27歳で年収650万円ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
27歳で年収650万円なんですが、転勤が多いのです。
女性の立場からするとそういう男を結婚相手として選ぶのは難しいですか? 
スポーツもよくやっていて、外での活動が好きで、外向的です。
私は誇りをもって仕事をやっています。楽しいです。

女性としては転勤が多いというのがやはり気になりますか?



2愛と死の名無しさん:02/10/05 10:10
この板でいきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」を立てるのはNGです。

スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1031127296/l50
3愛と死の名無しさん:02/10/05 10:16
>>2に追記。
ここは冠婚葬祭板なので>>1さんの内容は板違いでもあります。
違う板に行って相談される方がいいと思います。
4:02/10/05 10:38
どうもすみませんでした。
初心者なので。このレスは無視してください。
1より。
5愛と死の名無しさん:02/10/10 22:41
age
6愛と死の名無しさん:02/10/14 16:54
別に普通じゃない?銀行員でしょ?
職種によってはもっと貰っている人もいるよ。

それに転勤で一緒に付いていってやっていかれるか?あなた自信の
問題だと思う。その人が好きだとしても、自分の地元に愛着がある
となかなか難しいと思うよ。実際別れたカップルを何組も見て来ました。
7愛と死の名無しさん:02/10/14 18:55
この板の掟は厳しいのです。
8愛と死の名無しさん:02/10/14 19:13
少ない年収の例かとおもった。
9愛と死の名無しさん:02/10/14 19:54
2 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:02/10/05 10:10
この板でいきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」を立てるのはNGです。

スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1031127296/l50


3 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:02/10/05 10:16
>>2に追記。
ここは冠婚葬祭板なので>>1さんの内容は板違いでもあります。
違う板に行って相談される方がいいと思います。
10愛と死の名無しさん:02/10/14 20:47
これからいくらになっていくのか、のほうが大事。
11愛と死の名無しさん:02/11/03 23:16
折れは、23のときは、年収7千万だった。
出て行くのも多かった。
12愛と死の名無しさん:02/11/04 01:32
>10
たしかにそうだよね。
27歳で650マソは少なくないと思うけど
(とか言いつつ、私は1と同じくらい夫はそれ以上ありますけど)
これからいくらになるかが大事。
6が書いてるけど、1は銀行員かなー?
まぁ少なくはないけど多くもないってところだと思う。

そして、転勤がある男とは私だったら結婚しない。
または、文句いわずに単身赴任してくれる人だったら、考えてもいいかも。
まず私の仕事や生活ペースを明らかに乱す人とは結婚できません。

外向的とかそういうことは、私にとって激しくどうでもいいことであり
普通に社会生活が成り立ってる人だったら、休日に家にいようが外出しようが
それは個人の自由なので、結婚相手に対して思うことは何もない。

こんなところでくだらない書き込みをしてるあなたにお似合いの女性は
「あなたについていきます(はあと)」的な、従順であんまり意志がない、
能力もそう高くない女性だと思う。
自分の生活ペースや人生の目標を持っている女性は、まず転勤のある男性とは結婚しないし、
結婚しても自分(妻)または夫が単身赴任をしているという例をよく見ます。
その場合「家族に癒されたい」と思っても愛する家族は家にいないわけで、
ストレスたまるとは思います。
私はそれができないから、夫が転勤ない人でよかったーと心から思います。
13愛と死の名無しさん:02/11/04 01:50
世の中の大きな組織ではたいてい転勤がある。
昔の経済企画庁みたいなところは稀。
医者でも派遣という名の転勤があるぞ。

が、それでもいいという人がいなかったらそういう組織は存続してないわけで
心配ない。

>12 大体の趣旨はわかるが、転勤について行く女性がつまんないというのは
あなたの主観です。田島さんみたいですね。
14:02/11/04 02:24
>12
俺は、あなたみたいな女とは、結婚したくない。
嫌味で、面白みが無さそう・・・。
生活ペースや、人生の目標なんて、人それぞれ。
転勤があろうと無かろうと、順応し、達成出来る人はいるはず。

15愛と死の名無しさん:02/11/04 02:33
わしゃいしゃだけど
12みたいなおんなとけっこんしとった
けっこんしてからほんねきりだされたので
そっこうわかれてやったわい
おないどしだったから もうつかいもんにならんなあのおんな
がははははは
おれは10さいとししたのかわいこちゃんとさいこん
ざまみろ
16愛と死の名無しさん:02/11/04 07:41
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
17愛と死の名無しさん:02/11/04 11:57
年収すぐ言う奴は貧乏性の心狭し!!650万すごいね、帰っていいよ。
18愛と死の名無しさん:02/11/04 12:03
40歳で500万です。帰ります・・・はぁ
19愛と死の名無しさん:02/11/04 12:10
私は12じゃないけれど,いいたいことは分かる気がする。
だいたい男だって自分のペースを乱さない,自分の生活に順応してくれる女と
結婚したいんじゃないの?
お互い様だと思うけど。
20愛と死の名無しさん:02/11/04 14:55
1の文章は、要約すると
「年収多くても、転勤の多い男はダメですか?」って事だな。

でも、別に大して年収が多いとも思えないし、こんな質問する奴自体が
「ダメ」な気がする。

で、おしまい。
21愛と死の名無しさん:02/11/04 15:32
そりゃそうだ。
22愛と死の名無しさん:02/11/04 16:16
私の感覚だと27で年収650万ってすっげー普通だと思います。
特に可も無く不可も無く平均的な給与では?それより1の書きこみで銀行員だって
思う人が多いのに驚きました。だって転勤なんて、どの職種でも当たり前に
あると思うんですが・・・。全国展開してる企業ならどこでもですよね?
23愛と死の名無しさん:02/11/04 22:36
>22
だってメーカーだったら、大卒院卒でも27歳で650万はもらえない。
金融・証券・保険・今をときめくもうかってる企業等じゃないと
27歳で650マソはもらえないよ。
少なくともメーカーは無理。
または実力勝負のコンサルとかね。
24愛と死の名無しさん:02/11/05 11:06
こいつは高いって知っててわざと言ってんだよ!!
性格が糞!!生ゴミ以下!
25愛と死の名無しさん:02/11/05 11:18
単発の質問は専用スレで。


よって削除対象ですので1は責任持って対応する事。
26愛と死の名無しさん:02/11/05 21:08
全国に転勤があって650じゃ少ないね
互助センター○の会のあほ開発マネージャークラスなら27歳で1500位かな
27愛と死の名無しさん:02/11/05 23:48
>>22 >私の感覚だと27で年収650万ってすっげー普通だと思います。

毎日深夜まで残業した結果でしょー
28愛と死の名無しさん:02/11/06 00:02
転勤が多いのは役職では無いのな
29愛と死の名無しさん:02/11/06 01:58
福利厚生が充実してたら普通の金額、か?
残業めいぱいいやってそれならきつい。
30愛と死の名無しさん:02/11/06 23:30
↑何系のお仕事ですか?
一般的だと650万って多いほうなんですよ
ましてや残業0で650万もあったら
多すぎるくらいだと思います
31愛と死の名無しさん:02/11/07 00:53
あのー22ですけど650万って税込みでですよね?手取りで650万なんて思ってないですよ。
3229:02/11/07 03:23
え、当然額面でしょ?
私はIT系の仕事ですが、それくらいありますよ。
もちろんきちきちに残業してですが。
これで、妻子養うのって怖い。
33愛と死の名無しさん:02/11/08 00:38
残業してきちんと出れば良い方だ
34愛と死の名無しさん:02/11/08 00:47
>33に禿同
世の中には100時間残業しても、15時間分しか残業代もらえないとこだってあるのだ。
35愛と死の名無しさん:02/11/08 01:13
俺も27だが月の手取り13マソ位でボーナス無し。
でも休みは多い。
市脳・・
36名無しさん@1周年:02/11/08 01:48
超大手総合電機メーカーで庶務してるけど
東大卒院卒理系の27歳でもそんなに貰ってないですよ〜?
(私は庶務してるのでお給料とか判ってしまうのです)
1さんや22さんや27さんはいい会社にお勤めなんですね。いいなー。
37愛と死の名無しさん:02/11/08 02:06
>>36
知ってか知らないか分かりませんが、どんなに大手でも電機メーカーの
給料って、他業種に比べて比較にならないほど、安いんですよ。
これは、学歴なんて関係なく、業界内でルールがあるからです。
外資や銀行系なら、貰える額ですよ。
38age:02/11/09 09:09
創価学会名誉会長池田大作のファミリーは
 父 池田子之吉 (当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。
   戦争中は、二等兵としてソウルに赴任。
   戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)
 母 一(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)
   多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身
   
   子 池田太作(後に大作に改名)
     『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)
     不入斗(いりやまず)百七十七番地
     (現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
     
 池田子之吉は、昭和26年に亡くなって、真言宗のお寺に
  葬られた。池田大作は実の父親を折伏することもできなかった。
 大作の弟は昭和59年に死んだ。大作は弟さえも折伏できなかった。
 大作の息子の城久は信心していたにもかかわらず
 若くして胃に穴があき苦しみながら亡くなった。仏罰といえよう。
39愛と死の名無しさん:02/11/09 11:00
>34に禿同
オレのところも、月に100時間残業しても、18時間分しか出ない。
もちろん、有給消化する暇なんてない。ばんばん、捨ててる。
だが、民間企業ではない。
公務員的要素が強いんだが、公務員じゃないところだ。半官半民。
だから、恩給もでない。
40愛と死の名無しさん:02/11/09 16:17
22や27は自分たちが一般より多いことを知っててわざとチャカしてると思う
年収650万でごく普通ですよと、本気で言ってるんだったら
世の中の事を知らなさ過ぎ
素直に『多い方です』とでも言えばマシなんだけどね
41愛と死の名無しさん:02/11/09 16:32
>39に追加。
もちろん転勤あり。
42愛と死の名無しさん:02/11/09 16:37
650でも750でもあんまかわらんやん。
ケタかえてかないと意味ないで
だから、350でも400でもどうどうとしてたらえぇ。
ケタかえる思てな、がんばりゃええのよ。
43愛と死の名無しさん:02/11/09 19:22
>42
そうそう。
別に650でも750でも400でも大差ないんじゃない?
私は650だけど気にしない。(31歳既婚♀です)
44愛と死の名無しさん:02/11/09 21:00
まぁ、結婚に年収の話はつきものだからな。
世の中の女は650を多いと見るか、少ないと見るか?

オレは30後半だが年収350だ。氏のう・・・
45愛と死の名無しさん:02/11/10 05:06
>>1
すごーーーーーーい
46愛と死の名無しさん:02/11/10 05:58
相手の年収を知ってから、結婚ってするものなの?
私は、旦那の年収、なんとなくしか、知らない。
47愛と死の名無しさん:02/11/10 06:12
12さんじゃないけど、誇りを持って仕事をしている女性であれば
難色を示すでしょうね。
それでもって転勤先についてってブルーになってる友達たちを見ると、
なんとも言えませんね。
48愛と死の名無しさん:02/11/10 19:58
>>43 >私は650だけど気にしない
気にしないってどういうふうに捕らえていいの?
多いけど自慢なんてしないよ?
少ないけど気にしてない?
どっちよ?
49 :02/11/10 20:03
年収5000万の水商売より年収500の大学講師の方がいいかな
50愛と死の名無しさん:02/11/10 20:48
20代、30代の頃は自分の生活を犠牲にしたくなくって、
40代に近くなって両親も年老いてきたし、
そろそろ掃除洗濯してくれる嫁さんが欲しい
なんていう虫のいい話は女性には通用しません。
51愛と死の名無しさん:02/11/10 20:52
>>50
それは男も同じ。
52愛と死の名無しさん:02/11/10 21:22
53愛と死の名無しさん:02/11/10 21:30
>>50 はげど

>>51
そう言う都合のいい考えしてるのって男の方ばっかだよ
年行って結婚できない男は、SEX付き家政婦が欲しいだけ
54愛と死の名無しさん:02/11/10 23:56
余分な金があると、碌な使い方が出来ない
55愛と死の名無しさん:02/11/11 00:14
↑金を溜め込んでる奴ほどケチばっか
図星だよこれ
5642:02/11/11 01:12
>>48
どうでもええってことやん。
いや、年収はどうでもいいっていうか、可変だから、
今を見つめることは必要だけど、来年は変わると考えれば
長い目で見れば今年の年収はどうでもいいと。

折れのここ四年の年収
200→800→1400→0→1200
年収なんてどうなるか
わかりゃしない。どーでもえーっちゅうねん。
(来年はもう働きたくねー。また0の年になるか(w)
57愛と死の名無しさん:02/11/11 02:21
まぁ普通に考えて650は多い方だけどな。
そう思わないのは世間知らずか浪費家なんだろう。
スポーツをよくやってるとあるので、残業漬けや働き詰めではないと思える。
それで650は立派な数字だと思うが。
58愛と死の名無しさん:02/11/11 20:25
27で650は多い方ということくらいはわかった上で日々を過ごしていないと
「なにか」が起こってから初めて現実に直面することになるぞ。今の時代
その見通しの甘さの方が結婚には致命的かも。
>>1は定年まで今の職場に居るつもりか?>>1の職場は定年まで保ちそうか?
59愛と死の名無しさん:02/11/13 00:02
>>56
43さんへのメッセージを何でアンタが語るの?
60愛と死の名無しさん:02/11/13 01:13
ここは冠婚葬祭のスレです。
スレ違いです。

この場で意見し続けるのはやめときましょ!! 

忘れましょう! トピ主がわざとやったなら思うがままです。


61愛と死の名無しさん:02/11/13 01:47
>60
スレ違いとも言えないと思うけど。。。
62愛と死の名無しさん:02/11/16 14:38
27歳で年収650万じゃ少ないと
言ってる人の
職業を聞かせてくれ
63愛と死の名無しさん:02/11/16 22:16
結婚詐欺
64私の手取額:02/11/16 22:50
22歳:大学院生(修士課程):年収0
23歳:大学院生(修士課程):年収0
24歳:大学院生(博士課程):年収0
25歳:大学院生(博士課程):年収0
26歳:大学院生(博士課程):年収0
27歳:大学院生(博士課程):年収0
28歳:非常勤講師:年収120万
29歳:非常勤講師:年収140万
30歳:非常勤講師:年収150万
31歳:非常勤講師:年収180万
32歳:非常勤講師:年収180万
33歳:出版社編集部:年収220万
34歳:出版社編集部:年収300万
35歳:出版社編集部:年収400万
36歳:研究職:年収550万
37歳:研究職:年収570万

生涯年収が漏れより少ないヤシはあんましいないだろーな
65愛と死の名無しさん:02/11/16 23:51
>64
私も似たようなものです。
つーかあなた、学部は3年で卒業したの?
私は学部4年・修士2年・博士4年wのあと、非常勤講師3年目。
早く就職したいよ…。
旦那にも申し訳ない。
66愛と死の名無しさん:02/11/17 14:48
↑何で早く就職しないの?
博士持ってて不思議だよ、もったえない
67愛と死の名無しさん:02/11/17 23:16
Drの無駄遣いは嫌なんだよね
68愛と死の名無しさん:02/11/18 14:12
>>64
33歳以降の年収の増えっぷりが尋常じゃないぞ、なんだこれは?
69愛と死の名無しさん:02/11/18 14:31
どう考えても37歳手取り570万は安いだろ
本人もいってるように生涯賃金は普通のリーマンより1億くらい少なそうだし、
年金も27まで国民年金だから相当安いだろうね
70愛と死の名無しさん:02/11/18 16:42
そうか年金も少ないのか・・・
71愛と死の名無しさん:02/11/18 17:29
友達で転勤族に憧れて、ほんとに転勤族と結婚した子がいた。
今は楽しんでいるらしいが、子供が大きくなったらどうするの?
ってきいたら、そんときゃそんとき。だそうです。
72とみ:02/12/04 15:04
みんなお金もちでいいな。
30過ぎると、マジ結婚あせるよね。でも、金ないし、おまけに、昔作った
借金もあって、なかなか縁談に結びつかないんだよね。最近、風俗いくのが、
妙にむなしくなっています。そろそろ、親にも身辺整理しろって言われてて
とにかく、借金を500万返さなきゃいけないんだよね。破産は、したくない
し。それで、サイト調べてたら、破産しなくても、月々無理なく返済できる
特定調停っていう制度があることがわかったんだよ。教えてくれた、メルマガ
の作者さんに、マジ感謝だよ。オススメだから、同じく借金のある同胞は、
必見だよ。http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000083977
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74愛と死の名無しさん:02/12/04 15:19
>>1
650万とは羨ましい!(私は同い年)
スポーツマンで外向的?さぞやおもてになると思います。
転勤なんて関係ありません。むしろ楽しそう・・・。
75愛と死の名無しさん:02/12/04 18:59
ざーっと読んでみたけれど、12がよく結婚できたと感心した。(ワラ
76愛と死の名無しさん:02/12/04 21:50
俺も27だけど今年は額面210万くらいかな
77愛と死の名無しさん:02/12/04 22:05
オレは35だけど、税込み350しかないよ。
もう結婚できないかも。去年婚約まで行った彼女がいたけど親に挨拶に行って
年収の話をしたら「ハァ?」って反応で。
それからなんだかぎくしゃくして破談になったんだけど。
350は「ハァ?」なんだよな。きっと。
78愛と死の名無しさん:02/12/04 23:23
おで34才で、500万
でも風俗代100万、酒代50万
いいんだ、結婚なんかしなくても
だって、おで、ばかだかだ
79愛と死の名無しさん:02/12/05 00:36
年収少なくても、家事ができる男なら
共働きしたい女が拾ってくれるんじゃん?
80愛と死の名無しさん:02/12/05 01:21
俺28才男550万。でも税金と保険とかで150万ぐらいなくなる。
都内在住で家賃(10万円)自分持ちだと結構つらい。
しばらくは共働きになると思う。とても子供なんか作れない。
81ぱんぱん:02/12/10 00:58
27で650万?
それで給料低いなんて女いたらやめたほうが良いよ
82愛と死の名無しさん:02/12/10 01:24
ここでの年収って手取り?

