3 :
(名前は掃除されました):2012/03/16(金) 22:30:52.77 ID:cmFGkmiY
スレ立て乙です。
来月初旬に引っ越しを控え、ちまちまと片付けてるんだが、もう…もう無理…
汚部屋だからか、どんどんやっても物が減らん。
そして段ボールにどう詰めていいのか悩んで時間がすぎる…
本とかCDとかなら分けれるけど、ちょっとした小物とかもうどう入れていいの!?
…なんか片付けるつもりがどんどん汚れてくwww
>>4 まずは不要品の処理から
粗大ごみの申し込みは済んだ?
例えば洋服を一か所に全部集めて、今この春着る服/夏着る服/秋からry
→その他は処分(クリーニングに出しっぱなしの服は無かった?)
新居の家具のレイアウトは?
小物も厳選した後で、レイアウトにしたがって置き場所ごとに一まとめ
ダンボールの底にエアキャップ敷いて、壊れやすい物はエアキャップで
新居でレイアウト出来ないモノは思い切ってこの際処分!
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
7 :
(名前は掃除されました):2012/03/22(木) 11:47:30.09 ID:FOQsukFy
洗濯するものを入れておくカゴの底が汚れるから
底に何か敷きたいんだけど何がいいかな?
新聞紙とかが水気も吸っていいと聞いたけど、うち新聞とってないし
8 :
(名前は掃除されました):2012/03/22(木) 15:25:18.94 ID:dA1WFVF8
ファイルホルダA4透明を50個ぐらい買おうと思う。100均、ホームセンター、他どこで買えば安く済むかな?
9 :
(名前は掃除されました):2012/03/22(木) 16:20:54.83 ID:diQCdd5T
洗面台の掃除をしているのですが、下記の汚れが取れませんので
良い方法をアドバイス下さい。
・シャワーヘッドの0.1mm程の隙間(溝)が真っ黒になっており、つまようじ
で少しは取れたが綺麗にはなっていない。
・蛇口部分に青(緑)の汚れと錆があり、酢・クリームクレンザー・メラミン
スポンジで擦ったが取れない。
10 :
(名前は掃除されました):2012/03/22(木) 16:22:38.39 ID:diQCdd5T
>>8 アスクルや楽天などネット通販が安い場合がありますよ。
>>9 タワシとか糸は?多分ヘッド交換する時にはずす部分な気がする。
錆・・金属タワシとか
13 :
(名前は掃除されました):2012/03/24(土) 16:39:07.28 ID:7xbiXOJ8
でかいごみ箱を捨てたいんだけど、ギリギリプラスチック用の袋に入るから、入れて出しちゃってもいいのかな?
うちの地域ではゴミ袋に入るサイズまではOK、
それ以上は粗大ゴミ扱いになってチケット購入しないと持ってってくれない。
>>13 前スレで衣装ケースを捨てたいって人がいたけど
ごみ箱がプラスチック製なら、
紫外線にしばらく晒すと簡単に割れるって書いてあったよ
>>13 ちょっと見た目迷惑だと思うw
ビニール袋に入れてから(飛散するので)体重をかけて乗って割ろう
で、ビニール袋のままプラゴミに出す
スプレー缶のガス抜きについて質問です。
中身が残ってても、押した時にシューって言わなくなったら、ガスは抜けているんですか?
また、古い缶で中身がムースみたいなものの時に、中身が噴射口付近や内部で固まり、ガス抜き出来ないようなことはあるのでしょうか。
ホットカーペットって洗えるかな?
床から上げるとなんか砂みたいなものがいつも出てる?みたいで…
(掃き出し窓の真ん前に敷いてるから外からのかもしれないけど)
クレヨンとか潰した跡なども有りかなり汚い。
捨て時?
>>18 子供が居るなら、子供が砂をお持ち帰りしてる可能性が高い。
時期的にはそこまで汚れてるならさっさと捨てて、
来冬に新しいカーペットでぬくぬくも良い気がするよ。
>>17 ゴミの扱いは自治体によって違います
広報誌などで確認するか電話などでry
スプレー式ペンキの古い缶で中身が出せないモノは「中身あり」と明記の上
回収へとのことでした(ムースは未経験)
>>18 劣化したポリウレタンなどが不織布のスキマから落ちてる可能性は?
>>20 ありがとうございます。
中身ありでも明記しておけばいいですね。
缶は中身を捨てなければならないと思ってました。
>>21 それは自治体によって違うので、確認してください
(例として自分の経験を書きました
使用後のスプレー缶の穴開けなどもそれぞれ違います)
23 :
(名前は掃除されました):2012/03/30(金) 18:08:29.18 ID:k4ciOupi
色々な明細書とか保険・年金のハガキとか、皆さんは何年分とってますか?
現在までに使用することがなかったので平成23・24年度以外のものは捨てようと思っているのですが
「この書類は保存した方がいいよ」「○年間分はとっておくべき」など助言があればお願いします。
>>23 保険→保険証券や契約内容以外は捨てる
年金→ねんきん定期便と年金手帳以外は捨てる
振込票→半年保管後捨てる
よほど高額なら一年くらい持ってるかも
クレジットカード、光熱費→引き落とし確認したら捨てる
領収書→確定申告いらないから、家計簿につけたら捨てる
宅急便の荷札→発送なら、宛先に着いたら捨てる
もらったのはお礼したら捨てる(相手の連絡先知ってるならすぐに捨てる)
>>24は、あくまで自分の一例です。
書き忘れましたが給与明細は最大二ヶ月ぶんくらいしか持ってません。
もらったとき、振込の時に確認したら捨てます。
ただし、年末にもらう源泉徴収票は三年くらい持ってます。
26 :
(名前は掃除されました):2012/03/30(金) 20:40:59.50 ID:k4ciOupi
>23です。
>>24-25とても参考になりました。
10年分位たまってたので思いっきり捨てられそうです。
ありがとうございました。
27 :
(名前は掃除されました):2012/03/31(土) 11:03:39.78 ID:YmscJGVx
かんたんマイペットってやつでフローリングの床を拭いてるんだけど、
拭き終わり数時間たつと、木目に沿って所々に白い線状のが浮き出てきます
これって何なのでしょうか?
ワックスがところどころ剥げてきてるのでは?
29 :
(名前は掃除されました):2012/03/31(土) 14:34:20.27 ID:YmscJGVx
>>28 なるほど
確かにソノ部分はザラザラしてきてますね
一度もワックスがけした事なかったんで試しにワックスがけしてみます
ありがとうございました
30 :
(名前は掃除されました):2012/04/01(日) 10:11:45.06 ID:1I0WiRu/
質問です。
ドライフラワーを置くと運気が下がると聞くのですが
ブリザードフラワーは風水的に影響ありますか?
生花の方が運気が上がるのでしょうか
風呂桶(プラ)の底一面カビで真っ黒なんですがなんとか楽に落とす方法ないですか。
洗濯槽クリーナーを試してみようかと思ってるんですがどこか傷めたりしないでしょうか。
>>30 生花が一番だけど
気に入ってるブリザードフラワーなら、無理に捨てることは無いんじゃね
ってのが昔居た風水屋の見解
専スレあるから風水スレで聞きなよ
一人暮らし(2K)なんだけど、ダイソンの掃除機が欲しくてたまらん
コロコロとクイックルで掃除は済ませてたのが花粉症発動したんで掃除機が欲しくなってきて、
国産の安価な掃除機買いに地元のデオデオ行ったら、売り場のおばさんに猛烈に薦められたのがダイソンだった。
バカ高いし、おばさんの押しの強さに閉口して買わなかったんだけど、それ以来気になって気になって…
花粉症の人、掃除機何つかってます?
あと、独り暮らしでダイソン使ってる人いるのかな…
>>34 掃除機=花粉舞い上がらせ機w(いくら排気がキレイでもしょうがない)
まだ無ければ、掃除機より空気清浄器がオススメ
高くなくても吸気がしっかりしてたら効果は充分だと思います
(ずっと昔に買った時すごーくラクになったから
替えフィルタなどのコストも考えて)
どうぞお大事に
>>35 回答ありがとうございます
掃除機で布団とかラグの花粉とかダニとかを吸い取ってやろうかと思いまして…
なんか、売り場の人に「とにかくダイソン最高!!ダイソンの花粉吸い取り力は神!一度ダイソン使ったら国産なんか使えませんぜ!!」
くらいの勢いで売り込まれまして、若干洗脳状態になってます
空気清浄機も検討中だったんですが、ダイソン一台買ったらめちゃめちゃ予算オーバーになる!!
とビビって買わずに帰ったのでしたwww
掃除機はもう少し頭を冷やしてから購入することにします
家電板の情報だとダイソンてダイ損
ダイ損同意
持ってる友人は買って後悔してるって
使ってみた感想として個人的には
高価な掃除機ならエレクトラロックスのがいいわ
39 :
(名前は掃除されました):2012/04/05(木) 11:25:19.79 ID:j8R/C3EN
2日前に引越をしたんだがその時にマットレスを摺ってしまったようだ
段ボールの底に付くような黒い汚れが濃くなったようなものが角と側面に10センチづつ
掃除しようにも余り濡らせないと思うので困っています
いい方法があれば教えてください。お願いします
40 :
(名前は掃除されました):2012/04/05(木) 14:40:32.07 ID:FxiuKfYD
フローリングに足の脂?が付くのが嫌なんだけど、なんかお勧めの履物ある?
靴下は締め付けるし、ルームソックスはかかとの部分が足の甲に来ちゃうし
スリッパはパタパタうるさいし
胡坐かいても邪魔にならないっていったら靴下しかないのかな?
多少スレチごめんなさい
41 :
(名前は掃除されました):2012/04/05(木) 15:24:40.60 ID:ja7adH7S
>>40 足のうらにベビーパウダーみたいな脂をすとるのをはたいたら?
先日の暴風雨でベランダのプラゴミ箱が破壊された。
もえるごみに出したいけれど大きくてゴミ袋の口がしまらない。
小さく粉砕する方法はないでしょうか。。
42 :
(名前は掃除されました):2012/04/05(木) 15:34:53.92 ID:4fmHKfkb
>>36 うちはナショナルの高い掃除機にした。
ホコリがあるところではランプがついて知らせてくれるタイプ。
それに一番性能がいい
ごみを外に漏らさないという3パックで1000円以上するごみの袋を付けている。(いくらだったか忘れた)
(袋はいくつか種類があり、安いタイプのものでもつけられるけど
あえて一番いいやつにしている。)
43 :
(名前は掃除されました):2012/04/05(木) 15:35:42.34 ID:4fmHKfkb
44 :
(名前は掃除されました):2012/04/05(木) 16:05:28.01 ID:FxiuKfYD
>>41 ありがとう
ちょっと試してみる
ベランダに置いてたプラゴミ箱なら紫外線で劣化してない?
劣化が進むと軽く力いれるとバリンバリンに砕けるよ
破片飛び散るだろうから気をつけてね
ゴミの分別は各市町村によって違うので市町村HP見るのが一番
45 :
(名前は掃除されました):2012/04/05(木) 16:24:10.09 ID:ja7adH7S
>>43>>44 ありがとう
うちの分別ではプラゴミ箱は燃えるゴミなんだけど、
袋に入らないと有料ゴミになるのでなんとか崩したい
力まかせでバリバリできるかためしてみます
46 :
(名前は掃除されました):2012/04/06(金) 15:28:59.17 ID:+J/3TR6O
南陽の当たる窓のサッシ部分に、白くてブヨブヨしたカビが生えていました
幸い、角だけだったのですぐに撤去しましたが、
当方、福島の放射線量が高い地域で窓が開けられません
窓の枠(壁紙)にもうっすらとカビが侵食していて、壁紙が剥がれかけています
匂いなどからすると、どうも雪が降った際の結露などの水が溜まってカビができたように思うので、
サッシを掃除出来るだけして(拭き取って)、除菌スプレーを吹きかけ、窓辺に水気を取る(水取りぞうさんみたいな)物を置きました
他にできることはありますか?
当方貧乏学生なので、業者を呼んだりはできません
・・・うう、まだ鼻の中にカビの匂いが・・・orz
アーティストのツアーパンフやFC会報を買い取ってくれる古本チェーン・リサイクルチェーンてありますか?
今まではオクでちまちま売ってたけど、最近忙しくてマンドクサなので…
48 :
36:2012/04/07(土) 18:02:35.70 ID:/85tvdlz
>>42 それ店頭で最初に私が見てたやつですwww
販促映像が流れてて、ホコリお知らせランプスゲーって見とれてたものの本体のデカさに迷ってた
そのあと店員にダイソンに誘導されました
今はパナか日立で迷ってますが、どちらを買っても空気清浄機余裕で買えるのホッとしてます
店行くと、また迷いそうなのでアマゾンでポチることにしました。
ありがとうございました
49 :
(名前は掃除されました):2012/04/08(日) 06:07:33.03 ID:wx4uJx5+
オーブンの中が汚れてて何を使ったら綺麗になりますか?
>>49 重曹をとかしたお湯を染み込ませたふきんや雑巾で拭く
オーブンレンジなら重曹水含ませた雑巾をレンジでチンして拭くと効果的
そのあとクエン酸水をスプレーで中和
しばらくして水拭き
51 :
(名前は掃除されました):2012/04/09(月) 10:04:59.45 ID:zvFHpkAw
賃貸のそんなに広くないベランダなんだけどどう掃除すればいい?
苔がはえてどよ〜んとしてます。
耐水の白い塗料なんて塗ったら怒られるかしら?
>>51 以前北側のベランダが緑色の所へ入居した時、下の階への水漏れなどに気をつけて
水とブラシ(お風呂用のをおろすとか)でこすって綺麗にしたことがあります
一度綺麗にしてしまったら、引っ越すまで緑色にはなりませんでした
直接濡れないところなら雨の日だとお洗濯物も干してないでしょうし
作業しやすいのではと思います(バケツのお水も用意しなくていいですし)
>>51 つ ベランダスレ
塗装は管理会社に聞いてみるべし
>>49 「水の激落ちくん」スプレーをシュシュッとしてテイッシュで拭いてるよ
冷蔵庫やテーブルとか、気軽にどこでも使えるから簡単便利でおすすめ
まあ、汚れ激落ちはしないけどね…
>>51 一度、晴れ続きの時にカラッカラに干涸びさせて、
デッキブラシか固めの箒で掃くだけである程度きれいになる。
(ベランダの排水溝にゴミを溢れさせると掃除がもっと面倒)
それから雨の日を待って、水を流しながらデッキブラシで擦るときれいになるよ。
(雨の日を待つのは階下住人からの苦情を避けるため)
耐水ペンキで塗装をしても、水が溜まりやすく残りやすい場所だろうから、
ペンキの上から苔が生えてくると思う。
耐水のペンキと言っても普通のより耐水ですよという程度。
水たまり状態が続くとペンキもところどころ浮いてくるわ、
苔だらけだわと余計にひどくなりそうな予感がするよ。
56 :
(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 05:54:18.01 ID:MaJUb+KP
重曹水やクエン酸水で掃除をしています
トイレの掃除に使い捨てで水に流せる紙ってないでしょうか?
トイレに流せる紙雑巾は、良い物は高くて毎日使えないし
100均のはボロボロで使い勝手が悪いです
ちなみに、毎朝のちょこっと掃除用で 便器座の裏や便器の淵
床などをササッと拭くのです
週一で雑巾であちこちゴシゴシ拭いています
57 :
(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 07:28:44.60 ID:rqH0Wa3T
トイレットペーパーじゃダメ?
>>56 私はメリーズトイレに流せるおしりふきを使ってるよ(赤ちゃん用品売り場の
おむつなどがうっている横にあります。3パック400円弱。メリーズでないのもあるけど、
必ずトイレに流せるという表示を確認して。おしりふきはほとんどがトイレに流せません)
一枚で、水を流す部分のレバー→便座裏→床→最後に便器そのものを拭いても
破れないよ。
ちなみに本来の用途でも使ってますw
59 :
(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 10:01:12.76 ID:KkI7PfuV
>>56です
ありがとうございます
メリーズのおしりふき、使ってるのに気付かなかった!
拭けるのはおしりだけじゃないですもんね
目からウロコです
ありがとうございました
>>52-53 ありがとうございます!ちょうど雨なので今から頑張ります!
61 :
(名前は掃除されました):2012/04/12(木) 09:39:29.48 ID:BJqjf5T9
いとこ夫婦が海外に住むことになって築10年平屋の一軒家を貰うことになりました。
引っ越すために視察に行ったら一部屋を除きのすごい有様で、いとこに連絡すると
「捨てていいものとダメなものがあるから大事そうなものは保管しておけ」と
無理なことを言われました。
とりあえず和室12畳(押し入れあり、家具なし)、8畳(収納なし、家具なし)×2を片付けたいのですが、
何からやればよいのかわかりません。
5月頭に家庭訪問があり、それまでに子供部屋をつくりたいと思っています。
当方離婚したばかりの父子家庭です。
仕事もあるので効率よく片付けられる方法をアドバイスください。
よろしくお願いいたします。
62 :
(名前は掃除されました):2012/04/12(木) 11:41:19.81 ID:84m+8grA
その平屋の間取りは?12畳と8畳×2だけなの?
いとこのものを保管する部屋はべつにあるの?
それとも押入れに全部入りそうなのだろうか…
なければ8畳を一部屋保管部屋にして、もう一つを子供部屋、
12畳をあなたの部屋、もしくはリビング?
もうちょっと具体的にお願いしたい。
>>61 >>62さんのとおり具体的状況が…
玄関からキッチン、お風呂場などの水回りを中心に自分とお子さんがどう暮らすのか
イメージしてみては…洗濯物はどこに干すとか具体的に
その動線から外れそうな部屋ひとつを「荷物部屋」に(時々風を入れられるように)
残ってる荷物をそこへ分別、処分しながら移動(引っ越時のダンボールとか使って)
子ども部屋はまず安全性を第一に、次に日差しとかで部屋を決め
学童保育からまっすぐ帰りたいと思うような環境づくりを
その辺はお子さんとも話し合った方がいいと思います
ガンバレ父!
>>61 >何からやればよいのかわかりません。
「家の中を空っぽにしないなら貰ってやらん」と相手に言え
後で面倒な事になるのが目に見えるわw
65 :
61:2012/04/12(木) 13:16:47.60 ID:BJqjf5T9
ありがとうございます。
具体的には南北に1間半くらいの土間が家の中央に走り、東西で別れて部屋。
東には玄関と8畳×2と和室、西にはLDKと水周りという使いづらい住宅です。
本人たちも建てたはいいものの、使いづらいのでリビングに居っぱなしの生活だった
のだろうと思います。
だから、リビング水周りは比較的キレイです。
東側の部屋には見事に収納がありません。和室に平均的な押し入れがあるだけで、
あとは8畳のひとつに1畳くらいのロフトがあります。
いとこ夫婦は子供がなく、多趣味のためギター、ピアノ、丸ノコ、サンダー、など生活に
あまり必要のないようなものが多く、それも捨てるなというのです。
家はやるから自分たちが日本に帰ることになるまでそれらを預かれと言います。
自分はさっぱりした部屋で暮らして行きたいので困っていました。
やっぱり一部屋を潰すしかないのかもしれません。
ちなみに私はお金がありません。
使いづらい一部屋にいとこの品を一纏めにするしかないね。
風の通り道を作って換気ができるようにする事も忘れずに。
開かずの間にしてしまうとその部屋から傷んでいく。
そのいとこ、本当に信頼していいのか…
快適に過ごせるようになったのを見て、「やっぱり返せ」とか言い出す事も考えて、
油断せずに、今の間に貯金しといた方がいいと思う。
うん、私も思ったw
本当にあげる気なら片づけるか海外に持っていくと思う
何しに行ったのか知らないけど、海外生活がうまくいかなくて帰ってきたら
お金ないしもともと俺の家だから出て行けってなるかもね
でも数年は家賃なしで住めるのラッキーと思って
貯金にはげみなされ…
一部屋に押し込められる量ならまだよかったじゃない
住みにくいかもだけど家に愛情もって、使うところだけでも
綺麗にすっきり掃除してあげると自分達に運もむいてくるよ
家を貰う、というのが登記のレベルで自分のものになってるなら、譲渡に税金とか払ったんだろうけど
もしそうなら「家を返せ」ってのは通用しないから考えなくていい気がするので、荷物を保管することだけ
考えたらいいんじゃないかな。
法律上自分の家になってないなら、いつか追い出されることも視野にいれて、上の人たちが言うように
お金をためとくべきだろうね。
荷物は目録かなんか作って、本当に全部いるのか聞きなおしてみたらどうかな?
66さんに賛成。
あとお子さんは小学生低学年?もっと上?
お子さんが小さいうちはなるべく65さんが普段いる空間の隅(リビングなど)
におこさんスペースを作るか、もしくは隣あたりに部屋を置いて、つねに目が届くのがいいと思う。
そうすることによって、たとえば65さんはお子さんが宿題しているときはテレビが見られない、
とか、リビングが散らかってしまう、ということがあるんだけど、
65さんが準備物などチェックしたあとは部屋に持って帰ろうね、というルールを作れば大丈夫だと思う。
70 :
61:2012/04/13(金) 08:49:18.44 ID:mlUkAUw4
ありがとうございます。
家をくれるとは言っても、ご心配の通り法的なものは何一つしていません。
いわば「住んでていいよ」ってだけみたいな形ですね。
ただ日本に帰って来たときに、新しく家を建てるらしく、土地は確保済です。
みなさんのおっしゃる通り、例え帰国後やっぱり出て行けと言われたとしても
大丈夫なようにしておきたいなとつくづく思いました。
荷物に目録いいですね。とりあえず一番北側の部屋にすべてを押し込みます。
そこは荷物の保管部屋にします。
ただ問題はいとこの奥さんの洋服なのです。
本人はもういらないと言うのですが、捨てるのもどうなのかと
悩ましいです。
ここに相談して、だんだん危機感が募ってきましたw
あとで「○○がない」とか言われても困ってしまう。
だからそれに向けて、万全に整えておこうと思います。
子供は4年生です。女の子なので、だんだん難しくなります。
女親がいないからだらしないとか、適当な生活っていうのは
絶対にしたくないのです。
きちんと、整理整頓された家に住み、自分で片付ける習慣をつけて
ほしいために、部屋を作りたいと思いました。
幸い小学校も転校することなく、通える場所なので、
ほっとしています。
なんか離婚したて、引越しっていうのが重なってテンパってしまいました。
ここに相談してクールダウンできました。ありがとう。
71 :
(名前は掃除されました):2012/04/13(金) 11:43:17.01 ID:auC3fwUP
すごいいいとーちゃんだなぁ
いとこ奥さんの性格によるだろうけど、本人がいらないと言ってるなら遠慮なく捨てて構わないと思うよ。
お気に入りの服だけ持ってって、また徐々に買い足していくだろうから、
すぐにクローゼットいっぱいになるだろうよ。
置いて行かれた服たちは、既に奥さんの頭の中にはないと思う。
猶予を置きたいなら、秋冬と春夏を分けて一纏めにする。
今春夏で様子を見て、「これ送ってくれない?」とちょこちょこ連絡を寄越すようなら、今後も残しておく。
春夏で一切連絡が無ければ、夏の終りに秋冬物を売って、来年の春先に春夏物を売ればいい。残りは捨てる。
>>70 >一番北側の部屋
北側の部屋は結露との闘い。
壁際にピッタリ設置しない、物と物との間を取る、本・紙類を壁際や床に直置きしない、
除湿器など結露対策はしっかりね。
今年の梅雨と冬は特に用心・チェックして今後に生かした方がいいと思う。
74 :
(名前は掃除されました):2012/04/13(金) 18:13:06.65 ID:4Z3KG8D7
新居が築三十年です。リフォームはしてあったけど、風呂場と洗面台の排水管内が赤錆ひどいです。家人の抜け毛がひどく、定期的に洗浄剤投下したいのですが大丈夫ですか。水漏れが怖いです。
それはここで聞いてもどうしようもないよ〜
>>47 神保町や中野ブロードウェイのアイドル系ショップ
保存状態や人気、市場流通量で買い取り額がかなり異なるので
安くても構わない性格なら郵送買取でOK
世田谷区の京王線八幡山駅近くにある
カルチャーなんとかって店も確かアイドルモノの買取やってる
ただし女性アイドル 女性歌手だけだったような気がする
男性アイドルモノは分からん ネットでいろいろ検索すれば
たぶん買い取ってくれる店あると思うよ
>>74 ホームセンターや100均で、洗面所や風呂場用の
髪の毛が排水溝に流れないようにする防止ネットみたいなもん売ってる
俺は1回風呂入るごとにトイレットペーパーで排水溝の蓋についた髪の毛取ってる
1週間に1回は蓋を外して割り箸で残った髪の毛取って
1ヶ月に1回はパイプ洗浄剤(液体)使ってる
配水管の赤錆はさすがに業者に依頼して交換しかないんじゃないかな・・・
希釈した重曹水で油汚れが落ちました。なぜでしょう?
食用油をフローリングに大量にこぼしました。
ぐぐったら重曹でOKだというので、試してみると大変うまくいきました。
酸性である皮脂による汚れが、弱アルカリ性の重曹によって除去できるというのは分かります。
けれども食用油は中性です。
したがって中和されたわけではないらしい。
どうして重曹によって食用油の汚れを落とせたのでしょうか?
78 :
(名前は掃除されました):2012/04/16(月) 04:29:13.55 ID:LIXLo/bV
一年半ほど、浴室の換気扇(天井に設置)を稼働させずに入浴してましたが、ダクト内にカビが生えていないか心配です。
稼働する前にしておくことはありますか?
浴室内は冬でも3日もするとカビてくる感じでした。
業者頼まないとだめですかね。
>>77 油脂+アルカリ→セッケン
アルカリは重曹でなくてもおk
80 :
74:2012/04/17(火) 20:40:21.38 ID:pORgr+Yg
<<75<<76さん
ありがとうございました。
<<76さんのようなお掃除の仕方は普段しているんですが、赤錆についてはは管理会社に相談してみるしかないですよね。
明日電話してみます。
数年前電子レンジを買い換えたのですが、古い方がまだ残してありました。
引き取りって買った店でしてくれるもの何でしょうか?
頼めば市で有料回収するみたいなんですが、出来れば金掛けたくないので
安価な処分方法あれば教えて欲しいです。
トラックでくるような流しの回収業者は危険ですか?
利用された方いらっしゃいませんか?
小さいレンジなら、普通のゴミ袋に入るサイズは燃えないゴミに出してる(うちの地域はOK)
粗大ゴミに出すならコンビニとかで200円の壱番小さいサイズシールもらって電話でOKだよ
>>81 流しの業者はリスクがある
☆無料をうたっていたのに、何らかの理由をつけてお金を請求される
☆私の知人は、処分するつもりのない比較的高価なものをドサクサで持ち去られた
個人的には勧めません
84 :
(名前は掃除されました):2012/04/19(木) 23:01:49.96 ID:Ncgqq98g
>>78 浴室の換気扇は自分で掃除できるタイプのやつなのかな?
たぶんカビ生えてると思うよ 1年以上放置してるんだし
自分でカバー外して掃除できるなら、カビキラーや重曹で掃除
構造が複雑で自分じゃ出来ないのなら、専門の清掃業者呼ぶしかない
エアコンと同じでカビだらけのまま稼動させると
空気中に大量のカビ胞子が飛散するから、
長期間放置状態なら絶対に掃除してから稼動させないと駄目
電子レンジのターンテーブルがベタベタで、何かの焦げがこびりついていたりして、とても汚いです。
洗剤で洗ったり、少しお湯に付けてみたりしましたが、落ちませんでした。
何か良いお掃除方法はありますか?
重曹
ターンテーブルなんて使ったとき、何かがこぼれたら毎回吹くよね?
>>87 自宅のではなく、勤め先の食堂にある電子レンジなんです。入社した時からベタベタで気になっていて、時間がある時に洗ったりしていたのですが落ちなかったので。
>>86 重曹使ってみます。ありがとうございました。
義理母から雛人形と五月人形がドカンと段ボールに入れられて送られてきました。
家は賃貸で狭く、クローゼットには入らず、段ボール剥き出しのまま部屋の隅に置いてます。
でも存在感かなり大。
義理母もいつ家に来るかわからないため、とりあえず家に置いておきたいんですが、どうしたら見苦しくなくみえる事ができるでしょうか?
私は布をかけるくらいしか思いつきません。
お知恵拝借お願いします!
91 :
(名前は掃除されました):2012/04/22(日) 20:54:04.23 ID:xV8pzFtI
洋便器の内側の水アカと、水が流れる時のクセみたいな縦の筋状の黒い汚れはどうやったらおとせますか?
こんど入居する、築15年の中古住宅のトイレです
93 :
(名前は掃除されました):2012/04/23(月) 00:21:51.33 ID:HN9kWoPw
>>91 サンポールかカビキラーを使ってパックしてみて。だめなら、黒ずみを消せる消しゴムみたいなのがある。
ただ、そこまでになってるトイレは、コーティングがはげてるから、綺麗にしたら、気をつけて維持しなきゃならない。
>>89 包装紙を扱ってる専門店や問屋に行って、インテリアに合う、気に入ったロール紙を購入
段ボールに合わせて切って貼る
引越先(賃貸)のグリルが酷い状態でした。
脂汚れ部分は重曹とお酢のクリーナーでとったのですが、
グリルの上蓋をがばっと開けた部分のゴトク周辺のサビがビッシリでした
放置するのも怖いのでどうにかしたいです
というかこのままでは料理とかしたくないってくらい汚いので手軽にサビがとれる方法ありませんか?
コンタクトレンズをハードからソフトに変えた。
二、三回しか使ってない『ハードレンズ洗浄保存液』の
大容量ボトルが残っていて、成分は非イオン界面活性剤とある。
これ、そのまま捨てる前に何かに使えないだろうか。
ちょっとググッたらリンスみたいに入浴時に使えるとか、
食器洗いの洗剤に混ぜたら泡立ちが良くなるとか…?
他に何かに使えないかと考え込んでるので、
もし何か案があれば教えて下さい。
日当たりの悪く風通しの悪い部屋に住んでいます
絵の具のような湿気を嫌うものは、桐のような湿気に強い素材のいれものに収納すべきでしょうか?
また保管場所は窓の周りは避けたほうがいいのでしょうか
>>97 >日当たりの悪く風通しの悪い
冬を一度でも過ごしたなら、結露の状態とか分かると思うけど、どう?
風通しを何とかした方がいいと思うんだが、それは絶対に無理かな?
仕舞い込む方が逆に良くない気がするんだけどね。
99 :
97:2012/04/25(水) 01:04:59.27 ID:X0YH4EtP
>>98 ありがとうございます
冬の結露はひどいです
押し入れようの湿気取りをおいたところ、数ヶ月に一度天日干しをするものですが、一日で交換マークになりました・・・
たしかに通気をよくしたいです。仕事中に窓をあけっぱなしはこわいのですが、何かいい方法ありましたらおしえてください
実家に同居したら、便器の底の水と一緒に物が流れる場所の微妙に見える部分が超汚いんですが
普通のブラシじゃ届かないし、柄の短いミニブラシや歯ブラシの柄を折って擦っても全く落ちません。
どうやら10年並みの汚れのようですが、どうしたらいいですか?
