まだ婚姻届だしてない人限定・・・今なら間に合う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1車えび君
僕があなたたちの事を心配してなければ
「どうぞ、ご結婚なさってお幸せに」と言います
しかし
僕は全人類を救いたいが為に
「結婚はやめておきなさい」と言います。

マリッジブルーに迷える子羊どもよ
どうか打ち明けなさい
オイラがトドメをさしてやります。
2愛と死の名無しさん:02/03/13 20:02
マリッジブルー 愚痴をかきこめ
>>http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1001652446
3愛と死の名無しさん:02/03/13 20:15
式やっときながら婚姻届を遅れて出す人の気が知れない。
いくらド派手な式や披露宴やっても、婚姻届出さない限り、法的には内縁関係だ。
そんな法的に不安定な状態で、よく平気でいられるもんだ。
内縁関係のまま外国へ新婚旅行へ行ってしまう人も珍しくない。こんな法的に不安定な身分で、政府の保護のない異国なんかへよく平気で行けるもんだ。まったく信じられない。
神仏に誓ったことなら、すぐに実行しなきゃだめだろ。
俺は結婚披露宴の前日に彼女の実家へ行き用紙に書いてもらい、当日の早朝に役所へ出しに行ってきた。休日でも守衛さんが受け付けてくれる。
4愛と死の名無しさん:02/03/13 20:18

      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
5愛と死の名無しさん:02/03/13 22:56
くだらない質問です。

婚姻届を出さないってことは夫婦別姓でいられるってこと?
別姓のままで婚姻届をだしても受理してもらえますか??

この春に挙式しますが、しばらくは籍を入れないでおきたい女性より。
6愛と死の名無しさん:02/03/13 23:00
婚姻届を出さないってことは法的に夫婦じゃない
婚姻届は旧姓で書くんだからそりゃ別姓だけど
どちらかの姓を選ばにゃならんよ
籍いれない理由が別姓にしときたいってことなら
職場で旧姓を使えるように許可とるか
法的に他人のまま夫婦として生活するかじゃないの
75です:02/03/13 23:08
大変お恥ずかしいお話ですが、
今、相手に対しての信用が崩れていて離婚の可能性も含みながら
結婚に突き進んでいる状態です。

職場での旧姓の使用が理由ではありません。

「法的に他人のままの夫婦」=「内縁の妻」?として生活するのは
何か支障がありますか?
(子どもはしばらくつくらないつもりです)
8愛と死の名無しさん:02/03/13 23:44
>7 じゃぁ結婚を考え直して入籍を待った方がいい、に一票。

内縁関係だと旦那に何かあったときに色々大変だと思いますよ。
公的な「夫婦の証明」がないんだから
9愛と死の名無しさん:02/03/13 23:57
>7
結婚したのに、本当にこれでいいのかと
ぐずぐずと数ヶ月、婚姻届を出さなかったカップルを知ってます。
特に支障はないといえばないんですが、
披露宴をやったにもかかわらずいつまでも旧姓でいると
職場ではいろいろと言われ、
(興味本位で言う人、親身になって心配してくれる人、それぞれですが)
親にも当然ぎゃあぎゃあ言われ、良いこと一つもないみたいです。
結局、まわりの圧力に負ける(つーか、破談にしなかった時点で負けてる)
形で籍を入れてます。
その後、一組は離婚しましたが、一組は子供も生まれて仲良くやってます。
10愛と死の名無しさん:02/03/14 01:45
>7
支障はないだろうけど両家の親とかはうるさいんじゃない?
今春挙式ってことは披露宴とかの招待状も出し済みで
今更待ったはかけたくないってこと?
とりあえず相手と話して、身近な人にも相談してみたほうが
いいと思うな
11愛と死の名無しさん:02/03/14 03:20
最低でも婚約したことは周囲に好評しておいて
何年か同居すれば内縁関係という扱いにしてもらえたはずだし、
夫婦に準ずる扱いは受けられるんじゃない?
遺産は1/2とはいかないだろうけどね。
12愛と死の名無しさん:02/03/14 08:39
結婚前に住宅ローンの連帯債務者等になっていて、
姓を変えるといろいろ支障があり、住民票を移動させることができない等の
理由で入籍しない女性もいます。
今時、働いている友達(女性)はほとんど会社では旧姓使ってるよ。
変えるメリット(?)が無いし。
135です。:02/03/15 00:39
いろいろなアドバイスありがとうございます。

もう少し詳しくお話しますと、この4月に挙式の女性です。
矛盾しているようですが結婚式は行います。

結婚後は、都市部からかなりの地方へ行くので
今、勤めている職場を辞めざるをえません。
再就職したいのですが、新生活をはじめる土地ではむつかしそうです。
ですのでさしあたって働くことはなさそうです。
子どもはしばらくつくる予定もありません。

私は、結婚して姓が変わる事にメリットを感じていないどころか
デメリットの面しか浮かんでこないので
別姓でいることに対してはなんの抵抗もありません。

両家の親、親戚、周囲には理解し難い内容だと思います。
結婚式を挙げたのに、実際はただの同棲生活・同居生活を送るわけですから。。


145です。:02/03/15 00:52
追加です。

姓が変わることに対してのメリットを感じていないと書きましたが、
税制・法律上では、入籍せずに旧姓のままですとデメリット面が
多く発生すると思いますが、
具体的にはどういったものがあるのでしょうか?

あと、この件で彼には話しています。
15愛と死の名無しさん:02/03/15 00:58
>14 とりあえず配偶者控除とか受けるのが面倒になるんじゃない?
旦那の扶養に入るのも。
16愛と死の名無しさん:02/03/15 01:00
>5 法律板とか税金板だと詳しく聞けるかも。>制度上のメリット・デメリット
17愛と死の名無しさん:02/03/15 01:05
式さえ挙げてしまえば、籍を一緒にしなくても当分はバレない気がする・・・
ってそういう問題じゃないか。
18愛と死の名無しさん:02/03/15 01:08
引越しもして名前も変わるなら、諸々の手続きもだーってやっちゃえば
1回で済むと思うのだが…
仕事も辞めて転居するなら、もともとの1の苗字を知ってる人だって少ないんだから
そこで新しい苗字になっても、何ら不自由はしないと思うし。

それよりも別姓を通して、何かと詮索されたり、法律云々でややこしく
なるほうがデメリットだと思うのだが。

なんでそんなにダンナの姓になるのが嫌なのかがわからない。
19愛と死の名無しさん:02/03/15 01:50
>18 相談してるのは1じゃなくて>5。
事情は本人が書いてる通り。読んでからレスしる。
20愛と死の名無しさん:02/03/15 02:55
>>5
やっぱり姓を変える変えないの問題以前に、あなたと彼との結婚自体を
考え直した方がいいですよ。だましだまし切り抜ける様なことを続けても、
いつかは破綻しますよ。

姓を変えないでいる難点
彼の両親や親族に、なんとなく感じわるく受け取られるかもしれないということ。
21車えび君:02/03/15 19:27
1の車えび君です
>>5
っていうか、なぜそこまでして結婚しようとするのですか?
すでに「結婚」に振りまわされているじゃござんせんか・・・・・。
はっきり言いまして
メリットだとかデメリットという言葉が飛び交う時点で
この結婚は見えています。
最初に抱く情熱は
視力と同じで、下がる事はあっても上がる事はないのです。

「結婚はやめておきなさい」
22愛と死の名無しさん:02/03/15 19:52
21>でもさぁ、今春挙式じゃ
もう招待状出しちゃったし後に引けないから
結婚するだけして、別れちゃえばいいや
籍いれなきゃバツイチにならないしね
あ、でも籍入れないってデメリットあるの?
2ちゃんで訊いちゃえ!
ってことでしょ?
やめておいた方がいいだろうって思うけど
本人は形だけでもするだけしたいんじゃない?
23愛と死の名無しさん:02/03/15 22:35
夫がサラリーマンで専業主婦をする場合はデメリットだらけです。
1、夫の健康保険に入れませんので、自分で国民健康保険に入らないといけません。
                         (月額1万〜2万)
2、サラリーマンの妻ではないので、自分で国民年金に入らないといけません。
                         (月額1万3千円余り)
3、夫が配偶者控除を受けられないので夫の所得税額が上がります。
                         (年間で数万の単位になる)
4、夫の会社が扶養家族手当てを出している場合、それをもらえません。

3,4、はともかく、1,2は自分で負担しないとね。
あなたが入籍をしぶってるのだから。
離婚を視野にいれつつって、ただの同居をいつまで続けるつもりがあるの?

