地震前と後とで変わったこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
備蓄は必要だとか
背の高い本棚はやめるとか
額は危ないから取り去るとか
行き場がなくTVボードの上に陳列した日本人形は凶器だとか

色々お書きください
2(名前は掃除されました):2011/03/18(金) 19:06:23.07 ID:1Wdyvz9b
>>1
「狼狽買い」をする人のターゲットになりやすい米、カップ麺、ミネラルウォーター、
カセットコンロ用のガス、乾電池などは、ある程度ストックが必要かなと。

保存のきかない牛乳を両手に何本も下げて帰るおばさんグループがいたりとかビックリ!
3(名前は掃除されました):2011/03/18(金) 22:45:26.96 ID:bxZbJ58G
実質変わらないように要不要を見極め無駄を削ぎ落とす。
4(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 00:32:04.41 ID:a3b2N7mM
非常事態になってから非常用のものを買おうとすると間に合わない
5(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 00:49:52.22 ID:RPCWyfYv
昔震度6強で家が半壊したんだけど、食器も当然全部割れちゃって、
食器は最小限に留めるようにした

あと無意識に背の高い家具を買って無かった
6(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 02:16:30.16 ID:0Mg24BXa
無駄に買い占める人がいるから最小限のストックは必要
7(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 02:59:48.28 ID:5yN07Zfr
部屋を見回したら自分にとって大切なものはそんなに多くないと気付いた
つり戸棚の食器や棚の上の置物は床に下ろして、本は数冊残して紙ひもでまとめた
必要・不必要判断のハードルがグッと下がったよ
8(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 03:26:07.99 ID:Y7pC3Pk6
本棚から溢れた本タワーは作らないことに決めた。
上限のある中で今興味の高い本を選んで、あとはとても面白くても売る。
上の方は漫画とか軽い本。
それから小物・ガラス系を置く場所を二箇所ぐらいに限ってばらけないようにした。
いろんなところで割れてほしくない。

あと出入口やクローゼットの戸締りが良くなった。
9(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 07:32:11.73 ID:VzE1J7Jw
>>2
たぶん知り合いに配るんだと思われ>保存のきかない牛乳
10(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 07:35:50.71 ID:VzE1J7Jw
連レススマン
>>7
日本は地震が多いのになんで台所は吊り戸棚なんだろうね
目線以下の高さなら取り出しやすいし危険性も今よりは低くなるだろうに

自分も吊り戸棚には当たっても大丈夫なもの(キッチンペーパーのストックとか)しか
置かないようにしたわ
11(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 08:10:02.54 ID:OVujt0UP
>>8
本に関しては、同じく。胸の高さ程度の本棚が7割の収納を越したら、余分な本の処分。面白かった本は、Amazonの欲しいものリストに追加。[面白かった]というリスト名でリストに追加。

後で読みたくなったら、図書館で借りる。または購入する予定。だが、一度手放した物で再度手に入れた物は今のところない。
12(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 10:19:33.25 ID:1R9JY4dd
額は本当に危険だねー
うちの地域は遺影を部屋の上部に飾る習慣があるんだけど
ここ数日、大きい余震が続いているので下げさせてもらった

ガラスが割れると移動が困難になるし
なにより
「はわわ・・・これは先祖のたたりじゃ〜」てなパニックを起こすw
13(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 15:46:03.39 ID:70N7Kvg6
米は以前から防災のために一袋は備蓄しろと言われてたなあ
味が落ちるけど
14(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 02:18:14.20 ID:Tqb0lKQ2
>>13
一、二袋余分に買い足したら、常に一番日付の古いものを使い、
袋が空くたび新しく補充する。
こうしたら、ちゃんと循環するよ。
常にちょっと古いものを食べることになるから、やっぱり味は落ちちゃうんだろうけど…
15(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 04:13:49.01 ID:1nhNE8xy
物欲と所有欲がなくなった。
自分に必要なものがはっきり見えるようになった。
捨てられない病が克服できそう。
16(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 13:58:35.43 ID:sOFdk8NA
捨てかけていた古い魔法瓶が今役に立ってる
捨て損なった無印良品の帽子も被って出かけた
結局捨てられない
17(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 14:45:16.72 ID:I8w7Xbf0
夜寝るときに、枕元に携帯電話と懐中電灯、脱いだ服やメガネを置くようになった。今後、家族分のカゴを用意してこれらのものを置く習慣をつけたい。

昔はよく、おばあちゃんから枕元に服を畳んで置くように言われていたけど、ずっと忘れていた。
18(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 17:32:53.10 ID:cMWsIcvj
>>2
牛乳は以外と長持ちするよ。
19(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 17:48:56.57 ID:g/Jh2K5Z
部屋は理路整然と整理しておくべきだと痛感。
散らかってて、どこに何があるかわかんなくて
プチパニックになった。
今避難中だけど、戻ったら綺麗に掃除する。
何が必要で、何がいらないのか判ってきたよ。
20(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 17:53:50.52 ID:gQWtoDOZ
>>7
同じだ
フィギュアやアニメグッズ、マンガを一気に捨てたわ
緊急時に必要ないばかりか、
崩れて足場が無くなって邪魔でしかなかったから
21(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 18:37:11.30 ID:xtWG1Wz+
備蓄と買いだめは違うということを再認識
22(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 19:21:35.72 ID:mjjLjrJW
特に被害はなかったけど、東京在住の汚実家の祖母と母に
被災地に回すんだから首都圏は買い占めダメ!(`・ω・´)って言ったら
泣く泣く数年前に期限が切れたカップ麺を食べていた。
どうして今冷蔵庫にある野菜や豆腐や生ものを
調理して食べようとしないのかは不明。
ガスも水道も電気も制限なしなのに…
23(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 20:20:07.30 ID:1nhNE8xy
>>22
それ、謎だよね。
東京で停電も何もない地区で、パンやカップ麺が売り切れで、野菜や生肉は残ってる。
今はまだ普通に調理できるのに、どうして非常時用のような食べ物が売れまくってるのか不思議に思ってた。
24(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 20:52:02.81 ID:0CYjxxS3
>>23
調理できない若者が買っているんじゃ?
チャリンコ運転しながらリュック+荷台+両手にパンパンに
カップめんで膨らませた袋持ってる人を見かけたw
25(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 21:08:38.72 ID:nPAj8EJ/
>>24
いや、子ども連れの家族とか買ってるよ

余計な買占めをしている人の家って散らかっていそう
きちんと整理整頓された家の人は余計な買占めはしなそうなイメージ
26(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 21:16:19.48 ID:gQWtoDOZ
備蓄品は置く場所を確保してるから
そんなに散らかしてはいないな
非常用品置き場を考慮した方がいいよ
すぐ出せるようにね
27(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 21:23:47.47 ID:NsN8XxuO
>>23
今は調理できても、震災で冷蔵庫が壊れると、生ものは傷んでしまう。カップラーメンなら、震災後、落ち着いた時に、取りに帰って、避難場所で食べれる、という考えでは。
28(名前は掃除されました):2011/03/21(月) 00:53:31.65 ID:oqeumwF8
栗鼠みたいだ。
まだ栗鼠なら大樹を芽吹かせるし可愛げもあるけど
こいつらの溜めこみブツは芽吹かない。

いや…芽吹くか
29(名前は掃除されました):2011/03/21(月) 01:56:57.70 ID:Io6iOMqT
物を捨てられない性分なので、今回の地震にあい、2LDKの部屋は足の踏み場がありませんでした。
バイト先も半倒壊して2週間休みになったので、これを機会に荷物を一気に減らそうと思ってます。
30(名前は掃除されました):2011/03/21(月) 13:31:32.78 ID:lwM82YlU
食器棚以外、腰の高さ以上の家具がないので命拾いしたと思ってる

あとたまたま前日に片付けをしてテーブルや床に物がない状態だったんだけど、これが掃除前だとしたら相当物が散乱したはずなので、必ず片付けしようと思った

それと棚の扉をキチッと閉めないでそのままにしちゃうことが多いんだけどそれも反省。
香水コレクションの棚の扉をちゃんと閉めてなかったので隣の部屋にまで香水のビンが吹っ飛んできた、割れなくてよかった…
31(名前は掃除されました):2011/03/22(火) 20:50:50.01 ID:j9lbng6i
民主党の岡田克也「アリーナには人もモノもあり〜な」
2011.3.22 01:30

 岡田氏は19日の実務者会合で原発の問題で議論が行われている最中、「時間もないので物資輸送の件に移りましょう」と発言。
さらに開始からちょうど1時間後に終了宣言し、会合を打ち切った。
 岡田氏は21日、福島県双葉町の住民が集団避難しているさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)を視察。帰京後、国会内の
幹事長室に戻った際、周囲に「アリーナには人もモノもあり〜な」と冗談を飛ばしていたという。
tp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032201300004-n2.htm
32(名前は掃除されました):2011/03/23(水) 15:15:00.53 ID:veFxlZX2
銀行に預けてる金最強
地震起ころうが津波が来ようが消えてなくならない
33(名前は掃除されました):2011/03/23(水) 18:06:20.85 ID:T+TA/Lbf
大学でやってた事と違う仕事がしたくて悩んでたんだけど
今回の地震で心が決まった
やりたいことをやるべきだ
死ぬ前に
34(名前は掃除されました):2011/03/24(木) 00:08:41.64 ID:UNn8xfse
>>33
がんばれ。親はちゃんと説得しろよ

風呂のお湯が次まではかせなくなった
今まで買わなかった宝くじを、少し買うようになった
当たったら募金したい
35(名前は掃除されました):2011/03/24(木) 01:26:21.37 ID:QfeuTGVf
>>33
やりたい仕事があるなんていいね。ガンガレ!
36(名前は掃除されました):2011/03/24(木) 22:35:56.60 ID:BfXifUOt
・防災の基本は整理整頓
・ドア前にモノを置かない事(出られなくなる)
・懐中電灯がなくてもサラダ油と空き缶とティッシュで
ランタンが出来る
ラジオで言ってました。
ようやく 平常心に戻り 片付け始めた。
37(名前は掃除されました):2011/03/25(金) 01:16:58.26 ID:4AxNymu2
本当に必要なものをすぐ持ち出せるようにしておくのは大事だと思い知らされた。
これを機に、モノだらけの湿っぽい部屋から脱却するぞ。
結露が酷くて、ついにカーテンにカビが生えてきたし…
38(名前は掃除されました):2011/03/25(金) 10:55:43.25 ID:up7trjNH
趣味のものにたいする執着がなくなった。
今シーズンで捨てようと思っていたダウンは、
来季の室内着にすることにした。
39(名前は掃除されました):2011/03/25(金) 16:12:09.63 ID:ZlNIZlE8
>>38
ダウンの室内着はちょっと動き難い事もあるけどね。
以前、近所に落雷して、数百メートルの範囲で真冬に停電した。
ウチは鉄筋のビルで1Fにパジャマに近い格好で居たんだけど、
鍵もないし、エレベータも停止。住居の3Fに行けず、凍死する!と焦ったけど、
ダウンがあったので死なずに済んだ。鍵が無い上、パジャマぽい恰好でサンダル履き、
家を放置してタクシーで実家にも行けず、ダウンのコートを着て体育座りで待ってたら30分で復旧。
ダウンが無かったらどうしようもなかった。ダウン(ないし防寒具)は、
ガムテープが貼ってあるのも捨てずに、1フロアーに1枚置いておこうと思ったよ。
直ぐに復旧する停電でなく、あれが大地震なら、体弱って死んでたかも?と言う位寒かった。
40(名前は掃除されました):2011/03/25(金) 20:29:31.15 ID:0JN/g578
>>38
着なくなったダウン、布団がわりしてる。
足元の毛布の間に挟んで寝てると暖かい。

今は、そのポケットに名札、免許証・保険証・カードのコピー
マスク・ホイッスル・キャンディetc突っ込んである。

いざという時、羽織って逃げる。
41(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 02:12:17.62 ID:gjk/rTck
同じマンションの1階上に住んでる独身仲間の友達、
普段から「幸せに暮らすのは心構え次第、そんなに多くの物は必要ない」って言ってて持ち物が少ない人
私は好きな物は溜め込むタイプ

地震の後、うちが家中ゴチャゴチャになっていたら彼女が片付けを手伝いに来てくれた
自分の部屋は物が少ないからすぐに片付いたからって…

そして、彼女はお米も水もトイペも生理用品も何もかも
2ヶ月以上ストックを持ってて、うちに分けてくれた
一方、すごい量の物を持っているのに、必要なものは全然持ってなかった私
生きて行くのに必要ない物に埋まりかけてた私
ゴチャゴチャの部屋で呆然として泣いてる私をすっきりした部屋に一晩泊めてくれて
桜の箸置きでごはん食べさせてくれて、客用布団で寝かせてくれた友達
私、箸置きも客用布団も持ってない

グチャグチャな書き込みでごめん
自分が恥ずかしい
42(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 02:20:25.64 ID:x15QU1k3
>>41
いいお友達がいて良かったね。
お手本がすぐそばにいるんだから
、要らんもんと要るもんを入れ替えて心新たにね。
43(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 06:35:09.03 ID:5Rk2gT6h
>>41
良い方だね。お礼はもちろん忘れずにね。
44(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 10:05:57.87 ID:nD/g1y0K
>>41
その友達嫁に欲しい。ええ話や…

地震により、何が必要で不必要かはっきりした。
たまにしか着ないお洒落服はいらない。
たまにしか読まない本はいらない
水も米も電池も使い回せるし、備蓄するよ
45(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 10:29:29.79 ID:VJXEvbmn
二ヶ月以上もストック。。
46(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 12:00:20.37 ID:klsffwJe
一人暮らしの二ヶ月ストックってたいした量じゃないとおもうけど。
47(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 14:41:58.11 ID:3YYxk1VR
こんなところかな?>1人暮らしの2ヶ月ストック

ナプキン2パック
トイペ週1ロール×8週間=8ロール
米1日1合×60日=6升=9キロ
水1日1リットル(飲む分だけ)×60日=60リットル=2リットルが30本

水以外はたいした量じゃないね。
残数わずかになる前に次を買う、くらいの心がけでクリアできる量だ。
48(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 15:00:44.02 ID:badBlKXD
ナプキンもトイレットペーパーも
買う時は1パック単位で買うんだから
ごく普通の量でしかないよ
49(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 17:43:51.23 ID:H5+yH1s/
身辺整理ってことで
・携帯電話が壊れたなど想定してアドレスを紙に書き写した
・銀行口座を分散させて
・身分証明書が保険証ぐらいしか無いのをなんとかしようと思ってる

・夏は邪魔だけど湯タンポ、サイコー
50(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 21:59:47.25 ID:atARoQJg
夏は湯たんぽに冷水いれて足をのせてる。
51(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 22:49:14.68 ID:x15QU1k3
電池を今回初めて備蓄しようとしてる人多いと思うけど、
電池って電気が抜けるとか劣化するよ。
電気屋さんが「よくリモコンが壊れた。電池入れ替えたのに動かないって、持って来られますが、
大抵は電池切れで、新しい電池も古くて電気が無い場合が殆どですよ。」って言ってた。
特にスーパーで売ってる安いもんとか、有名メーカーでもお徳用パック(外国製)はハズレが結構あるそう。
昔、インド行って、カメラ壊れたと思ってたけど、売ってる新品の電池もダメだった。
でも○UJI FILMの製品(インド製)だった。自転車のライトで良く電池買うけど、
パナソニックの日本製(たくさん入ってる安売り用じゃない高いやつ)はメチャクチャ長持ち。
同じ会社でもタイ製は早く電池切れになった。電池は値段通りで、新鮮な方がいいよ。
52(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 23:35:41.11 ID:57vojrhz
このスレは参考になるなぁ。
53(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 23:48:42.77 ID:nD/g1y0K
>>51
100円ショップの電池はお話にならないしねw
売り切れていて、高いパナソニックしか残ってなかったんだが、正解だったんだね
私は日頃から充電式を使ってるんだが、少し増やした
54(名前は掃除されました):2011/03/27(日) 00:02:29.45 ID:0gQ7KyEc
電池は温度で液漏れするから今回無駄に買いだめされた電池が
夏にあぼーんするとおもわれます。
55(名前は掃除されました):2011/03/27(日) 02:04:46.45 ID:7rJFsitS
走れないようなヒールの靴は捨てた(冠婚葬祭用除く)
屋内から脱出する為の非常用のスニーカーが欲しい
56(名前は掃除されました):2011/03/27(日) 15:55:54.76 ID:I4yG5nq7
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg

0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水            ← new
57(名前は掃除されました):2011/03/27(日) 17:00:11.61 ID:xDvLR6YZ
>>50
その発想はなかった…お湯を入れるものだと思い込んでた
58(名前は掃除されました):2011/03/27(日) 20:55:15.43 ID:2brV3F2o
>>40
これは真似したいなぁ。
夏は巾着にでもいれて枕元に置いとくかな
59(名前は掃除されました):2011/03/27(日) 21:29:54.55 ID:tMstA7ta
ダウンは通気性が良いから、夏でも涼しい。
それに、トリの命を奪うか、中国製は血だらけにしてむしる。
また生やしてガリガリになって、ストレスで死ぬまで(ヨーロッパではそのやり方は禁止)むしるんだよ。
もの凄い激痛らしいし、極寒の地で冬にむしるんだ。
ダウンはのもスゴイ虐待でトリの苦しみの上で採取してる事を忘れんようにね。
毛皮なら即死だけど、中国製のダウンの採取のむごたらしさってないよ。
60(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 00:28:50.95 ID:8BpyAA3P
>>59
でもそれって、人間は鳥じゃないんだから、痛さなんてわからないじゃん? 
血が出ても痛くないかもしれないし。
61(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 00:41:20.56 ID:IjUg2Efo
>>59
今持ってる多分中国製ダウン大切に使うわ
62(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 00:54:56.08 ID:RxqpEupM
>>60
中国毛皮養殖場の裏側(※画像あり)
ttp://fur-free.com/report.html

ダウンジャケットの真相(※画像なし)
http://goosesweden.blog5.fc2.com/blog-entry-5.html
63(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 01:40:51.30 ID:Dy4KCWJ1
亘理郡在住の『K』による手記
ttp://blog.goo.ne.jp/paddy1004

地震被災者による手記。その生命力に感嘆。
64(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 02:16:25.95 ID:zctjeYA8
>>60
鳴かない鳥がもの凄い声を上げるそうだよ。

今はベジタリアンだけど、自分も毛皮とかダウンとか素材のひとつだと長い事思ってた。
でも、今後は買わない。既に持っているモノは大事に大事にずーっと使うよ。

ダウンって破れたら終わりみたいに思ってたけど、
カバーとかして、>40 みたいに布団に入れたり、抱き枕にしたら暖かいと思う。
ウール、ダウンはカバーに入れて抱っこしてたら寒さがしのげる。比熱が大きいもんね。
破れたセーターは捨てずに、防災用品として使い道を考えてみるつもり。
猫も犬も置いてあったら必ずウールや毛皮に座るし、優れた点があるんだよ。
外への湿気の放出度は、綿よりウールの方が大きい。
綿や麻は吸湿性があっても、繊維に含んで、繊維が締めるだけで、外に出さないもんね。
そう言えば、皮の椅子に夏に短パンで座ってもサラサラしてる。
皮革やウールは湿気を外に出すのに優れてると家庭科の教科書にも載ってたと思う。
だって、犬やネコは汗腺がないのに、体温一定に保ってるし、
毛や羽は服を着ない体を保護する優れた素材だもの、大事にします!
65(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 09:29:25.88 ID:tAMb/RPy
大量生産、大量消費ってやっぱり無理あるよね
もっといろんな物を末永く大切にできる世の中になるといいな
66(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 09:32:06.88 ID:GGGqCdxE
家族そろって、早寝早起きになった。食事も粗食。健康的な生活に。
67(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 11:30:25.49 ID:zVmN7Nzd
ダウンの修理、目立たない小さい部分なら、ゴアテックス用のテープとか、
同素材の布(ナイロン)と手芸用のボンドでごまかせる場合もあるよ。
68(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 21:45:27.61 ID:KQdnDlv8
どれだけ好きな本でも持って逃げられないと悟った。
蔵書大規模処分中。
69(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 23:06:30.53 ID:8/l8yO/g
本を処分する人は随分増えているみたいだな。
70(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 01:40:31.37 ID:nhOQtuZx
>>59
グロ注意とか書いてくれよ…気分悪くなった
大体ムゴいのは日本だってそうだし。牛が肉になるまでとかね

食べ物をより大切にするように、感謝しながら食べるようになった
71(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 04:14:28.98 ID:WylPDJgU
生活必需品以外では、生きて行くのに家族に必要なモノは写真と思い出だけ。
それ以外は贅沢品というか、あれば楽しいかもしれないけど、生きて行くのに必要だとは思えなくなった。
72(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 13:52:00.16 ID:dTVtxoI3
生きるのに要らないからといって勢いで娯楽系を捨ててると
落ち着いてから後悔することになりそうだけどな
娯楽を自粛する生活が永遠に続くわけではないんだし
せめて本は電子化してHDDに保存してから捨ててもいいんじゃない?
災害時でも夜は食事や身支度が終えたらすることがなくなるから
電気水道ネットなしで、懐中電灯やろうそくの明かりだけで楽しめる
アナログな趣味はいい気分転換になるよ
大変なときだからこそストレスはうまく逃がしておきたい
73(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 13:55:45.87 ID:i7i6eA9b
湯たんぽはいいそ。
中国を攻めていた日本軍が
水の保管・運搬用容器として使っていたそうだし。
(湯たんぽを1本の紐に何個も縛ったものを1人で背中に背負っていた)
今みたいな災害地でも水の保管・運搬容器としても使える。
74(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 20:48:47.86 ID:ARYcjiqS
それはどうかな
75(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 20:59:13.19 ID:iEh8+JF0
湯たんぽの中ってカビはえてそうで怖いw
俺の管理が悪いんだが、水がなかなか切れないんだよな
76(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 04:21:05.62 ID:x6aHqRPL
>22
いつ地震がこないとも限らないと思うと、長い時間火を使う調理とかしたくなくなるんだってさ
だからカップめんやパンばかりが売れてた
77(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 15:50:17.12 ID:NWdOlD/D
食器棚の食器を減らした
吊り戸棚にあった鍋やフライパンをシンク下に移動
煮込み料理や揚げ物の回数が減った
前から時短料理っぽい事はしてたけどガスや火を使う時間をなるべく減らしてる
震災があった時仏壇のロウソクに火をつけた後ですごく長い横揺れがあって焦った
あれから火の元に気をつけるようになったよ
78(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 15:51:23.10 ID:foKrZXPe
>>76
と言う事は、レトルトや2分でご飯とかも被災時向けだね。
ちょっと非常食を見直してみる。
79(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 19:03:40.57 ID:71LI4DjC
>>22
おなか大丈夫だった?カップ麺は期限切れ危ないよ。
80(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 19:16:56.25 ID:JiLYr+ed
買占めしたり、カップ麺やレトルト食品食べるのはイベントみたいなもの
こういう機会に普段やらないことができて気持ちが高揚するらしい
TVで納豆ダイエットとかが紹介されるとスーパー行って納豆たくさん買ってくるのと同じ

そうじゃない人から見れば、なんで必死にそんなことやるのか理解できない
81(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 22:10:21.36 ID:DdhVNflW
>>72
所持というスタイルから、借りるというスタイルにすればいい。本を借りるようになってから、前より読書量が増えた。
また、前はつまらない本でも無理に読んでたけど、今はつまらなかったら、ある程度読んでから読むのやめる。
トータルとして、インプットの量と質が増したと感じる。
82(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 23:22:13.85 ID:emts7y/z
>>77
煮込み料理には保温鍋最強。
一旦沸騰すればあとは保温しとけばいいから長時間火を使う必要もないし
数時間なら温め直しもいらないし、スープとかとろっとろにおいしくできるよ。
83(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 11:15:43.53 ID:NXmRTx7c
>>82
横だけど、これ読んで、高いから悩んでたけど、鍋を買い換えるときは
保温なべにしようとおもった。省エネにもなるし楽そう。
地震前なら、値段高いし…て躊躇してたけど、安心につながるものはどんどん取り入れることにする。
鍋を買い換える前に読んでよかった。
84(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 13:06:31.78 ID:CuHxDOiU
>>82
77です、おー!なるほどその手がありますね
確かに省エネや節約にもなるし、上手くやれば時短にもなりそうですね
お値段以上の働きをしてくれそうですし非常時にも役立ちそうなので購入を検討したいと思います
ありがとうございました
85(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 13:47:27.61 ID:Z7YEGxNn
>>83
保温鍋とかわざわざ買うな。
新聞紙、タオルなどで代用可能。

このスレ全員にいう。
ショック期間にいろんな決断をするな馬鹿。

半年ぐらいして落ち着いて決断しろ。
86(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 15:13:34.46 ID:4NVShi1g
確かにそうなんだけどそんなにマメな性格じゃないしなーw
87(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 17:00:41.05 ID:5ryTSv8y
保温鍋は確かにいいけど、保温したり煮込みしたりしない時は、
鍋そのものの比熱が大きいので温めるのに時間すなわちエネルギーが掛り過ぎる。
で、保温+薄鍋を使い分ける→仕舞うのに場所が要る→モノが増える。
均等に使うのなら良いが、たまにしか使わないモノは久しぶりに使う時、洗う手間が増える。
圧力なべなんかも同じ。頻繁に使って、置く場所がある人のみお薦め。
煮込まないし、温め直ししない味噌汁のばかしの家の場合は
そのまま高額な燃えないゴミとなる人も多いよ。
88(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 17:54:06.25 ID:0euTiQdV
>>86
マメじゃないなら、そもそも余計なことするな。普通に料理してろ。
理由は>>87に同意
89(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 20:26:34.92 ID:hnqDTL6v
そこで発泡スチロールの箱の出番ですね。

いつもは、食器棚の上に置いてある。
軽いから落ちてきても大丈夫。

煮込み料理やおでんは、10分くらい煮てから、鍋ごと発泡スチロールの箱に放りこむだけ。
(下には新聞紙とかいらない雑誌をひいて)
半日置いておけば、クタクタに煮えてる。
保温性を高めるには、隙間に新聞紙やタオルを詰める。

今回のような停電の時には、保冷剤を入れて冷蔵庫替わり。
いざとなれば、水も貯めることもできる。

最強?
90(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 21:01:52.36 ID:nnFv2ru+
発泡スチロール買ってくる!
91(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 21:06:36.52 ID:4NVShi1g
>>88
おうよ
マメじゃないから料理もしないんだがな!
92(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 23:48:07.08 ID:MEjlC1wn
88はどこかのスレで嫌われてる俺様じゃない?相変わらず偉そうで不快ね

保温鍋ってやたら高いやつだよね。圧力鍋なら安いのあるよ
私も布でくるんでたけど、なんか見た目が嫌で圧力鍋買った

保温調理とは違って、材料が短時間でトロトロなるから重宝してる
うちは狭いが、必要最低限の調理器具しかないから平気

変わったこと。更に食器を減らした。そして割れないやつに変えた
93(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 00:31:15.90 ID:qeIXh4TC
82だけど、保温鍋には確かに向き不向きがあるね。
自分は仕込んであとは放置しとけばいいだけの手軽さが気に入ってて
(新聞紙とか毛布でくるむのはめんどくさいタイプなもんで)
スープとか肉じゃがとかカレーとか、3日分くらい作る煮込み系とパスタとか茹でる時に使ってる。
あくまでもサブ鍋だから>>83が言ってるみたいなメイン鍋として買い換えるには不向きだよ。
>>77は煮込み料理が減ったって言ってたからおすすめしたけど、別に煮込みたくないなら不要。
ゆっくり冷めてく過程で味が沁みこむからおいしくできるのは確かだけど、
保温鍋は一晩寝てる間とか仕事行ってる間とかに放置しとくものなんで、時間短縮には圧力鍋のが向いてる。
計画停電時火を使わずにあったかいもの食べたいときに停電前に作っとけばいいから便利、とは思う。
一回毛布とかでくるんで保温して何か作ってみて、その出来が気に入って、なおかつ
くるむのがめんどくさかったら買ってみればいいんじゃないかな。
94(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 02:04:06.53 ID:WibjL1nQ
なんという親切なレス
95(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 15:11:14.12 ID:eU5wk2B6
83だけど、本当に親切なレス&スレ。
とても参考になりました!みなさん、ありがとう…
96(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 15:17:52.11 ID:GyCvCHFt
岩手の県南の者です。3日間電気,水が止まり非常に生活が困難になりました。
ただ、ガスだけはプロパンなので保温鍋が大活躍しました。特にご飯たき、保温
までしてくれて、助かりました。持っててよかったです。アウトドア用品も役立ちました。
97(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 03:43:07.49 ID:4Eihvz94
夜行シール(暗い所でボヤ〜と光るやつ)を懐中電灯と携帯電話にも貼り付けました
普段から電気器具のヒモとスイッチに貼り付けてるけど、あると無いとでは大違い
98(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 16:08:04.80 ID:gd8CCxgA
地震の日、家に帰ったらすごくきれいになってた。
下を見たら足の踏み場がなかったけどw

床がきれいに物で埋まっているのを見て、
これじゃいざというとき逃げられないなと思い、床に落ちた分の物を捨てた。
とにかく捨てた。

すっごくすっきりしたし、
次に震災があっても逃げ道がなくなることはないだろうと思うと
安心して眠れるようになった。
99(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 08:54:09.84 ID:EutRwEbn
今まで以上に掃除や方付けをするようになった
なるべく物を増やさないように買い物を慎重にするようになった
使ってない必要ない物は処分
100(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 18:24:06.45 ID:uV5Vorml
ここの住人はやっぱり関東圏東北圏がおおいんだろうか
101(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 18:48:25.79 ID:tVrUokNr
関東圏ノシ
とにかく守りの姿勢に入った
生活必需品しか買わなくなった
家族がいて家があることのありがたみを感じるようになった
そして、自衛に勝る防御はないことを知りストックもするようになった
102(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 21:55:18.70 ID:1gBBkwMf
地震きていつでも飛び出せるように家着に気を配り古いのは全部捨てた。
地震後時間を問わず訪問者が増えたので。
停電なった時つまずかにように家具の配置を片方の壁に集中させ
生活動線を広くした。
食べ物も服飾品も厳選した物だけ買う。掃除は溜め込まずすぐにやる。
103(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 04:30:30.25 ID:VeIzn3z6
>>102
自分も部屋着じゃ外出れないからどうにかしようと思ってた

今まで執着してたものを捨て始めた。これ持って逃げられないし
これ着ても動きにくいって物を捨てる。いつもの服装と間逆だな
104(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 09:15:56.30 ID:8+7aWdu/
物欲がなくなった。
前はロリ服だのオタクグッズだの買いあさってたのに。
今持ってるのも余程気に入った物以外は処分する。
あと使ったら元に戻すようにした。
105(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 09:19:13.52 ID:IAHbSDRf
寝まきはジャージ系、夏はTシャツ&薄手ジャージ。
ポケットに綿マスク入れてる。
106(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 21:13:16.22 ID:JA2YsxVl
@宮城県。もうしばらくなにもしない。処分も片付けも。また崩れるもの。もう余震で心折れたし。
107(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 21:34:09.07 ID:ce6Pz7cJ
>>106

そうだね。
今はゆっくり休んでもいいよ。
そのうち何かしないといけない気になる時が来ると思う
明けない夜はない。
必ず朝は来るからその時はお寝坊さんしすぎないでね。

                  阪神大震災経験者より。
108(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 21:40:51.69 ID:JA2YsxVl
>>107

ありがとう。
確かに物に対する価値観や見る目は変わったから、その時が来たら頑張る。
109(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 11:48:56.84 ID:3J/4plAx
袖が広がってきたり、裾が広がってきたルームウェアを処分した。
ひっかかって、危ないもの。
みんな、古い物だから ちょうど良かった。
110(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 13:02:50.35 ID:mnc05OiP
今回じゃないけど、阪神の時に高い食器や陶器が割れまくって、母親の物欲が無くなった。
111(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 13:29:08.36 ID:Sfc9+X7u
落ち着いて周囲を見てみると、
虚業が多いのに気付いたよ
どれだけムダでバブル期的なものに憑かれてたんだろう、って

ここからシンプルライフに進んでいこうと思ってる
112(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 19:38:07.14 ID:E1Hd5QYu
陶器やガラスの食器やめて
プラスチックやメラミンの食器にしましょう^^
鍋はアルミ製、ボールはプラスチック製にすれば
上から落ちてきても痛くないです^^
113(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 20:10:38.17 ID:MgUdFXbJ
上のほうに
重いものを置かないようにすればよいではないか。
114(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 21:04:13.90 ID:7cXRi36a
>>110
私は母の知人から高級な洋食器の方がダメージが大きかったと聞いた。
今回の地震ジノリとウェッジ・ヴッドは厳重に梱包した。
義姉に貰ったヤマザキパンのお皿を使っている。
115(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 21:21:07.80 ID:lxqksIhN
>>114
山崎パンの皿は強化ガラス製なので割れると鋭く危険みたいですので、そちらをご利用の際も注意してください。
自分もコレールという強化ガラスの食器を使っているのですが、地震の時に割れたら危険だと思い今後どうしようか考え中です。
コレールスタッキングするのに場所とらないしシンプルで好きなので食器はそれしか持っていないので。。。
116(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 22:29:08.32 ID:WvuBiC2D
震度5強だったけど、何も落ちないし壊れなかったな
食器は食器棚にしまって扉を閉めてれば大丈夫なんじゃない?
117(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 00:26:23.83 ID:5TIO3Y30
>>115
ご指摘ありがとうございます。
本当にその通りです。
コレールはキャンプ用に持っていますが、実に良い食器ですね。

廃盤になってしまったウェッジ・ウッドのピーター・ラビットシリーズは、
小さな子供でも安全に使えるように、割れにくい上に破片で怪我をしにくい
素材でしたので、併用することにします。

「日常用の和食器が一番丈夫だった」と神戸の知人に聞いたので、割れにく
そうな物を選んで使うのが一番かもしれません。
118(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 01:25:51.55 ID:5L9RGGrD
和食器というものは、
もしかして
代々地震のことも考慮されて
デザインされていたりして
119(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 08:10:47.51 ID:uqA2FOMr
阪神淡路被災経験ありです

