☆☆キャリア官僚との出会い・その2☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
2愛と死の名無しさん:03/11/02 16:50
ついにpart2突入かよ。w

適齢期のキャリアの数より前スレのレス数の方が多いんだが。
3愛と死の名無しさん:03/11/02 20:21
★将来なりたい職業は「公務員」「保育士」

・将来就きたい職業の1位は「公務員」と「保育士」。
 高校3年生を対象にした進路についてのアンケート調査で、厳しい
 雇用環境の中、安定したイメージの職種が上位に並びました。

 アンケート調査は、全国400人余りの高校3年生と、その保護者を対象に
 行われました。その結果、「どんな仕事に就きたいか」という質問に対し、
 1位は男子が「公務員」、女子は「保育士・幼稚園教諭」となっていて、
 以下、教師や看護師など、資格が必要で安定したイメージの職業が
 上位を占めました。
 
 3年前の同じ調査では「ゲームクリエイター」「カウンセラー」などの
 いわゆるカタカナ職業が目立ちましたが、今回は少数派です。
 
 一方で、「なりたくない職業」には男子の「サラリーマン」などが挙げられて
 いて、 身近な大人の仕事が魅力に思えないという現実も伺えます。

 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline838908.html
4愛と死の名無しさん:03/11/03 10:57
偽物キャリアと妄想女がお話しするスレ
5愛と死の名無しさん:03/11/03 11:40
キャリアがエリートだからといって信用するのは間違いですよ。
頭脳の優秀さと人格の高潔さは比例しません。
結婚を約束されていたのに、適齢期を過ぎた頃に捨てられてひどい目に
合った人がいます。

他のエリート男性からアプローチをされたと聞く度に優しくして
関係を引き延ばして、最後はお見合いで結婚するような卑劣な男です。
6愛と死の名無しさん:03/11/03 11:40
>>4
私の話は妄想でも嘘でもないですから信じてください。
7愛と死の名無しさん:03/11/03 12:20
そもそも官僚ってもキャリアならほとんど学生結婚か見合いでしょ?医師のように、釣り合いとれないような相手とたまたま縁があるのと違って官僚弁護士は普通は無理じゃないの
8愛と死の名無しさん:03/11/03 12:21
>>5
ありがちな話し
9愛と死の名無しさん:03/11/03 12:43
>>5

少なくとも30前には結論出すべきだよねえ。俺の身内は山ほど来る見合いをけって、
学生時代の彼女に対してちゃんと責任取ったけどね。

世の中で生きていくためには駆け引きは当たり前とはいえ、相手の人生つぶすことまでは
許されないよね。
10キャリア:03/11/03 13:03
 見合い話も出会いもないです。結婚して、
あったかーい家庭もちたいです。
 ナンパでもしてみよっつかな。
でも、官房系にいると、いろいろな職員に顔を
知られているから、ナンパしているところを
目撃されるかもしれないと思うと躊躇する。
 
11愛と死の名無しさん:03/11/03 13:05
>>10
12愛と死の名無しさん:03/11/03 15:44
>>4
このスレの構成:
男は、本物キャリアも結構来るが、煽り民間人も多い。
女は、「キャリア」という肩書きだけに釣られてくるというアフォばかり。
13愛と死の名無しさん:03/11/03 16:20
有名省庁事務系キャリアと、三流省庁の技術系キャリア

ここでも散々言われてきた事だけど、
給与待遇や出世の見通し(本人それなりに優秀だったとして)について
具体的にその差を知りたい。
14愛と死の名無しさん:03/11/03 20:55
>男は、本物キャリアも結構来るが、
時間帯からして公務員試験受験生だろ。官庁からはカキコできないはず。

そもそも2chは各種資格試験の受験生で溢れている。
弁護士やら会計士の話題がやけに多い(さらに過剰評価されてる)のもそのせい。
15愛と死の名無しさん:03/11/03 22:21
>>14
部署によりけりだよん。
官房の広報担当部署などはどこの官庁も見れるはず。
原局の話はできないけどね。
16愛と死の名無しさん:03/11/03 22:24
>>7
学生結婚は確かに多いかも。
大学の学費が半分になるからね〜。
漏れは苦学生だったから、何度、偽装結婚を
しようと思ったことか・・・・・・。
17愛と死の名無しさん:03/11/03 22:57
お見合い話を蹴りまくって、周囲の反対にも耳を貸さず、
恋愛結婚したキャリアを知ってます。
その相手の女性も一時は諦めていたみたいなので、
結婚式は感動ものでした。
18愛と死の名無しさん:03/11/04 00:39
>>13
自分も知りたい
19愛と死の名無しさん:03/11/04 13:18
あげん
20愛と死の名無しさん:03/11/04 13:38
>>17
そのくらい困難なことだ ということでもある
21愛と死の名無しさん:03/11/04 13:38
>>17
ちなみに美人?
22愛と死の名無しさん:03/11/04 13:41
>>17
出世棒に振ったね。
23愛と死の名無しさん:03/11/04 15:23
>>13
激しく違う。
24愛と死の名無しさん:03/11/04 21:10
具体的にきぼんぬ
25愛と死の名無しさん:03/11/05 15:04
>10
出会い系(まじめなとこ)に登録してみてください。
メッセージ送りますから。主戦場は100万人の
メールフレンドです。
2617:03/11/06 14:39
>>21
私の大学のミス・キャンパスでした。
でもそういう容姿の人だとかえって遊ばれたりすることが多いみたいで、
本人は結婚は諦めていたみたいです。家は普通でしたから。
だからみんなもらい泣きしました。

>>22
結婚式では相手の方がすごく将来を期待されてることがひしひしと
伝わってきました(お世辞じゃなくて本音で。)
大物の政治家もたくさん来てましたよ。
27愛と死の名無しさん:03/11/06 14:45
>>26
男性の実家に力あり、
かな
28愛と死の名無しさん:03/11/06 17:40
>>26
その女に弱み握られたとか
29愛と死の名無しさん:03/11/06 20:34
アメリカつよいにゃ
30愛と死の名無しさん:03/11/06 21:03
まあいいんじゃないの。
キャリアと結婚すれば自分や子供が馬鹿にされることは一生ないだろうから。
自分になにもない女にはお勧めだよ。

以上、皮肉。
31愛と死の名無しさん:03/11/06 22:00
と、メンヘル30毒女がほざいております
32愛と死の名無しさん:03/11/07 13:00
>>27
それだと結婚後は針のムシロだね。。
いいんだか悪いんだか…。
33愛と死の名無しさん:03/11/08 23:05
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
34愛と死の名無しさん:03/11/10 00:54
くわしー人щ(゚Д゚щ)カモーン
35愛と死の名無しさん:03/11/11 01:26
>>34
当方全省庁キャリアに身内あり。何でも答えるよ
36愛と死の名無しさん:03/11/11 02:43
全省庁てw
じゃあ>>13について詳細きぼんぬ。
中年以降の年収額とか退職金とか
それぞれどれくらい?

ネタでもマジでもヨロピコ(・∀・)ノ
37愛と死の名無しさん:03/11/11 04:06
すごいいっぱい親戚がいるんだな。
3835じゃないよ:03/11/11 11:02
>>36
課長まではだいたい横並び。たしか諸手当込みで41歳で1100万というのがモデル賃金。
この時点で商社と都銀みたいな民間最高レベル平均と収入がほぼ並ぶが、
商社や都銀は50代になると8割以上は子会社転籍で収入が3割〜5割減るから、
40代中盤以降はたとえ技官の下っ端キャリアでも民間リーマン平均に比べて
収入はかなり高い。

経産や財務みたいな有力経済省庁の事務系キャリアは官僚生活の終盤と
天下り後の収入で他の官庁のキャリアや技官に大差をつける。
あと中途で政治家や外資に転職したり起業して大儲けする奴も最近は多いが、
そこら辺も有力経済官庁じゃないと辛いだろうな。
39愛と死の名無しさん:03/11/11 11:06
2003年総選挙

小選挙区+比例区のベスト5は・・

1位 東大 101人
2位 早大  67人
3位 慶大  52人
4位 中大  29人
5位 京大  23人

*中退も含む
40愛と死の名無しさん:03/11/11 11:06
>>38起業して大儲けする奴

民間企業に行ってたら社長になるような優秀な人物。
たまたま役人になっていただけ
41愛と死の名無しさん:03/11/11 12:00
>>39
その早大・慶大のうち、「親が東大」の数は?
42愛と死の名無しさん:03/11/11 12:24
>>41


【国学院明治以下】世襲息子議員たちの悲惨な学歴
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068440230/l50
43愛と死の名無しさん:03/11/11 12:50
>>40
官僚出身ゆえのネットワークが利くんだよ。
あと官僚OBの起業家だとマスコミにも取り上げられやすい。
長者番付入りした村上ファンドの村上世彰氏がいい例。

>>39
慶応卒二世議員の親の多くは東大卒官僚OBだね。
安倍晋三(祖父が元通産次官・首相)とか。
44愛と死の名無しさん:03/11/11 12:54
安部さんは整形
45愛と死の名無しさん:03/11/11 12:55
>>43
それなど典型的な企業型の官僚
さいしょから辞めるつもりで官僚になったと思うなあ
46愛と死の名無しさん:03/11/11 12:56
またこのスレ上がってるよ。

キャリアに相手にされるようなグレードの高い女が昼間から
2chなんてやらないだろ。ふつう。
47愛と死の名無しさん:03/11/11 12:58
>>46
そんな貴方は・・
48愛と死の名無しさん:03/11/11 12:59
まあ普通の奴じゃ村上ファンドみたいにいきなり数百億の
ファンドは立ち上げられないな。
49愛と死の名無しさん:03/11/11 13:01
安倍晋三の父親の安倍晋太郎もいちおう東大卒だったよな。
晋三は祖父直系と言われたいらしいが。
50愛と死の名無しさん:03/11/11 13:03
>>48
それ、敵対的TOBに挑戦したようだけど、
結局シパーイ

昨年の高額納税者名簿にもでてないぞ
51愛と死の名無しさん:03/11/11 13:03
>>48
数百億のカネ集めても、
本人が数千万の所得も得られないようじゃ・・・

まだ成功したとはいえない
52愛と死の名無しさん:03/11/11 13:19
てか、
大量の株を買って、
株下落でアボーンなんじゃないの?
53愛と死の名無しさん:03/11/11 13:31
村上ファンドは今はニッポン放送(フジテレビの実質親会社)の最大株主だな
54愛と死の名無しさん:03/11/11 13:35
で、このスレの住人は、キャリアと結婚して安倍晋三みたいな
孫がほしいと思ってるのか?
55愛と死の名無しさん:03/11/11 17:06
恋愛と違って結婚は相手の地位や収入が大事なのかもね

このスレ見ててそう思った。主婦板とかそういう話ばっかだし。
56愛と死の名無しさん:03/11/11 19:00
>>55
本音と建て前。つーか、女の中の権力争い。
57愛と死の名無しさん:03/11/11 19:02
傍目に内実が不透明な大半のお役人よりは
医者や弁護士とかの方が
世間的にステイタスが分かり易くていいなあ
58愛と死の名無しさん:03/11/11 22:03
医者や弁護士はピンキリだし人数も多いから、ステータス的には
官僚の方がぜんぜん上でしょ。とくに医者なんて金さえあれば誰でも
私大医学部には入れるから世襲制になってる。

医者や弁護士と違って、日本の名家で官僚が親族にいない家はないと思われ。


59愛と死の名無しさん:03/11/11 22:09
>>58
煽りにあっさり釣られてるアフォ発見。
60愛と死の名無しさん:03/11/11 22:20
官僚もピンキリだからな。
61愛と死の名無しさん:03/11/12 00:35
日本の名家ってのもな
6235:03/11/12 01:32
35は間違い。さすがに庁にはすべてはいない。しかし、この前の省庁統合で、
「省」と名のつくところには最低一人はいる。

大体給与的には38のおっしゃるとおりですな。
後、海外公館赴任時には手当てが月50〜90万(国によって差がある)
つきます。他省庁キャリアでも海外公館に外交官として赴任することがあり、
その時は金をためるチャンス、遊ぶチャンスでもありますね。

赴任前の数ヶ月・毎日毎日現地語を叩き込まれるのはちとおっくうですが、
みな楽しみにしています。ただし、アフリカなど治安・衛生面でよろしくない国に生かされる
場合には、楽しみも半減します。
63愛と死の名無しさん:03/11/12 01:34
>>62
で、一族の財源は?
64愛と死の名無しさん:03/11/12 01:39
>>61

DQNはっけん
6562:03/11/12 01:50
>>63

地方の豪農でつ。地元では「官僚の一族」とよばれてまつ
6662:03/11/12 01:52
官僚の採用はいわゆるメリットシステムなので、採用に当たって金・コネはほとんど関係ありませぬ。
上位一桁で受かればいろんな官庁からスカウトの電話が来ます
67愛と死の名無しさん:03/11/12 01:54
>>豪農
って、どういう仕組みで裕福なの?
68愛と死の名無しさん:03/11/12 02:01
キャリ官とケコン決まりました。
大変申し訳ありませんがマジレスです。ではー。
69愛と死の名無しさん:03/11/12 02:02
68
おめでd
70愛と死の名無しさん:03/11/12 09:55
>>68
どうせ技官かノンキャリだよ。技官だって大半は東大卒だからだまされやすい。
71愛と死の名無しさん:03/11/12 10:24
>>65
地方にはそんな家もまだあるんだね・・
価値観が一様というか
72愛と死の名無しさん:03/11/12 12:02
冠婚葬祭板の官僚スレと医者スレって賑わってるねえ・・・
73愛と死の名無しさん:03/11/12 23:50
>>66
上位一桁で受かる前に内々定はでるんだけどね。
官庁から電話のスカウトが来るのは試験日の次ぎの日なんだけどね。
74愛と死の名無しさん:03/11/12 23:51
東大法学部のシステムへの言及のない>>66はネタか、ノンキャリか
75愛と死の名無しさん:03/11/13 00:34
今年、某省の内定式に行った。
技官の方がイイ男が多かった。
快活なスポーツマンが多かったのにビックリ。
事務官のほうがキモ系多かった。
性格はどちらも良さげ。
76愛と死の名無しさん:03/11/13 01:30
>>72
普通のリーマンと結婚した女がキャリアや医者の
悪口言ってみんなに陰で笑われていた。
自分よりもてないと思ってた友達がそこら辺と結婚して
馬鹿にされて悔しかったらしい。
性格がある程度以上だったら人生そういうもんでしょ。
7766:03/11/13 02:15
だから、みんなおなじ法学部なんだから試験下位の人間には声かからないでしょ?
上位の人間を確保するのが採用担当者の仕事なんだから。
メリットシステムの意味わかってる?

ところで、この前のアレで居続ける人、去った人、復活した人いろいろだよね。
そちら方面担当の人は、今日は挨拶回りだろうね。



78愛と死の名無しさん:03/11/13 03:40
さきほどタクシーにて帰宅。
人事院の採用試験の点数なんて、採用に関係ないですがねうちは。
ではおやすみなさい
79愛と死の名無しさん:03/11/13 03:50
>>77
試験って一体何の試験?
メリットシステムって何?

とりあえず上のしつもーんに答えて頂戴
80愛と死の名無しさん:03/11/13 04:46
このスレの香具師は脳内妄想ばかりかね・・・
81愛と死の名無しさん:03/11/13 12:32
キャリアだと思って信頼するのはやめたほうがいいよ。
ひどい遊び人も多いよ。
82愛と死の名無しさん:03/11/18 20:29
キャリアの最悪男にひどいことされた子知ってます

83愛と死の名無しさん:03/11/18 21:06
近所のキャリア、英語もあまりできないし、アダルトチルドレンを
子供みたいな大人って意味で使ってたし、なんか馬鹿なんですけど。
84愛と死の名無しさん:03/11/18 21:20
姉の旦那がキャリアですがすごく忙しそうです。
でも本人はいたって気さくでいい人。
結婚後、姉はお見合いおばさんにさせられてます。
姉の会社(フリーのアナ系プロダクション)の同僚を旦那の同僚に
紹介したら2人もご成婚まで行ってけっこう楽しそうです。
85愛と死の名無しさん:03/11/18 21:21
>>79
試験は、国1に決まってるじゃん。w
86愛と死の名無しさん:03/11/18 21:22
だから
キャリア官僚なんて、国T受験生が思ってるほど、
社会的ステータス(というより知名度か)も高くないし、
年収も高くないっての。

国Tは役人の中では給与が破格に高いのは確かだが、
それでも、特別な給与テーブルで支払われる検事や裁判官には叶わないし、
ましてや、一般の弁護士や医者には全然かなわないっちゅーの。

幻想を抱くのはやめろよ。
87愛と死の名無しさん:03/11/18 21:28
そうそう。給料安いとは言わないけど、大した事ない。
88愛と死の名無しさん:03/11/18 22:31
給料、外から見たら悪くないだろうけど
働き蟻のように働いてるから
かなり、割りに合ってないと思われる。

国民の税金から給料出てるから
何か失敗したら、必ず叩かれるしね…。
89愛と死の名無しさん:03/11/18 23:17
某省キャリアですが、>>86は正しい。
若い女の子は、公務員なのに深夜まで仕事してバカ?って示唆します。
あとで、母親に聞いて、「また会いたい」「メールしよう」
といわれることが多いです。
キャリアに対する認知度や安定性への羨望は世代間ギャップ大きいです。
90愛と死の名無しさん:03/11/18 23:56
>>89
キャリアの割には、
示唆の言葉の使い方がヘンだね、アンタ
9189:03/11/19 00:01
>>90
スマソ。経済職だから、法律職ほど言語に緻密では有りませぬ。
92愛と死の名無しさん:03/11/19 00:05
キャリアって別に頭良く無いし一般教養も無いって事だよ。
89は、かなりバカ。
試験はパターン認識だから、教養の度合いは計れない。
楽譜の一部が出て、その曲名と作者を答えるような問題とかあるらしいけど、
そういう問題ができたところで、音楽の感性があるとは言えないでしょ?
9389:03/11/19 00:12
>>92
スマソ。おっしゃるとおり。職場では並。
確かに判事さんや医局のセンセには頭良くて感動した!
頭が筋肉といわれる商社マソにも頭がいい友人もいる。
人それぞれです。
「示唆」としたのは、「はっきり言われた」わけではなく、
表情と、反応、言動から総合してそのように判断したのですよ。
94愛と死の名無しさん:03/11/19 00:53
裁判官妻ですが地味につっこんどこ。
>86
叶わない → 敵わない
95愛と死の名無しさん:03/11/19 01:04
>>94

アンタが裁判官の妻であることと、そのあとの揚げ足とり
の部分とは何の関係があんの?
96愛と死の名無しさん:03/11/19 01:51
>>86-92

粘着詐称キャリアの自作自演w

特に>>86なんてね。

まあそりゃこれだけ公務員に人気が集まって、その頂点に
キャリアがいるんだから、夜な夜なキャリアを妬んで
詐称する気持ちもわからんでもないよ。

医者・弁護士なんかよりキャリアの平均生涯賃金の方が
はるかに高いよ。年金や退職金を考慮すれば差はさらに開く。
97愛と死の名無しさん:03/11/19 01:53
>>89

>あとで、母親に聞いて、「また会いたい」「メールしよう」
>といわれることが多いです。

さすがに公務員試験落ちるだけあってヴァカだわ。
たとえ母親に聞いてそうなったとしてもそんなこと相手に言う
ヴァカいないでしょ。

キャリアが妬ましくて仕方ない! って叫べば。
98愛と死の名無しさん:03/11/19 02:27
>>96医者・弁護士なんかよりキャリアの平均生涯賃金の方が
はるかに高いよ。


平均ならね。 ただ、「はるかに」高いとはいえないような・・・
99愛と死の名無しさん:03/11/19 03:28
医者や弁護士は平均はまだしも中間値がかなり低い。
生活の安定がない割には収入的には見合わない職業だろう。
官僚は平均生涯賃金はかなり高いかもしれないが、これから
天下りが減ると経済官庁以外はけっこうやばいのでは。
100愛と死の名無しさん:03/11/19 03:46
経済官庁でも天下りは激減だよ
101愛と死の名無しさん:03/11/19 10:50
天下りは独立行政法人ができて激増だよ。
102愛と死の名無しさん:03/11/19 16:09
キャリア官僚をgetできれば女の間じゃ勝ち組なんだろうが、
それでもブサヲタ官僚を掴んですぐ離婚すれば負け組だからな。
103愛と死の名無しさん:03/11/19 17:58
>>102
ビンボー生活でも勝ちぐみなの?
104愛と死の名無しさん:03/11/19 20:06
>>96
あんたはキャリアなの?たいした事無いの自覚しなさい。
105愛と死の名無しさん:03/11/19 20:41
96は恐らく、大学卒業後も国T合格目指して、もう何年も浪人中の
半プータロー君だろ。

大学時代から周囲の皆が人生を楽しんでるのを横目に、好きなこともせず孤独に勉強を
シコシコしてきたもんだから、合格すればそいつらより自分の方が得をしなけりゃ、割に
合わない、とか思ってんだろ。

あんなあ、はっきり言ってキャリアは60歳までは、医者・弁護士どころか、
商社とかマスコミにも収入は勝てない。速く目を覚ませよ。

大体そんな高給取りだったら、社会問題になるだろうが。
106愛と死の名無しさん:03/11/19 20:50
同期が次官になると、退く慣例もあるしね。
大抵は天下りするけど、最近、バッシングもすごいから、
どうなのかな。
給与については、俸給表、行政職、とかでググれば出てくるんでは。
107愛と死の名無しさん:03/11/19 20:57
>>106
次官どろこか、局次長あたりから、同期に一人だけがのこり、後は
転出(弱小官庁や出先、天下りなど)
108愛と死の名無しさん:03/11/19 21:04
そうなんだ。
退職時にどのくらいの地位にいられるか、なんて最初の配属先で決まってるしね。
109愛と死の名無しさん:03/11/19 21:30
NHKの昔のN特で科技庁のキャリアが定年後
この生活が良いって路上生活してる
じいさんいたけど
霞ヶ関の人間って9割はこんな感じの世捨て人なんでしょ?
110愛と死の名無しさん:03/11/19 22:05
ほぼ約束されるのは本省の課長まで。
あくまで「ほぼ」だけど。
ま、本省の課長は、大企業の部長かヒラ取締役くらいの地位はあるが


あ、むりかな、「ほぼ課長」
111愛と死の名無しさん:03/11/20 00:33
>>110
保母課長?
豚肉係長か、豚係長は有ると聞いたのですが。
事務官の省採用のキャリアなら、必ず課長以上行くよ。
体壊さなければ。産休、育児休暇とらなければ。
「ほぼ課長」は技官のはなしだろ?技官ならケコン簡単だよ。
112愛と死の名無しさん:03/11/20 03:55
東大法経なら局長、
東大技官は審議官まで、
この差はかなり大きい。
113愛と死の名無しさん:03/11/20 03:58
通産でも最近の事務官は使えないんじゃないか、
パソコンの使い方も知らないんだから。(ついでに法律もw)
114愛と死の名無しさん:03/11/20 04:59
民間で常務になるのは宝くじ的な確率だが、キャリアで局長クラスに
なるのは30%とかだからな。
次官級でも確率10%くらいはある(次官と対外担当次官(外務審議官とか))

局長だと大企業の副社長には天下れるから、やっぱ民間企業とは比べものに
ならないよ。
あと医者と弁護士の収入が高いというのは都市伝説。平均収入はあらゆる
ソースで出ているが、そんなに高くない割に、退職金・年金・各種手当てが
つかないから大企業リーマンに負ける。
115愛と死の名無しさん:03/11/20 05:01
>>107
局長ポストが一つしかない官庁ってどこよw
同期で局長以上になれるのは4〜5人が平均的。
(局・外庁数が8〜10くらいで2つくらい
兼職するのが普通だから。)

入省者数が15人〜20人とするとかなりの確率で
局長以上にはなれる。
116愛と死の名無しさん:03/11/20 05:02
話を割ってすいません。
外務省のアジア開発なんとか(覚えてない・・・)の課長補佐
ってキャリア組みなのでしょうか???
117愛と死の名無しさん:03/11/20 05:05
>>105
マスコミはまだしも、なんでそこに商社が出てくる? 
商社だと40歳で子会社に片道切符とかざらにある。死ぬほど働いて
常務に奇跡的になっても、経産省あたりから副社長に天下ってくるしな。
だいたいどこも経営危ないだろ。
118愛と死の名無しさん:03/11/20 06:13
天下りって、20年後や30年後はねえ・・・
もうだめぽ
119愛と死の名無しさん:03/11/20 09:53
アメリカやヨーロッパ見ても天下りはなくならんよ。
ていうか、今一番積極的に天下りを受け入れてるのは外資だからな。
ただこれからは天上がりも出てくるかも。
120愛と死の名無しさん:03/11/20 13:05
キャリアとの結婚や出会いのスレなのに、
必ずキャリアの待遇とかにスレ違いのケチを
つける奴が出てくるな。
そんなにキャリア官僚って羨ましいものなのか?
121愛と死の名無しさん:03/11/20 16:39
>>84
それってもしかしてモーニング・ワイドとかのキャスターやってる
伊藤聡子さんですか?
最近、キャリア官僚とご結婚されて旦那の赴任先のニューヨークに
一年間留学されたと聞いてますが。
122愛と死の名無しさん:03/11/20 18:41
今回の選挙の自民党幹事長も民主党幹事長もキャリア官僚つながりだが、
みんな安倍晋三みたいなのを孫に持ちたいわけ?
岡田克也みたいなのを旦那にしたいわけ?

妄想もほどほどにしといた方がいいよ。
123愛と死の名無しさん:03/11/20 20:45
現在、かなり上玉のキャリアゲット寸前です。みんな妬んでくださいネ!
124愛と死の名無しさん:03/11/20 21:42
>>123
ビンボーはイヤ
125愛と死の名無しさん :03/11/20 22:05
本当に官僚と結婚しても、貧しい生活ですよ。
ステータスよりも、実収入のが大切ですよ。
126愛と死の名無しさん:03/11/20 23:21
>>125
完了の子供は麻布、開成だったりすること多し。
しかし、完了の昼飯は400円、ア○キ、コナ○のスーツ。
傍目からは羨望、実情貧相、子供の教育しか興味なし。
つまらん人生だ。
127愛と死の名無しさん:03/11/21 00:48
東大卒以外のキャリアってどの辺りまでいけるの?
128愛と死の名無しさん:03/11/21 10:03
>>124-125
またまた出ましたね、粘着詐称キャリアw

だから生涯賃金で官僚を上回る職業や会社を積算付きで出してみなよ。
東洋経済の生涯賃金計算でも官僚は開業医とかに次いでトップ級だったんだからさ。

まあそれより先に司法試験頑張れ。w
そりゃ官僚が妬ましくて夜も眠れない気分はわかるが。
129愛と死の名無しさん:03/11/21 10:04
>>124-125
またまた出ましたね、粘着詐称キャリアw

だから生涯賃金で官僚を上回る職業や会社を積算付きで出してみなよ。
東洋経済の生涯賃金計算でも官僚は開業医とかに次いでトップ級だったんだからさ。

まあそれより先に司法試験頑張れ。w
そりゃ官僚が妬ましくて夜も眠れない気分はわかるが。
130愛と死の名無しさん:03/11/21 10:04
>>124-125
またまた出ましたね、粘着詐称キャリアw

だから生涯賃金で官僚を上回る職業や会社を積算付きで出してみなよ。
東洋経済の生涯賃金計算でも官僚は開業医とかに次いでトップ級だったんだからさ。

まあそれより先に司法試験頑張れ。w
そりゃ官僚が妬ましくて夜も眠れない気分はわかるが。
131愛と死の名無しさん:03/11/21 10:14
嫉妬されれば嫉妬されるほど幸せなんだと思う。
132愛と死の名無しさん:03/11/21 10:16
>>124-125
またまた出ましたね、粘着詐称キャリアw

だから生涯賃金で官僚を上回る職業や会社を積算付きで出してみなよ。
東洋経済の生涯賃金計算でも官僚は開業医とかに次いでトップ級だったんだからさ。

まあそれより先に司法試験頑張れ。w
そりゃ官僚が妬ましくて夜も眠れない気分はわかるが。
133愛と死の名無しさん:03/11/21 10:29
>>129

なにそんなムキになってんの?
嫉妬されて叩かれてるうちが華だよ。東大叩く人はいてもわざわざ無名大を
叩く暇人はいないでしょ。
134愛と死の名無しさん:03/11/21 10:55
国T受験生と国T落ちはもういいよ。
ここはキャリアとの出会いや結婚を語るスレじゃないのか。
医者スレもそうだが、どうもこういうエリートスレはこういう
ノリになるな。
135愛と死の名無しさん:03/11/21 11:35
>>122
論争中に失礼しますが、安倍さんと岡田さんってどうキャリア官僚とつながってるのですか?
136愛と死の名無しさん:03/11/21 18:05
>>135
 122ではないが。

 岡田さんは、元キャリア官僚。安部さんは、おじいさん(母の父。岸元首相)が元キャリア官僚。
 とは言え、岸さんは元キャリア官僚と言っても、戦前の官僚。
 「自民も民主も」と言いたいために、122さんは無理をしているように思う。
137技官キャリア:03/11/21 18:08
いつの間にか新スレになっていた。よろしく。
官僚の収入は生涯で見ればトップ級だろうけど
二十代とかはメーカーに毛が生えた程度ですよ。
若いうちは忙しくてなかなか使える暇もないの
だけどさ。
その代わり留学とかはさせてもらえます。

あまり期待しすぎないように。
138民間企業:03/11/21 18:39
どんなに残業してもキミラはウラヤマシイよ。民間じゃ給料もあぶい
139技官キャリア:03/11/21 18:48
>>136
考えてみれば岸も岡田も旧通産官僚だな。狭い社会だ。
140技官キャリア:03/11/21 18:50
>>136
安倍は岸直系を自認してるからね。
父親のことはあまり尊敬してないみたい。
141愛と死の名無しさん:03/11/21 21:18
先生!

