親鸞会の葬儀について語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
501愛と死の名無しさん
>>498
キミが聞きたいのは、埋葬のしかたについて?
それとも、葬儀の儀式の事について?
もしくは、死んだ人間の魂の考え方について?
502愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 15:33:29
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
503愛と死の名無し:2006/07/21(金) 15:36:17
>>501
現在の日本では、ほとんどの自治体が火葬ですよね。
もちろん聞きたいのは、葬儀の儀式の事ですよ!
504愛と死の名無し:2006/07/21(金) 15:38:06
>>502 ふざけるな!ボケ!
505愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 16:24:09
ここは宗教板ではありません。
下記へ移動してください。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1151419929/l50
506愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 17:34:58
親鸞会の葬儀について語れ。
荒らしは放置。
まじめにいこうぜ!!
507愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 17:37:00
何故、誰も親鸞会の葬儀について書かないの? 不思議?
508愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 19:13:46
>>507
不思議のあとに「?」つけてんじゃねーよ。

不思議ですか?って問いかける疑問文になってんだろうが。

間違ってんじゃねーぞ、クズ!
509愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 21:36:58
>>508
そんな事どうでもいいじゃん
あげ足取りじゃなくて、真面目に、答えてよ!

何故、誰も親鸞会の葬儀について書かないの?
510愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 21:38:42
>>508
クズは お前だよw
511愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 22:11:40
>>509

いや、客観的に見るとそれは「どうでもいいじゃん」の一言で片付けてしまうのは
どうであろうか?
今一度議論すべき点だと思われます。
512愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 22:12:17
>>510
お前は氏ね、火葬されろ
513愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 22:16:16
>>507
>何故、誰も親鸞会の葬儀について書かないの?

・・・とありますが、細かい事を言うようで申し訳ないが、
「書く」「書かない」という言葉使いより、
ここはPCの掲示板なのだから、「書き込む」という言葉を使った方が、
ニュアンスがいいと思うんだ。

まあ、強制はしないけど、私のような意見を持つ者は少なくないはずだ。
514愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 22:57:38
チンカスが集うスレはここですか?
515愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 23:06:46
>>513
「書く」「書き込む」という言葉なんてどっちでもいいじゃんw 
お前バカか? 
516愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 23:11:59
親鸞会の人が葬儀について書かないのは、何か、後ろめたさあるのですか?
517愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 23:13:55
淫鸞会ですから
518愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 23:23:48
>>517
ふざけるな ボケ!
519愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 23:28:16
ふうーん。怪しい会なのねw
520愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 23:30:59
>>516

後ろめたいことなんて、一切ありません。

葬儀についての書き込みがなかったからと言って、
そのような発想が出てくるというのはおかしな事だと思います。
521愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 23:33:13
だから淫鸞会ですから
522愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 23:35:15
>>519
どうか、誤解なさらないでください。
私達親鸞会は決して怪しい会ではありません。
親鸞聖人のみ教えをお伝えする者の集まりです。
決して、後ろめたい事はありません。
523愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 00:15:06
よし。
オレはその言葉を信じたぞ!
524愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 01:01:03
疑いの心は廃ったか?
525愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 07:36:30
526愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 08:48:23
>>520
>>後ろめたいことなんて、一切ありません。

それなら何故、葬儀についての書き込みがないのですか?
527愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 09:38:09
>>526
あなたの書き込みには、

>>後ろめたいことなんて、一切ありません。

・・・このように貼ってありました。
しかし、コピーをあらわす記号の最初の「>>」は「>」ひとつでいいのではないでしょうか?