ワタシのカレ(31)は
35マソ×12ケ月(ボナス無し)で420マソだよ
手取りだと
28マソ位×12ケ月(ボナス無し)で336マソ位かな

来年結婚するけど、不満なんて全然無いよ。
ワタシがパートかなんかで共働きするから。
83愛と死の名無しさん:02/12/10 01:36
年収って言ったら額面だと思われ。
でもさぁ、年収っていっても住んでる場所次第だと思います。
都内で賃貸って人と田舎で家持ちって人では全然違うでしょ。
84愛と死の名無しさん:02/12/10 01:42
年収はともかく転勤多いってのはけっこうネック。
転勤は転勤でも海外(先進国)なら駐妻願望女性にモテモテだけど
国内じゃなぁ・・
2−3年であちこち回らされるような転勤族、
妻としては友達がでいてもすぐお別れだし
田舎にゃよそものなじみにくいし
子供できれば転校ばかりで可哀想。
海外なら子供が帰国子女になれて
私立編入枠の面で有利だからいいけど。

将来こどもを持つこと考えると転勤族はいや。
85愛と死の名無しさん:02/12/10 01:46
>>82
これが愛というものか。
カンドウ
8682:02/12/10 15:12
東海地方(名古屋ではない)で住むんだけど
部屋を借りるから家賃は払わないとね。
まあ、東京や大阪より安いかも?
(まだ調べてないからわからない)

カレの年収については
「大変じゃない?」って言われた(笑
でも、ワタシが働けば何とかなるよね?

今の年収が今後どうなるかわからないけど
今、一生懸命働いてくれてるんだからそれでいいじゃん。
働く気があるならそれでいいよ。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88愛と死の名無しさん:02/12/10 19:01
>86
悪いことは言わないから、正社員で働いたほうがいい。
パートで働いたっていいことはひとつもない。
89愛と死の名無しさん:02/12/11 00:37
>>88
職がないからパートになるんだよ
90愛と死の名無しさん:02/12/11 01:14
>>82
今無職なの?
それならパートなんてやらないで就職しなよ。
91愛と死の名無しさん:02/12/11 12:42
今後、配偶者控除がどうなるか判らないから
組合のありそうな会社に潜り込むのがよろし
92愛と死の名無しさん:02/12/11 13:27
現在仕事をしていて、これからも働く気があって
暴力やギャンブル等の深刻な問題がなかったら、
手取りが15万だろうが100万だろうが関係ないでしょ。

収入が少なかったらその分自分ががんばれば良いし、
転勤が多いならお互いにどこを譲り合ったら良いか
何日でも話し合えば良いと思う。

そんな気になれないなら愛情があるといえないし、
幸せな結婚生活なんて送れないでしょ。

93愛と死の名無しさん:02/12/11 13:47
確かに自分が頑張ればいいんだけど、
子どもを作りたい場合はどうすればいいんだろうか・・・
94愛と死の名無しさん:02/12/11 14:47
>82=88
今無職で、これから就職活動をするならば、
パートじゃなくて正社員で探しなよ。
あなたが働けばなんとかなる額だとは思うけど、
パートだったら年収130万以下に抑えるってことでしょ?
そのくらいしか稼がないならば、苦しい年収だと思う。
「働けばなんとかなる」のは、正社員で共働きだと思うけど…。
一生子ども作らないで、ギリギリのラインで働き続けるつもりならば
何も言いませんが。
95愛と死の名無しさん:02/12/14 22:13
昔は旦那の年収は1000万以上って思ってたけど
今は自分より良ければそれでいいと思うようになった。
96愛と死の名無しさん:02/12/14 22:25
>>95
その分だともう少しで収入があればよいになりそうだなw
97愛と死の名無しさん:02/12/14 22:41
92みたいな考えの女性(その親)と巡り会いたいな。
98愛と死の名無しさん:02/12/14 23:59
>>96
う〜ん、それは難しいかも。
自分と同じくらいならってとこかな。
99愛と死の名無しさん:02/12/17 03:48
私(女)は25歳で年収700万だったけど、
その前から付き合ってる彼はその時も私より少なかったし、
今も少ないけど、お互い全然気にならない。

1さんは、相手の年収が気になるの?それとも、転勤?
でもさ、どちらにせよ、ずっと一緒にいたい気持ちがあるかどうかだよ。
そしたら、お金のことも、転勤のことも、どうにでもなるよ。
人生、一度なんだから、自分にとって何が一番大切か見極めることだよ。
100愛と死の名無しさん:02/12/17 04:40
>>99
25で700万ってすげーな。
あなたより収入いい人ってそんなにいないと思うけど。
101愛と死の名無しさん:02/12/18 00:24
>>99
看護婦さんですか?
102愛と死の名無しさん:02/12/18 00:43
私(女)も25歳当時700万でした
今はもっとありますが、他の板で同様のことを言ったら
700万って多いの?って煽られましたよ(^^;
ヒガミにしか聞こえませんでしたが・・・
103愛と死の名無しさん:02/12/18 00:49
>>102
仕事何よ?
700万って多いの?ってのはただの僻みだね。
例えば2000万ぐらい貰っていてる人から見ても700万は少ない金額じゃないよ。
よっぽど世の中の経済の流れを知らない馬鹿しかいえないと思うんだけど。
104愛と死の名無しさん:02/12/18 22:19
みなさんの結婚に対しての条件の厳しさにびっくり( ゚Д゚)
私にしてみれば、月額28万もあれば大喜びですなんですけど
私は結婚2年目の主婦ですが、ダンナの月額手取りは17万程度・・・。
子供はまだいませんが、賃貸マンションに住んでいます。
それでも普通に生活できますし、92さんの言うようにお互いに我慢しつつ
頑張ればいいかと思います。
まぁ、現実を見ればお金がなくても愛があれば・・なんて言いませんけどね
105愛と死の名無しさん:02/12/18 22:46
>>103
独立してシステムエンジニアをしてます。
独立前は企業に勤めていて
350万位でした。
106金持ちお父さん:02/12/18 23:28
こういうライフスタイルもあります。
難しくない事を、こつこつ方法論に沿って行動すれば、
結果は出ます。
そうなるための方法も紹介しています。

http://csx.jp/~taka-shige/











107愛と死の名無しさん:02/12/19 01:14
99です。

>>101
>看護婦さんですか?
違います。クリエイティブ関係です。ITなども絡んでます。
現在は月100万はありますが、結婚準備や他の事などもあり、
1年の半分以上仕事してないので、25歳当時より少ないです。
私の婚約者は400万ぐらいですが、全く問題ないです。

私は相手が転勤が多いというのは、少し気になります。
でも、年収も転勤も結婚の支障になるとは思わないです。
本当に相手次第だと思います。1さん、うまくいくといいですね。
108愛と死の名無しさん:02/12/19 02:10
103です。
>>105
SEですか・・・
俺はサラリーマンプログラマです。怖くて独立なんてできません。
109愛と死の名無しさん:02/12/19 02:16
>>107>>99
えらいなあ。それが人間らしいね。
ただオレは年収重視の女性の方が良い。
(感情や愛情だけでなく、経済的にきちんと将来のことを考える女性という意味で)
110愛と死の名無しさん:02/12/19 05:38
1 名前:<font color=green>
111愛と死の名無しさん:02/12/19 16:55
私の周りは看護婦さんが多いですが
20代で年収700万位は当然あるようです
仕事はそれなりに大変らしいですが
それに見合った給料だからいいんじゃないですか
112愛と死の名無しさん:02/12/26 15:05
以前カキコした者ですが
来年6月に結婚します。
彼は現在手取りで28万くらいです。(賞与無し)
なんか、「無職」「無職」って書かれてましたが
ワタシは明日で会社を退職します。
(でも、バイト扱いだったので収入は少なかった。)
6月まではバイトか何かをしながら親から家事を習います。
遠距離なので結婚したら多分彼の実家近くに住みます。

以前はパートとかでいいかなって思ってたのですが
この先、彼の仕事もどうなるかわからないし(彼は契約社員)
ココのスレで「正社員にしろ」って言われたので少し考えてます。

別に、彼の収入に不満があるわけでは無いのですが
やはり、子供が出来るまでの間だけでも
正社員である程度稼いだ方が良いのでしょうか?
最近、自分の貯金がガクンと減ってしまったので…

113愛と死の名無しさん:02/12/26 19:15
新婚ですが、
旦那年収400万 私300万
合計で年収700万なのに、
生活がギリギリです。
そんな贅沢してるつもりはないけど、独身のときと比べ雲泥の差。
ホントに質素です。
もともとブランド物なんて一点も持ってないし、
昼食代は300円で我慢してます。
外食もほとんどしてません。
結婚前の二人の貯金が、新居(賃貸)の準備でゼロになり、
子供できるまで貯金をがんばってるんですが、
目標額にはまだまだです。
世の中の専業主婦の家庭ってスゴイと初めて思いました。
>1さん、年収650万はあなたが思うほど贅沢はできないと思います。
114愛と死の名無しさん:02/12/26 19:26
お昼ごはんをお弁当ちゃんと作るとかするだけでかなり節約できると思われ。
115愛と死の名無しさん:02/12/28 03:56
>>113
何故に独身のときよりキツくなるのですか?
116賢者の石:02/12/28 15:01
上を見ると限がないですね。愛より金?
ちなみに私は35歳の弁護士ですが、今年の税込み収入は1800くらいでした。
(嘘です。)
一度こんなこと言ってみたかっただけです。
117愛と死の名無しさん:02/12/28 15:24
30歳司法書士ですが税込み1800万くらいです。
(ホントです。)
118愛と死の名無しさん:02/12/28 15:29
119愛と死の名無しさん:02/12/28 15:41
>>115
普通、一人暮らし同士が世帯1つになれば生活費は安くなるはず。
キツくなるということは
元々どちらか(あるいは両方)、実家住まいだったのでは?
120愛と死の名無しさん:02/12/28 15:56
別の板・スレ見てて思うけど
2chの平均年収は1000万超えてるようだね(w
ってか1000万じゃ少ないって言われてる気が・・・
超えてる人もいるんだろうけど、雑誌等の調査に出てくるような
平均年収でないことは確か。
30歳のオレの年収は税込み400万でした。
うちの会社は、日本人のほぼ全員が知ってる会社なんだけどそんなもん。
所長クラスでも1000万までいきません。
ネタってわかってるけど、虚しくならんもんかねぇ(w

って書き込みすると反論するヤツ多いんだろうなぁ・・・
121愛と死の名無しさん:02/12/28 20:45
>>120
自慢できる人か、ネタの人ぐらいしか書き込まないから
そんな平均年収になるんじゃない?
私の周囲でも年収そんなに高い人は少ないよ。
私は女だけど、やはり少ないしね。
それに大企業ってのは年収少ないとこ多いし。失業しない安心代っていうのかな。
122愛と死の名無しさん:02/12/28 20:55
>>119
そうかもしれませんね。
家賃もそうだけど、一人暮らしを経験してないとやりくりとかも上手くできないだろうし。
700万を超えてれば普通に生活できるはず、無駄使いしてないようでしてるのかも。
123愛と死の名無しさん:02/12/28 20:57
>>120
N速+辺りでシンクタンク発表の年収スレあるでしょ。
あの辺が近い気がします。
サラリーマン平均年収のボリュームゾーンは400万から500万ですよ。
124愛と死の名無しさん:02/12/28 20:58
>>120
税込み400は正直少ないと思う。。
125愛と死の名無しさん:02/12/28 21:00
共働きで合計700万円。
一人暮らししてたから、節約するすべがあるからかもしれないが
外食、買い物、旅行しまくりでも200万位は余裕で貯金できる。
それで足らないってどんな生活してるの?
126愛と死の名無しさん:02/12/28 21:04
>>125
首都圏だと無理だよ、そんなの。
127125:02/12/28 21:14
すみません。23区内に住んでます。
128愛と死の名無しさん:02/12/28 21:15
>>127
だったら素直に凄い。
住居費は月どれぐらい?
129愛と死の名無しさん:02/12/28 21:16
車無し?
130愛と死の名無しさん:02/12/28 21:18
私は子ども2.3人ほしいからやっぱ多いほうがいいな・・・・
今の時代むりかなぁ〜
131125:02/12/28 21:26
住居費11万円ほど。家にほとんどいないので荷物置き場、狭いです。
車乗らないので持ってません。そうですね、車あったら苦しいのかも。
132愛と死の名無しさん:02/12/28 21:37
>>131
お子さんの予定はあるの?
133愛と死の名無しさん:02/12/28 21:59
>>125
年収700万って手取りでどれぐらいですか?
それから生命保険とか年金も除いた金額教えてください。
134120:02/12/28 23:33
自分の収入は400万程度ですが、嫁さんの方が350万くらい。
1年で300万貯金しました。船橋在住で家賃8万弱。車のローン月2万。
ローンは車以外にないし、子供もいないので20万あれば夫婦2人20万で
普通に生活出来ます。趣味はパチンコくらいかな?
(今年1年でヘソクリ10万貯まった程度)
月2万の小遣いなので、パチがないと正直厳しいかも(w
オレが外食嫌いなので、月1程度しか外食しません。
特に節約してるつもりはないけどなぁ・・・


135愛と死の名無しさん:02/12/28 23:40
夫婦共働きで年収700と嫁扶養で年収700万で手取りが多いのはどっちですか?
136愛と死の名無しさん:02/12/28 23:43
>>135
前者のほうが出て行くお金は絶対多いと思うよ。
137愛と死の名無しさん:02/12/28 23:46
>>135
手取りが多いのは前者。
所得控除が多いから税金等が少なくなる。
138賢者の石:02/12/29 08:51
ふつうの男、30歳。夜8時まで働いて年収508万円。(※)

※厚生労働省「賃金構造基本統計調査」より
139愛と死の名無しさん:02/12/29 11:38
>>135
適当に計算してみたけど前者の方が手取り多かった。極端な差ではないけど。
配偶者特別控除や年金の第3号が無くなったりしたら
更に差が開くと思われ。
140愛と死の名無しさん:02/12/29 12:08
いいな。650もあるなんて。
うちの旦那は大手証券会社だけど、28で500だよ。
私は大学院の博士課程に行ってたんだけど、中退して薬剤師になるよ。
生涯収入を考えると、例えノーベル賞を取っても逆転できないんだよね。
141愛と死の名無しさん:02/12/29 12:22
僕は31歳で1500万あるよ!奥さんは32歳で1200万あるけど
142愛と死の名無しさん:02/12/29 12:31
年末だからか新参が多いな。
143愛と死の名無しさん:03/01/07 08:54
旦那40歳で年収330
私300万
「早く子供作ろうよ」というがあんた、無茶言っちゃいかん!
144愛と死の名無しさん:03/01/07 11:56
いいなあー。私30歳で手取り160万。事務員なんてこんなもん。
145愛と死の名無しさん:03/01/07 15:49
>143
も、ものすごい無茶だな....
146愛と死の名無しさん:03/01/07 15:57
んーでも、持ち家か賃貸かにもよるし、親を養わないといけないとか、一概に収入だけでは計れないのでは?
147世直し一揆:03/01/07 16:02


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
148140:03/01/07 19:06
>>145
私、旦那の収入500万で子供一人いるよ。
保育料が年間65万位。
泣きそうっす。
149@@:03/01/07 22:24
@@
@@
@@
簡易型のエ@ズ検査キ@ト(オラクイック)知ってる?唾液の中にもウイルスはあるんだよ。
キスしても感染の可能性はゼロじゃないよ。大丈夫?
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html  http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
150山崎渉:03/01/08 00:15
(^^)
151山崎渉:03/01/08 01:36
(^^)
152愛と死の名無しさん:03/01/16 01:59
みんな以外に少ないんだ・・ちょとびっくりした。
153愛と死の名無しさん:03/01/16 02:05
>144
それで生活できるの?
ちょっと感心した。
我慢ガマンの毎日?
154愛と死の名無しさん:03/01/17 01:12
>>152
このご時世だからな。定職があるだけましってとこか。
155山崎渉:03/01/21 00:20
(^^;
156愛と死の名無しさん:03/02/09 09:56
俺35歳年収450万(税込)
年々ボーナス減っているしまずいなあ(泣)
157愛と死の名無しさん:03/02/09 10:06
>>156
そんなもんだよ。
2ちゃんには脳内高学歴・高収入が多いからね。
15893:03/02/09 15:10
>>157
早慶卒で年収1000万以上とか逝ってる妄想オタが多い罠
159愛と死の名無しさん:03/02/10 00:14
うちの父は年収1000万チョイだったそうです。(40代のとき)
子供は2人。習い事もなし、家族旅行もなし、
私は高校から私立、妹はずっと公立でした。
私は高校の海外研修プログラムにも行けませんでした。
それから私は短大に行き、妹は私大にいきました。

高校まで公団に住んで、念願のマイホームは家は3500万の中古。
私が高校3年のとき父が50歳を待たずに若くして亡くなったので、
ローンもなくなり、保険金のおかげで生活がとても豊かになりました。
海外旅行に行ったり、家以外にマンションを買ったり、優雅にしています。

