●●都民共済、県民共済のブライダル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
上手に活用された方、そうでない方、どんなでしたか。
2愛と死の名無しさん:02/04/10 09:55
駄スレだな。
3愛と死の名無しさん:02/04/10 10:19
共済のダイヤモンドって、
やたら安いけど本物?
4愛と死の名無しさん:02/04/10 11:12
ここで十分だと思われ。
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/

荒らされる前に削除以来出しといた方がいいよ。
5愛と死の名無しさん:02/04/10 11:13
よりにもよって案内所のスグ上にあるのが笑える
6愛と死の名無しさん:02/04/10 11:13
引き出物もミョーに安い。しかも提携先なら持ち込みは無料
でも毎月の掛金2000円はなぁ。
7愛と死の名無しさん:02/04/10 11:36
レンタルドレスもめちゃ安いよ。
8愛と死の名無しさん:02/04/10 11:37
もともと加入してたから、見に行ったけど
すげー安いよね、全てが。
父親の礼装だけ借りたよ。助かったわ。
9愛と死の名無しさん:02/04/10 11:39
>>8
加入している本人以外、例えば家族とかの衣装も借りられるのですか?
10愛と死の名無しさん:02/04/10 11:41
加入している本人の名前で借りればいいんじゃないのかな?
11愛と死の名無しさん:02/04/10 16:44
>>8
親の衣装はokらしいよ。

ウチは衣装にこだわりのない旦那が、黒のフロックコートを借りました。
無難なものだったので、そんなに悪くなかったと思う。
小物込みでなんと15,000円也。ホテルへの持ちこみ料の方が高かったよ(藁)

引き出物は安すぎて選べなかった。あの中で一番高いものを選んだとしても
イマイチだったし、包装紙などで安物ムードが拭えないのは必至。
見栄っ張りと言われようと、それなりの場所で式・披露宴したので、
「引き出物ケチったな」という印象を与えたくなかったしね。

内祝いでカタログギフトを頼んだんだけど、30%引なので、5000円の予算で
7500円のカタログが買えた。食べ物も入っているカタログだったのでまぁ
良かったかなと。
ただ、やはり包装紙と熨斗が頂けない…熨斗の「内祝」「苗字」が明朝体の
文字だった。毛筆フォント使って欲しかった。
12愛と死の名無しさん:02/04/10 20:21
えっそうなの。
でも新郎新婦で借りるなら当然2人とも加入してなければダメみたい。

サンシャインのセンターに一度見に行ったんだよね、
衣装はドレス、打掛け共に思ったよりも状態が良くて、着てみたいと思うモノも
何着かありました。
でも引き出物は確かに展示してあるものの中では全然選べなさそうな内容・・・
カタログならいいね。
13愛と死の名無しさん:02/04/10 20:30
私は婚約指輪買って、ドレス借りた。あと父親の(礼服)モーニングも。
いいダイヤ(石)が買えて満足したよ。御徒町も見たけど、そっちよりも安いし
安心だった。
私の披露宴式場はドレス持ちこむとメイクしてくれなかったり
高い持ちこみ料とられるので、2次会用のドレスを借りた。
本当は、2次会用にカクテルドレスでも買おうかなと思ったんですが、
安い費用で披露宴なみのウェディングドレスを借りることができるのが
分かったので・・・。
もちろん、ベール、靴、アクセ付き。
14愛と死の名無しさん:02/04/10 20:39
昨日見にいったが、
石とカタログギフトは確かに安い。

引出物実物は本当に安物ばっかりで
100円ショップで買ったのと同じ柄があったのでやめた。

ドレスも確かに安いが、
お姉さんが白のドレス引きずってあるいていて、
おまけに自分の足で踏んでいたからな。
写真だけとかだったら有効。
親のも安いが、披露宴会場で借りても差がないのでやめた。
15愛と死の名無しさん:02/04/10 20:40
月2千円程度の掛金だし、ブライダル以外にも
安いものがあるから
ドレスにこだわりが無ければ加入して
レンタルすれば得だと思う。
自分のときは引き出物(カタログ)と
衣装(お色直し1回)のレンタルで使ったけど
そんなに安っぽい感じはしなかった。
それよりもオーダーメイドで作れるスーツが
2,3万で作れるのがいいね。
16愛と死の名無しさん:02/04/10 21:01
あのスーツは本当におすすめ。
いいスーツ着てるね、オーダー?といわれるのに、
種をあかせば価格は既製品と変わらない。
17愛と死の名無しさん:02/04/10 21:05
>15
そうそう、うちは旦那しか加入していないんだけど、
スーツのオーダーに心惹かれているようです。規格外サイズなので
いつも大変な金額になってて…今まであんまり買えなかったんで
「この値段ならいいよなぁ」って喜んでた。
ブライダルとは直接関係ないのでsage
18愛と死の名無しさん:02/04/10 23:21
>>13
二次会用ドレスって、例えばロングではないゲスト用のようなワンピースとかも
あるのでしょうか?
その場合だといくらぐらいでしょうか。
19愛と死の名無しさん:02/04/11 06:35
>18
13じゃないんだけど、ゲスト用みたいなのはないよ。
スレンダーなのは探せば有ると思うけど、基本はお色直し用ドレスだから。
値段は18000円で一緒。
20愛と死の名無しさん:02/04/11 09:08
>3
マリッジリングスレから転載

都民共済行ってきましたよ。ほとんどのダイヤが鑑定書でなく鑑別書でした・・・。
エクセレントカットをうたってるわりには、カットがいまいちで対象性が悪かった
です。値段は激安でしたけど、素人にも分かるイマイチさがありました(藁
21愛と死の名無しさん:02/04/11 09:57
じゃあ普通のシンプルなプラチナリングならどうなのでしょうか。
もし格安でデザインも豊富とかいうなら見に行きたいような気もする・・・
22愛と死の名無しさん:02/04/11 10:08
>18
埼玉県の共済ではゲスト用もありましたよ。
1万円くらいだったかな。

共済でウェディングを扱い始めたのが埼玉県が最初らしく
かなり力を入れてるようです、サイトもありました。
23愛と死の名無しさん:02/04/11 11:03
>22
いいこと聞いた。
今度の結婚式着る服なくってさー。埼玉共済のサイト見てきます!
24愛と死の名無しさん:02/04/11 11:08
うわ、そうなんだ、いいねー<埼玉共済
でも共済に加入しないといけないからねぇ。
2522:02/04/11 11:27
埼玉共済のサイトが見つからない・・・。なんで?
26愛と死の名無しさん:02/04/11 12:41
27愛と死の名無しさん:02/04/11 13:08
28愛と死の名無しさん:02/04/11 13:18
埼玉の県民共済入ってるー。わーい。やったー。らっきー。

と、確認してみたら全労災だった。チェッ
29愛と死の名無しさん:02/04/11 15:01
>>19 >>22
そうなのですか。ありがとうございます。場所により違うんですね。
埼玉はなんとゲスト用衣装3000円だって!
いーなぁ・・・しかし遠い。
それに引き出物持ち込みの無料提携先がやはり都民共済とはちょっと違っていて、
自分が上げる予定の所が入っていなかったです。
30愛と死の名無しさん:02/04/11 15:01
マリッジリングスレから・・・


>>共済で石だけ買って、他の店でデザインしてもらおう
>>と思っているのですが
>>共済の人に、そういう事はあまりしないほうが良い
>>と言われました。
>>何故かというと、店によっては
>>石をスリ替えられる恐れがあるから
>>と教えられました。
>>そのようなことってあるんですか?
>>何だか心配になって、どうしようか迷っています。
>>アドバイスお願いします。


>共済の石の質がばれるから・・・とか?

冗談だろうけど(藁
31愛と死の名無しさん:02/04/11 15:03
神奈川共済にブライダル部門はないの?
32愛と死の名無しさん:02/04/11 16:47
アカに資金提供できていいよな、お前ら。
33愛と死の名無しさん:02/04/11 16:48
アカって何?
34愛と死の名無しさん:02/04/11 16:56
アカですが,なにか?
35愛と死の名無しさん:02/04/11 17:20
アオはあるの?
36愛と死の名無しさん:02/04/11 17:34
>>33

共産党。
37愛と死の名無しさん:02/04/11 18:10
共済って共産党なの?
38愛と死の名無しさん:02/04/11 18:17
沿革見てきた。

全国生協連を元受団体とする生命共済を「都民共済」の名称で発売開始。
初代理事長 中津清次。

ってあったから共産系かもね。

生協って共産党の資金源なんでしょ?
39愛と死の名無しさん:02/04/11 19:57
加入と同時に衣装借りまくり、引き出物買いまくり。
で、挙式が終わったら即解約。だと赤字になるんじゃないのー
そういうDQNいたら挙手をお願いします。
40愛と死の名無しさん:02/04/12 00:15
>>39
その手があったか!って大丈夫なんだろか
41愛と死の名無しさん:02/04/12 00:19
>39
そういうDQNがいるから共済はヤバいらしい。
値上げも考えているって聞いたけど。
42愛と死の名無しさん:02/04/12 00:20
その防止のために、埼玉の共済では、
結婚後も解約せずにいて、子供が生まれたカップルに限り
お宮参りの衣装一式を格安で貸し出してます。
その程度の歯止めになっているのかは知りませんが。
43愛と死の名無しさん:02/04/12 20:16
ふーん。確かにそこまで掛け続ければかけ捨てはもったいないからって
ずーっと加入するかもね。
その他にも、ブライダルに限らず共済に入っていて良かった!
っていうのがあったら教えて下さい。
44愛と死の名無しさん:02/04/12 21:09
共済入って良かったこと。
身長190の旦那の礼服をイージーオーダーで
25000?円くらいで作れたこと。
45愛と死の名無しさん:02/04/12 23:10
イージーオーダーが普通では考えられないほど安い理由は、
障害者や老人を激安賃金でコキ使っているからです。
「雇用の機会を与えている」ともいえますけどね。
46愛と死の名無しさん:02/04/13 00:06
>>38
中津さんの出身労組は穏健なところだよ。共産党関係なし。
4713:02/04/13 14:19
>18
私はスレンダーの白ドレスにしました。2,3万かな。

ゲスト用のドレスやスーツも置いてあったけどあんまり種類がないし、
今風のはなかったですね・・・でも1万しないくらいで借りられると思います。
48愛と死の名無しさん:02/04/13 18:50
>>46
いえ、何らかのつながりや資金提供はあったはずです。
共産党を毛嫌いする警察官関係のブライダルでは共済を一切使っていないのが、その証です。
知ったかぶり発言か情報操作か分かりませんが隠すのはやめましょうね。アカさん。
49愛と死の名無しさん:02/04/14 17:19
都民共済のカタログギフトって,どこの会社のカタログ??
50愛と死の名無しさん:02/04/14 20:33
あー確か、ショールームには2種類置いてあった。
小さくて厚めのやつと、大きくて薄めのやつと。
どこのやつかは知らない。
市価より千〜千五百円程度安くなる模様。
51愛と死の名無しさん:02/05/03 20:17
母親の留袖を借りるのに、都民共済にいきました。
留袖は化繊だと5千円、正絹だと1万5千円で借りられます。
結構色柄が豊富で選べるし、格式にこだわらないなら化繊ので十分みたいです。

打掛も見たのですが、ちょっと布地が薄い感じがしなくもないような。
でもこちらもかなり色柄、点数はあるので好みのモノを選べそうです。
すごく豪華とか格調高いものはありませんが、安っぽくもないというレベルでしょうか。
3万9千円だものね。
試着を申し込もうと思ったらGWの予約は満杯、1週間待ちでした・・・・
52愛と死の名無しさん:02/05/03 23:59
昔は試着するのに当日に数時間待たされたんだよー
53愛と死の名無しさん:02/05/11 19:03
共済って全都道府県あるの?
東京都埼玉の話題しかないようですが。
54愛と死の名無しさん:02/06/08 18:58
>52
最近は完全予約制だからまたされないみたいね。
見学も自由だし。
55愛と死の名無しさん:02/07/01 22:53
こう言う所安いけど、料理とかはいまいちみたいだとか
話は聞いたけど?
56愛と死の名無しさん:02/07/01 23:06
うち静岡県だけど、共済のブライダルが沼津市にあったよ〜。
ドレスを見たけどみんな一昔前のデザインで何だか薄汚れてた。
都民共済と埼玉の共済で借りた友達の話しを聞くと、結構いいのが揃ってたとか。
県によって違うのかな〜。
57愛と死の名無しさん:02/07/20 23:26
今日、都民共済のブライダル見学してきました。
本当にダイヤモンドは安いねー!
普通の販売店の30〜40%引き位の価格と
いうのは本当でした。
私は他の所でエンゲージを購入してから知った
のですが、これから購入する人一見の価値あり
と思います。
でも宝石店ではないのでブライダルプラザの一角
で立ったまま石と空枠を選ぶような感じです。
空枠のデザインはそんなに多くないみたいだから
シンプルなデザインが好みなら良いのではと
思いました。
プラザの方に何故こんな値段で出せるのですか?
と質問したら、「全然儲けていないからなんです」
と言っていました。
都民共済は利益目的では無いからなんですね。
自分の目で確かめると納得できると思います。
58愛と死の名無しさん:02/08/10 22:04
大昔に利用しました。(15年位前・・)
大満足でした。
挙式したホテルは提携外、持ち込み料を払ってもすごくお得でした。
打掛けはすこし奮発したので(といってもホテルで借りる8〜10分の1?)
着付けてくれた美容師さんも驚いてました。
「こんなに良いものを持ち込むと思ってなかったから」
髪飾り(簪)はホテルで用意してもらっていたのですが、最初にホテルで用意していた簪では
釣り合わないとランクの上のものを勧められました。
ものは良いと思いますYo。
59愛と死の名無しさん:02/08/11 11:02
千葉の県民共済に加入しています。昔妹がドレスを借りるために加入したのを見て、
良いと思ったから。
私自身は式・披露宴はしなかったけれど、写真撮影とマリッジリングを購入しました。
リングは種類はいろいろあったよ。デザインが気に入るかは微妙なところだけど、
安い。
ドレスは種類が多すぎて、どれを選んだらいいのか逆に困ってしまいました。
写真も悪くなかったな。背景なしの写真とスタジオ内にあるいろいろな背景を利用
した写真をたくさん撮ってくれます。持ってきたカメラで自由に撮る事も可能。
金額は、そのたくさん撮った中から選べて、1枚9000円だったかな。
ただそのスタジオは、他の客からも見えるようになっており、撮影中ずっと見られて
いて、それは非常に恥ずかしかった。
60愛と死の名無しさん:02/08/20 20:17
共済のブライダルってどこの県にもあるわけではないの?
探してみたけど入ってる共済のHPにはそんな事業書いてなかった・・・。
61愛と死の名無しさん:02/08/31 11:23
千葉のHPも、ブライダルのことには触れてない。
私の場合は、妹が衣装を借りたときに教えてもらったから知ったのだけど。
加入した時もブライダルについてのチラシが1回届いただけだったよ。
ネット使っているのだから、「県名 共済 ブライダル」等で検索かけてみて。
後は直接共済に電話して聞く。
62愛と死の名無しさん:02/09/01 21:39
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1030194724/l50
ベルクラシック、玉姫殿、
63愛と死の名無しさん:02/09/09 22:28
今度使ってきます
64愛と死の名無しさん:02/09/11 00:01
3月に使う予定ナリ
65愛と死の名無しさん:02/09/11 08:32
引出物で利用しますた
66愛と死の名無しさん:02/09/12 22:55
今度引き出物が4500,3500,2500円にかわるね。チャックしてこよう
67愛と死の名無しさん:02/09/13 03:57
>>66
チャックしたら教えてね
68愛と死の名無しさん:02/09/13 23:26
>67
あしたチャックするダス。
69愛と死の名無しさん:02/09/13 23:27
66=68
7068:02/09/15 23:26
チャックしてきたyo!10/1から変わるらしい。しかし金額は
2000,3000,4000で変わらず?それと10/1から衣装の試着が
セルフになる。女子はお手伝いさんを連れて行かないと
困る事必至!
71愛と死の名無しさん:02/09/16 02:38
行ったけどあまりの貧乏臭さに泣けた。
ここまで節約したくないと、心から思った。
7268:02/09/16 05:58
>71
そう?どのへんでそうおもた?
確かに引き出物はいまいち・・・とおもたけど
73愛と死の名無しさん:02/09/16 11:18
>70
マジ?セルフになるの?
うちは両親遠いから,友達かなぁ。お手伝いさん。
74愛と死の名無しさん:02/09/16 20:21
セルフって無理ジャン?
どうやって素人が着るのよ。衣装が痛みそう。
75愛と死の名無しさん:02/09/16 21:01
>70
本当にセルフになるんですか?
都民共済?
う〜これから試着お願いしようと思ってたのに・・・困った。
7668:02/09/16 23:13
>73
遠いと大変ですよね。うちは近かったから何とか都合つけてもらって
彼女親来てもらう予定です(汗

>74
「チャック上げるとか程度なんで大丈夫ですよ」だそうです
ちなみに男性はどうするのかまだ方針が決まってないそうです。
大丈夫なのかな?

>75
埼玉県民共済です。都民共済は分かりません。
77愛と死の名無しさん:02/09/17 01:20
よかったー,都民共済じゃないんだね。
安心しますた。
78愛と死の名無しさん:02/09/17 05:43
>>72
え、思いませんでした?
引き出物とかドレスとか。
エンゲージも
「正直、ここで買ってもらっても嬉しくないかも」
と、いう気持ちに。
結婚ってするまでは一種の夢だから。
一気に現実によってきた感じ。
79愛と死の名無しさん:02/09/17 09:49
>78
ドリーマハケーン
80愛と死の名無しさん:02/09/17 15:19
>78
結婚の何が夢なの?
オセーテ
81愛と死の名無しさん:02/09/17 15:37
>80
夢イコール憧れってことじゃないの。
ドレスはこうしたい、エンゲージはこういうの、ウフ。
ちゅーことでしょ。
でも現実にはそうならなくて、理想とのギャップに
萎えてるってことじゃん?
82愛と死の名無しさん:02/09/17 21:05
>81
しかし,ドレスやらリングやらって,べつにお金かけなくても
満足できる場合があるからね。
78は金出さないと夢を買ってる気分になれないのだろうか?
お気の毒。
こういうケコンに夢ばかり見てる人は,義両親の介護なんかの問題が出ると
きっとキレるんだろうね。
83愛と死の名無しさん:02/09/17 21:14
お金じゃなくて雰囲気なんじゃ?共済は行ったこと無いけど
ホテルとかの衣装屋だと、お嬢様扱いしてくれるし。w
84愛と死の名無しさん:02/09/17 21:19
結婚式を「一生で一度の大舞台」「自分が主役」とか思ってる人って
それ以外にスポットライト浴びる機会ってないのかな?
共済じゃなくて「お嬢様」扱いしてくれるところに逝きさえすれば満足するって
つまんない人生なんだね。
8568:02/09/18 00:03
>72さんは女性ですか?
私は男なんでドレスについてはあまり分かりませんでしたよ。
エンゲージリングもはっきりいって見分けがつかず。。。
引き出物は確かにいまいちだと思いましたが。
なにせ貧乏なもんで問題なければ安いほうが良いのです。
この辺は確かに現実によってるね(w
8672:02/09/18 06:51
私は女ですが、彼も引いてました。
まあ、ドレスの質とか、そういうので、まず引いて、エンゲージは実際あんまり見
る気もしなかった。
引き出物は、まあ、みなさんおっしゃるとおりですよね。
安いのは正直格段にお安いですけどね。
夢をといったのは、別に「お姫様」扱いされたいんじゃなくて、見てる人の殺気が
すごくて、結婚をやすくあげるぞ、みたいなムードが凄かったから。
そこまで、頑張らなくても、お金だそーかなーみたいな気になったんですよね。
別に他のドレス店も回りましたが特に「お姫様扱い」って訳でもなかったですよ。
ホテルに併設されてるやつは凄かったけど。これも引きました。
これは東京の話ですが、他は違うのですかね?
8768:02/09/19 00:04
>72
埼玉の熊谷店はマターリしてますよ。
地域性が出てますな。しかし引き出物の質はどこも一緒。。。
あれだけよそから持ち込みしたいな
8868:02/09/21 00:04
あさってさらに逝ってきます
8968:02/09/22 09:54
あした逝ってきます
90愛と死の名無しさん:02/09/22 10:02
>68=89
都民共済にも逝って、チャックしてきて
9168:02/09/22 23:27
都民共済ってどこにあるの?
埼玉都民でも会員になれる?(w
92愛と死の名無しさん:02/09/22 23:37
>68
池袋サンシャインの中だYO
都内勤務ならOKでつ。
9368:02/09/23 21:04
そうか漏れは都内勤務だから都民共済にも入ろうかな(w
本日はエンゲージリングも購入
94愛と死の名無しさん:02/09/26 05:09
>>68
エンゲージは彼女と決めた方がいいよー。
やっぱ一生祟られる(w
それとも2人で買ったのかな?
9568:02/09/26 23:09
>>94
yes!一緒にかいますた。
気に入ってくれた様で良かったyo。
>94は一人で買っちゃったんですか?
96愛と死の名無しさん:02/09/27 09:56
資料請求してパンフが届きました。
中味の紙、A3を半分に折ってあったのですが・・・綺麗に折ってなくて斜めに折ってありました。
なーんかがさつなイメージを受けたので、利用するのは止めようと思いました。
ショボーン(´゚ω゚)...
あんまりスレと関係ないかのしれないのでsage
9768:02/09/29 12:35
いまからチョットだけ逝ってきます。
家電見てこよう
9868:02/09/29 18:44
冷蔵庫サンヨーが多いな。
家具もここでそろえよう。
食器棚がほしー
99ドレス:02/09/29 19:04
共済とジョイフル襟は双璧だね
もうドレスの質とメンテナンスは最下層レベル
自分が安物買いの銭失いでよければ逝けば
100愛と死の名無しさん:02/09/29 20:27
>99
ジョイホーは知らないけど,共済のドレスはきれいでいいのがあるよ。
18000円にはとてもじゃないけど見えないし,普通の店と同じ感じ。
そりゃぁハツコさんとは違うけど,そのほかの「それなり」のところだったら
共済も悪くないと思った。
101愛と死の名無しさん:02/10/01 12:06
埼玉県民共済のゴールドプランで
サンシャインプリンスであげる予定。

ホテル側としては、ゴールドプランでは、
採算がとれないからあまりやってほしくないといわれたよ。。。
オプション・追加で結局、100万台ではできないらしい。


102愛と死の名無しさん:02/10/01 12:07
埼玉県民共済のゴールドプランで
サンシャインプリンスであげる予定。

ホテル側としては、ゴールドプランでは、
採算がとれないからあまりやってほしくないといわれたよ。。。
オプション・追加で結局、100万台ではできないらしい。


103愛と死の名無しさん:02/10/01 12:45
うちはかなり共済にお世話になりました。
衣装、引き出物、結婚指輪、新婚旅行・・・。
トータルすると、他に比べてかなりお得だと思う。
結婚する友達には、共済のよさを教えてあげようと思った!
104愛と死の名無しさん:02/10/01 21:10
>103
価値観違う人にあんまり勧めると、「そんなケチりたくない!」って
思われるから気をつけたほうが良いよ。
結婚式に金銭面以外を重視する人も多いからね。
10568:02/10/04 21:31
あしたは指輪引き取ってくるよ。
106愛と死の名無しさん:02/10/04 21:38
>105=68
あんたもマメな人やねw
107愛と死の名無しさん:02/10/05 17:16
>>106 藁タ
10868:02/10/05 23:05
>>106
まめねぇ。最近けっこう通ってるyo
今日はいけなかったんで明日逝ってこよう
10968:02/10/06 08:58
衣装あわせではなにが確認事項かな?
11068:02/10/06 21:27
衣装あわせ終了。疲れたyo
11168:02/10/06 21:28
男は種類はあまり無いね。寸法も大きいのはあまり無い
112愛と死の名無しさん:02/10/06 21:28
>68
いいのあった?
11368:02/10/06 21:33
>>112
イイのというか3種類しかないよ。その色違い込みで7種類。
女もんはイパーイあったけどね
114愛と死の名無しさん:02/10/08 12:05
2回目以降、衣装あわせするとき
お金かかると聞いたんだけど。

本当でしょうか?
115愛と死の名無しさん:02/10/08 19:58
>114
本当です。

つーかこんなところで聞かなくても,共済に電話すりゃぁイッパツじゃん。
11668:02/10/08 23:08
>>114
うそです。全部で3回まで衣装合わせできます。
決めた衣装は1回は無料で変更できます。
2回目からは有料だyo
by県民共済
117愛と死の名無しさん:02/10/08 23:24
なーんかケチくさいねえ。
民間だったら何着でも着せてくれるのに。
安いからしょうがないのか?
118115:02/10/08 23:26
>114,116
都民共済ならば本当だよ。
まぁ3000円ぽっちだから、全然払いマースだけどね。
3000円くらいケチろうとは思わないけどね。
119愛と死の名無しさん:02/10/09 00:07
「3000円ぽっち」と言う人が18000円のドレスを借りる・・・なんか不可解。

なんて書くと叩かれるかな?
120ホテル従業員:02/10/09 00:33
ブライダル費用を安くあげるコツ-
ゴネルに限りまふ
空調が暑過ぎ!
進行が悪かった!親族席担当の係の態度が悪くて父が激怒している…など、後日ファクスでもすれば、数万は返金有るでそう
121愛と死の名無しさん:02/10/09 01:04
>>120
そのかわり、人として大切な何かを失う罠
122愛と死の名無しさん:02/10/09 10:35
>>120
ついでに冠婚葬祭板で「うちの式場に来たDQN客」として晒される罠。
オマイラ!披露宴やるならけちけちやるな!祝儀工面して招待される椰子の事もかんがえれ
124愛と死の名無しさん:02/10/09 15:31
>119
いや、レンタル料が18000円しかかからないから、3000円でも6000円でも9000円でも
余裕で払えるんだよ。
ジョイホーなんかで10万のドレスを借りるくらいなら、
ここで何度もキャンセル料を支払ったほうがいいと思った。
125愛と死の名無しさん:02/10/09 15:33
ここってリンベルあるのかなぁ。
昨日行って見たんだけど、見つからなかった。
時間がなくて5分でトンボ帰りしたので、聞けなかった。
カタログ注文した方、ここのカタログってグルメついてた?
126愛と死の名無しさん:02/10/09 17:09
125
リンベルはないですが、グルメはついてましたよ。
4月からグルメは別冊添付になったみたい(料金は変わりません)
127愛と死の名無しさん:02/10/09 17:19
>126
おお、ありがとうございます。
昨日見に行ってきたら、2種類くらいありましたよね?
会社ってどこのなんでしょうか?
(前にも質問があったようですが、お答えがついてなかったようなので・・・)
128愛と死の名無しさん:02/10/09 18:21
ブライ○ダルユイを利用した方はいますか?
ドレスはどうでつか?あまりいい噂ないのでウチュ。
129愛と死の名無しさん:02/10/09 18:22
ブライ○ルユイを利用した方はいますか?
ドレスはどうでつか?あまりいい噂ないのでウチュ。
130愛と死の名無しさん:02/10/09 23:03
まるみえでつ。
13168:02/10/10 00:36
>>118
都民共済ですたか。すんまそん
132愛と死の名無しさん:02/10/10 10:02
共済で披露宴られた方、
実体験の感想・意見ありましたらぜひ聞きたいです。

ちなみに私は、埼玉県民共済ゴールドプランでと、
考えております。

13368:02/10/10 22:14
>>132
まだ挙げてませんがいろいろ見てきた乾燥。
○欠点
食事は差をつけている模様(式場によるかも)
引き出物は種類が少ない(カードギフトも然り)
○長所
安くてウマー
食事のほかは特に差別化はしてないと思われ
ブーケ,衣装,引き出物は共済から必ず買う(借りる)決まり

13468:02/10/10 22:15
ブーケ,衣装,引き出物は共済から必ず買う(借りる)決まり

短所ですた
135126:02/10/11 17:13
>127 
池袋でいいですか?
会社は覚えてません、ごめんなさい。
二種ありますが、B5サイズ3500円の方が人気らしいです。
3500円(システム料込)→2600円でした。
包装紙、のし名前、のし内外が選べます。
配送は業者から直接、日時指定でホテルまたは注文主へ。
料金は共済カウンターで精算しました。

もしリンベルがよければ銀座プランタンで20%オフやるみたいですよ。
DMがきてましたが捨てちゃったので詳細は不明、
たぶん来週の特定期間中だと思います。問い合わせしてみては?
136126:02/10/11 17:25
メンズ衣装について報告です

主人が黒のフロックを借りました。白やグレーはパンツが透けますので注意です。
上着 :ところどころ糸が飛び出してたりもするのではさみで切ってあげてください。
ズボン:黒は透けません
タイ :黒フロックにはネクタイ(リボン?)がついてますが、ヘロヘロで難有
シャツ:衿がだらしない、洗いすぎで生地が薄い
靴  :履きじわがすごい

ご自分の会場衣装室からタイとシャツは借りて挙げたほうが無難です。
私は借りたところではタイ2000円、シャツ3000円でした。
靴は冠婚葬祭用に用意してある靴で十分です。

5万位だすのであれば、メンズショップで借りてあげたほうが無難かも。種類もありますしね。
137愛と死の名無しさん:02/10/11 19:00
>126
メンズ衣装、シャツは自前でおながいしますじゃなかったっけ?
都民共済はそうなんだけど。

白は知らないけど、グレーは透けないYO。
138愛と死の名無しさん:02/10/11 19:46
池袋、Yシャツついてきたよ。。。

ごめんなさい、書き方が悪かったかも
シャツ=Yシャツ 下着じゃなくて。
139愛と死の名無しさん:02/10/13 20:02
age
14068:02/10/14 21:48
久々に偵察。家具はテーブルと食器棚をそろえよう。
島忠と比較しても三割方安い気配。
テーブルは上板が折れるタイプが広く使えてイイなぁ
141愛と死の名無しさん:02/10/15 12:24
>140
ニトリはいってみた?
価格もたくさんあって、安いしかなりいいよ。
家具や食器・生活雑貨も沢山ありますよ。

共済の家具コーナーは行ったことないけど。。。
142愛と死の名無しさん:02/10/15 13:52
都民共済はカリモク扱いはじめたのね。
20%引きってどうだろう、ふつうの家具屋でも値引きできる程度なのかしら?
143愛と死の名無しさん:02/10/15 18:15
京都も大阪も共済組合でブライダル扱ってないんだって。
いいなぁ。埼玉・・・。
14468:02/10/15 23:05
>>141
ニトリって調べてみたけど久喜と草加、
川口にしかないんだね。
チョットとおいっす。
145愛と死の名無しさん:02/10/17 23:14
age
146愛と死の名無しさん:02/10/18 10:26
このスレ見させていただきました。
エンゲージリングの話しは良く出てるけどマリッジリング利用
された方いらっしゃいますか?(ありますよね?)
共済会員では無いですが入会して利用したいな〜って考えてます。
あと海外挙式用に長期レンタルも出来るのでしょうか????
147愛と死の名無しさん:02/10/18 11:12
共済はどうかわからないけど
海外挙式用にひと月までレンタルOKという衣装屋も、確かにある。
14868:02/10/19 00:10
>>146
マリッジリングも買います。
loveloveと比較して3割方安かったんで
149愛と死の名無しさん:02/10/19 00:41
149 県
150愛と死の名無しさん:02/10/19 00:41
150 民 
151愛と死の名無しさん:02/10/19 09:15
県民共済ゴールドプランで衣裳をかりました。
試着したときは立派だったんですが
当日ホテルで着てみるとびっくり!
袖とかボロボロだし、ほつれが多いし。
結局安くやりたいというと
このようになってしまうと思った。
152愛と死の名無しさん:02/10/19 10:11
共済の衣裳って1着で何回くらい着ているのかな。
153愛と死の名無しさん:02/10/19 12:11
県民共済のブライダルって、利用しているヒト居るんだ〜。
組合員用のパンフレット手掛けた事あったけど、あんまり感心しなかったな〜。
15468:02/10/20 11:15
さあ家具を見てくるぞ
15568:02/10/21 00:31
食器棚。45000円ぐらいで見た目いいのがあったが
扉閉めるときの音が大きい。音が静かなのは70000円
ぐらい。やはり値段相応か。でもまあ安いんだが
156愛と死の名無しさん:02/10/21 10:01
埼玉共済のブライダルセンター行って来たよ。
ゴールドプランでやろうと思って…。

埼玉の県民共済は、試着は3回まで。
1回目は110分、2回目以降は45分ということらしいです。
何度も試着すると、その分衣装の痛みが激しくなるからだといってました。

土日だったせいか、あんまりよい衣装なかったです。
衣装も結構痛んでいたり、汚れていたり。。。
古いデザインのものがおおかったかなぁ。

あと、試着した際には、必ず衣装を決めなければいけないそうです。
157愛と死の名無しさん:02/10/21 15:59
本当にひどいよな〜
やすければなんだって良い人には
いいかも
158愛と死の名無しさん:02/10/23 21:40
千葉のユイは、試着は何回でもオケーとの事。
ただ、思ったより衣装の数は少ないなあ。
全衣装を写真撮って、アルバムみたいになってれば良かったのに
とオモタYO。←特に和装。
159愛と死の名無しさん:02/10/24 14:28
ユイは見に行った時 試着していたカップルがいたんだけど
お年寄りから乳児まで お嫁さんの一族そろって来ていてびっくりした。
160愛と死の名無しさん:02/10/24 15:27
>>159
それはどこだって変わらないと思うよ。
わたしが貸衣装屋に逝ったときは、新郎新婦および両方の母親が来ていて
大騒ぎしながら衣装を選んでいたよ。
161愛と死の名無しさん:02/10/25 10:34
県民共済では、結納セットが1万以下であたよー。
デパートだと、高かったです。
はやく県民共済を知ってればよかった。

