1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
他人の片付け・掃除の流れを参考に頑張りましょう。
<平日>
夕方帰るといい具合にホコリが床に落ちてる状態ですので、
まず、掃除機をかけてから窓を開けます。(5〜10分)
(先に窓を開けるとほこりが舞い上がる)
着替えたり、朝の洗濯物を取り込んでしまう頃に、帰ってからかけてる洗濯が終わります。
ベランダでパンパンとはたいてから、室内で干します。(雑巾はベランダでひと晩干しっぱなし)
夕食の用意(炊飯器をセット、材料を解凍したり)
アイロンをかけて、干しなおす。洗濯物に向けてガスストーブをつけます。
(アイロンは、シーツ4枚(ダブル)、パジャマ上下4着で40分ぐらい)
部屋に雑巾をかける。(5分ほど)
乾いたふきんと濡れふきんを用意し、家具、電化製品の上を拭きます。
ぬれた雑巾で拭いて、すぐから拭きします。
花台、机、テレビ、本棚の上、ベッドのボード、台所のカウンター、ドアの取っ手など。
床の雑巾をかける。(15〜20分程)
固く絞った雑巾を5〜6枚ほど用意し、部屋の奥からかけ始める。
玄関のそばの洗面所がゴールです。(最後に玄関を拭く)
風呂の残り湯で雑巾をふりふりして、雑巾用石鹸水ボックスにポイ。
風呂桶と蓋を洗います。(風呂場は夜お風呂の後に掃除します)
これ位で床の水気が乾いて、足跡が残らなくなります。
窓を閉めます。
これまで大体30〜40分ぐらいです。(アイロン以外)
お茶を入れて一服。2ch見たり。
夕食後台所の床を拭きます。(2〜3分)
お風呂入る前にトイレの掃除。使い古しのメラミンスポンジで
水道口、蓋、便座周り、便器の中の順に。(2〜3分)
雑巾でから拭きして、便器の水を流し水道口でちょっと雑巾をぬらして
トイレの床を拭きます。
<休日気が向けばどれか実行>
押入れ、クローゼットの風通し。(楽だから必ずやる)
はたきをかけて、壁拭き。(喫煙者の夫にやってもらう)
ドアを拭く(玄関込み)
換気扇の中を掃除。
サッシ、網戸の掃除(水とブラシで。これも楽)
ナベ、ガラス戸磨き。
ベランダ、便器、風呂場をブラシやたわしを使って洗い、ハイターなどで除菌。
ふきんの消毒(煮るか、天日で干す)
窓、ベランダのガラス戸を全部はずして水洗い。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:51:02 ID:0k5m48R6
>>2 3-40分で終わるのか?
てか平日毎日やるのか?
専業主婦でつか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:40:45 ID:l8K3Z1YJ
これってシャキ奥スレにあったやつじゃないか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:35:43 ID:VFsXKrZ+
取り敢えず洗濯に出す物をまとめて出す。ゴミを拾って全て捨てる。所定位置があるものはそこへ。不明で必要かどうか分からないものはゴミ袋に入れて押し入れ。床が見えたら掃除機をかける。一番最後に不明の物のどうするか決める。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:37:09 ID:VFsXKrZ+
床に散らかっている洗濯物を出す。ゴミを捨てる。所定位置があるものはそこへ。不明で必要かどうか分からないものはゴミ袋に入れて押し入れ。床が見えたら掃除機をかける。一番最後に不明の物のどうするか決める。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:49:04 ID:FTGpEGLF
フローリング、
掃除機→ぞうきんがけの手順でやってたけど
ホームセンターに行ってみたら色々な掃除器具があって唖然。
一般的にはどうするんだ?
コロコロ→ぞうきん→コロコロ
わたしも掃除機→水拭きだなぁ。
あと夕方には埃が気になるからクイックルワイパーかける。
畳の方の手順が知りたい
畳の部屋は毎日掃除機かけて1週間に1回程度固く絞った雑巾で拭いてるよ。
湿気が気になるから掃除後除湿器かけてる。
畳の部屋の掃除ってみんなどうしてるのか聞きたい。
>13
今年上敷きを買いました。買った年はカビがはえやすいから
乾拭きどんどんしなさいと、知り合いに言われました。
掃除機→乾拭きだと言われました。除湿器ないけど大丈夫かな不安だ
良スレですね。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:15:40 ID:GNNvO6h5
>>10 フローリングをコロコロしたら
貼りつかないか?
畳、乾拭きだとサッパリしないきがするから
かたく絞った雑巾で2,3日おきに拭いてる。
以前、コロコロしたら畳がすれて沢山ついてきた。
畳のかえどきかな。
このスレのひとを心から尊敬します。
でもヨメにしたら心が休まらないとも思います。
ほどほどにね。
>ヨメにしたら心が休まらないとも思います
汚い部屋が好きな人?
>>2−3 はコピペだよ
ここは結構普通に掃除している人のスレっぽいよね
>>17 フローリングやクッション床用のコロコロあるんだよ。洗面所で重宝してる。
私も畳・フローリング用のコロコロ使ってるよ。べったり張りつかないからいいよね。
畳はカビ防止に酢水を霧吹きに入れて雑巾にシュッシュッとしてから拭いてますよ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:56:37 ID:+NJTZLwV
週一しか掃除しないアテクシは死んだ方がましですか?
デイリーでは洗濯と洗い物しかしない。
ウイークリーは居間の掃除。他の部屋はマンスリー
ゴミ捨ては旦那。
うちも週末くらいしかきちんと掃除しない。
平日は埃が気になる時のみクイックルワイパーだな。
掃除機出すのが面倒なんだ。
風水なんて嘘だよね
みんな掃除しなくても幸せだよね
クマー
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:28:08 ID:u/gGS7Ya
週に一回で十分だと思う
それは家族構成と生活習慣によって違うと思う
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:21:31 ID:/thHsGn5
平日の日中いなかったら
平日は片付け
掃除機、ふきそうじは週末だな。
どういう流れが一番効率いいのかマジレスお願い
>>29 部屋の散らかり具合や汚れ具合で
変わってくるんでない?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:32:53 ID:TeBT6Ken
私はプチ潔癖だからマメに掃除します。
トイレと玄関は毎日。
掃除機は残業がない日。
カーテン・電器の傘などは毎月○日と決めて洗ってます。
マメにしてると大掃除不要です。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:22:25 ID:Hvxoprtn
平日は床フキ(LDK)毎日2回
電化製品や寝室まで拭くのは一日おき
週に一回は家中のもの(ドアとか電気の傘も)全て拭き掃除
土曜の午前中は掃除と決めています
一年くらい前まではダラ気味だったんだけど、何かに目覚めたらしい
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:23:43 ID:rTRA1S7b
相談です
ちょっと関係ない話ですみませんが
換気扇の紐を引っ張っても止まらなくなってしまいました
どうしたらいいでしょう
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:04:11 ID:rTRA1S7b
なおりやしたー
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:24:25 ID:v0ak+IDp
>>29 まず窓を開け放つ。
部屋の空気を入れ換えつつ産卵している物を所定の位置へ戻す。
不要な物は分別して捨てる。
壁の上部から下部へハタキ又はウェーブなどでほこりをはらう。
掃除機をかける。
雑巾で水拭きしその後乾いた布で乾拭きする。
台所、風呂場、トイレ、洗面所等の水周りは毎日掃除するのが基本。
玄関も毎日水拭きすると気持ちが良い。
いらなくなったTシャツ等を小さく切って紙袋などにまとめて保管しておく。
この布でさっと拭いて、捨てれば後片付けも楽。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:39:07 ID:IUDyKCBo
トイレ掃除をマメにやってる方に聞きたいのですが
便器内をブラシで洗う時、洗剤は使いますか?
マメな方は、毎日掃除してるわけだから水洗いだけでOK!という書き込みを見かけますが
特にトイレは水を流すたびに洗浄してくれる薬剤などありますし・・・
マメに掃除してると、汚れないから洗剤使うのは大掃除の時くらい?
トイレに限らず、部屋や風呂、洗面所などなど どこの場所でも
マメにしてますが、匂いが気になるので洗剤使います。
4人家族で子供が二人居ますので、どうしても汚れます。
大人だけなら、ブラシだけでも良いかも・・。
洗剤使わないのは、拭き掃除かな。
窓のサンとか・・。家具とか。
電化製品などはホコリの取れる布巾で拭きます。
(調理器具は洗剤使う事あり)
洗面所・お風呂は必ず洗剤使います。水垢・石鹸カス・皮脂汚れ
絶対あるからね。
水周り光ってると気持ち良いです。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:20:10 ID:Z39ZDGPy
水曜日は水周り、みたいに曜日毎にここを掃除すると良いってのを
以前どこかで読んだんだけど、どなたか教えて下さい。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:14:00 ID:7CcS5eMQ
>>38 節約生活のススメじゃなかったですか?
火曜は火の周りでキッチン関係とか・・。
あとは思い出せないけど。
これかな
- 日曜日は「日」なので布団干しなど
- 月曜日は照明の手入れやガラス磨きなど (∵ 月光→「光」)
- 火曜日は火の回りでガスコンロ掃除など
- 水曜日は水回りの風呂、トイレ掃除など
- 木曜日は木だから木製家具の手入れなど
- 金曜日は家計簿などお金関係
- 土曜日は土いじりや玄関掃除など
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:26:40 ID:myvV+IqW
フローリングの目地の掃除の頻度はどのくらい?
今までそこまで気づかなくて、今日思い立ってやってみたら
場所によっては黒くなっててショック。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:37:42 ID:TSCMVT8A
>36
毎日トイレ掃除してますが、洗剤は必ず使いますね〜。
毎日なのでブラシだけでOKだと思いますが気持ちの問題かなー。
43 :
38:2006/07/03(月) 00:05:34 ID:tRY5iA4b
>39
>40
ありがとうございます。
今度家を新築するので頑張ろっと。
44 :
36:2006/07/03(月) 01:01:44 ID:nZCQ/zW4
>>37 >>42 レス有難うございます。
私も洗剤使う派なのですが、やっぱり気持ち的に使った方が
見た目には変わらないけど「汚れ落とした感じ」がありますよね。
一人暮らしなので1日おきに洗剤掃除です。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:29:33 ID:8XjYluSU
窓のサッシが死ぬほど汚い。
白いサッシだから目立つ。。。
カビキラーしたら黄ばんじゃったけど明日歯ブラシでこすってみる。。。
窓のサッシ、みんなどうしてる??
100円ショップで買ったサッシブラシで掃く。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:13:06 ID:FYNyEVQU
洗濯の頻度と保存の仕方について お聞きします
一人なので週2程度の洗濯頻度ですが
使い終わって濡れたタオルなど、次回の洗濯時までどのように保存してるのでしょうか?
保存というか、洗濯機に濡れたまま放り込むのですが(洗濯層に水はナシ)
今の季節は特に、洗濯層のカビやら臭いなどあるし
皆さんは洗濯層に水入れた状態で次回の洗濯時まで保存ですか?
洋服は下着などは汚れていても濡れてるわけではないので、カゴで保存してます
一人暮らしの時はかご保存だったなあ。
でも、湿ったまま放置するとカビが生えたり
雑菌が繁殖して変な匂いがついたりするから
できるかぎり頻繁に洗うのがいいよ。
一日おきに洗ってたけど、それでもこの時期だとカビっぽかった。
前はそのまま放り込んでたんだけど、一度そのまま入院することになって帰ったら凄いことになってたことがある。
それ以来私はハンガーにかけてる。次の日別のを使った頃には大体乾いてるからそしたら洗濯機に入れる。
一応除菌のために漂白剤はいれてるよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:09:23 ID:XDEqYqsI
洗濯機の蓋を開けてタオル類を本体を覆うようにかけ
乾いたら洗濯槽の中に放り込んでる。
洗濯機のフタ開けた上に百均の適当な棒(のれんとか掛ける用の)か
パイプでできた棚板みたいなのを渡して
そこに掛けておいたらいいんじゃね?
52 :
47:2006/07/04(火) 23:26:16 ID:FYNyEVQU
>>48-51 回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
洗濯層に水入れて、濡れたモノを放り込むというのはゴマカシですかねw
水まで腐りそうですよね。
やっぱり皆さん何らかの形式で少しでも乾燥させておくのが大事ぽいですね。
風呂と一緒に乾燥してから洗濯機に入れてる。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:16:39 ID:kmTggB5K
うちは全身鏡の上と、あいてる突っ張り棒に乾くまでかけといてる。
てかそこで乾かしてまた使ってる。毎日乾かせば長く使えるけど多分汚いんだと思う。
小さめのタオルやふきんは、汚れたり臭ったら換気扇下で乾かして厚手のビニール?袋(うちは服屋さんの)に入れて貯まったら洗濯。
ふくろもだんだん不潔になるから取り替えるか一緒に洗濯。
あ…台所ふきんとバスタオル一緒に洗ってるの不潔ですか?ふきんは別にしたいけど、五枚もないからなにと洗えばよいやら。
>>55 ふきんは「ふきん洗いせっけん」で手洗いしてる。
ものが小さいから、手洗いでも大した手間じゃないよ。
>>55 絶対不潔。
分かってるけど、何もかも一緒に洗ってるw 大人は多少の雑菌では死なないもーんw
でも幼児がいるなら絶対しないおw
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:17:36 ID:Jz7N43kR
なんて皆さんはマメなんですか。
漏れにはムリぽ・・(´;ω;`)
もっともっと簡単なそうじだったら
できるかもしれないけど・・・・。
昔、小学生向けの「なぜなに科学のひみつ」みたいな本で
洗剤は、油などの汚れ成分と、水の成分をくっつけるはたらきがあります。
また、いちど水に溶けだした汚れを、ふたたび衣類につけず
すすぎによって洗い流されるのもとくちょうです。
というような解説があった。
つまり、汚れは他の衣類に移ったりしないんだよ。ちゃんとすすげば。
ふきんも雑巾も便座カバーも一緒に洗っちゃいますが何か?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:50:08 ID:BVTIxIup
工エエェェ(´д`)ェェエエ工??
最後の一文はネタだと信じたい。
>59
うわー。
理論でわかってても「上のもの」と「下のもの」って当然分けると思ってたよ。
むしろ便座カバーは洗濯機が汚染されるので洗わないwww
使い倒して捨てますw
>>59 「かがくのひみつ」でいうところの汚れってさ、油成分の事を指してると思うけど、
雑菌や腐敗菌に関してはどう思ってるの?
小学生の読み物では、油を落とす界面活性剤の働きの説明だけにとどまるのはしょうがないけど、
現実には油汚れだけじゃなくて、便座カバーには大腸菌やブドウ球菌なんかがうようよしてるわけだよね?
うんこ落ちた跳ね返り水とかついてるわけだし。
ふきんって殺菌する為に熱湯につけたり、ハイターかけたりするくらい、
雑菌や腐敗菌に対して神経質に扱ってる物だよね?
うんこしっこのトイレは腐敗菌の宝庫だしさぁ (*^ー゚)b
( -人-).。oO(漏れって結構アバウトなのかなぁ)
便座カバーってついてる汚れの成分的には
ぱんつと同じだと思うんだけど。
まあこういうのは理論じゃなく感覚的なことだと思うんで
人様に無理に勧める気はないです。すいません。
結婚して子供が生まれて、排泄物が派手に飛び散るような状況になったら
また感覚も変化するかも。分けて洗うほど洗濯物の総量も増えるでしょうから。
>64
入れ違いレス。
布巾は拭く前後に流水にさらして絞るだけで
熱湯もハイターも使ってないけど
汚れはともかく菌は見えないし臭わないし中毒にも遭ったことないんで…
洗濯機で洗っても他の洗濯物に付着するなら、
洗濯槽そのものが怖いし、なんかきりがないし、もういいや、みたいな。
大腸菌やブドウ球菌なんて台所にも手にもうようよいるし
普通の石鹸やボディーソープで洗ったぐらいじゃ死なない。
67の言うとおり分けて洗うことにはほとんど意味がない。
要は害になるレベルまで菌を増やさければよいのであって
菌と菌の栄養になる汚れを落すための洗濯なんだから
一緒に洗っても別に問題はないよ。
感覚的に嫌っていうのはわかるけどなー
あ、ごめん67の言うとおりってのは
洗濯機だって媒体になるからってことで。
うん、みんな無知すぎる。
髪の毛なんかブドウ球菌だらけで
その髪をいじりまわったあげく手も洗わずメシ作ったり
食ったりしてるくせにw
何が不潔か全くわかってないのに
偉そうに清潔だ不潔だと言ってる己を恥じろ。
スレ違い
流石ダラの巣窟はいう事が違うよね。
熱湯消毒とか先祖代々やってなかったんだろうし
普通の家じゃ普通のことだけど
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:28:55 ID:0KpFXDMG
>>72 熱湯程度じゃ消毒できない。
つ [滅菌用アルコール][天日干し]
フキンは石けんなどで洗った後レンジでチンが最強。
アルコールは時々まな板に吹いたりするけど、
フキンだと繊維の奥までは行き渡らない感じがする。
天日干しはいいね。
手順や頻度の話をしようぜい。
みんなは窓ガラスの掃除っていつする?
一月に一度とか決めてるのかな。
それとも雨が降った時とか?
部屋の掃除は定期的にやるけど
なんか窓は忘れがちになってしまう。
それに窓ってちょっと拭いただけで雑巾真っ黒になるから
汚れてるなって思っても取り掛かるのに覚悟要る…
結局大掃除の時だけになっちゃうんだよな。
ワイパー?とかでやったら変わるかな。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:12:24 ID:FLtc/Tnk
>>75 私は月に一回って決めてる。
天気の良い日を選んで、ついでに網戸も外して洗って、カーテンも洗ってる。
ワイパーあると楽だよ。
仕上げはから拭きでキュッキュッてしてるけど。
カ ー テ ン 、 3 年 は 洗 っ て な い な。
窓ガラスは、濡れ新聞紙&渇き雑巾 のみ。
憧れは月1回の掃除。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:55:20 ID:Kfm8bOht
洗濯機の中がカビだらけなんだけど、カビキラーはまずい?
カビキラーストロングやりたくてうずうずする。。。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:28:19 ID:e2NPIn1s
>>78 洗濯層に水を張ってな、
酢(ミツカンとかでおk)を1〜2カップ入れて
普通に洗濯モードで回すと効果あったお。
酢とかカップとかがめんどければ
ホームセンターとかで
そのままずばり洗濯槽のカビのための
洗浄剤みたいなの売ってるし。
素人は複雑なスパイスや材料を計量してブレンドし
時間をはかって加熱調理するなんて無理して本格派目指すより
レンジでチンするカレーライスを買ってくるのが一番。
マグカップ2杯でもおk。
これでめんどければ、壁一杯に陳列された薬剤から
適したものを選ぶ作業の方がめんどう。ぐは。
花粉症なので、カーテンは洗いやすいように、麻や綿のシーツw
だから、気が向いたらがんがん洗う。
気分がすっきりするよ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:56:27 ID:8uif/MiV
窓ガラスは毎週拭いている。
マメにやればササッて簡単に拭くだけで綺麗になるよ。
時間的にもぜんぜんかからない。
カーテンは月1で洗う。
毎日やるのは掃除機と拭き掃除くらいだけど
オプションとしてひとつ加える。
それが窓ふきだったりカーテン洗いだったり
照明拭きだったりベランダ掃きだったりetc。
おかげでウチはいつでもピカピカさ。
お風呂場の鏡がガビガビに白くなってるんだけど、
洗剤でも落ちない・・・どうやればぴかぴかになるのかな。
そもそもぴかぴかに保つ方法が分からない・・・んです(´・ω・`)
>84 ピカピカに保つコツは洗面所のタオルを洗う前に必ず鏡を拭くこと。
最初は汚いので雑巾とかぼろ布で拭くしかないだろうけど、毎日必ず拭いてたらピカピカになるよ。
うちは新築した時からずっとやってるから洗面所とお風呂の鏡を雑巾で拭いた事が無い。
うちもやってる。
使う前じゃなくて、毎日洗濯機を回す直前だけど。
前日使って干しておいたバスタオルでささっと拭いて、
ついでに洗面台のまわりや蛇口や洗濯機の上も拭いちゃう。
毎日やれば汚くない、と思ってる。
タオルはそのあとすぐ洗濯機でまわしちゃう。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:38:21 ID:3AWfEpEp
部屋の窓のサッシのカビがひどかったんでカビとりハイターストロングしたら、
カビの黒ずみはそこそこ落ちてきれいになったのに白いサッシが黄ばんでしまったorz
しっかり拭き取ったのに放置時間が長すぎたのかなぁ。。。
お風呂のサッシやパッキンにいつも使用してるけど、特に黄ばまなかったのに。。。
どうしたらいいかな??