最近、家の母から父のの1000万の年収を聞いて驚きました。
絶対もっと低いかと信じていました。
160世直し一揆:03/02/11 17:33
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
161愛と死の名無しさん:03/03/02 12:59
彼600万、私400万、社宅で2万しないので、私の収入はすべて貯金する予定。
それでも、概算では、旅行や外食が出来るかな?
唯一の心配は、彼の浪費癖。
162愛と死の名無しさん:03/03/02 14:11
163愛と死の名無しさん:03/03/02 14:12
164愛と死の名無しさん:03/03/02 22:22
>>161
社宅で家賃2万なら400万で2人で生活できそうな気が・・・
浪費癖は直らないと思うよ。お金に余裕あるならなおさらだと思う。
165161:03/03/03 09:00
そうなんですね。彼の浪費癖を封じ込めるには、最初が肝心だと思って
気を引き締めています。
ひとまず、私と彼の収入を別々の口座に分けて、私の口座には手をつけず、
彼の口座から生活費やお小遣いを出していくように決めてますが、
それなら、逆にした方が良いのかもしれないですね。
また話し合ってみます。
166愛と死の名無しさん:03/03/10 12:50
医者と結婚した看護師さんが、「結婚相手で女の人生は全然違います。」と力説。
旦那は温厚で評判の良いお医者さんで、誰もが憧れるホテルで豪華披露宴を行い、
とっても幸せそう。
お金があるだけで結婚できるわけじゃないけど、あまりに収入が少ないと
結婚生活そのものが荒んでくるのは本当だと思う。
167愛と死の名無しさん:03/03/10 21:52
私の知り合いに石と結婚した子がいたんだけど、とにかく相手の両親が最悪。
結婚後女の子が生まれたら、実親が送ってくれた雛人形を家には、相応しくない
といって義両親が捨てたそうな。その子の家だって一般家庭より裕福だった筈
なのに。。
お金があっても生活が荒んだ例だと思うけどね。
168愛と死の名無しさん:03/03/10 22:07
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ
!!!!
始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
。。。。
169愛と死の名無しさん:03/03/12 15:34
医者同士で結婚した友達も、結納返しの贈り物を彼親が気に入らず
場所がじゃまと捨ててしまったらしい。
結婚を止めようかと真剣に悩んだ友達は、正解だと思う。
170愛と死の名無しさん:03/03/12 15:44
悩んだだけかいな
171愛と死の名無しさん:03/03/12 16:13
別れたよ。
172愛と死の名無しさん:03/03/12 16:23
>167
お金がありすぎると、一般家庭を馬鹿にする傾向がありますね
中にはそうじゃない家もあるはずですが
頂いた物を捨ててしまうだなんてよく出来るなーと思います
読んでて悲しくなりました
173山崎渉:03/03/13 12:04
(^^)
174愛と死の名無しさん:03/03/28 10:49
age
175愛と死の名無しさん :03/04/04 16:20
27で650万なんかもらい過ぎ。
ボーナスを考えて、通常月収40万前後と推測される。日当に計算すると約2万
一日2万円をまともな商売で稼ぐのは大変だぞ。
都銀だったらなお許せん!
公的資金つぎ込ませといていまだにこんな若造までが高給貰ってると思うと腹が立つ!
176愛と死の名無しさん:03/04/04 16:37
http://www.deai-rank.com/siteout.asp?txt_id=2&txt_code=c3m
無料で会うなら…合コンして騒ご♪

http://www.deai-rank.com/siteout.asp?txt_id=1&txt_code=c3m
恋の007★☆★♪恋愛の坩堝♪
177愛と死の名無しさん:03/04/04 17:13
私の彼、東大卒の32才だけど、年収500万よ。
仕事で表彰されたこともあるけど、そんなもの。
27才で650万なんてすごいわよ〜!
178愛と死の名無しさん:03/04/04 17:19
前の会社、二十歳で一千万超えてるヤツいたよ
教材販売会社だったけど(w
27歳で650万は普通の会社じゃ無理っしょ?
179愛と死の名無しさん:03/04/04 22:31
うーん。
旦那33才 年収400万
今転職の面接受けてて、一応600万くらいは欲しいと
言ったらしい。
どれ位を言うべきだったんだろう??
ここ見てたら、分からなくなってきた。

180愛と死の名無しさん:03/04/05 10:20
27歳で650万なら多いほうじゃないですか。
でも、収入より働いている会社の知名度の方が大事かも。
うちの主人収入は3000万/年収位だけど、健康食品のマルチ商法。
自分の友人には話しズライです。
181愛と死の名無しさん:03/04/05 11:21
多いかどうかは仕事にもよるよね。
182愛と死の名無しさん:03/04/05 11:45
30才、SEの平均年収550万円ってどこかに書いてあったよ
183愛と死の名無しさん:03/04/05 18:29
先日公認会計士を紹介されました。
私良く分からないんですけど、
その仕事ってステイタスなんですか?
銀行員とどっちがステイタスなの?


184愛と死の名無しさん:03/04/05 18:35
ごく普通じゃないかと。
でも、不況だから、資格を持っているのは良いと思いますよ。
185愛と死の名無しさん:03/04/06 00:36
育児板じゃあ、1千マソでも足りんと言ってる。
まぁ子供が居る場合だけど…
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042981656/l50
186愛と死の名無しさん:03/04/06 17:10
みかかでーたの友人はそれくらいもらってる。
187愛と死の名無しさん:03/04/06 17:16
オレ28才で700万もらっているが。
(福利厚生あわせるともっと上)
一流企業なら普通の年収だと思うけど?
188愛と死の名無しさん:03/04/06 17:24
主婦になりたいなら年収多い方がいいけど、自分は働きたいからこだわらないなあ。やりたい事させてくれる方が有り難い。
189 :03/04/06 17:50
>>183
当然、公認会計士
190愛と死の名無しさん:03/04/06 17:54
>>189
公認会計士も雇われは大したこと無いよ。
銀行員のエリートのほうが年収良いかも。
191愛と死の名無しさん:03/04/06 17:56
>>189

エリートの旦那を持つ妻、語りましょう【Sec.9】

1 :発起人 ◆D7SdbU2xes :03/03/22 11:21 ID:YpdwN7rA
【娘がお嬢様となるエリート(最新案)】
(リストの見方)
各職業の平均で序列化しますが開きの著しい職業は分類します。

1 政界(国政)、財界、裁判官、検察、国家公務員キャリア(注1)、国立大学教授
2 医師(最先端)、弁護士(最先端)、私立大学教授
3 医師(その他)、弁護士(その他)、公認会計士
4 優良企業15社(総計以上卒で出世コース)(注2)

(エリートはここまでかな?)

5 自営業(年収3000万以上)、地方公務員(都道府県・政令市で総計卒以上の出世コース)
  歯科医、パイロット、国家公務員(ノンキャリア)(注3)
6 優良企業リーマン(注4)、自営業(1500万以上)、地方公務員(教師・地方議員含めてその他総計卒以上)(注3)

(注1) ただし技官はかなり劣るとの意見多数。
(注2) 例えば、有力業界トップ企業。トヨタ自動車、東京電力、ソニーなどかな。
(注3) ただしノンキャリア国家公務員と地方公務員には格下げ意見多数。
(注4) ただしノーベル賞・フィールズ賞級の賞を受賞した方は「2 国立大学教授」の最上位に移送します。
192愛と死の名無しさん:03/04/06 18:04
>>191
悪いけど、こういう考えの人って、世の中わかってないと思う。

俺は
灯台→都市銀上位行入行→エリート部門をあちこちと→そういうところは当然超多忙
→自分の生活を大切にしたいので辞表を出す→地方公務員
という人生を歩んでます。
193愛と死の名無しさん:03/04/06 18:08
>>192
何学部?
194愛と死の名無しさん:03/04/06 18:08
>>192
忙しくて家に帰ってこない高収入の旦那をつかまえて
自分だけ遊び呆けたい女はたくさんいる。
世間知らずはキミ。
195愛と死の名無しさん:03/04/06 18:10
>>192
灯台→銀行→公務員
って世間知らずの代表だし
税金泥棒の最たるものだね。
196愛と死の名無しさん:03/04/06 18:41
>>195
しかし実際、稼いでるよな
197愛と死の名無しさん:03/04/06 18:48
>>196
公務員って薄給だよ。
銀行だって今の若い世代が高給を維持できるかは微妙。
198愛と死の名無しさん:03/04/06 21:12

サラリーマンが、月に一度の給料日の前日に、財布に福沢諭吉さんが
何人も入ってる人はそんなにはいないのではないでしょうか?

お金を得る方法としては。。。

1、タナからボタモチ型 →宝くじに当たる。親からの相続など。
2、犯罪行為型 →違法行為をしてでも、とにかくお金が欲しい。
3、資金・資産増加型 →利息で食べれる人はいいですネ
4、サラリーマン型 →時間と身体を会社に売って、給料や賞与
5、脱サラ・独立型 →1と3は縁が無い。2だけはなりたくない。
  4の将来はタカが知れている・・なんとか独立してがんばり
  自分の城を築きたい。

一度は5を夢をみても、現実にその夢を実現できる人は100人で果たして何人いるでしょうか?

そこで私たちが独自に考えた第6番目の登場です。

http://bigtreasure.fc2web.com/
199192:03/04/06 22:49
>>193
そこですぐに学部を気にするのがだめなんだってば。
法でも経でも文でも教養でも教育でも理でも工でも農でも医でもいいんだってば。
それどころか、大学だってどこでもいいの。
俺の前の職場には、灯台出て仕事さっぱりで支店まわりの奴もいたし、名もない大学出ててばりばりやって
中枢へ(念のため言っておくと兵隊で終わるという意味でないよ)という奴もいた。
今の職場にも、高卒ながらどの大卒よりもできるといわれている係長もいる。
特に、俺の現職は学閥が一切ないから、灯台出てるなんて酒の席の話題にしかならないよ。

>>194
高給取りの長銀マンや山一マンが職を失う世の中なんだよ。
俺の知り合いの弁護士や学者にしたって、決して高給取りとは限らないよ。

>>195
だから学歴や職業だけで判断すること自体が間違ってるんだってば。
その人が生まれてきてから今に至るまでの生き方が分からなければ、世間知らずかどうかなんて
言えないんだよ。
俺のこれっぽちの経歴にしたって、
裕福な家庭→おぼっちゃん私立中高→灯台→銀行管理部門→役所管理部門、なのか
貧困な家庭→公立中高→灯台→銀行下町支店→役所現業、なのかで
全然違ってくるからね。
200愛と死の名無しさん:03/04/06 22:58
アタイこそが 200げとー  
201愛と死の名無しさん:03/04/06 23:10
>>199
一般論に対して例外論で反論する。w
202愛と死の名無しさん:03/04/06 23:19
>>201
現代はすでに一般論が成立しなくなっていると思われ
203愛と死の名無しさん:03/04/06 23:40
オイこそが 203高地げとー
204愛と死の名無しさん:03/04/07 00:00
>>199
学歴は前提だ。
学歴がないやつは、それを覆すための、倍の努力をして、倍の成果を出せ。
以上。
205愛と死の名無しさん:03/04/07 10:36
結局192は何が言いたいのか分からない。
人のこと「世の中わかってない」って言ってるけど、じゃあ192は何がわかっているというのか。

いっておくけど、高学歴が仕事できるとは限らないことや、低学歴でもデキる人はいることは、
みんなとっくに分かってるからね。

その他は?
206愛と死の名無しさん:03/04/11 10:02
192ではないけど、仕事できる人でも、出来ない上司と組まされて、
鬱や体壊して、去っていったり、辞めたりする人もいる。
長銀、興銀、役所辞めて、華麗な転職しても、結構苦労してる
と、本音が出ることも。
奥さんと話しをしたくなくて、夜遅くまでいる上司多数。
ようは、仕事、家族、人生を上手く折り合って、
何とかやれた人が偉いと言うことだと思うが。俺、国一事務官
207愛と死の名無しさん:03/04/15 11:10
へー
208愛と死の名無しさん:03/04/15 13:49
27歳で650万は立派よ!
私のダンナは32歳で年収600万くらいよ。
私も働いてるから、2人の収入は1000万超えるけどね。
でも、女としては、ダンナの給料は多いに超したことはない。
私が気持ちよく働いているのも、趣味につぎ込むためで、
逆に、女も稼がないと生活できないような相手とじゃあ、
働く気にはなれないわ。どんなに苦しくってもね。
209愛と死の名無しさん:03/04/15 13:54
>>208
現実的だねえ。
趣味って、年間いくらくらい?
残ったお金は、妻名義で貯金?
旦那はその貯金に対して関与なし?
210愛と死の名無しさん:03/04/15 14:04
>>209
別にどっち名義でも構わないんじゃないの?
離婚の時にはどうせ半分こするんだし。
211208:03/04/15 14:14
基本的には、私の給料は貯金で、
彼の収入ですべてを賄ってるわよ。(名義は別々。)
でも、2人の趣味で年間100万以上だから、
足りない分は私の方から出すの。
基本的に、臨時の出費に関しては、両者の同意の元。
それでも、年に300万以上は貯蓄できているわね。
212愛と死の名無しさん:03/04/15 14:17
>>211
ほんと、現実的だねえ。
生活経費は500くらいかな。
213プチ人間:03/04/15 14:19
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
214愛と死の名無しさん:03/04/15 14:35
ヘー
215愛と死の名無しさん:03/04/15 15:43
1へぇ獲得
216愛と死の名無しさん:03/04/15 20:29
人に決めてもらってどうするの?
自分で満足していないの?
一切の補助なし、残業無しだったら、かなり多いよ。
自分が27の時は、手当て全部、高残業で750だったけど、だから何って感じ。
税金高いは、社会保険料高いはで辛かった。
今の方がかなり年収低いけど、楽チン。←会社は変わってない
217あぼーん:03/04/15 20:33
218愛と死の名無しさん:03/04/15 22:25
今日の日中、チャットが始まったらしい・・・・・。
219愛と死の名無しさん:03/04/16 11:41
年収800万ってどのくらいの生活ができるんですか?
子供がふたりできたらちょっとツライですかねー。

ちなみに彼も私もそんなに浪費家ではないですが、年に1度くらいは
海外旅行したいと言ってます。
世間知らずな質問ですみません・・・。
220愛と死の名無しさん:03/04/16 12:02
219
子供できるまでなら、年一回の海外旅行はできるかと。
こども二人なら国内が精一杯かと。
あと、私立に入れたら、かなり窮屈な家計になるかと。

実際に家賃、光熱費、食費・・・を計算してみたら。家計簿の練習とオモって。
221愛と死の名無しさん:03/04/16 12:05
>年に1度くらいは海外旅行したいと言ってます。
十分浪費家とおもふ。
子供ふたり連れて海外旅行すれば軽く100万はかかるでしょ。

年収800万なら、月給額面50万+ボーナス額面100万×2
くらいとすると・・・毎月手取り40万くらいですか。
住居費15万、食費光熱費10万、小遣い5万、雑費・保険5万、
貯金5万くらいでしょうか。
車を買うと貯金ができそうにないですね?
222愛と死の名無しさん:03/04/16 12:13
年収800万?余裕だろ?
221の住居費15万ってマンションなり一戸建てなりが買える金額じゃん。
世帯収入の平均って都内でも800万ないだろ?
海外も場所によるな。グアム辺りなら4人で50万もかからん。
脳内高収入の考えがどうかわからんが、800万あったら子供2人くらいなら余裕なはず。
223愛と死の名無しさん:03/04/16 13:14
子供が小さい場合、海外行くのもったいない気がする。
どう
224愛と死の名無しさん:03/04/16 13:21
バイァグラ、媚薬、ダイエットhttp://www.familymartusa.com
究極の若返り噂の”ロシアンポリペチト”
225愛と死の名無しさん:03/04/16 13:26
生活できないでしょう!
業界にもよるけど、俺の周りに27歳で650万円なんて
低収入のやついないよ!
俺もその年では1000万弱はあったよ!
独身でもデート代として1回4〜5万として週1会ったとして
月20万、生活費を考えたら額面650万、手取り520万じゃきついでしょ?
226愛と死の名無しさん:03/04/16 13:30
へー
227愛と死の名無しさん :03/04/16 13:34
月収だけで良し悪しは判断できない。
超多忙の会社で、残業してもサービス残業だったり
休みが日曜だけだったり、さらに日曜も返上して出勤して
有給休暇も取れないような環境であれば絶対イヤだ。
金額だけでは計り知れない部分がある。
228愛と死の名無しさん:03/04/16 13:38
脳内高収入お腹イパーイ
229愛と死の名無しさん:03/04/16 13:39
>>225独身でもデート代として1回4〜5万として週1会ったとして

どんなデート?
230愛と死の名無しさん:03/04/16 13:41
>>225
1回4、5万も使わせるような女と付き合ってどうするの?
いつも全額出させて相手の懐具合も気にかけないようなヤシは
ろくな女じゃないと思うが。
つけ上がって月日の経過とともに経費も4、5万じゃすまなくなると思う。
231愛と死の名無しさん:03/04/16 13:42
年収800万でも、十分に生活できると思いますよ。
逆に、1000万以上でも苦しい人もいます。
そんな人達の中には、連日飲み歩いて終電を逃し、タクシー帰宅。
むかつくことがあると宅配ピザを30枚まとめて注文。
(当然、ほとんどは食べずにごみ箱行き)
相手が途中で眠っていても携帯を切らず、月10万以上の
請求あり、なんて生活の人もいるわけです。
はっきり言って、お金の買い方が下品。
私はダンナと合わせて年収3000万ですが、
税金は持って行かれるので、年収1000万弱の人と
生活レベルはそれほど差はないですよ。
要は、どれだけ大切にお金を使うかだと思います。
232愛と死の名無しさん:03/04/16 13:43
>>225
東大経済卒ですが、27歳650万未満なんて、周りにごろごろしてます。
国賊銀行、国賊生保の人はもらってたわな(w

と、つられてみる
贅沢したきゃ、共働き、親同居だよ。
脳内高収入の2chの平均は、うちの学校の平均以上だよ
233愛と死の名無しさん:03/04/16 13:51
脳内高収入・高学歴ばっかり(w
東大卒業してこんな時間に2ch?(w
234愛と死の名無しさん:03/04/16 13:51
225タンは、私大卒のお医者さんじゃない?
親が病院してて、「何がなんでも、医者にならなきゃダメ!!!!」って
プレッシャーを受けつつ頑張ったのでは??
それなら、せめて、お金ぐらい使わせてあげなきゃかわいそーよ!
235232:03/04/16 14:59
フィラデルフィアでは、1時58分ですが(w
お蔭様で、って世話になってないけど、旧会員。
236愛と死の名無しさん:03/04/17 01:24
>>229
>>230
デートクラブだよ。そこまで言わせるなよ、馬鹿が。
237219:03/04/17 04:33
たくさんのレスありがとうございます。
>>220
このあたりは公立があまり良くないので、中学から私立になりそうです。
(国立に入って・・・くれるだろうか)
その前に転勤できれば良いのですが。