なんで経産官僚は、辞めないと活躍できないのでつか。

(AA省略)
142愛と死の名無しさん:03/11/21 21:28
ここに集っている連中

キャリア官僚に憧れる受験生、キャリア官僚を妬むリーマン、
キャリア官僚との結婚を妄想する売れ残り女

他にいたら教えて
143愛と死の名無しさん:03/11/21 21:30
>>142

キャリア官僚よりデキルおれ
144愛と死の名無しさん:03/11/21 22:48
sage
145愛と死の名無しさん:03/11/22 01:46
>>140
2chでは、「技官」はキャリアではない!
キャリアは「事務系(法律、経済が望ましい)」「省採用」
(防衛庁はOK)。
♀のみなさん、ニセモノにご注意を。生涯賃金ぜんぜん違う。
「人のいい気さくなキャリア」それは高い確率で「技官!!」
146愛と死の名無しさん:03/11/22 02:08
キャリアを時計に例えると、フランクミューラー(よく見るけど買えない)
技官はオメガ シーマスター(ボーナスで買える)
ノンキャリはスウォッチ(2つぐらい買える)
147愛と死の名無しさん:03/11/22 04:23
彼が技官なんです。。
技官ってそんなに低く見られているのでしょうか?
なんだか、結婚も考えてしましますね・・・
148愛と死の名無しさん:03/11/22 09:54
>>147
ま、きにしない。
2チャンでの僻みだよ
149愛と死の名無しさん:03/11/22 11:35
>>147 そんなことで結婚考えちゃうの?
まあ、金とステータスが大事なのでここに来るんだもんね。スマソ

そんなうちの旦那は技官で、転勤もイパーイだけど、愛があるのでついていくわ(キャハ
150愛と死の名無しさん:03/11/22 13:02
149さんの仰る通り。愛がないとついていけない。
151愛と死の名無しさん:03/11/22 16:24
>>145
 人がよくなさそうで、気さくな感じでもないキャリアは、事務官ということですか?
152愛と死の名無しさん:03/11/22 17:39
>>147
技官でも十分エリートだよ。省によっては事務官と対等なとこもあるし。
2chだと年収2000万行かないと低収入、官僚も事務官じゃないと
キャリア扱いされない。いったいどういう人がレスしてんだかw
153愛と死の名無しさん:03/11/22 17:41
>>145
本省採用の事務官なんて年に100人もいるかいないかなのに、
このスレが回るわけないだろ。
技官もいちおうキャリアなんだから入れとけよ。技官キャリを
入れると一気に人数が増える。
154愛と死の名無しさん:03/11/22 18:11
>>150
でも夫が自分のヒモになったり情けなかったりすると愛も醒める。
社会で活躍すると尊敬できるから愛も高まる。
155愛と死の名無しさん:03/11/22 18:55
>>154
厳しいですね。一面の真実はありますが。
156愛と死の名無しさん:03/11/22 19:36
>>153
キャリア(事務、省キャリア)約100名/1年
技官、庁キャリア含む 約600名/1年
ノンキャリ 数千人/1年
技官含めても、キャリアは国家公務員の中で数パーセント。
ノンキャリが技官より出世すると「ノンキャリの星」と呼ばれる。
ノンキャリが事務官並に出世すると歴史に残る。
>>147 捨てると、もったいないyo! 
157愛と死の名無しさん:03/11/22 23:45
俺の身内サンプルの場合

兄1:東大法学部卒→在学中司法試験合格→でも「弁護士なんざいつでもなれる」と有力中央官庁
  キャリア官僚に→欧米超一流大学留学→仕事でつきあう相手は大企業のトップ、
  他省庁の高級官僚、国会議員、海外に行けば現地特権階級

兄2:東大経済学部卒→超一流民間企業に就職→しかし兄1には「おまえも民に下るのか」といわれる
   海外勤務→帰国・本社勤務→現在欧米一流大学留学中、MBA取得予定

俺:なんとか国立旧1期校へ→上場民間企業就職→留学の予定なんかなし、もちろん語学力なし
  朝から晩まで安月給で働く

DQNいとこ→不良場か高校卒→親の家業を継ぐ→水商売女と出来婚→暴力で離婚
        現在は家業も手伝わず、ひきこもり、実の親すらグーで殴る社会不適応者

同じDNAが流れててもいろいろと違うものだ・・・・。

158愛と死の名無しさん:03/11/23 00:10
TVで心理学者だかが話してたけど。

エリート親というのは、無意識下で
子供をして(自分の成し得ない)DQN行為へと走らせるのだそうな。
159愛と死の名無しさん:03/11/23 07:10
この不況の時代、ノンキャリアにも京大・阪大クラスがごろごろ
いるんだから技官キャリアを肩書きだけで切るのはもったいない。
事務官ほどじゃないが、技官だって超一流の民間どこ蹴った奴ら
ばっかだと思うぞ。
もちろん相性が合わないなら仕方ないが。
160愛と死の名無しさん:03/11/23 13:20
技官キャリアの方とお見合いをして
そこそこ長くお付き合いしたけど、どうしても合わなかった。
結婚話も土壇場で流れてしまいました。
でも、直後に事務キャリアの方からお話があって
信じられない速さでお話がまとまりました。
好きになれそうにない方と無理に結婚しようとしなくて
本当に良かった。これから彼と会って来ます。
161愛と死の名無しさん:03/11/23 15:27
おめでとうございます。
お幸せにね。
162愛と死の名無しさん:03/11/23 15:41
建設省技官や文部省技官で大学教授になった先輩いますが、やはり
お金ないと嫌?
技官はたいてい大学の先生になるようですが・・・
厚生省技官だと医者がいますよ。
(官庁名はすべて旧称です)
163愛と死の名無しさん:03/11/23 15:55
技官ってそんなに給料低いのでしょうか?
最後に大学教授になれるのなら、技官もよいですよね。
164愛と死の名無しさん:03/11/23 15:56
最初から大学教員じゃだめ?
165愛と死の名無しさん:03/11/23 16:31
それでもいいと思いますけど。
最初の最初は助手ですよね?
166愛と死の名無しさん:03/11/23 17:10
>>165
常勤の講師でつ
(灯台出てまつが初めから官僚ではないでつ)
167愛と死の名無しさん:03/11/23 17:45
>>160
おめでとうございます。
もしネタでないのなら、どうしてそんなにいいお話がいろいろ
舞い込むのか、参考までに教えてください。
キャリアみたいな方とぜんぜん出会う機会がなくって真剣焦ってます。
168愛と死の名無しさん:03/11/23 17:47
触られるのもイヤンな大金持ちと
生涯愛せる中金持ち

選択ポイントはこのあたり
169愛と死の名無しさん:03/11/23 18:34
>166
全然大丈夫だと思いますよ!
男性の方ですよね?
よい出会いがたくさんあると思います!
170愛と死の名無しさん:03/11/23 18:38
前に彼が技官だと書いたものです。
その後、励まし?の書き込みをたくさん頂いたようで
ありがとうございます。

>167
事務のキャリアはお見合いなどがたくさんあると
思いますので、普通に出会うのは大変なのかもしれませんね。
171愛と死の名無しさん:03/11/23 19:49
 国税庁の事務系キャリアと知り合いました。
省採用ではないということになると思いますが、どんなもんで
しょうか?
 たまたま、ノンキャリアの知人が、国税庁で働いているので、
それとなく彼のことを聞いてみたところ、国税庁キャリアはイ
マイチな人が多い中、優秀なので期待されているとのことでし
たが。。。
 海外の有名大学にも留学していたようです。このスレでは、
技官や省採用以外のキャリアが叩かれているのようなので、
ちょっと気になります。
 
172愛と死の名無しさん:03/11/23 20:33
私の同級生は金融庁監督局に務めています。
彼は飲み友達で、こちらに好意を持ってくれているようですが
獲物は大きいのでしょうか。
きゃりあ官僚。。。。やはりすごいのでしょうか。
173愛と死の名無しさん:03/11/23 21:20
>>172
金融監督庁は現在ありません。金融庁は金融庁採用の人、
その他外人部隊(他省庁からの出向)から形成されてます。
キャリアといっても吟味が必要です。
>>171
ノンキャリはキャリアの悪口は外の人にはあまり言いません。
国税キャリは転勤が多いですが、優秀な人はとても優秀。
東大、慶応卒MBAもケコーいます。
しかし、だめな人は本当にだめ。また、留学=優秀ではない。
人柄がよければ良いのでは?
>ちょっと気になります。
そんなに贅沢いえるの?????
174愛と死の名無しさん:03/11/23 21:30
>>慶応卒MBA

は官僚の中では優秀ではないと思われ
175愛と死の名無しさん:03/11/23 22:03
>173
彼の会社のメールの署名に金融庁監督局と
書いてありました。
署名自体が間違っているのでしょうか?
176愛と死の名無しさん:03/11/23 22:03
>>174
まあ、そうなんだけど。
早慶卒でもベスト20のMBAは価値あるよ。
ぼーっとした官僚より使える人の確率高い。
まあ、出世となると別の話だけどね。で、いいかい?
177愛と死の名無しさん:03/11/23 22:05
>>175
金融監督局は金融庁の内部部局。
主計局が財務省に、北米局が外務省に有るようなもの。
金融庁、当たりは財務、総務(自治)とかからの出向者。
はずれは、、、、教えない。
178愛と死の名無しさん:03/11/23 22:06
>>175
それで正解。>>173は、金融「監督」庁と見間違いたとおもわれ
179178:03/11/23 22:08
金融長の組織図でつ

http://www.fsa.go.jp/info/info/sosiki.html

総務企画局がエリートだろうね。
監督局はどうなのかなあ
180愛と死の名無しさん:03/11/23 22:10
>>178
サンクスコ。メチャクチャ間違えてた。鬱だ。
181愛と死の名無しさん:03/11/23 22:17
>177
レスありがとう。
署名が間違っていなかったというだけでいいのです。
同級生のことをアタリハズレという目で
見るつもりありませんから。
182愛と死の名無しさん:03/11/23 23:16
>>171
国税キャリアでも世間から見れば十分すごくて一目置かれるし生涯賃金も
そんなに悪くはないよ。相性が合うなら少なくとも肩書きだけで切る相手では
ないよ。
ここはいろいろひがんだ人たちが、さすがに本省採用の事務系キャリアは
叩けないので、腹いせに技官キャリアや庁採用キャリアを叩いてるだけ。

でも2ちゃんなんかに技官キャリアや庁採用キャリアを上回る経歴の人が
そうそういるとは思えない。せいぜい一流企業のリーマンくらいしかいないよ。
183愛と死の名無しさん:03/11/25 11:49
外務省で留学・在外公館勤務から戻ってきた20代後半の人は
キャリアと見ていいのでしょうか?
大学は東大ではありませんが有名国立大です。
184愛と死の名無しさん:03/11/25 16:19
>183 それだけでは何とも言えない・・・かな。
キャリアと言うのは基本的に国家公務員T種合格の人を
指すわけで外務省だけは試験が違うけれどやはりT種合格者を
キャリアと呼ぶのでは?また在外公館は
他省庁からの出向組が多いと聞いていますが。
友人も東大卒のご主人が多いけれどキャリア官僚に限らず
学生時代からの付き合い(見合った大学出身の一般家庭の娘)
各方面からの見合い(名家出身、上司の娘など)のどちらか。
親が医者だと娘は官僚か弁護士に、親が弁護士だと
官僚に、そして官僚は官僚にと
嫁がせたがる傾向があるように思います。
185愛と死の名無しさん:03/11/25 18:32
なーんか違うんじゃない?

キャリアっていっても上には上がいて、ピンの人は相手の家柄とかそんな
せこいことにいちいちこだわらないよ。自分で地位も家柄も持ってるから。

普通の家の女性ですごく気だてがいい子がそういうキャリアと結婚したのを
知ってる。周りの女性からはさんざん妬まれてこのスレみたいなケチつけ
られてたけど本人は幸せそう。
186愛と死の名無しさん:03/11/25 20:06
>>185
親が総理や大臣クラスの「ピン」なら、気立てだけで嫁を決めてもいいかもな
187愛と死の名無しさん:03/11/25 21:06
たとえば民主党幹事長の岡田ってどういう相手と結婚してるのかね?
あれは親がジャスコ会長で自分が旧通産官僚だからピン中のピンだろうが。
188愛と死の名無しさん:03/11/25 21:13
経産官僚ってしょぼい
189愛と死の名無しさん:03/11/25 21:42
みんな留学前に結婚って決めるものなのかな?
あと30歳で留学すると言ってる人はキャリア?
190愛と死の名無しさん:03/11/25 21:56
>>183
外務省は基本的に一種でも専門職でも全員留学するよ。
肩書きは?
20代後半ならだいたい肩書きでわかるけど。
191愛と死の名無しさん:03/11/26 22:17
>>189
そんなことはないです。
留学前に婚約してから、留学する場合もあるし、留学しているときに知り合って結婚する場合もある。
もちろん留学前に結婚していく場合もあります。
その逆で、留学前に関係を清算してから、留学する場合もあります。
192愛と死の名無しさん:03/11/27 00:01
キャリア技官は海外に行くことはないですか?
193愛と死の名無しさん:03/11/27 00:29
>192
だいたいどの省庁も海外の大使館等に駐在員のポスト持ってるから
本人の希望と人事の思惑が一致すれば、技官でも海外勤務はあります。
それから最近は経済・農業・環境の分野などで国際会議が多いため
外務省職員に連行される他省庁技官もずいぶんいると思われ・・・
194183:03/11/27 10:06
>>190
ありがとうございます。
某課の外務事務官と名刺には書いてあります。
195愛と死の名無しさん:03/11/27 15:13
外務事務官=外務省の文系ヒラ(係員!?)
ということだね…「事務官」というポストは無いから

同じように「国土交通技官」と名刺に書いてあれば
国交省の理系ヒラ ということです
196愛と死の名無しさん:03/11/27 16:08
このスレ、いつも平日の昼間にあがってるね。
197愛と死の名無しさん:03/11/27 17:05
>>196
引きこもりの妄想女がキャリアとの結婚を夢見て上げてるのだろうw
198愛と死の名無しさん:03/11/27 21:12
>>194
30過ぎても補佐になれなかったらのんきゃりですね。
まー害夢でT大以外のT種職はほとんどいないと思われ。
199愛と死の名無しさん:03/11/27 21:50
>>197
キャリアを目指す受験生とキャリアを妬むリストラリーマン(司法試験受験生)もいるよ
200愛と死の名無しさん:03/11/27 22:24
オイこそが 200げとー
201愛と死の名無しさん:03/11/27 23:11
>>195>>198
うそ!
外務は事務官の次が、いきなり「首席事務官」(総括補佐級)
の課もある。名刺の裏見てDeputy Directorと有ってホサと判ることもある。
30過ぎても補佐になれない技官は多い。30でホサは普通のキャリア事務官。
けいさんは、やや早め。
202愛と死の名無しさん:03/11/27 23:23
外務省のキャリアって留学して領事館勤務を終えて本省に帰ってきたら次席事務官だよね?
それが大体20代後半だと思うんだけどね。
203愛と死の名無しさん:03/11/27 23:30
素朴な質問ですみません。
大学院を出ている人は、30で補佐になってなくても普通ですか?
204愛と死の名無しさん:03/11/28 00:16
>>203
技官はやめとけ
205愛と死の名無しさん:03/11/28 00:20
>201
外務事務官の次が首席事務官。ないない!
首席事務官てかちょーさんの次にえらい人だよ。
嘘だと思うならちょっとぐぐってみそ。
206愛と死の名無しさん:03/11/28 00:26
ケコン、レンアイの話しませんか。
キャリは公務員版、受験版へ。今、平9がホサ(29〜30)だよ。
インでて入省したら、31。
30でホサじゃなければダメだと?
現役東大卒、22で入省の事務系のキャリアなんて、そうそう出会うものか!
207愛と死の名無しさん:03/11/28 00:29
>>194
とにかくわかることはそいつはキャリアではないということだ。
208愛と死の名無しさん:03/11/28 00:44
>>207
禿同
東大、一橋(法、経)と京大(法、経)以外なら間違いなく。。。
外務専門カンでも、いい生活できるよ。
人柄、ルックスがいいなら、下手な技官よりいい場合もある。
209愛と死の名無しさん:03/11/28 01:09
>人柄、ルックスがいいなら、下手な技官よりいい

これは真実だと思います
210愛と死の名無しさん:03/11/28 03:40
官庁の課長補佐といったら民間で相手にするのは常務クラスですね。
211愛と死の名無しさん:03/11/28 18:35
無知ですみません、
防衛大卒の防衛庁事務官ってどうでしょうか?
212愛と死の名無しさん:03/11/28 22:50
人柄とルックスとステータスと収入。どれも大事なのは当たり前。
キャリアの場合は人柄とルックスだけで判断できるのは大きいというだけ。

213愛と死の名無しさん:03/11/29 12:34
>>212
ステータスと収入は人柄とルックスを打ち負かす。
性格悪美人でヤラシーそうな女がもてまくるのといっしょ。
214愛と死の名無しさん:03/11/29 16:06
>ステータスと収入は人柄とルックスを打ち負かす。

ルックスは打ち負かせると思う。男も女もいずれ老いて醜くなるのだし。
でも一度きりの人生、人柄を敬愛できない人と共にするのは真実孤独です。
財力は大切だけれど、
それをもってしても埋められないものがある状態というのは本当に怖い。
215愛と死の名無しさん:03/11/29 18:52
確かに
216愛と死の名無しさん:03/11/30 13:55
2ちゃんでは言葉で話してるからそうなるね。
でも実際に一番女が重視して、他の女を妬むのは男のルックスだってよ。
次が財力と人柄と家柄。
217愛と死の名無しさん:03/11/30 15:48
>>216
イケメン日当こま船クン

218愛と死の名無しさん:03/11/30 15:50
日本人外交官2人、イラクで襲撃され死亡
 イラク中部のティクリートで29日午後5時(日本時間同午後11時)ごろ、
日本人外交官2人が乗った車が襲撃を受け、殺害された。
イラクの連合国暫定当局(CPA)
から通報を受けた外務省が発表した。イラク戦争開戦以降、
イラク国内での邦人の犠牲者は初めて。
 殺害されたのは奥克彦・在英国大使館参事官(45)と
井ノ上正盛・在イラク大使館3等書記官(30)。
地元の運転手も意識不明の重傷を負った。(読売新聞)
219愛と死の名無しさん:03/11/30 16:37
>>216
キャリアってだけで天然記念物。さらにイケメンのキャリアなど
存在しえない。だから俺に汁。by日当駒専卒上場企業へぼリーマン
220愛と死の名無しさん:03/11/30 16:51
顔よりもスタイルよりも手を見てしまう。
どうしてもあの手に触れたくなかった。
某キャリ官との縁談断った真の理由。

阿呆らしいが本当。
221愛と死の名無しさん:03/11/30 16:56
>>220
手にも触れてないのに縁談もなにもあったもんじゃないだろ。
222愛と死の名無しさん:03/11/30 17:04
>>212
ルックスとステータスと人柄と財力はけっこう比例するよ。
人柄が破綻してれば出世も出来ないし就活も失敗する。
ルックス悪いと就活は不利。
いい会社に入って出世すれば財力はついてくる。
これは民間も官庁も同じはず。

>>221
お見合いとかだとあり得るかもね。最近はお見合いでも
セクスしてから結婚するか決めるのが多いみたいだが。
223愛と死の名無しさん:03/11/30 17:12
キャリアでイケメンなんているわけない。以上。
224愛と死の名無しさん:03/11/30 17:26
ルックスつったって、面接官のおやじが好むのと
女が好むのとじゃ大違いだろ
225愛と死の名無しさん :03/11/30 18:39
官僚ですが、26歳で恋愛経験がほとんどなく、未だ童貞です。
こんな漏れでも結婚などできるのでしょうか??
226愛と死の名無しさん:03/11/30 18:47
どこの省のどの程度のキャリアですか?
例えば出身大学は?
227愛と死の名無しさん:03/11/30 18:53
>>226
省としては二流か三流。大学は灯台。文系の事務官。

しかし226も凄い質問だと思うわけだが(w
228愛と死の名無しさん:03/11/30 19:00
今度、キャリアと結婚するけど、
ルックスや肩書きみたいな外面的なものだけで男を判断すると失敗するよ。
私のまわりでもそういう人は失敗してる。私もそうだったし。

大事なのは、相手を尊敬できるかってことと、相手が好きかってこと。
好きなだけじゃもたないし、尊敬できるだけでもダメ。
好きで尊敬できれば外面的な欠点もじきにプラスに見えてくるようになる。

官僚って肩書きにつられないで何回もじっくり会ってみて見極めた方がいいよ。
あとなるだけいろいろな人と会ってみて。一生一度のことなのだから。
229225:03/11/30 19:08
>>228
ということは漏れのような、ろくに男女の「好き」の世界も経験したことが
なく、人付き合いが悪く、民間の営業などで自分から「明るく」「前向きに」
人に話しかけたりするのが苦手で面倒だから、そういう要素が少なそうな
(実際、少ない)官僚の道を選んだようなヤシは、結婚できないということ
だな。

いや、自覚はしてるけど(自嘲w
230愛と死の名無しさん:03/11/30 19:08
このスレには私も世話になったしすごく参考になった。
でも一番大事なのはこのスレで得られるような情報じゃないです。
ノンキャリアでもキャリアでも相手と何回も会って話して相手を本当に
尊敬できるか見極めること。
これはキャリア官僚に限らないと思う。もちろんキャリア官僚の仕事や
責任は重いから尊敬できる人の割合は多いかもしれないけれど。
231愛と死の名無しさん:03/11/30 19:10
>>229
詐称粘着キャリア、今日も妬みスレ連発中!
232愛と死の名無しさん:03/11/30 19:12
>>228
キャリアがお前なんか相手にするわけないだろ。w
233愛と死の名無しさん:03/11/30 20:27
>>228
おめでとう。もしかして前に留学前の彼に遊ばれてるのか
悩んでいた人?
ごく普通のことを言ってるレスなのだが、このスレだと
やたらまともに聞こえるから不思議だ。
234国T合格確実:03/11/30 21:36
冠婚葬祭板にいるような女だったらキャリアだったらブサでも禿でも飛びつくよ。

ルックスがいまいちとか、手wがいまいちとか、敬愛できないとか、

みんな振られたことの言い訳。よくそういうほら吹き女多いよね。
周りに笑われてるよ。(getしたつもりでもノンキャリとか
チビデブハゲとかね。)
235愛と死の名無しさん:03/11/30 21:43
>>234
なにそんなムキになってんの?
チビ・デブ・禿で性格悪い官僚だったら、
東大出て一流企業リーマンを取る女も
多いと思われ。早慶だと微妙だが。
官僚だってピンキリだしね。
236愛と死の名無しさん:03/11/30 21:49
公務員板のこのスレで、自称イケメンのキャリア官僚が、
お嫁さんを募集しているよ。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1059659999/l50
237愛と死の名無しさん:03/11/30 22:18
225さんへ
あなたが本当にキャリアなら、恋愛経験が少なくても
ちゃんと結婚できると思いますよ!
238愛と死の名無しさん:03/12/01 00:18
>>228さんの仰る通りだと思います。
239愛と死の名無しさん:03/12/01 09:39
今回のテロで亡くなった書記官は割とイケメンだったなあ。
240愛と死の名無しさん:03/12/01 11:27
>>228
そう堂々と言えるのはあなたが内心では勝ち組だと思っているから。
もしその相手がキャリアじゃなくて普通のサラリーマンだったら同じくらい
尊敬できて好きになれたか、胸に手を当ててよーく考えてごらん。
>>234はバカだが、本音じゃ>>228ほど割り切れるものじゃないでしょ。
私はここでバカにされてる技官キャリアの人とおつきあいしてるけど、
やっぱり彼の仕事にかける情熱とか彼のやってる仕事の重要性とかに惹かれてる。
話していることが今までのどの男性とも違うもん。
あと正直に言えば、彼だったら経済的に一生安全ということも内心では思ってる。
子供も、キャリアの子供なら誰にも馬鹿にされない人生を歩めると思ってる。
こんなこというと叩かれまくるだろうけどみんな本当はこんなもののはず。
241愛と死の名無しさん:03/12/01 12:03
自分は結果として事務官キャリアと結婚する事になったけれど
正直、以前お付き合いしていた技官キャリアの方には
個人として惹かれる事ができなかった。

>彼だったら経済的に一生安全ということも内心では思ってる。

男性の魅力の一つとして当然の事だけれど
この理由だけだったら苦しい部分も多い。
人柄に疑問を感じ続けながら生きるには、人生は長い。
>240さんは冷静だし、本当の意味で彼とのバランスが宜しいのでは。
やはり相性は大切だと思うので…。
242愛と死の名無しさん:03/12/01 19:42
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
243愛と死の名無しさん:03/12/01 19:44
>>240
いや、正直でいいレスだと思うよ。
肩書きや収入や学歴も大事なのは当たり前だし性格や相性も大事なのは当たり前。
あと社会的に活躍してる人は魅力的な場合が多いから両者が比例することも多い。

どっちか片方ばっかりを強調する人はもう片方に対してなんかコンプレックスが
あるのだと思われ。2ちゃんはどっちかの極論ばっかだけど。

でも>>284は尊敬できなきゃだめというとこで肩書きとか仕事を評価してる気がする。
244愛と死の名無しさん:03/12/01 19:57
キャリア事務官の離婚率半端じゃないぞ。そのことをよく考えて結婚するように。
245技官キャリア:03/12/01 21:00
>>244
ネタにマジレスすれば、民間企業と比べるとかなり低いですよ。
職場に女性がいないから結婚後の浮気率が低いというのが大きいと
言われている。
246愛と死の名無しさん :03/12/01 21:36
>>240
>子供も、キャリアの子供なら誰にも馬鹿にされない人生を歩めると思ってる。
そんなに甘いか?親がキャリアでも、どこも就職できなかったり引きこもりに
なる子どもはいそうな気がするわけだが。

>>245
男性キャリアは、残業時間が異常に長かったり転勤が多いため離婚率が高い
という説も聞くが、真相は不明。誰か確信のもてるソースきぼんぬ。
女性キャリアの離婚率がかなり高いのは、どうやら本当のようだ。
247愛と死の名無しさん:03/12/01 22:59
省内はアルバイトの女の子(事務補佐員てやつね)との不倫がお盛んよ。
アルバイトの女の子のしたたかさはこのスレの比ではないのよ。
248228:03/12/02 00:49
>>240

>もしその相手がキャリアじゃなくて普通のサラリーマンだったら同じくらい
>尊敬できて好きになれたか、胸に手を当ててよーく考えてごらん。

今だったら尊敬できて好きになれます(全く同じ人格と教養を持っていれば)。

でも正直に認めれば、相手がキャリアじゃなかったら相手の良さを見つけること
なしに途中で終わっていた可能性は高いと思います。
最初はむこうの意志が強くて、私も官僚に対する偏見があって印象は良く
ありませんでした。ルックスもぜんぜん私の好みじゃなかった。
でもお仕事の話とか聞いてるとすごく真面目で誠実な感じがした。あとキャリアで
今までこれだけ目的を達成してきたのだから、もしかして私には見えてない何かが
あるのかもしれないと思って何度も会って話をしました。彼の周りの人たちの
素晴らしさもポイントでした。そのうち全てが好きになりました。

肩書きだけに飛びついて遊ばれたり傷ついたこともあったし、好きなだけでどうしても
尊敬できない人とだらだらつき合って婚期を逃すのじゃないかと焦ったときもあった。
だから今も彼の時は開き直って思い切って何でも言って、あと他の人とも比べました。
彼だけを見てるとどうしても依存してしまうし彼の魅力もわからなくなる。

なんか真面目にレスしてしまいました。からかわないでくださいね。このスレの人には
一番辛いときに励ましてもらって勇気をもらってほんとに感謝してます。
249愛と死の名無しさん:03/12/02 02:25
>>248
優越感がにじみ出してる。よかったね周りに
自慢できる相手と結婚できて。でも入籍するまで
気を抜かないように。
250愛と死の名無しさん:03/12/02 12:03
好きになれたんならいいよ。どうしてもむりぽだったよ。
251愛と死の名無しさん:03/12/02 18:30
>>248
要するに、尊敬はできても好きになれなかった相手と何回も
会ったりしてとりあえず好きになったってことだね。
結局は肩書きで尊敬してそれに飛びついたって感じがするけど。
252愛と死の名無しさん:03/12/02 21:57
>>248
辛口のコメントで失礼します。
「他の人と比べました」とありますが、自分の結婚相手を選ぶのに他人と比べて決めるというのは少々幼稚すぎはしませんか?
自分の中の価値観と照らし合わせ、判断し、しっかり相手を見極めて、官僚であろうがなかろうが決めるべきではありませんか?
結婚は夢ではなく現実なのですから、他人というフィルタを通して相手を判断するのではなく、自分のフィルタを通して相手を判断すべきだと思います。
さもないと、結婚後、現実に幻滅するのではいないのでしょうか。
253愛と死の名無しさん:03/12/02 22:01
いつもこのスレ見て疑問に思うんだけどさあ、
ここって技官さえもキャリア扱いされてないよね。

でも本省事務官キャリアに限定すると、全省庁合わせても
毎年プロ野球にドラフトされる数くらいしかいないんだが。

いったい何を夢見てるの?高望みしてると永遠に結婚できないよ。
254愛と死の名無しさん:03/12/02 22:08
>>254
さらに財務省・経産省・外務省以外は馬鹿にされたりしてる。 爆

まっ実態は技官と国T志望者を合わせればそれなりの数になるということで。
あとノンキャリアをキャリアと思ってる女も多いのだろう。
255愛と死の名無しさん:03/12/02 22:19
>247
言えてる言えてる。
ウチの会社の元事務補佐員はお決まりの不倫引っさげて
転職して来ました。
奥さんがわざわざ調査員使って会社へ覗きにまで来ていて
こちらは本当にいい迷惑でした。
不倫相手は前の職場に居るのに私達の会社に泥塗られた気分でした。
そんな馬鹿女はズル休みばかりして、周囲から信用を無くし
自己退職しましたよ。


256愛と死の名無しさん:03/12/02 22:22
>>254
国T志望者がどうして出てくるのでしょうか?
257国税キャリ:03/12/02 22:34
バカ女にどちらの税務署(現場のノンキャリ)?と言われまつた(爆)
でも、嫁はかわいいノンキャリを出向先でゲト!
バカ女にキャリは猫に小判、と声を大にして言いたい。
258愛と死の名無しさん:03/12/03 02:58
>>248
尊敬できることはとても大切だけど、
逆に彼の弱さや未熟な点が見えてしまったら、大丈夫?
外での立場の反動で、素になると羽目を外したり
うーんと甘えん坊になることもあるんじゃないかな。
そんなときには、辛抱強くドーンと受け止めてあげてね。
259愛と死の名無しさん:03/12/03 03:36
仕事でよく官庁に行きましたが、本省アルバイトはカナーリの美人揃いでした。
しかも良家の子女風な方が多く、なぜあなたがこんなのお茶くみバイトを?
という感じ。
結婚相手探し目的で、仕事はおまけ程度の女の子が多いみたいです。
じゃなきゃ、時給800円のバイトなんてバカみたいだから。

それで、元スッチーの知人は本省バイトでまんまと東大出の官僚を
ゲットしていました。見るからに恋愛経験の少なさそうな
ダサーな旦那様で、落とすのはチョロいもんだったみたい。
260愛と死の名無しさん:03/12/03 07:17
>>248みたいなレベルが高くてためになるレスと
>>259みたいなアフォレスとが奇妙に混じったスレだな。
261愛と死の名無しさん:03/12/03 09:41
>260
残念なことですが259のレスはシビアな現実として受け止めましょう。
本省のバイト選考基準は、容姿端麗の身元のしっかりしたお嬢さんだ。
内面はドロドロだけどね〜。
事実、毎年バイトとキャリアの結婚のお知らせが省内に何通出回ることか。。
262愛と死の名無しさん:03/12/03 09:57
仕事を抜け出し、不倫相手と愛を営んでそしてまた仕事に戻る。
また、普段仕事で遅いことをいいことに、たまに夜早く帰れると
不倫相手のために有効に時間を使うと言うキャリアって結構いるとおもうよ。
もちろん誠実な人もいるとおもうけど。
環境をみて不倫、浮気はしないだろうという思い込みは危険だと思う。
事務補佐員の誘惑もあるしね。
263愛と死の名無しさん:03/12/03 10:08
公務員板情報によれば、フジテレビの女子アナ、河野景子、八木亜希子、
大橋マキ、梅津弥英子はみんな元通産バイトだそうですね。

一昨年結婚した八木亜希子は結婚直前までずっと官僚と噂されてたけど
バイト時代からのつきあい?それにしては長すぎる気がするけど。
264愛と死の名無しさん:03/12/03 11:00
ヤギさんは商社マンとケコンしたとおもわれ。
ていうか、通産て大学生バイトも雇ってるんだ。
省庁によって時給制とか日給制とかってあるの?
265愛と死の名無しさん:03/12/03 11:18
キャリアはどうでもいいが、
八木亜希子が結婚したのは一昨年じゃなくて去年。
相手は米国在住の金融マン。
266愛と死の名無しさん:03/12/03 11:21
>>257
バーカ
267愛と死の名無しさん:03/12/03 12:17
今年の有馬記念ファン投票において、我々はシルクボンバイエという馬をプッシュしています。
『白面の貴公子』の異名を取るその姿を、ぜひ年末の大一番で見たいのです。
皆様の投票もあり、第一回中間発表では、下のクラスの馬としては大健闘の79位にランクインしています。
http://sports.yahoo.co.jp/horse/event/vote/arima/result_01_2.html
しかし、大目標は1位です。ですからなおいっそうシルクボンバイエに1票投じてください。お願いします。

【画像】 http://tyostd.hp.infoseek.co.jp/bombaie/s_bombaie1.jpg
【戦績】 http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2000102376
【投票画面】http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html
投票画面では、馬番号は空欄 馬名シルクボンバイエと書いて投票してください。1頭だけ書いて、あとは空欄でも可です
268愛と死の名無しさん:03/12/03 16:01
228さんの返事待ってます
269愛と死の名無しさん:03/12/03 23:34
>>261
シビアな現実として受けとめられない。
何故なら、ダサーなキャリアは美人と結婚できないから。
ダサーなキャリアはダサーな女と結婚してるから。
270愛と死の名無しさん:03/12/04 00:12
ブサなキャリアをひっかける美人って多いよね。228とかもそれっぽい。
271愛と死の名無しさん:03/12/04 00:30
>>270
結局言ってることは二股三股かけてキャリアを選びましたってことみたいだからな。
それなりにもてる女のような感じはする。
272愛と死の名無しさん:03/12/04 00:44
このスレの真面目なやりとり読んでくだらん(当たり前)と思うのは俺だけか?
肩書きやステータスだけで結婚相手を決めるのがおかしいとか、性格や相性だけで
尊敬できない仕事やってる相手じゃ無理だとか、

ど れ も 当 た り 前 だ ろ

肩書きもステータスも年収も性格も相性もどれも結婚では大事。終了。
273愛と死の名無しさん:03/12/04 01:14
>>272
お前に何がわかる。男はケエレ!
274愛と死の名無しさん:03/12/04 01:26
>272さんは最も正しいので共感。
275愛と死の名無しさん:03/12/04 02:53
キャリアかどうかはわかりませんが立派な方たちをイラクで失いましたね。
ああやって情熱を持って働いている方なら肩書きや相性がどうであれ
どんな我慢してでもついていけそう。
276愛と死の名無しさん:03/12/04 09:41
>275
私は無理。
277愛と死の名無しさん:03/12/04 11:06
相性は大事
278愛と死の名無しさん:03/12/04 11:13
このスレ、別に相手がキャリア官僚かどうか抜きにして面白いね
279愛と死の名無しさん:03/12/04 11:38
>>240
>子供も、キャリアの子供なら誰にも馬鹿にされない人生を歩めると思ってる。

てあたり、なんだかあなたのお郷が知れるというか…
親の職業で子供を馬鹿にするしないなんて品性下劣な思考は
本物のハイソ家庭では培われない。贋物さんなまませいぜい頑張って。
280愛と死の名無しさん:03/12/04 12:04
>子供も、キャリアの子供なら誰にも馬鹿にされない人生を歩めると思ってる。

親の仕事でバカにされたりした経験がなければ、
こんな発想自体でてこないね。
281愛と死の名無しさん:03/12/04 14:40
バカにする周囲も相当アレなので
所詮240もその程度の集落の人間なのでしょう。

まあ文面見れば分かるけど。
282愛と死の名無しさん:03/12/04 15:08
>>272
100%正しいけどそれでも難しいよ。

肩書きやステータスは会った瞬間にわかるけど
相性とかは二人で時間をかけて育てていくもの。
キャリアとかのエリ君はたいてい癖があるから
最初からうまく合わせるのは難しい。
(エリ君の方から最初から全部こっちに合わせて
くるときは遊び目的が多い。)
だからとりあえずルックスとか肩書きで様子見て
時間かけて相性とか見ることになるでしょ。普通。
228はその線だと思う。
283愛と死の名無しさん:03/12/04 18:43
>>279-281
会社勤めしたことない?OLなんてカレがどの会社かでみんな張り合ったり妬みあったりの毎日だよ。
既婚女性板もそういう会話ばっかり。公園デビューの奥様たちだってそう。
仰るようにかえって一番上流な家庭だとそんなことで馬鹿にしたりしないだろうけどね。
284愛と死の名無しさん:03/12/04 19:57
>283とその周辺が低俗なのです。
285愛と死の名無しさん:03/12/04 22:15
A.年収3000万以上のエリートビジネスマン
B.高級官僚
※AとBの学歴は同じでAは退職までの雇用を保証されているものとする。

どっちが魅力的?
286愛と死の名無しさん:03/12/04 22:25
転勤がある人は嫌だな
親が駐在員だったので、引越しとか多かった。
住む場所は自分で自由に決めたい
287愛と死の名無しさん:03/12/04 22:33
>>285
そりゃAじゃない?
年収3000万のサラリーマンで退職までの雇用を保証されてるっていうのは
なさそうな話だけどねぇ。

