
263愛と死の名無しさん:04/07/30 00:00
259の言ってる事分かるよ。
260は何に切れてるの?
264愛と死の名無しさん:04/07/30 00:09
260の日本語読解能力に問題が有ると思われます。
日頃から本を良く読み、能力の向上に努めましょう。

って、通知簿にかかれてそうだな。
265愛と死の名無しさん:04/07/30 07:20
読解力に欠け場の雰囲気を読めないから高齢毒女になってるというのに
そんなにタタイタラ気の毒ですよ?
266愛と死の名無しさん:04/07/30 08:57
259が言ってることは、盲目な本人以外はわかるよねw

馬さんたち、本当にもう人生ころげ落ちることを自らしちゃいそうなんだもん
267愛と死の名無しさん:04/07/30 09:41
転げ落ちたっていいじゃないか。
にげんだもの。

木目田みつを
268愛と死の名無しさん:04/07/30 13:28
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

私も馬だよー・・・・・鬱
みんな案外そうなのね。。
269愛と死の名無しさん:04/07/30 13:46
そうでもない。中途半端に安心しないこと。
270愛と死の名無しさん:04/07/30 14:39
そんなに結婚したいのなら、二股でも三股でもして、パイを増やしときゃいいじゃん。
男が結婚に踏み切らないのは、相手の女が結婚するにふさわしいか躊躇しているからでしょ。
男は今付き合っている女以上の女を捜しているわけよ。女と違って時間的余裕があるし。
男がそういう態度なら、女も健気に待つだけじゃなくて、その男以上の男を捜す努力は必要。
271愛と死の名無しさん:04/07/30 14:42
>>270
でもそんなのばれたときがコワいよー。
複数股かけてばれない人って尊敬する。
あたしは絶対無理ー
272愛と死の名無しさん:04/07/30 14:58
元馬でつ。
確かに、昔を振り返って見ると
大した事ない男に盲目になってたなw
結婚した人と比較しても
全ての点で劣る香具師になんで振り回されてたんだ?
と思うんだけど、やっぱり若い頃の自分にはしたたかさ
が足りなかった。
馬さん達、もう少し利口になった方がいいです
273愛と死の名無しさん:04/07/30 15:17
270お前何様?こんな男死ねばいい
274愛と死の名無しさん:04/07/30 15:18
男が結婚に踏み切らないのは、相手の女に躊躇してるから、だけではないと思います。
男は「結婚」によって、経済的に養う立場になるわけで、ものすごく責任重大なんですよね。
それを、結婚を迫られたからと言って、自分の立場も収入もわきまえずに、
感情一つで結婚しようなんて言えないもんじゃないんですか?
というのは、私の旦那の言い分。
馬さんも、相手を焦らさずに、もう少し男性の気持ちも汲んであげてもいいかも。
年齢が許すのであれば・・・。
275愛と死の名無しさん:04/07/30 15:41

>それを、結婚を迫られたからと言って、自分の立場も収入もわきまえずに、
>感情一つで結婚しようなんて言えないもんじゃないんですか?

迫られて結婚したい男なんていないよw
男は好きな女には「自分から」結婚したいものだから。
したければ迫られる以前にこっちから迫ってるっつの
276237:04/07/30 15:48
>>259
確かにそうなんですよ・・・
「どうせ別れないんでしょ?」と、安心してるというか、なめられてるのかもしれません。
強く意思表示をして、ようやく一歩動いてくれる、みたいな感じです。
たとえば今回なら、「両親に挨拶に行く日取りを決める」とか。
そのようやくの一歩がうれしくて、そのときはそれ以上つっこめず。
むしろそれが、新たなニンジンとなって日々走ってしまうわけです。

ちょっと頭冷やします。
277愛と死の名無しさん:04/07/30 16:16
ゴールまで完走できた馬です。
私はぶっちゃけ、迫って迫って半ば強引に結婚に持って行った情けない女ですが、
今は幸せです。
旦那も「結婚前は『結婚したくねぇ!』って思ってたけど、してみたらやっぱりいいもんだな」
なんて言ってくれるので、
「よかったでしょ?私に迫られて。私にお礼言わなきゃねw」
なんて茶化したりする日々です。
こんな幸せを掴んだ馬もいるんです。
馬も、馬主次第ではニンジン食べれますよ〜。
ただし、馬主の性格や、馬主の「結婚に踏み切れない理由」にもよりますが。
「なんとなく結婚はまだ・・・」と思ってる馬主なら、
絶対にイケマス!!!!
278愛と死の名無しさん:04/07/30 16:48
中途半端に気滞もたせるなよ。かわいそうな恒例毒女になるだろ?
279愛と死の名無しさん:04/07/30 16:50
幸せな馬もいるのだなあ
みんながんばれ
でも、無理はするな
280愛と死の名無しさん:04/07/30 17:48
ま、結婚する気のない奴は、そう言うべきだな。
281愛と死の名無しさん:04/07/30 17:53
>>276
彼を知ってる自分と仲の良い友人に相談してみるのも良いと思うよ。盲目状態じゃないときにね
282愛と死の名無しさん:04/07/30 19:22
4年付き合って私29歳、彼32歳。
まったく結婚について触れてくれないので、
なりふりかまわず、結婚するか別れるか決めて
って言いました。
最初は、いつか結婚するけど、今は無理と
言ってたけど、じゃあ別れる、さようならと
言ったら、なんとか結婚することになりました。
あした、うちの親に挨拶にきます。
式場見学も行っていますが、やつはいまいち消極的。
でも、なんとか最後まで押し切ります。がんばります。
283愛と死の名無しさん:04/07/30 19:30
後で苦労させられそうな彼だな。生涯がんばり。
284愛と死の名無しさん:04/07/30 19:56
結婚する気があるのかな、とさりげなく聞いてみたら、
1〜2年このままでいたいという答えが。
1〜2年待っても彼の仕事が忙しいのは変わりないし、
いたずらに待つ理由が解せない、その程度の気持ちなのかとも思うと
話し合ったら、
「じゃー、前向きに考えてみる!」と彼が決心、
速攻で式の日取りまで決まりました。
彼の両親が結婚をせっついており、彼も私も結婚したい気持ちがあったからかな。
タイミングってやっぱりあるね。
まだつきあって半年強、お互い20代後半さしかかりです。
285愛と死の名無しさん:04/07/30 22:44
25才?26才?
せっつくの早い。でもおめでとう
286愛と死の名無しさん:04/07/30 23:02
あの時、せっついておけば良かったと思ってる人が沢山出そうだなw
287愛と死の名無しさん:04/07/30 23:06
せっついて逃げられた事があるよ
288愛と死の名無しさん:04/07/30 23:14
>>287
参考に詳しい話ぷりーず。
でもそういう人って、せっつかなくても逃げたんじゃない?
289愛と死の名無しさん:04/07/30 23:27
遊ばれてたんじゃない?
290愛と死の名無しさん:04/07/31 00:08
結婚前は、結婚が女性にとってメリットがあるもののように思えるかもしれないけど
結婚してみたら、なんでそんなに焦ってたのかなあと思うよ…。
なんか男性にとってのほうが、利点が大きいような…。
(とくに共働きで、収入が変わらない場合)

女性もじっくり(といっても、何ヶ月、とか1年、とか自分で期限を決めたほうがいいけど)
考えたほうがいいよ。せっつくべき相手かどうか、というのを。

291愛と死の名無しさん:04/07/31 00:14
>>290
「せっつくべき相手かどうか」は重要だね!
292愛と死の名無しさん:04/07/31 05:01
>>290
ここに来ている毒女は結婚して家庭に入って楽して生きようと考えている寄生虫が大半なので、
貴女のように経済的に自立しているケースは参考にならないと思われ。
293愛と死の名無しさん:04/07/31 17:08
>>292
妄想全開高校生こんにちは。宿題しろよ。
294愛と死の名無しさん:04/08/01 17:20
お見合いしてその後5回会っているけれど、食事したり
映画見たりドライブしたり、あたりさわりのない会話をするだけ。

あの人は、どういうつもりなんだろう。。。
295愛と死の名無しさん:04/08/01 17:29
>>294
お見合いの場合、気に入ったなら結婚の準備に入る、
そうでないならそうとはっきり言う、のがお互いの誠意だと思います。
仲人を介してはっきりさせた方がよいのでは?
296愛と死の名無しさん:04/08/01 17:31
>>294
経験値が無い男だとそんなもん。
良い人だと思うなら、結婚観とか率直に聞いてみたら?
297愛と死の名無しさん:04/08/02 07:51
遠距離で7年間待っていたら、アメリカ留学の前に勝手に結婚してやがった!
実家に電話したら奥さんが出て愕然。
結婚が発覚した後も子どもを生んで欲しいって言われて本気で芯でくださいと思った。

男性不振気味になりしばらく誰とも付き合わなかった。
縁あって知り合った大学生に付き合う前から結婚を考えてると言われて
話半分に聞いていたんだけど、彼の就職と同時にホントに結婚したよ。
彼と知り合って、男を見極める目って大事だなぁと痛感したよ。
今、想像もしてなかったくらい幸せだよ。


298愛と死の名無しさん:04/08/02 14:18
まあ人間そういう経験をしてわかってくるもんなんだけど。
初めに男信じて7年も待つ方もバカしぎない?
男なんてそんな簡単に信用するもんじゃないと思う
299愛と死の名無しさん:04/08/02 14:35
>>294
喪前はどんな話がしたいのだ?
300愛と死の名無しさん:04/08/02 15:43
>>298
信用できる男もいるって話。
301愛と死の名無しさん:04/08/02 17:13
>>300
信用できる男は女に「待たされてる」なんて感じさせないと思う。
302愛と死の名無しさん:04/08/02 18:18
>>301
つまり付き合ってる男を信用できなくなっているというわけだな。
303愛と死の名無しさん:04/08/02 20:14
>>301
>>297の後者の彼は待たせなかったわけでそ。
よほど待たされているのかw
304愛と死の名無しさん:04/08/02 20:17
こんなスレが伸びること自体、なんか悲しいやね。
305愛と死の名無しさん:04/08/03 13:48
親の挨拶すませて一応、結婚前提で同棲中だけど
彼が全く先の話をしません。
したとしても
「そんなんじゃ子供育てらんないよ」(冗談風に)
くらいです。
手相で「もうそろそろ結婚する」とか
「今の人を逃したら10年は相手が現れない」と言われました。
他の手相占いが殆ど当たってるだけに不安です。
そろそろといっても全く進展なしだから…
私31で彼29です。
彼は女と付き合ったの私が初めてだから他の子とも
遊びたいのかもと思って重荷にさせたくなくて
結婚の話を切り出さないんだけど
聞きたくても勇気なくて聞けないんです。
それに何か趣味に没頭してるから今は結婚より
趣味を楽しみたいのかなと思って…
31で占いなんて当てにしてるけど妊娠を考えると
やっぱ焦ってしまう…

長文ごめんなさい
306愛と死の名無しさん:04/08/03 14:01
>>305について詳しくは以下をご参照ください。

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067587109/439-447
307愛と死の名無しさん:04/08/03 14:02
わたしはおっさん専門だからなあー29のおとこなんてこっちが面倒みてやんなきゃならなくてうざくない?
308愛と死の名無しさん:04/08/03 14:03
>>305
占いなんかあてにしてないで、おまじないをすればいいのよ。
309276:04/08/03 15:22
>>281
週末、彼の友人に相談してみましたところ、
「あいつは、自分からは動かないヤツだから、
 276ちゃんが引っ張っていけばいい話じゃない?
 結婚するっていう意志はあるみたいだよ。」とのこと。

意志はあるのに、自分から動くことができない人と、
この先いろんな問題を一緒に解決していけるのかどうか、正直不安になってきました。
再度、頭冷やしてきます・・・
310愛と死の名無しさん:04/08/03 15:27
>>309
結婚が決まったら、二人で決めないといけないことが山積みですよ。
式をするのかどうか、式をするなら、どこでするか、予算は、お金の出し方は、
双方の親の意見を角が立たないようにくみ取りつつも、自分たちの意見もださないと
何も出来ないし、結婚が決まったらもっと決めごとだらけになりますよ。
311愛と死の名無しさん:04/08/03 15:29

そういう男は一生グダグダやってるヘタレだろうから
やめた方がいいと思うぞ。
第一そんな行動力ない男の尻を一生叩いて生きていくの?
312愛と死の名無しさん:04/08/03 16:11
いや、いきすぎたぐらいの女だと、グダグだ旦那を引っ張ってくぐらいが丁度いいらしい
そういう夫婦沢山ある、たまーに「家事手伝え(#゚Д゚)ゴルァ」と亭主が蹴っ飛ばされてるが
313愛と死の名無しさん:04/08/03 16:48
>>297
年の差ありそうな夫婦だね〜。何歳差?
いずれにしても前彼は屑。


>>305
新婚男の立場からのレス

俺は何人かの女の子と付き合ったけど、嫁に出会ったときは、
付き合って3カ月ぐらいで、「こいつと結婚したい!!」と思ってたよ。
今まで他の女の子に対してそんな感情持ったことはなかった。
んで半年ぐらいでプロポーズ。嫁も「うれしかった〜」と言ってくれたよ。
こいつと一生居たい!と思ったら普通は男のほうが積極的なもんだよ。
だって他のヤツにとられたらやだろ。

貴方の場合は、両親への挨拶してるし、同棲してるしで、彼も「もうこいつは
俺のもん」と安心しちゃってるんじゃないかな。だからガツガツしてないんだろう。
不安なんだったら、同棲だけじゃなくて正式に婚約してしまえばいい。
婚約はプロポーズの言葉だけで法律上成立するけど、形がほしいならせめて
婚約指輪ぐらいはねだってもおかしくないと思う。30越えた女性と同棲して
るんだ、それぐらいの義務は相手にもあると思うし、結婚する気があるなら
応じるはず。それを拒むようなら、そもそも貴方と結婚する気があまり無い、
せいぜいキープなんだよ。

314愛と死の名無しさん:04/08/03 17:24
同意。下手に出過ぎだよ。
高飛車はダメだけど、女は毅然としてるくらいで丁度いいよ。
相手の気持ちは相手がきめること。
占いなんてやめて、自分の気持ちとっとと伝えて
はっきりさせたほうが楽だよ。
315愛と死の名無しさん:04/08/03 17:27
309さん
あなたがしっかりした女性なら、彼のような行動力のない(!?)男は強ち悪くもないですよ。
だけど、一緒に決め事とかは期待しないほうがいい。
全て、あなたが仕切って、それについてこさせるくらいの行動力があなたには必要ですが。
かくいう私も、この手の男が理想の男性で(笑)、捜し求めて現に結婚しました。
頼りないかもしれませんが、良く言えば柔軟性があり、旦那としてはものすごく扱いやすいと思います。
ただし、あなたに決断力や行動力があれば、の話です。
(なければ共倒れです)
いいじゃないですか、結婚したければ押し切って結婚しちゃいましょう!
316愛と死の名無しさん:04/08/03 17:30
>>305
手相に望みを託している時点で
自分なら結婚相手としてはチョット、、と考えてしまう。
もっと現実的になりませう。話はそれからだ。
317愛と死の名無しさん:04/08/03 17:54
>こいつと一生居たい!と思ったら普通は男のほうが積極的なもんだよ。
>だって他のヤツにとられたらやだろ。


ほとんどの普通の男の本音だろうね。
馬さんたち、悩む暇あったら次言った方がいいよ、次。

318愛と死の名無しさん:04/08/03 19:03
298さん
人には心、好きって感情があるだろう。
結婚だけが目的なら兎に角、
みんなそれだけじゃないから悩むんじゃないかい?
319愛と死の名無しさん:04/08/03 19:57
>>305
どうして同棲始めちゃったの?
彼の女性関係が心配で、縛り付けるため?
なんだか同棲しなかった方が、結婚早まったのではと思う。
付き合ってどのくらい、同棲してどのくらいですか?
結婚切り出しても、彼が結婚する気なら重荷に思われないよ。
320愛と死の名無しさん:04/08/03 21:17
好きだけど実は結婚するほどじゃないって感じで
貴重な20代を消費されちゃった、30代女も多いけどね。

男は本当に魅力を感じる女に会ったら、>>313のように行動するんだろうね。
ま、それだけの魅力を持ってるなら他に探せば良いが
そうでなければ、今の男を焚きつけるのが良いと思われます。
321愛と死の名無しさん:04/08/03 22:25
>>307
確かに年下だからそういう気持ちになる時あるけど
結構頼りがいありますよ

>>308
おまじない教えてくだざい〜

>>319
お互いрェあまり好きな方じゃないんで遠距離の時は
ずっとメールしてました。たまにрナ話すくらいで。
むしろその時彼の方が結婚に積極的だったんです。
私は子供が出来るまで籍は入れないでおこうと言いました。
最初、彼の親が結婚に反対してて彼は親と大喧嘩して家出してまで
私との事を認めてもらうようにしてたんです。
で彼の親が賛成してくれて同棲するようになったんです。
現在、この状態なのは元はといえば私が子供が
出来るまで籍は入れないでおこうと言ったからなんです。
自業自得です(:−:)
続く
322愛と死の名無しさん:04/08/03 22:26
付き合った期間ていうのは彼は関東、私も関東にいて
ずっとアプローチされてて私は田舎で一生を終えたいんで
断り続けてたんです。
田舎帰ってからも彼は諦めなくて私、誠意に負けて
OKしたんです。
その間のアプローチは殆どメールでした。
だからアプローチされてた期間が1年と半年で同棲してから
1年と3ヵ月くらいでつ。
同棲して最初の頃はやっぱりメールでだけど子供や結婚は
(去年の話だけど)来年て言ってたけどそれっきり何も言わないでつ。

今、彼はロンドンブーツ見てる。
しかも内容は彼氏が彼女の親と会うやつ。
どう考え、何を思っているんだろうか‥
ぐすん‥
またまた長文ごめんなさいでつ。


323愛と死の名無しさん:04/08/03 22:28
私27歳、彼31歳で
東京〜大阪の遠距離恋愛、付き合って一年半ですが、
私が仕事を辞めたのをきっかけに同棲しようという
話になりました。この年齢で同棲始めるって、
私も今まさに目の前に人参くくりつけられてるような気がしてきた!

彼は積極的に彼の男友達同士の飲み会に私を連れて行きたがるし、
私の両親にわざわざお土産を買ってくれたり、
いいって言ってるのに「挨拶したいから」と言って実家に来る。
今は私が無職だから一緒に住むなら生活費も家賃も全部
彼が払ってくれるみたいだから「なんて誠実で優しい人なんだろう」と
思ってたけど、じゃあなんで
  結  婚  し  よ  う  って
言ってくれないの?????同棲?ハァ?

私もお馬さん決定の予感。
男は結婚したいと思えばすぐ行動に移すっていう本音を聞いたら
私は同棲止まりの女なんだなと切なくなってきた。
324愛と死の名無しさん:04/08/03 22:33
>>323
「住所変えるのって大変なんだよ?将来の約束無しに遠くになんか引っ越せない!」
ぐらい言ってみれ

・・・と思ったら君無職かよ、しかも生活の面倒全部彼に見て貰うってか。
馬とか同棲ハァ?とか言う前にちょっとよく考えろ
だから寄生虫なんて言われるんだよ(ていうかそのもの・・)
325愛と死の名無しさん:04/08/03 22:38
>>323
以前ozモールに投稿した?全く同じようなのがあったような・・
同棲中だけど自分は働いてなくて、家事一切やらされて結婚の約束してもらえないってグズグズ言ってる女がいて
実は自分は働いてないとか生活費も全て男持ちとかの情報を後から小出しにしてたから、
「働いてから物言えバカ女」みたいな感じで叩かれまくってた女がいた
326325:04/08/03 22:40
あ、ちょっと違うな
「働いて無いんだから黙って家事ぐらいしろ!それが嫌なら同棲解消して働け!」
って周りから怒られてたんだった
327愛と死の名無しさん:04/08/03 22:40
>>321
釣った魚にエサはやらない男なんじゃない。
情報を後出ししすぎ。

>>323
たぶんあなたはそこそこ美人で、その割には浪費家ではなく、
あまり自分の我をガンガン通してきてうるさいという性格でもないんでしょう。
彼氏としては、無報酬で雇える家政婦兼性処理係として、
どうしてもつかまえておきたい人なんでしょう。
でも、甲斐性はあるみたいだから、ちゃんと結婚について相談してみたら?
お試し同棲でうまくいったらプロポーズしようとか考えてるのかもよ。
でも、黙って試そうとしてるなら、それはそれで気分悪い罠。
328愛と死の名無しさん:04/08/03 22:55
同棲=とりあえずキープ OK?
329愛と死の名無しさん:04/08/03 22:57
>>324
次の仕事が見つかる間は面倒みてくれるってことなんだけど、
寄生虫なのかなあ‥。私のこと大事にしてくれてるんだーと
感謝して喜んだんだけど。

>>325
投稿は初めてです。 バカ女‥(泣

>>327
じゃあ私もお試し同棲だと思って逆に楽しんでみようかな。
半年か一年でその後ずるずるいくようだったら人参諦めます。
家政婦か‥でも私がなにか家事めいたことをしようとすると
「俺がするから座ってテレビみてていいよ」って私を甘やかすから
特に期待はしてないみたい。
多分家事で昼に体力使うより夜の御奉仕に期待されてるような。
ってそんなことはいいですね。すみません(恥
330323:04/08/03 23:03
>>328
OK!
とりあえずキープから一生キープされるようにがんばります。
地球上の全夫婦、結婚を決めた男も結婚したいと思わせた女も
すごいなーとつくづく思います。
331愛と死の名無しさん:04/08/03 23:04
毎日セックルしてるの?相性がよくないと地獄だね。
332愛と死の名無しさん:04/08/03 23:17
>>331
相性がいいから強く強くキープされてるんだろう。
333愛と死の名無しさん:04/08/03 23:23
でもケコンしないのは、どういうこと?
334愛と死の名無しさん:04/08/03 23:26
結婚式費用とか一生面倒見るほどじゃないからだろう
自ら馬馬なんて言ってるぐらいだからな
335愛と死の名無しさん:04/08/03 23:37
そうだね、セックルと飯炊き重視の付き合いになるだけで
結婚じゃないんだね
336愛と死の名無しさん:04/08/03 23:42
セックス相手なんて飽きるからな。
飽きたらまた若くて具合のいい女と交換だ。
月に20万ほど渡しておけば、おまんこがメシ炊いて機嫌よく待っててくれるなんて、
最高じゃねーかちくしょー。
337愛と死の名無しさん:04/08/03 23:44
そうだね、ただの同棲だから別れるときは「ごめん」で終われるしね。
最高だろうね
338323:04/08/03 23:53
>>334
うう耳がイタイ‥。
ほんと「結婚」の最後の決め手ってなんだろ。
私と彼がまだ友達だった頃、お互いに
「結婚なんてほんと考えられないよねー。みんな勇気あるよねー。」
「私、結婚で束縛されるなんて嫌」
「俺も自分で稼いだ金を自由に使えないとかあり得ない」
って話で盛り上がったの、今では後悔。
その本人と付き合いだして「結婚」をこんなに強く意識するなんて。
この間公園で子供みて「カワイーね」って言ったら
「おまえが子供みてカワイイとかいうのめっちゃ意外でびっくりした」
と言われてなんかショックだった。遠まわしに家庭的じゃないと
言われてるみたいで。
339愛と死の名無しさん:04/08/04 00:03
あの… 彼とあなたはおいくつですか
340愛と死の名無しさん:04/08/04 00:06
>>336 それは確かにサイコウだ。
341323:04/08/04 00:10
私27、彼31です。
結婚なんてヤダヤダ話をしたのは付き合う直前、一年半前です。
「いつかはお嫁さんになりたーい」とか言っとけばよかった。
342323:04/08/04 00:16
>>336
>>340
やっぱり結婚しないのは
そのメシ炊きおま○こをとっかえひっかえしたいからですか?
男は車も家電も女も新製品が大好きなのね‥
343愛と死の名無しさん:04/08/04 00:19
>>323
あなたに結婚願望がないままだと彼が勘違いしているのでは?
気が変わったことをはっきり言ったほうがいいと思うよ。
344愛と死の名無しさん:04/08/04 00:28
>>323
結婚の約束もないなら、同棲できません とハッキリしれっと言いましょう。
345愛と死の名無しさん:04/08/04 00:40
>323
そういう状況のときは、
「私、古風な女だから、同棲なんて・・・」
とゆっとけと、とある本にはあったけど。

同棲が結婚のきっかけになるだろうと期待する女性は、
手痛い体験をすることになります。
そしてその体験から何かを学ぶ頃には、
自信はボロボロ、そして2、3才ほど歳をとっているでしょう。
byルールズ
346愛と死の名無しさん:04/08/04 00:46
自分は2年同棲して別れた。
同棲始めた頃は、結婚したらこんな毎日が
待ってるんだなとか夢見がちだった。
でも1年も経てば、相手が家族のようになる。
新鮮味もなくなる。
数ヵ月後に結婚を控えてるってのは別物だが
何年後とか言ってる状態で同棲すると
結婚までたどりつけない可能性高い。
ただ、周りで数年同棲して結婚したやつも3人いる。

結論。

人 そ れ ぞ れ 。
347323:04/08/04 00:48
彼が同棲の許しを請いに挨拶に来たい旨を私の両親に伝えると
「結婚の挨拶ならわかるが同棲したいと言われても了解する親など居ない。
するなら勝手に(挨拶など来なくていいから)同棲してくれ」と言った事を彼に告げると
「そうだな‥‥」と考えこんだまま無言に。
この時に「ああ、彼は今結婚したくないんだな」と悟りました。
責任感の強い彼なのでもし結婚したいなら「したい」と言う筈なので
余計に私からは言えないです。
348愛と死の名無しさん:04/08/04 01:02
あんた何のレスがほしいの?
スレタイ通りに言うなら、その>>347で結婚する気がないのが分かりますが?
349愛と死の名無しさん:04/08/04 01:06
>>347

355 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:55
ここでそれなりの筋(354が言うようなの)を通しとかないと、
今後感情の行き違いが起こってきたとき(小さいものは絶対起こる)、
「だいたいまともな挨拶もなかったじゃないか。バカにするにも
ほどがある。」とかなんとか言ってあなたの両親が根本的なことでヘソを
曲げてしまうと、ものすごく話がこじれて、そのしわよせはすべて
343のところにくるよ。

356 愛と死の名無しさん 04/08/03 23:06

挨拶はきちんと正式に。
両家対面まで済ませましょう。
年令・精神面ともに子供じゃないならね。

357 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 23:15
イヌの子じゃないんだから。


358 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 23:21
>>357
なんてひどいことを…wって、私はそれを実母に言われた事があります。
お前は犬猫のように捨てられたってね
>343さん
もう別の人と結婚したけど、やはりきちんとした人なので、きちんと手順を踏んで挨拶してくれましたよ。
きちんとしない人は一生きちんとしなくて振りまわされます。
あなたも犬猫じゃないなら、彼にきちんとしてもらいましょう。
早期の両家対面に賛成します。

350愛と死の名無しさん:04/08/04 01:07
続き

359 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 23:40
彼と>343のご両親の良い関係を続けていきたければ
節目節目を大事にする姿勢が大事。

ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1086322163/
351愛と死の名無しさん:04/08/04 01:16
彼の事が好きで、一緒にいれたら
結婚なんてどうでもいいと思うなら
黙って今の生活を続ければいい。

彼と結婚したいなら、ちゃんと話し合うべき。

単に結婚願望があるだけなら、他の男に逝きな。
352愛と死の名無しさん:04/08/04 06:19
>>347
なんか、情けないばか男だね。
フリーターでもしてるの?結婚できない理由は。
353愛と死の名無しさん:04/08/04 07:23
そうだなあ....
って言われたときに
んじゃ、結婚しちゃう?
って返せばよかったのに。
相手がどう返すかで、結婚に対する考えがわかったのに
354愛と死の名無しさん:04/08/04 07:58
>>352
>>323 >>329
彼もちょっと情けないかもしれないが
「次の仕事を見つけるまで〜」とかいいつつ、働く気が無い女の
生活の面倒全部見るってさ、323自身がプーだからどっちもどっちじゃね?
だって最初っから寄生虫専業主婦狙いじゃん、まあそれはいいけど
323が自分で働いてたらある程度意見をいう権利もあるだろうけど
生活費面倒見るったって大変な事なんだから、これじゃあ雇用関係と一緒だから
文句言えないと思うが、嫌なら断れ
355愛と死の名無しさん:04/08/04 17:49
いや、男は本当に好きだったら、というか結婚する気があったら
転職とかきっかけに「じゃあ結婚しようや、」とかなるんだよ。
むしろ妻に家にいてもらいたい男にとってはいいチャンスなんだからさ。
それなのに結婚しようと言って来ないその彼氏は単にする気がないだけ。
356愛と死の名無しさん:04/08/04 17:54
、ていうか答えでてんじゃん。
馬は結局何がしたいんだろうね。
相手がしたくないとわかってもまだ
走るつもりなんだろうか。次いこ。次。
将来自分の夫となる人以外、男なんて
信用すんな。見極める方法はココみてりゃわかるだろ
357愛と死の名無しさん:04/08/04 18:29
>>323
結婚する気はないけど同棲しようなんて虫が良すぎ。
お互いが二十歳やそこいらならまだ分かるけど、この期に及んでそりゃ酷い。
ババアになって誰にも見向きもされなくなってから
「はいどうもご苦労さん」って放り投げる気満々な男じゃん。
馬鹿にされてることに早く気がついて。
358愛と死の名無しさん:04/08/04 18:38
働いてないし何の特技もなければ馬鹿にされてもしょうがないと思うが・・
323自身の方が自分でよくわかってる気がしないでもない
359愛と死の名無しさん:04/08/04 19:01
>>323
あなたが結婚したがってること彼は知ってるの?
知っててその態度ならもう止めたほうがいいと思う。
360愛と死の名無しさん:04/08/04 19:14
>>323=>>329=>>347


深呼吸してよく考えて。君は一体何が知りたいの?
相手に結婚する気があるか見分ける方法?


