【換気扇】キッチンの掃除【油】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この板の名無し議論中
需要あるよね?

油がこびりついてとれんヽ(`д´)ノ
2この板の名無し議論中:2006/08/26(土) 15:17:56 ID:yrHDR59F
 __________________________________
|                                                 |
|           水   .地    木星                          |
|  \ │ /  星   .球     .↓            天王星    >>1 . . .|
|   / ̄\   ↓   .↓   ./ ̄\    / ̄\    ↓     .↓       |
| ─( ゚ ∀ ゚ )―  o O O o (  .  )  ━━━━━  ○  ○  o   .  |
|   \_/     ↑   .↑ .\_/    \_/       ↑  .  ..  . |
|  / │ \    金   .火           ↑       海王星     .  |
|  ... たいよう  .... 星   .星          土星              .     |
|                                                  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1は本日を以って仲間はずれになることになりました
3この板の名無し議論中:2006/08/26(土) 21:38:09 ID:/d+UiuMj
ニューアミロンってのが良いそうな。
4この板の名無し議論中:2006/08/26(土) 21:56:47 ID:o87xdLGQ
入居して以来一度も掃除していない台所の換気扇がホコリだらけ。
触りたくも無い…ヽ(`Д´)ノ
5この板の名無し議論中:2006/08/26(土) 21:59:32 ID:IDdBsWgj
すごく落ちるよ>>ニューアミロン
壁もガス台も、ストレスなしで掃除できてよいよ!
薄めて使うので長持ちしてるお(^ω^)
6この板の名無し議論中:2006/08/26(土) 22:32:14 ID:YHSAnqxp
換気扇、レンジフード・・これは男の仕事だと思うな。
女性にはかわいそうだ。
7この板の名無し議論中:2006/08/26(土) 22:37:59 ID:FAFlK/1o
重曹と酢。ギトギト油汚れも綺麗に落ちます。
手荒れもしないよ。
8この板の名無し議論中:2006/08/26(土) 23:15:51 ID:lZyQBpey
換気扇はくっついてて、フードしか洗えないんだけど
シンクにお湯張って洗濯洗剤を泡にして、漬け置いてから古歯ブラシでこする。
シンクもツルピカーン。
9この板の名無し議論中:2006/08/27(日) 01:21:55 ID:Q+p9rzZG
食洗機があれば食洗機に放り込むのが一番簡単
10この板の名無し議論中:2006/08/27(日) 02:11:09 ID:qTZcdz+p
ある程度外して掃除するけど
シロッコファン、フードの中にはもうお手上げ。
誰か素敵な掃除法、洗剤をご存知でしたら
教えて下さい
11この板の名無し議論中:2006/08/27(日) 06:48:31 ID:EA5v/ttY
同じく。
昨日お風呂のシロッコの中の分からん汚い物体を取り除いた。
引っ越して来たときから汚くて、カバーを外す方法がやっと分かったから。
でも回るあの筒が取れないから、汚い何かが完全には取れない。悔しい。
台所のもシロッコの中に分からない物体がついてる。困った。
12この板の名無し議論中:2006/08/27(日) 07:52:49 ID:Ro0To307
確かに長い年月だと掃除も限界だよね。
メーカーと型番わかるならファンとかを部品で取れるから、それも手じゃないか。
ウチは掃除の限界が来て、そっくり取り替えちゃった。
もう2度とゴメンなので毎日必ず拭いてる。
13モグ:2006/08/27(日) 23:20:47 ID:+vf3YBss
ガスのホースの油汚れがひどかったので取り替えたよ
14モグ:2006/08/27(日) 23:21:42 ID:+vf3YBss
キッチンをきれいにするとゴキブリも少なくなるからいいよね
15この板の名無し議論中:2006/08/28(月) 07:52:08 ID:fFUqzud5
ゴキブリがキタキタ
16この板の名無し議論中:2006/08/29(火) 22:20:08 ID:DyGWQr4Y
みなさんシンク下には何がはいっていますか?
それをどのように整理してますか?
私は洗剤&調味料ストック、スーパー袋、キッチンペーパーなどを
無造作に突っ込んであります。
棚とかあったほう片付くのかな…orz
17この板の名無し議論中:2006/08/30(水) 11:50:59 ID:oVACdquV
棚とか引き出しは絶対おすすめだよ!
サイズ測ったりするのマンドクセかもしれないけど
収納量は飛躍的にアップするし、使いやすくなる。

一回やりだしたらハマルと思うよ。
鍋も調味料も食品もきちっと納まってるのって見てるだけで楽しいぞw
18この板の名無し議論中:2006/08/31(木) 01:03:59 ID:l10YU2qZ
100均の書類入れもお勧め。縦型のやつ。
食器棚に入らないサイズのお皿やら置き場のないなべのふたやら
調味料の瓶、パスタなどの乾麺など何でも入るし奥が無駄にならない。
19この板の名無し議論中:2006/08/31(木) 10:30:52 ID:NbvHKJ5D
>>17>>18さんありがとうございます。

さっきシンク下の物を全部出して
マイペットで汚れを取りました。
意外と物は少なくて、スペースが無駄に使われていたことがわかりました。
今からホムセンと百均行ってきまーす!
20限界だよね.:2006/09/03(日) 00:00:40 ID:ezkEwHjE
>>10>>11
シロッコファンを深いなべの中にアルカリ性の洗剤をいれコンロに30分間煮込む。
洗剤は希釈できるタイプを選ぶ。
                以上
21この板の名無し議論中:2006/09/03(日) 02:28:29 ID:xt9bI+uf
シンク下のサイズが合えばよくクローゼット用で売られてるプラスチックの引き出しみたいなのが使いやすいよ。奥の物も取り出しやすい。
22この板の名無し議論中:2006/09/03(日) 18:49:02 ID:KyYYKJ3C
セスキ炭酸ソーダ。
水で薄めてスプレーするだけで、油汚れがサラッと落ちる。
コンロ周りはもちろん、壁も床もこれで拭いてる。
ほんと便利なんだけど、手荒れしやすいのでゴム手必須。
23この板の名無し議論中:2006/09/07(木) 22:13:10 ID:Sdcz8kov
引き出し式キッチンの収納に悩んでます。シンク下、一段引き出し式。
深いばかりで使いにくいことこのうえなしです。
こんなことなら普通の開き戸式ドアのキッチンにしておけばよかった。
その中に>>21さんみたいに引き出しを仕込めばよかったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
ネットや雑誌で見かける収納アイデアもドアタイプのものばかり。
同じようなの使ってる人、どうしてるの?自分はもうどうしたらいいのかわからないorz
24この板の名無し議論中:2006/09/08(金) 16:37:23 ID:HvZ/uYPL
>>23
今は何を入れてるの?台所周りで使うものを入れていけばいいと思うんだけど。
引き出しごとに入れる物を分けられるじゃない。コンロ下なら食料品入れてもいい。
上の方の引き出しは、料理中に使用頻度の高い物を入れてるよ。
25この板の名無し議論中:2006/09/08(金) 21:22:16 ID:iB7OhAxm
>>24
シンク下は深い引き出し一段しかないタイプ。
今は鍋、フライパン類を置いてるけど、積み重ねたら取り出したりしまったりするのマンドクサ。
フライパン、片手鍋だけは書類ケースを利用して縦置きしてみたりもしたが、両手鍋は結局
重ねるしか思いつかない。
引き出しの前板?だけは高さがあるけど、サイドは浅い。しかもワイヤー?が横に3本で
できてるので、ここにはネジでなにかを取り付けたりはできない。
今日、ワイヤーネットを買って来てそれに縛ってみたけど、うまくいかなかった。
どうやったらうまく使えるようになりますか。
26この板の名無し議論中:2006/09/08(金) 23:44:04 ID:GwNF/Fi8
>>23
以前、引き出しタイプをホームセンターで見て、今はこうなのか、いいなぁって思ったけどなw
実用性考えると、そうでもないのかな。確かに理解できる。何でも突っ込んで(隠して)おける、
って人にはいいかもしれないが、整理整頓好きにはチョット工夫が必要だな。
俺なら鍋等の寸法を測って、仕切り板を作って鍋を縦に置いたりするだろうな。
ワイヤー製でフライパンを縦て置くようなのがあるんだけど、あんな感じで。
あるいは斜めに仕切り板を作り傾斜させて鍋を置く。
この先、引き出しタイプが一般化すれば、色んなのが出てくるんだろうけどね。
2723:2006/09/09(土) 20:24:25 ID:YD8Zor2Y
>>26
ありがとう。フライパンと鍋のサイズを測ってみます。フライパンだけじゃなく、鍋も縦に
置いてみます。
生理整頓好きじゃないんです。汚台所住人です。
たまに一念発起して鍋を磨いても、重ね置きの鍋の一番下から大鍋を取って使うと、もう
面倒になってコンロに出しっぱなし。その調子でいつのまにかコンロの上に鍋を重ね置き、
という繰り返しです。
このループから抜け出すには、重ね置きから脱却するしかないと思いました。
28この板の名無し議論中:2006/09/10(日) 00:09:38 ID:zocTi78S
>>27
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD84512/index.html
こんなのどうでしょう?
よかったら見て。
収納グッズ。
29この板の名無し議論中:2006/09/10(日) 03:54:35 ID:XAwlLPcY
うちはコンロ4口ある部屋からコンロ2口の部屋に引越してからコンロの上に鍋出しっぱなし出来なくなったよw
コンロ4口の時は常に奥の2口は鍋出しっぱなしスペースになってたけど2口になったら洗った鍋はすぐ片付けるようになったよ。
置きっぱなしだと料理出来なくなるから半ば仕方なくだけどねw
3027:2006/09/10(日) 09:15:39 ID:jLV7UPWz
>>28
うわ。こんなのがあったんだ!
ありがとうございます!!探せばあるもんなんだなあ。凄いです。
縦置きがんがってみます。

>>29
うちのコンロは3口ですが、3口使えることは稀ですw
1つしか使えないことも珍しくないです。これじゃいかん、と思いますた。
31この板の名無し議論中:2006/09/14(木) 19:34:13 ID:B+NNeMPe
換気扇はきついん
32この板の名無し議論中:2006/09/14(木) 23:32:33 ID:11UGjYve
うちのシンク下は最もポピュラーな観音開きのアレなんだけど、
なんかどう片付けて良いのかがわからず、ぐちゃぐちゃ。

一番奥に百金の┏━┓←こういう棚をいくつか設置したんだけど、
重いものは載せれないし、よく使うもの(ボウルや調味料)は
手前に置きたいし、どう使うのが正しいのかいまいちわからない。
皆さんどうされてますか?
33この板の名無し議論中:2006/09/15(金) 01:04:28 ID:2lZelpji
>>32
鍋やボールを乗せたいのならちょっと値が張るけど
こんなのを使ったらどうでしょうか?
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD90290/index.html
他にも通販でいろいろな種類があるしホームセンターでも売ってるよ。
34この板の名無し議論中:2006/09/15(金) 20:44:45 ID:Lbx7XfMh
シンク下に自信がある人うpしてください。
35この板の名無し議論中:2006/09/16(土) 23:44:10 ID:ZBVS86PR
洗浄キューブを半信半疑で買ってみた。
油汚れがスルスル落ちた!
コゲ落とし用のも中々良かったが、1セット(3ヶ)では長年の油汚れにはちょっと
高くつくかな。ある程度束子等で擦った後に使うとgood。
36この板の名無し議論中:2006/09/17(日) 01:31:10 ID:7sQlhOO7
アクアショット気になってたけど高いからスルーしてた。
でも今日ついに購入!もっと早く買えばよかった・・・。
壁紙もシンクもビカビカじゃああああ!!試す価値あるよ。
換気扇も暖めたアクアショットで油がごっそり取れるらしいが、
この間洗ったばかりなので汚れるのが楽しみ・・・ククク
37この板の名無し議論中:2006/09/17(日) 16:46:09 ID:hPnH0uFX
こびりついたコゲを落とすのは何が1番きくのかな?
賃貸だから傷つけたくないからゴシゴシ出来ない(´;ω;`)ウゥゥ
誰か教えて下さい。
38この板の名無し議論中:2006/09/17(日) 23:01:53 ID:QYRhhklG
ステンレスなら“クリーンキング”というクリームクレンザーがお勧め。
ラップをクシュっと丸めてクレンザーをつけてくるくるこするとよく落ちます。
ちなみにこれはお風呂の鏡もピカピカになります。
換気扇などの油汚れは2週間ぐらいすると樹脂化してくるから、落とすの大変。
そうならないうちなら中性洗剤で落ちるんだけどね。
39この板の名無し議論中:2006/09/17(日) 23:24:32 ID:1eLQ1V5V
何にコゲついてるのかわからんが、
五徳、バーナー周りのドーナツ状のものは買い換える方が良い
それ以外は重曹か食洗機用洗剤で煮洗いが一番よいと思う。
煮れなければ、熱湯&ビニール袋で
40この板の名無し議論中:2006/09/18(月) 11:11:31 ID:xpJfqkyM
ドライヤーで温めてからいらない布かもんだ新聞紙で拭く。
これで随分あぶら汚れ取れるから楽よ。
41この板の名無し議論中:2006/09/20(水) 18:59:08 ID:BeI8Sr0Z
キッチン収納、ここ参考になるかも。
http://muffin-net.com/special0609/index11.html
42この板の名無し議論中:2006/09/23(土) 15:09:44 ID:Q3uLv1j6
よそのスレで油汚れには灯油がいいと書いてあった
確かに油は油で落とすのが早道かも
後は暖めて解かす

灯油かけて燃やすw
43この板の名無し議論中:2006/09/23(土) 15:14:33 ID:Q3uLv1j6
きれいにしたの状態を保つのにホームセンターで宣伝してた
業務用表面コート剤を買ってきた
高い・・・500ml 2000円
吹き付けてふき取れば半年はきれいになっている
らしい

換気扇に施すと、油汚れがつかないんだと
楽しみだ
でもその前に5年掃除していない換気扇を今から掃除しないと・・・
orz
44この板の名無し議論中:2006/09/23(土) 15:16:15 ID:Q3uLv1j6
>>16
シンク下に調味料、醤油などを置くと変質が早くて味が落ちる
湿気があるから
45この板の名無し議論中:2006/09/23(土) 15:19:50 ID:Q3uLv1j6
よくあるシステムキッチンの引き出し式は前面の板が邪魔になって反って
取り出しにくそうと思うのは自分だけ?
扉を開けると中に棚があって簡単な枠があってスライドできて引き出せる仕組みに
したほうが何倍も使い勝手がいいと思う
でもそんなシステムキッチンだしてる会社見たことない
46この板の名無し議論中:2006/09/23(土) 17:25:48 ID:sB4ThHmI
>>45
引き出し式は、基本的に「上から取る」のが基本。
ドアは開けて「前面から取る」だから、取り出し方が違うだけだと思う。
ただ、わたしも今まで扉式だったから、引き出し式に替える時に収納を
どうしようと思ってる。考え方を変えなきゃダメかも。
47この板の名無し議論中:2006/09/24(日) 00:58:46 ID:SiPC7gcP
>>46
なるほど。
上から取り出す収納なんだね。
引き出し横に立ってかがんで取り出す感じか。
48この板の名無し議論中:2006/09/24(日) 03:40:15 ID:4CfvXP4i
キッチンの作業台が人工大理石なんですが、ウーロン茶の茶渋がついて取れなくってしまいました。ステンレスの方がよかったよ(;_;)
落とし方ご存知の方いたら教えてください。
49この板の名無し議論中:2006/09/24(日) 21:15:44 ID:gYWTLUe8
銅の三角生ゴミ入れって良いですか?
50この板の名無し議論中:2006/09/25(月) 08:51:01 ID:02kWl7St
>>48
メラミンスポンジじゃだめ?
51この板の名無し議論中:2006/09/27(水) 18:09:50 ID:b/OtGq5i
私も換気扇掃除しようと思うんですけど、
ねじと羽はずした後、外枠がはずれないんです・・
外枠の裏が一番汚れてると思うのに・・
力ずくで引っ張るものですか?それかどこかにねじか
なにかがあるのかな・・?
52この板の名無し議論中:2006/09/28(木) 05:13:57 ID:LK1JVNaI
>>51
どんなタイプのモノかわからないけど普通の壁に埋め込むタイプのヤツなら屋内にある本体の
カバーと羽を外したら壁に固定する為のネジが着いてると思うからそれを外す。
確かドライバーは要らないタイプの手て締められるタイプだったと思う。

ネジを外したらあとは少しずつ力をいれて引き出せはOK!
少々固くて取れにくくても急激に力を入れて引き出そうとしたら抜けた瞬間自分も後ろに吹っ飛ぶかもw

参考になれば
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/reform/repair/20030321_01.htm
http://www.electop.jp/electric/fan-attachment.html
53この板の名無し議論中:2006/10/01(日) 18:47:28 ID:0YUcH0mn
質問なんですが皆さんガスコンロはどう掃除してますか?
黒いコゲとかがすごくて。
壁の油汚れとかは重曹でピカピカにしただけにコンロが余計気になる。
54(名前は掃除されました):2006/10/04(水) 12:14:50 ID:B/XPE1sR
ガスコンロ、お湯で温めた後に重曹振りかけて落としてた。
使った後にさっと拭くようにしたらいつもピカピカ
55(名前は掃除されました):2006/10/04(水) 14:20:23 ID:5/vc059C
熱めのお湯をかけ バターナイフ(100均)で油のこびりつきをこそぎ落とし
ジフをキクロンスポンジでこすると落ちるよ
56(名前は掃除されました):2006/10/04(水) 16:46:12 ID:uvXjQrAI
べたべたして触るのもイヤなときは、食器洗い機が最強。
こびりつきは落ちないけど、カラッとする。
そのあとこびりつきをこそげ落とせばよし
57(名前は掃除されました):2006/10/14(土) 19:12:56 ID:4f3PRGaz
入居以来掃除してなかった換気扇をどうするか考えながらこのスレ見てたら
掃除する気満々になったんだけどまず換気扇のプロペラが外れんとです…
形自体はよくあるスタンダードなやつなのでネジの所の油が固まってるんでしょうか…?
58(名前は掃除されました):2006/10/16(月) 14:12:27 ID:mXt8zyo+
久しぶりに換気扇の掃除したらフィルターのコーティングが剥げ落ちた。
今まで同じ方法(洗剤+ラップ)で掃除しても平気だったのに、
今回はどうしてこんな事に・・・すごいショックです。
59(名前は掃除されました):2006/10/16(月) 14:15:03 ID:PMZGOT2K
>>58
クエン酸とか酸性の洗剤はとれることがある。
60(名前は掃除されました):2006/10/16(月) 15:58:13 ID:o+WR12lp
>>58
洗剤が強すぎか、湯温が高すぎたか、放置時間が長すぎ。

換気扇が古くなれば塗装も弱るので、
前と同じ条件でやってもダメなこともあるよ。
普段付着した油の放置も塗装が弱る原因になるし。

次は、弱アルカリの台所洗剤→ダメならマジックリン(強アルカリ)
みたいな感じで、様子見ながら洗浄力上げるといい。
漬け置き時間も長すぎると危険。
61(名前は掃除されました):2006/10/16(月) 20:11:25 ID:mXt8zyo+
>>58>>60さん、どうもありがとうございます。

今回使った洗剤はアルカリ性でしたが、酸性の物も危ないんですね。
それにしても、こうなった原因には様々な要因があるんだなぁ・・・
今まで何も気にせずに掃除していた自分の勉強不足でした。

剥げちゃったフィルターは、とりあえずカバーで隠れる部分なので
「形あるものいつかは壊れる」精神で気にしない事にしました。
これからは、もっと慎重に掃除したいと思います。
62(名前は掃除されました):2006/10/16(月) 20:16:21 ID:mXt8zyo+
>>61

すみません、58ではなく>>59さんです。
書き込みも、もっと慎重にやらなきゃ・・・
本当に大ボケですみません。
6360:2006/10/16(月) 21:29:22 ID:LtF7PKdZ
>>61
油汚れは、酸性よりアルカリ性の方がいいよ。
なお、アルカリ洗剤も残ると塗装が変色することがある。

とりあえず今後は付着する油を減らすように、
安い紙フィルターを月1回くらいで替えるのをお薦め。
塗装保護になるし、掃除の手間もすごく楽になるよ。
64(名前は掃除されました):2006/10/19(木) 00:03:54 ID:iwb+yWSL
ニューケミクール最高
65(名前は掃除されました):2006/10/20(金) 09:13:00 ID:WKSRBPPi
先日ダスキンが訪問販売に来てフィルターお試しのを付けていった
んだけど、ダスキン高いような気がする。
レンジフードの中の部分汚れると、(賃貸)退室するとき
2〜3万以上取られるよって言っていたので、
どうしようか悩んでるんだけどそんなに取られるのかな?
もっと安いのがあったらそっちにしようかと思っているんだけど
お勧めがあったら教えて。
ちなみに↓ダスキンのはこれ。
www.duskin.jp/house/item/filter/index.html
66(名前は掃除されました):2006/10/21(土) 23:27:01 ID:tCVM2OU/
ダスキンのフィルターは確かに良いよ
あの厚みや目の細かさは他ではなかなか得られない

でも、100均の薄いのを買って1月くらいでマメに交換
という手もある
まぁマメに交換しなくても良いかも知れんが
67(名前は掃除されました):2006/10/22(日) 23:05:08 ID:dQENpJHz
>>57
私が引越した先のアパートは、汚れが酷く回転さえせず、使う事も出来ない状態でした。
液ダレが心配だったけど、思い切って洗剤をスプレー。いちおう汚れが流れる部分にガムテープでビニール袋を張り付けて……
それから換気扇は動くようになり、外壁に汚れが流れないか心配だったけど、大丈夫でした。
説明下手ですみません。
68(名前は掃除されました):2006/10/31(火) 00:06:48 ID:rk7riuLO
すみません。
ガス台についているタイプの魚とかを焼くグリルの中って
どーやって掃除すればいいですか?
秋刀魚や鯖など脂の乗った魚の時は、けっこう汚れますよね?
今まで掃除の仕方わからなくて、放置してました。
69(名前は掃除されました):2006/10/31(火) 00:18:31 ID:AtchshIg
私は入居したてのときから、レンジが黒ずみだらけだったんです。
下見に行ったときはブルーシートで隠してあってわかりませんでした。
初めての一人暮らしでそういうの綺麗にしてもらえるのを知らず
2年くらいずっと我慢してました。
ピカールとかクレ556とかあらゆるサビ落としや黒ずみクレンザーで綺麗にしても
全く綺麗になりません。

へたすると、私のせいになって出て行くときにメンテ代とられるかもしれないよ
と不動産会社に勤めてる友達におどされて、大家に確認したところ
それは取れないから、後でも請求しません。といわれましたが
もともと取り替えてもらえるはずだったもの。とってもくやしいです。騙された気分です。
意地でもこの黒ずみを取りたいのですがどなたがアドバイスがあればいただけないでしょうか。

汚すぎて友達もろくろくよべませんし、家相的にも悪いと思うんです。
70(名前は掃除されました):2006/10/31(火) 02:55:38 ID:ng92BYnB
他のスレでも聞いたんですが、こちらの方で聞くほうがが最適と思ったので質問させてください。

先日、カレーのレトルトを鍋にかけたままうたた寝をしてしまいました。
起きた時には、鍋は焦げ、水は蒸発し、レトルトの袋は灰となって辺りを黒くし、カレーは炭と化していました。
炭は拭けばなんとかなるし、鍋も安物だったので買い換えればいいんんですが、「臭い」がどうにもならなくて困ってます。
レトルトの袋が燃えたときに発生したダイオキシン?の様な臭いがキッチンから消えません。
この臭いへの対策は何か無いでしょうか?もしよろしかったら誰か知恵を貸していただけませんか?
71(名前は掃除されました):2006/10/31(火) 08:59:28 ID:qWjCFtoG
>>69
レンジってガス台?
黒ずみはサビなのかな?
2000番くらいの耐水ペーパーでこするとかでもダメ?
72(名前は掃除されました):2006/10/31(火) 11:20:04 ID:OiDM9uN9
もし黒サビならもうどうにもならんよ。
73(名前は掃除されました):2006/10/31(火) 20:56:28 ID:AtchshIg
69です。レンジじゃなくてシンクの間違えでした。すみません。
黒サビなので全然とれないんです。今日も磨いている途中ですが
腕がもう痛くなっちゃって筋肉痛です。今ピカールで磨いています。
74(名前は掃除されました):2006/10/31(火) 21:00:04 ID:AtchshIg
お礼を忘れてました。
>71さんアドバイスありがとうございます。
耐水ペーパーはまだ試してないのでやってみます。
75(名前は掃除されました):2006/11/02(木) 03:58:13 ID:005k52nl
>>68
グリルは使わないが一番
網買って焼くほうがいい。
76(名前は掃除されました):2006/11/06(月) 02:34:02 ID:AhXKiUiQ
>>57
逆に回してるってことない?
はずすときはちゃんとプロペラは反時計回り、真ん中の止めている部分は
時計回りに回してる?
使うときはプロペラは時計回りに回るので、止めている部分は反時計回りに
締まるようになっているから。

逆だと当たり前だけれど絶対にはずれないよ。
77(名前は掃除されました):2006/11/06(月) 16:14:59 ID:/C4kezMS
10年以上放置の金属フィルターを掃除しようとしましたが、中々落ちてくれません(:_;)
油の怖さを痛感しました。
頑固な油汚れを除去するにはどうしたらいいのでしょうか?
78(名前は掃除されました):2006/11/06(月) 16:22:17 ID:nC9OdWsW
石油を塗るとよく落ちる。
落とした後よく拭き取ること必須
79(名前は掃除されました):2006/11/06(月) 19:07:36 ID:CtPZy6oB
61
私も仕事上、経験してますが、塗装はまずとれてしまうことが多いですわ。 
気になるようだったら、汚れを除去してしまって、水気を切って、塗装スプレーで塗っちゃう手もある。 
スプレーは、何百円で購入できるし。 うちもお客さんが塗装剥がれを気にされて指摘された場合は、それで対応してます。
スプレーは必ず、ブルーシートなんか広げて、外でやってね。 
80(名前は掃除されました):2006/11/07(火) 22:25:37 ID:F7u/8sE+
流し台の排水口の悪臭がひどく、パイプスルーのようなもので
こまめに洗浄しても全く効果がありません。
何か良い手はないものでしょうか?
81(名前は掃除されました):2006/11/07(火) 22:41:49 ID:mIgxbsYA
>>75 サンマ焼いたことある?
漫画みたいな目にあって
二度と網で焼くまいと思ったよ
82(名前は掃除されました):2006/11/08(水) 09:20:06 ID:L6zRCRMW
>>81
どうなるの?
83(名前は掃除されました):2006/11/09(木) 01:12:37 ID:AngU/qfQ
えっ?
しょっちゅう焼いてるけど、、、サンマ
何がいけないの?
84(名前は掃除されました):2006/11/09(木) 18:39:00 ID:fbb2iB3E
サンマ…
漫画みたいって事は、黒こげって事なのかな?
85(名前は掃除されました):2006/11/10(金) 02:04:14 ID:SSxA+fGG
換気扇のフードカバー、1年半分の油がひどかったので
マジックリンでシップし放置。その後ゴシゴシこすったら
塗装までぼろぼろ剥がれてきてしまって・…どうすれば 助けて。
また油汚れがつくといけないのでラップを上から貼ってるのですが。
なにか上からコーテイングできるものとかあるのでしょうか?
すっかり大掃除のモチ下がってしまいますた。
86(名前は掃除されました):2006/11/10(金) 06:45:18 ID:7IRIE+8F
サンマ焼いたら煙がすごすぎて火事みたい
87(名前は掃除されました):2006/11/10(金) 13:54:57 ID:bB/INf9H
さんまを焼くのは慣れ。
網でも全然オケ。
脂が多いのは美味しい証拠。
88(名前は掃除されました):2006/11/10(金) 16:42:46 ID:8Ls/KNt2
>>85
マジックリンは油を伸ばすだけだぞ。
取れてる訳ではない。
by元掃除屋
89(名前は掃除されました):2006/11/11(土) 12:24:53 ID:A/45+tx6
便乗質問だけど2年放置した換気扇カバーの油汚れ、
どう掃除するのが一番楽で綺麗になる?重曹?マジックリン?オレンジオイル?
90(名前は掃除されました):2006/11/12(日) 09:36:40 ID:JpA/DNvT
排水の網の受けの目がつまって、洗ってもとれないんです。歯ブラシで磨いても… 何か方法はないでしょうか?
91(名前は掃除されました):2006/11/12(日) 10:54:59 ID:Se8QZTAc
>>89
パワークリーナー or ニューケミクール

>>90
どこの排水網?何が詰まってる?
9290:2006/11/12(日) 10:58:45 ID:Se8QZTAc
>>89
スマソ。
花王のパワークリーナーね。
スプレーするか、原液に30分も漬ければすべて落ちる。
アルミだと腐食するからダメヨ。

>>90
パイプ専用のやつで次亜塩素酸、水酸化ナトリウム or 水酸化カリウム配合のである程度落とせるとおもふ
93(名前は掃除されました):2006/11/12(日) 12:28:23 ID:W85Hakjs
>>84
窓から猫が飛び込んできて秋刀魚を咥えて走っていったんだろ
94(名前は掃除されました):2006/11/12(日) 13:09:54 ID:r+cjN3xN
そしてそれを裸足で駆(ry
95(名前は掃除されました):2006/11/12(日) 16:34:39 ID:SD+Q/Lqi
>>89
やっぱ重曹が一番だよ。手にもやさしい。
>>90
キッチンハイターに漬けて置いてあとは水をかけながら擦るとピカピカ。
てかキッチンハイターに漬けておけばゴシゴシしなくても殆ど汚れは取れてる。
96(名前は掃除されました):2006/11/12(日) 16:39:58 ID:KEhAvak+
キッチンハイターの中でも泡タイプ(キッチン泡ハイター)を使うとなかなか
効果的なようだ。浸け置き洗いまですることもなくピカピカになる…こともある。

効果のある成分は次亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、界面活性剤で
他の塩素系洗剤と変わらないが、泡ってのはどうやって泡にしてるんだろう。
97(名前は掃除されました):2006/11/13(月) 12:52:11 ID:QccRR8mx
換気扇は、分解して洗わないとマズイですか?
実家が汚家で(換気扇については、築30年掃除した事ないらしい)掃除の仕方を教わらなかったので、
私は基本的な掃除技術が不足してます・・・orz
一応毎日雑巾で羽根?と周りを拭いてるのですが、これでいいのか至極疑問です。
申し訳ないんですがちょっと教えてください・・・。
98(名前は掃除されました):2006/11/13(月) 18:29:27 ID:PNdoP3yQ
アサヒペンの「キッチン油よごれおとし」最高ですよ。
値段も400円弱で安いし 匂いも優しいし 気持いいぐらい綺麗になりますよ。
試してみてね
99(名前は掃除されました):2006/11/15(水) 18:07:13 ID:T0pVe89+
換気扇が外れないんだが…
古い紐を引っ張って回すタイプで羽の中心には→LOOSENと書いてありますが意味がわかりません…Orz
誰か教えて下さい
100(名前は掃除されました):2006/11/15(水) 18:10:02 ID:hWv+G8k2
LOOSEN ってのは「緩める」っていう意味だと思う。
矢印の方向に回して緩めるんでしょ。

油汚れで貼り付いて回らなくなってるのでは。
101(名前は掃除されました):2006/11/15(水) 18:11:24 ID:PZqexd+2
>>99
矢印の方向にまわすと「ゆるむ」という意味ですよ
102(名前は掃除されました):2006/11/15(水) 18:19:34 ID:T0pVe89+
>>100 >>101
即レスありがとう
じゃあ矢印の方向に気合い入れて引っ張りながら回してみます。
なんせ5年くらいまったく掃除しなかったんでビクともしない…
103(名前は掃除されました):2006/11/15(水) 18:50:42 ID:W9qkETd2
>>96
 界面活性剤の配合量を多くし、空気を含ませるスプレーで泡状にして噴射してる。
 ちなみに油汚れが落ちるのは水酸化ナトリウムと界面活性剤によるもので、塩素系である必然性はない
104(名前は掃除されました):2006/11/15(水) 20:17:47 ID:9aB37BZ6
>>9730年物なら新品に替えた方が…。
汚れが溜ったファンは電気代食いますよ〜。
105(名前は掃除されました):2006/11/16(木) 02:00:38 ID:MIhQ/bFm
9730年製の換気扇はまだ存在しないおw
106(名前は掃除されました):2006/11/16(木) 07:53:04 ID:0f3AEbtJ
>>103
ほう。すると次亜塩素酸ナトリウムは殺菌のためかな。
>>100
>油汚れで貼り付いて回らなくなってるのでは。
ありそう。そうするとオレンジオイル(リモネン)系洗剤を噴霧してしばらく
置いてから緩めたほうがいいかも。錆びつきで固着してるようなものはCRC
556と洗油でも噴霧しておけば回るようになるかな?
107(名前は掃除されました):2006/11/16(木) 16:02:43 ID:ckLjC5aD
>>99です
きょうも換気扇の掃除をしようとチャレンジしたが
まわるし緩んだんだけど、矢印の方向にいつまでまわしても外れない…
何でだろう?
108(名前は掃除されました):2006/11/16(木) 16:30:51 ID:hV728mo9
>>107
やや引張りながらねじれ
109(名前は掃除されました):2006/11/17(金) 09:16:04 ID:5lVAmEyE
回るのに外れないってのは、ネジが壊れてるんでは…?
(金属とプラ部分が外れちゃったとか)
大家さんや管理会社に伝えたら、もしかしたら換気扇交換してくれるかも。
紐引っ張る式の換気扇はそんなに高価なものでもなかったハズ。
110(名前は掃除されました):2006/11/17(金) 18:32:32 ID:VM+WnHsY
ぬくめて油をとろかしてからまわしてみたら?
111(名前は掃除されました):2006/11/17(金) 19:32:16 ID:MCAVQKBp
>>107です
みなさんアドバイスありがとう
丸いフタ?と羽にわかれてとれるんですよね?
112(名前は掃除されました):2006/11/21(火) 02:11:55 ID:Rcnjg20K
>>111
丸い蓋って、手で握って回すネジの頭?
ネジ外して抜いてから、羽根をまっすぐ引っこ抜く。

モノにもよるかもしれないけど、昔うちにあった紐でひっぱる換気扇は、
丸い蓋状のネジ外す→羽根外す→四角いカバー外枠を外す
→羽根を回すモーターが付いてる枠の蝶ナット回して枠ごとガポっと外せた。
(枠を外すと壁に四角い穴が開く)
モーターの分解は出来ないけど、枠部分外すと、こびりつき汚れを
取るのが楽だったよ。
(洗剤シップしてこびり付きがふやけた所で、使用済みカードなどでこそげる)
113(名前は掃除されました):2006/11/21(火) 19:51:25 ID:iVctoj9I
ガスレンジの魚焼きグリルの掃除方法について教えて下さい。
(1)魚焼グリルの底にこびりついた「ふきこぼれ跡」が取れません。
   レンジに固定されているのでつけ置きもできませんし、力を入れて
   取るにも難しい位置にあります。
(2)魚焼き皿にこびりついた黒いを汚れを取る良い道具はありませんか。
   側面、角、スキ間を、力を入れてこそぐ時に、こそぎ易い道具です。
よろしくお願いします。  
114(名前は掃除されました):2006/11/22(水) 20:35:22 ID:gg/CxXDy
>>113
難しいな…「ガスレンジ グリル 掃除方法」でググってブログとか見回したが、
本体に固定されている側の掃除については諦めている人が多かった。
俺なんか一人暮らしだからビルトインコンロ自体をバラバラに分解して洗うという
無茶な手が出来るんだが、なかなかそんなことできる人いまい。
取手付きブラシで洗うとかそんな方法しか思いつかない。

(2)については、これはスチールタワシがお勧め。お湯で汚れを柔らかくしてから
スチールタワシでこする。クレンザーとかあると補助的に役立つ。魚焼き皿自体が
金属として柔らかいと傷がつくが、焼き物に使う金属は大抵かなり固く出来てるはず。
115113:2006/11/23(木) 09:10:54 ID:D9Be5mXG
>>114
レスありがとうございます。
スチールタワシをスミに押し付ける良い方法ありませんか。
布ですと竹串や割り箸で布を押し付けて狭いところを拭ける
のですが、スチールタワシには隙間があるので、
この方法が使えないのですが・・・。
116(名前は掃除されました):2006/11/24(金) 03:28:05 ID:nBAaV+G3
はさみなどで細かく切るしかないのでは
117(名前は掃除されました):2006/11/24(金) 04:09:19 ID:+2FdT++S
>>115
布で松居棒作ってみたら?
118(名前は掃除されました):2006/11/24(金) 11:09:07 ID:yiHYZLvK
朝から換気扇掃除した。
子蠅がベタベタに張り付いてるからキモくてキモくて!!
オェッッ!オェッッ!ってなりながら頑張った。
終わって手を5回位洗ったけど気持ち悪…
この手で昼飯作るのかorz
あの空気を吸ってたのかと思うと口の中も気持ち悪…
業者に頼みたい。
119(名前は掃除されました):2006/11/24(金) 17:52:17 ID:zNFYXmR4
換気扇とレンジにチャレンジしました。
本なんかで、こうすれば簡単に汚れが落ちると書いてある通りにしたのですが
簡単だったという気がしません。
一度しかしたことがないので、どういうのが大変で、どういのが簡単なのか、
どの洗剤が良く落ちて、どの洗剤が×なのかも分かりません。
簡単な場合とそうでない場合の差を教えて頂けませんでしょうか。
120(名前は掃除されました):2006/11/25(土) 03:07:03 ID:5qREmn/m
わかるわかる。
私も毎年、どれが正解なのか解らずに迷走してる。
121(名前は掃除されました):2006/11/26(日) 00:29:46 ID:4/Yqxvme
今日、ブログ検索バーで、「換気扇の掃除」で検索したら
換気扇を灯油できれいにしてますって人がいたんだけど綺麗になるの?
122(名前は掃除されました):2006/11/26(日) 07:59:06 ID:XZ7jGx3K
>>113
ガスレンジのスイッチ部分が壊れた時にきてくれたガス屋さんが、グリルの中の
黒い焦げ付きは、ホムセンに売ってるハガシ(っていうんだっけかな、お好み焼きのへらみたいな
形で、もっとエッジの立ってるやつ)でガシガシしてください、って言ってた。
スチールウールでやった後を見て、これ結構大変だったでしょ?って。
まだ買ってないんだけどさ、でも大掃除までには何とかしたい。
123(名前は掃除されました):2006/11/26(日) 09:21:28 ID:/jnWB2Ic
換気扇には洗濯用の粉洗剤がいいはず。
湿らしたスポンジなんかにたっぷりふりかけて
粉が落ちないくらいに湿ったらそいつでこする

洗剤が油をからめ取るので、灯油とかで溶かすよりもべたつかないと思う。
俺の場合魚焼きのグリルでやった。グリルにはあまり使いたくない。
124113:2006/11/26(日) 18:52:46 ID:TLWdo0/l
レスありがとうございます。

>>122
ハガシを使って換気扇のモーター室(?)の汚れは取った事ありますが、
グリルの中にこびりついたふきこぼれ跡は無理な気がします。

ちなみにふきこぼれ跡って
油汚れと同じアルカリ洗剤で良いのでしょうか?