それにしても・・・今日初めてここロムったんだけど
キャリア官僚がこんなにもてはやされていたとは驚き。
収入はよくなくて、古くてぼろい官舎に住まなきゃいけなくて、転勤もあって
しかも長時間労働で家庭サービスはほとんどできないような人と
結婚したいと思う人がこんなにいるのは、なぜ???
官僚を叩く気は全くないけど(むしろ、ああいう仕事を、マスコミから叩かれながらも
黙々とやってる彼らはえらいと思うし、尊敬できると思う)
ちょっとびっくりしたので、書き逃げしてきます。
288愛と死の名無しさん:03/12/04 22:39
キャリですが、一人暮らしと、海外生活が長かったので
家事は一通り得意ですが、何か?
食事は休日に作って、12時に退庁後レンジで温めてますが何か?
キャリなんて、人それぞれ。専業主婦しかだめと言う人も、
キャリ同士でケコンする人もいるよ。
289愛と死の名無しさん:03/12/04 22:45
>288
文の前半と後半は関連性がありませんが。
290愛と死の名無しさん:03/12/04 23:11
>>287
姉が旦那がキャリア官僚だけど、
姉はちっとも良くないって言ってる。(お互い学生時代から付き合って結婚)
転勤が多くて、本省に戻れば夜遅くまで残業の毎日。
住むのはボロボロの官舎という名の団地。
子供達はお父さんに会えなくて不憫です。
ここでキャリアと結婚したいと言う人は
身近にキャリア官僚がいない人じゃないの?
それか、一族みんな公務員みたいな人。
291愛と死の名無しさん:03/12/04 23:19
>285
おおー。まんま、私の元彼と今彼!
今彼の方が、気取りがなくてラクです。
Aの方はなんつーか「選ばれし民」としてかくふるまうべし、
とトレンディドラマwみたいな生活で疲れました。
あとは40過ぎたらもう引退するみたいなこといってたな。
生き急ぎ気味でした。
292愛と死の名無しさん:03/12/04 23:26
兄も夫もキャリ官。
確かにここでは負の部分が全然触れられていない。
293愛と死の名無しさん:03/12/04 23:55
>>292
負の部分をもっと教えてください。
294愛と死の名無しさん:03/12/05 00:47
>>292
知りたいです。
表面的な待遇の不満だけではない…んでしょうね。
295愛と死の名無しさん:03/12/05 01:09
<デメリット>
・常に深夜まで残業。平日は確実に一日中ひとりぼっち。
・ガリ勉生活を続けてきたため、女慣れしていない、癖のある人多し。中には奇人変人も。
・給料は安い。時給に直せば悲惨。
・官舎はボロい。家賃は安いが、退去するときに巨額の修繕費をぶん取られるので結局損。
・出世競争に敗れれば50そこらで弱小外郭団体に島流し。薄給のわびしい老後。

<メリット>
・社会的ステータスは最強。親戚・友人からは羨望の的。
・とりあえずリストラの心配はない。昇給もほぼ一定。
・激務&サエないため、浮気の心配などほぼゼロ。旦那は貴女だけのもの。
・地方に出れば殿様。海外勤務のチャンスもあり。
・上手く出世できれば高給取りの幹部→巨額の退職金→天下り。豪華客船世界一周も夢じゃない。
296愛と死の名無しさん:03/12/05 01:11
延々と残業しても、残業代には制限があります。
あと、ボーナスも下がりました。
ステイタスでもなきゃやってられない。
297愛と死の名無しさん:03/12/05 01:15
ステイタスなあ…。
旧華族とか、官じゃなくても分かりやすく金持ちな家とかの方がいいなあ。
相手との相性さえ良ければの話だが。
298愛と死の名無しさん:03/12/05 01:17
>・ガリ勉生活を続けてきたため、女慣れしていない、癖のある人多し。中には奇人変人も。

これは真実多い…。
299愛と死の名無しさん:03/12/05 01:18
>>298
うん、変人多い・・・
300愛と死の名無しさん:03/12/05 01:21
オイこそが 300げとー
301愛と死の名無しさん:03/12/05 01:23
地方について行くのが嫌でキャリと別れて開業医とケコンした友人がいる
302愛と死の名無しさん:03/12/05 01:25
>>295
技官はどうですか
303愛と死の名無しさん:03/12/05 01:27
がり勉タイプはあんまりいない気もするが…
ガリガリ勉強やんなきゃ受からんような連中は
そもそも出世できないから、その時点で負け決定!
頭いい人たちは、メリハリ利いてて
趣味も女性関係も充実してたりするぞよ。。

ただし、そういう人は浮気する余裕もあったりするが…(笑
304愛と死の名無しさん:03/12/05 01:29
>>303
ああ、いるいる!いるな。そういう役人。







・・・・全体の2%ぐらいは。
305愛と死の名無しさん:03/12/05 01:33
いるいる。ヒゲやロン毛。
306愛と死の名無しさん:03/12/05 01:44
コミュニケーションが異様に下手だったりする理由として
「ガリ勉生活を続けてきたから」というのがよく挙げられてるけど
正直これっておかしいと思うなあ…
そんなの理由になるか?
配慮欠きまくった言動(悪気無し)が許される様が幼稚園児並み
307愛と死の名無しさん:03/12/05 02:31
>306
エリート役人は良くも悪くも「ピュア」な人が多いよ。
だからはっきりと「それ変です」って言える人じゃないと結婚なんぞ出来ない。
ストレス溜まるからね。
308愛と死の名無しさん:03/12/05 10:37
>>285-307

粘着詐称キャリアw

お前、必死だな。
ただもう少し自作自演はうまくやれ。

いきなり短時間にキャリアが出てきたり、姉がキャリア夫人が出てきたり、
いったい今までどこいたの?昨晩の短時間にぞろぞろ沸き出してきてさ。

キャリア官僚に生涯賃金でかなう職業ってなによ?ほとんどないだろ。
まあ妬ましくてこういう見え見えの自作自演をする奴がキャリアの待遇の
良さを一番良くわかってるんだろうけどね。

自作自演、ご苦労、粘着詐称キャリアくん。
309愛と死の名無しさん:03/12/05 10:40
>>287=粘着詐称キャリア

キャリアの生涯収入は日本最高レベルです。
今月の「プレジデント」に職種別の賃金が出てるが読んでみろ。
キャリアの平均は大手企業で重役まで行く人と同等とある。
あと官舎は立派なのからぼろいのまであるが、別に住みたくなければ
自分で家を借りればいいだけ。選択の余地があるだけない人よりよい。
もちろん家賃は都心の一等地でタダ同然。



310愛と死の名無しさん:03/12/05 10:42
>>290=粘着詐称キャリア

>姉が旦那がキャリア官僚だけど、
>姉はちっとも良くないって言ってる。

あれ?前にキャリアを詐称したのがばれて今度はキャリア妻の弟を詐称?
司法試験受験生、必死だな。
でも言うこと少し変えれば?別に官舎なんて住んでも住まなくてもいいんだし、
今の時代にキャリアが薄給なんて言ってるのはキミしかいないんだし。
それにしても、いつも、「官舎」と「給料」だけだなwなにもキャリアについて
知らない証拠。
311愛と死の名無しさん:03/12/05 10:46
>>288-292

おいおい、粘着詐称キャリアくんw。たったの1時間の間に、
キャリア本人、キャリア妻の弟、キャリア妻兼キャリア妹、キャリア元カノが
一気に登場かよ。w
そんなにキャリア関係者が冠婚葬祭板にたくさんいたのに今までどこにいたのw?
それがいきなり1時間で一気に登場、それもみんな同じようにキャリア自己批判w。

自作自演もいい加減にしろ。もうちとうまくやれ。w

粘着詐称キャリア君(実際は司法試験受験生、かつてキャリア詐称がばらされた
経緯あり)、そんなにキャリアが羨ましいか??
312愛と死の名無しさん:03/12/05 10:51
粘着詐称キャリアくんの自作自演キャリア叩きw

たったの1時間のうちに、キャリア本人、キャリア彼女、キャリア妹、
キャリア妻、キャリア妻の弟、が登場。
その周囲で、今やどの新聞雑誌でも高給と言われるキャリアが薄給だの、
住んでも住まなくてもいい官舎がぼろぼろだの、似たようなレスが頻発。
↓参照。

288 :愛と死の名無しさん :03/12/04 22:39
キャリですが、
290 :愛と死の名無しさん :03/12/04 23:11
>>287
姉が旦那がキャリア官僚だけど、
291 :愛と死の名無しさん :03/12/04 23:19
>285
おおー。まんま、私の元彼と今彼!
292 :愛と死の名無しさん :03/12/04 23:26
兄も夫もキャリ官。
313愛と死の名無しさん:03/12/05 10:56
>>295-306
人口の少ない冠婚葬祭板でたった30分の間に10以上のレスが
つながりました!それもみんなキャリア関係者(実際はほとんど
詐称粘着キャリアの自作自演)!

すげえな、キャリアの数ってww

詐称粘着キャリアくん、そんなにキャリアが妬ましいw?
やっぱキャリアってすごい恵まれてるんだな。これだけ妬まれるなんて。
314愛と死の名無しさん:03/12/05 10:57
あーあ、またいつものキャリア妬みと国T受験生の
煽り合いか。
まあ年間に100人くらいしかいないキャリアで
これだけ盛り上がるのはいかにキャリアへの注目度が
高いかということでもあるんだが。
315愛と死の名無しさん:03/12/05 11:13
>>295はネタとして(たとえば給料高いし修繕費高いなら最初から住まないだろ)、
客観的にはこんなもんでしょ。

キャリア官僚のメリット・デメリット

メリット
1)生涯賃金は全職種中トップクラス。20%の確率の局長以上なら生涯8億超。
2)ステータス・地位は最高レベル。どこに行っても一目置かれる。
3)リストラなしで安定して昇級するため人生設計が組みやすい
4)次官・局長まで出世する確率が民間で役員まで行く確率よりはるかに高い
5)若いうちは忙しいので浮気の心配は少ない。
6)官舎は都心の一等地でタダ同然(ボロに当たったら他で借りればいい)
7)外資や政治家に転じるなど人生の選択肢が広い

デメリット
1)若いうちは給料は民間大手並。都銀や商社に負ける。
2)官庁によっては地方勤務が多い(総務省、国土交通省など)。
3)若いうちは激務なので夫はなかなか帰ってこない。妻は家で孤独。
4)海外の大使館勤務などでは妻は外交官夫人として海外の
要人との社交生活をしなくてはならない。(人によってはメリット)
5)イケメンが少ない?
6)下手にカネとコネ持ってるので女性の誘惑多い。省によっては
意外に遊び人も多し。
7)良くも悪くも人生の勝者街道を走ってきた人間なので相手に
合わせるのに大変(特に最初のうち)。
316修正:03/12/05 11:17
キャリア官僚のメリット・デメリット

メリット
1)生涯賃金は全職種中トップクラス。20%の確率でなれる局長級以上なら生涯8億超。
2)ステータス・地位は最高レベル。どこに行っても一目置かれる。
3)リストラなしで安定して昇級するため人生設計が組みやすい
4)次官・局長まで出世する確率が民間で役員まで行く確率よりはるかに高い
5)若いうちは忙しいので浮気の心配は少ない。
6)官舎は都心の一等地でタダ同然(ボロに当たったら他で借りればいい)
7)外資や政治家に転じるなど人生の選択肢が広い
8)仕事柄、社交的な人や真面目で誠実な人の割合は高い

デメリット
1)若いうちは給料は民間大手並。都銀や商社に負ける。
2)官庁によっては地方勤務が多い(総務省、国土交通省など)。
3)若いうちは激務なので夫はなかなか帰ってこない。妻は家で孤独。
4)海外の大使館勤務などでは妻は外交官夫人として海外の
要人との社交生活をしなくてはならない。(人によってはメリット)
5)イケメンが少ない?
6)下手にカネとコネ持ってるので女性の誘惑多い。省によっては
意外に遊び人も多し。
7)良くも悪くも人生の勝者街道を走ってきた人間なので相手に
合わせるのに大変(特に最初のうち)。
317愛と死の名無しさん:03/12/05 12:40
>>287

2ちゃんの鉄則

>287 :愛と死の名無しさん :03/12/04 22:33
>それにしても・・・今日初めてここロムったんだけど

こういう前書きをわざわざ書く奴はかならず前に来たことがある。
つーか、自作自演男(=粘着詐称キャリア)。
案の定、このレスの後に続けて同じようなレス多数。言ってることは
いつもの粘着詐称キャリアと全く同じ。
318愛と死の名無しさん:03/12/05 12:46
290だけど、自演じゃないよ?
どうしてそう思うのかが不思議。
ここに書き込んだのは初めてだし・・・。
ケチな姉夫婦はタダ同然の官舎以外に考えられないようです。
いつもあり得ないボロ団地住まい。(築30年越え)
海外に赴任していた時は
プール付き+お手伝いさん付きの豪邸官舎でしたが。
10年先くらいにリッチになる可能性はあるかもしれませんが、
割に合わないと思う時は多いみたい。
319愛と死の名無しさん:03/12/05 13:08
>>318
さすが、詐称粘着キャリア。w
司法試験頑張れよ。24時間キャリア妬んでてもねえ。

生涯賃金でキャリアを上回る会社名とか具体的に挙げてみてよ。
それで薄給っていうならあなたはいったい何やってんの?
司法試験受かって弁護士になっても生涯賃金じゃキャリアに負けるよ。
320愛と死の名無しさん:03/12/05 13:11
キャリアの給料で官舎以外に借りられないなら、
ほとんどのリーマンはどこで暮らしてるのw?

官舎はバブル期に郊外にはたくさん立派なのが立っている。
ぼろいのもあるが、それに住むのはタダ同然の家賃と
場所がいいから。それが厭なら民間のマンションを借りても
いいし、買うときにも銀行はキャリアならいくらでも貸して
くれる。
321318:03/12/05 13:12
別に自称でもなんでもないですよ〜。
じゃあ、これからリッチになれるですね。ヨカッタ。
ちなみにうちの実家は病院経営です。(ウソじゃないので煽りは結構)
322愛と死の名無しさん:03/12/05 13:18
>>318
>どうしてそう思うのかが不思議。

ふーん。w
世間で高給批判をされてるキャリアが薄給だと強調し、
さらに官舎ネタをいつも出してくる粘着くんが約1名いるから。

給料安いといっても若いうちだけだし、それも民間トップ級と
比較したときだけ。さらに官舎ネタは本物のキャリアだったら
絶対に出さない。別に住みたくなきゃ住まなくてもいいわけだから。

>>321
開業医ごときでキャリアにケチつけるってねえw。まあそれもどうせ
ネタだろうけど。せめて医者なら東大医学部教授くらいじゃないと
キャリアに会ってももらえないよ。
323愛と死の名無しさん:03/12/05 13:44
今回のイラクの件でキャリア官僚は偉いって思ったよ。
まえに警官の人とか大学の先生が海外に派遣されて殺さたときとぜんぜん
扱い違ったから
でも妻にも品性求められるね。ああいうとこでテレビに囲まれて毅然として
旦那の遺体を迎えなければいけないんだから。お二人とも美人でいい感じの
人たちだった。
324愛と死の名無しさん:03/12/05 14:40
 傍らにいた妻の恵美子さん(45)は、娘と手を固く握り合って寄り添い、
うつむいていたが、通り過ぎる棺を食い入るように見つめていた。
 「主人のした仕事は大変誇りに思っています。いい仕事をしたと思っています」
 恵美子さんは川口外相に話したという。
 井ノ上さんの妻、幸乃さん(30)は、身重のおなかをかばうように手を組み、
目に焼き付けるように見据えていた。霊きゅう車が動き出すと、せきを切ったように
涙がほおを伝った。

325愛と死の名無しさん:03/12/05 14:49
すいません、>>287です。
また来てしまったw・・・おそらくまた自作自演といわれることでしょうww

なんか、キャリア官僚叩きの口火を切ったような気がします。
すみません。叩くつもりはなかったんです(マジで。
彼らのステイタスとか能力とかは、確かにすごいと思うし。
気分を害した人がいたらすみませんね。

>>316
彼らの生涯給与はホントにそんなに良いのですか? 
んで、最悪の場合はどのくらい低いものなんでしょうか??
326愛と死の名無しさん:03/12/05 14:50
ここ面白いな〜、平日昼間から弁護士バカにしたり、
「開業医ごとき」なんて書き込みする人ってどんな仕事しているんだろ。
327愛と死の名無しさん:03/12/05 15:18
>>325=>>326=粘着詐称キャリア

>287 :愛と死の名無しさん :03/12/04 22:33
>それにしても・・・今日初めてここロムったんだけど

このなぜか余計な断り(前にレスしまくってる奴が必ず書く)が
ついているスレが全ての口火だったw
それから数十分で、キャリア本人、キャリア妻、キャリア彼女、などなど
大集合。なんで今までこのスレに来なかったのw?

自作自演はもっとうまくやれ、粘着詐称キャリアくん。
328326:03/12/05 15:22
>>327 私は開業医妻ですよ(318とは別人ですが)。
キャリア官僚は雲の上の人だと思っています。
ところであなたのお仕事は?平日から優雅にお過ごしですね?
329愛と死の名無しさん:03/12/05 15:29
>>325

>彼らの生涯給与はホントにそんなに良いのですか?

今月のプレジデント、去年の東洋経済などを読め。
東洋経済の推計では事務系キャリア平均で5.5億程度。
優良民間企業平均を大きく上回る。今月のプレジデントの収入特集だと、
キャリアの平均は大手民間の重役並だということ。大手民間で重役に
なれるのは同期の2%くらい。
それ知ってるからキミはそんなに妬んでいるわけだろ。

天下りがない最低のケースでも優良民間と同じくらいだと思われ。
普通は天下りがプラスされるから官庁の圧勝だが。

なお52〜53歳で早期退職するのは天下り先があって、天下り先の方が
給与が高いから。その場合、本省の出世競争からあぶれたら外に出た方が
儲かる。だから早期に出る。
もし天下りがなければ60歳の定年まで残らせても予算上、なんの問題も
ない。よって天下りがない最悪のケースでも優良民間並。
330愛と死の名無しさん:03/12/05 15:31
このスレせっかく面白かったのにな・・・
331愛と死の名無しさん:03/12/05 15:44
329の情報源は雑誌でした(w
332愛と死の名無しさん:03/12/05 15:57
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
333愛と死の名無しさん:03/12/05 16:58
>>330
同意
334愛と死の名無しさん:03/12/05 17:52
>>324
娘さんも綺麗だったね・・・。なんかこのスレの醜さとは別世界だ。
335愛と死の名無しさん:03/12/05 19:00
キャリア叩きリーマンと国T受験生を隔離してほすい
336292:03/12/05 21:35
威勢のいい決めつけレスが続いていて驚いた(w
>308-313は何故そうも必死なの…?

キャリアの稀少性を唱えている人がいたけど
例えば家がニ代続きで判事だったりすると
その縁で親族が増えたりもする。
自然キャリだらけの環境になりますよ。
337愛と死の名無しさん:03/12/05 21:56
技官の待遇について知りたいよ
338愛と死の名無しさん:03/12/05 21:57
>威勢のいい人
出世街道からあぶれ、優秀な同期が次々に周りに認められていく中
自分の能力のなさを認めたくないがため仕事中2chに漂流し、
弱い者を見下しては自分のプライドを守ろうと、必死に心のバランスを保とうと
しているのキャリアさんですか?

それとも旦那は出世しそうもないキャリアで、
旦那のおかげで官舎では肩身の狭い思いをし、
ヒッキーよろしく昼間から2chに漂流している暇な主婦さんですか?

  て ゆ ー か ネ タ で す よ ね ? ?
339愛と死の名無しさん:03/12/05 22:00
>>336
詐称粘着キャリア、負け惜しみかいw。

>>287のわざとらしい登場以来、短時間の間に、
キャリア本人を自称する者、キャリアの彼女を自称する者、
キャリアの妹を自称する者、キャリア妻を自称する者、が
うようよ出てきたのがおかしいと言ってるんだよ。
それもみんな似たようなトーンでさ。
キャリアなんて人数的にほとんどいないのにね。
だいたいこのスレはだいぶ前からあるのに、そんな近親者だったら
もっと早く出てこいよ。ww

粘着詐称キャリアの詐称癖については過去ログ見れば一目瞭然。
キャリア本人、キャリア妻、などそのときに応じて詐称して、
詐称がばれると逃げること、年収ネタと官舎ネタしかないこと、
が特徴的。まさに昨晩のうようよ湧いて出てきた連中だね。
340愛と死の名無しさん:03/12/05 22:01
>>338
はいはい、詐称粘着キャリア、今日もキャリアが妬ましくて登場ね。w

で、また年収ネタですか、官舎ネタですか。w

キャリアって恵まれてるんだなあ。こんなに妬まれるなんて。
341愛と死の名無しさん:03/12/05 22:03
好きな人がいるんだねえ こういう話題が
342愛と死の名無しさん:03/12/05 22:06
このスレに常駐している粘着詐称キャリア

キャリア官僚や公務員が妬ましくて仕方ない。だから24時間
このスレや公務員スレに常駐。
その時々でキャリアを詐称したり、キャリア妻を詐称したり、
キャリアの近親者を詐称したり。
で、言うことはいつも同じ。官舎と年収について全くの
デタラメを並べ、キャリアの待遇が悪いと必死で主張。
あと「俺は年収○○号俸ですが」と登場するパターンが多かった
(でも詐称がばれてからはあまりない)。
詐称喚問されて詐称がばれると消えるが、あまりにキャリアが
妬ましいのですぐに復活。
でも、キャリアの生涯賃金を上回る会社なんてあるんですか??
343愛と死の名無しさん:03/12/05 22:07
粘着詐称キャリアくんの自作自演キャリア叩きw

たったの1時間のうちに、キャリア本人、キャリア彼女、キャリア妹、
キャリア妻、キャリア妻の弟、が登場。
なんで今までいなかったのにこの短時間で一気に登場するのw?やっぱ
粘着詐称キャリア?
自作自演はもっとうまくやれw!!
↓参照。

288 :愛と死の名無しさん :03/12/04 22:39
キャリですが、
290 :愛と死の名無しさん :03/12/04 23:11
>>287
姉が旦那がキャリア官僚だけど、
291 :愛と死の名無しさん :03/12/04 23:19
>285
おおー。まんま、私の元彼と今彼!
292 :愛と死の名無しさん :03/12/04 23:26
兄も夫もキャリ官。
344愛と死の名無しさん:03/12/05 22:10
>>338
>旦那のおかげで官舎では

また出た!官舎ネタw
官舎になんて別に住まなくてもいいんだよ。
収入も十分だし、ローンもいくらでも組めるし。
345愛と死の名無しさん:03/12/05 22:12

なんでこの人たち冠婚葬祭板でこんな必死なんだか。
妬まれて叩かれてるうちが華なんだからもっと余裕もてよ。
そこら辺のリーマンわざわざ叩く奴いないだろ。
346愛と死の名無しさん:03/12/05 22:15
>>346
粘着詐称キャリア(実は司法試験受験生)をからかうのが
面白いのでね。


347愛と死の名無しさん:03/12/05 22:17
>>346
その割に情報源が雑誌なのはどういう事?
あなたキャリアじゃないのw
348愛と死の名無しさん:03/12/05 22:19
威勢のいいひとは、きっとこのスレみて琴線にふれちゃったのね。。
でもあんま頭よさそうじゃないですね。尊敬に値しないキャリアのいい例ですね。

生涯賃金だけど、外資系コンサルなら10年も勤めていれば
あっというまにキャリアのそれを上回るかと。
年収数億のヒトってごろごろいるし。
349愛と死の名無しさん:03/12/05 22:19
>>347
雑誌の方が公正だと思ってね。つーか、今のご時世でキャリアが
薄給なんて言ってるのは粘着詐称キャリアだけなんだが。
官舎ネタも完全に勘違いしてるしね。別に入りたくなきゃ入らなければ
いいだけ。
350愛と死の名無しさん:03/12/05 22:21
>>348
外資コンサルなんて大した収入じゃないよw。外資でいいのは
一部の外資証券だけ。
さらに外資コンサルは前年実績を上回れなければすぐにクビだしね。
ハイリスクローリターン。
351愛と死の名無しさん:03/12/05 22:24
>>348

>年収数億のヒトってごろごろいるし。
プププ。 戦コンで年収億越えるのなんて片手で数えられるよ。
で、パートナーまで生き残れるのは20人に1人。
パートナーになっても年収億に行くのはほとんどいない。
クビになるとろくなとこに転職できないでじり貧人生。

だいたい、戦コンなんてキャリア官僚だったらいつでも簡単に
なれるんだが。
352愛と死の名無しさん:03/12/05 22:24
>>348
キャリアのはずなのに、仕事がハードな事は書かないしね。
狂ったようにレスつけてくる時点でまともじゃない(w
353愛と死の名無しさん:03/12/05 22:24
>>352
自作自演。w
354愛と死の名無しさん:03/12/05 22:25
あたまおかしい香具師がひとりいるう〜
きも〜〜〜〜〜い〜〜〜

355愛と死の名無しさん:03/12/05 22:25
356愛と死の名無しさん:03/12/05 22:26
>>354
粘着詐称キャリアのことねw

>>352
戦コンの仕事のハードさ知ってる?
357愛と死の名無しさん:03/12/05 22:28
はい、どんどん湧き出てきましたねえ、粘着詐称キャリア。
358352:03/12/05 22:28
だーかーらー。自演じゃないから。
じゃあ、もっと具体的にキャリアの仕事について語ってみてよ。
359愛と死の名無しさん:03/12/05 22:29
>351
いまどんな内容の仕事してるの?
みんなを黙らせるくらいの立派な仕事なんでしょうが
おしえて?
360愛と死の名無しさん:03/12/05 22:29
戦略コンサルタントは官僚からだったら簡単に転職できるから
官僚の勝ちだろう。
361愛と死の名無しさん:03/12/05 22:30
どこの省庁?
362愛と死の名無しさん:03/12/05 22:30
生涯賃金は全職業中トップ級、地位も民間とは比べものにならない。
ここまでオッケー?
363愛と死の名無しさん:03/12/05 22:31
粘着詐称キャリアは司法試験受験生?
364愛と死の名無しさん:03/12/05 22:32
出てくるといきなり複数になる粘着詐称キャリアかな。字余り

ほんとそんなに関心あるなら一緒に出てこないで前から出てきてよ。w
365愛と死の名無しさん:03/12/05 22:33
しょせん民間w

民間の50歳の部長がキャリアの30歳の課長補佐に頭下げてぺこぺこ。
ここまでオッケー?
366愛と死の名無しさん:03/12/05 22:35

民間で取締役以上になれる確率は同期の1〜2%。

キャリアは採用が10〜20名と少ないし任期も短く回転するので、
次官級になれる確率が10%程度。長官・局長級で20〜30%。
で、天下れば民間の常務・専務以上。

ここまでオッケー?
367愛と死の名無しさん:03/12/05 22:37
それ雑誌の受け売り?
自分のお仕事について語ってみてよ。
368愛と死の名無しさん:03/12/05 22:37
粘着詐称キャリアって日本語おかしくない?
粘着を詐称している 「キャリア」? 結局キャリアじゃん!
順番逆!逆!
369愛と死の名無しさん:03/12/05 22:37
この人、気持ち悪いね。こういうのが官僚になり損ねると
官僚叩きを始める。
370愛と死の名無しさん:03/12/05 22:38
>>368
粘着な詐称キャリア
371愛と死の名無しさん:03/12/05 22:39
年収ネタが大好きな粘着詐称キャリアくん。今日は相手に
してやるからどこの会社がキャリアより生涯賃金が上だか
言ってごらん。
まさか20人に1人しかパートナーに残れない戦コンを
出してくるわけないよね。で、どこよ。
372愛と死の名無しさん:03/12/05 22:40
キャリア詐称の粘着さん
のほうがしっくりくるかと。
373愛と死の名無しさん:03/12/05 22:41
仕事内容をこたえて
374愛と死の名無しさん:03/12/05 22:42
あと戦コンに入りたいなら、必死で頑張って東大法受かって
官庁に入るのが近道だよ。
官僚だったらほぼ間違いなく戦コンに中途で入れる。
大卒で戦コンに入っても中途採用のレベルまで生き残れるのは
5人に1人。だから戦コンのパートナーはほとんど中途採用組で
中に官僚からの転職組がけっこういる。
375愛と死の名無しさん:03/12/05 22:44
>>372
最近、キャリア詐称はやめて(詐称がばれたから)、キャリア妻とか、
キャリア妹とかいろいろ詐称パターンを変えるから対応するのがめんどくさい。
言うことは年収と官舎しかないから対応簡単なんだけどね。
376愛と死の名無しさん:03/12/05 22:45
このスレよかったのに・・・・・・
377愛と死の名無しさん:03/12/05 22:46
んで、お仕事の話は?
378愛と死の名無しさん:03/12/05 22:48
25歳のキャリア係長が50歳の大手民間企業の部長相手に仕事してるんだから、
仕事のスケールじゃ比べものにならないよ。
動かすカネの額もぜんぜん違うしね。
379愛と死の名無しさん:03/12/05 22:52
戦コンなんて落ちこぼれキャリアが行くとこに憧れてる奴から
するとキャリアの世界なんて想像もつかないんだろうな。

あと戦コンだったらヴァカでも行ける可能性がないことはないが、
キャリアは不可能。だから妬ましいんだろうね。
380愛と死の名無しさん:03/12/05 22:55
こいつキャリアじゃないだろ。キャリアだったらもっと余裕かましてるはず。
381愛と死の名無しさん:03/12/05 23:05
あれ?キャリア詐称の粘着さんは
結局、自分の仕事は語れずか・・・(w
382愛と死の名無しさん:03/12/05 23:08
このスレ、キャリアとの出会いスレなのでスレ違い

キャリアの待遇の良さの話は公務員板でやってほしい。
せっかくいい感じで続いていたのに。
383愛と死の名無しさん:03/12/05 23:12
粘着たちへ
お前らキャリアでも、ノンキャリでもないだろ!
田舎の役場の兼業農家が、伝聞のキャリア話つなげてんじゃねーよ。
間違い多すぎ。
384愛と死の名無しさん:03/12/05 23:17
お騒がせの元凶 >>287です。
で、結局、旦那にするならキャリア官僚・・・ってことになるわけですかね?
収入も悪くはないし、官舎は嫌なら住まなきゃいいし、身分は安定してるし
忙しいのはみんな一緒なんだし、ステイタスはあるし・・・ってとこかな?
私は、キャリア官僚ってそんなにいいもんだって思ってなかったから、
(頭が良い、希少価値のある人々だとは思ってたけど)
意外だったって書いたけど、いいならいいって結論で別に構わないです。
それほど、議論したいわけではないので。

いいならいいで、本題に戻って・・・
キャリア官僚との出会いってどういうのが一番多いんですかね?
もしくはキャリア官僚の方、どこでどうやって配偶者/恋人と知り合いましたか?
385愛と死の名無しさん:03/12/05 23:23
>>384=粘着詐称キャリア

またタイミング良く出てきたなあw
昨日の自作自演はいくらフォローしてもごまかせないよ。
1時間の間にキャリアの近親者がうようよ。言ってること
みんな同じ。
後で恥かかすために放っておいたんだけどさ。

収入は悪くないというレベルじゃないよ。若いうちはそうだが、
生涯では民間でかなうとこなし。そりゃ20人に1人だけ生き残った
戦コンのパートナーだけ見れば高いかもしれないけどさ。
386愛と死の名無しさん:03/12/05 23:25
ここせめてIDが出ればね(w
意味ないだろうけど。しかし真剣に必死なこの人は一体…。
387愛と死の名無しさん:03/12/05 23:27
キャリアへの憧れはみんな強いみたいね
388愛と死の名無しさん:03/12/05 23:28
若手キャリですが、何か?
残業代30%もつけば、大手金融機関と並びますが?
残業代付かない代わりに、平日タクシー乗り放題ですが、何か?
389愛と死の名無しさん:03/12/05 23:30
>>388=詐称粘着キャリア

大手金融機関なんて45歳過ぎて本社に残ってるのは5%だよ。
みずほの重役平均が1700万円だし。

収入じゃ官僚の圧勝。都銀が勝てるのは28歳から35歳くらいまでだけ。
390384:03/12/05 23:31
じゃあ、>>384
× 「収入も悪くない」
○ 「収入はかなり良いほう」
と訂正しましょう。

で、キャリア官僚との出会いはどの辺に転がってますかね?
そんなに良いお相手なら、お会いしてみたいなぁと。
向こうがこちらを相手にして下さるかどうかはまた別の問題として・・・(w
391388:03/12/05 23:31
だーかーらー漏れは補佐だって。
お前学生だろ!
392愛と死の名無しさん:03/12/05 23:31
みずほで重役になれる確率=同期の1%
で、なっても平均1700万円

官僚で局長級になれる確率=同期の30%
局長で年収2000万、さらに天下って年収2200万以上。
393愛と死の名無しさん:03/12/05 23:31
>384
>で、結局、旦那にするならキャリア官僚・・・ってことになるわけですかね?