あと、指輪けっこうかわいい物沢山あって、よさげでした!
162愛と死の名無しさん:02/10/31 14:15
埼玉県民共済を使った者ですが・・・。
試着の時にドレスの肩のほつれが気になり、店員さんに相談したら、「当日までにお直しします」なんて言われたが、直ってなかった!!
その点が、ザンネンでした。他は安くできたし良かったけど・・・。
163愛と死の名無しさん:02/11/01 00:42
皆さん引き出物は何にしましたか。
選択の余地があまりないなぁ
164愛と死の名無しさん:02/11/02 14:17
先日見学に行きますた。
ドレスの試着してる人がいて,そのとき思ったことなんですけど…

ここって,グローブとかアクセサリーとかもついてくるんですよね?
試着してる人たち見てると,ドレスなんかは着てるけど
アクセサリーやグローブを合わせたりしてる様子が全くないんですけど…。
これってどうなんでしょう?
アクセサリー合わせは後日やるんですか?
少し気になりました。
16568:02/11/03 01:53
>>164
服が決まったらそのとき
アクセサリーをあわせるヨ。
たまたまその日結婚式に貸し出し
してたやつは後になるけどね。
164が見たときは多分服を決めてる
途中だったのでは?
166愛と死の名無しさん:02/11/03 13:51
>165
おおー、ありがとうございます。
2回ほど見学に行ったのですが、いずれもアクセサリー合わせしてる人を見たことがなかったもので。
ちゃんとあわせるのですね,よかったー。
ありがとうございます。
ちなみにアクセサリー合わせも,試着の時間内(50分でしたっけ?)に行うのですか?
167愛と死の名無しさん:02/11/03 14:48
安っぽいのが難点。
16868:02/11/03 19:05
>>166
全部時間内に行います。もっとも混んでなければ
少しぐらい融通利かせてくれますが。
私の場合は一回目は1:30ですら。
二回目以降は50分らしい
169愛と死の名無しさん:02/11/04 10:40
神奈川の共済系ってどこ?
170愛と死の名無しさん:02/11/04 12:12
>68
ありがd。
でも県民共済なんだよね?
都民共済は同じなんだろうか。
都民共済は最初から試着50分だったと思う。
171愛と死の名無しさん:02/11/09 22:51
どこかのHPに埼玉県民じゃなくても、ほかの都民や県民共済に加入していれば、
利用できるって書いてあったんですが、それって、どういう意味なんでしょう?
ほかの共済の費用\2000/月を払いつつ、埼玉県民共済の費用も同様に
払えば利用可能、ってことなのかしら?
ゴールドプランがうらやましいなぁ・・・って思ってしまって。
私はちなみに都民共済に加入しています。
アリシエール東方会館が気になるのですが、
一応都民共済プラン(50名80数万円)があるのですが、
会場費とか音響費とか別途っぽいし、
ゴールドプランのほうがきっと安く済ませるのかなぁ・・・
と考えてしまいました。
ご存知の方、ぜひ教えてください。お願いします。
172愛と死の名無しさん:02/11/10 00:32
会社の同僚が「都民共済で借りたんだ〜♪18000円なの〜♪」
というので、18000円のドレスなんてどんな代物かと期待してたら、
ものすご〜〜〜〜く貧粗マルダシだったYO!!!!!!
あんなの着てて本人たちは恥ずかしくなかったのかな〜。DQN
173愛と死の名無しさん:02/11/10 00:39
>>172
君の文体もDQ(略

ドレスにこだわる人は最初から共済使わないでしょ。
174愛と死の名無しさん:02/11/11 17:40
>172
ドレスにこだわりたくてもお金が無くて
共済で済ます人もいるんです・・・。
ドレス着れて式挙げられるだけでも幸せかな・・・
175愛と死の名無しさん:02/11/11 19:01
>>174
がんがれ!カネがなくても心のこもった披露宴にするのだ!
176愛と死の名無しさん:02/11/12 12:54
171ですが、この前アリシエール東方会館に都民共済のプランで見積もりを
出してもらったら、都民共済のプランに「挙式料」て含まれていましたが、
実際は15万円のうち、3万円分しか含まれていなかったようです。
実際12万円は負担になって、安いのか高いのか・・・って感じです。
ゴールドプランだとプラス5万円で出来るのに・・・。うらやましいです。
177愛と死の名無しさん:02/11/14 22:10
age
178愛と死の名無しさん:02/11/24 20:32
age
179愛と死の名無しさん:02/12/06 10:44
ドレスは共済で借りようかと思ってたんですが
ほつれ、安っぽい等、拝見して躊躇してまつ…。
まあ、そりゃ安ければ諦めるしかないんだが
普通のドレス貸し屋で見ても、いいと思えるのはやっぱり高いもんな。
二次会用のドレスだけ借りるという手もありますね。

料理にお金をかけたいのでドレスはケチりたいのでつ…。
180愛と死の名無しさん:02/12/06 10:52
新作狙えばいいじゃん
181愛と死の名無しさん:02/12/06 11:15
>>180
新作は数が多いというか、頻繁に入荷されるのでしょうか?
182愛と死の名無しさん:02/12/06 11:51
>>181
試着にいったとき聞いてみたら?
友達は運良く新作ドレスを借りれたって言ってたよ。
3番目くらいに着れたらしく、すごくキレイだったってさ。
183愛と死の名無しさん:02/12/06 12:26
新作は他よりもレンタル料が高いという罠
184愛と死の名無しさん:02/12/06 12:48
>>182
ありがとう!それを狙えたらラッキ−ですね。

>>183
それでも、10万、20万はしないですよね…。
185愛と死の名無しさん:02/12/06 14:54
>>183
ん?
都民共済のレンタルならば、新作だろうがずーっと前のものだろうがお値段一律だよ。
他の地域は知らないけど、そんなに変わらないんじゃないかな。

>>184
私も料理の方にお金をかけたかったのでドレスは共済レンタルで安くあげました。
がんばって下さいね。
186愛と死の名無しさん:02/12/06 15:35
>179
自分の目で見たほうがいいと思う。
いいドレスもあります。
もちろん安っぽいドレスもあります。
でもそれは式場のドレスショップも同じ。
「安っぽい」は個人の趣味の問題だし、同じデザインでも着る人が変れば
安っぽくも見えるし高そうにも見える。
187愛と死の名無しさん:02/12/06 17:12
>185
都民共済は、和装はモノによって値段が違う。
色打掛は一律39000円みたいなことが書いてあるけど
あれは違う。
188愛と死の名無しさん:02/12/06 17:57
私は、県民共済と提携してる衣装屋さんでレンタルしたよ。
すごく安くはないけど、白ドレスは共済が半額補助、色ドレスは6割くらい
補助、新郎衣装も6割くらい補助してくれたよ。
探したら、提携してる衣装屋さんあると思うから利用したらいいと思います。
189185:02/12/10 11:08
>187
そうなんですか。ドレスしか借りてないから知りませんでした。
190愛と死の名無しさん:02/12/18 21:31
先日ふたたび都民共済へ。
カタログギフトの種類が増えていた。
西武百貨店のが入ってたYO。
もちろん3割引。
三越も入らないかね?
191愛と死の名無しさん:02/12/20 18:05
ドレスサーチage
あれはやはり実物より奇麗めに写ってるんでしょうね…。
192愛と死の名無しさん:02/12/20 19:01
>191
自分で実物見た?
玉石混合だよ。
193愛と死の名無しさん:02/12/29 00:28
あげ
194愛と死の名無しさん:02/12/29 01:35
こんなトコ利用するだなんて・・
やんない方がマシじゃないのか?
お洒落なレストランで挙げたほうがマシだよ
195愛と死の名無しさん:02/12/29 01:37
いや、こんな不況の時代。
安く挙げるのも賢い手かと・・・。
196愛と死の名無しさん:02/12/29 10:04
ドレスなんぞに金かけないで、料理や引き出物に金使う方がいいと思うから
都民共済使った。
197愛と死の名無しさん:02/12/31 12:48
いいじゃん、共済利用しても。
漏れも利用したが、衣装は安く押えて、料理・引き出物は
ランクを上げたぞ。
どうせゲストは新郎新婦の衣装なんて記憶に残らないもの
だと思うのよ。>自分がそうだったしな〜。
198山崎渉:03/01/08 00:27
(^^)
199愛と死の名無しさん:03/01/08 11:29
利用しま〜す♪
式場プランの12.000円(相当)の食事がゲロマズだったので、10.000にグレードを落として
(それでも、プランの金額は変わらないんだけど、安い奴の方が食える物があるw)
引き出物は、軽くて安くて使えるもの(相手によって配る物を変えて)にして、
引き出物の袋の中に、1万円位のメロンのギフト券を入れるつもりです。
商品券も考えたけど、田舎にデパートはないしね〜・・・
共済のカタログの、4.000円の肉を配送するかも?
前菜の、鮭の煮こごりヨーグルトソースってなんだよ!!誰も食えねーよ!!
200愛と死の名無しさん:03/01/09 19:07
私も利用します!

鮭の煮こごりヨーグルトソースってすごいですね!
想像するのがチトコワー。

それにしても共済の引き出物のカタログ、
薄ぺらくてダサイなぁ。
201愛と死の名無しさん:03/01/09 21:43
>200
西武のカタログあるじゃん。
西武にすれば?
ダサくても、一応デパートだし。
202愛と死の名無しさん:03/01/09 23:34
結納飾りはとにかく安かった! それなりに見えるセットが
1万円以内。これはよかったです。
基本的に、あまり金かけなくてもいいや、と思う部分のみ県民
共済利用しました。旦那の衣装とか、引き出物とか・・・
203愛と死の名無しさん:03/01/14 00:07
絶対こんなの利用しない!!
プライドが許さない!
一生に1回のことだもん。
204愛と死の名無しさん:03/01/14 02:20
>203
ドリーマー発見
205愛と死の名無しさん:03/01/14 11:06
貧乏集団発見しました!!

ここに大勢います。隊長!
206愛と死の名無しさん:03/01/14 11:18
>>205
いいじゃん。ほっとけよ。
207愛と死の名無しさん:03/01/17 18:20
グランドヒル市ヶ谷は共済提携とききましたが利用すると
具体的にどういったサービス(?)があるんでしょう。
一般とでは見積もりがだいぶ変わるのでしょうか?
それによって共済加入を検討中です。
教えてチャンでスマソ。
208愛と死の名無しさん:03/01/17 22:06
>207

とりあえず池袋サンシャインに行ってください。
サービス内容は共済レンタルドレス持ち込み料・引き出物持ち込み料無料とか、式場によって違うカモ。

ただし、「都民共済からの紹介で式場契約したから」という条件上のサービスです。
すでに契約してしまった場合は式場側に要確認。
けっこうめんどいが、サービス内容はヨイとみた。
私は使うよ。同じ金額でよりよい引き出物を買えるし(^^)

グラヒルなんですか?私も下見行きました。
いい式場ですね(^^) ドレスもたくさんあるし♪
209207:03/01/19 00:05
>208
自衛隊に知り合いがいるので紹介割引を使うか検討中です。
料理5%引き等あるらしくどっちが得かな?と思って。
ドレスは持ち込み考えてないので利点は引き出物くらいかしら?
あまり活用しないのなら掛け金のほうが無駄になっちゃいますよね。
210山崎渉:03/01/20 22:20
(^^;
211愛と死の名無しさん:03/01/21 00:09
素朴な疑問なんですけど、県民共済で借りたドレスは着ずに(借りることは借りる)、
どこか他から借りたドレスで式挙げてもOKなのかな?
それでもOKなら加入するけど・・・。
212愛と死の名無しさん:03/01/21 11:24
>>221
OKです。
場所によっては、式場で借りるドレスの料金を割り引きしてくれる場合もあります。
が・・・式場側としては「県民共済さんには黙っていて下さい」と言うと思いますが、
県民共済にはバレバレのようですw
暗黙の了解というよりは、どうぞ好きにして頂戴って感じみたい。
県民さんは、「県民でドレスを一着借りるというルールさえ守ってくれれば、
後は皆さんの式なのですから、思うように好きにやって結構です」という感じの
スタンスみたい。
私はそう感じました(式場でドレスを一着借りたので)
213211:03/01/22 00:50
>212
ありがとうございまつ。
正直、ドレスだけがネックなんですよね。
使うぞー!
214愛と死の名無しさん:03/01/23 18:20
埼玉共済のカタログギフトださいよ=。
使いたくないが、しかたないなぁ。
215愛と死の名無しさん:03/01/24 11:47
ダサいのはあたりまえ

安いんだからダサいんだよ
なんでも
216愛と死の名無しさん:03/02/05 23:14
ドレス借りなくても紹介状もらったら契約式場の特典は
うけられるもんなんでしょうか?
217愛と死の名無しさん:03/02/06 15:09
>>216
意味がまったく不明。
218愛と死の名無しさん:03/02/06 19:22
お前等金持ちなんだねー!
ドレスもダイヤも充分だと俺は思うよ。。。
身分相応ってもんだよ。結婚式に金かけて貧乏生活するくらいなら
安くあげてマンションでも買えって(藁
219216:03/02/06 23:19
>217
解決しました!
いや、ドレス借りないと紹介状もらえないと思ってたんです。
共済の安い引き出物の持ち込みとか無料扱いにならないのか?…と。
失礼しました。
220愛と死の名無しさん:03/02/07 22:06
ダイヤはちゃんとスコープ?で納得いくまで見せてくれるし、
グレードの低いやつはそれなりだったけど、グレードが高いものは
結構ヨカッタ。(まぁ、プロじゃないからなんとも言えないけど)
ただ、ニーズが少ないのか、グレードが高いやつが少ない。
何度も足を運んで、やっとこさ大きくてグレードの良いものを見つけました。
221愛と死の名無しさん:03/02/10 00:11
千葉のユイに今日逝ったけど、新作ドレスが入ってたよ。
やっぱりきれいだったな〜。
先日、式場でレンタルドレス試着してきたけど、値段が15マソ〜25マソするのに
裾が黒かったり汗染みあったりしてガカーリしますた。
まだユイの方がいい。3マソ〜4マソで借りれるし。
222愛と死の名無しさん:03/02/13 20:50
アタイこそが 222げとー
223愛と死の名無しさん:03/03/05 21:44
一応保守しとくよ
224愛と死の名無しさん:03/03/06 18:47
agetokube
225愛と死の名無しさん:03/03/07 13:10
結納用の紋服も借りられますか?
226愛と死の名無しさん:03/03/07 16:09
アタイこそが 226げとー
227愛と死の名無しさん:03/03/10 11:23
3/8に都民共済行ったら試着とかいろいろ撮影してたんだけど、一体どこの何だろ?
228愛と死の名無しさん:03/03/10 11:34
昨日県民共済プランと思われる
式に出席しました
料理は最低ランクメニューで
激しく不味かったです
男の人は足りなかっただろうな
229山崎渉:03/03/13 12:29
(^^)
230愛と死の名無しさん:03/03/17 20:54
>>228
料理の味は語らないが、本当に品数というか皿数が少ない
ですよね・・・えっ!もう料理終わりって感じだった>
231愛と死の名無しさん:03/03/18 00:18
ドレスの検索システムが始まりましたが、気に入っていたドレスが
1ヶ月ぶりに見たらなくなっていたのはデザインの入れ替えでしょうか。
結局自分が気に入っているデザインが人気がなかったってことかな・・・。
新作ってどのくらいの割合で入っているんですかね。
新作ドレスなどのお知らせのメーリングリストに入っているのに
ぜんぜんお知らせが来ません(T-T)
232愛と死の名無しさん:03/03/19 11:19
社会の迷惑だから結婚式なんかしないでくれ。
客を呼びつけるんなら三親等以内だけにしろよ。
三親等以内でも、呼ばれて嬉しいやつは半分にも満たないだろうけど。
233愛と死の名無しさん:03/03/19 11:41
>>232
人の幸せを祝ってあげられない心の貧しい人間だな・・・
心だけでなくお金も貧しいんだな・・かわいそうに・・・
234愛と死の名無しさん:03/03/19 12:09
アタイこそが 234げとー
235愛と死の名無しさん:03/04/07 01:33
236愛と死の名無しさん:03/04/14 12:55
ドレスの試着は土日だと借りられていることが多いので、
平日がいいといわれましたが、何曜日が一番品揃えがいいのでしょう?
ご存知のかた、教えてください。
あと、新婦のドレスは種類がありましたが、新郎の衣装は種類も
少なく、ベストもほつれとか生地が毛羽立っててなんか可哀想になりました。
お金がないので仕方ないと思います。
237愛と死の名無しさん:03/04/15 12:03
ブライダルユイって県民共済系ですよね。
都民共済の加入者って、別途入会金が必要なんでしょうか?
238愛と死の名無しさん:03/04/15 12:27
>>233
公共叩きスレのかわいそうな人々にも同じ
ことが言える罠。
239ご参考:03/04/15 13:19
けっこう懐に余裕があるんでw、
都民共済の高めのダイヤ買う予定です。
御徒町で値切るより全然安いようです。

カラーDのIFで100万超くらいだと
普通の宝石屋の最終価格より2〜3割安い、とのこと!
(プロの友人と見に行ったので確かだと思う)

やはり共済は、ブライダルに関してサービスの一環で、
利益はほとんど取ってないんだろうね。 

「このクオリティーでこの価格は日本では他にないと思うよ!」
と口走った友人の言を、私は信じますが・・・w

みなさんはどう思いますか?
(共済の競争相手・・ホテル等・・の関係者の煽りは禁止ということででお願いします。)
240愛と死の名無しさん:03/04/16 12:11
私も池袋の都民共済でいくつか揃えました。
相手の内掛け、自分のスーツ(これは気に入りました!)
家具(物は悪くないし、なにより安い)
婚約指輪と結婚指輪は既に買ってあったので購入しませんでしたが、
安いですよね。

ここの価格を見ると、全体に一般の業者は儲けすぎのように感じます。
スーツは非常に気にいったので、また追加でお願いしようと思ってます。
自分くらいだとオーダーは贅沢すぎて・・・・・
都民共済のイージーオーダー位が適当なので(笑
241愛と死の名無しさん:03/04/16 13:55
「安く上げようと思って」共済を選んでいるみなさんは,
お客さまから相場通りのご祝儀をいただくのでしょうか?
親族で共済を利用した人はいないのですが,友人として呼ばれでも,
「安くしたい」ので共済利用でやる場合には,やっぱ御祝儀3万ってつつみたくないよね。
今は是区シィでも何でも,ちょっと調べればおおまかな金額が分かっちゃうから,
(けっこんぴあとかだと,大学受験の偏差値一覧表みたいに,価格一覧表になってるよね)
やはり安いところを使うと,「安くあげたなー」って思う。
242愛と死の名無しさん:03/04/16 14:35
>>241
知ったかで7行もカキコするの、もうこれっきりにしよう。
243山崎渉:03/04/17 09:45
(^^)
244愛と死の名無しさん:03/04/17 12:05
都民共済のドレスって1泊2日か2泊3日でしたっけ?
ドレスの試着は月曜日の午前中がいい。って勧められたけど
ふつうは週末に結婚式挙げるんだから、月曜日の午前中じゃ衣装が
都民共済へ戻っていないんじゃないかと思うんですけど。
火曜日とかそういうほうがいいのかな・・・
1回で50分程度で3着〜4着。それで無理やり決めて気に入らないなら
キャンセル料払って試着し直し。
安いのでそれはいいのですが、3着〜4着でウェディングドレスとカラードレス
を選べって事ですか?
2着借りる場合は試着時間が2倍にならないのかな?
そうじゃないと2着ずつぐらいしか試着ができないじゃないですか!
それで決めろと言われても困ってしまいます(T-T)
あと、ドレスって6ヶ月前から予約できるそうですが、
試着時は綺麗でもそのあと半年は他の人に着られるってことで
実際使うときは汚れていそうで怖いです。
近くで新作とかを探して借りた方がいいのかな。

都民共済でドレス借りた方、教えてください!
245240:03/04/17 12:23
>>241

239さんも多分そうだと思うけど、
僕は挙式は共済使ってないよ、あくまで衣装や家具、スーツのみ。

挙式に使ってなけりゃぁ、あなたの論理は通用しないよね。
で、強調したいのは、共済は挙式、披露宴で使わなくとも
その他の品物でもホントにお得だってこと。
それにあなたの雰囲気はどうも共済のライバル式場っぽくて
なんだかイヤだな・・・
246愛と死の名無しさん:03/04/17 20:30
>>237
ユイは県民共済なので、千葉の県民共済に加入するか、
会員(加入金5000円)になれば利用できますよ。
ケコン以外も印鑑やオーダースーツ、子供の節句の飾りとか、ランドセルとか
いろいろ安いからいいんじゃないでしょうか?

私は千葉県民ですが、都内の式場で挙式・披露宴をします。
都内も提携式場が結構あるのでオススメだと思います。
247愛と死の名無しさん:03/04/18 10:23
>241

私は衣裳・タンス・引出物を利用しました。(式は共済とは関係ない所)
引出物総予算が1万で、引菓子を引いた額を引出物予算とし、
「その予算で最大の」とお金をかけたつもり。
結局、1万のカタログになりました。
でも、定価ベースで考える方もいるようですが。
248山崎渉:03/04/20 04:49
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
249愛と死の名無しさん:03/04/21 12:32
共済使って浮いたお金はなるべく出席者や祝ってくれた人に
還元するようにすれば、式を挙げた当人たちの満足度も高いですよ。
(自分達がそうでした!)

ようは、誰かがいったように・・・一般的な「他の業者の利益が高すぎる」
ことに収束するのでは?
250愛と死の名無しさん:03/04/21 12:49
あげ
251愛と死の名無しさん:03/04/21 16:48
なるほどねー。
共済が安いんじゃなく、
民間業者の乗せてる利益が高すぎるんですね〜。
勉強になりました。
252愛と死の名無しさん:03/04/21 16:55
それは公共系も同じようなもんかな?
結局使わなかったんだけど、見積もり見た時点で、
式場利用料1万とか教会式が全部込みで5万くらいだったし(w
ま、一番利益出るのは料理でしょう。
普通のレストランで食べたらあんな値段にはならんはずだし・・・
253愛と死の名無しさん:03/04/21 18:27
>>252
それは公共系の結婚式場の話で、共済が直接やってる訳じゃないでしょ?
共済の直接サービスは引き出物とか着物、洋服、指輪、家具・・・とかだろ。

254愛と死の名無しさん:03/04/21 18:36
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
255愛と死の名無しさん:03/04/22 15:39
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
256愛と死の名無しさん:03/04/22 22:38
アタイこそが 256げとー    
257愛と死の名無しさん:03/04/29 22:43
age
258愛と死の名無しさん:03/05/08 01:33
259山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
260愛と死の名無しさん:03/05/26 14:19
あー式だけじゃなくてお買い物だけでも良いんだ!
261愛と死の名無しさん:03/05/26 16:38
>>241
公共叩きスレの粘着クソウ゛ァウ゛ァだな。
あっちで吹いてるのと同じことほざいてるな。
で、あっちと同じ形で返されてる。
アフォだな。
262愛と死の名無しさん:03/05/26 19:14
式は料理・引き出物以外はなるべく節約、新婚生活に回す、
これ正解。
263愛と死の名無しさん:03/05/26 19:41
都民共済の色内掛け、おすすめです。

式場で私が気に入ったものはレンタルで50万円でした。
全部手刺繍の重いタイプのものでしたが、とてもきれいでした。

で、式場で予約入れる前に都民共済を見に行ったら
手刺繍の色内掛けが39000円なんです。
もちろん都民共済で借りました。

式の日、会場で着付けのおばさんが、
「あなた、こんな立派な着物、いくらで借りたの?
うちのだったら結構するやつよ?うちの?」と聞いてきました。

私は「よそでレンタルですよ。お値段は片手で4」というと、
おばちゃんは「40万?この着物にしては安いじゃない。」と。
私「いいえ、ゼロひとつ少ないです」というと、
着付け室はその他のメイクさんやおばさんまで安いと大騒ぎでした。
「これはいい着物なのよ。そんな値段でありえるの?」と。

安いとばかにする人もいるけど、
いいものが安いというのは良いことだと思います。
色々なお店を見て比べたうえで、気に入るデザインがあれば
都民共済いいと思いますよ。
264山崎渉:03/05/28 15:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
265愛と死の名無しさん:03/06/05 07:23
どのぐらい安くなるの?
共済通すのと通さないのと両方見積もり出した人いまつでしょうか
266愛と死の名無しさん:03/06/11 21:40
都民共済のドレスを見にいきました。デザインは一昔のもの。縫製は少し毛羽たち
ヤツレテル・・・。あれじゃどんなに安くても借りようと思いません。一生に一度
せっかくスナップ写真を撮るならきちんとした衣装を多少お金をかけてでも借りた
ほうが良いと思いました。
267愛と死の名無しさん:03/06/14 12:28
見ただけで判定出来るホツレなんてなかったよ!デザインだって古いんでしょうか?
共済批判してる乞食は自分が着たドレスを発見されるの恐れてるのでは?
だいたいカネかけたい香具師が共済なんて見に逝くかよ(藁)
268愛と死の名無しさん:03/06/14 13:43
>267 かわいそうに・・・貧乏ちゃん発見!! お前は共済のボロボロ衣装で十分だ。
269愛と死の名無しさん:03/06/15 01:10
>268 必死だな(ぷ
270愛と死の名無しさん:03/06/16 20:22
>269 共済でボロボロ衣装借りちゃったんだな(ぷ
271愛と死の名無しさん:03/06/16 21:49
>270 必死だな(ぷ

272愛と死の名無しさん:03/06/16 21:55
知り合いの二次会に出席しました。
ドレスがイマイチだな〜(ピンク色が少し色褪せて、近寄ると
使いまわされているのが歴然)と思っていたら後日、新婦から
二次会出席のお礼のメールとともに「あのドレス、
共済で借りたんだ。ほかにもかわいいドレスがいっぱいあったよ。
おすすめ!」と。人それぞれ・・・。
273愛と死の名無しさん:03/06/16 22:53
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
274愛と死の名無しさん:03/06/19 22:13
共済は>>267のような貧乏な子には必要不可欠です。でも裕福な良い子のみなさん
は大切な一生に一度の日ですから衣装はケチらずに行きましょう。
275愛と死の名無しさん:03/06/20 08:30
ちなみに↑は>>1です。金持ちの年収教えてw
276愛と死の名無しさん:03/06/28 01:30
確かな情報筋の話ですが共済の衣装は旧デザインが主です。扱い、保管、品質
も値段相当です。あとは本人たちそれぞれの価値観と予算のご都合でしょう。
277愛と死の名無しさん:03/06/28 12:25
友達の挙式の写真持って共済に行きました。
是非皆さんもやってみて下さい。楽しめますよ。
ダイヤは微妙ですが、私はお勧め出来ませんね
278愛と死の名無しさん:03/07/01 22:59
>>267 共済の衣装は全部旧デザインです。ちなみにメンズものをよーく見て
ください。ボタンの周りは毛羽たちの目立つものも多いです。
279愛と死の名無しさん:03/07/07 23:38
>>278
是非今現在の流行ってるドレスを教えてくれ!

あと反対するヤシの年収も聞きたいw
280山崎 渉:03/07/15 12:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
281愛と死の名無しさん:03/07/16 14:40
引き出物でカタログギフトも割引あるから利用しました。
お得だと思います。

ドレスもメンズものも十分でしょう。
試着もしっかりできるので満足いくものが選べますよ。
式場は一流ホテルでしたがひけとらなかったです。
282愛と死の名無しさん:03/07/17 01:31
ユイには黒引きの振袖はありましたでしょうか?
283愛と死の名無しさん:03/07/19 01:10
>>281 何を見て十分と言っているのかわかりませんが、人によって価値観が違います
が、私が見たときは共済の衣装はとても一生に一度の大切な日に着るようなものには
見えませんでした。
284愛と死の名無しさん:03/07/19 01:20
>>282
ありましたよ。
和装は結構充実してます。
ちなみにオーガンもあります。
285愛と死の名無しさん:03/07/19 01:29
貧乏人は共済とお友達(藁
286愛と死の名無しさん:03/07/19 01:33
283タソ、レスありがと!
283タソが見に行ったのは、千葉店かな?
黒引きあるの嬉しい!
柄は何種類ぐらいありますか?
カツラとかカンザシも込みなのかな?
287愛と死の名無しさん:03/07/19 23:02
283の人生に何があったのでしょうか?
他人が満足してるのに横槍入れて、己の行為のが一生の恥じだと思います。
共済に興味ない奴が、このスレ利用するとは思えないし・・・
結局>>1の自演荒らしですかね(藁
288愛と死の名無しさん:03/07/20 06:23
>>287
283の人生に何があったのでしょうか?共済を利用してるあなた達のような貧乏な人たちの意見ものぞき
にきているだけです。
289愛と死の名無しさん:03/07/20 08:27
興味有りってこと?金持ちって暇なんだねw
前にカキコしたけど年収は?何故シカトするん??
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
291愛と死の名無しさん:03/07/23 10:07
俺も共済を利用しました。ただし引き出物だけです。衣装も検討しましたがやはり
値段相当だったような気がします。確かにあの値段は魅力ですが、せっかくの晴れ
の日なのだから少々高くても一番自分の気に入ったものを選ぶことをお勧めします。
292愛と死の名無しさん:03/07/23 21:00
なら、それで良いよ。
1の自演に飽きたので終了!存在感の無いゴミ野郎!!
293愛と死の名無しさん:03/07/24 12:35
↑と、共済のボロを着てしまった292が狂っております。(W
294愛と死の名無しさん:03/07/25 10:47
>>292
やはり共済で衣装を借りるようなやつは292みたいな育ちの悪いのが多いな!
あの暴言(w
295愛と死の名無しさん:03/07/25 13:00
おもしれー
296愛と死の名無しさん:03/07/25 13:01
おもしろい(w
297愛と死の名無しさん:03/07/29 13:27
都民共済・県民共済で衣装を借りてるやつ寒すぎ
298愛と死の名無しさん:03/07/29 14:59
通りすがりの者ですが・・・
>276
>283
と同意見です。

ご検討されている方は、他のドレスショップで良く目を肥やしてから、
池袋サンシャインに行ってみてください。

都民共済さん、あのドレスの扱い方は無いのでは・・・って思います。
(初めはてっきりサンプル品だと思い込んでいた)
一生に一度着る物を、事前にあんな扱いされているところを見ては、
いくら予算が無いといっても借りる気無くします。
前述のほつれのあるドレスも確かに私も数枚見掛けました。

それから新郎の服もあまりオススメできません。
タキシードもいかにも普通のしかないし・・・(司会者?みたいな)

ただ、カラードレスは都民共済で借りました。
値段のせいもあって少し後ろめたい気持ちでお色直しに臨みましたが、
意外とウケ良くて、特に女友達に褒められっぱなしでした。(お世辞でないことを祈る)
カラードレスにいたってはベーシックなデザインが揃ってます。

それから引出物カタログ・マリッジはオススメです。
マリッジは国産ブランドのプラチナリングが安い!
299_:03/07/29 15:01
300愛と死の名無しさん:03/07/29 15:16

ダグラムが、デロイア独立のその日まで 300ゲット!