ハイターでこすってみようかなぁ。
白いサッシって、白い塗装の事なら、変質してるだろうからもう無理だと思うぜよ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:26:47 ID:yyBO3r5V
ピクト制限で見れないや。ごめんね。
かなりのものぐさです。
新居に引越してはや6年。初めてカーテン洗ったよ。
窓&網戸なんて洗ったことないよ。きれい好きなヒトはうらやましい気がするけど
でもみぢかなきれい好きはやたらテンション高い自己中なシトがおおいよ。
うちのお隣さん、すごいキレイ好きの働き者だけど性格もすごくいいよ。
朝は5時ごろ起床で朝食の支度や洗濯、窓や網戸、室外機を拭いたりしてる。
いや別にストーカーしてる訳じゃなくて夏場は窓開けっ放しだから物音が
聞こえてくるので。
毎日8時30分前後に掃除機の音が聞こえてくる。
夕飯の支度も早くて昼過ぎに常備菜なんかを作ったりしてる。
見習わなくてはと思いつつなかなか真似ができないが素晴らしいお手本が
できてうれしく思っている。
>>92 テンション高い自己中なシト でもいいから
苦も無く掃除が楽しくできるキレイ好きに生まれたかった。
掃除ごときで、夫に対して引け目がある。でも、そこのちり一つ拾うのにも
心理的抵抗が・・・・あぁっ( >д<)、;'.・
>>94 私もナカーマだよヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
励ましあってがんばろーよ。
私は毎日掃除機をかけるのを目標にします!
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:37:38 ID:UZ8sYPPp
みなさんは掃除で使用した雑巾をいつも何処においてますか?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:11:37 ID:n+DA1TdS
ウォッシュレットのノズルがなにげキチャナイorz
どうやって掃除してる?やはり歯ブラシかい?
>>96 きれいに洗ってベランダで干して
乾いたら雑巾専用の引き出しにしまう。
1.消毒拭き
エタノール+水に流せるウェットタオルorトレペで
トイレタンクの裏から壁・天井・普段手の届かない所
細かい部分全部
2.洗剤拭き
スプレーに洗剤薄め液を入れ、好きな所から
吹き付けて軟らかいスポンジでこすっていく。
洗剤はエコベールの台所用(フタが緑の方)を
愛用。環境に優しく中性だから。
3.乾拭き
全体をくまなく乾拭き。
4.便器を洗う
ブラシで便器を掃除
長くなりましたが以上っす。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:38:51 ID:hpkNe646
襖で繋がってる和室6畳×2部屋を畳替えしたら、カビが大量発生しました。
普段使ってないダブルベットや空いてるタンスなんかを置いている部屋なんですが、
拭いても翌週にはまたカビだらけ、日が入らないので湿気が篭るのかと思い
除湿機(木造8畳用)こないだ買って置いてみたのですが、今朝みたらまたカビが…。
この憎たらしいカビを退治するにはどうしたらいいでしょうか(つд`)
マイペット使って拭くだけじゃだめですか?
>>100 かびてた畳だったのかなぁ・・・?そういうのってとりかえてもらえないのかな。
>>95 そこのチリ一つ拾うのに、心理的抵抗ありんすかっ?!あたしだけ異常なのかとおもってた,、 。゚( ゚>∀<゚)゚。
今日は雑配水管掃除の人が来るので、
徹夜で掃除する人が不快にならない程度に片付けました。部屋中を片付けはできなかったよ・・・ううう情けない
毎日掃除機かけるのいいですよね。私掃除機ロボット買おうかとw'`
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:46:52 ID:hpkNe646
>>101 > かびてた畳だったのかなぁ・・・?
最初からカビてたんじゃなくて、新しい青畳は湿気りやすいから梅雨に入って
湿気と最近の暑さで一気にカビが発生したのだと思うよ(´・ω・`)
毎週末にはカビ掃除…もういや○| ̄|_
>>100 カビには熱
スチームアイロンでアイロンがけ
必ず当て布してね、じかにあてるとへりの布が解けるから
除湿機+扇風機で風を送ろう
余り酷いようなら畳をあげて畳み全体を除湿するように
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:35:07 ID:uv57n/cC
>>104-105 お二人ともありがとうございます。
105サンのだと¥12,600…チョット痛い出費です(´・ω・`)
まずは12畳を104サンに教えて頂いたスチームアイロン作戦をやってみて
それでダメだったら、もう表面も汚くなってしまったので再度表替えをしてから
105サンの防カビ処理をしてみたいと思います。表替えしたら、また6万か…('A`)
マイペットじゃだめ。
カビの処理には、まずアルコールだよ。
消毒用アルコールで拭くと、カビは死にますから・・・。
薬局で消毒用アルコールとしても売っているし、
局方ではなければ台所用とかのアルコールスプレーもあるじゃない。
しっとりびっちゃり、でふき取る。
カビが消えるまで、定期的に繰り返す。
やってみ
>>104-105 です
一番の問題はカビ菌が内部にまで入り込んでいる場合です
表替えしても中に菌がいればまたカビだらけに逆戻り
畳を防カビ処理をしてもらえる畳屋さんや
既に防カビずみの畳などもありますが、痛い出費ですよね
107さんが描かれているようにマイペットや普通の洗剤ではカビは死にません
漂白剤ならokですが・・漂白になってしまうので色が抜ける
まぁカビだらけで汚いなら逆にいいかもしれません
スプレーするのをお勧めします 換気はちゃんとしてね
アルコールでカビは死にますが、
拭くだけではなくスプレーで濡れるぐらいやっちゃったほうが中に染みるので良いと思います
汚れてるならおそらく畳表は裏までもうカビ菌だらけでしょうし
消毒用エタノールならホームセンターでも薬局でも売ってて手軽です
これはちょっと大変で人手がいるのですが太陽光(紫外線)でもカビは死にます
畳みが日焼けしますけど天気の良い日にお日様に3時間ほど当てるとまず大丈夫
それと予防にはやはり除湿、日光、風通しが一番なので除湿機をずっと動かすか、開口部は全部開け放って
それでも空気が篭りがちな所は風を扇風機で送ったり
使ってない部屋ほど注意が必要です
台所の湿気は家全体に回りやすいので料理時には必ず換気扇を回してください
普段その上で暮らすのだから、畳に対して塩素系漂白剤はだめじゃないかなぁ?
風呂場のカビにはハイターもいいけどね。畳は水で流せないよ。
子供や犬なんか居たらアウトだし。
局方消毒用エタノールは一ビン700円くらいするから、(医療で使えるものだからねw)
一度にたくさん、そして何回も使うこの場合は、廉価なものを使った方がいいかも。
例えば上でちょっと触れたけど、フマキラーキッチン用アルコール除菌スプレーなんかは
スーパー特売260円程度ですね。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7031603072.html (ケンコーコムの当該商品)
たしかキレイキレイとかからも台所用アルコール除菌スプレー出していたはずなので安いのをお使いください。
まな板や食器にスプレーできる物ならば、大丈夫です。
しっとりする程度かけて、ちょっと置いて、乾いた布でふき取る。
表面にあるカビ汚れが見えなくなるまで続ける。
何度かカビが出るたびに繰り返す事になるかと思いますけどね。
くれぐれも上から一ビンぶっ掛けるみたいな使い方は、畳が傷むので止めた方がいいですね。
カビ菌はドコにでもあるもの。これはカビが生えてないおうちでも同じです。多い少ないはあってもね。
今回クリアしても、再び生やさない様に定期的にアルコールで拭く方がいいと思いますよ。
110 :
106です:2006/07/19(水) 16:17:46 ID:dcsalfOd
夕べはスチームアイロンを1部屋かけてた所で挫折してしまった
>>106です。
>>107-109さんのアドバイスを今読んだばかりなのですが、丁度昨日、薬局へ買い物へ行ったら
消毒用エタノールが棚に並べてあったのでコレダ!(゚∀゚)と思い、スプレーの頭だけのと併せて購入しました。
で、今朝出かける前に以前相談した和室とは別の和室(フローリングの部屋と襖で続いてる6畳間)の
畳にも白&緑のカビが発生してるのを発見orz早速スプレーの頭を付けてカビにシューっと
してみたのですが、スプレーが思った以上にストレートに出てくる感じで、畳がびっしゃりと…
そしたら、カビの緑色が一部畳に染込んだみたいになってしまいました(´Д⊂
これはこのまま染みてしまうのかな…もっと早くスレを読んでおくのだったと後悔しました。
とにかくエタノールかアルコールスプレーを再度購入して、もう一度取り組んでみます。
普段は朝〜夜中まで無人にしてるので、なかなか換気はできてないです。
和室6畳×5部屋分(どの部屋も使っていないけど物は置いてある)となると
中々掃除も行き届かない部分が多く、こんな大惨事になってしまいました。。。
親切に教えて下さった方ありがとうございます。
108です
ごめんちゃんと書いておかなかったので混乱させたね
塩素系じゃなくて酸素系の漂白剤を畳表に使うんだ
そして拭いた後に水拭きでふき取りが必要
拭いてもまだ心配ならアルコール幾分染みさせる
でもアルコールならちょっと染みても水と違って蒸発はやいからそう問題は無いよ
ただ先に拭いてみてから、っての 極フツーに行うと思ってたから注意書きしてなかった
でも数日前にも拭いたのにまたそんなに繁殖してたとは・・・
それはカビ?緑色は染色された畳だって可能性は無い?
>>111サン
もわーっと粉ぽく出てきているのでカビだと思います。もろカビっぽいです(´;ω;`)
最初に相談しました6畳2間は、週末拭いて翌週末にはまた生い茂ってます。
ここのところ天気も悪いので、空気が入替できてないのもいけないのかな…
フローリングと続き間になっている6畳間は、日当たりもよく順調に日焼けしていて
湿気も感じなかったので安心していましたが、座布団を部屋の隅に置いていて、そこだけ
畳が青かったので、日焼けムラにならないよう先週座布団を片付けていたのですが
その座布団の形にカビが生えていました。2階の6畳2間は今の所無事みたいです。
色々カビ掃除のサイトを見てみたのですが、エタノールやアルコールを吹き付けて
暫く放置してから、カビを掃除機で処理と書いてあったので、そのままスプレーしました。
なので
>>111サンのせいじゃないですよ。昨日帰宅したら、緑の染みも乾いてきれいになってました。
おそらくエタノールが部分的に染み込んだのだと思います。気を使わせてしまってすみませんでした。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:36:00 ID:UZW+ysKN
てゆうかそれって立地条件とかもあるのかなぁ?
日当たり悪いとか風通し悪いとか。
そこまでひどいって…
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:37:59 ID:UZW+ysKN
今ログ読み直したけど、それは畳屋にクレームでいいんじゃないの?
あなたがどうにか頑張る問題ではない気がする。
>>110 ちょっとまて、消毒用エタノールで正解。エタノールだけだと、無水エタノールで、殺菌消毒能力は落ちるのでダメですよ。
スプレー性能があれだったのかもだけど。
>>114 うん、今まで生えてなかったなら、ちょっと異常だよね?
うちもたんすの裏にカビが生えてたことがあったけど、上下の上だけwって普通ありえない生え方で、
どうも素材に問題があったっぽかったよ。
カビって大の苦手・・・。むかし机の引き出しにしまってあった
革の財布の一面に白くて綿毛みたいなのがワーってはえたことが・・・
ブルブルっつ ぞぞーっとしますね。毎日拭いてもはえて来るなんて・・・
ホラー映画なみにおっかないっす・・・早く絶滅できますよう祈ってます・・・
108で111です
表替えのみなんだよね?畳み全部新調したわけじゃないよね?
費用と
>>106読んでそう思ったんだけど
>>114 ちょっと異常だよね、表だけなのにそんなに湿気てるなんて
安い中国製品だとたまにいぐさ自体がダメなものもありとは聞くけど
知り合いの家の場合床下に水溜りが出来てて
その影響で床下から湿気が上がってた場合もあった
家全体に湿気の影響は無い?
他の仕舞いこむ場所(納戸や押入れ)は大丈夫なのか気になってきた
たんすや棚裏、カビの生えそうな場所も一応気をつけておいたほうがいいかもだよ
118 :
106です:2006/07/21(金) 13:57:03 ID:wppKvesl
皆さんに色々と気にかけて頂いて、本当にありがとうございます(´・ω・`)
まとめてレスしちゃいますと、現在住んでいる所は、私が元々生まれ育った家を去年まで
近所の若夫婦に4年程貸していたのですが出て行く事になったので、簡単なリフォームをして
私達夫婦が3月に入りました。カビが発生しだしたのは6月くらいからです。それまでは特に気付きませんでした。
一番ひどい2部屋は南から北に向かって庭→掃出し窓→廊下→6畳→6畳→掃出し窓→
1m程先が塀という感じになっています。南側が廊下になっているので、あまり日差しは入ってこないです。
また、この2部屋はリフォームの際も特に手を加えておらず、畳の表替えをしたのみです。
工務店にお任せしてたので、どのレベルのいぐさなのか分かりませんが単価は\5000/枚でした。
(最近カビが出た部屋は畳本体ごと新しくしました。)
どの部屋も私が昔住んでいた頃は、日当たりの悪い部屋でも畳にカビが生えたという事はなかったです。
家を貸していた夫婦は赤と3人暮らしで、そこの和室は全然使っていなかったそうで
彼らが出てった後に掃除に行ったら、押入れ奥に少しカビが生えていましたが、畳はキレイでした。
今回のカビは日当たりが悪い上に6畳2間の中に、Wベット・タンス×3つ・2ドアの小さい冷蔵庫・
TV台と荷物が多く、普段人も入らなかったので空気も流れずそれが原因で大繁殖したのでは…
と思っていたのですが…元が古い家で、基礎もコンクリのベタとかではないので、
土の床下に水が溜まってたら(((( ;゚Д゚)))ガクブルです。今の所畳のカビ以外は湿気でどうこうと
感じる事はないです。気付いていないだけなのでしょうか…。
今回消毒用エタノールという武器も手に入れましたので、梅雨明けまでもう少し様子をみてみます。
現在タンスは全て壁から30cm程放し、ベットのマットも上げて立て掛けています。この状態で、
除湿機フル稼働+消毒用エタノール拭きでもカビるようなら、さすがに工務店に相談する事にします。
今月は毎日除湿機フル稼働、リビングのエアコンもカビ見張りでガンガン稼動中で、カビだけでなく電気代も
怖いです。今日は雨ですが、今度の日曜日が晴天になって空気の入れ替えができますように…(-人-)
>>118 >(最近カビが出た部屋は畳本体ごと新しくしました。)
ソレダ!
つ「工務店にクレーム」
>>119 畳を新しくした部屋と表替えだけした部屋は結構離れていて、廊下にも扉があるので
クレームとしては厳しいかと思われます(´・ω・`)それでなくても結構ダメ工務店なので…。
全部屋カビだらけだ!!拭いても拭いてもダメだから調べてよ!ヽ(`Д´)ノ
って言える位までは根気良く拭いてみます。今日は仕事でまだ帰れてないッス。エアコン気になるorz
ううっつ カワイソス・・ガンガレ・・・
窓ふきはスクウィージ(ワイパー)が必須だね。片側スポンジのやつを使うと
能率大幅アップ。
畳のカビで悩んでる方けっこういますよ。
いっそのことフローリングに改築じゃあああ!
・・・すいません、費用とかありますもんね・・・
でも、永久解決の方法としてお考えになられたら?
我が家はオールフローリングでつ。
でもでっかいぞぬがガッシガッシ床を掘るせいであちこち陥没。
はあ・・・
106さん大変だーと思って読んでたら
今週末引っ越し予定のうちにもカビ大発生したらしいorz
3日行かなかっただけでこれか。まじか。
忙しくて掃除にも行けない…土曜が怖い
>>123 うちもフローリングだけど、フローリングって結局ただの板張りじゃない?
アレルギー問題に関しては、じゅうたん張りのほうが巻き上げないのでよいと言う結論だし
なんか貧乏臭くてフローリング=板張りがすごくイヤ
早く全室じゅうたんに変えたい。。。。
>>124 入居する前だから家主に連絡、対応を求めなさい
入居前のカビも貸す側の管理のうちだよ
127 :
124:2006/07/27(木) 14:16:25 ID:6B72x2dB
ありがとう、でもこちらの都合で実際に借りてから一月以上たってるんだけど
それでも対応してくれるのかなあ。
なにより引っ越しこれ以上伸ばせないので
今日定時で上がらせてもらってカビと格闘してくるよ。
アルコールスプレーして少し待って拭き取りでいいんだよね?
昨日カビを見つけた婚約者は今日早いからと
何もせず帰ったらしい。後で絞める。
スノコ全滅だっていうし行くのが怖い…
>>124 まだ家具も入ってないなら今が掃除のチャンスだね
除湿機を買って今のうちに設置しておけば繁殖は抑えられると思うよ
なければエアコンの除湿をかけっぱなしにする
うちの風呂場の壁は普通のペンキ塗りだったので
自分でホームセンターで抗菌抗カビ塗料を買って塗ったら
カビがほとんど生えなくなった
でももう4年以上たってるのでそろそろまた塗り替える
天井にもぬれる取っ手の長いコロコロパフ買わなきゃな
100円ライターが未使用のまま大量にありますが、どうやって捨てたらいい
でしょうか?
オイルが入ってるので、そのまま燃えるゴミに出すのは、ダメですよね。
絨毯の方がアレルギーにいいの?初耳だなあ。ソースがあったらぜひ教えて!
慢性鼻炎で悩んでるもんで・・・
ダニの問題とかはどうなんですかにゃ?
>>129 ガスが出るボタンをセロハンテープでとめて屋外で放置とか。
>>130 どっちもどっちですね。
ちなみにわたしもひどいアレルギー症ですが、絨毯捨てていまはフローリングです。
・絨毯
普段出てくるハウスダストは吸着してくれる。もちろん無限に吸着はしないんで、
最低でも週一回は掃除機で吸出しをしないといけない。
限界を超えると逆にハウスダストを撒き散らすようになる。
・フローリング
ダニは死滅してるようで、少ないけどフローリングの木目の間とかで生きてる。
また、歩いたときとかにおこる風でハウスダストが舞い上がるんで、まめに
掃除をしないとけない。
で、いろいろやったんだけど、フローリングで毎日クイックルワイパーで掃除するのが
一番効率がいいって結論に達しました。いまは絨毯+掃除機つかってたときよりだい
ぶ調子がいいです。
トイレ掃除のことなんだけど、トイレブラシって汚くないの?
ブラシでお掃除したあとの処理が想像つかなくてブラシを買ってません。
>>134 名前忘れたけど、先端部が紙でできてて、掃除が終わったらトイレにながせるやつがある。
シャットだね。
使ったことあるけど、ごしごしできないのがイヤになって捨てた。
今は100均で買った、スポンジ部分が付け替え可能な柄付スポンジ使ってる。
毎日掃除して、ぎゅーっと絞ったあと、塩素系漂白剤で殺菌。
ベランダで干して、1週間で捨ててる。
絨毯を掃除機がけするより、フローリングにクイックルワイパーの方がずっと掃除が楽。
自分が絨毯+掃除機だったら、今の三分の一以下の掃除頻度だったと思う。
これを考慮すると、フローリングの方が良いと思うのだが。
>>138 ですね。クイックルワイパーは軽いんで時間がかからないし、音がしないんで夜でもできる。
テレビCMの間にでもできますし。
140 :
この板の名無し議論中:2006/08/01(火) 18:34:30 ID:suewaA38
うん
そうなんだ・・・うちは犬もいるしやたら埃が多いんだよ・・・
毎日掃除機orクイックルしたほうがいいんだね・・・できるかにゃ・・・OTL
クイックルで集めたゴミはどうしてますか?
口で吸う
144 :
この板の名無し議論中:2006/08/02(水) 04:06:33 ID:Qiv4Zxi1
ご飯にフリカケて食べるウマ〜♪
ミニほうきとちりとりで取る
134は何でトイレを掃除してるのか気になる……
>>146 漬け置きとペーパーじゃね?