これまで4名の方とお見合いして、プロポーズもされました。
でも先の3名は普通にお断りしました。
いくら条件が素晴らしくても、どうしても好きになれない方と
結婚はできません。最後は個人と個人の問題だと思います。
394愛と死の名無しさん:03/12/05 23:33
てか、キャリアの待遇が悪いなんて言ってる人誰もいないのに
なんでこの人必死になってるの?
395愛と死の名無しさん:03/12/05 23:34
キャリアの地位ステータスは最高、年収もかなり良し、
でもそれだけじゃないでしょ、というのがこのスレの流れ。
396愛と死の名無しさん:03/12/05 23:36
>>394
いやいや、年収とかピントはずれなとこを詐称しながら
叩いてるヴァカがいるんだよ。だからすぐ本物じゃないって
わかるけどね。叩くならもっと適切な部分がある。
397愛と死の名無しさん:03/12/05 23:36
>>390
友達に紹介してもらえば?
キャリ、政治家、大手企業役員等の血縁でなければ、バイト。
バイトは容姿が並だとアウト。
その他は大学の同級生経由で紹介してもらうのが多い。
体当たりに結構弱い。
398愛と死の名無しさん:03/12/05 23:38
>>393
当たり前。
399384:03/12/05 23:38
>>393
正論ですね。全くもって正論です。
ですが、そうはいっても条件の良い個人と会うほうが
上手くいく可能性は高いのかもしれないと思ったので
そんなに素晴らしい条件の方達なら直接お会いしてみたいなと思ったわけです。
お会いしてみないと「個人と個人の問題」とすらいえませんものねえ。
400愛と死の名無しさん:03/12/05 23:40
ここ見ていつも思うんだが、なんで肩書き・ステータスvs人柄・相性、
になるわけ?
みんな大事に決まってるじゃん。キャリアは肩書き・ステータスは
満たしてるから後は人柄・相性だけ気にすればいいというだけ。

ただ、出世してる奴とか社会で活躍してる奴は性格やルックス的にも
魅力的な人がおおいよ。だめなリーマンは性格良くても魅力的じゃない
奴が多い。落ちこぼれ官僚もここで暴れてる奴みたいねダメ。人生は不公平。
401愛と死の名無しさん:03/12/05 23:42
キャリアにもひどい遊び人が多いから気をつけましょう・・・
遊ぶだけで結婚を切り出さない人多し。最後はお見合い逆玉狙ってたりする。
402愛と死の名無しさん:03/12/05 23:43
>ただ、出世してる奴とか社会で活躍してる奴は性格やルックス的にも
>魅力的な人がおおいよ。

部外者だが、ここには烈しく同意。
403愛と死の名無しさん:03/12/05 23:44
容姿良くて大学もお嬢さん系ならバイトで官庁で働けばよし
404愛と死の名無しさん:03/12/05 23:45
>>402
でもそういう野心家は癖があるからなかなか最初は大変だよ
405愛と死の名無しさん:03/12/05 23:47
粘着詐称キャリア、妬ましくて仕方なくてまた出てくるかw?
406愛と死の名無しさん:03/12/05 23:48
キャリア官僚は一人だけ知ってます。純粋で良い人です。
結婚したかな。記念カキコ。
407384:03/12/05 23:51
>>397
あ、真面目なレスありがとうございます。
友達の紹介は一番穏当でいいけど、1対1で紹介されると
お互い断ったり断られたりがなんとなく嫌だなあ。
(とかいう贅沢をいってると、知り合えないわけですねw)

官庁バイトってそういう目的なのか・・・。
容姿が重要ですか。なるほど。
やはり官僚の方達も綺麗な人には弱いってことですかねw
しかも体当たりに弱いって・・・(-公- )
もしかして、キャリア官僚とバイトちゃんの不倫とかも
けっこうあるものなのかな??
408愛と死の名無しさん:03/12/05 23:51
>>405
いくら不況と言っても、みんながみんな
キャリアマンセーってのも変だよ。
上記のとおり、メリット、デメリットあるし。
局長になるのってほんと大変。なるとならないでぜんぜん違うし。
司法試験現役で受かってキャリになる人でも、
局長になれないこともある。
「人柄が良ければ」という指摘は、キャリでなくても禿同です。
409愛と死の名無しさん:03/12/05 23:59
たしかにキャリア官僚は社会的な地位はあるし
収入も実はいいから、まあ知り合ったら相手を
よく見て判断すればいいよ。
肩書・地位だけで結婚決められないというのは
100%賛成だが、そこを気にしないで結婚を
決められるというのもけっこう大きいこと。
410愛と死の名無しさん:03/12/06 00:06
女からすると「肩書・収入」をやたら強調して結婚する女も
イヤだけど「性格」をやたら強調して結婚する女もイヤだ。

たいてい前者は、相手の男がブサだったりヲタだったりする、
後者は、相手の男の職業を恥ずかしいと女の方で考えてるし、
実際に冴えない仕事の男が多い。

キャリアは一人しかしらないが、私の知る限り「肩書・収入」と
「性格」は結構比例するけどねえ。
411愛と死の名無しさん:03/12/06 00:12
友人として良くても異性として微妙だったり。
性格面で、ね。
412愛と死の名無しさん:03/12/06 00:13
「やまとなでしこ」にキャリ官出てこなかったなあ
413愛と死の名無しさん:03/12/06 00:16
友達には絶対一人欲しいな>キャリア。面白い話が聞けそう。
414愛と死の名無しさん:03/12/06 00:19
鋭い!
415愛と死の名無しさん:03/12/06 00:28
>>413
だね。

>>411
わかるわかる。
416愛と死の名無しさん:03/12/06 00:29
>>413
見合い相手の話、つまらなかった・・。でも友人だったら楽しい話にもなり得たかも。
417愛と死の名無しさん:03/12/06 00:33
いつもの常連に戻ってきたかな。あの戦っていた2人はどこ
行ったんだろ。
418愛と死の名無しさん:03/12/06 00:40
>>417
見張ってるんじゃないw
419愛と死の名無しさん:03/12/06 00:42
2人っていうか、途中で違う者も入ってるけどね。
420愛と死の名無しさん:03/12/06 00:44
どうやってキャリアとは知り合えるんですか?
私はもう働いてるからバイトは無理。
合コンに行った友人はいるけど私は誘われたことない。
親・親族東大ゼロという家系なのでツテがないけど、
キャリアで一人だけ知ってた人は結構好きだったかな。
421愛と死の名無しさん:03/12/06 00:48
真面目で誠実な人がいいんです。仕事熱心な人が好き。
もう遊ばれるのは懲り懲りだ。
422愛と死の名無しさん:03/12/06 00:51
>>420
私も親戚に東大ゼロだけど友達がキャリアと結婚してその友達の家に
呼ばれてたくさん紹介されました。あと料理屋でなぜか隣と意気投合したら
キャリアの集団だったということもあり。みんな偶然だけど。
423愛と死の名無しさん:03/12/06 00:54
>>420
キューピッドとかにも最低レベルのキャリアならいるにはいると思うぞ。
ただキャリアのくせにキューピッドという時点で・・・(以下略)
424愛と死の名無しさん:03/12/06 00:54
>>420
努力で勝負なら、NOVAとか、英語塾。
キャリは3-5年後ぐらいに留学目指すから、
最初はNOVA,ベルリッツ等、その後TOEFL予備校かイフとかのMBA予備校。
勉強熱心ですぐに伸びるから、上位クラスでないと、出会わないよ。
425420:03/12/06 00:58
亡くなられたお二人の方。ほんと素敵です。
ほんと奥様とお子さんが気の毒。
ああやって一生懸命働いてる人が好きなタイプです。
仕事いい加減で女遊びしてる人が最悪。

>>422、423、424
ありがとうございます。どれも難しいなあ。
426愛と死の名無しさん:03/12/06 01:00
日比谷公園でナンパ。
日比谷、銀座方面の飲み屋でナンパ。
省庁にもよるけど、警備がゆるいところなら一般の人でも
食堂・喫茶店に入れるのでそこでナンパ。
ただしキャリアを嗅ぎ分ける才能があればのはなし。
427420:03/12/06 01:02
>>426
こちらからナンパする勇気は私にはありません。
昼の日比谷公園でナンパされたことは実は何回か
ありますが、官庁関係の人はいませんでした。
428愛と死の名無しさん:03/12/06 01:07
>>425
井上書記官はノンキャリアだけどね。
奥参事官はキャリアだがキャリアには珍しく早大卒。
ただ高校時代花園で全国大会に出て日本代表候補、大学では
早稲田ラグビー部というすごい経歴持ってるから採用されたのだと思う。
429420:03/12/06 01:08
みなさんいろいろありがとうございました。
また遊びに来ます。別にカレじゃなくても官僚の
お友達がほしいと思いました。
430420:03/12/06 01:09
>>428
キャリアじゃなくても仕事にあれだけ情熱を持っていれば
素敵過ぎます。
431愛と死の名無しさん:03/12/06 01:12
>>428
いっちゃった。多くの人は判ってて黙ってたのに。。。
どっちでも、稀有な人材であったことには変わりないので、
彼らの経歴についての話は終了しませんか。
432愛と死の名無しさん:03/12/06 01:16
>>430=420
それなら仕事熱心な民間のエリートでもいいのでは?
就業年齢の方にしては幼くない?
433420:03/12/06 01:17
>>431
ぜんぜん気にしません。理想のタイプです。
ほんとに奥様(身重で可哀想)と遺されたお子さんには
頑張ってほしい。
昨日はおいおいもらい泣きしてしまいました。

それでは。
434420:03/12/06 01:19
>>432
最後に。民間の方でも仕事に情熱があって真面目な人なら
いいです。ただキャリアは一人だけ知ってる人がお仕事に
賭けていて素敵だったので(なんとなくイラクのお二人と
似たようなイメージ)。
お休みなさい。
435愛と死の名無しさん:03/12/06 01:53
技官キャリアが出世した場合の生涯賃金は?
436愛と死の名無しさん:03/12/06 01:57
>>435
「藤井はるほ」は技官キャリ。
と一蹴してみるテスト。
437愛と死の名無しさん:03/12/06 02:36
技官キャリって省によっていろんな分野の技官がいるんでしょ?
厚生系は医者とか。他は、、わからん。。
438愛と死の名無しさん:03/12/06 02:48
わたしの知っている技官は
キャリアに対してのコンプレックスが強くてプライドも高かった。
「俺は地元では神童と呼ばれていたんだ」
「俺はある境地まで達してしまった・・神を超えたかもしれない・・」
類の発言がエスカレートしだんだん怖くなってきたので
関わらないようそれとなく避けていたらストーカー化しました。
トラウマで今でも留守電のランプが点燈していると
一人では聞くことができません。
439愛と死の名無しさん:03/12/06 02:50
キヤリアぐらい普通知り合いにいると思うけど。
いない時点でたいした環境にいないので結婚なんて無理でそ。
440愛と死の名無しさん:03/12/06 02:52
ただいま帰宅。

いつもキャリアの待遇がいかに恵まれてるかを声高に主張している人さ、
>>128-132
>>308-317
とか見てると平日の昼間も常に書き込める環境にいるようだけど、
職業は何なわけ?
少なくとも現職キャリアではないよね?

ものすごく気になるんだけど・・・
441:03/12/06 02:57
そうよね
私の場合兄の紹介で夫と知り合ったわよ
442:03/12/06 03:00
初めから周りにキャリアがいるようでなきゃ
結婚なんてムリって事です
443愛と死の名無しさん:03/12/06 03:07
メス豚ども、とかいってる基地外さんですか?
444愛と死の名無しさん:03/12/06 08:02
キャリアと結婚したい人、ここで聞いてみれば?

【国家】公務員の奥様【限定】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1064678293/l50
445愛と死の名無しさん:03/12/06 12:30
>>440=粘着詐称キャリアw
446愛と死の名無しさん:03/12/06 15:31
オホホホ
あてくしのようになりたいのですの?
447愛と死の名無しさん:03/12/06 15:31
ちなみにキャリアってどういう意味?
448愛と死の名無しさん:03/12/06 16:37
>>447
B型肝炎等のウィルス保持者で発病してない人です。
449愛と死の名無しさん:03/12/06 16:47
一度キャリアになるとど〜なるんだろう
450愛と死の名無しさん:03/12/07 22:30
314 :非公開@個人情報保護のため :03/12/02 02:05
国Tキャリアの典型的な出世コースってどんなの?
入省→留学→課長補佐→・・・って感じなのかな?
具体例を挙げて教えてください。

322 :非公開@個人情報保護のため :03/12/02 22:17
入省→係長(概ね3年目より)→留学(2年間、修士取得)→課長補佐(概ね8年目より)
→他省庁or地方に出向→室長(概ね15年目より)→課長(概ね20年目より)→
審議官(概ね23年目より)→局長(概ね26年目)→・・・

※314の言う「出世コース」であれば、途中、法令関係の取りまとめ・総括課を多く
 経験し、激務であることが予想される。

※上のコースは、今後、行政改革などによるポスト削減に伴い、到達までの年数が
 著しく伸びたり、到達できなくなる可能性が高い。
451愛と死の名無しさん:03/12/08 00:10
>>445
君、どうして平日の昼間に書き込めるの?
>>440の言うとおり、現役のキャリアさんなら無理だよね?
452愛と死の名無しさん:03/12/08 02:57
>>440=>>450=>>451=粘着詐称キャリア

そんなにキャリアが羨ましい?
そりゃ結婚したい相手のダントツ1位に公務員が来る時代。
その頂点の官僚は、地位、ステータス、収入、すべて揃ってる。
公務員リストラされた司法試験受験生から見れば神のような
存在なのだろう。

キミ、社会人辞めた司法試験受験生じゃ絶対にどんな女にも相手に
されないから、キャリアなんて雲の上の存在を妬んでる暇があったら
司法書士くらい取っておけば。
453愛と死の名無しさん:03/12/08 04:07
>>452
しつこいね。
なんでそんなに必死なんですか〜?(禿ワラ
まずは、どんなお仕事をしてるのか語ってからにしてね☆
454愛と死の名無しさん:03/12/08 04:43
キャリアって妬まれたり憧れられたり、エリートくんも大変だね
455愛と死の名無しさん:03/12/08 08:12
マミー石田思い出した。
東大京大についてえらそうに語り、「旧帝大以下の低学歴はくるな!」って叫んでいた、
高齢無職中卒ヒッキーの人。

あの人と、ここのスレで反論がくると「粘着詐称キャリア」と叫んでいるヒッキーが似ている。
雑誌などのメディア情報を鵜呑みにして自信満々に語るところがそっくり。
456愛と死の名無しさん:03/12/08 11:14
と言うか……常日頃から身近に接していれば
ここまで崇拝羨望されるほどの存在でもないという事を
熟知している筈なのですが。
457愛と死の名無しさん:03/12/08 11:46
ていうか、キャリアを妬んでケチつけようと必死な人の方が、
キャリアに憧れてる国一受験生より百倍キモイんですが。

他人を叩く前に自分で頑張りませう。

>>456
それはどの職業でも同じ。いくらキャリアみたいに外から恵まれてるように
見える職業でも外からはわからない苦労はある。
458愛と死の名無しさん:03/12/08 11:56
スレのテーマ的に、ケチつけてるって言うより
冷静に見てわりと頷ける欠陥部分が語られてるだけじゃないの?

それより、いかにキャリアが素晴らしいかを
必死でまくしたててる人の方がキモイんですが。

自分であれ語る対象であれ、恵まれた存在と自負&認識しているのなら
どう考えてももっと余裕がある筈なのですが。
459愛と死の名無しさん:03/12/08 11:59
ある程度の環境にいればキャリア官僚なんて珍しくないし、
羨望の的でもないよ。。立派だけど、大変よねーという感じ。
460愛と死の名無しさん:03/12/08 12:35
珍しくて羨望の的という事にしておかないと
煩い人が頑張っちゃうし
461愛と死の名無しさん:03/12/08 14:21

まあキャリア官僚の収入を越える人間が昼から2chをやってるわけ
ないことだけは確実だな。生涯トータルすれば、会社員じゃどこも
越えないし。

まあ>>459-460みたいに妬まれる職業こそが勝ち組という見方もできる。
462愛と死の名無しさん:03/12/08 14:23

とりあえず、収入・地位で官僚を実際に上回る職業や会社名が
具体的に欲しい。そういうとこがほんとにあるなら目指したいから。
463愛と死の名無しさん:03/12/08 14:27
カラオケ屋台
464愛と死の名無しさん:03/12/08 14:30
2ちゃんでは待遇のいい職業ほど叩かれる。
そんなのもわかってないのか。
年収は2000万行かないと薄給と
言われたりするからね。w
冠婚葬祭板じゃキャリアと医者がスレ立って
叩く奴とか憧れる奴とかそれネタに煽る奴とか
いろいろ。
叩かれるだけ幸せと思わなきゃ。受験生だか知らんが。
465愛と死の名無しさん:03/12/08 14:30
>>462
収入じゃパチンコ屋。地位はかなり難しいな。政治家か。
466愛と死の名無しさん:03/12/08 14:43
>>462
与党政治家
467愛と死の名無しさん:03/12/08 14:59

実際にお付き合いしてしまうと興ざめ
468愛と死の名無しさん:03/12/08 15:14
これだけレスの数が多いのにどうすれば
知り合えるのかがいまだにわからない
469愛と死の名無しさん:03/12/08 15:16
↓けっこう当たってると思うけど異論反論募集!妬みレスも歓迎!

キャリア官僚のメリット・デメリット

メリット
1)生涯賃金は全職種中トップクラス。20%の確率でなれる
局長級以上なら生涯8億超。
2)ステータス・地位は最高レベル。どこに行っても一目置かれる。
3)リストラなしで安定して昇級するため人生設計が組みやすい
4)次官・局長まで出世する確率が民間で役員まで行く確率よりはるかに高い
5)若いうちは忙しいので浮気の心配は少ない。
6)官舎は都心の一等地でタダ同然(ボロに当たったら他で借りればいい)
7)外資や政治家に転じるなど人生の選択肢が広い
8)仕事柄、社交的な人や真面目で誠実な人の割合は高い

デメリット
1)若いうちは給料は民間大手並。都銀や商社に負ける。
2)官庁によっては地方勤務が多い(総務省、国土交通省など)。
3)若いうちは激務なので夫はなかなか帰ってこない。妻は家で孤独。
4)海外の大使館勤務などでは妻は外交官夫人として海外の
要人との社交生活をしなくてはならない。(人によってはメリット)
5)イケメンが少ない?
6)下手にカネとコネ持ってるので女性の誘惑多い。省によっては
意外に遊び人も多し。
7)良くも悪くも人生の勝者街道を走ってきた人間なので相手に
合わせるのに大変(特に最初のうち)。
470愛と死の名無しさん:03/12/08 15:45
>>468
手っ取り早いのはバイト。容姿重視だからある程度以上あれば可。
471愛と死の名無しさん:03/12/08 18:23
> 5)若いうちは忙しいので浮気の心配は少ない。

これは嘘。遊び人多し。
472愛と死の名無しさん:03/12/08 18:39
官僚のメリット・デメリットはスレ違い。
どうやったら出会えるか、遊ばれたりしないか、
相性はどう考えるか、そういうとこの方が
盛り上がる。他は公務員板でやりな。
473愛と死の名無しさん:03/12/08 18:48
来年からキャリアになるけど、彼女いないし出会い欲しいですよ。
お見合い街道一直線な気もしてきた今日この頃。
474愛と死の名無しさん:03/12/08 19:24
イケメン官僚が多い官庁はどこでしょうか?
475愛と死の名無しさん:03/12/08 20:36
>>474
人気官庁。イケメンの方が官庁訪問に有利。ただ人気官庁は
東大法優固め、公務員試験一桁、司法試験大学3年次合格、
とかいう変人すれすれなのも多いから注意。
476愛と死の名無しさん:03/12/08 20:47
「好きになる人と結婚したい人は別」スレが立ってるね。
このスレで盛り上がった話だけど、みんなあっちに行ったのかな。
477愛と死の名無しさん:03/12/08 23:09
>とりあえず、収入・地位で官僚を実際に上回る職業や会社名が
>具体的に欲しい。そういうとこがほんとにあるなら目指したいから。

そんなとこあるわけないでしょ?高収入・地位をすべての社員がもっている会社なんて。
公務員ってこんなに世間知らずなの?
ていうかこのひとどの職業の人よりも官僚が一番優秀だから
やろうと思えば成功できる。ていうようなこと言ってなかったっけ?
官僚に限らず東大生にありがちな俺様的勘違いだけど
どの分野でも選ばれし者になるのは才能がいるむずかしいことなのよ。
ただお勉強ができるだけじゃ無理なんだから、おとなしく公務員として
安定した職業にへばりついてないさい。
民間はリストラ等リスクは大きいの知ってる?きみには無理だとおもうよ。
このスレは女性が多いと思うけど、女性相手に人生の勝ち組だの
(そもそも匿名掲示板で)言ってる時点でこっちが聞いてて恥ずかしいんだよ〜
478愛と死の名無しさん:03/12/08 23:14
>>460=>>461
キャリアではないのはモロわかりだね(w
つーかこれ学生でしょ
 ↓ ↓ ↓
>そういうとこがほんとにあるなら目指したいから。
479:03/12/08 23:16
○ >>461=>>462
480愛と死の名無しさん:03/12/09 06:57
結局、キャリアに年収と地位でかなう職業はないってことだね。
でも一橋の俺じゃなかなかキャリアにはなれそうもない。
司法試験か外資あたりで妥協すべきかな。
481愛と死の名無しさん:03/12/09 09:47
私は学生時代の友人がたくさんキャリアになったけど、
普通の人たちだよ。
民間と変わらない。
482愛と死の名無しさん:03/12/09 10:59
うん。普通の人達だと思う。
ただケコン相手として付き合ってはじめて露呈してくる微妙さも。
女としてというより、人としても相手し辛く感じる時が…。

>>480
それだって充分すぎるほど凄いと思うよ。
483愛と死の名無しさん:03/12/09 11:11
>>480
一橋だったらローにでも行って検事でも目指しな。
出世コースに乗れば法務省官僚になれる。
484愛と死の名無しさん:03/12/09 11:24
結婚はおいといて、とりあえずキャリアはお友達としてほしいですね。
485愛と死の名無しさん:03/12/09 11:37
それがいいよ。
486愛と死の名無しさん:03/12/09 13:02
一言でキャリア官僚といっても色んな省庁がありますが
この省庁はこういうタイプが多い、とかいう傾向はありますか?
(既出の質問だったらスマソ)
487愛と死の名無しさん:03/12/09 13:25
>>486
同意。ステディな友達じゃないけど大学のサークル仲間に外務官僚がいて
話してると面白いし海外行くとたまに世話してくれる。
プレミアチケットとか頼んだこともあるし交友関係もすごく広がる。
なんか結婚、結婚ってガツガツし過ぎでは(結婚板だから仕方ないか)。
友達こそが大事だよ。
488愛と死の名無しさん:03/12/09 13:28
>>487>>484へのレスでした。スマソ。
489愛と死の名無しさん:03/12/09 15:01
>480
一橋の俺じゃなかなかキャリアにはなれそうもない

こんなこといっているようじゃ、他も無理。
本当に目指しているヤツは「なれそうもない」なんて
逃げずに「なる」んだ。
490愛と死の名無しさん:03/12/09 15:34
ひどい妄想スレだな。

家柄がなきゃキャリアになんて真面目に相手にされないよ。
容姿がよっぽど良ければひっかけることは可能かもしれないが、
他はそこらのダメリーマンがせいぜい。
自分につり合う相手を探しな。
491愛と死の名無しさん:03/12/09 15:43
>>489
なっても一ツ橋じゃ出世できない
ま、経産省とか準一流官庁ならそこそこ行くだろうが
492愛と死の名無しさん:03/12/09 15:55
>>486
イメージ
経産省=霞ヶ関の異端児。アグレッシブ、エネルギッシュ。
財務省=官庁の中の官庁。封建的、権威主義、真面目。
外務省=霞ヶ関の御殿女中。スノッブ、キザ。女性的。
493愛と死の名無しさん:03/12/09 16:08
>>490
買い物前が一番楽しいのと同じで結婚する前はいろいろ夢を見られるからね。
実際は家柄や本人の学歴とかがある程度じゃないとキャリ官とか帝大卒医師とかとは
なかなか結婚できないのだけどね。
494愛と死の名無しさん:03/12/09 20:26
どうせリーマン家庭の短大卒とかだろうな。
ちょっとキャリアに相手にしてもらって
大喜びなのは。
へぼリーマン娘はへぼリーマンと結婚しる。
495愛と死の名無しさん:03/12/09 21:56
実際、官僚の奥さんってかなり「お嬢様」なのが事実。 
友人の奥さんは、官僚令嬢、大学教授令嬢、大会社の重役令嬢である。
奥さんといっても最近は専業主婦は少なく、彼女たちも仕事を持って働いている人たちである。
496愛と死の名無しさん :03/12/09 22:12
関西在住のものですが今日深夜0時35分からテレビ番組ありますね。
「エリート官僚達の素顔涙と忍苦と」
どんな内容なんでしょうか?
497愛と死の名無しさん:03/12/09 23:22
>>487
すべて同意します。友達にはなりたい。
498愛と死の名無しさん:03/12/09 23:43
キャリア官僚と出会い系で知り合ったのだけど嘘なのかな・・・
499愛と死の名無しさん:03/12/10 04:00
>>498
このスレに書かれている事は信じるな
500愛と死の名無しさん:03/12/10 06:15
>>498
1000人とかの出会い系で「キャリア官僚」は「医者」や「弁護士」よりも
はるかに女性からの申込数が多いよね。たぶんみんな偽物だけど。
501愛と死の名無しさん:03/12/10 10:36
偽なのか・・・しょぼーん
502愛と死の名無しさん:03/12/10 11:01
>>500
それ、どこですか?
503愛と死の名無しさん:03/12/10 11:33
>>496
けっこう感動しました。奥さん、井ノ上さんといい、純粋に信念で
働く人も多いのですね。そういう人だったら別に肩書や地位なんてなくても
いいのですが。
504愛と死の名無しさん:03/12/10 12:21
>>496>>503
関東在住ですが、その番組は当時刻にはやっていませんでした。
見てみたい。。。チャンネル教えてもらえますか?
505愛と死の名無しさん:03/12/10 13:10
>>502
>>498は100万人のことだよ。
キャリア官僚なんて項目があるだけでネタ臭いんだが、
まあ男サイドにしては医者とかに比べてもアプローチ数はやけに多い。
506愛と死の名無しさん:03/12/10 15:29
>>505
ありがとう。行ってみました。メルトモ募集なんですね。
既婚者の愛人募集みたいのがあって気持ち悪かった。
507愛と死の名無しさん:03/12/10 16:36
普通にお見合い話できますけど…。
お見合いしても、合わなかったらお断りしている友人もたくさんいるし。
508愛と死の名無しさん:03/12/10 17:50
>>507
で?
509愛と死の名無しさん:03/12/10 18:23
>>487
どうやればお友達になれますか?
前に友人が茶道に通っていたら家元の人に紹介されたケースを知ってます。
510愛と死の名無しさん:03/12/10 20:27
>>509
ここの住人みたいに結婚、結婚と慌てないこと。
相手が逆に慌てても距離を置いてなだめること。
ふつうに知り合ってふつうに友達になる。
それがふつう。
511愛と死の名無しさん:03/12/13 14:51
>>495
そういう事実を言っちゃだめだって。
普通の家じゃ相手にされるわけない。よっぽどの
ブサ官僚じゃない限り。
512愛と死の名無しさん:03/12/13 14:53
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
513愛と死の名無しさん:03/12/13 15:19
こうやって相手の肩書きとかステータスにこだわる奴も、
それをやたら批判して相性とか強調する奴も、

どっちもコンプレックスの塊。
514愛と死の名無しさん:03/12/13 18:23
なんかこのスレって私のイメージと逆だな。

ふつうは相手が官僚とかだと、肩書きや地位で男を選んじゃいけない!
ってかえって強く思うのでは。
だから官僚の人とご縁があったとき、なんか無理に相手の弱点を見ようと
してたよ。相手の言うことにもいちいち反発してたし。
官僚を選ぶとなんか計算高い女のような気がしてイヤだったんだよね。
今考えるとけっこういい人だったからもったいない気がするけどそういう
もんでしょ。なんかここの人現金すぎ。
515愛と死の名無しさん:03/12/13 20:14
>>514
なんとなくわかります。そういう気持ち。
516愛と死の名無しさん:03/12/13 20:25
>>514
代弁してもらったみたい。同じ気持です。
私の場合、
・一応東大出のキャリアなんだけど
・要領よくないから出世はあまり期待できなくて
・ブサイクで(笑)
・でも、すごく気が合って優しくてラブラブだから結婚へ
…もしかしたら、すごく外野に悪く言われそう(笑)
しょうがないかと笑ってのんきに構えるしかないですよね。

517愛と死の名無しさん:03/12/13 23:05
>>516
>一応東大出のキャリアなんだけど
技官でしょ。
>ブサイクで(笑)
たぶん、お互い様(笑)。
でも、幸せそうなことは良いことだ。
外野はきっと二人のことを「果報者」と思ってるでしょう。
518愛と死の名無しさん:03/12/14 11:39
ラブラブなら無問題じゃないかな。
どんなに条件や見栄えが良くても
何故かどうしても愛せない場合もあったから。
519出会いのない事務官キャリア:03/12/14 11:53
 今から、パーティーに行ってきます。
いい出会いがあればいいけど、なくても職場以外の
年下の女性と話ができるだけでも満足。
520愛と死の名無しさん:03/12/15 02:41
>>519
お、同士がいたか。
俺も独身で30を越えてしまったので、たまにお見合いパーティー行くよ。
「●●(←俺の名前)補佐は独身主義なんですか?」とか
ラインの部下の係長(26歳新婚)に言われて滅入ったりしてるからな。

でも、なんかああいう所って、「エリート男を捕まえて結婚してやる!」って感じの
鬼気迫る女の子ばっかりで、どうも息苦しいんだよなあ。
俺的には、知り合いのツテでやる少人数のまったり合コンのほうが好き。
521愛と死の名無しさん:03/12/15 11:30
>>519-520=粘着詐称キャリア

いろいろやってまたキャリア詐称に戻ったのね。
そんなにキャリア官僚が羨ましいw?
キャリアだったらお見合いがわんさか来ると思うが。
ほんの一部の三流官庁の落ちこぼれキャリアを除けばね。

522愛と死の名無しさん:03/12/15 11:35
「俺的」って・・・(以下省略
523名無しさん:03/12/15 11:36
TVで整形の韓国タレントしか見た事がないの?
頻繁にやっている北チョン番組、韓国スポーツ選手を見てみなよ、それが本来の朝鮮人の顔だよ
正視できずに目を背けるか、吐きたくなるほど気持ち悪く醜い顔だよ
9.95割が不細工で気持ち悪い、脚色なんてしてない
信じられないほど巨大な岩顔、オタク顔、異常な無表情、能面、気持ち悪い、生理的に受け付けない。
日本人より遥かに細く、糸みたいであるのかどうかもわからない目、黄色く浅黒い肌
日本人以上に出っ歯で出っ張った口元、突き出たホンコンみたいな頬骨、奇形みたいなエラ、5頭身、浮腫んだ顔、
低い豚みたいな鼻、間延びした瞼、ヨリ目吊り目、宇宙人顔、妖怪顔、のっぺらぼう、
梅干顔、不潔で野蛮な顔、知性の欠片も感じられない顔・・・
何より一重しかいない、どうしようもない不細工ばかり。天然で人間的な容貌の朝鮮人など存在しない
日本人と韓国人の天然の顔レベルは差がある、韓国人は天然では世界一醜く気持ち悪い化け物民族
香港人が、香港の男は不細工が多く韓国人みたいだといってるのを聞いた事がある
アジア人にも韓国人は顔に関してはきわめて醜いと思われている
524愛と死の名無しさん:03/12/15 12:27
キャリア官僚と結婚すればまあ良い生活はできますね。で?
525名無しさん:03/12/15 13:28
TVで整形の韓国タレントしか見た事がないの?
頻繁にやっている北チョン番組、韓国スポーツ選手を見てみなよ、それが本来の朝鮮人の顔だよ
正視できずに目を背けるか、吐きたくなるほど気持ち悪く醜い顔だよ
9.95割が不細工で気持ち悪い、脚色なんてしてない
信じられないほど巨大な岩顔、オタク顔、異常な無表情、能面、気持ち悪い、生理的に受け付けない。
日本人より遥かに細く、糸みたいであるのかどうかもわからない目、黄色く浅黒い肌
日本人以上に出っ歯で出っ張った口元、突き出たホンコンみたいな頬骨、奇形みたいなエラ、5頭身、浮腫んだ顔、
低い豚みたいな鼻、間延びした瞼、ヨリ目吊り目、宇宙人顔、妖怪顔、のっぺらぼう、
梅干顔、不潔で野蛮な顔、知性の欠片も感じられない顔・・・
何より一重しかいない、どうしようもない不細工ばかり。天然で人間的な容貌の朝鮮人など存在しない
日本人と韓国人の天然の顔レベルは差がある、韓国人は天然では世界一醜く気持ち悪い化け物民族
香港人が、香港の男は不細工が多く韓国人みたいだといってるのを聞いた事がある
アジア人にも韓国人は顔に関してはきわめて醜いと思われている
526愛と死の名無しさん:03/12/15 14:48
>>514
この気持ちはよくわかります。
527愛と死の名無しさん:03/12/15 16:25
あてくしも。
528愛と死の名無しさん:03/12/15 17:25
>>514,>>518
だいぶ前にレスしてみんなに叩かれた228です。
でも私も514さんと同じ心理でした。ちょうど官僚の人にとご縁があったときに
つきあいかけの人がいて、カレの方は肩書とか見栄えのする方じゃなかったから、
私は必死で官僚の人の悪いとこを見ようとした。対抗意識があって私はつきあい
かけの人の方に肩入れしてたのだと思う。だからつきあいかけの人のことも前よりも
無理に好きになろうとしました。
だから官僚の人と自然に素直に話せるようになるまですごーく時間がかかりました。
素直に話してみると相手の仕事に対する情熱とかが見えてきてそのうち尊敬できるように
なりました。乗り換えたとかさんざんここで言われたけど、そんな計算高い人はいないと
思います。私はそんな気持ちはありませんでした。
(そのつきあいかけの人が官僚の人も含めて他に男の話があるときだけ私に優しくして
くれるとか(どんな男もそういうとこあるけど)そういうこともあったのです。。)

529愛と死の名無しさん:03/12/15 17:45
>>528
お前ほんとに前から文章下手だな。よくお前みたいなのキャリアが相手にするな。
ノンキャリにだまされてないかよく調べなおした方がいいぞ。そしたら途端に尊敬できないんだろ。
530:03/12/15 17:49
幼稚な文章だね。
531愛と死の名無しさん:03/12/15 19:29
嫉妬心まるだしですね。
532愛と死の名無しさん:03/12/15 20:00
キャリアで30歳過ぎて独身の人って珍しいのですか?
533愛と死の名無しさん:03/12/15 20:09
>>532
ちょうど留学から帰ってきた頃だね。お見合いは30過ぎが普通だから
ぜんぜん珍しくないよ。ガンガレ。
534愛と死の名無しさん:03/12/15 21:09
>532
多分俺はそうなるよ・・・
535愛と死の名無しさん:03/12/15 21:31
>>528

>(そのつきあいかけの人が官僚の人も含めて他に男の話があるときだけ私に優しくして
>くれるとか

ぷっ。要するにそのつきあいかけの男に遊ばれてただけじゃん。まっお幸せに。よかったね、
他人に自慢できる官僚様とご結婚できて。ぷっ。
536愛と死の名無しさん:03/12/15 23:08
>>532
オレもそうでつ。30代突入、留学帰り毒男。
粘着君がいうところの3流官庁ですが、何か?
537愛と死の名無しさん:03/12/15 23:16
この前、大学院生の子たちと合コンの予定だったのに、
N妻の主意書のせいで待機がかかってドタキャンしますた・・・

もう一生独身でいいや アヒャ
538愛と死の名無しさん:03/12/15 23:58
>>537
もしかして、カウンターパート??(w
7通だったっけ?怒りをおぼえたyo!
539愛と死の名無しさん:03/12/16 00:27
>>538
そうかもなw
俺はN妻のせいで大量の貴重な時間を浪費してるよ。もうかれこれ1年半。
内閣総務官室、法制局第一部、各省官房総務課、
どこの役人も皆N妻に対しては同じ思いだろう。
早く異動したい・・・
540愛と死の名無しさん:03/12/16 04:57
>>536-539=粘着詐称キャリア

またN妻ネタをまた出してきたかい。w
次は官舎かな。ワンパターンなんだよ。
で、司法試験は受かりそうなの?
司法試験受からないとキャリアどころか市役所の
おっさんよりもモテないよ。w
541愛と死の名無しさん:03/12/16 05:05
このスレに常駐している粘着詐称キャリア

