レストランウエディングの是非 PARTU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
PARTT終了後からしばらく経ったがPARTUを立ててみる。
オレはアンチレストラン派だ。
レストランなんぞに祝儀を払うのはもったいないと思っている。
また、レストランを選択するヤシを勘違いヤロウと思っている。

@必ずしも出席者全員が良い印象を持っていない。
Aケチったイメージが拭えない。(一部高級レストランを除く)
Bレストランでやる割には演出はホテルと変わらない。
C格式が無いため何をやってもショボく感じる。
D「料理が美味しいから」とよく言うが大量に一度に出す料理などたかが知れている。
E個人的にホテルの「良い披露宴」に当たることがあるが、レストランは皆無である。
2愛と死の名無しさん:03/05/18 22:52
>>1
ここじゃあかんの?
◆ レストランウェディング採点スレ ◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1022079517/

とりあえず機種依存文字使うのやめてくれんかなあ
 
4愛と死の名無しさん:03/05/20 22:31
面白そうだから再開します
5愛と死の名無しさん:03/05/20 23:00
1は呼ばれたレストランが悪かっただけだと思われ・・・
でも類友っていう言葉もあるし・・
6愛と死の名無しさん:03/05/20 23:08
もし自分が招待されるならホテルのほうがいいですね。って言うか
わざわざ結婚式をレストランでやる意味がわからない?
7愛と死の名無しさん:03/05/20 23:41
50人位までのこじんまりしたパーティーならレストランでも良いと思う
けど、70〜80人ならホテルの方が良いと思う。
8愛と死の名無しさん:03/05/21 22:01
age!
9愛と死の名無しさん:03/05/21 22:19
>>6
禿同
101:03/05/21 22:47
>1は呼ばれたレストランが悪かっただけだと思われ・・・

まあ、キミはレストランで披露宴やってしまったクチだろうと思うけど、
一流レストランでも1に挙げた項目にほとんど当てはまるのだが?
11愛と死の名無しさん:03/05/21 23:05
ホテルにもいろいろあるからね〜
いまどき帝国ホテルだって美味しくないからな・・
ただの古いホテルよりも豪華なレストランの方がいい
12あぼーん:03/05/21 23:06
13愛と死の名無しさん:03/05/21 23:12
もういいよ。1のスレは。
呼ばれても行かなきゃいいじゃん。
14山崎渉:03/05/22 00:18
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
15愛と死の名無しさん:03/05/22 21:32
age
16愛と死の名無しさん:03/05/23 02:24
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
17愛と死の名無しさん:03/05/24 13:10
レストランはDQNの披露宴のイメージ。
18愛と死の名無しさん:03/05/24 14:08
1は並みの貧乏人 
ディナーで一人¥30,000の料理を食ったことが無い香具師
ファミレスの料理を「旨い」と言う並みの貧乏人に決定!
19愛と死の名無しさん:03/05/24 22:19
>>18
意味が分からん。
20愛と死の名無しさん:03/05/25 20:55
age
21愛と死の名無しさん:03/05/25 21:00
ホテルの方が個性が出せないからつまらない。
料理もそんなに美味しいところ無かったし。
それよりか色んな事が出来るレストランWの方が楽しかったし。
楽しめたって事ではレストランWの方がお金出してもオッケーって感じ。
22_:03/05/25 21:14
23愛と死の名無しさん:03/05/25 21:29
>>21
ホテルもレストランもやってること同じだが?
24愛と死の名無しさん:03/05/25 21:44
このスレ読むと結構へこむ。
せっかくオヤスミをつぶしてきてくださるからと思ってお料理重視で選んだのに、
レストランってDQNなんだ・・。
料理も28000円だし・・そこらへんのホテルよりいいと思うんだけどかなりショック。
でももう内金もしちゃったししかたない。
25愛と死の名無しさん:03/05/25 22:20
>>24
オマイさあ、同じ料理同じレストランで食べて通常料金28000円もすると本気で思ってんのか?
痛すぎる。
一生に一度のことなのにね。
みんな大人だから「料理美味しかったよ!」って表向き褒めてくれると思うよ。
26山崎渉:03/05/28 15:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
27愛と死の名無しさん:03/05/28 21:30
>>24
気にすることないよ。
このスレたてた1は前スレで散々みんなに叩かれてたDQNだよ。
レストランウェディングをどうしても否定したくてまたこのスレをたてたんだから。
別のスレに行った方がいいよ。
28愛と死の名無しさん:03/05/28 22:11
>>27
レストランウエディングのDQNハケーン!
29愛と死の名無しさん:03/05/28 22:26
れすとらんW
サイコー!
30愛と死の名無しさん:03/05/28 22:37
>>25
28000円もするとは思わないけど・・2万はすると思う。
だってそこで普段食事しても2万ちかくかかるから。
普段と結婚式の料金の差はホテルも同じだと思いますよ。
31愛と死の名無しさん:03/05/29 00:43
ゲストハウスウェディングのスレもあるけど、どうよ?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1005835365/l50

料理の分だけ、レストランW > ゲストハウスW かな??

32愛と死の名無しさん:03/05/29 09:52


ちなみに前スレでも1は自作自演してるからね。w 

33愛と死の名無しさん:03/05/29 18:34
ホテルの披露宴、いっぱい行ったけどもう飽きてきた。
帝国なんてデザートの演出いつも同じだし、演出もみんな決まってるもんね。
レストラン・ゲストハウスの方がオリジナルな感じが出ていいと思うけど。
もちろん、店にもよるけど。
まあ、お札をピン札に変えてもらえるという点ではホテルの方が便利だが
34愛と死の名無しさん:03/05/29 18:38
帝国のデザートってベイクドアラスカのこと?
あれオプションだよ。
私が行った時は違ってたよ。
35愛と死の名無しさん:03/05/29 19:32
ホテルでぞろぞろぞろぞろ花嫁生産工場みたいなのより
高級レストランでゆっくりするのもイイと思うけどな。
大体「披露宴=ホテル」っていう理由がわからない。
誰かタイユバンで挙げないかな〜
36愛と死の名無しさん:03/05/29 22:17
>>35 レストランで披露宴をやるのは出席者に対して失礼。
しかも、たいして料理もうまくない・・・。ホテルのほうが
修行した腕のいいシェフがそろってます。
37愛と死の名無しさん:03/05/29 22:25
つーか
ホテルもレストランも披露宴変わらんのだが?
どーせレストランでやるんだったらもちっと個性的にやったら?
と思うことはある。
同じ内容だったらホテルの方が格式があるのは事実だな。
38愛と死の名無しさん:03/05/29 22:30
>>36
いったいいつの時代の人?
39愛と死の名無しさん:03/05/29 22:33
北品川の御殿山ヒルズにレストランの披露宴に出席した。トイレは狭いしクロークも
無い。そもそも披露宴をやるなんて前提がないから何も余興やビデオの上映なども出
来ない。料理なんてどこも一緒!格式もないし、ホテルや専門式場でやったほうが絶対
にいいなと思った。友人もみんな同じ意見だった。
40愛と死の名無しさん:03/05/29 22:34
オレも基本的にレストランは失礼だと思うが。
出席者の格にもよるけど。
DQNの披露宴はレストランでも別に構わん。
41愛と死の名無しさん:03/05/29 22:35
>>38
既にレストランで挙式したヤシ必死だな。w
42愛と死の名無しさん:03/05/30 00:10
>>41
1必死だな。w
43愛と死の名無しさん:03/05/30 00:11
35と38はとうとう自分がレストランでやったことがバレて、恥ずかしくて逃げてしまいました。
44愛と死の名無しさん:03/05/30 01:38
>>43
1必死だな。w
451:03/05/30 17:22
>>42 >>44
オマイ前スレから必死だったが、
ジエンではないのだが・・・
よっぽどショックなんだな。
46kk:03/05/30 17:23
47愛と死の名無しさん:03/05/30 17:24
>>38
これだよ。w
冠婚葬祭板って非常識なことが非難されると「考えが古い」とくる。
結婚式には年上の人間は列席しないのか?
キミの上司は年上ではないのか?(学生だったらスマソ)
まあ、笑われるのはキミだから俺には関係ないことだが。
48愛と死の名無しさん:03/05/30 20:08
俺自身はどっちに呼ばれても失礼とは感じないが、
レストランだと失礼と感じる人が多いのは確か。

多数派の意見が常識となってしまう世の中なので、
それにあえて対抗してきた私は、レストランW派。

世の中が、ホテル披露宴=失礼 となったら、
ホテル派になる。
49愛と死の名無しさん:03/05/30 20:10
50愛と死の名無しさん:03/05/30 20:11
>>1 >>47
どこの田舎者だよ?
古い言葉で「カッペ」丸出しだな w
5147:03/05/30 20:16
>>50
親子3代、23区に在住ですが
何か?
52愛と死の名無しさん:03/05/30 20:35
>>47
>ホテルのほうが
>修行した腕のいいシェフがそろってます。
こんなアフォなこと書いてりゃそりゃ言われる罠。
いいレストランに行ったことがないことがバレバレ。
53愛と死の名無しさん:03/05/30 20:36
D「料理が美味しいから」とよく言うが大量に一度に出す料理などたかが知れている。
54愛と死の名無しさん:03/05/30 20:45
嫌なら行かなきゃいいし、自分もやらなきゃいい。
それにしてもみんな文句ばっかり言って本当に友達?
55愛と死の名無しさん:03/05/30 20:52
>>54
社会には付き合いというものがある。
知ってるよね?
披露宴に来るのは友達だけなのか?
コドモは黙ってろ。

↓意味のない意見だ。
>嫌なら行かなきゃいいし、自分もやらなきゃいい。
56愛と死の名無しさん:03/05/30 20:53
期待通りのお答えありがとう(笑)
57愛と死の名無しさん:03/05/30 20:57
どういたしまして。(笑)
低所得のDQNにマジレスして悪かったよ。
ごめんな。
58愛と死の名無しさん:03/05/30 21:02
煽りじゃなく聞きたいんだけど
世間的にはレストランを否定する人多いのに
あえて選ぶ理由ってナニ?
59愛と死の名無しさん:03/05/30 21:14
私もレストラン否定派に聞きたいんだけど
普通のホテルの披露宴と
タイユバンとかの高級レストランの披露宴だったら
どっちがいい?

6056:03/05/30 21:15
低所得でゴメンなさい、許してください。つい暇だったもんで。
金曜日の夜に2ちゃんねるなんてしてたら結婚もできないよな〜
61愛と死の名無しさん:03/05/30 21:18
>>59
高級レストランなら高級ホテルと比べるべきだろ。
6257:03/05/30 21:21
>>60
いやいや。
早く幸せになってね。
低所得でも卑下することなく
他人に迷惑かけなければ良いよ。
6356:03/05/30 21:27
>他人に迷惑かけなければ良いよ。
イタズラに書き込んでること自体が迷惑でしたね・・・更にゴメンなさい。
私も高級ホテルで挙げられるように頑張ります。

マジレスすると、庶民なら無名レストランよりは公共系ホテルの方が良いですね。
場所を楽しめるわけでも、料理がおいしいわけでもないので、
いろいろと便利なホテルが絶対いいです。
64愛と死の名無しさん:03/05/30 21:34
>>45
42と44は別人だよ。
65愛と死の名無しさん:03/05/30 21:48

18日にスレを立てた>>1が21日と30日の2回しか書き込みしてないんだね。
自作自演バレ杉。
66愛と死の名無しさん:03/05/30 21:55
65はなんで自作自演を暴くことに必死になってるわけ?
67愛と死の名無しさん:03/05/30 22:03
暴かなくてもわかってるよ。
68愛と死の名無しさん:03/05/30 22:05
>>67 ヒマなんだね・・・
69愛と死の名無しさん:03/05/30 22:06
>>68
同上
70愛と死の名無しさん:03/05/30 22:14
レストランウエディングの是非
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1042443205/

前スレ貼ってないじゃん
7156:03/05/30 22:16
みなさん私よりお暇なんですね。
私は貧乏なのに奮発してタイユバン行った事ありますが、
庶民の私にとってはかなり別空間。階段上がるときなんて緊張してしまいましたよ。
金持ちはいつもあんな生活しているのかと思ったら、
もっと稼げるようにならんとなーと思いました。
両家の顔合わせに使うのならかなりよろしいんじゃないですか?
72愛と死の名無しさん:03/05/30 22:17
>>71
無理することないよ。
公共系でじゅうぶん。
7356:03/05/30 22:23
そうですね。年収がもっとupしたら高級な場所も考えることにします。
でも年収の前にそういう場所に行き慣れている友達増やさないと、
あんな素晴らしい所で披露宴してもおかしいだけですね。
74愛と死の名無しさん:03/05/30 22:23
そそ。無理することないよ。
メルパルクでじゅうぶん。
メルパルクも分類ではあなたの大好きなホテルだもんね
75愛と死の名無しさん:03/05/30 22:29
何の分類?
7656:03/05/30 22:31
ホテルという分類じゃないんですか?
宿泊施設。
77愛と死の名無しさん:03/05/30 22:34
72≠1だよ。
78愛と死の名無しさん:03/05/30 22:39
ホテルだったら良いってもんでもないけどね。
レストランだって、品のあるとこあるし、スタッフの対応いいところもあるし。
ただ、レストランは基本的に結婚式のために設計されてるわけじゃないから、トイレの数とかクロークとか、
それなりに対応してるところとかを選ぶべきだと思うけどね、呼ぶ人は。
どんな披露宴にしたいかによってもどっちが良いかって違うんじゃないかな。
えらい人とか年配の人が多いんだったらホテルがいいんだろうし。
私は友達の披露宴に行くんなら素敵なゲストハウスとかレストランの方が気持ちよく過ごせたよ
79愛と死の名無しさん:03/05/30 22:41
レストランもゲストハウスに近いものもあるし、
一概には言えないよね。
80愛と死の名無しさん:03/05/30 22:43
>>78
高所得者はホテル。
低所得者はレストランorゲストハウス

ってことでよろしいでつか?
8156:03/05/30 22:46
ということは私はホテルで披露宴するのは夢なのですね・・・
82愛と死の名無しさん:03/05/30 22:47
今時ホテルにそこまで拘るってのもな。
83愛と死の名無しさん:03/05/30 22:49
>>81


タイユバンでやらなきゃね。w
84愛と死の名無しさん:03/05/30 22:50
>>80の根拠の無い結論付けの仕方、1に似ている。
85愛と死の名無しさん:03/05/30 22:51
ホテルは面白くない
86愛と死の名無しさん:03/05/30 22:53
ホテルは他の結婚式の人とすれ違ったりするのが嫌だな。
新郎・新婦同士のすれ違いとか。
87愛と死の名無しさん:03/05/30 23:00
所得と関係ないでしょ
高いレストランもあるし、安いホテルもあるし。
だいたい値段設定は人によってピンきりなんだから、
ホテルだって一番安い料理のコースだったらホントたいした事ないよね
8856:03/05/30 23:10
本気で調べてみました。

タイユバン
ttp://www.chateau.co.jp/wedding_plan.html
メルパルク東京
ttp://www.mielparque.or.jp/tky/wed_plan_12.htm
プラン内容が異なるので簡単に比較できませんが、
その前に比較になりませんね・・・

ホテルで挙げられそうです!(笑)
8980:03/05/30 23:11
>>87
つーことではなく、
格式をもって年配者やお偉に気を使うのは高所得者の披露宴。
友だちばっかか特に気を使わなくてよい人ばかり呼ぶのは低所得者に多い。
前者は披露宴を儀式として捉えて出世の道具に使う場合が多いし
後者は楽しければいい派だな。
そういう意味だよ。

>>78
>えらい人とか年配の人が多いんだったらホテルがいいんだろうし。
>私は友達の披露宴に行くんなら素敵なゲストハウスとかレストランの方が気持ちよく過ごせたよ
90愛と死の名無しさん:03/05/30 23:15
>86
同意。新郎新婦も客も、システマチックに何組も同時進行で処理
されていることを強く感じる。システムに乗っているという点では
レストランも変わりないんだけどね。
91愛と死の名無しさん:03/05/30 23:17
>>89
んなことねぇべよ。
リーマンは会社関係のお偉方呼ばなくてはならないときもあるし
金持ちで偉い人呼ばなくていい人もいる。(自分らが一番偉かったり)
所得はあまり関係無し。
92愛と死の名無しさん:03/05/30 23:18
>>88
ホテルは宿泊も合わせてトータルで儲けようとしてるんだよ。
レストランが高いのは披露宴のみで収支を合わせないといけないから。
93愛と死の名無しさん:03/05/30 23:20
>86
隣のホールの余興が大音量で聞こえてきた時に同じような事を思ったね。
94愛と死の名無しさん:03/05/30 23:20
漏れ、レストランの結婚式一度だけ行ったんだけど・・・
着替えの部屋の少なさ・狭さ、クロークという名の雑然とした荷物置き場、
トイレの少なさには閉口。仕方ないけどさ。
それから、レストラン完全否定派ではないけれど≫1に書いてある5番には同意。
イタリアンだったけど、パスタ以外はこれといって美味しくなかったな。
試食でいくら美味くても、大量に作ると違うんだろうね、やっぱ。50人ぐらい
だったけどさ。
95愛と死の名無しさん:03/05/30 23:21
一回レストランウエディングに参加してみたい。
でもホテルの中のレストランウエディングってのには参加したことある。
96愛と死の名無しさん:03/05/30 23:21
ホテルのレストランでってのはどっちに入る?
9787:03/05/30 23:21
>89
用途別ということですね。
それなら納得
98愛と死の名無しさん:03/05/30 23:22
で、どうだった?
9980:03/05/30 23:24
>>97
違う。
言うなれば人生別だな。
披露宴の形式にはその人の生き方が表われる。
100愛と死の名無しさん:03/05/30 23:25
(σ゜д゜)σ ゲッツ!
101愛と死の名無しさん:03/05/30 23:26
>99
行わないとどうなる?
102愛と死の名無しさん:03/05/30 23:28
>>99
安ホテルや公共系で友達とわいわいやってるのが一番低所得層に多くないか?

80 :愛と死の名無しさん :03/05/30 22:43
>>78
高所得者はホテル。
低所得者はレストランorゲストハウス

ってことでよろしいでつか?
10380:03/05/30 23:31
>>101
理由にもよるが、
人生で自分が主役になれる大きなチャンスを自ら放棄することになる。
大勢の招待客をどう扱うかはその人の力量も測れる訳だからな。
その人の現在の社会的ポジションによっても、判断はかなり分かれる。
104愛と死の名無しさん:03/05/30 23:31
レストランに呼ばれてしまう1は低所得ってことだな。
105愛と死の名無しさん:03/05/30 23:53
たかが披露宴で人生決まっちゃうの?
自分は年収1000万以上あるけどレストラン予定。
今までもこれからも人生踏み外すつもりはないけど?
106愛と死の名無しさん:03/05/30 23:54
>>105
1は必死なんですから許してやってください。
107愛と死の名無しさん:03/05/31 00:11
ホテルのレストランでってのはどっちに入る?
108愛と死の名無しさん:03/05/31 00:22
やっぱあの挙式数を誇るホテルで挙げた人たちは
中にあるレストランでやった人も多いんでは。
1091:03/05/31 10:49
だからオレじゃないってw
110愛と死の名無しさん:03/05/31 11:53
>>105
ハイハイ
111愛と死の名無しさん:03/05/31 12:28
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
112愛と死の名無しさん:03/05/31 14:17
>>109
ハイハイ
113愛と死の名無しさん:03/05/31 15:11
この間、レストランWで仏滅式に行ってきたが、
まあ友達だしいいんだけど
やっぱイタイなあと思った。
114愛と死の名無しさん:03/05/31 15:31
>>113
何だかおまえが痛々しいなw
友達の結婚式で仏滅とか関係なくね?ってーか、調べないだろ普通。
おまえみたいな香具師っていい歳して祝儀2万とかなんだよなww
115愛と死の名無しさん:03/05/31 15:39
祝儀3万払いましたが、何か?
何が痛々しいのか不明。
具体的に説明してくれ。
そいつ、普段の仕事とかも段取り悪くてノロイ。
だからオタオタしている間に仏滅なったのかと想像してイタかった。
しかも、レストランだったら嫁さんケチなのか?と思った。
超有名レストランだったからメシが旨いかといったらそうでもなかったし。
友達だから精一杯に祝う気持ちはあったが、
冠婚葬祭はやっぱその人の成りが良くわかるな。
と思いました。
116愛と死の名無しさん:03/05/31 15:58
>>115
人気のある式場なんてもんはオチオチして段取りが悪いからいい日が
空いてないとかいう事よりも普通に1年以上前でも一杯だったりする。
一般的には6ヶ月前くらいに式場予約するって話だけど。
117愛と死の名無しさん:03/05/31 16:01
>>116
ウソつけ。
式場は一年以上前の予約は受け付けないのが普通。
それに6ヶ月前じゃ遅いだろ。w
118愛と死の名無しさん:03/05/31 16:02
>>115
激しくレス違い
119愛と死の名無しさん:03/05/31 16:04
スレ違いだろ。
120愛と死の名無しさん:03/05/31 16:13
>>115
超有名レストランなのに、ケチだと思うところがさらに痛々しいなw
121愛と死の名無しさん:03/05/31 16:20
>>117
残念でしたーぁ。
いつの情報言ってんの?
最近は2年前から予約してるとこだってあるのに。
ちゃんと調べてみろ!w
122やれやれ:03/05/31 16:24
>超有名レストランなのに、ケチだと思うところがさらに痛々しいなw

レストランに対するイメージだ。
レストランとはじめ聞いたときに「ケチ?」と思った。
有名どころは実際には無駄に高いことは知っている。

>最近は2年前から予約してるとこだってあるのに。

バカバカしくなるが、
「普通は」と書いてある。
例外を取り上げて鬼の首取ったみたいに・・・
全く。
123愛と死の名無しさん:03/05/31 16:27
既にレストランでやったヤシ必死すぎ。
笑える。
124愛と死の名無しさん:03/05/31 16:28
>>122
揚げ足取りまくりだな。w
125愛と死の名無しさん:03/05/31 16:33
>>123
いや、田舎者が必死でレストランを叩こうとしてるように見えるが??
かなり笑える
126愛と死の名無しさん:03/05/31 16:37
会費1万円なら行きたいね。
127愛と死の名無しさん:03/05/31 16:39
↑ ケチなDQNハケーン!
128愛と死の名無しさん:03/05/31 16:40
>>125
禿げしく同意!
叩くやつは「スカイ○ーク、デニ○、ロイ○」
の料理をうまいウマイと食ってる田舎者だよ
129愛と死の名無しさん:03/05/31 16:42
>>125
名古屋や大阪は結婚式に対しては結構うるさい。
125が何を田舎と言っているのか定義が難しいが、
東京のことを言っているのだったら世の中9割が田舎となる。
どっちが常識となるのだろうか?