自分ちも134と同じ理由でブラシ使わない。
148 :
134:2006/08/03(木) 09:52:36 ID:5BkQ/XNN
>>136 シャット気になってたんだけど、買うまでにはならなかったの。
スポンジを洗うのは洗面所で洗ってるの?
それとも専用バケツとかかな?
毎日掃除してるなんて、マネできないよ!
>>146 トイレクイックルでだいたい拭いて、便器は割り箸を割らない状態でキッチンペーパーか
トイレクイックルをはさんでスポンジ代わりにして洗剤+重曹でゴシゴシしてます。
最後は撥水効果のあるスプレーで終わり。
めんどくさいけど、全部捨てられるから楽なんだよね。
ブラシの方がいいのか迷う。
ブラシは汚いってことでいいんだよ。掃除好きは運気を上げるけど
潔癖症は運気を下げるから注意したほうがいいよ。
私はゴシゴシしたあとジャーッって流すときに一緒に水の中で濯いじゃう。
ほんで気になるときはカビキラーをシュシュッとかけて放置。
どうせ便器しか洗わないんだからいいでしょ。
トイレクイックルも便器には流さないでくれって水道局が言ってるじゃん?
排水のゴミがめちゃくちゃ増えたそうだよ。
だけどシャットは流さないではいられんよねー。
まぁそもそも、トイレの下水が詰まりそうで使う気にならないな。
一年に一回ブラシは買い換えてる。
抗菌コートされてるから硬くないブラシでさささーっと毎日なでてる。
便器が汚れていた時は洗剤入れた便器水でブラシを今一度ゆすいで、
流してキレイな水でゆすぐ。これだけでキレイに保ってる。
百均で買ったプラスチック製の柄のついた容器の中に
重曹を敷いてトイレブラシ受けにしている
掃除の時は容器の重曹を振りかけてこする
使う時も戻す時も容器ごと便器の上まで持ってくると
ブラシの汚水が便座や床に垂れ落ちない
たまに容器に水と洗剤を入れてその中でブラシを洗う
経験から。
合成の洗剤を使ってる時はブラシが汚れやすかった。
石けん系のものに変えてから、ブラシが汚れにくいし
汚れても綺麗に落とせる。
ブラシの買い換え頻度が減った。
152さんみたく、使うたびに綺麗な水ですすいでいればオK。
らくだよ。
(石鹸系洗剤だと、わざわざ洗剤入れて洗わなくても、
掃除のあと流す時に綺麗な便器水ですすぐだけで綺麗だよ)
153 :
この板の名無し議論中:2006/08/04(金) 03:49:10 ID:o5+Vpa5G
トイレブラシだけどね、100均のやつ使って毎月買い換えてる。
>>152 合成か石鹸かというより、
使った洗剤の量が必要十分かってのが違いだと思う。
石鹸は使う時多く入れる傾向があるからね。
私も石鹸オタだけど、
石鹸で便器を洗うとブラシに石鹸カスがついて
却ってカビリスクなんかは増えるはず。
ま、毎日水にドボンしてればたいした違いはナイw
155 :
この板の名無し議論中:2006/08/10(木) 18:36:40 ID:SI7kn1m+
あげちゃうよん
>>106 さんその後どうかな、気になっている
床下は覗いて見たかな?今は乾燥してても
古い家ほど地が低かったりするので、周囲の家や道路が新しく作り直されると
古い家だけ低地になって水溜り状態になる事がある
工務店が床下を掘り返して放置する場合もあるのでとにかく一度、床下を覗いて見るのをお勧めする
木の根太がコンクリの上に立っているはずだが
雨の時コンクリが水没して木が水に漬かるようなら家全体の危機
そうでないなら床下にコンクリを打ってしまうか、炭をまけばかなり改善されるはず
最近は床下換気をつけるところも多いが
家をリフォームした際に換気を考えない施工をするととたんに湿気る
風がちゃんと通り抜けるかもチェックするべきだよ
とにかく施工の際は家主が居て目を光らせて無いと、後からのトラブルの種だ
ものすごく亀だけど
>>38さん
新築という事なので…
去年我が家も新築したんですが、その際トイレの説明をされて
「いまどきのトイレは汚れがつきにくい様にコーティングされてます。
トイレにセ○ン等の洗剤を使用して常時ながしていると、そういう洗剤は強いのでコーティングがはげてきて
よけいに汚れやすくなります。日頃のお手入れは洗剤を使わずにブラシでこするくらいで大丈夫です。
きになった時だけ、洗剤を使って下さいね。」
と言われました。
一年たつけど、毎日ブラシでこすり週一くらいで洗剤使用の頻度で匂いもしません。
綺麗な状態からなら、洗剤をあまり使わないほうがいいですよ。
158 :
この板の名無し議論中:2006/08/11(金) 14:26:42 ID:nrCejL7V
>>156 換気がきちんとできてる施工かどうかはどう判断したらいい?
目視できる判断基準知りたい
>>158 最近の家では「基礎パッキン工法」なるものが標準なので
この工法が使われてる場合にはチェック必要なしだそうだ
問題は古い家
まず床下換気口が開いてるか、それと位置をチェック
穴の向かい側にも穴があって風が一直線に吹き抜ける構造ならよし
出来れば家の四方にあるのが望ましい
換気口の傍には何も置かない、植木鉢、室外機、物置などで塞いでは意味が無い
同様に床下にごみや物が散らばってるのはNG!撤去せよ
目で見る場合は床下にもぐりこまなきゃならない場合も多いけど
殺虫剤などを撒いてるならもぐるのは危険、その場合一年置いてマテ
まずは床下に水溜りが無いか、それから湿気を感じるかどうか
床下の木部にカビが生えてないか 木は乾燥してるか
木が割れたり異常が無いか、崩れ裂け目ささくれがあるか
水に漬かった跡が無いか
(その場合すべての木材の同じ高さに泥で筋がついてるはずだ)
床下木材は普通タールなどを塗って防カビ&虫よけ&湿気よけが施されてる
木材の防カビ処理されてない生木部分が露出してないかが問題
割れていればそこから湿気や虫が入り込む
木に土みたいなものが盛り上がってへばりついてる場合がある
木をたたいて空洞な音がするなら超危険!!シロアリに食われてる
木組みのあいだに隙間は無いかも
ひどい場合は床下の基礎になるコンクリ(モルタル)から浮いてたり
鉄筋の場合はさびをチェック、根元がさびてなくなってたなんてしゃれにならない事態も珍しくないぞ
特に雨ざらしの手すりなどは良く根元から折れるんだ
さびを見つけたら削り落として塗料を塗りなおす
メンテナンスさえこまめにしていればいいんだけどね
もぐりこむ場合には汚れていい服で軍手と懐中電灯装備でガンガレ!!
160 :
この板の名無し議論中:2006/08/12(土) 12:44:54 ID:kxv5CikQ
なるほどー!めっちゃ参考になった!!
業者サンか何かですか?
159だ
いや、フツーの古家住人
洗面所ナシ生活十年目
自分でメンテナンスは当たり前
162 :
この板の名無し議論中:2006/08/14(月) 21:50:59 ID:zfKe1E1Q
すっげー!!
163 :
この板の名無し議論中:2006/08/15(火) 00:35:23 ID:4aBLMpfh
有る程度、傷みが初期の時に自力で頑張ると家が長持ち
干す
165 :
この板の名無し議論中:2006/08/23(水) 18:30:11 ID:ayzA0WKY
トイレ、毎日掃除してるのに、
一晩たつと便器内に黒く水の跡がついている。
タンク内の掃除もしたのに改善されないよorz
166 :
この板の名無し議論中:2006/08/23(水) 19:52:43 ID:g3I+25jd
>>165 水アカ?
>>159 床下に強制換気する扇風機や送風機みたいなのを
据え付けるというのはどんなもんですか?
>>166 まずは換気が必要な常態か診断するのが先
湿気があるならその原因を解決するのが先
穴がきちんと建築基準に合うようあいてないなら開ける
閉鎖された空間で空気をまわしても意味ないし
穴が足りなきゃ送風機付けても結局風が通らない部分が出来る
新築で穴が足りないなら欠陥、古い家で修理や改造で穴が塞がれてる場合もある
床下に水溜りが出来る状況なら風だけで解決は無理だ
水溜りが出来ないようコンクリ打ったり地面そのものの高さを確保する必要が出る場合もある
新築だとコンクリートから湿気があがってくる場合も
コンクリートというのは水を含みやすく乾燥に時間がかかるんだ
出来たばかりのコンクリにヒビ入ってるんなら施工の時必要以上に水を使いすぎてるのを疑うべし
地面そのものが過去湿地や池で水を多く含んでいる場合、
地面にコンクリうってその上に防湿のビニールシートを張る方法がある
なんにしても他の問題を解決してから最終的にそれでも強制的に風を通したほうが良いとなった場合のみ
床下換気システムを入れる
なお、下手なとこに頼むと必要数以上に入れられてボられる
普通1台で済むよ、
一応「床下換気」でググって目通してみてはどう
ttp://www.jyukou.go.jp/yusi/koukojutaku/faq/faq_taikyu.html
168 :
166:2006/08/24(木) 05:25:41 ID:9djOGRZV
詳細ありがとう
今日、台所の床下収納からもぐっていろいろ点検してみる
屋根裏も気になりはじめてたりして
うちボロ家だしw
169 :
この板の名無し議論中:2006/08/24(木) 16:31:52 ID:4H1jUZPF
>157
うちのも焼付け方の綺麗コートされてるトイレだけど、
それにアグラかいて掃除サボりまくってたらミネラル分が
こびりついてきたのか汚れが付着するように… orz
>>168 リフォームを考えに入れてるなら、断熱材をすすめたい
断熱材がある程度湿気も遮断してくれるし
リフォームとしては比較的簡単な部類に入る
電気代も浮くしね
今の断熱材は薄いものもあるから相談できそうな人が居たら相談してみるといい
屋根は昔の家、本当に古い家だと土でかわらの滑り止めをしている
少しだけしみこんだ雨水も屋根の暑さも粘土質の土がふせいでくれるわけだが
湿気はどうしても土にとどまる
土をどけるリフォームは結構費用もかかるし大変なんだよな
まぁそこまで古い家はもうほとんど無いだろうが
屋根裏はホコリだらけなのでリフォームの前に室内のものを全てビニールで覆うか
どけておかないとホコリだらけになるぞ
>>125 フローリングってビンボ臭いかな?
確か私が子供の頃って絨毯張りが主流っぽかった気もする。
もしかして昔の人は絨毯が高級なのかな。
フローリングが安っぽいかどうかは床材による。
15年ほど絨毯部屋に住んでて、最近フローリング床の部屋に移ったけど
アレルギーに関してはそりゃフローリングのほうが良いよ。
マメにキチンと掃除する習慣さえつけば、ホコリ問題は簡単に解決する。
また、掃除もしやすい。夜遅くでも近所に迷惑をかけずに簡単に掃除できる。
絨毯床だと、どうしても取りきれないホコリが蓄積する感じ。
掃除機の、しかもブラシを選ばないとホコリが溜まる一方で、
どうしたって掃除の頻度もフローリング床より下がる。
ただし、寒い地域だったので、絨毯床はそれなりに重宝してたけどね。
あと、防音の役目としても侮れない。
これらや他のメリットがない限り、フローリングの方が
アレルギー体質の人に対してはベターかなと私は思う。
昔は板の間が当然だったんだよ
江戸時代以前だと、畳は寝具&敷物で
人が居る(寝る)場所にのみおいてあるものだったんだ
江戸時代も板の間が主流、
入り口、土間、板の間、畳 と続くわけ
明治頃になって上流階級で絨毯を使うようになるが、当初は高級輸入品のため
畳の上に敷いてその上にいすなど置いていた
書院造りのお座敷などにね
昭和初期ごろまでは絨毯は一般家庭にはなかなか登場しない
国産の安い絨毯が出てきて家庭に「居間」を作るのがはやり
洋室を作って絨毯をしきソファ&低いテーブルの、いわゆる応接セットを置くのが流行る
これが万博のころかな(1980年代)
一億総中流家庭化したとテレビが誇らしそうに言ってた時代だ
だから昭和の人間にはまだ絨毯=高級 のイメージを持ってる人は多いと思う
しかしあのころの居間といったらツカエネー代物だった
無理やり入れた応接セットに占領され来客があった時ぐらいしか使わない
壁には絵画、そして不似合いなピアノと来た・・・
およそくつろげなかった
まだ断熱材が普及してなくて冬はやたら寒い
窓が十分とってないから夏は暑い
家なんて家の真ん中に作ったからさー窓ないのよ真っ暗なのよ
畳と仏壇のコラボが恋しい厨房だったよw
174 :
この板の名無し議論中:2006/09/04(月) 14:40:17 ID:T0v9kz11
>これが万博のころかな(1980年代)
1970年だよね。
台所のレンジなんですが、
1日使うと油とか飛びますよね?熱いうちに拭けとか聞きますが、
普通の雑巾で拭くと、雑巾が一度で油まみれになる気がして
結局放置して大変なことになってしまいます。・−・)
みなさんのレンジまわりの掃除道具や掃除方法をお教えください
使うごとにキッチンペーパーか布巾で拭けば油まみれにはならないよ
放置してるから油まみれになるんじゃ
177 :
この板の名無し議論中:2006/09/05(火) 10:42:16 ID:F9TtrPSH
ふきんにアルコールつけてレンジ台をふきあげてる。
毎回使用後にやりたいけど忙しい時は夕食後に一回だけ。
ふきんはせっけんであわあわに洗って一晩乾かす。
明朝洗濯機(タオルの回)に入れて洗う。
油汚れには重曹最強。
スプレーに重曹水を入れておいて、汚れがついたらシュッとかけてペーパーか布で拭くとすぐ落ちる。
ちょっと時間経ったギトギトした油汚れは重曹を粉のまま振りかければ
モロモロの固まりになってすぐ取れるから、新聞紙などでざっとまとめて、濡れ雑巾で仕上げ拭き。
ほんとに気持ちいいぐらい落ちるからぜひ試してみて。詳しいことは重曹スレへどうぞ。
あと、布を適当な大きさに切っておく(ウエス)と、ドロドロ汚れを拭いたらすぐ捨てられて便利だよ。
>>174 > >これが万博のころかな(1980年代)
>1970年だよね。
あれ本当だ、何故間違えたんだろう 訂正ありがとねW
>>175 使い捨てが一番楽だけれど、どうしても布で拭いた後布を洗いたいなら
すぐに洗うか湯に洗剤をたらして鍋で煮る
これで油汚れは大概落ちる
しつこい機械油などの場合はマジックリンか
ホームセンターで作業着洗い用強力洗剤を買う
180 :
この板の名無し議論中:2006/09/06(水) 20:47:01 ID:uJAqL2UG
携帯カラですみません!
私はレンジの掃除は、一度水をいれた器をチンしてから拭きます!毎日やればそんなに汚れませんよ。重曹水ならもっとキレイになるのかな?今日試してみます!
キッチン、風呂、トイレ、玄関は毎日キレイですが、肝心の部屋がなかなか片付きません!とにかく服が多くて…
服の収納、教えてください!
着ない物を捨てる
3月の終わりに引っ越して初めて台所の流しを掃除するんだけど
歯もそこで磨くから奈落?にはめてあるプラスチックのゴミ取りが
ドロドロになってる・・・
これどうやって掃除したらいい?
>>182 パイプユニッシュをぶっかけて放置、一時間後に水を流す
もしくは外してたわしなどでこすり、塩素系漂白剤に数分、少しの間つける
長くつけるとぼろぼろになるので注意
でなけりゃ洗った後日光に干しておく
トン
日干しは思いつかんかった
服はとにかく捨てる。
どうしてもだめってのは圧縮袋に放り込んで圧縮して押入れに。
一応日付をマジックで書く。2年以上出さなかったらそれも捨てる。
2年出さないってことはいらないってこと。
186 :
この板の名無し議論中:2006/09/09(土) 21:05:23 ID:0PxqBCPB
>>182 塩素系漂白剤を掛けて放置。あと、水で洗い流す。
ゴミやヘドロはスポンジや古歯ブラシで擦り洗いしてください。
カレンスレより抜粋
捨てるか捨てないか迷って決められない時はサイコロを振る。
奇数が出たら捨て、偶数が出たらとっておく。
サイコロは四角形のものがあれば適当に作れます。
サイコロキャラメルなんてお菓子も売ってる。
自分はゴミ用ネットの新しいのでゴミとり自体を包んで
ドロドロをネットの編み目で落として落ちたドロドロをキャッチ!
個人的にはこの方法を気に入ってる。
189 :
この板の名無し議論中:2006/09/11(月) 11:47:31 ID:NA296n59
まず洗濯機回す。
漫画とかの散らかった物から片付け開始。
ヌコトイレ掃除。ビニールの手袋してンコ掴んで手袋ひっくり返して結んで捨てる。
ウェーブ様で家具のホコリ取り、ソファーのヌコ毛をコロコロ、クイックルで床。
散らかったヌコ砂とかのクイックルで取れないゴミは一カ所に集めておいて、ホウキとチリトリで回収。
お茶やジュースのこぼれた痕、ヌコの足跡なんかをピュピュッとでピンポイント拭き。
エタノールスプレーとウェスでテレビやガラスを拭く。
テレビの表面、食器棚等のガラス、机の表面なんかの光り物がピカピカだったら
掃除が行き届いた部屋に見える。←ココ重要!
洗濯終了のピー音に呼ばれたら本日の掃除終了。3LDKで30分くらいかな。
お風呂は入るついでに掃除。トイレも入ったついで。
たまにサボるけど、大体毎日このコース。
>>189 いいなー
手際よさそうで!
ついさっき餅あがったから掃除したけど、2時間ぐらいかかったorz
しかも、まだ中途半端に残してる・・・
191 :
180です:2006/09/11(月) 18:01:33 ID:HNoqrtlw
みなさん、アドバイス本当にありがとうございます!
お陰で餅、上がり、服はほとんど片付きました!捨てまくってゴミ袋4袋でた!
掃除して気付いたけどうちって小物がやたら多い。有効な収納法とかってありますか?
私、結構ズボラーで、袋に何でもつっこんじゃうくせが…orz
もう少しで汚部屋脱出!
初めて来たけど、このスレ、本当に参考になりますね。
良スレだわ
袋は形が定まらない上、中身が見えなくて物が行方不明になりやすい
袋に入れた上で形の定まったものに収める以外に使い道が無い
「なんでもつっこんじゃう」人はまず「一時ものおきBOX」を用意、それも数種類
「日常使うもの一時非難BOX」「コントローラーBOX」
「掃除用具BOX」「コスメ用品BOX」「雑誌BOX」「趣味BOX」
「ペット用具BOX」「脱いだけどまた着る服」「救急箱」
などダンボールでいいから用意して紙に大きく書いて貼る
この際に色紙を使用、色を別にする
あとは日常使いながら放り込んでいく
そのうちものが集まる、それを見て、捨てられるものは捨ててから
残ったものが収納出来るように場所を確保したり収納用具を買って収める
収めた場所には文具に使う名前シールを貼って何を収めたか書こう
中身の見えない収納はするべきじゃない、
何を持っててどれだけ量があるのかを知らないと片付けは出来ない
外を見て「何があるか一目で判る」為に色を変えたり中身を書いておく
また隙間があっても絶対別の種類を詰め込まない、迷子の原因になる
袋に入れたものも、テレビ見ながらでもいいから出しつつ箱に放り込んでいこう
全て片付いても「一時物置BOX」だけは常に自分の定位置から手の届くところに置く
一時物置に適しているのは、ハンドタオルなどをしいた手つきの籠
軽く持ち運びに便利でフタが無いから取り出す手間が最小で済む
ホコリが気になるなら上にハンドタオルをかけて定期的に敷いたタオルと一緒に洗濯機にポイ
194 :
この板の名無し議論中:2006/09/14(木) 14:28:08 ID:O5EM6TGv
朝6時起床。
布団をたたみ、押入れにしまう(天気がよければそのまま干す)
洗顔とはみがきをする。洗面所をタオルで磨く
洗濯(めんどうなので毎日している)
猫のエサ、水、トイレの掃除。
新聞をポストからもってきて読む
コーヒーを入れる
ウェーブをとクイックルワイパーをかけて部屋の掃除
窓を磨く
洗濯物を干す。
これで30分。毎日やってるので全然手間がかからない。
あぁ、化粧と服選びが無い人、うらやましい・・・
優柔不断な私は化粧+服選びで1時間。
朝から掃除してる綺麗好きな女友達は、5時起きだってさ。8時に家出るのに。
でも、モテるんだよねー。
やっぱ綺麗好きは運気いいばい!頑張ろう!!!