よろしくご教授ねがいます!
>>99 窓と玄関の位置、換気扇の位置などを考えて、
風の流れる方向に毎日帰宅時に一時間くらい扇風機をつけるのはどうだろう?
もう少し早ければ、一日の結露する状態の違いが分かって微調整も出来たかと思うんだけど…
気をつけたいのは換気扇。風の流れる先に換気扇があるのはベストだが、
逆の場合、風の引っ張り合いをして結局のところ換気がうまく出来ない場合もあるので、
そういう時は無駄に換気扇は付けずに、扇風機のみを利用した方がいい。
女の子なら、防犯にはくれぐれも気をつけて。
>>100 サンポール原液を多めに投入して放置。3時間も置けばきれいになると思う。
それでも駄目なら一晩置く。それでも駄目なら風呂用のカビ取り剤で同様に。
液を流し込む時は、出来るだけ溜り水と混ざらないように、便器に沿ってそっと流す。
流し込んだ時に分離されたような状態で液が下に沈んでるのがベスト。
下がフローリングのクローゼットの場合、風通しが良い方が良いですか?
中に入れる収納でピッタリ奥行きと余裕を持たせるのと迷っています
>>103 ピッタリ奥行きでキャスター付きがいいかも。
風通しも良く掃除もしやすい。
クレンジングリキッド掃除に利用出来ないですかねオイルはガスレンジ掃除に使えら
106 :
100:2012/04/25(水) 21:44:59.71 ID:mh8lwpxM
>>102 ありがとうございます。さっそく試してみます!
>>100 トイレ洗浄中って商品があって、類似品が100均にもあるのでお試しあれ。
どっちがいいかはわからないけど、酸性のとアルカリ性のがあるので気をつけてね。
>>104 有り難うございます。
迷っていたので感謝!
109 :
97:2012/04/27(金) 23:41:14.79 ID:vZK/qX0X
換気をがんばってみます
ありがとうございました
サンポール使う時ゴム手必須ってことは、ゴム製品は溶けないってこと?
手に付着して困るのは溶けることというより手が荒れること
ゴム手袋が溶けるか否かは確実なことは言えないけど
少なくともすぐ穴が空くわけじゃない
質問の答になってないけどゴム手袋は手荒れ防止であって溶けないから、とは別だと思う
>>108 この分野に関してあなたは部外者です
「門外漢」ではありません「部外者」です
違いが分かりますか?
この世界で食っている「大人」であれば誰もが知っていて当然の、
学生さんが学校で習う程度の常識も知らない
あなたはこの世界では「学生さん」以下の子どもです
基礎的な常識を身に付けようとする努力もなく専門知識の事ばかり質問しても
せっかく説明してくれている事を全く理解できなくて当然なんです
専門知識というものは美味しい所だけ都合よくつまみ食いできるほど甘いものではありません
質問者のそのような態度・姿勢は、答える側の人間に対して失礼です
鏡の掃除ってどうやってますか?かなり汚れてて…ピカピカにしたいです。
114 :
(名前は掃除されました):2012/05/02(水) 20:50:25.41 ID:yoqieYk4
何処の鏡なのかによって汚れが違うよ
洗面所とかお風呂場なの?
なるほど。部屋の姿見です。手垢ではないんですが、水拭きでは取れない埃や曇りみたいな汚れです。
>>115 水をお湯に変えるだけでも違いますが…汚れ具合がわからないので
住居用洗剤(ガラス用とかマイペットとか)をお持ちならそれで
重曹を水に溶かしたものや食器用洗剤でも洗濯用洗剤でも大丈夫かと…
手や体を洗う石鹸(お湯などに溶かして)やシャンプーでも
こびり付いてしまってるようなら歯磨き粉やクレンザー類(研磨剤)で
強力(そう)なほど水拭きとからぶきが必要になってくるとは思います
>>115 クレンザー等の研磨系は鏡(表面のガラス)に細かい傷が出来る恐れがあるので
あくまでも最後の手段で考えた方がいいよ
あとその鏡がかなり古い物っだたら経年変化で表面が劣化してる場合もあるって聞いた
>>113 私はエタノールで拭いたらピカピカになったよ
たまたまうちにあまった無水エタノールがあったので
エタノール80+水20を使った
119 :
(名前は掃除されました):2012/05/03(木) 18:39:24.36 ID:zSuOOTlY
質問なんですが、クレジットの明細や家計簿でたまったレシート、年賀状や手紙、旦那の給与明細などの捨て時がわかりません。
見て確認したら捨てるものなんでしょうか?
毎月の請求額などを比べたかったらそれぞれわかるようにして半年に一回とか決めて捨てた方がいいんでしょうか?
皆さんどうされてますか?
家計簿つけてるからそれとチェックしてから実際引き落とし完了したら捨ててる
>>119 給料明細は確定申告だの何だので必要になるかもしれんから今年度のは保存
年度変わったら捨ててる
クレジット明細は引き落とし確認後
レシートは家計簿に書いたら捨てる
年賀状と手紙なんて来ないから分かんないんだもんね…(´;ω;`) ウゥッ
戸建てですが、8畳のLDでソファの圧迫感が半端ないです。
ソファ捨てたらすっきりしそうですが、やっぱり腰かけるところがないのは無謀ですか?
食事はリビングのちゃぶ台に床座で食べているので、椅子もありません。もちろんベッドもなし。
四方はキッチン・収納やテレビ・窓・階段や玄関扉で、もたれかかれる壁もありません。
家族四人、ソファはよく使ってるんだけど(床座時の背もたれとしても)、使ってない時は邪魔でうんざりします。
123 :
(名前は掃除されました):2012/05/04(金) 08:18:31.59 ID:8xt2DcUa
>>120やっぱさっさと確認したら捨てた方がいいね、ありがとう!
>>121 大丈夫だ、年賀状書くのなんて結婚してからのほぼ義理だけだ!
給与明細だけ100均でBOX買ってきて入れてようかなー。
ありがとう!
>>122 家族で腰痛持ちの人はいない?
うちは引っ越した時に暫くソファ無しで過ごしていたけど、
床座では腰痛が悪化してしまったので、圧迫感より座り心地を優先してソファ買った。
みんなが床座で大丈夫ならソファは買わなかったな。
家族の使用頻度や必要度と圧迫感、どっちを優先するかで考えた方がいいと思う。
どうしても必要とするなら、サイズを小さめのに買い替えるとか。
125 :
(名前は掃除されました):2012/05/04(金) 17:56:47.83 ID:jaOwAh5a
126 :
(名前は掃除されました):2012/05/04(金) 18:45:11.73 ID:DPFbY4mi
127 :
(名前は掃除されました):2012/05/04(金) 18:54:03.37 ID:DPFbY4mi
あと、キッチンにクッションフロアシート敷くなら
↑のサイトなら何色&柄が良いと思いますか?
キッチンのシンクは黄色っぽいクリーム色+シルバーで、
テーブルはブラウン、冷蔵庫は赤みがかったシルバー、入り口のドアは白で
カーテンは緑で、隣の部屋の床はブラウンですが、何色が合うセンス無くて迷ってます・・・。
DIYスレはなんか道具の話ばかりでスレ違いっぽいし、
リフォームスレは業者の話ばっかりで良いスレが見つからず・・・。
>>126 古いUR賃貸って「Pタイル」かな…
前住んでた所のキッチンにクッションフロアを敷きましたが
部屋(居間・廊下)のフローリング(いわゆるナチュラル色)に近いのを選びました
冷蔵庫などの下になるところを切るようにして「素人工事w」が目立たないように
退去の時に困らないようにカーペット用のきれいに剥がせるテープで出入り口を固定
玄関の三和土(たたき)やトイレなどに敷いたときは、大きめに切ってハジまで
細長い板で押さえてカッターでカット(周りが傷つかないようちょっと浮かせて)
短いところ、目立たないところからやればコツがつかめます
(長さに余裕をもって、逆に複雑な所を最初にやって失敗したら切り直すとか)
どれにするかは本屋さんや図書館でインテリアの本見るとかして、自分なりに
イメージしてみてはいかがですか
130 :
(名前は掃除されました):2012/05/04(金) 21:19:57.50 ID:0J8jfa4q
>>128 教えていただいたURL見たら、壁紙もホッチキスで貼れるんですね!
強力な両面テープとピンで固定するタイプのラックを外す際に
目立つ場所に壁紙の一部も剥がれてしまって、テープで貼れる軽いタイルで
ごまかそうかと思ってましたが、全面に壁紙張るのも良さげですね!
>>129 タイルの様に四角いマス目はなく、ビニールの様にやわらかくもなく??
廊下や洗面所も同じ素材です。
洗剤とブラシでこすってもこびり付いた汚れが取れないんです・・・。
トイレに張るのは思いつきませんでしたが、良さそうですね!
ちょっと端っこ気をつけてがんばってみますw
これから掃除が楽になりそうです♪
>>130 Pタイルはプラスチックが30センチ角のタイル状になってる床材です
マス目が無いならリノリウムとかCFシートあたりなのかな
Pタイルならナイロンたわしとクレンザーできれいにしたので…
132 :
(名前は掃除されました):2012/05/10(木) 10:11:04.68 ID:u3llzFTp
ボロいマンションの一階に住んでいるのですが、おそらく洗濯機の排水溝からナメクジが侵入してきます。
玄関付近の洗濯機がある所にしか出なく、なにか対策をしたいのですが室内な為悩んでいます。
なにか良い対策があれば、教えて下さい。
>>132 排水口にはトラップがあって封水で下から虫や悪臭が上がってくるのを防いでます
なので、ヨソから入ってきたナメクジが水を求めてそこへ来ているのでは
あるいは古いとのことで、途中でヒビが入るなどして隙間からの侵入とか
↑管理会社に相談されては
(ちゃんと下水に流れて無いのに気がついてない可能性も…1階なので)
教えてください。10年近く放置していた
・使いかけの化粧水やスタイリング剤
・使いかけのカビキラーなどの洗剤
があります。
どのように処分していますか?
何かに吸い込ませて、その吸い込ませたものの捨てかた(新聞なら燃えるごみ、タオルなら布製品)で捨てるのでしょうか?
湿り気が出てしまうのでその捨てかたでいいのか迷っています。
洗剤は強力そうなものもあり、あまり触りたくないと思って今まで放置していたのですが、
そうも言ってられなくなりまして。
>>135 数年物の化粧水はひじ膝かかとに塗って使いきった
手に出してみて大丈夫そうか確認したほうがいいよ
スタイリング剤(スプレータイプ)は洗面台で水はって、水の中で出し切った
ジェル系も水で流した
ワックス系はそのままゴミ袋突っ込んだ
洗剤はわかんないけど「混ぜるな危険」表記のは気をつけてね
>>136 ありがとうございます。
参考にします。
掃除すればするほど増えていく中途半端使用品。
ググッても統計のようなものが出てこず失礼します
片付けられない人の割合ってどの程度のなのでしょうか
汚部屋ほどは行かずともそこそこ汚い程度からで
今まで出会った人の割合でもかまいません
>>138 掃除か整理整頓か、有機系汚部屋か倉庫系汚部屋かで結構違いが出てくると思う
前にみた男性向けのインテリア雑誌の掃除の頻度
毎日:少ない
2・3日おき:4分の1より少ない
一週間おき:4分の1くらい
一カ月おき:4分の1くらい
それ以下:8分の1くらい
その他:8分の1くらい
だった(その他=自分では掃除しない、気が向いたとき、等)
インテリア雑誌のアンケートだったから実際はもっと掃除しない人多そう
昔の薬の整理してたら古い希ヨードチンキやホルム散が出てきたんですけど
普通に流したり捨てたりしていいんですか?
>>140 薬品は水に流すと自然汚染的な意味でヤバイ物があるので
地方自治体・薬剤師に聞くのをオススメする
>>140 模型畑のものですが
塗料やレジンなどの溶剤を捨てる時は古新聞に吸わせて燃えるゴミにします。
そうしては?
>>138 学生の頃、遊びに行った友達宅を見るに
体感20人中/19人で散らかってた。
しかし、これは類友のような…
階段掃除について質問させてください
厚手のフェルトのような素材が、階段全面+壁に貼り付けてあり、
普段はコロコロ+掃除機で掃除をしているのですけど、
階段と壁の接合部分(角)と、階段側面が上手く掃除できず困っています
歯ブラシで汚れを浮かせて取るとよいと聞き試してみました所
確かに浮き上がるような感じもうけましたが
フェルト自体が毛羽立ってホコリを出しているだけな気もします
短毛の猫が居るため、その毛も絡まっているのが分かり
掃除が出来ていないと感じてしまいます
お力添えお願いいたします
掃除機のノズルのアタッチメントを、細いものに変えてみるのはどうでしょう?
整理中の服塚に猫が寝て、酷く毛だらけにされてしまいました。
洗濯し直して猫毛取れるものでしょうか?
あともう一つ。
猫が勝手にドアを開けて入って来て困ってるんですが、
何か対策方法ありますか?
>>145 洋服ブラシでも毛は取れるよ。
ドアは鍵かけれないの?
>>145 開ける様子を撮っておきYoutubeに投稿完了した後、
頭を叩くなどして容赦なく叱ろう。
ペット板や生活板に相談したら飼わされるから気をつけてね。
実家住まいの者です
幼少の頃からのおもちゃやなんかで部屋に無駄なスペースが…
皆さんは子供の頃のもの、処分出来ましたか?
自分はなかなか出来ず押入れがダンボールでいっぱいになってしまってます…
>>148 できました。しました。
しないと居住スペースの危機だったからです。
玩具は言うに及ばず、小中高の卒業証書及び卒アルすら廃棄済みです。
ちなみになんの支障もありません。
>148
捨てました。
引越しや家の建て替えなど、必要に迫られた時も
ありましたが、昔の物はいつの間にか捨ててましたね。
マンガ本なんかは、思い出して読みたいなーと思う事もありますが、
今はマンガ喫茶や古本屋に行けば、また読めるので、
惜しかったと思うことはあまりないですね。
卒アルは、廃棄しました。見返すこともなかったので。
何故捨てられないのか、見極めてみては?
思い出重視なのか、自分に子どもが出来たらお下がりに…と思っているのかとか。
教えてください。
下の子がクーピーで壁にイタズラ書きしてそれを上の子が消そうとして水をつけた雑巾でこすってしまい広がってしまいました。
広がってない部分は消しゴムで消したのですが
広がった部分は薄くなっただけで消えません。
マジックリンなども使ってみましたがダメでした。
来月引っ越しなので消したいのですが何か方法はないでしょうか。
壁紙は小さい凹凸ながあります。
たわしをタオルでくるんでこすると、壁紙の汚れが落ちやすいってあさイチで言ってたよ
40度前後のお湯でシップ。残りは修正テープで隠す。
よろしくお願いします。
築5年の木造ハイツに引っ越します(2階建ての1階部分)
カギを受け取って、翌日に荷物を搬入します。
前日の夕方頃から搬入当日の午前中まで
アースレッドを炊こうかと思うのですが、拭き掃除は必須ですよね?
また、アースレッドWスモーク霧タイプか
アースレッドプロα、どちらがおすすめですか?
クリーニングが入ってるとか言うけど、あまり信用しない方がいい。
軽く拭くだけでいいやと思ったのに、雑巾が全く足りないくらい床が物凄く汚れてた。
掃除用具、アースレッド(火災報知機問題で煙無しのタイプが良いかと)の用意
鍵渡し当日は拭き掃除を済ませてから、キッチン・押入など扉全開でアースレッド。
時間の関係で夜遅くまでかかりそうなら、照明を一つ掃除用具と一緒に運んでおいた方がいいかも。
>>155 参考になります、ありがとうございます。
不動産が全部が全部とはいわないですけど
退去時にしっかりお金取るくせに、掃除は適当だったら最悪ですね。
アースレッド霧タイプの後も拭き掃除したほうがいいでしょうか?
(搬入が午後からになると思うので、午前中に拭きに行く)
>>156 うちも先日引越しました。退去時は敷金2ヶ月ほとんど残りませんという割りに拭き掃除&各所チェックしたら
酷い状態だったので、最初に掃除しつつのチェックは絶対しといたほうが良いですよー
ところで、引越先は築15年くらいのマンションなのですが、引越してもう3ヶ月たつのに臭いが気になります
(薬品のような芳香剤のような人の家にいったときのような臭い)
お香を焚いたり、無香空間を多数設置してもきかず、こうなったら被せるしかない!と思い
各種アロマも試し、壁床も何回も拭いたりしてるのですが、取れない。。
掃除とは違うのかもしれませんが、臭いってこんなにとれないものなの?
家に居るときは全部の窓をあけてます。
インド綿の布のキルト布団買ったんだけどこういうのっておしゃれ着用の洗剤で、洗濯機で洗えるのかな
サイズは150×220厚さは夏用の薄い掛け布団くらい
浴槽で薄く洗剤入れて手洗いのほうがいいのかな
>>160 今日まで返事が無いから答えてみるけど、
縮むのが嫌だったら手洗いした方がベターかと
あとインド綿のキルトって工芸品?
何で染めてあるか分からないから、色落ちも心配
工芸品じゃなくて、大量生産品で色落ち・色移りしないなら
自分は洗濯ネットに入れて毛布洗いコース+おしゃれ着か普通の洗剤で洗うわ
>>161さんの方法を採る前に、必ず洗濯表示を見なさい。
163 :
(名前は掃除されました):2012/06/05(火) 02:05:27.32 ID:4FIg9rxf
沖縄住でこの時期カビがやばいんだが除湿機つけると電気代が五千円超えてしまう
窓は丸一日あけてられるんだけど業務用扇風機1日フル回転させるのと除湿機1日かけるのとどっちが衛生的かつ効率的ですか?
そもそもの湿度が高い状態だから、窓を開けての換気は湿気を交換してるだけの気がするなぁ。
やっぱり除湿器をお勧めしたい。
丸一日除湿器をかけなくても、空気の入れ換え後に閉め切って除湿器をかけた方が良いのでは?
業務用扇風機があるなら、それも併用して室内の湿気を循環させて除湿器に吸わせるとか。
家電などの保証書て期限切れてたら紙切れ同然?
期限切れの保証書がいっぱいあるんだけど捨てていいかな
>>165 延長保証がどうなってるかによって違うだろうけどね。
私は取説の最後のページ内側にテープで貼付けてるから、
物自体を捨てるまでは取っておく。物を捨てたら取説ごと捨ててる。
問い合わせの時とか、リコール品が出た時に個体番号が必要になったりする事もある。
本体にも書いてあるけど背面とか大体見難い位置にあるから、そういう時にも重宝する。
誘導されたのでこちらに書きます。
当方掃除ができない人間で、夫と姑にめちゃめちゃ怒られました。
キッチンも風呂もトイレももっとちゃんと掃除しろよって言われました。
掃除は毎日掃除機をかけて、お風呂はブラシとスポンジでタイルとか浴槽とか洗ってます。
気が向いた時に他のところを掃除するのですが、気が向くのが遅いみたいです。
シンクが汚いガス台が汚いトイレは掃除したのか排水溝も掃除したのかこんなに汚れてても気が付かないのか気にしないのか
などなど言われました。
正直、気が付かないんです。汚れてると思わないというか何とも思わないというか。
あと掃除する場所が思い付かないんです。
夫に言われてようやく冷蔵庫を拭けばいいのか、とかドアを拭けばいいのか、とか気づく感じで。
姑も夫も呆れてます。
自分でもなんでこんなに掃除ができないんだろうって悲しくなります。
どうしたら掃除上手になれますか?
汚れても汚れてなくても定期的に掃除するしかないのでは?
以前に見たコピペで
月 照明
火 キッチン
水 水回り
木 家具とか床?
金 家計簿
土 庭・ベランダ
日 ?
みたいな週間予定表があった
私は独り身なので誰にも文句言われないので決めてないw
>>168 通りすがりのものですm(__)m
偶然ですが私も、火曜は火の使うところ、水曜は水回り、木曜は木製のもの…と掃除してます。これなら今日は何しようとか、何から手を着けようとか悩まなくてすむからです。
機械的に「今日は水曜だから流し掃除しよう」とかね。それも必死になってやるんじゃなくて、しんどくなったら止めるw
あと、今日はなにもしない日も作っては?私は月曜日にしてます(*^^*)
そのうち、コツがつかめてくるように思います!
長文失礼しました!
風水的なので聞いたのは
月:玄関
火:キッチン(コンロ関係)
水:水まわり(キッチン、洗面所、トイレ)
木:床や壁
金:ガラスや金属系
土:庭など土関係
日:お休み(心の掃除)
ってやつだったかな
一日を無為に過ごしてると掃除は忘れがち
ネットと携帯、あといつも見てるならテレビも封印して一時間過ごすと、
急に掃除とかする気が起きるかもしれない
なんて言って、自分もぜんぜん掃除出来ない人です
言われて見ると「あ、ここ汚いな」って思うんだよね、普段は気にせず使っちゃうの
これは目が都合の悪いものを勝手に削除してるからだと思ってるので
さっきの表に従って機械的に巡回したり、
写真に撮って客観的に眺めて汚いところを探すと良いんじゃないかと思います
お互い頑張りましょう
>>167です。
皆さんありがとうございます。
火曜→火→キッチン、水曜→水→水まわりなんてわかりやすくてとてもいいですね。
これなら悩まなくても出来るかもしれないです。
頑張ってみます。
172 :
169です:2012/06/05(火) 20:31:56.08 ID:rX7kqxbB
>>170 風水的に…とは知りませんでした!
教えてくださりありがとうございます(*^^*)
じゃあ、お休みの日を月→日に変更しようっと。
>>171 気負わず頑張ってp(^-^)q
気分の乗る日と乗らない日と、女性はいろいろあるから、皆さんボチボチ参りましょう!
また、ここでお世話になるかもしれません。その時は宜しくおねがいします(^-^)/
汚実家が基準になってるから、掃除するレベルっていうのが
わからないのかも知れないね。実家の人が掃除してるのを見たことが無いとか
気が付いてたらなんとかしようって、行動してたと思うから。
うまくいえないけど
水をこぼしたら拭き掃除っていうのはわかるけど、料理後の汚れとか
よくさわるところが手垢で汚れてるんだけど、拭けばいいっていうのが
わからないとか、普段掃除してないとわからないこともあるよ。
あまり自分を追い詰めないでね。
遅くなってしまったけどレスありがとうございます
>>161 工芸品というほどではないんですが手作りのものみたいです
洗濯表示とかがないのでどう洗うべきか見当付かなくて
やっぱり手洗いがよさそう
>>192 表示がなくてどうすればいいのかと思って
>>174 洗濯の時に塩を使って、色落ちを防ぐ方法もある。
そういうのも調べてから洗ってはどうでしょう?
1.敷き布団カバーの床に面していた側と、フローリングの布団が置いてあった箇所。
2.一面にカビがびっしりと言う訳ではなく、布団も床も背中の当たりにポツポツと小さなカビが発生しています。
カバーは点々と薄いカビのような染みがあり、フローリングはよくみないと気付かない程度にごまつぶ大のカビが所々あります。
3.恐らく1ヶ月未満。
4.まだ対処はしていませんがカバーはクリーニングのカビとりサービスを利用しようと思っています。フローリングは重曹やアルコールテイッシュなどを使ってみようかと。また再発防止も兼ねて処理後はパイプ(金属製)のベッドを購入する予定です。
5.東側にバルコニーがあり布団はその窓沿いに敷いています。湿度は50%前後で窓が東向きなので朝は日差しが入ってきます。
>>176です。
少し調べたのですがフローリングに重曹やアルコールは駄目らしいですね。
布団カバーはカビがとれなかった場合捨てれば済みますがフローリングはどうすれば…。
布団もカバーも捨てて新しいのベットと一緒に買っちゃえば?
フローリングは取りあえず水でよく拭いてから、塩素系漂白剤を
薄めてよく拭く、そしてから拭きして乾燥
白い黴ならこれでOKだけれど黒カビだったらフローリング
削らないと駄目だね
取りあえず上で言ったように拭くだけ拭いてこれ以上広がらないように
窓とか開けられるなら開けて換気、開けられないなら1時間位でいいから
換気扇回して空気の入れ替えを
T字型になってるほうきにからまって取りにくい埃やらを
簡単に取る方法ってありますか?
重曹には消毒、殺菌作用はないから、カビには効かないよ。
>>176 窓際は結露が発生しやすいので物は置かない方がいい
バルコニーの出入りも換気の為の窓開けもしにくいだろ
>>179 熊手で埃をかき出しながら掃除機に吸わせるよろし
僅かに残る埃は指で一つ一つ摘まみ取るしかないだろうな
182 :
(名前は掃除されました):2012/06/12(火) 07:12:16.73 ID:zIC8Zosf
白いステレオなんですが
何で黄ばみを除去したらよろしいでしょうか?
紙の整理整頓方法を教えて下さい。
・A4色画用紙、A3コピー用紙など各500枚単位程で10種類以上ある。
・本棚の様な棚に、平積みで重ねて置いてある。
・それぞれ、包み紙を破り引き抜いて使っている。
・使わなかった紙を戻す時、上に積まれている用紙群を持ち上げる状態。
・重くて手前半分だけ持ち上げて無理やり用紙を戻す為グチャっとなる。
これらを、出来ればお金をかけずに使い易く整理整頓したいです。
置き場は上記の棚のみです。
用紙は、サイズ的に立てて置く事は出来ません。
100均の書類用のケースは重みに耐えられず、たわんでしまって無理でした。
何か良いアイデアありましたら是非教えて下さい。
誘導でも何でも助かります。
>>183 DIY
それか食器収納スチールラック(横から見るとコの字型で食器を2段に分けて収納するやつ)
186 :
183:2012/06/13(水) 10:19:50.23 ID:dPCnsQJ0
>>184 >>185 ありがとうございます!
情報不足すみません。
棚は木製です。
職場の棚なので、出勤したら重さ計って、ラック購入やDIYで検討します。
ありがとうございました。
187 :
(名前は掃除されました):2012/06/14(木) 10:41:26.86 ID:t5BMXBH8
期限切れの保証書が大量に出てきました
全部捨てても大丈夫ですか?
>>179 目打ちみたいな細いもので梳かしてる。
>>182 汚れによるものならマイペットとか中性洗剤とか
189 :
名無し:2012/06/14(木) 15:20:04.39 ID:0+5SiVBZ
今人気の芸能人相性診断♪
楽しめる人気の占い発見しちゃいました。
いくつか質問に答えるだけであなたにピッタリの人がわかっちゃう
気になったかたはチェックしてみてね。
http://jozty.com/
ペットの●関係なので一応下げます
今日の夕方廊下に飼い猫の●が落ちてたのに気づかずクイックルワイパー(ウェット)をかけてしまいました
要は廊下に●を塗りたくってしまったわけです(範囲は大体1畳半程度)
すぐに●はテッシュで取って新しいウェットシートに替えて再度クイックル
↓
まだ匂いが取れないのでスピン&ゴーモップで水拭き
↓
まだ(ry)再度ウェットシートでクイックル
でもまだ微かに匂いがするような気がします
明日またモップか雑巾がけしようかと思うのですが家の廊下は築30年で(おそらく)一回もワックスしたことのない廊下です
表面が剥げていて例えるなら学校の床のような感じです
なので木目に●が染み込んでないか不安なのですが何か良い洗剤や方法ありますか?
いっそのことたわしかデッキブラシでゴシゴシしたほうが良いのでしょうか?
191 :
(名前は掃除されました):2012/06/15(金) 16:10:14.51 ID:XiAiPuH5
特殊清掃に依頼
>>191 クリームクレンザーを丸めたラップ(洗剤成分がスポンジとは違い中に
入り込まない)使いで落ちないかな
重曹ペースト(アルカリ性)を使ってみる
クエン酸(酸性)で攻める みたいに手を変え品を変え(それぞれ水拭きは十分に)
ダメならキッチンハイターなどの漂白剤(様子を見ながら)
なんの汚れかわからないってのはほんと困るね
焼け焦げならスチールウールで少しずつでも落とせるから違うよね
凹んだ感じがするようなら汚れてサビたところをキレイにした痕かな
それならクレンザーみたいな研磨系で目立たなくしていくとか
>>193 色々ありがとうございます!
全て1つずつ試してみますね!
>>192 どうしても無理だったら業者探してみます…
他の人が作った汚れがあるのが耐えられない…
>>193 あれ…?
>焼け焦げならスチールウールで少しずつでも落とせるから違うよね
>凹んだ感じがするようなら汚れてサビたところをキレイにした痕かな
>それならクレンザーみたいな研磨系で目立たなくしていくとか
このレスを読んで、よーく見てみたら、ブツブツデコボコしてます…
ブラマヨ吉田の肌のような…
(例えが変ですみません)
取り敢えずクレンザー買ってみます(´;ω;`)
>>195 ブツブツに入り込んでるなら汚れ浮かせて歯ブラシでいけないかな
197 :
(名前は掃除されました):2012/06/16(土) 14:19:10.96 ID:CXmasSKD
10年住んでる汚部屋を半年かけて大掃除したら、家中の至る所から
大量の小銭が出てきました。(小さいバケツ1杯分くらい)
めちゃくちゃホコリまみれで変色(緑色)しているものが多いです。
こんなに汚れたままでは銀行にも持っていけません。
水洗いだけでは綺麗になりそうにないし…どんな洗剤がいいでしょうか?
大量の小銭を全部拭いて乾かすのも大変そうですorz
本当に情けなくて泣きそう…。どなたかアドバイス下さると嬉しいです。
>>197 おお!私、先週調べたばかりです
検索するとたくさん方法が出てきますが、ひどいよごれは重曹に水を付けてペーストにしたものに、クエン酸がよいみたいです
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1224947102 まずゴミをとる(屋外で少し風のある日に新聞紙の上に落とす、洗面器やザルで水洗いして新聞紙の上に干す)
そのあと、緑青の出ている十円など、汚いものだけよりわける。
そのあと、重曹を使おうと思ってます。
使い捨てゴム手袋と布での口元カバーをしたほうがいいです。
あとは、銀行か郵便局の窓口に行き、遠慮がちに小銭を預金したいのですが…と言えば機械でカウントしてくれます。
>>197 追記、小銭を洗ったあとは、拭いて乾かすとかしなくていいです。新聞紙に数日放置で乾きます。
もっといえば、余程汚くない小銭は洗わなくても、新聞紙の上で一個ずつ数回だけ軽く振るか撫でて、別の入れ物に入れるだけでホコリがとれます。私はこれですませてます。
ちなみに、外国の小銭はユニセフ小銭募金ってやつがあるみたいだからそこに郵送するつもりです。
長々失礼。
ドゥ〜ン!
201 :
197:2012/06/17(日) 13:59:50.88 ID:TkOkA8uI
>>198-199 詳しく教えて下さってありがとうございます!本当に嬉しいです。
私も色々と検索してみたのですが「小銭をピカピカにする方法」ばかり
出てきて「そんなレベルじゃないんだよ〜」と途方に暮れてました。
頑張って綺麗にして、銀行に持って行きたいと思います。
みんなが使う大事なお金なので、これからはちゃんと大切に扱います。
>>201 >みんなが使う大事なお金なので
おお、今までそんな風に考えてなかったよ。ありがとう。自戒する。
ステンレス槽の洗濯機なんだけど、パルセータを外したら底にヘアピンが三本落ちていてサビサビでした。
ヘアピンは何とか取れたけど、サビが歯ブラシで擦ってもまったく取れず。
何とかこの頑固なサビを取る方法はないでしょうか?