               _ |
              ムλ |/ ̄/
           _,――' ̄tt个
         /  / ̄凾W\<  /|| ' ┐
    /\ _く三 く/ヨ \)| |)/  || ▽ |
   /  / /  /コレイ ̄フ ̄ア   ‖  |
   / (/____/ 三 /__/  ( ))  ||   |
  //ヽリ_ヽ三ク__ヽ  ノ 个   ||   |
  //ノ  \―へ ヽ――Y   /∧ >―,__
  ┐  ||个>====―へ ̄'\ / ヽ/  |  ]

>>301へ    ダグラムは、僕の全てだ!
>>302へ    さらば優しき日々よ!
>>303へ    狼も死んだ
>>304へ    獅子も死んだ
>>305〜1000  心に牙を持つ ものは、全て逝ってしまった
301愛と死の名無しさん:03/07/29 20:11
都民共済や県民共済で衣装を借りる人は初めから質より値段だからほとんど
一般のドレスショップなんか見ていないと思う。だけど、身分相応って言葉
もあるからな。
302愛と死の名無しさん:03/07/30 00:15
金持ちさんなら本質見極めなさいよ。
親の遺産で金持ちなら別だけどね(W
汚れや綻びはフェイクだよ。旧デザインなんて論外!
脳内金持ちは一生貧乏止まりですよ。
303愛と死の名無しさん:03/07/30 12:31
↑と、共済のボロを着てしまった302が狂っております。(W

304愛と死の名無しさん:03/07/30 13:27
私は都民共済でレンタルしましたが、
レンタルしたのはお色直しで着たカラードレスのみ。
シンプルなデザインを着たのですが、評判はよかったですよ。
白ドレスはさすがに違うところでレンタルしました。
ほつれとか、白い色が微妙な感じでよごれてる気がして・・・。
305愛と死の名無しさん:03/07/30 19:49
>>303
302程度の文章を理解出来ないとは・・・(鬱
何処にドレス着たって書いてある?
しかも俺は男だし(W

>>304
条件揃えばバレちゃうかもしれないよ。
でも通常なら平気と思うね。
共済のダイヤにもカラクリあるけど、興味あったら
頭悪いけど、303が金持ちらしいから教えて貰うと良いよ。
当然知ってるよな?303♪
306愛と死の名無しさん:03/07/30 20:44
≫305
条件揃えばバレちゃうかもしれないよ。
でも通常なら平気と思うね。
意味わかりません
307304ですが:03/07/30 20:46
ダイヤなどそんな都民共済などでは
買いませんよ。ちゃんとしたブランドのところで
お金おしみなく出しました。
白ドレスだって都民共済の数倍のお金を出しましたよ。
308愛と死の名無しさん:03/07/30 22:04
>>306
このスレには、自称資産家の貧乏人連中がいるから
意味を教えて貰うと良いよ。
って普通に読めば理解できるレベルと思うんだけど・・・(W

>>307
別に買うって事じゃ無くて、システムがドレスより酷いから
共済利用したなら後学の為に聞くのもアリかなって思っただけだよ。
ま、303が世の中の仕組みを教えてくれるよ♪
って言うと興味ありませんとでも言うかい?(W
309愛と死の名無しさん:03/07/31 19:21
↑と、共済のボロを着てしまった308が必死になっております。(W

310愛と死の名無しさん:03/07/31 19:33
>>309
311愛と死の名無しさん:03/07/31 20:26
だから年収教えれ!
312愛と死の名無しさん:03/07/31 21:00
>311 貧乏なやつらとまともに話しても貧乏神がうつるだけだから(W
313愛と死の名無しさん:03/07/31 21:15
必死だな(ぷ
314愛と死の名無しさん:03/07/31 22:20

覗いたが価値!ウキウキしますよ♪

http://angely.h.fc2.com/page004.html
315愛と死の名無しさん:03/07/31 22:43
安っぽい!!
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317愛と死の名無しさん:03/08/01 01:06
年収は?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
319愛と死の名無しさん:03/08/03 21:35
誰か都民共済で引き出物を利用したことがある人情報ください
320愛と死の名無しさん:03/08/04 09:41
≫319
私はカタログを利用しましたよ。
主賓と親戚と友人と3つのランクをつけました。
それと式場の方のお菓子をつけてセットにしました。
別々に頼むのは面倒なので都民共済でお菓子も頼もうと思ったのですが、
いい商品がなかったので式場のお菓子にしましたよ。
食器などをつけると、来賓者の帰りの荷物が多くなってしまうと思ったので
カタログの値段を高めにしました。
321愛と死の名無しさん:03/08/04 14:19
私は都民共済でドレス・カラードレス・ロングジャケット・
引き出物・結婚指輪とあらゆるものを利用する予定です。
いろいろ非難はありますが、結局着ている本人たちがよければ
いいと思います。お金がない、などと理由がある人もいると思うので。
私は別に人に何を言われようが、自分で決めて利用しているので
特に気にはしません。
引き出物はカタログギフトでリンバルが30%OFFです。
322愛と死の名無しさん:03/08/07 19:46
引出物は利用価値がありそうですね。衣装は他の冠婚サイトでも評判が悪かった
からよく見てきます。値段から考えてある程度は想像できますが・・・。
323愛と死の名無しさん:03/08/07 20:52
ブライダルユイには舞カレンなどはありましたか?
324愛と死の名無しさん:03/08/07 22:53
>>323
あったよ。
和装は結構充実してると思うよ。黒引き・オーガンもありますた。
試着に行ってみなされ。
325愛と死の名無しさん:03/08/08 19:13
>>324
ありがとん!
やっぱ、千葉店が一番充実してるよね?
326愛と死の名無しさん:03/08/08 19:30
衣装でなく指輪も池袋の都民共済で売ってますが、御徒町の宝石街と比べて
どちらが安いでしょうか?ちなみにマリッジの方ですが御徒町では簡単に?
40%引きとか出てくるのですが・・・詳しい方がいたら教えてください。
327愛と死の名無しさん:03/08/11 01:03
共済のボロ着たっていう、カキコしないのかい?
騙されてる奴等の書き込み増えてるぞ(W
328愛と死の名無しさん:03/08/11 10:31
>327

 私着たよ。ドレス。試着の段階で「まーこの値段ならこんなものか」
という感じだったけれど、当日もそんな感じ。挙式2ヶ月を切って借りに行く
自分にも責任はあるけれどね。だいたいモデル(私)もどんなに素敵なものを
着てもな・・・という感じだったし。それだったら差額でゲストにかかる物の
ランクアップを図りたいと思っていたので。

 ある種、披露宴に夢も何もなかったから言えるのかも。
329愛と死の名無しさん:03/08/11 11:31
和装をするつもりがなかったんだけど、母がどうしても見たいと言うので、
予算の関係で都民共済で白無垢と色打ち掛けを借りることになりました。
あまり期待しないで見に行ったんだけど、
意外と良かった。
もちろん刺繍がほつれているのも目立ったけど、
状態が良くてモノも良い物がいくつかあったので、その中から選びました。
白無垢29000円、色打ち掛け39000円は本当に安い!
ただ新郎の紋服はあまりにもひどかったので、ホテルで借ります。
でもね、ホテルの担当に「どちらで借りるんですか?」って聞かれて
「都民共済です」って言ったときはちょっと恥ずかしかった。
ドレスはオーダーで作ります。
330愛と死の名無しさん:03/08/12 11:14
白無垢借りたよ。
言わなきゃ誰も気付かないし、
堅実にしたい人にはいいと思う。
331愛と死の名無しさん:03/08/12 23:03
>>327 騙されてるんじゃなくて>>1の自演です
332共産党ですか?:03/08/13 00:04
東京足立区監禁コンクリート詰め事件!!!

共産党幹部宅で行われた鬼畜行為(裁判で明らかになってます)(監禁41日間の内容)

・オイルを両大腿、膝、すねにたらして着火する
・熱がって火を消そうとすると手にもオイルをかけて着火、火が消えるとまた点火する
・性器に異物を入れて玩ぶ・自分の尿を飲ます ウンコ、(ゴキブリホイホイ)のゴキブリを食わす。
・性器を灰皿代わりにする・性器にオロナミンCの瓶を2本を強引に入れる
・性器にライターを入れて着火する (この行為によって何度も気絶し、髪の毛が抜けていったという)
・お尻の穴に花火を突っ込む+瓶を挿入し、思い切り蹴る
・性器に強引に直径3Cmの鉄の棒を突っ込んだり抜いたりして性器を破壊する
・頬が鼻の高さを超えるまで腫れ上がり、目の位置が陥没して分からないほどになるまで暴行・歌謡曲を流して、歌詞にあわせて脇腹に思いっきりパンチをいれる

・痛さをこらえるので口が変なふうに歪むのを見て面白がる
・真冬に裸で外(ベランダ)に出す 女に顔にマジックで落書きされる
・犯人2人の真ん中に立たせ、左右から肩や顔に回し蹴りを数発入れる
・顔(まぶた)にろうそくをたらす・眉間に短くなった火のついたろうそくを立てる

・6kgの鉄アレイを腹に落とす・鉄アレイで大腿や顔面を何十回も殴る
・かなりの量の水や牛乳、強いウイスキーを強引に何度も飲ませる
・サンドバックに縛り付け、スーパーリンチ
・全身火だるまにする



333愛と死の名無しさん:03/08/13 14:33
あげげ
334愛と死の名無しさん:03/08/13 14:37
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
335愛と死の名無しさん:03/08/13 18:29
しかし共済で借りた衣装を会場に持ち込んで恥ずかしくないのか?
336330:03/08/14 14:31
>>335
そうなんですよ。
ちょっと恥ずかしかった(会場は帝国ホテル)。
きっと「都民共済なんかで借りて!うちの格とは合わないわ!!」
って思われてただろうけど・・・
でも、ゲストの方達には分からないから、まぁ良いかなぁと。
和装が安く上がった分、ドレスはオーダーで作ったよ。
337共産党ですか?:03/08/15 01:35
東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女子高生が41日間監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで暴力と陵辱。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。犯人らは後に何回殴ったかわからないと言っている
極寒の真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊。膣をタバコの灰皿代わりに。
鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き全身にオイルをかけ点火し火だるまに、
肛門に瓶を挿入、蹴る、無理やり立たせ、二人で左右から肩や顔に回し蹴りを数十発、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
大量の精液、尿を飲まされ。
鉄球付き鉄棒で顔面や身体を何十回殴打、手拳での殴打、痙攣、硬直、口鼻等から多量の出血してもさらに殴打、火あぶり
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(なぶり殺された)
死体遺体は血だらけ、髪の毛はほとんど残っておらず、脳は溶けていた、顔面は陥没、変形がひどく
頬は鼻の高さまで腫れており目の位置がわからないほど、全身や手足は多数のヤケド、膿み、殴打のによる損傷の跡
性器はヤケド、損傷等がひどい状態、陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
被害者は殺害される前あまりの暴行に耐えかね、助けてではなく、殺して!と哀願した。

以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。
みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか。
http://profiler.hoops.ne.jp/concrete.htm
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm




338山崎 渉:03/08/15 19:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
339愛と死の名無しさん:03/08/16 01:23
>>336
ネタですか?帝国でやる人が共済で衣装借りるなんて誰も信じませんが・・・
340336:03/08/16 04:47
ホントです。 だからこそ、逆に招待客にばれなかったのかも。
341336:03/08/16 04:47
ホントです。
だからこそ、逆に招待客にばれなかったのかも。
342愛と死の名無しさん:03/08/16 14:37
私も共済で借りようかな〜
343愛と死の名無しさん:03/08/17 15:14
共済の打ち掛けって絹なの?
344愛と死の名無しさん:03/08/21 21:51
ホテルの衣装室で借りずに持ち込む時に、共済で借りますって事を言うことが
一番恥ずかしい。同じ思いをしてる人はいないか?
345愛と死の名無しさん:03/08/21 22:27
オイこそが 345げとー 
346愛と死の名無しさん:03/08/22 15:46
>>344
そう、ちょっと恥ずかしい。
でもゲストには分からないんだ、と自分を言い聞かせてまつ。
347愛と死の名無しさん:03/08/22 15:54
>344
>共済で借りますって事を言うことが 一番恥ずかしい

えっ、だったら借りなければいいだけじゃないの?
見栄張らなくていいんだよ。どうせ式場なんて一見さん商売なんだから。

ちなみに池袋の某大手デパートにあるレンタルドレス屋さんで、
都民共済に置いてあったのと同じカラードレスを2枚ほど見かけたよ。
カラードレスだけなら、全然問題ないと思うが。(白ドレスはオススメできない)
348愛と死の名無しさん:03/08/22 16:04
ほんとに共済の和装レンタルはおすすめ〜
でも黒引きは9着くらいしかないそうで、あまり選べないし、
レンタル回数が多いから、ちとボロいかも。
神前式だけで着る場合なんか、40万も50万もレンタル代にかけてられないよ。

ドレスはちょっと良いのを探すのが大変かも。
349愛と死の名無しさん:03/08/23 02:31
共済で借りた人には悪いけど、自分の経験から言うと共済は値段はかなり魅力
なのは確かだけど品物はそれなりって思って見に行ったほうがいいと思います。
予算のある人はたくさんのショップがあるので色々と見て探したほうが良いと思う。
写真やビデオでずっと残るから多少予算オーバーでも一番気に入って、自分に
合ったものを着るのが後々、一番満足できますよ。
350愛と死の名無しさん:03/08/23 14:52
好みは人それぞれだからね。
男は、共済でも式場やショップでも殆ど変わらないでしょう(w
値段は共済の方が圧倒的に安いから、新郎は共済利用ってのもいいんじゃ?
これができるかどうかわからんけど・・・

何にせよ、自分が気に入ったのが一番。値段は関係ないと思います。
値段は写真には写らないからね。
オレは、夏は殆どアロハか甚平なんだけど、
これも人が見たら何て思うか(w 
披露宴は自己満足なんだから、いいと思うことをやりましょう。
351愛と死の名無しさん:03/08/24 14:43
都民共済でドレスを借りられた方。
靴とかカラードレスのグローブなどは
試着時と同じモノを貸し出されるのですか。
新郎の衣装は試着のものとはべつですよ。と言われましたが、
グローブとか靴はしわくちゃでよれていたので心配です。
それなら、自分で用意したほうがいいのかな、と思っています。
ご存知の方、教えてください。
352愛と死の名無しさん:03/08/25 18:37
通勤途中に遭遇する女子高生達。
良い匂いの髪とか爪が作り物のように綺麗。極端なミニスカ。

マンコはきっと猛烈に臭いのだろうなぁ。ミニスカの下には布切れ一枚で猛烈に
臭いまんこが目の前ほんの1メートル先にある!!


353愛と死の名無しさん:03/08/25 21:04
>351 紳士ものでも銀座あたりのメンズ専門店なんかに行くと共済の何倍もの
品揃えで、商品も全然違うから一度見たほうが良いと思う。その時には新婦の着る
ドレスの写真を必ず持って行くこと。共済の値段にあと4万円出すだけでですよ(W
354愛と死の名無しさん:03/09/11 15:58
>>353
禿同!ショップ見ておくと当面の流行とか分かっていいよ。
形も色もたくさんあるし。
メンズはショップ扱いでもそんなに高くない。
ベスト・タイチェンジ込みで5万円しないくらいでした。
355愛と死の名無しさん:03/09/11 18:30
共済見に行ったけど、余りの安っぽさに逃げ帰ってしまった。
しかし、帝国で外部レンタルって・・・・・。
帝国って衣装と式がセットになっていて、持込ってあんまりしないみたいだけど?
持込の方が損する仕組みになってる。
そもそも持ち込みようの見積もり出してこないしねー。
356fn:03/09/13 02:05
池袋のアリシエール東方会館で挙式を考えているのですが、同会館で挙式された方いましたら、感想、注意点、教えてください。よろしくお願いします
357fn:03/09/14 12:05
↑あんまり好評ではないのですかねー
358愛と死の名無しさん:03/09/24 14:12
自分はホワイトドレスはワ○ベで単品で購入し、(都民共済で30%オフ 15万くらいになる)
カラーはいいのがあれば都民共済、新郎のほうは「俺ほんとなんでもいい」状態なので
自ら都民共済。結婚指輪も共済利用予定。
359愛と死の名無しさん:03/09/24 15:26
彼が共済に入りたくないと言うので、
私だけ共済で借りて、彼はホテルで借りることに。
私の衣装のほうが安いんだけど・・・
360愛と死の名無しさん:03/09/24 16:09
>359
なんかかわいそう、、、、。
361愛と死の名無しさん:03/09/25 03:35
>356
いい噂は聞かない。
教会はいいよ〜とはみんな言うけど??
たしかに教会のステンドグラスはキレイかも。
でもスタッフの対応がイマイチかもね。と出入り業者の人が言ってます
362愛と死の名無しさん:03/10/08 00:51
>>343
都民共済は絹もあったよ。
ドレスは若い女性が担当するけど、和装は歳のいったおばちゃんが担当するので少しは知識あります。

白無垢も色内掛けも少し豪華なものになると「+1万円」とか「+2万円」っていう札が付いてたけど問い合わせると「あ、それ?気にしないで下さい。みんな均一料金ですからご安心を」って言われた。
あれはなんだったんだろうね。
363愛と死の名無しさん:03/10/08 08:55
>>362
うん、和装はけっこういいよね。
流行のオーガンジ着物も有ったりして、和装だったら着たいなぁと思いました。
結局洋装のみだったのでCD借りただけですが。
364愛と死の名無しさん:03/10/17 12:57
ドレスショップの担当者を変えた方いらっしゃいますか?
チュ○○青山の担当者がとっても横柄なんで。
契約前はとっても親切だったんですが、契約後(お金を支払った後)は別人です。
適当というか・・・・とっても不安で嫌〜な思いをしてます。
365愛と死の名無しさん:03/10/17 13:40
うちも引き出物、家具及び色内掛けは
都民共済で済ませました。

色内掛けは黒地で29,000円くらいだった。
帝国ってひといたけど、うちはオークラ。
(ネタではなくまじで)

その内掛け、値段の割にすごく良かった。
(ちょっと気になった部分もあったが)
男性用はプランに入っていたので、そのままオークラで。

だけど、オークラにはさすがに「都民共済で・・」とはいえず、
母の関係で・・と釈明。
出席者150弱。土曜日の友引、料理もプランのものよりお肉のランク等かなり上げて
お色直しも各々3回ずつ(ウエディングドレス、和装、カラードレス)
やって、総額400万切ったよ。

ま、たまたまお得なプランあったからだけど、それでも
人数換算でオークラ史上「最安値披露宴」(w)かと思っています。
366愛と死の名無しさん:03/10/17 13:51
>>365
引出物はいいよね。

だいたい毎度リンベルをもらって来るので、
ちょっと違うものをということで、A4サイズの冊子のものにしました。
ケチるわけではなくて、元の予算で上のランクのカタログを贈りました。

西武の包み紙効果もなかなか。
友達や親戚にも品揃えが比較的好評で、
これから結婚する知人が「あれ高かったでしょう?」と言ってました。

あと親族に鰹節セット付けたけど、これも都民共済で揃えました。
小さい宝石?が付いていて「子供だましだな・・・安っぽいこと」と呆れていたのですが、
意外と旦那の親族にはこの石が好評でしたΣ(´д`;*)
367愛と死の名無しさん:03/10/18 01:21
私も衣装・カタログギフト等都民共済でした。
よかったですよ〜。
368愛と死の名無しさん:03/10/18 02:47
カタログギフトは3〜4社くらいなかったかね?

2500円の30%off+500円(システム料金)〜数万円のものまであったので重宝したよ。
安いけど雑貨と食べ物の冊子が別れている豪華な感じのカタログを選びまつた。
369愛と死の名無しさん:03/10/18 22:27
カタログギフトマンセー
370愛と死の名無しさん:03/10/19 17:16
だいたい食べ物にしちゃうな
371愛と死の名無しさん:03/10/20 04:45
贈る側としては「この人がこの商品を注文しましたよリスト」みたいなのが送られてくるのが楽しい。
マガジンラックかぁ、ふんふん とか、毛布ね、へぇへぇ とか。
372愛と死の名無しさん:03/10/29 19:30
共済で引き出物を調達するのは良いと思うが、いくら安くてもあそこの衣装は
汚いしどうかなあ?って思う。衣装は写真に残るからいくらやすくてもケチる
と後悔するよ。
373愛と死の名無しさん:03/10/29 19:45
>>372
衣装よくないってのはさんざん既出。

でもCDは良かったよ。
あまりにレンタル料安かったから、マジで自信なかったんだけど、
当日はセミオーダしたWDよりも好評でした
後日も親族周りした際にもCDの話ばかりでした(w
374愛と死の名無しさん:03/10/29 19:46
1.オークションの情報入札で教えてもらったものですが、下記サイトで紹介されている
CashFiestaの裏技を使えば、ネットにつないでいるだけでどんどん稼げます!

あとはパソコンを動かしている際の電気代と儲けどちらが大きいかの比較だけです。

2.既出の新生銀行からだけでなく、東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込み
を無料にする方法がありました。これも教えてもらって活用しています。


http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm
375愛と死の名無しさん:03/11/06 23:05
(・ω・)ほす
376愛と死の名無しさん:03/11/08 23:35
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
377愛と死の名無しさん:03/11/09 12:38
ビミョーにスレ違いかもしれませんが、大阪府民共済に入られている方いらっしゃいますか?
指輪を買いたいなと思っているのですが、品揃えとかどうでしたか?
378愛と死の名無しさん:03/11/12 12:47
(・ω・)ホッス
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380愛と死の名無しさん:03/11/27 00:51
>>372
ごもっとも!
うすら汚れてるけど、クリーニングしてるのか?
381名無しさん:03/11/27 03:28
埼玉県民共済のゴールドプランで式挙げられた方いらっしゃいます?
あちらのドレスはどうでしょうか・・・?
かなりゴールドプランがお得なので利用して料理の値段などをオプション
で上げようかと・・・。
引き出物は2000円分ついているのですが埼玉県民共済の引き出物は
どんな感じですか?!
382愛と死の名無しさん:03/11/28 01:47
age
383愛と死の名無しさん:03/11/28 18:38
埼玉県県民共済で挙式しました。衣装等かなり当りはずれがあるので小まめに新作が出てるかチェックした方が良いです。
私はウエディングドレスの他にカラードレス2着借りましたが本番では試着したものより状態が良いものだったので(お尻に付いてた口紅のしみが無かった)試着したものが当日着る物だとは限らないみたいです。
全てにおいてドレスはごちゃごちゃ飾りが付いているものは避ける様にしたほうが痛みも少なく、状態が良いものが多い様に見受けられます。

384愛と死の名無しさん:03/11/28 18:44
つづき
ただし新郎の衣装のバリエーションはあまりに少ない!&コテコテ!
とり合えず何も考えずに黒のロンタキの予約をしとくべき!←全てこの1着に予約が集中します。
予約がいっぱいになるとヘンテコリンな燕尾服を着る破目になる!うちは新郎なんか後回しにしてたら痛い目にあい、背が低いのにフロックコートを着た。(案の定似合わない)

385愛と死の名無しさん:03/11/28 19:08
またまたつづき
挙式自体はいろいろ下見&フェア等に行った末、港区の某ホテルに決めましたがここはゴールドプラン用オリジナルプランがあって(少し割高です)内容も充実してたというのが決め手になりました。
噂では共済利用だと嫌がれるとかって聞きますがここは共済利用者の為のフェアとかしてるくらいだったので肩身の狭い思いはしませんでしたね。
引き出物ですが共済のカタログは物はいいのですが薄っぺらすぎだってば!!!
あれだけじゃいくら出席者は軽い方が好まれるったってちょっと恥ずかしいよ!
ってなわけでお皿とカタログ両方つけたんで高くなっちゃいました。
引き出物を利用しないといけないからこれから挙式される方は品物の方をお勧めします。
一応割り引きもされてるし。
もうちょっとバリエーションが増えればいいんだけどねぇ…。
とにかく安く上がった分料理や景品、花や小物等こだわれる余裕ができるんでゴールドプラン利用もこれはこれでアリなんじゃないかなと思います。
私の場合どんぶり勘定がたたって普通に挙げるより高くついてしまいましたが、まあいいやって感じですね。
出席者には好評だったので(豪華に見えたらしい)ヨシとしてます。

うまく利用できれば(その点では私は失敗しました)安くあがるし、いいプランだと思いますよ!




386愛と死の名無しさん:03/11/30 00:28
>383さま
貴重な情報ありがとうございます!!!大変詳しく書き込みしていただいてすごく
参考になりました!!黒のロンタキ、式場が決まったら即効予約したいと思います。
港区というとSホテルでしょうか・・??ゴールドプラン用オリジナルプログラム
というのはゴールドプランではなくまた別のオプションがついたプランって
事でしょうか??このレスをみていてカタログが薄っぺらくて良くないって事なので
気になります(>_<)
ゴールドプランはかなり安いので私もそれを利用して料理や引き出物の値段を
上げてお客様におもてなしできたらなぁ・・・と・・・。
美容着付けが何着着ても含まれているのは大きいですよね!お色直しは興味なかった
のですがドレスが良いものがあれば挙式と披露宴の中で2回で合計3回お色直し
したいなぁ。と考えちゃいました!
また、情報があれば教えてくださ〜い!!
港区のホテルはお料理はどうでしたか??(^o^)/
387愛と死の名無しさん:03/12/02 09:14
age
388愛と死の名無しさん:03/12/02 19:55
>383様
私の挙げたホテルは契約後に試食会があり、(契約前に食べさせてくれりゃ〜いいのに)まずくても引き返せないとドキドキしましたが特に問題はありませんでした。普通ですね。
但し本番はゴールドプラン専用の料理があるのに対し試食会は一般のプランの方と一緒の為、自分の披露宴に出る料理は食べれないという難点がありました。(かぶってるものが大半ですが)
料理によってランクアップが出来ないので(しようとすると1品丸々の代金とられる)その辺はちょっと…。って感じですね。
仕方ないのでウエディングケーキを生ケーキに代える等でごまかしました。
量的には(私の場合、和洋折衷)少ないという事はなかったです。むしろ多いくらいでした。
389愛と死の名無しさん:03/12/03 01:05
ありがとうございます!
契約前に試食できないって結構ドキドキしますね〜!
今日埼玉県民共済から資料が届きました。
ブライダルセンターは水・木お休みなのですが、
火曜日に行くのが一番ドレスが揃ってそうですね!
都内に住んでいてブライダルセンターまではかなり距離があるのですが
マメに通ってみようと思います。
4箇所センターがありますがセンターによってかなりドレスも違って
きたりしますかね???
質問ばかりでごめんなさいー(>_<)
実際に利用された方のお話を聞けるのは本当にありがたいです!
390愛と死の名無しさん:03/12/03 02:29
熊谷行ってみましたが、男性衣装は競争率高いです。
4月挙式予定なんですがいいなと思ったロンタはいっぱいでした。ショボーン
391愛と死の名無しさん:03/12/03 12:12
貧乏人はみんな共済に集合!
392愛と死の名無しさん:03/12/03 12:45
↑こういうやつに限って貧乏人が多いんだから呆れる
393愛と死の名無しさん:03/12/03 12:47
>>391
はいはい、帝国ホテルでもパークハイアットでも勝手に式上げてね。
394愛と死の名無しさん:03/12/03 13:04
うちも9月に埼玉県民共済のゴールドプラン使いました。
ホテルは港区の某ホテルでしたが、383さんとは違うかも?(試食がなかったので)
感想から言うと、うちらは非常に満足でした。
共済の方も親切・丁寧だし、ホテルも担当の方や当日のスタッフの方々が当たり
だったのか気持ち、よい打ち合わせ・式・披露宴でした。

衣装は、ウェディングドレスもカラードレスもそれなりに良かったと思います。
ただ、以前にどなたかが書いていたのですが玉石混交なのでいいのを探し出すことですね。

うちは主に春日部に見に行って試着決定したのですが、ドレスは宮原が大きいと聞いたので
宮原にも見に行きました。確かに宮原は広く種類も多かったような気がします。
試着室も3,4部屋あったし。
男性衣装は4,5種類しかないですね。(男性用はどこの店も同じ種類のようです)
白のロングタキシードと黒のロングタキシードにしました。
最初は白のフロックコートにしていたのですが、似合わなかったので変えました。
同じロングタキシードですがデザインも違って違和感なかったですよ。
むしろ燕尾やフロックコートではなくて良かった。
395愛と死の名無しさん:03/12/03 13:04
つづき、

あと、衣装の選択ですが店が別でもOKでした。
具体的に言うと、黒のロングタキシードを春日部店で予約し、白のロングタキシードを
宮原店で予約しました。(別にいっぱいだった訳ではなく、偶然宮原で試着してみたら
よかったので)
試着は2回までとか書いていたような気がしますが、決定しなければ何度でもよいそうです。
決定して変更すると2回目からいくらか費用がかかるというシステムだったかと思います。

父もモーニングを借りました。3,000円+送料で借りれるのは安い。モーニング用のネクタイ
も1,000円、チーフも100円(チーフはしょぼいけど十分)で売っているし良かったです。

引出物はあのカタログは無しですよねえ。都民共済なら普通のカタログがあるのに。
383さんみたいにカタログと皿か何か2つにしようかと考えていましたが、まあいい皿が
あったのでそれにしました。

試食に関しては、共済プランを使う使わないより、ホテルによって実施しているかどうかが
大きいかと思います。実際うちの使ったホテルは一般のホテルのプランでもないようだったし。

うちは平日に休みがとれたので空いていて試着等快適でしたが、土日祝は大混雑のようです。
(試着の予約が入らない)

新婚旅行も7〜10%引きになるので共済で決めました。普通の旅行会社主催のツアーを
扱ってますのでお得かと思います。

長文スマソ。
396山崎 渉:03/12/03 16:01
駄目だよ!僕はSだから
397383:03/12/03 17:45
394さんのように同じ県民共済で別店舗でも借りれるとは知りませんでした!
契約したのが春日部店だったのでそこで全部済ませちゃいました。
そうと知ってたら他店舗にも行ったのにィ!これから式挙げる人達は(気に入ったモノが無い、又は貸し出し中の場合)諦めずに共済めぐりをお勧めします!

それと契約するにあたり最低3〜4箇所は紹介状を書いてもらって見学に行くか仮予約した方が良いですよ!
同じゴールドプランでも式場によって内容(料理等の)が全然違いますし…。
こればっかりは行って実際自分の目でみないと解りませんから。

398394:03/12/04 13:44
>>397
うちも別店舗でOKとは知らなかったんですよ。
上で書いたように、偶然春日部で決めた後、宮原に行って「春日部で申し込んでるの
ですが」と係りの方に言ったら「別店舗の組み合わせでも全然大丈夫ですよ」と、そこで初めて知ったのでした。

あと、自分で用意しなくてはならないベールも安くてお勧めです。
どうせ1度しか使わないのだしよほどこだわりがなければいいですよ。
最初、自作しようと思って新宿等の安い手芸ショップで見てみたのですが
それより安い。それも共済のは完成品。
あとプランについてきますが、手袋も安くておすすめです。
399愛と死の名無しさん:03/12/04 14:19
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
400愛と死の名無しさん:03/12/05 10:41
私も手袋は(そこまでしなくてもいいかなと思いつつ)共済で買いました。ベールとグローブは他のドコより安いですよね!
ただ私はかなりシンプルなドレスを選んだのでベールを華やかにしようと思い別で購入しましたが。
グローブはちょうどドレスと同じようなスパンコールが付いてたのでまるであつらえたように見えましたよ!(ロング手袋)
401愛と死の名無しさん:03/12/05 12:25
九州の県民共済にはブライダル部門は
ないのか・・・_| ̄|○ ガックシ・・・
402愛と死の名無しさん:03/12/06 22:44
埼玉県民共済に行ってきました。
引き出物、お安いですねー。決める方のほとんどが1500円位だと聞いて
びっくりしました。しかし、食器が中心で・・・。カタログはチラシしか
なかったのですが、まさかあれだけ・・?!?!??!
式場と引き出物混ぜるって出来ないのかなぁ・・と考えちゃいます。
色々、お話も聞いてきました。ゴールドプランの中に引き出物の金額が入って
ますが設定されている金額以下でも良いそうです。
ブーケも買わなくてもかまわないとのことでした。
しかし、本当に安いですね〜!!!
ある式場で見積もりだしてもらったのですが、同じ系列でいっぽうは都民共済
でいっぽうはゴールドプラン適用だったのでゴールドプランで出してもらいました。
金額が、全然違いましたよ!!!100万位は違うとのことでした。
確かにそれくらいは違いましたよ!
403愛と死の名無しさん:03/12/07 01:14
>>402
同じ式場での見積もり、恐らくオプションとか細かいところが違うかもね。
県民共済で申し込んで、
あとオプション付けるなりして、そこそこ見栄え良くするのがオススメか。

引出物は・・・いくら割り引かれていても、
あまり安い物を贈ると招待客にもバレますよ(w
同じ予算でより高いものを選ぶといいかと思います。
404愛と死の名無しさん :03/12/07 13:17
>>402
共済と式場の引出物をまぜるのはできたような?
ホテルの担当者に聞いてみてください。
カタログはしょぼいからやめたほうがいいかも。
うちは2枚組の皿にしました。同じ物がデパートで4,000円売っていましたが
共済では1,750円位でした。

405愛と死の名無しさん:03/12/08 00:39
>>403
>>404
料理の値段アップとか写真などオプションをまったく同じ条件で入れてそれくらい違いましたよー。
ドレスと引出物さえクリアすればかなりお得なんですね。
引出物は迷ってます(>_<)
食器は出来るだけ避けたかったので・・・。
でもデパートで同じものがその値段で売ってるってのは驚きです!
値段が他で押さえられる分、引出物は食器とカタログにしょうかと
検討中です。
式場と引出物まぜられたら最高です!相談してみます!
貴重な情報ありがとうございます♪
406愛と死の名無しさん:03/12/09 09:12
age
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408愛と死の名無しさん:03/12/16 23:36
age
409愛と死の名無しさん:03/12/16 23:51
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
410愛と死の名無しさん:03/12/20 19:20
あげとこー
411愛と死の名無しさん:04/01/03 00:52
試着予約していかなくてもチェックしに行って良いのがあれば
試着できたり、予約できたりするのでしょうか??
412愛と死の名無しさん:04/01/09 22:24
>>411
都民共済だよね?
試着が空いてれば当日予約もOK・・・だったと思う。
413愛と死の名無しさん:04/01/11 01:17
>>412
ごめんなさい。
埼玉県民共済です。
414愛と死の名無しさん:04/01/11 18:03
>>413
電話汁。
415愛と死の名無しさん:04/01/12 16:47
都民共済の色内掛け良かったです。
ウルサイ親戚にも「良い着物だった」と言われました。
良かった〜
416愛と死の名無しさん:04/01/14 10:49
>415 
まずい料理でも新郎・新婦の前ではまずかったとは言わないだろ(笑
都民共済の衣装の管理を見たら、いくら安くても一生に一度の晴れ舞台に
あそこで借りようとはとても思わない。
417愛と死の名無しさん:04/01/14 21:11
共済は確かに安すぎるくらいだけど、25万もレンタルでするドレスの方が
適正価格とはとてもいえないと思うよ。
418愛と死の名無しさん:04/01/14 21:29
基本的な質問でゴメンナサイ
過去ログと公式HP見たのですが、どうもわからなくて・・・