>>123
洗濯用の石鹸で洗いましたが、油汚れはこそぎ落とさなければいけませんでした。
扇と扇の隅をまんべんなくこそぎ落とすのが大変でした。
個人的な感想ですが、
換気扇掃除の簡単さは、洗剤よりも、油汚れのこそぎ落し方法(道具)による
のではないでしょうか。



125(名前は掃除されました):2006/11/27(月) 13:01:20 ID:NkbCaFAN
重曹使わないの?余裕だよ
126(名前は掃除されました):2006/11/27(月) 21:03:31 ID:r6sq8JpW
簡単なべたつきヨゴレに、小麦粉かけて油吸わせたりもした。
喘息酷くて薬臭いものはビンの蓋開けるのも嫌で、
冷たい水触りたくなくてダルくてしかもヒマな時だったかなあ。
新聞紙広げて換気扇カバー置いて、小麦粉まいてボロ布で擦った。
さっと落ちてツルピカ!という快感はないけど、延々ごしごししてたら
油ヨゴレが消しゴムカスのようになって取れるので面白かった。

忙しい年末の大掃除時期には向かないな…
127(名前は掃除されました):2006/11/27(月) 23:02:04 ID:NU4jw2cw
べたべたの換気扇を重曹で掃除するのってどうやるの?
超べたべた3年ものにもきく?
128(名前は掃除されました):2006/11/28(火) 09:15:28 ID:X1EaVEol
換気扇のフードをマ○○○リンと湯につけおきしてたら、塗料がはげました。
スチームクリーナでみがいても、塗料をはがしそうなので止めました。
フードの部分って、どうやって、掃除したら良いのでしょうか。
129(名前は掃除されました):2006/11/28(火) 09:17:42 ID:7sjdBrrY
アクアショットって普通のドラッグストアで売ってますか?
近所のマツキヨ系のチェーン店に無かった…
少し遠いけど駅前まで足を伸ばすかな〜
130(名前は掃除されました):2006/11/28(火) 09:40:10 ID:DfUt3up/
>>128 マーガリンかと思って、一瞬びびったw
131(名前は掃除されました):2006/11/28(火) 11:56:38 ID:04XGDVD/
スポンジに重曹をふりかけて、ちょいと水分を含ませてこすってみい。
132(名前は掃除されました):2006/11/28(火) 11:58:09 ID:rTUtBCZj
換気扇カバーつけたら本体は汚れ辛くなりますか?
新築アパートに引っ越すので今度こそ綺麗に使いたいんです。
133(名前は掃除されました):2006/11/28(火) 12:32:44 ID:S6LKrnMj
>>128台所洗剤をバケツに入れ、ハケ&軟らかいスポンジでドウゾ。
直にスプレーするとソコだけ塗装が剥げちゃうよん。
134(名前は掃除されました):2006/11/28(火) 12:41:29 ID:S6LKrnMj
>>130オモシロイ
>>132カバーてフィルター?
綺麗に使うなら半年か年に一度の手入れをするべし。
135(名前は掃除されました):2006/11/28(火) 13:29:12 ID:zBAkbjCV
換気扇を洗った後こいつを噴霧しておくと良いと思うのだが。

リンレイ 換気扇リパック
ttp://www.soukai.com/P8020159/p.html

>>122
魚焼き皿の黒い焦げ付きってのは、魚肉と魚の油が焦げてこびりついた物…
なんだろうなぁ。だとしたら、スクレーパー(エッジの立ったへら)で
こそげ落として、スチールウールでこすり落として、熱湯と…リモネン
(オレンジオイル)+界面活性剤(食器用洗剤)をふり掛けて一晩放置…
して溶かし流して…重曹も何かに使えそうだ。最近オレンジオイル含有の
洗剤も売ってるし入手は難しくない。

そこまでやってもどうしてもダメだ、という場合はさすがに買い換えたほうが
いいんじゃないかと思うが、俺の知らない何かいい方法は残されていないか?
136たいへん:2006/11/28(火) 15:15:43 ID:K5mvKTz4
おそうじほんぽたのんだときある?
137(名前は掃除されました):2006/11/28(火) 20:53:12 ID:1yZWmr1q
138(名前は掃除されました):2006/11/28(火) 22:39:41 ID:S6LKrnMj
>>136知り合い2人がそこで働いてるけど…何かあったの?
139(名前は掃除されました):2006/11/29(水) 10:46:55 ID:IWIiGBUH
ダスキンは2時間で換気扇の掃除するそうですが、
どこまで、やってくれるんでしょうか。
つけおきして洗うヒマないような気がするんですが・・・
140(名前は掃除されました):2006/11/29(水) 11:02:29 ID:PFdd4abu
スチーマー使うとか?
141(名前は掃除されました):2006/12/01(金) 22:17:22 ID:2CpVhZD0
明日、換気扇の外側の開閉式の蓋を掃除
しようと思います・・
でも油とホコリでギトギト・・・・・
一回スチームクリーナーで挑戦しましたが、
ぜんぜん歯が立たず・・
みなさま。ズバリこれだっ!!て言う洗剤か
洗浄方法を教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

142(名前は掃除されました):2006/12/01(金) 22:34:17 ID:BacYGUNv
最近どうも長文になりやすいなぁ。

>>141
油汚れは熱を加えると柔らかくなる。バターを熱すると溶けるのと同じ。
スチームクリーナーでは熱密度が薄い・・・っていうのか、用語がよくわからないが、
蒸気はすぐに冷えてしまうので頑固な固着は取れない。要熱湯。温めるにはドライヤー
なんかいいのかも知れない。

油を溶かす、ならオレンジオイル(リモネン)。固着を剥がす場合にはスクレーパーを
用いる。重曹が効くそうだがそっちのほうは俺は詳しくない。あとは界面活性剤か。
そういやあ塩素・アルカリ系の洗剤が効くって話もあったな。これは…キッチンハイターか。
>>135とよく似た内容になってしまった。いずれにせよ取り外せるなら取り外して洗う。
143(名前は掃除されました):2006/12/03(日) 20:53:05 ID:63DWdd+i
今日キッチンを掃除したんですが以前から気になってたことがありました。
@ガスレンジの五徳の黒くなった部分が落ちない。
Aステンレスの黒ズミ、多分カビか焦げみたいなやつが落ちない。
@に関しては最初からスレッド読んでたら無理みたいですね。大分使ってるし。
Aはキッチンペーパーを黒ズミの上に置きカビ取りハイターで暫く放置したり、マイペットでこすったりしてるんですが落ちません。
良い方法があったら教えてください。
144(名前は掃除されました):2006/12/04(月) 03:16:06 ID:+NRYkQ26
>>143
つ【クリームクレンザー】
油汚れじゃなくて錆びなんじゃないかな
多分研磨したら取れる

145(名前は掃除されました):2006/12/04(月) 12:50:20 ID:qanYToDp
>>144
ありがとうございます。ジフ使ってるんですけどね。
もう一度やってみます。
固めのスポンジでは駄目なんですかね
146(名前は掃除されました):2006/12/04(月) 17:04:05 ID:i74lzLps
>>118
遅レスだけど、100均で透明のビニール手袋売ってるよ。
使い捨てので50組くらい入ってる。
セルフのガソリンスタンドにあるようなやつね。
掃除にも庭仕事にも、手が汚れず重宝してるよ。
147(名前は掃除されました):2006/12/05(火) 00:13:07 ID:wfhsegth
>>139オケに電熱棒&業務用洗剤、外したファン浸ける。
スチーマは使わない。
148(名前は掃除されました):2006/12/05(火) 00:28:56 ID:FPIfoM/g
>>143
黒こげこびりつきは熱湯で温めてスチールウールでガッシガッシこすったら
落ちたなぁ。
ガッシガッシも本当もうガッシガッシと。念入りに力いれて一心不乱に。
149(名前は掃除されました):2006/12/05(火) 10:11:25 ID:zSAEJDa7
煮洗いしてから重曹でゴシゴシでも随分落ちるけど
それでもダメなくらいまできてるなら、新しい五徳に買い換える勇気も大事。
そして、心を入れ替えて、新しいピカピカ五徳を普段からマメに手入れすればいい。
そのキッカッケになるのなら、五徳の買い替えなんて勉強代としては安いモンさ。
150(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 00:40:50 ID:+Gqy1ONf
小林製薬のこの商品はレンジのこびりつき汚れに特化したものらしいが。
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/sc_r/

効き目あるかな?
151(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 09:47:20 ID:+Hl1vMN/
ガビガビに焦げがついて重さ20%増量になった五徳を煮洗いしてみた。
重曹を溶かしたお湯でグツグツ20分、水が茶色くなった。
熱いうちに重曹をふりかけてスチールウールでガシガシ。半分くらいはとれた。
再びグツグツ20分、まだ水が茶色くなる。またこすった。全体の7割が見えてきた。
この五徳、黒だと思ってたらグレーだった・・・・ヾ(・ω・)ノ゙

これから時々煮洗いして、ゆくゆくは焦げゼロにしてやるぜ、フッフッフ
152(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 13:51:24 ID:RnE9/WbX
ハウスクリーニング業者のひとによれば、ガス台掃除は手間ひまかかりまくるわりに安いのであまりやりたくないそうだ。
頑張っても汚れはのこるらしいし。

五徳の付着物は刃物などで削り取ることもあるらしい。
レンジフード関係の汚れは【湯+洗剤+水酸化ナトリウム】でスッキリきれいになるが、五徳などは駄目らしい。

水酸化ナトリウムは近所の薬局で買えるらしい。安いものだそうだ。
153(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 15:38:54 ID:D/0soRK3
今まさに五徳を煮洗いしてるよー!!
私はジュウソウじゃなく酢でやってるが綺麗になるよ。
154(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 18:18:56 ID:cxN1CtRg
換気扇の掃除をしたいんだけど、格子のようなカバーがついていて外れないんだがあれは外せるものなのかな?
ちなみに賃貸でキッチンの天井についているタイプです。
155(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 18:24:09 ID:RnE9/WbX
>>154
普通はファンまで外せるようになってるもの。
メーカーや型番調べて書き込むと詳しいレスがくるんじゃないかな。

古い機種はメンテしにくいらしいよ。新しいものは簡単で業者不要。
156(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 18:57:08 ID:cxN1CtRg
>>154ですが、
メーカーは
日本電興株式会社で
型番は
DV-225Nと書いてありました。
格子の中に貼ってあるラベルを見たんだけど、
「あまり汚れないうちに掃除すること」って注意書きに書いてあるってことは、絶対簡単に外れるはずなんだ・・orz
157(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 19:15:32 ID:RnE9/WbX
158(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 19:16:03 ID:Bk6EnpR3
松井棒をどうぞ
159(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 19:47:19 ID:RnE9/WbX
>>156
メーカーに電話して聞くのが早いかも。pdfファイル見てわからない場合は電話がオススメ。
160(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 21:07:38 ID:cxN1CtRg
>>159
ありがとう!
この換気扇です。

どうにか外せそう!
本当にありがとうございました
161(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 21:20:30 ID:RnE9/WbX
>>160
http://www.nihondenko.com/DV-225N,270-s.pdf に出てますが、ふた(グリル)をアルカリ性洗剤に漬けっぱなしにすると塗装がはげて
ヤバイかも。

ふたのはずし方は同じpdfに出てましたね。

これには出てないみたいですが、たぶんファンも簡単にはずせると思うんで、やれそうならどうぞ。
162(名前は掃除されました):2006/12/08(金) 09:07:15 ID:X2amkbDD
>>150
これ、すっごい落ちるよ!
でも一回ごとに使い切りだから、もったいなくてあまり使えない・・・。
気合入れてこするときだけこれにして、普段は重曹でやってます。
163(名前は掃除されました):2006/12/09(土) 03:30:30 ID:Urh68YVp
換気扇やレンジフードの羽根の固定ねじは【逆ねじ】になってる場合があるとか聞いたことあったな。
164(名前は掃除されました):2006/12/10(日) 14:49:32 ID:uNJqABoZ
換気扇(もう手がつけられないほどの汚れ)には
とろとろせっけんが良いと聞きました。
早速実践したいのですが、とろとろせっけんを作る
「純せっけん」って何を買ったら良いのでしょう。

165(名前は掃除されました):2006/12/10(日) 15:13:24 ID:PlckmXry
>>164
洗濯洗剤の純石けんと書いてあるやつを買おう。
まちがっても合成洗剤を買ってはいけない。
166(名前は掃除されました):2006/12/10(日) 21:14:40 ID:fLRZGwO1
五徳についた黒焦げは金属ヘラで簡単に落ちるよ。
傷もつかないし。
家に工具セットがあればその中に入ってるかもよ。
167(名前は掃除されました):2006/12/10(日) 23:11:58 ID:FNxMNX3n
換気扇のシロッコファンのボルトはずすのに手間取ってる。
皆さんすぐはずせましたか?
賃貸で前の人以前からはずしてないから油でこびりついてる。
100均でボルトはずすソケット買ったらサイズが合わなくて
今日また別のサイズ買ってきました。
明日またトライするけどもう疲れてやる気ないよ。
でも煮洗いでこびりつきが剥がれる快感が好きなんで
ガムバリマス
168(名前は掃除されました):2006/12/11(月) 02:39:36 ID:yiJSyhYT
>>166
「スクレーパー」ってやつですか。五徳にも色々形状の違いがあるみたい。
ウチのは6本の爪が外側から中心に向かうタイプで、スクレーパーでこそぎ
落とすのはちょっと無理な形状。
169(名前は掃除されました):2006/12/11(月) 18:32:01 ID:sOeYjQ3b
やっと終わったー!
シロッコファンもつけ置き、煮洗い、洗濯洗剤、重曹、綿棒、楊枝と
いろいろ駆使してようやくきれいになったよ。
でも、掃除後のほうが音がうるさい…
これって吸い込んでいるってことかな。
170(名前は掃除されました):2006/12/12(火) 01:24:48 ID:NolfNtx9
>>167
7年とか掃除しないと油脂が変質して
どうしようもなくなると聞く。
業者が言ってた。
5年以内には掃除する習慣を、てさ。

ファンのねじは逆ねじの機種もあるらしい。
171(名前は掃除されました):2006/12/12(火) 17:07:16 ID:7LepRDTA
>>170
167だけどソケット合いました。無事ボルトをはずして煮洗い完了。
重曹と思ったけど炭酸塩と防錆剤入りのワイドマジックリン使いました。
本当は熱湯での使用不可なんだけど、煮てしまった。
コート剤剥がれたかもw
172(名前は掃除されました):2006/12/12(火) 20:01:53 ID:GhBpYZL7
10年見て見ぬふりしてた換気扇を今日お掃除。
カバーは時々掃除してたんだけど、その奥の羽根が油と埃でギトギト…
汚れがガッツリ付着してなかなか羽根が外れず悪戦苦闘。
やっと分解した部品をマジックリン使って(大量)漬け置き洗いしたら、たまげる程キレイになりました。
苦労しただけ大満足だけど、まめに掃除してたらこんな苦労はなかったんだ…orz
環境にも優しくないし、これからはこまめに掃除しようと思いました。
どの位の頻度で換気扇掃除したらしつこい汚れにならないのかな?
173(名前は掃除されました):2006/12/12(火) 21:26:10 ID:Pt9y0lNP
>>169
ガタガタ音がしてるとかならモーターの軸とファンがずれてる。
風切り音がヒューヒューするとかならファンにゴミがついてるとか。
ビリビリいうビビリ音がするんならどこか固定するネジが緩んでる。

モーター主軸とガッチリ一致してればそんなに音は出ないはずだと思う。
174(名前は掃除されました):2006/12/22(金) 12:22:08 ID:rObdJuaN
何度換気扇掃除してもガガガガギュィーってすごい音がするよ
主軸のとこにクレ556とかやったほうがいいのかな
175(名前は掃除されました):2006/12/22(金) 16:10:17 ID:zl6jvLMc
一人暮らしのアパートを引っ越す予定です。
冷蔵庫の下や裏って、なにか引いたり、クロスを保護したりしたほうがいいの?
いまのところはなにもしてなかったので冷蔵庫をどかすのが怖い・・
今度はちゃんとしておきたいんだけど。
176(名前は掃除されました):2006/12/22(金) 19:13:33 ID:dwL2kMiy
>>174
やっぱりどこかズレてるか、羽根そのものが軸に固定されきってないんじゃないか?
177(名前は掃除されました):2006/12/23(土) 07:56:20 ID:vnmIEgXk
>>174
油さすのはまずいという説もあるけど、さしてもいいと思う。どうせ料理の油が入るんだし。
油さしてまだおかしいなら、羽根はずして付け直したほうがよさそう。
178(名前は掃除されました):2006/12/23(土) 11:12:39 ID:5Fp2j9Hb
>>176>>177
ありがとう。
壁にはめ込んである換気扇自体外して点検&掃除してみた。
羽根を外した状態で軸だけで回してもキィィーってすごい異音がするんだよね。
油さしてみてダメだったら換気扇事態安いし大家さんに相談して取り替えるかも。
179(名前は掃除されました):2006/12/23(土) 11:22:00 ID:uYBPoHr1
何年も前から、流しの下に置いてあった、換気扇とカバーの
付けおきして汚れを取るのを使ってみたら、もうビックリするくらい
綺麗によごれが落ちた!
それから数ヶ月経ったし年末なので再度、付けおきしようと同じ様な
物を探したのですが、どこにも売っていません。名前もメーカーもわからない・・・
もう生産してないのかしら?
180(名前は掃除されました):2006/12/23(土) 12:17:15 ID:vnmIEgXk
>>178
油さしたら解決すると思うけど、、加熱・発火・炎上とかしたらヤバイから、交換を考えるのもいいかもしれませんね。

>>179
普通の洗剤を湯に溶かして、そこに漬けおきしておけば大丈夫だと思います。
181(名前は掃除されました):2006/12/23(土) 15:05:13 ID:m3cBzHcQ
フィルターの油がが何をしても取れない。
182(名前は掃除されました):2006/12/24(日) 19:39:27 ID:lw4jIotG
>>181
湯の温度が低いんじゃ?

NaOHを湯に溶かして使うと最強かな。
(もちろん洗剤は使う。)
183(名前は掃除されました):2006/12/28(木) 22:22:29 ID:JaFUDe5/
オーブントースターがえらい事に。
上からジャボって出てくるやつじゃなくて、
扉をパカッとあけるやつ。
中コゲコゲで、これは削りとるしかないの?
184(名前は掃除されました):2006/12/29(金) 01:27:56 ID:LEscwzP/
中焦げ焦げ、魚の油が積ってオレンジ色の塚になってる
職場のオーブント−スタ−掃除したことがある。
削り取ったり、力技で取れる物をまず取り除き、
あとは重曹、クレンザー、OAクリーナーなどあらゆるものを
使い、最終的にお湯に沈めて洗剤で丸洗いしちゃったよ。
2週間位かけて完全に乾燥させてから電源入れたら
普通に動いた。
185(名前は掃除されました):2006/12/29(金) 10:42:29 ID:hxLJPdLs
マルチだから嫌なんだけどさ、アムエイの洗剤がよく落ちるね。
素手で使うと指紋も消えるけど。
あとはメラミンスポンジ最強。これがあれば水垢(カルキ系の)以外の汚れは
簡単にすぐ落ちる。
186(名前は掃除されました):2006/12/30(土) 00:26:17 ID:71kUjbX9
本日台所大掃除した〜。
ガスコンロのステンレスの受け皿と、魚焼きグリルの油ギトギトは
緑のマジックリン+メラミンスポンジでかなり綺麗になった〜!!
受け皿の方がっつり焦げ付いてたから、もう無理かと思ったけど
ナイスメラミン。

五徳のこげはホント落ちない…
煮洗いかぁ、大変そう…
187(名前は掃除されました):2006/12/30(土) 22:39:50 ID:KT7y28mI
>>185
指紋薄くなるのは水酸化ナトリウムくさいな。
水酸化ナトリウムは薬局で買えばごく安いらしい。
188(名前は掃除されました):2006/12/31(日) 09:49:26 ID:pt9DsBo0

掃除、汚れの悩みに化学で応えるスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1103617346/l50
189(名前は掃除されました):2007/01/03(水) 05:31:12 ID:NRAy/5FP
レンジフードのカバー(網みたいな奴)の掃除は大変だなぁ。
油汚れと格闘しながら、塗装のハゲも気にしないといけない・・・・。

マジックリン(つけおき用)と重曹でつけおきして、マジックリン(スプレー)を使って
歯ブラシでこすってるんだけど刺激が強すぎるのかな?

このスレ検索してみたけど、水酸化ナトリウム・キッチンハイターとかがいいのかな?
190(名前は掃除されました):2007/01/03(水) 13:27:11 ID:etEzAMo/
分譲賃貸マンションです。
換気扇のカバーを取って洗いたいんだけど、長年洗っていないようで、頑張ってネジをグリグリしても取れません。
仕方ないから見える部分だけを拭いたけど、持ち主の感覚を疑うわ。
191(名前は掃除されました):2007/01/04(木) 01:53:52 ID:WFSxEJ/C
>>190
>換気扇のカバー
もしかしたら違ってるかもしれないんだけど、
取説があったら外し方の確認した方がいいかもしれない。

今まで何種類かの換気扇とお付き合いして来たけど、
「カバー」外すのにネジグリグリが必要なタイプとは出会ってない。
色んなタイプのものがあるだろうけど、カバーは道具要らずで
外せるものが多いんじゃないかという気がする。汚れやすいから。
192(名前は掃除されました):2007/01/04(木) 04:45:49 ID:DKjOdc5G
>>190
メーカーHP見たらメンテの方法出てるかも。

>>189
いっそのこと、塗装を全部はがしてしまうとか。ハハ
193189:2007/01/04(木) 05:27:52 ID:dKGWB2Ot
>>192
剥がしちゃって、塗装するのもひとつの手ですよね。最終手段はそれにしますw
194(名前は掃除されました):2007/01/04(木) 21:39:25 ID:rdmkFclB
>>190
古い油が接着剤のようになってくっついて取れない場合があります。
ネジを緩めてから、傷をつけないように隙間にマイナスドライバーを差し込んで
テコの原理でちょっとこじてみてください。
もしネチョッっと言う感覚で開くようなら、取り外しできると思います。
前、住んでたところのカバーがそんな感じでした。
195(名前は掃除されました):2007/01/06(土) 12:35:13 ID:MM/qUxlZ
>>190です。
どの方法もダメみたいです・・・そもそもどこのメーカーかわからないんですよね。。。
書いていないんです。で、正月休み明けに持ち主に聞いても「わかんないな〜」だし仲介業者に聞いても「う〜〜ん。わかんないな〜」だし。
役立たず〜!まさか換気扇が海外製ってことないよね。。。だから難儀だとか???
地道に拭くしかなさそうです。
レスくださった方々、ありがとうございました。
196(名前は掃除されました):2007/01/07(日) 14:21:02 ID:htD2+9i/
>>195
まっすぐ手前に引っ張ったら外れるかも。
197(名前は掃除されました):2007/01/07(日) 20:47:32 ID:Mwkmaa8M
>>190
分譲マンションなら
管理人さんに聞いてみたら?
マンション建てたときの設計図が保管してあるはずだから、
それを見てもらえば分かるはず。
もしくはご近所さんに尋ねるとか。
198(名前は掃除されました):2007/01/13(土) 12:40:04 ID:hgBEqzOM
トースター掃除本当に大変だね。換気扇より苦戦してるよ。
買ってから5年、一度も掃除してなかったから底板にパンくずと油で
ガッチガチに固まって板がスライドできない。
ほんと、まるっと熱湯に浸けこめられたらいいのに・・・。
199(名前は掃除されました):2007/01/13(土) 13:12:43 ID:sCoXA4kz
>>198
確か、お風呂場で丸ごと洗った人のレスをどっかで見たよ。
外に出して完全に乾かして使ったら、普通に使えたんだって。
でも素人にゃ怖いよねえ…
200(名前は掃除されました):2007/01/13(土) 14:37:45 ID:hgBEqzOM
>>184見て自分も・・・と思ったけどやめておいたw
スプーンで焦げ付きをガシガシ剥がして洗剤含ませたペーパーで汚れをふやかして
最終手段はクレンザーで何とかこそげ落とした。
ネチョ油が焦げ付くと厄介なので魚焼きグリルのアルミ皿敷いて終わり。
2時間も掛かってしまったよ。これからはこまめにやろう。
201(名前は掃除されました):2007/01/13(土) 15:08:24 ID:knDk4GMZ
>>198
発火する可能性あるよ。
202(名前は掃除されました):2007/01/13(土) 15:29:27 ID:pyUwWLhM
>>199
バラバラにバラして配線も外して、漬け込めるやつは外して大鍋で煮て…
そこまでやっても油がスッキリ落ちなかった。重曹とか水酸化ナトリウムとか
使わなかったからかなぁ。

それより配線に目印つけなかったため後から元通りにするのに無駄手間食ったが…

電気部品で一度水分を含むと使えなくなる、というものは実は多くない。乾かさないで
使うとショートするが。
203(名前は掃除されました):2007/01/13(土) 18:33:07 ID:5UBodSwz
そういえばポップアップ式のトースターが地震起きた時に棚から転げ落ちて
その衝撃で中に詰まってたらしいパンクズが全部撒き散らされてから
やたらよく焼けるようになったな。
地震の被害はデカかったがトースターに関してははラッキーだった。
204(名前は掃除されました):2007/01/13(土) 19:33:35 ID:s6IaycBL
小学生の頃、ドブに落ちてたファミコンソフトを拾ってばらして洗って乾かした
ら普通に使えたっつってる子がいたなぁ。
205(名前は掃除されました):2007/01/14(日) 00:07:39 ID:o/tqmzzS
>>204
辛抱強い子ですね。
普通のガキは、完全に乾燥するのを待ちきれずに通電してしまい、壊してしまうと思う。

そういえば携帯電話水没時、電池を抜いて完全に乾燥させると復活したという話を複数聞いた。
206こげちゃん:2007/01/15(月) 03:48:03 ID:ahgfwkWs
ステンレス製の流し台の焦げの落とし方を教えてください。
207(名前は掃除されました):2007/01/15(月) 07:47:59 ID:smswfzjc
マルチは良くないぞ
208(名前は掃除されました):2007/01/15(月) 12:41:49 ID:3fRMyDTU
もう何年も掃除してなくて偉い事になってるから安い換気扇に買い換えるのもアリな気がしてきた…
209(名前は掃除されました):2007/01/15(月) 13:58:22 ID:8qVvK/Lc
3000円から5000くらいで買えるしね。<本体
210(名前は掃除されました):2007/01/15(月) 19:36:38 ID:KNae4ES4
>>208
えらいことになってても、掃除すると見違えるようになる場合が多い
211(名前は掃除されました):2007/01/16(火) 14:43:54 ID:Klji5DYt
去年の末の大掃除に、クルーのスプレー式ガスコンロ汚れ用を使ってみた。
泡をスプレーしてしばし放置後、生ゴミネットでこすってみると簡単に落ちた!
仕上げに熱湯で洗い落として、換気扇終了。
換気扇周りは洗えないので、ぼろぞうきんで拭き取り。

でも屋外の換気扇周りを見てしまい、鬱。
あれは掃除できないよ、ね?
212(名前は掃除されました):2007/01/16(火) 17:56:17 ID:Wo133vpb
>>211
壁が黒く汚れている状態ですか?
マジック林のような洗剤をスプレーしてゴシゴシ洗ったら、きれいになりましたよ。
213(名前は掃除されました):2007/01/16(火) 23:20:52 ID:qdALYatt
>>203
亀だけど、そんなポジティブシンキングなあなたは
この先一生幸せでいられると思う。
素敵です。
214(名前は掃除されました):2007/01/18(木) 12:42:59 ID:oluwj9mh
>>211
もし、キッチンの壁側にはめこんである換気扇なら枠(シャッター)ごと
外せるよ。メーカーにもよるだろうけど、上部の2つのネジを外せば取り外し可能。
自分はここ見て年末ピカピカにしたよ。
ttp://www.esumai.jp/diy/fan.htm
215(名前は掃除されました):2007/01/22(月) 18:28:47 ID:bOZ+5k+d
賃貸で住んで5年目、換気すると振動して音がすごく、でもどうにもならないものと
諦めていたのですが、ここを見て「いや、出来るはず!」と掃除の決心しました。

が、フードに「SEIDENKO」と書かれてあるシロッコファンで
ググッたら、「西部電気工業株式会社」と正式名称はわかったものの倒産しているとのこと。
交換のことなどは出てくるのですが掃除のための分解の方法は見つけられず
挫折しかけてます・・・。
これは、自分ではしないほうがよいということなのでしょうか?
でも、すっごくギトンギトンなのです〜。・゚・(ノД`)・゚・。
どなたか、同じメーカーのファンを使っているよ〜という方いらっしゃったら
はずし方教えてくださいませ。
製品番号DF-18MSTと書かれています。
よろしくおねがいしますm(_ _)m


216(名前は掃除されました):2007/01/22(月) 19:28:33 ID:Ho3EChYr
>>215
大家さんに、使用説明書を借りてみては?
でも、どんな換気扇でもたいてい同じように取り外して掃除できると思いますけど。
外した順番に部品を並べて、洗ったら、順番に取り付けていけば。

無理そうなら、1回だけダスキンお願いして、外し方を習うとか。
217(名前は掃除されました):2007/01/24(水) 23:17:51 ID:SGWxE37x
>>215
一回だけ業者に頼んでみるというのは正解かも。外し方、取り付け方のほか、掃除の方法学べていいかも。
洗剤、使用する容器など道具類、注意点などよく観察すれば、何千円かは無駄にならん気もする。
218(名前は掃除されました):2007/01/25(木) 17:39:35 ID:+2XjdIs1
シンクの掃除なのですが、どんなに掃除しても昔の水の跡などなどが
全然きれいになりません。新築に引っ越して4年ほどです。今までに
試した掃除は、クレンザー(ジフ)、掃除スプレー(マイペット、
マジックリン、シンクのまわりクリーナー、アクアショット、
キッチンハイター、カビ取りハイター)、メラミンスポンジや
研磨剤たわしでゴシゴシもやりました。みなさんはどうやって掃除
しているのですか?????ぴかぴかにならないよ!!
219(名前は掃除されました):2007/01/25(木) 18:09:15 ID:+kSm85iB
こすりすぎで細かい傷がついちゃってるんじゃないかな。
水滴がついたらふきんか何かでその都度ふき取ると
水垢は気にならないとは思う。
220(名前は掃除されました):2007/01/25(木) 18:17:05 ID:+2XjdIs1
>>219
レスありがとうございます。細かい傷はありますが今のところ気にならない
範囲内です。ふきんで拭き取っても、「今日できた水滴汚れ」はきれいに
なるものの、4年間蓄積された数々の水滴汚れの密集による模様はビクともせず、
なんともこう、ヘンなシンクになっています・・・
221(名前は掃除されました):2007/01/25(木) 20:43:43 ID:AFt1qXCe
>>218
白っぽい水垢だったら、うちは磨きピカールできれいになった。
その後、クエン酸水でメンテしてる。
222(名前は掃除されました):2007/01/25(木) 23:28:39 ID:+2XjdIs1
>>221
ピカールした。まだピカピカじゃないけど、いままでのさまざまな洗剤では
決して得られなかった手応えを感じる。1.5年分くらいの汚れは落ちた
気もする。姿勢とニオイがキツイので今日は途中でやめますが、あと30分くらい
こすればピカピカになりそう!!本当にありがとう。あなたは私の中では
神です!
223(名前は掃除されました):2007/01/26(金) 09:12:22 ID:0yqzjbfI
>>222
水垢汚れは、酸性で中和した方が良く落ちるよ。
アクアショットはアルカリ性だから正反対。

レモンがあったら、レモンでこすってみるのも手。
あと、昔からよく言うのは、大根でこする。
大根が酸性なのかは知らないが。
224(名前は掃除されました):2007/01/26(金) 15:36:00 ID:tzYb36SY
軽い水垢じゃなくて固まった水跡はレモンや大根では無理
クエン酸パックを何度かやってましになるくらい
研磨剤でステンレス薄くなるの覚悟でやるか
いっそ取替える

研磨剤使って落ちてもステンのコーティングがはがれて
劣化してるからまたすぐ汚れやすいし
薄くなったステンはピンホールできるから
いずれ水漏れの原因になります
225(名前は掃除されました):2007/01/30(火) 13:40:50 ID:J/AZ+eJC
お聞きしたいのですが、台所の床が油でベタベタなんです。

フローリングの固まった油落とすのは、どんな洗剤を使えばよいのでしょうか?

マジックリンとかはフローリングは、使用禁止になってるので、困っています。

皆さんはどんな洗剤で、台所のフローリングの掃除されていますか?

次の休みの金曜日に、フローリング掃除決行するつもりです!
226(名前は掃除されました):2007/01/30(火) 14:02:56 ID:zpxGMcY4
私なら、重曹かセスキで掃除する。
227(名前は掃除されました):2007/01/30(火) 14:30:39 ID:J7c60w60
>>225
フローリングの種類にもよるけどマジックリンみたいな強い洗剤が使えないのはどうして?
中性洗剤なら使えるという事なら油脂を落とす台所用洗剤とかシャンプー。粉末洗剤や石鹸は白くなるので避けて。
つや出しや色褪せ防止ならお米の研ぎ汁や米ぬか、柑橘類の皮を煮出したもの。
クエン酸や木酢液は油脂を乳化させて落としてくれる。仕上がりさっぱりめ。
>>226もしっかりさっぱり落ちる。
拭き掃除後の埃防止には柔軟剤やリンス。
228(名前は掃除されました):2007/01/30(火) 14:40:59 ID:J/AZ+eJC
>>226
>>227

お二人共ありがとうございます!


早速金曜日に頑張ってみます!

>>227

マジックリンの使えない物の所に、木床が記載されているから、使用禁止なのかと思っていたので。
229(名前は掃除されました):2007/01/30(火) 15:10:29 ID:J7c60w60
>>228
フローリングOKのマジックリンぽいのあった気も……
記憶違いならごめん。
汚れ落としとワックス効果あるやつ。
ワックスやニス落ちるから駄目なのもあるから、説明読んでみて。
水拭き出来るタイプのドライクイックルかモップで拭くと楽なのでスプレー使ってたんだけど今はもうないのかな……(洗剤やめて数年経ってるので自信ない)
クイックルの洗剤入りのウェットシートも使った記憶が……
お買い物のついでにチェックしてみて。数年前より優秀なのに出会えるかも。
230(名前は掃除されました):2007/01/30(火) 15:38:21 ID:gacGeXVH
>>229
お前はプライドが高くて空気嫁ないタイプだな
231(名前は掃除されました):2007/01/30(火) 16:59:05 ID:J7c60w60
ごめんあれもこれもと言い過ぎた。
232(名前は掃除されました):2007/01/30(火) 17:53:06 ID:Xe5q8xS0
>>225
食器洗い用の中性洗剤でスポンジ(傷の付かない不織布の面)を使ってこすったら、
スルスル汚れが取れてきれいになりました。
このごろは、中性洗剤もかなり強力ですね。
水ぶきしたあと、ワックスしました。
233(名前は掃除されました):2007/01/30(火) 18:25:39 ID:zpxGMcY4
あーあ、スチールたわしが面白い程
良く落ちるから、あちこち擦っていたら。

夜になってライトをつけたら傷だらけ。
勉強になりました。orz
234(名前は掃除されました):2007/01/31(水) 18:41:46 ID:vWeTaSYz
スチールたわしはなぁ。火を使う機器の熱っせられる部分はかなり頑丈に
作ってあるんでゴシゴシこすっても大抵大丈夫なんだが。シンク周りとかには向かん。
235(名前は掃除されました):2007/02/01(木) 00:28:59 ID:/HS6uatI
>>215
外し方は全メーカー全機種共通
236(名前は掃除されました):2007/02/01(木) 08:19:09 ID:tz3vDk6S
<<227

言い過ぎたなんて、とんでもないです!