食器棚のガラス戸閉めていても、揺れが凄すぎてガラス戸が外れ
ガラス戸もろともバリンバリンに割れてました。食器は七割アウトでした。
確かに高い食器程木っ端微塵でしたね
何故かどのお宅でもそうだったらしく、近所同士での笑い話のトップが
残ったのはオマケで貰った安い食器!と良く笑い合ったものでした
後、残ってて助かったのが、割れない素材の(メラニンとかの?)丼とか味噌汁茶碗、お子様コップでした。
割れる事を気にせず扱いやすく、避難生活でも取り回し安かったです。
120(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 09:02:44.56 ID:CbbO4rMU
漆食器は良さそう。
121(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 11:44:23.56 ID:doFC8gX7
>>117
東京の者です
ウェッジ・ウッドのピーター・ラビットシリーズ
11日の地震で見事に割れてしまいました、頑丈そうだったのに。
置き場が悪かったのかもしれませんが
万事予測不能なのが震災なんですね
122(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 11:52:57.43 ID:6rYKrQQp
>>113
      ヽ人_从人__从_从人__从人_人__从_人__从人__从
      <  重いものを上の棚に置かなくいいような  >
     <   収納力のある立派なキッチンなら    >
     <    鬼女や料理板住人は苦労しません!  >!
     <    広いキッチンも与えてくれない     >
      <   安月給のダメ夫を断捨離したい!!  >
       Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒Y⌒YW⌒Y⌒WY⌒YW⌒
                   ((⌒⌒))
 iイ|l´ ̄ ̄ ̄`l    ファビョ━ l|l l|l ━ン!
 | ||     | .|         A@@A ← 鬼女(三食・昼寝付き)
 | ||______|    _     (#`Д´) . _o_
 | |l´ ̄ ̄ ̄`l    ┻┓    |   つ━[_]
 | ||     | || ̄ ̄ ̄ ̄'|| ̄(  ノ ̄||TT〇T〇TT|
 | ||      .|||・ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| 〉 〉 ̄||・ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ||______|||__________||__( (___,)._||___________|
123(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 12:22:24.66 ID:h8YzRLrH
漆器は味があっていいよね。
子供用にプラスチックのお皿じゃダメなの?
子供用のご飯茶碗は陶器、味噌汁はお椀、オカズはプラスチックとかでもいいと思うんだけど。
サラダ用の大きい器なんかは、
木や金属のボールって手もありだよね。
124(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 16:21:10.37 ID:0syvLvyD
1:2:3に仕切られたメラミン樹脂のプレートなんて便利そう
給食ならそれに汁碗があればいいね
125(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 16:32:46.81 ID:h8YzRLrH
メラミンって…つり?
126(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 16:50:39.19 ID:eh5GEok/
メラミン樹脂の食器は硬くて傷つかないし割れないし安いし良いじゃないか。
貧乏臭いというか給食っぽい感じがあってちょっとつまらないが。
どっかの国では飲食物に混ぜてたなw
127(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 17:46:18.59 ID:IJH2Dmwn
メラミンはレンジに使えないから不便なのよう
128(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 18:36:33.84 ID:UgMeg0DA
西日本住まいだけど、両親や友人は東京。
結果自分の気持ちは「腰を据えて生活しよう」と思うようになった。

失うときはどんなに荷物を整理してても全て失う。
それよりはどしっと腰をすえて生活しているほうがいい。

ただし貯金は大事だよな
129(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 18:41:31.13 ID:Qpj9kevE
中国製ので有毒なものがあるって数年前に2chで騒いでたね、メラミン食器
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g25734.html

神戸に住んでて震災に遭ったけど
自分より高い家具を使わない・食器は下へ収納してたから
飛んで来たマグカップに脛を一撃されただけで済んだよ

私は皆さんとは反対で
洗い桶を琺瑯製にするとか、台所に置くものからプラスチック類を排斥してる
火が起きたらあっという間に燃えるからね
リビングや部屋からも燃えやすいものを減らしてる最中だよ
130(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 20:24:51.57 ID:h73xvBSp
化学製品の多くは燃えるとき有毒ガスを発生させるからね

131(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 21:33:48.79 ID:0syvLvyD
>129
食器が燃えるほどの熱エネルギーが発生するなら先に壁や床や天井が燃えちゃうよ
プラスチックをライターであぶっても柔らかくなる程度で燃えつづけないし、あまり気にしなくてもいいんじゃないかな
132(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 00:36:12.46 ID:FLXidncH
>>131
賃貸だから念には念を入れてるんだよ
琺瑯はロウソクを使う時に平気だし
何より雑菌が繁殖しにくい…

とか色々考えてね
何より貧乏くさく見えにくい、のが良い
それに、プラよりも大事に扱うようになったんだよ
133(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 00:53:46.96 ID:Eedf1rKq
自分は地震を含め、今住んでいる場所からとっさに逃げ出さなくてはならない時に
価値のあるものに対して未練が残ってしまったり、また取りに戻ってしまったりというのが無いように
物に対して執着をあまり持たないようにしなければ考えています
日々の生活に潤いを持たせるために素敵な食器を集めたりというのも憧れますが
集めるお金も綺麗にコレクションできる場所もないので

134(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 00:58:04.86 ID:H9gsUXcl
場所がないなら仕方ないけど地震云々でそういう生き方してたら人生楽しくないべ?
135(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 02:21:44.85 ID:ZU/6F3cr
なかなか難しいな
豊かってのは何をもって豊かなのか
136(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 03:10:49.39 ID:Ky+oAA3T
難しいね。
>>123でプラでもいいじゃんとは書いたけど、
特に食器はプラスチックに抵抗ある人もいるのわかるよ。
美しい食器で食べると気分が違うから。
でも、割れる危険性や余震での心配があるならプラもいいと思う。
美人もいいけどかわいいコもいいよねみたいな感じで
ポップな色柄のプラスチック取り入れたりとかさ。

ただ、地震前と後では物量への意識が変わった。
少ないと思ってたけど、まだまだ自分の家の物量は多すぎる。
ノイズが多いと本当に必要な備蓄品を置く場所が狭くなるから
もっと減らしていかなきゃと思う。
あ、備蓄は厚生省が推奨してるこれの2週間分をこころがけてます。
まるごとこのまま地震対策には使えないけど応用はできる…かも?
厚生省の配布してるPDFです、この最終ページに備蓄品の例が記載されてる。
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/090217keikaku-09.pdf
137(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 06:35:23.60 ID:3Wv0KVZq
カセットコロンロとボンベ買った。
色々と収納しやすいリック買った。
一ヶ月くらい日持ちしそうな食べ物買った。
いつも原付のメットインにしまってたヘルメットを部屋に持ち込んだ。
携帯やDS、PSP用の電池式充電器購入。
レンジとトースターは床に直置き。
液晶モニターはラックと紐で固定。
紙皿用意。
リックと食料袋の2個でいつでも脱出出来るように準備完了。

ここまで備えると逆になにも身近に災害なんて起こらない気がしてきた。
138(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 09:23:08.36 ID:xeOcnjoU
リック
139(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 11:40:22.85 ID:a0RC6l8W
パンデミックに備える備蓄のスレで、スイスの主婦は地下に家族が3年飲み食いできる分の
備蓄をするのがよしとされていて、野菜なんかも新しく買ったら保存食にして
古いものから食べるって書かれてたのを読んだ
自衛意識高くてすごいなとは思うけど、常に古いものを食べるのか…と萎えてしまった

でも今回、自衛&自助は何より大事だと思ったから
スイスの奥さまほどじゃないけどある程度をしようと思った
140(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 13:55:03.55 ID:HdUuADdW
>>139
スイスは一家に一シェルターの国だからね。
個人宅だけじゃなくて、公共施設にもシェルター完備。
141(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 13:59:49.38 ID:HdUuADdW
>>116
阪神だけど、食器棚は倒れて、キッチンは割れ食器だらけ、冷蔵庫も歩いて。
テレビも落ち、ガラス戸の重たい本棚も全部倒れた。
142(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 15:04:37.12 ID:smaeHpOT
>>121
もしかして床が大理石でした?
私はうっかりコンクリートの床に叩き付けたことがあって、その時はヒビしか入らなかったので、
てっきり丈夫だと思っていました。
または限定のファイン・ボーン・チャイナのシリーズだったとか?
143(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 15:20:02.76 ID:smaeHpOT
>>139
スイス、パンがまずいのは備蓄している古い小麦粉を使っているからと聞いたよ。
日本で言うと古古古米のごはんみたいなものかな。

東海地区なんだけど、耐震工事はもちろん、地盤の固い所を選んで住んでいる。
伯父の家は安政の大地震でも倒壊しなかった場所なので、将来はそこのマンションに
入れて貰おうかと考えている。
家具は固定するとか、耐震対策は地域全体でやっているけど、個人的に蔵書が多過ぎ。
全部プラケースに入れて低めに積んでみたが、8畳間を塞いでしまったw
144(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 16:32:37.09 ID:zhOjuuXx
スイスは中立国で、戦争になっても誰も助けてくれないから
自衛の精神が根付いていると言いますから、備蓄するのも当然なんでしょう。
シェルターは台風や津波、山火事でも非難できるので、
日本が各家シェルター完備だったら
今回の津波でも地下シェルターに非難して多くの人が助かったでしょう。
145(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 16:36:10.42 ID:FLXidncH
液体相手に地下へ、ってのもどうかと思うが
なるほどね
146(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 18:17:04.02 ID:HdUuADdW
>>144
やっぱり亀戦法って最強と思う。
147(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 18:20:19.93 ID:UbQwFTyI
仕事がなくなって下っ端からどんどんクビ切られ始めて
明日はわが身だと思ってたら見事に俺もクビになってオワタ
148(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 18:22:07.43 ID:q/gQ2ETj
津波対策なら、津波がくる場所に住まないのが一番簡単
核対策は持たない
地震対策に比べれば簡単
149(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 18:30:57.53 ID:9yjiInHe
住んでなくても仕事やらたまたま沿岸にいたら何の対策にもならないけどな
150(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 19:08:27.79 ID:14p48IbK
小学生の発想だなあ…
151(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 19:31:27.53 ID:6ALpv/I8
あなたは3日分の食料や医薬品などを入れた持ち出し袋を作り
いつでも持ち出せるようにと枕元に靴と一緒に置いた
押入れには2週間分の食料や生活必需品も備蓄してある
現在時刻は午後1時。大地震が起きた。しかしあなたは会社にいる。さて、どうやって生き残る
みたいな文章ってほとんどの防災マニュアルの最初の方に書いてあるよね
152(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 21:02:52.80 ID:PNvTVtsn
うちは地震の後、日中に空き巣ならぬ忍び込み(家に人がいる時に入る泥棒)にやられたよ。
親は奥の寝室で熟睡していたので気づかなかった。
玄関に非常用持ち出し袋を置いてあったんだけど、現金だけ抜かれてしまった。

以来、貴重品は鍵付きの入れ物に入れて固定、乾電池式の赤外線センサーを設置した。
地震が来た時は貴重品は肌身離さずにするつもり。


153(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 21:07:22.63 ID:H9gsUXcl
家に鍵かけてなかったの!?
154(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 22:03:20.41 ID:hSRK51jN
水災害対策に地下シェルター?
頭が違ってないか??
155(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 22:13:44.26 ID:kXdJ6whl
>154
海水はすぐ引くから浸水しなけりゃいいんじゃないか
球形にして外圧に対して強くするとかさ
156(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 22:22:37.56 ID:PNvTVtsn
>>153
ピッキングされた。
157(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 23:06:28.32 ID:14p48IbK
>>155
想定外の地震でシェルターに隙間が…
津波対策はすぐ逃げ込める頑丈な高い構造物を複数設置した防災都市がいい
158(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 23:08:05.35 ID:TgnlzpVk
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1
159(名前は掃除されました):2011/04/12(火) 21:57:03.58 ID:S+mWCVai
家の中でお茶を飲む時に、スタバのでっかいタンブラーとか、DEAN&DELUCAのサーモマグを使っている。
寝る前にメガネを丈夫な箱に入れるようになった。

160(名前は掃除されました):2011/04/12(火) 21:59:02.04 ID:+n0pekwH
地震前と比べると生足の女子高生が確実に増えている
161(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 00:45:06.33 ID:FuECUv9s
>>154
本格的なシェルターは、水はおろか空気(毒ガス)も通しません
もちろん人が呼吸できるような空調設備はあるのですが
詳しいことは分りません
162(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 11:00:25.15 ID:mNi+mnje
>>161
水を通さなくても
シェルターの真上にあれだけの瓦礫があったら
外に出られなそう
163(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 12:41:44.03 ID:IPSNHsHl
>>160

地震関係あるの?WWW
164(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 14:07:21.11 ID:UlX20Q2i
>>162
地震発生1ヶ月経ってもあの瓦礫の山だからなぁw
165(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 17:01:16.08 ID:up8InDP5
>>151
マニュアルに出てくる職場ってビルの中にあるオフィスって勝手なイメージがあるんだが。
どうやっても何も、どうやって生き残るかが前提なら
非常用の袋とかの前置き関係ないじゃんね・・・。
166(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 17:22:32.84 ID:1bmSgbO8
>>139
古いものというと悪いイメージだけど、熟成されたものと考えたら美味しそうだw

ペットフードや電池のストック置き場をそのまま持ち出し袋にしたいんだけど、うまくいかない
ずぼらなもんだから、取り出すときに棚の扉を開ける、リュックを出す、リュックから出すの3ステップが出来ないw
167(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 19:51:16.05 ID:4uYkiyGG
メラミンの食器を廃棄して、全部瀬戸もんにしようと思ってたが、
メラミン廃棄と瀬戸もん先送り。ガラス購入は止めた。
瀬戸もんから、コレールにしようかと思ってるが、和食器がないし、
コレールはホンマに割れんのかと言う疑問で足踏み状態。
168(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 20:04:31.86 ID:SdsHCFdw
鬼女板だったか、
コレール割れた時厄介だった(鋭く尖る)とかあったよ。
震災スレだったかなぁ…
169(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 20:16:15.25 ID:0s1CZkAV
食料の備蓄は新型インフルエンザ対応の農林水産省の資料が役に立つと思う。
2週間分なんだが。
日本はレトルトやカップ麺も美味しいし、和の保存食って侮りがたいなあと。
米・味噌・鰹節・海苔・醤油・梅干があればかなりしのげるなあと思った。

>>167
「絶対に割れない食器」が欲しいなら、キャンプ用のステンレス製がお勧め。
琺瑯かアルミも有るよ。
木のお椀もいいと思う。
170(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 20:28:19.05 ID:0s1CZkAV
>>168
115
171(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 23:00:13.95 ID:SdsHCFdw
あ、このスレだったのか。ゴメソ
172(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 00:17:23.57 ID:9E3BLK5I
阪神大震災のあと家の背の高い家具には全部転倒防止の突っ張りをつけた
枕の近くには懐中電灯も置いてる
あとは、パジャマを止めてジャージで寝るようにしてる
173(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 02:28:00.46 ID:utHEpMbn
同じく、ユニクロのルームウェア系を寝間着にしてる
着古したよれよれのシャツは処分
万一避難する時、後悔しない程度の寝間着で・・・
174(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 02:53:22.15 ID:3GsqAyxV
家に帰ったら、寝床の横で厚手のダウンコート脱ぐようになった。
ダウンを着ない桜の咲いてる今も寝床の横に置いてある。
夏直前まで置いておく。
夏になったら、小さな袋に入ったわずか数百グラムの化学繊維の寝袋を寝床の横に置く事にする。
ブラをしてたら寝られないので、ブラとダウンは一緒に置いてある。
175(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 10:19:16.01 ID:wLaJF137
ベッドの下に靴置いとくのが絶対にいいよ
176(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 11:31:31.91 ID:6j2SZ5l1
揺れがきた数分後には津波が襲ってくるから
夜中に地震が起きた際の脳内シミュレーションを繰り返しているけれど

身の安全の確保→揺れが収まってから懐中電灯による身支度
→念のためにブレーカー落とす→非常袋+ヘルメット装備→やっと外へ

この一連の流れに時間が恐ろしくかかりそう
なので>>174の寝床の横にダウンコートは妙案だと思った
2Fには縄と靴が要りそうだな
177(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 14:58:04.07 ID:Gr6uAWO+
ダウンはいざというとき、寝袋代わりになりそうだ。いいな
178(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 16:14:54.16 ID:O5DEO/LF
新潟の震災の時に震度4ぐらい揺れてその夜ベットの下にあまり履いてなかった
スニーカーを置いといた、その後ヘルメットと大き目のリュック買って自分で思いついた
非常持ち出し袋を作って中途半端のまま放置してあって今回の震災で中身を点検したら
肝心のラジオが入ってなくて停電中情報がなくて困った(車のテレビで情報を得てました)

新潟の震災が何年前かは覚えてないけどスニーカーは
まだそのままベットの下に置きっぱなし・・・
179(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 16:17:15.97 ID:wLaJF137
>>177
ポケットに色々詰めておくとさらにいいね
180(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 22:24:54.45 ID:ShxiUdMn
観音開きの戸棚って、最近のは地震が来たらロックされるようになってるよね。
無い場合は子供のいたずら防止のグッズが良いらしい。
181(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 22:39:29.95 ID:3GsqAyxV
阪神大震災前に建てたウチの家は、食器棚全部扉ガラスだ…。
182(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 23:16:18.08 ID:K24oeUGZ
食器棚はたいていガラスだとおもうけど飛散対策はしとけよ
飛散シート貼るとか
俺東日本大震災でワイングラス一つしか割れなかったけど、これだけのガラスでも割れたら結構危険だぜ
183(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 01:30:35.46 ID:wQQnVliH
まず物を減らすっていうのが大事だよな
自分はガンガン減らせても家族が溜め込み体質だと難しい
だが対策はしておきたい…
184(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 08:53:02.64 ID:KcCsalNW
>>175
阪神の時は早朝でみんな裸足だったから、ガラスで足を切った人が続出だったらしいね。
185(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 10:07:58.12 ID:dTjFYSDd
食器棚の各棚の下にはタオルとかの布をひいておき
その上に食器を置くと、滑りにくくなるので良いらしい

ただし見栄えが超絶悪くなる諸刃の剣
>>180のいたずら防止グッズも役立つが、これまた見栄えの悪(ry
186(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 11:32:56.87 ID:TBcpOTOz
「耐震ラッチ」「耐震ロック」でぐぐると吉
187(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 12:11:39.40 ID:fdzWkUhW
>>184
家具が倒れた中での逃げダッシュにも影響があると思われるよ
188(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 14:07:38.72 ID:HyhkDzNb
靴の横に靴下も置いとこう
急いでる時、履かなくていいから持って逃げるべし
189(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 15:06:24.44 ID:DLK5MKAY
戦争中に窓ガラスに米みたいにテープ貼ってたのをTVで見たので、
飛散防止シート高いし、貼るの難しそうだから
ガムテープでもいいんだけど、汚くなっても剥がせんからな…。
セロテープでさえも1年前に貼ったネチネチ取るのに苦労する。
190(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 16:04:13.20 ID:pWwoNRTx
養生テープだと、はがし後も残らないよ。

191(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 16:07:56.80 ID:VDlAWA0S
絵描きの自分は、ガラスがはまってる本棚に
マスキングシートを張った。粘着力はそれほどないけど、
何年経ってもべとべとにならないし、ないよりマシと思って。
ちょっと安心できた。
一般的な技じゃなくてすみません。
192(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 16:20:16.15 ID:tr8Bcl5T
非常用持ち出し袋に何を入れたらいいのかわからない…。
ラジオと懐中電灯、缶詰くらいは入れたけど、
電池やビニール、缶きりなんかの細々したものは
普段から使うから置き場所が決まってる。
非常用のために二個用意するのも、分割して保管するのもめんどくさいなぁ。
大体、実際持ち出す余裕なんてあるのかな?
193(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 16:51:27.34 ID:nxsNpbRA
あって良かったなーと思ったのは、
軍手、ゴム手袋、着火マン(ライターやマッチは短くて使いづらい)
ラップ、紙コップ、消毒関係、ビニールの敷物、救急セット、新聞紙、
当日に大活躍したやつを、とりあえず
194(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 17:16:31.43 ID:9qsuKHR9
寝室には、家具必要なし。本棚すら置いてなくてよかった。食器棚倒れて、窓ガラス割れてなくなったけど
問題なく使える。食器もほとんど割れてなくなったけど、ちょっとあればなんとかなる。
掛け時計落ちて壊れたので、また余震来るしいらない。ラジオ、懐中電灯は必ず用意しとく、
震度5以上来たら、浴槽に水溜める。
195(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 18:14:34.98 ID:1GnoMPoP
>>192
非常持ち出し袋をストック場所にすれば良いんじゃないの?
無くなったらそれ使って新しく補充して
そしたら賞味期限とか気にするからいざというときに食べられないって事も無くなるかと。
ビニール袋は必要だよ
196(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 18:14:52.30 ID:1GnoMPoP
>>192
非常持ち出し袋をストック場所にすれば良いんじゃないの?
無くなったらそれ使って新しく補充して
そしたら賞味期限とか気にするからいざというときに食べられないって事も無くなるかと。
ビニール袋は必要だよ
197(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 18:32:47.73 ID:fdzWkUhW
なるほど
でもすげー重たくなるのが想像に難くない
198(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 18:36:56.52 ID:KSmN0ksk
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
大米帝様の勝利〜!!

199(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 19:03:49.19 ID:yZWI48SW
>>185
>食器棚の各棚の下にはタオルとかの布をひいておき
>その上に食器を置くと、滑りにくくなるので良いらしい

滑り止め用の、シリコン製やゴム製のシートで、いいじゃん
200(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 20:36:15.39 ID:1GnoMPoP
持ち出し袋に持ち出せないほど入れてどうするよ(^_^;)
第一次持ち出し袋に3日分くらいの必要なものをすぐに取り出せるとこに

第二次持ち出し袋に水など一週間分くらい必要な物を入れて物置や車のトランクなど外から取り出せるとこに

ってなんかの本に書いてあったよ
201(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 21:26:37.98 ID:Mzbx8Pro
>>194
浴槽に水貯めとくのって、でかい地震の時は危険
風呂場から溢れたり、ヘタしたら底が抜ける
202(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 21:55:20.40 ID:TBcpOTOz
自分用メモ
物流が元通りになったら買うもの
・耐震ジェルマット
・単二電池
・手回しラジオ
・停電時に自動で点く懐中電灯
203(名前は掃除されました):2011/04/16(土) 00:55:18.61 ID:bEC+YSO8
はりきって非常用品を準備するのはいいけど
普段使用している&携帯しているもので代用を考えておいたほうがいいよー
204(名前は掃除されました):2011/04/16(土) 02:26:16.82 ID:9nbHCd/9
今買っておかないと、時が経ったら「まあ良いか」ってなっちゃうからさ…
で、忘れたころに次のが来るからさ…
個人的に、水缶は無くても空のペットボトルに水道水詰めたら良いじゃんと思うけど。
205(名前は掃除されました):2011/04/16(土) 02:49:09.82 ID:qy9ZjlYr
汚部屋を整理しようとしてさらに汚部屋になった
206(名前は掃除されました):2011/04/16(土) 03:11:42.34 ID:e0aJtQNf
九州の福岡市に引っ越して三週間立ちました。

福岡で面白いのは、若い大学生ぐらいの女の子ぐらいの集団が「 なんしよーと? 」( 何をしているの?) や
「・・・( 動詞 )・・・たった〜い?」( ・・・したんだよ〜、そしてね---) といった、東京で言ったら大爆笑モノの、噂には聞いていたが、実際聞くと違和感がある、これらなどの可愛い感じの方言が印象的です。

九州では、例の惨事が全く別の国のことのように、何事もなかったかのように毎日平凡な毎日を送っていますw

九州は、中国人や韓国人などの、大陸から人が流れ込んで来てるから、DNAのレベルで、
「目が大きくて、気性が荒くて、ワイルドな感じ」って思ってる人が多いと思います。

たしかにそれに近いw
特に福岡は、男も女もやばい。
本当に美人美女、イケメン、美男子が多い。
207(名前は掃除されました):2011/04/16(土) 03:24:30.58 ID:ATeUi9+Z
>>206
今流行りの誤爆ちゃん?
208(名前は掃除されました):2011/04/16(土) 05:00:32.14 ID:5n85MKGw
中国や韓国のかたはどちらかというと切れ長の目じゃない?
目がでかくて濃いいのは沖縄方面
209(名前は掃除されました):2011/04/16(土) 06:32:02.10 ID:LZwZYkqS
脳内九州の話かもしれない。
210(名前は掃除されました):2011/04/16(土) 10:35:17.92 ID:e7KKLpFg
長崎の方が白人ハーフ系のモデル体型美人が多いと思う。
福岡には沖縄県民の学生が勉強に来てるからそのせいかな。

ノーブラでもバストトップが目立たない基準で服を買ってしまった。
ロゴのワッペンが縫い付けてあるパーカー。
211(名前は掃除されました):2011/04/16(土) 10:38:47.92 ID:3WFIGsHj
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
212(名前は掃除されました):2011/04/16(土) 21:16:49.99 ID:9nbHCd/9
>>210
自分はパット付きのタンクトップ買った。
「これ1枚でもおk」ってやつ。
夏場に避難所生活することを考えたら、ブラ無しもやばいけど24時間してるのも嫌だもんねえ。
でもパットが盛り上がってるのでリュックに詰めるのには不向きなんだよね、これ。
213(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 10:20:31.58 ID:qnNZOdwg
>>212
縦二つ折りにして、パッドの中に物を詰めれば
おk.コンタクト用品とかメガネとか、クッションが
あるといい物って結構あるかと。
214(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 15:33:43.44 ID:Oblq/aec
>>212
私もパット付キャミ持ち出し袋にいれた。
海外旅行の長時間フライト用に着て以来タンスの肥しだったのを
震災を機に非常用品にシフトした。
これでパジャマのまま避難所に行っても大丈夫。
215(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 16:10:42.32 ID:s7caT3Me
>>214
パットとバット読み違えた。
>これでパジャマのまま避難所に行っても大丈夫。

襲われたら殴り返せるようにかと思ったよw
216(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 17:34:28.00 ID:DzodwDcB
バット付きキャミってもはやバットだろ
着れないけど野球選手ならホームラン打てると思う
217(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 21:36:36.51 ID:D3hhvopZ
普段使わない食器を、適当な箱に詰めて押入れの下段に入れた。
一応引越しの時と同じ程度の梱包はしたけど、まあ割れたら割れた時で。
箱の中で割れる分にはそれほど困らないしね。
しかし、食器棚の中で普段使う食器って2割ぐらいしかないものだねえ…
「あんまり使わない」どころか、10年以上使ってないかもしれないものもあったよw
でもこれを捨てちゃうと、普段使いの食器が駄目になった時に使うものがないので置いておく。
…なんか今この板にそぐわない事言ったような。
218(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 22:03:42.47 ID:kpqDt2ta
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
talk like a machine gun
219(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 22:30:44.35 ID:u1QNJiD3
胸にポケットついてるシャツオススメだよ。
去年の酷暑で大活躍。
220(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 23:48:40.94 ID:CL6h9CLf
高層マンション居住のためせめて家から外廊下には出られるように汚部屋なりに玄関への通路を確保。
重いものは下に下ろして、刃物類は引き出しや箱の中に入れて出しっぱなしはやめに。
汚部屋で見失っては買い込んでいた電池はセンサーライト・ラジオ・懐中電灯などに使い消費開始。
電池式のセンサーライトの場所を停電時の行動を踏まえつつ動線を考え設置場所を見直し。
(間取りから、最低限逃げ道の玄関と洗面トイレには必ずライト点灯するように配置)
ガスの元栓は使わないときは必ず締めるようになりました。

・・・・あぁ。当たり前のことが今までずっとできてなかったんだな orz
221(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 00:17:13.27 ID:0oQedIRx
>>219
具体的に胸ポケットがどう役に立ったのかプリーズ
222(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 00:46:30.65 ID:KUgJTYxQ
電池式のセンサーライトいいよね、コンセントないところに使いたいし
電気のスイッチが変な所にあって使い勝手悪いんで
階段に設置したいんだけど品薄解消したら買おう…
223(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 08:12:48.81 ID:abD6zOYF
>>221
パット付きキャミソールすら暑く感じて熱中症一歩手前だったので、
胸ポケットシャツで乳首隠して夏を乗りきりました。
224(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 09:05:16.81 ID:tN4iY/M1
備蓄対策と
乳首対策です
225(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 10:48:53.69 ID:qKhPPiT0
パット付きキャミってどういう時に使うんですか?
何故ブラじゃなくてキャミなのか…
つけたまま寝る派なので参考に教えてください
226(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 11:29:27.96 ID:0oQedIRx
>>225
え?

>>223
サンクス
いや胸ポケットに保冷剤とかそういうアレかと思ってw
227(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 11:29:51.43 ID:l9ATF8O9
>>225
>>212->>214あたりを読み返してみてね。つけっぱなしだと締め付けられて肩が凝るよ
スポーツブラならいいけど、普通のをつけたまま寝ると背骨の歪みにつながるときいたので
気をつけてね
228(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 12:08:58.15 ID:0oQedIRx
>つけたまま寝る派なので
ってわざわざ書いてるんだから分かってて言ってるんじゃないの?
229(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 12:30:36.33 ID:jNnIUwu0
もうしばらくブラ付けていません。パットキャミにしてからはあの締め付けから開放されて楽で楽で。今はいつ地震があるかわからないのでそのまま寝ています。
230(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 12:37:21.05 ID:qKhPPiT0
避難所で寝る時にブラを取りたいけど、ムネポチが気になるからパットつきキャミを着るってことかな
家族に見られるのは平気なのかな?とか全部想像ばかりでちょっとわからなくて、すみませんでした
私はノーブラこすれて苦手なんですが、スポーツブラとキャミは平気かもしれないので試してみます
231(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 12:41:15.51 ID:jNnIUwu0
>>230
ユニクロなどで安くありますよ。デザインもシンプルだし。
232(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 13:03:53.05 ID:ARhmJeY2
ID:qKhPPiT0 はアスペ。
マジで。
233(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 13:14:11.01 ID:yfWPGUF8
アスペルガー?
頭イイんだよねアスペルガーさんて
いいなあ
234(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 13:30:27.44 ID:ARhmJeY2
>>233
アスペって、自分がサバンとかみたいに天才的な特殊能力を
持ってるって思い込んでる人多いんだよね。
でもそんなのはほんの数パーセントで、実際のアスペは知恵遅れだから。
235(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 14:46:15.93 ID:g8gftl5D
うちの爺さんいつも乳首ピンコ勃ち。気になってしょうがない。
236(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 19:38:39.80 ID:KUgJTYxQ
マジレスするとブラキャミは
体にぴったりフィットしているので夏は暑いし締め付け感もあるよ
しかも胸の形が悪くなる、リラックスタイプのノンワイヤーブラの方がマシ
237(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 20:19:22.58 ID:218eKHhl
低い家具で揃えてても被害が出るとわかり固定など対策を取るようになったこと
238(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 20:59:31.08 ID:Qx08lXBI
避難のときは、乳首とかどーでもいいんじゃね?馬鹿?
239(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 21:19:51.01 ID:I1xLhASx
そうでもないらしいよ?
240 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/18(月) 21:30:50.73 ID:+Ucdjcsc
報道されてないだけで、被災地では強姦がチラホラ
241(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 21:56:20.52 ID:jNnIUwu0
>>236
綿だと気になりませんよ。ブラは汗かくと
ラインにあせもができるのでもう無理かも。今思うとよくあんなに苦しいものしていたなあ。。
242(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 23:05:02.49 ID:218eKHhl
報道もされないものをなぜ知ってる
被害者かジャーナリストか?
243(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 23:08:35.81 ID:g8gftl5D
まだ乳首の話続くの?
おじさん興奮しちゃってしょうがないんだが。
244(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 23:24:18.45 ID:jNnIUwu0
>>243
大変失礼いたしました!
終了いたします。
245(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 02:38:20.19 ID:gOM79LOY
おやすみ用のブラが良かったよ!
谷間開いてるけど気にならない
普段に使いたい
246(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 06:14:07.05 ID:MkgiELIn
>>245
その話はもう終了しましょうよ。
247(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 12:14:44.94 ID:68afbGUd
うちは46型液晶テレビがポポポーンしました(;∇;)
唯一の自慢だったのに…当たり前ですが、滑り止めや補強は絶対に必要ですね。
震度6強の地震に二度も耐えてくれたアパートに感謝の気持ちを込めて、今日は部屋を磨きたいと思います。がんばるぞ〜
248(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 15:40:01.27 ID:KY5YgBmd
うちのスタンドは固定用ワイヤー付属だったけどワイヤーなり固定器具ついてないスタンドもあるんだな
249(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 17:36:49.02 ID:yDUDsDKm
>>240
歯磨きも出来ない、頭も洗えない、
むだ毛の処理はおろか、顔や体ももちろん満足に洗えない。
外に出たら毎日砂埃まみれ。

男女問わずそんな状態が長期続いててそーゆー気が起きるか?
250(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 18:40:39.44 ID:WayRRBDu
大型テレビを買うときに、家電店の人が耐震の説明や
補強サービスしてくれるのだけど、店によるのかあ

キャスターつきラックで動きやすいようにするは駄目かな
251(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 19:46:31.61 ID:r/J4Dfhg
地震の時テレビが前後にウワンウワン揺れて思わずガシッと抑えてしまった
キッチンのテレビは台から落っこちていた(液晶は大丈夫だった)固定する方法を考えています。
252(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 20:06:52.48 ID:QT/G23LQ
アパートが崩れたので、引っ越さざる終えなくなったので
これぞと思い、がんがん捨てた。
旦那が独身時代から16年ためにためたいろいろなものは、2トントラック満載。
必要なものは半分にもならないし。
今はいろいろ吟味して買ってるけど、地震に備えて備蓄は必要だから悩む。

旦那の捨てられないのは実家譲りみたいで、
実家も古い町営住宅+プレハブ小屋にもりもり溜めていた。
義兄宅に、同居する話だったんだけど、プレハブも持っていくんだ!!と聞かなかった。
でもぜーんぶ津波で流されちゃったし。
新築のオール電化の綺麗な義兄宅で溜め混まない生活をしてくれるといいのだが。
253(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 22:23:21.86 ID:Z1D7g4sW
ttp://blog.livedoor.jp/vipsister23/archives/2701228.html

平時と非常時を同じに考えちゃいけない
254(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 00:13:44.90 ID:XBczeVdJ
超高層マンションの上階とか、揺れが凄いだろうなあ…
家具にテレビを固定しても家具ごとひっくり返りそうだ。

転倒防止の突っ張り棒、耐荷重200kgだけど天井にそれほど強度がないから
ちゃんとハリがある所に使わないと天井突き破るよ、ってサイトがあった。
まあそりゃそうだな。
粘着シートみたいなやつも、地震の規模によっては床材引っぺがしてタンスが倒れるから
結局のところタンスの前では寝るな、って実にごもっともな事が。
そこまででかい地震じゃなければ有効なんだろうけどね。
255(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 03:33:01.70 ID:TGOHwNV6
TV台みたいな低いタンス(2段とか)あるじゃない?
上に座れるのとか。ああいう低い家具も倒れるのかな?
ストッパーの無いキャスター付の家具は、下がフローリングだとどうなるのかな?
256(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 03:41:24.37 ID:C8ZzSZdy
>>249
他の地方からくるだろ。地続きなんだし。
257(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 07:19:57.67 ID:NLu93h1q
>>255
軽々と移動するから危ない
258(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 12:25:57.71 ID:d0o9P26V
>>255
キャスター付きの背の低い食器棚が
震度4で食卓テーブルに突進してきたwww
あわててチェーンで固定したさ・・・
259(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 14:49:52.40 ID:CCYuE7gC
水洗いを除洗という…訳ないか
260(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 15:58:59.74 ID:9CMSPElH
>>255
こないだの大きかった余震の時の映像で
腰から下くらいの高さと思われるキャビネットがごろんごろん動いてたの見たよ
261(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 18:54:05.03 ID:CCYuE7gC
何もない部屋は安全
つまり便所
262(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 20:04:56.93 ID:9QNrrmI1
トイレは空間を確保するために他よりも柱の密度が高いからかなり安全と聞いた。
しかし、窓がない所は出られなくなる可能性があるらしいので注意。
外に面してていざとなったら割って出られるトイレに逃げ込むのが安全と建築関係の人がいってたよ。
263(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 21:14:12.84 ID:9CMSPElH
トイレが安全なのは木造に限ってで
鉄筋だと別に何処でも一緒という話しも聞いたことがある
もちろん最近のトイレの機密性、危険性を含めて言ってるんだと思う
歪んでドアが開けられなくなったら大変だし
264(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 21:19:18.11 ID:O8KiT+yL
東京在住だけど、震災の日はあの揺れで
トイレの水がばっしゃんばっしゃん溢れてこぼれたので
その後の避難を考えるとちょっとどうかなーと思う。
265(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 21:24:37.07 ID:XBczeVdJ
トイレは、閉じ込められてもタンクの中の水で2週間くらいは生き延びられる予感。
でも扉が開くかどうか確かめる前にうっかり流しちゃいそうだけどな。