クレンザーつけて磨く
>>204 台所にあるクレンザーで頑張ってみます。
四年前ほどケータイを図書館でなくして、交番で紛失届だったか書いたのです。しかし数ヵ月後なぜか家からでてきて、あまりの恥ずかしさに警察への届けを下ろしませんでした。
四年たちましたが、その時のケータイをショップに持っていって処分できます?
ケータイショップにそういう事情のケータイだけど、処分して貰えるか聞けば確実
そんなの拾って届けてくれた人がいたとか言って
届け下げて置けばよかったのに…
自転車とかだとシャレにならんよ
で、やっぱそれはショップに聞くのが確実
>>206 紛失時の携帯電話会社への届出、連絡、利用サービス等が
全く書かれていません。
回答不能です。
ネタですか?
206です。皆さんごめんなさい。
ショップには一度停止してもらってその後同じナンバーで新機種にしてもらいました。誰かが使った痕跡がないかは確認し、向こうのケータイを停止。パケホではなかったのでガクブルしてました。
211 :
(名前は掃除されました):2012/06/25(月) 16:20:34.92 ID:XIObmWhD
「捨てていいか相談するスレ」はどこ?
>>210 それならば携帯電話会社に廃棄依頼して全く問題ありません。
213 :
(名前は掃除されました):2012/06/25(月) 16:52:16.65 ID:VrQnN84w
トルソー(ボディ部分が布でできた物)が汚れているのですが、
どうやって落とせばいいのかアドバイスお願いします。
長年の埃、ヤニ汚れで薄茶、黄ばみがムラになっています。
処分せず綺麗にすると決めたのでお願いします。
>>213 そんな特殊な物の掃除法わからないよ・・・
と思いつつ興味あったので調べたら中身は大抵発砲ストロールだそうで
じゃあ水は染みないので風呂桶に洗剤入れてゴシゴシかな?
216 :
(名前は掃除されました):2012/06/26(火) 13:35:25.95 ID:mhug+91E
217 :
(名前は掃除されました):2012/06/26(火) 13:42:21.63 ID:BLoGCYkx
>>213 トルソーが何かはわかりませんが、ぬいぐるみなど、なかなか洗えないようなものは
ビニール袋に重曹を入れて中に汚れたものを入れてシェイクすると汚れが落ちます。
ぐぐった
マネキンの上半身だけみたいなやつをトルソーと言うらしい
で、>213はトルソーの汚れをとるそーだ
ヤニはセスキソーダがいいそーだ
何から手をつければいいのかわからない
220 :
(名前は掃除されました):2012/06/26(火) 17:23:52.27 ID:mhug+91E
221 :
(名前は掃除されました):2012/06/26(火) 18:04:06.19 ID:AUe971vn
羽毛布団からちっちゃい羽毛が頻繁に出てくる様になったんですが
これは捨て時ってことでしょうか?
兄弟から譲り受けた物ですが
とりあえず10年くらい使ってると思います
中身の羽毛洗って側生地替えてくれるとこもあるけどね
1.5万位だったと思うけど
>>206 一応警察に届けた方がいい
昔、自宅から自転車が盗まれて盗難届を出した後
偶然友達が見つけてくれて返って来たんだけど
その旨を警察に電話したら、
届けをそのままに乗っていると自分が窃盗犯?になるので出した交番で手続きが必要
とか何とか言われてまた警察に行って手続きをした事があった
例え契約者本人でも、届けをそのままに処分すると後で面倒な事になると思う
遅レスだけど少し気になったので…
ブレンダーの刃の軸?の部分が上手く洗えず困っています。
バナナジュースを作るのに使用していたのですが、
奥まで綺麗に洗えていなかったようで
刃の奥の軸周りが元バナナの黒いドロドロまみれでした・・・。
爪楊枝でほじくってみたのですが、刃が邪魔で奥まで届きません。
http://photo.kenko.com/E227475H_L.jpg こういう形状で、下のカップのような部分の中に刃があります。
金属なのでハイターに浸けることもできません。
どうやって洗えば良いでしょうか?
225 :
224:2012/06/27(水) 12:13:39.01 ID:RsFK+H5X
226 :
224:2012/06/27(水) 12:15:04.43 ID:RsFK+H5X
もっと細い針金でつつくとか
ダイソーのシリンジ(注射器みたいなやつ)でピンポイント高圧洗浄
ワイヤーの先にブラシのついた、ストローブラシとか使えばいいんじゃないかな。
三つ折りマットレスなんですが、
コロコロすると一瞬でコロコロの粘着力が
なくなります。
何度やっても粘着シートの表面がサラサラに
なってしまいます。
それだけ表面に何かついてるんだと思います。
表示はポリエステル100%なんですが、何でなんでしょうか?
ちなみに掃除機で吸ってもコロコロするとつきます。
洗濯は出来ないと表示があります。
どうしたらいいですか?
>>218 【審議中】
(⌒ー⌒) (⌒ー⌒)
(⌒-⌒)´・ω)(・ω・`(⌒ー⌒)
( ´・ω ー⌒)(⌒ー⌒)ω・` )
| U( ´・) (・` ) と ノ
〜-u (l ) ( ノu-u'〜
〜'u-u' `u-u`〜
>>224 ブレンディーって知らんのだけど刃を水に浸してブァーって起動したらダメなの?
ミキサーは洗剤水を中に入れてブァーってやるんだけどな。
それで取れなければ「じゃあ使用中も出てくることはない!」ってことで手を打って…
>>229 絨毯でそんな体験をしたけど
結論は表面の劣化だった。素材そのものがもろくなってテープにつき続けていた。
絨毯の時は「あきらめて静かに使い続ける」を選択したけど
マットレスならホコリ取りを諦めてから
ボックスシーツを被せれば良いのでは。
コロコロ、粘着クリーナーについて質問です
今使っているコロコロが軸とローラー部の間に隙間が有って
持ち上げた時などにカタカタ音がします
静かな夜中に使いたいとき結構気を使ってしまうので
音の出ない物が有るなら買い替えたいのですが、
皆さんの使っている物は音がしますか?
>>232 今使ってる〇印のものも、以前使ってた大手メーカーのものも
コロコロしてる時の音が気になったことありません
(静かな引き戸の開け閉めくらいの音)
>>234 自分もかなり昔の無印のを使っています…それはさておき
コロコロしているときの音ではなく
持ち上げたりシートを破ったりした時に、
ロール部分に通してある軸の先端が抜け出さないように止めてあるパーツと
ロール部分のプラスチックが当たって音が出ている状態です
持ち手を持って振るとカタカタカタ…と楽器のように鳴らせます
コレがかなりうるさいので、今のものが問題なければ買い替えようかなと
>>235 月曜日に無印でコロコロ買ってきたので、いま試してみた。ふつうにコロコロする分には音しない。ロールを破く時も音しない。左右に振るとカタカタいう。
237 :
(名前は掃除されました):2012/06/28(木) 00:07:16.23 ID:8L1VoZhJ
今日、たくさん不燃ゴミを捨てた。
達成感に満ち溢れて追加のゴミを捨てに家の前に行ったら
缶はそのままで、コンポと小さなセラミックヒーター、その他もろもろが誰かに取られてた。
正直ぞっとして、凹んでても仕方ないから
これからはもっと遅い時間に出そうとか思っていますが
皆さんこんな経験ありますか?
またよい対策はありますか?
>>237 回収のおっちゃんが廻ってるから、しょっちゅう。
(ホームレスや粗大ゴミ、金属回収して小銭稼ぐ人達。市の職員じゃない。)
チャリの後ろからレンジおろして、前かごのビンリサイクルBOX入れてる
間におっちゃんレンジを車やバイクに積んでる。
電化製品、分解したシェルフ(金属類)目の前で持って行かれる。
片手にスチール缶の袋提げてった時、おっちゃんこっち見るから、
ちゃうちゃう、アルミ入ってないってジェスチャーしたけど、置いた後
やっぱ袋開けて確認してた。
うちは早朝から早い者勝ちで、数人が競ってるからいつ出しても残らない。
慣れた。
>>237 引き取ってもらえるなら、リサイクルショップに持ち込む。
それか気持ち悪いと、市役所のゴミ担当ににクレームの電話いれる。
壊れた家電でも、鉄、銅、取れる金属があれば、ケーブルさえも持ってくから諦めたよ。
>>238 そうですか…レスありがとうございます。
そのように、回収ステーション的なところで堂々と取っていくならまだいいかも…
うちの地区(福岡市)は夜、自宅前に出すことになってます。
闇に紛れて袋ごと持って行かれて、プライバシーが分かるようなものも入ってたかもしれないし自宅もばれてるし
金目のものを取ったあとの残りを不法投棄されたりしたら…と不安です
とりあえず気を付けなきゃ。
>>239 ありがとうございます。
市役所には電話しようと思います。
これからやばそうなのは自己搬入しよ…
>>241 自宅前とは大変だね。
書いてはるように、お金かかっても自己搬入ベストかも。
243 :
224:2012/06/28(木) 08:33:56.76 ID:7a7D8KsF
>>227 >>228 >>231 爪楊枝がギリギリ入る細さなので、手持ちの針金等では厳しかったです。
細いストローブラシやシリンジもお店で探してみます。
洗剤水でブァーやってみましたが、何だかまだ臭いような・・・。
歯ブラシで磨いてみましたが、取れてるのやら。
とりあえずは、取れないものは出てこない という気持ちで使おうかと思います。
ありがとうございました。
244 :
(名前は掃除されました):2012/06/28(木) 14:21:01.37 ID:HuMUtYLx
小さい電化製品や、古いパソコン、古いデジカメ等は
燃えないゴミに捨てて大丈夫ですか?
上の話じゃないけど、貴重な金属やレアメタルがあったら
資源的に勿体無いと思ってしまい捨てられずにいます…
タダでもソフマップとかに持って行くべき?
納戸の掃除をあしていたら、また出会ってしまった。
学校の卒業証書や賞状やら検定などの合格証的な…。
スペース的にはそんなに邪魔じゃないけど、いらないんじゃないかと毎回気になる。
教科書類は見事にすっからかんなんだけどなぁ。
みなさん卒業証書などは捨てましたか??
私は捨てた持ってたってなんにもならんし過去なんて過ぎた事さ
>>246 別に邪魔じゃないから取っておいてる
いよいよ気になったら卒業証書の筒を1本残して捨てる(証書は全部まとめて筒にいれる)予定
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/ > 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
秋頃引っ越し予定なんだけど、引っ越し先の候補が6階とか8階とかでエレベーター必須の場所。
エレベーター使うのメンドクサとなって、ゴミ溜めないか心配。
エレベーター使わざるを得ないマンション住みの人、ゴミってどうしてる?
>>250 自分のトコはゴミを置いておく場所があるので、外出のついでに出してる
(夏場の生ごみは収集日直近とかは意識するけどね)
収集の時間に合わせて作業員さんが道路際へ移動
ちょっと質問とは違うけど
物件を決めるときにそういう所も見せてもらって、管理がちゃんとしてるか
確かめることも大事だと思う
ゴミ出しかぁ。。。
田舎とちがって都会は大変でしょうね。きっと決まり事も多いでしょう。
前の人が言ってるように、入居決める前に確認した方が良いと思いますよ。
案外都会の方が強力な炉を使っているせいで分別が簡単だったり
いろんな生活リズムの人間がいるので不燃ゴミが毎週出せたり
便利なところも有ったりする
自治体のゴミのページは引っ越す前に軽く見ておくと為になる
>>252 マンションだとゴミ出しが毎日24時間できたり
大型ゴミも置き場があって、指定された収集日よりずっと前でも出せたりする
ところもあるので(もちろん、そういうのがないマンションも多い)、
予め選んで住めばすごく楽。
ちなみに今住んでるところは東京じゃなくて地方のマンションだけど、
ドラム式の可燃ゴミ容器がついているので、自治体指定のゴミ袋じゃなくて
そこらへんのスーパーのビニール袋でゴミ出し可
(自治体の清掃局から許可が出ている)
もちろん毎日24時間可
255 :
250:2012/06/30(土) 23:23:15.12 ID:G6hsZbU9
ゴミの管理は物件ごとに違いがありそうですね。
ゴミのことについて聞くの躊躇していましたが、明日候補のひとつに行く予定なので、しっかり聞いてみようと思います。
自治体のゴミの出し方も確認します。
ありがとうございました。
>>254 そうなんですね。
確かに人口の多い場所はゴミ収集もこまめに回ってくれそうですね。ほほんとに羨ましい。
こちら田舎ですが、週二回の可燃物には満足していますが、不燃物の一部が年二回の回収とかあるんです(涙)
なので、家には捨てたいものが今だ捨てれず多くあります(汗)
引っ越す方は、良い新生活をおくれますように。
あー、明日はちょっと掃除したくなりました(^-^)/
最近、洗濯機の中から何とも言えない臭いがしていて気になります。
洗濯機自体は半年前に買ったばかりの縦型です。
皆さんの洗濯機は臭いますか?また、どんな対策が有効かアドバイスお願いします!
>>257 お手元にその洗濯機の使用説明書はありますか?
あれば、お手入れの方法も書いてあると思いますのでそれにしたがってください
ご使用の洗濯機が二層式、縦型かドラム式かもわからないので↑になってしまいました
>>254 24時間ゴミ出しできるって、捨て祭開催時にしみじみ感謝するよね。
ただですね、集合住宅の常設ゴミ集積場には確実に黒い悪魔ががが
悪魔嫌いの人はお宅訪問されないように
なるべく離れた部屋を選んだほうがいいです
>>259 「確実に」にはちょっとダウトを呈してみるw
10年以上住んでるけど、うちのとこでは見たことないよ
基本フタしてあるし
まあ一般的論としては居る確率高くても不思議じゃないかもとは思うけど
ゴミ集積所よりも、周囲に飲食店が多いと
Gの発生確率が上がるらしいね。
264 :
(名前は掃除されました):2012/07/03(火) 00:58:16.36 ID:Gr+VoHiy
蚊取り線香を買うと入ってる線香立てって本来の使い方以外の使い道ってある?
無ければ捨てるだけなんだが
>>264 考えたこともなかったw
指輪なぞ吊るすってのはどう?
傷がつくのは自己責任で。
>>265 残念ながら指輪は持ってないんだけど、おかげ様でイメージが膨らんで何かに使えそうな気がしてきた
レスありがd!
267 :
213:2012/07/03(火) 12:19:40.37 ID:F5cSe48A
遅くなりましたが、レスありがとうございました
上から触って確認したら発泡スチロールのような感じではない?ような
気がしたので、トルソーに重曹まぶしてから、濡らして固く絞ったタオル
でゴシゴシ拭いたら少し取れた!もう少し続けてみます!
洗濯機にお湯を張ってクエン酸で清浄したら黒いアレがいっぱい出てきたんですが、
この張り付いている黒いアレをどうやって取ったらいいのでしょうか。
>>268 ゴミ受けにも溜ると思うけど、人力で金魚すくいの網かお風呂の垢すくいとかを使って
ある程度少なくなってから排水、濯ぎを繰り返すしかないと思う。
どちらも百均で売ってます。
もう一度カラで水を張って取るのがいいんですね。
夫の熱帯魚用の網があるので明日やってみます。
濡れてる状態をキープしておかないとまたこびりつくと思うので、
明日やるなら、今日のうちにクエン酸を入れてまた水を張っておいた方がよいのでは?
272 :
(名前は掃除されました):2012/07/04(水) 14:00:45.46 ID:jQIMGhi8
久々に万年床を上げたら畳に細かい緑のものが。どう見てもカビです本当にありがとうございました。とりあえず布団上げて濡れた雑巾で拭いたんだけどどうすべきなの
アルコール消毒
換気
新聞紙ひく
すのこ
>>272 乾いた綺麗な雑巾で何回も何回もこすり取り、ひたすら換気
ドライヤーとかあったら当てたら少しはマシかな…
拭くならアルコールで最低限の回数(しかし、既に濡れ雑巾で拭いたならアルコールもしばらくやめたほうがいいかも)
布団はもう同じところにはしばらく敷かないほうがいい
275 :
(名前は掃除されました):2012/07/04(水) 15:55:39.08 ID:jQIMGhi8
とりあえず2時間位して布団戻さなきゃ行けなくなった。部屋が4畳しかないから布団同じとこにしかひけない。新聞敷いてみる
今の時期は面倒でも布団を畳むしか解決法はない。
個人的には上半身側が特に湿気がこもりやすい気がするよ。
278 :
(名前は掃除されました):2012/07/07(土) 18:39:34.55 ID:fIwzlDxq
洗濯機が壊れているのですが(脱水機の部分)、洗濯機を使わないで脱水出来る
方法はありますかね…?今は洗濯物は実家に持ち帰って洗濯。
コインランドリーで洗うか新しく買うほうがマシじゃないか
最近洗濯用洗剤を中性に変えたら凄まじい量のゴミが付くようになってしまったのですが、どうすれば良いでしょうか。
洗濯機の掃除をした日はましになりますが、二三日ですぐ駄目になります。
ネットに入れても細かい埃が付いて、黒い服は乾く度にブラシかけてる状態です。
>>280 ドラム式?
洗濯機の掃除とは、塩素または酵素系のクリーナーを入れて洗濯層のカビを落とすこと?
283 :
280:2012/07/08(日) 05:17:16.40 ID:g2xJY9gb
塩素洗浄液もクエン酸もだめでした。
ドラム式なのでくず取りつかえないのですよ。
>>283 ドラム式は同じ悩みが起こるみたいです。
乾燥機を使うみたい。
>>283 最後に手洗いするのは?
全部は大変なら、埃が目立つものだけとか。
里帰り出産予定の実家汚屋敷。
クーラー導入とトイレリフォームしたが家全体がかび臭い。
どうしたらよいでしょうか?
288 :
(名前は掃除されました):2012/07/10(火) 00:11:35.30 ID:hHz+7CK5
猫がいつもいる部屋の押入れ整頓したいんだが、そこはもともと妹の部屋で、
小さなアクセやコスメ、ネイル道具、洋服がギッチリゴチャゴチャと入ってる。
出来ればその部屋で全部広げて、整頓をやりたいんだけど
猫の誤飲とか、モノを壊したりが怖い。
このようなときは皆さんどうやりますか?
ちなみに、分量的には一日では済まないとおもう。
>>288 要らないものもある前提で書きます、なかったらごめんね
ごみ袋でも段ボールでも入れ物をいくつか用意してジャンルごとに分別し要不要を分けていくのは?
「アクセ」「コスメ」「服」「捨てる」「保留」など分かるように書いてから始めるとはかどる
とりあえずざっくり要不要で分けるもよし、ジャンルをざっくり分けてから要不要を判断するもよし
捨てるものは捨てて総量が少なくなってから収納を考えて整頓する
全部一旦広げたいなら、その日の終わりに片付かなかった分をまた押し入れに戻せるよう
やはり箱とか袋とか準備するといいと思う
上の方法なら少しずつ押し入れを切り崩せるかもしれないけど
>>288 猫さんに相談して、少し他の場所に居てねとお願いする
>>287 掃除ができてるないいけど、そうでないなら
埃掃除して、カーテン洗って窓を拭いて、窓を開けて換気かな。
ドアノブとかよく触るところも拭いておく。
子供さんはベビーベッドの方がいいとおもうけど無理かな。
床に近いと他所からの埃とか直接付きそう。
>>289 たぶん、不要物もあると思いますので
教えて頂いた感じでやってみます。
幸い、段ボールがありますし。
床に広げたかったけど、いろいろな意味でやめたほうが良さそうです
>>290 他の部屋が散らかり過ぎてて、その一番簡単な方法が出来ず…情けない話です。
お二人ともレスありがとうございました!
部屋の隅っこに変な汚れが出来た
2ミリ程度の黒い汚れ
なんだろ?と思って触ってみたら油みたいに伸びた
ここ2週間くらいで何回か同じ場所に同じ汚れが出来る
一応アルコールで拭いているんだけど原因が分からない
虫・ネズミ・タバコのヤニのどれかかな?って思うんだけど
誰か似たような人いる?
ゴキ糞って黒ゴマとかコーヒー顆粒タイプみたいなのじゃないの?
なんか古い工業用油みたいな感じなんだよ
いままでゴキなんて見たことないから分かんないだけかな…
下方ならヤニじゃないな
同じ場所付近に散在しているなら、虫・動物系が怪しい
ピンポイントでいつも同じ場所なら、壁の素材とか裏側に何かあるのかも
>291
ありがとうございます。
早速頑張ってみます。
299 :
(名前は掃除されました):2012/07/10(火) 22:35:58.38 ID:lrDk2fcT
アパートが汚庭なのだが、大家に草刈を頼んだら、承諾できないといわれた。
どうしたら・・・
>>299 理由は?汚庭はどんな感じ?雑草だけ?
他のスレでもときどき樹海で困っている書き込み見るけど。
大家が面倒がっているのか。
301 :
(名前は掃除されました):2012/07/10(火) 23:57:18.97 ID:lrDk2fcT
>300
草ぼうぼうで、歩けない。
時々洗濯物が落ちるので、汚庭にでなければならない。
自分が借りている部屋の前だけはキレイにしているのだが、
歩けないので、自分が借りている部屋(1階)の前だけはキレイにできなくなってきた。
さっき、汚庭のことで大家(隣)と喧嘩した。
だらしのない人間と思われるので、汚庭をキレイにしてほしいと頼んだが喧嘩した。
尚、大家の息子が同じアパートに住んでいる(1階)が掃除に無関心。
大家自身も掃除に無関心。ゴミ捨て場&ガレージに落ち葉&タバコが捨てられていても無関心。
正直引越ししたいが保証人がいない&今無職。
満室ではなく、半分あき部屋の汚ないアパート。お隣も汚部屋(窓があいていたのでちらっとみた。)
&玄関(の廊下)に大量の物々。
1ヶ月前引っ越した住人がいたけど。粗大ごみの量がパンパではなかった。
類は友を呼ぶってこうゆうことか。納得した。
自分自身も元汚部屋住人(去年まで)だから。
変わりたく、キレイにしてずーと、キープしている。
ホント変わりたい、変わるんだ。思いがすごい。
高級住宅街の道ってキレイ。歩いたことあって、落ち葉&タバコひとつ落ちていなくて、
衝撃を受け、断捨離の道へ。
喧嘩してストレスたまった。
大家いわく「庭はあなたに貸していない」
たしかにそうだけど。
「あなたの自身の物なら、これはあなた自身ですね。」と言ってやりたかったが、
やめた。
長々ごめんなさい。
頑張って引っ越した方が賢明だと思うよ。
303 :
(名前は掃除されました):2012/07/11(水) 00:03:45.52 ID:bzfhBA4E
>302
アドバイスありがとう。
仕事決めなきゃ。。。
汚庭でこまっている書き込みはどこで見れるのだろう?
探したが見つからなくて。
52:(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 14:45:17 ID:VHB7LP7i
☆恋愛運をあげる掃除・整理 Step5☆ より
368 名前:(名前は掃除されました) 投稿日:2009/07/13(月) 17:48:48 ID:OYElBQZW
自分でも信じがたい話。
この不景気で会社の休みが増えたので余った時間を掃除へ。
普段は汚れが目立つようになったらぬらしたキッチンペーパーで
さっと拭くだけだった玄関の靴脱ぎを毎朝掃除するように。
やってみると結構汚れているもので気になって基本的に1日2回。
小さな箒で掃いてちりとりで取ってたけど外に掃いてしまって
外のゴミも一緒に取るほうが楽なことに気がついた。
さらに、うちは小さいコーポでそう広くないから時間がある日は
共有部分も全部やっていた。
ある日ちょうど共有の階段を掃除しているときに同じ階に住む
顔見知りの大学生がスーツ姿のイケメンと通りかかる。
大学生「あ、いつもありがとうございます。こんちはー」
スーツ(一緒に会釈)
私「あ、こんにちはー」
(ちょっと離れたところで小声で)
スーツ「今の人が大家さん?」
(私:うはww大家のおばちゃんに間違えられてるw)
大学生「いや、住んでる人。よく掃除してくれてるんだよ」
スーツ「えぇ?!」
スーツの驚いた声が聞こえてその後ちょっとこそこそ話してたから
「あやしいやつだと思われたかなー」と思ってちょっとへこんだ。
スーツは大学生の兄だったらしくそれからもよく訪ねてきてた。
すれ違うときは挨拶をして、スーツ兄とも顔見知りになったころに
急に告白された。
こう言っては何だが私は喪丸出しな30女で相手は25歳のイケメン。
最初どっきりかと思ったけどなんと本気だということ。
いつ見ても嫌な顔ひとつせずに掃除をしている姿に惚れたそうだ。
(じっさいその頃は掃除が楽しくてストレス解消法になってたw)
私の掃除神本気出しすぎ!sugeeeeですよ!
53:(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 14:46:10 ID:VHB7LP7i
>>52の続き
☆恋愛運をあげる掃除・整理 Step5☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1243893004/379 379 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:33:12 ID:OYElBQZW
368です。
わかりやすく書こうとして文章おかしくてなってますね。
「大学生の兄らしく」ってどんだけ他人事だよw
補完して読んでくれた優しい人たちありがとう。
最初は「掃除好き=真面目=金貯めてる」の金目当てか?とか
「掃除好き=家庭的」の家政婦要員か?とか喪なだけに
ものすごーく勘繰りましたがきっとこんなチャンスは2度と無いと
東京タワーから飛び降りるつもりで付き合って半年になります。
ドラマチックな展開は特に無く普通にお付き合いを続けており
最近は私の部屋で彼が横になって幸せそうな様子で時々呟く
「安らぐ。ずっといたいなー」という独り言に
「深い意味は無いよね、でも期待しても…?」と悩む日々です。
彼が好きになってくれたらしい掃き掃除。
だんだんコツがわかってきて短い時間で終わらせようと新記録狙ったり
掃除始める前によく見ておいて終わった後に上から見渡して成果を確認したり
たまに「今日の私はレレレのおじさん」と妄想したり…
いいストレス解消ができた上に素敵な恋愛が来て嬉しすぎます。
54:(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 14:47:28 ID:VHB7LP7i
>>52-53の後日談
☆恋愛運をあげる掃除・整理 Step6☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1251611029/334 334 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 18:19:42 ID:QtisX/wn
以前にこの前スレか前々スレに書き込んだ、玄関?アパートの共有部分を
暇に任せて掃除しまくったらイケメン年下彼氏ができた者です。
あれからいろいろいろありましてこのたびめでたく結婚の運びになりました。
最初の時にも書いたように私は地味喪(学校でも職場でも基本空気)で
彼氏(まもなく夫)は飲食店に一人で座っていると高確率で女性に声を掛けられる。
人の好みはそれぞれとは言え、やはり普通ではない縁は掃除神のご利益だと思います。
さて、掃除に関係ない話はこれくらいにして結婚まで意識してた事を書いてみます。
・掃除はこまめに
他の関連スレでも見た気がするけど掃除ってまとめてやるより毎日の方が絶対いい!
具体的には家を出る前に必ずクイックルワ○パー
テーブルや棚には常に布巾か埃取りモップを置いて通りすがりに拭く。
水場も小さな雑巾を置いて使うたびに水滴を拭く。
あとワンルームにありがちな水捌けイマイチな浴室だったので入浴するたびに雑巾がけ。
(お湯を抜いて身体を拭く前にさっとやれば楽勝)
・ゴミ箱を増やさない
結論として一人暮らしは密閉性の高い大きめ一つでやっていける。
(どんなゴミでもその都度そこに捨てに行けばいい)
生理中のエチケット箱のみ残したけど、ゴミ箱ひとつにしただけでゴミ出しが楽ちん。
・続けるコツは休息日を作る
掃除をする日は朝からがーっとやりたいタイプなのでたまに何の予定も無い日を作る。
好きな本やブクマだけしていたサイトを見つつ、基本的にベッドから降りずに過ごす。
だらだら過ごしてると翌日から猛烈にそれを取り戻したくて掃除しまくるようになる。
それから新居探しにいろいろな物件を見て気がついたこと。
私の住んでいる地域は鳩のフン害がけっこう深刻なんだけど同じ地域の同じ高さののマンションで
ほとんど被害がない所とネットしても無駄な所が何箇所かあった。
偶然かもしれないけど違いは被害無しのところは共有部分に物がない。ベランダもきれい。
被害が深刻なところは共有部分にゴミか使うのかかわからないような物が散乱。
鳥避けネットに傘、靴、ゴミ袋が掛かってる。汚れ具合からしてかなり放置している様子。
フンで汚れるから片付ける気が起きずに汚いのか、汚いからどんどん汚れが増え続けるのか。
卵が先か鶏が先かわかりませんが、最初の一歩を踏み出さないと悪循環のままだなと思います。
私はいやなことがあっても掃除するうちに思考が整理されて気持ちが落ち着いてくるので
イケメン彼氏でもやきもちで破局することなく婚約までたどり着けました。
みなさんにも幸福訪れろー!
340 名前:334[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 18:52:53 ID:QtisX/wn
同じこと書くのくどいかなーと省略したためにわかりにくくてすいません。
だいたい338さんが書いてくれた通りの経緯です。
(無職じゃなくて自宅待機で一応職には就いてますがw)
楽しそうに掃除する姿に惚れたと告白されました。
>337
うちは燃えるごみ・ビン缶・リサイクル・それ以外の燃えないゴミくらいの分別です。
家ではお酒やジュースほとんど飲まないのでペットボトルも缶も基本的に出ません。
(1ヶ月に2,3回くらいその手のゴミが出たときは中を洗ってまとめておき実家に持って行って
一緒に捨ててもらってます。有料ゴミ袋だからビン缶用買うの勿体無いし…)
さすがに結婚したらそうはいかないだろうから夫の活動スペースにはゴミ箱置くつもりです。
でも生ゴミ類含めて目の前から見えなくなるこの開放感は堪らない…。
あ、夏場で収集日まで間があるときのみ生ゴミのみ冷凍して捨てる前にinしてました。
311 :
(名前は掃除されました):2012/07/11(水) 20:32:51.89 ID:CiuuWwIP
こんばんわ
寝室の窓から隣のマンションの壁が見えます
家人が言うにはヤモリが居たんですが汚いて事でしょうか・・?
ヤモリは虫を食べてくれる家の守り神
大きいとちょっとびっくりするかもしれないけどいいやつだよー
噛んだりしないし、毒もない 追い払ったりしないでやっとくれ
313 :
311:2012/07/11(水) 21:10:39.88 ID:CiuuWwIP
>>312様
安心をありがとう
ネズミかと思ったんけどさ家人呼んだらヤモリてね
寝るときに網戸越しに隣のマンションの壁にいたからびびてたんだ
家人呼んでる時にヤモリさんはどっか行った
爬虫類苦手だけど健気な生き物なんですね
勉強になりました!
313「きゃーヤモリ出たー」
ヤモリ「きゃー人間出たー」
お互い様だから我慢しろ。
ヤモリとハエトリグモはいい奴
アシダカグモ:
ところで、人間の皆様
夜警をして悪しきゴキブリどもと戦う私たちに何か言うべきことがあるのでは?
