スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
731愛と死の名無しさん
バイク板から来ました。冠婚葬祭板の皆様にちょと質問でつ。

昨日、加藤大治郎というGP選手が亡くなりました。
その方の葬儀に一般ファンが参列される事についてどう思われるか意見を
お聞かせ下さい。

亡くなられた方の知名度や生前の職業によっても変わってくるとは思いま
すが、一般的にそれなりの知名度のある方の葬儀の告知が新聞等にされた
からといって、面識のない一般のファンが葬儀に行っても良いものなので
しょうか? 告知をしている以上、誰が行っても良いのだという話も出て
いました。建前としてはそうなのかもしれませんけれど、やはり、そのよ
うな場に面識のない人間はどうなのだろうかと思います。考えすぎですか?

よろしければご意見をお聞かせ下さい。

因みに葬儀の喪主は加藤選手の奥様で、彼が所属していたホンダは別の
日程で一般ファンを対象とした「お別れ会」を企画しています。

現スレ(そろそろ終わり)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050810186/l50
次スレ(の予定)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050819402/l50
732愛と死の名無しさん:03/04/21 02:28
過去レスも見ないでの質問お許しください。

学生なので紺のスーツしかないのですが、お通夜、葬儀には
それで行ってもよいのでしょうか?
黒のネクタイを着用するぐらいしか知らないもので・・・。
733愛と死の名無しさん:03/04/21 02:41
>>732
中高生なら学校の制服で良いのでは。
大学生なら、礼服くらいは買っておくべし。
お通夜だったら紺のスーツでも差し支えは無いと思う。

>>731
葬儀に参加したいっていう気持ちはわからなくもないが、
普通は遠慮するよなぁ……
734愛と死の名無しさん:03/04/21 03:49
>731
関係者でも無い人間が葬儀に出席するのは非常識でしょう。
ファン向けのお別れ会があるのが分かっているなら
そちらに出席すべき。

しかし、もし行くとして香典包むとかちゃんと分かってるのかなぁ?
ただ手をあわせに行くだけの気なのかい?
735愛と死の名無しさん:03/04/21 03:58
>>731
そういう著名な方の場合、面識のない一ファンの方も葬儀の場に
来られることはあると思います。
…実を言うと私もそういうところにうかがったことがあります。
お寺内には入らず、境内で喪主のご挨拶をうかがって、
心の中でお別れを言って帰ってきました。他にそういう人が20人くらいいたかな…。
私の場合は自由に出入りできる広い私道と境内があったし、
式の進行の邪魔にならずにずっといられましたが、
場所によっては、そういう方が集うと通行の迷惑になったりするので、
外からそっと黙祷だけ捧げて帰ってくるというつもりで行くのがいいと思います。

736愛と死の名無しさん:03/04/21 06:03
>>731
告知してくれてるなら行ってもいいでしょ。
来てもらいたくないなら、わざわざ告知はしないと思う。
737愛と死の名無しさん:03/04/21 08:40
>731
葬儀とファンのためのお別れ会を別にするなら、
私も葬儀は遠慮した方がいいと思う。
喪主が会社(「社葬」)の場合は参列も許されるだろうけど。
738愛と死の名無しさん:03/04/21 10:14
>>731
お別れ会やるみたいだね。
ttp://www.honda.co.jp/WGP/info/index.html
の、お別れ会についてをクリックしたのが↓
ttp://www.honda.co.jp/WGP/info/index2.html
739愛と死の名無しさん:03/04/21 10:48
>732
葬儀も紺のスーツで大丈夫。黒ネクタイぐらいは用意しなよ。
もし身内なら、この際大急ぎで礼服買ってしまう。
740愛と死の名無しさん:03/04/21 10:54
>>731
私もバイク乗りの端くれなので、加藤選手が亡くなったことは
悲しく、とても残念です。
関係者ではないので葬儀に参列するのはどうかと思いますが、
葬儀が行われる寛永寺輪王殿は大きい会場のようなので、
どうしても行きたければ>>735のように外でそっとお別れをする分には
邪魔にはならないのでは、と思います。
私は遠方で無理ですが、お別れの会に参加されるなら
彼の業績を思い出し、どうぞ静かに送ってあげて下さい。
741愛と死の名無しさん:03/04/21 11:34
>>731
邪魔にならないよう道路からお見送りするならゴミ袋一つ持っていってください。
喫煙者は携帯灰皿を必ず持参で。

きれいな道路から送ってあげたいからね・・・・
742愛と死の名無しさん:03/04/21 17:40
age
743愛と死の名無しさん:03/04/21 17:47
本当に傷む気持ちのあるファンの人が来てくれることは
家族にとって決して迷惑ではないと思いますよ。
普通に常識ある態度を取ってくれているなら
そんなに忌み嫌われるような事はまずありません。
ご冥福を祈ってきてあげて下さい。
744愛と死の名無しさん:03/04/21 19:59
友達の結婚式で歌を歌う事になったんだけど
何を歌えばいいか教えれ
745愛と死の名無しさん:03/04/21 20:05
>744

至急、披露宴で泣ける歌を教えて!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1016451522/
746愛と死の名無しさん:03/04/21 20:52
>>744
追加

結婚披露宴で歌う曲を教えて!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046226267/
結婚式では絶対に歌えない曲
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1009370104/
【ナニヤル?】余興関連統一スレッド【ドウスル?】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1020604383/
結婚式で歌う歌
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046430697/

参考過去スレ
結婚式で歌ったら良かったという曲
http://life.2ch.net/sousai/kako/954/954679820.html
結婚式で歌ったら良かったという曲〜2曲目
http://life.2ch.net/sousai/kako/1038/10389/1038962606.html
747744:03/04/21 21:55
>>745-746
サンクスコ
748愛と死の名無しさん:03/04/21 23:35
披露宴でスピーチなしってのは
おかしいですか?
やらない予定なのですが…
749愛と死の名無しさん:03/04/21 23:37
>>748
どういう披露宴にしたいかが重要なんじゃないの?
主催者側がやりたくないことする必要はないよ。
750愛と死の名無しさん:03/04/22 01:06
家族が一月に入院し、お見舞を頂いたのですが、来週、別の病院に転院し、まだ数カ月は入院予定です。お見舞返しは、一応、転院を区切りに送ったほうがいいのでしょうか?

751愛と死の名無しさん:03/04/22 01:27
>>750
無理にお返しをしない方がいいみたいよ。
退院が決まってからでよいと思われ。
参考にどぞ。
ttp://www.shaddy.co.jp/jiten/gift/gift_omimai.html
752愛と死の名無しさん:03/04/22 01:32
>>750
751さんのサイトだと1/3程度のお祝い返しってあったけど、
嫁さんの地元だと7割返しが相場だそうです。
地域によって違いがあると思うので、親に聞いてみるのもいいかも
753748:03/04/22 01:48
>>749
自分たちの結婚式なのですが
彼と話し合って「スピーチは無し」って事にしたんです。
仲人も居ないし、会社の上司も呼ばないし。
それよりも、出席者が参加出来るゲーム系をしようって。
754愛と死の名無しさん:03/04/22 03:42
>>753
子供らを集めて慎吾ママの歌(?)は、カナーリきつかったなぁ・・・
あからさまに やる気が無いので、見ていて逃げ出したくなるような 重〜い空気になった。
755愛と死の名無しさん:03/04/22 07:02
>>753
でも、親族はいるんでしょ?
そこでそんな二次会みたいなノリになったら変だと思うけど。
スピーチというのは、出席者が二人をお祝いしている気持ちを代表で表してもらうものだから
短くても誰かにやってもらったほうがいいと思うけどなあ。
756愛と死の名無しさん:03/04/22 10:07
>>253
参考にどうぞ↓

「友人スピーチって・・・やっぱり必要だよね?」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025716287/
757愛と死の名無しさん:03/04/22 10:08
間違えた。

>>753
参考にどうぞ↑
758愛と死の名無しさん:03/04/22 15:29
子どもの初節句の質問もこの板で大丈夫でしょうか?


759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760愛と死の名無しさん:03/04/22 15:33
>>758
どうぞ。>>2のリンク先にこんなのもあるよ。

「冠」出生、命名、初節句
http://allabout.co.jp/family/ceremony/subject/msub_kanshu.htm
761758:03/04/22 15:54
>760
ありがとうございます。
調べてみたのですがわからなかったので質問させてください。

息子の初節句に私(母親)方の両親が兜を送ってくれるといってくれたのですが、
マンション住まいだし邪魔になりそうなので、夫と話し合って辞退しました。
そして、その代わりに「メープル金貨」をあげよう、と父が言ってくれました。
金貨は万一のときには換金できること、小さくて邪魔にならないこと、
兜と色だけは同じであること、財産を増やすことへの願い、が理由だそうです。
それを夫に伝えたところ、冗談だと思われ大爆笑されました。

私はおかしくないと思ったのですが、金貨って変なんでしょうか?
こんなにひどく笑われるとは思わなかったので
父には別のものをお願いしようかとも思いますが、
現金以外で妥当な品物には何があるでしょうか?
762愛と死の名無しさん:03/04/22 15:58
純金のコインだよ〜
ココ見ておべんきょしてみてね

ttp://www.tanaka.co.jp/shohin/maple.html
763愛と死の名無しさん:03/04/22 16:02
>761
私もちょっと昔「就職したら、毎月メープルリーフ金貨を買って縁の下の壷に小金を貯めるのだ」などと考えたものですが(w
実のところ、最近金はたいして資産価値が高くないという罠。
何かあったら換金できる、とは言っても金は相場に変動があるものですし
「いつでもどこでも簡単にすぐにお金になる」わけじゃない。
だったらその金貨を買うお金で長期の定期預金の証書でも作ったほうがいいような気もします。

兜・金貨のかわりになる妥当な品物は・・・。
ちょっと思いつかないや。ゴメンネ。
764愛と死の名無しさん:03/04/22 16:02
あ、ごめんなさい。
「金貨って変なんでしょうか?」が「金貨ってなんなんでしょうか?」って見えたもんで・・・。