尚、この状態で夫がなくなった場合のデメリット
1、夫が生命保険に入っていた場合、受取人の書き換えはおそらくやってないから
  保険金が手に入らない。
2、その他、夫の財産は全て夫の両親のものとなる。
  尚、それなりの訴えを起こせば内縁の妻にも権利はあるが、
  自分から入籍を渋っているこの状態で認められるかどうかは微妙。
3、更にその時点で妊娠が発覚したりすると最悪。まあ、そうなったら中絶だな。
24愛と死の名無しさん:02/03/16 11:11
特殊事情だろうけど、
私この7月に挙式しますが入籍は来年3月までしません。

元々の予定が別居婚でお互いはなれて仕事している予定ですが、
彼がこの1月に来年3月までの期間限定転勤になりました。
入籍するとお互い会社の独身寮を出なくてはなりませんが、
3月までと分かっている土地で、わざわざ敷金礼金出して家を借りて
引っ越す手間もばかばかしいだろう。。。と。

>>3
>いくらド派手な式や披露宴やっても、婚姻届出さない限り、法的には内縁関係だ。
>そんな法的に不安定な状態で、よく平気でいられるもんだ。

法的に安定じゃないと不安な人とよく結婚できるもんだ
って思ってしまいますが(w



25愛と死の名無しさん:02/03/16 11:20
>>24
だったら普通は挙式を延ばすんじゃないの?
挙式しちゃうのに独身寮にいられる神経ってわからない。
26愛と死の名無しさん:02/03/16 11:46
入籍してないから独身寮にいてもいいんだって
大声で言える話じゃないよ。
そのへんは会社によっては大目に見てもらえるんだろうけどさ。
27愛と死の名無しさん:02/03/16 12:06
>法的に安定じゃないと不安な人とよく結婚できるもんだ
>って思ってしまいますが(w

法治国家なんだから、あたりまえ。
28愛と死の名無しさん:02/03/16 12:56
>>27
意味がわからん。法治国家だから何が当たり前なの?
29愛と死の名無しさん:02/03/16 13:10
27じゃないけど、
>>28
法的に安定していないと、子供ができたとき等いろいろ心配じゃないですか?
結婚を考える時点で、法的に不都合なことを想定して不安に感じるのって、
そんなにおかしいことでもないと思うなあ。
結婚という制度にとらわれるのがナンセンスだと思う人なら、
そもそも入籍しようなんてしないだろうし。
3027:02/03/16 13:22
>>29
そういうことです。結婚に法的な安定を求めることは、あたりまえでしょ、
と言いたかったのです。

31愛と死の名無しさん:02/03/16 18:04
>24
全てが落ち着いた時に挙式と入籍を一緒に
すればいいのに・・・。
32愛と死の名無しさん:02/03/16 20:05
職場に、×1を語る女性がいて呆れています。
なんでも挙式と新婚旅行はしたけど、入籍しないまま
別れたんだそうです。
本人は「前の旦那は…」と言い、しかも自分のことを
何故か誇らしげに×1だと言いたいようです。
何の意図があるのか、本人がどういう神経をしているのか
全く分かりません。
入籍していない皆さんも、「同居人」の呼び方にはくれぐれも
ご注意を。
33愛と死の名無しさん:02/03/16 20:10
下手したら「ご祝儀泥棒」とも言われかねないね。
もし内縁のままでいるつもりなら、静かにしていて欲しい。
特に配偶者を連想させる呼び方は誤解を招くしトラブルにも
なりかねないかもね。
34愛と死の名無しさん:02/03/16 20:24
>5
郵便受けには二つの名字を書くの?
地方に引っ越すならご近所に挨拶するよね?夫婦だって勿論言うよね?
後から内縁だって知れたときのダメージは田舎になればなるほど酷いよ?
覚悟してるの?
仕事をしたくなったとき、履歴書には何て書くの?
配偶者無しに丸を付けて「内縁です」って告白する覚悟はあるの?
何かの事務手続で住民税の証明書を取りに逝くとき、0円の証明書を
取るの、恥ずかしくない?
今は、今現在目の前にある問題を乗り越える事しか見えてないと思う
けど、その先にある不安定な生活(無職なら尚更)の心配をもっと
したほうがいいよ。
35愛と死の名無しさん:02/03/16 21:50
田舎のほうだと事実婚は恥ずかしいことなんだ〜
ぷぷ
36愛と死の名無しさん:02/03/16 23:23
>35 そだよ。2CHで煽ってるやつなみにね。

都会でもお互いちゃんとした人でないと肩身が狭いよ。
只のDOQカップルに見なされないように日ごろの振る舞いは注意して欲しい。
37愛と死の名無しさん:02/03/16 23:25
そりゃそうだ。田舎は保守的、なんてもんじゃないからねえ。
38車えび君:02/03/17 13:48
だからぁ〜
もう結婚にコダワルのはおよしなさいってぇぇ〜。。
SEXなんてやろうと思えば結婚しなくてもできるし
子供なんていずれ離れて行くし
老後なんて伴侶がいればお互いの寂しさ分かち合えるとも限らないし
逆にお互いの介護で疲れるだけ・・・
これからの時代は今までの結婚の形態は無くなるって。
人は一人で産まれて一人で死んでゆくの・・・

ただ
どうしても二人になりたい人は
自然に流れている「縁」の存在を
もう少し大切にしなさい。

人工的に「縁」をつくるから疲れるの。

人生は孤独に対する覚悟を決めれば
もっと楽に生きれます。
自分と人を比べるから悩む。
人と自分を比べる必要無し・・・・

39愛と死の名無しさん:02/03/17 14:20
世間体が大事だったり、
自分で稼げない人だったりすると、
結婚するしか道がないんだよ
40愛と死の名無しさん:02/03/17 14:57
ひとりっこだったり、跡継ぎだったりするとねえ。
41愛と死の名無しさん:02/03/17 15:17
車えび君さんのご意見、よくわかります。

この不景気ですしね。
結婚して子供ほしいとか言っている人多いですけど

その子が将来働く場所が無い事態。
年々悪くなる求人率という、これからの日本社会について
考えないといけないと思います。

子供ほしいというのは、いいけど、その子の未来を考えたら
結婚だけに、留めて子供を作るのはやめた方が
良いと思います。どうしてもほしいのでしたら
一人だけの方が良いと思います。

中国で国策で一人っ子政策というのをやっていましたが

日本も見習い、これからは働く場所が無くなっていくので
政府も、これ以上の失業率を上げないためにも
10数年というスパンで見た、政策が必要だと思います。
42車えび君:02/03/17 20:50
僕から言わせますと
最近の結婚なんて
よそのカップル&夫婦と
「よーいドン!」してるようにしか見えないんだよね。
例えるなら
漫才大会に出る為に
相方を必死で募集してるみたいな感じ・・・・・。

どこの夫婦も?と言う訳ではないけど
もう「時代」が違うんだよね。

生きて行く中で
気がつけば隣に誰かがいたってのがこれからの結婚。

それでも古いんだよね・・・
43愛と死の名無しさん:02/03/18 02:53
>39
きっと恋愛経験0でしょう・・・。

>42
>生きて行く中で気がつけば隣に誰かがいたってのがこれからの結婚
こういう人結構いると思うよ。
そういう状況にいない人ほど、
こんな風に語りたがるよね。
44愛と死の名無しさん:02/03/18 04:05
>>43
>生きて行く中で気がつけば隣に誰かがいたってのがこれからの結婚
自分でいうのも恥ずかしいけど、うちはそうでしたよ。
そういう流れでもないと結婚までしようとは思わないし。自分はね。
4543:02/03/18 07:42
>44さん
私もそうだよ。
結構いるよねそういう人。

だからって
>42のように
>もう「時代」が違うんだよね。
って語るのはイヤ。
46車えび君:02/03/20 15:46
>>45
明らかに昔の結婚と今の結婚って違うじゃねぇか。
今は女も経済力つけちゃってさ・・・

ま、自称「幸せ結婚」のみなさん
しっかり「己の冷めた家庭」から目をそらして下さいね。
47愛と死の名無しさん :02/03/20 16:05
女性が経済力あって、うまくいってる家庭はありますよ。
不況で夫がいつリストラされるかわからない今、
女も経済力ないと、おちおち結婚して子供も産めないです。

私の母は父とはずっと冷めた関係ですが、一人だちできないので
結局離婚できずにいます。
48車えび君:02/03/20 17:59

だから〜
結婚って結局「慰めあい」なわけ・・
人間の「孤独」というものは
子孫を繁栄にもっとも貢献している感情だ。

結婚なんてやめなさい
49愛と死の名無しさん:02/03/20 18:35
いいじゃん
したってしなくたって
昔と違うのはしなくても世間の目はそんなに冷たくないってこと
やめなさいなんていうほどでもないと思うな
したい人はすればいいんだよ
それでうまくいく人だっているんだからさ
ただしなくちゃいけないものでもないんだから
変にあせったりするする必要がないってだけじゃん
50愛と死の名無しさん:02/03/20 19:05
>41
職場の心配だけしてるんだったら
産んだ方が良いんじゃない?
これから生まれてくる子供なんだから、今
中高年以上の人が余っているのとは話が違うと思います。
税金の払い手も居なくなって行く事だし。
51乱入者:02/03/20 19:11
車えび君にかなり同意!!!拍手!!!!
でも結婚全面否定には反対かな?
確かに大多数の女性は「周りが結婚したから私も・・・」だろうね。
女性の心理って不思議で「早く結婚したくは無いけど、最後の1人になるのはヤダ」
だからねぇ。
確かに結婚にこだわったり、振り回されるのはおかしいよ。
でも結婚には結婚の良さがあるのも事実。
「1人じゃない」
この思いはある意味不自由だが、ある意味勇気を与えてくれる。
アメリカくらい以前から離婚率が高くっても、結婚するカップル自体は減らないだろ?
俺には弱い人間同士が「慰めあい」をしているのは、幸せな光景に思えるのだが?
まあ、>>49さんの言う通り、「したい奴がすればいい」
が一番正論かな?
52愛と死の名無しさん :02/03/20 21:45
車えび君は、一人でも生きていける強い人なんだねー。
でも、世の中君より弱い人間もいっぱいいるんだよー。
私のように夫とか家族を心の拠り所に、生きてる奴もいるってことで
許してもらえないかなあ。だめ?
結婚したい人が、当事者同士納得してするっていうのでも、だめ?
53愛と死の名無しさん:02/03/20 22:22
生まれてくる子供に職の無い時代って発想に驚いた
現代は就職難といわれているけど、それでも就職している人はいる
我が社にもこの4月からゾロゾロはいってくるよ。
君は、まだ生まれてもいない自分の子供がそんなに信頼できないのか…
54愛と死の名無しさん:02/03/20 23:02
>生まれてくる子供に職の無い時代って発想に驚いた