色々教えていただいて、嬉しかったし助かりました(o^^o)

<<232


ありがとうございます!

明日色々試してみます(^_^)/~
237(名前は掃除されました):2007/02/01(木) 17:14:05 ID:VdCcT3MD
実家の換気扇掃除して来ました
膠原病の母の代わりにトロトロ石けんで
初めて掃除したのですが、きれいになりました
簡単でビックリです、お風呂場で大きい洗い桶に
石けんと熱めのお湯を張って漬け込んだだけ
赤星さんありがとう・・・
238(名前は掃除されました):2007/02/02(金) 00:53:37 ID:c8gcADAl
>>237
オツカレ つ旦
239(名前は掃除されました):2007/02/02(金) 04:16:23 ID:qSK4c1xj
シンクまわりジェルタイプのメイク落とし使ってみたら結構良かった。
240(名前は掃除されました):2007/02/02(金) 08:01:52 ID:gCeQ21AK
四年物の換気扇掃除を決意。
今、シンクにお湯を張って洗濯石鹸を投入して漬けてある。

マジックリン、重曹などを買いに行って磨くつもり(ワクワク)
換気扇まわりもかなーーーーり汚いから、かなりやりがいを感じています。
241(名前は掃除されました):2007/02/03(土) 17:53:37 ID:RWeI8X17
キッチン関係ってことで、このスレでお尋ねします。
鍋の外側についた茶色〜焦げ茶色のブツはどうやって落としたらいいの?
ご存じの方、お助けくだされ。
242(名前は掃除されました):2007/02/03(土) 23:02:48 ID:73iyoxQ3
>>241
食洗機の洗剤で煮洗い
243(名前は掃除されました):2007/02/03(土) 23:05:39 ID:okR6dBw3
>>241
その鍋より大きい鍋に重曹と水入れてブツがついた鍋を入れて煮る
重曹無かったら、スーパーで重曹またはタンサンという名で売ってる。
100均にもあります。
244(名前は掃除されました):2007/02/04(日) 04:13:28 ID:4yw/yHnA
>>241
上の方法でダメなら強力に空焼きしまくるという荒業がある
245241:2007/02/04(日) 06:28:43 ID:GCGfWKp/
レスありがとうございます。
>241>242さん
ポイントは煮洗いですね。食洗機の洗剤がないので重曹でやってみます。
>244さん
荒業..............最後の手段になったら使わせて頂きます。
246(名前は掃除されました):2007/02/04(日) 22:57:15 ID:n1TRnJnp
>>241
その鍋がステンレス製なら「ニュースピカ」ってステンレス専用磨き粉が効くよ。
ラゴスティーナ社(外国の鍋会社)製で多分800円位。
粒子の細かい粉クレンザーなんだけど重曹より強力。
ピカピカになるのに傷がつかない優れものです。

ちなみに空焼きが有効なのは鉄鍋だけ。
他の鍋だと傷むだけなので空焼きは厳禁。




247(名前は掃除されました):2007/02/04(日) 23:02:58 ID:/X0XIV0x
鉄なら、やっぱりスチールタワシが最強だよ
248241:2007/02/05(月) 06:43:02 ID:Ie51LJQy
>>246さん 貴重な情報をありがとう。
ステン鍋、今回は重曹で煮洗いしたらとれました。
次回のためにと『ニュースピカ』ネットで探しても欠品中ばかり。
どこで買えるんでしょ?
249(名前は掃除されました):2007/02/05(月) 20:04:23 ID:WixlisNX
まな板の黄ばみはやっぱりハイターでないと落ちないでしょうか?
ぐぐっても消毒しか出てこなくて
250246:2007/02/05(月) 22:43:10 ID:AfrEf8a5
>>248
重曹が効いて良かったですね。
「ニュースピカ」はデパートの鍋売り場で買いました。

もしなくても、店でラゴスティーナの鍋の取り扱いがあれば
取り寄せてくれると思います。
251241:2007/02/06(火) 06:09:03 ID:WjO7V1wp
>>246さん
ありがとうございます。
まずはラゴスティーナを探してみます。
252(名前は掃除されました):2007/02/06(火) 12:57:04 ID:ofmM1S5M
>>249
日光に当てる。というのをテレビでやってました。
紫外線が効くのかな?
253(名前は掃除されました):2007/02/06(火) 14:37:00 ID:PIL9eGT1
あげますね
プロペラ式のレンジフードのフィルターを使い捨ての不織布のに変えた。
なんか全然吸い込まないような気がするんだけど。
油まみれの金網捨てちゃったのは失敗だったのかな?
254(名前は掃除されました):2007/02/06(火) 14:49:27 ID:1yhiRB/f
>>252
おお!今すぐやってみまつ!d
255(名前は掃除されました):2007/02/08(木) 08:50:23 ID:CotKvGkR
>>253
吸い込みが悪いのあるようだね。
256(名前は掃除されました):2007/02/14(水) 19:05:45 ID:kXW3eNyc
台所のシンク下の臭いってなんとかならない?
鍋とか入れときたいのに排水パイプだかなんだかの臭いが気になる
257(名前は掃除されました):2007/02/15(木) 20:14:52 ID:Kzj3iRtZ
>>256
排水パイプの床穴への接続部分が密封出来て無いのかも。パッキンがあれば普通は臭うはずない。
床の穴とパイプの隙間を埋めるパッキンみたいのが嵌ってるんだけどね、普通。
径を計って、ホームセンターで部品買ってきて、パイプごと取り替えちゃえば完璧。
258(名前は掃除されました):2007/02/15(木) 21:06:38 ID:SQmhuXLo
ありがとう
とりあえず試してみるわ
くせぇ〜!ゲロ以下の臭いがプ(ry
259(名前は掃除されました):2007/02/16(金) 12:29:35 ID:su5aDy+i
換気扇の油がひでえええええ
でも酢を浸したコットンを置いて放置したらいい感じに落ちるね〜
すっかり酢の虜。
今日も酢コットンで油取りにはげみまつ
260(名前は掃除されました):2007/02/20(火) 02:08:12 ID:Je9wTjJF
油って酢で落ちるか?
アルカリじゃないかね?
261(名前は掃除されました):2007/02/20(火) 08:53:46 ID:zu//guPa
引越してきて三ヶ月なのですが、越してきた当初 大掃除のために換気扇を回し始めてから、油ギトギトで回ったまま停まらなくなってしまいました!!
紐を引くタイプなのですが、紐の先まで油いっぱいで引けないのですが、どうしたら停められるのでしょうか!??
非常に困っています。どなたか教えていただけないでしょうかm(__)m
262(名前は掃除されました):2007/02/20(火) 10:08:53 ID:SGD0pSmZ
>>261
「紐の先まで油まみれになってて紐を引けない」というのが
どういう意味なのかよく分からんが、
(ペンチか何かでつまんで引けば?と訊きたくなるが)
スイッチがバカになってるのであれば、
大家さんに相談して修理してもらうしかないのでは?
263(名前は掃除されました):2007/02/20(火) 10:52:02 ID:zu//guPa
>>262サン
レスありがとうございますm(._.)m
紐が引けないというのはつまり262サンのおっしゃるとおり、もうとにかく全体油ギトギトまみれで、スイッチがバカになっているということです(^_^;
やはり大家サン行きですか(;´Д`)自力でどうにかできればと思ったのですがそれしかないですよね\(~o~)/
264(名前は掃除されました):2007/02/21(水) 11:47:03 ID:E6kNAW9M
>>260
落ちるよ
根気はいるけどね。何回かに分けてやらないとならないけど
結構綺麗になったよ
265(名前は掃除されました):2007/02/21(水) 11:53:02 ID:zf0Hdj8n
石灰化した水垢はどうすればよかですか?
メラミン、ハイター、サンポールでもだめでした。
お助けください
266(名前は掃除されました):2007/02/21(水) 13:40:59 ID:QIgXZihy
換気扇のカバー&プロペラのドロドロとした油汚れは、給湯器のお湯+固形石鹸+スポンジでサクッと落ちる。
ただ、モーター本体の方が水を使う訳にいかないから、この方法では落とせない。
ガスコンロの五徳など熱で固まった油汚れも落ちん。
このスレ見て頑張るよ…。
267(名前は掃除されました):2007/02/21(水) 15:40:37 ID:AT9cfROZ
>>266
>ガスコンロの五徳など熱で固まった油汚れも落ちん
大きな鍋に重曹か、食洗機の洗剤を入れて五徳を入れて、煮洗い。
268266:2007/02/21(水) 15:58:09 ID:QIgXZihy
>>267
ありがと!やってみる!!
269(名前は掃除されました):2007/02/23(金) 00:17:58 ID:N35t7Wzq
フードの中の樹脂化した汚れはどうやって取ったらいいんだい?
洗剤吹きかけて湿布しても、削っても大まかにしか取れなかった。
もっと、垂れてこないでさ〜っと綺麗になる方法はないでしょうか
270(名前は掃除されました):2007/02/23(金) 08:55:20 ID:yRH5z3lO
>>269
垂れてしまうけど簡単に取る方法はあるよ。
ジョンソンのスプレー式の洗剤吹きかけて、生ゴミネットでこする。
仕上げにお湯で濡らしたぼろ布で拭き取れば完璧。
271(名前は掃除されました):2007/02/24(土) 17:38:19 ID:vo3CfZsG
>>270
それはだいぶ汚れが少ない時じゃないの?
272(名前は掃除されました):2007/02/26(月) 14:54:54 ID:zEcRBaBk
油のギトギト汚れにゎ【パイプユニッシュ】ってパイプの詰まり予防洗剤が良いですよ♪

スポンジにつけて滑らせる程度で落ちます。

ゴム手袋ゎ忘れずに!
漂白効果?もあるので洋服にも注意が必要です。


これでダメなら熱い湯にカセイソーダ!
で漬け置きかな
273(名前は掃除されました):2007/02/26(月) 16:15:57 ID:rOD5S+k6
>>272
裏面に炭酸ナトリウムとか、過炭酸ナトリウムとか、水酸化ナトリウムとか
書いてある?
274(名前は掃除されました):2007/02/26(月) 18:39:35 ID:zEcRBaBk
>>273


水酸化ナトリウム1%ってなってます…

275(名前は掃除されました):2007/02/26(月) 18:53:32 ID:Q/qI9r0m
キッチンの床がベタベタで、マジックリンで何度拭いてもダメでした。
床はゴムみたいなフローリングで、もうかなり古い油汚れらしく、思い切り力を入れて拭いたら油汚れがカスみたいのが出ました。
ベタベタをなくすいい方法はあるでしょうか?
276273:2007/02/26(月) 20:20:31 ID:rOD5S+k6
>>275
結論を言えばきつい洗剤使えば落ちるんですけどね。
私は掃除の仕事をしてますが、相当きついべとべとの汚れも
強い洗剤で液状にしてしまいます。マジックリンも結構強い洗剤です。
スプレーして、しばらくおいておくと又全然違うものですよ。
他に意外と効くのが普通の塩素漂白剤。これは強いアルカリ性だから落ちます。
カビキラーとかもそう。おそらく275さんの家にもあるでしょ?
試してみて。報告をよろ。なお、漂白剤だと床の素材によっては
色が抜けることもあるのでその点は目立たないところで試してからやるべし。
多分大丈夫だと思いますが。

>>274
でしょ。
277(名前は掃除されました):2007/02/26(月) 20:37:49 ID:ycB7M25w
私は重曹でおとしたよ。
小さな子供がいるから強い洗剤つかいたくなくて。
トロトロ重曹でしっぷすればすっきりするよ。たぶん。
278(名前は掃除されました):2007/02/26(月) 21:06:03 ID:9MGFW6GA
>>275
めらみん
ただしまた汚れやすくなるけど、
一番きれいになる。
279(名前は掃除されました):2007/02/27(火) 21:52:09 ID:RM9tG4d/
レンジフードなんか外さないと綺麗にならなくないか?
熱湯に油に強い洗剤で付けておけば擦らなくても落ちるよ。
280(名前は掃除されました):2007/02/28(水) 02:26:40 ID:AR59/+X/
ステンレス製のレンジフードの下端の油受なんだが、
重曹を振りまいて放置しておくと油がそのうち分解されてそうなんだが、
ステンレスに重曹って腐食するかな?
281(名前は掃除されました):2007/02/28(水) 14:19:06 ID:xGBj/179
腐食かどうかワカランけど、ステンレス製の洗い桶の色が変色したことならあるよ。
シルバーから青銅色?みたいになった。
塗装が剥げ落ちたようなイメージかな。
282(名前は掃除されました):2007/02/28(水) 14:28:58 ID:zALmp8oe
>>281
それは安物のステンレスだったのでは?
自分のステンレス鍋は何ともないよ
283(名前は掃除されました):2007/03/03(土) 06:42:55 ID:PHUqragz
>>276
油汚れだと温めるとなお落ちやすくなると思うんだけど、温めてる?

自分では温めるときには雑巾にお湯をつけたり、できれば換気扇の
ファンなんかは外してお湯に漬けたり煮たり、濡らせない場合は
ドライヤー使ったりなんだけど、何か他にいい方法無いもんかな?
284(名前は掃除されました):2007/03/03(土) 11:50:32 ID:VSIjqsuW
>>283
それが徹底しているのがスチームクリーナーだね。
安モンは大して温度が上がらないとか聞くから注意すべし。
285(名前は掃除されました):2007/03/19(月) 17:39:01 ID:wG6YAtaS
入居以来一度も掃除してなくて(前住んでた人も含めて)
油が垂れてくるのにむかついてさっき外してきた。
タールみたいなのが固まってこびりついてる('A`)
ある程度割り箸でこそぎ落として今洗剤に漬け込んでる。

シロッコファンの天井側に固定されてる方今やってきたけど
手が届かない場所あるし全部固形化しちゃってるから限界があるなぁ
このスレにある湿布技使っても表面がちょっと溶けるだけかも。

これは非常にまんどくさいですね。
286(名前は掃除されました):2007/03/19(月) 22:15:33 ID:7uthU2Eb
掃除したいけど、静電気体質だから怖くて触れないー
マンションによくあるシルバーの蓋した換気扇だからなあ。
287(名前は掃除されました):2007/03/19(月) 23:00:07 ID:ar0F0zTO
>>286
ゴム手袋って知ってる?
288(名前は掃除されました):2007/03/19(月) 23:21:36 ID:wG6YAtaS
シロッコファン(`皿´)ウゼー
羽が何枚もあるし隙間が小さいからなかなか取れない
今キッチンハイター泡タイプ三回目('A`)
プロペラタイプならすぐ終わるのに><
289(名前は掃除されました):2007/03/20(火) 15:38:23 ID:ZH5RdJQI
>>287
すげえ!掃除できたよ!dd
290(名前は掃除されました):2007/03/22(木) 13:15:47 ID:SxhIFJli
携帯から失礼します。
IHの天板と言うのでしょうか‥ 頑固な油なのか 固まってしまい(◎←部分の中の○の周りに)
このような場合は 重曹など使用しても いいのでしょうか? 同じような方 居ますか?
291(名前は掃除されました):2007/03/23(金) 19:01:00 ID:Jt7vlRQm
使うたびに拭いてたけど気がつくとうちのも○内に曇りができてて、
スポンジ+中性洗剤でも落ちなかったのでIHの説明書を読んだら、
クリームクレンザーを丸めたラップにつけて軽く掃除するといい、
というようなことが書いてあったよ。
ラップ+クレンザーこしこし→洗剤除去の水拭きを丁寧にして元通りになった。
ラップ+重曹も魚焼きグリル洗いでは同じようにこびりつきを落とせるし
IHの天板はガラスだから問題ないとは思うけど、説明書には書いてないかな。

ティファールみたいなコーティングフライパンは重曹だめみたいだけどね。
292(名前は掃除されました):2007/03/24(土) 05:05:29 ID:ePo1NSNy
>>291 ありがとうございます! 早速 明日試してみます。
293(名前は掃除されました):2007/03/24(土) 06:50:24 ID:ePo1NSNy
>>290 >>292ですが 直ぐに試したくなって 先ずはクリームクレンザーで
試してみました。
茶色にクレンザーが変色してきたので落ちている感じがしましたが、
5年の月日の積み重ね…
かなりの分厚さでorz
《調理後、拭くのをマンドクセしてしまい》
拭き取って次は重曹+ラップで今、放置しています。今から昼まで寝て起きた時には綺麗になっていると嬉しいです。
又 報告します!

294(名前は掃除されました):2007/03/26(月) 00:17:47 ID:lWZ4jvCS
やかんの油汚れ、焦げ付きに重曹がいいと聞いたのですが、
大きいなべにぐらぐら湯を沸かして重曹とやかんを入れて煮てみたものの、
そこまできれいになりませんでした。
洗剤革命もイマイチだと聞くし・・・
何かいい方法をご存知の方みえましたら教えてください。
295(名前は掃除されました):2007/03/26(月) 04:21:19 ID:SHL+s4qN
>>294
うちのやかんには、金だわしにクレンザーつけてゴシゴシ力まかせに
こすってみるという単純な方法がきいた。

普段の手入れは、お湯を湧かした後、まだやかんが熱いうちに
濡れ布巾でやかんの把手と本体をぐるっと拭いてる。
汚れが落ちやすいよ。
296(名前は掃除されました):2007/03/26(月) 11:55:49 ID:QuMJdzQ2
やかんって、水しか涌かしていないのに油汚れが付いてうざい
297(名前は掃除されました):2007/03/26(月) 11:57:23 ID:e/WdoPmw
油調理するときにやかんを片つける
298(名前は掃除されました):2007/03/27(火) 00:08:37 ID:PHrQfSe/
やかん?片つけてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
299(名前は掃除されました):2007/04/05(木) 21:14:40 ID:lRWmN3wj
換気扇の下でタバコをすっていたんですが、フードの下の
網の部分が油汚れとタバコで黄ばんでしまいました。
この汚れを落とす方法ってありますか?

換気扇の周りの壁部分についても良い方法があったら教えてください。
300(名前は掃除されました):2007/04/05(木) 23:15:39 ID:TAN5PrXk
油汚れって石鹸でもかなりおちるよ。

換気扇なんかは外して,タライかビニール袋の中で
熱いお湯に溶かした石鹸水につけ込み,放置。

壁やタイルも粉石鹸付けつつ、
すりこんで行けばよく落ちる。

手もあまり荒れないよ。
301(名前は掃除されました):2007/04/06(金) 19:27:28 ID:pqlKl9A+
鍋ややかんの表面がコゲではなくて「焼き」をいれたように変色しているのは
どうやったら落ちるのでしょう?
今まで試したモノ
・食器用洗剤を濃度濃くして(効果ゼロ)
・マジックリン(ほぼゼロ)
・メラミンスポンジ(僅かに効果有り)
302(名前は掃除されました):2007/04/08(日) 05:41:15 ID:s4j6prF0
>>301
100均ででも、スチールウールとクレンザーを買ってくる
303(名前は掃除されました):2007/04/08(日) 23:37:24 ID:I4C3dQe0
>301
素材がアルミ以外なら、ダメモトで重曹でこすってみれ。
温度も40度くらいにして、一晩くらい放置。
>302さんのは、最終手段だと思う。
傷が付いちゃってそこからまた汚れがしみ込むように付いちゃうと思うよ。
もちろん、その方法でしかとれないものもあるけどね。
304(名前は掃除されました):2007/04/09(月) 19:57:39 ID:yrccuFNG
>>302-303
レスありがとう。
とりあえず重曹買ってきて試してみます。
305(名前は掃除されました):2007/04/10(火) 23:34:08 ID:eyGZ+i2f
今日ベタついて薄汚れたやかんをきれいにしてたんだけど、ふと100均で売ってる白いスポンジ使ってみた。
あれ良いよ。手頃な大きさに切って使うやつ。洗剤要らずで水だけでいい。
昨晩カレーだったんだけど翌日のカピカピになった鍋もイチコロだった。
油分もくすみも取れる。ガチガチ黒くにこびりついた油汚れはちょっと無理かもだけど、ある程度の物はピカピカになった。
シンクもこれでいつもピカピカ。
水垢もきれいに取れるから洗面所や浴槽もこれで掃除してる。
306(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 02:31:25 ID:weGpukSK
メラミンスポンジの事?
浴槽はあまりお薦めしない。
メラミンで磨いた後は、汚れも付きやすくなるから。
あと、発ガン性物質がどうのって噂もあり。
307(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 11:54:02 ID:bB+q2kas
シンク下の収納スペースがなんとなく不快な匂いなんですが、
芳香剤置くのも変ですよね…
何か手はありますか?
308(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 16:45:41 ID:weGpukSK
ジャムの空き瓶に重曹入れて、精油を混ぜておく
フタに数箇所穴を開けるか、ガーゼをフタ状にして
輪ゴムで留めておくと、シンク下が良い香りで満たされるよ
虫除けに聞きそうな香りを選べば、ゴキ対策になるし
香りが飛んじゃった後の重曹は、磨き粉にして消化できる
309(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 22:51:03 ID:bB+q2kas
>>308
レスありがとうございます!
いろんな香りで試してみます
310(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 04:13:50 ID:i6QtrSPs
シンクの排水口のバスケット?に溜るゴミを簡単にとる方法はないかな?

今は水切ネットを使っているけど排水能力が著しく落ちて雪平鍋1杯の水か全部流れるのに
2分ほどかかるし水切ネットが膨らんで蓋を押し上げる
食器を洗っている最中にそれで生ゴミが付着することもある
311(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 06:42:36 ID:9+XycTsA
そこまでためるか
312(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 08:54:16 ID:EHA8LP6N
水切ネットの種類がポイント。
見た目同じでも、水切れが良い物とゴミがなくても水が流れにくい物
差がある。すこしメーカーを変えてためしてみる。
313(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 08:58:53 ID:9+XycTsA
あー同じ不織布系でも百斤のはだめだね
314(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 09:05:05 ID:1uml+lQQ
俺、水切りネットは朝起きて一番に交換するのが習慣になってるんだが
>>310はどのくらいの頻度で替えてるのん?
315(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 14:25:10 ID:IHCK9m7t
>>310
ネットじゃなくてバスケットの上に置く
浅くて金属ネットのお皿みたいなのを使ってる。
すぐたまるけどそのつど捨てると水の流れが悪く
なることはないよ。浅いから捨てやすいし慣れます。
ホムセに売ってます。
316(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 14:31:12 ID:Eo7Iqzac
>>310
312の言うとおり、水切りネットの種類がポイントだよ。
うちはキチントさんのやつ使ってるけど、すいすい流れてく。
317(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 00:02:29 ID:z4w8rb2M
ストッキングタイプ、細かいものまでキャッチできて水はけもいいし、お薦め。
でも、うどんとかの茹で汁を流すと、つまっちゃうけどね。
不織布系から、乗り換えました。
318(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 00:26:34 ID:oDdCfvAq
キッチンの流しの白い曇りをとるいい方法ないでしょうか?
風呂では1500番のサンドペーバーが使えたのですが・・・
流しはステンレス製だと思います。
319(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 03:07:29 ID:XR57azwz
>>318
重曹でゴシゴシは?
320(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 03:09:22 ID:oDdCfvAq
>>319
重曹は最初に試しました・・
321(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 03:53:50 ID:XR57azwz
そりゃ知らなくてスイマセンでした・・・・
322(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 03:56:06 ID:XR57azwz
じゃあ、たぶんクエン酸も試したんだよね・・・
スプレーしたり、パックしたり・・・
ごめん、他に浮かばないや・・・
323(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 07:47:27 ID:zHZyAIYb
金属磨きでこする
324(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 17:59:34 ID:P37+pv5g
>>318
ピカールは?
325(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 20:12:58 ID:z6nsvEyo
メラミンスポンジは?
326310:2007/04/16(月) 02:09:50 ID:QMyjTmcN
水切りネットの種類を変えて昨日「キチントさん」を買ってきて試してみました
やはり前と一緒で新品の状態でもネットが蓋を押し上げたり、水切れのほうも変わらない(雪平鍋1杯が2分ほど)という状態です。
ネットがない状態だとあっという間に流れていきます。

ネットの交換は2日に1回という感じです。
327(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 09:16:40 ID:gjf/C10V
>>326
いったい何を流してるんだ・・・
328310:2007/04/16(月) 11:13:17 ID:xVqfKBS2
水道水です
329(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 11:48:16 ID:dtsEOwKq
それはパイプがダメなんじゃなかろうか
カゴも全部とっぱらって手が届く所はこすって
丸いのがあったら、まわすと外れるからそこも外して
パイプユニッシュで一晩放置してみたらどうだろう
330(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 12:52:04 ID:rGejLfSc
ゴミたまったまま二日もおいとくって不潔じゃないのか。
あそこは毎日ゴミとって手の届くとこは毎日洗わないと
すぐカビが繁殖する場所なんだけど。
それにゴミ置いといたらゴキが喜んでやってくる場所なんだが。
人それぞれはあるだろうけどちょっと感覚がわかんない。
331(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 23:51:12 ID:PxzjZow0
シンクの排水バスケットはヌメるまでほおっておくと詰まりやすい。
プラスチック深型は掃除するのマンドクサになる。
・別に設置したストッキングタイプ網でゴミを漉しながら流す
・金属浅型タイプを使う
すると毎日食器洗いの最後にツルっと洗うだけで済む。
金属浅型は網より細かいパンチ穴タイプの方が洗いやすい。
332(名前は掃除されました):2007/04/21(土) 05:04:59 ID:fmcSX7Dy
>>310
不織布は流れにくいよ。
ポリエチレンで出来ているネットは見たことないですか?
例えるなら網のストッキングみたいに、穴が大きいものです。
プラスチックの目の細かいゴミかごにそれをかぶせればいいと思う。
うちはプラスチックのかごにストッキングタイプをかぶせてたんだけど
目が詰まって流れにくくなった。
なのでプラかごにポリネットをかぶせたら、ネットで受けきらなかった分は
プラかごにたまってくれる。
水の流れもいいし。
長くなってごめん。
333(名前は掃除されました):2007/05/20(日) 17:27:56 ID:oI4LvYST
保守age
334(名前は掃除されました):2007/05/20(日) 21:43:40 ID:05MCNHKU
里帰り出産で、約一ヶ月ぶりに我が家に帰ってきたのですが、
台所のステンレスシンクが傷だらけになっていました。
傷を目立たなくする方法がありましたら、教えて下さい。
335(名前は掃除されました):2007/05/21(月) 18:33:11 ID:FjXrp7Th
換気扇カバーが黄色くなってきた・・・換気扇掃除って嫌いだ
ゴキブリコンバットの取替え時期がきた・・・メンドクサイ
ステンレスみがいたりレンジ掃除もしないと・・・嫌だなぁ
336(名前は掃除されました):2007/05/22(火) 10:25:44 ID:M/cbOr7n
>>318
重曹や洗剤でも落ちない曇りと苦戦してたよ。

最終的には水は使わずハンドソープ(キレイキレイ)を1滴垂らして極細繊維布巾(100均で売ってる様なヤツ)で磨く。

透明感は出るが、虹色に台拭きの跡が残るから、後はまた極細繊維の布巾でひたすら優しく乾拭き。

鏡の様になります。
読みにくくてごめんなさい。
337(名前は掃除されました):2007/05/22(火) 10:50:47 ID:1z81dM9s
今からレンジフードのファンの前にある
シャッター3枚洗う!
なっとしよう〜?・・・・・OTL
市販のシャンプーで取りあえずやってみる
338×××:2007/05/23(水) 06:17:30 ID:TG1Wvep7
クロ●コの換気扇清掃サービスって知ってます?

15750円・・・やってもらったけど油のベトネトが落ちきれてないし、

外もビニールとかかぶせずにやったから、油汚れがチャリにもバイクにも物置にもベットベトに跳ねまくり!!

あんまりビックリで電話したら、換気扇清掃のみ承ったので、他の掃除はしません。だって。

室内も汚され、屋外も汚され、雑巾で拭いてもベトベトしちゃって最悪でした。

このムカつきのぶつけどころも無くショックです。

皆にダスキンのがよかったんじゃん。とか自分でやった方がよかったね。なんて言われてなお更ショック。
339(名前は掃除されました):2007/05/23(水) 10:31:27 ID:BZxyxKpa
ひえ〜今換気扇の掃除をプロにお願いしようと
思ってたところなのに・・・

追加料金なしで25000円だって
ダスキ○はもっと安いけど、
あとからサクサク料金を上乗せするってきいて迷ってる
340(名前は掃除されました):2007/05/23(水) 16:52:10 ID:lgdZ/BFa
>>337
プラス、黒いフードの中までも掃除したぞぉ、私。ガラストップコンロに立って。

スキ-リした。自己満足に浸る間もなく、晩飯作りだ。
341(名前は掃除されました):2007/05/23(水) 17:08:15 ID:F4jLaFsb
ボランティアやってて
初めて行く人の家の換気扇掃除をすることに。
自分ちの換気扇なら外し方とかわかるし、
汚れが落ちきらなくても気にしないんだけど(年一回しか掃除しないし、家族でやる)
基本的にその家にあるもので掃除する事に
なってるんで、使い捨てビニール手袋以外で
何かこっそり用意していった方が
良い物とかあったら教えてください。
342(名前は掃除されました):2007/05/24(木) 08:11:33 ID:WOc1emUA
>>341
自分だったら
・軍手
・100均のスポンジ
・100均のブラシ
・45リットルのゴミ袋2〜3枚
持ってく(分解前提)。

怪我しないよう軍手はめてから、ビニール手袋した方がいいよ。

ゴミ袋をシンクに置いて、換気扇を漬け置くと他に汚れがつきにくい。
漬け置き後に汚水を捨てる時は、
ゴミ袋の底を三角に小さく切って排水するといいよ。
343(名前は掃除されました):2007/05/24(木) 12:06:36 ID:2htuROj0
>>342
341だけど、ありがとう。
参考にします。
344(名前は掃除されました):2007/05/26(土) 22:25:09 ID:crq303O0
くそー
前居住者もその前の居住者も
まったく手を付けていない油にまみれたファン!
構造上おそらくシロッコだが、
蓋のボルトが油とさびでモロモロになり、はずせない!
はずせたら、絶対綺麗にしてやる!

軍手とゴム手だけ汚くなり、不毛な結果に終わってショックです。
345(名前は掃除されました):2007/05/27(日) 10:59:26 ID:P1rWfLkv
ジフで落ちるけど?_
346(名前は掃除されました):2007/05/30(水) 06:09:39 ID:lrScZYAb
ガスコンロの周りの壁の掃除をしています。
2年位前、アルミホイルを壁にのり(文房具用)で貼りました。
返って掃除をしなくなったので、今はがしていたんですが、
のりのついたところは中々はがれません。
マジックリンを使ってもダメでした。
何か方法があったら教えてください。
347(名前は掃除されました):2007/05/30(水) 09:50:41 ID:jD7NseYm
>>346
文房具用の糊って、木工用ボンドではありませんね。透明の糊ですよね。
ガスコンロの周りの壁の材質がどんなものかもわからないので、
あまり役にはたたない回答です。

 タイルではなく、ビニールクロスなどの壁なら、現状回復は無理だと思う。思い切って壁ごと張り替える。

アルミホイルは、見た目の美観もわるいし、油がつくと、取るのも結構大変だと思う。特に2年分ともなれば。
ホームセンターで耐熱の裏がシールになったシート物色してみてください。ついでに、塗装コーナーなどにあるシールはがしも色々なものがでているようですから、店員に相談してみるのが一番なのでは?

結局はこまめに掃除するのが一番安くつく。
348346:2007/05/30(水) 18:59:17 ID:lrScZYAb
参考になりました。
ありがとうございます。
349(名前は掃除されました):2007/05/30(水) 23:28:03 ID:s+GosQ+g
>>346は釣りだろ?
350(名前は掃除されました):2007/06/01(金) 11:53:42 ID:5hJtjkYL
油とホコリの層を濡らしたら粘土みたいになって
よけい掃除しにくくなった。
351(名前は掃除されました):2007/06/02(土) 00:41:25 ID:L+mxpg4Z
そこでスクレイパーですよ
352(名前は掃除されました):2007/06/02(土) 22:33:03 ID:9dfISuPw
排水構が匂ってカビトリハイターで何度洗っても3日で臭うんだけど。

どうすりゃいい?
353(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 11:42:54 ID:xDrsAISg
換気扇を回すとどうも臭い。
焦げ臭いような油臭いようなニオイ。
分解して2時間かけて必死で掃除したのに
元通り設置してスイッチ入れたら
何 も 変 わ っ て N E E E E E !!!!