・司法試験受験生で、キャリア板と公務員板に常駐して
公務員叩きを朝から晩まで。リストラ公務員。
・キャリアを詐称してその待遇の悪さを嘆くのがパターン
だったが、詐称を見破られた後は、キャリアの妹、
キャリア妻、などあらゆる詐称を繰り返す。でも言うことは
同じ。
・別に住んでも住まなくてもいい官舎のボロさを強調したり、
N妻の質問趣意書を嘆いたり、ほとんどどの会社をも上回る
キャリアの年収が異様に低いと嘆く。かつては○号俸と名乗って
登場するのが特徴だった(でも、詐称が見破られて最近はしない)。
本物っぽく見せかけるために誰でも知ってるような官庁の部署名とか
出すが、本物が来るとすぐ退散する(嘘がばれるから)。
・粘着詐称キャリアが出てくると短時間にやたらと詐称キャリアや
その近親者がうようよ出てくるのが特徴(自作自演だから)。
>>536-539>>519-520などが特徴。
・司法試験受験生じゃどんな女にも相手にされないが、試験に
受かる見込みもなしに自分が羨む(かつて公務員試験に落ちた)
公務員やキャリアを妬んで毎日登場。
542愛と死の名無しさん:03/12/16 05:21
>>540>>541
お前の方が粘着に見えるけど。
キャリアに対して妄想を抱く、
地方駅弁の基地外学生さんでつか(プ
こんな明け方までお勉強大変ね〜
543愛と死の名無しさん:03/12/16 11:41
>>542=粘着詐称キャリアw

ケチつけるのに必死なお前の方がよっぽど哀れ。
だいたい官舎ネタとか本物だったら出すわけないからね。
キャリア妬んでばっかいないではやく司法試験受かれ。
544愛と死の名無しさん:03/12/16 11:57
この論点はこれで決着済み。だいたいスレ違いだし。妬みは哀れだよ。

キャリア官僚のメリット・デメリット

メリット
1)生涯賃金は全職種中トップクラス。20%の確率でなれる
局長級以上なら生涯8億超。
2)ステータス・地位は最高レベル。どこに行っても一目置かれる。
3)リストラなしで安定して昇級するため人生設計が組みやすい
4)次官・局長まで出世する確率が民間で役員まで行く確率よりはるかに高い
5)若いうちは忙しいので浮気の心配は少ない。
6)官舎は都心の一等地でタダ同然(ボロに当たったら他で借りればいい)
7)外資や政治家に転じるなど人生の選択肢が広い
8)仕事柄、社交的な人や真面目で誠実な人の割合は高い

デメリット
1)若いうちは給料は民間大手並。都銀や商社に負ける。
2)官庁によっては地方勤務が多い(総務省、国土交通省など)。
3)若いうちは激務なので夫はなかなか帰ってこない。妻は家で孤独。
4)海外の大使館勤務などでは妻は外交官夫人として海外の
要人との社交生活をしなくてはならない。(人によってはメリット)
5)イケメンが少ない?
6)下手にカネとコネ持ってるので女性の誘惑多い。省によっては
意外に遊び人も多し。
7)良くも悪くも人生の勝者街道を走ってきた人間なので相手に
合わせるのに大変(特に最初のうち)。
545愛と死の名無しさん:03/12/16 12:35
霞ヶ関某省でバイトしてたことありま〜す

顔採用だったからお誘いはたくさんあったけど
正直、結婚とかはイイやって感じでした。
素敵だなと思う人は学生時代からのステディがいて入るスキ無し。だったし。
残っている人は当然・・・・・だし。
お知り合い。程度だったらよいかもね。
546愛と死の名無しさん:03/12/16 12:49
医者スレとかでも、医者板で仕入れた情報を元に
医者を詐称して医者の生活は悲惨だと嘆くコンプ君は多い。
でも、なんでこのスレの住人は流せないのか。
受験生はそんなに辛いか。
547愛と死の名無しさん:03/12/16 13:29
妬まれているうちが華
548愛と死の名無しさん:03/12/16 13:57
で、>>546は医者スレで医者を詐称していたのか。
医者スレとキャリアスレに出入りしているなんて、典型的コンプ君ですね。
549愛と死の名無しさん:03/12/16 17:58
キャリアスレでキャリアを詐称、医者スレで医者を詐称、
公務員スレで公務員を詐称、いずれも本人の振りをして
待遇の悪さやモテなさを嘆く。コンプ君も忙しい。
550愛と死の名無しさん:03/12/17 00:38
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
551愛と死の名無しさん:03/12/17 19:05
まだこのスレ生きてたんだね。
官庁でバイトしてたけど、いい人、悪い人、かっこいい人、不細工な人、
いろいろいるよ。キャリアはすっごい高学歴だけど、一流企業リーマンと
区別つかない人も多い。
ただ、ほんの一部に、すごいって思えるほど何でも揃ってるような才能
溢れる人はいるけどね。たいていそういうのはお坊ちゃん。
でも、よっぽどのお嬢さまか美人じゃないとそういう人には相手には
されないから(華族とか女子アナとか)、他はそんなに変わらないのでは。
わざわざスレ立てるほどかなって思う。
552愛と死の名無しさん:03/12/17 19:39
>>551
このスレの住人が狙ってるのはブサでチビのもてないキャリアのみ。
それでもみんな大喜びしてるというレベル。まっそれでも勝ちは勝ちか。w
553愛と死の名無しさん:03/12/17 21:48
でも女子穴とケコンしたひとは省内でも有名な遊び人だしな〜
まともなキャリアっているのかな?
554愛と死の名無しさん:03/12/17 21:56
ブサでチビの官僚>>長身イケメン大卒リーマン>>ブサでチビの大卒リーマン>>長身イケメン中卒フリーター
555愛と死の名無しさん:03/12/17 22:07
ブサもチビも慣れれば大丈夫。それより肩書やステータスや
収入は自分や子供に一生つきまとうから大事。
あと50歳くらいになると官僚みたいに責任ある地位に就いて
いるとブサでもチビでもそれなりの威厳が身に付くよ。
逆に普通のリーマンだと卑屈な顔になってくる。
556愛と死の名無しさん:03/12/17 22:09
ブサでチビの官僚>>ブサでチビでハゲの常務>>長身イケメン大卒リーマン
557愛と死の名無しさん:03/12/17 22:10
ブサでチビの官僚>>左に頭ペコペコのブサでチビでハゲの常務>>左に頭ペコペコの長身イケメン大卒リーマン
558愛と死の名無しさん:03/12/17 22:12
つまり、

雲 の 上 の 存 在

ということか>>官僚さま
559愛と死の名無しさん:03/12/17 22:37
ルックス良くなきゃいくら官僚でもヤだな。
性格ならまだ妥協可。悪い人じゃなきゃだんだん
合ってくるから。
収入もまだ妥協可。私が稼げばいいから。
560愛と死の名無しさん:03/12/17 22:41
お見合いしたキャリア官僚の方は皆長身でしたよ。
古い言葉だけど、「三高」と言われる部類の
表向き見映えのする容姿&条件の方は結構多いと思います。

具体的には言えませんが、個人的には
お付き合いしてみてどうしても嫌でたまらない部分がたくさん出てきて
魅力である筈の上記条件は全て霞んでしまいましたが。
561愛と死の名無しさん:03/12/17 22:45
>>560
がんがれー
562愛と死の名無しさん:03/12/17 22:50
>>560
こいつコンプ丸出しだね。どうせ冴えないリーマンとつき合ってて
それに引け目感じてるんだろ。そうじゃなきゃここ来てこんなレスわざわざ
しないよな。いくら私は過去にキャリアとお見合いして、、、
と自慢しても、冴えないリーマンとつき合ったり結婚すればそれが全て。
負け惜しみはやめとけ。
あとそんなに何人ものキャリアとお見合いしてつき合って断るなんて状況は
あり得ないね。システム的にね。どうせお見合いであっさり断られたか、
そこら辺でちょっと遊ばれただけだろ。ほんとに結婚間近まで行ったのかい、
妄想コンプ女さん?
563:03/12/17 22:59
幼稚な文章わかりやすいね。
たまには文体変えたら?(ワラ
564愛と死の名無しさん:03/12/17 23:05
>562
別に、お好きなように決めつけて下さって構いません。
562さんが何故かあり得ないと断言されている事でも
現実にはさほど無理なく起こり得ますよ。
身内経由で頂くお話なので、システムと言われても疑問ですが。
勿論、仲介として多くの方のお世話になるので
色々とご迷惑をおかけしてしまう事になるのは事実ですね。
565愛と死の名無しさん:03/12/17 23:14
>>562
>いくら私は過去にキャリアとお見合いして、、、 と自慢しても、
>冴えないリーマンとつき合ったり結婚すればそれが全て。

560さんがそうかはわからないけど、「かつて私はこんな
素晴らしい人から言い寄られて〜」って言う女多いよね。
たいてい嘘か、未練たらたらかどっちかなんだけど。
1年くらいつき合った相手以外でそういうことを言う神経は
信じられない。よっぽど自分に自信がないんでしょ。
566愛と死の名無しさん:03/12/17 23:16
>>564
一人くらいはあるかもしれないね。どうせ準キャリとかだろうけど。
でも未練あるからこのスレ来て>>560みたいなレスするんでしょ。
相手は冴えないリーマンで、官僚の足下にも及ばないわけでしょ。
567愛と死の名無しさん:03/12/17 23:18
>>565
過去にすごい男から言い寄られたことがあれば、今の
ダメな男とくっついてる自分の格も上がるとでも
勘違いしてんでしょ。w
結局、過去のすごい男への未練と、今のダメな男への
自信のなさの裏返しなんだが。
568とあるキャリア:03/12/17 23:19
キャリアはってて
性格に問題ない穏やかなヤツなんていねぇよ。
身内でも競争社会なんだからさ。

それから官僚って呼ぶなよな
569MOF担:03/12/17 23:24
キャリアは勝者街道を突っ走ってきた連中だから、
それなりの個性はあるよ。ある意味青臭くて
真っ直ぐな奴とか多いけど。

ただ穏やかな奴もずる賢い奴も中にはいるから
いちがいに決めつけることはできないが。
570愛と死の名無しさん:03/12/17 23:31
>>658
完了
571愛と死の名無しさん:03/12/17 23:32
>ただ穏やかな奴もずる賢い奴も中にはいるから
>いちがいに決めつけることはできないが。

当たり前。キャリアだって少ないとはいえ数千人いる。
それを1つのパターンで決めつけるのは2ちゃんの悪いとこ。
知ってる限りでは、強気な奴が多いという傾向はある気はするが
千差万別。
572愛と死の名無しさん:03/12/18 01:47
結構幼稚なオタクで、延々エロマンガの話をされたりとか
往来で誇らしくアニメの話をされたりとか
573愛と死の名無しさん:03/12/18 01:49
>>566-567
おまえのレスもまたコンプ丸だしで見苦しい限りなんだがw
574愛と死の名無しさん:03/12/18 02:10
一番滑稽なのはやたらとキャリ官を神格化したがるやつら。
何度か出てる指摘だが、それなりの環境にいれば
特に珍しくも羨ましくもない存在なんだが。
575愛と死の名無しさん:03/12/18 09:59
>>574
もっと滑稽なのはキャリアを妬んでやたらケチを
つけようとする奴=キミ=粘着詐称キャリア。
今どきキャリアほどの好待遇にケチをつけるキミは
なにやってんの?司法試験受験生?

>>572
マスコミとかで出てくる戯画的なヲタク東大生だな。w
キャリアは官庁訪問での受け答えが採否で重要だから
そういうのはまずは採用されない。
576愛と死の名無しさん:03/12/18 10:13
>575
面接の受け答えはきちんとこなすがオタクでもある、なんて灯台には多そうな気がするが。
オタと一言で言ってもいろんなのがいるよ。
577愛と死の名無しさん:03/12/18 10:54
>>576
面接でその程度のカムフラージュができる奴が女の前で
延々とエロ漫画の話するかw。もうちとうまく作れ。
578愛と死の名無しさん:03/12/18 11:01
>>528さんと>>560さんって迷いながらも
正反対の選択をしたんだね。
でもここでこういうレスをしてるのは
まだ迷ってるのかな。でも迷うのが当然。
変に無理に決めつけると後悔するよ。
時間かけて迷いまくった方がいい。
大事なことなのだから。
579愛と死の名無しさん:03/12/18 13:15
>577
面接では話題が決まってるんだからエロ漫画の話なんかするかよ。
程度はともかく灯台は一般よりもオタが多い。
それにキャリアだとか以前に、女の前できちんと振舞えないけど、
社会での対人折衝は普通にこなす奴なんてたくさんいるだろ。
580愛と死の名無しさん:03/12/18 14:00
>>579
>程度はともかく灯台は一般よりもオタが多い。

ここまで東大コンプレックス丸出しなのも珍しいな。
東大だって他大学だっていろいろいる。平均でどっちがどうと
言えるほど知り合いが多い奴は東大生でもいない。
581愛と死の名無しさん:03/12/18 14:56
>580
視野狭いな・・自分と違う意見だったら全部コンプレックスかよ。
まあ灯台卒はなんだかんだいって頭いいし、反論があれば必ず論理的に
返す奴ばかりだから、580が灯台卒・在学中でないのは明らかだけどな。

いえることは、彼らは自分の論理構築能力に絶対の自信を持ってるよ。
これは例外がない。こういうあいまいな切り返ししかできない
580みたいな人間はまずいない。むしろ灯台に何の縁もないのに
その名を借りようとする580にコンプレックスの匂いを感じるのだが。
582愛と死の名無しさん:03/12/18 16:10
>>560>>562
560はネットにカキコするくらいだから、キャリアの「三高」くんにもてたことを
そのカレに何回も言ってるだろうから、もしそいつがほんとに「冴えないリーマン」なら
そのことだけで当分は大事にしてくれるかもよ。そりゃ「冴えないリーマン」なら
キャリアに対して何らかの引け目があるからね。
キャリアにはその程度のパワーはあるから戦略として利用するのもいいのでは。
こんなことくらいで、562みたいにいちいち文句言う必要なし。
583愛と死の名無しさん:03/12/18 17:43
>>578だけがまともな人。
584愛と死の名無しさん:03/12/18 20:16
自称キャリア官僚、無職・住所不定ですが何か?
585愛と死の名無しさん:03/12/18 21:04
>>583
言葉はキツイ人が多いけどそれなりにこのスレ面白いよ
586愛と死の名無しさん:03/12/19 00:32
>>575 は明らかにキャリアではない。
受験生か、粘着。キャリアなら(確実に)、
(本省勤務経験のあるノンキャリの人もたぶん)
キャリアの中にいろんな人間がいることがわかる。
587愛と死の名無しさん:03/12/19 00:35
ホント。>>575の好待遇って(w
588愛と死の名無しさん:03/12/19 01:17
中央公論にこんな記事があったのう

http://www.matsui21.com/media/0105koron.htm

「霞が関で仕事をしていて、空しいと思うことは何か?」

 こう現職官僚に質問してみると、複数返ってきた回答が「国会対応」であった。
どういうことか。
 巷間よく知られているように、国会で各大臣の読み上げている閣僚答弁は、
すべて前夜のうちに官僚によって書き上げられたものである。
この"国会対応"が役所においては「徹夜も覚悟」の難作業。ヒアリング結果にもあるように、
何より「国会議員の質問通告が遅い」ためだ。
 明日の委員会で与野党議員により発される質問内容は、
すべてその前夜までに各省庁に伝えられてくる。すべての質問内容が判明して初めて
答弁作成作業に入るわけだが、特に野党議員においてはその通告が遅い場合が多く、
作業が深夜に至ることも珍しくないため、どうしても徹夜含みの超過勤務になってしまう。
また、自分の部署に関係する質問が最終的には出なかったにしても、
それでもすべての質問が出そろうまで、可能性のあるところは全員"待機”が命じられる。
589愛と死の名無しさん:03/12/19 01:25
知り合いに一人でも本省の人いれば
>>588みたいな話常識なんだけど。
590本物キャリア:03/12/19 01:47
>>588
へぇー一般人ってそんなもの読んで信じてんだ。w
まっ官僚は待遇が恵まれてること言うと妬まれるから外で言わないけどね。
まあ↓が一般的な相場かな。実際はもっと待遇いいけどね。

キャリア官僚のメリット・デメリット

メリット
1)生涯賃金は全職種中トップクラス。20%の確率でなれる
局長級以上なら生涯8億超。
2)ステータス・地位は最高レベル。どこに行っても一目置かれる。
3)リストラなしで安定して昇級するため人生設計が組みやすい
4)次官・局長まで出世する確率が民間で役員まで行く確率よりはるかに高い
5)若いうちは忙しいので浮気の心配は少ない。
6)官舎は都心の一等地でタダ同然(ボロに当たったら他で借りればいい)
7)外資や政治家に転じるなど人生の選択肢が広い
8)仕事柄、社交的な人や真面目で誠実な人の割合は高い

デメリット
1)若いうちは給料は民間大手並。都銀や商社に負ける。
2)官庁によっては地方勤務が多い(総務省、国土交通省など)。
3)若いうちは激務なので夫はなかなか帰ってこない。妻は家で孤独。
4)海外の大使館勤務などでは妻は外交官夫人として海外の
要人との社交生活をしなくてはならない。(人によってはメリット)
5)イケメンが少ない?
6)下手にカネとコネ持ってるので女性の誘惑多い。省によっては
意外に遊び人も多し。
7)良くも悪くも人生の勝者街道を走ってきた人間なので相手に
合わせるのに大変(特に最初のうち)。
591愛と死の名無しさん:03/12/19 01:48
国会がなくても官総や局の総括から待機がかかったりする
結局帰れないという罠
592本物キャリア:03/12/19 01:51
>>588
キミはそんなリンクまで貼るほどキャリアに興味があるなら、
国T頑張って受かりなさい。そうすればキャリアの良い面、悪い面が
よくわかるよ。毎晩毎晩キャリアや公務員や医者を妬んでこのスレとかで
叩き続けていても精神衛生上良くないだろ。w
593本物キャリア:03/12/19 01:52
>>591
どういう待機がかかるのw?
キミさあ、いつ首になったの。w
594本物キャリア:03/12/19 01:53
>>591
偽物くん、キミが知らなさそうな最近の質問をしてあげようか。
595本物キャリア:03/12/19 01:55
>>591
はやく>>593に答えてね〜。質問は続くよ。
596本物キャリア:03/12/19 02:05
残念だな、偽物キャリアくん。あんな勢いで嘘をレスしまくってたのに
本物が出てくると逃亡か。
官総と局総括ねえ。旧運輸省あたりの呼び方かな。

まあ、待遇的にはキャリアより恵まれた会社は少ないと思うよ。天下りの
こととかあまり書けないけど、これは絶対になくなりも減りもしない。
あと表には出ない手当とかもあるけど、表に出る数字だけでも日本の民間
会社のほとんどに余裕で勝つ。
ただ、キャリアの場合、声がかかるのが外資金融とかコンサルとかからだから、
そこら辺と比べたら能力の割に給料が安いと思ってる奴が多いだけ。
もちろんその多くは単なる勘違いなのだが(外資は首切りが激しいからね)。
597愛と死の名無しさん:03/12/19 02:09
>>590
キャリアの方ならお聞きしたいのですが、留学前に結婚とか決める人が
多いのですか?
598愛と死の名無しさん:03/12/19 02:10
都内とかの結婚相談所に入れば
キャリア官僚とお見合いできますか?
実際、そういう結婚相談所に登録してる
キャリアっているんですか??
599本物キャリア:03/12/19 02:12
>>597
留学前は一つの結婚ピークかもね。学生時代の知り合いとはだいたい
その時期に結婚する。留学後は、過去の女性と切れているだろうって
ことでお見合い話とかどっと来るから、そこで結婚するのも多い。
600本物キャリア:03/12/19 02:15
>>598
そりゃいるんじゃないの。ただ結婚相談所に登録してることを
自ら言う奴はいないからわからないな。
まっそんなとこにわざわざ登録してるのは、よっぽどもてないとか、
何らかの問題があるだろうからやめといた方がいいとは思うけど。
601愛と死の名無しさん:03/12/19 02:18
>>599
実は留学前でいいなって思う人がいるんですが、最近、アメリカの
大学院への出願で忙しいって相手にしてくれないのです。
このまま留学したらもうご縁はないのかもしれないと焦ってます。
602本物キャリア:03/12/19 02:22
>>601
たしかに留学してる間に遠距離っていうのは厳しいだろうね。
口先ではいいこと言われてるのに肝心なときには相手にしてくれないなら、
キャリアにも遊び人が多いから気をつけた方がいいよ。
603愛と死の名無しさん:03/12/19 02:25
>>602
ありがとう。遊ばれてるかもしれないってのは前からうすうす感じてる。
あと、キャリアの人ってやっぱり相手に家柄とか学歴とか求めますか?
相手は全く気にしないって口では言いますが。
604本物キャリア:03/12/19 02:34
>>603
学歴と家柄ねえ。これも人によるのでは。政治家とか目指してる奴なら家柄は
気にするかもね。あと各官庁によってだいぶキャリアの気質が違うから、
どこの官庁かによって気にする度合いは違うかも。
605愛と死の名無しさん:03/12/19 02:42
>>604
ありがとう。官庁名はここでは書けません。
やっぱり気にするのですね。当たり前だとは思いますが。
お仕事頑張ってください。
606愛と死の名無しさん:03/12/19 02:47
夜中になると本物のキャリアってのが出てくるけど、出勤時間いつ?
夜更かしして大丈夫?
607本物キャリア:03/12/19 02:50
>>605
頑張ってね。

>>606
霞ヶ関の朝は遅いんでね。特に国際部門は。
まっテレビ見たり本読んだりしながらたまに2ちゃんにも
目を通しておくと。それにしてもすごい勢いでレスしてた
偽物キャリアくんは完全に逃亡したなあ。いろいろ教えて
あげるのに。
608愛と死の名無しさん:03/12/19 04:33
  来年4月号で休刊を宣言している『噂の真相』の休刊記念別冊第一弾「噂の匿名座談会」が
6月13日、全国書店にて発売されます。ジャニーズJr.、若手官僚、スッチ−、弁護士、
女子アナなど各種業界の暴露座談会が満載! もちろん座談会の7割が語り下ろしという豪華版です。
目次を掲載いたしますので、ぜひ書店にてご購入下さい。
609愛と死の名無しさん:03/12/19 07:46
>>608
さすが噂真。若手官僚・弁護士・女子アナの三者と、
スッチー・ジャニーズJr.のギャップにワロタ。
61030代キャリア:03/12/21 19:28
>>>555
 それは30代ぐらいでも人によってはあるね。
20代のころは、大手民間企業に就職して輝いていたヤツが、30代に
なってくると元気がなってくる。

 5年も6年も同じ部署で仕事もマンネリ化してくるし、そろそろ同
期で自分が出世頭ではないというのが見えてくるんだろうね。役員
のイスはとても少ないし、そもそも自分の同期に一つまわってくる
かどうかも運次第で確実じゃない。

 一方、30代キャリアは留学から帰ってこれからが競争の本番、
つきあう相手は企業の部長以上、留学帰りで国際担当ともなれ
ばいきなり、欧米のトップたちとのおつきあい。(海外の国は、
国際舞台にトップがでてくるが、日本のでは課長補佐の仕事。)

 かくいう、オレは20代ずっとモテナイ君だったが、最近自信が
ついて風格がでてきた(そうだ)。努力ずきなので、女性に受け
るトークを勉強していたところ、最近芽がでてきたのか、20代の
頃には見向きもされなかった20代前半女性のウケもよくなってきた。
(今でも最初は相手にされないんだけど、トークを展開してきて
るうちに女性がリラックスしてきて、目がとろけて甘ったれて
くるんだよね。自分でも怖くなるくらい。)

 でも、真剣な結婚相手を探しているから、それ以上は進まない
ようにしてるけど。本当に仕事と、努力が男を成長させると
実感しているよ。

 まあ、疲れ果てて、ヨロヨロのキャリアも多いけどね。前向き
な気持ちと努力する心を持ちつづけてるキャリアは、やっぱり
オススメだよ。
611愛と死の名無しさん:03/12/22 00:07
疲れ果ててヨロヨロのキャリアですが、何か?
>>610 
>海外の国は、国際舞台にトップがでてくるが、日本のでは課長補佐の仕事。
誤字でつ。会議では出席者のランクを揃えます。政務官、局長のかばん持ち
で補佐が隣に座ることはある。そのこと?
鼻息荒いキャリアさんだなー。まあマタリ行こう。
ニットやノースリーブ着て誘惑してくるバイトの色香に負けるなよ。
612愛と死の名無しさん:03/12/22 00:44
>最近自信がついて風格がでてきた(そうだ)。


こういうのを「お世辞」っていうんだろうね
613愛と死の名無しさん:03/12/22 02:44
たぶんまた
>>611=粘着詐称キャリア」
とかいう必死なレスが、お昼あたりに付くんだろうな・・・。
614愛と死の名無しさん:03/12/22 09:55
>>613
だって実際そうじゃん。国際会議で課長補佐だったらWGの
筆頭ネゴシエーターくらいは任されるだろ。ふつう。
局長はまだしも政務官ってなんだよ。w
まっ英語ができないお飾り課長補佐だったら外務省の後ろで
びくびくしてるだけだが。
最近の事情を知らないのが見え見え。そんなに妬ましいか?
待遇良くてやりがいはあってもけっこう忙しくてタフな仕事だとは思うが。
615愛と死の名無しさん:03/12/22 10:03
>>610
そうそう。民間企業で役員になれる可能性なんて非現実的だから
(常務以上で1%、社長だと0.05%)、28歳くらいになると
みんな人生先が見えて諦める。仕事は頭下げることばっかだし。
部長になるってくらいじゃ人生の目標にならないしね(部長だと官庁の
20代の課長補佐・係長に頭下げなきゃだめだし)。
官庁だと次官・長官級になれる確率だって10〜20%くらい、
局長級だと30〜40%くらいあるから野心家にはこの上ない仕事。
局長級以上に行けば大手民間企業の副社長クラスに天下れるし。
あと官庁の水が合わないと思えば転職して政治家や、経済官庁なら
外資やベンチャーの途も開かれている。

そういうこともあって30〜35過ぎるとキャリアにはお見合い話が
殺到するよ。それが厭だって奴もけっこうリベラル系の官庁には多いけどね。
616愛と死の名無しさん:03/12/22 11:24
>>615
ベンチャー成功の可能性は、
官僚でも極めて小さいよ。
一部の成功例は、基本的に個人の資質であり、
それに若干の官僚としてのコネ(これも、個人の魅力ゆえのコネ)が加わったもの。

巨額資金集めて実は大赤字なんだけどね>>一部の成功例
617愛と死の名無しさん:03/12/22 11:39
>>616
村上ファンドとか、経産省OBじゃなかったらいきなり数百億円も
集められるわけがない。他、経産若手ベンチャー起業家列伝というのが
この前の日経ビジネスで特集されていたがそうそうたる面々だった。
たいてい、役人時代のつてで資金を調達し、最初の顧客を獲得している。
他の会社じゃあそこまでうまく行かないよ。
618愛と死の名無しさん:03/12/22 11:40
>巨額資金集めて実は大赤字

ベンチャーはどこでもそう。
619愛と死の名無しさん:03/12/22 11:48
>>615
そこまで恵まれてるのは経産・財務・外務の御三家官庁だけだろ。
総務とか国土交通とか頭ががちがちな人が多いし転職もうまく行かないよ。

>>617
そもそも官僚からいきなりベンチャーっていうのは旧通産以外じゃほとんど
いないでしょ。あそこは単に官僚っぽくない異色な人が多いからうまく行ってるのでは。
620愛と死の名無しさん:03/12/22 12:58
そういう官庁の話より出会いについて語るスレなんだが・・・
官僚を二股の末に射止めた計算高い228、今はへぼリーマンとつきあい
ながら、過去にブサ官僚にもてた(?)ことを唯一の自慢として生きる
人生哀しい560、他は?
621愛と死の名無しさん:03/12/22 14:29
私の姉の子供がこんどお受験塾に入ったのだけど、
そこでの奥様方の話題って、夫がどの会社で働いているかとか
どこの大学出てるかとか、そういう話ばっかりだって。
なんかこのスレとか見てるとそのままお受験塾につながりそう(w。
でも否定はしませんよ。それが現実なのだろうから。
622愛と死の名無しさん:03/12/22 16:55
>>621
主婦だけじゃなくてOLだってそんな会話ばっかだよ。
冠婚葬祭板はまだだいぶマシだと思う。
623愛と死の名無しさん:03/12/22 21:02
>>617 それこぴぺか
資金を集めただけでは成功とはいはない。

現に、経産出身のベンチャーはみんな大赤字だ。
OB自身も大した役員給与もらえないでいる。
早く回復しないと大変なことになる予感。

それとも 巨額資金集め=ベンチャー成功 なのか
624愛と死の名無しさん:03/12/22 21:14
>>618
そんなことはない。
10000に1つくらいかもしれんが、
成功したベンチャー(というか企業)は
いくつかはある。
ただ、官僚出身で成功したベンチャー企業はまだない。
625611:03/12/22 23:55
>>614
ほら、WGだろ。補佐はせいぜい事務レベルの会議の交渉者なんだよ。
先方もせいぜいDirectorぐらいしかでてこないんだよ。
総審、財務官、外務審議官等のハイレベル、閣僚レベルの
「親会合」の話ではない。混同するなよ。
おまえ、まだ見習い係員だろ。鼻息荒杉。
謙虚になって、仕事やケコンあいて探せよ。


626愛と死の名無しさん:03/12/23 02:32
キャリアさんもこの時期予算で泊り込みするんですか?
627愛と死の名無しさん:03/12/23 18:37
>>623-624
村上ファンドは利回り40%を実現してファンドの資金は500億を
超えているのだが。ただ本人はもともと金持ちなので自分に手数料を
入れてないだけ。それにツタヤネットやアッカ・コミュニケーションズが
赤字って初めて聞いたな。ツタヤネットは上場準備中だろ。
じゃあ逆に経産ベンチャーで大赤字で瀕死なとこってどこよ。妬むのは
いいけど知りもしないことで出任せ言ってもね。

>>625
20代・30代でDirectorレベルの交渉を仕切れる仕事が日本の民間企業にあるかね?
海外の官庁でもDirectorになるのはロイヤーとかでかなり成功したレベルのみ。
628愛と死の名無しさん:03/12/23 18:41
>ただ、官僚出身で成功したベンチャー企業はまだない。

MACが成功したと言わないでどのベンチャーが成功したというのやら。
もしかして売り上げがたった8億で上場だけに成功した楽天とかかw
あとツタヤネットとかアッカ・コミュニケーションズくらい調べようね。
エキサイトはまだ微妙だけど(本社が倒産した割に日本のは頑張ってるが)。

それより、経産ベンチャーで大赤字ってどこ?逆に、失敗した例を全く
聞かないのだが。
まっそりゃ官僚が妬ましくて、さらに他に転身しても成功してるのを
認めたくないのはわかるけど、ちゃんとファクトを出そうね。粘着詐称キャリアくん。w

629愛と死の名無しさん:03/12/23 18:52
とりあえず、キャリア官僚に、地位・ステータス、生涯賃金、
進路の幅の広さ(政治家、ベンチャー、学者など)でかなう
職業はないってことで。オッケー?
そりゃ全職業中で一番平均学歴が高いんだからそれくらい
恵まれてるのが普通だろうよ
630技官キャリア:03/12/23 19:04
相変わらずすごいね。

>>629
最近じゃそういう現金な面でも恵まれてるのも確かだとは思うけど
実際の官僚は仕事に生き甲斐を感じて燃えてるってパターンが多い。
新聞とかニュースに興味がある人間にとっちゃ究極の職業なわけだから。
世間のイメージと違って純粋な人間が多いと思うがね。
631誤解なきよう:03/12/23 19:44
>>629
「恵まれている」のではなく、
それだけ実力のある人間が多いのだ。

肩書きの威力だけなら、さほどでもないと思われ
632誤解なきよう:03/12/23 19:45
× 肩書きの威力だけなら、さほどでもないと思われ
〇 肩書きだけなら、そほどの威力は発揮しないと思われ
633愛と死の名無しさん:03/12/23 19:51
官僚って妬まれやすいよね・・・
東大法学部出てないと実質的になれないからその他から
集中的に妬まれてる感じがする。
優秀な人は多いと思うけど。
634愛と死の名無しさん:03/12/23 21:54
アッカはN-Comにおんぶにだっこだとおもわれ。
635愛と死の名無しさん:03/12/23 22:09
まあキャリアは天下とったという錯覚を持ちやすいわな。

民間がへいこらするのは、おまいらがうんと言わなければ
通らないシステムになっているからであって
腹ん中では舌出しているんだぜ。
むしろおまいらに頭下げるくらい朝飯前の日本のビジネスマン、
オトナの心の持ち主なんだぜ。
おまいらは実際には何も生み出してないし、何も残さない。
税金で飯食ってるんだから少しは人様に感謝しろ。
636愛と死の名無しさん:03/12/23 22:14
とりあえず、必死にレスする自称キャリアは経産省ということで。
オッケー?
637愛と死の名無しさん:03/12/23 22:15
>ベンチャーの成功

そりゃまあ能力的な絶対値が高いのはそうだろうけど、
官僚であったことによるメリットの方が大きいと思われ。
同じ能力で何もないところから始めてもそううまくは行かない。

ベンチャーで成功を収めるような人は想像を絶するような大変な思いを
して結果を収めているわけで、キャリアもキャリアなりに大変だろうが、
そこまでの努力をできるかというかというと、そういう資質はないと思う。

あとベンチャーの赤字については、利益計上を後回しにして設備投資を
先行させてその分赤字になってるところも多いので、赤字をもって
今うまく行っているかどうかを語るのは性急な気がする。
この辺の話は会計関連に詳しい人に聞きたいが。

実際のところどのくらい成功例があるんだろうね。想像つかん。
638 ◆G3fWxoj3O. :03/12/23 22:15
テスト
639愛と死の名無しさん:03/12/23 22:20
>>637
失敗した とは言っていない
ただ、
成功した とも言えない。

よって、「官僚ならベンチャーもできる」というのは失当。
ベンチャーで失敗すると、
出資者や債権者に頭下げて回る一生を送ることになるのだから。

経産出身者のベンチャーは、金は集めたが、まだ成功しておらず、
今後、上記のような悲劇になる可能性もそれなりに高い。
640愛と死の名無しさん:03/12/23 22:23
>>637設備投資を先行させてその分赤字になってるところも多いので

他人からカネを集めたなら、当初は赤字でも、
5年くらいで単年度黒字、そのご3年で赤字穴埋め

このくらい中期で結果をださないと。
641愛と死の名無しさん:03/12/23 22:31
>>638
ここでテストすんなよ
642愛と死の名無しさん:03/12/24 00:01
>>640
でもネットベンチャーなんて、本当のところはよく分からないけど
いつでも黒字は出せるが、成長を優先させるため利益計上はあとまわし、
というところが多い気がする。最終的に利益確保が確実なら赤字が
どれだけ続いてもベンチャーとしては成功だと思う。
ベリサインなんてずっと赤字だったけど、成功かどうかなら成功なんだろうし。
とりあえず上場すれば成功ということでいいと思うけど。
643愛と死の名無しさん:03/12/24 00:20
>>642
もうすこしで成功、といたところだな>>べりサイン