>>195 物凄く服選びを迷う人は、服を記号化することをオススメする。
トップス・ボトム・小物まで合わせて、思いつく限りの組み合わせのそれを
写真にとってプリントアウト。そしてファイリング。
新しい服を買うたびに、全ての組み合わせで写真にしてファイリング。
服に迷ったら、すぐにファイルを出して、気が向いた組み合わせでゴー。
197 :
この板の名無し議論中:2006/09/18(月) 17:42:26 ID:Jko2tTa4
毎日 ウェーブ
クイックルワイパー(乾いたの)
トイレ・洗面所掃除
洗濯
週1 クイックルワイパー(ウェット)
リンレイのフローリングつやぴかクリーナー
リサイクルゴミをセンターへ持ち込み
月1 書類の処分
洋服・化粧品の整理
199 :
この板の名無し議論中:2006/09/19(火) 00:44:11 ID:AbyQYMiF
すいません。ウェーブってなんですか?
商品名。クイックルワイパーのはたき版みたいなやつ。
ググって見ると出てくるかな・・・、花王だよ。
201 :
この板の名無し議論中:2006/09/19(火) 01:04:42 ID:AbyQYMiF
ありがとうございます。なんか掃除したくなってきました。
202 :
この板の名無し議論中:2006/09/19(火) 07:33:29 ID:LgSXXAm6
>>200 ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜''ミ ゚Д゚ミ < ユニ・チャームですっ
"UU'UU" \________
204 :
106です:2006/09/20(水) 12:16:17 ID:q3pHC6aY
>>156サン
亀レスで申し訳ありません。
>>106です。
梅雨時期に悩まされたカビですが、「エタノールスプレー拭き&除湿機
&仕事を辞めて暇してる母に晴れた日は日中換気に行ってもらう」の併せ技によって
カビは収まったっぽく、床下までは覗いていませんでした。
夏も終わり、秋雨が続いた先週は和室を一部屋だけ閉め切っていたのですが
今朝見てみたら全面にまた青いポヨポヨが…_| ̄|○
そしてこのスレに戻ってきてしまいました(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
リフォームの際に、大工さん達に床下を見てもらった時に「基礎とかもしっかりしてるし
補修とかはしなくても問題ないよー」と言われ安心していたのと、
以前住んでいた時は特に湿気に悩まされた事もなかったので(道路より50cmくらい上げて
建っている家で浸水経験もナシ)まぁ床下は大丈夫かな〜と思っていました。
床下の換気口は建てた当時のがそのままにしてあり、床下土だから換気システム付けた方いいかな、と
工務店に自分から聞いてみた時も「今まで大丈夫だったんだからそんなのいらないよ」と言われてました…
が、床下、覗いてみた方がいいですかね…(´・ω・`)
ちなみに最初に悩まされていた、日の当りづらい2間続きの和室は今の所カビは発生していない様子です。
とりあえず、また薬局でエタノールゲットしてきます。
誰だ!
ウェーブ様を呼び捨てにしてるフトドキ者は
207 :
この板の名無し議論中:2006/09/21(木) 22:54:46 ID:xDeaDjHp
今日ウェーブ様買って来ました。今から使いますが、様をつける意味は
とっても使えるお方様という意味ですか?そんなに便利?
>>204 お帰り〜106さん
またカビ出たか、難儀だね
こうなったらやはりリフォームで変わったところを疑おう
一応床下も覗いて見て、それから屋根には手をつけてないか、雨漏りは無いかチェックを
屋根の接合部などはリフォームされると水漏れしやすい
部屋の中に水漏れがなくとも柱を通ってどこかに溜まっていたりもする
だけどその一部屋だけがカビてたなら、前回とは状態が違うよね?
以前は2部屋だったんだから
なら、締め切っただけが問題なのかも
もしそうだったらやはり代えた畳が最初から結構湿気を持ってた可能性大だね
やはり畳を今度晴天の続く日にでも、日干しするのが一番かもね
209 :
106です:2006/09/22(金) 14:48:07 ID:PWU8EeBQ
>>208サンありがとうございます。
点検して回ったら、2階の南側の和室もカビ発生してました(´・ω・`)
リフォームした際に、屋根は塗装のみだったのでとくに手を入れてないのと
今回カビた部屋の状況からみて、人が出入りしないで締め切っていたのが原因ぽいです。
レースカーテンや障子を閉めたままにしてましたが、どちらの部屋も南側で
畳の色も緑→茶色に変わってきてるからもう大丈夫だろうと思ってました(つД`)
週末にでも畳干しをしたいところですが、今週末はお天気が…
秋晴れのお休みの日にでも、1部屋分づつ天日に当てたいと思います。
畳替えするタイミングが悪かったな〜とつくづく思いました。もっと乾燥する季節にすれば良かった。
210 :
この板の名無し議論中:2006/09/22(金) 21:23:21 ID:BZSMbfgO
>>207 ええ、もうウェーブ様のない人生は考えられません。
朝起きたらウェーブドライシートで家中拭き掃除。
昼ごろキッチンの掃除を適当に。
夜風呂入る前に家中拭き掃除、流し台の掃除&生ゴミ処理。
トイレ掃除は床から全部綺麗に。
お風呂に入って風呂掃除。寝る前に歯磨きしたら洗面台の掃除。
布団入る前にウェーブハンディワイパーで軽く埃を取ってから寝る。
病気かと思う。
212 :
この板の名無し議論中:2006/09/23(土) 04:47:28 ID:Au0bAuOl
ウェーブって様をつけるくらいの代物か?
うむ、私もちょっと前までウェーブを使っていて
こりゃええわ〜と思っていたが、コスト的に高いのと
使い捨てがもったいないと思うようになって
100円ショップで手袋状になっているメガネ拭き
素材っぽいホコリ取りを買った。
洗濯すれば何度でも使えるし、ホコリを取る力は
ウェーブとあまり変らない気がする。
ウェーブ様をほぐしてる時
どうしても生理用ナプキンを
ほぐしているような気分になります。
ナプキンの表面はがしても
同じように掃除出来そうな気が
ウェーブとかクイックルとかって
べたべたするから嫌なんだよね。
216 :
この板の名無し議論中:2006/09/24(日) 21:31:10 ID:ueHca5ko
>>216 ベタベタを感じない?
ウェーブとか使うとホコリはとっても良く取れるけど
その後ホコリがすごく付きやすいんだよねー。
シートさわるとベタベタしているしさ。
油っぽいんだよね。
ちなみに窓ガラスを拭いたらすぐわかると思うよ。
油でほこりを取るみたいな感じなのかな。
>>217 うちのウェーブ様は頬ずりしたくなるほどフワフワしているんだが・・・
>>217 一体どこ拭いてるの?拭く前のシート触ってみたら?
部屋がべたべたなんでしょう・・・
化学雑巾なんかの吸着剤の事を言ってるんじゃない?
それかむきだしの化学雑巾と一緒に収納してあってその油が移ってるとか。
それかウェーブやクイックルと化学雑巾とをごっちゃにしてるか。
あぁ、ウェットタイプのやつだと確かにベタつくからあれは使わない。
吸塵剤が使われているのだと思う。
試しにグラスやガラスをクイックルシートやウェーブで
拭いてみれば私の言う事がわかるんだけど。
そう言う私は雑巾で家中を拭いています。
224 :
この板の名無し議論中:2006/09/26(火) 20:24:21 ID:plfASiMU
ウェーブ様は、綺麗部屋の維持につかうもんだからな・・・
たまに汚部屋スレのほうで、ウェーブ様が一瞬で真っ黒になってツカエネ!って
発言をみると、ちょっと・・ぞっとする。
ここの人たちみたく、一日の掃除の流れを習慣づけたら良いなぁと思う
毎日普通にやれるくらい、三十分くらいの
そんなんで毎日気持ちよくなれたら素晴らしい。一日の笑顔が違うだろうなぁ……
ただいま汚部屋脱出中。気持ちよい部屋を目指して、今日もがんがる
>>225 掃除だけなら誰でもできるよ。
慣れれば 流し、洗面台、トイレ、床を軽く拭く程度なら30分程で出来るよ。
仕事と一緒で慣れるまではしんどいけど、慣れたらやらないと気がすまなくなる。
227 :
この板の名無し議論中:2006/09/27(水) 10:38:04 ID:FUHd+R2k
毎日やってれば、30分もかかんないんだよ、掃除。
わたしは掃除('A`)マンドクセので、毎日やってるだけ。
10分できれいになるよ。
顔洗う→洗面所磨く→洗濯→まわしてる間にクイックル→洗濯干す
これだけやってれば、普通の部屋は楽に維持できる。
子供の頃、年末の寒くて忙しい時期に大掃除させられたのが嫌だったので、今は
汚れとゴミと雑用を溜めないことを心がけて暮らしている。
朝6時から正午まではとにかく家事に専念する。午後は夕食作りまで自由。この生活
を続けていると、体を動かすから太らないし、自由な時間が取れるからストレスも溜まらない。
そりゃそんだけ自分のために使える時間があるならストレスはたまらんわな
>>229 お前は自由な時間がいくらあろうと一生掃除もせず汚部屋で暮らすんだろうな
231 :
228:2006/09/27(水) 20:58:50 ID:OOzcj5sf
おお、戻ってきたら・・・。自由な時間と書くと何やら有閑イメージだったわね・・・。
家族が多いから洗濯物の処理をして、午後4時から料理だから一時間位だ。
テレビはほとんど観ない。ネットか読書。
昔あんまりひどい汚ればかり掃除したから、溜めないことが強迫観念みたいになっているのかも。
うざい自分語りをしてしまい、ごめんなさい〜。
233 :
この板の名無し議論中:2006/09/28(木) 11:07:44 ID:lMeDdjBs
「3週間の習慣で一生が変わる」だっけ?
そんな本がでてたけど、あれは当ってるなーと思った。
仕事とか、散歩とか、なんでも3週間やってみると苦じゃなくなるんだよね。
たしか人間の細胞が入れ替わるのが「3週間」だったと聞いたことがある。
でも、この3週間をつづけるのがたいそうつらい。
なので
まず3日→次1週間→10日→2週間→3週間 と節目をふりかえると
結構、習慣づいてくる気がする。
まあ、おかげでお掃除習慣がついて、清潔部屋の住人になれましたが。
ここの手順とか、頻度はとても参考になった。良スレですね。
3週間かー
ダイエットと肌と髪は2週間で効果がでるというから
2週間では駄目かのう
235 :
この板の名無し議論中:2006/09/28(木) 17:14:50 ID:EFikvQz3
>>233 とりあえず二日目がんばってみた。
疲れた・・・・・。
今日は早めに寝て明日もなんとかがんばってみる。
>>233 ふおーいいこと聞いた。
私は掃除は続いてるが運動が続かない。
せめて散歩したい。
明日から掃除した後、15分ほど散歩するよ。ただ日焼けしたくないから
日焼け止めとか化粧がマンドイんだよな。
>>236 > 日焼け止めとか化粧がマンドイんだよな。
これすっごいわかる!
同じく。ちょっと早起き出来た日に散歩しようかなと思っても
頭濡らして→軽く化粧して→着替えて…と思うと、もうダルー('A`)
そして取りあえず歯を磨きながらダラダラとTV見てるうちにいい時間になってしまう。
この性格が掃除具合や体型にも反映されて…_| ̄|○
私は朝起きて子供達と旦那の朝食を作って送り出してから
顔を洗わずにそのまま日焼け止めを顔に塗りたくり、
深い帽子をかぶってジョギングに行きます。
帰って来て窓全開で掃除機と窓ふきをしてから
シャワーを浴びます。
真冬でもジョギングしてから掃除するので
窓を開けていてもぜんぜん寒くありません。
逆に雨なのでジョギング出来ない日だと
なかなか掃除にとりかかれなかったりします。
そしてシャワーを浴びて髪にカーラーを巻きつつ
今度は朝の台所の片づけしつつ、
夕食の下ごしらえをします。
この様にひと通り流れ作業的に毎日していると
身体も引き締まって部屋もピカピカになります。
240 :
この板の名無し議論中:2006/09/29(金) 13:11:46 ID:kCjXWGgb
(´・ω・`)
241 :
この板の名無し議論中:2006/09/29(金) 21:10:13 ID:7ZfMAic3
私は夜明け前後にジョギングして、テンション上げてから掃除等の家事してる。この時間ならメイク等気にしなくていいし、家の事終わるのも早いし、綺麗になった家で昼寝する時間が出来る♪早寝早起きの習慣までついて肌の調子もいい。
242 :
235:2006/09/30(土) 00:14:37 ID:lZoiFaTV
三日目もがんばった。
張り切りすぎてこんな時間になってしまったが
心地良い疲労感が広がる。
明日もなんとかがんばれそう。
次は一週間目指します。
243 :
この板の名無し議論中:2006/10/01(日) 11:23:13 ID:2J7xbvsC
玄関とトイレの拭き掃除食器洗いは毎日、生ごみや可燃ごみだけは毎回捨ててる。
あとは家にふきだまる家人の紙ごみや着るかわからん衣類
使う予定がないのにもらってくる家電や家具の処分なのだがそれがなかなか
244 :
この板の名無し議論中:2006/10/01(日) 13:19:40 ID:0yFY8S97
ここのぞくとやる気出ていいねっ!!
9月にお店オープンして掃除する場所が自宅と2箇所になり
掃除下手の私ですが5時起きで頑張っています。
とにかくいらない物はどんどん捨てて物を増やさない
玄関だけは常にきれいにしておくとちょっとした来客時でも
「汚うち」に見えない気がします。
>>244 新装開店おめでとうございます。
5時起きとはまた、大変ですね。
確かに玄関が綺麗なお宅は中に入っても大抵綺麗だし、
ほとんどの場合は玄関先でさようならだから玄関だけはいつも綺麗に
しておきたいですね。玄関マットは大きいから中々洗う事がなくて汚れてるから
早速洗濯してこよう・・・(^。^;;
みなさん朝早くから掃除してエライ!
私は低血圧なのでシャワーを浴びても
頭がボーッとしてます。
やっと午後からやる気がでてきます。
朝散歩行くと体がおきてやる気になるかしら。
>>246 私も掃除の虫が起きてくるのは午後からですよ。
しかも午後7時過ぎぐらいからむしょうにはりきってしまいます。
元々夜型のせいなんでしょうか、家族と住んでいる為しばしばうるさいと怒られます。
>>247 同じような夜方の方もいらっしゃるのですね。
なんだか安心。
私は夜疲れて家に帰って来た時にお風呂入って
曇ったガラス、洗面台床を拭いて、
自分の部屋も掃除してます。
夜の方が多少疲れていても体が軽いです。
低血圧なので朝はきちんと食べて動かないと頭も働きません、身体も動かす気力が出ない
だから朝食べて運動するのです
動かずにいると私の場合ますます動けなくなってしまいます
朝日を浴びるのが良いそうなので私も朝のおさんぽ始めようかな・・・
250 :
(名前は掃除されました):2006/10/04(水) 14:42:28 ID:gQepqLpu
トランス爆音BGMでアゲてキッチンの床磨いてる。
クッションフロアですぐ黒く汚れてしまう…。
やっぱりマメに拭き掃除しか対処法ないのかな〜?
掃除のモチベーションが上がる音楽かぁ。
私はかもめ食堂という映画のDVDを流して掃除して
います。
食堂がヒマな時にグラスをずっと磨いている小林聡美が
とても印象的で。この映画見るとキッチン掃除のモチが
上がります。
保育園児2人いるフルタイムママン。
帰宅は19時過ぎなので朝が家事タイム。
朝5時起床で6時までは片付け&掃除タイムと決めている。
掟としては
1。深追いをしない
2。気付いた汚れはその場でソコだけ掃除する(<深追いはしない)
3。入浴時、必ずどこか1カ所掃除する。
これでいつもスッキリ。
あと、出勤前に台所の手ふきタオルで台所の蛇口まわりをさっと拭くのと(タオルはその後洗濯機へ)
身だしなみ後、洗面所を使用済みで洗濯待ちのタオルでさっと拭き取ってる。
毎日拭いてるから雑巾じゃなく、いつも使ってるタオルね。
>>208です
>>106さん しめきらなきゃいけない事情があるなら「かびとれーる」はどうでしょう
納豆菌でカビ菌を駆除するという商品です
検索してみれば販売してる所や通販、価格がわかります
エタノールでは駆除は出来てもその後発生を防ぐことが出来ないからね
>>208です
類似品もあるので検索キーは「カビ 納豆」が良いと思われ
255 :
(名前は掃除されました):2006/10/10(火) 12:00:18 ID:9llHdhaV
>>1 俺は、以下のような順序にしてるけど。
1.液体や食品の入った容器を片付ける。こぼさないように。流しとかに隔離。
2.布団、衣類、とにかく布製品。とりあえず洗濯機に入れるとか干すとか。畳んで箪笥に戻すとか。
3.雑誌とか刊行本とか地図とか辞書とか製本資料とか。箱に入れて積み上げるか本棚に戻す。
4.紙の資料、メモ、新聞紙、広告などを、バインダーに挟んだりファイルに綴じたり。古新聞置き場に。
5.機械・電気製品で放置されてるものは本来の定位置に戻すか、買ってきたときの箱に入れて押し入れとかにしまうか。
6.ビニール袋とか空のペットボトルとか空き缶とか紙くずとかあったらここで分別してゴミ箱行き。もしあったら生ゴミも処分。
7.積み上げた資料の箱とか畳んだ衣料とか電化製品の箱とかをどかして、床一面に掃除機をかける。
基本的な流れは以上で完了。よく3.の段階で大掃除トラップにひっかかる(つい
読んでしまう)。5.の段階でゲーム機とかあるとそれにもひっかかりかねない。
7ステップなので「リキッド→クロス・ウェア→ブックス→…」と記号化して暗記
し、掃除のとき思い出すようにしてる。
1.の段階で液体こぼしちゃったりすると大変です。あんまりです。台無しです。
256 :
(名前は掃除されました):2006/10/13(金) 23:17:17 ID:Ol0KnvZM
深追いしないって、とってもいいアドバイス。sage
亀レスですが
私も、215さんと同じで、ウェーブ使うとホコリが固まりやすいと思った。段々と、さっと一拭きでは済まなくなってくるんだよね…
自分がダラだからかΣ(゚д゚lll)と思っていたが、
清潔部屋の人にも同じような事を言ってた人がいたので、
その方と同じく霧吹きで湿らせたクロスで拭くようにしてみると、
不思議と同じサイクルで掃除してるのにホコリの目立ち感が違うし、
いつまでも、さっと一拭きが保てるように。
今はウェーブ様は時々お出まし頂く程度です。
>>215 と書いてくれると参照しやすいなぁ と。
すみません、>>258さん。
専用ブラウザ使うと、なくても読めるのと、以前他のところで
つけると鯖に負担がかかると聞いていたので、つい…。
>>251 >>257 ウェーブのドライタイプは、ホコリを取りやすくするため
石油系の流動パラフィン が使われてる。
(流動パラフィンは無色無臭で化粧品にもよく使用)
石油系の溶剤は、残るとかえってホコリをひきよせるので、
>>257みたいな感想は正しいよ。
ちなみにウェーブの注意書きに
「白木に長時間放置しないこと」ってあるのは、
放置で油分が移り、変色する可能性があるから。
261 :
260:2006/10/20(金) 11:38:27 ID:dh5q8kKP
すまん失敗。251ではなく、
>>215でした。
なお、ウェーブ様スレ見ると、ドライタイプのシートは
溶剤が使われてないもんだと勘違いしてる人が多い。
ユニチャーム窓口に問い合わせたので
流動パラフィン使用は確実情報。
と言うことは、はいはいする子供がいる場所では
ウェーブなどは使わない方が良いってことか・・・orz
>>262 は?
