見合の相手を恋愛の相手と同じレベルで愛せますか2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
「見合」で出会った相手を、「恋愛」の相手と同じレベルで
愛せますか。
なにかの偶然で出会って愛した人と同じように、
「見合」で出会った人を愛せますか。
part1
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1021140563/l50
2愛と死の名無しさん:02/09/11 14:46
愛せるにきまってんべ
3愛と死の名無しさん:02/09/11 14:55
好きになって結婚したなら
そりゃ愛せるでしょ
4愛と死の名無しさん:02/09/11 17:09
本当に好きな状態に至れば恋愛も同じ。
まー、条件もいいし、こんなもんかで決めれば、。。。。。。
5愛と死の名無しさん:02/09/12 13:55
今の見合いは出会いの手段で あとは普通の恋愛と変わらない
6 :02/09/12 16:20
年月がたてばできるかも
でもそうなる前にイヤなとこ見つけたら恋愛の100倍くらい嫌悪感じそう
7愛と死の名無しさん:02/09/15 20:40
先日、キスしてみた。思ってたほどイヤではなかった。
好きになれそうな気がした。
8愛と死の名無しさん:02/09/15 21:22
絶対に無理。
今度、見合い相手と結婚するけど、条件がいいからで好きなわけじゃ無い。
手が触れただけで気持ち悪いんだけど、エッチどーしよー。目つぶってようかな。
9愛と死の名無しさん:02/09/15 23:27
>>8
そんなので後悔しないの?
私は、お見合いで出会って数回会って、
とても好きだった人に振られました。
お見合いで振られると、ドライすぎて気持ちの整理がつきません。
恋愛のように、別れ話で泣いてすがりついたり、別れた後も時々電話したり、メールしたり・・・、
という情けないことで、次第に忘れていくということができません。
こんなとき、どうして気持ちを整理したらいいんでしょうか?
10愛と死の名無しさん:02/09/15 23:35
>>9
また見合いすれ。
こういう所が見合いのいい所。
11女子中高生とHな出会い:02/09/15 23:36
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
12デブと結婚しる女:02/09/15 23:36
結婚する見合い相手にエッチは月一回でと宣言しました。
もともとあまりエッチ自体が好きじゃないんですけど、
今まであまり上手い人と出会ったことがないからかな。
結婚する人もヘタなんだけど…
1335才:02/09/16 00:26
好きでもないけど、嫌いでもないまあ無難な女性と見合いして半年近くお付き合い
させて頂いてます。会うときは前日の夜メールで連絡します。よく続いてるな〜
と思います。いつもたわいない話でなんも結婚の話なんてしません。
ただのお友達状態。なんか疲れてきました。
14愛と死の名無しさん:02/09/16 00:37
>>13
踏み出せ!

どっちにしろその疲れはとれる。
15愛と死の名無しさん:02/09/16 01:33
なんだか泣けてきたよ 結婚したいけど誰でもいいって事ない。
このこと考えるとご飯たべられない位落ち込む年齢差10歳以上が当たり前の
私に来る見合い話、こんなことは当たり前みたいに言われるけどわたしは何か違うと思ってしまう。
会社の上司をみて「きっとあんな感じなんだろうな」と思ってしまう。
何年も前からこんな見合い話しかこないので、話がくる度食欲不振になり涙が出てと
いう事を繰り返していたので約10年でダイエットなしでも5`痩せたよ。
最近ご無沙汰だったお見合い話きたんだ親に言われた。
お約束のように10歳以上年上 私、また泣いてしまった。
16愛と死の名無しさん:02/09/16 01:50
他の「つて」を探したら?
17愛と死の名無しさん:02/09/16 01:52
>>15
自分は10歳もトシの離れたおっさんからしか求婚されない=市場価値は
ない、ということをよーっく理解した上で、自力で出会う努力をすることだ。
今まで縁がなかったのは、自分の自己評価が高いから(自覚があるかどうかは別)だ。
いい人に出会っていても「イマイチ決め手に欠ける。」などと思って
自分からアクションすることを怠っていたからだ。
キミはそれなりにいい女かもしれないが、それ以上のことはない。
とりあえず市場価値は0と自分に言い聞かせて、1円オークション(最低落札価格設定ナシ)に
かけられたつもりでまわりの男と出会いなおしてみよ。
18愛と死の名無しさん:02/09/16 10:56
>>13
私のお見合い相手の方かもw
私も疲れました。
もううんざり。
19愛と死の名無しさん:02/09/16 11:19
>>13
見合いでは結婚に意思も無いのに、ダラダラ付き合ってるのは失礼らしいですよ。(仲人さん方も気になさりますし。)
どちらにせよ、頑張って踏み出してください!!
20女子中高生とHな出会い:02/09/16 11:21
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
21愛と死の名無しさん:02/09/16 11:23
>>15
あなたに対する世間の評価はそういうもんなんですよ。
概して自己評価は高くなりがちで、ご自身の市場価値はもっと高いと思っているんでしょうが
世間の評価のほうが正確です。
10歳以上年上の方で無いと見合いが組めないのが実態なのです。
ご両親ももっと年齢の近い方を希望され、頼めるところには頼んでいるでしょう。
あなたの写真や身上書を心当たりの方に預けているでしょう。
でも、見合いが組めそうな相手は10歳以上年上の男性ばかり。
辛いかも知れませんが、現実を受け入れる事から始めないと何も進まないと思います。
22愛と死の名無しさん:02/09/16 11:31
>>21
それが現実とはいうけれど・・・
15さんの嘆きはもっともだと思う。

いやなら、見合いは頑として断るという選択肢もある。
そう思えば多少は気が軽くなるかな?
23愛と死の名無しさん:02/09/16 12:43
私の所にくる見合い話も10以上離れた男性ばかり。
思えばこの歳ぐらいで見合いする男性もいないのかなって思ってます。
24愛と死の名無しさん:02/09/16 12:52
>>23
年齢によるんじゃないの?
何歳なの?
25愛と死の名無しさん:02/09/16 16:52
>>8
それ、やめれ。そっこー破談にしる!まだ間に合う!
自分も不孝だが、相手に失礼。
26愛と死の名無しさん:02/09/16 16:54
>>15さん
じゃぁ、あなたはどういう人がいいんでしょうか?
10歳以上の人でも掘り出し物はいるはず。
まずは、釣書見てみてから嘆いてみましょう。
27愛と死の名無しさん:02/09/16 17:06
10歳以上なんて最近は当たり前だと思っていたけど・・
2815:02/09/16 23:30
上は5歳程度の年齢差、下は1歳〜2歳下が私にとっていいと自分で思っていた。
もっと下の男の子達は気さくに話し掛けてくれるけど恋愛対象に見てくれないのは当たり前
と思ってる。相手との釣り合いと言うのは何の基準なんでしょうか?
顔なんでしょうか?学歴なんでしょうか?
いい会社にお勤めだから、いい学校でてみえるからと年齢差のある相手を
この10年間何人も私の所に送り込んできた。私は自慢できるような学歴でないけど
私は学歴は会社で相手を選ばない、大好き愛してると心から思える相手ならそんなの関係ない。
私は片親しかいないので物心ついた高校生の頃から「婿養子さんもろて家に残って親の面倒見るんだよ」
と親戚に言われ続け育ってきた。19歳の時大好きだった人に「婿養子なんて嫌だそれなら別れる」と酷い振られかた
したそのとき拒食になったよ、21歳の時違う人にも同じようなこと言われて男性不信になりかけた。
女性ばかりの職場で出会いがないまま何年か過ぎ、転職前、フリーター(今は定職してるけどね)になった。
それまで女性ばかり(学校も女子高)で男性とまともに話した事なかった私は
フリーター期間半年の間、弾けてしまった。(久しぶりにあったつれに驚かれる)
背中まであった長い髪をバッサリ切って、ショートカットの金髪にして
軽い感じの会話をして、年下のバイトの男の子達と飲みまくり
(飲むときは割り勘だよ)でも、みんな私のこと姉貴的存在としてみてたよ。
フリーターしてた頃は何処いっても私が一番年長だからバイトの子面倒見る事が多かった。
バイト先の大学生の子たち、冗談でいつも「かわいいっす、●●さんが年下だったらマジ付き合うよ」と
可愛い事言ってくれていた。男でも女でもやっぱり年齢て大事なんだなと思った。
定職した今、また女性ばかりの会社でぼんやり過ごしている。
しかし・・・・金髪に近い茶髪、派手でタバコ吸うこんな私と
10歳以上歳の離れた相手と吊り合い取れてるのかい?と突っ込みたくなる。
でも、持ってくるということは吊りあっていると思うからもって来るんだよな。
29愛と死の名無しさん:02/09/16 23:56
>>15
それは・・・、やっぱり「婿養子」の制約こそが、10歳上の男性しか
寄ってこない元凶では・・・。
あと、金髪とか派手というのは、お見合い市場では得点ダウンの
因子になっていると思います。因みに、今はまだ30歳前でしょう?

私も年下男性が好きでそれしか考えていなかったので、親が持って
くる見合い話は本当にウザかったのですが、しぶしぶ会った10歳上
の方に惚れました。残念ながら私は振られたのですが、お蔭様で、
「絶対年下!」の呪縛から解かれました。
まだ完全に過去の人になりきっていない前彼が年下だったからなの
ですが、今は12歳くらい上なら平気になりました。

荒療治かも知れないけど、うんとカッコイイ年上の男性と不倫でもして
みたら、一回り年上も良いな、と思えるようになるかも知れません。
・・・不倫は冗談ですよ。
30愛と死の名無しさん:02/09/17 00:21
>>29
なんで「絶対年下!」なの?
30超えてる?
相手はまず見つからないと思うけど。
31愛と死の名無しさん:02/09/17 00:28
>>30 そりゃ、相手が死んでから何十年もひとりで生きていくのが
いやだからですよ。女の方が寿命長いし。
今は気にしていませんけどね。因みに28歳です。
3215:02/09/17 00:38
>>29
歳は31歳になりました。飲みまくったのは20代後半後期、最後の足掻きみたいなもの?(藁
30歳越えたら大人しくなったよ。でも楽しかったなあの時は若さっていいなとおもた。
全く飲みにも行かなくなったと言っても飲みに行く同年代の人が職場にいないのが
現実なんだけど。婿養子なんですが、親も私も絶対と思っていないのです。
そんなこといってたら相手益々見つからないよとおもうから、
私達よりも周りが「あのうちは婿養子とらないかん」みたいに決め付けてる所があるからなぁ
3315:02/09/17 01:10
少し晩酌してもう寝ます。
おやすみ〜
34愛と死の名無しさん:02/09/17 01:21
15タンって「昔漏れってワルでさぁ〜」と自慢げに話すオッサンみたいね
35愛と死の名無しさん:02/09/17 01:28
>>15
>女性ばかりの職場で出会いがないまま何年か過ぎ
この時点でのお見合いなら10歳以上年上ばかりが出てくることはなかった=世間評価「高」

>ショートカットの金髪にして
>軽い感じの会話をして、年下のバイトの男の子達と飲みまくり
「飲みまくり」までは調べでもしなきゃわからんが、いい年こいて夜遊び満開だったことは
世間は知っている=世間評価「下り坂」

>バイト先の大学生の子たち、冗談でいつも「かわいいっす、●●さんが年下だったらマジ付き合うよ」と
>可愛い事言ってくれていた
まだいけるじゃん、私。を確信。=自己評価「さらに高」

>金髪に近い茶髪、派手でタバコ吸うこんな私
何も言うまい。=世間評価「最低」

40過ぎても独身の「ちょっとアレなおじさん」とはちょうど釣り合いがとれてます。
「婿養子きぼん(と思われている)」ことからすれば、まだマシな相手をあてがって
くれてるようにも思えます。
36愛と死の名無しさん:02/09/17 01:29
>>34
ほんまや。
そういう人ってつまんない人多いね。
3715:02/09/17 01:31
まだおきてるんだな
これが・・・(藁
38愛と死の名無しさん:02/09/17 01:38
>>37
そう思ってみんな書いてるのさ。
匿名掲示板で「おやすみ」なんて書き込んじゃうヤツは
絶対に即落ちたりしてない罠。
39愛と死の名無しさん:02/09/17 02:02
>15
適当にそのおっちゃんら遊んであげな
自分達の年代には手におえない事自覚させろ
40愛と死の名無しさん:02/09/17 02:05
>>39
おっちゃんらも金髪で頭と素行が悪そうな若い(?)女なら、
適当に遊べるからいいと思っている罠。
41愛と死の名無しさん:02/09/17 23:43
見合も一つの出会いと考えたらいい。
4235才:02/09/18 00:40
>14さんありがとさんです。>18さんはどんな状況なんですか?>19さんも
どうもでした。親、仲人よりなにしとん?といわれますが、別れて、会社の12歳下
の子に告白するか、脈はかなりありそうなんだよな〜。
43愛と死の名無しさん:02/09/18 02:17
脈が有りそうと思ってた彼女に振られて(もしくは彼氏がいることが発覚して)
首釣ったりせんようにナ
44愛と死の名無しさん:02/09/18 02:41
安易に見合で相手をあてがって貰うのではなく、
自分で相手をGETする努力はいいことだ。
たとえ、振られたり、相手に恋人がいて散ったとしても、
自分の力で相手をGETしようとする努力こそ、
愛する人と生涯を伴にするという、本当の幸福な結婚に
つながるのだよ。
45キャイラ:02/09/18 12:45
見合いします。 でも結婚に関して否定的です。
親父は 芸者の愛人持ってる。母とはカネで続いている。
二人の兄貴は別居。彼女も二人筒いる。僕はどおなるか分からないが
いま 彼女がいてキャバニモいっている。 お見合い オーイエ!
46愛と死の名無しさん:02/09/18 12:59
>>45
そんな家庭環境をバックにつけた状態で
よく見合いなんかするな?
47愛と死の名無しさん:02/09/18 21:13
前の書きこみを擁護してる訳じゃないけど
「とにかく若い子を!」って希望してるオジさん多いよ。
そういう人って釣書渡した人に凄い勢いで頼んでるから
20代の女性にそういう人のがいくのは分かるなあ。
女性の希望も釣り合うかもそんなの関係無く
下手な鉄砲数打ちゃ当たる・・・で行ってるからね。
多分ものすごいばら撒いてると思う。
知り合いの娘が女子大生だって聞いただけで申し込んでる人もいるし。
48愛と死の名無しさん:02/09/18 21:17
そんなオヤジ絶対イヤ
49愛と死の名無しさん:02/09/18 22:24
学生時代からそんな話がきたら
見合いそのものが嫌になるだろう。
トラウマになるんじゃないかな。
50愛と死の名無しさん:02/09/18 22:31
>>47
2ちゃんで見合いすれが荒れるわけだ。
みんなトラウマになっていると思われ。
51愛と死の名無しさん:02/09/18 22:36
>50
他のスレとか読んでても、すごい人いるみたいだもんね。
そりゃあ、そんな人に申し込まれたり会ったりしたら
参る罠。
精神的ショックが大きくて見合いスレで荒れてしまう。
・・・こんなとこかな?
52愛と死の名無しさん:02/09/18 22:40
>50-51
2ちゃんねる全体が荒れてるのでトラウマだけではないと思われ。
53愛と死の名無しさん:02/09/18 22:43
>52
他の板は買い物くらいしか行かないけど
全体的に荒れてるらしいね。
これって以前からなのかな?
7月くらいから2チャン覗くようになったから状況がわからない。
54愛と死の名無しさん:02/09/18 22:43
>>51 禿げどー

>>52それはまた別の・・ゲラゲラ
55愛と死の名無しさん:02/09/18 22:44
>>35は冗談みたいだけど、

>40過ぎても独身の「ちょっとアレなおじさん」とはちょうど釣り合いがとれてます。
>「婿養子きぼん(と思われている)」ことからすれば、まだマシな相手をあてがって
>くれてるようにも思えます。

よく考えたらそうかもって思えてきましたよ>15さん
強い女性の人には年上の人でも・・・って見合い所では考えるかもしれないので
どうしても年上ダメなら年下を希望されてみては?
56愛と死の名無しさん:02/09/18 23:40
>>15
気持ちはスゴクわかります
でもチョト違う気もするよ
女性ばかりの職場みたいですが、なにも職場で相手を探さないといけないわけじゃ
ないでしょう?
そんなこと言ってたら、女性ばかりの職場の人はみんな結婚できないってことになる
でも、そんな環境でも結婚する人はたくさんいてるでしょ?
>15さんの言っていることはいい訳で、女性とつきあったことないから女の扱い方が
わからない、と言っているドキュソ(?)な男性と同じだと思う
>15さんも、見合い話をまっているだけじゃなく、自分で行動したらどうですか?
習い事やサークル活動に参加して世界を広げてみるとか
もしくは結婚相談所に入会して、条件に見合った相手を探してもいいんじゃないですか?
それでもうまくいかない時に泣けばいい
今はまだ、泣くような段階じゃないと思う
>15さんは、自分で行動するという努力はしていないような気がするんだもん
自分で行動して、10歳以上歳上の人に出会って好きになってしまったら、歳の差なんて
問題ないことにも気づくと思うよ
57愛と死の名無しさん:02/09/18 23:49
見合いはトラウマになりますなぁ(藁
私は美人じゃない
更に写真映りが悪い
だから写真で断られることが多い
なのに、コンパに行くと年下男性からアプローチ(下すぎて敬遠してしまう)や、
ナンパされたりする
最近は彼氏ができたが、なんで見合いだと惨憺たる結果だったんだろう?
と思う
なんだか見合いするより、自分で探したほうが楽なのかもしれない
58愛と死の名無しさん:02/09/18 23:49
>>15
10歳以上年上の人だって、会ってみたら、すごくステキな人だって居るかもしれない。
お見合いだって、ひつの出会いのチャンスだよ。
たくさんお見合い話が来ると言うことは、それだけ出会いのチャンスも有るって事では?

それでも納得できないんだったら、
友達に頼みまくって、合コンしまくれば?
1回の合コンで、好きな人に出会えなくても、友達の輪は広がるから、
それだけ、出会いのチャンスは広がるよ。

一人の男友達の後ろには、10人の男子が居ると思え!

がんばって、チャンス見つけてね!
59a:02/09/18 23:50
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確%8
60愛と死の名無しさん:02/09/19 00:08
>>57
実物がよい雰囲気を醸し出してるんじゃないかな?
わたしも最初、紹介状で断られた時ショックだったもん。
見合いでもてる(スペックとか)より実際もてた方がいいよ。
61愛と死の名無しさん:02/09/19 00:09
ある程度年逝っちゃうと合コンより見合いのほうが良いよ。
写真写りはちゃんと写真をプロにとって貰うなりして自分が
納得できる物を撮ってもらえばよい。

最近スナップ中心ということで、旅先で女友達に写るんですで
適当にとってもらったものを使う人が結構いるけど、やる人は
お見合い写真専用の女性プロカメラマンに、すごくナチュラル
でさりげなくとった感じのスナップ写真を半日かけて撮ってもら
っている。

もしも、写るんですやコンパクトカメラで旅先で素人に撮って貰う
なら、同じ場所で1回に5枚ずつ位とって1日に200枚位とにか
く撮りまくって偶然撮れたいい写真を使うしかない。
62愛と死の名無しさん:02/09/19 00:12
写真・・・うーん、なんとも言えない。
会ってあまりの実物との違いにショックを受けて
すっかり気落ちしてしまったことがある。
あの写真館、腕がよかったんだなあ。
6361:02/09/19 00:17
ちなみに、カメラ小僧の読むような写真雑誌の写真モデルをきれいに
とる方法とか読むと参考になる。

正面からではなく、斜めから撮ってもらうとか、目に「星」が入る
ような光の角度とか、一般的に影ができて嫌われるとされる「逆光」
気味の方が髪がキラキラして、かわいく撮れるとか、逆に「順光」
だと、目を細めて、髪もベタっとした感じになって不細工に写ると
か・・・。
64愛と死の名無しさん:02/09/19 00:52
あのさ、数年前プリクラが流行った頃、釣書の写真欄にマジで
プリクラをぺたっと貼って「可愛いでしょ」と出した娘がいた
らしい・・・。

当時はそんなバカな、と思ったが、上で言われているような
「身の程知らずの中年が女子大生に見合を申込んだ」
てシチュ等なら、このくらいの反撃をする娘もいるかもなぁ。

25歳から女衒に登録しているけど、29歳になるまでの4年間、
毎年毎年紹介される男性との年齢差が広がっていっています。
そのうちバツ1とか来そうだ。
65愛と死の名無しさん:02/09/19 07:59
見合いの思い出話

数年前、友達(見合い結婚した子)が見合いしない?と話を持ってきた
紹介じゃなく、見合いなの?とちょっとナゾな気がした
相手は友達のダンナの友達
相手は釣り書を希望していた
せっかくだから、とりあえず会うことにしたけど、なんかその段階から自分とその
相手はちがう気がした
後日、相手の写真と釣り書が自宅に送られてきたが、スーツ姿できっちりした印象の写真
こんな人だから、釣り書も要求したのかもしれない、と当日を迎えた
が、現れた相手は別人だった
9歳年上の人だったが、写真ではそんな歳に見えないのに、実物は高校生くらいの
子供がいそうな雰囲気のオジサンだった(w
あの写真は何年前の写真だったんだろう
さらになんで、ねずみ色のジャンバーなんて着てくるんだろう
余計に老けて見えるじゃん
見合いは友達の家で行われたけど、友達も引いていた
相手の人、ヘビースモーカーで、ひたすらタバコを吸い続け、歯はヤニだらけ、笑い方は
「ひひひひひ」
更に相手の後にトイレに行くと、便器がビショヌレ状態だった
二人っきりになったのは、家に帰る時だけだったけど、背が低くて童顔な私と並ぶと
上司と部下、もしくは親戚のオジサンと歩いているような雰囲気だったと思う
男尊女卑的な発言されてなんだか欝になり断ったけど、友達も何も言わずに納得していた(w

その相手は子供が欲しいから、若い女性希望らしい
私の年齢(9歳下)でも、ちょっと不服っぽかった

66愛と死の名無しさん:02/09/19 21:14
>>65
思い出話と言ってしまえるあたりがすごい。
すごい思い出だね。
そういう強烈な人って見合いに来るって聞くよね。
6735才:02/09/19 22:50
やはり踏み出せん撃つだ。どうしたらいいんでしょう。断るのがベター
かもしれんなー。
6830代♂:02/09/20 00:16
先日見合いした女性に一目ぼれ状態になってしまいますた。
彼女の写真がすごく良かったので期待していったら実物は写真以上にかなり美人で、自分のタイプ。そのうえ話もかなり弾んで楽しかった。
印象があまりにもイイんで、”かなりモテるだろうな、駄目でもあんまり落ち込まないようにしよう”と自分に言い聞かせつつ待ってたら、お付き合いしてもよいとの返事!天にも登る気持ち!早速教えてもらった電話番号にtelして会う約束しました。

ただ、お見合いでの2回目のデートって難しいんだよな..相手が様子見で”もう一回あってみよう、ピンとこなけりゃさっさと断ろう”場合が少なくないし。
自分もそうすること多いから気持ちはよくわかるんだけど(w

どうやったら、さらにいい印象をアピールできるんだろう..あんまり気合入りすぎても空回りしちゃうし。自分の気持ちも伝えたいけど、思いをぶちまけすぎて引いてしまわれると元も子もないし。
なんとか、相手の気をうまく自分にひきつけられないかなぁ..あーマジで神頼みしたい気分、”うまくいってくれい(ー人ー)”って感じで(w
69愛と死の名無しさん:02/09/20 00:24
>>68
かっこつけんことですな。

禿しくガイシュツですが、自然体、これに尽きる。
7068:02/09/20 01:10
>69
レスどうも。
そうですね、ただ、自然体というのはお見合いの場では結構難しいことかも。少ない回数で判断しあうこともあって、普段より緊張は高くなりがちだし。

まあそれでも、意識せずに自分が自然体になれる相手だと、うまくいくんでしょうけどね。それはお見合いでも恋愛でも同じなんでしょうけれども。
71愛と死の名無しさん:02/09/20 01:27
自然体でつきあえる人でないと結婚してからが大変なんじゃないのかね。
わしは本当に自然体でいられる、「波長の合う人」(って書くのデムパな人の
ようだが)と出会ったので来年結婚する予定です。
72愛と死の名無しさん:02/09/20 01:45
相手を気に入ったら「逃すもんか!!」っていう気持ちは分かるけど、それが相手に知れると
逆に引かれてしまうかも。何でも相手に話合わせて、気に入られようとするのは逆効果。
少なくとも私(♀)はいつもそう思う。

自分が知らない事でも、知ったかぶりとかしないで「分からない、知らない」というのを
堂々と言ってくれる人の方が自分に自信があるんだなーと思って男らしいよ。
良識があって、良い意味でプライド持ってる人は、外見はどうあれ素敵に見えます。

私も今日、そういう男性に巡り会えました。お見合いじゃないけど。
外見は全くタイプじゃないし、遠恋だけど、大事にしたいって思ってます。
ほんと、どこに縁が転がっているか分からないと思った三十路後家。
73愛と死の名無しさん:02/09/20 02:04
この前見合いしたひとが、こんな感じでした。
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20020919204429.jpg
74愛と死の名無しさん:02/09/20 02:07
先輩の紹介である女性を紹介され、本当に暇つぶしで会いに行ったが
会った瞬間に旧友に再会したような感じがした。その時は二人で食事を
したが、やはりこの人となら一緒にいても落ち着く人なと思った。向こ
うも、安らぐそうで交際が始まり、気がついてみたら結婚していた。

決めてはしょうもないパターゴルフでも童心に帰れたということで、
馬鹿に互いになりきれる人ならいいと思います。

75愛と死の名無しさん:02/09/20 02:16
>>68
参考にはならないかもしれませんが、わたしのお見合い歴三〇回の経験から言うと、
お断りしてしまう相手の話す態度は次の三通りに分類されます。

一、相手をこうと決めつける
二、曖昧な返事しかしない
三、延々とこちらに興味のない話を続ける

口が下手でも、連れて行ってくれる店が最強にダサクても、服が五年前の物でも大丈夫。
自然な笑顔で頑張ってくださいね。
76愛と死の名無しさん:02/09/20 09:21
>>73
ワロタ!!
でも、笑っていいのかチョト微妙。
77愛と死の名無しさん:02/09/20 10:57
>>75
あなたが相手の方から断られた事はないんですか?
もし断られた事があるなら、それは何が原因だと思いますか?
78愛と死の名無しさん:02/09/20 15:46
>73
私は女ですが、な、なんじゃこりゃ!
変にリアルでこれで男の人は喜ぶのですか!?
79愛と死の名無しさん:02/09/20 21:17
>>78
見合い相手としては喜べません(実体験)

お見合いって、頭の中でシミュレーションしすぎるとロクなことがありませんね。
頭の中で言葉を用意しすぎて、
いざ本番で、聞かれないことまでベラベラしゃべってる自分に気がつく。
>>75の三の状態。
愛せるか否かの前に、愛される努力をせねば。
80愛と死の名無しさん:02/09/20 21:59
あと、無表情の後に無理矢理つくり笑いするとバレバレですね。
相手の反応で自分の見苦しさがわかる。

>>68さんなら、彼女に会える喜びで自然な笑顔になるんでしょう。
うらやましい限りです。
8168:02/09/20 23:25
皆さんレスどうもです。

>72
相手の興味があったり話したいことに対して、知らなくてもいいけど関心持って聞いてみる姿勢は大事でしょうね。好きな相手ならばそういうことは自然とできるんでしょうけど。
以前経験したお見合いで、こちらがいろいろ話題をフッても全然乗ってこなくて、相手が”知らない””分からない”連発されて会話が途切れまくり沈黙が支配し重苦しい雰囲気になったことがあったなぁ。
それでもなんとかしようとしたけど、相手が「>75の二」&自分が「>75の三」状態になっちゃって空回りしまくり。結局こちらからお断りしましたけど。あれは最低だったなぁ。
こっちに問題があってそのせいで相手がやる気になれなかったのかもしんないけど。

>80
うらやましいなんてとんでもないです。まだまだ喜ぶのは早いんじゃないかなと気を引き締めてます。
断られる経験も沢山してるので。2、3回は会ってくれることも多いんだけど、その後がなかなか続かないからなぁ..(ため息)
この2、3回目の壁をうちやぶって長く付き合ってもらえるようになりたいなぁ、今回こそは。

>73
なかなか強烈ですね..(汗

8272:02/09/21 00:45
>>81
聞く姿勢は大人として当然です。私が言いたいのはそういう意味ではなくって、
自分を自分以上に見せようとしても、それは見抜かれるという事。
人間どうしても自分を飾りたくなるけど、虚栄ほど格好悪いものはないと思う。
相手を気に入るほど、どうしても好かれようと媚びちゃうでしょ。
そうじゃなく、みなさんも言ってるとおり自然に、堂々と、そんな人の方が
素敵に見えます、という話です。

つっけんどんに「知らない・分からない」を連発した女性は、元々好かれる気が
ないんだと思いますよ、多分。断って欲しかったんじゃないかな、何となくですが。
気を悪くしないで欲しいんですけど、そういう事もありますよ。
お見合いって、相手を気に入ろうが入るまいが、エネルギー使うのはお互い様です。
83愛と死の名無しさん:02/09/21 03:04
「見合い恋愛なのぉ」と言い訳するカップル多いけど、
そんなこと言うくらいなら、「恋愛と同じテンションなわけない」と
割り切った方がずっとかっこいい。
84愛と死の名無しさん:02/09/21 03:28
なんか、就職の面接みたいに考えている人が多すぎる。
自然体で合わないならしょうがない。恋愛の人も、たいてい付き合い
かけて合わないを繰り返し、合う人に当たると思う。

相性を分析しても,意味ないとおもいまっす。エネルギーを使っては
いるが、それを意識しない程度に楽しくないと続かない。
85愛と死の名無しさん:02/09/21 11:36
84、あなた見合いに線を引きすぎ。
合コンでも同僚でも、相手のことは分析するし、
付き合うかどうかの時はエネルギー使うでしょうが。

「結婚を意識しない男女関係」以外、どう出会っても同じだよ。
86愛と死の名無しさん:02/09/21 15:40
恋愛は、必ずしも最初から結婚を意識するわけじゃない。
純粋な気持で、心惹かれる相手を好きになって付き合って、
恋愛に発展して、そして結婚を意識するようになる。
87愛と死の名無しさん:02/09/21 16:01
>>86
某スレのコテハンに読ませてあげたいわ。
そうでもない人もいるよ。
相手から嫌われてるのに結婚を夢見てる。
8885:02/09/21 16:58
>>86
そのコメントは、あなたの理想なんだろうね。
あなたの言うとおり「必ずしも」っていう但し書きがつく限り、
別にそれが正しい訳じゃないんだよ。
86みたいな考え方もあるけど、単なるひとつの価値観でしかない。
結婚したいなと思ってる人の場合、見合いと同じ目線で相手を見ることもあるし。

本人が「いま結婚についてどう考えていて、将来どう生きたいのか」によって、
恋愛・見合いに対するスタンスや価値観も変わるんだから、このスレ永遠に堂々巡りだよ。

まあ、2chは何でもありなんだろうし、多いにループするのも2chだろうけどね。
ホントに悩んでる人は書き込みにくそうだなあ。
前スレで結婚決めて悩んでた人とか、どうしたのか心配。
89愛と死の名無しさん:02/09/22 01:17
>>87

>某スレのコテハンに読ませてあげたいわ。
>相手から嫌われてるのに結婚を夢見てる。

それってこの板から難民板に旅立って行った某スレの451のことですか?
90愛と死の名無しさん:02/09/22 01:42
>>89
全然旅立ってない。今この瞬間いるぞ。もう少し上の方に。
91愛と死の名無しさん:02/09/22 01:51
>>90
いつのまに帰ってきたの。
92愛と死の名無しさん:02/09/22 21:53
>>83実際あるよ。見合恋愛。うちの兄、まさにそうだもん。
結婚8年、見合だけど未だにラブラブ。こんな事もあるのねーの典型だよ。
お義姉さんに子供が出来なくって、見合相手としては問題だったから、
ウチの両親なんかは結婚の前にちょっと反対したんだけど。
(結婚前の検診で発覚したので、縁談の時点では分からなかったみたい)
でも兄は子供が出来なくてもいい、お義姉さんと一緒になりたいって。

