★海外挙式【ハワイ限定】スレッドその4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
マターリいきましょうね。
定期的に訪れる荒らしは、スルーでお願いします。


過去スレ
★海外挙式【ハワイ限定】スレッド★
ttp://216.218.192.139/sousai/kako/997/997980227.html
★海外挙式【ハワイ限定】スレッドその2★ (過去ログ倉庫に格納中)
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1023673088/
★海外挙式【ハワイ限定】スレッドその3★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053357193/
2愛と死の名無しさん:03/11/19 18:52
>>1
市ね
3愛と死の名無しさん:03/11/20 01:24
5月に予定してます。
4愛と死の名無しさん:03/11/20 11:14
/               ヽ、
     /   〈:k〕             ヽ
     l    _,,,,,:::-ー'''"""""'''''┬-;;;,,__ノ
     7'r''""~           :lミミミl
     l;((三iニi-ii;, _,,.....,,__   ノミミミ:l,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,ノ'j :ーモァッ)  ゙ー三三ヲ:)))(ミミミミl    | オホッおいおいまた
    .l /   ~ l;: ノゝ `='-'"   )ミツ┐   |クダラナイスレはじめやがっ
     ll    ノ          ノミl' / l   < たなホホスレの乱立かまったく
     l|    ¬ -: )       /ミル' ,ノ    |ボケ氏ね>>1ハワイで氏んでこいボケ
  ..  l   ,::ニ==-:::、     <ミミL,ノ    \_____
    _l   マ三三ニ=     ミ、`ヾツ'
  .,/'" ト、  `''ー--  '    ミ卅l|'
  ,/   'ヽヽ、、         ツ 圧ヽ
'"~    `゙''ミミ,,____,,,,ニ- ___,,,ニ-'ニ彡' ,l
        /ll /  ~「 ヽヽ l`l, r'1ト、
       / ll/    lヘ  ヽ)l, l vノ ゙'''-
      ス..,,_ll     い  ',;l :l/
         ~"'''''ー--ー'''"
5204:03/11/20 18:42
ハワイで挙式するのですが参列がいっぱいいるのでホテルはオハナウエスト
になる予定なのですがウエストに宿泊したことある方いらっしゃいましたら情報ください。
6愛と死の名無しさん:03/11/21 19:09
> 5
場所は便利な所だよ。
バス停も、フードパントリーも近いし、海へも遠くないし。
バスタブ無しが多いと思うから、親戚の年寄りには向かないかもね。
日本語も通じないしさ。
オハナ系では、良い方だと思うよ。
アイランダーも立地がいいけど、その分ウエストよりちょっと高いね。
7愛と天国の名無しさん:03/11/21 21:26
キチネットとかついてるので簡単な調理ができる。
フードパントリーの駐車場は夜は危ないから注意しなよ。
8愛と死の名無しさん:03/11/22 01:24
ここを読んでいるとヘアメイクはミホさんが良いんですねぇ。
ヘアメイク・ドレスはP会社のではなく、
別でお願いしようと思ったので、参考になります。
9204:03/11/22 11:07
ありがとうございます。
別に悪いホテルとかじゃないんですね。
フードパントリーの駐車場夜危ないってのがちょっと怖い・・・・・・。
10愛と死の名無しさん:03/11/25 21:16
御協力を

【治安】不法滞在者の通報基準を考える2【回復】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/l50

【不法入国・不法滞在・不法就労】摘発支援スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066719741/l50      ハングル板
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1065068812/l50    中国板
11愛と死の名無しさん:03/11/25 23:02
>8
MIHOさんを良いと思うかどうかもあなた次第よ・・・FUFUFU
12愛と死の名無しさん:03/12/01 12:33
age
13愛と死の名無しさん:03/12/01 19:01
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
14愛と死の名無しさん:03/12/03 22:14
セントアンドリュース大聖堂のステンドグラス。
ttp://www.planetware.com/photos/US/HIO072.HTM
ttp://www.planetware.com/photos/US/HIO073.HTM
素敵杉る。いつの時代のものかわかる方いらっしゃいますか?
15愛と死の名無しさん:03/12/04 12:39
>>14
セントアンドリュース大聖堂ってさ、シンガポールにもあるよね。
16愛と死の名無しさん:03/12/04 13:06
ハワイウェディングの人って少ないの?
17愛と死の名無しさん:03/12/04 13:27
>>16
多いんじゃない?といっても海外挙式する人たちの中でハワイ挙式が占める割合だけど。
ワ○ベのHPの挙式件数見ると、平日でもそこそこ。
ttp://overseas.watabe.com/03_oiwai/marrye/aspMarrye.aspx?loc=HI
他のP会社合わせても結構な数になるんでは?怖いね。
18愛と死の名無しさん:03/12/04 17:50
来年6月、アクアベールが取れたーー!
後はドレスをチャッチャと決めないとね。
19愛と死の名無しさん:03/12/09 11:44
もしかしたらガイシュツかも〜ですが。

ハワイで挙式した芸能人(資料提供/JTB)
高島礼子&高知東生⇒カワイアオハ教会
高岡早紀&保坂尚輝⇒セントラル・ユニオン教会
飯島直子&前田宣輝⇒ホーリー・イノセンツ教会
古村比呂&布施 博⇒ケアワライ島教会
松本伊代&ヒロミ⇒マアフマヌ教会

他にもあったら教えてください。
20愛と死の名無しさん:03/12/12 13:17
>>18 おめでとうございます。この6日にアクアベールで挙式してきました。 真っ青の空と真っ白の建物、神父さんも明るくてとても楽しかったです。 ワイキキからはちょっと遠いけど、ちっとも気になりませんでした♪ 楽しいお式にしてください★
21愛と死の名無しさん:03/12/13 10:21
>>20
そこはカトリックの教会ではないでしょうが。
カトリックでなければ神父とは呼ばない。
そのくらい勉強してから行きなさい。
22愛と死の名無しさん:03/12/13 10:51
まあ、カトリックだったら教徒じゃないと簡単に式ができん罠。
プロテスタントは撲死だな。
23愛と死の名無しさん:03/12/14 15:30
2月か3月に6月の式場予約してもキャンセル待ちになっちゃうかなぁ?
人気のある教会なんかだと特に・・・
24愛と死の名無しさん:03/12/14 16:50
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26愛と死の名無しさん:03/12/15 18:36
>>23
人気のある教会なら、今すぐ行っても遅いくらい。
3週間前くらいに7月前半の予約しようと思ったら、一番いい時間
11時〜13時は全部うまってた。
9時とか14時以降はちょこちょこ空いてたけど。
27愛と死の名無しさん:03/12/16 06:37
>>23
ドキュと言われても仕方ないけど、来年の年末休暇中で大安で等々の条件を考えると
12/24しかなくて。
11月初めに予約して、そのときはいい時間が取れたんだけど11月半ばに1時間
ずらそうと思ったらもういっぱいでできなかった。
そんな感じです。6月も人気あるんじゃないかと。
28愛と死の名無しさん:03/12/16 15:07
6月ってすっごくキレイな写真が撮れそうだね。

以前6月末にハワイ行った時に撮った写真が
3マソくらいのアナログ安カメラ使用だったんだけど、
キレイに写真が取れててビックリしたの覚えてる。
ちなみに2000円の使い捨て防水カメラでさえ日本で撮るより3割増キレイに写った。
2月に行ったときは、、、まぁ、それなり。雲が多かったし。
2923:03/12/16 15:24
そんなぁー(涙
JTBとか旅行会社に頼むんですよね。
私は来年の6月、ハワイの教会で式を挙げるのが夢だったのにィ・・・
30愛と死の名無しさん:03/12/16 15:38
>>29
会社毎で違うと思うけど、キャンセルの規定をよく読んで
大まかな日付と時間で先に予約しておいて
有料キャンセル期間にかからないように
キャンセルするという手もある。

しかし教会によっては申し込み時からキャンセル料金が
発生するところもあるので、よく調べてね。
31愛と死の名無しさん:03/12/16 15:42
>>29
まあ、こればっかりは
貴方と同じ夢を見てる人が多いからしょうがない。
32愛と死の名無しさん:03/12/16 18:38
さっきカワイアハオ教会取れたよ。
ディナーパーティーをするから夕方挙式だけど。

>>29がんばれーーー!
33愛と死の名無しさん:03/12/16 22:08
>>32
オメ☆
ちなみにいつ頃?
3432:03/12/16 22:14
>>33
ありがとう。
私も6月でございます
35愛と死の名無しさん:03/12/17 11:56
私も、2,3日前にキャルバリー(3月土曜)が取れましたよ。
諦めずに問い合わせしてみては?
36204:03/12/18 21:41
35さんもおめでとうございます。
私はキャルバリーで来週挙式してきます(^0^)
3735:03/12/19 05:58
>>36さん
来週ですか?楽しみですね〜。
ぜひぜひ、結果報告お願いします。
楽しんできてくださいね。
38愛と死の名無しさん:03/12/19 12:49
>>19
京本政樹夫妻はキャルバリー・バイ・ザ・シー教会
39愛と死の名無しさん:03/12/19 13:16
>38
京本さん、青い空、輝く太陽が似合わない。
40愛と死の名無しさん:03/12/19 13:23
嫁よりドーランが白そう。
41愛と死の名無しさん:03/12/19 15:03
>40のドーランが白いで思い出したけど、やっぱ、歯のホワイトニングはやっといたほうがいいですよね〜。

先日、歯の主治医にホワイトニングについて聞いたら、
「外国で行われているような歯の漂白に関しては、すべてのトラブル(虫歯や歯茎の病気)が完治してからでないと施行できません。
すぐにできるのは、茶渋や汚れを取る程度。これは漂白に比べたら歯の本来の色だから輝く白にはならない場合もありますね。」
と言われました。
どちらにしても歯石をとったり、歯茎の状態を整えてからなので一回の通院では無理らしい。

きちんと歯磨きしてても(してるつもり)虫歯になりやすい体質なので
半年前くらいから準備したほうがいいかもなーと。
歯が弱いって鬱だ。
42愛と死の名無しさん:03/12/19 22:49
歯のホワイトニングといえば、
眼鏡拭きで歯を磨くと歯が白くなるらしい
半年も時間があるなら是非やるべし
ちなみにホワイトニングって一時的なものだよね?
保険きかない場合もあるしなぁ
43愛と死の名無しさん:03/12/19 22:50
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
44河合:03/12/20 13:32
11月にカウアイのシダの洞窟で挙げてきました。
現地業者に直でメール申込み$1000。ハワイアンウェディングドレスは
通販で$300。メイクはホテルで$100。移動は各自レンタカーで(w。
当日現地集合だったから、果たして業者はちゃんと来るの?という基本的な
ことが一番心配でしたが、なんとか無事終了。ボートで洞窟に向うとこから
帰ってくるまで1時間ちょっとだったんで、結婚式というより何かの
アクティビティみたいでしたが、洞窟にハワイアン生演奏が響くところなんか
けっこうじーんとしました。以上、誰も興味無さげな報告ですた。
ちなみに業者はhiw.usで。
45愛と死の名無しさん:03/12/20 19:04
>>42
汚れをとるっていう意味合いでは理にかなってるかも。
ただ、汚い気がするんだけど。布とか口の中に入れることってないから。

>ホワイトニングって一時的なものだよね?

そうです。
ハワイ挙式された方のHPみてたら現地で挙式前にホワイトニングした〜のがあったので。
46愛と死の名無しさん:03/12/20 22:26
>45
もちろん、お口の中専用の眼鏡拭きをつくってご使用くださいね〜
さすがに眼鏡用は使いたくない・・・。
あと汚れをとるって意味合いでもなくて、黄ばんだ歯をホンキで白くできるんだよ。
ホワイトニングって漂白でしょう? しかもお金もかかる。
それを考えると眼鏡拭きがオススメなんだけどなぁ。
47庶民-その1:03/12/25 21:32
皆様初めまして。いきなりですが今から愚痴ります。
私は長男の嫁という立場です。既に夏に入籍を済ませました。
式は挙げなくてもいいと思っていましたが、
夫が、私の父に花嫁姿を見せてやんなさいと言ってくれたので、
予算を考えてハワイで小さく挙げる方が手ごろだったのでそうしました。

というわけで2月にハワイ挙式予定なのですが、
昨日、病院で毎月の検査を受けて帰ってきた義母が突然、
「体調が不安なので行かない」と言いはじめました。

体のことなら仕方ないなあと思って話を聞いていましたら、
「実はあなたのご両親から、お祝い事は何回しても構わないんだから、
 日本で改めて挙げてもいいって言われたのよ」
という発言があり、ビックリ。そんな話は聞いてねえよ!

「だから、私(義母)も、調べたら、里(義母の実家)の近くにお宮があって、そこなら安いのよ」
頼んでねえだろ!

私は、そんなことはする予定も無いし、する気もない、と言いましたところ、
ハワイに行く日程も聞いてないし、私は蚊帳の外だ、親戚へのメンツはどうするんだ、と言い始めます。
旅行日程は、義母の病院検査の結果待ちでしたから、全く手配しておらず、
伝えるべきことは何も無いので伝えていないだけです。
そもそも、旅行の手配は検査の後でいいかと義母から聞かれて、大丈夫ですよと答えました。
夫も了承しております。
(つづく)
48庶民-その2:03/12/25 21:42
続きます

義母がいうには、
・私はハワイにもいけない体なのに、結婚式も見られなくて可哀想だとは思わないのか。
・(義母の)姉は、披露宴の為に着物の仕立てをしている。
・親戚に面通ししないと、後々困る。
・(義母の)メンツがたたない。

こちらの返答としては
・医者の言では「少し心配なところもあるのであまり行って欲しくはないけど、行きたかったら行っても大丈夫ですよ」
・義母の姉が着物を仕立てようが、そんなことは頼んでもいないし、
 そもそも披露宴などする予定も無いから来なくてもいいと言ってある。
・親戚の面通しというが、夫は親戚の嫁の顔などほとんど見せてもらったことはないし、
 親戚の結婚式や披露宴に出席したこともほとんどない。
・義母のメンツがどうだか知らないが、結婚式を挙げるのは私たちである。

両家の親類縁者は、東京から宮崎までの広範囲に散っております。
自己満足の塊である結婚式に、そんな遠くからわざわざ来てもらうこともないというのが私たちの考えで、
だから自分たちが遠くへ行って挙げることを選んだのです。
(つづく)
49庶民-その3:03/12/25 21:43
最後です。

結局、今日のところは、義母はハワイには行かないということだけが決まりました。

私たちの結論としては
「今後まだ揉めそうなら、ハワイでも日本でも挙式・披露宴は全て無し」という方向で固まりました。
ちょっと張り切って掃除してたら倒れて生死の境を彷徨い、その後は病気であることを自慢している義母が、
日本の一般的な挙式、披露宴等での親の仕事をこなせるとは思えません。そっちのほうがよほど体が心配だ。
メンツなんか知ったこっちゃありません。
ただでさえ、夫が全額払っていたのをいいことに、月3万以上も電話してたじゃないかお前は。
働いてないのに給料貰ってたじゃないか(うちは自営業です)。
保険料だって、携帯電話代だって、遊びに行くタクシー代だって経費で請求しやがって。
そんなに裕福な家かここが。わからんのか。
お前は姑がいなくて、忙しくてものびのびと暮らしてきただろうが、
お前はいま、いやな姑になりかけてるぞ。

あ〜あ、普段はいいお義母さんなだけに、非常に対応に苦しみますです。

愚痴でした。
50愛と死の名無しさん:03/12/26 09:44
>>47-49
↓の方がよろしいかと。
マリッジブルー愚痴を書き込め! part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062399979/l50
51愛と死の名無しさん:03/12/26 11:34
>>47-49
トメもこの人もどっちもどっちだとオモタ。

親戚が広範囲に散っててお披露目が困難だというのはわかるが
だったらなんでハワイなのよ?
「お披露目はしません」と宣言してるのなら、グズグズいうトメや親戚が
おかしいのであって、そこは強気に挙式だけやればいいと思うが。
だけど、トメの体調を思いやることも少しはあっていいのではないかな?

「国内で挙式のみ」これでなんで手を打てないのか?
トメの体調を考慮して国内にする。
しかし、親戚を招いてのお披露目はしない。
ここはひとつ大人になって両方の意見を寄せ合わせる努力も必要だと思うが。
ここまでトメを悪者にすることはないと思う。ちょっとあなたもわがままに感じたが。
52愛と死の名無しさん:03/12/26 12:54
>>47 予算を考えてハワイで小さく挙げる方が手ごろだったのでそうしました。

えっとねー、それだったら海外(ハワイ)より国内の方が低予算だと思うんだけど。

ハワイですると予算的に何百人も招待するわけにいかないから、必然的に本人のみor親族のみになる。

これだと、周りにも納得してもらいやすい。

結果、国内で盛大にするよりも低予算でできる。

コレは、新婚の場合。
あなたたちは既婚なんだから盛大にする必要もないでしょ。
国内でやっても低予算でいい挙式できると思うけど?
状況考えると、私だったら国内で親族呼んでこじんまりした挙式するけどね。
ただ、一度ハワイでやる!って決めたらなかなかあきらめれない気持ちもわかる。
青い空、青い海は魅力的だ。
53愛と死の名無しさん:03/12/26 17:08
披露宴ってのは親孝行の意味もあるし、やってあげたらいいんじゃないかなぁ。
(食事会程度で)
トメさんはあなたを自慢したいんだよ。と思えば。
こぢんまりと国内で挙式披露宴して、ハワイへはふたりで行ってきたら?
54愛と死の名無しさん:03/12/26 17:50
>47
ハワイでの挙式は、自費で来れる人だけで行う。
帰国後、式に出席できなかったお義母さんへの気持ちを汲んで
披露宴ではなく、会費制の食事会をする。
交通費を負担できないため、ご祝儀はいただきません
会費だけの小さな披露パーティですので、ご都合の宜しい方だけご出席下さいって。
ハワイでの式の様子を写したビデオがあるなら
その場で「こんな様子でした」と放映してもいいと思う。
お義姉さん仕立ての着物もその場で着たらどうかな。
そうすれば手出しの金額も最小限に抑えられるんじゃない?

両家の親戚を集める必要もないんじゃないかな。
お義母さんの希望で行うなら、旦那さんの親戚だけでいいんじゃない?
あなたのご両親にも事の次第を話して確認しなきゃだけど。

あなたにとっては突然のお義母さんのぶしつけな要求と日頃の鬱憤が相まって
「もう我慢できない!」と思ったんだね。ヨシヨシ
あなたにみんなに遠方から出席していただくような迷惑をかけたくないから
式はしたくない、するなら誰も行けないような所でしたいという思いがあったように
お義母さんも結婚式に関して夢があったと思う。
今はイライラして冷静に聞けないかもだけど、ここで簡単に突っぱねると
「あの時少しきいてやれば…」とあなたが後悔すると思うよ。
旦那さんとデートでも行ってまったりとして、少し落ち着いて考えてね。
55愛と死の名無しさん:03/12/27 10:44
グアムは軍事基地があるから危ないのでは?と言われたのですが、
ハワイは大丈夫なのでしょうか?
ご意見いただけると嬉しいです。
56庶民:03/12/28 01:27
>52さん他
レスありがとうございます。
そしてごめんなさい、スレ違いだったんですね。

ところで、すんません、我々、初婚です。

義母の考えでは「(自分の)親族だけには挨拶をして当然」のようです。

ちなみに義父はすでに死去しております
普通に考えればそっちの親族に先に挨拶をするべきかと思うんですが、そういう考えはないようです。
九州の中でも遠いから。

日本でやるとなると、挙式のみで押し通すのは困難です
なぜなら義母が勝手に吹聴して人を呼んでしまうからです(他の件で実施済み)。

体調の件ですが、それで行けないなら仕方ないんです。
そこから何故「何度でも式を挙げていい」ことになり、
披露宴まで勝手に手配しようとするのか解らないのです。
日本でやるなら、やりたいところは私にだってあります。

まあ、もう全て無しということで決まりそうです。
ハワイは別に行きますが、仕事が詰まっているのでいつになるかはもうわかりません。
残念なり〜。

スレ違いの上、愚痴で長々と失礼致しました。
ごめんなさい。
57愛と死の名無しさん:03/12/28 10:25
>55
危ないのか大丈夫なのかはわからないけど、
ハワイにも軍事基地がありますよ。
真珠湾攻撃やえひめ丸の事件のことはご存じないですか?
58愛と死の名無しさん:03/12/28 16:40
そもそもハワイってアメリカだということすらご存知ないのか?と思ってシマタ。

その程度の知識で「海外の教会でやりたい」などと思うこと自体がDQNだよ。
59愛と死の名無しさん:03/12/28 17:26
>55
しかも今、日本でも「大丈夫ですよ」とは言えない状況なのに
なにを求めてるんだこのひとは
60愛と死の名無しさん:03/12/28 21:02
>56
二人っきりで挙式って選択肢はない?
いっそハワイじゃなくてもっと遠い、
モルディブとかタヒチとかで。
良い思い出になると思うけど・・・
61愛と死の名無しさん:03/12/31 02:21
>56
スレ違いではありますが、貴女、私?って感じでした。
入籍済み、主人実家が九州、ウト他界、
トメ親族のみとの会食を正月に控えており、
ハワイ挙式にトメが来るの来ないので微妙な感じです。

でも・・・いろいろ考えてハワイで挙式に決めたんですから、
ふたりで楽しんできてもいいのではないでしょうか?
ふたりがお披露目をする気がないのなら、
海外挙式をして、思い出をたくさん作ってきた方がいいですよ。

私の方は、トメは来るか来ないかまだわかりません。
そりゃ来てくれた方が旦那の顔はたつでしょうけど、
ま、どっちでもいいんですよ。
そうおもわないとやってられませんー。
気楽にいきましょ。

スレ違いなのでSAGE
62204:04/01/04 21:22
先週キャルバリーで挙式してきました。
眺めはイイし最高でしたよ!感動的な式があげられました。
でもウェディングドレスがもう着れないと思うと寂しいです。
これから挙式の方思いっきりやりたいように決めて行ったほうがいいですよ。
一生に一度ですからね!
63愛と死の名無しさん:04/01/04 23:19
感動的な学芸会の間違いでしょ? 信者じゃないんだから。
64愛と死の名無しさん:04/01/04 23:30
さあ、そろそろ『へらちょんぺ』を活用しよか
65愛と死の名無しさん:04/01/04 23:30
>>62
おめでとうございます!
眺めがいいってことは天気もよかったのかな?
お幸せに〜
66愛と死の名無しさん:04/01/05 00:14
ようやく、スレが移行出来た模様
67愛と死の名無しさん:04/01/05 02:58
先日、ホノルル行きの飛行機でお隣に座ったご夫婦の方が、
ハワイで結婚式をするとおっしゃっていました。
「結婚式を挙げないまま、金婚式を迎えてしまったので…
少し、恥ずかしいけど記念にね。」
と奥様が照れながらおっしゃっていました。
とっても仲むつまじくて、幸せそうなご夫婦でした。
68愛と死の名無しさん:04/01/05 20:28
>>67
金婚式でハワイ式かぁ。最近良く聞くけどパワーあるなって思う。
やっぱ国内海外問わず、多かれ少なかれ大変だものね。
69愛と死の名無しさん:04/01/07 02:21
来年の2月にハワイでの挙式を予定しています。
皆さんはレンタルとオーダーどちらにしましたか??
ロングトレーンのドレスを着たいので
今のとこオーダーと考えているのですが
どちらが良いでしょうか?
旅行会社はJ○Bを利用予定です。
70愛と死の名無しさん:04/01/07 05:30
ただの祝福なんだから、そこらへんにあるものでも着ておいたら?
71愛と死の名無しさん:04/01/07 08:18
>>69
1年後ならば、かなり時間があるので
ドレスショップを回って、自分の好きなドレス像
似合うドレス像を見極めることをまずお薦めする。
それから、そのドレスがレンタルなのかセルなのか
オーダーで作らないといけないのか
挙式1回の着用でいいのか、国内での披露宴もあるのかによって
(何回も借りると結局レンタルが割高になるとかね)
どれを選ぶか自然と決まると思うよ。

私は合計3回着ること+コレ!というデザインがあったことで
セルと最後まで迷ったけど、結局オーダーにしました。
まぁ自己マンだな…w

いいドレスがみつかりますように。
72愛と死の名無しさん:04/01/07 11:50
>>69
JTBって別に提携してるP会社がなかったっけ?
P会社がどこであれ、提携の衣装会社以外の持ち込みは追加料金とかあるかもしれないから最初に確認した方がいいよ。
73愛と死の名無しさん:04/01/07 20:24
>>71
アドバイスありがとうございます。

ショップ巡りは色々と行きたいと思っています。
県外へ嫁ぐため、まずは地理をある程度把握してからの
お店探しになりそうです。

ドレスの着用は、挙式のみなので
レンタルでもいいかなぁ・・とも思ったのですが
なんとなく嫌だったのと
5号サイズであまり種類が無いのもネックだったのです。
理想のドレス像があるので
今のままだとセルかオーダーになりそうです。

地元も嫁ぎ先も田舎だし、大阪まで
出て探そうかなー。
74愛と死の名無しさん:04/01/07 20:27
>>72
ありがとうございます。

JTBは提携してるP社がいくつかあるので
その辺も含めてまた詳しい話をしてこようと
思っています。
持ち込み料ってなんであんなにも高いのでしょう!!
75愛と死の名無しさん:04/01/08 01:24
>>69
来年の2月ですか!余裕のプランですね。
現地P会社だと持ち込み料とらないところが結構あるみたいですよ。
ただ、現地P会社は広告とか出していなかったり、
WEBサイトも簡素なところが結構あるので、
担当者の方に直接伺ったほうがよさそう。
ドレス以外の諸々は決まりましたか?
76愛と死の名無しさん:04/01/12 16:31
ホーリーナティビティ教会ってどうですか?
77愛と死の名無しさん:04/01/12 22:45
>>76
あんまり情報ないと思ったらスタイルカンパニーの独占なんですね〜。
今まで候補から抜けていたけど、今見たら私の願う条件がそろってる!
ただ、なんで独占提携なんだろ。
私も気になります。
78愛と死の名無しさん:04/01/14 15:49
>>77
そうですよね。
一日一組なんて最高なんですが、なぜオアフ島でそんな事が出来るのか?
これが疑問です。
独占出来ている事自体何か理由があっての事なのでしょう。
ご存知の方いませんか〜?
79愛と死の名無しさん:04/01/14 16:09
>>78
勝手に想像したことを書きます。

1.ホーリーなんとか教会は日本向けの挙式マネージメント会社として
スタイルカンパニーと独占契約を結んだ。独占することで希少価値みたいのが
できて、Sカンパニーは商売がやりやすい。ホーリーなんとか教会は
一社のみとの契約により比較的自分とこの勝手を通しやすくなる。

2.ホーリーなんとか教会はSカンパニーが建てた。もしくは経営している。
ワタベとアクアヴェールの関係みたいなもの。

こんな感じでどう?
80愛と死の名無しさん:04/01/14 16:40
>>79
1はありえない話ではないですね。
でも確か結構古い教会だったと思うので2はないかも…。

不安要素さえなくなればここで決めたいと思っています。
ただ行ってがっかりなんて事がないように完璧に下調べしないと(^o^)
実際行った人に話を聞ければと思いますが、
独占だけに人も少なくて難しそうですね。
81愛と死の名無しさん:04/01/14 16:45
>>80
古さとかは関係なく、管理者がいないとか管理する気ないとかいう
物件の使用権をP社が手に入れて、きれいにして牧師とか聖歌隊とか
雇ってるっていう可能性もあるぞ。

まあ問題はホーリーなんとか教会そのものより、そのP社が期待にこたえてくれるか
ってことだと思う。
82愛と死の名無しさん:04/01/14 16:59
>>81
たしかに。

パンフレット等を見た限りの条件は良かったけど、
実際に業者と話して、突っ込んで聞いてみないと分からないですね。
近いうちにでも予約して行ってきます。
83愛と死の名無しさん:04/01/14 20:49
想像だけど、P会社所有になると維持費を考えると儲け優先になって、一日にもっと詰め込むんじゃ?
あと、外国のP会社がメインになってるとか、そういうのって関係ないかな?
私も詳細知りたいです。
84愛と死の名無しさん:04/01/14 21:01
>>83
おお、なるほど。
3.外国のP社(日本に窓口がない)がメインで、Sカンパニーの枠が
1日1組しかない。

やっぱ1.で、教会側が「せいぜい1日1組にしてくださいよ。」って言ってる
ってのが・・・。なんていろいろ想像してもしょうがないな。
知ってる人プリーズ。
85愛と死の名無しさん:04/01/14 21:08
ハワイの教会で式をやりたいんですけど、参列者って
教会の定員までなら何人でもいいんですか?
参列者数によって料金がかわったりするんですか?
J○BやJ○Lのウェディングプランをみても、参列者の
参加費用についてはかかれてなかったものですから・・・。

わかる方いましたら教えてください。
86愛と死の名無しさん:04/01/14 21:14
>>85
挙式の場に何人いても問題ないと思うよ。
むしろちょっとぐらい多くてつめてつめてで入ってもいいと思う。
ただ、その人たちの送迎とかはそれなりにかかる。
87愛と死の名無しさん:04/01/14 21:34
私立学校が併設されてるみたいだね。 >ホーリー
だから時間的に制約があり、受け入れられる時間が決まってるのか?
でも同じように学校併設のアカデミーバプティストはそんなに制約あったっけ??
学校のHPからたどっていくと、エピスコパル系列の教会ぽ。

>85
大丈夫だよ。
参列者が多いから追加料金なんてない。
でも86タンが言ってるように、問題は移動手段の確保だね。
参列者が30人くらいいて、マイクロバスを手配したって人もいたなぁ…
8885:04/01/14 22:16
>>86さん
>>87さん

レスありがとぅ。移動手段はちゃんと考えておかないと
大変なことになりそうですね。
89愛と死の名無しさん:04/01/14 22:38
>>85
参列者が多いのでしたら、ウェディングトローリーなんていかが??
バスをバルーンで可愛く飾りつけしてもらえるし
4時間ほど貸しきりで5万円くらいだったかな??
定員も50名位だったと思うけど・・・・。

私は両家親族も呼ぶので姪・甥を含めて20人です。
記念だし、ちょっとハデにしてもいいかなぁー思うので
ウェディングトローリーを使う予定です。
9089:04/01/14 22:51
ここにウェディングトローリーの
詳細が書いてあります。

ttp://www.apa-hawaii.com/weddings/pkg_trolleycharter.asp
91愛と死の名無しさん:04/01/14 23:52
海外挙式って地味婚の部類だと思ってたけど、
結構いろいろパーッとやるもんなんだなあ。。。
92愛と死の名無しさん:04/01/15 02:25
>>91
私達の場合は家族に旅行をプレゼントという感じです。
そのついでの挙式なので、軽い感じですよ。

披露宴やパーティーはしないので、
一応「地味婚」という部類になるかとは
思うんだけど。

でも結婚式なんて、国内でしても海外でしても
ちょっとオプションを付けるだけで
パーッとした感じになりますよ。
93愛と死の名無しさん:04/01/15 02:36
↑ 挙式じゃなくて学芸会ね
94愛と死の名無しさん:04/01/15 08:40
>>89
4時間で5万なら安いな。
8人乗りリムジンを手配しても、$100以上はかかる。
甥御さんも姪御さんも喜ぶだろうし
いい思い出になるね。

列席者をもてなす精神を忘れちゃいかんな… >自分
95愛と死の名無しさん:04/01/15 10:09
>>90
こんなのあるんだ〜。かなり目立つよね。
ハワイ独特って感じするからイイかも。
しかも安い〜 参考になりますた。
96愛と死の名無しさん:04/01/18 21:10
93=貧乏人
97愛と死の名無しさん:04/01/20 13:12
age
98愛と死の名無しさん:04/01/20 22:45
age
99愛と死の名無しさん:04/01/28 09:02
>>93
ウザイよお前。
僻んじゃってコワ〜〜〜。
100愛と死の名無しさん:04/01/29 02:05
>>99


388 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/29 02:02
おめでとうございます!ついにあのウザイ
教会厨に削除依頼デタョ!

 海外挙式アメリカカナダスレ

名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 04/01/27 21:09
荒らし依頼だしときましたので皆さん静かに見守りましょう。
同一人物の仕業だそうです。
647 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/27 21:10
>>646
アリがd&乙。

依頼文は見れるかな?