今まで、家の鍵を机の上の小物入れの中にいつも入れてたけど
地震でめちゃくちゃになったらどこに行ったか分からなくなるだろうと思って
作り付けの下駄箱の横にフック掛けするようにした。
施錠とか言ってる場合じゃない可能性も高いけど、
火事場泥棒を考えたら施錠できるならしておきたいし。
266(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 21:39:35.18 ID:9CMSPElH
>>265
地震の話じゃないけど、
トイレのドア近くに置いておいた荷物が倒れて
閉じ込められちゃった一人暮らしのおばちゃんのニュースがあったな(窓なし換気扇トイレ)
暖房便座とお清めの塩と水でなんとか命をつなぎつつ
エコノミー症候群の心配もあったし中で運動とかもして大変だったらしい。
入院してた高齢のお母さんが、娘が見舞いに来ないけど何かあったのかしらと心配して
それで気が付いてもらえて助けられたそうだ
267(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 21:46:36.90 ID:QBAZNEqd
>>266
みたみた。丁度トイレ前の廊下に立てかけた空き箱と廊下の幅がぴったりでそれが倒れてとか。今のマンションとか窓なしトイレ多いから一人で閉じ込められた時の対策考えておいた方がいいかも。毎回携帯電話持って入るのも面倒だけど。
268(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 22:03:25.52 ID:tMmpGTwf
トイレに避難すると、箱にピンポン玉入れて振る要領で
人間が壁にたたきつけられるんで、一応注意。
家具に伸されるよりましだけどね。

キャスター付きのものは高速で吹っ飛んで来るから
小さくて軽いもの以外は、キャスター外しておいたほうが
いいです。
269(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 22:37:21.24 ID:pmy/Xnko
一人暮らしなんでトイレはドア開けっ放しで用を足すよ。
270(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 22:42:46.44 ID:QBAZNEqd
>>269
それが1番かも!
271(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 22:57:13.52 ID:SNdHVDjd
>箱にピンポン玉入れて振る要領で

も…ものすごいリアリティだ…。
心しておく、ありがとう。
272(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 23:55:09.87 ID:KoRHpcZr
上の方でメラミン樹脂製食器の話が出てましたけど今回の震災でメラミン樹脂のコップが縦に割れたりしました
割れにくいことは確かでしょうがあまり期待しない方がいいかも
273(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 00:20:50.21 ID:xn/YeVwB
マンションなら物を置いてない廊下も安全そう?
揺れてる間は頭保護しつつ身を伏せていればいいか。

トイレじゃないけど以前ドアノブの故障で部屋に閉じ込められた事があります。
携帯で近所の親を呼んですぐ助かったけど、夜中だったしすごい恐怖だった。
それ以来家でも携帯は身につけています。
まあ、大地震じゃ繋がらないかもだけどないよりマシ。
274(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 00:24:41.33 ID:9DJZ5utP
メラミン食器が割れてしまった場合、
破片の形が鋭利なんじゃなかった?
それで破片が目に刺さって怪我をした子供がいたような…。
普段落っことすくらいの衝撃には強いのかもしれないけどチョト危険な機も。
もう改善されたのかな?
275(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 04:09:33.01 ID:IeY3p7vv
陶器、ガラス、メラミンが危険だと
消去法でアルミか紙皿の食器になる
276(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 05:19:54.51 ID:AIjGWGKy
見た目は好みじゃないけど、木製にしようと思ってる
277(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 07:16:01.03 ID:zRW+c/fk
>>273
そういや地震の直後は
普段しないような携帯首からぶら下げをやってたな…
充電池と合わせて習慣にしといた方が良いかしらと思った
278(名前は掃除されました):2011/04/22(金) 04:27:19.04 ID:ScBSNGE+
>>275 揚げモノ以外は140℃までイケるタッパと言う手もあるよ。
メラミンも高い硬質メラミンだから危ないんだろ? 
安物の薄いメラミンだと、バウンドして割れないよ。
木製の食器や竹を割ったもの、ザルに紙を敷くのも良いよ。
ただし、高級料亭で使うようなものは、工芸品だしかなり高いけど。
自分は金属の食器がよくないとある本で読んで、竹のコップやスプーンなどを購入。
ベジタリアンだし、オイルも酸化するから、後で香り付けに使う位なので、木製すごくいい。
279(名前は掃除されました):2011/04/23(土) 00:15:28.50 ID:SHRV6TpV
>>278
生産地によって、ニスやうるしのマゼモノに注意な。
280(名前は掃除されました):2011/04/23(土) 19:27:40.98 ID:beZMrjd+
ギクッ
281(名前は掃除されました):2011/04/24(日) 03:09:08.47 ID:8vPSy9py
地震後から、いままで踏ん切りつかなかった服とか捨ててる。
洋服は30捨てた。何も不自由ない!なぜ取っておいたのか
靴も迷っていたら余震が来て捨てることに決定
とにかく置いていけない見られたくないものを今こそ捨てようと思う
282(名前は掃除されました):2011/04/24(日) 11:45:36.33 ID:lyC8AqIo
>>252
なんか目に浮かぶなぁ・・・
まずは今日食べたプリン+アイスのスプーンから
溜め込みそうだな。
283(名前は掃除されました):2011/04/24(日) 11:47:00.16 ID:lyC8AqIo
>>278
うちは数年間メラミン使ってるけど
割れたことは1度もないよ
ダイソーのもの。

284(名前は掃除されました):2011/04/25(月) 06:07:04.06 ID:seu0GBIn
割れないが、環境ホルモン(ビスフェノールA)が…。
285(名前は掃除されました):2011/04/25(月) 08:16:26.77 ID:hHFyZsEG
馬鹿じゃん。普通に陶器使えよ。 数を少なくする。食器棚から落ちないようにするって工夫をすればいいだけ。アホちゃいまっか。
286(名前は掃除されました):2011/04/25(月) 23:50:46.34 ID:YXqe8Suf
>>285
わてもそう思う。
287(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 00:29:56.04 ID:iViQZwh4
せやなあ…

まあ、割れちゃった時は割れちゃった時だわな。
高い食器や記念のものは梱包して押入れ下段にしまい、必要な時だけ出して使う。
普段使いのは、うっかり割れちゃっても仕方ないというかそれほど惜しくないというか。
片付けは大変だけどね。
288(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 08:53:22.25 ID:S4vPqXTC
地震の時震度5強の揺れの中キッチンで食器棚がガチャガチャ鳴ってるので
ヤバいと思い中身が飛び出さないように取っ手をゴムでぐるぐる縛った
棚の中で食器が崩れていたけど割れた物は無かった。
地震の時に割れたガラスなどが床に落ちてると本当に危ないと感じました。
余震が続いているので食器棚の取っ手を面倒だけどゴムで止めてる。
289(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 09:08:36.91 ID:i63Sd4uh
そういう意味では日本の戸棚は良くできているなあ。
290(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 10:45:28.91 ID:Coszmp8R
>>289
引き戸がいいってことかな?
実家は作り付けも後付けも食器棚は引き戸だな。
291(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 10:50:20.18 ID:xgCFUw4x
>>290
一概にそうともいえない>引き戸
木製の引き戸なら大丈夫かもしれないけど今の作り付けの食器棚なんかは
軽いアルミレールの引き戸だったりする。
うちはそれで地震のとき勝手に開いてグラスや食器がしこたま落ちた。
292(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 10:54:44.47 ID:i63Sd4uh
>>290
そうですね。木製だから滑りにくいし。
それ以外の昔の人たちの知恵とか工夫って今だからこそ学び直したいものです。
293(名前は掃除されました):2011/04/27(水) 10:28:22.40 ID:SpEhWfHm
食器7割割れ、本もバッサバッサと落ちまくり、所持品で最も重いベッドが1m近く動いた。
捨てるべきものはただ一つ見栄だとわかった。別に食器なんて安いのでいいや。
地震当日は警報なる度に飛び出し→階段登り降りの繰り返しで翌日は筋肉痛と不安で高熱出て地獄だった。(マンション10階住)
次マンションに住むにしてもせいぜい3、4階までにしようと心に決めた。エレベータ止まってどうしようも無い。
最終的に頼りになるのは人力みたいだから、体を鍛えてMTBとかを買おうと思う。
294(名前は掃除されました):2011/04/27(水) 10:39:03.21 ID:54d8JfkI
>>293
住まいはどこ?
次は低階にってことは賃貸?分譲じゃなくてよかったね
体力とお金は過剰に合っても荷物にならないから必要だ
295(名前は掃除されました):2011/04/27(水) 14:29:46.80 ID:lhYgvgkU
風呂桶にお水をためるようになった。
そしてお風呂を洗う洗剤は重曹にした。

万が一の時、お風呂のお水でも飲料水になるかもしれないから、
合成洗剤使うはちょっと気になったもんで。
296(名前は掃除されました):2011/04/27(水) 17:04:18.25 ID:h4wKkqQL
>>295
普段食器は何で洗ってるの?
297(名前は掃除されました):2011/04/27(水) 18:00:26.03 ID:4+DigCEt
防カビ加工のプラスチックはカビを殺す毒がにじみ出るように加工されてるから食用には注意
298(名前は掃除されました):2011/04/27(水) 21:52:49.52 ID:iHjxS//m
>>295
頭良いな、おぬし。

>>297
発酵食品なんかに
抗菌の食器使ったら善玉乳酸菌まで死んじゃうのかな?
299(名前は掃除されました):2011/04/27(水) 22:25:19.32 ID:ALOVnSDN
風呂の追い炊き機能はいらねえな
ばい菌がわくし垢とか毛とかものすごい量堆積してる
300(名前は掃除されました):2011/04/28(木) 22:42:08.79 ID:4qdWOsGC
スレタイさぁ…
地震前と後じゃなくて、地震前と最中な気がするよ…全然後じゃないよ…
ごめん、ただの愚痴だわ
301(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 07:04:26.58 ID:Jvz2L2H9
>>300
自分はこのスレタイだと思う
周りの環境じゃなく、自分自身が地震前後でどう変わったか、それにより行動がどう変化したかを書きつづる。
思考が変わるほど、それぐらい大きなことだったと思うよ311は。

大変そうだな、お疲れさま。ストレッチして深呼吸すれ。
302(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 10:39:41.96 ID:OMvsEXd4
>>300
気持ちわかるよ
あの日からずっと非常事態真っ最中だと思う
だからこそ自分が変わらないとヤバいと思った
なのでこのスレはとても参考になります
今までの自分ヌルすぎた
303(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 10:52:35.24 ID:gqHB4xua
>>300
「(311)地震前と後とで変わったこと」スレだと認識してたな。

ゴミ収集車がガソリン不足で来なくなるかもしれないとか
次の余震で水が出なくなるかもしれないとか
整理しすぎて備蓄してなかったら餓死の危機があるかもとか
予想の範囲を超えすぎてた。
余震多いと精神的にもつらいけど、お互いゆっくり頑張ろう。
304(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 13:25:47.51 ID:FINeAY0z
>298
抗菌であって、殺菌じゃあないから、乳酸菌は死なないんじゃないかと。
というか、容器に入れただけで殺菌できるというモノができたら、化学工業的に凄いと思う。


変わったことは、モノを持たなくなったなあ。
以前もその傾向があったけど、家とか車とか流されたのを見て、
所有してもしょうがないじゃないかと考えるようになった。

モノを大切に扱うことはしているけど、それらのために命を落とすことは違うと思う。
財布に手近なところまで逃げられる現金を置いて、
あとは預金(銀行が記録している)と株(証券会社が記録している)とかでいいや。
305(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 14:49:17.78 ID:R7baZsUK
>>304
東北沿岸の人のなかには、株券の電子化で助かった人もいたのかな...
306(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 17:48:01.16 ID:k0eg7lgh
私物や家財が減って備蓄が増えた。
307(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 23:33:41.73 ID:XG6ugzTX
>>300です。
愚痴に丁寧なレスありがとう。
私もこのスレ参考に頑張ってみるよ。
308(名前は掃除されました):2011/04/30(土) 16:45:06.94 ID:O5TmVyXx
物をとっといても仕方ないと思った。食品の備蓄じゃなくてね。高いボディクリームとかだけどw 使うか捨てるかどっちかにしてる。
309(名前は掃除されました):2011/04/30(土) 17:19:26.30 ID:aUyCbntP
停電と断水したんだけど用意してたポリタンクとライトでは足りなかったから買い足した
その分スペース減ったから本捨てた
310(名前は掃除されました):2011/04/30(土) 21:28:13.33 ID:awbB0PIq
>>308
それは地震関係なく普通の引越しで気づきそうだw
311(名前は掃除されました):2011/05/01(日) 13:01:43.21 ID:C28cRgLH
高いクリームも使ってるならいいとおもうけどね
無駄買いの無駄さに改めて気付いたというか…必要ないものが多いと気付いた
312(名前は掃除されました):2011/05/02(月) 12:35:28.68 ID:X/qKLmQW
読まない本は処分した。
前はあんなに嫌だったのに。
313(名前は掃除されました):2011/05/02(月) 12:52:37.31 ID:/MAEW4QK
低い家具にも耐震対策するようになった
314(名前は掃除されました):2011/05/02(月) 19:49:34.05 ID:UqpN8drV
食器にこだわらなくなった
所詮は割れるものだ
いっそプラ製のワンプレートでもいいくらい
315(名前は掃除されました):2011/05/02(月) 22:27:55.38 ID:l0Of4Rx9
捨てるのに手間がかかって躊躇してた不用品を処分した。
テレビとか大型家具とか。
引き取り費用だけじゃなくて、いちいち電話しなきゃいけないとか
「○曜日の○時に何処そこへ出しておいてね」とか、なかなか煩わしいけど
だからといって持っていてもどうにもならないよな!と思って。
316(名前は掃除されました):2011/05/03(火) 12:09:02.71 ID:6u9LXitF
どうにもならい事もないよ。プラマイゼロじゃなくてマイナスだよ。
災害時に道を塞いだり危険だし、古い良くないネガティブな波動を発してるよ。
現実でも、「気」とか見えない世界の事でも、全てにおいて、
マイナス要因を取り除くのは良い事だよ!スッキリするよ。
317(名前は掃除されました):2011/05/03(火) 16:32:45.91 ID:35Ta7tDk
そうそうああいうの面倒だよね
電話して日時指定→なおかつコンビにに券買いにいって、
そして当日の朝出さなきゃいけない。すごい労力だ。
その日時指定も、しかも2週間後とかで予定が組めなかったり。

318(名前は掃除されました):2011/05/04(水) 01:58:53.64 ID:V909/MF3
粗大ゴミ出した後のスッキリ感は異常
319(名前は掃除されました):2011/05/04(水) 09:15:10.33 ID:0+BszXhR
一軒家だと家の前まで取りに来てくれるけど
マンションで「下の収集場に朝9時までに出しておいて」とか無茶言うなとw
朝8時に、廊下を台車でゴロゴロ3往復くらいしなくちゃいけないが
近所迷惑にもほどがあるわい

と、思ってなかなか踏ん切りがつかない。
業者に頼むべきか、ケチって台車で頑張るべきか。
中身がほぼ空の大型タンスなんか、多分震度5で倒れるだろうな
320(名前は掃除されました):2011/05/04(水) 09:21:30.00 ID:LIc/0nWa
今回限りなのだから、少しうるさくても台車ゴロゴロで。
安心を手に入れる為だしね。
321(名前は掃除されました):2011/05/04(水) 12:05:05.49 ID:0+BszXhR
分かった、1日だけということでゴロゴロさせてもらおう。
出勤のサラリーマンの皆様とエレベーターで一緒になっちゃって
すんごい気まずい自分が目に浮かぶがきっと気のせいだw
322(名前は掃除されました):2011/05/04(水) 18:49:59.16 ID:K3B3x0qC
早起きして出せばいいだけじゃん
323(名前は掃除されました):2011/05/04(水) 19:21:43.02 ID:7JSRXQwl
缶入りビスケットは期限が長いから、いくつかおいとくと非常食になるぞ。
324(名前は掃除されました):2011/05/04(水) 21:07:48.43 ID:rMEv092I
値札ばかりみての安物買いばかりだったけど、
逆にいいものを買うようになった。

・いくら安くたっていざというとき使えないのはただのゴミ。
 多少の金額の差なら安心料。

・いつ、これを二度と食えなくなるかもしれない。使えなくなるかもしれない。
 だったら食える・使える、生きてる、今のうちに、
 安い代替品でなくて「これ」を買って食って使っておこう。と変わった。
325(名前は掃除されました):2011/05/04(水) 21:47:55.81 ID:H6RaPihh
>>324
わかる。買ったわけじゃないけど、今まで使わなかった高い食器を
地震で割れるくらいなら、使って割れた方がマシだと思って普段使いにした。
326(名前は掃除されました):2011/05/04(水) 22:42:38.98 ID:VLsJujkm
食器に限らずモノは使わないならゴミと一緒だからな
ディスプレイように買ったからそれが使用用途だけど眠ってるのは無駄
327(名前は掃除されました):2011/05/05(木) 23:36:26.33 ID:eAPvB7Mr
自分の部屋は機能的であれば豪華でなくてよい。
世間体、端正さよりそこで自分が生産的でいられることが大事。
人生は儚くてリスクにあふれているので、ちまちま格好を整えるより重要なことがある。
328(名前は掃除されました):2011/05/06(金) 00:02:27.06 ID:iO57pPtn
最近マウス握り締めネット三昧だった為、手首傷めて仕事でも支障が出てきた。
右手休める為にマウス操作を右手マウスから左手マウスに変えた。
まだまだ操作やクリックする際に迷ってしまって不慣れだけど
左手マウスを習得すると色々便利らしいので続けてる。
329(名前は掃除されました):2011/05/06(金) 00:18:43.99 ID:SM6hXqeu
備蓄と同時に、逃げ出す準備も必要なのかなあと
助けてくれるのは金だけだよなと思った。
普通ぶって仲間ごっこしてた皆さんも、パワハラ上司も、何もしてくれない。
330(名前は掃除されました):2011/05/06(金) 06:06:22.68 ID:wYDOtlmf
>>329
「衣食住足りて礼節を知る」という言葉があるとおり
そんなもんだと思う
331(名前は掃除されました):2011/05/07(土) 03:08:33.54 ID:PLRr4rE2
>>330
住は要らん。「衣食足りて礼節を知る」だよ。
「衣食住足りて礼節を知る」と社会的な付き合いの相手が言ったら、
転げ回って大笑いしたいのを真っ赤になってこらえる。
今も深夜なので、ギャーハハハ!!と大声出したいのをこらえてる…、クッ!
332(名前は掃除されました):2011/05/07(土) 03:29:44.30 ID:5PZBHhqM
>>331
それ多分深夜のテンションだからだよ。
昼間見なおしたら「いや大した間違いじゃなかったな」と思うよ。
333(名前は掃除されました):2011/05/07(土) 12:11:37.50 ID:7hXBPF/k
>>331は狐につつまれたもふいんきでもすごいドヤ顔で訂正しそうだねw
334(名前は掃除されました):2011/05/07(土) 16:44:18.39 ID:t1l5Mkui
お煎餅とかの未開封で日持ちのするお菓子は震災以降布のかばんにしまってる
そのかばんとセットで、パスポートや通帳、印鑑をポーチに入れておいてある
・・・だけど軍手やらビニールシートやらは持ってないな 安いの買った方がいいのかな

ワンルーム一人暮らしで、ひざ掛け布団や防寒具やら
生活に必要なものはぜーんぶこの狭い6畳間にあるから
いざって時も何とかなるんじゃないか・・・?ってのは甘いかな?
都下で暮らしてるから今まで大変な被害に遭ったことないんだ・・・
335(名前は掃除されました):2011/05/07(土) 19:24:27.52 ID:3zgU8TlS
>>334
通帳と印鑑は持ち出さなくていいよ。
災害時は身分証があれば対応してくれる。
逆にすぐ持ち出せる所にまとめて置いておくのは防犯上よくない。
336(名前は掃除されました):2011/05/07(土) 21:53:06.36 ID:t1l5Mkui
>>335
一人暮らし始めるとき、母親にも「通帳と印鑑は大切だけど絶対一緒に保管するな」
って言われてたから迷ってたんだけど、そうだね、やっぱ別にしとこう
ありがとう
337(名前は掃除されました):2011/05/08(日) 08:58:52.29 ID:2/WIZyvR
非常時に認証が甘くなるのが明かになったからカード1枚でさえ盗難されるのは危険だな
難民対応でくたびれた事務員相手に駄々コネ、泣き落としが通用してしまう
338(名前は掃除されました):2011/05/08(日) 15:55:32.08 ID:UJ/fx9MT
揺れてみんな落ちてから高く物を積まなくなった
その荷物の行き場がなくなった
台から飛んだ、コンポのスピーカー置場が決まらないまま
339(名前は掃除されました):2011/05/09(月) 02:29:54.08 ID:tEHyl63a
>>333 ギャー!ハハハ!!!腹イテ―!
340(名前は掃除されました):2011/05/13(金) 21:12:40.43 ID:QHv2Hg/H
高価な未使用の食器とか割れモノをオクで売りまくってる
341(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 17:03:12.52 ID:XNtGI2fD
>>333
そんな男よういるわ
「うるおぼえってwwwうろ覚えだろwww」など
342(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 21:18:13.19 ID:/Tf2UMdf
震災前は立てて保管してあった楽器を、横に倒して保管することにした
床面積食うなあ・・・

地震が起きた時家空けてたから、派手に倒れて壊れたんじゃないかとすごく心配だった
343(名前は掃除されました):2011/05/15(日) 23:48:25.97 ID:h47uiqHJ
すごい近眼なのだが、寝る前にメガネをマグネットで開閉できる丈夫な箱に入れて
保管するようにした。
予備は非常用持ち出しバッグに入れてある。
344(名前は掃除されました):2011/05/16(月) 18:47:51.43 ID:yC+i59I8
な、なんか狐につつまれたような
気がする・・・。
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
345(名前は掃除されました):2011/05/16(月) 21:01:54.22 ID:1XY+urBs
や、止めて…。食べ過ぎた直後なのに!笑い過ぎで吐きそう・・・・・・。
346(名前は掃除されました):2011/05/16(月) 22:24:42.94 ID:EGyGvg7N
かわいい
347(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 18:29:21.38 ID:AGWie4bR
インテリアやそうじ収納の本を読んでも、
新しい家具、飾り関係には目が行かず、
ただひたすら、安全性とモノ減らしだけ読むようになった
近藤典子さんの本で、非常持ち出し袋にラップを1本入れておくと良いとあった。
止血にも、防寒にもなるし、結束も出来る。何かに撒けば皿代わりにもなる。
タオル撒いてラップで腹を捲いたら、暖かい腹巻にもなるね。残した弁当も包めるし。
非常時にラップと言う発想はなかったな。
348(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 19:48:34.37 ID:BkbuoVVW
ちょっと分かる気がする
家具はみるけど、いかに背の低い家具にするか、それをどう配置するかとか考えてる
地震対策的に
もちろんその家具にどんな地震対策するかも
あとものを増やさないって意識になってから小物などはほとんど買わなくなったな
そうしてるうちに物欲も減退
349(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 20:40:34.93 ID:hbtR5vVB
自分は震災後初めて切り花を買ったな
頭痛がひどくて、花が切実に必要だった
もともと雑貨とか置かない広い部屋が好きだったのもあって
350(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 20:47:44.09 ID:clx7W+2U
>>349
アロマテラピーの代わりに切り花?
香りが頭痛に効くのかな?
351(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 20:59:14.06 ID:hbtR5vVB
華やぎとか潤いかなあ
前向きに生きてるぞ感

アロマテラピーはかつて中間〜汚部屋脱出のあと気持ちの空白を埋めてもらったです
352(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 22:47:56.14 ID:aDHycryd
ラップは、阪神淡路大震災の時に言われてたね。

今、家具屋さんに行くと「耐震ラッチ付き」って商品が結構あるんだよね。
もう3年もすればほとんどの商品が耐震ラッチ付きになるんじゃなかろうか。
今食器棚買い替えたい!!って欲求が凄くあるんだけど、
もうちょっと待った方が良いんだろうな、きっと。
ガラス面に飛散防止シート貼って、普段使わない食器を箱詰めしてしばらく購入は待とうと思ってる。
そう言ってる間に地震が来たら…
その時は片付けが大変なだけだよ、と諦める事にしてる。
353(名前は掃除されました):2011/05/20(金) 18:03:27.74 ID:lDr1Uo5B
プラスチックケースなら水くみが出来るな……とか、泥にうもれてもいけるなとか家具欲しかったが諦めた
きらびやかより楽な服と靴、菓子より食事、買うより物減らして掃除の日々になった
354(名前は掃除されました):2011/05/21(土) 21:19:25.98 ID:79QrbKib
でかいポリバケツなら水もがらくたもぎっしりつまるぞ
角の丸い四角柱でふたと取っ手が付いたやつ
355(名前は掃除されました):2011/05/21(土) 21:25:07.79 ID:6eoRSRui
そんな用意したところで地震なら家に踏み潰されて終わり、津波なら流されて終わり
生き残ったなら自衛隊がくる
まぁ孤立する可能性も想定はできるがどういう状況で孤立するかはわからない
356(名前は掃除されました):2011/05/21(土) 22:24:51.16 ID:42SJRC5q
>>355
で?
357(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 00:00:22.22 ID:Yui00llb
でかい地震あった後だからってちょっと対策したところであまり意味ないってことじゃね
358(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 00:02:38.19 ID:6qj0hdhj
開いた心の穴を塞ぐために対策をした
正直そんな感じです
精神的に安定しました
359(名前は掃除されました):2011/05/24(火) 18:39:06.17 ID:4Qp2OZNH
>>352
耐震ラッチだけ売ってるよ。
食器棚に自分で取り付けるだけ。

余談だが、100均の食器棚シートは優秀。皿がゆれなかった。
あ、背の高いグラスは倒れるから籠に入れてね。
360(名前は掃除されました):2011/05/25(水) 19:01:06.17 ID:yiwGb8EL
>>358
私もそんな感じだった。
結構同じ思いをした人は多そう。
361(名前は掃除されました):2011/05/26(木) 10:30:51.54 ID:UVmPMjc9
バケツはプラ製だと強く角にぶつけたりした場合にあっさり割れる。
左官屋さんとかが使う硬質ゴム製の物なら極めて頑丈。ちょい高くて重いのが難点だが。
ホームセンターなどで売ってる。
362(名前は掃除されました):2011/05/26(木) 14:05:53.02 ID:eZ1P/xHw
寝室の照明をはずした。(=寝室照明無し
吊り下げるタイプだったので、落ちても死にはしないと思うけど。
余震がきても、ゆらゆら揺れるものが目に入らなくなって
気持ちがすごく楽になった。

もともと寝る時しか行かない部屋で、布団に入るときも
目覚ましにしてる携帯を持って行くから、つける必要
なかったんだよね…
363(名前は掃除されました):2011/05/27(金) 01:41:34.61 ID:ox4o0jjC
シーリングライトじゃ駄目だったんかい?

地震後、避難袋に入れるために初めて薄型の生理用ナプキン買ったよ。
普段は2パックセットの安い奴だけど、薄型ならだいぶコンパクトだし…
あくまでも避難袋用で、備蓄や普段使いはいつもの安いのだけど。
364(名前は掃除されました):2011/05/29(日) 11:08:11.20 ID:WvTyBrjd
>>363
生理用ナプキンは、怪我の応急処置として傷口に当てられるから良いと思うよ。
365(名前は掃除されました):2011/06/02(木) 19:04:48.51 ID:3RgDYnvl
子供を産み終えた友人が一昨年子宮を取った後、「子宮取れ取れ」とウザかった。
私は子宮筋腫の大量出血(生理長引き、生理以外でも出血、月25日出血)で苦しんでいた時に
「取ったら生理も無くなる。大地震が起きた時に生理の大出血だったら非難所でどーする?」と言っていた。
それでも、切る事自体が嫌で、子供は産まんと思っていたけど、子宮取るのは嫌だった。
何鎮痛剤が効かなくなって、月の半分痛みで転げ回るようになって私も全摘した。
若い人に子宮摘出は勧めないけど、さっさと外科処置なり、薬服用などして、
激痛と大出血の症状改善はしておいた方が良いと思う。前は納得してから医者に行けばよいと思ってたけど。
長さ40cmのおしめ並みのナプキンが用足して立った途端、じょわーと真っ赤に重くなるんだよ。
毎日1kg位のゴミも出るしね。貧血で立ち上がれなかった。取って後悔もしたけど、地震で取って正解だったと思った。
366(名前は掃除されました):2011/06/02(木) 19:53:43.01 ID:S4Ne4Lyf
こええええええ
よく聞く病気だけどそんななんだ
俺だったら大量の血みたショックで立ち上がれんな
367(名前は掃除されました):2011/06/05(日) 13:32:02.39 ID:qzIr5HD4
>>365 そこまで行くとまともに日常生活できなかったろうに。
知人は半ば寝たきり状態になっていたらしい。今じゃ超アクティブだけどね。
     
症状改善っていうと、歯もそうだ。
壊れてるところがあるなら、早目に処置したほうがいいな。
368(名前は掃除されました):2011/06/06(月) 09:21:20.14 ID:mrySEyu5
いくらなんでも板違いだよ…
369(名前は掃除されました):2011/06/06(月) 11:19:43.97 ID:TM37ifqk
まぁ地震の時に大変な思いもしなかったって事で…
確かに生理用品関係は食事や水と違い、相当後にならないと支給ない(全くない地区もあり)から、
備蓄は絶対だと思ったよ。
370(名前は掃除されました):2011/06/12(日) 16:38:16.61 ID:ouHSgQfP
生理用品や紙おむつは整理のある女性、赤ちゃん、介護老人の数で変わって来る。
しかもかさ高いし、紙おむつ5枚分で2Lの水の体積以上になる。
中のポリマーとかが湿気でダメになったりするし結構高額。
行政としては中々難しいし、自分で持っておかないと、他で代用出来ん。
371(名前は掃除されました):2011/06/13(月) 09:54:43.13 ID:NbRFBO/5
バーミックスや電気ケトルなどのあったら便利なものは処分してしまった
家具も小引き出し2個、小さい食器棚1とテーブルと子供の机とイスだけにした
とにかく震災にあって失っても惜しいと思うもの自体を少なくしたい
372(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 08:57:17.31 ID:McWeykKb
>>365
【ホルモンバランス】PMS Part5【崩壊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1288309719/
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/
【PMS】生理前のおかしな症状・37【月経前症候群】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1305001263/
【お月様が】PMS・PMDD vol.3【大嫌い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1293608636/
【生理前】PMSで荒れてるママ【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249611968/
373(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 09:54:13.77 ID:vyesk+xy
いいな〜……男って。
374(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 19:48:44.73 ID:NydKDX0P
>>373
そうか?
女は専業主婦しても別に社会的に非難されないけど
男が主夫してるといろいろいろいろいろ言われるじゃん
375(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 19:57:39.75 ID:fEPYhjtd
>>374
論点が盛大にずれてないか?
376(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 21:28:29.68 ID:NydKDX0P
>>375
なんで?
月経は確かに大変だし私も子宮筋腫で手術したけど(全摘はしてない)
男だったら手術しようが何しようが食い扶持を家族のために稼がなきゃいけないから
大変だなと思うし、全力で感謝してる

専業主婦はそりゃそれなりには大変だけど
外で大変な思いをして金を稼いでくれる旦那に比べたら・・・って思うと
女でよかったと思うお。
377(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 21:51:34.70 ID:jHRdNafO
スレチ
378(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 01:39:05.99 ID:Ns88A6b/
地震前には貧乏性でなかなか買えなかったものを『欲しい!』という感情をよくよく認識して買うようになった。
生きている間に欲しいものは欲しい。
379(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 09:49:44.51 ID:alY+fDpj
>>378
同じだ。同時に執着やら見栄やらで捨てられなかったものを捨てられるようにもなった。
地震前だって「死」を考えたことくらい当然あったけど、でもやっぱり何か違うんだ。
持つにしろ手放すにしろ「いつか」「そのうち」じゃダメだって身に沁みたっていうか・・・。
380(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 11:18:26.50 ID:3Hih426W
実際に経験した人の言葉は説得力あるよなあ
381(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 18:41:39.07 ID:iSw+GszC
>>374は男じゃね?
382(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 23:58:13.67 ID:MNiBIPjH
>>381
シキュウキンシュで手術したって書いてるから女なんじゃないの?
どっちにしてもスレチだが
383(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 08:42:30.26 ID:ZUoIxRgT
せっかく話題が変わったんだから触れるのやめようよ
384(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 09:54:49.95 ID:3AX+erJO
東京都下でたいした被害はなかったけど、大好きだったウインドチャイムを撤去した
人が通って空気が動くたびに「地震!?」と怯えるようになったから
いつか何の不安も感じずに綺麗な音を楽しめるようになりたい
385(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 23:35:51.60 ID:TZFcxLuE
携帯を常に充電しておくようになった。
帰宅難民を経験した息子は充電器まで持ち歩いている。

ホットスポットに入っているため
網戸掃除を真剣にやるようになった。
386(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 03:41:27.30 ID:xbvnctJ7
私も常に急速携帯充電器をポーチと車どちらにも用意してる。電話は通じなかったけどワンセグが必要。
私は津波の被害にあった地域にいたけど、大津波警報をワンセグで見て即効逃げることが可能だったから。
ガソリンも絶対70%を切らないように小まめに給油してるし。
387(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 12:10:58.43 ID:/u5dam7I
掃除スレとかで迷ったらとりあえず捨てて必要になったら買えばいいって言うけど
店に無くなるという初めての経験をして備蓄は必要だと思うようになった

津波で泥だらけの家を掃除したり汚れた物を取り出したり家具を捨てる映像を見て
捨てられない自分だけどこういう状況になったら絶対悔いると思うので
自分の手で処理してなるべく物を減らしておこうと思った あと割れ物は置かないこと
388(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 12:46:39.46 ID:kNxR5nDC
背の高い家具が恐怖の対象でしかなくなった
壊れたから全部捨てたけど
389(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 14:20:53.34 ID:b18KAsf1
今まで溜め込んだ、決着を延期していたものを処理中
どうせダメになるんだと思いながら作業するからか、悲しいし早くしなくてはと焦り神経過敏になった
390(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 17:50:00.08 ID:xbvnctJ7
>>389
焦らなくていいよ。悲しい思いが少しでも薄まってからにしようよ。
391(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 19:20:37.88 ID:SYtdrQ+e
>>388
背の高い家具めっちゃ減らしたわ
胸より高いのはもう冷蔵庫と本棚一つくらい
392(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 02:15:48.59 ID:e2pRjkSO
薄すぎて倒れた本棚を金具で壁に固定した
393(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 02:25:52.61 ID:XgapkRy5
物置き系汚部屋に暮らしてた
だらだらやってた物捨てペースがめっきり早くなった
捨てたいと思いつつ置いてた家具をいくつか処分
394(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 04:44:18.44 ID:8dlFouJb
バッグに小さい懐中電灯入れておくようになった
ウェットテッシュ買って部屋のホコリをとるようになった
窓を開けないようになった物に対する執着心は確かに減った
ちょっとでも汚れたり壊れて直せないものはすぐに捨てられるようになった
395(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 15:26:59.59 ID:bsXNWKCn
高価な物や家の建具や装飾品がほとんど壊れて、一生物なんてないんだと分かった
おかげで「高くても一生物だから・・・」と無理な買い物をするのをやめられた
396(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 22:28:47.66 ID:grFJNJ6/
一生モノって若い人知らないよ。
死語らしい。壊れないままパソコンとか携帯とか買い替えの必要が出て来るし。
「舶来」のような言葉になったのかと思ったよ。
397(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 22:47:13.03 ID:cEun/y4o
地震などで倒壊した山からでも
何日かけても探し出したいものは
それこそが本当の一生モノなんだと思う。

概ね
高価なものとか貴重なものじゃなくて
素敵な思い出や物語や生きてきた証がつまったものだろう。
398(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 18:01:58.33 ID:vocC0sxW
自分で選んで買うもので一生物って、結婚指輪くらいか
399(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 18:11:24.15 ID:Kf8SjReK
変わったこと?