私は金貨でも変じゃないと思いますけどね。
765愛と死の名無しさん:03/04/22 16:04
別に金貨でもいいけど、「なんでわざわざ金貨?」とは思うかもね。
デジカメとか買ってもらって孫の写真を送ってあげたら喜ばれるんでは?
あとは、一緒にゴハンでも食べに行くとかさ。
766愛と死の名無しさん:03/04/22 16:06
>>761
爆笑…ってのは旦那さんもなんだかなぁだけど、
金貨ってのは自分の周りでも聞かないなあ…
でも当人同士が納得しているのなら全く問題は無いと思う。

折角の初節句なので、場所がないといっても置けるような
ケース入りの小さいサイズの兜とか武者人形があればそれ
を貰うってのは無しかな?
767愛と死の名無しさん:03/04/22 16:18
知恵をお貸しください。
私達は二年前に入籍を済ませた夫婦なのですが
諸事情あってこの夏、挙式披露宴を行います。
そこで困っているのが「招待状」の文章です。
時節のあいさつの後、「婚約整い…」や「結婚することに相成りました」では
既婚者だからヘンですよね。
両親の連名で出すので堅い文面でないといけなく、余計に悩んでます。
誰か助けて。・゚・(ノД`)・゚・。
768761:03/04/22 16:21
>762=764?
みました。ありがとうございます。
「家族の絆を形にして大切に伝える“育てる財産”としても、
誕生日、贈り物、記念品、お祝いごとなどの記念日にも、
メイプルリーフ金貨は美しさと蓄財性を合わせた
印象深いプレゼントとしてご活用いただけます。」という記述で
父の考えに納得。

>763
ありがとうございます。
定期預金の証書もいいですね。

>765
やっぱり変かしら?
ご提案ありがとうございます。しかし、
デジカメもカメラもビデオカメラも既に有。宴席は予約済み。ハァ…。

>766
ありがとうございます。
小さい兜も今はいろいろありますよね。
769愛と死の名無しさん:03/04/22 16:23
>767
入籍した事実は、みんな知ってるの?
知らないなら、別に定形の文章でいいんでは?
770愛と死の名無しさん:03/04/22 16:32
>>767
披露宴やるホテルなり式場なりに、
結婚してから披露宴やる人向けの定型文ってない?
担当者に聞いた方が早いと思うけど・・・
771愛と死の名無しさん:03/04/22 16:38
>>767です。

>>769
それが、招待客皆知ってるんですよ。

>>770
担当さんともお話したんですが、
既婚してしばらく経った人の定型文はなくて。
ネットで調べもしたんですが見つからないんです。
772愛と死の名無しさん:03/04/22 16:47
>>771
結婚してしばらく経った人は、わざわざ動員かけて
披露宴なんてしないってことだよ。
773愛と死の名無しさん:03/04/22 16:48
>>767
>皆様ご存知の通り既に入籍は済ませておりましたが、
>この度ようやく披露宴を執り行うことと相成りました。

とかでいいんでねーの?
774愛と死の名無しさん:03/04/22 17:26
そうだね。もはやフツーの披露宴じゃないのは皆わかってるんだし。
それくらいヤケクソ気味でもいいかも。
775愛と死の名無しさん:03/04/22 17:55
オレは入籍してから半年近く経って披露宴やったけど、
ごくごく普通の定型文だったよ(w
776愛と死の名無しさん:03/04/22 17:58
>>775
半年ぐらいならよくあると思うけど、2年経ってるってのは
世間一般で言えば間が開きすぎてるような。
ま、人には色々と事情があるからそれが悪いって訳じゃないけど。
777愛と死の名無しさん:03/04/22 18:08
>>767
>諸事情あって
この諸事情によるんじゃない?
778愛と死の名無しさん:03/04/22 18:14
で、諸事情ってなによ?
779愛と死の名無しさん:03/04/22 18:16
2年も経っていて、まわりが入籍済みなのをみんな知ってるのであれば、
ご祝儀はもらっちゃいけないような気がするな。質問の答えではないけれど。

それとも、「諸事情」って「ご祝儀集め」とか?
780愛と死の名無しさん:03/04/22 18:24
>>779
既にご祝儀もらってるなら同意なんだけど、入籍した時点で
「いずれ披露宴をやるので」と辞退してる可能性もあるかもしれないし…
その辺は本人の「良識」に任せるってことで。

親の反対押し切って入籍・和解したので披露宴とかだったら
おもしれーな、と勝手なことを言ってみる。
781愛と死の名無しさん:03/04/22 18:37
入籍2年が周知の事実のカップルが「夏」に挙式ですか。
事情があるのでしょうが、私なら正直呼ばれたくないなあ。

まさか、「赤ちゃんのお披露目兼… ??
782愛と死の名無しさん:03/04/22 18:37
>>779
披露宴やったら、よっぽどケチらないと黒字にはならないでしょう。
ご祝儀集めってのが最初に浮かぶなんて(w <ま、ネタだと思うけど
披露宴やりたかったけど、子供が出来たからとか、
披露宴やるための貯金が出来たとか想像できないのかね。 
783愛と死の名無しさん:03/04/22 18:39
>767
以前、似たようなケースで招待状の文面を考えたことがあります。
細かいところは覚えていないのですが、
「私達が結婚してから 早くも2年が経ちました
 これまで順調に結婚生活を送ってこられたのも
 皆様の暖かいご支援のおかげと感謝申し上げます
 いまさらではございますが
 このたび改めて結婚の誓いを立てることになりました
 つきましてはご挨拶もかねて ささやかではありますが 
 披露宴を催したいと存じます
 お忙しい中・・・・・」

・これまで2年間やってこられたのは皆様のおかげ
・いまさらながら〜改めて
というのがポイント。
784愛と死の名無しさん:03/04/22 18:41
>>767
呼ぶ人からお祝いは入籍時にもらっているの?
785愛と死の名無しさん:03/04/22 19:37
流れ断ち切ってすんません。
仕事関係の知り合いの葬儀なんですが、
服装は黒のワンピース+ジャケット(フォーマルウェアではない)で行くつもりなんですが
バッグが、プラダなんかの小さめのナイロンバッグじゃまずいでしょうか?
あとは革のクラッチバッグとかしかなくて。(形はシンプル、金具なしだけど全面に細かいドットの型押しが入ってる)
それともデパートのフォーマルコーナーなんかで
適当な物を買っといたほうが良いんでしょうか・・・
一応30半ばで明日が通夜らしいです。
786愛と死の名無しさん:03/04/22 19:46
30半ばならいいかげんフォーマルウェア含め買いなされ。
ナイロンバックって。。。
787愛と死の名無しさん:03/04/22 20:08
>>767
ほー。うちのことかと思うくらい、事情が似てる(w
うちは秋だけど。
みなさんに「今更ですが・・申し訳ないですが・・・ (´Д`;) 」と言いまくり
低身低頭しまくりの挙式。
まだお呼ばれ経験の少ない友と、親は喜んでくれてる?ようだけど、
式場とかのプロの方々は内心DQN扱いだろうなぁ。
788785:03/04/22 20:12
>786
自分でも何となくそうは思ってたんですが、
仕事関係の知り合いって結構普段着で来る人も多く、
あまり決めすぎても何だかって感じなので・・・
フォーマルウェアにしても格があるだろうし、
ちゃんとしたものは身内が亡くなったときにでもそろえようかと思ってんですが・・・
とりあえずバッグは買いに行った方がよさそうかなあ・・・
自己完結してすいません。
789愛と死の名無しさん:03/04/22 20:24
>788
あなたの知人は通夜葬式に普段着で来るの?
そりゃ、社会人の常識としてかなり難ありだよ。
そんなひとたちに合わせて「決めすぎはおかしいのでは?」なんて心配するのは筋違い。
そういうひとに調子を合わせれば、あなたまで「そいつらと同じ穴の狢」ってことになるぞ。
あなたの仕事業界の常識≠世間の常識なのをお忘れなく。
790788:03/04/22 20:32
>789
私の知人という訳ではないですが・・・w
前に葬儀に出たときもTシャツジーンズの人がかなりいたんで。
割りとそういう人がいても平気な業界と言えなくもないんですが。
縁故の遠い近いで、多少服装の緩さ加減があるかなと思ったんですよ。
791愛と死の名無しさん:03/04/22 20:34
>>788
>仕事関係の知り合いって結構普段着で来る人も多く
ってお通夜だけじゃなくお葬式も?