649 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/27 23:03
>>646
荒らし依頼出したらあかんやろw

どこに依頼したかおしえてください。まさかこのスレ荒らし依頼出したわけじゃないよね。。。
650 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 04/01/27 23:09
>>649
宗教どーのこーの文句つけてる人だけのレス番指定で依頼されてたYO!
今頃荒らしてた人はガクガクブルブルかな?
651 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/27 23:48
>>650
dクス。
101愛と死の名無しさん:04/01/29 11:24
>>100 GJ!
102愛と死の名無しさん:04/01/29 13:02
キリコや近藤サトはどこで挙式したんだろうね。
103愛と死の名無しさん:04/01/29 19:08
>>100
うそつき虫は粘着?
うそがばれてごまかし必死だね〜。プゲラ
104愛と死の名無しさん:04/01/29 19:10
>>102

近藤サトは再婚だからどうやったって結婚式は無理。
105愛と死の名無しさん:04/01/29 19:30
>>104
祝福なら、、、できるんじゃぁ?
106愛と死の名無しさん:04/01/29 19:32
ハワイ関係のスレはどうも粘着バカが多くて困る。同一人物かと思うほどだ。
107愛と死の名無しさん:04/01/30 01:34
>>105
そりゃそうだ。


>>100
古賀厨、真実のもみけしに大忙し。
108愛と死の名無しさん:04/01/30 13:22
>>99
学芸会を妬む奴なんているのか? w
109愛と死の名無しさん:04/01/30 13:37
そりゃ一生主役ができない奴は妬むだろーよ。
110愛と死の名無しさん:04/01/30 14:36
学芸会の主役? しょぼーい。
本物の舞台で主役はれないなんてアワレ。
111愛と死の名無しさん:04/01/30 15:10
★★★ハワイ統一スレッド!!Part25★★★より

671 名前:異邦人さん 投稿日:04/01/30 14:46 ID:EJ6l5uBQ
> 近藤サトはハワイのフォーシーズンズ・ファラライで挙式した。
> ちなみに旦那の今岡寛和(神戸ルミナリエなどのイベントプロ
> デューサー)は、このファラライには前妻や恋人兼ビジネスパ
> ートナーと頻繁に訪れていたそうな(藁。
112愛と死の名無しさん:04/01/30 17:21
>ハワイ関係のスレはどうも粘着バカが多くて困る。同一人物かと思うほどだ。

ハワイだけじゃなく海外挙式全般必死にパトロールしてる粘着虫が一匹だよ。
IP制にした方がいいかもね。
113愛と死の名無しさん:04/01/30 21:21
だれがどう見ても粘着虫 >>112
114愛と死の名無しさん:04/01/31 23:56
>>112-113
挙式粘着虫とハワイ粘着虫って同一?(じゃないよね?)
ハワイ関係(海外旅行板とか難民板)にも同系の粘着虫がいるのよね。

比較できないくらい(両方)  ウ  ザ  イ
115愛と死の名無しさん:04/02/01 00:48
>>114

自分のことじゃんw >ハワイ粘着虫
116愛と死の名無しさん:04/02/02 08:42
キリコもハワイ島だったんだね。
117愛と死の名無しさん:04/02/02 10:26
>>114
私も統一はROMってるけど、たまに変なの来るよね。
>>115
ハワイ挙式に興味あるんだったらそういう関連スレも見るでしょ。
見ただけで粘着なら私もだ。
118愛と死の名無しさん:04/02/04 16:36
パラダイスコープチャペルってどないですか?
119愛と死の名無しさん:04/02/04 16:47
質問なのですが
二人で地味婚のつもりでハワイ挙式のつもりだったのですが彼女の両親も来ることになりました。
この場合旅費や滞在費は新郎新婦が持つのが一般的なのでしょうか?
120愛と死の名無しさん:04/02/04 21:58
>>119
家による。
持てるもんなら持ってあげなよ。親孝行だし。
どうにも無理なら、正直に話して負担してもらうしかないね。
121愛と死の名無しさん:04/02/04 21:58
>>119
4人で相談して決めて下さい。
122age:04/02/04 23:58
今度ファーストウェディングというところでハワイ挙式を申し込んだのですが
実際この会社ってどうなんですか?
123愛と死の名無しさん:04/02/05 00:27
>>119-120
ありがとうございます!
しかし初っ端なから彼女の両親とお金の面で話合いとか、、、やはり結婚は大変ですね
こちらは新婚旅行兼形だけでも式というつもりだったのに
ご両親はハワイで結婚式!と気合が入ってるという考えのズレも悩みの種ですが。。。
124愛と死の名無しさん:04/02/05 00:48
>>123
となると、こちらの両親も呼んでおいたほうが後々ぐちぐち言われなくて済む。
そうすると、両親たち4人の行程は?放置しておいても遊べない年頃だから、
オプショナルツアーに放り込もうか?でも1回や2回はいっしょに
食事とかしないと愛想がなさすぎだな。

とかなんとかで、親子6人で新婚旅行になる、というお話。
125愛と死の名無しさん:04/02/05 05:23
>>123
形式だけでも式って。。。形式すら式ではないのに。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127愛と死の名無しさん:04/02/07 17:23
プロペラUSAのデモ動画がいつのまにかUPされてました。
ttp://www.propeller-usa.com/new/demovcr.html

ファイルサイズでかくてもいいからもう少し高画質だったら良かったのに。
128愛と死の名無しさん:04/02/10 11:21
>>127
曲なしだから味気ないね。
129愛と死の名無しさん:04/02/10 12:17
>>126
広末の結婚の事も何か言ってなかったっけ?
でも、たぶんスレ違いなのでsage
130126ではありませんが:04/02/10 12:38
>129
それは大分前に言ったヤツかな?
あの人には全然パワーがないから早くで結婚するでしょう、とか

細木曰く神前でやった後好きな方法で結婚式なり披露宴なりすれば宜しいんだって
131愛と死の名無しさん:04/02/10 12:47
コピペにマジレス(ry
132愛と死の名無しさん:04/02/10 15:03
マジレスだけどさ、なんで神前にこだわるの?
仏教徒かもしんないじゃんねぇ。
七五三も挙式も葬式も多くの日本人にとっては所詮イベントだし。
133愛と死の名無しさん:04/02/10 17:22
>>132
たぶんさ、俵は柔道という日本発祥の競技をしている者だからだよ。
柔道や相撲をやってる限りは、やはりまずは日本の神様にご挨拶するべき、という
考え方なんではないの?
134愛と死の名無しさん:04/02/11 15:29
>>133 
なるほど。柔道と神道のつながり、ってことね。
柔道の礼儀作法にもあったような気がするな。
そう考えるとマナー違反だね。
でももし仮に俵がキリスト教徒だった場合も神前じゃないととやかく言われるんだろうか。
135愛と死の名無しさん:04/02/12 19:10
>>134
いや、俵がクリスチャンであればとやかくは言われなかったと思う。
いくらなんでも信仰しているもので挙式してはダメだという権利は
誰にもないわけだからね。
彼女の場合、信者でないにもかかわらず教会で式をあげたわけだし
しかもああもチャラチャラした姿を大々的に晒したのだから
いろんな理由をつけて叩かれてるのだと思われ。
彼女は一般人とは違う。柔道の第一人者なんだからさ。





136愛と死の名無しさん:04/02/13 14:52
>>135

>彼女の場合、信者でないにもかかわらず教会で式をあげたわけだし
信者でないので式はあげてない(あげられない)。祝福をうけただけ。
祝福は結婚式ではない。
137愛と死の名無しさん:04/02/13 19:30
>>136
そんなことわかってるってば。
いちいちうざいって。
138愛と死の名無しさん:04/02/14 06:34
↑ いちいち逆切れするくらいだからわかってないらしい
139愛と死の名無しさん:04/02/14 13:50
>>138
137でつ。わかってるってば。私はクリスチャンだもん。
140愛と死の名無しさん:04/02/14 15:25
知ってたら教会で式なんて書かないだろ。
141愛と死の名無しさん:04/02/14 16:09
>>140
わざと釣ってみたんだよん。あんたみたいな香具師をね。
あんまりあっけなく釣られるから気抜けしちゃったさ〜
142愛と死の名無しさん:04/02/14 16:45
もういいかげん同じネタでループするのヤメレ。
143愛と死の名無しさん:04/02/14 21:17
信者は自分のことクリスチャンて言わないから騙ってんのばればれ
144愛と死の名無しさん:04/02/14 21:55
みすぼらしい言い訳だな>>141
145愛と死の名無しさん:04/02/15 11:23
>>143
はぁ?そう言う人もいるよ。みんながみんなそうだと思う固定観念しか
あなたにはないのかね?

しっかし、見事に釣れるねぇ〜
あまりに入れ食い状態でオナカイッパイだよ。
146愛と死の名無しさん:04/02/15 13:49
>>145
プッ。バカ丸出し。
147愛と死の名無しさん:04/02/15 13:56
>>146
あんたほどバカではないと思うよ。
148愛と死の名無しさん:04/02/15 14:06
知ったかぶりもたいがいに >>145
149愛と死の名無しさん:04/02/15 14:16
>>148
あんたって友達いないんだね。
信者の中にもいろいろいるんだよ。
友達いないから、せま〜い世界しか知らないから
いちいちそういう揚げ足しかとれないんだよね。
だから、ハワイ祝福組がうらやましくって仕方ないんだよね?
だからここに常駐していちいちカキコにつっかかって
かまってもらいたいんだよね?

私も暇だからかまってやったけどさ。
つまんないからもうやめるわ。

150愛と死の名無しさん:04/02/15 14:26
今年の11月ころに結婚式をしたいと思っているんですけど、ホーリー・イノセンツ教会(マウイ島)の評判なんてどうなんでしょうか??
151愛と死の名無しさん:04/02/15 14:58
結婚式はできないよ ↑
152愛と死の名無しさん:04/02/16 05:41
今年5月にハワイで挙式するつもりだったんですが
すでに予約がいっぱい。・゚・(ノД`)・゚・。
4月に空きがあるか確認中なんですが、またいっぱいだったらと
思うと寝ていられません(起きてたからってとれるわけじゃありませんが)。

6月は一番人気ありそうだしどんどん先送りになっちゃいそうでつ。
7、8月は旅行費用が高い時期だし、あきらめて11、12月頃に予約入れた方が
いいのかな(´・ω・`)ショボーン

みなさんは、何月挙式で何月頃予約入れましたか?
153愛と死の名無しさん:04/02/16 09:40
>>152
1年前から予約開始だったんで、10ヶ月前に予約しました。
教会も11:00、13:00、15:00と時間帯が3つ有ったので一番太陽が輝く
11:00スタートを取りました。 

154愛と死の名無しさん:04/02/16 11:56
↑ 意味のないこだわり。バカじゃね?
155愛と死の名無しさん:04/02/16 13:21
>>153
もしやセントアンドリュース?
156愛と死の名無しさん:04/02/16 13:26
年末年始にかけて5〜6月ごろの予約が殺到したらしいね。
俵効果でヨーロッパ組が流れ込んできたか、クリスマスにプロポーズ&婚約組かな。
157愛と死の名無しさん:04/02/16 16:45
>>152
自分は今年9月の予定です。でも彼女の腰が重くて予約まだ。。。
コオリナ・チャペルがいいんだけどなぁ。人気あるんだよね?
158愛と死の名無しさん:04/02/16 16:56
二股かけられてるんじゃない?
159愛と死の名無しさん:04/02/16 17:03
>>157
コ・オリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイ
ttp://www.kaigai-wedding.com/church/church_c_23.html
ついでにワタベのサイトとか見てごらん。一日に5組くらいやっちゃってるから。
国内のチャペル以上に忙しそうだよ。
160愛と死の名無しさん:04/02/16 17:30
鹿児島だからワタベの窓口がない_| ̄|○都会はいいなぁ。。。
電話やwebで打ち合わせしてぶっつけ本番は怖いし。。。
でもコオリナはワタベの持ち物だからワタベ以外との契約じゃ駄目なんですよね?
161152:04/02/16 19:37
>>153
セントラルユニオン教会大聖堂です。

>>154
ほんとですか!?つまり2月現在乗り遅れ組なわけですね(´・ω・`)

旅行代理店から教会の予約(リクエスト)を出してもらい、返事がくるまで
一週間はかかるんですけどどこにお願いしてもこんなものですか?
ちなみにI'll(アイル、jalpak)にリクエストだしてます。

私たちはいつでもいいので予約可能な日にちを教えてもらえるといいのですが、
日付と時間を決めてリクエストをださないといけないので、予約いっぱいだと
また一週間またなければなりません。くじ引いてるみたいです。

すぱっと半年くらい先を予約したほうがいいのかな。このままだといたちごっこ
になりそう(´・ω・`)

162愛と死の名無しさん:04/02/16 20:59
二股かけられてるんじゃない?
163愛と死の名無しさん:04/02/16 21:23
>159
私が挙式した時は、コオリナは確か1時間に1組のペースだったよ。
朝9時から夕方5時くらいまでの幅で予約できたはずなので、1日8組〜9組ってことですよね。
バッティングはなかったけど。
今はもしかしたら少なくしてるのかな。
だとしたら、もうちょっとゆったりできると思います。

>160
ワタベの窓口がなくても、たとえばJTBなんかの旅行代理店でも海外挙式は扱ってるので、コオリナもOKだよ。
国内での打ち合わせは全て旅行代理店でできるし。
一度、お近くの旅行代理店に足を運んでみてはどうでしょう。
JTB等を通しても、現地での挙式の主催会社は、現地ワタベになると思います。
(旅行のパンフを見れば、小さく挙式は○○主催というような事が書いてある。)
164愛と死の名無しさん:04/02/16 22:05
>>161
別の教会ですが、4ヶ月きって申し込んで希望の時間にとれたのは
奇跡だったのか…ヒヤヒヤ

現地プロデュース会社に頼みましたが、1日で解答してくれましたよ。
教会にもよると思いますが、たぶんアイル→現地プロデュース会社→教会と
間に挟まるので、解答が遅れてしまうんじゃないかと。
ただどこも仮に予約という形で申し込まないと
空いてるかどうかは教えてもらえなかったと思います。
>163さんが仰ってるように、挙式を催行するのは
現地プロデュース会社だったりする場合がほとんどなので
旅行会社にこだわりがなければ、直接申し込んでみるのも手。

どうしても4,5月狙いなら、仏滅や現地の木or金or土など
旅行日程によって休みを多く取らざるを得なくなるような日にするとか。
(日本着を土or日にしたくて、挙式日を火、水にする場合が結構あるらしい)
大安、友引は早くうまるらしいので、避けるのが無難。
6,7月もハワイでは挙式の繁盛期らしいので、今から予約は厳しいかも。

152さんの希望の日に予約がとれますように。 ( ̄人 ̄)
165愛と死の名無しさん:04/02/17 01:45
× 教会
○ チャペル

× 挙式
○ 祝福
166153:04/02/17 07:31
パラダイスコープチャペルです
海辺の緑の芝は昼前の光の方が爽やかなんです。
お客さんが20名近くいたんで一番最初の方が皆さん午後からの時間が
有効に使えていいかなというのも有りましたしね。
残念ながら結婚式と言うよりも撮影会みたいでしたけど。
167愛と死の名無しさん:04/02/17 13:13
だって結婚式じゃないじゃん。
168愛と死の名無しさん:04/02/17 14:51
>>164 現地プロデュース会社ってどうやって探しました?
169愛と死の名無しさん:04/02/17 15:01
分別のつかない ↑ には探せないだろうね。
170愛と死の名無しさん:04/02/17 21:22
>>165

ハワイにはチャペルの他に教会もありますので

× 教会
○ チャペル

といいきれません。教会=チャペルではないと思います。

クリスチャンでない人は祝福してもらうブレッシングウェディングだといいますが、
挙式とは式をとりおこなうこと(一般的には結婚式をいいますが)ですので、

× 挙式
○ 祝福

でなくてもいいと思います。
171152:04/02/17 21:31
>>164さん

空いていれば予約を入れたいので空いてるところを教えてもらえれば
即決定申し込みなんですけどねぇ(^^;
日程的には土曜も日曜も仏滅でもなんでもいいんです。やはり直接
問い合わせてみるのも一つかもしれませんね。

どうもありがとう。がんばります。
172愛と死の名無しさん:04/02/18 01:33
>>170様がイイ事言ったぁッッ!!
173愛と死の名無しさん:04/02/18 02:59
>>168
海外挙式の情報系サイトを地道に周ってるうちに
詳しくなりますたw

http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Weddings/Planning_and_Coordinating/Overseas_Weddings/
↑ハワイ、海外挙式、プロデュースでぐぐってみましたが
 ここに大まかな所はのってます。
 ただし、○ーシャンはジョ○フル襟が受付窓口に変わったので
 今は直接には予約できませんね。

ハワイの現地法人だけでなく、ワ○ベ、マツ○、ジョ○フル襟
ファー○トウェディング、ス○イルカンパニー等々の日本にある会社で
挙式の催行を自社でやっているところもあり
そういうところだと間に挟まる業者がいないので、解答はスムーズだし
日本で会って相談も出来たりして、安心だと思います。
自分は時間がなかったので、メールのやり取りだけで済ませたかったもので…

>>171
164の補足になるのですが、↑のような感じなので
現地にこだわらなくて大丈夫だと思います。
事情を話せば、力になってくださる担当者の方もいるかもしれないし
問い合わせがんがってね。
174愛と死の名無しさん:04/02/18 11:34
>>170
知ったかぶり、お疲れさん。職場でもそのせいで馬鹿にされてるでしょ?
誤りは素直に認めたほうがいいですよ。
まぁDQNには無理か。
175157:04/02/18 11:39
>>163-164
勉強になりましたー!ヽ(´ー`)ノありがとうございます
とりあえず地元に小さいながらもプロデュース会社があったので
そこで色々と聞いてみます。
やはりプロデュース会社と旅行会社はわけたほうが予算抑えられるんですよね?
176愛と死の名無しさん:04/02/18 17:22
↑ たかが学芸会に必死だね。
ロケーションがよくてもタワラはタワラ。。。
177愛と死の名無しさん:04/02/18 18:20
>>176
↑たかが学芸会すらできない負け犬の妬み・・・カワイソウニ
178愛と死の名無しさん:04/02/18 19:05
↑ 残念でした。今秋本物の結婚式やりますよ。
179愛と死の名無しさん:04/02/18 21:23
>>175
うーん、それは教会によりけり。
旅行代金+挙式がセットになってて格安、更におまけつき というもあるし。
ただ基本のプランはしょぼくて、オプションを追加していくとすんごいバカ高くなったり
かなり縛りがあって、イレギュラーな要求には応えてもらえなかったりする。

逆にプロデュース会社に直だと、イレギュラーな要求にも
かなり前向きに応えてくれたりするが、イメージを伝えるために
何度もやり取りしなくちゃいけなくなるし、あれやこれやと詰め込みすぎて
びっくりするような値段になってしまったりすることも。
挙式料金だけ見てると、確かに安く感じるかもしれないけど
色々足していくとあんまり変わらなかったりするし。

ようは自分達がどうしたいのかを明確にして
選ぶことが大事だと思いますよ。

…と157さんはコオリナキボンなら、結局ワ○ベが挙式催行会社なんだよね。
旅行会社のプランの詳細をじっくり見て、+@をよくチェックして
電卓片手に細かい値段をはじき出していくと比較できるよ。
疲れるけど、電卓が友達なのさ…ニガ
180愛と死の名無しさん:04/02/18 22:12
お金のことばっかりでビンボ臭〜い
181168:04/02/18 22:39
>>173
レスありがとうございます。
早速見てたんですが、
いろいろ見るうちにだんだんワケわからなくなってきました。
HPがショボイと営業きっちりやってんの?とか思うし
あまりにも派手な言い回しが多いとウサンクサイし。
最終的には直接連絡とって手ごたえ感じたところにお願いするのがいいのかなぁ。
182152:04/02/18 23:08
>>181

> HPがショボイと営業きっちりやってんの?とか思うし

私もちょっと不安になりました(^^;

ワ○ベは立派ですが、マ○キは社員が片手間につくったんじゃないかと
思うくらいちょっと寂しいサイトです。
183愛と死の名無しさん:04/02/19 11:10
ベストブライダルってどうですか?
184157:04/02/19 14:35
>>179
詳しくありがとうございます!
各旅行会社・プロデュース会社から資料を請求しまくって検討しているのですが
すでに頭が痛くなってきました_| ̄|○
自分は1人で行くのですが彼女側は家族全員参加(5人)らしくて
その点の予算の割り振りとかも考えるとほんと大変ですね。
彼女側の家族に「これだけ出してください」と伝えるのもなかなか度胸がいる。。。
彼女の希望を叶えつつも安く押さえられるように頑張りたいと思います。
185愛と死の名無しさん:04/02/19 16:27
↑ そこまで必死にやっても実態は学芸会。
旅行業界のいいカモ。みすぼらすぃ。
186愛と死の名無しさん:04/02/19 16:57
>>184

>彼女の希望を叶えつつも安く押さえられるように頑張りたいと思います。

女の子ってドリーマー入るからねぇ。しかも無意識のうちに。
長女だったりすると彼女の親もいつのまにかドリーマー。。。
あとで、もうチョット探せばよかった〜、とか思わないですむようにがんばって〜!
187愛と死の名無しさん:04/02/19 18:07
かんばった結果、ダンプと正面衝突したりしてね
188愛と死の名無しさん:04/02/23 09:08
age
189愛と死の名無しさん:04/02/23 15:11
プロデュース会社はワタベにしようと思っているのですが
鹿児島には窓口がないみたい。この場合一番近くの福岡まで出向かないといけないのでしょうか?
一回の打ち合わせで衣装等が決まるならなんとか時間作れそうですがそれ以上はちょっと無理なんです(;´д`)
190愛と死の名無しさん:04/02/23 15:18
>>189
ココ読んだ?

○タベ○ェディング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018966144/l50

鹿児島から福岡の距離と時間を考えるといい選択とは思えない。
他ももっと探した方がいいんじゃ?
191愛と死の名無しさん:04/02/23 17:39
>>190
読みましたー
担当によって当たりはずれが激しいらしいですね。

鹿児島には海外ウェディングの専門店がないんです。。。_| ̄|○
JTBとかの海外パックで頼むと結局ワタベ等を通すことになるのですが
それだと割高になるのでプロデュース会社と旅行会社は別にしたいのです
(ハワイまでの旅費は格安パック狙いなので)
192愛と死の名無しさん:04/02/23 17:44
>>191
では直接教会と話をつけてはどうかな?
HPを持ってるところも多いと思うが。
(ワタベ直営のチャペルでやりたいなら、ワタベを通さなきゃ予約できんよ。)
193愛と死の名無しさん:04/02/23 18:39
>>192
>(ワタベ直営のチャペルでやりたいなら、ワタベを通さなきゃ予約できんよ。)

そう、まさしくここが問題で
コオリナ系でやりたいので結局ワタベとは打ち合わせしないといけないのです。
それならドレスも。とか思っているのですが。。。田舎はつらぃ
メールだけのやり取りで打ち合わせした方もいるのかな?
194愛と死の名無しさん:04/02/23 18:51
>>193
それこそメールできいてみれ。
195愛と死の名無しさん:04/02/23 19:34
イエッサー!(・∀・)
196愛と死の名無しさん:04/02/23 20:19
>>195 素直でカワイイ
197愛と死の名無しさん:04/02/25 13:43
ハワイ挙式まで4ヶ月切った♪
待ち遠しいな〜。
198愛と死の名無しさん:04/02/25 17:20
↑ ハワイの神社?
199愛と死の名無しさん:04/02/27 01:35
P会社、正直ジョイフル丸○はきついだよ、夢子達よ。
料金安しで割り切れる人なら問題ない。
が担当者の対応の悪さ・電話攻撃には目も当てられない。
一生に一度の事、
後々思い出してイヤな気持ちになりそうな夢子は、
私のように金がないばっかりに
年取った後も『安いばっかで酷かった』
と悔いを残しそうな式にならないようにして欲しい。
書きながら決心した、キャンセルか担当者チェンジしよ。
200愛と死の名無しさん:04/02/27 01:45
>>199
自分に言い聞かせてたのかよっっ!?
201愛と死の名無しさん:04/02/27 19:56
カハラで挙式が決まりました〜♪
202愛と死の名無しさん:04/02/27 21:00
誤 挙式
正 祝福
203201:04/02/27 21:34
ホテルのガゼボで人前式をするんですけど、
それでも挙式って言っちゃだめなんですか?
204愛と死の名無しさん:04/02/27 21:40
人前は結婚式じゃないじゃん。
205愛と死の名無しさん:04/02/27 22:06
粘着バカは本当にバカ。
人前式でも、仏前式でも、神前式でも全部 「挙 式 で 結 婚 式」 です。
------------------------
けっこん-しき 【結婚式】

神仏あるいはしかるべき人々の前で結婚の誓約をする儀式。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
------------------------
きょしき 【挙式】

式をとりおこなうこと。式をあげること。特に、結婚式をすること。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
------------------------
206愛と死の名無しさん:04/02/27 22:21
>>201 晴れるといいですね。
207愛と死の名無しさん:04/02/27 22:46
仏前と神前は結婚式だけど、人前は結婚式じゃないじゃん。
208愛と死の名無しさん:04/02/28 03:04
>>207

けっこん-しき 【結婚式】

神仏あるいはしかるべき人々の前で結婚の誓約をする儀式。
              ^^^^^^^^
三省堂提供「大辞林 第二版」より

せっかく>>205さんがわかりやすく教えてくれてるんだから
ちゃんと読んでから書き込みましょうね。みんなの迷惑だから。
209愛と死の名無しさん:04/02/28 11:05
↑ 必死だねー。
あんたひとりが頑張っても常識は覆らないのに。
あ、ひょっとして、ガカーイ員? 人前が結婚式って。
210愛と死の名無しさん:04/02/28 11:48
どうでもいいじゃん。
いちいちつっかかってる人が実は知り合いで、呼ばれるわけじゃないんでしょ?
自分はどうやった・やるのかうぷしてくれ。
211愛と死の名無しさん:04/02/28 16:13
↑ 後輩に馬鹿にされてる汚局
212愛と死の名無しさん:04/02/28 17:12
>>210が常識知らずだと思われるのはどうでもいいな。
213愛と死の名無しさん:04/02/28 21:54
>>209
お前が一番見苦しく必死すぎるぞ。
こういうやつらがいるとキリスト教のイメージ自体が
下がるからさ、頼むからやめてくれ。
214愛と死の名無しさん:04/02/28 23:47
>>213
キリスト教徒にもまともな人がいて安心した。
この板で信者ヅラしてるヤツで、まともなヤツはここ最近みたことないからなあ。。。
215愛と死の名無しさん:04/02/29 12:14
↑ 真実を知らないからすぐだまされちゃうんだね。
ちゃんとした信者なら未信者は他の宗教でやってくれ、と思っている。
216愛と死の名無しさん:04/02/29 16:44
ウイローズチャペルで挙式した方はいませんか?
ウイローズかコオリナかアロハ・ケ・アクアで悩んでいます。
217あったまぼぉーん:04/02/29 17:43
ハワイウェディングを考えてる方みなさーん!!!シー○ングっていうP会社マジ最悪だよ。(ネットで見つけた会社)
その会社で教会を予約してたけど(「キャンセル料はかからないので、教会が決まってるなら予約だけでも」って言われたから)研究の結果、他にいいP会社を見つけたからキャンセルしようとしたら、
今まで全部メールでやりとり(予約もメールで)してたのに、「キャンセルはрナしか受け付けません」と言われた。
まーここまでは許そう。。。こっちのわがままな理由でキャンセルだし・・・。
しかーしキャンセルのрオたらいつもメールのやりとりしてた女が出たのに、なーんも知らないって感じの対応をされ、心配だったから最後にрノ出てる人の名前聞いてびびったよ。
予約してる人でメール5・6回やりとりしてれば、普通なんとなくでも覚えてるよね。
それに自分から「キャンセルはрナ」って言ったくせに。 
しかも極めつけはそのрゥら1ヶ月キャンセルしてくれなかった。
今度はカレシにрオてもらったら、その日のうちにキャンセルしてんだよね。
カレシに「新しいP会社はドコですか?」って聞いてきたらしい。
ホントずうずうしくてこんないい加減なヤツが商売してるなんてびびった。
まーこんな経営者じゃ長続きはしないだろうけどさ。
218愛と死の名無しさん:04/02/29 19:43
↑ みのほど知らずの未信者にぴったりのP会社じゃん。お似合い。
219:04/02/29 20:33
>>218
コピペに煽りレス、激バカ。(  ´,_ゝ`)プ
220愛と死の名無しさん:04/02/29 21:07
↑ 結婚式もしないで結婚。超下層階級。プ。
221愛と死の名無しさん:04/03/01 01:25
ブーケをお願いしたいのですが、お勧めの花屋さんを
ご存知でしたら教えていただけますか?
222愛と死の名無しさん:04/03/01 03:03
>>221
なんでまたブーケだけ?
たいていはP社が用意してくれるものだと思うけど。。。
223愛と死の名無しさん:04/03/01 11:09
造花の持ってけば?
偽物づくしでぴったりお似合い。
224愛と死の名無しさん:04/03/01 11:34
>> 154鹿児島にも海外ウエディングの専門店ありますよ
225愛と死の名無しさん:04/03/01 15:50
国内で行う場合、人前式って結構増えてますよ。
立派な挙式です。
ハワイで人前式っていいかもー。晴れたら最高だろうね。
226愛と死の名無しさん:04/03/01 16:28
>>225
常識ハズレを正当化するのは家の中だけにしてください
227愛と死の名無しさん:04/03/01 16:35
時代の波に乗り遅れた粘着宗教ヲタがいるのはこのスレですか?
228愛と死の名無しさん:04/03/01 17:17
いいえ。真実から目を背け続ける未信者の吹き溜まりですよ。
229愛と死の名無しさん:04/03/02 02:40
セントマークス・エピスコパル教会にしようかなーとおもっているのですが、
よくよく調べていくと、P社がマ○キしかないみたい・・・。
ゼクシィで調べると何社もあるのに、各社のWebを見ていくと、
セントマークスだけみんな抜けてるんです。

まさかいつのまにかマ○キ独占になったのかなあ?
だったら考えてしまいます。
230愛と死の名無しさん:04/03/03 13:44
>>229
とりあえずゼクシィに乗ってたP会社に直接電話かメールして聞いてみては?
それが一番早いよ。
231愛と死の名無しさん:04/03/03 15:08
>>229
マツキじゃだめなの?
232愛と死の名無しさん:04/03/04 16:21
JTBのパックで、P会社が選べるやつがあるんだけど、ワタベとマツキとクチュールナオコだったら、どこが1番いいんだろう…。
233愛と死の名無しさん:04/03/04 16:40
姉がハワイで結婚するの。
セントラル・ユニオンチャーチ?オアフ島です。
私も参列するんだけど、宿泊にお勧めのホテルってある?
私はカハラにあるマンダリンに興味津々なんだけど。
234愛と死の名無しさん:04/03/04 17:05
>>232
まず挙げたい教会(チャペル)を決めれ。話はそれからだ。

>>233
カハラマンダリンおすすめ。自腹でないなら。
235233:04/03/04 17:39
>>234
うっ!自腹なんですー!でもお勧めなんですね!
私も旅行案内でいちばん素敵に思えたので。
HISに申し込んだら、少しは安いのかな?
また聞いてみよう。
236愛と死の名無しさん:04/03/04 17:46
>>235
ワイキキの繁華なところからは離れてるよ。
ゆったりリゾート気分を満喫したいならおすすめ。
買い物も芋洗いビーチもあれもこれも!と熱海的な楽しみ方をしたいなら、
ハイアットとかにモアナサーとかにしとくがよい。
237愛と死の名無しさん:04/03/04 19:11
同行者って、殆ど観光無しにしてもどれくらいお金かかるんだろう。。
年金暮らしの親が来たがっているけど、
私達も出せる状況じゃないしで、もめてもめて。。
238愛と死の名無しさん:04/03/04 19:20
>>237
滞在期間と行く時期によって大幅に金額かわるんで、、、
239愛と死の名無しさん:04/03/04 19:39
>>237
39,800円の激安ツアーでもあてがうか?
それか、「もうハワイではやらない」と嘘ぶっこいて、
国内の写真館併設ミニチャペルで、両家の親も呼んで
「仮挙式」してもいいと思うぞ。費用的にはその方が安いと思う。
240愛と死の名無しさん:04/03/04 20:12
>>233
なんだかちょうどホテルの話してるみたいなんで、参考にしる。(530〜)
★☆★ ハワイ統一スレッド!! Part27 ★☆★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1077129351/l50
241愛と死の名無しさん:04/03/05 02:20
>>237
ハワイにいきたがってるの?それとも式にでたがってるの?
ハワイにいきたいなら激安ツアー。式にでたいなら国内で
仮にやっちゃうが丸く収まるんじゃないでしょうか?