だからお見合いに対する偏見はどうかなあ、と思う。
兄は希なケースかもしれないけど、それこそ百人百様だよ。
どーしても恋愛結婚じゃないとダメだ!っていう考えもいいけど、
どこに縁が転がってるか、分からないかもよ?
色んな形で、色んな人に会う事は自分にとって絶対マイナスにならない。
自分と合わない人と出会っても、それもひとつの経験だよ。
好きな人が欲しいなら、自分が変わろうとしないと、前には進まないよ。
93愛と死の名無しさん:02/09/22 22:22
15年来の友人が来月結婚します&来春出産jします。
相手は春に見合いで知り合ったらしい。
最近つきあい悪いと思ったら、我々に一言も言わずに
見合い恋愛プロジェクト進行してたとわ。。。
結婚決まったって知らせも、子供がいるって知らせも
メールってのがなんか哀しい。
まぁ、見合い恋愛らぶらぶは結構だが、友人付合いっ
てのもちと考えてホスィ。
こっちは何があったかマジで心配したんだから、と思う今日この頃。
おかげで、ほんとならダブルでめでたいはずなんだが、
素直におめでとうが言えない。。。(苦笑
94愛と死の名無しさん:02/09/22 23:07
私も友達には見合い関係の事は一切口にしてないよ。
入籍したら電話かハガキでもだそうかな、って感じ。
95愛と死の名無しさん:02/09/22 23:39
タ霹?。「、ェクォケ遉、チ?シ熙ネ・ィ・テ・チ、キ、チ、网、、゙、キ、ソ。」
ヘ・、キ、ッ、テ、ニ・ロ・?、ハ、ェ、キ、ソ、隍ゥ。」
96愛と死の名無しさん:02/09/23 20:36
>>93
その友達とスレの主旨、どう関係してるんだ?
見合恋愛する奴は薄情になるなって教訓か?
ま、まさかな、、、
97愛と死の名無しさん:02/09/23 23:27
俺は見合い自体の話はあるが、自力攻勢中。だが、これはと思うのは
たいてい結婚しているか、来年結婚する予定ばかり。
クソー。それから、年が30過ぎて、向こうが26とかだと、将来を見据えた
ような話になるので、面白くネイナー。
大学生の時に帰りたいと日々、後悔している。
98愛と死の名無しさん:02/09/24 00:20
>>97
いいトシこいてそういうガキっぽいところが、モテない理由。
99愛と死の名無しさん:02/09/24 10:32
>>97
じゃあ一生結婚しなきゃいーじゃん。別に誰も止めないって。
100愛と死の名無しさん:02/09/24 22:46
>>97
丁度いい年齢差でいいじゃん
わたしなんかもう見合いがトラウマになってしまってる。
年齢はなれすぎという理由でまだ一度も見合いした事無いけど

ここ5年、10回来た話すべて15歳上の歳の差見合いだよ。
もういやになってきたよ
頼むから年齢近い人にしてと見合い話持ってくる
人に親から言ってもらったが効果なし
この前も10歳上の人もって来たよ。
101愛と死の名無しさん:02/09/24 22:49
>>100
そんなもんだよ。
それは多分向こうの男の希望だと思う。
何歳までって決めてるから、あなたのところにくるんだよ。
10も15も年上じゃあ嫌でしょうね。
しかもどうせモロおじさんって人なのでしょう。
なんか気の毒。
102愛と死の名無しさん:02/09/25 22:30
>>100-101
気持ちは分かるんだけどね。
でも、その男が2〜3才差でも合わないもんは合わないと思うよ。
103愛と死の名無しさん:02/09/25 22:32
>>102
ハゲドウ。合う人は年が少々離れていても合う。
合わない人は同い年でも合わない。
合う人は自分からさがさなければなかなか会えない。
104愛と死の名無しさん:02/09/25 23:47
多少ならいいけど15年上って
25歳なら40歳の男でしょ。
絶対嫌!!!
105愛と死の名無しさん:02/09/25 23:52
35歳以上の女性に来るお見合いは
×イチおやじで50歳うpが多い罠
老後をみてーというタイプでしょう。
子供が欲しい男は20代の女をねらうよ。
106愛と死の名無しさん:02/09/25 23:55
ご・・・50歳以上!?
お話になりませんよ。
うちの親戚の独身の男性(40歳前半)
まともな人だったんで、40歳の女性との結婚が
すぐに決まりましたよ。
107愛と死の名無しさん:02/09/26 00:48
年の差を問題視する若い女性の皆さんへ。
分かり易く芸能人で挙げたけど、外見だけじゃなく、
どんな年齢でもいい男はいる。
絶対イヤなんて言ってると、人生損するよ。

↓四十路前後の人々です。
風間 トオル
三上 寛
勝村 政信
豊川 悦司
松本 孝弘
ブラッド=ピット
黒田 アーサー
布袋 寅泰
松本 人志
浜田 雅功
トム=クルーズ
甲本 ヒロト
寺脇 康文
108愛と死の名無しさん:02/09/26 00:59
芸能人を引き合いに出したって
一般爺には無理だよ。
例え50歳だって岩城さんとかならいいもん。
別に人生損なんかしないよ。
同年代のいいのがいるから。
109107:02/09/26 01:50
>>108 いるってば。一般にも大勢。
狭い視野の中で幸せ感じてる凡人のアンタにも原因があるよ。
でも同世代の中からいいの見つかるといいね。頑張ってね。
110愛と死の名無しさん:02/09/26 05:40
>>109
はげど-
111愛と死の名無しさん:02/09/26 19:42
なんか高齢毒男を擁護する二人組(ネカマ?)がいるね。
オジン好み?
じゃあ反対に40代の女性にもいい人いっぱいいるんだから
20代30代の男性どんどんアタックしたら〜ってことには
ならないでしょうに。
20代で30後半とか40過ぎのオジンにこられたら
そりゃあイヤになると思うよ。
おまけに前の方には50歳がどうのって意見まであって
ほんとびっくりしたわ。
112愛と死の名無しさん:02/09/26 20:02
40代の女性にもいい女はいっぱい
分かり易く芸能人で挙げたけど、外見だけじゃなく、
どんな年齢でもいい女はいる。
絶対イヤなんて言ってると、人生損するよ。

↓四十路前後の人々です。
涼風 真世
黒木 瞳
浅野 ゆう子
竹下 景子
浅野 温子

20代はともかく、30代の男性どんどんアタックしたら〜って
いえるよね。

113愛と死の名無しさん:02/09/26 20:06
賛成だけど、すぐ出産がどうのっていうのが
いそうだね。
年齢がいってる場合、ただ年をくってるだけじゃ
もちろんダメで(外見が老けてるだけじゃね)
ちゃんと教養とか大らかさとかが欲しいなあ。
114愛と死の名無しさん:02/09/26 20:12
浅野温子さんは7歳下の、自分よりも収入の少ない、知名度も低い、
つまりは芸能界では自分より下にランク付けされているお笑いタレント
と結婚して、40代前半で妊娠し、出産しようとしているよね。

やっぱり年齢じゃないんだよね。
いい女なら、年上でもいいんだよね。
生理学的には高齢出産の問題はあるけども、40代の初産(リスクは大きいそうだけど)
でも不可能ではないということですね。
115愛と死の名無しさん:02/09/26 20:17
>>114
田中美佐子さんの間違いですよ。
温子さんは20くらいで結婚して
結構大きいお子さんがいます。
116愛と死の名無しさん:02/09/26 20:19
それ田中美佐子。
浅野温子の旦那はたしかコピーライターじゃなかったか?
117愛と死の名無しさん:02/09/26 20:20
あ、かぶっちゃった。スマソ。
118愛と死の名無しさん:02/09/26 20:21
田中美佐子さんも40代でよか女子(おなご)じゃないですかいの。
119愛と死の名無しさん:02/09/26 20:21
浅野ゆう子ってまだ独身だったね。
前にTVで「OO省の人とお見合いしました。」って
言ってたけど、結局その人は他の人と結婚したらしい。
120愛と死の名無しさん:02/09/26 20:22
でも田中美佐子さんって基本的に変わってないよね。
いつまでも可愛らしい(いい意味で)しね。
121愛と死の名無しさん:02/09/26 20:24
涼風真世もまだ独身だったよね。
40代だったのですか?
30代だとばかりオモーテたよ。
122107=109:02/09/26 20:44
>>111がそう思うのは自由だよ。
「年齢に関係なく、イケてる人はイケてる(男女問わず)」
こんなに簡単な事が分からないのは、かなり疑問ですが、
きっと偏見持つ事は111のポリシーなんだね。

ただ、‘オジン’‘ネカマ’っていう響きは久しぶりに聞いた。
いろんな意味で勉強になった。感動した。ありがとう。
123愛と死の名無しさん:02/09/26 21:56
ここって見合いスレなんですよね?
年齢差スレになってるよ。
124愛と死の名無しさん:02/09/26 22:40
>>123過去ログ読んでみ。
125愛と死の名無しさん:02/09/27 00:19
芸能人はどうでもいいわけ。
わたしやあなたが、同年代の人にお見合いで選ばれるかってこと
126愛と死の名無しさん:02/09/27 00:30
昨日、先輩36歳が相談所に入るというのでついて行った。
登録者のサンプルを見て、これなら勝てると先輩はおもったらしい。
年収ベースで30代半ばでも500〜600が多く、1,000超は少ない。
800でもいいほう。先輩は800位
見た目もそう悪くない先輩、自信を持って頑張って欲しい。

尚、女性には田中ミサコとか涼風真世みたいなのはいませんでした。

33毒男ばっと彼女予定者あり
127愛と死の名無しさん:02/09/27 00:57
125よ。それが本音だろうが、もう少しプライド持てよ。
それじゃ貰い乞食だ。そんなスタンスだからどの世代にも選ばれないのでは。
128愛と死の名無しさん:02/09/27 01:57
15歳以上年上の人ばかりって、紹介する方もどうかしてると思うぞ。
たまに混ざってるくらいなら良いけど全部が全部じゃね。
なにか致命的なハンディでも背負っているのか?
(ものすげぇ借金があるとか、サセ子で有名だったとか)
129愛と死の名無しさん:02/09/27 15:39
紹介する人が握ってる手札が高齢者しかないとしたら?
別の人に頼めばどうだろうか。
というか近い年齢の相手だったら、それだけでOKなのか。
それでもなお「いいの」がいない、という文句たれるのがオチでは。
年齢云々にかかわらず、どんな相手にでも会ってみようという姿勢の方が、以下略。
130100:02/09/27 22:56
>>128
サセ子だなんて・・ヒド
じつは処女なのに

ハンディというべきものか父1人子1人の家庭です。
きょうだいは親に嫌気をさして出て行きました。
父親は定年で無職なので生活費を私のお金をあてにしています
父親は借金はしてないけどギャンブル大好きで貯金しない人
なので貯金0円、退職金も自分の入院費で半分無くなりました。

娘を嫁に出す気持ちが無いようです。
わたしは結婚は親抜きでしたい
式は2人きりで写真のみ、そして新婚旅行さえいけばいいと
思っています。いま自分なりに目標100万を目指し
私の食費を削って毎月1〜3万貯めています。

この前書き込んだ内容の相手が「式代は出してあげる」みたいなの
言ってきて豪華な結婚式あげてくれると言っても
好きじゃない人だとただ苦痛なんだよね。

たとえ少人数の式と写真のみでも好きな人とだったら
幸せだとおもう。
131愛と死の名無しさん:02/09/27 23:14
>>130
その条件じゃ…
話を持ってきてくれるだけ有り難いと思うけどな
132愛と死の名無しさん:02/09/27 23:39
彼氏できた
いやぁ、今まで仕事が超忙しすぎて、彼氏なんてできないと思ってた
見合いで交際するより、自分で見つけるほうが簡単だったよ(w
忙しい中、何度か見合いしてみて思ったけど、見合いって結婚前提だからか、
頭でっかちになってしまうようだね
30代のお相手より、40代のお相手のほうが最悪だったよ
絶句モノでした
30代の人はまとも(普通)の人が多かった
トシいくと、変な妄想とかはいってくるのかな?
そういう人と何人かお見合いしたので、10歳以上歳上の人との見合い話で
欝になっている女性の気持ちがわかります
私自信にも言えることだけど、「自分のコト省みれよ!」とあの40代オヤジに言ってやりたいよ
シワシワの顔やハゲ、出っ腹のクセに、若いオンナにしか興味示さないのはキモイよ
更に若いだけじゃなく、性格や価値観まで求めてきてさぁ(w
話聞いてて、吐き気もよおしたよ
本当に結婚したいのなら、常識的にモノ考えたほうがいいよね
もしくは、自力で理想の相手をゲットしなよ
それができないから、必死で見合いしてるくせにさ(w
笑っちゃうね

133愛と死の名無しさん:02/09/27 23:51
>>131
でも130さんみたいな人って、いくら真面目でも
条件面で損しちゃうんだよね
お見合いは。
なんかかわいそう過ぎる。
134愛と死の名無しさん:02/09/27 23:54
恋愛でちゃんと若い女性から相手にしてもらえる
40過ぎの男性なら見合いに来ないでしょう。
見合いだからって急に20代に当たるから
いろいろ言われてしまうのでしょうねえ。
それで上手くいかなかったら結局また年をとって
見合い市場じゃますます不利になってしまう。
135愛と死の名無しさん:02/09/27 23:58
>130
最初は黙ってて、相手が自分に惚れたら打ち明けるってのは?
136愛と死の名無しさん:02/09/28 00:04
>>130
チョトおバカさん?
見合いは軽い気持ちで臨めばいいやん
自分で見つけなよ
今の見合いって、昔と違って、見合い→ケコーンて簡単には運ばないよ
多くの人は見合い恋愛を望んでいるみたい
まあ、そんなんだから、なかなかケコーンまでたどりつかないのかもしれないけどね
なんにしても、自分で見つける、ぐらいの意気込みがないと、見合いといえども
話はまとまりにくいかもね
137愛と死の名無しさん:02/09/29 01:04
漏れも彼女も31で見合い。
会ってもうすぐ一年。来年の春予定。
ちなみに漏れは3回目、相手は4回目の見合い。
ラブラブって訳でないけどお互い恋愛と一緒って思っています。
うまくあることもあると思うし、みんな頑張って!
138愛と死の名無しさん:02/09/29 01:27
わたしはやっぱり、ラブラブでケコーンしたいな〜。
139愛と死の名無しさん:02/09/29 09:57
>138
見合いじゃ無理だって(w
でも、こういうところのダサ男を捕まえたら大事にはしてくれるだろうね。
なにしろもてないからね。
140愛と死の名無しさん:02/09/29 10:08
もてない癖に一人前にかっこいい男と同様の要求してくる奴は辛でほすぃ。
141愛と死の名無しさん:02/09/29 10:09
>>138
こっちがラブラブなら、やさしくて人のいい人ならテレながらも
ちょっとはつられてラブラブしてくれると思う。
やっぱ半分は自分しだい。
142愛と死の名無しさん:02/09/29 10:33
> こっちがラブラブなら、やさしくて人のいい人ならテレながらも
> ちょっとはつられてラブラブしてくれると思う。

ラブラブじゃないが、いじょーにのりのいい女につられている俺って。
普段は辛気臭いおやじのはずなんだが・・・
この女、B型か?

> やっぱ半分は自分しだい。
確かにそうかも。
143愛と死の名無しさん:02/09/29 14:15
>>142
でもなんだかしあわせそう・・・。
144愛と死の名無しさん:02/09/30 01:17
ごく普通に恋愛してラブラブで結婚した人へ、
やっぱり幸せですか?。
今はそうでもなくても、結婚した直後は幸せでしたか?。
145愛と死の名無しさん:02/09/30 01:31
らぶ、らぶかどうかなんかわかんないよ。
但し、電話は毎日していたし、受話器を取った瞬間通じたことが何度も
あり、示し合わせもしないのに着ていった服の柄が一緒とかもあり、
不思議なものは感じます田。
今ですか。わかんないが、相手を変えたいとは思わないよ。
146じじい:02/09/30 03:41
わしは見合いじゃが、ラブラヴじゃよ。来春結婚予定。
新幹線の改札付近でキスしているバカップルがいたら、
それはわしらかもしれん。w
147愛と死の名無しさん:02/09/30 05:25
入場券くらい買ってホームで送るのが本物。
148愛と死の名無しさん:02/09/30 07:48
見合いも出会い系も似たようなものだし、
結婚してもいいと思えるほどの人なら愛せるのではないの?
149愛と死の名無しさん:02/09/30 13:10
なんかキモい。
150愛と死の名無しさん:02/09/30 14:11
>>149
お昼食べ過ぎたの?
151愛と死の名無しさん:02/09/30 17:53
見合い結婚してラブラブの人っている?
152愛と死の名無しさん:02/09/30 18:16
うちは見合いだったよ!
っていうか母親の友人の紹介!!
旦那は「なんで今まで独身だったの!?」って思うくらい
第一印象でビックリ!逆に色々疑いたくなるくらいの人。
今は「私を待っててくれたんでしょ?」って感じで4年経つ
けどラブラブです。
153貧乏大王 ◆7jyZa4xw :02/09/30 19:24
見合い結婚でラブラブですが、何か?
154ああ ◆lvrr4oMIAI :02/10/04 21:01
幾度か見合いして、やっぱり自分は
結婚がしたいというより
恋愛がしたいんだな、と気づきました。
155愛と死の名無しさん:02/10/05 01:45
恋愛→結婚
やはり、これができるのが一番いいね。
156愛と死の名無しさん:02/10/09 10:26
見合い等の場において「目の前にいる女個人に取り立てて興味はないが、
結婚相手としてはまあまあであろうから、そのうちなんとなく結婚と
いう流れになるだろう」というような他人事気分が見え見えだから。
30年前ならそれでも結婚できたんだろうけど、いまの女はそういう態度を
「バカにしてる」と見なすからね。
目的の女性と二人でいるときに、彼女の趣味だとか仕事について聞いてるか?
聞くだけじゃなく、答えが返ってきたときに話を続けられるか?
157愛と死の名無しさん:02/10/09 12:40
>>156
何が言いたいんだ? 誤爆?
158愛と死の名無しさん:02/10/09 12:48
>156
興味がなくても、好きな人の話なら聞くだろし、少しは質問もする。
新鮮味が多少なりともある段階で、そうでないなら結婚後はもっと悲惨。

うちは、友達の紹介で半分見合いみたいなものだが、ある程度好きで
ないと生活自体が続かないとは実感してるよ。

159愛と死の名無しさん:02/10/09 13:13
見合いってのは出会いの一つの形態だろう。
恋愛ってのは感情の一つだろう。
同じレベルとかでは無く、次元が全く違う話ではないのか?
160愛と死の名無しさん:02/10/09 21:54
>>156
> 見合い等の場において「目の前にいる女個人に取り立てて興味はないが、

相手個人に興味がなければ会いませんよ。

> 結婚相手としてはまあまあであろうから、そのうちなんとなく結婚と
> いう流れになるだろう」というような他人事気分が見え見えだから。

そのうちなんとなくじゃなくて、交際が決まった瞬間から結婚という流れに
なります。

随分、見合いを甘く見てますね。見合いというのはそんなにマターリした馴
れ合ったものではなくて、もっと殺伐としたものです。
161愛と死の名無しさん:02/10/10 03:10
>>160
>そのうちなんとなくじゃなくて、交際が決まった瞬間から結婚という流れに
>なります。

ううむ、交際が決まった瞬間からっていうのは一度も無いな。
そうなってくれればもっと楽に結婚まで逝けたような気がする。
まわりは早く結婚したいって言えっていうけどそんな雰囲気には
なかなかならないよ。

162愛と死の名無しさん:02/10/12 00:21
私は相談所を通じて見合いをしてきました。
なのに、彼氏ができてしまいました。
気がついたら彼氏になっていました。
相手のペースにのまれています。
今はある意味見合い相手とフタマタ状態です。
見合い相手にはほったらかしにされていて、こちらも放置しています。
相談所の担当さんは、見合い相手は私を気にいっているし、結婚も早くしたいと言いますが、
私の目から見て、とてもそんなふうに思えません。
見合いをしてから二ヶ月がたちますが、デートは一回しかしていません(藁

彼氏のほうは、まだつきあっておそらく二ヶ月もたたない状態ですが、どうも真剣に
結婚を考えているようで、この人のほうが>>160が言っているような感じです。

でも彼氏は、なかなか変わり者で、つきあうにはいいけど、結婚となるとどうなのかな?
と欝になります。

人間性でいえば、見合い相手のほうがいいだろうなぁ。
むちゃくちゃマジメだもん。
彼氏は金遣い荒いし、口が軽いし、すごい人間臭い人で、以前の私ならぜったいパスしてた。
トラブルメーカーな気配もアリだし。
なんでつきあってるのかが不思議。
私に対してすごく一生懸命だからかな?
遊びの予定も、支払いも、全部やってくれる。
いろんなもの、くれるし。
でも、なんかいいかげんな感じなんだよなぁ。

やっぱり見合いと、恋愛って、ちがうよねぇ。
163愛と死の名無しさん:02/10/12 02:30
見合いと恋愛、違うのは当たり前。
「愛情」だけで結婚する人もいれば、「条件」で結婚する人もいる。
でも、どっちがいいかなんて、いえない。
友達で恋愛だけど、旦那浮気しまくりって子もいれば、お見合いで
子どももできて幸せって子もいるからねー。
本人の好みなんじゃないかな?
恋愛に向いてない人っているしね。
164愛と死の名無しさん:02/10/12 12:01
>>162
>彼氏は金遣い荒いし、口が軽いし、すごい人間臭い人で、以前の私ならぜったい
>パスしてた。
>トラブルメーカーな気配もアリだし。
>なんでつきあってるのかが不思議。
>私に対してすごく一生懸命だからかな?
>遊びの予定も、支払いも、全部やってくれる。
>いろんなもの、くれるし。
>でも、なんかいいかげんな感じなんだよなぁ。

結婚相手としてプラスなことが一つもないあたり笑えるな...

165愛と死の名無しさん:02/10/12 14:46
《相互リンク》
お見合おばさんの結婚相談
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1024332264/l50
166あい:02/10/12 14:47
この不景気の中、私の財布はホクホクです!
まさかホームページで生活できると思ってなかった
から、正直驚いてます。
飽きやすく、職を転々としてた私だけど
気持ちに余裕もできて毎日楽しいです♪
来月それで海外旅行もできるしウハウハ?。
懸賞ありがとう(涙)
http://plaza15.mbn.or.jp/~u_club/
167愛と死の名無しさん:02/10/14 07:30
愛せないんじゃない?
恋愛で積み重ねてきたものと、条件先行の見合いでは、スタートが違いすぎるし。
恋愛と同じ物を求めてお見合いしても虚しいと思う。
168愛と死の名無しさん:02/10/14 14:07
>>167
見合いを断られたのがそんなにショックだったのか?
169愛と死の名無しさん:02/10/14 19:41
見合いに出てくる相手が、他のきっかけで出会っても心惹かれるような人だと
恋愛と同じように愛せるけども、そんな魅力的な人は別に見合いしなくても、
自分で相手を見つけて(又は求愛されて)恋愛できるから、見合いには出てこない。
170愛と死の名無しさん:02/10/14 20:25
>169
そうでもないよ。
彼氏はエンジニアで周りに女性がいなかったからね。
縁だったと思う。
171167:02/10/14 20:39
>>168
見合いしたことない。
周囲をみての感想です。
でも、それが一概に家庭不和をもたらすともかぎらない、とは思う。
愛とは、別の感情だからねー。
172愛と死の名無しさん:02/10/14 20:49
昔の彼が2歳年下だったのを引きずって 実は 1・2歳年下の人
とお見合いしたいんだけど
30すぎると そういう見合いは 難しいみたいだな
私は 黙ってれば 5歳年下の人に 年下にみられる 状態なんだけどな
173愛と死の名無しさん:02/10/14 20:50
恋愛は恋愛が冷めたら一瞬で結婚が壊れるようだね。
見合いは恋愛がないから、結婚にいたり難いが
激しい感情のやりとりがないから長く続く可能性が高い。
離婚=不幸でもないから、どっちがいいかとかではないと思う。
でも、女の人はちょっとでも好きっていう感情がわかないのはかわいそうだな
と、最近見合いで付き合いだした相手の女を気の毒に思う。
174愛と死の名無しさん:02/10/14 20:55
>162
見合い相手は一回しかあってないなら、なんとも言えんだろう。
彼氏の方は、結婚する気があるのか?
まあ、結婚してみないとわからないもんだが、人間変わるときは変わるが、変わらないやつは変わらないからな。
あたりまえか・・・(w
175愛と死の名無しさん:02/10/14 21:11
>>173
> 見合いは恋愛がないから、結婚にいたり難いが
オレもずっとそう思っていた。
でも、今は違う。この間の見合い相手を本気で好きになってしまったようだ。
趣味とか職業とか全然違うんだけど、食事の好みとか、笑いのツボとか、酒の
好みとか、これまでの人生における選択の方向性とか、そういうのがことごと
く一致しててなんだか年がらもなく「運命の出会い」みたいなのを感じてし
まった。

もちろん、相手の気持ちとかあるからなんともいえないけど、上手くいくと
いいなぁ。
176愛と死の名無しさん:02/10/14 21:37
>>165の相互リンクで毒女板で誤爆したバカです。再掲しますが、

見合い相手(女)と、交際4週間目なのですが、最近、お酒など飲みながら話してい
て相手が妙に自分の男性関係をしゃべり始めるんですがこれは断りの意味も含んで
いるのでしょうか。それとも、早く結婚の話切り出してよというサインなのでしょう
か。

商社勤務の中学の同級生(男)と現地集合現地解散で中国に遊びに行った(ホテル
も飛行機もまったく別。夜はホテルで独り寂しくガイドブック読んでたと強調して
ましたが)とか、広島である高校の同級生(女)の結婚式に別の同級生(男)と招
待されてるとか、あるいは大学のときのサークルの先輩(男)をたずねてアメリカに
1人で旅行に行ったとか、そういうことをたくさん話されたのですが、いまいち相
手の真意がわかりません。

こちらは、相手に好感を持っているのですが、それでも、まだ週末にお酒飲みに
行く位しかしてなくて、いっしょに日帰りで遠出すらしたこと無いのに、ここで
結論を相手に迫るのは早すぎると思っていたのですが。
177愛と死の名無しさん:02/10/14 22:53
>>176
> 相手が妙に自分の男性関係をしゃべり始める
酒のませすぎなんじゃないか?
ある意味、過去の男関係は一通り清算してあるのでご心配なく
というメッセージにも取れなくは無いが。
178愛と死の名無しさん:02/10/14 22:56
申し訳ないのですが
長文は行間を考える。
適度な改行。
長すぎる場合は2つに分ける。
にしてください。
179愛と死の名無しさん:02/10/14 23:10
>>176
断る相手とお酒のみに行くものなの?
180愛と死の名無しさん:02/10/14 23:28
一昨日お見合いしました。お見合いクラブのようなもので。
相手は一流企業で高収入、見かけも普通、話も弾んで
ドライブまで誘われた。でも返事は水曜日にわかる。
欠点と言えばバツイチなんだけど私はそれに対して拒否感が
ないので問題ない。(私は20代後半、相手は30代半ば)。
私には勿体無いような人なんだけど何か大きな問題が隠されて
いるんだろうか?
一回、そこでお見合いした人で、初日すごく盛り上がったのに
翌日断られた人がいるので今回も「そうではないか?」と
疑心暗鬼になっている。でもその日一日楽しめたと思えば
いいか…水曜日結果わかったら報告しますね。
181愛と死の名無しさん:02/10/14 23:31
>>180
何で水曜日までわかんないの?
182愛と死の名無しさん:02/10/14 23:58
>>176
断りの意味はないと思います。
他に何か意図することがあるのかもしれませんが、
否定的な意味はないような気がします。
お酒の飲みすぎで、つい話してしまったのであれば、
それだけ気を許せる人だと思われていたのかもしれないですし。
176さんがお相手の方に好感を持っていらっしゃるのでしたら、
プッシュプッシュ!ですよ!

183おそばや:02/10/14 23:59
>>176さん
こっち初めてきたわ、(相互リンクで)
向こうにお返事書いたわ
184愛と死の名無しさん:02/10/15 00:04
>>181
月・火曜日に別の女性とも見合いして、天秤にかけるから
ではないかな。
185180:02/10/15 00:25
>>181 >>184
一昨日じゃなくて昨日だった、すんません。
そんでお返事は通常翌日するのだが、本日月曜日が祝日で
お見合いクラブ休業日、翌日火曜日もお見合いクラブ定休日、
という偶然で返事が遅くなります。
このお見合いクラブは同時並行見合いはないようです。
186愛と死の名無しさん:02/10/15 00:27
見合いのほうが安心じゃない?
187愛と死の名無しさん:02/10/15 02:11
>>173
>恋愛は恋愛が冷めたら一瞬で結婚が壊れるようだね。
> 見合いは恋愛がないから、結婚にいたり難いが

恋愛感情なしに、子供作ったりできるのか?
出会いから結婚までの時間や過程はどんな出合方でも
ケースバイケースで一概には言えないと思うが。
188176:02/10/15 12:23
>>178
長文ですみません。以降気をつけます。

>>177,179,182,183
ご助言ありがとうございます。
こちらも時期的にそろそろけじめをつけようかと悩んでいたので
ふんぎりがつきました。すこしがんばってみます。
189愛と死の名無しさん:02/10/15 12:43
>>187
「その人との子供が欲しい」ではなく
「家族としての形態が欲しい」からではないの?