こういう親をもつ子供ってかわいそうだ。。。馬鹿遺伝子だろうし。
264 :
260:2006/10/20(金) 23:02:59 ID:FOpbVvEZ
>>262 そこまで気にしなくても大丈夫だと思うよ。
流動パラフィンって規格の違いはあるだろうけど、
化粧品や食品に添加されることも多いので安全性は高いはず。
自分がかけられる手間と時間を考えて
雑巾とウェーブを使い分ければいいと思う。
細かい場所のホコリ取りには便利なモノだし。
>>263 お前こそバカだろ。
>>262は、安全性が高いとはいえ添加物が入ってるから気にしてるんだろ。
子供を持つ親なら、気にする人間多いだろうが
溶剤が使われてないシートを使っています。
生協で注文しました。
ホント普通のシートを使うとすぐにホコリがとれて綺麗になるけど、
その後ホコリが付くのもすごい早い。w
このシートに変えてからはその様な事がなくなりました。
ちなみに窓ガラスも拭けると書いて有りました。
子供のために、商品に使われてる添加物も床につくのすら気になる人って
家の中どうやって歩いてるの?
その考えならスリッパ裏なんてとんでもなく「汚い」とか思うんでは。
毎日拭いてるの?
我が家の話で申し訳ないが、スリッパは履いてない。
子供が起きる前にフローリングはざっと拭く。
畳の部屋は箒で外に吐き出す。絨毯はローラでとる。
子供が起きてから、掃除機かける。
子供が生活する部屋だけだけどね。
一人でしっかり歩き出したら、この生活辞めようとは思ってるけど。
半乾きぞうきんが一番だね。
うちはスリッパを毎日洗濯していますよ。
3人家族で私しかスリッパ履いていないのと
毎日雑巾がけしているオールフローリングの部屋なので
靴下感覚で洗濯機に入れています。
もちろん洗えるスリッパ限定ですが。
>>270 スリッパって乾きずらくない?
いつ履いてるの?
272 :
270:2006/10/23(月) 14:27:29 ID:morZm1mq
>>271 同じ形のスリッパを4個買って使いまわしています。
都内1Kのアパートにひとり暮らし
7:00 洗濯機まわす
7:02 トイレ掃除
7:10 掃除機
7:20 ぞうきんがけ
7:30 お風呂掃除
7:40 洗濯物を干す(場合によっては2回戦目)
7:50 食器洗い・ゴミだし
8:00 前日の洗濯物をたたむ
こんなかんじでエブリデイ。土日は2時間ほどずれ込みます。
274 :
(名前は掃除されました):2006/10/26(木) 02:34:58 ID:zXO2dz20
スゴイ!!一時間でこんなに出来るなんてネ申。
275 :
(名前は掃除されました):2006/10/26(木) 09:28:50 ID:4IKYcfok
毎日なんてすごい!!見習わないとなぁー
いつご飯食べるんだろう・・・
7時より前なんじゃん?
7:40〜7:50でしょ。
279 :
(名前は掃除されました):2006/10/26(木) 20:56:47 ID:VbXjAT4h
自分も食事時間気になる…。
しかも出勤時にゴミ捨てじゃないんだ〜、がんばるね。
>>260 はじめて知りました。
情報ありがとうございます。
私は洗剤なども石けんを使ったり気を遣っているので、
少しでもそういうものが使われているのは、気になります・・・。
>>267 そういう問題じゃないと思う。
添加物などについて本読んだりしたことありますか?
ばい菌は、少々なら耐性つくはず。
>>280 すごいね。食べ物も気使ってるんだろうね。
もちろん子供が赤ん坊の時だけじゃなくて
大きくなってもずっと全部無添加無農薬物。
でないと危ないもんね。
282 :
(名前は掃除されました):2006/10/26(木) 22:37:09 ID:7qh9qNF8
>>273、ほんとすごい…手際も良いんでしょうね。
当方2DK(和室、洋室)ですが、要領が悪いのか
掃除機がけだけで45分はかかります。
掃除機とトイレ掃除が週1〜2回。
洗濯が1日〜2日に1回。
毎日のお掃除は
・お風呂(入った時についでに掃除)
・キッチン(食器洗いの後、床にはねた水滴のふき取りも兼ねてクイックル)
位です。
1人暮らしであまり汚れないから、まあいいかなって思っちゃう。
でも二部屋あると無駄が多いので
今度は、広めの1K〜1LDKで一部屋ですっきりと暮らしたいっす。
掃除機かける部分も少なくて済むし。
自分も思った。
洗濯機と掃除機は一応まわりに気をつかって
朝は8時以降、夜は10時までにしている。
夜10時というのもどうかと思う
私はまだ朝早いほうがいいな、子供の多い環境の中ゆえだけど。
夜は8時までだろう。
子供がいれば8時台からねかせるからね。
朝は8時から、夜は8時までと言われたら
平日は一日も掃除機や洗濯機を使えねー。
洗濯は夜しかやる時間ないスけど。
一応、静かな事をウリにしてるナナメドラム
使ってる。
288 :
(名前は掃除されました):2006/10/27(金) 14:15:33 ID:AgKEDkpd
朝7:10の掃除機は特に問題ないように思うけどなあ
ばあちゃん@大正生まれから
「朝は7時までは静かにしなさい。夜は9時以降は騒がないで」と
しつけられたので、電話と掃除はそのようにしている。
ぶっちゃけ子供とかどうでもいいから育児板で語って欲しい。
これだけじゃなんだから
ベビーカーとか邪魔だからちゃんと気を使え。
足が悪くて杖ついてる人いるのに、ベビーカーのまま突っ込んでくるなよ。
ベビーカーとか当然優遇されるべきとか思ってないか?死んでくれ。
>>282 床に直置きしてる物が多いんじゃないか?
掃除を簡単にするには何でも全部しまっちゃうに限る
出しとくとホコリかぶるし汚れるし邪魔になる
>>290 育児の話じゃなく常識とその根拠の話をしているだけでしょ。
子供を寝かせるから洗濯機を夜8時以降使うなというなら、
子供の夜泣き・わめき声・飛び跳ね飛び降りも
夜8時以降は完全ストップさせるべきだろう。
当然、車の発進停車もね。
それができるならこちらも何とかしようじゃないか。
洗濯機使わず、オール手洗いするとかね。
いまどきの勤め人で、
朝8時から夜8時までに洗濯掃除ができるという優雅な人は、
少数派なんじゃないか?
「常識」なんて時代や環境である程度変わるもんだと思う。
それぞれの生活時間や環境があるでしょうから
『うちはこういうペースでやってます』
で良いのではないでしょうか?
子供の事に気を使う方は
『子供がいるのでこんなペースでやってます』
とあれば、それぞれで参考になるんではないかと思いますが・・
295 :
(名前は掃除されました):2006/10/28(土) 10:40:55 ID:E440gtSu
>>291 当たりです。
「あとでしまおうと思い、ちょっと置きしてる物」が厄介です。
必ずあって掃除の邪魔になる。さっさとしまおう…。
あと、時間がかかる最大の理由はこれでした。
掃除機かける時は、置いてあるテーブル、全身鏡、パイプハンガーその他
動かせるものは動かして掃除して、また元に戻してるんだけど
(学校の教室掃除みたいな感じに)
友達は「すごいねー。うちは置いてあるものの周りだけ掃除するよ」
そうだったのかー!!
目からウロコでした。
>>251 かもめ食堂、気になって本とレンタルDVD見ました。
小林聡美のお店のキッチンがいいですね。
おにぎりが無性に食べたくなった。きちんとした生活っていいなあ、と
思いました。
教えてくれてありがとう。やる気を失ったらこれを見て気合入れます。
毎日の掃除では片手で動かせる物だけ動かしてる。
椅子やキャスター付ワゴンくらいか。
ソファーやテーブルも動かして掃除するのは週1度くらい。
>>273 を参考に、今朝淡々と掃除してみた。
20分くらいで、トイレ・風呂(排水溝含む)・キッチンひととおり拭く、ができた。エネルギー使うね。
>>252の「深追いをしない」、これ最高のコツかも。
>>295 のような人は箒が必要だよ
掃除機が入らないような場所はちょこっと吹き掃除か掃き掃除して
そのゴミをまとめて掃除機で吸う
100均でも売ってるからためしに買ってみては
>>273のようなタイムテーブルをもっと知りたい。
301 :
(名前は掃除されました):2006/11/19(日) 10:29:55 ID:6QGYITBT
age
302 :
(名前は掃除されました):2006/11/19(日) 11:11:41 ID:40+6JIa5
>>300 朝
5時半 トイレ掃除・ユニットバスの浴槽の下部分の掃除(水たまってる部分毎日)
5時45分 キッチンの片付け(朝食・弁当はそれまでに準備)
帰宅
18時半 片付け、ウェーブ様やクイックル先生を駆使してとりあえずきれいにする
これを最低限にしてる。他は使ったときに掃除するくらい。
他の人のレス見てると、自分あんまりきれい好きでもない。
休みの日は洗濯しかしてない。
303 :
(名前は掃除されました):2006/11/19(日) 14:10:08 ID:BAUr67gM
304 :
273:2006/11/20(月) 11:56:44 ID:1kvqav42
朝ごはんは6:30起床なので、6:30〜7:00の間に新聞読みながら食べます。
玄米フレークに牛乳かけるだけなので簡単です。
6畳と2畳のキッチンという狭いお部屋なのでこのくらいの時間で済みます。
お風呂掃除についてですが、
・水は拭き掃除の時点でバケツにとっておく分以外を抜く
・シャワーで全体を流す
・おふろマジックリンを噴射
・スポンジでこする
・シャワーで流す
・カビキラーは2〜4週おきに休日
こんなんです。
時間が早いのでは、という意見ですが、出社時間等々の関係でこの時間以外は
無理です。帰宅時間がまちまちで、夜中になることもあるので許してください。
7:30 換気、布団上げ、クイックル(寝室、キッチン、洗面所、トイレ、玄関)
18:00 洗濯、トイレ掃除(便器メイン)、片付け
21:00 捨てるガラクタ選定、その日の特別メニュー(靴磨き、棚の中の片付けとか)
週末 家全体の掃除機かけ、布団干し、リネンの洗濯
以上
>>305 「その日の特別メニュー」ていいですね
週末に5ヶ所と毎日1ヶ所なら、同じ時間でも1ヶ所のほうができそうな気がします。
307 :
(名前は掃除されました):2006/11/24(金) 05:02:00 ID:6W7ID2ED
>>304 一人暮らしで勤め人ならそんなに汚れないと思うので
掃除機は毎日は必要ない気がする。
平日の朝はクイックルとかウェーブ様にしておいて
週末に掃除機とかじゃだめでしょうか?
>>307 掃除の時間が早いかどうかは、その人の生活サイクルや周りの環境で
違ってくるだろうから、何とも言えないのでは。
例えば1件屋に住んでて5時起きで、6時台はぼーっとしてて7時にエンジンが
かかって7時10分に掃除開始ってパターンも想定できる。
アパート住まいでも明らかに両隣、上下の住人が居ないってわかってるなら
いいかもしれんし。
>>307 自分は気にならないよ
生活音だからあって当たり前
集合住宅は聞こえて当たり前だと思ってる
あなたのように明らかにそれは迷惑だと思う人なら
とっくに家主か本人に苦情出してると思うし
近隣には迷惑になってないんだよ
だからあなたが心配しなくても大丈夫だと思うよ
>>308も清潔度は個人差があるからあなたの物差しでは決められない
掃除機かけなくても大丈夫と思えないから毎日掃除をしてるんだろうから
あなたも心配しなくていいと思う
311 :
(名前は掃除されました):2006/11/24(金) 13:38:26 ID:IBpI15xe
掃除は左から右へ
312 :
(名前は掃除されました):2006/11/24(金) 15:23:00 ID:DR0igUDw
喘息なので、掃除機はたまにかける(週1〜2)程度で、あとは専ら拭き掃除メインです。
フローリングなので、ガムテと除菌ティッシュ安いのまとめ買いしておき、気になる度にペタペタ&ゴシゴシ。
ヤバイすか‥?
喘息でなくとも、掃除はほとんど拭き掃除で良い
掃除機はホコリを舞い上げるので掃除をしたところにまでまたホコリが乗ってしまう
ホコリをふき取った後拭き掃除で取れない所に使うのが正解
喘息もちなら掃除はマスクをしてくれ
冬場は普段の生活からマスク使用のほうが風邪予防にもなるし良い
就寝中のマスクが習慣になると発作はぐんと減る
掃除機が一番有効なのは木綿の布団などホコリの発生源に対してだ
布団は木綿を避けるように
フローリングは木?溝を気にしてるのかな
箒を買って掃除の時には濡らした新聞紙をちぎって撒く
新聞紙がホコリを吸着してくれるのではいてもホコリが立たない
掃除機より有効
あとはカーテンを小まめに掃除機をかけるか洗う
テレビやモニタはきれいにいつも拭いていれば、静電気でホコリを吸着してくれる
314 :
(名前は掃除されました):2006/11/25(土) 09:24:54 ID:u/T/Fu92
平日朝の7時台なら許されると思うけれど、住んでいるところやマンションか、一戸建てかで
価値観が変わるのかもしれませんね。
休日は掃除機は9時くらいからにしておきます。
隣りの住人さんが、夜11時ごろ帰ってきたあと大音量で音楽響かせてるアパートでは
朝、何時からの掃除なら許容範囲内に入るのか・・・。
315の出す音が大音量バカにしか聞こえないなら何時でもOKじゃん?
気にしてたら自分の生活が成り立たないので、7時には洗濯して、8時には掃除機かけます!
うるさいのはお互い様じゃ!
朝起きて(5時くらい)玄関の掃除、洗濯の準備して、6時過ぎるまではネット
320 :
(名前は掃除されました):2006/12/05(火) 11:46:08 ID:UyAFqPyH
↑偉い
何で5時に起きれるのW
21時に寝るから
お、おばーちゃん!
323 :
(名前は掃除されました):2006/12/06(水) 05:59:59 ID:W4m7yFFP
んじゃ、
これから寝るね。
おやすみ〜(-_-)zz
1時頃には、起こしてね!
324 :
(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 17:41:05 ID:UIQ6kkwV
>°)))彡魚屋か?
325 :
(名前は掃除されました):2006/12/08(金) 11:34:40 ID:+hcUSm9I
ちゃうちゃう(^^ゞ
単なる、昼夜逆転さ
あー、寒いよー
今日も掃除できないよー
明日こそ、明日こそ‥って、結局年末になっちまうんだなー
だめだ、こりゃ( -_-)
私はダラ奥なので、朝、夫を送り出してから二度寝・・・。
そして、10時ごろからやっと起動。
10:00
洗濯機始動。ドラム式・一時間だけ乾燥にしておく。
ウエーブorクイックルのふわふわ(両方派w)で電化製品や
棚の上、全てのスイッチパネルやカウンターの上をさっさと撫でる。
→柔軟剤を溶かしたお湯で固くしぼったマイクロファイバーの軍手みたいなので、
さっきウエーブした↑の部分を拭く。(柔軟剤やリンスを薄めた液をちょっと
つけるとホコリが付きにくくなるらしぃので)
10:30
クイックルのドライシートで床掃除(全フローリング)
大きめのゴミは一箇所に集めるようにしておく。
その後ダイソンをかける。晴れた日は布団を干す。
11:15
ウエーブ様のピュピュッとモップにマイクロファイバーの雑巾か
紙ダスターをつけて、床を水拭き。
トイレや洗面所の掃除。床は↑と同じに拭き掃除。
蛇口や洗面台はメラミンスポンジで磨く。便器は普通に
ブラシでゴシゴシ。洗剤はたまに重曹。
洗濯物の中でしわがつくと不味い物(タオルやパンツ以外の物など)
はベランダで日干し。雨の日はバスルームを乾燥にして干す。
残りはめんどくさいからドラム乾燥(なので、タオルやパンツはこっそりしょっちゅう
買い替えている奥様・・・)
玄関も同様に拭き掃除。
12:00
ランチ。家に居る時は残り物か楽なもの。一息つく。
その後、ランチの食器を洗うついでに台所をお掃除。シンクを磨いて
ガスレンジは重曹スプレーして拭く。
その後休憩。昼ドラに見入り、昼ねしたり遊びに出かけたりして、
そのうち夕食の準備。
夕食食べて夫帰宅後、アイロン関係。たまに引き出し押入れの掃除を
テレビ見ながらやる。
ワックスは「つやだしマイペット」は毎週。
本格的な自分でワックスかけは3ヶ月に一回。業者は年に一回。
3LDK100平米の専業奥様子蟻。たぶん、普通の人。
道具使うと掃除・洗濯ってラク。年中眠い・・・
これでダラ奥なのか。
うちの母親はんこ主婦だなぁ
専業主婦・核家族?
うらやましいかも…
うちも子二人、一人は毎日お弁当、もっと狭いうちですが、六時半に起きてから一日ばたばたしてる・・
330 :
(名前は掃除されました):2006/12/11(月) 02:38:08 ID:EjGIIuWe
みんな偉いね〜
舅姑最初から居ない、子梨、ぬこ3匹のお気楽ダラ主婦w
明日こそ掃除機かけるぞっ、とww
また起きるの面倒だし
これからのんびり風呂でも入って朝になるの待つとすっか
ホント偉い!
ダラ奥なんていわないでよー
立派な奥様よ!
332 :
(名前は掃除されました):2006/12/11(月) 09:08:43 ID:/Agb1ON6
3LDKウラヤマシス
2DKでコタツやパソコンにルーター等のコードとか赤用品ゴチャゴチャで
専業でもクイックルも掃除機もする気にならない。ほこりがフワフワワフワフ
333 :
(名前は掃除されました):2006/12/11(月) 09:56:24 ID:8fEDVq2Q
334 :
326:2006/12/11(月) 13:28:35 ID:D7y/14kB
そう核家族、0歳児もち。
普通の掃除はいいけど、歯ぬスターの家の掃除がメンドクサイ。
歯ぬすたーの家って毎日掃除しなくちゃいけないのかなぁ?
あと、網戸掃除が嫌い。石鹸溶かしてつけとくか。はぁ・・・(ウツ
335 :
(名前は掃除されました):2006/12/11(月) 23:15:47 ID:8fEDVq2Q
0歳児がいて動物の掃除毎日しないなんてありえないよ……………………
336 :
(名前は掃除されました):2006/12/11(月) 23:20:27 ID:MZE1sSD3
アタラシイ畳はカビますよ?これは仕方ないよ。
乳児もちは動物の世話はきちんとしないと
子供が将来アレルギーとか起こして苦しむことになるかもよ
ただし、清潔好きな動物もいるし、やりすぎは動物が参ってしまうので
どの辺で折り合いをつけるのかは、きちんと飼い主が知識を得て判断するべき。
たとえばいくら猫の毛が心配といっても、毎日シャンプーしたら
シャンプー好きな猫でも肌に負担が多すぎるから、
シャンプーで対応じゃなくてコロコロや掃除機、住み分けで対応するべきだし、
ハムスターはおしっこの場所をきちんと決めてする動物だから
かごの中で特に除菌すべき場所は分かりやすい。
小屋状なら寝床の中は毎日やらなくてもいいんじゃないかな?
かごの中に敷いている新聞やわらはきちんと掃除すべきだと思う。
338 :
(名前は掃除されました):2006/12/13(水) 20:39:23 ID:rVnMfQFu
ペットがいる家、ガンガレ!
でもハムスターの家の掃除なんて1週間に一度で十分でしょ。(トイレとエサ皿は毎日だけど)
楽な方だと思うよ。
いじりすぎるとストレスためる動物なのでズボラーにはあってるペットだ。
340 :
(名前は掃除されました):2006/12/15(金) 10:19:59 ID:T0Qo+pC1
がんがれ!!
ズボラーの兼業主婦子蟻
5:50 起床 クイックルにマイクロ雑巾付けてフローリング拭きながら新聞鳥に行く
6:00 弁当・朝食作り
6:30 朝食 新聞読んでコーヒー入れる
6:50 皿洗ってシンク、ガス台も洗う。排水口磨いてゴミまとめる。
7:00 洗濯物干す(タイマーで前夜からセット)
7:30 化粧など身支度
7:40 子供とともに出勤&ゴミ出し
18:00 子供とともに帰宅、すぐに夕食作り
18:30 下ごしらえが済んだら掃除機掛ける
19:00 夕食
19:30 皿、シンク、ガス台洗って床水拭き。風呂用意
19:40 トイレ掃除
20:00 風呂&風呂掃除
21:00 子供とともに寝る
マイクロ布巾とマイペット少量入れて拭き掃除はチョコチョコやります。
休日にAUROで床拭き、窓とサッシ拭き
カーテンは月1回洗う。
冬は網戸には触らないです。
もう倒れそう。
342 :
(名前は掃除されました):2006/12/16(土) 11:25:55 ID:X14C4YKS
>>341 どこがズボラーなんじゃーーw!?