>>221,>>223
子供連れで海外旅行はしません。
飛行機の中で他のひとに迷惑をかけたくないので。
子供を作るまでの数年間、ですかね。
住居費・光熱費は社宅にいる限り会社がもってくれるので
その分は貯金に回せそうです。

>>225
今、週1で会ってますが、デート代は普段はランチ二人分2000円、
(ガソリン代もなぜか会社がもってくれます)
ちょっと遠出しても1万円程度です・・・。
私達には1回4〜5万なんて使い道に困りそうです。
238219:03/04/17 04:33

>>227
今のところ右肩上がりの業界ですが、土日はちゃんと休みです。
有給はちょっと取りにくそうです。でも取れないことはないです。
サービス残業かどうかは聞いてみます。
もし本社勤務になれば9時5時だそうで、かなり期待してますけど
どうなるかはまだわかりません。

>>231
そうですよね。私の実家も年収はそれくらいなんですけど
暮らしぶりは地味ですし、他の家の年収を聞いたことがないので
なんとも言えないですけどきっとそんなに変わらないんじゃないかと思って
ここでお聞きした次第です。

長レス申し訳ありませんでした。
239Penn Alumni:03/04/17 06:48
>>235
経済出のウォートン生ですか?
お疲れです。SheratonのShula's Stake 2は
ザ・プライムがお薦めです。卒業前に一回は
食べておくことをお奨めします。
240山崎渉:03/04/17 09:38
(^^)
241愛と死の名無しさん:03/04/17 09:43
>>229
ディズニーへ行ったり、映画に行ったりしても昼飯を入れれば2人で
15000-20000円にはなるでしょ。
あと、夜にフレンチやイタリアンへ言って後にバーに行けば25000-30000円は
かかるよ。
ホテルに泊まれば、シティホテルならすぐに35000−40000円でしょ。
みんな、俺のデートっておかしい?
普通、男が全部出すでしょ? 平均4−5万かかってない?
242愛と死の名無しさん:03/04/17 10:45
>>241
そんなデートも素敵ですよ!
私は、映画の後、喫茶店で彼と何時間も話し込んだり、
雑貨店をはしごしたりするのが好き。それだと、
ランチやディナーを含めて2人で1万位のときも多いです。
ま、ダイビングやスキーも好きだからよく行くし、
そんな時はぱっと使ったりするけど。
243愛と死の名無しさん:03/04/17 11:06
241さんって、太ってそう。。。
244愛と死の名無しさん:03/04/17 13:03
>241 毎週そういうデートだと、最初はいいけどだんだん飽きてきそう。
てか、疲れる。
245愛と死の名無しさん:03/04/17 13:06
俺は29で年収は1と同じくらいだが、彼女が院生なので全部出してるよ。
ま、3万くらいは係るけど、シティホテルは使わないね。

俺:(紳士ぶって)「もう遅いから送っていくよ」
女:「ありがとう」
家に着いて、
女:「せっかくだからちょっと上がって行かない?」
俺:「いやぁ〜(とかいいながら上がる)」
でそのままヤってついでに泊まる。

というやりとりがまるで相撲の仕切りなおしのように様式化されているw
246愛と死の名無しさん:03/04/17 17:00
知り合いから聞いた話だけど、
ドミンゴやカレーラスなどの3大テノールのコンサートに
彼女を連れていった人がいて、
フォーシーズンズに宿泊し、ディナーも奮発して、
総額40万くらいかかったらしい。
そんなデート、したことない。。。
247愛と死の名無しさん:03/04/17 17:03
そんなデートしてみたい?
248愛と死の名無しさん:03/04/17 17:07
そんなん収入の高い人のデートでしょ
249愛と死の名無しさん:03/04/17 17:46
>246
あ、私去年の3大テノールのコンサート逝きましたよ。
去年は横浜アリーナですた。
当時彼(現在夫)とデートですた。
デナーは奮発したけれど、フォーシーズンズなんかに泊まったことない!
その日のうちに、とっとと都内の自宅に戻ってきますた。
そもそもオペラとクラシックが好きな夫婦なので、そういうデートは多いです。
代わりに遊園地とかあんまり行かないな…。
250249:03/04/17 17:49
ちなみに私も夫も年収は1さんと同じくらい。
チケット代はそれぞれ出します。
つーか夫がデート代全て持ったってことは今までにない。
普通は男が出すの?
私は今まで「全然出さなかった」という経験がないのですが…。
(夫と出会う前に付き合っていたあらゆる男性)
251愛と死の名無しさん:03/04/17 17:49
デナーは吉野家のネギだくで十分です
252245:03/04/17 19:20
>>250
女性にちゃんとした稼ぎがあれば女性も負担すべきだと思う。
というか、俺個人として全額出すのにやぶさかではないけれど、
ちゃんとした稼ぎがある女性に対して私が全額出そうとするのは
その人の稼ぎ(=職業)を一人前のものとして認めてませんよ、
といっているみたいで、別の意味で気が引けます。
普通はどう、という問題ではないのではないでしょうか?
253246:03/04/17 21:25
わたしは年収400、彼は600で、デートは彼が多めに払うけど
基本的には割り勘。
ぜんぶ奢ってもらうと、自分の希望を言いにくくなるタチなので
この方がイイです。
254愛と死の名無しさん:03/04/17 21:35
ちょっとお聞きしますが、
年齢33歳くらいで年収800万てどんな仕事でしょうか?
255愛と死の名無しさん:03/04/17 21:36
254
最近の銀行マンとか
256愛と死の名無しさん:03/04/17 21:54
>254
営業成績のいい生保・損保マソ。
257愛と死の名無しさん:03/04/17 22:25
>>254
何かの自営業とか
258愛と死の名無しさん:03/04/18 01:25
>>254、255
最近はどうだかわかんないけど、俺が32歳になった年に銀行を辞めたときの
年収は、990万だった。
俺は本部にいたんで役なしだったけど、同期で支店の副課長職にいた奴は、
さらに月6万の役職手当をもらっていた。
259愛と死の名無しさん:03/04/18 01:37
27歳で650万?良くも無く悪くも無くって感じでしょう。
それより今の収入より将来的にどれくらいになるか?
例えば40歳でいくら?50歳でいくら?退職金がいくら?など
まぁ、会社がつぶれなく、リストラにあわないのが前提だけど
260愛と死の名無しさん:03/04/18 07:37
>例えば40歳でいくら?50歳でいくら?退職金がいくら?

釣書見比べて見合いするならともかく、恋愛なら細かい昇給率や福利厚生より
相手がどんな仕事をしていてどんな夢があるのか
(内容次第で応援したり引いたり)の方が気になるかも。
261246:03/04/18 09:08
私と彼は今度結婚します。
私は子供ができてからも仕事を続けられるし、
住居は社宅なので、まあそれなりに生活できると思います。
ま、2人合わせて年収は1000万だし、どちらも30越えてるから、
ダンナさんだけでそれくらい稼ぐ人も沢山いると思いますが、
彼が仕事を好きで、楽しんでやっているのが一番嬉しいです。
深夜まで会社にいることも多いし、愚痴も多いですが、
それでも仕事が好きなんですよね。
あと、私の仕事を理解して、家事・育児も協力すると
約束してくれたことも嬉しいです。。
262愛と死の名無しさん:03/04/18 10:37
私30歳だけど、28歳年収400万円の彼と結婚するよ、今度。
ちなみに彼は貯金150万円、私は5万円。
今は共働きだけど、もし、こんな経済状態で子供が生まれたら、どうなるんだろう??
263愛と死の名無しさん:03/04/18 10:45
28歳400万はいいとして、貯金150万は少ないな。
それより、貯金5万なんて小学生並だな。30歳とは思えん。
特別な事情があるならしょうがないけどさ。
収入や貯金額だけなら子供出来てもなんでもないけど、その程度しか貯金できない
経済感覚が一番の問題だよ。
26433歳:03/04/18 10:46
28歳年収400万男ってヤバいんじゃない?
男が女よりも収入が少ないって、男にとってはつらいみたいでっせ。

265愛と死の名無しさん:03/04/18 10:56
東京の地方公務員(大卒31歳)額面で30ぐらいだってよ。
30×12ヶ月で360万プラスボーナスで450から500ってとこかな。

2ちゃんの脳内高所得者、バブル時代に稼いでた自慢は、もう飽きました。
みなさん、現実を見つめましょうね。

公務員が高所得だとは思わないけど、
このご時世にボーナスが満額でるのはうらやましい限り。

うちの彼(国立理系、専門職29歳)は、
入社年度よりも所得が100万下がったらしい。
月々の給料は上がってるので、
ほとんど、手当てとボーナスのカットのせいだと思う。
休み返上で文句も言わずに働いてる彼氏の体が心配・・・。
266愛と死の名無しさん:03/04/18 21:15
>>265
その二人を給料だけで比べると、公務員だね。
267プチ人間:03/04/19 10:46
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
268愛と死の名無しさん:03/04/19 23:25
血液型で人間を判断する奴ってだめだね。
269愛と死の名無しさん:03/04/20 00:07
>>259
世の中を知らんみたいだな。
270愛と死の名無しさん:03/04/20 01:43
>>262
263の言うとおり
彼の28才で150万も少し少ないけど
普通の生活なら30歳で5万はお金の感覚がおかしいと思うよ
そんな経済感覚じゃ、子供作る前に生活できなくなるぞ
良くそれで親が結婚許したね
271愛と死の名無しさん:03/04/20 01:55
>>270
パン食女の一人暮らしなら、ありうる。
パラっている女で貯金5万なら、やばいね。
272山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
273愛と死の名無しさん:03/04/20 15:28
>>270
子供が出来たら、旦那見捨てて生活保護を受ければ大丈夫!
わかけりゃ、バツ一でも男は見つかる。
274愛と死の名無しさん:03/04/20 16:00
>>269
「リストラにあわないのが前提」ってあたりがドリーマーだよね
275愛と死の名無しさん:03/05/04 12:02
1は
高所得者だろ
多分金融関係

強がってる
脳内高所得者まじみじめ
276愛と死の名無しさん:03/05/04 16:10
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
277愛と死の名無しさん:03/05/14 21:49
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
278愛と死の名無しさん:03/05/15 03:00
age
279山崎渉:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
280山崎渉:03/05/28 15:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
281愛と死の名無しさん:03/06/26 12:57
俺ってば川越市29歳! こう見えても立教大卒! 普通!
こんな自分の、ノーマルプライベートを教えてあげちゃうん○。
男は車?。車は男?。そして愛車は新車のB4、NAモデル!
ノーマルマフラー、純正カーステ。自慢も糞もありませぬ。
純正よりも透過率の高いフィルムで、ちょっと熱くて我慢の夏。
邪魔なエアロは、意味が無さ過ぎ、踏切かならず一時停止!
もちろん禁煙、灰皿外して、脱臭剤で、乾燥剤!
昼間のドライブ、パスタ店。ランチのコースで安上がり!
普通のカーステ、地味なイルミで、マーラーとバッハでグ!
邪魔なクルマは素直に減速。マッタリ走って我慢する!
遅い車は、次の信号そっこー曲がって、別の道を選択よ!
週末もちろん洗車はしないし。ガソリンスタンド100円洗車!
チューンのショップって、地元に皆無。メンテナンスに金使う!
壁には世界遺産のポスター。山盛り本棚、広東英会話のビデオ!
家ではテレビはビデオでまとめ見。ニュースにNスペ、世界潮流!
友との話題で、自分はいつも、政治のことで最強伝説!
新装開店、花屋に列んで、指名担当フラワーアレンジメント!
給料日には美容室。ついでに懐石、老舗旅館!
金無いときは、いつもの自炊で、料理も趣味で、夕食じゃん!
本も毎月、歴史群像。文芸春秋。東洋経済、プレジデント!
携帯エッジの古い機種。いつも圏外、仕事でメモリは殆どだ!
会社の同僚ホームパーティー。スピーチ大会、ウィット勝負!
オートバックス年数回。カーナビ・タイヤををボーナス一括!
投資信託、外貨預金の新商品、パンフをめくって楽しすぎ!
ディーラーお任せ、紅茶を選択、待ってる間にノートパソコン!
そんな自分は標準平凡! 人生いつかはエクセレントにしたいです。
282愛と死の名無しさん:03/06/26 12:59
283愛と死の名無しさん:03/06/26 18:57
ウザイこのスレ
284愛と死の名無しさん:03/06/26 21:04
32歳で年収400万。もう落ちるとこまで落ちたからこれ以上収入減ることはないが・・・
この前、収入が原因で破談になってしまったが・・・笑
650万で普通だとか、800万でも足りないと言っている人は勤め先が潰れたりリストラされた場合の金勘定は出来ているのでしょうか?
285愛と死の名無しさん:03/06/27 03:22
>650万で普通だとか、800万でも足りないと言っている人は勤め先が潰れたりリストラされた場合の金勘定は出来ているのでしょうか?
単に常識がないだけか、脳内でしょう。
286愛と死の名無しさん:03/07/07 01:33
ごめんなさい、自分でいうのもなんだけど、かなり甘ったれです。
28歳で年収650万。いいほうなのは分かっています。
それでも浪費癖が抜けず貯金ゼロ。
でも、一ヶ月の手取り(32マソ)を分析すると、
家賃       9マソ
食費(全部外食) 5マソ
遊び       5マソ(友達、酒、女合わせたらこれ位いきません?毒男なら)
交通費(定期以外)1マソ
光熱費(携帯こみ)3マソ
スポーツ倶楽部  1マソ
英語レッスン   1マソ
日曜雑貨     0.5マソ
服        1マソ
学費(親へ返済) 5マソ
本とタバコ    1マソ
です。
学費返済がなければ月に5マソ余裕あるのですが、
この金使いってやはりおかしいのでしょうか?
287286:03/07/07 01:37
確かにメーカ勤めで僕より収入少ない同世代、一杯います。
でも彼等をみているとそれなりに飲んだり遊んでるし、
服もそこそこのブランド物着ているし、
生活レベルは自分と変わらないように見えます。
一体どこで節約しているのでしょうか?ホント不思議です。
288愛と死の名無しさん:03/07/07 01:37
>>286
なめてんのか このあほが 全てがあかんわ
289愛と死の名無しさん:03/07/07 01:46
31歳で年収3000万。極めていいほうなのは分かっています。
しかも倹約なので貯金5000万。
でも、分析すると、
家賃       18マソ
食費(全部外食) 7マソ
遊び       8マソ(友達、酒、女合わせたらこれ位いきません?毒男なら)
交通費(定期以外)1マソ
光熱費(携帯こみ)4マソ
スポーツ倶楽部  -マソ
英語レッスン   -マソ
日曜雑貨     3マソ
服        1マソ
学費(親へ返済) -マソ
本とタバコ    2マソ
です。
290289:03/07/07 01:48
ちなみに東大卒の◎●士です。
291愛と死の名無しさん:03/07/07 20:00
>>286
スーツは季節の変わり目の叩き売り、ブランド品はアウトレット。夜の遊びは割引券使用or自粛
パソコン・家電製品は型落ち、アパート・マンションはワザと不人気エリアにして家賃半額、食事はせめて週末だけでも自炊。
これだけでもかなりの節約になる。漏れは手取り20マソ、家賃5万の生活だが、毎月5万以上貯金している。
浪費は誰にでも出来るがひもじくならない節約術をつけないとこの先が不安だし。
もっとも結婚するには収入が少なすぎるが・・・涙
292山崎 渉:03/07/12 16:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
293愛と死の名無しさん:03/07/13 04:30
>>286
>28歳で年収650万いいほうなのは分かっています。
家賃込みでなら、そうでもない。
>この金使いってやはりおかしいのでしょうか?
食費と交際費高すぎ。もしくは、家賃下げるか。
この年収で年間100マソ貯められないなら、正直おかしい。
294愛と死の名無しさん:03/07/15 08:39
>>286 ちょっと削れる要素がありそうですよ。
 ・ちなみに私は手取り30万ですが、家賃と貯金で15.5万です。(家賃2.5万、貯金13万)
  家賃+学費返済=14万 なので、私の例だと1.5万は貯金できますね。
 ・食費が高すぎます。朝だけでも自宅で作りましょう。400円×30日=1.2万。
 ・家賃が高いです。7万以内、もしくは7万台になりませんか?
 ・タバコをやめましょう。百害あって一利なし。300円×30箱×12ヶ月=10.8万。
 ・光熱費+携帯で3万は高いです。内訳は? 2万以下をめざしましょう。
 ・遊びの代金はまぁ、そんなものでしょう。独身ならば。彼女を大切に。
 ・英語レッスンとスポーツクラブで2万。これは減らせないんですよね?

 ざっと目についたのはそんなところです。1.2+1.5+0.9+1=4.6。
 4.6万は毎月貯金できるんじゃないかな?