スレ違いだが、東京は葬式のときに寿司を振舞う風習があるが、
なんで?やりすぎ。田舎?
という印象を持った。
レストランを否定すること=田舎というセンスが分からない。
まあ、必死なのは分かるが。
もちっと頭使った反論しろよ。
130愛と死の名無しさん:03/05/31 16:44
レストランやったら会費5000円ぐらいでええやろ。
ほとんど二次会の位置づけなんやし。
131愛と死の名無しさん:03/05/31 16:45
>>129
東京=都会、他は田舎という自分勝手な定義で他者を非難する君のセンスの方が痛い
まあ、必死なのは分かるが、もちっと頭使った反論しろよ。
132愛と死の名無しさん:03/05/31 16:45
結局、前スレと同じ展開だね。w
133愛と死の名無しさん:03/05/31 16:46
>130
はいはい、あなたはビックリドンキーとか、ベルディとか、ジョナサンにでも逝ってください
134愛と死の名無しさん:03/05/31 16:46
ここでレストランを非難してる香具師って、
まともなレストランに行ったことないんだろーな。
ある意味、カワイソウだな。
135愛と死の名無しさん:03/05/31 16:48
>>131
お前の「田舎者」の定義を書いてみろよ。
反論のやり方に品がなさ過ぎなんだよ。
136愛と死の名無しさん:03/05/31 16:48
>135
オマエガナー
137愛と死の名無しさん:03/05/31 16:49
レストラン否定派は一般的なレストランを攻撃してて
肯定派は一部の超高級レストランのみ念頭にある。
議論は平行線だな。
138愛と死の名無しさん:03/05/31 16:50
>>136
具体的なことには逃げる。
139愛と死の名無しさん:03/05/31 16:50
>134
そうだね。
ここの奴らはレストランウェディングと聞いてファミレスとかで式挙げる
とか思ってるんだろーな。おー寒い。w
140愛と死の名無しさん:03/05/31 16:51
>>138
おまえの論点がスレ違いすぎなんだよ
頭悪いな
141愛と死の名無しさん:03/05/31 16:53
>>137
前スレ読めばいいだけの話。
なのにわざわざ新たにスレ立てる1。
142愛と死の名無しさん:03/05/31 16:53
>>140
自分が田舎者と反論しといて
その定義を聞かれると
論点がスレ違いとは恐れ入った。
143愛と死の名無しさん:03/05/31 16:54
ところで、レストランウエディングやる人たちは
かならず超高級ウエディング用レストランで披露宴やるのか?
144愛と死の名無しさん:03/05/31 16:55
>142
漏れが田舎者って言い出した訳じゃないが?
誰と話してるんだ?妄想激しいぞ。
145愛と死の名無しさん:03/05/31 16:55
142、激しくウザ
146愛と死の名無しさん:03/05/31 16:56
最近ウェディング用レストランとかあるの?
147愛と死の名無しさん:03/05/31 16:57
>>143
ショボイレストランでやる人もいるよ。
だから、レストラン肯定派は「レストランによる。それはホテルも同じ。」って言ってるの。
それを、具体例も挙げずに、「レストランは貧乏臭い、ケチだ。」って言い張ってるのが
1とその愉快な仲間たち。
148愛と死の名無しさん:03/05/31 16:57
>>125
>いや、田舎者が必死でレストランを叩こうとしてるように見えるが??
>かなり笑える

誤爆か?
どっちでもいいが。
149愛と死の名無しさん:03/05/31 16:58
レストランウェディングってやっぱお料理がメインでしょ。
美味しい料理でおもてなしってゆー気持ちもいいと思います。
ホテルとか式場に比べたらやっぱり料理の質もいいんじゃないかな。
私はレストランで式は挙げないけどそんなに他人の式に対してケチつけなくても
いいんじゃない?
1501:03/05/31 16:58
漏れに何でも聞いてよ。
151愛と死の名無しさん:03/05/31 16:58
>>143
それは最早ゲストハウスだな。
152愛と死の名無しさん:03/05/31 17:00
冠婚葬祭とはそもそも地域性や個人の主観もあり
それでいて他人を半強制参加させるもんだから
ケチをつけられるものなのだ。
153愛と死の名無しさん:03/05/31 17:00
田舎者を定義付けしたい香具師はとにかくウザイ
最初に言った香具師とは関係なく、ウザイからやめれ
154愛と死の名無しさん:03/05/31 17:05
何処でやろうが結婚式自体が糞田舎者のやることだ、ボケ。
155愛と死の名無しさん:03/05/31 17:05
とりあえず
>>113はどこが痛かったのか具体的に書いて。
156愛と死の名無しさん:03/05/31 17:06
113はどっからどう読んでも痛いだろ
改めて語るほどのネタでもねーしな
157愛と死の名無しさん:03/05/31 17:06
1でもいいけど、どこが痛かったのか?
158愛と死の名無しさん:03/05/31 17:07
>>156
その直後に1が登場。w
159愛と死の名無しさん:03/05/31 17:11
>>154
おっ
勇ましいな。
結婚式しない人はスレ違いだから他に逝ってね。
160愛と死の名無しさん:03/05/31 17:12
113 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:03/05/31 15:11
>この間、レストランWで仏滅式に行ってきたが、
>まあ友達だしいいんだけど
>やっぱイタイなあと思った。


具体性ゼロ
「レストランW」と「仏滅」という点だけでイタイなあと思ったとは馬鹿っぽい
2行目の「まあ友達だしいいんだけど」が意味不明でさらに馬鹿っぽい


115 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:03/05/31 15:39
祝儀3万払いましたが、何か?
何が痛々しいのか不明。
具体的に説明してくれ。
そいつ、普段の仕事とかも段取り悪くてノロイ。
だからオタオタしている間に仏滅なったのかと想像してイタかった。
しかも、レストランだったら嫁さんケチなのか?と思った。
超有名レストランだったからメシが旨いかといったらそうでもなかったし。
友達だから精一杯に祝う気持ちはあったが、
冠婚葬祭はやっぱその人の成りが良くわかるな。
と思いました。


事情も知らないのに、自分勝手な想像で友達を「イタかった」と発言するのがさらに馬鹿
レストラン=ケチという発想をするこいつの方が貧乏臭い
しかも、有名レストランなのに=ケチというのも不自然
「友達だから精一杯に祝う気持ちはあったが、」という自分擁護の発言がさらに痛い
精一杯祝う気持ちがあったら、こんなに具体性なく相手を痛いなどと言うはずがない
そんな自分の発言は顧みずに「その人の成りが良くわかるな」などと偉そうな発言が青い
161_:03/05/31 17:12
162愛と死の名無しさん:03/05/31 17:14
各人の常識の違いだな。
でも賢明な人は自分がケチ付けられるようなことは避けると思うよ。
他人のことはとやかく言わないだろうけど。
163愛と死の名無しさん:03/05/31 17:16
>>162
あんまり結婚式にケチつける人もいないけどな。
164愛と死の名無しさん:03/05/31 17:17
163は世間知らず。
165愛と死の名無しさん:03/05/31 17:18
164はどんな世界に生きてるの?
166愛と死の名無しさん:03/05/31 17:19
特に女は嫉妬心も混じってよくケチつけてるよ。
167愛と死の名無しさん:03/05/31 17:20
私は今まで、他人の結婚式にケチをつけたことも、つけてるのを聞いたこともないが・・・
168愛と死の名無しさん:03/05/31 17:21
人の輪にキチンと入っているか?
169愛と死の名無しさん:03/05/31 17:23
私の友達でも他人の結婚式や結婚する事に対してやたらケチ付けたがる人が
いるけどどーみても僻みにしか聞こえないと思った。
170愛と死の名無しさん:03/05/31 17:24
かなーり入ってますが、何か?
167だけど、163とは別人です。
171愛と死の名無しさん:03/05/31 18:58
レストランでもホテルよりお金かけてる人はたくさんいるはず!
普段気軽に行けるようなレストランでする披露宴する人はDQNだけど
名のとおったレストランで上げる人はそれだけ出席者のことかんがえてるんじゃない?
おいしいもの食べて欲しいって!
この前参加したレストランWほんと良かった。
あつあつのお料理で・・ホテルもいろんなとこいったけど今まで1番よかったよ
172愛と死の名無しさん:03/05/31 19:18
タイユバン
ttp://www.chateau.co.jp/wedding_plan.html
メルパルク東京
ttp://www.mielparque.or.jp/tky/wed_plan_12.htm
プラン内容が異なるので簡単に比較できませんが、
その前に比較になりませんね・・・
173愛と死の名無しさん:03/05/31 19:26
レストランにお金かけるなんて
もったいない。
174愛と死の名無しさん:03/05/31 19:28
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
175愛と死の名無しさん:03/05/31 19:34
>>173
貧乏人?
176173:03/05/31 19:37
レストランに金かけるぐらいだったら
ホテルで金かけるよ。
本末転倒じゃないか?
レストランはDQNが披露宴安くあげるところだろ?
なんでわざわざレストランに??
ビックルするなあ。
釣りはやめてくれ。
177愛と死の名無しさん:03/05/31 19:40
高級レストランの料理はたしかに美味しいけど
高級ホテルの料理も引けを取らないよ。
ってかウマイ。
同じ金かけるならホテルという意見には同意。
178愛と死の名無しさん:03/05/31 19:57
ホテルでもDQNが披露宴安くあげるところもあるよ
179愛と死の名無しさん:03/05/31 20:02
無限ループ
時間の無駄
前スレ嫁
180愛と死の名無しさん:03/05/31 20:03
2ちゃんでループしないスレあったら教えてくれ。
181愛と死の名無しさん:03/05/31 22:10
レストランも考えていましたが、
このスレ見てやめることにしますた。
182動画直リン:03/05/31 22:10
183アダルトDVD:03/05/31 22:10
女性だってエッチなDVDが見たいそんなときは!
ここがいい!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
184愛と死の名無しさん:03/06/01 11:25
披露宴そのものやめたら?
185愛と死の名無しさん:03/06/01 12:38
>>180
◆ レストランウェディング採点スレ ◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1022079517/
186愛と死の名無しさん:03/06/01 12:51
レストランは普段出してる料理と披露宴の時は明らかに違うものだよ。
187愛と死の名無しさん:03/06/01 12:54
:朝鮮人・部落民の坂東孝信を弄り殺そうぜ! :03/03/01 19:31 ID:DPYGtdPx
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
坂東の横浜市金沢区富岡一丁目41-4の家も燃やしてやろうぜ。
電話:093−521−7011に殴り込みだ。
ソレソレこいつの一家もなぶり殺しだぜ。

188愛と死の名無しさん:03/06/01 13:02
189愛と死の名無しさん:03/06/01 14:15
ここ見てると
やっぱりレストラン派の方がドキュ・・・
190100人に1人の障害(変化を極端に嫌う):03/06/01 14:28
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



191愛と死の名無しさん:03/06/01 14:37
誰も呼ばないなら披露宴なんてレストランでも何でも好きなところでやって良い。
オマエラの事なんか誰も祝ってないよ、はっきり言って招待状よこされると糞迷惑、いっぺん死ねって感じだ。
192愛と死の名無しさん:03/06/01 14:42
>>191
言いたいことがよくわからんのだが?
酔っ払いか?
193 :03/06/02 12:56
ホテルでもおいしいところはあるけど、コストパフォーマンスはレストランのほうが上だと思うな。
普段から、ホテルで高いコース料理頼むより、レストランのコース料理のほうがうまく感じる。
ウエディング云々は抜きにしてもね。

なもんで、友人の結婚式も、レストランであげてくれたほうが嬉しいよ。
194愛と死の名無しさん:03/06/02 13:40
レストランによる。
この前出席したレストランウェディング、美味しくなかった。
初めて結婚披露宴で料理を残した。日○閣の方が100倍いい。
レストランによる。
195愛と死の名無しさん:03/06/02 14:07
シェ○尾は思ったより普通でした。
スタッフもあんまり気がきかないし(専門じゃないから仕方ないけど)
やっぱホテルのがいいという印象をうけました。
196愛と死の名無しさん:03/06/02 19:20
ホテルによる。
ホテルも気のきかないスタッフだと腹立つからな〜。
飲み物頼んでもなかなか持ってこないし。
ホテルによる。
197愛と死の名無しさん:03/06/02 20:28
結局ホテルだからいいとかレストランはダメとかじゃなく
ホテルでもレストランでもいいとこと悪いとこがあるんだよ。
いいホテル。いいレストランに呼ばれたい。
198愛と死の名無しさん:03/06/02 22:56
196、197の意見が至極真っ当ということで
このスレは終了しました
199愛と死の名無しさん:03/06/02 23:00
レストランに呼ばれるのはいいけど
会費制にして欲しい。
200愛と死の名無しさん:03/06/02 23:00
(σ゜д゜)σ ゲッツ! 200
201愛と死の名無しさん:03/06/02 23:33
う〜ん

@必ずしも出席者全員が良い印象を持っていない。
が気になるな〜。
202愛と死の名無しさん:03/06/03 00:17
>>201
全員に聞いたわけでもないのにそう決めてしまう1に
良い印象が持てない。
203愛と死の名無しさん:03/06/03 20:50
出席者全員が良い印象を持つ披露宴なんてありえない。
204愛と死の名無しさん:03/06/03 21:33
ホテルの披露宴にも必ずしも出席者全員が良い印象もってるわけじゃないしねー
205愛と死の名無しさん:03/06/03 22:31
ちょっと無理があるなあ。
披露宴をホテルで!
って言われて
なんでホテルなんよ!
と反応する人はほとんどいないでしょ。
206_:03/06/03 22:32
207愛と死の名無しさん:03/06/03 22:36
ホテルはもーありきたりで飽きちゃってる人も多いんじゃないかなー。
ホテルでやろうがレストランでやろうが私は別に否定はしない。
208愛と死の名無しさん:03/06/04 00:21
確かになあ。
近ければホテルだろーがレストランだろうがどっちでもいいよ。
うるさいのは田舎のじじいやばばあだけでしょ。
209愛と死の名無しさん:03/06/04 00:51
210愛と死の名無しさん:03/06/04 22:20
レストランで披露宴を招待されたけど最悪だった。料理なんてハッキリ言って美味くない。
誰かが言ってたけど、ホテルのほうが特別な日を迎える品格があると思う。(ホテルにもよるが)
211愛と死の名無しさん:03/06/05 02:46
>>210
レストランにもよるぜ。
漏れが招待されたレストランは激ウマだった。
品格もすげーあったぜ。自分が子供に思えた。
2万しか包まなかった自分が恥ずかしくなった。
212愛と死の名無しさん:03/06/05 09:59
>>210
私もこの前およばれしたレストランすごくよかった。
おいしかったし、スタッフもホテルと違ってアルバイトじゃなかったしスマートな
サービスを受けられたよ。
213愛と死の名無しさん:03/06/05 10:08
レストランの場合、部屋の構造上新郎新婦の姿が見えなかったり
何やってるのか全然わからない席があったりするんだよな。
店によるけどさ。
設計時には想定外の使い方だろうから仕方ないといえば仕方ないけど
ホテルや専門式場では少なくともそういう席はないよな。
214動画直リン:03/06/05 10:11
215愛と死の名無しさん:03/06/05 13:43
近所にレストランウェディングに力入れてるレストランがあって、
たいてい土日は貸し切りで埋まってるんだけど、隙をみて予約入れて
(予約入れないと満席で、入り口で焼菓子くれて帰される)逝ってきた。
ランチ980円激(゚д゚)ウマー。そら満席にもなる罠。

レストランウェディングには全然興味なかったのに
パンフレットをもらってきてしまった(w
216愛と死の名無しさん:03/06/05 18:06
>211
2万しか包まなかったのは、やっぱりレストランだったから?

自分は今度レストランで披露宴するよ。
ホテルのバンケット、ホテル内レストランも検討したけど…
結局料理の質と品格でレストランにしてしまった。

一度に大量(といっても少人数だからそれほどではないが)の
料理を作ったら味が落ちる、とか言うけど、
それはホテルだろうがレストランだろうが同じはずだよね。
ご祝儀減らされたら…まあ仕方ないか。
217動画直リン:03/06/05 18:10
218愛と死の名無しさん:03/06/05 18:23
ホテルの料理が美味しいと思ったこと、一度もないなあ・・
219愛と死の名無しさん:03/06/05 22:12
レストランに3万包むのはキツイな。
220愛と死の名無しさん:03/06/05 22:17
ビジネスでも格をつけよう思えば
やっぱホテルを選ぶのが普通。
講演会とか展示会とか各種パーティなんかそうやな。
料理が美味しいという理由でレストランを選ぶことは無い。
結婚式も社会で生活していく上での儀式やから格があった方がいいねん。
まあ、仕事の関係者を呼ぶ必要のない人は別やけどな。
いや、レストランを否定するつもりは毛頭ないんやけど
そんするだけやと思うで。
確かに考えが古いとか意見もわかるけど
世の中、損したら負けやねん。
同じカネかけるんやろ?
221愛と死の名無しさん:03/06/05 22:32
>>220
広告出版業界系のパーティによく出るけど、いつもレストランだけど?
222愛と死の名無しさん:03/06/05 22:34
広告出版業界ってピンキリなんだけど?
ドコ?
激しくスレ違いの話題だが。
223愛と死の名無しさん:03/06/05 22:37
芸能人もたくさん来るようなパーティです。
スマップメンバーも来てましたが?
224愛と死の名無しさん:03/06/05 22:38
ドラマの打ち上げもやってました。
225愛と死の名無しさん:03/06/05 22:43
例外一つで鬼の首取ったみたいに・・・
まあ、確かにスマップが来てたら格は関係ない。
しかし、ワシは芸能人の結婚式の話をしたつもりはない。
226愛と死の名無しさん:03/06/05 22:45
同じ金かけるならホテルという意見には同意。
227愛と死の名無しさん:03/06/05 22:47
220が馬鹿な話持ち出すからいけないんだと思われ。
228愛と死の名無しさん:03/06/05 22:49
ホテルに金かける香具師の方がバカ
漏れの妹も従兄弟もホテルに勤めてるが、ひどいぜ
どっちも結婚式で人気があるホテルだけど
229愛と死の名無しさん:03/06/05 22:50
>>225
>ワシは芸能人の結婚式の話をしたつもりはない。

誰もそんな話はしてないと思うのだが・・・
230愛と死の名無しさん:03/06/05 22:51
>>228
おいおい
レストランも同じだけ金がかかるんじゃなかったのか?
それとキミの妹と従兄弟が馬鹿なんだろ。
231愛と死の名無しさん:03/06/05 22:54
>>229
はいはい。
一般的な話してんのにスマップとか持ち出したんお前やろ。
どうでもええけど。
軽い業界はそれでええやん。
232愛と死の名無しさん:03/06/05 22:54
>>230
意味不明。誰と話してるの?
ずっと同じ香具師と話してると思ってるの?
なんで>>228を攻撃してるの?
そこまでしてホテルを擁護したいの?

必死だな 藁
233愛と死の名無しさん:03/06/05 22:55
>>231
だから誰と話してるの?
>>229は客観的に見て漏れがレスしただけなんだが・・・

おまえ妄想激しくてカワイソウだな
234愛と死の名無しさん:03/06/05 22:57
ジエン恥ずかしい・・・キャッ
235愛と死の名無しさん:03/06/05 22:58
↑ 本日一番可哀相なレスです。
236愛と死の名無しさん:03/06/05 23:12
haihai
237愛と死の名無しさん:03/06/05 23:39
相変わらず不毛だな。
238愛と死の名無しさん:03/06/06 00:09
>>220
講演会などでホテルを選ぶのはたいてい人数の兼ね合いとスペース的に融通がきくからでは?
大人数がはいるレストランなんてそうそうないし・・・
きっとホテルと同じ格くらいのレストランでするとお金がかかるからだよ。
レストランの格もわからずレストランだから安いって思ってる人が不思議。
239愛と死の名無しさん:03/06/06 00:12
そもそもホテルのほうが格が上とか・・見栄のために結婚式するの?
とか思っちゃう。
安くあげようと思ってカジュアルレストランで式する人は別として・・・
ちゃんとしたレストランで披露宴したいって思う人は列席者のことをほんとうにかんがえて
選ぶからじゃないの?
すくなくとも私はそうだよ〜。
私が披露宴するレストランぶっちゃけオークラより費用かかるもん。
240愛と死の名無しさん:03/06/06 17:19
>私が披露宴するレストランぶっちゃけオークラより費用かかるもん。

見栄のために披露宴するんですか?
241愛と死の名無しさん:03/06/06 17:47
>>240
費用と格とは、必ずしも一致しないですよね。
着物で言えば、レストランウェディングは大島紬、
ホテルは留袖かな。
大島紬は高いけれど、格は留袖より下。
私は、結婚は格のあるところでしたかったので、
老舗ホテルを選びましたが、見栄ではありませんね。
格のあるところで結婚式=その人にも格がある、とも
言えないし、それなりのレストランでのウェディングは
お洒落だと思いますしね。


242愛と死の名無しさん:03/06/06 17:49
異人館みたいなところで式がしたかったので
レストランにしました。
だって、嫁ぎ先が田舎だし、いいところが無かったんだもん…
でも、満足。
243愛と死の名無しさん:03/06/06 18:56
相変わらずループしてますね。
ホテル=格って、世の中そんなホテルばかりじゃないっす。
どっちもそれなりじゃないと、それなりの披露宴できないのでは。
244愛と死の名無しさん:03/06/06 19:19
どっちもそれなりだったらホテルの方がイイ!
245愛と死の名無しさん:03/06/06 19:21
ホテル内のレストランウェディングをやりたい
246愛と死の名無しさん:03/06/06 20:09
呼ばれるのならレストランに呼ばれたい。
247愛と死の名無しさん:03/06/06 20:21
ホテルってもーありきたりだからねー。
最初はホテルで式挙げようと思って色々回ってたんだけど確かにホテル
はいい所も沢山ある。
写真とか撮るのに豪華なジュウタンがひかれてるとこで撮れるし。
レストランもいいかなと思ったけど結局ゲストハウスで式挙げる事に
しました。
248愛と死の名無しさん:03/06/06 20:33
>>240
いくらかかったかなんて出席者にはわかんないからなんで見栄になるの?
おなじレストランでも料理のランクによってお値段ぜんぜん違うし。
249愛と死の名無しさん:03/06/06 21:23
なんか値段の話ばっかだな。
2502ch企画:03/06/06 21:41
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在50万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054883397/
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054558382/
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/


251愛と死の名無しさん:03/06/06 23:37
僕は手持ちが無かったのでレストランでやりました。
祝儀で収支はプラスに!
ウマーです。
252愛と死の名無しさん:03/06/07 00:31
>>251
そういう糞なレストランでやる香具師がいるから、このスレがループするんだよ。
253愛と死の名無しさん:03/06/07 00:49
私はレストランだったけど
そりゃ、「リッツで挙げていいよ」
と言われればホテルにした(と思う)。
でも、「ホテル」が「観光ホテル」くらいしか
無いような所だったからなあ…。
ゲストハウスもいいよね。
でも、無かったしなあ…。
で、レストランにしました。
結構お金かかるもんだよ。
254愛と死の名無しさん:03/06/07 01:22
私まだレストランウエディング行った事ない。
2次会ってイメージがあるな。2次会の会場探す時に式も出来るって初めて知っ
た。
255愛と死の名無しさん:03/06/07 01:26


レストランよりもホテルよりもゲストハウスの方がかなりヤバイよ

256愛と死の名無しさん:03/06/07 01:34
私はホテルならば、一軒家貸切やレストランが好き。
自分もレストランWでつ。
個人的には、そのカップルの個性が出るし、ありきたりな演出が少ないと思う。

料理のメニュー1つでも、シェフと担当者と自分達で考えて
卵アレルギーや肉嫌いな人とかも、全部対応できたし
作りたてのパン食べ放題とかもできて喜ばれた。
ソムリエに1人1人ワインを選んで貰ったり
バーカウンターで、ゲストが好きなカクテルを作って貰えるようにした。

10年物だけど、ピンドンで乾杯もできたし
そんなに安いと思われると悲しいなー。

全て外注だから、お得なプランとかもないし
自分達の衣裳費なんかを削って、引き出物も高めにしたよ。
料理で¥27000・ウェルカムDを2回にして¥1200
乾杯で¥2500・飲み放題で¥8500
引き出物・引き菓子なんかで¥10000強
これで70名の挙式&披露宴

大赤字だったけれど、招く側としては来て下さるゲストを考えると
ここまでやらねば!とつい・・・(藁

1つ自分達にも嬉しいのは、記念日とかに食事に行ける事。
高いから、そう頻繁には行けないけれど
お店がある限り2人で行きたいと思うよ。
スタッフさんとも仲良くなれたし、いい事もあるよ。

でも、ご祝儀も3万・2万が殆どだったけれど
¥5000の方もいたので、安く見られるのは確かかもね。
257愛と死の名無しさん:03/06/07 01:50
>>252
そんな書き込みすると思う?
258愛と死の名無しさん:03/06/07 15:32
レストランの場合、ホテル(宿泊)の手配とか苦労するよね。
259愛と死の名無しさん:03/06/07 16:08
レストランで結婚式&披露宴をやるのは新郎・新婦の自己満足以外の何ものでもない。
大体、料理の味の違いなんかわからないような連中に限って料理!料理!って叫んでる。
冷静に考えて、交通面・トイレ、クロークなどの設備面・遠方からの出席者のための
宿泊手配・出席者の着付け、招待するゲストのことを思うなら迷わずホテルが良いと思う。
260直リン:03/06/07 16:10
261愛と死の名無しさん:03/06/07 17:20
>>259
禿同。
どうしてレストランで自己満足するのかが謎なんだが?
262:03/06/07 17:41
>個人的には、そのカップルの個性が出るし、ありきたりな演出が少ないと思う。

実際には演出が少ないだけで個性を出している披露宴に出くわしたことが無い。
料理を食べることを前面に出してしまうため間の抜けたパターンが多い。

>料理のメニュー1つでも、シェフと担当者と自分達で考えて

アレルギー等の細かい対応はホテルでも可能だし、料理を選んだ苦労は列席者には伝わらない。
あくまで自己満足の世界。

>全て外注だから、お得なプランとかもないし

ホテルのように複合的(宿泊費など)に儲ける事ができないので料金が高止まりするだけ。
レストランで「高い」と言われても閉口する。

>¥5000の方もいたので、安く見られるのは確かかもね。

結果として損だよね?