>この時に「ああ、彼は今結婚したくないんだな」と悟りました。

↑もう、結婚する気がないって見分けてるよね。


>責任感の強い彼なのでもし結婚したいなら「したい」と言う筈なので
>余計に私からは言えないです。

↑責任感の強い彼がプロポーズしないんだから、結婚したくないんでしょ。


まだなんか質問ある?
361愛と死の名無しさん:04/08/04 21:11
>360
単に相手に結婚する気がないことを悟ってしまった体験談だろう。

あるいは、質問というなら
結婚する気のない相手を結婚する気にさせる方法だろう。
難しいね〜
362愛と死の名無しさん:04/08/04 22:02
>>360
分かってるけど あきらめられないって気持ち、わかってあげなよ。

ちなみに私は、親への良心がとがめるから 同棲は絶対しないって言ったら
切られたよww
傷が浅いうちに相手の本心が分かってよかったと思ってる。
363愛と死の名無しさん:04/08/04 22:11
同棲したあと捨てられたら、離婚よりひどいかもしれない
364愛と死の名無しさん:04/08/04 22:13
でもそうやってズルズル同棲してる友達いるなあ
確か3年以上だと内縁認定されて、財産とかは分けてもらえるんだっけ
でもねえ
365愛と死の名無しさん:04/08/04 22:40
逆に借金も負わされるのでは?
366愛と死の名無しさん:04/08/04 22:42
好きになった人なら 借金くらい払ってあげてもいいと思うけど
ゴミのように捨てられちゃうのはいやだよねん
367愛と死の名無しさん:04/08/04 22:46
絶対に嫌。>>366
払わされる時点でゴミ扱いされているじゃん。
368愛と死の名無しさん:04/08/04 22:47
結婚もしてないのに、男の借金を払うって発想… 風俗嬢みたい。
369愛と死の名無しさん:04/08/04 22:48
>>345にあるルールズって本、読んだことあって
ちょっとやりすぎって思ったんだけど、一理あるね。
要は結婚しないのに同棲するなってことかな。
370愛と死の名無しさん:04/08/04 22:50
うーん。お金は余ってるから まぁ出してもいいかなって思っただけなんだけどな・・・。
371愛と死の名無しさん:04/08/04 22:55
↑ お金のない男しか寄ってこなさそうな女…

せっかくお金があるのに、なりふり構わず結婚したいんだね
372愛と死の名無しさん:04/08/04 22:57
なんか つかかってくるなぁ・・・w
お金があるから結婚しないんじゃんw
>>366はもしも、好きになった人が借金あったらの話ょ
373愛と死の名無しさん:04/08/04 22:59
典型的な負け犬だね。
誰にも愛されてないんだよ…
374sage:04/08/04 23:01
とモテナイ男が言ってみた。
375愛と死の名無しさん:04/08/04 23:01
ムキになってるね、負け犬さん
スルーが出来ないのは高齢毒女の証♪
376愛と死の名無しさん:04/08/04 23:04
じゃ スルーしよっと♪
377愛と死の名無しさん:04/08/04 23:07
お金があって寂しい毒女と、お金も無くてモテなくてお金をある女を僻んで煽ってるのってちょっとみっともないよ>>373
どちらも悲惨だがお金ある方がマシだー
378愛と死の名無しさん:04/08/04 23:09
お金があって寂しい毒女と
お金も無くてモテなくてお金をある女を

 さ げ す ん で い ま す ♪
379愛と死の名無しさん:04/08/04 23:11
なんか>>366で 私がなにげない一言を言ったばかりにへんな展開に
なってきちゃったね。
もうちょっと考えてから言うようにするよ ごめんごめんw
380愛と死の名無しさん:04/08/04 23:13
こうか?
金だけあって寂しい女379>>金もない煽るしか脳の無い女371>>>>>モテない男(378)
夜は長いね
381愛と死の名無しさん:04/08/04 23:19
もういいよw
それより結婚する気があるかどうか見分ける方法考えるだよw
382愛と死の名無しさん:04/08/04 23:27
男に嫌われ慣れてるんだね。20代前半の女ですよ♪
383愛と死の名無しさん:04/08/04 23:27
お金もあるし結婚してるよ♪
384愛と死の名無しさん:04/08/05 00:07
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)   仲直りのためにチャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´・ω・)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡


    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
385愛と死の名無しさん:04/08/05 00:14
うふふ・・・ガッできるものならしてみなさい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ |::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
フェルドナンド・ヌルポビッチV世
386愛と死の名無しさん:04/08/05 07:37
ここで結婚の話が出ないって悩んでいる女性って
なんで結婚出来ないのかレス見ただけでわかるような。
共通の聞く耳のなさ、自分の人生を自分で決められない意志のなさがあるよな。
既婚の女性を冷静にヲチしたほうがいいような。
387愛と死の名無しさん:04/08/05 07:40
+相手の気持ちを(勝手に)先読みし過ぎ。
思い込みが激しい。


と言っても走ってる間はわかんないんだろうな。
立ち止まって「私ってやばい?」と気付いた時に
相手の気持ちも手に取るようにわかるようになるかと。
388愛と死の名無しさん:04/08/05 07:47
結婚の確約がない同棲って
結婚したい女にとってはリスクが大きすぎる。
自分と付き合う以前に同棲経験がある女と結婚しようと思う男は少ない。
見込みないと思ったらさっさと同棲解消したほうがいい。
同棲しなくても恋愛ならできる。




389愛と死の名無しさん:04/08/05 13:17
確かに・・同棲した後別れるなら離婚の方がマシだね。
なんだかんだいってもそれって「ボロ雑巾のように使われてポイされた」
というイメージがぬぐえないし、実際男にとっては便利な女なんだろうしね。
離婚より同棲してた女の方が簡単にヤラせてくれそうなイメージだよ
390愛と死の名無しさん:04/08/05 17:54
なんつーかさぁ「見分ける」も何も、自分でハッキリ聞けばいいじゃん。
お互いにいい年のカップルなのに、結婚に関する話ができなかったり
しても適当に誤魔化されてどちらかがその状況が嫌とかだったら、
そもそもそのカップルは合わないんじゃないの?
しかも自分から同棲しようと言っておいて結婚に関しては黙秘とか
結婚前提じゃないと…と言ったら切れるような相手だったら
付き合ってる価値もないでしょ。
目の前の腐った餌にこだわるよりも、次の新鮮な餌を探す方が
よっぽど有意義だと思うけどなぁ。
391愛と死の名無しさん:04/08/05 19:18
そうそう、男にとっては同棲はおいしい話なんだよ。
簡単に応じちゃだめ。
392愛と死の名無しさん:04/08/05 22:51
結婚調査で同棲経験ばれて、破談になった人もおるしな。
一年とか一緒に住んでりゃ、調べりゃすぐに判るもんなあ。
393愛と死の名無しさん:04/08/06 01:12
同棲ってハイリスクだね。
394愛と死の名無しさん:04/08/06 01:32
3〜4年同棲して、破局した人もいるよ。
両方30代半ばなのに、のろまというかチャレンジャーというか。
395愛と死の名無しさん:04/08/06 01:38
そういえば旦那と結婚する前、親に同棲反対されたな。
結婚前提でしたいって話はしてたんだけど、
本当に○○君はあんたと結婚する気があるのかと責められた。
結局同棲はせずに結婚したんだけど、今思うとあれは
親として当然の心配だったんだよね。
同棲を軽く考えてた当時の自分って馬鹿だ。親には感謝。
396愛と死の名無しさん:04/08/06 05:54
同棲は婚約後の最後のお試しチャンス程度にした方が良いかと。
恋人としては良くても、一緒に暮らすには問題のある男も居るので。
籍を入れる前の最終確認ですね。
それ以外の同棲は、男には都合良いのでお勧め。
397愛と死の名無しさん:04/08/06 08:17
同棲の棲=木+妻
398323:04/08/06 11:51
暫くネットができなかったので遅レスですが、皆の意見読んで
「自分では解ってたけど認めたくない事実」を思い知らされて、
なんだかスッキリ目が覚めました。ありがとう>all
で結局同棲しないことに決めました。
それと自分で部屋を借りて完全に自立することにしました。
今までの歴代の彼氏が皆「生活費も家賃も全部払うから一緒に住んで」
っていうタイプだったので、それに甘える癖がついてたのかもしれないです。
これから助けてくれる男が居ないと仮定して生きてみます。
甘えん坊の床上手じゃいい奥さんになれないって解った。かなり解った。
399愛と死の名無しさん:04/08/06 12:18
>>398
なんというか、うまく言えないけど・・・愛人タイプの人なのかな?
ご両親はしっかりしてるんだから、何でも男の言いなりにならないで
自分の意見はうまく主張してね。
400愛と死の名無しさん:04/08/06 12:57
オイこそが 400げとー
401愛と死の名無しさん:04/08/06 13:02
流れをぶった切って申し訳ないが、まじめな出会い系サイトでつきあい始めたら、
どのくらいでプロポーズするものなの?20代後半の半ばなんだけど。
402愛と死の名無しさん:04/08/06 13:32
>>401
まじめな出会い系サイトだろうが、カップリングパーティーだろうが、
正式なお見合いではないなら、その後の工程は普通に付き合いだしたカップルと
一緒なんじゃない?
403愛と死の名無しさん:04/08/06 15:17
>>401>>402
正式なお見合いじゃないけど、結婚相手を探して出会った適齢期ならば、
プロポーズするのは、お見合いのように早い方がいいよ。
お見合いの変わりに出会い系してる人って多いんだから。
プロポーズしてすぐに結婚式じゃなくていいけど。
404愛と死の名無しさん:04/08/06 15:18
>>401
流れをぶった切ってるんじゃなくて、スレ違いだと思うんだよね
405愛と死の名無しさん:04/08/06 17:08
>20代後半の半ばなんだけど。
 そこまで書くなら27とか28とか書け。いや別にいいけど。
406愛と死の名無しさん:04/08/06 17:28
27,8が一番結婚焦る時期かもなー。
それ過ぎるとけっこうどうでもよくなる・・・
判断を誤らないように!!
407愛と死の名無しさん:04/08/06 18:14
>>398
>甘えん坊の床上手

福田かずこタイプか。
408愛と死の名無しさん:04/08/06 19:36
床上手を自分で言ってのけるうちは、まともな男には相手にされないよ
409愛と死の名無しさん:04/08/06 19:48
>>398
かつて何人もと同棲してたの?
もし、してなくても同棲の話を持ちかけられるだけで
かなり安く見られているよ( ;・∀・)

夜の御奉仕とか床上手とか自分で言うのやめなされ。。
結婚って「生活そのもの」だよ。
取りあえず家事全般できるようになること、
家計を支える(助けるでもいいや)収入を得ること、
あと価値観があうとか。人生の目標とか。現実的なことばかりだよ。
それを期待されていないって逆に結婚相手と見られていない可能性大。

自立するって言葉に安心したけど
ホントにしなきゃダメだよ。職ないし、頼る人ないし、って
また男に頼ってたら変わらないからね。。。


あ〜小姑みたいですみません。


410愛と死の名無しさん:04/08/06 19:57
>>409
あなたは女として正常だと思います。
411愛と死の名無しさん:04/08/06 21:41
ある程度トシを食って商品価値が下がってくると、
今度は若い男が転がり込んできそうなタイプだ。。。
412愛と死の名無しさん:04/08/06 21:50
>>409
やさしいね
413愛と死の名無しさん:04/08/06 21:57
>>409 神
414愛と死の名無しさん:04/08/06 22:30
>>409
oh my god.
415398:04/08/06 23:57
>>409
ほんとその通りですね。今まで「女」であることに磨きをかける
ばかりに必死になってて「人間」として磨きをかけるの忘れてました。
これじゃあよい母にも妻にもなれないなぁ。
なんだか頭を丸めて滝に打たれたい気分。>気分一新
昨日彼氏と電話で話したらちょっとショックみたいだったけど、
「寂しいけどおまえがそう言うなら仕方ないな。俺は待ってるから」と
相変わらす優しい彼の返事に「馬とか人参とか勝手に思ってゴメン」って
心の中で謝りました。彼は今年独立したばかりで仕事が忙しいのに
結婚だの自分のことしか考えてなかった自分がホントに恥ずかしい。
彼を精神的に支えてあげられる中身の濃い女になろうと思う。
416愛と死の名無しさん:04/08/07 00:31
>>398 >>415
これからは女であることより人間として頑張る、と言った直後に「よい母よい妻」とあるのがなんだかな。
いや、まあもちろん必ず結婚するつもりなのだろうからその目標はそれでもいいのだけど。
自分で部屋借りて完全自立するというからには職にもつくのだろうし。

でも、なんかこう愛人体質という言葉が言いえて妙というか、完全に自力で生きていく(自分の稼いだ
お金だけで衣食住の全てを賄う)という思想が薄そう。。。

自分が男性だったらと考えてみ。定年まで働き続けて家族を養っていくって物凄く大変なことだよ。
それに較べたら自分一人を養えばいいだけっていうのは物凄く気楽なこと。

って、反省している人捕まえて駄目押しに言うのはよくないね。ゴメン。つい気になったもんで。
417愛と死の名無しさん:04/08/07 01:10
スマン、私はここが気になった。
> 「寂しいけどおまえがそう言うなら仕方ないな。俺は待ってるから」と
彼はあくまでも同棲したいんであって、結婚する気はないんだね。
398の気が変わってやっぱり一緒に住みたいって言い出すのを待って
るってことでしょ?
しかも自分が悪者にならないようにもっていってる。
一度、結婚するつもりないの?ってはっきり聞いてみなよ。
418398:04/08/07 01:11
>>416
母や妻であること=生活力、常識、社会的順応性
女であること=見た目の華やかさ、女らしさ
と分けて考えてみました。
例えば、お米を研いだり、子供のオムツを替えるのに
綺麗に塗られたネイルや高価な指輪など全く無駄で、子供を抱えて
買い物袋をさげる逞しい二の腕(いろんな意味で)の必要性を実感したというか‥。
そうですね、男の人ってほんと大変‥。だからこそ尊敬します。
419398:04/08/07 01:23
>>417
あくまでも今彼に結婚の意志は無い様子なので
とてもじゃないけど聞けないです。ただ彼の元カノが
同棲を迫った(結婚したがってた)時に断ったらしいので、
彼の「一緒に住もう」っていう一言はすごく私にとって
重みがあったんですけど。まだ甘いのね私。
420愛と死の名無しさん:04/08/07 01:24
あなたとだけじゃなくて、結婚願望が無いとか??
421398:04/08/07 01:38
>>417
今のところそんな話聞いたこともないです。
付き合う前はお互い「結婚なんてまだ全然したいと思わない」って
話で盛り上がったぐらいですから。元カノ(当時の彼女、30歳)が結婚の
プレッシャーをかけてきて困る、という話を聞いて
「三十路の女は焦って大変ねぇー」と私も一緒になって言ってた。
まさか後で自分が付き合うなんて思ってもみなかったので、
彼とは独身同士で長い付き合い(飲み友達)ができそう、なんて思ってたもんで。
422398:04/08/07 01:40
間違えた、上は>>420
423愛と死の名無しさん:04/08/07 01:49
いや、だから、結婚願望が無いのかもね。
424愛と死の名無しさん:04/08/07 01:49
もしかしたら、彼の方も398さんが結婚したくないだろうから・・・って結婚しようって
言い出せないのかもよ!?
こっちから、私も一緒に住みたいからいっそ結婚しちゃう?って感じで軽く話し
てみなよ。
425愛と死の名無しさん:04/08/07 01:52
>>424
親に挨拶・結婚なら良いけど同棲なんての話が出たら、黙りこくってそれっきりらしいよ。
426愛と死の名無しさん:04/08/07 02:00
421からすると、結果的には略奪したんでしょう。
427愛と死の名無しさん:04/08/07 02:06
>「三十路の女は焦って大変ねぇー」と私も一緒になって言ってた。

三十路女を蔑み、捨てるように荷担したのね。
428愛と死の名無しさん:04/08/07 02:08
>>421
結婚願望のない人いるからね。
あなたが多少でも将来結婚を望むなら
早めに切った方がいいよ。
429愛と死の名無しさん:04/08/07 02:12
オイコラ、妊娠しろ
430愛と死の名無しさん:04/08/07 02:28
なにいってんだか・・・・・
431愛と死の名無しさん:04/08/07 02:31
>>421
どこかで彼と、20前半の女が「三十路前の女は焦ってたいへんよねー」って話してるのかも
しれないね。
432398:04/08/07 02:31
>>423
今のところは無いと思います。
>>424
それもあるかもです。おもいっきり否定してましたから。
私も別に「今すぐ籍入れたいの!」って訳ではないので
序々に将来のいつかは結婚したい的なこと言おうと思ってます。
>>426
略奪っていうか‥彼の心変わりです。
>>427
すみません、若かったもので(汗
あでも別れをそそのかした訳ではないです。「大変だねー」って感じの相槌です。
>>428
そうですね、これから相手にその気が全くないと解かれば
とっとと別れて次行きまーす。同棲なんかしてたらその出会いすら
失うところだったかも。
433愛と死の名無しさん:04/08/07 02:34
>>432

>同棲なんかしてたらその出会いすら
>失うところだったかも。

その通りです。急に目が覚めたんだね、どうして?このスレだけで?

仕事はちゃんと探すんですか?

434愛と死の名無しさん:04/08/07 02:37
>>433
最初から分かっていたんだよ・・
あんまりつっこんじゃかわいそうじゃないの
435428:04/08/07 02:40
>>432
ずるずる引きずるだけあなたの時間がもったいないよ。
そういう人はこの先も変わらない。
相手に対しての責任感ないってことでしょう。

436愛と死の名無しさん:04/08/07 02:40
>>434
最初から何がわかってたの?
437398:04/08/07 02:42
>>429
あ、なるほどw。ッテオイ!
最初の頃は「俺は絶対避妊する」「できちゃった婚はバカ」と
豪語してたのに、最近私が言うまでゴムつけないから
「何?私の子供が欲しいの?」ってちょっと期待してたオバカ自分。
男ってそんなの関係ないよね?

>>431
2年後なら大いにあり得る
438愛と死の名無しさん:04/08/07 02:43
同棲しても、三十路になったら捨てられそう
439398:04/08/07 02:55
>>433
同棲→結婚のつもりだったので。
今まで他の男友達と遊んだりすることに罪悪感を感じてました。
でももういい!今から駒はいっぱい揃えることにします。
あ、浮気とかじゃなくて、門戸はいつもワイドオープンに
>>435
周りの女友達から言わせると、生活費も家賃も全部出すって
イイ彼氏じゃーん!愛されてるねーと言われてたので、
でも結婚と同棲は全然違うってこのスレみてわかりました。
440愛と死の名無しさん:04/08/07 02:57
駒いっぱい・・・

いやもう、なんというか脱力。
441愛と死の名無しさん:04/08/07 02:58
>>437
eroi
442愛と死の名無しさん:04/08/07 02:59
>>440
そうだね。。。
443愛と死の名無しさん:04/08/07 03:05
違う星の人だと思うことにするよ。
うん。まあなんでも他人から求められるというのはいいことだ。
444愛と死の名無しさん:04/08/07 03:05
こりゃだめだ
445愛と死の名無しさん:04/08/07 05:49
先日どうしても都合がつかなくて家政婦さん頼んだんだけど
一日15000円だよ。たまげたけど仕方ないから支払った。
15000×30日+セックス=いったいいくらになるか!
生活費や家賃くらいお釣がくるっての。

>>398さんって男からしたらものすごく可愛いと想像できる。
私も男だったらちょっとつきあってみたいな、と思う。
でもその可愛さって、外でも調達できる種類の可愛さで
普通の男が家庭の妻に求めるものと違いそうなんだよ。
今いっしょにいたいけど、伴侶としては決めかねると言うか。

女だったら一度は「生涯を君に捧ぐ」みたいな愛され方したいじゃない。
そのためにがんがれ。門戸を開くのもいいけど一度別れてからの方がいいよ。
その上で、結婚前提で付き合えそうな人を心機一転探す方がいい。


446愛と死の名無しさん:04/08/07 06:55
まあ、別れる前に結婚について確認してからが良いのでは?
結婚って言ってくれない以外は、特に相手に不満ないみたいだし。

447愛と死の名無しさん:04/08/07 11:28
「甘えん坊」も「床上手」も自分を指して言う奴にろくな奴はいない。
ダブルで言う奴は初めてだったから驚いた。
448愛と死の名無しさん:04/08/07 11:44
なんか凄い叩かれ様だね〜。
「甘えん坊の床上手」かぁ。
確かに自分でそんなこと言ってる人見たことないや。
でも自虐的に言ってんじゃないの?
まさかリアルで人様に言ってる訳じゃないんだろうし。

それとも男によくそう言われるのかな。
頑張って変わってかないと苦労しそうだな398。
449愛と死の名無しさん:04/08/07 12:09
398さん

あなたはキャバクラ嬢が囲われるような愛され方をしているし、
あなた自身がキャバクラ嬢のように振舞っているんですよ!