 収入−支出=貯金 でなく、 収入−貯金=支出 と考えて
 まずは強制的に3.5万貯金してから残りで生活するすべを考える事を
 おすすめします。
295愛と死の名無しさん:03/07/15 08:40
>>294 あ・・。 下から2行目。3.5万貯金じゃなくって4.6万の間違いだった・・・。鬱だ。
296山崎 渉:03/07/15 12:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
297愛と死の名無しさん:03/07/19 14:23
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <あーげ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         age
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
で、>>1 は結局どうしたのだろう?
298807:03/07/21 11:40
nurupo
299江東支店:03/07/21 13:04
300愛と死の名無しさん:03/07/21 13:05
>>1
27でその年収は少ない。
もっとがんがれ。
301愛と死の名無しさん:03/07/21 13:24
27で650万っていい方だと思う。
でもやぱお金の使い方が理解できる範囲の人というのは条件か。
ケコンするとお互いお金自由にならなくなるだろうし。
302愛と死の名無しさん:03/07/21 13:26
仕事内容にもよるな。

外資系企業は年収高いけど、年俸制だから当たり前。
年功序列の概念が無いから。

それを知らないで飛びつくと痛い目見るよ
いい年になったらお払い箱
303愛と死の名無しさん:03/07/21 13:48
うちの旦那27歳で1300万。
304愛と死の名無しさん:03/07/21 13:50
>>303
チョットひくいね!

うちは1850マソ
305303:03/07/21 13:59
イイナー>>304
ちなみに職業は何ですか?
うちは弁護士です。
306愛と死の名無しさん:03/07/21 14:00
>>305
発明家です。
307愛と死の名無しさん:03/07/21 14:03
うんこつけるぞ ごらぁ
308愛と死の名無しさん:03/07/21 14:05
M綜合?A・M?N島O野?
>>303
309303:03/07/21 14:32
違います>>308

大手4大だったらもうちょっと貰えるんじゃないかな。
M綜合とかは初年俸で1500万位じゃないの?
310愛と死の名無しさん:03/07/21 14:34
川崎憲次郎なんて、家でゴロゴロしているだけなのに、
年収二億だよ!!
311愛と死の名無しさん:03/07/21 14:38
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
     送料全国一律500円
     本日消費税サービス!

    http://www3.to/900yendvd
312愛と死の名無しさん:03/07/21 14:40
27歳の医師はどのくらいなんだろ?
313愛と死の名無しさん:03/07/21 15:51
>>1.私のダンナも同じくらいかな?
ただ、私も結婚するまではほぼ同じくらい稼いでたから、
結婚するのはかなーり迷いました。
314愛と死の名無しさん:03/07/21 16:13
>>303
M綜合でも
初任給1500万はないよ。
せいぜい1000万くらい。

315愛と死の名無しさん:03/07/21 19:13
発明家って凄いね。
ノーベル賞レベルの人なのかな。
316愛と死の名無しさん:03/07/21 20:38
会社の給与体系見直しにより
28歳450万以下だったのが
今年の年収850万になったよぅ!
今までが安すぎたんだよ!
同じ会社の妻も26歳310万だったのが550万になった・・・。
来年もこの調子でがんばっていきたいとおもいます。

317愛と死の名無しさん:03/07/22 10:34
316さん、よかったですね!
私も、結婚後も共働き予定です。
彼は東大出身で、いちおう同期の中では一番出世してるけど、
メーカー勤務なもんで、30歳で年収550マンくらいですよ。
ま、私も33歳で年収450マンくらいだから、どっちもどっち。
家事・育児もできるだけ分担し合って、ぼちぼちやっていきますわ。
318愛と死の名無しさん:03/07/25 03:26
この板の人間は世間知らずが多いからなー
具体的な金額の価値がわからんのだろうね
この板のやつは
40で650マンのやつと結婚するのが落ちだろう
319_:03/07/25 03:59
320愛と死の名無しさん:03/07/26 15:30
>>1
安いと思うけど、がんがって働けば少しは上がるんじゃないかな?

>27歳で年収650万円なんですが
1000万超えると50万は切り捨てて考えるようになるけど、
早く、そのレベルに達するといいね。
321愛と死の名無しさん:03/07/26 21:54
>>1
やばいよ、低すぎだね
322愛と死の名無しさん:03/07/26 23:18
相手の収入って、大切なんだろうけど
旦那の稼ぎを自慢して、旦那の金で見栄張る女って
あさましいなぁ。
自分の仕事とか、自分が何やってるかとか
自分の美しさで勝負しようよ(笑)
そのうち、子供の学校とか子供の就職先で見栄張るんだろうな・・・。
ま、うちには縁の無い話か〜。
旦那の収入低くても、自分の代々持ってる不動産の家賃収入で
1500万位あると楽だよぉ。自分も働いてるしね。
323愛と死の名無しさん:03/07/27 01:46
脳内高収入ばっかりだな(w
324愛と死の名無しさん:03/07/27 11:43
いいなあ・・・・・
325愛と死の名無しさん:03/07/27 13:19
>>1って条件悪すぎる男の例だろ
326愛と死の名無しさん:03/07/28 00:06
>旦那の収入低くても、自分の代々持ってる不動産の家賃収入で
これは一番恥ずかしい一家じゃないのか?
>旦那の稼ぎを自慢して、旦那の金で見栄張る女って
>あさましいなぁ。
それなりの旦那はそれなりの女を選ぶんだよね。
>うちには縁の無い話か〜。
そういうこと。
おまえは選ばれないからね。
327世直し一揆:03/07/28 01:16

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


328世間知らず学生:03/07/28 20:16
当方マーチ学生。今月、やっとのこさ専門商社内定。
30歳年収、600前後{手当て込み}

どんなもんですかね?
329愛と死の名無しさん:03/07/28 21:06
>>328
>>1よりたいしたこと無いじゃん
330愛と死の名無しさん:03/07/29 09:56
世間全般から見れば高給な方、とマジレス。
「現実世界」では30前後で500万貰えればかなり高給な部類に入る
331愛と死の名無しさん:03/07/30 14:49
四季報にかいてある、平均年収ってどういう基準なんですかね?

総合職男だったら、あそこにかいてある数値から一割〜二割はプラス
したのが実質の年収くらい?違う?
332愛と死の名無しさん:03/07/30 15:07
現実世界では、各種福利厚生などの充実具合も多様だから
純粋に年収だけで考えないほうがいいんじゃないのかな。
社宅があるかないかだけで支出は5万くらいから違ってくるしね。
どっかの生活費さらしスレで、外で遊んでご飯食べるお金は全部
経費で落としてる出版社社員がいたなあ。うらやまし。
333愛と死の名無しさん:03/07/30 23:16
オイこそが 333げとー 
334愛と死の名無しさん:03/07/31 00:39
おばかなオネーチャンは税金も年金も福利厚生も手当ても
良く判ってないから、取りあえず、大学名、会社名(職業)、年収
どれかでかましてやっちゃえばいい。>>328も、marchとか言っちゃダメ。
年収サバ読んで騙すが良い。
335愛と死の名無しさん:03/07/31 13:52
27歳で650万・・・
30歳前なら、月の給料が年齢×1万なら平均より上と思うけど。
役職手当なんて出てないだろうし(w
オレが27歳の頃、700万チョイ貰ってたけど
残業が月100時間、休日殆どなしの営業やってたからね。
身体壊して辞めたけど。今は33歳で年収400万くらいだけど
有給は取れるし残業殆どないしで、今の方がいい。
仕事の合間に2chも出来るし(w
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
337愛と死の名無しさん:03/08/06 01:02
冠婚葬祭板の年収は多すぎだろ(w
就職板・転職板に行けば、普通の人の年収わかる
社会人一年目の年収なんで300万そこそこのはず
それが5年目になったら300万アップ?1年で50万のアップ?
稼ぐ人は小数。普通の仕事してたら、27歳じゃ500万でも無理。
専業主婦が、脳内でこれくらい欲しいとか思って書いてるんだろうけど、
27歳で、650万稼ぐのにどれだけ仕事しなきゃならんか
想像くらい出来るだろ?(w
338愛と死の名無しさん:03/08/06 09:22
>>337
ネタにマジレスをって言いたいところだが、女性側の相手に求める年収のふっかけぶりは本気だからな。
額面30万、ボーナス年4ヶ月分で計算すると480万。この辺が実情に即した金額だろう。

出産前に共働きで育児期間分の貯金をしっかりして、将来子供の学校も高校まで公立にすれば、この年収が続くことになっても充分やっていけるぞ。
339愛と死の名無しさん:03/08/13 21:24
この板正社員暦のない世間知らずが多いからな
これからは年収300万円時代だよ
340愛と死の名無しさん:03/08/13 22:03
サラリーマンの平均年収(国税庁統計情報)
http://www.j-tgs.com/value/salary/
341愛と死の名無しさん:03/08/15 12:44
給与階級別分布
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm

「300万円超400万円以下の者が 788万人(構成比17.5%)で最も多く、
次いで200万円超300万円以下の者が688万人(同15.3%)となっている。」

平均年収が高くなるのは、グラフを書けばわかるでしょ。
342愛と死の名無しさん:03/08/15 15:39
このスレ読んでたらお父さんのこと大嫌いだったけど少しは見直したな笑 そんな父は50過ぎ、弁護士、年収4000位。妄想じゃないよ(´∀`)
343愛と死の名無しさん:03/08/15 16:28
24歳 : 21万 x 14.6ヶ月 + 50万(残業含む諸手当+ボーナス時のインセンティブ) = 356.6万
25歳 : 22万 x 16.0ヶ月 + 80万 = 448万
26歳 : 25万 x 16.0ヶ月 + 100万 = 500万
27歳 : 27万 x 16.4ヶ月 + 80万 = 522万
↑もれ割ともらってる方だと思うけどこんな感じ。
344愛と死の名無しさん:03/08/15 16:30
>>1
首都圏ならごく普通の年収。
地方なら多分かなり多い方。
345愛と死の名無しさん:03/08/15 16:34
>342

そんな父親とケコーンした母親も尊敬汁!
346愛と死の名無しさん:03/08/15 16:36
NTTドコモに行った同期が、26歳で年収600万弱っていってたな。
リーマンの給料なんて若いうちはそんなもん。
347愛と死の名無しさん:03/08/15 16:36
>>342
で、どんな生活してるの?
妄想でないなら教えて
348342:03/08/15 17:14
≫346派手な生活はしてないよ笑 何を書いたらいい?
349愛と死の名無しさん:03/08/15 17:19
>>348
住まいはどのへんにどんな?
ご両親の週末の過ごし方は?
350愛と死の名無しさん:03/08/15 17:20
派手でないのレベルが違うんだよな。。
>>348 自慢がてらに、思い出に残った休日を「具体的に」語ってくださいまし。
351山崎 渉:03/08/15 19:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
352愛と死の名無しさん:03/08/15 19:11
342の自慢話はまだかー。
353愛と死の名無しさん:03/08/15 19:56
年収4000万のやしは、今頃レストランいってるんだろ。
354愛と死の名無しさん:03/08/16 04:21
342は妄想でした
年収4000万なんてありえるわけねー
弁護士の平均年収しらねーんだろうな
355愛と死の名無しさん:03/08/17 20:15
悪徳弁護士は儲かるらすいです。
356愛と死の名無しさん:03/08/18 22:30
>>86
東海地方で賃貸に住むなら、旦那の手取りが月25万あれば、
奥様は専業主婦でもやっていけます。まじで。
貯金も出来るね。
車もアストロくらいなら維持可能だと思いますよ。
357愛と死の名無しさん:03/08/18 22:35
800万が基本かな。
生活レベルさげたくないし。
358愛と死の名無しさん:03/08/21 04:16
平均年収がそんなに高くない=私の父親が年収4000万ないってことにはならないやん?うちの父親に会ったことない癖に。
359愛と死の名無しさん:03/08/21 11:50
32才で年収700マソってどうですか?
360愛と死の名無しさん:03/08/21 11:51
普通じゃないかな?
361愛と死の名無しさん:03/08/21 11:56
たしかに高いという気はしないが、安いという気もしない
362愛と死の名無しさん:03/08/21 13:08
>>360>>361
そっか。。。ありがd。
見合い系サイトで申し込み受けるかどうか迷ってたけど受けてみます。
363愛と死の名無しさん:03/08/21 13:16
ここのスレのヤシの言うことなんて間にうけないほうが良いよ。
32で700なら良いほう。ちゃんと国がだした年代別平均年収があるからそれ見てみな。
実際ここでうだうだ言ってるヤシら自体いくらもらってるかもわかんないし、フリーターがひがみ根性丸出しでやっかみ入れてるかもしれないからね。
実際に2ちゃんって良い歳こいて無職やフリーターのヤシ結構いるから。
364愛と死の名無しさん:03/08/21 17:19
年収うんぬんより、妻として毎月いくら自由に遣えるかの方が重要じゃ!
爪に火を灯して資産家になってもな〜。。。
なぁんて思うのだがどうだろう?
365世直し一揆:03/08/22 16:24
こんな薄汚いA♂を己の私利私欲のために利用するO♀は害虫。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
366愛と死の名無しさん:03/08/22 18:08
>356
やりくり上手だなぁ。俺も東海地方だけどとても無理。
奥さんに働いてもらわないと、カツカツの生活だなー。
車もできるだけ金のかからないやつ。アストロだと、無理。
貯金なんてとてもとても・・・
367愛と死の名無しさん:03/08/24 10:37
>>364
人の稼いだ金で遊ぼうという考えは捨てた方が、いいと思うな。
368愛と死の名無しさん:03/08/24 11:05
専業主婦するためには、1千万はほしい
無理なのは分かっているけど
後は、親の財力次第
369愛と死の名無しさん:03/08/24 13:00
大卒のリーマンの年収って1年でどれくらい上がるものなんだろ?
30マソくらい?
370愛と死の名無しさん:03/08/24 13:09
>>369
業種、職種、勤務形態によってずいぶん差があるんじゃないかな。
371愛と死の名無しさん:03/08/27 02:37
>>367
至言。
372愛と死の名無しさん:03/08/27 17:30
>>369
2年目は30万くらい上がるんじゃないかな?
1年目の夏のボーナスなんて殆ど出ない(出ても寸志で10万以下)
が普通みたいだから、2年目の夏のボーナス分だけでも年収は
結構増えるからね。3年目・4年目に年で30万も増えるような
会社は殆どないと思う。ただ、税金等も増えるので
普通の会社は、3年目くらいまで手取り年収はそれほどアップしないのが
普通でしょう。
373愛と死の名無しさん:03/08/28 16:22
卒後10年目の精神科石35歳だが、最近は厳しいよ。
日勤だけでまともな病院の常勤なら1000に毛が生えたくらい。
常勤よりアルバイトの方が全然よくて、1万円/1時間は出る。
大抵みな当直とバイトで食ってる罠。
医療事故は裁判沙汰になるし、それ以外でも経営者とのもめ事の多い職種なので、
リスクと忙しさを勘案すると余り美味しくない。
福利厚生は碌にないし、雇用保険は絶対でないし(でも取られる)、病気に
なればクビになる。使い捨てが激しいので、大体3年毎以内に皆職場を転々とする。

総合してみると、大手銀行が、今でも一番いい。
守秘義務があるので具体的には書かないけど、
患者の話聞いてると羨ましくなることあるよ。

弁護士は、雇われ人だと石と大差ないと思う。
企業の顧問弁護士がバブルまでは美味しかったが、今はどうだか。
普通に裁判等やって稼ぐ場合は、訴訟での請求金額の1割強を、着手金と
成功報酬として半々でもらうので、大きな訴訟に関われないと儲からない。
司法とはご縁の深い業界なのだが、弁護士って石以上にやくざな仕事で、
目つきとか悪いし、羨ましく思ったことは今まで一度もなし。
374愛と死の名無しさん:03/08/29 19:32
>>373
心療内科に転科して、独立したら?
昔、バブルの頃、銀行員やっていて、
支店長の給料ばらしたら、メモっていたよ〜
でも今は、大繁盛している個人病院になった。
で、相変わらず貢いでいる私。
375愛と死の名無しさん:03/08/29 20:48
> 総合してみると、大手銀行が、今でも一番いい。
○ずほなんか経営体質全然変えてないんでしょ。
税金を収入にして安定とかいっちゃっておめでたいこと。。。
376373:03/08/30 02:39
>>374
心療内科よりは、保険の関係で精神科標榜した方が全然良い。
今年から初めてクリニックでバイトやってるけど、あれは体にきつい重労働。
ビルのテナント料が高くて、びしびし毎日仕事し続けないと、収入どころか
大赤字。家賃は週7日24時間発生するしね。
開業は、当分は考えてない。

あと、外国行ってる国家公務員(領事館とか)は、治外法権で美味しいらしい。
一寸スレ違い気味なので、この辺で。
377愛と死の名無しさん:03/08/30 02:43




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



378愛と死の名無しさん:03/08/30 18:09
>>1
大企業だったら普通の水準だよ。
379愛と死の名無しさん:03/08/30 23:56
27歳、社員で年収650万ですか。もらいすぎですよ。
そんなに社員に金払って会社はやっていけるのですか?
380愛と死の名無しさん:03/09/01 06:37
>>379
負け組(パート)を安賃金で働かせるから大丈V
381愛と死の名無しさん:03/09/01 08:53
パートが負け組という法則はいつまで続くか?
安賃金の雇用はいくらでもあるから今の職場が潰れても生きていけるが、
賃金水準の高い香具師はよっぽど高いスキルがない限り次の職場で同じ給料がもらえることはないと覚悟しなくてはいけない。
382愛と死の名無しさん:03/09/04 18:50
>>379
銀行は国からたぷーり金もらってるから、大丈夫なのれす。
383愛と死の名無しさん:03/09/04 19:16
27年収650万はいい水準だろう。特に地方ならかなりいい暮らしが
出来る。
しかし俺の周りは、外資系・渉外弁護士等々が多いので、そのなかでは
低かろう。
ちなみに俺の年収は君より低いよ
384愛と死の名無しさん:03/09/04 20:50
自営の年収って必要経費を引く前のことだから、
9990万円で仕入れたものを1億円で売ったとしても「年収1億円」になるんだよね?
385愛と死の名無しさん:03/09/04 20:59
ソレは年商
386愛と死の名無しさん:03/09/04 21:18
>>383
かなりどこじゃないよ。外車にマンションだよ。
一流企業のエリートなんだね。すごいな。
387愛と死の名無しさん:03/09/04 21:43
 私の友達、ほとんどだんな様はそのくらい貰ってますよ。
   私のだんな様は25才で600ですが、そういう話になったとき
   「600だからタイヘンで・・・」と声が小さくなっていって肩身狭いですよ・・
   友達の所は25の時1000万でしたし。
   外資に転職した友達(30才)のところはベンツ新車で買ったり、家賃30万マンションです。