他県在住でも都民共済に加入できるのでしょうか?
神奈川に住んでいるのですが、神奈川県民共済はあまりブライダルがないようなので。
419愛と死の名無しさん:04/01/15 00:53
>418
東京都に職場があれば加入できるよ。
420愛と死の名無しさん:04/01/15 11:44
>418
私も神奈川在住で入りましたが、職場も神奈川でも大丈夫でしたよ。
引っ越して長野に移りましたが、長野在住のままで保険料払い続けてます。
どこにいても加入OKですよ
421418:04/01/15 18:44
ご親切にアリガトです
直接電話してみますね
419さんの通りならアウトだけれど・・・
422愛と死の名無しさん:04/01/19 12:55
簡単に言えば共済=貧乏人の駆け込み寺
423愛と死の名無しさん:04/01/19 14:39
>>422は30過ぎてるのに結婚出来ず相手も居なく
焦っていて引きこもり・顔どころか性格まで醜い女
424愛と死の名無しさん:04/01/19 15:41
>>422
一般と同じ条件(ドレス・引き出物・会場)を使うのだから、
ケチってるわけでもなんでもない。

貧乏人ではなくて、お金の使い道を知ってる人だと思うよ。
425愛と死の名無しさん:04/01/26 01:36
ところで県民共済と互助会に入ってるんですが、県民共済と互助会のコンボで式をもっと安くする事は可能でしょうか?
426愛と死の名無しさん:04/01/26 12:34
共済の衣裳や引き出物、プランならお祝いは1万円で十分ですか?
427愛と死の名無しさん:04/01/26 21:36
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://3091.oops.jp/
428愛と死の名無しさん:04/01/27 11:56
>>425
互助会に対応してる式場を選んでないと無意味。

自分は互助会&都民共済だったけど、
互助会:会場費無料・料理・そのほかもろもろ"会員割引"
都民共済:衣装・引き出物
などなど、コンボで総費用から3割くらい安くなりますた。
429愛と死の名無しさん:04/01/31 17:05
簡単に言えば共済=貧乏人の駆け込み寺
430愛と死の名無しさん:04/02/11 11:39
共済関連のドレス・引き出物、すべて安物だと招待客には
わかってしまうよ。
ドレスは特に酷いみたいだし。
それを覚悟でやるべし。
「皆、わかってないよね」は、当事者だけの脳内設定。
431愛と死の名無しさん:04/02/13 12:54
>>430
激しく同意!友人が夫婦で共済の衣裳を借りていたがすぐわかった(笑
やはり安っぽいし新郎のは近くで見るとすぐわかった。あの管理の方法
じゃあたりまえか・・・。多少高くてもゼクシィなんかにも載ってる衣裳
屋を少し回って見るほうがいいと思う。しかし、引き出物や指輪なんかはうまく利用
すれば良い選択かもね。
432愛と死の名無しさん:04/02/18 00:44
>>431
でも、衣装はそれなりならいいんでない?
呼ばれたほうは衣装より料理がおいしいほうが喜ぶような気が・・・。
そんなにすぐにわかるものなのかな?
433愛と死の名無しさん:04/02/18 00:55
>431
料理と引出物がしょぼくて衣装がゴージャスよりまし。
全てがしょぼければ問題外だけど。
434愛と死の名無しさん:04/02/18 08:04
>432・433
共済を利用する時点で、利用する会場や料理はすでに想像できる
435愛と死の名無しさん:04/02/18 19:32
>>そうかな?
私は衣装は自分のことだからどうでも良いと思った。
だから、料理や引き出物など招待する人に直接関わってくるものはケチりませんでしたよ。
やはり喜んで帰っていただきたいと思ったので・・・。
持ち込みできるところなら共済使っても衣装代は節約できますモン。
司会者の割引とかも会場によってはありますし。
うまく使っている人もいると思います。
436愛と死の名無しさん:04/02/20 17:03
レストランに来たんじゃないから、そんなに食事だけ豪華にされてもなあ。
ようは、バランスの問題だと思う。
こちらはお祝いに来ているのだから、貧相な新郎新婦を見たくはないよ。
私はある程度自分たちにもかけてほしいと思っちゃうな。
437愛と死の名無しさん:04/02/21 12:19
>>435
一生に一度の晴れ舞台です。写真やビデオに後々たくさんの思い出となって残ります。
数万円(数十万?)の目先の節約の為に、共済の衣装を借りるのが必ずしも良い選択
とは思いません。私はあの衣装室(管理状態)を見て迷わず共済で借りようとは思い
ませんでした。
438愛と死の名無しさん:04/02/21 18:05
>>437
虚栄心を満たすためだけならやらないほうがいい気がします。
他にも晴れ舞台がない人なら仕方ないですが。
価値観の違いですね。。
439愛と死の名無しさん:04/02/21 19:53
結婚式は晴れ舞台なのか?
440愛と死の名無しさん:04/02/22 02:07
結婚式は契約、ケジメを表すと思う。
披露宴はお世話になった人達へのお披露目。

晴れ舞台じゃぁないと思うけど、綺麗なドレス着れるのは一生涯この日くらいなもんだよ庶民は。
価値観は人それぞれだから共済でもいいと思うけど。
100万衣装代かけられてショボイ会場より数倍マシ。
441愛と死の名無しさん:04/02/23 22:57
>>434
あなた勉強不足だよ(w
都民共済と提携してるとある式場、
○クシィ掲示板では「費用が高くて断念しました」という報告多数。
人気も高くて半年以上待たないと挙式できないし。
442愛と死の名無しさん:04/02/23 23:02
>>437
管理状態はほんとサイアクだよね・・・
結婚式当日にこのくたびれた白いドレスを着るのかと思ったら、
なんか寂しくなってしまったので止めました。

ただカラードレスのほうはオススメです。
まったく同じドレスが池袋○武にありました(w
怖くて値段は見れなかったけどね。

自分は白ドレスをセミオーダー、CDを都民共済で借りましたが、
CDのほうが招待客の印象に残ったみたい(;つД`)
WDにも気合い入れたのだけど・・・ハァ
443愛と死の名無しさん:04/02/23 23:36
グタグタ言ってるけど、早い話が金が無いから共済を利用する。それだけのこと。
444愛と死の名無しさん:04/02/24 00:20
賢く節約しているのさ〜私はここで和装を借りる予定。
新生活はお金かかるもん。
445愛と死の名無しさん:04/02/25 12:38
>444
ボロボロ衣裳でがんばってね
446愛と死の名無しさん:04/02/25 18:49
ちょっとキツイ意見だけど、一理あるような気がする。
少なくても池袋の共済は酷い。
結婚予定の友達に付き合って行ったのだけど、友達も、こりゃ駄目だって
さっさと退散。
私も、お金がないなら仕方ないけど、節約のためだけなら、止めておけば?
って素直に感想をいったら、深く頷いていた。
結局、他で借りて、当日はとっても綺麗なドレス姿でした。
447愛と死の名無しさん:04/02/25 19:16
どんな風にドレス、保存してるの?
448愛と死の名無しさん:04/02/25 19:55
あれを保管というのかなー。
さっさと出てきたのであんまり憶えてないけど、ラックみたいなのにか
けてあって(ケースはあったか?)、問題は誰でも触り放題だったこと。
みんな適当にさわってるから、微妙に薄汚れているかんじ。
ありえないくらい値段はやすいけど、ありえないくらいにいい加減。
でも、あれに満足する人もいるんだろうけど。
449愛と死の名無しさん:04/02/26 15:15
>>447
まずは色んなショップに見学に行くことをお勧めします。一番最後に
共済に行くと値段の違いの意味が何となくわかると思います。
ただ、人それぞれ価値観って違うからあれで良いって言われたらそれまで
のことですが・・・
450愛と死の名無しさん:04/02/26 19:52
たしかに白ドレスは借りたいとは思わんかった。。。
でもお金ない人はしょーげねーべ?
451愛と死の名無しさん:04/02/26 19:56
そうそう。お金がない人は仕方がない。
でも、お金があるなら止めておいたほうがいい。
って、ことなんじゃ。
452愛と死の名無しさん:04/03/05 00:25
ネットを一切しない友達に、ユイを教えてあげたいんだけど既に式場を直で予約済みらしい
この場合ってもうユイの特典の、衣裳や引き出物の持ち込み料配送料の無料とかのサービス
使えないんでしょうか?

453愛と死の名無しさん:04/03/05 00:26
age忘れた。
454愛と死の名無しさん:04/03/05 08:11
>>452
ユイって何?
455愛と死の名無しさん:04/03/05 14:25
展示?してあって、試着したりするドレスと、
実際に予約して式場に送られて当日着るドレスは別だと思うよ。
試着の時に、この型は人気だから何着かあるから、日程が被っても平気とか
試着の介添えしてくれた人が言ってたから。
456愛と死の名無しさん:04/03/05 23:51
ユイ=千葉の共済みたいなブライダルサロン
ttp://www.bridal-yui.co.jp/
457愛と死の名無しさん:04/03/06 15:55
ブライダルユイで式場を紹介してもらうとやはりオークラ千葉ホテル
(旧ちば共済会館)になるのかなぁ。
他の式場も紹介してもらえるのでしょうか。
458愛と死の名無しさん:04/03/06 23:28
>>457
ユイHPに100件以上契約会場あったよ。
459愛と死の名無しさん:04/03/11 20:15
>>457
千葉県外の式場・ホテルもオケーでつ。
最初にユイに行って招待状もらってから式場へ行くのだよ。
460愛と死の名無しさん:04/03/16 09:56
>>458,459
ありがとうございまつ。行ってきまつ。
461愛と死の名無しさん:04/03/18 01:48
安さに魅かれて見に行ったけど、
やっぱりショップの方が良かった。。。

私の場合は身長が高いので、どのドレスも丈が足りずに断念。
462愛と死の名無しさん:04/03/20 21:43
お互い家も職場も都内にないから利用できないや、ショボーン。
463愛と死の名無しさん:04/03/22 21:06
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/
464愛と死の名無しさん:04/04/06 08:08
昨日池袋の都民共済に彼氏に着いて(私のドレスはフルオーダー、彼氏ごめん)行ったけど予想外だった!
もっと貧乏臭いところかと思った。
月曜日だったせいか全然人がいなくてゆっくりと見られるし、
管理状態も悪くなかった。店員さんがついてアドバイスもしてくれる。
足長に見えるように、上着M寸、ズボンL寸とかのオーダーもできたよ。
一ついただけなかったのは靴だな。
真っ白しかなくてオフホワイトのタキシードに合わない。

その後スーツを2着オーダー。
べらぼうに安くて納期も短い(割高になるけどイタリア製生地もある)。
実際に納品されて、体にきちんとフィットするようなら利用価値大。

マリッジリングも見たけど、これは種類が少なかったな。
シンプルなものでいい、という人にはお勧め。田崎とかが入っていたよ。

引き出物は高額カタログを割引で、なら使えると思ったよ。


465愛と死の名無しさん:04/04/06 08:15
>>462
当日加入で神奈川県の住所を書いたけど、なーんも問題なかった。
聞いてみたら、なんと都市銀行の口座を持っているならオッケーという事だったよ。
誰でも利用できるみたいだよ(*´д`*)
466愛と死の名無しさん:04/04/19 21:40
質問です。
利用するにあたって、二人とも加入してないとだめなんでしょうか。
教えて君ですみません。
Q&Aにも質問しづらくて。。。
467愛と死の名無しさん:04/04/20 12:37
共済にいったん加入すると、どのくらいの期間掛け金を支払うことになるのでしょうか。
引出物とカリモク家具でも利用を考えているのですが、
既に自分で民間の保険に入っているし、最終的に損するのかもと思って心配です。
468愛と死の名無しさん:04/04/20 20:42
ここの色内掛け良かったよ〜
刺繍がほつれているのもあるけど、
私が借りたのは新品でまだ2人しか袖を通してないものでした。
それでもあんな低価格で借りれるなんて、すごい。
ちなみに私が挙げたホテルで借りると50万もするって言われました。
浮いた分でお料理のランク上げましたよ〜
469愛と死の名無しさん:04/04/24 00:04
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
470愛と死の名無しさん:04/05/01 00:17
>467
掛け捨てみたいなもんだから、いつまででもいいんじゃないの?
でも、月々の支払いは¥2000〜だし、割戻し金もあるし、
一口くらい入ってもたいした事ないんでないかと
471愛と死の名無しさん:04/05/04 00:07
明日試着いってきまーす。
いいのあるといいな♪
472愛と死の名無しさん:04/05/27 00:14
共済のゴールドプランって安いですけど、
プラスαのサービスとか値引きってあるんですかね?
プランに含まれてないものならおkなのかな?
みなさんは、どうでした?
見積もりのまんまでした??
473愛と死の名無しさん:04/05/27 01:54
ゴールドプラン、ホテルによってはかなりサービス良いようです。
光が丘の第一ホテルはすごいサービスらしい。
474愛と死の名無しさん:04/05/31 16:18
共済で婚約指輪を買ってもらいました。デパートや宝飾店で見たりはしてい
たんですが、いまいちピンとこないし、婚約指輪はいいかー、そのぶん
新生活に、なんて思っていたけど、引き出物を見に共済に行った時
なんとなくダイヤをみていたら、安かったし石もよかったので気軽に
つくりました。自分で選んだ石と枠で、納得できてよかったです。
475愛と死の名無しさん:04/06/12 19:17
VVSでも安かった
476愛と死の名無しさん:04/07/03 00:59
age
477愛と死の名無しさん:04/07/04 18:01
474さん、おめでとうございます〜。
私も、つい先日、買ってもらいました。
石は大きくはないけど、元々買ってもらう予定ではなかったから
出来上がりが楽しみです。

しかし、都民共済のルース、安いですよね。
478愛と死の名無しさん:04/07/17 02:08
都民共済のカタログギフトは、
リ○ベルも、西部デパー○のもあるってことですか?
薄っぺらなチラシみたいだというのは、埼玉共済の話?

ちなみに、池袋サンシャインに見に行って、カタログの見本を
もらうことはできるのでしょうか?
479愛と死の名無しさん:04/07/17 10:28
>478
(伏字の必要あるのか…?)
リ○ベルも西武デパー○もあります

ただリ○ベルは普通のカタログよりページ、商品数が少なく
(ブランド物が無くなってる感じ)カタログの名前も違うしリ○ベルとは書いていない

西武デパー○もデパートで見るカタログには表紙にマークがあるが共済のには無い
包装紙はデパートのなので西武ななんだ〜って思ってくれそうだけど

カタログの見本というか、薄いパンフレットはもらえますよ
見本誌は置いてあります

かくいう私も悩み中…
もうランクアップ狙いで西武にしちゃおうかなぁ…?

480478:04/07/18 20:58
>>479
ありがとう!(確かに伏字の必要はないね)
普通のリンベルのカタログ見て、いいなぁと思ったんだけど、
やっぱり厚みは欲しいね。
479はリンベルより西武のがいいと思った?
私も早く見に行こう〜。
481479:04/07/20 12:11
>478
どういたしまして
リンベルのいいところはブランドの多さだと思うんだけど
減らされてるページがブランドのとこなんだよねぇ…
それでもページ少ないって事は無いと思うけど

479で西武にしようかなってのは、共済の西武のじゃなくて
ちゃんとデパートのブライダルサロンで頼んじゃおうかな、ってこと
年間お買い上げ額に反映されたらランクアップできるな…と思って
これのためだけに共済入るようだし

でも共済のでも、どちらかというと西武のほうが良いかな?
ちなみにもうひとつ別のカタログあったよ
私的にはそれは絶対無しかな…
482愛と死の名無しさん:04/08/02 11:50
食器棚。45000円ぐらいで見た目いいのがあったが
扉閉めるときの音が大きい。音が静かなのは70000円
ぐらい。やはり値段相応か。でもまあ安いんだが
483愛と死の名無しさん:04/08/30 23:31
衣装を借りるためだけに共済に入ろうと思うのですが、
翌月とかに解約しても大丈夫なのでしょうか?
最低、入っていなければいけない期間などが決まっているのでしょうか?
484愛と死の名無しさん:04/08/31 00:23
共済ででいちばん高いのかりてやらあ!
戸思ってマスが、どうでしょう?
でも一回いってみないとね。

ホテルよりスコーシ浮く仮名と。
485愛と死の名無しさん:04/09/01 21:02
カタログ以外の引き出物は…?
486愛と死の名無しさん:04/09/05 19:05
都民共済のマリッジは、シチズンやパイロットなんかもありますか?
487愛と死の名無しさん:04/09/06 22:22
?ばっかりで誰もいない
488愛と死の名無しさん:04/09/06 22:36
そうだね、誰もいないみたい・・
489愛と死の名無しさん:04/09/08 18:04
色打掛、ドレス決めてきました。私はもうこれで決めました。他のショップも
見てきたけど、気に入ったのが共済のだった。
その分他に回します。
490愛と死の名無しさん:04/09/08 18:48
>>489
共済何ヶ月は脱退しちゃだめよとか言われましたか?
491愛と死の名無しさん:04/09/09 22:51
他の掲示板で見たんだけど、すぐ脱会してもいいらしいよ。
最近の書き込みだったから、今も同じだと思うよ。
492愛と死の名無しさん:04/09/12 19:20:59
>486
ありました。パイロットはウルトラハードプラチナのやつあったよ。
あとはブルーの石が内側にはいってるやつとか。
埼玉の共済のHPに載ってるマリッジが殆ど都民共済と同じだから、見てみたら?
493愛と死の名無しさん:04/09/19 21:26:46
池今日行ったけど客が多くて質問もできやしない
カウンター以外にフロアにも店員配置きぼんぬ
494愛と死の名無しさん:04/09/20 16:15:37
たしかに安いかもしれないが、かなり古いもの、薄汚れて汚いもの
どうみても保存状態が最悪。
いくら安いからといってこんなところで借りる気はしないですね。
495愛と死の名無しさん:04/09/20 17:55:07
神奈川にもブライダルプラザみたいなのあるの?みつからないんだけど…
496愛と死の名無しさん:04/09/21 16:58:49
↑メルヴェーユになるのかな、神奈川は。
ドレス貸してくれるのかはわからないけど。
497愛と死の名無しさん:04/09/22 17:19:12
都民共済でブーケを購入された方いますか?
感想を教えていただきたいです。
498愛と死の名無しさん:04/09/23 22:41:18
埼玉が一番良さそうだね
499愛と死の名無しさん:04/09/30 21:30:11
なんで埼玉が一番いいの?
500愛と死の名無しさん:04/10/01 19:04:43
すみません。実際に共済を利用して式をされた方、予定の方、具体的な費用を教えて下さい。
50名前後で100万円台で、式&披露宴が出来るなら、共済に加入しようかと考えてます。参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。
501愛と死の名無しさん:04/10/01 19:40:51
旦那が共済で借りて実際式の前日に衣装が届いたらしわくちゃでどうすんべ!?と思った。
(持込にはプレスをしてもらえない会場だってので余計。
でもハンガーに吊るすと不思議にも、しわがきちんと伸びてる。
写真うつりもフルオーダーした新婦と並んでも決して遜色ない。
あの独特の光沢のせいか!?

しかも返却も利用者が多いだけにシステム化されているのか
頑丈なトランクでだ発送なので梱包せずに返却オーケー。
差出人の住所まで入力された着払いの宅急便ラベルつき。
私のは返却もできず、結構面倒だったので余計感心した。
502愛と死の名無しさん:04/10/01 23:04:04
>501
どうすんべ==埼玉か?
503愛と死の名無しさん:04/10/01 23:14:09
いいのに当たればラッキーだよね!
でも送料かなり高くなかった?
普通便ならあんなにかからんだろって思った記憶が
504愛と死の名無しさん:04/10/02 00:12:35
そうそう、確か送料7000円くらいするよね。
隣(?)のサンシャインプリンスだけが、ちょこっと安いくらいで。
普通にクロネコヤマトで送ってくれればいいのに。
なんであんなに高いんだろう?って思ったよ。
1日か2日、長めに借りて、交通費かけて自分で取りに行った方が安上がり。
505愛と死の名無しさん:04/10/02 08:30:11
配送を使わずに自分で受け取りと返却を選ぶこともできるんですか?
だったらそうしようかな
持てる大きさなら
506愛と死の名無しさん:04/10/04 07:56:43
配送って…オプション?
507愛と死の名無しさん:04/10/04 10:42:52
ん!? 配送込みで20000円くらいだったような?>新郎タキシード
508愛と死の名無しさん:04/10/04 23:06:24
それは衣装本体が13000円くらいってこと?
509愛と死の名無しさん:04/10/05 13:00:07
共済ハッピープランてゆーので式挙げた方いらっしゃいますか?
510愛と死の名無しさん:04/10/05 13:28:04
ここで借りる人達はダサイ田舎者ですか?
511愛と死の名無しさん:04/10/05 16:37:36
違います。お金があまりない人&お金あっても結婚式にはお金かけたくない人ですよ
512愛と死の名無しさん:04/10/05 16:49:29
桜木町にある神奈川県民共済の結婚式場(メルヴェーユ)は、新しくて料理もおいしかったよ。
出席しただけだから、詳しいことはよくシラネ
ただ、最初の見積もりの倍くらいにはなるって言ってた。


ttp://www.kenminkyosai.or.jp/merveille/
513愛と死の名無しさん:04/10/05 17:13:48
皆さん、引き出物が安物、みたいに書いてますが・・・
池袋でチラッと見たんですが、たち吉やナルミの食器があって
あれなら良いかな〜って思ったのですが・・・
それも引き出物としては、「安物」なんですかね・・・?
式場の引き出物の中にも似たようなたち吉の食器があったので
都民共済で買った方が安くて良いかな?と思ったのですが、
NARUMIの食器はちゃんと包装紙までNARUMIのだったので
そんなに失礼にはならないかな?と思ったんですが・・・
ただ、食器に関しては無名の良く分からないブランドが多かったのと
洋物が無かった事。ノリタケの食器は国産ですが無かったです。
514愛と死の名無しさん:04/10/05 21:19:57
たち吉でもナルミでもいいが、重い物を持って帰らすのはヤメレ
515愛と死の名無しさん:04/10/06 00:01:37
衣装は、高い送料を払って送ってもらうのと、自分で取りに行くのと選べるよ。
ただし、2泊3日なので、式の前日に取りに行き、翌日に返さなくてはならない。
人に頼めればいいが、自分で行くとなると、披露宴前後にけっこう忙しい。
延長は、1日につき、衣装代金の10%を払えば可能。
受け取り&返却専用の窓口が、夕方6時くらいまであいてるから、引換証を持って、
そこへいけばOK。
大きさはどうかな?持ち帰る人もいるんだから、まぁまぁ持って帰れるサイズだとは思うが。

送料はたしか7000円だった気がする。
新郎衣装は、一番多い価格帯が、15750円。
もうちょっと安いのと、もうちょっと高いのもあるが、
20000円以上のは存在しなかった気がする。

なので、送料込みで22000円くらいかな。
516愛と死の名無しさん:04/10/06 07:54:46
>>515
詳しくありがとうございます。とても参考になりました。
517愛と死の名無しさん:04/10/10 22:28:47
ドレスに付属のベールはベーシックな白ショートでしたか?
ロングとかオフホワイトとかあるんでしょうか…
手袋もですが、選択の余地があるのか心配です
518愛と死の名無しさん:04/10/11 06:15:48
埼玉の県民共済はベールは長さが三種類選べる、けど色は選べない。確かね。
1m、2m、3mだったかな。
519愛と死の名無しさん:04/10/11 18:30:20
クリーニングは使用前後にしてるのかな?すると日曜に返却されたものは月曜の試着は無理ですよねえ…
それか試着のドレスは貸し出し用ではないのでしょうか…
520愛と死の名無しさん:04/10/11 22:02:35
>>517
ヴェールは普通の白いものならドレスに付属。
長さはちょっと長かったような気がする。係の人もそう言ってた。
レースやパールで装飾されたものや、オフホワイトのものも
選べるが、そっちを選んだ場合は買い取り(つまり別料金発生)になるんだそうな。
結構種類はありましたよ。

>>519
試着用にあんなにたくさん用意できるわけないでしょ。
和装を見ればわかると思うけど、あの場所にある衣装を貸し出してると思われ。
クリーニングをどのタイミングで行うかは外部の人間にはわからないと思う。
不安なら聞いてみることですね。
521愛と死の名無しさん:04/10/11 22:06:31
補足です。
>>520は都民共済、池袋のブライダルプラザの場合です。
522519:04/10/11 22:12:30
>520
ありがとうございます
何曜日に行くのがいいのかなーと考えてました
現物なら運もありますね…
523愛と死の名無しさん:04/10/12 01:17:47
千葉県民です。ブライダルユイを利用した方いらしゃいますか?

524愛と死の名無しさん:04/10/12 01:38:11
都民共済ですが
ドレスは同デザインのストックが各サイズ何枚かあるので、行けばあると思います。
人気のデザインで一気に借りられてしまっているということもありますが。
都民共済のHPのドレスDBで絞り込んで行くとラクですが、
写真がわかりづらいし、けっこう現物と大違いだったりします。
あと、試着しないなら見学は自由なので、現物見ることはできます。
ドレス見学や式場なんかの相談は加入してなくてもできましたよ。試着は無理ですが。
指輪、石、引き出物に関する相談だけなら未加入でもできました。
利用決定の段階で加入すれば良いし、利用後、いやなら脱退すればいいのです。
とりあえず、サンシャインに行って 見てみるだけでも目安にはなるかと。
525愛と死の名無しさん:04/10/12 01:54:04
都民共済はとにかく行くしかないでしょうね。
予想以上のものがあるパターンが多いと思う。
WDの評判の悪さはここでも散々話題になってるしね。
あと、引き出物、都民共済でもばれないよね、とか思ってると、ばれますよ。
ばれてもいいなら、って気持ちでやらないと黒字狙いだと思われても文句は
いえないかもね。
526愛と死の名無しさん:04/10/12 08:01:13
なんで引き出物ばれるの?包装紙?
527愛と死の名無しさん:04/10/12 09:07:35
それって、カタログギフトを選んだ時じゃないですか?
選んだ物を書いて返信するハガキの取り扱い店の欄に
がっつり「○民共済ブライダルプラザ」って明記されているとか??
528愛と死の名無しさん:04/10/12 22:18:23
>>527
そうなのかな?!都民共済って書かれてるのはちょっと・・・。
529愛と死の名無しさん:04/10/13 08:08:13
>527>528
先月都民共済でカタログ利用したけど
書いてないよ??

どこか見逃してるのかな…?
利用前に気になって店員さんに確認済みだけど…

>525
カタログの種類で分かる、とか?

こちらは割引後の値段聞かれても大丈夫な金額のを選んでるけど
それでも都民共済ってだけでイメージが…
530愛と死の名無しさん:04/10/13 08:19:40
カタログじゃないやつなら平気なのか?
なんだか気になってしまう…
531愛と死の名無しさん:04/10/13 23:49:03
>>529
528だけど、書いてないんだね!ありがとう!
ちなみに、返信ハガキの取扱店は、なんて書いてあるんだろう?

共済のカタログは、たしかに他では見かけないやつだよね。
あれは共済専用につくられているのかもね。
リンベルのブランド抜きだったり。。
いろんな店でカタログ取り寄せまくって、熟読しておいたので、
共済で見たとき、カタログ名は違うけど、中身は一緒っていうカタログが多いのが、よくわかった。
よくわかった。

西部デパートの包装紙に包んでくれるカタログにすれば、
共済イメージが沸く前に、西部イメージを浸透させることができないだろうか?
自分のときも利用した人は欺けないけど・・。
532愛と死の名無しさん:04/10/15 00:24:25

×西部
○西武
でした。堤さん、ごめん。
533愛と死の名無しさん:04/10/20 17:58:52
できるかは知らないが
自分用に引き出物をひとつ買ってみたら
共済ってわかるかどうかがわかるかも…
534愛と死の名無しさん:04/10/20 20:13:44
別にいいじゃん。「ええそうです、共済ですとも!」で。
535愛と死の名無しさん:04/10/22 18:57:28
彼がパンフの新郎が来てる薄茶色のやつが着たいらしいのですが、どう思いますか?カジュアルすぎ?
536愛と死の名無しさん:04/10/22 19:03:36
いいんじゃね
537愛と死の名無しさん:04/10/22 19:06:40
新婦のドレスとバランスとれてればオケ
538535:04/10/22 19:35:17
ありがとう
その方向で
539長レススマソ:04/10/23 03:35:22
このスレを参考に、今日都民共済に行ってきますた。感想。
<提携式場>
共済専用プラン(ハッピープラン)がある所、その式場の通常プランから割り引くところ(10lオフが多い)、
引出物&衣裳の持込料だけがタダになる所の3パターン。ハッピープランは料理ショボイ所も大いにありそう。
<衣裳>
17時過ぎに行ったのに3人も試着してた。白ドレスはキレイなのもあったけど、全体的に管理は・・・かも。
シンプルな、所謂オーソドックスなドレスが多い。カラードレスはソコソコ。他の衣裳屋と大差無い気がした。
黒引き飾ってあったけど割りによかった。親用の留袖は(本人加入で1.050円)いいかも。
<引出物>
安い。めちゃくちゃ安い。デパートギフトと同じものが陳列されてました。
カタログも手にとって見れた。システム料入れても元値以下。同じ予算で1ランク高い引出物にできそう。◎。
<指輪>
エンゲージはシンプルなのが好きな人なら格安で◎。マリッジは種類が少ない。。。特にメレダイヤ入りを希望してる人だと、
(勝手に触れるようになってるからか、全然ダイヤっぽくない)
デパートの2階あたりを巡ってブライダル会員価格(10lオフくらい?)で購入したほうが満足いくかも。プラチナ以外の台(YG・WG・PG等)は無し。
<旅行>
消費税分以上の割引はでかい。◎。
<その他>
愛想のいい人と悪い人がいる。(どこでもそうだろうけど)
必要以上の仕事を期待せず、自分から率先して声をかけたり希望を伝えたりしないとだめ。
家具は微妙。島忠とかのが安い事もありそう。ニトリの方が安そう。(オーク材とかだったら値ごろ感あるかも。)
オーダースーツ、オーダーYシャツ等は費用対効果で◎。

・・・加入してきました(w 紹介状イパーイ出してもらったので式場回ってきます。
共済使って
・有明ワシントン  ・グランドパレス
でやった方、いらっしゃいましたら感想をお聞かせください。宜しくお願いします。

540愛と死の名無しさん:04/10/23 07:39:53
>>539
お、私もその時間共済にいたかも〜
加入した以上お互いがんばっていいの探そうね!
541愛と死の名無しさん:04/10/23 21:50:50
有明ワシントン申し込んだよ。
でも、池袋の共済に来てる人たちの民度は低め。。
フリーターっぽい人が、多かったかな。
542愛と死の名無しさん:04/10/24 01:07:00
>>466

片方のみの加入でも可。
衣装とか、婚約指輪とかここで調達したけど、
嫁さんだけの加入で大丈夫だったよ。
543539 再び長レススマソ:04/10/24 01:31:24
地震すごかったね(><)皆様ご無事?