質問なんだが
ダンボールてどこで貰えるの?大量の漫画を売りに出したいんだが…
スーパーとかで使い古し貰うか
新品買うか
うちはアマゾンダンボールの山なんで困らないけど…
>>317 スーパーや薬局でもらえる
店頭に積んであって「ご自由にどうぞ」と書いてあったら一言声かけずに済むし、
薬局は暇なときに店員に言えば裏から出してくれたこともあった。
>>317 古本屋によっては
荷物の集荷はもちろん、段ボールも事前に無料で送ってくれるところもあるよ
(そのぶん買い取り価格に関わるのかもしれないけど)
>>316 夜警のときに顔の上を歩かないで下さい、お願いします。
毎年来ていたヤモリが、今年はまだ来ない…
>>322 ヤモリの餌の虫自体が少なくなったかタイミングのせいでは?
ヤモリって飼えるそうですね
片付けに試行錯誤しつつも、やはり苦手だしめんどくさい。
でも、一番のコンプレックスである片づけ下手をどうにかしたいのです。
もういっそ整理収納コンサルタントの方に来ていただいて、しっかりレクチャーしてもらう他ないような気がしてきたのですが、
頼んだ経験のある方いらっしゃいますか?
その後、きれいな部屋を保てているか、片付けのコツをつかめたか、などをお聞きしたいです。
326 :
293:2012/07/13(金) 11:56:34.96 ID:mPdABaq+
原因が分かったので報告しにきた
床にあった汚れ、インスタントコーヒー(顆粒)が湿気吸って床に貼りついてただけだったwww
今日もまた汚れ増えてたんだけど、勇気出して匂いかいでみたらもろコーヒー臭でした
毎日ちょいちょいコーヒー粉こぼしてたのに気付けなかった事に若干凹んだ…
>>294 >>298 ゴキブリに対して危機感なかったから今回の件で清潔部屋目指そうって決心した
ありがとう
>>296 最後にヤニ掃除したの2月だからこれをきっかけに次の休みヤニ掃除するよ
虫が居座れない部屋目指す
ありがとう
327 :
(名前は掃除されました):2012/07/13(金) 17:02:20.39 ID:gK/5ssCk
質問です。
家庭ででる粗大ゴミを自分で破砕やカットして一般のゴミとして捨てたいのですが
破砕する方法等が書かれているサイトやスレはありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
329 :
(名前は掃除されました):2012/07/13(金) 22:17:58.89 ID:ZRxqHe90
夜中にこっそり捨てにいく
>>327 どういうものかによるけど、組み立て式とかネジで止めてるのは
はずせばいいし、木やプラならノコギリ使うこともある。
331 :
299・301:2012/07/14(土) 01:05:52.01 ID:rOC9zPkc
お忙しいお時間の中たくさん書き込みありがとう。
304さん他の方々の書き込み見てモチあがった。
これからも、庭、ガレージ掃除するよ。
キレイで管理が行きとどいている物件に住むふさわしい人物になるよう、
私自身も変わっていこうと思います。
>>331 待った!
主役はモノではなく自分
自分の判断に基いてモノを支配して掃除するんだ!
ぷ〜ん
334 :
(名前は掃除されました):2012/07/15(日) 00:08:50.22 ID:tEjDWeDp
段ボールに迷うモノを詰めて、一定期間経過したら全て捨てるってありますよね。
あれをやろうかな?って思ったんですが
なんかとりかかるのが面倒な気持ちがあります
かといって即捨ても出来ずにいます
やってよかった!あるいはやらない方がよかった!と言う方いますか?
体験談聞きたいです
335 :
331:2012/07/15(日) 00:33:23.61 ID:ypmDNoZZ
>327
毛布なら、はさみで切って小さくして必ず新聞紙や折込広告に包んでスーパーの袋につめて
捨てたことある。
>334
土曜日片付けました!押入れがすっきり(半分あいた)するのでやってよかった!
気持ちがいい!
土曜日の日中管理会社から連絡があって、退去勧告みたいなニアンスいわれた。
庭、ガレージ掃除されたくないってさ。はぁ。自業自得だけれど。
まともな社会人が住むようなアパートではない(内装含む)からまぁいいやと思うにしよう。
部屋見つけなくては。
類は友を呼ぶが、類ではなくなったら離れるのだね。
>>335 これこそ、ピンチがチャンスだね!
気持ちいい部屋との出会いがありますように。
>334
自分は不要品処分しましたよ。
捨ててしまった!と思った事はないですね。
後から「アレ捨てちゃったかー」と思っても、他の物で代用できたり、
無くてもなんとかなって、どの物でそう思ったか思い出せないw
物が少ない方が、掃除しやすいし、片付けも簡単。
何がどこにあるかもすぐに分かるのがいいです。
いきなり大物(押入れとか)は、見た目や気持ちの効果が実感できないうちは
ハードルが高いと思うので、引き出し一つ分や棚一つ分から始めてはどうでしょうか?
今日、引き出し二つの不要品処分して、一個引き出し空きました。
スッキリして気持ちがいい!
>335
今度はきっといい部屋が見つかるよ!
新しい部屋で、もっとステキな生活が待ってるよ!
嫌なら出て行ってもいいよ〜ってか。
まざと汚くしてるのかな。資産価値が下がるとか。
店子から出て行くように仕向けているとか。
大家とのやり取りって不満を叫ぶスレそのままだよね。
引越しが元汚部屋最後の片づけかもしれないね。
>>334 やる気は動き出した後にでてくるものらしいよ
昔は「やる気出ねーわー」で掃除なんて全くしなかったが
最近は「やる気出ねー…動いてないもんな。出るわけないよな。しょうがないなぁ(ヨッコラセ」って出来るようになった
とりあえずコレ1つだけやっちまおうって感じで動き出す
その1つが終わるころにはやる気出てるので、じゃあこれもあれも!ってスイスイできるよ
340 :
(名前は掃除されました):2012/07/15(日) 10:30:44.85 ID:tEjDWeDp
>>337 >>339 ありがとうございます。
とりあえずやってみます。
保留箱という方法が果たしてどうなのか?
とグズグズしてましたが、考えたら
やってみないと良いか悪いかわかりませんよね。
>>340 そうそう。人それぞれ向き不向きもあるしね。
>340に合った掃除法なんて誰にも分からない。
とにかく目についた方法は一度試してみるに限るよ。頑張れー。
>340
多分、保留箱作って入れてしまっておいても、
そこから出して使うことは、まず無いと思っていいよw
ただ、いきなり捨てるのは敷居が高いと思う人には、
向いていると思う。
・量を決める。箱何個分とか。
・期限を決めて、箱に書いておく。期限がきても、使わなかったら潔く捨てる。
・箱に入れる時は、瞬間的に判断。あまり時間をかけると、保留箱はすぐいっぱいになるw
特に、期限がきた時に使ってないものは捨てないと意味がないので、注意。
頑張ってね!
どうも頭が悪くて理解出来ないので教えて下さい
生活環境が変わってきたので台所を片付けていますが家には台所だけで
花王 キッチンハイター(布巾を漬ける用)
花王 スプレー泡ハイター(排水口ゴミ受け)
DCM オレンジクリーナー(ガス台油汚れ)
NID 除菌アルコールスプレー(食卓テーブル)
LEC アルカリ電解水100%(冷蔵庫内)
無印良品 クエン酸(無印のセットについてたけど使ったこと無し)
無印良品 重曹(焼け焦げ落とし)
これだけあります。CMやら店頭で良いかもと思ったらすぐに買ってしまうのが原因でした。
これを減らすとすれば何を残せば(継続すれば)良いでしょうか。
()内にある使用目的に合った物をどう使っていけば良いか
掃除大嫌い人間からの脱出中なのでわかり易く説明お願いします。
また、これらを使い切った後でこれを使っとけ!的なアイテムがありましたら併せて教えて頂けると助かります。
いろいろな方のお掃除サイトに行けば行くほど何をどうしたらいいのか・・・。
減らさなくても使えばいいんでは
重曹は無印じゃなくても安いのあるけどね
>>343 用途別に買っただけで、使ったことがあまりないのではないですか?
実際使えば、これとこれは一緒の洗剤で良いよね〜とか分かるから、とにかく使い切るまでがんばって!
あとは、製品の裏側を全部読めば答えが書いてあるよ。
346 :
340:2012/07/16(月) 12:34:03.18 ID:Ic4JLV7p
>>342 ありがとうございます。
洋服なので、一年経過したら捨てられるように日付を書きました。
細かいコツも大変参考になります。
他のものは捨てれるんですが、
洋服は、洋服を買うのがとても苦手なために
また買いに行きたくないと思って捨てにくいですが、がんばります!
>343
()内の用途に使って、まずは使い切るのが先決かなーと。
使った事無いのは、捨ててもいいと思うけど。
分からなかったら、裏面をキチンと読むこと。
で、個人的な使い方だけど。
自分は泡ハイターで、布巾の漂白から排水口ゴミ受け、まな板、
湯飲みなどの漂白までやってる。
布巾や湯飲みは、桶にお湯入れて何回かスプレーした物に漬ける。
後、重曹があれば、焼け焦げはもちろん、ガス台の油汚れも落とせるし、
アルコールスプレーでテーブルから冷蔵庫の中やレンジの中も拭いてる。
アレコレ考えるよりも、まずは使い切るまで掃除してみたら良いと思う。
そしたら、使い切る頃には自分なりの答えがみつかっているはず。
>>343 他の方々のとおり
アルコールスプレーは冷蔵庫で使えるから電解水いらないとか
ガス台はこれからまめに掃除していくなら重曹で充分とか
クエン酸は水垢とかのアルカリ性の汚れに効果!
重曹とも組み合わせて使えるよ(排水口ゴミ受けとか)
使ってるうちに自分で結論出るんじゃないかな
香りとか手の荒れとか人それぞれの要素があるしね
349 :
(名前は掃除されました):2012/07/16(月) 13:42:03.45 ID:uDnfxs/s
排水溝は普通に食器洗い用の洗剤か石鹸で毎日スポンジで洗えば
特別な物はいらないよ
>>343 うち、それ全部常備していて、便利に使い分けてるw
メインの使い方は343さんと同じ
アルカリ電解水が、中古で買って来た本(絶版)のペタペタするカバーを
拭くのに良いとか、大量には使わないけどあると便利な時が、
どの洗剤についてもあるんだよね。だからどれも置いてる
早く減らしたいんなら、アルカリ電解水は、ワイシャツの襟汚れに
吹き付けるとよく効くし(ブラシ等でこすれば尚良い)、見る見る減るよ
スプレー泡ハイターは、カビキラー代わりに浴室で使っても良いし、
トイレの手洗い専用シンクの排水口の赤カビ予防とか
うちは浴室にカビほとんど生えないから、カビキラー使う機会が少ないので、
カビキラー廃止して、キッチン泡ハイターを残した
ハイターは衣類の漂白に使ってる。
近所のドラッグストアでハイターのパチモンが60円くらいで売ってるので
布巾や茶渋の殺菌漂白
まな板や三角コーナーの殺菌
この時期は臭う排水口にダバダバかけたりして
月2本くらい消費してるな
カビキラー代わりになるのなら
風呂にもやってみよう
>>350 横だけどアルカリ電解水の使い方勉強になった!ありがたい!
家にセスキとアルコールのジェル(手の消毒用のもの)があります
買うだけ買って、使い勝手がいまいち分からず持て余しています
おすすめの使い方があったら是非教えてください
>>354 セスキは500mlくらいのスプレーボトルに小さじ一杯のセスキと水を入れて振る。
たっぷりの使い捨てウエスを用意。
壁紙・コンロ・冷蔵庫・洗面台・床(クッションフロア)
鏡・窓ガラス・ドア・ソファ・洗濯前の襟袖汚れ
場所により直接、又はウエスに吹き掛けて掃除する。
アルコールジェルは冬まで待って純粋に帰宅時や食事前に使えば良いと思う。
掃除に使うには割高で勿体ないけど、試すならガラス類かな。
>>355 ありがとうございます!
掃除したい箇所ばっかり!
霧吹きは買ってあるので明日起きたらさっそくスプレー作ります!
アルコールジェルは近所で98円で売ってたからお得と思って2本も買っちゃったけど掃除に使うには割高なのかな?
そういやガラス掃除ほとんどしてなかったので、これを機にきれいにしたいと思います。
ありがとうございました!
357 :
343:2012/07/17(火) 09:48:47.36 ID:uv9NtQ4O
皆さんありがとうございます。まずは使いきります。
全てお持ちの方もいらっしゃるようで少しホッとしました。
ハイターはお風呂でも使えるんですね。
書きませんでしたが風呂はカビキラー派なので泡を使うことにします。
電解水は車へ持ち込みました。普段から拭いていましたがすごく汚くてびっくり。
アルコールスプレーは万能っぽいので各所で継続使用します。
排水溝を食器荒いスポンジで洗う・・・発想がありませんでした。
いろいろと勉強になりました。またお世話になります。
>357
勘違いしてないとは思うけど、
食器洗い用スポンジでも、食器用と排水口用は分けてね。
一応、衛生上のために。
360 :
(名前は掃除されました):2012/07/17(火) 19:24:26.44 ID:m1a8ZFai
リビングの床のワックスがけを何年もしていません。時々汚れを水ぶきすると垢みたいに
昔のワックスがボロボロとれるのですが、とにかく床が所々汚くて途方に暮れています。
一度 綺麗にしなくてはいけないのですが、まず何から始めればいいのでしょうか。宜しくお願いいたします。
>>360 まずは「ワックス 剥離」で検索してください。
>>359 あぁ・・・まじですか・・・本気で勘違いしてた・・・。
ハイターに突っ込んでおきます・・・。
>>354 私も手の消毒ジェルが余ってたから、シンクにおいて、
しばらくミューズを使わずにそれを代用していたよ。
364 :
(名前は掃除されました):2012/07/18(水) 10:33:22.06 ID:BHnFYFTD
ステンレスボトルの複雑な構造の中栓ですが
みなさんどのように洗っているか教えて下さい
分解出来ずに困っていますお願いします
>>362 一回排水溝綺麗にしたら毎日キチンと洗うなら一緒でいいと思うけど
この辺は個人の感覚もあるので適当に
それと色付きスポンジはハイターに漬けると色落ちるよ
>>364 説明書ではどうなっていますか?
分解できないタイプもあるようですが。
367 :
(名前は掃除されました):2012/07/18(水) 12:19:32.01 ID:BHnFYFTD
それが古い日用品を扱う店で買ったので
取説らしき事が書いてある髪がゴムでとめられていて
日に焼けて読めないのです
>>367 メーカーに電話して聞けば?
メーカーが判らないなら他社のボトルの洗い方を調べてみれば?
>>365 なにかあって下水の水が逆流してくることもあるだろうから
やはり排水溝用と食器洗い用は分けてほしいなぁ・・・。
うちは下水は逆流しないけどね
地域や家、シンクの構造にもよるからな
下水の水が逆流してくる構造のキッチンシンクなんてあるんだ…
水害とかじゃねえの
>>358>>363 ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
掃除板の方は皆さん親切だなぁ
質問して良かったです
ありがとうございました!
374 :
362:2012/07/19(木) 06:24:59.06 ID:/DD4+CVZ
>>365 はい、スポンジは色抜けました。でも交換時期だったので大丈夫です。
で、そのスポンジを排水溝やらシンクを洗う専用スポンジにしました。
ところで、白いスポンジなんてないですよね。みなさんスポンジ漂白どうされてるんでしょうか。
まぁ私は洗剤つけて放置とかそういうことすら今までしていなかった訳ですが。。。
375 :
(名前は掃除されました):2012/07/19(木) 17:23:36.03 ID:U/hSJPKp
すみませんがあげます。
今度、単独浄化槽のある貸家へ引っ越すことになりました。
単独浄化槽なるものに初めてお目にかかるのですが、ネットで調べてみると浄化槽の家庭は強い洗剤などを使うと微生物が死んでしまい、よくないなどとありました。
合併浄化槽と単独浄化槽とで違いもあるのかもしれませんが、浄化槽のある家庭の方は掃除や洗濯をどうしているかご存知の方がいたら教えてください
>>375 一戸建てで浄化槽を使ってますが、洗濯掃除は普通にしてます。
ごく一般的な洗剤と使用量だったら、大丈夫だと思いますよ。
サンポールとか強いものは使わないようにしてます。
キッチンハイターもパイプユニッシュもカビキラーも使ってますが、一度に大量に使わないので、点検で問題になったことはありませんよ。
7月22日までに25000署名、目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒
http://sakura.a.la9.jp/japan オバマ大統領府への請願署名 ⇒
http://wh.gov/lBwa なでしこアクション 請願英文サイト⇒
http://bit.ly/Repeal121
白い起毛素材の座椅子(カバー外せない)が薄汚れてきました。丸洗いも出来ないサイズなんですが、どうやったら汚れは落ちますか?
>>378 超電水(アルカリ電解水)とか、ぬいぐるみ用クリーナーとかを吹きかけてタオルで落とすのは?
我が家は猛竹林のフローリングなのですが、同じ床の方おられたら拭き掃除の仕方を教えていただきたいです。
1歳の子どもがいるので、薬剤はあまり使いたくないとなると重曹になるんでしょうか?
>>379 回答ありがとうございます!
超電解水って何か効きそうな名前ですね!
ちょっとのググって試してみます!!
お気に入りの座椅子だからキレイになるといいなぁ〜( ´ ▽ ` )
>>380 ちょっとぐぐったら、掃除機と拭き掃除でいいみたいですよ。
>>382 ありがとうございます!そうなんですかー。じゃあバケツ買ってこようw
お風呂の浴槽に毛染めのシミがついて全然落ちないのですが何かオススメの洗剤やら薬品やらあったら教えてください
中性のお風呂の掃除用洗剤かけてスポンジで何回こすっても落ちませんでした
浴槽の材質は?
>>384 ハイターやカビキラーのような塩素系漂白剤で落ちる。
>>385 すみません、分からなかったです
木、ドラム缶では無いです
>>386 ありがとうございます
やってみます
ドラム缶ワラタwww
プラスチックっぽいか、陶器っぽいかってことじゃないの?
自分はアドバイスはできないけど
389 :
(名前は掃除されました):2012/07/25(水) 13:45:32.17 ID:lwy6pGvG
プラスチック製のカーテンのフックって水拭きだけで平気かな?
一応マイクロファイバー使ってる
もっときちんと洗った方がいいかな?
車の洗浄やワックスとかの転用出来ないかな
油膜スプレーはガラス掃除に使ってる
>>389 ズボラと言われるかもだが小さめの洗濯ネットにぶち込んでカーテンと一緒に洗濯しちゃってるわ
真っ白になって嬉しい
393 :
(名前は掃除されました):2012/07/25(水) 18:24:04.40 ID:FJixb8hV
冷蔵庫の上をみたらほこりに油等が混ざったようなものがこびりついてました
消毒用エタノール使ってますがすごく力いれないとなかなか落ちないのです
他に何か良い方法があるのでしょうか?
セスキ炭酸ソーダ溶かした水のほうが油にはいい気がする
こびりついてるの度合いにもよるけど
395 :
(名前は掃除されました):2012/07/25(水) 18:38:31.67 ID:hDnWtXRX
>>393 油汚れがなかなか落ちない時は重曹のクリームクレンザーが
抜群だそうだ。
木とドラム缶www
>>390>>392 そうですよねー洗った方がいいですよねー(´・ω・`)
拭いちゃったから簡単に洗ってくる
ネットに入れて一緒に洗うのは目から鱗だ!次回その方法でやってみます!
>>393 古くなって粘っこくなってしまった油汚れには、
消毒用エタノールよりもオレンジオイル系の方が効くよ
>>392 素晴らしい、その方法。
ずっと、瓶に入れてシャカシャカシェイクしてたけど
そっちのほうが揉まれて落ちそうwありがとう。
>>393 この季節ならセスキや沸騰重曹水で落とせるよー。
ティッシュ敷いて湿布してればおk
>>398 393ではないけれどありがとう!電子レンジの上、新品(言い過ぎかな)みたいに綺麗になった
豚切りサーセン
【スペック】
家:床可視率88.5% (100%になるには家人スペースの片付けが要る) 誰が来てもまぁ良い
自分:掃除スレで片付け・掃除に目覚める 私物・共有物(鍋とかね)で要らないものは無いまで処理した
家人:片付けや掃除に割りと理解がある 布団干し係
だが私物で家人のPC周りスペースと箪笥の下半分、ベッド下の収納スペースが占有されている
大半はダンボールや押入れに入ったPCジャンク
【相談】
どうにかして二人で片づけや掃除を楽しくやりたい
最終的に二人とも綺麗部屋好き
【質問】
家人のスペースを片付けるのに軍隊風or体育会系のノリが欲しい
ゆえにそれに沿うオススメの編集がタイトな映画動画などあったら教えて欲しい
共同作業→カタルシス→ハッピーエンド みたいなアウトライン希望
長文すみません 後ちょっとで綺麗部屋なので・・・
>>393 私のオススメはアクアショット
二度ぶき要らず
アクアショットって重曹水とか電解水系?
405 :
401:2012/07/26(木) 23:48:27.49 ID:LUMFsXtL
>>404 電解水系です。
重曹水では二度ぶきがいるから、アクアショットを振りかけて1分待つほうがよく落ちる
数年前に購入してすでに包装も残ってない靴下が袋いっぱいほどあるんですが
こういう靴下も買い取りできるところに持って行っても大丈夫なんでしょうか?
なんか履きふるした靴下をモリモリ持って行ってpgrされたらどうしよう…って心配なのですが。
持っていく際の注意点などありましたら教えてください。
買い取ってもらえるのか、他人にそれ穿かせても大丈夫だと思うのかを考えてから出せば?
あとpgr怖いのならもう捨てたほうが早いだろう、袋いっぱいの靴下
>>408 おお…そうですよね…良く考えたらはした金にもならないでしょうし
わざわざ売りに行く労力を考えたら思い切って捨てたほうがマシでした
ありがとうございます!
手にはめてあちこち拭いてから捨てれば
年末大掃除が楽になるよ。
411 :
(名前は掃除されました):2012/07/27(金) 19:29:41.03 ID:fkF3Hifv
そうですね、古くなった洋服などはカットして雑巾にするといいです。
靴下、下着類の履きつぶしは違う人たちに需要があるかもねw
靴下の中に丸めた新聞紙を詰め込んで
シューズキーパー・ブーツキーパーにするのもよし
レンジについた焦げが取れません。ターンテーブルがないタイプのレンジです。
ある物は、市販洗剤(クレンザーなど)、アルコール、アルカリウォッシュです
これらを使って落としたいです。よろしくお願いします。
靴下は手にはめてフォッフォッフォッして拭き掃除
416 :
(名前は掃除されました):2012/07/27(金) 22:26:25.50 ID:2c82nJ6u
>>414 レンジの余熱がある時に拭くと効果的です。
417 :
(名前は掃除されました):2012/07/27(金) 22:28:14.47 ID:2c82nJ6u
あと、ゴミの集荷日までお弁当のパックが腐るのを放置するのが
困るという事例は、食べたあとのパックを洗わないからです。
>>414 アルカリウォッシュがいいと思う。
3分以内にやっつけないと
>>315にやられるから気をつけて。
>>414 レンジに軽く絞った布巾入れてチン、庫内に蒸気が残ってる間にフキフキ
420 :
(名前は掃除されました):2012/07/28(土) 09:58:28.68 ID:RXGmI/rA
木製の食器棚の上がホコリと油でねちょねちょです。どうやったらキレイになりますか?
421 :
(名前は掃除されました):2012/07/28(土) 11:13:21.09 ID:cgUvGvx9
422 :
(名前は掃除されました):2012/07/28(土) 11:15:57.89 ID:cgUvGvx9
スティックタイプの掃除機っていいですよね。掃除機かけるのが嫌いな人には
お勧め。これは楽しいです。
423 :
(名前は掃除されました):2012/07/28(土) 11:38:12.57 ID:cgUvGvx9
414です
庫内に熱が残ってるうちにやってみます
ありがとうございました!
>>420 そういう上の方にあるものは、水っぽい洗剤だと汚れた水が垂れてきて
やっかいなので、「ヤシの実ホワイト」のようなクリームクレンザー
(「ジフ」等よりずっと水分が少ない)を使うのが良いんじゃないかと思う
ちなみに、粘っこくなってしまった油汚れには、水っぽい洗剤では、
オレンジオイル系(「デイリーピュア」など)の方が、
アルカリ電解水(「アクアショット」「水の激落ち」など)よりも
効果があった
重曹沸騰水は、浸け置きできるものなら良いけど、
そうでないものには、上に書いたものの方が効果があった(自分の場合)
重曹沸騰水のphが10以下で、アルカリ電解水がph12で、
アルカリ電解水の方が強い
アルコールスプレーは、粘っこくなってしまった油にはあまり効かない
>>422 うちもマキタの軽いやつ買った。思い立ったらすぐかけられてすごく良い。
大量の本漫画が部屋の棚ベッド下にあります。あと仕事関係の書類も積んであり部屋が汚くて困っています。
資格試験のために勉強しなきゃいけないのに、部屋が汚くて集中できません。
今風邪がなおりかけなんですが、部屋が汚くすぎて休めません。あまり体力を使わなくてよい掃除方法はありますか。
>>427 最寄りのビジネスホテルに明日の仕事道具や着替えを持って一泊して風邪薬と栄養ドリンク等を摂取する。
ブックオフに電話して次の休みに出張買取の予約をする。
資格試験に要らない本は引き取ってもらう。
マジレスです。
家電やパソコンや革にも使える優しい除菌スプレーってありますか?
>>429 電解アルカリイオン水を使った、クリーニングスプレーとかキーボードスプレー、
「森から」などがあるようですがくれぐれも自己責任で。
本革はシミや縮むこともあるので、すぐに乾いた布でポンポンと叩くように拭く。
自然乾燥させたらクリームで保護する。
家電等は電子部品に当たらなければ大丈夫だと思う。
電源を切った状態で拭くか、自然乾燥させる。
431 :
(名前は掃除されました):2012/08/02(木) 15:49:28.00 ID:THJG9iQk
トイレに入るとムワッとトイレ臭いです。
賃貸の洋式トイレです。
便座等はネジを外して尿石を全てサンポールで落としました。
においの元は壁紙についたものでしょうか?
壁紙についたにおいを消す効果的な掃除教えて下さい
>>431 壁紙の素材がわからないけど、定期的に拭き掃除するしかないと思う。
築15年賃貸アパートの玄関たたきがコンクリートむき出しです。
塵取り掃除はしてますが、雨や泥?で黒ずんだところもちらほら。
タワシと水と洗剤でゴシゴシ洗っても大丈夫でしょうか?
靴の裏が雨で濡れていると染みができるので
コンクリートに撥水性はないみたいです。
綺麗にしたい…
434 :
(名前は掃除されました):2012/08/02(木) 19:35:10.59 ID:AcqOselw
家もコンクリ剥き出しだけど、雑巾でガンガン水拭きしちゃってる。
>>433 「玄関シート」など専用の商品もあるみたいですが
むき出しコンクリの上にクッションフロアを敷いていたことがあります
タイルを敷き詰めたお宅もありました
(古かったので下階への水漏れが怖くてゴシゴシ洗うことができませんでした
水やゴミの入り込みなどに注意しなくてはなりませんが、すぐに元に戻せます)
フローリングワイパーについて調べているのですが、
なかなか良いものが見つかりません。
ワックスをかける暇もないので、クイックルワイパーは使用できません…
白木床でも使用できるお勧めのワイパーがあったら教えてください。
>>436 100均とかに売ってるマイクロファイバーの布は?
(モコモコ毛束のやつじゃなくて薄っぺらい雑巾的なやつ)
軽く霧を吹いて湿らすと、ホコリや汚れをよく取るよ
クイックルワイパー(シートでなく本体)や類似品にはさみこんで使う
それかフロアワイパー用のシートで、
流動パラフィンを使ってないのがあるよ
「激落ちワイパードライシート」とかマイクロファイバー系のやつ
追加。
忘れてた。「激落ちワイパードライシート」よりも、
>>437さんご紹介のスレで出ているスコッチブライトのドライシートの方が
強力だわ。ちょっと高いのと、あまり売ってないのが難だけど
これも流動パラフィン不使用
贈り物で頂いたブランドのタオルセット(箱入り)がいくつかあるんですが、
いずれも箱に結構なダメージがあります。
中身は問題ありませんが、これだとリサイクルショップに持ち込んでも買取りしてもらえないのでしょうか?
以前、「贈り物用で企業名の入ってないタオルやシーツはそこそこの値がつく」
という書き込みを何度か見かけたので気になりました
ご存知の方、お願いします
>>440 引き取りはしてくれると思う。
ギフトとしての高値は期待しない方がいい。
自分用に使う人がオクなどでそこそこの値で買っていくと思う。
店頭よりも安いから。
>>441 多少は需要がありそうですね。ありがとうございました
助けて
台所放置してたら排水口にカビがべっとりついてしまいました
あれを流したら詰まってしまいそうです
どうしたらいいの?お湯でもとけないですよね
>>443 排水口のパイプ内部にカビのカベが出来たってこと?
割りばしでつかめるようなら、少しずつつまんでポリ袋へ
つまむ自信がなければ百均で孫の手とかトングとか適当なお道具を
万が一詰まったら
百均にもパイプクリーナー(太い針金みたいなの置いてたと思う)
カビの膜は弱いから水で流して大丈夫。
446 :
433:2012/08/05(日) 01:28:28.53 ID:04cxlShL
レスくださった方ありがとうございました。
なんとか掃除できました。
昼間にウタマロ石鹸溶かした水を最小限かけてタワシでさっと洗い、
雑巾で水分を拭きあげました。
靴の底からの泥雨染みは綺麗に取れなかったけど、
乾きも早く、まあまあ綺麗になりました。
階下は駐車場なので、水漏れもないと思います。
>>428ありがとうございます。ブクオフ買取予約は良さそうですね。
体調不良が続き、お礼も言えずすみませんでした。
>>444 カビのカベができて凄い膜が・・・
このまま乾燥するまで放置スべきか悩んでます
でも家に友達呼びたいしなんとかしたいです
パイプクリーナーでとけるといいなー・・
2階のベランダがすごいことになっています。
洗ってないから窓は泥だらけ、床も土だらけ。
でもホースを持っていけません。
排水できる隙間?はあります。
バケツと水とそれ以外に何を持って戦いに行けばいいですか?