極端な例外を持ち出して反論しないように。w
つまんないホテルもある。披露宴はそもそもつまらない。
等の意見は別次元の話だから不要。


263愛と死の名無しさん:03/06/07 22:57
レストランで検討しています。
いいレストラン紹介してください。
264愛と死の名無しさん:03/06/07 23:07
ホテルはかたぐるしくて嫌。
レストランの方がアットホームな感じがして良かった。
ホテルの良いところもあれば悪いところもあるし、
逆にレストランも良いところがあれば悪いところもあるんだし。
どっちでも良いんじゃないの?
真心さえ詰まってれば。

ちなみに私はレストランWしましたけどね。
友人たちの中で唯一のレストランWだったので面白がられましたよ。
265愛と死の名無しさん:03/06/07 23:12
実際、レストランウエディングってどれくらいの割合なんだろう?
だれかデータある?
266256:03/06/08 01:00
>>262(=1)
私達は、各ゲストテーブルで1品ずつ食事をしたよ。
まぁ、お世辞99%だけれど「新郎新婦と身近に触れ合える披露宴」と
それは好評でした。
演目は、ここでは列記すべきではないけれど
大爆笑で終始楽しんで貰えた様子。
今でも「今までで1番笑えた・おいしかった」とは言われる(お世辞だね)

>料理を選んだ苦労
そんなの伝える必要ないよ。
ただ、糖尿病の方とかに「ここまで気を遣ってくれてホント嬉しかった」と
言われて、頑張って良かったと思っている。

>結果として損
結婚式&披露宴は損得じゃないよ。
貴重な1日を、自分達の為に来て頂くのだから
自分達ができる最大限のおもてなしをするのが当たり前。
交通費・宿泊費も全額負担した。

損得や格とか、そんな事に拘る人の披露宴があるから
披露宴とかってつまらないんじゃないかな?
ゲストに、どれくらいのお金をかけたかなんて、
本来悟られない方がいいと思っているよ。

私達の場合、海外から14名招いたから
もう交通費と宿泊費で驚く金額になったけれど
来てくれて本当に嬉しかった。

ま、自己満足と言われればそれでいいわ♪
267256:03/06/08 01:08
ついでに、トイレは広くて清潔で会場内にある。
駅から近いが、天井はガラス張りで生木も生えており
隠れ家的に景色がいい。
クロークあり。
親族控え室・列席者の着替える部屋なども完備。
スタッフは、列席者が自分で汚してしまったスカートを
その場で染み抜きしてくれる程行き届いた教育。

探せばホテル以上のサービスのレストランもあるよ。
これからの人もガンガレー!
268愛と死の名無しさん:03/06/08 08:57
>>256
こういうのがいるからレストラン派=DQNって決定されるんだよな・・・
269愛と死の名無しさん:03/06/08 10:26
>>256
良いところで披露宴したのはわかったが、
なぜ、わざわざホテル並み(以上)の「レストラン」に拘ったかが謎。
ネタか勘違いと思われても仕方ないな。
270愛と死の名無しさん:03/06/08 11:01
>269
「なぜ?」ってのはナンセンスだよ。
人にはそれぞれ好みがあるから。
それよりも、それほど素晴らしかったレストランぜひ実名で紹介してよ。
256さん。

271愛と死の名無しさん:03/06/08 11:03
反対に、ホテルの良いところを教えてよ。
ホテルが良いとは思わないので。
272愛と死の名無しさん:03/06/08 14:23
ホテルは総合的な便利さと格式がウリで、
レストランはアットホームさがウリなのでは?
同価格帯では料理に特別な差はないと思う。
273愛と死の名無しさん:03/06/08 14:51
そりゃなんといっても宿泊施設がもれなくついてくることでしょう。
友達の挙式披露宴と二次会両方に出席したとき、会場は同じで時間が
三時間ちょっと空いたんだけど、友達がとってくれてた部屋でジェットバスに
入ったりネットやったりしてマターリ過ごすことが出来ました。
274愛と死の名無しさん:03/06/08 15:36
普通はレストランって引くよ。
275愛と死の名無しさん:03/06/08 17:36
どの世界の“普通”?
276愛と死の名無しさん:03/06/08 18:08
このスレ、レストランで披露宴やっちまったヤシにはキツイな。
277愛と死の名無しさん:03/06/08 18:25
アンチが立てて自演してるからね。w
278愛と死の名無しさん:03/06/08 19:42
都内のレストランでやります。
決して分かりやすい場所とも言えないし、
トイレも2つしかないし、ましてやゲスト用の更衣室もありません。
ホテルの快適さには到底かないませんが、
その店がもつ雰囲気がとても気に入っているのです。
そこにゲストを招待したいと思いました。
ただ、それだけです。






279愛と死の名無しさん:03/06/08 20:50
>>278
自己満足。
煽りだよね?
280愛と死の名無しさん:03/06/08 20:59
よく「アットホームな雰囲気が・・・」とか見るけど
何も結婚式までアットホームにしなくてもいいと思うんだけど。
料理がおいしいといっても、それが2万も3万もするんだったら考え物。
赤字出したからってゲストが喜んだとは限らないし。
281愛と死の名無しさん:03/06/08 21:04
レストランでするってことは会社の偉い人とか来ないわけだ。
何もしなくてもアットホームになると思うんだけど。
282愛と死の名無しさん:03/06/08 21:07
>>281
ところが上司は呼んだりする。
アットホームに数百万のお金をかける。
283愛と死の名無しさん:03/06/08 21:12
>>282
そりゃあ、どーしようもないね。
284愛と死の名無しさん:03/06/08 21:20
ホテルで10000円する料理を、レストランで20000円と言って出しても、
「やっぱりレストランでしてよかったね!」
と言うやつがほとんど。
285愛と死の名無しさん:03/06/08 21:26
普段は8000円ぐらいで出している料理を披露宴のときは20000円の値付けをする。
まあ、それはホテルもレストランも同じなんだけど。
レストラン派は料理にこだわるだけにそこで金が取りやすい。
どちらも高いのに料理がたいしたことないのはそういう理由だ。
旨いかどうかは個人の舌によるがな。
私は営業の接待でいいもん食べてるけど、
一流料亭なんかで食べる2万とレストランの2万じゃ月とすっぽんだよ。
ここのカキコで「旨いレストランで食べたことないだろ?」ってレスあるけど、
笑える。
286愛と死の名無しさん:03/06/08 21:27
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
287愛と死の名無しさん:03/06/08 22:12
自己満足か。
いいんじゃない?
誰も満足しないよりは…。
意外とゲストが喜んでるって思うのこそ自己満足かもよ。
288愛と死の名無しさん:03/06/08 22:15
会費制だったら許すよ。
289愛と死の名無しさん:03/06/08 22:36
料理にこだわってる人に多いのが、世間知らず。
「あそこは冷凍物だからダメ」「輸入物だからダメ」
魚介類なんて中国、ベトナム、ブラジル、タイからの冷凍物があたりまえ。
料理のベースも缶詰。
裏口で業者をチェックしとけばわかるんだろうけど、そういうやつに限って
店の名前、値段とかで選んでしまう。
ちなみに冷凍のほうがおいしいものがあるのも事実。
そこまで知っててレストランで披露宴するならおれも納得する。
290愛と死の名無しさん:03/06/08 22:52
試食しまくって選んだのが結局レストランだった。
ブラフェなのにまずいし
291愛と死の名無しさん:03/06/08 22:54
>>290続き
サービス悪いなんてレストランでもホテルでも論外。

途中で送信してしまった…逝っています。
292愛と死の名無しさん:03/06/08 23:04
逝っています・・・
293愛と死の名無しさん:03/06/08 23:48
これあれだろ阿呆みたいな建物の式場勤務の馬鹿が立てたんだろ
294愛と死の名無しさん:03/06/08 23:51
40人で総額260万
ホテルでやったらもっと安かったんだけどもなあ
295愛と死の名無しさん:03/06/09 04:50
>>269
別に「ホテルと比べてイイ!」とはカキコしてないでしょ。
ホテル挙式に参列して、堅苦しい上司のスピーチ聞いて
キャンドルサービスなんかして・・・と言う
雰囲気が好きではなく、もう少し開放感のある場所を求めただけ。

自分達で会場を決める時、いろいろ今迄出た披露宴の
良かった演出や、つまらなかった事を話し合ったのよ。

夫は、長いスピーチやカラオケ・混雑したロビー・
高そうだけれど冷めた食事・堅苦しい披露宴が嫌だったそう。

私は、新郎新婦が高砂に座りっぱなしとか
新婦が何度もお色直しして、ファッションショーしている披露宴
重々しい高砂席に自分達が座るのが、好みではなかった。
それで、候補に上がったのがたまたまレストランなだけ。

ちなみに、2人共自営業だから(職種は全く違うけれど)
友人・仕事仲間・親族のみで平服。

>>270
目黒区のレストラン。
最近、是区しーなんかにも掲載されちゃっているから
興味があったら探してみて。

ホテルだろうとレストランだろうと、箱はどうでもいいんじゃないのかな?
大切なのは、おもてなしの心だと思うよ。
アットホームなんて、後から言われる言葉かも知れないけれど
目指すものではないと思うよ。
「手作りのプチギフト(はぁと)」なんてタイプではないし(藁

アンチでもなんでもいいけれど、自身はどこのホテルでケコーンしたの?>>1
296愛と死の名無しさん:03/06/09 07:21
なんで女性と思われる書き込みって、「一般的に」の話を
しようとしても「自分は、自分の周りでは」って話をしたがるんだろ。
それだってせめてもうちょっと客観性を持たせて書いてくれれば
いいものを。
297愛と死の名無しさん:03/06/09 08:40
>>199
意味がわからねえ
298愛と死の名無しさん:03/06/09 10:08
私はレストランWにしました。
理由はホテルにも色々足を運んだのですが大体のオプションが盛り込まれていたので。
却下。
レストランの方は白紙の状態から色々決めれたので。
全て自分で作れるところがキにいりました。
299愛と死の名無しさん:03/06/09 13:22
>298
漏れもそこが気に入りレストランにした
全て提携、もしくは自分達で選んだ外注業者で頼めるので
装花やペーパーアイテムの1つを取っても
その会場で自分達が選んだ物でできる
演目にしても、何をやるか時間配分等も細かく担当者と決めた
ホテルの○○パックみたいなのだと
似たり寄ったりで、新郎新婦と衣裳が違うだけで
お腹イッパーイ
300100人に1人:03/06/09 13:54

◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


301愛と死の名無しさん:03/06/09 14:23
>>299はなんとなく間違ってるような気がする。
>>298が言いたいこととはまた別のような気が。
302愛と死の名無しさん:03/06/09 15:17
親族とか、すごく親しい友人とか、
そういう気の置けない人を呼ぶなら、レストランでもいいけど、
会社の上司のような、ある意味義理で出席するような人を呼ぶときは
やっぱりレストランは選べない気がする。

私も実はレストランで披露宴をしたんだけど
本当にいつも親しくしている親族だけを招待した。
地元では有名な高級レストランだったから、
お金もホテル並にかかってるし、カジュアルな雰囲気でもないけど、
着替えるところが少ないから「着替えずにすむ服装で来て」とお願いしたり
人数も少なかったとは言え待合室も狭かったから、座れない人とかもいたと思うし、
そうやって多少なりとも迷惑をかけることになるから、
そういうのを許してもらえる人でないとちょっと呼べないと思った。

個人的には、レストランウエディングは好きだし、呼ばれたいけど。
絶対に招待客に不便な思いをさせない、というのならホテルだろうね。
303愛と死の名無しさん:03/06/09 15:37
なんにせよ、料理がそこそこでいいからおいしいところでやってください。
この前、ホテル内のレストランでの披露宴に出席したけど、最悪。
薄いのにナイフで切れない肉、食べたくないです。

どんなに演出や衣装その他にこだわっても、しょせん料理がマズイと
正直いまいちな披露宴だと思ってしまいますね。

あと、レストランだと正直、柱ジャマ。見えない。
304愛と死の名無しさん:03/06/09 15:44
日本のマスコミが、沢山の犯罪歴もない人たちに、
盗聴、盗撮、ストーカー、ピッキング、恫喝、嫌がらせして、
ドラマ、小説、番組のネタにしたり、コラム、社説レベルで嫌がらせして、、
ニュース番組でターゲットの個人情報を犯罪者に重ね合わせている事実が本当だと、
この社会に法的に定着させることが、すべての本当の被害者にとって必要です。
305愛と死の名無しさん:03/06/09 18:03
>>301
私はどちらでもないけれど、両者の言いたい事は同じでは?
ホテルのオプションって、外注業者が使えなかったり
同じ披露宴を繰り返している感じはする。

ホテルの式の後、その挙式で使われた装花を
安く売ってたりして、あれを見た時は
ホテルもなんだかなーと感じた。

引き出物詰めも、広い廊下で皆で投げ渡して
バームクーヘンだのを床で詰めてて(勿論客のいない通路だけど)
裏を見れば、一流のホテルと言えどこんな物だよ。
306愛と死の名無しさん:03/06/09 20:05
ベルトコンベアみたく処理されてく結婚式がやりたいならホテルでやればいいんじゃ
ないかな。
307愛と死の名無しさん:03/06/09 20:29
オリジナルにこだわって、
客から新郎新婦は見えない、トイレの数は足りない、控え室もない等、
様々な不便を客に強いるなら、レストランでやればいいんじゃないかな。
308愛と死の名無しさん:03/06/09 20:57
キチガイじみたハリボテの城みたいな式場関係者必死だな(藁
309愛と死の名無しさん:03/06/09 21:01
>305
私の出席したホテルの披露宴では花は出席者(女性)にくれたけど。
310愛と死の名無しさん:03/06/09 22:38
本人達がやりたいようにやればいいよ。
周りがとやかく言う事じゃない。
行きたくなけりゃ、行かなきゃいい。
311愛と死の名無しさん:03/06/10 00:18
>>310
おっしゃる通り。
もうこのループうんざりだよ。

そもそもこのスレの主旨がおかしい。
ある特定の会場が「良い」か「悪い」かということと、
そこが「ホテル」なのか「レストラン」なのか「専門式場」なのかということとは無関係。

いいホテルもあれば悪いレストランもある。その逆もしかり。
それぞれ長所もあれば短所もあるんだから
何に重きを置くかは人それぞれだろ。
招待客全員が満足する完璧な会場なんてこの世には存在しないよ。
312愛と死の名無しさん:03/06/10 03:05
>>310
禿同!
このスレ立てた>>1がただのDQSとしか思えない

ウェディングにイイ!レストランもあれば、そうでない所もある
「レストランかよ!祝儀勿体ねー」と思えば欠席しろ
祝いたいから行く、それだけでいいんでないの?
313山崎 渉:03/06/10 03:33
これからも僕を応援して下さいね(^^)。

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/

アンチ山崎渉(^^)板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6686/


314愛と死の名無しさん:03/06/10 10:07
>>311
同感!!
本当そうですよね。
個人的にいいか悪いかなんて人それぞれ感じ方も違うし。
明らかに部屋が汚いとか食事が冷め切っててまずいとかは無理だけど。
315愛と死の名無しさん:03/06/10 10:15
>>1が悪いということで削除依頼お願いします。
316愛と死の名無しさん:03/06/10 16:06
船でウェディングってのはどうなん?
317愛と死の名無しさん:03/06/10 16:58
>>316
遅刻早退ができない。
318愛と死の名無しさん:03/06/10 17:00
319愛と死の名無しさん:03/06/10 19:35
>>316
酔う。
320愛と死の名無しさん:03/06/10 19:52
私の友達横浜港の氷川丸でやったよ。停泊してるから別に酔わなかった。
321愛と死の名無しさん:03/06/10 20:17
私はホテル内のイタリアンレストランでやりました。
(料理で選んだら、結果的にレストランになっただけの話だけど)
親族や会社関係の方も、良かったと言って下さってひとまず満足。
サービスも良かったし。お金は結構かかったけどね。

ホテルへの移動が不便じゃないレストランなら全然OKだと思うんだけど・・・。
322愛と死の名無しさん:03/06/10 20:17
停泊してても海近いし、雨風が辛い
323愛と死の名無しさん:03/06/10 21:25
海が好きなカップルとかだったら、そういうのもあるだろうけど
ゲストとしては、べつに船だから特別嬉しいということはないかも。
でも屋形船はやめてね。
324愛と死の名無しさん:03/06/10 21:34
堅苦しいのイヤだという書き込みがあるが、
結婚式や披露宴って儀式なんだが?
だからレストラン=ドキュって思われるんだよ。
325愛と死の名無しさん:03/06/10 21:49
じゃーあなたは堅苦しい
仲人挨拶20分、上司挨拶15分
友人カラオケ数曲、お色直し2回以上、
キャンドルサービス、涙涙の花嫁の手紙、花束贈呈と
ありきたりの披露宴にのみ行ってください。
326愛と死の名無しさん:03/06/10 22:11
>>325
あのさ、儀式なんだからありきたりなのは当たり前なんだよ。
しかも、レストランも大概ありきたりでなんだが?
レストランで料理にこだわったつもりで、その気になってるのばっかだろ。
327愛と死の名無しさん:03/06/10 22:12
披露宴って儀式だったんだ。
初 耳 だ な。
つーか式場関係者ほんと必死だな(藁
328愛と死の名無しさん:03/06/10 22:15
1も必死だな(藁
329愛と死の名無しさん:03/06/10 22:21
1=式場関係者必死だな(藁
330326:03/06/10 22:24
>>326
1じゃないんだが?
必死なのは328のほうに見えるが?
それと結婚式は儀式だよ。
書くのもバカらしいけど。
331愛と死の名無しさん:03/06/10 22:26
( ´_ゝ`)ハイハイ・・・もういい加減疲れたろ。さっさと消えたまえ。
332愛と死の名無しさん :03/06/10 22:27
こないだレストランでウェディングやりました。
友達が多かったので、少しフランクに、でも高級感ありで。
評価は半々くらいかな?
総じて女性にはウケが良かった。
女性は新しいもの好きというか好奇心があるというか、
料理や演出や音楽なんかで楽しんでくれる。
男性は年齢若くても保守的な人が多いですね、つまり「野暮」。
ま、招待客全員を満足させられる結婚式なんてないんだし、
自分はこれくらいでいいと思ってるが。
333愛と死の名無しさん:03/06/10 22:31
>>332
もちろん会費制だったんだろ?
本当に332を祝ってくれる人は最低3万くれると思うよ。
334愛と死の名無しさん:03/06/10 22:31
まだいたよこの人w
335愛と死の名無しさん:03/06/10 22:33
「レストラン=もちろん会費制」

意味不明
336愛と死の名無しさん:03/06/10 22:34
よく釣れるな。w
337愛と死の名無しさん:03/06/10 22:36
( ´,_ゝ`)どっちが釣られたんだか
338愛と死の名無しさん:03/06/10 22:39
>>332は結局のところ出席頂いた方々の半分を「野暮」とこき下ろしているわけですな。
なんつージコ中。
339愛と死の名無しさん:03/06/10 22:41
俺もレストランでやったけど友人全員が飯上手かったって言ってたよ。
普段からあんまいいもの食べてない人ほどその価値がよくわかんな
かったみたい。
ある意味可哀想ではあるね。
340愛と死の名無しさん:03/06/10 22:45
>>339
冷静に逆だと思うよ。
(全員が満足と書きながら価値が分からなかった人もいるって時点でドキュ決定だが。)
ふだん良い物食べてないほど美味しく感じるんじゃないかな?
そもそもレストランごときでウマイとかマズイとか次元が低いぞ。
341愛と死の名無しさん:03/06/10 22:46
>>340
まあ、だからレスントラン=DQNと定義できるわけだが。
342愛と死の名無しさん:03/06/10 22:46
>>340
可哀想に。
343愛と死の名無しさん:03/06/10 22:51
一流レストランの味とサービスを知らないならレストランが安いと思ったりしても
しょうがないね
そういう人には似合ってないからカキワリみたいな式場で式を挙げときなさい
344愛と死の名無しさん:03/06/10 22:53
>>342
悪いけど普段食べてるって。
それと自演しなくていいよ。
笑えるから。
345愛と死の名無しさん:03/06/10 22:54
そもそも披露宴などかったるいものだが、
レストランは輪をかけてドキュという結論でよろしいでつか?
346愛と死の名無しさん:03/06/10 23:00
>>344
いきつけのレストランを言ってみてごらん
347愛と死の名無しさん:03/06/10 23:03
>>340
ふだん良いもの食べてない人が一流レストランでどこまでおいしいと思えるか疑問。
比べるもののレベルが低いからね。
例えおいしいと思ったとして「おいしいねー、コース6000円くらい?」ってのがオチ。
だから、一流レストランでやろうと、ご祝儀少ない人が多いのが現実。
348344:03/06/10 23:10
>>346
オレは仕事上、ホテルとか料亭の2万ぐらいする昼飯とか食べてんの。
一流レストランの料理も普段はまずまずだが、披露宴になるとやっぱり落ちるの。
>>347
百歩譲ってレベルの低い人が一流レストランの料理を美味しくないと言ったとして
それはやっぱり美味しくないんだよ。
そういうの思い込みとか一人よがりって言うんだよ。

で、レストランウエディングって料理しか特徴ないのか?
349愛と死の名無しさん:03/06/10 23:15
どーでもいいが、
結局310〜312が言ってる事が全部正しいんだよ。
もうやめれ。
350愛と死の名無しさん:03/06/10 23:25
>>348
だから行き付けの店を言ってみてごらん?>1ってバレバレだけどさ
351愛と死の名無しさん:03/06/10 23:31
>>344
じゃあさあ、あんたの行ってるホテルのランチって美味しいの?
これだけレストランこきおろしといて普通だったら笑っちゃうよ。
もしレベルの低い人がホテルの料理を美味しくないって言ったら
どうなんの?
352愛と死の名無しさん:03/06/11 01:43
レストランでやるなら、BGMと照明(あるいは日光の入り具合)には
気を使って欲しいと思うのは私だけ?
353愛と死の名無しさん:03/06/11 02:27
>>348
レストランウェディングの特徴は、ホテルウェディングのように
特徴を一般化できないところ。
そこが最大のメリットであり、逆に経験則でしか語れないゆえに
デメリットでもある。
354愛と死の名無しさん:03/06/11 13:58
> 352

そうあんただけ。
355愛と死の名無しさん:03/06/11 14:24
そうだったのか。知らなかった
356愛と死の名無しさん:03/06/11 14:36
会場がホテルだろうとレストランだろうと、
ご祝儀制であれば、同じ金額を持って行くよ。
新郎・新婦が気に入って選んだのだろうし、イイんじゃない。
ホテルのレストランウェディングに招待されたことあるけど、
美味しかったし。
でも、ホテルには着替えの部屋があるから、出席者にとっては
便利。フルレングスのドレスを着て電車には乗れないもの。
357愛と死の名無しさん:03/06/11 16:27
>348
料理しか特徴がない、って
私が行ったレストランウエディング(ホテルのレストランも含む)は
みんなおいしくなかったよ・・・。
とりあえず、そこそこおいしいものだしてくれ。

あと、自分からご飯おいしかったでしょ?って聞くのやめれ!
まずかった、とも、いまいちとも言えないんだゴラ!
358愛と死の名無しさん:03/06/11 16:42
>>357の行った式の主催者がDQNだったか>>357が味音痴かのどっちか
ただ、類は友を呼ぶ
359愛と死の名無しさん:03/06/11 17:09

>358
そうくると思った(藁
自分的には 都内のホテル>>>明○記念館・日○閣>>椿○荘>レストラン>>ホテルのレストラン
だった。ま、ホテルとレストランは行くところにもよるでしょうが。

なんにせよ、自分からレストランはご飯おいしいでしょ?と聞くのはやめようと思ったね。
ワインの1つも出さないで。(ちなみに日本料理ではない)
360愛と死の名無しさん:03/06/11 17:10
レストランウェディングに呼ばれたことないが
呼ばれても別になんとも思わん。
招待状来た時点で会場がどうのなんて気にした
ことない。
男ってそんなもんじゃないの?
そいうところって無頓着でしょ。

361愛と死の名無しさん:03/06/11 17:16
>>359
で、レストランって具体的にどこ行ったのか言ってみてごらんよ。
そしたら「そりゃそこじゃ無理だわ」って話になったりもするかもしれないんだからさ。
362愛と死の名無しさん:03/06/11 17:17
>>360
このスレにはレストランだから会費制(多分ン千円の世界)だろ
とか
レストランだからご祝儀3万は勿体無いな
とか
言うよく解らない人がいます
363愛と死の名無しさん:03/06/11 17:18
>360
んだんだ。
ホテルかレストランか専門式場かなんて気にしない。なんとも思わん。
行った結果として「美味かった」「不味かった」「柱が邪魔」とかの
感想は出てくるけどな。
364愛と死の名無しさん:03/06/11 17:30
>361
言いたいけど主催者がみてると困るので。(w 小心ものだから。
ここにでてくるよーな、シェ松○とか恵比寿のタイユバ〜とかではない。
ホテル版もニュー○ータニのトゥール○ルジャンとかではない。