>>540
をを。2ちゃんは狭いね(w 御互いにガンガりましょう!
>>541
有明ワシントン、対応・お値段等、いかがですか?
共済利用者はすこーし冷たくされたりしちゃうのかなって心配でつ。
共済利用者で有明ワシントン→カネナイノニミエッパリ みたいに捉えられるのかなぁ。
京王プラザとかリーガ、ヒルトンの方が更に言われそうだけど。

本日、東上線下○橋駅の「東武倉庫セール」で白ドレス2着ゲットしますた。
東武の衣裳室の貸衣装落ちですが、
朝イチで行ったらいいのがイパーイあったよ。9・11・13号が多かったけど。
総レース、オフショルダー、スクエアネック、Aライン→15.000円
シルク&ミカド、ノースリーブ、ボートネック、プリンセスライン→10.000円
東武衣裳室のオバチャン曰く、レンタル用に作られているドレスは重くて半年〜1年くらい使用、(クリーニングに耐えるため)
オーダー素材は耐えられないから2〜3ヶ月の状態で(使用回数3回程度だって)出てるそう。

パニエ→800円〜1.000円(式場の衣裳室と同レベル)
靴→300円(式場衣裳室と同レベル)
他にも手袋とかベールもありました。(300〜1.000円)
打掛・白無垢・引振袖→鶴ガラ多し。(3万前後)

ママンの留袖も1万円&未使用新品正絹帯1万円、帯揚300円、帯締め150円でゲットしますた。
明日まで。朝10時〜。明日も少し新しい商品出すみたい。
私は7号だけど、7号だと緩くて9号だと丁度いいのとか、着て見ないとわかんないから
興味ある方はオススメ。
少なくとも、白ドレスは(朝イチだったら)共済より良かったし安かった(w
エメのドレスと大差ない軽いドレスが買えました。
池袋から近いので、ご参考まで。
544愛と死の名無しさん:04/10/24 04:16:57
>>543
東上線下○橋駅の「東武倉庫セール」の情報は、どこでゲットしましたか?
まだまだなので明日は行かないけど、次回もあるなら行きたいです。
545543:04/10/24 11:16:49
私は東武カード(東武百貨店のクレジットカード)会員なので「百貨店の催事のお知らせ」みたいなのが届くんでそれで知りました。
あと、東武のHPや百貨店で買い物すると開催が近い時期にお知らせがもらえます。

倉庫セール自体は定期的に2〜3ヶ月おきにやってるんだけど(次回は1月らしい)
『貸衣装セール」は年に1回、毎年今の時期だけです。(10月前後の月末の土日が多いような)
それ以外の時期は、レンタル素材は衣裳室の倉庫に保存、
オーダー素材は早い時期に中古店等に売り飛ばしてしまうらしい。
セールに出てくるいいドレスはその年の春〜夏に出たデザインということになるみたいです。
(東武衣裳室のオバチャンからの情報です)

通常のセール(婦人・紳士・子供服など)は行くこともあったけど、『貸衣装セール』は昨日初めて行きました。
私も式までまだ時間があるけどこの時期だけ(貸衣装)と知ってたので早々と買ったのです。
共済のドレスは着ないつもりなので、式場の衣裳室で気に入ったのがあれば、2次会用にします。
遅レスごめんね。
546愛と死の名無しさん:04/10/24 11:46:46
543です。遅レスついでに安価衣裳情報もうひとつ。

池袋の愛ロイヤルウエディング、不定期セールをやってるようです。(通常はレンタルのみ)
Wドレス3〜8万。100着以上とのこと。マーメイドライン6万だそうです。期間は1W前後みたい。
これはHP・是区Cには情報がなく、ホットペッパーから。(『お得情報』頁に掲載)
クーポン持って行くと更に5lオフ(一部除くとなってます)。前回は9月11日〜18日。
行ったことないので程度はわかりませんが、興味ある方はホットペッパー(池袋)チェックしてみて。

ちなみに東武セールはカラードレスもあったけど、共済と大差なくて2〜3万が多かった。
カラー着たい人はは共済で借りる方がよろし、と思いますた。
547:04/10/24 11:48:38
× カラー着たい人はは
○ カラー着たい人は
548愛と死の名無しさん:04/10/24 18:53:23
九号くらいの人はサンプルセール等でも合うの多くていいよね。
私5号だからな…共済が5号からでヨカッタ。
549某県共済について:04/10/25 14:16:45
融通効かなくて最低最悪でした。引出物もショボすぎ。その点はわかった上で申し込んだのでしょうがないけど、その他の部分でも事前の説明不足が多すぎ。あとから知って愕然とすることばかり。結局不満足な式になった上に大分余計なお金もかかったので、大後悔しきりです。
550愛と死の名無しさん:04/10/25 17:08:26
>>549

予定はいくらで結局全部でどれくらい掛かったの?
551愛と死の名無しさん:04/10/25 21:26:26
>>549
一生のお願いです。何県か教えてください。。
552愛と死の名無しさん:04/10/25 22:52:51
とりあえず都じゃないんだな
553愛と死の名無しさん:04/10/26 00:07:55
549です。申し訳ないけど県名は今は伏せさせてください。本当は詳しい事情も書きたいのですが今はちょっとマズイので…すみません。いつか必ず!
これから共済利用を考えている方は、とことん調べてから納得の上で決めてね。
554愛と死の名無しさん:04/10/26 22:59:13
>>553
せめて地方を教えてください。。
555549:04/10/27 12:24:14
関東です
556愛と死の名無しさん:04/10/27 18:44:49
>>555
私も関東です。。救いにならなかった。
557愛と死の名無しさん:04/10/27 19:57:49
申し込む前に、共済を使った場合どうなるのか、式場側に要確認ということですね。
549さんのカキコを参考に、納得いく式になるように。。。
「安かろう悪かろう」にしない為に、自分が動かないとダメだということでしょうか?

>>549
警鐘を鳴らしてくれてありがとうございます。
ショックさめやらずと思いますが、落ち着いたら、後進の為にもいろいろと教えていただけませんか?
写真だけでも549さんの満足いく仕上がりだといいですね。。。
558愛と死の名無しさん:04/10/27 21:21:42
>>549
余分なお金がかかってしまったのは、納得いかないところを
埋め合わせしたから ということ?
559549:04/10/28 02:35:45
詳細を確認すべきは共済&式場両方よ!式場選びも重要。共済利用者の料理・会場装花等、式場側でどんなものを用意しているのか比較検討すべき。
560愛と死の名無しさん:04/10/28 21:03:28
都だけど衣装と引き出物だけでいいや
引き菓子もあればよかったのになぁ
561愛と死の名無しさん:04/10/28 21:14:43
>>555
神奈川は大丈夫?
562愛と死の名無しさん:04/11/01 02:06:06
>>549
情報ありがとう。
きっちり確認してやろうと思って式場にメールしたけど、木曜に「少しお時間ください」メールきたきり、サパーリ返答ないよ。
見積もりも届かないし。本当に送ったのか??
シーズンで忙しいのはわかるけど、対応マズーてことで避けたほうがいい式場なのかな。。。
563愛と死の名無しさん:04/11/01 18:19:41
>>555
神奈川なのね。。。
564愛と死の名無しさん:04/11/02 01:26:10
>>563
神奈川って共済のブライダル関連サービスあった??
新しくできた目瑠美ー湯のこと???
565愛と死の名無しさん:04/11/02 08:00:09
どこの県だって似たりよったりだろうから自分がしっかりするしかないよ
ガンガレ
それにしてもドレス以外の商品の入れ替えがあまりないのが残念…
566愛と死の名無しさん:04/11/02 09:02:55
>>564
うす。それのこと
567愛と死の名無しさん:04/11/02 22:56:15
目瑠美ー湯、あのビル本体に「共済」って大きくかいてなきゃいいのに。
568愛と死の名無しさん:04/11/02 23:22:00
「ゆう○うと」・「メル○ルク」も、まんまなネーミングだけどね・・・
「県民共済 目瑠美ー湯」て書いてあるの??
新しいだけに、サービスがこ慣れてないって感じなのかな。
569愛と死の名無しさん:04/11/02 23:50:14
埼玉で利用しました。春日部とっても親切な人たちでよかったでつ。
利用した式場もしっかりと共済の場合の注意点とか説明してくれて。
570愛と死の名無しさん:04/11/03 00:22:49
569でつ。ネットカフェでの書き込みなのでその後返事できなかったら
スンマソ。
ほぼ満足してるけど、しいていうなら悪かった点・注意点は皆さんお気づきの
ようにドレスの保存状態があまり良くない。(少なくとも春日部では
飾ってあるドレスを本番にも使います。クリーニング等はしてくれるけど)
ドレスは本当に良い品古い品が入り混じっているのでよく目を肥やして探してみて!
あと、利用を避ければよい話だけどカタログギフトがあまりにペラペラで
情けないかも・・・
ちなみに、35名弱の親族のみの小さな式・披露宴でしたが、春日部方面で一番人気の
独立チャペルの式場で総額150万くらいでした。(共済への支払い除く)
事前に共済側からも「そこは全体的に高くなりますけど、いい所ですよね」と
言われていたし、式場側からも共済を使うにあたっての注意点とかよく説明して
くれてとてもよい担当者だったので大満足です。
あと、婚約指輪と結婚指輪もそこで買いました。
ブランドにこだわりがなかったのと、それより良質である程度の大きさが
ほしかったので・・
婚約指輪0.6カラットでランクすべてエクセレントで、確か50万でおつりきた
感じ。
後日結婚指輪も選んだけど、婚約と似た湾曲なデザインだから今もペアで
二本重ねてつけてます。
ブランドにこだわらないなら一押しでお勧めです
571愛と死の名無しさん:04/11/03 01:37:03
度々すんまそ。
金額訂正です180万前後でした・・
572愛と死の名無しさん:04/11/03 10:14:25
春日部でその値段は、高いねー。
573愛と死の名無しさん:04/11/03 17:16:01
元住吉まんせー
574愛と死の名無しさん:04/11/03 19:53:35
>>568
違うよ。「県民共済」だけが書いてあるんだよ、ビルに。
しかも桜木町の駅から、すっごく良く見えちゃうんだよ。
「目瑠美ー湯」だけ書いてあるならいいけど、あのビルの中に、共済の施設が
いくつかあるから、やっぱ共済って書かざるを得ないんだろうね。
575愛と死の名無しさん:04/11/03 20:55:45
神奈川の「目瑠美ー湯」は
他の県民共済とは別グループかと

同グループのは全国共済という名称かと
576愛と死の名無しさん:04/11/04 01:51:17
>>574
教えてくれてありがとう。
別に共済の式場で挙げたり、共済を利用することに対して卑屈になる必要はないと思うけど、
ヤパーリ「共済でございますのよ!!!」って主張されるのはイヤだねぇ。。。ゲストの気持ちも萎えそうだし。

河岸変えて、
衣裳&引出物の持込無料で、控室3コ取れて(当人のメイク&着替え室、両家控室用)、列席者ウェイティングスペース有、
最寄り駅から近いレストラン系、持込無料のホテル系も探してみることにしたよ。
大目に考えて60人予定なんだけど、着席80名程度可能であれば、そんなに窮屈な感じしないかな、と。

別に、共済提携の式場・ホテルじゃなくても持込無料だったら十分恩恵受けられる。
引出物と新郎衣裳だけ利用できればいいや、と思うことにした。

共済プランで、ていうと、対応悪くなる悲しい式場が多い気がしてさ・・・。
商売だから、できるだけ利益でかい客の方がいいってのは理解できるけど。
577愛と死の名無しさん:04/11/04 02:56:14
先日、メルヴィーユで行われた友人の挙式に出席したのだが、なかなかきれいなところだったよ。
友人控え室(コレがないと本当に困る)もしっかり用意されていたし、料理もおいしかった。
一つのフロアー全体を一組で使うらしく、ゴタゴタした慌しさも感じないし。

出席者からしたら、共済かどうかなんて気にしないしわからん。
周りのホテルと大して違わないと思うよ。
578愛と死の名無しさん:04/11/04 06:47:53
共済では、有明が一番だろ。
579愛と死の名無しさん:04/11/04 07:57:16
>>578
有明ワシントンに関して、何か情報をお持ちですか?
どんな事でも構わないので是非お聞かせ願いたいのですが。

箱はいいし、対応も感じはいいんだけど、レスポンス遅いんだよね・・・
メールしても「少しお時間ください」、その後もう1w経つんだけど。
迅速な対応ができるっていうのもホスピタリティの1つ。
ホテルとしての格は・・・だし、(旧&新御三家>老舗>全国展開シティ(含有明)>ビジネス)
だったらレストランでも大差ないかと思ってね。
とてもグランカフェクラスではできない貧乏人ですが。
580愛と死の名無しさん:04/11/04 09:39:58
訂正 
× グランカフェ
○ グランメゾン

徹夜明けでへろってる時に書いちゃダメですね。。。反省
581愛と死の名無しさん:04/11/04 18:20:51
私も埼玉県民共済(宮原)でしたが、ドレスの種類は多く(確かにいいものと悪いもの有)満足でした。
ひきで物も半額以下になっていました。
カタログギフトは辞めておいたほうが良い感じでした。
582愛と死の名無しさん:04/11/04 19:13:41
>>581
おっ!
これから宮原の所を使う予定なのですが、
なにかアドバイスないですか?
583574:04/11/04 21:38:18
>>576
どういたしまして。
確かに共済を使うことに卑屈になることはないと思うね。
目瑠美ー湯だって、新しくてキレイだし、古い中堅クラスの式場よりいいと思う。
アクセスも最高だしね。

持ち込み料のことを気にするなら、横浜なら、横○国際ホテルかなぁ。
新横浜のほうじゃないよ。持ち込み料は、一切かからないよ。しかも値段もすごく安い。
好みの問題はあると思うけどね。
584576=579:04/11/05 01:06:41
>>583
見に行ったの。横○国際ホテル。
今まで試食した中では料理一番ウマー!!だったし、見積も70人で220。
「こんな高い見積はそうそうお出しした事ないです」て言われたよ。「箱と備品壊さなきゃ何してもいいですよ」とも(w
バンケットに窓が無いのと、ロビー狭いのが難点でね。2次会にはもってこいなんだけどね。対応いいし。

母親が着た黒振袖着たいのと、友人知人にプロがいるから写真&ビデオ持込みたいのとで、
共済使わなかったとしても持込ALLオッケェなとこを最初から探してたの。式場に頼むのは装花と着付くらい。
目瑠美ー湯はダメだったよね?(ニガワラ ぴかぴかだし、設備整ってそうなのに残念。

共済利用のみなさん、式場はどこにされたんでしょう???
すごーく気になります。
585581:04/11/05 09:40:45
>>582
宮原は埼玉の中でも一番ドレスが多いと聞きました。
ドレス選びは、かがみ付きの個室を一部屋貸してくれて一回90分だったか、120分だったかと思います。
2回目、3回目は、45分個室を貸してくれます。
私は1回目で白ドレスしか決まらなくて、2回目、すごく素敵なカラードレス借りられましたよ。
1日目と、他の日だと、ドレスも違うので、2回は行ってみる価値ありです。
アドバイスといえば、ドレスは挙式の半年前から予約できるので、早めに予約をしておいたほうがいいです。
また、両親の留袖や、タキシードもありますよ。
586愛と死の名無しさん:04/11/05 12:32:06
>579 有明ワシントンってほとんどビジネスホテルに毛の生えたようなもんだろ
587愛と死の名無しさん:04/11/05 16:59:57
>>586
客室はそうだな。
けど、景色はよさそうだし、価格も安いし、
いいんじゃネーノ
588582:04/11/05 19:03:37
>>585
ありがとうございます
挙式は4月なのでもう見に行ったほうがいいですね
早めに試着行ってみま〜す
589愛と死の名無しさん:04/11/05 20:39:49
>>586
従業員が踊るんだよね?花嫁も走り回るとか・・
拒否すれば静かにしててくれるみたいだけど。
590583:04/11/05 20:49:02
>>584
横○国際ホテル、行ってみたんだね!
料理は、私は新横浜の方で食べたけど(たしか全く同じ料理)たしかにすごくおいしかった。
ロビーが狭いのは、たしかに気になったね。それと、エレベータ降りたところが、
なんか狭くて窮屈な感じがして、あと、チャペルが「今作りました」って言う感じなのが
ちょっと難点だったけど、あの値段なら納得できると思ったよ。

自分のドレスだと、持ち込み料取らないところも多いよ。
共済から式場に直輸送してもらわないで、自分でハンドキャリーで持ち込んで、
「姉が自分で購入したドレスのお古です」とかいえばバレなくない?
ドレスに”共済”って書いてなければの話だけど。
591愛と死の名無しさん:04/11/05 23:11:06
>>579
メールって・・・・
ひょっとして、式の打ち合わせはメールでやり取りしてるの?大丈夫?
592576=579:04/11/07 00:08:52
>>586,>>587,>>589
有明情報ありがd!
踊り有でも自分が走りたくなかったら従業員踊りだけでいいのよ(w
友人余興頼むよりは従業員がなんかやってくれる方が気が楽だけど。

>>591
いや、見学段階なんだけど、プランが3つあって。(ホテル単独プラン2、共済プラン)
疑問満載だったからメールで問い合わせをしてたの。
今日、ようやく郵送(速達、w)で届いたよ。

有明。共済プラン使いたい人で、共済(衣裳・引出物)以外でも持込ガンガンしたい人にとっては、微妙かも。
例えば引き菓子とか袋とか、招待状自作したいとか。細かい金額でも人数多いと結構な額になる。

>>590
そうだよねぇ、あの値段なら納得。だから未だに考えちゃうんだよね。
飯ウマー!!は大切だしね。

実は、衣裳(振袖←母、ドレス←叔母)持ってるのさ・・・小物と新郎衣裳のみ借りればOKなの。
ガンガって他もあたってみるよ。ありがとう。

と、思ってたら。うちの両親にやっとこさ挨拶に来る(私は先に2度も訪問)って日の朝、
「やっぱり結婚延期したい。自信ない」って言われたよ。でも結婚したい気持ちはあるって。
これまで向こうの親の言い分を叶えるためにすごい独りでガンガってたのに。
根底から覆されちゃったよ。うちの両親、彼の言い分聞いて一気に反対に回ったし。
スレ違い愚痴スマソ。
593愛と死の名無しさん:04/11/07 09:33:29
そんな男やめとけ
594愛と死の名無しさん:04/11/08 20:26:06
>>593
そうだよね。止めた方がいいよね。
愚痴スレにでも逝こうと思うんだけど、まだ頭ん中グチャグチャで。

共済使って結婚式するみなさま、どうかお相手とご両親と仲良くね(祈
595愛と死の名無しさん:04/11/09 00:28:34
>>594
三行半をたたきつけた?
596愛と死の名無しさん:04/11/09 12:12:46
>>595
とりあえず、本気で結婚したいならそれなりの誠意見せろ、行動してみせろとは言ってみた。
相手の親、金出さないのにカナーリ口出してくれててさ、すごい時代錯誤でさ。
相手本人も、私がガンガって式場探しても文句つけるだけで、ひとつも行動しないんだわ。
まだ早いにしても住みたいエリアの家賃相場調べたり、こっちはいろいろやってるのにね。
元々、相手が是区C買ってきた事で始まった話だから、それだけは行動してるか(w
多分、結婚=親の手元を離れて2人とも新しい生活に飛び込む事・新しい生活を2人で作ること、
て覚悟がないのかなと思フ。ただ指くわえて待ってるだけなのよ。指輪もなけりゃプロポーズもない。
愚痴スレも「マリッジブルー」だからなんか違う気がするし、私はどこへ逝けばいいんだろう。

大いにスレ違いで申し訳ありません。みなさまは準備大変だけどガンガって幸せになってね。



597愛と死の名無しさん:04/11/09 19:34:50
>>596
相手の親との相性もかなり大切だよね・・・

もともと二人とも一人暮らしだったら、トントンと事が進むんだろうけど。

こういうときは、親や兄弟に相談してみたら?
598596:04/11/09 22:28:07
>>597
スレ違いなのに優しいレスありがとう。
思い切ってマリッジブルー愚痴スレに書き込んだよ。
今日夕方彼が来て、結論だしたよ。言いたい事、思いつくだけ言ってやったよ。

このスレに来ている皆様のご多幸を願ってやみません。このスレの進行と同じように、マターリマターリ仲良くお話が進みますように。
たくさんの情報、本当にありがとうございました。
どうかお幸せに。

また、必要な時が来たら、是非、幸せな経験談をお聞かせくださいね・



599愛と死の名無しさん:04/11/10 06:03:34
>>598
がんがれ!
激しくスレ違いなので、僕もここらで退散。
600蚊取り線香:04/11/15 21:16:22
お、優しいお方がいるもんだ
んなことより600げ!
601愛と死の名無しさん:04/11/20 23:40:50
都で衣装をきめたものです。やっぱり彼にシークレットを履いてもらおうか(または私のヒールを低くするか)悩み中。
服は試着しないで靴だけ変更してもらうのは危険でしょうか?
602愛と死の名無しさん:04/11/23 12:37:12
>>601
ズボンの丈の長さとか、あわないはず。
603愛と死の名無しさん:04/12/11 00:08:35
age
604愛と死の名無しさん:04/12/11 08:19:19
明日引き出物決めにいってくる
もう式1ヶ月前だけど…
605愛と死の名無しさん:04/12/12 16:21:56
私は最近まで某会館の衣裳室にいました。なにか質問などありましたらお答えしますよー
606愛と死の名無しさん:04/12/12 23:25:30
挙式は来年ですが都のハッピープランで進めています。
自分がぶっさなので衣装等にはこだわりがないので
ホカにお金をかけれたら良いなと。
サイズは11号ぐらいまでなら豊富。
でも私身長高いので、トールサイズないのが厳しかった感じです。
ウエストの位置とか。

ちなみに交通の便のよいメトロポリタソにしました。
元々良く使うホテルで馴染み深かったのもあったし。
プランだと食事は普通の人と同じヤツでしたよ
ただしランクは1番下。
なのでグレードを上げる予定です。
音響や司会なども、プランだと割引があります。
花は半端に上げてもシャーナイのでランクアップはカット。
これで引き出物もランクうpして150万ぐらいで出来そうです。
是区で調べたら平均300万ぐらいみたいなので
かなりお得。ホテルの人もお得だって言ってた。
ホテル側はマネジャの人とかに対応してもらうことも多く
共済だからって変に扱われてることもなく、良い感じです。

607愛と死の名無しさん:04/12/13 22:22:50
当たり外れがあるから…いいの選んだのかもね裏山鹿
608愛と死の名無しさん:04/12/15 11:24:11
私もハッピープランで、と考えてます。まだブライダルプラザにも行ったないけど。何年も都入ってるし活用したい。追って報告します!
609愛と死の名無しさん:04/12/15 14:56:03
秋にいったとき目当ての新作の指輪がなくて、店員に、新作も入荷しますか?って聞いたら当分しないって言ってたくせに、こないだ行ったら入荷してたよ!余所で頼んじゃったよ…。なんか騙されたかんじ…。
610愛と死の名無しさん:04/12/15 21:38:42
>>606
ウチもハッピープラン・メトロポリタンで来年挙式申込しましたが、プランでの音響&司会の割引なんてありませんよ。
司会は3万円と5万円の中から選ぶし(ウチは結局5万円の司会者をセレクトしてしまった…)音響は自前テープ持ち込みだと4万5千円かかるそうです。
611愛と死の名無しさん:04/12/15 22:26:54
さ、問題は式の後いつやめるか、だ。
612愛と死の名無しさん:04/12/16 21:41:23
>>610
たぶん、披露宴演出料金表のペーパーをもらっていないのだと思うけれど
持ち込み音響は通常料金5万5千円
ハッピーなら4万5千円、オールインワン(メトロのプラン)3万5千円なのですよ(´ω`)ノ

司会もハッピーとは別にファイルがあるのだけれど
ハッピーにはいない人も載っていて、のってる人でも料金が高いのです。
言わないと出てこないんだけど、実はお得になってる罠。
マネジャさんのオジサンとお話したとき
イロイロ見せてもらいましたヽ(゚∀゚)ノ
613愛と死の名無しさん:04/12/16 21:43:52

ハッピープランじゃない方の料金ファイルは言わないと出てこない。
両方のファイルにいる司会ならば、プランの方が1〜2万安くなっている。

ということです。
わかりにくかったので書き直してみた。
連続投稿すまそ。
614愛と死の名無しさん:04/12/16 22:29:27
当店通常価格と希望小売価格みたいなもんかしらね
615610:04/12/16 22:54:43
>>612
あれま、そうだったのかー。
やはりハッピープランはお得なのですね!
教えてくださってありがとうございます。

しかし都民共済使ってるうえに高いとホザいてる自分って…orz
616愛と死の名無しさん:04/12/31 21:16:47
今年で解約しようと思ったけど、3月まで入ってないと割り戻しないんだっけね
617愛と死の名無しさん :05/01/10 00:17:12
今日都民ブライダルプラザに
行ってきました。
私の場合、相手が都民共済に入っていて、
「こーゆーのもあるよ」と勧めてくれて
見に行ったのですが・・
で、質問です。
私千葉在住で、派遣で働いてるのですが、
派遣会社が東京で、東京の保険に入ってます。
こんな状態でも共済に入れますか?
自分は県民共済に入ってるのですが、
是非都民共済を使って挙式・披露宴できたらなーって・・
誰か同じ立場の人がいたら教えてください。
618愛と死の名無しさん:05/01/10 03:42:37
>>617
私もあなたと全く同じく千葉在住&都内で派遣やってますが、都民共済に加入しましたよ!
見学してみたら、想像していたよりも良かったのでここで予約しました。
619617:05/01/10 19:29:23
>>618
レスありがとうございます!
ですが、618さんと私の違う点がひとつ
あるのです・・
それは私の派遣先が埼玉であること(泣)
618さんは派遣会社も都内で派遣先も都内なので
OKなんだと思うのですが、私は派遣会社は東京、
派遣先が埼玉、なのです・・
それでも平気なのでしょうか?
明日ブライダルプラザに聞いてみようかと思いますが、
心の準備ができなくて・・
ちなみに会場はどこにされたのですか?
私はホテル東京が気になっています。
620618:05/01/11 20:52:33
>>617 >>619
都民共済の加入資格『東京都にお住まいか職場がある方が対象〜』と記載されていますね。
ブライダルプラザには確認されてみましたか?
加入できるといいのですが…。
ちなみに私はメトロポリタンに決定しました。
621617:05/01/11 21:46:41
>>620
お返事ありがとうございます!
まだ共済には聞いてはないのですが、このスレを
クグッてみたら入れるみたいなカキコがありました。
まずホテル東京を見に行き、気に入ったら入ってみようかと
思います。
お互い良い式ができるよう頑張りましょうね!
622愛と死の名無しさん:05/01/12 17:36:30
617さんは県民共済入ってるんだよね?
だったら都民共済にはいらなくてもブライダルプラザ使えるよ。
県民共済の証明書を持っていけば無問題。
623617:05/01/12 22:54:57
>>622
そうなんですか?!
確かに千葉県の県民共済に入っています!
良かった〜
一応聞いてみますが、ホッとしました。
ありがとうございました!
624愛と死の名無しさん:05/01/15 22:21:19
千葉県民共済のブライダルユイなんですけど
今日前を通ったら破産しててびっくり〜!?
誰か詳細をご存じの方いませんでしょうか?
625愛と死の名無しさん:05/01/16 19:32:32
>624
ブライダルユイが自己破産申請(東京新聞)

信用調査会社の帝国データバンク千葉支店は5日、
ブライダル衣装レンタル業「ブライダルユイ」
(千葉市中央区)が1日、千葉地裁へ自己破産を
申請したと発表した。
負債額は約8億2千6百万円。同社は1994年
11月に設立し、会員制でブライダル衣装のレン
タルや、結婚式場などの紹介を行っていた。
千葉、成田、柏、木更津各市に五店舗を展開した
が、浦安地区や都内のホテルなどとの競合により
業績が悪化していたという。
626愛と死の名無しさん:05/01/17 00:43:12
>624
まさに被害者です。。。。
元旦に年賀状来てるかなと思い、ポストをあけたら
弁護師事務所より「ブライダルユイ自己破産」のお知らせが…。

私の場合、打金5000円のみの支払いのみだったので
金額的には小額ですんだのですが、また一から衣装を探さなければ
いけないのがかなり痛いです。
627愛と死の名無しさん:05/01/24 08:58:18
池袋の共済にいるシ○ダという女性が
本当に態度悪くて頭にきた。
わたしの場合は担当のひとを呼んでもらっただけだけど
それでも「ハア。。」みたいな態度。
その後、隣でリングの試着してたんだけど
彼女が少し大柄な人で指輪のサイズが13号とかで
きつかったみたい。
そしたら「13号無理なら15号してみますかあ〜」
と大声で言われて気の毒に思いました。
628愛と死の名無しさん:05/01/26 23:37:36
>>627
池袋の共済使うの?
だったら匿名で苦情を言ったほうがいいよ。
声(電話)だとばれるかもしれないなら、
共済のサイトからメールしたらいい。
629愛と死の名無しさん:05/01/29 14:51:58
埼玉県民共済でこれから挙式予定なんだけど、
大宮のベルアンジュってどう??
結構安いけど、それなりなのかなぁ??
誰かベルアンジュ詳しい方いませんか?
630愛と死の名無しさん:05/01/29 22:54:36
池は冷たいよね
631愛と死の名無しさん:05/01/31 15:03:01
池って

池之○○○センターですか?

話題にも上りませんが
使った方いらっしゃいますか?
感想をおねがいします
632愛と死の名無しさん:05/02/01 10:45:24
都民共済でブーケお願いした方いますか?
どの程度の物でお値段は幾らくらいだったでしょうか?
633愛と死の名無しさん:05/02/02 18:37:48
生花は一万代からあったよ
634538:05/02/03 02:52:36
ブーケ火曜にたぶん注文するよ
3月までまってもらえたらレポできますが(;´д`)
635632:05/02/03 13:46:43
633/634
ありがとうございます!
ちなみに>>634さんが注文するのは幾ら位でしたか?
636愛と死の名無しさん:05/02/03 16:10:37
>>635
ブライダルプラザ行って見てくればいいんじゃない?
造花のは飾ってあるし、生花のは写真入りカタログがあるよ
637634:05/02/05 02:12:09
確かに行けばあるのだけれど
忙しいとか、遠方だけど結婚式は都内とかあるじゃない。
折角情報交換がある場所だから、
お互い協力はできたら良いなとか思います(*´ω`)

>>635
1度見たんだけど、お値段余り覚えてないのです。ごめんなさい。
形や大きさでだいぶ違うし。
火曜日までお待ちくださいねー。
638632:05/02/08 16:06:31
>>637
本当にありがとうございます。
お察しの通り新幹線使わないと行けないので
来週行った時に時間があれば実際共済に見に行きたいと思ってます。
落ち合わせ無しでネットのみで注文できる所もあるので、
それにしようかと思っても居るのですがいまいち心配で・・・。
あと値段も安いと聞いたので、どんな物があるのかお聞きしたかったんです。
ご迷惑お掛けしますが、レポお願いします。
639634:05/02/09 00:19:28
ブーケ注文してきました。
造花は8000円代だったような気がします。
生花は2社のカタログ(?)しかないのですが
カウンターに聞けば詳細やアレンジなどの相談も可
最近流行のボール型(ラウンド)などは大体13000〜15000円が多く
キャスケードなど大型のものは25000円ぐらいまでで作れるようです。
ただアレンジをお願いしたりすると、+かかる場合も。
私はバラ3色のキャスケード型、横25*縦55p24000円弱のものをチョイスで
白1色に変更、グリーンをたして横のボリュームを増やしてもらう事にしましたが
金額変更はなかったです。
どんなものか、写真でしか見れないのが難点ですが
お値段はかなりお安かったと思います〜。

640愛と死の名無しさん:05/02/11 21:37:55
え?お花関係もまあまあの感じなのかな。
じゃあ調べてみようかな。
体重ベアって頼んだ人いますか?
安いらしいけどいくらくらいなんですか?
641愛と死の名無しさん:05/02/19 07:12:04
お金ないから共済使います(私も旦那も社会人1年生)。
共済ってバレても恥ずかしくないです。
身の丈に合った式&披露宴にしたい。

親戚のお姉ちゃんが数年前にそれはそれは豪華な式&披露宴をしていたが
現在夫婦仲ピンチ。
結婚式はスタート地点にすぎないし、
お金かけなくても着てもらう人に紹介できて美味しい料理出せればいいやと思ってまつ。
ドレスのレンタルなどで浮いた分は料理&引き出物にまわす予定。
642愛と死の名無しさん:05/02/26 22:06:06
素朴な疑問。ゴールドプランで式をあげます〜〜!!
皆さんに質問なのですが・・衣装・・
ヒールやベールってどうなってるの??
あと・・和装の場合カツラは??
知ってる方教えてください!!
643愛と死の名無しさん:05/02/27 20:02:33
私の使う都民のハッピープランはヒールもベールも基本のやつは入ってた。
(マリアベールとかは買い)
で、都民と別に県民でもWドレスを1着借りたんだけど
ヒールは入ってたけどベールはついてなかった。
644愛と死の名無しさん:05/03/01 20:13:21
>>641
ご結婚おめでとうございます。私も昨年春に共済で挙げました。
変な言い方ですが同じく「共済使ってるのばれてもいいや」って
思って使いました。でも県内でも人気の高い式場だったのと、
料理や引き出物をランクアップさせたり、その他お花や小物など
にも気を使ったのでパッと見では普通と同じでわからなかったと思います。
(唯一、あれは・・と後悔したのはカタログギフトです〜。
埼玉のは薄っぺらくて貧乏臭かったので。都民のはとても豊富らしいですね)
あとドレスも本当に色んな状態のものが入り混じっていますので、
よ〜く目を肥やしていいものを選べるといいですね。

ゲスト第一(料理等)で考えてらっしゃるならとてもいいと思いますよ。
頑張って下さいね。
645愛と死の名無しさん:05/03/01 20:23:18
>>642
埼玉はヒールは貸してもらえます。白やカラー、ヒールの高さも
いくつかあるのでだいたいは大丈夫かと。
でもベールは自分で買取です。1m 2m 3mって長さが選べます。
あとマリアベールもあるみたい。その他、ドレス用下着
(ブラとニッパーが一緒の)も安く販売してましたよ。
和装のかつら代については、私の式場では別途必要でした。
けっこうな金額だったような・・。
646愛と死の名無しさん:05/03/01 20:59:13
埼玉のゴールドプランをつかいました。

でも ドレスは全然いいのがなくて
結局 新郎のタキシード1着だけしか借りませんでした。
あとは 全部式場で借りました。
ベールは ゴールドプランのだと きれはし みたいで
イヤだったので  ビーズ・刺繍入りのを他で買いました。

両親に渡す花束は 県民共済指定の金額だと
安い花しか 使えないので 式場に相談して
同じ金額で、金額以上の花束を作って頂きました。

今になって ゴールプランじゃなくても良かったかな
って思ってます。


647愛と死の名無しさん:05/03/06 20:30:18
埼玉の春日部市内の式場フラールガーデンお勧めです。

教会式だったのですが県内でも有数の独立型チャペルで、
広くて明るい雰囲気が最高でした。(ここが一番気に入った)
お花や料理にも力を入れているらしく、洋食プランがとても美味しくて
親戚にもとても好評でした。
担当の方も親身になってくれてあの担当者さんで良かったなぁと
思います。
共済プランにも慣れているようでしたし。

しいて言えば、他の式場よりも追加料金や全体の金額が
若干高いのがデメリットかなぁ。
そのあたりも事前に共済の人が一言教えてくれてありがたかったよ。
648愛と死の名無しさん:05/03/06 23:55:53
すいません。ブライダルではないのですが、
神奈川県民共済の結婚相談所に入った方いますか?
どんな感じですか?(登録人数や働いている人の感じ)
教えてください。
649愛と死の名無しさん:05/03/07 17:32:26
共済の指輪は、ブランドにこだわらない人には本当いいと思う。
婚約指輪と結婚指輪を揃えたけど、2つとも似たような形のを
選んだから2本重ねて今も使ってる。
650愛と死の名無しさん:05/03/08 22:33:55
都民は国内ブランドありましたよ
田崎真珠とかパイロットとか
651愛と死の名無しさん:05/03/14 22:24:25
リーズナブルにしたい人は上手く活用すると良いよね!!
652愛と死の名無しさん:2005/04/24(日) 14:25:45
神奈川県民共済 メルヴェーユで検討しているんですが
お料理、接客等々‥どうなのかしら?
列席or挙式された方、感想きかせて!
653愛と死の名無しさん:2005/04/25(月) 08:12:50
>>652
>>1-651を読もう!!
654652:2005/04/27(水) 02:39:04
時間かかったけど、全部目を通しました。
でも‥「メルヴェーユ」については
まだ出来て1年も経ってないからか、書込みが少ないですね。
これから(といっても秋には挙式なんだけど)期待!

655愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 02:42:45
全部読んだのかよっ!w
656愛と死の名無しさん:2005/04/27(水) 03:53:25
>>654
本当に読んだのか。
ちょっと見直した(w
657652:2005/04/27(水) 23:57:37
読んだとも!(笑)
658愛と死の名無しさん :2005/04/28(木) 03:56:22
652さん。
メルヴェーユなら、ここで調べなさい。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=1835570&tid=8a9l16a6baqa1a1a5aa5ka5ta5a3a1bca5fa4g5sbc0mbddja4njfda1y&sid=1835570&mid=1&type=date&first=1
ここしか、情報取れるとこないよ。
659愛と死の名無しさん:2005/04/28(木) 04:59:09
yahoo、久々に読んでみたけど馴れ合いキモすぎ・・・(;´Д`)
660652:2005/04/28(木) 18:03:27
>>658
サンクス〜
>>659
深読みせず、流す程度にしときます
661愛と死の名無しさん:2005/05/04(水) 23:52:39
神奈川、山本とかって名札付けた若い女にマジむかついた。
私は、3日に式をあげた新郎の義理の兄弟なんだけど。
実家の家業の関係で、祝電とか、とにかく大事で、
司会者を席まで呼んで打ち合わせしてたんだよね。
確かに式中に可愛そうだったけど、
司会者は良い人で、一生
懸命に対応してくれてたよ。
ところが、山本って若い会場担当者が司会者を叱りつけたんだよね。
662愛と死の名無しさん:2005/05/05(木) 00:02:18
夫は兄弟が多くて、新郎は末っ子なんだけど、
自営業の社長婦人の義母が初めて気にいった司会者だっただけに、
しらけたわ。呼びつけて拘束したのはウチラだし。
せっかく、唯一義母が気に入った司会を叱りつけられたら立場ない。
今回も駄目なの?せっかくうまくいってたのに!
って思った。しかも司会者より10歳以上年下みたいな若い姉ちゃんで、
料理とか配りながらも斜め前髪みたいなの垂らしてて、髪の毛触りながら
皿を配ってた。化粧も濃くて…あんなのあり?
663愛と死の名無しさん:2005/05/05(木) 00:06:39
何よりも自営業の嫁として、いくら下請けとはいえ、目下の人が目上の人を
お客様の前で叱り付けるなんて有り得ない。そんなのは影でやれ。
人前でやるじてんで間違えてる、気分が悪かったですね。
664愛と死の名無しさん:2005/05/05(木) 00:10:22
・・・意味わかんね。
665愛と死の名無しさん:2005/05/05(木) 00:15:15
ウチの姉も花嫁介添え人みたいな仕事しているけど、その山本さんって、
髪の毛いじりながら料理運んだり、「今日の新婦はブスです!」とか、
関係者内全てに通じてるマイクに、好き勝手言いながら進行するらしいよ。
時には「はい、ブスが泣いてます〜。」とかも。
とにかく意地が悪いって。神奈川でやるなら、五階ではなく6階で。
666愛と死の名無しさん:2005/05/05(木) 00:18:37
何これ?山本は6階担当!神奈川でやるなら5階指定で。
誰かがわざと?
667愛と死の名無しさん:2005/05/05(木) 08:20:51
もーちょい第三者に解るように書いてよ。
668愛と死の名無しさん:2005/05/05(木) 22:57:52
山本よりも>>661がウゼー。
669愛と死の名無しさん:2005/05/07(土) 00:08:41
結局なんだったんだ・・・・
670愛と死の名無しさん:2005/05/15(日) 00:51:16
多分、神奈川県民共済メルヴェーユでの不満を言ってるのだと思う。
5階と6階に披露宴会場があるのだ。

ちなみに自分は5階を予約してしまいました…( ノД`)
671愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 16:55:04
都民共済でとーっても良いグレードのダイヤモンドを
安く購入できました!!
ああ嬉しい。
並んでいる石をようく見ると、なかなか良いものが多かったです。
その中でもとっておきを選びました。
ブランドにこだわらないならホントお薦めです。
672愛と死の名無しさん:2005/05/26(木) 23:48:37
>>671
おめでとう!
私も県民で同じく最高グレードのものを購入しました。
大きさはそこそこですが・・。
母のお下がりで、1カラット以上(大きさ重視・グレードは中位)
ぐらいのものをそれまで使っていたのですが、
県民で購入したのは大きさは半分以下になってしまいましたが
まったく輝きが違うんですよ。
ほんと、旦那とも当時見比べてびっくりしたんですけど、
お下がりのは大きいけどグレーがかって見える程で、
県民で買ったほうは真っ白というか透明度がすごくて
ピカピカ輝いて見えるんです。
ブランドにこだわらず、予算の中でいいグレードのものを
買いたい人にはここしかないってくらいいいですよね。
機会があれば、また買いに行きたいくらいw
673愛と死の名無しさん:2005/05/26(木) 23:59:16
最近あまりこのスレあがらないけど、
昨年県民で式、披露宴した者です。
(婚約指輪に結婚指輪、新婚旅行も使ったw)
もし、検討してる方や現在進行系の方でお話されたい方
いらっしゃったらどーぞー。
わかる範囲でお話しますよ。
674愛と死の名無しさん:2005/05/27(金) 00:07:31
結婚式ってだいたいみんな初めてのことだろうし、
特に共済使う時はちょっと注意点もあるけど・・
(ドレスの保存状態があまり・・とか、デザインも新旧
入り混じってるので目を肥やしてとか、そもそも共済って?
、式場によって料理や花のグレードアップが必須とか・・
さじ加減ね)
結局は共済の基本プランからオプションつけたりとかが
多いかも知れないけど、それでもだいぶお得な人は
お得だと思う。
ドレスや引き出物、指輪など全てブランドものや
特注にしたい人にとってはあまり・・かもしれんが。
675愛と死の名無しさん:2005/05/27(金) 00:12:37
結婚指輪、ペアで10万以内(プラチナ)で買える?
676愛と死の名無しさん:2005/05/27(金) 00:28:12
>>675
私はペアで7万前後だったよ。もちプラチナです。
ノンブランド(ティファニーとか有名どころはもちろんない)
でも、パイロットとかメーカー品は扱ってるし。
全部それも定価の何割引かになってるから。
お勧めです。
677愛と死の名無しさん:2005/05/27(金) 00:34:29
参考までに・・
埼玉版だけど、他の共済も似たような金額だと思うよ。

ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/bridal/item-ring/ring.html
678愛と死の名無しさん:2005/05/27(金) 22:38:40
age
679愛と死の名無しさん:2005/05/28(土) 03:20:38
春日部の共済の人はみな良い人だった。
旅行担当の女性の方、空きがないところを
ねばってなんとかみつけてくれてありがとよーー。
おかげで沖縄に新婚旅行行けました。
680愛と死の名無しさん:2005/05/31(火) 00:34:58
age
681愛と死の名無しさん:2005/05/31(火) 21:50:49
神奈川県民共済って、他と違ってダイヤやブライダルってないですよねぇ?
メルヴェーユはあるけど・・・。
682愛と死の名無しさん:2005/06/01(水) 18:58:00
神奈川はわかんないや〜。
誰か知ってる方、ヘルプ!
683愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 04:00:55
神奈川の県民共済ブライダルあるよ保険のパンフにのってたよ
違うかな??
684愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 08:08:21
>>683
確か神奈川は「県民共済」ってフレーズが既に
使われていて、他の県でいう県民共済団体とは
まったくの別物って聞いたけど・・
685愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 18:07:55
神奈川県の県民共済は681さんが言うメルヴェーユしかないですね賛否両論あるけど私はメルパルクもいいと思います☆今年挙式しますけど、料理も美味しかったです
686愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 22:58:02
すいません。どなたか、大宮サンパレスか大宮パレスホテルで式を挙げた方いませんか?
ゴールドプランのあるサンパレスと契約式場のパレスホテルでまよってます。
ぜひ、感想をお聞きしたいです。お願いします。
687愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 17:30:14
共済で衣装見てこようかと思ってるんですが
都民共済と埼玉県民共済ってどっちがいいんでしょう?

都民共済はOZモールにも載っていてなんか普通な感じでした。
でも埼玉のはなんか微妙に見えたのですが…。
埼玉のを見ていたら友人の結婚式の衣装と同じのがあって
共済使ってないで式場でレンタルしたのであれば金額がもったいない…。

両方見た人なんていないですよね?
特に都民共済について情報ありましたらお願いいたします。

情報ほしいのでageます。
688愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 22:23:01
>>687
都民共済ハッピープランで3月に式を挙げました
ドレスは最近のデザインは都民のほうが豊富だけど
全体的な量と、サイズ内の選択豊富さは県民

私はサイズが大きいので、都民でハッピープランで衣装を借りた後に
県民で好みのデザインを見つけて衣装だけレンタルしました。
プランナシでのレンタル料は4〜6万ぐらいだったかな?
式場レンタルよりは安いと思います。
こんな使い方も出来るですよ〜。
689愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 01:46:59
都民とか県民共済って保険料は年間でいくらくらい?
690愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 06:53:32
>>689
検索って知らないの?
691愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 15:46:29
生命1で還付金つきで9000円ぐらいではないか<年間
692愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 20:18:40
神奈川県民共済の結婚式場メルヴェーユに行った事あります。
桜木町駅からすぐなので、わかりやすく交通の便はいいですね。
まだ新しいのかな?中もきれいにできていました。
会場から見える日本丸や、みなとみらいの景色も横浜を見慣れない人には新鮮かも。
料理は・・・盛り付けや内容がこってあるわりには・・・味は普通って感じです。
693愛と死の名無しさん:2005/07/24(日) 21:01:33
今日ドレスショーでしたね
誰か行きました?
694愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 10:55:14
シラネ(゚听)
695愛と死の名無しさん:2005/07/27(水) 09:17:43
私(新婦)の父が県民共済に加入しているのですが、新婦新婦が加入しなくても家族が加入していればウェディングの割引は受けられるのでしょうか?知っている方教えてください。m(__)m
696愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 00:46:43
埼玉越谷のギャザでやった人、見に行った人レポお願いしますm(__)m
697愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 10:02:50
シラネ(゚听)
698愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 19:24:07
>>695
埼玉は新郎新婦二人が加入しないとブライダルサービスは
使えませんでしたよ。
恐らくどこもそうかと・・。

例えばお父様が、「自分が着る祝い用のタキシードの貸衣装を
借りたい」と言えばそれだけなら可能ですけど。
699愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 19:29:48
>>695
ちなみに保険金額はひとり一月千円からありますし、結婚式が終わったら
解約する事も自由みたいなので入ってもそんなに大変さはないかと
思います。
一度ブライダルセンターとか行くとわかると思いますが、ブライダルの
他にも家具や家電、お子さんのベビーカーにドレスなどどれも
格安で購入できるものが展示されていました。
特に男性のオーダーメードのスーツは使う人にはたまらないみたいですよ。
うちはそのまま保険継続しています。
700愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 23:03:56
>>695
ちなみに神奈川の県民共済も、新郎新婦の加入が必要でした。
701愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 13:49:58
北越谷のギャザホールに昨日行ってきたんですけど披露宴開場もチャペルも割りと良かったですよ〜
ただゴールドプランを使うと花、ドレス、引き出物がみすぼらしいかもしれないです…
埼玉の県民共済は都民共済に比べてドレス、引き出物の室が悪いような気がするんですけど県民共済はこんな物なんですかね?
702愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 13:58:04
確かに埼玉は都民とHP見ただけで見劣りがする
これが都民と県民の差か…。
そんな漏れは埼玉県民w
703愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 23:01:23
都民と埼玉両方使いました!
引き出物は(特にカタログ)圧倒的に都民がオススメ。
手袋は県民のが素敵なのを安く買えます。
(ホテルのスタッフさんも素敵と言ってくれた、刺繍の入った手袋が500円でした。
ドレスにあうならかなりオススメ)

ドレスは都民はブライダルを始めた歴史が浅いので
新しいデザインのものが揃っていますが
数的には埼玉の方が多いので、目を皿のようにして選べるなら
埼玉の方がいいかも。
サイズは埼玉の方が豊富ですよ。
704愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 23:02:44
↑追加(;´д`)
ベールは埼玉も都民もイマイチなので
ネット通販が安くてオススメです。
なんか生地が悪いというか、ボリュームが・・・。
705愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 16:58:48
先日婚約指輪を買いました!
今度は引出物、家具でお世話になるつもり。
カリモクのショールームに早く行きたいなぁ。
706愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 04:45:17
>>703
都民共済と埼玉共済両方使うことってできるのですか?
例えば埼玉共済のゴールドプランを使っていて引き出物は都民共済のもの、
っていうのはやっぱり無理ですよね??
707愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 08:21:43
県民共済に加入しています。
式、披露宴は別のところでおこなうのですが、ブーケや手袋、ベール、ティアラ等の購入だけというのも可能でしょうか?
708愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 23:54:41
埼玉の県民共済ゴールドプランを使おうと思い
未加入だった彼にも「入れ入れ!」と進めたんだけど
ゴールドプランだと縛りがある事が分かり(ドレス、引き出物等)
結局、私だけの加入で10パーセントオフの特典だけにしました。
ゴールドプランの名前の響きはいいけど、よく考えたら
微妙な点もあるもんですね。
709703:2005/08/09(火) 10:57:54
>>706
私の場合は都民共済に加入、ハッピープラン使用で
そちら(都民)でプランで決まっているギフトや衣装(2点)を全てそろえ
+県民共済で白ドレス1点をまた別に借りました。
後手袋も買いました。
ゴールドプランの縛りに、引き出物も選ぶとなっていたら
県民で1点選んで+都民で別に〜とかになるかも?
1度聞いてみたらいいと思いますよ〜。
710愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 13:47:49
県民共済のゴールドプランを利用しようと思っているんですが、引っ越してきて日が浅いため全然わからないので料理が美味しい式場がありましたら教えてください。
711愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 18:29:37
>>710
何県に引越したかも書いてないのに、答えられるかよ。
馬鹿じゃない?
712愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 19:01:58
埼玉県です
ゴールドプランは埼玉しかないって勘違いしてました。
ごめんなさい。
713愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 17:25:19





ここは貧乏人の為のスレですか?






714愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 18:02:12
そうですけど何か?
言いたいことはハッキリドゾー
715愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 19:23:40
>>707
埼玉はブーケ(造花のみ)、ベールは単体でも購入できると思います。
ちなみにブーケが8000円前後、ベールは長さによって値段が少し違ったと
思います(1m・2m・3m)
手袋ティアラは、私はドレスも借りたのですがその際に一緒に
似合うもの好きなものをレンタルでした。
購入は多分無いと思います。

ベールはマリアベールも扱っていましたが、普通のほうは
本当に布切れみたいだったので別のところで考えてみてもいいかも知れません。
716愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 19:31:30
>>710
ひとまず、私が挙げたとこで試食会でもとても美味しく、
また実際当日も招待客に「高級レストランみたいに本当に美味しいよ!」
とお世辞かも知れませんが言って頂けたのが
春日部市にあるフラールガーデンです。
(当日自分達も少ししか料理に手をつけれなかったけど、
美味しかった〜!あと生ケーキがこれまた最高でした)

埼玉のどの辺りにお住まいかわかりませんが、春日部だと
少し遠いかな・・?
食事については難しいですね。模擬ブライダルや試食会は今は
どこでもやっていると思いますが、中には試食会のときは
別格の作り方でいい料理を出すところもあるそうで・・。
それだけにとらわれず、自分達や招待客がどの辺りから来るか?
も少し年頭に入れて、見学や試食会に行って見てもいいかも知れませんよ。
これから楽しみですね!おめでとうございます。
717愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 19:43:30
自分もある程度ネットで埼玉県民共済の情報を調べてから
ブライダルセンターに乗り込んでいったせいか、
予想よりも良い部分もあって少し驚きました。

まずドレスについては、思っていた以上に新しいデザインの
可愛らしいものが色んなサイズで揃っていた。
大きいサイズとかになると古いデザインが多かったような。
9〜11前後ではまったく問題ないかと思います。
ただ、保管状態が本当に県民のやり方なので・・。
見本品とかでなく、実際に着るドレスがズラーーと
大量に吊るされていて、見学者や予約者が好きに見たり触れる。
一応入り口付近に「ドレスを汚さない為に手袋装着を」と
手袋が置いてあるものの、店員もうるさく強制しないし気づきにくい。
なのでドレスの汚れやよたり具合はけっこうあるかも。
いちお、結婚式前日までにクリーニングは出すそうだが。

引き出物は予想していたより、食器などイッチョ前にブランド・
メーカー物とかいいのがたくさんあったので助かった。
ゴールドプランの場合、一点だけ県民から引き出物選択すれば
良いので、他は式場や自分達で探してきて組み合わせれば充分かと。
718717:2005/08/11(木) 19:50:28
あとは婚約指輪・結婚指輪についてもノンブランドで良ければ
最強だと思う。
私は気づかなかったんだけど、彼(旦那)が「この石とこの石、
大きさも質もほとんど同じなのにどうして値段に差が有るんですか?」
って聞いたところ、買い付けで仕入れた時の値段に最低限の利益(維持費)
を乗せるので、その時のレートによってそういう掘り出し物が
あるそうな。

旅行もささいだけど国内で5パーセントの消費税分はサービスになるしね。
金額が大きいとけっこう助かる。

あとは時期にもよるんだろうけど、けっこう大人気で土日になると
常に人がわんさかいるので職員の人達は忙しそうだが・・
春日部店の店長さん、良い人でした〜。
719愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 13:44:06
>>718
石の質がわかるなんて、旦那さんは宝石の鑑定士なんですか?
大きさは見ればわかるけど、質までは普通わからないでしょ。
720愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 16:20:38
>>719
4Cくらい素人でも、わかるでしょ。
ダイヤ買ったことないの?
721愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 21:31:26
710です
716さんアドバイスありがとうございます。
そちらの式場なら新居から自転車で10分ぐらいで近いのでブライダルフェアに行って見ます!
春日部でパンフもらって内装が気に入ったからギャザホールに行ってきたんですが料理があんまりで、どこにするか悩んでたのでアドバイスもらえると助かります。
722愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 23:54:10
>>719
書き方が悪かったですね、質というのは720さんの補足どおり
4Cのことです。
全ての石に鑑定書は勿論の事、展示されている時にも
4Cはすぐわかるように小さいカードに書かれているんですよ。


723愛と死の名無しさん:2005/08/14(日) 00:00:34
>>721
お役に立てれば幸いです。
春日部は近所なんですね、それは良かったです。

まずフラールガーデンは、HPでもゼクシィなどでも見ると
分かるのですが県内では有数の独立型チャペルが売りなんですよ。
ほとんどそのチャペルが気に入って私も決めたようなものです。
その他にも色々良い点はありますが、お花や料理にもとても力を
入れているようです。
ただ、ひとつ注意があるのは、私も共済の方に親切に事前に一言
言われたのですが、「本当に色んな意味で良い式場ですが、
それゆえ少し料金が高めで設定されてはいます」と。
そんなにバカ高くはなかったですが、例えば県民のゴールドプラン
のままだと、お花が少なくてオプションで足して豪華にしていくと
金額もかさんでいきましたし・・。
でもその点さえ心配なければ本当におすすめです。
724723:2005/08/14(日) 00:07:25
>>721
私事ですが、このあと早朝から帰省してしまって、
しばらくパソコンを使えないのでざっと先に金額だけ
書くと・・
詳しい明細はまた後日書かせて頂きますし、人それぞれオプションを
付けるか付けないかはとても差がありますが、
なんだかんだ演出などとか引き出物も1品だけじゃもちろん足りないし・・
などなど、でゴールドプランの元の金額の約倍になりました。
でもスナップアルバム18万&挙式のみプロビデオ10万前後など
もその中に含まれていますし・・。こんな感じで膨れていくのかなとも
思いました。
また週なかばにここに来させて頂きますね。
725愛と死の名無しさん:2005/08/14(日) 11:54:41
>>722
それは本当に正しいの?
そういう表示って結構いいかげんなんなところが多いんですよね。
726愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 12:38:16
こないだ埼玉のほうのブライダルセンターに行ってみた。
衣装が思ったより良かった。
ただ本気で探さないと大変…。
半年後にはどういう状態になっているのか、想像すると恐いなw

次は新作いつ入るんだろう?
うまく新作を掴みたいもんだ。
727愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 00:04:24
県民共済のブライダルプラン?ってどこの県でもやってるんですか?
ここ見てると神奈川と東京しか見ないから…
728愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 07:07:10
全部嫁よ
729722:2005/08/17(水) 20:06:56
>>725
う〜ん。特に購入後に他の機関へ再鑑定などは
依頼をしていないので・・絶対とは言いきれませんが。
それやっちゃうと信用も無くなるし、それなりの
店舗ではそういうことは無いと思いたいけど
そういう話、普通の店でも多いんですか?
(鑑定書もごまかすってことかな?)
730愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 08:30:23
725の意見もわかるが、正直共済のような団体では
ほとんどありえないと思う。
(他、全国で看板上げてるレベルの店舗でも)

私も人の事は言えないけど、
>>719>>725はもう少し言い方を考えて書いて欲しいです。
ちょっとぶしつけ過ぎて感じ悪いですよ。

731愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 09:49:23
私は都民共済で婚約指輪を購入したけど、すんごくグレードのよいダイヤが
安く買えたから本当に喜んでいるよ。もちろん鑑定書つき。
別に、他人がなんて言ったっていいんじゃない?
知らないで言ってるんだろうしね。関係ないよ。
732愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 13:46:45
>>731

んだな。
私は違うところで買ったんだけど見るだけでも見とけばよかったかなと思った。
それ以外にも結構利用できるしいいと思う。
本人たちが納得するのが一番だしね。
ダイヤに「○○共済」って入ってるわけでもあるまいしw
733愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 11:45:19
じゃあ質屋に持っていっていくら貸してくれるか聞いてみ。
734愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 11:55:13
>>733
馬鹿らしい。
そんな所へ持っていくより、本気で何か疑問に感じるなら
しかるべき鑑定をしてくれる業者に行くべきでしょ。
なにか共済に嫌な思いでもあるなら、自分は使わなければいいだけの
話。もう荒らさないでよ。
735愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 21:06:43
>>726
衣装担当の女性に直接聞いてしまったほうが確実ですよ。
人にもよりますが、けっこうそういう面で、
親切にしてくれる方もいました。
736愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 14:58:14
世の中には、ダイヤは財産として保持できるとか、身につけてイザという時にカネに代えることができるとかといった間違えた考え方をしている人が多い。
とくにダイヤに憧れる女性たちは、これが嘘であることは百も承知なのにダイヤを買って(買わせて)しまうらしい。

デビアスが大雑把に百に分けたランクの、半分以下のダイヤは、購入した時点で値段が下がる代物で、財産代わりになるようなものではない。
またデビアスは、ランク50以上のダイヤが日本人の手に渡るようなことが絶対にないように手配し続けてきた。
日本人が手に入れられるダイヤとは、ランク50未満のダイヤである。

また、ランク25以下、つまり世界に出回るダイヤの下から25%は「屑ダイヤ」と呼ばれるもので、紛争ダイヤも多くはこの屑ダイヤである。
屑ダイヤは、世界ではほとんど売り物として流通 していないが、日本だけは例外で、世界最大の(あるいは唯一の)屑ダイヤ市場なのだ。

ランク25以下の屑ダイヤは、購入された時点で価値はほぼゼロになり、日本や一部アジア圏以外では売り物にもならない。
ちなみにデビアスのランク50あたりのダイヤの価格は日本円にして約1億円。
屑ダイヤの最高ランクであるランク25あたりだと1000万円程度。
ということは、1000万円以下のダイヤを買うなど、カネをドブに捨てるようなものなのだ。
737愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 17:58:17
>>735
726ではありませんが、けっこう親身になってくれる衣装担当の方が
いらっしゃるんですね。見学だけさっとしたことがあって、遠巻きに
見ていたのですがなんだか忙しそうだったので・・
声をかけづらかったんです。
今度様子を見て声をかけてみます。ありがとう。
738愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 22:13:42
こないだ某共済ブライダルセンターですごいのを見た

ジャイアソみたいな新郎(多分)と
あたしんチのお母さんみたいな母と
嫁の組み合わせ(嫁は普通めだった)
まぁ、それはいいとして、その3人がドレス選んでたんだけど
ジャイアソと母がめちゃ張り切っていて
「お前は○○の方がいいよ!」
「もっと光ってるほうがいいんジャマイカ?」
みたいなことをデカイ声で叫んでいて、テンションも超高くて、
周りにいる人がビックリしていた…(モチロンうちらも)

別に好きなのを好きなだけ選べば良いけど
声は小さくしてくれよ、とオモタ
739706:2005/08/29(月) 22:58:21
》703
ありがとうございました。
パソコンを修理に出していて返事が遅れてごめんなさい。
やっぱり聞いてみるのが一番ですよね。
最初、引出物をカタログで考えていたんですけど
やっぱり、県民共済のカタログはちょっと・・・。
ということで、結局食器に落ち着きそうです。
皆さん思っているようにゴールドプランは費用が魅力な分、
縛りがあるのが難しいですね。
まだ時間があるので検討します。ありがとうございました。
740愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 22:39:46
レスする時は>>だよ。
741愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 23:04:51
ゴールドプランであげるのって式場によってはやっぱりイヤがられるのかな。
予約金渡した時には「盆明けには式の準備始める」って言われてたのに、8月末になっても連絡サッパリこなくて
結局しびれ切らして自分から連絡しちゃったよ。
結構前から色々構想練ってて、早く連絡くんの楽しみにしてたのにさ・・・。
なーんかすごくガッカリ&不安で、こんなとこに披露宴任せて大丈夫なのかって
不安になっちゃいました。(ちなみにK市のGホール)


742愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 15:07:06
共済関係で結婚式する人達の披露宴では会場側にあまり儲けが無いから
多少対応が悪かったり、いやがられても仕方ないです。
安く済ませたいのであれば我慢して下さい。
743愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 21:10:48
いや、やはり式場・担当者によると思うよ。
私のときは丁寧に共済仕立ての説明やら手取り足取り
詳しく教えてくれたもの。
それぞれ接客などの意識が高いか・・低いか・・の
違いは出るかも知れないね。

744愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 21:49:04
いいですね。担当の方良い方だったんですね。
まあ、最悪担当代えもアリかな・・・とは思いますケド。
いやな顔されても我慢っていうのは、せっかくお祝い事決めていくのに
悲しいなあ。
お金を節約する為にはしょうがない?ですかね。
745愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 23:15:08
>>744
共済プランは他の一般のプランよりも割安になってるので
「式場側は儲からないから、嫌な顔をする・・」という
心配や、実際に嫌な思いをされた経験もあると思いますが・・
もし上記の「儲からないから・・云々」が事実で式場側の
対応が良くないのなら、その式場は共済プランなんて辞めてしまえば
いいんですよね。やっている以上はしっかり対応をしてもらわないと
困りますよね。
私だったら、ブライダルセンターの店長さん(当時よくして頂きました)
に、直接状況をお話しますね。チクリと「共済を使うことを
嫌がっておられる様で・・。こちらも板ばさみでもうどうして良いか
困ってしまってご相談に伺いました」とでも伝えます。
一生に一度の、それも一般的に100万単位でお金が動く仕事なのですから、
尚更プロとしていいかげんな対応は許されないと思いますよ。
746745:2005/09/02(金) 23:21:51
741さんと744さんは違う人かな?
共済のブライダルセンター、春日部市とさいたま市にあったと
思うけど春日部の方の店長さんはとても物腰の柔らかい、でも
テキパキと対応をして下さる方でしたよ。
この方に相談してみたらどうでしょうか?
(関○さん)
747愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 23:57:50
共済としても、提携しているのに共済客を露骨に
嫌がる式場はしっかりと把握しておいた方が今後のためになる。
748愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 14:15:15
>>745
お金を払うからキチンと対応してほしいと思う事は当たり前の事ですが、
正規の料金を払う人と、割安な料金を払う人を比べてしまえば
やはりどこかで公平にはいきませんよね。
もし逆に自分が正規料金を払う立場で、共済を使っている人と同じ対応だったら
どう思いますか? 自分達の方が高いお金を払っているのに何故対応が同じなの?
って頭にきませんか?
逆の立場に立ったときに文句を言わないような人でないと
担当の対応が悪くたって文句は言えないと思いますよ。
749愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 00:02:44
>>748
お言葉ですが、少し意味が違うような気がします。

例えば、ホテルの宿泊でスイートルームと一般部屋では
部屋の広さや室内のサービス品のグレードなど勿論違いますよね?
料金に差があるので当然だと思います。
しかし、備え付けの電話で「カクテルを2つお願いします」と
頼んだ時の、電話対応の接客態度に差があってはいけないと思うのです。
前者には「はい、かしこまりました」後者には「え?カクテル?う〜ん、
時間かかるけど?」というようなことです。
共済もこれと同じではないでしょうか?
750749:2005/09/04(日) 00:15:42
誤解の無いように付け足すと、上記の話しで例えば
「スイートルーム客からのルームサービス希望電話は力の限り対応しろ。
一般客からのルームサービス要請は忙しい時は断っても良い」
とホテル側でお達しが出ていても当たり前だと思います。
しかし、断る時にも最低限社会人として接客業のプロとして
ふさわしい言葉の使い方、接し方があると思うのです・・。
なんとなく私の意図が伝わりましたでしょうか?
751愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 12:08:24
>>749 >>750
意味が違いませんか?
>>748さんの言いたい事は
文句を言う前に逆の立場になった時の事を考えろって事でしょ。
それに、ホテルのスイートと一般の部屋では最初から値段が違いますよね。
ホテルで例えるなら同じ部屋なのに料金が違うって事じゃないとおかしいですよ。
752愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 17:05:21
>>749 >>750
なんかちょっとおかしいよね。
同じ会場、同じ料理、同じ衣装で共済を利用した人は200万円
共済を利用しないで正規の料金の人は300万円。
この場合同じように対応してもらえるのか?って事だよね。

表面上は公平に見えても、裏では違うんじゃない。
753愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 17:33:13
表面繕ってもらえるだけ有り難いと思うけど。
専門式場等はブライダルのプロではあるかもしれないが
接客業としてはプロとは言い難いのでは?
プロ根性が無いから値段とサービスが比例する。

それも人の心理としては納得できなくも無い。

あとは自分達からその差を埋めるべく動けばいいと思うがな。
担当者から連絡してこい、こっちは客だぞって気でいると
お互いうまくいかないだろうな。
担当を操るくらいの気持ちでいないと無理。
少なくても色んなカップルを掛け持つものだから
自分達だけに都合良いように動けるはずないだろ。
754愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 20:17:01
なるほど。「自分たちから担当を操るくらいの気持ち」っていうのは
考えもしなかったですね。
何せ、結婚式初めてだし本での聞きかじりでしか自分達では進められないから
担当の人が頼りって感じでしたけど。
考え方少し変えてみようかな。
担当の言葉鵜呑みにしてちゃだめかもしんないですね。
755愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 23:24:05
式場で埼玉県民共済のゴールドプランを勧められて今日衣装の試着に行ったんですけど驚きました…
ウェディングドレスは薄汚れてるし、新郎の衣装も襟が垢だらけで、安いのには理由があるんだなぁって実感しました
結局ドレスだけ外注することにしましたけど新郎の衣装汚れたままの状態で届かないか今から不安です
756愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 09:27:15
>>755
その可能性は否めないね。
都民共済も見た?池袋だし、一度行ってみた方がいいかも。
757愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 09:58:05
池袋も行ってきたんですけど微妙で県民共済の店舗が何店舗かあるのできれいめなのが見付かるまで探して無ければ仕方ないので新郎の衣装も外注にします。
758愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 10:26:32
>>752
少なくとも私の使ったメトロポリタンホテルは
ハッピープランとゴールドプランと
一般でメニューがちがかったよ。
当然だと思ったけど。
759愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 10:51:01
>>757
私が見る限り…

宮原にある県民のブライダルセンターは保管環境は最悪。
可動式ラックにカバーもなく吊るされているし
トレーンも地面に着きっぱなし。

その点池袋の都民共済の方はハードのキレイさのせいか
衣装の汚れも目立たなく感じたのですが…。
一部はカバー無しで展示してありますが(見本?)
その他の在庫はカバーに入っています。
試着した後も3面鏡の巨大な感じの鏡張りのスペースで
前後左右確認できると思います。

春日部のブライダルセンターは行ったこと無いので分かりませんが
宮原と比べたら断然都民共済で借りたいと実感したんですけど…。

ま、感じ方は個人差あると思うから一概にどっちとはいえないけど。
760愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 11:42:00
やっぱり宮原はヤバイんですか…?
春日部の方がまだ良かった気はします。
761愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 11:51:06
宮原にある県民のブライダルセンターは保管環境は最悪。
可動式ラックにカバーもなく吊るされているし
トレーンも地面に着きっぱなし。

↑っていうのはあくまでもドレスのみです。
新郎衣装や和装の方はどうか分かりませんが…。
確か新郎衣装はクローゼットのようなところにハンガーで吊るされてました。
和装はもっとしっかり管理していたっぽいですが。

宮原店は多分古いので、昔からのドレスもあるっぽい。
だから余計に全体が薄汚れて見えると思います。
私はお盆後くらいに行きましたが、新作と思えるものは見当たりませんでした。
762愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 13:30:14
昨日行ったら宮原店にも新作は入っていたんですが、どれも学芸会の衣装?ってくらい素材デザイン共に微妙でした…
しかもサイズも13号の上がいきなり25号…
763愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 17:54:13
ふと疑問に思ったのですが、衣装のみ利用の場合、
ヘアメイクリハなど出来るのでしょうか?
本番用にレンタルする以外にリハ用にもレンタル出来たりするのでしょうか…?

