日本人なら結婚式は 【 神 前 式 】 だよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
当然だよな?
2愛と死の名無しさん:02/03/03 19:10
そうか?
3愛と死の名無しさん:02/03/03 19:11
日本人ならお茶漬けだろ
4愛と死の名無しさん:02/03/03 19:36
神前式に憧れる〜〜。
巫女さんに浦安の舞を舞ってもらいたいぃぃ〜〜。
5愛と死の名無しさん:02/03/03 20:58
結婚式できる神社、できない神社
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/972266483/
6愛と死の名無しさん:02/03/07 11:32
寺の檀家になってるなら仏前式だよな?
7愛と死の名無しさん:02/03/07 13:59
学会式ですが,何か?
8愛と死の名無しさん:02/03/09 02:53
ああ、新郎はふんどし姿でな!
9愛と死の名無しさん:02/03/09 19:49
自分の時も神前式でやりたいと思う。
でも友人も参列するのが流行ってるのか?
こんど神前で式を挙げる友人から
挙式からの招待を受けたもので・・・
10愛と死の名無しさん:02/03/24 23:33
友人も固めの杯をかわすのか・・・。
でも日本人でないと体験できないってことで、
神前式age
11愛と死の名無しさん:02/03/25 00:14
いちおう神前にする予定、式場内だが。
しかも面倒臭いので洋装。普通は着物だが、たまには洋装の人もいるそうだ。
両家の親ともアバウトな人で良かった・・・
12愛と死の名無しさん:02/03/28 10:53
厳かで良いよね。
13愛と死の名無しさん:02/03/28 11:59
でも神前式って、戦後に国からの保護を受けられなくなった神社が
苦肉の策として、結婚式を挙げてもらってそれで収益金をまかなおうと
いうので始めたって、大分前のニュースステーションで言ってたよ。
だから神前式=伝統があるというのとは違うんだよ。
14巫女バイト:02/03/30 20:38
憧れるのは分かるけど、白無垢ってすごく重いよ。
布団かぶってるようなもの。
あんなの着てる新婦さんは杯を口まで運べなくて大変そう。
挙式中は厳かな雰囲気だけど、うちの式場は巫女の着替え室がないから
神前で着替えてるし。

ちなみに式場が神前挙式を勧めるのは着物(大抵は白無垢で挙式→色内掛けで
披露宴)、カツラ、かんざし、扇子などなど…と装身具が多いので
ドレスより衣装代が多くもらえるため。
15愛と死の名無しさん:02/03/31 19:04
西城秀樹みたいでカコイイな。
16愛と死の名無しさん:02/04/01 03:35
>>13 ヴァカ
今の神前式のスタイルが浸透したのは、明治33年の大正天皇のケコーン式から。 
それまでは、ケコーン式は武家とか特別な身分の人達がやるものだった。
それを庶民がやってるのね。
「日本人だったら、神前式」と言ってる奴は、教養ないのと
庶民丸出し。
17愛と死の名無しさん:02/04/03 20:56
はあ?
18愛と死の名無しさん:02/04/04 00:00
>16
「日本人だったら、神前式」との考え方は間違っていないと思います。
今私達が行っている式次第の神前式は、大正天皇が皇居の賢所で
行ったのが始まりです。
元々は教会式の式次第をお手本にして作られたものですから
近代化の波が押し寄せてきた日本の中で、日本独自の結婚式を
根づかせようという時代背景が反映されています。
しかし実際には、軍人さんや偉い方ばかりが行っていたのが現状です。
今のように式場・ホテル・神社で一般の人が挙げることが多くなった
のは昭和30年位からです。

大正時代より前の庶民は、家の床の間で親戚や近所の人達を集めて
行っていました。床の間は家の中で神様がいる場所と言われて
いますから、家庭内神前式とも呼べるんではないでしょうか。
だから日本人は古くから神様の前で結婚式を行っていたんです。
日本人の神様の捉え方は自然崇拝ですから。
19愛と死の名無しさん:02/04/04 17:09
教会式がこっぱずかしいので神前式にしたいです。
呼ばれる側なら教会式でも構わないけど・・・
あと、白無垢の方が自分のブサイク顔が目立たなくていいか、と思っています。
20愛と死の名無しさん:02/04/09 06:00
>>19
俺はデブなので神前式
羽織袴がよく似合う。
もしかしてデブに似合う衣装はアレだけか¿
21愛と死の名無しさん:02/04/18 10:44
デブだと着物がいいの?
22愛と死の名無しさん:02/04/18 10:46
デヴはなに着てもデヴ
23愛と死の名無しさん:02/04/18 10:47
神前と教会式といろいろ
デモ見に行ったよ。
結果神前はやめた。
後悔ゼロ。
24愛と死の名無しさん:02/04/18 11:05
つーかさ、新婦がどうこう、っていうよりも、
旦那がどうかで決めなよ。
デブは羽織袴以外格好着かないよ。
25愛と死の名無しさん:02/04/18 12:41
ガリは羽織袴は本当に大変だぞ。腹にタオル巻いたりしないとカッコつかないし。
26愛と死の名無しさん:02/04/18 13:00
>24
旦那で決めたんだ〜
27愛と死の名無しさん:02/04/18 13:41
>>14
裾持って移動するのは大変だけど、式の最中は別に大変ではなかったけどな。
盃もちょっと頑張ればよいだけで。
28愛と死の名無しさん:02/04/18 20:36
>>19
白無垢の方が、顔の悪さを隠すのが
難しいと思いますが?
29愛と死の名無しさん:02/04/19 00:34
小さい時から毎年、初詣で神社でいろいろお願いしてきて
結婚式でいきなりキリスト教に誓うなんて自分的にどーもしっくりこない。
いままでの思い出や感謝の気持ちもこめて、またこれからもどうぞよろしくってのも
含めて神前式がしっくりくるな。

やっぱ人生のいろいろな節目には、神社が身近だったよ。

30愛と死の名無しさん:02/04/19 00:47
>29
うん・・・何かキリスト教の人に申し訳ない気もするんだよな。
31愛と死の名無しさん:02/04/19 01:45
ガンガンホテル内の神殿はなくなりますね。
お陰で、神社を持ってる会館の売上は上がることでしょう。
32愛と死の名無しさん:02/04/19 02:24
京都の平安神宮はいいけどね
本物とくらべちゃうと一気に冷めるね。神殿て
33愛と死の名無しさん:02/04/19 11:29
歴史のあるホテルの神殿は威厳があってよかったですよ。
34愛と死の名無しさん:02/04/19 11:52
>33
ホテルも神殿も要は古いだけだったり
35愛と死の名無しさん:02/04/19 22:01
>>32
平安神宮で式挙げたの?詳しい話キボーン
36愛と死の名無しさん:02/04/20 01:44
教会式のがいいよ。
いろんな意味で。
37愛と死の名無しさん:02/04/20 13:57
>>36
>いろんな意味で
なぜ 教会>神前 なのか御教授ください。
今後の参考にしたいです。
38愛と死の名無しさん:02/04/21 22:58
先日帝国ホテルのブライダルフェア行ってきたけど、やっぱり神前式だと思いました。

チャペルでしたいってのは、いわゆるケーキ入刀やキャンドルと同じ
やりたい、やってみたい憧れのセレモニーの単なる一つなんだなぁって
考え直しちゃった。

>>29さんの言うとおり私も神社が身近なんだなぁって思ったよ。
私たち結婚します。これからもどうぞ見守ってくださいって
お祈りしたいと思ってます。
そして二人での初めての初詣ででは、家内安全をお祈りしたいです。

なんか受験の時のこととか今までのことリアルに思い出してしまいました。
39愛と死の名無しさん:02/04/21 23:20
>>37
ま、一番わかりやすいのは
教会式だと友人まで呼べるけど、神前式だと
親族しか呼べない場合が多いという事では?
でも、式場によって
今は友人を呼べるくらいの席数を持っている神殿もあるので
要確認。
あとは、親やジジババの願いとして、和装を着てほしい
っていうのがあるからじゃないの?
40愛と死の名無しさん:02/04/21 23:37
>あとは、親やジジババの願いとして、和装を着てほしい
>っていうのがあるからじゃないの?

そんなの、あんの?
41愛と死の名無しさん:02/04/21 23:41
女のヅラが、自分の背を越すのが耐えられないという
妙なプライドを持ったアフォが、どーしても教会式にしたいとごねてたな。
42愛と死の名無しさん:02/04/22 00:26
飯島直子みたいにドレスで神前式って結構あるみたいだよ。
43愛と死の名無しさん:02/04/22 00:30
意外とイイ!!
44愛と死の名無しさん:02/04/22 00:30
>42
このスレでも何人かいたよな。今時普通になりつつあるのかな?
45愛と死の名無しさん:02/04/22 00:32
>44
多くはないけどいる。
46愛と死の名無しさん:02/04/22 00:50
>>44
和装だと、足袋だけど
洋装だとストッキングってところが
笑えるけどね。
ありだよ。
47愛と死の名無しさん:02/04/22 00:56
>46さんとは笑いのつぼが違うようです。
48愛と死の名無しさん:02/04/22 06:07
>>36
は、言いっ放しかい?
俺は今度神前だけど、由緒が正しすぎて参列者は全員正座。
この頃は年寄りの方が正座できなくてBooing必至の状態だ。
49愛と死の名無しさん:02/04/23 04:43
親戚の結婚式
そこの年配者が「クリスチャンでもないのにその時だけキリスト教式になるのは非常識」
とか固い事言ってた

俺はその事を他人に説明する時「下手にキリスト教会で挙げてイスラムのテロリストに合うと
嫌だから」という苦しい言い訳をしなくてはならなかった。鬱。
まあ当人達が非常に満足していたのが良かったが
50愛と死の名無しさん:02/04/23 05:00
自分たちの結婚をなにに誓いたいかってことじゃない?神でも石でも山でもいいんじゃない。
ま、詳しく調べたわけじゃないけど、去年離婚したカップルのうち、結婚式がキリスト教式だった人の割合は
ダントツだと思うけどね。
51愛と死の名無しさん:02/04/23 05:28
>>49
私もテロがいやなのでそういいます。
52愛と死の名無しさん:02/04/23 06:39
>50
統計の基本もわかっていないヴァカはけーん
53愛と死の名無しさん:02/04/23 08:22
>>52
思うって書いてあるから印象の話でしょ。
印象の話で統計の基本なんて言い出すなんて・・・

かわいそうな人、まぁあせらないでくださいね。
あなたにもきっとお似合いの人が現れます。
54愛と死の名無しさん:02/04/23 08:27
>49
旦那の方がそういう考えだった友達、神前で結婚して
只今離婚協議中。
55愛と死の名無しさん:02/04/23 08:33
>>54
その旦那さんの死んだときはお墓どうするんだろう?
当然仏教でしょう。

仏教徒が仏前であげるならともかく
神前で挙げて何言ってるんだか。と、思う今日この頃。

日本は、八百万の神々の国だから
結婚は結婚の神、葬式は葬式の神
渡来した神も含めいろんな神様がいる国

だから臨機応変でいいと思う。と、書きながら私は神前式。
56愛と死の名無しさん:02/04/23 11:11
私は結婚式の教会であげた。
私自身は神道なんだけど、
遠方からの人が多くて、駅に近いところが大前提だったので
懇意にしている神社では無理だった。
それに、来てもらう人全員で参列してもらえるのもいいなと思い。
結婚式場の式殿なので、あまり深く考えなかったな。
結婚式場の式殿に歴史も伝統も格式もないし。
日ごろから信心している人ならともかく、
初詣ぐらいしか行かないのに、
結婚式だからと急に神前にこだわる方がおかしい。

57愛と死の名無しさん:02/04/23 12:42
チャペルでドレスのほうが楽、とすでに結婚済みの友人達から聞いてたので
教会式にするつもりだったんだけど、彼のおばあちゃんが初孫の彼のために
紋付袴をずっと前から用意していたという話を聞いて、神前式のほうがいいの
かなぁと思ってしまった。
無宗教なので別にどちらでもいいんだけど。。。
58愛と死の名無しさん:02/04/23 13:37
>>57
無宗教のあなたやご家族は死んだら散骨するんですか?
59愛と死の名無しさん:02/04/23 13:46
1みたいな人じゃなくて良かった!!
60愛と死の名無しさん:02/04/23 14:45
>>50
神前式の場合、媒酌人が入る事が多いから
神と言うより、他人(お世話になった人)にも
ケコーンを誓うから、夫婦の危機があっても
相談したり、媒酌人への恩義みたいなものを感じて
すぐに離婚へと繋がらない場合があるみたいだよ。
キリスト教式だと、立会人=媒酌人という考え方は少ないから
相談できる他人の年配者が少なくて
離婚に至る事が多いそうだ。

挙式に限らず、媒酌人を立てない人はいまや90%くらいに達してるけど
そういう理由からも、離婚率があがっているとも言えるよね。
離婚した時、媒酌人にも挨拶に行くってのがルールだからね。
媒酌人=そのカプールとのつきあいが一生続く
って事だからさ。
61愛と死の名無しさん:02/04/23 15:00
>56
田舎の一般家庭には神棚あるよ。街中でもビルの屋上には祠作ってるでしょ。
仏教みたいに宗派が無いから、神社のお祭は地域一体でやってるしね。
6257:02/04/23 15:05
>>58
この神様じゃなきゃいやだ!!ってこだわりは特にないなぁって意味ですよ。
死んだら親戚が寺やってるので、そこの人に念仏唱えてもらうことになってます。

スレズレなのでsage
63愛と死の名無しさん:02/04/23 15:08
>>61
都会ですが、家には稲荷も神棚も仏壇もあります。
大人になってから不思議だという事に気づきました。
近所には、稲荷がある家(商売をやっていたり、以前にやっていた)や
企業がたくさんあります。
地稲荷というそうです。
↑ばぁさんが言っているけど、未だに意味がわかりません。
64愛と死の名無しさん:02/04/23 15:15
>>62
そうでしょうね。実際無宗教の人なんて滅多にいません。
宗教に無頓着な人なら多いですけど。

>死んだら親戚が寺やってるので、
でしたら仏前で、おやりになるのが親戚としての筋では?
結構大変だそうですけど。
65愛と死の名無しさん:02/04/23 17:37
>>56
初詣でぐらいしか行かないが、その他のところ(教会とか)はもっといかないからおかしくないんじゃない?w
特に祈願には。
いままで祈願している、またしてきたところが神社だから神前式にこだわるんじゃ?
66愛と死の名無しさん:02/04/23 17:53
俺は建築関係なんで施工前の地鎮祭などで神社(神式?)には
日々お世話になりっぱなしだ。
67愛と死の名無しさん:02/04/24 22:13
神前式も教会式もかわらないんじゃないの?
68愛と死の名無しさん:02/04/24 22:26
神前式は父親と腕を組んで歩かなくていいし、誓いのキスもしなくていいし、、、
69愛と死の名無しさん:02/04/25 05:41
>>68
神前式のほうが金かかるしね。
70愛と死の名無しさん:02/04/25 07:39
>69
神前式のほうが安い場合もある。
それは一概には言えない。
71愛と死の名無しさん:02/04/25 07:43
>>69
衣装、着付けは和装のほうがかかるでしょう。
神前でドレスや普段着ならまた話は別。
あくまで一般的な話ね。
72愛と死の名無しさん:02/04/25 09:06
挙式費用は神前式の方が安いってことね。
73愛と死の名無しさん:02/04/28 17:16
胡散臭い外人の自称「牧師」とか「神父」とか呼んで来なくていいし。
74 :02/04/30 08:43
>>60
>神前式の場合、媒酌人が入る事が多いから
>神と言うより、他人(お世話になった人)にも
>ケコーンを誓うから、
仲人を立てると自動的に人前式の要素も持つのかね?
チャペルで挙げて、仲人を立てなくても、
実質上の仲人がいれば問題ないんじゃ?
離婚率は、仲人の問題だけではないと思うぞ。
私見でスマンのだが、神式の人は保守的な人が多い気がする。
式の揚げ方で離婚率が変わるなら、この辺も関係ありそうだ。
75愛と死の名無しさん:02/04/30 11:08
>>74
>神式の人は保守的な人が多い気がする。

それを言うならチャペルで挙げる人は
現実より夢を見てる人が多いと思うのだけど?
76愛と死の名無しさん:02/04/30 11:24
>75
あーでも確かに神式でやった友達のとこって亭主関白だった。
旦那のひとことで決まったらしい。
彼女は教会派。
夢ってか、教会式でのオシャレナ結婚しましたハガキ作りたかったみたい。
77?¨?ss?<THORN>:02/04/30 13:59
幕張のニューオー・・は神前式場にインチキ霊能者
呼んで、死人の口寄せやってた。社長も信じ切って
るみたい。慧光塾ってなにかな??新興宗教か?ホテル
は盛り塩だらけ。なんだこれは、お客さんに言われてた。
その後その式場でなにも知らないお客さんは結婚式
をしてもらってた。もうすぐ潰れるぞこのホテル。
78愛と死の名無しさん:02/05/01 01:24
>>76
結局女は、結婚じゃなく結婚式がしたいのか。って思ってたけど
式の儀式自体はすでにどうでもよく、ようは見栄をはりたいのか。。。
大変だ。
79愛と死の名無しさん:02/05/01 03:05
>>78
ま、ある意味
本当の初めての共同作業=挙式・披露宴
なわけだし、許してちょ。
80愛と死の名無しさん:02/05/02 01:46
私は神前式で式をしたいと思ってます。
ずーーっとチャペルで!!!っていろいろ憧れがあったのですが
いざ本当に結婚することになってみると
チャペルの式って披露宴でしたいなーって思ってたケーキ入刀とかと
同じしたかったイベントの一つだったんだなぁーって思っちゃいました。
真剣に結婚のこと考えてるうちにやっぱ神前に結婚を報告したいって
思い始めました。これからもがんばります。どうかみまもっていてください。
ってお祈りしようと思ってます。
それで式が終了するのだと。
そのあとの披露宴では、予算と相談していろいろ憧れてたことできたらいいな
なんて思ってます。
81愛と死の名無しさん:02/05/02 02:57
>>80いいところにきがついたねっ!
できれば、披露宴は結婚の披露の場であってきみの憧れを実現させるために
みんな遠いところからわざわざ集まって来るんじゃないってことにも
気づいてほしかったけど、それは次の課題かなっ?
82愛と死の名無しさん:02/05/02 13:45
>>81
それぐらいあたたかく見守ってあげろよ。(w
俺も>>80を応援したいな。なんかいいなー。おめでとう。
83愛と死の名無しさん:02/05/12 12:15
神社でできますか?
84愛と死の名無しさん:02/05/12 13:07
>>83
神社でできなきゃどこでするんだ。
85愛と死の名無しさん:02/05/25 01:57
神前式いいなー
86愛と死の名無しさん:02/05/26 00:44
別にクリスチャンでもないし、毎週日曜日に教会に行くわけでもなく
ファッション感覚で教会で式挙げるのって
「真面目なクリスチャンに申し訳ない」と思うのは俺だけ?
87愛と死の名無しさん:02/05/26 00:46
結婚式はチャペルで、葬式は寺で。
88愛と死の名無しさん:02/05/26 02:14
>>83
過去。
神社で挙げたいと思って、神社と提携してるホテルに問い合わせた。
神社で挙げる場合、神社にお礼金みたいなのを収めると言われた。
金額的には当時10万位と言われた。
89愛と死の名無しさん:02/05/26 02:20
私は仏前で挙げましたよ〜
90愛と死の名無しさん:02/05/26 02:34
>>89
ということは仏教の方ってことですよね?
91愛と死の名無しさん:02/05/26 02:37
彼の実家がお寺なので… その関係です。
92愛と死の名無しさん:02/05/26 09:48
>>83
家の近所でもどこでもご祈祷とかお宮参りとかやってる神社ならケコーン式できるよ。
もちろんいくらかお礼(玉串料)は払わないといけないよ。当たり前。

神社内でも着付けはできると思うけど、家で着付けて「お父さん、お母さん、
今まで・・・(以下略)」とかやって、屋根の開くハイヤーでご出立とか
やりたいなら近所の神社はおすすめ。
93愛と死の名無しさん:02/05/29 14:17
9月に神前式です。
考えてみれば、お宮参り→七五三→合格祈願など、
教会よりずっと今までお世話になってますからね。

ついでに言えば、本木と也哉子の式がかっこよかったから
旦那はもちろん「ソフトモヒカン」で
94愛と死の名無しさん:02/06/07 11:00
そうだね。日本人に一番なじみがあるものね。
95愛と死の名無しさん:02/06/07 11:56
山の中の神社で挙げました。
たっぷり1時間かかりましたよ。(20〜30分と言われてたのに)
最後の、神主さんのお説教はちょっとじ〜んときました。

衣装のレンタル料は、白無垢の方がドレスより安かったです。
(ドレスは数回で着られなくなるせいらしい)
でも着付けとカツラが高いからなあ。
紋付を着た夫は落語家のようで、大層似合っておりました。
96愛と死の名無しさん:02/06/07 11:57
好きな衣装で!
97愛と死の名無しさん:02/06/07 20:29
>>88
そんなこと、みんなしてるの?
98愛と死の名無しさん:02/06/10 22:15
イスラム式キボーン
99愛と死の名無しさん:02/06/11 00:23
9月に近所の神社で、家族のみ参列で挙式します。
(30分、3万円って言われたよ。)

着物は着たくないので、洋装にしたいのですが、
どういうの着たらいいか、私も彼も家族も悩んでます。
神前で洋装で挙式した方、
またはそういう挙式に参列した方!
どんな服でした?


100愛と死の名無しさん:02/06/11 00:25
どれんどれんのドレスはちょっとなあ・・・。
101愛と死の名無しさん:02/06/11 00:28
皇族の妃殿下や女宮様が歌会始のときなどにきてるような
きれい色ワンピはいかが?
102愛と死の名無しさん:02/06/11 05:40
>>99
スーツ

と、言ってモビルスーツを着ていっては駄目×
103愛と死の名無しさん:02/06/11 17:06
>>102
モビルスーツだめですか!
考え直さないと!ああっ、どうしようっ!
10499:02/06/11 23:20
皇族の方のスーツ姿かぁ。なるほど!
お出かけの時によく見る、
裾の狭くなった、長めのタイトスカート、
肩パット、ってイメージですかね。

そういえば、私、紀宮に似てるって言われたことあるわ・・・。
105愛と死の名無しさん:02/06/11 23:23
>>104
それはなかなかノーブルなお顔立ちで・・・。
10699:02/06/11 23:28
>>101
>>102

すいません!「皇族」と「スーツ」を
勝手に混同してしまいました。
101さんは「ワンピ」といってるのに・・・.

本屋に皇族写真集でも見に逝ってきます。
107愛と死の名無しさん:02/06/11 23:32
>>104
お出かけじゃないよ、もっとフォーマル寄りなときに着てるのは、
ワンピースだよ。
仕立てのよいシンプルなワンピースドレスに
美智子妃殿下がよくかぶってるようなちいさな帽子を共布で。
白い手袋に同じく共布のバッグを添えれば完璧。
彼はモーニングで。

かえって高くつきそう。
108愛と死の名無しさん:02/06/12 05:31
>>107
そんな肩肘張らなくていいからさ
平服って意味のスーツ
きっちりするならやっぱ着物でしょう。
109愛と死の名無しさん:02/06/12 11:38
>99
わざわざ本屋に行かなくたって
ニッテレ付けっぱなしにしとけばいつか皇室関連番組やるよ
110愛と死の名無しさん:02/06/17 10:49
何で神前式と和服はセットなんだろう?
111愛と死の名無しさん:02/06/17 11:01
>>110
「和」世界で一番えらいとされてる「神様」に誓いを立てるために、
庶民の考えうる「和」の最上等礼装をしようってことかな?
112愛と死の名無しさん:02/06/17 12:42
夏だとドレスで挙式する人もいますよ(意外に多いそうです)。
113愛と死の名無しさん:02/06/17 21:43
葬式が仏教ですから、結婚式はキリスト教がいいと思いますが。
114愛と死の名無しさん:02/06/18 22:12
>>112
ウェディングドレス?

ところで、神前式では指輪の交換ってあるんですか
115愛と死の名無しさん:02/06/18 22:15
>>144
あるよ。
116愛と死の名無しさん:02/06/18 23:47
前にも誰かが書いていたけど、神前式はキリスト教式のまねっこだからねえ。
伝統があるとかはあてはまらないよ。
なぜか、最近は神前式が減少傾向にある。
友達とか参列してもらえないとか、そんな理由からかなあ。
117愛と死の名無しさん:02/06/19 11:06
友達、参列できるところもあるみたいですよ。
118愛と死の名無しさん:02/06/19 12:36
>>117
いとこだと言い張ればなんとでもなる
119愛と死の名無しさん:02/06/19 13:57
>>118
いとこのふりしてまで見たいもんでもないな。
120愛と死の名無しさん:02/06/19 16:48
>>119
見せたい人がいることを忘れずに
121愛と死の名無しさん:02/06/19 17:15
>>120
ひえ〜、断りたいっ。
122愛と死の名無しさん:02/06/19 18:13
神前式したよ!
友達参加OKだったよー!
見たことない人が多くて、みんな感動してくれたし。←自己満足
指輪交換はしなくて、代わりに赤い結い紐の交換をしたぞー!
巫女さんの舞とかもあって、おもしろかった!
雅楽の生演奏も良かった!
123愛と死の名無しさん:02/06/19 18:20
>>122
そりゃーなかなか今風な。
124愛と死の名無しさん:02/06/19 18:21
>>121
断れなくて、見せられたよ!
125愛と死の名無しさん:02/06/19 18:30
>>124
マジご愁傷様。
だるいっしょ。
126愛と死の名無しさん:02/06/21 03:28
今月末に神前式やります。
式自体やる気はなかったのですが、ひと月前に急にやることに。
急いで会場を手配して、後はその日を待つのみ。
最初神前は彼の方から案が出ましたが、「同じ神様でも、報告するなら日本の神様がいいな」
というのが彼の弁で、「巫女さんが居るから(巫女服オタク?)」という理由で私が後押ししました。(^^;
誓いとはいえ、教会式は人前でキスするのとか恥ずかしいですし、
呼ぶ人も必要最小限にできるので神前にして丁度良かったです。
ただ、白無垢も個人的に良かったんですが、ウエディングドレスも着たくなったので
会館さんの方でお色直しで白ドレスを注文しました。
そちらは写真だけでも撮ってくれるので、一度に両方の衣装が着れて万万歳です。
127愛と死の名無しさん:02/06/22 13:37
お前ら、日本人だろ?
128愛と死の名無しさん:02/06/22 14:00
>>127
日本人だからこそ節操が無いんだよ。
129愛と死の名無しさん:02/06/22 20:55
>>126 誓いとはいえ、教会式は人前でキスするのとか恥ずかしいですし、

あー、これは誤解ですね。
ウエディングキスは強制ではありません。
するか、しないかはお二人で決めること。
ちなみに信者同士の結婚式では、キスをするケースは希です。
130愛と死の名無しさん:02/06/22 21:02
>>129
信者が挙げないから滑稽なのでは?
131愛と死の名無しさん:02/06/24 00:00
着物を着るのがめんどくさいのでチャペルがいい。
132愛と死の名無しさん:02/06/25 13:15
偏見だとは思いますが
神前式の挙式カップルって両家ともしっかりした
家のような気がする。
133愛と死の名無しさん:02/06/25 23:37
そりゃ偏見だ(笑
134愛と死の名無しさん:02/06/25 23:50
メルパルクあたりで式をする人と、リッツなどで式をする人は確かに違う。
新郎・新婦も違うし、親も違う。
135愛と死の名無しさん:02/06/26 00:13
>>134
違いはあるかも知れないけど、その違いをどこに見出すかは人それぞれだよ。
格の上下を言う人もあれば、金の使い方の上手い下手を言う人もあるだろうしね。
どっちがいい悪いって話じゃないね。
136愛と死の名無しさん:02/06/26 23:11
もちろん、いい悪いの話じゃありません。
客層は確かに違うというだけの話です。
例外はいつでもありますしね。
137愛と死の名無しさん:02/06/29 15:09
身分の違いか
138愛と死の名無しさん:02/07/02 10:55
日本人なら神前式
韓国人なら合同結婚式
中国人なら…
139愛と死の名無しさん:02/07/05 09:59
ここがヘンだよ日本人
神前式でしない日本人
140愛と死の名無しさん:02/07/06 00:19
昔の「祝言」ってのは人前式みたいなものだったんでしょうか?
141愛と死の名無しさん:02/07/08 21:49
神道はマイナー宗教ですからやめましょう。
142愛と死の名無しさん:02/07/10 09:18
>>140
母に話を聞くとそうみたい。
143愛と死の名無しさん:02/07/14 17:41
>>141
世界的にマイナーなだけでしょ。
神道は日本ではメジャーな宗教。
ヒンドゥー教はインドではメジャーな宗教だし、
ユダヤ教はイスラエルではメジャーな宗教。
仮にマイナーだとしても、それが「やめるべき」理由になるのはいかがなものか。
144愛と死の名無しさん:02/07/17 10:05
日本国民
145愛と死の名無しさん:02/07/17 11:41
>141>143
神道は信者数から言ったらマイナーとは言えないよ。
普段意識してるかどうかはともかく、日本人のほとんどは神道信者(と言うか氏子)
なので、1億の信者がいる事になる。
1億以上の信者を抱えてる宗教はメジャーと言えるのではないか。
三大宗教のような普遍宗教じゃなく日本ローカルなのは確かだけど。
146愛と死の名無しさん:02/07/17 12:37
教会のほうがオシャレ(死語)だから、というのが女の言い分。(所詮結婚産業なんてイメージ勝負)
俺は神国日本と思っているから神社で結婚式を挙げたいのだが・・・。
数年前に知人の元巫女さんが教会で式を挙げたと聞いたときは本気で日本の未来に不安を感じた。藁
147巫女バイト:02/07/17 19:30
夏は神前式は少ないよ。
白無垢だと暑い。
夏はみんなチャペル。
148愛と死の名無しさん:02/07/22 09:18
ドレスも暑そうだが。
149愛と死の名無しさん:02/07/22 10:27
ドレスは肌の露出部分も多いし、そんなに暑くないですよ。
館内は冷房も効いているし、逆に寒いときもあるぐらい。
150愛と死の名無しさん:02/07/25 09:36
スカート部分は暑そう
151愛と死の名無しさん:02/07/25 14:14
ドレスはちょっと暑いけど、和装に比べるとずいぶんマシ
でも足元の見えなさや危なっかしさは、ドレスの方が
すさまじい
かえって和装のほうが足元がちゃんと見えて安心だよ
新郎も裾を踏みつけないし(w
わたしらはそれで神前式にしました
初詣くらいしか神社は行かないから物珍しくておもしろかった
152愛と死の名無しさん:02/07/25 14:28
着物が着たいからと式場で神前式を行った友人。