ただ、官僚のその後のルート といえるほどな数ではないよな>>ベンチャー
644愛と死の名無しさん:03/12/24 00:23

てか、官僚がベンチャーを始めたことがあまりに珍しかったので
メディアが報じたもの。
よって、「官僚→ベンチャー」 は珍ケースとみるべき。

ただ、官僚→オーナー社長令嬢お婿さん→大企業社長 なら多々あるなあ
645学生:03/12/24 00:28
>>644
そういう例って多々あるものなんですか?
自分、国一を考えてる貧乏学生なんですが、
キャリアってそんなに社長令嬢とのお見合いとかできるもんなんでしょうか。

具体的にどの企業の社長が、キャリア出身の婿さんなんでしょうか。
参考までにいくつか挙げてもらえませんでしょうか?
646愛と死の名無しさん:03/12/24 00:36
>>645
鹿島建設会長? の石川六郎(これは自身の出自も良いが)
松下電器産業会長 松下正治(これは日銀だったか)
あれ、ちょっと古いな

ま、姓がかわった例は非常に多い。
俺の周りにも何人もいる
ただし、有力官庁限定かも
647愛と死の名無しさん:03/12/24 00:45
>>642
もろに実力が問われるハイテクベンチャーはいないだろ。
でも金融系なら政府とのコネも効くだろうからそういう方向で
独立してく例はありそう。
648646:03/12/24 00:46
ま、売上ウン兆円企業の婿養子は特殊として、
数百億企業の婿養子は多々ある。
あまり知られておらず、身近な例なので、ここでは書けぬが
649愛と死の名無しさん:03/12/24 00:47
>>647
ちょっと思いつかぬが・・・
650愛と死の名無しさん:03/12/24 00:48
東大出身の弁護士なら
年収数億というのが何人もいる。

学生時代、彼らよりも優秀で、官僚になった者が
ベンチャーやって、年収数千万じゃあ(以下省略
651愛と死の名無しさん:03/12/24 00:52
>>645
時々、日経新聞に出てる。
紙面で、自分の会社の人が「そうだったのか」と知ることも。
だいたいは、先輩から酒の席で教えてもらうけど。
だからこそ、この場では書きにくい。自分がどこのヤシかばれる。
でも、玉の輿、割合からすれば少数派。
職場結婚、学生からの彼女との結婚、合コンが多数だよ。
652愛と死の名無しさん:03/12/24 00:54
ま、オーナー企業社長の令嬢より、
政治家令嬢の方が多いな
653結論:03/12/24 00:56
意外と普通の結婚が多いということで、

このスレの女にも可能性ありということで
654愛と死の名無しさん:03/12/24 04:06
>>653
んなもん当たり前だろ
大半が学生時代の彼女か、
就職後に職場・合コンで見つけた相手と結婚してる。
655愛と死の名無しさん:03/12/24 09:21
>>639
ほれ、逃げたw。
いくら官僚を詐称しても具体例は一個も出せない、夜になって本物
キャリアが出てくるとすぐに逃走するようじゃね。w
じゃあ成功でも失敗でもなくて資金集めたけど黒字がぜんぜん出せない
官僚ベンチャーの具体例ってあるの?
MACやツタヤネットって赤字だっけw?
656愛と死の名無しさん:03/12/24 09:24
>>650
さすが、粘着詐称キャリア=司法試験受験生。w
弁護士で年収億超えるのなんて数十人しかいないし、
そこまで行ってもしょせんは中小企業オーナーの扱いしか
受けない。だって弁護士で著名人ってほとんどいないだろ。
人数は多いのに。
生涯賃金平均じゃ弁護士なんて官僚はおろかそこら辺の一流企業
リーマンにも負けるよ。まっ統計出してやってもいいけど。
657愛と死の名無しさん:03/12/24 09:25
>>655
ムラカミふぁんど
658愛と死の名無しさん:03/12/24 09:28
>>656
今どき弁護士が高給とか勘違いしてるだけで痛いな。
弁護士の収入は驚くほど低い。ほんの一部に成功して大儲けしてるのが
いるだけで平均はリーマンに負ける。
659愛と死の名無しさん:03/12/24 09:30
詐称粘着キャリアって人生辛そうだな。毎日朝から晩まで官僚や
公務員叩きをこの板や公務員板でやってるわけだろ。
そんなに妬ましいなら得意の粘着度を生かして公務員V種くらい
目指せばいいのに。

まっ結婚したい職業も将来なりたい職業も1位は公務員だから、
その頂点のキャリア官僚を24時間妬み続けてデマばっか書く奴が
いるのも当然か。
660官僚じゃねえじゃねえかよ :03/12/24 09:33
アッカの社長

【坂田好男 略歴】
さかた よしお
坂田 好男
1947 (昭和22)年 1月11日生 (53才)
出 身 地  東京都
学   歴  1970 (昭和45)年3月  東京工業大学 理工学部 電子工学科卒業
略   歴
1970 (昭和45) 4月  日本電信電話公社入社
1988 (  60) 1月  日本電信電話株式会社 関東総支社技術部長
1992 (平成 4)  8月  同 高知支店長
1998 (  10) 6月  同 長距離通信事業本部長
1999 (  11) 7月  エヌ・ティー・ティ・コミュニケーションズ株式会社取締役ネットワーク事業部長
以上


661660:03/12/24 09:34
662愛と死の名無しさん:03/12/24 09:36
>>656
弁護士は薄給激務の典型的な職業。そのくせステータスも地位もない。
たまーに宝くじ的に当たって年収が億を超えたりする。

>>659
詐称キャリアくんは、医者と結婚したいスレでは医者を詐称して医者を
叩いていたよ。司法試験受験生で女に相手にされないから官僚とか公務員とか
医者とかが妬ましくて仕方ないんでしょ。可哀想だと思ってあげなきゃ。
663愛と死の名無しさん:03/12/24 09:40
>>660-661
早速、粘着詐称キャリアの登場です。おい、そろそろ短答の勉強始めないと
今年も短答落ちだぞ。w

アッカの創業者は官僚OBだよ。NTTが高額で買収したから今はNTTが
社長やってるだけ。ベンチャーの出口戦略で上場以外にも売却があるのは知らないの?
おそらく株の売買益だけで数百億はあったと思われ。
664愛と死の名無しさん:03/12/24 09:40
村上ファンド社長も、官僚出身のベンチャー(成功しているか否かはともかく)は
あきらかに、官僚的な人物ではないよ

だから、官僚ならベンチャーもできるっていうのは言い過ぎと思う
665愛と死の名無しさん:03/12/24 09:42
>>663
すげえな
でも
数百億の根拠は?
666愛と死の名無しさん:03/12/24 09:44
ほれ。株式をNTTに売却後も副社長に留まってるみたいだね。それにしても
アッカ設立の経緯も知らないアフォがよくベンチャーのことを語れるよ。w

 法人向けDSL回線提供のアッカ・ネットワークスの始まりは1人の官僚のアイデアだった。
旧通産省出身で、米国のベンチャーキャピタル(VC)、イグナイトで研修を受けていた
湯崎英彦氏(現アッカ副社長)が発案。イグナイトの日本法人、イグナイト・ジャパンとの
二人三脚で成長し、株式上場が視野に入ってきた。
http://www.nikkei.co.jp/tento/vc/20031114e2e1400914.html
667愛と死の名無しさん:03/12/24 09:47
アッカの設立経緯も知らないアフォが経産官僚発ベンチャーを
すべて知っているような口調で断言するって・・・w
お前、新聞読んでるの?2chばっかやって官僚妬んでる暇が
あったら新聞でも読め。
668愛と死の名無しさん:03/12/24 09:51
>>666 
「2003年12月期は黒字転換する」

まだ、赤字じゃねえかよ
だからその副社長も高額納税者名簿にのってねえんだよ

ま、官僚は人材の宝庫。
総理もだすんだから、ベンチャーで成功する人材がいてもおかしくはないがな。
ただ、一般的とはいえない。
669愛と死の名無しさん:03/12/24 09:52
>>667
わるいが、アッカなんてしらね
670愛と死の名無しさん:03/12/24 09:52
ほれ、これも勉強しておけ。w
株式の相当数を途中でNTTで売却して実権副社長として残るのは
よくあるパターンだろうが。
せめて新聞くらい読んでから官僚ベンチャーが全部失敗してるだの
デタラメをレスしてな。w

ADSLを皮切りに日本の広帯域化を推進するのはアッカネットワークスの湯崎英彦副社長。
インターネット発展期のアメリカを体験した、通産省出身の起業家が描くシナリオを聞いてみた。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200101/05/index4newyear.html
671愛と死の名無しさん:03/12/24 09:53
>>670

なんだよ、成功の「シナリオ」かよ

はやく成功例をしめせよ。
672愛と死の名無しさん:03/12/24 09:55
どこの業界にも優秀な人材がいて、
ベンチャーで成功する例はある。
官僚もしかり。

「官僚ならベンチャーも」 
というのは誤りだろ。
673愛と死の名無しさん:03/12/24 09:57
アッカ副社長の
株式譲渡益って(個人持分の譲渡額でもいいよ)
いくらだったんだよ

そのくらい示せよ
674愛と死の名無しさん:03/12/24 09:58
>>669
あんたもしかしていまだに電話回線で2chやってるの?
アッカはADSL回線提供業者。2chでもプロバイダー板とか
行けばアッカ関連のスレがいくつも立ってるはず。

>>668
株式上場にともなう含み益・売却益は課税されないから
高額納税者には載らない。あとストックオプションも税金的に
甘い。重田が長者番付に載ってないって国会でも問題になったの
知らない?あとマイクロソフト幹部のストックオプション事件とか。
675愛と死の名無しさん:03/12/24 10:00
>>674
納税額1千万未満かよ(いくら優遇税制とはいえ)
676愛と死の名無しさん:03/12/24 10:02
でもまあ、なかなかデキそうな人物じゃねえか>>その副社長

だが、官僚の一般ルートとはいえないな>>ベンチャー
677愛と死の名無しさん:03/12/24 10:04
>>673
http://www.sbic.co.jp/information/pdf/142/sodatoh_142_26-27.pdf

このページを見る限り、3年前に5人で設立した会社がすでに
資本金200億円だそうだ。
アッカ副社長は創業者だから60%は持っていたと想定されるから、
単純計算でも120億円相当は稼いだはずだな。そのうちすでに
かなりの部分はNTTに売っている。たぶん、60億現金で、
60億分は株って感じだろ。
さらに上場すれば数百億。弁護士なんかと比べものにならんよ。
678愛と死の名無しさん:03/12/24 10:06
>>675
ベンチャーの給料なんてストックオプションを除けば
社長・副社長でもせいぜい2000万くらいだろ。
西麻布で1000坪の豪邸を買った重田も納税額は
1800万とかだよ。
679673:03/12/24 10:09
>>677
おいおい
「資本金」が200億だぞ。
だれかが、200億カネを出したということ(カネを集めただけ)。
200億の株式がいくらで売れたかが問題だろ

おまいさん、ベンチャーしたいなら、もうすこし財務を勉強しなさいな
680673:03/12/24 10:13
>>678
おいおい
シゲタ氏の納税額は

201,375千円(平成13年)
156,771千円(平成12年)

だぞ。
681673:03/12/24 10:14
本当にベンチャーで成功していれば、
高額納税者名簿に名前がでないなんてねええんだよ。

ま、金銭的な意味での成功な
682愛と死の名無しさん:03/12/24 10:19
>>679
資本金が最初から200億あったなんて書いてないだろ。
最初はおそらくその5人でたとえば、60%、15%×4を
持っていただけ。おそらく最初の資本金は1000万とか
最低レベル。
それから出資者に株とひき換えに資金を募ってそれが200億に
脹れあがったというわけ。よって200×60%でそんなに
大きくは外れてないはず。

>>680
重田が上場した年を調べてごらん。1800万くらいだから。
創立時に取得した株を上場して売却しても所得税はほとんど
かからない。その後の重田は他の株を売買とかして儲けているだけ。
その2年はちょうどネットバブルの頃だからね。
683愛と死の名無しさん:03/12/24 10:22
>>681
じゃあベンチャー著名人を捜してみろよ。自分の会社の株が上場して
数百億稼いでも税はほとんどかからないよ。
684愛と死の名無しさん:03/12/24 10:24
光通信は時価総額で一時期NTTを上回っていたわけだから、
重田は上場益だけで数千億は稼いだはずだな。
685愛と死の名無しさん:03/12/24 10:26
>>682

× 最初はおそらくその5人でたとえば、60%、15%×4
○ 最初はおそらくその5人でたとえば、60%、15%×2、5%×2
686愛と死の名無しさん:03/12/24 10:35
>>684
そのとおり。そのくせ納税額は雀の涙で上位100人にも入らなかった。
国会とかで大問題になったのは新聞でさんざん報道された。
しかし、この粘着詐称キャリアくんは2chで官僚や医者叩きに必死で
そんなのも読んでいなかったw。

挙げ句の果てには、新聞やビジネス誌で頻出するアッカ創業の経緯も知らないで、
官僚ベンチャーはみんな失敗しているとデタラメ断言する恥ずかしさ。
この分だと、ツタヤネットとかMACとかエキサイトとか他の官僚ベンチャーのことも
なんも知らないで、ただ官僚妬みから官僚ベンチャーは失敗とかデタラメ書いている
可能性大。
687愛と死の名無しさん:03/12/24 10:44
>>682
「資本金」(資本金と資本準備金は株式拠出額)と「資本」(資本金と資本準備金と利益準備金と剰余金)の違いを勉強しろ
688愛と死の名無しさん:03/12/24 10:45
シゲタ氏が成功者であることに争いはなかろう
689愛と死の名無しさん:03/12/24 10:52
>>686
官僚さんがその気になれば、ベンチャー成功しますか。
690愛と死の名無しさん:03/12/24 10:53
>>687
お前ほんと馬鹿だな。
最初は資本金1000万(=株式100%)くらいから始めて、
だんだん増資とかしていくわけ。で、上場よりも売却を先に選ぶと
アッカみたいに上場前に200億くらいに脹れあがることも多い。
だから1000万円が200億円にばけたと考えてもだいたい
合ってるよ。途中で割のいい段階で増資を受けた人とかがいれば
いくらか額は減るけどな。
691愛と死の名無しさん:03/12/24 10:56
>>689
ベンチャーが成功するかは、
人脈、資金、ビジネスアイディア、経営者の資質、運。

官僚は人脈と資金は最初からクリアできることが多いから、
普通の学生ベンチャーよりも成功確率は高いはず。
実際、そんなに起業してる人は多くない割にそれなりに成功している
例はよく聞く。
でももちろん後の3つは官僚であってもクリアできない人は多い。
だから官僚でも失敗する例は多いだろう。(具体例は聞かないが。)
692愛と死の名無しさん:03/12/24 10:57
>>690
商業高校以下だな

資本金1000マンが資本金200億になっても(200億以上でその株式が売れないと)、
利益ゼロなんだよ。

資本金1000マンが資本200億なら
利益199億9千マンなんだよ。
693愛と死の名無しさん:03/12/24 10:58
>>691

これで結論だろ
694愛と死の名無しさん:03/12/24 10:59
>>686
エキサイトはどうかな・・・?あれもaccaと同じでスタンフォード帰りの
若手官僚がシリコンバレーから持ってきたという奴だがあんま調子よく
なさそう。
695愛と死の名無しさん:03/12/24 11:03
>>692
お前こそな。
非上場株でも途中でNTTとかVCに売却することはできる。
そのときは株の保有者に売却益が入る。
実際、重田とかは上場前にVCとか銀行に一部の株を譲渡する
代わりに出資してもらってそうとう稼いでいるはず。
もちろんそこらにも税はほとんどかからない。
696愛と死の名無しさん:03/12/24 11:04
>>692
増資って概念を学んでからレスしないと恥かくよ。w
697愛と死の名無しさん:03/12/24 11:08
>>691
純官僚ではないが日銀OBの木村剛もアメリカからKPMGを
持ってくるというパターンだね。最近じゃハーバード帰りの
外務官僚と経産官僚と三菱商社社員がアメリカのコンサル会社の
暖簾を借りてベンチャーを興したがそれもそのパターン。
698愛と死の名無しさん:03/12/24 11:14
でも、このアッカの湯崎さんって人みたいに才気溢れる人材って
官僚にはどれくらいいるのかな?
見た感じからして官僚っぽくないのだけど。
699愛と死の名無しさん:03/12/24 13:44
むずかしいことをここでえんえんとやるのはやめてください。

キャリアの人が留学準備が忙しいと言ってなかなか会って
くれないのですがこの時期ほんとに忙しいのですか?
9月からの留学にしてはちょっと早すぎる感じがします。
口実に使われてるだけなのかな・・・。
700愛と死の名無しさん:03/12/24 14:32
>>699
いくら忙しくても今日くらいは会ってくれるのでは?
701692:03/12/24 16:06
1000マン200株
200億400000株

なら、創業者の利益なし

ようは一株当りの金額だ
702愛と死の名無しさん:03/12/24 16:15
647でいう金融系は、697みたいなケースを想定している。
官僚の強みは情報を握っていることだと思うんだよね。
資金源と資金の振り分け先を押さえているなら、それを右から左に
するだけでVCとしては成立するわけだから、そういう意味でのベンチャーは
あってもおかしくないと思う。事業を起こすようなのは厳しいと思うが。

>>699
きみらの旦那にと考えてる人はそういう難しいことをやる人ばかりだと
思うんだけど、理解できる頭がなくてついていけるの?
これから小さい政府指向になっていく中で、外で活躍することを
目指す官僚も増えてくると思う。そういう進路の選択にあたって
足を引っ張るような女を嫁にはしたくないんじゃないかなあ。
703愛と死の名無しさん:03/12/24 16:37
>>702
あと官僚の強みは人脈だよ。買収とかでも公的資金を入れた政府に
人脈がないとどうしようもないから外資のハゲタカファンドがどんどん官僚を
幹部に迎え入れている。ローンスターの会長やカーギルの副会長などは元官僚。
村上ファンドにしてもあの歳でオリックスの宮内と知り合いというのも
やはり官僚ならではの強み。30代で民間企業リーマンだったら宮内はおろか
オリックスの部長すら会ってくれない。

>>699
留学の準備はそろそろ佳境かと。だからあながち嘘ではないのでは。
ただ予算はもうほぼ終わったから役所の仕事はみんな比較的暇なはず。
704愛と死の名無しさん:03/12/24 17:17
官僚とケチコンすると大変かもね
705愛と死の名無しさん:03/12/24 18:09
キャリア官僚って二股かけても「仕事が忙しい」って理由で隠すからずるいよ
706愛と死の名無しさん:03/12/24 18:39
今日、仕事が引けたら電話するよって言われてるけどまだかかってこない
霞ヶ関はどうですか??仕事もまだみんなやってますか?
自分がみじめ
707愛と死の名無しさん:03/12/25 00:52
粘着詐称キャリアとか言ってる粘着さんが現れてから
一気に糞スレになったね。
だれもあなたには興味ないからもう来ないでいいです。
官僚出身社長とか、んなこたどーでもいいのよ。
官僚がどれだけすばらしい職業かという議論も食傷気味。
他板でやってください。
それより、キャリアの妻とか、兄弟とかご近所さんとか、
等身大の意見プリーズ。
708愛と死の名無しさん:03/12/25 01:12
>>707
そいつは精神病患者だ。
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1028/10289/1028906743.html
このスレの終盤あたりでも似たような官僚崇拝レスを連発して周囲を辟易させてる。
口ぶりからして同一人物だろう。
709愛と死の名無しさん:03/12/25 01:13
>>707
前、チラと書いたら自分まで 粘着詐称キャリアと
書かれました(w
何もかも粘着詐称キャリアの嘘と
書かれるようでは、ここでの情報収集は無理かと。






ここに常駐するキャリアさんは
自分は粘着ではないと思っているらしい(ワラ
710愛と死の名無しさん:03/12/25 04:32
>>707-709=粘着詐称キャリアw

相変わらず一人登場すると続々登場するね。w
で、官僚ベンチャーは全部失敗してるとかいうデマはどうなったの?
入らなくてもいい官舎ネタは?長妻趣意書は?
もうちとパターンを変えないとすぐばれるよ。

>>708
公務員板まで行ってキャリア妬みやってるわけね。w
道理で知ったかぶりしてる知識が公務員板レベルだと思ったよ。
711愛と死の名無しさん:03/12/25 05:23
>>710
てかホントうざいんだけど、、、
出会いと全然関係ないじゃん。
712愛と死の名無しさん:03/12/25 07:05
うざいのは官僚妬みレスを続けてる
詐称くんの方。
いつもくだらん罵倒が始まるのは詐称くんから。
あと過去レス見ても詐称くんが出すネタはすぐ論破されてる。
せめて本物が現れた途端に逃げるのはやめてほしいな。

713愛と死の名無しさん:03/12/25 07:32
なんかこのスレ見ていると、キ○ガイの人は自分が異常だという自覚がないんだなあと思ったよ。
714愛と死の名無しさん:03/12/25 07:35
>>711
精神を病んだ奴に何を言っても無駄。
そいつの脳は「官僚=全人類から羨ましがられる地上最強の職業」という
強烈な妄想に支配され、少しでも批判する人間は
「官僚の恵まれた境遇を妬む敵」として攻撃する。

このレスにも「>>713=粘着詐称キャリア」というワンパターンな攻撃をしてくるはず。
いずれにせよここで反論しても無駄。

本当の官僚の実態が知りたかったら、
身近の国家公務員や、国家公務員を知り合いに持つ人に聞いてみましょう。
このスレッドで聞いても無駄。嘘や誇張が酷すぎ。
715714:03/12/25 07:36
スマン。>>714は訂正。
誤 このレスにも「>>713=粘着詐称キャリア」というワンパターンな攻撃をしてくるはず。

正 このレスにも「>>714=粘着詐称キャリア」というワンパターンな攻撃をしてくるはず。

716愛と死の名無しさん:03/12/25 08:08
しかも「官僚はどんなにすばらしいか」と力説している本人自身は官僚でもなんでもなく、
深夜に書き込みする失業ヒッキーなんだよね。。。
自分がエリート官僚であると思い込んでいるんだろうか。リアルでいたら、かなり厄介な存在だね。
717愛と死の名無しさん:03/12/25 09:26
多数の反論は同一人物だと思い込んでいる、
他スレも監視してむりやり関連付けようとする香具師は
緊急措置入院ものですね。
IDがあるわけじゃないのに、同一人物と言い張る根拠はなにか。
失笑ものです。
718愛と死の名無しさん:03/12/25 09:59
>>713-717=粘着詐称キャリア

常に同一の論調が集中的に出てくるのが特徴。
朝の7時なんてこの板でレスがつくのは10分に1つくらいなのに
集中的なレスですね。w
自作自演はもっとうまくやれ。

官僚が妬ましくて仕方ないのね。
719愛と死の名無しさん:03/12/25 10:05
>>714
いやいや、別に全人類からうらやましがられる職業なんて
レスしたことはないよ。
でもさ、今の時代に、官僚が薄給だとか、官舎が悲惨だとか、
そういうレスこそが嘘だよね。
官僚が薄給ならもっと高給な職業を挙げてみろ、って言っても
なにも出てこないし、官舎なんて別に入ろうが入るまいが自由な
のに悲惨さを強調するのも明らかにピントはずれだし、
今度は官僚ベンチャーが全部失敗しているとか自信ありげに断言するから、
具体例を出してみろといっても何も出てこないし。
あれだけ新聞や雑誌で取り上げられているアッカのことすら知らないで
断言しちゃうんだから、よっぽど官僚が妬ましいんでしょ。

で、>>713-715はそんな早朝から必死に何を語ろうと
してるのw?キミの職業はなに?要するに官僚が妬ましくて朝から晩まで
いついてしまうわけでしょ。可哀想に。司法試験もっと頑張れよ。w
720愛と死の名無しさん:03/12/25 10:09

粘着詐称キャリアくんは公務員に女を取られて悔しいんだよ。
公務員スレでもしょっちゅう地方公務員を詐称して公務員叩きやってるよ。
だいたい早朝とか誰もいないときに集中レスするからすぐばれるけど。
721これをたたき台にすれば?:03/12/25 10:10
キャリア官僚のメリット・デメリット

メリット
1)生涯賃金は全職種中トップクラス。20%の確率でなれる
局長級以上なら生涯8億超。
2)ステータス・地位は最高レベル。どこに行っても一目置かれる。
3)リストラなしで安定して昇級するため人生設計が組みやすい
4)次官・局長まで出世する確率が民間で役員まで行く確率よりはるかに高い
5)若いうちは忙しいので浮気の心配は少ない。
6)官舎は都心の一等地でタダ同然(ボロに当たったら他で借りればいい)
7)外資や政治家に転じるなど人生の選択肢が広い
8)仕事柄、社交的な人や真面目で誠実な人の割合は高い

デメリット
1)若いうちは給料は民間大手並。都銀や商社に負ける。
2)官庁によっては地方勤務が多い(総務省、国土交通省など)。
3)若いうちは激務なので夫はなかなか帰ってこない。妻は家で孤独。
4)海外の大使館勤務などでは妻は外交官夫人として海外の
要人との社交生活をしなくてはならない。(人によってはメリット)
5)イケメンが少ない?
6)下手にカネとコネ持ってるので女性の誘惑多い。省によっては
意外に遊び人も多し。
7)良くも悪くも人生の勝者街道を走ってきた人間なので相手に
合わせるのに大変(特に最初のうち)。
722これをたたき台にすれば?:03/12/25 10:15
>>716
そんなにキャリアが素晴らしいなんて思ってないが。俺は知り合いが
多いのでね。だから別に>>721にマイナス点が出てても反論はしていない。
ただキャリアが薄給とかっていうのは明らかに嘘でしょ。
今の相場からしてね。そういうの明らかな間違いはここの住人に
誤解を生むだけだから指摘しているだけ。

とりあえず>>721にはキャリアの良い点、悪い点、羅列されてるから、
このどれがおかしいかレスしてみたら。この>>721は本物キャリアさんが
ほぼ正しいと言ってたわけだから。
その本物キャリアさんが出てきた途端にキミは逃走したけどね。w
俺もこういうマイナスはキャリアにあると思ってるよ。
723愛と死の名無しさん:03/12/25 10:18
とにかく実際のキャリア官僚を知っていれば、ここの粘着詐称キャリアみたいに
官舎がデメリットなんて言う奴は皆無だね。ふつうは>>721みたくメリットとして
語られる。
だって別に強制的に入らせるわけじゃないんだぜ。いやなら住まなきゃいい。
生活費の中で最大の出費項目である住居費でタダ同然の選択肢があるのは
大きなメリット。最大のメリットという人までいるくらい。
724愛と死の名無しさん:03/12/25 10:19
妬まれて叩かれてるうちが華ってことを公務員受験生はわかってないのかね

725愛と死の名無しさん:03/12/25 10:32
>>717
>IDがあるわけじゃないのに、同一人物と言い張る根拠

根拠
・早朝の人口極少時間帯に数人がぞろぞろ出てきて同じことを言うw
>>713-715など。
・短時間のうちにそれまで一回もレスしていないキャリア妻、キャリア妹、
キャリア彼女、キャリア本人、キャリア妻の弟、などが一気に登場し、
似たようなレスをする。官舎ネタと長妻趣意書が得意。今の時代に
なぜか薄給を強調(じゃあキャリアを上回る高給な職業ってなに?)
>>343参照。
・本物のキャリアが登場するとそれまで詐称して叩いていた奴が
すぐに逃げる。詐称がばれるから。過去にも詐称がばれて逃げた例あり。
>>589-596参照。
726愛と死の名無しさん:03/12/25 10:35
キャリアが恵まれてるのはわかってるから、出会いについて語れば。
このスレはいいやりとりが続くと必ず荒れる。
727愛と死の名無しさん:03/12/25 10:48
>>726
俺も明らかなデマだと思うレス以外には介入しないようにしてるよ。
この前だって、新聞や雑誌にあれだけ成功例が報道されてるのに、
官僚ベンチャーが全部失敗してるとか、詐称妬みくんがデマ流してただろ。
で、そんなによく官僚ベンチャーのこと知ってるなら、具体的な失敗例を
挙げろ、と言われると何も答えられずに逃走。
アッカのことすら知らないでそういうレスする奴なんだよ、詐称くんは。
728愛と死の名無しさん:03/12/25 11:07
官僚に憧れる国T受験生の心理の方が、官僚妬んで叩く
リストラリーマンよりも好感は持てるな。
729愛と死の名無しさん:03/12/25 11:08
リストラリーマンもこんなとこで官僚叩きばっかしてないで
司法試験頑張れ。国T受験生も憧れの官僚めざして頑張れ。

byサンタ
730愛と死の名無しさん:03/12/25 11:21
>>728
妬まれてるのをスルーできないのもどうかと...
世間的に見れば官僚が収入や地位で恵まれてることくらい誰だって
知ってるのだから。
学生だったら仕方ないかもしれないけどね。
731愛と死の名無しさん:03/12/25 11:24
朝、早々にこれだけの書き込み・・・・。キチガイ決定


このスレはキチガイに取り憑かれました。
以後、どんな情報も収集不可能。
732愛と死の名無しさん:03/12/25 11:34
おいおい、突撃せずにちゃんとキチガイヲチに徹しろよ。冠婚葬祭ヲチすれに戻れ。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1039085501/l50
733愛と死の名無しさん:03/12/25 11:38
キャリアと知り合うにはどうすればいいのですか?

みんな原点に戻りましょう
734愛と死の名無しさん:03/12/25 11:41
>>731
ほんと、>>713-715って早朝からすごいよね。よっぽどキャリアが
羨ましいんだね。そこまで恵まれた職業だとは思わないのだが。
735愛と死の名無しさん:03/12/25 11:43
ハイハイ。キチガイさん。
そんなに相手にされて嬉しい?
736愛と死の名無しさん:03/12/25 11:44

キャリア官僚が待遇や地位で恵まれた職業ってことに異論を唱える
人はいないわけだから、出会いとか、恋愛の悩みとか、そういう話
だけにすればいいじゃん。留学前の話とかみんな共通の悩みでしょ。
737愛と死の名無しさん:03/12/25 11:46
 I島
738愛と死の名無しさん:03/12/25 11:48
>>733
バイトが一番手っ取り早いね。あと実家にいろいろなつてがあるなら
お見合いとか。
739愛と死の名無しさん:03/12/25 11:51
バイトは容姿重視だけどコネ採用もあるらしい。
あと学生中心に採用してるとことフルタイム中心に採用してるとこがある。

お見合いはメジャーどこの官庁だと政治家や会社社長の娘とかだらけだから
なかなかその中で目立つのは難しい。別にそういう逆玉したいと考えてるのは
少数派なんだけど、紹介する人事が名家を優先的に割り当ててしまうので。


740愛と死の名無しさん:03/12/25 11:52
なんか前みたいに盛り上がらないね。夜にまた来よう。
741愛と死の名無しさん:03/12/25 12:24
>>739
親がなにやってるかとか、そういうのにこだわらない官僚も最近は
多いのでは。
742愛と死の名無しさん:03/12/25 13:39
バイトしてたことあるよ。キャリアはほとんどいなかったよ。
743愛と死の名無しさん:03/12/25 16:08
昨日はキャリアのみなさんはだいたい何時頃にお仕事が終わりましたか?
744愛と死の名無しさん:03/12/25 16:13
昨日は都内人気某ホテルのレストランで
お食事しちゃいました。
写真とったよ〜。UPできるかなあ
745愛と死の名無しさん:03/12/25 16:28
官僚の奥さんになったら旦那がイラクみたいな事件に
巻き込まれても、テレビの前できちんとした態度を
しなきゃいけないんだよ。葬式では首相と話さなければ
いけないことだってある。海外に行けばその国の
王室の人と英語で話さなければいけないことも。
ただ単に「キャリアと結婚すれば人生安泰」とか
「友達に自慢できる」とか考えて結婚するのは
安易だと思う。
よっぽど家とかがしっかりした人じゃないと
勤まらないと思うし向こうにも相手にされないのでは。
746愛と死の名無しさん:03/12/25 17:11
>>745がいいこと言った。高望みはやめれ。
747愛と死の名無しさん:03/12/25 18:10
デートは23日に済ませておくのが基本・・・。
どーしても24日とごねられたら、18時くらいに
いったん退社して、22時前くらいにまた戻ってきます・・・。
どこでもそうですが、どーしても26日(今年の最後の出勤日!)までに
片付けなきゃいけないことがけっこう多いので
クリスマス近くは激務になるんです。
748技官キャリア:03/12/25 19:53
>>743
さすがに千差万別だよ。
ただ予算も毎年早くなってるから最近は24日夜は全般的には暇。
かつては24日が大蔵一次内示だったらしいが。
今年に限っていえば御用納めが26日で早いから、会社幹部の
挨拶回りが多くてそれなりに昼間は忙殺される。
749愛と死の名無しさん:03/12/25 20:41
技官はキャリアではないので黙っていてください。
750技官キャリア:03/12/25 20:51
>>749
キミは霞の人間じゃないね。霞で技官がキャリアじゃないなんて
言うのはいないよ。
751愛と死の名無しさん:03/12/25 21:04
ノンキャリと結婚した友人が世田谷の合同宿舎に住んでいたけれど
その官舎にはキャリアも住んでいるらしい。
用賀からバスで10分くらいのすっごいボロイ宿舎でした。
(知ってる人いる?)
752愛と死の名無しさん:03/12/25 21:41
横浜にも官舎ありますか?
753愛と死の名無しさん:03/12/25 21:55
>>751
世田谷通りのところ?あそこもボロいよね。
754愛と死の名無しさん:03/12/25 21:57
千代田区の一番町あたりに高層新築の官舎がたくさんありますよね。
週刊誌によると、50平米で月に1万円以下で借りられるそうです。
税金の無駄使いじゃないですか?