って問い合わせすれば良いのでしょうね。
経験あるかたいらっしゃったら教えてくださいませ。
764愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 21:13:12
>>758
うちの使った式場も、実際はゴールドプラン専用の食事プランに
お花のプラン・・などなど全然一般とは違うやつだった。
もちろん納得してるし当たり前だと思うよ。
(もともとのままだとしょぼかったのでほとんどグレードアップです。
それでも結果的にはお得だった)
なので、>>490>>450の話しはちとずれてるけど言いたいことは
わかる気がする。
うちの担当者はとてもいい人だったので特に引け目や苦労は
皆無だったので、ここ見てラッキーだったんだなぁと・・。




765愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 21:16:13
>>761
春日部もドレスは同じ保管方法だったよ。
(一年半前頃の話しだが)
和装は丁寧にしまったりかけたりしていたよ。

766愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 21:23:49
11月挙式予定。宮原を利用しています。
婚約指輪に関しては私は大満足です。あんな値段でこんなに大きなダイヤのは
県民共済以外考えられません。
結婚指輪も相場より20,000円位安いですが、種類はあまり多くありません。
試しに見に行かれる事をおすすめしますが、ちょっと凝ったのが欲しい人は、他でさがしたほうがいいでしょう。

ドレスは皆さんおっしゃるとおり・・・・(-_-;  です。
汚れているのはきっと、いいものもあれば、古いものまで混ざってるから、全体的に
ダメっぽく見えるのだと思います。置かない方がいいのに。
新作は1年位前から予約がいっぱいで、、そこまで余裕のある人以外は、借りるのは難しいでしょう。
それより、思ったのが ドレスの上半身の形。
ビスチェタイプは皆無です。
なんか・・・・Tシャツ???ってな 半そでかぶりものタイプが多いです。
これってハンガーで吊るすのに便利だから?
>>762の言う、「学芸会」っていうのワラタ。
確かにあるあるー!!緑色のチェックで大きなお花がいっぱいついてるヘンテコリンなの。

767愛と死の名無しさん:2005/09/08(木) 17:29:10
エンゲージ・マリッジとは別に重ね付け用のハフエタが欲しいな。

都民若しくは県民にハフエタあるかな?
普通の宝石店?とかよりも安いなら検討してみようかな。

エタニティタイプ買った方います?
768愛と死の名無しさん:2005/09/10(土) 12:03:15
池袋メトロポリタンで都民共済利用を考えています。
対応はすごくよくて、最初から紹介状とかありますか?って共済ポスターも貼り出していて、当ホテルと共済さんの見積もり2つ出しますね?
ってよかったですよ。ただ、やっぱし、花はボリュームがないので追加した方がいいですよとか、料理はちょっとグレード落ちたり・・・。
あと、大塚にある、ホテルベルクラシック東京の都民共済はどうだか知っている方いらっしゃいますか?
769愛と死の名無しさん:2005/09/10(土) 12:28:36
先日二人で宮原の店に行って式場探していたのだが
全然いい式場は無かった。
ダサいところばかりで、やっぱりという感じ。

よくよく考えてみると、人気のある式場は
こんなところを通さなくてもお客が来るということだろう。
770愛と死の名無しさん:2005/09/10(土) 12:51:01
会場に限らず、ドレスや引き出物など全て人気があるものやいいものは
こんなところを通す必要がないからね。
人気がなかったり、ださかったりするものしか無いですよ。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:37
>>768
春にハッピープランでメトロポリタンをつかいました。
花は個人のこだわりだと思うけど
料理は本当にアップした方がいいですよ〜
和洋中の14000(+生ケーキ)でやったけど、量はともかく
フォアグラとかがとにかく半端でややみすぼらしいかも・・・?
スタッフさんの人数なんかは十分に配置してくれます(゚∀゚)ノ
772766:2005/09/10(土) 20:40:19
今日、二次会用を選びに宮原行きました。
新作いっぱいで、しかもほとんどの衣装が誰も手つけずでビクーリ。ワンショルダーが入ってたのにも驚き。
>新作は1年位前から予約がいっぱいで、、そこまで余裕のある人以外は、借りるのは難しいでしょう。
この発言取り消しじゃー。
というか、時期的に丁度入れ替わりだったんだなと、今さら分かった。
他店は知らないけど、9月が最もおすすめで、逆に8月は最もドレスの試着に行くのに避けた方がいいシーズンだという事がわかりました。
「共済のドレスはダメダメ」って自分の中でどっか、否定してる部分もあったのだけど
何度も行って見慣れたのか??新作も入った事だし、それほど悪くはないかも...と思えるようになった。
他店と比べようと思わなければ、(他を見なければ)ドレスも引き出物もまぁ、こんなもんかなと思えるようになった。
係の人がとても対応が良くて感心したよ。ボロクソ書いてごめんよ・・・
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:54
>>771さんどうもありがとうございました。
料理のアップって1品交換のみと言われてしまったんですが、
金額変更もできるんですか?私、彼が平日休みなので、ウェディングフェアに行けないから、料理がよくわかんなかったんですよ。
本当にありがとうございます。14000円にしたら、大丈夫でしたか?
あと、ハッピープランだと式の内容はあんまりいかにも節約したという風にはしたくないんです。
だから、もし、普通であればいいかなと思っています。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:26:33
都民共済には黒引き振袖、豊富にありますか?
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:39
予約の時には新しくてキレイでも、挙式までの期間に他人に使い回されて
挙式当日にはくたびれたのが届いたりする心配はないんでしょうか?
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:42
今日呼ばれて結婚式行ってきたけど、県民共済で頼んだと
新郎が言ってたが、タキシードの袖がボロボロだった。
遠くからでは分からないですが。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:48:50
>>771 >>773
フォアグラにもランクがありますからね。
もどきもあるし。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:28
じゃあ予約時の衣装はあくまでその時点での状態なんですね
人気の衣装は予約がたくさん入るだろうし
式当日にはヨレヨレに痛んでる可能性も。。。?
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:08:33
予約しに試着したときの服と当日はサイズ等は同じでも
全く古いものが出てくるのは常識
780愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 20:57:15
安いから何人も着まわしそうですねぇ・・・
そんなんじゃ当日どんな状態のが出てくるか
ハラハラして心臓に悪いジャマイカ
781愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 21:45:29
ドレスは挙式一ヶ月前までに予約可能です=一ヶ月切ったら予約不可
新作が入荷したのは9月。
メンテナンス等の都合で、1人通常2週間借りるので、1つのドレスは多くて1ヶ月に2人が借りる事になります。
10月挙式の人はもう新作借りる事もないと思うので、時期的に
今現在、11月挙式の人は一番、新作を新品の状態で借りやすでしょう。

8月に見た時点で、新作はやはり、他のものに比べて新しいなと思ったよ。
新作がすべてではないけれど、安いからとか関係なく、
一度確かめてから発言した方がいいと思いますよ。
782愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 21:49:31
ということは式の時期によって明暗が分かれるんですね
11月の人はラッキーで

新作の入荷は年に何回あるんでしょうか
もし9月の他には何月かご存知でしたら教えて下さい
783愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 22:47:53
貧乏な人はいいと思うけど、来る人たちがかわいそうだよね。
あんな安い料理では・・・・・
784781:2005/09/12(月) 23:16:40
>>782
5月〜9月現在まで、月1〜2回、宮原店に足を運んだ私の目から見て気付いた点ですが
ドレスに、予約カードというのがついています。
スケジュール表みたいに書き込めるようになっていて、
「●●様」と名前入りで借りる日の予定が書き込んであります。
見た感じ、11月頃からスケジュールが埋まり出して、8月に見た時には
ほぼいっぱいの状態になっていたので、おそらく年1回、
9月頃入荷しているのではないかと思います・・・が
詳しい事は共済の人に聞いてみた方がよいでしょうね。
私も宮原以外知らないので、他店の状況が知りたいです。

781に付け足しです。10月後半挙式の人も、1ヶ月きってなければ予約できるけど、
こんなギリギリになって試着しに行く人も少ないでしょう・・・
(というか、たぶん9月に新作が入荷してるなんてわからないよね)

料理、そんなにひどいのですか!?
会場によっても違うと思うけど・・・ちなみに私は某レストランでゴールドプランです。
レストランで料理がしょぼいなんて、ありえない!と信じています。。。
785愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 23:57:38
781さんありがとうございます
9月入荷は宮原店ですか
池袋店について新作入荷月をご存知の方はいらっしゃいませんか?
786愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 09:42:48
池袋店とは都民共済のサンシャインシティにあるブライダルセンターのことですか?

ここでなんでもかんでも聞いている人は
>>781さんのように足で情報を拾ってから質問しましょう。
787愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 10:50:08
私達はゴールドプラン利用して新都心のレストランで挙げましたが、失敗でした!
そのあとすぐ友人の式に浦和のホテル(ゴールドプラン使えないちょっと高めのホテル)
にも呼ばれたのですが、「やっぱり」という感じでした。
結局ご祝儀があるので金額的にも何とかなると思いますし、一生に一回の
ことですから良く考えたほうがいいかもしれません。
788愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 11:47:57
>>787
結果的には満足しているけど、後々「ここはこうすれば良かった・・」
と後悔した点は私もある。
埼玉県民のカタログギフトは薄々の寂しいやつだったから、
それはいっそ使わない方が良かった・・とか
今思うとドレスが気に入ったとはいえ、あまり新しいものでは無かった
からな〜とか。見る人が見ればわかるというか。
でも結婚式ってだいたい初めてだし、近年に経験された先輩(お姉さんとか)
に同行・相談のってもらえないと共済に限らずなにかしらの失敗って
ありそうだよね。
789愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 12:21:32
確かにお金をケチって列席者に変に見られたくはないよね。
どこの会場でやるか、料理はどうか、なんかで
列席者も判断するからね。

都内のバカ高い会場もどうかと思うけど、いくら会場側がいい事言っても
安いのもそれなりの結婚式しか出来ないってことだよね。
790愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 12:32:47
私の場合

式場は通常通り利用して、衣装(1着)と引出物、プチギフトは持ち込み。
式場は結構持ち込みに関しては良心的で持込料高くないからできるけどね。
やはり料理に差をつけられる可能性が怖かったので
通常どおりに予約しました。っていうか提携式場じゃないから無理だけど。

ちなみに衣装・引出物ともに都民共済利用です。
791愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 12:55:45
もっとまともな会場でも出来るようにしてほしい
792愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 22:46:35
別に上等なドレスじゃなきゃとは思わない
デザインが気に入れば安くたっていいと思う

けど本番にもし予想以上にボロくなったのが出てきたら!?

安さと引換えに不安な思いを抱えて過ごすのはキツイ
精神的に不安定になりそう
くじ運弱いし、自分が運悪い方の人になりそうで
793愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 23:01:09
>けど本番にもし予想以上にボロくなったのが出てきたら!?

コレなんですよ!
だから安いのだ!とにかく使いまわしてるのです。
それでもいいというお客さんはいいと思いますよ。
794愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 00:20:12
>>773
ハッピープランの料理は基本のほかに各コース+2000円ずつ
最大18000円だか16000円までありましたよ。
+単品で追加も出来ました(刺身とか)
国産ビールは各メーカー選べます(YEBISUはなし)
日本酒〜ジューズ、ウーロン茶ナド
ワインはあけた本数別払いです。
甲殻類アレルギーの方は事前連絡で料理変更の対応
食後のコーヒーは紅茶に変更ありでした。

キャビアとか鯛の尾頭付きとかそんなのが山盛りじゃないとちょっと
って場合でなければ十分なメニューかと
フレンチは試食しましたが、ややボリュームが少なく感じました。
795愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 01:15:37
9月に入荷するようなドレスは間違いなく売れ残りでしょう。
ドレスも洋服と一緒で年2回展示会があり、新作の入荷は通常国内物で5〜6月と11〜12月で
インポートはばらつきがありますが、だいたい多いのは1〜2月と6〜7月です。
なので、9月に大量入荷するのであれば、売れ残りの在庫処分品を安く買っていると思います。
まあそのようなドレスでないと安くは出せないとは思いますが。
796愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 01:35:17
新作は試着だけでも相当な人数だろうなぁ
797愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 16:49:09
試着だけでぼろぼろ
798愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 17:45:04
それなら、なるべくタイムリミットギリギリに見て決めた方がいいですね
あまり早く決めちゃうと、その後に大勢が試着して痛むし
何度も式で使われちゃうから、なるべく遅くに決めた方が
見たときの状態に近いものが借りられる確率高いですよね
799愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 18:10:59
挙式日に予約入っていたら試着すらさせてもらえないよ。
800愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 19:52:00
あー、そうですね
ギリギリに行ったら余り物から選ばなくてはいけなくなる・・・

とは言え、早い者勝ちでよいのを選べても
挙式までの期間に試着されまくり着まわされボロくなる・・・

う〜ん、どっちがよいのやら
801愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 20:24:02
ある種、究極の選択…。

後は予約後、ちょくちょく見に行って予約した衣装の状態を確認。
やばそうなら変更w

1ヶ月切らなければ変更おkだった希ガス@都民
もちろん変更料はかかるけどたかが知れてる。

金出さない代わりに体を張るしかない。
802愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 20:48:17
なるほど!
足繁く通って、自分のドレスを監視するんですね?
その程度の時間と手間を惜しんじゃダメダメですね
803愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 22:49:36
三ヶ月前にチェック→キャンセル料は不要
(新たに試着する場合は3千円)
一ヶ月前にチェック→キャンセル料発生
しかし一ヶ月を切ると他は手配出来ず。
キャンセル料は全額負担(ま、1.8万だが)

以上の節目に行ってみては?

しかしキャンセルする場合も考慮し、他のドレスショップもチェックは必須。
804愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 22:56:25
そこまでして都民、県民共済で借りたいの?
805愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 11:40:04
どうせやるならそこまでやれってこと。
806愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 12:00:56
馬鹿?貧乏?
807愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 20:49:00
う〜ん、ドレスの保存状態など、共済のシステム・保管状態など
突き詰めて考えていって最善の策を考えるとそうなるのかもしれんが・・

昨年挙げたが、正直私はそこまで気にしていなかったよ〜。
レンタルだし、他よりも安く挙げれたし、
何も「諦めた」という気持は更々無いが、なんというか金銭的に
この位で収めたい・・とかいう気持はあったので、「オーダー品の
買取なんて必要無い、普通のレンタルで十分」とは思ったというか。
極論だけど、共済のドレスの事で色々気になることが多い方は
他のそれなりのショップで話しを進めた方が良いかも知れないね。
気持的にも追い詰められると辛いだろうし・・。
808愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 21:19:23
普通のレンタル品で十分だと思っていますが
当日汚れやほつれがあるとショックですよね
普通のレンタルなら、そこまで気にしないと思うんですが
ここは安いだけに試着や利用が多いので、痛みも早いのではないでしょうか
それにこの安さでは当日満足行かない状態の衣装であっても、文句を言えない
言ったところで当日にはもうどうしようもないし

やはり人によって「運不運」があると思います
807さんは運の良いほうの方なんでしょうか
809807:2005/09/15(木) 23:16:38
>>808
レスどうもです。
他のドレスショップでの回転数や試着回数などはどの程度か
詳しくはわかりませんが、共済はほぼ他よりも多いし保管方法も
あれですよね・・orz

私自身は、共済のブライダルセンターでも式場でも大変よい担当者の
方ばかりに恵まれまして、今思うとめちゃくちゃ運が良かったのだと
思います。ドレスについても、白は選んだ時点でそこそこの状態
だったのですが、当日もそのままの状態で特に汚れ・ほつれ等
変化はありませんでした。(事前にクリーニングされてるという事ですが)
カラーの方は、新作ではないもののほぼそれに近い状態に見えるくらい
キレイだったのですが、当日もそんな感じでした。
ただ、当日式場の控え室で、他の花嫁さんの衣装をチラリと拝見して
とても豪華な方もいたので「おぉ〜」と少し圧倒もされましたが、
結果的には満足しています。
810807:2005/09/15(木) 23:27:37
先に書き込みしたように私はもう昨年に挙げ終えて、
たまにこちらのスレをいまだに覗くのですが
やはりとても良くしてもらったなぁという思いがある故か
たまに式場の対応などで悩んでらっしゃる方のレスを見ると
思わずうちの担当者を紹介してあげたくなります・・。
(実質もう遅いと思うけど)

共済とは関係無いけど、唯一ちとあれだったな・・と思ったのは
式場提携の司会者(女性)。多忙なのだろうけど、打ち合わせの時に
うちは片親がすでに他界していてでも後継人は立てないとか話している
そばから、スコーーンと抜けてしまったのか「最後の花束贈呈は両家ご両親
四人で云々」とかペラペラ言い出して。そのまま話しつづけるのでさすがに
見かねた旦那が「いえ、うちの場合はじゃあ三人ですよね?」と話しを
中断してくれたが、すみませんの一言も無かったなぁ。
他にも些細なことでも間違いがあると困るので伝えたが、「これくらいは
いいんですよ」みたいでやたら強気で。
結局、当日スピーチの招待客の名前呼び方も間違って呼んでたし・・。
811愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 09:34:03
司会者も県民共済の司会者は安いから、ロクなのきませんよ。
安いからどうしても人気の無い使えない司会者になってしまいます。
812愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 10:17:20
>>811
なんでこのスレにいるの?
自分も検討してるからでないの?

813愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 18:10:57
ま、そんなカリカリすんなや。

自分が納得して共済使うんだから何言われようがいーじゃない。

と、慰めてみた。
814愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 20:05:49
810です。
およよ、なんか余計な愚痴書いてしまってすんません。
ちなみに812さんは私ではありません。

もう今更気にしてませんが、いちお補足すると式場提携の司会者
を選択する時にそれなりのランクの方をお願いしました。
(経験年数などで料金も違ってたので)
身内を中心とした式だったので、落ち着いたある程度上の年齢の
方を希望したんですけど、ホントそこだけ残念でした。

では引き続きドゾー。
815愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 20:52:29
810>>
私は司会者です。
その司会者、人間としても最低です!
同業者として心苦しいです。ごめんなさいね。
天国の親御さん、あなたの花嫁姿、ご覧になっていたと思いますよ。
どうぞ、お幸せに!!
816愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 20:55:28
     ,.-─-、
    `‐--‐´   , "⌒`ヽ
      '⌒⌒丶 i 从从ル | ・・・
   丶′从 从)〉 (゚д゚;.w
バン ルレ!#゚Д゚ リ   /  ⌒i
 バン ∩   \  ./   | |
    / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/...| |
 .__(__ニつ/  平和  / . .| |____
 .    \/____/  (u ⊃


817810:2005/09/16(金) 23:41:41
>>815
わざわざありがとうです。
815さんには全く関係の無い話しなのに恐縮です。

司会者さんとその打ち合わせの時、どうやら直前に
本番の式を終えたばかりの後に打ち合わせだったようなので、
「疲れているんだろうな」とは思いましたが。
その後にいつもの担当者さんとの最終打ち合わせの時に
耐えきれず号泣してしまいました。
それまで本当に良くして下さる方ばかりだったので・・。
担当さんには、その場では言わなかったのですが、後日メールにて
「実は・・」とお伝えしました。
今後、他の方の為にも二度とそういう単純な、でもとても人を
傷つけるミスは起きて欲しく無いので・・。
815さん、あたたかいお言葉ありがとうございます。

818愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 00:38:09
ブライダルセンター行くと、家具も質がいいのが売ってるね〜。
まぁ、質がいいって人によって違うけど、私は驚いたな。
819愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 22:07:59
>>817
そういう時は司会者チェンジしても良かったのですよ。
ご家庭の事情は色々。言いにくいだろう事をお話しして下さるお客様もいらっしゃいます。
なぜ司会者に伝えるのか・・充分に心に留めて勤めるべきです。
820愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 22:26:26
家具はいいけど、服と司会者はよくありません!
絶対やめたほうがいい。
正規の料金で頼んだほうがいいです。
821愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 22:27:54
衣装は自分だけに迷惑がかかるからいんでない?
司会者はゲストの名前を間違えられたりはいかんのでイクナイとは思うが。

家具いいのはなんとなく納得。
822愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 23:24:14
やっぱ衣裳だめなんだ。。。
安いからしょうがないか。。。
レンタル料、3ランクぐらいに程度で分けてあればいいのにね。
別に2万じゃなくても5万でもかなり安いんだから。
823愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 23:44:14
なんか価格決まってるメガネ屋さんみたいw
5セン・7セン・9センみたいな。
824愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 23:55:34
使用済み回数で値段下がって行くとか。
825愛と死の名無しさん:2005/09/18(日) 01:19:25
アレだけ安いのには理由があるのだ
826愛と死の名無しさん:2005/09/18(日) 13:34:12
都民共済のブライダルセンターで黒引き振り袖を見て来た方いらっしゃいますか
在庫は充分選べるぐらいの枚数を備えているんでしょうか?
827愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 17:33:35
亀レスですが。
とりあえず見に行ってみたら?

見学だけなら予約も不要だし。
828愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 18:01:41
こないだ見に行ったらめちゃボロイ帯もあった。

なんかありえないくらい糸が飛び出ていた。
数はそれなり。どのくらいの量を希望してるのかわからないが。

ただ貸出中のは写真しかない。
その写真すらない時もアリ。
829愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 18:24:56
この彼岸の期間を狙って試着しに逝ってきます。

彼岸中に挙式は通常より少ないということで
衣装も多少は種類ある事を期待して逝ってきまつ…。
830愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 00:23:15
で、どうでしたか?いいものたくさんありました??
831愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 01:02:07
黒引きは大人気のようで着たいものが出張中で着れなかった…。

ドレスはまぁまぁかな。
832愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 21:24:45 ID:0
黒引き、在庫少ないの?
833愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 22:47:27
在庫(種類?)はあるけど挙式のため出張中ですた
834愛と死の名無しさん:2005/09/28(水) 21:20:53
じゃあ、人気が高くて借りる頃にはボロボロだね・・・
835愛と死の名無しさん :2005/10/11(火) 22:58:22
品川プリンスでプランを使った人いますか?
料理や装花はどうでしたか?
836愛と死の名無しさん:2005/10/13(木) 15:32:14
ドレスってサイズ調整とかしてもらえるんですか?
既製のサイズにピッタリの人なんてなかなかいませんよね?
まだ、借りるか検討中なのですが、身長が155cmで他のサイズが
11号なので、普通に11号をきたら引きずりまくるんじゃないかと
不安なんです…
そんな方いらっしゃいませんか?
837愛と死の名無しさん:2005/10/13(木) 15:45:44
つ【ハイヒール】
838愛と死の名無しさん:2005/10/13(木) 17:25:15
実際行ってみたら分かるよ、色々と…。
839愛と死の名無しさん:2005/10/13(木) 18:33:16
埼玉の県民共済で借りたけどサイズは一切直してくれないみたいです。
私は身長が163cmあるのに長さの都合で12cmヒールで175cm…
私のサイズが大きいから仕方ないのかなって思ったんですが、ありえない大きさ&みすぼらしいドレスに彼氏と親が県民使わない方が…って言うくらいでした。
840愛と死の名無しさん:2005/10/13(木) 20:00:09
しょぼそうでいやだ。
841836:2005/10/14(金) 00:37:14
>>837
さんの書き込みみて、そうかその手があったか!と思ったやさき、
>>839
さんの書き込みが…

ヒール12cmのなんて想像もしてませんでした。
12cmをはいても彼の身長を超えてしまう事はありませんが、
6、7cmならまだしも12cmとなるとさすがに印象が全く変わりますね。
悩みどころです。

実はまだ加入もしていなくて、利用するなら加入を考えていて、
一度下見にも行ってきたんです。
ただ、閉店間際に行ったため、ほとんどまともにみられなかったので、
次回は、もう少しじっくり丈をみてきたいと思います。
842愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 01:04:41
839です。
デザインとサイズにもよると思いますけど、私が行った所はほとんどの人が12cmはかされてましたね…
結局私は共済のドレスを借りるのやめたんですけど、もしお金に余裕があるなら普通のお店で借りたり、式場で借りる方がいいかもしれないです
デザイン的にも普通の店には無さそうな感じなので…

843愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 15:27:39
レンタル用のドレスというのは、丈がいろいろとあります。
ショート、レギュラー、トール、TTなどなど。
ここに入ってるドレスは通常トールとTTばかりなので
どうしても高いヒールを履かなければなりません。
丈が長い分には背が低い人から高い人まで靴で調節出来ますが。
レギュラー丈なのにしてしまうと着られる人の範囲がかなり狭まります。
ただ、最近は他のドレスショップなどは新郎との身長差や、
あまりヒールが高いと歩きにくいなどと問題があるのでレギュラー丈にしてりる
ショップさんもあります。
ちなみにトール丈の9号は基本が身長163cmの方が12cmヒールを履いて丁度良い丈となっています。

844愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 19:07:56
私170cm彼171cmなので
私は1cmヒール 彼シークレットシューズでしたよ'`,、(*´∀`) '`,、
彼の身長を抜きそうな場合は彼もそれなりの靴をはかされます。

ちなみに都民とちがって県民は靴のサイズが大きいのがなかったです。
両方で借りたけど、でかい女は損だ・・・。
845愛と死の名無しさん:2005/10/18(火) 09:32:22
私は衣装は利用していないんだけどエンゲージは都民共済で。
非常によいグレードの石が納得価格で手に入ったので私も彼も大喜びでした。
あれから月日がたって、そろそろ新居の準備の季節がやってきました。
共済の家具はカリモクなんですよね?ここ見てると結構いいみたいですね。
どのぐらい割り引かれてるんでしょう?
来月新横浜のショールームに行ってくる予定です。
846愛と死の名無しさん:2005/10/19(水) 21:59:40
共済の装花&料理ってかなり寂しいんですね…
打ち合わせしてきたんですけどランクをあげたら結局式場のプランと値段がかわらなくなっちゃいました
よほど黒字をだしたくてせこくやるならいいけど、そうじゃないならやるものじゃなかったんですね…
今から式場のプランに乗り換えようかと考えてるんですけど、ゴールドプランをキャンセルすると共済にキャンセル料払うんですかね?
今日と明日は定休日で電話出来ないので知ってる方がいましたら教えてください。
847愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 18:16:46
>>846
それ(装花&料理)は、式場によってだいぶ差があるようなので
ひとくくりにはしないであげた方がいいとオモ。
ちなみに私の式場は同じく装花は共済プランだと目も当てられない
状態だったけど料理はまぁまぁだったよ。でもランクアップしたんだけどね。
キャンセル料は恐らく発生しなかった気がするけど、取られてれも
大金では無かったような・・。
あと好みでないと全然役に立たないけど、ダイヤとか指輪は
本当に質が良いのが安価だったよ。ブランド志向だとだめだけどね。
848愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 18:44:16
846です。
私の選んだ式場がたまたま悪かっただけなのかもしれないですね…
式場から正式な見積もりがこれからもらえるので見比べて考えてみます。
指輪は県民より安くて可愛いのがある店が見付かったので、県民では選ばなかったんですが、大きいのが割と安いみたいですね
ただ枠があんまり可愛いのがないから定番好きな人じゃないときびしいかなって気もしますね
849愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 22:00:47
>>845 >>847
都民共済、指輪は結構いいよね。

自分達も結婚指輪のほうを何気なく見たのだけど、
日本メーカー製の、わりと使いやすいデザインのものが安い。
(ネットショップより安かった)
個性的な指輪でなくてもいい、という人向けかな。
850愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 23:12:17
共済って貧乏臭いけど
そこでする人はそういうことを気にしないの?
851愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 11:24:51
>>850
人のご祝儀あてにして、
結婚式あげようとする人よりは、マシじゃないの?



852愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 11:31:11
>>850
もう少し気の利いた荒らしにしてよ。聞き飽きたw
853愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 11:36:52
でも本当のことでしょ。
招待客にあんな安い料理だしたくないけど
金が無い貧乏人はしょうがないでしょ。
お客がかわいそうだよ。
854愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 11:44:50
だってさ。
どっか列席したのかい?

まぁ、自分はプラン利用しないけどね〜。
855愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 12:20:15
>>853
ま、中にはひどい貧相なのもあるかもな。
そんなの県民に限らず事前に試食会やフェアでわかること。
ランクアップしない新郎新婦があれだね。
856愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 13:32:29
全部込みこみで一人1万4千円くらいじゃ、
常識的に考えればろくな料理出せっこないわな
呼ばれたお客が悲惨・・・
857愛と死の名無しさん:2005/10/22(土) 20:40:02
会社の人が県民共済ので
黒字になったと小耳に挟んだ。
それ以来共済でやる人=黒字出したいイメージ。
実際行ったことないから安っぽいかは知らない。
858愛と死の名無しさん:2005/10/22(土) 20:56:47
全部混みこみで1人1万4千で出来た会場もあるのかー
都内のホテルだったけど料理だけでその値段無理だったなぁ
花+料理はランクアップデフォだと思ってたし
自分を飾り立てるだけのドレスとかを安く上げることで
節約するプランかと思ってましたよw
859愛と死の名無しさん:2005/10/23(日) 13:04:33
共済の結婚式に呼ばれたらまず行かないね。
860愛と死の名無しさん:2005/10/23(日) 19:49:05
>>859
余程親しくない限り、事前にわからないでしょ。
狭い了見でしか物事を決められないんだね。
861愛と死の名無しさん:2005/10/23(日) 22:57:29
料理は幾らからなんだろう?
862愛と死の名無しさん:2005/10/24(月) 17:13:33
>>861
自分が使いたい都・もしくは県のHP見たほうがいいよ。
それぞれ違うから。
863愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 20:34:33
披露宴は家柄とか出ちゃうから
陰口叩かれたくないなら共済はどうかと
家買ったりしてお金が必要とかなら納得するけど
まあ披露宴なんか金をドフに捨てるようなもんだから割り切りも大事か?
864愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 11:10:47
うちらが利用したもの@都民
*CD1着(小物・配送量込みで2万位)
*引出物(カタログギフト)
*プチギフト
*両家父モーニング(各5千円位)
*ゲストブック2冊(各1500円)

こんなもんかな?
提携の式場じゃないから他は通常通り式場価格だが。
衣装には何もこだわり無いし、引出物も割り引かれた分だけ料理にまわした。

それでも文句でるのかなぁ。
865愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 16:15:12
>>864
他の会場で披露宴、衣装等を都民共済でって事?
別にいいと思う。
披露宴の食事を安くして、黒字を出そうみたいな
考えじゃなければ共済だろうがどこでもいいと思うんだけど。
共済の式って行ったことないけど、そんなに安いの?
866864:2005/10/27(木) 16:20:52
ホント、どんだけ安いのか私も分からないが
ウチに入ってた折込チラシには一人頭1.8万で出来ると書いてあった。
(引出物・写真除く)

提携の式場には見学にも行ってないから分からないけど
自分の式場の衣装の高さに馬鹿馬鹿しくなって安い所探して持ち込むことに。
WDは成約特典で無料だったから実質の衣装代は2万w
衣装はともかく、引出物とプチギフト、ゲストブックは満足。(こだわりないし)
父達のモーニングは勝手に借りてきてた。
867愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 18:59:44
やすっぽそう…。おかねないなら無理してしなきゃいいのに。料理もまずそうだし。
868愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 07:38:32
料理とかいいもの出してゲストに喜んでもらえるようにすれば式場がどこでも関係ない
貸衣裳に馬鹿高い金かけて、しょぼい料理出されるよりは
うちはホテルでしたけど共済があるとは知らなかったよ
結婚式なんかどんだけ派手にやってもたった一日だけのこと
共済でやる人は堅実派だと思う。
あからさまに黒字!ってのはいただけないけど、共済でもいいんじゃないの
869愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 09:19:20
>>867
は誰の何に対してのレス?
870愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 10:28:37
自分はある会場で厨房のバイトやってます。
確かに県●共済の料理は予算抑えられてるので
いい食材当然使えません。
「こんなのお客さんに出せっこない!」とは正直思います。
871愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 13:58:13
共済の結婚式、最悪!
もう呼ばれても2度と行きません。
872愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 14:22:06
行く前に分かれば良いけどね〜
873愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 07:52:26
>>871
何が最悪?詳しく頼むよ
874愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 17:46:14
埼玉の県民共済で式場を予約したんですが、ゴールドプランを利用すると式場の人に冷たくされるものなんですか?
その式場だけが冷たいのかもしれないですけど不安になってきて…
875愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 22:00:39
>>874
うちは、県民使ったけど、別に冷たくされた感じはなかったよ。ま、他の人の接待なんか見てもいないし、
他のお客が県民使ってないかどうかもわからないけど・・・
でも式場だって客商売だから、冷たくなんかできないかとは思うけど。
自分は県民使ってよかったよ。列席者にも意外と好評だったよ。
876愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 23:12:25
874ですけど875さんは埼玉の式場ですか?
私は北越谷の式場に申し込んだんですけど担当者がやる気ないのか不親切なのか式までの流れをきちんと教えてくれないし打ち合わせも他の式場に比べて適当みたいなんです。
そんな不親切な式場でして大丈夫なのかと思ってしまったんですが考えすぎでしょうか…
877愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 00:04:45
876
ギャザホールですか?私も共済で式あげるのですが、心配になってきました…
878愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 07:43:11
>>876
彼氏や両親でもいいからさ、支配人か偉い人に
はっきり言うといいよ、担当を変えよとかやる気あるのかと、
共済の本部に言えば1番いいかも、それでも駄目なら共済やめたら?
879愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 09:13:07
>>874-877
のようなやりとりは今まで何回もあった。
そして>>878のような対策レスも何回もあった。
書き込む前に>>1から読んでお勉強したら?
880愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 09:33:37
同じようなやりとりはあったけど対応策はあまりなかったような気がするんですけど…
とりあえず、担当者変えてもらえるか話をして無理なら式場かえます
どうせ引き出物と新郎の衣装しか共済は利用しないから他に変えても金額的にあまりかわなそうですし
881愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 09:53:13
>>880
>>874じゃないの?
>>1から読む限り、対応策は>>879しかない。
プラン利用は嫌がられる確率高いんじゃない?