ま、柱はジャマで新郎新婦は見えませんでしたね。
張り切ってレフ持って行ったのに。
365愛と死の名無しさん:03/06/11 17:41
ホテルもレストランも専門式場もピンきりなのにどうして
自分の経験だけで是非を語る人が多いんだろう。
私の友達には364みたいに頭の悪い人いなくて良かった。
366愛と死の名無しさん:03/06/11 17:45
>365
日本語できまつか?
ちゃんとよく嫁。
367愛と死の名無しさん:03/06/11 17:47
>>364
じゃああんたが良かったと思ったホテル言ってみ?
最近じゃなくてもいいからさ
368愛と死の名無しさん:03/06/11 17:56
>367
ここはレストランウエディングの是非について語るスレです。
逝ってこい。
369愛と死の名無しさん:03/06/11 17:59
いいホテルもいいレストランも知らないのにとにかくホテルがいいって言ってるわけね
ただのホテルというイメージに弱いだけじゃん
女が「とにかく〇〇がいいの!」と言い出したらもう誰の言うことも聞かんからな
放置しとこう
370愛と死の名無しさん:03/06/11 18:01
>369
じゃ、あんたがいいレストラン紹介しる。
371愛と死の名無しさん:03/06/11 18:03
おれは専門式場で挙げます。
372愛と死の名無しさん:03/06/11 18:03
>367
横浜ロイヤル○ークホテル センチュリー○イアット東京 オー○ラ系の地方のホテル。
373愛と死の名無しさん:03/06/11 18:03
>>370
タイユバン・ロブションでやっとけ
ここの住民、ディナーですら行ったことなさそうだから絶対に叩かれない
374愛と死の名無しさん:03/06/11 18:04
>>366
んん?365の言っていることって別に変じゃないでしょ?
364=357がたまたま自分の招待されたレストランウェディングが駄目だった
からって「レストランの料理はホテルに比べてまずい」って言ってる
ことに対するレスでしょ?
375愛と死の名無しさん:03/06/11 18:14
>374
359には
>ホテルとレストランは行くところにもよるでしょうが
ってあるじゃん。
376愛と死の名無しさん:03/06/11 18:16
>373
そんな金ないでつ。
377愛と死の名無しさん:03/06/11 18:18
カップルで使う定番商品の情報です。お得な情報ですので是非ご活用下さい
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
378愛と死の名無しさん:03/06/11 18:22
>>376
40人で350万ぐらいあれば足りるだろ。なんとかしる。そして俺も呼んで。
379愛と死の名無しさん:03/06/11 19:25
>373
>ここの住民、ディナーですら行ったことなさそうだから絶対に叩かれない

2人で普通に10万くらいするよ。「ですら」ってことはあなたは常連?
380愛と死の名無しさん:03/06/11 21:22
レストランで披露宴なんかやらないでくれ!呼ばれるこちらは迷惑です。
381愛と死の名無しさん:03/06/11 22:03
だから、迷惑なら欠席しなさいって。
382愛と死の名無しさん:03/06/11 22:38
381>はレストランでやってしまったたんだな(藁・・・今からでも遅くないから
みなさんに謝りなさい。
383愛と死の名無しさん:03/06/11 22:47
レストランで挙げた自分が惨めになってきまつた。
384愛と死の名無しさん:03/06/11 23:05
話の流れに関係なく唐突に>>380-382の流れ
バカ必死だな(藁
385愛と死の名無しさん:03/06/11 23:10
>>384
おまい消えろ
ウザイ
386愛と死の名無しさん:03/06/12 00:13
1ウザイな相変わらず
387愛と死の名無しさん:03/06/12 00:14
1は進歩が無いな。w
388愛と死の名無しさん:03/06/12 09:30
オマエモナー
389愛と死の名無しさん:03/06/12 11:55
>>388は1か?w
1はDQNっぽいな。
390愛と死の名無しさん:03/06/12 15:25
>389
388は1じゃない。
レストランウエディングで嫌な思いをしただけ。
自分もレストランウエディングしようと思っていたけど検討し直そう。
味ももちろんだけど、その他色々な面でね。
391愛と死の名無しさん:03/06/12 15:52
レストランウェディングって、式の進行やら招待状やら、
何でも自分たちだけで決めないといけないんでしょ?
定番コースを用意しているホテルはツマラナイという意見も
もっともなことと思うけど、私も彼も仕事で忙しい身。
なかなか結婚式の準備に時間を割けないので、
パターンを選べば良いだけのホテルはありがたいです。
392愛と死の名無しさん:03/06/12 16:00
388は1じゃない。
レストランウエディングで嫌な思いをしただけ。
自分もレストランウエディングしようと思っていたけど検討し直そう。
味ももちろんだけど、その他色々な面でね。
と>1=388が言っています

ほんと進歩ねーなこいつw
393愛と死の名無しさん:03/06/12 16:12
> 391
プロデュース会社に頼めば、何でもやってくれるよん。

いろんな方の書き込み見てると、レストランでやること自体が
DQNというよりも、「こだわってレストランでやりました、
こんな私たちってお洒落でしょ」っていう考えがDQNだと
言ってるように思える。
394愛と死の名無しさん:03/06/12 16:16
真のDQNはDQNじゃない人をDQNと言う見本。
395愛と死の名無しさん:03/06/12 17:30
レストランに限らず
明らかに黒を出そうとしている披露宴には萎え。
396愛と死の名無しさん:03/06/12 17:33
393がいいこと言った!
397愛と死の名無しさん:03/06/12 17:33
黒なんて無理。普通のレストランでやっても大赤
398愛と死の名無しさん:03/06/12 17:35
大赤ってことはないような・・・。
399愛と死の名無しさん:03/06/12 17:39
「お客さんにそれなりに美味い料理を食べて帰ってもらおう」
「ホテルとか式場でやるようなけばけばしい式をやりたくない」
と思ってレストランでやった人も>>393の手にかかれば皆DQN

多分>>393の言いたいのは
「ホテルでやる金がなかったからレストランでやったって言えよ貧乏人」
ってとこかな

あまり品がいいとは言えないね
400愛と死の名無しさん:03/06/12 17:41
>>398
平均3万として考えて50人来たとしよう
50人で150万円で出来る式なんてないぞ
レストランでも200万以上はかかると思わないと
つーかそれ以下のはレストランじゃなくて食堂
401愛と死の名無しさん:03/06/12 18:06
>399
「こだわってレストランでやりました、こんな私たちってお洒落でしょ」と
自分からアピールするヤシはウザイ。
402愛と死の名無しさん:03/06/12 18:20
>400
よっしゃ。調べてきたぞ。
シェ○尾
60名で150万。
含まれるものは、料理、飲物、ウェディングケーキ、貸切料金、サービス料、税金だと。
あとプラスするのは引き出物だけだ。ひとり5000円なら30マソ。
ひとりあたり30000円だ。できまつね。

自分達の衣装代・ブーケ代・写真代もろもろ・もし別で式をやるなら式代は
当然自分負担でお願いします。

てかそれも込みで考えてるんでつか?
403愛と死の名無しさん:03/06/12 18:27
>>402
君ってうっかりさんってよく言われるだろ?
ホテルで同条件にして考えてみな
衣装・ブーケ・会場装花・写真代もろもろ、式、を自分負担にしてね
あらびっくり大黒字

本気で黒字で出来ると思ってた?
404愛と死の名無しさん:03/06/12 18:38
>>402
わざわざ調べて来てくれてきたんだから礼儀としてホテルの方を調べて来てあげたよ

料理+飲物 15,000*80=1,200,000-
控室料 無料  
席料 70,000-
ケーキ 13,500-
税・サ 247,540-
引出物 5000*80=400,000-
-------------------------------
All 80名 1,931,040-