私たちもハワイでやる予定ですが、彼は自分の両親の旅費を
負担しなきゃならないらしので50万プラスは覚悟です・・・
(安いホテルは嫌だし、遊びたいらしい)。

私としては50万もプラスできるなら、他のことしたいと
思ってしまった。
242愛と死の名無しさん:04/03/05 13:56
>>241
ほんまやね。プラズマテレビ買うか、ホームサーバと無線LAN一式買うか。。。
243愛と死の名無しさん:04/03/09 16:46
姉のハワイ挙式に同行するんだけど、(オアフ島)
格安の旅行会社でお勧めってあるかな?
本当はまったりリゾートしたかったけど、
姉は、私に親と一緒にコンドミニアムとかコネクティングルームに
泊まって欲しいみたい。(要は、親の付き人をしろと。。。)
私はダンナと一緒に行くから、ここまで親の世話はしたくないよ!!
244愛と死の名無しさん:04/03/09 17:04
>>243
ABロードに載ってるような格安航空券を扱ってる会社のサイトを
かたっぱしから見てみては?
ホテルは代理店に頼んでもいいし、自分でネットから予約してもいいし。
245243:04/03/09 23:49
>>244
ありがとう!
あと、結婚式のときの服装って、皆さんはどうされるんでしょうか?
本物の教会で挙式するらしいけど、着物はちと変な気が。
かと言って、シルクだと汗かくのにも気を使ってしまう気が。。。
246愛と死の名無しさん:04/03/10 00:15
>>245
列席者はそんなに多くはないだろうから、
服装についてはちゃんと申し合わせをしておいた方が気が楽。
男アロハ・女ムームーで統一するなり、「これぐらいの格好」を
具体的に提示するなりして、双方の両親が恥をかかないで済むように
うまいことしる。とお伝えください。
247愛と死の名無しさん:04/03/10 00:19
>>243
それから、親の世話を見るのが面倒なら、
HIS(でもどこでもいいけど旅行代理店)が出してる格安3泊5日ハワイツアーを
利用して(しなくてもいいけど)、親はオプショナルツアーに放り込んでしまえばいい。
朝迎えに来てくれて、メシ付で引きずり回してくれるから、
親も自分も安心できるよ。
248愛と死の名無しさん:04/03/10 12:39
ハワイ(に限らず海外)挙式って
親・兄弟・親戚の旅費も新郎新婦達が全部出すの?
それとも兄弟・親戚、果ては主役の分まで親が出すの?

いや、ひとそれぞれなのは承知なんですが
どのパターンが一番一般的と呼べるのかなと
ふと疑問に思ったので教えてくだされ。
249愛と死の名無しさん:04/03/10 14:19
>>248
禿しく家によると思う。
「ドリームドリームドリーム♪」で、国内挙式のバージョン違いとして
海外挙式を選んだカポー(高確率で国内披露宴アリ)なら
親負担ということも大いにありえるだろうし、
「しがらみウゼー!海外逃亡だゴルァ!」なカポーなら、
全員自前(来たけりゃ来い)とか、新郎新婦持ちということも
多いんじゃないかな。一概には言えんけど。
250愛と死の名無しさん:04/03/10 17:15
私達は2人の分だけ負担。
実際経済的に負担するのは無視なんだけど、
やっぱり高いから行かない、とことごとく参加保留中の人達から返事が。
色々事情があって海外という形をとらざるを得なかったけれど、
正直2人だけというのは寂しいです。。。
251愛と死の名無しさん:04/03/10 19:21
>>250
寂しいなら親の分ぐらいは出せんのか?
252愛と死の名無しさん:04/03/11 17:35
>>252
どんな諸事情か知らないけど、その事情を参加保留中の人たち(親も含めて)も
知ってるの?
もししってるのに、高いから行かないなんて、それだけの付き合いだったんだよ。

さがせば安くいけるプランだってあるんだし、日程を短くするっていう手もある。
それに、「海外でなけらばならない」というだけなら、252がグアムでやるという
方法もある。グアムならハワイより近いしやすく行けるんじゃない?
253愛と死の名無しさん:04/03/11 18:01
>>248
当然じゃん。>費用負担。
それぐらい賄えない奴らは分不相応、身のほど知らずだということだよ。
254愛と死の名無しさん:04/03/11 18:51
私の妹は、「金がないから」ハワイ挙式決定。
当然、交通費・宿泊費は参列者が各自負担だよ。
255愛と死の名無しさん:04/03/11 19:03
友達なら高いからいかない。
兄弟なら考える。
子どもなら行く。

まあ禿しくガイシュツだけど、海外挙式する人は、「友達なら旅費を自腹切ってでも
参加するのは当たり前!」という考えは持つべきじゃないと思う。
このスレに来る人はそんな自己中な人はいないと思うけど。
256愛と死の名無しさん:04/03/11 20:38
>>253 当然と言い切ってしまうのはどうかと思う。
257愛と死の名無しさん:04/03/11 20:50
>>254
金が無いなら海外挙式は分不相応。
258愛と死の名無しさん:04/03/11 21:09
金がないなら二人きりの海外挙式。これ相応。
259愛と死の名無しさん:04/03/11 21:39
金が無いなら婚姻届だけ。分相応。
二人だけなんて不倫ちゃん?
260愛と死の名無しさん:04/03/11 21:43
>>259
二人で好きにする分には別に意見したいとも思わない。
不倫かどうかも興味ないね。
261愛と死の名無しさん:04/03/14 00:12
個人のオーダーショップでハワイウェディングもプロデュースしてくれると
いう話を聞いて、詳しく聞いてきました。
ドレスとタキシードは仮縫い付きフルオーダー(タイシルク)
で、教会使用料からヘアメイク、旅費と滞在費(4つ星ホテル)、ビデオなどすべて
込みで2人で100万と言われました。
教会はキャルバリーを予定しています。
妥当な値段なのでしょうか?
262愛と死の名無しさん:04/03/14 00:36
>>261
プロデュースっていうか、単にP社との間に入ってるだけちゃうんかと
思ってしまうんだけどね・・・。
いっぺんどこでもいいから適当な旅行代理店で見積もりとってもらいなよ。
どうしてもその店のドレスがいいならそこでもいいと思うけど。
まあビデオとその会場利用料が既にお高いからね。
原則的には、自分でいちいち手配すれば安くなる。
逆に、窓口が一つでラクだ〜てな場合は、その分の手間賃がどっかに乗っている。
263261:04/03/14 00:47
>>262
そうですよね。
すべてうちで手配するので何も心配はいらないですよ〜って
言われて、楽だな〜と思ってそそられたのですが
他で見積もり出してもらって考え直します。
ありがとうございました。
264愛と死の名無しさん:04/03/14 11:15
コオリナを考えていて人気はあるようなんですが
実際に式をした人の感想はどうなんでしょうか?
どなたかいませんか?
265愛と死の名無しさん:04/03/14 13:11
>>264
むしろここより普通のブライダル掲示板の方が、
その情報を集めるにはよいかと。
ワイキキから遠い、パンフの写真に写ってるところ以外は
広大な造成地(工事現場)、てな話はきいたことがあるが、もう2年も前の話。
266愛と死の名無しさん:04/03/17 21:52
age
267愛と死の名無しさん:04/03/18 15:42
>>264
友人は2人きりでハワイ挙式を挙げてハネムーンを満喫し、
日本で披露宴を行ってたけど。
よかった〜って言ってたよ。
268愛と死の名無しさん:04/03/18 15:52
挙式は挙げられないwし、そもそも挙式ですらない罠
269愛と死の名無しさん:04/03/18 17:47
>>268

> 挙式は挙げられないw

意味不明
270愛と死の名無しさん:04/03/18 18:00
>>269
wakaranai no ha omaedake
271愛と死の名無しさん:04/03/18 18:00
>>269
267に言え
272愛と死の名無しさん:04/03/18 18:36
消防があげ足取りをするスレはここですか?
273愛と死の名無しさん:04/03/18 19:00
>>272
教会厨が久しぶりに来たんだよ。
274愛と死の名無しさん:04/03/18 20:40
>>271

あ、ほんとだ。
275愛と死の名無しさん:04/03/18 20:58
うそつき虫 久ぶりじゃん >>273
276愛と死の名無しさん:04/03/18 21:13
「挙式」にやたらうるさい人がいるけど

教会で「祝福式」を挙げる ー> 挙式

でいいじゃん。そもそも挙式とは「式を挙げること」であって
「一般的には結婚式をさす」だけで、間違ってはいない。
結婚式じゃない、挙式じゃないとかそんなことはたいした問題ではないし、
もし重要なことなら教会側(牧師様)がきちんと説明するでしょ。

知らない人に説明するならともかく、知らない人を馬鹿にしたような
レスにうんざり。ちゃんと理解した上で「挙式」という言葉を使えばいい。

スレタイにも「挙式」とはいってるし、「挙式じゃない!」といいたいなら
別スレたてれば?>「挙式」にこだわる人
277愛と死の名無しさん:04/03/18 21:16
>>276
スレはもうあるからいい。
278愛と死の名無しさん:04/03/18 21:29
>>276
祝福式ってなんじゃそりゃ。そんなもんねーよ、ばーか。
279愛と死の名無しさん:04/03/18 21:30
>>276
頼むから釣られるな。別板へ遊びに行こうや。
280愛と死の名無しさん:04/03/18 21:30
>>276
牧師様w
どこの国の方?
281愛と死の名無しさん:04/03/18 21:32
( ^∀^)ゲラッゲラ
282愛と死の名無しさん:04/03/18 21:42
ばか嫁ばっかり
283愛と死の名無しさん:04/03/19 10:08
自作自演ヤメレ
284愛と死の名無しさん:04/03/21 23:46
祝福式wの場合、事前入籍が必要ですよね。
みなさんは何ヶ月前に入籍する予定ですか?

挙式がまだなのに籍だけ入れてしばらく同居することになるんだろうか…。
285愛と死の名無しさん:04/03/22 00:13
>>284
事前入籍が必要な所と不要な所があるよ。
不要な所は、未入籍でも無問題。

自分は未入籍でも無問題の所だったけど
その他の事情で3ヶ月前に入籍、同居。
といっても紙切れだけだったので、「結婚した」実感は
あんまなかったなw
286愛と死の名無しさん:04/03/22 00:18
>>284
別に同居はしなくてもいい。
婚姻届を済ました証明を持ってこい、と言われてる場合以外は、
きかれたら「ハイ」と言えばいい。
287愛と死の名無しさん:04/03/22 08:23
キリスト教とは排他的だね。
だから平気でイスラム教徒や仏教徒を殺せるんだよね。
288愛と死の名無しさん:04/03/22 13:48
>>284
祝福式なんてありませんよ。祝福は祝福であって式ではありません。
289愛と死の名無しさん:04/03/22 13:49
>>287
未信者は図々しいね。おまけに無教養みたいだね。
290愛と死の名無しさん:04/03/23 08:06
キリスト教徒は世界のガンだな。
ユダヤ教徒もろとも死んでくれないだろうか。
アメリカやイスラエルのやっているイラク、パレスチナへの破壊活動なんて
キリスト教徒には喜びの行為なんだろうね。
291愛と死の名無しさん:04/03/23 16:20
キリスト教の教義は「異教徒は皆殺し」だからな。
十字軍遠征で、指揮官が本国に「異教徒は人間か?」っていう
答い合わせをしているぐらいだからほどが知れるよな。
排他的でイスラム教徒や仏教徒、ヒンドゥー教徒を平気で殺せるんだもんね。
アステカやインカの文明を滅ぼしたのもキリスト教徒だしそもそも男性の磔がシンボルという段階で
その宗教の暴力性、偏執性が感じられる。
信仰心のないものは異教徒、教会によるべからず、死ね、という教えでしょうが、
信仰の無い人間も別の宗教を信仰している人間も神様がおつくりになったものだと伺っていますが
どうなんでしょうかね。
292愛と死の名無しさん:04/03/23 20:08
>>291の脳内宗教の解説乙。
ファンタジーの世界から早く出られるといいですな。
293愛と死の名無しさん:04/03/24 14:24
板違いは出て行け。
294愛と死の名無しさん:04/03/26 08:08
冠婚葬祭と宗教問題は切っても切れないと思いますよ
295愛と死の名無しさん:04/03/27 09:17
教会房はおいといて・・・

ハワイで挙式しようと思ったけど、ハワイは雨季がやたら長かったのねー・・。
挙式後の記念VTR撮影中に雨が降ったら会社側はどう対応するのでしょうか?
かまわず撮影続行だったらショックだなー。

来年頭がいいかなと思っていたけど、超ベストシーズンのほうがいいんですかね。
みなさんは何月頃に挙げる予定ですか?
296愛と死の名無しさん:04/03/27 18:14
>>295
婚約者ともども洗礼受けてから出なおせ
297愛と死の名無しさん:04/03/27 20:51
>>289
私たちは昨年11月に挙式したよ。
お天気もよく気候もよかったよ。旅行会社の価格セテイでは
オフシーズンだったのでエアチケットも安かったし
ベストシーズンでなくてもよいのでは?
いつにするにせよお天気次第ですね
298295:04/03/27 21:06
>>297
ありがとうございます。
オフシーズンだからといってそんなに雨を心配しなくてもいいのでしょうか。
安いのも魅力ですね。運を天にまかせて来年頭に行こうかな・・・。
299愛と死の名無しさん:04/03/27 21:20
>297
× 挙式
○ 祝福

297は結婚式をせずに結婚したばか嫁
300愛と死の名無しさん:04/03/27 21:35
>>289
そうですねぇ、確かに私たちがいった時は
雨季(11月~4月)にあたる頃だったけど。
そういえばちょこちょこ雨が降りましたねぇ。
でも一日中雨が土砂降りというわけではなくて、
ちょっと降ってやんで虹が出てってかんじで
滞在期間中ほとんど毎日といってよいほど虹がみれましたよ。
でもベストシーズンにいったことがあるわけではないので
ベストシーズンはもっといいのかもね!?
301愛と死の名無しさん:04/03/28 00:51
のろわれた花嫁は雨に見舞われる
302愛と死の名無しさん:04/03/29 00:46
ウザイ教会厨に悩まされてるみなさん、吉報です!
以下海外挙式アメリカカナダ板からコピペ。


名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/03/28 22:59
荒らし依頼済?
715 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/03/28 23:38
101 名前: 海外挙式スレ住人 投稿日: 2004/03/28 01:29 ID:xcnFnAMI

連日の様に煽り行為があります。
放置しておけばいいんですけどもうスレの立った当初からなので。
何とか書き込み制限する事は出来ますでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026188960/l100

110 名前: 削除忍 ★ 投稿日: 2004/03/28 08:33 ID:???
調べてみました。>101さん
この人は他のスレでも煽り・荒らし行為をしているようなので
今後様子見の対象としようと思います。
悪質であると判断した場合は以下のURLにあります措置をとります。
http://www.2ch.net/accuse2.html
とりあえず今は放置してください。
303愛と死の名無しさん:04/03/29 07:58
しょうじきこの程度の煽りに敏感になり過ぎだよ。
そんなんじゃ結婚してもやってけませんぜ!
304愛と死の名無しさん:04/04/12 10:57
age
305愛と死の名無しさん:04/04/20 11:54
皆さんはどこで式しますか?
306愛と死の名無しさん:04/04/25 08:30
6月に、ハワイ島で式を挙げてきます。
ハワイ島で挙げる人はあまりいないのかな?
307愛と死の名無しさん:04/04/25 08:52
11月に挙式します!
雨が心配ですが今から楽しみです。
308愛と死の名無しさん:04/04/27 13:50
私は7月です。 “ハワイだからここをこだわります!”とかありますか?
309愛と死の名無しさん:04/04/27 13:50
私は7月です。 “ハワイだからここをこだわります!”とかありますか?
310愛と死の名無しさん:04/04/27 15:37
私は8月。青空と迷ったけど、夕焼け下で撮る写真にこだわった。
311愛と死の名無しさん:04/05/12 10:43
来年の5月にハワイ挙式予定で、P会社をどうしようか悩んでるん
ですが、アー○イズに頼んだ方いらっしゃいますか?

資料を取り寄せたらかなりいい感じだったんだけど、ネットで
体験談とか読んでもここに頼んだ人を見かけないのでちょっと
気になって。

ハワイ○ンブ○イダルも気になってるんですが、過去スレで
対応がハァ?だったって書いてあったのでちょっと迷い中。
312momoko:04/05/12 15:59
私前ハワイで式をあげました。
その時、コオリナの方で式を挙げ数日滞在後ワイキキに〜ってプランだった
んだけど、もし余裕があるんであればワイキキ以外での式をお薦めします!!
もちろんコオリナは日本人もあまり多くないしゆったりしてるのもあるんですが、
私が感じたのはワイキキ、特に大きいホテルは次から次にリムジンが迎えに来て、
衣装着たカップルが次々に乗り込んで行って、ふと振り返れば向こうでは写真撮影。
もちろんそれが悪いとかは思いません。それだけワイキキが人気があるってことだし。
ただ私個人はコオリナ最高でした!すごく落ち着いて過ごせるよ〜。買い物は
その後ゆっくりワイキキでしました(*^_^*)
313愛と死の名無しさん:04/05/16 13:32
私が感じたのはコオリナ、特にコオリナチャペルは次から次にリムジンが来て、
衣装着たカップルが次々に出てきて、ふと振り返れば向こうでは写真撮影。
もちろんそれが悪いとかは思いません。それだけコオリナチャペルが人気があるってことだし。
屋根に十字架もどきがあってもね。
314愛と死の名無しさん:04/05/19 03:24
煽ってる人はお付き合いしている人も居ない悲しい人なんだね・・。
淋しいからつい煽っちゃんだよね。
315777:04/05/22 18:40
コオリナいいなー!
私もハワイ挙式したんだけど最初は絶対コオリナでやりたかったんだけど
最終的にはキャルバリーで挙式したよ☆
でもキャルバリーすごくよかったです。
311さん結婚おめでとうございます。
来年の五月まで大変だけど楽しみですね★
316愛と死の名無しさん:04/05/28 14:07
317愛と死の名無しさん:04/05/28 16:30
メイクアップサービスミホのスタッフさんの腕前はどうでしょうか?ミホさんと比べるとやはり差がでるのでしょうか?スタッフさんにメイクしてもらったことがある人教えてください
318愛と死の名無しさん:04/05/28 18:46
>>311 ハワイ○ンブ○イダルについて何て書いてあったんですか?お願いしようと思っていたので気になります。
319愛と死の名無しさん:04/06/02 02:48
JTBが、衣装メイクセットプランのメイクに関して、メイクアップサービスミホと提携しましたが、
ミホさん本人にメイクをお願いしたい場合には、直接メイクアップサービスミホに申し込んだ方が
いいですよ。
320愛と死の名無しさん:04/06/02 08:17
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!
321311:04/06/02 15:11
>>318
過去スレに書いてあったんでご自分で目を通してみて下さい。
確かその1か2くらいの初期スレだったと思いますが、正確に覚えて
ないので、ご自分で判断されることをオススメします。

資料を片っ端から取り寄せて、ハワイ○ンブ○イダルかア○ウェ○ィング
か、ジョ○フル○利(オー○ャンウェ○ィング)に絞ったけど、どれも
いい噂も悪い噂も聞くので後は自分で判断するしかないのか・・・。
322愛と死の名無しさん:04/06/03 07:25
ドレス持って行った方っていらっしゃいますか?

セントラルユニオン大聖堂であげたいなーと思ってるんですが
持ち込みしやすいシンプル系のドレスじゃあの長いバージンロードに
似合わない気がするし、かといってトレーン長めのゴージャスなやつじゃ
持ち込み手荷物のサイズにおさまらないような気もするし。そこらへん
どうでしょう?
323愛と死の名無しさん:04/06/12 19:19
バージンロードが長いからといって、トレーン長めじゃなきゃ似合わない
ってことは無いです。経験者より。
324774RR:04/06/21 12:46
5月にコオリナで式しました。3月の終わりに予約したケド意外と空いてたかな〜
仏滅だったんだけど・・・ ま、気にしないから どんとこーーーーーいってな感じで
良かったですヨ
325愛と死の名無しさん:04/06/23 11:32
コオリナ遠い
326愛と死の名無しさん:04/06/28 17:01
ロイヤルハワイアンで挙式する方いますか?
327愛と死の名無しさん:04/07/18 03:09
まだ結婚のプランを立て始めたところなのですが
私(♀)の出生地がホノルルなので
ホノルルで式を挙げたいと思っています。
できれば生まれたカピオラニ病院の近くで。

参列者はなしの予定…なにせ金がないもので。
でも友達が自費で来てくれるかもしれないと言ってくれてます。
私のささやかな夢を叶えてくれようという彼氏に感謝してまつ。
328愛と死の名無しさん:04/07/20 20:53
>>327
自分の出生地で結婚式挙げれるなんてうらやましいです。
いいお式になりますように。
329愛と死の名無しさん:04/07/26 11:34
>322
ドレスバッグは手荷物として持ち込めますよ。
ロングトレーンでパニエも含む結構大きな荷物でしたけど、
私は持ち込みました。
ロングトレーンって素敵ですよね。
ホテル内を移動するだけでも裾が重くて苦労しましたけど
好きなドレスを着るのが一番だと思います。
330愛と死の名無しさん:04/08/01 20:30
age
331愛と死の名無しさん:04/08/07 11:42
ホテルの部屋でヘアメイクをやってもらう時の格好はバスローブですか?
泊まるホテルにバスローブがなかった場合、
みなさんはどんな格好でいましたか?
332愛と死の名無しさん:04/08/07 12:10
>>331
前日までそんなことをすーっかり忘れていたんですが
「前開きになる服なら何でもいい」とのことだったので
防寒用に持っていってたパーカーを着ました。

しかし帰りに、GAPでバスローブを買って帰りました…w
今考えると、当日も着ればよかった。
式までに時間があれば、ショッピングがてら
羽織れるようなものを見てみるのもいいかも。
333愛と死の名無しさん:04/08/11 01:46
寂れてきたねえ、このスレ
334愛と死の名無しさん:04/08/11 19:02
ハワイであげる人いないのかな?
335愛と死の名無しさん:04/08/11 19:09
普段の旅行なら良いけど、結婚式となると、2chの情報じゃ役立たずっていうか、
信憑性が心配なんじゃないの?
336愛と死の名無しさん:04/08/11 22:43
血レス・・・。
>>322
9月にセントラルユニオン教会大聖堂で挙式するけど、手荷物でドレス持ち込みするよ。
ドレスショップに確認したら、手荷物で収まる収納ケース(もどき)があるんだって。
337愛と死の名無しさん:04/08/13 14:14
カハラマンダリンホテル
カワイアハオ教会
338愛と死の名無しさん:04/08/13 14:26

   もう一回、パールハーバー攻撃したれ
339愛と死の名無しさん:04/08/14 17:59
www.ayuwedding.com
340愛と死の名無しさん:04/08/23 17:36
>>339
そこってどうなの?
341愛と死の名無しさん:04/08/27 12:24
ハワイでフォトツアーされた方。
私はカハラマンダリンあたりで予定しているのですが
暑かったですか?体力消耗しましたか?
病み上がりでハワイ行かなきゃならないので不安です。
342愛と死の名無しさん:04/08/27 18:59
>341
カハラではないけど、
マジックアイランドってところでフォトツアーしました。
私達は、それほど暑くなかったけど、
カメラマンさんが汗だくになっていました。
新郎新婦は、あんまり動き回らないはずなので、
さほど体力は消耗しないと思いますよ。

フォトツアー自体は、屋外1時間くらいで、
残り1時間をホテル内撮影するって感じでした。

日焼けしたくないなら、日焼け止めは忘れずにね。
良いお式を。
343愛と死の名無しさん:04/08/27 22:05
>>342
レスありがとうございます。ちょっと安心しました。
確かに取られる側は軽いポーズをとるだけだし
前日によく眠っておけば大丈夫そうですね。
むこうの日焼けはきつそうなのでしっかり日焼け止め
塗ろうと思います。どうもありがとう!
344愛と死の名無しさん:04/08/28 18:07
悪かったドレスショップランキング!!

1 ワタベウエディング(ボッタくり代表)
2 TUTU(脱税代表)
3 ジョイフル恵利(低レベル代表)
4 おおさとや(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
5 マイム(かなり微妙代表)
6 アール・ユキコ(性悪代表)
7 ブライダリウムミュー(大丈夫?代表)
345愛と死の名無しさん:04/08/28 18:53
良かったドレスショップランキング貴ボンヌ
346愛と死の名無し:04/08/28 20:00
質問です。どなたか、○ユウエディングで挙式を頼んだ方は居ますか?
HPを見て、あまりの安さに大丈夫なのかな・・と思ったんです。
もし居ましたら、どうだったか感想を教えて下さい。
よろしくお願いします。
347愛と死の名無しさん:04/08/29 02:05
>>346
某ハワイ掲示板にカキコしたでしょ?
348愛と死の名無しさん:04/09/05 00:27
17時挙式ってどうですかね?
サロンの人はまだ全然明るいから大丈夫ですよ、て言ってたんだけど…
349愛と死の名無しさん:04/09/05 11:29
>>348
大丈夫みたい。
350愛と死の名無しさん:04/09/06 13:06
海外で挙式するのは勝手だけど、呼ばれる方は微妙!!
全額負担してくれるなら喜んで行くけど、自腹でハワイの結婚式に呼ばれても、
交通費、宿泊費、食費、御祝儀とどんなに安く見積もっもヨユーで10万円オーバー
2人きりとか、身内だけでやるなら全然いいけど、呼ばれる人達の事もちゃんと考えて
してほしいです。
351愛と死の名無しさん:04/09/06 14:45
自腹で参列しに来てくれるならご祝儀は辞退してくれると思うよ
でも、行きたくなかったら何らかの都合つけて断った方がいいかもね。
お祝いごとだし、イヤイヤ参列するんじゃ意味ないよ。

本当に仲良しの子だったら、自腹でも参加したい!って思うけど、
そう思えない相手だったら丁重にお断りするな。
352愛と死の名無しさん:04/09/11 12:28:24
>>350
10マソじゃ無理だ罠。
353愛と死の名無しさん:04/09/12 07:10:05
>>346
そこで頼んで挙式しました。安いけど全然他のP社と変わらないし、
みなさん親切でテキパキとメールで答えてくれるし
大成功でした。
354愛と死の名無しさん:04/09/13 11:42:24
義姉がハワイ挙式します。
何を着たらよいでしょうか?
黒ワンピースは,日本では多いけど・・・
生地はコットンはNG?
露出が多いのはダメ?
教えてください。
355愛と死の名無しさん:04/09/13 20:16:31
カワイアハオ教会で式を挙げるのですが、日系人みたいな牧師さんをよく雑誌とかで見かけるんだけど、名前とか知っていらっしゃる方いらっしゃいますか?
356愛と死の名無しさん:04/09/13 21:28:42
>354
義姉さんに聞いて見た方がいいかと。
うちも義妹がハワイで挙式するんだけど、
聞いたら全員アロハとムームーにしてもらうって言ってた。
357愛と死の名無しさん:04/09/14 10:04:29
>>356
その場合全員に服代渡して購入してもらうんですよね?
私もそうしてもらおうかとも思うんですが、
一人一万円渡すとして…orz
358愛と死の名無しさん:04/09/22 18:29:21
来年の6月以降に、コ・オリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイで
結婚式をしたいと思っています。
ここで結婚式をした方の意見や感想やアドバイス等いただけませんでしょうか?
過去ログは見れないです。教えてチャンですみません。。。
宜しくお願いします。

359愛と死の名無しさん:04/09/24 15:48:22
>>357
素材などにこだわらなければインターナショナルマーケットプレイスとかで
$20〜くらいから売ってるヨン
シルク100%とかだとやっぱり結構なお値段するけどね

義父なんてアロハ14ドルで買ったって自慢してた
360愛と死の名無しさん:04/09/28 16:59:13
>>359
安いアロハ購入して下さいとお願いしながら30ドル位渡せばいいのだろうか…

買いに行ってもらう手間もあるし、服指定はやめておこうかな。
361愛と死の名無しさん:04/09/29 08:39:34
アールイズってP会社の評判ご存じの方いますか?
色々探してもそういう情報、見つからなくて。
362愛と死の名無しさん:04/09/29 23:39:38
ハワイでの式を考えているのですが、ハワイは何月がお勧めなんですかね〜
363愛と死の名無しさん:04/09/30 05:11:20
>>362
雨が降らないときw
後はお金が一番安く済むとき。
364愛と死の名無しさん:04/09/30 12:22:24
>>362
私は一番安い料金でいけてばりばり雨季ではない10月にした。(ちょい雨季w
3月とかだと寒い日もあったりするらしいよ。
あとあんまり日本の気候と違う時に行っても体に負担がかかると思う。
(日本が真冬の時に行くとか
365愛と死の名無しさん:04/10/09 21:16:07
ハワイ挙式をする事にしました。
当初はオアフ島のキャルバリーがいいな、と思っていたのですが
最近ハワイ島に心が動いてます。

ハワイ島の、コナ・セントピータース教会がいいな、
と思っているのですが、挙式された方いますか?