755愛と死の名無しさん:03/12/25 22:00
あと神宮外苑に最近新築中の20階建てくらいの大マンションも
実は官舎だと聞いて驚いてます。あれが月1万円だとしたら
明らかにおかしいのでは?
756愛と死の名無しさん:03/12/25 22:04
>>754
一番町の30階建ての奴はキャリア専用。その横の7階建てくらいのは
キャリアの若手以外にノンキャリアでも入れるかも。
めちゃくちゃ立派に見えるかもしれないけど、90年代の景気対策として
やむなく官舎を多数建て替えたんだよ。
今は目黒区東山の50煉ほどある超大型公務員住宅が新築中だが、
あれは敷地の半分を民間に売ってその資金で高層化して建て直している。
757愛と死の名無しさん:03/12/25 22:06
三流官庁のノンキャリアだとボロ官舎が割り当てられる可能性が
あるのでご注意。
キャリアでも新築度よりも場所を優先して麹町あたりの古いのを
わざわざ借りてセカンドハウス的に使う人も多いが。
758愛と死の名無しさん:03/12/25 22:37
>>755
明らかな所得移転なのに所得税を納めていないのはおかしいと
週刊誌に叩かれたことがあった。
普通に借りれば25万はするのを1万で借りてるわけだから、
24万の収入があったのと同じだってね。
でも民間でも社宅があるとこ今でもあるでしょ。
759愛と死の名無しさん:03/12/25 22:38
>>748
今日は何時くらいに仕事が引けましたか?
760愛と死の名無しさん:03/12/25 23:06
>759
疑心暗鬼になっているようですが、
あなたをそこまで不安にさせるのは、仕事が忙しいこと以外に
彼に疑わしい部分があるのでは?
遊ばれているのかしら?と感じたら、たぶん100%当たっているものですよ。
女の勘ってものは。
761技官キャリア:03/12/25 23:08
>>759
人それぞれだなあ。今日から休み取ってるのもいたし。
全体的には予算が終わったのでそんなに忙しくはない。

官舎は独身寮とか地方にはぼろいとこけっこうあるぞ。
東京は平成不況のときの補正予算でだいぶ新しくなったけど。
官舎の当たり外れは官庁の力と官庁内のコネ次第だね。
俺はとりあえず申し込んでろくなのに当たらないとマンションを借りる
ことにしている。その差で車が買えたりするからけっこうでかい。
762技官キャリア:03/12/25 23:11
>>759
あっでも国際部門とかODA担当以外は予算とほとんど関係なく
仕事やってるからほんとに忙しいのかもよ。
763愛と死の名無しさん:03/12/25 23:17
>>760
ありがとうございます。たぶん遊ばれてるのだと思います。
自分がみじめで仕方ありません。

>>761
留学前に結婚って決めるものですか?遠距離の人とかいますか?
764愛と死の名無しさん:03/12/25 23:34
>>763
留学前はたしかに結婚の一つのピークだね。
留学後にはたいてい元カノとは切れてるから、お見合い話とかが
どっと来る。
遠距離で頑張ろうとしても留学中は基本的には日本に戻れないから
けっこう大変かもしれない。
765愛と死の名無しさん:03/12/26 00:26
228さん戻ってきてください。
766愛と死の名無しさん:03/12/26 20:57
>>231

85年大学偏差値・77年理系入学難易度
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/
767愛と死の名無しさん:03/12/27 02:56
>>754
いくら官舎でも1万円という事はないと思います。
(収入によっても違うらしいけど)ボロイところでも3〜4万円くらいと聞いたことが有ります。
それでも普通に借りるよりかなり安いけど。
偉くなるといい所に移れるけど若いうちはノンキャリと同じような所らしい。
768愛と死の名無しさん:03/12/27 07:36
俺の友達の元キャリアは独身一人暮らしで3DKで月1600円の官舎に住んでた。
まあ、田舎に異動したときだったが。その前は、確か、結構広いワンルームで
9000円のところに住んでいたといっていた。
もう、辞めちゃったヤシだけどね。
769愛と死の名無しさん:03/12/27 11:56
 以前、コネでバイトしてました。私の出た大学はバイト募集が頻繁に
来るので、ほとんどは大学の掲示板で探してバイトしに行ってるみたいです。
でも、キャリア官僚とケコーンしてるのは旧華族の末裔とかで、
他の知人でキャリア官僚と結婚した人の結婚式の二次会等で知り合ったり、
お見合いで結婚してるみたいです。しかも、相手はほとんど30代後半ばかり、、。
770愛と死の名無しさん:03/12/27 18:33
N省の事務官をしてる人(東大法卒)が
入省当時はぼろ宿舎で2人部屋だったと言ってた。
今は30代後半くらいの人だから時代が違うのかな。
771愛と死の名無しさん:03/12/27 18:38
>>767、768、770
は事実に近いと思う。
>>770 ZやKでもそんなもんだよ。
772愛と死の名無しさん:03/12/27 18:51
技官でいいのなら地方建設局なんかにバイトに行けば1種の人も結構いるけど…
本省と違って職歴のある人を臨職として雇ってる。
私は短卒だったけど高卒の人もいたし、県会議員の親戚だったりすると女性としてFランクの
人でも入れるみたいだった。
但し、技官の場合、本省に戻れる人もいればダム現場のカントク官に行く人もいるので
本当にキャリア官僚と結婚したい人は止めとくほうがいいかも・・・
773愛と死の名無しさん:03/12/27 21:53
悪いことは言わん、結婚するなら地方公務員にしておけ。
774愛と死の名無しさん:03/12/27 23:18
>772 本物のキャリアなら、技官でも100%本省に戻ると思うけど!?
地方の出先で付き合ってもそのまま結婚に至るかどうかは分からないよ…。
イケてるキャリアたちは、東京に本命を残してきてる場合が多いしさぁ
775愛と死の名無しさん:03/12/27 23:39
何度もいいますが、技官はキャリアではありません。
776愛と死の名無しさん:03/12/28 00:32
技官には駅弁レベルの人もたくさんいるし、とにかく数が多くて
出世できないから、キャリアではないらしい
駅弁技官が結婚相手をえり好みするとは思えない
777愛と死の名無しさん:03/12/28 01:13
さて、経産省や国交省技官 >>> 農水省事務官
ってのが普通の感覚なのだが。
778愛と死の名無しさん:03/12/28 02:13
本当に必死すぎて哀れになってきた。可哀相。
779778:03/12/28 02:14
誤爆スマソ
780愛と死の名無しさん:03/12/28 11:42
1種技官って、そんなに多いか???んなわけないだろ
それに分野が全然違うのに「技官」でひとまとめにすんなや
省庁によっても雰囲気が全然違うけど・・・!?
781愛と死の名無しさん:03/12/28 14:40
経算技官は面白いヤシ多かたよ。
782愛と死の名無しさん:03/12/28 18:28
経算技官は数少ないし、キャリアといっても全然おかしくないけど
国交や農水って毎年100人くらい採用されるんだろ?
783愛と死の名無しさん:03/12/28 19:40
技官ってのがよくわからないんですが
東大卒で1種の法律職で採用された人は
どっちなんですか?
784愛と死の名無しさん:03/12/28 19:53
まあ、
技官だろうが事務職キャリアであろうが、
モテるヤツはもてるし、もてないヤツはもてない。

モテるヤツは民間に行ってもやっぱりモテる。
そんなもんだろ。
785愛と死の名無しさん:03/12/28 22:14
>>783
法律職は事務官。こういうのをキャリア官僚という
技官は土木や農業や水産…いっぱいありすぎて書けない。
786愛と死の名無しさん:03/12/28 22:48
2004年度経済産業省国家一種内内定者<一部訂正3>

事務系 東大院1 京大院1 東大17 京大1 慶応1 
技術系 東大院12 京大院2 東大1 東工大院1

東大  31
京大  4
その他 2
787愛と死の名無しさん:03/12/29 00:51
>782 アフォ! 公務員の採用ページ調べてみろよ…
年に100人もキャリアを捕まえる官庁がドコにあんだよ?
788愛と死の名無しさん:03/12/29 01:26
>>787
そりゃそうだ。
技官はキャリアではないからな。

http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken0151.htm
技官(一種技術系)は国交73人、農水59人。
100人は大げさだが、かなりの大人数を採用している。

技官の中でもかろうじて準キャリアとして扱ってもらえるのは
国土交通省のみだが、ここは年間70〜80名を採用している。
だから、国交技官になったからといって、
全員が準キャリア待遇になれるわけがない。
789愛と死の名無しさん:03/12/29 05:42
技官は一応キャリアとして分類されるが、マスコミとかでキャリア官僚
としてエリート扱いされて登場するのはふつうは事務系キャリア。
技術系キャリアは本省課長まで行ければいい方だが(といっても官庁の
本省課長は大企業社長・副社長級が仕事相手だからかなりの権力・地位
ではある)、事務系キャリアは最低でも本省課長は行く。次官とか長官に
なるのはほとんど事務系。特にZ・KS・G・Kなどの有力官庁では
事務系キャリアが幹部を独占している。
事務系キャリアで本省採用されるのは全省合わせても150人くらいだが、
技術系キャリアは国交・農水・特許庁みたいに1つの組織で年に100人
近く採用するとこもある。よってなるのも技術系キャリアの方が相当簡単。

>>777, >>786
いくらポストの多いKSでも技官で局長以上になれる可能性はほぼ皆無。
完全に事務官の下で準キャリ扱い。KS技官の脳内では総務や内閣府や
農水の事務官よりは自分たちの方が上だと思いこんでいるみたいだが(w。
790愛と死の名無しさん:03/12/29 10:16
技官がキャリアかどうかとか
キャリアの採用人数がどうだとか、はっきり言ってどうでもいいから
公務員スレとかでやってくれよ
791愛と死の名無しさん:03/12/29 10:45
>>770
今はたいていどの官庁でも独身寮用に巨大なワンルームマンション官舎が
あるよ。バブル後の産物。家賃は6000円くらい。
792愛と死の名無しさん:03/12/29 11:44
>>791
しかし、キャリアより独身ノンキャリ(5−6級)や女子
にあてがわれて、新人キャリア(3級)に回ってくることはない。
5−7年待てば確実だが、いい男はそれまでに結婚するので無縁。
785-789 大体そうだと思うが、決め付けはよくない。例外多し。
技官でも指定職まで行く確率は結構有る。事務官とは比較できないが。
793愛と死の名無しさん:03/12/29 13:45
どうでもいいが西村健ってアフォだな。労働省の技官という官僚の
最底辺のくせに、元キャリアを恥ずかしげもなく自称してウリに
しようとしている。マスコミにもそこら辺見抜かれてろくに相手に
されてないが。
794愛と死の名無しさん:03/12/29 14:47
今どき官僚なんて腐敗しまくった汚いイメージしかないのにね。
特に国交や厚生なんて無能力集団としか思われていない。
795愛と死の名無しさん:03/12/29 18:14
東大でて労働省の「技官」って。。。奇特だな。
796愛と死の名無しさん:03/12/29 21:52
>>794
結婚したい職業1位も、高校生が将来なりたい職業1位も国家公務員なのに?

中央省庁官僚内定者の8割以上が就職最強の東大法卒なのに?

マスコミを真に受けてるのは一部のDQNだけだよ。
797愛と死の名無しさん:03/12/29 22:04
そう、大半の公務員はまじめに働いてるという現実をみな、
ちゃんとわかってるんだよ
798愛と死の名無しさん:03/12/29 23:35
夢がないっちゃないわな
799愛と死の名無しさん:03/12/30 00:00
現在キャリアの方も幼い頃、将来の夢は国家公務員だったのですか?
800愛と死の名無しさん:03/12/30 00:06
「まじめに働いてる」ねぇ・・・。
その「まじめ」って、民間企業でどのくらい通用するのかねぇ・・・。

省庁内で通用している「まじめ」って、世間一般では「非常識」だったり
するわけだがね(笑)。
801愛と死の名無しさん:03/12/30 02:44
>>800
民間とキャリアとはやっぱレベルが違うよ。
外資コンサルとかでキャリアからの転職組の成功度は高い。

>>798
将来の夢が公務員というのとキャリア官僚というのでは
イメージがだいぶ違うね。
キャリア官僚だと出世意欲満々って感じ。
民間企業だと夢はほんとないね。役員になれる可能性もほぼゼロだし。
他への転身の道もほとんどないし。
802愛と死の名無しさん:03/12/30 03:18
>>801
だから、高校生男子の将来なりたい職業1位が国家公務員なんだよ。
キャリアのイメージ持ってる奴が多いのかもしれないが、別に
キャリアに限定しているわけじゃない。今はそういう時代なの。
ちなみに高校生女子の1位は保母さん・幼稚園教諭。2位は女優w
803愛と死の名無しさん:03/12/30 04:00
>>801-802

まあ、言っちゃ悪いが、役人に幻想を抱き過ぎ。

夢の多い高校生にとっちゃ、公務員とリーマンも
イメージは同じようなもんだと思うよ。所詮勤め人だからね
804愛と死の名無しさん:03/12/30 08:37
高校生が、公務員の仕事なんか詳しく知ってるはずがないからね。
「安定度」だけで公務員がトップに来てるだけの話だろう。
仕事内容で選んでるわけではないと思う。
たぶん、今の高校生達は、不景気だ不景気だ、大企業も倒産する時代だ
って聞かされてるから、とりあえず安定感だけはある公務員が良いやって
考え方だろ?カワイそうな話だが。
805愛と死の名無しさん:03/12/30 17:37
技官って転勤があるんですか?
ずーっと霞ヶ関にいる人ってまれなの?
806愛と死の名無しさん:03/12/30 21:15
>>805
いろいろ。事務官にも転勤は有る(特に旧自治 w)
気になる人が技官なら本人に聞けよ。クレクレおすぎ!
807805:03/12/30 22:13
>>806
ありがと。
808愛と死の名無しさん:03/12/31 12:15
>>803

なりたい職業の1位は公務員で、なりたくない職業の1位は
リーマンだそうです。
公務員でもキャリアはぜんぜん別格だけどね。

★将来なりたい職業は「公務員」「保育士」

・将来就きたい職業の1位は「公務員」と「保育士」。
 高校3年生を対象にした進路についてのアンケート調査で、厳しい
 雇用環境の中、安定したイメージの職種が上位に並びました。

 アンケート調査は、全国400人余りの高校3年生と、その保護者を対象に
 行われました。その結果、「どんな仕事に就きたいか」という質問に対し、
 1位は男子が「公務員」、女子は「保育士・幼稚園教諭」となっていて、
 以下、教師や看護師など、資格が必要で安定したイメージの職業が
 上位を占めました。
 
 3年前の同じ調査では「ゲームクリエイター」「カウンセラー」などの
 いわゆるカタカナ職業が目立ちましたが、今回は少数派です。
 
 一方で、「なりたくない職業」には男子の「サラリーマン」などが挙げられて
 いて、 身近な大人の仕事が魅力に思えないという現実も伺えます。

 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline838908.html
809愛と死の名無しさん:03/12/31 12:17
>>803

>所詮勤め人だからね

さすが司法試験受験生w
なりたい職業で3位は医者だけど弁護士は入ってないよ。
イメージ悪いし平均収入かなり低いから女にも人気ないしね。
医者だったらだいぶマシだけど。
810愛と死の名無しさん:03/12/31 12:47
>>808-809

アフォ丸出しだな、オマエは・・・レベル低すぎ
んな幼稚なことばっか考えてるようじゃ、公務員試験受からネーぞ

それから公務員になる前からもてないようなヤツが、公務員になったからって別にモテないっての。
そもそもが何でまだ社会に出てない子供がこんな板覗いてんだよ・・・

811愛と死の名無しさん:03/12/31 12:50
県庁や市役所の地方公務員も競争率数十倍とかザラらしいよ
公務員試験に合格しただけじゃダメ
812愛と死の名無しさん:03/12/31 12:52
>>811
今じゃ三菱商事蹴って都庁が当たり前の時代だからね。
公務員最強。
813愛と死の名無しさん:03/12/31 12:55
>>808
不思議なのはさあ、官僚・医者・弁護士とかステータスが高いと
2chなどで言われる職業も、実質はほとんどリーマンなんだよね。
なのにリーマンは馬鹿にされて、国家試験系はマンセーされる。
高校生までそういうマインドに洗脳されてるのが??だ。
814愛と死の名無しさん:03/12/31 12:59
>>811

分かったから就職板か公務員試験板にいけよ
ウザいから
815811:03/12/31 13:02
オレは反公務員派
816愛と死の名無しさん:03/12/31 13:09
主婦板だと朝から晩まで奥さん方が旦那の職業の優劣を争ってるから
ここの住民は一度行ってみたら? キャリア官僚はたしかかなり
評価高かったよ。主婦はそういうのばっかだから、そういう人は
キャリアと結婚すれば一生幸せでいいじゃん(w
817愛と死の名無しさん:03/12/31 13:17
>>816
できれば  ね。
818愛と死の名無しさん:03/12/31 13:53
>>816
結婚前のOLだってそうなんだけど・・・
実際、主婦になるつもりの人にとっては相手に職業はすごく大事だし
仕方ない面もあると思われ。
819愛と死の名無しさん:03/12/31 20:07
キャリアでもチビでブサじゃね・・・。
このスレでキャリアをカレにして調子に乗ってる人の
相手はどうせそんなものでしょ。
820愛と死の名無しさん:03/12/31 22:56
裁判官・検察官はどうよ?
821愛と死の名無しさん:04/01/01 02:29
裁判所最強〜
822愛と死の名無しさん:04/01/01 18:32
>>820
転勤だらけ。旧自治省よりも多い。
出世コースじゃないとかなり悲惨。
823愛と死の名無しさん:04/01/02 21:17
国Tの人ってイケ面はすっごい少ないっつーか、普通並の顔でも「ホスト系キャリア」
とか言われてちやほやされてる・・・まじでナゾだわ。
あと、チビ、若ハゲ、センスなし、デブ、もやしっ子、変人のどれかに当てはまる。
でも、だいたいの人が綺麗でやさしい異性に対しては優しい人が多いと思うよ。
っていうか男なら普通か

824愛と死の名無しさん:04/01/02 22:56
俺の身内は官僚が多く、技官を含めればかなりの官庁に身内がいるけど、結構普通の
人たちなんだよなあ。
さりげに権力持ってることがわかるけど。
後、学歴感覚は完全に普通とずれてる。キャリアにしてはフランクな俺の兄貴(東大法卒)でも
「同期の○○は一橋『しか』出てないんだけど、『その割には、そこそこ』優秀でねえ」という
言い方をする。東大法卒は、同じ東大卒でも他学部出身者とは学歴話はしないほどなので、
一橋ですらこの扱い。俺の出身校の慶応なんか、あの世界ではほとんど高卒扱いなんだよなあ。

こういう感覚についていけるのだったら、結婚できると思うよ〜。
825愛と死の名無しさん:04/01/02 23:05
ちなみに俺の身内&知り合いキャリア(技官含む)と結婚相手との出会い例

1.大学時代からの彼女(2人)
2.趣味関係での知り合い(1人)
3.お見合い(3人)
4.合コン(と推定)(2人)
826愛と死の名無しさん:04/01/02 23:51
あげ
827愛と死の名無しさん:04/01/02 23:57
東大法以外は人間に非ず
828愛と死の名無しさん:04/01/03 00:02
やさしい技官の彼とやさしいメーカー勤務の彼。
どっちがいいのかな・・・
829愛と死の名無しさん:04/01/03 00:07
>828

二股かよ!!

安定性なら前者だろうな・・。
830愛と死の名無しさん:04/01/03 00:29
>>828
どう考えても技官でしょ。
831愛と死の名無しさん:04/01/03 00:30
傲慢な技官の彼と優しいメーカーの彼なら選択対象になるが・・。
832愛と死の名無しさん:04/01/03 00:56
>828
キャリア崇高者が集まるこの板で、メーカー勤務を
支持するヤシはいないと思われ。
833愛と死の名無しさん:04/01/03 03:20
>>824

その話飽きた。
834愛と死の名無しさん:04/01/03 03:37
828です。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
今、本当に悩んでいますが良く考えてまた
報告させて頂きますm(__)m
835愛と死の名無しさん:04/01/03 06:51
>>823
完全にキャリア・コンプ丸出しだね。
人気官庁のキャリアにイケメンは多いよ。
なぜなら面接が東大法だけで20倍とかいう世界だから。
国Tの順位や大学の成績が良いのは当然の前提で、
あとは面接受けが重要。イケメンは当然有利になる。
変人は一般的には不利だが一部の官庁で変人好みのとこが
ある。

>>828
就職板行って理系の就職情報集めてみな。いくら技官でも、
メーカーとじゃ格が違うよ。技官は東大理系でもかなり優秀じゃないと
就職できない。メーカーはほとんどのとこは東大理系ならフリーパス。
836愛と死の名無しさん:04/01/03 07:01
>>824
いわゆる一流企業のリーマンや医者・弁護士あたりと比べても
キャリア官僚は図抜けてるよね。ほとんど東大法だし、さらに
高校も筑駒・開成・麻布・灘あたりの超トップ校比率がやたら高い。
一橋どころか東大経や東大工でも低学歴扱いの世界だし、東大法でも
巣鴨・海城あたり出身だと変な顔されるし、世界があそこだけ違うね。

ただ小学生からずっとトップを走ってきた人たちだから、
表面的には謙虚で紳士な人が多い。もちろん内心じゃ自分の
能力の高さは十分にわかってるのだろうけど。

でもこれだけ東大法の比率が高いから、他の職業の人から
やっかまれるのだろうね。
837愛と死の名無しさん:04/01/03 08:34
だから、どうやったらキャリア官僚と知り合えるのですか・・・?

人数的にほとんど不可能のような気がするのだけど行くとこに
行けば可能なのですか?
838愛と死の名無しさん:04/01/03 09:43
>837東大のサークル入って合コンしまくる!!
知り合いの知り合いの知り合いくらいまで行けば
変な方向に流れない限り、キャリアさん達と会えます。

東大生も結構バカが多いので、次の次くらいが目当ての合コンでも
喜んで飛びついてきます。
839愛と死の名無しさん:04/01/03 10:14
キャリア官僚の多くいるところ=霞ヶ関 に出没するとか。
私の職場虎ノ門なんだけど、あの辺にまでごはん食べに来るんかなあ。
キャリア官僚でもハングリータイガーのおばちゃんに怒られるんかなあ。

と通りすがりにレスしてみる。
840愛と死の名無しさん:04/01/03 12:05
>>839
怒られます。席を詰めないと食べさせてもらえません。
若手のとき、大盛りにしないと、元気が無いと言われました。
841愛と死の名無しさん:04/01/03 14:53
官僚の人でも女性を遊ぶ目的だけで相手にしますか?
クリスマスの頃には忙しいと言って相手にしてくれなかった人が、
初詣に他の男と言ったと聞いた途端、いろいろ誘ってきました。
今までもいつもこんな感じです。
遊ばれてるとは思うけど、もしかするとほんとに忙しいのではと
わずかに期待もしています。別にイケメンでもなんでもない人だけど。
842愛と死の名無しさん:04/01/03 15:06
>>836

>東大法でも巣鴨・海城あたり出身だと変な顔されるし、

官僚じゃないが、ここだけはリアリティがあってワロタ。
それなりに事実だな。
843愛と死の名無しさん:04/01/03 16:03

歪んでるな。>841
844愛と死の名無しさん:04/01/03 16:44
ここの人達のいうイケメンってどんな人なのか見てみたいわ。
総●省(旧自●省)勤務だけど、ずば抜けて顔がカッコイイ人は見たことないっす。
小うるさかったり回りくどい仕事をするキャリアが多い中仕事が出来て話しが面白
い人でステキだなって思う人は数名いるけど・・・
ここでいうイケメンっていうのは世間で言う普通のレベルがイケメンなのかな?
2種と3種は非常勤と結婚する男が多いけど、キャリアさんは見合いや学生時代から
の恋人と結婚する人が多いですね?
ただ、キャリアさんって自分の気に入ってる女以外は仕事は出来ないしバカって思
ってるような気がする・・・
845愛と死の名無しさん:04/01/03 18:52
>>835
事務官は東大が多いが技官は違うだろう。
技官で高学歴なのは計算くらい。(人数少ないからね)
他は駅弁とか普通にいる。
846結論:04/01/03 19:02
東大法以外は人間に非ず

ということで
847愛と死の名無しさん:04/01/03 19:49
東大で優秀な奴は技官にはならない。
出世できる可能性もない技官より民間大手に行く方がずっと得だと
知っているからね。
技官=東大底辺層+駅弁上位  こんな感じだろう。
848愛と死の名無しさん:04/01/03 19:51
つか、このスレ、厨房クサ過ぎ。

ぶっちゃけ、ここに書き込んでるヤツの殆ど全員
ケッコンがどうのこうの語れる立場にある人間じゃねーだろ?
849愛と死の名無しさん:04/01/03 20:05
>>848
なにしにきた
850愛と死の名無しさん:04/01/03 20:05
839ですが。
>840
あのおばちゃんは男が大盛りにしないと怒り、
女がちょっと喋っただけで怒り、でも名物な謎の人。
以前食べに行ったら隣に国会議員がいてその人には親切だったおばちゃん。

ハングリータイガーはめったに食べにいかないけど近くで働いてます。
お昼時になると官庁のほうからだいぶ食べに来るみたいね。
私は時々井古満の天丼や某すし屋に食べに行くのが楽しみです。
851愛と死の名無しさん:04/01/03 22:12
たとえば、既婚者なのに独身と偽り女をだましたキャリアとか
マスコミにリークしたら売れるかなあ?
852840:04/01/03 22:26
>>850
国会議員だからではなく、「ルール」を知ってる常連だから
ではないでしょうか。上司と行くと、必ずガーリックトースト
おまけしてくれます。
私も、油っこいパスタより、ウナギどんぶりの方が好きです。
>>844
外務、経産にはイケメンとまでいかずとも、いい男は毎年います。
853愛と死の名無しさん:04/01/04 03:16
>>847
東大生じゃないね。
たしかに事務官と違って技官には東大理系の最上位層がこぞって行く
という感じではないが(どうせ入っても出世できないから)、それでも
大手民間よりは技官の方がだいぶ難関とされてるよ。
だいたい東大理系なら推薦枠で楽勝で大手民間には行けるわけだから、
大手民間が技官より上なら、わざわざ国Tの勉強なんてしないよ。
といっても省庁によって違うけどね。
854愛と死の名無しさん:04/01/04 03:23
>>851
省によるだろうね。地味な官庁じゃ記事にならない。
経産・財務・外務あたりだったら3流タブロイドくらいが
相手にしてくれるかもよ。
ていうか、キャリアは遊び人系でも意外に根は真面目なのが
多いから、そこまでやる奴がどの省なのか知りたい。
俺の知ってる限りでは、外務か経産あたりのもてもて君でも
結婚すると落ち着いてるのが多いぞ。
855愛と死の名無しさん:04/01/04 23:06
>>851
結局、このスレでキャリアと結婚とか騒いでる女って、
実は相手がノンキャリアだとか、結婚してる人に遊ばれてるとか、
さらにチブデブハゲが相手なんだろうね。

そうじゃなきゃ2chやってる普通の家の女なんてキャリアが相手に
するわけないよ。ごく少数しかいない上に、財閥社長や政治家と
お見合いしたり、女子アナとかと結婚してるのがごろごろいるわけだから。
856愛と死の名無しさん:04/01/04 23:16
キャリアですがガリ&センスなしです。
857愛と死の名無しさん:04/01/05 02:17
ガリ&センスなくてもキャリアらしく堂々としてればいいのに
なんかビクビクしてネズミみたいなのいるんだけど。
キャリア・・向いてないんじゃないかなぁ??
858愛と死の名無しさん:04/01/05 02:51
>>855
今どき気づくなよ。w
××省勤務と聞いてノンキャリアをキャリアだと思って有頂天に
なってる女か、超不細工でいくらキャリアでもろくに女に相手にされない
ような男をつかまえて、ネットだとルックスがばれないから自慢してる女か。
あとは851みたいな遊びだろうね。
859愛と死の名無しさん:04/01/05 02:53
>>851
官庁の人事課や秘書課に持って行っても無視されるだけ。
記事にするとしたらマイナー週刊誌か噂の真相あたりだな。
860愛と死の名無しさん:04/01/05 05:17
77 経済産業省、McK、BCG
75 日本銀行、外務省、GS、フジ・TBS・日テレアナウンサー
74 ドイツ銀行、ベイン、財務省、フジテレビ、日本テレビ、TBS
   テレ朝アナウンサー
73 総務省、日本政策投資銀行、共同通信社、
   MSDW、JPモルガン、テレビ朝日、
72 三菱商事、三菱地所、メリルリンチ、国際協力銀行、国土交通省、電通
   朝日新聞社、日本経済新聞社、国際協力事業団
71 NSSB、UBSWB、読売新聞社、博報堂、三井物産、産経新聞社、
   時事通信社、ソニー
70 東京電力、SME、野村IB、東京海上 、マガジンハウス
   トヨタ自動車、JR東海、NHK、東京三菱銀行、三井不動産
69 日本郵船、集英社、JR東日本、農林中金、関西電力
   NRI、野村證券、東京ガス、CCC、ロイター、住友商事
68 角川書店、日経BP社、大阪ガス、日本生命、SMBC
   NTTドコモ、キヤノン、信金中金、伊藤忠商事
67 任天堂、味の素、リクルート、松下電器産業、武田薬品工業、ホンダ
   新日本製鐵、ブラックストン(旧DTC)、日本航空、NTTコミュニケーションズ
   JR西日本、三菱信託 
66 新生銀行、日本製紙、三菱重工、日本HP、商船三井、資生堂、旭硝子 日立製作所
   NTTデータ、日本IBM、全日本空輸、大和SMBC、商工中金
65 NEC、富士写真フィルム、三井化学、三菱化学、キッコーマン、サントリー
   マンデー(旧PwC)、日清食品、花王、三共、アサツーディケイ、
64 アクセンチュア、東急エージェンシー
   日本総研、日産自動車
63 キーエンス(30歳で死)、京セラ、ファナック、村田製作所、みずほ
861愛と死の名無しさん:04/01/05 05:56
てか、現実はノンキャリアでもありがたいと思えって感じじゃないかな。
862愛と死の名無しさん:04/01/05 08:31
>>860
めちゃくちゃ。マッキンゼーやらBCGが財務や外務より高いわけがない。
今の就職板のランキングはこっち。

2005年度文系就職偏差値総括スレpart35
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1069865178/l50
863愛と死の名無しさん:04/01/05 10:12
ぷ、同じ学生かw>>862
864愛と死の名無しさん:04/01/05 12:21
>>861
そりゃそうだ。ノンキャリアは安定してるし収入も生涯通じて
みればかなりいい。最近じゃ合格者も早慶・地帝クラスが上位を
占めてるし。一流企業リーマンよりも上なのでは。
865愛と死の名無しさん:04/01/05 12:35
良く上がるから覗いたら、アフォなスレだな・・・
国T試験で頭が熱くなってる学生と公務員試験浪人の戯言で一杯

あのな、お前らが思うほど霞ヶ関の役人は知名度の高い存在じゃない。
ま、せいぜい年齢制限にひっかかるまで頑張れ矢

866愛と死の名無しさん:04/01/05 15:00

どうやったら官僚の方と知り合えますか?

あれだけテレビドラマとかニュースによく出てるから人数がすごく
多いと思っていたら、実はプロ野球でドラフトされる選手と
あまり変わらないと聞いてびっくり。
プロ野球選手と出会うのも難しいと思うけど、官僚と出会うのはもっと
難しいってことですか?
867愛と死の名無しさん:04/01/05 15:04
>>865
良く上がるから覗いたら、アフォなスレだな・・・
キャリア妬みの引きこもりによる官僚叩きや、
ブサ女の官僚獲得願望で一杯

あのな、霞ヶ関の役人はあらゆる試験で勝ち抜いてきた
勝ち組中の勝ち組。名家令嬢とのお見合い話がわんさか。
引きこもり男が妬むのはわかるが、お前らじゃ相手にされないよ。
868愛と死の名無しさん:04/01/05 17:28
>>867

だからさ、キャリアを妬むヤツってのは、なりたくてなれなかったヤツだろ?
国T官僚にハナから興味ないヤツの方が世の中多いっての。

それとリーマンだろうが官僚だろうが、試験や面接を突破することより、働き始めてから
どんなキャリアを歩んでいくかの方がよっぽど重要だろ。

大体が、
>霞ヶ関の役人はあらゆる試験で勝ち抜いてきた勝ち組中の勝ち組
とか書いちゃうあたり、アンタ官僚どころか社会人でもないだろ?
働いてる人間にとっちゃ、そんな事は大して重要なことじゃないんだよ。


869愛と死の名無しさん:04/01/05 18:11
>>868
興味がないのにこのスレにわざわざ来てそういうレスをしてしまう
アナタはキャリア・コンプですかw?

そういや、医者スレや公務員スレや士業スレでも、それぞれの職業に
ケチつけまくってる粘着君がいるけど、まさか違うよね。w

>国T官僚にハナから興味ないヤツ

東大法学部、悪くても経済学部以外はほとんどなれる可能性が
ゼロだから考えることもできないだろうね。
でも、ならせてやるっていったらみんな飛びつくだろうけど。
870愛と死の名無しさん:04/01/05 18:47
>>869
>東大法学部、悪くても経済学部以外はほとんどなれる可能性が
>ゼロだから考えることもできないだろうね。

散々ガイシュツ。もううんざり。
それとも書き込んだ内容をすぐに忘れる知障ですか?
871愛と死の名無しさん:04/01/05 22:09
留学から戻ったばかりのキャリアの人をちょっといいなって思ってます。
でも彼女がいそう。留学中って切れるものなんですか?
872愛と死の名無しさん:04/01/05 23:45
>>871
切れます。もしくは、留学直前、留学中か帰国後すぐケコンします。
人事院(2年)ならね。1年の短期研修とか、留学ならもつことも有る。
2ねんも「婚約もせず」、離れて続いてる人見たこと無い。マジレスでスマソ。
ただ、現地で出会った場合はこれに限らず。日本人どこにでもいるし。
873愛と死の名無しさん:04/01/06 01:13
ここは出会いの相談スレというより、学歴板の様相を示していますね。w
874愛と死の名無しさん:04/01/06 04:37
キャリア官僚に出会いたければ、永田町か霞ヶ関をうろうろするべし。
875愛と死の名無しさん:04/01/06 04:45


俺も千代田区勤務だから、2ヶ月に1、2回は霞ヶ関や国会議事堂詰めの官僚の
身内や友人とのみに行ったりしてる。みんな受験勉強ばっかりしてたので奥手なやつが多く、
結構彼女いない暦=年齢だったりする。日本を代表するような大手民間企業のトップを怒鳴りつける
官僚も、女の子には弱いやつが多いよ。フツウメンの俺ですら、「お前は女に持てていいよなー」などと
いわれる。でもみんな、見た目は普通だよ。ちょっと学歴信仰が異様に強いし、女の子には「おばかな
お前は黙ってついて来い」的な考え持ってるやつが多いけどね。


出会い方は、既出だけど、普通の人はバイトか結婚相談所しかないよ。
キャリア中核の本省採用事務官ともなると、財務・経産省他全部合計しても、プロ野球ドラフトより
少ないんだから、正直ふつうの人では無理だと思うよ。
876愛と死の名無しさん:04/01/06 09:44
>>875

ウケ狙いだと思うが、千代田区役所と官僚に接点があるわけないだろ。w

ちなみに官僚でもてる奴は多いよ。普通のルックスなら女がよってくるから。
でも本当にもてる奴は適当に遊んでから30過ぎでお見合い結婚する。
もてない奴がそこらの美人OLとかに引っかけられてデキ婚する。

とりあえず、キャリアと結婚したかったら名家に生まれるのが先決。
そしたらお見合い話はいくつも来るよ。
日本の名家、とか閨閥特集を見ればわかるが、いわゆる名門一族には
必ず官僚が何人も入っている。だから名家に生まれればいくらでも官僚との
お見合い話は入ってくる。

最近じゃ、トヨタの豊田家の直系娘とか、
877愛と死の名無しさん:04/01/06 09:46
>>871
留学帰りや海外赴任帰りの独身官僚にはお見合い話が殺到します。
過去の女と切れてると思うから幹部や民間の役員が目をつけていろいろ話を
持ち込むのが普通。
878愛と死の名無しさん:04/01/06 10:01
>>875= 書き込み時 04/01/06 04:45

士業と結婚したいスレよりw
603 :愛と死の名無しさん :04/01/06 04:58
いい就職先って、どこかな?やっぱアークヒルズのNやP?あそこ渉外の中でも給料いいんだよね?