\24,138/名
~~~~~~~~~~~~
ホテルでも一人あたり\25,000でできまつね
それと、引出物を一人一個で考えてるあたりもうっかりさんすぎ
405愛と死の名無しさん:03/06/12 18:42
60名で111万円 料理、飲物、会場費、装花(税・サ別)
70名で153万円 料理、ワイン、ケーキ、食前酒、部屋代、装花、音響、写真(3ポーズ)
40名で 47万円 料理 ドリンク ウエディングケーキ・ブライダルサウンド・会場料・控室料・音響照明 装花・
        写真2ポーズ・招待状・席札・アテンダー・サービス料

というのもあった。
406愛と死の名無しさん:03/06/12 18:44
何この言いっぱなしの人w
407愛と死の名無しさん:03/06/12 18:45
>404
引き出物を一人一個で考えたのは、計算が面倒だったから。
高めにでるならいいかなって。
408愛と死の名無しさん:03/06/12 18:47
>404
礼儀としてどこのホテルか教えてください。
409愛と死の名無しさん:03/06/12 18:47
>>407
いや、まあそりゃいいけどさ、自分のうっかりさん加減に気付いてくれた?
410愛と死の名無しさん:03/06/12 18:48
ヒ〇dTOKYO
411愛と死の名無しさん:03/06/12 18:51
>>405
それどこよ?ガスト?
412愛と死の名無しさん:03/06/12 18:51
シェ○尾はレストランでも高い方なのでは?
413愛と死の名無しさん:03/06/12 18:56
>411
40名47万のは
エノ○ーカピンキ○ーリ 
414愛と死の名無しさん:03/06/12 18:56
具体的に比較しても無意味だよ
どっちかを擁護したい奴は擁護したい側の不利な条件を隠して出すからさ
ちゃんとソース晒してりゃつっこみどころもあるんだが
無いなら水掛け論になっておしまい
普通に考えて、ホテルもレストランも何も変わらん
ぐだぐだどっちが安いだ高いだ言っててもしょうがない
根本的にどっちも高い
415愛と死の名無しさん:03/06/12 19:01
確かに。
416愛と死の名無しさん:03/06/12 19:01
417愛と死の名無しさん:03/06/12 19:06
418愛と死の名無しさん:03/06/12 19:07
419愛と死の名無しさん:03/06/12 21:06
値段の問題か?
420愛と死の名無しさん:03/06/12 21:22
値段の問題じゃないけど
あまりに安い、うまくないともてなしの心が感じられない。
421愛と死の名無しさん:03/06/12 21:28
披露宴ってもてなすものなのか?
逆だと思うのだが?
422愛と死の名無しさん:03/06/12 21:35
は?休日潰して祝いに来てくれる人をもてなそうと思わないのか?
423愛と死の名無しさん:03/06/12 21:37
日本語知ってるか?

>祝いに来てくれる人
424愛と死の名無しさん:03/06/12 21:47
421はDQN
425421:03/06/12 22:05
>>424
バカと言うのは簡単だが根拠は?
祝いに来てくれる人はもてなしてくれるのでは?
論理的に反論してみろよ。
ばーか。
426愛と死の名無しさん:03/06/12 22:14
どう考えても421がバカだと思うが
427愛と死の名無しさん:03/06/12 22:18
もてな・す 【持て成す】

(動サ五[四])
(1)御馳走を出したりなどして、心をこめて客を接待する。
「客を―・す」「手料理で―・す」
428愛と死の名無しさん:03/06/12 22:26
この見事なまでの論破のされっぷりはどうだ
429愛と死の名無しさん:03/06/12 22:30
つーことで
レストラン=ドキュ
でいいでつか?
430愛と死の名無しさん:03/06/12 22:38
まあどっちでもいいけど
ちゃっちいホテルでやるならいいレストランの方に行きたい。
あと交通の便も考えてね。駅から近いところがいい。
431愛と死の名無しさん:03/06/12 22:46
>1はすぐバレる自演をするな
432愛と死の名無しさん:03/06/12 22:50
まあどっちでもいいけど
ちゃっちいレストランでやるならいいホテルの方に行きたい。
433愛と死の名無しさん:03/06/12 23:04
「結婚式場」の「いかにも披露宴」に行くなら
レストランの方へ行きたい。
でも、豪華なホテルでとなるとホテル。
434愛と死の名無しさん:03/06/13 00:14
俺はむしろ有名どこのレストランなら断然レストランのがいい。
タイユバン、シェ、ロオジエ、マキシムドパリなら有無を言わさずレストランだな。
ちょっと格下のクイアリ、ひらまつ、ロシェルぐらいでも許せるな。
しかしこれ以下となったらホテルのがいい。
435愛と死の名無しさん:03/06/13 08:26
私は親しい人が他の列席者の中にいない、義理で出る披露宴なら
ホテルのほうが嬉しいなあ。理由は
・時間が余ったときやちょっと避難したいとき、時間をつぶせる場所
 (ティールームやちょっとしたショップなど)があることが多い
・後が詰まってるから基本的に段取りどおり始まり、時間通り終わる。
 レストランだと一日貸切状態で、いつまでも写真だなんだと終わらない。
 仲いい友達の披露宴だと大きなメリットなんだけどね。
・そういうときはたいてい味なんかわからないので凝られても同じ。
 これまた親しい友達の楽しい披露宴なら何でもおいしいんだけど…

436愛と死の名無しさん:03/06/13 09:03
>435 変わった味覚をお持ちのようで
437愛と死の名無しさん:03/06/13 10:00
>434 ロオジェでウェディングできんの?
  初めて聞いた。そこならぜひ招待されたい。
438愛と死の名無しさん:03/06/13 10:08
>435
>親しい友達の楽しい披露宴なら何でもおいしいんだけど
と漏れも思っていた。が・・・うまくないものはうまくない。
439愛と死の名無しさん:03/06/13 10:09
>434
タイユバンなら呼ばれたい。
ていうか
>(一部高級レストランを除く)
て1にあるんですけど。
タイユバン、シェ、ロオジエ、マキシムドパリはここで是非を問う対象ではないよーな。
440愛と死の名無しさん:03/06/13 11:03
二流レストランには呼ぶなってことね
それ言い出したら二流ホテルも勘弁してくれって感じだが
441愛と死の名無しさん:03/06/13 11:05
二流レストランと二流ホテルなら
ホテルの方に呼ばれたい。
442愛と死の名無しさん:03/06/13 11:09
柱も邪魔でなくトイレも充実してるから。
443愛と死の名無しさん:03/06/13 11:09
二流ホテルも二流レストランも行きたくない
結局ここは>1の釣堀なんだな
阿呆か。とっととdat落ちさせろ
444愛と死の名無しさん:03/06/13 11:12
>>443
披露宴に行きたくないヤシは別に板に逝って下さい。
445愛と死の名無しさん:03/06/13 14:36
一流レストランは除くってそれじゃーホテルのが良いに決ってんじゃん。
糞スレだな。
446愛と死の名無しさん:03/06/13 15:04
食べに行くんだったらどっち?
フランス料理店VS中華料理店(一流中華料理店は除く)

こんなの勝負にならん!!
それと一緒。
447:03/06/13 15:20
>>445
項目2については一部高級レストランを除くと書いている。
レストランウエディングそのものの是非の話をしているのでよろしく。
普通のホテルVS一部高級レストラン
の図式も止めてね。
448愛と死の名無しさん:03/06/13 15:23
付き合うならどっち?
女優vsモデル(一流モデルを除く)w
449愛と死の名無しさん:03/06/13 15:28
>>448
俺はモデルから。女優はラブシーンとかあるとかなわん。
450愛と死の名無しさん:03/06/13 15:33
結局
一流レストラン〉一流ホテル〉二流ホテル〉二流レストラン
でよろしいか?
451愛と死の名無しさん:03/06/13 15:39
俺的には
一流ホテル〉一流レストラン〉二流ホテル〉二流レストラン

というかレストランウェディングって一回も出たことないので不安なんだが。
452451:03/06/13 15:40
でも、ホテルかレストランかは好みだろうから決着なんて付く訳ないと思うよ。
とフォローしておく。
453愛と死の名無しさん:03/06/13 15:41

あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
454愛と死の名無しさん:03/06/13 16:08
田舎者、ダサいヤシ=ホテル好き(ホテルの料理、サービスは最高だと盲信)
都心部の人、おしゃれな人=ホテル離れ(料理、サービスはさしてホテルが良くないことを知っている。型にはまった式もいや)
455愛と死の名無しさん:03/06/13 16:10
1の釣堀かと思ったけど通して読んだら意外とおもしろかった。
全体的に男性は格式や見栄を重んじてホテル派、女性はお洒落さや
個性の演出を重んじてレストラン派って感じかな?
456愛と死の名無しさん:03/06/13 16:10
レストラン好きって454みたいに嫌味な香具師ばかりですか?
457愛と死の名無しさん:03/06/13 16:11
というか、レストラン派と呼ばれるほど、メジャーじゃないだろう。
レストランウェディングって。
458愛と死の名無しさん:03/06/13 16:14
メジャーだよ。
459愛と死の名無しさん:03/06/13 16:16
マイナーだな。
式を挙げる人の何割くらいがレストランウェディングやるんだ。
周りには一人もいないぞ。(因みに東京)
460愛と死の名無しさん:03/06/13 16:21
まだまだマイナーだと思うけど、ホテルのレストランウェディングを
含めると結構多くなってきているかもしれない。
料理はどちらが上か、みたいな話が出ていたけど、例えば西洋銀座の
ウェディングで料理は吉兆からみたいな場合もあるから、ほんとに
一口には言えないし決着もつけられないよ。
461愛と死の名無しさん:03/06/13 16:32
どっちの料理ショーみたいにテレビでプレゼンでもやってほしい。
462愛と死の名無しさん:03/06/13 17:32
457=459
おまえのまわりじゃマイナーかもしれんが俺のまわりではもう半分以上はレストランかゲストハウスだ。
もうシェもタイユバンも三回ぐらい行ったし。
この前なんかの雑誌でホテルで挙式、披露宴の人は三割って書いてあった。
463愛と死の名無しさん:03/06/13 17:38
そりゃ、レストランの従業員ならレストランで挙式するんじゃないの?
464愛と死の名無しさん:03/06/13 17:42
最近レストラン、ゲストハウス、ホテルの披露宴に行く機会があったので感想を。
まずレストランは某一流レストランでしたが料理、ワインは確かに美味でした。ただ従業員が披露宴慣れしてなくてちょっとあたふたしてました。
次にゲストハウス。ゲストハウスは貸し切りということもあってか館内装花が非常に綺麗でスタッフもホテルをやめて就職した方が多いらしくサービスが良かったです。
料理はレストほどとは行きませんが美味しかったですよ。
最後にホテル。ホテルはどれもこれも平均点って感じ(一流Hです)
結局ゲストが一番良かったかな?
465457:03/06/13 17:52
>>462
>この前なんかの雑誌でホテルで挙式、披露宴の人は三割って書いてあった。
そこら辺、詳しくないからノーコメント。でも、俺の周りもそんなものか。
ここ数年位の俺の周りの結婚したヤツ。
挙式なし(4人)これが一番多い。
ホテル(3人)
結婚式場(2人)
ゲストハウス(1人)
海外(1人)戦争前です。
レストラン(0人)ただし、計画はしていたが辞めた。(親に止められた)
         また、二次会とかはレストランでやってたよ。
466愛と死の名無しさん:03/06/13 18:16
>>465
そうなんだ。私は、ホテル以外に呼ばれたことがないので、
レストランウェディングって想像しかできない。
467愛と死の名無しさん:03/06/13 18:19
レストランは個性重視みたいな掛け声があるけど
個性的なレストランwに当たったことないけどね。
実例キボンヌ。
468愛と死の名無しさん:03/06/13 18:20
>>465
デキ婚が最近多いからな。
469愛と死の名無しさん:03/06/13 19:06
会社の上司呼ぶなんて、小さい会社の人なんですかね。
うちの会社は、二人挙式か、小さい式を挙げる人ばっかり。
友達ばかりで気を使わないパーティーなんかが多いかな。
んなもんで、うちの会社だと、最近結婚した人たちに聞いてみた結果、ホテル派よりは
ゲストハウスとかレストランが多かった。

友達だけ呼んで騒ぐ分にはホテルでしずしずやるよりは、レストランやパーティー
スペース借りるのが利口だと、自分も思う。

場所なんて、ケースバイケースだと思うのだけど、このスレの雰囲気からいくと
「上司も親族も呼ぶ中規模〜大規模の披露宴」ってことでOK?
470愛と死の名無しさん:03/06/13 19:17
>469
窓際族なんでつね。
471愛と死の名無しさん:03/06/13 20:03
>>469
そんなこと書くからレストラン=DQNにされるんだよ!
釣りか?
472愛と死の名無しさん:03/06/13 20:10
小さい会社の人達必死だな(藁
473愛と死の名無しさん:03/06/13 20:39
カキコしてる人間が思い浮かべてる披露宴の規模にもよると思うね。
俵ちゃんみたいな億かけそうな式すんのにレストランはないだろ!だし、
二次会に毛が生えたようなパーティーするのに高級ホテルはないんだし。
(極端例だけど。)

披露宴の規模って、このスレを収束させるのには必要な要素かもね。
474愛と死の名無しさん:03/06/13 20:46
レストランで披露宴をやろうと思うこと自体が大きな勘違いカップルだな!
まともに食材も知らない連中に限って、料理のウンチクをよく言ってるよな!
475愛と死の名無しさん:03/06/13 21:00
( ´_ゝ`)ハイハイ そんなんで釣れると思う?
476愛と死の名無しさん:03/06/13 21:01
どんなに高級料理だったとしても
  「カニ気持ち悪いー!ひぃー!」
とかのたまうヤツとか、ちまちま米粒みたいな大きさにナイフぎちぎち言わせながら切って
食べたり、皿に残した付け合せをフォークで遊びながらくっちゃべってるヤツを見ると、
料理マズくなる・・・。

おいしい料理をウリにしたいなら、場所はともかく、そういう人を招待してほしくない。
人間づきあいなんだから、そういうわけにもいかないんだろうけど。
477愛と死の名無しさん:03/06/13 21:02
>>475
釣りじゃなくて普通の人の意見だと思うよ。
478愛と死の名無しさん:03/06/13 21:05
>レストランで披露宴をやろうと思うこと自体が大きな勘違いカップルだな!
>まともに食材も知らない連中に限って、料理のウンチクをよく言ってるよな!

なにこの「!」
479愛と死の名無しさん:03/06/13 21:06
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html

378 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/04/02 15:00 ID:TBJ6ZR3f
>>367
>田口ランディが「アンテナ」と「モザイク」で無断引用。

複数のネタもとからのコピー&ペーストで出来ているという意味では、
盗聴ネタを使ってもっと酷いことをしている同業者がたくさんいますよね。

盗聴者間で広まっている被盗聴者についての様々な個人情報やそこから
派生している風説から得たインスピレーションを、敢えて既存の作品の
イメージの型枠にはめ込んでしまうことで、中身が盗聴ネタであることを
ぼやかし偽装した制作が数多く行なわれている。

その意味では、この小説家の件の作品は盗聴ネタを使用した制作者と
パクリの手法が瓜二つなのですが、盗聴情報を無断使用した制作は
当人にしか知り得ない在宅中の行為、発言、更には悪辣な追い込みを
けしかけながら引き出している個人情報からのサイテー最悪な
盗用なので、一般にそういったものであると認知させることは難しい。

そのことを確信犯的に抜け道として、盗聴ネタを利用した制作は
肥大化の一途を辿ってきている。

自らの利得と引き換えに被盗聴者の時間と生命そのものの無断使用を
平然と続けているマスメディアこそが、もはや盗聴・盗撮をして
監視でもされるようにならなければ危険なくらいの現状なのです。
480愛と死の名無しさん:03/06/13 21:11
>478
気にすんな、と。
無意味に句読点とか「!」をいっぱいつけるやつ結構いるけど、そういうクチなんじゃない?
「!」より479のほうがムカつくけどね。
481愛と死の名無しさん:03/06/13 22:02
料理・料理と言うけれど、以外に今まで自分が出席してきた披露宴の料理って覚えてないなあ〜
482愛と死の名無しさん:03/06/13 22:30
料理じゃなくて内容なんだよ。
やっぱり感動的な披露宴ってたまにあって
そういうのが心に残ったりする。
483愛と死の名無しさん:03/06/13 22:46
どこでやってもいっしょってこったな
終了
484愛と死の名無しさん:03/06/13 22:50
頼むからレストランは会費制にしてくれ。
485愛と死の名無しさん:03/06/13 22:54
頼むからレストランで結婚式しないでくれ。
486愛と死の名無しさん:03/06/13 22:59
頼むから自由に好きな所で結婚式挙げさせてやれ。
487愛と死の名無しさん:03/06/13 23:00
>481
確かに。
でもすごくおいしかったのと
マズーのはそれ以上に覚えてる。
488愛と死の名無しさん:03/06/13 23:02
頼むからレストランを非難しないでくれ。
489愛と死の名無しさん:03/06/13 23:04
>482
そ?
演出とか凝りまっくっていればいるほど、
料理がおいしくないとガックリくるけど。
490愛と死の名無しさん:03/06/13 23:12
>>489 演出とか凝りまっくっていればいるほど、
料理がおいしくないとガックリくるけど。
どうせお前、毎日・毎日牛丼かラーメンしか食ってない味音痴だろ。
偉そうなこと言ってんじゃねえよ。
491482:03/06/13 23:16
うーん
確かに料理がマズイのは気になるけど
別に料理を食べに行くわけじゃないし
高給になり過ぎるとかえって美味しくないときもある。
個人で差が出るだろ。
内容で感動するときには場内が一体となっているとき。
みんなが感動するんだよ。
上手く言えないけど「料理で選びました!」は勘違いしている気がする。
もちろん「料理もこだわりました。」は天晴れだけどね。
492482:03/06/13 23:17
×高給→〇高級
スマソ
493愛と死の名無しさん:03/06/13 23:30
ありがちな傾向
高い物を食べたときに「それほどでもないね」と言って人と違うところを
見せたくてしょうがない人
そんな感じ
うまいもんはうまい
494482:03/06/13 23:33
>人と違うところを見せたくてしょうがない人
何が悪いのか分からんけど?
一生に一度の舞台なのだが?

>うまいもんはうまい
うまく感じないものはうまくない。

495愛と死の名無しさん:03/06/13 23:41
ホテル、レストラン両方行ったことあります。(共に一流)
ホテルはお世辞にも美味いとは言えなかった。
レストランはまじで美味かった。
別に飯食いに行くわけじゃないけど美味いほうがいーね。
それとホテルもレストランもサービス、内容は変わらないよ。
ホテル、ホテルと言い張る香具師は自分が予約した・やったから主張してるだけじゃない?
もっと柔軟になったら?
496愛と死の名無しさん:03/06/13 23:44
>464
素直な感想ありがとう。
497愛と死の名無しさん:03/06/13 23:46
ここでホテル、ホテル言ってるヤシはレストランが安いと思ってるのか?
一流ならホテルより全然高いよ。
498愛と死の名無しさん:03/06/13 23:46
>それとホテルもレストランもサービス、内容は変わらないよ。

悪いけど同意できないな。
ホントに一流ホテルに行ったのか疑問。
まあレストランでやっちゃったヤシが必死になってるだけだろうけど。
499愛と死の名無しさん:03/06/13 23:54
>>498
一流ホテルでもブライダルはアルバイト・派遣の人とかがサービスするから
ホテル>レストランとは限らないよ。
500愛と死の名無しさん:03/06/13 23:57
>>499
何を期待しているのか知らんけど
ホテル、レストランともに就職先としては基本的にはDQNなんだから社員自体たいしたことない。
ものを言うのはウエディングをこなした回数と優れたマニュアルと教育体制だよ。
世の中の精密機械も工場で組み立てているのはバイトのおばちゃんなんだから。
501愛と死の名無しさん:03/06/14 00:08
レストランだろうとホテルだろうと冷凍食品&養殖もの。
だったらホテルでやる人のほうが賢い。
レストランで披露宴するやつは変わり者ばかり。
502直リン:03/06/14 00:13
503愛と死の名無しさん:03/06/14 00:13
とにかく「料理にこだわってレストランにしまつた。」は笑われるから
これからの人はやめた方がいいよ。
やっちまった香具師はもうどうしようもないが・・・
504愛と死の名無しさん:03/06/14 00:21
>>495 あなたの出席したレストランはすかいらーく&デニーズどちら?
505愛と死の名無しさん:03/06/14 00:22
そうそう、素直に「雰囲気がよかった!」
とか言えば納得もするけど、「おいしかったから」というから話が変わる。
ふぐとカワハギの違いもわからんやつが言う言葉じゃない。
まぁレストランはメシ食うとこで、披露宴をするところじゃないってこと。
506愛と死の名無しさん:03/06/14 00:24
>>504
悪いがどこもすかいらーく、デニーズ並みの材料。
あなたの舌がブランドに弱いだけ。
507愛と死の名無しさん:03/06/14 00:27
料理なんて形式的なもんだろ
よっぽどまずくなきゃいいだろ・・

508愛と死の名無しさん:03/06/14 00:30
私の血はワインなのなんて言ってた川島なおみも12万のワインと980円のワインの
区別が出来なかったのには笑ったが、結婚式にレストランを選ぶ困ったちゃん達の
舌もこのレベルだろう。
509愛と死の名無しさん:03/06/14 00:55
>1、しつこい
5101:03/06/14 11:40
>>509
ハイハイ。
妄想も程々に。
511愛と死の名無しさん:03/06/14 12:33
先日友達がイタリアンレストランでウェディングを挙げたのに
出席しました。郊外の一軒家で雰囲気がとてもステキで、一流と
言われるホテルの披露宴やパーティーは仕事柄よく出席しますが
そのなかでもトップクラスのおいしさでしたよ。
512愛と死の名無しさん:03/06/14 13:07
>>511
で、披露宴とは食事に行くものなのですか?
それ以外はどうだったのさ?
513愛と死の名無しさん:03/06/14 13:28
>>512
来た人が満足すりゃ内容なんてそれほど重要じゃねえ
夢見てんじゃないぞ馬鹿
514愛と死の名無しさん:03/06/14 13:40
>513 どうしようもない勘違いのバカだな。
515愛と死の名無しさん:03/06/14 13:45
ホテルのバイト配膳君に過大な期待をしてる阿呆がいるね
516_:03/06/14 13:46
517愛と死の名無しさん:03/06/14 13:49
>>515
配膳なんぞはバイトのレベルの仕事なんだよ。w
教育とマニュアルでどうとでもなる。
キミはどんな立派な仕事をしているのか晒してみ?w
518愛と死の名無しさん:03/06/14 13:49
披露宴って料理を披露するんじゃなくて、新郎新婦を披露するんじゃないの?
宴だから料理と酒はあるだろうけどさ。めでたさにケチをつけない位の味だったら
なんでもええと思うけど。
519愛と死の名無しさん:03/06/14 13:53
>>517
サービスをなめてる証拠だな
520愛と死の名無しさん:03/06/14 13:54
>>519
キミは人間の能力をなめてるよ。
上手く部下を使えないタイプだな。
521愛と死の名無しさん:03/06/14 14:08
結論が出ました。結婚式は出席者のためにもホテルか専門式場でお願いします。
レストランでやろうとするバカップルは別名、勘違い夫婦と命名いたします。
これにて終了。
522愛と死の名無しさん:03/06/14 14:25
>1
5231:03/06/14 14:35
オレとちゃうよ。w
524愛と死の名無しさん:03/06/14 18:06
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
525愛と死の名無しさん:03/06/14 20:23
披露宴はメシを食いにいくところではありませんが
二人がみんなにおもてなしをすることも含まれてます。
だからうまいメシであるに越したことはないのです。
もちろん、ホテルがうまいメシを出せれば一番いいんですけどね。
526愛と死の名無しさん:03/06/14 20:26
私はまだ式挙げてないが最近式ラッシュなので感じたことを。
ホテルもレストランもサービスは変わりません。
レストランもシェ、タイユバン、平松行ったけどホテル並に式を承っているせいかサービスが行き届いていて良かったです。
料理はレストランのが確実に上でした。(ホテルは定刻や上スティンやオークラにも関わらず)
雰囲気もレストランのが貸し切りなので良かったですね。
ホテルはとなり、まわりで式挙げてるので普通に他の客がうろちょろしてるし・・・
レストランは会場が挙式者一色で良いなと思った。
結論。私がやるならレスト。
527愛と死の名無しさん:03/06/14 20:28
そうそうホテルの何がいやってまわりで式量産してるとこ。
ここは合同結婚式場か?と思ってしまう。
528愛と死の名無しさん:03/06/14 20:42
レストランがサービスが悪いとか言ってる香具師って本当にレストランW行ったことあんのか?
俺先日某一流レストランの披露宴行ったんだけどホテルより良かったよ。
一流レストランって各界の重鎮を相手に毎日商売してんだから相当な訓練されてると思うが。
確かに二流なら話は別だが一流レストランなら料理良し、雰囲気良し、サービス良しでホテルよりも良いと思うが。
ホテルは確かに回りが人でごちゃごちゃしてて雰囲気良くない。料理もたいしたことない。
529愛と死の名無しさん:03/06/14 20:48
>>528
実際レストランウエディングに出席する機会は少ないと思う。(特に一流)
だからレストランと聴いた瞬間には普通の人は否定的な感想を持つ。
行ってみてビックリはあるのでは?
530愛と死の名無しさん:03/06/14 21:00
ホテルが最高って思う時点で一流Rなんて行ったことないと思われ。
一度タイユバンとかロオジエとか晩飯でも食いに行ってみ。
価値観変わるから。
一食一人7,8万は簡単に行っちゃうけどね。
サービスすごいよ。
531愛と死の名無しさん:03/06/14 21:03
>>530
すごいのもあるの認めるけど(すごいと思うの一度も無かったけど)
レストランw=タイユバンじゃないだろうに。
一食7、8だとそりゃすごいだろ。
ごく一部の例外で鬼の首取ったみたいに・・・
532愛と死の名無しさん:03/06/14 21:05
ホテルは体の良い合同結婚式。
これはいなめない。
壁一枚隣は結婚式。
ロビーはガキやどっかの組のおっさんがあふれ新郎、新婦が会場外でばったりも少なくない。
533愛と死の名無しさん:03/06/14 21:13
比べる対象を決めないと話しにならんと思うが。
一流Hなら一流Rと比べなきゃならんだろうし。
そりゃ一流HとそこらへんのRを引き合いに出したらHのが良いにきまってる。
俺の思う一流H→帝国、大蔵、ウエスティン、フォーシーズン
一流R→タイユバン、シェ松尾、ひらまつ、ロオジエ、クレッセント(披露宴できるとこ)
534愛と死の名無しさん:03/06/14 21:21
とりあえずみんなが一流と思うホテルとレスト挙げてみない?
話はそれからだと思う。
535愛と死の名無しさん:03/06/14 21:31
それを挙げるなら一流H,Rとともに二流H,Rもださなあかんだろ。
536愛と死の名無しさん:03/06/14 21:51
レストランwマンセーの中に一体どれ位の香具師が
その一流レストランを使用したのか甚だ疑問なのだが・・・
同じ金出すなら一流ホテルで挙式するって。
自分は二流で挙げたくせに、ここじゃ悔しいから一流挙げているだけだろ?
537愛と死の名無しさん:03/06/14 21:58
>1
538愛と死の名無しさん:03/06/14 22:00
帝国はもはや2流だよ・・・。
一流だったのは10年以上前の話。
539愛と死の名無しさん:03/06/14 22:09
ホテルwマンセーの中に一体どれ位の香具師が
その一流ホテルを使用したのか甚だ疑問なのだが・・・
同じ金出すなら一流レストランで挙式するって。
自分は二流で挙げたくせに、ここじゃ悔しいから一流挙げているだけだろ
540愛と死の名無しさん:03/06/14 22:16
一流HとRを比べた場合にHマンセー派は何をもってHマンセーなの?
サービスは一流ともなるとHもRも同じ。
料理はRのが上。
雰囲気は言わずともRのが上。
格式だって一流ともなるとどっちも同等。
Hが良いのって田舎の両親のためだけのような・・・
541愛と死の名無しさん:03/06/14 22:18
ホテルマンセーのヤシが思ってるレストランWっていったいどこのレストランW?
542愛と死の名無しさん:03/06/14 22:51
>>533の言う一流ホテル、レストランどちらでやるかと言われたら・・・
レストランかな?
543愛と死の名無しさん:03/06/15 00:47
てかレストランウエディング派のヤシは
自分がタイユバン、シェ松尾、ひらまつ、ロオジエで披露宴やった・やるつもりなんでつか?
544愛と死の名無しさん:03/06/15 01:11
やりたい方でヤレ!





以上
545愛と死の名無しさん:03/06/15 01:24
一言。
コートドールでやりたい!!
546愛と死の名無しさん:03/06/15 01:29
>>543
レストランwって普通そのへんのレベルの店を言うんじゃないの?
それ以下の店だったら単なる2次会だと思われ。
披露宴で通じるレストランつったら最低クイーンアリスレベルだろ?
その辺のレストランで披露宴なんて行ったことも聞いたこともない。
547愛と死の名無しさん:03/06/15 01:37
近所のレストランで、ランチ980円食べ放題の店が
結婚式をやたらプッシュしているけど、
二次会ならともかく、普通の御祝儀の披露宴で呼ばれたら、嫌かも。
チャペルまで作っているから、きっと二次会だけではないんだろうけど。
548愛と死の名無しさん:03/06/15 02:28