キャルバリーと全然雰囲気が違うのですが、海が見えるのが
第一条件なので・・・。

366愛と死の名無しさん:04/10/10 13:34:33
>>365
挙式はしてないけど、何かのついでに寄った事ある。
すっごい小さいチャペル。
両手をいっぱいに広げたら左右の壁に手がついてしまうんじゃ
ないかと思うくらい。
バージンロードの長さも4メートル位。
かわいいオモチャのような建物だったな。
367365:04/10/10 16:30:37
366さん
レスありがとうございます。
手を広げれば届きそう…?!
そんなに小さいんですか!
でも、写真でみると、とてもかわいいんですよね。
参考になりました。
368愛と死の名無しさん:04/10/12 19:49:51
12月にキャルバリーで式を挙げます。
その日の夜に参列者20名程度で
パーティーする予定なんですけど、
どこかお奨めのレストランありますか?
予算は一人¥10,000ぐらいまでで。
369愛と死の名無しさん:04/10/12 22:31:54
>>368
ここで聞くよりもP会社に聞いた方が早いかと。
そもそも挙式する教会を決めた時点でレセプションをやる、という話になるはずだが・・・。
370777:04/10/12 22:39:52
368さんご結婚おめでとうございます。
私は去年12月キャルバリーで挙式しましたよ☆
すごくいいところで感動しました(^。^)/
私は挙式の後ディナークルーズ(ファイブスター)しましたよ。
それもまた楽しかったですし、参列者の方々も満足されました★
ご参考までに・・・・・。
371777:04/10/12 22:51:40
368さんご結婚おめでとうございます。
私は、去年12月キャルバリーで挙式しました★
すごく素敵なところで感動しました(^。^)/
挙式の後は、ディナークルーズ(ファイブスター)にしました。
とても楽しかったですし、参列者の方も満足していただけましたよ☆
ご参考までに・・・。
372777:04/10/12 23:38:02
す、すいません・・・。同じもの2つ書いちゃいました・・・。
373368:04/10/14 12:13:30
皆さんありがとうございます。
369さん、P会社からいくつか提案されたのですが、
いまいちだったので・・
370さん、ディナークルーズですか?
いいですね〜 候補として頂きます。
374愛と死の名無しさん:04/10/14 22:56:53
>>368
ディナークルーズは船酔いに注意♪かも。
いっそのことレセプションは挙式後、参列者も含めて店を探す、ってのはどう?
花嫁さんはドレス着てるから動きづらいだろうけどw
375愛と死の名無しさん:04/10/15 13:47:21
参列者の旅費ってどうしてます?
こちらで負担します?
376愛と死の名無しさん:04/10/15 14:06:36
友達とか呼ぶの?
377愛と死の名無しさん:04/10/15 14:39:57
親族の分も負担しますか?
友達は、出席したいっていう子がいるので
それなら出席してもらおうかなって思っているのですが。
378愛と死の名無しさん:04/10/15 16:56:42
友達は自腹でお願いしたよ。
親族は一部負担した。
379愛と死の名無しさん:04/10/15 22:44:01
自腹かあ。
それって後々でケチって言われたりしないですかねえ。
380愛と死の名無しさん:04/10/16 08:30:09
私の友人は自腹で来ます。
みんな百貨店勤務など長期の休みが取れなくて
友人の式に出るという面目で会社から休みを
もらって私達の挙式参列がてら自分たちのハワイ旅行も
かねるって言ってました。
381愛と死の名無しさん:04/10/16 12:03:45
自分からお友達に「出席してね」とお願いした場合は、
旅費負担するのも当然かもしれないけど、
別に、頼んでいない人だったら、旅費は友達の自腹でよいのでは?
それに、招待するのに、あまりにエコノミーなホテルだと、気が引けるよね。
そうなると、結構なお値段になるよ。
借りに、負担してあげたら、その友人はお祝いをいったいいくら包めばいいんだ?
旅費滞在費は自腹でも、ちょっとした品物やお食事に招待したり。
私の回りも、友達の結婚式を口実に、会社休んで旅行に言ってる人、結構多いよ。
382愛と死の名無しさん:04/10/19 10:27:21
age
383愛と死の名無しさん:04/10/19 15:07:43
kityでした人いない?
いろんなP会社のHP見たけど、ドレス選び放題プランとか、モデルになって
くれたらレンタル無料とか、あと最初から写真やビデオも付いてるプランも
多いし、30〜40マンでかなり至れり尽くせり出来そうだけど、ここ使った人
の感想キボンヌ。
384愛と死の名無しさん:04/10/21 12:10:47
>>383
直接行って話を聞いて見積を出してもらうのがいいかと。
当たり前だけど、どこのP会社もいいことしか書かないからね。
385愛と死の名無しさん:04/10/21 12:48:37
ハワイ島で挙式を考えています。
IBNというP会社で挙式された方いませんか?
情報が欲しいです。
田舎に住んでいるので、資料請求しかできませんでした。
386383:04/10/21 12:55:29
>384さん
やっぱ、そうなんでしょうね。が、385さんと一緒で都会じゃないんで、
HP閲覧や資料請求くらいしか出来ません。
業者とのメールのやり取りという手もあるでしょうが、384さんの言う
通り、良い事しか言わなさそう。
だからやっぱ清濁併せ呑んだ、体験談聞きたいんですよねぇ。
387愛と死の名無しさん:04/10/21 13:47:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-00000004-khk-toh
海外挙式ツアー“ドル箱”に 旅行各社売り込み

 ハワイやグアムなどでの挙式を考えるカップルに、旅行各社が熱い視線を送って
いる。海外挙式は不況でもツアー単価が高値安定し、キャンセルも少ない「旅行商
品の優等生」。各社は専用窓口を設けたり、成約時に旅行クーポンをプレゼントし
たりして、取り込みに躍起だ。件数こそまだ少ないが、各社は「今後十分に成長す
る分野」と踏んでいる。

<市場拡大に自信>
 近畿日本ツーリスト仙台支店(仙台市青葉区)は今年初めて、5月と9月の2度
にわたって、市内で大規模なウエディングフェアを開いた。山形や福島からも参加
者を集め、同支店は「情報をきちんと届ければ、市場はさらに拡大する」と自信を
深めている。

 昨年11月、海外挙式の専門窓口を開設したのはエイチ・アイ・エストラベルバ
ザール仙台東口営業所(宮城野区)。店舗の3分の1を充て、専従スタッフも配置
した。東北では以前から、東京の専門窓口に直接問い合わせる人が多く、仙台で開
設しても需要が見込めると判断した。
JTB仙台支店(青葉区)は次回の旅行で使えるクーポンや、旅行用品の10%
割引券などの特典を設けている。
388愛と死の名無しさん:04/10/21 13:48:22
<堅調な需要期待>
 各社が海外挙式に注目するのは、景気や国際情勢に左右されやすい海外旅行の中
で、堅調な需要が期待できるからだ。

 昨年はイラク戦争に新型肺炎(SARS)、鳥インフルエンザと海外旅行の阻害
要因が相次ぎ、日本人出国者が激減した。海外挙式に関しては、多くの目的地がS
ARSと鳥インフルエンザの警戒地域でなかったこともあって、一般の海外旅行ほ
どは落ち込まず回復も早かった。

 新郎新婦だけで行く通常の新婚旅行に加え、挙式にかかる一連の手数料が入る上、
5―10人程度の同行者もあり、旅行会社にとっては1件当たりの旅行代金が高額
な「ドル箱商品」といえる。
389愛と死の名無しさん:04/10/21 13:48:52
<10人なら200万円>
 人気のハワイの場合、挙式と新婚旅行で新郎新婦が約50万円。両親ら総勢10
人のツアーなら総額約200万円となる。近畿日本ツーリスト仙台支店では昨年
扱った全海外旅行のうち、海外挙式の件数は1割弱にとどまるが、金額では3割近
くに上り、売り上げに大きく貢献した。

 海外挙式大手のワタベウェディング(京都市)は、全婚姻組数に対する海外挙式
の実施割合(2003年)を、首都圏5.7%、京阪神8.3%、東北3.3%と
推定。「今後、大都市圏では海外挙式の目的地が多様化し、地方都市では件数自体
が伸びる」とみる。

 こうした予測も背景に、各社は「日本で挙式するのと同レベルのこだわりが実現
できる」(JTB)「人気のチャペルは来年6月の予約も入り始めている」(エイ
チ・アイ・エス)と熱心に売り込んでいる。

(河北新報) - 10月21日7時3分更新
390愛と死の名無しさん:04/10/22 22:07:56
>>383
う〜ん、体験談聞いても清濁併せのむ、ってほどのことは出てこないと思うけどね〜。
たとえば、「写真&ビデオも付いてる」→「写真は何枚撮ってくれるのか?ビデオは何分間撮ってくれるのか?」
「ドレス選び放題」→「小物も自由に選べるのか?数は揃ってるのか?自分の趣味に合うか?」
って疑問が出てくるのよ、それをどう解決するか、なんじゃないのかな?P会社との相談って。
誰しも譲れる事、譲れない事があるんだし。
メールでP会社と打ち合わせが出来るのだったら、やってみるのも一手じゃないかなぁ?
メールだったら言った言わないの水掛け論は避けることできるしね。
391383:04/10/23 00:13:12
>389さんありがとうございます。
そうですね。まず、数社資料請求し、そこからピックアップして、電話や
メールのやり取りしようと思います。
まずは行動っと。
392383:04/10/23 00:14:11
>390さんでした…
スイマセン。
393愛と死の名無しさん:04/10/25 21:16:30
先日ロイヤルパーム(ホノルルコミュニティ教会)で
挙式してきました(JTBにお願いしました)
あたたかみのある素敵な教会でしたし、教会に行くまでの道程も
ほどよい距離がドライブできて楽しめました。

マリアージュというドレス会社、調べてもあまり情報が集められず
不安だったのですが、社長さんらしき外国人の女性の方(日本語とてもお上手)
がとても素敵な方で、外国のウエディングのしきたりのお話なんかも聞かせて
くださったりしました。

他のスタッフは日本人の方ばかりでより安心できましたし、
ドレスも素敵なのが選べました。「絶対こんなドレスじゃないと」
というこだわりのある方は、日本で選べるところの方がいいのかもしれませんが、
そうでない方には充分なんじゃないかと思います。黄ばんだドレスだったとか、
ほつれてたとか、そんなことはなかったです。

メイクはMIHOさんで(MIHOさんではないけど)お願いしました。
普段からフルメイクの私ですが、特に問題無く素敵にしていただけました。
でもメイクは来るアーティストさんによるのかも?

私は心配性なんですが、行ってみたらなんのことはない、
安心してすごせました。聞いていた以上に日本語通じましたし。
この教会で考えている方の参考になればと書き込みました。
長々と失礼しました。みなさん、よい挙式をお迎えください。
394愛と死の名無しさん:04/10/25 21:28:16
結婚式、外人に仕切られて嬉しいのか?
白人になりたいんだろ。
にわかキリシタンども日本へ帰って来なくていいよ。
395愛と死の名無しさん:04/10/26 10:50:01
↑もうちょっと上手に。
396愛と死の名無しさん:04/10/26 15:15:15
>>393
レポありがとうございます。参考になりました!
そろそろ大統領選挙ですけど、治安面とか大丈夫でしたか?
不安は無かったですか?
397393:04/10/27 13:06:51
>396さん
出入国、拍子抜けするくらい簡単でした。
ただ、ホノルルから出る時の金属探知のゲートをくぐる時に、
靴を脱がされて裸足で通りましたけど…(全員させられていました)

あとスーツケースの鍵を開けておくようにいわれ不安でしたが、
何も壊れたり無くなったりせずちゃんと出てきました。
ものものしいな、というのは空港内だけで、外に出ると
皆がにこにこ笑顔の町でした。
(勿論、場所や時間によるのでしょうけどね)。

398愛と死の名無しさん:04/10/28 09:49:08
空港を出ると平常通りなんですね。
街中でも警備とか厳しいのかな、と思っていたので。
399愛と死の名無しさん:04/11/01 15:36:21
来年ってどうなの。
今年のハワイが好調だったので、航空券も、ホテルも、挙式も
値上がりするっていう噂なんだけど・・・
値段がわからないうちに予約入れちゃうってちょっと恐いよね。
でも、のんびりしてたら、予約取れなくなっちゃうし・・・
400愛と死の名無しさん:04/11/01 16:10:29
>>399
同意。
だけど、そんなこと言ってたらいつまで経っても結婚できないんじゃない?
本当に人気ある所、いい日取(これはどうかと個人的には思うが)は1年前から予約埋まるからね。
お金とその変の気持ちを勘案して決断すべし。
ついでに400ゲトー!
401愛と死の名無しさん:04/11/01 17:14:19
こないだホテルで挙げてきたよ。メイクはMIHOさんとこで。
メイクは私もMIHOさんじゃ無かったけど凄く親切な方でした。
デジカメで撮ってあげるよ〜、とか言ってくれたり。
式が終わった後庭でラヴィさんのカメラマンに写真を撮ってもらっていたら
MIHOさんが現れてメイクのお直しをその場でしてくれました。
凄く気さくで親切な人でしたよ。JTBを通してMIHOさんのメイクを依頼したのに
(直接申し込んでいないのに)あそこまで親切にしていただいていい思い出です。
カメラマンの人もとても楽しくて親切な人でその後フォトツアーもしたのですが
最高の思い出になりました。当日は病み上がりでやつれていて最悪のコンディション
エステもせず、といった感じでしたが出来上がった写真は奇跡の一枚が何枚もありました(w
写真を沢山撮られる方、万全の調子で望むのが一番と思いますが口紅が薄くなったり
鼻がてかってきても写真にそこまでは出ないと思います。やつれが出てしまった写真は
リムジンの中でとった数枚だけでした。そこまで神経質にならなくてもカメラマンさんは
プロなのでおまかせして大丈夫だと思いますよ。ラヴィさんはフォトツアーで300枚くらい
撮ってくださりネガももらえると言うことでちょっと奮発して良かったな、と思いました。
海外挙式は準備とか大変だけど終わってしまえば結構うまく行くと思いますよ
心配せずにのんびり休養するつもりで行って来て下さい。きっと楽しいと思います。
402愛と死の名無しさん:04/11/02 14:27:55
>>399
挙式は今から予約入れれば今の値段だと思う。
旅費はどこもそうだし仕方ないかと…。
403愛と死の名無しさん:04/11/09 15:20:51
>>402
>挙式は今から予約入れれば今の値段だと思う。

399です。
え、そうなの?
来年の予約したら、来年の料金になるのかと思った・・・
404愛と死の名無しさん:04/11/09 15:55:44
>399
うちは、料金発表前に予約をいれたけど(10ヶ月前)、
料金は改定後の料金でしたよ。(ワ○べです)
ちなみに、2万円ほどあがってました。

手配会社に確認するのが確実だと思う。
手配会社によって対応が違うかもしれないから、
402さんの言ってるような対応の会社もあるのかもしれませんね。
405愛と死の名無しさん:04/11/09 17:36:21
ウチはファースト◎ェディングだったけど、確か断り書き(値段が変わるかもしれない)があったような気がする。
406愛と死の名無しさん:04/11/10 12:14:19
>399
そんなに気になるなら、ホレ!
http://www.worldescort.co.jp

もう6月まで出てる。
いろいろ条件ついているみたいだけど・・・
407愛と死の名無しさん:04/11/10 23:46:17
先月中旬ハワイで挙式してきました
セントカタリナシーサイドチャペルで挙式
シェラトンワイキキに5泊して、
ハレクラニに2泊しました
ブライダル会社はグロリアブライダルさんにお願いしたんですが、
それはもう文句なしの海外ウェディングをあげることができました

海外は初めてで、あまり旅行好きでもなくインドア派だったんですが、
さすがにハワイに行ってからは旅行の良さがはじめてわかりました
半月ほどたった今でも、あの1週間が夢のようで(大袈裟ですが)
うちの嫁さんとは毎年1回はハワイに行くと決心
そんなうちの嫁さんはソファでいびきかいて寝ています・・・

何がかきたいのかわからなくなってスレ汚しごめん
408愛と死の名無しさん:04/11/11 10:34:07
>>407
>うちの嫁さんとは毎年1回はハワイに行くと決心
これわかる!何かハワイから帰った後寂しくてまたすぐ行きたくなったよ
私もできる限り行けたらなって思ってます。

ハワイでは沢山の花嫁さんを見ました。私はシンプルなホワイトのドレスに
したんですが一人キラキラビーズのようなのが光っているドレスの方がいて
凄くきれいでした。太陽光が強いので午前の式とかだとそういうドレスが
生えていいと思いますよ。
409愛と死の名無しさん:04/11/12 23:02:34
408さんキラキラビーズのドレスって綺麗っぽいですね。あぁ〜いいなぁ。
もう一回ハワイで挙式したい!したい!したい!ちなみに私はビーズがついてる
ドレスだったのですが少し曇っていて・・・・。毎年ハワイ行きたくなりますよね☆
でも今年は資金がなくていけなーい。ちくしょー!!!
410愛と死の名無しさん:04/11/14 12:59:23
既出だったら申し訳ありません。
来月挙式後のランチレセプションパーティー(18名)会場を
ミッシェルズとバニアンベランダで迷っていいます。
これらのレストランの情報があったら教えてください。
411愛と死の名無しさん:04/11/15 17:13:57
>>410
両方とも似たようなレストラン。
ミッシェルズの方が砂浜に近いから、写真撮りたかったらすぐに出られるのはいいかも。
バニアンベランダは砂浜まで少し遠いみたい。
後は教会(ホテル)からどっちが近いか?かなぁ。
412愛と死の名無しさん:04/11/16 19:53:46
>>410
ミシェルズは送迎有りでは?
22名ともなると、移動するだけでも大変ですからね。
413愛と死の名無しさん:04/11/17 15:50:20
プリマリエ教会で挙式した方っています?
2月に挙式するんだけど、写真だけじゃやっぱり何かと不安です。
安いっていうだけで決めちゃったけど…(汗)
414愛と死の名無しさん:04/11/17 16:14:21
そう言えばミシェルズに白いリムジンで送迎してもらった。
ツアーに組み込まれたものだったのかオプションだったのか
はたまたサービスだったのかは記憶に無いけど。
415愛と死の名無しさん:04/11/17 16:38:01
>>412
送迎はオプションだと思う。
終了時間を気にして食事した記憶あり。
416愛と死の名無しさん:04/11/17 20:25:41
410です。
みなさんレスありがとうございました。
でもいろいろあって即決する必要があったのと
現地の友人の勧めでバニアンベランダに決めました。
あとはすてきな写真が取れることを祈るだけです。
417愛と死の名無しさん:04/11/18 17:32:35
>>416
おめでと〜♪
もし時間があれば、ホテル入口で写真撮るといいかもよ。
あの面構えは好きだなぁ〜♪
418愛と死の名無しさん:04/11/27 23:56:50
彼の母がハワイで式を挙げてほしいみたいです。私たちは籍だけ入れて式はいずれかと考えていたのですが...お金だすから夢かなえてちょうだいって感じです。
やるなら2月までにやらないと3月からは2人とも忙しくなる予定です。
今から予定たてたら遅いですか?2月は高いですか?
419愛と死の名無しさん:04/11/28 00:37:11
人気あるトコはそのスケジュールじゃ無理じゃないかな?
420愛と死の名無しさん:04/11/28 00:40:08
>>398

観光客に混じって私服警官が結構いると聞いた。
421東京事変:04/11/28 01:03:30
どなたか東急観光のワンズウエディングを利用する(した)っていうかたいたらどんな感じか教えてください。
422愛と死の名無しさん:04/11/29 14:21:01
彼女がハワイで挙式をあげたいみたいです。
旅行会社のパンフみてツアーでいくのと、他に方法はありますか?
やすく済ませる方法、ほかにもアドバイスありましたら教えてくださいm(__)m
423愛と死の名無しさん:04/11/29 17:44:51
>>418
無理じゃないかな〜?
後2ヶ月しかないじゃない。
>>422
旅行会社を通さずに全て自分で交渉する、と。
挙式だけだったら結構安いよ。
旅費と宿泊費が別途かかるけどねw
424愛と死の名無しさん:04/11/29 17:47:55
>>422
ハワイ通なら可能。教会探して自分でいくらか交渉して
レンタカー借りて運転していく。
425愛と死の名無しさん:04/11/29 19:14:50
>>418
去年のこの時期に、3月初めの挙式を予約しました。
このスレでも名前の出てるところですが
時間も選び放題でしたよ。
1月中旬〜3月初旬まで雨季に入るので
避けられる方が多いのか、比較的予約がとりやすいと
現地プロデュース会社の方は言っておられましたが。
航空券や宿泊費は、2月は安めの時期じゃなかったかな。
ここで聞くよりも、一日でも早く大まかな日程を決めて
連絡してみた方がいいと思いますよ。

>>422
他に挙式だけを行うプロデュース会社があります。
「ハワイ 挙式」でぐぐったり、海外挙式系の掲示板を見ると
大まかな会社は把握できるのではないかな。
ただし>423さんが仰られるように、自分で交渉=自己責任
の部分が大きくなることをお忘れなく。
426愛と死の名無しさん:04/11/30 11:15:41
海外挙式は旅行会社に依頼するのは
辞めたほうがいいね。挙式関して全くの素人だし、特にH.I.Sは最悪
427愛と死の名無しさん:04/11/30 11:17:38
>>426
じゃあやっぱ旅行そのものは旅行会社。
挙式自体はプロデュース会社と
別個に相談するべきなのかな?
428愛と死の名無しさん:04/11/30 11:41:54
>>426
私はJTBに頼んだけど大丈夫だったよ
ただ地元の支店に頼んだんだけどそこはダメダメ
まぁウエディング担当の人とかのいない普通の支店
だったから仕方なかったかな、と思うけど。
行く前はそんな調子で不安でしたが当日はコーディネーターの
方も親切でうまく行きました。旅行会社に依頼する場合は
結婚式重視よりも旅行重視になると思います。
私は家族も連れて行くことになってたから旅行重視でいきました
結婚式を重視したい方は旅行会社よりブライダル会社の方がいいかも。
別個に相談する場合はブライダル会社から色々言われる場合がありますよ
私は某ブライダル会社へ相談に行った時担当の人が自分のところで
旅行の手配もできるから全部こっちで手配しないと説明はしてやらないという態度でした。
そこがひどかっただけなのかな。まぁこういうケースもあるってことで。
429愛と死の名無しさん:04/11/30 11:42:08
>>426
H.I.Sで頼んだの?ぷ
430愛と死の名無しさん:04/11/30 11:43:04
あ、俺もJTBだったわ。
431426:04/11/30 11:46:33
なるほど。
ありがとうございます。
432愛と死の名無しさん:04/12/06 02:32:15
あ〜、ハワイ挙式からはや1ヶ月ちょい・・・
海外なんてたいして興味も無かった俺が・・・
もう一度いきたいどころか移住したいとまで思ってるなんて
夢にも思わないだろうなぁ・・・なぁ、嫁よ
433愛と死の名無しさん:04/12/07 22:42:38
>>429
なんでHISだめなんですか??
わたし、来年5月にハワイで挙式予定なんですが、HISに頼もうとおもって
た!!安いから...。
434愛と死の名無しさん:04/12/08 09:08:44
安さとるんだったらいいんじゃないの?
435愛と死の名無しさん:04/12/08 10:52:02
うん。安さ重視ならそこにしたらいいと思う。
でももっと大きいところだと旅行会社のデスクとか
わかりやすいところにあるし色々ベンリだけどね。
挙式前にしつこいほど確認を取れば大丈夫じゃないかなー
自分がしっかりしてれば。いいお式になりますように>>433
436愛と死の名無しさん:04/12/08 21:50:51
>>434,435
レスありがとう。
>>435さん、どうもありがとう。
おっしゃる通りに、しつこいくらい確認します。
良い式にしたいと思っております。
437愛と死の名無しさん:04/12/10 07:23:08
挙式部分のオプションとか色々付けていくと、HISでも他でもそんなに変わらなくなってきますよ。
基本セットだと、ろくなドレスないし、アルバムも最低ランクだし。
一度見積もりだしたら、セットプラン料金+56万いきました…
HISが安いのは旅費だけですね。といっても、3〜 5万くらいの差だけどね。
438437:04/12/10 07:36:48
私の場合は担当がどうにもいい加減な奴で、信用出来なかったので全部キャンセルしてしまいした。
で、他の旅行会社と他のP会社に別々にお願いして、ドレスも別で購入しました。
結局当初の見積もりより、トータルで25万ほど安く出来ましたよ。
その代わり、半端じゃないくらい探して、調べて、電話掛けまくりました。
費用を抑えたいなら、色々探してみることをオススメします。
良い式にするのが一番なのですが、無駄なお金使うのもバカらしいですからね。
ちなみに、私達は3月挙式です。
お互い頑張りましょう。
439愛と死の名無しさん:04/12/10 22:15:53
大阪のア○ランドで頼みました。最悪です!
あそこに行かないほうがいいですよ〜
440愛と死の名無しさん:04/12/10 22:59:59
10月挙式でしたが、
JTB+グロリアブライダルさんにお願いしました。
さすがにやすあがりとはいきませんでしたが、
これ以上ないってくらい最高の式をさせてもらいました。
ほんとオススメ。
441愛と死の名無しさん:04/12/11 00:57:20
自分の身内が夏ハワイの大きな教会で式しましたが思ってたよりすごく良かったです。ワイキキのホテルで賑やかに式挙げてる日本人が沢山いたのにも驚きましたが静かな教会での式はいい思い出となりました。
442愛と死の名無しさん:04/12/15 19:57:33
海外挙式は専門店じゃないとダメですよ。
私はハワイで2年前に挙げたんですけど、某最大手旅行代理店使って。
そのときは、感動して多少のトラブルとかあれ??みたいなこともあったけど、海外旅行
自体が初めてだったからこんなもんかな〜って。

去年、親友が海外挙式専門店(主にハワイ取り扱い)で挙げたのをずっと手伝って
たんですけど、こんなにシステムがきちんとしてるの????って
ショックでした。
手際もいいし、きちんといろいろな知識を教えてくれるし。

もう一回挙げたくなったくらい悔しかった!!

J○Bめ!!!!
443愛と死の名無しさん:04/12/15 22:26:04
ん?何があったん?
俺が聞いてやる。
444愛と死の名無しさん:04/12/15 23:49:32
>>440とは別だけど
うちもブライダルプロデュースはグロリアさんに頼んだよ
ホテルの部屋から教会
教会からホテルの部屋までいたれりつくせりで
気が引けるくらいよくしてもらったw
何が感動したかって、挙式後5泊したんだけど、
帰国前日に担当さんから携帯に連絡がきて、
なんと買える前に自費でお土産買って会いにきてくれた
自発的になのか仕事としてなのかなんて関係なく素直にうれしかったな
ここまで言うと「社員乙」とか言われそうだけど、
夢のようなハワイでの7日間はグロリアさんのおかげといっても過言でないw
445愛と死の名無しさん:04/12/16 02:05:22
何故最後がWなんだ
446愛と死の名無しさん:04/12/16 09:45:24
>>445
オハヨゴザーマス
いや、全てグロリアさんのおかげって言い切ったら胡散臭いかと思ってwすません
447愛と死の名無しさん:04/12/18 10:15:07
セントラル・ユニオン大聖堂
カワイアハオ教会
セント・アンドリュース大聖堂

この中だったらどれがお勧めですかね?
どれも魅力的なんで迷いまくりです。。
448愛と死の名無しさん:04/12/18 13:16:07
どれも、ヨーロッパ調の素敵な教会ですよね。でも、セント・アンドリュース大聖堂
が一番、ステンドグラスがすごいと思います。
私は、3回ほど、実際にヨーロッパ旅行をしてますが、やはり、ステンドグラスが豪華なのは、
感動ものです。ヨーロッパに行ったことない人とかだったら、絶対にいいと思います。
(私は逆に、見飽きてるから、ハワイで挙式なら海の見えるチャペルにしたい
と思ってるんですけどね。)
449愛と死の名無しさん:04/12/18 16:41:26
>>442
わかるけど他人の芝生って青く見えるもんだよ
まして結婚式なんて一生に一度だから2回も3回もできない
そう思うと余計他人のお式を見ると自分と比べちゃうもんだ。
でも世の中には挙式すらできないカップルもいるんだから
できたあなたはいい結果だったと思うよ。
例えご友人と比べて劣ったとしても、上を見りゃきりがない
10人いれば10人それぞれ違う挙式になるんだから。

これから挙げる皆さんも後悔しないように!成功させたい!!と
意気込むのもいいですがたまには肩の力をぬいてリラックスしてください
例え自分の予期しないことが起こったりしてもハワイで上げられること自体
素晴らしいと思うよ。がんがれ!
450愛と死の名無しさん:04/12/21 16:21:32
>>447
ウチはセントラルユニオン大聖堂で挙げたよ。
最終的にセントラル・ユニオン大聖堂かセント・アンドリュース大聖堂かで悩んで、結局教会内の明るさと教会の大きさで選んだ。
そんな大人数を呼んだ訳じゃないけどw
でもね、>>448さんが言ってるようにセント・アンドリュース大聖堂はステンドグラスが素敵なんだよね。
P会社にお願いしてるんだったら、実際に挙式した人の写真があるはずだから、見せて貰えば?
451愛と死の名無しさん:04/12/25 23:02:48
P会社のワタベウエディングってどうですか?
ほかのP会社より少し料金設定が高めかと思うんですが
ちゃんとそれに見合ったプロデュースをしていただけるんでしょうか?
452愛と死の名無しさん:04/12/26 12:42:07
ワタベが高いのは、安心料だよ。
453愛と死の名無しさん:04/12/26 23:54:47
クチュールナオコウェディングにお願いした方、いらっしゃいますか?
ダイヤモンドヘッド・グロリア・ガーデン・チャペルを考えていて
お願いしようかと思っているのですが、
私の中でクチュールナオコはドレスレンタルのお店というイメージが強く
お願いして安心なのかどうか気になってます・・・。
454愛と死の名無しさん:04/12/28 03:44:32
海外挙式しているやつらは
みんな津波に流されることを祈ります
455愛と死の名無しさん:04/12/29 01:55:42
>>451
担当による、っていうのが正直な感想。
会社全体としてはいい加減な面があるかなぁ。
456愛と死の名無しさん:05/01/03 13:09:57
結婚受理証明書って、婚姻届出してからすぐにもらえないんですか?
457愛と死の名無しさん:05/01/04 11:25:41
>>456
婚姻届が受理されればすぐに発行してくれるよ。
458愛と死の名無しさん:05/01/04 14:59:03
便乗質問すみません。すれ違いだったらごめんなさい。
婚姻届を事前に提出して受理証明書を受け取ればいいんですよね。
当方セントラルユニオン大聖堂予定ですが、P会社に「入籍証明が必要」みたいなこと言われたんですけど
それは「結婚受理証明」のことですよね?
役所行ったら「婚姻届」「入籍届」両方あってあれ?どっちだっけ?って思ったもので
459愛と死の名無しさん:05/01/04 21:30:05
>>458
P会社に聞いたほうがいいと思うのは間違いだろうか...
460愛と死の名無しさん:05/01/04 21:34:49
電話で聞きゃあ30秒で済むのに
461愛と死の名無しさん:05/01/04 22:24:23
>>458
そだよん♪役所に二度も行くのはメンドクサイから、婚姻届を提出した日に一緒に貰えば?
462愛と死の名無しさん:05/01/10 18:27:05
JTBとホリディって何であんなに値段に差があるんですか?
463愛と死の名無しさん:05/01/11 02:48:26
今から11月の挙式の予約って取れますか?
464愛と死の名無しさん:05/01/11 09:30:39
>>463
ぜんぜん大丈夫!
1年から1年半準備に掛けるのは普通の事。皆早くから予約してるよ!
465愛と死の名無しさん:05/01/11 10:27:47
今月挙式で、去年の8月に予約とりました。
「セントピータースエピスコパル教会」ですが・・・
評判悪いですか?
466愛と死の名無しさん:05/01/11 17:21:16
いまさら評判聞いてどうすんの?
467愛と死の名無しさん:05/01/12 18:03:38
>>465
>>466に禿同
468恥を知れ:05/01/12 18:37:13
キリスト教徒でもないのに浮かれちゃって
こいつらバカ
469愛と死の名無しさん:05/01/14 20:18:14
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c゚∀゚)    |
                |
>( c゚∀゚)      J
     >(c ゚∀゚)
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |     >( c´_ゝ`) フーン
                |
               J   >( c´_ゝ`) フーン
                    >( c´_ゝ`) フーン
470愛と死の名無しさん:05/01/21 12:04:52
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   \   ノー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\



471愛と死の名無しさん:05/01/23 22:53:49
挙式当日の式の手順書とか良いサイトみたいなのありませんか?
当日いきなり説明だけ受けて1回リハーサルやって
(しかもそのリハでビデオ撮影が入る)
次にすぐ本番って不安なんです
472愛と死の名無しさん:05/01/24 15:07:04
>>471
たぶんだが、神父さんがナビしてくれるよ。
俺はしてもらったw
473愛と死の名無しさん:05/01/24 15:40:05
ハワイ挙式に招待されたんですが、旅費って自費ですか?また新郎新婦負担の場合はご祝儀はどれくらいつつむものなんでしょうか?まったく分からないので経験者の方、これからの
方おしえてください。
474愛と死の名無しさん:05/01/24 16:03:30
招待者に聞いてください。
475愛と死の名無しさん:05/01/24 16:12:27
聞くに聞けなかったのでここで聞いたのですが・・・。まぁ聞いてみます。
476愛と死の名無しさん:05/01/24 18:17:59
来てもらうなら祝儀はもらわないって聞いたことがある。

てか招待なら普通向こうが出さなきゃね。
こちらが祝福して出席しよう!って感じだったら自腹でおかしくないけど
477愛と死の名無しさん:05/01/24 19:27:05
海外挙式したやつは海外葬式も同じ教会でやれよ

ちなみにキリスト教はご先祖さまに手を合わせること禁止ね

478愛と死の名無しさん:05/01/25 20:09:09
皆さんはドレスはどうなさいました?
現地でレンタルのプランが一番安いような気がしますが、
行って見て気にいったのがなかったら・・・と思うと日本で調達した方が
いいのかなあと思ったり。
私達は家族と一緒に行くので、その旅費負担とパーティ代などを
考えると削れるとこは、新郎新婦の衣装位しか無くて。
11月の予定で今色々調べてるとこですが、まだ旅行代金が出てないので
見積もり出来なくて困ってます。
479愛と死の名無しさん:05/01/25 22:14:30
>>478
確かに現地調達が一番安上がりだけど、思ったほど安くないってことも頭の隅に入れておいてね。
それとあなたの性格からして自分の目で確かめないと気が済まないようだから(女性なら当たり前か?)、やっぱり日本で調達することを考えた方がいいかも。
480愛と死の名無しさん:05/01/26 08:18:21
10月にハワイで挙式はまずいかな!?台風とかで飛行機飛ばない事とか結構ありそうだよね。。
481愛と死の名無しさん:05/01/26 12:06:04
>>480
それはあり得ることだが、普通挙式前日までにはハワイへ行くぞ。
482愛と死の名無しさん:05/01/26 21:17:36
>>480
まさにオレが昨年10月にそれだったw

10月下旬挙式だったんだけど、
知っての通りアホみたいに台風が襲来してて、
見事出発日に台風直撃の情報が・・・
出発前日まで旅行会社と連絡とりあってて、
旅行会社の人間は「大丈夫ですよ」と随分余裕だった
(国際線はよっぽどのことがない限り欠航しないとは聞いていたが・・・)
挙式を控えた俺らはもう気が気じゃなくて、
もう旅行会社に頼ってられなくなった。
そこで、前日午前中に元JAL添乗員だった友人に頼んで
運行状況など詳細調べてもらったら、はやり出発当日は欠航予定だと判明
連絡を取ってから2時間後の便を抑えてもらって強行出発!
すでに荒れ模様の天候の中なんとかハワイへ旅立ったよ・・・
旅行会社の言うとおり待機していたらと思うと恐ろしいわ
オレの嫁さんは絶望で出発するまで終始プチパニック^^;

まぁ、色々大変だったけど、
おかげで滞在期間が1日延びてゆっくりできたし、
何より最高の挙式ができてよかった
なんか、>>480の答えになってない気がするが
なんとかしようとすればなんとかなる(?)がんがーれ!
483愛と死の名無しさん:05/01/27 01:28:15
ありがとう。日にちを調整する事にしました。でもすごい参考になりました。ありがとー!!
484愛と死の名無しさん:05/01/27 18:47:24
それで
  カトリック
  プロテスタント−ブッシュと同じだ
  統一教会
  エホバ
どれ?
  
