●○●○●お見合いで(15回目)●○●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
お見合いでの経験をベースに語るスレpart15。
進行中のお見合いの相談もOK。
◆前スレ
●○●○●お見合いで(14回目)●○●○●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064303031/
◆過去スレ
1回目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1004532919/
2回目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029500226/
3回目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1032668739/
4回目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1040503528/
5回目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1042989029
6回目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1044885120/
2愛と死の名無しさん:03/10/20 23:06
31:03/10/20 23:06
立てたど
4愛と死の名無しさん:03/10/20 23:14
1さん乙。

前スレで理系の人の話が出てたけど、
私もメール交換したいなあ・・・。
見合いの話とかまったりしたい・・・。
5愛と死の名無しさん:03/10/20 23:19
>>1
乙カレ〜
2ゲトもされぬ美しきスレ立てですな
6愛と死の名無しさん:03/10/20 23:29
見合い市場にまだ参戦していない理系研究者ですが、
疲れたのでもう寝ます、みなさんおやすみなさい。
7愛と死の名無しさん:03/10/20 23:39
月曜はツライ。
次のデートまでまだ5日ある。
今から充電。
8愛と死の名無しさん:03/10/20 23:46
>>4

当方理系です。
大学教官では、ありませんが、国立院卒です。

お見合いしたことは、あるけど、戦績は、だめですね。
こちらから、いいなと思う人には、断られています。
女性からすると、おもしろみに欠けるのかなぁ。
失礼な接し方はしてないと思うのですが。

オタクではありません。残念ながら。

9愛と死の名無しさん:03/10/20 23:52
>>8
お見合いの戦績は?何歳?
オタクじゃないなら何が問題だと自分で思う?
10愛と死の名無しさん:03/10/21 00:00
>8
こればっかりは相性だからねえ。
仕事の話ばっかりしてるとか、相手の話を聞かないってことはないよね?
卑屈で自信がないのが顔や態度に出ると相手の女性は不安になっちゃうかも
しれないね。
あとは恥ずかしくても自分の気持ちや感情をストレートに出すようにしたら?
11愛と死の名無しさん:03/10/21 00:11
前スレ>>981だけど、実は文系なわけで。理系を期待していた方々
ごめんなさい。

ちなみに戦績はよくない。書類で断られることはまずないけど、たいてい
二回くらい会って断られる。会話が少ないとか言われる。映画やテレビ、
旅行も話題にできるほど好きではないし。

でも、今は見合いが進行中。なぜだか相手側に妙に気に入られて。
この前も相手の家族と食事を一緒に。
12愛と死の名無しさん:03/10/21 00:14
>>11
オメ。
なんだー文系か・・・などと失礼なことを言ってしまう。
13愛と死の名無しさん:03/10/21 00:21
前スレ981さんのちょっとあとくらいのヤツですが、
>>11
順調ですばらしいじゃないですか。お幸せに〜。
それにしても理系(しかも工系)から見ると文系研究者の方が
よっぽど希少種でインテリ度が高そう。
ローマ法やったりなんたら鏡やったりケインズやらやったり
(ていうかホントのところどんなことやってるかじぇんじぇん
知らないけど)かっこよさげ。
1413:03/10/21 00:24
文系なら結構話題も豊富なのでは?
ていうかこれもステレオタイプな思いこみ?
15愛と死の名無しさん:03/10/21 00:29
確かに工学系博士は量産されてるから、
工学系の香りがする世界ではちっとも珍しく
ないんだよね。間違っても希少種ではない。
16愛と死の名無しさん:03/10/21 01:07
なんか理系オタクがいいって言ってる女性の方

テレビドラマとかに影響されてません?

白衣でメガネでクールでかっこいいイメージの人を想像してる気がする
17愛と死の名無しさん:03/10/21 01:16
>16
>4だけど、それはない。そもそもテレビをみない。
18愛と死の名無しさん:03/10/21 01:24
「理系オタク」で最初に出てくるイメージは、「太陽を盗んだ男」の
沢田研二だな。俺の場合。
19愛と死の名無しさん:03/10/21 02:22
好きな芸能人は岸部一徳の前スレ988ですが、芸能人ではみたことないです。
しいて近いのをあげれば大槻ケンヂ…?あのひとは結婚に向かないが。
大学のサークルがモロそっち系だったのでリアルで浮かぶひとはいるんですが。
白衣で眼鏡は好きだけど、クールでかっこいいはむしろ「萎え」。
好みなひとはテレビだとNHK教育で見かけます。プロジェクトXも高確率。

釣書は読書とか作品鑑賞とかでアタリをつけてますがどうでしょう?あと眼鏡。
20愛と死の名無しさん:03/10/21 03:26
ノーベル章の田中さん系どかか?
小柴さん、野依さん、江崎さん・・・
21愛と死の名無しさん:03/10/21 09:12
仕事でおじさん〜おじいちゃん研究者と一緒になるけど
変人多いよね。若い研究者とはご縁がないが。
私は父親がスーツ着るサラリーマンでないので作業着萌えです。

>15
最近はマスター、ドクター当たり前だからね。
あと研究員だからといって安定とか手に職なわけでもなく
最近はリストラや営業に異動とかも多いんだよ。

22愛と死の名無しさん:03/10/21 14:19
野依はキモイ。品性下劣な感じ。
23愛と死の名無しさん:03/10/21 19:15
>>21
研究員が安定だなんて思ってる研究員はあまりいないんじゃないかな。
周囲はどう思っているか分からんけど。
ある意味では研究員は夢追い人なんだから、付き合うならミュージシャンや
芸人と付き合うのと同様の覚悟を持って付き合わないといかんよなw
2421:03/10/21 22:11
>23
普段研究者と関わりない人は、田中さんとかプロジェクトXの影響で、
研究者にいいイメージがあるんじゃないかな。
夢追いというのはある意味そうだね。以前技術者とつきあってたけど
研究の話になるととたんに饒舌になっていたし。

出会い系サイトスレでは、理系研究者はあまり評判よくないみたいだけど
見合いスレでは、その職人気質と誠実さが受け入れられてるのではないかしら。
25愛と死の名無しさん:03/10/21 22:28
>>24
まあノーベル賞の影響はあるだろうね。
だが、普段から大学教授や研究者と接点がある漏れから言わせてもらうと、
文系理系問わず、(やや文系のほうがましかな)

「人格的に出来た人」は皆無に等しい。
26愛と死の名無しさん:03/10/21 22:30
>>25
否。「社会性のある人は皆無に等しい」だろ
2721:03/10/21 23:51
>25,26
私も仕事で多少縁があるけど、深く関わらなければ
「いい人」もいるけどね。深く関わるとじじいの醜い派閥争いが。。。

研究者は地道に実験したり、同業者向けに学会で発表したりだからねえ。
閉じた世界でぐるぐる回ってるようなもんだからね。
・・そんで営業マンのトークを天性のものと信じて疑わない理系研究員。

田中さんがお見合い結婚という話がテレビに出たので
研究員の皆さんは相談所へ行きやすくなったのではないだろうか。
28愛と死の名無しさん:03/10/22 01:20
>>27
>研究者は地道に実験したり、同業者向けに学会で発表したりだからねえ。
アイタタ。結構これはあるなぁ。なんかぐるぐる繰り返しのような気分に
なることはある。特に大学だと一年周期でうごく物事が多いしねぇ。
でもまぁキャリアをつんでいくと少しずつ新しいタイプの仕事がそれなりに
新鮮にあるのだけれど。だんだん色々運営サイドにまわっていきだすと結構
面白いですね、舞台裏を見ました感が。

あー、お見合の話題からずれました。すみません。
とって付けたようにお見合話をすると:

>>23
芸能関係ほどすごいところじゃないにしても、質は似ていると思いますなー。
普段でも、ぱっとなにか研究のことを考えついたら、そっちに頭の焦点が
いっちゃうくらいじゃないとなかなかやってけないと思います。
「そんなのサイテー」と思う人は、まぁ研究者とお見合するのは避けるほうが
よいですね。ちゃんと頭を切り替えられて、なおかつそれなりに優秀、て
人は少数派ですから。(凡庸な人はそこそこいますが。)
29愛と死の名無しさん:03/10/22 20:21
理系同士諸君!
パワーポイントでお見合い相手にプレゼンやって
自分を売り込もうではないか。
30愛と死の名無しさん:03/10/22 20:35
そんな機材を持ち出した時点でフラれますがw
31愛と死の名無しさん:03/10/22 20:36
お相手が来た時点で既に準備万端にしておくのは?
32愛と死の名無しさん:03/10/22 21:08
>>29はプレゼン初心者か?
プレゼンは話す内容が主だ。
パワーポイントはあくまで補助に過ぎない。
主従逆転して振り回されるなよ。

つーかさ、お見合い相手にプレゼンして相手の心をぐっとつかんでもだな、
交際に入ったとたん、あまりに冴えない地を晒して幻滅されるのがオチだ。
入念な準備により2、3時間はごまかせても、交際期間の長時間ごまかせん。
結局、本人の「実」がものを言うのさ。で、それが無い俺は、お見合いOK
率100%かつ交際に入ってから振られる率100%という最悪の実績だ。とほほ。
33愛と死の名無しさん:03/10/22 21:14
セイロン茶が美味しい季節です
34愛と死の名無しさん:03/10/22 22:19
自分の研究内容でプロジェクトXのオープニングフラッシュ作れ!
かっぜのなっかのすーばるー

というのは冗談としても、仕事で会う理系研究者のおっさんは
派手さはないけど、穏やかで誠実そうな人が多いよ。
同じ会社の営業のおっさんとも会うから、それと比べての話だけど。

>32
自分がプレゼンするより、女に喋らせなよ。その方が楽だよ。
女は自分の話を聞いてくれる男、理解してくれる男が好きなんだから。
ブックオフで「話を聞かない男地図の読めない女」買って読んでみれ。
35愛と死の名無しさん:03/10/22 23:00
>>34
ブックオフで、とか言ってる時点で萎える
36愛と死の名無しさん:03/10/22 23:03
>35
私は友達から借りて読んだんだけど、
普段読む本はほとんどブックオフで仕入れております・・・貧乏だし。
スミマセンスミマセン。
37愛と死の名無しさん:03/10/22 23:04
漏れは>>34ではないが、あんな本を定価で買うのはアフォだろうw
38愛と死の名無しさん:03/10/22 23:12
>>36

あやまるなよ
ブックオフの何が悪いんだ
39愛と死の名無しさん:03/10/22 23:14
喪家疑惑とか
新刊万引の幇助とか
40愛と死の名無しさん:03/10/22 23:26


自宅から放送してます。(深夜まで)
http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
41愛と死の名無しさん:03/10/22 23:36
>>34
>派手さはないけど、穏やかで誠実そうな人が多いよ。
>同じ会社の営業のおっさんとも会うから、それと比べての話だけど。

逆に理系の人ほど口うるさい印象があるけど。
自分のことは棚に挙げて、とにかく文句言ったもん勝ちみたいな。
「オブラートにつつんで物を言う」ことを絶対しない。理系のくせに。(w
そのくせ、あきらかに自分に非があっても絶対認めない。

備品なんかでも平気で借りたままパクっていくしな。
「誠実」なんかという言葉とは程遠い香具師ばっか。
漏れの周りだけなんだろうがなぁ〜

いや、なんか理系人すれみたいになっちゃったな。スマソ。
お見合いスレだったな。

昨日喫茶店で隣に座ったのがお見合いっぽい雰囲気の二人。
巨デブと熊田曜子っぽいスレンダー長身美人という、あきらかに
不釣合い?なカップル。
女が好みのタイプだっただけに、横で聞き入ってしまった。

男はどうやら研究者っぽくて、大学院でどんな研究をしていたかを
ぼそぼそとしゃべっていた。女はあきらかに退屈そうに聞いていた。
だけど、もうちょっと場所選べよなという突っ込みをいれたかった。



42愛と死の名無しさん:03/10/23 01:51
ここは自分の体験を語っても良いのですよね?


私が今まであった方で、特に印象深かった人の特徴

自 称 ○ ○ と 言 う 人 程 、 客 観 性 が な い。

サービス業で接客が好き、と釣り書きに明記しておきながら
話題は全てこちらまかせ、しかも弾まない。一刀両断型。
末っ子で上の方とかなり年が離れている家庭構成、
職場でも年配が多いという環境がキットイケナインダ…とか帰り道にしみじみ思ったりしました。

他にも、明らかに年相応な外見(悪い意味ではないです)なのに
『幾つに見えます? いや、よく三十代に見えないね〜ってまわりから言われるんですよ〜』
とか言われる方もいました…。

まあこういう人は女性にも沢山いますが…。
甘やかされて育った・学習能力(勉強の事でなく)がない感じがして受けつけないタイプ。

…がんばろう。
43愛と死の名無しさん:03/10/23 08:05
>>42
おまえはお見合いで接客されたいのか?
44愛と死の名無しさん:03/10/23 10:42
理系の評判が悪い
45愛と死の名無しさん:03/10/23 11:08
理系の人とデートしたいな。
見合いはしてるから、ほんとの相手にはなれないけど。
46愛と死の名無しさん:03/10/23 11:55
>>44
_| ̄|○
47愛と死の名無しさん:03/10/23 14:10
>>42 それ分かる。
「良く人から若いと言われるんですよ〜。」
とか、年相応の顔で言う人。
無理矢理「優しいですね。」と言わせようと躍起な人など。

自然にしてればいいのにと思う。
優しくない人が優しい人ぶっても、そのうち馬脚を現すだけなのにね。
48愛と死の名無しさん:03/10/23 14:28
見合いで会った男の人で、何も喋らない人がいた。
こちらが気を使って何を質問しても会話を殺す。
たとえば、
私「休みの日は何してるの?」男「特に何も」
私「嫌いな食べ物とかある?]男「別に」・・・みたいな。
つまらん話題でも「自分はこうだけど、あなたは?」と質問し返す会話の
やり方がはじめから頭にないみたいだった。
万事こんな調子で、私のこと嫌いなんだろうと思ったら「次いつ会う?」って
言うし、さっぱりわからん。結局断ったけど、そのあとのメール攻撃は怖かった。
でも一番の断った理由は、私のことを何一つ聞いてくれなかったこと。
自分のことを知りたがってくれてると思うと、嬉しくなるもんなんだけど、
一切聞かれないと、私に興味ないんだな〜ってむなしくなる。
49愛と死の名無しさん:03/10/23 19:37
>>48
そういう人時々いるよね。
本当に困る。
それに、楽しくないので次のおつきあいに発展しないよね。
50愛と死の名無しさん:03/10/23 19:48
まあ見合いの席ではそうなるわな
普段の会社生活では迂闊なことを聞くとセクハラと言われかねないので
何も聞かないようにしてまつw
51愛と死の名無しさん:03/10/23 20:26
>42
それに加えて「太ってるようには見えないって言われるんです」もあり。
社交辞令だってわからんのか。

>43
サービス業で接客が好きといったら人当たりのよさを期待するじゃろ。
まあ、プライベートは仕事の反動が来るのかもしれんが。
52愛と死の名無しさん:03/10/23 21:01
何もしゃべらない人、じゃなくって
あなたに興味がないから話さないだけなんだよー
ずっと黙ってれば、イヤでも相手は断ってくれるんだよ。
特に男性の場合、自分から断ると紹介者に対してメンツが
立たないから、相手から断るように仕向けてるんだよ。

まー、そんなこともわかんないくらいだから
お見合いなんかしてるんだろーねっ!
53愛と死の名無しさん:03/10/23 21:06
>>52
ちゃんと嫁。

>万事こんな調子で、私のこと嫌いなんだろうと思ったら「次いつ会う?」って
言うし、さっぱりわからん。

って書いてあるぞ。
54愛と死の名無しさん:03/10/23 21:11
それはねー
ちょっとは気のあるそぶりも見せないと、紹介者に悪口言われ放題
じゃ困るんだよね。次の紹介来なくなるかも知れないでしょ。
鈍感な人って、ちょっと気のあるそぶり見せられたりすると
簡単に勘違いしちゃうんだよねぇ。
55愛と死の名無しさん:03/10/23 21:51
「その後のメール攻撃は怖かった」ってあるから
何で断られたか分かってなくて、48をきにいっちゃって
断った後もしつこくデート誘ったり、逆ギレしたりしたんじゃないの?

ヤフーのほうでもお見合いネタを読むとこういうの多いね。
56愛と死の名無しさん:03/10/23 22:18
だったら何で断ったのかはっきり説明してあげればいいのに
57愛と死の名無しさん:03/10/23 23:37
>>54
俺は男だが、そこまで日和見主義で優柔不断な奴は
ちょっとどうかと思うぞ。気に入らないのならキッパリ断われ。
58愛と死の名無しさん:03/10/24 14:04
すいません48です。
文が長くなりそうだから省いたんですが、その見合いは先方から
言ってきたもので、何度私が断ってもしつこくお願いされてきたものだけに
これは何?と不思議だったんですよ。
ちなみに二年前のことですが、今でも彼から妙なメールが来ます。はっきり断ったんですけどね…
59愛と死の名無しさん:03/10/24 17:15
>>58

あなたのあまりの美しさに
彼は面と向かっては緊張して話せなかったのでしょう。
60愛と死の名無しさん:03/10/24 17:38
48たん(;´Д`)ハァハァ
                   '、ー-、)、
             . -‐'' ´ ̄ ̄``ヽミ }_
          _,. ‐'て             i`ヽ
         . '´''Z -''´フ    ̄`ミi  __ ノノ^ヽ
       ノ  /   "'ー-ッ  ,-y、   ヽ 、  l
      r'´.  /'"'"ク   ,. ノ r≠´ ̄| ト、  | l  |
      } イ ノ  / ,ィ´7/| .|   _,|イ_|  |  }. イ
     ´ | |  | ノ | |l_,.l |-‐'",.-‐'''ー|,イ|    |
       >ヘ.  | Lヒニ-_‐ト|   クP,'''t ル|:  |
      ノ/ ヽ ト、トヘ, イP,`il`   ゝ‐'' | || l i|
     / /   ` /ヘ.ヘ ゝ‐'′ j     ノi^| | l|
      | |    .イ: :|:|`ヘ.   -__‐'   .イ:::lイノ| | |   
     |./|   /|;:: ::|:l::::`ii;,、     /|ー-イノ ノ |
     ′|    |__ゝ;;;l;l;;;r''' 、_|` ''''"__,.イ _}t_イイノ
    _,. -=ゝ、 :ト、ヽ, 、|ス,_  ̄ ̄___ -‐'´/ク^'ーッ‐-ュ-、_
   <  ..:::::;;;ゝ ト、ヽ,ヽ ヽ、_,,,,,,,,,,,,___/ '"_,. ‐'´ ‐'´‐''´ >
61処女ハンター:03/10/24 19:48
てか、処女なんか20人ほど食ったよ。
泣かしながらあの狭い穴を裂いていく感覚がたまんねーのよ。
天性のサディストつーか、10回程度で弾力が無くなるから替え
を探し始めるわけ。
女に飽きるっていうけどそういうことなんよ。
むちゃしてその女がセックス嫌いになろうが俺は知らない。
その点ん一生、俺らみたいなのに遊ばれた後のすでに
だらしなく広がった穴しか与えられない奴って
かわいそーだと思うよ(ニヤニヤ
62愛と死の名無しさん:03/10/24 20:24
て泣天を女むそだか

うむ。日本語とは奥が深い。
63愛と死の名無しさん:03/10/24 21:32
>>18
理系の漏れだが、学生時代にあの原爆を作ってみたことあるぞ。
もちろんカタチだけだがな。
64愛と死の名無しさん:03/10/24 23:07
>>62
むしろ、「かか性探にちのらわ」ではあるまいかと。
かか性探、実に趣のある響きです。
65愛と死の名無しさん:03/10/24 23:27
理系の女は駄目ですか?
文系の男性とお見合いしたことあるのですが、「頭いいですね」
とか言われてちょっとへっ?という感じです。
(別に大学がいいわけではなく、文系の人にとって理系=ちょっと
特殊っていうイメージがあるのだろう)
66愛と死の名無しさん:03/10/25 00:08
>>65
65=ちょっと 特殊では?
67愛と死の名無しさん:03/10/25 00:29
>>65
そのひとは実際に話していて頭よさそーとか思ったんでない?
女性で理系ということ自体めずらしいしな。
文系ヲタク系には理系に対してコンプレックスある香具師がいるしな。

>文系の男性とお見合いしたことあるのですが、「頭いいですね」
>とか言われてちょっとへっ?という感じです。

それでことわったんでつか?
68愛と死の名無しさん:03/10/25 00:50
>>65
理系だから「頭いいですね」って言われたわけではなく、
話していて自分の知らない事を多く知っている、という
印象を相手に与えたからではないのだろうか。

そもそも専門分野が違うのだから、話題によっては顕著に
知識量の差が出る事もあるだろう。
69愛と死の名無しさん:03/10/25 00:52
つーか理系女なんて、男ヨリドリミドリじゃないのか。
相当なぶちゃいくでも大概彼氏いるし。
その点理系男なんてそこそこの池面ですら(ry

まぁ理系でぶちゃいくな漏れは泣きながら見合いのセッティングを頼むわけだが。
70愛と死の名無しさん:03/10/25 01:29
>>65
俺的にはぜんぜんOK!!
理系・白衣・眼鏡、いいねー好きですよ。
71愛と死の名無しさん:03/10/25 04:42
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                  http://yumitti69.hp.infoseek.co.jp/tousatu_jjisn12152045s.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]     
72愛と死の名無しさん:03/10/25 09:25
>>65
貴女は大卒?院まで逝ったの?
それで理系のレベルが変わるし、世間の評価も変わる。
73愛と死の名無しさん:03/10/25 09:41
理系って「頭良いですね」を正面から受け止める人多い。
私は「頭良いですね」なんて言わないが、他の人もただ、
他にいうことなくてとりあえず言っとけって幹事だと思うけど。
65さんは本当に頭が良く、見合い相手も本当にそう思った
可能性は勿論あるけど。言われてもさらっと流さずに
なんだかごちゃごちゃ言ってる人見ると、笑う。
74愛と死の名無しさん:03/10/25 09:46
確かに「文系からみたおれら理系」に
酔ってるところは感じるね〜。
75愛と死の名無しさん:03/10/25 10:44
文系の男は社交辞令でも誉めておかないとすねちゃうのにね
76愛と死の名無しさん:03/10/25 10:58
>73
同意。リップサービスってのがわからないのが、理系に多い。
77愛と死の名無しさん:03/10/25 12:23
>>69
> つーか理系女なんて、男ヨリドリミドリじゃないのか。
> 相当なぶちゃいくでも大概彼氏いるし。

こら、あまり核心を突くな。
>>65がすさまじいぶちゃいくであることがわかっちゃうだろ。

見合い相手も他にほめるところなかったから頭のことしか言え
なかったんじゃないか。
78愛と死の名無しさん:03/10/25 12:26
徹頭徹尾綺麗ですねしか言われなかった私は
他に褒めるところがなかったのね・・・。
一応まともな院卒なんだけどさ・・・。
79愛と死の名無しさん:03/10/25 12:30
>>78
院ってどうせ修士(博士前期)だろ?
理系行って修士行かないってのは文系で短大卒と同じだからね。
本来、修士行ったくらいで「頭がいい」なんてのは単なる皮肉
に過ぎないわけで。

そういう意味で頭が良いというほめ言葉が相手から出ないのはごく
普通なわけだが。
逆に頭がいいといわれなかったことに傷ついてるならそれはあなたの
自意識過剰。
80愛と死の名無しさん:03/10/25 12:42
>79
よくわかんないレスだな。嫌味が通じない人?

私は文系で学位餅だよ。頭のレベルが同程度の
人しか見合いしたことないから、「頭が良い」って
話になりようがないよ。
81愛と死の名無しさん:03/10/25 12:47
79さんは行間が読めない真面目な人なんでしょ。ホント理系の男って・・・。
私は理系女だから学生時代はもてたよ。文系の男がいいけどねっ。
82愛と死の名無しさん:03/10/25 12:50
>>81
ちょっと待てよ。俺は理系だが、>79の洒落(?)はなんとなくは
理解したぞ。文系理系でくくんな。

83愛と死の名無しさん:03/10/25 12:51
間違えた。79じゃなくて>>78だ。
84愛と死の名無しさん:03/10/25 13:01
理系D卒で就職もままならなくて、笑いものになっているものもいる。
俺は実家が裕福だからいくらでも遊んで暮らせる。
85愛と死の名無しさん:03/10/25 13:02
> 逆に頭がいいといわれなかったことに傷ついてるならそれはあなたの
> 自意識過剰。
と図星を疲れて院卒女必死だな。

ってか、文系で院卒って
「あぁ、かわいそうにまともに就職できずに院にいった負け組みちゃん
なんだな。あまり触れちゃいけないんだな」
って感じになるだけだよ。
86愛と死の名無しさん:03/10/25 13:06
>>85
悲しすぎる書き込みだなあ。見っとも無い。
これだから理系の評判が落ちる。やめとけ。
87愛と死の名無しさん:03/10/25 13:09
>85
なんでそんなに喧嘩腰なんですかね。不満だらけの人生で
ここで憂さ晴らしですか。今進行中の相手(相手)は理系教官
だけど、もう少し余裕ありますよ。収入はそこそこの様だけど、
どうせどっちかの官舎に住むから関係ないやい。
8882:03/10/25 13:12
>>87
共働きはキツイな。俺の見合い相手も公務員だけど、辞めてもらう
つもり。
89愛と死の名無しさん:03/10/25 13:17
>88
子供が出来るまで(実際はきっちり計画すると思うけど)
は普通に働く方向で話してます。その後は私が仕事の
職場を変えて仕事量を減らす事になるでしょう。
90愛と死の名無しさん:03/10/25 13:19
>>87
将来のこととか先走って妄想しすぎてるようだけど
あまり夢見る夢子ちゃんになると振られたときに悲惨だよ。

くだらない煽りにすぐに反応したりしてるし、もう少し余裕
もとうや。でないと相手の態度の変化に気がつかないよ。
91愛と死の名無しさん:03/10/25 13:21
>90
オマエモナー
92愛と死の名無しさん:03/10/25 13:23
>>90
あらあ、私自身が煽りなんですけど・・・。
5万円指環話の頃から活動してますのよ。
「夢見る夢子ちゃん」って随分古い言葉をお使い
ですね。30後半ですか?
93愛と死の名無しさん:03/10/25 13:25
>>89
まぁ、結婚相手が国公立大の教官じゃ今後は任期制がデフォルトだから
新規に住宅ローンも組めないしね。
しばらく2馬力でがんばって貯金してくだされ。
94愛と死の名無しさん:03/10/25 13:26
やっぱりあの話の時に高学歴高収入?女が茶々入れてるなと
思ってたよ。自分が幸せでもレベルの低い連中が
いちゃいちゃしてるのが馬鹿らしく見える種類の奴は男女ともに
いるんだな。と。
95トラブラー:03/10/25 13:28
男(30)です。見合い(紹介)でトラブルおこしています。

 友人の義理の両親から友人を通じて、軽い気持ちでいいからといわれ、
紹介を受けました。
結果は、相手の女性(26)も軽い気持ちでいいからと誘われたため、結
婚相手してではなく、とりあえずお友達から始めましょうか?と言う事
になり、現在のところ友達から前向きにお互いお付き合いをしているつ
もりです。

 この事を紹介者に告げると、報告が遅い、お見合いに対する一般常識
がない、普通は3ヶ月以内に結果を出す、当人同士は結論を出さず紹介
者を通じて話をすべき、私達が紹介してやっているのに紹介者を無視し
すぎ、お見合いをなんと思っているのか?と散々文句を言われました。
(この時私は紹介者とはほぼ初対面)

 かなり腹が立ったのですが彼女と友人のことを思うとブチ切れるわけ
にも行かず、とりあえず彼女を含めたこちらの言い分を主張し、その場
はおさめる事が出来ました。(この時は私1人)

 軽い気持ちで紹介を受けたと言う事も有り、報告が多少おくれて、な
おかつ紹介者を多少無視した面も合ったかも知れませんが、余りにも最
初の話しと違い、古典的なお見合いの方向に進めようとする紹介者との
ギャップで悩んでいます。

これって私が常識ないの?
96愛と死の名無しさん:03/10/25 13:29
>>92
釣ってるつもりがしっかり釣り上げられてるバカ発見。
97愛と死の名無しさん:03/10/25 13:29
>>93
あらあ、家はパンの為に働く必要はありませんのよ。
住宅ローンなぞ組む必要の無い稀有な階層でねえ。
貯金なんぞ自分でする必要はありませんし。資産運用は
してますけど。

そ れ に 、
能力があれば、任期があろうとなかろうとは関係ありませんのよ。
98愛と死の名無しさん:03/10/25 13:31
>>96
あらあ、表裏一体ですもの。魚として釣られるのもまた
一興でしょ?また夜来るのでもっと逆なですること
書いてね。
99愛と死の名無しさん:03/10/25 13:33
>>98
オマエ必死すぎ(w
100愛と死の名無しさん:03/10/25 13:34
マジですか?
そうなら余程の年寄りに紹介頼んだね。
60くらいならもっとさばけてるはずだ。
10182=88:03/10/25 13:34
>>89
俺も女房働かせるなんて恥って世界の住人だからなあ。
貴方がやっぱり仕事はしたいとフラストレーションが堪らない
タイプなら、そりゃいいな。俺と見合いしない?
102愛と死の名無しさん:03/10/25 13:39
>>95は女のような気がする
103愛と死の名無しさん:03/10/25 13:39
>>95
まぁ、まずは紹介者に付き合うことになったときにきちんと話が行くようにしておかなかったあなたのミスでしょ?

紹介者も本気で3ヶ月以内とか言ってるわけじゃなくて、自分の面子をつぶされた(と思った)ことに怒ってるだけでしょう。

今後、結婚まで話が進んでいくとこの手の面子とか相手の立場とかそういうのを考えざるを得ない状況がたびたび起こると思うので、今回のことくらいで腹を立てていてはだめですよ。
104愛と死の名無しさん:03/10/25 13:40
>>94
街中でブサイクカップル見ると、自分が幸せでも馬鹿にするヤツとかね・・・
妬んでる方がまだ人間らしいよ。
105愛と死の名無しさん:03/10/25 13:42
>>95
もしかして男女に温度差があるかもよ。
彼女が遊ばれることを恐れているとか。
106愛と死の名無しさん:03/10/25 13:47
95が報告をいつしたのか書いてないからなんとも言えない。
107愛と死の名無しさん:03/10/25 13:47
>95
虎舞竜を思い出した。
108愛と死の名無しさん:03/10/25 14:04
>>92
ウワァーン。あの時釣られたかも・・・・・・人でなしめw
でも、私もちょっと煽りに乗ったけど・・・・・・ゴメソ。
109?g???u???[:03/10/25 14:06
95です。
>>103
冷静なアドバイス有り難うございます。
確かに今後こういうことが起こるかも知れませんね。
私の配慮がかけていたのは反省すべきですかねー

>>105
鋭い!!
 実は私と彼女は、今回と同じ紹介者から以前お見合いをして、断っ
ている事をお互いブッチャケました。
(これは彼女から切り出した事)
 これだけでは特に問題がないのですが、じつは彼女の以前のお見合
い相手と言うのが紹介者の息子らしいのです。
 彼女としては自分の息子を紹介した人を、他の人に紹介する神経が
理解できないみたいで、とりあえず私との付き合いはお友達からと言
う結論に達したみたいです。

この事を正直に紹介者に話すべきかどうか悩んでいるのですが。

>>106
お互いの意思を確認しあったのが、出会って2ヶ月半。
報告したのが2週間後
110愛と死の名無しさん:03/10/25 14:12
>>103
面子?ハゲ藁。
その紹介者とやらはブリーダー感覚かよ。
>>95は適当に相手をあしらって無視しておくのが吉。

相手がまともな人間なら間を取り持ってくれたその人を敬うのはもちろんだが
自分が紹介してやったなんて言うような
そういう腐った人間と長く付き合ってもろくなことがない。
111愛と死の名無しさん:03/10/25 14:13
禿同!!
112105:03/10/25 14:15
> お互いの意思を確認しあったのが、出会って2ヶ月半。
> 報告したのが2週間後

遅すぎ。話にならん。

それに、貴方は想像力がないね。
113愛と死の名無しさん:03/10/25 14:18
>>109
ちょっと待て。最初の軽い気持ちでいいからという話と
同じ人から以前にもお見合いの紹介があったという話は
なんか違和感を感じるぞ。
114愛と死の名無しさん:03/10/25 14:22
>>95さんに非があったとは感じなかったけど,
ありがちなことだなぁ,と思いましたね.
その紹介者のひとも困ったちゃんだな,て気が
するけど,オイラだったら,用心深く,「気軽に」
なんて言葉は真に受けないように,やっていくね〜.

