《驚》結婚時相手方の風習に驚いた、驚かれた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
っていますか?Σ(゜Д゜|||)
できれば具体的にその都道府県とどんな風習に驚いたのか、をお聞かせください。
2愛と死の名無しさん:02/07/31 17:00
3愛と死の名無しさん:02/07/31 20:19
結納の品にそうめん!
ついでにいうと
おせちがしろみそにまるもち!
41:02/07/31 23:10
>3 それって彼のご出身が関西ですか??
それでもってアナタのご出身は関東なのかしらん
5愛と死の名無しさん:02/08/01 00:18
白味噌の方が好きだなぁ
丸い餅も好き

・・・幼少から関西で年を越してきたので
6愛と死の名無しさん:02/08/01 01:17
引出物の相談をしていた時
彼が富山出身なのですが、引出物にはお米を1〜2kg入れる
という事を聞き、ビクーリしました。
流石に東京での披露宴なので、お赤飯という事で
納得してもらいました。
7愛と死の名無しさん:02/08/01 09:39
( ゚Д゚)米!!
8愛と死の名無しさん:02/08/01 09:40
8!
結婚披露宴の会費制度。
9愛と死の名無しさん:02/08/01 10:35
>8
それは風習なのか????
10愛と死の名無しさん:02/08/01 10:40
富山の引き出物といえば、鯛の形をしたかまぼこでは?
仲人なんかやろうものなら
5〜7キロもあるかまぼこ抱えて帰らねばならなかったはず
11愛と死の名無しさん:02/08/01 10:41
>9
>8は北海道の事なんじゃない?
12愛と死の名無しさん:02/08/01 10:50
北海道のことならば披露宴じゃなくて祝賀会だな。
会費集めて披露するなんてDQNなこと道民はしません!(最近は知らんがW)
139:02/08/01 10:50
>11
北海道では会費制が風習なの?
1411:02/08/01 10:54
>12
成る程、披露宴でなく祝賀会ね。覚えておこう(w

>13
らしいよ。確かこの板にも北海道スレがあったはず。
15愛と死の名無しさん:02/08/01 10:55
ケコンに際し布団を普通に布団袋で送ったらひどく驚かれたらしい。
夜具入れというものがあるんだと。
で、嫁入り道具(箪笥の中身まで)ご近所に披露されます。
姑に連れられて着物きてご近所に挨拶回りします。
161:02/08/01 11:13
>15
↑それどこの土地のお話ですか??
私が嫁いだ福岡県のある都市は、披露宴に隣組のご近所の方々を呼び「嫁披露」とか
言ってひとりひとり膝をついて挨拶周りさせられました。すっごくめんどくさくていやでした。
17愛と死の名無しさん:02/08/01 11:15
>>14
一応張っとく。
■北海道の冠婚葬祭■2002
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012991686/
1815:02/08/01 11:23
>16
福井県です。
ケコン式当日実家を出るときに餅撒きをするところもあります。
そういう所は実家と嫁ぎ先の仏壇へお参りしてから式に臨みます。
19愛と死の名無しさん:02/08/23 00:54
age
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
           ||\  |       [] |  |
           ||  \|          |  |     
           ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  〜  
        〜 ||   | ノノノノノヽヽ ::|  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
           ||   |从^▽^ll|从:|  |  < 新スレおめでとうございまーす。。。♪ 
           ||   | ::ノ~~~~~~ヽ::|  |    \__________
     ノハハヽ ||   |:(_____):|  | 〜
     川 ^▽) ||   |二二二二二|  |
     /   ,つ||  /|_______|/
    (   ノ  ||/    ガタガタ
    /_)_)



 
21愛と死の名無しさん:02/08/23 13:56
友達にきいた話。
香川県のあるところでは
「婦人会お仲間入りの儀」というのが
あるらしい。

讃岐民、情報キボーン。
22愛と死の名無しさん:02/08/25 19:19
>21
香川県民ですが・・・・
香川県は大きくわけて東讃(東側の地方)西讃(西側の地方)に分かれており、
主に西讃の方の結婚式は大変ハデで、封建的だと聞いています。
私の住んでる東側はそういう儀式はないので、もしあるとすれば西讃ではないかと
思うのですが・・・・
もし西讃の人がいたら追加レスよろしく〜
23愛と死の名無しさん:02/08/27 18:16
旦那が愛媛出身なんだけれども、結婚式にご祝儀をもっていかない風習と聞いて
非常に驚いた。事前に新郎新婦の実家にご祝儀を届けて、披露宴には手ぶらで
行くのが普通だそうな。
24愛と死の名無しさん:02/08/27 19:20
>>23
それが本来のご祝儀を渡す時の礼儀なんだよ。
結婚式に持参する現在の形が簡略式なだけ。
25愛と死の名無しさん:02/08/27 22:17
>>23,24
と言うと、新郎、新婦それぞれにご祝儀を渡さないとダメって事?
2623:02/08/28 10:16
>24
そうなんですか。全く知りませんでした。
なんせ結婚式の受付では「新郎方の親戚には『ご祝儀お預かりします』と言わないように」
ということだったので、驚いたのです。

>25
書き方が悪かったです。
新郎or新婦の実家(つまり、自分と縁がある方)に届ける、ということです。
27愛と死の名無しさん:02/08/29 02:52
>>10
亀レス、スマソ。
勿論、飾りかまぼこもあることは知ってますし
彼からも聞きました。
引出物袋は2つになるとか…(汗

で、結局私達の引出物の内訳は、
@食器
A引き菓子(鯛のパイ)←鯛(飾り)かまぼこの代用w
B赤飯
で、勘弁していただきますた。
28愛と死の名無しさん:02/08/29 04:04
>>23
私今でもお祝いは事前に持って行くようにしてるよ。
もちろん午前中にね。(さすがに大安までは・・・休みの日に持っていくから)
せっかくのお目出度い出来事なので、ちゃんとしたいなと思って、
面倒くさいけど頑張っております。
どうしても遠方でムリな時は、現金書留で送りますけど・・。
29愛と死の名無しさん:02/08/29 06:34
>>25
なんでそれぞれに渡すんだよ。
普通の披露宴だって、受付は新郎新婦分かれてるのに、
あなたは両方に渡しているの?
30愛と死の名無しさん:02/08/29 07:34
>>22
西讃の人間でつ。(今は県外に住んでます)
家族から聞いた話ですが「婦人会お仲間入りの儀」はホントだそうです。
姑に連れて行かれ「嫁の○○です。これからよろしく」みたいなお披露目があるんだって。
自分が生まれ育った所とはいえ、こんな風習のある町はイヤダ!!
(ちなみにM郡)
31愛と死の名無しさん:02/08/29 07:38
>>27
>A引き菓子(鯛のパイ)

富山県民をやめて20年の目で見ると、軽くていいと思います
私は賛成
でも、現役富山県民で、お年を召した方から
クレームきませんでした?
それをちょっと心配してしまう・・・
32愛と死の名無しさん
新郎新婦がだるまに目入れた。
だるまの周りに招待客がメッセージを書かされた。
選挙かとオモタ。