>ちゃんとしたものは身内が亡くなったとき
早目がいいんでは?
身内のときは訃報が入ってからでは買いに行く時間が無い・・・なんて

792愛と死の名無しさん:03/04/22 20:38
どうしてブラックフォーマルは、生地も良くないのに、あんなに高いんだろう。関係ない話しで、すみません。
793愛と死の名無しさん:03/04/22 21:09
>>792
やっぱ普通の服に比べて流通量が少ないからかねぇ…
よかったら此方へどぞ。
喪服を語ろう!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026316600/
794愛と死の名無しさん:03/04/22 21:26
788って30半ばなのか…。ハタチそこそこの娘さんかと思ったよ。
通夜や葬式にでるのに、縁の近い遠いで服装が変わるわけないじゃん。
795愛と死の名無しさん:03/04/22 22:23
地域によっては、平服で葬儀に参列してもいい所もあるにはある。
親戚の葬儀に行ったら、会社の作業着の参列者がいて、ビックリしたよ。
(その地域ではおかしくないらしい)
>>788の住んでる地域がそうなのかも知れないが、それなりの年齢なら
きちんとした喪服の1着でも持っていたほうがいいかと思うが。
796愛と死の名無しさん:03/04/23 01:50
でも、ちょっとした知り合いの通夜や葬式に行くのに
フル装備ってどうなの?
自宅でやるか葬儀場でやるかでも違うと思うけど・・・
それとも冠婚葬祭って、そういう疑問を挟むべきではないんだろうか。
もちろんちゃんとした格好のほうが何かと都合は良いんだろうけどさ。
逆に格の高い葬儀に参列するときに、
安いフォーマルってのはどうなんだろ?
あと、あらかじめ用意しといても、いざ着てみたときには
体形変わって見苦しいとかってことにはならないのかな。
797愛と死の名無しさん:03/04/23 01:57
>796
個人的には、ちょっとした知り合いの「通夜」なら地味な平服でも可。
葬式でも仕事帰りで已む無しということなら可。でも基本的にはフォーマル。
(男性の場合はどちらの場合も黒ネクタイ必須)。

基本的に急なことだから、安いものでもある程度許容。
体型に関しても多少不釣合いになっていても目をつぶる。
もちろん程度によるけど。
798愛と死の名無しさん:03/04/23 02:20
なるほど。
難しいね、冠婚葬祭。特に葬式は。
799愛と死の名無しさん:03/04/23 06:38
お伺いしたいことがあります。
23才、独身女です。
来月、友人の結婚式があり、ご祝儀じゃなく、お祝い品を郵送で
送ろうと思っているのですが、その場合、式当日には目録などを持っていった方が
いいのでしょうか?どこかのサイトにそのようなことが書いてあったんで。
また、その場合目録ってどのように渡したらいいものなんですか?
初めての結婚式出席なので、分からないことだらけです。
分かる方、よろしくお願いします。
800愛と死の名無しさん:03/04/23 07:11
>>799

プレゼントは3万とかそれ以上のものですか?
結婚式に出席するなら、ご祝儀プラスプレゼントのほうがいいと思うんだけど。
事前にプレゼント、当日にご祝儀。
もちろんご祝儀は2万とかでいいと思います。
801799:03/04/23 07:22
>>800
一応、3万円以上の物です。
別々のほうがいいんですかね。
その友人が喜んでくれるだろうな、と思って私もすごい探して、
その品物に決めたんですが。
802愛と死の名無しさん:03/04/23 07:56
>>801
うーん、新居で使うものであれば、事前に打診したほうがいいですよ。
新婦もあれこれそろえようと思って買ってるかもしれないし。
あと結婚祝いに新婦しか使えないものもあまりよくないと思うのね。
「ふたりで使ってもらえるもの」がいいと思います。

もし、どうしてもそのプレゼントでいこうと思うなら、披露宴当日は受付で
「お祝いはもう渡してありますから」とひとこと言えばそれだけでオッケーですよ。
特に目録などは必要ありません。
803愛と死の名無しさん:03/04/23 08:00
結婚式に包むご祝儀のお金って、偶数はよくないって聞いたことがあるけど・・
801さんは、プレゼントで3万以上のものを送っているんだから、1万でいいと思う。
804愛と死の名無しさん:03/04/23 08:37
3万以上の物あげてるなら、受付で先にお渡ししていますんでと言えばいいのでは?
805愛と死の名無しさん:03/04/23 09:30
プレゼントは止めて、ご祝儀3万円でいいじゃん
806愛と死の名無しさん:03/04/23 09:36
3万って高額の物は、新婦に希望を聞いた方がいいと思うけどな。

新婦の本音としては、「披露宴に出てくれるならできれば現金がいいな〜」じゃないのかな。
807愛と死の名無しさん:03/04/23 09:40
お葬式の事で教えて下さい。
夫のおばあちゃんが今朝なくなったのですが、
(夫は外孫)私の実家からも香典を
用意した方がいいでしょうか。
また、「何も手伝えるわけじゃないけど」と
言いつつ、午後から夫は私を連れて
おばあちゃんの家(叔父さんの家)に行くつもりらしいのですが、
普段着の黒いジャンスカ+エプロン持参でいいんでしょうか。
喪服はお葬式の時まで着る必要ないと思いますし。
(待ってたみたいだし)
自宅がかなり傷んでいるので斎場を借りてお葬式だと思うんですが
結婚式でしか会った事のないのお家なので勝手がわからなくて
こまっています。
808愛と死の名無しさん:03/04/23 10:21
>>807
貴方の家のお香典は無理に出す程の関係ではないと思うけれど
地域性やその家の付き合い方にもよるので、気になるなら
念のため用意しても損はしないかと。

お手伝いはどこまでやるのかはわからないけど、服装は普通は
それで構わないと思う。
初めての事だし、他の家だし分からないことはどんどん聞いて
しまった方がかえって楽だと思うよ。
809愛と死の名無しさん:03/04/23 10:22
>>767です。

皆さんありがとうございました。
ご祝儀は勿論披露宴を行っていないので頂いてません。
ただでさえ今更なのに、このうえ恥の上塗りな
ご祝儀目当ての披露宴なんてしませんよう(;´Д`)
>>773>>783の例文を参考にさせていただきますね。

諸事情についてですが、実は
私の旦那は外国人で日本語が全く出来なく、当時は両家の両親に反対されて
駆け落ち同然で入籍→孫が出来て許され、晴れて披露宴
なんてドラマチックことは勿論ありません。
810愛と死の名無しさん:03/04/23 10:27
そんなの全然ドラマチックじゃないよぅ!ヽ(`Д´)ノ
811807:03/04/23 10:37
>>808
ありがとうございます。
たぶん父に葬式がある事を言えば用意はするんですが、
結婚の時いろいろもめたので父は義父をあまりよく思っていないんです。
今回、亡くなったのは義父の方のおばあちゃんなので(義父は婿養子)
父がまた恩着せがましく私にいろいろいいながら香典を出してくるのかと
思うとため息が出てきます。
(それで伝えるかどうか迷った)
いっそ私が何も言わずに用意しても、と思ったのですが香典返しのある
地域なので父にそれが届いたら結局は同じなんですよね。
…愚痴ですね、スマソ。

実際、そのお家は私達自身、普段からお付き合いがない家なのと
立場からするとお義母さんや内孫(夫のいとこ)の奥さんの方が
お手伝いの中心だと思うのであまり手を出してもでしゃばりみたいだし…。
雰囲気的に私が困っていてもあまり察してくれないタイプの夫なので
すごく気が重いです…。エプロン持って行って来ます…。
812愛と死の名無しさん:03/04/23 11:28
納骨時の、御布施について教えて下さい。
今度の、連休に、納骨する事になりました。
お坊さんへの御布施は、どのくらい出すものなのでしょうか?
神奈川県横浜です。参考にしたいので宜しくお願いします。
813愛と死の名無しさん:03/04/23 11:37
>>811
微妙な立場ですよね〜がんがって下さい…(つД`)
その状況ならお父さんからのお香典は無理に持っていかなくても
構わないのでは?

>>812
地域はよくわからないですが5千円〜1万円当たりが
多いようです。
ttp://www.sousai.com/hp/library/data/data931.htm
814愛と死の名無しさん :03/04/23 13:34
兄の子供が初節句です。
何をあげていいのか迷ってます。
かぶとや、人形系は邪魔になると思うのでそれ以外でお願いします。
私は結婚してますが小梨です。
よろしくお願いします。
815愛と死の名無しさん:03/04/23 13:49
>814
ぶっちゃけ現金はいかがでしょうか…
816愛と死の名無しさん:03/04/23 13:51
>>815
やっぱりそうですよね・・。ハー。
817愛と死の名無しさん:03/04/23 13:58
>>814
年々初節句も大げさになってきてるのかな?
それとも地方によって違うのかな。
ウチのほうは祖父母以外はお祝いなんかしなかったよ。
818愛と死の名無しさん:03/04/23 14:08
今月末に友人の結婚式に出席することになっています。
友人から招待状をもらってからその結婚式までの間に
私自身も結婚し、姓が変わりました。
そしてその友人も私が結婚したことは知っていました。
先日、友人から「私の結婚式(と披露宴)には旧姓で来てね」
とメールがきました。
私は披露宴をしていないのでわかりませんが、招待客の氏名変更する作業
ってかなり面倒なんでしょうか?
すごく嫌な気分になったんですが、私が気にしすぎなだけでしょうか?
ご意見お願いします。
819愛と死の名無しさん:03/04/23 14:15
>>818
いや、その友人は失礼だと思う。
もし招待する時点で結婚するのが分かっていたなら、
予め名前の確認をして席次表とか作っておくもんだと思う。
旧姓のまま名札とか作っちゃったなら、それだけ伝えて「申し訳ない」
で済むと思うんだけども。なんでわざわざ旧姓でこいなどと…
友達の間で自分がケコーン一番乗りって事にしたいのかね?
820愛と死の名無しさん:03/04/23 14:25
>>819
レスありがとうございます。
事前に説明もなく、いきなりメールで言われても納得いかなくて。
「ごめんね」の一言があればスルーできたかもしれません。
ちなみに彼女は私の新しい姓も知っています。
821愛と死の名無しさん:03/04/23 15:16
どこかに、最近亡くなった方の名前等(新聞に載っているような…)がわかるサイトありませんか?
822愛と死の名無しさん:03/04/23 15:31
>>818
席次表作ったあとだと変更は無理だったような・・・

友人から招待状をもらってからその結婚式までの間に
私自身も結婚し、姓が変わりました。

これがいつだったかにもよるんじゃ?
招待状の返信葉書で席次決めるから、そのとき旧姓だったら間違うこともありそう。
今の姓でも旧姓でも、新郎・新婦に何の不具合もないと思うけど(w
ごめんねって言えないようじゃ新婦の性格に難ありって感じだね(w
823愛と死の名無しさん:03/04/23 15:33
30代後半女性です。
同じ年の友人が結婚するのですが、結婚式はなくて披露宴を、
レストラン貸切で一人1万円の会費制にするそうです。
私は夫婦で出席予定ですが、会費制と言うのは初めてで、よく分かりません。