もちろん95さんに,仮にその配慮に欠けていた面が
あったとしても,95さんに「非がある」とは
オイラは思いませんけど.

こういうのはメンツとか感情とかが行動の支配因子
だからねぇ.用心深く用心深く…
115愛と死の名無しさん:03/10/25 14:27
紹介者側も3ヶ月放置してたことを考えるとどっちもどっち。
95みたいのとは見合いしたくない。
116愛と死の名無しさん:03/10/25 14:30
>>110
言わなきゃわからんような鈍感な人なのかも95さんは。
117愛と死の名無しさん:03/10/25 14:33
言わなくても分かるだろうという考え方は一面では危険だとも
思うけれどもね。
118愛と死の名無しさん :03/10/25 14:37
95です。
>>113さん意味がいまいち分からないのですが、詳しく教えて下さい。


>>114さんありがとうございます。
やはり多少甘かった面もあるかなとおもいます。
ただ友人の義理の両親であるため失礼な事は出来ないと思うのですが、
今後の話の進め方に悩みます。
119愛と死の名無しさん:03/10/25 14:39
多少じゃねえ。お前自分に優しいレスしか反応しないのか?
常識がないことは確かだ。
120愛と死の名無しさん:03/10/25 14:48
>>118
>>95のカキコはまるでお見合いなんて初めてしたのでよくわかりません
というようなふりを装っておきながら
実ははじめてどころか同じ人から再度の紹介を受けての愚痴だなんて
あんた常識というより学習能力が無いだろ?
121愛と死の名無しさん:03/10/25 14:51
>>120
女性の方が2回紹介してもらってるんでしょ。誤読じゃない?

常識がないのは同意。
122愛と死の名無しさん :03/10/25 15:18
95です。
回りくどくなったけど

 両方2回紹介(2回とも紹介者と顔を合わせずいきなり2人でデー
トだったので見合いと言う表現は適切ではないと思う)を受けていて、
なおかつ女性の方は最初の紹介は紹介者の息子だった。

 私達(特に彼女)としては、この扱い(動物のような扱い)が気に
入らない。

 自分の息子に紹介した女性を他人に紹介する事ってありなの?

って事が聞きたいわけ。
123愛と死の名無しさん:03/10/25 15:21
124愛と死の名無しさん:03/10/25 15:21
でも、この友人の義理の両親とやらは、お見合いの仲介者と言われるだけの
仕事をしているの?

>>95から判断すると、単に友人(あるいはおそらく電話で)を通じて声をかけた
だけで、最初に会うときに立ち会ったり進行状況を尋ねたりは一切していない
ように思えるが。

それでいて、いきなり義理だの面子だの言われるのに違和感を感じるのは
無理もないと思わないでもない。
125愛と死の名無しさん:03/10/25 15:33
>>95
初めとずれてきてるじゃん。
あんた馬鹿でしょ。

友人ともたいした関係築いて無さそうだし。
なんとか「そうだね、仲人がドキュソだね」って
言って貰いたいのがミエミエ。

常識がないのはあんたも同じだよ。
126愛と死の名無しさん:03/10/25 15:34
124=95
127愛と死の名無しさん:03/10/25 15:38
>>124
軽い紹介であろうと、紹介者になんらかの報告は普通する。
128愛と死の名無しさん:03/10/25 15:55
>>120
禿げ上がるくらい同意
129愛と死の名無しさん:03/10/25 16:32
あまりはげしく同意すると禿げるのか…
今後気を付けよう…
130120=113=110:03/10/25 17:04
>>122
>  自分の息子に紹介した女性を他人に紹介する事ってありなの?

それが何か問題でも?
もう最初に言っていた常識的に判断してどうかでなく
今や単に紹介者を悪く言って欲しいとしか読めないよ。
131愛と死の名無しさん:03/10/25 17:56
私は仲介の人から甥っ子を紹介されたなあ。
1回目のお見合いする前に紹介する予定だった人のが急遽キャンセルになったからとかで。
じゃあうちの甥を、ということになったみたい。
会ってみて話が合わなくて断ったけど、それについてどうの、とは思わなかった。
でも自分の息子と合わなかった女性を息子の友達に紹介するのはちょっとどうかとは思ふ。
どうせ紹介するなら全然違う人を紹介した方がかどが立たなくていいような。
132愛と死の名無しさん:03/10/25 20:10
見合いなんてもともとブリーダーまがいなんだが
多少なりとも知ってる人の持ち回りだとお古感覚(?)が残るかもねー
あの人のダメ出しをくらった人なんだー、みたいな。

一年前に同僚(女性)がお見合いしてお断りした話が私に回ってきた。
出所は同僚側の知り合い筋で、私のこともよく知ってる。
当時同僚には交際してる人もいたし、見合いラッシュで時間等合わせられなくて
ダメだったとか言ってるけどー。
切羽詰ってるから何でも受けてみようと思うけどw

133愛と死の名無しさん:03/10/25 21:29
取引先の方から気に入られて、
「うちの娘と結婚を前提に付き合ってくれませんか?」
と言われて、そのお嬢さんと会ったのですが、
そのお嬢さんはまだ誰とも結婚したくないそうです。
いい方なので、私はお付き合いをしたいと思ってるのですが、
これからどうすれば相手の気持ちを私との結婚へ
向かわせることができるでしょうか、
マジスレでのアドバイスをお願いします。
134愛と死の名無しさん:03/10/25 21:33
>>130
>  自分の息子に紹介した女性を他人に紹介する事ってありなの?

多少違和感はあるけど、嫌ならば本人(女性)が会う前に断ればいいだけであって、
紹介してもらってから愚痴を言うのは子供じみてるね。
135愛と死の名無しさん:03/10/25 23:02
俺見合いして3ヶ月経過したのでそろそろ決めようかと思う。
がまだ相手の方とは3回ほどしか会ってない。
これまでに断りの連絡が無かったので、そろそろプロポーズしようかと
どうか迷ってますが、プロポーズして断られるてことってあるんでしょうか?
断るのであれば早い段階で断るものかと思いますが、どうなんでしょうかね〜
まだ回数が少ないでんしょうか?
136愛と死の名無しさん:03/10/25 23:04
3回は、少ないだろw
大学のゼミの仲間だって、年間20回以上会うよ
137愛と死の名無しさん:03/10/25 23:22
>>135
俺は、お断りされました。
まだ結婚とか考えていないので、
のんびり付き合いたいとの事と言われたよ。

それから半年経ってから、
結婚はまだだけど両親には挨拶しようかって事になってます。
138愛と死の名無しさん:03/10/25 23:25
遠距離ならそんなに会えないよ。
で、こっちからメールするんだけど、
相手から返事くることもあればないときもある。
でも、相手(女性)からメールくれたことは無い。
139愛と死の名無しさん:03/10/25 23:32

95です。
>>125
違う。
友人と紹介者の義理両親の意思疎通が出来てないの。
と言うか友人、義理両親に名字で呼び捨てで呼ばれてたのにはびっくり!!
あまりにも扱いひどすぎ。

>>134
彼女は紹介を受けた時、激しく拒否した模様。
友達から紹介を受けたような感覚でもいいからとの条件で母に連れてこられた様です。

だから私と彼女は何故??と困惑


---------------------(紹介)--------------------------------
↓                              ↓
私←→友人←(義理親子)→紹介者←(知合い)→母←(実親子)→彼女
    ↑         ↑                ↑
    ---(義理兄弟)---実息子←----(以前紹介)-------------


上手く書けないけどお互いの関係はこんな感じ。
この関係以外お互いほとんど会った事もなければ話した事もない。

この状態を3ヶ月続けていたら、紹介者両親(得に母親)が人づたい(友人、母)に聞いた話がでかく
伝わり、なおかつ紹介者がその話を間に受けていて、言った言わないの言い合いになる始末。
これが
>>95の話しに繋がる訳

ちなみに実息子を彼女に紹介した事実を、私が知っている事を紹介者と友人は知らないみたい。
140愛と死の名無しさん:03/10/26 00:03

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!愉快な仲間達がいっぱいです!!
      /       /     \ ____________
     / /|    /      
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


141愛と死の名無しさん:03/10/26 00:04
別に理想が高いわけでないけど、
「お断り」ばっかしてたら、紹介所の
おばさんに呆れられた。

しょうがねえだろ、俺のことがいいって
いう奴ブサイクばっかなんだから。

もっとマトモな人紹介してくれないかなあ。
142愛と死の名無しさん:03/10/26 00:10
理想のというか希望の相手をこちらから伝えておけば紹介してもらえるんですか?向こうが勝手に決めた相手ばかり紹介されないですか?見合いする機会たくさんつくれますか
143愛と死の名無しさん:03/10/26 00:13
現在、お見合いして2ヶ月になる女性がいます。

お見合いに母親が同席し、会話は終始、彼女の母親と私・・・
たまに話を向けると、彼女は「はい・・・」「そうです・・・」と呟くばかり
不覚にも、その初々しさと奥ゆかしさに萌えてしまった。
どうやら箱入娘のようなんだが、なぜか証券会社に勤めている。(コネ?)

んで、今日で4回目のデートだったんですけど
箱入娘にありがちな世間ずれもなく、知性や気品もあり、料理もある程度こなせると
非の打ち所がないんですが、最大の欠点が主体性がないことです。
どこに行くにも、何を食べるにも、会話の内容もすべてこちらで用意しなければならず、
それはある意味ラクなんですけど、結婚後に上手くいくのかが心配です。

同じ経験をされた方いますか?
144愛と死の名無しさん:03/10/26 00:21
>>141
俺も同じ立場だな。経歴も並以上だし年収も並以上だと思うし
容姿も並だと自分で思っているのだが、
紹介してくるのはいつも並以下の「はぁ?」っていう感じの相手ばかりだった
こういっちゃいけないのだが、男があまり相手にしないような感じの子
ばかりだったな。それで断り続けていたらもう話しを持ってこなくなった。
でもそれならそれでいい。気に入らない子ばかり持ってこられても困るし
145愛と死の名無しさん:03/10/26 00:25
そうやって人は逝き遅れていくのね。
146愛と死の名無しさん:03/10/26 02:57
>>143
そこまで極端でないが、似た経験がある。デートはすべてこちらから誘い、
行き先もこちらが決めた。結局別れた。
この状態を結婚後もずっと続けることはできないと思った。

今付き合ってる女性はもう少し積極的だから、気楽でいいよ。
147愛と死の名無しさん:03/10/26 03:15
>>144
自分で女を捕まえられないで紹介所に頼むという時点で男として並以下だという
ことだろ。煽りじゃなくて自分の経験として。

特に女のほうはわざわざ紹介所なんか使わなくてもまともな娘なら親や親戚が
適当な見合いを設定する。紹介所使うのは親や親戚も困るような余り物ばかり。

だから、男の側も、もし見合いで並以上を探そうと思ったら紹介所じゃな
くて信頼できる親戚とかを使うしかない。

もっとも、いったん頼むと相手の面子とかがあって大外れが来た場合でも非
常に断りにくい諸刃の剣。

へんに断ると人間関係が微妙に崩れるし。
うまくいっても紹介者の顔を立てないと>>95みたいに騒ぎになるし。
148愛と死の名無しさん:03/10/26 03:26
>>139(=>>95)
だから、紹介者に問題があることはしょうがないんだって。
おせっかいな人間でなけりゃわざわざ男と女をくっつけようなんてなかなか
しないんだから。

でも、そんな人達でも一応はあなたと彼女を引き合わせる役割を果たした
わけでしょ?
それに対する感謝の心を持っていればこんなところでねちねちと愚痴を
こぼすことは無いんじゃない?

結婚を考える一人前の人間として、そういうあたりを割り切れない子供なところ
はよろしくないと思うんだがなぁ。

自分がペアリングしたつがいがどうなってるか気になる程度の下世話な観察眼
や好奇心ぐらい許容してやれよ。
149愛と死の名無しさん:03/10/26 09:09
>>148
つうか95はしつこい。上で誰かが言ってたけど、
なんとか紹介者を悪く言ってもらいたくて仕方が無い感じ。
まあ、実際仲介者の中には面白がってるだけの奴とか
自分がいい顔したいがためだけに、紹介してやる!とか
とりあえず会ってみろ!いう奴が多いからな。
151愛と死の名無しさん :03/10/26 10:47
しつこい>>139(=>>95)です。
>>149
 しつこいのはしょうがないでしょう、現在進行形なんだから。
 相手を悪く言ってほしいような文章になるのは、当事者だから当然だと思う。
 周りの友達に話しても当然、向こうがおかしいと言う事にしにしかならないから、いろんな
立場の人間がいるネットで意見を聞いているの。

>>149
 あなたが書いている最初の「自分で女を捕まえ....」ということも紹介者両親から言われた。
 それに付け加え「私達があなたに紹介して”やってるの”(←得に協調して)........等。

 私達(彼女も含めて)の話の中で紹介者に対して「お節介なんだよねー」の言ったのは事実
だけど、それが「何処の馬の骨か分からない奴に世話をされて迷惑だ!!」と言った事になっ
てるし、またその事実を私に確認もしないで紹介者に一方的に怒鳴り付けられるし.......こんな
事始めてだったんで、みなさんに聞いてみました。

否定的な意見、肯定的な意見あったけど、とりあえずは自分の中で整理がつきました。
ありがとうございました。
私はこの話は無駄にはしたくないと思ってるから頑張ってみます。
状況変わったらまた相談します。

しつこいようなので、ではまた......
152愛と死の名無しさん:03/10/26 10:53
失礼したつもりが.>>139(=>>95)です。

2番目の149は>>147の間違いです。

では今度こそ本当に

しつこいようなので、ではまた......
153愛と死の名無しさん:03/10/26 11:10
あんたの友達はおかしい。
気を使っているのか常識がないのか。
紹介者は気遣いのない人であるようだが、
3ヶ月放っておくって社会人とも思えない。
しかも初めての見合いじゃないのに。

はっきりいってあんたは グ ズ。
154愛と死の名無しさん:03/10/26 12:16
女性側は実は95と違う感情を持っている気がする・・・
155愛と死の名無しさん:03/10/26 16:50
見合いに来る女性なんて、ブスばっかりじゃないの?
美人だったら、「並以上」くらいの男性に紹介するわけないじゃん。

156愛と死の名無しさん:03/10/26 17:20
>>155
ブスばかりでは無いと思うぞ。
157愛と死の名無しさん:03/10/26 20:39
>>155
藻前は不幸な香具師だな。
158冴えない旧帝大助け手:03/10/26 20:47
叔母の紹介で薬剤師の女性と見合いした。
釣書を見ると、その姉のほうがバリバリ研究者で
できればそちらのほうを紹介してほしかった(w
159愛と死の名無しさん:03/10/26 20:58
薬剤師は引っ張りだこですよ
160愛と死の名無しさん:03/10/26 22:02
>>158
助け手と研究者じゃまともな家庭なんか築けないからだろ。

>>159
今はね。
現在大量生産中なので5年後からは余るそうな。
161愛と死の名無しさん:03/10/26 22:20
>158
薬剤師と研究者ってすごいね・・・手に職優秀姉妹。
妹さんは研究者の生態はよく分かっているだろうから、
意外といけるかもよ。
162愛と死の名無しさん:03/10/26 22:39
女性の方に質問。
僕は自分でも自覚してるんですが、しゃべり方が理屈っぽくて回りくどいんですね。
そのせいか「賢い」「自分とは頭の構造が違う」なんて相手の方に言われるんですが、
こういう場合、相手には悪い印象を与えてるんでしょうか?それとも、単に印象を
述べてるんですかね。
ちなみに自分は決して賢くも無く高学歴でもないです。理系人間なんで理屈っぽく
癖がついちゃってるだけなんです。
163愛と死の名無しさん:03/10/26 22:42
>>162
そんなの理系なら当たり前だと思うけど。
理屈でものを考えられないなんて致命的。
164愛と死の名無しさん:03/10/26 22:43
悪い。漏れは男だ。
165愛と死の名無しさん:03/10/26 22:47
>162
賢くも高学歴でもないのに言われるなら、
相手がかなりの馬鹿か、馬鹿にされてるか
どっちかでしょ。私は馬鹿で低学歴に理屈っぽく
しゃべられたら頭に来るから論破するけど。
166愛と死の名無しさん:03/10/26 22:49
>>165
漏れの前の嫁はん、あんたのようだった。
167愛と死の名無しさん:03/10/26 22:51
>>166
それはご愁傷様。
私は馬鹿で低学歴なんてまわりにいないから
実際に論破した経験はないけどね。大人しく
振舞ってます。前の奥さまは配慮がないねえ。
168愛と死の名無しさん:03/10/26 22:54
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!愉快な仲間達がいっぱいです!!
      /       /     \ ____________
     / /|    /      
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


169162:03/10/26 22:55
162です。
問題は、相手にどういう印象を与えているかということなんですね。
・理屈っぽくてやな感じ
・利口っぽくてステキ
もちろんそんな事は人それぞれだと思うんですけど、上に書いたようなリアクション
をとられた場合、どういう意図でそう発言してるのかなーっていうのが理解できないん
で不安なんですよね。
170愛と死の名無しさん:03/10/26 22:58
論破って・・・お見合いはディベートじゃないんだから
そういう姿勢では上手くいく物も行かないよ。
ま、結局お似合いの相手が見つかるかどうかなんだけど。

165は意外にその馬鹿で低学歴で理屈っぽい奴の方が合うんじゃないか?
小ばかにして精神的に優位に立てるような相手の方がさ?
171愛と死の名無しさん:03/10/26 22:59
>>169
書き込みから見て、きみは馬鹿だと思う。
だから、馬鹿の癖に理屈っぽいな、うざいなで決まりでしょう。
「賢い」ってのを額面どおり取らない方がいいですよ。
172愛と死の名無しさん:03/10/26 23:00
> 馬鹿で低学歴に理屈っぽくしゃべられたら頭に来るから

同意
173愛と死の名無しさん:03/10/26 23:01
「賢い」「自分とは頭の構造が違う」

嫌味でいう場合もあるからな・・・
174愛と死の名無しさん:03/10/26 23:06
>>170
165さんは別に見合いの場で論破するとは言ってない気が・・・
やっぱ同程度の頭がないと長い人生ツライよ。
175愛と死の名無しさん:03/10/26 23:09
>>174
いやいや、そうなんだけど

何事も喧嘩腰では・・・と言いたいだけでつ。
すぐに馬鹿馬鹿連呼するのが刺々しいなぁ・・・と

176愛と死の名無しさん:03/10/26 23:09
>>162
このスレ初めから読んで来い。似たような話が出てる。
177愛と死の名無しさん:03/10/26 23:11
>>173
確かに。
162がそう高学歴でないなら、このふたつの台詞は
「あなたとは話が合いません」の意訳だ。
178愛と死の名無しさん:03/10/26 23:12
ディベートを勉強した女性は、本当にやりにくい。
たとえば、相手からの質問に答えたくないとき、
「じゃあ、あなたはどうなの?」
とまず、相手の答えを聞き出す。
その答えの揚げ足を取って責める。
そして、結局質問の回答をしないのだ。
本当にうまい。
179愛と死の名無しさん:03/10/26 23:14
>>178
そういう香具師とは結婚出来ても後が大変のような気
がするな。
180愛と死の名無しさん:03/10/26 23:17
>170
どうなんだろう。私が古いから夫となる人を尊敬したいから、
自分より下のレベルの人は無理です。

勿論見合いではおかしな人は来ないから問題ないんだけど、
見かけで大人しいお嬢さんと思われるのを崩すのが難しい。
まだ2回しかしてないし、多分今回のを決めてしまうから、
セオリーつかめずに終わりそうだけど。

>169
そんなの会話の内容、雰囲気がわからなければ、判断
出来ないでしょ?軽く受け流せばいいんですよ。悪印象
を与えてると答えがでたら、その回りくどい話し方を変え
られるんですか?
181愛と死の名無しさん:03/10/26 23:18
>>178
そんなのディベートの訓練云々のレベルYO
182愛と死の名無しさん:03/10/26 23:18
○ そんなのディベートの訓練云々のレベルじゃないYO
183愛と死の名無しさん:03/10/26 23:22
「あなたとは話の仕方が合いません」

も含むだろ
184愛と死の名無しさん:03/10/26 23:26
>>180
私もなんでも相手の方が上手じゃないと嫌だ・・・
私の場合は低レベルなんで一杯いると思うけど、めぐりあわない・・・
185愛と死の名無しさん:03/10/26 23:56
レベルねぇ・・・
186愛と死の名無しさん:03/10/27 00:17
「自分より下のレベル」ねえ。
他人を自分よりレベルの高い人とレベルの低い人に常に分類しているのかね。
誰に教わったか知らんが悲しい習性だねえ。
187愛と死の名無しさん:03/10/27 00:25
>>184
そりゃ巡りあいませんよ。
何でもあなたより上手の男が何が悲しくてあなたと出会わなければならないの?
貴方たちの言葉を借りれば「想像力のレベルが低い」んじゃない?
188愛と死の名無しさん:03/10/27 00:43
>>180
> 見かけで大人しいお嬢さんと思われるのを崩すのが難しい。
難しくないと思う
189愛と死の名無しさん:03/10/27 00:45
「レベル」という表現を極端に嫌う人も多いので
使わないほうがいいでしょう。
190愛と死の名無しさん:03/10/27 00:51
>>186
それって当然の話だろ。結婚相手だよ。もしかして人間には差が
ないなんて考えてるガキじゃないだろうな。
191愛と死の名無しさん:03/10/27 01:37
>>190は小学生ですか?
人間を一つの尺度で測ることができて、それによって序列化できるとは、
なんて美しく単純でオメデタイ世界感の持ち主なんでしょう!!
もう少し人生経験を積んだ方がよろしいのでは?
192162:03/10/27 02:22
> >169
> そんなの会話の内容、雰囲気がわからなければ、判断
> 出来ないでしょ?軽く受け流せばいいんですよ。悪印象
> を与えてると答えがでたら、その回りくどい話し方を変え
> られるんですか?

会話の内容は、「…だけどどう思う?」みたいな感じで質問に対してこちらが
答えるみたいなものでした。もし結婚したらXXしたいけど…とか、私ってXXな
人だけど…とかね。
たぶん僕からの回答が回りくどいんでそういう風に言われているとは
思うんですよ。要点だけを簡潔に喋るっていうのが苦手なので。
こちらの意図を正確に伝えようと思ってそうなっちゃうんだけど、あんまり
簡潔な話し方だと愛想が無い人間だと思われそうで怖いっていうのも
ありますね。
もちろんそいういうところで損してるんなら変えていこうと努力はしたいですね。
193愛と死の名無しさん:03/10/27 07:47
>>191
様々な尺度から自分に有益な人間を選択できるように
なるといいね!博愛主義で頑張って!
194愛と死の名無しさん:03/10/27 09:19
>162
お見合いとはいえ、結婚するには恋愛感情も必要だと思うんだけど
回りくどい理屈っぽいしゃべり方だと仕事みたいで嫌なんじゃない?
相手が求めているのは「正しい模範的な答え」じゃなくて、
一緒に喋っていて楽しい人だと思う。そっけないのも困るが
理屈っぽい(=偉そうな)自分語りはウザい。

お断り文句は角を立てないようにそう言ってるだけで
相当いやがられてると思う。
同級生で学生時代ディベートうまい人いたけど恋愛・結婚のときは関係なし。

>180他女子
上のレベルっていったい何?学歴? 家柄? 年収? 身長?
全部条件兼ね備えた相手と結婚して下剋上でもしたいの?
何でも上のレベルだったら尊敬できるもんでもなかろうに。
尊敬できる面とか萌える面があった方がいいと思うけど。
195愛と死の名無しさん:03/10/27 09:45
>>194
非常に真っ当な意見だと思うが最後の「萌える」にワラタ.
もえもえ〜.

>>162
オイラはオトコだが,たといほめ言葉であっても「頭の構造が
違う」ていうのはいいサインではないような気がしますが.
一緒にやっていくには共感が大事になってきますが,「違う」という
言葉には逆の方向性があるし.
相手に共感していくような受け答えを心がけてみてはいかが?
196愛と死の名無しさん:03/10/27 09:53
私(♀)は、相手のレベルは全部上ってのは嫌だなぁ。
一部では相手のが上、一部では自分のほうが上ってのがいい。
補いあう部分があるほうがいい。
お互いを尊重して尊敬しあっていきたいから。
197194:03/10/27 09:55
>195
いやいや、見合いとはいえ「萌え」は大事ですわよ。
照れくさそうに笑った顔がいいとか、ごっつい手が好みとか
料理を取り分けるのが上手とか、大工仕事ができるとか、
手先が器用そうとか。・・・ヘンかな。
198195:03/10/27 10:04
いへいへ.考え方としてはごくまともだと思いますよ.
単に割と真面目系な文章の中に「萌え」というおたく用語が
あったのに思わず萌えてしまっただけの話で.
199愛と死の名無しさん:03/10/27 10:09
1回のお見合いって
いくらぐらい、お金掛かります?

知り合いがお見合いの話をいくつか持ってきますが
僕は超ダサ男なので、相手から断られることがほぼ間違いないから
知り合いの顔を立てて、するのはいいんだけど
あまりお金が掛かるんじゃ、ちょっときついなぁっと
思っております。
200愛と死の名無しさん:03/10/27 11:52
>>199

どういう見合い形式なのかもわからんのに
答えようが無いよ。
お茶飲んで帰るだけなら、せいぜい3000円程度だろ。
201愛と死の名無しさん:03/10/27 12:17
>>199

悪い方に考えて一回で断られるんなら
初回のお茶代or食事代だけですむじゃん

2回目以降会ってもらえるんなら外見OKってことだから
自分が相手を気に入ったらがんばればいいし。
202愛と死の名無しさん:03/10/27 12:18
一般に お見合いってどういう流れで進行していくものなんですか?

まず、お座敷みたいな所に
向かい合って座って
横にいる仲介人が
「後は、若い2人に任せて、年寄りは退散しましょうかね」
とか言って、いなくなり
その後、会話した後、外に出て
食事したり、デートする。

って感じですか?
203愛と死の名無しさん:03/10/27 12:33
>>202

よくある形式の見合いだけどね。
今は当人同士だけで会うってのも多いよ。
予想外の展開に進む事もあるからあまり決めてかからない
ほうがいいと思うけど。
ちなみに盛り上がり過ぎて午前中に会ってから夜中過ぎまで
遊んでしまった事があります。
いまも仲良くお付き合いしていますよ。
204愛と死の名無しさん:03/10/27 12:35
>>202

ttp://www.solveworks.gr.jp/omiai/index.cgi

良サイト
自分で色々調べてみてください
205180:03/10/27 13:26
>194
基本的なとこ(あなたが挙げた物含む)がウチと遜色ないと
言う位の意味ですよ。「夫として」尊敬できる条件として
外せない条件がある。そこをクリアしてる人の中で選びたかった。
私は自分が幸せを感じる上で外せないのが「外から見ても幸せそう」
なんですね。見栄っ張りなんでしょうね。今の見合い相手は
そういう面も理解しているようで(相手も、同程度の環境の女性を
望んでいる)、割れ鍋に綴じ蓋かと。私は自分が正しいとは思って
ません。

「下克上」の意味する所が具体的にはわからないけど、多分
その必要は私にはない。
206愛と死の名無しさん:03/10/27 13:39
>>180
相手を尊敬できて、条件も素晴らしく良くて、なおかつ
周りからもそう思われればいいってことなんだろうけど、
相手を「好きだ」というのはどうでもいいのかな?

結婚決まったらカキコしてね


なんかなかなか結婚できなさそうだから。
207180:03/10/27 13:40
>>192=162
見合い相手だけじゃなく、普段接している人の反応も考え合わせて
ご判断なさるしかないかと。あなたの書き様から、「鬱陶しい喋りす
るな」と思われてると私は考えますけど。勿論、お相手の本心など
わかりません。「私ってxxな人だけど・・・」というのは余りよろしくない
と思う。多用する人いますけどね。


208180:03/10/27 13:45
>>206
絡みますね。
条件をクリアした人の中から好きになったんですよ。
まあ、恋愛の好きとは少々種類が違うし、元々恋愛体質
ではないので、このまま進めると思いますよ。条件面だけ
で言えば1回目の人の方が断然上だけと何にも惹かれな
かったし、条件だけではないというのも理解してますよ。
あと何回か見合いしてみたいけれど、面倒な気持ちもあるので、
多分これで終わり。
209愛と死の名無しさん:03/10/27 15:12
>180の書き込み見てると女だけど無茶苦茶鬱になるな・・・
条件のよい相手と見合いがうまくいってるのを
このアタシにふさわしい男って勝ち誇っちゃってる打算的な感じが。

もー鼻の穴ひろがっちゃって鼻息荒いの聞こえてきそうな勢い。
世間や彼の前では謙虚にしてなきゃいけないから、ここで自慢したいのかな。
お相手の男性は180がブランド品の鞄選ぶように見合いで
選ばれちゃって可哀想と思うが、ここ見てないといいね。
まあ、もちろん二人でここ見て勝ち組になった気分に浸ってもいいけど。
210愛と死の名無しさん:03/10/27 15:13
>>180

なーんか情熱のない人だねぇ
見かけだけの幸せでなく
本当に幸せになれると良いけど

>条件をクリアした人の中から好きになった
>あと何回か見合いしてみたいけれど、面倒な気持ちもあるので、
  多分これで終わり。

こういう考え方で幸せになれると思う?
211愛と死の名無しさん:03/10/27 15:15
180はこのスレ来る必要ないでしょ。
なーんかカキコから人を見下してる感じがする
212愛と死の名無しさん:03/10/27 15:17
180みたいな考えで結婚したら
周りから見たらいわゆるプチブルで
何不自由なく暮らしてるように見えるけど
実際夫婦中は冷え切ってて・・・
というよくあるパターンになる気がする

あ、こういうのは別にいいんだっけ?
213愛と死の名無しさん:03/10/27 15:38
自分でそういう恋愛要素が少ない結婚を選んだのだから別に良いんでしょう。
それが不幸ってこともないと思う。
214愛と死の名無しさん:03/10/27 15:49
まぁ、他人がどうこう言う事もないよね。
215愛と死の名無しさん:03/10/27 15:56
相手もそういう人みたいだしね。
ここで勝ち組ヅラしたって、鬼女板行けば
「見合い結婚なんて負け組」だろうし。

それにしても「自分より下のレベルの人は無理です」
という主張は痛すぎる。ところで年齢いくつ?
216愛と死の名無しさん:03/10/27 17:42
頭が悪くなければいいけどなぁ・・・。
理屈っぽい人なんて、絶対嫌。
217愛と死の名無しさん:03/10/27 18:31
レベルかぁ・・・色々考えてるんですね

俺は素直で笑顔が可愛かったので彼女との結婚を決めました
(極論すると、だけどね)

皆さんにも良き縁がありますよう、お先に失礼〜
218愛と死の名無しさん:03/10/27 18:53
>>217

うらやましいぜ、こんちくしょう!
幸せにな!
219愛と死の名無しさん:03/10/27 19:12
昨日見合いした。
あまりにダメダメな人で、彼の人生がこの先心配だ。
しかも自分のダメダメなところとかぶってて欝。
人の振り見て我が振り直せとはこのことだと悟ったよ。
2度と会わないが、元気でな。
220愛と死の名無しさん:03/10/27 19:20
>>219

似たもの夫婦でうまくいったりして(w
221愛と死の名無しさん:03/10/27 19:26
人の夫婦仲の心配なんかしてないで、早く自分の相手くらい
探してみたら!
222愛と死の名無しさん:03/10/27 19:44
>>215
「見合い結婚なんて負け組」なんて、貧乏人の
考えだよ〜。そんなトコしか叩くこと出来ないの???