靴箱の革靴の臭いを手っ取り早く取る方法を教えてください。
開ける度に「もあ〜」っといやな臭いがします。
全部取り出して壁を拭き、棚を拭き、スニーカーは全部洗ってスニーカー用の消臭スプレーも
かけたのでスニーカーの臭いはしなくなったのですが
革靴は洗えないので、その臭いのせいで靴箱が臭いんです。
>>448 乾燥したら胞子が飛んでry
化学的に溶かすことを考えるより物理的に取り除くのを先にしては
>>445さんによると水で流れるみたいだし(実際やったことが無いのですが)
吸い込まないようにマスクをして気をつけて下さいね
>>449 排水がどうなってるのかわからいのでしが
はじめにゴミやホコリは箒とチリトリで取り除いたほうがいいと思います
無印なんかのガラスワイパーと使い捨ての布やぞうきん、古歯ブラシ、割りばし
洗剤(食器用でもOK)詳しい使い方はググってください
ベランダの掃除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1162434332/ (集合住宅の人が多いかも)
靴箱用の消臭・脱臭製品も色々あるようですが
「サドルソープ」っていうのがあって、革靴も洗えるとか
自分は履いたクツはすぐにしまわず、乾燥させてからしまっています
(ちょっとした段差につま先を載せるなど靴底を浮かせると早いと聞きました)
クロスの角に結露ができて黒くカビてしまいました。
今月退去予定の大東建託なので、修繕費にgkbrしています。
材質はよくわからないけど、アパートやマンションによくある普通の白い壁紙です。
なにか方法ないでしょうか
>>449 革靴を脱いだら十円硬貨を何枚か入れる。
>>449 窓は箒でなでて、泥を落とす。
床は先に土を取り除いて掃き掃除してください。
水で流すと詰まる原因になります。
はき出しの窓だと思うのでジョウロがあれば上の方から
水を掛けて雑巾で拭くだけでキレイになります。
>>448 捨ててもいい柄付ブラシか古い歯ブラシないですか。
乾くと余計に取れなくなるとおもうんだけど。
触りたくないのは分かるけどクレンザー、重曹など磨き粉で掃除して、
パイプクリーナーは最後にしましょう。
素朴な疑問。日本の漫画で特に名作と呼ばれるものは世界中で高く評価されていて、大人が漫画を読んでいてもちっとも非難されないよね。
でも漫画っていくらなんでも場所取り過ぎない?例えばドラゴンボールやスラムダンクとともに青春を過ごして全巻手放せないって人凄くいっぱいいると思う。これが長編シリーズがいくつもってなったらどうするんだろう。実家の物置に押し込むとか?
456 :
(名前は掃除されました):2012/08/06(月) 03:48:16.02 ID:SD9zfuET
先日から仕事が夏期休業に入ったのですが、捨てきれなかったゴミの事が不安です。
コンビニの弁当殻などをゴミ袋に入れて口を結んで給湯室に放置しています。都内で休業中は冷房はついていません。
休みが16日までなのですが、このまま放置しておくのはまずいでしょうか?不安なので15日に一旦出社しチェックしてこようと思うのですがもっと早く行かなければいけないようでしたら教えていただきたいです。
15も16ももう同じじゃね?
458 :
(名前は掃除されました):2012/08/06(月) 03:58:10.91 ID:SD9zfuET
そうですよね…もっと早い時期に行くべきでしょうか?職場が遠いのでできれば15日に行くだけにしたい、というのが正直なところです。
ちなみに15日に行った場合、どのような事態が待ち受けているでしょうか?
捨てるなら早い方がいいと思う。
休みの間、気にしなくても済むし。
>>458 弁当のカラだけでざっと流してあればどうってことなさそうだけど
食べ残しがあったら悲惨なことになりそうだな
>>456 どうせ15日に行かないとならないなら今日明日とかの方がいいと思います
生ゴミを放置すると、腐って悪臭が蔓延するか、コバエやうじむしの被害が出たりします
腐らせて虫をわかせておいて、15日より前に誰かが用事で休日出社して見つけたとしたら・・・
456さんの評判が心配なので、腐る前に一日も早く処分しに行きましょう
462 :
456:2012/08/06(月) 18:02:09.71 ID:SD9zfuET
皆様、アドバイス本当にありがとうございます。
実は休日に行ったところでゴミだし出来るのは17日なんです…後出しですみません。
取り合えず早めに様子を見に行ってみて、異変があるようなら処理して、17日まで何とか持ちこたえるような処置をしてきます。
本当にありがとうございました。
>>450 検索かけたら洗えたりもするんですね!
ってかイラっときて捨ててやりました。もうくたびれてたし。
で、洗える革靴似の靴を注文しました。この方が精神的に良いかなと。
次からはメンテのしやすい靴を選ばせます。
>>452 10円ですか!自分の革靴はそうします。
>>453 今朝方雷と叩きつける大雨で流してくれましたので
スキージー?でゴリゴリしたら綺麗になりました。まさに恵みの雨でした。
お世話になりました!
家族が大容量で安い「無添加」化粧石鹸を買ってきました。
無添加と書いてても混ぜ物してる場合があるって広告をみたら
なんだかキッチンで使うのには抵抗があるのですが…
成分は以下の通りです。脂肪酸と食塩とグリセリンだけ、であってますか?
他のふきんソープとほぼ同じものだとおもっていいですか?
カリ含有石ケン素地、水、ミリスチン酸、パルミチン酸、
ラウリン酸、グルコン酸Na、パーム脂肪酸、塩化Na、グリセリン
洗剤分をよく洗い落とせばいいと思うだけど。
>>464 気になるなら私は使わない。
手洗い石鹸にする。
なぜ、化粧石鹸をふきんソープとして使う話になるかレスを読んだだけでは意味がわからない。
でもたぶん、台所石鹸買ってきて!って言ったら大容量化粧石鹸を家族が買ってきたのかな。
467 :
(名前は掃除されました):2012/08/08(水) 09:44:01.10 ID:XSKyl4/V
質問の時はageでお願いします
普通に無添加石けんの成分だよ
〜酸ってのが色々あるのはいろんな種類の油を原料に使ってるって事なだけ
469 :
464:2012/08/08(水) 11:35:21.38 ID:PuLHNNpq
○○の石鹸が好きなんだよー、と何かのついでに紹介しただけだったのですが、
似たようなのでもっと安いのがあったよ!と貰いました。
親切のつもりなのは分かるので拒否できずorz
在庫を見るたび「好きじゃないのに」と少々ストレスがあります。
洗面所にひとつ置いたけど大きいから中々なくならない…
あと数個あるし、はやく使いきる為にキッチン用にしたくても、
普段使っているのと表示が違うので、戸惑ってしまいました
石鹸素地何パーセント、ってあれば分かりやすいのに!
やはり、ちょっと神経質になりすぎだったでしょうか…
純石鹸と明記してる製品と同じように使って、消費と掃除に
励みたいと思います。回答ありがとうございました!
>>469 下着や靴下、ワイシャツの襟汚れ、運動靴なんかの下洗いにもいいと思うよー>石鹸
消費できるし落ちがいい。
リビングの床が剥がせない絨毯のような素材になっています。
汚れを落としたいのですが、どう掃除したらいいのかわかりません。
汚れは食べこぼしやクレヨンの落書き、全体的な黒ずみなどです。
以前スチームモップを買ってみたのですが、綺麗になっているのかイマイチわかりませんでした。
小さい子供がいるので洗剤は残留が気になって手がだせずにいます。
何かいい方法はないでしょうか。
474 :
471:2012/08/09(木) 13:57:22.84 ID:INwxXhqv
アドバイスありがとうございます。
>>472 重曹を振って絨毯の臭い消し、というのは見たのですが、この場合はペースト状にしてこする感じですかね?
乾かしてから掃除機で吸い取ればいけそうですね!
>>473 サイトありがとうございます。
使わなくなってしまったスチームモップが使えるならなお嬉しいです!
地道に汚れ落とし頑張ってみます。
>>469 気に入らない石鹸はおろし金でおろして
洗濯に使うと早く消費できるよ
たまに石鹸で洗うと洗濯物も真っ白リフレッシュ
家を購入したいが、料理本ってどこにしまえばスッキリする?
リビングに本棚設置して子供の絵本と一緒がいいのかな
見た目がスッキリしないしなあ
2階に書斎つくりたいけど漫画や埃やダニが増えるだけかな…
掃除しやすい家がいいけど難しいわ
>>476 キッチンの戸棚に置いてる
扉付きの棚なのでホコリがつかず、ダイニングに座って読みやすい。
>>477 それいい!
それをイメージしてキッチンも選ぼうと思います
ありがとう!
>>478 横だけど、吊り戸棚は耐荷重、あっさりオーバーしがちだから気をつけてね。前にやって吊り戸棚歪んだ orz
>>476 カウンターキッチンでリビング側のカウンターテーブルの下に
引き戸の棚を置いて、そこに入れてる。
その棚のすぐそばにダイニングテーブルが置いてあって、
料理本に1番近い席が私の席。
以前空き巣に入られた際に、警察が指紋採取のため玄関ドア(内側)にアルミニウム粉末を
塗布したのですが、その粉末をきれいにふき取る方法を教えてください。
約1か月後にふき取ろうとしたらまったく落ちません。
やり方が風呂用洗剤と濡らした雑巾で拭いてるだけなので、効果ないのかもしれませんが、
なにか他にいい方法ありませんでしょうか。
すぐにふき取ればよかったのかもしれませんが。。。
>>481 検索してみたら、やはり空き巣に入られた方の質問がありました。
アルミ粉以外にも混ぜ物がしてあるようです。
マイペットやクエン酸などはどうでしょうか。
>>481 こーゆーの警察に聞いてはだめなんだろうか?
>>482 ありがとうございます。試してみます。
効果があったらまた報告します。
>>483 警察の人は拭けばきれいに落ちますと言ってたので油断してました。
やっぱり時間がたつと落ちにくいのかもしれません。
>>484 すごくダメモトで良ければ、日焼け止めを多めに塗って、
指でクルクルとこすってみてください。
理屈はわからんけど、日焼け止めでかなり色々なものが落ちます。
皮脂分に固まる成分とアルミ粉末ならセスキパックしたらだめかねぇ。
勝間まなみのメンタル片づけ術って購入した人いますか?
いたら感想教えて下さい
488 :
(名前は掃除されました):2012/08/13(月) 23:12:47.23 ID:JJP2zS7t
乳化された油は自然発火しないと考えて大丈夫ですか?
一般的な油は常温では発火しないと思うけど。
白髪染めのブラシを洗面台で洗ってたら壁に飛んでたみたいで、
次の日に壁に茶色のシミが点々とあるのを見つけた…orz
洗剤をいろいろ試してみたけど落ちず。
なにか落とす方法ないでしょうか?
壁の素材は、防水加工がしてある紙っぽい壁紙です。
>>490 時間が経ったのを落とすのは困難
あと吸水性があるものは落とせない
壁紙を張り替えるしかないような気がする
>490
ありがとうございます
壁紙張替えですか…なかなか大変そうだけど、検討します!
1.汚れている場所・素材
居間、備え付けのカーペット
2.汚れの種類
昨日の大雨で浸水
泥水でカーペットがずぶずぶになりました
3.汚してから経過した時間
浸水は昨日です
4.すでに自分でやった対処があるか
水分は乾いたのですが、泥臭いにおいが充満しています
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)
家はマンションの一階です
うちはまだ軽微な方ですが、同じ棟の一階すべてが浸水したわけじゃないみたいです
備え付けのカーペットは、はがしたりまた敷いたりできないものですか?
まだカーペットの中に泥が残ってると思うので、それもなんとかしたいです
できれば自分でお金をかけずにやりたいです
板違い、スレ違いなら誘導していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
浸水したら床から消毒とかしないとだめだし
カーペット使う気にはならんなあ…
備え付けなら大家さんに聞くしかないんでは。
スレ違いならすみません。
ここの汚部屋スレが好きでよく見ているのですが、生活板にもあるのを発見しました。
ここの汚部屋スレとどう違うのですか?
最初に生活板に掃除スレが立てられる。→掃除板ができる。
生活板にもいくつか掃除スレがあるので、どちらを使ってもいいですよ。
汚部屋スレは同人板にもあります。
>>496 何か特別な違いがあると思ったけどそういうわけじゃないんですね。
どちらも参考になるのでこれからもチェックします。
同人板ものぞいてみます。
スッキリしました。ありがとうございました。
>>497 生活板のスレはまとめサイトもあって過去スレが読めますよ。
499 :
(名前は掃除されました):2012/08/16(木) 01:07:21.49 ID:uQ9hMc//
ゴミ箱にについて悩んでます。
我が家の各部屋のゴミ箱はレジ袋を中に張リ使用する方式です。
好景気の頃は捨てるほどあったレジ袋がここ数年のエコに乗って枯渇状態です。
一度思い余って紙袋(無駄に集めた時期もありました)を使ったら、かさばって…
かといってゴミ箱に直接ゴミを捨てる昔方式には、汚れるし面倒だし戻りたくない。
おまけに黒だった昔と違って今はゴミ袋が透明だ。直捨ては避けたい。
こういうのウチだけじゃない悩みかと思うけど結局みなさんどうしてますの?
>>499 ホームセンターやスーパーに、そんなに高くない値段でレジ袋タイプの袋売ってるよ。
掃除機が世の中に登場する以前は、絨毯の掃除ってどうやってたの?
新聞紙でゴミ箱の中の袋作れるらしいですよ
1年半使っているオムツ用ゴミ箱の臭いを取りたいのですが良い方法はありませんか?
コンビのくるりんポイみたいな名前の専用ペールで、
ゴミ自体は個別に専用ビニールに包むのでそれ程臭いません。
炭の脱臭剤を定期的に入れ替え、本体は週に一度トイレ掃除ついでにザッと拭いてました。
見た目は汚れもなくとてもキレイなのに臭いだけが強烈です。
一度徹底的に洗ってみようと重曹水を吹きつけてみたのですがダメでした。
本体のプラスチックより蓋部分のゴムの部品が怪しい気もします。
蓋を開ける度にしばらくトイレが臭うので憂鬱です。
尿の臭いなら酢が効く
重曹はダメ
一時的だけど、天日干しが効いたよ。
でも、しばらくするとまた臭う。
プラスチックは臭い付くよ。
いつまで持つかわからないけど、
薄めた漂白剤をかけて洗ったらマシになる。
>>499 トイレットペーパーの袋は代用したことがある。
新聞紙で45Lのごみ袋の大きさの袋を作って、重ねるのは中が見えないから
だめかな。
>>503 もしプラスチックとかの樹脂素材だったら
素材そのものがニオイを吸うから
諦めて新しいのと取り替える方がお奨めの場合もある
>>503 うちも似たようなのあるんだけど
キッチンハイターで拭いたらだいぶ臭いしなくなったよ。
長年使ってない物置の中とその周辺の足元のコンクリのところに
ホコリがたまっててその除去作業をしたいんですが、
個人でできる効果的な方法はありますか?
その場所は風が抜けにくい場所なので風通しをよくすることもできず、
今のところ濡らしたモップで拭いてます。
503です。たくさんレスありがとうございます。
そうか、アンモニアだから重曹じゃなくて酸性ですね!
猫のトイレとやることは同じだった…
週末に漂白剤と天日干しやってみます。
多分臭い染み着いてるけど少しでも取れたらいいな。
>>499ですがレスくれた人ありがとう。
レジ袋を買ってくるだとうっ・・・!本末転倒の気もしなくも無いですが・・・
でも、ダイソーに売ってあるレジ袋だけ買ったことあるけど
持つ所が切れそうになっって引っ掛けも出来ず、
買うにもいくらかいいのを買わなきゃと思った。
>>509 新聞紙で!?なるほど…
ティーバッグとか汁物はスーパーで肉とかを包んでくれる
小さいビニールに入れればいいですね。ありがとーー
>>514 ドラッグストアに行けばそこそこ品質よくて安いのがあるよ。
スーパーでもらってもお金かかるから買うよ。
>>512 外周りの様子がわからないので、
中はコードが届けば掃除機とか。
ハンディクリーナーやクイックルみたいなものとか。
>>512 「天井の埃を落として壁の埃を落として最後に床の埃を拭き取る」
古今東西、これが一番効率的な方法じゃね?
風の通りの悪さは扇風機でカバー出来る場合がある
>>518氏に補足すると掃除機は延長コードを使ったりホースを延長したりも出来る
521 :
512:2012/08/18(土) 13:50:41.97 ID:7Ophg3u3
皆さん、レスありがとうございます。
まず、ほうきで掃き掃除機で吸い取りました。
今日は疲れたので明日、水撒いてデッキブラシでゴシゴシしてホコリを完全に流そうと思います。
掃除してて出てきた10年前とかのまあまあ綺麗な状態のぬいぐるみって
リサイクルショップで売れるのかな
売れなかったら幼稚園寄付とかバザー寄付とかしたい
捨てられないもったいない症候群は辛い
この板ではダニがーと叩かれますが売れます。
>>522 ぬいぐるみはどこも微妙じゃないかな
ダニ居るだろうから
>>522 そのぬいぐるみって希少価値あるもの?
今お店で買えないものなら、オクで売ってるから私も時々買う。
リサイクルショップや幼稚園バザーは、ぬいぐるみは買ってくれない場合があるよ。
俺なんか「これ欲しがってるひとってきっといるんだろうな」とか思いながらもくもくと捨てちゃうよwwwww
それはそれで愉悦wwwww
529 :
(名前は掃除されました):2012/08/20(月) 06:20:48.53 ID:wWP1e0xj
ぬいぐるみ
幼稚園は厳しいと思う。
バザーの出品も、ぬいぐるみはNGだったよ。
ぬいぐるみはダニのタワーマンションとかも聞いた事あるし。
畳にケガで血がボタボタ落ちてしまいました。乾いて畳の間に入って落ちません。
さすがに綺麗にするのは無理でしようか?
>>530 まず血のシミの上に大根おろしをのせてしばし放置
それを拭きとり
オキシドールを綿棒やコットンに含ませトントン
あとは固く絞ったフキンで水拭き
全部畳の目に沿って丁寧に。
色落ちする可能性もあるので様子見ながら自己責任でヨロ
お湯は使ったり温めたりしないようにね!
綺麗部屋の人は空気清浄機は反応ないの?
シャープならいつも緑色なの?
おしえて!
コーヒー入れただけで黄色くなるよ
つか空気清浄機入れてずっと黄色や赤の家なんてあるのか?
教えてください。
5年前のガスコンロ用のガスが出てきた。
どうやってガス抜いて捨てれば良い?
>>534 ガスは残ったまま?
ガス抜き機でいいけど、中身が残っていると危害を受けるかもしれない。
地域で捨て方が違うので確認するか、メーカーに聞いたほうがいい。
>>534 プロパンなら店に引き取って貰え
カセットガスならコンクリートに押し付けてガス抜きしてから捨てればOK
イワタニのサイトが参考になるんじゃね?
自宅の排水溝がにおいます。
別スレで、乾燥したら臭いがでてくると教えてもらったので水を流したらしばらくOKなのですが、
時間が経ったらまたにおってきます。
人が遊びに来るときに、朝ハイター、酢+重曹、パイプクリーナーなど、あるものを流すのですが
一日限りです。ちなみに洗濯機の中もにおいます。
何かいい対策法はありますか?
>>533 うち結構黄色だ
そうじがんばる
回答ありがとう
洗濯機は↓使え
>日立洗濯槽クリーナーSK-1
>Panasonic洗濯機用洗濯槽クリーナー(塩素系)N-W1
>東芝洗濯槽クリーナーT-W1
うち三菱の洗濯機(MAW-D9YP)だけど余裕で使えてる
薬局とかで売ってる安いクリーナーはやめとけ
>>537 シンク?は洗剤を少量巻いて水で軽く流すとマシな気がする。
洗濯機内は湿ってるよね?水を溜めてみるのは?
お風呂の排水口だったらトラップに髪の毛が溜まってるかも
うちは掃除屋さんに指摘されるまでそこが取れることすら知らなかった
>>537 排水口の「封水」はちゃんとありまりますか?
乾燥して「封水」が無くなると下水からの悪臭を防ぐものが無くなって臭います
どのくらいの間隔で水を流していますか?
もしかしたらヒビなどが入って貯まりにくくなっているのかも
賃貸なら管理会社などに相談するといいと思います
洗濯機の臭いは、カビなど洗濯機に原因がある場合と
(説明書にしたがってお手入れしてみてください)
同じく「封水」や、ゴミが詰まってそれから発生してる場合などが考えられる
と思います
パイプクリーナーは薬品系以外に長い針金状のものもありますよ
【下水の匂い?】家の匂い【生活臭】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220579814/ ↑こんなスレもありますよ
>>540 横だけど、東芝の頼んで早速、使ったら何回、槽洗浄しても取れなかった匂いが取れました。紹介ありがとう。
排水溝と洗濯機がくさいものです。
うっかり洗面所の排水溝と書くのを忘れていました。ごめんなさい。
気付いたのは、家を留守にしてて、帰宅すると臭うので、やはり乾燥でしょうか。
封水ですか。ググってみました。疑ってみます。
レスくれたみなさん、教えていただきありがとうございました。
>>545 排水口より下部、汚水管と排水ホースの接続部が外れていて
そういう経験をしたことがあります。
洗面台の下にある排水ホースの接続を調べてみて下さい。
みなさん、洗濯槽の上部の縁(わかります?)の掃除はどうしてますか?
凹凸が多くて複雑な形状だし、埃は溜まりやすくて湿気含んでるし、
ブラシで掻き出してもスミに残るし、奥の方は手が届かないし、
いつもイライラします。
凄いエアダスターかケルヒャーでブババハァーって吹き飛ばせればいいのにっw
柄付きのブラシとペットボトルにシャワーヘッドつけて洗い流す
というのを洗濯槽洗浄の水が溜まる間にやるよ。
日が強いので、枕を水浸しにしても乾くだろうと、数年放置していた枕を弱アルカリの選択液につけて放置
しばらくした後、絞ったらニコチンで汚れたような水がどばどばと・・・
流水で表面こすったりして、もう一度選択液につけたけど、ほとんど変わらない色の汚水が・・・
これはもう買い換えるしか無いかね
そばがらの枕なんだけど
>>549 そば殻って麦茶の殻と同じで茶色いよ・・・
でもそば殻枕はそう高いものでもないし、買い換えるのが良いと思いますw
ドラム洗濯機は洗うって言っても限界がありますよね・・・・
トイレ掃除にトイレクイックルを使っているのですが
割と高いので、ボロ布で自作しようかと思っています
その場合、水では頼りないので使う薬剤(布に浸す)はどんなものが適切でしょうか?
エタノールくらいしか思いつかないのですが
トイレ用洗剤だとどうしても泡がついたり二度拭きになるので
ふき取りタイプとしてつかえるものが良いです
ご教示おねがいします
>>552 便器はエタノールで良いと思うけど、床材なんだろう?フロアマットとかコーディングあるものだと、剥げたりしそうだから、クエン酸水も使い分けしてみたらいいかも。
>>545 うちも洗面台の排水溝が臭かったよー
そして原因は
>>546さんの通り…
うちは賃貸だから不動産屋が水道屋手配してくれて直してくれました。
ぷ〜ん
556 :
(名前は掃除されました):2012/08/29(水) 23:44:12.10 ID:bYr9Mc6A
すみません、あげます
お風呂のツルツル側のガラス?製のドアの水垢が落ちず、
昨日酢を片方スプレーだけ、もう片方は+ラップで放置したところ、
かけたところが余計に白くなってしまいました
ラップを貼った所は特に醜いです
クエン酸を使うと白く残る場合があるとのことですがこれも同じでしょうか?
薄めた市販のアルカリ性クレンザーで軽くこすったところ変わらず
重曹で擦る、重曹水をかける?等その他なにか対処法教えてください
お願いします
>>556 水垢は落ちてないですよね。
ジーンズのハギレとかアルミホイルで擦るといいみたいですけど
傷付かないかな。
>>557 即レスどうもありがとうございます
水垢も落ちてないです…まだらな水垢跡の上からラップの形に残ってます
様子を見ながらジーンズ、アルミで試してみます!
アルミ(サッシ)は酸性弱いとおもった確か。コンパウンドとかで磨いたらどうだろうか?やった事無いけど、多分表面が侵されたのかも。クレンザーとかピカールは粒子が荒いから柔らかいアルミや鏡に使ってはダメよ。
560 :
(名前は掃除されました):2012/08/30(木) 02:32:29.54 ID:JLqrILl2
あごめん、アルミじゃないのか。ガラス?製のドアがわからない
毎日する掃除、週1でする掃除、月1でする掃除、大掃除の時だけする掃除など、
決め事ってありますか?
私は普段しないところを掃除した後は強迫観念からか、これから毎日やらなくては!と
段々掃除量が増えてくる事で負担になっています
そこで皆さんのペースを参考に自分なりに周期など決めておきたいと思いました
ここの掃除はそんな頻繁にしなくても大丈夫だよとか漠然と思いついた事でも構いませんので
ご教示お願いします。
換気扇カバーの取替えは月の終わりに決めています。
あとは適当に目に付いた時とか、「あっ埃が!」と気がついた頃などいろいろです。
お風呂や洗面台など水周りはメラミンやスポンジを置いておいて、
使うごとに軽く掃除しておきますが、疲れていたり忙しかったらまた次の機会に。
トイレの床や便座などは、使うたびにざっとティッシュにスプレーか専用のウエットみたいので拭きます。
ガスレンジの上はなにかこぼすたびに拭くか、夜寝る前にざっとまとめてふきます。
床や玄関等は二日おきくらいですが、特に忙しければ
3日4日も放置して埃や髪の毛がひどくなってから掃除したりもします。
冷蔵庫を動かして行う下とその裏は、6月と12月の大掃除の時だけです。
職場に再雇用の人がいて(高齢者)体がえらいからか、他のスタッフを頭ごなしに呼びつけ自分の受け持ちの肉体労働を代わらせます。そのグループは高齢者がいるから多めにスタッフを配置してあるのに。
呼ばれたスタッフは気にしてない、お互い助け合おうというのですが、うちのグループの人員を勝手に持って行かれるのはこっちが困るのですが、これは私が冷たいのでしょうか?
ごばく?
間違えました すみません
568 :
567:2012/08/31(金) 00:07:15.73 ID:kMjOo1oD
かぶりました。
こちらこそ失礼しました。
>>567 メンヘラ板はちと違う。人生相談板じゃね?
仕事が清掃スタッフとか?おもったら違うのか。
別グループで仕事に影響が出るのなら上司に話はしておいてもいいじゃない。
冷蔵庫の下を掃除したいと思っています。
ワンルームみたいな家なので、廊下に冷蔵庫置場(凹みがある)とキッチンがあります。
冷蔵庫の廊下を挟んだ向かいに風呂場があるため(脱衣所は無い)髪の毛やら埃がすごく溜まります。
クイックルワイパーハンディで掃除してみたのですが、あまり埃が取れないし、冷蔵庫の部品にガンガン当ててしまうので故障が怖いです。
何かオススメの道具はありませんか?
冷蔵庫を動かすことはできません。
>>572 ハリガネハンガーの長辺の真ん中から引っ張って伸ばす。
破れたパンストをかぶせる。かなり薄いホコリ取りだけどダメかなー。
>>572 掃除機で吸い取れば?
普通のノズルで無理ならダイソーで売ってる薄くて長いすき間用ノズルを使えば良さげ
575 :
(名前は掃除されました):2012/09/03(月) 13:28:10.07 ID:66BQq0C2
すいませんageます
皿洗いが異常に嫌いです。掃除全般苦手ではありますが…
母は夕飯後に皿洗いしてましたが、それがどうしてもできません…
油汚れというやつがスポンジを汚すのが嫌なんです。
汚れていいスポンジで軽く洗ってから皿洗いしてます。
普通に洗ってみたら作業は早いですが汚れが取れてないんですよね。
夏でもお湯で洗ってます。
みなさんはどんな皿洗いの仕方をしてますか?
参考にさせてください
食洗機に入れます
下洗いも無しぴかぴかまじ買ってもらってよかった
同じく食洗機。
あんまひどい汚れはティッシュでぬぐってから入れるけど基本そのまま放り込む。
夏もお湯で洗ってるくらいだったら多分水道代ガス代も安くなるよ。
キッチンスクレーパーで全部ゴミ箱に流し込んじゃうとかどうよ
少なければ流しでもいいけど
これは使ってる洗剤とスポンジの種類にもよるよね。
うちは酢と油汚れをハギレで拭き取る→石鹸で洗うだ。
石鹸にしてから茶渋みたいな汚れがなくなって楽しいのさ。
>>575 うちは食後にティッシュで口を拭くので、油汚れはそのティッシュでささっと拭いて捨ててからシンクに持って行きます。
それでも油汚れの皿は洗い桶の外に置いて、最後に洗います。
あ、ティッシュで取りきれないのは貯めてある古布ウエスで拭いてます。
フライパンなどはスクレーパーでこそいでから古布ウエスで拭いてます。
同じくスポンジに油がつく=汚れるのが苦手です。
油は、ウエス(はぎれ)や、新聞で汚れを取って
ウエス+洗剤で軽く下洗い。その後スポンジ+洗剤で二度洗い。
食器の米粒、卵等、水につけてふやかす。ウエスで軽く下洗い。それから洗剤+スポンジ。
食洗機にも、油や汚れはウエスで下洗いして入れてる。
583 :
(名前は掃除されました):2012/09/03(月) 18:45:40.66 ID:MA2uDBux
皿洗い苦手。食洗機を置くスペースもない場合はどうしたらいいでしょう。
食洗機壊れて手洗い中なのだけど、自分はこうやってます。油汚れと手の水濡れが苦手です。
フライパンや鍋は、使ったら重曹ふりかけておく。
安物ではないスプレーボトルに洗剤を少量入れた水用意しといて、シュッシュッする。これでまんべんなく洗剤ゆきわたって、油汚れが剥がれやすい。
ウエスで汚れ拭うと、スルッととれる。
ゴム手袋つけて、スポンジつかって洗浄する。
ポイントは、スプレー、ウエス、ゴム手袋かな。特にスプレーは100均のは避けて、ちゃんとしたのを選ぶのが良いよ。
ぬいぐるみやリカちゃん人形などを自宅で処分する場合
1体ずつ白い紙で顔を包んで塩ふって「今までありがとう」でゴミに出すで十分かな?
捨てるに忍びないけど、時間もお金もないし人が欲しがるような状態でもないので
人形供養、リサイクル、オークション、寄付は考えていません
>>586 自分は「ありがとうね、バイバイ」でポイだったから
充分すぎるくらいだと思うよ
>>575 スポンジの種類を変えて見る。
やわらかいスポンジと硬いスポンジがくっついてるのは汚れが落ちやすい。
油汚れ用の桶に洗剤と水と一緒に付け置きすると汚れが取れやすい。
こともある。w
590 :
575:2012/09/04(火) 01:51:50.51 ID:AZCPZrOH
>>575です
たくさんのレスありがとうございます。参考になりました。
重曹使ってみます。
食洗機、ずっとほしいですw皿洗い嫌いは昔からなので…
経済的に無理なんで頑張って洗います。
5コ80円くらいの安いスポンで予洗いして、緑の硬いスポンジがついたスポンジで洗ってます。
洗剤はジョイを使ってます。匂いが取れないのはオレンジのシュシュするやつをふりかけて
まな板はたまにキッチンハイターにつけてます。
油、卵、片栗粉や小麦粉が固まった系、米、カレー
無理。
母には、「使ったらすぐ洗えばいいんだよー」って言われました。そんなの百も承知
カレーとか油とか、ご飯食べた時にでる使い終わったラップに洗剤つけて、スポンジ使う前にクルクル乳化させる感じにこすっておくとラップに油移るよ。その後普通に洗う。
スポンジの前に亀の子だわしで大まかに落としておく
流しに持っていったらすぐにキッチンペーパーで軽く汚れ落とし、ついでに水流して軽く落としておく
→スポンジに洗剤つけて本洗い
皿洗いが大嫌いだから、紙一枚と少しの水で何とかなるなら…と思ってやってみたらいい感じ
あと布巾が汚れるのも、汚れた布巾も嫌いなので
キッチン使ったらこまめにキッチンペーパーに軽く水つけてそこらへん軽く拭くといいよ
594 :
575:2012/09/04(火) 19:34:54.96 ID:AZCPZrOH
>>593 布巾が汚れるのわたしも嫌いです。
テーブルなども子供のおしりふきで拭いてから布巾でふきんます。
ぞうきんも同様
小学校の掃除で何習ったんだってくらい、月20枚ほどぞうきんを大量に買って汚れたらすぐ捨てます。
汚れものは綺麗になるのにぞうきん(スポンジ、布巾)は汚れたら綺麗にならないという観念があるのかもしれません…
みなさんのレスのおかげで色々お試しができるので自分に合った皿洗いを見つけるのに数日は皿洗いが楽しくなりそうですw
595 :
(名前は掃除されました):2012/09/04(火) 19:49:19.98 ID:9yivH9Mq
コップの底にスポンジが届く、コップ用の棒つきのスポンジを持ってましたが、
妙にそれだけで場所をとるので燃えないゴミに出しましたが、それ以降は
コップの底になかなかスポンジが届きにくいのです。
みなさんは、どうやってコップの底に届かせていますか?