トゥル・ジャルダンでやりたい!!
飲食だけで一人5マソ。。。(最低)
とても無理でつね。
549愛と死の名無しさん:03/06/15 02:33
ホテル、レストラン両派が納得できるとこ→>>548のダルジャン(ニューオータニ内)
高くてとても無理と思われ。
550愛と死の名無しさん:03/06/15 02:50
ここのスレのホテル派とレストラン派には考えに大きな違いがあるな。
不毛な争いだよ。
だってレストラン派の考えるレストランは
タイユバン・シェ松尾・ひらまつ・マキシムドパリ・クインアリス・ロシェル
ロオジエ・ジョージアクラブ・ロビンズクラブ
などの超一流、一流店じゃん。
それに対してホテル派の考えるレストランは
街の普通のイタ飯屋、なんちゃってフレンチ
だろ?
意見が食い違ってあたりまえ。
551愛と死の名無しさん:03/06/15 02:53
>>1が「一部高級レストランを除く」って書いてるんだから
「一部高級ホテルも除いて」考えて欲しいよな。
二流以下のホテルと、二流以下のレストラン。
さて、どっちのウェディングがいい?
552愛と死の名無しさん:03/06/15 02:56
>546
>披露宴で通じるレストランつったら最低クイーンアリスレベルだろ?
結婚情報誌見てみ。それ以下イパーイある。
553愛と死の名無しさん:03/06/15 02:57
二流ホテル、レストランって例えばどんなとこ?
人によって考えが違うと思うけど・・・
554愛と死の名無しさん:03/06/15 02:59
>>552
それはレストランwというよりゲストハウスwと呼ぶべきとこじゃないの?
レストランwとはちょっと違うような・・・
555愛と死の名無しさん:03/06/15 08:52
俺はホテルでもレストランでもどっちでも良いと思うけど将来消滅しそうなホテル、レストランはやだな。
子供や友達に「〇〇でやったけど今は潰れてもうないんだ」なんて言いたくない。
今流行りのゲストハウスなんて10年後はどうなってるかわからないよ。
556愛と死の名無しさん:03/06/15 09:07
はげどうだな。
跡地がマンションにでもなったら目もあてられない、
557愛と死の名無しさん:03/06/15 14:11
レストラン、ホテルはまだいいとしてゲストハウスでやるやつの気が知れない。
もうゲストハウスwなんて右肩下がりだしつぶれるのは時間の問題。
やるだけで別に式場無くなってもいいやと思ってるなら良いけどそうじゃない人はやめたほうが無難。
558愛と死の名無しさん:03/06/15 14:43
ホテルはどこも青色吐息
式場なんてヘタしたら斎場になっちゃうし
ダメだね
559愛と死の名無しさん:03/06/15 16:50
スレ違いだな。
ゲストハウスは論外でいいだろ?
560愛と死の名無しさん:03/06/15 17:47
ここのホテル派香具師はゲストハウスとレストランを混同してる節があるからな。
561愛と死の名無しさん:03/06/15 17:56
>1はキ印ってことで終了だな
562愛と死の名無しさん:03/06/15 18:06
レストランも会費制なら文句は言わん。
563愛と死の名無しさん:03/06/15 18:07
ほらきた>1w
564愛と死の名無しさん:03/06/15 18:20
レストランを会費制にしたら逆に高くつくと思うよ。
どうせ祝儀三万だろ?
一流Rなら飲食費プラス引き出物で余裕で三万越すからね。
565愛と死の名無しさん:03/06/15 18:28
>>564
会費制ってそういう風に設定していいもんなの?
それだったら俺も会費制にすりゃよかったな
566愛と死の名無しさん:03/06/15 21:46
レストランの会費は5000円程度だろ?
二次会兼用なんだから。
567愛と死の名無しさん:03/06/15 22:45
>1
568愛と死の名無しさん:03/06/16 00:04
一般的なレストランw25000から30000円。
飲食費のみで。
569愛と死の名無しさん:03/06/16 09:59
↑間違い。
一般的ではなく一流レストランが。(超一流ではない)
一般的なレストランはもっと安い。
570愛と死の名無しさん:03/06/16 20:15
レストランがあまりにも婚礼が儲かるからっていかにもさみしいチャペルを作って
必死になっている状況を見ていると哀れにさえ思えてくる。招待客のことや施設の
こと。素直に考えればホテルでやることが一番のおもてなしだと思うよ。へたなレ
ストランならよっぽどホテルのシェフのほうが腕は上です。背負ってる看板が違う。
レストランなら料理がうまいだろうって短絡的発想がいかにも田舎者の発想だよね。
571愛と死の名無しさん:03/06/16 20:21
キハチはどう?
572愛と死の名無しさん:03/06/16 20:38
573愛と死の名無しさん:03/06/16 20:39
>571
いつも食べに行ってるからいや。
574愛と死の名無しさん:03/06/16 21:58
レストランについてるチャペルも
ホテルのチャペルも、似たようなもんだべさ。

575愛と死の名無しさん:03/06/16 22:46
>574
確かに
576愛と死の名無しさん:03/06/16 23:33
570の意見は一部正しく大半間違ってるね。
570の例はそこらの安いレストランにのみ当てはまるかと思われ。
立派なレストランならそんなことはないよ
577愛と死の名無しさん:03/06/16 23:34
>>571
キハチは昔は良かった。
今は安っぽくなってしまったね。
お料理はおいしいんだけども、庶民派のイメージがついてしまった
578愛と死の名無しさん:03/06/17 00:30
どうせ飯代が一番かかるなら、レストランWで思いっきり良いもの食べてみたい。

この前ホテルWに行ったが、やはりメニューは定番だった。
フォアグラとか伊勢海老とか。もうちっとバリエーションはないもんか。
579愛と死の名無しさん:03/06/17 10:01
>577
キハチはそういうのを狙ってんでしょ。
ちょっと近寄り難い、気合入れて行くレストランというよりは、
誰でも気軽にうまいもの食べようみたいな。
580愛と死の名無しさん:03/06/17 20:18
>578
漏れはフォアグラとか伊勢海老とか食いたいぞ。
子羊とかヒラメよりわかりやすく祝いって感じがしてよい。
581愛と死の名無しさん:03/06/17 20:56
>>580
そりゃまあ普段吉野家ばっかりじゃあそういうものも食いたかろう
582愛と死の名無しさん:03/06/17 21:48
私も子羊とかより牛フィレ・フォアグラがいいな。
583愛と死の名無しさん:03/06/17 21:53
まあ普段カップラーメンとかコンビニのおにぎりじゃそうだろーよ。
584愛と死の名無しさん:03/06/17 21:54
>581
そりゃまあ普段デニーズでフォアグラ食ってるアンタは食いたくないかもしれないが。
585愛と死の名無しさん:03/06/18 00:02
フォアグラとか牛フィレっつーのは良い身を調理したてで食べるからうまいんだよ。
ホテルで朝から作り置いておいてあっためて出すだけなのが美味いと思う?
ホテルは一日20組ぐらいやんだから調理したてなんてありえないよ。
586愛と死の名無しさん:03/06/18 00:08
ホテルでは全員いっぺんにがーって出るもんね。
この前行ったレストランwはちゃんと調理し終わったものから順に出てきて感じ良かった。
時間差はあったけどこっちのがいい。
587愛と死の名無しさん:03/06/18 14:50
ホテルのサービス部門ってどうよ?実際バイト君ばっかなの?
588愛と死の名無しさん:03/06/18 15:07
そりゃホテルによるだろうとしか言いようがないでしょ
東京ドームホテルはほとんどがバイトなんだよね、確か。
宴会部門はアウトソーシングしてるってとこもありそうだし
ホテルは全部こう、レストランなら全部こうって思い込むのは危険だと
思うわ〜
589愛と死の名無しさん:03/06/18 15:12
いやいや大手でもホテルはほとんどバイト君ばっかでしょ?実態は。
590愛と死の名無しさん:03/06/18 15:33
いやいや大手でもレストランはほとんどバイト君ばっかでしょ?実態は。
591愛と死の名無しさん:03/06/18 15:36
ちゃんと答えられないのかな?
一流レストランのサービス部門がバイト?有り得ないねぇ。
で、ホテルはどうなのよ。
592愛と死の名無しさん:03/06/18 17:28
レストランがバイト使ってるなんて聞いたことない。ホテルはあるけど。
あ、一流店の場合ね。
593愛と死の名無しさん:03/06/18 17:40
アルバイト情報見てみ。一流ホテルでもアルバイト求人たくさんあるよ。
594愛と死の名無しさん:03/06/18 17:47
なんだやっぱりホテルはバイトなんじゃん。
時給1000円の仕事しかできないようなのに
配膳されちゃあ料理も可哀想だなあ。
595_:03/06/18 17:54
596愛と死の名無しさん:03/06/18 18:12
アルバイト情報見てみ。一流レストランでもアルバイト求人たくさんあるよ。
597愛と死の名無しさん:03/06/18 18:13
マ○シムは時給900円だって。
598愛と死の名無しさん:03/06/18 18:24
ホテル派って妄想ばっかりだね。まあよほど痛かったと見える
599愛と死の名無しさん:03/06/18 23:51
>>597
マ●シムってマキシムドパリのこと?
600愛と死の名無しさん:03/06/19 00:13
オイこそが 600げとー    
601愛と死の名無しさん:03/06/19 02:17
一流レストランのアルバイト情報なんてみたことないんだけど・・・
大体正社員しか募集してないよね。
602愛と死の名無しさん:03/06/19 03:04
最近いろんなとこ見学に行ってます。
友人の結婚式も出席して参考にしてます。
ホテル、レストラン、ゲストハウス、会員制クラブなど色々見て試食もたくさんしましたがやはりレストランが一番クオリティーが高い。
ゲストは論外ですね。プレハブみたいな建物に趣味の悪い家具、まずい料理、従業員の質の悪さなど。
ホテルは悪いとこはないのですが逆に良いとこもないですね。何と言っても集団結婚式場っぽいのがいや。
挙式は正当なカトリック教会でやって、披露宴を一流レストランでやるコースが一番良いと思いました。
603愛と死の名無しさん:03/06/19 03:16
無料レンタル掲示板
http://gooo.jp
604愛と死の名無しさん:03/06/19 03:16
ホテルは確かに可も無く不可も無くって感じだよねぇ。
私は去れ塩→タイユバンってコースを夢見てたんだけど移動のめんどくささと費用の関係で挫折しました。
今はチャペル併設してるレストランを検討中。
チャペルはそれほど良くないけど(ホテルもそうだけど)何と言っても貸し切り感、料理の美味さ、サービスの良さが良い。
それと結婚後も記念日にお食事なんてのも出来ていいですよ。
605愛と死の名無しさん:03/06/19 03:38
どこのレストランが一番良いかな?
一流フレンチで考えてるんだけど。
シェ?タイユ?平松?マキシム?ジョージ?QED?
コスト、料理・サービスの質、内装など良いとこあったら情報きぼん。
606愛と死の名無しさん:03/06/19 03:54
コスト考えなきゃタイユバンだな。
607愛と死の名無しさん:03/06/19 03:55
総合的に見ればQEDだと思うよ。
608愛と死の名無しさん:03/06/19 07:33
DQN?
609愛と死の名無しさん:03/06/19 08:14
はい、つまんない。
3点。
610愛と死の名無しさん:03/06/19 08:46
>>597を告訴
611愛と死の名無しさん:03/06/19 13:59
>>602
あなた信者?
信者でないならカトリック教会は使わないで。信者が激しく迷惑してるんですけど。

教会が使わせてるからいいじゃん、なんて言わないでよ。
612愛と死の名無しさん:03/06/19 14:05


手厳しい信者の言葉に射精してしまいました。
613愛と死の名無しさん:03/06/19 14:12
キリスト教は慈悲の宗教じゃなかったっけ?
右の頬をぶたれたら左も差し出せみたいな。
そんなくだらないことでめくじら立ててるようじゃまだまだ信仰心がたりないね。
614愛と死の名無しさん:03/06/19 14:20
ワラタ。
やまだくーん。二枚持ってきてー。
615愛と死の名無しさん:03/06/19 14:26
皮肉は効いているが、可笑しくはないと思う。
616愛と死の名無しさん:03/06/19 19:24
料理が「まずい」って書いてるヤツは、毎日何食べていきてんの?
レストランでよく見るこういうヤツだったらちょっとなぁ・・・。

 ○「これまっずーい!何の味付けしたらこんなんなるの?」
   とか言いながら、にんじんやらたまねぎやら、野菜だけ取り分けて残してたりする。
   しかも、目の前の人間は同じもの食べてる。
   かつ、自分は堀越のり並の料理の腕前。
 ○おかずの肉は、不器用な箸使いで5ミリくらいにチビチビ裂いて食べる。
   ごはん食べるのも米粒を3粒ずチビチビ食べてる。
   昼飯食べるのにすら40分もかけておきながら、最後の一言が「まずい」
 ○箸でいじっていじっていじっていじりたおしてぐっちゃぐちゃになったおかずを
   ほとんどそのまま食べずに「まずい」といって残す。

あと、こういうのもねぇ。

○デヴィのオバタンみたいに肩書きのない素材じゃ気がすまないヤツ
 「まずいまずい」連発するのな。

一流レストランや一流ホテルで披露宴やるくらいなら、箸ぐらいうまく使えて
おいしそうに料理が食べれる人じゃないと、ちょっと冷めた目で見てしまうよ。
腕を80度くらいひんねじって肉眺めたあと「んー」って顔してデコにしわよせて
食べてた新婦いたけど、最悪のイメージが残ってしまった。
617愛と死の名無しさん:03/06/19 19:42
信者でなくとも教会が使わせてるならいいじゃん〜
618愛と死の名無しさん:03/06/19 20:16
>610
告訴、という前に自分でくぐって見ろ。
619愛と死の名無しさん:03/06/19 20:24
教会→レストランって
出席者のこと考えてないドリーマー。
620愛と死の名無しさん:03/06/19 20:28
>>619
で?マ●シムってどこか正式名称言ってみろよ
楽しみにしてるよ
621愛と死の名無しさん:03/06/19 21:11
>620
教えてチャンの上、クグレないんでつか?ほれ。好きなだけ見れ。
 ttp://www.maxim-s.co.jp/kyuujin.html
フリーター大歓迎だって。働いてみれば?
622愛と死の名無しさん:03/06/19 21:27
ほんとにここは無知のアホばっかりだな。ホテルは婚礼は一日に20組だって決め付けてるアホがいたが
シェラトンみたいに1日に30組入れるホテルもあれば1日1部屋2組限定のホテルもあるしそれぞれなんだ
よ。配膳もホテルもレストランともどちらもバイトが多いんじゃ。あたりまえだろ。宴会課は平日は暇
なんだから社員なんて雇っていたら平日は遊ばせているようなもんだろ。もっと色々勉強してからここで
ウンチクをたれろよ。
623愛と死の名無しさん:03/06/19 21:29
1日1部屋2組限定のホテルってそんだけしかキャパがないだけで
一流とは程遠いホテルじゃん
624愛と死の名無しさん:03/06/19 21:34
パーク○イアットは?
625愛と死の名無しさん:03/06/19 21:38
>>622
レストラン配膳にバイトが多いってどこの世界の話してんだろうこの妄想家は
626愛と死の名無しさん:03/06/19 21:41
627愛と死の名無しさん:03/06/19 21:42
普通に考えてレストランで結婚式をやろうって考える人→田舎者
628愛と死の名無しさん:03/06/19 21:44
妄想がパワーアップしてきたね
629愛と死の名無しさん:03/06/19 21:56
ぷ。バイトってクロークの話しだったんでつか?
クロークなんて受け取るだけなんだからバイトで十分だよ。
問題はホテルは接客までバイトってことだ。
一日二組?そんなんパークハイアットだけじゃん。
ほとんどは一日悠に十組以上だよ。
それと俺の経験上田舎者でダサい奴ほどホテル率はたかい。
630愛と死の名無しさん:03/06/19 22:02
623イタタタタ
バカっぷり全開!
数が多けりゃ一流って・・プ
631愛と死の名無しさん:03/06/19 22:08
>629 お前、レストランでやってしまったか?これから予定か?どちらにせよ
これから親戚や友達にバカにされるのも時間の問題だな。
632愛と死の名無しさん:03/06/19 22:10
ホテル派(>1)必死だなw
約一名だけど。
633愛と死の名無しさん:03/06/19 22:13
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
634愛と死の名無しさん:03/06/19 22:15
629は
教えてチャンでクグレない上日本語が読めないのか。
レストラン、バー、とも書いてあるだろうが。

都合の悪いことは聞こえないんでつね。
635愛と死の名無しさん:03/06/19 22:16
レストラン派必死だなw
約一名だけど。
636愛と死の名無しさん:03/06/19 22:18
うわ、連続投稿かっこわるー。
しかも人まね。
必死すぎてあわれ。
あ、俺は629とはかんけいないよw
6371:03/06/19 22:20
一人必死なので何度も書いとくが
オレは書き込んでないからな。
638愛と死の名無しさん:03/06/19 22:22
職種がレストラン・バーで何をするかがクロークだろ?
日本語読めないのはどっちだ?w
639愛と死の名無しさん:03/06/19 22:25
そんなマキシムドパリぐらいで鬼の首とったみたいに。
しかも単なるクローク。
ホテルはどこでもバイト募集してるよな。
640愛と死の名無しさん:03/06/19 22:27
正直、どうでもよくなってきた。
641愛と死の名無しさん:03/06/19 22:29
レストラン・バーというのは「職種」ではないと思われ。
業種というのではないでつか?
642愛と死の名無しさん:03/06/19 22:37
クロークだけが仕事ってことないと思うんですけど。
もし荷物預かるだけの仕事にバイト雇っているなら
その分材料にお金かけてるレストランに食べに行きます。
643愛と死の名無しさん:03/06/19 22:37
>1本気で必死だなw
644愛と死の名無しさん:03/06/19 22:39
まあレストランでもサービスにそれほど直結しない部分は別にバイトでも
よかろう。それすらほとんどバイト使ってないとこがほとんどだけどな
ホテルに関しては配膳バイトがほとんど
バイトのサービスが悪いっていう前提ならばホテルは論外だわな
645愛と死の名無しさん:03/06/19 22:50
配膳サービスや味に対する異常なこだわり。
レストランwとは結婚披露宴に出席するのではなく
食事に行くと思っていいのですね。
64614101:03/06/19 22:52

デロデロな出会いhttp://pink7.net/masya/
647愛と死の名無しさん:03/06/19 22:54
>>645
人呼んでマズイ飯食わせたりバイトによるぞんざいなサービスを味あわせたいなら
ホテルでどうぞってことですね。
648愛と死の名無しさん:03/06/19 22:59
会話がかみあってない・・・。
649愛と死の名無しさん:03/06/19 23:32
>>647
よっぽどひどいホテルに招待されたんだね。
いいホテルの結婚披露宴行ったことないんだね。
かわいそう。視野が狭くて。
650愛と死の名無しさん:03/06/19 23:35
もうそろそろ終わりでいいんじゃねえ?
みんなも遊び飽きただろ?
651愛と死の名無しさん:03/06/19 23:41
ホテル派にとっては無惨な結果になったってことで終了だな。とりあえず>1は氏んどけ。
652愛と死の名無しさん:03/06/19 23:56
レストランwに出席する心構えが勉強できました。
柱じゃまでも新郎新婦が見えなくても料理を楽しめってことですね。
653愛と死の名無しさん:03/06/20 01:04
いまどきのレストランは柱なんか無く設計されてるよ。
特にブライダルやってる一流レストランは。
654愛と死の名無しさん:03/06/20 01:29
>653
ばかか! 建築基準法に従えば柱が必要な地域はどんな一流だって必要なんだよ。
知った口きくなこの無知やろう
655愛と死の名無しさん:03/06/20 01:34
>>654
ホテル派の方は日本語不自由なのでしょうか?
656愛と死の名無しさん:03/06/20 02:07
そりゃ柱は必要だろうよ。
だけど会場は柱が邪魔にならないように設計されてんだよ。
わかったか?この無知やろうw
657愛と死の名無しさん:03/06/20 02:10
完璧に負けてんな。ホテル派。
自慢が爺、婆に喜ばれるだけだもんね。
658愛と死の名無しさん:03/06/20 02:22
悪いとこもないが良いとこもない。それがホテルwだからね。
てか、何でこのスレはホテルとレストランは比較されるのに専門式場やゲストハウスとは比較されないんでつか?
659愛と死の名無しさん:03/06/20 09:02
料理の話ばっかしてるからでしょ。
660愛と死の名無しさん:03/06/20 10:00
建築基準法に従えば柱が必要?
建築基準法に柱の数示した条文はないです。
661愛と死の名無しさん :03/06/20 10:34
>>655
同感。バカだの無知やろうだのストレス発散でもしているつもり?
レストランWはどこだって出来るって訳でもない
662愛と死の名無しさん:03/06/20 10:46
レストランで週末ウエディング中心でやるところは儲け主義かも?
ウエディングプランナーの友人から聞きました。
柱は確かに邪魔ですが、はじめから披露宴計算して建物建ててるより、
平日レストランでお食事の客への雰囲気中心で建てられた建物の方が
お店側の姿勢としては安心できるかも???
ウエディングはたとえ貸切でも通常営業よりは儲かるみたい。
663愛と死の名無しさん:03/06/20 11:32
ガラの悪い人が集まるスレはここですか?
664愛と死の名無しさん:03/06/20 12:41
>>662
ホテルで結婚式やってるとこはもっと儲け主義だよね
1日何組やってんだおまいらってw
665愛と死の名無しさん:03/06/20 12:57
ホテル派みじめだな。
負けだよ、負け。
666愛と死の名無しさん:03/06/20 13:11
>>664
そうだね、ただホテルどこもはもともと婚礼や宴会が主、
そして宿泊やレストラン営業で成り立ってるからね。
それを儲け主義というよりは
そういうものと割り切って利用したほうが利口なんじゃない?
移動の必要ないし、すべてそこでまかなえるしね。

<<662
レストランはそういう意味では二種類に分かれるね。
どちらにするかはレストランウエディングへの考え方次第だね。
ただ、当たりはずれがはげしいけど。
お金はかけてもカジュアルにみられがちだし。


667愛と死の名無しさん:03/06/20 14:29
じゃあここいらで締めとしますか

結論:レストランでもホテルでも好きなとこでやれ
668愛と死の名無しさん:03/06/20 15:49
披露宴の良いか悪いかは新郎新婦の人柄によるところが大きい!!!
これ絶対!!!
6691:03/06/20 17:10
レストラン派にはガラが悪いのが多い。
当然だけどね。
670愛と死の名無しさん:03/06/20 17:52
にちゃんで柄の良し悪し言っても・・・
671愛と死の名無しさん:03/06/20 18:09
でも、悪いより良い方がいい。
672愛と死の名無しさん:03/06/20 18:22
>1必死だな。結論出てるよ

>1は中途半端に冷えた不味い飯を食わされてバイト配膳の中途半端なサービスを受けて、
中途半端に盛りあがらない結婚式の大量生産をしているホテルwをやってください
673愛と死の名無しさん:03/06/20 19:24
普段はおいしいレストランなのに披露宴の料理はイマイチ・・・。
どうしてでしょう?
674愛と死の名無しさん:03/06/20 20:53
ふだん吉野家じゃーなー。
675愛と死の名無しさん:03/06/20 21:00
普段から一流フレンチ行ってるの?うそくさ。
676愛と死の名無しさん:03/06/20 21:18
>>673=675は吉野家か一流フレンチしか食べるものがないそうです。
677愛と死の名無しさん:03/06/20 21:20
キハチってだめなんだ・・。
678愛と死の名無しさん:03/06/20 23:15
レストランウエディング=一流レストランとは限らないよっ
まあ一流の基準とはなにかあいまいだけど
レストランでの披露宴は一般的な店でやる場合がほとんどだよ
679愛と死の名無しさん:03/06/20 23:22
当方レストラン済みですが、意外と金がかかりました
良い披露宴でしたが不満もいくつかありました
・トイレが少ない、狭い
・テーブル間がやや狭い
・控え室はありましたが、椅子が少なく狭い
これらはやはりホテルにはかないません
あとはやっぱり格式の違いだな
ただ堅苦しくならないのはよかった
680愛と死の名無しさん:03/06/21 00:10
>>678
なにこれ・・バカ丸出しすぎてかける言葉が見つからない
681愛と死の名無しさん:03/06/21 00:37
とりあえず反論しとくか。。。
一流レストランを除くなら一流ホテルを除かしていただく。
この場合ホテルには格式もないし、控室もしょぼい。広さもたいしたことない。
これじゃー比較にならんよ。
ホテル派はレストランwをゲストハウスや専門式場をごったにしてないかい?
規定があるわけじゃないけどレストランwと言えば普通名の知れたとこでやるもんだよ。
シェとかクイアリとかひらまつとかタイユバンとかね。
682愛と死の名無しさん:03/06/21 00:40
>676
675は673につっこんでるんだと思われ。
683愛と死の名無しさん:03/06/21 00:52
ホテルの料理もおいしくないよ。
披露宴行って、おいしいと感じた事はありません。

若くて、お金のないカップルには、レストランを私はすすめるけど・・
レストランでも、色々あるから、ホテル並にサービスがよかったり
する。確かに、イマイチのとこもあるので、下見を重ねた方がいい。

お金のある人は、ホテルでどうぞ・・・かな?
684愛と死の名無しさん:03/06/21 00:55
え、レストランもホテル並みにおカネかかっちゃうけど・・・。
685愛と死の名無しさん:03/06/21 01:07
>>684
気にするな、683は現実をよく知らない人なんだよ
686愛と死の名無しさん:03/06/21 01:44
お金あるならレストランだろ。どー考えても。
ただ教会はホテルにしてもレストランにしてもしょぼいからちゃんとした教会でやって
披露宴をばりばり名のしれたレストラン(トゥールダルジャンとかタイユバンとか)でしる!!
もち料理、飲み物は最高額で。
はっきり言ってこれ最強。
687>686:03/06/21 07:46
それをやったのが林真理子ですね
688愛と死の名無しさん:03/06/21 08:11
でもそこまで金あるやつは招待客もそれなりに多い
それゆえ大規模な披露宴はレストランでは無理だと思われ
689愛と死の名無しさん:03/06/21 08:30
ホテルでもレストランでも背伸びしなければいいんじゃない
20代くらいで一流ホテルや一流レストランの常連ってあんまりいないだろうし
高い料理はうまいというのはほんとは当たりまえなんだけどね〜

690愛と死の名無しさん:03/06/21 14:40
>>689
ここで一流レストラン気取ってるヤシが普段一流で食事してるわけないじゃん。
レストランw=DQNなんだから。w
ただのドリーマー。
691愛と死の名無しさん:03/06/21 15:12
レストランW=ケチ(一部高級レストランは除く)
かもしれないがレストランWにお祝儀払うのはもったいないと
言っている奴もケチだ。
692愛と死の名無しさん:03/06/21 16:10
だんだんホテル派が不憫に見えてきた。
レストランwはDQNぐらいしか言い返せてないんだもん。
かわいそうに。
693愛と死の名無しさん:03/06/21 19:59
実際レストランに呼ばれてなんかいやな思いした人いたら
ちょっと話聞かせてくれや。
694愛と死の名無しさん:03/06/21 20:11
結局さー、ここでホテルが良いだの、レストランが良いだの言ってるヤシって自分がやった式を養護してるだけだろ?
そりゃ自分がやったもんはさいこーだと思いたいもんな。
そんなヤシらの意見よりも一流ホテル、レストランに出席したヤシの率直な意見が聞きたい。
695直リン:03/06/21 20:12
696愛と死の名無しさん:03/06/21 20:19
俺はまだ式してないよ。
ホテルwはウエスティンと、帝国と、ハイアットに出たことある。
レストランwはクイーンアリスとシェ松尾とひらまつに出た。
ホテルwは既出だが可もなく不可もなくって感じ。料理はけしてうまくない。
レストランwはホテルと大差はないが料理は確かにうまい。貸し切りなので感じが良い。ただ箱がちょっとせまいかな?
まあ、自分がやるならレストランかな?って思ってるよ。
697愛と死の名無しさん:03/06/21 21:53
レストランには格式が無い。
しょぼい。
698愛と死の名無しさん:03/06/21 22:19
ちょくちょく>1が煽りに来てるね。
相変わらず妄想前回で
699愛と死の名無しさん:03/06/21 22:24
格式?
ホテルでも格式があるとこなんてほんのわずかじゃん。
あとは格式のかの字もないよ。
700愛と死の名無しさん:03/06/21 22:27
オイこそが 700げとー           
701愛と死の名無しさん:03/06/21 22:27
親や親戚がうるさいヤシはホテル。
参列者を気遣い、料理・サービスに重点おきたければレスト。
これでいーんじゃない?
702愛と死の名無しさん:03/06/21 22:58
問題はホテルかレストランではなく、何と言うホテルかなんて言うレストランかだと思う。
703愛と死の名無しさん:03/06/21 23:09
参列者を気遣ってレストランとは恐れ入りました。
704愛と死の名無しさん:03/06/21 23:11
先月初めてレストランウェディングに出席したけど
しょぼかった。
しかも新郎35歳・新婦29歳で、いい年なんだから
ホテルで挙げろよと思った。
若ければいいってもんじゃないかもしれないけど。
705愛と死の名無しさん:03/06/21 23:12
>1必死だね
706愛と死の名無しさん:03/06/21 23:15
今度からホテル、レストランw批判するときは何て言うホテル、レストランに出たか書いてね。
これじゃーラチあかないからさ。
707愛と死の名無しさん:03/06/21 23:18
>>704はどこのレストラン出たんだ?
ネタっぽいけど。
708愛と死の名無しさん:03/06/21 23:20
>>704は>1だよ