そうでなきゃ見合いで結婚を考えるヤツもなくならないわけだよな
190愛と死の名無しさん:02/10/16 02:08
見合い結婚は、結婚したい人がいるから結婚するのではなく、
家族がほしいから結婚するってか?
191愛と死の名無しさん:02/10/16 02:50
>>190
知り合いは「結婚すること」自体が目的になっておった。
192愛と死の名無しさん:02/10/16 07:41
歳がいってきたし 子供うむのに急いでるし
かといって出会いもないので仕方ないのです
193愛と死の名無しさん:02/10/17 00:05
やっぱりこのスレ週末以外は盛り上がらないねぇ。
見合いカップルはやっぱり会うのも休日だけなのかな?
194愛と死の名無しさん:02/10/17 01:05
>>192
そうまでして結婚したいですか?
そういう結婚でも幸せになれますか?
195愛と死の名無しさん:02/10/17 01:35
>>194
やってみたことない人は、
一回ぐらいやってみたいだろうなあ。
19610回超えてから数えてない:02/10/17 01:49
>>195
やったことある人はとにかく一回で良いから話がまとまって欲すい・・・。
197愛と死の名無しさん:02/10/17 01:50
家庭もてば幸せになれると信じてる人は、それでいいんでないかい。
198愛と死の名無しさん:02/10/17 02:02
>>197
そういう人に「家庭さえもてば幸せになれるなんて・・・」と説教しても
はじまらないもんな。
家庭を持ってみりゃ説明なしでわかるんだよ。信じる力でほんとに
幸せを手繰り寄せるヤツもいるかもしれんし。
199愛と死の名無しさん:02/10/17 05:23
>192
昔大恋愛した人と 結婚しても多分幸せにはなれなかったろうなと今は思う
恋愛結婚だと必ず幸せになれるというわけではないし
実際恋愛結婚でも ぜんぜん幸せでない人を知っている
ので 見合いだと不幸で 恋愛だと幸福とは限らないよ
200愛と死の名無しさん:02/10/17 05:25
見合いしないと全然出会いがない
201愛と死の名無しさん:02/10/17 10:08
見合いがあるだけ、羨ましい。
202愛と死の名無しさん:02/10/18 00:57
>>199
このスレのテーマは、
見合いだと幸福ですか
ではなくて、
見合いした相手でも恋愛と同じように愛せるか
ではないの。

恋愛と同じように愛せるから
幸せかどうかはわからんが。
203愛と死の名無しさん:02/10/18 01:02
拉致で帰国した2カプールは恋愛結婚で幸せそう。
(一組は職場の友人の紹介らしいが見合いではない)
残る一人も、英語を教えてくれた米国人と心が通って愛し合って・・・
だから、現地での恋愛ケコーン。

異国の地で助け合って生きてこれたの、セレモニーでくっついたのではなく
愛し合ってくっついた夫婦だからだよ。
204愛と死の名無しさん:02/10/18 01:04
>>203
唖然
205愛と死の名無しさん:02/10/18 01:11
>>203
呆然・・・。
なんかかわいそうだな、アンタ。目と耳が不自由なのかい?
206愛と死の名無しさん:02/10/18 01:47
蓮池・奥土夫妻は、恋愛中のラブラブカップルみたいに
仲良く腕組んで飛行機のタラップを降りてきたね。
207愛と死の名無しさん:02/10/18 02:02
203,206は阿保かと思う人が大半。
飛行機から降りる時、どんなカッコウでかは打ち合わせ済み。

不幸な運命に巻き込まれた人と、単なるもてないクンとの話を
同じ土俵で語るのか。
208愛と死の名無しさん:02/10/18 02:45
>>203の前半は非常識のDQNだけども、

後半の
>異国の地で助け合って生きてこれたの、セレモニーでくっついたのではなく
>愛し合ってくっついた夫婦だからだよ。

はそう思えるな。

209愛と死の名無しさん:02/10/18 10:28
恋愛の、「この人でなければ!!」
ってパワーって凄いと思う。身分・金・学歴全部乗り越える。
お見合いは、条件先行だし、なんていっても次がいるから、そこまでがーっとは
いけないんじゃないかな?
まあ、どっちが長持ちするかは分からんが。
つーことで、見合い相手は、恋愛相手のよには、愛せないんじゃない。
210愛と死の名無しさん:02/10/18 10:34
30すぎると情熱もなくなってくるし 恋愛と違ってても
幸せになれればいいんじゃない
211愛と死の名無しさん:02/10/18 10:53
恋愛が燃え上がれば燃え上がる程
冷めた時のギャップも大きいですが。
212愛と死の名無しさん:02/10/18 11:10
>>211
それ考えると、すごく怖い。
30半ばにしてそれで結婚してしまっただけに。
213愛と死の名無しさん:02/10/18 11:34
萌えないでケコンした。不満はないが燃え滓残る。
40過ぎそう。何かやり残しが。

出会い系でもいいから。・・・

214愛と死の名無しさん:02/10/18 11:55
結婚は、やっぱ燃えてした方がいいよ。
じゃないと213サンのような気持ちが残るのでは?
>>212
30代でも燃えてる結婚してるひといるから大丈夫だよ。
恋愛感情として冷めても、ちゃんと「愛」は残るもん。
215愛と死の名無しさん:02/10/18 21:18
結婚はやっぱり恋愛結婚ですね。

ビールはやっぱりスーパードライですね。
216愛と死の名無しさん:02/10/18 22:25
恋愛のようには愛せないけど 前のときが結構つらかったので
静かなIを手に入れたいです
217愛と死の名無しさん:02/10/18 23:01
見合いではじまる恋もある。
218愛と死の名無しさん:02/10/19 00:24
恋愛中は相手の欠点が見えない・・
後の祭になることは十分あるな。
219愛と死の名無しさん:02/10/19 01:07
見合いとか、恋愛とかの出会いの形式ではなく、
これが待ってた人なのねと思える相手に出会うことが、大事。

君は言えるかな、long I hope 、

で、恋愛派の方が積極的だし、数も打つからその可能性は高い。
220愛と死の名無しさん:02/10/19 02:55
『あなたは私を好きですか。
 好きだから私と結婚したいのですか。
 私がただ主婦に向いていると思うから、私と結婚したいのですか。』
 (国営放送の某TV番組のセリフより)

お見合の相手に言ったら、間違いなく相手は引くけども、
恋愛の相手には言える言葉だなと思った。

『お見合で相手を見つけて、普通に恋愛して結婚するという
 こんな当たり前のことがどうしてこんなに難しいのだろう・・・』
 これも、そのドラマのヒロインのひとり言のセリフ。

夢見る夢子ちゃんのセリフだとは思ったけども、、、、
何故か笑えなかった。
221愛と死の名無しさん:02/10/19 02:58
既出だが、週末になったら上がってくる見合いスレ
222愛と死の名無しさん:02/10/19 02:59
そのあたり前のことが出来ない人がいる。
恋愛体質な人と恋愛体質じゃない人が確かにいる。
そういう人にとって見合いは最終手段だと思うな。
「愛することができるか」って言えば
「恋愛の愛する」と「見合いの愛する」は違うとしかいいようがないけど。
223愛と死の名無しさん:02/10/19 11:06
>222
当たり前と言い切ってしまう考え方が怖いね。

ところで「恋愛の愛する」ってどんなものですか?
224愛と死の名無しさん:02/10/19 11:08
>>223
リビドー。
225愛と死の名無しさん:02/10/19 11:18
恋愛は情熱ですね
226愛と死の名無しさん:02/10/19 11:35
>>223,225
私も情熱だと思う。
恋は落ちるものだけど、見合いはセッティングされたものだから、
その辺が違ってくるのではないかな。
227愛と死の名無しさん:02/10/19 11:36
恋愛の情熱ってリビドー。
228愛と死の名無しさん:02/10/19 11:38
恋愛は思い出が絆だけど 見合いは条件がまああってるので安定している
どっちも一長一短です
229愛と死の名無しさん:02/10/19 11:47
この相手と繁殖したいという欲望の引力によるつがい=恋愛結婚。
適当な年齢になったら結婚して家庭を持って・・・という考え方の人が
大多数をしめるこの社会に適合するために合理的な方法で
カップリングしてもらう=見合い結婚。
230愛と死の名無しさん:02/10/19 14:59

231愛と死の名無しさん:02/10/19 20:55
最近の見合いって恋愛と変わらないよ。
別に親同士が決めたからって訳じゃないし、デートを重ね、
気があって、好きになってようやく結婚するわけだし。

むしろ、数ヶ月間で萌え上がるだけの相当うまいカップリングで
ないと結婚しないわけだから、見合いで結婚した夫婦ってアツアツ
の事が多いし。

恋愛でも、惰性とか、近場で適当に手を打ったとかそういうケースも
あるからどっちもどっち。
232愛と死の名無しさん:02/10/19 22:53
>>231
そういう人ばっかりだったら、こんなスレ立たないっつーの(w
233愛と死の名無しさん:02/10/19 22:56
>>231
ってゆーかそもそも見合いすら出来ないDQN家庭の子女がネガティブ
イメージを植え付けようと必死になってるだけじゃ・・・。
234愛と死の名無しさん:02/10/19 22:57
>>233
するどい!ハゲドウ!
235愛と死の名無しさん:02/10/19 22:59
今のっていうか昔のお見合いは知らないけど、

友達とか職場で出会える数にくわえて、
お見合いで出会える数が加わって
さらにそこから普通の恋愛がはじまるわけだから
今のお見合いは普通の出会いの延長上にあるんだけど

ここのみんなはいいなづけと勘違いしてるみたい。
236愛と死の名無しさん:02/10/19 23:02
生活板にも見合いスレあるけど 
ある程度の歳の良識派には
見合いは悪いイメージではないみたい
237愛と死の名無しさん:02/10/19 23:04
まあ、たしかに釣り書きすら恥ずかしくて書けない層ってのは
存在するからな。
238愛と死の名無しさん:02/10/19 23:07
最初から見合い派なんて、いないでしょ。
239愛と死の名無しさん:02/10/19 23:12
ここのスレでお見合いといった場合でも人によって、
1.お見合いパーティー
2.結婚相談所
3.知人を介しての紹介

の3種類があって、さらに、3.についても
3.1:立派な仲人がついて、2,3回会っただけで結論を出さなければいけない
    堅苦しい見合い
3.2:仲人は紹介だけで、会うのはいきなり2人きり。交際期間も長く、恋愛感情
    が生まれない限り結婚に至らない見合い
の2種類に分かれているわけで、その違いをあらかじめ意識してないと話が禿しくず
れる・・・。
240愛と死の名無しさん:02/10/20 01:28
ショムニだったかな
父兄同伴の1対1合コン
一番ぴったりくる表現だと思った。
241愛と死の名無しさん:02/10/22 19:39
age
242愛と死の名無しさん:02/10/22 19:42
いまの見合いって240とも違うんだよな
243愛と死の名無しさん:02/10/22 20:51
1ねんぐらいつきあって、それで結論だそうやで見事に断られました。
244愛と死の名無しさん:02/10/22 21:00
>>243
その1年のうちにはエチーもしたのでつか?
245愛と死の名無しさん:02/10/22 21:23
243
あんたは合いそうだが、すぐには結論がでないから、友達から
いこうやで、それでは困るというので没。
そんなにすぐに相手を見つけないといけないほど切迫しているんだろうか。
僕は30、彼女は28でした。
246愛と死の名無しさん:02/10/23 00:49
親同士が仲良しで勝手に子供同士を見合いさせる
約束をしてきたので仕方なく会った相手でしたが、
すごく気があって、お互いその時フリーだったので
2年半付き合って今冬結婚します。
親同士は「まさか本当にこうなるとは」とか言ってる。
相手のことは大好きで大事で親に感謝してる。
しかし結婚式は親関係の来賓が多くておおげさにされていやだ。
親が元で出会えたので文句も言えない。
247愛と死の名無しさん:02/10/23 01:15
どうでもいいんだよ。
出会いなんて。
248愛と死の名無しさん:02/10/23 01:51
そそ、「完璧な出会い方」なんてないんだから。
つか、そんなもん存在しないだろー。
249愛と死の名無しさん:02/10/23 02:59
お見合いでラブラブな方質問です。(一方的にラブラブでも結構です)
一目ぼれじゃない限り「まあいいかな」という感じでつきあい始めると思いますが、
どんなきっかけで相手を好きになりましたか?
250愛と死の名無しさん:02/10/23 03:44
250
251愛と死の名無しさん:02/10/26 23:24
>>249
1、悩みを相談してみる。
2、窮地に追い込まれて助けを求めてみる。
3、感情をぶつけてみる。

などで相手の反応で頼もしさを感じるのじゃないかな?
私は意図的ではなく2で好きになったんですがフラレました…。・゚・(ノД`)・゚・。
252愛と死の名無しさん:02/10/26 23:35
age
253愛と死の名無しさん:02/10/27 01:31
>>251
見合いの相手にフラレたというのは、お断りされたということですか。
254愛と死の名無しさん:02/10/27 01:56
本当にこのスレは週末になると上がってくるな。
255240:02/10/28 01:10
>>242
いまの見合いってどういうの?
おれは半年前まで見合いしてたんだけど。
256愛と死の名無しさん:02/10/29 00:49
>>255

負け犬のニラメッコ
257愛と死の名無しさん:02/10/29 01:30
うちの姉って見合いしててもなんか辛そうで
大変だったけど
ある時見合いした人とお互いに一目惚れ
すごい幸せにしている。

俺も彼女と別れて、見合いをしていて
消去法で選んだような相手と適当に結婚するのかな?
とか思いつつ、鬱な日々を送っていたが
20回めの見合いで、お互いに一目惚れ。
並みの恋愛以上に燃え上がり。結婚します。
幸せ。
単に見合いって出合いのきっかけであって、
恋愛でも愛がさめて情で結婚するようなパターンとは
比べられないぐらいエキサイティング

したがって、1の問いに対する答えはイエスです。

ていうか愛せない相手と結婚したらいかんと思うよ
258愛と死の名無しさん:02/10/29 01:42
>>257
良い相手にめぐりあえてよかったね。
でも、アソタは恋愛経験もある人だから、そういう結果にもっていけたんぢゃない?
私も見合いしてきた。
1の質問は、縁と自分次第なんぢゃない?と思う。
出会いは見合いでも、結婚に至るまでは恋愛と同じように努力してそこまでもっていかなきゃ
ダメだと思う。

私は見合いに疲れた時に、今の彼氏と知り合い、結婚話もでだした。
見合い相手と彼氏は、明らかに違う。
見合いしてきた相手が私とは合わなかったんだろうけど。
いいかげんにしてほしいよ。。。って何度も叫びたくなるような相手さんだったよ(藁
259愛と死の名無しさん :02/10/29 02:44
>>258
>結婚に至るまでは恋愛と同じように努力してそこまでもっていかなきゃ
>ダメだと思う。

「努力」して結婚に持っていくっていうのは、なんか違うと思う。
無理してる感じがするし、第一、「自然に」そういう気持ちにならないと
お互いに不幸に繋がってしまうと思う。
愛することに「努力」は不要。
260愛と死の名無しさん:02/10/29 03:11
恋愛なら愛せるとでも思ってるのか?おこちゃまたちは
261愛と死の名無しさん:02/10/29 03:12
俺は恋愛で結婚して一度破綻した後
見合いで再婚して今は幸せに暮らしている。

経験者から言わせてもらえば、

見合いが恋愛結婚に劣る部分は無い。
もし、劣る部分があるとすれば自分に嘘をついている自分が出来易いと言う事
ただ、それは恋愛においても少なからずあることなので一概にはいえないが。

ここでお見合い否定している人は、お見合いしたら必ずそのひとと結婚しないといけないと思ってるんじゃない?
お見合いは、おみあいであって、決して結婚ではないということだ。つまり

職場や学校での出合い→恋愛→結婚
お見合い→恋愛→結婚
と言うだけなのだが‥
262愛と死の名無しさん :02/10/29 04:09
>>261
確かに、お見合いと言うと、なんか構えすぎの人が多そう。
もっと気楽にすればいいのにね。
でも聞いたところによると、
お見合いにもよって、結婚大前提というか、
結婚が暗黙の了解、っていうのもあるらしい。なんか怖いけど。(w

ただまあそれは、紹介する側にもよるみたいだが。
人によっては、2人の気分が盛り上がった所でさあ結婚!
というふうに持って行きたがる人がいるのは事実。
そういう形でないと「本当の恋愛」じゃないらしい・・・。
よっぽどの理由が無い限り、例えば1年付き合うことは不自然、
長く付き合おうとするのは、何か言えない理由があるからだ!
と言い切る変な価値観を持ってる紹介人(仲人とは限らない)もいる。

その本人は、人が幸せになるのが嬉しい、と言っていたが、
でもそれは建前で、ほんとは単にさっさとお礼が欲しいだけじゃん?!
と思う自分は逝ってよしですか?(w


263愛と死の名無しさん:02/10/29 05:45
いや、お礼は関係無いと思うよ。
一人頭でおみあいの紹介料と結婚のお礼がはいるから
たくさんの組み合わせで気が合うまでマッチングして
最後に結婚してもらうのがいちばん儲かるから。

ただ、めんどうくさいってのはあるかも。
264愛と死の名無しさん:02/10/29 09:03
>>256
ワロタ
265愛と死の名無しさん:02/10/29 09:04
出会ったきっかけが見合いであれ、そのうち恋愛に発展すれば
恋愛結婚じゃないの?
266愛と死の名無しさん:02/10/29 09:34
見合い結婚でしょ。
267愛と死の名無しさん:02/10/29 10:15
「見合い」だ「恋愛」だと分ける方がおかしい。結婚は結婚でしょ。

知り合いに見合い→恋愛で結婚したカップルいるけど
自分たちのことを「見恋(みれん)結婚だ」って言ってる。
それもなんだかなぁ…
268愛と死の名無しさん:02/10/29 10:45
269愛と死の名無しさん:02/10/30 15:36
見合いを恋愛と分けるのは難しいが
恋愛を見合いと分けるのは簡単
270愛と死の名無しさん:02/10/31 01:17
友達が見合いケコーンした
「うちは見合いだから。。」が口ぐせ
なんか卑下してるみたい
じゃ、ケコーンしなきゃよかったのにね(藁
その子見てたら、「見合いでしか結婚できないだろうね」って言いたくなる
見合い結婚、(・∀・)イイ!! と思うけど、その子みてたら、見合いって
モテナイクソ&モテナイサソのためにあるんだよね!って言いたくなっちゃう
271愛と死の名無しさん:02/10/31 01:21
見合いはだんだん少なくなってすたれていくが、
見合いしなければ結婚できない人のために、
けっして無くなりはしない。
272愛と死の名無しさん:02/10/31 01:56
>270
そいつは本当に友達なのか?
273愛と死の名無しさん:02/11/02 12:36
見合いでしか結婚出来ない人と
釣書読んだら誰も見合いしようと思わないような人と
どっちがえらい?
274愛と死の名無しさん:02/11/02 16:21
死ぬほど人を好きになった事がある人には
見合い相手を同じように愛するって事は無理だと思う
愛すると、好きは全然違う
275愛と死の名無しさん:02/11/02 17:24
好きなんて錯覚と分かる年になってから見合いを考えましょう>>274
あなたにはまだ見合いは早すぎます
276愛と死の名無しさん:02/11/02 17:29
>>275
あはは、ハゲドウ。
277愛と死の名無しさん:02/11/02 17:46
「愛など粘膜が作り出す幻想に過ぎない」・・・って誰の言葉だっけ?
278愛と死の名無しさん:02/11/02 17:54
つまり逆に言うとですね、幻想を幻想として楽しめる人は異性の他人を愛するのも上手って事でしょうか?
279愛と死の名無しさん:02/11/02 18:38
>>278
ああん、むずかしい。
280愛と死の名無しさん:02/11/02 20:46
もうこの人以外には考えられない状態になれば、出会いの形式など不問

まーこんなものかは、燃料を残して大気圏再突入、いつか発火するかも

でも、待っていたら最愛の人が出るかどうか、わかんないからね。
281愛と死の名無しさん:02/11/02 20:48
282愛と死の名無しさん:02/11/04 12:50
>>275
あなたは本当に人を愛したことがありませんね?
まぁ見合いする人なんて皆そうですけどね
結局もてないから見合いしてるんでしょ プッ
283愛と死の名無しさん:02/11/04 13:33
>>282
あなたは結婚するにはまだ早すぎますね。
見合いでもなんでもいいけど、「本当に人を愛する」なんてセリフを
こんなとこで吐いてるうちはまだまだ早いですね。
284愛と死の名無しさん:02/11/04 16:24
↑それは愛せないって自分で言ってるようなもんじゃん
愛せない人と結婚生活送って空しくない?
愛したことない人にとってはそれが普通なんだろうけど
285愛と死の名無しさん:02/11/04 16:39
恋愛結婚 → 愛こそ全て
見合結婚 → 世間体こそ全て

恋愛結婚 → 相手がいるから結婚する
見合結婚 → 結婚するために相手を探す

恋愛結婚 → 愛している人と一緒になりたいから結婚
見合結婚 → とにかく結婚して既婚者になりたいから結婚
286愛と死の名無しさん:02/11/04 17:49
見合いなのに後から親に反対された。しかも理由が経済苦。
紹介者が釣り書き無くしたのが、後から大問題に。
それほど好きになってないから、たぶん別れることになるな・・・。
287愛と死の名無しさん:02/11/04 20:03
>>284
283は誰も愛せないなんて言ってないよ。
こんなところで「本当の愛」なんてしれっと言っちゃえる人が、
どれほどの愛を得ることができたのかな?
少なくとも、その程度の読解力では、男女の機微を知ったというには早すぎますね。
288愛と死の名無しさん:02/11/04 23:57
↑自作自演 必死だねえ
289愛と死の名無しさん:02/11/05 01:02
>>287
283は直接的には「愛せない」という言葉を使ってないけども、
『「本当に人を愛する」なんてセリフをこんなとこで吐いてるうち・・・』と言って、
暗に愛せないってこと言ってるじゃん。
その程度の読解力では、男女の機微を知ったというには早すぎますね。
290愛と死の名無しさん:02/11/05 01:04
↑お見合いでしか結婚できない奴のヒガミ プッ
291愛と死の名無しさん:02/11/05 01:27
↑お見合でさえも結婚できない奴のヒガミ プップッ
292愛と死の名無しさん:02/11/05 01:31
>>289と上向き矢印のヤシ、
必死だな。
293愛と死の名無しさん:02/11/05 01:34
考えようによっては見合いでの結婚は相当の決断を要するのではないか。
だって、酔ってない状態で、急にお祭り気分に意図的に導くのだから。
294愛と死の名無しさん:02/11/05 01:48
>>293
お祭りになる必要はないよ。冷静に判断すればいいだけなんだもん。
この人と結婚するかしないか。
295愛と死の名無しさん:02/11/05 09:23
冷静な状態でセクスを想定なんてできないよ。
296愛と死の名無しさん:02/11/05 22:32
>>293
酒に酔ってはだめれすか?

>>295
冷静にこの人と遺伝子をシェアしたいと思えば良いのでは?
冷静な状態でも勃つものは勃つし、濡れるものは濡れるよ。
・・・ってか、冷静なセクスってのもなかなか気持ちの良いもので・・・。
297愛と死の名無しさん:02/11/05 22:36
俺は恋愛の時でも冷静だがな・・・



            熱くなった演技はするけど
298愛と死の名無しさん:02/11/05 22:47
恋愛じゃなきゃだめっていってるヤシは恋愛経験が少ないんだと思うな
299愛と死の名無しさん:02/11/05 22:51
>>298
さんざん遊んだから適当に見合い結婚しとけ、っていうヤシよりはマシだと思うけど。
300愛と死の名無しさん:02/11/05 22:52
一瞬の熱病。
301愛と死の名無しさん:02/11/05 22:56
サークルとかでも大学によって相手の大学レベルも決まってくるし、
見合いと変わらないよ

本人は運命的な出会いとか思いたいんだろうけど
302愛と死の名無しさん:02/11/05 23:04
>>301
サークルって大学内のサークル?
お見合いサークル?
303愛と死の名無しさん:02/11/05 23:05
話の流れからは大学と思われますが
304愛と死の名無しさん:02/11/05 23:09
>>301
だね。
大学のサークルで知り合ってぇ〜 →友人公認のナンパ
お見合い                →親公認のナンパ

くらいのもんじゃない?

別に出会い方なんでこうじゃないとイクナイ!っつうもんはないからいいじゃん。
305愛と死の名無しさん:02/11/05 23:13
マックでバイトするのも見合いだろ?
306愛と死の名無しさん:02/11/05 23:43
職場内恋愛、特に一般職の娘とか、バイトや派遣で来た娘とケコーンなんて
まさに社内の福利厚生による見合いだよな。男にしろ、女にしろ新人採用時に
履歴書まわし読みしてるなんてこともあるようだし。

社外といっても仕事関係の取引先で・・・なんてのもかなり政略結婚的な
見合いと一緒だな。ひどい場合、取引先と自分の上司が結託して意図的に
親密になるように(例えば、担当者を変えるとか、事務連絡を頻繁に頼んで
直接相手先に行く機会を増やさせるとか・・・)誘導することもあるし。

結局、見合いってのはその部分だけを抜き出して論じるから不自然になるわけで、
親の紹介、親の友人の紹介、ご近所の紹介、会社の上司の紹介・・・って捕らえれば
出会いの形としてそんなに不自然じゃないんだよな。
307愛と死の名無しさん:02/11/05 23:49
306みたいな事を言っていたら、本当の偶然の出会いしか恋愛とは言えなくなる。
308306:02/11/05 23:51
>>307
逆だよ。見合いも恋愛ってことだ。
309愛と死の名無しさん:02/11/06 23:33
でも、お見合いって結婚を前提とした上、わざわざ時間を取って会わなければいけないでしょ
窓口で会ったり、会社で知り合ったりって言うのはお見合いじゃないよ
310愛と死の名無しさん:02/11/07 00:29
だから好きだから結婚すると、結婚するために相手を探すの違い。
両者の中間はある。

大学まで行って親まで動員するなと両親には言われました。
311愛と死の名無しさん:02/11/07 00:34
>>310
まだ親もキミの事をあきらめてないってことだなー。
312愛と死の名無しさん:02/11/07 02:30
見合いはある程度会ったら、結婚するかどうか決めなければならない。
ということは、相手の本質がわからないまま、結婚。
恋愛は、そういう外的な強制感が少ない。
まあ、どっちが幸せになるかは別だけど、「愛する」という意味では
同じではないでしょうね。
313愛と死の名無しさん:02/11/07 08:14
>>312
恋愛に対して妄想持ちすぎ。
煽りにしても程度が低い。
314愛と死の名無しさん:02/11/07 09:14
>313
あなたの言う事よく分からない。
妄想じゃない恋愛なんてあるの?
315愛と死の名無しさん:02/11/07 09:26
妄想なんでもいいから一度の人生酔ってみたいよ。
316愛と死の名無しさん:02/11/07 09:28
恋愛相手は顔や性格で選ぶが
お見合いはそこに学歴や職種が加わる。
317愛と死の名無しさん:02/11/07 09:37
条件だけでは人を好きにはなれないよ。
見合いも出会いの一種ではあるかもしれないが、
条件を全面に押し出してすすめてくるヤツには引く。
そういうヤツってきっと、結婚だけがしたくて、
相手を心から好きになるって感情が理解できないままなんじゃないかなと
すごく疑問に思う。
318愛と死の名無しさん:02/11/07 09:40
>>317
でも、それが見合いってものなんじゃないの。
319愛と死の名無しさん:02/11/07 09:44
>>317
きっと自分を選んでもらえるだけで、嬉しいからね
320愛と死の名無しさん:02/11/07 21:36
>>298
>恋愛じゃなきゃだめっていってるヤシは恋愛経験が少ないんだと思うな
禿げ胴

見合いとか恋愛とか、どうでもいいんだよ
見合いがどうの言ってるヤシは、親時代の印象があるからじゃないのかな?
ウチの親は職場で知り合ってケコーンしたけど、友達の親で見合いケコーンしたところは
見合いからケコーンまでに会った回数三回とか、会った瞬間イヤだったけど、しがらみから
泣く泣くケコーンしたとか、自分の意志に関係なく。。。というのが結構あったみたいだ
まさに愛のないケコーン
でも、今なんて見合いでも運命の人(?)みたいな錯覚(?)に陥ってケコーンする人だっているし、
相手を選べたりもできる自由さ(?)があるじゃん、とか思う
友達でそういう見合いケコーンして、すごく幸せになった子がいるからね
321愛と死の名無しさん:02/11/07 21:41
ていうか合コンとかサークルって見合いと何が違うの
結構見合い並に釣り合いのとれた組み合わせでするじゃない
クラスとか職場もそうだよね
友達に紹介する2対2デーととかもよくしたけどまさにお見合だよね
322愛と死の名無しさん:02/11/07 21:50
お見合いについての誤解

お見合いをした事の無い人は
いっぱい人を集めておいて
そのなかから条件に合う人を引っぱりだしてると勘違いしている模様。

実際のお見合いは条件の合う人を集めておいて
そこからどう言う人か見極める旅に出る。
そして、合わないとわかればたちどころにばいばい。
後腐れ無し。
323愛と死の名無しさん:02/11/07 21:52
けっきょくさぁ、なんだかんだいってるヤツァ、恋愛経験が少ないんだよ
>条件だけでは人を好きにはなれないよ。
>見合いも出会いの一種ではあるかもしれないが、
>条件を全面に押し出してすすめてくるヤツには引く。
>そういうヤツってきっと、結婚だけがしたくて

なに言ってやがんだぁ
そりゃあ、条件だけでは好きにはなれないが、相手を(・∀・)イイ!! と
思ってるから、条件前面にだしてアピールしてんじゃねぇのか?
それがムカつくていうのなら、その相手は自分には合わないってこった
それに見合いは結婚したいからするもんだ
324愛と死の名無しさん:02/11/07 21:54
>>322
誰も勘違いしていないと思うのだが。。。
325愛と死の名無しさん:02/11/07 22:02
>>322
何度も見合いして、うまくいかなかったんですね
やはり縁の問題ですからね
326愛と死の名無しさん:02/11/07 22:15
見合いも出会いの一つ、ごもっとも。でも短期間で決めないといけないのが唯一の違い。万一合わないと分かる→今更手遅れ→我慢→長年いれば愛でなく情が湧き落ち着く。これはイヤ。
327愛と死の名無しさん:02/11/07 22:18
つづき だから見合いでも数年付き合えるなら私は賛成だけど、短期間で決断派はどうしてもイヤです。出会いとしてはいいと思うけど 釣り書と数回の食事で人生の決断は 私は出来ないや。いわゆる見合いとはスピード婚派だと思う
328愛と死の名無しさん:02/11/07 22:24
今時,見合いで最初から相手を捜す人はいません。
329愛と死の名無しさん:02/11/07 22:26
>>327
短期間で決断って言うけど、
たとえ短期間でも「この人と結婚はイヤだな」って決断はできるでしょ。
その場合にはっきり相手に伝えたらいいだけのこと。
結婚につながるかどうかわからないのに、時間を無駄にさせるのは、
自分はよくても相手に失礼だもんね。
330愛と死の名無しさん:02/11/07 22:32
〉329 短期間で断ることはそりゃできるよ。でも 短期間で一生連れ添うパートナーである、と決断することが 私には出来ない、ってことなの。
331愛と死の名無しさん:02/11/07 22:39
>>330
5年付き合って飽きて別れるカップルもいるわけだからねぇ・・・
恋愛結婚して何十年で離婚する人もいるわけだからねぇ・・・
君は大変そうだ。
332愛と死の名無しさん:02/11/07 22:51
2〜3ヶ月で結婚を決めるなんて・・・
具体的に結婚が決まってから急に結婚したく無くなりました。
女ってそういうものでは?
333愛と死の名無しさん:02/11/07 22:54
あれぢゃないか?
ようはコレ!という相手に出会ってないから、期間がうんぬんいう訳だ
恋に落ちるのに理由や時間が関係あるのか?(見合いでは恋には落ちないのかもしれないが)
相手を見極めるというが、長年付き合っていても、相手を完全に理解するのは
不可能とおもわれ
友は言う
結婚してから、相手に新たな発見があったと
今、つきあって(見合いじゃない)二ヶ月の彼氏がいる
結婚話がでだした
彼には欠点はいっぱいあるし、ケンカばかりしているが、自分は納得できている
334愛と死の名無しさん:02/11/07 23:00
>>327
アンタは見合い経験者じゃないんでは?
釣り書と数回の食事で結婚は決めないだろうに
>>332
マリッジブルゥですな
335愛と死の名無しさん:02/11/07 23:01
>>332
そりゃー「結婚が決まった」状態になってみたかっただけなのかもね。
ま、ただのマリッジブルーかも知れないしね。
336愛と死の名無しさん:02/11/07 23:03
俺は今、見合い数ヶ月目。
紹介してくれた人からははっきりしろとせっつかれているのだが、さてどうしたものか。
正直もう少し時間がほしい。

と思っていたら別の所から別の見合いの話が来た。
並行して考えていくか・・・
337愛と死の名無しさん:02/11/07 23:04
短期間で決断できる相手もいれば、じっくりつきあった上で決断してしまう相手って
いると思う
それは相手によるのか、自分自身に問題があるのかわからないけど
縁とタイミングなのかもしれない
338愛と死の名無しさん:02/11/07 23:05
結果は別として、口説いてデートに誘って、喧嘩して、仲直りして、
また喧嘩してみたいな手作りの味を求める人が多いということで。