年令相応の女性になってくださいね…
450愛と死の名無しさん:04/08/07 12:37
一万5千円??高い!!
将来、子供が手離れたら家政婦さんやろうかな・・
451愛と死の名無しさん:04/08/07 12:45
まるごと家政婦に渡ってるわけじゃないと思うよ。
家政婦を派遣してる会社の取り分が無いじゃない。
15,000円のうちの何割かが、家政婦に渡るんじゃない?
452愛と死の名無しさん:04/08/07 12:48
そうだね多分マージンをとられるんだろう
個人でやればだいたい一日1万円くらいだと思う。
週3日くらい雇いたい人もいるから、週3日のパートで
一万×3=3万  3万×4=12万  ウマ〜なパートですな
家事好きならなおさら。
453Google:04/08/07 13:18
甘えん坊の床上手に該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント

- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
454398:04/08/07 13:26
>>345
>女だったら一度は「生涯を君に捧ぐ」みたいな愛され方したいじゃない。
ありがとう。身に沁みるお言葉‥ここは既婚のお姉さま方が多いのかしら?
彼とは別れないで、私は私で好きに生きることにするの。軌道修正。
いつの間にか衛星のように彼を中心にぐるぐる回ってたかも。
女は太陽じゃなくちゃw あなた無しでは僕の人生氷河期です、って言わしめるの。
ここにきて私もしたたかに振舞うわ。
>>446
一度結婚願望の有無を確認して、身の振り方を考えます。
遠距離6年、同棲7年でゴールインのミセス・ユース家サンタマリアの忍耐力を
思うと、一年半でガタガタ言ってんじゃないわよ、とも思えるし。
>>447
まさか人前で私は甘えたの床上手です、なんて言う訳ないわ。
>>448
男にも女友達にも皆に指摘される事だから自覚してるだけ。
でも女が「綺麗だね」「愛してるよ」って言われると嬉しいのと同じぐらい、
男に甘えることはお互いの虚栄心を満たす大事な「お勤め」だと思うけれど。
ていうか叩かれてるの!?私。「駒」発言がダメだった?ゴメンナサーイ
>>449
二股かけられたり遊ばれたりしたことはないのだけど‥?。
彼氏を客にみたてて「キャバ嬢ごっこ」ならしたことあるけど。
名刺も自分で作るぐらいの凝り様。初日なのにお持ち帰りされましたw
年齢相応の女性か‥ハイ(汗
455愛と死の名無しさん:04/08/07 14:03
キャバクラ嬢のような愛され方→ カワイー♪ヤリターイ♪というだけの愛され方
456愛と死の名無しさん:04/08/07 14:47
>>398
不愉快な人間。頭も悪い。男にまとわり付いて一生を終われ。
457愛と死の名無しさん:04/08/07 15:47
398より456の方が不愉快。
458愛と死の名無しさん:04/08/07 16:17
自分の人生だし、好きに生きたらいいさ。
過去に何度も同棲経験あるなら、一度や二度増えても大差無いしなあ。
相手も愛情ゼロってわけじゃないだろうし、同棲して頑張った方がかえってよいかもしれんね。
同棲は男に都合がいいだけなのを常に忘れずね。
459愛と死の名無しさん:04/08/07 16:31
結婚は女にだけ都合がいい制度w
460愛と死の名無しさん:04/08/07 17:36
457=398 
 
逝き遅れだからウザイのか、ウザイから逝き遅れたのか。
461愛と死の名無しさん:04/08/07 17:41
>>398
真剣にキモイ。馬鹿丸出し。
462愛と死の名無しさん:04/08/07 18:04
ていうか、本当に好きなら絶対結婚するよね。
相手が社会人なら。
こっちがしたいの知ってて、アクション起こさないとかあり得ない様な。
待たされてる人はすごいよ。
相手を本当に信じてるんだね。すごい。
463愛と死の名無しさん:04/08/07 18:35
大半は二年位して、相手が若い女に逃げるんだけどね、、、
464愛と死の名無しさん:04/08/07 19:00
(´-`).。oO(・・・とか言いながら、おまいら>>389のイタイ発言に夢中すぎますよ!)
465愛と死の名無しさん:04/08/07 19:00
(;´-`).。oO(・・・>>398のアンカーミスごめんな)
466愛と死の名無しさん:04/08/08 00:24
う〜ん、人が理解しあうってムズカシイネ。こういうのをバカの壁っていうのかね。
もはやいくら言葉を尽くしてみても決して真意は届かないということが分かった。
形はどうであれ愛されて幸せならいいやね。

さて、次の方どうぞ。
467愛と死の名無しさん:04/08/08 00:43
>>459
そのタイミングで、その発言はイイね。
468てこ:04/08/08 12:21
24歳です。1年半つきあった彼氏(30歳)がいます。
彼はそろそろアメリカ転勤になります。
転勤したら3年は戻ってこれないそうです。
普通こういうきっかけでプロポーズとかしますよね?
なのに彼は全然言ってきてくれないの。
子供は好きだし、家事も得意だとアピールしてるんだけどなあ〜・・。

因みに私の仕事はキャバクラで、彼氏はそこに接待に来たお客さんでした。
私は今NO、2でけっこういいお給料をもらってるのでそれで遠慮
してるんでしょうか?
469てこ:04/08/08 12:29
そうそう、彼氏が私の事本命なのは間違いないと
思うんですけどね。いつも「こんな可愛い子と歩けるなんて
俺って〜・・」とか「俺って何してるヤツに見えるかな?
こんあ可愛い子と付き合ってるなんてさ」とうれしそうに
言ってますから。
470愛と死の名無しさん:04/08/08 12:38
>>468
>>469
本命じゃないんだろ、プロポーズされないんだから。
471愛と死の名無しさん:04/08/08 13:30
キャバ嬢=遊び、ってのに気づけ。
472愛と死の名無しさん:04/08/08 13:34
>>469

おまいにはこのスレの方が合っているのでは?

【キャバクラ嬢がエリートと結婚する方法・その3】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1090517425/l50
473愛と死の名無しさん:04/08/08 14:27
>>468−469はネタかと思う
474愛と死の名無しさん:04/08/08 15:54
微妙にすれ違いかもしれませんが、私の体験談です。

結婚前提(親挨拶あり・結婚日取りは未定)で同棲して
半年ぐらいにさしかかったころ、
彼に「気になる子ができたかも、でも自分でもどうすればいいか、よく分からない。」
と言われ、かなり落ち込んで肌もぼろぼろに。

しばらく対策を考え、泣いたり、説得したり、北風と太陽作戦してみたり。
やれることはやったと思った時点で
「私はあなたが好きだし、これからも一緒にいたいと思っている。
もしこの先結婚するつもりがあるなら、はっきり日取りをきめよう、
いつかするなら私のしたい時にするのが男の優しさってもんだ。
でももしもう望みが無いなら、婚約破棄して二度と会わない。」
と言ったら結婚することになった。
今は、あの時はなんだったのかと思うぐらい、甘えてきたりするんですけど・・・

結果オーライかもしれないけど、私の場合は、はっきり聞いてよかったです。
475愛と死の名無しさん:04/08/08 16:56
>>474
よかったね♪
476愛と死の名無しさん:04/08/08 16:57
>>474
今は幸せ?
そんな移り気な男と一緒になってどうなたのかを知りたいな。
477愛と死の名無しさん:04/08/08 20:14
北風と太陽作戦って、,具体的には何をしたの?
478愛と死の名無しさん:04/08/08 20:55
【別れたい】結婚は人生の墓場だ。【鬱】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1023990989/
479愛と死の名無しさん:04/08/08 21:01
ついこの間プロポーズされた。
この週末は挙式をどこでするかナドナド、2人で語り合って楽しいデートだった。

さっき親から電話がきた。
保証人問題でトンデモナイ借金背負ってしまったらしい・・・

私のなけなしの貯金ン百万親に全てやるとすると、この先挙式予定日(1年後)まで
自分が貯められるのはせいぜい200万。

彼にこの事実を話すべきか・・・
どう思います???
480愛と死の名無しさん:04/08/08 21:06
あなたの貯金で全部返済できるだけの額なの?
481479:04/08/08 21:10
まさか!!
でも、親としてはかなり厳しいところみたいで・・・
私の結婚予定を知ってて「どうにか頼む」言って来たし・・・
なので数百万でも、あればあったに越したことはないみたい。

サマージャンボ当たらないかな〜
482愛と死の名無しさん:04/08/08 21:30
ネタ臭がプンプンだね!
483479:04/08/08 21:33
・・・ネタじゃないのですが・・・
こんなの、誰にも相談できないから、ここに書いてみたのですけど・・・
484愛と死の名無しさん:04/08/08 21:34
どれくらいの額かによるなぁ。
弁護士に相談して、法的に債務をぎりぎりまで切り詰める事は
不可能な状況なのかしら。
485愛と死の名無しさん:04/08/08 21:35
親子の縁切るところまで行くしかないかもよ?
結婚出来るかの問題じゃないじゃん....
486愛と死の名無しさん:04/08/08 21:37
他に兄弟は居るの?
債務整理したとしても、老後資金はゼロになるだろうしなあ。
結婚出来なくなる可能性の方が大きいかも...
彼氏次第だけどさ...
487愛と死の名無しさん:04/08/08 21:41

相続のときに、親からの財産相続を一切放棄すれば負債だって相続しなくて
済むだろう
今から老後資金をためておけば、自分だけの老後資金は貯まるだろ
親の老後がどうなるかは分からないが…
488愛と死の名無しさん:04/08/08 21:41

ネタだと思うし、スレ違いだと思う。

489愛と死の名無しさん:04/08/08 21:44
>>487
親の借金を子が払う義務もなく相続放棄もできるとはいえ
ふつうにここまで育ててもらった両親にそんな仕打ちができるかな?
連帯保証人になってしまう親も親だけど。

結婚はちょっと無理かも・・
490愛と死の名無しさん:04/08/08 21:47
親に対する扶養義務があるでしょ?
親の老後資金が無ければ、
親を引き取って面倒を見るか、
親と縁切って生活保護受けて貰うしかないもの。
491479:04/08/08 22:05
スレ違いかもしれません、すみません。

債務総額がいくらになるかは、まだはっきりとは聞いていませんが、
数千万円のレベルです。
両親の老後の資金が0なのは確実です。
兄弟はいますが、妹も来年結婚予定(妹のほうが早い)ので、どうなることやら・・・

今まで、フツーな、平和な家庭だったのに寝耳に水の話で、私もホントどうしていいか
わかりません(泣)
492愛と死の名無しさん:04/08/08 22:07
とりあえず、弁護士に相談しろ。話はそれからだ。
493愛と死の名無しさん:04/08/08 22:11
2ちゃんしてないで、今のうちに借金と弁護士しっかり調べて
明日の朝一番に弁護士協会でも法律事務所でもなんでも連絡しなさい
494愛と死の名無しさん:04/08/08 22:35
>482

ネタかどうかはともかくそれに近い話はまあある可能性はあるよ。
自分の親が借金抱えてたのを知らなかったってのも無いとはいえないし、
婚約相手の家庭が金持ちのようで実は借金だらけの超DQNって
いうことも十分あり得る。

495愛と死の名無しさん:04/08/08 22:42
そうだね。
親に貯金渡すのも、その相談が終わるまで待った方が良いかも。
って、もう引き落としして渡しちゃった?
496愛と死の名無しさん:04/08/08 22:57
>>479
ここで皆に
「有り金全部渡して残りはソープで稼ぎなよ」って言われたら従うの?
自分の人生がポシャルかどうかの瀬戸際に

>どう思います???
>どうなることやら・・・

なんてのん気なこと書いてるからネタだって言われるんだよ。
親のせいで一生を棒に振る決心がつくのか、つかないのか
自分でよく考えて弁護士に相談するなりしなきゃダメだ。
497479:04/08/08 23:08
貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね、弁護士なり然るべき人に相談して、今後の方策を考えてみます。
親にお金出すのも、彼に話すのもそれからにします。
ありがとうございました。
498愛と死の名無しさん:04/08/08 23:35
>>479
頑張れ!
家族そろって、よく相談するんですぞ。
499愛と死の名無しさん:04/08/08 23:38
479さん
弁護士にきちんと相談したり、債務整理が出来た後は
親にお金をあげる前に、彼に打ち明けましょう。
全額は渡すなって言うかもしれないし、やはり貯金ゼロになる前に一言相談して欲しいと思います。
彼のお金は絶対に貰わない方がいいですよ。
500愛と死の名無しさん:04/08/09 08:51
>>479
貯金なんか渡したって焼け石に水。
親と自分の人生が別だってことが分からない奴は
結婚しようなんて思っちゃいかん。
501愛と死の名無しさん:04/08/11 16:44
Yahooの婚約の掲示板にもココと似たような話ばかりで驚いた。
けど、あそこはみんな慰めてるんだよね。
本人の為にはどっちがいいのかなぁ。






502愛と死の名無しさん:04/08/11 18:55
慰められてもねぇ…
503愛と死の名無しさん:04/08/11 21:03
現実を突きつけた方が良いかと。
30過ぎて我に返っても手遅れだし。

結婚目的の出会い系とかさ。
30近辺の捨てられ女多すぎ。
504愛と死の名無しさん:04/08/11 21:52
30代ってかわいそう
505愛と死の名無しさん:04/08/12 09:07
>>504
藻前もいつかはなるんだよ。誰だって。
今からそんなこと言ってたら素敵な30代になれんぞ。
なんて20代の私が言ってみた。
506あい:04/08/12 10:12
 遠い親戚とお見合いして数ヶ月携帯メールでやりとりしてから、相手はこちらに来て親とも会いました。が街を案内したのに
本人から数日間、連絡がありません。親はそれなりの挨拶をしにきたと思ってかってに喜んでますがはっきりと「娘さんを下さい」とも、「つきあって」とも言われてません。これは結婚するきないですよね?
どころか脈もない気がして断ろうと思ってますがどうでしょうか


         
507愛と死の名無しさん:04/08/12 13:06
いくら遠くても、親戚と結婚する人の気持ちはわかりません
508愛と死の名無しさん:04/08/12 13:08
今一度確かめて見てはどうか?
「お話をなかった事にしたいなら、こちらは構いませんよ」
みたいに逃げ道を作ってあげれば、はっきりするでしょう。
509愛と死の名無しさん:04/08/12 21:35
474です
>>475 ありがとう。
>>476 確かに心配ですが、今のところ大丈夫です。
>>474 適当に名前付けちゃいましたが、何かの本で読んで、
試しにやってみようかと。
具体的には、基本的に一緒にいるときは楽しく、明るく、優しく。
ふとしたときに寂しそうにする・・・といいらしい。本当か?

何が彼を戻したのか分からないし、私の努力は関係ないかもしれません。
男のマリッジブルーだったのかもしれないですね。
彼曰く「急に複数にモテだしたので調子に乗った」が今は反省しているそうです。
不安が無いわけでもありませんが、自分自身はしっかりしたいと思います。
510愛と死の名無しさん:04/08/13 10:23
>>474
俺も彼女から一緒に住みたいと言われ、同棲することになり引越し準備中なんだけ
ど、色々準備しているうちになんだかもう早く正式に籍を入れたくてしょうがなく
なってきた。どちらかというと俺の方が結婚に消極的だったんだけどね。やっぱり
一緒に住むならきちんとしたいと思うから。引越しが落ち着いたら彼女と相談して
早急に式の準備に入ろうと思ってるよ。
511愛と死の名無しさん:04/08/13 11:53
好きな国−嫌いな国、上位10
01・33P(33P−00P)・台湾
02・29P(29P−00P)・トルコ
03・26P(27P−01P)・伊国
04・24P(24P−00P)・タイ
05・19P(20P−01P)・独逸
06・12P(12P−00P)・パラオ
06・12P(12P−00P)・スイス
08・08P(16P−08P)・仏国
08・08P(08P−00P)・スペイン
08・08P(08P−00P)・カナダ

好きな国−嫌いな国、下位10
01・−74P(03P−77P)・韓国
02・−72P(01P−73P)・朝鮮
03・−66P(04P−70P)・中国
04・−10P(02P−12P)・露国
05・−03P(00P−03P)・イラク
06・−02P(00P−02P)・南アフリカ
06・−02P(00P−02P)・スウェーデン
07・−01P(00P−01P)・パキスタン・モロッコ・ソマリア・コロンビア

キジョ板にて
512愛と死の名無しさん:04/08/13 22:07
結婚はしたいといってるが
親(父親)に逢うのが怖いといっている
ちなみにプロポーズもまだです
まだ 先は長いでしょうか
513愛と死の名無しさん:04/08/14 00:53
「恋愛を楽しむ」って言ってた奴が不幸になってる気がする・・・。

「恋愛を楽しむ」って間違ってるんじゃねえか?
514愛と死の名無しさん:04/08/14 01:02
結婚したいのなら先延ばしするのは、辞めたほうが良い。
男は逃したくない女に出会ったら、結婚に走るものです。
走らないのは、どうでも良いと思ってるか、非婚主義かの2択。

非婚主義には、期限付きが有るけどね。
35までは結婚したくないって感じで。
完全非婚主義じゃなければ、35歳位までにはする気になるはず。
その時にあなたを選ぶかは別問題ですが...
515愛と死の名無しさん:04/08/14 01:03
>>513
「恋愛を楽しむ」とか第三者にしゃあしゃあと言ってる時点で
イタイ感じがする。

不幸ってどう不幸になってるの?
516愛と死の名無しさん:04/08/14 13:35
>>512
そりゃあ彼女の父親ってのは、恐いというか緊張する存在だけど、
「彼女父に会う恐さ」>「あなたと結婚したい気持ち」なんでしょ。
その程度の誠意なんだよ。
517悩んでいます。切ろうかどうか・・・・・・・・・・:04/08/14 20:56
上司の紹介があり、米国在住の方とメールをしています。
彼は今月に入って米国へ赴任し、私は先週米国に行きました(私は夏休みだったので・・・)


私は米国永住したい位アメリカが大好きで、無理矢理紹介してもらった、という感じです。
でも、米国ってインターネットの調子悪いのでしょうか?
「M○Nメッセンジャー」というのを使っていますが
メールが届いたり届かなかったりしている様です。

私は米国に行くので御会いできたらいいですね、とメールしたんです。
メールは一応届いているとの御返事を頂きましたが
私のstayしたNYのホテル名や住所НO.等連絡したのに(彼の在住はOHIOですが)
結局、会いに着てくれませんでした。
私は20台前半で、彼は30代半ばです。


向こうにとっては、私は遊びのつもりなのでしょうか?
(あぁぁぁ・・結局着てくれなかった・・結局、その程度の気持ちって事ね。)と私は考える様になってしまいました。
皆さんから見てどうなんでしょう?
 
どう思われるか。率直に御答え頂きたいです。御願いします・・・・・・
ちゃんとした相談所に入ろうかどうか…検討を始めています  (>_<)
518愛と死の名無しさん:04/08/14 21:13
>>517
レス読むと、米国在住ってところだけにひかれているような・・。
彼が日本にいる時に紹介されたのんだよね。アメリカへ行くという前提が
なかったら、あなたの気持ちはどうだったの?
メールしているだけなのか、恋人としての実感があるのか。

相手ははっきり言って、あなたのように深刻に考えていないと思う。
ちょっとした知り合いってとこじゃないかな。
真剣に考えてるなら、相手にも分かってもらわないと。
519qq:04/08/14 21:23
>>518
>彼が日本にいる時に紹介されたのんだよね。

違います・・・米国に言ってしまってから紹介(メールアドレスだけ)頂きました。


>真剣に考えてるなら、相手にも分かってもらわないと。

私は自分の自己紹介(経歴等)詳細書いて送りましたが彼からは「忙しくて」or「M○Nメッセンジャーの調子が悪くって・・」ってあいまいな感じの返事しか来ません。
私は彼の経歴等殆ど知りません。


彼は迷惑なのでしょうか?
520悩んでいます。切ろうかどうか・・・・・・・・・・:04/08/14 21:26
>>518
>彼が日本にいる時に紹介されたのんだよね。

違います・・・米国に言ってしまってから紹介(メールアドレスだけ)頂きました。


>真剣に考えてるなら、相手にも分かってもらわないと。

私は自分の自己紹介(経歴等)詳細書いて送りましたが彼からは「忙しくて」or「M○Nメッセンジャーの調子が悪くって・・」ってあいまいな感じの返事しか来ません。
私は彼の経歴等殆ど知りません。


彼は迷惑なのでしょうか?諦めるのを待っているのでしょうか?
私が渡米する直前、ですが「OHIOとNYだったら車とお金だ得あれば会えるかもしれないですね」とメール着たので
楽しみにしていたのですが結局そのまま途絶えてしまいました。
会えずじまいです。。

最近になってメール等し始めた仲なのですが
の彼からのメール返事いただいたのは私が渡米する数日前なのでした。
忙しかったのでしょうか?






でも「忙しい」は男性の【言い訳】ですからねぇぇぇぇぇ・・・
521愛と死の名無しさん:04/08/14 21:29
>>519
残念だけど、あきらめた方がいいと思う・・。
メール返事が、彼の気持ちを示してるよ。
男性は気になる女性にそんな態度は取らないと思う。
ましてや、忙しいなんて・・。

彼の経歴等知らなくても、好きなの?会ったことないんだよね?
・・現実に戻った方がいいと思う。あきらめられないなら、はっきりと
メールにしてみたらいいよ。相手は放置するか、あなたが真剣だったから
驚くかのどちらかと思う。
522悩んでいます。切ろうかどうか・・・・・・・・・・:04/08/14 22:00
私自身放置しようか凄く悩んでいます。

結婚相談所に入ろうと考えています。
でも、彼は写真自ら送ってきたりして・・・・
遊ばれてるんでしょうか?
上司の紹介なのでことわれなかったのでしょうかねぇぇぇぇ・・・?







訳分かりません(涙)
523愛と死の名無しさん:04/08/14 22:27
本人にそう尋ねればいいじゃん
それでばっくれるようならそれまでのご縁よ

ほんとにすれ違い奈良、ちゃんと説明されて
もっと確実な通信手段wを検討するでしょ
524愛と死の名無しさん:04/08/14 22:35
結婚する気があるかどうかどころじゃないね。
交際する気もないよ…可哀想だけど。早く目を覚まそう。
525愛と死の名無しさん:04/08/14 22:43
>>522
自分のルックスに自信あるから送ってきただけじゃ?
切った方が良いと思う。

というか、遊ばれるも何も、会ったこともないんでしょう?
結婚相手なんて重く受け止めずに、上司から紹介されたメル友とでも思って、
そのままテキトーにメール続けつつ、
相談所入るなり、他探した方がいいと思う。
そんなに深刻になるほどのことじゃないでしょ。
>>525
喫煙者、及フトッチョさんでしたが・・・・・
527愛と死の名無しさん:04/08/14 23:12
>>526
男が本気ならどんなに忙しかろうと日帰りでだって(!)あなたに
会いにくるはず。あなたの写真は送ったの?
自分の写真を送ったのはあなの写真が見たかったから、という場合もある。
本気の男は「そこまで必死にならなくていいのに」ってこっちが思う
ぐらい追いかけてくるもの。
>>527
3枚程写メールで送りました。
>>528
その後彼から写真を送って貰いました。
しかも、彼の上司経由≠ナ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
530愛と死の名無しさん:04/08/14 23:16
板違いもわからないようなヤツ。
あ・・・あと、彼の電話番号も頂きました。



全く気がない証でしょうか?

「とりあえずおしえとけ!」みたいな・・・・
532愛と死の名無しさん:04/08/14 23:19
メールのやりとりだけで、そこまでよく熱くなるね・・。
相手のどこが気に入ってるのかも、わけわからない。
しかも相手はひきまくってるじゃない・・。>>725が妥当かと。
533愛と死の名無しさん:04/08/14 23:20
ごめん>>525だった。
534愛と死の名無しさん:04/08/14 23:20
だいたいさ、逆の立場だったらあんたの行動って気持ち悪い以外の
なにものでもないと思わないのか?
米国赴任になった途端、知らない女が自分の経歴(っておい!)を送りつけて
きた挙句、アメリカにわざわざ来て「会おう」だなんて。
地雷女の代表みたいじゃん。もしあんたが目をひく美人なら
一縷の望みもあっただろうけど、写真を送って無反応だったら間違いなく
興味ないんだよ。遊ばれてるも何も
 
  つ き あ っ て も な い 

気付け!!!イタイぞ!!!!!
535愛と死の名無しさん:04/08/14 23:25
ごめん、ちょっと言葉は悪かったけど、あんたがあまりにも盲目だから
現実を知って欲しくてさ。
自分では解ってるんだろ、脈が無いって。しかも上司まで間に挟んで、
あんたきっと酒の肴にされてるぞ。「○○さんはヤバイ」ってな。
536愛と死の名無しさん:04/08/14 23:30
日本にはしばらく帰ってこない方がいいと思う。。。
537あい:04/08/15 00:39
 レスくださったかたありがとうございます。
結局1週間たっても連絡がないので諦めました。
本人の親からは電話が来て息子さんはまたこっちに遊びに来たいっていってる
とのことですが本人が意味不明だから
今度相談所で見合いがあるのでそっちを頑張ります。

538愛と死の名無しさん:04/08/15 14:11
それがいいと思うよ。
お付き合いが始まったとしても、
すぐ結婚してアメリカにいけるわけじゃないんだからさ。
あえない時間が多すぎて不安が募っていくだけ・・・。

とりあえず「アメリカ」関係の男と結婚したいのか、
これからの長い一生を過ごしていける男と結婚したいのかよく考えて。
よいご縁があればいいね。
がんばれw
539悩んでいます。切ろうかどうか・・・・・・・・・・:04/08/15 20:20
>>534
>アメリカにわざわざ来て「会おう」だなんて。

相手から言ってきたんです。
それに、彼が米国へ行く以前にも上司から「NYで会ってみたら?」と薦められていたらしく。
私が誘ったのではないので・・・
540悩んでいます。切ろうかどうか・・・・・・・・・・:04/08/15 20:23
>>539
彼がメールで誘ってきたので私が逆に驚いた位でした。

「とりあえずお金と車さえあれば・・・」と。
でも結局会いに着てくれませんでした。
会いに来てくれなかった所か、会う為の事前準備さえありませんでした。
だから、私はもう諦めて、次のステップ=米国系相談所へ登録いたします。
541悩んでいます。切ろうかどうか・・・・・・・・・・:04/08/15 20:56
>>540最終行

その方がいいですよね・・?

ちなみにデスティナジャパンという所を検討中です。
542愛と死の名無しさん:04/08/15 22:10
君空気読めない人だね。レス読んでたら、よく分かる。
543悩んでいます。切ろうかどうか・・・・・・・・・・:04/08/15 22:27
>>542
何故ですか?
御指摘ください
544愛と死の名無しさん:04/08/15 23:15
>>543
>>534が全てだと思うんだけども

そもそも「付き合ってすらいない」状態で
どうこう言ってる時点で板違い。脈どころの問題じゃない。
545愛と死の名無しさん:04/08/15 23:47
>>544それだ!
546愛と死の名無しさん:04/08/16 08:49
ってか、米国の人ならなんでも良いのかこの人は…。
このスレには、*交際相手*がどう言うつもりでいるのかを
知りたがってる人が来てるから、そんな中で恋愛感情の無い
(持つ機会も無い)相手と結婚したがってる人が来たら、
そりゃあ思いっきり浮きもするよ。
そんなにアメリカ好きなら、難しくても自分で永住権取ったら?