披露宴入場時にはWDでベールつき、
お色直し入退場は父親と、
「ブーケ・ブートニア伝説」なる演出までして、
宴会場でブーケトス。

初めからチャペル式でやって、
披露宴は着物着ろと言いたい。

これもミーハーな日本人ならではの神前式なのか?
153愛と死の名無しさん:02/07/27 14:45
宗教と着物はそこまでセットなのか?
154愛と死の名無しさん:02/07/30 11:51
お前ら、日本国民か?
155愛と死の名無しさん:02/07/30 13:15
年内に、都内の神社で挙式した後、レストランで披露宴をする予定です。

挙式料は5万5000円で、それ以外に神社にお支払いする必要はないとのことですが、
お世話になったお礼とか、お布施とかをする必要は、本当にないでしょうか?
よろしかったら、教えてください。
156愛と死の名無しさん:02/07/30 13:19
>>155
お布施って・・・。
157愛と死の名無しさん:02/07/30 16:47
>>155
お布施っていうのはお寺さんあてですよ。
神社には、挙式の時にお供えした初穂料以外は支払う必要はないです。
158愛と死の名無しさん:02/08/02 12:00
神社と寺の区別もつかないDQN
159愛と死の名無しさん:02/08/02 13:58
神父と牧師の区別がつかないのに教会で式を挙げるカップル。大半はそうだったりする(藁
160愛と死の名無しさん:02/08/03 10:43
>>159
女性雑誌の結婚特集でも神父と牧師を混同している事がありますね。
まあ結婚式における教会の扱いはそんなものかな・・・。
漏れは神道の方が重厚な雰囲気なので好きですけど。
161愛と死の名無しさん:02/08/05 14:08
神前式は人気のないからあまり高い値段設定はできないし舞の出来る巫女さん呼ぶから人件費もばかにならない。
キリスト教式は式場が適当な理由つけていけばいくらでも値段を吊り上げることが出来るから式場にとっては売り易いんだよな。
162愛と死の名無しさん:02/08/07 11:14
巫女さん萌え
163愛と死の名無しさん:02/08/07 14:29
オタの間で「巫女さん萌え」の人が増えているみたいだがブライダル産業に影響は無さそう(藁
164愛と死の名無しさん:02/08/07 15:00
>>163
しかもなぜか「眼鏡っ子」との合わせ技もあったりして、
あの業界(ヲタ周辺)はワケわからん。

でも神前式だからって必ずしも巫女さんいるとは限らないよ。
私のときは神主さんオンリーだった。歴史があるだけが
自慢の近所の神社だったから?
165愛と死の名無しさん:02/08/07 19:53
どうしても結婚式で巫女さんを見たいなら、神楽舞のオプションが可能かチェックする事だな(藁
ただしオタ野郎が結婚できるのならば、の話だけど・・・。
166愛と死の名無しさん:02/08/10 10:59
沖縄人はシーサー前式?
167愛と死の名無しさん:02/08/10 13:43
神社で式挙げたら、神主ふたり、巫女ふたりの
4人がかりの挙式だった。
巫女はともかく、神主はひとりだと思ってた…。
168愛と死の名無しさん:02/08/14 04:32
式はしないって思っていたんだけど、双方の両親によるたっての願いで、
急遽挙げることになった。
外国暮らししている時に出会った人(日本人)だったんだけど、2人とも、
挙げるなら日本式で! ってことで神前にしたよ。だって、日本人だもん。
神主さん1人、巫女さん1人で、子供巫女ちゃん2人が神楽舞を踊ってくれま
した。すっごく可愛かった!
実家近くの神社ではなかったので、神社の外(鳥居)から親戚を引き連れて
ゾロゾロ歩いて神社に入ったんだけど、これもなんか良い感じ。ピロ〜とか
笛の音が聞こえていて。
だた、「急遽」だったため、8月に挙げますた・・・。涙ではなく、汗が流れ
まくり。式の後は、神社内にある会館みたいなところでお食事会みたいなこ
とをした。さすがに着物じゃ辛いので、1万円ぐらいで買った白のワンピに着
替えたよ。
式は挙げてよかった。それもやっぱ神前でしょ〜。
169愛と死の名無しさん:02/08/20 12:46
旦那の実家が氏子なので出雲大社で神前式したよ。
雅楽の演奏と神楽殿の荘厳さには感動した。GW中だったので観光客も
いっぱいいてやたら写真撮られたのにはびっくりしたけど。
170愛と死の名無しさん:02/08/23 01:27
やはり日本人は神前式で・・・と思っておりましたヨ。
しかし、実際には費用が高くて、キリスト教式になりそう
です。
何か、しっくりこないんですよね〜、キリスト教式。
イベントとしてはオモシロイかも・・・と思うけど
どーも、あのドレスがかえって、コスプレ気分にさせられる
んです(藁
白無垢で神前式の方が厳粛な気分でいいと思うんだけどな。
171愛と死の名無しさん:02/08/23 01:31
コスプレけっこんしきイイ!

セーラー服とかスクール水着のお色直しがあったら
みんな喜ぶと思う
172愛と死の名無しさん:02/08/23 13:28
>>170
昔は神前式の方が安かった場合が多かったのですが、最近は状況が逆になっているみたいですね。
173愛と死の名無しさん:02/08/23 13:36
>>171
新郎がするの?コスプレ。
174愛と死の名無しさん:02/08/23 14:02
読み返した小説で知ったのですが
神前式の結婚式が浸透したのは明治になってからとの事なんだって。
175愛と死の名無しさん:02/08/23 19:47
>>この板でもガイシュツ。
明治時代に東京大神宮が始めたのが最初。(キリスト教を神道に置き換え、宮中の婚礼儀式を庶民向けにアレンジした)
それ以前の結婚式は個々の家で実施していました。(人前式に近いかな)
というかそれまでの神社は祭礼の場であって結婚式を挙げる場ではなかったのですから。
キリスト教式の挙式が結構古くから存在したのは「ミサの一部」として結婚式が執り行われていた事によるものと思われます。
176愛と死の名無しさん:02/08/23 21:45
>>172
挙式代は今だに教会式の方が若干、高いですが、衣装代が
それ以上に和装の方が高くつくので・・・
もちろん「前撮りで挙式で着ない方の衣装も着る」を
やっちゃうと結局同じみたいですが(藁

しかし今は「神前式」を挙げられるところ、という
と、老舗のホテルくらい、と、すごい限られてくる事
の方がモンダイなのですよ。教会式だとレストランでも
あげられるところがあったりで、市場の競争原理が
はたらくのか「激安フェアー」なんかも結構、年中
見つけられますが、神前式でそういうのは・・・
少なくとも、ワレの地元では皆無に等しい・・・
177愛と死の名無しさん:02/08/27 22:59
バイト巫女ですが、神前式でドレスはやはり合いません……。
どんなお綺麗な方でも、ドレスの着こなしが美しくても、
どうしても非常に浮いてしまうのです。
スタッフ一同(神主含め)、ドレスの方のお式をする度、
「やっぱり合わないよねぇ…」
と話してしまいます。残念だなぁと思ってしまいます。

でも、神前式がどんどん減っているのは事実ですね……。
ここ数年でも随分減りました。
178愛と死の名無しさん:02/08/27 23:28
>>177
巫女さん、ドレス式でなく「新和装」とかをススメては?
いわゆるカツラかぶらない和装。
・・・それとも、あれでも浮く?
179愛と死の名無しさん:02/08/30 11:11
髪を巻くのじゃない和装は?
180愛と死の名無しさん:02/09/07 14:22
和服もいいもんだよ?
181愛と死の名無しさん:02/09/07 15:33
>>178
あれはどこへ出ても浮く。
よさこい会場なら浮かないかも。
182愛と死の名無しさん:02/09/07 16:14
神前って何の神様に誓うの?
神社によって違うよね?ホテルだとどうなの?
183愛と死の名無しさん:02/09/13 16:02
神社だとそこが奉っている神様じゃないのかな。
ホテルは見学に行くと「○○神社の・・・」とか教えてくれたよ。
184愛と死の名無しさん:02/09/16 11:28
奥ゆかしいね。
185愛と死の名無しさん:02/09/18 15:56
友達が明治神宮で挙げたけどあそこは明治天皇みたい。
私は出来れば普通の神様が良いなー。
186愛と死の名無しさん:02/09/18 21:02
普通の神様って・・・w
天照大御神とか?
187愛と死の名無しさん:02/09/18 21:31
私は神前じゃなく、仏前ていうのやったよ。
旦那方の親戚がお寺さんで、みんなそこであげるということに決められているらしくて。
誓いの言葉みたいなのを半紙のようなものに書いて、旦那が読み上げさせられてた。
数珠の交換っていうのもやらされた。
188愛と死の名無しさん:02/09/18 21:32
数珠交換と指輪交換やるの?
それとも数珠のみ?
189愛と死の名無しさん:02/09/18 21:50
数珠交換のみでした。
で新郎新婦はもちろん、参列者もみんな数珠を持って参加します。
着るものが違うだけで、葬式と大差ないような気が。
(だってお経も上げてくれるんですもの…。)
190185:02/09/18 23:03
うん。
天照大神とか七福神とか神様がいい。
191愛と死の名無しさん:02/09/18 23:08
>>185
つーか、そんな神社どこにあるのか教えてほしいっす。
192185:02/09/18 23:14
うちの座敷。神棚の下。
天照大神と七福神と招き猫と破魔矢と御札が祀ってあるよ。
193愛と死の名無しさん:02/09/20 17:02
>187
仏前は葬式と同じなのか…
今神前中心にまわってるんだけど、ふと、築地本願寺もいいかなーとか思ったんだけど。
(浄土真宗だし)
でも,参列者まで数珠…
194愛と死の名無しさん:02/10/02 01:25
>187さん  
同じく 彼の祖父がお寺の住職さんなので「式は仏前でやるんだからな」
と 彼父から言われました。数珠の交換、葬式と大差ない・・・なんですね。
全く知らなかったので参考になりました。(なんとなく 聞きづらくて・・・)
その他にも仏前の式について 何か思い出しましたら ぜひぜひ教えて
欲しいです。 
195愛と死の名無しさん:02/10/14 15:27
黒ネクタイで来る奴いそう。
196愛と死の名無しさん:02/10/14 23:54
ただ単に白無垢に憧れていただけで神前式でした。
ドレスは披露宴で着れるしね。
私にとって結婚式は幼少時代に夢見たお姫様になりたいという
思いを叶えられる場じゃないかと。

旦那の家族親族は神前式が当たり前の人達だったようで、反対されることもなく
私の理想どおりの結婚式が挙げれたので大満足です。
友達にも珍しがられて好評だったみたいだし。親族以外はモニターで
式の様子を見てくれてました。
197愛と死の名無しさん:02/10/14 23:55
もともと野合の国だから。。
198177:02/10/15 23:56
新和装の新婦さんはまだ拝見したことがないのですが、
和装ですからドレスよりは合うのではないかな?という気がします。
ホテルの神前式は神社の神主さんが出張して式を執り行うというかたちなので、
(多分どこでもそうだと思います)
その神主さんのいる神社の神様に誓うということになります。
199愛と死の名無しさん:02/10/16 00:04
199 神
200愛と死の名無しさん:02/10/16 00:04
200 前 
201愛と死の名無しさん:02/10/16 08:55
>>198
学芸会みたいだよ。
202愛と死の名無しさん:02/10/16 10:11
203愛と死の名無しさん:02/10/20 13:57
日本人なら神前式だ。
204愛と死の名無しさん:02/10/20 22:51
>193

私、築地本願寺でやりましたよ。
おすすめ。
205愛と死の名無しさん:02/11/04 12:11
日本人だ
206愛と死の名無しさん:02/11/12 10:31
仏前ていうの初めて聞いた。すごいね。
先日、友人の結婚式が神前式だったんだけど、
感動しますた。大きいホテルとかだと、流れ作業的挙式だから
新郎新婦がかわいそうになってくる。よね?
207愛と死の名無しさん:02/11/12 16:00
ホテルの神前式場で奏楽バイトしてました。

>206
数年前より式の数は減ってるとはいえ、
たしかに帝国とかのでかいところでは一日に十数件もこなしたりしますからね。
事前の準備、後片付けなんかも含めて一件あたり30分でこなすために
見えないところではすんごいバタバタしてます。まさに流れ作業。
新郎新婦にとっては人生に一度の晴れ舞台なのに、
こちらがこんな状態で申し訳ないと思うこと多いです。ホントに。

これから式を挙げる予定の人は、あまり大きくないところで
挙げたほうが神主さんも親身になって執り行ってくれると思いますよ。
208愛と死の名無しさん:02/11/12 22:32
来年3月頃に、某神社で挙式あげるんですが。
ヤパーリ心づけって必要ですよね
209愛と死の名無しさん:02/11/12 23:07
神前がいい。
出雲大社とかはどうなの?
210神社関係者:02/11/13 13:56
>208
心づけは必要ないはず。いったいどこの地方の話?
いわゆる初穂料だけ納め、あとはお神酒の1〜2本も差し上げれば
十分ですよ。
211愛と死の名無しさん:02/11/13 14:44
挙式あげる(プなんて言うんだもの、推して知るべし。
212愛と死の名無しさん:02/11/13 15:56
お神酒あげなかったよ私。指定された料金だけ。
213愛と死の名無しさん:02/11/13 16:10
>>209
できるよ。でも地元の人以外には遠くて不便なんじゃない?
214愛と死の名無しさん:02/11/13 22:06
>>210
伊勢の方です、(ばれるか?)
215愛と死の名無しさん:02/12/07 12:03
日本人が神前式しなかったら、何人がするんだ?
216愛と死の名無しさん:02/12/14 18:14
当然だ
217愛と死の名無しさん:02/12/16 18:01
私も神前式でした。親戚に年配の人が多いのと、いとこたちの結婚式が
教会式ばかりだったので。
「自分達はぜったい神前式で」と思ったわけでし。
よかったよ〜〜。満足してる。みんな喜んでたし。
218愛と死の名無しさん:02/12/16 19:44
自分も本当は神前で挙げたいのですが
和装を整える資金が無いので
洋装で人前です…。
219愛と死の名無しさん:02/12/16 22:25
私はドレスの卸しメーカーに勤めていましたが、ドレスも白無垢も同じ値段ですよ。
値段が違うのは、新しいか古い、人気があるかないか、ブランドか否か、の違いくらいです。
神社なら、心付け?数万円程度でいいし。
ちなみにわたしの白無垢は7万円です。
220愛と死の名無しさん:02/12/16 22:55
神前式なんて、神社が金儲けのために最近発明した儀式なんてやるかよヴォケ!
しかも、神社有名どころでも、名簿とかを金融機関とかにすぐ売るしな(プライヴァシーなど人権意識が以上に低い


                     「人前式」
これサイコー
221愛と死の名無しさん:02/12/17 11:03
え?神社には3万しか払ってないよ。
それくらいいいじゃん。>220
222愛と死の名無しさん:02/12/17 11:39
>>291
かんざし、白無垢、和装用の美粧着付で
トータルでドレスと比べ物にならんくらいかかってしまうので…。
予算的にお色直しナシ&二次会使い回ししたいので
和装は諦めてるのです。
223愛と死の名無しさん:02/12/17 12:58
>222
ドレスって簡単だもんね。
和装は白く塗ったり大変だもんね〜。
224愛と死の名無しさん:02/12/17 14:17
>222洋装でも神前式はできますが、何か?
225愛と死の名無しさん:02/12/18 14:44
>224
私が挙げた神社は「洋装不可」でしたよ。
参拝客も見ていくから、洋装だと雰囲気が合わないって。
ただ、和装なら訪問着でもなんでもいい、と言われましたが。
226愛と死の名無しさん:02/12/18 17:26
>225
それは頭のカタい神社ですね。
今時そんなこと言ってるからチャペル式DQN挙式に顧客を取られるんだよ。
うちは新郎スーツ、新婦ワンピースですた。金がなかったからです。
227愛と死の名無しさん:02/12/24 08:31
昨日、京都、八坂神社で挙式しました。
境内にある舞殿(お能やるようなとこ)まで花嫁行列(参進って言うんですね)。自分ではわからないけど、後ろから赤い傘を差しかけてくれて、ムードばっちり(人のを見てそう思った)。

巫女の舞、琴、横笛の音。連休中って言うのもあり、舞殿から境内に降り立った時は、観光客で人だかりに。でもみなそれぞれ拍手や「おめでとう!」と祝ってくださり、じーん。中には入れないけど周りからなら式の様子が見てわかるのでお友達いっぱい呼びたい人にはいいかも。

式後は神社内の会場にて披露宴。
年配者の参列が多いのを把握していたので迷わず和食をチョイス。しかも料亭『吉兆』がサーブするので、心強かったです。実際いただきましたが、美味でした。

衣装は持ち込み料負担して貸衣装屋。(契約衣装屋はモノはいいが高かった)
裏紅の白無垢からお色直しでレトロムードな黒引き振袖。これもなかなか珍しいと評判。細かい点を挙げればキリがないですが、私はかなり満足出来ました。
228愛と死の名無しさん:03/01/03 13:05
結婚式の次の日に2ちゃんって・・。
229愛と死の名無しさん:03/01/03 13:07
1は衣装屋で高いレンタル料をぼったくるつもりだ。
230愛と死の名無しさん:03/01/03 16:22
いい神社ないかなー。
231愛と死の名無しさん:03/01/03 16:31
神社でやろうが何着ようがかまわないけど、
年末はどうかと・・・。
232愛と死の名無しさん:03/01/06 12:13
神戸で式に丁度いい神社って誰か知らない?
233山崎渉:03/01/08 00:18
(^^)
234愛と死の名無しさん:03/01/09 02:44
tst
235愛と死の名無しさん:03/01/09 17:51
神前式でやりたいんだけど
友人にも見てもらいたい。これってDQN?
友人の神前式に参列された方
どうでしたか?
236愛と死の名無しさん:03/01/09 19:11
>>235
ずーっと後姿だし、教会式と違って歌や拍手で参加することもできないし、
たまに聞くと案外心にしみいる説教もないし、写真はご法度だし、
「親族かための杯」とかあったら友人連はのけもの風味だし、
ま、一言で言えば「退屈」だね。本人や親族にとっては「結婚したぜ!」って
充実感たっぷりでいいと思うけどね。
237愛と死の名無しさん:03/01/10 11:13
>236
つ〜か、最近はネコも杓子も教会式でさ、飽きてるんだよ。
しかも、英会話教室講師のニセモノ牧師の説教に感激して涙流してるなんちゃー
バ〜カって感じ。
たまに神前式出ると、新鮮でいいよ。
それに、友人でも固めの杯いただけたし。

「退屈」なのは、あなたの頭の中。
238愛と死の名無しさん:03/01/19 13:13
日本人なら神前式
239愛と死の名無しさん:03/01/19 13:18
>>237
新郎新婦ならびに親族にとっての厳正なる結婚の誓いの場を
>たまに神前式出ると、新鮮でいいよ。
程度にしか考えていないオマエのような輩が、
神前式をマイナーに貶めてるんだよ。
誰もオマエに新鮮味を味わわせるために結婚式してるんじゃない。
240愛と死の名無しさん:03/01/19 13:25
>>239
ひゃはは。ハゲドウ。

神前式に友達入れるのは漏れもあんまりオススメしない。
241愛と死の名無しさん:03/01/20 11:35
バカにオマエ呼ばわりされる筋合いなし。
えらそうなこと書いてるわりには神前式を退屈という??
そういうなら、退屈じゃない神前式を提案してみなよ。
できもしないくせに。
242愛と死の名無しさん:03/01/20 11:38
>神前式をマイナーに貶めてるんだよ。
神前式に友人を呼べない、という閉鎖的な体質がマイナーに貶めてるとは
思わないですか?
特に女性は友人が呼べないならチャペル、となってる人多いですよ。

さあ、あなたのような偉そうな方ならちゃんと答えていただけますよね?

あ、ちなみに私は237ぢゃないですよ。

243愛と死の名無しさん:03/01/20 14:44
>>242
神前式に友人を呼ぶべきではないと漏れは思うが、
呼びたい人は呼べばいいと思う。式場や親族がいいというならね。
244山崎渉:03/01/20 22:13
(^^;
245愛と死の名無しさん:03/01/26 12:35
別に呼んでいけないという決まりは…
246愛と死の名無しさん:03/01/26 12:40
>>245
「呼べない」と書いているのは242だけだけどね。
247愛と死の名無しさん:03/01/26 14:01
私は神前だけれども、友達呼びましたよ。
60名入れるところだけれども、親戚は約40名。
私は友達の中でもケコーンする順序は半分よりもちょい後くらいだったけれど
今までケコーンした友達は全て教会式。
だからやっぱり「新鮮でよい」と言われました。
招待した友達の中で、ホテルのチャペル式で予約をとっていた子が
神前式に変えちゃったりして。
248愛と死の名無しさん:03/01/26 18:02
あげ
249愛と死の名無しさん:03/01/28 01:39
250愛と死の名無しさん:03/01/29 19:55
>235
親戚の神前式、友人の教会式、チャペル式、人前式、いろいろ見てきましたが、
友人の参列する神前式だけは一度しかありませんでした。
その子の神前式は少し変わっていて
参列者がチャペルのように正面を向いて席に着きます。
指輪交換の後にみんなで拍手をしたりして、厳かな雰囲気はありませんでした。
そのくせ詰め込むだけ詰め込んだので立ち見の人もいて、
かわいそうでした。
沈黙を強いられるし・・・苦痛でした。
251愛と死の名無しさん:03/02/02 11:41
>>250
まぁ、人より変わったことをしたかったんでしょう。
252愛と死の名無しさん:03/02/02 11:58
神前式だよ。日本人は。
私もーすぐ神前式で。でも神社とかじゃなくホテルの中で。
親族年寄り多いし梅雨時期ということも考えて。
チャペルにきてる神父って大抵バイトじゃん。偽者〜☆
(↑知り合いのダンナが神父・アメリカ人。が教えてくれた)
そんなのに誓いのコトバを求められたくないねっ
日本人だからできる神前式。とーぜん選択。
最近の神殿はお友達も入れるように大きくつくってあるみたい。
大きいトコは100人収容だよ。
披露宴は長唄で登場。和装さいこーっ☆
253愛と死の名無しさん:03/02/02 12:11
>>252
ホテル宴会担当窓際課長代理が衣冠束帯でとりしきる神前式楽しみですね。
254愛と死の名無しさん:03/02/02 12:27
>>253
ろくな会場知らない&神社のルールしらない馬鹿。
勉強してからモンクいえ。
255愛と死の名無しさん:03/02/02 12:33
うちの地元の式場はどこも神主さんと巫女さんが来てくれてます。
当然てきとーに呼ぶのではなく、その地域を守ってくれてる地神を祀る
神社から来てもらうそうです。
逆に神社で式があげられる場合、ホテルに前もって断り入るそうで
ホテルでその日では神前を断る場合もあるそう。
都会の方は「窓際課長」もありなの?(笑)気の毒ね。
256愛と死の名無しさん:03/02/02 13:25
>>252必死だなw
257愛と死の名無しさん:03/02/03 14:47
ぷぷぷ
258愛と死の名無しさん:03/02/03 15:32
神父がバイトなのは日本に金髪碧眼の神父が少ないからだ。
神主がバイトじゃないのは、偽者を用意しなくても
本物がウジャウジャいるからだ。

それに、怪しい日本語で「チカイマスカー?」
とか言われれば雰囲気が出るが、
「かしこみかしこみ〜」とかの祝詞独特の抑揚を
バイトがやるのはちょっとしんどい。
259愛と死の名無しさん:03/02/10 02:50
神前式ばっかりなので
チャペル式も教会式も人前式も見てみたい
260愛と死の名無しさん:03/02/10 03:28
チャペル式ばっかりなので
神前式も見てみたい
261愛と死の名無しさん:03/02/10 03:43
バイト神父ではなく、バイト牧師だと思うが。
結婚式場のチャペルに協力しているのは、ほとんどプロテスタント系。
ゆえに、牧師先生。
カソリックが神父様だとおもうんだけど。
余計なことでしたね。スマソ。
262愛と死の名無しさん:03/02/10 07:39
>>260
神前はほとんど親族のみだもんね。
友達のって一回しかみたことないや。
263愛と死の名無しさん:03/02/18 23:06
4年前弟が結婚した時は、新婦の親族が神主の資格を持っている(真偽不詳…)とのことで
神主をやって、披露宴では「司会者」もやっていたのには(@_@)でした。
264愛と死の名無しさん:03/02/18 23:23
>263
神職の資格は神道系の大学に行って、指定の科目を履修すれば
誰でも取れるよ。
資格とっても全員が神社に就職するわけじゃないし。
265愛と死の名無しさん:03/03/12 01:09
神前式なら親族だけで挙げてね
266山崎渉:03/03/13 12:09
(^^)
267愛と死の名無しさん:03/03/13 12:49
和にこだわりをもってる友人が
神前式で挙げたけど、
つまんなかった。
式を見てもらいたいのはわかるけど
はっきりいって自己満足?
268愛と死の名無しさん:03/03/13 12:51
>>267 それはチャペルで挙げてもつまらなさは同じだと思われ。
269愛と死の名無しさん:03/03/14 00:04
>>267
結婚式ってのは「式」だからねえ。
「式」ってつくのでおもしろいのは、イレギュラーなハプニングが起きたときぐらいの
もんだと思うよ。普通は参列者をおもしろがらせるようにはできてないから。
披露宴は「宴」だから、つまんないってのは若干問題あるかもしれないけどねえ。
まあ全員が楽しくってしょうがないって披露宴もあんまりないからねえ。
270愛と死の名無しさん:03/03/22 10:48
>>267
式に何を求めてるの?w
271愛と死の名無しさん:03/03/24 23:05
神前式→和式

教会式→洋式

洋式は踏ん張りが利かないので好きじゃない…。
272愛と死の名無しさん:03/03/24 23:11
>>271
神前式で何をふんばってるのか気になる。。。
273愛と死の名無しさん:03/03/28 00:27
ホテルなんかの中の神殿じゃなくて神社で挙げたいけど
立派な神社って少ないよね。

芸能人が挙げたのって明治神宮と出雲大社しか知らない。
274愛と死の名無しさん:03/03/28 00:47
>>273
結婚式できる神社、できない神社
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/972266483/

たいがいの神社ではできるよ。気に入った神社があったら宮司さんにきいてみれ。
275愛と死の名無しさん:03/03/28 13:13
>>273
東京なら日枝神社、京都の平安神宮でも芸能人は挙式してるよ。
276愛と死の名無しさん:03/04/13 14:27
立派な神社なのに本殿でなく結婚式用の神殿で式をするところは萎え
277山崎渉:03/04/17 09:53
(^^)
278山崎渉:03/04/20 05:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
279愛と死の名無しさん:03/04/25 13:28
私がお手伝いしている神前式場はホテルですが、しっかりしていると思います。
巫女さんは皆大学生ですが、バイトではなくご奉仕という気持ちでやっていますし、
作法も先輩からキッチリ教えて頂いております。
他のホテルはホテルによっては結構適当な所もあるようです。
神社でも結構適当なところもありますし・・。
悲しいことに最近はチャペル人気で、神前式は減っていますが。
一番良いのは、より多くのブライダルフェアに参加してみる事だと思います。
参加して何か疑問があれば小さいことでも神職の方に質問してみて
親切に対応していただければ、キチンとした所だと思います。
近頃は洋装のご新郎・ご新婦も多くお見かけします。
それもそれで中々いいですよ。
軍服・白無垢が一番格好よかったですけど。
ご友人も参列なさる式も増えています。
式場によって参加できない所もあるかもしれませんが、よく知らない親戚をよぶ
よりも、これから先も付き合っていくご友人をよんだ方が私は良いと思っています。

280愛と死の名無しさん:03/04/25 18:05
友人として神前式に参列しましたが、辛いです。
静かすぎて鼻水をすすることさえ気を使ってしまいそうで。
祝ってあげたいのですが、やっぱり場違いなような気がします。
親族だけの方が厳粛な雰囲気がしますし。
281愛と死の名無しさん:03/05/13 09:38
>>279

やらせてください。
282愛と死の名無しさん:03/05/14 21:47
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
283山崎渉:03/05/22 00:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
284愛と死の名無しさん:03/05/23 23:16
神前式なんかイモ。巫女はインチキバイト。神主は金主。
285愛と死の名無しさん:03/05/24 11:24
>>284
式場でやる神前式はバイト巫女が多いけれど、
神社では全部とは言わないが正式な巫女もいる。
神前式なんかイモ。神主は金主というのは訂正・謝罪を求める。(夫が神主だ)

それを言うなら、最近のチャペルはどうだい?
英会話教室の外国人講師がバイトしてやってる牧師ってどうよ?
(もちろん、ちゃんとした牧師がやってるのに対しては文句言わないが)

それすら知らずに、あなたのような輩にイモだの金主だの言われたくないね。

286愛と死の名無しさん:03/05/24 11:28
まだ、チャペル式より良いと思う。
チャペルであげる人本当にクリスチャンかい??
その時だけクリスチャンってのも何かね・・・。
287愛と死の名無しさん:03/05/24 19:58
仏教徒なら神社やチャペルで挙げるなよ。どちらもインチキ。
金主にはワラタ。
288愛と死の名無しさん:03/05/24 23:02
>>285 痛い奴ハケーーン!
289愛と死の名無しさん:03/05/24 23:07
田舎には真面目にやってる神社さんがたくさんあるよね。
でも都心で結婚式場を隣接して金儲けしか考えない神社も
またあるんだよ。飯田橋のT神宮とかね。
290愛と死の名無しさん:03/05/24 23:36
在日がよく言ってる、混血が良いなんて大ウソ!