箸使ってる
597 :
(名前は掃除されました):2012/09/04(火) 20:05:02.97 ID:J0m248D1
大きめの毛糸のアクリルたわし使ってるけど、底まで届くよー
598 :
(名前は掃除されました):2012/09/04(火) 20:20:27.80 ID:9yivH9Mq
細いコップだとすみずみまで届かないものもありますね。
箸とはいい案ですね。スポンジをコップにいれて箸でコントロールするわけですか。
それは凄い。ありがとうございます。
暇な時にすべてのコップを箸で綺麗にしようと思います。
そして、暇っていう漢字ですが
亀の甲羅かスペースシャトルの酸素ボンベの人と女性がキスしているように
見えませんか?
>>594 ネット付のスポンジや「サラッシュ」使ったことあるかな
洗剤も色々あるから自分にあったのを捜すとか
雑巾や布巾は漂白してる?
(20枚って古い縁側なんかがある日本家屋かな)
>>595 底まで手の届くコップしか使ってない←だと回答にならないw
底で固まらないように飲んだらすぐに水を入れる
ネット付のスポンジを畳んだり
箸の他にスプーンでもフォークでも
600 :
(名前は掃除されました):2012/09/04(火) 20:30:41.45 ID:9yivH9Mq
>>599 スポンジ使いも奥が深いのですね。ありがとうございます。
横だけど私も取っ手付きスポンジ捨てて箸派になるわ
みんなありがとう
まぁ取っ手付スポンジ長短2本持ってるんだけどね
キッチンハイターばかり使ってるし
抜くとき泡飛び散るしわたしも捨てるわ
>>590 皿にラップ敷いて、その上にカレー乗っけて食うのはどうだい?(・∀・)
上に書いた人じゃないけど箸いいよ箸
菜箸が使い良い。
水筒の中身なんかは菜箸&濡らしたティッシュに洗剤ちょっと付けたやつ、が最強かも。(スポンジ&箸だと端の方がなかなか綺麗にならない)
賃貸で置くタイプのガスコンロを使っています。
周りに隙間があるので、そこに炒めてる野菜やらが落ちてしまい、コンロを一々上げないと取れません。重いし大きいし両手で持ち上げるのが大変なので、対策とか楽に掃除できるやり方ありませんか?
いまは新聞紙敷いてます
>>605 っ大きな炒め鍋
ホームセンターなどにある「耐熱 アルミテープ」でスキマを塞ぐとか
(剥がしたアトが残らないタイプもあったような)
後ろのほうのスキマを埋める商品も色々出てますね(「ガスレンジ 隙間」)
>>606 ありがとうございます!ガスレンジ 隙間で検索したら良いのがたくさん出てきました!これでガードします
マンションのベランダ掃除のコツがあれば教えてください。
水を流してゴシゴシしたくても排水口がうちのスペースにはないので
避けています。
掃き掃除と雑巾だとこびりついた
砂ぼこりがとれずに困っています。
>>609 専スレもあるんですね。
ありがとうございます!
雨の日の掃除チャレンジしてみようと思います!
ロール網戸の掃除の仕方がわかりません。拭いてもロールなのですぐたわむし・・・。
>>611 ぐぐったら、
上に巻きこむときに引っ張りながら拭くといいみたいだよ。
613 :
(名前は掃除されました):2012/09/09(日) 11:20:54.26 ID:HlVbqIYe
ホウキについて話しているスレッドって、ありませんでしたっけ?
夜、ネコの砂をちょちょっと掃除するのに、お手頃な(できたら3000円以内、頑張っても4500円以内)くらいのホウキが欲しくてなやんでます。
昔、スーパーで購入して、どんどん毛が抜けた記憶があり、あまり安いのもどうかなと思ってます。
かといって一万円のシュロ箒も無理だし。
>>614 はやっ!さすが掃除板。
この一番めのやつみたいなのをイメージしてました。ありがとうございます。
掃除道具スレにも少しいろいろ書いてありました(ホウキ専門じゃないけど)読み込みたいと思います。
油が黒い塊になってギットギトにコーティングされたまま放置されていた魚焼きグリルの網と受け皿は、セスキとかを使うとどのように掃除するのが有効的ですか?
無理
似たような状態の十数年ものの換気扇は
重曹ペーストをこすりつけてはそぎ落とす、の繰り返しできれいになったけれど
グリルとなるとどうなんだろうね
そこまでのやつは化学の力を借りないとって言われてるのみたことある
重曹やらセスキやらは普段使いだって
高濃度セスキ・ケルヒャーストーム!
セスキを濃度あげたってPHは上がらないから
炭酸塩水か重曹沸騰水の方が効くよ
>>618-621 有難うございます。
重曹ペーストでパックして擦った後、重曹で煮てを繰り返して、時々マジックリンでパックもしてみようと思います。
どこまで落ちるか少々楽しみです。
すみません、知恵を貸してください!
祖父が亡くなり、一時的に私が空き家に住むことになりました(たぶん5年くらい)。
祖父はトイレでタバコを吸っていたようで、壁が黄色いです。
素材は砂壁だと思います。
触るとキラキラと光るようなものがポロポロ落ちてきます。
こすることが無理なのでハイターを薄めたものをスプレーしましたがムラになり。
もうどうしていいかわかりません。
学生なのであまりお金もかけることが出来ません。
どうにかこのヤニを退治する方法はないでしょうか。
>>616 自分だったら買い換える。
メーカーによってはサイトで値段表示して通販してる。
それか、取扱店で部品取り寄せしてもらう。
リンナイのサイトで今ざっと見てみたら、
グリル皿が、安ければ1000円以下、高いので2100円とか。
グリル焼き網は、1000円以下〜2000円台後半。
昨年末、ゴトクとグリル排気カバーを買い替えて大変すっきりした。
うちは綿壁で、塗り直すときに煙草のヤニが付いてたので表面削りました。
>>623 タバコのヤニには「マジックリン」が良く効くのですが…
5年後はどうなるのですか?別の方が住むのかな
ヤニの臭いがいやなら皮スキ(スクレーパー)で落としてしまうとか
色がイヤなら「砂壁おさえ」の後で壁紙を貼るとか
>>623 砂壁に水スプレーすると汚れた水が流れてくると思う。
セスキ水だとさらに良いと思う
629 :
(名前は掃除されました):2012/09/10(月) 01:50:43.43 ID:k1zdqqC3
カラーボックスって細かく刻んで生ごみでおk?
てかやった人要る?糞しんどそう。
でもわざわざ粗大ごみとして出すのも嫌だ。
630 :
(名前は掃除されました):2012/09/10(月) 02:22:48.69 ID:GZrwAIw8
カラボは中スカスカだから楽だよ。
ある程度のこぎりで切れば、うりゃーって折れるよ。
軍手してやりなよ。
私はカッターナイフでやったった。
素手でやったった。
うりゃー。
うりゃーwww
内側から金槌で叩いて簡単に分解出来るカラボもあるよ
いいストレス発散にもなるしオススメ
質問です。
今朝姑と意見が分かれたので皆さんの意見をお聞きしたい。
家は新築で3年前に建てた二世帯なのです。
玄関がタイルで靴で歩く場所とドアの外の地面はザラザラした滑りにくい白いタイルで
玄関で靴脱いで上がる床も白いつるっとしたタイル張りなのです。
姑は外の白いタイルを拭くモップで中の裸足でタイルも拭いてるそうなのです。
私は外と中はモップを分けるのが普通だと思ってたのでびっくりしました。
「嫌ならあんたは分ければ?」と言われたのですが…
これって普通ですか?
文章おかしかった…
ようは室内も外の地面も同じモップで拭いてた。
洗ってるからきれいと言ってました。
これって普通ですか?私が神経質なだけなんでしょうか・・・?
635 :
(名前は掃除されました):2012/09/10(月) 10:55:33.89 ID:MsrivfZZ
ちなみに姑は雑巾を何年も洗ってスケるくらいまで使う人です
普通じゃない
>>636 そうですよね
>>637 二世帯で玄関だけ共用なのですが一階が姑の住まいだということもあって
玄関は掃除すると言ってくれたので任せてたんですが途中から私も気になる時は
拭いたりしてたんですけどね。
やはり玄関だけ共用でいいかと予算の関係上そうしたんですが
女は家事一緒だとやり方違うから難しいです。
言うとまた喧嘩になりそうなので姑が掃除した後内緒で除菌しときます。
出かけてるうちにID変わっちゃいましたけど
>>633です
2世帯スレどうも。
640 :
(名前は掃除されました):2012/09/10(月) 13:13:22.10 ID:GLWL6GR8
>>630 ありがとう、やる気でた。
>>633 そういうケースって最悪。
うちの親父が汚れたもん全部(靴とか超きたねぇ雑巾とか
有機物付きまくりで放置してた便所マットとか)
を洗濯機に放り込んどけの一言で全部綺麗になると思い込んでるのと一緒。
しかもごみを取らずにそのまま放り込むからきたねぇのなんの、
モップなんて断然かわいいもんだよ。というか便所マットは洗われちゃったし。
問い詰めてもこっちの頭がおかしい認定だし話にならん。
昨日砂壁のヤニ退治を聞いたものです。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
今日試してみました。
水はだめ。セスキもだめ。
ハイター原液スプレーは多少落ちる。
マジックリンもカビキラーも効果なし。
唯一落ちたのが倉庫にあったカチカチの洗剤革命を溶かしてスプレーしたもの。
しかしスプレーだと斑がひどくなり…
見るも無惨な壁になりました。
どうにかしてヤニを落として見せます!
ありがとうございました。
ヤニを落とすより、上からペンキ塗っちゃった方が早いと思うよ。
>>629 うちの方は30cm以内かゴミ袋に入れば燃えるゴミ扱い。
畳んだダンボール箱は大きくても持って行ってくれる。
スレ違いだったらすみません
家の中に酒瓶が大量にあるのですが、いっぺんに捨てる方法がないかどなたかご存知ないでしょうか
毎週ゴミ収集日に出してはいるのですが、ゴミ置き場のかごがとても小さい上に、場所が大通りに面していて、常に人通りが多くて大量に捨てるのが恥ずかしいんです
あとラベルはがして綺麗にするのが面倒臭いという事もあります
溜まりに溜まってまだ100本近くあります
よろしければご助言よろしくお願い致します
645 :
(名前は掃除されました):2012/09/10(月) 17:16:28.97 ID:k1zdqqC3
ごみ置き場の管理人にあらかじめ連絡して了解を得てから指定の日に
全部出す。
>>645 管理人さんに連絡を取ってみればいいのですね
勉強になりました。ありがとうございます!
648 :
647:2012/09/10(月) 17:41:18.62 ID:XOKsyxZ2
スピーカーやパネルが有るので、
全面を布で隠す事は出来ません。
ごめんなさい。
学生さんなのでお金かけれないんでした。
>>647 ペンキやスプレーペンキなどで白く塗装すればいいんじゃない?
653 :
(名前は掃除されました):2012/09/11(火) 01:50:28.63 ID:R/kL/BrK
玄関掃除使用と思うんだけど、1mぐらいの大きい収納ボックスを玄関の
階段のしたの空きスペースに置くのはありですか?
それとも2回のベランダに出したほうがいいですか?入ってるのはもしものときの非常用の水ぐらい
です。
654 :
sage:2012/09/11(火) 04:48:19.00 ID:HbvPy0Po
その収納ボックス本当に必要?
捨てちゃえば?
655 :
(名前は掃除されました):2012/09/11(火) 09:24:11.81 ID:MM4jXfHA
>654
それは意外なアドバイスでした。
本当に捨てたほうがいいんでしょうか?使い道ないと思いますか?
本当に必要なら自分で判断できるでしょ。
子どもじゃないんだからさ。
>>647 模様替えの相談は実際見てみないとなんとも
658 :
(名前は掃除されました):2012/09/11(火) 18:09:16.74 ID:HQJiCjuP
659 :
(名前は掃除されました):2012/09/11(火) 18:11:10.09 ID:HQJiCjuP
・賃貸の貸与品なら捨てちゃダメ
・家族に意見を聞いてみる
・過去数年、どれくらい必要だったかを振り返ってみる
数年まともに使ってない、これからもほぼ使用用途がなさそうで
もし捨てていいものなら、無いほうが掃除しやすくてスッキリするよ
661 :
(名前は掃除されました):2012/09/11(火) 18:12:52.87 ID:HQJiCjuP
紙ですけど蝋みたいなのを塗るので防水になります。
662 :
(名前は掃除されました):2012/09/11(火) 18:17:28.21 ID:HQJiCjuP
蝋ではなくニスでした。
貰い物の片側しか段がない使いにくい脚立を捨てた
で、新しい脚立が欲しいのですが2段にするか3段にするか迷ってる
高所恐怖症なのでしっかり跨げるものにしようと思う
3段っている?それとも邪魔?
>>663 どこで使うのかだね。
捨てたヤツの高さがわかってるなら比較できるんじゃない。
>>663 わたしは一段の踏み台、それ以上の高さは椅子使ってるなぁ。三段どころか二段も要らない。
置き場所が確保できるなら、私は3段欲しい。
冷蔵庫の上の奥、エアコンの上(ほぼ天井)2段じゃ手が届かず、
手鏡に映しつつホコリ取り。押入れの高い所の奥も、掃除しやすい(と思う)。
高くなれば、丈夫で、安定が良く、安全には気を遣う必要あると思うけど。
身長にもよるかも。私は154cm位しかないから。
天井の電気のシェード外して掃除するのも、今は2段でちょっとしんどい。
>>655 収納ボックスってどんな感じのやつですか?
園芸・アクアリウム板では
ベランダ収納ケースでビオトーブにして
魚や海老を飼ってたり、蓮を育ててる方もいますが
木製や丈夫なやつならカバーかけてクッション置いて
窓際に置いて座れるようにしたりとか
カウンターキッチンに突っ張り棒でカーテン吊るしてたのですが
突っ張り棒のゴムで、白い木枠が変色してしまいました。
http://imgur.com/NHzIR これって素人でどうにかできますか?
キッチンの入り口も同じ木枠で突っ張り棒してましたが
違う突っ張り棒でゴムの質も違ったせいかそちらはなんとも
ありませんでしたが段ボール紙を挟んで突っ張りなおしました。
賃貸で長期間住んでるしこれからも住むので、自分でどうにもできないなら
退去後塗装してもらえばいいのかな。
>>669 塗装はしてないようにも見えるけど・・・
紙やすりとか砂消しでこすって落ちない?
とりあえず砂消しをかけて(少し薄くなる程度で落ちないと予想)から、同色の傷隠しクレヨンを塗っておく(これも若干目立たなくなる程度と予想)とか?
効果の程はともかく、どちらもピンポイントで使えるので周囲の無事な部分に傷をつけずに済みそう
673 :
669:2012/09/12(水) 19:24:10.50 ID:SWqy/s7r
>>671,672
1000番の耐水ペーパーがあったので水をつけてこすって
みたけど効果がありませんでした。
今現在はダンボールはさんでツッパリ棒しているため
この部分が隠れて気にならないのですが
砂けし買ってきてやってみますね。
今は塗装はされてない白い木なのですが、いろいろ調べてたら
退去時にこういう木枠や巾木を塗装してリフォームする場合が
あるみたいなんで、自分が退去後やってもらえばいいかな〜と
思いました。
ありがとうございました。
化学反応起こしたんだろうね。
塗装してないんやったら、あんまり削らんほうがええわ
砂消しゴムは粒度がもっと粗いから、ザラザラのおかしなことになるかもしれへん
塗装皮膜のはがれは塗ったら修復できるし、クロス貼ってごまかせるけど、
材木自体に変な掻き傷できたら余計に直しにくくなるで
>>675の言う通りや、砂ゴムとか最初にやるこっちゃないわな。
普通にメラミンスポンジでやってみるとか、アリカリ洗剤でやって見るとか
アルコール使ってよさそうならやって見るとか、先に試すものがあるだろうに。
化学反応とか浸透してそうなら諦めて上から塗るしかないわな。
引越しの時にアクリル(だと思う)の透明引き出しに貼ったガムテープが剥がれなかったので
ベンジンで綺麗に落とそうとしたら素材自体が溶けました。
これはやりは修復不可能ですよね?
いびつに溶けたのでそれだけでもなんとかなればと思うのですが。
無理
質問です。
長く掃除していないガスコンロ周りとレンジフード、
油汚れにしては粘性の低い、さらっとした黄色い油がたまっています。
熱湯や洗剤をかけても流れず、白っぽく乳化したみたいになります。
いったいこれは何でしょうか?手を洗っても洗ってもベタベタしますorz
洗剤で乳化するんやから、油汚れの初期〜中盤くらいとちゃう?
だんだん粘度が上がって頑固になるけど、今ならそんなに大変とちゃうんちゃう?
プラスチックのヘラで掻き集めて取り除いて、
それでも残った油はセスキの霧吹きを試したらええんちゃう?
あんたとこの犬、チャウチャウちゃう?
682 :
669:2012/09/13(木) 13:22:05.95 ID:H4cMElwG
>>675,676
ここに質問する前に漂白剤・メラミンはやってみましたが
だめでした。変に触らずにそのままにしておきます。
ありがとうございました。
脚立について質問した者です
冷蔵庫の上はたしかに3段ほしいですねー
コンパクトな2段が好きなのですが3段にしておこうかな
収納がパンパンになるのが嫌だけど
もうちょっと悩んで買ってみます
ありがとう!
家の前の道路に犬(たぶん)のフンを大量にされた
どうやって処理したらいいのか、わからない
感触とかニオイとかなるべく感じなくて、簡単な処理方法を教えてください
あと、捕獲したあとは可燃ゴミでいいのかな?
>>684 ティッシュを数枚かぶせて、ビニール袋に手を入れてフンをつかんで
くるっとビニールを裏返して口を閉じる。
息を止めたら臭わないけどマスクをしてもいいかもしれません。
処理は自治体によるので私はわかりません。トイレに捨てる地域だとしたら
ティッシュじゃなくトイレットペーパーをかぶせて同じように取り
ビニール袋を逆さにしてぽちゃっとトイレに流せばいいんじゃないでしょうか。
>>685 やり方はわかりました(でも決心が付かず行けてない)
トイレに流す、と聞いて涙目
神経質かもしれないけど、自宅には入れたくない…
ごみの日は明後日だし。ウワーン
>>686 家の外なら
ホースやバケツで側溝まで流して捨てちゃえばw
>>679 油が分離したんだとおもう。
マジックリンとか強力なので洗ってもダメ?
使い捨てできるウエスで掃除すると後始末が楽だよ。
689 :
マジレスさん:2012/09/14(金) 02:34:59.24 ID:OJSfCfBU
>>684 可燃ごみで良いよ。匂わないようにビニール袋をしっかり閉じて出す。
臭いと他人迷惑だから、それだけは気をつけて。
>>679 100円ショップでセスキ炭酸ソーダ買ってくる、無ければ効果落ちるが重曹でも。
セスキ炭酸ソーダは溶け易いので液を作ってスプレーで掛ける、重曹は溶け難いから粉で使う
油汚れ落としの洗剤でも良いがセスキ炭酸ソーダは安いし良く落ちるし泡とか無いから捨て易い。
フードは取り外せないならキッチンペーパーで取れるとこまでふき取ってから
スプレーしてキッチンペーパーでふき取るを繰り返す。
固まって取れないものはスチールウールたわしでとるしかない。
固まって取れないものはセスキ炭酸ソーダ掛けてしばらくおけば柔らかくなるかも
重曹しかないときは乾煎りすると効果上がるって重曹スレで見た
深夜だけど決闘建てちゃおうかな(チラッ
3てんこで建てます
毒通常恋色希望あったらどうぞ
誤爆ですすまん
696 :
(名前は掃除されました):2012/09/15(土) 01:29:02.70 ID:SYROzLzw
重曹は熱分解して炭酸ソーダになり、セスキを超えるアルカリになる
65℃以上で分解が進むらしいから高温で溶かして沸騰させて冷やしても良い
炭酸ソーダ水ができる。砂糖とかレモンを入れるとラムネになるw
>>686 塩を入れたらポカリ
さらに味の素を入れたらアミノ酸飲料
レモンはクエン酸でも代用できるので
掃除用の重曹やクエン酸でもそれなりには。w
>>696-697 重曹、クエン酸使った炭酸水、いまいち味がもっさりになるんだけど、これはマジ美味しいとかいうレシピある?
クエン酸の代わりにポッカレモンとベーキングパウダーを試したことがあります。
見た目白っぽくなってDAKARA風。w
アルミが入っているのでお勧めはしませんが。
>>698 「炭酸水の作り方」で他の方の意見が読めると思います。
コーラとかお酒とか。
>>699-700 スレチなのにレスありがとう。
やっぱり微妙なものしか出来ないのでまた思い出したらトライしてみるね。それまでは重曹使った掃除と洗濯で楽しみます。
Eテレでジンジャーエールやってた。
703 :
(名前は掃除されました):2012/09/16(日) 03:01:08.39 ID:hvnJ9GaQ
今布団の上に小さい虫が乗った…
5mmくらいの長さ
暗くてよく見えなかったし、とりあえず潰したけど
これもしかしてゴキブリの子供ver.ですか??
うち赤子がいるので恐怖です…!
>>703 うちだって赤子がいるのよ by ゴキブリ
>>703 その情報だけでゴキブリかどうか判断できる人は
いないだろう
でも、これだけは言える
そいつをゴキブリだと思っておいたほうが
掃除が捗る!
706 :
(名前は掃除されました):2012/09/16(日) 13:42:15.01 ID:hvnJ9GaQ
そうですよね…
夫からは「ゴキブリだったらお前の反射神経で叩くのは無理だと思うけど、とにかく掃除しないと」と言われました…
仕事から帰ったら掃除します
赤ちゃんが触れる心配のない位置にプラケース入りホウ酸団子も設置しとくといいよ
>>706 こめめに掃除できるような心・体のの余裕を持てるように
仕事を在宅にするとか、週3日くらいのアルバイトにするとかでやりくりできないの?
掃除の為に、仕事変えるとか凄いな
主婦でも大事な仕事持ってる人もいるだろうに、簡単に言うのもどうかと…
むしろ家事サービス頼め。
711 :
706:2012/09/17(月) 04:26:35.71 ID:g9myz7gR
帰宅後すごく似た虫をみつけたので叩いて、旦那に聞いてみたらゴキじゃないって言われました。
少し安心しましたがとりあえず家の中をいろいろ掃除しました。もっと頻繁にできるように頑張ります!
毎日する掃除って、掃除機をかける他に何をしたらいいんでしょうか。
>>708 仕事上なかなか在宅は…
>>710 家事サービスいいですね。
夫の実家に週3で掃除の人が来ているので、泊まる度いいなぁと思いながら見てます。
>>711 普段しないとこに居るかも、手が届きにくいとこを少しずつ見てみたら?
俺の部屋ではカツオブシムシが頻出したことあるぜ
発生源はカーペットの裏
部屋の角+床までのカーテンを留めた束の下あたり
隅をめくってみたら30センチ奥に猫のドライフード1粒が潜り込んでいて、
その周辺に無数の幼虫と脱皮跡・・・
こいつら化学繊維も食うから困る
質問です。
合皮のショートパンツを洗濯したいのですが、アクロンで大丈夫ですか?
あと、同じく合皮のブーツを拭きたいのですが、
アクロン、アリエール液体、フレア柔軟剤のどれがいいですか?
アルコール消毒もしたいのですが、合皮はシミになりますか?
715 :
(名前は掃除されました):2012/09/19(水) 07:55:28.85 ID:lN+b+dSF
質問なんですけどおぞましい汚染が明白な
便所の奥の方の狭いゾーンはどうやって掃除しますか?
やはりモップを突っ込んでゴミ引っ掛けまくって
即効でモップ交換を繰り返すのがベストでしょうか?
>>715 そこまでせんでも、トイレに流せるシートで拭けばいいじゃん・・・
717 :
(名前は掃除されました):2012/09/19(水) 08:36:05.14 ID:NvKR88Jp
>>716 それをやると髪の毛が便器にかするかも知れない。
吸着タイプの棒突きだとモップしか無い。
流せるシートだとゴミを押しやりそうなんだよ。
流せるブラシ使えば
髪の毛が便器にかするって意味わからん。
ひっつくってこと?
引っ付いたら取りゃ良いじゃん。
>>717 自分の髪の毛が便器にかすったらイヤってことか。
トイレ掃除の後、シャワーを浴びたらどうかな?
どうせ水とかわずかに跳ねるし。
721 :
(名前は掃除されました):2012/09/19(水) 10:20:48.55 ID:lN+b+dSF
>>719 いや、俺の顔面とか肩とかが擦ると思うとそれはできないという意味。
便器の底ではなくて便所の裏?
とにかく床の奥の事です。
>>721 水が溜まっているところ?
「トイレ洗浄中」か、類似品が100均にもある。
掃除の時の髪は束ねるか、ヘアキャップとか、姉さんかぶり。
723 :
(名前は掃除されました):2012/09/19(水) 10:28:14.68 ID:NvKR88Jp
>>720 一応今の時期は暑いんで掃除は事前に風呂の準備して
やるんで、猫の便所とか他の場所は大丈夫なんですが
人間の便所だけはなぜか潔癖症になってしまって触れるのに抵抗があります。
いや別に触る必要は無いんすけどね。
髪の毛とか変な黄色いかけらとかあるし。
その上ウォッシュレットがあるから裏側まで手を届かそうとすると
相当体をねじ込んでやらないと無理と言う意味で、やはりモップかそれに
順ずるものでやるしかないのかなと。
724 :
(名前は掃除されました):2012/09/19(水) 10:33:02.25 ID:K4ni08Xh
まぁそんなところは普段の掃除ではしませんよね。
ぐぐった情報でも、ダスキンのレンタルモップで返却直前に
死ぬほど使い倒して掃除したりするみたいですし。
>>723 うん、そう思う。
いまからモップ調達しに行くのはどうかな?もうお店開いてるだろうし。
726 :
(名前は掃除されました):2012/09/19(水) 10:44:33.84 ID:K4ni08Xh
いや、今日はもう、深夜から掃除しまくりだったんで
今日はいいです。実際にあの部分を掃除した方の意見を
聞いて見て、モップ以外に手はあるかを伺いたかったのです。
>>726 トイレ掃除シートで拭いてる。
便座にフタした上で、仁王立ちして腰曲げて拭くと、
タンクに髪が触れても便器には触れずにうちは全部拭ける。
女性はトイレの床を拭き掃除する時は、便器の足元奥の方も拭いてると思う。
一度、気持ち悪さを感じない位きれいにすると、後々掃除しやすいのでは?
728 :
(名前は掃除されました):2012/09/19(水) 11:32:30.82 ID:MYewRRFs
ありがとうございます、とにかく試行錯誤してやってみます。
729 :
679:2012/09/19(水) 11:53:35.02 ID:PkiY8JNw
たくさんレス頂きありがとうございます。
>>680 リンナイの黄色ですね。買ってみます。
>>688 油って分離するんですか!!
マジックリンかけると、白っぽくなって、そこに熱湯をかけると私の知ってる油汚れは流れるのに
べとべとしてガムみたいな固まりになるんです…。
セスキも持っていて試したんですが、あんまり芳しくないです。
重曹を熱するのは知らなかったので今度やってみます。
毎日毎日拭いてたら、だんだんきれいになってきました。
実家なのだけど、正月に妹が大掃除して9ヶ月でこんなに汚れるものだろうか…。
使っている油にもよるんでしょうかね。
それから、チャウチャウは飼っていませんw
>>726 うちはクイックルワイパー使ってる
隙間に入るなら、モップより経済的。
>>726 便器に髪がかするとか気にしてないから、
普通に手をのばして、トイレクイックルとかで拭いていると思うけど、
まずは便器に髪がかすっても気にならないくらい、
便器を綺麗に磨いてみてはどうか。
ダイソンDC22を使ってます。
この掃除機のいい掃除方法などありますでしょうか?
私は普段はウェットティッシュでさらっと内釜などを拭くくらいです。
ダイソン使いの皆さんはどこまで掃除されてますか?
>>732 私もティッシュで内釜を拭いて、外カバーは基本的にはそのままで
気が向いたら外カバーを水洗いをするくらい。
あとたまに吸い込み口のぐるぐるを外して髪の毛外してほこりとったり。
ラグマットにダニがいるような気がします。
この場合、晴れた日に干せば大丈夫でしょうか?
毛足の長い・毛糸の太いシャギーのラグです。
洗濯・ドライも不可のものなので困っています。
>>734 日干ししてもダニは死滅しないってテレビでやってた。
洗えないんじゃ、掃除機かけるか、ハタクぐらいかな。
>>714 アルコールは色落ちするみたいです。
薄めたアクロンで、拭く方法もあるみたいですが、
洗濯タグを確認して、自己責任で。
布団なんかだと干すと表面のダニが死んで死骸が表面に残りダニが増えるので
干したあと叩かず掃除機を掛けると書かれてるものが多いです。
干したあと叩くと中の死んでないダニが出てくるので叩くなとか書かれてますが・・・
どうなんでしょうね、叩かないで中のダニそのままなんて良くも平気で言えるものです。
干して叩きまくって、また干してを繰り返し最後は叩かず掃除機じゃないでしょうかね。
どう、思われますか?
昔の黒いゴミ袋に入れて日向に出しとくと蒸焼き交換アップ
死骸を掃除機で吸いまくる
真夏の炎天下なら良かったのに・・・
ふとん乾燥機の方が良いって言うわな、ダニは何度で死ぬ?
ダニは死んだが家も燃えたじゃオチにもならんし、ふとんを丸めてバルサンでどう
とりあえず今日もダニ抱いて寝るわ、おやすみ
テレビでやってたから!