価値観。
職場。子供の近くにいられるように転職した。
子供には必要ないと思ってた携帯を買い与えた。
400(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 18:28:03.40 ID:vYsRPQwU
けっこうでかい変化だね
401(名前は掃除されました):2011/06/28(火) 13:47:56.20 ID:WBPiKbp4
喪失感と不安で、また地震来たら困ると掃除ばかり考えてイライラしている
402(名前は掃除されました):2011/06/29(水) 02:25:42.55 ID:e8lCqaBT
本のうち、装丁など本の形でないとダメな物、本で読みたい物以外は
捨てるか売るか自炊してデータでとっておくことにした
snapscanと裁断機を買ったけど軽くモトは取れる
外付けHDDも設置型からポータブルに変えた
発熱量も減るし、いざとなったらMac miniともどもバッグにつっこんで避難
食糧と水の備蓄は今まで以上にしっかりするようになった
内部被曝量は低く抑えたいので飲食物をよく選びたい
家具も減らして最低限に
服などはIKEAのブルーバッグにおさまる量まで減らした
夏場の熱気を保温するのも紙や布なので、とにかく減らす
403(名前は掃除されました):2011/06/29(水) 11:57:51.33 ID:RBAyXaOj
>>398選んで得るもの…夫や妻や子かとオモタ
404(名前は掃除されました):2011/07/05(火) 00:18:22.66 ID:s3OpvU7t
これは自分を助けてくれるか??
と思うと、実用性のあるものしか買えなくなった。
ちょっと食料の備蓄は控えめになってきたが娯楽グッズ買わなくなった
405(名前は掃除されました):2011/07/05(火) 22:50:52.96 ID:NBG9NY1E
携帯をこまめに充電するようになった。

電池パックにも良くないし、節電にならないんだけど、災害時に電池切れは不安だからつい(´・ω・)
406(名前は掃除されました):2011/07/06(水) 20:01:18.90 ID:pmI2Bt5V
>>405
携帯を手回し充電できるラジオが安くなってきてるから買ったよ
直ぐ取り出せる所に置いとくと安心かもね
407(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 07:25:16.37 ID:YCpN8zCc
>>406
電池式の携帯充電器も安くなってきたよね。

自宅から徒歩40分以上かかる場所へ外出する時は
必ず電池式の携帯充電器と懐中電灯持っていくようになった。

408(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 22:35:32.09 ID:5HguvBjG
パンツや靴下などの毎日使うものを
ギリギリの枚数しか持っていないのが怖くなった。
409(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 13:24:33.86 ID:binQVGog
地デジ化でTVは要らんと思ったけど、やっぱり要る。
昨日から移らんので、お盆過ぎたら電気屋で買う。
410(名前は掃除されました):2011/08/01(月) 18:49:06.79 ID:BVoKtoAe
パートナーが変わった。震災を経て、一緒に生きて行ける人はこの人だと思った人との人生を選びました。
411(名前は掃除されました):2011/08/01(月) 18:59:24.72 ID:eKTM+ZK5
結局なにをしてもリスクがあると実感した
明日のことしか考えなくなった
412(名前は掃除されました):2011/08/02(火) 18:52:29.57 ID:ykDrtj9y
>>410
阪神大震災でも、被災後の離婚多かったよ。
夫が食べ物一人で食べたとかね。
413(名前は掃除されました):2011/08/02(火) 20:42:23.63 ID:sOCRJclg
逆もあったし切ねえなあ
414(名前は掃除されました):2011/08/03(水) 02:43:51.79 ID:qUm1y0sH
また地震きてるから神経がやすまらないね
物増やしたくないし、誰が見てもはずかしくない普通の部屋と持ち物にしたい
普通ってなんだろう
415(名前は掃除されました):2011/08/03(水) 05:57:52.25 ID:MQqxgazJ
外出中急死した時、身内や同僚、友人が部屋を整理してくれる時に、
うんざりせずに作業がはかどるのがフツー。
「何これ、汚ねー」「何で、こんなに服が…」とか、ゲンナリウンザリされるのは持ち過ぎ。
自分の事を知ってる人なら、少々趣味のモノが多くても、まとめて処分出来るように
整理がサクサク進む範囲にして置くべき。死んでから疎んじられん量の持ちモノ、整理をして置くべき
416(名前は掃除されました):2011/08/07(日) 02:47:03.91 ID:r+BnPaFD
皆、片親が死ぬと「思い出」などで胸が締め付けられたり、
親への愛情を再確認したりするんだけど、残された片割れ(大抵母親)が死ぬと、
荷物の多さに気持ち悪くて、嫌悪感、怒りすら覚えるものだよ。
夫婦の片割れが死んで荷物が減っているはずなのに、メチャクチャ増えて、汚くて、
整理にに子供夫婦が来るんだけど、実の子供がゲンナリ。
その配偶者は他人だし、メチャ気持ち悪いみたい。
死んで誰も悲しませたくなかったら、荷物をたくさんたくさんたくさん溜めこむ事だよ。
417(名前は掃除されました):2011/08/10(水) 22:47:42.92 ID:hhO44WZA
>>416
間違えたんだよね?

正しくは「溜め込まない事」だよね?ね?
418(名前は掃除されました):2011/08/10(水) 23:23:26.88 ID:peK/PTVn
いや、故人の荷物が多すぎると残された家族は悲しみより怒りが湧いたり
やっと片付けられると密かに喜んだりするってことじゃね?
419(名前は掃除されました):2011/08/11(木) 00:32:22.39 ID:U2XArYX7
>>418
自分恥ずかしい。
勘違いしたみたいです。
420(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 13:14:45.04 ID:S34fmBiJ
原発=西洋科学(西洋思想)の極北なんじゃね?
と考えだしてから、西洋思想そのものにアレルギーを感じるようになった。
春以降の自分の具体的な変化としては
白人の音楽とかその他文化をかっこいいと思うことをやめて、
ものを増やして幸福を得ようとすることをやめて断捨離して、
便利を善しとして都会で生きることをやめて田舎に帰ったり、とか。
421(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 14:15:49.96 ID:9GHiODJC
>>420
そうやって簡単に極端から極端に走る人間の言う事って一切信用出来ない。
自分の中身がないって事の証明だから。
422(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 15:18:35.35 ID:S34fmBiJ
ん〜1レスを見てその人間のありようが完璧にわかると思うのもどうかと思いますが。

今までコンプレックスでガチガチで、自分の生来のキャラクターから剥離した状態で生きてたのが
本来の自分を許容することでコンプレックスがなくなって以前とは比較にならんくらいラクなんだけどな。
思想の乗り換えじゃなくて、ルーツと必然性(自分や周囲を形成してきた、良くも悪くもどうしようもないもの)
を見つめないといけないなと考え直しました。簡単だなんて、数ヶ月ずっと葛藤してましたよ。
423(名前は掃除されました):2011/08/24(水) 09:24:24.51 ID:nJUppOyJ
ネットもやめなきゃ!
424(名前は掃除されました):2011/08/25(木) 18:29:26.26 ID:tXBeq8Xb
以前どこかで「押入れの下の段には何も置かずに開けておいて、
地震の時に避難出来るスペースにしておく」
って読んだことがあって、真似しようと
押入れを整頓中なんだが…
下の段に居て、地震で上の段の物に押し潰されたり
逆に屋内に閉じ込められる危険ってないかな?
上の段には軽い物を収納…とか対処すればいいのかなぁ。
425(名前は掃除されました):2011/08/25(木) 18:31:43.44 ID:mEKA6grt
政治や経済のことちゃんと考えられるようになった
426(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 13:00:45.18 ID:8ilUik3p
最低2ヶ月は困らない水と食糧があればいいかな
427(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 14:55:31.84 ID:8MqwrX3C
掛け時計はかけない。地震の時、リビングに落ちて部屋がガラスの破片だらけなった。
置き時計にした。
428(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 17:58:31.94 ID:P0WLLznd
備蓄品のお陰で汚部屋化してきた
429(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 19:07:27.14 ID:csJREr69
>>428
あるあるあるある
430(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 04:44:12.50 ID:jh9ScXTj
地震前:無駄に家が広く家族全員に管理能力がないため、20年分のゴミに囲まれ、まともな生活を送れなかった。
長子の自分が外で刺激を受け、一念発起して3年がかりで人を泊められるレベル(それでも普通の家庭より酷い)までにした。その後家を出た。

地震後:家族の買い物依存症に拍車がかかる(水、食料、生活必需品等)。
更に震災後仕事が忙しくなったらしく、崩れ落ちた物の片付けもできないまま前の生活に逆戻り。
帰ってきて唖然。今兄弟と片付け中。
早く綺麗にしたい。前も思ったけど、家ごと捨てたい。
ラップ30箱とかゴミ袋10枚入り20袋とか袋から出していない服部屋一杯とか、もういらない。
431(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 12:52:42.64 ID:zVIyU2QX
阪神大震災の時に、こう変わったーって人はいる?
あの時自分はまだ子供だったので、生活自体は変わらなかった。
今回は津波の印象が強いけど、
阪神は火事と揺れだったよね。
432(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 14:11:15.65 ID:sVnjzOrb
コップがドミノ倒しになって全部割れたから、複数立てられるコップ立てを買うようになった
食器はマジ凶器
433(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 10:38:05.27 ID:LqM4zOfK
物が多すぎると他人や親戚にに迷惑がかかるのか。
それは知らなかったからやっぱり今日も捨てる作業を続けよう。

どうもカビ臭い部屋がある…。
434(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 14:17:02.57 ID:WFQLj7Z5
本棚は、隙間なくぎっしり詰め込んでおいた方がいい。
中途半端に隙間があると雪崩が起きて、その下にあった置物とかが全て被害に遭う。
435(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 14:39:38.04 ID:9GAxvZ3X
備蓄と無駄の違いを意識するようになった
動きやすさ(=使いやすい=掃除しやすい)を徹底するようになった
436(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 14:45:39.96 ID:mQlx915q
>>431
あの時就職2年目だった。勤め先も潰れたし、命に限りあることを
実感もして、以来1年働いては1年旅行してる。
437(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 15:38:29.73 ID:WIsloFff
何でもかんでも捨ててまた買えばいいという考えがなくなった
最近の掃除方は「とりあえず捨てる」だったけど考えを改めた
これは日本が放射能に汚染される前の製品と思うと古いものも大切に使える
438(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 18:53:15.36 ID:3sv343z9
>>436
憧れの生き方だ。けど就活大変そうだな。
439(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 22:53:42.60 ID:d1mAZeaG
>>436
結構な歳のはずだけど仕事見つかるのか?
特殊な技術職とか?
440(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 22:54:21.83 ID:wjKjVLsi
俺は少数派だけど地震後汚部屋に戻りつつある。
震災後(東北の人ゴメン)まったく掃除をしなくなった。
地震前には虫の知らせに気がついたかのように色々なものを捨てまくった。
お陰で被害は最低限に抑えられたはずなんだが…。
地震後にはこれってゴミだよなと思っても手が伸びない。
うーむ、捨てまくっていた日々とは俺にとって一体なんだったのだろうか。
441(名前は掃除されました):2011/08/29(月) 09:53:35.77 ID:pG8ASbKB
>>438
看護師さんとか資格ありだったらなんとかなりそう・・・かな
442(名前は掃除されました):2011/08/29(月) 09:54:54.14 ID:Iw8AIP8l
>>416の話…>416のいいたいこととズレるけど

まだ片親が残ってるのに、死んだ片親の荷物を勝手に片付けるのはやめたほうがいいわ。
連れ合いの痕跡をとっとと片付けられたら嫌だわ。

生活できないほどの汚部屋だったのを、葬式で久々訪れたついでにお掃除してあげる
…くらいならいいけど、遺品整理を未亡人の目の前でいそいでやっちゃいけないや。
そんな事をするのは遺産目当てのクズ子供しかいないんだ。
443(名前は掃除されました):2011/08/29(月) 10:20:37.16 ID:Yxsnyej6
>>442
>>416はその未亡人が亡くなった時の話じゃないの?
444(名前は掃除されました):2011/08/31(水) 10:05:34.39 ID:sPdEGoE+
3月11日の震災の時は、地震があって、すぐに避難所の場所を聞いて、避難所に行ったから、
本当に必要な物は、懐中電灯とラジオだけかも。それから近くのスーパーの行列に並んで、缶詰、カップラーメン、水を
ゲット。夜は避難所でおかゆ頂けたので、サバ缶と食べた。夜は、冷たい体育マットの上に、家から持って行った毛布を被って眠った。
ラジオも他の方の聴けたしね。
445(名前は掃除されました):2011/08/31(水) 10:10:43.67 ID:sPdEGoE+
津波被害ありそうな地域の方は、普段使うお金以外は銀行に預けた方がいいよ。津波でお金流されて、150円しか所持金なくてっていう人が
いた。初めのうちは避難所もてんやわんやで物資も来ないしね。落ち着けばお金下ろせるし。
役所はお金貸してくれるけど、勿論返済しなきゃないし。金がすべてって位になるよ、地獄の沙汰も金次第ってやつ。
446(名前は掃除されました):2011/08/31(水) 14:05:48.93 ID:3Ed7iUFu
>>445
昔のおじいさんとかは預金封鎖でお金を取られちゃったりしたから
銀行に預けるのは危ない、現金(それも紙幣でなく小銭)で備えておけ、ってなってたみたいね。
難しいもんだ。
447(名前は掃除されました):2011/08/31(水) 20:42:20.57 ID:pPwRx0PB
津波が来るとマズい地域に本社があって転勤を打診されたが、拒否しちゃった。
今住んでいる所の方が地盤が固いし。
地震で家が倒壊しても、キャンプしながら家庭菜園の野菜を食べて、近くの
飲んでも平気な湧き水でサバイバルしようと思っている。

飼い犬に迷子札をつけた。
448(名前は掃除されました):2011/08/31(水) 22:59:08.46 ID:pf2X95va
うちは447みたいな考えで固い地盤と家庭菜園のある家を買った。
確かに地震で被害は出なかった。CDが1枚落ちただけ。
でも放射能汚染エリアになってしまったので、4月に畑のものは全部抜いた。
サバイバル失敗。
今年から収穫できそうだったアスパラガスが心残りだ。
本棚はディスプレイも兼ねてたけど、下はギュウギュウに本、上は絵葉書を飾るように。
引越したいが、家族と意見が割れて難しい。身辺整理スレッドを読むように。
449(名前は掃除されました):2011/09/02(金) 14:23:27.67 ID:ZIbAcn6I
なんで>>448さんみたいに、一生懸命考えて地道に行きてる人が
放射性物質で人生狂わされにゃならんのだ•••悔しい

早く家族との意見がまとまって、より良い生活が送れますように•••

スレチゴメン
450(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 00:58:02.47 ID:SM9SM1S0
>>448
どうか家族そろって健康に長生きして、良い生活を送ってくれ
生きてる内にのみ、復興や笑いあうことができるんだからね
451(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 08:13:07.69 ID:SoCsYlvO
耐水メモと耐水ペン購入。
各種番号など備忘録記入、家族の写真(証明写真の残り)貼ってる。
外出時、バッグに。

耐水メモに、水の中で耐水ペンで上向きでも文字が書ける。
そんな状況になって欲しくないけど。
452(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 09:36:27.57 ID:QQilogkx
これから、食器棚を買う予定でした。
ガラスの物はやめておこう。
生活の知恵をありがとう!
453(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 02:00:52.42 ID:drO7KyDV
448だけど449さんと450さんありがと。
気持ちがすさんでたけど元気でたよ。
今は除染頑張ってる。

あと、財布にテレカを持ち歩くようにした。携帯より公衆電話が強かった。
454(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 03:35:40.73 ID:LKLgkDmS
・備蓄は必要
・頭上の扉はヒモでくくる
・ペットに憧れていたが無理だと悟る
・家族の写真は捜索、確認という意味で必要
・貴重品をまとめて避難袋に入れておくべきか
 泥棒に入られたとき用に分散させるべきかで悩みまくる
455(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 14:19:46.31 ID:RgGZBEWN
5月くらいまでは全部まとめておいた、そしてやっぱり分散した
落ち着いてから順に取り出せばいいし
もしも崩れたあとの泥棒を考えても一袋にしておくのは危険だなと思って

避難袋には顔写真つきの身分証コピーは入れておくかな・・・
456(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 18:40:01.27 ID:LKLgkDmS
>>455
やっぱりそうだよなー
なんか引き出しに入れる…(地震なら開かなくなるかも?)とかも含めてずっと悩んでた
まとめるのはやめます。参考になりました、どうもありがとう

あと忘れてた
・壁を水拭きするようになった
掃除板だしな、マイクロ雑巾固く絞って週一でやっているよ
457(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 20:39:34.17 ID:DXOs31Iz
<<256
何で壁を水拭き?
458(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 20:42:50.17 ID:DXOs31Iz
×<<256
◯<<456
459(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 21:03:42.61 ID:Tjti6xJX
一人暮らしで少ない食器を、流しの下に収納する様になった。
流し脇にコップを放置しない様になった。
姿見を立て掛け式からクローゼット内に引っ掛けタイプに変えた。
地震で割れたのがコップと姿見だったので。
460(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 22:34:15.05 ID:R32QlULq
掃除というかとにかく物を持たなくなった。地震のときボトボトと物が落ちてきたのが軽くトラウマになったらしい

あとはニュースや新聞をきちんと見たり読んだりするようになったからかな
461(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 22:48:17.28 ID:LKLgkDmS
>>457
室内の線量を下げるにはとにかく水拭きと聞いて始めたんだが
意外と壁も汚れるんだなと思って習慣にした
それまでは気が向いたらクイックルで乾拭き程度だった
462(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 09:25:08.22 ID:ypvrxPbQ
家中にある乾電池を一箇所に集めて整理した。
使用期限を過ぎていたり錆びているものは、分別ゴミ出し。
10数年前の懐中電灯を、少なく軽い乾電池で高照度で長持ちしそうなLEDのに交換。

今、非常時に備えて充電池を充電中。
電池が多すぎたのを無線マウスやリモコン、時計などに使い切って徐々に減らしている。
463(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 22:49:01.65 ID:s2QNEGlT
乾電池を充電式にした。
備蓄をするようになった。
464(名前は掃除されました):2011/09/11(日) 01:37:50.42 ID:1xTXJuzV
どこでだったか、停電の中片付けしなくちゃいけないから
箒とチリトリはあった方が良いと読んで100均の簡単なの用意した。

電池は、ソーラー充電器(ライトにも携帯充電器にもなるやつ)買ったけど
必ず晴れるとも限らんし晴天時でも15時間充電にかかるし、これはまあ補助的なものだわな。
465(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 01:39:43.93 ID:pl0yiAHb
贅沢品はごく一部を残してちょっとずつ手放すことにした。
今地金高からもらいものの貴金属は質屋へ。
使ってないブランドバッグも質屋へ。
宝石箱や収納に置いてあってもなくても同じことだった。
466(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 11:39:09.49 ID:uSs/s//H

東日本産の農産物はいっさい食べなくなった


467(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 12:49:35.38 ID:xMkZ2DjT
私も産地選ぶわ
風評だの支援だのやりたい人はやりゃいいけど、しない人を人でなしみたいに見るのやめてほしい
安全だなんてどうして言い切れるんだか
本当に安全ならまず地産地消しろと

食べない代わりに義援金送ってんだから勘弁してくれ
468(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 23:22:29.21 ID:pO6NSeQm
うちは親戚の農家が宮城在住だから、東日本のは売っていれば食べるかな
でも殆ど見かけない
支援の方法は色々だよね

外国産(製)の物を極力避けるようになった
地産地消とか食べ物に限らず大事だと思ったよ
物に限っては台湾は感謝も込めて妥協案に入れてる
469(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 03:24:41.30 ID:ZOG1TiDz
さすがに何を食うかなんてのは板違いだろ・・・掃除や部屋の在庫の話だよここは
470(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 03:50:29.52 ID:0wJ80wGl
東京から関西へ引っ越した
放射能漬けの東日本には二度と住まない

471(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 04:03:45.04 ID:IcMPmUMk
>>470
漬けで思い出したが卵黄の醤油漬け大量に作ったわ

当時は保存食になるとか馬鹿なこと考えてました
472(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 06:58:02.82 ID:wFz8DeF3
必要なものを最小限にしておけば
地震が起きたとき被害は減るんじゃないかなと思う
タンスや家具類は一切おかない方が良い
473(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 13:58:02.41 ID:33XqSYJt
子供の頃から物欲の塊で部屋も物で溢れかえっていたけど
あの日を境に物欲がかなり減退して買い物に慎重になった
474(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 13:59:58.15 ID:Z4Dz8wq2
>>470
東京より大坂の方が放射線量高いって知ってるかい?
475(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 15:31:13.08 ID:zJDVddsu
折角汚部屋から中間部屋まできれいにしたのに、
地震で部屋の中目茶苦茶になってまた汚部屋に逆戻りした。

あれから半年。今日は少し頑張ろうと思う。
476(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 19:53:41.77 ID:TVeFYgWE
やっぱあれだな江戸の長屋住まいの町人のように
火事が起きても、すぐに持って逃げられる程度の荷物量にするべきだな
477(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 19:55:05.69 ID:Ksj0tpa9
大事なものはまとめておいて、すぐもってけるようにしたよ。それはそれとして

  韓国がしつこいくらいテレビに放送される理由は侵略です。


       スイス民間防衛に学ぶ で、検索


       動画もあるから理解しやすいよ!

       
       マスコミの正体 も、よろしく!
478(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 21:19:27.55 ID:8fgZg6E+
>>472
阪神大震災のとき家が崩れて支えるものがなくて、即死した人もいたらしいから
家具や支えるものはあったほうがいい
と思ったけど今の家は耐震性上がってるから早々崩れるこたないか…
479(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 21:58:23.26 ID:aTvqUVaW
>>474
どこの情報?
普通に考えたら有り得ないと思うんだけど。
480(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 23:32:42.09 ID:qcV/c80e
着て逃げれない服は捨てるべきだよね・・・
でもさ、まだ着れる服を捨てるのは罪悪感が半端ない。
そしてたぶん誰も欲しくない。
481(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 01:23:26.59 ID:qrOMFY6H
>>478
例えばそんなに大きい地震なら
地震が起きたときタンスとか倒れてきそうだけど、
それでも支える物があったほうが良いの?
できればそこんところ詳しく教えて
自分としては転倒しそうなものは置かないほうがいいと思うんだけど・・・
482(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 07:06:43.78 ID:yQAcXX3e
>>479
西日本って元々(原発事故が起こる前の)東日本の倍近く
放射線量の高い地域なんだよ
今は東京の放射線量の数値が落ち着いているので大坂の方が高くなってる
健康に害のある量じゃないから引っ越しを考えるほどでもないけど
483(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 07:42:49.42 ID:Oje9OHjh
空間や地面の放射線量より問題は内部被曝だ。
野菜、肉を茨城、千葉、栃木、埼玉に頼らざるを得ない首都圏としては
そんなホットスポット周辺の作物を食べてホントに大丈夫なのか心配だ。
頑張ってこれらの産地を避けても外食では食べてしまうだろうし。

狂牛病の時には全頭検査してたんだから、家畜(豚・鶏含め)に関しては今回も
そういうことをしてほしい。(検査済シールとか貼って)
野菜はたくさんあるから全部は無理かもしれないけど、
無作為抽出で箱ごとに問題なし認定するとか。
そういう認定してくれれば福島産だって買うのに…
484(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 08:37:21.89 ID:hDDxFZ7z
ガイガーカウンターではかったら、東京より神戸のが平均値高かった。
大阪は地震後いってないからわからん。
485(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 12:12:51.03 ID:eFlwP2N8
>>476
江戸時代の町人は“長持(ながもち)”という木箱に、身の回りのものを収納して、生活してました。
江戸時代は、江戸にせよ、京や大阪にせよ木造長屋が一般的な町人の住まいだったので、火事が起きるといっせいに広がります。
すべての荷物を持って、すぐに逃げ出せるようにという、生活の知恵でした。

明暦の大火の際、皆がいっせいに“長持”を持って非難したために道が塞がれ、多くの人が逃げ遅れ焼死しましたw
それ以降、幕府によって長持の使用が禁止されるようになりましたとさ。めでたし めでたし。
486(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 12:23:16.96 ID:tcZBzJkn
>>481
ケースバイケースじゃない?
亡くなった人は地震のがあったときのため物を少なくしていたら
家が崩れて即死だったそうだけど。
タンスが倒れてくるのが不安なら支え棒でも使えばいいし
家の耐震性に自信があるなら置かなきゃええやん
487(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 12:33:09.11 ID:9W1gcCvL
>>484自然放射線と原発由来の放射線って簡単に比べられるものなのかな?
関西で放射線量高いといっても、セシウムも検出されるわけ?
488(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 15:20:44.33 ID:LPu3yQLQ
西日本の放射線量が高いのは自然由来というよりも中国の核実験由来じゃね?
黄砂に混じって放射性物質も飛んで来るんだろう。
489(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 16:07:18.46 ID:mN99n1xi
>>482
その東京の放射線量の数値が落ち着いているとかの情報源は
一体どこなのか?ってが知りたいんだけど。
東京というか首都圏は新型インフルの時のように首都圏にマイナスに働くデータは
すぐに隠蔽しようとするから、情報源がどこかってのも重要だと思うんだよね。

>>487が書いてるように自然放射線と原発由来の放射線って
簡単に比較できるとも思えないし、それを全く考慮しないデータが公表されてる、
って可能性も高いわけだし。
490(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 12:31:44.74 ID:fV1J7XSn
放射能のことで喧嘩したいんなら余所でやってくれないか
掃除から離れすぎだ。スレチどころか板チだろう
491(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 00:12:24.89 ID:hsi7kl0R
このスレ見て、今日絶対着ない洋服を仕分けした。でも、生地が可愛かったり、
短すぎるだけで服としては問題ないのが結構あるので、捨てずにリメイクしたい。
勿論ダメなのは捨てるよ。
492(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 04:23:37.95 ID:sL1vE3zA
何かあったらすぐ引っ越せるように
ひたすら断捨離するようになった
493(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 21:51:27.50 ID:HeeYnu1b
西日本は花崗岩質の土地が多いから放射線量が高いだけのこと
人形峠みたいなウラン鉱床もあるし
494(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 23:24:12.98 ID:1tHIs177
放射能の話がしたかったら他所行けって言われてんのに
文章の読めない池沼なのかね?
495(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 23:27:23.29 ID:JvQRUA0b
階段が軋むようになった
496(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 10:41:23.83 ID:4facDw3C
このスレを読んで、180センチのイケアで買った本棚を
このまま使うか、捨てるか悩みはじめた。
まずは、中身の本を売ることから始めたい。本棚がそんなに凶器になるとは思わなかった…
本の減らせばそれだけで助かりそうだから頑張って減らそう。
497(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 11:15:33.35 ID:H6cLbHJT
>>495


498(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 11:33:02.81 ID:g7hINRxt
使っていない食器を処分した。
嫌いな身内からのもらい物で、自分の趣味とは全く違うものだし使ってなかった。
新品で処分するのをずっとためらっていたけど、
好みでもない使わない食器じゃなくて、使いやすくて気に入ってる食器だけ
置いておこうと思った。
これ以外にももらい物の使ってない食器をかなり片付けた。
499(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 04:34:11.77 ID:kX0a2Jjo
水槽をたたんだ。
熱帯魚を飼ってて、揺れてる最中はずっと水槽を抑えてて、
そのおかげでひっくり返らなくて済んだんだけど、
停電してることに揺れ終わってから気がついた。
もちろん、ヒーターも切れた。電気が復活した頃には、魚は皆死んでた。
緊急時に守れない物を簡単に抱えるのはやめようと思った。
500(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 15:29:09.95 ID:ay9yslEg
物欲が無くなった事が1番大きい。
とにかくシンプルになった。部屋も。
そのほうが掃除もしやすいし、どこに何があるかすぐわかる。
501(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 06:48:04.12 ID:2r5Fx+Pt
iMac売ってMacBook Airにした
502(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 15:37:55.79 ID:yp5UlHKT
物はもともと持たない。なので今年に入って電池も買った事がない。
正直電池買い込んで何するんだと思ってたくらい。
一つだけいざという時用の大型ランタン持ってる。

車で移動するとき、ステレオの音量を下げるようになった。
503(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 11:59:51.41 ID:K3eSZ/9H
>>501
おお!まさにそうしようと思ってるところだ。
当日は机の上でiMacがゆーらゆーらと揺れてた。
幸い落下しなかったがそれ以降は畳に直置き。
はやくノートにしたい。
504(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 13:48:42.68 ID:JDwk1HPd
先日の台風で数日間停電した。
幸い水道とプロパンガスは使えたし、普段は温水器だけどボイラー併設だった
ので困らなかった。
ご飯は鍋で炊いて、蒸して暖め直すか、チャーハンにした。
携帯、固定電話、パソコンは使えなかった。
地震に備えて普通の発電機を買ってあったけど、精密機械用ではなかったので
パソコンやDVDは観られなかった。
発電機は数時間稼動させて、その間に冷蔵庫、洗濯機、各種充電機器に使用。
ホワイトガソリンのランタンも併用したけど、熱いし音がうるさいね、あれ。
仏壇用のロウソクは、地震が来て火事になったら嫌なので、水盆の中で使った。

今回の経験から、地震用に充電式のLEDライトを追加で買った。
505(名前は掃除されました):2011/09/27(火) 23:55:36.59 ID:iinzIhAP
ペラペラTシャツ(ノーブラ)+パンツ
って格好で居られなくなった
506(名前は掃除されました):2011/09/28(水) 21:44:17.31 ID:iac9zFbE
海が見える家に住みたかったけど
海辺や海が見える家には住みたくなくなった。
507(名前は掃除されました):2011/09/29(木) 00:02:29.78 ID:KeWyZIHh
今まで雑誌や本を集めるのが趣味で500冊くらいあった
しかし本は凶器に変る事を知ってから捨てまくった 
重いし捨てるだけでも重労働だった

何で今まで本に依存してたんだろって今になると思う
捨てたのも全然後悔してないスッキリした
何かやり遂げたような達成感に変った
508(名前は掃除されました):2011/09/29(木) 19:20:37.11 ID:7nf7x/4V
福島に住んでた。震災後神速で持ち物捨て、アパート解約、夏服だけ持って
バックパック一個で関西に引っ越した。持ち物あれこれ凝ってたんだけど
壊れたもんも多いし第一持っていけないじゃない。全部いらない身一つが大事って
ほんとに実感した。
509(名前は掃除されました):2011/09/30(金) 02:07:58.01 ID:JHgapy5g
>>508
凄い。その身軽さ、素早さを見習いたい…
仕事とかはどうなさいましたか
510(名前は掃除されました):2011/09/30(金) 04:01:47.69 ID:bzw46Aox
311があって、私も変わったかも。
食器が好きで、割れたのが悔しかったけど、陶磁器やガラスってワレモノだから
別にワレることはおかしなことじゃない。
割れてもまた欲しいなって思えるモノが必ず出てくるし。
昨日もオキニイリのティーカップを割ってしまった。
扱い方に問題があるのかもしれないけど「ああ、割れるときは割れるんだ」
って気分でショックがなかった。
食器に依存してたから、これからはこんな風に執着が手放せて心がラクになるといいな。
511(名前は掃除されました):2011/10/01(土) 12:10:30.33 ID:uVUSqqVM
>>510
> 陶磁器やガラスってワレモノだから
> 別にワレることはおかしなことじゃない。

悟りが開けたな
512(名前は掃除されました):2011/10/02(日) 12:05:00.14 ID:kdPpQ2qG
>>510
>>510
なんかすごい哲学に気付けたよ、ありがとう
陶器や磁器、ガラスなんかのワレモノは、色んな事にあてはまるね
513(名前は掃除されました):2011/10/04(火) 20:49:54.17 ID:hJXDYTmX
ワイングラス・おちょこなど不安定で軽いものは、
食器棚の中で派手に飛んでいたので、
無事だったものは食器棚の奥に移動した。

もったいなくて今までイベントの時にしか使わなかったけれど、
形あるものはいつかは壊れる。
何でもどんどん普段使いにしようと思った。
514(名前は掃除されました):2011/10/04(火) 23:29:18.69 ID:0mObLJ9/
洗濯物、食器など洗い物はためない。
その日のうちに洗う。ヘタすりゃ長期間洗えなくなる。
阪神で被災した時断水期間が長かったので。
515(名前は掃除されました):2011/10/05(水) 22:34:23.35 ID:vmM9V9Vl
クロワッサンの片付け特集の防災特集の記事が良かった。
516(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 10:46:32.76 ID:hMLwilWS
良かったけどあのおばあさんまだ実地検証できてないよねw
今回の震災でも意外と棚やらタンスやら開いたり倒れたりしたとこ多くて驚いた。
マンションとかはもっとすごそうだし、気休めでもやっといたほうがいいよね。

つっかえ棒で天井壊れるが無傷で脱出>>>>>>>プライスレスの壁>>>>>ぶつかったり挟まれて病院にもいけず救助も来ずみじめな状態
517(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 18:07:23.84 ID:wbb6bpZV
ゆれても慌てない部屋作り 
PCは机から低いちゃぶ台に移動、たんすも腰までものにした。

保存食が増えたのでその分押入れを空けるべく、
読んでない本や着てない服を捨てて、衣装ラックにカップめんが入ってるよ。
518(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 23:02:57.63 ID:RR1dabWh
お湯は沸かせるの?
519(名前は掃除されました):2011/10/11(火) 00:29:20.26 ID:Fkp8Q+Vl
そんなときはカロリーメイトとか缶詰めから食べる予定
カップめんは普段からちょくちょく食べているので
出しやすくラックに入れてあるのだ

あと完全に捨てようと思ってた薪が保存側になったのも
変わったことだな
ガソリン足りない騒ぎがあったから。
灯油がなくなった時の万一に置いておくことになった
520(名前は掃除されました):2011/10/11(火) 01:55:36.39 ID:zjrER/bd
うちも非常食や防災用品置き場のためにいろいろ処分した。
水・ガス・電気のライフラインがどう残るかは本当にマチマチだということが分かったから
色々なシチュエーションに対応できるように、非常食の種類も色々分散させた。
それまでも缶詰とカップ麺くらいは置いてたけど、本気になったなー