日本人の歯並びが悪いのは、在来種と渡来種が混血したせいである。
在来種は小さな歯と小さな顎、渡来種は大きな歯と大きな顎。

歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人に歯並びの
悪い人が多いのである。

混血はむしろ肉体的に奇形が起こりやすいという良い具体例である。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
291愛と死の名無しさん:03/05/24 23:37
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
292愛と死の名無しさん:03/05/25 13:18
>>288
オマエが一番イタイ
293愛と死の名無しさん:03/05/25 22:46
>>292
お前モナー(藁
294愛と死の名無しさん:03/05/25 22:51
なぜか昔から和服が好きなので神前式と決めてました。
こんど地元の神社でします〜。
わーい。
295愛と死の名無しさん:03/05/25 23:05
私も地元の神社さんで挙げました。こじんまりしてる真面目で
質素な神社さんです。神主さんもとても素朴な方で気に入っています。
結婚式場を隣接してるなんてやはり萎えますよね。いかにも
・・・・という臭いがします。飯田橋ですか・・。
296愛と死の名無しさん:03/05/25 23:07
うん、うん。
日本人らしくてよろしい。
297山崎渉:03/05/28 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
298愛と死の名無しさん:03/05/30 11:10
age
299愛と死の名無しさん:03/05/30 21:51
>>295
ん?もしかしてT京大神宮か?なるほどね・・・。
300愛と死の名無しさん:03/05/30 23:44
護国神社って基本的に戦没者を祭ってるけど
挙式とかやってもいいの?
301愛と死の名無しさん:03/05/31 00:09
平安ちっくな衣装が着たいなあ。
白無垢じゃなくてさ。
302愛と死の名無しさん:03/05/31 18:45
>>300
何を祭っていても挙式はOKです
303愛と死の名無しさん:03/06/01 00:06
T京大神宮の披露宴の酷さを体験しました。
304愛と死の名無しさん:03/06/01 01:12
>>300
うちの地元の護国神社はわりと大きいので
結婚式もやってるよ。
5万円コースと10万円コースがあります。

私達は10万円にしてしまいました。
イタタタタ。
305愛と死の名無しさん:03/06/01 01:16
死式だよ。
306◇貴方あなたのペット◇:03/06/01 01:18

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
深夜TVで取材されました!女性に好評のサービスです!☆
◆ココは何故か年上好きのイケメンが日本一集結しています♪
◆もちろんイケメン彼氏探しも◎友達関係も◎遊び相手も◎
元ジャニーズジュニアとか現役俳優とか普通の学生まで…
http://www3.to/love-love-kiss にすぐアクセス!☆
★とくに年下好きの女性に最高☆☆
早く来て下さい!★女性専用★
☆30代、40代以上当たり前!☆イキイキ出来ます!約束VV
◆ホストクラブをしのぐ!充実感☆でTVでも紹介されました☆
●関東板●女性に高収入アルバイト情報☆多数!募集情報も!
http://www3.to/love-love-kissにアクセスしてください

【凪の紹介】

このワードを入れると「VIP」扱いになります!
◆◆男性に満足VV満足VVの情報も詰まってるVV
◎趣味!?と実益の男性向けアルバイト☆☆
男性の為の身も心もスッキリピュンVVの新情報も!?
◎必見!E気持ちVV感動満足!!
http://www3.to/love-love-kiss
で男性の為の満足情報!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
307愛と死の名無しさん:03/06/01 02:13
神社で格式高く挙式をして、ホテルかレストランなどで披露宴がいいな。
ホテルなんかにあるチャペルや神殿は安っぽい感じがするし
神社に併設してある式場は扇子が無い。
308愛と死の名無しさん:03/06/01 09:15
>>307
わかる!
ホテルのチャペルや神殿は何か嘘臭くて嫌。
チャペル式は嫌いなんだけど、でもやるならちゃんとした教会なら許せるかな。
309愛と死の名無しさん:03/06/01 09:46

在日がよく言ってる、混血が良いなんて大ウソ!

日本人の歯並びが悪いのは、在来種と渡来種が混血したせいである。
在来種は小さな歯と小さな顎、渡来種は大きな歯と大きな顎。

歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人に歯並びの
悪い人が多いのである。

混血はむしろ肉体的に奇形が起こりやすいという良い具体例である。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
310愛と死の名無しさん:03/06/03 21:56
>>307
来月、それやりまつ。
311愛と死の名無しさん:03/06/03 22:02
追記

最初は式やらないか、海外挙式でもいいよなあ、と相談していたの
ですが、彼女の白無垢着たいとの思いが高まりまして・・・

彼女のご両親が、由緒ある神社で神前式をすることに、とっても喜ん
で呉れたので、良い選択したなあと思っています。
312愛と死の名無しさん:03/06/03 23:50
>>303
そこは招待される方も迷惑。東京大神宮で挙式しても披露宴は余所で
やって下さい。この前Mサロンに呼ばれたが大変疲れました。
評判悪いの納得したわ。
313愛と死の名無しさん:03/06/09 08:35
私もはじめは教会式(海外挙式)に憧れたが、双方の両親
(特に義両親がしきたりにうるさい田舎の人だから)のたっての願いで渋々神前式をやりました。
はじめは嫌だったが、前撮りとか衣装合わせで、気持ちも変わりました。

衣装も白無垢が重かったが、いい思い出になりました。
ただ式場の神前式だったから・・・本社は格式高い神社なのに・・・(T T)


だけど、式場の神殿だったから、
314愛と死の名無しさん:03/07/01 13:12
保守
315愛と死の名無しさん:03/07/03 10:19
「日本人なら」じゃなくて、「神道の信者なら」でしょ
実際日本で本気で神道を信じている人なんて殆どいないし

初詣客?あれは中身の全く無い、宗教から完全に外れた只の行事
勿論本気で信仰している人もいるが一部
316愛と死の名無しさん:03/07/03 10:42
ケコン式も宗教から完全に外れた只の行事
317愛と死の名無しさん:03/07/03 11:42
そもそも日本における宗教とは?という話になるが
神道は信じるとか信じないとかではなく一種の先祖崇拝だから。
親兄弟、先祖親戚、あるいは自分を取り巻く共同体(日本)に
感謝する気持ちがあればすでに神道を信じている・・・というか、
氏子であるということが出来るともいえる。
一神教的な契約をともなう「信仰」の形が唯一の信仰の形ではないよ。
318愛と死の名無しさん:03/07/03 12:09
317に同意。
そもそも神道には信者とかいう概念はない。

ゆえに、キリスト教やイスラム教のような「信者」というくくりのできないものだ。
あえていうなら、神道は宗教というよりは「習俗」といったほうがいいのだな。
319愛と死の名無しさん:03/07/03 12:45
そうそう。自分を無宗教だというヤシに限って基本的なことをしらないよね。
無宗教だから人前式にしました、とかね。無宗教だってキリスト教だって神社側は構わないのにね。
320愛と死の名無しさん:03/07/03 22:52
>>317
アニミズムのようなものでもある罠。八百万の神ってね
321愛と死の名無しさん:03/07/04 01:08
>>312
そこでやったが運の尽き。
322着物をきたいのですけど・・・:03/07/07 14:27
身長154センチ。水泳やっていたので肩幅が男並。おまけにちょっとポッチャリ系。

1.白無垢+綿帽子
2.白無垢+角隠し
3.黒の引き振袖+角隠し


のどれかで挙式したいのですが、どうでしょうか?
これなら無難・・・なんてのはどれだと思いますか?
意見求む。
323愛と死の名無しさん:03/07/08 00:57
女性で少しでも太めの方が和装するとどうやってもデブに見える。
覚悟すべし。
324着物をきたいのですけど・・・:03/07/08 08:56
うっ・・・やっぱり現実はそーなんですね・・・

今一生懸命ダイエットしてるんですけど、肩幅だけは痩せてくれない・・

母が絶対似合わないと思う、って言ったんですよ。

この水泳肩幅のせいで。

ちなみに浴衣を着ると背広着てるみたいな風になります。

彼はとても華奢な人で、私は骨太タイプ・・・
325愛と死の名無しさん:03/07/08 19:35
ポッチャリ系の方はドレスだけにした方がいいと思う。
和装で入場するとあなたを知らない新郎の関係者は
太った女性を選んだな!と思われるかも。
でもポッチャリ系って私は好きですが(笑)
太って見えるのがイヤだったら和装は辞めれ。
326愛と死の名無しさん:03/07/09 09:39
>>325
そうかぁ〜〜??
かえって白のドレスなんて膨張して見えるじゃないの?

黒引きだったらひきしまって見えるし、いいと思うが。
327愛と死の名無しさん:03/07/09 10:35
ぽっちゃりはいいと思うけど肩幅がっしりはきついかも。
328愛と死の名無しさん:03/07/11 00:22
身長の低い人が濃い色の着物を着こなすのは苦しいです。
淡い色が良く似合うのです。かわいらしく仕上がります。
反対に背の高い人が淡い色を着るといまいちしまらないというか。

白無垢でいいとおもうよ。

私は白無垢+角隠しが第一希望です。
似合えばですが。
まだ鬘合わせいってないし。
ほんとは黒引き+角隠ししたかったけど。
前撮りでがまんする。
329愛と死の名無しさん:03/07/11 13:41
154センチ+水泳肩幅
だとどうでしょう〜?

色打掛+角隠し   で挙式したいんですが。
330愛と死の名無しさん:03/07/11 14:07
>>329
なら前撮りにすれば?当日はドレスだけにして。
331愛と死の名無しさん:03/07/11 14:16
やっぱ着物は似合わん?
332愛と死の名無しさん:03/07/12 07:48
>>329
私は詳しいことはわかりませんが
挙式は白無垢か黒引きにしないとおかしいと
母からも衣装屋からもいわれました。
お出迎えを色打ち掛けでしたいといったら
それもおかしいと却下されました。
まあ、ホテルの神前式でなくほんとの神社でするから
そこまでこだわるのかなあとも思ったのですが。
でも、地方によっても違うのかもしれないので
衣装屋さんとかお母さまと相談して
無難な取り合わせにした方がいいと思いますよ。
もう衣装合わせは終わったのですか?
333山崎 渉:03/07/12 16:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
334愛と死の名無しさん:03/07/12 16:30
一年前までホテルの神前で笛吹いてましたが、
色打掛+角隠しも、ドレスもありでした。たまにですが。
335愛と死の名無しさん:03/07/13 02:27
色打掛も挙式OKだよ。
やる人少ないけど、正装だしね。

他家に染まりますって意味で色打掛をお色直しにする人が多いけど、
最近は2回も3回もお色直しする人が少なくなってきたからなぁ。
336山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
337愛と死の名無しさん:03/07/17 09:45
良スレにつき保守
338愛と死の名無しさん:03/07/17 13:40
神前結婚式は明治になって庶民が天皇家の作法をマネしたもの。以前はそんなこと
許されなかったわけです。
まだ、教会か仏式の方がいいと思う。
339愛と死の名無しさん:03/07/17 14:17
「戦後、国から援助金が出なくなった神社が苦肉の策として、市井にも
始めた」のが今の神前式だと、以前TVでやってたのを見たなぁ
そういえば。
340愛と死の名無しさん:03/07/17 20:45
昔は仏式だったんだよね。
招待状に入れる結婚式の案内の小さい紙のホテルの場所以外での式の場所として
地元の有名教会と神社と地元の本願寺があった。
仏式もなかなかいいらしいと、お寺の奥さんが言ってました。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
342愛と死の名無しさん:03/08/10 20:03
東京の高尾山にあるお寺での仏式結婚式を考えてます。
仏=お葬式って連想する人多いかもしれないけど
教会でお葬式だってするんだし
寺も神社も教会も冠婚葬祭に欠かせない場所よね。
あたしゃお数珠もってお式しまーす
343愛と死の名無しさん:03/08/11 00:14
>342
仏式結婚式ってどうなんだろう。
数珠もってお式って興味深深。
もう少し具体的な情報教えて。
344山崎 渉:03/08/15 19:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
345愛と死の名無しさん:03/08/25 11:57
仏式って、狂言のヤツが挙げていたものだよ
346愛と死の名無しさん:03/08/25 21:50
神前式って指輪の交換するんですか?誓いの言葉なんてある?
347愛と死の名無しさん:03/08/25 23:14
教会での結婚式でいつも失笑してしまう。なぜキリストを信じていない
奴が、結婚式のときだけ誓うのか。絶対神前式でするぞ。
348愛と死の名無しさん:03/08/26 18:25
>>346
指輪の交換も誓いの言葉もあるよ。
ただし「誓いの言葉」の雛形があって(昔の言葉で書かれている)
それを読み上げるというパターンが一般的。
だから、その会場や神社に問い合わせて自分たちオリジナルの誓いの言葉を
言うことができるか確かめるべきだよ。
面倒くさければその雛形どおりに読めば、まあ間違いない。
349愛と死の名無しさん:03/08/26 18:31
仏式結婚式ってあるよ。

自宅に親戚一同を呼んでお坊さんも呼んで
それでまあお経の内容とみんなの服装が違うだけでお葬式みたいな感じかな
お経が終わったら飲めや歌えやの大騒ぎ
新郎新婦の格好は神前とほぼ同じ。
350愛と死の名無しさん:03/08/28 02:18
10月に神社挙式するので、今日かつら合わせをしてきました。
正直言って、顔大きめでちょいぽちゃな私(慎重160)。用意されてた中サイズのかつらでは合わなく、大サイズを無言で持ってこられた時はショックでした。
そして、憧れの綿帽子をしたらあまりのでかさにびっくりしました。相手が170位なので並んだらどうなるのかって考えちゃいました。
みんなそうなんでしょうけどね。 衣装屋さんも、着物を着ればバランス取れるってなぐさめてくれましたけど。
角隠しの方がすっきりするんでしょうか? 綿帽子の方が顔がでかいのがごまかされるかと思ったんですけど。
351愛と死の名無しさん:03/08/28 07:21
>>350
あ、こちらでも発見。よっぽどショック大きかったんですねえ。
私もサイズ大でした。身長は164くらいあります。
なので、さらにでかい新婦です。相手も173くらいなので350さんと似たかんじかも。
衣装きればバランスはとくに問題なかったと思いますよ。(前撮りしました。)
でも、ほんと、時代劇みたいなちいさな日本髪を期待してたので、
あのでかさは大ショックですよねえ。
私は角隠しですが。まあなんとかなると思いますよ。
まさに藤山直美な感じですが。わたしも顔がぷくぷくしてでかいのです。
メイクの人の腕の見せ所のようです。なんとか見れる代物にはなってました。
としいってるのでいまいち初々しさはないのですが。
352愛と死の名無しさん:03/09/01 01:31
ご質問させてください。
どなたか出雲大社で神前式された方、いらっしゃいませんか?
(地元以外の方にお願いしたいのですが。)
ちょっと離れた県外なのですが、打合せ(衣装合わせ・撮影など)
どのようにされたのか、参考にさせて頂きたくて。
あと、どんな雰囲気かも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
353愛と死の名無しさん:03/09/04 04:05
ドレスで神前式、の素敵な写真とかどこかにありませんか?

どうにもいめーじがまとまらなくて…
354愛と死の名無しさん:03/09/06 15:24
>>353
ドレスで神前?そんなのあるの?
355愛と死の名無しさん:03/09/06 15:41

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌の色が黒い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★ゼッペキ頭(過短頭)★


韓国朝鮮人の帰化や混血で日本人に増えている形質一覧
356愛と死の名無しさん:03/09/06 22:19
>>353
ちょっと無理ではないですか?なんか違和感。
きちんとしたスーツ姿で挙式された方は知っています。
白無垢を避けたいなら、着物やスーツでするとかでしょうか。
もしかして釣ですか?
357愛と死の名無しさん:03/09/06 22:42
そういうのは舞カレンならいいのがあるはず。ま、ある意味すごいが教会式を着物でってやっているそうですが
358353:03/09/06 23:29
やっぱだめですか…

新婦がドレス希望、新郎が神前式希望で
他のスレで聞いたら「ドレスで神前式という手があるよ」
といわれたのですが
359愛と死の名無しさん:03/09/07 09:32
>>353
神社職員ですが、ドレスで神前式なさる方もおられます。
神前式はあんまりくだけた服装でなければ何でもOKなんですから
着たいものを着ればいいと思いますよ。

360愛と死の名無しさん:03/09/24 01:06
実家が神社だから問答無用で神前式(w
うちの神社でも結婚式挙げたカップルいたけど、
白無垢・ドレス両方ありだった。

別にドレスで神前式でも全然オッケーだと思う。
現に親はドレスだろうが白無垢だろうが何でもいいから
とにかく神前式なら問題なし。って…

まあ、個人的にはドレス着れたんで、どっちゃでもいいわ(w
361愛と死の名無しさん:03/10/18 11:02
先月神社で神前式挙げました。最初はドレス着たいと思ってたけど、
式→白無垢+綿帽子
披露宴→色打からカラードレスへお色直し
二次会→白ドレス(ドレスの長さぐらいあるワンピみたいなシンプルなの)
を着たので、結果的に満足でした。
神前だけどドレスもと言う方は、別のシーンでドレスを考えてみては?
362愛と死の名無しさん:03/10/19 16:33
2週間前、弟が神前式を挙げました。
神前式では、神殿までかなり歩かなければならない上、神社は段差が大きいので
目の悪い祖母は他の親戚の付き添いを必要とし、それが大変でした。
(本当は私も付き添いたかったのですが、父、母のすぐ後ろについていかなければ
ならなかったため、それができなかったのです)
そういう意味では、自分のときは神前式は避けたいと思いました。
(その前に相手を見つけることのほうが重要なのですが)
363愛と死の名無しさん:03/10/22 09:46
ちとスレ違いかも、でも教えて下さい
神前式で、昆布とスルメが出たのですが
昆布=喜ぶ
スルメ=?
スルメってどういう意味があるのでしょう?
みんな分からなくて気になってます。
364愛と死の名無しさん:03/10/22 12:35
昔から、お祝いのときの酒の肴。
するめみたいに長持ちのするお嫁さんになりますように
とか、そんなんじゃなかったかな?
365愛と死の名無しさん:03/10/22 13:14
スルメは「寿留女」と当て字で書くけど
噛めば噛むほど味がでることから、
味のある仲のいい夫婦になって欲しいという気持ちの表れとして
使われるんだそうです。
366愛と死の名無しさん:03/10/22 13:22
>353
私は9月にウエディングドレス&燕尾服で神前式をしましたよ。
ホテルの人の話によると、めずらしいことではないようです。
ヘアメイクの人には、かっこいいね〜って言われました。
367愛と死の名無しさん:03/10/22 14:03
私の挙式したカトリック教会では
新郎が和装・新婦がドレスってのもあったそうです。
まぁ新郎が外国人で和装に憧れていたという理由だったみたい。
スレ違いなのでsage
368愛と死の名無しさん:03/11/01 23:18
今日、彼の方の近所の神社で結婚式をすることに決めました。

前にも出てたけど、やっぱり友達は呼ばない方がいいのかなあ。
宮司さんはかまわないですよと言ってくれたけど。

友達が待つところはあるんだけど、
式の間 全員は中に入れなくって
式は見えてるんだけど、外っているのはやっぱりあんまりにも失礼かなあ。
見えるは見えるんだけど。。。

友達呼べないから、教会式にする人って多いんだろうなあ。

369愛と死の名無しさん:03/11/03 13:38
★☆★安心の法定金利 ご融資★☆★

ホームページ開設を記念して、借入件数の
多い方でも30万円までなら年率20%の低金利で
ご融資。全国銀行振り込みいたします。

借入件数5件未満の方なら50万円まで即日、ご融資。
http://www.life-a.com/
携帯電話用 http://www.life-a.com/i/
370愛と死の名無しさん:03/11/10 03:34
神社関係の方がいらしゃったらお聞きしたいんですが・・
ホテルや式場内にある神殿の説明を受ける場合「うちは○○大社の
神様を奉ってあります」とかって聞くんですけど、実際本当にその神社から
何かその神殿に奉納(言葉が違うかな?)したりしているのでしょうか?
たとえば、その神社から神主さんが来るだけで、普段は放ったらかしのような
状態なのでしょうか? 本当は神社で挙式したいのですが、利便性の点などで
式場やホテル内の神殿になりそうなのでお聞きしました。
どうでしょうか。


371愛と死の名無しさん:03/11/24 11:10
>>370
神社仏閣板で聞いたほうが早いと思われ。
372愛と死の名無しさん:03/11/24 17:40
教会は友人も式に出席できるからイイよね。
373愛と死の名無しさん:03/11/24 20:48
今は神前式でも友達参加できるところあるよ。
まぁ親族よりずっと外側だけどね。
374愛と死の名無しさん:03/11/24 20:48
でも、信者じゃないと結婚式じゃないんだよ。祝福式は結婚式ではないから。
洗礼受けてなくて結婚式したいなら神社いかなきゃ。
375慶子:03/11/24 21:14
376愛と死の名無しさん:03/11/24 21:28
>>368
神式だと「(親族)固めの杯」があるので、お友達はご遠慮頂く、
ということのようですよ。気にしない場合は一緒に参加してもらっても
構わないとのことでした。

>>370
>何かその神殿に奉納(言葉が違うかな?)したりして

確か「勧請(かんじょう)」とか言うんじゃなかったかな。
私が知っているのは新宿京王プラザ:出雲大社、キャピトル東急:
日枝神社(お隣りだし)、ニューオータニ:東京大神宮(=天照大神)
だったと思う。出張サービスみたいな話でしたけど。ホテルの神殿に
「神様」が常住してるかんじではないようですが、その都度「お招き」
みたいにするんだと思います。
377愛と死の名無しさん:03/11/25 11:48
>>368
亀レススマソ。
宮司さんが「いいですよ」とおっしゃってるんだから
ここは甘えていいと思う。
ただ、前もって「何人友達が参列します」と言っておくこと。
そうすれば、座る場所は準備しておいてくれるはずだよ。

>>370
376さんの説明のとおりですね。ほったらかしということはないので
気にしなくて大丈夫かと。
378愛と死の名無しさん:03/11/25 21:15
>>1
私は、実家の仏壇の前で式を挙げたが…(その後ホテルで披露宴)。
私は日本人ではないのか?。
379愛と死の名無しさん:03/11/26 14:39
>>378
神前挙式というか、神道の考え方は
「ご先祖様や氏神様に結婚を奉告し、ご加護を願う」という主旨なのだから
別に外れているとはいえないと思われ。
380愛と死の名無しさん:03/12/01 11:31
良スレ。
あげ
381378:03/12/07 10:10
>>379
遅レスだが、レスサンクス!

ウチみたいな方式は今は少ないのかな?。
妻の一族も驚いていたが…。
382愛と死の名無しさん:03/12/08 21:52
>>377 ありがと! 亀レスにて失礼。
ただ、友人の席はないんです。小さい神社だから中は親戚でいっぱい。
式の間、外から(お賽銭とかあるところ)から見る形にになってしまうん。
待合室はあるんだけどね。

だから、固めの杯とかは親族だけで
お友達は、外になっちゃうのです。
ので、それじゃあ呼んでも失礼になってしまうのかなあと。
ううん。悩んでおりまする。
383368=382:03/12/08 21:58
でした。失礼
彼は 377 さんのように言うんだけどねえ。
気になるのは呼ばれる側がどう思うかな?
なのでした。
20分ぐらいとはいえ、
雨なんか降ったら屋根ないしなあ。
384愛と死の名無しさん:03/12/09 00:45
>>377 ありがと! 亀レスにて失礼。
ただ、友人の席はないんです。小さい神社だから中は親戚でいっぱい。
式の間、外から(お賽銭とかあるところ)から見る形にになってしまうん。
待合室はあるんだけどね。

だから、固めの杯とかは親族だけで
お友達は、外になっちゃうのです。
ので、それじゃあ呼んでも失礼になってしまうのかなあと。
ううん。悩んでおりまする。
385愛と死の名無しさん:03/12/09 01:10
招待状に友人席の場所について書いて、
来る来ないは友人に任せてはどう?

教会式のときも、披露宴の招待状だよね?
式に参列される方は何時まで来て下さいってのが多いけど。
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387368:03/12/15 21:08
>>387
そうね。そうしようかな。
さてそろそろ文面考えなきゃ行けない。。。
388愛と死の名無しさん:03/12/15 23:16
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
389愛と死の名無しさん:03/12/18 00:44
T京大神宮にはあの!Mサロンがパラサイトしている。くわばらくわばら
390愛と死の名無しさん:04/01/07 21:27
神前結婚式に女性は着物なのに
男性はスーツというのはおかしいでしょうか?
391愛と死の名無しさん:04/01/08 08:36
>>390
基本的に神前式では服装は「こうでなければいけない」というものはないので
女性が和服・男性スーツでもおかしくないと思われ。
ついこの間見た挙式は女性振袖、男性スーツだった。
392愛と死の名無しさん:04/01/09 19:47
>>389 すみません。あのMサロンって・・・あのって何かあったのですか?
393愛と死の名無しさん:04/01/09 20:49
神前式で私は振り袖、主人はタキシードでやりました。
最初主人が悩んでましたが、結婚式場の人もよくありますと言っていました。
394愛と死の名無しさん:04/01/09 21:57
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
395390:04/01/10 16:11
>>391
>>393
レスありがとうございました!
神前式=紋付袴や白無垢というイメージだったので
スーツや振袖はどうなのかなぁ…と思っていたのです。
396愛と死の名無しさん:04/01/14 12:06
神前で挙式→親族で食事会、を考えています。
(食事会の場所は式場併設のところです)
式後、ドレスなどに着替えるとしたら、親族をどのくらい
待たせてしまうものなのでしょう?
フリードリンクなどで待っていてもらえる時間なのかどうか…。
経験された方がいましたら教えてください。
397愛と死の名無しさん:04/01/14 12:59
神前では和装ですか?
だとすれば和装→ドレスへのチェンジは思ったほど時間かからないですよ。
その逆はかなりかかるけど。
もしも待たせることをかなり気になさるなら、「着替えるのでお飲み物でも
飲んでしばらくご歓談ください」って前もって言っておけばいいのでは?
親族だけなら人数もさほどではないだろうし、皆さんわかってくださると思うけど。
398愛と死の名無しさん:04/01/14 13:40
>>396
どこかのスレで30分ぐらいと読んだような気がします。
399396:04/01/14 15:03
>>397>>398
レスありがとうございます。
意外と早いものなんですね。1時間くらいかかると思ってた(汗
参考にさせていただきます。
400愛と死の名無しさん:04/01/14 15:31
>>399
大阪市内の川(とラブホ)の傍の某高級ホテルは、
洋装→和装を15分で!というオプションをやってたなあ。
単に着付け係の人数を増やすだけだけどね。
401愛と死の名無しさん:04/02/01 03:28
ハワイで、神社で挙式したいんですけど、あまり情報が載っているところがなくて・・・
どんなでしょう?
402愛と死の名無しさん:04/02/01 03:55
>>401
けっこうあるね。(途中改行入れてるから、適当になおして踏んでください)

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=
%83n%83%8F%83C%81%40%90%5F%8E%D0
403愛と死の名無しさん:04/02/01 10:18
401です。402さん、ありがとうです。

いろいろ見てみましたが、具体的なことはなかなかのっていない模様・・・
実際に結婚式あげた人、いらっしゃらないかしら?
実際にかかったお金とか内容とか詳しく知りたいです。
404愛と死の名無しさん:04/02/01 11:07
>>403
402に出てるところに、直接問い合わせては?
たぶんハワイで神前式したいなんて、地元の日系人ぐらいだろうから、
本土にいる日本人向けのサービスを特別に用意してるところは
少ないと思うなあ。でも日本語は通じそうなので、れっつ、ちゃれんじ!
405愛と死の名無しさん:04/02/02 20:47
age
406愛と死の名無しさん:04/02/05 15:11
去年秋に神田明神で挙式しました。
会館から赤い敷物の上を雅楽隊、神主さんに先導され赤い傘をさされて
行列。本殿に入り、新郎新婦・親戚は壇上の席(向かい合い)にすわり、
友人は段の下の椅子に正面向きに座りました。よかったですよ。
お年寄り・おっさんばさんにはもちろん、友人や若い親戚たちにも好評でした。
407愛と死の名無しさん:04/02/05 22:12
>404
おめでとうございます!私も神田明神挙式予定者です。
大前での挙式でしょうか?
ちなみに衣装はどうなさいましたか?
私は白無垢と色打掛で迷っています…どっちが映えるかなぁ
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409愛と死の名無しさん:04/02/14 02:50
404さま、メールしてみました。
日本語で通じることは通じるけど、微妙な感じで・・・
一応、セットパックのような物があるようです。
2700ドルぐらいかな?