私は非常に理解できるけど。
私は8回見合い、合コン多数やってるけど、まだ会えない。
まだ若いから希望は捨ててないけどね。条件で篩ってるなんて
外じゃ言わないけどね。
223愛と死の名無しさん:03/10/27 19:49
自分が叩かれてるように思えたのかな。
まあ、この手の痛さを持つ人はそれなりの数いるってことでしょう。
224愛と死の名無しさん:03/10/27 20:01
>>222
「笑顔が可愛い」で選んでオッケーで、条件で篩った上で好きになるのが
気に入らないなんて、変なのって思っただけ。それに、出会いが
ないから見合いしてる人ばっかじゃないよ〜。「痛い」って言葉は
便利だね〜w
225愛と死の名無しさん:03/10/27 20:01
間違えちゃった。>>224>>223さんあてで〜す。
226愛と死の名無しさん:03/10/27 20:03
>209
私は羨ましくて鬱になった。
私もかなり恵まれてるけど、イイ男には
未だ会えない。運だと思うよ、つくづく。
227愛と死の名無しさん:03/10/27 20:18
180に何か言っている人達は条件で選ぶのが悪いといっているわけじゃないと思うけれど。
見合いである以上何らかの項目において条件設定をするのは当然だろうけれど、それはあくまでその項目において優れている、そうではないということであってそれを「自分よりレベルが下」なんていう表現をする幼さが議論をよんでいるんじゃないかな。
流れから言って>>180=>>165=>>167なんだろうけれどちょっと妄想入っちゃってるし。
まあ、この手の人は沢山いるから彼女の溢れ出る自己顕示欲に万歳、くらいの反応でいいんじゃないの。
228224:03/10/27 20:19
>>227
必死だね。お疲れ。結局羨ましいだけじゃん。
229愛と死の名無しさん:03/10/27 20:34
>>224のレスって常になんかずれてるな。不思議ちゃん系?
230227:03/10/27 20:37
>>228
なんでそうなる…脱力
231愛と死の名無しさん:03/10/27 20:37
>>222
文面からすると容姿年齢スペックに自信ありげで
それなりに男からは好かれそうな感じがするけど
条件にこだわるってどの程度なの?

180とかもそうだけど、皆けっこう裏表あるのね。。。
普段は要領よくやってるんだろうな。私には到底無理だけど。
232愛と死の名無しさん:03/10/27 20:40
>>229=>>230=>>231

人のこだわる条件知りたがる時点で同じ穴の狢。
私だけは裏表がないって???オメデタイネ。
233愛と死の名無しさん:03/10/27 21:01
どうでも良いよ..._| ̄|○
234愛と死の名無しさん:03/10/27 21:10
頭で考えるな!
子宮で考えろ!
235愛と死の名無しさん:03/10/27 21:15
>>232
えーと、私は>>230だけど>>229でも>>231でもない。
面倒なのでそれだけ。
236愛と死の名無しさん:03/10/27 21:25
231ですが。229は私ではない。
皆裏表あるのね、っていうのは尊大な発言でした。撤回します。

30代以上板の結婚関係スレでは、高学歴な男性の親が、
息子のお見合い相手の学歴、その親の学歴にもこだわっている、
って話があって男の方にも色々あるみたいです。
237愛と死の名無しさん:03/10/27 21:34
238233:03/10/27 21:39
>>237
なんだよ
239愛と死の名無しさん:03/10/27 21:42
>30代以上板の結婚関係スレでは、高学歴な男性の親が、
>息子のお見合い相手の学歴、その親の学歴にもこだわっている、
>って話があって男の方にも色々あるみたいです。

これ、それなりの家じゃ当たり前。
釣書にかいてあるじゃん。親・兄弟の学歴・職業。
240愛と死の名無しさん:03/10/27 21:52
>>238
何番が私とか、私じゃないとか続いてたんで

どうでも良いよ..._| ̄|○

って言いたかっただけでつ・・・
紛らわしい真似してスマソ(´・ω・`)
241233:03/10/27 21:59
>>240
そうか...煽られたのかと思ったよスマソ

漏れもどうでも良いよ..._| ̄|○
242愛と死の名無しさん:03/10/27 22:02
頭で考えるな!
チン古で考えろ!
243愛と死の名無しさん:03/10/27 22:07
>>239
釣書に、親兄弟の職業が書いてあるのが25%、学歴は0%。
こんな感じだったけど、うちの方だけ? 関東です。
244愛と死の名無しさん:03/10/27 22:17
>>243
そうなんだ。私は親兄弟の学歴職業記載率100%。
東京です。
245236:03/10/27 22:20
>239
その人は父息子ともども旧帝大卒で母も高学歴、
よって見合い相手は旧帝大クラス、ダメでもマーチクラス、親も同程度だってさ。

相談所入っていて今度旧帝大卒(ドクター)と見合いするけど
うちの親大学出てないどころか中卒ってのはまずかったのかもしれん。
246愛と死の名無しさん:03/10/27 22:22
>>242
チン古ねぇよ
247愛と死の名無しさん:03/10/27 22:22
>>245
マーチでいいなら結構寛容だと思うけど・・・。
248愛と死の名無しさん:03/10/27 22:23
>>245
理系なら修士>>>学士>>>博士
文系なら学士>>>修士>>>博士 だから
心配するなってw
249愛と死の名無しさん:03/10/27 22:24
>248
意味不明
250愛と死の名無しさん:03/10/27 22:24
>>249
世間的評価ってやつだな
博士なんて飯の種にならん
251愛と死の名無しさん:03/10/27 22:25
つーか、236って30代以上???
旧帝卒Drなのに中卒の親持つ30代女と結婚する
医者って何者???
252愛と死の名無しさん:03/10/27 22:26
>>245
その親が大学生の頃って大学進学率なんて
20%も逝ってなかったろうにな。
253愛と死の名無しさん:03/10/27 22:26
>250
それが、>245とどんな関係が。
あんた上で高学歴女に噛み付いてた理系男でしょ。プ。
254愛と死の名無しさん:03/10/27 22:27
>>253
分からんやつだな。
ドクターだからって気兼ねするなと言いたいんだが。
255愛と死の名無しさん:03/10/27 22:28
>>252
旧帝じゃすでにその他80%は存在しないのと同じ。
256236:03/10/27 22:38
>250
あーそーだね。今はドクター余ってるんだよね。

>251
ドクターって医者のことじゃなくて博士課程修了したほうね。
医者と見合いする気はないよ。世間ではドクターといえば医者なのか。
>>255の通りなのか見合いで確かめてきますー。
257愛と死の名無しさん:03/10/27 22:40
>>256
ああ、D卒ね。ガンガレヨ。
258愛と死の名無しさん:03/10/27 23:18
いくらドクタアちゅーたって親の学歴までは気にしないっしょ。
ちゅーか関心ないでしょ。
オラ灯台D卒だがそもそもウチの親が中卒。>252にもあるけど
時代状況っちゅーのもあるし。
259愛と死の名無しさん:03/10/27 23:22
>>258
B、Mも赤門ですか?
260愛と死の名無しさん:03/10/27 23:25
>>259
258じゃないが激しくスレ違いだなw
実際問題Dまで逝っちまうとロンダもへったくれもないってw

Dなんて所詮は免許証なのに。BやMの延長で考えると間違うって。
261愛と死の名無しさん:03/10/27 23:26
>>259
さいです。純粋培養のお陰で「頭は良さげだけどどこかおまぬけ」クンに
なれました。
262愛と死の名無しさん:03/10/27 23:34
>>261
中高は私立ですか。それとも地方国立ですか?
263愛と死の名無しさん:03/10/27 23:35
>>260
まぁね。
会社でも、院の学歴ってぜんぜん関係ないしね。
同窓会も院ではなくて、学部時代の大学でしか呼ばれないし。

大体、今の理系だと、学卒は文系の高卒並み。マスターは行くのが当たり前。
ドクターはマスターで就職できなかったDQNの吹き溜まりだからね。

まぁ、学歴板でもないのにあんまり学歴話してると自称「院卒文系女」オバケ
がでるからこの辺にしとこうや。
264愛と死の名無しさん:03/10/27 23:37
>>263
プ
265愛と死の名無しさん:03/10/27 23:38
> ドクターはマスターで就職できなかったDQNの吹き溜まりだからね。

アカデミックな世界で上いけない人の僻み〜
266愛と死の名無しさん:03/10/27 23:38
267愛と死の名無しさん:03/10/27 23:39
>>258
D卒も色々いるからね。親が中卒ならそりゃ、相手の学歴や
職業をえらべないでそ。
268愛と死の名無しさん:03/10/27 23:45
まぁ、博士研究員なんてようはフリーターだからね。
今博士課程の人間が、見合いしても良いような職に就けるのって結局35位
からでしょ?

いくら学歴高くてもそんなオサーンにいいはなしこないって。
269愛と死の名無しさん:03/10/27 23:48
>>263
DQNかどうかは別にして、理系では自分のいたところでもそんな感じでした。
270愛と死の名無しさん:03/10/27 23:51
無理しないほうがいいって、>>263=>>268

あんたはそっちの世界でうまくやればいいわけ。Dの香具師とは
いい意味でも、悪い意味でも世界が違うわけだから。
271愛と死の名無しさん:03/10/28 00:02
ちょっと電話していた間に話が脱線していたみたいね。
話戻しとこうや。俺は寝るぞ。

236ガンガレ
272愛と死の名無しさん:03/10/28 00:07
>>270
大学に残れなかった理系研究者の妬みはすごいからな。
察してやれ。
273愛と死の名無しさん:03/10/28 00:10
>>272
そういう意味ではここのところの独立行政法人化と任期制の推進は大
学に残れなかった科学技術官僚どもの逆襲ってわけだ。
274愛と死の名無しさん:03/10/28 00:13
>>273
お前も相当単純だなー、おい。
275愛と死の名無しさん:03/10/28 00:21
どういう意味だ
276愛と死の名無しさん:03/10/28 00:25
>>273
任期制どーこーってまたあの理系男だろ。お前しつこいんだよ。
277愛と死の名無しさん:03/10/28 00:42
なんだよ荒らそうかと思ったら既に荒れてるのかよ!
278愛と死の名無しさん:03/10/28 00:47
>>277
キミは
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066899761/
にも出没してるな。
279愛と死の名無しさん:03/10/28 00:48
学歴(特に理系ドクター話)・収入・容姿の話はやめれ。
280277:03/10/28 00:50
>>278
そんなとこ逝ったことねぇよ!
これから逝ってくる!
281277:03/10/28 00:51
>>279
脱線し過ぎるのはともかくその辺は見合いに付き物だろうがよ!
282愛と死の名無しさん:03/10/28 00:53
じゃあ、理系ドクター話だけでも。怨念こもっててコワイから。
283愛と死の名無しさん:03/10/28 00:53
>>279
お見合いでその話題を除いたら、あとは会話の楽しさとか性格
しか残らんというのも事実だな。
それなら恋愛ケコンと変わらん。
284277:03/10/28 00:55
>>282
ロウソクでも準備して怪談だと思って楽しみやがれ!
285愛と死の名無しさん:03/10/28 00:56
>>267
俺はちょっと落ちて宮廷M卒のメーカー研究所勤務だが、やはり親は中卒。
でも相手の学歴や職業を選べないというよりそれで選ぶ気なし。
稼ぎはあるし相手が高卒でも院卒でもどっちでも困らないよ。
286愛と死の名無しさん:03/10/28 00:58
>>283
だってさ、その話が出ると女は顔と年齢、女は打算だ、
貧乏人だの顕示欲だの感情的なレスの応酬なんだもん。
287277:03/10/28 00:59
>>285
なんでM卒で卑下するんだよ!
自立してていいじゃねぇか!
288愛と死の名無しさん:03/10/28 01:00
>>285
自分の稼ぎの問題じゃねーだろ。
お似合いな女とくっつけよ。親中卒・旧帝M卒メーカー勤務
なんて選ばれた人種じゃないんだから、相手を選ぶ気に
なってるのかおかしい。
289277:03/10/28 01:01
>>286
感情的だろうが見合いの核心の一部だろうがよ!
奇麗事だけ並べられてもつまんねえんだよ!
290285:03/10/28 01:08
>>288
だから選ぶてか選り好みする気なんてないよw
自分や親の学歴がどうこうと言っているのに反論したかっただけ。
周りには有名大卒D、Mいっぱいいるけどいい歳して独り者も沢山いる。
俺自身もそんなもてないクンの一員てことは自覚してるしね。
291愛と死の名無しさん:03/10/28 01:11
>>290
反論になってないだろ。ホントに理系?
292268:03/10/28 01:14
かみさんと風呂で子作りして戻ってきたらまだ続いてるんだ。

一応、漏れもドクター持ってて、国研のパーマネントなんだけどな。
漏れは、まだぎりぎり本格的に任期制が導入される前に学位とってアカポス
ついて、ボスの紹介で見合いであっても結婚できてよかったよ。
まぁ、相手の学歴なんて気にしてないし、結局、30歳で短大卒で中小企業で
一般職やってたの家事がうまくてかわいい5歳下の若い嫁さんもらったけどね。

そういう意味で今、博士課程にいるくらいの若者どもは悲惨だと思うよ。

>>273
まぁ、独法化して、任期制入れても結局骨抜きなんだけど、それでも世間
からみたら定職にないってなっちゃうからねぇ。
さすがにボスも今のポス毒に見合い話持っていけないって言ってたよ。
293愛と死の名無しさん:03/10/28 01:16
>>292
で、あなたはこんなスレに何故出入りしているのですかw
必死ですねw
294愛と死の名無しさん:03/10/28 01:17
> 短大卒で中小企業で一般職やってた

だせー
295愛と死の名無しさん:03/10/28 01:35
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
296268:03/10/28 01:37
>>293
オマエモナーって言って欲しいの?

>>294
まぁ、ダサくても何でも漏れにとっては最高の嫁さんだから
それで良いんですよ。

相手とのスペックの釣り合いとかそういうの考えているうち
は当分結婚なんてできないですよ。
297285:03/10/28 01:51
>>291
別に信じてもらう必要はないかなw
あまり考えてまで書いてないよ。
仕事終わって帰ってきて話題になっていたことに思いつきでレスしただけ。
そうだな、もしここ読んでいる女性がいたら
そんなことで相手に臆する必要はないですよというアピールだと思ってよ。
298愛と死の名無しさん:03/10/28 01:59
>>297
それをお前が言う資格はないだろ。
299愛と死の名無しさん:03/10/28 02:08
うーむ。
オラも297と似たような気分でレスしたわけだが。
ここのレスを見ているとまた別な意味で臆されそう。
300285:03/10/28 02:14
>>298
言う資格か。あはは。そうかもね。
そんなにトゲトゲしてて毎日疲れないかと心配だよ。
301現在2ヶ月目:03/10/28 03:56
まるでお多福のような面。女の割りに高身長。
群衆の中でも浮いて見えるほど目立つ顔。
寝起きのオットセイのようなキモイ声。
おまけにキョドリ。
「見た目なんて気にしない」
ごめんなさい、大嘘付いてました。

そんな相手に限って、どうも俺のことを気に入っているらしい。
この間嬉しそうに
「東京に来たら仕事辞めないといけませんね」
などと抜かしやがった。

それは専業主婦になるという意味か?お前は今時専業を選ぶか?
俺はこんな女のために身を粉にして働かなければならんのか?
俺が夜遅くまで残業して、疲れて家に帰ってきたらこの女が待ってるのか?
302愛と死の名無しさん:03/10/28 04:32
いやならことわればいいやん。
303愛と死の名無しさん:03/10/28 06:52
哲学者になれるチャンスじゃないか。
もらっときなよ。
304愛と死の名無しさん:03/10/28 06:56
>>301
そのとおり。早く断ってやれや。それがせめてもの情け。
それと2ヶ月続いてるあんた、もしかしてそのオットセイ女と
あっているのかも。

もうきめちゃったら?
305愛と死の名無しさん:03/10/28 07:05
ここは適度に荒れてて、いいね。
ま、ここは荒れてもらわないと、よそのところでマターリできないからな。
粘着厨房の誘導先にもなるし。

このスレを読むと、まさに大学改革は必要だなと思うね。
合併、独法化、任期制、どんどん導入すべきとオモタ。
306愛と死の名無しさん:03/10/28 08:34
>>301

で、結局どうしたいの
断りたいの?
それとも嫁さんも働けば結婚してもいいのか?
307愛と死の名無しさん:03/10/28 12:06
>301
あまり長引かせて断ると相手のショックもでかいよ。
でも2ヶ月も続いてるってことは、結構好きなんじゃないの?

それにしても「寝起きのオットセイ」ってどーいう声よ。
308愛と死の名無しさん:03/10/28 12:32
普通ルックスと美しいかわいい声というものは反比例するものだが
301の婚約者は稀なケースだな
309愛と死の名無しさん:03/10/28 16:08
寝起きのオットセイ声、すごく気になる・・・。
310愛と死の名無しさん:03/10/28 19:05
>>308

そうか?
美人はたいてい綺麗な声してると思うが
311愛と死の名無しさん:03/10/28 20:26
>>310
顔と声は80%、正比例する。
顔と性格は80%、反比例する。
312愛と死の名無しさん:03/10/28 20:32
>>311
>顔と性格は80%、反比例する。

若いうちはなー

歳食うと性格が顔に出てくるからな
313愛と死の名無しさん:03/10/28 20:40
俺30代後半の♂だけど、30過ぎてから今まで何度も見合いしてみて
学んだことがある。

  「30過ぎて実家に住んで親のスネ齧ってるような女はダメだ!」

ってこと。歳なんて関係ないと思ってきたし、実際自分に近い歳の人
に何人も会ってきたけど、結論はこれ。もちろん狭い経験からの結論
なので、違う人もいるだろうけど。でも「一体何考えてんだ!?」って
のに何度も会った。そういうのに限って、いい家でお嬢様学校出てた
りする。長く書いちゃってスマソ。
314愛と死の名無しさん:03/10/28 21:27
>>313
一人暮らししてて、30過ぎで見合いしてる女ってのも問題あるぞ。
たいてい過去に男を住まわせていたりする。
部屋に入れてもらうまで行っても、元彼の残渣があちこちに。

どちらにしろ、30過ぎた女ってのはもうダメだよ。
315愛と死の名無しさん:03/10/28 21:32
>>313
こんなこと30後半に言われるなんて可哀想な高齢女
316愛と死の名無しさん:03/10/28 21:40
313はどっちなん?
実家、一人暮らし
317愛と死の名無しさん:03/10/28 21:46
一人暮らしが長いが、異性を部屋に上げるようなふしだらな男ではない、と予想。
318愛と死の名無しさん:03/10/28 21:56
>317
それはふしだらじゃなry
319 :03/10/28 21:59
>>314

過去に男を部屋に何度も入れている女の何がダメなの? まじ知りたい
320愛と死の名無しさん:03/10/28 22:03
>>319

部屋に入れるだけなら良いよ
引越しやとか、業者とか

男を連れ込んでセックスしまくってる女は嫌です。
ふしだらです

何と言おうと結婚相手は処女の方がいい
つーか
処女かな?と期待くらいさせて欲しい
明らかに過去の男の影があるのは嫌です
321愛と死の名無しさん:03/10/28 22:08
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 非処女は中古  . Λ_Λ  あーひゃひゃひゃ
          ||非処女は肉便器\(゚∀゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ



322313:03/10/28 22:15
俺は一人暮らし、もう10年以上。
自分が書いた意見はあくまでも自分の見つけた鉄則って感じなので、
不愉快になった人がいたら申し訳ない。
でも、俺みたいにそろそろ「家庭のぬくもり」みたいなのが欲しい男と
永遠のモラトリアムみたいなのをエンジョイしてる(で家庭も居心地がいい)
30とうに過ぎ実家女じゃ、そもそも求めてるものがズレてるのかもしれぬ。
それと「ひとり暮らし=異性とズルズル」ってのは違うと思います。
323愛と死の名無しさん:03/10/28 22:17
>>322
もうちょっと早く気付いたら良かったね。
30代後半じゃそうそういい女は紹介してもらえないよ。
相当スペックが良くなきゃ。
324愛と死の名無しさん:03/10/28 22:24
>>322
一人暮らししてて1〜2年だったら良いけど、5年とか10年一人暮らし
してて男の一人も連れ込んでない女がいたら何らかの欠陥があると
思ったほうが・・・。

かといって、過去に男とやりまくってたってのもやだし。

君にいい言葉を教えてあげよう。

「隣の芝は青く見える」
325愛と死の名無しさん:03/10/28 22:39
>>324
なんらかの欠陥?
貞操観念持ってる女性だっているんですよ。
失敬だなー。
326愛と死の名無しさん:03/10/28 22:41
私、30過ぎ一人暮らしだけど、悲しいくらい真面目ですよ。
私と同じように、大学入学と同時に一人暮らし、そのまま就職、
気がつけば30過ぎ、っていう友達結構いるけど、男連れ込んでる
なんて話、聞いたことない。ま、知らないだけなのかもしれませんが。。。

>>313さん、お見合いしましょう。
327愛と死の名無しさん:03/10/28 23:30
私も女で一人暮らし長いけど、男つれこんだことないです。
東京で一人暮らしだと、部屋もせまいですので。
328313:03/10/28 23:39
>>325-327 のような人たちがいてホッとしました。いると信じてたけど。
元気もあって大変けっこう。

>>326 さん、ありがとう。ちょっとドキドキしました。

>>327 さん、「田舎だったら3人まとめて連れ込めたのに」とキコエマス。
329愛と死の名無しさん:03/10/28 23:44
連れ込むって人聞き悪いです。
まじめに生きていても、色んなドラマが起こるもんです。
一概にはいえないっす。ま、ここは2chか
330愛と死の名無しさん:03/10/28 23:49
>>328
何様だこいつ?勝手で失礼な思い込み書き散らしといて。
だ か ら 結 婚 で き な い ん だ よ
331愛と死の名無しさん:03/10/28 23:51
>>313
の内容には同意
332愛と死の名無しさん:03/10/28 23:51
>>330
禿げ上がるほどに同意
333愛と死の名無しさん:03/10/28 23:54
確かに何様だね。
結論まで書いといて反論でたらすりよる。
お前はまず自分の心の醜さを恥じろと。

言っとくけど、俺は男だよ。30過ぎの姉貴がいるが、
非常にまとも。
334愛と死の名無しさん:03/10/29 00:05
>結論まで書いといて反論でたらすりよる。
結論ってどれ?
335愛と死の名無しさん:03/10/29 00:07
>>313
お嬢様って、みんなそんなもんだよ
336愛と死の名無しさん:03/10/29 00:08
言っちゃ悪いが、313と紹介された女性は階層が違うと思われ。
337愛と死の名無しさん:03/10/29 00:10
313は、庶民出身の這い上がりエリートなんじゃねか
338愛と死の名無しさん:03/10/29 00:15
階層も違うが、しかもそのお嬢様たちは自分の階層内では片付かなかったわけで・・・
339愛と死の名無しさん:03/10/29 01:07
>>338
違うんじゃない?

エリートだからこそお嬢様を紹介されたのに、庶民出身だから
お嬢様とうまく渡り合えなかっただけの様な気がする。

本物のお嬢様は成金と違って堅実な一面があるから、少々世間知らずで
変な発言をしていたとしても、笑って許せる事が多い。

お嬢様大学出身者でも、育ちや家柄の悪い女は沢山いるよ。
340愛と死の名無しさん:03/10/29 01:14
>お嬢様大学出身者でも、育ちや家柄の悪い女は沢山いるよ。

確かに。
自分の今までの経験では、親に甘やかされていたであろう人に”いったい何”って人が
多かったように思います。親に、ちやほやされてそれが、当然と考えている人の行動って、”いったい何”
ってパターンが多かったような。当然実家に住んでいるほうが、親と接している時間が長いので、
親が甘いと、ちやほやされる時間も長いわけで......
学歴とか、家柄とは、関係ないように思います。
341愛と死の名無しさん:03/10/29 01:42
そもそも313が紹介された人はお嬢でも何でも無かったのでは?
342愛と死の名無しさん:03/10/29 02:24
313には激しく同意だな。
実家で上げ膳据え膳。貰った給料は全部自分のもので
「自分を磨く」という言い訳のもとに海外旅行にショッピング。
使いもしない語学教室、役に立たない資格を取りたがり
30の声を聞いて慌てて3ヶ月ほど海外留学して転職。
何もできない中途半端なまま、プライドだけは1人前の
バブル女の出来上がり。

そりゃ一人でいるほうが気持ちいいに決まってる
343愛と死の名無しさん:03/10/29 02:42
>342 すさんでるな。
344愛と死の名無しさん:03/10/29 02:50
>>342
かなり高齢の男だね。バブルを知ってる女としか知り合えない椰子。

30代前半の男なら、バブル崩壊後に大学卒業した女しか紹介されないだろ。
345愛と死の名無しさん:03/10/29 03:08
>344
もしも >342 の言ってることが違うと思うなら、その部分に反論しる!
(推測した)年齢を理由に344をけなしてみても、何の説得力もない。
346愛と死の名無しさん:03/10/29 07:45
>>345
激しく同意します
347愛と死の名無しさん:03/10/29 08:01
男のほうも30過ぎると包容力が少ない人間ばかり残ってくるからね。
まぁ、他人をどうこう言うより自分が悪いということをまずは省みる
ほうが先だと思うが。
348いきなり失礼します!!:03/10/29 08:10
私はmusic site「温故知新」の管理人でございます。
音楽バンド「Human-Revolution」(以下ひゅーれぼ)という異色バンドが
10年ぶりになる今年の9月9日に音楽活動を再開させて頂きました。
まず「レコーディングからはじめよう!」と1曲だけ出来上がりました。
ホームページもいよいよできあがりつつあり、楽しいコンテンツなども
取り入れておりますので是非お立ち寄りください。
試聴コーナーに「メリーゴーランド・ラブ」という曲がまるまる入ってます。
また、各ページのバックミュージックも全て手作りです。
webサイトにオリジナルのバックミュージックなども有料ですが製作しております。
「ひゅーれぼ」もこれから、飛ぶ鳥と一緒に飛ぶ勢いで(笑)頑張りますので、
一度お立ち寄りいただきゲストブックや掲示板などに感想を書いて頂けると
この上ない幸せでございます。
相互リンク募集中です。どうかよろしくお願いいたします。
■□■ music site「温故知新」■□■
http://www.hu-revo.ne.nu/
349愛と死の名無しさん:03/10/29 08:15
>>345
つーか、少ないサンプルで普遍の真理を見つけた
みたいな書き方するから頭に来るんだろ。
350そうでもないよ:03/10/29 08:28
【我侭】団塊・バブル期の女は最悪!【勘違い】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1064038774/
351愛と死の名無しさん:03/10/29 13:36
>326
> 気がつけば30過ぎ

よくこういう風に言う人がいるけど、
こういう人たちは
普段から何も考えていない無かったのか、
年すら数えられない・忘れてしまった痴呆
なんでしょ?
352愛と死の名無しさん:03/10/29 13:43
茶々入れるなら日本語しっかりとね!
353愛と死の名無しさん:03/10/29 15:10
>>351
日本国内でも国外でも、現場をはいずり回ってばっかりで、異性とコミュニケーションする機会すらない
人を沢山知っています。仕事にまじめであればあるほど、異性と会う機会が
少なくなるのは仕方がないと思います。
「気がついたら30歳」
普通の人ならこの言葉の意味がどれだけ重いか分かるはず。
30才になってやっと仕事に慣れ、任され、信頼されてきたという自負からの言葉だと思います。
逆に「お疲れ様でした。これからも大変でしょうが頑張ってください」という言葉が小生は自然に出てきます。
間違っていたらごめんなさい。
354愛と死の名無しさん:03/10/29 17:28
知人33女独身がいるけど、1人暮らししないの?って聞くと
「だってお母さんが、1人暮らしなんてする理由無いでしょ?
って言うから」って言ってる。
女性は家からお嫁に行った方が、いい相手と結婚出来る
と信じてます。なんか自立心ゼロで、結婚後も育児や料理など
親にかかりっきりなんだろうなーと思ってしまう。
その前に、相手がなかなか見つからないらしいけど。
355愛と死の名無しさん:03/10/29 17:43
>>354
心配しなくてもあと5年はもらいてつかないでしょう。
356愛と死の名無しさん:03/10/29 18:12
>>354
その人の事情は知らないけど、一人暮らしする必要が
なければする必要ないでしょう。高齢毒女をどうしても
たたきたい雰囲気があるねえ。
357愛と死の名無しさん:03/10/29 18:30
この前、お見合したんですが
相手の男性が私と一回も目をあわせないし
話かけても全然会話をふくらまさないし
最初に紹介されてから、駅で別れるまで1時間弱しかもたなかった・・・
(しかも駅まで歩く道15分くらい、会話まったくなし)

いい歳の大人なんだから、相手が気に入らなくても
その日くらいは座を持たせる気遣いしてくれ・・・
358愛と死の名無しさん:03/10/29 18:32
>だってお母さんが、

これが問題ではないかと。どこで暮らすかは自分で決めること。
359>>358:03/10/29 18:55
実際お母さんが理由でも、普通家の外では声高に主張はしないよね。
360愛と死の名無しさん:03/10/29 18:58
31歳独女

一人暮らししない理由

金 が も っ た い な い か ら オ ン リ ー

貯金だいぶできた(#⌒〇⌒#)キャハ
361愛と死の名無しさん:03/10/29 20:10
>>356
パラサイト高齢毒女ハケーン
いいご身分だねえ、お給料まるまる好きに使えて。w
でケコーンしても家事も家計も親に頼りきり、おめでてーな。
362愛と死の名無しさん:03/10/29 20:58
355 後5年はってどういうこと??なぜ5年なの??
363愛と死の名無しさん:03/10/29 21:13
>>361
家は両親亡くしてて、もう全ての家財産相続済みだゴルァ。
364愛と死の名無しさん:03/10/29 21:15
特に理由がなければ、、って思ってる人多いの?
成人したら独立するのが普通だと思ってたけど。
自活出来ないのってみっともない。それを自覚してるなら
許せるけど。ちなみにその知人、毎日会社に行くのに
母親にお弁当作ってもらってます。
でも釣書には「料理学校に通っていてお料理が得意」になってる
んだって。
365愛と死の名無しさん:03/10/29 21:18
>>364
それは貴方の周りの普通でしょう。
私の周りでは自立という理由で、女性を
一人暮らしさせるというのは聞いたことがない。
366愛と死の名無しさん:03/10/29 21:23
>365
それも、あなたの周りの普通でしょう。
367愛と死の名無しさん:03/10/29 21:24
>>365
そうだよ。>>364さんの普通だけが「普通」だけじゃないのだ。
368愛と死の名無しさん:03/10/29 21:25
なんかおかしいな。
>>364さんの普通だけが「普通」じゃないのだ。
369愛と死の名無しさん:03/10/29 21:37
お見合いで結婚する人、普通の間隔がズレてんじゃね?
370愛と死の名無しさん:03/10/29 22:15
>>369はDQN
371愛と死の名無しさん:03/10/29 22:22
傷物扱いされて縁談も来ない一人暮らしの高齢毒女必死だな。
372愛と死の名無しさん:03/10/29 22:24
会社の同僚(♀)で自分はパラサイトなのに、男性のパラサイト、ボロクソに
言ってる人がいて、心の中で「お前はそんなこと言える立場か。」とちょっと
思った。
私は男女かかわらず、社会人のパラサイトは「なんでかなぁ?」と思う。
ま、色んな考えがあるんだね。
373愛と死の名無しさん:03/10/29 22:27
「社会人のパラサイト」っていうのが既に感覚が違うと思う。
一人暮らししてりゃ自立かい。あほらし。
374愛と死の名無しさん:03/10/29 22:29
>>372
こういっちゃ何だが、男と女の役割分業ってのはまだ生きてるわけで、
そういう意味で、家に篭る男も、やたらと外に出たがる女も結婚相手と
してどうかという風潮はまだ色濃く残っているわけで、それが見合いだと
顕著に出るんだな。
375愛と死の名無しさん:03/10/29 22:48
>363
ウワァーン
376愛と死の名無しさん:03/10/29 22:57
3連休お見合いする人いるー?
夏は男性がスーツでいると目立っちゃうけどこの季節なら
まだいいよね。休みの日だとそれなりに目立つが。

私は相談所経由の見合いで、親は友達もなく仕事も肉体労働なんで
見合い話をもってくることはまずないんだけど、素朴な疑問で
相談所じゃない見合いってどういうツテで話が来るの?
あと「お見合いおばさん」ってどこにいるの?
377愛と死の名無しさん:03/10/29 23:10
>>376
つーか、親に友達が居れば、「ウチの子まだなんですよ。」
なんていう話がすぐ出るだろ。
そこから先は友達の友達で結構輪が広がって、そのうち、お見合い
おばさんにもたどりつくもんだよ。
378愛と死の名無しさん:03/10/29 23:11
>>376
取引先の方から、「うちの娘を是非、嫁にもらってください!」
と言われることが多いです。
でも、娘さんに実際会ってみると、全く結婚する意志が無いことに
驚くことも多いです。
379愛と死の名無しさん:03/10/29 23:13
親戚経由が多いんじゃない?
うちは、30過ぎてあてのない私を見るに見かねた叔母が
2件ほど見合い話を持ってきてくれた。
条件は良かったけど、生理的にだめだった。で、今、相談所
入会検討中。
380愛と死の名無しさん:03/10/29 23:37
友達は家が自営(飲食店)で、両親と働いてて気立てもいいから
しょっ中お客さんに『うちの息子と!』とか言われてるそうな。
で、何度か会ってみたりしたようだけど友達がやってる
宗教の関係とかでまだ成立には至ってない様子。

うちは田舎だから適齢期になってからは
『付き合ってる人居ないなら会ってみない?』という話が
両親の友達、知り合いあたりからけっこう来る。
今も2件予定中。来月には一件こなさねば・・・。
こないだも会ったけど相手の声と喋り方がどうしてもダメだった・・・
381愛と死の名無しさん:03/10/30 15:30
こちら(女性)側は見合いじゃないんだが…

以前勤めていた事務所は自宅兼で、ダンナ○○士、奥さん××士の夫婦(60代)合同事務所。
私は主に○○士(夫)の事務や補助の仕事だったが、
この奥さんの方はヒステリー持ちの勘違いドキュソ。
書ききれないほどのドキュソネタの宝庫なのだが、まあ、それはおいといて…
ここの家には長男(30代半ばアニメオタクっぽい)と次男(重度のメンヘル入院寸前)がいた。
ある日、奥さんの方の事務の女の子(20代半ば)が突然辞めると言い出した。
奥さんが毎日のようにヒステリーを起こしてはとんでもない暴言を吐き散らす
職場に嫌気がさしたかと、思っていたのだが…。
その子が出かけた時、奥さんが私に訊ねてきた、
「あの子、うちの長男が好きだから、結婚させるつもりだったのに…どうしたんだと思う?」
同じ家とはいえ、向こうが勤め先にいる間、私達がここに勤務しているわけで、
ほとんど顔を合わせることもなく、彼女が長男と付き合っている様子もなし。
結局、彼女は1ヶ月後そのまま退職しました。
長くなるので、一旦切ります。
382愛と死の名無しさん:03/10/30 15:32
ドキドキ
383愛と死の名無しさん:03/10/30 15:57
>>381 続き
その後、夫婦に一人づつの事務員体制の為、すぐ新しい女の子が雇われた。
彼女は、異常なほど奥さんに可愛がられていたが、
ある日を境に突然わけがわからない暴言中傷攻撃にあい、クビ。
その後も、雇う→いびり倒してクビが続き、私が2人分の仕事に奮闘していたある日
突然、奥さんがナマ優しい声で話しかけてきた。
「次の日曜、予定ある?」休日出勤かとうなづくと
「そろそろ、ご両親にご挨拶に行こうと思って」
…はあああ〜〜〜〜〜〜??????