あと、食器洗いは溜めないように心がけてたけど最近たるんで来てる
汚部屋〜中間部屋を行き来してるズボラ人間なので、継続の難しさを実感してる。
非常食も防災用品もちゃんと更新していかなきゃな。
521(名前は掃除されました):2011/10/11(火) 13:10:39.01 ID:LZTwVXwF
元々まとめ買いしない性格だけど311でまとめ買いはやめようと思った。
まとめ買いして冷凍してたものが停電や計画停電で台なしになったという人が多かった。掃除とは関係ないかもしれないけど、まとめ買いしてる人は冷凍庫の奥に潜んでいる食品があるかもしれないから定期的にみた方がいいかも
522(名前は掃除されました):2011/10/11(火) 15:08:46.67 ID:wyFHmrtm
一人暮らしだと、ある程度の水と保存食は用意しておいたほうがいい。
地震後のスーパーの大混雑、一人で長時間並ぶというのは恐ろしく大変だった。
カートも出払っている状態で、飲み物や米など重い物を買うのは涙が出た。
523(名前は掃除されました):2011/10/11(火) 19:25:36.70 ID:5+0gYfcm
缶入りのビスケットは期限が5年とかあるから、2〜3個は非常持ち出しに入れといてもいいと思った、
あと井村屋のようかん、非常用に期限の長いのがある。

ところで津波で出たがれきの量がものすごいじゃん、あの中の何割かは汚部屋に詰め込まれていた
元からどうしようもないガラクタなんだろうな・・とか思った。
524(名前は掃除されました):2011/10/11(火) 20:08:50.75 ID:RvY4T81H
6強が2回来たけど食器棚が備え付けでロック扉だったからほとんど割れなかった(開けるとき少し落ちたくらい)
ロック扉おすすめ
あとよくある卓上包丁立てみたいのは地震時凶器になるから日本ではやめましょうw
525508:2011/10/11(火) 22:10:05.09 ID:USpbuXeJ
>>509
震災前の勤め先は潰れました。
会社たたむって連絡くる前にもう脱出してたけどね。

学生時代住んでたアパートは個人大家がやってるとこだったんで、
そこに戻って大家にかけあって保証人なしで貸してもらいました。

とりあえずのつなぎに清掃のバイト始めて、その後派遣やってます。
526(名前は掃除されました):2011/10/11(火) 22:13:58.73 ID:WgEjUKEl
地震後、収納することの大切さを知った。
モノをむやみに外に置いておくのはリスクが高い。
あらゆるモノが凶器になるんだと恐ろしかった。
527(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 01:40:08.38 ID:OwHOuwuj
でかい余震が収まるまで物、特にガラス製品とか壊れやすい物に対する欲求が
さっぱりなくなってた
3月の時に間接照明とか食器や飾り物がかなり壊れて、儚さや空しさを知った

本やファイル、紙類がぎっしり詰まった本棚があるんだが、安いやつなんで、入れて
る棚が重みで歪んでた
全体の板が薄いから横から押したら簡単に揺れるんだが、そいつが思いっきり揺さぶられて
入れてた物が半分くらい飛び出る、上においてた箱が全部落ちた
その部屋はその本棚のせいで甚大な被害が出た。自分がいなくて良かったと思ってる
安定感のない背の高い家具は買うまいと思った
528(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 13:57:21.53 ID:nB1ih+Oh
良い物が壊れ、どうでもいい物が残った。
むなしかったわ。
人生ってそういうものよ・・・
529509:2011/10/12(水) 15:41:13.00 ID:8h+2c7SB
>>525
レスありがとう
やっぱり割り切りのスピードがものを言うんだね。
自分は決断をズルズル引き延ばしちゃうタイプなんだ その上家族やペットのことで、いざという時まごつくかも。
一番大事なものをなくさないように、肝に銘じるよ。
530(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 16:31:25.78 ID:ilZy34ZC
>>527
うちにある本棚がまさにそれ。
IKEAで買ってホワイトで気にいってたけど、板は歪み、全体的にゆがんでる。
180の高さがあるけどやはり処分対象かしら。
531(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 16:44:38.88 ID:EoAvEdoR
>>505
同じく。
お風呂後の変なヘアバンしてゆってぃーみたいになっちゃってる格好もやめた。
532(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 21:06:10.58 ID:+1g5bxpI
枕元にBOX置いて、非常持ち出し物入れてる。上履きとか。
ただ、部屋で寝てる時地震が来たら間違いなく死ぬ配置なので…困った。
収納とか色々考えなきゃなあ。

あと保存用にチキンラーメン買った。お湯が出なかったら砕いて食べればよい。
533(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 21:08:02.04 ID:hPoufaBp
お風呂関連だけど、以前風呂上がり全裸の時に5弱の地震が。被害はなかったが幼児いたから焦った。以来、風呂場に下着持ち込みなるべく早く身につけるようにしてる。神経質だとは思うけど安心。
534(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 21:43:30.76 ID:g7HdLynP
ちょっと前ネットで「入浴中に地震にあったら」ってコンテンツあったんで
これはと思って見たら『揺れがおさまるまで落ち着いて待ちましょう』とかで
落ちてくるカミソリからどう身を守るとか、シャンプーやボディソープで泡だらけの身体に
対応する方法はのってなかったw

ふだんシャワーだから困るw
まあすぐには断水しないだろうけど、湯船には残り湯じゃなくてきれいな水いれとこかな……
(それも多すぎると浴槽破壊の原因になるそうだけど)
535(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 22:14:33.85 ID:mf8gYr4F
地震が来たとき一番困る状況って
ウンコしてる時だと思う
人間が一番油断してるときだから
536(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 00:32:57.55 ID:8lU2ad7d
でもトイレはけっこう安全な場所。
閉じ込められさえしなければね!
537(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 07:17:33.18 ID:qAsXXatU
オクで出品者の地域を確認するようになった

原発事故以降は関東と東北の出品者からは落札してない

ネット通販も関東発送になるモノは一切買ってない
538(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 07:34:06.19 ID:bNOOkFOR
そういや九州の人が放射性物質避けにマスク二重で生活してます!ってのをネットでみた。
震災も事故も関係ありませんって顔してるのかと思ったら意外と気にしてるんだなー……。
539(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 09:47:58.70 ID:BAYmKj5l
同じく風呂上がりにはなるべく早く衣類を身につけるようになった。
それまでは下着の上下だけでしばらく自室にいたりしたけれど、とにかくまず下だけは穿くようにした。靴下も。
万が一ぐらっと来てその格好で飛び出しても、とりあえず下半身は保護できるように。
(近所には公害だけど)
まだ物や本は多いが、コレクションもそれまでより思い切って手放せるようになった。
つまらない買いだめはやめる一方、水とトイレットペーパーだけはきっちり備えるようにもなった。

その一方で、なにか変な覚悟ができた。
本棚の下で寝てるので、これまではふと「今地震が来たら」と不安に駆られて寝付けないことがあった。
なぜか今はむしろそういうのが来なくなった。来るときは来る、と。
540(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 13:55:32.67 ID:Q5oguJrr
>>537
チェルノブイリの事故が日本にも影響があったことを知らないのか

お前がどこに住んでいるか知らないしどうでもいいけど
原発事故の影響がお前に分かるのか?
541(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 14:10:37.29 ID:dAFbFpx5
物を溜め込むのをやめようと思った。
家が崩れれば意味ないし、崩れなくても火事もありえる。

無意味なものを溜め込むのではなく、食料やトイレットペーパーなどを
必要なだけ備蓄しようと決めた。
542(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 14:23:23.25 ID:0DN+z8LF
地震で全部倒れて壊れたから、大型家具は作りつけにした
543(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 15:05:50.75 ID:y6ceJoAJ

断捨離で
いつでも逃げ出せるようにすることを決意した
544 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/14(金) 00:04:51.58 ID:Mo9I9t86
>>537
うわぁ…
545(名前は掃除されました):2011/10/14(金) 08:32:35.82 ID:Q/c5Mmzs
>>537
出品者と発送元が違うことがあること知ってる?

関東以北の人たちのことを思い浮かべて同じ事言ってみて
あれだけの大震災の中、必死に生きているよ
悲しいね、無神経すぎるよ

546(名前は掃除されました):2011/10/14(金) 09:00:03.20 ID:Z3a4o5uZ
537を叩いている人達は当然食べ物も産地関係なく食べてるんだよね
生産者応援えらいなあ
そうでなかったらダブルスタンダードだと思うよ
547(名前は掃除されました):2011/10/14(金) 10:28:16.93 ID:iJfURcco
どうせならネジ1コから地域を特定しろ
金属の精錬レベルからどこでやったかつきとめろ
548(名前は掃除されました):2011/10/14(金) 12:10:03.56 ID:p82Ki9Eh
人間としての覚悟ができた。
549 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/14(金) 18:59:13.45 ID:Mo9I9t86
>>546
食ってますがなにか?
550(名前は掃除されました):2011/10/14(金) 20:13:06.19 ID:6gqQ1RzN
食べてるに決まってるだろ
551(名前は掃除されました):2011/10/15(土) 00:35:31.87 ID:WyciYbvB
難しい問題だよね。

食べ物に関しては、食べて応援ではなく違う事で支援した方がいいと思ってる。
552(名前は掃除されました):2011/10/15(土) 00:46:36.55 ID:Q6sYBARj
関東の食べ物は食べないけど、食べ物の話はスレチじゃないかな

所有欲が少なくなったと思う
雑貨とか文具とか、インテリアとか
死んだら物は持っていけないので
あと、性格上、アルバム取りに戻って亡くなったおじいさんのようになりそうで
過去への執着も減らしたい
553(名前は掃除されました):2011/10/15(土) 07:28:29.20 ID:xDdTPObe
アルバム取りに帰って亡くなるのはほんといたたまれないよね
アルバムじゃなくても「避難するならあれも持って行ったら便利かも」といって
自分も戻ってしまいそうだ

今まで緊急持ち出しなんて使うことないと思ってたけど
一応食料や服とか避難バッグの中につめたりしてる
そのぶん他の持ち物を減らすようにしてる
554(名前は掃除されました):2011/10/15(土) 10:02:59.16 ID:kbHgr5U7
昔の津波じゃあ体よく避難出来たお母さんが「子どもの服とかとってこなきゃ!(冬だし)」って
単身戻って死んだこともあるから。誰かのためとかいうのにも気をつけたほうがいい。

でも実際逃げろって話になったら欲かいちゃいそうでやだなー。
555 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/15(土) 18:21:01.63 ID:0fv1zfOt
うちは関東だから津波の被害は無かったんだけど、地震後の品不足が
辛かったので備蓄を増やすようになった
特にトイレットペーパーなどの紙類と米・乾?など
それまでも買い置きはしてたんだけど、家族多いからすぐに足りなく
なってしまって、地震後は本当に困った
あと、水道水を飲むのが怖くなったから、ペットボトルの飲料ばかり
になった 
前より飲料代が嵩むのが辛いけど、仕方ない

家の中に花を飾るのが好きで、あちこちに花瓶を置いてたんだけど、
その数をかなり減らした
あとは、風呂上がりに下着姿ではなくすぐにパジャマを着るように
家族に言うようになった 
…そのぐらいかな?
556(名前は掃除されました):2011/10/15(土) 21:18:22.36 ID:kbHgr5U7
>>555
花瓶等の固定には置く場所や形状にもよるけど耐震マットやミュージアムジェルおすすめ。
うちは小さい花瓶にたまたま数日前に買って来て飾った、猫の命日用の花がちょっとだけ癒しになったしw
水も何も替えられなかったけどね。

そういや何も固定してなかったガラス花瓶はこけて割れた……
557(名前は掃除されました):2011/10/15(土) 21:45:15.29 ID:dM7RQv7N
地震が来ると言う前提でも花を飾りたいのか?
私は地震もそうだけど、花はすごい農薬らしくて、花飾るの止めたよ。
鉢植えも農薬すごいって。今後は種から育てたモノのみにする。
外で育てて、収穫して食べられる物だけにするよ。
558(名前は掃除されました):2011/10/16(日) 00:50:44.90 ID:fKk42IjG
阪神の時はここに書いてあるときのように、虚しさで動けなくなったり所有欲がなくなったりと
一通りのことを経験したが、あんな惨状はないと思ってたものがこうも短期間で起こったことで、
逆に開き直り精神が強くなったのか、「いつか〜」ってのが減って物を買うときも何かするときも即決になった。
ただ執着心は減ったのか物が壊れても「形あるものは壊れるしな」割と淡々と思えるようにもなった。

あとスレを見てると家具の補強とか何が便利だとかの情報って、阪神の時の談話みたいなので出てたものも多く、
あの教訓が全く活かされてないんだな〜、ただ「震災バラエティ」を観てただけなんだなって感じて虚しくなった。
大事な情報がまるで共有されてないってどういうことだよ・・・。
559(名前は掃除されました):2011/10/16(日) 06:16:41.76 ID:eRvyhqJG
本棚の狂気。
180センチのオープン本棚。
これを処分し、せめて150センチにしたいが、なかなか進まない。
やるしかないのだけどね。
560(名前は掃除されました):2011/10/16(日) 22:21:08.89 ID:NKmKe42Q
>>555
ペットボトル飲料も関東の水道水つかって作ってあったりするから
ブリタの浄水ポットとか使っても同じ。
561(名前は掃除されました):2011/10/16(日) 22:36:41.76 ID:9pEUXdRB
いつも地震への備えをしておくことはすごく大切だと今回のことでわかったけれど、
でも、一日二十四時間「いつか来る大地震」のために身構えて生きるのもしんどいよな。
花だって飾りたいし、海岸にだって行きたいし、趣味の物だってときには買いたいし。

とはいえ気をつけられることは気をつけていようと思う。
ひとまず、トイレは行きたいと思ったらすぐ行くようにした。地震直後に店のトイレを使ったら断水だったので。
(自分が流した分で水が終わった)
掃除に関係あることだと、自宅が狭いので、いざ逃げるときに蹴飛ばしそうな物は通路に置かないようにした。
562(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 03:45:23.35 ID:UcVlUGTg
いつ地震が来るかワカランという自覚あると思ってたけど、
ドカ食いして、ジーンズはまらんとか、ノーブラとか。
1日の内で逃げられん状況が多過ぎる事に気付いた。
563(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 07:15:32.62 ID:W1zKQRzf
>562
同じ過ぎて笑った
とりあえず最近はブラキャミにした。
身構えて生活するのに慣れたいね。
でも、いざとなれば焦りそうなので、こども連れて防災訓練できる施設に行ったよ。震度7体験、地震後の家の中で火の元消す、煙の中脱出、消化器の使い方など勉強になった。定期的に行こうかと思ってるよ。
564(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 08:25:58.96 ID:B7cupCzM
>>561
身構えるのはムリだから、普通に生活してるけど
備蓄はしっかりしようと心がけてはいる

あと、懐中電灯(パナソニック BF-BG20F 980円)を最近新調した
ついでにLEDランタン(ジェントス EX-777XP  2800円)も購入した
565(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 09:39:21.67 ID:PrajOVbI
311ではストーブの上の鍋がばっしゃんばっしゃんこぼれて
それを揺れの中で呆然と見ていた。

あとで拭くのが大変だった。
次に何かあったら絶対手で持ち上げて揺れを受け流してやる。と決意した。
566(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 10:03:39.60 ID:qmsxQUdN
>>565
火傷するからやめなされw
567(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 12:41:00.89 ID:zLBVpK1n
3.11級かそれ以上の地震(大きく、長い)が始まっちゃうと
逃げるとか隠れることも難しくなるほど、身動きがとれなくなるね。
立ってること自体が出来ない。歩くなんてもってのほか。

宮城で被災したけど、3.11以前に大小かかわらず余震が本当にたくさんあって
3.11時も「またか…」なんて余裕ぶっこいてたら、あんなのが来て、逃げも隠れも出来なかった…
職場にいたけど幸いにも建物が崩れなかった、棚や本棚は倒れたけど、自分からは遠かったから良かった。

やっぱ普段からオーバーなくらいの防災意識をもってたほうがいいし
小学校で習う「机の下に潜る」訓練は最適だ。
しかし、日常生活の中で常に机が隣にあるわけじゃないし、こまったものだな。
568(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 18:05:44.08 ID:UnSmTce+
我が家はダイニングテーブルの後ろに食器棚があるから、地震の時は潜らないで離れるように話してる。食器棚は固定してるけどどうなるか分からないので。

電車で出掛ける時の荷物が少し増えた。
iPhoneの充電器と、小型の懐中電灯。iPhoneじゃない家族には小さな方位磁石。
それから、家の鍵は暗唱番号で入る電子錠なので鍵は持ち歩いていなかったが停電時には操作できなくなるので鍵を持ち歩くことにもなった。
なんだかんだ、細かい物が増えて小さなバッグじゃ駄目になった。
569(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 21:21:49.98 ID:nBou7K0T
311が津波以外余裕だったのは震源が遠くて横揺れだったからなんだよね。
直下型であんくらい来られたら建物がどうなるやら……。
テレビもプリンターも吹っ飛んでくるんだっけ?

>>568
エネループのリチウム充電地っていうか中に乾電池入れないタイプのバッテリーが
見た目も効果もよさげらしい。
私はスマフォじゃないから試せない……。
570(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 21:35:57.03 ID:7J1TNP91
>>569
エネループのはUSB出力なので、
USBー何か(ケータイ、ipod、DS等)のケーブルさえあればなんでも使える。
571(名前は掃除されました):2011/10/18(火) 01:27:34.14 ID:F4dJpEBf
>>566
掃除板って頭どうかしてる人が多い事をしかと確認できたよ
572(名前は掃除されました):2011/10/18(火) 03:40:07.16 ID:dmvkU4hO
えっ
573(名前は掃除されました):2011/10/18(火) 18:20:03.59 ID:z8k77h7F
はっ???
574(名前は掃除されました):2011/10/18(火) 18:27:27.57 ID:PpbLSLlQ
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも我々は初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
575(名前は掃除されました):2011/10/18(火) 18:36:26.12 ID:WTXs2aaq
>>567さん

その、倒れた本棚は180センチとかあるオーブン型の本棚でしょうか?
576567:2011/10/19(水) 00:38:52.08 ID:xFfTF3Xo
>>575
うん、自宅の180センチのオープン型本棚も倒れたし
会社の背の低い扉付きの棚も倒れた。
机の引き出しも全開で、しっちゃかめっちゃかでした。

いまは棚とか鏡とか、3.11震災時に倒れたもの
今後地震で倒れそうな家具は、壁にL字の道具?で固定してある。

詳しくはわからないが、3.11は震源地が遠くて
揺れ方が独特だった??ようで、建物被害は少ないみたいだけど
それでも固定していない家具はほとんど倒れたし、棚の中身は全部飛び出してきたよ。

直下型がどういうものか分からないけど、3.11以上の揺れが来るなら怖すぎる…。
577(名前は掃除されました):2011/10/19(水) 06:03:56.25 ID:+lXz0e0Z
地震板で「阪神の時のコンビニの白黒の動画ください」って頼んで見たら
だいたいどんなかわかるよ
578(名前は掃除されました):2011/10/20(木) 03:38:26.75 ID:QOCLyAaA
180センチ本棚の固定方法はわかるんだけど
150センチ本棚の固定方法ってあるのかな?
579(名前は掃除されました):2011/10/20(木) 10:05:57.35 ID:yfFwLKiv
>>578
↓こんな感じにL型の金具で固定したらどうだろう。
http://102.cafe.coocan.jp/images/11-CIMG7783.jpg
580(名前は掃除されました):2011/10/20(木) 11:09:41.49 ID:QOCLyAaA
>>579
これなら夫でもできそう。
ありがとうございます。
581(名前は掃除されました):2011/10/21(金) 10:33:45.17 ID:Xsjsurcj
仙台の親戚の家は,L型の固定金具とか,
天井と家具の間に突っ張り棒とか使ってた。

地震で,L型固定金具が壁をベリベリって剥がして家具は倒れた。
突っ張り棒は,天井と家具の天板を突き破った。

うちは自分より背が高いものは冷蔵庫だけになったよ。
582(名前は掃除されました):2011/10/21(金) 11:02:59.25 ID:EYJVUzuV
ええ、、、。

180センチオープン本棚を処分して
150センチに買い換えたかったけど
介護保険料が月々15000円、とられるらしくて
家具どころではなくなってしまったよ。
所得税も値上げされるらしくて苦しい。

しばらく家具はそのまま使い
中身を売って少しでも蓄えに回すことにした。

583(名前は掃除されました):2011/10/22(土) 22:36:22.34 ID:NPDjtOGw
エル形金物が壁を破ったのは 石膏ボードの下地がない場所にとめたからじゃないかな。
木の下地にとめると、そう簡単には倒れないよ。
584(名前は掃除されました):2011/10/22(土) 23:44:06.06 ID:WXQDW44a
親戚のお宅は地盤が弱いところもしくは高層階だったのかな?
金具ひっぺがして転倒ってよほどハネないとなあ。

うち震度6弱で河川地盤だけど二階の嫁入りダンス二竿びくともしてなかったぞ。
背の高い方は天井まで積んだひな人形の箱wが効果あったみたいだけど。
585(名前は掃除されました):2011/10/24(月) 02:04:56.92 ID:HZOlv5tW
買い物しなくなった
好きだった服も買う気なくなった
ぜいたく、楽しいことをしなくなった
586(名前は掃除されました):2011/10/24(月) 06:18:49.60 ID:KqZRa5PC
割れ物は全捨て、食器などを買わんようになった。
飾棚に飾ってあるものは全部片付け、棚を外した。
今まで怖いので使った事のない灯油ストーブを買った。
阪神の時は1Fに住んだ方が良いのかと思ってたけど、
今は3階以上がいいのだと思い込んでる。
587(名前は掃除されました):2011/10/25(火) 18:56:11.79 ID:/QufXLwh
トルコで地震がありましたね。
備蓄や防災グッズとか先送りしてましたけど
やっぱり怖くなって防災特集を読み返してます。
588(名前は掃除されました):2011/10/26(水) 05:43:58.91 ID:+dLG4++c
ヤフオクに大量出品した。
589(名前は掃除されました):2011/10/27(木) 19:24:25.67 ID:nsewx8Yr
アナログ写真を全てスキャンして
2.5インチポータブルハードディスクに入れた
590(名前は掃除されました):2011/10/28(金) 17:56:27.90 ID:usC5mYyB
使わないものは処分したけど、ストックの量は増やした。
ストックは災害用ではなく普段使うもので代用できるものにした。
いざという時に使えるか確認する手間を省きたかったから。

物が増えたので、収納を考え直すところで止まってるんだけど、年末までに上手く片づけて生活したい。
591(名前は掃除されました):2011/10/29(土) 09:07:38.96 ID:cad2zZAg
オリラジの藤森の部屋に背の高い大きい本棚があった
そのすぐ隣にソファーがおいてあった
地震きたら一発でアウトだろう
592(名前は掃除されました):2011/10/29(土) 09:41:18.26 ID:JrLoyKxg
いつか読むかもしれない本、資料を裁断してスキャンした。
CD、DVDもすべてデータ化して2.5inchHDにバックアップした。
楽器を売った。
モノを購入するときは最もコンパクトで美しいものを選ぶ事にした。
593(名前は掃除されました):2011/10/30(日) 15:04:45.21 ID:zCs31mEC
買い置きトイレットペーパーや保存食を増やし、服や本は減らし、
備蓄するもんの置き場所を増やした。
オクで買った永久保存版のDVDにはなってないビデオを老後の楽しみにしていたが、
今見てドンドン捨てていってる。かなり減った。老後の楽しみ商品は殆ど処分の対象だった。
使わん家電や家具をドンドン捨てた。
以前は使ってる物が壊れたら、即買ってたけど、本当に要る物かどうか検証する為に
ナシで過ごす事にした。壊れて買ったのは冷蔵庫だけ。
ミルサーも足が折れたコタツもない方が手間も掛らん事がわかった。
今はモノが少なく、部屋が広く、掃除がラクになった事に驚いている。
594(名前は掃除されました):2011/11/04(金) 19:37:17.32 ID:UTJAcXoo
包丁は洗ったらすぐ拭いてシンク下に仕舞うようになった
595(名前は掃除されました):2011/11/04(金) 22:01:10.57 ID:QUELRRoJ
食べるだけしか買わなくなった
ためない、ムダしない。娯楽無し
596(名前は掃除されました):2011/11/04(金) 23:03:56.09 ID:7Q6Hpk0q
鉄製の棚を屋根や壁が倒れてきたときの支えとして
寝室に横倒しに二つしてる

各部屋にドアや窓をこじ開けるための器具を置いてる
缶詰、水を2階の寝室に置いてる

家の外にもおいてる
家の周りにトイレ流し用の水を大量にペットボトルに入れておいてある

やりすぎ??ww

車の中には遠距離通勤中に被災したことを考えて折り畳み自転車や最低限の物資
が搭載

だから車中はごちゃごちゃ

うちの地域は、確実にくるところだからね
597(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 00:41:02.77 ID:3ko5+yjR
やり過ぎではないと思うけど、
車中がごちゃごちゃとかは逆に危ない気もする。
ドアがあかなくなるのが怖いなら、
室内はアコーディオンカーテン式のドアにすればいいのに。
しっかりしたやつはキチンと閉まるし、いいよ。
598(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 09:38:03.21 ID:a+RSaD5Z
簡易トイレ用にネコを飼ってないのに、ネコ砂を買った。
水も下水も流れなくても、便器にゴミ袋を入れてネコ砂を入れれば、簡易トイレになるから。
599(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 10:12:21.63 ID:0L1N9brs
つまんない事で喧嘩したりムカついたりしなくなった

物欲がなくなったし、執着心もなくなったなあ
香水やバッグを集めてたけど、虚しくなって捨てた


あと、仕事を一生懸命やるようになったw
私は鈍臭いから生き残る自信なくて
だからせめて悔いのないように生きたいなと思う
600(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 10:41:53.92 ID:4Z7/Cwyh
>>599
素晴らしいね。やはり体験すると人生観変わるのかな。
全く揺れなかった地域だから、地震直後は物欲なくなったけど、
また物欲の塊で買いまくってるなあ。
601(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 18:13:37.87 ID:BPB8FMDp
備蓄するようになった
あんなに物がなくなるとは…
602(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 18:55:04.84 ID:FpXLPPuZ
>>596
寝かせてる棚、しっかり固定してな
飛んでくるぞ
603(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 19:34:14.78 ID:Ew1P1GBK
けっこう被害が多い地域に住んでたから
いつ自分や周囲の大切な人が死ぬか解らないという当たり前のことを理解した
仕事、お金、物より家族と友達との時間を大事にするようにした
部下の仕事のミスに寛容になった 
世の中のほとんどの諍いがささいなことに思えるようになった
604(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 20:07:29.44 ID:sM4AhUt8
物欲がなくなったな。
とにかく家の中の物をできるだけシンプルにした。
出せる時に、できる限りの不用品を処分するようにした。
605(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 23:56:15.29 ID:xixZNQKb
自分とこは5強だから影響はほとんどなかったけど、それなりに怖い思いしたから
ここの人と同じようにいろいろと変わったな。元から物欲はないけど。
けど余震がなくなってからは一気に記憶が薄れて
地震による違いはほぼ無くなったような感じ。
今はもう現実にあったと思えないというか、相当昔のことのように思える。なんだかなあ
606(名前は掃除されました):2011/11/06(日) 00:38:55.92 ID:BZD5Mz5P
その地域が震度5認定されてても
場所や高さによっては6ゆれてたり4だったりするしね
うちも5強だけど古い木造でかなり揺れてものが倒れたのでかなり生活配置が変わったよ
マンションの上の方の人もずいぶんだったみたいだ
607(名前は掃除されました):2011/11/06(日) 22:12:45.75 ID:a9s8mmpg
>>598
ペットシーツ、ちょっとお高めだけど粉っぽくないし軽いしおすすめ
608(名前は掃除されました):2011/11/07(月) 13:01:41.33 ID:LFfRIjrX
怖くて使わないだろうと思ってたけど、
カセットコンロ買ってきた
買ったからには使ってみるべきか…うーん
609(名前は掃除されました):2011/11/07(月) 13:14:10.45 ID:cK+zPUzJ
ラジオとワンセグテレビを買った。
停電でテレビが見れないっていうのは二度と経験したくない
610(名前は掃除されました):2011/11/07(月) 16:26:09.46 ID:s64hGSHb
>>608
昔、非常用にカセットコンロを買って、ボンベの先が錆びて、
どうしようもなくなった私が通りますよ。
カセットコンロも壊れてて、分解して、修理して、ボンベの錆落として、
暖房代わりに使い切ったよ。1本百円だし、月に1回は湯沸かしなどで、使った方がいいよ。
いざという時役立たず、処分も出来なくなったら困るよ。
私のコンロは古くてボンベも今のコンロじゃ使えないし、怖くてボンベに穴開けられないし、
ボンベとコンロ、日曜日朝から晩まで掛って修理した。灯油ストーブも今年初めて買ったけど、
夏も週1回は使うつもり。いざという時、灯油もない、ストーブも使えんでは困るしね。コンロも同様。
611(名前は掃除されました):2011/11/08(火) 01:00:50.83 ID:fBlOanXn
>>610
何か大変そうですね
612608:2011/11/08(火) 01:01:14.52 ID:SiDFuZNb
>>610
わー参考になる!
思いっきり湿度の高い流しの下にしまってたよ。
保管場所と月1利用、考えておきます
613(名前は掃除されました):2011/11/08(火) 07:01:45.36 ID:7Gc6b82k
>>611
ありがとう!もんのすごおーく大変だった。途中何度も泣きそうになったよぉ。
>>612
補修後、湯沸かしとかで3本使い切ったんだけど(90年代に買った3本。ガス工事で止まる時に使用しただけ
そのちょっと使ったのが、ガスの水分(?)で錆でガチガチになってた)。
ボンベの1本なんて直ぐなくなるよ。非常時と言っても、2、3回煮炊きしたら燃料がすぐ無くなるなら役に立たない。
鍋がなければどうしようもないし。ボンベのストック分も鍋も人数の事も考えて、
想定してシミュレーションして、災害セットを組まないと使えないよ。
私は昔ガス工事の時ちょっと湯を沸かしただけだったけど、友達の話によると、
鍋1回でボンベ1本で足りるが、2回はムリって言ってたよ。3本あっても1日しか持たない。
614(名前は掃除されました):2011/11/08(火) 18:51:34.04 ID:q33y0YRF
カセットコンロで家族のご飯を作ってるけど、
最近は五千円も出すと火力の強いのが買えていいよ。
火力が強いから、炒め物はすぐできるしボンベも長持ちする。
長時間煮込むと料理は、ボンベの消費も早いし非常時には向かない。
煮込む料理は火が通ったらコンロからおろしてバスタオルでくるんで保温とか
そういう工夫がいるよなーなんてことを念頭におきつつ
月一で使ってみたらいいかも。
615(名前は掃除されました):2011/11/08(火) 19:48:13.86 ID:DDdX9e4l
最近のカセットコンロ、ちょっと色つければちっちゃくて高性能のやつ買えるよね。
普通のボンベはみだすけどw
鉄フライパン焼き込みしてるときにボンベちょっと触ってみたけど、冷たくてビクッとした。
鍋の季節にいかが。
616(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 04:33:12.38 ID:HN3JZDBl
さすがにここはババアが多いな
句点使ってるやつはババアってすぐにわかる
617(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 08:12:34.54 ID:1b7K8zWN
>>616
句点が使えないのは知能が低い
618(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 10:29:23.81 ID:HN3JZDBl
>>617
頭悪いなお前
それ何の反論にもなってないから
しかも文章を区切って読みやすくするためなら改行があるだろうが
改行をしているうえ、2ちゃんのレスごときに一手間加えて文末にまで句点をつけるとか馬鹿の極みだろ
619(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 10:36:58.22 ID:53mRHRa8
知能の低さが滲み出るレスだな
620(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 13:33:18.15 ID:esFPd8Ln
釣りでしょ
621(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 15:54:41.20 ID:RGqzcu21
ババァがいて何が悪いの?
かぁちゃんが2ちゃんしてるなんて考えたくないんでしょ?
早くお家帰ってママからオヤツ貰ったらいいよ。
心が落ち着くから。
622(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 18:20:08.58 ID:etmIrElK
さて、掃除すっか
623(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 20:01:28.81 ID:/uAmJQqp
なんで こんなに 釣られてるのさー。

オカルトスレの予知とかみて怖くなってお水とカロリーメイト買って来ちゃうほどには
心配性になった。
まあ消え物の備蓄ならいいよね。
624(名前は掃除されました):2011/11/10(木) 22:01:57.47 ID:l/a9e+3k
>>614
そこで>>89ですよ
625(名前は掃除されました):2011/11/16(水) 12:47:45.52 ID:0N8NtF9a
地震後に非常食として購入したソイジョイが賞味期限切れになってきた
626(名前は掃除されました):2011/11/16(水) 14:30:24.15 ID:JB5loumT
おやつに食べちゃって新しく補充しる
627(名前は掃除されました):2011/11/18(金) 07:21:12.60 ID:ncgCGwdB
賞味期限切れの食品は風味や精神的抵抗がアレなのでお腹に処分するのがつらくなる。
切れる前に代替買って来ておいしくいただくといいよ。
628625:2011/11/18(金) 10:58:21.52 ID:oLqNGmRr
>>626>>627
12月中旬にはほどんど賞味期限が切れるのでのんびり食べ始めたよ
ソイジョイを再び買ったんだけど、ビスコとか別なのも増やした
一種類だけだと買い替え時期に食べるのが飽きてきてつらくなりそう…
629(名前は掃除されました):2011/11/19(土) 04:06:24.12 ID:rZeExaF6
非常食ってどの位揃えればいいのか迷うよね。
余り多いと買い換え時期に大変だし。
普段から食べる習慣のある物を回すのがベストかなとは思うが
適した物が見つからない。
(例えば自分はソイジョイを食べる習慣がないからまとめ食いは無理そうなんだ)
630(名前は掃除されました):2011/11/19(土) 11:25:37.17 ID:Y9zFmHJR
基本は3日分って聞いたな
水も忘れないように〜
631(名前は掃除されました):2011/11/19(土) 23:01:44.09 ID:bh/w/LIa
民間防衛斜め読みだと
二週間分ってあった。水は1日2リットルが二週間分。プラス雑水を二週間ぶん。
……をシェルターに蓄えておけってw