もう1度、メールして詳しく聞いてみますね。
410愛と死の名無しさん:04/02/21 22:57
神前式して、披露宴ではフレンチって、どう思いますか?
食事内容どうしようか悩んでます。
格好から考えたら和食のほうがいいと思うけど、和洋折衷っていまいち
気乗りしないんです。
ちょっとスレタイとは違う気がするので申し訳ないんですけれど・・・。
411愛と死の名無しさん:04/02/21 23:16
>>410
別に問題ないと思いますよ。
412愛と死の名無しさん:04/02/23 22:42
あはは。私そうです。
和装でフレンチ。ドレスもきますけど。
413愛と死の名無しさん:04/02/23 22:55
和装で挙式、披露宴はドレスで中華。
コンセプトはなんでもあり(w
414愛と死の名無しさん:04/02/26 00:42
6月にケコーンします。

当方、キリスト教系の学校で働いているノンクリスチャンなもんで(彼も。)、
チャペルでは挙げれません。心情的に。
職場にクリスチャンたくさんいて、「クリスチャンじゃないのに教会で?」とかいう目で見られるのがこわい。

で、なんでか神前式にしまつ。
予約した後で知ったけど、仏前式も気軽に出来るみたい。
仏前式でもよかったなー。
知った後に彼に言ったら「えー」ってうざがられた。

気合いを入れて披露宴の最後までオール和装&鬘で頑張ります。
415愛と死の名無しさん:04/02/27 10:52
407さま!私も神田明神挙式予定です。
参進ステキですよね。天気が良ければいいですね!

披露宴はどこにしましたか?ちなみに私はガーデンパレスで検討中です・・・
移動も楽かなと思っているんですが、何か情報ある方教えてください
416愛と死の名無しさん:04/02/28 00:48
T京大神宮だけはやめれ
417愛と死の名無しさん:04/02/28 01:07
>415
ホントに晴れたら最高ですよね!415さんは白無垢ですか?
私は山の上ホテルで披露宴する予定です。
小人数なら持ちこみタダなのでいろいろ費用節約できるかも。
山の上ホテルはこじんまりとしているけど、料理は美味しいし、本好きなので決めました。

移動はタクシーチケットでも配ろうかと考え中です。
418愛と死の名無しさん:04/03/06 00:37
hoge
419愛と死の名無しさん:04/03/06 17:53
>417さん
私も神田明神-山の上ホテルでした。
タクシーチケット配る係り、誰と誰を車に同乗するか等の
細かい打ち合わせをしておいた方がいいですよ。
混乱なく移動出来たけど、チケット配る係りにもう少し気配りすれば良かった
と申し訳なく思ったので。
ちなみに私は黒引き・角隠しでした
420愛と死の名無しさん:04/03/06 17:55
親族ばかりだろうから、マイクロを頼むというのもアリかと。
421417:04/03/08 01:13
>419
アドバイスありがとうございます。
参列者のかたは挙式後すぐ移動されましたか?
イメージでは境内をバックにスナップ写真でも撮るから
バラバラで行くのかなぁとか思ってたのですが…
同乗していただけると金額的にもとても助かります。さてどう打ち合わせしようかな〜

黒引きもキリリとしたかっこよさがありますよね!
私は白無垢か色打掛で迷い中です…
422417:04/03/09 02:42
>419さん、さん付けするの忘れてすみません;
423419:04/03/09 20:33
>417さん
え〜と私の時は挙式1組だけでしたので神田明神の担当の方に了解を得て
境内の写真等は式前に撮影してしまいました。
(メイクさん:式場まで付き添ってもらったや、写真は外注の方に頼んでいたので出来たのかも)
なので式が終わってから30分くらいは皆と写真をとって、
写真を撮った人から順にタクシー移動してもらいました。
50人近かったので同乗してもらいました。
タクシーで移動した感じです。チケット担当は義兄と実弟でした。

衣装、悩みますよね。どちらも素敵ですよね。
417さん:良いお式になりますように
424愛と死の名無しさん:04/03/15 07:05
昨日神前式を挙げてきました。

やはり天気が良かったのが一番でした。
あれだけは幾らお金をつもうがどうしようもない事ですしね。
425愛と死の名無しさん:04/03/20 23:33
神田大明神いったらなるべく川崎大師や特に成田山新勝寺には
いくのを避けたほうがいいですね。
426愛と死の名無しさん:04/03/21 07:48
>>425
なんで?
427425:04/03/21 21:33
>>426
秘密です。
428愛と死の名無しさん:04/03/21 23:03
>>416 そんなの分かってますよ。評判凄く悪いもん。
429愛と死の名無しさん:04/03/22 11:23
ホテル内の神殿ですが、神前式をやるつもりです。
黒引き振袖にあこがれていたので。
神殿が広いので友人、会社関係の方にも見てもらえそうです。
でも、神社がよかったなーやっぱり。
430愛と死の名無しさん:04/03/22 14:54
>>429
友人や会社の人もかための杯参加するの?
431愛と死の名無しさん:04/03/22 15:10
>>430
横レススマソ。
神前結婚式でお神酒をいただくのは、「親族固め」の意味合いももちろんあるけれど、
どんな神事にも行われる「直会」の意味合いもあるわけで。
(神酒をいただくことで、神様のご利益を周囲の皆さんとともに分かち合う)

だから、親族以外の人がいてもまったく問題ないのですよ。
432愛と死の名無しさん:04/03/22 16:02
>>431
ありがd。
宮司タン久しぶり。
433愛と死の名無しさん:04/03/22 23:36
普通チャペルだろ?いまどき神社に拘るのは三国人だけだろ。
434愛と死の名無しさん:04/03/25 17:10
チャペルって教会とはまた違う物なの?
個人的にはチャペルで人前式であげたい。
435愛と死の名無しさん:04/03/31 19:14
國民新聞より

永田町ウォッチャー、冨士谷紹憲氏によると、創価学会の池田大作名誉会長(写真右)は「帰化した在日朝鮮人」と暴露
した。
学会をバックにする公明党が外国人の地方参政権付与に躍起になっているのも、このためだという。
冨士谷氏によると、父方の本名は成田作(ソンジョンチャク)で母方は池(チ)姓という。
 また、池田は昔から

「日本に先祖の墓がない」
「大田区大森海岸の朝鮮部落の海苔の漁師出身」
「日本語がうまく喋れず、寡黙な男」

 と言われているが、学会機関紙「大白蓮華」(2000年3月号)に掲載された池田の人生記録の中で

 「父が韓国語を教えてくれた思い出がある」
 「私の少年・青年時代には多くの在日韓国朝鮮人の方々との
  出会いがあった」
 「韓日文化交流」と「韓」を「日」の前に記述するなど、

 父母が戦前に帰化した朝鮮人であれば納得できる記述が散りばめられている。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1306/130626ikeda-naturalized.html
   
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/
436愛と死の名無しさん:04/03/31 19:37
>>434
正確な表現ではないが
チャペル・・・そこに所属している牧師(神父)と信者がおらず
定期的な礼拝が行われていない。
ものと考えるのがいいかと。
あくまで「結婚式のために」作られた建物が多い。

一方教会は宗教施設であり、牧師(神父)がおり(地域によっては常駐していないこともある)
定期的に礼拝があり、信者も所属している。
もちろん結婚式だけではなく、葬式もある。

スレ違いスマソ
437愛と死の名無しさん:04/04/16 23:02
クリスマスを楽しむくせに神前かよ?
438愛と死の名無しさん:04/04/17 23:17
クリスマスにしっかりセクスーするくせに神前かよ
439愛と死の名無しさん:04/05/01 20:37
そうして欲しい
440愛と死の名無しさん:04/07/08 04:02
日本人=神前 なんて浅はかすぎ
歴史しらべろや
441愛と死の名無しさん:04/07/27 01:16
ほしゅー
442愛と死の名無しさん:04/07/30 14:35
>>440
歴史がどうこうより、神道が日本独自のものだから「日本人なら神前式」って言ってるんじゃねーの?
443愛と死の名無しさん:04/07/30 14:45
中国人も最近はウェディングドレス着てチャペル式がほとんどらしいよ。
民族衣装が廃れていくーって書道の先生(中国人)が嘆いていた。
444愛と死の名無しさん:04/08/04 18:02
大阪天満宮で挙式された方っていらっしゃいます?
どんな感じか参考にお聞きしたいです。
445愛と死の名無しさん :04/08/08 21:52
天満宮、ブラフェア行って来ました。

会場は思っていたより、新しく美しかった。(改装すみだそうです。)
式場の梅香殿はちょっと薄暗かった。
神主さん?あまり唄が上手くなかったな。菅原道真公の梅の唄。
 今日はお宮参りのご家族が参拝されているだけで、落ち着いた感じでした。
受験シーズンとかどんな感じなんだろう、ちょっと気になります。

トイレの扉が黒塗りのピカピカで、
トイレ中の自分の姿が横目にはっきり見えるのが
ちょっといやでございました。
446愛と死の名無しさん:04/08/09 12:37
私も大阪天満宮のフェア行きました。
うーん、挙式だけしたいかなってかんじですね。披露宴はちょっと。。。。

ところで、衣装の持ち込みが不可で、打掛のレンタル料が20万を越えるというのは
相場より高いのでしょうか?
447愛と死の名無しさん:04/09/29 00:46:49
>>446 20万なら安い
448愛と死の名無しさん:04/09/29 14:13:29
1は神主の息子
449愛と死の名無しさん:04/09/29 23:53:15
神前式やりたかったな。
ドレスでやるのを彼が嫌がったので仕方なくチャペルです。
450愛と死の名無しさん:04/09/30 17:10:31
なんとな〜く分かる、彼のキモチ。

神前式は別に何着てやってもいいんだけど、
別にドレス着てやんなくても・・とチト思う。
西洋の正装はやっぱそっち系の方が似合うからなぁ。

>>446
高くない。
451愛と死の名無しさん:04/09/30 21:18:59
ドレスの種類にもよるかなー。
皇族が着るようなシンプルなものなら神前式でも合いそうだけど。
452愛と死の名無しさん:04/10/03 07:21:22
逆に、洋装が浸透してなかった大昔は、白無垢で教会での挙式をしたそうな。
453愛と死の名無しさん:04/11/07 13:22:20
来年京都の神社で挙式決定!!
すごく嬉しい。子供の頃からの夢だったので。

天気が心配だが、今からそんなこと言っても仕方ないね。
今年は台風が多かったからねぇ。
454愛と死の名無しさん:04/12/02 12:40:32
私も神前式予定。
この前神社へ見学に行きました。
ドレスは写真のみ撮って、式自体は白無垢。
2種類も着れるし、嬉しいと思うのだけどなぁ。
どうでしょうか?
455愛と死の名無しさん:04/12/02 13:11:10
神前式でやりたい。
会場そなえつけのじゃなくてちゃんとした神社でやりたい。
そして巫女さんに神楽を舞ってもらうんだ。
456愛と死の名無しさん:04/12/07 08:44:28
>>455 結婚式場が併設してる神社はやめれ
457愛と死の名無しさん:04/12/07 20:28:45
>>455
バイトの巫女が学芸会みたいなのを踊ってくれますよ
ちゃんとした神社というより、ちゃんとした巫女がいる神社で探したほうがいいよ
458愛と死の名無しさん:04/12/09 10:14:24
>456>457ありがとう。

由緒ある大社でやるのでたぶん大丈夫だと思っています。
459愛と死の名無しさん:04/12/09 12:04:05
神前式に招待されました。
やっぱ着ていく服は和装じゃないとダメでつか?
460愛と死の名無しさん:04/12/09 22:23:57
>>459 いんちき神社なんてTシャツでOKだよ。
461愛と死の名無しさん:04/12/09 22:26:48
>>459
全然そんな事ない
親族でも和装は新郎新婦の母のみというのは良くあること
462愛と死の名無しさん:04/12/28 00:55:30
太宰府天満宮で挙げようと思っていますが、如何でしょうか?ここでされた方いらっしゃいますか?
463愛と死の名無しさん:04/12/31 23:15:17
age
464愛と死の名無しさん:05/01/17 21:36:09
住吉大社のブラフェア行ってきました。
住吉大社でのお式に参列したことある方、
いらっしゃいませんか?料理とかはどうでしたか?
一日で何組も挙げていて、がやがやしているのかなと
思ったのと、住吉の手作りペーパーアイテムが、
気になっております。
465愛と死の名無しさん:05/02/15 13:16:19
明治神宮と日枝神社のどちらかで式をしようと思っているのですが
こっちの方が雰囲気いいよ、係りの人親切だよ等アドバイス頂けないでしょうか?
検索して意見を参考にと探してみたのですが見当たらないです。
466愛と死の名無しさん:05/02/15 17:04:17
俺、地元なので日光東照宮で式を挙げた。
34人しか入れないので家族のみで挙げたけど、なかなか良かったよ。

ただ、階段が多く、脚が悪い人には可愛そうかな。
それと暖房がなくて寒かった。

でもいい思い出になった。
467愛と死の名無しさん:05/02/15 19:26:44
日枝神社は雰囲気が良いって聞きますね。
私も神社で挙げようと思って色々なとこから資料取り寄せましたが、
日枝神社は披露宴会場が3つしかなく、全て洋風だったのでやめました。
でも挙式に関してはステキな感じでした。
明治神宮は、原宿から門までは近いけど、広すぎて客殿まで15分くらいかかるし、
値段も高い。有名ではあるが歴史は浅い。
式の前にギャラリーイパーイの神殿付近で写真を撮るので、こっ恥ずかしいかも。
46811:05/02/18 22:35:47
私は箱根神社でした。
有名人が挙げているってのが信じられないくらい
中がボロかったし、巫女の舞いも最悪。
後悔してます。
469愛と死の名無しさん:05/02/18 23:58:20
私も箱根神社で挙式しました。

確かに、ホテルや専門式場のように、写真映りや演出も考慮した造り、照明になっていないので
出来上がった写真はイマイチでしたね。
最近、チャペルが人気な理由も、写真映りの良さがその一つとも聞きますし。
知り合いのカメラマンも、神社は暗いので、シャッタースピードなど気を遣うと言っていたし。
だから、素敵な写真を残そうと思うなら、神社はオススメできないかな。

私は記録を残したいならチャペル。
記憶なら神社をオススメします。

470愛と死の名無しさん:2005/04/03(日) 00:11:56
神社でやる人(※着物)ってウェディングドレス着ないの?

471愛と死の名無しさん:2005/04/03(日) 02:42:32
>>470
私は披露宴のお色直しで着ましたよ。
2次会では色ドレス。
白無垢はきれいに見えるよ〜。
472愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 20:02:54
日枝神社で挙式&披露宴しました。
引出物や食品系プチギフトなどの持ち込み禁止がうるさいのと
花屋のセンスがどうも… ということ以外は費用も良心的で良かったです。

あ、ドリーミーな花嫁控え室はありません。(支度は全花嫁が1ヶ所で)
披露宴会場(宴会場・廊下など)も豪華・最新とはいきません。
和装はものすごく充実してるけど、洋装のレンタルはあまり好きなデザインのものがありませんでした。
なのに「レンタルドレスの持込禁止」です。購入したドレスの持込は1万円払えばOK。

オーソドックスで失礼のない挙式・披露宴をしたい人に向いてるかも。
他のお嫁さんとは絶対に鉢合わせしたくない人や、
一般参拝客が鈴を鳴らして拍手を打つ音がイヤ!という人には向いてません。
「縁起のいいことだから」「普通の神社なんだから」で流せる人向き。

いいんだか悪いんだかわからない書き方になっちゃったけど、
私はこじんまりしたいい式ができたと思う。
交通の便もいいし駅から近いし、歴史もあるし。
子供の七五三とかでまた行こうかな、と思ってます。
473愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 00:24:56
東京大神宮は嫌いだ。二度と行かない
474愛と死の名無しさん:2005/04/08(金) 00:05:59
>>473 来るなくそぼけ
475愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 23:54:59
>>29
良くぞ言ってくれた!!
自分の3人の従姉妹のうち2人が神前式だったな。
九州や東北のみんなを見習うべきだよ。
従妹は母親(自分の叔母)が神道系幼稚園に勤めていたので
挙式も最高でした。
泉州のやつらは何でセントジョーンズみてえな教会で挙式したがるのやら。
清原みてえに神式でやったほうが似合っている物を!
神道関係者の中には教会式多いに結構なんて言う人もいるが
自分は絶対神式のあれで行かせてもらうよ。
476愛と死の名無しさん:2005/06/15(水) 23:44:09
結婚式はただのパーティーでいいぞ
何が教会や お前はキリスト教徒か 世界がわらっとるぞw
神前式? まあ いいんじゃないのか
信仰心ゼロでも文化的に許されるだろう
477愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 04:14:54
鶴岡八幡宮で挙げた方、参列した方いらっしゃいませんか?
ここにしようかどうか迷ってるんですけど、
良かった点や悪かった点など情報持ってる方いらしたら、
教えて下さい〜。
478愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 21:51:49
やっぱ教会でしょ!
479愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 19:36:03
披露宴はせず、挙式だけチャペルで2人だけですることに決めたんですが、白無垢に憧れています。
神前式で彼と2人だけで挙式って無理ですか?
480愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 07:59:01
>>480
だいじょぶに決まってるでしょ?
なんで神前式は親族だけしか呼べないとか2人きりはNGなんていうガセがまかりとおってるのかな。
神前式だって呼ぶ人は自由だし、2人きりの挙式もできるんだよ。
481愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 17:25:33
480さん、ありがとう!
2人神前式が出来るところを探してみます。
482愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 17:30:58
ちゃんとした神社でも、2人だけで挙式できるとこ結構あるよ
483479です:2005/10/05(水) 00:39:15
私の周りにはチャペルで2人きりっていう人は結構いたんですが、神前式で2人っていう話を聞かなくて心配してたんです。
これで問合わせの電話もしやすくなります。ありがとう!
もう1つ教えていただきたいのですが、費用は全て込みでどちらの方が高いかご存じの方いらっしゃいますか?
484愛と死の名無しさん:2005/10/05(水) 00:48:15
チャペルだろうが神前だろうが、2人いれば式できるでしょうよ。
2人だから式を挙げさせてくれないとこなんてない。
ちゃんとお金さえ払えばねw

費用については挙げる場所(チャペルや神社)によって違うので
やりたいところに問い合わせるしかないでしょう。
一般的には和装の方がお金がかかるので、神前の方が高くなりがち。
485479です:2005/10/05(水) 10:19:34
やっぱり和装の方が高くなりそうですね。このスレ読んでそんな気はしてたんですが。
2人だけにこだわる理由が、式よりその後の生活にお金を使いたい、ということだったので。
彼に却下されるかもしれませんがきちんと問合わせてから、また話合います。ありがとうございました!
486愛と死の名無しさん:2005/10/05(水) 11:19:40
神前は洋装だってオケだよ。
っていうか、チャペルは最近多いからぼったくってるという話をよく聞く。
神前は和装にすると高いだけで、和装にしなければチャペルよりはるかに安い。
487愛と死の名無しさん:2005/10/05(水) 12:43:29
神前式での挙式料は3万〜7万だしょ。
殆どが3万か5万。
神前が高くなるのは、衣装が高いからなんだけど、白無垢なら10万程度が相場かな。
カツラを使うと5万+簪1〜2万。
カツラ代が勿体無いと思うなら、綿帽子にして、地毛+ウィッグではないヘアピースみたいなのにすれば、カツラ代が浮くよ。
色内掛けを着なければ、和装もウェディングドレスよりはるかに安い。
488愛と死の名無しさん:2005/10/05(水) 12:45:01
うちの母が神前でWDだったんだけど、いまだに後悔してるみたい。
やっぱり変だったわ・・ってw
489愛と死の名無しさん:2005/10/05(水) 13:42:11
父親がずっと「神前式じゃないとダメだ!バージンロードなんて歩かんぞ!
偽者ガイジンに誓ってもすぐ離婚じゃ!」
と私が小さい頃から言ってましたw
今まで、私はずっとチャペルに憧れていたんですが
この前、従兄弟のホテル併設チャペル式を見て
「あぁ・・・お父さんが言ってたのはこのことか…やっぱり神社だな」
と納得しました。
結婚当日は親に挨拶をして、自分の家から向うのがいいなぁ。
本当に「生まれ育った家(家族)から離れていく」というのを実感できる。
ウルフルズの何の曲か忘れたけどPVで
田舎の結婚式の様子を描いたのがあった。
あれがものすごく感動した。まさにあれがしたい。
・・・けど、道路にゃ車ビュンビュン走ってるから無理か(´・ω・`)
490愛と死の名無しさん:2005/10/08(土) 00:10:45
>>486
神前で洋装で思い出したけど、夫と挙式のことで浅間大社に行った時の話。
偶然ある組が挙式直前で見ていこうということになった。
花婿さんは和装で花嫁さんは洋装。ブーケ持って長いベールを引いて
社殿に入っていってたけどその違和感といったら「・・・。」
なんかその場にいた参拝の方々だけでなく、境内の中全体が一瞬凍った感じで
社務所にいた人たちもさすがに苦笑していた。

でも、うちの結婚式もある意味変わっていたから偉そうなことは実はいえない。
491愛と死の名無しさん:2005/10/08(土) 00:38:13
確かに大社クラスの神社でベール引いているのを見たら何か嫌かも…。
それより変わっていたという式がどんなものかを知りたい。
492愛と死の名無しさん:2005/10/08(土) 02:18:32
>>490
聞かせてくださいっ どんな結婚式だったのですか
493490:2005/10/08(土) 16:33:32
返事が遅くなってすみません。
身内と親族しか呼ばなかったのですが、式は浅間大社で神前、披露宴というか会食会は
お寺(夫の家の菩提寺)の庫裡でやりました。
なので、会食会含め式の写真は神社とお寺の両方があるため
神仏混合式みたいとか、まさか寺に神主呼んでやったの?と友人達から
言われてしまいました…苦笑。
494愛と死の名無しさん:2005/10/08(土) 17:02:52
本当変わってるw
けど、式は神社、披露宴お寺って純和式って感じで裏山
着替えとか料理とかどうしたの?
495愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 21:08:36
私たち夫婦は、菩提寺で仏前結婚式あげ庫裏で披露宴でした。
みなさん、はじめて見た!と大喜びでした。

496愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 13:32:35
>495
私たちもです!
お坊さん4人で、約1時間でした。ご本尊にお花やお線香上げるんだよね。
参列者一人一人に、あらかじめ式次第をお渡ししてあったので、皆さん今何の
儀式をしているのか良く解ったそうです。
妹は『めずらしいものを見た』と、感慨深げでした。
私の衣装は、シンプルで裾の広がらないローブ・デ・コルテ(16万円)でし
た。光沢のあるベージュなので、どなたかの結婚式にも来て行けます。

お坊さんたちは、事前に何回か勉強会をしていたそうです。
実にありがたい事でした。



497496:2005/10/10(月) 14:01:35
追加です
毎年お盆に住職が来てお経をあげて下さるのですが、その都度結婚式当日の事を思い
出します。
本当にいつまでも心に残る貴重な体験でした。
498愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 23:44:19
>>496
いいですねえ。
私はこれと決まった神社も寺もないです。
今まで気にしたこと無かったけど、これは少し寂しいことなのかもしれません。
499愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 17:43:34
1よ、細木が同じこと言ってたぞ
500愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 17:45:32
動くの大変そうだけど
着物もステキ('∇')
501愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 17:40:00
>>489
ウルフルズファンなんだけど、何のPV?
見た事ない、最近の曲かな?

わたしは新橋の愛宕神社でやるよ。職場が近いから・・
502愛と死の名無しさん:2005/12/19(月) 15:53:46
いつもお世話になってるので、
縁のある寺で挙げようとしたら、親からクレーム。
「細木が言ってたから、神前にしろ」と…。
503愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 21:40:38
ホテルのチャペルはニセモノだから結婚式挙げたことにはならないらしいよ。
だから日本人の離婚率が増えたんだって。神様の前で式挙げないとだめって細木も言ってたね。
絶対にウエディングドレス着たいと思ってたけどやっぱり白無垢にしようっと。
これから神前式ブームが起こりそうな予感(・∀・)安いしネ
504愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 21:56:18
婚礼は神前、葬儀は仏前、煌びやかなドレスは披露宴
日本人ならあたり前田のフライングニールキックだろ。
505愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 21:57:57
>>503
否、お前にはもう何も言うまい・・・
506愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 22:12:47
>>503
式費用だけ見るなら、教会とトントンなんじゃないかな〜。
ウェディングドレスと白無垢のレンタルも同じくらいじゃない?
507愛と死の名無しさん:2005/12/23(金) 06:35:20
神社界の人間だが
細○の言ってることは神社側からするとはなはだ迷惑。
あんなのと神社がつるんでると思われてるとil||li _| ̄|● il||li
よくお参りの人が「TVで細○さんがこう言ってたんですが?」ということがあるんだけど
根拠のないデマであることが多い。
あの人の御説は話半分以下に聞いておいたほうがいい。
508愛と死の名無しさん:2005/12/25(日) 23:15:19
つうか、今流行っている熟年離婚夫婦が結婚式を挙げた頃って
神前式がダントツだったと思うのだが・・・
そんなこと言っていたら、神様の前で誓うことなんて皆無に等しかった
明治以前の日本は離婚だらけになってしまうぞw
509愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 05:03:22
>>508
むしろ60歳くらいのご夫婦は式場内教会式が多かったんでね?
今は、神前は逆に新鮮だね、ぐらいの感覚だと思う。
510愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 06:56:26
今60歳ぐらいだとほとんどが30〜40年ぐらい前の話だから
まだ教会式はあまり普及してないと思われ
511愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 04:43:19
どこで式挙げても離婚するヤツは離婚するし、しないヤツはしないだけの話。
細木と結婚するわけじゃあるまいし、そんなん自分らの好きなように挙げれ!
512愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 22:18:29
今日ブラフェ行って神前式に惚れたのでage!

人のに参列するなら、教会式が素敵だけど
私自身はドレスでアーメンするより、かつらに打掛がしっくりきそう。

でも「ドレスで超笑顔」はかわいいけど
「打掛で超笑顔」って似合わないよね?化粧や雰囲気が。

真っ赤な口紅で歯出して笑顔でも許されますか?
それかやっぱり歯は出さないようにしないとダメかな?
513愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 22:45:21
>>512 ひかえめに笑った方が美しいよ。あと、言えばピンクの口紅にしてくれると思う。
514愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 17:44:59
60人入れる会場(神前式)で、披露宴も60名の予定なんだけど
神前式って教会式みたく友人に列席してもらって大丈夫?
515愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 17:48:56
両家で話し合って決めてください。

でも、神前式って親族以外、なーんにもすることないんだよね
ただ、見てるだけ
キリスト教式だと、賛美歌うたったり、牧師さんのお話聞いたりと
「参列した」って気がするけど
呼ばれても「なんで?」と思うかも
516愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 18:25:28
>>515
親族以外の人でも巫女の舞見て、お神酒飲んだりする神前式もあるよ。
クリスマスはイベント化してるけど、キリスト教ではない人が
キリスト教の神に誓うのは違和感を感じます。
517愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 19:10:55
や、そんなに呼びたければ呼べばいいと思うけど。

神道だって、普段から信仰してるわけではない人、いーっぱいいますが?
日本人だから神道てわけじゃないし。
518愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 20:45:39
自分の友人は全員教会式だったけど、
それが神前だったとしても同じく嬉しいと思うし、
少なくとも「なんで?」なんて思わないよw
逆に教会がオナカイパーイの私は
物珍しさからも神前だったら喜んで参列する。

しきたりとしてどうなのかって意味なら
私もわかんない。スマソ
519愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 20:49:02
日本人にとって宗教なんて趣味なんだからさ。
520愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 21:05:40
日本の風土や古来からの文化を愛するということが
日本では神様を信仰してるようなもん・・だと思う
521愛と死の名無しさん:2006/01/24(火) 03:50:09
すべてがファッションなんだよね。雰囲気重視。
ある意味、創価学会の人前式が一番信仰心ある。
522愛と死の名無しさん:2006/01/24(火) 12:49:01
そうすると無宗教の人が1番しっくりくる式は
参列者を前に結婚を誓う『人前式』になるんですかね。
もしくは挙式なしw

教会にしろ神前にしろ宗教って考えるからおかしいんであって
一生に一度の『儀式』をどのスタイル(ファッション)で臨みたいか。だよね。

挙式に限らず、日本そのものが和洋折衷の多宗教なんだしw
523愛と死の名無しさん:2006/01/24(火) 13:14:34
522がまとめてくれました。というか完全にループしますからここで終了。
524愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 00:23:02
525愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 01:49:59
父親と腕組んでバージンロード歩くなんて羞恥プレイは真っ平ゴメンだったので
神前式になった。
526愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 14:51:39
神前式の伝統は明治から始まったからインチキって言う人もいるけど
庶民の伝統なんて全部明治以後だろ やっぱり神前がいいな
527愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 20:24:13
キリスト教徒でもないし、戦争に関わった人や徳川家康やらを祀った神社で
結婚は誓えないと思ってたので人前式にしようかと思ってたら、
山岳信仰系の神社がホテル内にあったのでそこで挙式します。
何かあったらその山見て初心に帰れそうだしねw
528愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 00:08:54
私は父親と処女道歩きたかったな。
でも、結婚前に死んだから願いは叶わず。

そしたらドキュ新郎父が処女道一緒に歩きたいとか言いはじめ
ドキュ新郎母もそうしなさいよ〜と余計なことを言う。氏ね。

実際ありえないとは思うけど
自分のドリームは何が何でもゴリ押ししてしまいそうなタイプなので
絶対に阻止すべく神前で探すことにした。

不謹慎な理由でごめん。
でも決めてしまうと教会よりいいかも〜と思ってる。
529愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 00:21:56
>>528
おお、あなたと同じ話を前に別スレで読んだ(もしかして同じ人?)
結果的には良かったと思えるようガンガレ
530愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 08:44:58
>>527
あのさ、生前はどうあれ亡くなったらみな同じ神様になって日本をお守りくださる
という考え方が日本には古くからあるんだよ。
「死者に鞭打たない」というやさしい国民なんだよ。
だから>戦争に関わった人や徳川家康やらを祀った神社で 結婚は誓えないと思ってた
というのはちと私的にはモニョる。

たとえそこがどんな神社でも誰がお祀りされていても
八百万の神様の1つなんだから普通にお参りすればいいんでないの?