485愛と死の名無しさん:05/01/28 23:42:20
↑おいおい、誰かこいつのチンケな自尊心を満たしてやれよ。
486愛と死の名無しさん:05/01/29 13:57:34
放っておけ、そんなチンカス
487愛と死の名無しさん:05/01/30 16:23:39
JAL添乗員って・・・・・・プ
488愛と死の名無しさん:05/02/02 14:04:33
↑おいおい、誰かこいつのチンケな自尊心を満たしてやれよ。
489愛と死の名無しさん:05/02/04 15:01:41
いいこと思いついた!
490愛と死の名無しさん:05/02/12 23:30:06
私も旅費が安いので10月を検討していたのですが、台風の存在を忘れておりました。こりゃヤバいよねえ。

それと、やはりグロリアさんは評判良いみたいですね。ほぼここ(セントカタリナ)に決まりそうな勢いです。
ただ、旅行会社がH○Sというのはやはりマズいでしょうか。
いくらグロリア側が親切丁寧でも、旅行会社の手配がマズければ・・・・・・。と不安になってます。
どなたか、グロリアでなくても、H○Sでウエディング(旅行)手配されたされた方、いらっしゃいます??
感想とか、教えていただければ嬉しいです。
ちなみに自分の住んでいるところは関東圏なので、良い代理店の場所等あれば、それも。
491愛と死の名無しさん:05/02/15 16:58:18
490さん>今年4月にカタリナ挙式する♀です。
私はアイウェディングという代理店にお願いしています。グロリアブライダルのパッケージも扱っていて、旅行会社も兼ねているので全てが手続きできます!
お店の場所は新宿御苑です。
参考になれば…。
492愛と死の名無しさん:05/02/16 11:20:54
>>490
昨年セントカタリナで挙式しました
教会も景色も、全てがパンフレットのそれ以上だった
アテンドさんも凄く親切で、ほんと何から何までお世話してくれる
式が終わってからも、お世話になって最後にはほぼ友達になってたw
教会にも教会付きのアテンドのおばちゃんいたんだけど
テンションの高さがよかった、自然に笑顔になれたw
入場の際の生歌は心に響きまくりで号泣しそうになるので
注意してくださいw最初から顔がぐしゃぐしゃになりそうでしたorz
写真撮影も結構お金かさばりますけど、
ここだけはケチらないで後悔なし!
二度とないような、写真が仕上がりすよ、DVDもよかった
あと、式以外のオプションでリムジンで島内一周も、
半日かけて色々まわって凄くおもしろかったですよ
ドライバーさんがコワモテだけど、かなり面白い人なのもヨカタw

旅行会社はJてぃBだったんで
H愛エスのことはわかりませんが、
JてぃBさんは、色々と便利で良かったです

まぁ、誰も聞いてないことまでもダラダラと書きましたが
良い挙式を!!
493愛と死の名無しさん:05/02/21 19:25:42
うほwいい教会
494愛と死の名無しさん:05/02/25 12:52:11
>>490さん

先週、カタリナで挙式しました。
ほぼ>>492さんの言われる通りの内容です。

私はJSTという旅行会社で頼みました。
(グロリアの支店が地元になかったもので…。)
キャンペーン中で、ドルフィンフォトが無料でした。
今もやっているのかな??
495スクラッチプレイヤー:05/03/02 01:49:44
先月、合宿で行ってきた。
ハレクラニに泊まってたがモーニングにウエディングドレスのカポーいっぱい。
そこで「なんで、花嫁は×ばっかりなんだろー?」って思ってしまったわけだが・・・
496愛と死の名無しさん:05/03/04 17:18:14
>>495
たまたまでは?俺が行ったときは綺麗な花嫁さんばっかりだったぞ。
新郎は?だったがなw
497愛と死の名無しさん:05/03/05 17:57:10
弟が来月か再来月にハワイ挙式をあげたいからねーちゃん自腹で来てね、と
言うんですが、まだ教会の予約も旅行の予約もしていないとのこと…。
国内の式場だって相当前から予約しないと空いていないのに、
前月や前々月で予約なんて取れるんでしょうか?
日本と同じで仏滅なら空いているんでしょうかねぇ。
498愛と死の名無しさん:05/03/06 04:10:43
>>497
とりあえずそんな計画性のない弟さんとの結婚をとめることが先だと思いますよ
条件選ばなければ、取れないこともないですが、ちょっと。。。
あまりに常識が無いような気がしますが、弟さんは茶髪で20代前後ですか?
妙な偏見でどんな弟さんなのか想像してしまったがな
499愛と死の名無しさん:05/03/06 07:19:10
僕のおとおとも
ハワイで結婚しきしたいって。
500愛と死の名無しさん:05/03/06 16:05:00
いま弟は日本で勉強中です
501愛と死の名無しさん:05/03/06 16:07:05
去年は何度もハワイに来て兄の経営しているオプショナルツアーで
電話番していましたが。
3ヶ月しか入れないので仕方なく帰国して、その連続なんです。
何とかハワイで結婚して事業拡張した兄を手伝いたいのですが。
ハワイでの挙式はどこにしようか
今考えています。
502愛と死の名無しさん:05/03/06 16:51:25
えーと・・・?
503愛と死の名無しさん:05/03/07 01:41:25
みなさん旅費やチャペル代、その他の費用は何人・何日でいくらくらいかかったでしょうか?(もしくはいくらくらいかかる予定でしょうか?)国内と比べて安いのかな?
504愛と死の名無しさん:05/03/08 16:31:54
>>503
何軒かのP会社に見積もってもらい♪
505愛と死の名無しさん:05/03/08 17:02:14
>>501
無刺のところの弟か?
おにいちゃんにびざ取ってもらえょ...
.COMにも品目ででてるだろうに。

無の弟じゃなかったらごめんネ。
506愛と死の名無しさん:05/03/08 17:04:59
>>501
ハワイで結婚しただけで働けると思ってないか?
現地人とだったらわかるが...
ひょっとしてやっぱり無の弟さん?
507愛と死の名無しさん:05/03/08 17:14:07
たぶん、無刺のおとーとだったら
海外挙式したら、働けると思い込んでるよ
兄弟とも、そのていどのレベルだ
508愛と死の名無しさん:05/03/08 17:41:50
悪いこと言わんから、U.S.移民法少しは理解してくれ。
本屋行けばサルでもわかるやつ売ってるから...
やっぱり、兄弟だろ?

>去年は何度もハワイに来て兄の経営しているオプショナルツアーで
>電話番していましたが。
>3ヶ月しか入れないので仕方なく帰国して、その連続なんです。
>何とかハワイで結婚して事業拡張した兄を手伝いたいのですが。

おふぃすは、ぎゃらりあの10階かね。2人そろってDQN。
去年、あんた、ひょっとして警察呼ばれそうにならなかったか?
509愛と死の名無しさん:05/03/08 17:53:00
去年春頃から、無(兄)が、無(弟)を
数ヶ月間不法就労させていたが
その間、ツアー客との金銭トラブルや
事故など大変な問題(極秘)が多数起きた。
ベンダーの仲間内では有名
510愛と死の名無しさん:05/03/08 18:22:01
500は釣りねたか?ちょうどキリのいい数字で来たなぁ。
まあ、それはよしとして_。犯罪兄弟だね。ばれなきゃ何でもありか?
挙式していられるならビザで誰も苦労してないって。あんたの兄ちゃんもな。
どこかのダイビング会社も研修なら、3ヶ月は働かせてもOKなんて言ってたが、
それさえも違法。(ここは社長もまったくのビザ無しという言語道断の会社。)
いままであんたがやってたことも、当然違法就労。手伝いというものは法律上、
存在しない。まず、ビザを取りなさい。とりあえずマジスレで...
511愛と死の名無しさん:05/03/08 18:27:03
   


   よ     そ     で     や     れ
512愛と死の名無しさん:05/03/09 22:15:06
兄弟も猿だが息子も汚ヤジも猿
513愛と死の名無しさん:05/03/13 19:37:57
汚ヤジの指令だ、今行くぞ!

犯罪兄弟1002号、参上!

だれでもだませ!

ワケわからなくしろ!

知らないうちに、財布から

金やカードを巻き上げろ!イエイ

知人、友人、関係なく、

金を盗ったら、汚ヤジに送金

おー1002 おー1002

悪い事なら、なんでもいいぞー

おー1002 おー1002

僕らは天才サギ師の

犯罪、きょーーおーーだーーい。

514愛と死の名無しさん:05/03/16 05:13:59
ぼ、ぼくね。
ハワイで結婚するんだって。
汚やじから指令が出たんだ。
それで、今ハワイにきたんだよ。
又、おにーちゃんの会社で
電話番するようにいわれたんだ。

でも、結婚ってなんだろう?
515愛と死の名無しさん:05/03/16 06:37:05
わけがわからんのだが、誰か説明してくれ
516愛と死の名無しさん:05/03/16 07:01:33
海外挙式【ハワイ限定】無刺弟版 ですが。
517愛と死の名無しさん:05/03/16 21:43:34
流れを戻す為に質問です。
希望の時間に仮予約できたカワイアハオ教会とキャルバリー教会で迷ってる。
写真を重視するならキャルバリーの方がいいのかなあ…
皆様のご意見をお聞かせください。
518愛と死の名無しさん:05/03/17 02:21:48
>>517
キャルバリーは、海が見える教会!が希望ならおすすめ。
教会っぽくはなくて、プロが撮った写真ではキレイに見えるけど、
実際はちょっと汚い感じが・・・。

カワイアハオで挙式した友人は良かったと言ってましたよ。
519愛と死の名無しさん:05/03/19 20:41:40
こちらもカワイアハオとキャルバリーで迷いました。
キャルバリーは海がそばにあり、ハワイらしい挙式が出来そうでしたが、
カワイアハオの方が、教会らしく又、落ち着いた雰囲気でしたので
カワイアハオを今年7月に予約しました。

追伸:カワイアハオはどのP会社を通して挙式をしても挙式の値段が高いところが
   難点です。でも一生に一度!?ですからネ。
520愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 00:25:42
ラヴィファクトリーって頼むだけの値段の価値ってありますか?
カット数が同じならもちっと安くして挙式映像にお金かけようかな…。
521愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 11:03:57
来週カハラマンダリンで挙式予定。
ドキドキ
522愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 10:07:28
>>520
3年前くらいにラヴィに依頼した。自分は大満足。

アルバムに入らなかった写真もネガも全部もらえるので、
参列者や、当日こられなかった親戚配布用に焼き増しした。
当時いくつか日本でのお店で話を聞いたときにサンプルアルバムが良かったので、
そのフォトグラファー本人を指定した。今は、カメラマンも増えているみたいで、
指名は追加料金が取られるようだね。

ビデオ撮影もしたけど、当時はDVDにすると追加料金が高かったので、VHSに。
両家の実家に挨拶に行ったときなどに1回見るくらいかな。

映像が全くないのもさみしいので、予算と相談してがんばってね。
523愛と死の名無しさん:2005/04/07(木) 21:31:14
招待客は何をきればいいのでしょうか?_
524愛と死の名無しさん:2005/04/08(金) 00:43:53
>>523
主催側に聞いてみたら?男性アロハシャツ、女性ムームードレスのハワイアン風と、
通常のフォーマル風とあるだろうし、ドレスコード確認した方が無難。
ムームードレスなら現地調達でもまた思い出になるし、
ジャストサイズを事前に日本で買っていくのもいいし。
525愛と死の名無しさん:2005/04/09(土) 18:13:33
みな業者にだまされない事を祈るばかり
526愛と死の名無しさん:2005/04/10(日) 14:01:14
>>523
フォーマルだと無難。
ただし暑い。
527愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 00:15:32
おもろいブログ発見!
全部のウエディング会社を格付けするんだってさ。
コピペ〜


海外・ハワイ挙式 会社格付けしちゃいます Vol.3
今回はAyu Weddingです。
なんで“あゆ”なんでしょう。浜崎あゆみとは関係ないでしょうし、魚の鮎とも違いますし、社長の名前でもなさそうですし。ちょっと痛い名前っぽいですが、中身はなかなか良いイメージです。ハワイのウエディング会社をボッタクリと明言するあたりが素敵です。

続きはヤバいから止めとくわ
528愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 04:01:32
教えて〜〜〜
529愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 00:17:25
Yahooのビログで検索してみ
530愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 01:04:37
削除前、なんてかいてあったんだろ。

531愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 01:15:20
ボッタクリ会社を実名で批判してたw
そのやり方とかも。ひどい会社じゃ
532愛と死の名無しさん:2005/04/18(月) 17:17:42
>>531
その内容ちょっとずつでもいいから教えてw

○・○○○ー○○
て何だろ・・
533愛と死の名無しさん:2005/04/23(土) 01:26:55
個人のプランナーさんってどうなの?
かなりもてはやされてるけど・・・
534愛と死の名無しさん:2005/04/23(土) 14:51:30
一長一短。
535愛と死の名無しさん:2005/04/25(月) 18:34:53
友人がカワイアハオで挙式しましたが、1日の挙式数が多いからか
流れ作業って感じがしました。
参列者と一緒のリハーサルにもびっくり・・・。
教会自体は素敵だから残念。
536愛と死の名無しさん:2005/04/26(火) 02:45:33
>>535
キャルバリーも参列者と一緒のリハだったよ。

他は違うのかな?
537愛と死の名無しさん:2005/04/26(火) 16:23:02
セントアンドリュースもも参列者と一緒のリハだったよ。
538愛と死の名無しさん:2005/04/26(火) 16:33:10
ハワイってどこも一緒にリハやるのかな。
それはちょっと嫌かも。
539愛と死の名無しさん:2005/04/26(火) 18:00:14
>>535
セントラルユニオンもだよ。
540愛と死の名無しさん:2005/04/26(火) 23:00:51
希望すれば参列者抜きでリハできるんじゃなかった?
541愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 01:46:47
リハ時しか写真が撮れないから、
参列者にも写真を撮ってもらう場合は
いたしかたないのかも。
542愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 08:12:36
どうせカメラマン雇うし、参列者の写真はいいかなーと思うんだけど、
身内ならではの写真ってのも魅力なんだよねー

やっぱリハから参列されると感動半減かなぁ?
543愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 11:42:15
リハ時に参列者がいれば、参列者と写真が取れるってことでしょう。
本番中は時間ないし、教会使えるのも1時間じゃ、色々大変なのでは
544愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 21:11:36
でも挙式後に祭壇で全員揃って記念撮影する時間はあるし、
せっかくだからリハは見せたくないって人も大丈夫なのでは?

リハから参列&本番だけ参列、双方の経験者様の話が聞きたいわ〜
545愛と死の名無しさん:2005/05/04(水) 14:33:39
ハワイで新婚旅行をかねて、フォトツアーをしたいんだけど
どうしたらいいでしょう?メイクアップサービスミホさんと
ラヴィさんに撮ってもらいたいけど直接申し込み?
それとも↑個人のプランナーさん?(男性の人)
に頼んだほうがいいの?
ほんと教えてですいません。
546愛と死の名無しさん:2005/05/04(水) 15:42:00
フォトツアーだけなんだったら直接申し込んだほうがいいかと。
プランナーに頼んだらその分お金かかるだけでは?

ミホさんとラヴィに連絡すればいいよ。
547545:2005/05/05(木) 22:57:06
>546
ありがとう!やっぱ直接で頑張ってみます。
548愛と死の名無しさん:2005/05/06(金) 00:20:43
>>547
頑張れ〜
MIHOさんは主にメールだから楽なはず
いつ行くのかわからないけど 後は予約が取れるかどうかですね
549愛と死の名無しさん:2005/05/11(水) 01:26:44
某旅行代理店で一括しておまかせしているのですが
担当の社員さんがどうもヌケてて、細かいミスが多い。
しかも間違いを指摘しても「そうでしたね〜」ってケロって流す。
(わたしとしてはウソでも謝ってもらいたい。一言でいいから)
まだ初期の段階なのですが、これから先この社員さんに任せるのは不安です。
どうしたらいいでしょうか?
550愛と死の名無しさん:2005/05/11(水) 07:17:22
>>550
○ストブライダル?
551愛と死の名無しさん:2005/05/11(水) 16:07:46
549
さっき代理店に行って担当者のあまりの不甲斐なさにキレてしまい
勢いで予約取り消ししちゃいました。
会社を変えてやりなおし…。せっかく日程合わせたのに。orz
552愛と死の名無しさん:2005/05/11(水) 17:05:03
>>551
変えた方が良かったよ!
次はネトで情報収集して、人気の会社にしてみたら?
553愛と死の名無しさん:2005/05/11(水) 23:20:50
どこが評判いいかわかんないYO
554愛と死の名無しさん:2005/05/12(木) 15:48:48
ハワイで式挙げた人は、帰国後、友人等と2次会などやりましたか?
555愛と死の名無しさん:2005/05/12(木) 17:21:22
ハワイで式を挙げたいです。安くあがる方法をいろいろ教えてください。
実家に帰ればパソコンがありますが、今は携帯しかありません。
旅行会社のウエディングツアーとかは高いのでしょうか?自力でいろいろやった方がやすいのでしょうか?
ちなみに2人ともハワイ初で、英語も話せません。
556愛と死の名無しさん:2005/05/12(木) 17:38:39
>>554
やりましたよ。
557愛と死の名無しさん:2005/05/12(木) 19:29:22
安くあげるポイントは、どれだけP会社任せにしないでできるかがポイントじゃないかな。
例えば、参列者用の車やレセプションは自分で手配するとか、
メイクやアルバム・ビデオなんかも、P会社は割高だったりする(会社によるけど)から
なるべくいろんな業者を比較して手配するとかね。
問題は、そんなに自由がきくかどうか。
ワタベみたいな大手や、旅行会社はまず無理なんじゃないかな。
そうすると必然的に中小のP会社とか現地のP会社になる。

>555 さんは、ハワイ初めてで英語もダメと書いているけど、
その辺はなんとかなると思うよ。
英語でのやりとりなんてほとんどないし。(強いて言えばレセプションの予約時くらい?)


ただし、それなりに手間暇かかるから時間に余裕が無い人は無理っぽい。
あと、ネットは必須だよ。
実家にパソコンがあると書いているけど、しょっちゅう使えるのかな?
メールのやり取りをフリーメールにすれば、携帯でも無問題だけど、
情報収集はかなり念を入れる必要があるからね。
558愛と死の名無しさん:2005/05/12(木) 22:42:53
>>555さん
>>557さんが言ってることで大体大丈夫だと思う。
>ただし、それなりに手間暇かかるから時間に余裕が無い人は無理っぽい。
これなんかはまさにその通りだと思う。
ただね、ここで今一回考えて欲しいのよ。
彼と二人だけで挙式するなら特に気を使うこともないだろうからいいけど、親・兄弟は呼ばないの?
みんな遠路はるばるハワイまで来てくれるんなら、多少出費は多くなってもP会社に任せた方がいいと思うよ。
その時点で削れるお金は削ればいいし。
559555:2005/05/13(金) 00:21:58
私たち2人は結婚できるだけで幸せですが、親がハワイで挙げてほしいらしく、両家9人でハワイへいきます。実家には月に3回くらい帰ります。
行動力はあるほうですが...
海のみえる教会で挙げたいです。アクアベールというところが第一印象では気に入っています。
10〜11月挙式予定ですが、まだ何も決まってないってやばいですよね?
560愛と死の名無しさん:2005/05/13(金) 00:33:06
やばいです。10〜11月は、込み合う時期ですので、下手すると予約が
いっぱいかもしれません。とりあえず、旅行代理店、プロデュース会社
などに行って、空き状況を確認しましょう。
561558:2005/05/13(金) 02:06:00
再び>>555さん
9人でハワイ行くなら、できるだけP会社etcに任せた方がいいかと。
親戚になる人たちに迷惑はかけられないからね。
親がハワイで、って言いだしたのなら少しは援助してもらえば?
援助してくれないならハワイ行かない、って脅かせばよしw
それと、10〜11月挙式希望だったら、もう動かないとダメだよ。
>>560さんが言うように込む時期だからね。
こういう時って男はからっきし役に立たないからあなたが動かないとね。
・・・俺は男だけど・・・。
562558:2005/05/13(金) 02:08:39
ハワイ挙式する場合、まず最初に教会を決めないと他の事が決まらないからね。
教会の予約状況を確認するのもすぐに返事こないみたいだし。
大体のP会社は予約状況確認するのは無料だから、何社か電話かけて予約状況聞いてみれば?
563555:2005/05/13(金) 09:54:56
ありがとうございます 来月結納予定です。
彼が何でもいいよと、人任せなので、結納おわったら動きだすのかと思ってました。
私は行動力あるほうなのですが、1人で先に動くべきか、彼ママが言い出しっぺなので、彼ママの指示を待つか悩んでいました。明日彼ママと私と2人で話し合ってきます。
明日中にはだいたい決めていきたいです。
564558:2005/05/13(金) 10:00:50
>>555さん
できれば、彼にも同席させた方がいいよ。
彼ママとあなた2人だけじゃ、後で約束を反故にされかねないからね。
それに彼ママじゃあおねだりもしにくいでしょ?w
ついで、って言ったらなんだけど、明日P会社に予約入れちゃえば?空いてるかどうかは疑問だけど。
香具師らはプロだから、それなりの情報持ってるよ。
565555:2005/05/13(金) 10:10:43
明日はもともと彼と2人でお出かけ予定でしたが、私はあまり乗り気じゃないので、断りのちょうどよい口実ができました。
(彼はかならずいかなくてはならないのでキャンセルできません)
アクアベールというところは人気があるのでしょうか?だんだん不安になってきました。
挙式日をいつにしようかな...10月は記念日とかなにもないし。
566558:2005/05/13(金) 11:09:35
>>555さん
そりゃ誰だって不安になるよ〜、慣れないことだし一生に一度のことだからね。
情報はできるだけ必要だから、実家が近いのだったら今しばらくは実家帰った方がいいかもね。
何かとPCネットが使えると楽よ。
ウチらが世話になったP会社のHPにはアクアベール教会のこと載ってたよ。
567愛と死の名無しさん:2005/05/13(金) 14:22:34
アクアベール高いよ?
ワタベで\340,000

大手に頼むとそこで全部手配するしかなくなるから、
安くあげたいなら>>557さんの言う通り個人手配すればOK

このスレの皆で555さんの挙式を考えてあげるってのはどう?
568愛と死の名無しさん:2005/05/13(金) 14:30:09
>>555
4月にハワイであげたもんだけど、昨年の5月くらいから動いてたよ。
できるだけ安くしようとして現地のP会社にしたけど、PCは必須だった。

アクアベールが希望なら、まずは海外専門のP会社をいくつか回ってみれば。
簡単に見積もりをだしたりしてくれて、大体の料金もわかるし。
それにビデオや写真で教会の雰囲気を見られるよ。

よく聞くけど、こういうの男はぜんぜんやってくれないみたい。
俺は男だけど、ほとんど全部やった。
569555:2005/05/13(金) 14:33:16
レスありがとうございます もう少ししたら実家に帰りパソコンで調べます。
海がみえるチャペル希望です。
お金はあまりないです。(どこまでだしてくれるかわかりませんが彼ママの希望なので彼の家の分、プラス私まではだしてくれるそうです)
570愛と死の名無しさん:2005/05/13(金) 19:37:03
567さんの¥340,000ってのは、ヘアメイクやらリハーサルメイクやら
ちょっとしたパーティやらが含まれている値段だと思うよ。
今ワタベのHP見てみたらもうちょっとシンプルなパッケージで
¥178,000ていうのがあった。
予算はどれくらいなのかな?

あと、個人的な意見だけど「絶対アクアベール!」て思い込んじゃうよりも
精神衛生上、第2希望くらいは考えておいた方がいいよ。
今からじゃ予約が取れなさそうっていうのもあるけど、
運良く取れても、なにがあるかわからないからね。



571558:2005/05/13(金) 22:42:48
>>555さん
569のレスに「彼ママの希望なので彼の家の分、プラス私まではだしてくれるそうです」ってあるけど、あなたの家族は自腹?
それと来月結納予定、って書いてあったけど、普通結納って結婚までの一通りのことが終わってから行うものじゃないのか?
今気がついたんだが。

>>570さん
34万円だと、パーティはどうだろう・・・?
572愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 11:28:45
age
573555:2005/05/16(月) 15:15:44
みなさん、いろいろありがとうございます。私はホテルなんてどうでもいいのだけど、(チャペルの方が重大)
彼ママに追加代金払って挙げるならほかで使ったほうがよくない?って言われてしまいました。お金は全部だしてもらうから言い返せなかったけど。
あと、このツアーにしましようっていわれたものの中にビデオが入ってませんでした。やはり必要ですよね?私は欲しいです。
574愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 16:42:56
「お金を出してもらう」って、ネックですよね・・・。
どうしてもあれこれと口も出されるだろうし。
555さんは、ご自分では全く負担しないのですか?
だとすると、ご自分の意見を押し通すのは難しいですよね。

彼ママには、まめに経過報告しなくちゃいけないのでしょうか?
なんか、報告のたびにゴチャゴチャ言われて、なかなか先に進まない、
なんてことになりそうじゃないですか?
作戦、てほどじゃないけど、ある程度プランが出揃ってから報告→
「ビデオは必要ない」などと言われたら、後悔した人のクチコミ見せて
説得とか・・・。
あぁ、お粗末な案しか浮かばない・・・

ちなみに私の時は、ビデオは基本プランについていたのですが、
やっぱりあって良かった、と思っていますよ。
映像だと、その場の雰囲気とか鮮明に思い出すことができます。

575愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 21:45:02
今はビデヲにするなら、DVDにした方があとあと便利だよ。

VHS>DVDはメンドクサイが逆は自力でも簡単だし。
576558:2005/05/16(月) 23:31:14
>>555さん
P会社に行くのはいつ?少しでも早く動かないとチャペル埋まっちゃうよ?
577愛と死の名無しさん:2005/05/17(火) 10:59:36
11月にコオリナで挙式ですが、あまり良い時間が取れませんでした。
15時ぐらいに写真撮影では、あまりいい写真が撮れないですか?
9時挙式では朝があまりにも辛いんで悩んでます。
578愛と死の名無しさん:2005/05/18(水) 09:52:06
真昼間に比べれば、って程度だと思うけど。

しかし、16時、17時の夕方は値引くチャペルも多いのは事実。
(教会はない)
写真は天気の方が重要!
曇りや雨だとマジヒサーン。

朝9時だと、新郎新婦は早朝6時おき位じゃね?
前の晩楽しめませんよ(笑)
579愛と死の名無しさん:2005/05/18(水) 14:58:08
>>578
ありがとう!
580愛と死の名無しさん:2005/05/18(水) 15:46:54
>>577
やっぱり天気でしょ、大事なのは。
晴れていればいい写真が撮れるよ。
9時挙式だとね、朝は6時、もしかしたら5時に起きないといけないかもね。
581愛と死の名無しさん:2005/05/18(水) 21:28:56
9時は肌の乗りも最悪だぞ。
朝飯も食えないし。
582愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 01:26:59
アクアベールで挙式するのですが、
パンフレットを見たらCDを持参とあります。
どんなCDを持って行けばいいのでしょうか?
583愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 11:46:05
>582
私たちもアクアベールで挙式です。

CDは証明書に署名する時に流れるそうで、時間は5分程度だそうですよ。

私はインストルメンタルの静かなものにしようと思ってます。
584愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 23:55:03
それってなんか安っぽくない?
585愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 11:03:40
アクアベールってチャペルでしょ?
586愛と死の名無しさん:2005/05/26(木) 08:59:52
釣られませんよー
587愛と死の名無しさん:2005/05/26(木) 20:10:53
釣ってんのか?
588愛と死の名無しさん:2005/05/29(日) 09:45:41
>413
私もプリマリエで挙式を検討してます。
413さんの感想はどうでした?
ってもう、このスレ見てないかな?
589愛と死の名無しさん:2005/05/29(日) 22:22:12
家族がとまるのはコンドミニアムがおすすめです。ひとつの部屋が
ほてるよりかなり広くて、5人まで泊まれるので、親戚ごとに
ひとつの部屋を割り当てて、ずいぶん安く済みました。
2つのコンドミニアム斡旋業者に頼みましたが、ひとつの業者は
部屋指定なしの安さにひかれて頼んだらぼろぼろの部屋だった。
もう一つの業者のほうは部屋の写真もサイトに載せてあって
予想通りきれいな部屋だった。
590愛と死の名無しさん:2005/05/30(月) 14:15:00
わたしも、コンドにとまって広くてすごくいいと思った。
ホテルだと毎日部屋の掃除してくれるけど、コンドはなし。
そろそろ掃除が入るからでかけなきゃ、とかチップおいたりとか
気つかわなくていいのがうれしかった。
591愛と死の名無しさん:2005/05/31(火) 15:14:14
3年ぐらい前にハワイ島のモクアイカウア教会で挙式しました。
自費でこれる人のみ来てもらいました。
人数が少なくて寂しいかな?と思いましたがなぜか
地元の人(さくら?)達も教会の中に座ってくれていました。
一生に一度だからなかなか良かったですよ。
でも俺はタキシードで暑かった。
592愛と死の名無しさん:2005/06/03(金) 17:49:01
GWにやったけど、
ビーチで写真撮る時、タキシードは激暑だったなあ。
奥さんは日焼け止め塗ってたのにも関わらず、
いまだに肩に跡が残ってるよ。
593愛と死の名無しさん:2005/06/04(土) 02:45:41
ワタベで申し込みしてるんだけど
アユウエディングの
方が安い!
キャンセル料金発生すると前に
言われたのですが
あれは本当に払わなきゃいけないの?
シカトは無理かな?
594愛と死の名無しさん:2005/06/04(土) 02:46:22
age
595愛と死の名無しさん:2005/06/04(土) 03:57:52
>>593
常識としては払った方がいいかと。
596愛と死の名無しさん:2005/06/04(土) 14:56:00
>>595
払わなかったらなんか取りたてにきますかね?
597愛と死の名無しさん:2005/06/04(土) 18:12:28
>>593
海外旅行版でもマルチかよ

既に結論が出ていますので>>593は放置でお願いします
598愛と死の名無しさん:2005/06/04(土) 20:23:46
ハワイでの友人の式に参加するのですが、列席はどんな服でした?
靴とか、サンダルではまずい?ストッキングとか、どうなのでしょう。
ムームーにストッキングってありえないよなーとか思いますが、分りません。
599愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 09:14:44
つーかさあ、
AYUウエディングって・・・


そ  ん  な  に  必  死  な  の  ?