実はここの奥さん、勤めに来る女の子を次々に長男の嫁にしようとしていたらしい。
突然いびりだされた子の話では、たまたま奥さんの知り合いが彼女の恋人の知り合いで
恋人がいるなら、長男の嫁にできないから…とクビにしたらしい。
職安でも有名な話らしく、突然「明日、箪笥を買いに行きましょう」と言われ
逃げ出した女の子もいたそうだ(w

私は、長男よりとりあえず年下ぐらいだったので、今まで無事だったのだろう。
誰もいなくなったから私に矛先が向けられたようだが、
丁度、結婚の話がまとまりかけていたので、それを理由にお断りした。

…が、寿退職(w)するまでの間、「結納したって…ホントにその人と結婚するの?」
「(長男の気持ちを)試しているの?」「姓名判断だとうちの名字が合うのに」等々
ネチネチといびられました。

ヒステリーの姑と全裸で家中を歩き回る次男を何とかしてから、嫁探せ。
その場合、行くのは職安じゃなく結婚相談所だと、誰か教えてやってください。
384愛と死の名無しさん:03/10/30 16:05
>>383

災難だったね

ところで結婚おめ
385愛と死の名無しさん:03/10/30 20:11
メンヘルってのは重度の精神障害者のことですか?
386愛と死の名無しさん:03/10/30 21:15
精神病って遺伝ですか?
387愛と死の名無しさん:03/10/30 21:55
>>386

重度の人は結婚なんてできないからはっきりわからんけど

身内に一人そういう人がいるから自分たちの子供も
そうなるってことは無いと思うけど・・・

むずかしいね

あ、ダウン症は全くの偶然ですよ
388愛と死の名無しさん:03/10/30 21:58
まーでも、そこの事務所ほどじゃないけど、
新卒の女子社員を男性社員のヨメ候補と考えて採用する会社は
まだまだあるよね。公務員の臨時職員とか。
389愛と死の名無しさん:03/10/30 22:02
市役所とか県庁の女子の非常勤職員は
全て男性職員の嫁サン候補だよ。
いつまでたっても寿退職しないのは、
見渡す限りの地平線の僻地に飛ばされる
んだよ。w
390愛と死の名無しさん:03/10/30 22:28
>>383です。

次男は他人はもちろん、家族とでも、まともな会話ができない状態でしたが、
奥さんはあくまで「ちょっと引きこもりぎみ」と言い張っておりました。
確かに、ぶつぶつ何かつぶやきながら、近所を徘徊していたので、
「ちょっと引きこもっている」という表現は正しいのかもしれませんが…(w
精神科に連れて行くと、どの医師も即効入院を言い渡たすとかで、
「うちの子をキ○ガイ扱いして!!」と憤慨しては病院を代えまくり、
最後には、家の中でほったらかしでした。
スレチガイスマソ
391愛と死の名無しさん:03/10/30 22:32
>>390
そんなことは聞いてないから、385と386に
答えてあげなさいよ
392愛と死の名無しさん:03/10/30 23:19
>>386
に答えますと、遺伝的要素は意外と少ないと感じます。
実は父親が精神病なのですが。
ただ,家庭環境的な要素、例えば、よくガンの家系って
あるけど、実は遺伝じゃなくて、その家系特有の食生活
が因子だったって話あるけど、同じような話はあっても
おかしくないですね。
遺伝を気にする人は多くてもしょうがない、というのは
常日頃感じてます。
私も、結納までいきつつそこがネックになってダメに
なっちゃいました。
393愛と死の名無しさん:03/10/30 23:26
>386
遺伝ではないですよ、ですからあなたが発病することもりえます
394392:03/10/30 23:32
追加すると、精神病だったのは家族というか家系では
父親だけなので、それもあって遺伝的要素は少ないと
思っているのです。
395愛と死の名無しさん:03/10/31 00:02
遺伝的要素を気にする人は多いようですね。
身内に早死にした人がいると敬遠されると相談所の人に言われました。
病気・事故にかかわらず、不幸な家系だと思われるのだそうです。
うちは両親が50歳前後で亡くなっているのでまさにその条件なのだとか。
最初こそ悲しくなりましたが、こればかりは変えようがない事なので
今はそれでもいいと思う人にめぐり合えたらいいと思っています。
396愛と死の名無しさん:03/10/31 00:26
>>禿げ同

漏れも両親が50台で亡くなったが、
昔見合いしてお断りの理由で「両親がいないから」ってのがあったな。
397愛と死の名無しさん:03/10/31 00:35
そのお断り理由は395、396自身にはどうしようもないことなのにね。
両親が長生きしてくれるのは嬉しいけど、介護とか
プライドの低い争いとか色々大変みたいだけどねえ(うちの親を見ての話)。

うちは姉が結婚するとき、姉自身が躁鬱病にかかりました。
式場予約と結納代わりの食事会を済ませた後だったんだけど、
我が家が大騒ぎしたにも関わらず、破談にしなかった義理兄には感謝している。
398愛と死の名無しさん:03/10/31 08:35
383です。
>>392さん、答えていただいてありがとうございます。

>>385
「重度の精神障害者」という定義がよく理解できませんが、
(奥さんを除く)誰の目から見ても、重度の精神病であることがわかりました。
次男は、大学(地方の国立大)に入学し一人暮らしを始めてから発病したそうです。

>>386
彼の病気が遺伝かどうかは、事務所のセンセイ夫婦と長男しか知らないので
なんともいえませんが、母親のあのヒステリーのもとで成長したことは、
強く影響しているかもしれませんね。
399愛と死の名無しさん:03/11/01 16:24
3連休の見合いレポきぼんぬ
400愛と死の名無しさん:03/11/01 17:16
オイこそが 400げとー 
401愛と死の名無しさん:03/11/01 17:29
うちの女房は軽い癲癇気質です。
発作は殆ど出ませんが、薬は常用しています。
子供には今の所、素因が遺伝してないみたい。
でも見合なら断っていたことでしょう。

402愛と死の名無しさん:03/11/01 18:18
癇癪気質というのは、どの程度までをいうのでしょうか?
普通に勤めに出れる程度ではないのでしょうか??
私も年に一回くらい制御不能になるけれど、これは薬を飲んだ方がいいんだろうか。
403愛と死の名無しさん:03/11/01 21:51
半年以上交際してきて、相手の性格もある程度わかってきたので
「結婚を真剣に考えてほしい」と伝えたら「今のところ結婚は考
えていません」と言われた。「でも交際は続けたいと」相手に言
われ仲人の人も心配していたので、正直に今現在の状況を伝えた
ら、「見切りつけて、違う人と会ってみるか」言われました。
交際って難しいと思いました。自分は男です。
404愛と死の名無しさん:03/11/01 21:58
>>403
見合いで半年付き合って「今のところ結婚は考えていません」はきついね。
他に話しがあるのなら、別の人と会った方が良いようなきがする。
405愛と死の名無しさん:03/11/01 22:00
>>403
見合いした相手から半年つきあって
その返事は失礼だな。仲人さんの言うとおり
見切りをつけたほうがいいんじゃない?
406403:03/11/01 22:12
半年の間に2回ほど、知り合いの人から「いい人が
いるんだけど」と話を持ってこられ、お断りしてい
た自分に今、正直後悔しています。話が完全に決ま
るまで、あんまり良い事ではないけど重複の見合い
も自分の人生なんだからしておくべきだったと思っ
ています。
407愛と死の名無しさん:03/11/01 22:19
>>406
それだけ知り合いから見合いの話が来るのならば、おそらく今後も見合い話は来るよ。
連休で気持ち切り替えて次ぎ行け次。
次回は、見合いしてから2〜3月で相手の考え確かめような。
408愛と死の名無しさん:03/11/01 22:30
403さんがすぐに結婚しなければいけない理由があるのでしょうか。
及び現在の相手を簡単に諦められて、すぐに次にいけるのでしょうか。
本当に好きな人はそう滅多にいないと思うのですが。
409愛と死の名無しさん:03/11/01 22:39
結婚する意志がないのに、見合い交際を半年も平気でする女を
好きになれるのだろうか>>408
410愛と死の名無しさん:03/11/01 22:46
>>403は今の相手に未練ないんでしょ?

じゃ次だ次!
411403:03/11/01 22:47
>>408
相手の事は正直、好きなタイプの女性ですけど、
「今のところ結婚は考えていません」と言われた
時、正直ショックでしたよ。やっぱり結婚を考え
てくれる人と交際したいと言うのは本音です。
412愛と死の名無しさん:03/11/01 23:03
408 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:03/11/01 22:30
403さんがすぐに結婚しなければいけない理由があるのでしょうか。
及び現在の相手を簡単に諦められて、すぐに次にいけるのでしょうか。
本当に好きな人はそう滅多にいないと思うのですが。

こういう意見を読むと、私は汚れているというか、
恋に夢を持たない人間なんだなと思う。親も幸せ
、大切にもされてきたのに、なんで私はこんなに
冷たいんだろうな。
413愛と死の名無しさん:03/11/01 23:04
>>411

見合いして半年つきあって
「結婚を考えていません」はきっついよなー
じゃあ相手はどういうつもりでつきあってるんだろ?

414愛と死の名無しさん:03/11/01 23:06
>>412

見合いって結婚したい人がするんだからさ
>>403は結婚したいんだから
>>408はちとずれてるだろ
415愛と死の名無しさん:03/11/01 23:11
403はさっさとやめたほうがいい。
というのは自分も同じようなことがあったから。
半年も会ってると情が移るというか、つい欠点も可愛く思えたりして、
自分に都合よく理解してしまうもの。
でも「今のところ…」発言は相当DQNだぞ。常識がないというより、
相手の気持ちをおもんばかることが基本的にできない女だと思われる。
416愛と死の名無しさん:03/11/01 23:17
>>408
見合いなんだから付き合って半年でプロポーズして「しばらく考えたい」なら
あきらめずにアタックする価値があるかもしれないけど。

403「結婚を真剣に考えてほしい」
女性「今のところ結婚は考えていません」「でも交際は続けたい」
これは非常に相手に対して失礼だと思いませんか?
417愛と死の名無しさん:03/11/01 23:34
403は相手が好きなタイプであり、オンリーユーじゃないから、いいんじゃないでしょうか。
418愛と死の名無しさん:03/11/01 23:46
>>416
同意。失礼じゃ。というより、見合いにくるなよ、といいたいが
419愛と死の名無しさん:03/11/01 23:52
っていうかさ、このDQN女が怖いのは、それを失礼だと思う思考がまったく
ないことなのよ。ある意味ピュアっていうかね。それが、403が思い切れない
理由でもあるわけさ。
420愛と死の名無しさん:03/11/02 00:01
DQN女は自分さえよければ他のことはどうでも
いいのさ ヽ(´ー`)ノ
421愛と死の名無しさん:03/11/02 00:31
多分、403さんは高スペックなのでしょう。
で、お相手の女性は、403さんに「男性としてひかれる。結婚出来るほどの
好意を持つ。」までには至らないものの、自分の年、相手の高スペック等を
考えて、もう少し会って、相手のことが少しでも好きになれるように努力
しよう、としている最中では。
というのも、私にもこういう経験があるから。
でも、半年は引っ張りすぎですねぇ。私は3ヶ月で自分の気持ちがどうしても
変われないことがわかったので、お断りしました。
422愛と死の名無しさん:03/11/02 00:34
ヽ(´ー`)ノお断りしました

423愛と死の名無しさん:03/11/02 00:48
>>403と相手の年はいくつ?

424愛と死の名無しさん:03/11/02 00:50
ヽ(´ー`)ノお断りしました
425愛と死の名無しさん:03/11/02 00:51
ヽ(´ー`)ノお断りされました
426愛と死の名無しさん:03/11/02 01:01
>421
2行目から3行目の「」内は聞きようでは、すごい嫌味だな。
427愛と死の名無しさん:03/11/02 01:03
>>403
折れが同じ様な状態ですね。
見合い相手に、まだ結婚を考えてないと言われたよ。

今度、ご両親に挨拶するけど
単に挨拶するだけです。
かなり情が移っているけど、迷ってるよ。
428愛と死の名無しさん:03/11/02 01:16
>>427

相手の女は自分が結婚を考えてないのに
自分の両親に会わせようとしてるの?
会う必要があるか?
なんか変じゃないかな。
429愛と死の名無しさん:03/11/02 01:16
403さんは、はいそうですかで引き下がるのではなく、こっちは本気だから
もう少し考えてくれとか、俺の意外な面もあるからもっと見て欲しいとか
もっと前に出ないとだめでないか。
女には言葉や行動で示さないと判らん。
押し倒すくらいでないとその気にならないぞ。
430愛と死の名無しさん:03/11/02 01:17
>>421の最後の一文が、人間の小ささを示している
431愛と死の名無しさん:03/11/02 01:20
>>430
>>421はお見合いのルールを守ってると思うが・・・

なんでからむのかわからん
432430:03/11/02 01:23
ちょっと、きびしすぎかな。

>>421の最後の一文を書かずにレスを終われば、できた人間。オシイ
433愛と死の名無しさん:03/11/02 01:38
>427
女性の意図が分からないのは同意だけど、親に気に入られれば
外堀を埋めてくれるかもしれなから効果はあるかもよ。
434403:03/11/02 01:44
何日か冷静になって考えてみます。良い様に考えればキリが
ないですから。今回ばっかりは自分に厳しくしようと思って
います。年齢は当方30代前半で相手は20代後半です。
435愛と死の名無しさん:03/11/02 01:46
>>434
30前半ならまだ話くるだろ。
掛け持ちすればいい。
436愛と死の名無しさん:03/11/02 01:46
>>434 :403

おぬしもまだ30前半なら、あと数年は余裕があるともいえる。
気長にかんがえるのもひとつ。
他のお見合いを同時進行させるのも不誠実ではない。
437427:03/11/02 01:58
>>428
会うのは、こっちの意志ですよ。
付き合うにしても、別れるにしても
見合いで知り合ってる以上、挨拶ぐらいすべきだと考えてます。
ほんとは、もっと早く挨拶したかったが、
会って3ヶ月ぐらいの時は挨拶をやんわり断れた。

>>433
進展無く時間だけが過ぎるのは、お互いに不幸ですからね。
早めに決断するのにちょうど良い機会かなっと思ってます。
438愛と死の名無しさん:03/11/02 01:59
>>434
あまりに以前見合い結婚していった友人らに似ているので一つだけ。
20代後半で見合いする子はずっと友だちの中では
「見合いなんて信じられない。恋愛しなきゃ意味が無い」と語り尽くして
殆どいい恋愛に恵まれなかった10,20代の上世間体をもの凄く気にする子が多いんです。
で、無理矢理親のメンツで見合いをさせられてると言いながら必死。
中には好きな男が居ながらや結婚に踏み切ってもらえないから見合いして
自分を女だと意識させる挑発的な子も多い。
相手をとことん値踏みしながら次にいい男が現れるかもしれないと
重複見合い(一方は親や仲人にナイショでネット系使うなど)する子もいるしね。

最終的に結婚に至っても回りには「相手にせがまれて・・・」と一生言われるよ。
403さんは他の人も書いていたけど何らか捨てがたいスペックの持ち主なんでしょうね。
誠意の無い相手に振り回されてもそれもあなたの人生。
見合いしてそういう態度で保留するなんんて単に今、結婚したい気分じゃないなんて
甘い話じゃないよ。キープでしょ・・・・・
439愛と死の名無しさん:03/11/02 02:00
平行見合もいいけど人生1回なんだから、一人にとことん打ちこんでもよかろう。
440愛と死の名無しさん:03/11/02 02:04
>>439
同意っす。

平行で見合いすると、「双方の良いところだけ欲しい」とか考えそうで嫌。
441愛と死の名無しさん:03/11/02 02:37
先週お見合いしました。
相手は休みが不定期な職業の方で、今月の休日を教えて貰ったのですが、見事にこちらの休日と合う日が一日もない…相手の事を知る以前の問題ですね。
442愛と死の名無しさん:03/11/02 09:01
自分は相手が好きでも、
相手は自分をあまり好きになってくれいていない。

そういう相手との結婚ってどう?
443愛と死の名無しさん:03/11/02 09:23
好きになってもらってから結婚するのがいちばんいい。
もし相手が(そう口に出して言わなくても)「好きじゃないけど結婚してもいい」
ということなら、やめたほうがいいだろうな。
444愛と死の名無しさん:03/11/02 12:33
>>442

悩む以前に結婚してもらえないのでは?
445444:03/11/02 12:34
4億円
446愛と死の名無しさん:03/11/02 14:15
結婚してもらえる程度に好かれていれば、
あとは長い人生で何とかなるもんだ。
447愛と死の名無しさん:03/11/02 14:31
>>442
離婚覚悟で結婚し努力してみる。
448愛と死の名無しさん:03/11/02 15:12
恋愛事が生活の中心となっている人間ってのは
ある意味うらやましいよな。
449愛と死の名無しさん:03/11/02 15:14
>>448
ある意味どころか完全にうらやましい
私にも愛をください!
450愛と死の名無しさん:03/11/02 15:28
恋愛なんてのは余裕の産物だからな。
それ以外の事が充実しているってことなんだろうな。
そりゃあ、うらやましいよな。
451愛と死の名無しさん:03/11/02 18:56
>>450

んなことねーって

恋愛しやすいのは生まれもった体質のようなもの
恋愛しまくって金にピーピー言ってるやついっぱい知ってるよ
452愛と死の名無しさん:03/11/02 19:27
1年半前にお見合いした人が今でも気になります。
先方がもしよければ、
再度お会いできないか仲人さんに依頼できるのでしょうか・・。
お互いとても好きで、
双方の親も喜んでいたと思うのですが、
ちょうど相手の仕事があまりに忙しい時期ということもあり、
気持ちがすれ違いました。
あと、見合いで短期間に結論を出さないといけないと、
短絡的な結末を迎えた気がします。
最後は私からお断りした形になっています。
当方26♀。相手は8歳上の方でした。
453愛と死の名無しさん:03/11/02 19:44
>>452

うーん
基本的にはちょっとNGだけど
一概には言えないからね
あなたの場合はお互いに好意をもっていたようだし・・・

とりあえず仲人さんにまず相手の近況を尋ねましょう
もしかしたらもう結婚してるかもしれませんしね

その上で自分の正直な気持ちを話してみては。

でも結局1年半前と同じにならないようにお気をつけて
454愛と死の名無しさん:03/11/02 19:54
>>452
取りあえず早く連絡してみろ。
で、結婚してたらあきらめる。
455愛と死の名無しさん:03/11/02 20:57
彼が独身かどうか、確認する。それから、
仲人なんか介さず。直接電話するのがいいが女性からは切り出しが難しいだろう。
偶然を装って、お茶でも誘ったらどうか。
既に知ってる相手だから、仲介者がいればややこしくなるだけと思う。
後は社内恋愛と一緒と思えば気も楽。
456愛と死の名無しさん:03/11/02 21:09
>>452
親や仲人を通すと、あきらめろと説得されるだけじゃないかなぁ。
相手が結婚していない事をどうにかして確認して、独身であれば待ち伏せしてでも
直接会って、「貴方を忘れられない。他の人は考えられない」と必死でアピールしな
いと難しいと思う。
457愛と死の名無しさん:03/11/02 21:23
上の追加
就職にせよ、結婚にせよ、間があるのはややこしいので止めた方がいい。
見合なら紹介するだけにしてもらいましょう。
458愛と死の名無しさん:03/11/02 22:00
おすすめしないな。
相手の仕事が原因で自分から断ったなら貴方にとって良い思いででも相手にとってはそうではないだろうからね。人間現状が厳しいとついつい過去のことを美化しがちだからなあ。
459愛と死の名無しさん:03/11/02 22:09
お見合いは一回しか回らない回転寿司と考えるべき。
一度スルーしたら諦めれ。
仕事で大変な中で「お断り」という精神的苦痛を与えられた
相手の心情を考えたらわかるだろ。
460愛と死の名無しさん:03/11/02 22:37
相手がどう思うかは千差万別です。
前回を苦痛と思っているか、まだ若いんだからしょうがないかと思って
いるかは本人が判断する問題です。
気持ちが他にある以上、他の方と見合してもその方に失礼ですし、
仮に向こうが気にいってくれた場合、将来のトラブルの元になりかねないよ。
好きな人は別にいたけどというのは聞いていて悲しくなります。
461愛と死の名無しさん:03/11/02 22:54
ちょっといやな言い方だけど。
相手にとって苦痛な思い出になってるなら
女性側から「忘れられない」発言がでたら
「勝った」って感じになるのでは?
受け入れるにしろ、断るにしろ、相手にとっては
別にいやな申し出ではないのでは?

462愛と死の名無しさん:03/11/02 22:59
普通なら、8つも下で気にいった妻を娶れるなら経緯はどうでもいい。
10中9まで、当たる。
それに見合ぽくて、一応自分で口説いた格好になるし。
463愛と死の名無しさん:03/11/02 23:01
うーん,ただ,相手が現在別の女性とおつきあいしていたりすると,
そういうやり方はかなり嫌われますね.
464愛と死の名無しさん:03/11/02 23:16
付き合っていても、その人でないといけないということはないでしょう。
いいほうを選ぶだけ。事後処理は彼の責任。
重症病棟には、同じ部屋の仲間が回復して退院するのを妬むのがいるそうだ。
465愛と死の名無しさん:03/11/02 23:16
>>452
断る決断は自由だが、いったん決めた以上は責任を取るべき。
今後他にいい相手がいなければ、一生独身で暮らせばよいだけ。
90歳過ぎて天寿を老人ホームで迎えるときに介護のヘルパーに
「私も、26の時に見合いをしていい人がいたんだけど私から断っちゃって
ねぇ。今考えるとあの話受けとけば人生まったく違ったものになった思う
んだよ」
とか言いながら死んでいけばいい。ただそれだけ。

逆に言えば、見合いで付き合いが進行したあとで断る時には、もう2度と会
わないってくらいの覚悟を持たなきゃダメだと思うぞ。

一度しか回らない回転寿司って>>459が言ったが良いたとえだ。
466愛と死の名無しさん:03/11/02 23:22
1年半の間、彼より良い人が現れなくて
あわよくばって受け取られるかもしれないね。

でも、恥を捨てて頑張ってみても良いかも。
女性は望まれて結婚した方が良いと思いますけれど。
467愛子:03/11/02 23:32
468愛と死の名無しさん:03/11/02 23:34
>>466
『かもしれないね』ではなくて100%そう思う。

>>452は付き合いなおしたら何があっても自分から断らない覚悟があるのか?

言っておくが、自分から断った話をぶり返させるということは、>>452からは
まず断ることはできないということだぞ?そこまで相手を信用できるのか?

たとえ、体の関係を求められても断れないし、関係を持った後で体の相性が
合わないと思っても自分から断れないぞ。

もう、その男と自分は結婚して、身も心もささげるくらいの覚悟がないならやめとけ。
まぁ、それでもなお、そこまでの覚悟があるなら止めないがな。
469愛と死の名無しさん:03/11/02 23:50
一時の恥を捨てて、幸せを選ぶか。
お利口さんになって、不本意な人生を送るか。

全然すれ違いだけど、資格試験の場合、たとえ後輩であっても
恥を捨てて、勉強の仕方を聞いて、1年でも早く受かるほうが後の
実入りは大きいです。
470愛と死の名無しさん:03/11/02 23:54
>468
相手の男性は、気楽につきあって合えばそれでいいと思ってるかもしれない。
意外性がある方が楽しいと思っているかもしれない。
見合する男の全員がそこまで心の余裕がないとも思えない。
全てはその8つ年上が考えることです。
471愛と死の名無しさん:03/11/02 23:56
とりあえずは相手の近況を調べるこった
結婚してたらそれまでだし
472403:03/11/03 00:01
>>452
口を挟むようで申し訳ないが、自分の見合いでの交際相手と
似ていますね。昨日の時点では書かなかったのですが、最初
の頃一度私は相手の方にお断りされています。自分もその当
時、純粋だったのか馬鹿だったのか、相手が自から断ったに
もかかわらず、「見合いではなく、普通の出会いのように1
から交際したいので、今後も交際を続けたい」と言われ、自
分も拒否したのですが、あまりに必死に言ってくるので信じ
て交際していて、半年経って相手の意思を確認したら、この
ざまです。1度断った相手とどうこうなんて止めたほうのが
いいと思います。
473愛と死の名無しさん:03/11/03 00:22
403と452の相手は別人ですから、同じような考えをするかどうかはわかりません。
それに403は途中ですから、駄目と決まったわけではありません。
厭なら断ればいいし、時間のロスと思うなら恋愛組は最後の一人に決まるまで
にその数倍の時間のロスがあるはずです。
いずれにせよ、ハンドルの遊びは必要ではないでしょうか。
474愛と死の名無しさん:03/11/03 00:27
>473
ウーン、「厭なら断ればいいし」以下の意味がわかりません。
475愛と死の名無しさん:03/11/03 00:36
      グッジョブ!!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /  
476466:03/11/03 00:36
>>468
まあ、そうでしょうね。
私の女性の友人に、見合い後3回ほど会って断られて、
1年ほど思い続けて(その間見合いなし)、もう一度、間を通さず
に連絡とって、見合いというより一から恋愛したいと頼んで、
半年後に結婚した人がいます。男女共高スペックで
選びたい放題の二人だったようですが。

>>452さんの場合は御自分からお断りなさっているので
ケースが違いますが、非礼を充分お詫びして、すがってみても
いいかもしれませんよ。あちらがどういう状況かまず調べてから
だとは思いますが。
477466:03/11/03 00:40
マルチだったのね。

37 名前:卵の名無しさん 投稿日:03/11/02 19:30 ID:mctIwodD
1年半前にお見合いした石が今でも気になります。
先方がもしよければ、
再度お会いできないか仲人さん(教授婦人)に依頼できるのでしょうか・・。
お互いとても好きで、
双方の親も喜んでいたと思うのですが、
ちょうど相手の仕事があまりに忙しい時期ということもあり、
気持ちがすれ違いました。
あと、見合いで短期間に結論を出さないといけないと、
短絡的な結末を迎えた気がします。
最後は私からお断りした形になっています。
当方26♀。相手は8歳上の方でした。
478愛と死の名無しさん:03/11/03 00:44
>474
恋愛組は知合ってから結婚を決意するまでに何回も喧嘩など紆余曲折が
あったり、何人か付き合ってやっとこの人と思える相手にめぐり合う
など効率的ではない時間がかかっています。
半年はそれに比べたら短いです。
それに相思相愛状態になって決めたほうが後もスムーズにいくのでは。
一生の問題ですから、ある程度心の余裕を持って熟柿が落ちるまで
待ってもいいのではではないでしょうか。
好きなタイプならモーションと同時に待てということ。
479愛と死の名無しさん:03/11/03 01:05
>>477
つーか、コピペだよ。それ。
何人もの人がマジレスしてるけどね。(笑
480466:03/11/03 01:19
>>479
ガーン。向こうにも報告してこよう。
481愛と死の名無しさん:03/11/03 09:27
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

482愛と死の名無しさん:03/11/03 09:31
先週お見合いした方と、今日デートなんだけど少し気が重い。
食事中に「○○さんは、きちんとお箸持てますね。」「○○さんは、食事作法が
ちゃんとしてますよね、安心しました」レジのところで「ご馳走様でした」と言えば
「ちゃんと気遣いできるんですね」等々。誉めてるんだか、チェックしてるんだか
判らない発言。今日もいちいち何か言われるのかと思うと・・。
箸なんて普通、きちんと使えるでしょうが。ご馳走になったら「ご馳走様でした」って
言うでしょうが。彼が今まで見てきた女性がどんな人達だったのかが、逆に気になる
といえば、気になる(w
483愛と死の名無しさん:03/11/03 09:37
>>482
ほめてんだよ。

そんな細かいことは気にしないこと。
484482:03/11/03 10:45
>483
そっか、誉めてるのかぁー。
じゃ、気にせずこれからデートに行ってきます。
485愛と死の名無しさん:03/11/03 11:11
誉めているのでしょう。
世間にはそいういことができない人もたくさんいますから。
自分と同じ世界の人だと確認できたということでしょう。
486愛と死の名無しさん:03/11/03 11:32
日立の研究職で34-5歳の年収って幾ら位ですか?
487愛と死の名無しさん:03/11/03 12:24
>>486
研究職だと修士か博士だと思います。
34−35歳だと副参事になって、主任研究員(課長待遇)の肩書きを
持っている可も知れませんが、年収700−800万円だと思います。
488愛と死の名無しさん:03/11/03 12:38
>>487
そうなんですか。教えてくれてありがとう。
共働きすれば、一本越えるのかー・・。
主任研究員って課長待遇だったんですね。今知りました。
それって、皆なれるものなんですか?
しかしこういう事って、本人には面と向かって聞きにくいですよね。
いきなり「私の収入と貯金はこれ位だけど、貴方はどれくらい?」とも言い出しにくいし
489愛と死の名無しさん:03/11/03 12:46
先週見合いした相手と、初デートしてきました。
隣に座って話してるとき、ほんの少しずつジワジワ〜と近寄ってきて
30cmくらい距離をとっていたのに、腿がピッタリ触れるところまで接近。
さりげなく座りなおしても、時間をかけてまたくっつく。
いっそのこと、ガッと背中に手でもまわしてくれたほうが、まだまし。
みんな、最初のデートから見合い相手と密着してます?
490愛と死の名無しさん:03/11/03 12:49
>>489
男性恐怖症?
491愛と死の名無しさん:03/11/03 12:54
>>489
密着なんかしないよ
492愛と死の名無しさん:03/11/03 12:56
でも、離れすぎていてもおかしくないか?
俺はできるだけ密着しようとするな
だって、別に変ことしようとしているわけじゃないし、親しくなりたいから
おかしいかな?
493愛と死の名無しさん:03/11/03 12:58
>>492
きけんだな
494492:03/11/03 13:01
あと、用心棒って意味もあるし
あんまり離れていると、♀が変なことされたときとか、対応できない
495愛と死の名無しさん:03/11/03 13:02
>>494