かくいう私は乃木神社で挙式したんだけどさ。
531愛と死の名無しさん:2006/02/10(金) 13:55:45
>>530
乃木神社どうでしたか???
ちょうど候補に入ってて近々フェアに行くのです。
よかったら感想詳しく教えてください。
532愛と死の名無しさん:2006/02/18(土) 07:56:07
533愛と死の名無しさん:2006/02/18(土) 12:38:16
>>531
フェアどうだった?
私の挙式予定の神社はそんなのないから裏山
534531:2006/02/19(日) 22:45:17
>>533
ホテルで言うプチフェアくらいの規模だったから
テーブルコーデの展示や試食なんかはなく
神社&披露宴直前のバンケットを見学したあと和装試着って流れ。
日によっては模擬挙式を行う日もあるみたいでした。

神社見学したあとの試着だからイメージが膨らんで楽しかったよ。
今回ので神社がすっかり気に入ってしまったから
乃木以外のフェアもがんがん参加しまつ(・∀・)
535愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 18:54:44
乃木神社?
乃木将軍に愛を誓うの?
536愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 22:27:46
乃木は社殿がかっこいいですよね。

私は今週いよいよ式なのですが、親も含めまわりの人たちに度々
「ドレス着なくていいの?」
と言われています。
私は別にドレスに憧れはないので、あちこちでこう言われることに対して驚きました。
537愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 00:20:41
神前まんせー!!
チャペルで片言の外国人神父、慣れない賛美歌に、親の前で誓いのキス…(汗)はずかしぅぃ〜私です…
神前結婚の経緯がどうあれ、着物を着て厳かに…素敵です☆
因みに、神道の信者は日本の人口と同じ!!って事に信者数調査ではなっておるょ。日本人で信仰の無い人はいないわけですね☆
神様、お願い!私を幸せにして下さい!
538愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 00:24:13
>>537
半年ROMれ
539愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 02:27:30
>>537
そこまでいうなら祝詞の一つでも覚えれば?
540愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 19:46:09
古事記おもしろいぞ〜読め
541愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 05:46:18
私も神前予定なのでage

542愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 08:55:34
神前式で挙式済み。
招待客が少なかったし、珍しいだろうと全員式から呼んだんだけど
やっぱり神前式を観たことがある友人はほとんどなし。
「すごい素敵!私もそうする!」って子が続出。
ま、彼女たちはまだ予定ないから本心かは不明w
自分でやってみても確かに厳粛な感じがよかった。
白無垢とカツラと和装メイクに抵抗あったけど、思っていたよりヘンじゃなかったよ。
やっぱ日本人だからかな。
543愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 12:09:27
かつらと白無垢が嫌で、洋髪・黒の着物(黒引きではない)で神前式しました。
作法も何も分からないので心配だったけど
神主さんがその場で教えてくれながらだったので大丈夫だった。
お酒に弱いので三々九度で酔っ払いそうになったよ・・・。
544愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 12:49:10
いいよね〜
545愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 23:50:16
皆さんはは媒酌人はどうされましたか?
私も挙げたい神社がありますが、披露宴はともかく挙式で
神前の場合は媒酌人が基本的に必要みたいですが、
どなたに依頼すればよいやら・・・。
おじ夫婦に立ってもらうの無作法でしょうか?
546愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 01:14:31
そんなのなくて大丈夫だよ
547愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 19:47:45
無しでも大丈夫だったよ。
でも、神社にもよるかもしれないから確認してみたらどうかな。
548愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 20:48:29
>546-547
ありがとうございます。媒酌人がいなければ式が挙げれないのかと不安で・・・。
今度その神社にお参りに行くので聞いてみます。
549愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 22:53:18
私も媒酌人とかはナシ。
大丈夫だと思うけどね^^
550愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 21:27:09
京都で神前式を挙げたいと思っています。
本殿挙式ができる神社のなかで

下鴨神社 平安神宮 八坂神社 

の3つのどれかで挙げたいと思っています。
実際に挙式された方がいらっしゃったら感想をきかせていただけませんか?
失礼な表現ですが、挙式場として上記の神社はどうなのかが知りたいです。

今のところ自分が一番縁のある八坂さんを考えています。
551愛と死の名無しさん:2006/04/23(日) 10:40:20
>550
平安神宮の挙式に参列したけど、全体的に新しいせいか
正直、歴史ある建造物というより和風アミューズメント施設にいる
気分がちょっとした。。。
552愛と死の名無しさん:2006/04/23(日) 13:14:15
神社に勤めてます。
今は神前挙式でも媒酌人がいるほうが珍しいくらいです。
媒酌人なしでも大丈夫ですからご安心を。
553愛と死の名無しさん:2006/04/23(日) 21:07:47
挙式だけ八坂さんであげたけど婚礼担当者さんの対応よかったよ。
舞殿だと外からでも見れるし友人を多く呼びたい人には
いいんじゃないかと。
554愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 00:43:53
敷地内に披露宴会場をもっている神社は、挙式のみで他所で披露宴する
カップルを冷遇する(良い時間帯はダメとか)という噂は本当?
555愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 08:41:24
>>554

向こうだって商売だよ。
自分の所優先に決まってる。
ただしかなり前からの予約やお日柄によって問題のない時もあるので
頼みたい神社に確認するしかない。
外部提携している所なら結構融通は利くのでとにかく聞け。
556愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 09:12:02
>>554
私が挙式した神社では
挙式のみだと迎賓会館みたいな建物(年代物でボロイけど)が待合室、
挙式&披露宴だと披露宴会場がある社務所が待合室になるんだけど
実際は社務所のロビーが待合所になるので落ちつかなそうだと思った。

557愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 21:15:41
仏前式はどうっすか
558愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 21:46:38
>>557
宗派が違ってたらごめん

親鸞会の仏前結婚式ってどうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1060953756/
559愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 21:40:00
>>558
d

スレ違いですんまそ
けど日本人なら「仏前式」だよな?も有り得るよね?
560愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 21:43:00
>>559
ありえるね。
561愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 20:09:04
我が家も相手も浄土真宗の家なので仏前式もアリだったが
とりあえず神社にしといたよ
562愛と死の名無しさん:2006/05/17(水) 14:13:50
信者じゃないからキリスト教式は
やめとくって普通の感覚だよね
最近はその感覚すら無い人が多くてびっくり
563愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 00:45:01
そういや友人は岩手の毛越寺で仏前結婚式したっけな
564愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:47:24
>550
まだここを見てくれてると嬉しいのですが。
私は八坂神社で式・披露宴をあげました。
553さんと同じで、婚礼担当の方がとても親切で丁寧でしたよ。
最後まで安心してお願いすることができました。
私も本殿挙式でした。
舞殿は外から見えるので、たくさんの人に見てもらえますが
逆にそれが欠点で
厳かな式中も周りの音がうるさくて、なんだか落ち着かない感じがしました。
本殿の中は静かですよ。
天候を気にする必要もないですし、おすすめです。
お値段的も平安神宮の本殿(平日限定ですよね?)に比べれば、安いと思います。

もし、八坂さんの本殿で挙式されるのなら、
披露宴も敷地内ですね。

披露宴会場はごくシンプルな大広間みたいな所です。
今風のオシャレな感じは全くないので、
もしかしたら物足りないと感じるかもしれません。
でも私はこれぐらいで十分でした。
料理も美味しく、親族には評判でしたよ。

演出面はこちらが色々提案すると、担当さんが一緒に考えてくれます。
会場でできないことも多いので、早めに相談するのがいいと思いますよ。
持ち込みも相談次第ではなんとかなります(笑)

もう決められたのなら役に立たないかもしれませんが、
どこの神社でされても思い出に残る良いお式になりますように。

長文すみません。

565愛と死の名無しさん:2006/06/14(水) 21:17:00
>603さん
便乗して質問してもいいですか?
親戚の参列者の着替え、駐車場等が心配だったので、八坂神社で挙式後
どこかホテルで披露宴と考えておりましたが、本殿挙式は挙式のみは
ダメみたいなんです。
八坂さんの披露宴会場ではそういった施設は整ってましたか?
566565:2006/06/14(水) 21:23:28
すいません、補足です・・・。
一応駐車場50台、設備には控え室有りというのはわかったんですが
土日の挙式だと混みそうな感じなのか、その辺の雰囲気を教えてもらえたらと思います。
567564:2006/06/18(日) 14:23:06
565さんへ
568564:2006/06/18(日) 14:34:35
ごめんなさい。間違って押してしまいました。
565さんへ
八坂神社の質問なので、私が分かる範囲で答えますね。

本殿挙式は披露宴も敷地内でないと駄目です。

参列者の着替え・・
これは敷地内に更衣室があります。(地下です)
ロッカー付きですよ。
女性は少し広めに取ってあります。
和装の着付けは八坂で頼んだ方がいいです。
親族からび評判がとても良かったです(早くて、着崩れない)
多少は混み合うと思いますが、
時間をずらして案内してもらえますので、大丈夫ですよ☆

駐車場・・・
常磐新殿前のスペースが駐車場になります。
打ち合わせの段階で台数を言っておけば、確実に確保してもらえますよ。
私は土曜日の挙式でした。
同じ日に4組ありましたが、問題なく確保できました。
担当の方に気軽に相談できますよ。

挙式後ホテルに移動して披露宴も素敵ですが
やはり年配の親族が多いと、難しくなってきます。
本殿挙式は1日1組なので、おすすめです☆

他に分からないことがあればいつでも聞いてください。


569565:2006/06/18(日) 19:47:27
564さん
ありがとうございます!
非常に参考になりました。
これで安心して第一候補として検討していきたいと思います。
また、何かあればぜひ教えてください。
本当にありがとうございました。
570愛と死の名無しさん:2006/06/27(火) 11:46:16
都内ホテルで神前式やろうと思ってるんだけど
ホテルだとなかなか良い神殿無いですね
色々見てきたけど今の所
グランドハイアットと東京プリンスパークタワーが良いですね
両方とも広くて友人沢山参加出来るし
お金かかってて力入れてるって感じがします
特に東京プリンスは離れだし庭があるから良い感じ

他にも都内ホテルで神殿が良いとこありますか?
571愛と死の名無しさん:2006/06/27(火) 14:10:40
>>570
ニューオータニの幸福殿。
104名まで参列可能でシアタースタイルの座席です。
http://www.newotani.co.jp/tokyo/bridal/facility/index.html
572愛と死の名無しさん:2006/06/27(火) 20:29:19
ニューオータニ見に行ったけど
幸福殿、内装が結構安っぽいんだよなぁ
プラスチックでできた竹とか・・・・。
573愛と死の名無しさん:2006/06/28(水) 19:36:33
やっぱ明治記念館でしょー
ホテルではないけどw
確かにホテルだと良い神殿あるとこ少ないね〜
574愛と死の名無しさん:2006/07/07(金) 21:08:16
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
575愛と死の名無しさん:2006/07/07(金) 23:04:14
ホテルの神前式場で巫女やってたけど、神前式挙げたいなら絶対に神社の方がいいと思う。
576愛と死の名無しさん:2006/07/08(土) 09:13:28
ほんとそうだよね。
あんな偽りの場所に神なんていないよ
577愛と死の名無しさん:2006/07/08(土) 09:51:05
しかし神社式挙げるってことになると
披露宴会場までの移動が面倒だし、衣装の手配も面倒
神社併設の会場もなんだかなぁ
578愛と死の名無しさん:2006/07/08(土) 09:57:14
メンドクサイ

日本人は無宗教じゃん
579愛と死の名無しさん:2006/07/08(土) 11:45:34
神社で式、その後ホテルで披露宴した私がきましたよ。
ホテルの和装プランを利用したので、
衣裳や美容、カメラなどはプランを使用。
プラン外で移動用マイクロバスをホテルに依頼した。
当日はホテル集合、着替えなどすませて、バスで20分くらいの神社へ。
そこまで手間はかからなかったし、本物の神社、おすすめ。
580愛と死の名無しさん:2006/07/08(土) 16:20:31
川越氷川会館は氷川神社で挙式できるよ
581siyo:2006/07/09(日) 00:13:14
神前式の場所と、披露宴の場所が離れています。
始めは、両家の人は参加する予定でした。
式の4ヶ月前ぐらいになって、招待状リストを書き出す頃になって新郎の母が体調悪くなってしまって
式若しくは、披露宴の欠席を余儀なく申し出ました。
新郎の父は、今まで一緒に頑張ってきた妻が式に参加できないので自分一人が参加するのは
とても心苦しいので新郎の父も不参加を申し出ました。
新郎の母は、子供の成長だけが生甲斐だったような人なので自分の体調が悪く参加できないのが
とても心残りになっているようです。
何が言いたいのかと言うと、新郎の家は式も披露宴も誰も参加せず新婦の家は
式も披露宴も参加する状態について新郎はせめて親か兄弟ぐらいは参加する式なり披露宴なり
を行いたいと申し出ています。ただ、誰も不参加のときは誰か参加できるまで延期した方がいいと
申し出ています。
新婦の方は、新郎が式も披露宴も新郎一人(家族も・親戚も・知り合いも不参加)でも日にちが決まっているし新婦の家の人たちにも
招待状は出していなくても日にちが決まっていることは伝えてあるので執り行いたいと言っています
どうしたらよいのか、思案中です。
何かよい、解決方法が御座いましたらアドバイスを御願い致します。
582愛と死の名無しさん:2006/07/09(日) 00:22:45
>>581
そういう事情なら延期するかなぁ。
式は自分たちが取り仕切るとしても、親への恩返しの意味合いも大きいと思う。
親戚も事情が事情だから理解してくれると思うし
招待状出していないなら電話すれば済むことだから。
583愛と死の名無しさん:2006/07/09(日) 01:09:29
>>581

どっちもどっちの横暴ぶりだなあ。
新郎のみが唯一社会人としてまともな提案をしてきているだけ。

まず新郎側、母親が出ないから父親も出ないってまさに金魚のフンでしょうが。
新郎の父としての責任感がゼロ。招待客に失礼極まりない。
命に関わる重病でない限りは責任持って新郎招待客をもてなすべき。
なぜいい大人がせめて看病とかもう少しマシな理由が言えないのか、
もしくはまだ時間があるから延期をお願いするなど自分で常識的提案が出来ないかと。

そして新婦側、自分さえ良ければのエゴが出過ぎ。
招待状も出していないなら充分延期等の対策が取れるのに
自分は連絡したからで新郎側のやむをえない都合を無視するのはおかしい。
向こうの親が倒れたのにそのまま強行したいなんて普通の人間は言わないよ。
下手に言い張るとそんなに娘を押し付けたい事情でもあるのかと勘繰りたくなる。

式・披露宴の延期が一番現実的で社会的行動。
日程変更が絶対にイヤなら披露宴キャンセルし二人で式のみで止めとけ。
それが一番角が立たないよ。
584愛と死の名無しさん:2006/07/09(日) 19:16:48
神前式とは関係ない相談だよね。>581

でも,581がどっち側かわからないけど,583のいっているようなことにほぼ同意。

新郎母がどれくらいの病状なのかにもよるけど,お父さんも出ないっていうのは?????
余命幾ばくもないくらいなの?

よくわからないのは新郎の家はお母さんが出ないとお父さんも兄弟も親戚も出席を取りやめる家っていうこと?
なんか変なんだけど。。。。

581だけよむと,ほんとに常識的なのは新郎だけってかんじ。
585siyo:2006/07/10(月) 06:29:29
「愛と死の名無しさん」ご意見ありがとうございました。
気持ちが整理できてよかったです。
また、書き込む場所が分からなかったとはいえ神前式とは
関係ない事で済みませんでした。
586愛と死の名無しさん:2006/07/10(月) 16:12:56
親が喜ぶからそうしました
587愛と死の名無しさん :2006/08/17(木) 20:41:35
>>559 私は夫が禅寺の職員でしたので職場の関係上、仏前で挙げましたよ。
最初はいとこの結婚式や雑誌などで見て神前に憧れていたのですが、実際やってみると仏前かなり良かったです!
とても感動しました。
神様に祈るのも大切ですが先祖あっての自分たちということを忘れてはいけないと思いました。
儀式としては三三九度をしたり誓詞を誓ったりほぼ神前と一緒ですが、榊を振る代わりに線香で卍を切ったり最後に
法話をしてくださるのですがその話の内容が大変良くて涙が出そうになりました。
まったく違う「家」と「家」がくっついてまた新しい「家」が生まれる、お互いに古いしきたりをずっと守りすぎて
いてはいつか衝突がおとずれるが良い部分を残しつつ新しい「家」にしかできないことを作っていく・・・という感じ
の内容だったと思います。ごく当たり前でシンプルな表現ですがとても心に響きました。
すべての寺院のお坊さんがそこまでしてくださるとは限りませんが、日本人の挙式形態としては仏前はお勧めです!
588愛と死の名無しさん:2006/08/19(土) 21:49:27
線香はちょっと…
589愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 10:43:26
十二単着た〜い!
590愛と死の名無しさん:2006/09/24(日) 12:34:50
来年、神前式を挙げる予定なんだが・・・

父が他界し、一人っ子で親戚の付き合いもない私の親族は母一人。
対して彼は3世代の大家族の上、親類も多く、総勢20人以上。

親戚の多い少ないは本人にはどうにもならないことだから
そのまま行うつもりだけど、片側に母一人じゃあまりにもアレなんで
友人も列席させようと思っています。

これって変じゃないですか?
591愛と死の名無しさん:2006/09/24(日) 12:35:48
最近は神前でも、色打掛と洋髪の新婦が多いみたいだね
592愛と死の名無しさん:2006/09/24(日) 13:29:07
母曰く、昔は白無垢より色内掛けで式をやる人の方が多かったそうな
593愛と死の名無しさん:2006/09/24(日) 13:47:25
>>590
まず物理的なことで挙式場所によっては、
挙式は親族だけの参列でお願いします、と言われるところもある。
そういうのは大抵挙式場所が狭い場合で、
例えばホテルの中の神前式とかがそんな感じ。
友人NGの会場でも事情(母一人なのでなど)を話してみたらOKでるかも。

心情的なものは、彼のご両親や貴方の母親に相談した方がいいと思うよ。
親戚呼ぶことだから、まずは親に相談が安心。

私の場合は、神社で友人NGなどの制限がなかったから
もしよかったらどうぞという形で、友人に参列してもらいました。
594愛と死の名無しさん:2006/09/24(日) 17:26:25
私も、友人をたくさん招待しましたよ
女の子で神前式に興味がある人が多かったので
595590:2006/09/24(日) 23:51:03
レスありがとうございます。
私も友人に話したら、神前式は出たことないので
見てみたいというのが多数でした。
式場側は友人の参列OKとのことなので、
593さんの言うとおり、よかったらどうぞ、という形で
招待状に記載しようと思います。

ありがとうございました。
596愛と死の名無しさん:2006/09/26(火) 20:25:03
披露宴は別の日で、神前で結婚式だけやる場合
何か必要なものって何かある?ただ衣装だけ持って行けばいいだけ?
597愛と死の名無しさん:2006/09/26(火) 21:06:05
私の友達も神前式に興味あるから来たいって言ってくれていますが、
神社の広さの関係で両家10人ずつのみなので
友人や入れない親族には、行列に参列してもらって、
外で待ってもらうようになります。
まわりには史料館などもあって暇潰しもできる環境なので、
それで良ければ…と友人には話しています。
598愛と死の名無しさん:2006/09/26(火) 22:54:40
>>596
つ初穂料
つ(神社によっては)お神酒
いずれにしてもここで聞くより神社に尋ねるべし。
599愛と死の名無しさん:2006/09/27(水) 07:40:26
和服って地味でダサいから絶対嫌!
600愛と死の名無しさん:2006/09/27(水) 10:47:44
>>599
誰もおまえに着てくれなんて頼んでない。
601愛と死の名無しさん:2006/09/27(水) 12:25:49
>>599が着たらよほど地味でダサいんだろうねw
602愛と死の名無しさん:2006/09/27(水) 12:44:45
和服が地味って…w一体どんな安物みてるの?
603愛と死の名無しさん:2006/09/27(水) 14:45:12
こないだ試着したけど、みんな派手だったぞw
色打掛とかは、すごく素敵な柄が多いしね。

神前式のあと、
披露宴は和装で入場→洋装にお色直し
にしようと思ってるんだけど、
色打掛着たい自分は、洋装は白にしたほうがいいのかな?
色から色のほうがヘンかもだが、色→白もヘン?
604愛と死の名無しさん:2006/09/27(水) 19:10:42
>>603
色打掛なんていいねー!
私は黒引き振袖→スレンダーのウェディングドレス(白)だよ。
色→色より色→白のがメリハリあっていいんじゃない。
605603:2006/09/28(木) 01:02:04
604さんありがとう。
確かに色から色だとくどいかな〜と思って。
白無垢なら問題ないんですけどね・・
白ドレス検討してみます。
606愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 00:19:39
あげ
607愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 20:01:37
某神社でかがり火挙式に参加した事ありますが、
すごい厳粛で感動しました!私もあれでしたいです。
608愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 11:13:53
神前式を行った方にお聞きしたいんですが、リハってあるんでしょうか?
式場にきいたところ、当日に説明受けるだけとのことでした。これって普通?
神前式無事に終わらせることができるんでしょうか?・・・・不安です
609愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 12:01:05
神前式だけじゃなくチャペルでも当日説明だけの方が多いよ。
説明だけでだいたいは大丈夫。ちょっとぐらいの失敗があった方が記憶にも残る。
新郎新婦が直接関わるのは三献の儀、誓詞奉読、玉串奉奠、指輪交換ぐらい。
すごく心配なら杯の受け方とか玉串の回し方だけ調べてみては?
610愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 13:34:17
そういえばどっかのスレで新郎が誓詞を読むとき、
「子孫」を「こまご」って読んで、巫女が吹きだしたっていう話が
あったな

皆さん、新郎に読む練習させましょう
611愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 05:47:45
誓詞には全部ふりがながw
612愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 23:58:39
神前?ヤクザが好みそうだなw
613愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 01:18:17
ま、所詮くびれのないアンチスレンダーには神前しかないもんなw
614愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 13:00:17
>>608
私がやったホテルは、リハじゃないけど神前式挙式のレクチャーがあった。
神前式が教会式と違うところは
祝詞奏上「神様、こいつら結婚するんだそうです」と斎主が神様に報告した後で

誓詞奏上「漏れら夫婦になりますんで今後ともヨロスコ」と当人達が直接神様に宣誓するんだと。
他にも 修祓の儀だの三々九度だの玉串奉奠だの、儀式にいちいち理由があるんだそう。
教会式は受動的だけど、神前のほうが能動的、つーか新郎新婦の自発性が問われるかも。
意味がわからないまま、当日になって斎主から手取り足取り指示されながら挙式するのと
意味がわかってて自発的に誓詞読み上げたり玉串捧げたり出来るのとでは
挙式の心構えと厳粛さ、加えて見栄えも断然違ってきますよ、とは式場関係者の談。
確かに誓詞を読み上げるタイミングとか、二礼二拍手一礼や玉串捧げる時の
手の掲げ方や拍手の間合いとか、細かいところまで教えてもらったので随分助かった。
もし式場側でそういうのやってくれないのなら、
先に本とか読んで練習しておいて絶対損はないと思う。
615愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 22:00:23
>>608
来年式をあげますよー
リハはないって言われましたよ。
でもよーく考えてください。
土日で日柄が良いときは、必ずどこかの神社で式をやっているはず。
最近は(東京ですが)オープンな神社も多いので、それを見に行くのも手です。
写真をどこで写すとか確認できますよ!
616愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 03:19:54
ブライダルフェアで模擬神前式やってるとこもあるから
そういうのを見ておくだけでも違うよね
617愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 23:01:21
>>614
そういう一連の流れと意味をまとめてくれまいか?

挙式を狙っている神社に詣でて健康祈願やってもらったのだが、
玉串の捧げ方とか訳ワカメで、更に鈴みたいのがシャリーンシャリーンなってびびった
修祓の儀?で、あのバッサバッサしてるのに頭を突っ込んだ・・・orz
二礼二拍手一礼も思いっきり頭こすりつける勢いで土下座してたと思う
一緒に隣でやった彼女は綺麗にこなしていた・・・なんでだ?
618愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:55:28
>>617
ググればいくらでも出てくるぞ
619愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 20:56:06
一連の流れはググればでてくるけど、
玉串をやる意味とか、儀式の意味まで詳しく書いてるところは少ないね

誰か詳しいサイトあったらヨロ
620愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:02:05
●両家親族入場 
入場しだい着席していい場合と、
神主の合図があるまで座っていけない場合があります。
「入場」のことを「参殿」ということもあります。

●新郎新婦(+仲人)入場

●修祓の儀(しゅばつのぎ)
 お祓いのことです。全員神殿に向かい頭を下げ、神主からお祓いを受けます。

●斎主 祝詞奏上(さいしゅ のりとそうじょう)
初めて聞いた人は何を言っているかわからないと思います。
要するに、神様にこの結婚をご報告し、守ってくれるようにお願いしています。
神主によっては、すごい長い場合があります。
斎主とは神主のことです。神官ともいいます。

621愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:02:42
●三献の儀(さんこんのぎ) (誓杯の儀(せいはいのぎ)などともいう。
つまり、三々九度(さんさんくど)のこと)
 新郎新婦の誓いの杯です。神式では、これが結婚のしるしです。
お酒がダメな人は、口をつけるだけでOKです。
正式と簡略式では、杯の回数が違います。
(正式で行なわれると、結構な量を飲むことになるので、酔わないように注意して下さい) 
小中大の3種の杯を使用しますが、これはそれぞれ「新郎新婦二人の結び」
「両家親族の結び」「両家祖先の結び」の意味があるそうです。
巫女がすべてリードしますから、指示に従って杯を受けて下さい。
飲む時は、1杯を3回にわけて飲みます。
1,2回目は口をつけるだけ、3回目で飲み干すようにします。

●指輪交換
 神式では本来指輪はないのですが、西洋の習慣が組み込まれています。
神殿というのは意外と暗く、緊張のあまり、うまくはめられないことが
多いです。前もって練習しておきましょう。あわてずに。

●誓詞奏上(せいしそうじょう)
 新郎が「誓いの言葉」を読み上げます。難しい漢字が多いため、
事前に読み方を習っておいたほうがいいでしょう。
(新郎がとんでもない読み方をして、巫女が吹き出すことがあります。
「子孫」を「こまご」と読んだ新郎にはびっくりしました)
622愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:03:18
●玉串奉奠(たまぐしほうてん)
 神様に榊という葉を奉納します。
根元を神殿に向けるように時計回りに回転させ、台に置きます。
この台のことを玉串庵といいます。
新郎新婦と仲人(もしくは両親)の2回行われます。

●親族杯(「両家神酒拝戴の儀」とも言う。しんしゅはいたいのぎ)
 親族全員(子供にも)にお神酒を配り、全員で乾杯します。親族固めの杯です。

●斎主挨拶
 「本日はおめでとうございました。出雲の神のご祝福を受けて……」

●全員退場
(挙式終了後、神殿内で「親族紹介」が行われる場合もあります)


古かったらスマソ
623愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:07:39
>>619
拝礼(二礼二拍手一礼の作法)・玉串奉奠ついては神社本庁のHPにあったぞ。
http://www.jinjahoncho.or.jp/izanai/izanai.html
624愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:12:23
ここにもあった。
「神社と神道オンラインネットワーク連盟」のHP
ここの「参拝と祈祷」のところが詳しい。
http://www.jinja.jp/faq/list.html#11
625愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 21:17:57
誓 詞

今日の吉日(よきひ)に私共(わたくしども)は
御神前(ごしんぜん)で結婚式を挙げました。
今後、御神徳(ごしんとく)を仰ぎ(あおぎ)、
相和(あいわ)し、相敬(あいけい)し、夫婦(めおと)の道を守り、
苦楽(くらく)を偕(とも)にし、平和な生活を営んで、
子孫繁栄(しそんはんえい)の途(みち)を開き、
終生(しゅうせい)変わらぬことを御誓いいたします。

平成○○年○月○日 
(ここまでは、普通新郎一人で読みます。
式場によっては、二人で読む場合もあります)

夫 ○○○○
妻   ○○ (夫・妻がそれぞれ名乗ります。
三々九度が終わった時点で結婚は成立していますから、
新婦の苗字は変わっています。下の名前だけ読みます)
626愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 10:04:12
住○大社で結婚式しますた。
本格的な神前式で、参列者にも好評だったよ。
旦那のお父さんが感動してずっと泣いてくれてたw。
627愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 20:15:34
>>625
DQN読み編

誓 詞 (ちかいのことば)