   ま、だんな様のこと大好きですし、この人が何があっても一緒にいる!
   というか離れない!と思ってますから(向こうが嫌がらない限り・・)
   転勤だろうがどこでも私はついて行きますよ♪
   (夫は「地方に行ってもついてきてくれる〜?」と不安げに言ってますが)

>>1私は誇りをもって仕事をやっています。楽しいです。
 て、とても素晴らしいじゃないですか!!
 とても素敵な方ですね♪
 転勤が多くても、1さんを愛してくれる人はゼッタイにいます。
 というか、転勤が多いことくらいで「イヤ」なんて言う人とはくっついてほしくないです。
   
388愛と死の名無しさん:03/09/05 00:08
お金持ちなんだね。ネットやめようかな。
389愛と死の名無しさん:03/09/05 01:03
みんな夢見れていいね。
390愛と死の名無しさん:03/09/05 07:13
一流外資系の一部エリートレベルだろ。27歳650マソ。
日本企業では、マスコミくらいじゃないの?。

東大卒、日本企業、一部上場の一般的なエリートは、そんなにもらってないよ。
(士業や自営は当人の力量によるから議論からは外す。)
391愛と死の名無しさん:03/09/05 07:28
外資日本法人でも、そんなにもらえないけどね。
成果があがると瞬間最大風速は日本企業よりあるけど。

経営側で采配振るいたいなら米国系より日系企業のほうが日本人が
主導権にぎってるぶんやりやすいし。「外資」といってもピンキリ。

20代で1000万超えるのは、営業や証券・債券のディーラーといった
個人別で金額に換算できる成績がはっきり出る職種に多いね。
392愛と死の名無しさん:03/09/05 08:55
>>387
どうせネタだろうけどマジレス。

アメリカのエリートビジネスマンより給料多いな?
マスコミは書かないがNYでも年収1000万円(邦貨換算)以上の香具師は1割いるかいないか。
貰っている香具師でも40代でセミリタイアして年収300万円(邦貨換算)+高給時代の蓄えで生活するのが標準的。

393愛と死の名無しさん:03/09/05 09:10
医者よりもらってる。ありえない。
394387:03/09/05 09:50
あの〜みなさん、色々知った様な事言ってますがまともに働いてる友達います?
私の夫も、25で1000万いった友人の夫も日本企業です。

世間的には超一流と言われるところで、一応部署もその中でも良いです。
年収に対する概念があまりないのですが、出した金額はもちろん残業込みです。
ついでに、1000万のだんな様ですが、その友人宅でホームパーティーがあった際に
そのだんな様と同じ歳の友達(超一流企業)は『こいつ俺(1000万)よりかなりもらってるよ。』と言われてました。
私も、『日本企業でそんなにもらってるの!?』と思いましたが。
職種は金融・商社・マスコミです。メーカーではありません。

外資の方は、ヘッドハンティングで移りました。世界的な企業(エネルギー)です。
みんな寝る暇なく働いてますよ。
395愛と死の名無しさん:03/09/05 11:40
株でもやってるのかと思いましたよ。
そんな金持ちが暇もてあましてネットできるなんてうらやましい。
金持ちと貧乏人ついに居合わせましたね。
私は株式投資してるのでチャンスはありますけどね。
396愛と死の名無しさん:03/09/05 11:45
>>394
所得税いくら払ってる?
397愛と死の名無しさん:03/09/05 12:06
>外資に転職した友達(30才)のところはベンツ新車で買ったり、家賃30万マンションです。

刹那主義なんですね、そのお友達。
398愛と死の名無しさん:03/09/05 13:42
>>394
漏れの友人は皆働いてますよ、朝から晩まで。週1日休むか休まないかという人もいる。
あなたの周囲は1000万当り前かもしれませんが漏れの周囲の多くはそれの半分ないしそれ以下で頑張ってます。
あなたの発言から「低賃金=まともでない仕事」、と解釈されているように感じられる点があるようですが、多くの労働者は給料の多少に関係なく、
一生懸命仕事をしています。

中途半端な時間にカキコミしてますが、営業の外回り中にノートPCからカキコミしています。(無職ではないぞ)

漏れも給料安いけど自分の裁量権が大きい仕事なので、今の仕事好きでやってます。
399愛と死の名無しさん:03/09/05 14:18
>>398
かんがれよ!
「まとも」なのは君の方だ!!
400愛と死の名無しさん:03/09/05 15:16
俺、今年32歳で年収400だけど・・・
401愛と死の名無しさん:03/09/05 18:01
>>400
なんだ、オイラより随分と低いヤツだな・・。







                   ・・・年齢が。
402愛と死の名無しさん:03/09/05 18:18
「超一流企業で25才1000万」とか言ってる人、世間知らなすぎ。

超一流企業の給料体系は一流じゃない企業に比べて別に高い水準にはないし、
若い社員に一人だけ高収入与えることもない。超一流企業で働く生活面での
メリットは福利厚生とか会社の安定性とか世間体のよさくらい。

むしろ「ワンマン社長の中小企業で社長に見込まれて25才1000万」の
方がネタとしても信憑性ある。
403愛と死の名無しさん:03/09/05 18:23
この板見てると、書き込みしてるのにフリータや家事手伝いが多いのが
よくわかるよ。一度でも正社員やってたら、ネタ書くにしても年令と年収
の常識的な範囲がわかるはず。
404愛と死の名無しさん:03/09/05 18:27
25歳で年収1000万っていったら暴力団の準幹部クラス?
405愛と死の名無しさん:03/09/05 18:29
>>403

だね。
前に別スレで「年収3000万」って言い張ってるオヴァがいて、
諸々突っ込まれたら「経費引くと1000万」とか言い出した。
年商と年収の区別もつかないでやんの。 w
406愛と死の名無しさん:03/09/05 18:33
あほ男に騙されてるプチプリティーウーマン気取りだな、きっと。

大体今の世の中のバランスからいって
おとなしくやってたら1000万なんて到底ムリ。
407愛と死の名無しさん:03/09/05 18:38
>>402
マスコミなら25才1000万は十分あり得るよ。
もっとも、テレビなら報道、制作あたりにいる必要があるけど。
君は、もう少し上の層の人達のことも知る必要があるな。
408愛と死の名無しさん:03/09/05 18:40
>>402 ぐらいが普通の感覚だな。
409愛と死の名無しさん:03/09/05 18:42
>>407
25で1000万はでないよ。30で1200万はあるけど。
410愛と死の名無しさん:03/09/05 18:42
>>407
20代後半ならあり得るけど、25才はちょっと難しいな。
411愛と死の名無しさん:03/09/05 18:46
入社2年目で月収は、高ければ80〜90万(残業込み)。
ただし、収入のピークは40代あたりとか。
これは、以前に報道されたデータです。
412愛と死の名無しさん:03/09/05 18:49
うーん、でも俺の仕事先も、夜中の2時3時に平気でメール送って
くるんだよなあ。金稼ぐ為には他を犠牲にしないといけないんだよなあ。
それがホントに幸せかというと。仕事=楽しいという人間は別だけど、
俺のような仕事嫌いの凡人にはつらいよなあ
413愛と死の名無しさん:03/09/05 18:54
凡人だけど仕事好きだよ。
というか、好きなことやって給料もらってるからかもしんないけど。
414愛と死の名無しさん:03/09/05 19:00
マスコミの一流どころで、最も大卒初任給の高いフジテレビでも243700円。
残業込30万、ボーナスが12ヶ月出るとして、年収720万。
浪人せずに入社し25才で1000万もらうには、年20%の昇給が必要。
415愛と死の名無しさん:03/09/05 19:02
俺の彼女の勤め先は、某士業系エリート事務所で
時給4万、納税額だけで数千万らしい・・・。

欝だ
416愛と死の名無しさん:03/09/05 19:06
>>409
マスコミ報道関係で30才1200万ってのは、紛争地帯で取材させられる記者とか
カメラマン?
だとずっと留守だし、いつ死んだり刑務所ブチこまれたりするかわからんね。
刑務所でオカマ掘られたり、拷問で身体障害者にされるかもしれない。
417愛と死の名無しさん:03/09/05 19:06
年収1億か、すげぇな。
カタギじゃないな。
418愛と死の名無しさん:03/09/05 19:09
>>416
30となると話は別。
危険な仕事である必要はない。
419愛と死の名無しさん:03/09/05 19:13
>>415
ああ、それ下半身への奉仕の分も含まれてるね。
420愛と死の名無しさん:03/09/05 19:22
http://www.inte.co.jp/tenshoku/spe/d/spe_011.html

ここ↑見てごらん。
最高レベルでも25才1000万超は皆無。
30才だとチラホラ。
421415:03/09/05 19:23
でも、まじにそうだとしても、文句つける立場に無いような気がする。
422愛と死の名無しさん:03/09/05 19:24
>>421 ヒモ?
423愛と死の名無しさん:03/09/05 19:33
>>414
会社での平均だしてどうする?
部署で格差があるんじゃないか?
424愛と死の名無しさん:03/09/05 19:36
>>423
見て欲しいのは「最高レベル」だよ。
それに一流企業になるほど、部署間の格差は少ないもんだよ。
425愛と死の名無しさん:03/09/05 19:46
ああ、414へのレスだったか。スマソ
426愛と死の名無しさん:03/09/05 19:50
マスコミありませんが?
427愛と死の名無しさん:03/09/05 19:55
>>426
言い出しっぺの387のレスには金融も含まれてるから・・・
428愛と死の名無しさん:03/09/05 20:17
>>424
大体一流企業で一部の若い人間に高給だすと統制がとれなくなる。
みんな一流大卒でプライド高いから、そういう奴には一切協力しなくなるし、
そうなると仮に能力あって高給とってる奴も給料分仕事できなくなる。
社風も悪くなる。

人事もその辺のことよくわかってるから若手の間では給料はほぼ一律
なんだよな。

429愛と死の名無しさん:03/09/05 20:24
どんなに能力あっても、入社2・3年の小僧じゃどう転ぶかわからんしね。
不動産・投資等、当人のセンス・能力が即会社に利益をもたらすなら話は別だけど。
430愛と死の名無しさん:03/09/05 21:31
超一流企業ってなんだ?
トヨタ?
JR?
NTT?
ンニー?
全然給料高くないよ。
431愛と死の名無しさん:03/09/05 22:59
まあ三菱、三井、住友等旧財閥系とか業界の三番手くらいまで。
432愛と死の名無しさん:03/09/05 23:23
>>430
製造系はそんなもんだね。
金融系は給料いいけどリストラされたり倒産したら再就職難しいよ。手ニ職無いから。

安いけどツブシガ効く。あるいは
給料いいけど転職がムズイ。

どちらを選ぶかだね。
433愛と死の名無しさん:03/09/06 05:12
>>432
金融も良くはないけどね。。
434愛と死の名無しさん:03/09/06 09:10
>433
確かにな。団塊の連中の給料が高止まりしているから高給取りに見られるが今30前後の世代だ定期昇給自体あやしい。

為替・先物取引といった高いスキルの要求される部署になれば能力給で1000万も夢ではないが。

預金集めで年収1000万なんて今後はなさそう。
435愛と死の名無しさん:03/09/06 21:24
29歳でSEで年収430万です。この業界では少ないでしょうか・・・?
436愛と死の名無しさん:03/09/06 21:28
ちょっと少ないと思う。
437憶測でものを言う人:03/09/07 00:43
30歳だと年収500万あたりが第一関門でしょう。
438愛と死の名無しさん:03/09/07 00:46
>>436
そうですかぁ。そう思ってはいたのですが・・・。
普通どれくらいなんでしょう?これから結婚とか考えると
これじゃ苦しいでしょうか。
親族だけのジミ婚でも300万近くかかると聞いてまして、
それも苦しい状況ではあるんですけどね・・・
439愛と死の名無しさん:03/09/07 00:54
>>438
式なんかより、生活費に当てたほうが良いのでは?
暮らしって大変だよー。
住居、教育、etc。
440愛と死の名無しさん:03/09/07 01:00
>>438
嫁さんが専業主婦でも暮らしていけないことはないが、
給料の上昇率、住んでいる都市、持ち家かどうか、家族手当、
子供の数などにより左右される。
441愛と死の名無しさん:03/09/07 01:02
>>438
月収30万×12+ボーナス給料1ヶ月強×2=430万ってとこ?

不況だとどうしてもそうなるよな。
442愛と死の名無しさん:03/09/07 01:20
>>438
結婚式はそこそこ大きくやった方が、出費が少ないよ。
443憶測でものを言う人:03/09/07 01:32
>>441
ITで29歳で月収30万(残手なしで)なんて、そうはないよ。
26万くらいっしょ。
29歳くらいで一番年収で差がつくのは何と言っても残業手当の量。
それ以外ではさほど差がつかない。
444愛と死の名無しさん:03/09/07 02:07
年収650万あってもいいけど、それはわかった。
でさ、いくら消費してんのよ。それ知りたい。
445愛と死の名無しさん:03/09/07 02:07
借金が2000万とかな。
446438:03/09/07 02:14
皆さんありがとうございます。
>>439
そうなんですよねぇ。
暮らしを始めに考えていたんですが、その前に式があるなと。
暮らしを考えるとなるべく費用を抑えたいのです。
相手にどこで妥協してもらうかによるのかもしれませんが。
恥ずかしい話ですが、これが現実なので。
女性の方はやはり式に妥協は無しですか?

>>440
なるほど、今後次第で決まってくるわけですね。
今後も踏まえた必要資金を算出してみます。

>>440
えっそうなんですか?大きければ大きいほど費用がかかると思ってました。

>>441、443
ぶっちゃけそんな感じです。というか、そのものです。
年俸なんで残業手当なしなんですよー。
昔は残手あったんですけどねぇ。有と無では全然違いますよね。
447元損保マン:03/09/08 01:33
昨年、会社を興すために退職したけど、元損保マンです。
『損保J』ってとこだけど。4〜5年おきに全国転勤があるけど
本社にいようが地方にいようが役職さえ同じだったら給料は同じ。
全社員、30歳ちょうどで1000万は超えます。ちなみに、同い年の
いとこがT海上に行ってて、30歳で1100万円です。これも、全社員
ほとんどもらってます。私は、就職活動のとき、M物産とかM商事とか
大手銀行すべて内定もらったけど、最終的に損保上位2社がダントツ
だったので就職を決めました。ちなみに、出身大学は古都の町の国立K大学
ですが、やはりリーマン世界は今でも学歴社会です。ボーナスはピークのときで
8.5か月分でした。27歳で650万だったら、超一流大学出て一流企業に
入った人なら誰でももらってるけど、まぁ、多いほうだと思います。
448愛と死の名無しさん:03/09/08 04:12
449愛と死の名無しさん:03/09/09 02:09
損保より商社のほうが給料高いに決まってるだろ
損保は車買い換えたりと余分な金が出てくし可処分所得は
銀行商社のが高いはず

商事物産蹴り安田なんて聞いた事も無いよ
450愛と死の名無しさん:03/09/15 19:02
おえっ。なんだこのスレは・・・。
脳内高収入者だらけかよ。2千、3千万稼いでる奴が
650万の収入を少ないと考える訳ないだろ・・。
自分が経営者になった時、従業員に1千万ぐらい保障する気なのか?
451愛と死の名無しさん:03/09/15 19:03
■60日間無利息キャンペーン実施中!!■
  『600万円迄全国即日お振込』
     実質年率2.8%〜18.8%
ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。
キャッシングアドバイザー アユート
パソコン  http://www.aiuto.jp
携帯    http://www.aiuto.jp/I
452もらいすぎでは:03/09/21 01:09
上位私大でて25歳のとき出版社勤務で500万でした。
多分、多いほうだった。27で650は多いでしょ。
20台後半で資格にチャレンジして奉公してたので、
30歳では貯金0。そのころの年収が400万。
その後、900までアップするのに約6年。
今は独立して税込み1800。
これ以上にしても税金にとられるから。
でも明日は不安だよ。時間もないし。
そんな苦労も知らない女は嫌いだな。