誰もが、考えない発想は大切だと思います。
今までに無い発想こそ、構造改革にも必要だと思います。

>君は、まだ生まれてもいない自分の子供がそんなに信頼できないのか…

子供が、信用できないのではなくて、
この世の中というか日本の将来について信用できないと思います。
日本の構造というか・・・。

いくら、子供を信用しても働くところがなければ、かわいそうだと思います。
例を挙げれば現状の年々悪くなる10代の就職難
(特に高校の新卒等か挙げられていると思います。)
が、大きいと思います。昔は「金の卵」とも言われましたが・・・

高専や大卒の方々も、苦労している方が多い現状ですし・・。
新卒で、ハローワークに詰め掛けている人が多い状況・・・。

です。
55愛と死の名無しさん:02/03/20 23:15
2000年の調査。
婚姻数‐78万8000組。離婚数‐26万2000組。
誰も離婚しようと想って、結婚なんかしないのに。
56愛と死の名無しさん:02/03/20 23:28
なぜ日本にこだわるのか。日本がダメなら海外にいけばいいじゃないか。
用意されてる小さな器で椅子の取り合いしたってたかがしれてる。
人間、能力があれば成功する。無ければ失敗する。それだけ。
就職難や不況や構造、環境、国家よりも、本人の能力とやる気が問題。

大体、人生の幸福度なんて、生まれてきた子供本人がきめればいい。

子供の幸福度を決め付けてしまうのは、お受験に必死になって、
子供の人生と自分の人生を混同しているお受験ママの精神に近い。
57愛と死の名無しさん :02/03/20 23:36
確かに。日本は島国だから、ついついそういう発想になるよね。
少しずつではあるけど、リストラされた中高年技術者が
中国に引き抜かれたりしているし、外国に目を向けるという
今までにない発想も必要になってきたと思う。
58愛と死の名無しさん :02/03/21 00:57
車えび君、他スレで暴れる暇があったら彼女を大切にね。
59愛と死の名無しさん:02/03/21 01:20
>>55
離婚するかも、と予感を持ちつつ、
破談にする勇気のないまま結婚する奴ならいそうだな。
60愛と死の名無しさん:02/03/21 01:27
>59 前も家庭板であったよ。
もうすぐ結婚する予定だけど、これでいいのか?ってスレ。
結局入籍したもの彼=旦那の暴力があって実家に帰ってどうこう…で
終った気がする。
意外とそういう人たち多いんじゃない?

(ネタの可能性も無いとはいえないけどさ)
61愛と死の名無しさん:02/03/21 02:29
車えび君は結局、結婚を考える事が出来る
女の人と付き合った事が無いんだね・・・。

何年か後にこんなスレを立てた事を
車えび君が後悔出来る事を願ってます。
62車えび君:02/03/21 15:38
>>52
寂しいから弱いから・・という理由だけで
好きでもない奴と結婚できる奴の方がよっぽど「強い」と思うぜ。

>>58
うっせぇよ!
君たちのような「結婚」を人生の目標みたいにしか思えない
悲しい動物たちの役に少しは貢献したいから
自ら見てきた世界を報告してるだけだ。
63愛と死の名無しさん :02/03/21 16:47
結婚を人生の目標と思っている人達が結婚すれば、何の問題もないと思うけど?
それに、別に君が貢献する必要もないじゃん。人は人、自分は自分でしょ。
ほっときゃいいだけのこと。
報告っていっても、具体的な例は何一つあげてないしね。
大体、結婚したこともないし、する気もないのに、びびってるのが変。
64いちこ:02/03/21 17:32
結婚に迷ってます。
彼が行く場所は、私が住みたい場所じゃない。
でも彼のことは好き。
私がついて行かないなら別れるしかない。
私は幸せに生きていけるのだろうか・・・。
65車えび君:02/03/21 18:04
>>63
心配しなくてもお前は結婚できないから安心しろ。
ちなみに
結婚が人生の目標って奴同士が結婚したら七面鳥が産まれるの知ってた?
>>64
住みたい場所じゃない・・・ってあんた・・・・
お前中学生やろ?
66いちこ:02/03/21 18:21
わたし社会人です。
彼と結婚するなら今の会社を辞めないとならない。
彼が行く場所で、また転職活動するのは不安。
行く場所が首都圏なら迷わず結婚する。
実は私自身転職をしたいけど、首都圏の会社が希望。
彼は彼で転職の為に行くのです。

67車えび君:02/03/21 18:45
>>66
だから〜鈍いな〜
中学生レベルの社会人さん。
結局そこまでの愛情だったって事ですよ。
そんなんで結婚する意味あるの?
何考えてんだか・・・・
68愛と死の名無しさん:02/03/21 18:51
>>66
選ぶのは自分だよ。仕事か結婚か。
でも、話し合いをしてみれば?彼が、66に合わせて仕事を変えてくれるかもよ。
自分が後悔しない道を選べばいい。
69愛と死の名無しさん:02/03/21 18:54
>私がついて行かないなら別れるしかない。

これ彼が言ってんの?だとしたら、その程度の愛情だってことだと思うけど。
70愛と死の名無しさん:02/03/21 18:57
こういうのは結婚も経験し、
恋愛の達人の様な人がこのスレを立てたら
きっと恋愛相談になって良いと思う。

車えび君の様に恋愛経験も無いし、
人から痛い所を突かれると感情的に返すような人は、
こんなスレくを立てたって、ただ自分の寂しさを
恋愛事という、いちゃもん付け易い所で
紛らわせてるとしか思えない。
71車えび君:02/03/21 21:03
>>70
まぁまぁそう悲観的になるな。
一発目の恋を成功させなければ敗者というのではない。
失敗を何度も何度も繰り返し
苦汁を飲んで
やっとわかる事もあるんだ。

一度の人生だ
何度でも何度でも恋して悩め
そのうち自分が見えてくる
それから自分の道を選んでも遅くない。

失敗しない奴はいない
72愛と死の名無しさん:02/03/21 21:08
こういうのは恋愛板ででもやればいいと思うのだが。
もしくは個人サイトとかね。
さもなきゃsageでやってくれ。迷惑だ。
73車えび君:02/03/21 21:10
>>72
お前の存在が迷惑だ。
このスットコドッコイのコンコンチキ。
お前の前歯抜いて代わりにトウモロコシ入れるぞ!
74愛と死の名無しさん:02/03/21 21:15
厨房君の憂さ晴らしなら他所でやってくれ。
目に余るようなら削除依頼出すぞ。
75 :02/03/21 22:05
>>65
63ですが、結婚してますよ。で、君は結婚していないんですね?

>結婚が人生の目標って奴同士が結婚したら七面鳥が産まれるの知ってた?

......これって、笑うとこですか?
76愛と死の名無しさん:02/03/21 23:20
sage
7770:02/03/22 01:21
>71
>まぁまぁそう悲観的になるな。

だれが悲観的になってるって?
車えび君、読解能力0でしょ?

理解してもらう為にもう一度書くよ。

こういうのは結婚も経験し、
恋愛の達人の様な人がこのスレを立てたら
きっと恋愛相談になって良いと思う。(←車えび君じゃダメって事よ。)

車えび君の様に、恋愛経験も無いし(車えび君恋愛経験0でしょ?)
人から痛い所を突かれると感情的に返すような人は、
こんなスレくを立てたって、ただ自分の寂しさを
恋愛事という、いちゃもん付け易い所で
紛らわせてるとしか思えない。

結局、車えび君は寂しい人なのね・・・。
78車えび君:02/03/22 15:39
>>77
涙の糞・・・・
ま、いいじゃん君の人生灰色なんだからさ!
仲良くしようぜ
障害者同士!
79愛と死の名無しさん:02/03/22 15:54
もう、痛々しいからやめなよ・・・。
・・・車えび君。
80愛と死の名無しさん:02/03/22 15:59
婚約ダイヤモンドならオカチだね。
何でこんなに安いのー?
3/31まで5割引セールやってまーす。
81愛と死の名無しさん:02/03/22 17:50
しょうがないよ。
車えび君、M型肝炎らしいから(藁
82車えび君:02/03/22 17:55
>>81
何言ってんのよ〜俺はZ型だよっつうの。
安心しろお前はCだ。
83愛と死の名無しさん:02/03/22 17:58
>>82
お前の存在が迷惑だ。
このスットコドッコイのコンコンチキ。
お前の前歯抜いて代わりにトウモロコシ入れるぞ!
84車えび君:02/03/22 17:59
そりゃないよぉ〜
それオイラの台詞だっつうの!
85愛と死の名無しさん:02/03/22 18:01
>>84
こんな書きこみ程度の事で青筋たてんなボケ!
この障害者もどき!
86車えび君:02/03/22 18:04
美空ひぱりの息子はヤバイ。
87車えび君:02/03/22 18:05
かもーん。おーおえ!
88いちこ:02/03/22 22:04
明日彼が家に挨拶に来ます。
8970:02/03/23 01:25
>88
おめでとうー♥
わくわくドキドキだね。
90愛と死の名無しさん:02/03/23 09:38
いちゃもん付けられても、変に腹を立てずに対応しているいちこさん。
ただでさえ悩んでいるというのに。
ちょっと過去ログを見ればわかるとおり、あなたはここで質問するべきではない。
別の板を推奨します。……1は好き勝手言っているだけです。
91車えび君:02/03/24 17:48
>>90
君ね、ひと聞きの悪いこと言うなよな〜
結婚は難しいってぇ〜
そりゃ続ける事だけが目的ならまた話しは別なんだけど・・・・
結婚ってのは
>>88のように
自分の感情をコントロールできそうにない奴がするもんじゃないんだ。

怒る、文句を言う、拗ねる、我侭を言う、泣く、要求する、嫌う、
悪口を言う・・・・、
これってどれも人間の感情なんだけど
こんな種類の感情を押さえる事ができないなら
結婚はしない方がいい。 
だってこれって全部子供がもってる感情なんだ。