コピーした文をさらにもう1度コピーして使う場合に「>>」を使うのが普通ではないでしょうか?
強制はしませんが、私のような意見を持つ者は少なくないはずです。
528愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 09:57:13
ちなみに、葬儀に関して後ろめたいことなんてありませんよ。
529愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 13:02:18
ほんまなん?
530愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 13:03:21
ウソウソ。ホンマホンマ!
531愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 13:44:02
>>528
後ろめたいことが無ければ、
親鸞会の会員が亡くなった時は、親鸞会には坊さんいないから、
火葬だけとか、創価学会と同じように友人葬をするとか、具体的に皆さん
どうされておられるのか、教えて下さい。
532愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 17:07:00
了解いたしました。
親鸞会のことに関してなら、私がなんでもお答えいたします。
気になる事があれば、いくらでもお尋ねくださいませ。
533愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 17:12:55
>>532

現役会員のかたですか?
534愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 17:16:56
はい、そうです。10年以上在籍しております。
よろしくお願いします。
535愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 17:21:45
すごいっすね、こちらこそよろしくです。

学生時代に入会されたのですか?
536愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 17:24:55
大学1年の時に入会させて頂きました。
高校時代にも親戚に誘われて本部へに聞きに行ったことはありました。
537愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 17:26:46
今後も会員は続けていくのですか?
538愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 17:28:31
はい、そのつもりです。
539愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 18:09:49
>>532
葬儀の件、具体的に皆さん、どうされておられるのか、早く教えて下さい。
540愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 19:57:09
>>539

ええ。いくらでもお教えいたしますよ。
親鸞会葬儀でのどういった事をお聞きになりたいのかしら?
541愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 21:05:35
>>540
じゃあ例えば、亡くなった会員の追悼みないなものはあるのでしょうか?
542愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 21:10:44
>>541
はい。毎年8月に本部で「会員追悼法要」という御縁を設けております。
亡くなったかたを縁として、御法話を聞かせて頂けるご縁です。
他の月とはちがい、演台が蓮如上人の御文章の、「白骨の章」だったり、
「阿弥陀経」を通して御法話を聞かせていただけます。
また、普段の御法話ではお勤めは正信げを拝読させて頂きますが、8月の追悼法要
の時だけ、「阿弥陀経」のお勤めをします。
このように追悼と言うかたちで、亡くなったかたの親戚や知り合いが毎年たくさん
参詣なされます。
543愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 21:13:26
>>542

私は541を書き込んだ者です。
とても詳しく教えて頂き、有り難うございました。
以前から疑問に思っていた事が納得できてすっきり致しました。
本当にどうも有り難うございました。
544愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 21:16:55
いえいえ、どう致しまして。

ちなみに、「演台」と表示されてるように見えますが、
分かりやすく言うとつまりは「演題」という事です。
素人のかたにも分かりやすいように、ここに補足しておきます。
545伝えたいこの真実:2006/07/22(土) 21:59:24
仏教を真剣に聞き求めていきますと、生きているとき、阿弥陀如来に救われるということがあるのです。

http://religion.saloon.jp/index.htm
546愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 22:30:09
>>542
と云う事は、亡くなった時は火葬のみなのですね。お骨は骨壷に入れて持って
帰られるのですか?
それとも他の宗教のようにお骨は何も持って帰らないのですか?
親鸞会は、仏壇も、お墓も必要ないとの事ですから、お骨も必要ないですよね?
547450:2006/07/22(土) 23:09:24
>>542
初めて書き込みます。
私は親鸞会に行ったことがないものです。

最近、「真流一の会の会長をしている中根繁さんが
『親鸞会は葬式仏教になり下がっているのでダメだ』
と言っている」と一の会の方から聞いたのですが
それは事実でしょうか?

ここの書込みからすると、嘘のように思うのですが・・・
本当に知りたいので教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
548愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 23:10:41
ここは淫乱会ですから
549愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 23:50:39
>>547
>『親鸞会は葬式仏教になり下がっているのでダメだ』
>と言っている」と一の会の方から聞いたのですが
>それは事実でしょうか?