もう悲惨すぎて笑える
709愛と死の名無しさん:03/06/21 23:24
よっぽど自分がやったホテルw失敗だったんだね。
7101:03/06/21 23:40
1にある通り全てのレストランを否定しているので宜しく。
ケチったイメージについては無駄に高いレストランがあるが、
まあ、高い金ドブに捨ててご苦労様という程度だな。

それと、オマイしつこいが704はオレじゃない。w
711愛と死の名無しさん:03/06/21 23:43
まだ言ってるよw
>1ほんとご苦労なこったね
712愛と死の名無しさん:03/06/21 23:44
ジサク否定もここまでくるとうざいな。
何で毎回〇〇は>1って言われるとそのすぐあとに俺じゃないって出現するんだ?
毎日常駐・監視してるのか?
だとしたらもっとキモイけどなw
普通に考えたらこの状況はジサクだよ。
7131:03/06/21 23:50
毎日2ちゃんに居ますが、何か?
このスレ、レストランウエディングやっちまった香具師にはきついのは分かるけどな。
ジエンに逃げ込むのはどーかと思うよ
714愛と死の名無しさん:03/06/21 23:58
いいぞ>1どんどん喋れw
こういうのは喋れば喋るほどボロが出るからよく見とこう
715愛と死の名無しさん:03/06/22 00:04
>>1は引きこもりか?
毎日、毎時間にちゃん常駐なんて立派なホテルwしたおまえのかみさんはなんて言ってんだ?
駄目社員?リストラ?
それとも離婚したはらいせにここで発散か?w
716愛と死の名無しさん:03/06/22 00:06
逆だと思う。
レストランwやったやつにはきついスレじゃなくてホテルwやったやつにきついスレになってると思う。
717愛と死の名無しさん:03/06/22 00:10
ナゼホテル派のヤシは>>1が攻撃されてるときに援護にこないの?
理由は簡単。全部>>1の自作だから。
7181:03/06/22 00:13
俺は仕事してないからね。
夜警備員のバイトしてんだよ。
あとたまにコンビニの店員とかな。
だから常駐なんだよ、ボケども。
719愛と死の名無しさん:03/06/22 00:14
ホテル派こないねえ。おかしいねえ。
720愛と死の名無しさん:03/06/22 00:17
さあそろそろホテル派(>1)のレスがきますよ!!
721愛と死の名無しさん:03/06/22 00:20
ぷ。1はフリーターでつか?
722愛と死の名無しさん:03/06/22 00:24
おやすみ!フリーター>>1。バイトがんばれよ。
723愛と死の名無しさん:03/06/22 00:33
ということでホテル派(>1)はDQNってことで 終 了
724愛と死の名無しさん:03/06/22 00:34
料亭はレストランてことになるのれつか?
725愛と死の名無しさん:03/06/22 09:05
なるわけねーだろ。料亭で披露宴なんてネタにしてもひどすぎ。
726愛と死の名無しさん:03/06/22 09:57
レストランwは料理がおいしいし、いいんだけれど
着替えの場所がないことや、トイレがやや狭いのはちょっと痛い
だから招待される側から見るとホテルの方がくつろげていいかなっ
無駄にソファなどのスペースがたくさんあるけど、
結構利用価値が高いし
7271:03/06/22 10:33
>>713>>718
ともオレじゃない。
偽者使ってまでジエンやっといて何言ってんだかね。
レストラン=DQNの確信が深まるよ。
728愛と死の名無しさん:03/06/22 11:43
724ですが、うちは田舎だからかなあ〜料亭で御膳すえてやるの、よくあるんだけど。
ふだんなかなかいけない所だし、いいなーと思ったんだけど。
たしかに座りっぱなしできついかも。そうことじゃなく?
729愛と死の名無しさん:03/06/22 13:58
正直、>>727にはひいた
本気で>1ってヤバイ感じ・・・
730愛と死の名無しさん:03/06/22 14:03
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=nomaken&P=0&CGP=1&NGP=253
名前:しゅん
生年月日:1981.05.09
血液型:O型
住んでるとこ:吉祥寺
学校:法政大学、日本電子専門


将来の夢:エンジニア、ITの会社の社長・・・・・・・

http://n503isg.hp.infoseek.co.jp/P1020282.jpg
http://n503isg.hp.infoseek.co.jp/P1020291.jpg
731愛と死の名無しさん:03/06/22 15:44
>>1
偽物を主張するなら自分がトリップつけなよ。
信憑性なさすぎ。
7321:03/06/22 16:27
>>1
>>また、レストランを選択するヤシを勘違いヤロウと思っている。

やっぱ勘違いヤロウが多いな。w
733愛と死の名無しさん:03/06/22 16:33
今まで5回結婚式行ったけどレストラン経験はなし。
かなり少数派なのかな?
レストラン使うのは東京くらいなのでは?
734愛と死の名無しさん:03/06/22 17:06
そりゃー田舎は有名レストラン自体がないんだから少ないだろうよ。
そういう意味じゃ都市部でしか見られないもんかもな。
だから田舎者はレストランwを毛嫌いするw
735愛と死の名無しさん:03/06/22 17:11
ホテル派は(>>1)は田舎者で都会で夢破れて家庭も崩壊したフリーターに決定しますた。
736愛と死の名無しさん:03/06/22 17:15
基本的に関西は(名古屋や大阪)いまだにきんぴか成金主義の披露宴が主流だからね。
だからホテルのが多いかも。
逆に東京は従来のきんぴかとは離れていかにゲストをもてなして親近感をだすかに主眼がおかれてきている。
だからレストランが最近では増えている。
737愛と死の名無しさん:03/06/22 18:07
レストランは確かに親近感は出るよね。
でも、披露宴に呼ぶ人って基本的にそもそも身近な人を呼ぶわけだから
親近感って何を求めてるの?
そこをドリーマーと指摘されるんじゃないの?

身近な人じゃなく偉い人が来るときはもちろんホテルだよね?
738愛と死の名無しさん:03/06/22 18:10
名古屋の友達が言ってたけど確かにそう。
どれぐらい大きな箱でおいろ直し何回もやって、引き出物もいかに豪華かなど見栄や虚勢に主眼が置かれてるらしい。
今時東京じゃそんなのやるほうが少ないよなー。
739愛と死の名無しさん:03/06/22 18:14
>>737
それは披露宴の考え方の違いじゃない?
だれでもかれでも呼んで(たいして親しくもないヤシ呼んで)披露宴やるか、ほんとに祝ってもらいたい人達だけ呼んでやるか。
それによってホテル、レストランに別れると思うよ。
740:03/06/22 18:20
>>738
だから、レストランでショボイ披露宴やるんだね。
嫌なら披露宴やらなきゃいいのに。
中途半端なんだよ発想が。
それでいて「おもてなし」とか「料理が美味しい」とか無理やり理由をつけるから
迷惑をこうむる。
しかも、内容はホテルとほぼ同じ進行でやる。(笑える)
だから、ケチっただけに見えてしまうし
むやみに高級レストランだと???となる。

まあ、過去の書き込みみてても見栄や虚勢の無い人がレストランを選んでいるわけではないことは
明白だけどね。
741:03/06/22 18:22
>>739
>だれでもかれでも呼んで(たいして親しくもないヤシ呼んで)披露宴やるか、ほんとに祝ってもらいたい人達だけ呼んでやるか。

それは友達が多いか少ないかの問題に見えるよ。
742愛と死の名無しさん:03/06/22 18:25
>1毎日、毎時間ごくろうさま。バイトもうすぐだね。
743愛と死の名無しさん:03/06/22 18:30
披露宴の人数で友達が多いか少ないかの判断基準にするなんておこちゃまだな。
二次会で人が少ないならまだわかるけど披露宴なんてほんとに祝ってほしい人、親友、親戚、特に世話になった上司だけで良いと思われ。
744愛と死の名無しさん:03/06/22 18:34
>740
ってことは君は見栄や虚勢で結婚式やってるんだね。
くだらね〜。
結婚式の本来の意味踏み違えてない?
見栄や虚勢の結婚式・・・DQN決定だなw
745愛と死の名無しさん:03/06/22 18:39
おいおい。見栄や虚勢で親しくもないのにうざい結婚式呼ぶなや。
そんな式出るほうとしてはえらい迷惑なんだよ。
参列者のことなんも考えてねーんだな。
746愛と死の名無しさん:03/06/22 18:43
親しくもないのに呼ばれる人数合わせの式。
こ れ ほ ど う ざ い も の は な い 。
747愛と死の名無しさん:03/06/22 18:47
だいたいそういう見栄や虚勢張っただけのホテルwってつまんねーんだよな。
ぶすな嫁のきせかえショー何回も見せられたり、嬉しくもないキャンドルサービスとかやられたり、顔もしらねーやつのカラオケ聞かされたり・・・
ほんとやめてくれ。
748愛と死の名無しさん:03/06/22 18:49
>>1はほんと痛いね。
749愛と死の名無しさん:03/06/22 18:53
そんなくだらないホテルw呼ばれてぐったりして祝儀払うより同じ進行でもうまい飯がでるレストランのが百倍まし。
750愛と死の名無しさん:03/06/22 18:58
行かなきゃ良いんだけどそういうヤシに限って断りの返事すると「おまえ冷たいなー。」とか後からねちねち言ってくる。
ほんと手におえないDQNだよ。
751愛と死の名無しさん:03/06/22 19:00
>>1
もうあきらめろ。
おまえのふくれあがった誇大妄想には誰も賛同できんよ。
752:03/06/22 19:03
ヒステリーな投稿ばかりだな。
つまらん。
言葉間違えてるくせに他人にDQNと書いてみたり・・・
まあ取り乱すな。w
753愛と死の名無しさん:03/06/22 19:07
>1
バイトは?
754愛と死の名無しさん:03/06/22 19:09
なーんだ。やっぱり>>1の自作か。ほんとわかりやすいね、おまえ。
755愛と死の名無しさん:03/06/22 19:14
なんかホテル派って>1以外にいなそうだね。
てかみんなホテル派、レストラン派っていうより>1をからかって遊んでるだけに見えるけど。
それと>1。自作するならもうちょっとうまくしたほうがいいよ。
毎回すぐ出現して反論してたら自作ですって言ってるようなもんだよ。
756:03/06/22 19:20
まあまあ、そうショック受けるなって
批判されて逆切れするのはDQNの証拠。
レストwのイメージと全く違わないね。
偽1も出てるし自作でもないよ。
妄想で決め付けるなよ。w
荒らされてウザイのでまたロムに戻ります。
必死すぎてカワイソウ。
さいなら〜。
757愛と死の名無しさん:03/06/22 19:48
ここはひどい>1がいるインターネッツですね
758愛と死の名無しさん:03/06/22 20:01
なんか>1の自作もおもしろくなくなってきたね。
前まではかわいらしい自作で笑えたけど、もういいかげん可愛いを通り越して情けなくなってきた。
自作・妄想はもういいよ。
さようなら>>1。大好きなホテルに就職できるといいね。
目指せ脱フリーター。
759愛と死の名無しさん:03/06/22 20:50
本題へ戻ろうよ。
760愛と死の名無しさん:03/06/22 21:12
そんなことより
>736が気になる。
>基本的に関西は(名古屋や大阪)
名古屋が関西?
この時点でこいつのレスは価値無しだよ。アフォが。
761愛と死の名無しさん:03/06/22 21:29
東京の人には、名古屋は関西に見えるし
関西の人には名古屋は関東寄りに見えるみたいだね。
よく言われることだけど・・・。
762愛と死の名無しさん:03/06/22 21:31
東京は田舎者の集まりです。
763愛と死の名無しさん:03/06/22 21:41
名古屋が関西ではないのはわかるけどどーも関西と一緒にみえんだよなぁ。
764愛と死の名無しさん:03/06/22 21:49
慢性渋滞、通勤ラッシュ、物価高、水質汚染、大気汚染、犯罪、都市熱
暮らしにくいことこの上ない東京。
人間の住むところじゃない。
765愛と死の名無しさん:03/06/22 22:11
>>761
そもそも名古屋は中部だろうが。
766愛と死の名無しさん:03/06/22 22:14
>765
そうなんだけど、関東と関西というおおまかなくくりで見る場合は
中部というとり方はされないことが多いよ。

と、名古屋人の私でも不服に思う。
767愛と死の名無しさん:03/06/22 22:21
ホテル派は東京に多い。
768愛と死の名無しさん:03/06/22 22:23
>>766
あなたはきんぴか披露宴派?
769愛と死の名無しさん:03/06/22 22:24
田舎者は東京を妬む。
770愛と死の名無しさん:03/06/22 22:24
レストラン派が東京に多い。
771愛と死の名無しさん:03/06/22 22:28
はいはい、どうでもいいよそんなこと。
772愛と死の名無しさん:03/06/22 22:39
>>768
私は自分が結婚したときは入籍だけだったよ。
前の彼が名古屋式の派手な挙式を望んでいて、レストランウェディングは
「2次会程度」のものであれは結婚式でもなんでもないと非難してた。
私は正直ちょっといいなーと思っていたので、挙式のやり方についてよく喧嘩した。
結局別れてしまったけど、別れてよかったなーと思うことのひとつに
「親戚がみんな派手婚なのにうちだけそんなことできない」という見栄があることだった。
レストランウェディングだってきちんとすればお金かかるのに。
773愛と死の名無しさん:03/06/22 22:47
暇だからあえて>>1に反論してみよう
@必ずしも出席者全員が良い印象を持っていない。
ここのスレをみてもらえばわかるようにホテルも必ずしも全員が良い印象を持っていない

Aケチったイメージが拭えない。(一部高級レストランを除く)
ホテルが高いとおもわれがちだがレストランは飲食代にそれなりの代金がかかる。
値段はほぼ同じ。上のとこもある。(一部高級レストランを除くという時点で比較にならない)

Bレストランでやる割には演出はホテルと変わらない。
単に演出をホテルと一緒にもできるというだけ。基本的に貸切だから自由に自分でアレンジできる。
この文章をひっくり返すと「ホテルでやる割には演出はレストランと変わらない」。
こっちのが屈辱では?

C格式が無いため何をやってもショボく感じる。
一流ともなればどっちも格式はある。ホテルは格式が・・・というが格式があるホテルは
一握りのみ。

D「料理が美味しいから」とよく言うが大量に一度に出す料理などたかが知れている。
それはむしろホテルにあてはまる言葉。ホテルは同時進行で何組も式を挙げている。
何百人の料理をほぼいっぺんに作るなど不可能。レストランは作ったものから順にだされる。

E個人的にホテルの「良い披露宴」に当たることがあるが、レストランは皆無である。
これは個人の主観によるものだから千差万別。逆の意見のひとも相当数いるだろう。

>>1 穴だらけだよ。
774愛と死の名無しさん:03/06/22 22:52
>>772
あんた正解だよ、別れて。
価値観の合わない人と結婚しても苦労するだけ。
しかも見栄や体裁だけで生きてる男なんて・・・
良い結婚生活を。
775愛と死の名無しさん:03/06/22 22:54
やっぱり名古屋はきんぴかなんだ・・・
このスレで暴れてるホテル派って名古屋を含めた関西方面の人でしょ?
776愛と死の名無しさん:03/06/22 22:59
>>772
意見にはほぼは禿同なのだが、最後の一文がひっかかる。
式ってお金かけてなんぼのもんじゃないでしょ?
その辺が名古屋が染み付いてんだなー。
単純にお金かける式が良い式みたいな。
777愛と死の名無しさん:03/06/22 23:04
>776
でもホテルみたいなプランがない分
レストランでの挙式はお金かかるよー
778愛と死の名無しさん:03/06/22 23:09
あるよ。プラン。
ちゃんと見学行ってる?
それとお金がかかるかからないじゃなくてお金をかける式が良い式ってしてるのを問題にしてると思うんだけど。
779772:03/06/22 23:18
うう。なんかちょっと誤解があるようで。
私は別にお金をかけた式=良い式とは決して思っていません。
けど寿という文字のもとに湯水のようにお金がとんでいくことが多いし、
それをよしとしてる感覚は、私の周囲では多いです。
年齢とともに、どうせお金をかけるのならハードよりもソフト、という
アタマに変わっていくのが普通だと思っていたのに、いくつで結婚しようとも
結婚式に関する感覚は画一的すぎるくらいで正直、辟易してましたし。
どうも「ザ・結婚式!」というのでないと納得してくれないというような。

節約しようとして手作りの部分を増やせばケチくさいといわれ、
ただでさえレストラン=格式が2次会扱い=祝儀を減らされるのでは、
という図式は、(元)彼のアタマからは離れなかったようです。
780愛と死の名無しさん:03/06/23 01:19
結婚する前からそんな調子じゃ先が知れてるし良かったじゃん、別れて。
この先もそういうこと続いただろうから。
金をかけるのが間違いだとは言わないけど他人に見栄をはるために金をはるなんて馬鹿らしいと思うよ。
それにホテルだから格がある、金がかかるって時代じゃなくなってるしね。
781愛と死の名無しさん:03/06/23 01:42
関西ってそんなくだらないことに金かけるんだー。知らなかった。
でも見栄はるんなら料理とか一流シェフの最高級料理にしてワインやシャンパンもビンテージ使ってみたいなほうが見栄張れるんじゃないかな?
それともただ単に見た目だけ派手にして見栄張りたいのかな?
まあどちらにしても本来の式の意味とはかけはなれた式ですね。
782愛と死の名無しさん:03/06/23 02:08
ホテルの20000円の料理とレストランの20000円の料理だったら
レストランの20000円の料理の方がウマい
だから俺はレストランでやる
783愛と死の名無しさん:03/06/23 02:15
それははげどーなんだが式してる本人達は悠長に食ってる余裕なんてない罠
784愛と死の名無しさん:03/06/23 02:18
ホテルで料理二万かかるとこなんてそうそうないよ。
大体ほてるのプランだと料理の相場は一万二千ぐらい。
785愛と死の名無しさん:03/06/23 02:22
>>773
禿げしく同意
786愛と死の名無しさん:03/06/23 02:27
>>783
それはあるね
でも俺は頑張って食うよ
それに来る人がどっちがいいかってことも含めるとやっぱレストランに
なるわ
787愛と死の名無しさん:03/06/23 02:32
ホテル派は見栄と虚勢で式をするDQN達だから来る人の気持ちなど考えないのだよw
788愛と死の名無しさん:03/06/23 03:00
服装とかでも関西と関東の違いってあるじゃん。
関西はとにかく派手でブランド名が大きく書いてあるような服がすき。
逆に関東は同じブランドでも一見どこのブランドかわからない、素材やデザインが良い服が好まれる。
式もこの傾向が顕著に出てるように思える。
789愛と死の名無しさん:03/06/23 08:32
関西人はDQNってことでしょうか…
そりゃ、関西にはタイユバンみたいに有名な高級レストランなんてないし。
高級なレストランはもちろんあるけど、
東京の人は「そんなレストランは知らん、二流だ」って言うだろうし。
私はそんな東京から見れば二流かも知れない高級レストランで披露宴したけど、
関西はまだまだ一流ホテルの方が得に立地の面で便利ってこともある。
どうして関西だとホテル=DQNという図式になるのかわからない…。
790愛と死の名無しさん:03/06/23 08:37
レストランは少数派にはおすすめ
だけど、ある程度(50名くらい〜)からはちょっと窮屈感がある
新郎新婦がどうしても見えずらい席が出てくる
広い会場は特に印象に残らないけど、狭い会場ははけっこう印象に残る
人数が増えそうならホテルの方が無難かも

791愛と死の名無しさん:03/06/23 08:45
むしろ新郎新婦がそんなに見たいか?と問いたい
792愛と死の名無しさん:03/06/23 08:54
>>789
いや、別にそういうわけじゃないって。
遠方から来る列席者が多いのなら、移動を考えてホテルがいいだけの話で
DQNだって言うのは個人的な見解のみだよ。

私は関西だけど、最初からレストランwしか考えてなかった。
今はレストランによっては、ホテルと提携して宿泊優遇してたり
細かなサービスまで考えてくれるから、差はなくなりつつあると思う。
793愛と死の名無しさん:03/06/23 09:03
最近のレストランはそんなに見にくく設計されてないよ。
794愛と死の名無しさん:03/06/23 09:07
やっぱりホテルwを支持するヤシって田舎者が多いんだね。
そりゃショボいレストランしかなけりゃ馬鹿にしたくもなるだろうよ。
ホテル、ホテル言う理由もわかった気がする。
795愛と死の名無しさん:03/06/23 09:10
では東京ではホテル派はDQN、地方ではレストラン派はDQNでよろしいか?
796愛と死の名無しさん:03/06/23 09:14
楽しければどっちでもいいんじゃない?
どちらも大金が動くんだから好きな方でやれ
797愛と死の名無しさん:03/06/23 09:20
>795
概ねそれでいーんじゃない?
798愛と死の名無しさん:03/06/23 09:21
レスト派ばかりでつまらん
1<レスト派になってる
スレの意味ナシ
799愛と死の名無しさん:03/06/23 09:23
それだけホテルにこだわるヤシが少なくなってるっていう現れじゃない?
てかみんな>>1で遊んでるだけのような・・・
800愛と死の名無しさん:03/06/23 09:26
どうせならどこのレストランがどんな風に良かったか
書き込んでくれると今後の参考になるんだけど・・・
801愛と死の名無しさん:03/06/23 09:43
ホテルもね。
802愛と死の名無しさん:03/06/23 10:35
反対にここは良くなかったホテル&レストランも求む
803愛と死の名無しさん:03/06/23 13:17
行った式の中ではシェ松尾は料理もうまかったし、箱も綺麗で良かった。
く〇んあ〇すはいまいちだったな。
ホテルはあんまり印象にないなー。どれもこれも料理、進行が似たような感じで心に残らなかった。
804愛と死の名無しさん:03/06/23 13:23
友人の超おぼっちゃまのタイユバンのウエディングに行ったけどめっちゃ良かったねー。
料理、酒はめちゃうまだし、会場は綺麗だし、スタッフは良いし。
自分もここがいーなーと思ったけど値段聞いてあきらめました。
805愛と死の名無しさん:03/06/23 14:31
>>804
ちなみにどのくらいするの?
806愛と死の名無しさん:03/06/23 14:43
40名350万〜400万ぐらい
807愛と死の名無しさん:03/06/23 15:57
やはりサラリーマンにはキビシイな
だれか招待してくれ〜
808愛と死の名無しさん:03/06/23 16:01
まあそういうわけで、どっかの大衆食堂でのレストランウェディングしか知らない>1が
頭オカシイってことで目出度く終了
809愛と死の名無しさん:03/06/23 16:30
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
810愛と死の名無しさん:03/06/23 16:48
タイユバンそんなにしないよ。
70名で500〜550ぐらい。
まあ、料理や飲み物の設定によるだろうけど。
けちればもうちょい安くなるかも。
811愛と死の名無しさん:03/06/23 16:52
タイユバンなら一人頭4万から4.5万と考えたほうがいい。
それが飲食代と引き出物ね。
あとはドレス、会場費、司会、装花などがかかるがこのへんは自分次第。
812愛と死の名無しさん:03/06/23 17:05
タイユバンはほんとに最高で招待されてとても幸せでした
でもそんなに高いとは知らなかった・・・
今まで4回レストランw出席したけど
ちょっとランクが下がるとかなり見劣りしちゃうかも
それなら女性にとっては着替えやトイレ、控え室のことを考えると
ホテルの方がいいかな
813愛と死の名無しさん:03/06/23 17:08
脳内タイユバン経験者がご来訪です
814愛と死の名無しさん:03/06/23 17:19
そんなことないよ。
一流どこのシェとかひらまつとかぎりぎりクイーンアリスぐらいならホテルよりは全然良い式になるよ。(経験者談)
815愛と死の名無しさん:03/06/23 17:29
謀らずも>812によって
「タイユバン・ロブションで普段一度も飯を食ったことのないレベルの人がホテルwがいいと思ってる」
という事実を証明してしまったわけだが
816愛と死の名無しさん:03/06/23 17:33
>>私も9月に先輩がタイユバンでやるらしく呼ばれちゃいました!
外観しか見たこと無かったので評判を知ってかなり楽しみです
ちなみに相手が某メーカーのエリートらしくなるほどって感じです
うらやましい
817愛と死の名無しさん:03/06/23 17:37
>>815タイユバンクラスは別格ですが・・・。
文面がわかりずらいのかなぁ〜
まあいいけど
818愛と死の名無しさん :03/06/23 17:40
ホテル肯定派がきたらたたかれそうだなw
くそスレsage

819愛と死の名無しさん:03/06/23 17:44
>>817
別格とあなたが思う価格(通常営業のディナーがいくらか)を想像すらできなかったからこそ
「そんなに高いとは知らなかった」という発言が出るわけですよ

文章がわかりづらいとかじゃなくてね
一回だけでも食べに行ったことがありゃどのぐらいするか解ってるんだから
820愛と死の名無しさん:03/06/23 17:44
今まで一度も結婚式には出たことがありません。
何故ならば、友人がいないからです。
821愛と死の名無しさん:03/06/23 17:48
>>819
披露宴以外では食べに行ったことありませんが・・・
822愛と死の名無しさん:03/06/23 17:49
>>821
でしょうなあ。そして>>812をもう一度深呼吸してから読みましょう
823愛と死の名無しさん:03/06/23 17:50
× >>812
〇 >>815

つーかもうどうでもいい
好きなとこでやれ
824愛と死の名無しさん:03/06/23 17:50
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも「もて男」の仲間入りです!
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/

825愛と死の名無しさん :03/06/23 18:00
>>823
大いに賛同
826愛と死の名無しさん:03/06/23 18:16
リッツカールトン大阪でやった式に出たが、
かなり良かった。
四季でやった式に出たが、いまいちだった。
ほか、色々でたが...。

クイーンアリスの式にも出たが、飯は確かにうまかったが
ドレスもろもろいまいちだった。

いままで出た式で、リッツが一番だった。
827愛と死の名無しさん:03/06/23 18:27
何だかんだ言っても、友人や身内の式なら別にどっちでもいいよ。
どっちでやったからDQNって訳でもないしね。

あからさまに費用をけちった式はどっちも嫌。
828愛と死の名無しさん:03/06/23 18:32
>826の言うクイーンアリスの主催者って可哀想だよなあ
飯に金かけてドレスはまあそこそこでいいやってやったんだろうが
飯はうまかったけどドレスいまいち
って・・
ドレスに金かけて飯何コレ?の方がよっぽどいやだな
829愛と死の名無しさん:03/06/23 19:07
>>828
いやいや・・・。
飯がうまい以外は、みんないまいちってこと。
ドレス、引き出物、余興・・・。
なんだかなぁ。

リッツは私の好きなホテルではあるが、
ハード、ソフトでよかったでちゅ。
830愛と死の名無しさん:03/06/23 19:19
ドレスその他って言ってるけどそれって会場と何か関係あるんですかw
831愛と死の名無しさん:03/06/23 19:34
>>830
さてはクイアリでやろうとおもってるなW
832愛と死の名無しさん:03/06/23 19:40
マジでホテル派って阿呆ちゃう?
>829の言う「ドレス、引出物、余興」ってのはレストランかホテルかで
変わるものか?って言ってんだよ
主催者が決めることなんだから変わるわけねーだろ?
ましてや【余興】がイマイチってお前・・・>1並にイタイ
つーかマジでお前>1だろ
833愛と死の名無しさん:03/06/23 20:14
いちいちレスト派はつっかかりすぎ
ながしとけよっ
834愛と死の名無しさん:03/06/23 20:18
有名どころがレスの中心みたいだけど、
一般的なレストランでやるウエディングはどう思う?
835愛と死の名無しさん:03/06/23 20:25
>>833
逆ギレかよw
そんなツッコミどころ満載なこと言ってっからだよ
836愛と死の名無しさん:03/06/23 20:35
>834
一般的ってどんなレストラン?
例えば、ディナーでフルコース頼んだら最低いくらくらい、とか目安がないと。
一流だったらディナーのフルコースって最低2万円ぐらい?
837愛と死の名無しさん:03/06/23 20:41
そんなする?
自分はイタリアンなら8000〜、フレンチなら12000〜レベルなんだけど
これは低すぎ???
いいもん食ってなくてスマソ
838愛と死の名無しさん:03/06/23 20:42
自分はレストランウェディング好きだし、呼ばれたら喜んで行くけど、
一流レストランを選べない(金銭的に)っていうことなら
二流ホテルにしておいた方が無難、っていうのはちょっとあるかもね。
レストランで食事が不味かったら、誉めるところなくなりそうだし。

ホテルだったら、食事なんかにはそもそも期待してないし
会社のエライ人とか口うるさい親戚なんかは、
とりあえずホテルにしておけば文句ない、っていうのはあるんじゃないの。
でも、そんなところでやるくらいなら、
いっそのこと高砂殿とか玉姫殿みたいなところのほうがウケはいいのかな。
839愛と死の名無しさん:03/06/23 20:45
レストランでもホテルでも二流は二流というのが普通の感覚だが
二流ならホテル、もしくはあの阿呆丸出しの式場がいいという奇遇
な人がいるんだね
840愛と死の名無しさん:03/06/23 20:50
>837
ちょと調べてみた。
タイユバンが17000〜、シェ松尾が16000〜、
ひらまつが15000〜、クイーンアリスが7000〜

一流は15000〜クラスってとこかなぁ(フレンチね)。
値段だけでは決められない部分もあるけど、どうかな。
841愛と死の名無しさん:03/06/23 20:54
オマイら本当にみんな一流レストランでやってんのかよっ。
満足できるレストなんぞほんの一握りだぞ。
842愛と死の名無しさん:03/06/23 21:09
可哀想な>841・・・
843愛と死の名無しさん:03/06/23 21:15
レストランwは特別価格に近い。(最低料金ね)