トイレはなるべく流さず使う方向にしないと水足りなくなるねー。
632(名前は掃除されました):2011/11/23(水) 07:00:13.22 ID:E0GO7FLA
カロリーメイトを10箱くらい備蓄して、古い順から朝飯がわりに消費。
新しいのを買いたし、常時10箱くらいあるようにしてる。
あと切り餅。袋開けなきゃ1年は持つ。
開けたら冷凍保存して少しずつ消費。
633(名前は掃除されました):2011/11/25(金) 03:20:04.27 ID:YxxzSbdG
保守
634(名前は掃除されました):2011/11/25(金) 19:19:03.77 ID:6399LAFG
東京から西日本に引っ越して
荷物は最小限にした
635(名前は掃除されました):2011/11/26(土) 04:32:18.63 ID:15Kn6LUr
>>634
何県にしました?
636(名前は掃除されました):2011/11/27(日) 10:51:10.90 ID:0/RM2ll5
地震による停電ではローソクは使えないと知った
余震がひっきりなしだし
もしかしたら本震が来るのはこれからかもしれないし
637(名前は掃除されました):2011/11/29(火) 11:00:23.72 ID:h843Tuy0
棚の上のホコリ掃除をするようになった
3月12日から喉がやられた
地震のあとマスクが必要って後から知りました
北関東だからどっちにしろマスク必要になってしまったけども
638(名前は掃除されました):2011/11/29(火) 11:01:08.87 ID:qoKlrCmP
ローソクが怖かったからLEDランタンを買った
いざ使うときに液漏れしてたら嫌だから電池は別にしてある
639(名前は掃除されました):2011/12/01(木) 16:45:06.19 ID:gWAEj/On
激しい揺れでなければ、アロマ用のティーキャンドルがおすすめ
倒れる事はないので3.11の時は重宝しました
すっ飛んで行くような激しい揺れだと使えないけど
640(名前は掃除されました):2011/12/01(木) 22:37:54.38 ID:X2kEryCB
本震または直下型だとローソクもふっとぶけど、余震はそんなに……。

うちでは趣味で買いためてた100均一のを単一電池使う安くてだっさい懐中電灯と併用した。あれは良いよ。
置く場所や子どもへの注意は必要だけど基本人がいる場所だけだし。
細長いロウソクは使わなかった。揺れたとき怖いし。

ちなみに105円のやっすいアロマ入りはニオイで気持ち悪くなる。
形は安定してるんだけどねー。
質のいいのならもうちょっと出してホームセンターやスーパーでかめやまとかの日本製探すべし。
641(名前は掃除されました):2011/12/01(木) 23:04:50.95 ID:VWXSDlqi
岩手在住の私もアロマキャンドルに助けられたなぁ
電池は売り切れてどこにもなくて、懐中電灯に補充できなかったから

昔停電のときに買った細長いカメヤマローソクと
アロマ用に使ってたカップ型のヤンキーキャンドルがあったけど、
細長い方は倒れそうで怖かった。

カップ型のは、キャンドルホルダーを深めのものにすると割と安心だった
でも4.7の大きな余震の時に怖くなってとっさに吹き消したら
あたり一面に溶けたロウが散らばってちょっとしたSMショウのようになってしまった
642(名前は掃除されました):2011/12/02(金) 09:19:57.85 ID:3IekzQrs
>>641
ガクガクブルブル(((;゜д゜))
揺れは4.7のほうがは3.11よりもひどかったとどこかで見たよ
とっさに消したのすごい
643(名前は掃除されました):2011/12/02(金) 19:29:59.59 ID:Ay7xhBUF
>>642
4.7の時は夜で一人だったからとにかく火事を出しちゃいけないと思って
慌てて消したんだけど、今考えたらあんな時期にキャンドル焚いてちゃ危ないよね
停電が終わってからドライヤーでロウを溶かして掃除しました

3.11後は反射式ストーブが役に立ったみたいだね
暖が取れて、お湯を沸かしたりちょっとした調理もできるから
644(名前は掃除されました):2011/12/02(金) 23:31:30.46 ID:jphJ5L7Y
懐中電灯も電池も手に入らなかったら、ある物を使うしかないからね
キャンドルが危ないと分かっていても真っ暗の中では不安で過ごせないよ
これからは危険が少ないものを用意しておいた方がいいね
645(名前は掃除されました):2011/12/03(土) 08:57:54.31 ID:YPLvMKtR
停電した状態でさらに余震が来るって事に震災前は気付かなかった
646(名前は掃除されました):2011/12/03(土) 12:18:22.19 ID:8UduGW5i
海沿い・川沿い・内陸・山沿い・都市部・田舎・住宅街でずいぶん違うもんね。
備蓄してたって持ち出せないまま火事や津波や土砂災害きたら無駄だ。
帰宅難民になる可能性だってある。
沿岸では多くの人が家財を失ったけど、さらに多くの人は家の中で停電・断水・物資欠乏に耐えた。

自宅や会社、その間の環境をよく見て用意をしておかないといけないんだけどねえ……
いたずらに袋がふくれあがる……。
647(名前は掃除されました):2011/12/03(土) 13:02:54.57 ID:1E2TBfIP
いつ死んでもいいように すごい片付けてる
648(名前は掃除されました):2011/12/03(土) 13:54:54.38 ID:Nxk53GAw
枕元に(冬は)上着、スリッパ、懐中電灯
鞄に携帯用バッテリー、ミニライトを入れるようになった
幸い職場近いし田んぼだらけの田舎なので帰宅難民の心配なし
ただ旅行中や遠出時が不安
649(名前は掃除されました):2011/12/03(土) 21:21:35.91 ID:JD9JBYIM
もう、ある程度は諦めるしかないわなあ
何だかんだで、身一つで逃げても何とかなるよ!とは阪神淡路を体験した皆様の弁
650(名前は掃除されました):2011/12/04(日) 15:20:01.66 ID:71Fq57Jy
阪神てやっぱ気候的に暖かいもの。

北海道から本州に引越したが、こっちの冬は暖かいなあ!
北海道や東北の冬に上着持ち出せないと死んじゃうよ
651(名前は掃除されました):2011/12/04(日) 20:43:13.48 ID:DLr6vEPb
>>649
それは運が良かっただけだよ
報道されなかったけど東北避難所で餓死者出てたじゃん
652(名前は掃除されました):2011/12/04(日) 21:55:59.32 ID:ozm3OaNx
>>651
ほんとに!?
653(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 12:40:57.60 ID:g17zuDQu
>>651
知らなかった
ググったら子どもが餓死してた
かわいそうに
654(名前は掃除されました):2011/12/06(火) 07:35:40.61 ID:kpZd4cFl
阪神大震災の教訓が、「火事や建物の倒壊に注意」「二、三日こらえれば緊急援助物資が来る」だから。

今回広範囲すぎた。
総出でたき火、瓦礫あさりして1-2週間食いつないだところもあるし。
655(名前は掃除されました):2011/12/06(火) 08:49:38.97 ID:1n4Ro3Fi
首都圏でおきたら、大変なことだね…
2週間じゃ多分助けは来ないだろうし、原発もあるし
備蓄してるけど、いざとなったら食い繋げるのかなあ
こっちは火事が本当に怖い
656(名前は掃除されました):2011/12/06(火) 10:41:31.71 ID:utkUEGHR
避難所の餓死者、ぐぐっても暈した情報ばっかりでイマイチ信用ならん
何で餓死者が出るくらい大変だから食料送ってくれ!!って書くのに、避難所の名前挙げないんだ
書いたら、近隣の余裕がある人が助けに行ってくれるかもしれないのに
「餓死者が出てるって書いたら皆が騒いでくれる」って思って書いただけなんじゃないのか?
657(名前は掃除されました):2011/12/06(火) 11:41:59.39 ID:gkdFO6Yt
実際に餓死したかどうかはともかくとして
思った以上にひもじい思いやらつらい思いをするかもしれないってことはわかったな
子供やら妊婦、老人、おそらくは病人やらもいるだろう中で
そこそこ若くて体力ある(と思われそうな)年代だと
俺も腹が減ってるんだ!とか疲れてるんだ!なんていえなさそうだしね
家が残っていれば家があるだけマシと配給もらえなかったり
やっと開いたスーパー何時間も並んでもお菓子数個しか買えなかったり…
658(名前は掃除されました):2011/12/07(水) 11:04:37.34 ID:b5Zm8oHO
やったー、ようやく本棚を背の低いものに替えたぞー!!
これで180センチ超える家具は無くなった
財布の中身もなくなった
659(名前は掃除されました):2011/12/11(日) 21:45:19.00 ID:0AUFhtZg
>>653
ググったらデマって書いてあったけど・・・
辰巳琢郎のブログが元で辰巳本人が訂正してるけど違うの?
660(名前は掃除されました):2011/12/11(日) 22:25:40.29 ID:zcUBrnSr
餓死なんかないだろう。水あれば人間は2週間は生きられるし
それまでに食糧支援は間に合ってるんだから
661(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 08:30:29.44 ID:pAXUoxGl
>>659
辰巳琢郎は知らんが
南相馬市 餓死でググると森まさこが出てくる
あれもデマ?
国会でデマ流したの?
662(名前は掃除されました):2011/12/14(水) 07:44:51.06 ID:7N9FczEp
インターネットがこれほど普及してても
真偽がわからないまま都市伝説と化していくんだ……。
いや真偽わからないけど。
そこに居た人は口をつぐんじゃうっていうのはもっともだけど
本当に何も無かったから言わない可能性もあるもんね。

関係ないけど関東大震災の時は
周辺地域の893寸前のチンピラが徒党を組んで自警団となり、自分たちの
お住まいの地域の通りを見張って
通りがかるよそ者にいちいち因縁つけてポコってたらしいよ!怖いね!
663(名前は掃除されました):2011/12/14(水) 13:07:32.13 ID:Un56kIjt
このスレ読んでるとき、地震がおきて、かなりビビった…
664(名前は掃除されました):2011/12/15(木) 17:23:02.31 ID:eCcOKZ/D
「台所防災術」買った。
シルクのスカーフを災害時に使えと有ったが、シルクは火に弱いので
木綿の風呂敷の方が良いんじゃない?と思った。
役に立ちそうな記事がいっぱい有った。
自宅でキッチンの整理整頓と在庫整理をしている。
665(名前は掃除されました):2011/12/16(金) 09:03:52.60 ID:8+g3ZMgM
食べ終えた食器はすぐ洗う。
床に物を置かずつまづかないようにする。

前は節約の為食器も洗濯も溜めてから洗っていたけど
今はすぐに片付けるようになった。

米、水、トイレットペーパーは一袋以上いつもストックするようになった。
666(名前は掃除されました):2011/12/16(金) 10:29:07.49 ID:mB1zhuC9
衣・食・住が基本だな、と痛感した
あと小麦粉ってお好み焼きとかにもなるし便利だと思った
卵・牛乳・基本の調味料があればなんとかなりそう
(でも今はベクレルが心配かなあ)

絵本とか趣味で集めてたけど処分したくなった。まんがも。
雑学とかどうでもよくなって情報番組がつまらなく感じるようになった。
パソコンとか専門誌の古い雑誌もどうでもよくなった。
ピアノの楽譜も弾けそうもないのがたくさんあったけど
死ぬまでに弾ければ良いと思うのはほんの数冊だった
ダビングしたDVDはほとんどいらないと思った
いつか使うかもとビデオデッキ2台をとってあったけど使わないだろうと思った
古いゲーム機もソフトももう使わないだろう

以前テレビで断捨離の人が新しいTシャツぼんぼん捨ててたけど
「それを捨てるなんてとんでもない!!」と思う
なぜか震災後今まで着てた物がどんどん劣化して新しいの買わなきゃ状態である

やっぱ『衣・食・住』これに尽きるわ。
667(名前は掃除されました):2011/12/16(金) 11:41:22.94 ID:8YvTQ/T7
辰巳琢郎が流した餓死のデマは悪質だった。
チェーンメールの噂話を信じる情弱って本当に有害。

>666

 『民間防衛』という本がオススメ。
668(名前は掃除されました):2011/12/16(金) 12:23:53.15 ID:vGtIItwz
趣味はかさ張らなくて、お金のかからないものに限定しようと思い
ストレッチのようなヨガのような軽い運動系の教室に通い始めた。
かわいいもウエアが欲しくなるけど週1なら1着あれば十分。

衣食住に健康、持病のコントロールもプラス!
669(名前は掃除されました):2011/12/16(金) 12:24:56.39 ID:vGtIItwz
×かわいいもウエア
○かわいいウエア
670(名前は掃除されました):2011/12/16(金) 17:01:37.08 ID:6TP0opi0
>>667
たつみたくろうの話は知らないけど南相馬のは深夜のニュースで見た気がする
津波で家の一階が壊されて二階でおじいさんが亡くなってたんだけど形跡から
津波で亡くなったのではなく餓死だったとか。他にも同じ状態で
亡くなった方が数件あったとか。原発が爆発したので救助に行けなくて
十日後に親類から捜索願いが出て発見されたって

『民間防衛』てざっとどんな本ですか?
671(名前は掃除されました):2011/12/16(金) 18:01:27.35 ID:QqrdWRU0
それは、あれだけの被災なわけだから
死因はいろいろあるでしょう
心臓麻痺だったかもしれんし、
もともとの病気で、ひとり何日もいて力尽きたり
食べ物なくて、弱ったり
凍死もあり、火事での犠牲もあり
もしかしたら、避難騒ぎの事故が原因とかもあるかも

でも津波で、あれだけの犠牲者の数
はっきりいって、調べられるわけないし


672(名前は掃除されました):2011/12/16(金) 19:11:57.52 ID:beGI+qZF
掃除とは全く関係ない話題は他板で
673(名前は掃除されました):2011/12/16(金) 21:35:02.00 ID:1WKl11jQ
民間防衛震災後に知って買って読んだよ。
スイスの人民が侵略や核攻撃など対外的な危機にさらされる場合を想定して
侵略にはどのような手順が踏まれるか、どのように準備・対処すればいいのか書いてある。

でもシェルターだけは真似できない (´・ω・`)
674(名前は掃除されました):2011/12/17(土) 00:13:42.19 ID:P4c/oo6+
>>673
上の方のレスに少しありましたね
2週間分用意した方が良いとか
みなさん結構読んでるんですね

私は数年前から地震が来そうな気がして棚などのガラスに飛散防止シートを
貼ったり家具の配置に気をつけたりマスクとか軍手とか水・非常食とか
いろいろ用意してたんですが去年の夏頃めんどうになって水・非常食の保存を
やめたとたん大地震が来てしまいました
結局、車のガソリンを常に満タンにしてある程度の現金を用意しておけば
いいような気がしました。とりあえず安全な場所に逃げればいいか、と。
あと、親類や友人の連絡先と保険証とかカードとか最低限のもの。

核戦争とかになったらもうあきらめるしかないと思ってしまいます。
不謹慎ですが津波で亡くなった人が少しうらやましく思ったりしました。
最初の頃ですけどね。これから、どうなるかまだ未知ですが

とにかく不要になったものは整理して身軽になるのが今の目標です
675(名前は掃除されました):2011/12/18(日) 13:17:49.61 ID:vElUEiU8
米の備蓄ってしたことないけど米虫湧かない?
いつも5キロか10キロか買って、なくなってから買っている。
米ケースに移したあとは虫よけ剤入れてるから米虫は湧かなくなったけど、その辺はどうですか?
676(名前は掃除されました):2011/12/18(日) 20:59:10.72 ID:vq8eqtT6
>>675
うちは低温貯蔵庫もってるぜ!まあ農家なんだけどね
備蓄王とかどうかな?
677(名前は掃除されました):2011/12/18(日) 22:56:25.92 ID:X3rKLtPX
ごく普通の乾燥トウガラシを入れておくだけでもおk
678(名前は掃除されました):2011/12/18(日) 23:01:25.61 ID:zEG9M/j7
引き落とし口座の残金を多くした
もし半年くらい入金できなくても大丈夫くらい
679(名前は掃除されました):2011/12/18(日) 23:33:32.91 ID:OmEgMCoC
服で寝るようになった
物をとにかく減らした
680(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 23:28:53.00 ID:gWsEOL1g
部屋がよけいに散らかった
681(名前は掃除されました):2011/12/29(木) 11:44:23.63 ID:onMJt13M
>>675
無くなる前に買った方が良いよ
常時5kgくらいあるようにすればなんとかなる
682(名前は掃除されました):2012/01/03(火) 11:26:30.67 ID:rIMprW9K
被災県の内陸部住みで、家は無事だったが水電気ガス止まった
そういう自宅避難者は自分達でどうにかするしかないので、三日分くらいの非常食、飲料水の貯蔵は大事
あとトイレ流すのに溜めっぱなしの風呂の水が本当に役立った。小さいお子さんがいる家庭はやめたほうがいいけど
非常持ち出し袋も大事だけど非常持ち出さない貯蔵も大事
683(名前は掃除されました):2012/01/03(火) 15:41:20.48 ID:5gnlIRvl
まだ誤解されてるみたいだけど、震度6でも内陸はほとんど瓦や食器棚の中身がこぼれた程度なんだよね。
母が父にそそのかされて近所の学校(指定避難所)に行かされたと聞いた時はバカさ加減に笑ってしまった。
何を施してもらう気だったんだ。結局そこが避難所になることはなかった。

市民体育館は自衛隊の炊き出しも来る避難所になってたけど、
中の人は津波で家を失った近隣市町村の人たちだったよ。まずは自活の準備を。
684(名前は掃除されました):2012/01/03(火) 22:05:37.68 ID:rIMprW9K
>>683
682だけどうちの周りは電気復旧するまで小中学校に避難してた人多いよ、特に集合住宅の人達。施しを受けようってよりはとにかく余震続く中で真っ暗な自宅には居られないから寝床だけでもって感じで
自分達を被災者だとはとても思えないけどそれなりに大変だったよ、風呂にも一ヶ月入れなかったし
ごめんスレチだね
電気つくまではラジオが情報源だったから電池式ラジオと予備の電池は大事
あと惰性で取っていた地方紙も情報豊富で取っててよかったと初めて思えた
685(名前は掃除されました):2012/01/03(火) 22:33:41.91 ID:sPJcgq99
>>683
震度6強の地域だったけど、食器棚は倒れて中身割れて飛散。
友人の家は冷蔵庫とテレビ破損、別の友人は自宅半壊になってたよ。
電気復旧4日、ガス3日(プロパン)、水道2週間だった。
施しうんぬんじゃなくて、飛散したガラスや倒れた物を掃除出来ないから
避難所行った人も多かったんだよ。
バカさ加減に笑ったとか、性格の悪さが凄く滲み出てる。

県内でも被災状況は大きく違うのに、自分の両親の例だけで
知ったきになってるなんて、頭悪すぎww
686(名前は掃除されました):2012/01/04(水) 08:07:48.80 ID:CICTC08F
頭が悪いというか、被災して心細かったり余震のリスク考慮して行動したであろう両親への思いやりが全然ないからな、>>683は性格が悪いんだよ…
687(名前は掃除されました):2012/01/04(水) 15:42:20.62 ID:SadbeHnH
被災県の内陸部実家に帰省して驚いたのは、実家は「一部損」なんだけど、
前後の家は「全壊」で、取り壊して新築してたこと。内陸なのに、全壊があるのくわ!と思って驚いた。

一部損は、地震保険の5%が出る=30万程度、とのことで保険でカバーできたけど、
全壊の場合、取り壊しは行政が負担してくれるけど、建てる分は出してくれないし保険でもカバーしきれない。

そういうの考えて家持たないといけないなと思った。
688(名前は掃除されました):2012/01/05(木) 23:27:52.57 ID:D4nKC00o
いわきで食料が無くて餓死者が出そうだってニュースにも流れたけど、
実際は全くそんな事なかったみたい。
港区といわきが震災時に援助し合う約束してたみたいで、
物資提供呼びかけてたから、米10kgや缶詰を2回えっちらおっちら港区の体育館に運んだのになぁ。

>>675
玄米を真空パックにしてる。
で、その都度精米。
689(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 04:53:44.98 ID:GaGaVDbw
>>687
地震保険は50%上限だけど
二重に入っておくと100%出るって事になるのかな。
あと半壊ってのが、住めないで取り壊すことになるのに保険カバー率が悪くて厄介らしい。
690(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 15:46:47.82 ID:/eLXkQou
地震→火災の場合は
隣近所への保障もあるし自分ちだけ半壊出火とかだったら
保険きくなら入っておきたいね、精神的にも
691(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 21:19:55.83 ID:Y2FHkGhL

地震保険は上限を超えて
二重に入ることはできないはず
692(名前は掃除されました):2012/01/16(月) 22:18:14.77 ID:nWZ+9tOS
枕元に持ち運べるクリップ式の読書灯を設置した。
3.11時は帰宅難民したので、以来ハイヒールで外出しなくなった。
693(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 14:25:39.13 ID:OfSV1g1i
目視できる床の面積

震災前=ほぼ0%
震災後=ほぼ100%
694(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 08:23:38.24 ID:qfMoYY23
>>693
床目視率100%を続けてるんだ。偉いね。
私は
震災前=40%
震災直後=(積み上げてた物が全て散乱して)0%
〜7月頃=(物を捨てると決意して)70%
〜現在=(反動と中途半端な整理のおかげで)30%
悪化してる…。
695(名前は掃除されました):2012/01/21(土) 12:28:46.15 ID:0pQZSNkN
電池はマメに見ないと、液モレしてたり
青サビみたいになってたりして、
懐中電灯は使えるのがひとつしかなかったなぁ。
気を付けてないと
花瓶は今まで立てて収納してたけど、引き出しに全部片付けた。
696(名前は掃除されました):2012/01/22(日) 21:00:36.34 ID:4MLxX/mh
>>695
懐中電灯に入れっぱなしにしておくとそうなるから
電池は外して懐中電灯と一緒に保管が最適
697(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 10:52:02.46 ID:dwMRDwgC
ローソクは大根の輪切りに差して使うといいんだって。

うちは震災以降懐中電灯は入り口ドアのところと、カーテンレールにLEDタイプのをぶら下げてある。

この2箇所に配置すると、部屋全体が見渡せる。

実際4日間、これでしのいだ。

698(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 16:44:45.28 ID:MISi/Dbi
ガスを使用したらすぐ元栓を閉めるようになった。
699(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 18:27:01.88 ID:N6VviF1n
>>694
うちも悪化してきた…
もうすぐ1年だし、また気合入れないとな

装備的にはかなり充実したとは思う。
うちの辺りは避難所に入りきれなそうだから、家が倒壊でもしないかぎり自宅篭城で頑張らざるをえなそう。
700(名前は掃除されました):2012/01/24(火) 15:05:08.75 ID:jC8SHJsx
>>699
うちも建物が大丈夫なら、子供もいるし
避難所には行かず、家で過ごせるだけ過ごしたいと思ってる
701(名前は掃除されました):2012/01/25(水) 02:14:59.75 ID:DqnIUAWt
物を持たない暮らしに憧れていたけど、非常食と防災用品はあれこれ買って保管してます。
311まで何も持ってなかった。

調味料や食材もギリギリまで買わないようにしてたけど、今は一つはストックするようになりました。


702(名前は掃除されました):2012/01/26(木) 00:18:49.26 ID:D0KJlBVg
地震のあと、こんなのいらん!と毎日捨てまくった。
どうせ生きてないんだからと後ろ向きな考えで掃除した
703(名前は掃除されました):2012/01/27(金) 16:05:20.77 ID:udX70Zgv
>>702
同じ。
これまで思い出だと思って大切にしてた手紙や写真を捨てた。
疎遠で10年以上会ってないのでもういいやと捨てまくった。
704(名前は掃除されました):2012/01/27(金) 23:03:24.61 ID:nZuU6RwJ
スーツケース二つだけにした。
705(名前は掃除されました):2012/01/27(金) 23:24:20.95 ID:POWvwcfk
下げずに
竿だけ出して自家発電発射するようになった。
706(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 14:09:44.02 ID:7+S006/y
なぜかトイペとティッシュが品薄になった地域なので
在庫一個は買っておくようになった。
水12本はストックし、ソイジョイ数個とかんづめ。
地震前から、家具固定と非常袋はしているが
普段持ち歩きにもミニライト、ホイッスル、方位磁石、飴を入れている。
707(名前は掃除されました):2012/02/02(木) 22:17:49.75 ID:j8LF9RaA
ムダ買いしなくなった。
708(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 00:33:12.11 ID:+RXYWU1c
冷やして売っている物も未開封時の保存条件確認するようになった
常温保存可能な食品って意外と多い。
709(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 17:58:42.03 ID:VGgiDQWa
保守age
710(名前は掃除されました):2012/02/08(水) 23:52:56.68 ID:7XK75U6X
>>688
え〜? 餓死云々の話は間違いだったの?
私も放射能気にしながら米を持っていったのに・・・

その体育館のすぐ近くで与党の連中が○○君を囲む会みたいなのを
開いていて建物入り口に案内板があった ものすごく腹が立ったこと思い出した
711(名前は掃除されました):2012/02/09(木) 09:11:51.32 ID:JHGN/lTe
>>688
>>710
餓死の話はもし間違いだとしたら、その間違いということについてはよかった、と思う
また、次の災害に備えて個人の備蓄や被災地への食糧供出への準備をすればいいし
712(名前は掃除されました):2012/02/12(日) 11:56:14.60 ID:2difXvTP
餓死、略奪の件は
デマなどのキーワードでぐぐるとまとめられてる
実際うわさの場である避難所付近の人たちが怒ってた
元レーサーだかの人はブログ消して逃げた
俳優の人は記事訂正した
713(名前は掃除されました):2012/02/16(木) 21:11:00.34 ID:OY9YcPHe
地震直後は必需品ストックに必死。生まれて初めて灯油ストーブを購入。
→今はモノ減らし、買物しない事。ストックより出口までの通路の確保に家具減らし。
714(名前は掃除されました):2012/02/17(金) 13:56:43.32 ID:sUtvJeuN
1人のときはトイレのドアを開放しておくことにした。
715(名前は掃除されました):2012/02/17(金) 22:10:20.09 ID:Q3Wo9OKC
一人暮らしなので、地震前から開放してる。
地震後は、ドアが邪魔で逃げだせない恐怖が生じ、
ドアそのものを外した方が良いのでないか?と検討中。
マンション内、風呂以外、全てのドアをカーテンにしようかと。
716(名前は掃除されました):2012/02/19(日) 20:59:15.96 ID:icRZhblG
玄関のドア以外は、開かなくなっても何とかなりそうな気がする
玄関ドアのフレームがゆがんだら、そっちを開けるより
泥棒対策の格子入りの窓を何とかする方が早いような
717(名前は掃除されました):2012/02/21(火) 17:49:30.92 ID:h0Q4h7fE
ベランダの隣家との境目の壁のように
いざと言う時、バリバリ破れる格子にしたら…?
それじゃ意味ねーか。
718(名前は掃除されました):2012/02/21(火) 18:10:35.51 ID:WFEDD1I9
食べ物、生活用品を多めに買うようになった。
719(名前は掃除されました):2012/02/22(水) 12:37:51.67 ID:jcy5RDXR
>>715
絶対後悔するよー
冷暖房の効率が著しく悪化する。
万一震災後みたいなエネルギー不足が真夏や真冬に来たら大変だよ。
火災時の時間稼ぎにもドアは有効だしね。
720(名前は掃除されました):2012/02/24(金) 12:41:31.19 ID:ZNa1/tYj
ひな人形、ことしは装飾品を少なくしてシンプルに飾った。
ガラスケース入りのお雛様の御宅は飛散防止対策してる?
5月人形がガラスケース入りなので大きめの防止シート買わなくちゃいけない。
721(名前は掃除されました):2012/02/24(金) 17:32:37.69 ID:wMZqFFLX
してない 1月足らずですぐ付属の箱にしまっちゃうし
何十年と持たせるものだしからノリ成分が汚くなるだろうなと思ったので

常にタンスの上に出しっぱなしだとかならシートつけるだろうけど
722(名前は掃除されました):2012/02/25(土) 01:10:27.24 ID:M/TPjRAG
あとガラスケースをやめてビニールケースに代えたり、
むしろむき出しで置いてほこりを払うようになった
723(名前は掃除されました):2012/02/27(月) 07:13:48.69 ID:cRf78ZsD
ガラスケース?ビニールケース?
724(名前は掃除されました):2012/02/28(火) 05:40:54.26 ID:A21vfHSB
被災地に送って差し上げたいと思った新品同様の家電などがかなり古かった。
持ってる今使ってない物を全部見直した。
本当に直ぐに役に立つものしか残して置いてもダメだと思った。
使える物は人に使って頂くか、処分して、本当に今要る物と役立つ防災用品だけにしようと決意した。
(しかし人にあげるのは良くても、処分が中々出来ないんだよ〜)
725 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 08:22:24.82 ID:XYV/IHG/
地震こわい
また気合い入れ直して、見られたくないもの捨てよう
日記とかつけたいのに見られたくないし悩む
726(名前は掃除されました):2012/03/01(木) 08:42:56.70 ID:eoUaEMjY
今日のは、去年の震災の余震だったらしいね。

今から、真剣に避難グッズの点検しよう・・・
727(名前は掃除されました):2012/03/01(木) 10:37:18.90 ID:H9VC0PWk
>>725
見られても良い日記を付ければ?
見られたくない日記や文はネットで公開しないブログでかいてるよ。
728(名前は掃除されました):2012/03/01(木) 10:39:03.67 ID:VHdPRZk9
グッズはすぐ使える場所に常備しておかないと意味がないからな
729(名前は掃除されました):2012/03/05(月) 21:39:20.33 ID:I/QQSBtt
長期保存できる缶入りクッキーとか買った。

震災以来、舗装した中庭にいる犬が、ドアからキッチンの床で昼寝するようになってしまった。
地震の時に脅えたので屋内に避難させたら、フローリングの床って寝心地が良いし人もいるし、
わーい、って感じで座敷犬になってしまった。
でかいのでじゃま。
730(名前は掃除されました):2012/03/06(火) 02:18:21.49 ID:Imw4U0zV
小説を読まなくなった
731(名前は掃除されました):2012/03/09(金) 08:54:27.76 ID:iCFXlEPP
そうだ!私も小説減った!時間の無駄だし、読まん事にするわ。
732(名前は掃除されました):2012/03/11(日) 02:06:52.99 ID:L5HAiGMC
林真理子さんが地震直後買いだめに走り叩かれていた時に、
赤の他人で不細工の妄想恋愛話を読むのに、お金と時間が勿体ないと思った。
林真理子さんの恋愛小説面白かったけど、地震以降読んでないわ。読む気しない。
733(名前は掃除されました):2012/03/12(月) 05:57:26.46 ID:ac7nt3Uc
愛だの恋だのと言う事がどーでも良くなった。
生前整理、住まいの簡素化、モノ減らししか興味が湧かん。
化粧も服も興味なし。健康に気を付けるようになり、
見た目の為に運動するのではなく、体温維持の為と基礎体力の為に筋トレをするようになった。
美容体重でなくても、健康で体力があれば良いと思うようになった。
髪も染めず、化粧もせず、おしゃれしなくても(何らかの事情で出来なくても)
恥ずかしくない自分で居たいと思う。見た目より体力、何が起こっても対応できる強さが欲しくなった。
以前は体力より見た目、悪い事は起こって欲しくない、起こらんと思い込んでいた。
734(名前は掃除されました):2012/03/12(月) 12:21:34.04 ID:Hqbk6brS
毎日を丁寧に生きようと思う気持ちが強くなった。

明日生きていられることは、ラッキーなこと。
735(名前は掃除されました):2012/03/15(木) 12:50:02.77 ID:4+BsiKdp
兎に角断捨離
ScanSnapで紙を無くした
736(名前は掃除されました):2012/03/15(木) 14:02:51.47 ID:eVtCyyPO
>>733
私も前はダイエットしてたけど、今は健康体重の中の最大値あたりをキープする方向。
何日か食べられなくてもカロリーに変えられるものを残しておかねば。
あと瓶入りパスタのソースとか、缶詰肉とか収集するのが楽しみになってる。
飲料も残り1週間分になると買い足してる。
他は大幅に減らしたけど、食料だけは増えた。パントリーが欲しいよ。
737(名前は掃除されました):2012/03/15(木) 17:24:12.88 ID:IEE+ECEX
詰め替え容器を、ガラスから缶や木製の物に変えた。
食器も変えたいけどアルミやメラミンじゃ味気ないし、木や漆は高いし…。
738(名前は掃除されました):2012/03/15(木) 20:30:16.04 ID:kCdpjgpw
1か月分の買い置き確保することにして、多すぎるものは使って場所を空け
少ないものは買い足した。
それ以外はあまり買い物しなくなった。

体力をつけ、生活は質素にすることにして、あまり着ていない服は素材によって
ウォーキング用、ランニング用に仕分けして使い倒してる。
739(名前は掃除されました):2012/03/16(金) 09:13:54.02 ID:+0HhgpdI
二階のベランダの物干し竿を紐で固定した
いままでは物干し台に乗せてただけだった
ベランダの外に落ちたら危ないって気づいてなかった自分に驚いた
740(名前は掃除されました):2012/03/18(日) 18:51:36.08 ID:2DufLTyh
財布に常時10万円いれておくようになった。

ATMも稼働しない状態っていうのは今まで考えたことなかったから。
とりあえずちよっとまとまったお金を持っていると安心する。




あと、仕事したくなくて困ってる。
なんか生活のためにがんばって働いても何かあったら一瞬で消え去ってしまうというのが恐怖で。
741(名前は掃除されました):2012/03/20(火) 20:51:44.99 ID:68S8MUx9
>あと、仕事したくなくて困ってる。
>なんか生活のためにがんばって働いても何かあったら一瞬で消え去ってしまうというのが恐怖で。

わかる 静かにどこか投げやりで厭世的になってしまっている
742(名前は掃除されました):2012/03/20(火) 23:20:54.77 ID:S6vPPLvg
漠然とした不安解消の一環として掃除をすることが多くなった
環境はよくなったのだが整理整頓し過ぎて?ほとんど身辺整理になってきた
生活するのに必要なものだけになるまで処分する作業をし続けそう…

>静かにどこか投げやりで厭世的
そういえば休日に外で人に会うこともなくなったなあ
743(名前は掃除されました):2012/03/23(金) 22:47:48.48 ID:6oCRv7iP
放射性物質で日本が汚れてしまってから中国製が気にならなくなった。
中国製というだけで毛嫌いして、お気に入りの服が中国製というだけで捨てていた。
恥ずかしい。もったいない。
744(名前は掃除されました):2012/03/23(金) 23:05:31.54 ID:HBymP+j+
中国製、私も気にならなくなった。
ただ匂いがヤヴァいのは捨ててる…
マレーシアとかタイ製なんて天界の衣だわ。
745(名前は掃除されました):2012/03/24(土) 02:27:39.76 ID:1AxN90kD
>>743
あーわかる
でも中国製の服って一度洗わないと痒くなるんだよな
746(名前は掃除されました):2012/03/24(土) 06:22:43.46 ID:idfdnJ9A
中国製が気にならなくなった。
以前は中国製を毛嫌いして、買うときのチェックは当たり前、持っている物がお気に入りの物でも中国製というだけで捨てていた。
当時の自分がイタくて恥ずかしい。
よほどの偽物や不良じゃなければ気にすることじゃなかった。
747(名前は掃除されました):2012/03/24(土) 08:06:59.29 ID:CkqIcHxZ
木造から鉄筋のアパートに引っ越した、とかいう人が意外にいないなーと思ったら、
掃除板なのだからネタ違いか
748(名前は掃除されました):2012/03/24(土) 14:53:00.66 ID:lHAM6cOY
どちらかといえばインテリア的気分で買ったフェリシモのソーラーキャンドルが
実用品に格上げされた
749(名前は掃除されました):2012/03/24(土) 14:58:31.11 ID:0zPjz/Ka
>>748
明るさってどう?
真っ暗で
750(名前は掃除されました):2012/03/25(日) 10:43:48.67 ID:f8wDVwcU
>>749
常夜灯以上ランタン以下くらい