>>352
奥のパイプの中がぬめってるのかと思われ…
うちもキッチンとシャワードレッサーが入居時異臭騒動だった
一度熱湯を流してからキッチンブリーチをボトル半分ぐらい
パイプの中にまんべんなく付着させるつもりで豪快に流し込み
一晩〜1日置いたらすっきりと解決した
環境には優しくないので注意
あと部屋中がプールの更衣室みたいなニオイになるので換気しっかり汁

今は風呂の排水溝が詰まってきたときは
パイプユニッシュ(ジェルっぽい液体)をボトル3分の1ぐらい流して翌朝サパーリさせてる
パイプマン(粉)は効き目がイマイチだった
354(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 15:48:50 ID:3Qsj1R5N
電子レンジの掃除方法はこちらでいいですか?
ターンテーブルのないタイプの電子レンジです。
(フルフラットキャビンっていうのかな?)
庫内の床の部分がもともと白だったのですが、
油汚れなのか、コゲなのか、茶色〜黒に汚れています。

クレンザー・メラミンスポンジ・重曹水を試しましたが、
ほとんど落ちません。
どうすればいいでしょうか?
355352:2007/06/04(月) 17:07:42 ID:CJWVpCSc
>>353
豪快な発想だな…思い付かなかった。やってみるよ、ありがとう

( ;∀;)
356(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 19:19:50 ID:XAUZay+L
>>353
換気扇の電気系統が加熱しているってオチは?
357(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 20:24:42 ID:99xFlxuY
以前にタワシでこすりすぎた為か、流しの所が傷だらけです‥
このような傷跡はどうすれば無くなりますか?
358$:2007/06/06(水) 09:19:40 ID:9rj5egtn
お願いします
359(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 10:45:26 ID:VZwHSRsj
10年ものの換気扇を今出す金に掃除してもらってる
外は美しいけど、中は分解したりして掃除したこと梨
「奥様はご自由に」ということで、別部屋にいるけど
「ガジガジガジーーーゲジゲジゲジーーー」とやたら
ガ行の音が聞こえてきます・・・これで18000円弱
360(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 02:33:18 ID:SRlPeJro
今までついていたやつはホームセンターで売っている様な
どこのメーカーかさえわからないようなやつだったのだが

音が静かなもの風量が有るもということで調べて
ちゃんとした大手メーカーのものに買えたら
えらい違うんだな
音は静かな上に良く吸い取る
正直これほど差が出るとは思わなかった。

しかし換気扇が汚れるのも早いだなこれが。
まぁ良く吸い込んでいるからしかたがないんだけどね。
361(名前は掃除されました):2007/06/11(月) 12:13:35 ID:yYsZYiCq
>>354うちもターンテーブル無いタイプで、重曹ペーストを汚れに塗ってしばらく放置。
それから放置していた重曹ペーストに少しだけ水分を足して電子レンジを一分程加熱、重曹ペーストを触れる位の熱さになるまでまた放置、メラミンスポンジでこすると、三年越しの汚れが落ちました。
全部は無理でしたが、もっと早くにしていれば全部落ちたかも。
362(名前は掃除されました):2007/06/12(火) 09:03:11 ID:kiHc32Li
やっぱり傷跡はどうしようもないですよね‥
363(名前は掃除されました):2007/06/12(火) 12:51:22 ID:2qj1wVwE
台所のステンレスシンクが茶色なってる箇所が多いのですが
落とし方を教えて下さい。
364(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 12:07:10 ID:iP9pmWzR
最近重曹信者が多いから一言。

ベーキングパウダー(ふくらし粉)と重曹は同じものだと思っている人が多い。
重曹とはふくらし粉の成分のなかの一種類。
ふくらし粉は安全性はともかく、添加物の固まりである事は知っておきましょう。
365(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 12:07:57 ID:XIlQHyTz
やだ。知りたくない。
366(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 14:36:41 ID:k/8ouIGu
>>365
  _, ,_  悪い子はオシオキよ
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
    パーン
367(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 18:40:19 ID:l2lpLY6r
もっと!もっと!もっとしてぇん!ぅふぅん
368(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 18:52:13 ID:NMTtZrIZ
すいません、ラップのパックって

洗剤をまいて、その上からラップをひく(置く?)ってことでいいのでしょうか?
369(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 20:39:33 ID:E9ZvsXra
>>368
OK
370(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 21:45:31 ID:z1xDTOHI
>>361
354です。レスありがとうございます。
重曹ペースト作って挑戦してみます!
371(名前は掃除されました):2007/06/17(日) 14:39:18 ID:Ls3iADjZ
教えてください。台所の食器拭くふきんの洗う頻度は毎日ですか?洗濯機で洗う?
372(名前は掃除されました):2007/06/17(日) 15:33:21 ID:n5BDH0jp
8年分のシロッコ換気扇の掃除した
ファンって取り外せるとは知らなかったから大変だった
熱湯漬け置き12時間・・・
373(名前は掃除されました):2007/06/17(日) 15:38:26 ID:BNsT3O4q
>>371
毎日手洗いしてハイターにつけて寝る。
374(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 10:28:23 ID:mr4Kia/C
それほどコンロ周りが汚れてるわけじゃないがIHクッキングヒーターに
買い換えようかと思案中。なぜなら売る側の人だから。

しかしせっかく買い換えるんならオール電化にしたい。百万円くらいなら出せる。
しかし電気温水器とかエコキュートとか設置するんなら風呂場もでかくしたい・・・
とここでストップがかかる。風呂場をでかくするには400万円近くかかるし。

キッチンだけ電化、ってのはした人はいるのかね。そして掃除は楽になったのだろうか。
375(名前は掃除されました):2007/06/20(水) 12:29:11 ID:aMHtHM6c
スレ違いだと思うがコメントしとくよ。

電気温水器は、家族の多い家庭だと大変だと思う。お湯の供給はガスや灯油の方がやはり時間がかからない。灯油温水器が一番光熱費がかかっていないな〜

IHもマメに毎日拭いて、壁も油をきちんと取る習慣がないと、
最初だけ綺麗で、マンネリになったら油ギトギト…
という家庭を見てきたです。
確かに掃除は楽になると思いますよ。
このスレ的には、換気扇も掃除しやすいものに取り替えるほうが(ry
まー、パンフレット見たら、次から次へとリフォームしたくなる気持ちも分からなくはないです。

376(名前は掃除されました):2007/06/20(水) 22:58:33 ID:CUATj3aO
俺は一人暮らしだから大変なことなど何も無い。
というかそんなに料理しない・・・ので、IHなんかに替える必要は無いのだが、
立場上どうにもな。示しがつかないっていうか。

職場の給湯室にIHクッキングヒーターが置いてある。天板はそりゃもうキレイな
もんだが、魚焼きグリルなんかはガスと変わらず掃除しにくいのかも。
377(名前は掃除されました):2007/06/22(金) 00:09:25 ID:Bz4jRa4A
自分で買わないと、確かに薦めづらいってのはあるよな
378(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 10:19:38 ID:QOxqR4w5
うちのはガスコンロなんだけど
フラットなガスコンロに交換になった。
どういう経緯かわからないけど
なんでも長期間使ってたから無料で。
379(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 13:43:50 ID:D17DTVue
>>378
爆発の危険があるコンロだったのでは?
爆発するかも?な湯沸かし器もタダで交換してくれるよ
380(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 17:53:00 ID:6glJGAVc
洗面所やキッチン、トイレなどに使える
万能コーティング剤ってないでしょうか?
最近よごれがつきやすい・・・
381(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 17:57:24 ID:GDltN94C
>>380
重曹&クエン酸
382(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 23:34:49 ID:KygK5+n+
>>381
それってマジレス?
水分が飛散したら、
ジュワワ〜って反応して…

どうなるの?
383(名前は掃除されました):2007/06/30(土) 14:48:28 ID:MGwembRq
>>382
重曹スレあるし見てみたら?色々勉強になるよ
384(名前は掃除されました):2007/06/30(土) 17:36:09 ID:6Dio4q9F
万能コーティング剤にはならないっしょ
385(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 18:22:08 ID:RX7BOyjj
http://www.uploda.org/uporg891100.jpg
http://www.uploda.org/uporg891102.jpg
(ファイルサイズ大きいです)

キッチンの曇り取りをしたいのですが
こんなかんじのステンレスに研磨剤ってOKなのでしょうか?
386(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 21:05:47 ID:zRTq4cpn
アクアショットできれいになる
387(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 06:26:15 ID:/6LgiqZ8
台所の紐引くタイプの換気扇が回らない。
夏なのに…料理したいのに…
一体何が原因なんだー。
388(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 17:45:20 ID:96VKWLN+
>>380
ラグコート

>>385
ピカール
389(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 23:15:00 ID:8q3EIgX+
>>387
壊れただけ
390(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 15:53:12 ID:/+emu1+3
>>387
壊れたね。
解体して、物理的に何とかなりそうなら、修理。
手に負えないなら、買い換え→家電売り場直行ですわ。

紐との接触部分だから、どこかでブチ!とキレた可能性もあるわよね。
391(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 20:44:43 ID:t9UmcQ5q
みなさんは、煮洗いは
どんな鍋でやってんですか?
業務用のでかいやつですか。
392(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 14:53:44 ID:dnNmF5ZH
>>391
ふきんならミルクパンでOk
393(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 12:16:59 ID:XMy3vNn0
キッチンと居間を仕切る白木の扉に、油の跳ねた跡がついてしまいました。
どうしたら落とせるでしょうか。
394(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 12:20:42 ID:zgakbJEM
白木クリーンとか白木ワックスが売られているから
そういう専用の物を試した方が良いと思う
白木は日光による変色とか湿気による劣化とかも激しいので
手入れをちゃんと勉強しておいた方が良いよ
395393:2007/07/23(月) 17:42:16 ID:XMy3vNn0
>>394
ありがとうございます。
白木は初めてだったのですがこうも染み込むとは…。
やっぱり専用のものを探してみます。
396(名前は掃除されました):2007/07/26(木) 14:05:53 ID:Du7Fp0wl
朝からガスレンジの掃除をしてた。
五徳のこびり付きが取れず、必死で擦ってたが
金属のヘラで擦ったら、殆ど傷もなく取れた。

細かい部分だけタワシで擦ればよかったんだな。
腕が疲れたが、これで次回からは楽になる。
このスレにも出てたけど、ヘラ、お勧め。
397(名前は掃除されました):2007/07/31(火) 16:26:01 ID:2ZIcWpKI
調理台やコンロを拭くやつ。
クイックルは高いし、使い心地もいまいちだった。
スーパーの在庫処分みたいなので売ってたフマキラーの「ピカレンジャー」
というヤツが油汚れもよく落ちてよかった。しかし、どこに行っても
クイックルばかりで売ってない。しょうがないから、ケンコーコムで取り寄せたよ。
398(名前は掃除されました):2007/07/31(火) 23:50:45 ID:QjYO9mx/
訪問販売のフィルターを入居後すぐに購入し使ってて4年間も中の掃除無しでフィルターを3.4ヶ月で交換だけで大丈夫なんですけど。これって当たりですか??
399(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 01:36:47 ID:Wm1imyTW
実家が汚家で掃除方法が分からず、勉強中です。
シンクの排水カゴについて教えて下さい。

今はプラスチックのカゴに排水ネットをつけて黒いゴム蓋(ギザギザで、臭い防止&ゴミが見えないようにするもの)をつけています。

また、賃貸に二人暮らしで子供はおらず、ほんの少ししかネットにゴミがたまりません。
なので週2くらいでバスケットを掃除しているのですが…これって少ないでしょうか?
ここ読んでると、毎日洗わないとか考えられない!というレスがありましたが、ほとんどゴミがたまらないのに、毎日ネット換えて洗うんだろうか?と少し疑問を感じた次第です。
でも、今のままだとGがくるのかな…。
400(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 09:49:59 ID:KaLmcUhn
オカンが1年以上放置していた禁断の領域に 手をつけるかな。 恐いお〜('A`)
401(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 10:27:28 ID:5YajZA5C
>>399
ほんの少ししかゴミがたまらないのなら、ネットを使うのやめて毎日洗うとか?
浅底タイプの排水カゴをつければ、洗うのも楽かと。
402(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 11:36:10 ID:Wm1imyTW
399です、レスありがとうございます。
ネットをやめて浅底タイプをつける、いいですね!
その場合浅いのは毎日洗うとして、その下の深いのも毎日洗うんでしょうか?
403(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 12:39:36 ID:2kTZGE3n
深いのも毎日洗うようにすると
汚れがつかないので、ある意味ラクになるよ
404(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 13:50:50 ID:rhRdExDM
ガスコンロの魚焼部分の中が臭い。
網とトレーを洗っても臭うから中をのぞいたら
周りが汚い。
取り外せない部分だからガシガシ洗えないし、どう掃除してますか?
405(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 13:59:09 ID:prsj55OA
>>402
浅底のカゴにするとこまめにゴミ捨てられるので
(目についた時やカゴ内の水切りができてる時に
すぐに溜まったものをゴミ箱にあける習慣がつくと思います)
中のトラップも汚れにくいです。

うちはトラップの外周と底に週1〜週2ペースで
キッチンハイターをスプレー、月1ぐらいで
スポンジ洗浄、という感じでやってます。
406402:2007/08/01(水) 18:48:30 ID:Wm1imyTW
皆さんの意見を参考にして、キッチンをピカピカに保っていこうと思います。
レスありがとうございました。
407(名前は掃除されました):2007/08/02(木) 11:48:19 ID:f8RX3zJy
>>404
スチームバギーが一番なんだろうが、
安いコットンと重曹を100円ショップで買う。
重曹とお湯を溶ける限界まで合わせて、コットンに含ませる。
ガスコンロの中にタイル状にぺたぺた貼って行く。

最後に、雑巾にしても良いふきんをレンジでホカホカにあたためてから、内部を拭う。

取り除けない部分は油もかなりギトギトなので、これで完全に消滅させる事は不可能。これだけは言っておく。
408(名前は掃除されました):2007/08/05(日) 13:42:02 ID:MPgbkFop
親がシンクを重曹で磨いたらしいのですが、逆に真っ白くなってます。私もクエン酸入りの洗剤をスポンジにつけて洗ってみましたがダメでした。ステンレスに傷が付いてしまっているのでしょうか?何をつけて洗ったら落ちますか?
409(名前は掃除されました):2007/08/07(火) 11:25:11 ID:nZEhQArB
うーん。
>>408
つ ピカール

ドラッグストアにも売ってたよ。

それにしてもスレ伸びないね。このクソ暑い時こそ油汚れを撃退するいいチャンスなのにお〜
410(名前は掃除されました):2007/08/08(水) 21:39:56 ID:R5GYfwGu
シンクが、茶色のサビがすごいんです。ふいたり磨くとすぐ落ちますが、すぐ再発します。大量に。気持悪いですが何か良い方法ないでしょうか?
411(名前は掃除されました):2007/08/08(水) 22:34:37 ID:GNjV9gFz
今日仕事行ったらガス臭いっていわれた。
ライターのガスでもすっとるのか?っていわれたそれで帰ってキッチン見たら、昨日排水口のなかにヌメリ取りのやつをいれたんですがソレがなんかと混ざって有毒ガス発生!
お風呂のバスロマンとまざったのかな?
何か、漂白剤の匂いがプンプンした。今日気づいて良かった!
412(名前は掃除されました):2007/08/09(木) 10:45:35 ID:FKYzcozP
排水溝のヌメリ取りには「まぜるな危険」のやつとそうじゃないやつがある。
漂白剤などと混ざってガス発生の恐れもあるので、危険じゃないのを選ぶといいよ。
413(名前は掃除されました):2007/08/09(木) 17:40:11 ID:Ub/IZU6+
洗剤は業務用に限る。
多少の知識があれば、プロも真っ青の汚れ落ちを体験できる。
知り合いに業務用専門業者がいると、たすかります。
重曹なんてめじゃないぞ。
排水・・かなりの希釈が必要でしょうね。
414(名前は掃除されました):2007/08/12(日) 19:00:12 ID:/0iMGtIy
>>409
ありがとうございます!
415(名前は掃除されました):2007/08/13(月) 21:17:40 ID:qJNAIu9Z
あるモノを再利用して換気扇などのガンコな油汚れが簡単キレイに落とせる裏ワザ!!
http://ssl.dai2ntv.jp/cse/Shop?EcLogicName=freeitem.play&itemId=NtvI00000017
416(名前は掃除されました):2007/08/16(木) 02:17:53 ID:jfrv04CC
ギャッツビーのさらさら
417(名前は掃除されました):2007/08/21(火) 12:26:23 ID:YbOcj/Jw
>>411
うちのマンションは使用禁止になってる。
有毒ガスが出て危ない、シンクのさびの原因になる、とか。

出たときは画期的だなーと思ったが、お年寄りなんかは危険?
水垢系の汚れが多いし、スポンジで擦ると案外簡単に落ちるよね。
418(名前は掃除されました):2007/08/21(火) 23:57:13 ID:kOcndM6N
非塩素系のヌメリ取りはどう?
419(名前は掃除されました):2007/08/24(金) 18:21:49 ID:oeWmb0tQ
年末大掃除以来の換気扇掃除完了! ついでにガステーブルやゴトク等も気合い入れて磨きあげた!
汗だくだけどピカピカで気分は清々しいしいよ!!
420(名前は掃除されました):2007/08/25(土) 15:50:45 ID:aHws362a
約4年ものの換気扇の掃除した。
お湯に浸けた後、重曹と食器用洗剤とメラミンスポンジでゴッシゴッシ!
思ったより楽にペカペカになりました。
掃除を決意させてくれたこのスレに感謝。
421(名前は掃除されました):2007/08/25(土) 17:54:53 ID:NBy6sZqC
>>420
お疲れさま!
422420:2007/08/26(日) 09:54:57 ID:w7mMvsNz
>>421
ありがと!換気扇ピカピカにしたら掃除が楽しくなってきたよ。これからシンク下の掃除頑張る!クチャイヨー(´・ω・`)
423(名前は掃除されました):2007/08/27(月) 17:04:30 ID:rNHRw9jj
換気扇、フードがでかいんです。
100×100×30cmくらいある。
賃貸なので外したくありません。
ギトギトを表面だけでも取りたいのですが、楽に取れるスプレーがあったら教えてください。
食器用洗剤、マジックリンはイマイチでした。
424(名前は掃除されました):2007/08/28(火) 11:03:50 ID:reEi1cA6
>>272で既出だけど、
パイプフィニッシュとかの洗剤に浸け置きでこすらなくても落ちてる
ちょっと強力過ぎて恐い
425(名前は掃除されました):2007/08/28(火) 13:15:09 ID:Qixn0PQE
>>423
洗剤能力でおK
426(名前は掃除されました):2007/08/28(火) 18:06:44 ID:i797TM4U
賃貸マンションなんだけど、住んで10年以上、
年末に金属ネットを外して洗うことしかしてない。
これじゃダメなのか。
しかしどうやって分解するんだろう??
427(名前は掃除されました):2007/08/30(木) 01:47:39 ID:KIG8WWA/
ずぼらでめんどくさがりなので、二度ぶきとか、大掃除とかが苦手。
だから、こまめにスポンジや布巾での水ぶきをやってる。
ステンレスのシンクは、古ストッキングを結んでタワシとしてこすってる。
結構水ぶきでもきれいに保てるもんですね。
428(名前は掃除されました):2007/08/31(金) 16:52:42 ID:mlx8z2MI
・・・疲れた
重曹スレ読んで、重曹買って、1年放置してた五徳を煮洗い。
鍋がなかったので、20年使い込んでる中華鍋を使用。
2時間煮込んだけど、「面白い程汚れが浮き出る!」
なんて事にはならず、中華鍋がキレイになっただけで終わった・・・
重曹、いっぱい入れたのになぁ。お酢(穀物酢だけど)も入れたのになぁ。
やっぱり金属ヘラがないとダメ?
429(名前は掃除されました):2007/09/01(土) 01:28:32 ID:tYKTnMeB
ダスキンの換気扇フィルターを初めて頼んだら、
使い捨てのキッチンクリーナーもくれたので使ってみたら
すごーく簡単に油汚れが落ちた。
フード内部の三年放置した油ヨゴレもかなり簡単にふき取れて関心。
アレってフィルター交換ごとにもらえるのかな?
お金出してでも欲しいかも。
毎月アレで掃除してれば大掃除いらずになりそう。


430(名前は掃除されました):2007/09/01(土) 01:53:01 ID:7RQeWamO
>>428
熱加えた後丸1日〜2日放置
できれば途中で再加熱
サラダ油を大さじ1くらい足すと尚ヨシ
だとかなり落ちるよ
といってもそれでもコゲは少しは残るのでヘラかスチールたわしで
こするけど
431(名前は掃除されました):2007/09/01(土) 02:12:32 ID:RncxkNmx
アパートの換気扇に「oil pack」という表示があります。
これは何か意味があるのでしょうか?
ちなみに換気扇には何のカバーもなくすぐに羽根が触れる状態で危ないです。
432(名前は掃除されました):2007/09/01(土) 02:52:15 ID:6z4PiNEJ
換気扇の羽根を掃除するのに一番良かったのは、
「スーパーオレンジ」っていうオレンジオイル系の洗剤です。
シロッコファンの油汚れも、スーパーオレンジをスプレーして、古歯ブラシでゴシゴシ。
スルスルと汚れが落ちました。

人口大理石のキッチン、メラミンスポンジできれいになりました。
ありがとう!

433(名前は掃除されました):2007/09/02(日) 12:46:35 ID:5Xs+nPUs
ブレーキクリーナーはどう?ベタベタのグリースも奇麗に落ちるよ。引火性だから火気厳禁でよろしく。
434(名前は掃除されました):2007/09/02(日) 12:52:56 ID:+u6WjnhH
>>429
キッチンクリーナーはダスキンが販売しているものですか。
それとも市販の花王のキッチンクイックルのようなものですか。
435(名前は掃除されました):2007/09/03(月) 03:03:09 ID:UOXHWoA8
>>434
ダスキンオリジナル品ですた。
一枚ずつ包装されてるの。
薬剤がたーっぷり染み込んでるので広範囲に使える感じ?

話変わって、長ネギを腐らせてしまいすぐ捨てたのに
腐れ汁の激臭がキッチンに充満。
食器棚からレンジから冷蔵庫からみんな臭い!

床にこぼしてないのに、フローリングの床まで激クサ。
フローリング以外は薄めたハイターの後水ぶきで
何とかおさまったけど、床だけは薄めハイター使っても
なかなか臭いが消えないので、古くなって使えなくなった
珈琲(レギュラー)を床に撒いてしばらく手でザリザリ
こすったらかなりマシになってほっとしました・・・ハア疲れた。

大掃除よりもきれいになった。
436(名前は掃除されました):2007/09/06(木) 11:04:32 ID:hLnD4uzp
流しの排水口カバーが汚れてきたので、交換したいのですが。
直径を計ったら10cmぐらいでサイズの合うカバーが売ってなく
ネットで探しても全然見つかりません。
どなたかこのサイズに合う商品を知りませんでしょうか?
437(名前は掃除されました):2007/09/07(金) 12:48:04 ID:yxHEh0fX
>>435
オリジナルですたか。市販のでも結構感動するくらい落ちるのに、それは、市販して干ししいたけだ!
長ネギですか、玉葱なら臭い想像できますが、乙カレー様ですた
438(名前は掃除されました):2007/09/07(金) 21:11:19 ID:d+5ByKJS BE:609955564-2BP(0)
家の台所にある換気扇(古いタイプです)ですが紐を引っ張っても、「動」の位置で
止まらず戻ってしまいます。油汚れが原因かとある程度掃除してみましたが一向に改善しません。
換気扇はどういう仕組みで動いているのかググッてみましたが、よく解りません。
何か部品が欠落してしまったのか?故障なのか?
どなたかアドバイスお願い致します。
439(名前は掃除されました):2007/09/07(金) 22:31:42 ID:BQ+K7WsA
100均で買ったオレンジオイル洗剤で換気扇・コンロの油を拭いています。
440(名前は掃除されました):2007/09/08(土) 04:27:19 ID:gYFYykiA
>>438
換気扇のタイプにもよるけど
ダメそうだったら取り外して、新しいのはめちゃったらどうだろ?
ホームセンターなんかで売ってるよ。
441(名前は掃除されました):2007/09/08(土) 05:43:24 ID:Re0HdUM1
オレンジ系の洗剤は躊躇してしまうわ。
年末の大掃除に使ってオレンジの匂いにむせ、しばらくみかん食べられなかった。
小学生の頃ミント味のチョコもらって、トイレの芳香剤とかぶって
食べられなかった事もあったな。今でもミント系は苦手。
今は「レンジまわりの強力ルック」をよく使ってる。
442(名前は掃除されました):2007/09/08(土) 12:54:57 ID:TewUst5H
今換気扇の掃除終わったよ
シロッコファンで細かい羽に脂がびっしりこびり付いていて
毎回ドライバーと歯ブラシでゴシゴシ1時間近く磨いてたのが
今回はバケツに熱湯と洗濯洗剤をいれて30分ほど漬けてみた。
すると!指でこすっただけでデロデロ脂が剥がれるじゃありませんか!
10分ぐらいで見違えるようにキレイになりましたとさ
443(名前は掃除されました):2007/09/08(土) 13:02:02 ID:nWZ79K0q
「油」が「脂」な件について
444(名前は掃除されました):2007/09/08(土) 13:22:39 ID:TewUst5H
固化してたので、あえて脂と表現しました
445(名前は掃除されました):2007/09/08(土) 13:48:13 ID:ScaYIIR4

>>442

その『洗剤』の銘柄を教えてください。
自分は、ゴシゴシがんばって 手が血だらけになりました・・・(泣)
換気扇の中身って、角切りっぱなしで スグ切れちゃうんですね。
446(名前は掃除されました):2007/09/09(日) 13:44:46 ID:VWkIZpvv
>>445
私が使ったのはブルーダイヤですが
何の銘柄でも大丈夫だと思いますよ
447(名前は掃除されました):2007/09/11(火) 01:01:31 ID:AaOx5bKZ
新築の賃貸に引っ越して半年。
このスレを見て換気扇を外してみた。
実家と違い、フィルターがなく、広範囲真っ黒でした。
自分でやりたいけど、女一人でやるには難しそうな感じ。
とりあえず漂白剤を含んだぞうきんで拭いてみたら
具合悪くなりました。(馬鹿ですいません)
ダスキンとかサンウェーブに頼んだ方がいいのかな…。
448(名前は掃除されました):2007/09/11(火) 03:16:27 ID:gAyRoLKS
>>447
うん
449(名前は掃除されました):2007/09/11(火) 03:50:08 ID:dbX2l0i8
新築物件の場合、最初の大掃除だけプロに頼むといいよ
そして、その手際・方法・コツをつぶさに観察し
次回からは自分でやるようにするといい。
450(名前は掃除されました):2007/09/11(火) 10:11:21 ID:c5cdC/kh
昨日一日がかりで、換気扇の分解掃除。
全て台所洗剤とかした水につけ(お湯の方がよったみたいですね)
体洗うナイロンタオルの古くなったのとオレンジオイル洗剤でこすり、
なんとかぴかぴかに。
全て終わって取り付けようとしたら、シロッコの次につける
吸気口カバーがどうしてもつかない!!!
シロッコはしっかり奥まで行ってるのにどうして〜
今からメーカーに電話します。
はめなくてもよさそうな部品だけど・・
次回は重曹に挑戦だな。

451442:2007/09/11(火) 14:57:57 ID:Nlko3avA

>>446
ありがとうございました。m(_ _)m
がんばってみます・・・
452451:2007/09/11(火) 14:59:09 ID:Nlko3avA

すいません、自分の番号間違えました・・・
×442 → ◯445
453(名前は掃除されました):2007/09/11(火) 16:08:50 ID:AaOx5bKZ
>>448
そうします。

>>449
掃除のコツをじっくり見て勉強します。
そしてフィルターをつけてもらいます。
ありがとうございます。
454(名前は掃除されました):2007/09/11(火) 17:21:47 ID:3pdGeSV1
古い形の換気扇(紐を引いて回す)ですが
モーター部分の汚れが酷いんです。
今まではペーパーに洗剤をスプレーして拭いてましたが
他に方法はありますでしょうか?
水洗いが出来れば良いのですが…
455(名前は掃除されました):2007/09/12(水) 14:43:39 ID:QNLnn1rx
専ブラで「キッチン 掃除」で検索して来た。
五徳で検索したけど、さすがになかった五徳スレ。
ヘラで削り落とし、がベストみたいね、焦げ五徳。
 住人の方、サンクス、ガンバル。
456(名前は掃除されました):2007/09/12(水) 16:06:44 ID:QNLnn1rx
頑張って、落したよ、結構きれいになった。
頑張って落してたら、安倍総理が辞めるって言ってる。
もうちょっと、頑張れば、いいのに。頑張れば、いいことあるよ。
457(名前は掃除されました):2007/09/12(水) 22:26:04 ID:y6/T4rv/
今晩は、スレ違いだと判ってるんですが困っている事がありまして
ここにきました。

台所の換気扇の部品の事なのですが、プロペラ回転軸をおさえる、キャップ部分
が破損してしまい、回転軸がむき出し状態になっているんですが、
換気扇を総買い替えせずに、キャップのみの購入、又はキャップ代わりに
なる応急措置の方法はあるのでしょうか。

経済的に、総買い替えは厳しいので、お知恵がある方がいらっしゃいましたら
ぜひ、教えて下さい。

他のスレは人が余り入って居ないようでしたので、こちらに伺ってみようと
思いました。
もし、他スレ、他板でこのような質問を受け付けてくれそうな場所を
ご存知でしたら、ぜひとも教えて頂けると有難いです。
458(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 02:24:59 ID:USlRIyef
>>457
メーカーに尋ねるか、ホームセンtナーで相談。

だいたい、メーカーも型番も書かずに
どうやって我々に解決しろと?
459(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 02:25:30 ID:USlRIyef
ホームセンtナー→ホームセンター

失敬
460(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 08:01:05 ID:iJ5/vGJa
他で既出だけどエタノールまじすごい。

キッチンの油が混ざったホコリにスプレーしてふき取ると
TV通販のようにするっととれる。
しかもただのアルコールなので食品や食器に気を使うことなくシュッシュしまくり♪

生ゴミ消臭・除菌・クロスの汚れ・部屋のにおい・キーボードの黒ずみ
家中つかえて万能です。

薬局で売っています。
461(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 12:29:32 ID:TM+ljd3L
>>460
エタノールは薄めたりせず、そのままでいいんですか?
462(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 12:32:02 ID:33xhlN9f
>>458>>459
レスありがとうございます。
慌てていて、確かに情報提供不足になり、ごめんなさい^^;

あれから冷静になり家電板に昨夜投稿しました。
製造元に問い合わせ、部品のみを購入出来ることになりました!
スレ違いな場所に投稿して恥ずかしい事をしてしまいましたが
お返事頂けて嬉しいです^^
ありがとうございます!!
463(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 15:17:29 ID:4U/9rGtW
>>460
エタノールの使い方気になります。
使用時の注意点等ありますか?
464(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 16:43:30 ID:0K9rlPN/
狭い範囲にはアルコール入りウエットティッシュが活躍する。
冷蔵庫のちょっとした拭き掃除にいいね。
エタノールをボトル買いした方が経済的だけど。
465(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 18:41:06 ID:lrOyrLo/
薄めたほうが経済的ですが、原液のほうが強力なので私は原液です。
ツンと注射の臭いがきますが、すぐ飛びます。
薄めて、ハッカ油数滴で香りをつけてもよし

引火性なので火気注意です。
466463:2007/09/13(木) 18:52:57 ID:4U/9rGtW
>>465
レスありがとうございます。
消毒用エタノールがあるので
早速試してみます。
467(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 20:31:27 ID:meWCXO7F
電子レンジでも、エタノール大丈夫ですか?
468(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 21:00:46 ID:lrOyrLo/
レンジの掃除にも大活躍です。
念のため、掃除後しばらく庫内を開放しておけば揮発して飛ぶと思います。

キレイのミストだとかキレイキレイだとかの掃除・除菌・消臭の人畜無害系スプレーアイテムは
だいたい主成分エタノールです。
名前が変わるだけであんなに高価になるとは不思議ですね。

あとステンレスやプラスチック以外の怪しい高級素材は
一応見えにくい場所でテストしてから・・・
469(名前は掃除されました):2007/09/13(木) 23:08:27 ID:+1yttfyl
ノーブランドの次亜とハイターの価格差とか
次亜に界面活性剤混ぜたものとカビキラーやキッチンハイターの価格差も不思議っ子
470(名前は掃除されました):2007/09/17(月) 12:10:14 ID:GpuzZZI8
ハウスケアサービスという業者が来て、換気扇フィルターどうですか?って言われて、とりあえず追い返しました。

ダスキンよりも安いっていってたけど、変な噂のある会社なのでしょうか?
471(名前は掃除されました):2007/09/17(月) 17:02:17 ID:jnuNLO6s
>>470
すべからく、飛び込みでくるところは避けるが吉
472(名前は掃除されました):2007/09/19(水) 14:30:35 ID:3XvoLJrS
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
473(名前は掃除されました):2007/09/19(水) 18:58:17 ID:3XvoLJrS
ガステーブルだけど、IHクッキングヒーター専用コゲ落としを使ってみた。
五徳の黒く焼けた部分が綺麗になった。
ウレタン(研磨材入)で砂ケシみたくなってます。
手もさほど汚れず使い勝手良し。
474(名前は掃除されました):2007/09/21(金) 01:57:40 ID:NuHzidtU
ベタベタのグリスフィルターやシロッコファンはブレーキクリーナーで簡単に奇麗
になります。今までの苦労がなんだったのやら。
475(名前は掃除されました):2007/09/22(土) 16:55:59 ID:51U9PSwe
>>474
それ、ファンの材質によってはファンを痛めるぞ?
476(名前は掃除されました):2007/09/24(月) 12:27:14 ID:ILli1Psl
毎日洗っても発生する三角コーナーのヌメリはどうしてる?
キッチンハイターもカビキラーも激落ち君も効かなかった
もちろんこすってもダメ。
477(名前は掃除されました):2007/09/24(月) 13:22:32 ID:O5BdwZus
ドメスト原液10分湿布
換気扇回して窓開けてケチらず使う
478(名前は掃除されました):2007/09/24(月) 14:36:22 ID:5sfQiMXK
私は緑の魔女キッチン用を使い始めたらヌメリとはおさらばしたよ
479(名前は掃除されました):2007/09/24(月) 15:09:46 ID:OY9Uq/aO
三角コーナーは使わない
使ってても毎日ゴミ捨てて洗えばぬめらないよ
ぬめっても泡ハイター使えば楽勝じゃない?
こすっても落ちないんなら寿命ということで、捨てて買い直そうよ
480476:2007/09/25(火) 21:43:50 ID:RS7Isovv
試しにドメストかけたらキレイさっぱり落ちた
スゲーよwww477ありがとう。478もアドバイスありがとう。
>>479
毎日洗っても徐々に発生するんだって
481(名前は掃除されました):2007/09/26(水) 09:49:33 ID:7V3oozns
うちも三角コーナーは使ってないな。
シンクが狭くなっちゃうし。

生ゴミは作業台に小さめのステンレス製のボウル&パンチングザルを置いて、
そこに入れてる。
作業が終わったら生ゴミ処理機へポイ。
ボウル&ザルは食洗機で洗う。

某所のキッチン関係のスレでは新聞紙やチラシを作業台に置いて
出たゴミはそこに入れていくって意見が多いよ。
で、そのままくるんで捨てる。
(ボウル&ザルもそれを見て思いついたんだけど)
そのほうが水に濡れないから匂いも発生しにくいって。

482(名前は掃除されました):2007/10/04(木) 03:42:15 ID:iyzqkc+C
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
483(名前は掃除されました):2007/10/10(水) 12:47:29 ID:AfpB7nNc
てすと
484(名前は掃除されました):2007/10/10(水) 22:55:35 ID:62gQXOSY
これ、よかったよ
http://www.rakuten.co.jp/cranes/690299/724974/
ちょっと高いけど
485(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 17:24:26 ID:hGFgR0wa
これは何処の板なのかわからないんで
さっきやかんような物に水を入れて火にかけていたんです。
そしたらゴムくさい臭いがしたから台所に行くとそのやかんのようなものの下に黒いネバネバしたものが・・・。
やかんじゃなくてポットだったんみたいです。。。
今拭いてるんですが硬くなって拭けない・・・orz
どうすればきれいにふきとれそうですかねぇ?
486(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 18:59:13 ID:SS4feJg1
>>485
何が何だかさっぱり分からないのだが。
487(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 19:03:55 ID:SS4feJg1
あ、やかんと勘違いして火にかけたらポットだったって事?でポットの底が溶けたの?

プラ製だったら、溶けたの取れないよ。冷めたらそのまま固まるんでない?
488(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 19:28:22 ID:hGFgR0wa
>>486
説明下手でごめんなさい。
>>487
そうなんですよ。底が溶けてしまって。。
頑張ってゴシゴシしてとれたんですが、ゴムの臭いが少しするんですよね。。。
489(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 20:22:26 ID:omBiVgHV
普通に買い替えた方がいくない?
490(名前は掃除されました):2007/10/26(金) 01:52:48 ID:TrIPqb5W
ある日換気扇を使用していたら何だか嫌な匂いが。一人暮らし1Rマンションで換気扇の羽(見えない)が網の中にあり、取り外し出来ないタイプ
仕方なく消臭スプレーかけなが、網目部分をティッシュで拭った。なんとかその場しのぎ。
良い掃除方法ありませんかね?
491(名前は掃除されました):2007/10/26(金) 18:51:03 ID:IWGZhTqj
メッシュが取れないなんてあり得ないと思うけど
もしかしてフィルタ付けないで使ってるのかな?

あんまり酷い使い方してると敷金から相殺されるよ
492(名前は掃除されました):2007/10/26(金) 20:23:58 ID:TrIPqb5W
あの網はメッシュっていうんですね

金具ががっちりついていて、ネジ式ならともかく取り外しようがないんです
普段料理は週に1〜2度くらいしかしませんが、お湯は毎日沸かしています
重曹水でもかけてみるとします
経過はまたのちに。
493(名前は掃除されました):2007/10/26(金) 20:27:12 ID:4jksSr9v
重曹じゃなくて苛性ソーダ買ってくれば油汚れなんざ〜一発。ただ、塗料も
落ちる危険性があるから注意しろよ。手袋を必ずすること。
粒を扱う時、こまっかい粒子が飛ぶ可能性があるから、息をとめるか、マスクをする。
最初は水100ccに対して苛性ソーダ一粒で洗剤液をつくり様子をみる。

難点は、掃除の仕事をしているわけでもないと、苛性ソーダ粒がなかなか減らないことだ。

くりかえすが手袋は必ずすること。使い捨ての薄手のやつが使いやすくてよい。
494(名前は掃除されました):2007/10/26(金) 23:29:15 ID:TrIPqb5W
ありがとう薬局で探してみます
あと、匂いは換気扇のせいではありませんでした
495(名前は掃除されました):2007/10/27(土) 00:41:35 ID:9RxFo0uG
           ________
           |             |
           |  / ̄ ̄ \  |
           | / (゚) 、_,    ', |
           | {  /¨`ヽ (゚), l |
           |.l  l_.イl   ',..|
           リ    ヾ_/ノ    ',|
           |             |
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ┼ヽ  -|r‐ 、  レ |
             d⌒)  /| _ノ   __ノ
496(名前は掃除されました):2007/10/27(土) 12:12:09 ID:ZGbpEzgH
>>492
メッシュの網の向こうに出っ張りないか?ネジ式ではなく、たいていはそこを下に押すと外れる仕組みなんだが。

完全に取り外し不可で苛性ソーダーを使うなら、垂れてる事を考えてコンロ上にも敷物しておいた方がいい。
497(名前は掃除されました):2007/10/28(日) 13:21:49 ID:mRGsLUo3
今エタノールでやったけどあんまり落ちなかった
やっぱりジフが一番落ちる気がする
498(名前は掃除されました):2007/10/28(日) 19:14:35 ID:CNy+I4W1
台所の排水溝の網カバーがひどいことになってます
付け置きしようとおもうのですが、洗剤は何がおすすめでしょうか?
499(名前は掃除されました):2007/10/28(日) 21:13:33 ID:uy+nDAxD
塩素系。
ズバリ、カビキラー!
500(名前は掃除されました):2007/10/28(日) 21:25:36 ID:wKdnDvYz
とか、キッチンハイターとか。
次亜塩素酸+界面活性剤で、汚れを落としたい部位の表面に
長時間滞留するのがよいよね。
501(名前は掃除されました):2007/10/28(日) 21:38:52 ID:CNy+I4W1
了解しました!
ありがとうございます!
502(名前は掃除されました):2007/10/28(日) 21:45:57 ID:IDK5F/rH
油汚れはエタノールじゃ落ちませんよ。洗剤じゃないですもん。

苛性ソーダはややオオゴトなので、家庭にあるもので代用となると
キッチンハイターの原液は使えますよ。強アルカリ性ですから。

>>498
一晩つけるならさほど濃くないキッチンハイター水溶液につけこめばOK.
きっちり洗いたいなら、さらに濃い目のキッチンハイターを洗剤溶液として使い、
使い古しの歯ブラシでこすりあらい。
503(名前は掃除されました):2007/10/29(月) 02:31:11 ID:VjlnDB3D
アンチホルミンじゃ油汚れ落ちないでしょ
ハイターはアルカリだから油が分解されるってわけじゃないから
アルキルアミンオキシドと発泡剤のMIXなんかが油汚れには有効。 品名でいうとマジックリン
逆にアルコール系界面活性剤は油汚れに有効。

あんた、クエン酸スレでも変な説明して叩かれてなかった?
504(名前は掃除されました):2007/10/29(月) 05:31:45 ID:pJOPBit7
教えてください!