やぱり、最初から食いね-なでどんと用意してあるのはつまんないよ。
339愛と死の名無しさん:02/11/07 23:07
>>336
お相手の立場になって考えましょう。
売り時は思ったよりも短いものです。悩むぐらいなら「チャンスをあげる」ぐらいの
気持ちになって、お断りしては?返事を延ばし延ばしにするのは、
お見合いでは一番失礼なことだと思います。
もちろん、向こうも2本立てで考えてるってことは、よくある話ですが。
340愛と死の名無しさん:02/11/07 23:08
>>338
その、「どんと用意されたもの」で、
世間の「自分に対する評価」ってのが、分かる気がしておもしろいね。
341愛と死の名無しさん:02/11/07 23:10
見合い相手とケンカして、仲直りして、、、なんて難しいよなぁ
私も見合い相手とちょっと意見の食い違いみたいなのがあったことがある
電話でだったんだけど
そしたら、明日デートだっていうのに、断られたよ
こっちは必死でデートの日をあけといたのにさ(藁
今思うと、身勝手な相手だったんだろうと思う
全部相手の都合に合わさないと機嫌悪くなる人だったから
40歳男で性格はピーターパン
なんか独身なのがわかる人だよ
342愛と死の名無しさん:02/11/07 23:13
>>341
見合いでまだちょこっとしか会った事ないのに、もうすでに軋轢が感じられる
ようなら、やめといたほうがいいんじゃない?
別に、身勝手だとかなんだとか後からぐちぐち言うことじゃないよ。
断ってくれてよかったんじゃない?妙に気に入られるよりは。
343愛と死の名無しさん:02/11/07 23:30
>>342
軋轢は人対人だからしょうがないでしょ。むしろ、そういうことが起きないように
慎重に行っていつまでたっても本心を晒さない方が怖い。
341の相手の問題はちょっと意見の食い違いがあっただけで関係を断つような行動
に出たということ。

見合いでの付き合いで多少は軋轢もあってそれを乗り越えられるかどうかというの
が重要なんじゃないかな。
344愛と死の名無しさん:02/11/07 23:31
333《327です。私は付き合って四年の彼と結婚したいと思ってます。辛い時も一緒に乗越えられると確信したヒトでないとケッコンできない。ケッコンて自分を納得させてするモノじゃないと思う。
345愛と死の名無しさん:02/11/07 23:32
確信と納得はどうちがうのか?
346愛と死の名無しさん:02/11/07 23:34
327 続き》私は個人的に、そういうケッコン相手を数回のデートだけで決める事は出来ないと思うだけ。つまりは人それぞれの性格なのでは? ビビビ婚が可能な人なら見合いでいいのでしょう。
347336:02/11/07 23:39
>>339
返事が延びてるのはお互い様なんで、相手に対して失礼って事は無いと思うんですよ。
もし失礼があるとすれば紹介してくれた人に対して。
その点はある程度配慮するべきかもしれませんね。
348愛と死の名無しさん:02/11/07 23:40
>>346
キミの言いたいことはわかるようでわからん(W
とりあえずキミはスレ違いのヒトじゃないのだろうか?(W
349愛と死の名無しさん:02/11/07 23:41
》327
あなたは相応しい人を自ら見つけた幸な人です。
でも世の中にはそういう機会がない、若しくは設定できない人もいます。

350愛と死の名無しさん:02/11/07 23:43
>347
禿げ同
返事を延ばす=お断りってわけじゃない
前向きなために返事を延ばしているのなら、失礼にはならんよ
むしろ、即お断りのほうが失礼にあたる気も、時にはする
351愛と死の名無しさん:02/11/07 23:43
>>346
まぁ、今はそんな幻想に浸っていられるけど、結婚して数年もすれば目の前で
屁を垂れたり、風呂上りに素っ裸で部屋のなかをうろうろしたりされるのが
目障りになるごく普通の夫婦に埋没していくんだよ。

あまり相手にヘンな確信(「辛いときも一緒に乗り越えてくれる」とかさ・・・)
持ってるとそれが崩れたとき大変だよ。

大体、人間10年もすれば人体を構成する細胞の多くが入れ替わっているように、心も
変わっちゃうものだからね。

人間ってのは弱いものだから、あまり相手に過大な期待をしてはいけないよ。
352愛と死の名無しさん:02/11/07 23:44
348《一生の伴侶を短期で決断可能な人と そうでない人がいる これは人それぞれ性格や価値観の違いだ って事です。スレ違いが何だって言うんですか??そんなの関係ないことでしょう。
353愛と死の名無しさん:02/11/07 23:47
>>352
どうでも良いけどその恥ずかしい引用の仕方やめれ。

大体何ムキになってるのさ。
実は自分の結婚に自信持ってないんじゃないの?(藁

心のどこか自分自身でも意識していないような深いところで
「見合いでひょっとしたらもっといい出会いがあったかも」
と思っているんだよ。それをこんなに必死になってカキコしてるなんて君も
かわいそうな人だな。
354愛と死の名無しさん:02/11/07 23:53
>>353
ワラタよ
>>352は一体ナニがいいたいんだろうね
さっぱりわからんよ(藁
引用もヘンだしな(藁
355愛と死の名無しさん:02/11/07 23:55
見合い相手もそうだが、自己主張の禿げしいオンナはつかれるよ
356愛と死の名無しさん:02/11/08 00:08
それは女に限ったことじゃないっす。
殿方でも超俺様な人は疲れる・・。
357愛と死の名無しさん:02/11/08 00:10
ううむ
そういえば結婚相談所の担当の超おせっかいぶりにも疲れたよ
見合い、つぶされたんだぜ(藁

358愛と死の名無しさん:02/11/08 00:33
351》彼は私の前でオナラするときあるよ。期待とか、そういうものではないよ。
359愛と死の名無しさん:02/11/08 00:35
353〉見合いの相手を愛せるのか否か って言うスレだから、人それぞれなんじゃ?って事が言いたかっただけですよ。
360愛と死の名無しさん:02/11/08 00:40
>>354
おれは352の言う事がよくわかるぞ。
>一生の伴侶を短期で決断可能な人とそうでない人がいる。
>これは人それぞれ性格や価値観の違いだ って事です。

こんな単純なことが何故わからんのだ。

ただ、読みやすいように「。」入れて、改行はしてほしいが。
361愛と死の名無しさん:02/11/08 00:47
>>360
それは単に優柔不断なだけじゃ・・・。
362愛と死の名無しさん:02/11/08 00:52
私って家と外(職場など)では性格違うんだよね。
恋愛より見合いのほうがいいのかな。
始めから本性(?)見せられるって言うか。
363愛と死の名無しさん:02/11/09 16:20
見合いで離婚した人っているのかなあ?
離婚率は見合いの方が低いらしいけど
364愛と死の名無しさん:02/11/09 18:38
恋愛結婚=理想の産物 → 理想が崩れたら関係は破局して離婚

見合結婚=妥協の産物 → 最初から妥協してるから関係は継続

だから、見合結婚の方が離婚が多い。
365愛と死の名無しさん:02/11/09 20:32
>364その仮定なら恋愛結婚のが離婚が覆いの間違いでしょ
366愛と死の名無しさん:02/11/09 20:33
↑×覆い→○多いでした
367愛と死の名無しさん:02/11/09 20:38
長い間かけてはぐくんできた恋愛のときと違って
今回の見合いの相手ははじめから男の目で私を見てるのがわかる。
30過ぎたけど私もまだ女として魅力あるのかとうれしい反面
もっと自然な出会いが欲しかったと寂しい気もする。
368364:02/11/09 21:24
>>365
そうです。
だから、恋愛結婚の方が離婚が多い。
の間違いでした。
369愛と死の名無しさん:02/11/09 22:09
>>367
あなたとその彼にとっては、まさに「見合い」が自然且つ必然だったのですから
それでいいのでわ。
370愛と死の名無しさん:02/11/09 22:34
>369ありがとう
371愛と死の名無しさん:02/11/09 23:01
お見合いでデートした時は男の人が奢りますか? それとも割り勘?
372愛と死の名無しさん:02/11/10 11:31
>>371
基本的に割り勘。
ただし、厳密にやるとしらけるので、ここはこちらが持ったから次はそちらが・・・
とかいう感じ。
373愛と死の名無しさん:02/11/10 12:59
次回あう人はよその板で妥協できなくて一生独身とかいわれている人です。
私のほうは一度会って素敵な人だなと思っているのだけど 私で妥協してくれたりは
しないだろうな。
無駄足と知りつつ やっぱり出かけちゃうんだなこれが。
ちょっと自分が悲しい。
374愛と死の名無しさん:02/11/10 13:15
>>373
そんな自分を卑下すんなや。
そんなヤツほんまに一生独身かも知れんやん。
お情けでデートしてやってんねん、ぐらいの気持ちで行けばいいよ。
もっと素敵な人いてるし。てかあんまり頑固なヤツはやめときな。
375373:02/11/10 13:19
>374 ありがとうございます。
376愛と死の名無しさん:02/11/10 13:43
>>373
勝手に自分を卑下してる香具師もむかつくんだけどね。
「あなたは私なんか相手にしてくれないんでしょ。フン」
てな感じで来られても困るよ。

先走っていると思われようが、なんだろうが、お見合いで再び会うことに
した以上、張り切っていくべきだと思うけど?
377373:02/11/10 14:09
私はいいと思っているのでそんな態度をとるつもりはありませんが。
でも聞いたところによるとなんせ5年もいらっしゃる難しい方だそうで。
ただ私と雰囲気的にはあっていると思うので もしだめでもその日はその人と
楽しくすごせるといいなと思ってます。
でも374の方のおかげでだいぶ気が゜楽になりました。
 
378愛と死の名無しさん:02/11/10 19:35
>>373
って事は2chがきっかけでその人と出会ったって事?
379373:02/11/10 19:46
>378直接ではないけど 間接的には2chが媒介かもしれません
出会いにもやくだつ2chでした
380愛と死の名無しさん:02/11/11 00:15
2chに満悦してる男となんて会いたくないなあ
毎回のデートや結婚後の生活等全部2chで語られそうでキモイ
381愛と死の名無しさん:02/11/11 00:30
2chは知識の宝庫。
すふの愚痴いたばかりではないよ。
382愛と死の名無しさん:02/11/13 00:03
2chで知識得られる?
バカが多いとしか思えないけどねえ
自分も含め
383愛と死の名無しさん:02/11/13 00:08
でもパーティとかイベントとかリアルタイムに情報が得られて便利ではある
384愛と死の名無しさん:02/11/13 00:22
私は恋愛派であるが、見合い結婚を妥協の産物と言い切るのはどうかと思う。
385愛と死の名無しさん:02/11/13 00:48
妥協ではないと思えるくらいの相手が出れば、妥協ではない。
が、そういうことが出来ないので、見合いするわけだ。

382は生活情報しかみてないようですね。
386愛と死の名無しさん:02/11/13 16:46
見合い結婚を妥協の産物
いい言葉ですね
そのまんまだと思います
はっきり言ってロクなのいません、見合いでは
387愛と死の名無しさん:02/11/13 16:50
>>386
見合いであてがわれる相手=自分とつりあうと周囲の人が思ってる相手。
388愛と死の名無しさん:02/11/13 17:12
いろいろ恋愛したけど、たまたま見合いで知り合った人を
過去最高に好きになった私って一体・・・・って
このスレみて思いました。
389愛と死の名無しさん:02/11/13 17:25
>>388
あなたがナイスだから、ナイスなお相手をあてがってもらえたってことで
いいんじゃないの?
390愛と死の名無しさん:02/11/13 17:28
お見合いでケコーンした友人がいたが、お見合いで出会ってから
恋愛しているのが良く分かった。
幸せそうだよ。ま、ヒトのことだけど。
391愛と死の名無しさん:02/11/13 18:10
見合いが妥協の産物かねぇ?恋愛だって、妥協するでしょ?
恋は盲目状態じゃ妥協しようにも難しいかぁ?
あばたも笑くぼのまま恋愛結婚してちゃ勘違いや思い込みの産物だろ?
見合いも恋愛も己と相手をきちんと把握して妥協するべし。
結婚前に愛情があったかでなく、結婚後に愛情育めるかは出会いのカタチでは決まらないんじゃ?
392愛と死の名無しさん:02/11/13 18:12
見合いはキッカケにすぎないでしょうね。
それもひとつの出会い方。
幸せになればそれで良いと思います。
393愛と死の名無しさん:02/11/13 18:41
392がうまく締めてくれました。
394愛と死の名無しさん:02/11/13 19:43
妥協って言うか、ヤなとこも全部ひっくるめて理解出来るか、じゃないの?
395愛と死の名無しさん:02/11/13 20:23
私は見合いよりパーティのがたくさんの人にあえていいかなとおもい出てます
会って見ないとわからないから
条件付パーティなので条件の最低ラインはクリアしてる人が多い
あとはフィーリングですので
396愛と死の名無しさん:02/11/13 20:34
>>395
それもそうだけど。
顔も収入も欲しいのね、欲張りさん。
397愛と死の名無しさん:02/11/13 20:45
23歳でお見合いをして、24歳で結婚した。いま25。
母親から、25越えたらだめだって言われてたから、
当たり前のよーに見合いしてた。

会社で20代後半の先輩が結婚をアセるのを見て、正直引いてた。
あんな風にはなりたくないって思った。


398愛と死の名無しさん:02/11/13 20:52
歳が行くとあせるけどみんな納得行くような人と結婚してるので
これはこれでよかったのだと思う
399愛と死の名無しさん:02/11/13 21:17
30過ぎ女だけど。。
既婚未婚半々。誰も焦ってないな。それはそれで問題か?w
一生一緒にいるかもしれないんだし、数年焦ってもカスつかむだけ。
納得しないでケコンしてもリコンするのにパワー使う。
398のように これでよかったと思えるケコンは祝。
400愛と死の名無しさん:02/11/13 21:18
一緒に生きていきたい相手がいるから、ごく普通に結婚するのが、恋愛結婚。
何歳かになってとにかく結婚がしたいから、相手をこしらえるのが、見合結婚
401愛と死の名無しさん:02/11/13 21:21
それでも幸せなら良いじゃん と繰り返す。

良い夫婦になっていくには時間をかけることって大切。
時間のかけ方が上手なら、見合いでも恋愛でも上手く行く。
402愛と死の名無しさん:02/11/13 21:22
けっきょくは二者択一か。
とにかく相手を探してすぐに結婚して、少々でも妥協して決めた相手とその後何十年も一緒に過ごす。
たかが数年遅くなっても、本当に愛する相手と結婚して愛する相手とその後何十年を一緒に過ごす。
さあ、どっちがいいかは、各人しだい。
403愛と死の名無しさん:02/11/13 21:25
402ハゲドウ
出会いは何であれ、妥協した相手と、本当に愛する相手との二者択一なら分かる。
恋愛結婚に妥協がないなんて言い切れないしね。
404愛と死の名無しさん:02/11/13 21:26
↑はげど
お見合いは嫌だなあ
一緒にいたいって思える相手と結婚したい
405愛と死の名無しさん:02/11/13 21:36
>>404
見合いなんて所詮出会いの一種。
逆に、恋愛結婚じゃなきゃイヤだっていって手近なところでしか動きまわ
らずに、狭い範囲だけで相手を決めた方が選択の母集団が小さい分本当に
気の合う人である確率は低いわけで、熱が冷めたときに悲惨だと思うけどね。
しかも、本人が妥協だと気付いていない分、自分の運命の人だと思ったあの
情熱はいったい何?って疑問に思ってノイローゼになる人もいるし。

ま、>>404>>403はそうならない自信があるって事は相当手広くあたって
異性をいろいろ試した方なんでしょうなぁ。相手なんて肉体関係持つくらい
愛してみないと分からないものだしさ。でも、それってヤリチン、ヤリ
マンって事で私ならそんなDQN、それだけで遠慮したいけどね。
406愛と死の名無しさん:02/11/13 21:38
そんな人とめぐり合えるかが最大の問題だ。。。
407403:02/11/13 21:40
>405
良く読んでよ〜ww
出会いは何であれって言ってるでしょが(w
お見合いだって恋愛だって、出会いのキッカケは何でもOKなんだってば。
408愛と死の名無しさん:02/11/13 21:40
本当に愛せる人が見つかるかが最大の問題だ
409愛と死の名無しさん:02/11/13 21:48
ついでに「ほんとに愛せる人」が自分を愛してくれなかったら、
悲劇だね。
410愛と死の名無しさん:02/11/13 21:49
見合いでろくなのこないって言ってる香具師は自分の顔を鏡でよく見て、
自分の話をテープで録音して聞いてみて、自分の収入や学歴をもう一度
見直してどこに原因があったのか考えてみるといいと思うよ。

見合い相手って所詮自分のレベルにあった人間しかあてがわれないし。
411愛と死の名無しさん:02/11/13 21:49
そうねぇ。悲劇。。
412愛と死の名無しさん:02/11/13 21:51
>410
んでもマザコンや、仕事無気力は履歴書に書くところないしね〜。
413405:02/11/13 21:52
>>407=403?
おぉ、これは失敬。
漏れのレスは主に>>404へのものということで。

ま、そもそもきょうび見合いでも気が合わなきゃ結婚なんてしないしね。
それに、今は離婚が1回位ならあまり抵抗感ない時代だからあわなけりゃ
離婚しちゃえば良いし。
414愛と死の名無しさん:02/11/13 21:54
おぉ、これは失敬。
漏れのレスは主に>>404へのものということで。

ま、そもそもきょうび見合いでも気が合わなきゃ結婚なんてしないしね。
それに、今は離婚が1回位ならあまり抵抗感ない時代だからあわなけりゃ
離婚しちゃえば良いし。
415愛と死の名無しさん:02/11/13 21:58
やっぱり鯖おかしいみたいですね。

でもさぁ、運命論めいたことで言ったら、恋愛で出会うことだけが
「運命」「偶然」って言いきれるのかな。
お見合いでも、その人と出会う「運命」だったのかもしれないじゃん、
と 1を読んでて 思ってしまった。
そもそも 同じ人と 恋愛と御見合いの両方で 愛し比べが
できるわけじゃないから、比べようもないなぁ〜って、思ったんだけど
私 ヴァカよね。。
416愛と死の名無しさん:02/11/13 22:28
>>415
そもそも、「運命」ってのは「必然」なものであって、
「運命の人に偶然出会って恋に落ちた」
ってように、「偶然」と「運命」を結びつけた表現を見かけるけど、
日本語としてもめちゃくちゃだよな。

ある意味、親戚とかを通した人間関係の絡み合ったの見合いのほうが
いつか出会える「運命」だったって感じるだけの「必然」があると思
うけどな。
417愛と死の名無しさん:02/11/13 23:01
見合も「何かの偶然で会った」のひとつでせうか。
418愛と死の名無しさん:02/11/13 23:05
偶然でっていうか、運命かも!って思ったらって話です
419愛と死の名無しさん:02/11/13 23:06
>>417
そうだよ。縁だよ。
420愛と死の名無しさん:02/11/13 23:06
>>410
そのロクなのがいないの中に間違いなく410も入ってます
自分が結婚できないからといって八つ当たりするのはかっこ悪いですよ
421410:02/11/13 23:20
>>410
まぁまぁ、ムキになるなよ。
漏れは8回ほど見合いしたけど、ロクなの居ないとは思ってないよ。
むしろ、毎回微妙なラインを責めてくる仲人さん達のさじ加減に感心
している。よく、ここまで双方のバランスを合わせたカップリングが
できるものだな・・・と。

ま、残念ながらこれまでの見合いは何回か会って結局、結婚観がちがったり
して断ったり、断られたり。でも、現在進行中の見合い相手はなかなかいろ
いろなフィーリングがあってまつ。うまくいくといいんだけどね。

オマエもがんばれよ。
ぢゃ。
422410=421:02/11/13 23:22
スマソ。上↑の>>410>>420の間違いだ。
漏れがムキになってたみたいだな。

逝ってくるわ。
423愛と死の名無しさん:02/11/14 01:02
見合いでも恋愛でも相思相愛な人と出会えればいいって事だよね。見合いは恋愛より、結婚までの時間が短いのが、自分としては気にかかってしまうが。
424愛と死の名無しさん:02/11/14 01:05
>>421 >漏れは8回ほど見合いしたけど、ロクなの居ないとは思ってないよ。

私は男性側にロクなのがいないと言ってる訳で
貴方が会った8人の女性のことはどうでもいいんですよ
425愛と死の名無しさん:02/11/14 01:11
>>424
男にロクなのいない?
どれくらいひどいのか例示キボンヌ。
426愛と死の名無しさん:02/11/14 01:15
パーティの彼は結婚する気があるかどうかわからないから
やっぱり見合いのがいいのかなー
427愛と死の名無しさん:02/11/14 01:28
南半球にある某国で冤罪事件(と言われている)があって懲役15年で服役していた
人達が10年で恩赦になって保釈されて国外退去になった。
内男性3人は既に帰国し、女性1人も来週帰国するという。
この女性には事件当時に恋人(婚約者かどうかは不明)がいて、事件を知った恋人
は遠く異国の地まで彼女に会うために飛んで行ったという。
あれから10年、この彼氏はずっと彼女の無実を信じ、無実が認められて釈放され
て帰国するのをずっと待っていたのかどうかはわからない。

その話を聞いてふと思った。
もし婚約者が逮捕・起訴されて、それは冤罪で無実であると信じているときはどう
するか。
見合での婚約者の場合は:「ご縁はなかったものにして下さい」と即破談になるで
              あろう。

恋愛での婚約者の場合は:結婚は中止にするが、親兄弟の反対があっても別れたり
              しないで、相手の無実を証明するためにがんばる。

愛とは素晴らしいものです。
前述の事件のくだんの恋人も、3年位なら待てたのだろうな。きっと。
428愛と死の名無しさん:02/11/14 01:42
>>427
あおりにしては中途半端だし、本気だとしたら恋愛結婚至上主義教に毒されてる
君をかわいそうだなぁと思うよ。

大体、それじゃ第2次大戦中の戦争花嫁をどう説明するんだ?
彼女達のほとんどは見合いだぞ?実際に籍を入れなかった人いっぱいいたのに
戦死を信じられず、十年以上結婚(籍を入れてないから再婚ですらない)しな
かった人はたくさんいる。さらに十年以上経って帰還した人とようやく結婚な
んて美談もたくさんあったぞ。(ま、その裏ですでに結婚していてなんてパタ
ーンも大量にあったが)

君の出した例で例え見合いでも、本人同士が結婚する気でいたら、相手が冤罪で
収監されたら必死に援護するケースもあると思うけどな。

見合いに愛がないという君の仮定そのものが間違っているんだよ。お子様だね。
429愛と死の名無しさん:02/11/14 01:44
>>428
見合い結婚至上主義教の方でつか?
430428:02/11/14 01:47
>>429
見合い結婚でも恋愛結婚でもどっちでもいいじゃん
ていうか、しやわせになれば両者に差なんて無いんだよ・・・って
スタンスれす。
431愛と死の名無しさん:02/11/14 03:53
>>428
お見合いでも好きになればそこまで出来るでしょう。
妥協のみの結婚ならそこまで出来ません。
432愛と死の名無しさん:02/11/14 08:47
>>431じゃないです。)

妥協妥協って言うけど、
じゃあアンタはそんなにすごいんかいって小一時間・・・(以下略)。
433愛と死の名無しさん:02/11/14 08:57
428でも431でもないですけど。

>>427のケースみたいなのって、さすがに、
実際に自分がそういうハメにならないと、
どうするかって想像つかない 私。
想像力ナシと罵られてもしょーがないわ。

私 恋愛でケコンしたけど、お見合いを否定しない。
妥協=お見合いっていう図式は単純すぎかと。
434愛と死の名無しさん:02/11/14 10:31
見合いを仲介してくれる、おばさま達ってほんと、釣書で釣り合いとれてる
人同士しか、合わせないよね。確かにそれが見合いの基本だけど・・・。
うちは最初、母親が資格を持ってる方を娘に紹介して欲しいと頼んでいたんだけど、
持ってくる話は自営業(会社の2代目息子とか)ばかりだった。
私は短大卒だったし釣書的には確かにそうなんだろうだけど、
父が教員だったから、私も何か資格を持ってる人がいいなと思ってた。
そしてたまたま、そういう自営業の人達とは話が合わなくてまとまらず、で。

当分見合いやめよーと思い出した時期に別の方が、
医師が会いたいと言っていると紹介してくれた。
とりあえず会うだけ会って断るか、と思ってたら、
初対面でめっちゃ好印象。
はじめて、見合いでもこんな話が合う人いるんだって思ったよ。
そして結婚した。
医師といっても地味に生活してて、サラーマン家庭で育った私にはありがたかった。
旦那の実家もサラリーマン家庭だし。

最初に自営業の縁談持って来てたおばさまは、この話を聞いて
うちの母親に、失敗した・・・釣書で決めすぎたってモロ言ってた。
失礼な。
次こそはまとめる、と、まだ19歳の私の妹に早速、医者の卵の話持ってきてるよ。
もちろん断ってるみたいだけど。
435愛と死の名無しさん:02/11/14 10:56
だからさー最初から自分の履歴晒してあうかどうかの違いでしょ?
恋愛だって出会い始めの時に、さり気なく履歴のチェックしてるでしょ?聞いたりしてるよね。
そりゃ容姿最優先なら別だけど。
どちらも出会いとしては、大差ないと思うんだ。
ただし、見合いの場合は仲介者などの第三者に依存したかたちだから、
明確な返事を早くするのが礼儀。
ここがネックだよ。
同じ結婚が目的であったとしても返事を成り行きまかせにできるのは恋愛だもんな。
436愛と死の名無しさん:02/11/14 11:30
恋愛って結婚目的か。寂しいね。
そんなこと意識せずに知り合って、
愛し合って、ずっと一緒にいたいって
お互いに思うように、そして結婚を
お互いに考える。
これが普通の恋愛→結婚だと思うよ。
437愛と死の名無しさん:02/11/14 11:34
オイラの上司は見合いなんだけど子供四人いて、家族思いの愛妻家。
おぼっちゃまの彼が言うには「それなりの人物から推薦(後ろ盾)される相手と結婚するのが一番」と聞かされた。
自分は庶民だなと思わされたが、説得力があった。
見合いと一口では言えないものがありそう。
見合相談所とか、登録制では自由恋愛に近いんじゃね?
438愛と死の名無しさん:02/11/14 11:36
>>428
427の話は、数年〜10年間もの長い間待てるかということじゃなくて、
結婚しようとした人が、逮捕・起訴されても別れずに(破談せずに)
世間から犯罪者の烙印を押されているその人を信じて、応援していけるか、
そんな人はさっさと別れて別の人を探すかということが、話のキーポイント
じゃないのかな。
私なら、愛した恋人なら頑張れると思うけども、見合いの相手ならそこまで
思えるか自身ないな。
439愛と死の名無しさん:02/11/14 15:59
うーん、待ってる身って長く感じるから、
無罪だと信じていても、待ちつづけられるかは分からない、私・・・
440☆☆☆☆☆:02/11/14 16:00
441愛と死の名無しさん:02/11/14 16:16
○曜日ワイド劇場の2時間ドラマでやってたような題材だな。
見合いだと、結婚してても、怖い父親か母親に言われて離縁になるんじゃないか。
恋愛だと、家を出てでも支援活動・・・・という設定かな。
442愛と死の名無しさん:02/11/14 17:00
見合いか恋愛かはともかく、恋人だったら分からないなー。
ケコンしてたら待つ(待つしかない)かもしれない。
443愛と死の名無しさん:02/11/14 18:08
恋愛か見合いかで愛情の深さ、ひろさのレベルなんて比較できない。
実子でも愛情かけられない親もいれば、養子でも深く愛せる親もいる。
犬を飼うのでも血統書付きの有無では愛情のレベルを語るの難しい。
つまるところは、その人間の人格や本質に関わるんじゃないかな?恋愛だからとかとか見合いだからとか都合よく言い訳に使いたいだけ?
予防線だよね?
444愛と死の名無しさん:02/11/14 18:25
っつーか、結婚っていうのは、自分が人生の中で一番愛している人とできる
わけじゃないと思う。もちろん、うまーく大好きから結婚できた友達もいる
けど、10年間付き合ってて最近わかれた友達とかみたり、自分の恋愛
考えたりすると、要はタイミングらしくて。愛情深いから結婚できる訳じゃ
ないみたい。どう思いますか?
445愛と死の名無しさん:02/11/14 19:11
>444に同感です
446444:02/11/14 19:31
>445ますますせつない・・・。人生で一番好きだった人と結婚してる
友達がうらやましい。お見合い紹介所に登録してるけど、誰に会っても
昔のような恋愛はできない。きっと相手も同じだと思うけど。それでも一人で
いるより結婚したい。いつか結婚する人とは若き日の熱い思いを語り合いたい。
447愛と死の名無しさん:02/11/14 19:33
>446
結婚した人とは未来も見つめて下さいね。
皆さんお幸せに(マジ)
448444:02/11/14 19:40
>失恋してる最中なので失恋の板いてきます。
449愛と死の名無しさん:02/11/14 19:46
>444
傷を癒してきてくだされ
450愛と死の名無しさん:02/11/14 22:44
>>444
えっと。。それは死ぬ前にしかわかんないことでせう。
「現在」が最高か最低かは誰にもわかんないっすよ。

だったら目の前にいてくれる愛すべき人を自分なりに愛していこう、と思いますですよ。
451愛と死の名無しさん:02/11/15 11:09
パーティでであいました
10年ぶりに恋らしい恋をしています
パーティも見合いなのかな
やっぱし
452愛と死の名無しさん:02/11/15 12:59
妥協=お見合いっていう図式
あたってます
特に高年齢に行くと行くほど・・・
453愛と死の名無しさん:02/11/15 15:50
うちの親は自分で捜した相手で駄目なら諦めもつくからと、
そういう世話は一切してくれない。

454愛と死の名無しさん:02/11/15 17:54
>>452
高年齢にもなって結婚できない香具師は恋愛結婚だって所詮妥協。
手近なブサにつかまるのがオチ。
まだ、見合いでイイと思える相手とめぐり合えるならそれだけで幸運
なのでしょう。

>>452は高齢で焦って見合いに走ってる香具師に片思いしてるブサって口だな?
455愛と死の名無しさん:02/11/15 19:47
>454 の最後の一行は凝った設定だなw

>452 のような意見もあるんだろうけど、
そうじゃない人もいるからねぇ
456愛と死の名無しさん:02/11/15 23:24
ふと思った。
条件重視で、相手の欠点ばかり連ねてる人って、もしかしたら
人を愛せない人じゃないのかと。
友達でいる。
たしかに大卒だし、頭も(゚∀゚)イイ!!!!!
でも、話を聞いていて欝になる。
自分が大好きな人なんだよね。
自分を知れば自ずと、自分に合う人に出会えるのかもしれない。
でも自分が大好きな人に、他人は目に入らないのかもしれないな、
と思いました。
寒さが増してきた季節に、さらに寂しい人をハケーンしました。
457愛と死の名無しさん:02/11/15 23:55

条件て、大卒、職業、身長、年齢くらいですか。
ワインみたいな薀蓄言ってる人なの。
458456:02/11/16 00:16
>>457
口に出してはっきりとしたことは言わないけど、言葉の端々に出ているタイプの人です
本人は頭の回転が速く、国家資格などももっている子なので
どうしても相手に頭の良さを求めているよう
とにかく普段から「頭が良い、悪い」の表現が多い人です
彼女の友人が高学歴で有名企業に勤めている人と結婚したときに、かなり反応を示していたので、
おそらくそういう方を希望しているのでしょうね

私は短大卒で、彼氏は高卒の公務員です
彼女は何の反応も示さないでしょう(w
459愛と死の名無しさん:02/11/16 00:42
だとしたら割りと相手を見つけるのは簡単と思います。
そういうおつむのいい人を紹介してもらえばいいと。

ただ、そういう人でも割りと平凡な職場結婚が多いらしいです。
主人の弟は医者ですが受付の女性と結婚しました。
460愛と死の名無しさん:02/11/16 08:58
>主人の弟は医者ですが受付の女性と結婚しました。