普段は単四エネループ使ってて4本切れたら一括で充電させているけど
いざとなったらソーラー発電も出来るのは心強い
751(名前は掃除されました):2012/03/25(日) 14:49:01.87 ID:VjlCSEWk
>>696
脱出ゲームでいつもいつも懐中電灯に電池が入ってないのはそういう事だったのか
752(名前は掃除されました):2012/03/25(日) 16:07:39.10 ID:E5wFmYmc
>>750
レスサンクス

>>751
思わず吹いたら、695が自分だったw
753(名前は掃除されました):2012/03/25(日) 22:48:44.27 ID:8Cg4Vero
サランラップの使い捨てがもったいなく思うようになって、ポリプロピレンや
シリコンの蓋を使うようになった。
首が温かいと暖房代節約になるので、タートルネックばかり着るようになった。
乾物と粉物の備蓄が増えた。
料理が趣味なので色々研究している。
圧力鍋の使用率が増えた。
754(名前は掃除されました):2012/03/27(火) 04:49:00.24 ID:vvrpSwHs
関東・関西の温度差が凄い
関西でも放射能気にしてる人ちょっとはいるだろうけど
中国製品が気にならない人は存在しないと思う
放射能がどうであれ、中国製品は無いわ
つーか中国の核実験場付近の村の奇形児の出生率とか見ると
中国製品も十分汚染されてるんじゃないかと
755(名前は掃除されました):2012/03/27(火) 13:35:33.63 ID:CAPYAu/B
震災後に、東日本産より中韓製のほうが安心!
とかいうレスが散見されたが、三国人か輸入業者だろうなーと思ってた。
あり得んわ。
756(名前は掃除されました):2012/03/27(火) 20:43:26.67 ID:wUejaoHz
>>755
変な臭いと痒くなるのがなければなー
757(名前は掃除されました):2012/03/28(水) 02:14:38.38 ID:TTz6gg1N
中国、韓国製は買う気にならんw

某雑貨屋で働いてる知り合いが、中国雑貨を仕入れてダンボールあけたら、フタの内側にセロテープで陰毛らしきものが数本しっかりと貼り付けられてた言ってたw
758(名前は掃除されました):2012/03/31(土) 22:15:48.31 ID:djAQyKdW
どう考えても中国製のほうがリスキーだろ
毒ギョーザや殺人ダニの恐ろしさは異常

簡素化にハマるの同意。生きて行くのに必要なものが分かって、余計な装飾や娯楽がつまらないものに見える。
震災から一年、国民全体が喪に服してたような雰囲気だったのもあるけどね
759(名前は掃除されました):2012/04/01(日) 14:18:21.17 ID:0FZ1Uq5e
掃除するたびに壁の粉や漆喰が落ちてる……
760(名前は掃除されました):2012/04/01(日) 19:24:35.49 ID:tUk1J5if
>>759
木工用ボンドをお湯でとかして薄めたものを、
霧吹きに入れ、かけるとずいぶん改善した@繊維壁
761(名前は掃除されました):2012/04/02(月) 15:51:24.58 ID:ttylTonf
友達と話していて、国産〉アメリカ産〉福島産〉中国産だよね。と言ったら、えっ!と驚かれた。
地元だから福島産を食べる機会があるから、直ちに影響ある中国産は怖い。
762(名前は掃除されました):2012/04/04(水) 15:04:31.15 ID:/qIxaUPA
でも洋服類は中国製がほとんどじゃない?
服に限っては避けてると着るものなくなる…
763(名前は掃除されました):2012/04/05(木) 14:30:40.63 ID:ssmyyGcY
自治体の会報で備蓄しろとか言われてカップ麺買ったけど
あっという間に賞味期限来てまずくて処理しきれずに捨てて
これを一生し続けなきゃならんのかと思うと鬱になりそう
764(名前は掃除されました):2012/04/05(木) 23:15:41.98 ID:dxgF5pdx
カップめんじゃないやつを買えば良いのでは
今はビスコとかカントリーマァムの缶もあるみたいだよ
765(名前は掃除されました):2012/04/06(金) 04:08:42.21 ID:aBZ5HEVE
備蓄系のスレにいろいろ出てるよ
766(名前は掃除されました):2012/04/06(金) 06:14:05.80 ID:nyOyHksp
>>764
長期保存用ビスコ買ったけどまんまと美味しくお腹に納めちまった
全然保存食じゃねぇじゃん自分
767(名前は掃除されました):2012/04/06(金) 13:23:19.56 ID:LI/yKxPi
味の調査だと思えばいいジャマイカ
またすぐ補充しる
768(名前は掃除されました):2012/04/06(金) 14:53:53.00 ID:pHupqUtU
お菓子系いいな
買ってくる
769(名前は掃除されました):2012/04/06(金) 16:32:32.01 ID:pq0wx1nm
カップ麺は元々食べないし、乾パンやお菓子系の保存食でいいと思ってた
でも実際に被害にあった人の体験を読むと
非常時に暖かいものを取れるというのは、メンタル的に本当に大きいらしい

だから地震後はカップ麺も備蓄に加えたよ 場所取るけど保険料だわ
770(名前は掃除されました):2012/04/07(土) 04:28:50.10 ID:DwUskaOQ
>>767
おぉ、なるほど!!ありがとう!
今すぐ買ってくるっ
771(名前は掃除されました):2012/04/07(土) 07:18:35.08 ID:ek+BJ26u
うちはカップスープを備蓄してる。<暖かい物
カップ麺に比べて期限長いしかさばらないし、お菓子系備蓄にも合うよ。
あと暖かい物のためにガスボンベは少し多めに置いてます。
772(名前は掃除されました):2012/04/07(土) 10:44:00.16 ID:wTVk+kns
カップスープいいな
早速真似させてもらう!ありがとう!
773(名前は掃除されました):2012/04/08(日) 01:16:40.88 ID:naxiV+kj
いざという時のために食い慣れるようにするか、食い慣れたものを消費&補充するか。
一軒家ならガンボンベ、発電機、賃貸なら加熱弁当や加熱剤とか。
夏は難しいな。水多目や梅干くらいか。
774(名前は掃除されました):2012/04/08(日) 15:49:14.95 ID:xfGi2IQ4
ガムとか飴系
カンパンとかは喉が渇くが、
大きな地震が来た時に水をがぶ飲みなんてできないから
あとまともに食事なんてできないから、
コンビニで頑張っておにぎりやパンを買うよりも、
ファミリーパックのチョコとか買ったほうが良い(競争率も低い)
一応、実際に体験したことなので参考にどうぞ

あ、あとはゼリーとか
775(名前は掃除されました):2012/04/08(日) 17:36:43.66 ID:j1f7SaKV
いろんな物がいらなく感じるようになった
過去の思い出もいらない
776(名前は掃除されました):2012/04/08(日) 20:26:08.87 ID:eWYUoniI
えいようかん、おすすめ
水分あるからカンパンと違って喉が乾かないと思う
777(名前は掃除されました):2012/04/08(日) 22:56:37.65 ID:YFC64cNB
なんかいろんな事に無関心、感動しなくなった
どうせダメになるのになーと思ってしまう
何も楽しくない
778(名前は掃除されました):2012/04/09(月) 07:54:07.46 ID:RzuSQ2j8
>>777
禿同
779(名前は掃除されました):2012/04/09(月) 10:35:50.19 ID:BYJof7nv
>>777
同じく。憧れだった家具も地震来たら転倒してダメになんだろとか、服も被災したらお洒落出来ないしイラネって感じ。
最近、人生の終わりに向かって掃除頑張ってる感じがする。
780(名前は掃除されました):2012/04/09(月) 20:48:36.16 ID:ftMF4y5C
ちょっと前まではそう思ってたけど、好きな物に囲まれて穏やかに過ごせるのは
ものすごく幸せなことなんだと最近思い直して
震災前に欲しかった家具買う事にした。
その家具と過ごすのがたった数日だけかもわからんけど。
先の事はわからんしな。
781(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 12:22:00.90 ID:fmdOT0wY
地震が恐いから背の高い家具を撤去

収納物が床に山積み

共働きで掃除や不用品処分が行き届かず埃の山

アレルギー性の気管支炎になりかけ病院通い

もうダメぽ
捨て神さま降臨して
782(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 17:25:32.50 ID:lTqklPMX
それプラス備蓄食料と防災用品が増えてカオスだわ
783(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 19:30:15.81 ID:htkFqalh
あんまりものを買わなくなったな
784(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 20:17:02.26 ID:zJQWBOax
モノを減らした。そのスペースに備蓄確保。
785(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 21:07:36.33 ID:z35VXN+T
東日本大震災以降

○食器 調理器具の数を大幅に減らした
○本棚に本落下防止の紐を全て装着
○寝室を洋室から和室に変更 箪笥やクローゼット、机など一切置かない
 (以前はフローリングの部屋にベッド置いて脇に背が高い箪笥があった)
○コンセントに暗くなると自動点灯する差込型小型LED照明器具を装着
○水、お茶、保存食、ウェットティッシュを1か月分貯蔵
○ゴミの分別が面倒なプラスチック製品はなるべく買わない
○防水防塵耐衝撃の軍事用懐中電灯配備
○玄関は常に整理整頓 すぐに靴履いて外に出られるように
○万が一閉じ込められた場合に備えてガラス破砕ハンマーと呼び笛購入
○床にモノを置かない
○部屋着は外出着としても使えるものを着る

震度6弱くらって一番痛感したのが
食器多すぎて割れて散乱すると凶器になるんだなあ・・・と
あとモノに対する執着心が薄れてゴミをバンバン捨てるようになった
786(名前は掃除されました):2012/04/14(土) 20:58:05.29 ID:7ja6ysaI

80 名無しさん@12周年 New! 2012/04/14(土) 20:49:11.11 ID:E+3hHBp40
>>68
耐震じゃ駄目だろ。
俺は阪神大震災のときタンスが吹っ飛んできて死にそうになった。
建物はなんともなかったのに。

こういうキチガイじみた揺れなんだから。
http://www.youtube.com/watch?v=XGcVP8QDZUs

787(名前は掃除されました):2012/04/15(日) 11:26:20.17 ID:TwPrxvZf
2階に置いておいた重いものを1階に移動

これがまた本類、衣服が多いんだよな

上の画像みたら、やはり部屋に置いておいた家具は低くても処分しようかな
倒れて足に当たると骨折しそう
788(名前は掃除されました):2012/04/16(月) 23:15:41.98 ID:2jfRW9kN
阪神の時は「隣の部屋のタンスが飛んできた」とか「引き出しが庭に飛び出してた」とか聞いたな
引き出しが屋外に飛び出すって、高層マンションで考えると
20階からタンスの引き出しが飛んでくる可能性もある訳だよ…
789(名前は掃除されました):2012/04/17(火) 15:07:26.86 ID:hLEbt3X5
>>786-788
俺もそれ聞いて大きい家具類は
ほぼ処分したよ 寝てる時にペシャンコとか
冗談じゃない 即死を免れたとしても
身体押し潰されて身動きできない状態で火災発生したら
生きながら焼かれて焼死

はだしのゲンで原爆投下されて木造家屋の下敷きになった
ゲンの家族を思い出す・・・・・
790(名前は掃除されました):2012/04/18(水) 00:20:04.35 ID:d3Zcslbw
>>786
こりゃすげえ
コンビニって事は多分1階だと思うけど、それでこの揺れだもんな
これが高層マンションだったら…
つーかこのレベルだと家具固定グッズとか軒並み全滅なのでは?
「タンスの下に耐震ジェル使っても床をはがして倒れるから無意味」って聞いたけど納得の映像だ
チェーンとネジで壁に固定する金具もひっこ抜けそうだな
791(名前は掃除されました):2012/04/18(水) 01:15:22.76 ID:SwOeqLQ/
>>790
当然固定されてるはずの湯沸し器が飛んできたとも聞いたよ
お手上げだね
792(名前は掃除されました):2012/04/18(水) 11:23:18.22 ID:d3Zcslbw
でも東灘区でも「食器棚にタオル敷いてたら1枚も皿が割れませんでした」なんてウチもあるんだよな

今から家建てるならなー、何でもかんでも作り付け家具にするんだけどな
普通の食器棚(高さは90cm)買ってしまった後で気付いたけど、最近のは下段引き出しタイプが多いんだよね
失敗したな…そっちにすれば良かった
793(名前は掃除されました):2012/04/18(水) 12:33:57.19 ID:ROlP9aCh
>>792
扉タイプならハッチが単品で売ってる。
引出しは飛び出してくるけど、扉タイプなら、ハッチをつければ扉の中で暴れまわるだけ。
避難経路を邪魔する可能性は低い気がする。
下にキャスターつけても良いかも。
794(名前は掃除されました):2012/04/18(水) 14:17:55.99 ID:ZOd7Bc2M
地震対策するより、先に家具やモノを減らした方がいいと思た。
ある女性建築家が家具部屋を作ってそれ以外の部屋には最小限の低い家具のみって
本で読んだけど、その時はめんどくさ―と思ったけど、今度引っ越すマンションではそうする。
食器棚もナシ。シンクの下や上の棚だけで全ての食器と調理器具入れてたし。
学生の頃までさかのぼり、持ち物を見直す。家族がいたら難しいけど、ひとり暮らしだし、
自分で脱出できないといけないからね。
795(名前は掃除されました):2012/04/19(木) 00:03:52.21 ID:JrO+Zopy
どの方向に揺れるかが一番重要かも…
ウチは南北に揺れてくれればほぼ無傷で済むと思う
ウチだけじゃなくて大抵の南向きの家はそうじゃないかと
東西に揺れたら家具倒れまくり
東南海地震とか、どの方向に揺れるかの予想も立ってるんだっけ?
796(名前は掃除されました):2012/04/19(木) 17:08:16.35 ID:YCQJ5uSP
そんなの予測できるんか?
797(名前は掃除されました):2012/04/19(木) 22:30:09.73 ID:30S8jVLx
一戸建てはどうかわからないけど
マンションとかみたいな真上から見て長方形の建物は
長辺方向に大きく揺れるから
家具は建物の長辺に対して垂直に設置すると倒れにくい
ってのは聞いた事あるし実際うちもそうしてる

798(名前は掃除されました):2012/04/20(金) 02:53:24.44 ID:SARlZstV
>>797
いい事聞いた。
確認したら、部屋の家具は殆ど垂直だった。
ただ玄関の下駄箱(幅120×高さ天井まで。耐震用具設置済み)が平行だった。
直しようがないよママンorz
799(名前は掃除されました):2012/04/20(金) 11:22:34.52 ID:VLCZkUPm
>>797
うちは二階建てのアパートだからあまり関係ないかもしれないけど、
言われてみればこの前の地震は長辺方向に揺れてた。偶然かな?
電子レンジは落下してたけど、短辺と平行のテレビは無事だった。テレビの方が薄いし倒れそうなのに。
800(名前は掃除されました):2012/04/20(金) 12:08:32.53 ID:X5MgXykr
>>799
下が重いだろ
801(名前は掃除されました):2012/04/21(土) 17:27:25.81 ID:54c5yYJs
家具一つ処分したよ
でも実家にあげただけだから
なんとなく実家が心配だがw

あとドレッサーも処分じゃ
802(名前は掃除されました):2012/04/21(土) 17:39:58.35 ID:iqQeUs/u
昨日TVで災害なんちゃらアドバイザーみたいな人の家映ってたけど
何も置かないのが一番の防災だと言ってた。物は凶器だと。
これは持たない暮らしが一番ってことかな
803(名前は掃除されました):2012/04/21(土) 22:26:44.02 ID:ZuXNRWWT
>>802
自分もそれ見ました!
部屋はシンプルで綺麗だったけど
ちゃんと備蓄もしてて感心したな
あれ見ていらないものは潔く捨てて、ちゃんと必要な物を揃えようと決意した。
804(名前は掃除されました):2012/04/21(土) 23:04:11.05 ID:IRH4a4Iz
それが生きがいや仕事の人はいいけどさ、
人生的に味気なくなるのは嫌だな。
805(名前は掃除されました):2012/04/22(日) 10:13:41.54 ID:2gnMfqLF
災害なんちゃらアドバイザーの人って誰?
806(名前は掃除されました):2012/04/22(日) 10:39:06.02 ID:dxZPca2m
いらないものがいっぱいあったって人生に味わいが出る訳ではない。
807(名前は掃除されました):2012/04/22(日) 16:47:38.29 ID:MtMLLS3F
誰がいらない物まで置けと。必要とする物が多い人もいるって話でしょ。
808(名前は掃除されました):2012/04/23(月) 14:35:11.15 ID:thmqh/sT
特に服は働いてるか、専業主婦か、職場で制服あるかでかなり内容も数も違ってくる。
食器も来客や親戚が来るとか、客がまったく来ないで違うしね。
809(名前は掃除されました):2012/04/24(火) 22:31:36.18 ID:XjyBl7jH
一人暮らしなら、コーヒーもお茶もジュースも同じカップで飲むしなあ
その代わりその数少ない食器が割れちゃったら替わりがなくて困る
810(名前は掃除されました):2012/04/25(水) 00:00:17.15 ID:y58iaKrH
次の食器をを手に入れるまでの間は
コンビニのプラコップや紙皿ででも代用しておけばいいのさ
811(名前は掃除されました):2012/04/25(水) 00:08:25.83 ID:t6o+6+Zk
>>809
あまり拘りないなら、カフェボールをお勧めする。
飲物だけでなく、ご飯、みそ汁、スープ、ちょっとした小鉢でも使える。
気に入ったのを見つけたら、4つくらい買っておいて割れたら買い足したらいい。
次に買うまでの繋ぎにも十分役立つよ。
812(名前は掃除されました):2012/04/25(水) 00:17:16.88 ID:t6o+6+Zk
すまん
「カフェオレボウル」で検索してみて。
813(名前は掃除されました):2012/04/25(水) 03:48:58.44 ID:/2StMcw1
キャンプ用のシェラカップやロッキーカップが最強だな。
カフェオレボウルの機能に加え、単体で火に掛けて鍋にでき、目盛りも付いて計量も出来る。
割れず軽くてスタッキングも可能。
アウトドア用品だから本来の用途は当然で防災用具にもなる。
アウトドアの店に行けば必ず置いてあるほどの定番品で、どのメーカーもサイズは同じ。
どこで買っても後から買い足すのも容易。
814(名前は掃除されました):2012/04/25(水) 06:39:19.00 ID:6Nda+on6
>>813
早速検索してきたが、なかなか魅力
でも小学校の時の給食の食器を彷彿とさせるルックスであった
815(名前は掃除されました):2012/04/25(水) 22:06:46.45 ID:dZKrSxtN
>>811
すまん、今は一人暮らしじゃないw
でもカフェオレボウル良いよね何にでも使えて
と、カフェオレボウルで胡麻豆腐食いながら書き込んでみる
逆にこれでカフェオレを飲んだ事は一度か二度しかないわw
816(名前は掃除されました):2012/04/26(木) 00:31:54.19 ID:OcbtWnlT
カフェオレボウルって瀬戸物のお碗だよね。
飲み物は片手で飲める方が便利だしカフェオレにはフツー使わん。
結局、和風の大きめの鉢で汁もの、煮物、麺と使い回してるだけだよね。
自分はそれ和風の小さめのどんぶりでやってる。皆そうしてるんじゃない?
817(名前は掃除されました):2012/04/26(木) 01:16:54.61 ID:UNnGADOC
シリアルボールでラーメン食べて蕎麦猪口でコーヒー飲んでるw
確かに片手で飲める方を使ってしまう
猪口いいよ、小鉢にも使えるしコーヒーカップより洗いやすい
818(名前は掃除されました):2012/04/29(日) 23:30:07.27 ID:ES4nxyl4
去年の春は地震が怖かった。
今年の春は交通事故が怖い。
819(名前は掃除されました):2012/05/02(水) 14:18:28.40 ID:zd/4Xfij
物欲は減ったが欲望には忠実になった
820(名前は掃除されました):2012/05/02(水) 16:03:48.64 ID:nKmnnBWl
>>819
ウマイ!
821(名前は掃除されました):2012/05/03(木) 01:52:38.60 ID:B1vKARfz
たしかに!死ぬ前にこうしたい!とかね。結婚した人多数だし

自分は無気力になってしまった
822(名前は掃除されました):2012/05/03(木) 15:20:27.11 ID:0y20BuKV
自分は逆に物欲が増えたw
死ぬときは大好きなものに囲まれて死にたいと思うようになり
宝物は全部飾って毎日ホコリも払ってる
823(名前は掃除されました):2012/05/03(木) 19:10:54.38 ID:wPPSi1wL
×大好きなものに囲まれて死にたい
○大好きなものに埋まって、骨折して、ザックリ切れて死にたい
824(名前は掃除されました):2012/05/06(日) 08:38:04.24 ID:QPHEKsSr
大好きなものがぬいぐるみかもしれないじゃないかw
825(名前は掃除されました):2012/05/06(日) 22:32:29.75 ID:QSMv1I6Q
そっかー。バッグだったら、角でザックリ切れるし、
バッグで殴られて片目失明とか鼻骨砕けるとかあるもんね。
ぬいぐるみやセーターならそれでは死なんな。
826(名前は掃除されました):2012/05/06(日) 23:40:31.18 ID:3gpOt0va
整理タンスなんかだと上下に分かれてて上は乗せてるだけなんだよな。
あれは確実に上が飛ぶよな、そこに寝てるんだけど気になって位置変えようと
思案したものの、畳の上や床補強の無いところには置き難いし悩むだけで1年過ぎた。
どうしたものか・・・
827(名前は掃除されました):2012/05/06(日) 23:45:45.88 ID:qDITEecq
>>826
うちの実家のタンス上部は阪神大震災時に倒れたよ。
タンスが落ちてきた場所にいつもなら寝てるんだけど、
たまたま家に居なくてセーフだった。
828(名前は掃除されました):2012/05/06(日) 23:47:41.85 ID:PJQ5/GBT
>>826
上を粗大ゴミに出すか、DIY板に行った方が良いよ
レンタル工具でタンスに穴開ければ上下連結できそう
829(名前は掃除されました):2012/05/07(月) 07:59:30.17 ID:dEBBHxCZ
>>828
天井に梁があれば、突っ張り棒や隙間と同じくくらいの箱
(ぴったりじゃなくて少し隙間があっても大丈夫みたい)
入れとけば、格段に倒れにくい。
830(名前は掃除されました):2012/05/07(月) 13:59:16.06 ID:uPJHEfrU
一応連結金具が付いてる家具も多いと思うけど、多分強度は全然足りないだろうな
背面1か所だけとかだし
今使ってる本棚は、4か所ボルトで留められるように初めから加工してくれていたけど
831(名前は掃除されました):2012/05/10(木) 22:53:23.00 ID:mUgYUNwp
>>829
突っ張り棒って揺れると簡単に外れてしまう、天井強度がないと天井に穴が開くだけで無力
震度7以上やマンションの高層階特有の揺れには無力
婚礼タンスような重いタンスは上下に分割されてるから、横移動に無力
気休めみたいなものと思った方が良い。助かればラッキーって感じでしょ。
http://www.j-cast.com/tv/2012/01/26120115.html?p=all
832(名前は掃除されました):2012/06/01(金) 11:05:30.18 ID:ro4Jur83
蛍スイッチにしたいなあ
833(名前は掃除されました):2012/06/07(木) 13:11:47.11 ID:GXdkkpYJ
災害のとき何かの役に立つかもって思うと
古い服とか未使用のバスタオルとか捨てられなくなった
834(名前は掃除されました):2012/06/07(木) 22:35:57.45 ID:nQOa4e4J
わかる
とくに暖か衣料&グッズが捨てられない
835(名前は掃除されました):2012/06/07(木) 23:57:53.53 ID:efCsMI2U
未使用のタオル類は何回か洗濯して保管しとくと良いよ
新品のままだと糊成分とかで水をなかなか吸わなかったりして
意外と役に立たなかったりする
836(名前は掃除されました):2012/06/08(金) 11:04:50.73 ID:DiaZQTBP
なるほどたしかに!
ありがとう
漠然と取って置くんじゃなくて何に使いたいのか決めといて
いざという時に使えるようにスタンバイさせとかなきゃだよね
837(名前は掃除されました):2012/06/10(日) 08:29:13.80 ID:rMrpq8ex
犬に迷子札を付けた。
犬と猫のフードの在庫を多めにキープするようになった。
強化ガラス製の食器を揃えた。
家族のお椀を漆塗りの良い物に買えた。
838(名前は掃除されました):2012/06/10(日) 20:52:52.04 ID:mcTVWePd
スミマセン替えた、でした。
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 01:33:23.09 ID:p0fFhdJK
あんまりもう揺れないね…
840(名前は掃除されました):2012/06/11(月) 02:00:40.48 ID:BjuWgx8Y
買い物に行くとちょこちょこ缶詰買うようになったな
841(名前は掃除されました):2012/06/11(月) 02:07:15.54 ID:WU5VJHj/
842(名前は掃除されました):2012/06/11(月) 02:54:33.02 ID:IR80ahRh
断捨離に対して何て馬鹿な事にはまっていたんだろうと思うようになった
よく考えればまだ使えて置いておくスペースもあるものを後先考えずに捨てるなんて傲慢だし変
843(名前は掃除されました):2012/06/11(月) 06:30:07.21 ID:KqvdO3XZ
>>842
いざというとき用の蓄えを取っておくためにも、ある程度の断捨離は必要じゃないかな。押し入れに不要物を詰め込んでおいても、非常時に役立つとは思えないし。
844(名前は掃除されました):2012/06/11(月) 07:46:08.19 ID:gEM5Qzrr
ミネラルウォーターとキャンドルを常備。
あとは非常時セットを作ろう、と思ってるだけ。。。
845(名前は掃除されました) :2012/06/11(月) 09:30:51.98 ID:c7hijGVw
>>842
後悔はさておき、ダンシャリのおかげで無駄なモノは全部なくなってすっきり暮らしやすくはなったんじゃないの?
それに>>843の言うとおり、備蓄用品の収納場所が必要だから、ダンシャリでその場所が作れたならそれで良かったんだ。
今日から非常用の備えをすればいいじゃない。
空いた収納に水やら非常食やらを適度に蓄えておけばいい。
846(名前は掃除されました):2012/06/11(月) 12:36:15.02 ID:ocwpeuYl
地震の後本を大量に処分したが、1年以上たった今、惜しかったとは思わない
この調子で持ち物の少ない生活を維持するよ
847(名前は掃除されました):2012/06/11(月) 14:24:02.71 ID:VX3qU4+F
>>842

>よく考えればまだ使えて置いておくスペースもある
「使える」と「使う」は違う。

>後先考えずに捨てる
それ事体、断捨離の意味をはき違えているんじゃないかと思う。

一番いいのは、普段使ってる物が非常時にも役立つ事なんだけどね。
848(名前は掃除されました):2012/06/11(月) 17:27:01.83 ID:YFMmmFEj
そりゃ後先考えず捨ててたら馬鹿な事だよねえ。
備蓄と貯め込むは別物だし、捨てるにしろ持つにしろ自分の生活を考えて行ったほうがいい。
849(名前は掃除されました):2012/06/11(月) 20:07:03.72 ID:/M2r6WwH
自分は危険厨(放射能を必要以上に避ける人)だから、備蓄品がすごく増えた。
一人暮らしなのに米40kg(元は80kg確保してた)とか
醤油、ポン酢、酢、ソース、750mlが3、4本ずつ。
その他カレールーや鰹節や出汁や昆布とか乾物なんかごっそり。
水は色んなメーカーのペットボトル水が最低でも常時30リットル以上は確保してる。

どうやっても収納に収まらない。
850(名前は掃除されました):2012/06/11(月) 23:30:03.21 ID:dJGnWLE9
>>842
えー、それはむしろ「ダンシャリ」という言葉を履き違えてるようなきがしてならん
後先考えて不要なものを捨てるのがダンシャリなんじゃ?
851(名前は掃除されました):2012/06/12(火) 01:11:25.78 ID:4Ib0ayyx
その放射脳を捨てろよ
852(名前は掃除されました):2012/06/12(火) 06:17:08.94 ID:e3/EjVwo
>>851
都内で25万べクレル出るようなあり様なので、無理です
853(名前は掃除されました):2012/06/13(水) 08:39:12.47 ID:FFXC7/O9
コレクション物を処分、買わないようになった。

通常版と限定版があったら迷わず特典がついていない通常版を手に入れる。
ただ、特典が役立ちそうな消耗品ならそっちを選ぶが。
854.:2012/07/02(月) 03:19:11.01 ID:pE9BTYHi
現実主義の人はごめん。スルーして下さい。
震災前は風水に興味があって生け花を飾ってた(運気アップすると言われてるから。)
しかし、震災にあったとき、たおれて花瓶が割れ、床が水浸しになった。その付近に籐篭リネンを置いていたんで泣く泣く掃除&洗濯する羽目に。

それ以来生け花は妥協して造花にアロマを一滴たらして楽しんでいる。
855(名前は掃除されました):2012/07/03(火) 12:24:00.57 ID:SerMD5Vk
震災後、危機を感じながらも赤子がいるからガツンと断捨離できなかったけど、
赤子の昼寝中とかにコツコツいらないものを整理していった。
1日に10分程度しかできなかったり、全くできない日もあったりだけど、
赤子が1歳半になった今、押し入れ1間の下段が空いた!!
ここに備蓄用品入れるんだ!かーちゃん頑張ったよ!!
856(名前は掃除されました):2012/07/03(火) 15:29:36.23 ID:36k0UNfu
>855
かーちゃんお疲れ

自分は逆に備蓄食品を捨ててる。
震災後買い貯めたものは皆食べずに期限切れて何度か買い直したけど、普段使いのシリアルや冷蔵庫の中身を充実させとけばいいと気づいた。水は貯めてるけどね。
857(名前は掃除されました):2012/07/06(金) 12:38:11.40 ID:AtZBbuzx
被災地住ではないけど、このたび庭に井戸掘ることになった。
停電したらポンプ使えないけど電気の復旧はわりと早いみたいだし
単なる断水のときに井戸があると思うと安心だから。

あと備蓄食品は期限切れたのを機会に処分して
米や乾麺レトルト、トイレットペーパー、電池などは
ゆとりをもって備蓄しておくことにした。
858(名前は掃除されました):2012/07/10(火) 23:00:35.33 ID:Zmhen5vz
あの、井戸の話題とポンプの話は同列で語られる事が多いけど
井戸ってもともと桶とロープで引き上げてたものじゃん?
なんでポンプ使用前提なん?
今の井戸はそういう作りなん?
別に文句言ってるわけじゃなくて、母方の実家の井戸は昔ながらの井戸なんです
そういう井戸しか知らないんで「え、ポンプ無くても使えるじゃん?」と
最近の井戸はそれじゃ駄目なの?
859(名前は掃除されました):2012/07/10(火) 23:26:18.16 ID:0WW1QvhT
手動ポンプもあるよね、あれが良いように思うけど。

叔母の家は井戸があって良いなぁと思っていたら
ポンプが壊れてそれ以来使わなくなったのだとか。
一度直したけど、トイレタンクにも給水する仕組みで、
夜中など、トイレを使うとその後ポンプで水を汲みあげる時の
モーター音がご近所迷惑になるからと気にしてというのもあったみたい。
用途によるんだろうけど、庭の水撒きと非常用くらいってことなら
手動ポンプ最強な気がする。
860(名前は掃除されました):2012/07/11(水) 03:14:37.60 ID:HjzGrKxO
>>858
ポンプあると穴なくて機械と蛇口だけなので
狭い場所だと便利かつ安全
861(名前は掃除されました):2012/07/11(水) 09:40:33.34 ID:HToo9tzl
井戸っていうと
貞子が這い出てきた古井戸を想像する人も多いだろうけど
今では10センチかそこらの直径のパイプを通して
ポンプで汲み上げ蛇口をひねって水を出すタイプ。
ポンプの騒音も、水中ポンプを選べは
地上にポンプのあるタイプより騒音が格段に少ない。

と業者さんに聞いた。
うちはそれで井戸掘り中。
862(名前は掃除されました):2012/07/11(水) 09:44:18.46 ID:mfoU64By
備蓄は普段のオヤツや食事にもなるものをストックしてる

だから何か起こらなくても処分なんてしない

震災前も後も同じ

863858:2012/07/11(水) 23:50:41.58 ID:2feIq/tl
みなさんありがとうございました
そうそう、貞子さんがお住まいのアレしか思い浮かばないので、電気とか関係なくね?と
今のは直径10センチ程度なんですか…
まあ昔のは転落事故が多くて、危ないから埋めたって話をよく聞きますよね
井戸用の手動ポンプでぐぐってみたら、だいたい3万円くらい?
自分の家に井戸があればこれを付けたいところですね
864(名前は掃除されました):2012/07/12(木) 14:23:41.92 ID:uRlnTScv
今のは、というか子供の頃から実家がポンプ式だった
井戸水は夏冷たくて美味しい
865(名前は掃除されました):2012/07/12(木) 23:42:13.97 ID:SY1zwSSn
上で書いた井戸掘り中のものです。
水出た。
すごい冷たいよ!
井戸水でスイカ冷やすって意味がわかった。
866(名前は掃除されました):2012/07/13(金) 00:27:47.92 ID:oiWqWGJI
おめでとう
井戸水って甘くて美味いんだよね
ただ水道水しか飲んだことない人はお腹壊したりするので気をつけて
867(名前は掃除されました):2012/07/29(日) 19:42:58.00 ID:44HWRpsI
テレビで女性の下着が無くて困っているが要求もしづらい
という話を何度も見たせいかインナー類が相当増えた
あと安売りの時に缶詰と豆乳と野菜ジュースをよく買うようになった
868(名前は掃除されました):2012/07/31(火) 22:51:57.54 ID:pNq6YpXT
缶詰の魚は加圧処理してあるからアレルギーが出にくいと内科医に聞いた。
離乳食にも使えるのが水煮の鮭らしいので、鮭缶を常備するようになった。
もし地震が来たら、どこかの子供が助かってくれたらいいや。
869(名前は掃除されました):2012/08/06(月) 19:14:57.22 ID:Wp+ZIela
本棚を処分した、、、、
870(名前は掃除されました):2012/08/21(火) 15:21:07.60 ID:U/HvKVDj
何でも床に置くようになった
どうせまた近いうちに来るんだろうし
871(名前は掃除されました):2012/08/25(土) 11:09:00.80 ID:oDQeT3/G
備蓄を再確認。あとは部屋のベッド・本棚を処分。
中にあった本半分位処分。あとの半分はタイヤ付きのプラスチックケースへ。
地震が来たら何も持てないだろうと考えて自分の物をさらに減らしている。
服は夏冬合わせて40枚。
872(名前は掃除されました):2012/09/04(火) 23:15:02.11 ID:e1yOII5I
背の高い低いにかかわらず、家具自体を減らした
揺れで動いてドアをふさぐ可能性があるから
873(名前は掃除されました):2012/09/06(木) 17:33:43.64 ID:SLbRTq9K
仕事で使う建材メーカーのカタログ9割捨てた
メーカはフラッシュカタログじゃなくてPDFで提供して欲しい
ロックなしで
874(名前は掃除されました):2012/09/07(金) 17:50:29.45 ID:+rLk0weA
スラムダンク全巻処分して「スラムダンク勝利学」って本一冊買った。
875(名前は掃除されました):2012/09/09(日) 21:28:55.79 ID:u5kYnB5z
布団のそばの本棚を移動した
その後、本棚のそばに布団を移動してた事にいま気が付いた
876(名前は掃除されました):2012/09/10(月) 17:14:27.28 ID:QZBHLqFh
3階にあった120p水槽の水が半分になったのは凹んだな。隣のカラーボックスや床置きの雑誌は吸水して2階の寝室まで流れた(;´・ω・`)