会費はその場で払うとして、そのほかにお祝いとして包むのでしょうか?
また、お祝いの品物を贈るとしたら、いつにすればよいのでしょうか?
あと、平服でと言われたのですが、スーツにコサージュでよいのでしょうか。

すみません、教えてください。
824愛と死の名無しさん:03/04/23 15:42
>823
>2->6
825823:03/04/23 15:50
>824
ありがとう!わかりました。
826愛と死の名無しさん:03/04/23 17:13
身内(姉の旦那の父)が亡くなった時に会社から見舞い金のようなものが
支給されるのでしょうか?
そういう時に提出する書類なんですが・・・何を提出するんでしょう。
早まった上司から見舞い金を会社から出すよみたいな事を言われたんですが・・
私は正社員じゃなくバイトなのに><
827愛と死の名無しさん:03/04/23 17:16
>>826
義理のオジ程度じゃ普通は出ないと思うが…
直接上司に「こういう関係の人なんですが出るんですか?」って
聞いてしまって構わないと思う。
もし出るならありがたく頂いときなさい。
で、必要な書類や届けは会社に寄って違うので、それも上司に
直接確認してください。
828愛と死の名無しさん:03/04/23 17:28
>>813
812が納骨に「呼ばれるだけの親族」だったらいいが
喪主(納骨の法事の施主)だったら
5千円や1万じゃ赤っ恥だぞ。
829826:03/04/23 17:36
>>827
即レス有難うございます><
上司と連絡がとれないのでここで聞いてみたんですが
後日直接聞いてみることにします。
830愛と死の名無しさん:03/04/23 18:23
812です。私の説明不足でした。
828さんが指摘下さったとおりで、納骨の喪主、施主にあたります。
まして、先祖代々の墓ではなく、亡くなった、父の為に最近購入
した墓で、我が家としては、初めての事になります。
その際、の僧侶へのお布施どのくらいお渡しすれば良いのか
と言うことです。何方か宜しくご意見願います。
831愛と死の名無しさん:03/04/23 18:43
>>821
有名人ならどの新聞でも、一般人なら地方新聞のHP載ってるかも。
「訃報」と名前で検索してみそ。
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833愛と死の名無しさん:03/04/23 19:29
>>830
お寺さんに直接聞くのが一番いいのではないかと…
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835愛と死の名無しさん:03/04/23 20:28
県外に住む叔父の娘(年下の従兄弟)が結婚しました。

両親は、披露宴に招待され出席するので
親に、私からは祝電を送るように言われました。
(私、親元を離れ一人暮らし)

別に電報を打つのは、全然構わないが
6歳の頃に会ったきりなので、お祝いの気持ちはあまり無かったし
正直、私からわざわざ電報する必要もないんじゃない?
と思ったが、とりあえず送った。

一ヵ月後、叔父からお礼の葉書が届いた。
なぜ?叔父から?
まあ、花嫁の父としての立場も分かるが
娘は結婚して独立したんだから
本人からも、させるものではないだろうか?
(所謂「結婚しましたハガキ」)

従兄弟が私に対して、義理の気持ちすら無いのがよく分かった。
だから、祝電なんか打たなくてよかったのに・・・。

すみません、単なる愚痴でした。
836愛と死の名無しさん:03/04/23 20:37
>>835
スレ違い。
言っとくけど、披露宴の主催が両家の親なのはよくあること。
なので親が礼状を送ってくるのは全くおかしくないと思うが。

今度から愚痴はこっちでどうぞ。
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029978186/
837愛と死の名無しさん:03/04/23 21:14
>>835
別に腹立てるような内容でもないと思うけど。
嫌なら、親に>>835名義で電報を打たせればよかったのに。
838愛と死の名無しさん:03/04/24 00:23
age
839愛と死の名無しさん:03/04/24 02:38
お礼状は親が出してもいいでしょ?
ウチは、両家の親が全部やったよ。
その代わり、御祝儀も全部は貰わず、親に開封してもらって、その中から少しだけ、分けてもらった。。
840愛と死の名無しさん:03/04/24 03:02
友人が「○月に○○教会で結婚式します。詳しいことはまた」
という短いメールをくれました。
喜んで慌ててた私はまだ招待されてもいないのに
「是非行きます」と嬉々とした返事を打ってしまい・・・

もともと彼女は私を招待するつもりでメールくれたのでしょうか?
私の返信のために、彼女が私を招待しなければならなくなったような気がし、
申し訳なく思っています。
841愛と死の名無しさん:03/04/24 03:19
>>840
そんなに気にすることも無いと思うけど・・
呼ばれもしないのに「都合で行けません」というよりマシ。
842愛と死の名無しさん:03/04/24 04:57
そっけないお友達だなー(w >詳しいことはまた

843愛と死の名無しさん:03/04/24 09:57
チャペル式にすると前もって洗礼があるんですか?
それともそこまで本格的にはしないのですか?
844愛と死の名無しさん:03/04/24 10:02
>843
教会(会場)に寄るのでは?
大抵勉強会みたいなのには出なきゃいけないらしいけど。
845愛と死の名無しさん:03/04/24 10:04
>843
ちゃんとした教会での結婚式は
新郎新婦のどとらかが信者であるか(洗礼してるかどうかは関係ないことも多い)、
もしくは信者さんからの紹介が必要だったり
挙式前に何ヶ月も毎週日曜日に礼拝へ通ったりする必要があるケースがあるが
結婚式場のチャペルは当然そんな必要はないです。
(さっきまで神主やってたひとが牧師に着替えて出て来たりするんだからさ)
846愛と死の名無しさん:03/04/24 10:12
洗礼は結婚式をするために受けるものではないよ。順序が逆。
洗礼を受けた者が結婚するならば、必然的に教会での挙式になる。
結婚のための勉強会に参加したのが切っ掛けで洗礼を受ける人もいるけどね。
847優しい名無しさん:03/04/24 11:10
教えて下さい。

義父が亡くなったのですが、常識的に49日の法要には
私の実家の両親も出なくてはいけないのでしょうか?

ご参考までに、主人の実家が関西(東本願寺)、私の実家は東北です。
私達夫婦だけで良いと思っていました。

848愛と死の名無しさん:03/04/24 11:22
旦那側が来て欲しいと言うなら、物理的に無理じゃないなら行ってあげれば?
出なきゃ行けないわけじゃないだろうけどさ。

ちなみにうちの父方のじーちゃんとばーちゃんの法事には
母方のばーちゃんは出席してくれたよ。
でもうちは埼玉と千葉だから出来たんだろうけどね。

関西と東北じゃ交通費もかかるから、お金をつつんで持っていけば?
849848:03/04/24 11:23
なんかおかしな文章でごめん。
お金をつつんでって言うのはあなたの両親名義でって事です。
850bloom:03/04/24 11:28
851847:03/04/24 11:43
>>848 さん
レスありがとうございます。
つまり、遠方なので、私の実家名義のお金を
主人の実家に法要の際に持っていけば良いのでは?という事ですよね?







852愛と死の名無しさん:03/04/24 11:50
違う県(隣県)の人と結婚しようとしてるのですが、
どちらかの県で挙げるとしたら、
婿側の県で挙げるのが良いのでしょうか?


853愛と死の名無しさん:03/04/24 12:01
どっちでも。
本人の準備の都合だけなら嫁側の方が便利。
昔風の嫁入り意識でするなら婿側で。
(婿の家が主催して自分の息子とその嫁を披露するってこと)
あと考慮するなら、双方の出席者が出席しやすい場所ってことかな。
人数の多い方でするとか。
854愛と死の名無しさん:03/04/24 12:53
質問よろしいでしょうか。

入社して半年ばかりなのですが、同僚が式を挙げる事になりました。
三ヶ月ほど前(入籍時に)連盟でお祝いの品を渡してあります。
小さな職場なので私以外の方は、全員式に出席されます。
(年中無休24時間での営業の為、付合いが一番短い私は留守番です)
この場合、お祝いをいくらか包んだ方がよろしいのでしょうか。
その場合の相場もレスを頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
855愛と死の名無しさん:03/04/24 12:57
品物を渡してるなら特に必要ないと思うけどな。
856愛と死の名無しさん:03/04/24 13:05
>>851
>>848じゃないけどそれでいいと思う。
貴方の実家名義でお香典を包んで、それを法事のときに渡せばよいと
思われ。通常、出席できない人はそんな感じだし。
857愛と死の名無しさん:03/04/24 14:35
>852
私は北陸、彼は東北だけど、式は東京にしようと思っているよ・・・。
858愛と死の名無しさん:03/04/24 14:39
>>847 です。
>>856 さんレスありがとうございます。

49日って、またお香典が必要なんですか?
もう、うちの実家の両親は、過分に見舞い金・葬儀の際にお香典も包んでいるのですが。

859愛と死の名無しさん:03/04/24 14:58
来月結婚するんですが、ある方からお祝いのお金をいただきました。
ある方とは私の父と暮らしてた方です。
両親は昔に離婚して
(この方との関係も原因のひとつのようです)
私は母親についていきました。
父親は数年前に他界しました。
この方と初めてお会いしたのは父の葬儀の時。
毎年父の命日の頃にお会いする程度なんですが
書留で届いた封筒をあけたら30万円もあるんです。
気を遣われたら困ると思って結婚式の話はしていなかったんですが
日頃この方にお世話になってる私の兄から伝わってしまったようです。
金額が金額なのでお返ししたほうが良いのでしょうか。
860愛と死の名無しさん:03/04/24 15:02
もし、「父の新しい相手からなんぞ受け取りたくないわい!」という気持ちでないなら、
ありがたく頂戴しておいたら?
きちんとお返しをすれば問題ないと思うし。
もしかしたら、お父上が「娘の結婚の時のために」と取っておいたお金なのかもしれないし。
861愛と死の名無しさん:03/04/24 15:14
>>858
?普通法事の時ってお香典包むもんだと思うけど…
地方とか家にもよるのかな?
貴方のご両親は法要に呼ばれているの?
呼ばれて無いならわざわざ包まなくてもいいと思うけど、
呼ばれていても出席しないのなら、お香典包む方が角が
立たないと思いますよ。

>>859
金額が大きすぎると気を使うよねえ。
ともかく礼儀としてお返しはしておくべきだと思う。
高額だから金額の1/3位を目安にすればいいんじゃないかな。

受け取りたくないなら、そっくりそのままの金額で商品券返すとか
って手もあるかもしれないけど(ケンカ売ってることになるけど…)
862愛と死の名無しさん:03/04/24 19:16
友人が結婚するのですが、家族で挙式だけして、披露宴はしないそうです。
彼女とは学生の頃からの付き合いで、お互い披露宴をするなら呼ぶであろう間柄です。

この場合、お祝いはどの程度が妥当でしょうか。
他の友達と連名とかでも良いんでしょうか。
863愛と死の名無しさん:03/04/24 19:31
みっともない質問ですが、ネットという事でぶっちゃけ教えて下さい。
挙式のみと、披露宴をした場合(人を呼んだ場合)ではどちらがお金が
かさみますか?