「車とお金があれば会えるかもしれないですね」ってのは、
「色々段取りしてくれれば会ってみてもいいよ、上司からも勧められたしね。
でも自分から何かするのはマンドクセ」
って事だと思うけどね。
結局「会いたい」なんて一言も言われて無いじゃん。
やたらとメールはして来るのに、アメリカに来ても会いに来ないなんて
変な女だと思われてるよ、きっと。
547愛と死の名無しさん:04/08/16 15:38
米国(在住)の人なら誰でも良い といえば

【相談所】結婚相談総合スレpart3【お見合い】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1087260016/

↑のスレの47と295に>>540と似たようなのが居るな・・・。
548愛と死の名無しさん:04/08/16 19:42
同じ人だってば...
549悩んでいます。切ろうかどうか・・・・・・・・・・:04/08/16 20:48
>>548
ごめんなさい。そうです、同じ人です。

悩んでいるんです。
でも又今日彼からメールきました。
「引っ越すから」と、新しい住所等の連絡先と写真も近々送ってくれるそうです・・
でも私が米国に居た頃、彼は風邪を引いてしまっていた上、他の大都市(コレまでは申し上げられませんが…)
へ出張だったらしくNYへいけなかった、ごめんなさい、だそうで・・・

悩んでもキリがないのは分かっています。
でも、どうせ上記も言い訳なのでしょうかね・・・
相談所、悩み始めてしまいました。
  .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
550愛と死の名無しさん:04/08/16 20:57
もうここへ来ないでいいよ
>>549
おいおい。んな事で号泣かよw
割と皆親切にレスつけてるから書き込み続けてるんだろうけど
禿しくスレ違い。それともネタでつか?
ログを読んだ上で結論。
現時点で結婚だの考えれる段階ではない。
どうしてもその男じゃないと嫌なら、結論を急がずに
アメ在住の友達作りぐらいの感覚で徐々に仲良くなればいい。
実際会ってみて相手があんたを気に入るか、話はそれからだ。
アメリカに住んでるってだけでそこまで突っ走れるのは普通に怖い。
相手からしても工エエェェ(´д`)ェェエエ工 だろ。

アメリカ在住のみの条件で今すぐにでも結婚したいなら
相談所に行った方がいい。
収入、外見面でも吟味できて相手も結婚相手を探してる。
けどあんたのその相手は、外見ぼちぼち、収入、性格も不明
結婚願望さえあるかどうか分からないんだろ?
どう考えても、あんたの思考が理解できん。
やっぱ釣られてんのかな。
以上。これ以降↓へ逝け。

スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その29
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1092105266/l50
【相談所】結婚相談総合スレpart3【お見合い】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1087260016/l50
【白馬の】結婚相手の確率を計算スレ【王子・姫】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091835814/l50




552愛と死の名無しさん:04/08/17 01:44
もうすぐ三十路の私、三歳上の彼、遠恋3年目。(名古屋と東京)
彼とつき合ってることを親には言ってないので、この頃「見合いしろ」攻撃が激しい。
ちなみに、うちは兄が結婚して遠くに行ってしまったので、親は私には地元にいてほしがってます。(おまけに事情があって、実家のそばに割りと新築の持ち家が一軒余ってるので…)
先日、彼にその話をしたら
「へえ…。俺は見合い結婚はあんまりしたくないな…」と言って終わり。
彼の職場は、激務なのもあって3、40代でも未婚の男女がごろごろいるので、多分自分の結婚のことなんてまだなんにも意識してないんだろうなぁ。
たとえ結婚する気があっても、距離だとか彼も長男だとか、条件的にも難しい。
ただのカップルとしてはなんの問題もなく仲良くやってるけど、自分の年齢と将来のこと考えると、そろそろ今の状態を壊すことも考えなくてはならないのか、と悲しいです。
微妙にスレ違いだったらごめんなさい。
553愛と死の名無しさん:04/08/17 04:53
>>552
その男と結婚したいなら、もう一度ちゃんと
「結婚を前提で親に挨拶してほしい。」とはっきり言うべきかと。
条件がいまいちで結婚にふみきれないなら、適当に理由作って
さっさと別れるが吉。今のままだとあなたばかりが損をかぶることになる。
30手前の女とつきあってて、結婚のことをちゃんとしないってのは、
女に対する誠意のなさのあらわれ。何度も言われているように、
男はほんとに結婚したかったら、仕事が忙しかろうが貯金がなかろうが、
あの手この手で結婚したいということを前面に押し出してくる。
554愛と死の名無しさん:04/08/17 06:57
>>552
このスレ良く読むべし。
そのままだと、独身のまますぐに30後半ですぞ。
555愛と死の名無しさん:04/08/17 07:34
結婚に漕ぎ着けない人って、、、、
激しく現実感がかけている。
よくいうと乙女チック、実態は単なるおこちゃま。
もっと現実的になりませう。
556愛と死の名無しさん:04/08/17 12:40
>>552
「ルールズ」読んだことありますか?
最初は極端すぎると思うけど、参考にして損はありませんよ。
自分はこれを実行して、相手が私と結婚する気がないのを見分けられました。
おかげで、いい人と結婚できました。
557552:04/08/17 14:34
レスありがとうございます。
やっぱり…というかなんというか耳が痛い。

>553
誠意がないんですかねぇ…。
好意的に考えると、彼の恋愛観は学生時代で止まってるような。
私とつき合うまで、忙しいのもあって彼女の居ない期間が長かったし、
加えて未婚率の高い職場が拍車を掛けてる気がします。
前にも、友達が結婚したときに私が「若いときは打算が嫌だったけど、今はある程度大事だなーと思うようになった」とか言ったら、「俺はそういうのやだな。やっぱ愛だろ」みたいに言ってたので。
32になって、愛だけで結婚できると思ってるのか!とちょっと驚きました。こう言ったらなんだけど、>555にも通じますかね。
私も年の割にのんびりしてる方だと思うけど、でも、首都圏(彼)と地方(私)じゃ、一般的にだいぶ感覚違いますよね。

>554
はい、今勉強中です。
親にも「ババアになって泣くのはお前だ」とせっつかれています。。。

>556
ルールズ、機会があったら読んでみます。

考えれば考えるほど、彼との将来は厳しい気がしてきました。
好きなだけにつらい。
余談ですが、占いで、気を付けないと寂しい晩年になるかもしれないと言われたことがあり、それも多少ひっかかったりします。
仮に結婚できても、親を置いて、知らない土地に行くのは無茶かもしれない。
558愛と死の名無しさん:04/08/17 15:20


占い女キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


559552:04/08/17 16:46
>558
や、占いは私じゃなくて、最近勝手に親が心配して私の生年月日で見てもらってきたんですが、後で聞いたら結構思い当たるところが多くて、ブルーになっただけです。
560愛と死の名無しさん:04/08/17 19:59
んじゃ、手相でもどぞ。
ttp://www.mitsukonoheya.com/

漏れは、結婚線が404未検出でした...
半田ごてでじゅーっとしてみようかな...
561愛と死の名無しさん:04/08/17 23:28
良スレあげ
562愛と死の名無しさん:04/08/18 14:32
>>559
占いで悪い事言われたら、ハズレだな〜ということにしてます。
気になるなら、そうならないよう気をつければ大丈夫。
私なんか「一生孤独な人生を送る」って言われたけど、結婚したし、友人もいますよ。(´-`).

個人の意見ですが、お互いどんなに好きでも「縁」がなければ結ばれないようです。
でも、縁のある人と出会うと、本当にトントン拍子に結婚にすすみます。
恋愛観、職場のせいで結婚を考えてなかった知人男性も、縁ある女性と出会うと半年で結婚しました。
(前の彼女と何年も付き合っても結婚する気がおきなかったのに)

親からの「結婚しろ」攻撃も大変ですが、ここでお見合い受けてみてもいいと思います。
成功しなくても、他の男性に会って視野が広がるし、親も納得します。
彼は結婚を考えていないみたいだし、あなたのご両親に挨拶する気もないんなら、構わないと思いますよ。
「会って嫌だったら断るからね」と親に念押しするのをお忘れなく。
数年前の自分を見るようだったので、つい色々書いてしまってごめんなさい。

お幸せをお祈りしています。
563愛と死の名無しさん:04/08/18 15:15
ちなみにお見合いする事は彼に言う必要ないと思います。
向こうだって、デートの1回や2回してるかもしれないですから。(気を悪くしたらごめんなさい)
564愛と死の名無しさん:04/08/18 17:18
>>556
仲間ハケーン!私もこれでいかに自分が今まで時間を無駄に
してきたかわかったし、過去の自分に怒りが沸いた。
で、私もいい夫に恵まれたと思う。
この本の事教えた人にすごくバカにされたりしたけど
5年位たって、バカにしてた人と私とではだいぶ差が
ついてしまいました。。

結局、理想とか夢物語ばっかの女性はいつまでたってもダメ。
もっと現実的になった方がいいのに・・と思う。
現実を見るのは痛みを伴うけどね。
565愛と死の名無しさん:04/08/18 17:40
確かに馬さんていつまでも夢見がちなとこあるよね。
若い娘ならそれもアリ。でもいつまでもそんな事やってるとあっという間に
負け犬のできあがり、っていう構図なワケだが。
566愛と死の名無しさん:04/08/18 19:04
つきあって半年の人とすぐにでも結婚したい。結婚しようねとは言うけど
話が進まないから疲れてきました。1年間は我慢でしょうか?
567愛と死の名無しさん:04/08/18 19:09
負け犬というより負け馬だね。_| ̄|○    
568愛と死の名無しさん:04/08/18 19:11
>>566
私もそんな感じ。
結婚の話は出るし将来の話も出るけど
具体的に何も進行してない。
あなたも私も馬予備軍かと思われ・・・
569愛と死の名無しさん:04/08/18 19:13
彡^・∋ ウマー
570愛と死の名無しさん:04/08/18 19:44
>>568
疲れない?疲れるよね。
571愛と死の名無しさん:04/08/18 19:46
結婚話が出てるなら、仕事の都合で○月頃がいいとか言って話進めれば
いいじゃん。
相手に仕切って欲しいなんて受け身過ぎじゃない?
572愛と死の名無しさん:04/08/18 19:50
>>571
言った事あります。嫌がられました。彼の都合に合わせて欲しいそうです。
573愛と死の名無しさん:04/08/18 20:03
>>572
人生の一大事を、自分の都合だけで考えて欲しいという人と
本当に結婚したい?
574愛と死の名無しさん:04/08/18 20:06
それなら彼はいつならいいの?
はっきり答えてくれないなら、残念ながらこのスレ住人認定です…
575愛と死の名無しさん:04/08/18 20:09
>>573
それも言った事あります。彼は、お前の都合だけで決めるなと言いました。
576愛と死の名無しさん:04/08/18 20:48
>>575
その彼もしかして結婚したくない言い訳かもしれないね
半年は微妙だけどあなたの年齢によっては十分馬になる可能性あるかも・・
577 :04/08/18 21:05
>566
実はおれも。俺は男なんだけど彼女は8こ下で俺33。
付き合ってまだ3ヶ月なんだけど,ビビっときて結婚するならこいつだって思った。
以前結婚したいなぁと言われ,俺の方がそれに触発されてその気になった。
でも彼女は今働いているんだけど国家試験に過去3回挑戦していてそれが受かるまで,
長くて3年以内には結婚したいって言うんだけど,おれは結婚して2人で頑張ればいいじゃん,
と平行線。悪いけど3年は待てないなって言ってその後その話題には触れないようにしている。
566さん,彼の年齢にもよるけど,彼が本当に結婚したいのなら自分からガンガンいくと思うよ。
俺も今まで結婚なんて,と思っていたけど,こいつだ!と思ったらプッシュしまくるもん。
周りの友達もそうだよ。だから,ちょっと揺さぶりかけてみるのもよいかと。
横槍入れてすんません。さげます。
578愛と死の名無しさん:04/08/18 21:07
学生時代から付き合って、もうすぐ9年。
彼も私も28になろうとしてます。

私も馬です。
結婚の話はでますが、プロポーズはなしです。

貯金がないから、待ってくれと言われ早数年。
10月に目標金額に到達するそうです。

目標金額を決めたのも彼一人。
10月に溜まる計算で、貯める月の貯金額を決めたのも彼一人。
そして、私と結婚するのは当然と思ってる彼。

愛されてるのは分かるけど、私って何なの?
9年も経っても結婚してないんじゃ、この先もムリなのでは?
と思うのですが・・



579 :04/08/18 21:08
追加
男って目標決めるとすぐに行動に移しますもん。
俺はすぐにでも相手の親御さんとこに挨拶に行きたいんだけど…OTZ
もうどうにでもなれって思ってきた…。見合いしようかな。
580愛と死の名無しさん:04/08/18 21:33

男が「コイツと結婚したい」と本気で思ってたら自分からガンガン行く
っていうのはさんざんガイシュツ。
で、既女が「いいかげん現実を見ないと損するよ」というのもさんざん
ガイシュツ。

・・・・・・・・それでも馬は走り続けるループ。このスレは終わらないだろう。
581愛と死の名無しさん:04/08/18 22:08
では自分で時期のタイムリミットを決めて、それまでに話が進まなければ別れます。
582 :04/08/18 22:11
>>578
贅沢じゃないの?
どっちもどっちにしか読めない
583愛と死の名無しさん:04/08/18 22:34
>男が「コイツと結婚したい」と本気で思ってたら自分からガンガン行く
っていうのはさんざんガイシュツ。

だけど相手の女が絶対に自分と一緒になってくれるっていう確信がないと
行動には移しません

女も本気なら
ガンガン行ってみよう
584578:04/08/18 23:09
>>582
いざ、親に挨拶だとか新居を探しにいこうという話になると
「今日はゆっくりしたい」だとか「そのうちにする」と
のびのびで、ここまできました。
私から結婚の話すると怒るというか、機嫌が悪くなるし。
じゃー別れるか。となるとそれは絶対に嫌だと言うし。

10月に溜まるって話も数年前から、
後数年・後何ヶ月・・とはぐらかされてきて、
彼の親が「じゃ、いつなの?」と聞いて「・・10月には溜まる」
と答えたらしいです。
じゃ、10月に結婚の話をするかといえば、違うようで
やっと考える気になったかなぁ〜。て程度の話。

私からプロポーズを迫ったこともあるのですが、
それが今でも気に入らないらしい
突然やって驚かせる計画だったそうな。
9年も経って、結婚考えてない女ならビックリするかもしれないけど、
普通はイライラしませんか?

>>581
これ以上何も進展がなければ、別れようと自分の中で期限を決めてます。
これって勝手ですかね?
585愛と死の名無しさん:04/08/18 23:43
 私の彼は挙動不審です。先日プロポーズされて婚約指輪を買ってもらいまし
たが、その後に言われた言葉が、「君と本当に結婚するかは分からないが、僕
の心の中では君は奥さんだよ」です。最初は、「僕達は戸籍上は他人だけど、
心の中で結婚したいから、二人の結婚指輪を買おうか?もちろん現実には結婚
しないから指にはめることはできないので持ち歩くことになるけどね。」と言
われたので、それは寂しいからと言ったら婚約指輪を買ってくれたという経緯
があるのですが。彼のご家族とは会いましたがうちの親には会ってくれません。
そして、最初は12月に結婚式を挙げようと言ってくれたのに、最近は2年後とか
3年後に結婚しようと言うことがコロコロ変わります。彼は数年前に、超ド派手
な披露宴をしながら籍を入れずに婚約破棄した(自分から破棄を申し出た)とい
う過去があり、その理由が、最初は良妻賢母風だった彼女が結納が終った途端
に本性を表して、ヒステリー女と化したため、我慢できなくなったが、世間体
があったので式だけ挙げたあと別れたそうです。それで、その時自分が騙された
から、私を騙してウップンを晴らしているようにも思えます。彼はよく「心の中
では君は僕の奥さんだ」と言います。でもそれは、「現実問題として、君とは
結婚する気はないよ」と言いたいのだと思います。婚約指輪も元婚約者に買って
あげた指輪の半額以下の値段みたいだし、前回婚約破棄したことを大半の人が
知らないから君とは二人だけで結婚式を挙げるが、披露宴は挙げられないと言わ
れました。私はまだ心のどこかで、彼が結婚してくれるのではないかという期待
を持っています。彼と別れたら次が見つかるとも思えないし、どうしたらいいか
分かりません。彼の真意を見極める方法を誰か教えてください。皆さんのご意
見をお願いします。
586愛と死の名無しさん:04/08/19 00:08
>>585
挙動不審はオマエ。マルチやめれ。

>もちろん現実には結婚しないから
>その時自分が騙されたから、私を騙してウップンを晴らしているようにも思えます。

答えが出てるのでスレ違いと思われ。
587愛と死の名無しさん:04/08/19 00:13
>>586
>挙動不審はオマエ。 ワラタw
588552,559:04/08/19 00:22
>562,563
レスありがとうございます。
彼に黙ってお見合いするのは、裏切ってるような後ろめたさを感じますけど、
でももしも数年後にやっぱり結婚できなくて、それを彼のせいにして恨んでしまうことに
なるくらいなら、とりあえず行動しておいた方が後で後悔がないかもしれませんね。
話が来たら、前向きに検討してみようと思います。
彼とは縁がないのかなぁと思うと悲しいですが。
一人で考えてたら、ぐるぐる悩むばかりで多分お見合いしようなんて思わなかったと思う。
ご親切なアドバイスありがとうございました。
589愛と死の名無しさん:04/08/19 00:45
>>585= 
直前で結婚止めた人いる? PART6
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079578799/
のマルチの人?
590愛と死の名無しさん:04/08/19 10:24
>>588
地元限定の結婚相談所を探してみるのもいいかも。
今はネットで写真とプロフィールを見て、いろんな人と会えるから気軽。
彼があなたの将来に責任を持つ気がないなら、義理立てする必要はないと思う。
見合い相手と本格的に付き合うことになってから、考えればいいと思います。

>>585
1度あることは2度あるかも?
婚約破棄の経緯も相手のせいにしてるけど、あやしい。
「結婚する気はないけど他の男にとられたくないから、とりあえずキープするため
婚約指輪を贈っておこう」だったりして。
上にも出てた「ルールズ」買ってやってみたらどうでしょうか?
591愛と死の名無しさん:04/08/19 16:43
585の男、「妻とは別れた。」ということ自体ウソっぽい。
一度週末に自宅をそれとなくチェックすることをおすすめする。
592愛と死の名無しさん:04/08/19 17:18
>578
>私からプロポーズを迫ったこともあるのですが、
それが今でも気に入らないらしい

だからね 男にプロポーズの言葉言わせるように
がんがん行くように

頭と技を使いなさい
593愛と死の名無しさん:04/08/19 19:57
↑具体的に書かないとアドバイスにならないよ
594549:04/08/19 20:41
私は無理なのでしょうか?
でも引越ししましたので・と今日も又新しい住所等連絡先全部送られてきました。
もう今すぐにでも御会いしたい位なのに、会えない・・・・・・・・・

595愛と死の名無しさん:04/08/19 21:01
>>549
スレ違いキタ━━━━(Д゚(○=(゚Д゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

ちゃんと住人のレス読んでんの?
もうおなかいっぱいだよ。
無理かどうかなんてそんな段階でも無いし答えられん。

まぁ連絡来た事だしもっと積極的に行ってみれば?
相手も彼女とかいたらわざわざ引越し先の住所とか
送ってこないんじゃね?
外見良さげでも無さそうだし、彼は嬉しいのかもね。
会いたいなら無理矢理会いに行っちゃえYO(・3・)

とでも言えば満足だRO(・3・)アルェー
596愛と死の名無しさん:04/08/19 22:34
>>549はフツーにきもいので結婚どころか付き合うまでにも至らないと思われ
597愛と死の名無しさん:04/08/19 22:58
>>549
どぅわぁ〜かぁ〜るぁ〜、付き合うどころか
いっっちども会ったこともない男を
アメリカ在住という理由だけで「脳内婚約者」にしてしまい
結婚板をウロウロしてアドバイスを請うおまいさんは
誰がどう見たって 矢ヴぁい
598愛と死の名無しさん:04/08/20 00:52
>>597

フ ァ イ ナ ル ア ン サ ー

599愛と死の名無しさん:04/08/20 06:03
>>549
あなたの執念は凄いね。煽りじゃないよ。単純に驚いた。

もしよければ、どうしてそんなに米国に住むことにこだわるのか
教えてくれる?
何か理由があるんでしょ?
600愛と死の名無しさん:04/08/20 10:25
ほかに549さんがきてるスレを教えてください
549さんにとっても興味が湧いてきましたw
601愛と死の名無しさん:04/08/20 10:41
男にプロポーズしてもらうには・・・
なんだろ。そういう風に考えてる時点で脈ナシなんじゃ
ないかなあ?
幸せじゃないしそんなの。
他の男や他の楽しみ(趣味や仕事)に目がいければ
いいんじゃないかな
602愛と死の名無しさん:04/08/20 11:08
>>594
相当自分を追い込んでますね・・・
「ルールズ2」の「オンラインデートのための法則」読んでみて下さい。

私の友人が似たパターンだったけど、
彼(というか単なる知り合い)が海外赴任したのをきっかけに
毎日メールして、彼の好きな日本の番組を録画して送ったりしていた。
相手は思わせぶりで、趣味とか悩みを長文で打ち明けたり、「こっちに遊びにきたら?会おうよ」なんて書いてくる。
彼女はすっかり「脳内彼氏」にしてしまい、ついに会いに行ったけど、
2人で半日観光して、あとは放っておかれて「あれっ?」と思ったそう。
しばらくして、彼に現地で彼女ができたという情報が・・・
赴任したてで寂しい時期に、女性に思われててメールが来るのがうれしかっただけみたい。
遠いから、こっちからわざわざ切る必要もないし。
彼女は1年以上、毎日彼のことばかり考えて結婚まで考えていたのにね。
「会おうよ」にだまされてはいけません。
あなたに会いたいのなら、向こうが来るべきです。

米国結婚相談所もいいですが、結婚しそうになった時に
「本当にここで暮らせるの?誰も知り合いがいない外国で?英語もあまり話せないのに?」
と急に不安になって、海外への憧れだけで生活は出来ないと思ってやめた人がいます。
自信があるのなら、頑張って下さい。
なんちゃって留学で彼氏を見つけに行くのもいいかもね。
603RW:04/08/20 11:40
>あなたに会いたいのなら、向こうが来るべきです。

というより、ホントに向こうが会いたかったら勝手にくるでしょう。
馬さんには何言ってもムダだと思うけど。
604愛と死の名無しさん:04/08/20 14:07
オマイラ、ほんとは「あたしも馬なんです」って言いたいだけだろ。
605愛と死の名無しさん:04/08/20 14:39
こうなったら疲労骨折するまで走ってやるわ!
606愛と死の名無しさん:04/08/20 16:47
 3か月ぶりに会いに来てその後メールとか電話が 
何週間たっても来ない場合はアウトですかね。
607愛と死の名無しさん:04/08/20 16:52
こうなったらスレ住人の英知を結集して>>594の「どー考えてもだめぽ恋愛」を
物凄いミラクルで成就させるのはどうか?

>>594に聞く
オマエは本当にこの男に全身全霊をかけてアタックNo1する気はあるか?
608愛と死の名無しさん:04/08/20 16:56
>>606
友達?彼氏彼女?
それにしても「相手に結婚する気があるかどうか」レベルでは
ないと思うが。>>594と一緒に面倒見たろか?
609愛と死の名無しさん:04/08/20 17:32
だめだよ、叩き房がいるとおもしろいキャラもすぐ消えてしまう。。
610愛と死の名無しさん:04/08/20 17:48
付き合って2年。もう結婚もそろそろ考えているのですが、実は妹が統一教会
に嵌って合同結婚式をあげ、現在アメリカ在住です(相手はアメリカ人)。
私も壷とか印鑑とか被害に遭いました。
もちろん彼には妹はアメリカで結婚してるとしか言ってません。
もし本当の事を言うとやはり破談になるでしょうか?
611愛と死の名無しさん:04/08/20 18:02
合同結婚式・・・・
612愛と死の名無しさん:04/08/20 18:09
>>610
黙っていてばれた場合は、破談になる可能性大。
正直に話してもダメなときはダメ。

話してOK貰うのが良いと思う。
613愛と死の名無しさん:04/08/20 18:27
なんかスレ違い。
614愛と死の名無しさん:04/08/20 19:02
>>583
>女も本気なら
ガンガン行ってみよう


私もガンガン行っちゃっていいでしょうか?
616愛と死の名無しさん:04/08/20 22:00
いいよ。
奥手な男かもしれないしさ。
ガンガン行ってみそ。
617愛と死の名無しさん:04/08/20 22:50
そうそう。
ガンガンいってから切っても遅くはないもんね。
618愛と死の名無しさん:04/08/20 22:53
そうやって早く切らせようって魂胆だね。
まあでもその方が馬にはいいかw
619愛と死の名無しさん:04/08/20 22:55
>>615
ガンガン行くのはいいけど、レポするのを忘れないように!
みんな応援してるんだからね!
620愛と死の名無しさん:04/08/20 22:57
いってまえ〜!
621愛と死の名無しさん:04/08/21 06:14
お互いのアパートを行き来し、入りびたりで三年半ちょっと
将来の家庭について話し合ったり結婚する雰囲気や君以外とは付き合えない
ずっと一緒いる・でも今のままの君じゃ結婚はしないとハッキリいう彼。
確かに家事はいいかげんだしほとんど外食だったので理解はしてましたが…

アパートの更新を機に一緒に住もうという話が浮上して
親に断りに行こうという話になったのですが(少し前に親には紹介済み)
私の父に、「結婚前提で住むというならなぜ結婚しないんだ?」
と言われ、彼も私も戸惑ったものの… 結婚を決めました。

最初は彼も、貯金もあまり無いですし、まずは一緒に住んで…と言ってましたが
私の父の「理解できない・普通はそういうもんじゃないのか?」発言に
感化られたのか、覚悟ができたのか、急に乗りノリになってしまいました。
私はまだもう少しお仕事をしたい(お洋服の販売員です。私は結婚を機に
おうちの事をやりたいと思っていたので…)という迷いや
「ちょっと!親にいわれたから結婚するの!?プロポーズだって無いのに!!」
という気持ちがあって、ちょっと納得いかなくて微妙に乗り気ではありません。
長く付き合って捨てられるよりは良いかもしれませんが
プロポーズも無くて結婚するなんて私位よね〜なんか不安!
なんかかとってもわいそうな女の子〜!とネチネチいじめたりするんですが
「ずっと一緒にいたい・いつか結婚するのは君だとずっと思ってた」
「プロポーズしたいと思った時にするから待ってて・まだプロポーズの気分じゃない」
とかわけわかんないこと言ってムカツク!
なんか自分も「馬」組だな〜・・・と思ってちょいと落ち込みぎみ。

少し前に彼の親御さんに結婚相手として紹介してもらった(挨拶しにいった)けど
噂のルールズでも読んで一から出直そうかな〜 泣!
なんの曇りも無く、幸せになりたい!!!
622愛と死の名無しさん:04/08/21 10:40
>ずっと一緒いる・でも今のままの君じゃ結婚はしないとハッキリいう彼。
>確かに家事はいいかげんだしほとんど外食だったので理解はしてましたが…
623愛と死の名無しさん:04/08/21 12:03
>>622
あなたが馬じゃないのは確かだな。
可哀想なのは、指摘事項も修正されないまま
結婚させられる彼の方だと思うが?
624622:04/08/21 13:32
622と621は別人だから馬じゃないのは当然www
まあ623に同意wwwwwww
625愛と死の名無しさん:04/08/22 03:01
いや〜・・・それがですね。婚約?をきっかけに
お金をためようという目標と、外食ばかりでご飯も作れないのではいけないと
お仕事をアルバイト形式に変えてもらって、働く日数減らしたりして
晩御飯作ったりなんかし始めて、ちょとづつ変わってきてる(と思いたい)
そのうちデザート作りなんかもしてみたいわあ(wwなんて思ったりしてます。

そうか・・・あまりに突然?の展開で、こっちもついていけてなかったから
相手がどうとか考えてみなかった。ごめんなさい。
まだ結婚なんてできる身分でもないと思っていたから
私から親にはしばらく待ってもらうようにお願いするって言ったんだけど
いや、結婚する したいという感じで・・・「自分とは結婚したくないの?(悲…)」
みたいな事いわれたりして わけわかめだったから。

やれ保険がどうのと計算しはじめたり、そろそろ式場を下見に
なんて事になってきてて。やっぱり私としては
きちんとしたプロポーズの言葉もないのにブライダルフェアですか?
ってな気持ちなわけです(半泣。 ではもちいっとがんばります!!
626愛と死の名無しさん:04/08/22 03:58
>>625
読んでる私もわけわかめです。

てか、まだ結婚なんてできる身分でもないと思っていたのに、
さっさと働く日数減らして奥さん気取りですか。
そりゃあ男の方はずっしりと重いものを感じていることでしょうな。
627愛と死の名無しさん:04/08/22 08:29
正社員で働きながらでも家事頑張ってる人いくらでもいるんだからさ
628愛と死の名無しさん:04/08/22 11:12
わけわかめな人なんでそんないやみな見方しかしないんだろうか?
男の方に やめておうちの事修行してもいいんじゃないかといわれたんだけど?w
自分は仕事と家庭を両立できるような器用なタイプじゃないってわかってたし
同感だったのでそうしただけです。お互い前より充実してるよ。
私みたいな馬組系にまで嫌味いうなんて 余程性格わるいか
幸せすぎて舞い上がって自分の方が幸せなのよ〜って高みから見物の方?
プロポーズの言葉もないのにバカみたいってか?
そうそう・・・それがひっかかってもやもやしてこのスレに書きこんだのです

両立してる人はとても尊敬します!逆に主婦として充実してる人にもあこがれます

結局スレ違い?ふさわしそうなスレに移動しますね。それじゃあサヨナラ626さん


629愛と死の名無しさん:04/08/22 11:30
あ、せめてものいやみ返しです。ほっときゃいいのにね。子供だ。
結婚できる身分になるためにも家事をやれるようにしたわけでね。それじゃあ
630愛と死の名無しさん:04/08/22 11:48
マジで相手の男が可哀想だ...