かなり特例。
461452:02/11/16 13:54
>>454
残念ですが貴方のお察しは全く違っています
私はまだ20代の女ですし、彼氏もいます
私が書いた
>妥協=お見合いっていう図式
>あたってます
と言うのは
私の周りにいる40男の事見て書いているんであって
自分のことではありません
あしからず・・・
462愛と死の名無しさん:02/11/16 19:51
>>461
図星だからってムキになるなよ、中年狙いのブサイクちゃん。

> 私はまだ20代の女ですし、彼氏もいます
それは、脳内彼氏だろ、どうせ。
ま、妄想の中でデートでもしててくれ。
463愛と死の名無しさん:02/11/16 21:49

はっきり言って、20代後半から見合いはじめても手遅れ。

ヤバイ!結婚アセってきた!って思っても、紹介されるのはDQNばかり。

そりゃそうだ、いいのは若い子が持っていくからね。超、常識。

464愛と死の名無しさん:02/11/16 23:53
いやいや30代前半なら挽回の可能性が大いにある。
男なら、けっこう対象範囲が広い。
でも、いろんな面で良さそうなのは売約済みまたは予約済みが現状。

見合いでカコイイのに出合うのはほぼない。
465愛と死の名無しさん:02/11/17 14:44
>>462
馬鹿じゃねえの
こっちが大人しくでりゃ煽りやがって
これだからオヤジは嫌われるんだよ
オヤジの煽りは社内だけで十分
まぁせいぜい頑張っておばちゃん捕まえてね
466愛と死の名無しさん:02/11/17 14:46
>>464
>30代前半なら挽回の可能性が大いにある
挽回するには容姿が大事になってきますよ
467愛と死の名無しさん:02/11/17 16:59
>>465
462は見え見えの釣り師じゃん。
釣られるなYO!
468愛と死の名無しさん:02/11/17 21:04
物事にはつり合いがあるって事。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470愛と死の名無しさん:02/11/18 11:58
私、見合い相手だった彼に
「今までこんなに人を好きになったことがない」
と言われてます。へえ〜、って感じ。
まあ、女性に縁が無かった人だからねえ。
471愛と死の名無しさん:02/11/18 13:26
>>470
そんな人が貴方と釣り合いがとれてる男性なのですよ〜。
>女性に縁が無かった人    (´,_ゝ`)プッ
472愛と死の名無しさん:02/11/18 13:35
おれはつきあったじょせいすべてにそのことばを
いっているし
みあいけっこんしたつまにもいっている

しんけんにそうおもうから
473愛と死の名無しさん:02/11/18 13:39
そういえば結婚願望だけはあるのに、一切見合いに手を出さず
39で華麗に恋愛結婚していった男を知ってるぞ。
よほど真剣に好きになった女だったんだろうなぁ、相手のひと。
474470:02/11/18 14:12
>>471
でしょうね。
国立院卒 理系 年収800万程度のレベルが自分の釣り合いだと思うと
自分が情けなくて。なんでこの程度に妥協したのか。
471さんのようなハイレベルの方と御会いしたかったですわ、オホホ。
475愛と死の名無しさん:02/11/18 14:20
国立院卒 理系 年収800万程度

ちょうどそういうのが旦那の同級生でいる。常陸清作所
そこではその程度が普通で、珍しくないよ。
読唇者一杯だって。
476471:02/11/18 14:32
>>474
・・・女なんですけどね私。
477愛と死の名無しさん:02/11/18 14:35
>>474 可哀想!!それ以上の話はなかったんですか??どうしてその程度で妥協したんですか!!
478愛と死の名無しさん:02/11/18 14:39
ノーベル賞の田中さんもそんなもんだろ。見合いだし。
東大助教授とかだともっと年収は少ないだろうね
479470:02/11/18 14:43
>476
女性の方も煽るんですね。ふーん、
471さんも477さんも妥協しないで下さいね!
可哀想なのは自分一人でたくさんです!
480愛と死の名無しさん:02/11/18 14:45
確実に違うのは、同じ見合いでも女(嫁)の質だな。
>国立院卒 理系 年収800万程度のレベル
こんなこと書いてる女の旦那はノーベルなんてとれないね。
一生雇われサラリーマン。
でもそれで2人が幸せならいいんじゃないの?
481愛と死の名無しさん:02/11/18 14:48
妥協して可哀相な私とか思ってる相手と生活してるだんなさまが可哀相。
たぶん彼はお金とは別の価値を見いだしてその道を選んだと思うけど。
482471:02/11/18 14:49
私、結婚してます。
はじめは煽るような書き方で申し訳ございませんでした。
気分悪くされたみたいで、ごめんなさい。
ババ板の石妻スレに帰ります。
483愛と死の名無しさん:02/11/18 14:49
当方24歳女性です。
お見合いで出会った五つ年上の男性と交際しています。すごく幸せですよ!
社内恋愛はしたくないし、合コンとかは相手の素性が分からなくて怖いし、
お見合いなら相手の素性はわかるわけだし、安心かな?程度の気持ちで(真面目な出会い系くらいのノリ)
お見合いしました。
相手の男性も仕事柄女性と出会うきっかけがなかったから、いいひとがいれば
友達付き合いから・・くらいの気持ちでお見合いしたそうで、
会ったその日から意気投合して一年付き合って今でもラブラブですよ!
思うに恋愛にしろ見合いにしろ縁があればうまくいくし、なければうまくいかないだけだと思いますよ。
484愛と死の名無しさん:02/11/18 14:49
田中さんは嫁の質が良かったからノーベル賞とったのか!?
485愛と死の名無しさん:02/11/18 14:52
>482
>ババ板の石妻スレに帰ります。

さりげなく医者の妻を強調されても、そこはかとなく自作自演の香りが
486愛と死の名無しさん:02/11/18 14:54
>>484
あの夫婦は出世に欲はなかったろ?
本人は出世したくなくても、嫁が尻たたいてたら(金欲しさの為に)
研究職に居続けてたかは微妙。
プライドの高い嫁なら、まず世間体しか頭にないから、そっちの道を選択させる。
>国立院卒 理系 年収800万程度のレベル
こんなことアッサリ書くような女とかね。
487愛と死の名無しさん:02/11/18 15:00
>さりげなく医者の妻を強調されても、そこはかとなく自作自演の香りが

うらやましいんでしょ、そのくらいにしとかないとさらーに情けなくなるよ
488480:02/11/18 15:00
てか、471の煽りで「釣り合い」がどうとか言われると
煽り返して旦那の「経歴上」のレベルとやらを出してしまった。
もちろん経歴だけで選んだ訳ではないのだけどね。
レベルを気にするのは2ch住民の特徴だから。
489480:02/11/18 15:02
>471
もうやめなよ、他人にからんで昼間から虚しいでしょ?
490愛と死の名無しさん:02/11/18 15:06
あのー480って俺書いたけど?
あんた、名前に入れる番号間違ってますよ。
まあそうあせらずに、ゆっくり書や、な?(-。-)y-゜゜゜
491470:02/11/18 15:15
あん?
あれ、ほんとだ。まあいいや。すんません。>480
本題に戻すと「見合い相手に恋愛感情を持ってる輩も中にはいる」って
例を単に挙げたかっただけでして。真剣な彼の態度が正直意外でした。

って書いてもまたなんか煽られるのかな〜
492愛と死の名無しさん:02/11/18 15:19
>>491
あ、あん?って・・・。下品だな、オイ (((;゚Д゚)))コワ
まあその男と仲良くやったらいいじゃん。
それだけ愛されてんだろ?!幸せじゃん。


493愛と死の名無しさん:02/11/18 18:15
しかし、主婦って暇なんだな。
494愛と死の名無しさん:02/11/20 01:49
ここですか、暇な主婦が皮肉いいあうスレは。
495愛と死の名無しさん:02/11/21 11:07
恋愛でも打算的な人は山ほどいる。昔流行った「三高」ねらいとかさ。
愛するって言っても色々だから、人柄とかより地位や財産を愛の対象と
見る人は、見合いだろうが、恋愛だろうがどうでもいいんじゃないのかな?
496愛と死の名無しさん:02/11/21 12:22
古本屋に見合恋愛の薦めって本があったよ。
497愛と死の名無しさん:02/11/22 01:21
>>495
そういうのは、本当の恋愛じゃないだろ。
498愛と死の名無しさん:02/11/22 04:31
ノーベル賞の田中さんの奥さん、裕子さんの富山の実家は敷地500
坪。父親は京大卒で裕子さんはお嬢様です。田中さんは田中の姓を
名乗っているが養子だとか・・・奥さんはおとなしいし田中さんも
いい結婚をしたもんだよ。
499愛と死の名無しさん:02/11/22 08:54
>>497
何が本当の愛って言うのは、人それぞれって事を言ってんじゃないかな?
500愛と死の名無しさん:02/11/22 09:21
出会いがどういう形であろうと相手を愛してればいいのでは?
501愛と死の名無しさん:02/11/22 12:22
見合も出会いの1つして認めつつも、なんか引っかかりを持つ人が多い。
それはなんなんだろうか。
私達の出会いは見合ですって、誇らしくいう人はいないね。
502愛と死の名無しさん:02/11/22 22:50
>>501
「友人」にはそう言うけどね。
そうでもない人にはわざわざ言わない。
503愛と死の名無しさん:02/11/23 02:15
「三高」ねらいや、人柄とかより地位や財産を愛の対象と見るのが、本当の愛かな?
504愛と死の名無しさん:02/11/23 02:23
>>503
本当の愛です。その相手の人に対する愛ではなく、条件や地位や財産に対する立派な本当の愛です。
見合い結婚の愛とはそういうものじゃないでしょうか。
結婚における愛と対象を何に求めるかは人それぞれですから、それでいいのではないですか。
恋愛結婚での相手の人に対する愛と同じように考えては理解できなくなりますよ。
505愛と死の名無しさん:02/11/23 07:49
>>504
恋愛でも条件を愛の対象と見る人多いぞ。
506愛と死の名無しさん:02/11/23 07:54
実際の所、条件でするケコーンもある罠。
当人同士が納得していれば結構。
507愛と死の名無しさん:02/11/23 13:27
形から入るしかない人もいるのだから、結論でないよ。
が、条件から入っても、相性もあるからなかなかうまくいかないよね。
好きで入る分は、中身に重きがあるから多少条件ずれでも続けど。

頑張りなされ。
508pypシリーズ:02/11/23 15:41
人を[信じる] [信じない] よりも 現実を確認するのが
一番いいね!http://www.tyousa.com/
509愛と死の名無しさん:02/11/23 19:24
お見合い女性って大人しい人のほうが多いんですか?
経験者の方教えて
510愛と死の名無しさん:02/11/23 21:06
>>509
たくさんお見合いしました。

確かに、おとなしい人が多いよ。
ただ、おとなしいのじゃなくて、「自分がない」感じの人も多く感じてしまうのも
たしかで、これは痛い。
511愛と死の名無しさん:02/11/23 23:36
>>510
自分がないようにしているのかもしれないよ、見合い女さんは。
とにかく、気にいられるように。。。って感じで。
もしくは、相手に興味がないかだね。
引き出してあげるのも、男の仕事かもね。
512愛と死の名無しさん:02/11/24 05:08
ノーベル賞の田中耕一氏夫人の裕子さん、同志社大学を出て家で
小中学生20人ほどを相手に塾の先生をやっていた。本人は地味な
タイプだし見合い結婚するしかなかった。見合いで意気投合して
一発できまった。田中さんとは結婚7年たった今でもラブラブです。
見合いから恋愛という人達も世の中には沢山いると思う。
513愛と死の名無しさん:02/11/24 14:14
>>512
田中耕一氏夫人、裕子さんと知りあいなんですか?
詳しすぎw
514愛と死の名無しさん:02/11/24 17:26
田中夫婦はなんとなく似た者という感じ。
だいたい似た者夫婦なんだよ。
515愛と死の名無しさん:02/11/24 20:44
>>512
何でラブラブって分かるの?
お見合いを正当化する人の勝手な想像では
しかし、田中さんの奥さんは美人ですなあ
516愛と死の名無しさん:02/11/24 20:54
独身男性イタで、容姿に限っていえば田中氏の奥さんクラス以上は
まず見合いに来ないとあったが本当か。
517愛と死の名無しさん:02/11/24 22:40
私の友達は美人ですが、見合いしてますが
518愛と死の名無しさん:02/11/25 00:09
見合いした男性が、女性に対してやたらに処女性を求めている人で。
私がピアスを開けているのすら気に入らないみたいで。美人でない私と
見合いしたのも、過去の恋愛経験が少ないだろうと勝手に思い込んだ
らしい。見合いに来る女に主体性がないと言うんだったら、男は恋愛
経験の乏しい変わったヤツが多いように思うんだけど。
519愛と死の名無しさん:02/11/25 00:16
お見合いする男性ってわざわざブス選ぶ人もいるよ
ブス=処女=遊んでない=性格もいい
ってな方程式が出来るらしい
520愛と死の名無しさん:02/11/25 01:57
>>518
見合いする男は恋愛経験の乏しい変わったヤツが多いように思うという意味?
521愛と死の名無しさん:02/11/27 00:03
>>520
私の周りではそんなタイプの男性ばかりです
522愛と死の名無しさん:02/11/27 02:12
見合い結婚に本当の愛はない。
愛があると思うのは幻想だ。
523愛と死の名無しさん:02/11/27 02:14
>522
恋愛結婚でも、結婚するころは腐れ縁で愛もヘッタクレもないっちゅーの
524愛と死の名無しさん:02/11/27 02:22
至言
恋愛は心の絡みを求め、見合いは相互に尊重しあう

525愛と死の名無しさん:02/11/27 02:40
至言
恋愛は愛があるから結婚を求め、見合は結婚するから愛を求める。
526愛と死の名無しさん:02/11/27 02:44
525の後半の意味は 
527愛と死の名無しさん:02/11/27 02:47
至言
恋愛結婚は相手がいるから結婚を求め、見合結婚は結婚するから相手を求める。
528愛と死の名無しさん:02/11/27 02:50
愛がなければ結婚が出来ないのか!
529愛と死の名無しさん:02/11/27 02:55
腹がすくから飯を食うと、昼になるから飯を食うの違いか。

勉強したいから大学へ行くと、卒業するから進学するの違いか。

530愛と死の名無しさん:02/11/27 03:01
好きだから一緒に暮らしたいと、一緒に暮らせそうな人とうまくやって
いこうの違いでしょう。これが一番判り易い。
531愛と死の名無しさん:02/11/29 01:59
すっと一緒にいたい人がいるから結婚を考えるのと、
とにかく結婚がしたいから相手をこしらえるの違い。

これが、一番ズバリでしょう。
532愛と死の名無しさん:02/11/29 02:26
相手がすぐに見つかるとはおもえないけど。
533愛と死の名無しさん:02/11/29 10:14
好きな人と結婚して幸せになるとはかきらないよ  
534愛と死の名無しさん:02/11/29 10:23
>533
でも結婚の動機としては正しい形だとは思う
535愛と死の名無しさん:02/11/29 10:40
私は激しい恋愛が苦手なので(苦笑 見合いで、ふつふつと
マターリ愛せる人を探したいって思うんだけど間違いなのかなあ?
人には向き不向きがあると思うから、見合いだろうが、恋愛だろうが
自分にあった結婚の仕方をしたっていいんじゃないかな?
536   :02/11/29 11:01
見合いででも好きになれる人が   見つかるならそれでいいと思う 私の 彼は不幸な家の生まれであなたのこと好きだけど好きだから結婚して幸せになれるとはかきらないといわれ 私が   おせは結婚出きたと思うけど   結局  踏みきれなかったよ    
 

 
 

      
537愛と死の名無しさん:02/11/29 11:05
>>515
>しかし、田中さんの奥さんは美人ですなあ

え!?
あの程度で美人なのですか?あれは並みでしょう。
肌は綺麗だが決して美人ではない。
金持ちのお嬢様であることは確かなようですが。

あと、やはりあの夫婦は似たもの夫婦だと思う。
似たもの夫婦になれる相手を選んだということは成功でしょう。

恋愛時期が終わる時期頃からしみじみこの相手で良かったと思えたのが
成功した見合い結婚。
失敗した見合い結婚は選択の間違い。
安心、安定の面で冷静に選んだ結婚が後の信頼を得る場合もあると思う。
538愛と死の名無しさん:02/11/29 11:08
>>535
「激しい恋愛が苦手」ってどういうこと?
「あああ、すごいこの人のことが好きぃぃぃ」って思ったことがないのか
思うこと自体がいやなのか。
結婚という人生にかかわることなのだから、少しは思いつめるぐらいのほうが
いいと思うんだがな。
539535:02/11/29 11:30
以前激しい恋愛を繰り返すうちに消耗してしまったんです・・藁
自分の気持ちを持て余すというか、過去を振り返って
そういう恋愛が自分には向いていなかったんだなとやっと気が付いた為です。
恋愛とは、激しいものと勝手に思いこんでいたので無理してたんですね。
540愛と死の名無しさん:02/11/29 11:31
「激しい恋愛が苦手」という人は
めんどくさがりか、恋愛でなりふり構わずのかっこ悪いことをしたくないかの
どちらかだと思うよ。
541愛と死の名無しさん:02/11/29 11:37
>539
まぁ穏やかな恋愛もあるさ。
それは別に見合いで見つけるものではないし、
どこかに同じ恋愛を望む人は必ずいる。
542愛と死の名無しさん:02/11/29 11:48
恋愛に高揚感を求める人もいれば
恋愛に安心感を求める人もいる

反面、結婚に安心感を求めておきながら
高揚感は不倫で求めてみたり
543愛と死の名無しさん:02/11/29 12:06
うちらの場合は、先輩の紹介だけど気がついていたら結婚していたから
よくわかんないよ。出会いから婚約まで約1年、式はその半年後。

見合いがどうのではなく、短時間で答えを出すのが難しいのでは。
最初は嫌だったが、付き合ううちにってのはないだろうし。
544愛と死の名無しさん:02/11/29 12:51
見合いでも恋愛でも平等に愛せると思ってたけど、
実際恋に落ちてみたら「んなわきゃーない」ということが分かった。
恋は素晴らしい。
545愛と死の名無しさん:02/11/29 13:02
だから恋は盲目っていうのさ
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547愛と死の名無しさん:02/11/29 14:56
>>545
真実かもw
548愛と死の名無しさん:02/11/29 16:33
↑真実じゃないよ、だったら離婚なんてありえない
549愛と死の名無しさん:02/11/29 17:10
↑真実だから離婚があるんだろうが(W
550愛と死の名無しさん:02/11/29 17:16
んだんだ。ケコーンしてから目が覚める 藁
551愛と死の名無しさん:02/11/29 17:26
548だが間違えた。
544を真実だと言っていると勘違いした
煎って来ます
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553愛と死の名無しさん:02/12/01 18:42
>>544
はげど
自然に会って愛するのと
擬似的な出会いで、何となく好きだなあでは
雲泥の差
554愛と死の名無しさん:02/12/01 19:18
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。



555愛と死の名無しさん:02/12/01 21:16
見合い相手を愛しています。
しかし見合い相手から愛されているかは
自信がありません。でも家には遊びにいってしまった。
556愛と死の名無しさん:02/12/01 21:21
メールがこない
もう終わりだ
でもお見合いだから終わる時は
紹介者から連絡があるのだろうか。
557愛と死の名無しさん:02/12/01 21:24
今日、お見合い相手から今後の交際について
連絡をしますと昨日、言われた。
すごいドキドキしてさっき、血圧はかったら
170までなっていた。やばすぎ
558愛と死の名無しさん:02/12/01 22:03
yesterday にdate をしたのに
相手から mail や teleが
全くない。前だったらきていたのに。
559愛と死の名無しさん:02/12/01 22:11
彼の声が聞きたい、ここまで
見合いで好きになるとは思わなかった
560愛と死の名無しさん:02/12/01 22:18
見合いで会って恋愛して
結婚すればいいんでないの?
561愛と死の名無しさん:02/12/01 22:26
559は電話でもしろ、560のいうようなのは理想だ。
多くは、このへんかで手をうつのだ。

562愛と死の名無しさん:02/12/01 22:29
初めにお断りします。このコピペは掲示板の本旨とは無関係ですが、世界の子供達の
命に関わる問題なのでどうかお許しください。興味のない方は読み飛ばしてください。

世界では今日もワクチンが足りないために7000人の幼児が亡くなっています。
世界では毎年290万人もの子どもたちが「ポリオ」「はしか」「新生児破傷風」
「結核」「百日咳」「ジフテリア」で亡くなっています。これらは予防可能な病気です。
この子たちはワクチンさえあれば助かる命なのです!

1通話300円の募金ダイヤル 0990-588-889  24時間受付で、1回300円が募金されます。
300円あれば15人分のポリオワクチンを発展途上国の子供達に届ける事が出来ます。あなたの
1通話で世界の恵まれない子供達、15人の命を守る事が出来るのです。どうかご協力をお願いします。
http://www.jcv-jp.org/home.htm  http://www.lcv.ne.jp/~ono21/yobousessyu/vaccine.htm

*善意の方、この文章のコピペを通常の掲示板運営の迷惑にならない程度に、
 他の掲示板にも貼り付けてください。よろしくお願いします。
563愛と死の名無しさん:02/12/01 22:31
>>560
俺も見合いは妥協かと思っていたが
今回は違った。出会いの一つと思っている。
見合いでも合コンでもテニスでも一緒じゃん。
もう彼女が愛しくて仕方がない。
いつプロポーズすればいいのか、タイミングを
みはからっています。
564愛と死の名無しさん:02/12/01 22:42

おめでとうございます。されど、独り合点ではないことをもう一度
確認しましょう。セクスの相性もあります。
565愛と死の名無しさん:02/12/01 23:58
ふと感じたこと
友達で二種類のタイプがいる
ケコーンしたいんだけど、誰かに紹介頼んだり、見合いしてまでケコーンする必要ないと思っている派
もう一つは
コンパ、紹介、見合い  あらゆる手段は試したが、実はケコーンする気あんまりなし
でもせっかく話がくるから、とりあえず会ってみて、すごく気に入ればケコーンしても可派

前者はすでに終わっているのかもしれないけど、後者もなかなか思う人にめぐり合う
可能性は低い
ある程度ケコーンに前向きで、行動しない限り、ケコーンなんてできないような気がする
30歳過ぎて独身でいるって(ケコーンする気ない人&家庭事情等ある方除く)、本人に責任があるんだな
と、ひしひしと感じた
ここで見合いの結果をいろいろ書いているミナサマ、頑張ってくださいね
566愛と死の名無しさん:02/12/02 00:39
お見合いで男はどうしてキショイ人しか来ないんですか?
人生最大の謎です
567愛と死の名無しさん:02/12/02 00:42
キショクない人は、自力でお相手を見つけます。
お見合いする必要がないのです。
568愛と死の名無しさん:02/12/02 01:35
>>566
キショイ男しか来ないとしたらあなた自身がキショイ女なのでしょう。
見合いというのは両者のレベルがそろうようになってますので。
569568:02/12/02 01:49
>>567
底辺レベルのだとそうかもしれませんが、中の上以上の家庭だと恋愛と結婚
は別。若いうちは体の関係を持たないお付き合いをいろいろなレベルの相手
とほどほどにして、結婚はそうした状態を楽しんだ後で、親の捜してきた見
合いを何件かして、その中から自分につりあった見合い相手とするものと決
めている人も多いものです。
だから意外と見合いで恋愛慣れした素敵なお付き合いにつながってるケー
スもありますよね。
それに気付かずに友人以上恋人未満の座に安住していたらいつのまにか、
「今度親の勧めで見合いするから」と言われ、その縁談が進んであっさり
捨てられストーカーとなるキショイ香具師もいますね。
私自身、結婚前にそういう目にあったことがあるのですが、この板に出現す
る恋愛結婚至上主義者が叫ぶようなことをメールでしょっちゅう送ってきて
ました。気持ち悪いですよね。せっかく良いお友達だと思っていたのに、ガ
ッカリしました。

今の見合いで出会った結婚相手にもその話をしたら同じような目にあったと
言ってました。

人間、自分の身の程を知って、不相応な相手と分かったらウジウジしない引
き際が大事ですよね。
570愛と死の名無しさん:02/12/02 03:43
そういうご家庭もあるけど、少数の中の少数でしょう。

見合いをする人の全部がきしょいことはありません。
しかし、滅茶苦茶見栄えのする人、明朗快活な人はまずいません。

地味系が多いということです。但し、不潔系、キモイ系、火キー系も
ちょくちょくいます。

私自身はまず親が選択すること自体が嫌なので、友達の紹介まででとめています。
571愛と死の名無しさん:02/12/03 02:39
まず親が選択するって、予備予選落ちのヤツがいるってことか。

572愛と死の名無しさん:02/12/04 00:01
めーるがこない。
くるか、けっこんできるか。。。
見合いでしあわせになった人いますか?
見合いていつから恋愛になるのですか?
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574愛と死の名無しさん:02/12/05 00:17
見合いの相手と毎日メール交換。
だんだん書くことがなくなるけど
律儀に2人ハメール交換。
やっぱり彼が好き。会いたいなぁ。
575愛と死の名無しさん:02/12/05 00:37
Today Ihave not recieved e-mail from yet.
why? Is he busy now? Is he still in his office?
Oh, no!
576愛と死の名無しさん:02/12/05 00:45
ちゅっ。お見合いだからまだ
手も握っていません。
いったいいつ、スキンシップできるのだろう。
まだ2人で会うのは2回です。
577愛と死の名無しさん:02/12/05 00:50
今日はメールがきません。
もしかしたら1時過ぎとか?!

578愛と死の名無しさん:02/12/06 01:06
昔は、ポケベルが鳴らなくて・・・だったけど、
今は、メールが来なくて・・・・か。
廻る廻るよ時代は廻るよ、か。
579愛と死の名無しさん:02/12/06 01:55
私は相手が毎日メールくれるから
返事をして、そうすると相手もすぐに返事をくれて・・・
まるでピンポンのようです。
メールも今や携帯もあるから、連絡がとれない、
できないは恋人同士にはありえない話で。連絡がないのは=連絡とりたくない
だから、皆メールで愛情をどうしてもはかってしまうなあ
580愛と死の名無しさん:02/12/07 00:18
このまま結婚していいのだろうか。
彼は 私のことが好きなのか?
お見合いだから、まっいいかっと結婚するのか。
わからああああああんん!!!!!!
581愛と死の名無しさん:02/12/07 00:20
>>580
いいんじゃないの?
入籍まではまだ間があるしさ。
それまでならどの時点ででも
ひっくり返せるよ。
582愛と死の名無しさん:02/12/07 02:30
やっぱりお見合いで会った相手とは、恋愛結婚のように愛しあって結婚できないということか。
583愛と死の名無しさん:02/12/07 02:33
>>582
まぁ落ち着け。
相手に断られたのは、お前に魅力がなかっただけだ。
見合いだからというわけではないぞ。
584愛と死の名無しさん:02/12/07 02:46
>>580
一緒に頑張っていきたいくらいの意思表示もないのですか。
かわいいくらいも言ってもらえないのですか。
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586愛と死の名無しさん:02/12/07 23:35
彼に会いたい
もっと親密になりたい
587愛と死の名無しさん:02/12/08 19:15
お見合いで2−3回会っただけで結婚しちゃって
あとから嫌になったらどうしてるの?
経験者教えて
588愛と死の名無しさん:02/12/08 19:33
見合いって条件だろ。
でも、決める時は条件だけじゃないんじゃないの?

全てクリアーしてる何も欠点のない奴はいないからなあ
ただ、見合いは他力本願じゃない人間かどうか見極めないとな

589愛と死の名無しさん:02/12/09 00:01
見合いて条件だと思っていたけど
今回は違う。条件もそうだけど
欠点が何もない、あえていえばそこが欠点か。
あと ちょっとナル入っているところか。
一緒に楽、沈黙も嫌じゃない。ナムコで
すごい接近したけど全然嫌じゃない。
590愛と死の名無しさん:02/12/09 23:02
見合い相手を恋愛相手と同じくらい
愛せると今は思う。
591愛と死の名無しさん:02/12/14 00:38
ハゲドウ
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593愛と死の名無しさん:02/12/15 00:28
見合い相手を愛せないといけない気がする
結局他人同士がひとつ屋根の下に暮らすわけで
意見の相違やらなんやかやと、いろいろでてくる
そういう時、お互いを思いやり、歩み寄れば暮しやすくもなるだろう
嫌な相手にそういう態度はとれるものだろうか?