それともアユの自作自演を装ったワタベ工作員だったら拍手を送るに1票
600愛と死の名無しさん:2005/06/06(月) 10:34:56
>>598
自分の時、教会内はサンダルと短パンは不可って書いてあった。
601598:2005/06/06(月) 17:59:23
>>600
ワンピース(又はムームー)にストッキング、ハイヒールって感じでしたか?
602600:2005/06/06(月) 18:03:45
>>598
あ、そーそーそんな感じ。
603598:2005/06/06(月) 18:09:46
>>600
ありがとうございます。参考になります。
604愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 21:46:35
プロのカメラマンが写真撮影できるレセプション会場を
探しているのですが・・・
良いとこないですか?優しい方、教えてください。
605愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 14:14:51
>>604
ウチらは式からレセプション途中までカメラマンが写真撮ってくれたよ。
606愛と死の名無しさん:2005/06/16(木) 11:17:34
ウチは
式場到着〜リハーサル〜教会前〜ビーチ〜レセプション中
ずっとカメラマンが撮ってくれてた。
すごく感じのいい人で良かったです。
607愛と死の名無しさん:2005/06/17(金) 02:15:44
撮ってくれたかどうか聞いてるんじゃなのですが…
撮影できるレセプション会場名を聞いているのです。
608愛と死の名無しさん:2005/06/17(金) 06:47:24
レセプション会場に聞いてみては??
609愛と死の名無しさん:2005/06/17(金) 08:39:21
お願いしてるカメラマンさんに聞く方が良いんじゃない?
写真に残すにはピッタリの会場を教えてもらえるのでは?
何件か聞いて評判の良い所に決めるのも良いと思うよ。
610愛と死の名無しさん:2005/06/17(金) 10:07:10
>>607の態度
611愛と死の名無しさん:2005/06/17(金) 11:45:44
>>607
「撮ってくれた」=「撮影できる」と解釈すればいいのでは?
>>608-609の方法で聞いてみれば?
ちなみにウチはP会社に聞いて貰った。
612愛と死の名無しさん:2005/06/19(日) 01:47:25
ローカルウェディングってどの辺り変でやるの?
613愛と死の名無しさん:2005/06/19(日) 19:42:38
>>612
日本語が変
614愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 11:26:42
ハワイアンブライダルさんに お願いした方いらっしゃいます?
615愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 11:47:13
ローカルのウエディングってできるの?
ビーチ脇の公園とかでやるやつ。
616愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 13:11:00
凄く安く式をあげます。
旅行会社があまり役にたたないので教えてください。
ドレスはハワイに着いてから決めます。
下着はどんなのを持っていけばいいですか?白い靴もいるんでしょうか?
アンドゥリュース大聖堂なんですが、父はタキシードで行った方がいいですか?
旅行会社に聞いてもいまいちよく分からないとのことで困ってます。
617愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 13:47:19
まず旅行会社を変える
618愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 17:11:10
現地のウェディング・コーディネーターに直接聞く!
具ぐれ場、たくさん業者が出てくる。
619愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 17:59:23
ドレス用の下着ってあるじゃん。
620愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 18:03:56
>>616
どんな事情で旅行会社がアテにならないのかわからないけど・・・。
>>619さんも言ってるように、ドレス用の下着はあるよ。
日本でも調達できるし。
白い靴は用意した方がいいかと。
式では父親とバージンロード歩くだろうから、タキシードかせめて日本の礼服は持っていった方がいいかと。
それと、ドレスの現地調達ってのはどうなんだろう?
現地調達しても値段そんなに変わらないし、いいデザインのドレスは他の人が使ってるかもしれないからね。
621愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 18:29:56
で、結局。
安く式やりたい場合はいくらあればできるんだ?
二人分の東京からの渡航費用こみで。
622愛と死の名無しさん:2005/06/21(火) 09:27:06
えっ!やっぱ父とバージンロード歩くの?!
いやだなぁ。
ドレス用の下着あるんですね、ありがとうございます。
靴は白のサンダルがあるんで下着だけ探そうかな。
623愛と死の名無しさん:2005/06/21(火) 22:31:22
>>622
父親とバージンロード歩くのがイヤなら、フィアンセと二人だけで挙式してくれば?
ドレスにサンダルっておかしくないかな?
も一回自分で調べてみた方がいいんじゃない?いろんなこと。
624愛と死の名無しさん:2005/06/22(水) 22:20:30
いくらドレスでもウエディングドレスでしょ?
考えた方が良いとおもいますよ>サンダル
625愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 10:14:49
普通パンプスなの?申込みしたばっかだし挙式すんの始めてなんでしらなかったよ、みんななんで調べてるの?

よくテレビでもやってるけどバージンロードを父と歩くのなんか照れ臭いなぁとずっと思ってて…
626愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 10:22:57
ネットもあるし、ゼク◎ィのような結婚情報誌もあるっしょ?
ただ、ドレスにサンダルってのは人に聞くまでもなくおかしいとは思わないかなぁ?
あ、もしかして釣られちゃった?www
627愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 10:25:04
>>625
あれ感動するんだぞ。泣いちゃうお父さん率高し。
628愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 10:40:08
もう結婚して一年半も絶ってるから余計バージンロードは照れ臭い。
父も礼服持っていかなければならないし、

サンダルがおかしいのさえよくわからない。ベストブライダルでよく聞いてみる。ゼクシィかぁ読んだことないなぁ〜
なんせ安く挙げるので安く簡単に済ませたい。
旅行会社は調べときますと言ったきり、質問すると調べときますとしか帰ってこない。
田舎なんであんま会社もないし仕方ないか。
629愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 11:43:17
>>628
レンタルもあるし。つか、誰と歩くつもりなの? バージンロードの意味
わかってる?

着物を着たときにビーチサンダルでいいっていうんなら、ドレスに
サンダルでもいいんじゃない? たぶん、おかしな人、って思われるだろうけど。
630愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 14:47:51
↑なんでそんな高圧的なん?私は常識人とか思ってない?みんな最初から知ってた訳じゃないんだからなんもそんな偉そうにしないでも。
631愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 15:34:09
>>630
ヒント:ここは2ch
632愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 06:08:15
>>629
でもドレスにサンダルはヘン。
こんな格好でアンドリュース大聖堂で挙式しちゃ日本人として恥ずかしい限りwww。
633愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 06:08:48
まちがえた・・・。
>>630だった。
634愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 09:17:26
>>628
父親と歩きたくなければ、夫と歩くという選択肢もあると思う。

どちらにしろ、父親が礼服を着るのはあたりまえです。
普段着で参列するなどと思ってはいけません。

あと、現地で何とかするなどど思わないほうが良いですよ。
事前に完璧に準備をしたつもりでも、現地では全然時間が足りなかったりします。
635愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 09:46:13
そうか?参列者は普段着の家族まあまあ多かったよ。
636愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 11:26:14
ハワイではアロハが正装だからね〜。
全員アロハでいいんでない?
637愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 15:14:25
教会はサンダル禁止ですよ。
638愛と死の名無しさん:2005/06/25(土) 19:38:41
アロハ・ケ・アクア・チャペルで申し込みしようと思っています。
旅行会社は近畿日本ツーリストかJTBで。
ハワイ挙式経験者の方、教えて下さい。
1.この教会の印象や雰囲気は如何でしたか?良かった&悪かった
  どちらでも結構です、個人個人で印象違うでしょうが、率直な
  感想を聞きたいです。

2.レスを全部見ましたが、旅行会社のパッケージではなく、挙式
  に関してはP社と直接契約した方が安上がりなのでしょうか?
  どれくらい差額が出るのかが気になります。自分でも調べてみ
  ますが、比較された経験のある方、教えて下さい。

639愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 15:51:27
>>638
別教会で考えているので2についてだけ…
私もハワイ挙式を考えていて、今まさにその作業してます
エクセルで纏めているのですが、纏めようとするのが難しいくらい複雑で…

一言でどれくらいの差額があるとはとてもとても言えません
旅行会社を通すとどこどこのP会社でアレコレセットで幾ら、って感じですよね
でもこれってその旅行会社独自のパックプランなので、たとえ同じP会社でも
まったく同じプランがあるとは限らないです
つまりそれぞれ比較しようにも、内容が違うので比較にならないんです
しようと思うと、えらい複雑になっちゃいます。収集つかなくなってきたよ…

638さんの言葉そのまま「挙式(教会使用料)に関して」のみならば、あまり
差はないのではないでしょうか?
多くの会社を通すほど、普通高くなるでしょうし、英語に自信があれば直接
教会に申し込むのが一番ですよね
P会社所有チェペルならP会社で申し込むのが一番安いはず

ただし、ドレスやらブーケやらの絡みを考えると教会使用料だけでは
決められませんよね
オプションにあたるもの(ドレス・ブーケ等)を全て個人手配するとなると
結構大変です
英語ペラペラ、現地でトラブルどんとこい!な人は良いでしょうが、私は全く
ダメなので自分で許せる範囲ならば高くても「安心料」と納得できます

つまり…個人によって全く状況が異なるので、何とも言えないです
多分求めてる答えとは違うと思いますが私の意見はこんな感じ
自分で纏めてみて、他の人に聞くのは無意味な事だと悟った人間からでした
640638:2005/06/27(月) 08:54:47
>>639

レス有難う御座います。
結局話し合った結果、リスクの少ない旅行会社のパックにする事に
します。アルバム、リハーサルメイク、ドレスのグレードアップ等
のオプションを入れると、総額100万円程度になりそうです。

あとは肝心の教会で迷ってます。。。
もう少し考えてみます。
641愛と死の名無しさん:2005/06/27(月) 09:56:54
JTBのトータルパックのみの挙式あげた方いらっしゃいますか?
かなり簡単な式ですか?
642愛と死の名無しさん:2005/06/27(月) 10:06:28
>>638-640
旅行会社とP会社両方に見積をしてもらった?
多少時間とられるけど、それが一番確実だと思うよ。
行く前にオプションもある程度考えていかないと後で金額に大差でるけど。
643愛と死の名無しさん:2005/06/28(火) 00:32:07
ごめんなさい、ハワイ以外の海外挙式スレってあるのでしょうか。
644愛と死の名無しさん:2005/06/28(火) 11:44:49
>643
IEだったらスレッド一覧を出してから
編集→このページの検索を押して「検索する文字列」に
海外挙式
と打って下さい
そうすると「海外挙式」という文字を含んだスレッドを上から順に見つけて
くれます(見づらいと思いますが、海外挙式の文字が反転されてます)
ハワイ意外に グアム ヨーロッパ オーストラリア 等あったと思います
645愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 21:55:35
ワタベのマキちゃんは、元気ですか?
646愛と死の名無しさん:2005/06/30(木) 09:24:48
>>645
ワタベスレで聞けば?
647愛と死の名無しさん:2005/06/30(木) 13:04:18
ワタベスレどこにあるの?
648597:2005/06/30(木) 13:24:17
ワタベウェディングの
ワとウの部分を○に置き換えて検索
649648:2005/06/30(木) 13:25:00
597は全く関係ないです
このすれの597さんごめんなさい
650愛と死の名無しさん:2005/07/01(金) 14:20:16
ベストブライダルさんで衣装を借りてハワイで挙式あげた方いらっしゃいますか?
私はJTBのトータルパック八月挙式なんですがドレスが豊富にあるかとか汚れてないか気になります。
教えてください。
651愛と死の名無しさん:2005/07/01(金) 16:01:57
アクアベール希望です 希望の日が9時15時しかあいてなかったんですがどちらがよいと思いますか?
652愛と死の名無しさん:2005/07/01(金) 16:27:30
15時。その後のレセプションにもつなげやすい時間だし。
653愛と死の名無しさん:2005/07/01(金) 16:34:38
>>651
>>652に同意。9時だと朝早いぞ。
654愛と死の名無しさん:2005/07/02(土) 14:03:57
私、その早い時間の友人の式に出席します。
ホテルから教会まで、送り迎えしてくれるんだって。
朝、何時出発だろう
655愛と死の名無しさん:2005/07/02(土) 14:08:43
>>654
ホテルとチャペルの位置関係次第だねー。当日朝にヘアセットとかなければ、
そんなに大変じゃないでしょ。
656愛と死の名無しさん:2005/07/02(土) 22:51:28
638
一年前、ここの教会で挙式しました
こじんまりとしたかわいらしい教会です
でも敷地はけっこう広いですし、庭の前には海が広がってとてもキレイでした
657愛と死の名無しさん:2005/07/04(月) 12:36:47
セントアンドリュースで考えているのですが、11月の式ってもう厳しいかなぁ…
ここって他のチャペルのように、あの会社(旅行会社・P会社)がこの曜日優先とか
この時間帯はこの会社が抑えてます、とかってのはやっぱり
ないでしょうか?
A社で聞いてダメならば、キャンセル等を除きB社でもダメなのでしょうか?
指定した日しか空き情報を得られないので、予約取るのに時間かかりますね
658愛と死の名無しさん:2005/07/04(月) 14:07:01
>>657
人気ある教会だからね〜。
だけど、どこの会社も優先権はないと思う。
>A社で聞いてダメならば、キャンセル等を除きB社でもダメなのでしょうか?
→おそらくダメ。
だから、11月の希望日時をいくつかピックアップして予約確認してもらえば?
できればその時に予約入れちゃうといいかもね。
予約した時点でキャンセル料発生するけど(たぶん)。
659愛と死の名無しさん:2005/07/04(月) 14:43:44
>>657
詳しくは知らないけど、チャペル、旅行会社によっては、P会社が
旅行会社に枠を渡してるってところもあるらしい。

セントアンドリュースがどうだか知らないけど、いくつかあたって
みる価値はあると思うよ。
660657:2005/07/04(月) 18:15:32
>>658さん
やっぱこの教会は優先枠ないですよね…
実は1社目は希望日全滅。問い合わせないと分からないはずの予約表をなぜか
持っていて(数日前にたまたま調べたんです。との事)12月まで空き無しと
言われました
慌てて2社目に行き、1社目の事を話すとなぜか言葉を濁され
「問い合わせて見ないと分からない。だめもとで確認しましょう。キャンセル
があるかもしれないし…」
との事
もう半分諦めてます。12月だと雨季真っ只中だぁ…

>>659さん
商業チャペルだと会社によっては優先権というものがあるらしいのですが、
セントアンドリュースはいわゆる「本物の教会」ってやつなので優先枠は
無いと思われます
でも諦めずに今2社目を当たってます!
タイミング良ければキャンセルした人がいるかもしれないし…
661愛と死の名無しさん:2005/07/04(月) 22:21:55
キャンセルというか、仮予約のカップルは多いよ。
第二候補の教会で話を進めておいて、キャンセル待ちを狙ってみるのはありかと。
3ヶ月前、1ヶ月前が狙い目かな。

セントアンドリュースは確か仮予約にもかねかかったはずだけど(うろ覚え)
662愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 07:45:24
658だよ。
>>657さん
ええっと、1社目に何日ぐらい希望出した?
2〜3日ぐらいで、しかもそれが大安・友引だと埋まってる可能性高いんじゃないかな?
それ以外の日だと空いてる可能性あるかもね、仏滅あたりだと。
ちなみに、ウチらは9月挙式(セントラルユニオン)だったけど動き出したのが遅かったから(5月)、11月までの大安・友引調べて貰った。
結局、お互い勤め人だからなるべく祝日が多い時期ってことで9月の仏滅にしたけど。
まぁ、ウチらはいいP会社と担当さんに恵まれたんでラッキーだったのかもね。
663愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 09:14:27
結婚先のばしにすればいいじゃん。急いで結婚しなきゃ駄目な理由あんの?
664657:2005/07/05(火) 12:10:28
>>661さん
あの教会は仮予約というシステムはありません。本予約のみ。キャンセル料は
たしか50%以上だったかと…細かい規定がありますが、10万円程かかったかと
思います
なのでここを予約する人は余程の理由(親兄弟の不幸・婚約破棄)が無い限り
キャンセルする事は稀なようです
ただ今はキャンセルに望みをかけています

>>662さん
1社目は>>660にも書いたように、指定日ピンポイントで問い合わせないと
わからないはずの予約状況が12月分まですでにわかっており、教会に
確認する前に11月は全て埋まってると言われました
なので希望日もクソもない状態
幸い彼はいつでも休みの取れる職ですし、仏滅どんとこいなのでその辺は
気にせず希望日出してます
665657:2005/07/05(火) 12:18:16
連続でごめんなさい
>>663さん
特に急ぐわけではないです。どうしても無理なら11月は諦めますが…
同棲3年目で、親には大分待ってもらっていた状態なので年内にはと
思っています。なるべく入籍とハネムーンは時間空けたくないですし、
もともと11月にやる!というつもりだったので、出来れば変更したくない
という理由もあります
12月は完璧雨季のようなので避けたいんですよね。11月も微妙ですが
むしろ駄目なら駄目で日本シリーズが見れるから12月でもいいかもとか
彼がほざいてるので首締めてやりたいです…
666愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 12:52:01
ハワイは雨季でもスコールがある程度だよ。
そんなに心配することないと思うけど。
雨上がりの虹がキレイらしい。

私も12月に挙式したけど、滞在中1回もスコールなかった。
最近は異常気象で雨季なのに雨が降らない、乾季なのに
日本の梅雨状態、ってことが多いみたいだね。

ま、お天気は運次第だけどね。
667愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 12:52:36
セントアンドリュース、1週間前ぐらいの情報では11月は17時の枠しか開いてなかったハズ。
今日時点でどうなってるか分かりませんが。
ただ、11月の17時だとステンドグラスの感じがどうだか、、、
668愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 14:24:30
3年同棲してたのね。
子供いないなら先伸ばししてお金貯めて納得した挙式したほうがいいかもよ。
幸せになれよぉぉ。
669愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 14:42:35
当日スコールがあってがっかりしたんだけど、すぐ止んだよ。
ホテルから教会までリムジンで移動する途中で、
綺麗に虹がかかっててすごく感動したよ。
670657:2005/07/05(火) 15:17:40
>>666さん
雨季といえども天気は運次第ですよね。挙式日だけでも天気が良い事
を祈ろうっと
たぶん666さんは引き強なんでしょう。羨ましい

>>667
その通りです。私が1社目で聞いた時点で11月末のとある1日の17時だけは
空いてると言われましたが、さすがにそれはパスしました
希望日&14〜15時の式は全滅でした

>>668さん
入籍もまだですし、子供いませんよ〜
一応親からの補助があり、費用は大丈夫です。お祝いのお言葉ありがとう
セントアンドリュース以外は考えてないのでそこだけは譲れませんw

>>669さん
スコール後に虹が見える事って割とあるみたいですね。もし雨に降られたら
せめて虹くらい見せてよー、っと祈ってみます
スコール後ってすぐに地面や砂浜乾くのでしょうか?
671愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 15:36:30
>>657さん
658だよ。
別のP会社(3件目かな?)にも問い合わせてみれば?
「11月中にセントアンドリュースで挙式したいんですけど」ってだけ聞いてみるの。
希望時間帯も言ってね。
セントアンドリュースに拘る気持ちはすごくわかるから、最後まであきらめずにがんばれ〜♪
672愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 19:41:03
私も5月にセントアンドリュース10月、11月予定で何度もリクエストしたけどダメでした。
結局来年にしたので無事予約できましたが、予約が取れるのに1月かかりました。
6、10、11月はかなり前からじゃないと難しいみたいですね。
657さんも早く決まるといいですね。
673愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 19:47:06
>>672
来年6月か9月を希望してるんですが、既に遅い?
まだゼクシとかペラペラやってる段階です、、、ココ読んで急ピッチで焦ってきました。
674672:2005/07/05(火) 21:04:44
>>673
だいたいのP会社が1年前からの予約を受け付けてるので、9月はまだ予約できないかも?だけど、6月はもう予約できるはず。
6月は1年で一番人気がある月だろうから早いに超した事はないと思われ...決めてるんなら即行動ですな。
ただ、上の方にも書いてあるけど、アンドリュースは予約した時点でキャンセル料が発生するのでよく考えないとね。
他の教会やチャペルはそんなことないと思うけど。
675673:2005/07/05(火) 23:39:41
>>674
レスアリガトー。
日にちもまだ決めてなくって、家族の予定を確認しながら旅費の安い時期で、、、となると6月か9月かなーって思ってる程度なんです。
相手は「まだ1年もあるよー?」って余裕かましてるし。
そか、6月案は既に無理かもしれないね。
とっととP会社決めてとりあえず状況確認しないと、、、あうあう。
676愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 20:28:28
無刺結婚式どこでする?
677愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 05:25:18

無刺けっこんしてるよ
678愛と死の名無しさん:2005/07/10(日) 16:03:05
ルネッサンス〜バイザシーっていうチャペルで挙げた人はいますか?感想をおきかせください。
679愛と死の名無しさん:2005/07/10(日) 19:04:11
新郎新婦のみの二人での挙式っておかしいでしょうか?
父が現在、長期入院中のため(殆ど寝たきり状態です)、
二人きりでハワイで挙げようと思っていますが、
何かと不便なのかと思ってきまして、迷っています。
680愛と死の名無しさん:2005/07/11(月) 12:17:13
日本でやってやれよ
681愛と死の名無しさん:2005/07/12(火) 12:09:48
>>679
なんで父親が長期入院中→ハワイ挙式になるんだろう?
そこがわかんないと何も言えないよ〜。
682愛と死の名無しさん:2005/07/12(火) 14:02:42
>>679
うちは二人だけでハワイ挙式ですよ
家庭の事情で両親が家から出られないし、海外挙式なんてステキね
って人なんで
周りの反対がないのであれば二人だけでも何の問題も無いかと
>なにかと不便なのかと思って
って、現地でって意味?
それなら自分達意外に人がいない方がよっぽど楽だと思うけど
何に対して不便だと思うのか書いてくれないとわからないよ
683愛と死の名無しさん:2005/07/12(火) 15:27:53
相方が健康診断の結果肺腫瘤の疑いがありとでてしまいました。
まだ再検査の結果はでてませんが一ヶ月後に両親連れてハワイで挙式です(T-T)
最悪キャンセルすることになりますが、幾等かかることやら。
でも彼の方が心配なので完璧治してからでも遅くはないかなと。
684愛と死の名無しさん:2005/07/12(火) 15:40:28
それって肺がん?ガクブル
685愛と死の名無しさん:2005/07/12(火) 20:07:17
679です。
日本で挙式しても父は出席する事ができないので、
親族のみでの式を挙げたとしても、
父本人も自分だけが出席できず寂しい思いをするなら、
二人きりで挙げたほうがいいと思ったからです。
(言葉不足および、分かりずらくてすみません。)
ハワイにしようと思ったのは、二人きりなら新婚旅行も兼ねてとのことです。

>682さん
そうです、不便なのは、現地ですか?という意味です。
挙式自体はそんなに時間が掛かるワケでもないから、気にする必要はないですよね。
686愛と死の名無しさん:2005/07/13(水) 09:22:24
人にはそれぞれ事情があるさ、二人の挙式私はうらやましいな。
お父様のことは気になりますが新婚旅行がてら挙式楽しんできてね。
687愛と死の名無しさん:2005/07/14(木) 23:54:06
>686さん
679です。
ありがとうございます。貴方の言葉に救われました。
688愛と死の名無しさん:2005/07/15(金) 17:08:06
いいえ、結婚して自立することがなによりもお父様への親孝行だよ。
頑張って!
689愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 17:10:00
モアナサーフで挙式されたかたいませんか?
教会じゃなく目の前海ってのに彼がこだわってるんですが・・
690愛と死の名無しさん:2005/07/20(水) 11:18:29
>>689
モアナの前は海綺麗だよね〜。
でも、ドレスが砂で汚れないかえ?
691愛と死の名無しさん:2005/07/20(水) 11:46:38
モアナ限定なのかな?
たしかロイヤルハワイアンでもやってたような。
692愛と死の名無しさん:2005/07/21(木) 14:20:50
旅行会社にコネがあればP会社に頼むより
そっちに頼んだ方がいいかな?
693愛と死の名無しさん:2005/07/22(金) 19:40:39
ホテルでの挙式のことはよくわかんないけど、
ビーチでの撮影は、ワイキキ以外の場所をお勧めするよ!
私が出席した友人の結婚式では、
新郎新婦がピンクパレスに宿泊していたので
自然とフォトツアーが庭→ワイキキビーチだったのだけど、
とにかくイモ洗い状態のすごい人ごみで、あんなの全然素敵な写真
撮れないジャン!と激しく思ってしまったよ。
694愛と死の名無しさん:2005/07/22(金) 20:23:41
プライベートビーチ持ってるホテルがいいね。
695愛と死の名無しさん:2005/07/23(土) 14:46:12
アロハタワーのSAYUMI‘S PRINCESS GARDENというドレスショップを
利用した人いませんか?
仰々しくない感じでいいかなーと思ってるのですが、実物はどうなんでしょうか?
696愛と死の名無しさん:2005/07/23(土) 15:13:45
>>693
やっぱカハラかねぇ・・
697愛と死の名無しさん:2005/07/23(土) 17:48:43
ビーチとか庭だとバージンロードが短くなっちゃうよね。
それが残念だわ。
698愛と死の名無しさん:2005/07/25(月) 14:31:43
>693
でもワイキキでやってる人多いんでしょ?実際の写真見てみたいな。
699愛と死の名無しさん:2005/07/25(月) 17:57:33
レストランの前にあるビーチで写真撮ったよ。
プライベートビーチなのか、人は殆どいなかった。
700愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 14:53:56
>>698
うちはワイキキじゃなかった
どこといわれても、フォトツアーだったから全然場所がわからんが
701愛と死の名無しさん:2005/07/27(水) 18:36:02
ハワイ出発は家族と一緒って方が多いんですか?
702愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 11:42:33
ヒルトンの新しいチャペル気になる・・・
703愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 12:02:25
日本から持っていくものって
@ドレス下着
A白ストッキング
Bメイクや着替のときにいるはおるもの
C結婚指輪(ケースいるのかな?)
D髪型の切り抜き
他なんかありましたっけ?明日出発でアタフタしてます。
704愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 12:49:39
ハワイだと何でも揃うから心配すんな。
705愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 13:25:17
ハワイ島でも?
706愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 14:13:15
>>703
結婚指輪のケースは持って行ったけど必要なかったなぁ。
私はカメラやちょっとした小物を入れて
持ち歩ける白いポーチとか、
チップを入れるポチ袋みたいなものを
持っていけばよかったなぁ〜って思ったよ。
いい結婚式になるといいね!
707愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 14:54:20
>>706
指輪のケースは指輪を保管するときにいるんじゃない?
ポーチやポチ袋は同意。
708愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 15:20:10
>>706ありがとうございます。いいこと聞きましたポーチ持っていきます。
709愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 15:28:32
もうすでに入籍すましてて指輪をしてハワイにいった人には必要ないかな?
710愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 18:03:42
入籍を済ましてる場合でも証明書のサインは旧姓だよね?
711愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 09:37:43
リングピローはいらないの?
712愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 10:57:15
>>711
リングピローは使う場合と使わない場合があるんだよね〜。
教会かP会社に確認した方がいいかも。
ちなみにウチは写真撮るときにカメラマンさんが小道具として使っただけ・・・。
713愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 20:31:34
>702
気になりますよね!
私は11月頭にヒルトンに泊まって近場の教会で式なんですけど
ちょっと覗けないかなあ〜と思ってます。
高いから、時期があってても私には無理だけど…。
714愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 21:08:09
やっぱり高いんですかね。
でも良さそうですよね。ヒルトンって確かプライベートビーチもあったし。
715愛と死の名無しさん:2005/07/30(土) 13:36:02
これだね。
ttp://www.hawaii-arukikata.com/news/2005_6/0630.html
12月オープンなのか・・
716愛と死の名無しさん:2005/07/30(土) 13:47:56
J●Bだと、12/20挙式からOKみたい。
でも年末、ヒルトンの宿泊自体高そ〜。
ワイキキ唯一の海が見えるチャペルという事らしいけど
移動が楽だから、年配の方との同行にはいいかもね。
717愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 12:21:33
ヒルトンだとワイキキからはちょっと遠いけど、確かに老人には便利そう。
ホテル内で全てまかなえそうだし。
718愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 14:59:58
彼氏がハワイでやりたがってる。
友達のハワイ挙式について行って感動したらしい。
でも普通は友達なんてそんなに来てくれるものじゃないって・・・
719愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 21:45:52
衣装などついてるので一番安い旅行会社はどこですか?
720愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 10:48:48
安くなるかならないかは自分次第。
私はトータルパックの挙式18万のみ、衣装もパック内で納めた。
ドレス下着ももらいもの。こだわりだしたらお金はかかるよ、あといらないと思ったらP会社にきちんといらないと断る勇気。
721愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 13:49:26
>>716

海の見えるチャペル???
先日ヒルトン泊まったが
あの位置からじゃ ほとんど海なんて見えんよ。

レインボーとタパ(カリアだっけ?)にはさまれてる。
もっともあの工事がチャペルの工事だったら。の話だが
722愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 16:53:40
皆さん式のあと新婚旅行も延泊してハワイですか?
その場合両親はどうするのでしょう?
旅なれた両親ならともかく、海外はじめてだったりしたら
やはり最後まで一緒にいてあげなきゃダメなのかなー。
でもそれじゃ新婚旅行にならないし・・・
723愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 18:21:45
両親を先に帰国させちゃえばいいじゃん。
私はそうしたよ。
両親は4泊6日で、自分たちは7泊9日。
パッケージツアーにしてあげれば、旅行会社が面倒見てくれるし。
724722:2005/08/02(火) 09:10:29
あ、そういえばそうですね!
3、4泊してもらえば十分ですよね。
ありがとうございました。

725愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 09:27:15
グットアイデア
726愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 12:01:30
つーかよくあるパターン
727愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 20:41:45
>>721
どうかんがえてもその工事中がチャペルだとオモウが。
728愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 07:18:09
この秋 某教会で挙式する者です。
みなさんに質問なんですが、
参列したご両親の服装ってどうでしたか?
私としては暑いし、荷物が大変なのでアロハにムームー
で両家揃えてもらおうと思っていたのですが、実母が
「現地人じゃないのに、どうしてムームーなんか着なくちゃ
いけないんだ?!」とそれはそれは反対してまして・・・
729愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 14:30:24
>>728
ハワイではアロハ&ムームーが正装なんだけどね〜。
でも、花嫁&婿もアロハ&ムームーじゃないと何かおかしくないか?
ウチらの場合、両親は礼服着てた。
730愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 21:00:18
うちは私の父が礼服、あとは普段着に毛が生えたくらいの服でした。
両親しか参列者はいないし基本料金内で簡単に済ませた式だったから有り得たのかもしれない。
731愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 11:48:32
ハワイでは正装なんだけど・・・とか言いたいのわかるけど、
ムームーはちょっとやりすぎ感がでますね。

うちは父は夏用の涼しげなシャツにジャケット。
母は花柄の色の綺麗目なワンピースでした。

732愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 19:30:25
会食では両親ムームー&アロハもありだろうけど
花嫁が本格的ドレス着るならやっぱそれなりの服装がよいかと。
733愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 19:36:42
ムームーって母親世代にしてみたら、夏の部屋着みたいに見えるからじゃない?
正式なのは結構きれいだけど。
ハワイ挙式後のパーティーで、現地で買ったというムームーを着ていた新婦は
見たことある。いいものだったからか、すごく素敵だった。
734愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 20:06:13
うちのかーちゃんなんか「アッパッパ」世代だから
結婚式にムームーなんて絶対着ないだろうなw
735728:2005/08/11(木) 16:11:27
みなさん、ご意見ありがとうございます。
やっぱり母世代にはムームーは抵抗あるんでしょうかねぇ・・・
ちなみに父は1回も袖を通していないモーニングがあり、
母はそれを着用することを父に強く勧めております(ニガ
736愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 16:57:52
きちんとする分にはかまわないじゃん。
いくらリゾート地とはいえ、娘の結婚式くらいちゃんとした格好で出たいんじゃないの?
逆に、なんでそんなにアロハとムームーを着せたがるのか疑問だ。
737愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 17:21:10




なんだかずいぶんエラそうなのがいるなw
738愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 18:41:55
>>728
礼服持ち込みもいいんだけど、
現地でのプレス代がかかるということや、
お土産が増えるであろう帰りの飛行機で
オーバーウエイトになるかもしれないことを
教えてあげた方がいいかもね。
739愛と死の名無しさん:2005/08/14(日) 10:06:35
急遽、11月の頭に挙式することになりましたが、
やっぱり今からでは遅いですよね??
せっかくだから海の見えるチャペルでしたいのですが。。。
会社もどこがいいのかわからなくて不安です。
とりあえず、フェアに行こうと思ってるのですが…。
地元のゼクシィでは
ワタナベウエディング
ベストブライダル
JTB
H.I.S.
が掲載されているのですが。


740愛と死の名無しさん:2005/08/14(日) 10:10:08
>>739
友人はJTBを通して、ワタベで9月に式をしますが、申し込みをしたのが
3月下旬でしたよ。それでも第1希望は取れず、日を変えたりしてた。
741739:2005/08/14(日) 11:05:34
やっぱりそうですよね。
私もまさか海外で挙式なんて考えていなかったもので…
人気のあるチャペルは予約とれないんだろうなぁ。

JTBだといろいろ選べるらしいですね★
742愛と死の名無しさん:2005/08/14(日) 19:04:37
ダイヤモンドヘッド・セブンスデイ・アドベンティスト教会で挙式した方はいらっしゃいますか?
いらしたら感想を伺いたいです。
743728:2005/08/15(月) 00:16:25
>>738
遅レスすみません

そうですよね
プレスの事などは言っておいたのですが、
「それなら普通のスーツを着ていく!(←もちろん行きの機内からという意味)」
などと8時間飛行機に乗るということがどんな事なのか
まるで理解できていないのであります。

みなさん アドバイスありがとうございました
744愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 09:41:28
>>739
このスレを最初から読む時間ぐらいはあるかと・・・。
745愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 11:29:53
私は来月挙式を行います。
義父母はアロハとムームーってずっとはしゃいでてますが、浮いちゃうのかな。
実父はバージンロード一緒に歩くから現地できちんとしたのをレンタル予定。母はどうするんだろう?
まわりからみてアロハムームーが浮いてしまうようなら義父母に何ていえばいいかアドバイスください。
746愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 15:34:26
ベストブライダルってどうですか??
このスレ読んだけど、あまり名前でてないけど。。。
747まみ:2005/08/16(火) 06:13:10
ハワイでの挙式っていくらくらいかかるんですか?人数は自分達を含めて10人です
748愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 08:13:38
ぐぐるとか旅行会社に行くとか
ゼクシィ買うとかしても分からなかったのなら
ここに書いても分かんないだろ?
749愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 09:17:40
>747
教会、チャペル、P社によって違うからなんとも言えない。
挙式だけなら10マソ〜20マソじゃないの?
それに衣装や小物代、オプション代(アルバム・ビデオなど)、旅費、
チップ、レセ代、参列者の送迎代などなどが入るからね。
750657:2005/08/16(火) 09:54:48
セントアンドリュースの予約が取れなくてカキコした者です
みなさまいろいろアドバイスありがとうございました

当初の予定とは大分ずれましたが、無事1月に予約取れました
初めて旅行会社の門を叩いたのが7月初めだったので、約2ヶ月…
やはり半年位前から動いた方が良さそうですね

大安・仏滅関係なく、日取りがかなり自由に効く人でも
なかなか予約取れない場合も十分考えられます。運次第ですけどね
人気のある所を狙ってる方は、早めに行動するのをお勧めします
751愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 11:03:26
半年前だったら普通の国内挙式でも似たようなもんだね。
あまりこだわりがなければ、ギリギリでもいけるのか。
752愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 15:37:48
あまりにも自分で調べなさすぎはどうかと思う。
自分の結婚式だよ?
私は必死になって検索したけどな。
753愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 19:06:17
>>750
おめでと〜♪
754657:2005/08/17(水) 00:34:19
>>751
とにかく式が挙げられて、ドレスも小物もあるもんでいーよって人は
ギリギリでも良いかと
でもここで挙式したい!と決まっているのであれば、「まだ大丈夫」と
思わず早めの行動をした方が良いと思いますよ
少なくとも予約状況がどんなもんだか話だけでも聞きに行くくらいはした
方が良いと思います
私のはある一人の実体験としてこんな場合もあるよって事で

>>753
ありがと〜
こんな一言が本当に嬉しいです
755愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 00:48:14
懐かしいよ。5年前、セントピータスで挙げたよ。その後
756愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 17:10:28
>>754
ワタシもギリギリですが、とにかく次の日曜にフェアに行って
話を進めていきたいとおもいます!!