葬式仏教になんかなっておりませんよ。
常に、聴聞が第一です。この姿勢に変わりはありません。
仏法は聴聞に極まるですからね。

550愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 23:51:21
>>549

大変にレベルの低い発言ですね。誰も楽しくありませんよ。
551550:2006/07/22(土) 23:52:16
もとい、549じゃなくて、548に対してのレスね。
552愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 23:55:04
>>546

それは、葬儀屋のすることでしょ?
親鸞会は葬儀屋のかわりなんてしませんよ。

「生きている者に対して、親鸞聖人のみ教えを説く」これだけです。
553愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 23:55:31
↑アンカー間違える辺り淫乱会クオリティw
554愛と死の名無しさん:2006/07/22(土) 23:57:31
うんこ
555450:2006/07/23(日) 00:14:12
>>549
549さん、早速のお返事ありがとうございます。

> 葬式仏教になんかなっておりませんよ。
> 常に、聴聞が第一です。この姿勢に変わりはありません。
> 仏法は聴聞に極まるですからね。
親鸞会さんは、そうですよね。
まだ参加したことはないですが、私もそのように思っていたので
「親鸞会は葬式仏教になり下がっている」と聞いて
あれ?と思いました。
一の会では中根さんの言っていることが信じられているようです。
一の会の方に事実を伝えたいと思います。
その為の確認ですが、年1回の追悼法要以外、葬儀に関することは
一切されていないということでよろしいでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
556愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 01:56:42
>>552
>>それは、葬儀屋のすることでしょ?
>>親鸞会は葬儀屋のかわりなんてしませんよ。

貴方は火葬場に行った事がないのですか?
火葬場で故人の火葬をするのは葬儀屋のすることではありません!
各自治体や東京等では許可された業者行なう、法律で決められた公の業務ですよ!
葬儀屋は火葬するまでの儀式を請け負うだけの業者ですよ!

火葬の後は、葬儀屋は関係ありません。
もう一度聞きます。亡くなった時は火葬のみなのですね。お骨は骨壷に入れて
持って帰られるのですか?
それとも他の宗教のようにお骨は何も持って帰らないのですか?
親鸞会は、仏壇も、お墓も必要ないとの事ですから、お骨も必要ないですよね?

「生きている者に対して、親鸞聖人のみ教えを説く」これだけとのことですから。
557愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 02:19:06
>>552 さん
例えば貴方の、同居されている親が亡くなって貴方が役所に死亡届を出したり
火葬の手配をしなければならなくなった時、どうされるのですか?
558愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 06:07:58
>>556
はい。必要なし。

>>557
親が亡くなって私が役所に死亡届を出したり
火葬の手配をしなければならなくなった時、
私が、役所に死亡届を出して,火葬の手配をする。
559愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 11:12:41
>>558
親鸞会の会員は、葬儀は無しで火葬だけして、お骨は一切持って帰らないと
云う事で了解しました。