台所に置いてある食器棚〔木製〕の「埃+油汚れ」
手っ取り早くまた、塗装ワックスが落ちないような
掃除の仕方教えてください。

ちなみに、ちょこっとスチーマーでやったら、白っぽくなって
つやが全くなくなってしまいました。
505(名前は掃除されました):2007/10/29(月) 07:06:43 ID:OSxmGY9Q
ティッシュを油の上に乗せて洗剤染み込ませると、剥がす時
ティッシュが残ると思うので、晒し木綿を使おうと思っていますが
このアイディアどうですかねぇ?
506502:2007/10/29(月) 10:23:21 ID:FHLDEpIp
>>503
よく読んで。「代用」と書いているでしょ。あくまで代用。
そそ、マジックリンあればマジックリンがいいねw
ハイターはアルカリだと思ったから油汚れにきくと思ったら違うのねw
でも、落ちるよ。こればっかりは論より証拠。で、あくまで「代用」ね。
507(名前は掃除されました):2007/10/30(火) 12:14:22 ID:8frJg77k
>>505
キッチンペーパーだと残らないし、汚れもくっつくからいいと思う。


自分も今格闘中。
油などカチカチに固まっているところにはマジックリン、柔らかい油汚れのところにはオレンジオイル使用。
固まっている方は何回もパックしてようやく汚れが落ちる。時間がかかりすぎてしょうがない…。
508(名前は掃除されました):2007/10/30(火) 22:13:18 ID:8MM9kg42
>>504
塗装ワックスが落ちてもいいならw強い洗剤使って落とすことだけど、
そうじゃないなら、弱めの洗剤で地道にやるしかない。
塗装ワックスが下にあるっていう状況じゃなかったけど、
以前自分がやった方法。↓

油汚れのところに少し水を加えながら固形石鹸をコスリコスリする。
そうすると少しずつ油汚れが落ちてくる。それをペーパータオルとかでふきとる。
これをくりかえす。いわば、弱い洗剤を使っているので、
下地には影響が出にくいです。

509(名前は掃除されました):2007/10/30(火) 23:58:34 ID:gdZoObxe
スレちがいで申し訳ありませんが、みなさんの考えをお聞かせください
うちの職場の給湯室のスポンジについてですが、そこを主に管理している事務の人、食器洗い用のスポンジとシンク等を洗うスポンジを並べて置いています。色が違うだけのスポンジで、使い分けを知らない職員はどちらも使っています。
今日たまたまシンクを洗っていたスポンジを見て聞いてみたら上のことが分かったわけです。
ふつうシンク掃除用のスポンジは別の場所にしまうのが当たり前だと思っていただけにびっくりでした。
今まで清潔と言えないシンク用でカップを洗っていました。
今日その人に別々に置いたほうがいいのでは?と言ってみたら、みんなこういうふうにしてますよ、とのこと。まったく60過ぎのばあさんはなに考えてるか不明
510(名前は掃除されました):2007/10/31(水) 00:16:35 ID:gYyASjAF
>>509
うちの母も60過ぎのバァさんだが、使い分けてるぞw
まぁ、世の中には床雑巾とテーブルフキンが同じ人間すらいるしな。

つ マイスポンジ
511(名前は掃除されました):2007/10/31(水) 00:23:26 ID:gzOBf1Hj
その人は自分だけは分けて使ってますが その他多くの職員はそんなこと知りませんから。ここが問題。やっぱり普通置き場区別しますよね?
512(名前は掃除されました):2007/10/31(水) 00:39:57 ID:gYyASjAF
>>511
置き場所の事か、勘違いしてたわ。
我が家は別だね。質問スレでアンケートとってみたら?「使用後、シンクスポンジも綺麗に洗って同じ場所」なのは友人にいるし。
513(名前は掃除されました):2007/10/31(水) 00:43:00 ID:7WQ0wv2D
びっくりする人がいるのを承知で書くけれど、うちは食器洗い様スポンジでシンクも洗うよ
だって毎日シンク洗ってるから、綺麗だもん
食器洗いスポンジを使えないような汚いシンクで何故食器を洗ったり野菜の皮をむいたりできるのかと
逆に問いたい

まあそれは置いておくとして
その事務員さんは、「使い分け」自体はしようとしているわけだよね
置いているのが同じスポンジラックということでしょう?

スポンジラックをもう一つ買ったところで、「使い分けを知らない職員」は
やっぱり混同するんじゃないの?
シンク用スポンジは引出しにしまっておけということなのかな?
でもそれもねえ、なんかにおいそうでいやだなあ
514(名前は掃除されました):2007/10/31(水) 00:43:52 ID:gYyASjAF
職場なら誰でも分かるように、区別すべきかな。
515(名前は掃除されました):2007/10/31(水) 00:58:43 ID:gzOBf1Hj
いろんな考え聞けてよかったです。私の家ではシンク用はキッチンの下の広い戸棚に置いてます。スポンジをよく洗ってから置いとく分には少し乾燥がなくなるし、匂いもしないので。
スポンジ用ラックが二つとは考えてません。それだったら今と変わらないし。
確かに職場で料理したり シンクがそれほど汚れることはしないから 汚くないのかもしれないですが やっぱりみずまわりは見えないカビ等が発生しやすいので スポンジは距離を離して分けて置くべきだと思う
だけど男の職員がほとんどで 今日一回あのおばさんに言ってもダメだったので 自分用の小さいスポンジを持っていってこっそり洗うことにします
それにしてもあのおばさんが言う、みんなこうしてる、の皆ってホントか
みなさんありがとうございました
516(名前は掃除されました):2007/10/31(水) 10:29:11 ID:mJaPZ6N+
洗剤で汚れ浮かして、最後に「水できれいにすすぐ」わけだから
神経質にならなくてもいいと思うけどなあ。自分も使い分けはしない。513さんと同じ。
スポンジ使い分けしない人もそういう感覚じゃないかな。
毎日じゃないけどシンク洗ってるからきれいだし、
そもそもスポンジだって洗うわけだから。

「見えないカビ」まで気になるなら、スポンジを毎日塩素系の漂白剤
(成分が、漂白殺菌に目的を絞った次亜塩素酸のみっていうのも売ってる)
に漬け込むしかないね。熱湯消毒とか。

洗剤メーカーのTVCMに毒されていると思う。そうそう神経質にならなくていいって。
水洗いだけだって大体の汚れが落ちるんだから。
517(名前は掃除されました):2007/10/31(水) 18:30:19 ID:TCDPiBT6
マジックとかでスポンジに直接書くか
タグみたいなものを付ければいいんじゃないかしら
518(名前は掃除されました):2007/10/31(水) 21:44:27 ID:gzOBf1Hj
みなさんどうも
いくらまわりがどう思っても そのバーサン変えようとしないから仕方ない バーサンっていやだ
519(名前は掃除されました):2007/10/31(水) 21:55:04 ID:1XOmcNHM
ココマジックの宣伝ではマジックがベロンベロンに落ちていたが...
520(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 17:13:33 ID:ymO8Gc9X
>>506
>あんた、クエン酸スレでも変な説明して叩かれてなかった?
これ否定しないって事はさてはもしかして
521(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 19:26:47 ID:jRCoAkCa
まぁ、いいじゃないw
522(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 23:15:12 ID:WUaIhWT0
以前勤めていた職場では、
食器用=スポンジの角に穴を開けて、輪ゴムを
ゴム跳びするときのようにつないだ物で蛇口につなぐ
シンク用=食器用のお下がりで、ゴムでつながれていない
という区別でした。
523(名前は掃除されました):2007/11/03(土) 12:24:15 ID:5C1rsmzr
>>519
同じアルカリ性の洗剤でも落ちるがw
524(名前は掃除されました):2007/11/03(土) 23:43:17 ID:09Puvj1P
それが何か?
525(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 14:07:07 ID:J7dFtAb6
質問です。

レンジフードの正体不明の汚れに苦しんでいます。
吸い込み口とフィルターの枠の隙間から、空気を吸ってしまっている部分に
薄い茶色の汚れが付いています。単純な油汚れはマジックリンで落ちるので
すが、そやつだけはがんとして落ちてくれません。

お酢、重曹、酸、アルカリ系、イオン系、オレンジオイル系と手に入るもの
はすべて試しましたがだめでした。

いったい、こやつは何者で、どうやれば落とせるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。
526(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 14:28:21 ID:DIXm3KBF
すいません、私も質問です。大変なことになってしまいました・・・
流しをサビさせてしまって、小さい穴がたくさん開いちゃったんです。
ステンレスに穴が開くなんて、思ってもいませんでした・・・

サビを磨くと穴が大きくなりそうで、こわくて磨くこともできずにいます。
水を流すときは穴の上にコップとか置いて、とりあえず穴をふさいでいます(T T)
どうしたらいいでしょうか・・・助けてください(賃貸なんです!)
527(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 16:49:45 ID:J7dFtAb6
シンクにあいた穴はもうどうしようもない。誰が費用を負担するかは別とし
て流し台を交換するしかない。ごく普通のW1200タイプの流し台なら3万も出
せば新品が買える。工賃考えても5万以上かかることはないと思われる。
流し台下の床板を水でだめにする前に早く手を打つべし。
一次しのぎならバスコークなどで穴を塞ぐことは可能。

ステンレスは錆びないと思っている人が多いが、ステンレスもピンきりで、
安物は、もらい錆で簡単に錆びる。油汚れも危険らしい。SUS444など高級な
ステンなら本当に錆びにくいが、高価だ。
ガスコンロが、ステン天面のコンロ台の上に置く露出タイプなら、コンロの
下にも注意だ。ふきこぼれの水と油とゴトクの錆があいまって、ステンが腐
食する最高の環境になる。コンロとコンロ台の間に何かを敷いたほうが良い。
528(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 23:50:02 ID:LHKZBxXE
もらい錆びって、本当に家庭で発生する一番厄介な汚れ(?)だよね
酸でもアルカリでもダメ、ハイドロハイターの効果も部分的だし
電着も厄介だけど、あれは家の中ではほとんど起きないからなぁ

しかし>>526はシンクをどんな状態にしといたのかしらん
やっぱ鉄鍋と一緒に水気切らずに長期間一緒にしといたって感じかな
裏側からダクトテープでアナを塞いでも一時凌ぎはできるよ
529(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 12:19:08 ID:LwMs6aRb
おそらく水道管からのもらい錆じゃないかな。
新しい建物はライニング鋼管で配管されているから、昔のように茶色い水が
でるようなことはないが、それでも施工不良などで継ぎ手のねじ切り部分か
ら錆が管内に侵入することはある。目に見えないほど小さい酸化鉄の粒が、
シンクの底についたのだろう。できるだけシンクの底をぬれたまま放置しな
いようにするくらいしか防御策はないな。
ちなみに、微量の酸化鉄は飲んでも無害だから気にしないことだ。
って言わなきゃよかったか?
530(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 13:12:23 ID:LwMs6aRb
使うたびに浄水器を通した水でシンク底を洗い流しておくといいかも。
いちいち拭き取るよりはラクだ。
水道水に錆が入っているかどうかは保健所で検査ができたと思う。費用も1
万円もかからないはずだ。シンクの交換、水道管の錆対策を含め、家主との
話し合いの材料にはなる。ダメもとで言ってみれば、案外自分の財産を大事
にする家主なら対策してくれるかもしれない。が、うるさいやつだと思われ
て人間関係が悪くならないように注意せよ。
531(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 20:25:38 ID:dhCtCFNz
あんたいい奴だなぁ
532(名前は掃除されました):2007/11/22(木) 09:31:54 ID:bivhnXX4
スマートに代案を提案できずにgdgd言ってるだけのとこに
>>518自身のバーサン臭さを感じた
533(名前は掃除されました):2007/11/22(木) 23:30:33 ID:8Qi/kvpt
遅レスで絡むような事か
534(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 00:51:24 ID:Qy9Fw+w+
換気扇のファンが取れない;;
アルコールスプレー買って試してみるしかないかな。
洗剤貼り付けができない・・・洗剤含ませたティッシュが
料理中にポトって落ちてきたら嫌だし。
結構お茶のためにお湯沸かすから心配で・・・。
535(名前は掃除されました):2007/12/14(金) 12:41:31 ID:J4Mdbwo1
石鹸かシャンプーでこすって拭き取りは?
シャンプーの汚れ落としの威力は凄いよ。
536(名前は掃除されました):2007/12/14(金) 19:30:50 ID:PSn0yRWZ
換気扇、焼酎で拭いたりパックしてもよく落ちた。
アルコールの匂いで酔わないのも良かった。
537(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 01:50:58 ID:3xCSoj99
シンク下の収納についてなのですが、
どのように掃除するのが綺麗になるのでしょうか?

変な潔癖症なのか、
昔から引越した先のシンクの下はあまりあけたくなくて、
狭くてもキッチンに収納棚(4段プラケースの時や、
身内から貰ったキッチンボード等)をおいて食器や缶詰、鍋などしまっています。

しかし、狭いキッチンなのでどうしても収まらず、
フライパンや包丁まな板などはコンロや流し横に置きっぱなしになり見た目もよくありません。
またシンク下をほうって置いているのは精神衛生上も良くないので年末だし大掃除して収納場所として使ってみようと思います

シンク下自体の新品への交換ができればいいのですが、経済的に厳しいです

どの様な洗剤、掃除方法がよさそうでしょうか?
香りについては、最近精油いり重曹入り缶をおいています

私みたいに実家や新築以外のシンク下が苦手だったけど掃除で克服した方がいたらお願いします!
538(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 16:16:21 ID:Cp7MJbau
>>537
本当に不潔な訳ではなくて、なんとなく気分的にダメなんですよね?
その場合の、あくまで私の方法ですが。

除菌効果のある洗剤で拭きあげたあと
アルコールスプレーをかけ、十分に乾燥させる。

そのあと、シンク下の床や壁の大きさを測り
ホムセンで薄い木材やプラ板を買う。
それを食器棚用シートで包み、シンク下に貼りつめる。

これらの処置で、お鍋などが触れるところは綺麗だと思えるかと。
539(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 16:34:28 ID:RKc89FW1
一人暮らし始めて2年。
1年ぶりくらいのキッチン掃除。。
部屋がくさいな〜と思っていたが、匂いの原因は油だったのか。。
こりゃダメだ。
落ちそうもない。
540537:2007/12/16(日) 22:41:53 ID:3xCSoj99
538さん、ありがとうございます!

とても参考になりました!

カビだらけとか黒ずみが…とかではなく、
なんとなく誰が使ったか分からない場所に物を置くのが嫌なんです

薄い板を置くって私にぴったりです!
押し入れも入居時にベニヤ板を買ってきて、
サイズ合わせて下にしいている事を思いだしました!

さっそく板とアルコールを買ってきたいと思います。
ありがとう!
541538:2007/12/17(月) 00:31:07 ID:1xy0qn0v
>>540
そういうのじゃなくて…ってレスがくるかもと思っていたので
良かったですw

あと、ボウルやざるなど、それでも直接置くのが気になる時は
大きなバッド(バット?)を置くのも良いですよ
掃除も、しやすいです

頑張ってくださいね
542(名前は掃除されました):2007/12/18(火) 13:16:57 ID:BaHuqA9G
換気扇の掃除をそろそろ始めようと思うんだけど、お勧めの洗剤ってあります?
換気扇は重曹+熱湯なんかじゃ流石に汚れ取れないのかな…
油汚れ用の洗剤使ったほうがいいのかな?
543(名前は掃除されました):2007/12/18(火) 16:03:00 ID:IMeDpkbE
重曹スプレーで楽勝
544(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 14:51:19 ID:8tsaClQZ
>>542
汚れ具合によるんでね?
545(名前は掃除されました):2007/12/22(土) 19:01:06 ID:ir+WQbeI
換気扇の枠が外せなくて困った…
ねじらしきものもないし、はめ込み式かと思って
上下左右にいろいろ動かしてみるんだけど
ビクともせんわ。ファンは外れて、きれいにしたし、
その外れない枠も拭けるところは拭けたけどな。
546(名前は掃除されました):2007/12/26(水) 15:39:11 ID:+3MelSx/
だからなんだ?
547(名前は掃除されました):2007/12/30(日) 13:29:08 ID:A21fSiTn
午前中やった。レモンジフと100均に売ってるドイツで発明とかいうスポンジで。
凄い疲れた
548(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 09:00:21 ID:pQtgpnJx
換気扇のフィルターに重曹ペーストなすりつけて放置したら
すすけたみたいに薄黒く変色してしまった orz
台所はステンだと思ってたのに、ここはアルミだったんだな。
油汚れは落としたけど、見た目は前よりばっちくなっちまったよ、くそー。

とりあえずクエン酸スプレーかけて様子見てます。
なんかいい対処法があったら教えて下さい。ぜひぜひ。
549(名前は掃除されました):2008/01/05(土) 19:26:38 ID:PvgS2azZ
もうしね。
550(名前は掃除されました):2008/01/11(金) 05:25:19 ID:LvW6S4bE
変色してしまったらもうどうにもならんよね。。

アルミ板みたいなのを買ってきてひいてみるとか?
551(名前は掃除されました):2008/01/11(金) 05:28:24 ID:LvW6S4bE
ごめん、フィルターだったのね。キッチン台と勘違いしてた。

マダラって、どんな色なんだろ?
552(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 16:20:57 ID:eVc+NVK7
1年放置してた油汚れに石鹸の泡を付けて数分放置、
アクリルたわしで擦って、今までになくスッキリ簡単に落ちた。
もうマジックリンいらない。
553(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 05:07:22 ID:VDcM4eEa
>>279
このところ毎夜レンジフード方面攻略作戦に従事しておる。
何年か溜めてたんで、整流盤の上に緑色のグリスが大量に!!!
・・・風呂場直行で1時間ばかしかけて全部流した。 水汚してすまぬ。
 整流盤の上部分は、ネジでとまってる部分は、カミさんの家事が
終わった後に、一枚ずつはがして攻略。 今朝も起こされちまったんで、
攻略の難所だった照明器具の部分に、食洗機用洗剤をつかってみた。

んで、塗装がはがれてきた感じヤバス。
554(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 04:04:57 ID:ecC2wCdx
キッチンの銀色のとこが曇っててずっと気になってたんだけど、
思い切って銀磨きを買って拭いてみたら、顔が映るぐらいピカピカになったー!
でも凸凹があって拭きにくいんだよな・・・何かいい手段は無いものか。
面倒だから普通に擦ったあとに、メラミンスポンジで汚れを浮かせてふき取ったけど
まだ満足いかない。
555(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 18:49:51 ID:9BG6UuVT
すみません、ホットプレート関連はどこのスレに行けばいいですか?
スレタイざっと見ても分からなくて(´・ω・`)
556(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 05:02:18 ID:jTJvL6GS
>>555
とりあえずどんな症状か書いてみて。
557(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 09:59:47 ID:/BmcMjI1
>>556
ホットプレートの外側をぐるりと囲むくぼみ(溝)です。
〇←ココ。

油カスが溜まりに溜まって、ティッシュの上から爪立てて2〜3周拭いても黒ずみ取り切れないし。
爪2枚ほどの溝だし多分テフロン加工だしで、他に何を使って掃除すればいいのか困ってます。
そんで今まで放置してましたw
558(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 05:28:27 ID:ft6o6Bvd
おはよう。
昨日換気扇の掃除をしたんだが、かなり苦戦したよ。
事前に業務用の粉石鹸をすりつけてお湯に漬け込んだ後
ひたすらマジックリンつけてこすった。
しかし、茶色くこびりついた油汚れが全然取れない。
車やバイクのひどい汚れでもこれで綺麗になるのに・・・
恐るべし長年放置されてた換気扇。
559(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 08:38:22 ID:NReejl1b
換気扇はマジックリン湿布のほうが早いよ
 
まあ最終手段としては灯油漬けという必殺技があるが。
560(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 09:55:27 ID:5M4v23/B
あと洗剤革命+ケルヒャーの高温蒸気クリーナって手もあるわな。
って、どれだけTV通販に犯されるんだよ>俺
561(名前は掃除されました):2008/03/11(火) 13:15:24 ID:LJ50FKZN
換気扇が付けはじめにズガガガ!ってすさまじい音をだして
10分位で回転音が静かになるのですが、原因が分かる方いらっしゃらないでしょうか?
562(名前は掃除されました):2008/03/11(火) 15:09:08 ID:mzVrCcL0
>>561
うちもなる。
ずっと掃除してないから、掃除すれば直るような気がする。
563(名前は掃除されました):2008/03/12(水) 08:29:48 ID:il7Pb3o/
洗濯物が奇麗にはいってない脱水と同じ
564(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 23:26:36 ID:Rp5eoF/z
引っ越してきてキッチンの掃除してたらシンク下収納に穴があってプラスティックのフタがしてある…
どけてみたらカビが這い上がってきてたorz
配水管を移動した跡みたいだから水のせいなんだろうな…
掃除してもすぐにカビそうでフライパンやらしまえないよ〜!!!!
ちゃんとフタして隙間埋めてシートしいたら大丈夫かな…
565(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 13:17:32 ID:8iHQThBm
古い賃貸の壁のタイルの目地が黒ずんでて、砂消しゴムでこするときれいになると聞いて
やってみたら、見事な真っ黒になった。
・・・もともと目地が黒いタイル壁なんてないよね?
どうしたらいいんだよー!!
566(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 14:06:53 ID:6HTe/o5u
>>565
> ・・・もともと目地が黒いタイル壁なんてないよね?

あるよ? お宅様がそうかどうかはわからんけど。
うちの実家は大型白タイルに黒目地で、かっこよく見えるのはいいんだが
それに甘えてカビ掃除を一切しなかったので不衛生だった。
567(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 14:53:49 ID:YJTnVS0t
>>564
蓋をキッチリして隙間もふさいだら、うちは臭いとカビとれたよー。
大家さんに言ってみるといいよ。
568(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 23:46:45 ID:yarQ3mRj
排水溝にゴミがたまって水が流れない
外したらパイプつまりそう
どうすりゃいいんだろう
569(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 03:26:41 ID:xY/abj1Y
>>568 掃除すればいいんじゃ?
570(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 14:48:19 ID:HA4iDIZr
>>568
時間が経って少しでも水位が下がっているなら、ビニール手袋をしてゴミを手で取る。
シンクの水とゴミがなくなってから、ゴミ受けカゴを外して中のゴミを捨てる。

全く流れないなら業者さんを呼ぶ。
ガンガレ。
571(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 15:34:03 ID:iwklWOJw
水やっと消えたから排水溝掃除しようとしたら
異臭とグロさに気持ち悪くなって
はいちゃった

キッチンがえらいことになった
うpしようかと思ったけどアク禁くらいそうだからやめとく
どうしよう・・・
家じゅうに激臭がするよ
572(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 15:39:07 ID:HA4iDIZr
窓を開けて風通しをよくする

一休みしたら
手袋とマスクをして
新聞紙やキッチンペーパーでゲロを片づける

臭い対策としては、
ティーツリーオイルをマスクに垂らす、ぐらいしか思いつかないなぁ。
死体を扱う人が鼻の下に塗ってるやつ、あれ何だっけ。
573(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 15:52:11 ID:HA4iDIZr
自己レス
鼻の下に塗るのはメンソールのクリーム。
メンソレータムとかヴェポラップとかタイガーバームだな。
あんまり効きそうじゃないねえ…。

で、問題のブツがあらかた片づいたら、アルコールの消臭スプレーを。
あんまり使うとまた気持ち悪くなりそうだから適量で。
574(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 11:20:26 ID:8zhBoLYq
レンジフードや換気扇はマジックリンぶっかけて放置する事10分。
後はスポンジでちょっと擦れば綺麗になる。
月1でやれば、そんなに汚れてないからすぐ綺麗になる
575(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 19:18:08 ID:f9BGUR5u
換気扇のつけ始めて5分くらいガガガガいうので
換気扇を洗ってみました。

汚れは取れたのですが、スイッチONにすると
やっぱり5分ほどガガガガいってしまいます( 'A`)

何故か分かる方いらっしゃいますか?
576(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 22:49:56 ID:Q5Vun8Xz
>>575
モータ軸の油切れでは?
577(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 23:31:55 ID:f9BGUR5u


それかもしれません。
真ん中の所をハシでおしたら静かに回転してました。

その油って何ていうのですか?
ダイソーで買えますか????
578(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 23:47:43 ID:4cs8HbYU
壁に油とかしょうゆみたいなシミがついて取れない。
紙の壁だので、中々難しい。
漂白剤に浸したティシュで湿布とかもやってみたんだけど無駄だった。
どうしたら綺麗になるかな・・・
579(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 00:12:36 ID:8aXBJXrz
>>578
重曹を濃いめに溶かしてぞうきんやスポンジ(柔らかいもの)につけて
ぬぐったら落ちないかな?
漂白剤は試してないけど、うちはそれで壁や天井の壁紙の
いつついたかわからない茶色のシミがとれたよ
580(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 00:31:25 ID:IvjjsQpk
>>579
早速ありがとうです。
重曹よく使ってるのに、全然思いつかなかったw
明日歯ブラシにつけて軽めにこすってみます。
結果はまた報告します。
581(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 00:32:25 ID:wwnxU87f
>>577
本当はグリースが良いのだけれど、隙間がないので注入が難しい。
われわれ素人は、適当な潤滑スプレーで良いと思う。
582(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 09:24:15 ID:zd5aLEAZ
>>581ありがd♪
583(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 17:09:02 ID:IhkXlOi9
重曹すごいね
油汚れがツルッと落ちるのが楽しくて写真撮ってしまったw

ビフォー
http://imepita.jp/20080328/612110
アフター
http://imepita.jp/20080328/612430
584(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 17:19:29 ID:ddj0G13O
おー きれいきれい
ハイターもアルコールも使うのが難しい所は
(≒液ダレの養生ができない+火気禁止)
重曹が一番よいね
585こむそー:2008/03/29(土) 11:37:48 ID:gH3uIR4x
こむそー
586(名前は掃除されました):2008/04/08(火) 13:01:24 ID:e/Ll/ug3
春の嵐で外に出られないので
やろうやろうと思って放置していたシンク下の掃除を決行中

臭いが気になると思っていたらパイプの接続部分が緩んでたorz
一度外してパイプの中まで長い排水溝ブラシで洗い流したから
これからは快適に過ごせそう
587(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 08:02:56 ID:KH2SiW53
排水溝ヌメりとり(プラスチック蓋)使ってる方いらっしゃいますか?
薬全然溶けないしヌメヌメするし…あれ、置いておく以外に何かしないといけませんか?
588(名前は掃除されました):2008/04/11(金) 17:20:17 ID:NygZDmgn
今日初めて重曹使ってみましたが


今まで舐めていましたすみませんでした
589(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 04:04:33 ID:vJZb/GOo
あははは、わかるよーw
私も感動して、それまで持ってた洗剤や磨き粉処分したもんw
590(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 04:54:11 ID:1z6hvh7i
なめたらジュワっとするのかなぁ
591(名前は掃除されました):2008/04/13(日) 16:11:40 ID:Bfjz2BfM
入居して8年くらいほったらかしにしていた換気扇を掃除しました

外のカバーは黒いんですねオサレ(´∀`)
外すのに苦労しました。


黒いのは汚れでしたwアルミパネルで穴がたくさん開いているタイプだったのですが
穴まで綺麗に塞がっていたので掃除途中まで気が付かなかったです

裏にアルミの網が挟んでありそれがフィルターになっているんですね


ええ、振り掛けましたよ
重曹大量にそして一晩放置

翌日、網ボロボロ\(^o^)/オワタ
592(名前は掃除されました):2008/04/14(月) 15:50:16 ID:0Mo6LW0t
>>591
ホムセンに行ったらそれ(名前がわからん)売ってるよ。
そんなに高くなかったから
付け替えて次からキレイを保つように頑張ったらいいんじゃない?
593(名前は掃除されました):2008/04/14(月) 18:42:29 ID:zxpcBnla
>>592
ありがとうございます
買ってきます
594(名前は掃除されました):2008/04/16(水) 18:31:29 ID:Rc/ZFifb
ガスコンロも外して、徹底的にキッチンを掃除してるところだが、ほかからシンクにこびりついたサビが取れない・・・
なにかいい方法はないだろうか?
595(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 15:42:55 ID:H2Xov+ww
ピカールで落ちない?
596(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 20:48:39 ID:zjdV6hfF
>594
もらいサビには、ハイドロハイター。
597(名前は掃除されました):2008/04/20(日) 09:16:25 ID:Ciak1Oau
ピカールで検索してみたら、なるほど、近所で見かけた缶のやつか
蛇口もピカピカにできて良さそう

ハイドロハイターも気になるけど、サビを落としたら、あとはほとんど使わなくなりそうかな
598(名前は掃除されました):2008/04/22(火) 03:14:04 ID:OVbHiHTA
シンクに食器などが溜まりに溜まってカビと悪臭だらけで洗う気すらおきない状態です・・・
この汚れを一層する良い方法を伝授してください・・・
599(名前は掃除されました):2008/04/22(火) 03:37:12 ID:DpzA1Vyd
>>598
まずは食器を洗うしかないだろう。
それが片付いたら、パイプユニッシュ、カビハイター。
面倒でも食器を洗わない事には始まらない。
600(名前は掃除されました):2008/04/22(火) 03:59:19 ID:W67bG3+0
>>598
全体に重曹を大量に振り掛けてしばらく様子を見ると言うのはどうだろうか。
601(名前は掃除されました):2008/04/22(火) 07:04:21 ID:NIvDMi7e
>>598
洗濯洗剤をシンクに入れて、お湯を勢いよくためて、
泡だらけの状態でしばらく置いて、
それからお湯抜くと、ピカピカになると思う。
お湯抜く時は、ちゃんとゴミ受けセットして。
カビもとれるんじゃないかな。
602(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 00:52:16 ID:GeIjHkrs
>>598
どうなったか結果を知りたい。
何もやっていないなら、どんな状態なのか画像のアップを希望。
603(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 00:52:36 ID:boGdC6Fa
まとめます

・油にはマジックリン
・ぬめりにはドメスト原液(要換気

最終手段は水酸化ナトリウムに界面活性剤

選択肢はこれぐらいか
604(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 01:12:29 ID:NimHTb3M
カオス状態のときはまず次亜塩素酸系をぶちまけて
あらかたキレイにしちゃうのがいいよ。
ドメスト、ハイター、キッチンハイター、カビキラーなど。
油脂もカビも細菌のぬめりも、たいがい分解してくれる。

マジックリンは中性洗剤で、油脂以外には効果ない。

あ、服の脱色注意ね。
605(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 01:34:01 ID:boGdC6Fa
>>604
マジックリンはアルカリ性って書いてあったお
俺は書いてある方を信じるお
606(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 01:43:56 ID:NimHTb3M
>>605
ごめん。うちのトイレマジックリンは中性だったんだけど
マジックリンはアルカリ性ということだ。訂正します。
607もり:2008/04/30(水) 20:33:02 ID:qjLUDmfN
お客さんのところ換気扇で、取替依頼きましたが見たこと無いメーカーでした。
日本電興梶@ニチデン換気扇 NVF−25P
メーカーサイト見てみましたが、過去の型式みたいです。
どなたかこの換気扇の寸法図か承認図もってるひといませんか?
また他メーカーの30cm角ならなんでも交換可能でしょうか?詳しい方おねがいします。
608(名前は掃除されました):2008/05/01(木) 01:39:26 ID:8aVXiHZ0
609(名前は掃除されました):2008/05/01(木) 06:25:08 ID:aVsMGsTg
換気扇はそれなりに手入れしてるので大丈夫なんだが、
五徳の焼きついた汚れはどうしたら・・・・と検索したが
力技しかないのか・・・・

というか五徳を買い換えるという発想もなかった。

ありがとう
610(名前は掃除されました):2008/05/05(月) 17:57:48 ID:6ayZVCXo
みんな結構苦労してるね。
マジックリンとかってやっぱり温度上げないとなかなか汚れ落ちないでしょ。
そこでホームセンターのカー用品コーナーとかオートバックスで売ってる
ブレーキクリーナーやパーツクリーナー使ってみな。
611(名前は掃除されました):2008/05/05(月) 22:09:48 ID:gy/1DFKF
>>610
結構安くて良さそうだけど、
室内使用じゃガスや溶剤の換気が…。
と思い、二の足…。
油で固着した、
逆風防止弁には、かなり有効そう。
612(名前は掃除されました):2008/05/05(月) 22:40:34 ID:gy/1DFKF
レンジフードの掃除は、大変です。
フードの前半分を跳ね上げヒンジ式にする。
ファンダクトの前側面を、脱着式にする。
シロッコファンを防汚コートする。
これだけでも、大分違うと思いますが。
613(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 21:48:10 ID:TSXabXpm
コンロの五徳が10年くらい焦げ付いてどうしようもなかったし、
重曹で煮洗いしたけど少ししかとれなかった。
けど、食器洗い機のカゴの上部をはずして縦も横も斜めに入れたら
大きな五徳がぎりぎりだがちゃんと入ってノズルにもあたらない位置となったので、
物はためしと食洗機専用洗剤を入れて機械で普通に洗ったら10年以上こびりついていた
汚れが浮いた。
まだ乾燥が不十分な状態で少しこすっただけでぼろぼろはがれてきたので
はがれなくなってもう一度同じように食器洗浄器であらったらまた
汚れが浮いてきた。
2回ではさすがに全部はきれいにならなかったがいままでどうしようもないと
思っていた汚れが浮いたのには驚いた。スチールウールでもとれなかったのに。
これは食洗機専用洗剤がすごいのか?と思ってそれを使ってこすったが汚れは
とれなかった。
洗剤と熱と時間が必要みたいです。
614(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 22:34:20 ID:05qlGbnn
>>613
なるほど。
うちも煮洗いしたかったんだけど、入る鍋がなくて諦めてたよ。
明日やってみよう<食洗機
615(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 00:12:26 ID:nq3Us8Qz
>>614書いてから、試したくて仕方なくて、やってみたよ。
とりあえず標準コースで一巡、半乾きで取り出して古ハブラシでこすってみた。
諦めていたしつこい油のかたまりが、ところどころボロッと皮がはがれるように落ちたよ。
一度じゃ無理だったけど、あまり間をあけずに三回くらい繰り返せばかなり綺麗になりそうだ。
明日は念入りコースで試してみる。
>>613ありがとう!
616(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 00:39:11 ID:EObIcYO4
なんとなくスレチ気味かもしれないが頼む。
うちはその日の生ゴミは三角コーナーに溜めている。
シンクの排水口にも排水ネットをつけているんだが、出来れば排水口には生ゴミを貯めたくないという感覚がある。
自分が買ってきた三角コーナーを洗うのには抵抗ないのにどんな人がどんな風に使ってたかわからない排水口は抵抗がある。
こういう人っている?
ほとんど毎日洗っているから別に汚くないんだけど、賃貸だからかな。
冬に引っ越してきて魚焼グリルから焼け焦げた鮭が出てきてから、このグリルはもう絶対使わないって思ったくらい。
なんとなく気持ちが悪い…どうすればいいんだろう
617(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 01:41:46 ID:X6J1MmaD
排水溝は引っ越し直後にがんがんキッチンハイターして
磨きまくっておくのが安心だねえ。

生ゴミは、俺は三角コーナーに溜めるのもイヤだから
排水口のカゴを浅いカゴ(ホムセンで売ってるやつ)にして、
水が切れたらすぐにゴミ箱に投入してるよ。
618(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 02:20:51 ID:EObIcYO4
>>617
ありがとう。
確かにそれなら三角コーナーも使わずに済むかな…。
ちなみにその浅いのは深いのを外して使うの?
汚いのは我慢ならないけど掃除はあまり好きじゃないんだよなぁ
なるたけ汚れない様にするのを考えたい
619(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 04:51:40 ID:Xz+ewGNQ
浅いカゴは、付け替えだよ
620(名前は掃除されました):2008/05/09(金) 00:01:13 ID:tC6CUIQT
>>613
うちは三角コーナーが嫌だから
排水溝のバスケットにそれ用のネットかけて使ってる。

月1ぐらいで皿洗い用のスポンジとかタワシを交換する時に
捨てる方のスポンジやタワシ、古歯ブラシで排水トラップからバスケットまで
掃除して捨ててる。

就寝前にまな板を漂白した時に
ついでに漂白剤を排水トラップにブチ込んどけば
朝には漂白完了。
621(名前は掃除されました):2008/05/09(金) 00:02:39 ID:xiEHCgFG
アンカーミス
>>613じゃなくて
>>616
622(名前は掃除されました):2008/05/09(金) 00:08:40 ID:Dir+q7uC
<冷蔵庫の細菌>水ぶきNG! 30〜700倍に大増殖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000012-maiall-soci
5月8日13時49分配信 毎日新聞

家庭用冷蔵庫の野菜室にくずが残っていると細菌が繁殖しやすく、ふきんの水ぶきだけでは菌が増えることが、
兵庫県立生活科学研究所のテストで分かった。消毒用エタノールを使った掃除が効果的だ。
冷蔵庫内で細菌が繁殖しやすい場所や、効果的な掃除方法を確かめるため、
協力の得られた6家庭で実際に使っている冷凍冷蔵庫(370〜460リットル)を調べた。
検査したのは、細菌汚染の目安になる「生菌数」、「大腸菌群」、
腐敗や食中毒の原因にもなる「低温細菌」など5種類。各冷蔵庫の冷蔵室、
チルド室、野菜室、冷凍室の底面や側面など、各13カ所をふき取って調べた。
最も多く生菌数や低温細菌を検出したのは、野菜室。野菜を袋などに入れずに保管し、
野菜くずが残っている場合、生菌数はふき取った面積1平方センチ当たりの値(CFU)が2000〜45万で、
野菜くずがない場合は3〜370と、野菜くずの有無で菌の数は大きく違った。
623(名前は掃除されました):2008/05/09(金) 00:10:16 ID:Dir+q7uC
次に菌が多かったのはドアポケット。汚れがある場合の生菌数は65〜5400だが、
汚れがない場合は0〜80と激減した。また、一つの冷蔵庫の野菜室で、
掃除前後の菌数を比較したところ、ふきんで水ぶきすると生菌数は微増だったトレー底面を除き、
約30〜700倍に増加。野菜くずに付いた細菌を室内に塗り広げるうえ、
水分が加わり、細菌が繁殖しやすい状態になったためと考えられる。
水ぶきで汚れを取った後、消毒用エタノールをしみこませた綿で軽くふくと、菌は全く検出されなくなった。
以上の結果から、
▽低温の冷凍室やチルド室を頻繁に掃除する必要はないが、
野菜室やドアポケットなど汚れやすい部分はこまめに掃除する
▽野菜室は消毒用エタノールで除菌する▽野菜は袋に入れて保管する方がいい
−−と結論付けた。
624(名前は掃除されました):2008/05/09(金) 00:56:54 ID:Kjk8ROEf
>>610
酸化して固着した汚れにはブレーキクリーナーでもダメです。
最低でも半年に1回は掃除してるグリスフィルターのネトネト汚れ程度ならスカッと
一発で落ちますけど、10年近く放置されたベットベトの汚れはびくともしません。

>>611
固着したダンパーにブレーキクリーナー吹き付けたが無駄な抵抗だったw
スチールウールで擦りました。
625(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 01:42:14 ID:sZYephJE
>>620
月1じゃ結構汚くなってない?
特にあの排水口は菌がたまりやすそうな気がして1ヶ月もたってたら手袋はめても触るのがちょっと鬱。
毎日するなら洗い流すだけでもいいからまだ許せるんだが…
626(名前は掃除されました):2008/05/12(月) 22:51:53 ID:bVCkIbki
電子レンジについての相談です。
ターンテーブル式の電子レンジで
上と横に細かな穴があるのですが(たぶん水蒸気などを出し入れする排気孔かと思われます)
上の方からものすごい悪臭が漂うのです。(近づいてかいだら鼻がやられました)
(原因は油が含まれている食品をラップ張らないでレンチン
したり、そのままレンジの中に放置していたりしたせいだと考えています)
レモンの搾りかすをチンしてふいたり、
ボウルに湯をはって中性洗剤たらしてチンとかやったが
中々匂いがとれません。
(レモンのカスでこすったら少しまともになったがまだ匂いが残っている)
何かいい方法はないでしょうか。
627(名前は掃除されました):2008/05/13(火) 00:27:49 ID:PbB9HAxS
カバー外して掃除するしか無いと思います。
628(名前は掃除されました):2008/05/13(火) 15:47:45 ID:2cfyabVf
東洋アルミ、ニッパクのフィルターを買ってみたが、何だかあの薄っぺらいフィルターは同じ様なものばかり。ってか同じもの?
もっと画期的なものは無いものですかね。
629(名前は掃除されました):2008/05/13(火) 22:31:28 ID:2u73bV5z
微妙にスレ違いかもしれませんが相談です。
食器、特にコップが妙にホコリくさいのですが、どうやったらこのニオイが取れるのでしょう?
それとも気にしすぎでしょうか…
630(名前は掃除されました):2008/05/14(水) 05:12:07 ID:0eOisOna
>>629
重曹で磨いてみては?
631(名前は掃除されました):2008/05/14(水) 09:14:06 ID:ftdtyvKT
>>629
キッチンハイター等で除菌漂白は試しました?
632(名前は掃除されました):2008/05/14(水) 11:09:52 ID:7d1YIS/q
>>630
やってみます

>>631
2〜3回やってみたんですけど、あまり効果がなくってですね…
633(名前は掃除されました):2008/05/14(水) 21:29:33 ID:UT3+Lu9R
すみません、古いタイプの換気扇はずせたんですがどうやって取り付けすればいいですか?ねじとか見当たらないのですが…
634(名前は掃除されました):2008/05/15(木) 03:23:46 ID:FiS2aNPI
古いタイプって、そんなアバウトな事言われても・・・
635(名前は掃除されました):2008/05/15(木) 08:03:32 ID:7TX86tbc
ねじがすきまに落ちてました!はずすときはねじの存在に気付かなかった…
636(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 03:00:43 ID:OPGIiZd7
引っ越した先のアパートが15cmの換気扇だった。
換気扇のカバーを100円ショップに買いに行ったら20〜25cm用のしか売ってなかった。
15cm用の換気扇のカバーって、100円ショップには売ってないものなのかな?