と、言ってみるテスト

594愛と死の名無しさん:02/12/15 00:59
>>593
でもさ〜、そんな相手と見合いで会える確立ってどれ位なんだろう〜?
595愛と死の名無しさん:02/12/15 01:24
ただよさげな相手がいても恋へと醸成できなかった、もしくはその
環境になかった方々がトライするのが見合です。

但し、見た目で気が狂ってしまいそうないい男や女はとても少ないです。
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598愛と死の名無しさん:02/12/18 00:33
>>593
愛さないといけないいけないと言うプレッシャーで
ストレスがたまりそう
599愛と死の名無しさん:02/12/28 01:35
そうそのプレッシャーに彼は負けてしまった。
なんだかうやむやな終わり方。
あんなに愛していたのに、
大好きだったのに
600愛と死の名無しさん:02/12/28 16:04
自力で恋愛相手を見つけられない同士が出会い、愛し合うことはできるのかな?
601愛と死の名無しさん:02/12/28 16:25
ムリだろ
602愛と死の名無しさん:02/12/28 18:52
んだんだ。
603愛と死の名無しさん:02/12/28 19:00
知り合いでお見合い結婚して3年、子供もできたけどまだラブラブ
ってのがいるよ。
604愛と死の名無しさん:02/12/28 19:18
ははは それはスゴイね
605愛と死の名無しさん:02/12/28 20:34
今度見合いするんだけど、やっぱ

>多くは、このへんかで手をうつのだ

こうなっちゃうのかなー。
sexの相性もあるから、やっぱ婚約までにするべきだよなー。
606愛と死の名無しさん:02/12/28 20:40
>>605
お見合いって普通は婚約まで期間短いし、エチーした後で交際中止に
するのも勇気がいりそうだ。
私もお見合いするけど淡白なほうなんでそのへん気にしなくて
いいので合ってるのかも。
607愛と死の名無しさん:02/12/28 20:46
>>606
>エチーした後で交際中止

これって、絶対に謝罪と賠償もんだよなー。
608愛と死の名無しさん:02/12/28 21:19
>>607
じゃあ結局605はsexの相性確かめて無理ぽと思っても
中止は難しいんだろうなー。エチーはしないほうがよいのかも。
609愛と死の名無しさん:02/12/29 01:14
今まで、性格の相性がそれなりによかった相手は、sexの相性も良かったのですけどね。。
610愛と死の名無しさん:02/12/29 02:15
3年前に大失恋しました・・・。
相手のことを引きずっていながらも、復縁はありえないので
なんとか忘れようと思い日々の生活を乗り越えてきました。
その人とは今は友達として連絡もとっています。
そんな私も最近親戚の紹介で結婚が決まりました。
その途端、忘れていた気持ちがあふれ出して毎日鬱状態です。
昔好きだった彼には結婚のことをまだ話していません。
式が終わるまで、悩み疲れ死にそうです。
結婚、入籍が終われば落ち着くものでしょうか・・・
好きな人が忘れられないのに、他の人と結婚した方がいたら
アドバイスお願いします・・・。
611愛と死の名無しさん:02/12/29 02:34
貴方の葛藤とは別に、婚約者は好きが人が別にいるということをしらないで
貴方との生活を始める始める人がいます。

貴方の11行の文章には婚約者のことが全然出ていません。
彼に対して失礼であると同時にやけくそ結婚のような気がします。
612愛と死の名無しさん:02/12/29 03:17
>>611
はい・・・おっしゃるとおりですね・・・。
相手の方のことも大切には思っています。
結婚を決めるまで、色々なことを考えました。
結婚が決まってこんな感情が出るとは思いませんでした・・・。
自分の感情と葛藤している毎日です・・・。
婚約相手にどれだけ失礼な状況かはわかっています。
けれど止まらないのです・・・。
こんな自分に一番嫌気がさします。

来年を迎えたくないです・・・。
この状態から逃げ出したい・・・。
613愛と死の名無しさん:02/12/29 04:03
611
別段、貴方を責めるつもりはないです。
通りすがりのアホの意見ですから。
でも好きと尊敬できるとは違うような気がします。
感性、情念の部分で思うのと、理性、平常心の部分で思うとは。
現在のお相手は客観的に見て釣り合いが取れていて、かつ尊敬できる
けど、感情移入がまだの状態ではないでしょうか。と、いうか
気持ちは元彼のところにあるのでしょう。

見合いで結婚した人で、相手の昔の恋人との手紙のやり取りなどを
知って、好きなのは俺だけだと言ってくれというようなことを言われる
こともあるようです。

>>相手の方のことも大切には思っています。
この‘も‘という所が‘を‘に変わるといいですね。
  
614愛と死の名無しさん:02/12/29 04:33
>>610
うまく転ぶかもしれないけど、結婚するのは止めといたら、と言いたい。
結婚相手がかわいそうだよ。
未練ある相手との顛末を詳しく言わないのも、
結局は自分の思いを守りたいからじゃないのだろうか。
615610:02/12/29 05:06
>>613
レスありがとうございます・・・。
婚約者はとてもいい方で、きっと別の出会い方だったとしても
親しくなれただろうと思います。
ですが、613さんがおっしゃられるように、知り合ってまだ数ヶ月
なので感情移入が少ししかできていません・・・。
これは時間が解決するものかとも思いますが・・・。
自分でまとめられない気持ちをまとめて下さってありがとうございました。
>この‘も‘という所が‘を‘に変わるといいですね。
はい(泣)
この1行が胸にしみました・・・。
今の自分の状態ばかり否定していました。これからのことも含め
前向きに、頑張れたらと思います・・・。

>>614
未練ある相手とは、結婚をきっかけに遠く離れるので
(私が九州から東京へ行きます)忘れて新しい生活に集中できる
のでは、と思いました。
自分の思い、昔の夢、これが捨てきれていなかったようで、
それを守るために一生独身でもいいかな、ともずっと考えていました。
恋愛も出来なくなっていて、男の人にも冷めてしまっていて、
でも、今回紹介していただいた方は、前の彼以来初めて心が安らげる
相手だったのです。
元彼への未練、感情を殺さなければいけませんね・・・。
相手が可哀想。本当にその通りです。
レスありがとうございました。

長々とすみません。
616愛と死の名無しさん:02/12/29 06:29
東京と九州は遠そうだけど、飛行機でいけばすぐです。
東大志望で成績が足りずその下で妥協した私は、それからもう20年経っても
頑張って東大に入っていたらと思います。
結婚ではそういう思いをしたくなかったので、好きになれる人が出る
まで待ちました。
いい人というのは、出世しないリーマンとか、好きでも嫌いでも
ない人、可でも不可でもない無難な人にも使います。

好きではなくいいの段階なら、好きになってからでもいいと思うけど。
結婚を急がないといけない理由でもあるのですか。
617愛と死の名無しさん:02/12/29 12:56
>>610
まずは、友達としてであろうがなかろうが、その元恋人との連絡を断ち切ることだね。

618愛と死の名無しさん:02/12/29 19:21
でも、お見合いで気の合う人に出会うのはなかなか難しいと思う。
結婚を急がなければ、そのお相手の人は別の人と結婚するかも。
元彼とは絶対に結婚できないなら、今のお相手を離しちゃだめと思うよ。
619 :02/12/29 19:50
>>618
>お見合いで気の合う人に出会うのはなかなか難しいと思う。

とほほほ。
620愛と死の名無しさん:02/12/29 20:19
>>616
レスありがとうございます。返信遅くなってすみません。
東大ですか、私には無縁な世界ですが、そういった進路を選択肢に
入れられるなんて、とても素敵なことですね。
616さんの生き方にも同意します。
私も好きな人と別れてから3年間は誰とも付き合っていませんでした。
寂しいという理由で誰とでも付き合ってしまいそうでしたが・・・。
結婚を急いでいる理由ですが、先方のお父さんが癌で、もうながくないらしく
出来れば早急に式まで運びたいという希望が強いことです。
あまりに何も問題なく、親同士の話も進むので、私が焦っているのかもしれませんが・・・。

>>617
レスありがとうございました。
はい、もう携帯を変えようと思います・・・。
家はお互いに知っているのですが、向こうがこっちに
来ることはないと思うので・・・。

頭の中では、やらなければいけない事、心にけじめをつけなければいけない事、
よくわかっているのに、胸が苦しくて急に涙が出てきて・・・。
自分の気持ちくらいコントロールできればいいのになって。
アドバイスをくれた方々、本当にありがとうございました。
ここで書いたり読んだりしている間は心が落ち着きました。
621610:02/12/29 20:24
上のレス610です。

>>618>>619
初めてのお見合いだったのに、自分に似た、隣にいても
気を張らずに落ち着ける人でした。
なかなかこういった人には会えないので、決めてしまいました。
最後の悪あがきというか、ずっと押さえ込んでた未練が
今爆発したような感じです。
皆様レスありがとうございました<(_ _)>
622愛と死の名無しさん:02/12/29 22:42
ネタみたいだけど、そういう話があるんですね。お幸せに。
623愛と死の名無しさん:02/12/29 23:37
元同僚が610みたいな感じで見合いケコーンしたけど
元彼に雰囲気が似た男と不倫してリコーンしてた。
624愛と死の名無しさん:02/12/30 00:52
自分が結婚しても未練が残っているかも知れないけど、
その元彼の方が結婚したら吹っ切れるんじゃないかな?
625愛と死の名無しさん:02/12/30 01:02
610の場合は合いそうだからまだいい。
あてつけ、やけくそは止めましょう。
626愛と死の名無しさん:02/12/30 01:53
610さん、幸せになってください。
627610:02/12/30 06:27
。・゚・(ノД`)・゚・。
叩かれるのも覚悟で相談したので、こんなに心強いレスが
いただけるなんて思いませんでした。
皆さんの一言一言がとても重く意味のあるものでした。
ありがとうございました。
これからどうなるかは解りませんが、今は深呼吸だけして
流れに任せてみます。。気持ちが落ち着きますように・・・。
628愛と死の名無しさん:02/12/30 09:43
610の見合い相手が可哀想
629愛と死の名無しさん:02/12/30 11:42

  )  )  )  )  )  )  )
 (  (  (  (  (  (  (  
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _人       β β  < うまそうな糞スレの臭いだ〜〜!!
       ノ⌒ 丿     (゙Д")∩∩ \_________    
    _/   ::(        (    ) 〜〜〜〜
   /     :::::::\       「   ヽ  〜〜〜〜
   (     :::::::;;;;;;;)       プーン シュメシュメ
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

630愛と死の名無しさん:02/12/31 00:13
>>610
同じような境遇なので、気持ちがよくわかります。
元彼は魅力的な人だったので、他に好きな人がいないのか、
いつか私から気持ちが離れないかと、いつも心配でした。
でも、今の見合い相手は、地味だけど誠実で信頼できる人です。
結婚前に元彼にもう一度会いたいと思ってはいるのですが、
私の場合、連絡はいっさい絶たれてしまっているので、
もういいかなというあきらめモードに入りつつあります。
631愛と死の名無しさん:03/01/02 22:13
610タンの元彼は独身なんですか?
当然フリーじゃないだろうが・・・
632愛と死の名無しさん:03/01/02 22:16
やっぱり、妥協・愛のない生活になるのでしょうか?
633見合い婚の旦那:03/01/02 23:16
>>632
見合いで結婚した今の奥さんと超ラブラブです。恋愛結婚した姉からは、
「結婚して2年たってるのによくそんなにべたべたできるね」
とやっかまれてます。なんていうのか、まさに相手を好きになった瞬間に
プロポーズ、好きから愛してるに変わる頃に結婚式、そして未だにラブラ
ブ度加速中です。

親同士が友人というのもあり、家庭環境が似通っているので生活観や人生
観などぴったりです。そうしたことで争いが一切無いのもラブラブの
原因かもしれません。もちろん普通のいわゆる恋愛結婚でもこういう出会
いはあるかもしれませんが、生活環境を気にするのは結婚する段だし、最
初からそういう損得ずくめであればそれは例え恋愛から入ったとしても、ま
さに妥協の産物という気がします。

見合い婚ってのはであった時点では逆に妥協が少ないので、そこから恋愛に
発展した場合、漏れのようにすさまじいまでのラブラブ婚となる可能性も持
っていると思います。
634愛と死の名無しさん:03/01/03 00:05
学生時代友人が良い方と見合いケコーンして、ふたりの子を授かりました
地方の子だったので、卒業してからは年賀状だけのつきあい
彼女が水道局の人と見合いケコーンしたと聞いたとき、周りは笑いました
(微笑んだってことね)
彼女はめずらしいくらいカタく、「結婚するなら公務員だよね」が口ぐせだったんでw
たぶん恋愛もほとんどしてないんじゃないのかな?
男は狼的な感覚みたいだったし、条件で人を判断するようなとこもあったから
(田舎的発想なのかもしれない)
彼女は特殊な働き方をしているので、それを理解してくれている相手とケコーンしたから
しあわせなんぢゃないのかな?と思う
仕事&ケコーン&こども 全てを手に入れられた彼女ってスゴイな〜と思うよ
635愛と死の名無しさん:03/01/03 00:22
>>610
610タン、私はニガテなタイプでつw
私は無いものねだり派なんで、手に入らないものはすごく欲しくなるタイプなんでつが、
時間がたてば「手に入らないのは自分にも責任があったんだよな」となるタイプでつ
周囲からは「冷たいよね」とか言われるくらいアサーリしているようでw
私は別れた相手とはきっぱり連絡を断ち、未練がましいことはしません
そんなことをしていたら、良い出会いを逃すと思うからでつ
どうしても忘れられないなら、再度アタークしまつ
玉砕することで、自分の気持ちにピリオド打てるし、相手がオケーなら最高だもん
そのどちらもしない610タンは、カコワルーと思いまつし、見合いケコーンしても幸せになれないと思いまつよ
幸せの価値は人それぞれ
見合いケコーン良し、恋愛ケコーン良し、一生独身良しと思う
自分の心に聞いてみたら、どの選択が自分にとって幸せなのかわかると思いまつ
636愛と死の名無しさん:03/01/03 00:27
もう結婚が決まった人に言ってもしょうがないです。
637愛と死の名無しさん:03/01/03 00:37
610場合、ケコーンするか否かは、最後までわからんぞ
638愛と死の名無しさん:03/01/03 04:33
610じゃないけど、いいだけならやめておいた方がお互いのためと思う。
苦労を好んでする人はいないだろうけど、好きでないと一緒に立ち向かえない
ような気がして。
639愛と死の名無しさん:03/01/03 11:01
610はただのマリッジブルーだと思われ。なまいきだ。
640愛と死の名無しさん:03/01/03 11:11
610じゃないけど、大恋愛→大失恋のあとにアッサリ別の相手を見つけて
結婚する人って多いよね?
641愛と死の名無しさん:03/01/03 11:13
できるわけねぇだろ!
相手は人間性よりも学歴だの職業だの収入だのを目的にして来る♀どもなんだ!
そんな連中にまともに相手できるかよ!
642愛と死の名無しさん:03/01/03 11:15
>>610
自分が不幸のヒロインだと思っていないか?
結婚する旦那が可愛そうだ。
貴様のような煮え切らないクズに捕まらなければ、もっと幸せな結婚ができたのに。
643愛と死の名無しさん:03/01/03 23:32
>>610
私が聞いた話でつ
一人の女性は、ケコーン三週間前に婚約者が盗難車にひき逃げされ死亡
彼女は気丈にもお葬式には取り乱すことがなく、その姿が周囲を余計に泣かせたそうでつ
社内恋愛だったそうでつ
彼女は一年後、前向きに生きるために見合いケコーンしたそうでつ

もう一人は友人のいとこさん
地方の代々続いたお家柄で、本家であることから彼氏の家柄の問題でケコーンを
親戚中から反対され(本人の親はゆるしたのにもかかわらずだよ!)、泣く泣く別れ
見合いケコーン
でも、幸せイパーイらしい(藁
幸せって何だろうね(藁
644フェラチ王 ◆VyPPeGSEXY :03/01/03 23:39
うだうだうざいぞコラヴォケドモ
645愛と死の名無しさん:03/01/04 05:27
>>643
前半は、可能が不可能になったのでわだかまりもあるまい。
後半は、泣く泣く別れて幸。うそ臭い。
    可能なのに自ら降りるのは止めようぜ。
    好きになれる人はそういないと思うのは、まだ青いのか。
646愛と死の名無しさん:03/01/04 11:01
まぁ他人には心の中までわからないしさ。
647愛と死の名無しさん:03/01/04 12:21
>>610は元彼と8年もつきあってて結婚に至らなかったもんだから、
その8年という時間にも未練があるんだろうよ。

我々にできることは、マルチにかかわらないってことじゃないかな。
フェラチ王さんならわかるよね。あっちにもいたもんね。
648愛と死の名無しさん:03/01/06 11:56
610タン、無理するなよー。
649愛と死の名無しさん:03/01/06 12:30
610はそのまま結婚するね。
で、経済的に安定した生活を手に入れながら
都合のいい遠い日の甘い思い出に浸り続けるのさ。
650610:03/01/07 06:43
見てない間にレスくださってた方々ありがとうございました・・・。
やっぱり無理そうです。
年越しソバ以来、何も喉を通らなくなってしまいました・・・。
見かねた母が先方様へ時間を下さいと伝えてくれたそうですが
まだ返事はもらっていません。
もう結婚は一生無理かもしれないです・・・。
厳しい意見と優しい励ましありがとうございました。。
今からしばらく眠り続けます・・・。
651610:03/01/07 06:44
元彼に依存し過ぎでした・・・
652愛と死の名無しさん:03/01/07 07:29
>>610
浸ってるなぁ。ほどほどにしといたら?
653愛と死の名無しさん:03/01/07 19:52
>>610
結婚しちゃえば?
どうにかなるよ。
そんなに思いつめないでよね。
654愛と死の名無しさん:03/01/07 19:53
610の相手が常識人で610だからこそで望んでいるなら、時間をくれるだろう。
610の相手が単につがいの相手が欲しくて、たまたま610がいた場合には、
次ぎを捜すかもしれない。

高校生の時、担任が家内との結婚は見合いで必然ではなかったと言っていた。
当時意味不明だったが、今はその意味がわかる。
655愛と死の名無しさん:03/01/07 22:38
「見合」で出会った相手を、「恋愛」の相手と同じ低レベルでなんて愛せません。
偶然で出会って愛した人と同じ程度でしか、「見合」で出会った人を愛するなん
てできません。
街中で欲情して、あるいは職場や学校、サークルなどの手近な異性で妥協してす
る「恋愛結婚」なんて物よりも、まさに、この人と出会うために生まれてきた!
と思えるのが、「見合い結婚」です。
656愛と死の名無しさん:03/01/07 23:12
出会うべくして出会うのに場所、時間などを他人に設定してもらうか。

自然な出会いがないか、あっても結実できないから見合するんだろ。
657愛と死の名無しさん:03/01/07 23:16
ナンパや合コンや紹介が「自然」かぁ〜?
658愛と死の名無しさん:03/01/07 23:37
>>655
ちょっと無理しすぎ(w
659山崎渉:03/01/08 00:18
(^^)
660名無し:03/01/08 00:18
661愛と死の名無しさん:03/01/08 11:15
お見合い始める年齢はどのくらいが多いんですか?
662愛と死の名無しさん:03/01/08 11:20
まぁ25くらいからじゃない?
663愛と死の名無しさん:03/01/08 20:00
29〜30です
664愛と死の名無しさん:03/01/09 20:14
男女共にそのくらいの年齢からですか?
665愛と死の名無しさん:03/01/09 23:44
人それぞれだろうが…
そんなこと聞いてどうする?
666愛と死の名無しさん:03/01/10 22:39
見合い結婚って聞かないな
隠してるのかな?
667愛と死の名無しさん:03/01/12 00:10
オーメン
668愛と死の名無しさん:03/01/12 11:13
「友達の紹介」というのは怪しい。
見合い推定率30%
669集えメーラー!:03/01/12 17:01
670愛と死の名無しさん:03/01/16 10:59
お見合いで知り合った私の結婚相手はネズミ男に似ています。
(うちの親も似てると言った)

大丈夫なのかしら・・・・
671愛と死の名無しさん:03/01/16 11:03
よくそんなのとセクースできるね
672愛と死の名無しさん:03/01/16 11:54
条件と優しさで選んでしまいましたが、
水木しげる先生のネズミ男の姿がダブって頭から離れません。
(ネズミ男に似てると言うのは昨日初めて気が付いた)

結婚生活が心配でなりません。
673愛と死の名無しさん:03/01/16 13:07
そんなことで一々心配になるならやめたら?
もっと大きな問題がこれから出てくるかもよ。
674愛と死の名無しさん:03/01/16 19:23
親の知り合いの息子を紹介された友人。
2年にも及ぶ交際の間、1度たりともキスもエッチもしないまま、
断れ切れずになり行きで結婚。
夜の夫婦生活もハネムーンの1回限りで、その後なし。

でも、その貴重な1回で子供出来てたよ。
なんて効率のいいエッチなんだ。
675愛と死の名無しさん:03/01/17 00:03
見合い結婚はセックスレスへの片道切符なのか?
676愛と死の名無しさん:03/01/17 01:46
おれの職場にもネズミ男似の人はいるけど、
幸せな結婚生活を送っているよ。






たぶん。

677愛と死の名無しさん:03/01/17 02:37
見合いで結婚する兄貴。

婚約する頃の兄貴は、ウキウキしている感じだったが、
結婚式や新居の準備を進めていくうちに、ある疑問を持ち始めた模様。
学歴(高学歴)や職業(世間では高収入と言われている)や収入(実は安い)で
選ばれたかも知れないという疑問……。
式まであと2ヶ月だというのに、「忙しい」「面倒くさい」「疲れた」
と言って、準備をお袋にさせている。
この後に及んでこの煮え切らない態度に、俺もお袋も呆れ返っている。
おそらく婚約者の女性は怒っていることと思う。
もし兄貴が高卒無職のヒッキーだったら見合いすら出来なかったであろう。
見合いの相手に恋愛の相手と同じように愛せと要求したいのか?兄貴。
恋愛したこと無いのにそれか? いい加減に現実を見てくれよ。

というわけで、兄貴の扱いに困っています。
何かいい対処方法があれば御教授ください。よろしくおながいします。

678愛と死の名無しさん:03/01/17 18:54
放置しかないでしょ?
言い聞かせるわけもいかず
自分が納得するしかないわけで
まあ、身内が呆れてる時点で、相手の女性にも。。。以下略
679愛と死の名無しさん:03/01/17 19:11
但し、入口はたいしたことはないけど、中は豪華というのもあるよ。
パチンコ店みたいに入口に豪華花輪、爆発台というもあるよ。

それから、空気を読むとか、察するはエンジニアは期待しないほうがいい、
680愛と死の名無しさん:03/01/17 22:01
>676
お兄さんはいくつですか。
お見合いで何回会ってから結婚したのでしょうか。
結婚前に相手の女性との恋愛はなかったのでしょうか。

このままだと相手の女性から愛想をつかされてしまうかもしれませんね。
最悪成田離婚とか。。
681677:03/01/18 00:19
>>678
今後は俺もお袋も兄貴の結婚準備を手伝わないと、
兄貴に伝えました。

>>679
入り口は豪華、中身はそうでもないって感じだと思います。
世間一般では高収入と考えられている職業ですが、
それほどいい収入を得ていません。

>>680
40才です。
回数は不明ですが、見合いして婚約までに約一年かかりますた。
恋愛経験無しと思われます。
682愛と死の名無しさん:03/01/18 01:25
相手の女性はお兄さんと1年付き合っていたわけだから
お兄さんの収入目当てで結婚するってわけじゃなくて、
それなりに人柄を見てたと思うんだが。

見合いって会って数回で生理的にいやだったら、はいさよなら、でしょう?

・・・そうお兄さんに言ってあげては。
683愛と死の名無しさん:03/01/18 01:42
お兄さんの場合はあっちはちゃんとできてるのかな。
こっちが愛情を注げば、向こうも応える。

ギクシャクする原因の一つでしょう。
684愛と死の名無しさん:03/01/18 01:54
お兄さんを心配する気持ちはわかるけど、
なんだかその時点でドキュソな感じなんですよ
40といえば、高校生の子供がいてもおかしくないんですよ
なのにお兄さんはコドモですよねぇ
私もそれぐらいの人とお見合いしましたが、親が出てきてタイヘンでした
気の毒に、親御さんがつぶしているんですよ
親御さんが良い方でも、あまり過保護すぎなのはマイナスですよ
お兄さんがある意味自立できていないのは、ご家族のせいでも
あるんじゃないですか?
685愛と死の名無しさん:03/01/18 02:03
仕事で40代の♂の家に電話したときの話
土曜日の午後だった
母「あら、あの子(40代♂)どこに行ったのかしら?」
独身でこの年代の人の母親って、こんな感じなんだよね
スゴク大事に育てられてるのがヒシヒシと伝わってきて、哀しくなる
いい大人なのに、子供扱い
母「また電話してやってくださいね」
うーん。。。

686愛と死の名無しさん:03/01/18 11:44
>677
学歴や収入もその人の個性の一部。
全てではないけど、無かったらまたその人と違う人となってしまう。
だから、それが理由で選ばれたのではないかと悩むのはナンセンス。
お互い様でしょう。
一年付き合ってたなら、嫌ならやめてるね。
同じような条件の人は他にもいるんだし、
もしかしたらもっと条件の良い人だっている訳だから
総合で選ばれたんだよ。 と兄さんに言ってやって。
それにしても男性ってデリケートなのね。
687My pocke:03/01/18 17:42
サイト内、または送られてくる懸賞情報のメールから、懸賞に応募するとポイントが貰えます。
登録で100ポイントが貰え、PCモバイルの両方のアドレス登録をすると300ポイントが貰えます。
3000円から換金できます
http://www.mypocket.jp/put_reg.cgi?1039095
688677:03/01/18 17:53
皆様の御親切なレスに感謝します。

実際、お袋が兄貴の結婚に口を挟んでいます。
御指摘のように子離れ親離れできていません。
兄貴の婚約者やその御家族は大変不愉快に思っておられることと思います。
しかし、お袋が準備を手伝わないと、招待状の発送すら出来ない状態でした。
今思えば、兄貴が見合いしたのも婚約したのも、
周りが決めたことなのかもしれません。

皆様が御教授下さったように兄貴に伝えてみます。
ありがとうございました。
689愛と死の名無しさん:03/01/18 23:53
そもそもそのお袋、兄貴という言い方やめれ。
いい大人が他人相手に使う言葉じゃないぞ。
690愛と死の名無しさん:03/01/19 00:20
>688
お兄さんは、どうも前向きではないようですね。
いまさらしょうがないけど、年がきたので結婚するは後が怖そう。
691愛と死の名無しさん:03/01/19 00:27
>>688
弟であるアナタがある程度常識的なのが救いではないでしょうか?
お母様のお気持ちはお察ししますが、やはり結婚は自分の意志で
決めるものだと思います
今後おそらくトラブルが出てくるとも思います
その時、おそらく兄は解決することができないでしょう
結婚すら自分で決めることができないのに。。。
その時にアナタが間にたった頑張ってくだされ
アナタは弟ですが、立場的には長男なんですよ、きっと
692愛と死の名無しさん:03/01/19 00:36
親が子供の可能性をつぶしているのは、いつの年齢でもありまつ
幼少時は仕方ないにせよ、ある程度のトシになったら、親を泣かせてでも
自分に合った生き方をしたほうが良い場合もあるのでつよ
逆も然りで、親も子供を谷につきおとしたほうが良いのでつ
それができないままきた人間は不幸なんでつよ
693山崎渉:03/01/20 22:20
(^^;
694677:03/02/08 19:41
みなさんこんにちは。お久しぶりです。
あれから何度か兄に電話(携帯)してみましたが、いつも留守番電話です。
兄から電話がかかってくる事も無く、もうすぐ一ヶ月が経とうとしています。

結婚式の打ち合わせにはちゃんと行っているようです。
が、そこで婚約者の女性から、
「最近結婚した従妹の披露宴に負けたくない。」と
言われたらしいと、母より聞きました。
聞けば、その従妹は裕福な方と結婚し、1000万の豪華な式を挙げたそうです。
だから兄の年収以上の式を挙げろと。
ムリです。笑ってしまいました。
兄に婚約者の本心が垣間見えたのでしょうか。

このまま結婚するもしないも兄の人生ですよね。
こちらからは何もせず静観します。
みなさん、御忠告をありがとうございました。
695愛と死の名無しさん:03/02/11 15:48
あげ
696:03/02/11 15:55
恋愛相手はただ楽しければ良かったけど、見合い相手は経済力・学歴・財産など計算して決めた。が、それなりにケコーン生活楽しいよ
697愛と死の名無しさん:03/02/11 17:42
>>694
なんとなく相手の方がわかるような気がします。
おそらく見栄への拘りが強いようで、だからこそお兄さんの学歴、職業が
気にいってといったら失礼でしょうか。
多分、お兄さんがリストラされそうになったら貴方が高学歴で出世しそうと
思ったからとか言いそうそうですね。

そういう奥様方が自分ではない旦那の事で見栄を張り合うスレもあるから、
ご当人たちがよければそれはそれで可としてあげましょう。
698愛と死の名無しさん:03/02/18 15:08
>>696
愛がなくてもそれなりに楽しいんですね
699愛と死の名無しさん:03/02/18 16:51
愛し合って結婚して、愛する人と一緒に暮らして、
愛のある家庭を営む方がずっと楽しい。
愛がなくてもそれなりに楽しいなんていうのは、
愛のない結婚した人の錯覚か、負 け お し み !
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701愛と死の名無しさん:03/02/18 23:30
>>699
分かったから、おちけつ。
702愛と死の名無しさん:03/02/18 23:47
>>699
「私、お見合いしたの」
といわれて、(フーンどうせすぐに別れるんだろう・・・)とたかを
くくっていて、それが『ここで少しは誠意見せなきゃ別れるよ』という
サインとも気付かずに、ろくに態度も変えずにいたら、
「実はこの間のお見合い相手と婚約したから。条件面でも問題無いのに、
性格もルックスもあなたよりずっと素敵な人なの。二人ともとても愛し
合っているし、両方の親も大賛成で喜んでもらっているの。あ、あなた
との過去も全部話して理解してもらっているから『そいつと別れないと
ばらすぞ』なんて月並みなこと言わないでね」
と、前の彼女に完膚なきまでに振られたからっていつまでも同じような
書き込みするのは恥ずかしいからやめれ。
703愛と死の名無しさん:03/02/19 02:41
>>702
きっとあなたがそう言われたんだろうね。可愛そうな人
でも、またきっといい人と会えるよ。めげないでね。
704愛と死の名無しさん:03/02/19 11:10
test

705愛と死の名無しさん:03/02/19 15:51
706愛と死の名無しさん:03/02/24 00:39
恋愛の相手と同じレベルでなんて愛せないと思う
ここで強がってる人は、人を愛した事が無い人でしょう
707愛と死の名無しさん:03/02/24 00:44
見合いでも3ヶ月で精魂とかってところだと
実際あまり恋愛って気分じゃないかもしれないけど、
サービス会社とかだと1〜2年交際っていうのもあるから
恋愛してる人はしてるんじゃない?
相談所とサービス会社って違うから。
見合いでも恋愛でも妥協してる人もいるし
結婚後も幸せならどっちゃでもいいと思うヨン。
708愛と死の名無しさん:03/02/24 00:48
↑じゃあこの板に来るな!!
709愛と死の名無しさん:03/02/24 00:51
荒っぽいお人だ。
見合いは愛が無いに決まっとるって言った方がいいのかい?
まあ、もう遅いしゆっくり寝ようや。
710愛と死の名無しさん:03/02/24 01:33
知り合いで、付き合ってた彼女と喧嘩して、腹が立ったので1ヶ月放置したら、
彼女がその間に見合いしてて、「どうせすぐに見合い相手なんか振って戻って
くるさ」と思ってさらに放置してたらその間にもどんどん話が進んでいって逆
に自分が放置され、その期に及んで慌ててより戻そうとしたら
「今更何いってんだこのバカ男」
ってあっさりふられて無茶苦茶落ち込んでた香具師がいたなぁ。

そういう人間が負け惜しみで>>706みたいな書き込みしているんだろうな。
711愛と死の名無しさん:03/02/24 02:37
>>702ハケーン → >>710  同じような話ばかり書いて必死だね。w
712愛と死の名無しさん:03/02/24 22:54
>>711
振られて必死になってる>>711age
713愛と死の名無しさん:03/02/24 23:00
>>711・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715愛と死の名無しさん:03/02/25 00:06
昔、中島らものエッセイで、ただやるためだけの女だったはずが
次の朝、なんだか情がわいて愛になることがあるなんて書いていたな。
きっかけなんて、見合いでも、ゆきづりでも、なんでもいいんじゃねーか?
716愛と死の名無しさん:03/02/25 00:14
恋愛経験ゼロ。見合いしかした事ない奴が、
強がって”愛は育てるものだと思う”
ってキショイ事言ってた40代オヤジがいたなぁ
717愛と死の名無しさん:03/02/25 00:20
その方のお気持ちは判るけど、40では愛を育てるような時間がないぞな。
相手が30後半くらいだろうから、結婚即、子作り、定年まであと
何年で、子供が成人するまでにいくら必要とかのお話になる可能性大。

できるものなら、好きな人と早くから家庭を持つほうが余裕がある。
718愛と死の名無しさん:03/02/25 02:32
>>716
>>702>>710のような香具師がそうなるんだろうな。
719愛と死の名無しさん:03/02/25 02:46
>>718
で、そういうふうにすらなれない>>711ってかわいそう。
キミのために泣いてあげるね・・・・゚・(ノД`)・゚・。

ま、人生結婚だけがすべてじゃないさ。生きろ!
720愛と死の名無しさん:03/02/25 08:09
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)   
http://k-free.com/tubaki16/isize.html     
721愛と死の名無しさん:03/02/25 15:01
どうでもいいけども・・・・

愛がなくても結婚できる>>719(=>>712>>710>>702?)
愛がないと結婚できない>>718(=>>711?)