上記で、このスレタイ「親鸞会の葬儀について語れ」は終わりですね。
560愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 11:19:41
>>558 は 何故もっと早く、
親鸞会の会員は、葬儀は無しで火葬だけして、お骨は持って帰らないと
言わなかったの? 変なのw
561愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 12:59:51
<親鸞会組織の問題点>
1. 親鸞会の活動は人集めと金集めが自己目的化しがちだ。親鸞聖人の教えには
   金を集めろというのはない。
2. 親鸞会は上司が絶対的に偉い。親鸞聖人の教えは御同朋御同行。
3. 親鸞会では人集めのための嘘は組織的に推奨されている。親鸞聖人の教えに
   嘘のすすめはない。
4. 親鸞会は退会者を敗残者呼ばわりして罵る。親鸞聖人の教えに「聞法の敗残者」
   という言葉はない。
5. 親鸞会は退会者から無理やり名号を取り上げる。親鸞聖人は名号を持って
  去った弟子さえ許された。
6. 親鸞会は勧誘の時に獲信してなくてもしたかのごとく偽るべしと組織的に
  指導されている。親鸞聖人の教えのどこにこのようなすすめがあるのか。
7. 親鸞会は旧日本軍をもじったような時代錯誤の組織形態である。親鸞聖人の
  教団とは異なる。
8. 親鸞会は親鸞聖人の血縁である本願寺を全否定し、末端会員には家族を捨て
  させながら、結局のところ血縁のみで会の後継者を決めている。
9. 親鸞会は自分たちの非を認めようとしないし反省もみられない。 
  自分たちが教えていることに教えに反する。
10. 親鸞会の教えに「家を売ってザイセすべし」というのがあるが、
   幹部講師は、ザイセによっていただいた金で自宅を建てている。
562愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 13:06:54
>>558
親鸞会は会員が出した財施の額で会員を、ランク付けするらしいねw
バカみたいw
563愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 16:52:49
>>558
親鸞会の会員は、葬儀は無しで火葬だけして、お骨は一切持って帰らないと
云う事で了解しました。
564愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 17:47:00
>>558
親鸞会は会員が出した財施の額で会員を、ランク付けするらしいねw
バカみたいw
565愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 18:08:20
>>561
親鸞会も、ひでーことやってるねw
566愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 22:02:55
親鸞会も創価学会も、本山と縁切ってるから、よく似た会だねw
567愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 22:06:49
創価学会なんて、くだらない葬儀やってんじゃんw
568愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 22:17:21
地球上の人類において、山岳民族のネパール等の鳥葬では、遺体が鳥にすべて
食べられて故人が天国に行けるように、遺体を細かく裁断する儀式があるのを、
以前テレビの放映で見ました。 ホント考え方次第なのですね。

その土地の歴史で、人々はその地の宗教のマインドコントロールに支配されて
いるのです。

それだけの事なのです。
569愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 23:53:11
親鸞会の会員は、葬儀は無しで火葬だけして、お骨は一切持って帰らないと
云う事です。
570愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 00:02:52
せっかく会長先生が多くの人に親鸞聖人の教えを聞いてもらいたいと
正本堂を建ててくだされたのに、私たちがのほほんと自分だけ助かれば
よいと聞いておっては先生のご恩に対して申し訳ない。
これをご縁に今までご縁が遠のいていた人を誘ってみるとか、
宗教だからとても恥ずかしくて言えないと思ってたが、やはり自分の親にも
聞いてもらいたいと親を聴聞に誘ってみるとか是非させて頂こう。
571愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 00:10:02

          ,;:='''""""''''=;, /""~"'''=:;,,_
          /  /""\  ./  、    \、
        /  /::::::::::::::"l,=l,,__\\::::..   \
       /   /::::::::;-='o゚°。 o\\::::::::..   \
     ,/:::::::::  /::::/゚。o。゚o。o゚。゚ 。ヽ '!;:::::::..   ヽ、
    ,/::::::::::::::.. ,i::::/o。o 。o 。゚。゚ 。o 。 l, |;;::::::::    'l,
    ,/:::::::::::::::::::;::/o゚°。゚。゚。。o゚。。 ゚.o | |\:::::...   ヽ
   ,l::::::::::::::::::::::;./。o゚°o゚。゚。。 o゚ °o. | |o.|:::::::::::::..... 'l,
   |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_。゚o。o゚。o゚ 。°o| |。l;:::::::::::::::::::::::l,
   |::::::::::::::::::;/"。゚゚。゚o";: ゚。゚。 o=;;;;;;;;;;;|;;|, "l;;::::::::::::::::::::::|
   l;::::::::::::::::/゚ ,,,,,,_  ::.。o。゚ ..::::::"o。~"'' :: '::l;::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::/-=二○ニ>::.。o゚  ..::::::; ,,,,,___ .::o゚°:|::::::::::::::::::;l
   .|::::::::;/::゚。゚o o:::::::::. ::  。.::::ゝ二○ニ=-  .::|:::::::::::::::::,|
    |/"/|:: o  ゚。。o / o゚。 :: o。゚。 o゚。゚o ::::|:::::::::::::::|"
    |l,"l,:|: ゚。。o゚   ;::"。゚。 o  、o。 o゚。 ゚::::|::::::::::::::::|
   ,l'ヾ,,,|:o o 。 ゚/(、。゚。。o 。)ヽ °。 o :::|::::::::∧,/
   ノ:::::::::|。o゚。o゚。。゚゚ ⌒=,__=-"ソ"。`o ゚。。o。,l'ゝ:/"
  ''""""l, o゚。i, _,,,,,,,,=-;;;;;..:,_。゚。。o゚。゚o。o゚ ,l',,/"
      ヽ;:o゚。ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:> o ゚ 。/"
       l;:.゚。゚ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=","o゚°o,/   
       ヽ;:.゚°\      ,,,/。。°/
        \o゚。o~"'''==-'''''" ゚。o。/
         \。o゚。””””。 o゚ 。,/
          ヽ、。o。゚o。o ゚ /
572愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 01:06:59
北斗の拳SEはいまいちだな。前の方が面白かった!
573450:2006/07/24(月) 01:15:26
>>569
569さん、ありがとうございます。
これで、中根さんが「親鸞会は葬式仏教になり下がっているからダメだ」
と言っていたのは事実無根の嘘だったと分かりました。
574お怒りです:2006/07/24(月) 01:20:55
あの世から親鸞聖人が親鸞会に罰を下すでしょう。
自分の教えでない事を自分の名前を使ってカルト教団を作ったわけですからね。本当の宗教とは平和を願うものです。
最後にもう一度言います。お怒りです。
575愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 01:43:03
>>574
どのような罰をくだすのでしょうか?
あなたは、なぜそれが分かったのですか?
576愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 01:44:51
 >574
 >宗教とは平和を願うものです。
    