453愛と死の名無しさん:03/09/21 02:14
>>449
ネタにマジれす。
>>447は吸収されたほうの人でしょう。
454愛と死の名無しさん:03/09/21 03:41
私はSE/PGで年収450-550ちょい26です。100万の幅は残業代^^;
ま 普通よりちょい多いかな程度です。転職前は300万でした^^;
455愛と死の名無しさん:03/09/21 09:21
>>450
2ちゃんねるの中ぐらいは、夢を見たいものなのさ。
456>>447:03/09/24 03:44
>>453さんへ(^.^)
吸収されたほうに京都大学はいませんよ。。。もちろん吸収した方の
総合職ですよ(≧∇≦)
457愛と死の名無しさん:03/10/09 01:00
458愛と死の名無しさん:03/10/17 13:47
今年の冬も(サイフが)寒いだろうな
459愛と死の名無しさん:03/10/18 18:19
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
460愛と死の名無しさん:03/11/10 22:51
多いよ
461ビルゲイツ:03/11/11 00:40
ゲイツですが、
お前らの中で、俺より稼いでいる奴いる?
462金正日:03/11/11 22:41
ジョンイルですが、
お前らの中で、ミサイル持ってる奴いる?
463カストロ:03/11/11 23:18
カストロですが、
お前らの中で、キューバ革命参加した奴いる?
464なると:03/11/11 23:24
なるとですが、
お前らの中で、ラーメンになった奴いる?
465愛と死の名無しさん:03/11/12 00:02
タマちゃんですが、
お前らの中で多摩川と鶴見川で泳いだあげく行方不明になった奴いる?
466坂東英二:03/11/12 00:05
坂東英二ですが、
お前らの中で便器掃除したことのある奴いる?
467ゴキブリ:03/11/12 00:06
ゴキブリですが、
お前らの中でトラップに引っかかった奴いる?
468スカトロ:03/11/12 00:08
スカトロですが、
お前らの中でうんこ食べたことのある奴いる?
469ズボン:03/11/12 00:11
ズボンですが
お前らの中でZ入会してる奴いる?
470千正夫:03/11/12 00:15
千ですが、
お前らの中で、バブルはじけたら
1000億の借金かかえた奴いる?
471愛と死の名無しさん:03/11/12 00:19
昌夫な
472愛と死の名無しさん:03/11/12 00:22
4月から社会人になるんですが
みんなお金持ちですね。
不景気じゃないじゃん。
473愛と死の名無しさん:03/11/12 07:32
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
474愛と死の名無しさん:03/11/16 22:13
>>472
まだ景気は底をうった程度だが、10年で貧富の差は拡大。
一生年収300−500マソなのもいれば、2000マソ〜のもいる。
きちんと選ばないと、泥舟に乗るようなもの。
ちまたで言うと、狙われて危ないから黙ってるだけ。
475みのもんた:03/11/17 22:24
みのもんたですが、
お前らの中で今日はえっちな下着つけてる奴いる?
476:03/11/17 22:29
鯉ですが、
お前らの中でヘルペスにかかったことのある奴いる?
477わかとあきら:03/11/17 22:36
わかとあきらですが、
お前らの中で、失踪したとかプッツンしたとかいわれて、
実は北朝鮮にラチられそうになった奴いる?
478愛と死の名無しさん:03/11/17 22:54
>>472
まじな話年収400万超えるまでは年収スレ見るのやめれ。
1000万じゃ暮らして行けないわとか言ってるレス見てると
金銭感覚が麻痺する。
479引田天功:03/11/17 23:27
引田天功ですが、
お前らの中で北朝鮮からも脱出できた奴いる?
480金正男:03/11/17 23:30
金正男ですが、
お前らの中で密入国バレちゃった奴いる?
481愛と死の名無しさん:03/11/17 23:44
ここのどこが祭りなのか要約してくれたまえ

>>http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1068780188/245
482愛と死の名無しさん:03/11/17 23:48
>>481と同じく祭り板から来ました。

いったいこのスレのどこがどう祭りなのかを、「具体的」に説明
してくれや。・・・・・・・なぁ、マジで。
483愛と死の名無しさん:03/11/17 23:51
お前らの中で
祭りにだまされた奴いる?
484PHILIP ◆QtPHILIP/w :03/11/17 23:57
>>483
ここに居るよ。
485481:03/11/18 00:08
>>482
友よ

>>483だってさ・・・_│ ̄│○
486愛と死の名無しさん:03/11/18 01:09

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|騙されたぁ〜♪騙されたぁ〜♪お祭り板から記念カキコD♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ ざけんなボケカスつまらん事するな
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
ん?新手の騙しスレか??



_| ̄|○
488愛と死の名無しさん:03/11/18 01:21
【祭】祭りがあったら報告するスレPart40【報告】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1068780188/245 を報告した奴。

もしかして、有名人を騙ってるから、名誉毀損云々、タイーホ祭りというつもりだったのか?


と想像してみる練習。
489愛と死の名無しさん:03/11/18 01:23
田代まさーしですが
祭り板から記念カキクケコ
この程度で祭り板に貼ってんじゃねーよ!
ふざけるな!   _| ̄|○
>>1俺の年収一千万円
490愛と死の名無しさん:03/11/18 01:25
>>488
記念カキコ祭りのヨカーン
491愛と死の名無しさん:03/11/18 01:35
祭り板の報告スレに貼ったバカへ。


  
      お    前    は    氏    ね
492愛と死の名無しさん:03/11/18 01:35
で、どこが祭りなんだよ。
493愛と死の名無しさん:03/11/18 01:37
>>492
いろんな有名人がカキコしてる祭りらしい。


>>490が言っていた。
494愛と死の名無しさん:03/11/18 02:03
税金抜きで年収550万程の人と結婚しました。
女が働く事が嫌いな人だから、働いていません。
「生活に困るなら、働く事は仕方ないけど、出来たら働いて欲しくない」そうです。
田舎なんでこれで充分だと感じてます。
欲しい物は別にないけど、彼が恥を書くような生活はしたくないので、
表に出る事は気を使ってます。
インターネットを出来るのは、贅沢させてもらってると感じてます。

1はすごいなー
4951ですが:03/11/18 02:09
 ∧、 スチャ
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`) OK>>494
\_ノ ^i |ハ    \思い残すことはもうないかい?
 |_|,-''iつl/      \
  [__|_|/〉 .___ とニ )
   [ニニ〉
   └―'
496愛と死の名無しさん:03/11/18 02:10
やん、幸せなんだからー。
497愛と死の名無しさん:03/11/18 02:12
そうか 悪かったな
これはただの記念カキコだから
気にしないでくれ
498西村博之:03/11/18 23:50
ひろゆきだけど
お前らの中でネタをネタと見抜けなかった奴っている?
49929.164.244.43.fbb.aol.co.jp:03/11/18 23:51
ワタルだけど
>>498 おれのこと?
500ちゃねらー:03/11/18 23:55
ちゃねらーだけど、
お前らの中でネタにマジレスしてるカコワルーイ奴っている?
50129.164.244.43.fbb.aol.co.jp :03/11/18 23:57
29.164.244.43.fbb.aol.co.jp だけど、
>>500 おれのこと?マジで鬱。
502金正日:03/11/19 22:06
金正日だけど、
お前らの中でパンチパーマかけてる奴っている?
503金正日:03/11/20 00:26
>>502
ジョンイルですが、
502はニセモノです。俺がホンモノのジョンイルだ。
504マイケルジャクソン:03/11/20 07:09
マイケルジャクソンですが、
お前らの中で逮捕状出されたことのある奴っている?
505スズキムネオ:03/11/20 22:36
ムネムネですが、
逮捕されましたが、変態ではありません。
エロ拓先生に負けまつ。
506:03/11/20 23:29
1ですが、
2chにスレ立てて失敗したと思った香具師っている?
507オレオレ:03/11/20 23:46
オレオレ詐欺ですが、
お前らの中で、ひっかかった奴いる?
508祭り:03/11/20 23:48
祭りですが、
まだこのスレ祭りだと思ってる奴いる?
509愛と死の名無しさん:03/11/20 23:49
>>1
おまいみたいなバカと結婚したくはありません。
5101:03/11/21 00:01
結婚してー
511:03/11/21 00:15
ケコンした〜い!!!!!
512金正男:03/11/21 00:21
金正男ですが、
お前らの中で強制送還されたことがある奴っている?
513山崎拓:03/11/21 00:22
山崎拓ですが、
お前らの中で落選したことがある奴っている?
514チンギス・ハン:03/11/21 00:23
チンギス・ハンですが
お前らの中でモンゴル髭はやしている奴っている?
515ゴッホ:03/11/21 00:24
ゴッホですが
お前らの中で耳カットしてみた奴っている?
516えなりかずき:03/11/21 00:26
えなりかずきですが、
お前らの中で漏れより人畜無害ヅラしているアホっている?
517アキラ:03/11/21 00:27
耳カットしてませんが、パイプカットしますた。
518マイケルジャクソン:03/11/21 00:33
マイケルですが
お前らの中で果てしない整形の結果人間とは思えないツラになったあげく
奇行の限りを尽くし後ろ指をさされまくって噂話のターゲットになり
それでも性懲りなく赤ん坊をベランダから逆さづりにしてみて非難を
一身に浴び、『キモイ』『ヘンタイ』『狂ってる』と囁かれ
少年虐待がばれて晴れて逮捕状が出されてそろそろかなと全世界の
マスコミとミーハーと暇人の注目を一身に浴びてみたことがある奴っている?
519アキラ:03/11/21 00:34
アキラですが、
お前らの中でパイプカットしてみた奴っている?
520アキラ:03/11/21 00:37
アキラですが、
お前らの中で欧米では性犯罪者が受けさせられるパイプカットをして
この世では性犯罪者と疑われ、あの世では曾祖父母以下両親までから
お家断絶の責任を一身に問われて昇天できないでいる奴っている?
5211?:03/11/21 00:39
お前らの中で、
壮大なネタスレに参加してみたい奴っている?
522愛と死の名無しさん:03/11/21 21:50
学卒 一部上場メーカー勤務 35歳。
残業全くしないで500万。安すぎる。
アルバイトじゃねーっつーの。
523愛と死の名無しさん:03/11/21 21:53
年収スレにいいのがあった。これが現実の世界です。


1000〜    文句無しに金持ち。出て行くものも多いし変わり者も多い。
          医者・弁護士・一部自営業など。一流企業でも最近は少ない。

800〜1000 かなり高収入。職業が限られてくる。
          都市銀勤めでもかなりカットされてここまで行かなくなってきた。

600〜800  年齢が40才程度だとちらほらいる。
          30代で600万稼いでいたらたいしたもの。
          公務員が多い。

400〜600  30代だと1番多いのがココかな?
          20代後半でこのくらい稼いでいたら今の時代ありがたい。
          30才〜35才で年収450万っていうのがよく見かけた。

200〜400  奥さんと子供を養うにはかなりきついけど、結構いる。
          若ければ(20代とか)いいけど30超えて年収250万とかは
          かなりキツイかもしれない。
524愛と死の名無しさん:03/11/21 22:17
こっちに移動してください。

【金持ち?】年収関連総合スレ【貧乏?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067958421/
525愛と死の名無しさん:03/11/23 22:56
ここは貧乏人は結婚出来るかっていうスレ???
526愛と死の名無しさん:03/11/23 23:31
>>523
手取り?
527愛と死の名無しさん:03/12/02 13:23
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
528愛と死の名無しさん:03/12/13 00:20
529愛と死の名無しさん:03/12/13 17:27
これはどうですか?
良さそうな感じだけど・・・
http://www.oct.zaq.ne.jp/afbje404/mahouhome.htm
530愛と死の名無しさん:03/12/13 21:16
私は全国転勤族の娘だったから(幼稚園1、小学校3、中学2)、
全然ヘーキよ>1
基本的にはダンナに単身赴任はさせず、ついてく。子供は中学生
くらいまではつれて回る。高校・大学になったら下宿させる。
ただし、人口数十万人以上の都市がいいけど。
そのまえに、ダンナになる人さがさねば。
531愛と死の名無しさん:03/12/13 22:03
【金持ち?】年収関連総合スレ【貧乏?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067958421/
532愛と死の名無しさん:03/12/14 13:08
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534愛と死の名無しさん:03/12/23 21:00
金銭関係は、下記のいずれかに移動してください。

【金持ち?】年収関連総合スレ【貧乏?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067958421/

【結婚】貯金残高スレッド【資金】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027608534/

家柄の違う結婚についてどう思いますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029150225/
535愛と死の名無しさん:04/01/01 19:33
*
536愛と死の名無しさん:04/01/02 00:09
   _、
(  _ノ` )y━・~~~  ここが噂の冠婚葬祭板か・・・
   )\
  ((⌒`)))
5381うぜーよ、糞スレあげんな:04/01/02 00:48
金銭関係は、下記のいずれかに移動してください。

【金持ち?】年収関連総合スレ【貧乏?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067958421/

【結婚】貯金残高スレッド【資金】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027608534/

家柄の違う結婚についてどう思いますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029150225/
539愛と死の名無しさん:04/01/02 17:49
*
5401うざすぎ:04/01/02 21:16
金銭関係は、下記のいずれかに移動してください。

【金持ち?】年収関連総合スレ【貧乏?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067958421/

【結婚】貯金残高スレッド【資金】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027608534/

家柄の違う結婚についてどう思いますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029150225/
541愛と死の名無しさん:04/01/02 23:02
武富士、20台支店長年収1千万、果たして社会的にどうか?
542愛と死の名無しさん:04/01/02 23:29
おまえしつこい。死んだスレ必死にあげんなよ。な、粘着1
543愛と死の名無しさん:04/01/05 19:24
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
544愛と死の名無しさん:04/01/12 09:17
>>1
> 27歳で年収650万円ってどうですか?
高くも無く、安くも無く無難なとこだね。
545おかいものさん:04/01/22 00:58
これレベルじゃ結婚したくないわな。
妻がパートにでなきゃ、子どもも育てられないよ。
546愛と死の名無しさん:04/01/28 00:23
普通ですよね。
でも、普通に結婚は出来ると思います。
547愛と死の名無しさん:04/01/28 00:47
君が覚悟すれば、
普通に結婚は出来ると思います。
548愛と死の名無しさん:04/01/29 22:09
女だったらそこそこ普通。
男で27歳650はありえない。
ぜ〜ったいに結婚できません。
貧乏になるのはごめんだわ。
549愛と死の名無しさん:04/01/29 22:31
マジレス。
田舎なら、割といい給料。
一般庶民なら、
『よい旦那さんをもらって・・・』
と、親戚に褒められるレベルかな。
地方なら、専業主婦しても全然OK。
それなりに昇給も見込めるんでしょ?
問題は転勤。それはお互いの人生観&愛の問題だし。
程々の生活、専業希望の女性なら、あり得るでしょ。
教育費に関しても地方は小〜高まで進学校が国公立なので、
東京に比べれば安く上がります。
548さんは自分でそれ以上に稼げるorもっと高給取りとの縁がある生活なのでしょ。
そうでない人のほうが全然多いです。
2chの年収レベルは妙に高いので、1がネタでなければ収入がネックにはならないでしょう。
なるようなら、最初から手の届かない人です。転勤とかは関係ありません
550愛と死の名無しさん:04/01/29 22:57
金銭関係は、下記のいずれかに移動してください。

【金持ち?】年収関連総合スレ【貧乏?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067958421/

【結婚】貯金残高スレッド【資金】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027608534/

家柄の違う結婚についてどう思いますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029150225/
それと平均年収ぐらい国税庁のHPで確認しなさい。自ずと答えでるでしょ。
551愛と死の名無しさん:04/01/29 23:03
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
552愛と死の名無しさん:04/01/31 17:05
548です。
私は27歳女です。一般職に毛が生えた程度の仕事をしています。
もろもろ引かれると650はいきませんが、総支給額は650以上です。
お友達で、日系の会社のコにはうらやましがられるけど、
外資勤務のお友達の中ではごく普通かやや低いほうです。
都内に住んでいて、私自身中学から私立に通ったので、
子供にも当然同じような教育を受けさせたいと思っています。
となると、27歳650の男性とは絶対に結婚できません。
今の生活を維持するために、私もフルタイムでずっと働かなくてはならないから。
子供だって、公立にしか通わせられないし。
愛があれば乗り越えられるって言う人もいるかもしれないけど、
お金がなければ愛なんて育めないものだと思うので、
27だったら最低でも1本は超えていて欲しいですね、これ最低条件。
553愛と死の名無しさん:04/04/03 14:09
>>552
子供を私立にやるのに手取り650万なら足りないとは思わないが。
住宅ローンとか、子供が3人とかいたらしょうがないけどね。

これまでよほど浪費の限りを尽くした乱れた生活をしてきて、
質素な生活をできないんでしょうw

まあ老後どうなるか見ものですねえ〜
554愛と死の名無しさん:04/04/03 18:52
糞スレageんなボケ。
このスレは     終          了    しました。
年収に関することは「年収関連総合スレ」へどうぞ。
555愛と死の名無しさん:04/04/03 18:55
       o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )



556愛と死の名無しさん:04/04/07 23:36
>>552
この女もたかだか650程度が高給取りだと思ってるんだろうな。(自分で自分のこと)
>お金がなければ愛なんて育めないものだと思うので
この辺は人それぞれだから何とも言えんが、これだけは言えるぞ!
「相手がいなければ結婚はできない。」
哀れ・・・。
557愛と死の名無しさん:04/04/09 00:44
でも女で一般職で650は、高給でしょ、実際。
556はひがみか?
558愛と死の名無しさん:04/04/09 21:46
これのどこが僻みなんだ?
>>552の文面から「私は高給取りよっ」って言いたげな臭いがプンプンするじゃん。
そのこと言ってんじゃね〜の?
まぁ、漏れはべっぴんなら少々性格が悪くても許しちゃうけどな w
559愛と死の名無しさん:04/04/09 23:24
552は自分で低いと言ってるジャン。
それのどこが高給取りアピールなんだ?
560愛と死の名無しさん:04/04/09 23:47
>>559
字面だけ見たらそう言ってる罠。
ま、正直どうでもいいんだが。
561愛と死の名無しさん:04/05/10 16:48
>>1
yasuiyo
562愛と死の名無しさん:04/05/10 21:09
共働きなら余裕だと思いますが…。
私は27で額面900ちょい(手取りだと750くらいです)(出版社)、
夫は同じ年で額面650くらいだと思います(メーカー)。
私たち+子供2人(まだいないけど)くらいなら十分暮らしていけると思います。
子供も高校までは公立か国立しか行かせるつもりないし。
私立なんて大学から行けば十分でしょー。
まあ、上をみたらきりが無いですよね。

私は毎月50万おこづかいもらっても(実際医者と結婚した友達はもらってるらしい)、
庶民育ちなんで、有効な使いかたがわかりません。

個人的には年収3000万で専業でいてって言う人よりは、
650万で家事が大好きな夫と結婚できてラッキーって思ってます(料理以外は苦手なので)。
仕事がつらくてもうやめたいな〜って言うと、真剣に止められるのはトホホですが。
563愛と死の名無しさん:04/05/13 17:53
今の時代、27歳で650マソもらってる人って結構給料いいと思うんだけど。
それを少ないとか普通とか言ってる人は見栄っ張り?それとも2ちゃんだから?
564愛と死の名無しさん:04/05/16 00:24
世の中ゼニだよ。
650なんてはした金。
565愛と死の名無しさん:04/05/16 12:15
>>563
27なら400でも立派だと思う。

25〜29の平均年収は350だから。
566愛と死の名無しさん:04/05/16 12:45
>>563
あなたの判断が正しい。
惑わされんようにな。
匿名だからウソでもネタでも書き放題。
567愛と死の名無しさん:04/05/16 12:47
>>566
そうそう。

「結構いい」どころか「メチャいい」よ〜。すごいよ!