普通にシェだのひらまつだのクイアリだのタイユバンだのでディナー食ったら一人五万コースだよ(ワインとか込み。ワインのいかんによってはさらにアップ)
ウエディングで出るのはショートコースって理由もあるけど。
普通はフルコースだからさらにもう二品ぐらいつくからね。
844愛と死の名無しさん:03/06/23 21:19
(ひょっとしてさあ、ホテル派ってレストランがメニューの料金だけで済むと思ってない?)
845愛と死の名無しさん:03/06/23 21:26
どこでやるのもいいけど、余興少なくして料理ゆっくり食べさせてほしいよな。

そういう面で言うと、ホテルの披露宴って余興多すぎのが結構あるし、
レストランのほうがゆっくり食べる時間とってた披露宴が多かった気がする。
自分の経験だけだけどさ。
846愛と死の名無しさん:03/06/23 21:32
>>845
披露宴に食事に行くバカ
847愛と死の名無しさん:03/06/23 21:34
>1必死だな(藁
848愛と死の名無しさん:03/06/23 21:36
1に釣られてんじゃないよ。
849愛と死の名無しさん:03/06/23 22:13
>>836
一流どこのフルコースディナーが二万!?
どんな金銭感覚してんだ?
それじゃあ、フルコースの半分も食えないよ。
一般的に五万以上はかかると見ていい。
二万ならランチの値段だね。
850愛と死の名無しさん:03/06/23 22:16
結局レスト派はカネへと向くな。
851愛と死の名無しさん:03/06/23 22:24
レストが金がかからないしょぼいDQNのもんだと言い始めたのはホテル派だ。
いまさら何をほざく。
何も知らないで語ってたなんて赤っ恥だね。
852愛と死の名無しさん:03/06/23 22:36
結論。
東京においては一流フレンチレストランwはホテルよりも招待限界人数を除けば上である。
地方では有名店は皆無だからまだまだホテルのが上。
したがって、東京の一流レストランw行くときは最低祝儀五万以上、ホテルwなら三万。
地方は一律三万でお願いします。
以上。
853愛と死の名無しさん:03/06/23 22:48
ホテル派はしったか野郎の集まりか?
854愛と死の名無しさん:03/06/23 23:01
結局さホテルでやろうがレストランでやろうがゲストハウスでやろうが専門式場でやろうが本人の好みだろ?
納得いかない箱に呼ばれて嫌なら欠席の返信すればいいだけ。
そもそも結婚式に参列すんのって箱や料理や余興楽しむためじゃないっしょ?
その人の結婚を祝うために行くのであってさ。(親しくもないのに人数合わせで招待する馬鹿夫婦の結婚式を除く)
本題を忘れてもらっちゃ困るよ。
855愛と死の名無しさん:03/06/23 23:05
関西は見栄と虚勢の張り合いという裏の本題があるよw
まあ基本的にははげどーだな。
856愛と死の名無しさん:03/06/23 23:45
>846
ごちそう目の前に下げられるむなしさを味わいたいのか?
うまいもの目の前にしたら、残さず食べたいだろうよ・・・
857愛と死の名無しさん:03/06/24 00:30
みんなそんな5万くらいする食事自費で食べてんの?
どんな生活してんだよ〜
こずかい1ヶ月分だぞ!
858愛と死の名無しさん:03/06/24 00:34
レストランは金のないやつには無理なのか・・
ちょっと興味あったのに
859愛と死の名無しさん:03/06/24 00:36
料理に金かける分を他で削れ
860:03/06/24 00:37

僕のホームページです。
http://www.hl-homes.com/
画像掲示板を設置して、拾い物貼ってます。
ちょっと重いですが、激エロコレクションを公開してるので
来てね。

861愛と死の名無しさん:03/06/24 00:45
日本は中流家庭はいまやほんの一握りだからね。完全にアッパーミドルとロワーミドルに二分されている。
この傾向はさらにこれから強まるだろうね。
タイユバン行きまくりの層と吉牛行きまくりの層みたいなw
862愛と死の名無しさん:03/06/24 00:49
ディナー行く金のない人はランチに行きましょう。
お安く、おいしく食べれるよ。
863愛と死の名無しさん:03/06/24 00:53
アルコールだめな人は食事の楽しみ半減しちゃいまつか?
864愛と死の名無しさん:03/06/24 00:56
安くできるんじゃない?けちれば。
まず装花は飾らない、司会も友人に頼む、余興は金のかからない知り合いにやってもらうかやらない
ドレスは親のをお直し、式はどっかで安く挙げてくる
ウエルカムボード・招待状・席次第などは全て手作り、着付けやメイクも自分でする
写真・ビデオは友達に撮ってもらう。
こんだけやればタイユバンと言えど70人で300ぐらいでいける。
865愛と死の名無しさん:03/06/24 01:02
でた>1w
866愛と死の名無しさん:03/06/24 08:55
>>861
ちなみに貴殿はどっちの層?
867...:03/06/24 09:10
////////////////////////////////////////
//
// 無修正DVDが安い!!やっぱもろでしょ。
// http://www.dvd01.hamstar.jp/
//
////////////////////////////////////////
868愛と死の名無しさん:03/06/24 10:11
披露宴用に会場を作ってあるわけではないから、
高砂が見えない席があったり、すごく狭かったり。
安っぽい印象がぬぐえなかった。
869愛と死の名無しさん:03/06/24 10:20
そういや上野の東天紅ではよく披露宴やってたなあ(不味いけど)
大き目の高級中華のお店って宴会場持ってること多いけど
そういうところの披露宴でてみたいな。中華って宴会料理向き
だよね。
870愛と死の名無しさん:03/06/24 12:20
俺が行ったとこはホテルと比してもせまいとか安っぽいとか感じなかったけどな。
まあ、そのへんは招待人数によるんじゃない?
やっぱり90以上になったらちょっときついだろうね。
871まりあんぬさん:03/06/24 15:18
私こないだ友人のレストランウェディングに参加しました。
親類と、ごく親しい友人だけの式で、レストラン内には小さなチャペルが
ありました。その友人はまだ若かったので、親に迷惑をかけず、自分たちで式をあげたいと
言っていたので、本人たちの意向に沿っていて微笑ましかったです。
お料理も一人一人のゲストに合わせてあって、年配の親戚には和食中心、
若い人には量が多めにしてあって、みんな満足して帰りました。
シェフの料理解説もあったし、オリジナルの余興もできました。
ケーキの持込もできたので、ウェディングケーキを友人2人で作り
ケーキカットをしてみんなに食べてもらいました。
ホテルだとなかなかこういう事はできないですよ。
こじんまりしていたので、スタッフの気配りも良かったです。
ゲストルームもちゃんとあったし、何より結婚する二人が幸せで、
周りもちゃんと理解して、そういうパーティにできたのだから
いちがいにレストランウェディングを悪くはいえないと思うのですが・・・・
たまたま私がいったところがアタリだっただけでしょうかね??
872愛と死の名無しさん:03/06/24 15:41
あんたそれ自分がやった式だろ。
友人と言いながら途中から一人称に変わってるぞ。
自我自賛とは恐れいった。
873愛と死の名無しさん:03/06/24 15:44
出席した人が「余興もできました。ケーキカットもできました。」とは言わない。
明らかに自分の式だな、こりゃ。
874愛と死の名無しさん:03/06/24 15:45
すぐ難癖つける大バカが多いレス
875愛と死の名無しさん:03/06/24 15:48
良かったね。自己満足できて。
ただ友人のふりせずにちゃんと自分がやった式だと言えば良かったのに。
876まりあんぬさん:03/06/24 15:51
えっとね、最初余興はナシって話になってたのね。
でもそれじゃ味気ないから、友だちと二人で「なんかやってあげるよ」
って言ってあげたわけ。
ケーキは自分が作ったから一人称になってもおかしくないっしょ?
てか 今製菓の学校に通ってるから、作って食べてもらえて
こっちもヨカッタわけよ。
というか、結婚式をする人と一緒に準備を進めたから、
まったく第三者ではなかったわけ。
混乱させてすんませんでした
877愛と死の名無しさん:03/06/24 15:55
よく「親に迷惑かけたくないから安く」とか言うけど親心からすれば子供の結婚式ぐらいちゃんとしてやりたいと思うもの。
気を使われてしょぼい結婚式やられるほうが迷惑だよ。
これは煽りではないからね。最近子供ができて親心がわかるようになった本心です。
878愛と死の名無しさん:03/06/24 15:57
レストランによるけど、新郎新婦とかスクリーンとか余興とか
席によっては全然見えなかったりするんだよな。
これはレストランのデメリットだな。
ホテルや専門式場はそういうことは無いけどね。

879愛と死の名無しさん:03/06/24 16:00
てか今更レストwが良いって言わなくてもこのスレではそういう結論になってるよ。
前300ぐらい読み返してみな。
今の話題はどこのレストラン、ホテルが良いかだ。
880愛と死の名無しさん:03/06/24 16:02
このご時世に子供ために「結婚式はパパにまかせなサァーイ」
って太っ腹こける親っているのカナ・・・
「お父さんもお母さんも、お金ないからね。あんたたちをちゃんと学校に
いかせて、ご飯食べさせるだけで精一杯だったんだからね。わかるね」
って言ってる親の方がよほど現実味アルんでない?w
881愛と死の名無しさん:03/06/24 16:07
もーこうなったら吉牛貸切で。
882愛と死の名無しさん:03/06/24 16:22
既出でないところのレスト&ホテルの情報が知りたいです
883662:03/06/24 16:44
884662:03/06/24 16:44
885愛と死の名無しさん:03/06/24 18:58
地方公務員25才夫婦がタイユあたりで披露宴なんておかしい。
30過ぎて年収も1000万円超えてるのに公共ホテルでするのもおかしい。
というわけで身分相応な所ならいいんじゃないの?
886愛と死の名無しさん:03/06/24 19:10
お前何様w
887愛と死の名無しさん:03/06/24 19:26
どこでしたっていいじゃん。

とドリーマーでない私は思いますが。
888愛と死の名無しさん:03/06/24 20:32
オイこそが 888げとー         
889愛と死の名無しさん:03/06/24 22:36
>>880
そんな親いない。食わしていくだけで精一杯なんて親が子供に言う言葉じゃない。
親ってのは子供をたとえ骨身を削ってでも幸せにしたいと思うもんだよ。
普通は子供のときから少しずつ預金していって結婚するときに「何かの足しに」
ってだすもんだよ。それはいやいやではなく親なら誰でもそうしたいの。
親に迷惑かけないの=金をださせないと思うのは子供の余計な気遣いだよ。
と、3歳の子をもつ親としてマジレスしました。
890愛と死の名無しさん:03/06/24 22:38
DQNの親はDQN。
ならばそういう人もいるかもよ?
891愛と死の名無しさん:03/06/24 22:43
親の心子知らずでつね。もっともこれは悪い意味で使われてるけど。
甘えられるのもこれで最後なんだし結婚式ぐらい世話になったら?
「あんたを食わすので精一杯だ」なんてマジに言われたらぐれそう・・・
892愛と死の名無しさん:03/06/25 11:02
みんな幸せものだから・・・
893愛と死の名無しさん:03/06/25 11:12
ホテル、レストラン&ゲストハウスの良い点悪い点の解説が
とても分かりやすいと思います。
ご参考まで
http://bride.pobox.ne.jp/reception/location.htm
894愛と死の名無しさん:03/06/25 12:41
ホテルのチャペルとレストランのチャペルって
けっこう格が違いますか?
規模とか。
895_:03/06/25 12:47
896愛と死の名無しさん:03/06/25 16:00
ここに書き込んでる人ってみんな一流レストランWだったわけ?
もうちょっと安めなところでやった人、
行った人の意見が聞きたい。
897愛と死の名無しさん:03/06/25 16:49
あんたの言う安めなとこ、二流なとこがどこなのか聞かないとわからん。
898_:03/06/25 16:50
899愛と死の名無しさん:03/06/25 16:51
ミュージアムなんとか、とか
900愛と死の名無しさん:03/06/25 16:53
店の名前は忘れたけどフレンチの重鎮井上シェフのレストw行ったことあるよ。
会場綺麗だし、一軒家貸し切りだし、料理うまいし良かった。
ただその式はごく親しい人の総勢50人程度だったから良かったけどあれが80人ぐらいに増えたらきつきつだろうなって思った。
少人数であれば文句のない式ができるだろうね。
901愛と死の名無しさん:03/06/25 16:54
井上シェフの店なら二流でなくて間違いなく一流だろ。
902愛と死の名無しさん:03/06/25 16:55
そうでつね・・・
903愛と死の名無しさん:03/06/25 17:41
全部で30〜人くらいの小規模なパーテーだったら
レストランwだと会場費がかかって逆に高いかな。
904愛と死の名無しさん:03/06/25 17:56
そんな小規模ほてるじゃやってない。
905愛と死の名無しさん:03/06/26 00:42
なるほど、だからホテルの結婚式って人数合わせで呼ばれた感じで妙に
つまんねー式が多いのか
906愛と死の名無しさん:03/06/26 00:44
>>900
そこ、青山にあるマノワール・ディノじゃないですか?
8月に友達の披露宴に招待されてるので、とっても楽しみ!
907愛と死の名無しさん:03/06/26 10:28
この前、東銀座のよくゼクシーに載ってる
イタリアンレストランで1.5次会やった。
スタッフの数少ないし、責任者は当日何も動いてくれないし
飲み放題なのに飲物出てこないって
出席者からクレームつけられるし
本当に最悪だった。

挙式でお金遣っちゃったから、レストランで
安くあげようと思ったこっちがバカだった。
本当にやり直したい。。
908愛と死の名無しさん:03/06/26 10:51
>>907
安いチェーン系居酒屋で宴会やっても飲み放題は飲み物出て来るんだし、
そりゃその店が最悪だったんでしょ。名前さらしちゃえ
909愛と死の名無しさん:03/06/26 12:35
第二の犠牲者が出ないためにも
名前を教えてくれ>>907
910愛と死の名無しさん:03/06/26 14:03
>挙式でお金遣っちゃったから、レストランで
>安くあげようと思ったこっちがバカだった。

単純に、この思考があまりよろしくないと思ったのは自分だけでせうか。
911愛と死の名無しさん:03/06/26 14:58
1.5次会は会費制だから、出席者の負担を減らすために安上がりなとこで…
ってわけでは……ないか、この書き方だと。
912愛と死の名無しさん:03/06/26 15:21
>>910
でも先立つものがなければしかたなくない?
913愛と死の名無しさん:03/06/26 18:14
>>912
勿論そうだけど、>>907さんの言い方は
レストランとかそういう問題じゃないような気がしたから。

お金かけずにいい物を、と思うのなら
ちゃんと下見を重ねて、担当者と話し合って決めるべきだと思う。
値段だけで決めたらそりゃ失敗するよ。
ましてや会費制なら、それなりのお金を皆から取るんだから
ちゃんと予算なりの場所を選ぶべきじゃないかな。

お金がないのに祝儀制にするような人は問題あり。
914愛と死の名無しさん:03/06/26 21:45
レストランウエディングって1.5次会なんだよ。
それを変に高級レストランとか中途半端なことするからおかしくなる。
915475:03/06/26 21:47
>>913
そうだねー、
下準備をちゃんとして、
もてなそうって気持ちがあればどんな形式でもいいな
916愛と死の名無しさん:03/06/26 21:53
>>914=1 ( ´,_ゝ`)
917愛と死の名無しさん:03/06/26 22:03
>>915>>912ですわ
918愛と死の名無しさん:03/06/27 00:36
ここのスレは自作をやり合うスレでつか?
てか行くほうにとってはレストでもホテルでもどっちでもいー。
別に飯食いに行くわけじゃないし、単純に祝いに行くだけだから。
ホテルもレストも交通の便は変わらないしね。
919愛と死の名無しさん:03/06/27 00:37
>>918
レストでもホテルでも祝儀は同じ額包む?
920愛と死の名無しさん:03/06/27 00:41
あんた会場で額変えるの?
随分しょぼいね。
祝儀って自分がこんだけ出したから見返りはこうって求めるもんじゃないと思う。
俺は単純にその人との関係の強さで決めてるよ。
世話になった人にははずんで、それなりの人には一般的にみたいな。
921愛と死の名無しさん:03/06/27 00:42
祝儀って会場とかで決めるもんなの?
始めて聞いた。
922919:03/06/27 00:43
>>920
いえ、私は額は変えないです。
でも上だとけっこうレストの方が額が低いってレスが多かった気がしたから
聞いてみただけだよ。
923愛と死の名無しさん:03/06/27 00:44
式に見返りを求めるヤシ→DQN
924愛と死の名無しさん:03/06/27 00:45
>923

おやすみ。
永遠にねろよ
925m:03/06/27 00:45
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
926愛と死の名無しさん:03/06/27 00:47
例えば後輩の式なら三万でってわけにはいかない。
先輩の式ならあまり高額包んでも嫌味。
だから俺は一律五万にしてる。
そしたらどっちも文句ないだろ。
927愛と死の名無しさん:03/06/27 00:48
>>926
リッチだね
年にもよろうが
928愛と死の名無しさん:03/06/27 00:52
そもそも「レストランだからご祝儀を下げる」とかいう発想そのものがおかしい
929愛と死の名無しさん:03/06/27 00:51
>>926
つか、えれー見栄っ張りだな
930愛と死の名無しさん:03/06/27 00:58
ホテル派が必死になって参りましたw
931愛と死の名無しさん:03/06/27 01:00
別に見栄じゃないけど。
例えば親しくもないやつに呼ばれたとしたら三万だよ。
だけど後輩やら先輩やら友人って少なからず迷惑かけたこともあるし、遊んだ仲間だから。
けちりたくないっていうのもあるし、心から祝福してるから別段高い金払ってるとも思わない。
932愛と死の名無しさん:03/06/27 01:01
ではそのままで、再婚する人にも同額を。
933愛と死の名無しさん:03/06/27 01:04
>>932
あらゆる意味で必死すぎ
寝ろ
934愛と死の名無しさん:03/06/27 01:04
てか、ここのやつって式に引き出物もらいに行ってんの?
料理食いにいってんの?
余興見にいってんの?
俺、そんなのを楽しみに行ったことってないんだけど。
だからホテルもレストランも別に気にしない。
昔つるんだやつの結婚祝ってやって喜んでくれればそれで満足だからさー。
935愛と死の名無しさん:03/06/27 01:05
それがふつうです。
936愛と死の名無しさん:03/06/27 01:10
飯がうまい?
レストラン普通に食いにいけや。
引き出物ほしい?
自分で買えや。そのほうがやすい。
余興が楽しみ?
チケットぴあでも読んでろ。
確かに式を勘違いしてるやつ多すぎ。
937愛と死の名無しさん:03/06/27 01:11
>>934の意見にはげど。てか普通の人はみんなそうだよね。
938愛と死の名無しさん:03/06/27 01:13
普通はそうなんだけど>1みたいな馬鹿がいるのよ。わずかに
939愛と死の名無しさん:03/06/27 01:15
いるんだよなー。「三万だしたから元とらないと」みたいに考えるヤシ。
だったらバイキングでも行ってしぬほど食ってろ。
940愛と死の名無しさん:03/06/27 01:20
そもそも結婚式に何かを期待して行くのがまちがい。
葬式に何か期待していくのか?
それと同じだよ。
941愛と死の名無しさん:03/06/27 01:27
なんだかんだいってこれが結論だよね。
式やる本人がレストが良いとかホテルが良いとか言うのは勝手にせいだけど
他人がホテルだからどーの、レストだからどーの言うのってすごいしょぼいと思う。
そんなに何かに期待するなら式にその期待を持つのは間違いだと思う。
だったら自分でその期待かなえりゃいーじゃんって思う。
942愛と死の名無しさん:03/06/27 07:19
1がDQNだったという事で、このスレは終了しました。
1は、ここでも逝ってろ。
「親しくないのに、披露宴に呼ばないで」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053050146/l50
943愛と死の名無しさん:03/06/27 08:56
1000間際でほぼ結論が出だしたか。
なかなか良くできたスレだな。
944907:03/06/27 12:13
>913レス遅れですみません。。。

会費制にしたので、やはり安い店をさがしました。
と、いってもイタリアンレストランで一人¥6500しました。
下見もして、責任者と何度も打ち合わせをしたはずなのに
当日責任者は会場にいるんだかいないんだか、
会場の指示も、何もしてくれませんでした。
一生のことだから本当にショックだよ。
会場と責任者の調子よさにだまされないようにしてください。

本当に、思い出すと鬱だ・・・・・。
945愛と死の名無しさん:03/06/27 13:51
>907

どうすれば良かったとか、こうすれば良いとかのアドバイスが聞ければ、
ただの文句じゃなくいい書き込みになると思う。
946907:03/06/27 18:53
>945 そうですね。
とにかく、レストラン側のと打ち合わせを綿密に行ってください。

当日になると、意外と聞いていなかったことなどが
多々でてきました。

飲み放題のメニューの有無や(私たちのレストランでは
貸してくれなかったらしく、みんなどんな飲物があるのか
わからなかったらしいです)
クロークの有無、引き出物を渡す場所、
終了後すぐに他のパーティーが入っているのかどうか
(これを聞き忘れたため、レストラン側が
勝手に片付け家族などの荷物が紛失しました)
前日などに荷物を運び込む場合、会場のひとと
荷物のチェックをしたほうがいいです。
後、タイムテーブルを作成した後
会場側に細かく説明し、ゲームなどをやる場合
手伝ってほしいことはすべて伝えたほうがいいです。

以上、こんなところでしょうか。。
私たちはこれらを怠り、ある意味レストランを信用しすぎて
本当に悲惨なパーティーになりました。

長文ですみません。。


947愛と死の名無しさん:03/06/27 18:58
それはホテルだろうがレストランだろうが一緒だね
ちゃんと事前打ち合わせはやっとけってことなだけだから
948愛と死の名無しさん:03/06/27 19:10
レストランWの場合はプロデュース会社を通した方が
多少高くつくけど、責任持って対応してくれるのでおすすめです。
949愛と死の名無しさん:03/06/27 20:05
結婚式って別に仲のいい友達ばかり呼ぶんじゃなくて
お世話になった人とか親戚とか付き合いもあるわけだよね?
「式に何か期待していくのか?」
って発想はちとズレてると思う。
ここのスレ、いい人が多いのかもしれないけど世間知らずだよ。
950愛と死の名無しさん:03/06/27 20:10
若い人のやることにはある程度の許容範囲を持って暖かい目で見守って
あげるべきだね>>949は狭量だね
951愛と死の名無しさん:03/06/27 20:13
狭量とは恐れ入りまちた。
952愛と死の名無しさん:03/06/27 20:14
若いから仕方ないと思って
レストランwは温かい目で見守ってあげましょう!
953愛と死の名無しさん:03/06/27 20:20
いらっしゃい>1
954愛と死の名無しさん:03/06/27 20:42
レストランウエディングをやっちまった香具師たちが
キズを舐めあうスレはここですか?
955愛と死の名無しさん:03/06/27 21:17
DQN>1が次スレ立てようと必死(藁
立てんなよ。マジで。
956愛と死の名無しさん:03/06/27 22:00
>1
もういいよ。無理矢理何癖つけて存続させようとすんなよ。
そんなにレストランに恨みがあんの?
人のことガキ、ガキというわりに超ガキっぽいですね。
957愛と死の名無しさん:03/06/27 22:03
式に何かを期待していくのか?←別にずれてない。
ずれてるのは>>1の頭
958愛と死の名無しさん:03/06/27 22:07
>1を式に呼んじまった香具師って可愛そう。
あとであれやこれや裏で文句言われるんだよね。
>1の友人じゃなくて良かった。(もしかしたら身近な人だったりして・・・)
959愛と死の名無しさん:03/06/27 22:12
これだけレストランに恨みを持っている>1だがタイユバンに招待されたら尻尾ふって行くんだろーねw
960愛と死の名無しさん:03/06/27 22:32
多分>1は次スレ立てると思う
もし立ったら2すら取らずにdat落ちするスレを作ってみようぜ
多分>1が自作自演するんだろうけど
果てしなく放置されるスレを見てみたい
961m:03/06/27 22:34
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
962愛と死の名無しさん:03/06/27 23:16
>>959
そんなお前はDQNw
963愛と死の名無しさん:03/06/27 23:18
ものすごく必死な奴がいるな。w
964愛と死の名無しさん:03/06/27 23:18
>1いらっしゃいませ 次スレ立てんなよ
965愛と死の名無しさん:03/06/27 23:23
早く終わらせて!!
966愛と死の名無しさん:03/06/27 23:38
次スレ立っても放置なー
レスしたら負けだ
967愛と死の名無しさん:03/06/27 23:41
藁藁
968愛と死の名無しさん:03/06/27 23:41
みんなやりたいとこでやれっつーことで終了。
969愛と死の名無しさん:03/06/27 23:49
>>968
同意
完全終了
970愛と死の名無しさん:03/06/27 23:51
>>968,969
そうだよねっ
971愛と死の名無しさん:03/06/28 00:55
しかしどうでもいいけどここにきてるやつらばかばっかりだな
972愛と死の名無しさん:03/06/28 00:57
レストランデ披露宴をするカップル→勘違いの変わり者バカップル
ホテル・専門式場でするカップル →まともなカップル
973愛と死の名無しさん:03/06/28 01:00
次スレ立てるなよ>1
974愛と死の名無しさん:03/06/28 02:12
>>1
必死です!!必死すぎます!!がむしゃらな必死さです!!
でも誰も相手してません!!2チャンでも無視されるなんて相当哀れです!!
975愛と死の名無しさん:03/06/28 02:16
次スレ発見しました。まじめに話したい方はこちらへどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1022079517/
9761:03/06/28 11:16
レスト否定のカキコを全て1だと思って自分を慰める皆様。
次スレは立てるつもりでつ。
勘違いしてもらっては困るが、オレは別にレストランを否定しているわけではなく、
身内のアットホームなパーティとしてレストを選ぶことは悪くないと思っている。
しかし、若さゆえに1に書いたとおりの一般的な人々の印象を知らずしてレストを選んでしまい
結果として恥をかいてしまう二人が出ないようにこのスレを立てた。
確かに全ての人が納得する披露宴など無いし悪いホテルもある。
だからといって初めから圧倒的にビハインドを持つレストを選択するリスクを自ら進んで選ぶことはない。
あくまでレストランウエディングは仲間内でカジュアルな感覚で開催することがベストなのだ。
977愛と死の名無しさん:03/06/28 11:48
サーバーの無駄使いはやめろよ・・
ホテル派ってこんな厨しかいないの?
978愛と死の名無しさん:03/06/28 12:06
ここのスレではレストランウエディング=タイユバンなのですね?
「タイユバン・ウエディングの是非」を語っているのか?
979愛と死の名無しさん:03/06/28 12:08
        
980愛と死の名無しさん:03/06/28 12:08
........
981愛と死の名無しさん:03/06/28 12:08
..........
982愛と死の名無しさん:03/06/28 12:08
...........
983愛と死の名無しさん:03/06/28 12:08
...........................
984愛と死の名無しさん:03/06/28 12:09
.................................
985愛と死の名無しさん:03/06/28 12:09
...........................................
986愛と死の名無しさん:03/06/28 12:09
..............
987愛と死の名無しさん:03/06/28 12:09
.........................................................
988愛と死の名無しさん:03/06/28 12:09
1000getですか?
989愛と死の名無しさん:03/06/28 12:10
....................................................
990愛と死の名無しさん:03/06/28 12:10
....
991愛と死の名無しさん:03/06/28 12:10
................
992愛と死の名無しさん:03/06/28 12:10
.................................
993愛と死の名無しさん:03/06/28 12:10
......................................
994愛と死の名無しさん:03/06/28 12:11
.............
995愛と死の名無しさん:03/06/28 12:11
...
996愛と死の名無しさん:03/06/28 12:11
(σ゜д゜)σ ゲッツ!
997愛と死の名無しさん:03/06/28 12:11
................
998愛と死の名無しさん:03/06/28 12:11
...........
999愛と死の名無しさん:03/06/28 12:11
(σ゜д゜)σ ゲッツ!
1000愛と死の名無しさん:03/06/28 12:11
..
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。