    ↑
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
577愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 07:09:42
あの世から親鸞聖人が親鸞会に罰を下すでしょう。
自分の教えでない事を自分の名前を使ってカルト教団を作ったわけですからね。本当の宗教とは平和を願うものです。
最後にもう一度言います。お怒りです。
578愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 07:22:33
             -=-::.
         /       \:\
         .|          ミ:::|
        ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
 ,、i`ヽ   .. ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ      ,r‐'ァ 
 `ヽ::    .|ヽ二/  \二/  ∂>    ::´
   ヽ ヽ   /.  ハ - −ハ   |_/    / /
    ヽ \ |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |  _ / /  ┌────────────────────
     ヽ  ヽ\、 ヽ二二/ヽ  / / ,,/  , '  <合宿フォーーーーーー!!
      ヽ  ` \i ___ /_/,    r'     └────────────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
579愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 08:53:21
>574
 >宗教とは平和を願うものです。
    
    ↑
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン

580愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 09:23:43
>575他国籍軍が会に軍事進行を始めます。他力本願なので
581愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 09:26:41
軍事進行って・・・・
582愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 10:51:37
おまんこをなめたい・・・。
583愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 14:54:36
>>582
だれの?
584愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 15:19:45
おまんこの写真は↓で見られますからなめかた研究して下さい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E6%A0%B8
585愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 15:42:49
>>584
上の方だけ陰毛の長さが短いな。
どうやら一度剃ったのが伸びてきたようだな。

10代後半の写真じゃないか?
586愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 17:25:02
親鸞会の会員は、葬儀は無しで火葬だけして、お骨は一切持って帰らないと
云う事です。
587愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 18:13:18
こんなに詳しく陰核の説明があるとは!ここのスレは凄い!親鸞会=クリトリス
588愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 19:26:33
は?
589愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 19:37:02
>>586

お前は何も知らないんだな・・・
590愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 19:40:39
>>589
お前こそ知ってるのかよ?
591愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 19:57:39
仮装大賞か?
592愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 21:03:47
↓は、何言ってるの??