ま、彼氏が家に挨拶にきてさ
両親と
ちょっと気の利いたトークが繰り広げられてさ
式場きめたり
ハネムーンの計画・・・
祭りはそれでお終いだ。

最初に抱いた情熱はどんな愛する人でも必ず冷める・・・

92愛と死の名無しさん:02/03/24 19:12
      /  このダルマは  \
      |ウン億円持っている
      |        ウヒヒヒ  |
      \       ∧_∧ |
        \    (=∀= )|
         \______/
             Ο
             0
       ∧_∧ο
      (・∀・)
ヽ(´ー`)⊂     )
(__ _) | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   | (_(_).| ねぇねぇ
◎ ̄ ̄◎       |   結婚しよう☆.。.:*・゜
            \________/
93愛と死の名無しさん:02/03/24 20:03
>怒る、文句を言う、拗ねる、我侭を言う、泣く、要求する、嫌う、
>悪口を言う・・・・、
>これってどれも人間の感情なんだけど
>こんな種類の感情を押さえる事ができないなら
>結婚はしない方がいい。

完全に押さえることができる人間なんていないよ。
唯一、大人が泣いたり、わがままをいうことができるのが家族でしょ。
もちろん自分がぶつけるだけでなく、相手の悪い所も受け止める。
そういう弱い所、悪い所もあるけど、全部ひっくるめて
それでもいいと思える相手と結婚するものだよ。 
94愛と死の名無しさん:02/03/24 21:40
90です。
そのとき思ったより車えび君さんがまっとうなので、レスに対する礼儀も込めて返信します。
子供が持っている感情で、大人が持っていない感情というのはありません。大人は感情を
押し殺すなり転化させるなりして(酸っぱいブドウの話、御存知?)いるだけの話。
わかりやすく言うと子供は「快⇔不快」という簡単な感情から、「妬む」「焼き餅」なんて
複雑な感情まで、それなりの順番で身につけながら大人に近づいていく。
嘘だと思うなら「感情」+「分化」でブリッジズの説を検索してご覧なさい。
95愛と死の名無しさん:02/03/24 23:37
いちこさん、

>彼が行く場所は、私が住みたい場所じゃない。
>でも彼のことは好き。

苦渋の決断ですね。

コツコツ貯めた貯金で
秋葉原でか「GeForce4 Ti 4600」をゲット!と思って買いに行ったところ
「Unreal2」のベンチマークが「Radeon8500」の方が上回っていると
店頭で聞いて、ATIかnVIDIAか迷う以上に
いや、そんなもんと比較にならないほどの

苦渋の選択ですね。

不退転の決意で選択してください。
「愛」を大切にしてください。

p.s.
恋愛はいいですね。
見合いだと、このような事で断られる(^^;
96愛と死の名無しさん:02/03/25 04:22
車えび君が一度結婚に失敗したとかなら
車えび君の言う事も少しは説得力あるんだけど・・・。
97車えび君:02/03/25 14:42
わたしゃ結婚のシッポを見てきた男です。
3年間勉強になりました。
決して無駄な結婚生活ではなかったように思います。

まぁ聞いてください。

恋愛はともすると自我・・エゴの塊になりやすいと思いますが
結婚って恋愛の延長じゃ決してないと思います。 
自我を殺して二人で目的意識をもち
成熟した人間として互いに成長してゆく関係
それが結婚だと思います。

子供が持っている感情は
大人になる前のもの
自分をコントロールできて・・・相手を愛せて・・・犠牲になれて
難しいかもしれないけど
目先の事に捕われないで自分本意にならないで人のために・・・
くらいになれたら
結婚しても大丈夫だと思うし
そんな人なら、誰だって大好きになってくれると思います。

98いちこ:02/03/25 14:59
>>95
お見合いして結婚相手探しているんですか?

出会いがお見合いでも同じだと思いますよ。
しばらく付き合う間に相手の人柄や考え方をみるわけだし。
それで”この人となら一生一緒に生きていきたい、生きていける”って思えば
結婚する。

彼に夢があるように 私にも夢があるんです・・
彼に付いて行っても私の夢がかなう方法があれば付いて行くけど、違うのです。
99車えび君:02/03/25 15:39
>>98
何かを得れば
何かを捨てなきゃならない時もある。

あれも欲しいこれも欲しいなんて・・・・はっきり言って
貴方の彼氏が気の毒です。
彼氏を本気で愛しているのなら
結婚はやめた方がよいと思うぞ。貴方は結婚に向いていない。

未来の子供に罪は無い
避妊は忘れずに・・・・
100愛と死の名無しさん:02/03/25 15:47
>目先の事に捕われないで自分本意にならないで人のために・・・
>くらいになれたら
>結婚しても大丈夫だと思うし
>そんな人なら、誰だって大好きになってくれると思います。

あの、それではここにこんなスレたてたこと、まず反省して下さい。
それから、>>78などの数々の悪口雑言も。
人の結婚をどうこういう前に、自分の性格を直す努力をして下さい。
101いちこ:02/03/25 16:18
彼とはお互いに思いやりが足りなかったんですよ。
彼は逆切れが大の得意で、私が彼の意思にそぐわない事を言うと、即逆切れ。
話し合いができない。
私言いたいこと我慢することが多くなった。

そんな時、4ヶ月前に出会った男性がいます。
とっても暖かい人で、外見にも優しさがにじみ出てるの。
びっくりした、こんなに優しい人がいるとは。
私が結婚迷っている彼とごたごたしてたら、この新しい出会いもダメになっちゃうよね。

つい最近出会った男性がいますが、とっても暖かくて、
102いちこ:02/03/25 16:20
101の最後の行は消去し忘れました。
103車えび君:02/03/25 16:27
>>100
うっせぇょ!
お前にはわからないだけだ・・・もっと苦汁を飲め

>>101
君ね〜・・・・・
本当に社会人か?
10470:02/03/25 16:51
不思〜議。
いちこさんの文章を読んでいたら
車えび君が少しまともに見えて来た。
(少〜しよ、ほんの少〜しだけ)
105愛と死の名無しさん:02/03/25 16:56
先週、挙式済み。入籍はとりあえず来月。
でも、このままやめてしまおうかと考える毎日・・・。
106いちこ:02/03/25 19:01
>105
入籍をやめてしまおうかと考える理由は?
彼とは一緒に暮らしていますか?
107車えび君:02/03/25 19:50
>>105
みんなその直感を無視しすぎるんだよ。
「やめてしまおうか」と考えた時点で
それ以上の盛り上がりはないんだ・・・・
かといっても
「いつまでも理想を追いかけるのも疲れた・・・もうこの男でいいや!」
となるんでしょうね。
自然に流れてる縁を無駄にしちゃダメだ。
一人で生きる覚悟を決めたとき
本当の自分が見えてくる。

>>106
人の意見や人の行動が気になる年頃?
ま、貴方の彼氏も貴方と同じレベルなんでしょうから
お似合いなんでしょうけどね・・・
108ななこ:02/03/25 20:27
>一人で生きる覚悟を決めたとき
>本当の自分が見えてくる。

ドキリとしました。
今は実家暮らしですが、一人暮らしを考えていたんです。
全部自分でやってみようって。
当然、彼とは結婚しません。
そしたら、頼れるのは自分しかいないし、
自分を取り巻く周りの人間のことももっと大切にできるような気がする。
家を出た方が私自身のタメになるかもしれない。
109愛と死の名無しさん:02/03/25 22:14
>103
>うっせぇょ!
>お前にはわからないだけだ・・・もっと苦汁を飲め

あなたは離婚を経験しいろいろ苦労しているはずなのに、
それが全く生かされていないじゃないですか。
少しも大人になっていない。自分の失言に対しても謝罪なし。
そんな人間に意見されてもねえ。
110愛と死の名無しさん:02/03/26 00:10
age
111車えび君:02/03/26 14:51
>>109
俺失言なんてしてないもん。
これくらいキチな方がここじゃ丁度いいんだ。
変に構えると突っ込み多すぎて弱るんだよ・・・

>>108
実に潔くて良いですね
ま、結婚はしないと決めつけないで
結婚というのは一度はやってみればよいと思いますよ。
「あぁ。こんなもんか・・・」って納得できるから。
やっぱね
ハートが強い奴らは目が違うんだよね。
112愛と死の名無しさん:02/03/26 15:30
車えび君、段々柔らかくなってきたね。
そんな感じで普通に話してよ。
113車えび君:02/03/26 15:41
>>112
俺はいつの時もカチカチボンバーだ!!
ちなみに俺
普通に話してるよ
114愛と死の名無しさん:02/03/26 15:53
>111
君は、すごく夢をもって結婚したんだね。
私は、両親が不仲で結婚の現実を知っていたから、
毎日穏やかに暮らしていける人と結婚しよう、と心に決めていました。
今はしあわせに過ごしています。
自分を知り、相手のことをわかろうとする努力を続けることが
大切だと思います。
115いちこ:02/03/26 16:19
114みたいに結婚してしあわせに過ごしている人もいるんだ。
嬉しい話だなあ。

>自分を知り、相手のことをわかろうとする努力を続ける

彼との2年半の付合いでは真っ当にできなかったことです。
(彼はできて)できなかったのは私だけかもしれない。
だから、結婚することに迷うのは当たり前ですよね。
10日後に彼は仕事で県外に行きます。
二人で住むアパートも決めて、親にも挨拶して。
時間がない。決断できない。

116愛と死の名無しさん:02/03/26 16:24
車えび君はよっぽど結婚に夢持ってたんだろうね
だから「結婚やめておけ」なんて極端なとこ行ってしまったのね
結婚はよくも悪くもないよ
単なる生活の延長
ひとりだってふたりだっていいこともあれば悪いこともある
それだけのこと
ここは結局車えび君が人生相談を受けてやるってスレなわけ?
117愛と死の名無しさん:02/03/26 16:27
いちこさん、気は確か?
これから一生一緒にいなければいけない人なんだよ。
それを最初で悩むようなら止めたほうがいいんじゃない?