だいじょうぶかオまい
496492:03/11/03 13:04
>>495
実際ちょっと距離を置いて目を離した隙に、こういう危ないことがあったと
♀からいわれましたが、何か?
497愛と死の名無しさん:03/11/03 13:13
>496
どんなとこでデートしてるの?
498愛と死の名無しさん:03/11/03 13:18
>>497
都会は危険
田舎者には、わからんだろうが
499愛と死の名無しさん:03/11/03 13:19
>>498
都会は危険
田舎者には。

だろ
500愛と死の名無しさん:03/11/03 13:22
>>499
外国人も都会の方が多い
危険度
都会>田舎
501愛と死の名無しさん:03/11/03 13:33
>589
うーん、そのうちカウンターの端から端まで移動してたりしてw

最初から密着はいやだなあ、エロおやじ丸出しみたいで。
びっくりしつつも嬉しいなら進展ありそう、
嫌悪感しかないならやめといたほうがいいんじゃないの?
502愛と死の名無しさん:03/11/03 13:40
>>501
触りはしないけど、それに近い状態?
だって、都会じゃ満員電車で、密着いやとかわがままいってられない
状態を強いられているわけだから、そんなわがまま言うのが折れ的には
馬鹿らしいと思うようになった
503愛と死の名無しさん:03/11/03 13:42
>>502
おまい大丈夫か
話に飛躍が多いぞ
504愛と死の名無しさん:03/11/03 13:46
>>503
別に正常に暮らしている
消防や厨房じゃないんだから
女と接触したぐらいで興奮している方が
よっぽどおかしいと思うが
そりゃー、性器とか胸とかいうんだったら、折れも少しは興奮するだろうがなw
505愛と死の名無しさん:03/11/03 13:54
>502
満員電車は混んでるから仕方なく密着してるだけだろう
1対1の見合いの場では自分がやましい気持ちじゃなくても、相手がそれ
だけの間合いを詰める気になってないのに密着するのはわがままじゃないか
506愛と死の名無しさん:03/11/03 13:57
>>505
>>502に「触りはしないけど・・・」って書いてあるじゃないか
それを密着というのかな?w
507愛と死の名無しさん:03/11/03 13:57
>>506
密着ばなしはもういいよ
508愛と死の名無しさん:03/11/03 13:59
>>507
>>505に言ってくれ
509愛と死の名無しさん:03/11/03 14:04
502はおかしい。

満員電車と一緒にするなんて
510愛と死の名無しさん:03/11/03 14:06
あんたは正しいよw
511愛と死の名無しさん:03/11/03 14:07
満員電車のほうがよっぽどいやらしい気がするw
512愛と死の名無しさん:03/11/03 16:09
密着されたくない=合わない。
断りましょう。
513愛と死の名無しさん:03/11/03 16:46
>>512
それは、♀が初めからあまり乗り気じゃなかったっていうこと?
教えて
514愛と死の名無しさん:03/11/03 17:27
大して面識もないのに理由もなく遠慮もなく密着してくる様な男は
趣味じゃないってこと。
気の合う人を捜してください。
嫌がられている事に気づけない鈍感さも嫌。
515愛と死の名無しさん:03/11/03 17:54
密着っていうのは接触している
接触しない程度に近づくのは、密着とはいわない
その辺が、ごちゃ混ぜになっているね
♂だって、ベタベタくっ付いてきたら、なんだこの♀は?
と思うよ
516愛と死の名無しさん:03/11/03 17:54
少し距離をつめるぐらいならわかるけど、見合いの次の
デートで腿が触れるくらいなんて、頭おかしいとしか思えない。
ガッと手をまわしてくれた方がましというのも分からない。
517愛と死の名無しさん:03/11/03 17:59
腿(もも)ね
読めなかったよ
518愛と死の名無しさん:03/11/03 18:13
どういう状況だったのよ?
ベンチかどっかで座ってたのか?
電車ならOKだと思うが
519愛と死の名無しさん:03/11/03 19:56
>518
電車にこだわるね。同じ人だろ。
電車なわけないだろ。アンタ、二人で電車で並んで
座る時、30cm距離おいて座るか?
520愛と死の名無しさん:03/11/03 20:13
>>519
多分違うと思う
521愛と死の名無しさん:03/11/03 20:22
まあ一概にはいえないけど、見合いの場合は、身体的接触は
最低デートが4〜5回続いてからにすべきだと思われ。

女のほうもそのくらい呼んでもついてくるようなら程度はどうあれ、
そんなに嫌な感じはもってないだろ。

普段アニメやパソコンのトレンドばかり追いかけているキモヲタには
なかなか理解できないとは思うがな。デートにOK出したからって、
アニメやエロゲーのような都合のいい展開ができるとおもうなよな。
522愛と死の名無しさん:03/11/03 20:51
意図的に接触するより、自然に触れ合うような場所に行くんですよ。
商談じゃないんだから、触れ合いがないと前に進まんだろう。
プールとか行ったら回りがいちゃついてるので、離れているほうが変に見える。
523愛と死の名無しさん:03/11/03 20:56
,,_________,,___________,,_____
| (3)  15版        ○   ×   新   聞
| ──────────────────────────
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        ┌‐──── ┐
| |  ( ・∀・)   | | ガッ   |  | | | |    .| _「l__「「」|
| | と    )    | |      |  | | | | .相 | 'ーi r─i|  | 
| |   Y /ノ    人       |  ── 次.  |   ノノ . ノノ. .|
| |    / )    <  >__Λ∩   |  | | | | .ぐ. |  ~  ^´   . |
| |  _/し' //. V`Д´)/   |  | | | | .糞  !        .|
| | (_フ彡        /    |  ──  レ  |.          |
|. └───────────┘ | | | |  ス . !        |
| ガッされる>>521 ─20日  ..| | | |  に  |  「「」 /7  |
| ──────────────── .怒 .|    ノ '    |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |.  り  |.          |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |. .の .└───‐ ─┘
| ──────────────── .声 ────────
| | | | | | | | | | | | :: | | | | | | | | | | | | | |.  も   | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | :: | | | | | | | | | | | | | |       | | | | | | | | | | |
| ──────────────────────────
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ̄痔には ̄| | | | | |
524愛と死の名無しさん:03/11/03 23:22
>>523
はいはい、ずばり痛いとこつかれたキモヲタはとっとと
出て行ってくれよ。

男も半日くらいのデートプランくらい考えてから相手を
誘うことを考えたらどうなんだ?と思うねぇ。

自分から誘っておいて、現場で「どこいきましょう?」はねーだろがよ。
関西ウォーカーでも読むか、それこそネットでいくらでもプレイスポット
の情報はあるだろうが。

アニメグッズを買う金や、ネットの掲示板で馴れ合ってる時間が
あるんだろう?
525愛と死の名無しさん:03/11/03 23:31
489です。たくさんのレスありがとうございます。

状況は、4人は座れる長いタイプのベンチ(公園)です。
隣は女性2人でしたし、いたって健全な状況で危なくも怪しくもありませんでした。
お見合いでは好感を持ったので、今回のデートも乗り気でした。
電車通勤してますので、車内でくっついたくらいではグチったりしません(笑)
何人かの方がおっしゃってるように、肉体的接触は数回会ってからにして欲しかったんです。
普通に話している分には悪い感じはしないのですが、交際初期の現段階では
パーソナルスペースの差って致命的だと思うし、潔く他の相手を探すことにします。
526愛と死の名無しさん:03/11/03 23:35
>>516
>ガッと手をまわしてくれた方がましというのも分からない。
そこまでされたら、こちらも「そういうことはもう少ししてから…」とか言いやすいかなと思ったので。
527愛と死の名無しさん:03/11/03 23:37
>>525

断っちゃうんだ・・・
少しもったいない気もするけど

でもよく考えたら
もし相手があなたの好みのタイプだったら
1回目でも接触してもそれほど嫌でないと思うんだ
だからやっぱり嫌いなタイプなんですかねぇ?

ちなみに私は一回目二人で歩いている時
何度か肩と肩がぶつかったけど嫌じゃなかったんですよね・・・
これっていいことかも・・・
528愛と死の名無しさん:03/11/03 23:45
肩くらいならともかく、ほぼ初対面の人間にぴったりくっつこうと
する男の神経がしれないねぇ。このままいくと、3回目くらいには
ラブホにつれこまれるかもしれんな。その覚悟があるんならいいけどさ。
見合いを彼女さがしの場くらいに軽く考えている男もいるし。

見合いであって、10代DQNの恋愛じゃないんだからさ。
いくら好感をもったからってねぇ・・・・

529愛と死の名無しさん:03/11/03 23:47
>>489

の相手の男は年いくつだろう?

多分無意識だと思う(悪気は無い)
誰かが言ってやったらいいと思うんだけどねぇ

仲人にそのこと言ったら?角がたたないようにうまーく
530愛と死の名無しさん:03/11/03 23:48
>>526
そっか。納得。でもそんなことはされたくないけど。

> パーソナルスペースの差って致命的
同意。これは重要だと思います。
531愛と死の名無しさん:03/11/03 23:50
>529
無意識だとしたら、余計怖い。気持ち悪い。
532愛と死の名無しさん:03/11/03 23:52
>>529
無意識で>>489のような行動にはでないでしょ・・・
恋愛関係ならいざしらず、見合い1回目のデートなんだから。
男はかなり計算してやっているんでない?

でも、いきなり断るよりは仲人にうまくいってもらうのはありかもね。
それで断られるなら、それまでの話よ。
533愛と死の名無しさん:03/11/03 23:58
>>532
いやー、いい年した大人のスタイルを指摘するのは
止めた方が。自分と合わないということで撤退するが
吉だと思うよ。
534愛と死の名無しさん:03/11/03 23:58
489の相手は489が場所をずらしてもまたにじり寄ってきたんだよね? 
相手が嫌がってるのも察することなく、スキンシップをはかればオッケー、
みたいな思い込みがあって怖いな。絶対意図的にやってるでしょ。

>527
見合い相手じゃないけど初デートで肩がふれあって嫌じゃないなあと
思った人とはトントン拍子で話が進んだっけ。別れちゃったが。
535愛と死の名無しさん:03/11/04 00:12
>>529
デート後「もしかして嫌な思いをさせてしまったかもしれないけど、自分は聖人君子じゃないから」
というメールが来たので、無意識ではないと思います。
(相手は夕飯まで一緒するつもりみたいだったのですが、早めに切り上げてしまったので、
気にしてメールをくれた)

ちなみに相手の年齢は限りなく40に近い30代です。
大人な男性がよくてけっこう歳が離れた相手を選んだこともあり、
こんなことで悩むことになるとは思わなかったです…
536愛と死の名無しさん:03/11/04 00:15
>自分は聖人君子じゃないから

アホすぎ。
537愛と死の名無しさん:03/11/04 00:16
やっぱりある程度、自分の意思を相手にをはっきり伝えることができる関係を
作ることが大事って事?
538愛と死の名無しさん:03/11/04 00:30
>>537
それは大事
お見合いでは、相手の適性を見抜きつつ
何度か付き合っているときに、この女は結婚後に何年調教すればモノになるか、
そこらへんの計算が必要だ。
539愛と死の名無しさん:03/11/04 00:31
逆に調教されてたりしてw
540537:03/11/04 00:37
>>538
だったら、私は調教されているということに・・・
541愛と死の名無しさん:03/11/04 01:24
>>540
自分自身で「これだけは譲れない」という条件だけは相手にはっきり伝えること
あとは、結婚後どうとでもなる
大抵のことは2〜3発引っ叩けば、こちらの言うことは聞く
ただ、殴るだけでは能が無いし、それ以前に能力や適性がなければ
いくら言い聞かせてもムダなので、こちらのストレスが溜まるだけ。
542愛と死の名無しさん:03/11/04 07:36
>541
大抵のことは2〜3発引っ叩けば、こちらの言うことは聞く

DV男
543愛と死の名無しさん:03/11/04 09:58
>>541のような人とだけは結婚しないように>all
544愛と死の名無しさん:03/11/04 14:47
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < >>543 はい! 先生!!
  __ / /   /     \____________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
545愛と死の名無しさん:03/11/04 23:22
>525
なんとささいなことで撤退するのか、わからん。
山の一部を見て、その山を判断してるような気がする。
もう、1回位あったらどうでしょうか。
最初からオールぐっとが存在するのでしょうか。
>528
彼女にしたい女性の中で1番いいのと結婚したいのだが、おかしいでしょうか。
546愛と死の名無しさん:03/11/04 23:23
>>545

くっつかれて嫌だと感じるのはどうしようもないのでは?
いくら初対面とはいえ素敵だなと思う人だったら
それほど嫌悪感を感じないと思う・・・
547愛と死の名無しさん:03/11/04 23:41
まさに、いいなと思ったら自分からくっつきたいくらいに思うわよね。
結局、あまりべたべたするのが嫌いな性格なんじゃない?
548愛と死の名無しさん:03/11/05 00:11
> 山の一部を見て、その山を判断してるような気がする。

その辺りの感覚の違いは埋められないね。
森ってのは木の集まりなんだよ。
549愛と死の名無しさん:03/11/05 00:46
>>525
相手はデリカシーのない人というか、図々しい人だね。

525さんが不快に感じている事に気づきながらも、あえて密着してくるんだから。

”過程”を省略したい人っているよね。
めんどうくさいのかなんだか知らないけど、その人も、交際のステップを省略したいのでは?

550愛と死の名無しさん:03/11/05 00:49
>>546
べたべたするのが嫌いな性格?そういう問題かなぁ??
私だったら恋人とはベタベタしたいけど、見合いした相手と初めてのデートでくっつくなんて嫌だな。
くっつくこと自体が嫌というより、初回からくっついたら失礼かなと考えられない無神経さが嫌。



551愛と死の名無しさん:03/11/05 00:55
>>535
の「聖人君子」発言がイタイ

結局「性欲あります」ということを言ってると思うんだけど
それは初デートのときに言うことじゃないよ
なんか性欲の塊って感じ
あくまでも見合いなんだから節度は必要
552愛と死の名無しさん:03/11/05 01:38
なんか、見合なんだから、見合の場合は、のフレースが多すぎる。
気楽にいけないものか。
553愛と死の名無しさん:03/11/05 01:40
>>552

だって見合いなんだから
見合いの場合は、恋愛とは違うし
554愛と死の名無しさん:03/11/05 02:01
>>552
気楽にやりたかったら、恋愛すればいいんでは?
555愛と死の名無しさん:03/11/05 02:04
>>552
おこちゃま発見
556愛と死の名無しさん:03/11/05 02:07
>552
だって見合いなんだもの
557愛と死の名無しさん:03/11/05 02:12
>>552
「出会いは見合いですが、恋愛と同じ感覚で気楽に
進めたいと思います」って相手方に言ってみれば?
同意してくれる人もいるかもよw
558愛と死の名無しさん:03/11/05 02:20
>557
普通は同意しないのですか。
したことがないのでわかりません。
559愛と死の名無しさん:03/11/05 02:21
>558
見合い市場に来るな。迷惑。
560愛と死の名無しさん:03/11/05 02:30
>>551
同意、「勘違いスキンシップ」ならまだしも(コレも随分嫌だが)
「性欲の発露として太腿を擦り付けました」って言ってる様なもんだ
561愛と死の名無しさん:03/11/05 02:42
見合いでなくて普通の出会いでも
そんな性欲丸出しは引くけどねー。

しかし分かりやすいアプローチではある。
(後のメール含め)
これで不快に思わない女性だったら
来月結婚とかになるんだろうな。

引っ込み思案で進展しない部類から見ると
ある意味うらやましい。


562愛と死の名無しさん:03/11/05 02:50
>>561
ま、そうだな。
見合いに限定しなければ、小心者で手を出せない香具師より、
>>489の相手のようにアグレッシブ?なほうが早く相手を
見つけられるだろうね。
563愛と死の名無しさん:03/11/05 03:04
普通に中間地点を取れないものか
性欲丸出しで即擦り付けるか、
何もかも相手にお膳立てしてもらわないと手も出せないのか、
両極端しかないのか?
564愛と死の名無しさん:03/11/05 03:14
女ですけど
はっきり言って>>562さんの言う「小心者で手を出せない香具師」
のほうが好きです。
処女のせいもあるけど正式に婚約したらキスはいいかなぁという感じ
セックスは絶対初夜まで待ってもらう
565愛と死の名無しさん:03/11/05 07:48
男ですけど
はっきり言って>>562さんの言う「小心者で手を出せない香具師」
はあまります。
正式に婚約したらキスはいいかなぁという感じの男は
初回でお断りされ、>>489みたいでないと次へ進めません
566愛と死の名無しさん:03/11/05 08:50
>565
んなこたーない。
567愛と死の名無しさん:03/11/05 08:56
お見合いで知り合った場合と、それ以外で知り合った場合とでは、
セックスに至るまでの時間って違うものでしょうか?
568愛と死の名無しさん:03/11/05 08:57
>>566
彼女いない暦=年齢の男だとそう思いたいのは判るが現実を見たほうがいい。
569愛と死の名無しさん:03/11/05 08:57
>568
あのー私女性ですけど。
570愛と死の名無しさん:03/11/05 08:59
なんか489さんの相手のみたいな人が必死で
擁護してる感じがするんだよね。少数だけど。
本当にキモイ。
571567:03/11/05 09:26
突飛な質問ですいません。
>>564を読んでてふとそう考えました。
私は見合でお付き合いしたことはないのですが、
見合いで付き合うと、そういう関係=結婚なのかなと思ってしまいます。

見合いではないですが、
信頼できる先輩からきちんと紹介されて付き合ったときは、
バイト先や、職場で知り合って付き合ったときより展開は遅かったです。
489さんの相手さんは同性としてもちょっとひくかも。
外国生活が長いとか、でない限り。

反対に、こちらが笑いをとったときなど「も〜」と言って、
腕や肩を叩くリアクションを取る女性が時々いますが、
いくらキレイなひとでも初対面では戸惑いますね。

やっぱり心地いい距離感の相性も大事なんですね。
572愛と死の名無しさん:03/11/05 11:10
>>571
>反対に、こちらが笑いをとったときなど「も〜」と言って、
>腕や肩を叩くリアクションを取る女性が時々いますが、
>いくらキレイなひとでも初対面では戸惑いますね。

男はそのくらいで戸惑うな。こいつけっこう俺のこと気に入ってるなぐらいで流せよ
573愛と死の名無しさん:03/11/05 11:46
>>570
いまどきそっちの方がキモイ
>>489の相手は別な意味で異性慣れしていないが
だからといって婚約までキスは駄目なんて
これまで異性と過ごした時間が短くて
一般的感覚から外れているように思える

お見合い参加者は童貞や処女ばかりなのか?
574愛と死の名無しさん:03/11/05 12:21
>573
はあ?婚約までキスは駄目なんて言ってないけど。
確かに結婚するまで性的交渉をする気はないけどね。
あんたは飛躍しすぎ。
575愛と死の名無しさん:03/11/05 12:31
>>573
婚約までキスはだめ、というのは、言い訳じゃないの?
お見合いでなくても、キスする勇気すらないんだろうね。

ま、>>565がいうように、それだから恋愛で相手を見つけることが
できなくて、 お見合いに流れるわけなんで、このスレでそういう
意見が多数派になるわけだ。

>>570
自分の意見と違う人間はキモイなんていう2ch気分は早く捨てないと。
576愛と死の名無しさん:03/11/05 12:34
>>575
あんた馬鹿でしょ。
お見合いは恋愛できない人の駆け込み寺だけじゃないよ。
知りあった日から半年過ぎても
あなたって手も握らない
I will follow you あなたに ついてゆきたい
I will follow you ちょっぴり 気が弱いけど
素敵な人だから
578愛と死の名無しさん:03/11/05 15:01
>>577 それは見合いか?
579愛と死の名無しさん:03/11/05 15:10
男女が仲良くなれば自然に触れ合うものだから、見合だったらここまでの
線はない。のでは、ないでしょうか。
結婚したら、お互いのイヤらしい所を愛撫し合うし、何十年か後にはその場所を
赤ちゃんのようにきれいにしてもらうんですよ。
だから、基本的に触れられて嫌なら見込ないですよ。
580愛と死の名無しさん:03/11/05 15:12
>>578

この曲知らない?
見合いのわけないじゃん
581愛と死の名無しさん:03/11/05 15:13
>579
受け付けないラインが合わなきゃどうしようもない。
>489の相手はそれが読めなかったから、呆れられてる。
582愛と死の名無しさん:03/11/05 15:13
>>580
知ってるよ。見合いな訳ないだろ。
583愛と死の名無しさん:03/11/05 15:14
>>579

そうですね。
この人ならフェラチオやクンニ
アナルや玉なめも出来るぞ!って人じゃないとね
584愛と死の名無しさん:03/11/05 15:22
自分の先輩で学歴など書類上の性能はいいけど、雄の押し倒す
部分が全然でないで見合4乃至6回目で毎回だめがいます。
その方は職場の宴会で酒が入ると女性新入社員の大人しめを抱っこしたりする方でもあります。
おっさんが新卒OLを凝視ししながらハイピッチで焼酎飲むのは哀感が
漂っています。
そういう変な宴会が今週末もあります。
585愛と死の名無しさん:03/11/05 15:24
実際問題結婚したら色んなことするんだよね。
キスしかしたことないから、その先が想像つかない。
何するかは知ってるけど、夫か私が性的に未熟で
上達しなかったとしても、比べる対象がないから、
幸せなんだか不幸せなんだか。結婚まではキス以上
しないし、浮気も「私は」しないから、つまんない人生と
言えばつまんない人生かも。
586愛と死の名無しさん:03/11/05 15:26
> 雄の押し倒す部分が全然でないで

これが原因じゃない気がします。
587愛と死の名無しさん:03/11/05 15:30
見合い後2〜3回目までのデートは、お互いを観察しあう「お試し期間」。
男対女ではなく、人対人として接するのが無難。
交際OKになったからって即恋人づらして接するヤツがいるからおかしなことになる。
588愛と死の名無しさん:03/11/05 16:30
>585
あんたはいい奥さんになりそうだな。
婚前もたぶん求められる。
589愛と死の名無しさん:03/11/05 16:45
見合いでも恋愛でも交際始めたと言っても、デートの予約を毎回しているうちは慣れるための期間。

特に決まった約束をしなくても、「今日暇?そっちの職場のそばに打ち合わせに来てて、そのまま直帰なんだけど、夜軽く食事しない?」
って感じで突発デートできるくらいになるまであまりなれなれしくしない方が良いと思われ。

まぁ、見合いの場合突発デートができるようになると後は通常の恋愛の3倍の速さで関係が進展して行くのだが。

うちの場合、
見合い→交際期間2カ月:2週に一回デート
2カ月→3カ月:週に1回約束デート+2週に1回突発デート
(ここで手をつなぐ)
3カ月→3.5カ月:週に1回約束デート+週に1回突発デート
(ここで鱚)
3.5カ月→4カ月:週に3−4回当たり前のように会う
(ここで初エチ)
4カ月→5カ月:週に3−4回会い、ほぼ毎回エチ。親に内緒でお泊まり1回。
(ここで婚約)
5カ月→7カ月:週に3−4回会い、うち週に2回くらい親公認でお泊まり。もちろん
毎回エチ
8カ月:結婚式

もう結婚3年たつが週に5ー6回くらいはエチしてます。
590愛と死の名無しさん:03/11/05 17:12
>>589
言っちゃあ悪いけど、暇な人だね。
恋愛体質の女性向き。
591愛と死の名無しさん:03/11/05 17:24
4回しか会ってないのに妊娠していて、旅行は行けないと不思議な夫婦がいた。
592愛と死の名無しさん:03/11/05 17:35
意味プーチン
593愛と死の名無しさん:03/11/05 19:01
>>589

セックスレスが増えている中
素晴らしい夫婦といえる。

なんか秘訣ある?
594愛と死の名無しさん:03/11/05 19:32
>>593
両方、過去も現在もモテなかった
595愛と死の名無しさん:03/11/05 21:35
>>594
モテなかった者同志があれこれ比較しないで済むし、
うまくいくと思う。
596愛と死の名無しさん:03/11/05 21:47
童貞、処女同士?
いいな、それ私の理想です

生涯に互いだけっていうのが
597愛と死の名無しさん:03/11/05 22:14
これだけ、風俗産業がはやり、かつ浮気願望が手軽に満たされる世界では
596の理想を守る事は難しい。
598596:03/11/05 22:16
>>597

私(女)のほうは>>585さんと同じく
浮気はしないという強い気持ちがあるから
平気だろうけど
男の人でそういう人はやはり少ないのかな・・・
ま、私はしっかり尽くすだけです。
599愛と死の名無しさん:03/11/05 22:17
>589
なんか楽しそうでいいな。お見合い結婚だと結婚してからも恋愛気分、てやつで。

今度初見合いする30代前半女です。
胃はかなり丈夫なのに、ここんとこ胃痛が・・・やっぱり緊張してるんかな。
普段は気が強くてたくましいとかしっかりしてる、とか言われるけど
いざってときに弱いんだよね、発表とか面接とか。あがり症だし。
600愛と死の名無しさん:03/11/05 22:29
get
601愛と死の名無しさん:03/11/05 22:42
>>599
見合いって慣れだよ。慣れ。
2桁もやってると、初対面の相手でも自分なりにそう緊張もせずに、
無難にまとめられるようになる。

まあ結果は別問題でつが・・・・・



602愛と死の名無しさん:03/11/05 22:46
>599
やはり、庭の見える料亭で向こう本人と親。こっちも同様、間仲人のような形式ですか。
それなら、緊張もするわいな。
獅子おどしのカランという音が聞こえそうですね。
603愛と死の名無しさん:03/11/05 23:01
599です。
>601
二桁見合いする前に話がまとまるといいんですが。
一見緊張してないように見えるらしいんですが、実はかなり舞い上がって
テンション高く喋ってしまう。そして家かえって死ぬほど後悔する。

>602
いえ、相談所ですんでホテルのティールームで当人同士だそうです。
友達で見合いした人はほとんどいないし(いても言わないのかも)。
どっちかというと、見合いでもダメだったらどうしよう、の心配かも。
604愛と死の名無しさん:03/11/05 23:26
>>588
実際にお声はかかります。
でも声をかけてくるのは年上か自信過剰の男の人ばかりでした。
英雄色を好むというのは理解できなくも無いので、優秀な強い
男性が多くの女性を望むのはわかるのだけど、私が求めている
のは真面目で私との家庭を築いていくことをそれなりに大切に
考えてくれる人なんですね。理系で余り女性に慣れていない様な
人でもいいんです。そんな人からは全く声がかからない。自分で
言うのもおかしいけれど、見た目が少々華やかなので。少し話せば
メチャ堅なのはわかるんですけど。どこかに真面目な男性は
いないものでしょうかね。と自分語りが過ぎました。
605愛と死の名無しさん:03/11/05 23:37
>>604
「見た目が華やかだから声がかからない」とボヤくなら、
真面目で堅い人に声かけてもらえるように、外見を少し地味にすればいいだけの話。
結婚考えるくらいの歳なんだから、第一印象が大切なことくらい解かるだろ?