ということでよろしいか。
722愛と死の名無しさん:03/02/25 15:04
見合いと恋愛、同じレベルで愛せるかって?
前の彼女と今の彼女、同じレベル(テンション)で愛せる奴がどのぐらいいるってーの?
相手によりけりだろ?
723愛と死の名無しさん:03/02/25 19:33
>>721
見合いに愛がないと信じたい、見合いもできないDQN必死だな。
724愛と死の名無しさん:03/02/25 21:04
見合い14回して気がついたこと。
恋愛してたときに結婚に持ち込んでおけばよかった。
いまとなってはあとの祭り。
725愛と死の名無しさん:03/02/25 22:25
>>724
そういうのを負け犬の遠吠えと言います。
726愛と死の名無しさん:03/02/25 22:35
>>723
見合いにも愛があると信じたい、見合いしないと結婚できないDQN必死だな。

普通に恋愛して普通に結婚してみろよ。
見合いで結婚する人は10%位しかいないんだよ。
727愛と死の名無しさん:03/02/25 22:43
>>726
ムキになるなよ、負け犬さん。
見合いで結婚した友人がうらやましいのか、自分が見合いで失敗し続け
たのが恥ずかしいのか、はたまた、彼女が自分を裏切って見合い相手と
結婚したのが悔しいのか、どれでも良いけど、鸚鵡返しの低レベルの
レスしかできないほどいきり勃ってるキミが一番みっともないよ。
728愛と死の名無しさん:03/02/25 22:49
>>726
6年前に友人が見合いで結婚したけど、未だにすっごいラブラブだよ。会うたびにラブラブ度アップって感じ。それに比べて、3年前に5年の交際のすえ恋愛で結婚したうちら夫婦
の冷え切り方といったら・・・。
見合いってすごい高速で進むから結婚後もどんどん好きになるという加速度がそのまま続くけど、恋愛だと、もう、この人しかいない!って感じ
で「好き度」が飽和してもうこれ以上ないところまで行き着いてから結婚するわけで、それがMaxだからそれ以上幸せに
なりにくいのかなぁ。
729愛と死の名無しさん:03/02/25 22:59
>728
見合いだって、ダメになる夫婦はダメになるだろう。
恋愛だってずっとラブラブな夫婦だっているはず。

結婚後、もっとイイところを見つけてもっと惚れることがあるよね。
そういう度合いが見合い婚のほうが多いんじゃないかな。
730愛と死の名無しさん:03/02/25 23:02
>>729
つまり、恋愛婚の方がカスを引く確率が高いということか。
731愛と死の名無しさん:03/02/25 23:09
>730
見合いは、ある程度のカスは「お断り」という形で
選別できるからね。
まあ恋愛婚の
カスでもいいから結婚したいという姿勢は素晴らしいし羨ましいが。
732愛と死の名無しさん:03/02/25 23:10
見合結婚至上主義者と恋愛結婚原理主義者の醜い罵りあいが続く、下らんスレだな。
733愛と死の名無しさん:03/02/25 23:11
おもしろがってるく・せ・に(ハート
734愛と死の名無しさん:03/02/25 23:58
結婚の話がでたことが二回ある
どちらの彼氏とも、決定的なことがあり、結婚にはふみきれなかった
見合いを三回した
一人目の方はおとなしすぎて、会話がなかった
二人目の方は一方的にご自分の条件を語り、それができない人はダメ!という人
三人目の方は趣味は合うけど、夫婦にはなれない・・・という人だった
仲人は言う
「すんなり決まる人って、会った瞬間ビビッときたって皆言うわよ」
見合い婚した2人の友達もそう言ってた
そんな見合い相手なら、恋愛と同じレベルで愛せるのかもしれない
735愛と死の名無しさん:03/02/26 00:49
恋愛ケコーンだの見合いケコーンだのいいあうまえに
相手みつけろや
736愛と死の名無しさん:03/02/26 00:52
このスレは既婚者の書き込み多いんじゃないの?
737愛と死の名無しさん:03/02/26 00:55
>>736
既に見合結婚したが、恋愛結婚できなかったことにコンプレックを持っている
人が書き込みしているかもね。
738愛と死の名無しさん:03/02/26 00:57
今から約7年前の4月、私が既に勤めていた会社に
新入社員で入社して来たのが始まり。
その後顔を見ればくだらない話をする仲から
同僚になって親友になった。
私が会社を辞めてからしばらく逢わなかったのだが
約半年振りに逢って仲間内で遊んだり飲んだりしているうちに
気がついたら付き合ってて、昨年7月に結婚した。
同僚時代が長すぎてる為新婚当初から甘さなんて
ほとんど(いや、全く)ないけど手の内知ってるし知られている分
素でいられるし、こっちが一から十まで言わなくても
わかってくれるので楽…見合じゃこうはならなかったと思う。
739愛と死の名無しさん:03/02/26 01:02
みんな自分の出会いが最高なら
人のこと気にせんでもいいと思うがな。
おせっかいオバさん&オジさんが多いのかね。
740愛と死の名無しさん:03/02/26 01:04
見合で結婚相手を見つけようと思ってる人は、自分で見つける自信がないのですか。?
自分が生涯を伴に過ごす人を自分で見つけることを、簡単にあきらめていては自分の
愛する人と残りの人生を伴にするという、本当に幸福な結婚はできませんよ。
誰だって本当の意味で自分で相手を見つけられないなんてことは、決してありません。
誰だって異性と出会う方法を真剣に考えて努力して実行すれば、いい出会いというものは必ず
あります。
どうやったら自分の愛する異性と出会うことが出来るかを、一生懸命に考えたかどうかです。
自分で一生懸命に考えた上で、愛する異性と出会う努力を何かしたかどうかなのです。
そういう努力もしないで、「自分で相手を見つけられない」と自分自身で決めてしまったのでは、
それこそ、まさに人生の敗北者ですよ。
自分の人生は人に頼ることなく、努力して自分で切り開いて、本当に自分の愛する人と結婚して
本当の幸せを掴むことを考えて下さい。
人に世話して貰って妥協した結婚では、所詮は作られた妥協した幸せしか掴めませんよ。
741愛と死の名無しさん:03/02/26 01:09
友達の紹介も見合いにされそうだね。
ナンパはアリ?
742愛と死の名無しさん:03/02/26 01:09
そもそも見合い結婚する人の価値観って、「愛こそ全て」みたいな
ものじゃないんじゃないの?
男女の愛よりも、助け合える家族が欲しいとか、そういう理由
で結婚したいと思う人だっているだろうし。それはそれで 立派な
結婚の動機だと思うけどな。
743愛と死の名無しさん:03/02/26 01:11
恋愛と結婚は別って人が見合いするんでわ?
744愛と死の名無しさん:03/02/26 01:12
>>741
友人の紹介、ナンパ、出会い系サイト、テレクラ、出会い系サークル
み〜んな、「自分が生涯を伴に過ごす人を自分で見つける」努力なんですよ
きっと。
745愛と死の名無しさん:03/02/26 01:15
単純な疑問。
そもそも「結婚したい」っていうのは、「この人と結婚したい」って
ことじゃないのかな。 具体的に結婚したいと思う人がいないのに、
結婚したいからお見合いする人にとっての 「結婚したい」っていうのは
どういう気持なんだろう。
よく、「家族がほしい」とか「そろそろ家庭を持ちたい」とか言うのを
聞くけれども、 未だ会ってもいない未知の誰かと「家族になりたい」、
「家庭を持ちたい」っていう 気持ってどういう気持なのかな。なんか
不自然な気がするけども。
そういう人にとっての「結婚したい」という気持は、結局は「既婚者の
称号を獲得したい」、 『世間に対して「自分はもう結婚していて家庭を
持ってます」と表明したい』ということ じゃないかと思うんだけど。
746愛と死の名無しさん:03/02/26 01:19
>>740
見合いも「出会う努力」の一つでは?
友人の紹介も「人に世話して貰う」では?
747愛と死の名無しさん:03/02/26 01:24
出会いがたくさんある人はいいけど
旦那は技術者、わたしは自営。
これじゃあ全く出会いなんてなかったよ。
仕事の付合いなんて全く異性として見れないし
おまけに利害関係だしね。
友達からのツテもやっぱり経過報告とかしなくちゃいけないし。

昔は見合いって抵抗あったけど、
わたしは友人が旦那を見つけたサービス会社に入会。
とりあえずきっかけだけは掴めるし、いい出会いがなければそれだけ
って思ってたけど、たまたま上手く出会えただけ。
2年交際したよ。
趣味とかそういうので相手探しをしたから一緒にアウトドアとか
楽しんでるよ。
こんなのもありますってことで。
748愛と死の名無しさん:03/02/26 01:41
見合いだろうが、自由恋愛だろうが、自分と相手しだいですね。
出会いの形にこだわる必要無しと思います。

それはそうと、恋愛結婚って良い言葉だと思うけど、
職場結婚とか学生時代の友人同士とかもうちょっと具体的にイメージした方がいいと思います。
749愛と死の名無しさん:03/02/26 08:17
まぁ、見合いでも40歳位でってのはまさに「妥協」だけど、30前後の人のは
本当に単なる出会いのきっかけだよな。
特に、最近はいきなり2人きりで会って、婚約まで相手の親に会わないなんて
形も多いし、気が合わなければ絶対に結婚に至らないし、結婚までの過程で
は恋愛をしているもんだ。婚前交渉、婚前旅行している見合いカップルも結
構当たり前にいるし。

ま、恋愛結婚=恋愛過程を経た見合い婚>>>>>>>>>>妥協の見合い婚

って感じ?
ちなみに、恋愛過程を経た見合い婚と、妥協の見合い婚の差は本人達が見合い婚
であることを堂堂と宣言してるかどうかでしょう。恋愛を経ている場合、見合い
で会ったことをちっとも恥じてないから
「お見合いで会ったんだよ。お見合いってスパシーボ!」
ってな感じで堂堂と話す。妥協の場合、自信がないから「出会いのきっかけ?
うーん、『知人の紹介』かな・・・」ってな感じであいまいに濁す。そんなとこ
ろで簡単に見分けられるわけで。
750747:03/02/26 17:05
>>748
>>749
そういう風にいってもらえるとなんか嬉しいです。
友人も愛し合って結婚したので堂々と見合いと言ってますし
わたしも言ってます。
相談所ではないので、自分たちで連絡しあって会い
サービス会社も自由恋愛なので、会社からの催促もありませんでした。
たまたまわたしは結果が良かったのですが、メリット・デメリットあると思います。
誰にも勧められるってものではないかもしれません。
恥ずかしながら婚前旅行もちょくちょく行きましたよ。
縁と運がよかったのだと思います。
751愛と死の名無しさん:03/02/26 17:20
私は20代での相談所婚だけど。
(まあ、友達には見合いと言ってる。)
親が見合い婚だから形式には抵抗はなかったですね。

結婚の報告に行ったとき、
「なんか直感でイイ感じがしたからお引き合わせしたのよ」
と相談所のカウンセラーに言われたよ。
マジで、会った時から結婚の予感がありました。
ほんと、交際 間もなくから普通の恋愛関係とかわらない
つきあいになったし。
見合いだから結婚にもキビキビことをすすめてくれたし。
私にとっては最高の出会いでした。

縁と運だね!
という750さんの意見にしみじみ同意。
752愛と死の名無しさん:03/02/26 19:55
>>747
そういうのは、見合いケコーンとは言わないのでは。
753愛と死の名無しさん:03/02/26 19:57
>>747
普通、見合いでは2年も交際はしないでしょう。
結婚を前提とはしてるけども、友人の紹介と同じようなものじゃないのかな。
754愛と死の名無しさん:03/02/26 19:59
O、Q、A、Zとかのマリッジサークルとか、格式ばっていない軽いタッチの
相談所とかは見合いとは区別しないと、話が混乱すると思う。
755愛と死の名無しさん:03/02/26 20:07
そうだねえ。
格式ばった「シシオドシがカーンっ!」ってな見合いと
サークルとかは違ってくるだろうね。
756愛と死の名無しさん:03/02/27 00:49
妥協して見合い結婚で
愛せた人いるのかねえ?
757愛と死の名無しさん:03/02/27 00:59
出会いの形の理想と人生の伴侶としての良し悪しは別。
妥協だろうが、嫌々だろうが、強姦だろうが関係ない。
758愛と死の名無しさん:03/02/27 03:01
>>727
>見合いで結婚した友人がうらやましいのか、
>自分が見合いで失敗し続けたのが恥ずかしいのか、
>はたまた、彼女が自分を裏切って見合い相手と結婚したのが悔しいのか、

ヒネクレ根性で精一杯の妄想をしてるようだけども、あいにくそのどれでもないよ。
ちょこっと覗いてみたら、723が下らんこと言って吼えてたから、鸚鵡返しで
ちょこっとからからかってみただけだよ。
俺にしてみれば、見合いの相手を愛せるか、愛せないかなんてどうでもいいことだ。
別に、見合いなんかするつもりもないし、する必要もないからね。

自分で相手見つけらなくて、見合いしなければ結婚できないオチコボレと一緒に
しないでくれる。

まあ、これからも「見合結婚至上主義者 VS 恋愛結婚原理主義者」の対決で
がんばってくれや。
おもろいから、時々は見に来ると思うけどね。
759愛と死の名無しさん:03/02/27 03:25
見合いに関心ない人はこのスレに来なくていいよ。

興味本位だけでこのスレを見て優越感にひたりたいのかな。
760愛と死の名無しさん:03/02/27 04:13
それくらい
リアルが
不幸で寂しい生活を送っているのだよ。
761愛と死の名無しさん:03/02/27 15:39
ほんまやね。
上の方に見合いとはいえないかもしれないけど
いい出会いの人達がいてホワーンとしてたのに。
興味も無く必要ないならいちいち書くなと言いたい。
762愛と死の名無しさん:03/02/27 18:21
見合結婚至上主義者 VS 恋愛結婚原理主義者
なーんて書いちゃって、
対抗意識燃やしちゃってるほうがどうかしてるよ。
よっぽど悔しくて言い返したかったんだろうけどねw。
763愛と死の名無しさん:03/02/27 20:44
>>762
かなり感情的になって悔しくて言い返してるじゃん。>758
764愛と死の名無しさん:03/02/27 20:52
というか、>>726>>727とジサクジエーンじゃないのか?
>>726書いたあと、まってましたとばかりに>>727の書き込みがあって。
そして、>>727へのレスでまたジサクジエーンで>>758を書く。
結局は>>758書いて、このスレが荒れるように仕向けたかったから
>>726から後のジサクジエーンをしてたのではないかな。
765愛と死の名無しさん:03/02/27 21:52
自作自演説に一票。
そうかもしれないね。
でもなんでそうまで荒らしたいのかな。
見合いで結婚した友人がうらやましいのか、
元カノが見合いで結婚したのか。

766愛と死の名無しさん:03/02/27 23:17
自作自演にしろ、感情的な言い返しにしろ、
書き込みの勢いが相当なガキ。
そういうヤシに見下げられても全く気にならないけどね。
幸せな結婚が出来てよかったと思うよ。
767愛と死の名無しさん:03/02/27 23:39
>>765
そういうあなたは>>727と同じことを言ってるようですが、
あなたも758の自作自演(>>765=>>727=>>758)じゃないの。
768愛と死の名無しさん:03/02/28 00:09
>>767
ちがうよ〜(T_T)
見合いにケチつけるのって
そういう理由じゃないかって思った。
あとで読み返して見て同じこと確かに書いてたね。
紛らわしいことしてゴメン。
これから気をつけるね。
それとちゃんとレスも前の方もよく読んでカキコします。
769768:03/02/28 00:20
まだまだ2ch初心者。
修行してきます。
770愛と死の名無しさん:03/02/28 00:42
自分と意見が合わない人がいると
すぐに自作自演と言う乏しい人ですね
771愛と死の名無しさん:03/02/28 00:46
>>○○=>>○○
っていちいち確かめるの面倒だなあ...
ちゃんと応答する人、すごいや。
772愛と死の名無しさん:03/02/28 01:01
>>771
>>767ハケーン
773愛と死の名無しさん:03/02/28 01:07
>772
776だよ。相談所婚の。
いちいちそういうこと書かせて喜んでんのかな。
あなたもガキの同類?
774愛と死の名無しさん:03/03/01 01:23
もてないから、見合いで妥協してんだろ
それを認めたくないから粘着が現れるんだよ
775愛と死の名無しさん:03/03/01 01:34
>774
アンタは何しにきてんの?
776愛と死の名無しさん:03/03/01 01:38
沈みかけてるスレあげちゃって。。。
見合いに関係ないひとは来んでもいいよ。
必要ないとか書いてる人は特に。
777愛と死の名無しさん:03/03/01 01:45
っーか。
モテナイ人は見合いでもモテナイのでは?
40代男性の4人に1人は独身だからねえ。
モテナイおっさんがここんとこ嵐てるじゃん。
778愛と死の名無しさん:03/03/01 02:47
>>777
ハゲド
出会いが無いからとか言い訳してるけど
もてる人は出会いが無くても結婚してるよ
周りを見てもいい年こいて独身の男って
クセがある奴ばっか
779愛と死の名無しさん:03/03/01 09:34
>>777
スレ違い
780愛と死の名無しさん:03/03/01 12:19
>>778
それ、女にも言えるね。
もてる女は出会いが無くても、どこかしこで
男からアプローチされて結婚してるよ
実際見てても、30代後半で独身の女って
ちょっと変な人ばかり。
それでいてそういう人は、強がったような
言い訳して自分を正当化してるし。

781愛と死の名無しさん:03/03/01 12:54
>>774
>>758ハケーン
782愛と死の名無しさん:03/03/01 12:56
>>776
>>759ハケーン
783愛と死の名無しさん:03/03/01 15:17
>>781>>782
>>772ハケーン
784愛と死の名無しさん:03/03/01 15:55
>>780
そうかなあ?
女性で年配独身でも変な人は見たこと無いよ
現役不倫中で結婚願望が無い人や、
本当に仕事がしたくて独身通してる人沢山見てきてるよ
貴方の環境が悪いからそう言う変な人ばっかなんじゃないの?
全て貴方の周りに合わせられちゃ年配毒所がカワイソウ
785愛と死の名無しさん:03/03/01 16:06
>784
自分女性だけど、あなた
ちょっと女性を贔屓目に見すぎじゃない?
まあそういう人もいることはいるが、
どんなキャリアウーマンでも、素敵な人はやっぱり男性がほっとかなくて結婚してる。
(そのかわり、仕事に完全理解があるいい男とくっついてるけど)
女だって「ああこりゃ一生無理っぽい」
ってひと、結構いるじゃん。
お互い様なんだよ、結局。
786愛と死の名無しさん:03/03/01 16:59
>784
現在不倫中、って変な人ではないのですか?
私には少なくともまともな神経持ってる人ではないという印象。
787愛と死の名無しさん:03/03/01 19:31
なんかスレの内容が・・・
見合いとか恋愛って地方によってもちがくない?
うちの方はむしろ見合いの話がくるのはいい家柄ってことになります。
資産家の人や地元の名士の家はやっぱり
似た家柄同士で結婚しています。
あまりにビンボーだったり学歴が悪かったり、
近所の評判の悪い家には見合いの話しなぞ皆無です。
いや〜日本って広い広い。
788愛と死の名無しさん:03/03/01 20:40
>>787
見合い反対なんていうのは良い所の男ずれしていないお嬢さんに相応しい
789愛と死の名無しさん:03/03/01 21:05
ほんとにいいおぜうさんなら
反対だの賛成だの言わんだろ。
「見合いですって!キィー!恋愛がよくってよ!」
なんて言ってるようなのはゴメンこうむる。
「よい出会いがあれば」
つうのが普通じゃネーノ?
790愛と死の名無しさん:03/03/01 23:12
>>787
どちらの出身ですか?
参考までに聞かせて
791愛と死の名無しさん:03/03/02 09:44
787ではありませんが・・・

 大学を出て田舎に戻り就職した私にも、25歳を過ぎた頃から見合いの話が
何回か来ました。
 別に家柄は良いとは思いませんが、田舎なもので昔からの年頃の男女に見合いの
習慣が残っているからです。
 一度議員の娘と断りきれずに食事会という形で会いましたが、これが癖のある
世間知らずの女の人で(24歳)これじゃ男は逃げるなというタイプでした。
その日にすぐ断りましたが五年経過した今も彼女は独身みたいです。

 私はその後、高校と大学生活を過ごした東京の会社に転職しかみさんと
出会い暮らしています。

 見合いの話をすると、ヘエ〜今時そんな事があるんだと興味津々で
話を聞いてますが、東京生まれ育ちの人には不思議な想像も出来ない
世界みたいです。

792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793愛と死の名無しさん:03/03/02 10:51
>>787
とびっきり美人の娘でも貧乏なら見合い話も無いの?

ブスでも金持ちの娘なら結婚できるの?
794愛と死の名無しさん:03/03/02 11:15
そだよ
それが見合いだよ
795愛と死の名無しさん:03/03/02 11:29
>>793
っていうか、とびっきり美人でも貧乏で性格悪けりゃ恋愛結婚だって
成立しないと思われ。こういうのがモテモテなのは風俗とか、ナンパ
とかで、結婚までは行かないでしょう。
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797愛と死の名無しさん:03/03/03 18:23
ま、見合いでも恋愛でもなんでもいいから納得のいく結婚をしてくれ。
せめて5年は充実した結婚生活を送ってくれ。
誰がどうとは言わないけど、自分の抱えてるやり場のない思いを
自分と違うことをした人に向けるのはやめてくれ。
798愛と死の名無しさん:03/03/04 00:26
>>795
貧乏って関係あるの?
いまどき?
799愛と死の名無しさん:03/03/04 03:06
親が自己破産してる娘とかさ。
800愛と死の名無しさん:03/03/04 22:46
オイこそが 800げとー
801愛と死の名無しさん:03/03/04 23:11
>799
とびっきり美人だったら親が自己破産してても関係ないとオモワレ
802愛と死の名無しさん:03/03/04 23:16
てことは、
とびっきりの美人であれば、
自己破産した親がもれなく付いてきても、
面倒みれるってわけだ。
803愛と死の名無しさん:03/03/04 23:20
貧乏な家庭の娘って美人って言われても
どれどれと見てみるとキム蛸の嫁風だったりするから。
804愛と死の名無しさん:03/03/06 22:42
結婚形態と離婚率との相関関係の一考察

もし、結婚相手が結婚前に考えていたような人ではなかった場合
または、結婚後に相手に幻滅していった場合

恋愛結婚=理想の産物 → 理想が崩れると関係は崩壊して離婚
見合結婚=妥協の産物 → 最初から妥協してるから関係は継続

だから、恋愛結婚の方が見合結婚よりも離婚率が高い。
よって、恋愛結婚が圧倒的に多い世代は、見合結婚が主流の親世代より離婚率が高い。
805愛と死の名無しさん:03/03/06 22:43
>>804は誤爆(スレ間違えた)
806愛と死の名無しさん:03/03/08 16:36
>>804
結果的に、恋愛の相手同様愛せるのか?って事
妥協じゃ、めんどう見てもらう以外、利用価値なさそうだね
807愛と死の名無しさん:03/03/09 03:26
>>802
自己破産はカードが使えない、ローンが組めないだけであり
他は普通の人と生活は変わらないんだよ
808愛と死の名無しさん:03/03/09 03:27
>>803
キム蛸の嫁風って何だ?
809愛と死の名無しさん:03/03/09 03:37
工藤静香風の、サチ薄そうな顔面ってこったろ。
810愛と死の名無しさん:03/03/09 04:25
じゃあ金持ちのブスの方がいいの?
811愛と死の名無しさん:03/03/09 05:17
>>807
普通の人は自己破産まで逝かねえよ。
812愛と死の名無しさん:03/03/09 08:25
金持ちブスさいこー。金持ちブスさいこー。
その金で愛人囲えてさいこー。
813愛と死の名無しさん:03/03/09 13:07
つーか、工藤静香はブスの部類に入るだろ。
どちらかと言えば。
814愛と死の名無しさん:03/03/09 14:06
出会いがないからお見合をするっていうのは、結局は言い訳だと思います。

合コンや職場以外で出会う努力をしましたか。
サークルに入るとか、習い事をするとか、ボランティア活動するとか。
そして、そういうところで、いいなと思う人がいたら好意をもって もらえる
ように、いろいろな意味で自分を磨いてますか。
第一印象をよくするためとか、自分の性格で問題がありそうなところを直して
いく努力をするとかしましたか。
中には職場にいい男がいないからと言って、転職までする人もいます。
気になる人がいたら、あからさまにその人にすりよっていく人もいます。
そこまですることはないと思いますけども、出会いに積極的な人はそこまで
やるという意味です。

もちろん、出会い目的でこんなことをするのは、あきらかに本末転倒ですが、
逆に「何もしなくて、出会いがない」というのは性急な判断だとは思いませんか。
815愛と死の名無しさん:03/03/09 14:13
子供の頃、岩館真理子のえんじぇる(だったと思う。自信ない)って言う漫画読んで
見合いもいいものだなぁ、って思ったよ。
自分は学生時代にいい人に巡り会えて恋愛結婚したけどさ。
816愛と死の名無しさん:03/03/09 14:18
>>814みたいなレスってさー、見合いスレで何回かに1回必ず見かけるけど、
同じ人なのかなー?
はっきり言って、意見としては禿しくガイシュツだし、だいたいトーンが妙に
「上から」だし、ウザいんだよね。
817愛と死の名無しさん:03/03/09 14:33
>>816
別に気にならないけどな。
ウザくても読み飛ばせばいいし、いちいち816みたいに
キーキー言ってる方がアホくさい。
図星だからですか?
818愛と死の名無しさん:03/03/09 14:44
>>817
自分が心をこめて書いたレスがウザがられて気になるのかな?
あ、ごめん、図星だったか。
819愛と死の名無しさん:03/03/09 19:43
わーい馬鹿が釣れてる!
820愛と死の名無しさん:03/03/09 19:46
>>819

154 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:03/03/09 19:43
>153
いいえ。

反論できなくなる=「釣りですた」 ・・・ それがここのお約束です。
本当の釣り師は、最後までタネ明かしはしませんよ。
821愛と死の名無しさん:03/03/09 21:06
本当の釣り師・・・
( ´,_ゝ`)プッ
822愛と死の名無しさん:03/03/09 22:19
お見合いは、お互いの親戚の学歴・務め先すべて分かるし、私の場合
付き合いのある友人レベルより上の人の紹介が多いので、結婚は
見合いで決めたいと思っている。そこに愛情があるかどうかは別として。
で、お見合い市場にくる男性でも(もちろん女性も)普通の人多いです
が、お互い理想が高すぎて時期を逃してしまっている人が多いような。
学歴・家柄はいいけれど、おしゃれじゃなくて、あと大人しい人が多い
っていう感じで、男性としてというより、いい旦那さんとして仲良く
できればいいと思っています。
823愛と死の名無しさん:03/03/09 22:29
理想が高すぎて時期を逃してしまっている人って
あんまり「普通」じゃないような…
824愛と死の名無しさん:03/03/09 22:42
結構、親のいいなりになっている人が多い。
男性で、身上書を親に書いてもらっている人とか何回か見ました。
30過ぎにもなっていいのか??
825愛と死の名無しさん:03/03/09 22:56
>「見合」で出会った相手を、「恋愛」の相手と同じレベルで愛せますか。
この問いかけ自体、よく判りませ〜ん。
愛する感情や行為をレベルって言葉で表現するのもいかがなものか。
過去ログ読んでません。>>1さん、もういないんでしょうね。

伴侶をなぜ求めるのか、伴侶に何を望み自分は何ができるのか、
結婚後のポジションが昔と共に変わった今は、こういうテーマも必然的に出てくるんですね。
男と女の関係、時代のもたらす観念に過ぎません。
826愛と死の名無しさん:03/03/09 23:03
>>825
時間割合わせて寝ろ。
827愛と死の名無しさん:03/03/09 23:07
>>826
お子様がシャシャリ出てくる板じゃないよ〜ん。
子供は歯磨いて糞してさっさと寝ろ。
828愛と死の名無しさん:03/03/09 23:10
>>827
(  ´,_ゝ`)プ
煽りに反応してるところが春厨らしい。
829愛と死の名無しさん:03/03/09 23:15
そか、もう春休みだったか。(晋
830愛と死の名無しさん:03/03/11 00:02
>824
それ、親が勝手に話を進めている場合が多い。
私がこの間お見合いした方もそうでした。実際会ってみたら
「とりあえず会う事になっちゃったから行ってこいと言われました。親には伝えて
なかったんですが、実は私には付き合っている人がいるんです」ってさ

831愛と死の名無しさん:03/03/11 00:13
>830
そんなんで来られて気分悪くならなかった?
こっちだって時間の無駄だよねぇ?
832愛と死の名無しさん:03/03/11 00:24
>>830
私も、そういう経験ありますよ…
しかも先方の親御さんがやたらと乗り気で
どんどん話を進めようとするし、
見合い相手さんは親に本命彼女の事を言ってくれないしで
断るの苦労しました…
833830:03/03/11 00:24
>831
そら怒りで顔が歪みそうになりました。一瞬ねw
でも、一応「お見合い」として沢山の人がお金や労力を払って作ってくれた「場」で
無神経にそんな発言をする人の為に怒ってもしょうがないか、いい勉強になったわ
私も我慢する事で一つ大人になれたわい、やれやれと思ったんだけど、「これこれ
こう言ってたから、今日のお見合いは無駄だったわ」と伝えたら、私の両親と
仲人さんの怒り大爆発w
それ以降、お話を頂いた時には必ず、「ご本人はお見合いする事を了承されている
んですよね?」と確認をとるようになりましたw 
834名無し:03/03/11 03:13
>822
読み方しだいでは、男は黙って金稼いでくればいいと聞こえる。
いわゆる男性的魅力は必要ないのですか。
835愛と死の名無しさん:03/03/11 19:03
>>834
口ばっかりで稼ぎのない男にあたるよりはマシかと。
836愛と死の名無しさん:03/03/12 21:56
出会いと結婚について考えてみませんか。
30代も半ばを過ぎてくると、なんだか、一人の方が快適になって来る。
お見合い市場では、35歳を過ぎると、なかなか難しくなる様だ。
どうも、日本では、年齢を重ねる事が、まだまだマイナスに受け取られているらしい。
結婚しなかった理由を聞くと、圧倒的に多いのが「結婚したいと思うような人
には巡り合わなかったから」。出会いは待っているだけでは訪れません。
インターネットは顔も知らない人と簡単にコミュニケーションをとることができます.
そして,顔が見えないので恥ずかしがり屋の人でも手軽に本音トークができるのです。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/4140/Link.htm
837山崎渉:03/03/13 12:20
(^^)
838愛と死の名無しさん:03/03/26 22:12
>>834
そこまで高望みしてないんだと思います。
839愛と死の名無しさん:03/03/27 19:48
たかだか数カ月のデートで相手を判断し、決断するなんて
自分は無理。



840愛と死の名無しさん:03/03/27 19:55
>>839
ね。
でも、最後はそういう賭けも必要になるのかも。。。
841愛と死の名無しさん:03/03/27 20:12
お見合いって男の人の方が抵抗ないんじゃないかな?
よっぽどこれはかんべんって相手じゃなきゃ、
すぐ結婚決めてるかんじがする。
この人でいいんだろうかとかマリッジブルーになるのって
大抵女だよね。男のマリッジブルーなんて聞かないし・・
842愛と死の名無しさん:03/03/27 21:37
>>841
俺はそんなこと無いよ。
好きになれるなら、見合いでも何でもいいけどさ。
843愛と死の名無しさん:03/03/27 23:14
お見合いに限らず、男の方が異性に抵抗ないよ。
初対面の相手とも付き合いたいと思える生き物だし。
844愛と死の名無しさん:03/03/28 00:50
平凡な幸せは築けても
ときめくような愛は無いだろう
845愛と死の名無しさん:03/03/28 00:54
>>844
否定はできんだろ。

今まであった20代の女、なんかみんな老けているような気がしたんだけど。。.
846愛と死の名無しさん:03/03/28 00:54
ワラタ
847愛と死の名無しさん:03/03/28 00:56
>>846

まぁ、ま○き理論に照らせば、笑うことはありえないほどの常識・定説なんだろうな。
848愛と死の名無しさん:03/03/28 01:03
もう一度人生があったとしても、結婚したくなると思われる人なら
出会いの形式なんて関係ないでしょう。