>彼との2年半の付合いでは真っ当にできなかったことです。
>(彼はできて)できなかったのは私だけかもしれない。
この時点でもうおかしいじゃない。
なんで彼じゃなきゃダメなわけ?
118いちこ:02/03/26 16:34
なんでかって、いつだったか、この人と結婚しようって決めたのよ。
それが1年後を境にくるってきた。
119愛と死の名無しさん:02/03/26 16:35
いちこさ〜ん
確かに結婚したってリセットはきくけどさ
自分で結婚するって決意できないならやめときなよ
なにゆえ結婚するの?
っていうか結婚せざるをえないの?
120愛と死の名無しさん:02/03/26 16:41
いちこさん
たった2年半の付き合いなのに
>それが1年後を境にくるってきた。
決めるの早くない?
だから迷うのでは?
121いちこ:02/03/26 16:45
それでもまだ彼のことが気になるの。
1度離れてみて、吹っ切れば問題ないのよ。
122愛と死の名無しさん:02/03/26 16:47
じゃあそうすれば?
123愛と死の名無しさん:02/03/26 16:51
気になるだけなら恋人でいればいいじゃん
ここで何を言って欲しいわけ?
124愛と死の名無しさん:02/03/27 02:28
いちこさんへ

いちこさんと似たような境遇のものです。
そしていちこさんと同じように迷った経験があります。

迷った結果、結局は現在住んでいる都心を離れて
彼が住み働く地方へ行くことを選びました。
(私はそこへ行くのはイヤでした。今でもイヤです。)

結婚は来月ですが、この選択が正しいのか間違っているのかは
未だにわかりません。

と主張すれば、「なぜ結婚するの?きっと失敗するよ」
と非難されることもわかっています。


いちこさんが結婚に対して迷っているのなら、
彼に待ってもらうように話してみるのはどうでしょう?
急いで結婚してもきっと良い結果は出ないと思います。

入籍した後も、別居するという形もありますよ。


彼の意見ばかりを聞くのではなく、
二人でお互いが納得できる結果を模索してみてください。
この姿勢は、結婚後も大事なことだと思います。


っていちこさんにアドバイスできる立場じゃないんですけどね。
自分の選択が正しいかどうかもわからないのにね。
ごめんなさい。
125愛と死の名無しさん:02/03/27 02:47
考えすぎると感覚にぶりますよ。
結婚でも買い物でも
よくよくよーーーーく考えてすべてオッケイなんて
自体はありえないんです。
どこかにアラが存在してるんだから。

直感を大事に生きていいとおもいます。
正しい(?)直感を磨く努力はそりゃいるけど。

直感を限りなくにぶらせるネットの情報量
2chにいるひとはみな情報に躍らされているひとばかりで
うまく情報をつかえているひとが
あまりいないようにおもう。

結婚って?結婚したら?
うまくいかないかも?_
どうしよう、そうだんしよう。みんなはどう?

んなことこんなとこできいたって一番よくしってんのは
自分でしょうに。

結婚だってそうだよ。
それがいいものか悪いものかなんて
自分でしかわかんないし、
最初に「やめとけ」とか「よくないよ」とか「いいよ」って
聞いていても
自分にすべて当てはまるとはいいきれないわけだし。

んーーー、まぁそういうこと。

私は結婚してなかなか楽しい。
「生活の延長」って言った人がいるけど
私も結婚になんの夢もなかったから
意外とたのしいんだなっておもった。
もちろん、最初からきばりもなにもしないよーー。
ただ楽しい毎日が毎日すぎていくだけの毎日と生活って感じ=結婚の認識です。
126愛と死の名無しさん:02/03/27 06:24
>124.125
>結婚でも買い物でも
>よくよくよーーーーく考えてすべてオッケイなんて
>自体はありえないんです。
長々と何を言ってるんだろう?この人。
考えた方が良いに決まってるよ。
考えずにその時の気持ちだけで結婚する人が多いから
離婚とかになるんだよ・・。

いちこさん、この先どれだけ時間が掛かってもイイじゃない。
自分の気持ちがどちらかに固まるまで待っていたら?
その結果がどっちでもきちんと考えたんだから後悔はないでしょ?

↑の人が言っている様な“直感”なんて絶対ダメよ。
自分の一生の問題なんだから。
127車えび君:02/03/27 15:53
うーん・・・・愚かだ。

人はどうして、そこまでして結婚に拘るのか・・・・
ちなみにオイラ結婚に夢抱いてましたよ
でも女ってやっぱり現実的な生物でした。
それだけのことで
誰が悪いというのではない。

>>121
は、結婚すればいいよ
案外うまくいったりして・・・とマイナスをプラスに変えるなんてね。
ま、そんなに甘くないでしょうけど。

128愛と死の名無しさん:02/03/27 15:59
女が現実的な生き物だって、結婚するまで気づかなかったとか?
ていうか、相手のことをわかろうとしていなかったんですよ。
いっしょに暮らしはじめて、少しでも悪い所を見つけるともう
女は現実的、結婚なんてこんなものと切り捨てる。

むしろ、あなたが夢みる夢子ちゃんなだけでは。
あなたが結婚に向いていないだけなのに、他人の結婚に口出しするべきじゃないよ
129125:02/03/27 16:00
>126
お馬鹿な情報におどらされた犠牲者みたい。
直感を磨けない典型だね。
>考えずにその時の気持ちだけで結婚する人が多いから
>離婚とかになるんだよ・・。
はっきりいうけど、
ギャンブル、暴力、経済力のなさとか
そういう基本的なのは考える余地なしですよ。
そういう基本的な幸せになる相手をみつけられる
直感もない人間に、考えても幸せな結婚なんてできない。
情報だけみつめて考えたって同じ。

私がいう直感ていうのは
そういう基本的な条件をみたしているのに
悩む人にたいして、
「でもこのひととなら」っていう直感は大事にしたほうが
いいよってこと。

>その結果がどっちでもきちんと考えたんだから後悔はないでしょ?
逆だよ。
実態のないものをきちんとかんがえすぎると
後悔するよ。
どっちにすればいいかわからなくなり
結局「後からこうしておけばよかった」ってことになる。

まぁこれはいちこさんにあてるためだけの
メッセージじゃなくて
もの一つかうのにも悩みまくっている
2チャンネラー全員にいいたいことだが。




130愛と死の名無しそん:02/03/27 16:12
>129
125と126は両者ともちゃんとものごとわかってる人達だよ。
あとは表現のやり方のくい違いだと思うので、もう
そんなに熱くならなくてもいいと思う。
悩み相談する人は、きいてもらうことが目的みたいなとこあるから
131いちこ:02/03/27 16:12
来週には彼は仕事で県外に引っ越します。
一緒に決めたアパートをやめて、会社の寮に入るかもしれない。
それなのに3日間連絡がない。
そのままにしておきます。このまま終わるかも。
私から電話したり追いかけることはしません。
彼にはいろいろ問題ありすぎ。
浮気、風俗好き、逆切れが得意、性格、考え方など。

>124 
迷っている理由によっては、124のこと、心配です。
人柄に問題があったりはしませんか?
住む場所だけの問題ではすまされません。
これから一生一緒に生きていく相手ですから。
今度結婚する友達は、相手を決めた理由は性格がいいからって言っていました。
もちろん、仕事やお金の問題はクリアした状態だからですが。
132愛と死の名無しさん:02/03/27 16:23
物事ってものはみんなとてもあいまいなものよ。
まさにそのことが私を安心させるんだけれどもね。
133おしゃまさん:02/03/27 16:24
どんなことでも、自分で見つけださなきゃいけないものよ
そうして、自分ひとりで、それをのりこえるんだわ。
134愛と死の名無しさん:02/03/27 16:27
>131

>人柄に問題があったりはしませんか?
って、自分の付き合っている彼でしょう?自分が問題ありと思ったら
それでアウトじゃないの?

散々彼の問題点を書き連ねているけど、それだけマイナスの多い男なら
さっさと見限ったら?
自分でダメだと思っているのに、他人にどうすることができるでしょう?
135126:02/03/27 16:36
やっぱりゆっくりと考えた方がいいよ。
焦ったって良い答えはでないよ。

私は結婚とかを意識せずに
自然の成り行きにまかせて結婚したよ。
136愛と死の名無しさん:02/03/27 16:38
>125のように直感、直感って言ってる場合は
結局は結婚したいっていう焦った気持ちと
間違える事が多いと思う。
137車えび君:02/03/27 17:28
>>128
向いていないのはお前だ。
もしお前がかろうじて結婚してたなら旦那は七面鳥だね。
そのままギスギス生きて下さい。
>>130
わかっちゃいないって・・・
わかってたらこんな所にくるか。

>>131
いいかげん馬鹿ですね
彼氏は自分の鏡です。しかし類は友を呼ぶとは本当だ。

みんな基本的に一人でいきる努力してみれば?
そうやって「うちは幸せだが」とかを競い合うだけじゃなくてさ。

そういう化石みたいな主婦ババァみると反吐が出そうになる。

どうせ旦那は貴方たちに興味もってないんだから。。
138愛と死の名無しさん:02/03/27 17:32
世の中結婚に向いてる人と向いていない人の
二つに分かれると思うよ。

車えび君は向いてないそれだけだよ。
いちこさんのお陰で少しは盛り上がってたけど
もうみんな車えび君は
放っておいた方がいいんじゃない?