606愛と死の名無しさん:03/11/05 23:42
>605
派手っていうのとは違うんでない?
そういう人っているじゃん。同性でも気後れするような
雰囲気持つ人。
607愛と死の名無しさん:03/11/05 23:43
>真面目で堅い人に声かけてもらえるように、
違う、そういう人は自分から声をかけるだけの気合がない。
その手のタイプが好みなら、自分からアタックするか、
見合いで当たりが出るのを待つしかない
608愛と死の名無しさん:03/11/05 23:46
>>607
この人、多分処女なんだろ。自分からアタックなんて出来なさそう。
609愛と死の名無しさん:03/11/05 23:52
>604
実際見合いしたことはあるんですか。理系男ですが、会ってみませんか。
610愛と死の名無しさん:03/11/05 23:56
ネットでの出会いをすごくバカにしてる、お見合い歴5年の
知人がいます。どっちも似たようなもんじゃんって思うのですが。
611愛と死の名無しさん:03/11/05 23:56
>>610
チガウ
612愛と死の名無しさん:03/11/06 00:43
>>598
お志は立派だと思います。でも、世の中どう変わるかわかりません。
縁あって?既婚の女性と何度か付き合ったことありますが、みんな
「結婚前、私がこんなことするなんて思わなかった」と言ってました。
もちろん、そうさせてしまったダンナの方にも責任あると思いますが。
613愛と死の名無しさん:03/11/06 00:46
>>610
ネットでの出会い、まあ、パソコン通信の時代やインターネット
黎明期ならものめずらしさもあっただろうけど、今のネットの出会いは
いかがわしいもんだっつーイメージがついちゃったよね。
実際いろんな事件も起きたし。さらにロンブーあたりが某番組でその
イメージを固めちゃったよね。

ただ、5年も見合い市場にいていまだに決まらないっつーのは、
よほどの不細工か、性格ブスの高齢毒女としか思えないんだが。
そっちのほうがむしろバカにされる存在のような・・・・・
614愛と死の名無しさん:03/11/06 01:10
>610
それだけ見栄えがする女なら、お前だけを大切にするというのが一人か、
二人はいたはず。

615愛と死の名無しさん:03/11/06 02:42
>>604

私も似た状況!!
お見合い以外の出会いでは、強引な人や、当たって砕けろ的なアプローチを
する人が多くて、疲れてる。

私はがんがん口説いてくる人よりも、穏やかな人のほうが良くて、
お見合いのほうが向いているかも?と思って期待していたのに、
実際に何度かお見合いしてみると、
「遊んでたんだろ?」
と問いつめられた経験が何度か有る。
ケンカ売ってるの?
だから処女なの!今まで死守してきたのに〜〜と叫びたかった。
無理だけど。
616愛と死の名無しさん:03/11/06 08:24
>>615

>「遊んでたんだろ?」

こんなこという人いるなんて信じられん
はっきり「いいえ!」っていってやればいいのに
617愛と死の名無しさん:03/11/06 08:40
>>615

チャパツ?
618愛と死の名無しさん:03/11/06 10:56
見合い市場に出てくるような年齢の童貞男って大抵キモヲタだろうな。
そこそこの外見期待してるなら、諦めるこった。
619愛と死の名無しさん:03/11/06 11:02
>>615

どっちかというと見合いのほうが、早く話固めようとするから
当たって砕けろ的な人が多いんじゃないの?
620愛と死の名無しさん:03/11/06 11:03
>>617
茶髪だったら遊んでるって決め付けるわけ?
うわぁキモヲタ童貞男って最低。二次元アニメキャラとケコーンしてろよw
621愛と死の名無しさん:03/11/06 11:10
挿入だけ死守しても、遊びまわってるなら処女とは言い難いよなw

622愛と死の名無しさん:03/11/06 11:22
>>621

そんな奴いるか?
623愛と死の名無しさん:03/11/06 11:43
>>622

まぁ俺は遊びまわってたわけだが、入れさせない女っての。
何人かいたよ。 それ以外なら何でもOKみたいな。
624愛と死の名無しさん:03/11/06 11:48
>623
見栄はんなよw
625愛と死の名無しさん:03/11/06 11:56
>>624

童貞必死だなw
626愛と死の名無しさん:03/11/06 11:58
>>621〜625

童貞必死だなwww
627愛と死の名無しさん:03/11/06 12:17
キモヲタは社会の公害なんですから処女だのなんだのわめいてないで、
とっとと同レベルのキモヴスとくっついて社会から隔離されちゃってくださいw
あっそれに!キモヴスだったら99.999999999999...%の確率で処女だよ!!よかったねwww
628愛と死の名無しさん:03/11/06 12:17
童貞君 君の負けだよ
629愛と死の名無しさん:03/11/06 12:31
素人を20〜30人は食った、キモ男です。 男なんてみんなオタクだよ。 気にしてると手遅れになるよ。  
630愛と死の名無しさん:03/11/06 12:33
食うとか止めて欲しい。
631愛と死の名無しさん:03/11/06 12:49
>>627

キモブサ処女でつか?
632愛と死の名無しさん:03/11/06 12:52
キモいブスヲタ女を食ったら腹痛・下痢になりませんか?w
まあ、キモはキモ同士、食った食われたしていてくれれば
一般人に被害は及ばないから個人的にはおおいにやってほしいがなw
633愛と死の名無しさん:03/11/06 12:53
>>631
ハァ?読解力なさ杉w
634愛と死の名無しさん:03/11/06 15:04
★☆★安心の法定金利 ご融資★☆★

ホームページ開設を記念して、借入件数の
多い方でも30万円までなら年率20%の低金利で
ご融資。全国銀行振り込みいたします。

借入件数5件未満の方には50万円まで年率19%でok
http://www.life-a.com/
携帯電話用 http://www.life-a.com/i/
635愛と死の名無しさん:03/11/06 17:26
636愛と死の名無しさん:03/11/06 20:35
>>605
外見、派手ではありません。遊んでると見られることはまず
ありません。

>>609
見合いはまだこれからです。ありがたいけど、実現は無理でしょう。
それに私は若くはないですよ。
637愛と死の名無しさん:03/11/06 20:57
615 です。

茶髪じゃありません。
服装も、紺のスーツやベージュのワンピースなんかが好きです。

雰囲気が華やかで目立つといわれますが、コツコツ勉強するタイプで
例大学も推薦入学、生真面目で融通のきかない性格(涙)です。
当然>>623に書いてあるようなお付き合いの仕方はした事ありません。

次からは、あまりひどいことを言われたら何か言い返ししたいです。
638愛と死の名無しさん:03/11/06 21:47
>自分で言うのもおかしいけれど、見た目が少々華やかなので。

>外見、派手ではありません。遊んでると見られることはまずありません。

なに言ってんだかさっぱりわかんないよ
639愛と死の名無しさん:03/11/06 21:50
茶髪にしていたり、ちょっとしゃれた服やかばんを持っていると
「遊んでる!」ときめ打ちするキモヲタいるよなぁ。

まあアニメやゲーム二次元の世界で理想の女の子ばっかり
見ていると、そうなるんだろうがね。
その意味ではキモヲタのくせに理想が高いのかな(w
まあ永遠にいるはずもないアニメ、ゲームキャラのような女の子
を追い求めてろよ。(w

まあ二次元大好きキモヲタに限らず、「遊んでる」と決め付ける男は、
だらだらと何事に対してもやる気も活力もなく、友達もいなくて
遊んでこれなかった、コンプレックスの裏返しなんだよ。
そんなひがんだ香具師のたわごとなんか気にすんなって。

640愛と死の名無しさん:03/11/06 21:52
>>639
まあ、そうヒスを起こさないで
だれも、決め付けてはいないよ。
チャパツにDQNが多い、といいたいだけ
641愛と死の名無しさん:03/11/06 21:54
>638
そっかなー。
私は女だけど、わかるような気がするよ。
家のおねーちゃんもド派手な服は着ないけど、
全体的に華やか、でもお高い感じ。妹の私も
顔は整ってるけど庶民派美人。だからそこそこ?
もてる。
642愛と死の名無しさん:03/11/06 22:29
>>638
そうですか。すみません。
643愛と死の名無しさん:03/11/06 23:12
>>641
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
644愛と死の名無しさん:03/11/07 00:30
遠距離なので、月に一度会うか会わないか、というお付き合いを続けています。
お互い仕事が忙しく、休みがなかなか合わない事もあり、こんなペースに
なっていますが、同じような状況の方はいらっしゃいますか?
645愛と死の名無しさん:03/11/07 00:40
遊び人の女ほど自分を標準だと思ってやがるんだよなぁ〜
646愛と死の名無しさん:03/11/07 01:52
恋愛で錯覚にせよ一度燃えてから、離れて遠距離はわかるけど、
見合で遠距離が続くには相当相性がいいとしか思えない。
647愛と死の名無しさん:03/11/07 03:00
>>644

両方、若しくは一方がかなり熱心でないとだめだね

メールや電話でカバーするとか
648愛と死の名無しさん:03/11/07 09:55
>>647

一方だけが熱心じゃ、遠距離は絶対続かないよ。
649愛と死の名無しさん:03/11/07 12:48
>>644
仲人が結論を焦らせず、当人同士もそんなに焦っていないのなら
良いお付き合いができるはず。

友人で初回の顔合わせ以降6ケ月間一度も会えなかったけど、結婚
したというつわものがいる。

もちろん最低でも週1でお互いの近況を話す電話はしていたらしいが。
(最後の方では1日1度、数時間話すようになり、電話代が洒落
で済まない状態になったことから先方のお母さんから早く結婚しろ
と言われたらしい)

昔からペンフレンドという形の友情の形もあるわけだし、遠距離
だからといってあきらめる必要全くなし。
650愛と死の名無しさん:03/11/07 13:30
>>644さん
649さんと同意見です。
私は遠距離じゃないけど、忙しくて月に1度か2度しか会えなかった。
1カ月以上会えない時もあったけど、結婚決まったよ。
電話は週1、メールは週2か3でした。かなり「のほほん」とした
お付き合いでした。
焦る人がいなければ、大丈夫じゃないかと思いますよ。
651愛と死の名無しさん:03/11/07 17:02
>>650
実際に会わないで電話とかメールで相手の事わかりますか?
以前遠距離お見合いした人で、電話やメールでものすごく良い人だと
思って私がのめり込みぎみだったんですが、お互いなれた頃に
レストランで食事をしたら、ウエイトレスさんにものすごく横柄だったんです。
よく観察していると、人を職業とかで見下す感じの人だったので
お断りしました。それ以来ちょっとあまり会えないのは怖くなり、
お見合い自体もちょっと躊躇してしまいます。
652愛と死の名無しさん:03/11/07 19:06
>>651さん
650です。早い段階で一度は会っておくと良いと思います。
男性はどうか分からないけど、女性だと一度会うと「違う」って
のはある程度分かると思うので。
早い段階ってどうだろう、2-3週間かな。1カ月もメールや電話
のみだと良い方にばかり想像してしまいそうで怖い。
初めて会う時に、お茶だけじゃなくて運転とか食事とか様々な
シチュエーションで相手を観察できると良いですがねえ。
私は初回、食事→ドライブ→お茶だったので結構観察できました。
651さんも、その時はちょとついてなかったのよ。気にせず次、
いきましょ。次。余裕も出て観察力が上がっているかもよ。
653愛と死の名無しさん:03/11/08 01:46
ちょっと、聴いてくれよ。

今日、銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

もう銭湯には行けない。
654愛と死の名無しさん:03/11/08 02:11
>>653
漏れがもしその場にいたら、最大の拍手を以って
敬意を表したであろう。
655愛と死の名無しさん:03/11/08 02:12
>>651
その人の職業は何?
656愛と死の名無しさん:03/11/08 02:27
コピペだけどね
657愛と死の名無しさん:03/11/08 05:04
>651
おめでとうございます。
ただ、観察というところが引っかかります。
やはり見合=テストなんですね。
今のところ、そこまでの気合が入りません。
658651:03/11/08 07:47
>>652さん
ありがとうございます。
ちょっと変な例えですが、ロンドンハーツっていう番組をみていても、
メールって怖いなって思いました。
やはり色々なシチュエーションで実際に会ってみないとわかりませんね。

>>655
普通のサラリーマンでしたよ。
でも、東証1部上場企業の某有名大手企業勤務ってことにすごく
プライド持ってたみたいです。
私は会社と結婚するんじゃない!!って思いました。
659愛と死の名無しさん:03/11/08 07:54
24才♀です。
私はとっても結婚願望が強いのですが、出会いがなく、今月末に
初めてお見合いすることになりました。
もう、お見合いするというだけで「結婚する」みたいな気分に
なってるほど期待しています。
紹介者は父のとっても信頼している方で、お相手の方のお父さんの友人
だそうです。それで両家の子供を見て結婚を勧めてくれました。
でも、実際会ってみてもし合わなかったら断ってもいいですよね?
父との関係がまずくならないか心配です。
660愛と死の名無しさん:03/11/08 08:00
>>659

父親とは娘に幸せになってほしいものです
嫌々結婚して喜ぶはずがありません
嫌なら遠慮せず断りましょう
親子の絆はそんなことで弱まったりしません
661愛と死の名無しさん:03/11/08 11:28
適齢期なので親が結婚結婚とうるさいです。
彼もいなくて職場も女性が大半なので出会いがないけれど、
お見合いって何だか抵抗があります。
みなさんはどうしてお見合いしようと思ったのですか?

また、親に無理やりお見合いさせられたけど、相手が良い人で
そのまま結婚された方はいらっしゃいますか?

初めてのお見合いで決まる事は多いのでしょうか?
662愛と死の名無しさん:03/11/08 12:03
>>661

まさに幸・不幸まちまちだよ。

一つだけ

見合いできるうちがハナ
663愛と死の名無しさん:03/11/08 12:26
>661
学校・職場のツテで出会いなし。
合コンは飲み会で終わっちゃう。
出会い系は、メールと実物にギャップありの人多し。
パーティーに出会いはあったが、結婚観の違いで別れた。容姿難有だと大変。

うちは親が見合い話を持ってくることはないけど、
ここの板の見合い・相談所スレ見て見合いしようと思った。
確かに抵抗があるけど、5年後に焦って見合いするよりいいかと。
何回も見合いしてダメだったらまた考える。というか諦める。

・・・これから初見合い逝ってきます。はードキドキしますよ。
66434歳毒女:03/11/08 12:44

私って高所得者からの見合いの申し込みが多いのですが、年収2500マンの開業医は
脂性&チビのオッサーンで萎えー、なのにストーカーのようだった。
世田谷の資産家の大学教授は何故かオデコからながーーーい白髪が一本生えてて萎えー。
マサチューセッツ工科大学卒の超エリート助教授もやたら仕切りたがりでケチで、
何にでもつまらんウンチク垂れ解説をしてくる。デートがとってもつまんなくって苦痛だった。
某銀行にヘッドハンティングされた年収2000万円の人は素敵だったけど自分の話ばっかりで
物凄くプライドが高くって、年収3000万円の歯医者は開業して借金返さないといけなくて
診療が急がしすぎて死にそうだーーとヤツレていた。
おまけに貴方の家の婿養子にしてほしいとか言ってきて、怖くなってしまった。
なんだかなーーー。
今度は年収2000万円(自営)の人から申し込みが来たので会いに逝ってみますが
あまり期待してません。45歳のオッサーンだし。
665愛と死の名無しさん:03/11/08 12:55
>>664
カキコ乙
666愛と死の名無しさん:03/11/08 12:58
>>640
高収入で、高学歴で、イケテル独身男が
どれだけいるか、
そして、貴女を選ぶのか
667666:03/11/08 13:06
>>664
です

それと、高収入男と結婚したら、どんな生活したいの?
668愛と死の名無しさん:03/11/08 13:11

意味不明
669666の訂正:03/11/08 13:13
× >>640
〇 >>664
670愛と死の名無しさん:03/11/08 13:21
やぱーり意味不明
671667は666の訂正 :03/11/08 13:22
× >>640
〇 >>664
672愛と死の名無しさん:03/11/08 13:23
666は喧嘩を売りたいのだろう。
673愛と死の名無しさん:03/11/08 13:29
>>671
もう解読する気が起こりません。
674666:03/11/08 13:36
>>666で、「>>640」と書いたが、これは誤りで、
正しくは、「>>664」です。
675愛と死の名無しさん:03/11/08 13:37
なんの話だか・・・
676愛と死の名無しさん:03/11/08 13:42
お見合い市場で高収入男に人気の女性、羨ましいなぁ。
677愛と死の名無しさん:03/11/08 13:49
まあ、お見合い市場ってんのはとっとと卒業すべきところだね。
お見合い市場でベテラン面してアドバイスしている香具師を
みると、「売れ残り」といっているようでなんだかなぁ。
678愛と死の名無しさん:03/11/08 13:49
漏れの友達、相手の人は医者だの一部上場企業だのの
ハイスペックばかりだけど、本人も大地主の娘なので
やっぱり釣り合いってヤツかなあ・・・と。
679愛と死の名無しさん:03/11/08 14:42
>659
24や25の女性が見合に出てくれば、待機中の30男が大喜びするでしょう。
但し、後で誰かに告白されても後戻りはできませんよ。
680愛と死の名無しさん:03/11/08 14:51
>679
なーんて寝ぼけたこと言ってて
30後半になってからあせるヤシがうおうおいるんだよ。

売れるうちの売っとけに賛成。
681愛と死の名無しさん:03/11/08 16:35
ま、金だけで決めないこった
それだけでは幸せになれないぞ

682愛と死の名無しさん:03/11/08 17:29
金だけで幸せにはなれないが
金があると幸せの質は上がるよねえ
683愛と死の名無しさん:03/11/08 19:13
>659
相手の年齢にもよるが、あんまり期待しすぎないで行ったほうがいい気がするけど。
男の言う「いい奴」と女の言う「可愛い」はアテにならない。
親の紹介とはいえ、今まで学校や会社では会ったことないタイプが出てくる
可能性もある(友達がそうだったので)。

そういう私は初見合いしてきました。
ホテルのラウンジだったけど、隣の席も見合いダターヨ。
あとは結婚式おわった後の親戚同士とか。はー、緊張しますた。
684愛と死の名無しさん:03/11/08 21:48
親の言う「いい奴」はおうおうにして人畜無害で真面目なだけが多い。
多少男との付き合いがあった女性には物足りないだろう。
女の言う「かわいい」は美人ではないけど、という意味だ。
女の絶対数が少ないので、並以上は既に誰かがホールドしてると思った方がいい。
685愛と死の名無しさん:03/11/08 23:47
お見合いでとんでもない美人で気立てがよくて・・・
ていうのは、昔の話。せいぜい親の世代の話だろ。

いまの時代はやっぱりそれなりの男女ともそれなりの香具師しか
残らない。どっかぱっとしないっつー感じかな。

逆にとんでもない美男美女がきたら警戒するよな。実際ちょっと?
性格ブスだったり、変わり者だったりすること多し。

わりきらんとな。自分のことを棚にあげてぜいたくいってるといつまでも
見合い市場に残ることになる。あんがいすぐ売れそうな人が売れていない
のはそういった理由だったりする。
686愛と死の名無しさん:03/11/09 00:50
>> 685

>わりきらんとな。自分のことを棚にあげてぜいたくいってるといつまでも
>見合い市場に残ることになる。あんがいすぐ売れそうな人が売れていない
>のはそういった理由だったりする。

まさに、そんな人(美人、気立てよさそう、経歴よし30代前半)とお見合いしましたが、見事に断られました。
こちらは、容姿は、たいしたことないけど、国立理系メーカ勤務30代前半でお見合いするには
そんなに悪くないとは思ったんだけど、1回目であっさり断られたのは、初めてでした。

それ以来、お見合いで美人が出てくると警戒していまふ....
687愛と死の名無しさん:03/11/09 01:08
>>686
これからもよくあることになる悪寒。
おれもそうだった。
貴方は30代前半以降と思うが、もっと若い娘を狙ったほうがゴールは
近いかも。
688686:03/11/09 01:26
>>687

なぜ、もっと若い娘を狙ったほうがよいのでしょうか?
教えてもらえませんか?
30代のほうが真剣に結婚を考えているから、ゴールは近いと思っていたのですが.....
違う?のでしょうか。

美人で30代まで未婚ってどこかに難ありってこと?

689愛と死の名無しさん:03/11/09 01:51
しらふの状態で真剣に考えたら結婚なんてできません。
恋愛組は一時の熱病にかかっている。
690愛と死の名無しさん:03/11/09 02:51
>>688

687ではないが
若くてフリーターとかで仕事したくなくて
とにかく楽させてくれる
同年代より給料多いだろうから
おやじでもいいから
専業主婦で楽したーい

って若い子を狙えってことじゃない?

30代の
女の人ならそこそこの収入があるだろうし・・・

ところでこの意見に全く責任は持ちませんので
あしからず
691愛と死の名無しさん:03/11/09 04:10
普通に考えるといい男・いい女が残ってるわけないんだけど
意外と美人は男いるだろうって敬遠されたり本人がなまじっか
綺麗なだけに高望みだったりと売れ残ってる美人は多いんだな。

男も気立てのイイ奴(女をだましてやっちゃおーとか思えない
誠実なタイプ)が残ってたりするんだよなぁ。

ま、ブスとか不細工、性格悪いのとかもたくさんいるんだろうけど。
692愛と死の名無しさん:03/11/09 07:42
>>691
ほぼ同意
>>688
お気の毒だけど、30そこそこだとまだプライド高いです。
早めに年上の男性と結婚してると、旦那の地位も結構上がってるし。
遅れて「カスつかんだ」といわれるのが何よりも辛い。
20台末の美人ではないとか(女にしては)背が高すぎるとか、どうでもいい
欠点あるほうがいいですよ。
特に、妹が先に結婚して子供がいる長女とか。
693愛と死の名無しさん:03/11/09 11:56
30代前半、長年付き合ってた彼女と別れた後もう一生独身で良いやと開き直り
始めた頃、心配した親から見合いの話があった。

で見合いで付き合い始めた20代後半の女性が実はまだ現役で彼つきだった。
周囲からのその男と付き合うことに対する反対もあって見合い「させられた」
状態だったらしい。

見合い数回目でわかったんだけど、それでもお付き合いを続けたら、あっ
さり元彼を振った。その女性が今、漏れの妻。

女性で20代後半になって、男性で30代前半になって付き合ってるのに結婚に
至らないってのは、
「この年で彼(彼女)もいないのはちょっと遊びに行く時とか寂しいし、他に
適当な男(女)もいないし。とはいえ、この人と結婚して良いのか不安」
と迷っているだけ。逆にこれまでの人生で人と親密に付き合ったことの無い
人間よりは落としやすかったんだなぁ、と結婚してからつくづく思う。
694愛と死の名無しさん:03/11/09 14:12

まるで、知合いの妹のような方ですね。
個人的には、使い分けするのは好きではないですけどね。
695愛と死の名無しさん:03/11/09 14:39
見合い相手のルックスがいまいちとか悩んでいる人間にアドバイス。
一度冷静になって街中のカップルどもを観察してみることを勧める。
自分が男の場合、同レベルと思う男についている女を見てみろ。
漏れの場合、30組ほど見て

うらやましい:4組
まぁ妥協できる:11組
ちょっとご勘弁:9組
ボランティア?それとも何か弱み握られてるのか?:6組

真にうらやましいと思えるのはせいぜい全体の1割強。女の立場で見た場合でも、
逆にかなりの高レベルの女性がキモメンと手をつないだりしてるケースも多々
あるし、世の中の男女のほとんどはルックス面では何らかの妥協をしているよう
だ。

これまでの見合いの場合、「うらやましい:4組」レベルの相手でないと納得
してこなかった気がする。「ちょっとご勘弁」まで行くことはなくても、せめ
て「まぁ妥協できる」クラスくらいで手を打つことが出来るかどうかが逝き遅
れるか遅れないかの差になりそう。
696愛と死の名無しさん:03/11/09 15:10
女性の高齢出産は35才、と言われている昨今ですが
皆さん、何才くらいまでの女性となら見合いしたいですか?
せいぜい33〜4が限度だと思うのですが。
697愛と死の名無しさん:03/11/09 15:13
>>696
自分の年齢にもよるね。
相手に子供産んでもらうのが大前提なら、そのへんが限度かもしれないが、
子供いなくてもまぁいいか、的な感覚なら自分と離れすぎない程度でそれ以上
でもいいかと。
698愛と死の名無しさん:03/11/09 15:21
結婚相手の宗教って気にするものですか?
699愛と死の名無しさん:03/11/09 15:28
そりゃするでしょう
700愛と死の名無しさん:03/11/09 16:21
オイこそが 700げとー  
701愛と死の名無しさん:03/11/09 16:28
結婚式と葬式以外はあんまり関係ないなぁ。
男性側の宗教を女性が気にするケースはあっても、その逆はほとんどないのでは?

自分の結婚相手、実家は神道だったけど結婚式には全然影響なかったし。
702愛と死の名無しさん:03/11/09 16:28

期間を区切らないとだめだろ
それをしないでダラダラと交際を続け、二股、三股が暗黙の了解になっているとしたら
そんなの続くわけないよな
703愛と死の名無しさん:03/11/09 16:31
毎日お祈りするとか定期的に会合に出席しなければ
ならないとか、機関紙を読むとかだったらついていけないわな。
704愛と死の名無しさん:03/11/09 16:41
>701
結婚して家庭を持ったら、冠婚葬祭の付き合いって結構大事じゃない?
融通が利く場合ならいいけど、親戚や知人の式に旦那(嫁)は宗教上
参列できませんってのが続くとちょっとなあって思う。。。
子供の問題もあるし
705愛と死の名無しさん:03/11/09 16:52
磯野キリコさんが39歳で結婚なさいます。
焦って、妥協する必要は何もありません。
706701:03/11/09 16:56
>>704
>親戚や知人の式に旦那(嫁)は宗教上参列できませんってのが続く

へ〜、そういうケースもあるんだ。
ならそう軽くは考えられないね。
自分のところは結構融通効いたからたんに物珍しいって程度ですんだけど、
参列お断りってのまであるんだ?
707ななし:03/11/09 17:00
田舎の家は、冠婚葬祭がウザイ!俺は無宗教でそんなものは
自分の気持ちの問題であり、形式的に実施する祭典が気に食わない。
はっきり言ってどうでもいい、墓参り行きたければ勝手に行くし、
馬鹿どもの面見ながら、つまらない宴会するな、挙句の果てに
田舎の酒の飲み方は下品と来ている。何で静かに飲めないなか
死ね!田舎物。
708愛と死の名無しさん:03/11/09 17:09
>>705
磯野貴理子はテレビではネタにされているが、一般人の39歳に
比べればずっと綺麗だよ。
709愛と死の名無しさん:03/11/09 17:11
>706
参列しないかどうかまでは分からないが、クリスチャンの友人はお焼香
できないと言っていた。あと正月も別に目出たいわけでもないので、
元旦からパン食Wだから結婚相手には同じクリスチャンの人を探してる。
710愛と死の名無しさん:03/11/09 17:22
日本は宗教に関してはかなり応用というか融通の効く民族だと聞くけど、
それでも厳密に守っているひとは厳しいようだね。
711愛と死の名無しさん:03/11/09 18:10
宗教に関してはその家次第。
伝統仏教なら先祖を祭るのに協力すれば、本人はそれほど言われない。
やっかいなのは選挙で圧倒的動員力を持つところ。
同居、近居なら改宗を強要される可能性大。
712698:03/11/09 18:54
みなさん、レスありがとうございます。
私の家は法事の時は仏教ですが、両親は神前結婚式してるし、
クリスマスパーティーもするし、と何でもありの日本人家庭で
私自身も無宗教なので気にした事なかったのですが・・・。

先々月お見合いした人も「無宗教」だと仲人さんから聞いていたのですが、
家族全員が宗教という形をとっていない小さい団体の会員らしいんです。
「ご先祖様」に感謝とか、波動がどうのこうのって・・・。

宗教が違うものの行事でも平気らしいけど、その先生の教えこそが本物だと
熱く語っていました。
お母さんが長年大手の新興宗教に入っていたけれど、お父さんは宗教大嫌い
だったらしく、でも、家族の中でやってる人がいても何も言わなかったそうです。
それで、その大手の宗教から独立した人が「教祖」になって作った会にお母さんに
勧められて見合い相手が入会し、続いてお母さんが、そして今では商売が
うまくいかなくなったお父さんも熱心な会員になっているそうです。
なのでもし結婚しても私が嫌なら入会しなくても全然OKと言ってくれてるのですが・・・。

すごく良い方で、一緒にいてもすごく楽しいし好きなんですが、
こんな団体や新興宗教に入っている人が周りにいなかったので想像つかないんです。
寄付とか新聞、雑誌もなく、月会費4,000円だけなんですが・・・。
やっぱりひっかかる部分なので断ろうか?それとも人柄を信じてもう少し
お付き合いしようか?と大変迷っているのです。

713愛と死の名無しさん:03/11/09 20:36
>>712
わりいこと言わないから止めておけ、としか言いようがないな。
714愛と死の名無しさん:03/11/09 20:51
>712
宗教うんぬんもアレだけど、商売が上手くいっていない父親の方が
気になるな。将来、波動とか御先祖様とかに御執心な義理親を養う
羽目になりそう。。。
715愛と死の名無しさん:03/11/09 21:54
>698
別のスレだったかもしれませんが同じような書き込みありました。
結婚生活で何かあるとその「教え」に判断を請うことになるから
やめた方がいい、みたいなレスがあった。
もし698とその教えの意見が違った場合、教えの方を選ぶだろうけどいいのか?

釣り書で「無宗教」って書いてても698の相手みたいな人もいるんだよなあ。
宗教的なものが生活でかなりの位置を占める人は仲間同士でくっついて欲しい。
716愛と死の名無しさん:03/11/09 22:03
>>712
新興宗教というと即毛嫌いするひともいるけど、どの程度かつきあってみないと
わからないからね。
その話だけで無責任にやめときとはいえないし。
結局あなた自身の判断じゃないかな。

誰でもひとつやふたつ、ハマってるものがあるものだし、それに少なからず
お金をかけているってケースはある。趣味の話ね。そういうもんだと考えることが
できるのなら。
やっぱ本人がいいひとならそっちも重要だからね。
717698:03/11/09 22:09
みなさん、ありがとうございました。
>>715
そういう人って何かあるとその「教え」が判断基準になるんですか?
問題が起こったらご先祖様に対する感謝が足りないとか言われるのかなぁ・・・?

友人にさっきこの話をしたら、宗教を広める為に部外者と結婚するように
言われる所もあるらしいと言ってました。
それを聞いて怖くなってきました。
718愛と死の名無しさん:03/11/09 22:15
私は698さんと逆の立場の男性です。
私も「宗教」ではないけれど、生き方、こころの勉強をしています。
今月末にお見合いの予定ですが、宗教ではないので相手には
特に言わなくてもいいかなと思ったのですが、やはりまずいですかねぇ?
719愛と死の名無しさん:03/11/09 22:31
>>718


初回から言わなくていいよ
まず第一回をクリアしてから考えな
720愛と死の名無しさん:03/11/09 22:38
見合いの相手が生き方の勉強してるなんてヤダな・・・。
私は初めから言ってもらわないと困る。って周りが調べてから
もってくるからまず大丈夫だけど。
721愛と死の名無しさん:03/11/09 22:41
>>720

私は素晴らしいことだと思うけど

ま、人それぞれか
722愛と死の名無しさん:03/11/09 22:52
わざわざ「生き方」勉強するなんて病的
723愛と死の名無しさん:03/11/09 23:01
ふむふむ、こんな考え方もあるのか、と参考にしたりする程度ならOK>「生き方」
人に説教したり、その考えを押し付けたり、とうとうと語り出すような人はNGだな。
724愛と死の名無しさん:03/11/09 23:45
実際押しつけがましいひとは少数派だと思うんだけどな。
自己啓発の本なんてビジネスマンコーナーにいくらでも並んでいるし。

反射的に反応する>>722みたいなのもどうかと思うが。
725愛と死の名無しさん:03/11/10 00:27
>724
必死過ぎ
726愛と死の名無しさん:03/11/10 01:50
波動はヤヴァイよな
727愛と死の名無しさん:03/11/10 07:25
理屈じゃないんだよ、そういうのを嫌うひとたちは。
だからあんまり言わない方がいいと思う。
728愛と死の名無しさん:03/11/10 10:23
誰だって無意識のうちに生き方を勉強してるものなんだよ。
それを宗教やセミナーとか人か神様に頼ってしてる人もいるだけの話。
宗教を理屈じゃないと言う人もいれば、
理屈抜きでそういうのが嫌いな人がいる。
自分の考え方と100%シンクロする人間などいないと言う事。
ただそれだけ。見合い話じゃなくてスマソ。
729718:03/11/10 10:54
皆様レスありがとうございます。
会社なんかで勧められる「自己啓発」のようなものとは違って、どちらかといえば
宗教色が入っています。でも、対象になる『神様』はいません。
本当にみんなが幸せになる心とか社会作りについて考える会です。
もし結婚が決まって相手の方がこの会に入る事を拒否しても私が続けることを
認めてくれればOKだし、理解できないからと振られても仕方ないと思います。
「生き方」とか「心の勉強」というと、賛否両論あると思いますが、
やはり私にとってははずせない問題ですので、言うタイミングを考えて
いたのですが、結婚するまでには打ち明けるつもりです。
でも、719さんのおっしゃるように、初回クリアして、それからにしようと思います。
730愛と死の名無しさん:03/11/10 14:00
危機突破! 吠えろ波動砲
731愛と死の名無しさん:03/11/10 16:23
母が遠方の人とのお見合いを持ってきました。
私が岐阜で相手が千葉です。
遠距離は初めてなのでアドバイスをお願いします。

732愛と死の名無しさん:03/11/10 16:29
自分物伝記はある意味、生き方の勉強だ

DQNがちらほらいるな
733732 :03/11/10 16:30
× 自分物伝記
〇 人物伝記
734愛と死の名無しさん:03/11/10 19:32
>>731
それだけじゃなんとも。
なんで遠方のひとと縁があったの?
たとえば相手の実家が岐阜で近所とか。
それによって違ってくるね。
735愛と死の名無しさん:03/11/10 21:53
>718
具体的に何やってるか分からんけど、私はけっこう引く。
よりよい社会とか崇高な理念語られてもねえ、とひねくれてるので。
相手に言うなら早めのほうがいいと思いますよ。
親・親戚・友達などが宗教などにはまり拒絶反応のある人もいますんで。
本人大丈夫と言っても親が嫌がる場合もあるし。
736愛と死の名無しさん:03/11/10 21:59
>>718
早めに言ったらあっさり断られそうな気もする。
ある程度お互い意思が固まって、自分の無様なところも打ち明けられるように
関係築いてからの方がいいかも。
いや、生き方の勉強自体が無様だとは決して言わないけどさ(失礼)、
偏見ってのはあると思うから。
737愛と死の名無しさん:03/11/10 22:09
>>730
電影クロスゲージオープン
738愛と死の名無しさん:03/11/10 22:40
>>737
対ショック、対閃光防御!
739愛と死の名無しさん:03/11/10 22:53
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
740愛と死の名無しさん:03/11/10 22:58
【調査】結婚・マイホーム…しっかり貯蓄 若手男性、堅実志向に 女性はレジャー志向
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068303906/

741愛と死の名無しさん:03/11/10 23:06
>>738
波動エンジン出力120%!
742愛と死の名無しさん:03/11/10 23:15
>741はじめ、訳わかんない内輪ネタは辞めて頂けませんか?
何が面白いのかさっぱり判らないし。
743愛と死の名無しさん:03/11/10 23:20
いやちょっと懐かしいアニメのセリフがあったので
反応してしまったよ。漏れの他にもいるみたいだがw
気分をわるくしたならあやまるよ。
744愛と死の名無しさん:03/11/10 23:34
>742
反応しなけりゃいいだけだろ。
745愛と死の名無しさん:03/11/10 23:35
>>742
さっぱり分からないか・・・ふ・・・漏れも年を取ったな_| ̄|○
746愛と死の名無しさん:03/11/10 23:36
>742
あなたみたいに、常に自分が話題の中心にいないと気がすまないような人は
巨大掲示板向きではないね。さよなら。
747愛と死の名無しさん:03/11/10 23:41
>>745
漏れは再再放送世代だぜ
748愛と死の名無しさん:03/11/10 23:45
自分はスルーしてたが、スレ違いネタをたしなめた742がなんで非難されな
いかんわけ?
逆ギレしてるやつまでいるよ。
749愛と死の名無しさん:03/11/10 23:49
ここは2ちゃんだから多少のネタは許そうぜ。
750愛と死の名無しさん:03/11/10 23:50
私も>>742同様、意味がわからないよ。昔流行った、アニメか何かのネタなの?
751愛と死の名無しさん:03/11/10 23:56
男の子なら宇宙戦艦ヤマトに反応するのは極めて当然の摂理なのだよ
752愛と死の名無しさん:03/11/11 00:06
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   < そーでもないよ!!
                      \__________