いまのところワイオリチャペルがいいなぁなんて思っています。
ホントは海の見えるチャペルも憧れてたりもしますが…
757愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 23:45:12
10月にコオリナで挙式します。
メイクはMIHOさんにお願いしましたが、ドレスを着るのって自分だけで着るのでしょうか?
それともMIHOさんが手伝ってくれるのでしょうか?
758愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 11:40:47
>>757
手伝ってもらえるのでは??
一人でドレス着るのつらいよ〜
ブライダルフェアみたいな感じで手伝ってもらえるものだと
思ってますが…
759756:2005/08/18(木) 12:16:46
ワタ○ウエディングの資料がきたけど
高いかな??って思いました。
他社の資料をみても、
あそこまでは高くなかったかな。
ワタ○はステキな感じするけど★

とりあえず、日曜にフェア予約しました。
11月って雨多そうだから不安だな。
760愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 14:31:20
ワタベのスレ御覧になりました?
一応参考までに。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018966144/l50
761愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 15:07:45
>>757
たぶん、メイクさんが手伝ってくれるよ。
売れっ子だとわかんないけど。
確認してみた方がいいと思われ。

>>759=756
11月だと空いてないことが多いと思われ・・・。
762756:2005/08/18(木) 20:58:56
>>760
見ました。

>>761
そうですよね。
でも、とりあえずフェアに行ってみます。・゚・(ノД`)・゚・。
763757:2005/08/19(金) 11:53:49
>>758
>>761
ありがとうございます。
手伝ってもらえるみたいで安心しました。
ヘアメイクと着付けに関しては自分だけでやらないといけないので、ちょっと不安になってしまいました。
でも、コオリナチャペル&隣のレセプション会場はワタベ以外の業者は一切立ち入り出来ないから、MIHOさんの所にメイク頼むだけだとレセプションでのヘアチェンジは自分でやらなきゃなんですよね〜。(-_-#)
ワタベのメイクプランを頼んだ場合しか、レセプション会場でのオプション頼めないんだもん…
あと、ワタベのDVDをシネルックで作った方いますか?
普通のにしようかシネルックにしようか悩んでいるんですが…価格が凄く違うので。
764757:2005/08/19(金) 11:56:40
>>758
>>761
ありがとうございます。
手伝ってもらえるみたいで安心しました。
ヘアメイクと着付けに関しては自分だけでやらないといけないので、ちょっと不安になってしまいました。
でも、コオリナチャペル&隣のレセプション会場はワタベ以外の業者は一切立ち入り出来ないから、MIHOさんの所にメイク頼むだけだとレセプションでのヘアチェンジは自分でやらなきゃなんですよね〜。(-_-#)
ワタベのメイクプランを頼んだ場合しか、レセプション会場でのオプション頼めないんだもん…
あと、ワタベのDVDをシネルックで作った方いますか?
普通のにしようかシネルックにしようか悩んでいるんですが…価格が凄く違うので。
>>762
私は10月に予約を取るのに去年の10月下旬に行ったのですが、既に大安日の11時〜13時は全滅でしたよ。
765愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 13:38:31
いい時期の大安は基本的にいっぱいでなくても最初はもう全て埋まっています。
といいますよ。そのあといいお客さんだとわかればキャンセルが出ましてと
連絡します。
766756:2005/08/19(金) 16:54:29
>>757
ですよね。・゚・(ノД`)・゚・。
もしだめなら、来年六月くらいに
のばそうかなとも考えています。
でも、なるべく早くしたいので、
一応、希望もいってみます★
入籍はもうしているので、
新婚ホヤホヤなうちにしたいです(´Д`;)

>>765
大安はやっぱり埋まっているんですね〜!!
仏滅じゃなければいいかな〜って
思っています★
767757:2005/08/19(金) 21:46:56
>>766
私も入籍は今年して新婚ホヤホヤです(*^_^*)
6月も人気あるから大安&人気のある時間帯はムリポそう…
11月〜4月は雨季らしいので、今からでも取れるかもしれませんね。
10月挙式は人気らしくて、去年の10月に予約して今年の1月に時間帯を変えようとしたらダメでした。
私の挙式日は10時から埋まってるみたいです。凄いです…
希望の日にちが取れるといいですね!
>>765
私は良いお客さんじゃないのかしら。
アルバムとか高いオプション付けまくってる方だと思うのですけどね…
768愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 00:28:43
10月1日に挙式予定ですが日程しか決まってません自分たちが貧乏すぎてお金がないのに、義理母の強い希望でハワイ
海のみえるところで...なんて思っていたけど1円も払わない私の意見は通るわけもなくなんだかやる気がおきません
あと1ヵ月何をしなくてはならないでしょうか?
ドレスの試着と旅行の準備。これをやっておけばよかったと思うことはありましたか?
769愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 07:37:38
>>768
結婚自体スッパリ諦めれ!
770愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 08:32:29
後一ヶ月ちょいしかないじゃん。日程しか決まってないなんて、式場
ちゃんと取れてないの?行けるかどうかもわかんないじゃん
でも海の見える所が良いなんて行ってるくらいだから、式はしたいと
思ってるんでしょ
海の見えない所の方が少ないしね。私は海見えないけど、素敵な教会を
選んだよ
式をタダで挙げられてラッキー位に思ってさ、楽しんできちゃいなよ
あまりイヤイヤオーラを出さずに、むしろ式はオマケで旅行メインだって
思うのはどう?
後一ヶ月しか無いので、最低限パスポートチェックだね
後はヘアメイクの希望に近い写真を探しておくとか…せめて自分の姿は
希望通りにしましょ
これくらい前向きじゃないと、行っても時間の無駄
行く事が避けられないなら、楽しめる部分は楽しもう!
そこまでして行きたくないとか思った時点でアナタ負けだよ

ついでに余計なお世話だけど、写真を撮る時は最高の笑顔でね
気に入らない式かもしれないけど、写真までブスッとした顔で写ると
後々後悔のタネになりかねないよ
後になったら、いろいろあったけど良い思い出と思えるかもしれないのに、
写真が不機嫌そうだったらいつまでも嫌な気分を忘れられなそうだから
771768:2005/08/20(土) 08:49:13
式場は決まっています あとパスポートも用意してあります
お金もないし仕事も休みづらいからサイパンでと相談したらサイパンならいかない。とか、式場なんかどうでもいいからホテルとかランクあげましょうとか言われてなんとなくやる気なくした。
ハワイにいったことないし式を挙げることができてうれしいけど、なんのために?義理母がただ旅行いきたいだけじゃん?とか考えてしまって欝
772愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 09:22:11
式場なんてどうでも良いとか、サイパンなら行かないってハッキリ言われた時点で、
義母の本心わかったんでしょ?
なんで「じゃあ、式はしないでみんなで旅行にしましょう。」って言わなかったの?
ちゃんと提案した?あなたの思うとおり、ただ旅行に行きたいだけならこれでOK
出してると思うが
こういう提案せずに鬱だ何だと言っているのなら、
義母のお金でお式が出来るわラッキー。というマイナス面を予測しなかったか、
読みが甘甘だったあなたの欲望が招いた事態

だ・か・ら、決まった事を欝だとかぬかしてないで楽しんで来いと言ってんの
数百万の金を使ってくれるわけだ、あなた達の為に
働いてるならわかるよね?その金額貯めるのは大変だって
だったら楽しんで、お義母さんありがとう楽しかったと一言言えばいい
借りができたとか、頭が上がらなくなるとかくだらない事考えるなよ
773756:2005/08/20(土) 10:45:09
>>757
仲間ですね★新婚さん♪
子供の日に入籍しました(*^▽^*)

11月は雨季みたいだから、天候が不安。
式は、お互い夫婦になったというのを
自覚させるために早くしたいなと思ってます。
やっぱり、紙切れ一枚だけと
実際式を挙げるのとでは違うと思うんです★
特に、旦那が幼いので…
自覚してもらいたい!

いろいろ揉め事もあって、
お義父さんが「新婚旅行がてら二人でハワイで挙式したら??」
って言ってくれて!!
そこからハワイ挙式の話がでてきました。

ワタシの友達は学生が多く、
ワタシが一番に結婚で、挙式のことも
イマイチわからなくて、
ネットで検索しまくりで雑誌も買い捲り。
明日はフェアなので、ドキドキです!!

やっぱり10月は人気なのですね(´ヘ`;)

774愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 11:22:02
>>768
とりあえず義理土産の宛先と金額レベルをリストアップする。
それから書き込むときには読みやすいように適度に改行を入れる。

今足りないものは親族も含めて来て下さる方、読んでくださる方への
配慮。
それからホテルが安いとかなりブルーになるよ。
775757:2005/08/20(土) 11:23:05
>>
776757:2005/08/20(土) 11:55:22
>>773
早く式を挙げたい気持ち分かりますよ〜!
優しいお義父様ですね。ウチの場合は、両親も私達も海外旅行に行った事が無いのと、身内だけの式にしたいのでハワイにしました。
私はほぼ希望の日にちと時間帯に予約が取れたけど、式まで1年間は長すぎました…(^_^;)
ゆっくり準備できるっていうメリットはあるけど、のんびりしすぎちゃって準備を始めたのは5月くらい。
でも5月からじゃ遅くて結局ドレスも4店舗しか行けないし、マリッジリングも1店舗のみしか行かなかったです…orz
写真とメイクだけ早めに押さえただけ。
旅行もホテルはどこにするか、部屋のグレードはどうするのか決めるのも時間かかったし、まだドレスが出来上がらないのでグローブとベールが用意できてない状態なのです。
>>773さん、明日のフェアに行って、色々と細かく聞いてみて下さいね。
ただ、こだわって式をしたいなら多少の準備期間は取らないと、特にドレスは妥協しなきゃいけなくなるかも…(レンタルにするか、購入にするか。購入でもセミオーダーにするのか、フルオーダーにするのかでも準備期間が全然違うので)
私が式を1年先にしたのは、ドレス・ブーケ・リング・写真・宿泊場所等、全部希望のものにしたかったからなんです。(お金は凄いかかりますが)
だから、自分がどうしたいのか(こだわりたい部分)を決めてから日取りを逆算して考えてみるのというのも有りかなと思います。
一生に一度の大好きな人とのハワイ挙式だし、お互いに後悔が無い結婚式(やっぱりこうすれば良かったとか、あのオプション付ければ良かったとかが無いよう)にしましょうね!o(^-^)o
777756:2005/08/20(土) 12:23:22
>>757
お金がナイので、ドレスはレンタルにしようと考えています。
でも、絶対写真とDVDだけは残したいって思ってます。
海の見えるチャペルでゴージャスウエディング♪も
憧れていたのですが、旦那が
「二人っきりだから、小さいところでひっそりとした式もよくない??」
と言われ、それもステキかもと思っちゃいました(*^▽^*)
マリッジリングも、憧れのブランドにしたいなぁと思ってて、
明日、フェアまで時間があるので見てきます。

そうですよね★
やはり、時間がないと完璧は難しいですよね。
でも、後悔だけはしたくない!!
一度きりですからね〜o(>▽<)o

明日、いろいろ聞いてみてきます。
P会社はたくさんあるけど、
資料だけじゃイマイチわかりませんよね。
不安もありますけど、頑張りたいです★

ステキな結婚式にしちゃいましょう(*^▽^*)
778757:2005/08/20(土) 14:57:47
>>777
おせっかいかもしれないけど、意外とドレスはレンタルでも購入でも価格があんまりが変わらなかったりする場合もあるので、やっぱり最初は気に入ったドレスを色々試着してみるといいですよ!
見た目と着た感じが全然違う時もあるし、生地によってもかなり違う感じです。私はレンタルは自分のサイズピッタリに直せないし、汚したりできないから大変そうなのでやめました。(それに返しちゃうのに高かったので)
試着するのはタダだし、色々なドレスを着れるチャンスは今だけだし。ドレスショップも必死で色々着させてくれると思いますw
マリッジリングはフルオーダー(デザインから全て)したんですけど、1ヶ月ぐらいで出来ました。
>>777さんはご親族も参列されないで、二人っきりの挙式なんですね。それも素敵ですよね〜。
だけど旦那様以外は誰にも自分のドレス姿を披露できない(帰ったら披露宴するのかな?)から、写真とDVDは満足するものを残したいですね!
私もいっぱい残したいから2社に頼んじゃいました。でも写真だけで料金が\550000…(^_^;)
でもケチらないで大満足の挙式にしたいです!
779756:2005/08/20(土) 15:29:56
>>778
そうですよね(´Д`;)
ワタシもドレスの値段とか雑誌などで見て、
かわらない??って思いました。
とりあえず、明日試着してみます★
楽しみで、落ち着きません(*^▽^*)


憧れはマーメイドラインにマリアベールです
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

マリッジはフルオーダーですか!!
それもいいですよね〜♪他にはない二人だけのリング★

帰ったら披露宴するか、パーティーするか悩み中です(・∀・)
2社に頼んだんですかぁ!?
スゴイ(*´ェ`*)


780757:2005/08/20(土) 16:54:28
>>778
今さっき、写真を頼んでいた1社から希望のカメラマンの指名が出来ませんとメールが来ました…(ToT)
超売れっ子カメラマンなので難しいと言われていたのですが、もしかしたら…と思っていただけに残念。
仕方ないので止めるか他のカメラマンにするか再検討です。
>>778さんはマーメードラインにマリアベールが希望なんですね。スリムで裏山スィ。
ドレス色々なのいっぱい着て下さいね!
あっ、あと新郎のレンタルは早めにしておかないと意外と希望のサイズが借りられなく事があるので注意して下さいね。
ウチはそれで旦那のコートはブカブカなので…(T_T)
781756:2005/08/20(土) 17:35:51
>>780
それは残念ですね…(´ヘ`;)
でも、キレイな場所での式だし写真は
たくさん残したいですよね。

新郎のレンタルは早めにですか!
勉強になります。
やっぱり、花嫁に比べて数を用意してないんでしょうね。
気をつけます★

スリムってほどでもありませんよ(;・∀・)
ダイエットしなきゃです 笑
ダイエットなんかしなくていいなんて言われても、
お腹が気になるんですよ〜

ブライダルエステとか行ってますか??

782愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 17:37:36
>新郎のレンタルは早めにですか!


新郎って、レンタルで貸してくれるんだ。へーw
783愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 17:39:40
披露宴だけは絶対にやりたくない。だも彼女がやりたがる。
俺はハワイで二人っきりで挙式すればそれでいいのに。
784愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 18:17:33
>>783
あなたのご両親はともかく、彼女のご両親の気持ちを考えた事ある?
それを考えられない人は、人間としてダメだよ。
785757:2005/08/20(土) 18:55:24
>>781
写真はP会社のだとありきたりで良くないんで、やっぱり2社で頼む事にしました。カメラマンは悩み中ですけど。(-.-;)
私の場合、超デブなので6月からエステに通ってダイエットに励んでます。(・ε・)
来月の中旬からブライダルエステも併用して違う店に行く予定。(今行ってるエステはシェービングが無いので)
ハワイに着いた初日もエステに行くつもりですよ〜。あと、ネイルサロンも。
786756:2005/08/20(土) 19:04:17
>>785
P会社の写真ってありきたりなんですか??
ワタシもネイルの資格はあるけど、
お店でスカルプしてもらいたいです〜
エステもそろそろ行ったほうがいいかな?
なんて思ってます。
一度きりの式ですから、
ツヤピカで望みたいですもん(* ^ー゚)
でも、エステ経験もないし、
不安がいっぱい…
高いもの買わされたりしませんか?

787愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 20:12:31
キリスト教徒でもないのにキリスト教会で結婚やつはカルト信者

そのカルト信者を集めて金儲けしている
結婚式業者、旅行業者はカルト宗教の宣教師
788757:2005/08/20(土) 20:16:53
>>786
ネイルの資格あるんですか!
私はネイルやったこと無いので、こっち(日本)でやって行こうと思ったら、支度で剥がれたりする事があるからハワイでやった方がいいと言われ、ネイルラボかネイルサロン・ココにしようか迷ってます。
写真はP会社によって違うと思うけど、私の感想ではP会社の写真(アルバム)と写真専門会社の写真(アルバム)って全然違ってました。
コオリナチャペルはワタベの指定業者しか撮影してもらえないから、仕方なく頼んでます。
アルバムとかマリエネット見たけど、アングルとか良くない。(-_-#)
だから、挙式後で別会社にフォトツアー頼みました。
エステはね、やっぱアレコレ買わせようと勧めてきますよ。
だけど私は必要無いものはキッパリ断ってる。
エステは肌もキレイになるし良いと思うけど、高いし営業は多少ウザイ(エステ会社によってはめちゃめちゃウザイ)って感じ。
ブライダルエステは分からないですが、同じような感じじゃないでしょうか。
789756:2005/08/20(土) 20:49:12
>>788
むこうでのエステや、ネイルは
P会社が手配してくれるんですか??
アルバムの見本も見せてもらえるんですね★
明日聞いてみます(・∀・)
挙式後にフォトツアーですか〜!
いいですねぇ♪
ステキな写真撮れると良いですねっ。
やっぱり営業はウザイのですか(汗
790757:2005/08/20(土) 22:02:18
>>789
ネイルとエステはP会社でも手配してくれると思いますよ。ただ、どんな所になるかは不明。
ハワイ(ホノルル)の本とかモーハって見ました?
良さげなネイルサロンとかスパ(エステ)いっぱいありますよ!
なんにしろP会社手配は出来るけど、せっかくハワイに行くのだから同じか、それ以上の金額払うなら有名な(評判の良い)所に行きたいと私は思って自分で探してます。
エステは遅くても1ヶ月前から通った方がいいと思いますよ。
791愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 23:32:01
>>756
>>757
ヤフーの掲示板で馴れ合っては?
顔文字や★がかなり浮いてます
792756:2005/08/21(日) 00:37:35
>>790
ハワイの本見ました!
モーハは最近、たどり着いて見ています。
母にも、エステは進められました。
やはり、やるのとやらないのとでは違いますものね。
ネイルはこっちでやってもらおうかと思ってます。
今から式が待ち遠しいですね。

>>791
すみません。
気をつけます。
793756:2005/08/21(日) 23:03:30
本日、P会社のブライダルフェアに行ってきました。
担当のかたが、とてもステキな方で安心しました。
チャペルの予約もとれて安心しました。
10月の終わりに決定したので、これから忙しくなりますが、
頑張ってステキな挙式にしたいです。
パッケージプランに、フラワーシャワーが入っているのですが、
二人っきりの挙式なので”微妙かな?”と思ってましたが
担当の方が、現地のスタッフが喜んでしてくれるというので、
安心しました。

来週はドレスを決めに行きます。
担当の方が、親切で楽しい方(私たちよりノリノリ)だったので、
安心して任せられそうです。

794757:2005/08/22(月) 00:00:01
>>793
良い担当者さんで良かったですね!(ちなみにP会社はどちらですか?差し支えなければ…)チャペルはワイオリ?
10月終りなら急いで用意しなきゃいけないと思うけど、準備はとっても楽しいと思います。(大変だけど私は楽しいです)
フラワーシャワーは現地の人に是非やってもらって、写真に残した方がいいと思います。
私は色まで指定しちゃいました…w
でも予定通り、早くチャペル取れて一安心ですね〜。
795756:2005/08/22(月) 06:25:58
>>794
P会社はちょっと言えませんが、
ワイオリや、パラダイスコーブ、セントアンドリュースなどを
独占予約している会社らしく、
すんなり予約がとれました。
もちろんワイオリです!!
二人きりでやるのにはちょうどよい
小さなチャペルみたいで気に入りました。
忙しいけど、楽しく準備できそうな感じです。
ワイオリの牧師さんは
日本語も話せるみたいだし、親切な方みたいで
現地スタッフより進んで案内してくれるとか…w
いろいろ質問に答えていただき、ありがとうございます。
796愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 09:39:23
挙式終えて帰ってきました、教会はセントマークスです。
旅行会社で申し込んで6人でトータル160万ちょい(うち挙式はパックで17.8千円)でした。
ドレスや写真などパック以外の追加料金はいっさいせず、メイクさんのみにチップ20ドルくらい渡すだけで良いとPにいわれたのでそのとおりにしました。
満足しました。
797756:2005/08/23(火) 06:42:24
>>796
おめでとうございます。
ワタシは、二人で挙式で今のところ50万くらいと予想されます。
写真などは悩み中です。
ワタシも満足できる挙式にしたいと思います!!

挙式まで時間がありませんが、全力疾走で
他の人に追いつかなきゃデス。
798愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 14:01:38
ありがとうございます。
良い挙式になることを心から祈ってます。
799愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 22:16:58
来年の春にしようかってことになったけど、今からで予約できるかな・・・
チャペルよりビーチ派だからいけるかと思ったけど
ビーチのが選択肢少ないんだよね・・
800756:2005/08/23(火) 22:49:46
>>798
ありがとうございます!

>>799
ワタシも諦めずに先週の日曜、
10月末の予約とりました!!
ワタシの場合、かなりギリギリですが…

なるべく早くP会社に相談すると良いと思います。
801愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 02:07:08
1月に友人の結婚式に参加します。
式の前日に到着して、その日にムームーを買いたいのですが
どこに行ったら素敵なのが手に入るでしょうか?
7号サイズなのでハワイの服が合うのか心配です。
アラモアナショッピングセンターで探すのが良いでしょうか?
ハワイには何度も行っていて、移動等は大丈夫です。
802愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 16:40:53
>801
私は12月の友人の結婚式に夫婦で参列するよ〜。
ヒロハッティとかいかがですか?アラモアナにあるみたいですし。
私たちもハワイ着したらすぐにムームー&アロハ購入に走りますよ。
あとプリンセス・カイウラニ・ファッションズていうお店もイイ!て友人に
ききましたが。ちなみにここを参照しました。
ttp://www.hawaii-arukikata.com/style/2003/muumuu.html
803愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 08:53:02
お二方とも自腹でハワイにいかれるとですか?
実は昨日ハワイ挙式に呼ばれたとですが旅費が自費なんで行こうかどうか迷ってます。
正月なんでめっさ金かかるし。
804愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 11:41:47
20日発までならかなり安いです。
805愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 11:43:18
あ。
12月の話ね。
ハワイで年越しだと高い。
ハワイでクリスマス、日本で年越しなら安い。
806愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 10:06:47
来年2月にハワイで挙式します。
ハワイでブライダルネイルしているところをさがしています。
サイト上で予約できるところがいいんですが。
現地ではあまり時間がなさそうなのでネット上で予約できるところがいいです。
ちなみにNaillaboにメールで問い合わせしてみたけど返事来る気配なし。
どなたか教えてください〜m(__)m
807愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 11:16:32
>>803
自腹、ってことで話をして、来られる人だけ来て貰うんじゃない?
ウチはそうした。
808愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 11:37:41
雨のキャルバリーで挙式した方、いらっしゃいますか?
やっぱり悲惨かなぁ。(´・ω・`)
809愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 19:42:07
雨だと決め付けなくてもいいんじゃないですか?
お二人が挙式したいところなら。
ちなみにいつ挙式されるんでしょうか。
私もかつて「雨なら・・・」と心配したものですが、曇り気味とはいえ
晴れていたのでよかったです。
810愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 20:12:16
屋内なんだからいいんじゃ?
811808:2005/08/30(火) 21:19:22
レスありがとうございます。
予定はクリスマスのちょっと前です。
ここ数年は雨の日が多いと聞いてビビってしまいました。
挙式は屋内とは言え、
目の前に広がるのがどよ〜んとグレーの海だと、
せっかくキャルバリーなのに萎えかなぁと。
でも、他の教会にして晴れたらすごく悔しくて後悔しそうだし。。。(*-ω-)
812愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 11:31:41
10月にホノルルの教会で式あげる予定です。
現地のP会社に頼んでます。いい感じですよ〜
検討中の方は、ネットで探してみたら?
813愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 09:55:10
P会社に進められるがまま頼んでも高くなるだけ、ある程度判断して頼むべし。
20万以内で5年前にハワイで充分な式をあげました。
814愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 13:10:44
竜が雨を降らす。
そんな竜が大好き。
雨が降る世界で生きつづける。
晴れと光は好まない。
暗闇の中

この文と同じ内容のスレを10分以内に他の7つのスレに貼り付けてください。
(10つだとより効果的)そうすれば1ヶ月以内に好きな人に告白されたり、SEXできたり、収入があったり、成績UP・・・・などと、とてもいいことがどんどん続きます。
ただし、このスレを貼り付けなかった場合は逆のことが起きたり、
いじめにあったり・・・とさんざんなことが5年間もつづきます
815愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 15:43:41
セントマークスで挙式された方、P会社はどこにされましたか?
今JTBで考えているんですが、そうなると衣装なんかはベストブライダルになるんですよね。
ワタベだと近くに支店があって便利だったんですが…

あとセントマークスでは誓いの言葉は日本語でもOKですか?
816愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 16:26:06
ワタベとナオコとベスト。
一番おすすめはどこですか?
817愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 18:11:25
>>816
私はベスト使ってますが、いい感じですよ。
サンプルのアルバムもステキだったので、
挙式が待ち遠しいです。
ブライズジャーニーとかいうプランだとお得かも。
818愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 22:59:28
>>802さん、素敵なお店の情報をありがとうございます!
サイズもいろいろあるのですね。何だか安心しました。
12月ですか。どうだったか教えてください!
>>803さん。私はハワイ好きなので旅行を兼ねて自腹で行きますが、
無理に参加しなくても良いのではないかと思います。
帰ってきたときにお土産話をじっくり聞いて写真を一緒に
見てくれるのも嬉しいと思いますよ。
年末年始は高いですよね。一人部屋だと追加代金も高いですし。。
819愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 20:42:33
ドレスはやはりP会社経由で選ばれる方が多いんですか?
820816:2005/09/03(土) 14:54:55
>>817
ワタベスレを見てワタベだけはやめようと思ってしまいました。(≧ω≦)
ナオコもイメージは良いのですが、選択肢はベストの方がありそうですね。
ブライズジャーニーはJTBにはなさそうです。。。残念。
ところで試着に行けば、カタログ以外のドレスももちろんあるんですよね?

>>819
私は>>815タソと同じくJTB利用なので、
挙式とパックになっている3社(選択式)から選ぼうかと思っています。
幸いドレス持込み無料の教会なので、気に入るのがなければ他社も考慮しますが。
821愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 17:58:15
みなさんは、メイクはどうなさってますか?
挙式の時のメイクどうしようか悩んでます。
822愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 18:29:18
メイクサービス頼めないなら自力でどうぞ
823愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 21:02:17
>>822
頼めないか頼めるかどうかじゃないんですが^^;

どこのメイクさんに頼まれていますか?
P会社についてるメイクでやられますか?
それとも自分で手配して別の所に?
824愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 21:09:29
ノンクリスチャンが教会で式を挙げるカルト宗教信者たち

日本をカルトにして金もうけしている旅行業者

そのうち天罰が下れ
825愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 21:46:07
>>820
そーなんですか。
ワタベかどこかのパンフ見てたら持込料高かったので
気に入ったのないといやだなと思ってたんですけど
JTBだと会場次第で無料なんですね。参考になりました。
826愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 22:29:24
>>824
おいらは教会でもチャペルでもない場所でやるもんねー!
827817:2005/09/03(土) 23:19:05
>>820
JTBだといろいろ選べるからいいと思いますよ!!
ドレスはいろいろあると思います。
聞いてみると出してきてくれたりしましたよ。

ワタベは全体的に高い気がします…
828愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 18:58:39
>>323
>>321からそれを読み取れてか
脳味噌腐ってるな
829820:2005/09/05(月) 22:47:22
>>823
私はパックでミホさんが付いてくるのでそれで行こうかと。
リハーサルメイクもオプションでしてもらえるし、別手配マンドクサ。
ドレス持込にしたらやっぱりミホさん手配か、ドレスのオプションでお願いするかも。な?
ってか他のメイクさん知らない。。。

>>825
そーなんです。
JTBのパンフの真ん中へん。
式場ごとの料金表に載っていますよー。

>>827
とりあえずパックで選べる3社を回ってみる予定です。
臆せず希望を言ってみます!
ワタベはオプションも高いですよね。

>>828
レスアンカー間違ってますよー。
言わんとしてることは分かるけど。
830愛と死の名無しさん:2005/09/07(水) 21:13:57
 
>JTBのパンフの真ん中へん。
>式場ごとの料金表に載っていますよー。

どのパンフですかね?持込料までは載ってないみたいですけど・・
831愛と死の名無しさん:2005/09/07(水) 21:55:47
>>830
手元にパンフがないので間違っていたらごめんなさい。
一応パンフを検索してみたのですが、
「ルックJTB 海外ウェディング ハワイ/グアム・サイパン」ってやつです。

真ん中へんに紙質が違って水色で「はずしてご覧下さい」みたいに書いてあるページがあります。
そこに教会やチャペルごとの料金が載っていて、
それぞれの右端に備考欄みたいなところがあります。
写真は○cm×○cmになりますとか、料金内にコレが含まれますとか。

そこに「指定の貸衣装を利用しない場合は持ち込み料$200」とかも書いてあります。
それが書いてないところは無料です。

・・・と、JTBのおばちゃんが言っていました。

>>829を書いた後、心配になって見直したので間違いないと思います。
が、一度見た記憶があっても探し出すのはけっこう大変でした。(字が小さい)
>>830タソもガンガって探してみて下さいね。
832愛と死の名無しさん:2005/09/08(木) 22:22:28
キャルバリーでの挙式てクーラー無しと聞きました。
そよ風がさわやかですよ!て聞きましたが、2人共汗っかきで・・・
体験された方のお話し聞きたいです。
ハワイだから暑いのはわかってるんですけどね。
833愛と死の名無しさん:2005/09/08(木) 23:24:57
>>832
汗かくのを覚悟して式に臨むように。
ハワイなんだから。
834愛と死の名無しさん:2005/09/08(木) 23:56:00
日本の夏ほど高温多湿じゃないキガス。
12月でも30℃以上あるんでつか?
835831:2005/09/09(金) 20:38:35
訂正です。
紙質は同じでした。

ドレス持ち込みについては太字で書いてあります。
836愛と死の名無しさん:2005/09/09(金) 21:36:58
>832
暑くってもそこで挙式するって決めたんでしょ?
クーラーなかったらそこで式するのやめるんですか?
汗かいても二人で納得できる式だったらいいんじゃないでしょうか?
参列されるご両親とかにはちょっと涼しいめのスタイルでの参列を
お願いしてはいかがでしょうか。
ちなみに12月のハワイって猛暑ってほどのことはなかったと思いますよ。
思い出深い挙式になりますように。
837愛と死の名無しさん:2005/09/10(土) 08:58:23
836>なんで怒られ調で言われなきゃならないのでしょうか?
ただ体験された方のお話しを聞きたかっただけなんですけどね。
その後はなぜか丁寧な説明でしたが・・・
一応どうもです。
他に体験された方がいましたらお話しきかせてください。
838愛と死の名無しさん:2005/09/10(土) 10:10:08
>831
わかりました!
てっきり持込料いらないところのが少ないのかと思ったら逆なんですね。
839愛と死の名無しさん:2005/09/10(土) 10:29:39
>>836
私も思った。なに怒ってんの?