まあ、なんだかんだ言って幸せなんだろうね。
お幸せに。
もう、こんな所にくるんじゃないよ。
631愛と死の名無しさん:04/08/22 15:34
そーかそーかヨシヨシ、ってレスしか受け付ける気なかったんだね。
馬だったらなんでもやさしくしてもらえると思ってたんだろうか?
ほとんどの馬さんはかなり辛辣な意見に凹みつつも
解決法を模索してるというのに。
ほんとにもう来なくていい。彼氏がいまいちテンション上がらないのも
わかる気がする。。。
632愛と死の名無しさん:04/08/22 18:52
>>621って馬じゃないじゃん。
「私も仲間ヨ」っていいたいのかも知れんけど、意味間違っているよ。
勝手に馬組系なんてもの作らんでくれ。
633愛と死の名無しさん:04/08/22 19:03
一緒に住もうで同棲して、3年くらいでお前やっぱダメだわ。
となるのが、お馬さんだからねえ。
634愛と死の名無しさん:04/08/22 22:00
馬と言うからには、目の前に人参下げられて(届きそうで届かない)人参食べようと走り続けていなくては。
635愛と死の名無しさん:04/08/23 02:05
621は本当は結婚したくないんでしょ。
少女マンガか女性誌の読み杉。
636愛と死の名無しさん:04/08/23 04:44
ちょっとした料理程度の家事をやってみるぐらいの花嫁修業なんて
普通に働きながらできると思うんだけどなぁ。
しかも「男の方に言われたから」って…式まで秒読みぐらいの時期ならまだしも、
これからブライダルフェア行ってみようとかの時点で
とっとと仕事時間減らして喜々として花嫁修業に入ってる辺りなぞ
もう結婚する気マンマンじゃん?何が不満なのさ?
この期に及んで「ぷろぽぉーずがまだなのぉ〜チョー不幸!」ってバカですか?
男側だって専業主婦希望で嫁を喰わしていく自信があるからこそ
「家のことをやってほしい」と言ってるんじゃないの?
ロクな稼ぎも将来の展望もないのに「嫁には家にいてほすぃ!」という
男だったら一笑に伏せばいい。
大丈夫な男だったら余計なことを考えずに花嫁修業に励みなされ。
嫁の仕事は料理だけじゃありませんぞ。

と思いますた。
637愛と死の名無しさん:04/08/23 06:48
花嫁修業自体は悪いことじゃないが、
プロポーズにドリーム持ちすぎなのがキモい。

夜景のきれいな場所で指輪を渡されて(ry
なんて一昔前のドラマみたいなプロポーズじゃないと嫌だとか言いそうだ。
もうアフォかと・・・。
638愛と死の名無しさん:04/08/23 09:30
絵に描いた結婚には熱心で、
結婚生活は眼中になし。

料理云々も花嫁修業というレベルでもないと思われ。
ちょっとやってみるか、程度でそ。

半年〜数年で離婚したいくつかのケースを思い出すなあ…妻の夢をかなえるだけの結婚はもろかった
639愛と死の名無しさん:04/08/23 10:39
>>621
スレチガイな上頭悪そうな文章見せて逃げるあたり救えない
640愛と死の名無しさん:04/08/23 11:38
>プロポーズも無くて結婚するなんて私位よね〜なんか不安!
>なんかかとってもわいそうな女の子〜!とネチネチいじめたりするんですが

621性格悪ぅ〜〜
ただ悲劇のヒロインぶりたい年頃なんでそ。
641愛と死の名無しさん:04/08/23 11:39
穴井夕子みたい。
642愛と死の名無しさん:04/08/23 16:08
そんなええもんか?
643愛と死の名無しさん:04/08/23 20:26
>>621
>>632さんも言ってるけどどう読んでも馬じゃない。
彼は結婚する気満々なんでしょ?ブライダルフェア行こうって
彼が言ってるんでしょ?
どう考えてもここで相談している人とは状況が違いませんか?
ホントに馬の身としては、イライラしますが・・・。
644愛と死の名無しさん:04/08/23 20:35
たくさん釣れましたねよかったですね(^^)
645愛と死の名無しさん:04/08/23 21:44
うらやましい・・・・・
646愛と死の名無しさん:04/08/24 19:57
そういや、小さい頃「うらやましい」が上手く言えなくて
「うまやらしい」って言ってたのを思い出した。
きっとその頃から馬女の運命の歯車が
動き出していたんだろうなー。

_| ̄|○ <ヒヒーン 
647愛と死の名無しさん:04/08/26 09:23
馬です、いや馬でした??
彼と今週末婚約指輪を見に行くことになりました。
まさかそんなことになるとは思わずに…。
もしかしてこのこと自体が「人参」なのかな、
なんて一抹の不安もよぎりますが…。
648愛と死の名無しさん:04/08/26 09:44
私29歳(12月には三十路)、彼氏34歳。
交際歴はもうすぐ1年です。

彼氏は普段はすごい優しいです。
私が働けなくなった時も、生活費を出してくれたし。
でも、週末同棲してるから今の状態に満足してる気がする。。
一応、プロポーズされたけど、それは私が情緒不安定で泣いてる時に
私を落ち着かせるために言ったような感じだったし・・・。

私の母親や友人・友人母は実際に彼氏に会った事はないものの、
「何で(私が情緒不安定なのに)結婚しないの?男として誠意がない。」
「(彼が会社名義の部屋に住んでるから)簡単に引っ越せないなんて、言い訳に過ぎない。」
「相手には結婚願望ないんじゃないの?」って、ボロクソ言われました。

情緒不安定なのは、私自身が原因で彼氏は無関係なので、
彼氏の悪口を言われてるみたいで辛いけど、確かに一論アリ。


649648:04/08/26 09:47
>>648の続き)

今、彼氏は出向してて忙しいから
来年3月までは結婚は無理だけど、
今年中には婚約くらい漕ぎ着けたいです。

「もうすぐ付き合って1周年だね。プレゼント何が欲しい?」と言われてます。
まだ決めてないけど、「婚約指輪」と答えて彼の反応を確かめてみた方がいいでしょうか?
つーか、正直言って「婚約指輪」以外イラネ(・凵E)
650愛と死の名無しさん:04/08/26 10:10
>まだ決めてないけど、「婚約指輪」と答えて彼の反応を確かめてみた方がいいでしょうか?

ガンガレ
651愛と死の名無しさん:04/08/26 10:25
>>648の母親や友人・友人母ってなんだかなー
だって交際歴1年ってまだ早いほうだよ

652愛と死の名無しさん:04/08/26 10:55
>>648
彼氏にしてみたら、情緒不安定女と結婚してお荷物背負い込むなんて嫌だろ。
653愛と死の名無しさん:04/08/26 11:24
>651
お互いの年齢を考えたら1年は十分すぎる交際年数だよ。
654愛と死の名無しさん:04/08/26 11:58
言い方はキツイが>>652が言ってる事も
けっこう当を得ていると思う。

「情緒不安定なのに結婚しないのは誠意が無い」だなんて
相手に対してすげー失礼な言い草だと思うんですが。気のせい?
655愛と死の名無しさん:04/08/26 13:07
婚約指輪じゃなくて素直に入籍をねだりなさいよ。
「情緒不安定なのに結婚しないのは誠意が無い」というのが失礼だと言うのは同意します。そこまでの寛大さを求めるのはあまりに大です。
自分の不安定の原因が何なのか。もし治療が必要なようなら、通院はされてますか?
出来る限りのことをしていて、あとは運次第って状態なら、
なるべく自分が安定していることを自覚してる時に(相手にその点分からせた上で)
結婚したいよと言ってみては?
656648:04/08/26 14:19
結構レスがついてる。ありがとうございます。

私も「情緒不安定なのに結婚しないのは誠意が無い」って、かなり失礼だと思った。
彼の事を友人が自分の母親に話して、こう言ってたらしいんだけど、
友人も彼氏に会ったことないから、結構、歪曲して言ったんだと思う。

あと・・・心療内科に通院してます。今は薬もらいに月1しか行ってないけど。
最近は欝は治ってきて、あとは睡眠障害を克服するだけなんで
完治まで、もう少しって感じですね。

自分でも心身ともに安定したら、結婚したいと思ってます。
だから、彼には2週間くらい前に
「今は結婚する時期じゃないと思う。」って言っちゃった・・・。
結婚する気じゃないと勘違いされるのも嫌なんで、
今度はっきりと「来年くらいにしたい。」って言おうかな?
657648:04/08/26 14:22
だから、彼には2週間くらい前に

でも(ry です。スマソ。
658愛と死の名無しさん:04/08/26 15:05
>>648
まあほかの馬さんの例のとおり、
ちゃんときいてみてダメなら次へ行く、しかないと思うよ。
情緒不安定云々は、それも含めて648なんだから、
向こうがイヤというなら仕方ないじゃないの。
659648:04/08/26 15:22
>>658
うん、私も来年の3月までに具体的に話が進まなかったら
次へ行こうと思ってる。

彼氏はメンヘルな私も、100%理解はしてないものの受け入れてくれてます。
気分が落ち込んで料理も作れない日は、
文句も言わずお惣菜買ってきてくれるし。
2ヶ月働けなくてヒキ気味だった時も「俺の部屋に来なよ。」と言って
気分転換にDVD買ってきてくれたり、私が快適に過ごせるようにしてくれました。

元気になって恩返しできるようにしたいな。
その前に逃げられる可能性もあるけど・・・(w
660愛と死の名無しさん:04/08/26 15:26
結婚したくない理由なんていくらだって言えるよ。
私も長らく馬やってたけど今の彼にプロポーズされました。
理由が「(私が)出不精だからなかなか誘い出すの大変だから」だって。

これって、人によっては結婚しない理由にもなるわけであって。
661愛と死の名無しさん:04/08/26 15:39
ノロケthx

次の方どうぞ。

662愛と死の名無しさん:04/08/26 16:37
他の方スマソ一言だけ言わせてくれい
>>648
不安定な時は自分が主張することを聞いちゃダメだよ。
感情の変化は、思考回路に影響して認識・主観まで180°捻じ曲げることもままあるんだからね。
安定してる時の自分ならそうは絶対に言わないし思わないだろうってパターンを植えつけたほうがいいよ
663愛と死の名無しさん:04/08/26 16:50
>これって、人によっては結婚しない理由にもなるわけであって。
ハゲド。
私の妹は甘えん坊でだらしがなく仕事も続かないヘタレなんですが
妹の旦那はそれが理由でぽろぽおずしたらしいよ。
「俺が食わせてやらないとダメだから。仕方ない」だってさ。
結婚したくなれば「もうちょっとしっかりしてくれないと家庭を任せられ
ない。もっと社会経験を積んでくれ」とか何とか言って逃げれるワケで。
同じような欠点でも相手によって受け取り方が違うんだよね。
664愛と死の名無しさん:04/08/26 17:18
>>663
うーん、納得
665648:04/08/26 17:36
>>662
ありがとう。
不安定な時は、自分でも「何でこんな事で泣いたんだろ?」とか
「何でこんなアフォな事を考えてたんだろ?」って、後で思うことがあります。
月経前症候群・生理前症候群(PMS)が、生理後も続いてるって感じだ・・・。

欝になった原因は仕事だから、プレッシャーのないところに転職すれば改善されるかも。
でも、スキルがそんなにないから派遣でも今までと同じ職種しか案件が来ないよ〜。
666愛と死の名無しさん:04/08/27 00:25
>>665
ちゃんと乗り越えて結婚する人は珍しくないんだからがんがれ。

それから、派遣なら一度転職してみれば? 
鬱は環境も大事だよ。
推測だが、今の職場に悪影響を与える人がいるのかも知れん。
特に、仕事が出来る「ように見える」人に注意。
667愛と死の名無しさん:04/08/27 00:50
>>666
( ゚д゚)ハッ! 
私のことか?
668愛と死の名無しさん :04/08/27 09:10
仕事「できるように見える」人。
確かに要注意だ・・・。特に高齢女ね。

前の職場で既婚者だったけど、そういう人がいた。
ミスするのが人一倍怖かったらしく、たまにミスすると
それは私じゃないっ!!誰かが私のIDを使ってPC使ったんだっ!!」とか
信じられない言い訳をしてた。更年期障害か??
669愛と死の名無しさん:04/08/27 23:54
>>668
そういうのはたいてい人格障害。
メンヘル板にいくらでも湧いてるさ。
ちなみに絶対治らないから、スルー必須。

タイプAやナルシスト、
隠れおたくの粘着オトコなんかも要注意。
670愛と死の名無しさん:04/08/28 00:06
>>668
ほんとにその通りだったらすごい陰謀が隠されているんだろうな
671愛と死の名無しさん:04/08/29 02:29
彼は子供は欲しがってるようだけど、実際に結婚する気があるのかわからない。
核心的なことには彼も私もいつも触れない。
しかも、こういう話をするのは酔っているときだけ…とても悲しい。
こういう気持ちを自分から言ってしまったら重いしなぁ。
やっぱり、プロポーズは彼からして欲しい。
672愛と死の名無しさん:04/08/29 02:37
>>671
状況がよくわからんけど、眠れないならこのスレを1からさらっと
読んでみなよ。どうすればいいかはだいたい書いてある。
673愛と死の名無しさん:04/08/29 02:43
>>672
ありがとう…。
私、ここの愛読者なんです。
自分のこととなると、さっぱり訳がわからなくなっちゃう。
ふぅ。
674愛と死の名無しさん:04/08/29 02:49
>>621
あなたはもうすぐ幸せな結婚ができます!
自信もって大丈夫です。
675愛と死の名無しさん:04/08/29 02:53
>>673
二人にとって大事な将来の話を、まじめにできないってのは、
どちらにも問題があると思う。
プロポーズどうこうより、ほんの2年先5年先10年先の
自分たちについて、もっと真剣に考えてみるべき。
676愛と死の名無しさん:04/08/29 03:01
>>675
先日それを話し合って、今思い返してへこんでるところです。
私は私なりの、彼は彼なりの数年後のプランがあった。
でも、どちらも結婚の話は出さなかった…それが悲しい。
677愛と死の名無しさん:04/08/29 03:04
>>676
それ脈ナシだと思う。
次行こう、次。
678愛と死の名無しさん:04/08/29 03:08
>>677
もう彼親との挨拶も済ませたんだ…。
ふぅ…。
679愛と死の名無しさん:04/08/29 03:12
>>678
挨拶したからって結婚しなきゃいけないってわけじゃなし。
近未来プランに共通するものもすり合わせる気もなかったんなら、
さっさと見切りつけたほうがいいと思うけどな。
まあぐだぐだ悩んで時間ばっかり過ぎて、それで損するのは
女の方なんだけどね。ぐだぐだが好きならずっとそうしててもいいよ。
680愛と死の名無しさん:04/08/29 03:13
>>621酔っぱらった時言うことって本音と思うけどなあ
681愛と死の名無しさん:04/08/29 03:18
>>679
重々承知だよーだからここで書いて発散してる。
聞いてくれてありがとう。

>>680
嬉しいこと言ってくれるなぁ。
私宛じゃないかもしれないけど、心が暖かくなりました。
ありがとうございます。
682愛と死の名無しさん:04/08/29 03:20
そういえば、以前彼から結婚話が出たときに
「まだ早いよー!」と軽く受け流したのがまずかったんだろうか。
やっぱり、結婚は彼からちゃんとプロポーズして欲しいしなぁ。
683680:04/08/29 03:34
>>681
ごめんなさい。宛先まちがった。あなた宛です。
本音では結婚したいけどあなたに受け流されたことが少々トラウマになってるのでは?
まあ、そうだとしたら少し情けない男だってことにもなっちゃうけど。
もうOKよってことを匂わせてみては?
684愛と死の名無しさん:04/08/29 03:38
>>683
そうですね、あまりに結婚はまだ早い、って言い過ぎたのかも…
でもそれでトラウマだとしたら確かに情けないわぁ。
少し匂わせてきますね。
どうもありがとうございます。
685愛と死の名無しさん:04/08/29 07:26
>>671
酔ってるときのサービスリップなんて真に受けちゃダメダメ。結婚したいなら別れたら?
686愛と死の名無しさん:04/08/29 07:27
>>678
婚約まで行ったら慰謝料発生するかもな〜。でも相手が訴えなきゃOKだから分かれ方しだいだと思うよ
687愛と死の名無しさん:04/08/29 07:30
>>681
まだ早いといわれたら漏れなら5年は寝かせとくな
688愛と死の名無しさん:04/08/29 10:56
まだ早いなんて言われたら、セフレに格下げで寝かせつつ、次の相手探すな。
689愛と死の名無しさん:04/08/29 23:16
>>688
ひどいと言われるかも知れないが、同意だな。
690愛と死の名無しさん:04/08/30 00:38
>>688
言われた状況にも依ると思うけど。
もしかしたら本心は「嬉しい!」と思っていても
とっさの照れ隠しかもしれないのに。
691愛と死の名無しさん:04/08/30 01:09
>>690
相手の気持ちを考えない照れ隠しをする時点で、萎え。
692愛と死の名無しさん:04/08/30 01:13
>>691
要は状況に応じて素直になれって事ですね。
693愛と死の名無しさん:04/08/30 01:36
できれば常に素直であってほしい。
694愛と死の名無しさん:04/08/30 11:03
>>682
私はプロポーズ断ったら即振られたけど、それでもずっと付き合ってたってことは
あなたのOK待ちなんじゃない?
だって一度はしたわけだからまたしなくちゃいけないとは思ってないかも。
あれ、よく読んだら「結婚の話がでただけ」でプロポはしてないのかな?
695愛と死の名無しさん:04/08/30 11:10
>>694

OK待ちというか、断られるのが怖くてプロポーズできない、って
感じでしょ。彼女の方から"結婚OK"を軽く匂わせないとずっと
プロポーズできずに別れることになると思う。
696愛と死の名無しさん:04/08/30 11:19
ウマウマってさ、要するに相手に言わせたいだけなんだよね。
自分はいつも待ってる。かわいそうな自分を演じて楽しんでるくせに、気に入らないと却下。
ずっと楽しんでると良いよ。
697愛と死の名無しさん:04/08/30 12:08
酔って言う台詞:

悪口等ネガティブ関連=本音
良いこと=リップサービス

に近いと思う。
698愛と死の名無しさん:04/08/30 12:55
馬いっ
699愛と死の名無しさん:04/08/30 16:24
だめんずの人は速やかにここへ移動してください↓




馬子さんはこちらへ

【だめんず総合スレッド】

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1093848616/l50

700愛と死の名無しさん:04/08/30 18:30
オイこそが 700げとー
701愛と死の名無しさん:04/08/30 21:17

16号に不満 期待は18号に

列島各地の台風ファン・災害ファンの興味はすでに
次の台風18号にある。16号が列島縦断に失敗し
九州地方を直撃するにとどまったことに対する不満
が聞かれる中、早くも18号に期待が高まる格好となっている
ようだ。

「16号には正直がっかり。テレビ報道も少なく、一体感が感じられなかった」
と語るのは、台風ファンのYさんだ。また、「16号で、がっちり地盤は
緩んだと思う。本番は18号ですよ、今度こそ大洪水が見れるかも」と、
嬉しそうに話すのは、災害ファンのMさん。

いささか不謹慎だが、こういった台風ファン・災害ファンがいるのが
現実だ。その数は、ネットの普及により災害現場に住む住民から
の生の声がリアルタイムで聞けるようになり、ますます増えた。
18号は、彼らの望みをかなえる天の恵みと成り得るのか?注目したい。

702愛と死の名無しさん:04/08/31 01:02
うーん。昔、片思いしてた時、普段は電話我慢してたのに(うっとうしがられるのがいやで)、
酔っぱらうと歯止めきかなくてつい電話しちゃってたけどなあ。
→しかしそのおかげでいつも「また酔っぱらってんの?」とか言われてた。
703愛と死の名無しさん:04/08/31 01:11
>>702
そういう女は、マジでウザイと思います。
どうせなら、しらふの時に楽しい会話をしたい。
ま、セフレ以上の扱いはできないですね。深入りすると恐そう。
704愛と死の名無しさん:04/08/31 09:02
酔っ払わないようにしないとね。
それと、理由は作って電話しないと。
面白いネタのほうが食いつきがいいのは2chと一緒だろ
705愛と死の名無しさん:04/08/31 09:34
酔ったときに会いたい人が一番好きな人だと思う・・・
706愛と死の名無しさん:04/08/31 12:24
ちゅーことは、我侭自己中系の感情がでるのが酔っ払った時だと。
707愛と死の名無しさん:04/08/31 12:24
>>137

> 今彼は33歳バツイチくん。
> 今彼は20代後半で一度結婚してるから、
> 30才で結婚準備してない男って信じられないっ!て言いますけどね。(笑)
>

遅レススマソ。

今彼に元彼をどうこういう資格あるのだろうか。

元彼:30歳で結婚の準備ができていなかった→今ではまともな収入を得ている36男
今彼:20代後半で結婚準備OK&結婚→結婚生活そのものを続けられなかった33男

35女から見て後者の方が魅力的なのかー
708愛と死の名無しさん:04/08/31 15:03
>>707
自分より若い男の方が良いってだけだったりして
709愛と死の名無しさん:04/08/31 16:43
   ♪ ♪   \\ ♪  ぼ〜くら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど >>1は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
710愛と死の名無しさん:04/08/31 21:40
>>684
遅だけど、それってトラウマっていうより
「まだ早いよー!」に対する2人の時間感覚が違うだけじゃない?
何年たったのか知らないけどさ
もう少しつっこんだ話しとけばよかったね
711愛と死の名無しさん:04/08/31 23:41
現時点まででつっこんだ話ができてない時点で馬組。
712愛と死の名無しさん:04/09/01 00:53
今年、私26で彼氏31。もう3年弱つき合っていて
つき合って2年たった時に「将来の事考えてつき合いたい。」って
彼氏に言いました。でも彼氏も「考えてる」って言ったわりには、
そのまま半年以上放置・・・。

で、先月にうちの親に3回目に会ったときに
「いつ結婚するんだ?」って聞かれて「1〜2年後位で」と
答えた彼に両親激怒。(何の理由で待たせるんだと・・・)
先日、彼氏の親にもやっと会えて向こうの親も乗り気で、
「少し援助もできるし、早く結婚しなさい。」って言ってくれてるのに
本人がやる気がないっぽい・・・。

で、彼氏は貯金がないとか言っているわりに友達と飲み歩いたり
海外旅行とかしてるし、最近呆れて来ました・・・。
外堀はもう埋まってるのに、具体的な話にならないし不安で
他に候補を探そうか?とか思ってしまう今日この頃です。
幸せな家庭が築きたいだけなのにな・・・。
長くてすみません。
713愛と死の名無しさん:04/09/01 01:02
>>712
既に「釣った魚にはエサをやらない」状態にされてるわけで、
たぶん妊娠するとかそういうせっぱつまった状態にならないと、
こういう男は腰を上げないと思う。それ以前に積極的に迫ってくる
女がいたら、簡単に乗り換えられそう。要は新しく女をつくるのが
めんどくさいからいっしょにいてるってことじゃないかな。
どうしてもその男と結婚したいなら、ゴリ押しすればできなくはないだろうけど、
あなた(&家庭)に対するありがたみも思いやりもない結婚生活になると思う。
女は望まれて結婚するほうが、幸せになれると思うよ。
まだ若いんだし、次行こ、次。
714愛と死の名無しさん:04/09/01 01:10
彼はあなたと結婚する気ないね、明らかに。
保険にしてるだけだょ。
でも、あなたのほうが好きなんでしょ?
頑張りなよ。
715愛と死の名無しさん:04/09/01 07:19
>>712
飽きられたんじゃね?どーやって分かれるかを考えてたりして
716愛と死の名無しさん:04/09/01 14:47
質問です。
この間彼氏に、自分と結婚する意志があるのかと聞いたんですが
「結婚したいけど…する理由もしくは必要がなければしなくても良い」
と言われて、結局結婚するのしないのどっち?って感じでした。
その後、何週間かたった後、いきなり彼氏に
「結婚とか、あんまり考えられないけど、もしするんならお前がいい」
と言われました。
結局、で、するのしないのどっちなんだよ!と思いましたが
とりあえず「嬉しい〜」とかいっておきました。
私の客観的な判断だと、彼氏が結婚したい度は30%〜50%かなと
思いましたが、彼氏の発言は他の人から見るとどんなかんじですか?
あいまいすぎますよね?
717愛と死の名無しさん:04/09/01 15:18
>>716
彼氏の年は?
718716:04/09/01 15:20
彼氏27才、私は25才です。
付き合って3年くらいです。
ちなみに彼氏の仕事はフリーターに近いです。
719愛と死の名無しさん:04/09/01 15:39
フリーターに近いものから抜け出す予定は?
それが遠ければ遠いほど、結婚も同じくらい遠い道のりだね。
720716:04/09/01 16:11
ご意見ありがとうございます。
彼氏の仕事は、仕事量や収入の波が激しいため、
正社員は一人もいなく、契約社員とアルバイトだけの職場です。
バイトなのに7年もいて、その会社は最後まで見届ける、みたいな
発言を前にしていました。
やはり、こういう人と結婚は厳しいですよね。
近いうちに今後の身の振り方を考えます。
721愛と死の名無しさん:04/09/01 18:54
>>716
生でヤリタイと婉曲的に言ってるんじゃなかろうか
722愛と死の名無しさん:04/09/01 18:56
>>720
財産が唸るほどある場合や遺産の見込みがある場合以外は厳しいんじゃなかろうか。
723愛と死の名無しさん:04/09/02 01:24
>>711
そのカップルの状況も詳しく知らないでそんな口聞けないと思うが。