753愛と死の名無しさん:03/11/11 00:07
■年齢     歳
■身長・体重
■学歴        
■年収     万
■貯金     万
■手取り 万
■借金 万
■業種
■居住地
■所有不動産
■勤続年数
■性別
■資格
■続柄


754愛と死の名無しさん:03/11/11 00:16
お見合いしたひといるかい?
755愛と死の名無しさん:03/11/11 00:32
>>754
みんなしてるだろう

それとも先週末のこと?
756愛と死の名無しさん:03/11/11 01:11
この前の土曜日お見合いしました。
途中でネタがつきて苦労しました。
ネタがないとき、どんな話をしますか?
757愛と死の名無しさん:03/11/11 02:00
まわりの風景から小ネタはいくらでもあるのでは?
ささいなことからネタを拾っていくのが大事かと思うけれど。
758愛と死の名無しさん:03/11/11 02:19
>>756
「初対面だと、お互い何話していいか分からないですよね」
これで打ち解けた雰囲気に持っていってるよ。
大体「そうですよねー」と返してくれて共感が得られるし、
話題を探すプレッシャーから開放されて、自然と次の話題ができる。
759愛と死の名無しさん:03/11/11 08:09
>734
相手の実家は私の家からすぐ近くです。
近所の叔母さんからの紹介です。
遠距離のお見合いは早々に決断しないといけないのでしょうか。
お金がかかりますし。
相手の方はいずれ実家に戻るそうなので地元の人を探しているようです。

760愛と死の名無しさん:03/11/11 09:11
>>759
アンタ、yahooの掲示板でも
同じこと書いてるね。
うざい
761756:03/11/11 12:33
>>757 >>758
有難うございました。
762愛と死の名無しさん:03/11/11 13:40
>>759

とりあえず会ってみなよ
好きになったら関係ないって
嫌なら遠距離、短距離にかかわらず断るんだから
763愛と死の名無しさん:03/11/11 14:23
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
764愛と死の名無しさん:03/11/11 18:16
>>756
知ってるかもしれないけど、よく言う話のネタに関する言葉を

 木(キ) 気候に関する話題
 戸(ト) 道楽に関する話題
 に(ニ) ニュースに関する話題
 立(タ) 旅に関する話題
 ち(チ) 知人に関する話題
 か(カ) 家族に関する話題
 け(ケ)健康に関する話題
 せ(セ)性に関する話題
 し(シ)仕事に関する話題
 衣(イ) 衣装に関する話題
 食(シヨク) 食べることに関する話題
 住(ジュウ) 住まいに関する話題

とっさの時にはこれを思い出して見るといいかも・・・

>>758
それ、いいですね
765愛と死の名無しさん:03/11/12 09:21
今度周りから勧められて、初見合いがありそうな気配なんですが
初めて会う時って皆さんはどこに行くんですか?
ふと頭に浮かんだもので。良かったら教えてください。
766愛と死の名無しさん:03/11/12 16:23
私はホテルのラウンジでお茶するだけ(1〜2時間)で終わり。
相談所でそういうことになってるらしいんで。

でも知り合いのツテとか、車必須な土地柄だとどうなのかな。
友達は公園で散歩したらしいけど、これからの季節は寒いし。
767712:03/11/12 18:03
昨日の夜、お見合い相手の方の入ってる「会」の集いがあると言うので
友達に付き添いを頼んで行ってみました。
彼は出張で行けなかったのですが、お世話役の人に連絡してくれていました。
初めに輪になって隣の人と手をつなぎ、オリジナルのテーマソングを歌います。
次に、最近は笑うという事が少なくなって世の中殺伐としているから、
笑う練習をしますと言って、先生の号令で笑うんです。
可笑しくもないのに笑えますか?でも、みんなお腹を抱えて、涙を流して
笑い転げているんです。
友達と私は初めの歌から引いてました。もう、正直言ってやばすぎ・・・って感じ。

そんな状態だったので、先生の話が全然耳に入らず、とにかく早く終ってほしいと
考えていました。
いくら結婚してその勉強をしなくて良いと言われても、彼が良い人でも、
どうしても受け入れる事ができませんのでお断りします。
今後、お見合いでも恋愛でも宗教を確認する事は大事だと思いました。
でも、当分お見合いする気もなくしました・・・。
768愛と死の名無しさん:03/11/12 18:08
>>767
ぞっとするね。
ごく普通の感情を持って生活できない人達の集まりだよ。
その集団に交わる必要はない。
769愛と死の名無しさん:03/11/12 18:15
>767
結婚って難しいね
結婚してからわかることも多々あるし(離婚も多いし)
はぁ・・・
770愛と死の名無しさん:03/11/12 18:25
>767
そりゃ無理だね。。。
仲人さんにははっきり伝えた方がいいよ。
771愛と死の名無しさん:03/11/12 19:27
つらい時でも笑顔でいると
いいホルモン(?)とやらが出ていいらしいよ
したがってその会は正しいかも
772愛と死の名無しさん:03/11/12 19:55
主張していることは正しいかもね。
でも、そこ(笑い)に行き着くための方法に問題があるんじゃない?

笑った方が身体にいいから、みなで落語を聞こう、とかいうんなら健全だけど。
いきなりただ笑えっていわれてもねぇ‥‥‥。
ドラマのオーディションならわかるけど。
773愛と死の名無しさん:03/11/12 20:15
>767
きもっ!
役者の卵じゃないんだからさぁ、笑えなくて当然じゃない?

でも、知り合いでどうしても彼氏と結婚したいからって改宗した人もいるし
(恋愛結婚だけど)逆にお見合い結婚してから宗教が原因で離婚した人もいる。
結婚前にわかって良かったんじゃない?
774愛と死の名無しさん:03/11/12 22:17
>767
早めに分かってよかったね。なんつーか先生の洗脳教室みたい。
宗教法人の形をとってない団体のほうが実はヤバイ方向にいっちゃってるのかも。
既存の宗教では飽き足らないわけだし。
笑うのが体にいいなら私は2ちゃんのネタスレやらフラッシュの方がまし。

ところで私が気になっているのは前スレの483さん。彼女にあげた
指輪の値段論争であれこれあってもう来なくなっちゃったけど。
もう結婚式の予約くらいしたかな・・・
775愛と死の名無しさん:03/11/12 22:41
あれは酷い言われようだった。
漏れだったらもう来たくない。
776愛と死の名無しさん:03/11/13 07:35
だよね〜
自分がいない所で、金額が少ないとか言って非難する女性とか
483さんに賛否する男性とかねぇ〜
イヤになるよねぇ〜
やっぱりここは罵り合いのスレだわ(藁
777愛と死の名無しさん:03/11/13 10:24
それが2ch。
ネタ書き込んだら流れでああなっても仕方が無い。
男のドリーマーな部分が見られて楽しかったよ。
778愛と死の名無しさん:03/11/13 17:29
>>金額が少ないとか言って非難する女性とか

 うむ、アレはイタかったw
779愛と死の名無しさん:03/11/13 17:40
>>777
483さんの話をネタと言っていることで
あの時アンタが何を書き込んだか想像
できるよw
780愛と死の名無しさん:03/11/13 17:42
「ネタ」って普通の言葉じゃないの?なんで絡んでるんだ??
781愛と死の名無しさん:03/11/13 17:47
スレ上げてる奴は荒らし。
782愛と死の名無しさん:03/11/13 17:54
        /__    |  |   〉 | / |
       /   \\ |  |  /|ノ/ 〉__彡
      /  ⌒ |            l |
      /  三 |    - ー --‐ - l |
     //_ /  ,._,,,,_     _,,,,__} ミ
     / ヘ /          ノ  !/
     /{ く .ミ    '=・-     '=・-|
     ミ\_ ミ           |   }    すいません。俺帰るわ。
  _,.-‐彡リ. ミ 彡       <.、 ,. )  /
       | |ミ 彡    ,.;: ,. _ _、. ン‐- _  聞いてらんねえ。
       | !  ミ   .' ヽニニ ' :. ミ     ̄
       !  !  ミ     ー /
加藤和也(42歳)
株式会社ひばりプロダクション 社長
783愛と死の名無しさん:03/11/13 20:32
初めてのお見合いをしました。
指先にも気を遣い、ネイルケア(爪と手の手入れ)とネイルカラー(マニキュア)
をしてもらいました。もちろん薄い色で品良く手が綺麗にみえるように。
ネイルアートはしていません。
それだけ気合入れたのに断られました。その理由が「あんな爪を塗るような人に
家事ができると思わない」
ガーン・・・。
神経質そうな人だったし、合わない感じがしたので断られたのは別にいいんですが、
理由が・・・。
お見合いってそんなものなんですか?
784愛と死の名無しさん:03/11/13 20:38
>>783

地味で堅実な感じのほうが受けがいいかもね

でもこればっかりはわからん
単に相性がよくなかっただけだろ

ただ俺も奥さんにするなら
ネイルサロンに行くようなひとはなんとなく引く
785愛と死の名無しさん:03/11/13 20:47
>>783
お見合いって結局「魅力的な女性」よりも「いい奥さん」探しの場だから。
女性の化粧って結構ひとによって許容範囲が分かれるからなぁ。

あと断るときは必ずなんらかの理由をつけなくてはならないから、気が合わない
という漠然な理由だけでは断りにくいので、具体的な箇所を指摘するケースは
あるよ。
そもそも、それ以前に気が合わないのはお互いわかっていたわけだし。
マニキュアは口実のひとつだった、くらいに軽く考えては?
786愛と死の名無しさん:03/11/13 21:13
>>783

「顔が気に入らない」っていわれるよりいいじゃん
その程度に軽く考えて
次だ次!
787783:03/11/13 21:37
みなさんありがとうございます。
華やかとかおしゃれとかのつもりはなく、清潔感を
出そうとしただけにショックでした。
ちと方向がちがったのかも・・・?

>>786
>「顔が気に入らない」っていわれるよりいいじゃん
大爆笑!!
とっても元気が出ました。どうもありがとう!!
788愛と死の名無しさん:03/11/13 21:47
清潔感を出そうとしました、といってすっぴんでこられてもそれもまた問題。
なかなか難しいものなのです。
789愛と死の名無しさん:03/11/13 21:49
清潔感を出すのにマニキュアですか・・・
790愛と死の名無しさん:03/11/13 22:00
マニキュアはもちろん、ペディキュア(足の爪のマニキュア)をしていないと
「女として手を抜いている」とみなす男性もいます。
791愛と死の名無しさん:03/11/13 22:06

いままでエチしてて、女の体をあちこち愛撫。
すると、しばらくしてから なんか臭う。
こりゃあ自分の唾が臭いんだなぁと思ってた。

だがあるとき、ふと気づいた。
全然臭ってこないときもある、と。
あとあと臭ってこないのって、タバコを吸わない女のとき
なんだよ。

そして、タバコ吸う女をなめた後は、例外なく名状し難い
臭いが発生する。
つまりコレ、タバコを吸う女って(まぁ女に限った話ではないが)
皮膚からニコチン成分が常に染み出してて、これと唾が反応して
とんでもねぇ臭いを作り出すのだ、と。

ちなみに自分は、タバコは吸わない。
やっぱタバコ女は、いろんな意味でシンドイと思った。
792愛と死の名無しさん:03/11/13 22:21
>791
誤爆?

>783
ネイルはどっちかつーと女の視線を気にしてのおしゃれだと思う。
女が満足するほどには男は全然気にしてないってやつ。
手をかけたいわゆるナチュラルメークを「薄化粧」
と勘違いするような、女のおしゃれに疎い人もいるし(私はそういう人がいい)。

家事してても手を綺麗にしてる人っていっぱいいるんだけどね。
いつかその綺麗な手を褒めてくれる男性がいると信じてガンガレ。
793愛と死の名無しさん:03/11/13 22:24
よく見てくれるひとってのは、採点も厳しいってことだから良し悪しかな。
794愛と死の名無しさん:03/11/14 09:00
この前、初めてお見合いして、正直言って可もなく不可もなくって感じでした。
初対面だからかな?と思って2回目も会ってみました。
でも、やっぱり可もなく不可もなくって感じなんです。
お見合い結婚ってこんな感じで進んでいくのでしょうか?
795愛と死の名無しさん:03/11/14 09:50
不可が無いことは好評価ってことにしとけ

と適当なことを言ってみるテスト
796愛と死の名無しさん:03/11/14 13:00
よっぽど「イヤ〜!!」という人でなければ大丈夫、
と祖母が言ってました。

結婚の今と祖母の頃を比べたら、いろいろ違ってきているのかも
しれないけれど、
可もなく不可もなくで、私も今度3回目会ってくる予定です。
797794:03/11/14 13:06
付き合っているうちに会う時にもっとときめくようになるのかなぁ?
796さんのおばあさまがおっしゃる事もよ〜くわかりますが・・・。
798愛と死の名無しさん:03/11/14 13:08
車の運転に本当の性格が表れるというけど
799愛と死の名無しさん:03/11/14 13:08
タバコは

男も女も

不妊の原因になるそうだ>>TVでさきほど
800796:03/11/14 16:28
あくまで最後に決断するときの決め手だと思ってます>「イヤ〜!」ではない

見合いと言っても、ある程度はお互いを知る時間があるのだから、
あちこち出かけて、あれこれ話して考えを交換し、車の運転・喫煙その他の
実態を知る努力は必要になるんでしょうね。

こうしたことが許容範囲内で収まっていれば、
回を重ねて会うたびに、親近感が湧いてくるんじゃないのかな。
794さんの言うときめき、とはまた違うかもしれませんが・・。


801愛と死の名無しさん:03/11/14 16:31
>794
その人とセクースしてるとこイメージわく?
もしくはお金のかからないデートでも楽しめると思う?
802愛と死の名無しさん:03/11/14 17:41
どうもいまひとつ‥‥‥
で断り続けて、最終的に「最初のひとが一番よかった!」と嘆くケースも結構あります。
803794:03/11/14 18:01
まだ2回しか会ってないからなのか、「この人のために○○してあげたい」
とか思わないんです。
来月彼のお誕生日なんだけど、何だかなぁ・・・。

>>801
まだそこまで考えられません。
けど、彼のためにお弁当作って紅葉でも見に行こうかなという気には
何だかなれないなぁ・・・。

言い方悪いけど、「これ」という決め手がない。
うーん・・・。結婚ってそんなものなのかなぁ?
804愛と死の名無しさん:03/11/14 18:06
そもそも本当にケコーンしたいのか?
805愛と死の名無しさん:03/11/14 18:35
尊敬できない,ピンとこない、引っかかる所が無い
そんな相手に一生続く思いやりを持つことが出来るのだろうか?

よく分からないが女は愛すよりも愛されて結婚するのが幸せ
とか聞くしな〜
806愛と死の名無しさん:03/11/14 18:59
>>794

向こうがあなたを大事にしてくれるなら良いと思うけどね。
やはり女は愛するより愛されて結婚した方が幸せになれる
確率が大きいとおもうんだけど・・・

ま、もうちょっとつきあってみなよ
生理的にいやでなければ
807愛と死の名無しさん:03/11/14 19:05
結婚する意思がないならば早めに断るべきだな。
相手が迷惑する。
808愛と死の名無しさん:03/11/14 19:08
結婚する気がないと、はっきり決断できているなら苦労しないわけで‥‥‥
809愛と死の名無しさん:03/11/14 19:29
最初から結婚する気のない奴に付き合わされて
お金使って時間使って相手の男は、いい迷惑だよなぁ〜
810愛と死の名無しさん:03/11/14 19:32
そのくらい相手もわかる。
あ、結婚する気ないんだなとわかれば向こうから断ってくるさ。
よっぽど相手がこっちを気に入れば別だけど。
811愛と死の名無しさん:03/11/14 19:48
それで、断った男は紹介者から「どうしてあんないい娘を
断ったんだ!」と一方的に責められるという図式だな。
812愛と死の名無しさん:03/11/14 21:23
恋愛じゃないんだから、お弁当作って出掛けようなんて
思わなくて当然じゃないの?見合い相手にラブラブになれるような
恋愛体質の人なら、とっくに恋愛結婚出来るわな。
813愛と死の名無しさん:03/11/14 22:24
>>803
だいじょうぶ。
めったにピタリと合う相手は見つからないもの。
だけど、きっといつの日か見つかるよ。
ねらいを定めて、じっくり待とう。
814愛と死の名無しさん:03/11/15 00:17
>803
生命保険のおね−さんが昼休みに来て、見合で得た旦那はいいひとだけど
好きではないと言って帰りますよ。

815愛と死の名無しさん:03/11/15 00:18
可もなく、不可もない相手なら職場に腐るほといるだろうに。
816愛と死の名無しさん:03/11/15 00:18
漏れは特に断る理由がなくてズルズルお付き合いしてたけど
何だか最近は情が移ってきたなw
こういうのもアリかなあ、という感じで。
817愛と死の名無しさん:03/11/15 00:24
>>811
あの人は結婚する意志が固まっていないようなので

と答えれば良い。
818愛と死の名無しさん:03/11/15 00:40
>>813

そんなこと言ってると一生結婚できないかもな
819愛と死の名無しさん:03/11/15 00:50
本日お断りされました_| ̄|○

行動が空回りしすぎました。
次回(あれば)頑張ろう。
820愛と死の名無しさん:03/11/15 01:22
お見合いって断られても断っても何か後をひく。
いろいろウジウジ考えてしまう。
特に断ったときのほうがひどいが、断られたときも別な意味で考える。
こんな俺って駄目なヤシか・・・。
821愛と死の名無しさん:03/11/15 03:20
>820

ごく普通
822愛と死の名無しさん:03/11/15 06:33
 / ̄ ̄ ̄ ̄/   /''7___        /''7___         /''7___       >
  ̄ ̄ノ /   /  ___/        /  ___/        /  ___/       >
    / /    ./ /___   l二フ  / /___   l二フ   / /___   l二フ  >
  ∠../    i___/    ノブ   i___/    ノブ   i___/    ノブ   >
                                                >
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y
           _ _ ,,, __,.__,.___
         _‐ '`‐,..-_,.二-ー――ーヽ-.,__
       /_ ,.、‐ー  ,,,,,          ̄´`' ー‐- .,
   / /ー _,._-ー    ;;;;;;;;;;,,,,,,,,              ´`ヽ、_
  / !/ / / _ ,.      ;;;''/ヽ;;;;;'         ,,,,,,      ヽ. ̄`' ‐-- /
 / '   〃ミ        ( (,⊃ |;;;:::       ;;;;;;;;;;;;;;;;;       ヽ
/   /`´;);;;;;;::::    ;;;. ヽヽ i           :::/^ヽ      i
/   |;;;;;;(;;;;;;;;;     ;;;;; ´`U  :::: ´`'ヽ    〈;;;;;;;;;ヽ      |
  〃i;;;;;;;;;;;;;;'''       ;;;;,,,  :::::'''  〈;;;;;,,,   |;;;;;;;;;;;;;|;     ノ
ヽ〃  三ミヾ、    ::::::;;;;;;;;       ;;|||;;;  /;;;;;;;;;;;;;;)    ノ/
  ||/〃三ミ i.:::       ;;;;;;;     /||;;; /;;;;;;;;;;;;;;/   /;/
 ( ii'〃⌒ヾヽ ミi;;     /;;;;;/ヾヽ  U;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/` /;;;;;/
  ヽ(( ) |!! ミ; )    ;;;;;;;;/二'j );;  《;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;::  /;;;;;;;;/
  ノ;;)///ノi从     ;;;;(|●)|ノ┃/;;;;;;::;;;;;::::;;;;;;;;;;;:: /;;;;;;;/
    `i!/ノ|ノ;;;;;    :::;;;;;;ヽ,.ノ|:::》《;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;: /;;/\
     ((  ノ;;;;;;;;;;;;;;;:::  :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/. ) \
823愛と死の名無しさん:03/11/15 09:28
うちの両親も見合いで「別にどっちでも」と仲人さんに答えてたら話が進んでいったらしい。
今までたいして波風立たずに来ているのを見ると、結婚相手は可もなく不可もなくでいいんじゃないかと思う。
824愛と死の名無しさん:03/11/15 09:58
>820
先日見合い断ったんですが、相手に申し訳なくて
ずーーーっと気分が重かった。
断ったのは相手がダメだからじゃないんだよ、こっちの我儘もあるし
合う合わないもあるし。断る側が何いっても言い訳になっちゃうけど。
825愛と死の名無しさん:03/11/15 10:19
>824
心配するな。その内おまいも断られる。
お互い様だ。
826愛と死の名無しさん:03/11/15 11:19
>825
ワロタ。
断る俺(アタシ)に酔う人っているからねえ。
827愛と死の名無しさん:03/11/15 12:21
今度お見合いしないといけません。
紹介者が日ごろお世話になってる人なので断れませんでした。
相手の顔も知りません。

毎日気が重いです。

やっぱお見合い断ろうかな・・・。
会う前に断っても別に失礼に当たりませんよね?
828愛と死の名無しさん:03/11/15 12:31
とりあえず、写真と釣書を要求しても問題ないと思いますけど・・・
もらえないならそれを理由に断るとか。

もしかしたら、当たりかもしれないので会うだけ会ったら?
と、独身男性側からは思います^_^;
829愛と死の名無しさん:03/11/15 12:38
紹介者に正直に話すべきだろうな、状況によっては相手の顔を
潰す事にもなり可燃し、
会うにしても「気乗りしない顔」はしないように〜
830愛と死の名無しさん:03/11/15 13:25
>>814
可もなく不可もなくで結婚したらそうなるような気がするんです。
特に不満もないけど、何か違うような・・・。

>>816
一緒に長い事いたら情が移るのもわかります。
でも、お見合いで出会って「好き」という情熱を期待するのは無理なのでしょうか?
831愛と死の名無しさん:03/11/15 13:33
>>827
私もこの前そうでした。
初めてのお見合いで、紹介者は父がお世話になってる人だから
とにかく会うだけ会ってくれと・・・。
「お見合い」というのにすごく抵抗があったので、本当に当日の朝まで気が重かったです。

でも、数時間のことだし、やってみたら思ったより嫌じゃなかったけど、
断るのも断りにくくて、お世話になってる人の紹介って今後はパスしたいと
思いました。
832愛と死の名無しさん:03/11/15 13:59
尻に火がついている相手だったら
会う前なら
「会うだけでも会ってくれよ〜」
断られたら
「その気もないくせに何で出て来るんだよ(怒」
だな。
833愛と死の名無しさん:03/11/15 14:02
>>830

言いたい事はわかるよー
いわゆる「ときめき」がないんだよね(ウンウン

>お見合いで出会って「好き」という情熱を期待するのは無理なのでしょうか?

これの答えはNOだよ。お見合いであってもひとめで気に入る場合もあるよ
そういう人とは、職場であっても恋愛になったろうけど

でもいわゆる「ときめき」を期待してたら、結局一生そういう人に出会えなかった
ってことも多いにある。(どんどん独身者増えてるし)

だから、あなたの結婚したい度によるけど、もう年も年だし結婚したいよぉ〜
というんならそれほどときめかなくても結婚したほうがいい
女性は年とともにどんどん相手を選べなくなるから

それにあまりときめかない相手でも結婚して肌をあわせたり、子供ができたりして
どんどん愛情が深まることもあるよ
834愛と死の名無しさん:03/11/15 14:08
恋愛は数年
結婚は数十年

多少の恋愛経験だけで結婚は語れない
835愛と死の名無しさん:03/11/15 14:09
恋愛は道楽
結婚は人生

ぜんぜんちがうのだ
836愛と死の名無しさん:03/11/15 15:54
出張先で宿がないなら可のホテルでも我慢できるけど、毎日住む家なら
最低でも良、願わくは優でなければ嫌になるのと違うのか。
今はいくらでも婚外恋愛ができますので、可を選んだら、後での
反動は大きい気がする。
837愛と死の名無しさん:03/11/15 16:27
どいつもこいつも言いたい放題だな w
838愛と死の名無しさん:03/11/15 16:29
>>836

だからー
その優や良が見つからない人が
見合いしてるんだろ
839愛と死の名無しさん:03/11/15 16:30
>836
婚外恋愛するようなやしは恋愛結婚できる
840校長が強盗:03/11/15 16:41
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
841愛と死の名無しさん:03/11/15 20:12
>>836
あんたは、最低でも良、おそらく優の人なんだね。
自分に見合う人が紹介されるのが見合いだよ。
842愛と死の名無しさん:03/11/15 21:19
皆さんは、できればお見合い結婚より恋愛結婚したいと
思っていますか?
843愛と死の名無しさん:03/11/15 21:49
>842
お見合いでもある程度は恋愛っぽいことをしてから結婚したい。
見合い=好きじゃない人と打算で結婚、ってわけじゃないと思うけど。
既婚友達の話を聞いてると「好き」という感情がないと
共同生活は大変だってさ。

ところで11月後半から本格的に見合い(相談所の)をするんですが
年末って何かと忙しいですよね。私は仕事ヒマヒマだけど。
男性の方で「忙しくって見合いなんかやってられんわい」って人います?

お見合いでうまくいけば、クリスマスと年末年始は寂しくならずに
済むんですがw 
844愛と死の名無しさん:03/11/15 22:24
>>827

とりあえず、資料をもらいましょう。
それでいやなら断るべきです。

自分に前回のお相手がまさにそんな感じの人で、一度目に会ったときは、気を遣っていたのか?楽しそうにして
くれていて、OKの返事ももらったのですが、2回目の予定を決めようとすると、1月先まで予定でいっぱいといわれて
その間、メールの返事も、だんだんつれなくなってきて、2回目に会ったその場で、こちらから断って欲しいと
言われて、大変ショックでした。
いやなら、早く断って欲しかったし、なんで、こっちから断るの?と腹立たしいやら、情けないやらでした。

会うことすら断れないなら、相手からOKをもらってしまったら、なおさら断れませんよ。
手を打つなら早めにしましょう。お相手にも迷惑がかかります。

845愛と死の名無しさん:03/11/15 22:26
>>843
弟が忙しくて見合いどころじゃないという状況です。
もし、お見合いしても放置してしまうのわかってるのに、
親の顔立ててくれと言われて親の知人の紹介で無理やりお見合い
させられます。
本人は現在実家から1時間程の所で一人暮らししてて、結婚願望も
強いんだけど、なかなか会えないからその点でちょっと躊躇してます。
でも、結婚願望は強いだけに、相手が気に入ってくれたら結婚して
しまいそうで心配です。本当にお互い「この人」って思える人と
結婚して欲しい・・・。
846愛と死の名無しさん:03/11/15 22:31
>>842
恋愛自体が嫌い、苦手なので恋愛結婚はいやです。
847愛と死の名無しさん:03/11/15 22:35
>>845
ちょっとずれたレスになるが、どんなに忙しい男でも、結婚していいと思っ
た女性がいてその人と会う時間も取れない男は単に仕事ができないバカなだ
け。

逆に、仕事が忙しくて会う時間を作る気になれないというならそれはそれで
その女性が嫌いなだけ。

なかなか会わなくても結婚にいたるところまで持っていけるのならそれは
その女性のことを気に入った証拠。

大体、いい年した男なんだから、本人の判断を尊重してあげればよろしい。
848愛と死の名無しさん:03/11/15 22:44
恋愛が嫌いな人もいるんだ・・・。
>>846
じゃあ、お見合いして恋愛に発展するのはいいんですか?
849愛と死の名無しさん:03/11/15 22:46
「その人が結婚したい時が適齢期」って言う人もいるけど、
結婚したいのに相手がみつからないよ〜(悲)
850愛と死の名無しさん:03/11/16 00:36
>841
836の優、良、可はスペックではなくて相手への情熱の大小でしょう。
年収、学歴などはあるにこしたことないけど、絶対ではない。
こいつのためなら少々は苦労してもしかたないというくらいが優。
いっしょにがんばっていこうが良。
釣合的にはこんなもんだろうが、どうしようかが可。
最初から、なんじじゃこんなのは不可。
851愛と死の名無しさん:03/11/16 07:06
>>29
はあ?ばかかぱわーぽいんとなんて
文系のバカどもが使うやつ
理系はだまって、マスマティカ
852愛と死の名無しさん:03/11/16 09:02
>>845
見合いで紹介された場合だと、その後も常識的な時間に会おうって思っちゃいますが
仕事で忙しい旨を伝えて、多少遅い時間でも会うようにしていけばいいのかなぁと最近思いました。

まぁ、今はメールがあるから、連絡くらいは取れますよね。
853愛と死の名無しさん:03/11/16 10:25
メールで連絡は取れるけど、メール中心になると相手の本性が見えないから
出来るだけ沢山会えたらいいね。
854愛と死の名無しさん:03/11/16 10:47
<説明中>

このグラフをご覧ください。
このグラフは年齢に対する未婚の婦人数を表しています。
ところが、ある時点まで未婚である婦人はその後も独身である
可能性が高いことが第二のグラフより分かります。

ということで独身を貫きたくなかったらおまえおれと結婚しろ。

<お見合い相手による講評>
ハハハ、君は落第だねぇ……
データのサンプリング法とχ二乗検定による評価を明記すること。

<仲人による講評>
ご縁が、なかったようで……
855愛と死の名無しさん:03/11/16 11:01
>>852
遅い時間と言っても限度があるよ。
856845:03/11/16 11:06
>>852
相手が理解してくれるならそれが良いと思います。
私の弟の場合は平日朝7時頃から夜11時頃まで仕事なので、無理なんです。
だからメールに頼ってしまったり、相手の方が気に入ってくれたら結婚してしまいそうで
心配なんです。
857愛と死の名無しさん:03/11/16 14:51
>845
ブラコンでつか?
858愛と死の名無しさん:03/11/16 15:45
弟かわいいですか?
859827:03/11/16 16:11
お見合いで気が重い>>827です。
みなさんレスありがとうございます。

>>828さんのおっしゃるように、
会うだけでも会ってみようかとも思いましたが、
私自身今のところ結婚願望が全くなく、
しかも他に気になっている人がいる状況ですので、
こんな感じで相手の方にお会いする方が問題ですよね。
相手の方は「お見合い」という感じで来られるらしいですし。
>>844さんのおっしゃる通りですよね。

>>829
紹介者には今は結婚する気は全くないことなど
正直に話したのですが、
「会うだけ!会うだけでいいのよ!嫌なら断ればいいんだし!
これも勉強、勉強!!!」
とまくしたてられ、しどろもどろになっているうちに
「じゃあ、日にち決めとくからね!!」と帰られてしまいました。

>>831
やっぱり断りづらかったですか・・・。ハァァ

いずれにしろ紹介者には
明日職場で会うと思いますので、ちゃんと言おうと思います・・・。

860愛と死の名無しさん:03/11/16 16:12
>>845

土日も休日出勤があるの?
861愛と死の名無しさん:03/11/16 16:56
>>859
そういう流れになっちゃってるんならもう会えばいいんじゃないの?
紹介者が聞く耳持たないし、それに対してきちんと断れなかったんだから。
また言っても、どうせ丸め込まれるか逆切れされるよ。

ただし会うなら、相手にはやる気のない態度を見せないこと。
そして変にひっぱらずに1回で断ること。
862愛と死の名無しさん:03/11/16 16:57
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
863愛と死の名無しさん:03/11/16 17:10
>>859
紹介者には今は結婚する気は全くないことなど
正直に話したのですが、
「会うだけ!会うだけでいいのよ!嫌なら断ればいいんだし!
これも勉強、勉強!!!」

こいつ死んだほうがいいよ
人間社会のじゃまもの以外の何者でもない
864愛と死の名無しさん:03/11/16 18:22
827の書き込み見て、実は自分の見合い相手なんじゃないかと
ガクブルしている奴いるだろ!