俺なんか30で300マンだから
568愛と死の名無しさん:04/05/16 17:08
30で300マンって・・?
どんなお仕事ですか?バイト?
月収20マン、ボーナス30ずつとか?
うちの会社の27歳前後の人たちは、800〜950がフツーだけどなー。
それでも同業他社と比べたら悪いほう。
私は事務だから、620しかもらえてないけどね。(28歳)
569愛と死の名無しさん:04/05/16 22:08
>>568
あえて釣られてやるが、
藻前みたいなののことを>>563は見栄っ張りとか2ちゃんとか言ってんだよ

しかし30歳で300マソの>567には同情する。ガンガレヨ

570愛と死の名無しさん:04/05/16 22:11

> しかし30歳で300マソの>567には同情する。ガンガレヨ

日本の平均年収です。
571愛と死の名無しさん:04/05/16 22:45
見栄っ張りって言われても、事実なんだよね・・。
私は620もらってるんだもん、事務職28歳です。
29歳の同僚(営業・男)は、1250万もらってる。
25歳の女の子(アナリスト・英語ネイティブ)は、880万。
300万って、新卒以下だよねー。
私は新卒の時ですら、300万超えてたけど・・
572愛と死の名無しさん:04/05/16 23:30
俺は26歳のときすでに年収800万いってたぜ。それから約10年経つけど大して増えず,1,000万くらいしかもらってないよ。泣きたいよ(;_;)。
573愛と死の名無しさん:04/05/17 00:24
>571
それだけもらってるのはうらやましーし、同期の方々の年収もすごい。
きっと一流企業で働いてて、さらに能力のある人たちなんだろうね。
だけど、

>300万って、新卒以下だよねー。
>私は新卒の時ですら、300万超えてたけど・・

この言い方は一生懸命働いてる人に失礼だよ。あなたは何様?
だから自慢しいって言われるんじゃない?
574愛と死の名無しさん:04/05/17 01:14
自慢しいでけっこうw
だって、ホントに新卒以下なんだもん。
575愛と死の名無しさん:04/05/17 01:20
>571
悪いことは言わない。
もうちょっと、新聞読んだりして世間を見られたらいかがでしょうか。
平均年収とか、新卒の平均初任給とかご存知ないですか?
そんなに収入があるのなら、新聞の見出しくらい基礎知識くらいあるでしょう。
いまのあなた、「私は井の中の蛙です」って大声でわめいてるみたいですよ。

あとどうでもいいが、「・・」は違うだろう…ここでは三点リーダーを使うんだろね。
2chだからどうでも良いと思ってたけど、あんまりにもあんまりな内容だから
突っ込んでみた。


…って、よく読んだら私より、年上じゃんか…
576愛と死の名無しさん:04/05/17 01:30
どうしたら、そんな薄給な会社に就職できるのでつか?
不思議だ・・
577愛と死の名無しさん:04/05/17 12:10
>>571-572
地方じゃマァマァの暮らしが出来るだろうけど
都心だとキツイね。

578愛と死の名無しさん:04/05/17 12:15
27なら、450から500くらいが普通。
579愛と死の名無しさん:04/05/17 12:27
情報に惑わされる香具師観てるとオモロイ。
580愛と死の名無しさん:04/05/17 14:02
転勤は普通あるでしょ。
むしろ無い方が給料アップしていかなそうで心配。

転勤先で田舎モノの嫁さんをもらって、都会にもどれば
問題なし。
581愛と死の名無しさん:04/05/17 18:21
民間はそんなにもらえるのか。いいなぁ。
当方公務員、大卒、男、34歳、600万 
まぁ、仕事が楽、通勤時間短い、休みたくさん なのだが。
582愛と死の名無しさん:04/05/17 20:52
28歳痴呆公務員だけど、年収300ジャストなんですが…手取りじゃなく総額で。
このスレ読んで驚愕しますた…
583愛と死の名無しさん:04/05/17 20:56
>>1
安すぎ
584愛と死の名無しさん:04/05/17 20:57
>>582
それが平均的な年収だが
何故か平均より下の年収のやしはカミングアウとしない。

585愛と死の名無しさん:04/05/17 21:59
年収600万超える事務って、どんな会社の事務なんだろ
正直うらやましいよ
586愛と死の名無しさん:04/05/17 22:10
574は本当に性格悪いねえ
587愛と死の名無しさん:04/05/18 01:25
私は日系・外資系両方の銀行に勤めた経験があるけど、571の言ってる基準は外資金融では当たり前。
しかし外資は日系に比べてDQN体質で、仕事もいい加減。(新卒で入った人は可哀想だが分からんだろう)
少数のマトモな人間は精神的にまいってしまうから、高めの給料をもらわないと割に合わない。
そして外資は簡単にクビを切る。
DQNであろうがなかろうが、若かろうが年いってようが。
私のいた会社は40才代はほとんど残ってなかったな。
同僚同士の陥れ合い、不倫による権力関係、そんなのばっか。

そんな環境で将来のリスクを抱えながら、一時的な高給で働くもよし。
そこそこ恵まれた環境でマターリ働くもよし。
お金にかえられない物もあると思うよ。

571も自分がアナリスト等で自慢するならともかく、事務職で胸はるのやめたら?
今の内に専門知識つけとかないと将来ヤバいよ。
賢い貴女は分かってるのかもしれないけど?

588愛と死の名無しさん:04/05/18 01:55
事務職で28歳まで会社に残ってるってどうよw
でも620マソはいいなあ
589愛と死の名無しさん:04/05/18 01:59
571です。
将来のこと?心配してません。
事務職は将来やばいから、スキル身につけろ?必要なし。
専業主婦がいやだから働いてるだけのこと。
旦那んとこも、ウチの親も、地主だからさー、暇つぶしに働いてんの。

あとね、587に言いたいけど、事務職だからって自慢してないYO!!
っか、自慢にもなんないじゃん?
事務職で620ってのはけっこう自慢かもしれないけどねw
590愛と死の名無しさん:04/05/18 02:39
ずっと見てたのですが、

結婚もしててダンナも実家も金持ちで自分は暇つぶしに働いてて
おまけに大した仕事もしてないのに給料もいいのよー
私って恵まれてるでしょ?
必死に働いてるのに安月給なんて信じらんなーい(プ

てなことを言いたい訳ね。

私も既婚で貴女くらいの年収もらってるけど、
貴女のように、必死に働いてる人に対して蔑んだ言い方は絶対できないな。
それって人として最低のことだと思います。どんなに恵まれてても。

って、こんなこと言っても、貴女は「それがどーした」としか思わないのでしょうね。
かわいそうな人…
591愛と死の名無しさん:04/05/18 09:01

>>584

脳内年収を騙っているだけだから。

592愛と死の名無しさん:04/05/19 12:15
a
593愛と死の名無しさん:04/06/10 00:52
うちの家激貧だったから親の年収より多いなら
全然オケ。今すぐにでも嫁ぎたい。
594愛と死の名無しさん:04/06/10 15:54
うーむ、通りがかりだけど思わず煽られて書いてしまう。
571さんへ、それだけの給料を得ているというのは立派なことだと思いますが、
571さんの発言内容はまったくいただけないと思います。
収入が低い人を、それを理由にさげすんだような物言いをするのは
非常に情けないことだと思います。
多くのお金を使い豊かな生活をする目的は、とどのつまり立派な人間性を養うということで
あって、もしそうであるのならば、571さんの場合、そのことがまったく役に立っていないこと
を意味しているのではないか?と思ったりさえします。
乱文申し訳なし
595愛と死の名無しさん:04/06/26 14:13
いいな〜うちの旦那なんて年収290マソだよ。28歳で。
596愛と死の名無しさん:04/06/26 15:12
>>595
それは厳しいね。
597愛と死の名無しさん:04/06/26 21:29
>581
同じ公務員でもずいぶん待遇いいな。
俺の兄貴県庁勤務だけど、毎日帰るのが夜中だぞ。
休日出勤当たり前。
休暇? そんなの取れるわけないだろう。
ごく一部の定時出勤定時退社者が大手を振って歩くから、本当に激務を行っている公務員が日の目をみない。

ちなみに俺も公務員だが、、毎日ではないが、普段は9時頃で、残業の日は帰るのかは1時頃。
休暇は冠婚葬祭のみ。
598愛と死の名無しさん:04/06/27 01:28

ここの1ってもう結婚したかな まだかな
ここのスレは見捨てちゃったのかな
599愛と死の名無しさん:04/06/28 02:20
つーか、年収って30歳で1000万が一般レベルかと思った。
漏れの周りは金持ちばかりなのか?
600愛と死の名無しさん:04/06/28 19:33
おまえ世間知らず。
バカでーすって自己紹介しているのか?
601愛と死の名無しさん:04/06/28 20:27
年収1000万は多いほうだけど、金持ちと言うほどでもない。
私の周りにも多いけど、私らと生活レベルは変わらず。
(うちは700万ほどだが。)
602愛と死の名無しさん:04/06/28 21:21
>>601
1000万超えると累進課税でガッポリ持ってかれるからな。
そんな金持ちの印象はない。

なんだかんだ言って、日本はいい国だよ(w
603愛と死の名無しさん:04/06/28 22:57
手取りだと200いかないよ…
24女販売員都心在住…アパレル関係は全体的に低いと思う。
でもこの仕事好きなんだもん!つらい事もたくさんあるけど。
でも生活に追われてる…
度々葛藤
604愛と死の名無しさん:04/06/29 22:13
1000万超えてないけど、十分持ってかれてるかんじ…

額面900万だけど、手取りは700ちょいです。
ボーナスなんて所得税だけで20万以上ひかれてるし。
住民税も4万近くもとりやがって!
全然住民としても利益は得てないぞ!

一通りの生活には困らないけど、全てにおいて「もうちょっといいものを!」って思うと、
お金はいくらあっても足りません

私の感覚だと500〜2000万くらいまでは、
例えば住宅とかワインとか化粧品とか車とか、それぞれのレベルは違っても、
「もってる」ものはあんまり変わらないかんじ。
それ以上、それ以下だと変わってくる気がします。

どうでしょう?
605愛と死の名無しさん:04/06/29 22:45
>>604
持てるモノが、あんまり変わらないんではないか?
安くて良い物が溢れている日本で、他人と
持ち物を比べるとそんなに変わらない。日常ではね。
500マソでも中古でベンツE乗ってりゃ
そいつの階級が表面的にはわからんよな。
アパートでカップラーメンすすってても。
でも、大きい買い物をする時は別。500マソと
2000マソではだいぶ変わるね。
それと同じ2000マソでもリーマンと経営者
では、随分暮らしぶりも違ってくる。
606愛と死の名無しさん:04/06/29 22:56
でも「経営者」ってのも、大企業でない限り微妙だよな。
所詮ショーバイニンだから。
607愛と死の名無しさん:04/06/29 23:03
>>606
大企業の社長なんて所詮雇われ人。
オーナーでない限り、大した財産は築けない。
608愛と死の名無しさん:04/06/29 23:08
>>605
500万だとか2000万だとかより親が裕福か否かの方が大きい。

親が不動産持ってて住宅ローンに追われてなけりゃ500万円でも余裕だし、
2000万円でも住宅ローンあったり親が貧乏で仕送りしたりしてればきつい。
しかも2000万円稼ぐのは身体的にも精神的にもかなりストレスかかる。

所詮年収なんてのは一時的なもので、どれだけ財産(金銭、人脈、個人的能力も含む)を
持ってるかの方が重要。
609愛と死の名無しさん:04/06/29 23:46
>>608
それわかるな。
あと、お金稼いでても育ちが悪いと、ものの善し悪しがわからない。

サイゼリアと高級イタリア料理店の味の違いがわからなかったり、
番茶と煎茶、伊藤園のティーバックと宇治の高級玉露茶の味の違いがわからなかったりする。
逆に高いからいいだろう、ということで下らないものに金使ったりする。

そういうのを成金っていうんだけどね。
610愛と死の名無しさん:04/06/30 00:07
年収1000万って、住む場所にもよるけど、それでもそれなりには高給だとは思う。
ただ、年収にあわせた生活してれば何にしろたいした問題ではないだろうね。
家の夫は今は1000万くらい貰ってるけど、そんなに以前と生活は変わらないよ。
好きなものを買いやすいし、貯蓄は確かに多くできるけどね。
身の丈にあった生活が重要なんだと思う。
611愛と死の名無しさん:04/06/30 00:45
タラレバで議論してもな・・・
個人的な背景を考慮すればきりがないし。
612愛と死の名無しさん:04/06/30 02:53
でも、たしかに地域によって格差有りすぎだよね。
いま住んでるマンションは月26万円だけど
地元に戻ってそれ話したら給料すらそれ以上もらってる人間がいなかった。
まあ、地元はかなりの田舎ですが

ちなみに漏れ28歳のエンジニアっす。
613愛と死の名無しさん:04/06/30 13:44
なんか疲れてきた。。。。。。君は本当に幸せなのか?
おれは不幸だな。
614愛と死の名無しさん:04/06/30 14:11
最近は裁量勤務にどんどん移行してるから、ボーナスの額が評価によって
凄く違ったりする。
彼は今回のボーナスえらいこと増額だったけど、裏を返せば次はどうなる
か分からないってことでもある。
社宅に入るってこともあるけど、もう年収はどうなるか分からないから、
あんまり気にしないようにしようね、と話してます。
615愛と死の名無しさん:04/07/02 01:10
>>609
藻前、高級イタリアン食ったことねーな(w。
サイゼリヤはたとえ話としても極端。
と、突っ込んでみるテスト。
616愛と死の名無しさん:04/07/04 13:17
>>1
安いし、転勤多くて大変だな。
617愛と死の名無しさん:04/07/06 13:47
実際どうなんだろう。
私の婚約者は30歳で年収670万(勤務会計士)だけど、
専業は当然無理だよね。
兼業主婦になると、絶対私の方が負担多くなるし
私はまだ25歳だし、独身をもう少し楽しもう
かと思い出した。
618愛と死の名無しさん:04/07/06 14:20
こうして恒例毒所予備軍が生み出されてゆく。
619愛と死の名無しさん:04/07/07 14:38
sage
620愛と死の名無しさん:04/07/07 15:17
私の父親年収2000万円だったけど(自営会計士)
別に贅沢な生活はしてないと思ってた。事実してないと思う。
でもこれから旦那さんになる人に対して同じ生活レベル
要求してたら大変な事なんだろうなぁ。
621愛と死の名無しさん:04/07/07 21:46
>>620
>別に贅沢な生活はしてないと思ってた。事実してないと思う。
>同じ生活レベル要求してたら大変な事なんだろうなぁ
論理矛盾してねぇ?
622愛と死の名無しさん:04/07/07 23:25
>>617
贅沢しなければ専業でぜんぜんいける。
623愛と死の名無しさん:04/07/07 23:53
>>622
禿同。これで、貧乏と思ったら勘違い。
624愛と死の名無しさん:04/07/08 00:33
俺なんて年収500万だぞ…
625愛と死の名無しさん:04/07/08 00:54
>>624
大丈夫だから誇りを持て。
626愛と死の名無しさん:04/07/08 01:10
>>620
生活レベルは落とせない。
贅沢はしてないつもりでも、普通からみたら、
浪費してると思われますよ。
リーマンの旦那じゃ絶対あわないから
627愛と死の名無しさん:04/07/09 11:08
25で410万。
こんな生活は夢のまた夢。
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/green_box/
628愛と死の名無しさん:04/07/09 13:01
1 はもう29才。今は850マソ位にはなっているだろうか。
629愛と死の名無しさん:04/07/09 14:13
俺も年収500だけど毒だとチョットラクだと思う
ただ貯金はほとんど無く車はランクル(新)
マンション(月8マン)

ケコーン考えてもなかったけどさー
彼女がドレス着たいと…
まいったなー!

年収700の頃も有ったに何やってたんだろ俺
                          ↑アホ
630愛と死の名無しさん:04/07/09 16:46
>>626
贅沢というか、いわゆるセレブ!みたいな生活はしてなかったけど、
お金に不自由したことは無かった。(たとえば、ピアノが習いたいと
いったら習わせてくれた。留学したいといったら費用を出してくれた。
塾も通わせてくれた。自分の欲求が費用が問題で却下された
ことは無かった。)
これを贅沢というのかな。でも自分の子供に同じようなことをのぞまれたら
苦しいんだろうなとは思う。
631愛と死の名無しさん:04/07/10 16:06
昔と比べて平均年収は下がっているが、1億の大台はクリアしやすくなり、
貧乏人とお金もちに二極分化しつつある今日この頃。
でも、まじめに働いて年金もらうより、
働かずに年金保険料を払わず生活保護を受けたほうが収入がいいという日本の現実。
632愛と死の名無しさん:04/07/10 21:50
>>630
バ〜カ。
留学や私立高校・大学等、学費出してくれる
ことがどれだけ恵まれているか判ってないの?
私も留学してたけど(修士ね。)、
ど〜せあんたは、短期のお遊び語学留学でしょう。
同級生は自費か奨学金がほとんどだったからね〜。
結婚前に、生活見直したほうがいいよ〜。
633愛と死の名無しさん:04/07/11 23:28
同感。

あんたのぬるい環境で培ったぬるい考えを
理解できる男は極小だと思うよ。
634愛と死の名無しさん:04/07/12 00:11
子どもが私立の医学部行きたいって言い出したらどうしよう…
635愛と死の名無しさん:04/07/12 07:16
>>634
私立にしか行けないの?バカじゃないの?
と言えばいい。いくらかかるか知ってるの?
(表・裏全部合わせて)
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