>>716
フリーターに近いのか・・
彼の状況を考えると、あなたと結婚する気はあるけれど
今すぐという訳にはいかない、といった感じか。
何週間も経った後で彼から言ってきたところが良いと思った。
早く定職に就いてくれますように。
724愛と死の名無しさん:04/09/02 18:33
>>720
27でフリーター・・ やばい、やばすぎる・・・・・・・
725愛と死の名無しさん:04/09/02 20:02
>>724
最近多いよ
726愛と死の名無しさん:04/09/02 20:05
ここは、悲観的な輩が多いインターネッツですね。
727愛と死の名無しさん:04/09/02 23:30
ある意味楽観的なヤツが多いから盛り上がるインターネッツかもよ。
728愛と死の名無しさん:04/09/03 10:56
>>725
    みんな将来どうすんだろう。一生年収200万とかなんだろうな。
729愛と死の名無しさん:04/09/04 01:58
>>728
どうかしたくてもどうしようもない。
730愛と死の名無しさん:04/09/04 02:02
>728

今はそういう時代だからねー
30代の就職バブルにはまってた人からは考えられないだろうが、
そもそも正社員にどんどんなれなくなっている。
まあ、考えてみりゃ会社の仕事のほとんどが正社員にやらせる必要
ないもんなんだから、どんどん減らすよな、規制ゆるめりゃ。
731愛と死の名無しさん:04/09/04 10:13
30代就職バブルの人間は、良く判ってると思うぞ。
首になったら職ねえもの・・・
732愛と死の名無しさん:04/09/06 00:21
 紹介でお見合いをする予定なのですが、相手がやる気があるのか解からない。
電話口では口はうまくて、聞いたところ時間もそんなにないようにも思えないし、収入が安定しているからか
「自分はお金で時間をかう」とまで言っておきながら、新幹線で2時間もしない距離なのに。
こちらから行く羽目に。 今後もこちらからから行くことが多そう

 先はわからないけど、最初ぐらい来て欲しい。。。
地元を出たことがないらしく、「どうやっていけばいいのかなあ〜」とか
「いつにしようかな〜」ばかり。30過ぎて、身上書も送ってから時間もあったはず
 「やる気がないなら正直に言って欲しい!!」
733愛と死の名無しさん:04/09/06 00:33
>>732
合ってる様で微妙にスレ違いかも?
734愛と死の名無しさん:04/09/06 00:36
>>732
で、あなたはその男に会って、気に入ったら結婚したいの?
会う前にそれだけ疑問・不安があるのに、会ったらそういうのは
ふっとぶ予定なの?それだけの疑問や不安をふっとばすほどの
あなたにとって「いい条件」ってなんなの?んでその男がその
「いい条件」を備えていると1%でも思うの?

会う前から結論は出てるように見えるんだけどなあ。
交通費もったいない。。。
735愛と死の名無しさん:04/09/06 01:12
>>732
交通費もったいない
その男、大人じゃない


以上です。
736愛と死の名無しさん:04/09/06 08:22
交通費も時間ももったいない。
行くとなったら身なりもそれなりにしてかなイカン。
その手間ヒマ費用ももったいない。
会うとなったら会ってる間は気も使う。
その「気」も(ry
737二匹目の馬:04/09/06 19:33
前に二匹目の馬としてカキコした者です。
お見合いまで固いものではないのですが
知人に紹介の話を持ってこられました。
大手企業勤務33歳、ギャンプル癖無し、家は近所。
性格は温和らしいですが生粋の毒男。
それに対して今彼は
大手企業勤務32歳、ギャンブル+お酒+女好き(モテないけど)
で遠距離してます。
毒男さんの写真を見る限り外見はどっちもどっちです。
結婚相手の条件としては毒男でFAだよねorz
彼氏に最近確認したら結婚の意志はあるようです。
32歳で貯金10マソぐらいしかないのですぐには無理・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン   

彼氏がいるからとお断りしようかと思ったけど
とりあえず会うだけ会ってくれないかと言われました。
これって逝っとくべきなのでしょうか('A`)
他の馬子さんだったら、逝かれますか?
738愛と死の名無しさん:04/09/06 19:34
地元を出た事がない30過ぎって…農民?
739愛と死の名無しさん:04/09/06 19:36
>>737

会えばいい。
馬主への愛情を再確認するかもしれないし、
いい馬主との出会いになるのかもしれない。
どっちに転んでも会った方がいい。
会わないとあなたは一生3重苦の馬。
740二匹目の馬:04/09/06 20:24
>>738
不覚にもワロタ
農民ではないですよ、いちおう。

>>739
一生3重苦の馬・・・ガクブル。
決心つきました。
会ってきます!(@u@ .:;)ノシ
741愛と死の名無しさん:04/09/06 20:59
35才なのに派遣で、男にも捨てられた人ってどうなるの
742愛と死の名無しさん:04/09/06 21:04
>>741
生活力がある→生きる
生活力がない→氏ねば?
743愛と死の名無しさん:04/09/06 21:07
その人は生活力のないパラサイトです。家事能力ゼロ、性格最悪。
744愛と死の名無しさん :04/09/06 21:12
「結婚しても良いと思っている」と「結婚したいと思っている」とでは
エライ違いだよね・・・。前者を言われた私は馬なのか・・・・・。
745愛と死の名無しさん:04/09/06 22:14
自分で馬馬ってさぁ。
はっきり言ってうぜえ。
おまえら自虐的すぎねぇ?
だから逃げられるんだよ。
746愛と死の名無しさん:04/09/06 22:15
あと、他人に馬言うやつ。
お前は最低だ。
いっぺん氏ね。
747愛と死の名無しさん:04/09/06 22:21
>>744
詳しく話を聞こうじゃないか。
748744:04/09/06 23:16
>>747
いつも「愛してるよ」とか「一緒に住もう」とか言ってくれるんだけど、
ちょっとした行き違いがあって、私が、思わせ振りなら言うな、
本気じゃないなら言うな、とキレてみたんです。
そしたらその後のフォローで、「結婚しても良いと思ってる」って。
結婚したいって言われたかったよ。
749愛と死の名無しさん:04/09/06 23:33
>>748
飼い殺されてますな。
750744:04/09/06 23:55
かかかかか飼い殺されてますか。やっぱり。

今年中に結論がでるといいな。
751愛と死の名無しさん:04/09/07 00:02
>>748の時点で、「それならプロポーズ位してよ」と
切れる位でよかったのかも。
微妙なところで納得するから、飼い殺し継続な訳で、
752744:04/09/07 00:21
>>751
微妙なところで納得・・・まさにその通りですね。
でもやっぱり向こうからプロポーズされたいわけですよ。
こっちから迫るんじゃなくて。

こんな甘いこと言っているから、馬なわけか _| ̄|○ ←もうすぐ三十路
753愛と死の名無しさん:04/09/07 00:31
744と結婚したいわけでもないのに、プロポーズはしないだろう。
若くていいのがみつかったら、そっちと結婚しようと思ってるんじゃないかな。
754愛と死の名無しさん:04/09/07 00:57
これからの時代、男は余程のことが無い限り
自分から結婚しようとしないわな。
755愛と死の名無しさん:04/09/07 01:08
結婚したいと思える女が現れたら、さくっと結婚してるよ。
756愛と死の名無しさん:04/09/07 03:42
男にせっついて嫌々結婚してもらって
そんなんで幸せになれるとでも思っているんだろうか。
757愛と死の名無しさん:04/09/07 05:37
女は望まれて結婚したいものなのよ。
758愛と死の名無しさん:04/09/07 08:04
>757
それは理想で、馬が現実だろ。
759愛と死の名無しさん:04/09/07 09:26
>756
いるよ。
正確には、(周囲に)そう思わせようとしている女だけど。
旦那に相手にされてないのバレバレなのにイチイチ必死で見ているこっちが辛い。
760愛と死の名無しさん:04/09/07 09:43
つまり、努力しても無駄と言う事ですか?
761愛と死の名無しさん:04/09/07 10:49
惚れたほうより惚れられたほうの立場が強いのは当然。
自分がどっちの立場か良くわかるっしょ?
762愛と死の名無しさん:04/09/07 11:54
ま↗ ま↘ ま↘↗ ま↗↘ 
763愛と死の名無しさん:04/09/07 15:55
>>716
彼は結婚はまだしたくないが、貴女を(今)手放すのは惜しいと考えてる。
結婚する気ないなんていったら、捨てられるのがわかってるから
あるようなないような返事で茶濁してる。
764愛と死の名無しさん:04/09/07 16:03
>>762
四声だったら間違ってる。
765愛と死の名無しさん:04/09/07 17:00
621です・・・
書き逃げしたつもりはなかったんですけど
何件かレスいただいてから あんまりネットつながなかったので。
保険の計算もブライダルフェアも彼が・・・です。自信があるんでしょうか。
27歳年収は私の倍以上はあります。(販売員はお給料少ないので)

プロポーズは夜景の見えるホテルで指輪わたされて なんて思ってませんが
それまで まだ二年くらいは・・・とう雰囲気だったのに
いきなり父の一言で、急展開してしまい どうして?と
良く解からなくなってしまいました。結婚するなら彼しかいないと思っていたので
とにかく何かかわっていかなければとお仕事へらしてもらったのですが
(すいません両立はできません。家事もしっかりこなしてる方尊敬です)

行動と言葉が伴わなければやはり真実味に欠けるというか・・・
行動が結婚モードでも「結婚する」と事象だけ告げられても
心はどうなの?という気持ちで。(逆に言葉だけで行動がないのも信用できませんが)
「プロポーズ考えてるから…したいと思う時まで待ってて」なんて、
プロポーズしたくなのに結婚しよとしてるんですか!?と頭にきて
621の前後は感情にまかせて書きなぐってしまいました。
プロポーズはまだありませんが…; 生活は少し向上しました。
766愛と死の名無しさん:04/09/07 17:06
>621
767愛と死の名無しさん:04/09/07 17:12
>>766
d
768愛と死の名無しさん:04/09/07 17:45
ま~ ま_ ま_↗ ま↘ 
769愛と死の名無しさん:04/09/07 18:14
すいませんが、このスレでよく出てくる「馬」とは
どういう意味ですか?
770愛と死の名無しさん:04/09/07 18:26
相手に気があるかどうかを確かめる手段として
わざと喧嘩をふっかけてみた経験のある人いますか?
771愛と死の名無しさん:04/09/07 18:30
目の前ににんじん(結婚)ぶら下げられて走る人。
772愛と死の名無しさん:04/09/07 19:11
>>770
例えばどういう喧嘩をふっかけてみたいんですか?
他だ単に、いちど険悪な雰囲気になりたいんですか?
773愛と死の名無しさん:04/09/07 20:35
>>770
その気があるかどうかわからんぐらい微妙なら、
ケンカなんかふっかけたら逆効果じゃん。。。
774732:04/09/07 21:45
色々ありがとうございました。確かにおかしいかもしれませんね。
私としては少しでも気になるなら、色んな人に逢って見たいし
会う事で相手の良いところを知ることもあるんでは?と
 そうそうあるお話でないし、趣味も条件も程々似ていればいいかな?と
でも今後の相手の出方次第できめようかと思っています。
 望まれないのに、出かけて行くことはないんだし、結婚となると
地元を離れて沢山のものを譲歩しなきゃいけないわけで、ついていけない人では
大変なだけですからね
775愛と死の名無しさん:04/09/07 21:53
>>774
スレ違い&レスが遅すぎ&もうすでに放置されていたあなた
どうでもいい
776>>775:04/09/07 23:18
てか、おまえこそどうでもいいやつなんじゃねーの 爆!!
777愛と死の名無しさん:04/09/07 23:26
>>770
その気があっても引いてしまうやつなんかいないと思う?
778愛と死の名無しさん:04/09/07 23:29
>>776
爆って…
初心者ハケーンw
779愛と死の名無しさん:04/09/07 23:34
このスレの住人がだめんずスレ作ったのか。
通りで性格が悪いわけだよ。
納得。
780愛と死の名無しさん:04/09/07 23:35
誰に対してもいやみしか言えないこのスレの住人。
そんなだからいつまでたっても結婚できないんだよ。
少しは自分の性格を見直したほうがいい。
性格ブスほど醜いものはない。
781愛と死の名無しさん:04/09/07 23:38
だめんずスレなんてあるんですか?
>>777の意味がわからないのですが、どういうことですか?
782愛と死の名無しさん:04/09/07 23:40


      



      >>774が暴れている




783愛と死の名無しさん:04/09/07 23:42
>>782
>>774のせいにするなよ。
784愛と死の名無しさん:04/09/08 00:11
>>777の意味がわからないのですが、どういうことですか?
785愛と死の名無しさん:04/09/08 00:20
>>784
女に妙なケンカを売られたことで、結婚する気が多少あっても、
その女に対して引いてしまう男って、いないと思う?(普通引くだろ。)

ということだと思います。
786愛と死の名無しさん:04/09/08 00:57
>>770
気の弱い優柔不断な男と10年付き合っている気の強くてキッツイ女が、
そろそろ結婚だ青春返せ、と喧嘩を売ったら、人生最大の勇気を振り絞った彼に
別れようと言われたそうですよ。
787愛と死の名無しさん:04/09/08 00:59
>>786
確かにそれは結婚しようと言うより勇気のいる発言w
788愛と死の名無しさん:04/09/08 03:04
>>769語源は>>103ここから。とても適切な比喩でした

>本人は結婚する気はある、来年あたりにはしよう、
>親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
>結局具体的に話を進めようとはしない。
>そう言っておけば一時的に黙ると思ってるんだろうな。
>なんか、人参目の前にぶら下げられてる馬の気分・・・。
>一生懸命走っちゃったじゃん。
789愛と死の名無しさん:04/09/08 10:32
私の押しかけ恋愛から始まり、付き合って3年目。
結婚の話はしたことがありましたが、具体的には進行しなかった。
そこで「具体的な結婚の話をして、ダメなら別れよう」と思い、話をしてみましたよ。

結果はOK!年内入籍します。
参考までに、原因は「私にその気がなさそうでタイミングを逃した」との事。
確かに私はプライドが邪魔をして、(本心ではあせっているのに)
「したくないから結婚してないのよ」的なオーラを纏っていたようです。

脱馬さんの秘訣はプライドを捨てることも、時には大切なのかもしれませんね。
先に進めるようになったのは、このスレのお陰です!ありがとう
790愛と死の名無しさん:04/09/08 17:08
>>789
よかったね〜ヽ(´ー`)ノ
3年で思い切れてほんとによかったね。
791愛と死の名無しさん:04/09/08 17:33
>>789
おめでとう! 勇気を出してよかったね。

結婚するとなると色々な雑事に追われるだろうけど、
体に気をつけて頑張って〜 ノシ
792愛と死の名無しさん:04/09/09 10:27
やはりはっきり聞いてみることが一番だという、あまりにもありきたりだが。
しかし聞いて、うやむやにしたり、具体的に動かないやつの場合は切り捨てられるから
はっきり聞いてみるのが一番の解決策だわな
793愛と死の名無しさん:04/09/09 11:36
よかったねぇ。
おねでとう!
実は私は逆パターンでわかれますた。。昨年。

2年付き合って半同棲してた彼にどうしたいのか、私はこうしたいと
いった話をしていた。
いつも誤魔化されたち切れられたりしてもうお付合いの後半は
会うたび喧嘩してたなぁ。
でもじゃあ別れましょうっていうと、しないと決めてる訳じゃないとくる。
とどのつまりは事実婚ってやつを望まれた。
今風に言えばそうだけど、ぶっちゃけ内縁の妻ってことじゃん!って怒るととまた喧嘩。
疲れたなぁ。。
最後にきっちり別れると言って荷物を出すと
振り分けの2LDKを借りた、家賃は俺がだす、結婚は今考えられないけど
ずっと一緒にいたいって言われた。
俺はお日様とビールとお前がいたらいいよってメールがきた。
私は隣にいるが旦那さんだったらいいわって返してきっちり別れた。
奇麗事いってんじゃねーよ!って泣いた。
今は新しい彼と将来の事を語っています。
喧嘩も話し合いで済ませられる人です。
でもこういう結果になったけど、馬状態から抜け出せた分はっきり聞いて
良かったんだと思います。
一度なんて
「解ったよ!結婚すりゃいんだろう!したくないけどな!」
「していただくもんじゃないので結構!じゃ別れましょ」
「それはいや」
とう応酬もありましたよ。はぁー、疲れた。
794愛と死の名無しさん:04/09/09 12:12
>>793
その男のメンタリティはわからないな。
一緒にいたいのに結婚は嫌ってなんだろう?
いつでも乗り換えられるようにってコト?
795愛と死の名無しさん:04/09/09 13:07
都合が良すぎるの一言に尽きますな。
>793
あなたはえらいよ、よくがんばった!
今の彼とお幸せに。
796愛と死の名無しさん:04/09/09 13:28
>>794
 結婚しないで一緒にいたい=都合のいいセフレでいてほしい 男の本音。
797愛と死の名無しさん:04/09/09 15:05
>>789
おめでとう!
この殺伐としたスレでオアシス発見!
>>789と似たようなパターンで母は結婚したらしい。
今もラブラブな夫婦生活送ってて、子供が恥ずかしくなるくらい。
末永くお幸せに!
798愛と死の名無しさん:04/09/09 16:40
>>796
それだったら振り分け2LDKなんて借りるかな?
799愛と死の名無しさん:04/09/09 16:44
そこまでして結婚しない理由がわからん
800愛と死の名無しさん:04/09/09 16:53
いつでもHはしたいけど、いつでも追い出せるようにもしておきたいってことです。
801愛と死の名無しさん:04/09/09 17:04
>>793 は偉い。そんな馬鹿と別れることができてラッキーでもある。
802愛と死の名無しさん:04/09/09 17:08
>801
ほんとそう思う。きっと幸せになれるよ。
803愛と死の名無しさん:04/09/09 17:08
この間、このサイトでなんと100満園をポンっとくれたバカなオバチャンに出会えたよ。。。
でもマン○はかなり舐めたけどもしお金に困ってるなら1度のぞいてみたらいいよ。
かなりこのオバチャン、お金は持っていたからいつもサイフに300満園は持っていたからでも臭い所は舐めてあげなきゃならないけど
http://elegant.bz/aaa
804789:04/09/09 21:37
みなさんありがとうございます。
これから新たな葛藤の日々が待っていそうですが、頑張ります。

どうか皆さんも、HAPPYになれますように!
805愛と死の名無しさん:04/09/09 23:56
>799

ようするに今は一緒にいたいが、将来はわからんから、
戸籍は汚したくないよって、ことでしょ。
806愛と死の名無しさん:04/09/10 00:28
男の人の自主性を信じて、重んじて、ばかをみた
数年前の自分にこのスレを見せてあげたかった…

もうあほな過ちを繰り返さぬよう、良スレage
807愛と死の名無しさん:04/09/10 00:29
sageちゃったよ…相変わらずあほだ…
808愛と死の名無しさん:04/09/10 00:34


>男の人の自主性を信じて、重んじて、ばかをみた


含蓄のあるお言葉だわ。
809愛と死の名無しさん:04/09/10 07:18
>>793
今の彼にはそのこと話てないの?
810793:04/09/10 10:18
皆様、色々とレスありがとうございました。

元彼が一体どのような見解だったのかは実は私にもサパーリです。w
母にも会った事があるのですが、会うつもりなんかなかったとのことで
結婚する意志は全く無かったと思われます。
でも夜中に眠っている私をぎゅって抱きしめたりしたこともあったので
愛されてはいたと思いたいですが。。
今はもう落ち着いたのでセフレとか切りたい時に切れるようにとかのレスには
そうだったのかもねぇ、、と笑えるくらいです。
今彼は以前からの友人でその時悩んでいた私の呑みにずっと付き合って
くれていた人なので一通り知っています。

長くなりましてすみませんでした。
最後に今「私もしかして馬状態?」と悩んでいる皆様にアドバイス。
はっきり言うのって勇気入りますよね、それに言ったことによって
相手が気分害したり(彼なりの青写真があるとか、、)ってことも。
こう言って見るのはいかがでしょう。
「幸せになりたいなぁー。」
私の場合はなんとなく口に出ちゃったのですが
元彼「お前ならなれるよ」
今彼「俺が幸せにするよ」
でした。さあ、あなたの彼はなんていうでしょう。
「俺も〜」とか。w
811愛と死の名無しさん:04/09/10 10:32
>「幸せになりたいなぁー。」
これ、いいかも!
793さんは今彼に出会えて良かったよね。
あと、結婚する気はあるけど、相手に自立してて欲しいと
思ってる人なら、
「俺が手伝ってやろうか?」とか言ってくれるかな?
812愛と死の名無しさん:04/09/10 12:26
>>810
よかったね〜。お幸せに
813愛と死の名無しさん:04/09/10 13:06
結婚が決まった者ですが、
私も「幸せになりたいな〜」みたいなこと言ったことあるけど、
そのときは、
「あ、そう」「ふーん」と言われました。
まぁ彼はどんなことに対してもこのような反応なので、
特別何も思わなかったけど…。
ちなみにプロポーズも、「結婚してやってもいいぞ!(笑)」でした。
814愛と死の名無しさん:04/09/10 13:09
男の人の中でも「オレが幸せにする」んじゃなくて
「二人が助け合って幸せになる」って考え方の人もいそうだ。
815793:04/09/10 13:36
>>814、全然それもありだと思いますよ。
つまりが返って来た答えを自分がどう受け止めるかってことです。
ああ、考え方が違うんだなぁとか、うれしいなぁとか。
私はあまり現代的な人間ではないので
働くのは全然かまわないが、家事を中心とした生活にしたいと思っていますし
男性にリードされたいと思っていたので嬉しかったのです。
816愛と死の名無しさん:04/09/10 13:37
ああ!
名前が!すみません、消えます。
817愛と死の名無しさん:04/09/10 14:27:21
なんか「幸せになりたいなぁ〜」も判るけど、ある意味
他力本願に見られちゃうんじゃない?
幸せって自分でつかみ取るものだからさ。
818愛と死の名無しさん:04/09/10 21:27:01
そだね。
暗に遠まわしに言われてるようで
嫌な気分にさせるかもと思います(知るかって感じだけど
何年も付き合ってるなら
はっきり聞くのがよさげ・・・
ある程度は待てるけど少しづつでも
話を進める気がまだないのなら
今まで通り、前向きには付き合っていけない
って2、3度言ったら結婚決まったよ

自分に自信がなかったから、というのが
ずるずるした理由らしい
819愛と死の名無しさん:04/09/11 10:26:33
結婚する=相手のことを全部背負って、金銭的にも精神的にも負担
って考えの男性だと、なかなか結婚する気にならないだろうね。
そんなことに対して自信満々で臨める人なんてそうそう居ないもん。

お互い自立して支え合ってこその夫婦だ、という考えを話したら
結婚する気になる男性ってどのくらい居るだろう。
820愛と死の名無しさん:04/09/11 21:47:07
>>819
それはそれで頼られてないみたいでヤダって男も多そう
勝手な生き物なのです
821愛と死の名無しさん:04/09/13 02:25:28
あげ得

結婚したくなくなるほど、無理にお金を出す必要はない。男にも女にも。
2人で夫婦になって暮らしたい。世界で一番愛されてる証拠にしたい。
822愛と死の名無しさん:04/09/14 07:52:32
>>30
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
823愛と死の名無しさん:04/09/15 15:01:13
私は馬未満。今年26の同い年カップルですが、
私は学卒で社会人4年目一人暮らし、
相手は院卒社会人1年目自宅暮らし。

彼は「好きだけど結婚自体がまだ考えられない〜」というけれど、
私の本音は一人暮らしもいい加減寂しくなってきたし、
30までには第一子も欲しい。何よりこのままつきあい続けて
3年後とかに別れたら私は貯金もなく(生活だけでかつかつ)
30間際で今より出会いも少なく…と思うと滅入ってくる。

「今はお金もないし社会人としてまだまだけど、いつかは
結婚しようね」と言ってくれたらどんなに気が楽か。
それが言えないのはそう決意するだけの魅力が
私にないのか、と思うと更に鬱々。
彼のことは大好きだけど、将来性のない付き合い
続けられるほど強くも自信もないです…正直。
長文の上自分語りですみません。
824愛と死の名無しさん:04/09/15 18:44:33
>>823
彼、社会人1年目なんだね。間違いなく合コン行きまくってる。
社内で飲み会もやりまくってる。
新しいもっといい出会いを求めてワクワクしてるでしょう。

一方では30女と付き合ってた院卒が、入社してすぐ7月に結婚した。
年上の彼女を安心させたいという気持ちが強かったとのこと。

あと1年間は待ってもいいのでは?
他の女が出来ないようしっかり目を光らせましょう。
825愛と死の名無しさん:04/09/15 19:10:50
>>823
あなたがはっきり言わないと多分彼は気付かない。
まぁ社会人になって間もないんだから当たり前と言えば当たり前。