俺以外にも。
865愛と死の名無しさん:03/11/16 18:54
>827
紹介者は職場関連の人か。ゴリゴリ押してきて嫌だねえ。
でもずるずると相手のペースに乗せられないようにね。
とにかく断固として断れ。お見合いは1時間お茶するだけにしとけ。
それにしても前もって写真も見せてもらえない(んだよね?)
っていうのもかなり失礼だが。
866845:03/11/16 19:41
>>857
ブラコンって言われても仕方ないかもしれないけど、家庭が複雑で・・・。
親は私たち兄弟の本当の親じゃないので・・・。
いろいろあります。

>>860
休みは日曜日だけなんですが、疲れきって昼まで寝てることが多いです。
867愛と死の名無しさん:03/11/16 19:43
>>845

本当に縁のある女性と出会ったら
忙しくてもなんとかなる
あまりきにやまず流れにまかせてみて・・・
868845:03/11/16 21:43
>>867
そうですね。
お見合いする前から気をもんでも仕方ないですね。
見守る事も大切ですね。
869愛と死の名無しさん:03/11/16 22:29
お見合の話がきたんですが、釣書とか写真とかはなしで
年齢と職業だけ聞かされていました。

その方が偶然、母の知り合いの近所とかで、
その知り合いの人に問い合わせたみたいですが、
最初に勤めていた会社があわなくてノイローゼ気味で辞めて、
その後職を転々としているらしく、
その方のお母さんも神経的な事で入院経験があると聞かされました。

いや、別に今治っているのなら良いのかもしれないけど
そういう事を隠して見合いするのはずるい気がするなあ・・・
870愛と死の名無しさん:03/11/16 22:49
>>869
悪い事は言わん。やめとけ。
871愛と死の名無しさん:03/11/16 22:51
>>869
とりあえず会うということもせず、
完全お断りせい
872愛と死の名無しさん:03/11/16 22:56
>>869
つーかそんな奴の所に個人情報が流れただけでもガクブルもんだぞオイ。
873869:03/11/16 22:57
学歴とかは良かったので、最初は母の方が乗り気だったのですけど、
その話を聞いて、断ったみたいです。
私にいわずに勝手に断るなよ〜、とは思いましたけど、
自分としてもその経歴は引っ掛かるので、また次回に期待します。
でも、こういう事があると、学歴とかスペックのいい人は
訳ありなのかとトラウマになってしまいそう。
(自分の事は棚にあげていますが)
874愛と死の名無しさん:03/11/16 23:28
ちょっと前に宗教の事が書かれていましたが、私は結納後に初めて聞かされました。
有名な新興宗教の信者だということで、ものすごいショックで熱出しました。
何が一番ショックだったかと言うと、やはり黙っていた事に対する不信感。
新興宗教自体よりも黙っていた事が許せない。
何で結納終わってから言うの?結納さえ済めば安心だと思ったの?
両親、仲人さん共々婚約解消に向けて泥沼です。
会社辞めなくて良かったよ・・・。まだ誰にも結婚するって報告してなかったし。
875愛と死の名無しさん:03/11/16 23:32
その宗教のお名前は?
層化??
876愛と死の名無しさん:03/11/16 23:39
アレフ?
877愛と死の名無しさん:03/11/16 23:39
宗教の種類は俺も知りたい
結婚詐欺になると思うけどな。
878愛と死の名無しさん:03/11/16 23:46
詐欺といえるかどうかは微妙だと思う。
ウソをいっていたわけではないし、積極的に知らせておかねばならない
内容のことでもない(道徳的にはともかく、法律的には)。
879愛と死の名無しさん:03/11/16 23:49
>>878
男女が結婚しようという時により重要なのは法律より道徳だろうよ。

人に言えないような宗教を何で信じられるかね。
880愛と死の名無しさん:03/11/16 23:59
結婚詐欺ってのはお金が絡んでいなけらばまず無理。
宗教関係で、多額の寄進をさせられたなどの、法律で立証できる被害がないと。
むしろ断った後もつきまとわれる危険性の方が。
881愛と死の名無しさん:03/11/17 00:04
>>874
大変ですね。頑張ってください。
ほんと、宗教・借金・暴力・女は洒落にならない。
きちんとしたおうちの人でも油断できないらしいから。
882愛と死の名無しさん:03/11/17 00:12
>874
入籍後発覚じゃないだけまだマシと思っておけー。
同僚の友達が結婚後発覚でやっぱり大変みたいなんで。
あと会社には言わないでおいたのがせめてもの救いだね。

詐欺にはならないかもしれないけど、婚約解消の理由にはなるでしょ。
仲人さんは味方についてくれそう?
一人の男と婚約までこぎつけたんなら、他にもいいご縁は必ずあるはず。
今はとにかく大変と思うけど、愚痴はここで吐き出せ。強くい`。

新興宗教ってS学会、s長の家、Rショーコーセーカイ、Aゴンシューいろいろあるけど。
やっぱり見合いの後のデートは寺社仏閣めぐり必須かもしれんね。
874はそういう話はしなかったの? 釣り書きでは宗教ナシになってた?
883愛と死の名無しさん:03/11/17 00:48
・・・うち草加なんだけど(母が)、もし熱心にしてる家だと
何かとめんどくさいよ。
断れるものなら断っといた方がいい。
でもホントに熱心な人なら最初から言ってるだろうから
本人は嫌々やらされてるタイプかもな。
884愛と死の名無しさん:03/11/17 00:51
>>883
あなたはよくセンノーされてないね
885愛と死の名無しさん:03/11/17 00:57
>>884
2ちゃんやってるくらいだからなw
性格がひねてるんだろうな・・・。
まあおかげで普通の友人無くさずに済んでますが。
886愛と死の名無しさん:03/11/17 01:06
>>885
おかあさんにあなたもやりなさいよキーッ
って言われないの?
887愛と死の名無しさん:03/11/17 01:10
>>874

よっぽど宗教に対して偏見があるのかなぁ
信仰してるっていってもピンキリだよ
なんとなく天○教って気がしたけど・・・
違う?
888愛と死の名無しさん:03/11/17 01:12
今日見合いでした。
一時間半ほどお茶しながら二人きりでお話しするタイプなんで、まあライトな部類なんでしょうね。

なんか一方的にこっちが話題振って話してた感じでちょっと空回りしちゃったか
な、一応振った話題では盛り上がることは盛り上がるんだけど向こうから問い掛け
が無かったってことは本人にその気がなかったのかな、今の仕事が充実してるって
言ってたし・・・。ネガティブな事は考えたくないけど駄目なら早く言ってほしい
よ。ちなみに当方35歳♂、相手は32歳でした。

ちなみにこのスレ見つけたの帰って来てからでした・・・遅かった。
889愛と死の名無しさん:03/11/17 01:15
大学の時の友人は一家揃って某宗教の信者でしたが、
本人はあまり言いたがらなくて、私もつきあいだして1年くらいは知りませんでした。
でも、深くつきあい出すと、いろいろと「あれ?」と思う事があって大変でした。
私は無宗教(というかお寺は浄土真宗ですが)なのに
最後の方は毎回宗教論争みたいになってしまって、疲れ果ててしまいました。

当時、その人の事が好きで「宗教なんて関係ない」と思っていたけど、
まあ振られてしまったのですが、
今にして思うとあの時は折伏(でしたっけ)されかけていたような気がします。
宗教の壁は厳しいと思います。

スレ違いすみません
890愛と死の名無しさん:03/11/17 01:22
>888
見合に限らず、営業でも見こみ蟻、梨はだいたいわかるだろう。
891愛と死の名無しさん:03/11/17 01:25
何度か見合いしたことあるけど、ほぼ必ず「お茶+散歩+夕食」みたいな
ほぼデートと同じコースをたどってる。これって長すぎだったの?
892愛と死の名無しさん:03/11/17 01:32
>>891

長すぎってわけじゃないけど
初回から夕食って嫌じゃない?
どんな人かわからんし

気に入ったんならむしろ○
893874:03/11/17 08:46
その宗教は、東大出の教祖がたくさん本を出していて、映画にもなったことあるみたいで、
という事からお察し下さい。
釣書に宗教は書いてなかったです。こちらも書いてませんでした。
今さらなんですが、書くものなんですか?
なんせ、初めてのお見合いで、他の釣書も見たことなかったし、参考にした
HPの雛型にも宗教欄がなかったので・・・。
観光コースの神社仏閣にも、教会にも普通に行ってたし、身近に宗教にはまってる人が
いなかったので迂闊でした。うちには仏壇もないし、家族全員無頓着でした。

私は浮かれて色々な結婚雑誌や実際にブライダル関係のお店に行ったりして
引き出物用のすごくかわいい小物をみつけたのでそれを相手に言ったら、「僕も
どうしても引き出物に入れたいものがある」と言うので、何か聞いたら、その宗教の
教祖の本だったのです。

実際に目の前で起こった事なのに、家に帰っても夢か現実かわからなくなるぐらい
混乱してその夜熱を出しました。
悪夢を見ているようだとは、こういうことを言うのだと思いました。

こちらも迂闊でしたが、そんな大事な事をちゃんと言わないなんて、今後の
結婚生活でうまくやっていく自信ないし、その宗教をどうしても受け入れられませんでした。

というわけで婚約解消の方向に進んでいます。
早くすっきりしたい!今はそれだけです。

では頑張って仕事に行ってきます。
894愛と死の名無しさん:03/11/17 15:07
e-
895愛と死の名無しさん:03/11/17 15:14
>>893
引き出物にするくらいなら相当きてますね。布教する気だったんだろうか?
結婚する前にわかってよかったですね。
896愛と死の名無しさん:03/11/17 15:14
親にお膳立てされて見合いに出てくるような消極女で、
あまり出かけない、買物とか飲みにとかも出ない、友達とも遊ばない、
休日は何してるって聞いたら、家にいる、とかいうヤシが多くないですか?

一応、話題として、六本木ヒルズは賑わってますねーとか、ラーメン博物館がどうだとか、
色々話すのは、反応がよさげなところに誘おうと考えているんですけどね、
「あー、あんまり出かけないんでよく分かりません」とか答えられると
こっちもどうすればいいのか分からないや。

一体どうして欲しいんだろ?
無理矢理連れまわしても仕方ないだろうし、かといってじゃあ貴女の家に遊びに行きます
とも言えんしなあ。。。
897愛と死の名無しさん:03/11/17 15:17
>>896


で、他にはどんなこと聞いてみたの?
898愛と死の名無しさん:03/11/17 16:07
>>896

どこか行きたい所はありますか?
とストレートに聞けよ
899愛と死の名無しさん:03/11/17 16:52
>>896
貴方に興味ないって可能性もあるね。
900愛と死の名無しさん:03/11/17 18:56
オイこそが 900げとー
901愛と死の名無しさん:03/11/17 20:10
ともかく美人がいい。
美人であればその他殆どすべてのことに妥協できる。
902愛と死の名無しさん:03/11/17 20:13
>>901

がんばって
903愛と死の名無しさん:03/11/17 20:18
>>901
確かに。
美人はそれだけで才能だ。
904愛と死の名無しさん:03/11/17 20:24
ある意味もっとも潔いというか男らしいな901は。
905愛と死の名無しさん:03/11/17 20:47
>>901
無職ですがどうですか?
美人で家には資産もありますが。
私も高学歴であれば、その他殆どすべてのことに妥協できます。
906愛と死の名無しさん:03/11/17 20:53
>>905
慶應経済ぐらいではダメ?
907愛と死の名無しさん:03/11/17 20:54
>>906
ダメだろ
908901:03/11/17 20:59
KOは高学歴ではありませんよ。
909901:03/11/17 21:00
京大卒・弁護士です。お金はいらないです。
美人であればそれだけで良いのです。
910愛と死の名無しさん:03/11/17 21:01
>>908
確かに。しかも経済じゃな。
911愛と死の名無しさん:03/11/17 21:01
>>909
年収と貯金はおいくらほど?
912愛と死の名無しさん:03/11/17 21:02
>>901
美人の年齢許容範囲はどのくらい?
913愛と死の名無しさん:03/11/17 21:03
>>912
そうだね。10段階で8以上とかかな。
914901:03/11/17 21:04
ちなみに避暑・避寒の為、年2回は休みが取れないと、
親戚含め様々な方々との付合いは厳しいと思います。
915901:03/11/17 21:09
年収は大体3000万前後でしょうか。貯金は5000万あります。
許容年齢はよく分かりません。40歳の方でも美しい人は美しいですから。
親戚づきあいはあまりしませんよ。
916愛と死の名無しさん:03/11/17 21:13
>>901
あなたの年齢は?
917905:03/11/17 21:13
すみません。901さん。905なのに何回か901と
名乗ってしまっていました。京大・弁護士ですか。
学卒ってことですよね。専門分野はどの辺りですか。
避暑・避寒の習慣が無い方は無理ですね。残念です。
918愛と死の名無しさん:03/11/17 21:15
>>901
どの程度の美人がいいの?周りが思わず振り返るぐらい?
10段階で言えば10とか。
919愛と死の名無しさん:03/11/17 21:24
>>896
反応の良いところを探ろうとして、いくつかあげても
あなたはどこが良いんですか?とか返されると (´・ω・`) ですねぇ。
920愛と死の名無しさん:03/11/17 21:35
>>901
是非面接しましょう。
921愛と死の名無しさん:03/11/17 21:57
なんだか面白い事にw
922愛と死の名無しさん:03/11/17 22:57
いくら京大とかの高スペックでも、ぶさいく♂は
いい女には振られるよ。
せめて中の上のビジュアルでないと。
923愛と死の名無しさん:03/11/17 23:25
>893=794
あらー、東大出のイタコのほうね。
寺社仏閣も教会も普通に行ってたのか・・・ガクガクブルブル。
嫌がられるの分かってるから結納まで黙ってたんだろうね。
宗教はまってるならそっちで見つけやがれってんだー!

>896
暖簾に腕押し、ぬかに釘ですな。やる気のない可能性もあるし、
本当に流行りとかすべて無関心な女もいるけどね。
いくつか案を出してみてどこがいいか聞いてみたら?

>901&905
このスレがきっかけでカプール成立?? ぜひケコン式には呼んでくれ。
924愛と死の名無しさん:03/11/17 23:30
>>923
905は釣りあわないと思ったみたいだね。
年に2回の休みって1ヶ月とかなんだろうか。
925愛と死の名無しさん:03/11/17 23:31
ああ、空腹の科学ね

電車の中釣り広告がウザかったな
自分のことエル・カンターレとか呼んでるし。
ヲチする分には楽しい相手だが……
926愛と死の名無しさん:03/11/17 23:37
ヲチ愉しんでる人は結構いると思う。自分もw
本も笑えるよ〜
927愛と死の名無しさん:03/11/17 23:42
たとえ笑える内容だとしても、読もうという気はこれっぽっちもおこらないな。
928愛と死の名無しさん:03/11/17 23:46
>>927
ああ、私は隣接分野だからだろうね。下手に近づかない方が
いいと思うよ。
929愛と死の名無しさん:03/11/17 23:55
ヲチしすぎて信者にならんようにw
930愛と死の名無しさん:03/11/18 00:09
宗教って嫌われるだけあって強力だからな。
からかい半分で近づくのはデンジャラス。徹底的に避けるのもまた賢明かと。
931愛と死の名無しさん:03/11/18 14:37
相談所に登録してる女ですが、この歳(34歳)なのになんだかモテまくってます。
自分でも20代の頃よりずっと綺麗になったと思ってます。
この前も3歳年下の男の子にデート誘われたし、仕事行っても結構チヤホヤされるし男性ファン多し。
ここ2,3年は離婚して凹んだり既婚の医師との火遊びしたり、外資系大会社の部長さんに
貢いでもらったり波乱万丈だったけれど、女性を謳歌できて満足してます。
離婚後の見合もランクを落とす気は無くて、ちょっと審査の厳しい相談所に登録し
て高学歴か高収入に拘って結構楽しんで沢山やりました。
今では見合いで断られたことがないのがちょっとした自慢になりました。W
お見合い相手の一例を挙げるとハーバード大学出身の国立大助教授、ちょっと田舎
の開業医(年収2500マン)某私立大学物理学教授、etc。
今は年収2000万の自営業者(会社の業績は安泰)にお見合いで気に入られて時々デートしてまつが、
彼と結婚する気はなくて、あくまでお買い物に付き合ってもらってプレゼントもらったり、
ゴチになる専用。
色んな3高男とお見合いしてプロポーズも複数されたけど、色々物色した結果、
普通のリーマン(35歳年収850万)と結婚しようと思ってます。性格がスゴク合うので。
彼は私のためにプライドを捨てられるタイプ。私の仕事に理解あるし、プライド高く
て神経質な私は、いつも私を笑わせてくれる、おおらかな彼に持ち上げられなが
ら毎日楽しく暮らしてくのが幸せかな、、と。
普通の彼ですが、散々物色して選んだ結果なので満足してます。
皆さんも頑張って!
932愛と死の名無しさん:03/11/18 14:56
>>931
おめでd
933愛と死の名無しさん:03/11/18 15:23
>932
こぴぺですよ
934愛と死の名無しさん:03/11/18 15:46
>>931ですが、自分でコピペしてるんで、皆さんガンガンレスしてください。
僻み、やっかみもOKです。
935愛と死の名無しさん:03/11/18 16:44
>933-934
どこのスレからコピペしてきてるの?
936愛と死の名無しさん:03/11/18 17:04
ワラタ
937愛と死の名無しさん:03/11/18 17:21
>>935
Z17
938愛と死の名無しさん:03/11/18 20:20
空腹の科学にでも入信してろ
939愛と死の名無しさん:03/11/18 21:03
いまオナカイパーイ
940愛と死の名無しさん:03/11/18 23:43
宗教問題はもういいよ
941愛と死の名無しさん:03/11/19 00:03
>>896
相手がやる気がないにしろ流行に無関心にしろ、そんな答え方しかできない女は
却下するほうが無難かと
942896ですが:03/11/19 02:04
なんつーかさ、普通の友達とか恋人間の会話みたいなテンポでレスを期待するのが悪いのか?

「あそこの店前から気になってんたんだ」→「じゃ、はいってみる?」とか
「君エスニックが好きなんだ?○○あたりに美味しい店あるんだけど」とか
普通そういう流れだよなあ。別に同姓の友達同士でも。

見合いの限られた時間内での話は、ただの世間話じゃなくて一応呼び水なわけじゃん。
いくら話しても何も引っかからないんじゃ、こっちもお手上げさ。
どうせ何回か会うなら、二人共通して楽しめるような場を作りたんだけどね。

こういう女に限って自分の理想の人がいないとか言ってそうだ。

まあ俺がモテないというだけなのかも知れんけどね。
943↓これかな 次ぎ行こう次ぎ:03/11/19 02:25
899 :愛と死の名無しさん :03/11/17 16:52
>>896
貴方に興味ないって可能性もあるね。
944愛と死の名無しさん:03/11/19 07:07
なら次の話題をふれよ。↑
945愛と死の名無しさん:03/11/19 08:06
まあ、その娘の親御さんはその娘に結婚して貰いたいのだろうが
当の本人は全く結婚する意思がないのに仕方なくお見合いに出て
きてるケースは非常に多いからねぇ〜
946愛と死の名無しさん:03/11/19 12:59
20代・女です。
4回ほど見合いしましたが、1度だけ食事が24時間営業のファミレスだったことが
あります。(相手の行こうとしてたお店が休業してたからなんですが)
店に入ると『お煙草はお吸いになられますか?』とかって聞かれますよね?
その答えで、見合い相手は『いえ、まだいいです。』って言ってますた。。
店員に、『はぁ?』と聞き返されると、『まだ大丈夫です。』
再び店員に、『禁煙席でよろしいという事ですか?』と聞かれると、
『いいえ、喫煙するんですが、・・・まぁまだ大丈夫です。我慢出来ます。』
『・・・お好きな席へどうぞ』と、口元をおさえながら厨房へ走って行った店員。

結局、『お話はなかったことに・・・』という事になりましたが、あの彼は
40歳近くにもなって、今までどんな人生を送ってきたのか・・・。
もったいない事をしてしまったかなぁ・・・?
947愛と死の名無しさん:03/11/19 14:45
夏のわりと暑い日にお会いした人と屋外でお会いしたとき
(飲食店+散策)、相手の人上着脱いでたけど
「あつかったらどうぞネクタイゆるめて下さいね」と言ったのだが
「いーえっ、大丈夫ですっ」と頑なに固辞していたのを思い出した。
首の回り汗でびっちょりになってたんだが。

「いえ、まだいいです」って、その日のファミレス店員は
その話で盛り上がっただろうねえ。
948愛と死の名無しさん:03/11/19 16:17
20代後半の♀です。
もうすっかり適齢期なのにお見合いの話がこないなぁって思っていたら
母のところで止まっていたらしい。
恥ずかしくて人前に出せないそうだ。
親不孝娘でごめんねぇ・゜・(ノД`)・゜・ 
949愛と死の名無しさん:03/11/19 16:26
>948
普通、見合いって親が勧めるものだと思うが、その親が「恥ずかしく
って人前に出せない」とはどう言うこと?
あなた自身が見合いしたい!とお願いしてたの?
950愛と死の名無しさん:03/11/19 17:23
意味不明な書込みが多いな
951948:03/11/19 19:26
「おたくの娘さん、まだ独身だったらうちの息子と会ってみない?」
みたいなことを言われるらしいんだけど
ろくに家事もできないパラ娘は恥ずかしくて見合いすらさせられないらしい。
結婚するよりも先に自立して家を出なきゃなぁ。
952愛と死の名無しさん:03/11/19 20:06
>>948

あんたのお母さん偉いよ
普通だまくらかしてダメ娘相手に押し付けようとするもん
953愛と死の名無しさん:03/11/19 20:12
押しつけようとして失敗して、変な噂が近所に広まったらもうアウト。
偉いというより賢いね。
何事にも売り時ってもんがあるから。
954愛と死の名無しさん:03/11/19 20:30
>948
30過ぎてようやく見合い(相談所だけど)してます・・・
20代後半で恥ずかしいならあたしゃどーすりゃえーのよ。
30過ぎるともっと来なくなる(らしい)から、今のうちにガンガレ。

私も家事は大したことできんぞ。料理は男の手料理並だし
掃除は苦手だし。一応料理教室は通ってるけどさ。
955愛と死の名無しさん:03/11/19 21:08
>>954
会って下さい
三十路杉の女性でも問題ないです
たのむ!!
956頑張れ〜!!:03/11/19 21:12
                    __ _        「!/7
                  ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
         >>955                >>954
957愛と死の名無しさん:03/11/19 21:27
>>956
あ、俺、その和服の奴
死んでも着たくないから
詐欺神主の前で万葉集の話を名前変えて唱えれて
日本人って感じなのはすげーやなの
もちろん、教会とは反吐がでる
親を含めた親類は一切呼ばず、会社の奴も拒絶して
だちも遠慮してもらって、荒川の土手でビニールハウスの方
に祝って、コンビニの捨て弁当でどんちゃんやりたいな!!
958954:03/11/19 21:29
>955
三十路越えの私より先に20代の948に声かけるもんじゃろ。

料理は※どうにか※やってるけどコンビニ弁当よりマシって程度。
料理教室ってね、通ったからって出来るようになるもんじゃないのさ。
それよりも掃除がヤバイ。母も祖母も汚部屋体質。

>948よ、うちの姉は結婚前ろくに家事しなかったがどうにかやってるよ。
親がちゃんとやってるの見て育ってれば、同じようにやろうと努力する・・・はず。
959愛と死の名無しさん:03/11/19 21:32
つか、料理なんかできなくてどうでもいいけど
料理にこだわる男が
男の俺には理解できん
そんなんどうでもええことや
ただ、一家を惨殺してくれなければそれでいい
あとは何も希ません
960愛と死の名無しさん:03/11/19 21:51
,、-‐‐- 、        _,、-‐ー‐-、._
     \   ,、-''"´::::::::::::::::::::::::::::`‐、
 い  ボ `、/..  ::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::ヽ
 う  .ク   ',:::::::::::.....,.../ |';......::..........:..::. ',
 ん  に   ',:::::::イ:/.;/  |.';ト:::|l:l';::::::::::::::::i
 で  何    i::::::;'lヘ/   | l リ_レi::::::::::::l
 す  を   |::::;'.「ト:iヽ  -‐7'iフ‐、 l::::::::::l
 か. す    |';l:l  L;!     l::::::ノ l::::',ヽ
 ?  る   .|  ',   、     `‐ ノ|l 丿 ,、-‐ー、
    っ   l   ヽ  r-‐ー、   ニ-く /     ヽ
     て   l     >、`‐--' .,、 '    7         ',
',       /    i  `‐- '´ 、 ノ _,、'´        ',
..ヽ、__.,ノ       ',     ヽ ,' ´    ヽ,     ',
             ', ヽ            ',    '、
             ',  ',              `、.   `、
                `、. `、       ,     `、     `、
               `、. `、‐    .. ``    'i、     ',
                ヽ ヽ     ::::.....    lヽ    i
                 ',  ヽ             l'´   ノ
                 ヽ. ヽ          l   /
                  `‐、.i          l_,、ァ'´
                    ノ、 丶    __lニ/
                   / `〉`‐--‐''"´    .l'´
                 /i  /   l       l
               ,、-'´  l/\  /_      l
            , -'´     l   >'´   ``‐、   l
           /        ゝ'´       \ l
           /        /             y'
       /        /            /
961愛と死の名無しさん:03/11/19 22:14
>>959
夫の立場として妻の料理には期待しないが
父親(見込み)の立場として子供が食べる料理の質は気になるかもしれんね
まあ別に必ずしも母親が料理をしなけりゃいかんというわけではなくて
父親が良質の料理を用意しても良いわけだが
962愛と死の名無しさん:03/11/19 22:38
ガギは適当でええねんって
いいもんくわせて、甘やかすとろくな奴にならんし
まずいもん適当に食わせとけば
どんな環境でも生き延びるスーパーサイヤ人になるから
そのほうがええで!!
963愛と死の名無しさん:03/11/19 23:00

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




964愛と死の名無しさん:03/11/19 23:15
>>957
気持ちはワカランでもないが結婚式なんぞ一日我慢すれば済むことだ
その程度の事で意固地になって選択肢を狭めるのは損だぞ(しかもその考え方は少数派と思われるしな)

漏れも来春に決まったが基本的には嫁の希望に沿うようにするつもりだ
後々まで言われると嫌だしな・・・
イメージ的には嫁の意向>嫁親の意向>俺親の意向=俺の意向って感じだ

965愛と死の名無しさん:03/11/19 23:35
>964
おめでd。何回くらいお見合いした?
今のヨメはんに決めたのはなんで?

結婚式で何か不満があると花嫁は何年も根に持つからね。
でも好きにさせたらさせたで任せっぱなしだと愚痴られる罠。
966愛と死の名無しさん:03/11/19 23:52
>>959

毎日冷凍食品やスーパーの惣菜でもいいの?
967愛と死の名無しさん:03/11/19 23:56
>>958
ありがd
ちなみに回数は5回でしたが相談所だと一度に多数打診するらしいので
ヨメはんとお見合いした後も二人会いました(つまり三人目でした)

決め手は・・・詰まるところ結構可愛かったのが大きいかな?
特にこれと言った決め手があったわけでは無いですが
話しててずれてる所もなかったし、向こうも前向きに動いてくれたので
こっちもその気になった感じです。


式はバランスとってがんばってみます
まぁ、特に思い入れがあるのは衣装くらいみたいなので
後は普通に二人でやってくことになりそうですが・・・
968967:03/11/19 23:57
思いきし間違えた・・・(汗
958さんではなくて>>965さんにありがd
969愛と死の名無しさん:03/11/20 00:49
>>966
いい
それのどこがだめなんだ?
だめとかいうバカは氏んだほうがいい
970愛と死の名無しさん:03/11/20 00:52
>>964

俺の意向>量子井戸ポテンシャル>相方>>>>>>>
>>>>決して越えられない亜空間の壁>>>その他

>>964
日和見主義楽しい?
971愛と死の名無しさん:03/11/20 00:58
>969
外国の共働き家庭なんてそんな食事が多いな
972愛と死の名無しさん:03/11/20 01:00
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                                      >
<              アヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!           >
<                                      >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::
973愛と死の名無しさん:03/11/20 02:16
>>970
キモイ、キモイ。

ヲタク、ヲタク。
974愛と死の名無しさん:03/11/20 07:11
>>970
ある意味その鋼鉄の意思に乾杯するよ、がんばって貫いてくれ

日和見と言われればそうかもしれないけど逆に結婚『式』なんてどうでもいいことだから
ムキになってまでエゴを通す程のモノでもないよ

相手の事だってそう
多少の欠点は誰にでもあるものだけどそれがそんなに重要なことかどうかだな
それ以上に魅力的な部分があればそれでいい
お互い完璧な人間じゃあないんだから

何でもかんでも受け容れろと言ってるわけじゃないけどね
975愛と死の名無しさん:03/11/20 09:20
>>969

あなたが妻に求めるものを教えて下さい
976愛と死の名無しさん:03/11/20 14:19
>>970 その考え方なら1人で居る方が人生楽しめる
結婚すると不幸になるよ
977愛と死の名無しさん:03/11/20 15:40
980さん、次スレお願いしますね。
978愛と死の名無しさん:03/11/20 21:02
>>973
お前みたいな量子井戸くらいでおたくとかいってる低脳に
言われてもどうとも思わねえ
>>974
日本は徳川時代に明の朱子学を取り入れて
家族を敬え、年長を大事にしろというのくだらん
精神が叩きこまれたけど、元来、日本人はいい加減な民族で
親族だろうとかまわず切り捨てる民族なのに
どこからおかしくなったんだろうね
今の9割9分の日本人の考えは元来の日本人の考えでないよ
>>975
徹夜続きでふらふらになって深夜に帰ってきて、相方に
”おせーよ、このカス!!、さっさと、風呂沸かして、コンビニ行って
ビールとつまみ買ってこいよ!!このタコ!!”
というようなのがいいな、SEXさえさせてもらえればそれでいい
>>976
お前がな
979愛と死の名無しさん:03/11/20 21:03
>>976私も同感です。
970は結婚というものを全然判ってない。
970を選んだ女性も男と付き合ったことないタイプのモテナイちゃんだと思ふ。
婚約破棄とかリコーンされたら報告してねー♪
980愛と死の名無しさん:03/11/20 21:03
あ、
”おせーよ、このカス!!、さっさと、風呂沸かして、コンビニ行って
ビールとつまみ買ってこいよ!!このタコ!!”
って言う嫁がいいってことだから
981愛と死の名無しさん:03/11/20 21:06
Mのほうだったか・・・
982愛と死の名無しさん:03/11/20 21:10
>>979
>>970を選んだ女性がいるわけではない 

相方=仮想相方

ま、理想は高くwということで。相手が見つかるかどうかは知らない。
983愛と死の名無しさん:03/11/20 23:14
結婚相談所って高いんですか?
984愛と死の名無しさん :03/11/20 23:38
>>980
NHKで夜11時からやってるドラマのようだ
985愛と死の名無しさん:03/11/20 23:47
「きっちんだいすきでちゅ」
986愛と死の名無しさん:03/11/20 23:57
なんか急にクソスレ化してる
987愛と死の名無しさん:03/11/21 00:33
>>978を読めんで、やはり>>946はDQNであったことが立証された。
最初からクソのニホヒのするヤツだった。
988愛と死の名無しさん:03/11/21 07:05
次スレまだ〜?
989愛と死の名無しさん:03/11/21 16:42
990愛と死の名無しさん:03/11/21 16:46
新スレで3ゲッツいただきました〜(σ・∀・)σ
991愛と死の名無しさん:03/11/21 17:46
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡1
992愛と死の名無しさん:03/11/21 18:41
(σ´∀`)σゲッツ!!
993愛と死の名無しさん:03/11/21 19:06
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
        坊主、1000が欲しいのか?
994愛と死の名無しさん:03/11/21 19:40
∧_∧
(´・д・`)
( つ旦O∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 臼旦甘旦辛塩旦毒旦日甘旦旦甘旦旦

    まぁまぁ、マターリしましょうよ・・・
995愛と死の名無しさん:03/11/21 19:42
  ☆。:.+: . /■\
   .. :.   ( ´∀`)   
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 1000   
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
996愛と死の名無しさん:03/11/21 20:36
997愛と死の名無しさん:03/11/21 21:11
998愛と死の名無しさん:03/11/21 21:12
997?
999愛と死の名無しさん:03/11/21 21:12
?
1000愛と死の名無しさん:03/11/21 21:13
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。