一応見つけた(つーか、ぐぐってもここしか出てこない)のはこれ。
http://www.rakuten.co.jp/nippaku/1827030/1828655/
@290円*10枚かぁ。
637(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 17:32:38 ID:UcUTxtQ8
キッチン掃除したら油まみれになってしまいました・・・
638(名前は掃除されました):2008/05/20(火) 05:28:30 ID:xys57m3I
ふむ
>>636の買ってみるか
639(名前は掃除されました):2008/05/21(水) 14:36:03 ID:laICUVo2
新居に移ったとき出入りの業者だと思って訪問販売の換気扇フィルターを
枠とともに購入。高くて後悔した。近○設備
今まで怪しいのは十分注意してたのに・゚・(ノД`)・゚・

でも使ってみるとすごくイイ!
オクでフィルターが安く買えると知ってまたうれしい。
640(名前は掃除されました):2008/05/21(水) 19:27:07 ID:fKDaG/7S
あぶらブラブラ



ちんちんブラブラ



おっぱいにはブラブラ

は、

にてるよね?
641(名前は掃除されました):2008/05/23(金) 23:14:51 ID:qAqCVoTU
>>639
洗って使えば、寿命は半永久的w?。

試しに濃いめの洗剤とお湯で浸け置きモミ洗いしたら、復活しますたw。
汚れが軽く、油が固まる前に洗うと楽。

まあ、そのうち交換するけどね。
642(名前は掃除されました):2008/05/24(土) 13:16:38 ID:xBeqPKUE
>>641
洗って使うという方法は思いもよらなかったww
やってみる
643(名前は掃除されました):2008/05/26(月) 14:05:10 ID:8lHoY6Y1
本当に初歩的な質問で御免なさい。換気扇の真ん中のネジが取れません。フイルターは、毎月交換、100円均一のものですが。この頃、回り初めに、少し、音がするようになりました。
644(名前は掃除されました):2008/05/26(月) 14:50:10 ID:/Gubn/Nx
>>643
取り敢えず、逆ねじ(右に回すと緩む)ってのは理解してる前提で良い?
645(名前は掃除されました):2008/05/26(月) 14:53:46 ID:/Gubn/Nx
あと固着してるのがいきなり緩んで怪我することがあるから
油のヌメリを出来るだけとって、ゴムイボ付きの軍手とかで
カバーして作業しなさいよ。
646(名前は掃除されました):2008/05/27(火) 00:16:43 ID:pG4qReq/
換気扇のフィルター
>>641さんと同じく私も何回か洗って再装着してる。
うちのはけっこうぱりっとした材質なので、もみ洗いじゃなくて
シンクにセスキを溶かしたお湯をはった中で、形が崩れないように押し洗い。
へなへなになってフィルターに挟めなくなったら交換するけど、3回くらいいけます。
647646:2008/05/27(火) 00:18:39 ID:pG4qReq/
× フィルターに挟めなくなったら
○ 枠に挟めなくなったら
の間違いでした。
648(名前は掃除されました):2008/05/29(木) 17:39:46 ID:UKIKKG8W
油汚れには重曹と酢が良く効くいうが
どのように使うのでしょうか?
649(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 04:22:04 ID:fbWT0P+i
混ぜて飲む


…と危険だからやめとけ
650(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 18:30:08 ID:e1ului3R
手に付いた油は、マジックリンなんかより断然ホームセンターの工具周りに置いてあるピンクの粉石けんの方が良く落ちる。
器具の油も落ちるんじゃないのかな。
651(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 21:16:25 ID:1awBrjzY
とろとろ石鹸は?
652(名前は掃除されました):2008/05/31(土) 01:14:16 ID:YGxvGTkp
浅型レンジフードのダンパー分解方法教えて下さい。油で固着して開閉が渋いです。
653(名前は掃除されました):2008/05/31(土) 03:49:28 ID:tjtiyc9o
油で固着するまえにフィルターをはめておけばおk
654(名前は掃除されました):2008/05/31(土) 06:06:54 ID:YGxvGTkp
>>653
賃貸なんです。入居時点で固着してました。マジックリンとブレーキクリーナー
で手を突っ込んで掃除してみましたが、気温が高くなるとネチャっと音がして開閉が
渋くなります。
655(名前は掃除されました):2008/05/31(土) 10:57:28 ID:jU+wGjqg
キッチンキャビネットが古い木製のものなんだけど、汚れがこびりついて取れない
しかもカントリーチックでよけいな彫りとか入ってるから、
その溝に油汚れが詰まってぎとぎとorz
もう諦めて上からペンキ塗ってしまおうかと思うんですが、
みなさん木製のキャビネットはどのように掃除されてますか?
656(名前は掃除されました):2008/05/31(土) 19:28:02 ID:49yAwtmB
汚いままペンキを上から塗ったらますます汚くなるぞ
657(名前は掃除されました):2008/05/31(土) 23:12:25 ID:UB8xHTDy
排水溝ぬめり取りつかってみたんですが、中の錠剤が全然溶けた形跡がないし、隙間が真っ黒になってて聞いてるのか不安です。
ぬめりを防ぐ方法ってありませんか?
658(名前は掃除されました):2008/06/01(日) 21:51:19 ID:Ch2T1CGe
suukagetutukattetemotokenainaraokasiina
dousesuujitudeitterunnjyanaino?
sukimaun-nunha,youwakaran no-
659657:2008/06/02(月) 22:12:13 ID:ebj7BL5x
1年たっても中に錠剤がのこってたんですが・・・・
660(名前は掃除されました):2008/06/02(月) 22:26:48 ID:aqILtv50
>>657
たまに汚れが錠剤をコーティングしてしまって溶けない事がある。
新しいのに変えたほうがいいよ。
661(名前は掃除されました):2008/06/03(火) 00:05:22 ID:celJcRTu
>>659
が?

情報は後出し。
「不安です。」だの、「が・・・」だの、何コイツ?
662(名前は掃除されました):2008/06/03(火) 01:00:27 ID:0lA+BKpG
>>661
具合でも悪いの?

溶けた形跡がない→1年経った
って別に後出しでもないんじゃない?
663(名前は掃除されました):2008/06/03(火) 19:09:50 ID:FKLP2svg
>>662
頭大丈夫?

十分後出しw
期待した答えが返ってこなくて残念だったね
そして都合の悪い「が・・・」についてはスルーw
664(名前は掃除されました):2008/06/03(火) 19:37:45 ID:/ADZhzIW
>>659>>658へのレスでしょ。
「どうせ数日で…」って言われたから「1年経っても」、とレス。
特におかしいと思わないけど…。
>>661>>663は煽って空気悪くしてるだけだよ。

>>657
ぬめり取りの効果が感じられなかったら、
とりあえず処分して排水溝を掃除してみては?
こまめに洗うのが一番ですけど、
排水カゴ→10円玉数枚→ネットの順番でセットしておくと
ぬめりは防げますよ。
665(名前は掃除されました):2008/06/03(火) 20:25:19 ID:0lA+BKpG
>>663
残念でした。
>>659さんに質問があるなら、煽らないで丁寧に聞いたら返事してくれるかもよ?
666(名前は掃除されました):2008/06/04(水) 01:25:56 ID:I0TNN1z6
>>659
横着して中にそのまま放り込んでない?

自分も面倒くさくてそのまま突っ込んだら、
そんな状態になってたよ。

説明書どおりに1cm位浮かして金具に縛って下げたら
ピカピカになったよ
667(名前は掃除されました):2008/06/04(水) 04:28:22 ID:RzKReKlI
ヒドイ自演だねw
668(名前は掃除されました):2008/06/04(水) 10:03:05 ID:nCf+hcCx
入居して三年も換気扇の掃除をしたことがなくてあまりに汚くて業者に頼もうかと思うんですが、普通の家庭の換気扇19000円は高いでしょうか?
見積りきてこの金額を言われました。
自分でやった方がいいのかな〜
669(名前は掃除されました):2008/06/04(水) 10:21:44 ID:1gLgwDq0
時間があるなら自分でやってみても良いと思う
19000円は高くはない、確かダスキンだと3万くらいだった。
このスレ最初から読めば何とか出来るだろう。
あとは
ttp://osouzibann.com/zissenn/rennzihu-do.html
この辺を参考に
670(名前は掃除されました):2008/06/04(水) 10:25:19 ID:nCf+hcCx
ありがとうございます。
助かりました!自分でやってみようかと思います!
671(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 16:30:12 ID:Qgcm9TPs
スレ違いかもしれないけど、炊飯器の掃除、手入れってどうやってる?

これからめちゃくちゃ汚い炊飯器で飯を炊かないといかん…

キッチンブリーチで洗浄がベターなんだろうか
672(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 16:57:57 ID:p4Q0SAH8
>>671
アルコールティッシュで拭く、ぐらいじゃダメ?
外側はマジックリン+ペーパータオルの後に水拭きとか

金属や電気の通るところは水につけられない=ブリーチ不可だよね
分解できるなら良いけど
673(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 21:58:20 ID:Qgcm9TPs
>>672
どうもそれじゃ無理っぽい汚れ…
とりあえず釜だけブリーチにかけて、本体はブリーチで拭いたよ。

というか上蓋分解したらなんか綿みたいなもんが出てきたよ。
超汚いの。こえぇぇえ(゜Д゜;)
674(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 22:24:24 ID:dQVaPohb
>>673
綿ってアスベストじゃね?
675(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 23:50:37 ID:O0AqRatU
亀レスですが、ご飯鍋で炊いたらど?
水加減は、入れたお米の表面から2.5cmぐらい上
(中指立てて第一関節辺りまで)入れればオケ。
怪しい炊飯器は捨てて新しい物を買うに一票。
676(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 01:39:29 ID:DpwrG0Ty
鍋炊きはいいよね! うちももう6年ぐらい
鍋で炊いてる。速く炊けるし、うまいし。
保温しないで電子レンジであっためたほうが
でんぷんの劣化もないし。

高い南部鉄器とかは買わなくていいよ。
ふつうにテフロン片手鍋でOK。
最初は水はちゃんと計量したほうがいい。
目分量はだいたいの水加減がわかってから。
677(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 05:08:15 ID:n2qLK/Ct
いっそのことレトルトご飯にしてしまえ
レンジで2分w
678(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 05:09:13 ID:n2qLK/Ct
一人暮らしなら検討の余地はある
679(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 06:08:44 ID:KHOhjUBr
>>675-678
スレタイ読んでね^^
680(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 10:28:59 ID:qC7zPf63
炊飯器に限らず、熱を加えるものは
チョコチョコこまめに拭くが一番ラクだよね
外せる物は全部外して熱湯と食器用洗剤で洗え
681(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 13:27:04 ID:MK99KHWy
ガス台のまわりの壁と窓が油でべたべたなのはどうしたらきれいになりますか?
洗剤つけてもなかなかきれいにならなくて(かなりべたべたです)
このスレで重曹がいいと見るのですが、壁や窓枠も大丈夫でしょうか(木の部分など)
682(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 13:39:05 ID:qC7zPf63
木の部分はまあ置いといて
壁と窓ガラスはパイプユニッシュとかを塗る
手についたり目に入るとヤバイので手袋必須
満遍なく塗りつけたらこすり、水拭きする
683(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 14:33:19 ID:DGI6RapX
>>674
ちょwwwマジでwww
と思って調べてみたら、1988年以降はアスベストではないっぽい。
まぁ似たようなものだとは思うけど。
しかし怖いなぁ…(´・ω・`)

>>675
しょぼいIHしかないんだよね…orz
土鍋\(^O^)/オワタ

というか炊いて食っちゃいました(死

どうなんだろう…普通に食べたけど…心配だ…(゜Д゜;)
684(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 16:31:53 ID:n2qLK/Ct
チョコレートで拭く方法をkwsk
685(名前は掃除されました):2008/06/07(土) 04:07:35 ID:StMsnxFo
土鍋ってまさか中国製じゃないよね?
686(名前は掃除されました):2008/06/10(火) 12:58:39 ID:/t81yNWW
どなたか、ガスコンロの魚焼きグリルが水無のものをお使いの方はいらっしゃいませんか?

使った後、すぐに洗っているのですが、魚を焼いた後の匂いがグリル付近に漂っていて
とても気になります。ぐぐっても、水有のグリルの匂い取りの方法はあったのですが、
水無のものは見当たりませんでした。
使用後は、網&受皿を洗剤で洗い、庫内をアルコールで拭き掃除しています。

どうか御教示ください。
687(名前は掃除されました):2008/06/11(水) 03:28:29 ID:JKyupvOp
台所に空き缶置いといたらステンレスさびた?
どうすればいいか・・・

と、スレ違い?
ここって換気扇の油汚れに特化したスレなの?
688(名前は掃除されました):2008/06/11(水) 04:23:09 ID:4TGdaenX
>>687
このスレを「ステンレス」で検索すると幸せになれるかも。
689(名前は掃除されました):2008/06/11(水) 08:04:14 ID:JKyupvOp
>>688
クリキンていうクリクレのことですね。サンクス。

スレ検索はしたんだけどみつからなかったのになぁ・・・
と思ってたら最新50件のみ表示になってたっぽい・・・すまん。
690(名前は掃除されました):2008/06/12(木) 11:56:16 ID:myc73fa1
うちの換気扇、汚れ落としても一向に取り外しのネジが見えないカオス状態wwwwww
 なんかもう笑っちゃった。現在進行形でちまちま作業します
691(名前は掃除されました):2008/06/12(木) 23:17:33 ID:8hBzMJOj
>>687
クレンザー使う。激落ち君使う。スチールウール使う。

>>686
水無しのは使った事ないけど、空焼きって出来ないの?
きれいに掃除したあと空焼きしてみると臭いが取れるかも。
あと殺菌剤はアルコールより塩素系漂白剤を薄めたやつのほうが
殺菌能力強いよ。きちんと用量どおりに薄めて使うことが注意点。

>>681
強い油汚れはいわゆるアルカリ洗剤を使うのが基本だけど、
木の部分とかは注意したほうがいいかもな。塗装があったら塗装おちるし、
木のアクとかも取れてくるからだいぶ白っぽくなる可能性は高い。
アルカリ洗剤使って、洗剤の濃さを薄いのから試して、
丁寧に丁寧にやることだよ。

>>668
普通の家庭の換気扇って、どういうタイプの換気扇だろう?
モノによっては19000円ってめちゃくちゃ高いぞ。
692(名前は掃除されました):2008/06/13(金) 17:47:44 ID:2ihmm4b1
重曹で煮洗いしても残った五徳の汚れが耐水ペーパーで落ちた。
1200番使用
693(名前は掃除されました):2008/06/13(金) 18:17:52 ID:pJVdzlMw
皿についた焦げをきれいに落とす方法はないでしょうか?
電子レンジ加熱しすぎて、料理はもちろんラップまで焦げついてしまいました。
熱湯につけたりガムテープで剥がす方法を試してみたけど、あんまり取れません。
694(名前は掃除されました):2008/06/13(金) 18:27:08 ID:fmY7hQKE
食洗機用石けんと一緒に煮ろ
695(名前は掃除されました):2008/06/13(金) 20:55:08 ID:pJVdzlMw
>>694
落とせました!ありがとうございます。
696(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 19:43:00 ID:Y7IFrH7n
ガスレンジをこげ落とし用の勤続たわしで磨いたらきれいになったが、
塗装まで剥げ落ちた・・・
697(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 02:21:59 ID:+bl0542F
>>696
私も初期に同じ過ちをして後悔したよ。
引っ越してPL→都市ガスのレンジに買い換えてから
重曹で擦り落とすようにしたらキズが付かなくて愕然とした。
重曹は粒子が細かいからキズ付き難いし、研磨剤として相当優秀。
698(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 05:09:32 ID:nTta9gYI
LP。リキッドプロパンな。
699(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 12:32:11 ID:9ckdtEk/
会社に液体ホーニングマシン(サンドブラスト)があるから、五徳持ち込んでやってみたけど炭はおちるけど
油が固まったやつはちっとも落ちない… 塗装のほうが落ちたよお湯なら落ちそうだけどね
700(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 15:13:49 ID:+bl0542F
ごめん、本気で誤記だわ。
なんだPLって、馬鹿か。
(´・ω・`)
701(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 01:36:19 ID:umVIa1Hb
虫が大量発生…
702(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 07:00:31 ID:qiN+61fs
>>700
甲子園のPL学園を応援してくださいね
703(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 15:42:19 ID:umVIa1Hb
704(名前は掃除されました):2008/07/03(木) 02:08:45 ID:ctnYOWtA
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
705(名前は掃除されました):2008/07/03(木) 03:21:02 ID:jButFwVx
324 :可愛い奥様:2008/07/03(木) 02:37:32 ID:NpZ/CAf40
>>287
「誤解」なんていう程度の笑い話レベルではないですよ。

日本人看護婦のアナル相互鑑賞なんて、毎日新聞社の悪意の報道ですからね。


ましてや、日本人は子供を狩るとか、人身売買市場の日本人とか、毎日新聞社が全世界に向けて報道した捏造記事など、日本人は世界中から憎悪されますよ。

ブラジルで、ベビーシッターの女が赤ちゃんを虐待していたのが親にバレて、地元住民達から飛び蹴りされて、殴られて、投石されて、血だらけで半死状態になっていたのを知らないのですか?
(これはニュースにもなって映像があります) 海外は絶対に容赦しません。

毎日新聞社の捏造記事が一人歩きして、日本人は普通に「善意で」殺されますよ。

そこへもってきて、「日本人は淫乱な売女だからレイプしてあげても当然だろw」ですよ。その後は>>263のようになります。

海外は、そういう時のプライドとか、カッとなった時の凶暴さは誰しも半端無いですから。ストレートだし、日本人のように遠慮したり熟考したり、手加減など一切しません。

だから、エクアドル子供狩りやベラルーシ奴隷市場などの毎日新聞社の捏造記事は本当に大問題なのです。そして、毎日新聞社はそれを わかってて 狙ってやっているのです。毎日新聞社はとても悪質なのです。


★毎日新聞問題の情報集積wiki  http://www8.atwiki.jp/ mainichi-matome/
★毎日新聞問題の簡単な経緯  http://www8.atwiki.jp/ mainichi-matome/pages/71.html
★毎日新聞捏造記事過去ログ保管ミラーhttp:// yondokoronai.hp.infoseek.co.jp/m/#kikon
706(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 12:27:52 ID:oD+f+Iww
まな板の漂白もこのスレでいい?
今までは、ハイター原液を少量かけて、水をたらしラップ、
30分くらい放置して洗い流してました。もっと簡単な方法はないかな。
あと塩素系は身体に悪そうだし、酸素系漂白剤に変えようか考え中。
みんなはどんなやり方でやってるの?
707(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 13:27:03 ID:KbdBfsUQ
おれもハイター少し希釈してビニール袋入れてる。

身体に悪いというのは、まあ飲んだり角膜につけたり
閉鎖空間で大量に使って塩素ガスをたくさん吸引したりしたら
そりゃ悪いっちゃ悪いんだけど、こういう使用の仕方だったら
ほとんど大丈夫だよ。

塩素系ハイターの強力な還元力は、分解が速い、という
意味でもある。短時間で水と塩と炭酸ナトリウムに変わって
無害化する。

気になるようなら酸素系ハイター(ワイドハイター)を
使うのがいいけど、こちらは漂白力は数段落ちるよ。
色柄ものに使える漂白剤として売ってるんだから当たり前だけどね。
708(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 14:29:45 ID:tyM6l6kQ
ものすごく初歩的なことなんですが、
ステンレスは漂白しちゃだめなんですよね?
漂白液をつけるための入れ物が無くて、スーパーの袋を苦労して
蛇口にひっかけたりして使ってます。
ステンレスのボウルや大きなお鍋が使えればいいのに、といつも思います。
709(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 14:53:48 ID:KbdBfsUQ
ステンレス、使えるよ。花王は「キッチンハイターでのつけ置きは
錆が出ることもあるから、泡ハイターで短時間漂白→洗浄してね」って
言ってるけど。
710(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 00:39:59 ID:fBWjg08l
いきなり質問ですみません・・・

コンロの脇の壁に茶色っぽいシミができてしまいました。

なべの吹きこぼれがはねて、熱によって張り付いてしまったのか
油汚れのしみなのか・・・

壁はコーティングされたパネルで、たいていの油汚れは取れるのですが
このしみだけは取れません。

緑のマジックりん、オレンジ成分のキッチン用ふき取りペーパーで磨いてみたものの
効果なし。
プロに頼めば何とか成るのかな・・・
原状回復に頭が痛いです
711(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 01:05:16 ID:c+NTvQzG

物理…スクレイパーやメラミンスポンジでこそげ落とす
化学…酸化した油には界面活性剤単体よりアルカリで
熱 …投げの油汚れやコゲは焼き切ると落としやすい

熱は難しそうだから、メラミンスポンジとか
重曹ぬれティッシュで様子を見てみてはいかがでしょう。
712(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 01:20:09 ID:fBWjg08l
>>711
おお・・・レスありがとうございます。

メラミンはちょこっとやってみたものの、効果なしだったので重曹試してみます。
キッチンパネル加工みたいなのでたいていの汚れは綺麗に落ちるんだけどな・・・
取れなかったらごまかしてしまいたい
713(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 13:40:24 ID:+BeGEaSA
>>707
へ〜、無害化するんだ<塩素系
そう聞いてちょっと安心した。ありがとう。
714(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 23:56:45 ID:NXUddXr8
質問です。台所の排水口のカゴに粘着剤のようなベトベトネチャネチャした物質が
付着して困ってます。今まで見た事も無い物質です。実家でも見た事ありません。
色は透明〜白〜薄黄色のバター状のものでとにかく粘着力が凄いです。水を弾く
ので油脂系かと思います。
これは一体なんなんでしょうか?
715(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 02:23:08 ID:JxEXv+Y0
ただの冷えた油じゃないですか?
カレーの後のお鍋とか、炒め物の後のフライパンを洗ったということはないでしょうか。
716(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 09:20:32 ID:0auJWU09
乳化しきれなかった油分だと思う。
洗剤の量が足りなかったんじゃない?
うちは液体石けんで、洗浄力が弱いのか、よくこれがシンクや
排水口に残る。食洗機の底の方にも溜まりやすい。
気がついたら重曹をふりかけて、ポロポロにして落としてる。
717(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 15:35:34 ID:g+hx4hee
>>714
単なる油なら鍋いっぱいお湯沸かしてぶっかけてみたらどうだろう?
718(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 18:52:12 ID:/2Pmtjf1
ぬめりとりのの錠剤みたいなの使ってるとよくそうなってたな
719(名前は掃除されました):2008/07/09(水) 15:06:04 ID:Wo/32gCQ
はじめまして、
最近シンクの排水口から凄い臭いがします。
大きいものを流さないカゴみたいなものをしてからゴムパッキンという構造で、
パイプユニッシュしたあと、カゴも干したのですがとれませんでした。
米は結構流したんですが他臭いのするものはそんなに流した覚えはありません。
どうしたらいいですか?
720(名前は掃除されました):2008/07/09(水) 21:14:38 ID:D5zmwZp8
米流すなよ・・・
721(名前は掃除されました):2008/07/10(木) 05:58:36 ID:28gq2kdd
米がくさってんじゃねぇか?
排水口ごと交換しなきゃダメかもな
業者に電話だ、ボリボリのクラシアンとかな。
722(名前は掃除されました):2008/07/10(木) 09:53:56 ID:mCO6z2f9
>ゴムパッキンという構造
なんかよくわからないが
外れるものは皆外してお湯で洗う
723(名前は掃除されました):2008/07/10(木) 11:32:31 ID:GbHP+MBx
>>719
掃除かなにかした後でちゃんと元通りになっていないため
トラップが機能してなくて、悪臭が上がってきてるだけのような気がする。
724714:2008/07/10(木) 15:12:03 ID:Yri8vrwp
>>715-716
換気扇用の洗剤使っても落ちないので冷えた油とは違うと思います。
>>718
はいヌメリとり使ってます。
725(名前は掃除されました):2008/07/10(木) 22:39:47 ID:RNJwni+0
>>724
それは何製のかごですか?
もしプラスチックだったら、そこの部分が強い洗剤で溶けてるのかも
726(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 02:15:14 ID:U1bPB8Sv
>>710

100円ショップとかで売ってる銀色のモジャモジャしたタワシで落ちるよ。
油に汚れた壁もゴシゴシしなくてもサーッとキレイに落ちる。
727(名前は掃除されました):2008/07/13(日) 22:26:45 ID:LGxCIK1f
レンジまわりってすぐ油まみれになるね
ちょっとさぼったら後が大変
728(名前は掃除されました):2008/07/15(火) 18:50:34 ID:gG01eXuW
前にも出てたけど、オーブントースターがきれいにならない…
かなりほったらかしてたから油ネトネトでゆるまないし、
プレートなんか、焼けたような茶色でクレンザーでもうんともすんとも。
お湯+重曹につけてみたりしたけど効果なし。
効果的な掃除法をどなたかご教授ください…
729(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 02:38:47 ID:7lwIcPvE
マンスリー物件に期間3カ月で住んでいます。排気が悪いため、管理会社確認の後、換気扇を新品に換えてもらいました。
でも魚を焼くと煙の排出が追い付かず部屋の中がエライ事になります。
外壁の防虫網が油汚れで詰まっているのが原因のようです。
網の外には丸型フードが付いていて金属のブラシを溝に突っ込んで擦っても大して取れません。
ガンガン叩いて多少落とせたので、少しは良くなりましたが秋刀魚を焼くのはほぼ無理です。
こういう部分の掃除方法は聞いた事がないのですが、皆さんはどのようにされているのでしょうか。
焼き魚以外では気にならないレベルなのでしばらく我慢すればいいだけかもしれません。。



730(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 09:24:10 ID:ze9W7QXs
快適に使えての家賃と考えるべきじゃないのかな。
731(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 19:45:06 ID:WxKvwByq
>>729
フィッシュロースターでぐぐれ
732(名前は掃除されました):2008/07/17(木) 02:08:46 ID:ucKxSs7n
>729
空気の通り道を確保するような感じで、換気扇を付けると同時に
窓を開けとくと、少し排気力がアップする。
ただ、換気口と同じ面の窓では意味無し。当たり前だけど。
733729:2008/07/18(金) 15:24:04 ID:IF1ODJl7
>>730-732
アドバイス有難うございました。
やっぱり駄目なので素直に管理会社へ連絡しました。
とりあえず見てもらい掃除でも無理な状態であれば交換して貰います。
734(名前は掃除されました):2008/07/18(金) 17:13:48 ID:do4onH/3
オイルポッドを床にこぼしてしまいました。スポンジにシャンプーを泡だてて、拭き取ったのですが仕上げに何かすることはありますか?

床はフローリングです。
735(名前は掃除されました):2008/07/19(土) 02:44:28 ID:ZIGq7FF6
>>734
フローリングなら、ワックスかけ直しておいた方がいいんじゃない?
736(名前は掃除されました):2008/07/19(土) 14:22:04 ID:oUSKGq5Y
>>734
フローリングに除光液こぼした時、5cm角くらいの面積でワックスもめんどかったので
油分ならなんでもいいか?とハンドクリームを塗りこんでおいたら全く目だたなかったよ。
737(名前は掃除されました):2008/07/20(日) 00:24:52 ID:dN4Z1MMJ
今日プーアル茶沸かして飲みきれなかった分でカレー鍋洗ったら綺麗に落ちたよ。
パック入りの茶葉なのでそれ使ってこすったらすっきり。
プーアルは油を浮かすらしいのでコンロ周りにもいいのでは?と思った。
738(名前は掃除されました):2008/07/21(月) 05:08:37 ID:EaSVBr52
739(名前は掃除されました):2008/07/21(月) 10:05:17 ID:DTNkfnut
>>728
同じ悩み持ちです。
茶色に焦げ付き。重曹も試してみました。
暖めると尚良いと説明書きにあったのでやりましたが効果なし。
どなたかキレイなレンジを取り戻す方法を教えてください。。。
740(名前は掃除されました):2008/07/21(月) 12:15:13 ID:ZMGhlZi9
>>728>>739と同じ悩みで、うちは電子レンジの回転皿。
色は白で陶器っぽい。
お湯+重曹で効果なし。
741(名前は掃除されました):2008/07/24(木) 22:58:11 ID:ZPkXGP4r
http://p.pita.st/?m=9yq9ouv1
助けてください(つд⊂)
換気扇の角から毎日黄色い油が垂れてきます…
おかげでその下にある物がベトベトに…
毎日拭いているんですが気づいたら垂れてきています。
原因は内カバーに溜まった油かな?と推測しているのですが
換気扇を覆っている外カバーは外せるんですが
内カバーはネジで固定されていて外した事がありません。
外して掃除した事がある方いらっしゃいますか?
(写真見づらくて申し訳ないです。。(;・∀・))
742(名前は掃除されました):2008/07/24(木) 23:47:10 ID:FOVfTu9F
ネジ外せますよ。外さなくてもフィルター外して内側拭いたら良いと思います
けど、掃除しにくいのでやはり外した方が良いと思います。
743741:2008/07/24(木) 23:53:38 ID:ZPkXGP4r
>>742レスありがとうございます。
やはり油など溜まるものなのでしょうか?
よく売っているカバーの様なものをつけていないので
溜まりやすいようなら買う事も考えています。
とりあえずドライバー買ってきます。
744(名前は掃除されました):2008/07/25(金) 03:27:21 ID:vQQ9FlI6
ちょいと変な質問するけど許してねm(__)m

例えば皆の家の換気扇(レンジフード型)の洗浄を15750円でやりません?

って営業マンが来たらどう思います?