すげー頑張ってんじゃん
もっと気楽にねー
倒れんなよー(^^)v
私もそれ位マメに要領よく動けるようになりたいよ・・・
>>341 独り身だから独り分の事しかやる事無いのに・・・(つД`)
とりあえず大掃除に取り掛からなくちゃ。まずは台所水周り('A`)マンドクセ
>>341 って言うか、子供の相手はあまりしてないと思うのは私だけ?
掃除も大切だけど子供はもっと大事だと思う。
って、いらん御世話か。w
それより9時就寝ってのが凄いと思う。
今どき小学生でも9時には寝ないだろ。
うちは毎日寝るの2〜3時だよ。6時起きなのに・・・
>>341 食事は一週間に一度まとめて下ごしらえすれば短縮できる
「炒めただけで味つけしてない具材、煮ただけで味付けしてない具材」が良い
ご飯も小分け冷凍でチンしてすぐに食べられる
弁当は前日に夕食の支度をしながら同時に作るか、
夕食のものを弁当箱に詰めて冷凍、もしくは冷蔵
翌日冷えたままのを持っていくと昼までには解凍されている
職場に電子レンジがあれば温められる容器に入れて持っていけばいい
煮汁が出る料理も煮る時寒天を加えれば冷えると固まるので煮汁がこぼれない
生野菜と生果物は腐敗の一番の要因、入れないほうが安心
トイレ掃除に毎日20分?床やそこらにモノ置いてませんか
掃除しにくい素材なら上から掃除しやすいフローリング素材などを敷く
雑巾は不衛生なので使わない、拭いて捨てられるボロ布・お尻拭きなどを使おう
風呂は小さいなら掃除するより拭いて乾かしたほうが楽
乾燥すればカビも生えない
流れるように家事してる人のエキスを今、もらいたい。
波があって、今はだめな時期。
風呂はいって片付けなきゃ。
↑初めから完璧を求めたら嫌になっちゃうよ。今日はここだけ…とかハードル低くく設定してみたら。例えば引き出し一つだけ…とかね。ガンガレ!
349 :
(名前は掃除されました):2006/12/17(日) 15:51:17 ID:RdFN1nl3
質問なんですが。
子供がpcの液晶モニターにボールペンで、落書きをしてしまいました。
綺麗に落とせる方法を教えて下さい。
ウエットティッシュみたいなので、お化粧おとせるもので服と落ちな
>>349 ウエットティッシュタイプのクレンジングで拭くと落ちるよ。
352 :
(名前は掃除されました):2006/12/18(月) 12:15:10 ID:zLi3chLj
>>341はネタ
他の板で、冬ボだけで夫婦合わせて550マソ・家事も育児も手を抜かないバリキャリとして降臨
子供は保育所だから、昼間世話しないのは当然
新ネタに期待age
>>346さん
料理の下ごしらえ、もう少し具体的に教えていただけませんか?
段取りが悪く、いつもごはん作りに悪戦苦闘しています。
まとめてある程度作っておけば良いんだろうな・・と最近気づいたものの、
どうやったら良いか方法がわかりませんorz
例えば、味付けせず炒めたり煮ておけるのはどう言うものでしょうか?
炒める場合は、野菜なんかだと水分がでてしまいますよね?
保存はどうしたら良いんだろう・・。
341はネタと言うほどでもないだろう
兼業なんてあんなもんじゃないか?
あれを毎日出来るってことは
体力があるか要領がいいんだろう
>>355 別板では、料理も完全手作り・子供との遊びに読み聞かせにと、いかに毎日フル回転してるか
自慢のオンパレード。
タイムテーブル無理だらけ。
357 :
(名前は掃除されました):2006/12/20(水) 19:44:45 ID:TcbMP18R
そこから飛んで参りました。成長期の子供の服を50着の半分は手づくりってあったけどあのタイムテーブルでどうしたら作れるのかかなり不思議。
これが無ければ信じたけど…
50着の半分を手作りか・・・、
すべて同じパターンのTシャツを10枚とか、スカート10枚なら私にもできる。
1枚縫うのも10枚縫うのも手間は同じだし。
359 :
(名前は掃除されました):2006/12/21(木) 00:32:41 ID:e0f2mUQY
!!!!
それ工場じゃね?
大体九時頃から始める。
エアコンから順に低いところをふく。
次に床を水ぶき、その次に掃除機かけ。
その後トイレ、風呂掃除、玄関掃き。
マットやクッションは週一、二回で洗濯。
たまにめんどくさいときは濡らした新聞紙撒いてほうきではくだけ。
まぁまぁごみが取れる。
モチベーションあげたいときはこの板みるとかなり効果的です。
362 :
(名前は掃除されました):2006/12/25(月) 22:58:20 ID:5D+R6C4r
松居和代が、まちゃまちゃんちのトイレの掃除してるところ見た人いるかな。水がたまってる所に素手でスポンジで洗ってるの見て脱帽。
>>362 素手でやるのは衛生面からして絶対良くないんだけど
姑からの慣習なのかなー。よくないよー。
364 :
(名前は掃除されました):2006/12/26(火) 02:21:09 ID:dRDcAURe
母が床は水に弱いから、毎日水拭きはしない方が良いっていうんだけど
本当ですか?このスレの人は毎日水拭きしてる人が多いですが
後で乾拭きしてるんですか?
>>364 床が水に弱いんじゃなくて、木が水に弱いのね。
毎日水拭きしない方がいいってのは本当じゃないかしら。
私もネットのどこかでそういう記事みかけたから、水拭きは週1にしてる。
あとはドライシートと掃除機使ってます。
366 :
(名前は掃除されました):2006/12/26(火) 09:33:06 ID:dRDcAURe
>>365 364です。ありがとう。
やっぱりそうなんですね、最近、木がささくれっぽく
なってきてるんで、水拭きは週に一回にします。
367 :
(名前は掃除されました):2006/12/26(火) 11:09:07 ID:HIrA5PmA
>>366 人の肌と一緒ですよ。
水で汚れをとったらワックスで油分を補ってあげないと。
それができないなら乾拭きだけにしておくのが無難です。
水武器なんて2年してない。てへっ
から武器だって一ヶ月に1回するかしないか。。てへてへ
皆さん畳の拭き掃除は水ブキしてますか?空ブキですか?教えて下さい
畳は水拭きしてはイカンらしいよ。
>>369 よほど汚れてない限りは掃除機とかドライシートで済ませてる。
3ヶ月に1度程度は畳用ウェットシート等で拭いてます。
372 :
(名前は掃除されました):2007/01/18(木) 11:18:03 ID:rnR5n3/6
床も畳も、固く絞れば
水拭きがいい
畳は酢水で拭くとよいと母親に教わったよ。
水ぶきは、濡らした雑巾を乾いた雑巾でくるんで拭くといいよ。
374 :
(名前は掃除されました):2007/01/18(木) 12:00:20 ID:rnR5n3/6
米のとぎ汁がいいらしい
まぁ無農薬じゃなきゃ、農薬ぬっているようなもんだな
376 :
(名前は掃除されました):2007/01/19(金) 16:17:43 ID:+F18pRaR
虫にも人にも毒W
朝一で洗濯機まわす。
結露窓とサッシを拭いて空気の入れ替え。
布団乾燥機かける。
猫のトイレ掃除と水替え。
洗面所、トイレ掃除。
ハンドワイパー(?)をチョコチョコ。
コロコロをチョコチョコ。
ポットの水を替える。
ベランダを掃く。
掃除機かける。
賞味期限メモを見て切れてたら捨てる。
ゴミ出し。
洗濯物干す。
とにかく洗濯が終わるまでに終わらすのが毎日の目標。
ジャストの時はガッツポーズ。
378 :
(名前は掃除されました):2007/01/19(金) 22:58:07 ID:vbAuv85L
>>337 私も、洗濯が終わるまでに、
他の掃除を終わらすようにがんばる!!
379 :
(名前は掃除されました):2007/01/23(火) 11:08:21 ID:ExyaX7Rg
目標になるもんね
380 :
(名前は掃除されました):2007/01/24(水) 07:52:45 ID:nvmxrjj3
『斎藤一人』氏の長者番付への道
【Step@】出版本で「穏やかトーク」「お金持ちになれるよトーク」
【StepA】弟子のHPで100回聞きテープ(約15話)で勧誘・洗脳。
この辺りから「孔雀明王」や「大日如来」などの言葉で
神格化する。
【StepB】ハッピーリーダー塾で号令訓練
3万円のキラキラしたペンダントやタオルを購入必須
(肯定的言葉で「波動」を高めると称してまるかんの商品のマニュアルを大声で叫び脳内に刷り込む)
【StepC】最初のノルマ。“家族・親戚”に商品(30個位)を売らせる。
【StepD】代理店開始。
返品可能と言って“先に”商品を代理店に買わさせる。
チラシ代などみんな自前で払わせる。
(普通の委託販売は商品を無料で渡し、お客に売れたら手数料を引き本部に手取りを出すとは逆)
→お客に売る前に代理店から“現金”が入る。
→それで納税する。福利厚生に加入しなくていい法人とは違い個人事業主として。
→「長者番付」を売り文句に知名度UP。
(政府は今年から納税制度を廃止したため、大手マスコミに無料で宣伝してもらう機会を失う)
381 :
(名前は掃除されました):2007/01/25(木) 15:01:26 ID:J62mOUi5
すれち
382 :
(名前は掃除されました):2007/01/31(水) 08:12:26 ID:MHocrPEL
最近、掃除に目覚めたら家具の配置に疑問がわいてきた。家具に物を収納したまま全く使っていないケースが多い。
こう何年も使っていないのではなくてもいいわけだ。収納部分がほとんどデッドスペースになっている。これじゃ収納家具の意味はない。じゃまなだけだ。
かなりの大作業になるが、整理したい。
何という良スレ
当面のお掃除指針に即決
385 :
(名前は掃除されました):2007/02/20(火) 17:05:23 ID:hA32dOrR
モチベーションあげたいときは、このスレを見てる。
386 :
(名前は掃除されました):2007/02/21(水) 12:23:53 ID:+8Pxki43
私も
σ(・_・)
私は電柱のある日本の街並みって汚いと前から思ってましたが、
部屋は汚かったです。でも、部屋も「電柱のないような風景にしたいなあ」
と思うようになってからは、以前よりかはマシになってます。
物を置くにしても可能な限り真四角とかに置くようにしてます。
ま〜だまだ修行が足りないけどね。
388 :
(名前は掃除されました):2007/03/01(木) 11:12:14 ID:4jHre1Q8
保守age
すいません質問なんですけど、
絨毯についてしまった汚れはどうやって取ってますか?
賃貸なんですが、台所含めほとんどの部屋が敷き込みの絨毯
油がはねちゃった所や
旦那がこぼしたタバコの灰で黒くなっちゃッところが
すごく気になるんですが、
掃除機かける位しか掃除方法がわかりません
教えて下さい。
>>387 外国の町並で電柱と電線が不思議な味を出している風景の
写真を撮りまくった思い出が。
イギリスの下町とか、放射状に電線が…とか
人が機能を考えて配置したものに味を感じるダララーなわたし
387さんの真四角の配置にもきっと味があるんだろうなと
391 :
(名前は掃除されました):2007/03/10(土) 22:11:46 ID:c/1dw+lz
すっごい、良スレばっかしですね。感動!!少し前から流行ってる「キッバリ!!」読んでるみたい。モチベーション上げたいよ。誰か、朝一からのスケジュール教えて下さい。これってスレ違いになる?
393 :
(名前は掃除されました):2007/03/10(土) 22:27:34 ID:c/1dw+lz
了解!
394 :
(名前は掃除されました):2007/03/26(月) 01:10:12 ID:qsNd/Xcz
>>387 個性的な形のものが溢れる中、その目標はすごいよ
頑張れ
雪が降る地域なので、冬場は布団を干せず布団乾燥機を使っているのですが、皆さん布団の乾燥や干すのはどれくらいの頻度でされてますか?
またシーツ、枕カバーなどの交換はどれくらいでされてますか?
大きいものを頻繁に洗濯するのって大変ですよね。
シーツ類は週一、休みの日に洗う
天気悪かったり出かけたりで出来ない時もあるけど
うちはベッドでマットレス使ってるんだけど
マットレスの干し方が分からない
たまに立て掛けたりしてるけど、これでいいのかな?
マットレスは1週間でひっくりかえして裏表とりかえ
また1週間で上下を入れ替える
こうすると一箇所のみへたれることが無い
ついでに裏返すことで湿気も軽減できる
たまに日陰で風通しいいところに干す
398 :
(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 21:53:46 ID:9Zr0lYzt
∩∩
(・_・) < 遊びに行ってもだいじょうぶ?
| ,,∧
|∀゚,,) まだ無理
400 :
(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 22:38:23 ID:9Zr0lYzt
|つ"
| =3 < またね!
|
ちょwww
テラカワユス
402 :
(名前は掃除されました):2007/04/05(木) 20:24:07 ID:57NAUQFa
家事の段取りが悪くて、いつも片付くのが夕方になってしまう…
明日から子供も新学期!
私も頑張って生まれ変わるぞ!
絶対にっっ!
いつから始めて夕方・・?まさか朝?
私は朝一洗濯機をまわし、食先器のスイッチを入れ・朝の
食器を洗い(入りきりませんので)掃除機をかけ・洗濯を干す。
ここで子供の幼稚園のバスが来る。
送った後掃除機・拭き掃除などして早かったら10時半に終わります。
仕事のある時は掃除機まではバスがくるまで済ましてるかな。
(大体9時過ぎ)
「じみへん」て漫画の「朝刊がくるんだよっ!」っていうオチを思い出した
じいちゃんの長い一日だw
>>402のじいちゃんですw
なんか書き足りてなくてすみません。
午前中、掃除洗濯は一旦終了するのですが、午後に9歳と2歳の子供がまた散らかすので、完璧に綺麗と思えるのが夕方になってしまいます。
その他は、ある程度手を抜けばいいのですが、大型のシーツやカバー類が少しでも汚れたら洗濯をしなければ気が済まなくて、週に2〜3回洗ってしまったりしてしまいます。
夫がタバコを吸うので、カーテンも頻繁に洗います。
カーテンを外せば窓や網戸を磨かずにはいられなくなり、結構日中は何かしら掃除してしまいます。
散らかしに関しては、うるさく言わないのですが、散らかったまま過ごす事がどうしても出来なくて、掃除機や雑巾できっちり掃除してしまいます。
周りには潔癖症?と言われてます。
ただ、きっと打開策があるはずと日々考えているのですが、洗濯の1回を夜干しにした事とご飯の下拵えをまとめてする事以外は今の所してません。
結局は、片付け下手なんだと思います。
時間短縮目指して頑張ります!
長文失礼しました。
皆さんパジャマはどのくらいの頻度で洗濯していますか?
あと何枚パジャマを持ってますか?
毎日洗う
ただしパジャマでなく、冬はトレーナー上下
夏はTシャツにパンツのみ
出かける時はもちろんその上に着るだけだ
>>407 毎日洗ってた時もあるけど、今は面倒なんで3日に1度くらい。
パジャマは上下セット物を5着程。
夏場はTシャツと短パンで、Tシャツは毎日洗う。
410 :
(名前は掃除されました):2007/04/15(日) 08:41:19 ID:wFUb0O86
(ヽ_/)
(,,・_・)
/っ日~―‐-.、 キレイに片付いた部屋で一緒にお茶しようね。
(´ )
[i=======i]
>>408-409 レスありがとうございます。
毎日〜3日くらいが普通なのかな?
アイロンかけるのが面倒で一週間に一回しか変えてなかったです(´・ω・`;)
お恥ずかしい。
>>411 別に他人に見せるもんでなし、
パジャマなんてノーアイロンでいいんじゃないかい?
そのせいでずっと同じパジャマ着っぱなしってのも本末転倒な気がするし。
しわしわのパジャマは許せないけど、洗濯はまめにしたいなら
それこそTシャツやユニクロの部屋着みたいなのがいいよ。
413 :
(名前は掃除されました):2007/04/19(木) 22:45:03 ID:WWktXyHl
保守
朝:玄関、トイレ掃除、ちょっとしてから部屋掃除。窓の桟もきれいにする。
夜:台所、廊下、風呂をきれいにする。
415 :
(名前は掃除されました):2007/04/27(金) 10:42:10 ID:BW5iKNG/
ホシュ
【今日の手順】
窓拭き→フローリング→部屋に掃除機かける→トイレ→シンク→玄関
417 :
(名前は掃除されました):2007/05/02(水) 17:00:31 ID:mnHtuCk/
まずウェーブ様で家具等の上のほうからホコリをとる。
次に窓と玄関を開け、玄関を掃く。
窓と玄関を開けたままリビングから掃除機をかけはじめる。
廊下を通って各部屋、洗面所へ。
窓と玄関を閉めてトイレ掃除。
洗面台と鏡を拭く。床はときどきかんたんマイペットで拭く。
朝はここまで。
夜はお風呂を張る前に浴槽とそのまわりをおふろのルックで軽く掃除。
夕食の後片付け後にコンロまわりをさっと拭き、キッチンの床をかんたんマイペット、モップで拭く。
最後にシンクまわりをスポンジで洗って水気を拭く。
自分は最後にお風呂に入るので、出る前に今日は排水溝とかこの壁面とか床とか、どこか一ヶ所掃除することに決めてる。
大体それで3LDKマンションをそこそこに保ってます。
ベランダや窓ガラス、換気扇などは6月と12月に大掃除。
.
米のとぎ汁の雑巾がけは、そのあと乾いた雑巾できれいにふき取らないと
害虫が寄り付く原因になる
掃除は出来るけど、片づけが出来ない。
誰か片付け上手、収納上手な人のHPとか持っていたら
教えてほすィ。
わたしは洗濯物のたたみが上手にできないorz
.
>>423 なんじゃこりゃあw
こんなん使わなくても背中に下敷き1枚はさんで折って
最後に抜き取ればオケよ。
シャツ買うときに差し込んである紙をとっといて
それを型紙にしてにダンボールとか丈夫な素材のファイルとかを切り抜けばいい
ただ、サイズは一応の目安なので
畳んだ大きさが自分のタンスや収納に合わないようだったら試行錯誤して
合う大きさを自作
少しすべりのいい素材が抜き取るときにラク
収納が足りないと思って買い足しても、そこに入れるのが面倒で
片付かないループになっている。
家事動線って大事なのだね・・。
実家には「定期的に掃除をする」という考えがなかったので、
結婚した今もどれくらいの頻度で掃除すれば良いのかわからない…
ここ見てたらみんなが神に見える。
窓の掃除なんて、どこから手をつけていいのやらorz
網戸は、外して洗うのが一般的なのでしょうか?
窓はすぐ汚れるからなぁ・・網戸は特に。
天気の良い日、ホースで水掛けながらデッキブラシでゴシゴシ。済んだら放置。
自分はこんな感じ。
これならすぐ始めてすく終われる。
スクイーパーがあるなら使うと便利。
>>428 ありがとうございました。
アパート2階なので、ホース使えないですが
スクイーパー使ってみます。って使っても大丈夫なのかしら??
とりあえず窓は月イチと決めてやるぞ!
上で掃除できるけど片付けできない…って人いるけど
自分はその逆。
収納や整理整頓は大好きだけど、掃除が苦手。
掃除の基本を指導してほしいよ…。
>>420 自分も同じく、収納関連でおすすめのHPがあったら教えて欲しい。
物が多いのか、収納が下手なのか自分でもよくわからず、
収納する→満足できず→1年経って収納方法を変えてみる→満足できず
を繰り返してる。買った収納ケースが「こんなもの、いらなかった」になる事も
しばしば。
収納上手な人のお宅を見学するツアーとかあれば、喜んで参加するんだが。
収納にしても何を収納するのかにもよるから
もう少し具体的に言ってみてはいかがなものか。
>>430 収納見学ツアーいいねぇ。私も参加してみたい。
とりあえずインテリア系の雑誌とかをひたすら立ち読みして、
良いアイデアがあったら自分の部屋にあうようにアレンジして実行してる。
きれいな部屋とか見ると掃除のモチも上がるしね。
掃除も収納も好きだが掃除すると収納が雑になり、収納をはじめると部屋が散らかる。
このいたちごっこから抜け出せない要領悪い私orz
433 :
(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 22:02:39 ID:oklwTHN+
保守
収納できない家族はよく、100キンでカゴやラックばかり購入してくる。
そうじなんかしないから、それらには物が突っ込まれ綿ボコリや髪の毛がたかる。せめて蓋付きにしてくれるとありがたいのだが。
突っ込む〓収納。?