披露宴をしたら料金もかかりますが、その分ご祝儀分は相殺できる??
式のみだったら、30万程度で済みますが、
お祝いは品物の場合が多くなると聞きました。

お金の事を言うとお叱りを受けそうですが、
参考にしたいので、一般的にはどんなものか教えて下さい。
864愛と死の名無しさん:03/04/24 19:34
会社の上司の娘さんが結婚されるんですが
何かお祝いを渡したほうが良いですか?
(娘さんとは面識ありません)
865愛と死の名無しさん:03/04/24 20:02
>>862
披露宴に呼ばれたら出すであろう額、若しくはもう少し少なめでいいと思われ。
金額については>>2を参照。連名ok。
866愛と死の名無しさん:03/04/24 20:06
>>864
職場の同僚に尋ねてみたら? 連名で出してもいいと思うぞ。
867愛と死の名無しさん:03/04/24 20:26
>864
うちの会社の上司なんかは「祝いごとは黙ってる」人が多い。
つまり「不幸のときの香典はともかく、家族の祝いごとには祝儀を出させない」のが
うちの会社の暗黙のルール。
でも、たまーにいるんだよね、
「娘が嫁さんにいくことになった」とか「孫が生まれる」とか口に出す人も。
でも、基本的にそれは「おめでとうございます!」というお祝いの言葉だけで
祝儀を出すのはスルーされてます。(w

社員の家族の不幸に香典を出すのはどこの会社でもありだけど
家族のお祝いごとに祝儀を出すかは会社の規模や職場の雰囲気などにもよると思うので
(正直、祝いごとの祝儀を始めると「上司の娘の結婚祝」「上司の娘の出産祝」「上司の娘が産んだ子の入園・入学祝」などとキリがなくなる)
同僚と相談したほうが良いと思うよ。
868愛と死の名無しさん:03/04/24 20:29
>863
どんな場所でどの程度の披露宴をするかどうかにもよるので、一概には・・・。
869愛と死の名無しさん:03/04/24 21:20
>>863
基本的に>868に同意。
あと個人的に披露宴で黒字を出そうと考えてるヤツには
披露宴をやって欲しくない(苦笑)

あとはここでも参考にドゾー
☆☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?☆☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1036125232/
870愛と死の名無しさん:03/04/24 21:57
863です。
>>868
そうですね。当然豪華な披露宴をすればお金もかかるでしょうし…。
平均的な数字で、どうかなと思ったのですが。難しいですね。
>>869
リンクありがとうございます。
苦笑されてしまったけど、まさか私も黒字を出そうなんて考えてないです。
式のみと比べても、金額的にそれほど変わらないなら、披露宴をしようかと
思いました。
でも、お金の事を気にするなら式のみが無難そうですね。




871愛と死の名無しさん:03/04/24 22:02
>>870
結婚式というのは、二人が結婚した、ということだけ。
いままでありがとう、これからもよろしくね、という気持ちをみんなに伝えたいなら
披露宴をしたほうがいいと思うけど。
872愛と死の名無しさん:03/04/24 22:04
結婚式とかに行くのにどうしてお金を出さないといけないんですか?
招待されるのに
873愛と死の名無しさん:03/04/24 22:10
>854
他の社員全員が披露宴でご祝儀を渡しているという状況ならば,
854もお祝いを用意したほうが良いかもね。今後も付き合いが続く
のであればなおさら。
金額は,披露宴に呼ばれていないから,1万円でよろしいかと。
874愛と死の名無しさん:03/04/24 22:26
>872
「招待=タダ飯」と勘違いしていないか?
875821:03/04/24 22:33
>>831
ありがとうございます。早速ググります。
亀レス スマソ。
876872:03/04/24 23:11
>874
食事代ってことですか?
上司だから何万、友達だから何万じゃないと失礼てのはなんなんですか?
私は学生で結婚式にはちっちゃい頃、両親の付き添い?でしか行ったことないので
わからないのですが…
冠婚葬祭のこと全然分からないんですがみなさんどうやって覚えていくのでしょうか…
877愛と死の名無しさん:03/04/24 23:29
>>872
披露宴=「結婚したことを披露する宴会」に招待されたのです。
招待した方は食事を用意しておもてなしをしてくれます。
された方はお祝いを持っていくのが「世の中のお約束」なのです。
お約束には色々と面倒な取り決めもあるのです(相場とか)
嫌ならやらなくてもいいけど、それ相応のリスクがあることは覚悟してください。

とりあえずここでも読んでみてよ。
ttp://www.kitty-manners.ne.jp/
878愛と死の名無しさん:03/04/24 23:34
>876
子供のうちは「おめでとう」という言葉だけでも済むが
おとなの冠婚葬祭は「気持ちを形で示す」必要があるんだよ。
「形」は、プレゼントという品物であったり、現金での祝儀という形だったり。
時と場合と相手によってプレゼントの内容(祝儀の額)を変えるのは当然のことでしょう?

冠婚葬祭は冠婚葬祭に直面したその場で親から聞いて覚えるものが多いんじゃない?
あとはマナー本とか。
879愛と死の名無しさん:03/04/24 23:37
みんな優しいねぇ。
青臭いこと言ってられるのも学生のうちだけさ。
880愛と死の名無しさん:03/04/24 23:44
友人が式&披露宴に10ヶ月の赤ちゃんを
連れてきたがってます。
いい断り方ないですか?
881愛と死の名無しさん :03/04/24 23:51
先日、父が亡くなって葬儀社の方が自宅に入って
一番に神棚に白い紙をかぶせました。
どのような理由で行ったのでしょうか?
(元々先祖の仏壇もあり、神棚も祭っていました。)
882愛と死の名無しさん:03/04/24 23:56
>880
弟が結婚式をした当時、私の息子は1歳で大きい声を出したい盛りでした。
式の最中に何度も声を出したら、退場させられましたよ。
880さんがどうして連れて来られるのがイヤなのかはわかりませんが
お友達が常識のある方なら子供がむずがったりするとその場から
出て行くか会場の係りの人が出て行くように助言するのでは?
883愛と死の名無しさん:03/04/25 00:05
>881
神道では死は穢れだからじゃないかな。
884愛と死の名無しさん:03/04/25 00:09
>>880
ここも参考にどぞ
【新婦】結婚式の子連れ参加について(5)【必見!】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1048980191/
悪いけど小さいお子さん連れてこられても預ける場所ないし、
他の招待客の迷惑になるので遠慮して欲しい…とは言えないか…

>>882
10ヶ月の子供を招待してないのに連れて行きたい、などと言い出す人が
果たして常識ある行動を取ってくれるかどうか非常に不安なのだが点
885愛と死の名無しさん:03/04/25 00:11
884補足。
>>882さんの場合は親族だから出席したんだろうけど。
つか、子供が騒いだら親が退場させるのが義務ではないのか?
係りの人に言われるまで気がつかなかったのか?
886愛と死の名無しさん:03/04/25 00:16
>>881
>>883さんの言うとおり、神道では死は穢れとして忌むので
神棚を封じます。忌明けになったら紙を取り除きます。
887愛と死の名無しさん:03/04/25 00:16
>>872
面白い考えだな(w
お香典も、死んだ人に何故金持ってくの?祈ってやってるのに?って感じ?
一度やってみな。招待されたから、お金は用意してないって。
学生ってことは二十歳前後だろ?そんな考えを持つのはいいけど、人に言わないようにな(w
888愛と死の名無しさん:03/04/25 00:16
>880
ここは新郎の親をダシにして
「彼の親から『挙式・披露宴には親族以外の子供は絶対お断り。あなたのお友達には
子供さんがいるひともあると思うけれど、その点はくれぐれもよろしく』と言われているので
申し訳ないが子連れでは招待できない。どうしても子連れで来るなら
会場に別室でベビーシッターを用意するので、そこに預けて参加してもらうしかない」
と、なるべく早いうちに伝えるべし。
それでもウダウダ言ってるようなら「嫁としての私の立場も考えて(涙」ともうひと押しだ。(w