849愛と死の名無しさん:03/03/28 01:08
>>844
ときめくような....
850愛と死の名無しさん:03/03/28 02:19
60幾つのおさーんが家内はいい人ではあるが、好きではないと言った。
もう結婚後30年経っていてもこういうのは変わらんらしい。
851愛と死の名無しさん :03/03/28 06:27
ワラタ
852愛と死の名無しさん:03/03/28 12:38
>>850
その家内に言わせればもっと残酷なコメントが
出てくるだろう。
853愛と死の名無しさん:03/03/28 13:06
恋愛トラブルの駆け込み寺
「駆込み寺」にお任せください
■男女間のお悩みを解決いたします
「駆込み寺」では、別れさせ屋工作、復縁工作、出逢い工作など、
恋愛でお悩みの方々が愛に満ちた、幸せな日々を送るためのお手伝いを
しております。
■カウンセリングを十分に行います
「駆込み寺」は、ご相談者が最終的に何を望まれているかと言う点を
最も重視します。単純に調査の結果をご報告するだけでなく、その後の
     成り行きについても、みなさまの立場になり、一緒に考え実現させていきます。
■納得のいくまで、ご検討ください
ご相談をされたからと言って、無理にご契約を進める事はありません。
ご質問などがありましたら、ご遠慮無くお聞きください。

http://1620.pro.nu
854愛と死の名無しさん:03/03/28 13:39
うちの両親は見合いで、結婚式までに2回しか(見合いの時と、結納の時)
顔を合わせなかったらしい。
んでもその後、二人でデートした時のアルバム見てると写真にいちいち
当時の父の字でコメントがついてて、「今日も可愛い」だの、
見てるこっちが照れるよ・・・。
今年銀婚式だったけど、まぁ仲のいい夫婦なんじゃないですかね。
855愛と死の名無しさん:03/03/28 13:59
その親父サンも、チョトカワイイな。
856愛と死の名無しさん:03/03/28 22:40
見合いが悪いのではないけど、相性の一致まではわからんたい。
857愛と死の名無しさん:03/03/29 00:03
親の世間体の為に、好きでも無い人と
結婚させられるのだけは耐えられない。
858愛と死の名無しさん:03/03/29 00:25
結婚させられるなんて大袈裟な。
859愛と死の名無しさん:03/03/30 13:12
>>857
それならしなきゃいいんじゃないの
860愛と死の名無しさん:03/04/03 00:41
>>857
今の時代でもそういう人いるの?
皇族じゃあるまいし
861愛と死の名無しさん:03/04/05 00:41
28才で結婚相談所で知り合った男と結婚する女って、
やっぱり恋愛経験無しなの?
862愛と死の名無しさん:03/04/05 22:31
相談所で知り合った人にしばらく交際の後
お断りされ、その後一ヶ月もしないうちに解雇。
でもメールは続いてる。涙止まらない。
863愛と死の名無しさん:03/04/05 22:33
>>860
そういう風に考えて幸薄いヒロイン気分に酔ってるだけかと
864愛と死の名無しさん:03/04/08 17:51
>862
貴方は男?
お断りされてメールだけ続いてるってチャンス?
865愛と死の名無しさん:03/04/08 17:53
条件で選んだ相手はその条件が崩れたら愛もなくなるだろうね。
866愛と死の名無しさん :03/04/08 18:05
条件なんて、いつ変わるかわかんないよ。
条件を気に入ることはあっても、好きになるものではない。

条件に拘るあまり、婚期が過ぎていく人多し。
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868愛と死の名無しさん:03/04/08 20:36
お見合いって条件から何人かに絞って、
そこから自分と合う人と結婚するんじゃないの?
869愛と死の名無しさん:03/04/09 01:39
見合結婚とは、条件を気に入ることを、愛情を感じることと錯覚して結婚すること。
870愛と死の名無しさん:03/04/09 22:22
>>869
はげど
お見合い数十回してる40代オヤジが
『愛は育てるものだと思う』とキショイ事を言っていた
871愛と死の名無しさん:03/04/09 23:19
( ´,_ゝ`)見合で、『愛は育てるもの』だと・・・。プッ
872愛と死の名無しさん:03/04/10 00:17
↑まさに
愛情を感じることと錯覚 しているだけだと思う
873愛と死の名無しさん:03/04/10 01:08
愛は育てるものでしょう。
但し、いろんな変化に柔軟に対応できる年代に可能。

育てられないから何十回も見合してんじゃねーか。
40からだと生活を合わせて二人のペースつくるので一苦労。
子供を育てるので一苦労、リーマンなら、子供がまだ大学にいくか
いかないかのうちに定年。

あるていど年とったら、ケコンなんてやめとこうぜ。
874愛と死の名無しさん:03/04/10 01:40
そもそも見合いで出会った「こんなものか」で大なり小なり妥協して決めた相手に愛が育つのか?
875愛と死の名無しさん:03/04/10 01:45
だから、見合はきっかけで、やっと出会いましたと思える人と結婚
すればいい。
キーポイントは、いい人ではなく好きな人、こんなものかではなく
もう出会うことはないであろう。

確率的には、低いだろうけど。
876愛と死の名無しさん:03/04/10 01:57
尚、こんなものかとか、特別好きではなかったけど条件がいいからとか、
年が年だから、などど仮に思っていたとしても、配偶者の前は勿論、
外でも言ってはいけません。

見合で結婚したとしても、結婚後数年たって、妻のパンツが見えてどき
どきするようなら可としましょう。反対に新婚当初から、セクスの時、
アイドルを含めて別人とやってる想定をしていたら不幸です。
877愛と死の名無しさん:03/04/10 03:02
夫のパンツ見てドキドキするどころか
洗うのがウツになるなら不幸です。
878愛と死の名無しさん:03/04/10 20:29
>>876
時々、そういう話をする人がいるよ。今が悪いとは言えないけれどの、続きで
879愛と死の名無しさん:03/04/14 15:16
妥協せざるを得なかったのは自分にも弱みがあったからだろうがな。
880愛と死の名無しさん:03/04/14 15:27
毒男板の見合いスレの
かなり前向きに交際中だったのにもかかわらず
元カノから連絡があった途端に見合い相手を捨てようとしてる
香具師の書き込み読んでると
見合いと恋愛は違うんだな…とオモタ
881愛と死の名無しさん:03/04/14 19:34
妥協してまで結婚する理由を聞きたい
子供を作って将来面倒を見てもらいたからと
好きでもない相手と結婚した知り合いがいたが
結婚後、一週間位ですでに別居してる
882愛と死の名無しさん:03/04/14 22:37
女の場合はどこかで妥協しないと子供産めなくなるというのが
大きいと思う。
883愛と死の名無しさん:03/04/14 23:46
>882
妥協結婚は男性に多いんじゃないの?
884愛と死の名無しさん:03/04/14 23:50
女性の方が多いと思う。
885愛と死の名無しさん:03/04/15 00:33
男性の方が多いと思う
886愛と死の名無しさん:03/04/15 00:58
片方が妥協で, もう片方が妥協でない場合ってあるの?
887愛と死の名無しさん:03/04/15 03:33

 ダッキョン
888愛と死の名無しさん:03/04/15 03:34
アタイこそが 888げとー     
889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890愛と死の名無しさん:03/04/15 06:20
両方妥協の場合もそうでない場合もあるだろうね。

客観的にどうではなく、主観の問題だから。
891愛と死の名無しさん:03/04/15 06:46
お見合い相手は条件優先だからなー。
恋愛は「好き」優先だし。
ただし、どっちも妥協はありえると思うな。
男女変わりなく。
ちなみに家の姉は条件優先の見合い結婚。
892愛と死の名無しさん:03/04/15 08:01
>>891
好きでもない人とよく結婚できるな。。。。
893愛と死の名無しさん:03/04/15 08:14
友人は私の紹介で結婚しましたが、釣書とうはもちろんなく、
恋愛結婚だと思うのです。が。
好き過ぎない程度がちょうど良かったとか言ってた。
旦那はぞっこんですが。
894愛と死の名無しさん:03/04/15 08:24
>>892
適齢期を意識して、条件優先で妥協する女は多いよ。
895愛と死の名無しさん:03/04/16 01:05
>>894
良くも悪くも、それが見合結婚なんだよ。
896愛と死の名無しさん:03/04/16 01:12
妻との結婚には必然性はなく、せっかくのお話だから・・
まわりがいいというから、なんとなく・・
好きではなかったけど、いい人らしいから・・

つまり、形式ではなく、動機に錯誤がある。

以前のスレで、恋愛でも妥協する例として、巨乳好きだが、妻の乳が小さい。。
というのがあったけど、これはどうなんでしょう。
897愛と死の名無しさん:03/04/16 01:17
>>896
感度がよければ、いいんじゃないの。

巨乳で感度0の女。微乳で感度高の女。の両方とやったけど、微乳で感度高の女のほうが、いいよ。
感じ方が違う。やってて張り合いがある。
898愛と死の名無しさん:03/04/16 02:36
>巨乳好きだが、妻の乳が小さい。。

こういうのが妥協だなんていう人が、心底羨ましくなります。
899愛と死の名無しさん:03/04/16 02:51
でも、見合はそこそこレベル的に合いそうな組み合わせしか設定しない
から、愛だけでは生活できません状態は起きない。
900愛と死の名無しさん:03/04/16 03:06
オイこそが 900げとー     
901あぼーん:あぼーん
あぼーん
902愛と死の名無しさん:03/04/16 06:59
>>901
幸せのペンダントと一緒で、そんなん申し込む香具師は逆にモテンぞ。
903愛と死の名無しさん:03/04/16 10:20
>897
では、

巨乳で感度良>>>>>>>>>微乳妻 だな。
904愛と死の名無しさん:03/04/16 11:38
でも巨乳で感度いい娘ってなかなかいないんだよねー
905山崎渉:03/04/17 09:46
(^^)
906愛と死の名無しさん:03/04/18 01:17
>>901
見合と同レベルだな。
907あぼーん:あぼーん
あぼーん
908 :03/04/18 22:57
あいかわらず彼女(あるいは彼氏)が見合いでいい条件の相手を見つけ
たのであっさり捨てられた香具師らが傷をなめあっている負け犬スレと
なっているわけか。

次のスレタイは、

【捨てられた】見合の相手を恋愛の相手と同じレベルで愛せますか3【負け犬】

とかどうよ?
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910愛と死の名無しさん:03/04/19 16:01
( ´,_ゝ`)普通に恋愛して普通の結婚をすることができない、見合心棒者がまた吼えてるな。プッ
911愛と死の名無しさん:03/04/19 16:07
訂正
( ´,_ゝ`)普通に恋愛して普通の結婚をすることができない、見合信棒者がまた吼えてるな。プッ
912山崎渉:03/04/20 04:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
913愛と死の名無しさん:03/04/20 08:06
>>908
キャンキャン吠えてるのはお前だけだぞ?
914愛と死の名無しさん:03/04/20 16:09
見合しなければ結婚できないオチコボレの負け犬は、キミこそこういうスレたてたら。

【おちこぼれの】恋愛できない人は見合をしないと結婚できませんか【負け犬】
915愛と死の名無しさん:03/04/20 18:54
いや、見合をしても駄目ぽは存在します。

お寺の跡取娘で坊さん婿が来たけど、即離婚というのがありました。
理由はセク巣不一致だそうです。
916  :03/04/20 23:51
>>914
こういうくだらない負け惜しみしかできないから恋人が見合いをして乗り換え
るんだってことを早く理解しないと。

ね、恋人が見合いしてあっさり捨てられた負け犬君。
917愛と死の名無しさん:03/04/21 01:27
( ´,_ゝ`)プッ、プッ、自分がオチコボレだってことに気が付かない負け犬がまた吼えてるな。
918愛と死の名無しさん:03/04/21 01:50
914が、恋人が見合いしてあっさり捨てられたってなんで言えるんだ。
916は自分の勝手な思い込みに知能を支配されてるんじゃないかな。
ただの厨房と見た。
919愛と死の名無しさん:03/04/21 02:53
あいかわらず、見合結婚至上主義者と恋愛結婚原理主義者が罵りあう、下らないスレだな。
920愛と死の名無しさん:03/04/21 08:11
>>917,918
自作自演までして寂しいやつだな。
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922愛と死の名無しさん:03/04/21 15:21
>>917-918がどうして自作自演なの?。>>920
たとえ同一人物の書き込みでもただの連続投稿というだけで自作自演になってないのでは?

それは、どうでもいいけど罵りあいや煽りあいはもうやめませんか。

見合で出会った人を愛せると思える人は愛せるし、見合で出会った人を愛せない人は愛せない。
ただこれだけのことだと思う。

自分と価値観が違うからと言って、「彼女や彼氏が見合をして振られた負け犬」とか「恋愛ができない
から見合いしなければ結婚できない負け犬」とか勝手な妄想で他人を中傷する人こそ負け犬ですよ。
923あぼーん:あぼーん
あぼーん
924愛と死の名無しさん:03/04/22 01:01
>>922

>>917-918>>916の自作自演という意味だよ。
925917:03/04/22 11:33
同じ職場で出会って5年。
ようやくまったりしたいいムードで過ごす事ができる関係になれたと思って
いたある日、
「叔父さんがお見合い話持ってきたの。私、今度お見合いしてみてもいいかな?」
と、聞かれた。
この板をしょっちゅう見ていたしていたオレは、見合いなんて所詮条件だけで
決まるものだから、
キモい香具師がくるだけだろうし、まあ、オレの価値を再認識するためにも、
人生経験でやってみればとすすめた。

その後1ヶ月、お互い仕事が忙しくて同じ職場でも、なかなか会えない日が続
いた。
メールでは、いろいろとやりとりをしていたが、それも、だんだんと事務連絡
っぽくなってきたり、些細なことで喧嘩腰のメールが行き交うようになってき
た。
926917:03/04/22 11:34
そして、彼女から呼び出しを受け、「やっぱり○男(オレの名前)とは結婚を

考えられないよ。そういう不毛な付き合いやめない?」
と言われた。オレは必死になって「オレだって×代とは結婚したいと思っている

よ」と言ったが、やれ、「生きていく上での価値観が違う」だの、「今の生活パ

ターンから結婚を本気で考えているとは思えない」だの言われた。
そこで、「勝手にしろ!もう付き合いきれない!!」と怒鳴りつけ、その場を立

ち去った。その後、ろくに口も聞かずに半年が過ぎた。

そして、ある日、朝礼の席で
「今度結婚するので退職します」
と彼女が話した。

みんなが祝福の言葉をかける中、オレは惨めな気分を味わった。
927917:03/04/22 11:36
彼女が結婚して、もう会えくなりそうだといまさらながら気づき、改めて
彼女への愛を自分の中で確認したオレは、彼女を倉庫に呼び出してもう一
度やり直そうといった。しかし、彼女は、「いまさらなに言ってるの? 
もう、結納だってすんでるし、ほら、婚約指輪だって買ってもらった
し、式場だってお金払ってあるんだよ?だいたい、今の□□さんは、○男と
は違って本当に心から好きになれそうなんだもん。」といった。
余りの言葉に、
「見合いってことは他に付き合っていた男がいたら破談になるんじゃないか?
そもそもおまえ処女じゃないだろう?」
と脅したところ、「残念でした。○男とのことは、Hの回数まで含めて全部
□□さんに、手帳見せながら話しちゃったもん。それでも、イイって言って
くれたんだもん。□□さんも、過去の話、全部してくれたもん。結局、○男っ
て昔の話何もしてくれなかったじゃない。浮気も何度もしたしさ。だいたい、
そういうセコイ脅し方するところからして心底イヤだよね。」とか言い出した。
928917:03/04/22 11:39
あまりのことに、「オレとの5年はなんだったんだ?」といったところ、
「○男にいい所が無いことが分かった5年間だったね。はじめからいいとこ
ろ無かったもんね。どこか良いところあるかなぁと期待してたんだけど。ま、
職場なんて手近なところでまとまろうとするとどうしても妥協が入るからかな。
好きだって言ってくれたことはうれしかったけど、それも最初だけだったしね。

結局は、単にHしたかっただけなんでしょ?私も、こんな男に引っかかっていた
なんてバカだよね。お父さんにも、お母さんにも、お兄ちゃんにも、○男とは
早く別れろってずっと言われてたんだよ。」とか言い出した。

その後、結婚式への乱入を計画したものの、自分の会社の社長、部長が出席
するのみならず、相手の勤務先の会社も実はうちの会社の大取引先だったら
しく、たまたまオレら2人の関係を知っていた上司から屋上に呼び出され、
「バカなこと考えたら承知しないぞ!」
と釘をさされ、でも、結婚式までにはどうせ話がこじれるさ」と思っていた
ら会社にまで見合い相手の写真を持ってきて机の上に飾りはじめた。
何度か、帰りがけに後をつけていったらその見合い相手の男に見つかり、
彼女がトイレに行っている間に通路陰に連れて行かれ、「いいかげんに
つきまとうのやめてもらえませんか。見苦しいだけですよ」と説教される
始末。
929917:03/04/22 11:42
結局、彼女の結婚式での晴れ姿を、出席した同僚から回覧されてきた写真
アルバムで情けなく見つめる29歳の秋の事であった。
たまに未練がましくメールを送っていたら、新年になってからメアドを変
えたらしく、まったく届かない。携帯の番号も変えたらしい。勇気を出して何度か
実家に電話してみたらお父さんが出てきて
「いいかげんにしろ。ストーカーとして警察に相談しても良いんだぞ!」
と怒鳴られた。
会社でも、ろくに仕事が手につかず、先月末でリストラさせられて今はヒッキー。
あいつがあの時見合いさえしなければすべてうまくいったはずなのに・・・
見合いなんて落ちこぼれのするものなのに・・・
見合いで本当に生涯愛せる相手なんて見つかるわけ無いのに・・・・・・
930本当の917:03/04/22 14:48
>>925-929は偽者の騙りです。

おそらくは、>>908(=<<916)が自分の下らない邪推を正当化するために
必死で創作したネタでしょう。

それにしても、どうしてそこまで必死なんだ。>>>908(=<<916)?
粘着すぎるのはイタイネ〜。w
931愛と死の名無しさん:03/04/22 15:33
このスレ面白いな。
932愛と死の名無しさん:03/04/22 18:27
このあたりが創作したネタでしょう。

>その後、結婚式への乱入を計画したものの、自分の会社の社長、部長が出席
>するのみならず、相手の勤務先の会社も実はうちの会社の大取引先だったら
>しく、たまたまオレら2人の関係を知っていた上司から屋上に呼び出され、
>「バカなこと考えたら承知しないぞ!」と釘をさされ、

>会社にまで見合い相手の写真を持ってきて机の上に飾りはじめた。

>何度か、帰りがけに後をつけていったらその見合い相手の男に見つかり、
>彼女がトイレに行っている間に通路陰に連れて行かれ、「いいかげんに
>つきまとうのやめてもらえませんか。見苦しいだけですよ」と説教される

>会社でも、ろくに仕事が手につかず、先月末でリストラさせられて今はヒッキー。
933愛と死の名無しさん:03/04/22 18:32
>>925-929>>917も、>>908(=<<916)の自作自演だよ。

イタイネ〜。
934愛と死の名無しさん:03/04/22 18:33
その他は真実、と。
935愛と死の名無しさん:03/04/22 18:37
自作自演説かもしれないね。
でもなんでそうまで荒らしたいのかな。
936愛と死の名無しさん:03/04/22 18:43
>>925-929

702ハケーン

702 :愛と死の名無しさん :03/02/18 23:47
>>699
「私、お見合いしたの」
といわれて、(フーンどうせすぐに別れるんだろう・・・)とたかを
くくっていて、それが『ここで少しは誠意見せなきゃ別れるよ』という
サインとも気付かずに、ろくに態度も変えずにいたら、
「実はこの間のお見合い相手と婚約したから。条件面でも問題無いのに、
性格もルックスもあなたよりずっと素敵な人なの。二人ともとても愛し
合っているし、両方の親も大賛成で喜んでもらっているの。あ、あなた
との過去も全部話して理解してもらっているから『そいつと別れないと
ばらすぞ』なんて月並みなこと言わないでね」
と、前の彼女に完膚なきまでに振られたからっていつまでも同じような
書き込みするのは恥ずかしいからやめれ。
937愛と死の名無しさん:03/04/22 18:47
自作自演は真実だな。
938917:03/04/22 19:00
>>923そのた大勢の者どもへ
908=917か。変なことを言う香具師だな。
916なんてひょっとしたらオレの彼女の見合い相手、もしかしたら彼女本人
かもしれないまさにオレの敵じゃないか。そんなのと同志であるはずの貴様
に一緒にされるとはおかしい。実は貴様見合い反対派を演じているが実は
煽っているだけの釣り師、すなわち間諜だろ!見合い推進派の犬め!氏ね!!

そもそも、オレの周りには陰謀が一杯だ。だいたい、いくら仕事が手につか
なかったとはいえ、29歳にして年収400万円、他の同期14名が年収350万スレスレ

を低迷している中、トップ出世のスーパーエリートだったオレが長万部なんて
いう海外(北海道なんて海の外だから海外だ)に飛ばされるなんてあの女が
社長にたれこんだに違いない。そうに決まっている。ああ、決まった瞬間に
上司の机に辞表を叩き付けてやったさ。よく考えたらあの女、
異常なまでに会社内で人気がありやがった。めぼしい上司と体で繋がっていた
に違いない。間違いなくそうだ。なんて売女だ!そんなやつが結婚してうまく
いくわけないんだ。そうだ、そんな女が結婚できる見合いなんて恋愛に勝るわけ
無いだろう。見合い相手を恋愛の相手と同じように愛せるわけなんか無いんだ。
なんでこんなあたりまえのことがおまえらには分からないんだ。
939917:03/04/22 19:15
>>936
そうさ。赤の他人がオレと同じシチュを思いつくなんてありえない。
だからこそあの女がこの板のどこかに潜伏していると思っているのさ。
くそう、いつか、このオトシマエはつけてやる!!
940あぼーん:あぼーん
あぼーん
941愛と死の名無しさん:03/04/22 19:49
もっとがんばれ、超がんばれ。
942愛と死の名無しさん:03/04/23 01:35
見合結婚至上主義者が恋愛結婚原理主義者になりすましてぶち切れて荒らしているスレはここですか?
943愛と死の名無しさん:03/04/23 07:58
>>942
なんだか壊れちゃったやつとか、そういうやつの出現に対して
「なりすまし」と繰り返しいうことしかできないやつとか、どうも
「見合の相手を恋愛の相手と同じレベルで愛せるか」ということに
興味のあるやつは粘着質のやつが多いな。











っておれもそうか。
944愛と死の名無しさん:03/04/24 17:46
この人って映画やドラマの見すぎだと思われ。 → >>925-929

>「オレとの5年はなんだったんだ?」
TVのドラマなんかでよく聞くセリフだよ。女が男に言うケースの方が多いけど。

>結婚式への乱入
だぁ〜いぶ前に、そんな映画あったよね。 サ〜ウンド オブ サイレンス〜♪

>相手の勤務先の会社も実はうちの会社の大取引先だった
叔父さんが持ってきた見合なのに、相手は自分の会社の大取引先だったなんて、
2時間ドラマなんかでよくある「偶然」のパターンだよね。
殺人事件には発展しないから、この隠された関係が事件の謎解きには繋がらないのか。

>たまたまオレら2人の関係を知っていた上司から屋上に呼び出され、
屋上で上司と部下が話をするってシーンも、よくTVドラマであるシーンだね。

>会社にまで見合い相手の写真を持ってきて机の上に飾りはじめた。
ドラマというよりレディースコミックによくあるパターンと思われ。
職場でそんなことを許す常識外れのDQNな会社が本当にあるのかなぁ。

>情けなく見つめる29歳の秋の事であった。
まるでドラマのナレーションのような表現だよね。

でもなんか面白かったよ。
今度はもっとオリジナリティーのある話を書き込んでね。
945愛と死の名無しさん:03/04/24 18:06
>>944
貴女も充分に映画とTVドラマとレディースコミックの見すぎです。w
946愛と死の名無しさん:03/04/24 18:10
ここ楽しみにしてるよ。
947愛と死の名無しさん:03/04/24 18:16
スフって暇なんだな。
948愛と死の名無しさん:03/04/24 18:27
見合はした事無いのでよう分からん。まあ、出会ってから
恋愛すればイージャン。違う?
949愛と死の名無しさん:03/04/25 00:14
>>948
恋愛もした事無いんじゃないの?
950愛と死の名無しさん:03/04/25 00:30
見合いして、今日で会ったの2回目だけど惚れたよ。
昔つきあった彼女は出会ってから好きになるまでかなり時間かかった。
恋愛か見合いかなんてあまり関係ないんじゃない?
951愛と死の名無しさん:03/04/30 13:14
>950 んだな。ドウイ
952愛と死の名無しさん:03/05/01 03:19
惚れるのと上手くいくかどうかは別だけどナー
953愛と死の名無しさん:03/05/04 18:07
惚れる=恋愛前
うまくいく=結婚後
954愛と死の名無しさん:03/05/05 13:02
そもそも愛って何だ?さぱーりわからんの俺は、見合い向きだと思う。
955愛と死の名無しさん:03/05/05 19:01
>>954
子孫を残すのに必要な欲情を発生させるための本能的な感情
956愛と死の名無しさん:03/05/05 20:12
>>954
読書向き
957愛と死の名無しさん:03/05/05 22:22
>>954
愛のレストランに行って、フルコースを注文してください。
愛とは何か、恋とは何かを、全て体験させてくれます。
958愛と死の名無しさん:03/05/06 01:30
>>954
愛のエプロン見れ
959愛と死の名無しさん:03/05/06 16:44
>>948
出会った後に恋愛?
惚れる事が出来ればいいけど、見合い相手じゃ不可能だろう
960愛と死の名無しさん:03/05/06 16:51

貼りまくって先月40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?id=1052125889
961愛と死の名無しさん:03/05/06 18:10
見合ってから恋愛すれば同じじゃないか、何を馬鹿なことを言っている。
962愛と死の名無しさん:03/05/06 18:18
>>961
それ、もう飽きた。
963愛と死の名無しさん:03/05/06 18:29
見合いっていうより、紹介って考えるといいんじゃないか。
もちろん昔風のがちがちの見合いもあるが、最近は出会いの機会の
一つだと思ってる方が正しいと思う。
964愛と死の名無しさん:03/05/06 20:13
見合いと、友人・知人の紹介は、自分で相手を探せなくて、人に世話して
もらうという点ではたしかに同じです。
しかし、お見合いは結婚相手の紹介であるのに対して、友人・知人の紹介は
単なる彼氏・彼女(BF・GF)の紹介したにすぎません。
友人・知人の紹介は出会いに第三者が介在するでしょうが、その後の交際を、
結婚前提で付き合うも、前提にしないで付き合うも、交際の途中から結婚前提
にするも、結婚するもしないも、別れるも、全て本人同士の責任によるのです。
紹介者はあくまでも、仲介して2人を引き合わせただけにすぎません。
友人・知人に紹介してもらっても、それを単なる異性の友達で終らせるのか、
恋人にするのか、結婚するのかは、あくまでも本人と相手の意思によります。
それゆえ、その相手との交際について、「恋愛→結婚」を願ったとしても、
それを成就させられるかどうかは、あくまでも本人の努力によるのです。
965愛と死の名無しさん:03/05/06 22:29
今まで、紹介は5回くらいはあったけど、数回会って終わり。
よほどモチベーションが高まる相手でないと無理のような気がする。

見合は、その点、不可でなければ話が進んでいくようですね。
966愛と死の名無しさん:03/05/06 22:37
あたしは、見合いけこんだよ。だんなのこと
すごおく愛してる。
見合いは10回くらいしたけど、2回以上
会ったのはだんなだけだよ。恋愛でも見合いでも
「もう一度会いたい」と思える相手でなければね・・・
967愛と死の名無しさん:03/05/06 22:39
出会いにこだわったり見合い=恥ずかしいと思う人いるんだね。

966さんお幸せに!
968愛と死の名無しさん:03/05/06 22:53
>>963
そう考えたいけど
自分の知り合いの紹介だとしたら変な人は絶対紹介されない訳なんだよ
見合いじゃ変な奴ばっかー
969愛と死の名無しさん:03/05/20 09:19
>>968
変な奴って…
自分も変な奴って思われてるんじゃないのか?(w
970愛と死の名無しさん:03/05/20 09:49
>>965
俺のジンクスは「3回会って、何も感じなければ、一生何も感じない。」だ。
971愛と死の名無しさん:03/05/20 23:05
>970
一生を何回くらいやったんでつか?
972愛と死の名無しさん:03/05/21 02:04
何回会っても、ビビッとくりような相手に会う確立は乏しい。
所詮は見合いなんだから。
973愛と死の名無しさん:03/05/21 02:14
お見合いのどこがいけないのであろうか?
合コンだって友達の紹介だって、見合いみたいなものだろう。
メールだとかはどうなるんだよ?
974愛と死の名無しさん:03/05/21 02:15
そうだよな。
975愛と死の名無しさん:03/05/21 02:17
お見合いって不自然だと思うよ。
気に入った男性や女性が目の前にいるのに わざわざお見合いする人っているのかな?
お見合ってやっぱり恋愛できない人が、するもんじゃないの?
976愛と死の名無しさん:03/05/21 03:12
977愛と死の名無しさん:03/05/21 07:26
>>975
実を結ばない恋愛にさっさと見切りをつけた人がするもの
ということもあると思われ>見合い
978愛と死の名無しさん:03/05/21 12:18
>975
職場に異性がいても、声をかけられない人もいるからな。
それから、恋愛は月日を要するから、35を超えたらいたしかたない。
したくしてしてる人は少ないだろう。
979愛と死の名無しさん:03/05/21 13:40
見合いする人それぞれにそれぞれの人生がある。
恋愛→結婚という人生を歩めない人にとっては起死回生の手段が見合いだよ。
980愛と死の名無しさん:03/05/21 15:09
今は昔より出会いにくい時代だな。
40年前なら30までにそんなに苦労せずにだれでも結婚できたそうじゃないか。
981x:03/05/21 15:13
982愛と死の名無しさん:03/05/21 21:52
40年前は今よりも見合いの割合が高いんじゃなかった。
昔はやたらと見合い話を持ってくる世話焼き婆とかが結構いたそうだから。
983愛と死の名無しさん:03/05/21 21:55
昔はいい年した女は結婚するしか食っていく手段が
なかったからだろうな。
984愛と死の名無しさん:03/05/21 22:01
昔は後継ぎ"もうける"ために、○歳までに無理に相手を決めてでも結婚しなければならなかったからな。
985愛と死の名無しさん:03/05/21 22:11
昔の結婚:既婚者になって家庭をもつための結婚
今の結婚:好きな相手と一緒になるための結婚
986愛と死の名無しさん:03/05/21 22:19
>>985
今も前者のパターンの結婚って実は多いと思うよ。
987愛と死の名無しさん:03/05/21 22:27
私は好きな人と一緒になるための結婚がしたい。
だから、見合いでも結婚したいと思うほど好きになれる相手じゃないと結婚したくない。
988愛と死の名無しさん:03/05/21 22:32
何か他のきっかけで出会っても好きになるだろう、心を引かれるだろうと
思えるような人と、見合いの席で出会えればいいのだろうね。
989愛と死の名無しさん:03/05/21 22:34
>>988
見合でそんな相手に出会える確立ってどれ位だと思います?
990愛と死の名無しさん:03/05/21 22:39
そもそも結婚したいから見合いする時点で
順番おかしいよな
991愛と死の名無しさん:03/05/21 23:59
そろそろ次ぎを考えてね。
992山崎渉:03/05/22 00:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
993愛と死の名無しさん:03/05/22 00:24
>>990
本来は、結婚したい(ずっと一緒に居たいという意味で)と思う人が居るから結婚するだろうね。
994愛と死の名無しさん:03/05/22 00:26
>>989
よっぽどの幸運な偶然に恵まれない限りは、限りなく・・・・・(以下省略)
995愛と死の名無しさん:03/05/22 00:38
見合いは必用悪。
恋愛結婚できる人ばかりだと不要なものだが、世の中には恋愛ができない人もいるからである。
996愛と死の名無しさん:03/05/22 00:50
ならば見合いは必用な"慣例"(悪ではない)
997愛と死の名無しさん:03/05/22 01:12
見合も手段だけど、もてない人がするというネガティブイメージが強い。
祖父母の時代は自分で勝手に相手を見つけてくるのは、少数でした。
998愛と死の名無しさん:03/05/22 01:52
もてない → 彼女・彼氏ができない → 恋愛ができない → 見合結婚

この意味では、もてないから見合いをするというのは当たってるのでは。
999愛と死の名無しさん:03/05/22 01:55
このスレももう終りだね。

見合いに否定的なカキコがあると、必ず出てくる
「彼女(彼氏)が見合して捨てられた負け犬」とか
わめく荒し男が度々登場しておもしろいスレだったね。
1000愛と死の名無しさん:03/05/22 01:56
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。