いちこさんも相談する所間違ってるよ。
139愛と死の名無しさん:02/03/27 17:34
事前                 事後
残業しないでデートを優先してよ→残業してどんどん稼いで来てよ
140愛と死の名無しさん:02/03/27 17:44
>138
同意。他人を自分と同じように大事にできないと
結婚は無理。137みたいな言葉づかいからみても、救いがない。
一人で生きていける者同士でなければ、結婚生活を維持して
いけないってこと、わかっていない?

ただのかまってちゃんのようだしね。
141車えび君:02/03/27 17:45
>>138
辻元先生、私を放置するのはいかがなものか・・・

向いてない奴が続いたり
向いてそうな奴がすぐ終わる。。。
これが世の中ですよ。

ちなみに私は「向いてない」から当然「続かなかった」だけなのだが。
でもね
純情な奴ほど続かないんだっつうの。
したたかな奴ほど
続く。
142車えび君:02/03/27 17:47
>>140
人を活字だけで判断しないでねぇーだ。
ま、無茶苦茶な奴ではあるが・・・
こんな電信な場所で
綺麗ごと言うなっての。
143愛と死の名無しさん:02/03/27 17:52
きれいごといってるのは君じゃん。
いつまでも夢みる夢子ちゃんだから叩かれるの。
文体にはその人と成りが滲み出るものだよ。
ほんとリアル厨房でも書かないよ、そんな文章......
144車えび君:02/03/27 18:21
>>147
確かに夢みてるかもしれないよ
だからこそ
結婚し女の正体を見て
女のせこい心に呆れたわけだ。

それとね「夢みる夢子ちゃん」って誰だよババァ!
お前の入院してる隔離病棟にはPC置いてるんだな。
145車えび君:02/03/27 18:22
>>143
言い忘れたがよ
君は結局結婚って何だと思うんだ?
146愛と死の名無しさん:02/03/27 18:37
隔離病棟のPCから書き込みしているババァ(藁ですが、
147って何ですか?やっぱ夢の中から?
147愛と死の名無しさん:02/03/27 18:42
>結婚し女の正体を見て女のせこい心に呆れたわけだ。
車えび君はハズレくじを引いたわけだ・・・。
148車えび君:02/03/27 18:52
>>146
この程度のミスに飛びつく馬鹿・・・言うと思った。
149車えび君:02/03/27 18:57
>>146
おいババァ・・
って本当に女だったんだな・・・
どうだ毎日満足か?
夫のフニャチン・・・ナスビでも入れてないかと心配だ。
そんな時はいつでも呼べよ
大根もってってやるからよ。
150愛と死の名無しさん:02/03/27 19:08
>>147
ということは、車えび嫁もハズレを引いたわけだな。

類友。
お互い様じゃん、車えび君
151車えび君:02/03/27 19:27
>>150
うちの元嫁は
オイラのカチカチボンバーを毎夜毎夜
食らってたからプラマイゼロのトントンチキだ。
お前の旦那はフニャってるので
少し隔離ババァに同情・・・
  
これまたゼンダマン♪
152愛と死の名無しさん:02/03/27 22:01
自分で言うヤツはたいしたモノ持ってないよね
153愛と死の名無しさん:02/03/27 23:14
カチカチボンバーなのに、なんでふられちゃったの?
かわいそう。浮気ばっかして愛想つかされたの?稼ぎが少なかったの?
154愛と死の名無しさん:02/03/28 01:44
>>151
はいはい、もうわかったわかった。
春厨はおとなしくラウンジあたりで遊んでなさい>車えび
155愛と死の名無しさん:02/03/28 09:44
>オイラのカチカチボンバーを
こういう事を言うところに
車えび君全てにおいて大した事ない奴とみた。
156車えび君:02/03/28 15:04
>>155
俺がいつ「俺は大した奴だ」と言ったよ
おりゃたしかにどうしょうもねぇ奴かもしんねぇが
愛情が卑屈に変化した「結婚」の傘下で暮しが辛く
このまま歳とって死ぬの嫌だっただけだ。
人生を捨ててない奴は
即行動すると思うぜ・・・・お互いの為だし
人間、あっと言うまに70歳だよ。
強烈で情けない失敗を犯したからこそ考える事もある。
157愛と死の名無しさん:02/03/28 17:20
車えび君。
普通に考えればいいじゃん。
ただ一回目の結婚を失敗しただけなんだよ。
>愛情が卑屈に変化した「結婚」の傘下で暮しが辛く
>このまま歳とって死ぬの嫌だっただけだ。
車えび君が段々人間らしく見えてきた。
158愛と死の名無しさん:02/03/28 17:33
>愛情が卑屈に変化した「結婚」の傘下で暮しが辛く
>このまま歳とって死ぬの嫌だっただけだ。

車えび君の「結婚」がそうだったってだけで
「結婚」が全部そうだ!みたいな言い方はやめてくれ
159車えび君:02/03/28 18:13
>>158
全部同じだよ・・結婚。
これマジ。
君の親も、貴方を便所に叩きこもうと考えたことが何度もあるはず。
君頭悪いだろ?
それは昔 貴方のママが若い頃
貴方をウザく思い殺っちゃおうとカマボコの板でシバいた後遺症なんだよ。

>>157
普通に考えてるっつうの。

160愛と死の名無しさん:02/03/28 18:31
気の毒な車えび君、
キミが寂しいのはすごくよくわかるよ。
自分が不幸なときって、
まわりが全部敵に見えたりするよね、
けど、この板では本当に敵しかいないかもしれない。

みんなの結婚を止めたって、
車えび君がシアワセになれるわけではないよ。
もちろん、結婚したらみんなが不幸になるわけでもない。
本当はそんなこと、分かっているんだろう?

結婚に向いてない自分にまっすぐに向き合って、
他人のシアワセを素直に祝福できる大人になる日が、
きっとくるよ、がんばれ。
161愛と死の名無しさん:02/03/28 19:17
車えび君は結婚で失敗した上
親にも愛されなかったのか
かわいそうに
162車えび君:02/03/28 20:01
だから誰か乳吸わせてくれ。。。
幼児プレーなどいいみたい
163車えび君:02/03/28 20:02
そいつをググっと飲み干せば〜♪ ミックスジュ〜ス ミックスジュ〜ス
ミックスジュぅぅぅぅ〜ス〜♪
164愛と死の名無しさん:02/03/28 20:17
親に愛されなかったと感じてる人の為に乳は吸わせないけど
赤ちゃんとして扱ってあげるカウンセリングがあるんだってよ
165愛と死の名無しさん:02/03/28 20:31
育てなおしってやつだね
166車えび君:02/03/28 20:34
>>165
おう!あれやってみてぇ〜
あれってよ
下手な風俗の幼児プレーより絶対面白そうだよな〜リアルだし・・・
俺おば専なんだよね・・・
ペタジーニじゃないんだから・・・
167愛と死の名無しさん:02/03/28 21:11
逝けば?
168愛と死の名無しさん:02/03/28 21:15
切実にそれを必要としてる人に失礼だよ
169愛と死の名無しさん:02/03/28 22:09
つまり子供が結婚しちゃったわけだ?
そりゃうまくいくわけないよね
170愛と死の名無しさん:02/03/29 09:57
早くここで言った事を全て
後悔出来る日が車えび君に来る事を
みんなで祈りましょう。
171愛と死の名無しさん:02/03/29 11:43
>僕は全人類を救いたいが為に
>結婚はやめておきなさい」と言います。

救いたいんじゃなくて、救われたいんダロ
172愛と死の名無しさん:02/03/31 20:10
難しいですね。
結婚は。
数値敵には、

現在の日本は、恋愛結婚が多くなって、離婚率が高くなったので
私は、お見合いで結婚したい。

見合いが主流の昔だと
離婚も少なかったし。私は結婚したら離婚とかしたくないから。

やはり、見合い結婚が日本人には合っていると思います。
見合いは日本の古来の文化だと思います。

西洋文化の恋愛結婚は、日本人には合わないと思います。
数値でみると、離婚が多くなったのが明白です。
173愛と死の名無しさん:02/03/31 20:25
おみあいしてみたいとは思う。
人生の経験として
174愛と死の名無しさん:02/03/31 22:27
昔離婚率が低かったのは、女は一度嫁いだら生涯添え遂げないと
みたいな考えがあったからじゃないの?
そういう覚悟なら恋愛だろうと見合いだろうと離婚しないで済むかもよ?
最も相手に三行半をつきつけられないように堪え忍ぶ必要もあるだろうけど
175愛と死の名無しさん:02/04/01 01:36
考えさせられますね。これからの結婚
176愛と死の名無しさん:02/04/01 02:19
私は、人生の経験として、恋愛をしてみたい。
でも、結婚はお見合いで決め!
177愛と死の名無しさん:02/04/01 02:30
見合いで結婚とかって決めてるなんてアタマ大丈夫?
今後恋愛するかも知れないんだし何故今決めるの?
その時点で間違いだよ、あんた。
178愛と死の名無しさん:02/04/01 02:32
見合いをやりすぎた。おすすめしない。
179愛と死の名無しさん:02/04/01 02:44
恋愛感情も無い男と毎日一緒に暮らせるものだろーか。
セクースとかできるんだろーか。
なんか想像できん・・・。
180愛と死の名無しさん:02/04/01 16:51
普通に恋愛できない人の新しい言い訳ハケーン
181愛と死の名無しさん:02/04/01 18:57
お見合いをしたことがない人は知らないだろうけど、
会ったその日にすぐ決断して結婚するわけではないんだよ。
その後、普通にお付き合いして、合わないと思ったら断ればいい。
182愛と死の名無しさん:02/04/08 00:52
車えび君何処行ったーー?
183愛と死の名無しさん:02/04/13 14:42
車えび君
さらしあげ!
184車えび君:02/04/22 21:54
参上!!!
さぁどっからでもかかってきなさい
185愛と死の名無しさん:02/05/07 02:00
間に合う
186愛と死の名無しさん:02/05/11 19:43
これから入籍する彼女は精神障害の行政保護受けているんだけど
前のダンナと離婚してからまだ三ヶ月ぐらいしかたっていないんだけど
特例で入籍できないもんでしょうか?
このままだと実家を追い出された彼女は住所不定になって保険証も使えなく
なってしまいます。
うちは今都営住宅に入っているので入籍しないと住所移動できないんです。
だれかお知恵をおかしください。
187愛と死の名無しさん:02/07/06 22:29
お見合いに対する評価は、
最近のフジテレビのドラマによる影響かもしれない。