ただ、彼から「いつかは結婚したい」というセリフを引き出せたとしても
それはあくまで「今はそう考えている」という意味合いなんだから
盲信するのはあまりに危険。

「彼と結婚したい」のか「年齢的に結婚したい」のか
ご自分の気持ちを見つめ直してみてはどうでしょう。
826愛と死の名無しさん:04/09/15 19:21:09
>>823
>一人暮らしもいい加減寂しくなってきたし、
>30までには第一子も欲しい。何よりこのままつきあい続けて
>3年後とかに別れたら私は貯金もなく

今の彼と結婚したいって感じじゃなく見える。
そんなこと思うんだったら、さっさと見切りつけて
次探した方が得策だよ。
827愛と死の名無しさん:04/09/15 19:27:01
同意。彼はいま、もっといい相手がいると思って物色中。
828愛と死の名無しさん:04/09/15 19:47:58
一年後に新卒の若いおなごと恋に落ちたりして・・・((((;゚Д゚))))
>>824の言うようにしっかりと
目を光らせておきなさい(-ω☆)
829愛と死の名無しさん:04/09/15 20:06:00
>>823

>「今はお金もないし社会人としてまだまだけど、いつかは 結婚しようね」と

社会人1年目でマジにこんな台詞が言えるとは思えない。
本音を言ってくれてよかったじゃないか。それに、
こんなの気軽に言うのって、目先のことしか考えないような奴が
多いんだぞ。本当の馬になりかねんよ。

今年で1年目なんだろ?院卒だし、あと3〜5年くらいは一人前に
なるのにかかるだろうから、それまで待てるなら待ってみれば。
男は簡単に「結婚」とは言わないぞ。責任がおっかぶさってくる
ってことなんだから。
830愛と死の名無しさん:04/09/15 20:07:36
そういえば付き合ってどのくらいなんだろう
831愛と死の名無しさん:04/09/15 20:12:43
>>823
来年には新入社員も入ってくるしピンチですな
832823:04/09/15 20:21:36
823です。結婚に対する憧れも確かにあります。
でも、やっぱり好きな人としたいし、それが彼だったら
どんなにいいか。彼と結婚できるなら30過ぎても
待つ覚悟はあるのですが、口約束すらない今の
状況だとさすがにそれはできないなぁ…と。

>>824
今は仕事だけで頭がいっぱいみたいで、女性関係は
疑うだけ無駄だと言われているのですが、油断は大敵
ですよね。目は光らせておきます。

>>825
自分が社会人一年目のときに置き換えると
私も彼の気持ちはわかるんですよね。
ただ、仕事を覚えた数年後、今度は社費留学してしまう
かも知れず、そうなると「いつまで待てばいいのー!」と。
何だか、本人も自分がモノになるかどうか今はわからず、
現状だけでいっぱいいっぱいで、私もそんな彼には
最後まで詰め寄れず…堂堂巡りです。
833愛と死の名無しさん:04/09/15 20:26:06
>>832

>今は仕事だけで頭がいっぱいみたいで、女性関係は
>疑うだけ無駄だと言われているのですが


よく思いだして。
私は、仕事のことしか考えてない新入社員なんて1人も見た事ないよ。
男でも女でもね。



834愛と死の名無しさん:04/09/15 20:34:06
>>826
私も、自分の結婚願望に付き合せて彼を追いつめてるのではないか、
とときどき悩みます。

>>827>>828>>831
私もそれが怖いです。
ただ、今の職場に女性社員はほとんどいないようなのでその点が
少しだけ救いかな。

>>829
おっしゃる通りです。そういう慎重で真剣なところが好きな反面、
私よりあとに付き合いだした友人が(相手の年齢もあまり
変わらない)「家族に紹介されちゃったv」とか言ってるのを
見ると凹んでる自分が……

>>830
2年です。もしかしてこの時点でここまで悩むのは
あまりに短気ですかね…
835愛と死の名無しさん:04/09/15 20:53:23
だからはっきり告げた方がいいって。

「出産年齢も考えて、20代のうちに結婚したい
 もちろん私はあなたと結婚したいと思っている
 でも、あなたが私との結婚を現状で考えられないと言うのなら
 待ち続ける時間も余裕もありません」


「じゃあとりあえず親に挨拶しようか」となるか
「お前は俺と結婚したいんじゃなく単に結婚したいだけだろ」となるかは
あなたの魅力次第。
836愛と死の名無しさん:04/09/15 23:54:16
>>834
女性社員がいなくても、派遣社員や仕事先の会社の女、そして合コンがありますよ
837愛と死の名無しさん:04/09/16 00:52:22
>>836
行ってる会社に女性社員がいなければ尚更ツテが出来てそうだよね
838愛と死の名無しさん:04/09/16 01:02:41
>>834
外でランチしてると、他の会社の人と相席になったりナンパされますよ。普通の事。
839愛と死の名無しさん:04/09/16 09:57:30
>>834
だから貴方の悩み、ここに書いたことそっくりそのままうちあけてみなって。
同じことうじうじうじうじ悩んでるだけでは何も進展しないよ。

それとも「私がこう思ってること、察してよ!」とか思ってる?
それは無理だよ、エスパーじゃあるまいし。

私も立場や状況は違えど似たような悩みかかえた事もあるよ。
「不安だ」と口に出すまで相手は気づきやしないし、
まさか私がそんな考え方してたなんて思いもよらなかったみたいだよ。
社会経験3年経ってからという香具師は、3年後にまた同じ台詞言うの。

彼と新しい家庭を築きたいんでしょう?
840愛と死の名無しさん:04/09/16 10:04:30
考え彼の状況、年齢、自分の年齢をて、結婚したいのも結婚の約束取り付けたいのも
自分の保身のためにしか思えない

841愛と死の名無しさん:04/09/16 10:38:45

同棲して一年近く経ち、結婚後の生活の話も普通にするのですが
具体的には何も・・・という状態です。
彼はチラシは一度見たら捨てるのですが、数日前のブライダルフェアの
広告は他のと一緒に捨てずに置いてあり、昨日の夜何気に見て
彼「11・12日だって・・・今日何日だっけ」
午「14。あ、終わってるね」
・・・シーン
彼「ここってどんな感じかなぁ」
午「友達の時行ったけど、天井低くてね、天井は高い方がいいよ」
私たちは地元が一緒で、もし結婚式するなら地元なので
その式場はみても意味ないんですよね・・・
緊張して答えたので間違ってしまったのかな?間違えてない?
どう答えたらよかったのかな・・・
842愛と死の名無しさん:04/09/16 10:56:35
>>834
核心を突きたくなくて、どうでもいいところに理由付けをして
自分を納得させようとしてるように見える。

いくら自分で考えても結論の出ないことは、考えるだけ時間の無駄だよ。
相手次第のことなんだから。万が一一人になるのが怖くて
何もいえないんだろうけど、恋愛期間中は心変わりなんて当たり前
なんだから、怖がらずに聞くべし。
843愛と死の名無しさん:04/09/16 13:31:51
彼は37歳 私は28歳
今彼は海外出張中。
いい加減彼はいい年をとびこえてるのに全然そういう会話をしたがらない
まーだ結婚したくない独身貴族きどってんのかなぁ
しかも九州に実家を建てたんだよね・・・親のため?
私は東京なのに・・それも悩んでいたし。
お互いの両親にもあってるのに・・しかも家に泊まりにいったこともあるけど・・・
そんなことしても結婚には結びつかない・・
タイミングだね。
確かに伸ばしていたこともあったけど、(私がわかかったため)
むずかしいなぁ・・・
海外出張から帰ってきたら白黒つけようかな
私も若くないからやばいよー
変な文章でごめんなさい
844愛と死の名無しさん:04/09/16 14:31:51
貴女が伸ばしたから、その気になって言い出すのを待ってるのかもよ?
845愛と死の名無しさん:04/09/16 14:49:58
次スレ立てるなら馬場とか、厩舎とか、競馬場とか、ダービーとか、パドックとか、
そういうスレタイがあってるんじゃない?
846愛と死の名無しさん:04/09/16 18:37:00
ここ読んで変な安心感持っちゃったw 煮え切らないのはうちのダーだけ
じゃないんだって!私、女としての自信失いかけてたよー。ヒヒーン

付き合い始めの3ヶ月間はラブラブだった彼とちょっとした
すれ違いで距離を置くようになって6ヶ月。
その間にメールは数回、一度は会ったんだけど。
私は頑張って続ける関係もおかしいし新しい人見つけよ、と思ってた。
けど一応彼がふたりを繋ぎ止めていてくれてたんだ。
彼に対する不満もあったけどこの半年で彼の良さを再確認できたのも事実。
近々会う約束してるから「やはりアナタしかいない、アナタと家族になりたい」
と素直な気持ちを伝えようと思ってる。応えが怖いけど…。
正味の付き合いが3ヶ月&私も彼も30前半のいい歳という状況の場合、
焦ってるととられまつかね〜?でもここでのんびりして彼を逃したくないし
出産の事だって考える。焦ってる自分もあれだけどここで勝負かけないと
シャレにならない人生送るの怖ひもん。長文失礼しました。
847愛と死の名無しさん:04/09/16 19:39:39
>>846
内容はいいですが、2ちゃんねらというより変人の香りがする文章ですね
848愛と死の名無しさん:04/09/16 19:48:56
>>846
お馬さん、がんばって。
849愛と死の名無しさん:04/09/16 21:08:46
>>844さん
ありがとうございます
そういってくれるとちょっと安心しました
がんばります!
850愛と死の名無しさん:04/09/16 21:19:55
ここのスレ(だったかな?)で教えてもらったTHE RULES読んだよ。

面白いねー。まさに馬体質の私向け。
お馬さん参考資料という感じだね。
851愛と死の名無しさん:04/09/16 22:21:34
でもブサイク毒女がミステリアスぶってても
「負け犬ブサイクは謙虚になれ!」とか怒られそうで
男から追っかけさせることができず、つい下手に出て男から
都合よくあしらわれてしまう私・・・

2ちゃんは男の本音満載だからさあ。
852愛と死の名無しさん:04/09/16 22:27:21
>>851
あなたは「自分というものがない人」なんですね
魅力ないね
853愛と死の名無しさん:04/09/16 22:29:51
女の本音も満載
854愛と死の名無しさん:04/09/16 22:38:38
>>850
ルールズに従って行動してれば、男はできませんが、へんな男にひっかかって泣くことはまずありませんよ。
855愛と死の名無しさん:04/09/16 22:53:51
>>851
別に傲慢になれと言っているわけじゃないでしょ。

相手の気を引こうと自分から相手に直接あれこれ働きかけるのではなく、
自分をしっかり持って、自分の生活を充実させて外見も内面も魅力的な女性になれば、
男の方から追いかけてくる。女が男を追うのではなく男に追いかけさせろ、追いかける
ことこそが男にとっての楽しみでもある。って感じだったと思うけど。

でも実際には、これを完璧に実行すると日本では「高級な負け犬」になるような気がするんだな・・・
856850:04/09/17 00:22:52
>>851
あの本の重点は、テクニックや小手先技術ではなく
内容の比重が、自分の充実:男対策=8:2 というふうに読めました。

1.自信をもつ(いい意味で能天気)

2.明るい気持ちで生活を充実させる

3.充実してる、というのが滲み出るような笑顔で人と接する

4.男が寄ってきたら、慎重に!         こんな印象。

>>853
そうですね、確かに(笑)。
まあでも、巡り巡って「仕事頑張れよ」「アンテナを張り巡らせろよ」
という結構真っ当?な人生の基本と男性対策とをうまく
かみ合わせたのが、あの本が売れたツボなのでしょうね。

>>855
同意。「高級な負け犬」の代表ってやはり超☆ご令嬢な清子さまかしら?
あの著者たちは、「完璧には実行しきれないでしょう。にんげんだもの」と
見越したうえで書いてそうにみえましたが、どんなもんでしょう・・・
857850:04/09/17 00:26:18
↑の>>853>>854へのレスの間違いでした…
858851:04/09/19 21:33:42
>855他
高級な負け犬は、私のイメージだとバブル期に入社の
証券会社、広告会社とか派手な会社の女性って感じかな。
あの世代はなんというかものすごく前向き、きらびやか。

私は内面を充実などというと、とうっかりマニアックな趣味
(女なのに産業遺産見学とか)に走りそうなので
変に強がったりサバサバぶったりせず、肩の力ぬいて女らしくして
自虐ツッコミしないことから始めようかと。
859愛と死の名無しさん:04/09/20 05:11:20
早朝age
860愛と死の名無しさん:04/09/20 16:34:26
>自虐ツッコミしない

これ大事だね...私も気をつけなきゃ.
861愛と死の名無しさん:04/09/21 01:23:56
>823 おそレスかな? うちの旦那の職場もほとんど女性はいないけど
入ったばっかりの頃は同期の飲み会(男8:女2位)たくさんあったよ。
当時きいた話だと。仕事も恋も充実!!!みたいな
シンケンゼミ風の熱気が伝わってきてきもちわるかったよ…苦笑それはさておき
…その中でも、学生時代等からの彼女がいる人は次から次へと結婚していったのでした…。
823さんみたいに 院卒多くて、彼女が先に社会人て状況も多かったような。
入社数か月めに一人結婚したのを皮切りに次々と。うちもその中の一人なんですが
恋人の影がある人は 3年未満でみんな片付いた感じ。だから話は二年以内に…
ってとこでしょうかね?年齢は彼女含め平均年齢25〜27位だと思います。

相手を信じるのもいいけど、もっと職場の人間関係とかも
ほじくりかえして 聞いたりするのも必要かも。
目を光らせるって意味ばかりじゃなくて、仕事や職場の話が出た時に、
あ、○○の××さんね〜って共感したりできるし。
どちらにせよ、卒業や就職をきっかけに 「覚悟決めて結婚」
「長年付き合った相手と仕事の忙しさを理由に自然消滅狙う」ってのあると思う。
ある友達は卒業をきっかけにプロポーズされ、 またある友達は
就職をきっかけに四年付き合った彼と終わりにしようとして自然消滅。

なんかアドバイスになってるのかわからないけど…
一億数千分の1、こんな話もあるって事でね。
862愛と死の名無しさん:04/09/21 01:26:41
私もだ…。つい受け狙いで自分をネタにしてしまう。
モテる女って、そういうのしてないよね
863愛と死の名無しさん:04/09/21 11:59:59
社会人一年目で仕事100%の人はいない、とのレスもあったけど、
私はまだ823彼が「結婚がまるで現実として考えられない」状態だと思ったな。
823が、 結婚したい<「彼と」結婚したい ならば、もう2〜3年待ってあげれば?

私も、理系院姓とつきあった経験アリ。
私=社会人6年目28歳、彼=M2年目24歳でつきあい始めて、
結婚の話が出たのが私=30歳、彼=社会人2年目26歳の時。
でも、
彼は当時「結婚を含めた将来の話なんて雲掴むようなものだしまるで考えられない」だったし、
私も「仕事がいちばん乗ってきた所でこのままの状態を保って生きていきたい」って状態だった。
スミマセン、子供が出来てお互い年貢を納めるハラを決めました。
でも、あそこで子供が登場しなかったらぜってー結婚はありえなかった、とお互い言ってます。
今、私=34歳、彼=30歳、いまくらいにちょうど結婚の話が出てたんじゃないの?......と。
864愛と死の名無しさん:04/09/21 22:35:23
>>863
それ、子供出来なかったら、捨てられお馬さん...
865愛と死の名無しさん:04/09/22 00:51:05
皆分かっていると思うけど言わずにはおれない。
結婚を狙ってわざと子供をつくるというのは絶対止めた方がいい。

いや、まだ誰も作るなんて言っていないけどさ
うざくてごめん
866愛と死の名無しさん:04/09/22 02:06:37
863>865
スマ。ハメ婚狙い推奨のつもりはない。
そういう流れを作る気はなかったけど正直スマンかった。
そういや、今までいちども狙って妊娠の話が出てなかったね。

>864
ザケンナヨ(・A・)!
漏れはニンジンに追い立てられて結婚まで全力疾走するハメになっただけだっつーの!
夢とロマンだけで結婚出来る男が羨ましいよ・・・
867愛と死の名無しさん:04/09/22 10:46:40
>866
864に>ザケンナヨ(・A・)!は無いでそ。
結婚に夢とロマンを見てるからなかなか結婚を考えれなかったんだろうなと
馬を脱した今では思いますた。
子供が居なければ今ぐらいに結婚の話が出たんじゃないのかって?
それは出来婚したから言える事。逆に結婚する必要無いじゃん!って結論が
出る事になってたのかもしれないですよ。
長すぎる春からなかなか抜けれない人もいますよ。
868愛と死の名無しさん:04/09/22 11:25:37
863>867
重ね重ね、正直スマンカッタ_| ̄|○。
そうか、お馬さんの方が結婚に夢ロマなのですか、
危うく彼を馬にするところだったのかも知れぬ。その点だけは、急いで現れたガキに感謝かな。
子供が出来るまではお互いに結婚の希望意志がないってことは確認済みだったから、
どっちも馬になることはあり得ないと思ってたんだけど。

法事の情報集めに寄ったんだけど、
やはり読み慣れてないスレに書き込みした漏れが間違ってました。
書けば書く程ボロが出る。
いや、本当に
「実際問題30超えないと結婚なんて対岸の火事にしか思えない人種もいるんだ」ということを
823みたく悩んでる人に知って欲しかっただけなんです。ごめんなさい。
869868:04/09/22 11:39:04
ええと、だから
「実際問題30超えないと結婚なんて対岸の火事にしか思えない人種もいるんだ」
→あなたも20代のうちから焦らなくていいよ、アホラシ
ではなくて、
「実際問題30超えないと結婚なんて対岸の火事にしか思えない人種もいるんだ」
→結婚話に乗ってこないと言うだけで彼を不誠実認定するのは一方的すぎる!
という弁護です。
すみません、今度こそ消えます。
870愛と死の名無しさん:04/09/22 11:49:20
>>869
うん、うざいしね。
871愛と死の名無しさん:04/09/22 11:53:25
結婚できた奴は素直に黙ってろってこった
872愛と死の名無しさん:04/09/23 00:40:38
いや、863=869は別に叩くほどのことはなかろうて。
よかれと思って誠実に書こうとしているのを感じるし。
相手を好きかどうかに関係なく、30過ぎるまで結婚に現実味を感じない人がいるということが
よく分かるじゃないか。

だからと言って、今すぐ結婚したい人にとっては何の助けにもならないのだけどね。。。
873823:04/09/23 01:37:14
すみません、久々に覗いたらまたレスいただいてたようで…。
ありがとうございます。
特に863さん!結婚=誠実の証と考えがちな私にとって心強いレスでした。

あの書込のあと、病院に行ってきたら手術が必要な病気である可能性が
出てきまして。そのとき一番に相談したかったのも電話したのも彼でした。
(本来親にすべきなんでしょうが…手術の話になった段階で電話しようかと)
ちゃんと話を聞いてくれた上で明るい気分になれるような話を持ち出す彼に、
結婚の約束などなくても自分にとっては支えてくれる大切な人だな、と再確認。

結婚を完全に抜きにして付き合えるほど無欲にはなれませんが、
もう少し結果より今の自分の気持ちを大切にして相手に向き合って
いこうと思います。
何だかノロケともつかぬ自己完結で申し訳ありませんが、あたたかい
レスも、冷静なレスも、本当に感謝しています。ありがとうございます。
874愛と死の名無しさん:04/09/26 10:23:48
良い人みたいだね。
逃がしちゃダメよ。
875愛と死の名無しさん:04/09/27 18:09:48
ぜんぜん結婚の話とかしたことないんですが、突然彼が通帳を持ってきて、
給料、今の貯金額や貯金のペース、今かかっている生活費について
事細かに説明しだしました。一通り説明が終わったら「以上!」といって
そのまま何もなかったように片付けてしまいました。
単純な私は将来を意識して話してるのかな?と勘違いしそうなんだけど、
これって脈あり?何でもない相手にこんな話しないよね?
876愛と死の名無しさん:04/09/27 18:24:20
渡部篤郎みたいな奴だな
877愛と死の名無しさん:04/09/27 23:19:27
そうだね
878愛と死の名無しさん:04/09/28 00:09:21
どういう意味〜?
879愛と死の名無しさん:04/09/28 11:19:19
>>875
何か高いものをねだったり、どこそこへ連れてけとか
いつも言ってるんでなければ、脈アリ……なのかな?
880愛と死の名無しさん:04/09/28 12:17:46
>>879
金ないから贅沢できないっていってるのでは?
それか、結婚式の費用を出せないとか、マンション買えないとか、
いろいろ考えてね!って。考えられないような女なら、切るってコトでしょう。
8812匹目の馬:04/09/28 20:23:45
 
   ∧ノ~       
  ミ| ・  \    
  ミ|  ... '_)     
  ミ|. (,,・д・)    もう今彼との結婚は諦めてたのに   
   | (ノ  |)    来年、結婚が決まりますた。
   |   馬 |       皆も脱馬目指してカンガレ!!     
  .人..._,,,ノ    
    U"U        

882愛と死の名無しさん:04/09/28 22:03:51
男だけど、おめ!
883愛と死の名無しさん:04/09/28 22:30:08
私、28歳。
彼氏、30歳。

お互い適齢期?なので、「結婚、どーする?」と思い切って聞いてみました。
今までそんな話をあまりしたことがなかったので、「いきなりやなー。」
といわれ…
「今すぐ返事できんけど、いい? ちょっと考えさせて。」
と言われました。

もともと彼氏は全然結婚願望がないみたいなんですけど…

「あと5年くらいしたら結婚するかなーと思ってたから、ちょっと早くなっても
一緒かなぁ。」
とも言っていました。
…5年も待てない私…

彼氏の返事を、私はどのくらい待てばいいのでしょう…?
「NO」といわれる可能性もあるわけで、、
そう考えると鬱です。
884愛と死の名無しさん:04/09/28 22:33:56
周囲の最近結婚した人に結婚を決意したきっかけを色々聞いてみたところ、
多かったのは
「結婚するならこの人と思ったから、そうすると今しようが後でしようが一緒。
あえて後にする意味もないと思った」
というものでした。

(自分が本当に聞きたかったのはどうして「結婚するならこの人」と思った
のか、という点についてだったのですが・・・)
885愛と死の名無しさん:04/09/29 07:07:45
それは自然におもってしまうものなんだよね。説明できない。
それを感じるポイントはそれぞれだと思うけれど。
886愛と死の名無しさん:04/09/29 15:15:35

_| ̄|○とorzのプラモが、景品交換に登場! ゲット汁
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1091880170/l50
887愛と死の名無しさん:04/10/04 07:14:22
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法

相手が男だったらそんなの簡単。費用は0円〜10万円。
膣の中に中田氏させて精子をぶちまいてもらう。
妊娠しても、お腹を蹴ったり降ろしに行けと言わなかったら結婚する気あり。
まぁ堕胎費用くらいは男が出してくれるやろ。
自腹切手も10万もありゃーお釣りがくる。
888愛と死の名無しさん:04/10/04 13:31:25
馬だった頃、2年付き合って結婚の話を全くしてこない彼に業を煮やし、
母と共謀で、お正月に実家に呼んだことがある。
「帰省しないんでしょ?だったらウチにおいでよ。両親にも会って欲しいし。」と言ったら
「そうだな。そろそろちゃんとあいさつしなきゃな。」というので、これで決まり!と思った。

しかし当日!
約束の時間になっても来ない!(携帯持ってない人だった)結局1時間以上遅刻。
手土産のお菓子と、私の誕生日プレゼントを買っているうちに遅くなったとか。
母の観察によると、私と目があっている時はニコニコ。それ以外はシラーッとした顔をしていた。
母が「来年のお正月も来て下さいね」と言ったら、「エッ・・・」と絶句したので
「今は結婚する気ないんだ」と思ってがっかりしていたら、

実は彼は二股かけていて、その相手と3ヵ月後に入籍した。
「どっちと結婚しようかな〜?」と思って両方と上手くやっていたらしい。
以上、自分のアフォで痛〜い経験でした。
889愛と死の名無しさん:04/10/04 15:08:10
>>883
よく聞いたえらい。 正直に5年もまってそこでわかれたら33でもう終わってしまうと素直に彼に言うのが
一番だと。一ヶ月くらいまって返事こなければもう一回聞いてみる。それでも先延ばしにしてごまかすようなら
覚悟をきめて切りましょう
890愛と死の名無しさん:04/10/04 19:19:18
>888
別にアフォじゃないでしょーー!
チェックしないままいたらもっとぶっ飛びものの衝撃走ったと思う。
ママさんの観察と、不穏な動きのおかげで精神的ショックも少ーし防げたかな?