そんな仕事の内定を貰ったんですが…
給料形態が↓
@28万円
A15万円+高歩合+報奨金
なんです。

マジレスで、どう思うか聞かせてもらえませんか?
745(名前は掃除されました):2008/07/25(金) 07:33:12 ID:XecKijm9
>>741
溝に取り付ける吸油スポンジが市販されてるよ。
http://www.cecile.co.jp/detail/1/LFKT1B000022/

ただ、垂れてくるって事は単純な油汚れの限界を超えてるわけで、
内カバーのネジを外したら、垂れてくるどころか流れ出してくる可能性も…
まずはフィルタ部分を外して、のぞき込めるかどうか見てみては。
746(名前は掃除されました):2008/07/25(金) 08:50:53 ID:Hmm7IbC1
>>744
ブラック企業すぎる
747(名前は掃除されました):2008/07/25(金) 12:50:09 ID:/hVveg0F
>>744
¥15750ってのは普通の料金だから何とも言えないね。相場は1~2万円でしょ?
超格安でレンジフード洗浄お試し!なんてのはスチームクリーナーをン十万円で
売り付けたりする悪徳商法だがw
748(名前は掃除されました):2008/07/25(金) 13:18:08 ID:vQQ9FlI6
744です。

やっぱブラック企業なんですかね…?
未経験者の初任給が28万円て怪しいですよね(-_-;)
749741:2008/07/25(金) 14:15:53 ID:cbZDZamH
>>745レスありがとうございます(*_ _)人
そうですよね…なんとなく想像できます;;
構造がどういう風になってるかよく分かりませんが、
コンロにアルミ等を敷いて、フィルター外してみようかと
思います!!
750(名前は掃除されました):2008/07/25(金) 20:28:25 ID:FwrDU+ls

741の油がたれてくる所って『油だまり』っつーくらいだから W
やっぱ限界を超えてるんだよ。
ネジ、がんばれば外れるハズ。
でも、シロウトがやるより 1回目はプロに頼んでみたほうがイイんじゃない?
そのときに、横で取り外し方教えてもらったほうが、失敗が無いと思うよ。
751741:2008/07/25(金) 22:00:46 ID:cbZDZamH
>>750レスありがとうございますm( __ __ )m
今日ネジを外してみたら、フィルタには油は溜まってませんでした。
なぜか油溜まりのハジッコ一箇所に溜まるんです(´・ω・`)
原因がわからないので応急処置でキッチンペーパーを詰めて
置こうと思います。
752(名前は掃除されました):2008/07/25(金) 23:47:48 ID:LNQQ0SGs
煮炊きをしてると付着してる油の粘度が下がって垂れやすくなるから
しばらく火を使ってから油を吸い取るといいかも

あたりまえだけど油の浸みたキッチンペーパーは超可燃性だから注意ね
753(名前は掃除されました):2008/07/27(日) 00:51:13 ID:FDhX0Y/k
あのね、油汚れの洗剤で悩んでいる人は薬局行って
苛性ソーダっつーの買ってきてごらん。これでおおむね悩みは解消するから。
ただ、劇薬なんでハンコ持参です。なお、ドラッグストアみたいなところには
まず置いてなくて、個人経営の薬局みたいなところに行くと置いてあります。
使い方はネットで検索するのがいいでしょう。
確かに刺激は強いですけど、うっかり触ったからといってすぐに手の皮膚が
溶けるとかそういうことはないですから。
水100ccに対して、顆粒一粒、希釈率はこんなところから始めてみてください。

もしやってみた方おりましたら、よろしければレポをよろしく。

なお、ほどほどの油汚れでしたら、おおざっぱに使うことが出来て、
なおかつ手もべたつかない重曹が一番のおすすめです。
754(名前は掃除されました):2008/07/27(日) 01:13:08 ID:2g8IEZ0A
えーっと苛性ソーダ買って死ねば油汚れなんか気にならなくなる、と?
755(名前は掃除されました):2008/07/27(日) 01:33:48 ID:7Bw7yfhS
>高濃度の苛性ソーダ溶液はきわめて危険で、皮膚についたら激しく皮膚を侵し、
>ほんの1滴でも目にはいると失明のおそれがあります。

苛性ソーダググったらこんなの出てきたよ。
なんで人に危険なことさせよとするんだろう。
756(名前は掃除されました):2008/07/27(日) 01:44:45 ID:tR7Z9CPa
なんか苛性ソーダを青酸カリかなんかと勘違いしてないかw
757(名前は掃除されました):2008/07/27(日) 02:09:48 ID:y5MnCgH6
横入り。油汚れには次亜塩素酸系(ハイターとか)をオススメしてきた者です。

苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)は、性質を全然知らない人には安易には
お勧めできないけど、使い所把握すれば便利だよね。主婦でも
石鹸作りとかする人は入手方法も知ってるし、扱いも慣れてる気がする。

>>753はどうせ紹介するなら水溶液の正しい作り方もちゃんと説明してあげて。
顆粒に水かけるんじゃなくて水に顆粒入れろ、とか、飛沫に注意、とかさ。

758(名前は掃除されました):2008/07/30(水) 16:14:13 ID:gwT9Ct9C
とろとろ石鹸知ってからこればっかり。
よく落ちるし後のふき取りが他の洗剤より圧倒的に楽だ。
759753:2008/07/30(水) 22:55:06 ID:Jr5vWUKe
>>757
補足ありがとうございます。とはいえ、
下手に長文書いても読んでもらえないしw
「水100ccに、顆粒一粒」「すぐに皮膚が溶けるわけではない」
ってあたりで大体どんな薬品なのか推測してもらいたかったんですけどね。
ぐぐればすぐに手づくり石鹸の話題は出てくるわけだし。
ネット検索を使っても、ほんと、さわりだけしか読まないんだね。

基本的にはカビキラーを扱うくらいに注意すればまず問題ないと思います。
つまり飛沫に注意するだろうし、直接手で触れることも気をつけるだろうってことです。

「水溶液の正しい作り方」っていうのは熱発生の問題ですかね。
これは顆粒に水いれるか、水に顆粒いれるかっていうよりかは、
とにかく少しずつ作る(なれるまでは顆粒を一粒一粒加えていく)
ってことだけ気をつければまず問題ないです。
一気に濃い溶液をつくれば熱が発生するので、少しずつ濃くしていく。
仮に熱が発生してもあわてないで、水を加えていく、かき混ぜる等、
処置をすれば問題ないです。

まあ、実際問題とろとろ石鹸や重曹、セスキ等で大体の油汚れは解消できるので
本当に困ったなあって時に苛性ソーダを買ってみるってことでいいと思います。
というのは、一つの家庭では使い切れないほどの量(一ボトル数百グラムですが、一回に
使う量が微量なので)を買うことになるので。
760(名前は掃除されました):2008/07/31(木) 07:34:23 ID:qeBnS3a9
>740だけど報告。
電子レンジの回転皿(白で陶器製っぽい)の茶色いシミ(焼き焦げ?)が
重曹+メラニンスポンジ(激落ちくん等)で落ちたー!
重曹スレで見かけた事はあったけど、メラニンスポンジの正体がわからなかった。
激落ちくんは家に常備してるけど、
今までコーヒーカップの茶渋取る時ぐらいしか使ってなかった。
この重曹+メラニンスポンジの組み合わせで、
フライパン外側の茶色いシミ(油焼け)や、五徳やその受け皿なんかもやってみます。
761(名前は掃除されました):2008/07/31(木) 08:58:07 ID:IYBFPs0E
乙! ちなみにメラニン→メラミンね。
762(名前は掃除されました):2008/07/31(木) 09:00:29 ID:D6kuczAi
>>759

でもトイレ掃除にサンポールが効く!
酸性が良いんだわ!床も壁もサンポールで!
っていうような人もいるくらいだから
化学の知識もなく身につける気もない人も多いんだよ
763(名前は掃除されました):2008/07/31(木) 15:48:07 ID:nF/+GR53
>760の追加報告。
フライパン外側の茶色いシミ→×
安いテフロンだけど、消耗品とわりきって半年ごとに買い換えてるから
もうこのまま落ちなくてもいいや。
ただ、新品直後は油垂れさせないよう注意・拭き取らないまま再度火にかけない等、
シミができないようにはしてる。

五徳やその受け皿→×
熱湯+重曹で浸け置き・煮洗いをしたくなかったので期待したがダメだった。

>>761
メラニンは色素だな。スマソ。
764(名前は掃除されました):2008/07/31(木) 20:24:10 ID:ZL4S+HwK
ゴトクはステンレスタワシでごしごしこするのが一番ラク
で、少しくらい汚れてたっていいじゃん
キッチン周りの油汚れをきれいに落とすのは理解できるんだけど、
ゴトクの焦げ付きを落とすのに必死になるのって
意味わかんねーんだよなあ。
洗剤もお湯わかすのももったいないと思う。
765(名前は掃除されました):2008/07/31(木) 22:33:36 ID:m2JS6+9u
それを言い出すと、人によってはキッチン周りをきれいにするのも理解できない。
766(名前は掃除されました):2008/07/31(木) 23:39:29 ID:Asn5fttg
>>764
そうは思ってるんだ。汚して何ぼのもんだと。

でもあの五徳がスッキリ綺麗なった時の爽快感といったら、
もう言葉では表現できない程なのw あれは中毒性があるww
767764:2008/08/01(金) 01:54:57 ID:9yhIN94M
>>765
キッチン周りについては、これは日常生活で普通に台所仕事や料理をしている
人なら分かると思うけど、やっぱり汚れがなくてきれいなキッチンというのは
作業がやりやすい。見た目にきれいなのはもちろんのことだけど。
ただ、ゴトクについては焦げ付きがこびりついていたからといって
ゴトクに触れる鍋が汚れるわけでないし、火の伝達効率が悪くなるわけでもない。
受け皿とともについた汚れを落とせる範囲で落としていれば
(現にステンレスたわしで汚れの大部分が落とせるし)
あとは火による高熱消毒もなされているわけで、
意味がないんじゃないかなあと、私なんか思っているわけです。

ただ中毒っていわれたら返す言葉がないけどw
768(名前は掃除されました):2008/08/01(金) 02:26:02 ID:iUHS+orV
>>767
論理的で、納得!
769(名前は掃除されました):2008/08/01(金) 09:05:25 ID:om9ANbjW
五徳、酸化した油の臭いがする部分はちゃんと落としたい。
そうでなければあまり気にしない。とはいえ賃貸なので
出るときのことも考えて最低限の掃除はしてます。
770(名前は掃除されました):2008/08/01(金) 17:00:17 ID:NfdqQWtB
人口大理石の作業台なのですが、重曹でこする掃除はマズイでしょうか?
白色なので、黒くよごれてきます。
重曹が良いよ、と聞いてやってみたら確かに簡単に白くなったのですが
傷をつけ続けているようでほんとに良いのかと・・。
人大の白い天板の方はどんな洗剤を使って居るのでしょう?
771(名前は掃除されました):2008/08/02(土) 13:45:58 ID:nLn4Xf7T
>>770
掃除屋同士で・・ってスレがあるからそちらで聞いたほうが早いと思う。
772(名前は掃除されました):2008/08/15(金) 17:16:12 ID:au/HVVET
で、結局はどうなん。
換気扇の油汚れは重曹?漬け置きってめんどうじゃん。

>>98の「油よごれおとし」が経験的に良いと思うが、なかなか売ってなくて・・

773(名前は掃除されました):2008/08/15(金) 18:53:05 ID:ziZ15k35
換気扇に「ランプ」って押しボタンがあるんですが、なんでしょうか?
774(名前は掃除されました):2008/08/15(金) 19:07:48 ID:IU+kYp5I
>>773
ランプ(灯り)が点灯するはずw

ランプボタン押しても何も起こらないのは、電球切れてるからじゃないかな。
775(名前は掃除されました):2008/08/15(金) 19:13:15 ID:ziZ15k35
>>774 ああ そうだったんですか
どうもです。一度もランプついたことないや、電球じたいがないのかもw
776(名前は掃除されました):2008/08/16(土) 15:03:28 ID:LkZf8jmy
換気扇掃除中です。油のこびり付き具合によって必要な洗剤が違いますね。
取り外しができて簡単に洗えるものはどれでも十分落ちます。
アルミの羽はこびり付きが多ければ重曹が効果的です。
問題なのは取り外せない枠、重曹が使えないので何回もスプレーして台所用ペーパーでふき取ることになる。
この回数が問題でしょう。今、\240のルックでやってっけど疲れる。
777(名前は掃除されました):2008/08/16(土) 16:27:43 ID:zVPy81pz
>>776
枠にベッタリ付いてる油には、先が薄いプラスチックのヘラが便利。
スクレパーや、お好み焼き用のヘラも使える。

しかし、あのカタツムリは、正面板とダンパユニットが簡単に外せる用に造れ無いのかな。
御手入れ簡単だとセールスポイントになるんじゃ無い?
778(名前は掃除されました):2008/08/19(火) 10:24:54 ID:i2GpyR7G
荒業だがパイプ用洗剤が最強
直接塗ってキッチンペーパーでちょっとシップすると
感動的なくらいきれいになる
手袋必須で雑巾は使い捨て推奨
779(名前は掃除されました):2008/08/20(水) 07:31:29 ID:lfwyO4Aa
ガスコンロの掃除にも使って大丈夫?>パイプユニ
780(名前は掃除されました):2008/08/24(日) 00:38:49 ID:+ntRh/IG
ゴトクの焦げ付きはペティナイフを斜めに当てこそげとった
コンロ周りのタイルの壁はティッシュ+スプレー式油汚れ用洗剤でラップ
あんまりひどい油汚れはペティナイフで
冷蔵庫上もティッシュ+スプレー式ryラップ(綺麗にした後はラップを貼った)
コンロ周りに出すものを最小限にした
一年以上使わなかったものは全て捨てた
土鍋の箱を捨てて、風呂敷で包んだ


今日はここまで
また明日頑張ろう
781(名前は掃除されました):2008/08/28(木) 14:36:37 ID:bZdS5fM8
苛性ソーダならシップなんかしなくていいのに。
扱い方に注意を要するけどさ。
782(名前は掃除されました):2008/09/01(月) 20:54:19 ID:roF1f3wR
マイナスドライバーでガリガリと油汚れを取った。
油とホコリが合体した、固い泥みたいな感じだった。
で、回してみたら音が静かになった。
家族に「換気扇回ってたの?」って言われるくらい静かになった。
783(名前は掃除されました):2008/09/02(火) 00:17:54 ID:oFkNONbv
洗濯用の洗剤を適当に薄めてレンジ周りの油汚れを拭くと、
軽く2度拭きするくらいで落ちる。
784(名前は掃除されました):2008/09/02(火) 08:25:52 ID:Q37GLHR8
自動車とかにつかうパーツクリーナーって使えないかな?
785(名前は掃除されました):2008/09/02(火) 09:07:14 ID:VFuX/3BL
>>784
やってみてレポして
786(名前は掃除されました):2008/09/02(火) 10:19:17 ID:V97W9AbX
家電板のほうにスレがないのでここで聞かせて頂きます。
おすすめの換気扇あるでしょうか?
それとも、どこのもでもそれほど違わないものでしょうか?
787(名前は掃除されました):2008/09/02(火) 10:37:52 ID:v6jg8wjH
>>786
状況がわからない。新築なんですか?
手入れを考えたら、とにかくシロッコ式でも、ノーマルな羽根のやつにしても、
それが取り外せることが条件。
シロッコ式のほうが一応、排気能力は高いそうです。
ただ、ノーマルなやつのほうが安いといえば安いし、
これで十分な場合がほとんどのような気がしないでもないです。
とはいえ、私は専門家じゃないのでわからんですw
788(名前は掃除されました):2008/09/02(火) 12:21:50 ID:d2g5gUkS
>>784
アルカリ溶かす成分じゃないので、全然良くなかった。
ただ金属やガラスの粘着テープ剥がしには有用
789788:2008/09/02(火) 12:23:41 ID:d2g5gUkS
○:油脂を溶かすアルカリ成分じゃなくて
790786:2008/09/02(火) 22:12:27 ID:V97W9AbX
>787
新築ではないのですが、キッチン用の換気扇を探しています。
掃除のしやすさもそうですが、換気能力の良し悪し等のアドバイスを頂けたら幸いです。
791(名前は掃除されました):2008/09/03(水) 12:16:28 ID:qK9X8+AE
多分換気扇付け替えを経験した人は少ないだろうから
他の板の家を建てるスレとか
メーカーHP見たほうが良いかも
役に立てなくてスマン
792(名前は掃除されました):2008/09/03(水) 12:34:51 ID:fAUC0QxR
>>790
2ちゃんには建設住宅業界という板もあります(ほんと、幅広いなあ・・・w)。
こちらで該当するスレを見つけて質問なさるほうが
いいような気もします。
793(名前は掃除されました):2008/09/03(水) 23:44:35 ID:L/gMQF4B
なぜ掃除スレで聞くのか
頭悪いからか
794(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 01:25:11 ID:eSTzPt7Y
>>793
2ちゃんの利用者が、2ちゃんの全てを知っている人ばかりではないんだから、そういう事言わない。
795(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 15:01:23 ID:zkPDLmzr
ホントにもらい錆びって落ちない。
ステンレス流し台に
研磨剤90%のホーミングクレンザーでゴシゴシしてもビクともせず。
あとはピカールしか手はないのか?
796(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 15:27:28 ID:ae91AVL9
もらい錆びには迷うことなく
過炭酸ナトリウムを盛り上げるように塗る
だと思ってた
名前が出てこない…オキシ…
797(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 17:03:09 ID:gkcwSMsk
「もらい錆びにはハイドロハイター、ダメなら研磨」というのがセオリーかと。

あいつがキッチン掃除の最凶の敵だというのは強く同意。
ほかのものはどうとでもなるが、もらい錆びは一度やっちゃうともうダメだ。
798(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 17:34:49 ID:ae91AVL9
>ハイドロハイター
そう!それそれ
799(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 17:44:48 ID:beBVWAJp
795です。
ありがとうございます。

明日ハイドロハイター 買いに行きます。
800(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 18:10:04 ID:rsSI+/Ws
蛇口のまわりの白い固形の汚れを、なるべくキッチンにキズを
つけずに落とすには、クエン酸で根気よくやるしかないんですかね?

>>797
さび取りマニア
http://superkireizuki.com/sabitorimania.htm
電動ドライバーが最強らしいですw
801(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 18:40:30 ID:gkcwSMsk
>>800
クエン酸やお酢でティッシュ養生して、脆くなった
スケールを食器スポンジの荒い面などで物理的に除去、の
コンボ戦略がいいかも。

802(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 20:50:35 ID:eSTzPt7Y
もらいサビはハイドロはいたーつかって、
それでダメなら、激落ち君みたいなのをつかうか、
スチールウールを使って、丁寧に磨く。
蛇口のまわりは、とにかく金属に対して金属をつかえば
傷がつく。ドライバーはアタッチメントつけるにしろ、
一番使っちゃいけないものだね。傷がついていいなら別だけど。
ドライバー使うなら、汚れだけにさわるようにして、下の本来の金属には
触らないように丁寧にやるしかない。
プラスチックのヘラみたいなのを使うとか、スチールウール等の
やわらかいものを使う。

蛇口を買い換えるという手もある。
803(名前は掃除されました):2008/09/09(火) 15:41:52 ID:aauJxbIA
うちのアパートの換気扇はコンロの真上に設置されていて、ネジで網を外すと、換気扇の中が見えます。

換気扇の中にはプロペラのようなものはなく、円柱型の筒が入ってる。
その筒が回って換気してるみたいだけど、どうやって掃除すればいいのかわかりませんorz

説明わかりづらければ補足しますので、どなたかアドバイスお願いします。
804(名前は掃除されました):2008/09/09(火) 16:02:24 ID:5zRKiTJ8
>>803
円柱型ってことはシロッコファンでしょ。
普通はねじなどで簡単にはずれるようになってる。

うちのナショナルのレンジフードは、ファンの中心部が
ネジっぽい部品になっててまわすとすぐに外れる。
たいていその周りにカバーっぽいのがあるから、先にそれを
外す必要がある。

換気扇なんて電源とモーターとファンと前面スイッチくらいしかないから
怖がらずに分解してみなよ。

805(名前は掃除されました):2008/09/09(火) 16:20:33 ID:9yxvl3OX
長いこと掃除してないシロッコファンの中央のネジは
たいてい油で固着してえっらいことになってるよね…。
806(名前は掃除されました):2008/09/09(火) 18:45:53 ID:5zRKiTJ8
換気扇は内部があまり汚れないように、不織布のフィルター
(自由に切って使えるロール状やつ)を貼り付けてるんだけど、
そのせいか風量がかなり弱い気がする。
シロッコファンを最近掃除していないせいかもしれないけど。

あぁいうフィルターはつけない方がいいのかな?
換気扇内部は汚れにくくなっても、吸い込みが悪いせいで
キッチンの壁とかが汚れやすくなる気もしてきた。

空気はよく通すけど、汚れは通さないっていう都合の良い
フィルター素材とかってありますかね?
807(名前は掃除されました):2008/09/09(火) 20:55:03 ID:vh3CHJvk
ウチで使ってるモノ
材質は難燃性不織布(再生ポリエステル50%使用)
好きな大きさに切って使うタイプのもの。

汚れて色が変わってきたら数回なら洗えば使えるし付け替えも簡単
風量が変わることは全然ないかなウチは(月イチでシロッコファン掃除)
壁はキッチン使ったらセスキスプレーで拭いてるので
気にしたことないけど、そんなに汚れは変わらない気がする。
シロッコファンが原因かも・・・しれん。
808(名前は掃除されました):2008/09/09(火) 23:14:33 ID:aauJxbIA
>>804->>807
ありがとうございます。とても参考になりました。シロッコファンという名前さえ知りませんでしたorz

引っ越してきて10日程なので、そろそろやっとかなきゃと思いたち質問して良かったです。

電源切れば分解も怖くないですね!がんばります。
809(名前は掃除されました):2008/09/09(火) 23:58:57 ID:5zRKiTJ8
>>807
レスありがとう。
うちのも難燃性不織布でした。(ペットボトルからの再生品)

月1でシロッコファンを掃除とはかなり綺麗好きですね。
風量変わらないとのことで、やっぱり風量少ない原因はシロッコファンの汚れかな。
そういえば、エアコンも自分で分解洗浄したら、寒くなるほどに
風量上がったな。
シロッコファンは汚れちゃうと能力大幅ダウンするのかも。

>>808
電源スイッチとつながっているケーブルが抜ける構造なら、作業前に
抜いておくとなお安心です。
ブレーカーの小さいスイッチでで住宅の一部の電気だけ止めちゃっても良いけど。

810(名前は掃除されました):2008/09/11(木) 17:44:55 ID:ElHQpx+F
台所の換気扇がファーファーうるさくて敵わないから、意を決して掃除を決意したんですが、
天井埋め込み式で、網状の蓋?を引っ張って外そうにも鉄線でくっ付いていて外れません
しかも覗いた中の本体はモーターの様なモノで、掃除の仕方すら分かりません

どちら様か解決案を御指南下さい
811(名前は掃除されました):2008/09/11(木) 18:24:10 ID:pgvNOAgy
>>810
賃貸なら管理に言って換気扇の取り外し方法を教えてもらう。
異常音がするのでと連絡すれば向こうで分解・掃除してもらえるかもしれない。
持ち家なら建築時の工務店等に連絡して聞いた方がいいんではないでしょうか。

ネットで聞くよりその方が早いよ。
812(名前は掃除されました):2008/09/11(木) 18:40:32 ID:duPB2Pkf
「鉄線でくっついていて」って、V字のバネ状になった太い針金が
びよよんって上にひっかかってて、一定距離までしか引き出せないって
意味だよね。

それはバネ針金が開こうとするのと逆方向にたわめて、
松葉状というかI字状というか、にすると、スコンと抜けるよ。
屋上換気扇だと、わりとスタンダードな仕掛け。
813(名前は掃除されました):2008/09/13(土) 21:18:41 ID:CGoehWy5
いまシロッコファンの換気扇を掃除しようと網を外し、重曹を直接振りかけてスポンジで擦ってみました。
油は取れたけど黄ばみが落ちない…
旦那が換気扇の前でタバコ吸うようになったからヤニもついてるのかな?
この黄ばみは重曹で落ちないのでしょうか?
814(名前は掃除されました):2008/09/14(日) 13:52:36 ID:xgDQC745
一人暮らしの男です。
キッチンの換気扇、フード、タイル張りの調味料置き場、プラスチックの棚、ステンレスシンクととにかく
ペトついたり油汚れが激しいのでこれらを落とせる洗剤と拭き布のアドバイスを頂戴したいです。

スレッドを読んでみた所ニューアミロン、重曹と酢、パイプフィニッシュなどが良いそうですが、
ステンレス製のものに使用しても大丈夫でしょうか?
理想的なのは手袋をして布に洗剤をつけて擦り取れるようなものなのですが・・・
他にも手袋、布+洗剤の後水拭きだけで済む様なお勧めの洗剤ありましたら教えてください。
815(名前は掃除されました):2008/09/14(日) 13:54:15 ID:xgDQC745
アレ もしかしてニューアミロンとか純石鹸というのは通販のみでそこらへんのデパートには
売ってないようなものなんですか・・?
816(名前は掃除されました):2008/09/14(日) 14:13:47 ID:AswJOUE/
パイプフィニッシュはアルミはやばいかも。重曹と酢は大丈夫。
ニューアミロンは使ったことないけど弱アルカリ性の界面活性剤洗剤なので
多分大丈夫なんじゃないかと。

後処理が楽って点だと、アルカリ電解水はけっこういいよ。作業後の水拭きすら不要。
適応は、タバコのヤニや油汚れなど、酸性にシフトしたペタペタした汚れ。
買って封切ると時間経過とともにただの水になるので、一気に使う方がいい。

パーツがばらせるもの(換気扇とか)は、シンクで「つけおきハイター」に
ぶちこんで半日ぐらいほっとくのも楽。

単純にべと付きや油汚れを落とすという観点からはアルコールもいいんだけど、
火元のそばで濃いの使うの怖いよね。大方はすぐ揮発するけど、どこかの隙間に
乾かずに残っちゃってて引火、とかイヤだ。
817(名前は掃除されました):2008/09/14(日) 14:17:38 ID:xgDQC745
アルカリ電解水というのは一般的なスーパーで市販されているでしょうか?
私の台所は料理による油汚れや焦げ付きが大半なので水拭き不要というのは
魅力なんですが・・・
通販以外で手に入る洗剤などでよいものがありましたらそちらを購入して掃除したいと思います。
818(名前は掃除されました):2008/09/14(日) 14:55:43 ID:AswJOUE/
ツムラの「キッチンアクアショット」というのがスーパーでも売ってると思う。
819(名前は掃除されました):2008/09/14(日) 17:48:29 ID:xgDQC745
感謝。試してみます
820(名前は掃除されました):2008/09/15(月) 13:49:00 ID:UGhIceE+
ガスコンロを置くスペースにみんな何敷いてる?

自分は裏がクッションの銀色の紙を敷いてるのだけど
そもそも側面とかがガード出来ないし、
両面テープで貼っておいても、
汚れたところを拭くたびに、はがれてきて汚らしい。

なにかいいのないかな。


821(名前は掃除されました):2008/09/15(月) 13:57:40 ID:YbwxNbJA
>>820
コンロ下専用のが売ってるべ?

側面をしっかり固定したいなら、ぎんぎらぎんのテープがよい。

両方ともキッチン回りの用具売場にあると思う。(換気扇カバーとか油ガードパネルがあるあたり)
822(名前は掃除されました):2008/09/15(月) 17:57:14 ID:uGcopnHZ
さっき換気扇の掃除が終わったんで報告
機種は↓一般的に使われてるワンルームタイプと思います。
http://www.e-life-sanyo.com/products/ek/EK-18LDM-A/photo.html

フードを手で引っ張り、つってあるワイヤー4本を外す。
+ドライバーで中の4つのビス(垂直についているものだけ)を外す。
ファンの周りを覆っているカバーが外れ、シロッコファンが見えてきます。
スパナ(百金でも300円程度の安物)でファン先端のボルトを外しシロッコファンを取り出す。

シロッコファンに熱いお湯を3,4回かけます。
そのまま、漬け置きマジックリンへ

割りばし(セブン11の割りばしかなり良いです)でファンのこびりついた汚れを落として
さらに、マジックリンを吹きかけ、ブラシで擦ります。

これで完了。
かなり、音がうるさくなって、ブイブイ吸ってます
823(名前は掃除されました):2008/09/15(月) 22:23:20 ID:MDNnihZI
リフォームしてキッチンが新しくなったので、綺麗を保ちたいなーと
思ってるのですが、一般的な綺麗好きの方は換気扇をどれくらいの間隔で
されてるのでしょうか?
824(名前は掃除されました):2008/09/16(火) 08:05:56 ID:Tk8747bF
キッチンが狭い
洗い場+1口コンロ置けるだけのスペースしかない。
収納は足下しかない。
料理するなってことか。
825(名前は掃除されました):2008/09/16(火) 21:05:53 ID:3INsEk+w
>>824
今時のワンルームならアンペア余裕あるでしょ。
お湯をわかすのは湯沸かしポット。
レンジ活用、鍋は多目的に使えるもの。長時間煮込む物は保温鍋。
空中で野菜刻む?欧米人を見習うんだ。
昭和の共同台所アパートを思って耐えるんだ。

でも料理しなければ台所は汚れないから楽だよ?
朝はシリアル、弁当はパンにペースト+りんご丸ごと、夕飯外食かTVディナー。
欧米風!!
826(名前は掃除されました):2008/09/17(水) 16:00:22 ID:DslWT4R6
>>825
20A
827(名前は掃除されました):2008/09/17(水) 16:48:52 ID:2BUrnKqA
ザッツ欧米ライフ!
828(名前は掃除されました):2008/09/17(水) 20:39:30 ID:pvhljKx2
>>826
トキワ荘か欧米風で!

換気扇のついてない時代に戻れる環境ならば…
タイ人が暮らすキッチンなしアパートでは、窓にくっついてる柵みたいな枠(?)に
油はねガード、コンロ、ガスボンベで、自前キッチンを作るそうだ。
昔(三丁目の〜)の都営住宅は長屋のまんまな暮らしをしている人がいて、
魚は外通路に七輪を出してさんまを焼いていた。
隣の人とおかずを融通し合うのも日常。
829(名前は掃除されました):2008/09/23(火) 22:13:40 ID:kgy5uKhx
ガスコンロの周り、下には何も敷かないほうがいいよ。ガスコンロの大きさにもよるけど、
料理のたびにその都度掃除したほうがいい。拭き掃除で何分もかからないよ。
830(名前は掃除されました):2008/09/25(木) 23:02:02 ID:nQWIeXNI
>>11です………
シロッコファン、今週末取り外し挑戦します

その後苦しい体制の掃除がイヤになり完全に放置しました
取り外しても感電しないらしいと知ったので今日下見をしました

当時はなかった汚れとして、わたあめのつくりかけに似ているダークグレーの
何かができています

ワンルームに多い機種らしいです
長いドライバーが必要そうです
831(名前は掃除されました):2008/10/02(木) 13:52:47 ID:FvCJRMCk
キッチンのまな板などを置いて切ったりするところについて質問です。

濡れた空き缶をしばらく置きっぱなしにしてしまい、丸く錆びついてしまいました。

どうやったらとれるか教えてください

お願いします
832(名前は掃除されました):2008/10/02(木) 15:31:39 ID:X+RbnPMK
>>831
今話題の「メラミン」樹脂は試しました?
833(名前は掃除されました):2008/10/02(木) 17:02:43 ID:oCtGvPJ4
>>831
もらいサビにはハイドロハイターが一番。
834(名前は掃除されました):2008/10/02(木) 17:22:28 ID:A7y++DMj
一番、というか、事実上それしか切り札がないよね…。

家庭内の掃除の敵の中でも、もらい錆びが一番邪悪。
他の汚れは努力次第でどうとでもなるけど、もらい錆びは
ハイドロハイターでダメなら物理攻撃(研磨)しかない。
それも有効なケースは少ないし。

実家で母や婆さんが洗面台や風呂にヘアピンを放置して
棒状のもらい錆びさせてるの見るたびに
発狂しそうになります。
835(名前は掃除されました):2008/10/04(土) 14:10:21 ID:CfEWexlR
test
836(名前は掃除されました):2008/10/05(日) 00:44:48 ID:Fp2XUXdO
魚を焼くグリルのまわりが煤と焦げ付きだらけで
入口外側の天井あたりを竹ひごで削り取ってたら、木辺が落ちてきてしまった…
多分ベニヤ表面だと思われる。
こういう場合、どう修繕してますか?
接着剤で貼り付けたら熱で溶けそうで怖い。

そもそも放っておくべき部分だったんでしょうか…?
837(名前は掃除されました):2008/10/05(日) 09:51:45 ID:cQmuyeq/
>>829さんが言ってた方法、なるほどと思ったけど、
コンロの下に何も敷かないと、熱で下の板に穴が開かない?
838(名前は掃除されました):2008/10/05(日) 10:16:54 ID:rS3PQSQo
板に穴が開くならシート敷いたら燃えるか穴開くんでないか?
839(名前は掃除されました):2008/10/05(日) 15:44:43 ID:CwYsm7I+
今、台所の目地の油汚れ掃除を終わった。 歯ブラシ、クレンザー、レンジ洗剤でがんばった。 このスレ読んだら、苛性ソーダ!!! 石鹸作った時のがあるよ。。 先にこのスレ読めば良かった。
840(名前は掃除されました):2008/10/05(日) 15:45:08 ID:CCNSh5LW
換気扇フィルターの訪問販売が着たので
上がってもらって換気扇の外し方教えてもらってそのまま帰ってもらった。
おじさんありがとう。
841(名前は掃除されました):2008/10/05(日) 23:41:14 ID:LY5sUVOS
>>837
俺はシートを敷いた上で、毎回拭いているんだけどなw
842(名前は掃除されました):2008/10/06(月) 19:10:38 ID:CBxX4fbM
換気扇の掃除を1時間ちょいやった。
引っ越して約半年。毎日料理しないからと怠けていました。。
思ってた以上の汚れで重曹なくなっちゃた。もっと掃除が必要。反省。

>>840
おじさん涙目www

843(名前は掃除されました):2008/10/08(水) 13:31:52 ID:fZT13vxH
妙案を思いついた。
レンジ周りが汚れない方法。

まずレンジガード(普通のアルミの)を置く。
レンジの向かいと左右は油はね防げる。
アルミホイルを長く切って、3枚ほど用意。

レンジ上に設置してある棚や天井設置型の換気扇のふちに、
切ったアルミホイルをテープで貼って垂らし、カーテンにする。
魚焼きグリルにかからない長さで垂らすといい。

難点:
揚げ物や炒めもの材料を投入するときは、カーテンをめくる手間がいる。
見た目がおぞましい、良く言えば宇宙チック。
消防法的にひっかかりそう。
844(名前は掃除されました):2008/10/09(木) 08:34:14 ID:H0QGc2O8
>レンジ周りが汚れない方法。

レンジ使わなきゃいいんだよ
845(名前は掃除されました):2008/10/09(木) 08:47:17 ID:4vCE2ov7
天 才 登 場
846(名前は掃除されました):2008/10/14(火) 22:03:45 ID:53oFKeuW
換気扇を取り外すために25cmドライバとソケットレンチセットを買った。
他に使わないのにもったいないなぁ・・・
847(名前は掃除されました):2008/10/15(水) 06:13:46 ID:vKXPVWr5
>>846
そんなことはないと思う。
必要なものが金を出せば手に入るだけでありがたいものだ。
その道具を自分で作ることを考えたら、そんなことは口が裂けてもいえない。
848840:2008/10/15(水) 16:30:11 ID:7IabQN70
このスレで洗濯用洗剤が良いと見かけたので
換気扇+湯船にお湯+アリエール2カップ入れて30分放置。
半年分の汚れが見事に落ちてました。
レスしてた人達に感謝。

最後に、フィルター売りのおじさん。
あんたの言ってた外し方違うじゃないかああああ!!!!
おかげで外すのに凄い悩んだ。
849(名前は掃除されました):2008/10/16(木) 10:12:00 ID:cjauqPxU

フィルター売りのおじさんの復習W

その後の湯船はべとべとしなかった?