日本の文化であるお見合いの復活を。
188愛と死の名無しさん:02/07/06 22:59
車えび君てどんな人なのかなあ?
けっこうさわやか系だと思ってるんだけどなあ。
189愛と死の名無しさん:02/07/07 17:46
わたしも、そう思います。
よく考えると、的が当っていて
本当に、相手の事を考えて発言されていると思います。
190車えび君:02/07/12 12:55
この度結婚することになりましたのでご報告申し上げます。
191愛と死の名無しさん:02/07/12 12:59
>>190
うそー!?
チョトショック。
他のスレにケコーン準備組として参加してね。
192愛と死の名無しさん:02/08/26 23:10
定期age
193愛と死の名無しさん:02/10/22 10:51
あげよっかなー
194山崎渉:03/01/08 00:38
(^^)
195山崎渉:03/01/21 00:52
(^^;
196愛と死の名無しさん:03/02/19 13:51
谷、ここをみてごらん
197山崎渉:03/03/13 12:30
(^^)
198山崎渉:03/04/17 10:16
(^^)
199山崎渉:03/04/20 04:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
200愛と死の名無しさん:03/05/15 01:29
アタイこそが 200げとー    
201山崎渉:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
202山崎渉:03/05/28 15:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
203山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
204愛と死の名無しさん:03/07/19 16:50
キャヒィ
205愛と死の名無しさん:03/07/19 16:52



格安で買えるプリペイド携帯電話はいかがでしょうか?

★2台目、受信専用に。
★毎月の電話代が気になる方に。(基本料金は月1000円!)
★その他用途色々。購入時、身分証は不要です。郵便局留め発送可!
★写メール対応機・ラインナップも豊富!

詳しくはHPをご覧下さい。※代理店も募集しております。
http://www.suimu.com/prepaid/j-prek/
206愛と死の名無しさん:03/07/20 00:15
来週、相手の親と我が家の顔合わせがあります。

新居も決まりそうな状態なのに、最近、偶然出会った同級生のことが何故か気になって生姜ありません。今の彼とは結婚の為の段取り等でブツカることが多くなってて、うまくいってません。今日は歴代最大の大喧嘩をしました。私はどうすればいいのだろう。。
207愛と死の名無しさん:03/07/20 00:22
そーいう不安定な状態だから同級生のことが気になるのではないかと思う
208206:03/07/20 00:44
結婚に至るまでの作業を、ここ半年以上、業務的に決めてるような感じして。


問題が出てくると喧嘩して。たまに結婚してからも問題がある度、こんな陰気な思いをするのかと思うと、一生一緒に居れるのか心配になる。性格が煮てるのかな。同級生は正反対の性格です。今日、お互いもう駄目だねって言葉でガチャンと電話も終了しました。
>>207
不安定…確かにマリッジブルーですが、本当にそれだけの理由なのか解らなくなります。
209206:03/07/20 00:46
↑長すぎてスイマソ
210愛と死の名無しさん:03/07/20 11:41
性格が煮てる ワラタ
211愛と死の名無しさん:03/07/20 17:14
>>206まだいるかな?
偶然じゃなくて運命かもね。ふふふ。
もしくは、「隣の芝生は青く見える」ってだけかも。
花の独身生活に戻るか、安定した毎日(世間体とか?)
を手に入れるか、行ったり来たり…。

私も式の準備で彼とケンカするけど「白だ!」「黒だ!」じゃなくて
お互いの色を混ぜて「灰色」になるように努力してる(つもり)。
結婚ってそーゆう事じゃないか?と思う今日この頃。
譲り愛が、奪い合いになってしまったらそこであぼーんでしょ。
長文スマソ。
212206 第一生:03/07/20 18:42
>>211
白と黒の中間のグレーをとる。これまではそんな譲り合いも素直に出来てた気がします。でも最近、それが出来ないんですよね。マサにあぼーんの階段を上ってるかも。


相手とは昨日の喧嘩以来、電話もメールもしてません。
やめたらどうなるかな。と思うと、結婚を知っている親と兄弟・友人の面々ばかり浮かぶ。自分の結婚なのにおかしいですね。
213206 第二生:03/07/20 18:47
今日両親と他の用事があって母方の実家行ってきたら、親がいきなりあたしの結婚の報告し始めちゃって。「その際(結婚式)はひとつ宜しくお願いします」って、かなり驚いた。「(やっぱりまだ言わないでーー)」でって感じで。
あーーー 日が立つ毎に悪循環
同級生の顔が頭をチラついてしまう。
214愛と死の名無しさん:03/07/20 19:12
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
215211:03/07/20 22:30
>>206
単なるマリッジブルーか、ここまで来てしまったから引き返せないと思っているのか。
あなたは自分で答えが出てるはず。たった一度の人生なんだから後悔しないように!
式の準備やらで視野がカナーリ狭くなってるんじゃない?
10、20、30年後は誰といたいのか。自分にとって結婚する意味とは?
マリッジブルーついでにもう一度考えてみたら?
216211:03/07/20 22:30
>>206
単なるマリッジブルーか、ここまで来てしまったから引き返せないと思っているのか。
あなたは自分で答えが出てるはず。たった一度の人生なんだから後悔しないように!
式の準備やらで視野がカナーリ狭くなってるんじゃない?
10、20、30年後は誰といたいのか。自分にとって結婚する意味とは?
マリッジブルーついでにもう一度考えてみたら?
217愛と死の名無しさん:03/07/20 22:36
↑ゴミンチャイ。
218愛と死の名無しさん:03/07/21 00:29
答えがわかってると言うなら・・・相手と馬くやっていけるかどうか&本当に好きかどうか・・こんな時期になって自信が無くなったことかな。
不安材料ぶつけたら相手にも今更・・と言われました。
>10、20、30年後誰と一緒いたいか
・・考えてもわからなかったよ。
今は何が何だかわからないんだよね。
もう一度冷静に考えてみるよ。
レス感謝。ありがとう
219愛と死の名無しさん:03/07/21 00:30
↑206より211へ
220愛と死の名無しさん :03/07/21 03:00
1度は結婚を思いとどまったとしても
本当に縁がある人ならばまた元に戻るものかどうか?
これがわかれば迷った時は、一旦思いとどまる事ができるように思うのですが。
221愛と死の名無しさん:03/07/21 03:43
>>206
今は初めての事(結婚)で勝手もわからないし、準備に追われて
あなたも彼もお互いを思いやる余裕がないんじゃない?
二人ともマリッジブルーっぽいと思ってしまった。

誰と結婚しても、少なからず意見の相違は起こるし
それでお互い嫌な思いをすることがあると思う。
妥協点を探ったり、時には一方が不本意ながら
折れなきゃいけない場面もあるけれど、
嫌な思いを乗り越えられるくらい、相手に魅力的なところがあったり
好きだと思うことで、良い意味で騙し騙しでも結婚を維持していけるんじゃないかな?

今、冷静に考えるのは難しいかもしれないけど
彼のどこを好きだったのか考えてみたら?
「〜してくれて優しかったから」とか「〜な姿を見て、好きだなと思った」みたいな
些細な事でいいから。
不満の再確認も必要だけど、好きの再確認はもっと必要なことだよ。

相手に「好き」でいて欲しいなら、自分から「好き」と伝えて
絶え間ない愛情をそそいでいかないとね。
あなたが愛情をそそいでいきたい相手が、再会した同級生ならそれもアリだと思うよ。
ただその方と結婚しても、同じような衝突があることをお忘れなく。
222愛と死の名無しさん:03/07/21 04:03
オイこそが 222げとー
223愛と死の名無しさん:03/07/21 04:10
━━━━━━━━━━━┫ 祭り告知 ┣━━━━━━━━━━━

    ★2ちゃんねる5周年を記念して大規模祭典オフを開催!★
          2004.2.22(日)予定。ふるって参加しる!

  http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/l50

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
225山崎 渉:03/08/15 20:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
226愛と死の名無しさん:03/09/13 10:02
逆に、
まで式も挙げていない。同居もしていない状態で
婚姻届だけだそうかとおもうんだけど、
これってなんか良い事ありますか?
227愛と死の名無しさん:03/09/13 10:48
自分らが1ヶ月前にそれしたけど(まだ不同居)、べつにまだ
イイこともワルイこともない。
228山崎 渉:03/10/03 16:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
229愛と死の名無しさん:03/11/18 20:17
変な勧誘するなよ
230愛と死の名無しさん:03/11/24 15:07
同棲4年してて式は挙げないで
婚姻届だけ出そうと思っていますがアリでしょうか
231愛と死の名無しさん:03/11/24 18:03
よしとしようよ
232愛と死の名無しさん:03/11/24 19:14
谷選手。
233愛と死の名無しさん:03/11/24 22:44
すでに記入済み婚姻届がタワラの手にあると見た
234愛と死の名無しさん:03/12/02 13:03
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236愛と死の名無しさん:04/02/02 21:35
ago
237愛と死の名無しさん:04/02/03 21:14
質問
婚約している彼が過去の暴露話をしてきました
中学校の時、弱い者いじめみたいなことを
してたらしい。本人、めちゃくちゃ反省してる
みたいなんだけれど。
過去は過去だけれどいきなりそんな話されて
ショックでした。
短気な彼だけれど、とっても優しかったから
将来、私もいじめられたり暴力ふるわれたら
どうしようって急に不安になったのです。
過去のことだから大丈夫だろうか?
(ちなみに私はいじめをする人や力で人を
 ねじ伏せる人が許せません)
238愛と死の名無しさん:04/02/03 21:31
とりあえず、おためしで結婚してみれ