常識ある人なら、親族でもないのに赤ん坊を連れて挙式・披露宴に参加するなんてまず考えないので
「むずかったら外に出て」なんて助言には耳を貸してもらえない可能性も高いですヨ。
889愛と死の名無しさん:03/04/25 02:00
>>882・884・888サマ
880です。レスありがとうございます。かなり参考になりました!
毎月デジカメ写真をメールで送ってくる親馬鹿な子なのですが、
今回のことはかなり引きました…。
ビシッと言いたいと思います。
もしどうしても連れて来たいっていうならその子自身断ろうと思います。
890愛と死の名無しさん:03/04/25 02:10
>>889
そりゃあ馬鹿親だろ(w
891愛と死の名無しさん:03/04/25 02:12
>>889
ほんと参ってます。。。
892愛と死の名無しさん:03/04/25 03:04
私から見て父や母の従兄弟は何と呼んだら良いのでしょうか??
893bloom:03/04/25 03:28
894愛と死の名無しさん:03/04/25 04:15
ホテルにて挙式・披露宴を挙げます
当日お世話になるスタッフには心付けは渡しましたか?
ホテルによって受け取らない所もあるそうですが
(私の周りは、渡した3:渡さなかった1ですた
渡さなかった人は事前に「心付けは受け取らない方針」とホテルに言われたそうな
正直、もう結婚費用かなり予算オーバーだし
払わない人も多いなら払いたくないと言うのが本音
でも、心付けを渡さなかったらDQNと思われて当日手を抜かれたりしないかな
心付け渡す事でサービスも丁寧にしてくれるのなら出すのは惜しくないけど
どうなんでしょう?
895愛と死の名無しさん:03/04/25 07:18
>>894
ホテルにもよるとしかいいようがない。
896愛と死の名無しさん:03/04/25 08:58
>894
「受け取らない方針です」と事前に言ってるホテル・式場でもそれは「表立って」の話で、
周囲に悟られないよう(理由にかかわらず受け取ってるのがばれたら懲戒対象になると思う)
コソーリとポケットに押し込んでやれば、受け取ってくれるスタッフもいます。
「受け取りを断られること覚悟で、用意だけはしておく」のがいいんじゃない?
897愛と死の名無しさん:03/04/25 09:07
>892
結婚式の席次表の「新郎(新婦)との関係」か何かで困ってるのかな?
あれって「叔父母・伯父母」なんかでも悩むよね。
うちにも伯父伯母より親しい関係を続けてる「親のいとこにあたるおじさん・おばさん」がいるんだけど、
血縁で見ると「結構遠い親戚」になってしまうんだよ。
そんな事情で「伯父伯母」などという適当な言葉はないと思う。
「新郎(新婦)親戚」もしくは「新郎(新婦)おじおば」程度で問題ないんじゃないかな。
あなたのご両親や、ホテルの担当者にも相談してみたら?

>883 >886さん
ありがとうございました。
899愛と死の名無しさん:03/04/25 10:46
うちの母の友人(すぐ近所)の娘さんが結婚することになったんだけど、当初は
身内だけの挙式ということだったので、母は1万円をその友人に送りました。
しかし、その後いろいろとゴタゴタがあったらしく、披露宴を行うことになり、
うちの母は今度は招待状を受け取ることになりました。(しかも1ヶ月後に開催)
招待する側は、「食事会」といってますが、会場はれっきとした披露宴会場。
そうなると、またご祝儀とか包まなくてはならず、正直うちの母はあまり気乗りが
しないようです。私としては、少ない金額だけどご祝儀を既に渡しているのだか
ら欠席でもいいんじゃないのとアドバイスはしましたが、近所のつきあいもあるか
ら母は未だに悩んでます。この場合の欠席は失礼にあたるのでしょうか?
900愛と死の名無しさん:03/04/25 11:24
>899
「気乗りしない」などという理由が先方に伝わったら失礼ですが
いきなり1ヶ月後の披露宴の招待をするほうも正直どうかと思う。
「急なお招きで、その日はもう別の予定が入っていて調整したんだけれど」という理由で
招待はお断りしても問題はないと思うよ。
披露宴当日、宴会をやってる時間帯前後にはご近所をうろつかないようにするとか
お母さんの行動は気をつけるべきですが。(w
901bloom:03/04/25 11:28
902愛と死の名無しさん:03/04/25 12:38
披露宴は大体何時間で終わるのでしょうか?
ちなみに午後1時50からです。
903愛と死の名無しさん:03/04/25 12:50
披露宴自体は大体二時間強。
しかし、お色直し5回とかのツワモノだと、5、6時間はザラだそうだ…。
904愛と死の名無しさん:03/04/25 12:56
>>902
その時間設定だと、
予定お開き時間は、4時20分と予想されます。
中身が、ぎっちり詰まってたり、
披露宴内人前式なんてスケジュールだと、
30分くらい延長の可能性は考えておいてください。
905902:03/04/25 13:09
レスありがとうございました。
参考になりました。

式と披露宴両方招待されたが、披露宴だけ出席するのは
失礼でしょうか?
3ヶ月の子供がいるので、あまり長く外出ができません。
906愛と死の名無しさん:03/04/25 13:15
>>905
全然失礼じゃないです。
907905:03/04/25 13:32
>>906さん、レスありがとう。
よかった、披露宴だけ出席しますわ。
908愛と死の名無しさん:03/04/25 13:46
880です。
友人が10ヶ月の子を連れてきたいと言って
困っているという件ですが、
みなさんのアドバイス通りいろいろ言ったら、
子供用の椅子用意しろ、ご飯は要らないなどと言い出しました。
もうブチ切れです。
来て欲しくない。。。。大人げないですか?
909愛と死の名無しさん:03/04/25 13:49
>908
再度ご案内。

【新婦】結婚式の子連れ参加について(5)【必見!】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1048980191/
910愛と死の名無しさん:03/04/25 13:57
>909
アクセスできないですが・・・。
掲示板一覧にも見当たらないです。
911909:03/04/25 14:03
>910
失礼しましたでは↓ならどう?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1048980191/l50

冠婚葬祭板で現行スレッド名は
【新婦】結婚式の子連れ参加について(5)【必見!】
です。
912愛と死の名無しさん:03/04/25 14:04
>>912
見れました!ありがとう。
913愛と死の名無しさん:03/04/25 15:42
899です。
>>900さん
レスありがとうございました。なんとか角がたたないように
穏便にお断りをしようと思います。
914愛と死の名無しさん:03/04/25 16:44
>>880サンがんがれー
相手の言うこと聞かないようなヤツは、もうブチ切れて
招待しないでいいと思う。

穏便な断り方なら>>888さんのが無難だとは思うけど。
915愛と死の名無しさん:03/04/25 17:11
>>914
880です。
ありがとう!絶対ハッキリ言ってやります!
916愛と死の名無しさん:03/04/25 18:09
高校時代の友人の父が亡くなりました。
お通夜かお葬式に行ってあげたいけど、ちょっと遠方で・・・。

弔電(正式だけど、なんか堅苦しい感じ)もしくは手紙を書こうと
思っていますが、香典って郵送したら失礼ですよね?
手紙だけというのもなんだか・・。
なにか良い方法ありますか?
917愛と死の名無しさん:03/04/25 18:15
>895
そういった事情なら現金書留にしても失礼ではありませんよ。
自筆のお手紙も入れられますし、お悔やみの心は伝わります。
918916:03/04/25 18:28
>>917 アドバイスありがとうございました。
919愛と死の名無しさん:03/04/25 20:11
>866>867さん
ありがとうございました。
同僚とも相談してみます。
確かにキリないですねぇ。
920859:03/04/25 20:31
>860さん >861さん
ありがとうございました。
父とその方からの贈りものと考え、受け取ろうと思います。
お返しの内容もまた悩みどころですがきちんと御礼をしに伺ってこようと思います。
921愛と死の名無しさん:03/04/25 20:36
縁起でもない質問失礼致します。

披露宴のキャンセル料が知りたいのですが、
相方の方に色々書いてある書類を見せてもらえず、困ってます。
100万円ぐらいの挙式で挙式予定日まで2ヶ月切りました。

本当にこんな質問すみません。
922921:03/04/25 20:38
文章おかしくてすみません。
今動揺してて…(鬱
923愛と死の名無しさん:03/04/25 21:17
>921
式場に問い合わせてみなよ。
今契約している人間だと名乗らずに、これから考えてるんですが、
もしキャンセルの場合どうなりますかー?とか、とぼけて。
924愛と死の名無しさん:03/04/25 21:20
>921
事情はよく存じ上げませんが、まずは落ち着いてくださいね。

キャンセル料については、書類はなくとも、式場に電話すれば
きちんと手続きについても教えてくれるだろうと思います。

一般的な場合ですが、2ヶ月前のキャンセルでしたら、すでに支払った
手付金は戻ってこないでしょうが、それ以外のお金は発生しないだろう
と思います。

今後のこともあるでしょうから、自分のご両親ともしっかり相談して、
ひとりで全てやろうと思わないようにしてくださいね。
925愛と死の名無しさん:03/04/25 21:22
>>921
匿名でいいから、式場に問い合わせの電話をしてみ。

あと参考までにここどぞ
http://allabout.co.jp/relationship/wedding/closeup/CU20011105/index2.htm
926愛と死の名無しさん:03/04/25 22:20
変な質問なんですが、先日友人からTELあり結婚式に招待されることに
なりました。けど出来れば出席したくありません。
しかし自分の結婚式(3年前)に出席してもらったし、余興もしてもらいました。
そう考えると出席しなければいけないと思いつつ、
@交通費(新幹線)が掛かる。(その友人はケチだからおそらく交通費無し)
A結婚後ある事で嫌いになった。よって一年近く連絡とっていなかった。
 メルアド変更後連絡しなかったら家にTELしてきた。
B他の人の事だったが結婚式に招待されたからあの人も呼ぶとか言っていたので
 私もそういう意味で呼ぶんだろう。と思う。

自分は仕事もしていない。子供もいない。断る理由がなし。
よって出席可能である為、出席できると返事してしまった。
今から欠席にする理由があるとしたら何かありますか?
ちなみに結婚式は半年後です。
927愛と死の名無しさん:03/04/25 22:23
>926
親戚の結婚式と重なってしまった、とかが無難だと思いますが。
当日は祝電くらい送っておけば…。
それでは心苦しい(ご祝儀もらいっぱなしはいや)ならお祝いを別に送るとかね。
928愛と死の名無しさん:03/04/25 22:32
>927
なるほど〜。そういう手があったんですね。
親戚の結婚式ならそれを優先にして当たり前ですものね。
その手使わせていただきます。
ありがとうございました。
929921:03/04/25 23:07
>>923-925
レス有難う御座いました。
こんな事質問してごめんなさい。
式場に匿名で問い合わせてみようと思います。