今日の吉日(きちび)に私共(わたしたち)は
御神前(おかみまえ)で結婚式を挙げました。
今後、御神徳(おかみとく)を仰ぎ(おおぎ)、
相和(そうわ)し、相敬(あいきょう)し、夫婦(ふうふ)の道を守り、
苦楽(くじゅう)を偕(みな)にし、平和な生活を営んで、
子孫繁栄(こまごはんえい)の途(と)を開き、
終生(しぬまで)変わらぬことを御誓い(みちかい)いたします。

西暦○○年○月○日 
(ここまでは、二人で一緒に後ろまで聞こえるよう、大声で読みます)

夫 ○○○○
妻   ○○ (夫・妻がそれぞれ名を代理として名乗ります)
628愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 00:16:47
age
629愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 22:36:38
970 :愛と死の名無しさん :2007/02/11(日) 21:28:48
〜摩暮取禁褌〜

ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。

――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――
630愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 20:28:03
970 :愛と死の名無しさん :2007/02/11(日) 21:28:48
〜摩暮取禁褌〜

ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。

――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――
631愛と死の名無しさん:2007/04/21(土) 20:57:09
この間東郷神社を散歩してたら結婚式に遭遇したよ。
本殿の所から入り口の門前までの石畳をはさんで
ニコニコ笑顔の親戚の人達が並んでいて
その間を白無垢の花嫁さんと紋付の婿さんが通ってた。
麗らかな暖かい日で、桜の花びらが舞っていてとても素敵だった。

私も神前式にしよう!と思いました。
元々和オタクで雅楽も着物も好きだし尚更。
白無垢と薄ピンクの桜がほんとに素晴らしかった。

あとは旦那さまを探さないとwww
632愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 14:50:16
あげ
633愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 19:29:08
神前式はあこがれっだたので挙げられた時は嬉しかったけど・・・
巫女さんの茶髪(もう少しで金かな)は正直ショックでした。
634愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 19:44:25
>>633
それはひどい
635愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 01:20:03
先輩方教えてください。
神社で親族のみの式を行い、写真を撮ればいいかなと思って
いますが、だいたい挙式料を除いて幾ら程かかるでしょうか?
衣装レンタル料や着付け代、写真も合わせて30位で大丈夫で
しょうか?
636愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 06:56:42
そんなことここで聞くより会場に問い合わせたりHP見たりするほうが余程早いし正確
637愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 07:25:51
>>635
たとえば根津神社の場合
http://www.nedujinja.or.jp/bridal/compter.html
人数が少なければ挙式料込みで30万くらいのようだ

神社によって料金もサービス?も違うから
式を挙げたい神社をまずピックアップして
問い合わせするのがいいんじゃないかな?
638愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 23:00:51
自分も神社で数年巫女バイトしてた。

夕暮れ時(とくに小雨の日)の式は本当に美しい。
薄暗くなり始めてかがり火が焚かれた中、
赤い番傘をさした新郎新婦を先頭に、親族一同の行列が玉砂利を踏み締めてやってくる。
(広い神社ほど行列が歩く距離が長くて風情が有る)

お引き摺りにした白無垢って、シルエットがマーメイドドレスみたいだよね。
自分も絶対神前。
神社と披露宴会場が離れてるんだけど、別の日に先に式あげて、前撮りした方が楽なのかな。
639愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 10:01:39
>>638
別の日になんて言うなら式には参列者を呼ぶなよ。
638の式・披露宴のために二日も予定を潰して集まる人たちがかわいそうだ。
640愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 13:33:53
                 ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ;'::|::::::::::::::! \  |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|

641愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 21:52:29
age
642愛と死の名無しさん:2007/07/02(月) 05:48:37
夏の神前式ってあまり人気ないみたい?
643愛と死の名無しさん:2007/07/02(月) 05:49:11
age
644愛と死の名無しさん:2007/07/12(木) 23:24:53
先月神前式あげました。
ホテル内のだったけど厳粛で、背筋が伸びる思いがしました。
よかった教会式にしなくて。
いや、教会が悪いわけじゃないんだけどなんかリアリティなくて。
人前式は軽い感じがするし。

白無垢で綿帽子。着てよかった!
645愛と死の名無しさん:2007/07/29(日) 20:43:54
都内の神社で結婚式を考えていたんですが本殿だと10〜15マソくらいで儀式殿だと5〜7マソくらいが相場のように感じたんですが、ホテルの神前式の相場はいくらくらいなんですかね?色々予算面などなどで検討したいんで教えて下さいm(__)m
646愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 06:01:13
先月、友達の結婚式が東京大神宮であった
披露宴はマツヤサロンの神路の間というところだったけど
神前式は厳粛な雰囲気だったし雅楽も生演奏だった
舞を舞っていた巫女さんがみんな可愛かった
なかなか見応えもあったし式場も披露宴会場も趣があったよ
647愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 01:00:15
age
648愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 12:36:48
>>644
どうせ浅草ビューホテルでしょ?w

白無垢似合ってる人なんかみたことない
649愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 13:56:02
夏の神社で神前式は暑いだろうね
650愛と死の名無しさん:2007/09/21(金) 09:41:00
25過ぎた女性はホントあせらないと・・・
30過ぎると相手はろくなのがいなくなるし
35過ぎたら条件は絶望的
40過ぎたら女性終了が待っている
651愛と死の名無しさん:2007/09/30(日) 00:29:43
652愛と死の名無しさん:2007/10/01(月) 13:23:31
当然神前式だな
出既婚カップルなんかが、
チャペルなんかしてたら笑えるよ
キリストに磔にされるぜ。
653愛と死の名無しさん:2007/10/05(金) 10:54:31
25過ぎた女性はホントあせらないと・・・
30過ぎると体型が崩れてくるし
35過ぎたら条件は絶望的
40過ぎたら女性終了が待っている
654愛と死の名無しさん:2007/10/09(火) 20:43:30
神田明神で挙げた方、費用はどれぐらいでしたか?
655愛と死の名無しさん:2007/10/13(土) 11:49:14
アゲ
656愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 20:03:47
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
657愛と死の名無しさん:2007/10/25(木) 22:44:56
っていうかキリスト教式にしても
神前式にしても神がかりな儀式だから
普段無宗教って威張ってる人はやらなくていいんじゃね
658愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 01:25:07
親兄弟やみんなの前でキスするのが嫌なんで、、、って理由です。
659愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 16:02:22
神前式は高いって聞いた
ていうか結婚式って古くね?な時代になってほしい
660愛と死の名無しさん:2007/10/31(水) 00:25:57
神田明神でこないだ挙式しました。
披露宴は別のホテルでプランに入ってたので、神田明神には写真とビデオ代で16万くらい払いました。
思い出に残る挙式になりました。オススメです。
カメラマンに心付を渡したら翌日、両家の親それぞれに神社写真部から御礼の手紙がきてました。
661愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 15:15:54
あげ
662愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 15:21:28
あげ
663愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 16:53:13

結婚式のときだけキリスト教徒になるのはイヤだっていうけど、
クリスマスはやらないの?
旅行と、数年に一回しか行かない初詣と結婚式の時だけ
漏れら神道って顔するのも充分恥ずかしいかと。


664愛と死の名無しさん:2007/11/25(日) 02:34:48
日本人で家に仏壇があるので仏前式です
665愛と死の名無しさん:2007/12/20(木) 22:56:07
うん
666愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 01:48:40
白無垢もウェディングドレスも着たいけど、披露宴はしないので、神前式と海外の教会で式あげたいけど、それってバチ当たりですか?
667愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 13:56:12
>>666
海外の教会で日本人が挙式するのは現地の方からすれば「笑いもの」でしかないので
止めたほうが賢明。所詮金づるとしか思われてない。
クリスチャンでもないのに「クレイジー」だと知人は言ってた。
668愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 10:10:32
模擬式参加したけど、かなり疲れるかも。
友人もOKな会場だから、旦那は友人にも見せたいらしいけど、
この窮屈さを強いるのは…と凹んできた。
親類だけにしたい。

友人を披露宴だけ呼ぶのって、最近では、失礼にあたるの?
(教会式に慣れてるから式も呼んでもらうのが当然と思うらしい)
669愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 03:14:22
>>666
確か細木○子が、神前で挙げて相手の家のお墓にきちんと報告した後に
イベントとして教会で挙げるのは良いと言っていたような。。。
友人のお姉さんが偶然にもそうしていました。
沖縄や軽井沢、北海道などのリゾートではどうでしょ。
グアムの某ホテルで挙げた友人はヘアメイクが古くてひどかったし
現地に置いてあるドレスにいいのがない!と日本から必死で運んでいました。

>>668
それは模擬挙式を参加者の目線で見て、疲れるって感じたのかな?
呼ばなくても失礼ではないと思うけれど、
教会式全盛で神前式はむしろ新鮮だから、疲れとかは意識しないかもよ?
私は都内の某神社(友人参列可能)で予定しているけれど
ほとんどの友人は神前式に出た事ないらしく、今から楽しみ!と言ってくれています。
670愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 15:25:11
>>669
そうです、参列者側として模擬参加しました。
他所で参列したときはこんなにどっとつかれなかったのに、
規模と進行の上手下手の問題かなあー。とも。

一応失礼にはならないとのこと、どうもありがとうございます。
あと呼ぶ場合にはやっぱり「珍しさ」でカバーさせてもらえそうですよね。
(仲間内で神式も着物も初なので)

都内での神前式とのことおめでとうございます。
何回か都内では参列しましたが、すごく素敵だった覚えがあります。
(そのぶん地方での式に疑問をもってしまったのかもしれませんが…。)
671669:2008/01/10(木) 13:31:21
ありがとうございます♪お互い素敵な式になるといいですね。
地方ですと神社の規模も違いそうですね。
私はこぢんまり加減が気に入って選んだけど、それはそれでうらやましいなあと。

もともと神前式は親族だけなので、友人も参列出来る所が出て来たと知って
時代も変わったな〜なんて思いました。
余談ですが、彼の方は友達を呼ぶのはこっぱずかしいと言い張ったので
来たい人だけ来てもらったら?と。そうするみたいです。
672愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 18:56:15
模擬神前式、欧米人の男性が
(*・∀・*)な顔で参加してた
ほのぼのした
673愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 16:17:12
>>669
つうか、細木の言うことを真に受けてる人がいるとは( ゚д゚)ポカーン 

私は神主の知り合いが何人もいるので色々聞いたのですが
みんな「あんなのウソばっかだよ」と言ってます。
674669:2008/01/15(火) 11:41:04
そのやり方は個人的に筋が通っていると思ったので、
書き込んだまでですよ。
情報は基本的には受け手側が自己責任において判断するものでは。

友人のお姉さんもどうしても教会式がやりたいけれど
お互いの両親に反対されての苦肉の策だったようです。
675愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 02:16:36
日光二荒山神社で、式を挙げます。
大国主神を奉っている神社です。
すぐ隣接地に、東照宮があります。
費用は六万円だそうです。再婚同士なので、二人で、質素に厳かに神様に誓いを立ててこようと思っています。
服装は、スーツとワンピースです。
出会ってから、20年以上、やっと、結ばれそうです。
676愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 10:16:13
東京大神宮の結婚式に出席しました。神前初めてでしたが素敵でした!
こんな都心こんな場所が・・・。教会より厳かで重厚感がありました。
縁結びで彼が早くできますようにお祈りしてきました。
677ブランド王☆マリエロワイヤル:2008/03/05(水) 10:17:51
>>676
だから何だよ(ニヤニヤ
意味ねーこと書き込んでんじゃねーよ、そこのニート(げらげら
678愛と死の名無しさん:2008/03/09(日) 20:06:05
>>666
別にバチあたりじゃねーよ。
教会式は愛を誓い、神前式は夫婦になりましたいう報告。
別に両方やりたければそれでよし。

>>671
別に親族だけじゃなければいけないなんて昔から本庁は指導していない。
神社と風習から神社にもそれが持ち込まれただけのこと。

そもそも神社で挙式というのは大正天皇が挙げるまではなかったもので
明確に昔は神社の挙式はこうだったという記録が残っている神社なんて
ないんだよ。神道すら今の神道は明治以降出来上がったものと言っても
過言じゃない。



679愛と死の名無しさん:2008/03/23(日) 18:27:58
披露宴とかしない予定だったけど、相手のお母さんが
うちの親に挨拶に来るらしいので、その時に身内数人だけで
近所の神社に行って祝詞あげてもらうってできるのかな?
680愛と死の名無しさん:2008/03/27(木) 11:36:21
>>679
その近所の神社がやってくれるってならできるでしょ。
こんなとこで聞いてないで直接神社に聞け。
681愛と死の名無しさん:2008/04/06(日) 17:24:33
乃木会館の披露宴出たことある人いますか?
682愛と死の名無しさん:2008/04/21(月) 13:00:29
http://gbrfeah.ath.cx
某社のTがやってる
683愛と死の名無しさん:2008/04/22(火) 03:49:02
そういうことは寺社板に書き込めば?
684愛と死の名無しさん:2008/07/15(火) 15:38:09
神社で挙式→近くのホテルで披露宴
の場合、衣装はホテル(もしくは提携ショップ)で
借りて、ホテルで着付けしてくれるものでしょうか?
ホテルによる?
685愛と死の名無しさん:2008/08/15(金) 00:31:04
相澤“パンツ一丁”栄咲次長
686愛と死の名無しさん:2008/09/14(日) 00:10:26
あげ
687愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 17:26:47
突然割り込み失礼、キリスト教の信者の方なら当然教会で式をあげます で気になるのは日頃キリスト教に参拝すらした事無い人が教会で 誓いをあげるのは神様違いじゃないか ファッション化イベント化が定着してしまった 平和ボケの日本 俺の考えは古いのか
688愛と死の名無しさん:2008/10/01(水) 10:02:55
んー。本当の神道の人でなかったら同じだよ。
普段行ってる神社ってわけでもなくて、式だけのところとか。
689愛と死の名無しさん:2008/10/01(水) 10:56:48
家の近くに有名で大きな神社があって結婚式が出来るとの事。
特に宗教がどう、って言う訳じゃないけど、結婚したら地元を離れるので
子供の頃から慣れ親しんだ神社で式を挙げたら、そこから旅立ちにふさわしく、
あとに残る写真も懐かしくて思い出深い物になるからぜひそこで挙げたいと思ったんだけど
もともと、親族中心の結婚式で、お年寄りばかり。神社は移動が必要だし、
彼の親戚があつまるには、少し遠い?との事で却下されてしまった。
・・・はあぁ。やっぱり式って、列席者の都合に合わせた列席者の為だけのモノなのね。
ってちょっとひねくれてしまう今日この頃・・・。(↑そんな事ないんだけど。)
結局彼の地元の大きな駅直結ホテルになる様子。正直「ワクワク楽しみ〜♪」って気持ちがしない。
もともと、友達呼んで派手な披露宴っていうのが、抵抗があったし(騒がしすぎる友人ばかりだから、スピーチや余興を頼むの不安)
大きなホテルでなくて良いのにな〜。でも、ホテルで披露宴なら友人呼ばなきゃ老人集会みたいだし。
友人呼んだらそれなりの余興しなきゃな。でも料金抑えたいな。スライドショーとかスピーチとか恥ずかしいから嫌だな。
気がめいる・・・。
スレチでごめん。
690愛と死の名無しさん:2008/10/03(金) 08:36:40
マリジッブルー気味 時が解決
691愛と死の名無しさん:2008/10/06(月) 20:05:29
【売られた喧嘩は】ピザ姫 鼠婚への道【全部買う】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1221226316/
692愛と死の名無しさん:2008/10/12(日) 12:12:04
俺の家以外、父方親族はキリスト教信者ばっかりなので、
キリスト教信者のからまない教会での挙式にいったことがない。
しかもかなり敬虔なクリスチャン。毎週日曜は教会でミサ、
クリスマスも教会、食事の前・車などでの移動の前後、就寝前なんかも
お祈りしてる。
たしか新年も、初詣よりまず最初は教会へのミサだったはず。
これだとさすがに、相手方が根っこからの神道信者でもないかぎり、
神前式って候補はでねーだろうな、と思ってしまった。
693愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 17:38:50
677>お前もなw
694愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 09:49:19
ハワイで挙式(証明書がもらえるらしい)して離婚、でき婚でバージンロード、人前で長いキス…吐き気がする。
日本人なら神前でしょ。
695愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 09:55:36
今どき教会挙式って正直ダサい。

外国からしたら異常。
日本人なのに着物も着れなくて太い二の腕出しまくりのブ女たち。着物も似合わないかw
696愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 10:16:44
私は輪郭カクカクの地味顔ブスでおでこ出せないし、
肩幅広く胸板薄いペラペラ体系だから白無垢は諦めて
ドレスで教会式にしました。

表向きはこういう事にしたが、本当は旦那が創価。
小さい時から神社で挙げたいと思ってたんだけどね。
697愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 11:37:09
都内で神社で挙式→ホテルで披露宴したいのですが
場所、プランなどでスムーズに進む組み合わせを知っていたら教えて下さい

明治神宮は記念館利用しないと早朝か夕方しか出来ないようでした
披露宴は遠方から人を呼ぶのでしっかりしたホテルで行いたいです
698愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 06:09:37
あげ
699愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 01:01:16
家族だけで早朝→それなりのホテルで普通に披露宴
700愛と死の名無しさん:2009/01/01(木) 19:16:41
この前府中の大國魂神社のフェア行ってきた。
披露宴会場も3つあって人数によって選べるし
式も友人参加可だし思ってたよりお固くないんだね。
701愛と死の名無しさん:2009/01/14(水) 18:46:35
日本人なら神前式(笑)
起源は西洋の猿真似だろうがw
702愛と死の名無しさん:2009/01/17(土) 00:47:13
>>701 そんな事いったら全て猿の真似事じゃん。アンタみたいな単細胞が生まれたのもねw
703愛と死の名無しさん:2009/01/17(土) 01:16:24
>>701
お前が着ている洋服も、お前が食べてる料理も、なにもかも西洋の猿まねですがwwwww
704愛と死の名無しさん:2009/01/18(日) 17:57:02
なにこのバカ二人
問題はそんなとこじゃなくて 日本人なら の部分だろうが
705愛と死の名無しさん:2009/01/18(日) 18:43:39
親の前でキスするのが嫌なので神前式にします。
706愛と死の名無しさん:2009/01/19(月) 15:18:12
キリスト教の彼なら、
神社での挙式は無理ですかね。。残念です。
707愛と死の名無しさん:2009/01/19(月) 22:27:28
寺島しのぶの旦那ってフランス人だよね?
何教徒だったんだろ?
708愛と死の名無しさん:2009/01/19(月) 22:44:04
>>704 ならば「日本人なら教会での結婚式」は西洋の真似事ではないということなのか?w
709愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 09:04:04
宗教色のある結婚式をすること自体が西洋の真似であり、
その上神式の結婚式の式次第もキリスト教式の式次第の真似だと
そういうことを704は言ってるんだと思うよ。

日本の結婚式は、本来は人前式みたいなものだったそうだからね。
710愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 13:55:15
昨日の沢尻の結婚式みて彼女が白無垢派になってくれました
俺は最初から神前式と決めてたので超ラッキー
ありがと沢尻!あと、単純な彼女でよかったw
711愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 13:57:43
白無垢着たいけど洋髪じゃなきゃイヤという女が増えそう
712愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 14:11:14
エリカのは白無垢じゃなかった
白打ち掛けなんだね
真っ白の白無垢より、裏地が紅いからこっちのが可愛いね
713愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 17:56:55
>>708
お前頭悪すぎだろうw
神前式を日本古来の伝統のように捏造するなと言っているんだ
教会式を見下して神前式を持ち上げるなんて滑稽にも程があるんだよ
714愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 18:19:10
神前式は当然の事ながら日本古来の伝統
715愛と死の名無しさん:2009/01/21(水) 22:22:26
>>713 お前は神前式を見下し教会式を持ち上げている
自分が滑稽だとは気付かないんだな
716愛と死の名無しさん:2009/01/21(水) 23:03:40



神前式は当然の事ながら日本古来の伝統



717愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 02:16:23
神社は毎年初詣やらなんやらで自分の意思で何度かいくけど、
教会には他人の結婚式でしか入ったことがありません
牧師に愛の誓いなんて滑稽すぎてむりぽ
718愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 03:38:28
キリスト教の結婚式を真似てできた神前式を大事にしてる人って、なんかおかしー(^^)
719愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 12:06:48
教会式を真似た神前式を真似た仏前式を挙げましたが何か?w
720愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 13:30:40
>>718 暇そうだしその気持ちを皇族にお手紙でも書いてみたら?ww
そんなあんたもそ知らぬ顔して毎年初詣行っておみくじ引いて文句言ってるくせにね。(゚∀゚)
721愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 21:25:01
神前式で友人を呼んだあと、解散なんて出来るんですか?
式のみを考えていて最初はチャペルかなぁって思ったんだけすけど
神前式もいいなぁって。
でも、神前式に出てもらって何も料理などおもてなしもなく
帰ってもらうなんて失礼ですよね。みなさん正装してくださるんですよね?
参加する方は・・・。
無知ですみません。。。
722愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 21:59:33
>>721
神前式に友達呼んでる人見たことない。
723愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 22:02:42
チャペルでも呼ばれて式だけで解散なんていやだ
料理でもてなさないで祝儀だけ貰うとかどんだけ〜
724愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 23:36:56
721です。
結構式だけ見に行くっていうのを聞いたことがあるので。。
もちろん、おもてなしなどできないのでその旨を伝えるつもり
だったのですが・・・。
料理を出すというと披露宴ということでしょうか??
725愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 04:11:39
そうじゃなくて、神前式じたい普通は親族だけ。
友達呼ばない。
726愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 11:37:38
神社だと、友人は外から見る感じ
中に入るのは親族
727愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 12:01:56
神社によっては、友人も参加できるよ(経験済み)。
でも中にその人数が座れるスペースがあり、神社側がOKしたらのこと。

まずはいくつか候補の神社を当たってみてはどうか。
728愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 12:10:49
>>727
友人も参加できる神前式があるとは知らなかった…。
その場合、親族紹介は無しって事?
729727:2009/01/23(金) 16:05:15
70人位までなら座れるから、その人数までなら誰でも参加Okのとこだったらしい。
もちろん、式だけ見に来るのでもOK。
花嫁行列も全員参加で、親子杯や親族杯と一緒に、友人杯というのをした。
デメリットは、お神酒を全員に注ぐので何分か式の時間が延びる事。
(玉串奉納は新郎新婦と両家の父のみ)
式後の紹介は親族だけだったよ。

ちなみに雅楽は年季はいったカセットテープw
神主さんが自らガシャコンと音楽を流しては、1イベントこなすごとに巻き戻してた。
730愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 21:20:49
>>728
727ではないけど、うちの姉も神社で式挙げましたが
親族席の後ろ側にスペースがあり、友人はそこで見学できるようにしてあった。
731愛と死の名無しさん:2009/01/26(月) 21:59:55
式:白無垢
披露宴:白ウェディングドレス

と、白→白と続くのって変ですかね?
732愛と死の名無しさん:2009/01/26(月) 22:57:17
下着を黒にしてみては?
733愛と死の名無しさん:2009/01/27(火) 07:05:23
下着を披露するわけですね。わかります。
734愛と死の名無しさん:2009/01/27(火) 10:04:15
>>731
お色直ししないの?
735愛と死の名無しさん:2009/01/28(水) 00:34:57
神前式のいいところは
結婚の後もその神社にお参りにいけるところだな。
人生の節々に神頼みができる。
736愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 23:11:27
>>731
友人2組がそうしていた。
白い衣装の本来の意味からしたら違うのだろうけど、別に変だとは思わなかったな。
737愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 23:30:24
本来の意味とは?
確か、その昔は金持ち以外は白い衣装を着ることができなかったので
見せびらかすために白い服で式を挙げて自分の経済力を示した、という「本来の意味」?
738愛と死の名無しさん:2009/03/06(金) 23:34:46
>>425
いわゆる神田明神は、平将門を奉っている神社。
成田山は平将門征伐の前線基地だったから。
739愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 00:07:56
はかり
740愛と死の名無しさん:2009/03/12(木) 19:16:24


【韓国経済】フィッチ、サムスン電子、LG電子の格付け見通しをネガティブに[03/12]


1 :戸締りφ ★:2009/03/12(木) 05:51:15 ID:??? ?BRZ(10002)
フィッチ、三星・LG電子の信用等級展望下降(ソウル=聯合ニュース)
2009/03/11 13:32

国際的な格付け会社フィッチは、11日、三星電子[005930]とLG電子[066570]の
格付け見通しを、既存の[安定的]から[否定的]に下降したと明らかにした。

ハイニックス[000660]は、否定的観察対象(Rating Watch Negative)を維持した。
フィッチは「国際的な景気低迷の余波が、今年はさらに深刻だろう」と下落見通しの
背景を説明した。
フィッチは、長期外貨表示発行者等級として三星電子には[A+]・LG電子は[BBB]
・ハイニックスは[B+]を提示している。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/03/11/0325000000AKR20090311115500008.HTML

関連スレ

【韓国経済】フィッチに続き、ムーディーズも来週訪韓、格下げ準備か?[03/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236639499/l50
【経済】オランダ・フィリップスがLGディスプレーへの出資を解消、持ち株全株を売却へ[03/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236796827/l50




741愛と死の名無しさん:2009/04/14(火) 10:49:17
ほしゅ
742愛と死の名無しさん:2009/04/17(金) 08:26:59
ここ最近、業界は特に推してるよね。
743愛と死の名無しさん:2009/04/20(月) 00:00:12
ビデオ撮る側から言わせてもらうと、神前式は絵にならないw
744愛と死の名無しさん:2009/04/20(月) 00:15:44
館内の神殿はショボい所が多いですね
神社が良いけど高齢の親戚の事を考えたら悩みます
館内の方が高齢者には楽ですよね
目黒雅叙園ぐらいの神殿を持つ式場って、他にどこがあるんだろ?
ホテルはみんな小さくてショボい作りだし
745愛と死の名無しさん:2009/04/20(月) 00:16:02
俺は神前式がいいけど、相手はチャペルがいいという。
初詣だの祈願だの小さい頃から神社にはお世話になってんじゃん。
なんで全く縁のない、今後も全然にない教会なんかで挙げなきゃならないんだ?
746愛と死の名無しさん:2009/04/20(月) 00:20:26
チャペルはロングトレーンのドレス着た写真見ると憧れる
だから写真前撮りでそういうデザインのドレス着る
本番はドレスはお色直しなんで、そんな長いの着れないから
747愛と死の名無しさん:2009/04/20(月) 21:34:02

教会のあの日本語カタコト牧師とか、思わず笑ってしまうのと
人前でキスとかしたくないし、神前式にした。
披露宴でドレス着るし。
748愛と死の名無しさん:2009/04/26(日) 08:57:47
近くの由緒ある大きな神社・・・株式会社○○神社という結婚式場を経営してて
いつのまにかそっちが本業になってるみたいw最近偽チャペルも増築してるしw
749愛と死の名無しさん:2009/05/12(火) 14:52:18
>>745
「初詣や受験のお願い程度にしかお世話になってない場所」で
もともと「キリスト教のまねをしてできた神前結婚式」を挙げなきゃいけない理由もわかりません。
750愛と死の名無しさん:2009/05/13(水) 00:04:00
>>749
重要なのは形式じゃないだろ。お世話になってきた神様に結婚の前で結婚すると言うことが大事。
これは、神様の前での結婚は日本古来から行われてきたこと。その形式が、変わっただけのこと。
751愛と死の名無しさん:2009/05/13(水) 01:39:27
>>750
>これは、神様の前での結婚は日本古来から行われてきたこと。その形式が、変わっただけのこと。

神様の前での結婚式なんて、日本じゃやってませんでしたよ?
神前結婚は大正天皇がキリスト教の挙式を真似て行ったのが起源で
それまでは結婚は「祝言」として、各家庭の床の間で行われていた。

「お世話になってきた神様の前で結婚することが大事」という発想そのものが
キリスト教の借り物でしかないし、日本古来の考え方とは全然違うもの。


神前結婚を押す人は、こういう簡単な話すら知らんのか。
752愛と死の名無しさん:2009/05/13(水) 03:03:48
>>751
その「祝言」が行われたのは、神様がいらっしゃるとされる床の間。
婚礼の席に神様が臨席なさるというのは昔からある考え方。
753愛と死の名無しさん:2009/05/13(水) 03:16:27
つまり日本古来のやり方で自宅で結婚式あげるのが正解という訳か
神前にする必要ナシとな
754愛と死の名無しさん:2009/05/13(水) 14:17:14
>>752
>その「祝言」が行われたのは、神様がいらっしゃるとされる床の間。

床の間に神様がいるなんて胡散臭い話、誰から聞きました?
それとも、誰とも知らない素人が書いたwikiでも鵜呑みにしましたか?
もともと床の間というのは観賞用の絵や花を置く場所で、いうなれば「権力」や「財力」の証。
当然、普通の農家にはそんなものはない。
「床の間に神様がいる」のであれば、権力も財力もなく、床の間を持たない一般市民は
どうやって「婚礼の席に神様」を呼んだんでしょうね?

そん「婚礼の席に神様が降臨する」というのは、どこの書物からの出典ですか?
古事記?風土記?
ぜひソースを。
755愛と死の名無しさん:2009/05/13(水) 14:35:43
常識なのに、ソースとか言われてもなw
祝言でググれとしか言えない
それに、うちもただの農家だけど、床の間くらいあるし。

ソースとか言い出したら、神前式がキリスト教の式をまねたって話のソースを出せってことになる。
756755:2009/05/13(水) 14:38:52
ttp://www.heianjingu.or.jp/kaikan/ceremony/history/index.html

平安神宮の説明を見つけたけど、不十分か?w
757愛と死の名無しさん:2009/05/13(水) 15:30:51
神社で結婚式を挙げるのが近代の風習だってのは解った
古いしきたりにこだわるなら、自宅でしろ自宅で
758愛と死の名無しさん:2009/05/13(水) 21:50:56
>>755
要するに神前結婚式というのは江戸時代頃からの習慣で
「日本古来」のものではない、ということでOKですか?