>>434 収納は、モノを綺麗に並べたり、分類して使いやすい様にしまって隠す事。
(見せる収納もありますが...。)
整頓は、使いたい時に使いたいモノが、瞬時に見つかり、瞬時に取り出せる様
な格好で、平面的に全てのモノが綺麗に配置されている事。
と、整理整頓関連のサイトに書いてあったが二つの違いがよくワカラン。
見えないところの収納に困っている人が多くないですか?
引き出しの中をうまくしまっている人を見たら;
*上から見て何が入っているか人目で見渡せる
*よく使う物はワンアクションで使えるようにする
だった。
具体的に言うと、キッチンでは、右側の引き出しに、よく使う調味料を立てて入れて、
顆粒だし等ははその箱を引き出しに合わせて切ってだしの小袋を一つ一つに切って(買った時は連なっている)
立てて収納して引き出し開けたらすぐにみつけられて取り出せるように収納されていた。
リビングでは各種カードもカセットケースに入れて浅めの引き出しに立てて収納したのも使う場所、見つけやすさ、
使いやすさを考えていて感心したです。
見えないところの収納は立てられる物は立てて、入る物だけを収納するのがコツらしいです。
>入る物だけ収納
要る物だけを収納すると書きたかったです。
>>435 > 二つの違い
収納の意味が広がりすぎじゃ
438 :
(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 03:43:31 ID:Ou71JJmo
子供と9時に就寝。
夜中2時に起床。
ひとしきりネットで遊んだあと、
家計簿や書類の整理。
散らかったままのものを片付け。
洗濯物をたたむ。アイロン。片付け。
朝食準備。
2ちゃん。
家族と朝食後、
掃除機、雑巾がけ。
玄関周り、トイレ掃除。
収納をする前に、まず物を捨てると良いですよ。
以前私も、自分は片付け下手なんだと思っていました。
毎日掃除をしても、何だかゴチャゴチャしていてスッキリしない…片付けても、キリがない…
そんな中、急な転勤で引っ越しをする事になりました。
新居は選べず、部屋数が以前より減る為、泣く泣く家具を4つ捨てました。
もちろん、新居ではその分収納仕切れない物であふれました。
それから約半年掛かって、物を3分の1に減らしました。
物が減ると、管理もしやすくて自然に収納も楽になりました。
今は、収納に合わせて物を減らしています。
物を減らす事で、夫と喧嘩もしましたし、捨てる物に対して申し訳ない気持ちにもなりましたが、以前より買い物も慎重にするようになりました。
お勧めです!
携帯からの長文失礼しました。
冷蔵庫の中ってどのくらいの頻度でしてますか?年末の1回でいいのかな?
冷蔵庫のトレイを洗って完璧に仕上げるのは
私も年に一度。
冷蔵庫整理は来客の予定があって客の前で冷蔵庫を開け閉めすると考えられる前の日。
大掛かりな冷蔵庫整理は長期間留守をする際に、
冷蔵庫、冷凍庫のストックしてあるものを2週間前から食べつくして整理。
442 :
(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 21:38:19 ID:GXIv7GP4
あげとく
自分は年末のおせちを作り始める前日の12/26に一回
梅雨に入る前に一回の計2回、徹底的掃除をしている。
木曜日に生協の宅配が届くので毎週水曜日には野菜をほぼ全部
使い切ってその後野菜室だけを掃除している。
あとは汚れてる時や、台所にも入ってもらえるような
来客がある前日など、適宜。
444 :
(名前は掃除されました):2007/07/26(木) 10:16:41 ID:+q+hZbvf
>冷蔵庫整理は来客の予定があって客の前で冷蔵庫を開け閉めすると考えられる前の日。
最後にwを付けないでこう言い切るのが面白いわ
まずは床のものを拾って仕舞う。次に机の上、タンスの上。
表にものが出ていない状態にする。障害物がなくなったところで掃除開始。
ハンディモップで埃を拭い、床はクイックルで拭く。平日はここまで。
週末の片付け。見えないところを片付けるときは小さい引き出しから。
本棚を制覇したら天袋、クローゼットと徐々に大きなスペースへ続く。
ハンディモップをかけたあと掃除機をかける。
>>445 クレッシェンドで奏でる掃除の組曲って感じ
447 :
(名前は掃除されました):2007/08/06(月) 09:46:01 ID:mTdP+t2Z
ぬるぽ
ガ
まず、いの一番にエアコンのフィルターを掃除機できれいにする。
これを後でやると埃が舞って水の泡になっちゃうから。
450 :
(名前は掃除されました):2007/08/20(月) 23:43:55 ID:/GSPpSap
保守あげ
451 :
(名前は掃除されました):2007/09/08(土) 19:20:04 ID:IVNQdjjB
<朝>
・洗濯ものを干す
・クイックルワイパーで各部屋をざっと拭く
低血圧なので出勤前はこれで精一杯
<帰宅後の夕方>
・お風呂掃除
床はブラシ、壁と鏡はスポンジで重曹入り石けんで磨く。スクイジーで水切り。
最後はお風呂場全体をマイクロファイバーの雑巾で拭きあげる。
・洗濯物をたたむ→しまう
このあたりでダンナが帰宅するのでひとまず終了
<夕食後>
・食器洗い→シンク・レンジ磨き→排水溝のカゴとか中も外して洗う
・各部屋の家具の上をウエーブか濡らしたマイクロファイバーの雑巾で拭く
・その後、床もクイックルワイパーかホウキでごみ取り。
・最後にマイクロファイバー雑巾をはさんだ雑巾ワイパーで各部屋を拭いて回る。
・トイレ掃除、トイレのタオルを代える
・寝る前に洗面台を磨いて、最後に水気を拭き取る。
休みの日は日中にエコベール入りの水で床と家具を拭く。
それから気がついたところとか、高い所なんかを少し掃除する。
あとはアイロンを一週間分かけて終了。
続けてやらずに区切ってやるのでトータルの時間がイマイチわからない。
旦那はなにもしないの?
>451
疲れるでしょう?
風呂場の仕上げ拭きは要らない気がするんだけど。
掃除の後に入浴するんだよねぇ。
とにかく、しんどい疲れる、大変さの割にあんまり綺麗にはならない方法な気がするよ。
ゴメンね。でも、無理せずご自身の寛ぎタイムも必要じゃないかな。
>452
ダンナは日頃は座ったら動かないタイプです。
食器を下げることすらしないですw
ただ、休みの日にはエアコンのフィルター掃除とか空気清浄機の手入れとか
機械関係のメンテナンスなんかはマメにしてくれし
「今日は大掃除」みたいに決めるとバリバリやってくれます。
多分、掃除自体は自分より上手です。
まあ、まるで何もしないわけではないから良いかな…と思ってます。
>453
以前は掃除下手・整理下手で、数年かけて掃除の本を読んだりして克服したタイプなので
いまいち、掃除の頻度とかそういうのがわかってないのかもしれません。
仕上げ拭きは最初は面倒だと思っていたのですが、
本で読んでからまねして続けていたら湯垢が付きにくくなったので何となく続けてます。
ダンナにはお風呂上りにスクイジーだけはかけてもらって、
寝る前にお風呂場の端の方だけもう一度拭いておきます。
くつろぎタイムは細切れに捻出してるので、確かに効率が悪いのかも…
早い話で申し訳ないが
大掃除は年末にやると寒くて手がかじかむし
一気にやる気持ちも労力も大きいから疲れるよね。
だからこれから気候のよい秋に週末使ってやっていくといいですよ。
8時 夫と子を見送る
食洗機に食器をセットして洗う。
全部屋掃除機かけ
8時半 玄関を掃く
家具をさっと水拭き
トイレ掃除
8時45分 コーヒータイム
大体平日の朝はこんな感じ。
そろそろ派遣でもよいので仕事に復帰したいと思っているのだけど、8時過ぎまでに
出勤できる体制にどうもっていくかが課題。
兼業フルタイムママさんはどうやって家事をこなしているのだろう。
>456
私は5時に起床して、朝食作りまでに掃除を済ませてます。
8時に食べ終わったら食洗機へ。そのまま外出。
着る物や持ち物は前夜に用意。
>>458 >>456ではないけれど
すごいなー。何時に寝ているんでしょうか?
子供の起床が家では7時過ぎなので
まず早起きから始めないとダメだな。
寝ててもガンガン掃除しちゃおうかな。
>>459 私は6時に起床。子供が起きてくる7時半までの間に
個室以外の場所をクイックル&ウェーブしてますよ。
音も立たないしいいかんじです。
6時起床。
洗面所に直行、歯磨き&洗顔。
メイクをしたら洗面台を軽く掃除。
洗濯機を回してる間にウェーブ&クイックル。
ゴミ出し。
お弁当作り、朝食の準備。
子供を起こしに行く。(ほぼ7時半)
って感じです。
>459
458です。就寝は22時くらい。
本当はやりたいことがたくさんあるけれど、
私が体調を崩すのが家族に一番ダメージを与えるからw
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
>>462 激しくスレチだけでめっちゃおもしれえ〜!!
見事に3と6は誰も当てはまらなかった〜wwww
>>461 私も同感です。
主婦って一家の司令塔だと思う。
主婦がちゃんと機能していないとその家はだめになるような気がする。
みんなスゴイナー
今仕事休職中だけど、義実家同居で料理も何もしていない私。
5:30 起床→洗顔・洗濯機まわす(二層式)合間で前日の洗濯物たたむ
6:10 洗濯物干す→アイロンがけ
6:30 自分の身支度(化粧)
6:45 娘(1歳半)起こす→オムツ交換・布団たたむ
7:00 朝食→娘食べさせる
7:30 私朝食→食器洗い
7:45 娘の保育園の準備(検温・連絡ノート・お着替え)
8:00 私着替え
8:15 保育園まで送る(仕事の時はこのまま出勤)
この生活リズムで限界だったなぁ。でも書いてみると、結構無駄あるか…
>>466 洗濯物干す前に日焼け止め塗ってるかい?
焼けるよー。
468 :
(名前は掃除されました):2007/09/25(火) 22:59:55 ID:JilTGUU5
引き出しのしまい方のコツは、一言で言うと
『片手で出し入れできる』じゃない?
食器棚もこの要領でやるといいよ。
大皿は立てて入れるなんて実際ダメでしょ。
片手でやろうとするとぶつけて割れるよ(笑
安上がりな百均のケースを使おうと必死になってる人の
ダメアイデアだよ。
それより食器棚の棚板を減らす代わりに食器ラックを組み合わせるといいよ。
お金かかるけど、百均よりはるかに実用的で丈夫。
引き出しの中身は全部出して、必ず使う物だけ入れてく。
あまった物はどうでもいいもの。捨ててよろし。
もしまた必要になったらその時また
買うくらいのつもりでとりあえずやってみろってんだ。
食器を本当に使う最小限、白で統一にしたら楽になった。
下着類を脱衣場のシェルフに籠でまとめたら慌てなくなった。
洋服置き場を押し入れの上段すべてにしたらソファが散らからなくなった。
脱衣場にイスを置いたら湯上がり、着替え、ハミガキ、夢のように楽になった。
うちは夕飯の前子供と片付け
夕飯の後掃除機かけて
寝る前にもういっかい片づけしておく
朝一番はふき掃除からはじまる。
>470
すごい!掃除してないといられない体質ですか?
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
もさもさ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
こらこら毛が落ちる
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、 ソー
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ ,' 3 `ヽーっ
ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ
''''''''' `''ー---‐'''''"
、ヾ'"''; /ゝ
ミ 彡 wWw _/´ `ヽ ビクッ!
ミ 彡 、ヾ ヾ/ ,! Σ
. ミ ミ ミ ゝ o, oミ
ミ ミ ミ `ミ __,xノ゙、
ミ ミ ミ ミ ヽ.._,,)))
ヾ、 ! ミ i
´"'`、 ミ ヽ. 、ゞヾ'""''ソ;μ,
. ` ーー -‐''ゝ、,,)) ヾ ,' 3 彡 ブワッ
ミ ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
可愛い〜
見るたびに思うんだが、もさもさってハムスター?
うちのとソックリなんだが。
>>476 もさもさじゃないやい
荒巻スカルチノフだい
てやんでぃこんちきしょうこのすっとこどっこい
479 :
(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 09:40:57 ID:8kZvHtR8
あげ
1 換気のために窓を開け放つ
2 玄関のたたきの水拭き
3 床の水拭きまたはアウロ拭き
4 掃除機をかける
5 トイレ掃除
切り花を飾ると、掃除モチベーションがあがります。
花を絶やさない生活にすると自然に部屋もきれいに。
481 :
(名前は掃除されました):2007/12/18(火) 13:03:58 ID:HBuRJX9y
レベルが低くて申し訳ないんですが、
この時期のコートや上着ってかさばりますよね。
私の場合、通勤用のコート(4枚)、犬の散歩やコンビニ行く時の
ダウンジャケット(ショート・ロング)がありいつも出たままになってます。
散歩用ロングダウンJKは毎日使い、あとはその日によりなんですが
例えば通勤用コートは家に帰りすぐクローゼットにしまうと
なんだかクローゼット内の空気がよどむような気がしてのが
なんとなくイヤです。だからといって干しはしないですが・・・。
ハンガーラックを置くスペースもなく壁はコートだらけです。
ここのスレの皆さんは毎日使うコートってどうしてますか?
>>482 脱いだらすぐにハンガーに掛けて(壁のフックに吊す)ブラシをあてる。
最低、1時間はそのまま吊しておいて、体温で温まった分が
抜けてからクローゼットにしまう。
>>483 dです。
やっぱり少し置いてからしまうしかないんですよね。
「すぐ着るし・・・」でつい出しっぱなしにしてました。
これからしまうように心掛けます。
485 :
(名前は掃除されました):2008/01/05(土) 13:49:27 ID:0PJV3pvI
平日の掃除は1日おきに、クイックルワイパーで掃除(5分)
洗濯、洗い物などの家事は、その日のうちに片付けて寝る。
風呂は湯を張る前に10分程度、毎日掃除。
休日は朝6:30に起床。(仕事行く時と同じ時間)
6:30〜8:00 身支度、食事、通常の家事を終わらせる。
8:00〜9:00 大物の洗濯をしながら掃除機を徹底的にかける。
(ベッドマット、壁、天井、カーテン、床)
9:00〜10:00 トイレ、キッチン、洗面所など水周りを磨き上げる。
10:00〜11:00 テレビ、棚、床、タンス、窓など目に付く物を拭き掃除。
11:00〜11:30 今度は軽く掃除機をかけ、掃除用具を片付けて、終了。
普段は通常の家事で手一杯で、ほとんど掃除出来ませんが
休日の3時間程度、週1の掃除で、まあまあ綺麗になります。
486 :
(名前は掃除されました):2008/01/05(土) 20:53:18 ID:+nOOF2Al
夜にほぼ毎日電話する人がいるので、
電話をしながら空いてる手で片付けしてる。
朝出しっぱなしにした化粧品を収納
↓
その日使ったアクセサリー等を収納
↓
ハンディーワイパーで棚や床をなでまくる
手が勝手に動くので電話が片手間になることもない。
487 :
(名前は掃除されました):2008/01/06(日) 11:46:06 ID:CXGyYHHq
整理整頓は毎日、掃除機かけるのは週に二、三度
トイレの便器は汚したらすぐに掃除、玄関は毎週月曜日の朝に掃除
風呂場は汚れたと思ったらすぐ掃除で、排水溝の髪の毛は毎日拾っている
それ以外の掃除は、今月どこを掃除すればいいのかメモっている
たとえば、
・カーテンを洗う
・窓を磨く
・電気の傘を拭く(部屋/台所)
・ガスコンロを磨いてキッチンフードのフィルターを交換
・エアコンのフィルターを洗う
・フローリングを拭く(部屋/台所/便所)
・冷蔵庫の食べ物や調味料の消費期限を調べる、トレーを洗う、冷凍庫の霜取り
……みたいに一ヶ月のうちにやりたいことをメモしておいて、机の壁の目の前に貼っておく。
で、やり終えた掃除項目を丸印で消してゆく。
ほしゅ
ウエスで部屋のすみだけ
拭く
すみって結構汚れてる。
491 :
(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 02:16:25 ID:u0LNCf0f
sgr
しげる
婦人之友社が出してる掃除本に
掃除の流れが載ってた
かなり参考になった
494 :
(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 21:30:03 ID:HF/APxld
何て言う本ですか?
シンプルライフをめざす基本のそうじ+住まいの手入れ
ですか?買ってみようかなあ。
496 :
(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 21:46:21 ID:U3EKtXq4
掃除好きの友人の毎日。
火曜→火の周り、水曜→水周り、木曜→木製品(タンスや柱や床やら…)金曜→金属類の鍋やら包丁やらアクセサリーまで、土曜→庭や鉢植え。
日曜月曜休み、もしくは出来なかった補充。これ聞いて疲れたけど、モチ上がった!
少しずつやろ〜ん。
498 :
(名前は掃除されました):2008/03/09(日) 16:38:06 ID:QLUh1Za9
6時30分起き
7時30分まで朝ごはんと子供の弁当つくり
8時まで朝ごはんと身支度して出勤、ゴミだし)
夜8時半に帰宅、疲れ果てて20分くらいだらだらしたあと晩御飯つくり
9時半からご飯
10時に終わり。後片付けは旦那。
10時からお風呂と洗濯、洗濯ほし、前日まで取り込んだ洗濯たたみ
週末だけ掃除機。拭き掃除は年2回くらい。
はい、汚部屋です。どうしようもありませんので仕事をやめようかと思ってます。
>>498 うちのお母さん朝5時起きでそんな感じの生活だわ。
しかも仕事は週6。
ゆっくりテレビを見てるところはほとんど見たことない。
本当よくやるなー、と思う。
性格が使った物はすぐ戻さないと気が済まないタイプだから部屋は綺麗だけど、休みの日に掃除機かけたり片付けするのはお父さん(これまた綺麗好き)だよ。
498さんも旦那さんに助けを求めてみては?
余計な口出しだったらすみません。
>>499 もし同居してるのなら手伝ってあげればいいのに。
まったくだw
確かにその通りですね。
実家に居た時は多少なり手伝ってました。
あと、お母さんより早く家を出て夜遅くに帰ってくる生活だったんで…(´∀`;)
ここに書き込んでさらにお母さんの有り難みがわかりました。
亀レスすみません。
503 :
(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 01:08:28 ID:Tx4sUtKU
ほしゅ
504 :
(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 19:51:51 ID:50NUd5+V
参考になるのでアゲ
フローリング毎日水拭きしてるとワックス剥げてこない?