色々ありまして今格闘しております。
迷っているというのが正しいですね…。

本当に有難う御座いました。
930愛と死の名無しさん:03/04/25 23:23
すみません、明日葬式の受付(香典を受け取って芳名帳に書いてもらう)を
頼まれたのですが、受け取る時参列者にはどういう言葉(挨拶)をすれば
いいんでしょうか?
私は亡くなった人(祖母)から見て外孫で、参列者も殆どが遠縁の
あまり会った事がない親戚だと思います。
近所の方も来られるとは思いますがこぢんまりした式なので
割合としては少ないと思います。
「ご苦労様です」っていうは変ですよね?
雨だったら「足元の悪い中ありがとうございます」みたいな感じで
いいのかなととか考えたのですが。
経験のある方、最近参列されて記憶のある方、教えてください。
931愛と死の名無しさん:03/04/26 00:23
932愛と死の名無しさん:03/04/26 01:34
>>930
「ご苦労様です」は目上が目下に言う言葉だよ。
933愛と死の名無しさん:03/04/26 09:23
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
この秋に結婚を予定しております。今年の母の日には、彼のお母様に何らかの
贈り物などをした方がよいのでしょうか。それとも、それは厚かましいというか気が早い事なのでしょうか?
彼と話し合って、お互いの母親に何かをしようという案が出ているのですが
現段階ではそれぞれの実母のみにしておいた方がよいでしょうか。
交際期間が長かったのでそれぞれの母親にはそれなりの面識があり、旅行土産等のやり取りはしています。
934愛と死の名無しさん:03/04/26 09:58
>>933
もう両親公認の「婚約者」ということになっているなら、プレゼントは喜ばれる
と思うよ。とりあえずは、それぞれの両親に、「933と彼のふたり」からの
母の日プレゼントとしてお渡してみればどうでしょう?
935愛と死の名無しさん:03/04/26 10:42
仲の良い友達が先日入籍しました。
既に妊娠しているので式も披露宴も行わないとのことで、
お祝いを贈りたいのですが現金だと失礼でしょうか。
何か品物をと思ったのですが
子供ができる前にも「お金がないから貯金しないと結婚できないなあ・・」
と言っていたので現金のほうが喜んでくれるかなと。
3万円包む予定ですが祝儀袋と手紙を添えて手渡そうと思うのですが
現金なんて味気なくて失礼だと思われたり逆に恐縮されてしまったら・・・と悩んでいます。
ちなみに当方26歳未婚です。
結婚のお祝いで貰って嬉しかった品物等ありましたら教えてください。
936愛と死の名無しさん:03/04/26 10:58
>935
現金が気になるなら商品券にすればいいと思われ。
ただ、私の感覚では友人へのお祝いとして3万円は額が大きすぎる気がする。
あなたの年齢を考えても、1万円程度が適当ではないかな。
937愛と死の名無しさん:03/04/26 11:17
>>935
親友なら、「お祝いになにか欲しいものある?」って聞いてみても失礼ではないと思うよ。
938935:03/04/26 11:31
披露宴に出席するときの祝儀が3万円なのでその位かな、と思ってました。
でも普通に会って渡すだけなので1万円が妥当かもしれませんね
1万なら商品券でも良さそう。
一応友達に希望の物があるか聞いてみることにします。
たぶん彼女の性格からして「気使わないで、何もいらないから」と言いそうだけど。

アドバイスありがとうございます。
939愛と死の名無しさん:03/04/26 11:50
義弟の結婚祝で、私の親が5万祝儀を出しました。
義弟とうちの両親は数回顔を合わせただけですので、
5万も包まなくていい!と私は言ったのですが。
結婚が決まってすぐに渡し、お返しが、数ヶ月後の披露宴の引き出物のみでした。
(両親は出席してないので、私が預かり、渡した)
私は、セコイなぁ…と思ったのですが、これって普通ですか?
義弟、義弟嫁ともにロクに御礼の言葉もなかったし。
940愛と死の名無しさん:03/04/26 12:14
>>939
ご両親が出席していないなら、半返しすべきだと思うけど。
941愛と死の名無しさん:03/04/26 13:13
皆さんのご意見を聞かせて下さい。
親友が結婚することになりました。
わたしと、私の婚約者とともに、
挙式、披露宴、二次会に呼ばれているのですが、
二次会の会費はみんな一律7500円…。
お祝い金、二次会費、交通費含めると一日で
とんでもない出費になってしまいます。
挙式、披露宴は、結婚式場、
二次会はホテルのレストランらしいです。

正直、今月は出費が多いので二次会は避けたい….
普通、披露宴に出席した人って、二次会の会費割り引いて
もらえたりはしないのですか?
また、それを新郎新婦にいうのはまずいですか?
それと、実際に二次会を欠席する場合、
正直にお金がない旨いった方が良いですかね?
942愛と死の名無しさん:03/04/26 13:24
>>941
たかが金のことで親友の良き日に金がかかるから云々言うやつは親友ではないでしょう。
943愛と死の名無しさん:03/04/26 13:34
>>941
二次会の会費割引があるかどうかは、主催者側(新郎新婦&幹事連)の
考え方次第なので、「これが普通!」なんてのは特にありません。
二次会を欠席したいなら、「次の日仕事」だとかなんとか適当に理由を
つけたらいいと思います。別にお金がないとか言う必要はないと思います。

今回の気持ちをよく覚えておいて、あなたが結婚式等をするときは、
呼ばれる方の金銭的負担についても思いやってあげられるように
なれればいいと思います。
944939:03/04/26 13:39
>949
レスありがとう。
そーだよね!普通半返しだよねぇ。
私は自分の両親に引き出物渡すの恥ずかしかったよ。
自分の嫁ぎ先が常識無い家と思われたら嫌だもん。
945愛と死の名無しさん:03/04/26 15:23
>>941
>普通、披露宴に出席した人って、二次会の会費割り引いて
>もらえたりはしないのですか?
>また、それを新郎新婦にいうのはまずいですか?
会員割引じゃあるまいし、セコすぎ…
嫌なら欠席すればいいじゃないか。
946愛と死の名無しさん:03/04/26 17:55
>>731
もう見てないかもしれないけど、ホンダの「お別れの会」が
5月18日に開催されるそうだよ。
http://www.honda.co.jp/WGP/info/index6.html
947愛と死の名無しさん:03/04/26 18:18
25歳女です。
結婚式に招待している友達(33歳女・以前の会社の友達)がいます。
去年に海外旅行2回行ったりしましたが、仲良くなったのはここ3年くらいです。
その友達から「お祝い何がいい?現実的に現金がいい?」と聞かれました。
この場合、「お祝い」=「ご祝儀」となるのでしょうか?
商品で!と言った場合、金額はいくら位が相場なのでしょうか?
948愛と死の名無しさん:03/04/26 18:19
ごくごく限られた身内で式と食事会だけしようと思っているのですが、友人が
「それでもいいから式に呼んで!」と言って聞かないんです。
そうなった場合、式だけに来てもらって食事会はパスしてもらい、
夜にその友人と飲み会をやるなんてことは大丈夫なんでしょうか?
949愛と死の名無しさん:03/04/26 18:20
>>947
私はイタコじゃないので、その33女が何をたくらんでるのかは正直わからん。
「そんな、注文つけるなんておこがましいですぅ。おまかせします。」と言っておいて、
様子を見る。若干香ばしいニオイがしないでもないので期待してるがな。
950愛と死の名無しさん:03/04/26 18:22
>>948
「言ってきかない」ほど熱心なら、式と夜の飲み会でよいと思われ。
大丈夫だよ。
951948:03/04/26 18:23
>>950
サンキュー!
952愛と死の名無しさん:03/04/26 18:23
>948
それは出来なくはないだろうけど、あなたとしては大丈夫なの?
>友人の式参加。
「彼の家との兼ね合いもあるから親族以外は呼ばないって決めたから。
ごめんね。かわりにこういう席を設けたからそこにご招待するわ」
ってな感じで飲み会を誘っては?
場合によっては他の友人を呼んでの二次会みたいなものにしてもよいし。
953愛と死の名無しさん:03/04/26 18:24
>>947
多分「お祝い」≠「ご祝儀」だと思うけど、仲がよさそうだし
直接尋ねてみれば? 金額は5千〜1万円辺りが多いと思うけど、
それもその人次第。遠慮せず聞いてみた方がいいと思う。
954948:03/04/26 18:26
>>952
私としては大丈夫なんだけど、
式と飲み会の間がぽっかり時間あいてしまうことになるでしょう?
友人に失礼なんじゃないかな、と思ったのです。
955愛と死の名無しさん:03/04/26 18:29
>>954
普通は、そのぽっかりがあるからたとえ式を見てもらいたくっても、
自分から呼ぶのはちょっとアレだねってことになる罠。
今回はその友人が超熱心に式に来たがってる、ということを前提に
考えてみますた。
あと、式が神前式ならまたちょっと事情は変わってくるね。
その場合は、>>952さんのように丁重にお断りする方がいいと思う。
956954:03/04/26 18:34
>>955
でしょう?
キリスト教式なら大丈夫そうだけど、神前式だとちょっとね。
957愛と死の名無しさん:03/04/26 18:35
>>948
漏れの妹の結婚式は、まさに身内だけだったが、「友人」程度じゃ、居場所無いぜ?
もう結婚式みたいに進行役とかいないから、喋らないヤツは黙々と喰って帰るだけ。
うちは15人くらいで、花嫁の長男として、それなりにハナシを頑張ったが、
イニシアティブをとった面子は、親父ら二人と、漏れと弟・・・くらいかなぁ・・・
何とか無言の食事会だけは避けたけど、自動的に何かしてくれるモンじゃねーから、気をつけろ!