私はハワイの船で式を挙げたけど、
旦那は汗かいてて可哀相だったよ。
840愛と死の名無しさん:2005/09/10(土) 14:06:15
もう挙式まで二ヶ月きったのですが、落ち着かない。。。
楽しみだぁ!!
841愛と死の名無しさん:2005/09/10(土) 15:58:16
アユウエディングはどうですか?
842831:2005/09/10(土) 20:01:24
>>838
分かってもらえて良かった。
これでドレスの選択肢が増えますね。
でも迷い過ぎてしまう悪寒。。。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:12
>>837
確かに836さんの言い方はきついですが、あなたももうちょっと落ち着かれた
方がいいかと(せっかくのアドバイスなので)。

私は2月にキャルバリーで挙げました。
旦那はタキシードなのでさすがに暑そうでしたが、教会の中は
風通しが良かったので、私(ノースリーブのドレス)と列席者(男性はアロハ、
女性はワンピース)は式の間は問題なかったですよ。

ただ、式の後に外で写真撮影する時の方が大変です。
晴れてると、かなり暑いです。
旦那は撮影中ずっと「暑い・・・暑い・・・」と呟いてました。

汗が気になるようでしたら、メイクさんに式まで同行してもらったほうがいいですよ。
撮影の間、こまめに汗を拭いてくれます(式の間はムリですけど)。

雨や曇りだと涼しいでしょうけど、晴れた方が気分的にも写真映りもずっといいと思うので、
暑くても頑張ってくださいね。

844愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 16:30:23
既出かもしれないけど、↓のブログオモロイ。(更新されてないのが残念)
ttp://blog.livedoor.jp/nunihawaii/
こんなブログとかサイトとか他にもあったら教えてください。
845愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 06:07:58
ブルーンラグーンチャペルで式をしたいな〜と思っているのですが、
ここで式された方のお話しを聞かせてください。
よろしくです。
846愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 10:48:32
ふと思ったんだけど、ここって挙式終わったら来なくなる気がする。
847愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 21:03:10
ゼクシィ読んで、
ベストブライダルかグロリアブライダル、
良さそうでした。経験者の方、お話聞かせて下さい。
848愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 00:13:06
>>846
でも鬼女板に立てたら削除だよね。(´・ω・`)
849愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 02:42:11
>>847
過去ログ嫁
850愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 09:49:40
>>847
私はベストブライダルで挙式を予定していますが。
チャペルはどちらが希望なのでしょう??
ベストは、
セントアンドリュース教会→優先予約
ワイオリチャペル→独占予約
セントマークス教会→独占予約
パラダイスコーブクリスタルチャペル→独占予約
になっていて、空いている時間の確認もスムーズでした。
私は約二ヶ月前の予約でしたが、すんなり決まりましたよ。
まぁ、教会によるとは思いますが。

後は、アルバムとDVDなども決め手の1つだと思いました。
私は何も考えず決めましたが、いろんなHPでチェックしたところ、
ベストで提携しているラヴィファクトリー(アルバム)と、
プロペラUSA(DVD)は評判がいいみたいで安心しました。

まずは資料請求と、フェアに行ってみてはいかがでしょう?
ゼクシィだけだとわかりませんよ〜。
851愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 10:16:49
↑ そうですよね。
私も今のP会社にお願いしたのはやりたかった式場の空き状況がすぐわかるのと、対応の早さとかですね・・・
ベストもいいなぁとは思いましたが、資料が届くの遅かったしJTBとも提携してたりするから忙しいのかなぁと思って、今のとこに決めました☆
852愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 13:11:03
>>850
847です。レスありがとうございます!
私はセントアンドリュースがいいなあと思っています。
まずは資料請求とフェアですよね。
とりあえずベストとグロリア、両方に請求してみたいと思います。
853愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 13:43:02
来月ハワイで挙式するんだけど、ドレスの持ち込みって大変かなあ?
854愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 14:34:14
大変だからつまんない質問してないで氏ね。
855愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 14:41:31
同上。速やかに秦で欲しいね。
856愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:11:37
>>852
セントアンドリュースは人気あるから、早めに行った方がいいかと。

>>854-855
まぁまぁ、もちついてくださいな♪

>>853
ドレス自体重いし、しわになるしね〜。
でも別に送るのも怖いし・・・。
飛行機でCAにどこかへ預かってもらうのもあるかもね。
857愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 17:05:20
セント・アンドリュースは人気あるみたいですよね〜
私もすでに一年後の予約しました☆
そうでないと、挙式時間や日取りも選べなくなりますし。
早いにこしたことないですよ!!
858愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 01:57:03
一年後には別れてるかもね。
859愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 08:51:29
↑ あなた不幸なんですね。。。 かわいそうに。
860愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 09:49:56
>>859
相手にしちゃ駄目!!
861愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 10:40:26
いや。
似たケースで別れた友達のいるから書いてみただけ。
可能性はゼロじゃない。

862愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 10:48:17
の が余計だった。

まぁ、自信があれば動じるわけないし、
いちいち反応しなくても。
反応する人の方が不幸そうだね。
863愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 15:01:14
>>857
私も一年前に予約して、ゆっくりじっくり決めて、
じわじわと幸せをかみしめたかったデス。
結構ギリギリの予約だったので、
慌しい感じで。。。
864愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 15:59:52
863 そうでしたかぁ。
私の場合、新居も決めたりしなければいけないので一年準備期間があってちょうどいいのかなって感じです。
865863:2005/09/15(木) 17:13:26
>>864
新居いいですね〜。
私たちの場合、もともと同棲してたから、
ギリギリでも間に合ったのかも。。。
確かに、新居探すならじっくり見て歩かないと
なかなかいい所GETできませんからね〜。
866愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 15:00:53
ドレス着てからトイレには行けますか?
867愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 16:24:12
>>866
普通は行かないと思う
水分とるのを調節したりしてトイレ行かないように工夫
どーしても、な場合には介添えさんに至急相談
868愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 23:54:57
あと3週間で挙式です。
皆さんドレスはどうやって持って行きましたか?
とっても悩み中です…
869愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 00:40:36
またアフォが
870愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 00:41:01
>>868と同じく不安。ドレスってドレス用のバッグに入れてもシワになったりしないんですか?
シワになったらどう対処するべきでしょう?
871愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 00:53:09
さらにアフォが

過去ログ読め。
つかそんなことも自力で調べられないんだ。
それなのにドレス買っちゃうんだ。
挙げ句に2ちゃんできくんだ。
アフォな嫁もらう旦那は不幸だね。
872愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 09:11:08
しわ取りスプレー持っていけば??
あとはドレス購入したところに相談したら??
873愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 13:51:04
私ならスプレーはシミが恐いなぁ。
あとスプレーって荷物チェックで持ち込み不可って言われたことある。

・ドレス用バッグに単独で入れる。
・飛行機には手荷物で乗って、乗ったらすぐウェディングドレスであることを伝えて預ける。
・ホテルに着いたらすぐひろげて、必要ならプレスに出す。

かな。
このスレからの受け売りですが。w
874愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 08:36:13
>>872
>>873
レスありがとうございました。
ドレスを買った店で聞いたらスーツケースに入れてって言われたんですが、手荷物にして持ち込んだ方がいいってハワイ挙式をした人のホムペにあったので。
ドレスバックって透明の袋じゃないですよね?買わなきゃダメかな。
ロングトレーンだから入るのかな〜。
875愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 09:08:07
真性バカだな
876愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 09:50:59
私の利用した衣装会社の方は機内持ち込みって言ってましたよ。ドレスバックは購入したほうが安心かと…。
ドレスバックもいろんな種類があると思うので探してみてくださいね。ドレス関係の悩みは衣装会社に相談したほうがいいと思います。
あと、雑誌にはシワになりにくいたたみ方が載ってました。

挙式が近づくにつれて不安は増えますよね。
私も最近、新郎衣装をモーニングにしたけどタキシードがよかったかな?と思っちゃったりします。
せっかくのハワイだからマイリーレイを使いたいけど、モーニングに合うかな??なんてちょっとしたことで悩みます。
一生に一度きりの晴れ舞台ですからね〜。
877愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 12:53:48
>>876
レスありがとうございます。
ヤフオクで安いのがあったけど、手荷物のサイズ超えてるかも…ドレスバック探してみます。
シワは覚悟しているので、P会社に有料だけどプレス頼もうと思ってます。
878愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 14:11:59
ドレスバッグっていくらくらいなの?
879愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 14:26:18
>>877が買い渋るくらいだから二千円とか?
880愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 15:07:49
スーツケースにドレス入れたら汚れる心配もあるし、ロストバゲッジに遭うかもしれないしね。
881愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 15:51:11
>>878
三千円〜一万円くらいでいろいろありますよ。
882愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 13:08:48
皆さん、ホテルはどこに宿泊しましたか?またはされますか?
ハレクラニ・モアナ・ロイヤルハワイアンで悩んでます。
参考までに教えて頂ければと思いまして・・・
883愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 18:04:32
モアナ。
一生に一回のことだからね〜、にかこつけて・・・。
884愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 22:24:09
モアナは花嫁ラッシュだよ。
ロイヤルがいいんじゃない?
885愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 22:50:24
友人の結婚式でオアフの西の方の「アクアプール」?に行きました。
景色がとても良かったですよ!半年前の予約だったようですが。
886愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 23:29:46
私もホテル悩んでいます。。。
ヒルトンのレインボータワー海側コーナーデラックスか、
シェラトンのダイヤモンドヘッド側オーシャンフロント15階以上の
二つですが…。
ヒルトンは部屋がステキだし、シェラトンは場所的に便利だし。。。
887愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 23:58:56
本当、迷いますよね〜
モアナは花嫁ラッシュなんですか・・・
ヒルトンとかのよいお部屋とハレクラニとかの値段的に中間のとこだったらヒルトンの一番よい部屋のほうがいいですかね?
888886:2005/09/23(金) 00:22:06
>>887
でも、ハレクラニもステキですよね。
ヒルトンの一番いい部屋もいいですね!!
私は、ヒルトンは場所的に悩んでます。
角部屋なのでいい感じなのですが…
889愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 01:45:51
ハレクラニは高い割りに部屋が普通らしいんです。 モアナはスウィートとかじゃないかぎりお風呂も狭いしイマイチらしくて。。。
890愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 08:12:45
何を優先するかだね。

予算かお部屋の快適さか眺めか。
ホテル内でのフォトポイントもありだし、遊びに行く利便性の人もいるだろうし。

花嫁が多いのは気になるかも知れないけど、それなりに理由があるよね。
バッティングしてもお互い幸せ真っ最中で、実際はそれほどでもない気がするなぁ。
同じホテルに泊まって同じ時間にドレスでロビーに降りたり、
写真撮ったりする人数はたかが知れてるし、どう考えても花嫁以外の方が多いもん。

私は彼の「あの景色をあなたに見せたい。」ってとこからハワイ挙式計画がスタートしたので、
最初からセラトン20階以上・ダイヤモンドヘッドが見えるオーシャンフロントに決まってた。w
改装直後できれいだし、私はウルトラU10なので良かったと思ってる。


・・・でもちょっと迷ってみたかったかなぁ?
891愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 08:37:18
やっぱり悩みますよね。
一度きりのハネムーン、ステキなものにしたいですもの。
ホテル以外でも、やっぱりあっちがいいかな?でもこっちもいい。
と、普段より優柔不断になったり。
特に海外だと国内より悩みます。
私も同じくホテルで悩み中。
892愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 08:47:49
私は奮発してモアナの96シリーズにした。しっかし料金高いね〜(-.-;)
でも、ほとんどの人はダイヤモンドヘッドオーシャンビューを選んでるのは何でなんだろ?
モアナだったら96シリーズが一番だと思うんだが…
893愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 09:25:53

おはようございます。
前にも書き込んだものなのですが、
来月、挙式とハネムーンでハワイに行くのですが、
ホテルで悩んでいます。
抑えてもらっているところは、
ヒルトンハワイアンビレッジとシェラトンワイキキです。
部屋がヒルトンはレインボータワー海側コーナーデラックス、
シェラトンはダイヤモンドヘッド側オーシャンフロントです。
いろいろ調べてみたら、シェラトンは防音がなっていないとか
ヒルトンは蛇口にカビを発見したという話も聞いて不安に。。。
でも、ヒルトンの部屋は角部屋でステキっぽいし…。
どなたか意見をいただけたらと思いました…。
悩みすぎて夜も眠れません。。。
894愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 09:43:13
モアナ96って何ですか?WD雑誌見てると、モアナとハレクラニ泊まった人多くて。
予算的に一泊3万から4万だとどこのホテルのどのお部屋がいいのかなぁって。シェラトンって防音されてないんですかぁ?
895893:2005/09/23(金) 10:14:55
いま、いろいろ調べていたらシェラトンワイキキはドアの下に少し隙間があって音なども気になるみたいです。

モアナの96はタワーウイング・ダイヤモンドヘッドスイートのことでは??
パンフに間取りが載っていますが、広さ73uとかなり広いです。
写真を見た感じではすっごくステキな感じです。
896893:2005/09/23(金) 10:24:17
何度も書き込んでしまってすみません。
ハワイ統一スレッドで聞いてきます。
897愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 14:32:55
>>885
アクアベールね。俺もそこで式したけど海のすぐ側の教会でめちゃくちゃ綺麗でしたよ
898愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 17:27:14
オレはモアナのミディアムスイートに宿泊した。
メイクの人やカメラマンも呼んでたからね。

バルコニーも二個あったし、とにかく、よかった。
金額はいくらだったかな? わからん。

花嫁ラッシュはホントだよ。日に何組もすれ違う。
けど、別に気にならなかったよ。

気になるヤシって、自分に自身のないブサだからじゃない?(藁
899愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 19:15:46
>>898
まあ外人から見たら喪前もただのジャップなわけだがなwww
900愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 19:32:53
ヒルトンて、メインストリートから外れた所にあるね。

ヒルトン村とか呼ばれてるが、明らかに端っこにある。

あの、ダサイペイントもどうかと思うが。 まあ、人それぞれ。。。

901愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 21:26:10
ペンギン見たいしマウイにま行きたいけど、それは来年にする予定。
ハネムーンで一年間有効ののサービスクーポンもらえるから。
今回は挙式と親の世話(?)に専念します。
902愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 14:44:32
うちはハワイ島にも渡るけど、両方ヒルトン村だわ…。フラミンゴやらペンギン、イルカを飼っているのが魅力…なのかな?
903愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 15:52:05
ホテルで悩んでましたが、私もヒルトンに泊まることにしました。
904愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 12:03:16
あるハワイ関係サイトでヒルトンべたぼめコーナーがあり
それ読んでるとヒルトンは最高良さそう・・・と思って行ったが
悪くは決して無かったですが、んな絶賛するほどでも・・・と思ってしまった
905愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 12:04:51
金を惜しみなくかけて、子供連れ家族で行くなら楽しいかなあ?ヒルトン。
906愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 20:37:24
子連れ挙式でつか?
907愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 01:46:23
毎日毎日花嫁が出てきてさっさとリムジンに乗ってどっか行けばいいのに
見て見てーと言わんばかりに不必要にドアの前で粘り立ちしてる。
田舎の小僧に七五三の衣装着せたみたいな白くてアホそうな男が隣でアワアワ言ってる。
こんな風景を1日何回も見てるローカルは「よーやるね」くらいにしか思うとらん。

海沿いの教会ですか・・
メス豚呼ばわりしたあの女も行くらしいですYO!
908愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 11:20:00
迷惑にならないように気を付けます!
909愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 11:45:14
人に悪さをしてる奴がハワイで挙式あげると
島の神が怒って祝福してくれないらしいよ。
まず自分の心にある「妬み」精神をなくすことだろね。
910愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 13:27:16
P会社に資料請求しすぎて何が何やらワケ分からなくなってきたー。
プロモーションDVDも同封されていたりして、就職活動してたころを思い出したよ。
良いP会社、悪いP会社の見分け方一覧を誰か作ってくれー。涙
911愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 15:33:30
>>907私生活でなんか悪いことでもあったんでつか?
そんな風に思う人はハワイだけじゃなくどこにも何人かはいるだろうけど
そんな人ばかりでも無いですよ

ドアの前でって、ホテルの部屋のドアのこと???
ホテル入り口付近のこと?だったら介添えさんなどがそこで「せっかく
だから」と写真とってくれるし仕方ないんだよねえ。リムジンを
待つ時間もあるし。そりゃ何10分も居たらオカシイかもだけど・・
その間すれ違う欧米の(ロコじゃなく旅行者)人たちは「コングラッチュレーション!」って
祝福の言葉をかけたり、写真を撮ったりする人もいる。
車から祝福の言葉をかけるロコの人も何人か見たこともある。
普通に素直な人もいっぱいいるけどなーーーー
ホテルのロビーでウェディング姿でいるのは日本人カップルだけじゃなく
外国人カップルもよく見るしねえ・・・
何がそんなにいけないのか、気に食わないのか・・・・

912愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 23:27:07
>>910
2ちゃんであんまり悪い話がでてこないP会社は??
でも担当との相性もあるだろうし。
実際にフェアに行ったほうがいい。
あとは自分が挙式したいチャペルを手配できるところ。
まずはチャペルで探してみたら?
913愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 09:34:12
>>910さん
>>912さんのアドバイスが的確かと。
914910:2005/09/27(火) 18:47:51
>>912-913
遅レスごめんなちい。
担当との相性、大事ですよね。
フェアにも行きたいんだけど、一番近場でも遠い、、、、あぁ、田舎って鬱だ。
ふー、パンフも飛ばし読みの域に!
915912:2005/09/27(火) 20:03:23
>>914
私もP会社まで片道2時間の田舎ですよ。
でも、自分の挙式だし後悔したくないので頑張ってます。
私の場合、JTBとベストブライダルとワタベの資料を取り寄せました。
資料そんなに取り寄せたんですか??笑

フェアの予約のときに希望のチャペル聞かれるかもしれないので、
だいたいはやりたいことを決めていったほうがいいと思います。
パンフも見落としがないように。
916愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 21:52:01 ID:0
>>910さん
P会社って一カ所にまとまって店があるから、一日使って回れるだけ回ってもいいんでない?
ウチらは渋谷2カ所に京橋1カ所を一日で回った。
疲れたww
917愛と死の名無しさん:2005/09/28(水) 21:17:46
ハワイで挙式します!って連絡がありました。
表向き親しくしてますが、欠席の予定です。
918愛と死の名無しさん:2005/09/28(水) 23:17:33
ありがとう!
来ないでって言い難かったんだ〜。
919愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 16:14:01
モアナサーフライダー、確かにいつ行っても花嫁さんがいるけど
ほほえましい感じでいいけどなー。
あの建物はワイキキで一番花嫁に似合うと思う。
日本人以外の花嫁も多いよ。
920愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 18:21:15
ハワイで挙式予定(来年6月ごろ)をしたいな、と思っているのですが
新郎新婦、両家親族(10人)あわせて12人+友人4人となると
渡航費用、挙式代、ホテル代等で大体どれほどのお金がかかるのでしょうか?

教えてチャンで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
921愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 20:50:47
>>920
答えにならないと思いますが友人は夫婦2人で6泊8日の新婚旅行と挙式
ドレスレンタル、メイクアップ、リムジンでの送迎
挙式でのビデオ、写真(一冊分、枚数は20枚以上?)
夫婦と挙式後のOPで食事6人分(個室)モロモロで140マンと言ってた。
現地で衣装を決めたので、ティアラも高額なモノを進められてレンタルとか。
私は友人で同行しましたがジバラです。親族の旅費も各自ではないかな?
ワタベさんでお世話になって、金額も掛かったけどしっかりしていたと
友人は言ってます。
922愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 21:30:28
>>920
ピンキリ過ぎるよ〜。
手元のJTBのパンフをザッと見ただけで

・挙式(だけ、オプションなし) :\54000-〜\534000-
・旅費一人当たり:3泊5日\89000-〜4泊6日\485000-

こんだけ差があるわけだ。
923愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 21:53:13
モアナに泊まって挙式したけど、花嫁さん多いよね〜。
でもさ、特に何も思わないよ。
外人さんは花嫁さん見るたびに「コングラッチュレーション♪」って声かけてくれるし。
924920:2005/09/30(金) 21:59:57
921さん、922さん、どうもありがとうございます。

探し方が悪かったのか、ネットでぐぐってみても、具体的な
金額が書いていない所ばかり見てしまい、にっちもさっちも
いかなくなっていました。
お二人に具体的な金額と幅を教えていただいたことで、
話し合いも進めることができそうです。
また、ある程度のメドが立ちましたら実際に代理店に行って
みます。

突然の質問に、本当にありがとうございました。
925愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 23:51:08
>>924
まず、資料請求をしたほうがいいかも。
料金、結構詳しく載ってますよ!!
ネットだけではわからないですね。
私も最初はネットだけ見て不安でしたが…
資料請求やフェア行くのはタダだし、
色んなところの資料請求したりフェアに行くといいよ。
926愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 11:27:32
帰国後パーティーする方、ドレスは購入しました?
それとも毎回レンタルですか?
927愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 17:00:40
>>926
私はパックにレンタル料含まれていたから、
レンタルですよ。
928愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 12:59:41
>420
海外挙式版ゼクシイに実際に挙式した人たちの費用が何パターンも掲載されてるよ。
・参加者の旅費全額負担した場合
・参加者の旅費は自己負担してもらった場合

とりあえず本屋で立ち読み汁!
929愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 10:38:35
1月に挙式予定でそろそろホテルを決めたいのですが、ハレクラニって良い写真ポイント
ありますか?
一応メイクシーンから写真を撮ってもらう予定なのですが、部屋やその他の場所が
イマイチなようだったらがっかりだし…
何となく評判を聞いてハレクラニにしようかと思ったのですが、上の書き込み見ると
意外と普通との評価もあったので知ってる方いましたら教えて下さい
930愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 13:21:07
ハレクラニって部屋が白基調で広くて
変にごちゃごちゃしてなくて好きだけどね。

部屋によっては、近くの部屋から中が見えることも。
(ラナイ側のドア開けてたとき)
931愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 21:49:47
927さん、帰国後パーティーの時のレンタルは別ですよね?
挙式の時借りたのは別のドレスをレンタルなさったのですか?
932愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 23:43:59
それってハワイ限定の話?
よろしければこちらへ。

よかったドレスショップ悪かったドレスショップ6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1116758103/l50
933927:2005/10/04(火) 06:16:10
>>931
帰国後のパーティーはまだ、するかどうかわからないのですが、
別のドレスをレンタルすると思います。
934愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 13:18:24
>>930
私もハレクラニのオーシャンフロントに宿泊しました。
確かに部屋は普通だけど、白が基調で明るくて清潔でした。

バルコニーでルームサービスの朝食を摂りましたが、小鳥が
テーブルまで遊びに来て(とても慣れている)可愛かった。
935愛と死の名無しさん:2005/10/06(木) 21:58:47
一番ハワイらしいといえばやはりモアナになりますかねぇ・・・
936愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 10:39:10
12/21〜ハワイのコオリナチャペルで挙式しました。
ワタベでドレス購入しました。
泊まったのはハレクラニのダイヤモンドヘッドが見える海側の高層階の部屋で7泊しました。
旦那の親から祝いとして300万頂いたので高い部屋にしました。
クリスマスにはいろんなルームサービスを届けてくれ、とても心地良かったです。
937愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 11:37:00
お天気荒れませんでしたか?
雨の挙式の写真なんてどこにもないし。
938936:2005/10/10(月) 19:20:48
ちなみに私の場合は挙式日だけ大雨でした…。
ドレス濡れるしせっかくの海辺のチャペルだったのに、どんよりな写真に…
939病弱名無しさん:2005/10/10(月) 20:21:59
>>936
2年前にハワイでキャルバリーで挙式しました♪
私は第一希望がコオリナでした。
うらやましデス。

>>937
私が挙式したのは12月末でしたが寒いハワイでした。
挙式の日だけ曇ってくれて次の日からは台風みたいでした。
雨の日の結婚式は可愛そうですね。。。。
940愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 20:05:34
パンフとか見てるとブーケがイマイチ・・って感じなのですが
みなさんどうされました?
どうしても生花にこだわりたいのですが、追加料金出せば好きな花材でデザインオーダーできるのでしょうか?
941病弱名無しさん:2005/10/11(火) 21:56:16
>>940
ブーケ選ぶの難しかったなぁ。。。。
ブーケにはあまりこだわらなかったのでパックに入ってるものを選びました♪
生花じゃないのなんてあるの知らなかった。
私のところは全部生花でしたよ!
942愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 23:39:20
あれじゃない?
日本からアートフラワー持込する人がいるからじゃ?
943愛と死の名無しさん:2005/10/12(水) 02:15:38
>>936 >>939
私は(も)今年のクリスマス前にキャルバリーです!
雨や曇りの日に挙式でこうすれば良かったとか、これを持って行けば良かったとかありますか?

ここ数年ハワイの年末年始は荒れ模様のお天気が多いそうなので、
晴れたら儲けもの〜♪と覚悟して予約したのですが、
やはり備えあれば憂いなしかな?と思うので、経験者の方のお話を是非伺いたいです。
よろしくお願いします!
944939です:2005/10/12(水) 22:53:32
>>943
おめでとうございます♪
楽しみですね★゜・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・゚★
キャルバリーよかったですよ!
景色もキレイだし、式のとき女性の方がハワイアンウエディングを歌ってくれたのですが
それがまた最高で泣いちゃいますよ(* ̄▽ ̄)ノ

天気が心配ですね。
降らないといいケド。。。。

もぅ〜1回キャルバリーで結婚式したいなぁ(^∇゚*)
945愛と死の名無しさん:2005/10/13(木) 08:53:38
いよいよ今日出発です!天気が心配。
晴れますように。。。。
946愛と死の名無しさん:2005/10/13(木) 12:32:16
>>943
おめでとう!
晴れるといいですね。

>>939
>>943の質問に答えてもらえると私も嬉しいのですが。
947939です:2005/10/13(木) 19:32:09
>>943>>946
ごめんなさい。。。
私が挙式したときは曇りでギリギリセーフだったので式に影響はなく終わってしまって。
しかも晴れると信じてたので何も用意はしてませんでした。
お役にたてなくてごめんなさい m(_ _*)m ゴメンネ
948愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 10:30:14
そうか。
何も準備して行かないのが良いのかも。w

>>939タンは12月の曇りのキャルバリーで寒くなかったですか?
化粧崩れしないのは良いけど、
キャミとかオフショルダーのドレスだと肩先が寒そう。(≧ω≦)
でも上着着たら変だし。
ショールでも持って行った方が良いのかなぁ。

あと、写真はやっぱりドンヨリですか?
949939です。:2005/10/14(金) 12:13:09
>>939
寒くはなかったですよ♪
ドレスはキャミタイプでした。
もし寒くても気合入れて上着はなしの方がいい気がする!
せっかくのウエディングドレスだもん!!!!

写真はドンヨリしてるのもあるけどあんまり気になるほどじゃなかったです。
あとはカメラマンの腕しだいですね。


950愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 14:00:43
あぁ、今月楽しみ!!
ハロウィンに挙式ですwww
951愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 17:42:10
>>951
くやしく!おせーてください。
952943:2005/10/14(金) 23:41:29
>>939
いろいろありがとう!
カメラマンの腕かぁ。
ハワイっていうとあそこかなぁ。
ご指名とかするかな。

>>946
おめでとう!(ですよね?)

こうやって経験者が書き込んで下さると、これからの私たちにはとっても嬉しい。
終わってからも時々のぞきに来ようと思います。
953愛と死の名無しさん:2005/10/19(水) 21:40:10
>>76-77さんはスタイルカンパニーを利用したんでしょうか?
うちも今候補に挙げてる会社なので、もし利用されたなら
感想聞かせてください。
954愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 08:25:35
出発まであと一週間。パッキングの仕方で悩んでいます。
955愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 13:11:31
はじめまして。
来年の6月に結婚予定なのですが、ハワイでの挙式を考えています。
彼の両親も、私の両親もかなりの年配なので、2人だけでいって来なさい。とのこと。
あまりお金もないので出来るだけシンプルにと考えているのですが、
教会もたくさんあるし、旅行会社P会社もたくさんあるので、もうなにがなにやら…( ´Д`)
彼とは11月にハワイでどういうことをしたいのかなどを色々話し合って、
12月にはP会社なり、旅行会社なりに足を運ぼうかと思っています。
6月の挙式って多そうなのですが、12月に予約となると遅いですかね?

956愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 13:23:44
955
早く予約したほうがいいよ。人気のある教会は1年前から予約入れてる人も。
ハワイなら午後からの挙式で外で写真撮影とか汗だくになるし、9時10時がお薦め。
希望の日で、いい時間にしたいなら、早めに予約
957愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 13:28:41
>>955
人気のある教会なると、6月は既に予約一杯で5月や7月に変更されてる方もいるようです。(9月下旬頃に聞いた)
958愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 14:11:48
9時10時だとメイクは6時7時だよ。
早起き苦手ならあまりおすすめできない。
959愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 15:16:19
私は10時から挙式だよ。
早起きしなくちゃいけないけど、
爽やかな日差しの中でフォトツアーしたくてこの時間です。
960愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 20:07:42
959
それ正解。私のフォトツアーメイクさん同行なしだったから、朝の涼しい時間にして良かったと思う。
暑いと化粧もくずれるし。
961955:2005/10/22(土) 00:50:17
皆さんあ
962955:2005/10/22(土) 00:57:22
皆さんありがとうございます!
参考にさせていただきます。
963愛と死の名無しさん:2005/10/22(土) 07:59:46
>>962
私も先週、ハワイで挙式してきましたよ!
参考までに!日本のP会社はめちゃ高いから、どうかと思いますよ!
私の頼んだとこはハワイにあるアユウエディング!
日本人スタッフばかりだし、値段も安いですよ!フォトツアーも
めちゃめちゃ満足でした!
契約なんかは全てネットでメールのやりとり
でやるので、最初は不安だったけど、やってみれば全然心配ないですよ!
一回、ホームページ見てみて下さいな!
964愛と死の名無しさん:2005/10/22(土) 14:21:59
>>963
同意!
現地の代理店と直接交渉したほうが、全然安かったです。
ハワイなら現地会社でも日本語通じること多いと思いますし。
965愛と死の名無しさん:2005/10/23(日) 06:03:11
アユウェディングってトラブル結構多目だよ
表にあまり出てきてないけど
966愛と死の名無しさん:2005/10/23(日) 08:16:18
>>963ー965
社員乙
967愛と死の名無しさん:2005/10/23(日) 11:50:59
まあ本人が決めたらいいことなんで、選択肢があるのでいいんじゃないのかな〜
ワタベは高いよ
968愛と死の名無しさん:2005/10/23(日) 12:23:36
ハワイ挙式行ってきました!
当日は風が強かったけど、めちゃめちゃ天気良くて最高〜(-^〇^-)
ウエルカムボードやCD持参したり特注でケーキ頼んだりしたから、お金は凄くかかったけど満足な挙式でした。
コオリナチャペルは本当に素敵な所です。
ただ、あっという間に終わってしまったから全然ゆっくり見れなかったのが残念。
969愛と死の名無しさん:2005/10/24(月) 17:47:03
何故かケーキが異様に高い・・・。
970愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 17:06:51
>>911
907は現地のビンボー人だとオモ。
てか、現地でも格式高い教会で挙式を挙げたり、5つ星ホテルで
披露宴できる人は、ほんの一握りの人達だけだから。
>>966
965の書き込み内容は、どう見ても現役社員のモノじゃないと
思うが・・・。
971愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 11:50:16
今からハワイにいってきます。
素敵な挙式になりますように。。。
972愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 02:44:15
そろそろ帰国されましたか〜?
973971:2005/11/07(月) 08:28:34
帰国しましたよ。
974愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 10:13:08
挙式後、海をバックに写真撮影するのが楽しみなんですが
もし雨天の時はどうなるんだろう…心配です。
975愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 10:47:05
>>973
おかえりなさい。
素敵な式になりましたか?
レポきぼん!
976971
>>975
素敵な式でしたよ!!
天気もとても良くて、暑すぎず爽やかでした。
指輪が入らなかったりトラブルはありましたが
大満足の式となりました。
P会社の方もとても親切でよくしていただき
忘れられない一日となりました。
DVDを何回も見てしまいます。。。
アルバムができるのが楽しみです。