使わなくなったリュックに最低限の物は入れてある。その中の食料品は半年に一度は回転させているよ
877(名前は掃除されました):2012/09/12(水) 23:30:03.98 ID:VeyaWe+0
セリアで売ってるLEDのタッチセンサーのライトを3LDKの部屋と洗面所全てに設置した
ベッドにもつけてある

猫二匹を一人暮らしで飼ってるので横幅1メートル高さ80センチくらいの折り畳み式の檻(ケージ)を買った
高さ170センチくらいの学習机を来週粗大ゴミに出す
ガラスが好きでガラスの雑貨を集めてたんだけど一番気に入ってるもの以外は捨てた
878(名前は掃除されました):2012/09/12(水) 23:43:17.57 ID:VeyaWe+0
ちなみに水2リットル×40本、猫のドライフード3ヶ月分はいつもストックしてある
家にあるものもかなり減らした
押し入れの中の物もかなり捨てた
あとはガラス窓と食器棚に飛散防止シート張る
879(名前は掃除されました):2012/09/17(月) 14:30:29.42 ID:VVXjeRM2
いままでは問題を見ないようにしてやりすごしてきた
でもまだまだ別のプレートが跳ねる気マンマンでスタンバってる現状では
問題を直視して真正面から取り組まざるをえなかった
取り乱したり見当違いだったりかっこわるかったかもしれないし
いまのところ取り越し苦労おつ!でほんと恥ずかしい
けど
後悔はしていない
880(名前は掃除されました):2012/09/17(月) 14:57:02.01 ID:t/vrKh+Q
ひたすらニュース見てたから体重が7kg増えた
881(名前は掃除されました):2012/09/18(火) 09:01:31.76 ID:SPS6Nwbe
スーパーで買い物するとき
子供をカートに乗せなくなった
重いけど抱っこひもで抱っこしてる
882(名前は掃除されました):2012/09/18(火) 13:51:20.01 ID:11cv4vGX
>>881
放り出されて危ないってこと?まだ乗せたことがないので。
883(名前は掃除されました):2012/09/18(火) 18:47:03.41 ID:SPS6Nwbe
>>882
いやー自分が鈍くさいので
とっさにカートから子供を外せない気がするのです
抱っこしてればそのまま庇うなり逃げるなりできるかなーと思って
いざとなったらどうなるかわからないですgkbr
884(名前は掃除されました):2012/09/19(水) 21:50:20.58 ID:UR4PdnmW
照明を可能な限りホタルックにしたい
…けど、切れてない電球を替えるのも気が引ける
5年計画ぐらいでのんびり替えるとするわ
885(名前は掃除されました):2012/09/19(水) 22:51:18.69 ID:ZeNjl0oi
あれもほしいこれもほしいと思っていたが、あまり買わなくなった
886(名前は掃除されました):2012/10/02(火) 12:46:31.52 ID:8dZgQCB5
神経質になって、おさまってきたらまた地震きて不安
片付けないといかん
娯楽を楽しめなくなった。何かとどうせ死ぬんだしと思うようになった
887(名前は掃除されました):2012/10/29(月) 02:54:41.09 ID:+pkvNcyW
逆にいつ死ぬか日本の状況がかわるかわからんのだからと
やってみたいこと食べてみたいものなんでもすぐ贅沢でもするようになった

家具はおおむね胸より下の高さのものになった コートたんすとか一部を除くけど
やりたいことの延長でもっともっと無駄なものを捨てて必要なものだけにブラッシュアップしたい
888(名前は掃除されました):2012/10/31(水) 06:47:44.84 ID:owhASnlR
必要なものだけ残す→化粧品、本
貴重品の場所は固定し、逃げるときにすぐわかるようにした
889(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 20:19:53.81 ID:6hViyTHn
>>887
自分も。
食べたい時に食べたいものを食べる、
これができることに幸せを感じるようになった
890(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 21:21:58.78 ID:rXccfIwn
虫歯をみつけたら即歯医者
痛くなってから地震がきたらいやだから
治療中もワロエナイが
891(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 23:50:04.63 ID:siRWp8Vl
箪笥は捨てた クローゼットのみ
食器棚は固定し、使わない食器は処分した
892(名前は掃除されました):2012/11/08(木) 05:10:03.04 ID:cNiKmfKl
いつかやりたいけどもったいないとか
いつか使うけどもったいないとか
いつかの前に死んじゃうなと思ったから脱毛行った。
とっておきも使おう。今が最優先
893(名前は掃除されました):2012/11/08(木) 13:27:48.68 ID:InsSqEfZ
いつか被災したら死ぬだろなと我慢しないで旅行も食事も行きたい時に行くようになった
894(名前は掃除されました):2012/11/08(木) 23:48:56.74 ID:/a42nsrz
押しつぶされて死にたくないから本や食器をたくさん捨てた。震災で自宅に住めなくなったら持ち出せなるから衣類もたくさん捨てた。家具を固定して空いたスペースに備蓄をした。
895(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 00:15:18.59 ID:ADq8/i7f
本を捨てたで思い出した
なるべく電子書籍を選んで買うようになった。理由は同じく
896(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 00:32:35.15 ID:mHrvZDDZ
まず、高さのある家具を粗大ゴミで処分した。

都心在住で移住も地震直後から検討はしていたんだけど、やっとふんぎりがついて
引っ越す事に決めた。都心で暮らす事に執着がなくなったような気がする。

今は昔と違ってネットもあるしね。
897(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 09:54:08.96 ID:zolpo7rr
秋の行楽や防災用品が10月には処分されるから狙い目。プラ食器や炭、着火剤、ランタン等
半額の半額になってた。まだ売れ残ってるスーパー多いよ。湯たんぽは去年12月に
安くなって、歳あけたら残ってなかったな。
898(名前は掃除されました):2012/11/11(日) 21:34:17.21 ID:zrpD3HPv
もう次はないと思って、思い立った時になんでもやるようになった
899(名前は掃除されました):2012/11/14(水) 13:17:22.52 ID:GZRhDEwk
このスレ読んで、最近忘れていた地震時の気持ちを思い出したわ。
もっと身の回りをシンプルにして、本当に必要なものを選ぶようにする。
900(名前は掃除されました):2012/11/14(水) 17:08:33.46 ID:1bUvbZle
900なら嫁入り箪笥を捨てていいと許可が下りる
901(名前は掃除されました):2012/11/14(水) 18:21:01.39 ID:jDEtZLRk
>900 おめ!
902(名前は掃除されました):2012/11/15(木) 01:02:43.96 ID:WmsY4i+7
このスレいいスレだね
903(名前は掃除されました):2012/11/18(日) 08:45:28.29 ID:i/Jo1Z7n
使わない、使うか分からない物は処分。避難用品を用意。極力「今」やる。(何事も)
904(名前は掃除されました):2012/11/18(日) 10:10:55.36 ID:4rDx6PQJ
モノや見得、名誉があっても何も意味ないと感じた。
モノが欲しい今買わなくちゃ!という思いが薄くなった。
使わなかったり無くても良いかなと思うモノを手放し始めた。
905(名前は掃除されました):2012/11/18(日) 22:25:46.96 ID:/42YPmey
地震後は重い物や大きい物は買わないようにしてる。

捨てるのに躊躇しないように高額品も買わないようにしてる。
高額品だと捨てるに捨てられない・・・

身軽に生きるのが一番だと思ってる。
906(名前は掃除されました):2012/11/18(日) 22:56:14.20 ID:bpLQJ42y
今欲しい物は、今買ってすぐ使うようになった。
今までは古くてもまだ使えるからという気持ちが大きかったんだけれど、
この数年で30代の友人がたてつづけに亡くなり、
常に気に入った物を持っていたいと価値観が変わった。
ま、子供がいないから、お金を残すという選択肢がないからかもしれないけど。
907(名前は掃除されました):2012/11/22(木) 11:46:59.78 ID:Cu20pC88
帰宅難民した。
ハイヒールの靴はある物を履き潰して今後は買わないと思う。

寒がりなので防寒用の普段着を充実させた。
908(名前は掃除されました):2012/11/23(金) 02:08:39.74 ID:FzWGElM0
韓国人がベトナムやカンボジア等の貧困国から女性を金で買い嫁にして
殺害する事件が多発→韓国人男性との結婚を禁止へ
http://hamusoku.com/archives/7523619.html

報道が隠す事実(216) 韓国男性と結婚禁止(カンボジア政府)
http://kabu9uma9.cocolog-nifty.com/bloghimk_kabuk/2010/03/post-7871.html
中国・朝鮮は「嘘と贋物の世界一の国」と言う現実であり、
年季の入った嘘を言うから、正直社会で育った日本人は簡単に騙されると言う事実である。
同時に、NHK・民放のテレビや朝日・毎日・日経などの新聞記事を読んでいても、
欠陥知識になって、役立たないと言う事だ。

グローバルに逆行し、中韓の不都合を隠しまくる日本のメディアにNOを!
909(名前は掃除されました):2012/11/26(月) 01:20:14.39 ID:QdmkbKvb
食品のストックは一定量意識して買い置きしてある
他に家族分の毛布の予備を保管
エネループと懐中電灯とロウソクも余分に準備
車はハイブリッドに買い替えた
どうせガソリンで不自由するだろうからな
910(名前は掃除されました):2012/11/27(火) 19:33:49.88 ID:fs9ogEfL
>>909
日中は太陽パネルで車に充電
夜は車から電気貰って生活
日産がモーターショーで出していたね
あれ良いわ

家の近くにGSあって震災のときは渋滞したなぁ
それに爺同士のイザコザがあって警察出動していたよ
911(名前は掃除されました):2012/11/27(火) 22:37:29.31 ID:vXFyCE+p
茨城は放射能汚染県へと生まれ変わった!
912(名前は掃除されました):2012/11/28(水) 13:01:19.69 ID:IIivM73n
そんなの昔からだろ
東海村の事故もあったし
普通の生活でも被曝してるんだから今更気にしないわ
913(名前は掃除されました):2012/12/02(日) 11:32:08.37 ID:41Aa+EeG
変わったこと、物欲が一段と減った
躊躇なく捨てられることが出来た
海外へいつでも逃げられるように英会話はじめた
でもまだまだモノが多いので捨て作業実行中
モノに執着して逃げ遅れたくない
914(名前は掃除されました):2012/12/04(火) 17:12:28.71 ID:B+HLy/yA
>>914
生きることに執着出来るほど恵まれてるとも言えますな
915(名前は掃除されました):2012/12/06(木) 00:40:52.16 ID:kzy5rkPI
それ、名言かも。
916(名前は掃除されました):2012/12/08(土) 09:12:40.10 ID:lX+vr4o9
昨日の地震びびった3月9日みたい
今日が3月10日だとしたらなにをするベキか・・・
917(名前は掃除されました):2012/12/08(土) 23:26:47.50 ID:mtqI7iow
3月11日の前にもでかい地震があったから皆またかーと思って
油断したんだっけ
918(名前は掃除されました):2012/12/09(日) 00:40:51.22 ID:cDpHr84k
旦那は相変わらず箪笥や本棚の下で寝ている
地震で家具が倒れる事を想像できない馬鹿
何度も忠告しているから倒れ潰されても助けてやらない
919(名前は掃除されました):2012/12/09(日) 00:58:30.30 ID:S3J7+ZuZ
>>918
寝てはいないが旦那の部屋は山の如く積み上げた本棚とタンスで一緒。
本棚の上に更に工具載せてるの見た時はこいつアホかと。
何言っても小言としか受け取らないから私も放置だよ。助けろって言われてもあんな詰め込んだ箪笥(箪笥に本の切抜きギッチリ詰め込んでる)持ち上がらないよ。
920(名前は掃除されました):2012/12/09(日) 13:59:57.47 ID:Iuv8jQDR
おととい長い地震があったんだけど、わりと落ち着いていられた。
背の高い家具とか食器もだいぶ手放し、最低限の持ち物で暮らしてれば
多少揺れたって壊れたりケガすることはない。

物がなければ自身は(あまり)怖くない!!
921(名前は掃除されました):2012/12/10(月) 05:51:38.04 ID:rLQ9OV5z
家崩壊するのが一番こわい
去年は欝になりなんもできない無気力と物欲なしだったけど、今年はやばい
物欲を取り返すくらい買いまくり、貯金くずしまくり
未来なんてない!とか思いながらも買ってしまう。
922(名前は掃除されました):2012/12/11(火) 07:50:30.56 ID:jIqGkWtZ
むしろ未来なんてないから
貯蓄しないで今お金を使ってるんじゃないの?
923(名前は掃除されました):2012/12/11(火) 08:45:59.47 ID:ZgyODYN3
そうだねある意味自棄の、今を生きる!今を生きるっ!だね
……我に帰った時の物の多さと貯金の無さにまた病みそうだ
924(名前は掃除されました):2012/12/11(火) 11:58:14.18 ID:1FMvgBGw
食器棚にメーカー純正の耐震ラッチが付いていたが、
大震災で作動せず、中の皿が飛び散って壊れた。
引き出しもスムーズなレール式なので揺れに合わせて出たり入ったりして、
その上に皿が落ちてきて悲惨な状態に。
食器は使う物だけに限る。
925(名前は掃除されました):2012/12/14(金) 07:24:07.10 ID:b3azDMBF
^^;、()^_^
A
んややを。わをわわをられ
926(名前は掃除されました):2012/12/15(土) 23:54:16.87 ID:QIcDZ5AI
犬の迷子札、金具がダメで何度も落としていたのだが、やっと落ちない方法を発見した。
927(名前は掃除されました):2013/01/02(水) 05:54:25.37 ID:A2kcdTqb
安い食器は使わないことにした
どうせ割れるなら、と高くても気に入った物を使ってます
安いの捨てたから量が減り、危なそうなところに収納しなくてすんでます
食料はともかく水だけは1ダース買い置きしてる
ダイエットをやめて、食べたいものを食べるようにした
不思議と体重は「増えてはいない」
仲のあまり良くなかった家族と定期的に顔を合わせるようにした
独り身なので、もしもの時のために家族が整理しやすいように
準備だけはした
前ならお金が貯まったら...と思っていたことをやったり買ったりしてる
やったことで一番大きかったのは3ヶ月旅行してヨーロッパで見たいと思っていた
物はとりあえず見てきた
次は南米行きたいんだけど、さすがに本気で金がないw
買い物は、先月引っ越した実家近くの超中古マンションかな
さすがにボロいけど、住むところ安定したので綺麗にするため日々掃除です
928(名前は掃除されました):2013/01/02(水) 21:26:14.21 ID:I4GxSH96
食器棚(゚听)イラネ
本棚(゚听)イラネ

実家暮らしだけど妹が漫画2000冊以上持ってて、
その本棚を階段の真横に置いてる。地震来たら倒れて死ぬんだけど、
言っても部屋に置いたら狭いからってキレてた。もう実家出よう。
929(名前は掃除されました):2013/01/03(木) 11:58:20.73 ID:JsUtZk8Z
両親揃って片付けられず、実家が人里離れた場所なので滅多に人が来ないから余計に片付けない。
特に母は本が捨てられなくて私の部屋にも母の本が増えていく状態だった。
だが、実家はとある原発の20km圏内なので大震災後に
『もしここの原発になにかあって避難するとしたら全部持っていけないよ』
と言ったら目覚めたように本を選別し始めた。
最終的には大好きな作家の数冊に絞ると張り切っている。
930(名前は掃除されました):2013/01/04(金) 15:42:32.53 ID:Bl67j4AR
むしろ、物を買わなくなった。
一生懸命お金貯めて買ったものも一瞬で流されたり、燃えてなくなる、
そういうの見て物欲が一気になくなった

津波が来るところでもないし、築3年の一戸建だけど
いつ死ぬかわからないのが理解できたので、
新たに物を増やしたくなくなった。
931(名前は掃除されました):2013/01/04(金) 15:50:06.47 ID:Mg2cSeom
カップ麺とか大好きだから、前より買い置きするようになっちゃった・・・。
932(名前は掃除されました):2013/01/04(金) 22:06:05.67 ID:bB2rUIpO
そういえば、宮城か岩手のどちらだったかで
まさにその日に完成したばかり(か引渡しになったか)の新居が
わずかに基礎を残すだけで根こそぎ津波に持ってかれてしまったって人がいたね
わりと若い人で、目の前で起きてることが信じられず茫然自失だったのが忘れられない
933(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 07:54:14.04 ID:Atrk7u16
阪神淡路の時に、前住んでた家と新しく購入した家両方駄目になって
二重ローンだけが残った人がいたよ
934(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 08:48:36.09 ID:wHPxrQcb
そういう運が悪い人って居るよね(´;ω;`)
特例で支払い免除とか無いのかな?

将来持ち家持つか悩む。
ハイパーインフレが起きなければ安アパートで暮らして貯金した方がお得な気がする。
935(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 09:25:38.67 ID:J1zaysRZ
安アパートでも世間体とか気にしないなら全然OKだと思う
うちは一戸建買ったけど、ほとんど見栄みたいなもん。
俺は埼玉の中古でもよかったのに、家族は23区内、駅から徒歩圏内
新築で南道路・・・などとどんどん要求が上がっていって予算も上がった。
確かに優越感は感じるけど、これだけの金を出す必要があったのかな
とは思うよ。

個人的には当選すればだけど都営や県営の団地がいいと思う。
知り合いの年金生活者は家賃8000円しないっていってたし。
都内で駅5分、日当たり最高、間取りも6畳二部屋、4畳半、キッチン8畳
と結構広い。

あと津波や地震火事でアパートが壊れたら自動的に
追い出されるけど、団地だと国や自治体がもう一回建てなおして
住める可能性があるよ。震災後に半倒壊した団地に残って
建て直せと役所?に交渉してた団体がいたから。
936(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 11:08:01.19 ID:nxFRzrKr
こんだけ洪水やら津波やらを経験してもまだ川べりとか海べりとかに家建ててる人は
覚悟の上かと
937(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 11:15:01.47 ID:yDtxo8fa
>>936
旦那が馬鹿だから「実家に帰れば土地がある」だけで
川辺、海から1km圏内の所に帰って家建てたがってる
ちなみに原発と活火山もある県

覚悟なんてしてないよ
震災の教訓を生かせない本物の馬鹿 多分発達障害
938(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 17:31:14.13 ID:sok34M3V
>>937
静岡県?
川辺なら台風や大水による被害の調査もしておいた方が良いよ。
土地は有っても仕事がなければ家を建てるお金に困ると思うんだが、その辺はOKなの?
939(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 17:50:18.63 ID:yDtxo8fa
>>938
そうです、大袈裟に活火山とか書いたけど静岡県です
「仕事は選ばなければ有るから取り敢えず帰って来い」などと
息子を手元に置いておきたくて仕方が無い両親によく言われています

義実家は汚屋敷なので帰省で旦那のアトピー悪化した
震度5強あった地域なのに天井まで積まれた段ボールや背の高い家具に
囲まれた部屋で寝泊まりしました

少しは変われよと思う
940(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 19:42:47.73 ID:wHPxrQcb
>>935
とてもいい事を聞いたよ!
うちの地域は市営住宅の倍率100倍なんだけどね orz
市営住宅ってリフォームとかしていいのかな?
建物がボロくても耐震が大丈夫で中身が綺麗なら(・∀・)イイ!!
941(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 07:32:14.00 ID:2pm1FsY+
借り物なんだから基本的にリフォームはダメだろうけど
やってる奴はいる。ただし退出時は現状に戻す契約なので
その分のお金の請求はされる。死んで退出だったら遺族が払う。

上に書いてある例もなくはないんだろうけど、期待し過ぎないほうがいいよ。
家賃は収入により上がるし、狭く古く汚い団地も多い。単身者だと狭いのしか入れない。
5階まで階段とか年寄りにとって無理ゲーとかね。
あと倍率は高齢者、障害者、母子(父子)家庭などだと多少優先的になる。
孤独死が出た部屋とかは更に入りやすい。

それと親名義で入居した場合、親がいなくなったら、たとえ同居してても子が受け継いで住むのは
無理で追い出されるから注意な。
942(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 14:18:11.96 ID:8Qi2VuG0
>>939
義実家が汚屋敷ってところもネックだね。
静岡なら県を上げて家具の転倒防止対策等をしているのに、取り入れてないみたいだし。
地震発生後30以内に山に避難すれば助かる、みたいなハザードマップも確認してみて。
まあ、汚屋敷の義両親を連れてすみやかな避難は無理だと思うけど。

深部探査船ちきゅうでのボーリング結果で、30年以内に大地震が来る確立が限りなく
ガチだったはずだし、義実家から車で通える地盤の固い賃貸に住んだ方が良いと思う。
943(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 14:21:20.25 ID:8Qi2VuG0
ごめん30分以内だった
944(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 20:03:47.46 ID:YMLwROmN
団地だけど、必ず排水関係は見たほうがいいと専門家から言われた
昔団地に住んだけど、排水(お風呂)が上手く行かなくて
何度か掃除したけど、それでも駄目。業者が来て年2回
掃除してくれたけど、新しく配水管変えないと駄目だよって言われた
3年住んで段々詰まりやすくなってきて、その間、中古で団地出てたけど
その話聞いてからは買えない・・・って思った
945(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 08:46:35.64 ID:SbqRraP/
>>939
939さん的には今後ずっと賃貸にするつもりなの?
私も静岡に嫁にきたもんで、、、。
田舎の人って物多いよね、、、
946(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 14:50:47.24 ID:xke0owhZ
>>945
>>939さんじゃないけど、富士山の噴火は心配なさそう。
浜岡原発は将来再稼動するだろうけど、福島みたいなことにはならないと思う。
ただし地盤が実は…説も有るので、半径30km圏内に住むのは止めた方が良さそう。
津波の心配が無くて、ガチで地盤が固い地域は、川根本町周辺と興津川上流の山奥。
ここら辺だと通勤が大変かも。
947(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 17:23:31.32 ID:SbqRraP/
>>946
レスありがとう。

それが
30キロ圏内なんですわorz中部。
それに
福島の時は30キロだったけど
次がそうとも限らないですよね。
事と次第によっては
50キロとかになるかも知れないし。

焼津の人とかどうするんだろう、、、
2分で津波来るとか言われてる。

内陸というか山側?だと安全なんでしょうか。
でもそれを理由に引っ越しは出来なさそうです、、、、。
> 川根本町周辺と興津川上流の山奥
948(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 18:19:09.38 ID:ZIKdzyER
富士山で噴火があって、大地震連発なんてことになったら
ほぼ日本終了なので、生きていく方がつらそうだなあ。
貯金があろうが、家を持ってようが、ほぼ関係なくなっちゃうような気がする
福島の時も助かったお年寄りが、口々に死んだほうがマシだった
って言ってて、実際にたくさん自殺してる
949(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 22:30:43.54 ID:8p1pfhbl
江戸時代に富士山が噴火した時はすごい量の火山灰が今の東京に降り注いだらしいね。

東電は設備投資をもの凄くケチって来た会社なんで、今後も何が起こるかわからないと
言われています。
何せあの福島は、予備電源装置が旧式のディーゼル(外的要因に非常に弱いとされる)
で、「タービン式に変えろ」と原子力保安委員会から何度も指摘されていたのに無視
して、書類も隠蔽してたんだよね。

昔から地盤が固くて地震に強く、台風等の災害にも強い地域と言うのは存在します。
山奥でも、かつて川底だった土地は大雨による浸水のおそれがあるからダメですが。
950(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 00:28:43.64 ID:qAnRGFOT
ヨーロッパの中世が暗かったのは、浅間山が噴火した時の火山灰が成層圏に達したからと言う説を聞いたことがある
自然と言うのは恐ろしいね
日本で一番、被害想定が大きいのは、阿蘇山らしいけど
951(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 23:42:13.98 ID:A44fzUo2
地震とか津波とか原発とか普段はあんまり考えないけど
どこに住んでても何があるかわからない時代だし
やっぱり私は賃貸派だな。
荷物とかも少なくして身軽に移動出来るのが1番だと思う。
952(名前は掃除されました):2013/01/11(金) 11:49:22.47 ID:GAnrd0ID
買い物のこだわりが薄れた
限定品や一点物より、ロングセラー品や普及品
万一の破損&bull;紛失時を想定して再入手のしやすさを重視
953(名前は掃除されました):2013/01/11(金) 12:04:43.88 ID:8OmLhbx5
阪神大震災経験したけど地震後は非常食や飲料水やカセットコンロなど準備した
それと災害時でも大事な物はお金で無駄使いしないで貯蓄してる
普段から家には現金で1万円札で20万、千円札で30万用意してる
震災後は落ち着くまで現金で必要な物買わないとけないので現金は確保してる
あと震災後に地震保険にも入った
954(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 17:17:12.94 ID:MChCYJL3
何でわざわざ千円札?
955(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 18:53:46.74 ID:bGKBd8oC
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
956(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 19:01:37.95 ID:S0k+hN9F
7300年ほど昔、九州沖の海底火山が噴火して日本列島のほぼ全土を火山灰が覆ったとか(鬼界カルデラ)
日本近海の海底火山についてどのくらい調査が進んでいるのか知らないけど
富士山やら阿蘇山やら気にしてたら海からドーン!!!って事もありうるんだよなあ
957(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 20:58:29.42 ID:wdHS0/Zh
>>954
銀行が開かなくて店側が釣り銭用意できないと
高額紙幣での買い物を断られる時があるからじゃないかな。
958(名前は掃除されました):2013/01/14(月) 10:11:58.17 ID:juyssywm
東海の前に千葉あたりで大地震って噂があるよね。
ネズミの国とか行かないから良いけど。

備蓄してるけど周囲にはヒミツにしている。
クレクレされて苦労した人の話を聞いてからちょっと人間不信だ。
959(名前は掃除されました):2013/01/14(月) 13:36:12.38 ID:IBKLiBSv
>>957 なるほど〜納得しました。ありがとう
960(名前は掃除されました):2013/01/14(月) 21:30:06.43 ID:WKGTcAdQ
>>958
クレクレじゃないけど、なんかこー
「備蓄してるの?」みたいにさりげなく聞いてくる人いるよね
私は備蓄してませんよーと言ったら、私もしてないわーと返ってきた
絶対に備蓄しているよね
私は備蓄しているが、クレクレ話を聞いた後だったから
下手に言わないほうがいいやと思って嘘ついた
961(名前は掃除されました):2013/01/15(火) 02:33:33.36 ID:1gVHvTGo
>>958
よろしければkwsk聞きたい >クレクレされて苦労した人の話
どこかのスレで読んだなどであれば検索するのでぜひヒントpls
962(名前は掃除されました):2013/01/15(火) 23:21:21.68 ID:bsEhYkiv
阪神大震災の時に、一家4人で半年分位の備蓄を事前にしていたが、ご近所さん+口コミで
訪れた人達にクレクレされて、4週間しかもたなかった…と言う話を聞いた。
後日、備蓄をわけてあげた人からお礼を言われたり、恩返しされたことも無かったみたい。
963(名前は掃除されました):2013/01/16(水) 00:33:27.28 ID:FF0vukRX
ありがとう、なんていうかほんとに救いがないね

恩返しする何かが全くないからできない、っていうのは仕方ないケースもあるかもしれないが
礼すらも言えないのかよ、ただの略奪者と変わらんじゃないか
964ななし:2013/01/16(水) 00:43:38.94 ID:/VEv3eKC
さっさと地震こい
そして日本人を頃せ東京のクズどもは全員死ねそして壊滅しろ
ぜんぜん地震コネえじゃねえかよ!!!しね!!!
フリーメイソン死ねよくずが
あんな311の糞地震じゃぜんぜん区たばらねえんだよまじきもちわりい
やるなら震度10くらいのを東京でおこせやごみが
965(名前は掃除されました):2013/01/16(水) 05:59:45.67 ID:B8KG14OE
備蓄wwwww不安証乙wwwwwwwwww
って態度だったくせに利用だけする奴いるね。仲良くないのに聞き付けて催促してくる
断ったらこんなにあるのに!と怒る。家族5人で水5本あったら絶対4本はもってかれるわ
966(名前は掃除されました):2013/01/16(水) 08:33:25.20 ID:JNGymEz4
俺は水を分けてくれたお宅に酒もってった
命の恩人に礼もしない奴が多いとか信じられんな…

震災後は物に対する執着が減った
原発が近くにあるから尚更
967(名前は掃除されました):2013/01/16(水) 17:53:55.73 ID:ndE8a3g8
ヒント:大阪
968(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 11:35:40.63 ID:Q+hag2Gg
親族断捨離したw
「家族で助け合い」って言葉が大好きな人達だったけど
実際は使いたい時だけ家族扱いしてきてちょっとでもマイナス面が
ちらついたらみそっかす扱いでハブられてた。
前からもやっとしてたのが今回の震災で顕著になり
色々はっきりしてよかったと思う。
969(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 13:06:42.81 ID:XqxILBX5
それがいい
970(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 19:34:41.70 ID:gQoab4ZH
同じく義理の実家断捨離した。
助けてクレクレばかりで、お礼もなくこちらが困ったときに
助けてもらえなかった。
971(名前は掃除されました):2013/03/13(水) 14:11:13.66 ID:F+dJBdxc
友人が海の側の賃貸をやめて、山の方に家を買った@静岡市。
聞いたら「津波が怖いからだ」と言っていた。

先日は津波避難訓練が有った。
静岡新聞に津波が来たら危ない土地の詳細マップが載っていたが、逃げ場が無い地域も多数あったよ。
いくら備蓄してても、流されれちゃったらお終いだものね。
972(名前は掃除されました):2013/03/13(水) 14:12:51.22 ID:F+dJBdxc
すみません、流されちゃったら、でした。
973(名前は掃除されました):2013/03/13(水) 17:50:45.54 ID:owcdhrjU
でも静岡県って原発あるよね。
風向きによってはどこにいても危ないんじゃ?
974(名前は掃除されました):2013/03/13(水) 17:53:04.41 ID:owcdhrjU
静岡市って浜岡原発から50キロくらいでしょ?
前は福島第一原発から
30キロ圏内がやばかったけど
次もそうとは限らないわけで、、、。
975(名前は掃除されました):2013/03/14(木) 15:10:54.89 ID:6X/CkKZe
メルトダウンしたのは、東京電力の原発のみなのね〜。
皆さん、東北電力の原発は無事だってことを忘れているのかしら〜。
東電のあれば人災なのね〜。
現場の要請どおりにさっさとベント開放していれば、あんなことにはならなかったのね〜。
976(名前は掃除されました):2013/03/14(木) 15:32:39.56 ID:OATgxJny
東電が駄目で中部電力が桶とも限らないんじゃないか?
977(名前は掃除されました):2013/03/14(木) 20:25:22.91 ID:/LVqcIJe
だって東電が駄目でトーホグ電力は桶だったんでしょ?
東電は他電力会社よりも設備投資がなってないよ。
雪印の牛乳は駄目で明治は桶だたと同じ。

とりあえず津波と火災を回避できれば良いと思うな。
その後で安全な場所に引越しすれば良い。
978(名前は掃除されました):2013/03/15(金) 10:57:57.62 ID:VcTuweab
それを言ったら
とーほぐが桶で中部も桶かどうかも
起きてみないとわかんないんじゃないの?
家なんて買い物、賭に出るには額がでかいよ。
一度なんか起きたら
福島みたいに土地なんか売れないよ。引っ越ししたくても。
何回も家建てても余裕あるような家はいいだろうけどさ。
979(名前は掃除されました):2013/03/15(金) 13:03:45.32 ID:iEuyRoc/
>>977
女川原発が無事だったのはたまたまちょっと高台に建ててただけで
人が何かやって免れたわけじゃないでしょ?
980(名前は掃除されました):2013/03/15(金) 13:57:18.29 ID:jdCg+pqd
http://www.stop-hamaoka.com/news/tohoku-jisin.html

2003年の文章だけど今読むとなかなか興味深い
ちなみに300年ほど前にマグニチュード8.6の東海・東南海・南海地震が起きて
津波で2万人ぐらい死んでる
981(名前は掃除されました):2013/03/15(金) 14:08:44.20 ID:VcTuweab
何でこんな物騒なところに
原発なんか建てたんだろうねえ、、、、、
どの原発にも言えるけど。
アメリカとかは地震ないもんね。国土も広いし。
982(名前は掃除されました):2013/03/15(金) 15:11:35.32 ID:/OlEugNA
>アメリカとかは地震ないもんね。

え・・・
983(名前は掃除されました):2013/03/15(金) 17:10:15.64 ID:VcTuweab
え?
ほとんどないんじゃなかった?
日本ほど地震大国じゃないでしょ?
984(名前は掃除されました):2013/03/15(金) 17:59:01.45 ID:lGbexXDL
日本ほど原発に向いてない国は無いよ。
大陸から地震で離れてきたんだから
遠い未来は、韓国からどんどん離れ
千葉がちぎれ利根川で本州が割れ
大阪兵庫で左右にちぎれ
小さな島になって太平洋に浮かぶ小さな島になり消えていくんだよ。
985(名前は掃除されました):2013/03/15(金) 18:57:12.79 ID:1CTdOgjv
>韓国からどんどん離れ
歓迎
986(名前は掃除されました):2013/03/15(金) 19:55:01.95 ID:39QCuPt9
>>983
LAの巨大な橋が波打つ程の地震知らない世代か……
987(名前は掃除されました):2013/03/15(金) 21:35:10.52 ID:GT3G9SSm
サンタモニカフリーウエイが壊れたんだよね。
988(名前は掃除されました):2013/03/16(土) 13:35:04.25 ID:QRrGDDnd
東海よりも先に千葉で地震が来るみたいだね。
お醤油買い溜めしておこう。
989(名前は掃除されました):2013/03/16(土) 17:53:35.21 ID:TkbwKJP2
あんまり知られてませんが千葉は農業県で農業生産高全国三位に加えて米どころ
千葉に地震が来たら関東一帯が食料不足になる
990(名前は掃除されました):2013/03/17(日) 11:02:37.30 ID:DV3agobQ
>>987
oioi、アメリカの道路弱すぎじゃね?なんておもってたら
次の年に阪神があったんだよね・・・
991(名前は掃除されました):2013/03/17(日) 16:04:34.13 ID:p+/FokqE
次スレはどうする?
992(名前は掃除されました):2013/03/18(月) 02:39:10.38 ID:iq9ypv9U
地震では無傷だったので
地震を理由にする意味は無い
993(名前は掃除されました):2013/03/18(月) 11:08:33.06 ID:rjyFO7ha
っ地震前と後とで変わったこと 【2】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1363572460/
994(名前は掃除されました):2013/03/18(月) 13:14:32.90 ID:AE5y+aJ0
>>993
ありがとう
995(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 01:36:26.07 ID:fYeznU+2
>>993
乙!
ぴったり一年で次スレとは気持ちがいい
996(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 09:54:48.76 ID:MYJFlD88
>>995
(´・ω・`)
おまいの2012年はドコへ・・・?
997(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 10:38:59.03 ID:nH8/Ea7U
w
998(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 10:46:08.60 ID:hm+Jyw9J
クッソワロ
999(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 10:48:26.12 ID:iZhwYR3P
埋め
1000(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 10:48:36.97 ID:JSJA2JU4
1000なら半年以内に再び大震災
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。