その男も上手くやったもんだね。二年間も・・・
私なら大騒ぎして相手の女の家にもばらしにいく!もち男とも別れるが。
888さんはどうやって入籍を知ったの?
直接聞いたならボッコボコにしやるのにな
891愛と死の名無しさん:04/10/05 07:21:56
>>883 頑張りましたね、エライ。その後話は進んでますか?
私も同じ28歳で、同じ様に自分から彼に切り出した経験あります。
もし返事がまだなら今の時点で返事の期限決めておいた方が良いですよ。
期限がある事によって「いつまで待てばいいんだよぉ〜」ってイライラしなくて
いいし、気の持ち方がかなり違います、その間に今後の事とか考えられるし。
女心としては「女の方から言わせないで欲しいよなぁ〜・・・」って気持ちも
あるし、ほんとは期限なんか決めなくてすぐにでも答えて欲しいんですけどね。

報告待ってます。

892愛と死の名無しさん:04/10/05 09:16:29
>>883
よく言った。偉いよ。

最高に待って一ヶ月だと思う。30日も考えて結論が出ないような人と
無理やり結婚してもらっても、その後が苦労すると思う。

何も今すぐ披露宴しろと言ってるわけじゃなし。
結婚する気があるのかどうか、それを聞いてるだけなんだから。
しかも2年も付き合ってきたんだし、今までほんのちょっとでも
考えていたならそんなに悩むほうが変だもん。
893愛と死の名無しさん:04/10/05 09:34:03
>>883

5年待って別れた経験あり。

その男はあなたと結婚する気はないと思う。
同じく待って1ヶ月。
894愛と死の名無しさん:04/10/05 10:25:55
私も以前「あと5年くらいはけこんしたくないなぁ。」って
言われた経験あり。
じゃあ5年待てばけこんするのか?
5年待ってまだだったらまた待つのか?
イライラして喧嘩しまくったあげくに、「実はけこんはできればしたくない」って。
本音を引き出すのって労力いるわー。。。

弟が国際けこんしててそこへ遊びに行った時悩んでたら、義妹の親戚の男性が
「悲しそうだ、女性を悲しませる男はどんな場合でもいい男ではないです」
といった。
「会いたいから泣いてるだけよ」って言ったけど
「どんな場合でも駄目だ、悪い男だ」って。
ここまでいかなくてももう少しあの人も考えてくれたら、、、って思っちゃったよ。
895愛と死の名無しさん:04/10/05 11:25:15
>894
そうなのか。
私は28の時、結婚をほのめかす彼に
「あと5年くらいは結婚したくない」と言ったクチだが、
誓って言うが、本当に「あと5年くらいは結婚したくない」だけであって
「あなたと結婚する気はない」という意思表示のつもりはなかったよ。

そこで、「お互い結婚したいって自然に思える時が来るといいね」って結論を出して
その3年くらい後に結婚したけど、
あの時「1ヶ月以内に返事しろ」とせっつかれたらとしたら、
彼のこと大好きだけど、涙を呑んで身をひくしか当時の私には出来ないよきっと。
今すぐ結婚をしたがってる素敵な女性を見つけてね、って。

「今結婚したい」のと、「彼と結婚したい」のと、どっちが大切なのかな。
896愛と死の名無しさん:04/10/05 12:07:05
考えてみると、相手に結婚について質問した場合、返事は以下3パターン

 1 結婚する。
 2 今は考えられない、一定の期間まってほしい、うやむやにする。
 3 結婚しない、したくない。

 1、3、は結論がでるのでいいとして、問題は2の場合、

 A 相手が心のなかでなにをかんがえているのか。
   a)言葉通りの本心である。
   b)実ははなから結婚する気なんかない。

 B 上記a)の場合、一定期間待った場合に現実の結果としてどうなるか。
   c)結局結婚した。
   d)途中で心変わりなどの変化により結婚しなかった。


2の回答の場合、b)はまずダメですが、a)であっても結果がd)の場合ダメです。c)の確率は
おそらく2のケース全体の15%くらいではないでしょうか。
897愛と死の名無しさん:04/10/05 12:15:21
>>895
結婚はしたくなくて、身をひける程度の思いだったんでしょう。そのときは。
結局その後に変わったという話ですよねそれは。
898888:04/10/05 12:16:53
>>890
気づいたのは、別れ話が出ておかしいと思って、彼の家を訪ねたら婚約指輪をはめた女が出てきたから。
その後、彼の友人を巻き込んで大騒ぎして、彼を呼び出し往復ビンタをして別れた。
すごいショックでしばらく男性不信でしたね。
結婚の邪魔してやろうかとチラッと思ったけど、人を呪わば穴2つだから・・・
その後、「ルールズ」を実践して出会った人と半年で結婚が決まりました。
899愛と死の名無しさん:04/10/05 13:00:49
>>895
あ〜言ってる事良く分かるよ。私もそうだった。
ハナから「結婚」というものに対して、憧れとか全く無かったから
そういう風に結婚話が出たとき、反射的に「今はするつもりない。
もう何年か待って欲しい」と言ったよ。それで了解してくれたから
いいものの「今すぐ返事を聞かせて欲しい」とせっつく様な人なら
多分別れていたと思う。大好きでも、せっつかれ続けられるのは辛いから。

それから、色々結婚した友達に会ったり、将来を考えていくうちに
「結婚してもいいのかな…」と言う気持ちになって、ようやく
再来年の春に結婚する事に決めたよ。それまで3年かかった。

きっと、最初から「結婚するのが当たり前」と思ってる人達からすると
本当に不可解な答えなんだと思うよ。待って欲しいっていう答えは。
900愛と死の名無しさん:04/10/05 13:31:47
ただ女性にもあるように男性にも時期があると思うのね。
だから延ばしてよいかどうかをお互いに見極めるのって
難しいけど大事だと思う。
女性が馬状態になって苦しむのもあるけど
男性を苦しませてしまうこともあるし。
自分はやだからってはっきりした時期を言わずにただ待たせるのは
罪だなぁって思うのですよ。
これは男性、女性ともに。
時期や意思がはっきりしてたら相手次第で待ってくれるだろうけどね。
はっきりさせずに今は。。。って言うのはどうかなぁって事なのです。

特に長年付き合った、同棲している、年齢、などの問題がある人。
901愛と死の名無しさん:04/10/05 13:32:01
2\y
902895:04/10/05 14:53:38
>899
このスレで理解者に会えるとは思わなかった。
895書きながら、我ながら説得力ないな、半ば「煽りって取られてもいいや・・」って
気持ちになっていたから。

私は、彼に言われて初めて交際の延長線上に結婚があるんだ、と実感したクチでした。
言われた時、すごく悩んだ。
悩んだけれど、本当にその時結婚することは考えられなかった、だから、
逃げで「5年後に」とただ言っただけじゃなくて、ビジョンは提示したよ。
今の仕事で3年後を目処に独立するつもりだから、それまでは仕事に全力投球したい。
それからあらためて結婚を真剣に考えるってことでオケー?と。
それが、自分なりに考えた誠意でした。

>897
違います。私は一度も変えていません。
変えてないって、何を? わかんないけど、自分をでも意見をでも生き方をでもいいや。
「結婚はしたくなくて、身をひける程度の思い」にはカチンと来ました。
相手のことを好きだから、幸せになって欲しいから、
だから「自分は相手の望む幸せをあげられないんだ」と思って身を引こうという決心、
あなたには理解出来ませんか?
903愛と死の名無しさん:04/10/05 15:14:48
>>902、でも三年後に結婚するから待ってねじゃなくって
三年後に考えるなんだねぇ。
彼かわいそう。。。
904愛と死の名無しさん:04/10/05 15:28:40
>>899
>>902
そういって、ほんとは最初からする気なかったり、途中でもっといい人が現れて結婚しないケースがたくあんあったわけで。
スレ読んでる?

まあ、本当に好きなら、その程度のことで別れてもいいなんてことには絶対にならないけどね。
本気で好きなら多少の困難があってもぜったいに結婚したいと思うわけで。

「言われて初めて交際の延長線上に結婚があるんだ、と実感した」 はあ?中高生ですか?

「ハナから「結婚」というものに対して、憧れとか全く無かったから 」←このスレの深刻なひとを馬鹿にしてますね。
905愛と死の名無しさん:04/10/05 16:30:27
>>904、うんうん。そうだーそうだー!


906愛と死の名無しさん:04/10/05 16:57:54
いやー、でもさ、私は結婚したいから>>899>>902を弁護するわけではないんだけれど、

>まあ、本当に好きなら、その程度のことで別れてもいいなんてことには絶対にならないけどね。
本気で好きなら多少の困難があってもぜったいに結婚したいと思うわけで。

この部分には私の中でだけでも賛否両論あります。
すっごい好きで本当はいつまでもお馬さんやってしまいそう、むしろしたいんだけど、
自分の年齢や将来を考えたら、いつまでもハッキリしない男に見切りつけないとどうしょもないじゃないですか。
断腸の思い。かなり辛いことです。

で、その時にこっちが相手に思うことって、「結婚する気がないならハッキリそう言ってよ!このまま何年待てばいいわけ?」
みたいなことだと思うんだよね。。。
のらりくらり誤魔化すのが一番相手に失礼だと思う。
彼女たちはそれを実践したんだから別に間違ってはいないと思う。

でも、このスレにいる切実なお馬さんには毒な話かと。「あ、そういうこともあるんだなあ。」って夢を見させてくれちゃってるかも・・・。
907愛と死の名無しさん:04/10/05 17:15:17
のらりくらりじゃないけどさ、じゃ三年後ってはっきりしてるわけでも
ないっしょ?
三年後また忙しかったらまた待たせるん?
三年後に考えるだけなら今考えてよって感じ。
考えるだけならいつでも出来るもの。
908愛と死の名無しさん:04/10/05 17:23:50
>904にほぼ同意かな…。906にも。
変に夢見させちゃうよ。 根本的に男のほうは遊びたいしより若いのがいいし
って状況の中で、あと「何年後」って言ってると思うし。
逆に女の子的には、遊びたいからとかよりも今の状態を維持したいって
そう思っての「あと何年かしたら」って言葉だと思うから。

自分のその体験を私はこうだったから、そんな男性もいると思うって当てはめるのは
ほとんどはずれてると思う。自分もそのような状況にあたったクチなんだけど
同じようには見られないな・・・。
親に結婚をせっつかれたんだけど、まだ結婚したくないって答えた。
でも絶対彼とは結婚したいと思ってた。 ちょっと違うと思う。
相手もまだ結婚は早いって言ってたから、かなりあせった。
そのうち他にいい人見つけようとしてるんじゃないかと思って…。
なので なんでしたくないのか、いつならするきあるのかって問い詰めたら
二年後の秋に結婚しようって具体的な事言われたから、お付き合い続けてました。
で、結婚しますた。
具体的な時期が出ないようじゃ、ほぼ言い逃れだと思っていいと思うな。

上手く書けなかったわ・・・;
909愛と死の名無しさん:04/10/05 17:33:12
「結婚せっつく様なら別れる。」とか「仕事の都合優先でだめなら別れる。」とか、
そんなの本当に好きじゃないとしか思えない!

それに

「相手のことを好きだから、幸せになって欲しいから、
だから「自分は相手の望む幸せをあげられないんだ」と思って身を引こうという決心、
あなたには理解出来ませんか?」 

って、なんだそれ!? ほんとに好きだからこそ困難を乗り越えて結婚したいと思うのが普通。
なんかぼろでまくりw もしかして、馬飼ってる人ですか?
910愛と死の名無しさん:04/10/05 19:18:41
「待って欲しい」ってさ。
男が言うのと女が言うのでは、だいたいにおいて
意味が違うと思う。
女が「もうちょっと待って」という場合
「まだやりたい事がある。家庭に入るのはまだ早いかも」
と考えてるケースが多い。
男の場合は仕事にしたってやめるっていう選択肢はないんだし
ほとんど逃げの言葉だね、経験上。

本当に好きだと男の方が行動素早いよ〜!ってさんざんガイシュツだけど。
911愛と死の名無しさん:04/10/05 21:21:18
>馬飼ってる人

それオモロイw
912愛と死の名無しさん:04/10/05 21:52:24
じゃあさ、結局>>894に集約されてない?
いくら好きでも、自分だけが好きじゃ結婚出来ないよ。
まさに
>ほんとに好きだからこそ困難を乗り越えて結婚したいと思うのが普通。
だよ。

相手が曖昧な答えを返すのなら、その時点で価値観や人生の
目的が違うわけだから、結婚は無理だと踏んだ方がいいのでは?
時間が勿体ないよ。きっぱり諦めて次行こうよ!
913愛と死の名無しさん:04/10/05 21:55:27
結局全てみんな自分がかわいいんだよ。
彼と結婚したいのも、自分が結婚したいから。
結婚伸ばしたいのも、自分が今は結婚したくないから。

結局、全てはそこに行き着くんだよ。
914愛と死の名無しさん:04/10/05 22:45:16
男女逆のパターンなんですが

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1096043632/101-200

のスレの >>155番を読んでどう思われますか。

こんなに直に相手に切り替わるものなのでしょうか!?
相当前から移る準備をしていたのでしょうか、女心が判りません。

ちなみに三十路です。
915愛と死の名無しさん:04/10/05 23:40:15
>>914
それの155に出てくる女性ってギャンブル依存症じゃん
精神的欠陥のある人間の話されても困るよ。
メンヘル板で聞いてくださいな
916914:04/10/06 00:40:48
>>915
板違いは承知しておりましたが、適齢期の女性で周りの圧力が強まった場合
乗換えるのは相当な勇気が必要だったのではと思ったので、その心理を知り
たくて質問してみました。

補足です
一度復縁した時に、結婚前提でお付き合いを再開したい旨伝えました。
ただ、彼女がそのような状態(ギャンブル依存)だったので積極的に
結婚話はしませんでした。その状態が彼女を混乱させ結果的に乗換えに
至ったのではと今でも悩みます。

女性が立場的に上の状態で相手に結婚を求める場合、
普通どんな態度をとりますか? 我侭で気が強い方です。

板違い失礼いたします。
917今は既婚:04/10/06 00:57:45
どうでしょう・・。でもそんな状態だったら
普通の男だったら結婚したいとも思わないでしょうし・・。
適齢期に乗り換えた事ないのでわかりません。
いつも私が二股かけられて捨てられてた方だったので。
918914:04/10/06 02:30:49
>>917
俺と付合っている時、構ってやれない時期にパチンコするように
なったので、自分でも罪悪感は有りました。立場上弱い俺でも
惚れた弱みと言いますでしょうか、その点だけが気がかりで
交際中は目をつむりましたが結婚となると譲れない点でした。

明らかに俺の方が気持ちが強い交際でしたが、彼女には
パチを辞めてまで俺と結婚する気はもともと無かったと
諦めるしか無いんでしょうかね。

スイマセン、もう終った交際だったんですが 彼女が結婚話をしてきた
時に彼女の望むを対応したら、もっと好きになってくれる努力やパチンコ
を辞めてくれたのかなと思うと、後悔してしまう自分がいます。
まだ気持ちが残っていて、自分の中で諦めが付くような客観的なレスを
期待して書込みした次第です。

やはり結婚急いでたんでしょうかね。

名無しに戻ります。
919愛と死の名無しさん:04/10/06 09:33:40
私だけかもしれないけどね、もういいや!って自分の中にケリつけると
もう気持ちが戻れないんだよね。
元、、好きだった人ってカテゴリーに入れちゃう、心の中で。
別れたばっかの彼氏と復縁話をした時、別れて1月くらいだったのに
なんだか知らない人みたいな気分になってしまっていて
凄く困った事があった。
好きとか嫌いとかじゃないの、終ってしまった事はもう盛り上がる気力が
ないのね。
もちろん、別れた彼に未練があって、、って人もいるとは思うけど、
それなら女性は燃えつくしたいから向こうからアクション起こすのでは?
なんかきつい言い方ですまんです。
920愛と死の名無しさん:04/10/06 09:33:44
友人が来年春に結婚するんだけど、
この友人、1年間彼に結婚を迫りまくってこぎつけた子なんだけど、
結婚が決まった今でも、彼は、
「結婚なんかしたくないよ〜」って彼女に言ってるらしい。
彼はまだ若いし、友達はみんな独身だし、きっと独身に未練タラタラなんだと思う。
これ、うまくいくのかね?
土壇場で彼、「やっぱり無理!ゴメン!」なんて逃げないのかね?

ちなみに私も、来年末〜再来年春に結婚することに。
既に婚約指輪も買ってもらい、ほっと一安心してましたが、
↑の友人の話を聞いて、他人事ではないとガクガクブルブル。
もしかして私もこう思われてたら、オソロシイ…
921愛と死の名無しさん:04/10/06 10:06:01
>>914
パチ依存症との結婚を回避できてラッキーだったと思う。
パチスロ好きの彼と釣り合いの取れたカップルは
お互いに甘やかしあって居心地がいいのだろう。

結婚の圧力について、私ならこれから真剣に結婚したいと思う相手に
あんな押し付けがましい、人格や知性を疑われるような方法は取らない。
彼女がどんな人か分からないから自分の場合と比べて考えることしか
できないけど、当たって砕けろ作戦だとしてもあまりもお粗末で
ストレスの鬱憤をぶつけているだけという気がする。

「泣いて結婚を勧める父親」というのが想像できない。
母親ならいくらでもいるが、娘が嫁に行くことを積極的に
「泣くほど」勧める父親の話は創作ではないかとさえ思う。

誕生日のデート&セックスにも深い意味を感じない。
彼女にとっては、一人で過ごすよりはましだったろうけど。
寂しい一人ぼっちの誕生日を過ごせば、もっと色々と
考えるきっかけになったかもしれないとも思う。
今後の人生や、あなたの大切さについて。
去年までの誕生日が楽しいものだったなら特に。 (1/2)
922愛と死の名無しさん:04/10/06 10:06:35
(2/2)
何か自分がどうしても譲れない理由があって
「結婚する相手ではない」と判断した場合
それが覆ることは難しい。
私が結婚話をきっかけに彼と別れた理由がそれだ。
妙齢とも言いにくい30前だった。
その後、理想の男性と結婚を決めたのは
わりとすぐのことだった。

何か違うと思いながらズルズル流されて結婚するなんて
けしてお互いのためにならない。
パチをやめないと結婚はしたくないと言ったあなたの判断は
正しかったと思う。
923愛と死の名無しさん:04/10/06 10:13:20
>>914
>一度復縁した時に、結婚前提でお付き合いを再開したい旨伝えました。

これは 職業:アルバイト の時ですか?
もしそうなら、誰がするかアフォと思ったはずです。
誰でもいいから結婚したい人なんていないもん。
924愛と死の名無しさん:04/10/06 10:16:35
>909
ちょっと聞いてみていいかな。
こういう価値観の女性(909さんが女性じゃなかったら失礼しました)って、
結婚がゴールなのでしょうか、やっぱり。
だとしたら理解出来なくはない・・・というか、心情が想像出来るのですが、
結婚後にもお互いに(家庭生活の中に重ならない部分の)生活があり、人生があることを考えると、
なかなかそこまで「人生の中で結婚が最優先」という考え方にはなれないのですよ。
925愛と死の名無しさん:04/10/06 10:56:03
非難するわけじゃないけど>>902とまったく同じ様な事言ってた彼女が昔いました。
今はやりたい事があってできないけど、ずっと一緒にいたいと思うのは貴方。と
言われてました。待ちました。
それまでに自分も胸張って彼女を受け入れるように懐の大きい香具師になろう!と。

結果は、3年後、彼女に浮気されて別れた。
彼女のやりたい事をやっていくうちに新しい出会いがあって。
だから>>902の3年後が色んな意味で楽しみだよ。
自分は相手の楽しい事は2倍に、相手の悲しい事や苦しい事は半分にしたいって
いう結婚がしたかったから、>>902のような考え方はよくわからんし、
結婚について考えた事ないのなら、そういう考えで仕方ないのかな、と思う。

ただ、一度「○年待って」とされると二度目は無い。
次会ったのが>>902みたいだったら別れを選ぶ。
926愛と死の名無しさん:04/10/06 12:24:17
>925
亀。
902=895だろ、あっちは3年後に結婚したって書いてあるじゃん。

もっとも、男に馬させてもちゃんと結婚したからこそ
このスレに書く余裕があったんだろうけどな。
895読むと、3年待てというよりは結婚迫るなら別れるぞというニュアンスに読めるが。
927愛と死の名無しさん:04/10/06 15:17:04
>>895
>「あと5年くらいは結婚したくない」

という返事を一ヶ月以内にできなかったの?

>あの時「1ヶ月以内に返事しろ」とせっつかれたらとしたら

とあるけど、する気がある、ない、今は分からない
くらいの返事を一ヶ月考えてもできないようなら
「する気がない」と思われても仕方ないのでは?

昨日今日お見合いで会ったばかりの人なら
そりゃ一ヶ月くらいで返事は出来ないだろうけど
それまでに何年か付き合ってきた相手なら
人となりは分かってるはずでしょ?

今すぐはしたくないけど、する気はあると言われてどうするかは
言われた本人が考える事だと思う。
ばっさり振る人もいるだろうし、信じて待つ人もいるだろう。
ただ、する気がないならはっきり言ってあげるべきだから
一ヶ月で返事を欲しいと思うのが「せっつくこと」とは思わないよ。
928愛と死の名無しさん:04/10/06 15:32:07
>>924、違うよ、違うよ、逆ですよ!!
結婚がゴールなんじゃなくってスタートなのよ。
一緒にきちんとスタートしたいのよ。
スタートもさせてもらえなくて位置にだけ着かされて
足踏みばっかしてるのが辛いのですよ。
私はこのコースを走れるの?って思うのよ。
実はあとであなた隣でしたよ、でもレース終っちゃいましたって
言われる前に知りたいのですよ。
なんか変な言い回しでごめんなさい。
929愛と死の名無しさん:04/10/06 16:51:25
>>927
え?895は「あと5年くらいは結婚したくない」って返事をした、という話ではないの?
895でも「28の時に〜って言った」って書いてあるよ。
せっつかれたら、の仮定の話は、一ヶ月以内に結婚(婚約)するか否か、という意味だと思った。

結婚する気がある/ない/今は分からない 、で私も立派な返事だと思うけど、
「今はわからない」が返事のうちに入るかどうか、と言われたら、
入る人もいるだろうし、返事になってないと思う人も多いですよね。
930愛と死の名無しさん:04/10/06 19:53:29
>>928 私は891ですが、その気持ち、すご−くよく解ります。

931愛と死の名無しさん:04/10/06 20:31:44
>>929
だからその返事を聞いて
だめだこりゃ次イコ、と思うか
待ってみようかなと考えるかは本人次第でいいじゃん。
ないなら「ない」と分かるだけでも時間を無駄にしなくて済むよお互いに。
932愛と死の名無しさん:04/10/06 20:34:21
>>929
一ヶ月以内に結婚(婚約)しろと迫る人は振られても仕方ないと思うよ。
そんな人いるとは想像できなかったけど。
933914:04/10/06 21:52:16
レスくださった方々ありがとうございます。

気になる人と付合えるかどうか判らない状態で、私と別れ告白した三十路の
彼女ですが、その後1ヶ月と経たず同棲を開始し近々結婚するそうです。

彼女は結婚したら仕事を辞めたいと前々から言っていて、私自身プレッシャー
を感じていましたが、元々慎重な性格の彼女ですから思いつきで行動に移した
とは考えられません。

遠まわしに私に結婚を迫りながら、見切りを付けるとすぐ次の相手に乗換えられる
ものなんですかね。
長く付き合ってもそんなに簡単に見切りがつくものなんでしょうか?
追えば良かったのか悩みます。



934愛と死の名無しさん:04/10/06 22:52:25
>>933
お前うじうじ野郎…
失恋板へ行け
935愛と死の名無しさん:04/10/06 22:53:52
ウジオキター
936愛と死の名無しさん:04/10/06 23:13:41
>>914
夫候補としては滑り止めだったのかもしれないですね。
別れていたわけだから、結局は「元カレ」でしかない存在だし。

弱気になった時に、こんな私でも結婚したいと言ってくれる人はいるんだと
思えることは、自信回復剤としては効果絶大だと思いますよ。
それでまた明日から理想の夫探しに頑張れるのでしょう。

6年付き合った末に出した「別れる」という結論は
それほど軽いものではないと思います。
「6年付き合っても結婚したいと思わなかった男(女)」ということは
考えたほうがいいです。
その6年の間に三十路がきたのでしょうか?
女性が30になるまでに、どうにかしてやろうという気持ちもなかったんだな
と彼女が思ったことがあるとすれば、呆れる原因のひとつになったと思います。
937愛と死の名無しさん:04/10/06 23:16:03
オレは4年つきあって別れたがな。
恋愛と結婚は違う、ということがわかった。
938愛と死の名無しさん:04/10/06 23:18:58
なにを今さら
939愛と死の名無しさん:04/10/06 23:22:44

結婚したい時に結婚できなかった →  そいつは結婚相手ではなかった

という事に他ならない。

940愛と死の名無しさん:04/10/06 23:36:47
>>932
>一ヶ月以内に結婚(婚約)しろと迫る人は振られても仕方ないと思うよ

何か意味が違うような
結婚する気があるかどうか、その気持ちを1ヶ月以内には教えてほしいってことでしょ
結婚(婚約)の時期が1ヶ月以内ってことじゃなくて
941愛と死の名無しさん:04/10/06 23:44:05
>>940にっ禿堂

>>932
なにも出会ったばかりで、1ヵ月以内に結婚するか決めろっていう話じゃなくて
30前後だの30過ぎて、子供産まなきゃヤバイようになってたり
何年も付き合ってる男女なら、結婚するかどうか1ヶ月以内に返答を求めても
全然おかしくない
942愛と死の名無しさん:04/10/06 23:48:46
6念つきあってりゃ
即答だろ、普通。
943愛と死の名無しさん:04/10/06 23:49:30
んだんだ。
944愛と死の名無しさん:04/10/06 23:51:28
<割り勘調査>20代カップル、今や割り勘が当たり前

 20代のカップルは割り勘が当たり前――。キリンビールが、20代を対象に実施したアンケートで、
こんな結果が浮き上がった。恋人たちが外で飲食する場合、平均で料金の54%を男性が、
46%を女性が払っていた。98年の調査では男性が61%、女性は39%だったから、
「割り勘率」は、ぐんと高まっているわけだ。キリンは「20代では『男が払うべきだ』という感覚よりも
、『お互い自分らしく等身大で』という価値観が浸透している」と分析している。
 20代の男女が使う飲食費の平均予算は、「恋人と」の場合が4252円▽「友人と」が3936円▽
「職場の人と」が3926円。やはり、恋人との飲食に一番お金をかけている。
 男女別にみると、恋人との飲食にかける予算は男性が4653円、女性は4031円。
98年調査の男性6181円、女性3976円と比べると、男女の差が縮小し、予算総額も減っている。
 働く女性が増え、収入差の小さなカップルが増えていることに加え、
「20代は高級さよりも、価格に見合ったサービスが受けられる店を探す傾向が強い」(キリン)ようだ。
調査はインターネットを利用して行い、1417人が答えた。【清水憲司】
(毎日新聞) - 10月6日20時48分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000108-mai-bus_all
945愛と死の名無しさん:04/10/06 23:54:05
>>944
やいそこのマルチポスト野郎。
さっさと結婚しろ。
946愛と死の名無しさん:04/10/07 11:30:00
読解力の無い人がいるな。
947愛と死の名無しさん:04/10/07 17:49:46
このスレに割り勘ネタを投入するやつって不幸よね
948愛と死の名無しさん:04/10/07 18:01:24
>>945 ムリ(即答)
949愛と死の名無しさん:04/10/07 22:51:13
5年目で自分30彼は1つ上。
去年、結婚について聞いたら「結婚興味ないけどするとしたら5年後とかかな」と言われ、それからずっと、付き合ってていいのかなあと悩み続けてきました。
でも一人で悩むのにもう耐えられなくなってついに昨日悩んでること言いました。
でもちゃんとフォローしてくれなくてごまかされた。
いろいろ考えてたらさっき涙でた。別れたくないから。
950愛と死の名無しさん:04/10/07 23:02:23
一週間以内に結婚しないと嫌と迫ってしまいまつた。>>940

結局、言い出した期間には結婚できなかったけど(当たり前だよね。)
彼の意識の中に結婚ということを芽生えさせる効果はあったみたい。
結婚、結婚、行ってたら、妥協案を向こうが出してくれました。
あと二ヶ月待って。とか。

951愛と死の名無しさん
>>949
その男バカなの?
それともあなたがバカにされてるの?
どっちだと思う?