とか恥ずかしい発言やめなw
ダニが死ぬのは50度以上だよ。
ラグなら今の時期なら日干しでも効果あるとおもうよ。
また叩くより掃除機の方が効果があるとは言われてるね。
布団の場合は天日干しより布団乾燥機の方が効果があるとかいう人もいる。
ラグで布団乾燥機使えるかは知らない。
734です、たくさんのレスありがとうございます。
今日は天気がいいのでベランダに干してみました。
日干しだと表面のダニしか死なないのですね・・・
干すときにパタパタすれば、中のダニも浮いてきて一緒に殺せるのでしょうかね?
とりあえず数日は日干しして、しまうときに掃除機で吸ってを繰り返してみたいと思います!
もう少し前なら、日中の車中に置いて、
屋根のない場所に駐車しておけばダニ死んだかも。
毎日ダニに刺されて困ってたけど、
布団と畳ベッドにスチームアイロンをじっくりかけて
防虫効果の有るスプレーしたら
昨日は一度も刺されなかった!
一気に熱くなれば良いが少しずつ温度が上がるので、温度の低いところにダニが大移動する
と思われるので、たぶんきっと車の中がダニだらけになるだろうな
車内はバルサンの手があるが・・・
>>736 ありがとうございます。
ショートパンツはアクロンで洗いました。
ブーツも拭いて綺麗になりましたが、少しカビの臭いがして、陰干ししても臭います。
ブーツのカビの臭いを取るには何がいいですか?
>>784 除菌スプレーを付けた布で拭くといいみたいだけど、
じ自己責任でね。w
洗剤を液体から粉に変えたら
洗いあがった洗濯物に茶色の土のようなものがたくさん付着するようになりました
粉はお湯をはったバケツで溶かし、更にに水を張った洗濯機に注いでいるので溶け残りではないと思うのですが
付着しているものははたくとパラパラと落ちる感じで粘度や吸着性はないようです
原因や対処法などご存知の方いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします
レスありがとうございます
粉の洗浄力が強くて洗濯層の汚れまで一緒に落ちてるのかな
確かに洗濯ネットの差込口やその周りの汚れは掃除しているのですが
洗濯層の中までは掃除してませんでした
うちもよくついてますがおそらく洗濯槽の汚れです
槽洗浄の洗剤は酵素系ではなく塩素系のほうがいいそうです
ちょうどさっきやったんですけどね…
ほとんどやったことなかったからしばらくマメにやるべきかなと
1回で落ちきる訳じゃないでしょうし
やはり洗濯層の汚れなんですね
塩素系の洗濯層洗剤探してみます
結構マメにしなきゃいけないものですねorz
ありがとうございました
洗剤かすなどでかびが繁殖するそうで、ふたは開けておいたほうがいいようです
水道水が生臭くて洗った食器とかにもニオイがうつってしんどいです
飲料水で最後のすすぎだけやるとマシになるけど費用的にもたないので
沸騰したお湯を使ってすすいでみたけどこれではあまり変わりない
浄水器も試したけどあまり効果が得られなかった
ニオイの種類はタマゴを溶いたり牛乳を使った後の皿みたいな感じ
同町内で何度か引っ越していて(戸建て、マンション、アパート)どの居住地でも感じるので
家側(貯水槽うあ水道管)の問題ではないと思う。同じ町内の地元民は臭いが分らないらしい(自分は余所者)
洗って乾かしてもしばらくにおうけど2.3日くらいで、におわなくなる
たとえニオイが気にならくなるまで置いておいても
洗い上がりのあの生臭さを嗅いでいる以上、抵抗が・・
なにか良い対策方法ないでしょうか?
沸騰しても飲む気に成らないでしょうに。
水道水の供給先の市町村の水道課に苦情言ったら?
普通は生臭さよりカルキ臭がするもんだけど
水処理施設に死体浮いてませんかとか言ってみるべき
イオウか、変質したたんぱく質みたいな匂いなのかなー
検索してみたら夏場に結構よくある話っぽいね、元は水源とか
玄関・下駄箱についてです。
玄関にこびり付いた黒い点々とか茶色いしみのようなものはどうすれば綺麗になりますか?
バスマジックリン・マイペット・洗濯用洗剤などを試してみましたがダメです。
あと下駄箱は泥で汚れてしまうので新聞紙を敷いて使用していましたが
やっぱりどんどん汚れて来てしまいます。
下駄箱はどのように清潔さを保ってますか?
入れる前に靴を拭いたら
>>761 玄関にこびり付いたって玄関のどこよw
タタキなのか、壁なのか色々あるでしょ。
>>761 玄関と靴箱の材質は?汚れの原因に心当たりは?
戸建の家なら水を撒いたりできるよ
乾燥したらはたき落として、軽く土や埃落としてから靴をしまうのが基本と思われ
泥や靴が湿ったまま入れたら、靴箱ごとカビるよ
それでも汚れてくるので、時々ほうきや雑巾で掃除しよう
765 :
761:2012/09/24(月) 17:28:16.64 ID:1vJ+szxu
レスありがとうございます。
汚れてしまったのは玄関のタタキです。
思い切って水撒いてタワシで必死にこすってみたら落ちました!
面倒くさいけどやっぱり下駄箱に入れる前に靴の汚れを落とすのが一番良いみたいですね。
恥ずかしながら一度もやった事がありませんでした。
アドバイスありがとうございました。
>>765 屋外用の玄関マットを置いてみてはいかがでしょうか。
脱ぐ前に靴底を擦る習慣を付けるようにして。
767 :
(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 20:37:12.34 ID:dpprJ/PE
こないだカラーボックス砕くだの質問したけど
結局かなり苦労して3段ボックス3個を3回に分けて生ゴミに出したんだけど
うちのマンションゴミ出しのマナー悪すぎw
45Lに入りさえすれば分解せずに出してたりする人多いわ。
わざわざ破砕したのがアホらしくなった。
生ゴミに出したっていうか、燃やせるゴミで出したって事だよね?
生ゴミと燃やせるゴミ、分別なの?
769 :
(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 20:42:46.86 ID:dpprJ/PE
>>768 あ、一緒です。
感覚的に生ゴミというと燃やせるゴミという意味で使ってます。
>>767 自治体によってゴミ出しルールは違うから…
ちなみにうちのほうは50cm未満なら普通ゴミでOK
>>770 いいな〜。
うちは30cm以内。それよりも大きいものはゴミ袋に入れてる。
大きい物にゴミ袋を被せておいて、持って行ってもらったことがる。
>>767 どういうルールかわかんないけど
でもやっぱりルールに則って捨てた767は偉いと思う
「誰が出したかわからないだろうし」「誰にも見られてないし」
と思っても、結構人って見てるもんだしわかるもんなんだよね
何より自分の気持ちが清々しいよね
>>771 いいな〜。って、うちは可燃ゴミ、不燃埋め立てゴミは有料だぞ、45L袋\50に入ればOK。
袋なしなんかで出したら持って行ってくれない。庭木とかは60cm以下で束ねて出せば無料だけど。
それより大きいものは粗大ゴミで粗大ゴミセンターに持って行けば無料、
引き取りを頼むと商品ごとに金額が決まってる。
ゴミ出しルールで袋の制約を受ける人は気の毒だな
カラーボックスはネジを外すのが近道
力押しで粉砕してササクレが突き出してるビニール袋より、
板を束ねて紐で縛ったほうが捨てやすいし、ゴミ回収の人にも優しい
と、思いたい
>>772 そんな言い方ないだろ。お前みたいな考えで善人ぶってるやつが一番危ない。
ルールに沿って出すのは偉くもなんとも無い、それが普通。
ルールに沿って出してなきゃ、うちの市は持って行ってくれない。
その場合、誰が片付けると思ってるんだ。
>>775 いや、なんか「きちんと出して損した」
みたいな考えにいっちゃってるように読めたからさ
善人ぶってる気なんてないよ
777 :
(名前は掃除されました):2012/09/25(火) 14:09:55.51 ID:6tmyuFoi
ベランダの排水溝が詰まってるんだが何これ。
何度も泥を掻き出して別の排水溝から流し続けて
ほじくってほじくってしてるのにまだ開通しない。
マンションの2階なんだがまさかこれ下まで詰まってんじゃと
思えてきた。
棒以外に入らないしどこまで続くのかわからんし
そもそも一階見に行ったら建物の壁の中を通る排水管だから
どうなってるのかもわからない。
ちなみに10年ぐらい放置してたベランダ。
なんか100均とかで良い器具ないかな?
ラバーカップ
パイプユニッシュ
掃除機
排水用ワイヤーブラシ
灯油ポンプ
寝具のコロコロがけに手間がかかって困っています
私は敷布団で生地がツルツルしている素材の為かあまり繊維ゴミなどがつきにくいのですが
家族のはゴワゴワしたマットレスのベット?タイプで繊維ゴミの付着がとても凄いです
どういう素材のものであれば繊維ゴミがつきにくいかなどご存知の方いればご教示ください
又、これからの季節、毛布も必要になってきますが、毛足の長いものはやはりゴミのつき方が多いように思います
ゴミのつきにくい素材の毛布など皆様のお知恵を授けてください
繊維ゴミってなに?
毛布カバーあるよ。
天井の掃除って何でしてますか?脚立だと足場不安定で怖いし、狭い範囲掃除→移動ではかどらない
長〜い天井用みたいなクイックリワイパーみたいなのないですかね?
782 :
(名前は掃除されました):2012/09/26(水) 04:14:48.94 ID:mhZ4h+pN
ダスキンレンタルモップ一択ですね。
ま、個人的には天井の掃除イコール天井からの
ホコリ落下による床の汚染なので放置します。
クイックルワイパーみたいなのでいいなら
クイックルワイパーにウェスまきつけたんじゃダメなの?
784 :
(名前は掃除されました):2012/09/26(水) 11:00:39.09 ID:VqsE/th5
排水口終わった・・・
上階の人がタイルのかけら流し込んでたみたいだ。
L字のところで見事に引っかかり上から堆積してた。
お前らみたいに掃除熱心な奴がついつい突っ込んじゃったんだね
785 :
(名前は掃除されました):2012/09/26(水) 11:48:11.14 ID:1oEpArf4
>>781 長柄の座敷箒の頭にタオルを巻きつけたのでこする。
掃除機で吸い取る。
天井ブラシでこする。(頭にもじゃもじゃしたブラシがついている)
でも、わざわざ天井ブラシを買うまでのことはないと思うまあ。
786 :
(名前は掃除されました):2012/09/26(水) 13:00:43.08 ID:KmCUw4Hv
ホムセンで売ってるモップとバケツのセットが気になってます
バケツが楕円形で中か2つに分かれています
ひとつは普通に水を溜めるヤツ
ひとつは足でレバーを踏むと内側が回転して脱水してくれるヤツ
床の雑巾掛けが面倒くさいので買って見ようかと思いますが
何方か使ってる方いらっしゃいますか
>>786 家族が買って来て持っているけど、かなり大きいので正直邪魔…
しまうとき乾かすのも場所取るし。
マイクロファイバーぞうきんを濡らしてしぼって
クイックルワイパーに取り付けたもののほうが場所取らないしはかどるのでオヌヌメ。
お酢を使って洗濯槽の掃除(カビ取り)をやってみたいのですが、
使われている部品によっては洗濯機が傷んでしまう、とどこかのお掃除サイトに記載がありました。
酢で傷んでしまう部品って洗濯槽によく使われているものなんでしょうか?
今使っている洗濯機がもともとあった備え付けの物で、説明書も何も無いので、
こういう場合はそもそも酢を使わない方が良いのか、市販の洗濯槽クリーナーを買って掃除した方が良いのかと思って、悩んでいます。
やはり酢は使わない方が良いですか?お酢が沢山あるので、使えるなら使いたいんです。
>>788 薄めて、短い時間なら大丈夫だと思います。
金属部分が傷むのは漂白剤やクエン酸など他の場合でも同じことです。
メーカーへのクレーム対策もあると思います。
洗濯機の買い替えは5〜6年ぐらいらしいので、長く使っているの物なら
あまり深刻にならなくていいかも。
>>789 レスありがとうございます。
他の物でも傷むんですね。せっかくなので、お酢でやってみたいと思います。
汚れがどれ位出るのか、楽しみなような、怖いような…
台所の水垢を落とそうとして、
サンポール→トイレットペーパー→サンポール
で5分ぐらいおいたら黒ずんでしまいました。
トイレットペーパーも無造作に置いたところと置いていないところとあって、
トイレットペーパーからはみ出した液が垂れた後もあり、とてもひどい状態です。
出ていくとき弁償させられるでしょうか?弁償するとしたらいくらぐらいになるのでしょうか?
元に戻すのは無理だと思いますが、何かいい方法はありませんか?
これ以上ひどくなると怖くて手が付けられないでいます。
同じような状態にしてしまった方の体験談でもいいので聞いてみたいです。
あと、ふすまも破いてしまったのですが、これも出て行く時いくらぐらい取られるものなのでしょうか?
ステンレスにサンポールとかなぜに・・・洗剤は注意書き読んだほうがいいぞ
で、重曹で磨くとか手はあるけど、余計傷ついたりするだろうから
やめたほうがよくね。プロがやれば全とっかえまでいかないから弁償まではいかんでしょ
793 :
(名前は掃除されました):2012/09/26(水) 17:25:34.22 ID:S/K9Nt3s
>>789 検索したら頑固な水垢はサンポールでって書いてあったから真に受けてやってみた。
794 :
(名前は掃除されました):2012/09/26(水) 17:26:40.94 ID:S/K9Nt3s
>>791 普通は重曹で磨いて酢で曇りを取り洗い流すぐらいじゃないか。
サンポールの原液でやったの?塩酸9.5%だよ、便所なんかだと陶器で水封の水もあるから構わんと思うけど
酸化するものにそれは無いわ。やるなら原液1分以内の洗い流しでないと白サビが出る、
それか10倍に薄めて半日くらいから効果あるとこで止めなきゃ。
後はプロに聞くか任せるしか無いと思う
自分の家のだったらピカールで磨いてみる。時間がすごく掛かると思われるが・・
797 :
(名前は掃除されました):2012/09/26(水) 23:26:29.14 ID:KmCUw4Hv
>>787そうですか、やっぱり邪魔ですか
簡単に床をごしごし出来るかと思ったんですが
ありがとうございました
ステンレスは中に含まれるクロムが不動態皮膜というバリアをはっとるねん
鉄が錆びるより先にクロムが錆びて酸素を通さんようになるから鉄が錆へん
小さい傷の場合は、人間のカサブタみたいに即座にバリアが修復する
理屈から言うと、酸があるからステンレスが錆から守られるねん
そやけど、傷が大きいと一気呵成にクロムが表面に析出してしまう
平面やったら目立たんところを#800くらいの水研ぎペーパーで擦って、剥がせるかどうか試したらどやろ
剥がせたら復旧できる
ペーパーの番手をあげながら磨いて、最後はグラインダーとバフで鏡面にする
水切りを良くする凹凸やポツポツ付きの流し台やったら難しいけど、
クレンザーより粗いラッピングパウダーいうのがあるから、多少は使えるかもしれへん
なんにせよ現場を見てないし、ネットを真に受けて失敗したんやから、このレスも自己判断で頼んますわ
799 :
(名前は掃除されました):2012/09/27(木) 06:35:35.65 ID:3u/DjKlQ
>>796 >>798 アドバイスありがとうございます。よく考えてみます。
ピーピースルーというのもトイレやユニットバスの排水溝に適当にドバっと
やっているけれども、これもこれからは止めておこうと思います。
ちなみに出ていくときって、どれぐらい取られるかわかりますか?
何十万も払えないのですが。
ものすごくグロテスクにしてしまっておいて、なんなんですけれども。
>>800 キッチンを元通りにするための金額が他の費用にプラスでかかる。
ちょっとは自分で考えたり、調べるようにした方があとあとラクだよ。
洗剤の裏側の説明くらい読もうよ。
本当にしぬこともあるんだから。
なんなら管理会社に問い合わせてみれば?今からわかれば貯金もできるでしょう。
でも今まで賃貸を転々とした経験上、敷金もあるから意外と出費は少ない。
あとは交渉がうまいとすごい得だわ。旦那見て思ったw 私は全然ダメです。
>>801 >>802 アドバイスありがとうございました。
出ていくとき自己報告せずに指摘されたら従うようにしたいと思います。
100均にある換気扇カバー使っている人いますか。
取り替えるときに両面テープはキレイに剥がれるんでしょうか。
換気扇が新しくなったんですけど、前カバーがフードに引っかかって
外れそうにないです。コードも別に接続の工事が必要で換気扇の
取り付けも業者に頼みました。羽は取り外して掃除出来ます。
天袋、棚の上、天井の埃取りを買おうかと思います
大掃除用に大きめ(もしくはのびる)ものと普段使う小さいものの二つを考えています
お勧めあれば教えてください、お願いします
あと、CDコンポの裏と窓の間に何度も何度も蜘蛛の巣が出来ます……
効率のいい取り方ってありますかね?
温かいからだめなのかとも思って普段はコード抜いても、なお居座ってきてうんざりです
>>805 大掃除なら掃除機の先に適当なアタッチメント(伸縮式+ブラシ)を付けて
一気にした方が効率的だと思います(小物を吸い込まないように網になってるのがオススメ)
その後の普段掃除にクイックル
蜘蛛の巣は経験がないので…ごめんなさい
自分ならG用のスプレーを吹き付けておくかな
(蜘蛛専用のスプレーも市販されてると思うけど効果とか不明)
>>805 夜とか時間帯によって蜘蛛が姿を現すと思うので、
その時間を探して、蜘蛛自体を撤去してしまえば良いとおもう
けど蜘蛛の種類にもよるかも知れない
>>805 100円均一辺りでほうき2本(外&ベランダ&玄関用+部屋の中用)と、長い柄のウェーブ
がおすすめ
蜘蛛の巣とは、エサになる虫がいる場所に張るもの(⇒掛かる虫がいなかったら移動する)
つまり虫がいない部屋にする、よく風通して掃除こまめに
巣があったら外用ほうき、またはクイックルやウェーブにくっつけて撤去
>>808補足
806さんとほぼ同じやり方だけど、
ほうきでおおまかに掃除してからウェーブで細かいチリやホコリ取りで
ウェーブなら短い柄もあれば普段使いのホコリ取りもおk
810 :
マジレスさん :2012/10/03(水) 10:31:14.52 ID:CoXL+Kur
蜘蛛飼ってるんか、直接掛かれば大きくてもキンチョールで死ぬ
部屋のどこかに穴があるとか、網戸もないのに窓あけっぱなしとかしてるのか
いくら殺しても出入り自由ならキリがないと思う
811 :
(名前は掃除されました):2012/10/03(水) 14:22:26.42 ID:Mnz/4haY
調べたんですが良くわからないので教えてください。
今洗濯機に酸素系の洗剤を入れて掃除してます。
洗剤裏のやり方に、
@高位まで水を入れて
A洗剤投入
B3分ほど回して
C高位よりも上部の汚れを取るために洗濯機上部まで水を足す
D4時間ほど放置
E標準コースで回して終了
とあります。今はDで放置中です。
この後標準コースで回そうと思うのですが、Cで水をいっぱいいっぱいまで足しているので、
このまま回すと水があふれたり、エラーが出るんじゃないかと思ってるんですが、
どうなんでしょうか?
一度脱水してから標準コースをした方がいいですか?
またこのあと、塩素系を続けてやりたいのですが、
標準コースで1度回したあとなら問題ないでしょうか?
>>811 塩素系のことはわからないのですが、うちの洗濯機はいつも高位まで水をいれてるけど、
Eのときに勝手に適切な位置まで排水するからあふれないよ。
813 :
(名前は掃除されました):2012/10/03(水) 15:21:49.34 ID:xVSHry0Q
>>811 私なら同じ日にはやらない>酸素系と塩素系
少なくとも酸素系の洗剤のにおいを感じるうちは次のを使っちゃダメ!
気分が悪くなるよ。
最悪死ぬこともあるわけだし、手間と時間を惜しまずやろう
814 :
(名前は掃除されました):2012/10/03(水) 15:50:25.06 ID:CRwUleHa
2006年に買ったデスクトップのパソコンを処分したくて、HDDを物理的に破壊(金づちで叩く)しようと思ってます。
ですが、そのHDDを本体からどうやって取り出したら良いのか分かりません。そもそも取り出せるもんなんでしょうか?箱ごと叩き割ると後が大変そう…ていうかそんなぐちゃぐちゃなもん、メーカーが引きとってくれなさそう。
ドライバーか何かで分解しなきゃいけないですよね?
>>814 取説に書いてない?
取説無くしたならメーカーのホームページでPDFでダウンロード出来ない?
>>815 いま引っ越し直後で、取説は荷物のどこかに埋もれてます…ネット環境も整ってない状態。
起動後すぐエラーメッセージが出たまま固まり、どうしようもなくなって強制終了、を繰り返すような壊れたパソコンなので、PDFダウンロードさえも高度な技術…内部からのデータ削除も諦めました。
頑張って取説発掘してきますが、もしHDD物理的破壊の経験者がいらっしゃったら、どうやったか教えていただきたいです。
817 :
(名前は掃除されました):2012/10/03(水) 17:10:42.88 ID:Mnz/4haY
>>811です。
ありがとうございます。
とりあえず標準コースで回して、塩素系は明日以降にやってみます!
ワカメいっぱいでなんだかうれしい!
818 :
(名前は掃除されました):2012/10/03(水) 22:48:20.00 ID:CdZeTkmy
そのワカメって網ですくう以外で排除できないのかな?その作業があるとやる気力が湧きにくい…
>>814 経験者じゃないけど、デスクトップPCなら
まず確実に取り出せると思うよ
外側のケース外せば、銀色の弁当箱を小さくした
ようなやつがあると思う
そいつに付いてるケーブルやネジ外せば取れるはず
その後、HDDをぶったたけば壊れるかな
やったことないから強度はよくわかんないや
>>816 本体は簡単に外れるようになってると思う。押したり引っ掛けたりするとこない?
本体から外したHDDを上からトンカチやら何やらでやってもいいけど中身までは簡単に壊れなかったりするよ。本格的にやるなら専用のドライバー使ってディスクを取り出さないと。
これ以上は板違いだと思うのでデスクトップ板ででも訊いてみて。
↑ディスクってのはHDD(銀の箱)の中の円盤のことね
脱衣所の掃除道具に悩んでいます
気付いた時にサッとする掃除を心がけ、部屋ごとに道具を使い分けて置いているのですが
脱衣所(洗面所つき)の水が飛んだりして濡れた床と、髪の毛などのゴミを簡単に掃除するに相応しいものが思いつきません
雑巾では髪の毛を中々拭い取ることができず、
掴むよう折りたたんで面を変えてという作業になるため
洗って何度か繰り返さなくてはいけません。ドライシート系は床が濡れていると髪の毛が床に張り付いて絡め取れない
ウェットシート系は狭い脱衣所の掃除で一回ごとに使うには勿体無い(そのまま置いておけば乾くし)
どなたか良いアイディアをください
823 :
(名前は掃除されました):2012/10/04(木) 00:43:23.38 ID:UnsG9/sC
>>822 同じ事考えてた。
家は赤ちゃんのお尻拭き(安い)かティッシュが定着しつつある。
ガムテは?
ウェットシートは濡れてるところを拭いたり、
乾いても濡らせば使える。
○ウェットシートは乾いても濡れてるところを拭いたり
×ウェットシートは濡れてるところを拭いたり
>>822 ウェットシート系で、気が済むまで脱衣所と、その他の床を拭きまくって捨てたらダメなの?
>>822 掃除の頻度を気づいた時にじゃなくて毎日にすると、
髪の毛もそんなに落ちてないし楽ですよ。
>>822 うちは、お風呂から出て髪の毛をドライヤーで乾かしたら、即、掃除します。
最初にフローリングワイパーのドライタイプで、ザザッと簡単に拭いた後、
ハンドクリーナーを使って、脱衣所全体を掃除してしまう。
慣れれば、2〜3分で出来るかと…
脱衣所の広さで、多少の時間がかかるかもしれませんね。
>>823 お尻ふき盲点でした。つまんでポイっと捨てられるような薄いシートが結局ベストかなとは思っていたんですが
それでフロアシート系ばかり探してたんで高くつくなと頭抱えてました。早速試してみます
>>824 床が水分を弾く材質なので誰かが歩くたびに飛び散った水滴が広がってホコリや髪の毛と水分が吸着するようで
濡れてる場所と髪の毛が別々の掃除というより、髪の毛やホコリ自体に水分が含まれてる感じなんでガムテはくっつかないです
ウエットシートを濡らして再利用は思いつかなかったです!
>>826 確かに脱衣所やるついでに全部屋の床拭きと使い倒せば無駄がなくて良いですね
ただ脱衣所の掃除頻度が多いので、その度に全部屋やるのは難しいので脱衣所専用に簡単に使えるものを考えてました
>>827 気付いた時にというのは、たまにって意味ではないです
毎日何度もやってるので常に置いておける使い勝手良いものが欲しいんです
朝の身支度、洗濯、夜のお風呂の最低でも3回(厳密にはそれ×家族人数分)は、髪の毛やホコリや水滴などで汚れる心配があるのですが我が家だけなのかな
ちょこっと掃除って感じで回数こまめにやるので、使い捨てが良いか雑巾が良いかなど悩んでおりました
アドバイスくれた方ありがとうございます
>>828 ハンドクリーナー良いですね
実はノズルをつけた掃除機なら、ある程度水分含んだゴミでも気にせず吸っていたんですが
置いておくには場所とりすぎるしと除外してて
ハンドクリーナーという手があったんですね
脱衣所のような狭い空間には小回りもききそうだし洗濯機とカベの隙間とかもできそうです
シートと併用して使ってみたいです、ありがとうございました
脱衣所の床は、脱衣所用のぞうきん(というか台拭きというか)で
垂れてる水を押さえて吸い取って、その後コロコロ掛けてる
入浴後の深夜でも大丈夫
脱衣所の床はティッシュ2??3枚を使って水分を拭いながら髪の毛を集めて捨てて、最後にその日使ったバスマットで残った水滴を拭き取って洗濯かごへ??が日課。
あとは普通の掃除の時も事前にティッシュで髪の毛を取ってから掃除機がけと雑巾がけをしています。
朝の身支度の後も、気づいたらティッシュって感じで。
833 :
(名前は掃除されました):2012/10/06(土) 11:22:47.10 ID:XZTi7ViY
古くなったダイニングテーブルのお手入れはどうしたら良いですか?
何かの紙が貼り付いた?ような後や汚れがたくさんあります。
834 :
(名前は掃除されました):2012/10/06(土) 14:01:33.22 ID:XZTi7ViY
↑です。自己解決しました。クレンザーと柔らかいたわし?
みたいなのでこすって落ちました。
後はワックスを買ってきます!
>>833 水でぬらしてふやかす。ガムテを貼って剥がす。
激オチみたいなメラミンでこする。
汚れはマジックリンで落とす。
あっ、遅かったw
うちはダイニングテーブル捨てるわ
椅子が壊れ始めたしイメージ変えたい
838 :
(名前は掃除されました):2012/10/06(土) 15:48:03.97 ID:XZTi7ViY
>>835さんありがとうございました!
ビフォーアフターアップしたい位汚れてました(笑)
839 :
(名前は掃除されました):2012/10/06(土) 16:51:43.71 ID:FUkoLAnF
冬になりコタツを使うと部屋が雑然となるのをどうすればいいでしょうか。
コタツを使わないでエアコンがいいんでしょうかね。コタツのほうが電気代は安いのですがね。
>>839 こたつ布団がネックと思われるので
省スペースこたつ布団にしたらどうでしょう
>>839 ちなみにうちは毛布+湯たんぽで、一人用簡易コタツ状態ですが
おすすめだよ
843 :
(名前は掃除されました):2012/10/06(土) 17:30:56.04 ID:FUkoLAnF
>>840 そうですね、コタツの布団が大きいと邪魔ですが、コタツ自体が大きいですね。
小さいコタツが欲しいのですが、いますでにコタツはあるし・・・
>>839 ホットカーペットだとエアコンないと厳しいです。
>>842 案外暖かそうですね。
座布団の洗い方で質問です。
赤ちゃんがミルクを吐いてしまい、慌てて洗ってしまったのですが
実家から20年近く使っているであろう客用座布団なため、踏み洗いすると濃い茶色い水が出てきます…
その時点で嫌になりました…(汚いのに足使いたくない)
でも踏み洗いするしかないですよね?もっといいやり方や、触れないで洗う方法とかありますか?
洗濯機だと、脱水で片寄ってエラーになってしまって使えません。最悪使ってないから捨てようかな
クリーニングなら1000円だろうが、愛着無いなら捨てた方が早そう
布団類のメーカーが言う寿命は3〜5年
(食品で言えば賞味期限。ろくに手入れせず悪環境で使った場合の値な)
20年も使ったら十分だと思う
座布団カバーを代えるだけではだめだったの?
多分木綿綿だと思うから中まで染みる事は無いと思うけどって
もう遅いのか。
コインランドリーに大型の洗濯機があると思うので脱水もしやすくないかな。
脱水で片寄エラー。
片寄り直せば行けるって事。
レスありがとうございます!
>>845 捨てる機会を待っていたのもあるので、捨ててしまおうかな。来客なんて滅多にないし、床生活やめたいし。
>>846 履きながら座布団踏めなくないですか?
>>847 そうですよね!大量だったので、つい全部水浸けてしまいました…よく確認しなきゃだめですね。コインランドリーも考えましたが、やたら重いので運べません。本当に綿だけが詰まっているんだろうか。
>>848 回りはじめてすぐに、ドコンドコン→ピー なので厳しいかと…
>>849 洗濯槽の壁に貼り付けるようにして、
反対側にぬらしたバスタオルなどでバランスをとればいけなくはない
中の綿が切れたりするからプロは勧めないやり方だけどな
布団の打ち直し的なことはできないかな
昔の座布団は意外と良質な綿を使ってたりする
そこまでやるほどの気力は俺はないけど
とりあえず全部濡らしてしまったらしいからね
>>850 バスタオル、タオルも合わせて家中のを集めても重さあわないです
>>851 わたしにもそんな気力ない…w
確かにかなりしっかりしてるんですが、それが逆にデメリット
廃品回収?にだします
ありがとうございました
クローゼットや引き出しには防虫剤いれたほうがいいの?
ダニがわいたけどカツオはいなかった
とりあえず服を捨てて減らしてみた
そして除湿剤置いてみた
クローゼットの正しい使い方を教えてください
とりあえず家は防虫剤入れてる。
置くタイプと吊り下げるタイプの。
あと除湿剤も。
除湿剤みずとりぞうさんとかどこにおいてる?
うち、計9個ある
おきまくってら大丈夫かな?
>>856 うちはタンス、クローゼット、押入れの隅、下駄箱、玄関にある収納庫に入れてるよ。
>>856 でかくもない普通のクローゼットだけど下の両角に計8個、中段に適2個、上段に2個、吊り下げタイプを1個って感じ。
水まわりの横の部屋で何もしないとカビるけど、うちは除湿剤だけで梅雨の時期も被害は無かった。
859 :
854:2012/10/10(水) 00:10:13.29 ID:SPRNvf70
みずとりぞうさん的な除湿剤は3個置いただけだからまたかってくる!