850848:2008/10/16(木) 22:44:43 ID:Ev4u4XyD
そんなことはなかったです。
念のためお風呂のルックで洗っておきました。
851(名前は掃除されました):2008/10/20(月) 15:27:17 ID:5Xh0AsiH
ハウスクリーニングのプロですが何か質問ありますか?
852(名前は掃除されました):2008/10/20(月) 17:41:21 ID:OOipSAYU
本日気合を入れてレンジフードと湯沸かし器掃除した。
前の住人汚部屋系の人だったらしく台所の至る所に油汚れびっしりで
一年前の社宅入居時には本当に泣けた。

レンジフードは大まかな所は汚れが取れたけど
重曹沸騰水を使い切ったためまた後日に持ち越し。
湯沸かし器は内部まで油がみっちりな感じだけど手の届く所の油は全部落ちた。
ガスの開栓のときに業者が大丈夫と言っていたから多分使って問題ない。
今年の冬はあったかい湯で皿洗うんだ…
853(名前は掃除されました):2008/10/22(水) 15:38:33 ID:BiUDiMoc
昨日から換気扇掃除中です。
前回の掃除から8年、フィルターはなんとか綺麗になりました。
あとはシロッコとカバーなんですが、カバーって外せますか?
かたつむり?からスイッチまでぐるりと配線がまわっていて
下手に扱うと断線しそうで不安です…。
メーカーはクリナップで、型番は消えてしまってわかりません。
外せるとして、注意することはありますか?
854(名前は掃除されました):2008/10/23(木) 10:10:40 ID:Y34dUJRf
8cmの排水溝用の浅型バスケットってありませんか?
ネットで探しても13cm用しか見つからない…。
855(名前は掃除されました):2008/10/23(木) 11:46:00 ID:63K7/awH
レンジフィルターの掃除。
すっごい汚い、多分、誰も今までこんな細部まで掃除した事がないと思われる。
で? 何で私が???  (賃貸です)
もう、もう、もう、お手上げだよ。
9時から始めてるのに、未だ終わらない。
午後3時までには終わらせたい。 1日かかるなんて。。。。
856(名前は掃除されました):2008/10/23(木) 11:47:30 ID:63K7/awH
855です。
重曹がいいって聞いたんですけど、買いに行ったら(ホームセンター)なかった。
で、本当に重曹っていいの????
857(名前は掃除されました):2008/10/23(木) 15:50:14 ID:iTk9mj0s
>>856
重曹で掃除したばかりの852です。
重曹は重曹沸騰水にすれば劇的に油汚れは取れます。
しかし部品分解して水漬けできる物なら洗濯洗剤をお勧めします。
特に細かい所の汚れが落ちない換気扇関係に効く。
その方が作業が簡単で速く終わりますよ。
858(名前は掃除されました):2008/10/24(金) 23:53:26 ID:IBk+RMiX
>>853
カバーの奥がネジ止めされてると思う
長いドライバーが必要かもしれん

ゴム手袋か軍手使ってケガのないように
859(名前は掃除されました):2008/11/06(木) 19:01:40 ID:uf1RM18O
こんど引っ越すので、午後まるまる使って、4年モノの汚れを掃除しました

◎シンク、シンクの奥の台、コンロ台(油汚れ+サビ)
→クリームクレンザー+スチールウール
 シンクは、このスレ見て、お湯を張って洗濯洗剤を入れてみたけど
 結局はクレンザーで磨きました
 赤錆をクレンザーで取ったあとに、斑点のような黒いサビがたくさん出てきたので
 ハイドロハイターを使ってみたけど、まったく効果ナシ


◎2口ガスコンロ(油汚れ+焦げ付き)
→重曹
 五徳は、お湯に重曹を溶かして漬けおきすると、ほとんどこすらなくてもこげつきがとれました
 本体は、重曹水で拭いたけど、一部茶色い汚れが取れない、、、これはあきらめました
 魚グリルの上の網目の金属がものすごく焦げ付いてるけど、これもあきらめました
 どうせ捨てるので

◎シンク周りの壁のタイル(油汚れ)
→洗濯洗剤
 2度拭きしました

◎シンク上下の棚の扉、換気扇フード(油汚れ)
→重曹水

◎ダイニングテーブル(油汚れ+茶渋)
→重曹水&クエン酸水
 物置棚兼作業台になってて、ここでは食事してなかったので汚れが溜まってました
 重曹水で力いっぱい拭いて取れなかった汚れが、クエン酸水で拭いたら楽にキレイに取れてビックリ

◎床(油汚れ+ホコリ)
→重曹水&クエン酸水

換気扇の中身は手付かず
ずっと換気扇カバーつけて使ってるけど、ひどいことになってるのかなあ((((;゚Д゚)))
860(名前は掃除されました):2008/11/06(木) 20:02:41 ID:tpQvdXwP
>赤錆をクレンザーで取ったあとに、斑点のような黒いサビがたくさん出てきたので
>ハイドロハイターを使ってみたけど、まったく効果ナシ

錆が中まで逝っちゃったんだな。
861(名前は掃除されました):2008/11/08(土) 00:32:13 ID:emBw8wAm
安いステンレスはそうなるね

ところでまな板は?真っ黒じゃない?
862(名前は掃除されました):2008/11/08(土) 06:46:15 ID:RrhQFmmM
ミヨシの粉石鹸が最強だと思います
863(名前は掃除されました):2008/11/08(土) 09:52:02 ID:/P0aVeU6
現在、重曹を使っているのですが、
結局キッチンには、重曹が良いの?
クエン酸が良いの?
それともエタノールが良いの?…
セスキとかまで出てきて混乱中
864(名前は掃除されました):2008/11/08(土) 14:43:47 ID:TwMVlLeI
>>863
それはその家によって適材は違うと思うから試すしかない。
油汚れをまとめて落とすorこまめに拭く習慣か、
揚げ物が多い家、グリルを多用する家等々皆汚し方のタイプが違う。
皆のレスから自分の家のタイプを見極めながら試行錯誤するしかない。
とにかく一種類で万能なんてものは普通ないから地道に頑張れ。
865(名前は掃除されました):2008/11/08(土) 16:35:46 ID:WGuZkkvk
すみません、シロッコファンというのでしょうか、ファンの真ん中に刺して本体に固定しておく真ん中のネジ棒からファンが外れません。
以前は軽く引っ張るだけでスルッと抜けるのですが。
アドバイスお願いします。
866(名前は掃除されました):2008/11/08(土) 16:59:21 ID:WGuZkkvk
>>865
自己解決しました。すみません。
867(名前は掃除されました):2008/11/09(日) 17:52:34 ID:w0NIrrEL
863です。>>864そうですよね。
とりあえず、今使っている重曹水を使い切ったら、
エタノールとクエン酸水にしてみます。
868(名前は掃除されました):2008/11/11(火) 10:58:13 ID:kDX8v9GR
>>867
併用がいちばん効果あると思います
重曹使い切ってクエン酸に切り替えたら、いままで重曹で楽に取れてた酸性の汚れが取れなくなるよ
クエン酸は、重曹で落ちないアルカリ性の汚れに試してみるといいかも
まず重曹→次にクエン酸で2度拭きすれば、重曹が乾いたあとの白浮きが出なくて楽

ところで
スーパーの掃除用具売り場に、「重曹+クエン酸水」というスプレーが売ってるんだけど
あれってどうなんだろう・・・?
酸とアルカリがスプレーボトルの中で中和されて、効果なくなったりしてないだろうか
869(名前は掃除されました):2008/11/11(火) 16:02:41 ID:cOb/IGWB
レンジフードのフィルタって洗濯洗剤でホント落ちるんだね。びっくりです。
シンクの排水口塞いで45℃くらいのお湯に1時間くらい漬けて落ちてないトコは
歯ブラシで軽くこすっただけで完全に落ちた。
リンレイ、マジックリン、なんとかリボリューション21といろいろ試してきたけど
油がガムペースト状にもならず、手も汚さず落ちたのは始めてです。
人間の脂ってのは、コンロの油より頑固汚れなのかな?
870(名前は掃除されました):2008/11/11(火) 18:24:37 ID:z05hcItS
>>868
>「重曹+クエン酸水」
昨日スーパーで見かけてトイレ掃除用に買おうかと迷ったけど
トイレマジックリンのほうが100円安かったのでやめてしまいました

>>869
よかったらその洗濯洗剤の名前を教えてください
871(名前は掃除されました):2008/11/11(火) 21:44:35 ID:cOb/IGWB
>>870
洗剤は、家にあったトップだけど別に油汚れに強いとか書いてないから普通の衣類洗剤ならなんでも良いのでは。。
872(名前は掃除されました):2008/11/11(火) 22:26:04 ID:z05hcItS
レスありがとう
酵素入りとか、液体よりも粉のほうが汚れ落ちがいいとか、洗剤もいろいろなのでー
うち液体しかないから明日粉トップ買ってきます
873(名前は掃除されました):2008/11/11(火) 23:28:51 ID:cOb/IGWB
>>872
そう粉のトップです。風合い感なんて書いてます。
シンクにお湯を10センチ程度ためて付属の計量カップに2〜3杯くらい入れて溶かしました。
1時間くらいでお湯が茶色くなってると思います。お湯の中で全体を雑巾でサッと拭けばほとんど落ちます。
それでも残ってるとこはお湯の中で歯ブラシでかるく磨く。
シンクも手もベタつかないのでおすすめです。
874(名前は掃除されました):2008/11/13(木) 06:16:45 ID:v1BNcryf
>>873
詳しくありがとう
洗面所の棚の奥から粉アタックを発掘したので試してみます
875(名前は掃除されました):2008/11/13(木) 21:37:52 ID:LiXTiQ7n
コンロ水道まわりのかび、さび、あぶらよこれをおとしたいのですがなにが効果的でしょうか?
876(名前は掃除されました):2008/11/13(木) 21:54:01 ID:wnKS1hmO
重曹かな。
877(名前は掃除されました):2008/11/14(金) 07:24:23 ID:UTouyTzW
さびって落ちますかね?
878(名前は掃除されました):2008/11/14(金) 07:30:32 ID:XMDnYI4/
なんのさびよ
879(名前は掃除されました):2008/11/14(金) 08:33:18 ID:UTouyTzW
みずまわりの銀色のとこが少しさびてしまってます
880(名前は掃除されました):2008/11/14(金) 08:40:54 ID:XMDnYI4/
とりあえずこのスレ読めばヒントあるかも
特に>>834あたりにあるかも
質問する前にスレ内検索(Ctrl+F)するのが近道
881(名前は掃除されました):2008/11/14(金) 08:59:16 ID:UTouyTzW
頑張ってみます。ありがとう
882(名前は掃除されました):2008/11/14(金) 12:06:54 ID:FNxOv8LN
さびねこのさびって何ですか?
883(名前は掃除されました):2008/11/14(金) 14:49:10 ID:UTouyTzW
おわりました(笑)しかしまったくおちないので酢ばらまいてほうちしてます
884(名前は掃除されました):2008/11/14(金) 17:05:19 ID:9BcvwhqP
シンクに水を溜めて大きなものを漬け置き洗いしたいのですが、
栓がありません。
小さなくず受けの網があるだけです。ほんとに小さくて直径8センチくらい
、深さ2センチくらいの排水口に、パイプが直結してるようなちょろい造りで
トラップさえありません。
このシンクにどうやって水を溜めたらいいのか・・・。
いちおう、くず受けの網(直径8センチ程度)をナイロン袋にくるんで
セットして水を溜めてみましたが、隙間からどんどん流れていってしまって
長い間溜めるのは無理そうです。
2〜3時間は溜めておかないと汚れも浮いてこないだろうしなぁ・・・
なにかいいアイディアをお持ちの方がいらしたらアドバイスいただきたいです。
885(名前は掃除されました):2008/11/14(金) 17:15:31 ID:YDaermkC
シンクの大きさにもよるけど
大きなゴミ袋を切って広げて
シンクの外でガムテープで固定するというのはどうでしょうか
他にも良さそうな解答が
ttp://aol.okwave.jp/qa2617673.html
886(名前は掃除されました):2008/11/15(土) 04:32:35 ID:pQmx0qzh
>>884
シンクが無理なら、ダンボール箱にゴミ袋かけて
その中でつけおきしてもいいんじゃない?
温度の高いお湯を入れるんじゃなければ、衣装ケースとか。
なりふり構わず、風呂にという荒業もある。
887(名前は掃除されました):2008/11/15(土) 10:40:54 ID:uJALANLg
近所のDSで買った「洗剤能力」。
ttp://www.chs.co.jp/prod1101.html
698円だったが、かなり油汚れに強い。
とりあえず、1年物の油&ヤニは綺麗さっぱり落ちた。
樹脂化しかけているのも、吹き付けて2〜3分置いとけば溶けて落ちる。

しかも、汚れを拭いた雑巾を絞ったらその汚れも綺麗に落ちて雑巾真っ白。
888(名前は掃除されました):2008/11/15(土) 20:53:14 ID:+FSMtHQ9
業者?
違ったらごめんね
889884:2008/11/16(日) 14:14:15 ID:tBAEUe4J
>>885、886
ありがとうございました。
ビニール袋に固執してゴミ袋というのが頭から消えていました・・・。
温度が心配ですが、やってみます。
いざとなったらお風呂ですね。
助かりました。
890(名前は掃除されました):2008/11/16(日) 22:58:48 ID:tc6mslKQ
>>886
たまたま買ってみたら期待以上に落ちたので。>洗剤能力
でも、原液で使ったせいか結構ヌルヌルで水拭きは必要だった。
891(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 08:56:54 ID:LU5pT7LS
換気扇のプロペラがステンレス?アルミ?で、できてて、羽が細かいやつなのですが、どう洗えばいいですかね?
892(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 10:08:10 ID:3joeZC2U
ん?シロッコファンのこと?
893(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 13:15:23 ID:LU5pT7LS
シロッコファンていうんですかね?
名前はわからないですが、ステンレス?アルミ?の素材のやつです。

こちらも洗濯用洗剤につければ落ちますかね?
894(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 15:29:30 ID:UQq+y6EM
カビキラーとか。
895(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 15:36:25 ID:0enKfU6f
>>893
私も知りたい
ハムスターの運動用おもちゃみたいな形のだよね?
引っ越して3年、手前の金属製フィルターみたいなのまでは掃除やったけど
その油汚れが頑固で挫折→奥までは手が出せなかった
私は大掃除でシンクにお湯張って、重曹+石鹸でやろうと思う
あの羽を一枚ずつ擦らないと3年分の汚れは落とせないだろうなぁ
マンドクセ
896(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 15:40:36 ID:aH04UX8w
シロッコファンでググる、という発想がどうしてできないのか
不思議で仕方ない。
897(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 15:52:56 ID:UQq+y6EM
>>896
名前もわからないのにどうやって「シロッコファン」でググるのだろうか。
不思議で仕方ない。
898(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 15:54:26 ID:aH04UX8w
シロッコファンっていうんですかね?
なんて聞いてるじゃないのー。
なんで私に絡むのかわかんないよ。
899(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 16:02:12 ID:jnHVbg1m
>>895
たしかシロッコファンはアルミだから重曹で付け込んだりすると溶けるって前の方に載ってた気がするよ。

重曹が使えないならどうしようかな…と思っていたので、確認してみて。
900(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 16:05:51 ID:UQq+y6EM
>>898
レスよまなかったから.
901(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 16:10:49 ID:aH04UX8w
そっか。
読んでないんなら仕方ないね。

材質アルミだったら、重曹よりも
純粉石けんをたっぷり溶かした熱いお湯に
漬け置きすればすっきりキレイになります。
うちこの間2年物の汚れをこれでキレイにしたばかり。
石けんをケチらないのがコツです。
902(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 16:22:39 ID:LU5pT7LS
なるほど、わかりました。明日でも参考にやってみます!

シロッコファンで盛り上げてしまってすみません
903(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 16:32:43 ID:2UT6U3nu
シンクにゴミ袋、シロッコファン他入るもの入れて「液体洗濯洗剤」+湯にて漬けおき中。
40分タイマーセット
どうなるか・・・・・・
904(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 17:24:05 ID:0enKfU6f
>>899さん>>901さん
>>895です。レスありがとうございます。
参考になりました!
重曹やめて、たっぷりの粉石鹸試してみます
2年物が大丈夫なら3年物も行けそうな気がしてきましたwktk
905(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 17:49:43 ID:2UT6U3nu
ステンレスのみ有効なり
906899:2008/11/19(水) 18:56:10 ID:jnHVbg1m
>>904
ごめん!アルミは重曹じゃ溶けるって書いてあったの、このスレじゃなくてエアコンクリーニングのスレだった。
756まで読み返したんだけど載って無いからおかしいなぁ〜と思ってたら、エアコンの中のビロビロなってる所の事だった。
もし読み返してたらごめんね!
907(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 20:31:44 ID:7Y2xSQrd
698 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 19:01:08 ID:5M82CceW0
青山繁晴 国籍法改悪を語る (民法の番組だよ)
http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4


908(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 23:51:38 ID:29RJk7P0
重曹でも溶けるか。換気扇フィルタにカビキラー(=次亜塩素酸=
ハイター)したら、溶けるっつーか微少な穴が開いて白っぽくなったよ。
909904:2008/11/20(木) 12:41:45 ID:gZ3rn5r2
>>906
ご丁寧にありがとうございます。
まだ遡ってなかったのでレスもらって助かりました!
昨日シロッコファンの汚れ具合を見てみようと、手前の金属製フィルターを外した。
上にスライドさせたらトロ〜ンって油汚れが蜂蜜状に垂れてモチ下降気味orz
でもここに来て持ち直したわ〜、この勢いで粉石鹸買いに行ってきます!
910(名前は掃除されました):2008/11/20(木) 20:43:19 ID:i3HhM8bI
>909
その状態でも、浸け置きだけでピカピカになりました?
是非、レポを。
911906:2008/11/21(金) 11:47:53 ID:bv9gZ40L
>>909触発されて私も昨夜やってみたよ。
蜂蜜状態も同じだったW
前スレに「洗濯石けんはケチるな!」と書いてあったから、ゴミ袋に洗濯石けん山盛り一杯にした。
「ケチってないぞ!大盤振舞だ!」と思ってたけど、金属フィルターを引っ掛けて袋が破れてやり直し。
この状態ですでに水はウーロン茶色だった。(油に埃がまとわり着いてて凄い状態)
で前スレ見直したら「山盛り2杯」だったから「私ってケチだったんだ…」なんて反省しながらまたトライ。
一時間位漬けたら金属タワシと歯ブラシでやっつける予定だったけど、昨夜は寒かったのでそのまま漬けっ放しにして、今さっきやってみた。
細かい網目に入った油の固まりも歯ブラシでなんとかやっつけたけど、埃に付いてた黒い汚れ?
か熱湯で漬けたからか分からないけど金属が黒くまだらに変色しちゃってた…。
しかも鉄だと思ってたフィルターはどうやらアルミだったみたいで、金属タワシで削れちゃって跡がひどい。
今また漬け直ししてるけど、多分元通り綺麗にはならないかな…。
くれぐれも熱湯と金属タワシには注意してね!
912(名前は掃除されました):2008/11/21(金) 13:25:30 ID:BptK8/6Y
大掃除本格シーズン前なのでちょっと確認させて。

>>901には
>純粉石けんをたっぷり
と書いてあるよね。
それでシロッコファンがきれいになったと。

>>911さんの洗濯石けんは洗濯用の粉石けんですか?
アタックとかの合成洗剤?
前スレは前レスの間違い??

石けん好きでもエコ主義でもないんだけど
結構重要な違いな気がするんで。
913911:2008/11/21(金) 14:04:22 ID:bv9gZ40L
>>192
あれ?もしかして大事なトコを間違えてた…?
純粉石鹸って書いてあったけど、単純に粉石鹸と思ってボールド使っちゃった。(柔軟剤が入ってるけど、まっいっか!って感じで…)
漬け直ししたフィルターはゴミ袋の中で浮かないようにシャンプーとコンディショナーを乗せておいたらそこだけ黒く反応してた…。

そして前スレは前レスの間違い…orz

こんなんだから駄目だったのか…。
914(名前は掃除されました):2008/11/21(金) 15:17:06 ID:/Jhrw/DL
で、結局、シロッコファンを無難に落とせるやり方はなんなんだ?
915(名前は掃除されました):2008/11/21(金) 16:03:01 ID:iyNvS/UV
>>914
汚れなら80度くらいのお湯にといた洗濯洗剤に冷めないように1昼夜つけときゃ取れるんでねえか?
自動車とかメタルクリーンって洗剤見たいのつかてる人いるし
シロッコファンを落とすのは難しそうだが。
916(名前は掃除されました):2008/11/21(金) 23:04:11 ID:swGwG8US
シロッコファンの汚れは お湯とワイドマジックリンをバケツに入れて
20〜40分つけこんで放置したら良く落ちたよ。

お湯で落とすのが重要で、石鹸はなんでもいいのかね?
917(名前は掃除されました):2008/11/21(金) 23:05:45 ID:swGwG8US
スクレーパーで落とすのも良いです。
918901:2008/11/22(土) 12:59:58 ID:HgtRureK
スクレイパーで、固形化した分を削れるだけ削ってから漬け置きした
ほうがあとがラクだと思います。

あと私が使ったのは純石けんです。
洗濯用合成洗剤ではなくて、なんか純石けんって書いてあるやつ。
石けんは汚れが溶けた水がきれいな部分に付くと汚れが
再付着しやすい気がするので、時間は一晩とかは漬けませんでした。
お湯が冷め切る前に洗う感じです。
こう書くと面倒なようですが、石けんでこんなにきれいになるとは
思っていなかったので、この感激をぜひおすそ分けしたい。

919(名前は掃除されました):2008/11/24(月) 13:00:32 ID:CbBJU9P+
>>916マジックリンの量はどのくらい?
920(名前は掃除されました):2008/11/26(水) 22:56:37 ID:NgFiLYK8
換気扇を掃除しようと思ったけど、シロッコファンとモーターが分解できないです・・・
扇風機みたいな手回しのストッパーが見当たらないけど、どうなってるんだろう
921(名前は掃除されました):2008/11/26(水) 23:06:16 ID:sQOzgXAg
バイクのチェーンにこびりついたオイルを落とすのに灯油がいいと聞き、やってみたらありえないくらい簡単に落ちた。
今度換気扇の油汚れに試してみようと思う。
922(名前は掃除されました):2008/11/26(水) 23:59:43 ID:Au+wXvWY
>>921
洗油(灯油)は、今時のオイル封入チェーンに使うと
中のオイルまで洗い流してしまうので無暗にチェーンには
使わない方が良いよ。
923920:2008/11/28(金) 19:32:10 ID:XYkqn57g
結局、ファンとモーターを分解しないまま掃除をしてしまった
ファンの油汚れを落とすだけで、換気扇が生き返ったみたいによく回る!
924(名前は掃除されました):2008/11/28(金) 23:24:46 ID:wnaix7BX
>920
おお、わたしも今日換気扇掃除初挑戦でやりました。
約7年分の汚れ。
モーターは怖いので外さず、オレンジ系の洗剤をスプレーして
キッチンペーパーでラップした後、こてでこそげ落としました。
これだけでかなり綺麗に。

シロッコファンは、最初はずれなかったのですがドライヤーで温めると
簡単に取れたので、はずして、洗濯籠にゴミ袋をつけて
熱めのお湯と昨夜作ったとろとろ石けんをぶちこみ、放置。

その他の部分はとろとろ石けんで綺麗に。

シロッコファンその他部品は一度漬け置きしたぐらいでは
落ちきらなかったので、再度同じようにして放置したら綺麗になりました。

シロッコファンの手前にドーナツ型のストッパーがありますが、
それを取り除いてみても取っ手は見つかりませんか?

925(名前は掃除されました):2008/11/30(日) 06:29:53 ID:2t75RHAX
>>924とろとろ石鹸ってなに?
石鹸を水かお湯に浸けてふやかしたらブヨブヨになるけど、あれのもっと水っぽいバージョンのやつ?
でも、ただの水じゃ腐るよね?
926(名前は掃除されました):2008/11/30(日) 06:36:54 ID:zYHCKgvU
>>925
> >>924とろとろ石鹸ってなに?
> 石鹸を水かお湯に浸けてふやかしたらブヨブヨになるけど、あれのもっと水っぽいバージョンのやつ?
> でも、ただの水じゃ腐るよね?

http://www.akaboshi.com/eco/faq/index.html
----------------------------------------------
Q: とろとろ石けんはどれくらい持つのでしょうか? カビなど生えませんか?

A: 石けん程度のpHなら、本来カビは生えないので、安心して使ってください。
私は2年前に作ったとろとろ石けんが戸棚の奥から出てきましたが、普通に
使えました。気になるようなら一か月以内に使い切るといいでしょう。
どうしても気になるなら、少なめに作って一週間以内に使い切ればいいでしょう。
927(名前は掃除されました):2008/11/30(日) 10:47:29 ID:jO8KLzT1
926さんのリンクの通りです。
大きめのタッパに作っておいて、使う時に小さい器に移してそれを一度で
使いきるようにしています。
移す時も、綺麗なスプーンを使用して、黴びたり腐ったりしないように
気をつけています。
さすがに換気扇掃除では一度に大きいタッパ一個分使い切りましたが。
928(名前は掃除されました):2008/11/30(日) 13:37:50 ID:wz5JogOk
シロッコファンの1枚1枚にカレー粉の様に油?がびっしりべっとりとorz
前の住人掃除し無さ過ぎ
そして去年の入居時に入れたクリーニング業者のバイト、手抜き過ぎ
2度と頼まねぇからな!!

洗剤と一緒にぐつぐつ煮てる
落ちると良いなぁ
929(名前は掃除されました):2008/12/01(月) 11:54:58 ID:X+SVKRTd
シロッコファンて、オシッコファンて脳内変換される・・・
930(名前は掃除されました):2008/12/01(月) 17:38:50 ID:tOkskPIK
>>924
ドライヤーで暖める発想はなかった。
頭いいね。
換気扇掃除さぼってたけどやる気になった。
ありがとう。
931925:2008/12/01(月) 23:32:23 ID:4evswd4+
>>926-927
なるほどー。
固形石鹸を水で溶くんじゃなくて、洗濯石鹸をお湯で溶くんだー。
面白いな。
932(名前は掃除されました):2008/12/02(火) 18:04:36 ID:Og0Dw9Pf
ファンの汚れを簡単に落とした後に
ユニットバスにお湯張って洗濯洗剤と一緒に投げ入れる(゚Д゚)ラクチン
933920:2008/12/02(火) 19:59:22 ID:F46jcrXm
>>924
シロッコファンは、モーターに被せるような感じで取り付けてありますが、
取っ手らしきものが見つかりません
ですが、綺麗好きなので年末に徹底的に分解して掃除してみようと思います
それにしても、12年分の油汚れはなかなか落ちてくれませんね
934(名前は掃除されました):2008/12/02(火) 21:20:10 ID:XIxC+OyS
>933
不動産屋か大家さんにきいてみなよ。
外せるはずだよー。
935(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 12:43:19 ID:yEY2OOmP
ここ読んで石鹸買いに行ったら粉のは1000円近い袋ばかりだったので、
とりあえずCoopの5個入り198円で試してみることに。
なんか小学校の理科を思い出す…。
936(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 21:46:21 ID:vriWX91Q
わたしはいつも粉じゃないので作ってる。
937(名前は掃除されました):2008/12/07(日) 14:31:48 ID:j8I6SlbK
私も今年中に換気扇に挑戦したいです。
ネジとか外すのが出来るか不安だけど、ガンバリます!
938(名前は掃除されました):2008/12/11(木) 14:55:44 ID:IhpTYGhh
ドラゴンランスも話が長くなってくると後付設定がポンポン出てくるので困る
939(名前は掃除されました):2008/12/11(木) 23:29:34 ID:YBqDXDvg
1年半モノの汚れが溜まった換気扇掃除完了。
赤ん坊が居るから、とにかく洗剤出来るだけ少量且つ楽な方法って事で熱湯漬けやってみた。
漬け置き抜きで40分位で取付まで終わった‥今までの苦労がバカみたい。
940(名前は掃除されました):2008/12/16(火) 19:57:31 ID:FrHb9FvQ
あの…このスレ見て、レンジフードのフィルターみたいな板を、熱湯&洗濯石鹸(アタック)で浸けおきしたら、黒く変色してしまいました。
油は取れたけど…
問題ないですよね?
新築半年めなんで、やや凹み気味。
レンジフードのカバーがなかなか合うのが見つからず、使用してなかったんですよね…
941(名前は掃除されました):2008/12/16(火) 21:21:27 ID:Yt7YEhrU
>>940
やった、ベーマイトが出来たね。
美観以外に使用上問題とならないから放っておけばOK
942(名前は掃除されました):2008/12/19(金) 20:06:11 ID:WcWOTIXT
使用済みの油を換気扇に塗って、しばらくしたら
紙とかで拭き取ると、しつこい油汚れもするりと
取れるらしいぞ
943(名前は掃除されました):2008/12/19(金) 23:27:41 ID:KUyncpvM
カビキラー 除菌@キッチン使ってみた。
キッチン泡ハイターより効果あり。
ぬるぬるが落ちる落ちる。
944(名前は掃除されました):2008/12/20(土) 09:14:44 ID:R3JsAKfK
フィルターはずして、濡らして洗濯用の粉末潜在をかけて放置してただけではそんなに
細かい溝のところがよく落ちなかった・・
このスレよく読んだら、お湯に溶かして漬けておくのか、、まあいいや来年そうしようっと
取り外せないところは湿布にしたんだけど、洗剤液を付けてから湿布するのはやりにくい
やっぱり、スプレーでシュッシュした所に乾いたティッシュ貼る方がやり易い
洗濯洗剤は、すすぎの水拭きを何回してもヌルヌルしてるような気がした、でも確かにピカピカになる
945(名前は掃除されました):2008/12/20(土) 16:45:17 ID:Is8CCzck
五徳の掃除した。
良くある重曹で煮沸して…なんてのじゃ全く取れない汚れ、
彫刻刀とサンドペーパーで削り落とした。
傷一つ付かず、綺麗になったよ。
946(名前は掃除されました):2008/12/23(火) 04:40:51 ID:PH2r/A6J
換気扇掃除3日目にして、このスレを見つけた。
フードカバー?のサイズが大きく、ガムのような樹脂が溜まってた。
洗剤3本、タワシ5、スポンジ3を使っても汚れが落ちず、ネバネバが広がるばかりで風呂場で途方に暮れてた。
書いてある通り、熱湯+洗剤石鹸で風呂桶に漬け込んだら樹脂が本当に落ちてた!
湯から出して歯ブラシで軽くこすったら少し塗装も剥げたけど感激した…
本当に有難う!!
あとは樹脂ゴッソリのフード内(´д`)
これに懲りて、半年に一回は分解掃除する様にします…
947(名前は掃除されました):2008/12/23(火) 15:27:17 ID:eARqSZvO
ゴミ袋にマジックリン1本と熱湯いれて換気扇のフィルター漬け込んで洗おうとしたけど、
フィルターや部品の角で袋やぶけまくり…
なんだかうまくいかず、油とほこりべったりのフィルターやネジなんかをみたら泣けてきた。
こんなことで泣くなんてバカとしかいいようがないけど。

ここをちゃんと読んでからもう一度やってみる。
948(名前は掃除されました):2008/12/23(火) 17:10:55 ID:y74pk5ca
シンクの排水口の上に使わなくなった下敷きでも乗せたら
そのままお湯を溜められるよ
949(名前は掃除されました):2008/12/23(火) 18:24:10 ID:FAvmKqV3
>>948
ありがとう!そうすればよかったんだね。
厚手のゴミ袋買ってきて、洗濯用洗剤(アタック)と熱湯につけているところ。
いまフィルターなしで換気扇回してみたら部屋中すごく寒くてびっくりだ。
最近は炒め物をしても匂いがすごくて、きっとまったく換気されてなかったんだと思う。
950(名前は掃除されました):2008/12/23(火) 21:28:09 ID:qnxgAFpq
>>949
汚れおちた?うちもまさしく今日アリエールで熱湯づけしました。
使用量はキャップ半量。最後に落ちてない部分はアクリルたわしでこすった。
5年以上掃除してなかったけど思ったより綺麗になりました。
でもハネ?の部分を指で洗って切ってしまった、、痛い。
951(名前は掃除されました):2008/12/23(火) 21:44:51 ID:FAvmKqV3
>>950
すごく落ちたよ!
マジックリンよりよく落ちた気がする。熱湯がよかったのかな?
でもわけもわからずにアタック(粉)を備え付けのスプーン3杯も入れたせいかも…。
これではずして洗える部分はきれいになったけど、あとははずせない枠とかだな。
とろとろ石鹸?とか泡立ち石鹸とかをやってみようと思う。
指の怪我大丈夫かな?よくなりますように。
952(名前は掃除されました):2008/12/24(水) 00:04:14 ID:Xvjx08WH
フード内掃除完了。
4年掃除をしていなかったので、綺麗サッパリピカピカとはいかなかったけど。
前に書いてた人がいた、レンジまわりの強力ルックが効いた。
振りかけまくって数分置いたあと、熱湯+洗濯石鹸に浸した雑巾と歯ブラシでガシガシ。
ほぼ一本使いきったw
で仕上げに激落ち君。
植木のオレンジのヤツも買ったんだけど使用せずに終了してしまったので、また次回。
換気扇付けてると今までよりも寒く感じて、かなりの達成感ー。
本当にスレの皆さんに感謝です。
953(名前は掃除されました):2008/12/25(木) 06:54:22 ID:iYCCQzus

そーなんだよ!
あの『羽』で さっくり切れるんだよねー、指。
前回血だらけになってから、2年掃除してない・・・
もう あんなに痛いのは嫌だ。
みんな切れないの・・・?
954(名前は掃除されました):2008/12/25(木) 07:20:43 ID:kwKQYHhn
(・∀・)つゴム手袋
955(名前は掃除されました):2008/12/25(木) 08:38:32 ID:4XgjHZou
体験談

ここでいわれてる樹脂みたいのって油のこってりした層のことかなぁ?
あれをいきなりふき取るとか洗剤使うと伸びて大変な事になる
一拭きでスポンジ1個ダメになるくらい大変。

普段100円の下敷きみたいなまな板つかってるのですが
この時期大分へたって来てるあれをカットしてスクレイパーみたいに使うと
ごっそりと層がとれる。それから重曹+クエン酸パックすると
結構楽に掃除できました。
956(名前は掃除されました):2008/12/25(木) 16:01:06 ID:TgVCeR+A
シロッコファンが取り外せないよー!
多分真ん中の六角ネジを取らなきゃと思うんだけどネジがびくともしない。
サイズに合った六角レンチ買わなきゃダメなのか?
そこまでして掃除したくないなぁ…
957(名前は掃除されました):2008/12/25(木) 16:48:54 ID:WUp24B5I
ねじが油で固まってるんだよ。
ドライヤーで温めなされ。
958(名前は掃除されました):2008/12/25(木) 16:49:43 ID:WUp24B5I
連投すまない。
シロッコファンのねじは、普通のねじと違って逆方向に回すのだけど、
正しい方に回してるかな?
959(名前は掃除されました):2008/12/25(木) 17:27:57 ID:TgVCeR+A
>>957 958
アドバイスありがとー。
ドライヤーで温めてみたけど、油が溶ける前にドライヤーがショートしてバカになった。
ネジは左右どっちにも回してみたけど、びくともしないですorz
取り敢えず外せるものだけはキレイにした。
960(名前は掃除されました):2008/12/25(木) 18:27:03 ID:5oGYy9eg
激しくスレ違いだけど、ファンの周りの黒い輪っかを固定する小さな蝶ねじをなくしてしまった…
部品取り寄せたら来年になるらしく、ガムテで固定したんだけど、ファン中央のでっかいねじを締めていればとりあえずは大丈夫だよね?

また、あの蝶ねじって、ホームセンターとかで売ってるもんなんですか?

なんか不安なんでどなたか教えて下さい(´;ω;`)
961(名前は掃除されました):2008/12/25(木) 23:26:44 ID:VgCeEVlk
>960
ホームセンターに行けばある
962(名前は掃除されました):2008/12/26(金) 02:47:10 ID:bxCJPu+Q
排水口にフタがない場合は、黒いゴムのビラビラがあれば
レジ袋に入れて再セットで水圧かかって全然漏れない。
お湯抜く時は、ハシか何かでブスッとイク。
963(名前は掃除されました):2008/12/26(金) 17:08:41 ID:FP4jkD1h
>962
なるほど!フタをなくしたときのため覚えておこう。

そういえばあのゴムのビラビラ(正式名わからず)、フランフランとかでおしゃれ色のを売ってて
ちょっと心ひかれてるよ。
でもフタと微妙にあわなかったら漏れるかもしれないし、交換をためらってる。
ゴムの堅さ加減とか。使ってる人いたらどんな感じかおしえてほしいです。
964(名前は掃除されました):2008/12/26(金) 18:31:51 ID:55xm5/uV
あれはすぐに薄汚れて汚くなるよ。
965(名前は掃除されました):2008/12/26(金) 20:05:57 ID:fbwwOINW
ルックオーツークリーナー買ってきたどー
250ml+500mlセット品 \399
使えるかどうか判らなかったけど安かったので買ってしまった
966(名前は掃除されました):2008/12/27(土) 01:27:43 ID:7/dQvzMO
>>963
> あのゴムのビラビラ(正式名わからず)

菊割れ?
967(名前は掃除されました):2008/12/27(土) 19:43:45 ID:VUs/nL/J
>>965普段から布製品に使いまくってるよ!
ラグやクッション、ソファー(皮&布)を汚してしまっても怖くなくなった。
チョコ、コーヒー、キムチの汁でも綺麗に取れた。
うちでは一階、二階の掃除用具入れに常備してるよ。
968(名前は掃除されました):2008/12/28(日) 13:21:28 ID:b0Q9Outy
大きいレンジフード型ならフィルター掃除するだけでかなり
違うでしょうが、うちはワンルームで浅型レンジフードなのですが、
掃除した方が吸い込み力がもっと良くなるのでしょうか?
969965:2008/12/28(日) 22:14:54 ID:6r64EUGm
>>967
ありがとう、イスの掃除に使ってみる!
970(名前は掃除されました):2008/12/30(火) 14:46:56 ID:Vg9M0MOU
親戚宅で15年物くらいの換気扇掃除をした
冷水と薄めたエコ洗剤じゃ3時間かけても落ちる訳ないじゃん!!
見兼ねて風呂場でボディソープとお湯で洗ったらすぐ落ちるじゃん
本当は台所用洗剤の方がよかったけど全部薄めやがっていました
シンク周りの掃除にガス代や洗剤代ケチるなんて余計に損するわ
971(名前は掃除されました):2008/12/30(火) 15:13:07 ID:x7w8ubXP
ここ見て洗濯洗剤+熱湯でやってみた。
換気扇もだけど五徳類の樹脂化した油汚れも簡単に落ちて感動!

換気扇を外すときにゴム手袋に油がベットリ付いたので
掃除が終わったら捨てるつもりだったけど
洗剤液の中でゴチャゴチャやっているうちに
ゴム手袋の油汚れまで綺麗に落ちたw

油汚れには洗濯洗剤は最高だったけど
焼きついた汚れは重曹煮込みが1番かもと思った。
972(名前は掃除されました):2008/12/30(火) 16:24:33 ID:2f4fdz8/
重曹ペースト使ってみたら換気扇そばにべったりついてた油がかなり落ちた
すごいね。親もびっくりしてた
973(名前は掃除されました):2008/12/30(火) 23:58:48 ID:wHbBGfqN
このスレの人に感謝。
最近紐を引っ張るタイプの換気扇の紐を引っ張るのが重くて、使いにくかったので掃除しようと思ったんだ。
いままで、ファンしか洗ってなかったんだけどそれじゃダメみたいで。
あした、昼のうちに全部外して綺麗にしてみせるぜ。
974(名前は掃除されました):2008/12/31(水) 00:14:25 ID:RCTKfdWY
同じく。
換気扇はずしてみます!
975973:2009/01/01(木) 14:38:40 ID:bSbRxFwW
何とか年明け前に換気扇撃破。
少し軽くなって紐が引っ張れるようになった。
こびりついた汚れも重曹を歯ブラシに付けて磨いたら結構すんなり落ちた。

アイボリーの換気扇だと思ってたけど、実は白だったよ…orz
976 【大吉】 【1872円】 !:2009/01/01(木) 22:44:25 ID:mlNpMJeb
あけおめ〜

>>963です。
>>964
薄汚れて汚くなることは想定してなかった!確かに汚れが目立つ色ばかりです。
おしえてくれてありがとうございました。
今ある黒の(10年選手)が健在だしこのまま大事に使って、もし買い換えることになっても黒にします。

>>966
「菊割れ」で検索したら流し菊割れフタって商品名が。
正式名称わかってすっきり年を越せた気分。ありがとうございました。
977(名前は掃除されました):2009/01/27(火) 01:47:10 ID:w5XteAMo
換気扇の奥洗いたいのに、全然外れない・・・
ネジ3つの内1つは外れたのに・・・温めても洗剤かけて放置
しても外れない!!2年も掃除してないorz
978(名前は掃除されました):2009/01/27(火) 07:54:53 ID:ajDXe0sj
換気扇のネジは普通と逆回しだけどそれはちゃんと合ってる?
979(名前は掃除されました):2009/01/28(水) 00:55:00 ID:JAMiIV06
シンクの下に鍋やらフライパンを入れておいたら、
中のベニヤ板がカビだらけになってしまいました。
どうやったら取れるでしょうか?
980(名前は掃除されました):2009/01/28(水) 01:05:05 ID:ngxVvrsd
雑巾で拭えるだけ拭っておいてから
引火しないよう火気厳禁でアルコールスプレーして
あとで充分に換気、というのが無難
殺菌と軽い脱色効果でカビが目立たなくなるはず


カビに著効あるのはなんつってもハイター(次亜)だけど
木材は傷むんで使っちゃダメ
981(名前は掃除されました):2009/01/28(水) 01:20:08 ID:JAMiIV06
>>980
即レスありがとうございます。
もう一つ質問させて下さい。
アルコールスプレーというのが、
どういったものなのかよくわからないのですが、
具体的な商品名を教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
982(名前は掃除されました):2009/01/28(水) 01:22:51 ID:ngxVvrsd
たとえばこんなやつ

キッチンキレイキレイアルコール除菌スプレー|製品情報|ライオン株式会社
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/011/10.htm

フマキラーキッチン用アルコール除菌スプレー400ml 【ケンコーコム】
http://www.kenko.com/product/item/itm_7031603072.html


もひとつ参考

押し入れの中にカビが生えてしまいました。表面だけはティッシュなどでとりましたが、きれいにとりたいので臭いも全部とりたいのですが、水を使ってとると余計の繁殖してし.. - 人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/1130677953
983(名前は掃除されました)
>>982
ありがとうございました。