>>589 :愛と死の名無しさん :2006/07/24(月) 19:37:02
>>586

お前は何も知らないんだな・・・
593愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 21:40:04
人生は、楽しみもありますが、苦しみのほうがもっと多いのです。
これからも皆さん、そうなのです。
仏教では、人間は海に浮いているようなものだとたとえられています。
近くに漂う丸太や板切れは、健康や妻、子供、お金、地位や名誉です。
丸太にすがった時は、やれやれと思う。しかしそれらは浮いたものですから、やがてクリーッと回って、私たちを裏切ります。
潮水のんで苦しまねばなりません。
「どうしても欲しい」と望んでいたものを手に入れても、その喜びは一時的です。受験生は大学に合格した時は、「やったぁ」と思うでしょう。胴上げされている時は夢見心地ですが、その感動が一ヵ月と続いたでしょうか。
こんなもののために、一生懸命ねじり鉢巻きで勉強していたのか。
バカバカしい。そんな心さえ出てきます。
 そこで今度はまた別の丸太を求めて、苦しむのです。どこまでいっても苦しみ続けて、死んでゆく。
そんな姿は、愚かです。間抜けです。
一つの波を乗り越え、やれやれと思う間もなく次の波がやってくる。
 受験地獄、就職難、突然の解雇、借金の重荷、隣近所とのいざこざ、家庭や職場での人間関係、病苦、肉親との死別、老後の不安…
 人生は苦しみの波が絶えません。
 苦しみの波にほんろうされる私たちは、何かにすがらずにおれません。近くの丸太ん棒や板切れ求めて、必死に泳いでいます。
 不況の波に負けまいと、会社という丸太ん棒にすがりつきますが、リストラされて潮水のんで苦しむ。健康に突如見放され、病気の波にのみ込まれて嘆く。恋人という板きれに裏切られ、肉親との死別という大波にもまれて泣く。
 だれもが苦しみにあえぎつつ生き、最後すべてに捨てられ、独りこの世を去っていく。
「独生独死 独去独来」と、お釈迦さまが説かれている通りであります。
 これでは私たちは、何のために生まれてきたのか、生きているのか、なぜ生きねばならないのか分かりません。
私たちは決して、苦しむために生まれてきたのでもなければ、生きているのでもないはず。
“人間に生まれてよかった”という本当の幸福になるために生きているのです。
594愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 21:41:07
果たして、遠い過去から苦海をさまよい続けてきた私たちに、真の救いはあるのでしょうか。
 ただ一つある、と親鸞聖人は明言されています。それは、“弥陀弘誓の船”であると。
 弥陀の弘誓とは、
“苦悩の元を断ち切り、永遠の幸福に救う”
と誓われた、弥陀の本願のことです。それは、すべての人を救うという、とてつもなく広い約束ですから、弘誓といわれています。
 ほかに救われる道があるなら、「のみ」とは言われません。苦海を渡す大船は、唯一なのです。
 ただ弥陀弘誓の船だけが、苦海の人生を明るく楽しく浄土まで渡してくださるのです。
“よくぞ人間に生まれたものぞ”という、安楽無上の人生は、ここに開かれるのです。
595↑↑ 親鸞会??:2006/07/24(月) 22:48:04
↑↑
親鸞会は会員が出した財施の額で会員を、ランク付けするらしいねw
バカみたいw
596愛と死の名無しさん:2006/07/25(火) 00:26:57
何億も金つめば大幹部(^^)なるほど!金の力=他力本願ね。
でも死んだら骨は火葬場へ置き去りかぁ(T_T)まあ致し方ない。毛髪だけはどこかに残しておこう。DNAは保存せねば!親鸞♪
597愛と死の名無しさん:2006/07/25(火) 01:27:19
>>595

馬鹿も休み休み言えよ、そんなわけないだろうが。

情報に踊らされるのもいいかげんにしろ。
598愛と死の名無しさん:2006/07/25(火) 10:35:03
親鸞会の遺骨はゴミです。火葬場に置いていってはいけません。ちゃんと持ち帰り捨てましょう!ゴミです♪
599愛と死の名無しさん:2006/07/25(火) 16:38:10
ここのスレはいまひとつ進むのが
600愛と死の名無しさん:2006/07/25(火) 18:14:12
おそい?