防虫剤も吊り下げタイプとプラ収納ケース用も買います
大掃除がんばるぞー
860 :
(名前は掃除されました):2012/10/10(水) 20:54:22.22 ID:2hB9GUm8
お風呂浴槽の裏に、淡い黄色の汚れがすごいのだが、
どのような洗剤でとれるのだろう。
カビキラー、漂白剤、重曹、ジフ、粉状のクレンザー全部だめだった。
40年分の汚れです。。。
>>860 まだ試していないのが「酸性」のモノのようですね
水垢(アルカリ性)由来の汚れなら効果があると思います
クエン酸や食酢などをキッチンペーパーに含ませて
湿布のようにして(乾燥防止にラップなど)しばらくしてからこすって水洗い
してはいかがですか?
材質がわからないので薄めの溶液から試してみてください
ぞうさんについてありがとう!
黒いTシャツ数枚とバスタオル、フェイスタオル数枚が臭いです。
洗濯して洗濯層からすぐ出してるのに干す前からもう雑巾臭がします。
洗濯層は洗いました。
洗濯も何度もやり直してキツい柔軟剤使っても臭いままです。
完全に乾くと臭いが消えますが少しでも濡れるとまた臭くなります。
他の物は干す前から柔軟剤のいい匂いで濡れても臭くなりません。
>>863 臭くなる服だけバケツにいれて洗剤と熱めのお湯でつけ置きしてから洗うとか。
それでダメなら買い替え。
臭わない系の洗剤にしたら?
>>867 それだいたいの場合、雑菌が布で繁殖しまくったもので、
乾燥すると多少大人しくなるけど死んではいない状態
>>865の通りお湯の漂白か、いらない鍋で数分煮沸で菌を殺せばok
それで駄目なら捨てるしかない
タオルは汚れが落ちてないのかも知れない。
体をこするでしょ。漂白するといいかも。
>>867 腐ってるのは根性だったか
これは無理だな
古い洗濯機ならごみ取りネットに垢がこびりついてた、なんてことがorz
質問する側のくせに失礼な態度だなあ…こうはなりたくない
>>863 洗濯物の雑巾臭には、逆性せっけんの「オスバン」という消毒液で
洗濯物を消毒するのが有効、と既女板ではよく出てくるよ
自分もやってみたけど、酸素系漂白剤よりかなり効果が高いと思った
色柄物にもOK
洗濯洗剤と同時に使うと、お互いに効果を打ち消しあってしまうので注意
オスバン 洗濯
で検索すれば、やり方は出てくる
質問なんですが、うちの家のシンクは排水口のフィルターというのかごみ取りの部分が
金属をパンチ穴あけたみたいなタイプなんですが、うちの女性陣は
柔らかい針金?みたいなものが丸まった金だわしを使うのですが
それがポロポロと取れて、排水口のフィルターの穴に挟まって詰まってしまいます
スポンジなりたわしなりでこすると、そこそことれるのですが、完全には綺麗に取れません…
なんにか上手く綺麗にする方法はないでしょうか?(´・ω・`)おねがいします
>>874 つ キッチン泡ハイター
うちはナイロン製のたわしをシンク用にして食器洗い洗剤で洗ってる
IHヒーターコンロ…?吹きこぼして焦がしてこびり付いてしまいました。付属の消しゴムのようなのでは落ちませんでしたアドバイスおねがいします
>>874 どうしてそのタワシを使うのか聞いてみましたか?
>>875さんのようにナイロンタワシやネットスポンジなどに替えるか
そのごみ取りを別のタイプのもの(ホームセンターや金物店に色々あります)に
替えたら改善されると思います
タンス、ニス?でコーティングされてて、ツルツルなものなんですが、そこに整髪料のスプレーがかかってます。
濡れぞうきんでゴシゴシしたら、とれてることはとれてるような感じなのですが、あとが残ってしまってます。
キレイにとる方法はないでしょうか?
>>863 バスタオルとか雑菌湧いてんだよ
捨てろよ
新しいの買っても高くないだろ
>>874 排水講の穴の直径8cmぐらいから中で受けるゴミ受け売ってますよ。
881 :
(名前は掃除されました):2012/10/15(月) 07:47:54.33 ID:ntMZPaD2
>>876 サランラップとクリームクレンザーやってみた?
>>878 それニスが剥げちゃってるのかな。
地の木の色が出てしまったのなら同じ色のニス塗るしかないかも。
884 :
(名前は掃除されました):2012/10/15(月) 12:26:32.89 ID:ntMZPaD2
洗濯機の掃除について教えて下さい
中のドラムの上の方とか
本体のフタを開けて内側とかに筋が何本もあって
そこが黒くなります
水と洗剤、埃等だと思います
ホースで水をかけながら歯ブラシ等で擦りたいのですが
ドラムの中に落ちた汚れや水は排水しただけでは残りますよね
一回洗空のまま洗濯すればよいでしょうか
みなさんどうやって掃除していますか
拭き取るだけでしょうか
お願いします
>>882 ありがとうございます。
スプレーの固まった奴と一緒にとれてしまってるんですかね。
諦めるしかないですね。
>>881 やってみました!ついでにシンクも洗ってみたら綺麗になったー!やったー!ありがとうございます
黄ばんだ服をワイドハイター粉末(過炭酸ナトリウム)+40度くらいのお湯で
つけおき漂白しようと思うのですが、シリコンバケツを使っても大丈夫でしょうか?
姑宅にある長年押し入れに入れたままだった羽毛ふとん。
高価なものなので使いたいのですが、これがカビ臭い。
シーツは洗って、布団は干したけどまだ匂います。
どうしたら匂いが取れますか?教えてください。
洗濯機の糸くずフィルターにつく、オレンジ色の粘膜はカビ?雑菌?水垢?
あの正体はなんなんでしょうか?
>>888 羽毛ぶとんも洗えるコインランドリーに持ってったらスッキリ匂いとれたわ
2000円かかった
891 :
(名前は掃除されました):2012/10/16(火) 08:11:24.57 ID:e7lJFzwN
>>889 あれ、塩素系の漂白剤に浸けてもオレンジ色だけは落ちなかった
なんだろ
ごめんね、答えになってなくて
>>890 888です。
ありがとうございます
羽毛ふとん、洗えるんですね。
コインランドリー探してみます
>>892 クリーニング屋でも扱っているよ
うちの近所は3000円くらいだったかな
あ、でもカビ臭のするものは、受けてくれるかどうか未確認だわ。ごめん
>>892 コイランはきたないぞ
ペットのもの洗うやついるからな
>>891 黄色ブドウ球菌と水垢の塊かなんかかと思うんだよなー
粘菌っぽい雰囲気だし
898 :
(名前は掃除されました):2012/10/16(火) 15:14:35.55 ID:ZDKKTwAp
調べた
バクテリア付着→赤カビ
ベランダの掃除なんですが砂や髪の毛などは箒とちりとりでとったのですが、まだ黒ずみがあるのですがバケツに水くんで流したあと側溝などを磨くたわし(?)を使えば綺麗になりますか?
>>899 集合住宅でない?集合住宅だと水を流すとダメだったりするから気をつけてね。
私は念のため、濡らしたウエスで拭いてるよ。
>>900-901 回答ありがとうございました
お隣の引っ越しでハウスクリーニング業者がきてたみたいで水が流れてきたからいいのかと思いました。
>>901さん紹介されたスレとても参考になります
ありがとうございます。
近々雨降ったらデッキブラシで磨いてみます。
左右に続く浅めだけど排水溝あるけど普段箒で掃くだけでした。
>>898 アレ赤カビなの?
ティッシュで簡単に拭き取れた
バクテリアが気持ち悪いね
大掃除してて気になったんだけど、ここでいいのかな。
クローゼットの収納についてなんだけど、2メートル位の位置の棚ってどう使えばいいんだろう。
高めの脚立がないと奥まで手が届かないんだけど、そんな所に放り込む物なんて所詮は不用品だろうし…現に今まで不用品突っ込んでるだけだった。
脚立常備もさすがに邪魔だし、何かいい使い方ないですかね…
905 :
(名前は掃除されました):2012/10/16(火) 22:40:37.88 ID:hPeesVpY
>>904 シーズンオフの物とか予備の寝具類とか、使用頻度の低い物を置いてるイメージだな。
お雛様とか、スキースノボセットとか、卒アルとか
大きい旅行カバンとか、使用頻度低めの物置いてる
>>904 一番贅沢な使い方:空気をしまっておく(物を出さなくてもいいし落ちてこないよ!)
使用頻度の低いものかあ…衣類はカラーボックスで間に合っちゃうし、アルバム類は本棚だし…
俺の場合は扇風機しまって終わりそうだw
難しいなー。みんなありがとう
>>908 ベストアンサー。
つかそこまでいくと棚自体撤去したくなる。したら埃も積もらない。
911 :
(名前は掃除されました):2012/10/17(水) 02:37:13.69 ID:6mXKWBoP
服の収納場所について質問です。
今、押入れの上の段の奥面に
プラタンス(下着、寝間着や子供の服入れ)
4段プラケース(生活用品入れ)
カラーボックス(腐らない食料備蓄)が入ってます。
手前の空いたスペースには、突っ張り棒で衣類ハンガーラックにしています。
しかし、当たり前ですが衣類が邪魔で奥の物が取りづらいです。
この場合ワードローブのような家具を部屋に置き、収納したほうがいいでしょうか?
(いまだ地震多発地区のため、大きな家具を置きたくない気持ちがあります)
もしもっと効率的な服の収納方法がありましたら教えて下さい。
>>911 大きな家具を置きたくないなら、プラタンスやプラケースを
下に置いて、カラーボックスを横にするとか。
913 :
911:2012/10/17(水) 07:01:54.09 ID:6mXKWBoP
すいません、後出しになってしまい申し訳ありません。
1歳児がいるため、棚等を手の届く高さに置けません。
やはり上の段に置けると嬉しいです。
915 :
(名前は掃除されました):2012/10/17(水) 10:11:10.94 ID:gPVcI+Jv
洗濯の事なんですが、こちらで良い知恵があるかと思い質問させてもらいます
洗えるスリッパをネットに入れて洗濯機で洗いたいのですが
浮いて来ます
オモリをネットに入れようかと思いましたが
洗濯機本体が傷みそうだしネットも引っ張られて破けそうです
調度良く沈ませる良い方法がないでしょうか
お願いします
916 :
(名前は掃除されました):2012/10/17(水) 10:14:40.18 ID:y3YF3QAk
>>915 大きめのネットにスリッパと重みのある他の物も一緒に入れてみるとか
>>915 風呂の足拭きマットとかもネットに入れてみるとか。
スリッパにホコリがつきそうだから、2重にネットに入れて。
濡れた重みで沈むような気がします。
取れた汚れ、ホコリがどこに行くのか考えると
スリッパの裏側はブラシで擦って手洗いしたいけど。
918 :
(名前は掃除されました):2012/10/17(水) 10:32:13.12 ID:y3YF3QAk
>>913 押し入れ片側を使って奥から手前にスライドさせて洋服を取り出せるハンガーパイプが市販されています
上部にネジで取り付けるタイプと置きタイプがあります
そうやってあいたスペースに引き出し系を置いて手前には何も置かないようにするとか
押し入れを前と奥で区切った使い方の場合、奥はシンプルな棚や壁面フックに収納するとかじゃないと使いづらいよ
919 :
(名前は掃除されました):2012/10/17(水) 10:35:32.13 ID:y3YF3QAk
>>913 市販されてるとは言っても説明ヘタで分かりづらかったかも
トロンボーン演奏時みたいにスライドする物なんだけど…
ますます分かんないかw
>>913 部屋にパイプハンガーを置くのはだめかな。
倒れたとしても家具よりはマシかなって、
それとも子供さんが洋服を引っ張ってしまうかな。
921 :
(名前は掃除されました):2012/10/17(水) 12:45:16.14 ID:y3YF3QAk
“スライドハンガー”で検索
922 :
(名前は掃除されました):2012/10/17(水) 16:38:38.10 ID:gPVcI+Jv
915です
そうですね
重い物と一緒にいれればいいですね
やってみます
スリッパは毎日洗っています
裏側は洗濯の前に拭いています
我が家は男性がいなくて床もさほど汚れていないと思われるので
バスタオル数枚と家中のタオル全部と一緒に洗っています
ありがとうございました
シンクの水垢?
白い汚れ。
クリームクレンザーでも落ちない
汚らしいからピカピカにしたいんだけどどうしたらいいですか?orz
924 :
(名前は掃除されました):2012/10/18(木) 16:26:13.20 ID:1tkc2s4l
干し柿作ってたら、皮を剥いた柿を置いといたプラ容器が
柿渋でシミがついて汚くなった
キッチン泡ハイター的なものを噴射したら、その途端にシミが真っ赤になって
ますます汚くなった
【柿渋によるシミ】の落とし方って、どうしたらいいですか?
板違いだったら本当にすみません(誘導していただけると有り難いです)
>>923 水垢であれば、クエン酸水をたっぷりスプレーして、
15分とかしばらく放置してからこする。
1度では取れないので、数日がかりのつもりでやってみてください。
何年もかけて固着した水垢ならば、数日程度では取りきれないので、
もっと長期かかります。
>>924 調べただけでやったこともない無責任回答ですが、参考になれば
シュウ酸(有毒)とか可能性としては塗料はがし剤(皮膚に付くと危険)が考えられますが、
たぶんプラスチックが溶けるように思います。
従って、薬液による除去は無理と思った方が良いですので、磨いての除去しかないですね。
高価なもので無ければ、プラ容器を買いなおした方が無難です。
磨いても良さそうなプラスチックで、かつ磨き易い形状でダメ元で良いならですが、
1000番と1500番くらいの耐水サンドペーパー(ホームセンターで各\100くらい)
を買ってきて水付けて1500番で時間が掛かりそうなら1000番で磨いて落として
見てください、きれいに落ちたら1500番で仕上げます。
仕上げをつるつるにしたければ、ピカール液(ホームセンターで\400くらい)
でさらに磨き上げます。
ピカールは工業油の成分が多少含まれてるので台所洗剤で良く洗ってください。
シンクにクエン酸を使うときは、あまり長時間放置しないようにね
ステンレスを傷めて、却って白く汚くしてしまった人間が通りますよ……
928 :
(名前は掃除されました):2012/10/20(土) 08:40:57.13 ID:UxBmmbKQ
洗濯曹洗浄について質問です。このスレか重曹スレかうろ覚えなんですが、洗濯曹洗浄を簡単に出来る方法教えてください。酵素系がオススメとか見た気がするのですが使う洗剤とかを教えてください。
あ、クエン酸と重曹とハイターがあります
930 :
(名前は掃除されました):2012/10/20(土) 08:59:59.91 ID:62F31GP+
>>928 酸素系の粉のやつ
ひとつ250円位
ぬるま湯40度位で3時間つけおきして1コース洗うとごっそりとれる
>>930ありがとうございます♪酸素 酵素 塩素
さんそ系ですね
ありがとうございました。
932 :
924:2012/10/21(日) 08:37:05.03 ID:muwGPAse
>>926 わざわざ調べていただいて、ありがとうございました
自分でぐぐっても、柿渋は基本的に良い奴あつかいで(柿渋せっけんとか)
途方にくれてここで質問させていただきました
使い込んでて愛着のあるプラ容器でしたが、結局あきらめて既に廃棄処分にしました
お礼が遅くなってすみません お手数おかけしました
玄関タイルをクレンザーで磨いてみた、たわしでごしごしやると泡がすごくてびっくり
黄色の表面が少しざらついたタイルだけど、全体に少し薄い黄色になったが・・
がんこな汚れは落ちない、多少きれいにはなったがいまいち磨いた感じがしない
油落としや塩素系漂白剤もダメですね、白くなってた目地は比較的きれいになって灰緑系の色もでてる、
アルコールとかプロはサンポールでやると書かれたものがありますが経験ある方おられますか?
特に自転車のスタンドのサビが付いたところはほとんど落ちてない
テツサビ付着は還元系漂白剤ハイドロハイターが良いとあったので試してみたけど、
50℃の湯に溶かしても溶けないもんですね、すぐに冷めない工夫が要りそうで難しい
>>933 素人向けの記事だと、サンポールは目地が溶けるからやめとけ、
ってのも見るから、やり方はよく研究した方が良いかも
ベージュ色の樹脂製浴槽に、入浴剤(赤系の色素使用)の跡が残って
しまいました。
塩素系漂白剤をスプレーして20分放置しましたが、変化なし。
築15年の賃貸マンションなので、表面のコーティングがそろそろ
剥がれているのかもしれません。
ドメストがありますが、強力な漂白剤で白くなってしまうのも怖い。
メラミンスポンジでこする前に「浴槽 入浴剤 シミ」で検索して
還元系漂白剤というものがあると知りました。
このような汚れにも有効なのでしょうか。
同じようなケースを体験した方のご意見を伺いたく、お願いします。
>>935参考になるかわからないけど。
数年前にうちもそれやったけど、毎日普通に掃除して
入浴剤を無色の重曹に変えてたらいつの間にか消えてましたよ。
元々メラミンスポンジでこすって傷がついたところに染み込んでるとかだと
落とすのは大変かもしれないです。
>>936 回答、ありがとうございます。
肉眼でもはっきりわかる、おそらくブラシでこすったと思われる傷がついて
いるので、細かい傷に入り込んだみたいです。
通常の掃除で様子を見ながら、漂白剤の使用を考えてみます。
938 :
マジレスさん:2012/10/23(火) 20:05:14.35 ID:B71Lh8Nt
>>933 ↓が参考になると思います。
http://loghouse-self-masa.blog.so-net.ne.jp/2010-07-09 タイル施工時の目地材によるタイル汚れの除去のINAXのお客様相談センターの回答
サンポール(希塩酸9.5%です)を1:水2で希釈し3%液を作る。
タイル、メジに水を掛ける→希塩酸3%をタイルに塗布→15〜20分養生する
→水を流しながら、ブラシ、亀の子たわしで擦り洗いする。
この程度が目地に悪影響を及ぼさない限界と考えたのですが、失敗すると損害大きいですし
目地材がINAXの指定のものと同じであるかも不明なのでおっかなびっくり希塩酸3%でやったところ
散布後2分くらいで固めのブラシで擦るときれいになりました。5分以内で一度洗い流し、不要かもですが
あらかじめ作ってたアルカリのセスキ溶液を散布して中和し、もう1回ブラシで洗い流しましたよ。
クレンザーでいくら磨いても落ちない汚れもきれいになりますね。サビは無理かもです。
>>938 ありがとうございます、かなり具体的で助かります
3倍以上に薄めてやれば問題なさそうですね、5分以内は相当頑張らないと無理だと思う
汚れの落ちない部分だけ実験的にやってみてからやり方考えようと思います
箪笥の裏の壁紙がカビてました…黒カビです。
今は箪笥をどけて風通し良くしてます。
壁紙の黒カビは綺麗には落ちないと聞きましたが、どなたか綺麗する方法知りませんか?
>>940 壁紙が防水なら洗剤で拭けば落ちると思う。
みんな、雑巾の扱いどうしてる?
雑巾がけするときって、雑巾をたくさん用意して、汚れたら次の雑巾ってのを繰り返して、最後にまとめて洗濯乾燥、たたんで収納。ってやってますか?
私は洗濯するのに洗濯機は何となく抵抗あるので(問題ない人もいると思う )、まとめて手洗い、干して、たたんで、収納っていう後の作業がすごく面倒。
今のところ、雑巾がけの度に、普段使いのタオルの古いの一枚を出して、バケツを持って回って雑巾がけしてる。で最後は、ベランダで適当に乾かして、捨てる。
普段はウェットクイックルで雑巾がけはシャキッたときだから、タオルの消費は気にならないが、もっといいやり方ないかな?
>>942 雑巾はまとめてバケツにいれて塩素漂白剤で漬けおき
ある程度時間をおいてから、一度手洗いですすいで
それから洗濯機を使ってる(除菌洗剤&すすぎ1回コース)
雑巾をいきなり洗濯機というのは同じく抵抗がありすぎるので、自分はこのパターン
塩素漂白剤で生き残れる雑菌というのはなかなかいないらしいから、
これでよしとしてる
布地傷むけど、その辺はどうせ雑巾だしw
適当になったら、最後のご奉公してもらって、お疲れさんの思いと共に使い捨て、と
殺菌消毒ならレンジにかければ一発なんだろうけど、雑巾をレンジ は
雑巾を洗濯機 以上に抵抗があるしw
>>942 激しく汚れを吸ってる雑巾はそのまま洗濯機に入れると不潔だし汚染するので、
バケツなり水場で数回絞り濯ぎしてとりあえず大雑把に汚れを落として使います、
比較的綺麗な新品雑巾や洗い立て済み雑巾などは仕上げ拭きに使います、
ぼろ雑巾や汚れ雑巾を荒拭き取りや汚れ落としに使います、
綺麗なのと、汚いのを自分は使い分けしてますね
やっぱり数枚を使い分けてるみたいだね。手洗い→すすぎ→乾燥→しまう。面倒だー。部屋中の雑巾がけなんてたまにしかやんないのにw
あと.どうも雑巾をどこかにしまうっていうのにも抵抗があるんだけど、どこにしまってる?
漂白やら使い分けしてればきれいなんだと思うけど。
ほうじ茶コピペはよ
古いマンションをリフォームした物件に住むことになりました。
普段日当たりはとても良いです。
今日は初の大雨なのですが、
部屋(トイレ、風呂含む)から雨の匂いがします。
梅雨はまだ先ですが、湿気が心配です。
何か予防策や対策(注意すること)があれば、教えてください。
>>945 綺麗に洗って 干して乾燥済みな雑巾は別に汚いとは思わないから、
洗面所の下の戸棚か 水場の近くに複数置いてる(洗面所・台所等)
布きん(台所用のウエス)と雑巾の使い分けしてないの???
布きんは漂白して殺菌する必要は有るけど、
雑巾は殺菌漂白する意味ないでしょう 汚れを洗い流す必要はあるけど。
昔のひと 昔の学校教育でもバケツの水で漱いで使ってましたよ ← 雑巾の使い方
雑巾の殺菌漂白って神経質じゃない???
洗って干せば 天日干しで紫外線殺菌させてると思うし…?? ('A`)
雑巾も拭く場所で分けてる。
ガス台やシンク周り、テーブル用、家具とか床一般、
汚れが酷いときは使い捨てのウエスを用意したり。
キレイに洗った雑巾は乾かして他の掃除用具と一緒に置いてる。
台所用は常に使っているので台所にある。
考えすぎて爆発しそう。この冬の暖をどうしようか悩んでます
掃除のしやすさや利便性など兼ね合いがとれません
1カバー不要の電気カーペット(塩ビ)+食卓+リクライニング座椅子+家族それぞれに丸洗い毛布
2コタツ敷布団+コタツ掛け布団+コタツテーブル+リクライニング座椅子
3ダイニングこたつ(敷物なし)+ソファー
・床掃除を楽にしやすい環境にしたい
・リビングで横になりたがる家族が居るため、リクライニング座椅子(テーブルが低ければ)かソファー(テーブルが高ければ)などが必要
・部屋が狭い
この条件で1,2,3どれがいいか
又はそれ以外で何か良い案ないでしょうか?
>>951 家族にも相談した?
たぶん2がいいって言いそうだけど
>>949 布巾と雑巾は別物なので、床を拭く雑巾についての質問でした。布巾はシンク用、台拭き用は毎回洗って干して、しまう。あ、キッチンの床だけは汚れやすいので、毎回小さく切ったタオルでふいて、それもやっぱり捨ててるな。
どこまでしたらきれいと感じるかは人それぞれですよね。雑巾漂白してる人は結構いると聞くけど、手間だなーとも思う。
学校の雑巾なんて、今も、汚れたバケツの水で適当に洗ってイスに干すだけなんで、触りたくもないな、本当は。こぼした牛乳拭いて洗わない子もいるし( 汗
やっぱり私は捨てる方が自分にあっているんだろうな。
せっかくレスくれた人にデモデモダッテになっちゃってごめんなさい。ありがとうございました。
>>959 私も基本的な使い分けはそんな感じです。ただ雑巾をまとめて洗って干して収納がめんど(ry
ダラですんませんorz
うち暖房はエアコン+厚着のみ
>>952 掃除やそれによる苦労に全く関心がなく、ダラダラする事しか考えてない家族なので
指摘の通りコタツ+座椅子を選びますね
>>956 うちもそんな風にできたらどんなに幸せだろう
床掃除の時にちょっと座布団を移動させただけで。今から使うつもりだったのに!とブチ切れられる
>>957 うちはコタツを禁止されたもので仕方なくなんです…私が動かなくなる+猫2匹も動かなくなるから
>>953 デモデモとか特に気にしないでいいよ。
綺麗好きや神経質なひとも最近は多いだろうから
そういうひとにはあなたの意見が参考になっているかも知れない。
でもあーたちょっと綺麗好きすきて使って捨てるとかあんまりエコじゃないよね
もっと地球に優しくしよう
なさ
961 :
(名前は掃除されました):2012/11/01(木) 06:14:30.68 ID:p4FTUu+q
風呂の浴槽掃除に洗剤なしで洗えるみたいなスポンジってありませんか?
または洗剤以外にいいもの(重曹・クエン酸等)ありますか?
スポンジオンリーがあるとありがたいんですけど
あと、あったとしてきちんと落ちるもんなんでしょうか。
よろしくお願いします。
洗剤無くても!という商品(スポンジオンリー)は多種多様にたくさん売ってる
普通にホームセンターや大き目の薬屋に行ってみ
満足できるほど落ちるかは汚れ具合と感性による
963 :
(名前は掃除されました):2012/11/01(木) 08:44:00.10 ID:p4FTUu+q
>>962 ハンズとかありますかね?用途が風呂用のは見た事なかったのですが。
何用とか決まってないという事なのかな。
見てきてみます。大きなホムセンならあるかな。
柄が付いてるやつを想像してたのですが、白いスポンジのやつの事ですかね。
>>963 スコッチブライトの浴槽用スポンジが柄が無いけど洗剤不要です
毛足の長いラグマット(洗濯不可)を清潔維持するのにいい方法はないでしょうか
とりあえず季節最初と最後は天日干し、日々掃除機かけしてますが
他になにかできるお手入れがあったら教えてください。
除菌ができるファブリーズとか吹き付けてみようかな…
持ってないので現実的じゃないけど
スチームクリーナーとか除菌になるのかしら
>>966 ファブリーズでは100%除菌出来ないみたい
あと粘着性の高い液体だから周りの汚れもくっついてしまうって本があった
Tシャツとかで試すとなんかねっちょりするのがよくわかる
同じスプレーならアルコール除菌スプレー
スチームアイロンあてるとかはどうだろ
天日干しする直前に雑巾(清潔なものを固く絞って)で拭いてみるとか
969 :
(名前は掃除されました):2012/11/02(金) 04:39:40.82 ID:KpF6PG2z
毛足の長いのって、掃除機かけても吸いきれなくない?
以前持ってた、毛足の長い小さいラグは毎日干して掃除機かけてたよ。
けど干す時にパタパタ振りさばくと小さいゴミ(埃じゃない物)がパラパラ出て来て疲れた。
メンテが嫌で廃止にしたけど、ラグ、マット系を清潔綺麗にメンテ出来る人って尊敬する。
970 :
(名前は掃除されました):2012/11/02(金) 06:33:25.09 ID:9aYqhRpL
重曹かけて、しばらくしてから掃除機。天日に干したときにたたいてゴミを落とす、くらいかな
966です。皆さんアイディアありがとうございます。
そこそこの大きさと重さでマメに干すのは難しいのですが
出来るだけ掃除機かけと
アルコール除菌スプレー&クイックルにキッチンペーパーはさんで
拭くことにしてみます。
はじめまして、汚部屋を片づけているのですがテーブルの片づけ方法が
分かりません。
インテリアの雑誌や週末部屋うpスレ等を見ているとテーブルの上は何も
置いていないように見えるのですが、急にむずむずした時用のかゆみ止め
とか、リモコンとか、ペンとか、その他小物は皆様どこに隠しているのでしょう。
あと、何か封を切る類のものを座椅子に座って封を切るとゴミが出ますよね。
その時ってゴミ箱まで歩くのですか?ついテーブルに置いてしまいます。
どういった風に行っているのか、是非ご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
>>973 物の住所は各自別のところに決める
机は作業台であり、収納場所ではない
小学生時分を思い出せばいいよ
筆箱、各教科書にノート、弁当箱、全部収納場所は別にあって、
各時間、必要なものだけ机の上に出して使うよね?
>>973 テーブルの上に置きたいこまごましたもの、を入れるカゴとか箱を用意して
テーブルの横か下に置いて使ってみてはどうか
座椅子の近くにゴミ箱を置き、ごみが出たらゴミ箱に捨てる習慣をつけよう
そろそろ大掃除が気になる季節になりました。
夫婦2人、2LDKのマンションに住んでいます。
収納スペースが充実していないので、あまり余計なものは持たないように
しています。
そこで質問です。
大きめの鍋やフライパンなどのキッチン用品、空気清浄機などの家電等々を
購入した際に出る箱はとっておくべきでしょうか?
私はどうも捨てられない性格で、将来引越しのときやいらなくなってリサイクルに
もっていくときのために、箱はあったほうがいいと思い、数少ない収納スペースは
箱でいっぱいになっています。
ご意見お聞かせくださいませ・・・
>>978 リサイクル予定のモノ以外箱は要りません
大きめの鍋やフライパンなどのキッチン用品、空気清浄機などの家電等々
↑引っ越しの際、全てエアキャップで包み業者さんのダンボールに入れました
>>979 やはり無駄でしたか。
おかげさまで処分する気になりました。
ありがとうございます。
箱が無駄って言うより、
家が狭いから不必要な物
は買わないと書いておいて、
不要品を売る話しに成ってる。
>>981 いやまったくそんな話にはなってないしw
読解力、大丈夫かなこの人。
>>981 引っ越し等でいらなくなったときにリサイクルに持っていきたいんじゃないかな。
たとえばエアコンが部屋についてて空気清浄機能がついてたり。
2年以上経った家電はまず引き取ってもらえないから捨ててよし
キッチン用品も中古なんてまず売れない
汚部屋の人って潔癖症じゃないからね〜とか、免疫力がつくからいいのよ〜とか
極端な思考をするのはなぜなの
普通に片付けるという選択肢はないの?
普通に片付けられるならそもそも汚部屋にならない
潔癖症云々はただの言い訳
>>982 私もビックリしたw
単語にだけ反応するタイプの人がいるのかもねー
>>978 俺は家電で修理に出すとかそういう可能性のあるものはなるべく箱を取っておくよ。
箱自体は軽いから押入れの最上段とかにいれときゃokかな
パソコンの調子が悪くなってメーカー修理とかヤフオクで売る時とか箱があると便利だし
そういう必要性のないものは箱は取っておかずに捨てます
修理のために箱とっておくなんてアホか
オクで売る時も、大事なのは物自体で箱のあるなしで値段なんてそんな変わらん
>>978は収納スペース豊富でないと言ってるんだし、空箱残しとくメリットはほぼない
メーカー修理の場合は先方が準備してくれる<箱
スレ立てお願いします。
立ててクマー
ソニーのゲーム機は元箱じゃないと輸送中に壊れたんだろとか難癖つけてくるよ
埋め
埋め
埋め
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。