それとも貴方の言う「日本古来」の「常識」というのは江戸時代のお話しで?w
759愛と死の名無しさん:2009/05/14(木) 00:09:56
>>755-756
不十分だね。
昔はどこに家にも「神棚」ってものがあったけど
それと別に床の間があって、神様はそっちにいて
「神棚」は無視して床の間で「神前結婚」をしてたってことかい?
そりゃおかしな話だ。
それに、上にも書いてあるけど、床の間の無い家はどこで「神前結婚」をしたんだ?

常識だというのなら、その程度の質問も常識的に考えられるだろ?
760愛と死の名無しさん:2009/05/14(木) 16:58:12
地方によっては神棚ないところも多いしな
日本は全て神式って訳でもなく、仏教も強い
何でもかんでも日本なら神社!としたがる人が最近多いけど
地蔵や寺も日本文化の一つだとおも
761愛と死の名無しさん:2009/05/14(木) 18:41:10
自宅の床の間で式をした=神様の前でとか言われても
神主も巫女も呼ばれない自宅結婚式を神前とするのに無理がある
実際神前式に使われる祝詞は近年制作されたもんだろ

昔からのの物だからにこだわらず、何か神前式ってカッコよくね?位の
勢いでいいんじゃね?。
別に古い新しいでなく、自分の宗教や好きなもんで式挙げればいい
762愛と死の名無しさん:2009/05/14(木) 20:22:12
>>760
>地方によっては神棚ないところも多いしな

具体的にどの地方だろ?
地方で神棚無い地域って聞いたこと無いよ。
763愛と死の名無しさん:2009/05/14(木) 21:09:38
>>762
横レスだが
東北や北海道とかは神棚とか設置しないところが多いよ
神社の数も西日本より東日本は少ないし地元への影響力も小さい
764愛と死の名無しさん:2009/05/14(木) 21:21:15
>>763
うちは父母ともに田舎が東北(秋田と山形)だけど
どちらの親族側も神棚は普通にあるし、遊びにいった家も全部古くからの神棚があるよ。
ちなみに父母ともにどちらも古くからある家で、最近東北に引っ越したとかではない。
765愛と死の名無しさん:2009/05/14(木) 21:30:10
設置しないところが多いと書いただけでナイ(ゼロ)と
いいたい訳ではないのだが…
当然設置してる家も当然あるだろう
だが、設置していない家もあるだろう
766愛と死の名無しさん:2009/05/14(木) 21:34:05
>>763
横レスですが
どこから聞いたデマ情報だ、それ?

日本でもっとも神社が少ないのは沖縄で、以下和歌山・宮崎・大阪…と続く。
全国神社祭祀祭礼総合調査が出典。

ちなみにこの調査によると、全国の神社のうち58%が東日本にあり
西日本には42%と西日本のほうが数が少ない。
ちなみに東北地方のなかでは福島県が最も神社が多く
47都道府県中6位となっている。

そのデマ情報のソース教えてくれ。
767愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 00:07:23
ここで話題になってる神棚も
所詮江戸時代中期から流行り始めたものでは?
歴史があるから神前式とかいうんじゃなくて
アレは宗教なんだから好きな人が好きな式の挙げ方すればよくね?
768愛と死の名無しさん:2009/05/22(金) 00:25:36
>>767
神前式はキリスト教式をまねたものだとか言い出して、
まるでキリスト教式の方が神前式より伝統があるとでも言いたげな馬鹿が出てきたから、議論になってるだけ。
769愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 17:53:26
古来日本でやってた結婚式に神社も神主も関係ないし
歴史とか伝統とか言うなら本格的に自宅で昔ながらの方法でやれば?
何式で挙げるかは各自の趣味や嗜好、宗教でよくね?
770愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 07:59:22
イイんじゃね?!
771愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 04:04:25
ミーハー              教会式
ミーハーを見下してる無知   神前式
772愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 18:09:18
教会式に「貧乏」もいれてください・・・・
神前でやりたかったけど、着物のレンタル高すぎです(ノД`)
773愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 22:56:28
>>772
貧乏はどっちかというと「人前式」だな。
774愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 23:06:48
>>772
そこらへんは会場によるよね。
自分は教会のほうが高かったw
飾り付けの生花とかつけないと貧相な会場なんてオプションつけると
標準セットの紋付はかまと白無垢なんか楽勝で超えた。
神前は衣装以外金がかからんのでオプション設定少なくていいよ。
775愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 09:32:01
人前式は別の宗教やってそうだから、絶対イヤだ。
776愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 23:30:03
日本でメジャーなのは教会式を真似た商業施設での式であって、教会式と呼んでいいのか?
777愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 08:09:32
それをいうなら、ホテルの神前式も形だけで中身(神様)が入ってないところが多数ですよ
778愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 03:05:25
>>777
ちゃんと、神社から神様を勧請してるでしょ
779愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 11:57:11
>>778
してないところも多いですよ。
あと、バイトの神主とか、バイト巫女とか。
780愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 08:27:40
巫女いいな
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:39
スレッドの宣伝をさせていただきます。

この板の自治スレを立てました。
御意見ありましたら、よろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板 自治スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251536685/


また、現在強制ID導入についての意見交換も行っています。
以下のスレッドです。
こちらもよろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板へのID制導入を議論するスレッド 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251550398/


それから皆さん、今日は衆議院選挙の日です。
まだ投票に行っていない方は投票に行きましょう。
782愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 01:46:55
やる気はなかったけど、結局親孝行のつもりで結婚式やることになって、
いい年してるし、教会はなあ…と思って神前式にした
衣装代だけで1/4は軽く行っちゃうんだよねー…w
でも、母が白無垢みたいって言うし、まあしょうがないよなと。
ちなみに親族と友人だけでその後食事会という流れだけど、式に友人も参列できますよ。
ただ、下の席で見ててもらうことになっちゃうから申し訳ないんだけど…
10人ほど呼ぶ友人みんなが見たいっていうから、寒いかもしれないけどそこは我慢してもらう事にしたw
783愛と死の名無しさん:2009/09/26(土) 05:22:33

数年前、明治神宮で式をあげたが列席者に好評だったよ。
厳粛な空気の中、参進し誓詞を読み上げた挙式。
神宮の緑に囲まれ、穏やかに時を過ごした桃林荘の披露宴。
たとえ自己満足と呼ばれようともやって良かった。

今でも嫁さんとは年に1度は参拝にいってる

神前式のいいところは挙式後もお参りにいけるところだな
784愛と死の名無しさん:2009/10/06(火) 11:48:02
>>779
そうなの?
見学に行ったホテルはみんな「出雲からにょろにょろ」とか説明してたから
どこもちゃんとしてるのかと思ってたよΣ

結局神社にしちゃったけど。
785愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 20:27:40
>>784
大手はちゃんと分祀(分霊)してるところは結構ある。
そうじゃないところもあるから、詳しく聞いてみたらわかると思う。

そういうちゃんとしたところなら、神主は系列から出張してるところが多いけど
地元の神主がやる場合もある。
ただ、巫女はほとんどがバイトらしい。
(巫女は特に資格は必要ないから、バイトでも問題ないと思うけど)
786愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 11:42:42
>>779
普段はわりと日本語話せるのに、その時だけわざと「チカ〜イマ〜スカァ〜?」と言う
エセ神父もいるっていうしなぁ。
結局はその式場の質だよね。
787愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 12:01:53
もともと、キリスト教を真似た教会式なんていうのはウソモンだし
じゃあ神前が日本古来のものなのかというと、元々そういう習慣も無いし
仏前なんてさらに最近できたもんだし
それじゃあ人前式…というと、「宗教的な事情で神前(教会)式ができないのか」と思われそうだし…

結局、どこで挙げても何をやっても、それなりに違和感あるから
まぁ、自分が納得できるものをやればいいんじゃないですかね。
788愛と死の名無しさん:2009/10/10(土) 02:06:24
そういう意味では、本当のキリスト教信者同士が挙げる教会での正式な結婚式しか「本物」はないのかな・・・・
789愛と死の名無しさん:2009/10/10(土) 18:51:29
もともと「ホンモノ」って何なのって話もあるけどね…

うちも来年結婚するから神前式にしたいけど、衣装が高いんだわ…
白無垢きて綿帽子つけて…って子供のころから憧れてたけど、ほんの数時間でウン十万…
ドレスだったら10万くらいでもあるのに、なんで着物って高いんだ
790愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 02:32:51
だよねー
もう来月だからどうしようもないけどw
ホント高いよねー、ドレスは買っても10万とかであるのにさ
791愛と死の名無しさん:2009/10/12(月) 19:02:32
自分たちが誓いたい場所で結婚式すりゃーいーじゃないの 
大事なのは結婚式じゃなくて、結婚した後のその後の生活なんだからさ。
792愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 00:18:55
そー思います。
793愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 02:27:59
自分は仏前で挙式を来月にするよ〜
この前打ち合わせ行ってきたけど、ご住職曰く『仏前は一般的ではないが、ご先祖様に報告できるのがいいと思う』て言ってるのを聞いて納得した。
京都とかだと清水寺とかでやってるよね。

794愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 14:22:44
その宗派に入ってるかどうかはともかくとして
キリスト教というのは「家族単位」の宗教なので(もともと結婚を推進しているし)
そういう神様の前で愛を誓うっていうのは理にかなってる。

神道は、もともと習慣的なものとしては存在しないけれど
初詣などの時にお参りするので何となくわかる気はする。

でも、仏前って…もともと仏教って悟りを開くためのもので
今でも僧侶の結婚すら認めていない宗派もあるのに
そこで式あげるって…なんか根本的に間違ってないか?
795愛と死の名無しさん:2009/11/03(火) 21:43:13
来年三月に神社で式、その後近くの料亭で食事会をします。
列席は式・食事会を通して、親族と極々親しい友人のみです。

迷っているのは、引き出物です。
やはり和のものを選んだ方がしっくりするかな?
引き出物スレもありますが、神前式を考える皆さんはどうされるのかと思ってこちらでお聞きしたいのですが…。
796愛と死の名無しさん:2009/11/05(木) 02:40:05
>>794
亀レスごめん。
793だけどさ、家が寺院なんだよね。
だから親族は寺以外で式挙げた人はいないのさ。
自分らからしたら『祝詞あげられてもねえ』て、そんな感覚。
それに、知らないかもしれないけどお寺ではおめでたい行事もたくさんあるよ。
797愛と死の名無しさん:2009/11/05(木) 21:41:04
かみ
798愛と死の名無しさん:2009/11/06(金) 19:32:43
>>796
横からスマソ

個人特定できない範囲で良いので、宗派教えてくれません?
うちの彼も寺の跡継ぎなんだけど、寺で式なんて普通はやらないし
そんな罰当たりなことできるか、といわれてしまったので
なんだか凄く羨ましい(´・ω・`)

ちなみに彼は真言宗
真言宗って厳しいんですかね…
結婚するの怖いわ…
799愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 08:49:58
>>798
796です。
曹洞宗と真言宗のハーフです(親同士も寺)。
真言宗方の親戚も、皆仏前でしてましたよ。
ただ、真言宗って宗派の中でも●●派とかありますんで、見解が異なるのかもしれません。

私は逆に、『寺で式なんて…』て小さい頃から嫌がっていたので、うらやましいよ。

800愛と死の名無しさん:2009/12/12(土) 12:40:59
明日神前式挙げてきます。
都内の小っちゃい神社です。
ここで言われるように、やっぱり衣装が高いですね・・。
心残りは、新郎の意向で友人を招待できなかったこと。
自己満足かもだけど、友人にも見て欲しかったなぁ。。
完全にチラ裏です。
801愛と死の名無しさん:2009/12/12(土) 13:21:20
タキシードで神前式すませてきます。
802愛と死の名無しさん:2009/12/12(土) 14:43:34
日本人なら○○だろが?みたいのは変。
世の中いろんな日本人がいる。個性を認メロ。
803愛と死の名無しさん:2009/12/29(火) 13:46:45
自分の場合は仲人さんが住職夫妻だったので無宗教での結婚式だった。
親族紹介、三々九度、高砂や〜♪で終了、招待者全員が見てた、そして披露宴。
804愛と死の名無しさん:2009/12/29(火) 14:16:06
意外な事実だけど
ホテルや結婚式場の神父・牧師の99.99%はニセ者

大安吉日の日に日本中の結婚式に出るなんて
日本にそんな数の神父・牧師いません

式次のパンフとかよく読むと
神父・牧師じゃなくて進行係とかになってて笑える
ホテルや結婚式場ウソはつけないからねw

でも
ニセ者の神父・牧師の前で結婚式を挙げた夫婦の将来はもっと笑えるwww
805愛と死の名無しさん:2010/01/13(水) 01:39:58
簡単に済ませたいから近所の神社でいいや〜。
初穂料三万だし〜。

と、安易に考えたのが運のつきだった…
和装ってことで、新郎が曾祖父の紋付袴を着用することになり、新婦もそれに相応しい格好が必要に。
相応しい格好って何やねんとググると、やはり白無垢…
格の釣り合いだけなら振袖でもいいが、新郎の横に未婚女性が映る画は望ましくない、だと。

恐るべき、和装マナー。
こうして、当初の予定より華美になっていくのだった。
お色直し時間がなければ、トイレタイムができないとか、和装にはトラップが多過ぎる。
806愛と死の名無しさん:2010/01/20(水) 11:52:01
802のようにああしろこうしろはやめろというのがいるが
結局今の結婚式も画一的で意味不明な常識が付き纏っている
むしろ現代は「個性」や「自由」ってものまで
その中身も説明されないままに強制されている
おかげ披露宴の豪華さなんて無関係な部分で競争して
どうにか意味を作りあげ満足しようとする始末
こういうスレで何が重要なのかを考える必要くらいはあるだろう

そして一番の問題は「常識だから」を理由にして
それに盲目的に従ってしまうこと
何が常識になっても何故そうあるべきなのかを考える必要は常にある
神前でやったから立派なんて顔するのは芸能人まで
807愛と死の名無しさん:2010/01/21(木) 13:57:12
>>805
色打掛という手もあるよ

自分は神前式でやりたいけど、白無垢はイヤなので
色打掛にした
華やかでいいよ
808愛と死の名無しさん:2010/01/21(木) 14:27:38
色白なら白無垢
色黒なら色打掛
809愛と死の名無しさん:2010/02/10(水) 03:16:15
神社が観光名所な小さな町(むしろ村w)で出会ったから、そこの神社で挙式することにした。
結婚する気がなくいつ死んでもいいやwという気分で生きてきて、稼ぎのほとんどを趣味に使ってしまってたんで貯金なし。
今必死で貯金してるが、基本的に金はないから衣裳は自前。
たかだか数時間しか着ない貸衣裳に何十万もかける気はない。
810愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 22:18:30
先日挙式が済んだよ!
お天気に恵まれたため神社に観光の人が多く、参進の時には写真撮られ放題で恥ずかしいやらびっくりするやら。
でも見知らぬ人たちからも「おめでとう!」と祝って貰えて嬉しかったよ。
皆さんのお式も、お天気に恵まれますように…。
811愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 22:22:47
807
色仕掛に見えたw
812愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 09:51:10
神社で式挙げるのは理屈抜きで良いと思うよ。鎮守の森は清々しいんだよね。
単純に。
813愛と死の名無しさん:2010/05/06(木) 19:39:07
日本人でもちゃんとした仏教徒の人は多くないから
日本人=神前式ってのもおかしくない?

無宗教の場合、一番いいのは人前式じゃない?
814愛と死の名無しさん:2010/05/06(木) 19:43:18
チャペルの結婚式なんてスイーツがウェディングドレス(笑)着たいだけだろ。
815愛と死の名無しさん:2010/05/07(金) 06:30:17
>>813
たとえば、初詣に行ったり七五三を神社でやったり、受験とかなにかにつけて神頼みしてる日本人は多い。
だから、ほとんどの日本人は何かにつけて神社と関わりを持ってるから、神前式をするのが自然。
むしろ本当に無宗教な日本人は少ないんだよ。
816愛と死の名無しさん:2010/05/07(金) 08:44:02
>>815
そう言われてみればそうなんだけど。

神前式の一つ一つの動作の意味が分かってない人も多いし、
有名というだけで、初見の神社でいきなり挙式したりも微妙じゃない?

そしたら結局チャペル式も神前式もどっちでも良いんじゃないかなと思う。
”形だけ”って意味では。
817愛と死の名無しさん:2010/05/08(土) 21:42:46
日本は無宗教というより多宗教だからね
本来は神道が一番古いとされているけど、仏教も取り込み、儒教も取り込み、キリスト教も取り込んだ。

だから、クリスマスにお祝いをして年末は寺で除夜の鐘を突き、
新年は神社におまいりをして、お年玉をやりとりする。
(お年玉は儒教の習慣の派生)
818愛と死の名無しさん:2010/05/10(月) 22:57:24
伊勢神宮って結婚式させてくれないんだね。
子供の頃から伊勢神宮でしたいと思ってたけど最近知った。
819愛と死の名無しさん:2010/05/11(火) 12:47:02
伊勢神宮は無理だけど、伊勢神宮と縁のある猿田彦神社なら挙げることができるよ。

知ってるかもしれないけど、伊勢神宮にお参りする前に猿田彦神社神社にお参りするのが常識ってくらい縁があるし。
単純に格の高い神社であげたいのなら、出雲大社なら挙げられるよ。

個人的には何で格の高い神社で挙げたがるのかわからん。
伊勢神宮の近くに住んでいて普段からお参りしているから、というのならわかるけど
そうじゃない人まで挙ってやりたがるのって、シャネルに群がる日本人みたい
820愛と死の名無しさん:2010/05/17(月) 14:12:16
神前式憧れたけど、衣装が馬鹿高い
真っ白な綿帽子に小さい頃から憧れていたけど
予算の都合で10万円のドレス借りてチャペル式です…
結婚式にお金かけられる人が羨ましい
821愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 22:41:32
ホテルや公共施設でも神前式できる所あるよ
近くの神社から宮司や巫女さんが出張してくれる
それに、披露宴無しの式だけなら衣装やら込みでも
5万くらいからできる所あるよ
822愛と死の名無しさん:2010/05/23(日) 22:27:17
結婚式に呼べるような友達少ないし会社の人も呼びたくないし
神前式のほうが「身内だけでやります」って言いやすくていい
予算の都合上、神社で挙式して食事会は自分たちでセッティングなんで
手間はかかるけど…
823愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 00:53:06
>>819
猿田彦神社で挙げれることは知ってる。
出雲大社は縁がない土地だから。

他に目星をつけてた神社が土日や大安だと
披露宴を必ずセットでやらなきゃいけない神社だった。
安く済むっていうメリットもなくなるし、
披露宴をするなら会社の人や友達とか呼ばないといけなくなる。
親戚だけでも平日は嫌がるだろうし。
824愛と死の名無しさん:2010/06/02(水) 02:13:07
http://www.youtube.com/watch?v=RDASHb3XDf0

拾いビデオ。白無垢ってなんか神聖で神秘的ですよね
825愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 00:48:58
>>824 処女のパワーが出てるわね!
826愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 08:51:35
> 伊勢神宮って結婚式させてくれないんだね。
経営上の心配がないんだね。
世界遺産にも興味ないみたいだし。
別格よ。
827愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 11:52:44
神前式いいよ。
私は湯島天神でやった。
格調高いし、ピリっと引き締まった神聖な感じだった。

たしかに友達を呼べないのは残念。
打掛とかつらの状態での移動も大変。
でもそれを越えた感動があったな。
828愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 17:44:41
自分、某重要文化財で神前式だったけど
友達の参加自由だったよ
みんな珍しがって喜んでくれたよ!
829愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 22:56:48
週末衣装見に行くよ
男に選択の余地はないので相方のお供みたいな感じだけど楽しみだよ。

ニヤニヤしそうでちとキモい?
830愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 22:19:37
結婚式場で式あげるんだけど、そこの神殿が結構いい雰囲気で
最初は神前式なんて考えてなかったけどちょっと迷ってる

ただヅラが似合うかどうかがひっかかってる
831愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 09:31:39
式場で神前式を挙げたんだけど、
式場の人に、事前に式の流れを教えてくれ、といってもなかなか教えてくれないし、
挙式で読み上げる誓詞をもらったのは式前日。しかもなんか空欄がある。
前日は別々の実家に居るんだから、合わせる練習できないじゃまいか。
と、言ったら、読むのは新郎だけで新婦は名前だけ言えばいいです、
空欄には当日、神様の名前(天照大神とか)が入るって言われた。

誓詞はダンナに任せてのほほんとしてたら、本番直前になって
やっぱ声合わせて嫁。って言われ、神様の名前は空欄のままでした。
ついでに三々九度は回数間違えてたみたいで、三二六になってた。

式場の神前式なぞポーズだけだといえばそれまでだけど、
ポーズならポーズで、ちゃんと形整えてくれよ。。。
832愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 01:27:44
>>20
もう見てないかも知れないけど
デブの羽織袴は格好良いよ
旦那が着たんだけど、ルックスで惚れ直したくらい
833愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 02:38:26
女優の戸田菜穂さんも神前式で挙げたね。
偶然見たんだけど、すごく綺麗だった。
30代の女性はしっとり白無垢、和服がよく似合う。
834愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 19:16:48
過疎ってるので書き込み
迷ったけれど、式場の神殿の雰囲気に惹かれて神前式に決めました
ヅラ似合うといいな・・・
835愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 00:22:54
過疎ってるのでage
836愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 10:14:48
和装は洋装より高くつくと思ったけど
写真付きパックプランで思ったより安かったので神社に決めた
ただ重そうだし着付けは大変だろうなやっぱり
837愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 17:17:35
地元の神社で式をした。
地元の写真館で着物を借りて、写真を撮ってから神社で挙式。
思ったより安かった。
838愛と死の名無しさん:2011/01/12(水) 19:29:46
最近は神前が増えてきてるね。
出席した結婚式が三連続で神前式だった。
といってもそのうち二回は披露宴のみ参加だけどね。
839愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 06:29:39
神前式って新郎新婦の家族以外は入れてくれないよな。
たとえ親戚でも。
狭いからだろうか・・・
840愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 18:42:04
>839
狭いからだろね。
多分20人ぐらいまでが多いと思う。
うちは神社だから、友人も呼ぶよ。
841愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 21:56:13
>>839

去年某有名神社で式挙げたけど、友人も入れてくれた。
最近では神前でも友人が出席できる所が増えてるのかな?

あと、白無垢の打掛は良いやつ選ぶと重くて手がつりそうになるw
842愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 22:15:20
>>839
狭いからじゃないよ、多分だけどw
親族固めの杯があるから、上に上れるのは親族だけって言われた
下段には友人も入れたよ
843愛と死の名無しさん:2011/01/19(水) 17:20:26
狭いからじゃなく、もともと神前式は親族同士の紹介の場でもあるから
そこに友人を入れるのは場違いになるから。

ただ、最近は友人もおkのとこも増えてるけど
844愛と死の名無しさん:2011/01/19(水) 19:45:55
>>842-843
親族どころか、本当に同居の家族しか入れてくれませんでした・・・
845愛と死の名無しさん:2011/01/20(木) 17:03:12
神社で神前式やって、タクシーで近くのホテルに移動して親族10人だけで
食事会をしようと思っています。
ドレスは着ないと決めているのですが、和→和のお色直しで迷っています。

1白無垢で通す(食事会のときは綿帽子は取るもの?)
2白無垢→振袖+洋髪 (着替えに時間がかかるかな?)
3振袖+洋髪で通す

本当は3が一番手軽なんだろうなーと思いつつ、白無垢に憧れているので
着たいような気もします。
皆さんはどうされましたか?
846愛と死の名無しさん:2011/01/20(木) 17:24:39
どっちにしても披露宴的なときは綿帽子は取る
私は白無垢から洋髪+振袖にしたんだけど、
自分はそんなに思わなかったけど、
友人から結構着替えに時間かかってたよって後で言われた

3が一番手軽は当たり前だけど、
10人程度の食事会で主役が結構ずっと中座してるのもどうかなー…と
自分の経験からちょっと思ったんだよね

もし着たいなら白無垢だけ写真撮るとかは?
847845:2011/01/20(木) 22:11:53
>>846
レスありがとう。やっぱり時間がかかるんですね。
うーん。
写真に残すとかではなく純粋に式で白無垢を着たい
としたら、白無垢でずっと通すほうがリアルなんですかね。。
食事会(もちろん屋根・壁あり・ホテルの小部屋)で白無垢+かつら
っていうのは可能なんでしょうか?
10人程度でテーブルに着席なので御酌をして回ることはないから大丈夫
ってのは甘いですか?
848愛と死の名無しさん:2011/01/21(金) 00:26:35
846です
白無垢で通すのはありだと思うよ、それもありですと式場で言われたしね
ただ、想像以上に鬘と着物が重い!!座ってても結構後ろに持ってかれるよw
白無垢も、私は勿論レンタルだったけどw、いいものになればなるほど本当に重い
正直あれは試着程度じゃわかんない気がするなあ…
まあ、でも本当に白無垢だけで式から披露宴まで通す人もいるって話だったから、
それはそれでありだよ
一度きりだからねー、貴方の好きなほうがいいよ!
849愛と死の名無しさん:2011/02/07(月) 22:33:55
白無垢から色打掛に掛かえが普通じゃないの?
時間もかからないし
850愛と死の名無しさん:2011/02/08(火) 12:06:15
>>847
似たような感じで式挙げます。
神社で式、タクシー移動でホテルで親戚のみ30人で会食です。
会食が始まる前に白無垢から色打掛に変えます。
髪はまだ決定してないけど色打掛の時に洋髪予定です。
色打掛は時間は掛からなくていいけど、披露宴ではなく会食程度で大袈裟な気
もしていて
会食前の移動時間で30分ほど取ってあり引き振袖へのお色直しも時間的には可能で
引き振袖の方がよいかなとも未だに思ってます。
ただ、金とか織物がこんなに豪華な物をきれるのは色打掛だけと言われ色打掛と納得してます。

白無垢のまま会食をされる方もいますとプランナーさんには言われましたが
綿帽子を取ってヅラのままなのが嫌で。
お酌は新郎の後ろで引っ付いていればいいと言われました。
851愛と死の名無しさん:2011/03/31(木) 12:12:30.71
朝鮮人は、生産者のうちは卑屈なまでに低姿勢なのに、
消費者となると途端に横柄な態度を取る人が多くなる。
本当は、多くの成人が誰もが生産者であると同時に消費者で、
同じ『人間』である事には変わりないのに、立場が変わると、
これほど 態度が豹変する民族も珍しいじゃろうなぁ(^_^;)
結果、店に文句言えば、何かとタダで譲歩を得られると思う 「言ったモン勝ち」式の
一部の人の横柄が、企業だけでなく、年配から主婦まで、個人レベルでもはびこり、
そのコストのツケを、他の多くの善良な消費者が商品の高コストとして背負わされる事になるのじゃ。
852愛と死の名無しさん:2011/04/17(日) 19:33:12.49
人前式で和食会席を希望してたけど、彼がドレス姿が見たいとか
教会がいいっていうので教会式+フランス料理になった。
結婚式を受けてる教会のって、殆どプロテスタントなんだよね。
私自身は中高はカトリックの学校だったから、せっかく教会で挙げるなら
カトリックの教会がよかった。

教会で挙げるなら牧師の結婚講話にも通いたいけど、彼は面倒そうだ・・・
宗教式を選んだんだからそこは徹底してほしいのに。

853愛と死の名無しさん:2011/04/18(月) 04:28:06.88
仏前式でも、神前式のように椅子に座ったり立礼の方式(と言ったらいいのかな?)ですよね?
仏前でドレスで挙式した人もいますもんね。
畳に直に正座して…というのもあるんですかね?
上のほうのレスで、神社でブーケ持って、ベールを長く引いた姿はちょっと…
というようなお話もありましたが、
ブーケを、皇室みたいな扇子に替えて持つのはナシなのでしょうか?
上のレスで裾の広がらないドレスで、神前や仏前で挙式というのを読んで、いいな〜と思いました。
854愛と死の名無しさん:2011/05/26(木) 22:19:18.21
新郎が神前式に難色を示したので、よく考えると三々九度せいだと
酒がまったくだめなので。で、神前式は諦め、教会にしました。
・・・決めたくせに誓いのキスは恥ずかしいから牧師にに省略するよう
頼もうとか、おでこや手にしようとか言う。
だったら最初から人前式ですればよかったのに。
855愛と死の名無しさん:2011/05/26(木) 22:46:25.67
飲むふりでもおkじゃないの?
856愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 17:28:11.79
お神酒は飲まなくてもいいよね
飲んでも甘めというか飲みやすくしてあるし
857愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 01:45:42.14
お神酒は飲む振りだけでもいいし、教会式でもキスをする必要はない。
つまりその新郎はただの馬鹿。
858愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 02:08:30.11
神前式のお神酒って親族も口をつけなったっけ?
親族も飲めない人ばかりはとき・・・だれも実際に
飲まないってことになるの?
神前式では儀式なんでしょ。
それを形だけ飲んだことにするってなんだかねえ。
859愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 05:19:16.48
神前式は形から入る
誓詞や祝詞、玉串〜の真意を理解し全編隅隅把握してる奴なんてほとんどいないが

だから一先ず形から入る
860愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 09:35:35.88
結論。
無理に挙式する必要なし。
861愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 01:39:26.22
うちの父は酒一滴も飲まないけど
三三九度だけはやったぞ。生涯一度だけの酒だろう。
自分も三三九度やったけど本当にちょびっと。
煮物のみりんの方が量が多いね。


というかその彼氏はグヂュグヂュ言いたいタイプなだけな気がする。
新しいことが苦手でそういう発言に新婦が苛々したり傷ついたりしてるのに
気がついてないというか。
862愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 08:46:47.20
>>852
日本人にとってはキリストも八百万の神の一つなんだよ
なので彼が正しい
863愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 23:48:31.71
酒がだめなら、中身を水にしてもらえばいいじゃん <br> 器がおなじならばれないし、形式たもてるだろ
864愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 02:21:11.05
酒は口を付けるまねだけでいいといわれたからそうしたよ
私が本当にまるっきり酒がダメなんで
865愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 02:35:27.37
手水舎とかと同じでほんの少しか振りで
かぶがぶする必要ないんじゃないか
866愛と死の名無しさん:2011/08/25(木) 09:57:35.26
都内で芸能人とかの手垢にまみれていない、
厳かな挙式ができる神社はないかな。
披露宴会場がくっついてこないと尚良し。
867愛と死の名無しさん:2011/08/25(木) 10:55:47.68
ないんじゃない
神前式ブームだったし
人があまり挙げないところは人が常駐して無くて荒れてる感じがする神社
それなりの理由があって避けられてるよ
868愛と死の名無しさん:2011/08/25(木) 23:11:50.40
>>866
逆にワイドショーでよく見かけるのって、明治神宮、日枝神社、東京大神宮くらいじゃないか?
これと、ウェディング系雑誌に載ってるとこ避ければいいんじゃない?