958948:03/04/26 18:40
>>957
それは食事会の話ですね?
身内だけの食事会に友人を招くことは考えてないです。
それは957さんと同じ感覚だから。
とりあえずキリスト教式だけだったらボーダーラインかな?と思ったもので。
959愛と死の名無しさん:03/04/26 18:43
>>958
あーそーか。その後のか。
漏れは式後にすぐ東京へ とんぼ返りしたから、その後のイベントの有無や内容は知らないな。スマソ
960930:03/04/26 19:55
>>931
>>932
ありがとうございました。
おかげ様で何とかなりました。
961愛と死の名無しさん:03/04/26 20:02
>>948
チャペル式だったらあまり深くは考えずにOKする。
神前式だったら、彼氏と双方の親の意見も聞く。個人的にはNG。
962愛と死の名無しさん:03/04/27 00:02
親戚が自殺・・・
朝になったら出かけなければ・・・
俺には何ができるだろう・・・
パニくってます・・・
963愛と死の名無しさん:03/04/27 00:37
>>962
自殺はつらいなぁ。
高校生ぐらいのころ完全自殺マニュアル読んだ数日後に
友人の家に行き食事をご馳走になりました。
その食事中おれは熱く自殺について語った。
「首吊りは楽らしい」「相手にショックを与えるには焼身自殺らしい」とか
途中気づいたね、そういえばそこのじいちゃん2年程前に首吊ってたって・・・
そそくさと帰りますた。
964愛と死の名無しさん:03/04/27 00:44
>>963
モマエ・・・・

完全自殺マニュアルは 漏れも持ってるけどな
965愛と死の名無しさん:03/04/27 01:15
>>962
まずは無理かもしれないけどおちけつ…

K札の検死とかあるんじゃなかったっけ?>自殺
966:03/04/27 01:48
父が入院してお見舞いを貰ったんですが、お返しはどれくらいですれば
いいのでしょうか?
3000円、5000円、1万円
と金額はバラバラです。
967愛と死の名無しさん:03/04/27 01:52
>>966
金額は半額〜1/3位を目安でいいと思われ。

あとココ参考にどぞ。
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20021106A/index2.htm
968愛と死の名無しさん:03/04/27 02:00
葬式会場に行って
まず入り口で何か書くものあるの?
969愛と死の名無しさん:03/04/27 02:03
>>968
受付で記帳するよ。
970愛と死の名無しさん:03/04/27 02:12
ガーデンウエディングする人達、「雨が降ったらどうしよう?」とか考えました?
ナニか雨対策とかされました?
青山ダイヤモンドホールのパティオウエディング希望だったんだけど、それを楽しみに
して、当日雨が降って(当日いきなりじゃ屋内チャペルは使えないだろうし)
別の場所でぱぱーっとやるハメになるのはかなりショックなので
無難に屋内で挙式するところにしようか迷ってるんですが。

971:03/04/27 02:12
967さん、ありがとうございました。
行ってきます。
972愛と死の名無しさん:03/04/27 02:18
>>969
記帳して他何かやることありますか?
973962:03/04/27 02:33
ありがとう
葬式の手伝いはいいんだけど
いとこになんて声をかけたらよいやら
974愛と死の名無しさん:03/04/27 02:36
>>972
お香典も渡す。記帳したら会場に入る。んで式が始まれば順番に焼香。

受付での作法。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030211A/index2.htm
葬儀のマナーとか
ttp://www1.beam.ne.jp/kuchikomi/manner/sa/soushiki.html#sougi
975愛と死の名無しさん:03/04/27 02:45
>>974
学生で親族なんですが
香典って出すべきなの?
976愛と死の名無しさん:03/04/27 02:50
>>970
立てました?じゃなくて立てておくべきだと思われ。
雨天用の施設が併設されてる所もあると思ったし
いざと言うときのリスクは覚悟して望むべきだと思う。
式場の担当とも相談してみ。
最後は日ごろの行いと照る照る坊主で神頼みだ!!

>>973
無理に元気付けようとしないで、側に居てやれ…(´Д⊂ヽ
977愛と死の名無しさん:03/04/27 02:54
>>975
ならいらないかもしれないけど、念のため親に確認しとくのが確実かと。


あ、残り少なくなってきたので次スレ立てました。
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1051378707/
978愛と死の名無しさん:03/04/27 09:14
5月に高校時代の友人が結婚します。
私以外の高校時代の友人数人は披露宴、二次会招待されているのですが
私は招待されていません。
間接的に結婚報告は聞きました。

私だけ招待されずとても寂しいのですが、
高校時代とはいえ一瞬でもすごく仲良しだったので
お祝いだけはしてあげたいです。

こういう場合二次会に参加してもいいものでしょうか。
もし出席が失礼なら、お祝いの品だけでも送りたいのですが
それも失礼にあたりますでしょうか。
979愛と死の名無しさん:03/04/27 09:54
>>978
いいひとだ...
失礼にはあたらないとは思うけど、二次会に呼ばれることはおろか、
結婚報告さえ直接してもらってないっつーことは「友達」とは思われ
ているか甚だ疑問ではある。
私の時は披露パーティに呼んだ友達が、同級生だったけど私とは卒業後何のつきあいも
ない人勝手に連れてきてムカついた覚えがある。

せっかくお祝いを贈ってあげても「えーなんでこの人からお祝い届くわけ?
お返し送るのめんどくさー」って思われることがあるかもしれないよ。
実際結婚した側から言うと、つきあいの濃さ以上の過剰なお祝いもらって
却って困った。
980愛と死の名無しさん:03/04/27 11:25
>>978
行かないほうがよいと思います……。
981愛と死の名無しさん:03/04/27 11:38
結婚式の出欠のハガキの書き方ですが、表に書かれてある宛先が○○宛
となっているところを訂正するのだろうと思うのですが、
正しい書き方他、何か注意点あったら教えてください。
982愛と死の名無しさん:03/04/27 13:17
主人の親の四十九日があり、主人共々出席します。
幾らか包んでいかなくちゃいけないのでしょうか?
包むとしたら、幾らが相場なんでしょう?
お香典では無いし、供花とでも書いてある袋に入れていくのでしょうか?
983愛と死の名無しさん:03/04/27 13:22
984愛と死の名無しさん:03/04/27 13:26
>>978
二次会には絶対行かない方がいいと思う。呼ばれてないんだからね。
どうしてもお祝いをしたいというなら、5000円までの品物か
祝電程度にしておくのがよいかと。

「宛」を二重線で消して「様」にかえておく。消し方にはあまりこだわらなくても
いいが、「様」をつけるのだけは忘れずに。
985動画直リン:03/04/27 13:28
986愛と死の名無しさん:03/04/27 13:28
>>982
普通は包んでいくもんだとおもうのですが、家によって違うし、
包んでいくにしても金額親族相場っつーのがあるので、
旦那さんの方から確認をしてもらってください。

表書きは仏教ならご仏前が一般的だと思うんだけど、これも
念のため確認してもらった方がいいかも。
一応表書き一覧表
ttp://www.ohnoya.co.jp/faq/reference/omotegaki.html

987981:03/04/27 13:54
>>983,>>984
どうも、ありがとう。
988愛と死の名無しさん:03/04/27 14:52
結婚にあたり、会社の人から連名でお祝い金を貰いました。
お返しはどうしたらいいでしょう?

お菓子か何かで「皆さんで食べてください」か、
一人ずつハンカチみたいな小物を返したほうがいいのか。
また役職が上の人は多めに出してくれたようで、
金額が少ない人と多い人で違うものを用意するべきなのかも迷っています。
転勤したばかりで前例をこっそり聞けるような相手も周りにいないし、
どうしたものでしょうか。
989愛と死の名無しさん:03/04/27 14:59
>>988
「皆さんで食べてください」でいいんじゃないの?
お土産より高価なもので・・
990愛と死の名無しさん:03/04/27 15:20
>>988
誰がいくら出したかはわからないのかな?

お菓子でもいいけど、私のまわりは結構古臭い田舎なので、
出入りのギフトショップに頼んで、安くてもなにかしらの物を
おうちに送るようにするかな。
991982:03/04/27 15:21
>>986 さん
確かに包む金額の親族相場ってありますよね。
お香典の整理をした時、義父方のきょうだいも
義母方のきょうだいも申し合わせたように、一律でした。

表書き一覧表のHPのアドレスまでありがとうございます。
助かります!
992bloom:03/04/27 15:28
993愛と死の名無しさん:03/04/27 15:36
>989
お土産より高価なものというとどれくらいでしょうか。
新婚旅行には行かないので旅行のお土産というのは無理なんです。
式は実家のある地方で行うので、そこの名産にしようかなと思っていました。
ただ総額で二万円ほどいただいたので、お菓子では安いかなという気もするんです。

>990
それは分かります。
だいたい一人千円から二千円で、多い人で五千円。
おうちに送るですか。たしかにそれだと違うものでも角が立たないですね。
でもこの金額だと送料が痛いかもしれません。うーん。
994愛と死の名無しさん:03/04/27 15:39
>>993
ソレはお菓子じゃ安いね。
(まぁ今の時代、海外のお土産でも用意できるけど)

ちょっとアドバイスにつまりますた。
995愛と死の名無しさん:03/04/27 15:45
>>993
私もダンナの職場のみなさんが連名でくれたので、
半返しになるようにシャディをひっくり返してリストを作り、発送してもらいました。
普段から懇意にしている業者なので、2割は引いてくれました。
送料は確かに痛いですが、お祝いなんてもともとなかったお金、
気持ちはいただいて、もちろんマイナスにはなりませんからまあいいかなと。
996愛と死の名無しさん:03/04/27 23:12
埋め立て996
997愛と死の名無しさん:03/04/27 23:13
997
998愛と死の名無しさん:03/04/27 23:14
1000
999愛と死の名無しさん:03/04/27 23:14
このスレッドは1000を超えますた。新しいスレッドはもう立っていますです。。。
1000愛と死の名無しさん:03/04/27 23:15
え?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。