そのこと以外でもいろいろ問題は生じると思われ
239愛と死の名無しさん:04/02/03 22:05
>>237
「許せません」って自分で書いてるやん。
240愛と死の名無しさん:04/02/03 22:27
はい だけど過去のことだから悩むのです 後悔してるみたいだし
241愛と死の名無しさん:04/02/03 22:29
>>240
・現在進行形で「短気」
・結婚する予定の彼女に「昔のワル自慢」
この2点だけでも、じゅうぶんにクソ男。
242愛と死の名無しさん:04/02/03 22:29
>>237
反省だけだったらサルでも出来るし
人間の性根はそう簡単に変わらないよ。

未だに短気なのが何よりの証拠でしょう。

ま、頑張ってね。
243愛と死の名無しさん:04/02/03 22:34
>>237
過去はどうあれ暴力をふるう人はいるから
自分が決める事。
244愛と死の名無しさん:04/02/03 22:34
この内容だけでもDV超特急の気がするが

キーワード
「短気」「悪自慢」「反省」「やさしい」


暴力癖のある男は
普段は無用にやさしいのが特徴。


本当に反省してる人間は過去を簡単に暴露しません。
何故ならその行為を悔いて恥じているから。
245愛と死の名無しさん:04/02/03 22:39
昔、不良だった人は将来もDVになりやすいんだろうか
246愛と死の名無しさん:04/02/03 22:42
救われるところは、二年経つが今のところ暴力をふるわれたことはないことと決して悪自慢ではなかったことかなあ
247愛と死の名無しさん:04/02/03 22:54
>>245
そればっかりはわからんねえ。
中には良いパパ、ママになっている人もいるでしょうから。

ただ、人の痛みを知らん奴と感情を抑えられない奴は
DVに走りやすいのは確か。

詳しくはメンヘル板逝きかのう・・
248愛と死の名無しさん:04/02/03 23:11
どんなに、よく考えて結婚しても
9割がた失敗するのだから・・・
あまり、考えすぎるのもよくないかもよ?

こんな問題は些細なことと思えるような大問題が生じるかもしれないし・・・
249愛と死の名無しさん:04/02/03 23:36
10組に1組は離婚した。
10組に3組はできるなら離婚したいと考えている。
10組に3組は一度は離婚したいと思ったことがある。
10組に2組は可もなく、不可もなく。
10組に1組は幸せ。
250248:04/02/03 23:46
>>249
まあ、そんなもんやろなあ
俺は可もなく、不可もなくは惰性で続いているだけとみなして
失敗にいれてるからね・・・
失敗するのは本人の責任も多かれ少なかれあるからあまり同情のよちはない・・・
251愛と死の名無しさん:04/02/05 07:16
>>248-250
なんで、こういう現実問題になると話がとぎれるの?
自分だけは失敗しないとでも思ってるのかなあ?
何故、こんなに失敗してしまうのかを、きちんと考えるべきだと思うよ。
252愛と死の名無しさん:04/02/05 07:51
結婚に関しては、
自分のケツだけ拭いてりゃいい。
253愛と死の名無しさん:04/02/06 07:28
ヒトんちの結婚生活はあんまり興味ないからねー
って、そんなにみんな失敗してるの?
うちは楽しんでるよ。
254愛と死の名無しさん:04/05/01 22:05
なんのこっちゃ
255愛と死の名無しさん:04/05/26 21:40
籍を入れる日にちを二人で決めていたのですが、
会社の人間に喋っていたようです…(しかも「聞かれたから」と理由だけで)
かなり親しい人間だったらまだしも…
私は自分達の記念日だというのに、結婚記念日を作る前に人に喋っちゃうかな?と。
え?なに?そんな簡単なもの?と。
煮え切らないこの重い…
(´・ω・`)ショボン
256愛と死の名無しさん:04/07/17 16:44
>>255
聞かれたらしゃべるけどなぁ。
H記念日とか恥ずかしいことではないのだし。
隠すようなことかな。
ちょっと神経質になっていませんか?
257愛と死の名無しさん:04/07/17 16:44
うわ。二ヵ月も前の投稿だった。
この板、流れるのが遅いのね。
258愛と死の名無しさん:04/08/01 20:25
大変お恥ずかしいお話ですが、
259愛と死の名無しさん:04/08/20 19:54
ですが、
260愛と死の名無しさん:04/10/31 01:29:34
ども
261愛と死の名無しさん:04/10/31 01:39:16
結婚直前の女の人が一番美味しそうに見える。
籍を入れるまでは独身だから食っちゃえ。
孕んだ子どもが誰の子か判らないなんてスリリングだね。
262愛と死の名無しさん:04/11/13 21:11:08
ぬるぽ
263愛と死の名無しさん:04/12/26 11:02:47
やっと籍いれた〜
すっかりわすれてたよw

>>255
亀だけど・・・気にしすぎ!
264愛と死の名無しさん:05/02/09 23:55:51
>>262
ガッ
265愛と死の名無しさん:05/02/20 11:12:17
あげとく
266愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 02:14:29
すいません。スレ違いかもしれませんが、結婚について質問があります。

男性が一度離婚して(子供は女性持ち)再婚する場合、
アルバイト(税金を払っていない)でも再婚できるか?
267愛と死の名無しさん:2005/08/14(日) 19:15:04
できません。源泉徴収をださなくては無理です。もし、税金を滞納している場合、婚姻届の前に払わなくては受け付けしてもらえません。
268266:2005/08/19(金) 23:36:03
>>267さん、レスありがとうございます。
すいません、266の質問が少し違っていました。
本気で真面目に質問します。

アルバイトではありません。自営業を営んでいて、何ヶ月か何年かわかりませんが(私事ではないので)、
税金を滞納している日本人男性と、専業主婦韓国人女性が婚約届を出そうとしたら、約2ヶ月間時間が
かかると言われました。
@この2ヶ月間は何を調べているのでしょうか?
Aまた、結婚できる可能性はどのくらいでしょうか?
B自営業で税金を滞納している場合も、婚姻届の前に払わなくては受け付けしてもらえないのでしょうか?
Cどこかのスレで、アルバイトでもニートでも婚姻届さえ出せば(日本の法律の例えば重婚や女性が離婚して6ヶ月以内
に当てはまらないことが条件)、結婚は可能だという書き込みを見たのですが、「滞納している税金」も十分関係してくる
ということですか?
269愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 23:38:48
国民年金を滞納してると、婚姻届は受理されないの?
270266:2005/08/19(金) 23:39:12

ちなみに韓国人女性の方は婚姻暦なし(今は婚約予定の男性と同居)で、男性側はバツイチです。

よろしくお願いします。
271愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 15:02:51
↑マルチ
272愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 15:23:11
>>266
私事じゃない他人のことを
マルチしてまでどうして聞きたい訳?
273愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 17:26:54
すいません。マルチじゃありません。真剣なんです。私との結婚がかかっていますし、10月に切れるビザの関係もあって早く答えヲ出さなければなりません。今の男性と結婚が成立しなかったら私と結婚する予定なんです。
274愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 02:30:07
ネタかと思ってたけど...。
税金滞納してると婚姻届けが受理されないとホンキで思ってるのか???
275愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 21:34:19
彼女の親(特に母親)がドキャソだって男いるかい?

俺の彼女の母親、かなり逝っちゃってるんだよね。。
最初から少しキツイ人だなと思ってたが、最近ホントに
酷くなってきてる。
筋違いの事を平気で言いたい放題、やりたい放題で自
分に意見する奴はまるで精神病患者扱い。
俺も昨日あまりに筋違いの事を延々と話すから意見した
ら「あなたは人を敬う事を知らない」だの「あなたがこの
まま子供を作ったらその子は頭の病気になる」だの物凄い
言われようだった・・

彼女からは予め「うちのお母さんはキツイよ」と聞かされて
いたんだが、ここまでとは・・正直想像すら及ばぬほどだ・・
これだけ自分勝手にしてて(だからかも知れんが)、「結婚
したらうちに仕送りして」と言う。自分の家は大家もやってて
節約すればいくらでも生活できるのにそれをせずに子供の
厳しい家計に集るつもりかと・・

何でも身内から絶縁状叩き付けられたらしいが、これじゃあ
ねぇ・・
これで彼女父がしっかりした人ならまだ救いようもあるが、
彼女父は何も言わずに我存ぜぬな人だけに頼りようもない。

例え義理とは言えこんな親を抱えるのは本気で不安だし、
こんな人だから結婚後も何かと人の家に口を挟むのは目に
見えてるだけに今後どうすべきか真剣に悩み中。。

こんな彼女の親と結婚後に距離を置く上手い方法ってあるだ
ろうか?あるなら教えて下さい。。

276愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 10:23:33
口答えをやめ、地蔵になったつもりで接しなさい。
277車えび君:2005/09/01(木) 00:23:14
やあ!みんな久しぶりだね!
離婚してるか〜い?
278愛と死の名無しさん:2005/10/18(火) 09:17:09
>>275
彼女に親と縁切りしてもらえるならそうした方が良いと思う。
そんなDQN母のいる人と結婚するのが不安なのは当然だし。
もし、彼女が母親を選んだらそれまでの縁ということで。
279愛と死の名無しさん
ふんどしふんどしふんどし
ふんどしふんどしふんどし
矢崎のふんどし
矢崎のふんどし
矢崎のふんどし