その上で披露宴会場もないとなると、大概提携してる貸し衣装屋とかないけど。
869愛と死の名無しさん:2011/08/26(金) 15:06:35.47
神社じゃなく仏式にすれば名の知れたお寺だけど
芸能人はあげてないとこで挙げれるとは思うけど
よい神社は人気あるからね
870愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 12:05:52.15
仏式は一般的じゃないからね
歴史も神前式より新しいし
慶事は神社というのが日本人のコンセンサスじゃないかな
そういえば海老蔵は仏式だったね
他にも緒方直人とかね
871愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 12:56:40.33
>>852
カトリックがいいって言えばよかったのに。

日本のチャペル式って一種のナンチャッテに過ぎないから、
教会の権威に重きを置かないプロテスタントの牧師の方が来てくれやすい。
カトリックは教会の権威が重いから神父の派遣はしてくれないんだよな。
信仰に厳格なこだわりが無いなら、好きなほうでやればいいと思う。
俺の親の場合は母方がカトリックだったからどうしてもカトリックでっていうので教会でマジにやった。
息子の俺には信仰が無いのでナンチャッテで派遣牧師のプロテスタント形式。かーちゃんすまんw
872愛と死の名無しさん:2011/09/28(水) 00:21:48.06
該当スレが見当たらなかったのでここで。

神社だけじゃないかもだが、やたら融通きかない式場ってなんなんだろう。

「髪結い、衣装、全てこちらで用意したもの以外は一切ダメです」なんて、
どうしてそこまで上から目線なのか。
873愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 08:56:01.71
式場側からすると衣装の持ち込みは何かと面倒なんですよ。
なので持ち込み可能でも持ち込み料が取られると思います。
874愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 17:34:11.36
自分は衣装と言うより髪結いだったなあ。

やりたい髪型があったから伝えたら「(技術的に)出来ません」て言うから、
結える人に別場所で結って貰ってからいきますと言ったら「それはダメです」
挙げ句、「その髪型を結える人なんて近県にもいないと思います」
とまで言われて悔しいやら腹立たしいやら。

ちょっと調べたら割と近場にいましたが?
875愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 23:07:55.07
すみません、愚痴です。

彼が神前式での挙式を強く希望している。
衣装も当然、和装。

私は身長160cm弱で超ピザ。
そして彼は私より1〜2cm低くてガリガリ。

「太った新婦」と「新婦より小柄な新郎」って
和装が最も映えない組み合わせだと思うんだけどなぁ…
うちの両親もドレスにしたらどうかと言ってるが
彼が絶対に和装だと言い張る。

8月からウォーキングで5kg減ったけど
人並みになるにはもう20kgは減らさなきゃいけないんだよなぁ…
とりあえずがんばろう…
876愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 10:06:40.11
その組み合わせはドレスだって映えないでしょ
877愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 12:16:44.85
ドレスだと、新郎は新婦より10cm身長がたかくなるようヒール靴履くんだって。
和装は知らないけど。
男性にヒールはなんか抵抗ありそうだよね。

新婦ピザの新郎(先輩)普通体型で、洋装結婚式のビデオと和装前撮り写真の比較では和装の方が映り良かったよ。
和装だとどっちも体型あやふやになるからかなw
今週末も新婦ピザと新郎普通体型の結婚式に新婦側で出席します。
ついでに自分も近い将来のピザ新婦ww

なんにしろ…神前式やりたい理由はきいたの?って。
結婚式の主役は新婦だけじゃないんだからさ
878愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 13:13:40.02
和装でも上げ底あるよ
10cmはたぶん無理だけど
879875:2011/10/06(木) 19:09:11.31
>>876
そりゃそうなんだけど、タキシードなら>>877の言う底上げが出来るし
和装の場合、室内だと靴脱いで上がる可能性もあるからなぁ〜と思って。
うちの両親が私と似たような体格の女性の式に出席した際、
迫力満点の巨大白無垢だったため「あれならドレスの方がすっきりするのでは?」と思ったそうで。

>>877
「日本人なら和装だよな」という信念に加え、
いわゆる「結婚式場」という場所を使いたくないそうです。
流行り廃りで潰れてしまう可能性のある場所じゃなくて、末永く残る場所で式を上げたいって。
そしてホテルは仰々しいから嫌だとw

私の望みはただ一つ「人前で晒し物になりたくない」なんだけど
双方の両親も彼も式を望んでいるので、入籍のみってわけにもいかず…
流されるままに挙式予定です。

こんなgdgdな愚痴にも色々と参考になるお話をいただけて嬉しいです。
ありがとうございます。

とりあえず私が人並みになれば解決(のはず)なので
せっせと歩きます。


880愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 13:02:56.47
確かにアメリカとかの豊満な新婦さんがウェディングドレス着てるのは、
まあなんとなくOKな感じするっていうのもあるし、
ご両親がドレスのほうが良いんじゃない?って思うのもわかる気がするなー
ある程度男性側にボリュームがあれば、
もう少しタオルとかで嵩増ししてふくよかな感じにしてもらうこともできるだろうけど、
基本的に紋付の男性も嵩増しは絶対やるし、多分それも限界があるだろうしなあ…
みんなが言うように洋装の方が色々と上手くごまかせる気はするけどね…

>>879の結婚式はいつなの?
前向きに努力されてるみたいだし、上手いこといくことを祈ってます
881愛と死の名無しさん:2011/10/08(土) 11:30:31.20
日本人なら仏前だろ!
882愛と死の名無しさん:2011/10/08(土) 13:29:59.71
>>879の彼氏?

866 愛と死の名無しさん [sage] 2011/08/25(木) 09:57:35.26 ID: Be:
都内で芸能人とかの手垢にまみれていない、
厳かな挙式ができる神社はないかな。
披露宴会場がくっついてこないと尚良し。
883愛と死の名無しさん:2011/10/08(土) 21:29:18.26
身長を気にしていると思える。>879
和装は、二人の記念写真撮影のとき新婦が座って新郎が起立している
スタイルがあるから、小柄な場合はいい選択かもしれない。
洋装は、そういうわけにもいかないから。
あとは階段でドレス姿の新婦が数段下に位置をとって調整したりして。
実際に某専門式場で新郎が小柄な人がそうしていた。
だけど、体型の横幅問題は、解決方法がないかも。
884愛と死の名無しさん:2011/10/08(土) 23:01:44.47
そもそも列席者のほとんどは花嫁のことを知ってるわけだからどんなだろうと見慣れてるんだよね
写真や映像になった自分を自分自身が一番見慣れてなくてびっくりする
885愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 01:03:16.66
>>870
明治以前まで日本は長いこと神仏が一緒で神社と寺も一緒だったんだから
別に慶事はどっちとかなんて関係なかったんだよ。
ただ、神道では死は最高の穢れとして忌み嫌われるからその部分を
仏教が補っていたってだけのことさ。

そんなおいらは神社で式やって寺でもやったけどな。
886愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 16:12:31.33
昔は普通に神社の本殿に仏像があったというからな。
今でも由緒ある某大社に昔から伝わる非公開社宝として
本殿に安置し大事にされているのは仏像だそうだ。
887愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 22:16:12.51
神仏混合か。社会の教科書で見た言葉。
888879:2011/10/10(月) 00:30:58.77
>>880
具体的には決まってないけど
おそらく来年の秋です

地方在住なので>>882は違いますw

彼と色々話し合っていますが
もう彼の頭の中では私が白無垢を着る事が決定になっているようで…
少しでもスッキリ見えるかと黒引きを提案したら一蹴されました

>>883
普段は平気でヒール履いたりしてますけど
結婚式となると、少しでも綺麗に見せたいと欲が出てしまいました
小柄な彼と、かつらや角隠しで頭の大きくなった私が並べば
私がとんでもなく巨大に見えるだろう事は間違いないので…
横幅は努力でなんとかなるかもしれないけど丈の伸び縮みは無理なので
幅減らしに精進します

ダラダラと全レスすみませんでした
それでは失礼します
889愛と死の名無しさん:2011/10/10(月) 11:49:41.35
がんばってください。
890愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 10:25:04.06
>>888
1年あれば痩せなよ
それに綿帽子はでかくなるけど角隠しはそこまで頭でかくならないよ
白無垢+洋髪の人もいるし
891愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 10:57:15.53
白無垢で洋髪ってどうなんだ、とエリカ様見てて思った。
892愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 11:21:06.83
白無垢ってボリュームあるから頭もボリューム出さないとバランスとりづらいんだよね
白無垢も総刺繍じゃなく友禅のサラっとしたのだったら大きくならないから頭小さめでもバランスとれると思う
1年あれば自分の髪伸ばして結って角隠しにすればカツラ+綿帽子みたいに大きくならない
893愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 19:21:13.04
洋髪にするんなら白無垢よりも色打掛のほうがいいよ。
894愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 21:49:19.94
流れを遮ってすみません。
今度、和装で結婚式をしようと思っている者です。
「晴レの日」という、和装婚プロデュース会社をネットで見つけたのですが…
こちらを利用された方はいらっしゃいませんか?
評判を知りたいのですが…
895愛と死の名無しさん:2011/10/16(日) 22:21:52.00
自分も知りたいがレスつかないね
晴レの日とあと和婚ネットとプラザハートとで迷ってます
896愛と死の名無しさん:2011/10/17(月) 07:12:05.42
sageといてレスつかないとか馬鹿ですか?
897愛と死の名無しさん:2011/10/17(月) 08:00:30.03
すんまそん
あげ
898愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 02:06:08.30
手水舎とかと同じでほんの少しか振りで
かぶがぶする必要ないんじゃないか


899愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 18:47:29.87
>>871
カトリックでも教会によって違いがあるから神父さんの都合がつけば
教会以外でも事情を話せば派遣してくれる教会もある。
修道会系は結構融通が利くことが多いけどあくまでそこの主任司祭次第かな。

>>852
今さらだけど通っていた学校の系列教会には訊かなかったのかな。
カトリックでも結婚式を受け付けている教会って多いし、洗礼を
受けていなくてもカトリックの学校に通っていたからカトリックの
教義の方が親しみがあると言えば通っていなかった人よりは門戸は
広くなるかなと。
でもお相手がそういうことに協力する気があんまりないとなると
カトリックではかなり厳しいけど。
900愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 20:12:01.04
こんな美しい結婚式、見たことない!!
ホント感動しちゃったよ。


Wedding - Kasuga Shrine 春日大社 奈良 結婚式
http://www.youtube.com/watch?v=pee4Uw_hxhw
901愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 20:59:34.84
信者でもなく、形だけの教会式のなんだから神父なんてバイトで十分だろ。
902愛と死の名無しさん:2011/10/26(水) 00:58:31.60
白無垢と頭が重かったなぁ
でも神前式でやって心底良かったなーと思う
日本人だって感じたわ
雅楽の演奏も鳥肌モノだった

>>900
本人か?がっかり。
アベマリアの曲と式の写真が全く合ってない
怒りすら覚えた
903愛と死の名無しさん:2011/10/27(木) 15:25:00.52
白無垢と色打掛でやってそれはそれで良かったけど
やっぱウェディングドレスも着たかったかもと後から思って
リゾートウェディングとか写真だけ撮ろうかな
と思ってるうちに妊娠したからもうたぶん撮れない
ほんと写真だけ撮っておけばよかった
904愛と死の名無しさん:2011/10/27(木) 18:46:38.09
晴レノ日オススメしない
担当者がルーズ
905愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 00:12:31.13
彼女が神前式を望んでる。

神前式でも着物でもいいが、俺はどうしてもあのヅラ(角隠し?)
が嫌でたまらない…。
しかし彼女の希望だから神前式でやってあげたい。

あのヅラ被らず普通のヘアスタイルでやってもいいものなのかな?
906愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 00:16:49.21
ごめん、上げちゃった…
普通のへスタイルというか、着物に合うような髪型と言うべきか。

女性はあのヅラ被った自分の見た目に抵抗は無いのかな?
907愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 00:21:40.21
やっとオミパでカップルになった美女はワキガとスソガでした…
908愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 05:01:50.61
角隠しや綿帽子はアラが隠せたので良かったと思ってるw
色内掛の時は日本髪のカツラだけだったけどあれはヒドかった
909愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 09:53:56.72
>>906
顔立ちが整ってる人ならヅラでもかなり似合うよ
おでこの狭い人は似合わない
ヅラが仰々しいなら今から髪のばして自毛で大和髪結えば重い感じは改善される
白無垢と洋髪にもできるけど体と頭のバランスが取れなくて変だよ
910愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 19:54:37.04

綿帽子の下の髪の毛はまとめてアップしただけってとこもあるよ
ワイヤーで整えるだけ
それもどうかと思う
911愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 00:03:33.79
格下げてるみたいでもったいないね
いまは真っ黒じゃなくて、ちょっと茶髪っぽい軽い感じのもあるよ
式場に寄るだろうけど
912愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 00:53:25.56
>>911
親戚やってたけどなんか違和感あったよ、茶髪カツラ
なぜか顔も大きく見えるし

綿帽子、いいよ。
後で出来上がった写真みた時、綿帽子のラインが横顔キレイに見せてくれてた


913906:2011/10/30(日) 20:43:37.76
皆さんご意見ありがとうございます。やっぱあの髪型は必須なんですね…。
彼女の為とはいえ、これだけは譲りたくなかったけど我慢します。
俺の心情がバレない様に嫌な顔せず笑顔で対応しなければ!
914愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 21:19:10.22
>>913
角隠しと綿帽子をごっちゃにしてない?
日本髪のかつらがいやなの?
自分の頭の中のイメージだけじゃなくて貸衣装のカタログたくさん見てみるとか雑誌読んでみるとかして、自分の理想を見付けて彼女に提案してみたら?
915愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 12:00:48.35
ふつうのヘアスタイルとか言ってるから日本髪がいやなんだと思う。
ミニ浴衣とか好きそうだね

夜会巻きだと参列者とかぶる可能性大
916906:2011/10/31(月) 18:18:05.85
>>914-915
そうです。日本髪がどうしても抵抗があって。

夜会巻き良いですね!
一応ダメモトで、さりげなく提案してみよう…。
917愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 22:57:52.79
綿帽子って挙式の途中に脱ぐ儀式(?)があるのですか…?
できれば、髪の毛は鬘じゃなくまとめる程度にしたかったのですが、
プランナーさんに帽子は式中に取るので、鬘じゃないとダメですと言われてしまって…。
でも、実際には洋髪だったり、鬘は被らず帽子の形を保つ器具(?)を使った方もおられるようで…
場所によって、帽子は脱いだり脱がなかったりなのですか?
918愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 02:46:58.52
なんかコイツ面倒臭い。
919愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 14:24:22.50
>>918
夜会巻きだと参列者とかぶる可能性大(だからやめたほがいい)
って言ってるのに早合点して良いですね!とか人の話聞いてないし

式の彼女の髪型より新郎君のほうが心配だよ…。
920愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 17:46:25.58
>>917
取らなかったよ
式中は綿帽子をかぶりっぱなし
披露宴は綿帽子はだめだから洋髪+色打掛だった
921愛と死の名無しさん:2011/11/02(水) 23:22:27.83
>>920
そうなんですか…
私のところは聞いてみたら、夫婦の契りを交わしたら(三三九度のこと?)
初めてみなさんに顔を見せる…という意味で綿帽子をとるみたいです…
白無垢は着たいけど、鬘はできれば被りたくない;
少しあがいてみます。
ありがとうございました
922愛と死の名無しさん:2011/11/03(木) 08:15:05.10
新婦だったのか、ばからしい。
923愛と死の名無しさん:2011/11/03(木) 11:06:32.88
鬘をかぶらず白無垢の場合
地毛の大和髪or洋髪+白無垢+綿帽子
 普通の綿帽子ではなく鬘以外専用の綿帽子なり器具を使うのでヘアメイクによっては持っていないため出来ない。
 鬘はいやだけど綿帽子を被りたい場合はヘアメイク選び、プランナー選びが超重要。

洋髪+白無垢+白無垢のボリュームに負けない大きさの飾り
地毛の大和髪+白無垢+角隠し
 これは大抵のところで出来る。

 ちなみに色打掛や引振袖の場合は綿帽子は被れません。被れるのは角隠しです。
924愛と死の名無しさん:2011/11/05(土) 18:52:38.50
日本人なら祝言式

キリスト教徒でもないくせに教会式あげるバカや
その教会式のコピーのくせに伝統ヅラして神前式マンセーのアホは死ねよ
925愛と死の名無しさん:2011/11/05(土) 20:42:42.28
>>924
今調べたけど面白いね
ただ流石に現代では手間かかるし一般的ではないよ
嫁や家の見栄がでる所なのに他人に解説がいる方法でやるのはな。。。
知ってるの60オーバーの人が多いと思うよ
926愛と死の名無しさん:2011/11/06(日) 00:49:33.98
いやドラマで見たことあるだろ
927愛と死の名無しさん:2011/11/06(日) 07:45:36.38
大切な事を教えてやる。

ドラマと現実は別物だ。
928愛と死の名無しさん:2011/11/06(日) 13:16:06.10
今年のゼクシィのトレンド調査で神前式の割合がさらに高まったみたいだね。
929愛と死の名無しさん:2011/11/06(日) 13:22:14.54
俺は縄文式か弥生式かで迷ってる。
930愛と死の名無しさん:2011/11/06(日) 13:29:53.25
今は祝言式が出来る式場もあるけどね。
現代の人前式よりよほど見栄ははれるだろう。
ただ、祝言式だと仲人を立てないと始まらないからそこが面倒じゃないかな。
それとも式場の人がそれっぽくやってくれるのかな。
931愛と死の名無しさん:2011/11/11(金) 23:26:50.66
式場でやってくれんだろ
だいたい高砂を謡える仲人を見つけるのが大変だ
932愛と死の名無しさん:2011/11/16(水) 23:56:28.01
マジ自宅での祝言に憧れてんだけど
田舎だから家広いし。
933愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 06:26:11.42
自宅祝言なら親族のみでやれば良くない?
934愛と死の名無しさん:2012/01/08(日) 23:09:28.89
935愛と死の名無しさん:2012/01/09(月) 08:55:41.22
先日、参列した神前式。

神前式を式場と離れた神社でやるのはいいが、
「親族以外の参列者や友人にも見てほしいから来てね」とか
ぬかしといて、バスの手配や往復のタクシーチケットもなし。

以前もこういうケースの神前式に参列したことあるけど、
乗り合いとはいえ何十台のタクシーを手配してくれたよ。
足も手配できないんなら、式場内の神殿セットでやるか、
風習通り親族だけでの神前式をやってください。
936愛と死の名無しさん:2012/01/09(月) 09:30:14.79
>>935
氏ね
937愛と死の名無しさん:2012/01/10(火) 10:56:34.74
www
938愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 12:31:13.01
生演奏の雅楽オプションっているもの?
939愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 19:56:32.90
式についての質問でなく恐縮ですが、教えていただけると嬉しいです。

神前式・和装での結婚式を考えています。

白無垢、色打掛、引き振袖と、色々あり、どれも素敵だと思うのですが、
私が興味があるのは一点、
「引き摺って歩きたい!」ということです。

今まで、1度だけ神前式のお式に出席したことがありますが、
白無垢、色打掛のいずれも、常に花嫁さんが裾を持ちあげた状態でした。
挙式から会場への入場を、金屏風の前でお迎えするときのみ、
裾を下ろしていたような気がしますが・・・。

神前式で挙式した母親も、
「引き振袖って言うけど、どうせいつも持ってるんだから、写真以外は普通のと同じだよ。」と。

ずっと引き摺りたいとは言いませんが、せめて式の間や入退場なんかは、引き摺りたいんです。

少し調べたところ、引き摺って歩けるところも稀にあるようなことを書いていましたが、
実際OKが出た神社というのはあるのでしょうか?
土足でないところ、というのは大前提ですよね。
それとも、どちらかというとレンタルショップ次第なのでしょうか。
レンタルでOKが出ないなら、レンタル処分品なんかを買うのもありかなと思っています。

何か御存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
940愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 21:08:15.03
>>939
自分は神社の式・神殿内で白無垢を引きずりました。
場所がというよりも貸衣装屋がOK出さなければ無理です。
引きずれば絹が擦れて確実に衣装が痛むんですから。
衣装屋が提携する神社や式場なら
衣装屋も畳敷きの状態など会場を把握しているのでOKは出やすいと思います。

自前でも披露宴は止めた方が。
畳敷きの披露宴なんて余程のこじんまりした身内のみでないと厳しいし
椅子式会場の汚れた床の上を引きずり歩いた衣装でお見送りはホストとしてふさわしくないかと。
披露宴の床がきれいとは酔客と子供がいれば全く保証はないですから。
941939:2012/02/15(水) 22:29:58.81
>>940
素敵ですね!憧れます。

なるほど。貸衣装屋次第ですか。
衣装の種類にはあまり拘りが無いので、提携のところで探すことにします。
まずは貸衣装屋さんに相談してみます。

披露宴のこと、仰るとおりですね。
披露宴はせず、家族のみの会食を予定していますが、
10人足らずの席で、1人ズルズルやるのもどうかと思いますし。

早速のレス、本当にありがとうございます。
引き摺ることに拘る人って、あまりいないみたいで…。
とても参考になりました。
942愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 23:37:12.51
鬘そのままで白無垢で披露宴または食事会に出た人いますか?
やはりかなり体に負担だったか、食事は出来たか教えて下さい。
943939:2012/02/22(水) 19:20:58.35
>>940
まだ見ていらしたら、是非教えていただきたいのですが、
どちらの神社で挙式されましたか?
もしも関西圏でしたら、衣装屋さんも教えていただきたいです。

京都在住で、挙式も京都の神社でと思っていましたが、
候補の1つの神社の提携衣装屋さんには、やはり、当然ながら難色を示されてしまいました。
940さんが関西の方でなければお聞きしても意味が無いのですが、諦めきれず…。
944愛と死の名無しさん:2012/02/23(木) 13:37:24.34
>>943
中部です。
お役に立てなくてごめんなさい。

自分は赤ふきを探して式場紹介もしている衣装屋にたどり着き
そこで親族一同で鳥居からぞろぞろ参進できる所を希望して挙式した神社を紹介してもらったんです。
会場を見てからあそこだと時代劇みたいに裾引きずれそうですねと軽く話したら
玉串奉納のときに引きずって歩いて良いですよといわれた次第です。
それでめったに出来ないからやってしまえと引きずってしまいましたw

こだわって引きずったのではなくオプションでついてきたので
ほとんどアドバイスは出来ないのです、すみません。
945939:2012/02/23(木) 21:27:53.95
>>944
そうでしたか〜残念。
でも、ありがとうございます!

赤ふき、可愛いですよね。
私もいいなあと思います。

もう少し探してみて、無理だったら諦めます。
何度も本当にありがとうございました。
946愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 10:52:23.02
神前式で和装の予定なんだけど
式場から腰ひも、帯板、足袋、裾よけ、コーリンベルトなど
内側に着るもの一式を用意するよう言われた

これって普通なの?
他の式場では貸し出しとかしてないの?
947愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 11:04:19.68
>>946
自分の時は婚礼用襦袢・足袋・腰紐は自分で用意するよう言われた
襦袢や足袋は肌にじかに触れるものだし、普通だと思うよ
コーリンベルトや帯板は式場によるんじゃない?
948愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 12:06:48.66
>>947
レスdです

>襦袢や足袋は肌にじかに触れるものだし、普通だと思うよ

そういうものかあ
その気持ちは理解できる

ただ日常で和服を着ることのない人には
1回きりの使い捨てになっちゃうし
全部揃えると以外に値が張るし…
貸し出してくれたらいいのに
とモヤッとしてたんだ
949愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 15:17:44.99
>>948
日常で着る機会がないからと下着まで借りたいと思うほどお金の余裕がないのなら
無理して結婚式しないほうがいいと思うけど…
950愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 15:56:07.14
>>949
私は式はしたくないけど夫が挙げたいタイプ
(すでに入籍済みです)

お金が惜しいより、もったいない
だから自分で買った用品を「次の人のために寄付してくれ」
とか言われたら喜んで渡すよ

オクに出すのも手間だし
近所にリサイクルショッフ゜ないし
951愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 16:47:01.97
肌着レンタルなんてないだろ
前の人がワキガや水虫かもしれないし
洗ってあっても気持ち悪い
952愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 17:11:28.37
浄不浄の考えもない人に神前は止めてほしいわね
953愛と死の名無しさん:2012/05/06(日) 11:07:00.58
なに伝統ヅラしてんだよ
教会式真似たなんちゃって伝統(笑)のくせに
954愛と死の名無しさん:2012/05/19(土) 15:57:40.49
なんちゃってキリスト教信者よりはいいだろう
955愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 09:45:26.29
いや同レベルだろ
教会式真似て作ったもんなんだから
むしろ伝統とか勘違いしてる分、より一層バカといえる
956愛と死の名無しさん:2012/06/16(土) 01:31:59.30
神前式で良かったと思ったことのひとつ。

三三九度の時に、せっかくだからと思ってきちんと飲んだら、適度に緊張がほぐれたことかな。

緊張してガチガチになるか感動して泣くかどちらかだろうなぁ、と思っていたけど、
そのどちらでもなく、ともかく楽しかった。
957愛と死の名無しさん:2012/06/16(土) 16:23:58.14
神社に11月に式をお願いしたいと頼んだら、七五三で忙しいから無理と断られました…ホテルの神殿でするしかないかなぁ↓
958愛と死の名無しさん:2012/06/16(土) 16:33:50.42
親戚の子供が神前式に来てて 呪われそうだと言って大泣きしてたっけ
959愛と死の名無しさん:2012/07/11(水) 23:04:52.93
神前式が憧れだが、スレのながれはゆったりだな。
このスレタイも検索しづらいし、、
960愛と死の名無しさん:2012/08/02(木) 09:46:23.21
最近また神前式する人多いみたいですね。
961愛と死の名無しさん:2012/08/06(月) 15:05:04.02
神前だと高くつく。
ドレス要らねなんて女、皆無だろうな。
962愛と死の名無しさん:2012/08/08(水) 22:27:16.82
挙式率が2割なんだから、神前式できるだけで満足だよ。
写真くらいはとってるかもしれんが、ドレスを披露していない女はたくさんいる。
963愛と死の名無しさん:2012/11/13(火) 16:06:14.36
神前式やりたい
964愛と死の名無しさん:2012/11/22(木) 00:10:41.55
>>961
自分はドレスは別になくてもいいなあ
神前の着物の方が着てみたい
965電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【27.6m】 :2013/02/11(月) 16:02:23.32 BE:152028353-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>278
 (_フ彡        /
966島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/04/01(月) 21:40:06.62
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
967愛と死の名無しさん:2013/10/13(日) 17:09:44.73
来年大阪の神社で式あげます
968愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 17:30:04.98
>>967
おめー
自分も来年東京で神式よ
969愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:56:04.56
>>968
お互い楽しみですね。
970愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 02:52:57.31
このスレって、2002年から10年以上あるのかよ。

このまえ、都内のホテル提携の神社で挙式をやったよ。

ホテル内のチャペルだとプランの料金に含まれていたのに、別に初穂料を納めました。
でも、みんなには好評でよかった。
やっぱり外の神社は珍しいらしい。
971愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 18:46:25.86
 
972愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 18:51:14.50
 
973愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 18:55:20.74
 
974愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 19:27:55.29
  
975愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 20:59:10.63
 
976愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 21:12:13.37
 
977愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 21:17:22.47
 
978愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 21:41:50.83
 
979愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 21:43:21.70
 
980愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 21:47:16.42
 
981愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 22:03:01.28
 
982愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 22:09:05.46
 
983愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 22:39:44.01
 
984愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 05:30:09.71
 
985愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 05:30:53.13
 
986愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 05:32:13.62
 
987愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 05:36:40.25
 
988愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 05:44:35.68
 
989愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 05:45:59.99
 
990愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 21:56:24.66
 
991愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 22:46:22.78
 
992愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 22:49:14.76
 
993愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 22:57:31.87
 
994愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:06:38.93
 
995愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:14:40.96
 
996愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:18:55.47
 
997愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:24:02.34
 
998愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:25:14.85
 
999愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:28:24.02
 
1000愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:29:14.58
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。