>引き出物と新郎の衣装しか共済は利用しない
それでも嫌がるならダメな式場だろうね。そこは。
882878:2005/11/08(火) 10:20:59
俺は共済で式してないし出たこともないけど
言うべきことは言った方がいいよ、お客さんなんだし
うちはホテルだったけど自宅で嫁の親も揃って打ち合わせの時に
担当が30分も遅れて来たから怒ったよ、その後は対応もよく満足したけど
共済って半分公務員気分だろうからビシっと厳しく言えば
対応も変わるのじやないかな?
883愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 21:56:27
875です。自分は大宮の式場サンパレスでしたよ。ほんとに接客、気になるところはなかった。
それなりに、よくしてもらったと思う。
大宮周辺の式場は一通りまわったけど、どこも、すばらしいって接客もなかった反面、悪いところもなかったよ。
ちなみに式までどれくらいあるの?うちは、1回式場違うところで決めたけど、5ヶ月前くらいにサンパレスに変えたよ。
どうしても嫌なのであれば、式場変えるのも手だと思うよ。
884愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 04:45:38
つーか、他の披露宴系スレ読んでもあるけど
プランだから、とか以前に
ハズレ担当者はいるから。
885愛と死の名無しさん :2005/11/10(木) 12:54:58
884-の言うとおり。。。
どんなに高い式場やホテルでも、ハズレくじの担当者はいるでしょ。
もし、感じが合わないならそれは替えるべき。
886愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 23:44:36
都民共済で和装の衣装を借りた方、懐刀や扇子、草履などの小物は
ついていましたか?
何がついていたのがよろしかったら教えてください。
887愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 09:05:05
私は先月挙式しました!都民生協で白無垢と黒引きをレンタルしました。
和装の小物は全部付いてたよ¥
値段が安すぎるから、心配してたけど式場の担当者も物はいいねーと。
ただ、びらかん??がついてないそーだ。
それは、なくても全然オーケーだってさー
888886:2005/11/14(月) 21:59:34
>>887
情報ありがとうございます。
共済のページに小物付きと記載されていなかったので気になっていたのです。
小物付きとのことで安心しました。
「びらかん」とは、もしや「びらかんざし」の事でしょうか?
ということは髪飾りも一通り付いてるんですね!
白無垢と黒引きですか。良いですね。
黒引きにも引かれたんですけど、お色直しは大奥ばりに色打掛けで豪華に!
ってもの良いなぁなんて思っています。
889愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 19:47:20
かんざしはついてなかったよ。
890愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 13:47:09
宮原の衣装のとこにいる人感じ悪くない?
都民の方は感じもいいしまだマシだと思った。
衣装も良くないしね。
891愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 19:47:33
宮原の感じ悪い人って大柄な人ですか?
私の担当をしてくれた人かもしれないですけど押し付けがましい人で嫌な人でした。
たしかに衣装は都民の方がマシだし、接客もいいですよね。
あと宮原にジョイフルとかワタベのドレスの切りぬきが貼ってあったんですけど同じようなドレスを仕入れるって事ですか?
知ってる人いましたら教えてください
892愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 07:16:31
>>890ではないが…
宮原のドレスの切り抜きは単なるイメージ写真。
確か、「どんなドレスがいいですか?」みたいな投票箱みたいな奴かも?
でも何かが当たるとかそういうモノではなかった希ガス。

良く見てないからわからないけど、あの切り抜きは無断転載とか言われないのかな?
そっちの方が気になったw
893愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 19:56:19
今年の6月くらいに都民共済のハッピープランを利用して結婚式を考えています。
どなたか最近都民共済のハッピープランを利用して式を挙げた方がいましたら
都民共済や式場・ホテルの対応がどうだったか教えてもらえますか?
894愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 02:12:06
共済のドレスに限らないことだけど、
やっぱり半年前に予約しておいたら、
自分が着る頃には試着より全然ボロボロになっているものでしょうか?
挙式日がおそらく競争率高そうな日なんで、
早めに予約しに行こうかと思ってたのだけど・・・。
うーむ。
895愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:49
私は10月に都民共済ハッピープランを利用して結婚式予約しました。
始めにハッピープランのことは話さずにブライダルフェアで相談したり
見積もりを出してもらい仮予約をしましたが、正式予約のときにプランの
話をしたところ「じゃあぐっと安くなりますので、新しい見積もり出し
ますね」と親切でしたよ。ホテルの中に会場がいくつもあったんですけど、プラン利用なら
この会場じゃなきゃダメとか制限もないですし、気に入った会場であげれます。
気になってましたが、プラン利用でも、料理・司会者など質が変わったりは
しないので、安心してくださいと言われました。
ただ、装飾花などはイメージしてるのと違うとプラスアルファがつきますね。
それでも普通よりは断然安いです。
浮いた分料理に一品プラスしたりデザートビュッフェとか両親へのプレゼントに
あてれますし。

ドレスの試着はまだしてませんが、試着時よりボロボロ・・・考えてもみません
でした。
ありえますかね?
でもちゃんとクリーニングはしてるでしょうし、会場でも一度プレスかけたり
してくれますからね。







896愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 11:08:27
私は先日の土曜日に、舞浜の某ホテルで、都民生協のハッピープランで
挙式をあげました!
憧れのホテルが、友人から聞いてたまたま都民生協と提携していたので
そっけつでした♪
ドレスもタキシードも、心配してましたがモーマンタイ!!
みなさんに褒めてもらえたもらいました。
とにかく、貧乏人の私には、めちゃくちゃ助かりました。
式の内容も、さすがにグレードアップはしないと厳しいけど、アップし
ても、他の人よりはお安いですよといわれました。
参加した人は、まさか格安の結婚式だとは分からなかったと思います!
年がら、今までたくさんの結婚式に参加しましましたから・・・。
このトピにも、お世話にナッたから、お礼までに。
金持ちじゃない人には、私はお勧めですね、都民共済☆
897愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 21:24:03
なんか頭悪そうな文章だなぁ。
898愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 23:26:01
>>897
まぁ、あまり2chでは歓迎されない書き方かもね。
899愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 01:28:30
はじめまして。

家を購入してしまい、資金が寂しいので、埼玉共済を使うべく
池袋のメトロポリタンと所沢のセレスで話を伺ってくる予定です。

でも、知り合いが氷川で共済を使った式に呼んでいただいたのですが
正直微妙だったので・・・

あまり共済のプランにこだわらず、式場の安いプランを選択しても大丈夫なのでしょうか?

900愛と死の名無しさん:2006/02/04(土) 16:49:05
>896

お祝い事だしゲストも大人なので、心の中でどう思っていようが、ケチは
付けないと思うよ。

そう言う私も共済でドレスを借りたけれど、「2万ならこの程度だな」という感じ。
状態は悪くないけれど、クリーニングもされず送られてきたと思った。
901愛と死の名無しさん:2006/02/04(土) 17:53:38
899
氷川、どのように微妙でした?料理?川プリか氷川で迷ってます・・・
902愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 00:40:13
今、衣装を都民で借りるか迷ってます。この前行きましたが、去年、9月にリニューアルされたばかりということで
結構、明るい雰囲気。
式場は都民共済提携式場なので、持ち込み料はかかりません。
結構、気に入ったWDあったので満足なのですが、当日の状態が不安。
汚くなってたら、嫌だし・・・・。

式場の衣装室→20万でWD25万まで、カラーD20万まで、新郎衣装10万までが含まれています。
WDはプラン内でいいの見つけました。新郎衣装はプラス5万位しないとイマイチ。
カラーはまだ見てません。
なんだか3万位の高い下着まで売りつけられそうで、嫌でした!

その点、都民は結構対応良かったし、私は利用したいのだけれど、ボロボロのドレスは嫌だな・・・。

やっぱり、式場のを借りるべきでしょうか?
903愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 23:49:53
ホテルルポール麹町でハッピープランで式挙げた方
いらっしゃいますか??
料理のランクなど情報教えてください。
904愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 01:26:06
ルポール、見学行ったけど、チャペルが狭すぎでやめました。
スタッフもイマイチだし。
905愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 01:43:06
県民共済・都民共済の
写真のプランを使った方、出来は如何でしたか?
激しく気になります。
サンプルの写真しか情報がないので
何方かご存知の方、情報お願いします。
906愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 11:53:14
>904
キレイなんだけど全体的にこじんまりとしてるよね。。
スタッフは年齢層高かったかも。。
907愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 18:24:13
県民共済ゴールドプランを使われた、もしくは使う予定の方々。ブーケは…共済の造花にしますた?やっぱ式場の生花?造花ってどーなんざましょ。
908愛と死の名無しさん:2006/02/14(火) 01:14:22
>906
確かに、綺麗だけど、これっていうウリがないかな。
何でも展望風呂があるとか。それはいいと思ったけど。
909愛と死の名無しさん:2006/02/14(火) 08:13:42
>>907
一万ちょっとでももし金銭的に厳しいなら造花を使った方が
経済的かもだけど、もしそうでないなら絶対生花を勧めます。
私は白の時は生花で、カラードレスの時に造花を使ったんだけどね。
あとから知ったけど、造花を少しバラしてウェルカムボードなどに
うまく飾り付けるのも素敵だよ。
910愛と死の名無しさん:2006/02/14(火) 22:43:41
909サン
ありがとうございます。
生花と造花、使い分ける。いい手ですね!やっぱり白は生花ですよねー
911愛と死の名無しさん:2006/02/16(木) 09:32:14
県民共済のゴールドプランの式・披露宴に出てきました。
専門式場だからそれなりな式・披露宴が出来るし
遠目だったり暗かったりするからドレスも綺麗に見えました。

ただ料理がしょぼいしまずい(たまたま列席した会場がまずいだけかも知れんが)。
料理は是非ともランクアップして欲しい。
912愛と死の名無しさん:2006/02/16(木) 19:52:27
確かに。それなりの式場でも料理はしょせんゴールドプラン。私も今秋に予定してますが料理はランクアップしますよ。常識w
913愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 14:15:02
相当亀レスですが。

>>902
私は都民でCDを借りました。
WDの方は式場の方で成約特典としてついていたので1着のみレンタルしました。
WD、CDどちらでも良かったのですが、CDを借りたのは
色があれば、多少の薄汚れ感はカバーできるかなとw
実際、5ヶ月前くらいに予約をして、先日来ましたが問題ありませんでした。
小物類も間違いなく届いたし(当然ですが)、衣装も傷み汚れはありませんでした。
淡い色味のモノは心配ですが、濃いめの色味なら大丈夫かも?
そして当日はあっという間に終わるので、安くて十分だという感想です。
人それぞれこだわりがあると思いますが、私は衣装に関してはそう思いました。
914愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 23:32:46
>>913
有難うございます!WDは気に入ったのがあったのですが、CDはいまいちで。
気に入ったのはあったのですが、サイズが大きいかもで。
CDだけ、借りようかと考えています・・・。
915愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 15:04:41
>>913
>そして当日はあっという間に終わるので、安くて十分だという感想です。
>人それぞれこだわりがあると思いますが、私は衣装に関してはそう思いました。

同意。予算が有り余るくらいならオーダーメイドの買取も考えるけど
そうでない一般的な予算やそれ以下なら県民でも充分だと思った。
ドレスの管理方法には異論や疑問も多少あるけど
実際式当日に着用するのには何も問題無かったし。(汚れほつれ等)
その分料理をレベルアップして、生ケーキも配ったり工夫できた。
ゲストや親からも「いや本当に美味しかったよ〜」と喜んでもらえたよ。
916愛と死の名無しさん:2006/02/25(土) 17:29:32
ドレスはたくさんあるね
917愛と死の名無しさん:2006/02/26(日) 18:03:46
ハッピープランでホテルオークラ東京ベイを利用された方はいますか?
918愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 17:10:52
917>
私は来週、オークラ東京ベイで挙式をあげます!
都民共済のハッピープランです。
親戚が東京と千葉なので、ディズニーが大好き☆な私は迷わず舞浜のホテル
に決定!!(ダーリンの意見はムシムシ・・・)
たまたま、都民共済にオークラ東京ベイが提携していたので、ブライトンと
迷っていましたが、お値段が雲泥の差なので、決めてしまいましたーーー!
スタッフの対応も良くて、紹介状と同時にサインを(笑)
急に決まった結婚式ですが、なんとか形になりそうです。
あとは、お天気さえよければなーーー♪♬♪
919愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 17:12:48
>>918
料理はランクは変えないでできそうなの?
920愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 09:56:09
919>
料理のランクは追加料金かかるけど、コースのランクをあげたよ!
それでも、普通に申し込みする料金より全然お安くできたしね。
ケチケチの私も納得です♪
あとは当日になってみないと分からないけど。
919さんは教えてもらいたいのに聞き方がおかしいね!
みんなの為に答えたけど、不快なので報告はしません。
921愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 10:07:09
>>920
あなたが一番・・・(ry
922愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 10:55:42
920
怒るとこか????
923愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 17:39:02
>>920
料理のランクは変えないでできそうですか?
とか、敬語じゃなきゃ駄目ってこと??

まあそれはさておき、何か差別化はあるんだよね?
花とかクロスとかそういうところなのかなあ。
924愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 12:11:22
共済プランの花はチョイさみしい気がする。クロスは式場のプランも標準が白でプラスしてカラーに変えるんじゃ?
925愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 09:45:22
式場のプランでも卓上装花は追加しないと無理だったよ・・・。
結構、お金かかったし・・。
926愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 13:41:38
プランで式を挙げましたが大満足でしたよ!
衣装もホテルの料理もプラン内で申し分ありませんでしたが
それよりも本人達のやる気と努力が大事だと思いました。
927愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 16:05:10
>>926
ただの自己満。
自分がよければ他はどうでもいいDQN。


プラン内じゃ招待客に悪い。料理は絶対あげるべき!
928愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 01:04:22
何も知らないで言うおまえこそDQN
929愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 01:46:04
料理のランクは上げるべきだと思うけど、実際都民共済のハッピープランはすごくいいよね。
料理のランクを1人6千円上げたって、通常利用より安いし。
提携ホテルや式場だって無意味に提携してるわけじゃないでしょ?共済から提携料がいってるのでは?
会社の福利厚生によくあるスポーツクラブとか、リゾート・シティホテルの利用特典みたいなものなんじゃないの?
930愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 09:00:36
埼玉県民共済で和装(色打掛)借りた方、教えてください。色の種類は置いてありますか?
まだ試着の時期では無いので通路から見ただけですが赤しかなかった気がしました。ちなみに所沢デス
931愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 09:32:47
宮原で年明けにレンタルしました。(黒引き)
一見いっぱいあったように見えたのですが、
黒引きは宮原には2枚。実物あったのは1枚。
色内掛けはたくさん有りましたが気に入ったものは無かったです。
黒引きで和装前撮りをしたかったので、都民共済など見たのですが
どっちもどっち・・・。多少黒引きは都民の方が多いかも。
色内掛けは都民では見てないので良く分かりません。
でも宮原では試着という試着は出来ませんでした。
(モノが無いっていうのもあったけど)
試着の予約したのに彼のほうしか合わせてくれませんでした。
結局、熊谷店にあるというモノの写真を見せてもらって
実物を見ないまま、前撮りしました。
結果的に気に入った柄行のモノだったので良かったですが
対応は良くないですね。
都民共済の方が従業員の対応も良いし、気持ちよく借りれます。
池袋にいけるのであれば一度都民を見るのもいいと思いますよ。
932愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 18:56:14
親切にありがとう。残念ながら私(彼も)住まいも職場も埼玉なので都民共済は使えないのです。宮原かぁ〜式場のスタッフが『共済の衣装はは宮原が一番数がありますよ』と言ってたな。
他の店舗の写真を見せてくれるんですね。それはイイですね。
131サンは何回目で決めましたか?
933愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 12:03:42
共済加入者なら都民共済も使えますよ。
私も彼も埼玉県民ですし。
和装の方は結構あっさり決めました。2回くらいかな?
都民共済では一回試着したけど、柄行がしっくりこなかったのでやめました。
衣装はドレスも含めたら一番多いとは思います。
写真を見せてくれたのも、気に入ったのが無くて
「やっぱ借りません」って言ったら見せてくれた。
なので言わないと見せてくれないと思いますので、言ってみたら見せてくれますよ。多分。
934愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 01:59:38
埼玉の県民共済に加入してても、住まいか職場が東京にないと
都民共済は、利用できないって聞いてるんですけど
どっちなんでしょうか?
利用できるんですか?


935愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 01:50:10
都民共済でWDを借りようかと思ってます。
一度、今月中に試着に行こうかと思っているのですが、
この時期は試着できるドレスも少ないのでしょうか?
936愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 11:39:32
>>933>>934
職場か住まいがないと加入できないと言われたし
書類にもそう書いてあるけど・・?
(埼玉県民共済も都民共済も)

>>935
少ないかも。本番予約している人の結婚式当日の前後2週間は
試着置き場にそのドレスは置かなくなるから(クリーニングや輸送などで)、
今はちょうど重なる時期かもね。
937愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 12:25:16
>934
和装スレッドで職場も住まいも東京じゃなかったけど
都銀?に口座があるので都民共済に加入できたという
書きこみを見ました。
問い合わせてみては?
938愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 11:52:06
電話で確認すればよろしいかと。

でも自分の場合
*埼玉県民
*埼玉県民共済組合員
(都民共済には加入してません)

という条件で
都民共済で私の衣装レンタル(CDのみ)・引出物購入しましたよ。
半年前くらいだから、変わったのかも???
それか「○○プラン」みたいのは利用できないっていうのかな?
ちなみに彼は加入してませんでしたけど、大丈夫でしたよ。
939愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 20:55:17

品川プリンス(共済でつかうとこ)はロビーにツアーの団体客やら
ホテルの待ち合わせ場所利用の為のすごくラフな格好のひとがいて(ドケチ板住人?)
当日のフォーマルな雰囲気が出ない。
出席者の着替えも大部屋で、下にひいてあるじゅうたんがゴミ(糸くず?)だらけ。
晴れ着がよごれそうで怖かった・・・。
940939:2006/05/10(水) 21:06:41
昔同じ品川にある高輪プリンスのお式にも出席したのだけれど(共済ではない)
坂をあがって、小道みたいなところ通ってついたをロビーは静かだったし、
(高輪プリンスのパミールってところ)他のお客さんも結婚式参列とか
祝賀会のひとでした・・・。全体的に閑静な感じ。
同じプリンスでも、受ける印象が全然違う。
ただお値打ちで、「プリンスでやりました」って後々まで言いたい人にはいいかも?
個人的にプリンスの料理は好きじゃないけど・・・。
941939:2006/05/10(水) 21:22:03
だから、その会場がひとつってとこならともかくチェーン店みたいに
グループ展開してるところは、そのホテルのイメージだけでなく
実際どの会場を使うか確認した方いいんじゃないかな?
品川プリンスは駅から近いし、水族館あるしで、子供(普段着)多いし
休みの日だったからなんか言葉悪いけど、ロビーは夏休みの遊園地+新橋の駅前?
みたいな感じだった・・・。
平日ならまたイメージちがうかも?
相手側の出席者も「最近きてないんだけど、プリンスってこんな賑やかだっけ」
みたいに言っていました。多分色んな意味で。
942愛と死の名無しさん:2006/05/16(火) 05:59:15
千葉はブライダル関係辞めたんですか?
943愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 15:06:06
横浜県民共済の結婚式場ってどうなんでしょうか?
会場はキレイみたいだけど前に感じ悪い人がいるって
書いてあったのが気になる‥全体的には共済の式場だけに
やっぱりちゃちいのかしら〜色々探してもあまり情報がなくて‥
ご存知のかた教えてください〜
944愛と死の名無しさん:2006/05/22(月) 14:13:58
横浜は県じゃないですよ。
945愛と死の名無しさん:2006/05/31(水) 00:29:17
946愛と死の名無しさん:2006/05/31(水) 00:43:04
メルビはリングとかあるの???
947愛と死の名無しさん:2006/05/31(水) 00:44:57
948愛と死の名無しさん:2006/06/01(木) 21:20:05
x
949愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 11:53:11
kl
950愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 17:45:24
951愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 23:12:26
952愛と死の名無しさん:2006/06/06(火) 08:57:54
今日都民共済に行ってきます。
加入ついでにドレスや引き出物をチェックして
こようと思います〜
953愛と死の名無しさん:2006/06/06(火) 21:53:36
954愛と死の名無しさん:2006/06/08(木) 01:19:37
ハッピープランを利用された方&される方に質問です。
当方4〜50人規模で来春あげたいと思っています。予算は総額百数十万予定です。
皆さんは何れぐらいの規模で総額はどれくらいかかりましたか?
教えてちゃんで申し訳ありません。
955愛と死の名無しさん:2006/06/08(木) 17:03:04
60名でハッピープラン利用。
料理のグレードアップ有り、お花のグレードアップ有り、
クロスなどもオプションで織り柄入りの物に変更。
フリードリンクやアルバム作成などのオプションつけて
200万ちょっとくらい。
最初の見積もりでは160万くらいだったので、だったらもっと料理と
引き出物をグレードアップしようよということでこの値段。
料理はそのままでもいけそうでしたが、お花は足さないと
ショボかったので予算多めに。
料理と引き出物をケチって来賓にがっかりされたくなかったから
そのへんも多めに予算取りました。
ドレスは共済のだけ、キャンドルサービスの蝋燭も共済の
セット品です。挙式関係のオプションもつけなかった。
選んだ式場が公共系だったのでこんなもんで済みました。
他のホテル系は最初の見積もりで200は超えてたなー。

紹介状を出してもらうのは何枚でも大丈夫なので、
まずは紹介状をもらって、提携式場のフェアや見学に
いっぱいいくといいよ。
「上を見ればキリがない」ってことは忘れずにね。
956愛と死の名無しさん:2006/06/08(木) 22:08:13
なるほど参考になりますね!
ホテルだとやっぱり200万越えるんですね…ガッカリorz
明日共済に行ってみますっ
957愛と死の名無しさん:2006/06/09(金) 08:05:02
hjgc
958愛と死の名無しさん:2006/06/10(土) 00:01:05
都民共済でホテル予約しました!
45名で見積もったけど、会場だけで120万しなかったんで即決しました☆
装花と料理ランクアップしたけど、それでも安すぎ!
あとはドレスも引き出物も共済使うから、プラス20万程で済む予定です
憧れホテルで素敵なチャペル挙式!こんな安く済むなんて嬉しい限りですね♪
959愛と死の名無しさん:2006/06/10(土) 23:11:55
yy
960愛と死の名無しさん:2006/06/11(日) 10:17:58
30名程度で予定してます。共済使うか悩み中…
池袋のメトロポリタンで見積もってもらったけど
料理や装花をランクアップするとホテルのプランとお値段はほとんど変わらず。
120万ぐらいでした。
共済の引き出物、カタログが良かったから共済使おうかな…
衣装はべつにこだわりないし…

ちなみに、県民共済しか入ってませんが都民共済の利用OKでした。
961愛と死の名無しさん:2006/06/11(日) 14:38:38
>>958

わ!招待人数、一緒です!もし差し支えなかったら、
ホテル名教えていただけませんか?
962愛と死の名無しさん:2006/06/11(日) 18:56:44
963愛と死の名無しさん:2006/06/11(日) 19:31:07
lkjhgf
964愛と死の名無しさん:2006/06/11(日) 21:32:28
>>961
池袋メトロポリタンですよ!
料理飲み物はは少しランクアップ、装花は結構頑張ってます。
しかし冷静になって自分で色々再計算したら最終的にはやっぱりもっともっといきそうですね…
親の着付けや衣装代、写真の焼き増し、メイクリハーサルなどプラスすると、かなりいきます。
決して安くありませんでしたorz
でもプランナーの方も感じよかったし、あれだけのホテルだし、そんなもんですかね…
長文失礼しました
965960:2006/06/11(日) 22:01:00
どぅえー!同じホテルなのに、、、
人数増えてもあんまり値段って変わらないのかー
966愛と死の名無しさん:2006/06/11(日) 22:37:55
>>964ですが…
うちなんかあまりオプションつけてないし、
12000のコースに500円プラスしてステーキにフォアグラを乗せただけのランクアップだし、ほんとケチケチなんですよ…人はこれをDQNと言うのかもしれませんね…
最終的に120〜30万位っぽいです
ゲストは多い方が得なんでしょうかね?
967愛と死の名無しさん:2006/06/11(日) 22:44:49
共済使おうか悩んでるなら使った方が良さげ◎
引き出物のはカタログは微妙だったけど、全体的に安いので良いと思いました
968961:2006/06/11(日) 22:46:27
>>964

ありがとうございます!今資料請求してる段階なんですが、
丁度候補にも入ってました。
やっぱりもうちょっと結構かかってしまいますか〜。
私もまだ来年4月予定なので今から気合入れて貯めます・・・

詳しいお話、とても参考になりました。ありがとうございました!

ちなみに明治記念館だと、40名プランで
料理15600円(一番下から2番目ランク)で
衣装を他から持ち込むことにして(共済利用)持込料1着1万円
取られますが190万の見積もりになりました。
神前挙式(会館で。明治神宮だと別料金らしい)
生ケーキ込み、引き出物は招待人数の8掛けで3500円が込みです。
花は最低ランク。しょぼくはないとプランナーの方は言ってました。
が、明治記念館は分煙が出来てないのでロビーが煙くさく、
タバコ嫌いな人はNGかもしれないので迷い中です。





 

969愛と死の名無しさん:2006/06/11(日) 22:57:38
>>968
お役に立てたなら嬉しいです(^O^)
実は私も来年四月に本予約を入れたばかりなんですよ!ナカーマ!まだ空いていると良いですね。
前にも出てましたが、上を見ればきりがないので、予算に見合ったプランを立てられるといいんじゃないかなと思いますよ。
お互い貯蓄頑張りましょう!
970愛と死の名無しさん:2006/06/12(月) 12:37:16
友人の失敗談をひとつ。
共済のプラン外の料金加算を甘く見ていて大変なことになっていました。
・飲み物をフリードリンクにしなかった
・親族の衣装レンタル、着付けなどをすべてホテルでやった
・引き菓子や送品などを持ち込んだ(持ち込み料がかかった)
・親からの要請で白ドレス、カクテルドレス(ここまで共済)の他に
 白無垢と色打ち掛けをホテルで借りた
・親からの要請で料理の追加をかなりした(茶蕎麦、鮨など)
最終的に最初の見積もりから300万以上多くかかったそうです。

自分なりの結婚式像をしっかり持つことと衣装レンタルは
共済で済ます(留袖とモーニングは借りられます)というのを
徹底しておいたほうがいいですよ。
971愛と死の名無しさん:2006/06/12(月) 16:17:08
>>970
親族の衣装レンタルや着付け代まで、二人が持ったんですか??
親の留袖とモーニングまでなら納得行きますが、おじおばレベル
まで出せなんていわれたら、お金がないから共済使うのに、
と私達なら泣いてしまいますw
私は今まで何の疑問もなく親族の服は親族が自分で持ってくれる
ものだと思っていたのですが、皆さんのところはどうですか??
親族のも持つのが常識なら、呼ぶ人減らそうかと思います。おじ叔母
の人数両家あわせて12組(夫婦で来る)もいるので 汗


972970:2006/06/12(月) 16:28:46
私も普通は親戚の衣装や着付けは本人負担だと思います。
友人の場合は運が悪かったというか…。
新郎が「共済で基本部分を安く押さえられたんだから少しくらい
こちらが負担してもいいんじゃない?親戚は遠くからきてくれるんだし」と
勝手に負担することにしちゃったようです。
もしかしたら親戚の交通費や宿泊費も増えちゃった結婚費用に
入ってたのかも、と、いま思いました。
宿泊割引があっても親戚の人数が多かったり、二泊してもらうことに
なったりしたら大変ですよね。
973960:2006/06/12(月) 19:21:57
>>964さん
私もあんまりオプションとかつけてないですよー
やっぱり人数は多い方が良いみたいです。
ホテルの人も共済は人数増えるほどお得なプランですよっていってました。

私のトコは遠方から来る人が多くて、交通費宿泊費がすごいことになりそうなんで
抑えるトコは抑えていこうと思ってます。
装花なんかはアップするのやめちゃおーかなーとか考えちゃってます
974愛と死の名無しさん:2006/06/12(月) 23:41:19
私も共済利用でメトロポリタン予約しました。
料理や装花のランクアップ、必要なオプション付けて
今のところ70名で250万位です。
やっぱりチャペルが素敵だったのと、駅から近かったことが
決め手になりました。
メトロポリタン、2chではあんまり評判良くないから
ちょっと落ち込んでたけど、自分が気に入ったので楽しみにしたいと思います。
975愛と死の名無しさん:2006/06/13(火) 10:35:17
教えてください。
埼玉県民共済を利用します。衣装の試着は何曜日がいいとかありますか?やはり月曜は週明けで在庫が少ないのでしょうか。
976愛と死の名無しさん:2006/06/13(火) 16:46:23
同行者にアロハとムームーのプレゼントをしようと思うのですが、
現地で買ってどれくらいの価格になりますか?
そんなものいらないから現金よこせ?
ちなみに家族と親戚しか来ません。
977愛と死の名無しさん:2006/06/13(火) 20:05:51

スレ違い?
978愛と死の名無しさん:2006/06/14(水) 07:02:09
>>974さんへ
メトロポリタンって評判悪いんですか!?
例えばどういった風に…?色々スレ見たけどそういった書き込みみつからなかったものでι
超気になります…
979974:2006/06/14(水) 09:10:52
>>978
お料理がかなりイマイチのようなんですよね・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1011243905/
他スレの過去ログとかを見ても、料理について褒めてるレスはほとんど見ないし。
だからもちろん試食はしますけど、共済利用で費用を抑えた分、
料理はアップしようと思っています。
980愛と死の名無しさん:2006/06/14(水) 16:29:49
確に悪いですねf^_^;
何がよくなかったのか具体的にしりたいところ…
一応上にも出てましたけど、共済プランに500円足してちょっとメニュー変えたりできるみたいで良いなと思ってたんですけどね…
グランドヒル市ヶ谷にしちゃおうかな…
ちなみにこちらの方が高いんですかね?
981愛と死の名無しさん:2006/06/14(水) 18:52:49
500円で何が変わるのですか?
982愛と死の名無しさん:2006/06/14(水) 19:45:59
メインの一品をオージービーフから和牛に変えたり
天ぷらを伊勢海老のグラタンみたいのに変えたりとか
出来るんですよね。
983愛と死の名無しさん:2006/06/14(水) 21:18:47
私が聞いたのでは和洋折衷料理だとステーキの上にものっているものが湯葉からフォアグラにできるみたいですよ。
984愛と死の名無しさん:2006/06/14(水) 21:57:57
都民共済でかなり安くなりました。おかげさまです
ありがとうございました
985愛と死の名無しさん:2006/06/14(水) 22:44:27
kh,
986愛と死の名無しさん:2006/06/15(木) 12:46:32
東松山のホテルヘリテイジはどうですか?予約しようか悩んでます
987愛と死の名無しさん
>983
フォアグラって鳥インフルエンザの影響で輸入禁止になってない?
別の式場だけど打ち合わせの時に「フォアグラが使えないので
メニューが変更になります」って言われたよ。
そこは共済用のコースのメインがステーキのフォアグラ乗せだったから
がっかりした。

>980
グランドヒル市ヶ谷の見学と試食に行ってきたけど、スタッフが
キビキビしてて気持ちよかった。防衛庁の関係だからなのかな?
料理はまぁまぁ。
グランドヒルでのパーティー(結婚式ではない)に出たことあるけど、
その時の料理は不味くないけど特別美味しくもなかった。
でも、量はたっぷりあるので男の人なんかは満足だろうと思った。
金額は見積もり取らないとなんとも言えないんじゃないかな。
あ、チャペルはウリにしてるだけあって素敵でした。