当時の冠婚葬祭板推定人口=約1名(この前後の書き込みは03:30と06:40)

粘着詐称キャリアよ、今度は千代田区役所か。w
国T落とされて司法浪人してるのはわかるが、司法試験受験生じゃ誰にも
相手にされないよ。ここで官僚妬む前にとっとと司法試験受かれ。

ちなみにキャリア官僚の先輩を持っている大学生なら誰でも知ってるが、
キャリア官僚の最初の研修とかでは合コンの嵐でもてまくり。
働き始めてからも有名企業が美人OLを揃えた接待とかパーティとか開いてくれて、
なかば合コン状態らしい。彼らにとっても自分の会社のOLが官僚と結婚するのは
うれしいことだからね。

日本の上層階級では代言人としか思われてない弁護士とじゃ、そのレベルでのモテ度が
ぜんぜん違うよ。
879愛と死の名無しさん:04/01/06 10:09
↓が昨日の午前3時〜午前6時までの冠婚葬祭板における書き込み。

これだけ人口が少ないのに、なぜか午前4時45分〜午前4時48分に
連続カキコ。04:45のレスはいつもの粘着詐称キャリアのレスと内容が
酷似。04:48の士業スレにおけるレスは国T落ち司法試験受験生と推定される
粘着詐称キャリアと一致。
あらゆる詐称を繰り返してきた粘着詐称キャリア、今朝は千代田区役所でした。w
2chなんてやってないではやく司法試験合格しろよ。キャリアが妬ましいのはわかるけど。

72 :愛と死の名無しさん :04/01/06 03:41=他スレ
875 :愛と死の名無しさん :04/01/06 04:45=本スレ(千代田区役所を詐称)
603 :愛と死の名無しさん :04/01/06 04:58=士業スレ(相変わらずの収入への執着と司法試験合格願望w)
いい就職先って、どこかな?やっぱアークヒルズのNやP?あそこ渉外の中でも給料いいんだよね?
333 :愛と死の名無しさん :04/01/06 06:06=他スレ
880愛と死の名無しさん:04/01/06 10:24
>>879
その詐称君も早朝まで相当な粘着だが、それを調べ上げるチミもかなりの粘着だね。

官僚への妬み(詐称君)と憧れ(879)が粘着度を高めるってわけか。2ちゃんの
鉄則だな。
881愛と死の名無しさん:04/01/06 11:21
ここにいるのは、

・粘着官僚叩き(司法試験受験生)
・官僚夢見る国T受験生
・官僚との結婚を夢見る勘違い女(実際はノンキャリアや妻子持ちにだまされてるだけ)
ばっか。

たまに週末とかに本物のキャリアが覗くことがある。彼らのレスはまとも。
882愛と死の名無しさん:04/01/06 12:06
>>878-879
粘着詐称キャリアのストーカーなら他でやってよ。粘着くん
883愛と死の名無しさん:04/01/06 15:13
>>877
留学後どれくらいで結婚するのが平均的ですか?
884872:04/01/06 21:23
>>883
そんな統計取らないよフツー。聞いてどうすんの??
留学や1回目の海外勤務後は、仕事が忙しかったりして、
遊ぶ暇無いんじゃないの。バイトか見合いが中心だろうよ。
885愛と死の名無しさん:04/01/06 23:34
>>876

ごめん。説明不足。千代田区役所の公務員じゃなくて、千代田区内で勤務してるんだよ。

後、身内にイパーイいるので、俺が何だろうと接点はあるのだ・・・。
886愛と死の名無しさん:04/01/06 23:42
>>876
トヨタのレベルになると、
男(官僚)自身の家柄も一流だったりする。
887愛と死の名無しさん:04/01/06 23:44
年収700万、生涯収入4億の東大法卒官僚と

年収3500万、生涯収入10億の東大法卒弁護士と

どっちが高条件なのだろうか。

好みによるか
888愛と死の名無しさん:04/01/07 00:13
>>887
官僚の平均は5.5億(東洋経済収入特集)。
弁護士は1500万×35年=5.25億円で、年金・各種手当てなし。

弁護士で生涯収入10億行くのなんて5%もいない。
官僚で次官まで行けば10億行く。
官僚で次官級になれる可能性は10%程度。

収入でも官僚の勝ちだね。弁護士の平均は驚くほどしょぼい。
もちろん地位・ステータスじゃ官僚の圧勝。
889887:04/01/07 00:19
>>888
官僚の一例と弁護士の一例を挙げて比較してるんだけどなあ。
890887:04/01/07 00:21
官僚の生涯収入が意外と良いのは知ってるが、
じいさんになってから金持ちになってもなあ・・・
どうよ
891愛と死の名無しさん:04/01/07 00:24
>>888
マジでuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
892愛と死の名無しさん:04/01/07 00:43

たしかに弁護士の平均年収って世間で思われてるよりかなり低いよね。
キャリア官僚は思われているよりずっと高い。
ようするにキャリア官僚の方がマスコミ対策がうまいという話。
893愛と死の名無しさん:04/01/07 00:59
>>892
当たり。キャリアの待遇が実はトップレベルだということは
現職なら絶対に言わない。ましてネットには絶対書かない。
ここでキャリアの待遇の良さをばらしてるのは、だから明らかに
先輩からそのことを内緒で聞いた東大あたりの公務員受験生。
894愛と死の名無しさん:04/01/07 01:31
>>893
金のほしい30代半ばまでは、待遇は決してよくないので、キャリアが安月給
という現職の嘆きは、嘘ではない。
だが、40代以降に急上昇するようになっている。
しかも、30代半ばまで横並びの安月給にしておき、格差を最後につけている
のは巧みな戦略だと思う。若いうちから差がつくと、軋轢が生じるだろう。

思うのは、今の若手キャリアは世代間の「貧乏くじ」を引かされていて、
中年以降のよい待遇の魅力がなくなるのではないかということ。
国の赤字財政で、公務員の収入はどんどん減っているからだ。
895887:04/01/07 01:43
>>40代以降に急上昇するようになっている

まあそうだ。
より正確には、50台後半から急上昇かw
ま、それでも、能力のわりには低いよな。
896愛と死の名無しさん:04/01/07 01:57
>>895
いや、能力のない幹部の官僚も結構いる。
馬鹿でもやる気なしでも、ある程度までは横並びで出世する組織だからな。

アフォ幹部をリストラして、その金で、残業手当もろくにつかない激務の
若手の待遇を上げてほしい。
897887:04/01/07 02:04
省益の達成 = 実力 

だからな
898887:04/01/07 02:06
東大経済や京大や一橋の
出世コースから外れた官僚(あるいは経産みたいな官僚っぽくない官僚)の方が
国家や国民の利益を考えてる場合がある
899愛と死の名無しさん:04/01/07 02:12
>>895
年俸は直線的に上がって40代末に急上昇だよ。
ただ商社や都銀はその頃からほんの一部の出世頭を除いて下がり始めるから
差は圧倒的に開く。
900愛と死の名無しさん:04/01/07 02:14
>>894
30代前半までは仕事は忙しいし留学とかがあるから、その間に
給与が安くても使う暇がない。そういう意味じゃ良くできてると思う。
あと留学の費用を給与に換算すれば、30半ばまででもかなりの高給だ
という見方もあるしね。
901887:04/01/07 02:16
官僚 >> いかなるエリートリーマン  

これは自明。

問題は、

官僚 VS 超高収入弁護士
902愛と死の名無しさん:04/01/07 02:17
>>899
昨日かなんかの毎日の給与の特集記事を読んだら、都銀と商社は50歳に
なる頃には8割が子会社で年収500万とかもいるみたいだな。官庁と完全に逆。
903愛と死の名無しさん:04/01/07 02:19
>>901
名家や実家が金持ちなお嬢様なら官僚、学者や医者などエリート家庭なら7割官僚、
一般的な家庭なら超高収入弁護士8割では。

それがパチンコ屋になると一般的な家庭でもほとんど官僚だろうが。
904愛と死の名無しさん:04/01/07 02:23
>>903
一文目には同意
二文目は「超高収入」弁護士ならどうかな。

6億と10億の差は、4億。
4億あれば結構なことできるからなあ。
905愛と死の名無しさん:04/01/07 02:33
>>904

>>903は、官僚vs超高収入パチンコ屋、だったら、名家や
エリート家庭はもちろん、一般的な家庭の女でもほとんど
官僚ってことね。

まあ生涯賃金5〜6億ありゃけっこい良い生活できるからね。
906愛と死の名無しさん:04/01/07 02:39
>>905
そうだな。

が、5億だとエリートリーマン(優良業界優良企業部長どまり)と大差ないぞ。
給与所得の5億だと、「だいぶ裕福な生活」 程度だな。
907愛と死の名無しさん:04/01/07 04:47
ここまで給料の話にこだわってるってことはよほど不満かなにか
おありなのでしょうか?
908愛と死の名無しさん:04/01/07 11:39
○等級○号俸とかって聞きますが、例えば30歳キャリアだとどのくらいなのでしょうか?
909愛と死の名無しさん:04/01/07 17:24
粘着詐称キャリア=司法試験受験生、出没中w
国T落ちたのがそんなに悔しいのか。
そりゃ弁護士なんかよりはるかに地位やステータスじゃ
上だし、収入も生涯じゃ上だからね。
でも司法試験受験生じゃ永遠にモテないぞ。
キャリアが妬ましいのはわかるが、そろそろ短刀の勉強しろ。
910愛と死の名無しさん:04/01/07 17:29
また出たね。粘着くん
911愛と死の名無しさん:04/01/07 17:39
難民板か学歴板に移動した方がいいんじゃないの?
912愛と死の名無しさん:04/01/07 19:35
>>910
さすが反応速いな、キャリアになりたくてなれなかった司法試験受験生=粘着詐称キャリア。
朝の4時半に寂しく官僚スレと士業スレにレスするだけはある。

地位、生涯賃金などトータルすれば、これは確実。

キャリア官僚>>弁護士>>>>>>>>>>一流企業営業リーマン>>>>>>>>司法試験受験生

司法試験受かればなんとかなるぞ。
913愛と死の名無しさん:04/01/07 20:24
妄想もここまで来るとすごいな。
914愛と死の名無しさん:04/01/07 21:02
このスレで少しでも官僚の待遇に非を唱えると
「司法試験受験生」とか「粘着詐称キャリア」とか決め付けてくる人、
正直気持ち悪いんですけど・・・

官僚の人たちの待遇には少しでも疑問を持っちゃいけないんですか?
残業が本当にキツいとか聞くし、
将来は天下りも減るとか聞きますけど・・・

毎日常駐してる「>>○○=粘着詐称キャリアw 司法試験頑張れw」
の方じゃなくて、別の方の意見聞きたいです。
915愛と死の名無しさん:04/01/07 21:18
5億だの10億だの、現実味のない夢のような話、もうやめない?
916愛と死の名無しさん:04/01/07 21:20
生涯賃金が多いのはもうわかったのでその話はいいです。
917908:04/01/07 21:32
>>914 禿同!
まじめに聞いてんだよこっちはよ〜。
知りたいの。
918愛と死の名無しさん:04/01/07 22:21
>>908
30歳なら年収500万くらいじゃないの。
それで、一番忙しい時期だから、帰りは終電くらいか。
残業代は100時間しても20時間くらいしかつかない。
薄給・激務で惨めとも取れるし、待遇など気にせず仕事にやりがいを持って頑張る
脂の乗り切った時期ともいえる。
919愛と死の名無しさん:04/01/07 22:55
30歳は残業代込みで600万くらい。
課長補佐になると課長補佐手当がつくから上がる。
ちょうど留学から戻ったばかりの頃だね。

30歳 600万
35歳 800万
40歳 1100万
45歳 1400万
50歳 1800万

あとは官庁・本人次第って感じだね。
天下りは退職時の年収の200万増しくらいが目安。
ただ次官だけは次官以上にはしないという取り決めが
あるので同額程度。
920愛と死の名無しさん:04/01/07 23:46
ふむふむ。ちなみに○号○俸とかってのは、例えば30歳キャリア課長補佐、の場合は
どうなってるんでしょうか?
921愛と死の名無しさん:04/01/08 00:08
おしえなーい
30で補佐もあれば、係長も有る。
事務系キャリアでも省庁によってね。
微妙に号俸もちがう。級も30前半で徐々に
開きが出てくるんだよ。
922愛と死の名無しさん:04/01/08 00:13
ひょっとして、このスレ、3 まで行くの?
923愛と死の名無しさん:04/01/08 00:19
英語できないし留学なんか行きたくねぇよ。
大使館付きか、政策研究大学院大学とかで
お茶を濁したい。
924愛と死の名無しさん:04/01/08 00:56
>>923
いらくどぞー
925愛と死の名無しさん:04/01/08 01:21
>>919
お前さんのところ、残業代付きまくりだな・・・。うらやましい。
うちは35才で800も行かんよ・・・。
926愛と死の名無しさん:04/01/08 15:11
>>923
今どき珍しい奴だな。
人事院留学なら給与+海外手当で年収800万、さらに学費も出してくれる。
2年間で2000万の収入とフリーな時間。これだけで官僚の20代は
実は時間があって(2年間まるまる休むことができる)、高給(仕事はなにも
しないのに2000万)という奴も多い。
さらに留学から戻ってくれば外資戦コンとかからヘッドハントの電話がどんどん
かかってくる。(経済官庁主体)。
927愛と死の名無しさん:04/01/08 15:13
経済産業省なら技官でも優秀なの?給料もいいの?
928愛と死の名無しさん:04/01/08 16:41
東大のサークル入ってるけど、去年男の子(法学部)が官庁に内定して
それから周りにちやほやされて増長して人が変わったよ。
929愛と死の名無しさん:04/01/08 17:23
官僚に限らず公務員になると増長する人多いよ。
930愛と死の名無しさん:04/01/08 18:43
経産技官は、自分たちは並の官庁の事務官キャリアよりは上だと思ってる。
ほとんど全員東大だし倍率高いからね。
でも、経産内では技官は事務官キャリアに比べて激しく冷遇されている。
たしか局長以上は全員事務官では。
ただ経産はポストや天下りが多いから、技官でも本省の課長には確実になれて
老後は安心という点で、他省庁の技官や一部事務官よりは恵まれてるかもね。
931愛と死の名無しさん:04/01/08 21:58
みんな官僚のこと買いかぶり過ぎ
いったいいつの時代の話をしてるんだ
932愛と死の名無しさん:04/01/08 22:06
今の時代だから官僚なんだろ。
公務員の人気とかうなぎ登り。民間はどこも倒産寸前。
弁護士と会計士は定員大幅増で失業者予備軍。
天下りは減るどころか増えている。おまけに定年アップも勝ち取り
そうだから天下りに恵まれない官庁もこれからは老後が安泰。

10年前、20年前と比べても官僚の東大法比率は下がっていない。
むしろ上がっているくらい。それが現実。
933愛と死の名無しさん:04/01/08 23:00
>>926
漏れも人事院留学に行きたい。
ただ、財務、外務、経産あたりでなければ、枠が狭いから希望しても行けない人が
多い。

欧米の大学院は、たくさん文献を読み、レポートを大量に書かないとならないから、
そう楽ではないはず。くだらない雑務よりは楽しいと思うけれど。

>>932
国家T種は最近志望者が減っているわけだが。あと定年アップによって、上が
つっかえて、若手の出世・昇給の道はどんどん険しくなる。
934愛と死の名無しさん:04/01/08 23:02
>>932
>天下りは減るどころか増えている。

馬鹿か。特殊法人は減る一方。
独立行政法人すら廃止されそうな所が出てるんだぞ。
20年後・30年後には天下りは確実に減っている。

>定年アップも勝ち取り

どの省庁も定員削減のノルマ達成に頭を抱えてるのに、
公務員の定年を上げられるわけないだろうが。

>10年前、20年前と比べても官僚の東大法比率は下がっていない。

「各省とも東大卒の採用を5割程度にとどめるよう努める」という
閣議決定を知らんのか。
京大・一橋・早計の率は確実に上がってるよ。

この俺のレスにも「粘着詐称キャリアw 司法試験頑張れw」とかいう
ワンパターンなレスを返してくるつもりだろう。妄想君。
毎日平日の昼間にも書き込みができるところを見ると、
国一志望の学生クンか、もしくは暇をもてあましたキャリア妻か?
近時の公務員の人事政策の状況も何も分かってないしな。

少しでも自分を唱えた人間を全員司法浪人と決め付けて心の安穏を得るのは自由だが、
自分の主張を通したいなら、少しは論理的に反論したらどうなんだ。
無論、「ソースは東洋経済」とかいう中学生並みの根拠提示は無しでな。
935愛と死の名無しさん:04/01/08 23:05
>>934は訂正。
× 少しでも自分を唱えた人間を全員司法浪人と決め付けて心の安穏を得るのは自由だが、

○ 少しでも自分の主張に異を唱えた人間を全員司法浪人と決め付けて心の安穏を得るのは自由だが、


ま、いずれにしても妄想君はどう考えても役人ではないな。
この板の住人の皆さんは、間違っても「役人ってこういうキティばっかりなの?」とか思わないでいただきたい。
936愛と死の名無しさん:04/01/08 23:52
>>935
冠婚葬祭板の書き込み時間を調べる暇っぷりからしても
妄想クンがキャリアだとは誰も思っていないと思われ。
937愛と死の名無しさん:04/01/08 23:56
しかし>>933>>944も偽物キャリアであることはよく読めば誰でもわかる。。
こいつらいったい何者じゃ
938愛と死の名無しさん:04/01/09 00:11
本当のキャリアが2chやる暇なんてあるのだろうか。
あったとしても冠婚葬祭板なんて見るんだろうか。疑問。
939愛と死の名無しさん:04/01/09 17:10
>>933-935
デタラメだらけ。また例のキャリア妬みの粘着君のキャリア詐称ですか。

>>933
まず、外務省は人事院留学じゃありませーん。w
キャリア詐称したけどばれちゃったね。
あと国T受験生はここ何年も増加していて、去年だけ減少した。
去年減少したのは試験日が突如2ヶ月近く繰り上がったため、
準備しきれなかった受験生が多かったものと思われる。

あと定年アップで昇格が遅くなってるのは事実だが、昇級が遅れるなんて
初耳だなあw。公務員の給与体系でも変えたのw?
940愛と死の名無しさん:04/01/09 17:14
>>934
特殊法人は減る一方ってっどこが減ったのよw?
たまに大騒ぎしていくつかが統合されるくらいでほとんど減ってませんが。
逆に分割されて増えることもある。
あのね、特殊法人の職員や下級公務員っていうのは民主党の大きな支持層なの。
で、特殊法人自体は自民党の利権の温床。よっていくら大騒ぎしても大して
減ることはありません。
逆に、天下り先は一気に急増してしまいました。なんででしょう?
独立行政法人が一気に出来て、独法前よりも天下りポストが増えているから。
新聞とか読んでないのw?
941愛と死の名無しさん:04/01/09 17:17
>>934

>どの省庁も定員削減のノルマ達成に頭を抱えてるのに、

これまた初耳だあw。総務省がいつそんな指示出した?
あと公務員の定年を65歳に延長するなんて今まで新聞でさんざん報道されて
きたのに読んでもいないのw?

だからたとえ天下りが減ったとしても、その分定年が長くなるから、キャリアの
生涯賃金は大して減らないよ。せいぜい天下り後の5年と定年延長後の5年の
収入差のみ。
あと有力官庁なら今だって定年よりはるかに若い時点で天下りさせてるんだから、
天下り先が減ったら定年まで残せばいいだけ。
942愛と死の名無しさん:04/01/09 17:18
やっぱでたか
943愛と死の名無しさん:04/01/09 17:21
>>934
>「各省とも東大卒の採用を5割程度にとどめるよう努める」という
>閣議決定を知らんのか。

国T落ちたくせに、完全に空文化したことも知らないのw?
本省採用者の8割くらいが東大卒で、これはむしろ20年前を上回っている。
国T人気は民間不況と、司法のロースクール移行で高まっているんだが。
944愛と死の名無しさん:04/01/09 17:22
>>942
さすが、官僚妬みの粘着くんw。反応が速いw!
945愛と死の名無しさん:04/01/09 17:28

で、国Tキャリアに、地位・ステータス、生涯賃金、安定性で上回る
職業なんてあるの?
粘着君も妬んで叩くのはいいけど、じゃあ代替案はなによ?
民間で待遇が良いと言われていた金融や商社は完全に落ち込んでるし、
司法試験もロースクール発足で、失業者集団の公認会計士の二の舞に
なるのは確実。
キャリアは本省に残って出世を目指すのもよし、途中で外資やベンチャーに
転職してカネを稼ぐのもよし、政治家に転じるのもよし(若手政治家は官僚OBか
二世議員ばっかでしょ)、あとは学者や言論人になる人もいる。
採用者数が各省10〜20人なのに、あれだけ著名人を輩出しているのは官僚ならでは。
民間で採用者数年間200人のとこ行ってもよくて部長でしょ。
946愛と死の名無しさん:04/01/09 17:31
別にキャリアの待遇が悪いとかステータスが低いなどと言ってる
人はいないと思うのだけど・・・ここで話題になってるのは
どうやって知り合うか、ってこと。あと知り合ったら、昔のカレを
捨てるのが許されるか、ってこと。
947愛と死の名無しさん:04/01/09 17:40
>>946 はげど。普通に留学についてや給与・手当てについて、
現在のキャリアといわれている人の状況について話し合っているだけで、
別にキャリア官僚自体を貶めている書き込みしているとは思えんが。
被害妄想強すぎじゃね?
948愛と死の名無しさん:04/01/09 19:32
前にも書いたけど、女ってキャリア官僚みたいなステータス高い男と
知り合ったからって、そう単純に自分を安売りしないのでは。
私の場合は、キャリアで知り合った相手がいいと思えば思うほどなんか
反発して、相手の悪いとこ無理に見ようとした。キャリア官僚だからって
ほいほいついて行くみたいなのがいやだったから。人間の心って複雑だよ。
歳食った今だと損したって後悔することが多いけど(w。
949愛と死の名無しさん:04/01/09 22:19
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
950愛と死の名無しさん:04/01/09 22:23
>>948
で、キャリアを袖にしたと自称するアナタはなんで今、こんなスレにいるのですかw?
951愛と死の名無しさん:04/01/09 22:28
友達の合コン相手のキャリアさん、うちの旦那のマブがたまたま
そいつの上司と判明。
筒抜けですよ。
怖いから心当たりある人は気をつけてね。

952愛と死の名無しさん:04/01/09 22:33
マブ
って何?
953愛と死の名無しさん:04/01/09 23:14
マァブ?
954愛と死の名無しさん:04/01/09 23:38
マブダチ
955愛と死の名無しさん:04/01/10 00:14
>>951
真剣に交際キボンヌだったら、問題なし。
遊びだたら、キャリは、わかった瞬間逃走するだろ。
出世は人間関係と、キャリ間の評判が重要だからな。
956愛と死の名無しさん:04/01/12 17:58
そろそろ、誰か次スレを立ててほしいところだ。
957愛と死の名無しさん:04/01/13 01:06
どうせ新スレ作っても、もはやこのシリーズのスレには

>>○○=粘着詐称キャリアw

というレスしかつかない。
精神病患者に目を付けられてしまったから。

キャリアの本当の待遇を知りたかったら、別板で情報を探しましょう。
(患者さんが来てしまうので場所は言いませんが。)
958愛と死の名無しさん:04/01/13 02:03
>>957=JOY
959愛と死の名無しさん:04/01/13 02:14
>>957
しょあないね。
>>○○=粘着詐称キャリアw は
どこかで常駐スレ見つけてね☆
960愛と死の名無しさん:04/01/13 03:09
とりあえずここでキャリアを妬んで叩く粘着くんがいる限り、
キャリアは安泰っつうことで。

そろそろ次スレ立ててくれ。
961愛と死の名無しさん:04/01/13 05:37
国Tのキャリアは技官でも誰でもいずれは全員
海外勤務があるんですか?
962愛と死の名無しさん:04/01/13 05:59
>>961
省による。海外勤務が多いのは外務と経産。それに続くのが財務。
旧内務系の国交(旧建設系)・総務・厚労などは地方勤務の方が
海外勤務より多いくらい。技官はふつう事務官よりも海外ポストは
少ない。

ただ、技官は事務官キャリアに比べるとだいぶ格落ちだぞ。
一流企業リーマンに毛が生えた程度。
事務官と一緒にして語るのはあまり適切ではない。
963愛と死の名無しさん:04/01/13 10:50
一流企業リーマンに毛が生えてるなら もういうことないじゃん。
べつに海外まで付いて行きたくないし キャリア技官で十分だよ。
だから紹介してほしいよ・・・
964愛と死の名無しさん:04/01/13 13:21
キャリアの人と昔つき合いかけたことがあったけど、
友達にそのこと話したら、なんでそうやって学歴やステータスで彼を
選ぶの??って大反対された。
さらに、他の人たちに、私がステータスだけで男を選ぶ計算高い女だ
と悪口を言いふらされた。そのコはずっとキープしていた地味なリーマンを
振って一流企業の人に乗り換えたりしてたけど。
他に医者とかでも絶対に女仲間に話せば反対されるね(よっぽど仲の
良いコか気だての良いコ以外はね)。

女の世界は怖いから、キャリアとつき合ってるとか絶対に言わない方が
いいよ。調子に乗るのはここだけにしておいた方がいい。
965愛と死の名無しさん:04/01/13 18:39
経産の場合だと事務官も技官も留学の機会は等しく与えられている。
5割以上が留学、ほぼ全員が海外経験を積むことを求められている。
国交の技官は地方が多い。もちろん海外勤務もあるが、経産よりも少ない。
966愛と死の名無しさん:04/01/13 19:46
私この間まで法務省のキャリアと付き合ってた。
法務省だからそんなに目立った感じではないけど・・・。
いつも帰って来るのは22時過ぎだし、土日もほとんどなかった。
だから2週間に1回くらいしか会えなかった。
結婚しても全国転勤だし、こんなに家にいないし、
それはきっと辛いだろうと思って、別れました。
まだ彼は新入社員だったから、将来すっごい出世したり、
お金もたくさんもらえるっていうのは考えられなかった。
お金よりも、家族的な人と結婚したいと思って別れちゃいました。
967愛と死の名無しさん:04/01/13 20:31
>>966  えっ?22時過ぎ?
968愛と死の名無しさん:04/01/13 20:38
>>965
経産は人事院留学の機会は事務官・技官平等に与えられてると聞くが、
人事院留学生リストを見る限り、実際に合格してるのは事務官ばっかだな。
要するに実力勝負でも事務官ってことだろ。
あと事務官はその他にいろいろ留学の枠があってほぼ全員留学できるが、
技官はそもそも人事院に受からないのが多いから半分も留学できないらしい。
969愛と死の名無しさん:04/01/13 20:40
>>966
そもそも法務省国Tはキャリアじゃないよ。だから東大とかから行くのはゼロ。
法務省国T内定蹴って財務にU種(ノンキャリア)で入る奴もいるくらい。
法務省を支配しているのは検察。
970愛と死の名無しさん:04/01/13 22:09
>>964
あまりにレベルが低い世界だと思うわけだが、女同士の会話ってそんなもんなのか?
971愛と死の名無しさん:04/01/13 23:48
>>968
そおか?技官も人事院枠多いよ。年度によって違うのではないか。
割合とか興味ないけど、ケイサンは確かに留学多いな。
しかし、事務官はこのご時世でB-scholl合格したり、Harvard Law
Princetonに行くのもいる。飛びぬけて優秀な奴は事務官だな。
でも、どっちとケコンしても、高学歴・高収入ゲトだよ。
>>969
法務の局採用事務官キャリも審議官ポスト持ってたよ。そう悪くないよ。
東大も女性(かつ文3)ならいそうな気がする。検事と比べると違いすぎるけど。
972愛と死の名無しさん:04/01/13 23:52
ルックスとかはすぐ飽きるから、キャリアと出会う機会がほんとに
あるなら見栄えが悪くても大事にした方がいいよ。
条件がいい男なんてほとんどいない。
973愛と死の名無しさん:04/01/14 00:31
審議官までならなんとかいけそうなんで
大事にしてください。
974愛と死の名無しさん:04/01/14 01:26
>>967
そんなに早いの?って意味だろ(w
966現実見えてないよな。
世の中そんなに甘くないよ。
975愛と死の名無しさん:04/01/14 01:49
>>964
あんた女の世界知らな杉。
学歴やステータスがいい男とは誰でもつきあいたいもんなの。
ねたみひがみ憧れ羨望で反対してんに決まってんじゃん。
キャリアなんて出会うのも難しいっつーのに何やってんだか。。

976愛と死の名無しさん:04/01/14 02:05
経産では技官でも最近は6〜7割は留学ですよ。
リストに事務官ばっかり?
それはないでしょう、経産では留学に漏れた事務官もかなりいますし。
977愛と死の名無しさん:04/01/14 02:57
経産技官、必死だなw
経産ほど事務官に比べて技官が差別されてる官庁はないだろ。
局長ポストも0.5だけじゃなかったっけ。
国交や文科や厚労と比べてもあまりにも悲惨な待遇。
そのくせ経産技官は、他省の事務官より自分たちが上だと思ってるから笑える。
978愛と死の名無しさん:04/01/14 11:25
979愛と死の名無しさん:04/01/14 22:26
こんにちは。
このスレでは、技官と事務官とキャリアと官僚ってとてもこだわられていますね。
それぞれはどうちがうんですか?
彼は何に当たるんだろう。
どなたか教えていただけたら幸いです。
980愛と死の名無しさん:04/01/14 23:10
>>977
学生よ、経産は比較的、両者が融和しているのだよ。
もっとあからさまな差別または敵対関係の官庁が多々ある。
煽ってどうする?と釣られてみますた。
>>979
きちんとした情報出さなきゃ、このくそスレじゃ、からかわれるだけ。
981愛と死の名無しさん:04/01/15 00:21
確かに最近の経産は事務、技官の融和が進んでますね。
最近の技官の半数以上は東大院卒で事務官より学歴的には上ですからね。
今のところ局長ポストは1〜2、外局長も1〜2。審議官クラスまでなら半数ぐらい、
将来的には情報や基礎の局長もあり得るから、悪くはないと思うよ。

でも、今は事務官で入ったほうがいいよ。
982愛と死の名無しさん:04/01/15 00:29
>>980
経産は口がうまいだけ。ちなみにU種採用でも、これからキャリア・
ノンキャリアの差別はしないと言っている。
実際は、あそこほど技官が差別されてるとこないだろ。他のとこは
局長ポストは最低1つは確保してるが、経産は0.5。

>>981
夢を見るのも今のうち。
だいたい、東大院卒が東大卒より学歴が上って・・・
東大院なんて学歴ロンダと中国あたりからの留学生ばっかじゃん。
そりゃ一部に優秀なのもいるだろうが平均はかなり低い。
983愛と死の名無しさん:04/01/15 00:33
>>981
>今のところ局長ポストは1〜2、外局長も1〜2。審議官クラスまでなら半数ぐらい

完全な嘘。政官要覧見ればすぐわかる話。技官は産業技術環境局長に2回に1回なれるだけ。
外局長はすべて事務官。審議官も事務官の1/5程度。
984愛と死の名無しさん:04/01/15 00:35
技官はキャリアじゃないよ。経産技官の勘違いはひどい。いくら経産でも
技官だったら農水省の事務官より下っていうのは霞の常識でしょ。
985愛と死の名無しさん:04/01/15 00:47
事務官と技官ってどうやって見分けることができるんですか?
986愛と死の名無しさん:04/01/15 01:01
>>985
本人に聞け。
987愛と死の名無しさん:04/01/15 01:22
>>985
このスレでキャリアにモテたとか自慢してる女の相手はみんなよくて技官。
もしかするとノンキャリア。よってあなたのお目当ても技官かノンキャリア。
988愛と死の名無しさん:04/01/15 04:17
局長クラスを省議への参加を基準に考えれば2人。
外局でも少なくとも保安院長は技官のポスト。
審議官のポストも技官の4割には廻ってくるようになっちょる。
院卒が学卒より学歴的に上なのは常識。脳内で東大法卒>院卒になってるのだろう。
農林事務官が経産技官より上w
農林事務官なんて択一にも受からない東大法の集まりじゃなかったかな。
あぁ、東大法じゃないか。
989愛と死の名無しさん:04/01/15 04:44
そういった待遇の話は公務員板でどうぞと
何度もここで書かれているのですが。
理解が足りない困ったちゃんですか?
990愛と死の名無しさん:04/01/15 06:00
実質ノンキャリの技官がコンプ爆発させてますww
東大理系の院なんて院拡充以来、理科大卒とかがぞろぞろいる世界

しょせん技官は技官。農水事務官どころか法務事務官よりも下だよ。
991愛と死の名無しさん:04/01/15 06:43
>>990
カッコ悪い官庁NO1の農林事務官ですかw
それとも択一に落ちた法務事務官ですかw
992愛と死の名無しさん:04/01/15 13:29
霞ヶ関の掟

国1事務官>>>>>国1技官≧国2本省事務官

経産の局長・長官調べたら技官はゼロでした。
993愛と死の名無しさん

次スレ立てておきました。でもくだらない言い争いはやめましょう。
キャリアの待遇が恵まれてるのはわかったから、どうすれば知り合えるか、
つき合うときにどういうところを気をつけるべきか、など教えてください。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074149871/l50