神棚のメンテナンス終了
507 :
(名前は掃除されました):2008/05/05(月) 23:47:31 ID:Glc1zA7c
参考にしたい
508 :
(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 02:05:09 ID:TkHKpjnY
月曜→クイックルワイパー・掃除機・トイレ
火曜→クイックルワイパー・棚の拭き掃除
水曜→クイックルワイパー・掃除機
木曜→クイックルワイパー・キッチン・洗面所
金曜→クイックルワイパー・玄関・掃除機
土日休み
509 :
(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 02:10:25 ID:TkHKpjnY
風呂は都度
冷蔵庫掃除は月イチ
510 :
(名前は掃除されました):2008/05/14(水) 14:21:14 ID:17iqfi5u
もっと聞きたいのでage
511 :
(名前は掃除されました):2008/05/14(水) 20:53:25 ID:BQk5V2Qe
498ですが、今は
6時起き
7時まで朝ごはんと子供の弁当つくり
8時まで台所掃除、洗濯1回、ゴミだし、身支度して出勤
夜5半に帰宅、疲れ果ててないのですぐに晩御飯を作って6時から食べる。
6時半に片付けてそのあと汚部屋からひたすら捨てられる物を取り出して捨て作業、
気になったら拭き掃除。間30分くらいネットして遊び、再び掃除。
10時からお風呂と洗濯たたみ。
3月に仕事をやめて4月は疲れ果てて何もせずすごし、5月から今の仕事。
楽になったので片付ける気になった。
家中が片付いたら手順が決まるのかもしれない。今はただひたすら毎日数時間の
捨て作業、掃除が楽しい。
流しが大量の洗い物でカオスになっているとき、
素材別に処理していくと何故か自分はモチが下がらない。
・陶器→皿、マグカップなど
・金属→カトラリー、ボウル類、鍋、フライパン
・木製のもの→お箸、菜箸、味噌汁の器
・プラスチック→弁当箱、タッパー、冷凍ご飯用パックなど
素材別に洗い、素材別に拭いて、素材別に所定位置に
戻すということをたまにやる。
513 :
(名前は掃除されました):2008/05/14(水) 21:37:11 ID:BQk5V2Qe
20年前に友人から、いやいや洗うより食器洗い機はよっぽど
きれいに洗いあげてくれるとアドバイスいただき、その数年後購入。
もう15年以上稼動。一回修理したけど、食器洗い機で洗えるかどうか、
が、食器や調理器具を購入する条件になっている。カオスになりにくいです。
>>512 水でざっと流しながらシンクに同じものを重ねていくと「あれっ、こんなに少なかったっけ」って感じる。
スペースも空くし。一種類ずつ洗っていくとカゴに重ねるときも楽だよね。
515 :
(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 22:34:13 ID:gaHPWHKS
良いスレアゲ
別のスレでも書いたのですが、
食器洗いたくない時は洗わず流しに置いといて
手を洗いたくなった時流しに行き、ついでに食器洗う。案外気楽。
嫌になったらすぐやめる。の繰り返しで、いつもお手手もキッチンも綺麗です。
517 :
(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 17:34:24 ID:9vaSDsDf
除菌もできると評判の台所洗剤を使ってたけど
よく読むと、まな板を除菌する時は原液をぬって20分間放置とあり
普段の食器洗いでは除菌の意味がないことに気づきました。
手袋しないと手荒れしてしまうもので食器を洗うっていうのも怖くなって
植物性の布巾洗い石鹸で、食器を洗ってます。
キュキュっとどころじゃないくらに、水切れがいいw!
食器が洗い終わったら、ハンドクリームぬりぬり。
これを繰り返してたら手がマジで綺麗になりました。
それは「フキンソープ」ってヤツでいいのかな?
100均とかでも見るよね あの石鹸
洗っている間はやはりヌルつきが強くて滑りやすいですか?
以前、石鹸をお湯で溶かしたジェル状の石鹸を食器洗いに使ったら
かなり滑って大変だったんだけど、同じような感じかな?
環境にも優しいって聞くし興味ある
って、質問ばかりでゴメン(´・ω・`)
519 :
517:2008/06/07(土) 14:34:03 ID:7FaRoxo6
そーですその「フキンソープ」です。
スポンジで石鹸をゴシゴシしてと泡をたてて洗ってるので
そんなにヌルつきは感じませんよ。
泡の量が少ないとヌルヌルしてかなり嫌な感じです。
スポンジは自分で編んだアクリルたわしを使ってます
朝、ミニ容器に水道の水に酢をチョット入れた酸性水を
その日使い切る量だけ作っておいて
食器が洗い終わったら、手が濡れたまま
酸性水をつけてます(アルカリに傾いた肌を中和するため)。
そのまま皿をフキフキしてクリームを塗っています。
環境にも自分にもやさしいと思います^^
食器洗いの流れは、最初にシンクを泡だらけにして洗ったまま
食器を洗って、シンクに残った泡をスポンジをすすぎながら
取り、最後に100均の水切りワイパーでシンクの水を取って終了です
シンクがピカピカになるよw
すばらしい。
昨日布巾ソープ早速見てきた!
普通の食器洗い合成洗剤がまだまだ残ってるから買えない…
>食器洗いの流れは、最初にシンクを泡だらけにして洗ったまま
食器を洗って、シンクに残った泡をスポンジをすすぎながら
ここがわからない
シンクを泡だらけにしてって事はシンクを洗ってから食器を洗うの?
食器を洗ってるうちにシンクが泡だらけになるんじゃなくて?
うちは食器を洗ってから最後にシンクも洗って一緒に流すんだけど
フキンソープだと漫画に出てくるようなシンクの中を
泡ボコボコ状態にしないといけないのかな
522 :
517:2008/06/08(日) 15:47:24 ID:yA4PXcIS
>うちは食器を洗ってから最後にシンクも洗って一緒に流すんだけど
石鹸で食器を洗ってるので、最初にシンクを洗うのはスポンジ除菌というか
スポンジの掃除も兼ねてるつもりでやってます。
石鹸だとシンクを洗っても泡ボコボコにはたちませんよ
シンクを洗い終わると泡も尽きるという感じです、その後スポンジをすすぎ
もう一回石鹸をつけて洗います。
洗ってる途中で泡が少なくなったらまた、石鹸をつけて泡立ててます
中性洗剤で洗いなれた人だと、石鹸洗いは泡が少なくてつまらないかも。
523 :
(名前は掃除されました):2008/06/08(日) 21:24:44 ID:HXJIKCKL
石けんで洗うときは、すすぎを一緒くたにしないほうがいい。
汚れが再付着するから。
詳しいことはぐぐって
>523
横レスだけど何様?
「すすぎを一緒くた」ってどのすすぎ作業の事か分からない説明しといて
「後はぐぐって」とか。不作法な人。
どのすすぎって、全部のすすぎを指してるんだと解釈したけど、違うの?
>>524 お前のほうが何様?
一部の分からない人の為になぜにそこまで詳しく書かなきゃいけない?
「お前」とか…
おばさんって人の気持ち考えない人多いですよね
だから嫌
すすぎを一緒くたにしないってどういう意味だろう。自分もわからなかった。
泡つけて洗ったあとに洗い桶に入れてからすすぐ事を指しているのかな?
ID:Vub66uyvさんはちょっと深呼吸して。
とんがったこと言えば相応の答えが返ってくるんだからまずは落ち着きましょう。
>>528 >>529のがわかりやすいけど、石鹸で落とした汚れは、水に溶けると食器にもシンクにも再付着する。
>>522がシンクの泡を先に流してても、食器とまとめて流していても、
シンク→食器の順で洗う限り、シンクへの汚れの再付着はあるはず。
つまり
>>523はシンクと食器をいっしょくたに洗って、すすいでも意味がない、と言ってるんじゃないかな。
違ってたらごめん。
食器を洗ってからシンクを洗うようにした方がいいよ
先にシンクを洗うと食器の泡を流した時にシンクが汚れちゃうから
ってことでいいの?
石鹸に限らずシンク後洗いは当然の手順だよな
532 :
(名前は掃除されました):2008/06/10(火) 14:00:43 ID:j8pVc2Pg
やっぱり
>>523分かりにくいよ。
ひとりよがりじゃなくて、読む人のこと考えて書くようにしようね。
多分、
>>522にだけ向けて書いちゃったんじゃないかな?
石鹸使ってる人なら、これでわかるだろうって。
うちは母が石鹸使ってたから、
>>523の言いたいことがわかった。
>石鹸に限らずシンク後洗いは当然の手順だよな
結局、これに尽きるよね。
でも毎回シンクを洗ってれば、汚れが蓄積しないから、
シンク→食器でも一定の綺麗さは維持できてると思うよ。
534 :
517:2008/06/10(火) 21:22:54 ID:n6WduSe/
>石鹸で落とした汚れは、水に溶けると食器にもシンクにも再付着する
おしえてくれて有難う!勉強になりました^^;
523だけど。
アク禁なので仕方なく携帯から書きこみ。
一連の流れ見て、詳しく書かなくて良かったと思った。
説明してくれた人乙です。
>>529が張ってくれた先の洗い方手順の5のことを言ってる。
>>535 やっと収束したのに今更出て来なくても。
KYな性格悪い女だな。
石鹸につきものの酸性石鹸がすすぎ水には大目に含まれていてべたつきの原因になるので
石鹸で食器を洗った後にはシンクも洗いましょうってことでいいの?
汚れが再付着するってのとは違う気がするけどシンクの手入れが必要なのはよくわかった
それとは別に、シンクを使ったあとはシンクの水気をタオルで拭き取るようにしているので
汚れものを洗ったあとなんかはシンクも洗うことにしているよ
ググレカス
>>537 そんなに難しく考えなくてもいいんじゃない?
台所だから石鹸は珍しいけど、洗面所なら石鹸使ってる人も多いでしょ。
洗面台がシンクになっただけだと思う。想像だけど。
>>540 いや結局いっしょくたの人は何が言いたかったんだろうと思って
リンク先には汚れが再付着するなんて書いてないんだよね
542 :
(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 05:04:30 ID:ZQ/7Uw0M
あ
バカな奴程、物事を難しく考えるよな。
俺は簡単に考えているよ
洗えばいい、捨てればいい、文句言われない程度分ければいいぐらいの視点で
そこにある物で適当に掃除
液体ソープで台所も洗うし、新品のボディタオルで
床を拭き、そのまま雑巾にして洗わずに捨てる
あとは大量に作ったクエン酸水や重曹水をスプレーで手当たり次第に
紙はガンガン、シュレッダー
これで汚部屋から脱出出来た
以前は掃除を難しく考え過ぎていたようだ
545 :
(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 21:39:52 ID:xQjXsR/g
月曜 整理・ごみ出し準備
火曜 洗濯、(一般ごみの日)
水曜 買い出しメモ、アイロン、(プラごみの日)
木曜 買い出し、整理・ごみ出し準備
金曜 床掃除、(一般ごみの日、2.4週金属・紙)
土曜 水まわり・玄関掃除
日曜 庭仕事・その他
546 :
(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 22:32:22 ID:q+Qt56fy
★
自分用のブクマ入れるのやめれ
>>524が感じたとおりの人だったんだということが分かりました。
どうもありがとうございました。>535
食後の片付け
1.油汚れのひどい食器をウエスで拭き、重曹スプレー
2.食器に水を張り、同じ種類のものは重ねておく。10分くらい放置。
3.食洗機に入れて洗浄スタート
4.食洗機にかけられない物や鍋を洗う(液体石けん使用)
5.シンクを重曹スプレーとアクリルたわしで拭く。
その日の気分でクエン酸スプレーの仕上げをすることも(水垢対策)
家事全般が苦手です。
上の手順で直した方がいい所ってありますか?
一人暮らし
土日のどっちかで掃除
平日は、雨の日の早朝のみ掃除(晴れの日はジョギングに出るので)
今は梅雨なのでとにかく洗濯 すべてが洗濯
重曹スプレーとはなんぞや?
机の上をどうにかしたい 自分のじゃないだけに・・・こまったなぁ
>554 orz
ありがとうございました。それならもう何年も使ってます……
スプレーってなんかすごい画期的なニューテクニックみたいに見えますた…。
我が家ではシュッシュという名です。
>>550 ・本当にウエスで拭かないといけないほどの油汚れか?
・ウエスで拭いたらスプレーは要らないんじゃない?
・水につけないといけないほどの汚れなら、油汚れを拭く前のウエスで
拭き取った方が早いんじゃないか?
カレーの汚れ等は分かるけど、揚げ物ならお皿に揚げ物紙を敷くし
少々油の入った程度のお皿に手を掛けすぎてないか、って気が。
558 :
(名前は掃除されました):2008/07/26(土) 11:06:33 ID:1L3KkVF9
よく覗いてるけど人あまりいないのかな・・・。
いろんな人の一日の流れ見てみたいのに(´・ω・`)
自分もあげてみよう。
8時起床 歯磨きしながら洗濯物を洗濯機にぶっこみ回す
8時半 流しの食器を洗う(早朝に旦那が帰ってくるため食事は別)
ついでにシンク・レンジ周りもささっと拭く
9時 朝ごはんをつくり食べ食器片付け
10時 洗濯物を干す。今の季節ならすぐ乾くしね
その後ウェーブさまと一緒に棚を拭く。掃除機もね
午前中に全て終わらせるのがモットー。(当たり前かな・・・
子供に「午前中に夏休みの宿題やりなさいよ!午後遊びにいっていいから!」なんて口すっぱく言ってるので
まずは自分もしないとネ(*´∀`)ノ
6時起床 トイレに行ってそのままトイレをちょっと掃除
6時半 弁当朝食完成
7時 食器洗って排水口、コンロ磨いてゴミまとめる
家族全員顔洗い終わるのでタオルで水滴ふき取り
7時半 クイックルをさっとかけて出勤
一つ一つは大した手間じゃないけど
とりあえず「何となく綺麗」を保つようにしてます
>>559 すごい早さです!!洗濯は夜ですね。
自分の身だしなみ(お化粧・髪)はいつされてますか?
562 :
(名前は掃除されました):2008/07/28(月) 22:22:00 ID:KcaFlMjh
>559
気持ちのよさそうな生活されていますね…
全時間どんな風に生活してるのか知りたいわ
いいえ、ええと…
そんなに手早くもなければ気持ちよくもないんですが
自分の身だしなみは
6:50 コンタクト入れて歯磨き、水洗顔
そのままティッシュとスプレー化粧水でパック
パックしながら食器洗い、レンジ磨きなど
7:10 化粧開始
7:20 髪を水スプレー、椿ちゃんつけて
カールドライヤーで整え
7:25 クイックルでフローリングとクッションフロアー
という感じです
洗濯は週3回ほど
平日は5時ごろに一回起きてスイッチ入れてまた寝て
6:40ごろから干してます
手早い!!
夜もスムーズにお掃除や片づけされていそう。
超絶手際が良いのでしょうね!
弟子入りしたい。
566 :
(名前は掃除されました):2008/07/31(木) 23:26:12 ID:Mwyvlpsb
ここ見てると明日思いっきり掃除しようって気になるね。ありがと☆
19:00 保育園児と帰宅
手を洗って着替えて弁当箱など出す
19:30〜19:45 夕食完成
20:00 夫と子供お風呂かシャワー
その間に食器洗って排水口、レンジ磨き
台所拭き掃除してお米といでセット
クイックルしてリビング軽く拭き掃除
20:30 自分お風呂
お風呂の中の壁床鏡ドアをボディソープ泡立ててこする
21:00 お風呂で使ったタオルで
洗面所床、台所床水拭き
その後トイレの壁も水拭き(この辺は嫌な人ごめんなさい)
洗面台でこのタオルを洗って、
洗面台もボディソープであわ立ててこする
21:20 浴槽のお湯を洗濯機に移して洗剤と共につけ置き
浴槽のお湯を落として内側洗う
お風呂換気扇回す
21:30 子供と一緒に絵本持って布団に入る
そのまま寝ることが多いです
感動しました
ご飯作ったり、食べたりするのに時間かけてた自分、
もちろんお掃除の時間が侵食されてました
夕食作るの15分 食べるの15分なんて凄い!
見習って、頑張ります
ええと、15分で完成ではありません
19:00〜19:45くらいの間に夕飯が完成して
20:00までに食べ終わることが多いです
お子さん食べ終わるの早くてウラヤマシス・・・
うちの幼児は1時間経っても食べ終わらないことがしばしば、
15分で食べてくれることなんてまず無い。
30分で片付けることにしてるんだけど、
「ウワァァァァン、まだ食べてるんだもん〜」と大泣きで手を焼く。
親がキビキビすると、子供もキビキビするんだろうか。
>>563 >>567 ま、まさか、お子さんがいらっしゃるとは…
子供がいないのにいっぱいいっぱいの生活ですorz
全部はムリですがちょっとずつ真似させていただきます。
初カキコ!
自分の毎日の掃除の流れ
☆起きたらトイレの床と便座をトイレットペーパーに洗剤を付け拭く。
便器の中を洗剤とブラシで掃除。
時々他の掃除の時に余った、乾いた布でタンクや便器を磨く。
☆乾いた食器をシンク下にしまう。
☆目覚めのシャワー&身支度等。
☆家の家具全体にミニモップをかけた後、床を掃除機がけ。
畳とフローリングをモップがけ、玄関を箒がけ。さっぱりする。
☆夕飯の食器洗いは、最初にヘラで汚れを取るようにしてから
メチャ楽になった。90パーセント位の汚れがヘラだけで取れる。
ダイソーで3枚入り。大きな皿が多い家にはお勧めしたい方法。
☆夜は、風呂から出る前に浴室に冷水をかける。窓を開ける。
自分が最後のときは、スキージーで水を切り、蛇口をタオルで拭く。
その後、薄いクエン酸スプレーをタイルにスプレー。
☆風呂場では、その日着た衣服を手洗いしてる。
毎日の掃除に加えてローテーションでいくつか選んでやっている掃除
@キッチンのコンロや小物をすべてどけてから、ステンレスを水ぶきして、
仕上げに雑巾でから拭き。
A窓ガラスと鏡にスクイジーをかける。仕上げに雑巾でから拭きする。
Bバス用品やシャワーヘッドをを重曹入りの浴槽で一晩付け置き。
小物類をアクリルフキンで拭き上げる。全部が一気に綺麗になる。
その残り湯を、トイレブラシにかけてブラシ入れの内側もざっと濯ぐ。
Cモップが汚くなってきたら、大きなモップで縁側、玄関のドアの外側、
家中の網戸を拭く。小さなモップで下駄箱の中を拭く。
モップを風呂場で石鹸で手洗い。その後、バケツの中で
20〜30倍に薄めた床用ワックスにモップを浸して乾かす。
乾いたらビニールの中で埃吸着スプレーをして2時間放置。
その後柄に付ける(ダスキンモップの真似というか、オリジナルの節約)
D靴磨き。リモコン、手帳、財布、ヘア・メイク道具を拭く。
Fフキンで台所のシンク下と冷蔵庫の中を拭き、タンクに石鹸水を張り、
1晩付け置き洗いか煮洗い。五徳や換気扇も、汚れていれば付け置きする。
Hソファーと絨毯を重曹で掃除する。布団カバーを洗濯する。
I家中のスイッチやカーテンレール、ドアノブ、ドアを雑巾で拭く。
J使っていない物、賞味期限が切れたものを見つけたら捨てる。
慣れれば、それぞれ30分以内でいけるよ。
後、半年に一回位、気が向いたらしてるのは、
換気扇や洗濯機を分解清掃したり(ググると分解方が乗ってる)
モップで天井や壁の埃をはらったり、カビキラーしたり、
下駄箱や浴室のジャバラ式のドアを分解して掃除してる。
あとよくやるのは、ちょっと変だけど・・
風呂で鍋と一緒浴槽に入り、時間をかけて根気よく焦げ付きを落としたりする。
温まるので汚れが落ちやすいし、汗をかいても気にならない。後で自分の体も洗うし。
髪の絡まったヘアブラシや電動歯ブラシとか、細かい小物類とか、
風呂に持ち込める物は浴槽に浸かりながらじっくり掃除。
これやってると、何か癒されます。自分が最後の時しか無理だけどw
今は暇だけど、もし子供が出来たら
こんなに手をかけられないんじゃないかと思う。
子供を育てながらのマメに掃除をしてる方、尊敬・・。
なるほろなるほろ・・・
ただし最後のお風呂洗い、
コンセント入れたままの電化製品持込みはもち不可ですな
576 :
(名前は掃除されました):2008/08/14(木) 23:34:32 ID:p+jTRDCi
鍋と風呂に入るの・・・?
ねこ鍋と入りたいけど実際やったら恐らく傷だらけ
ねこ鍋ワラタ
私も入りたいw
コンセント入れたままの電気製品は、さすがに持ち込んだことがない
危なそうだ
焦げ付かせた鍋などと、タワシとかの掃除道具を抱えて、
一緒に浴槽にドボンと入る
お鍋丸ごとを、お湯の中に入れるか、あるいは体育座りをした膝の上に鍋を乗せて、
完全にはお湯に浸からせずに、熱と蒸気だけの時もある。
ゆっくりゴシゴシ→お鍋がピカピカ→浴槽のお湯を落とす
→お鍋を外へ出す→汗をかいた自分をピカピカに洗う(結構な発汗作用がある)
→浴槽と床を洗う
この方法は、汚いと思う人もいるかもなーと思う。
でも、私は意外と平気で、いいかな?と気に入ってる。
小物を洗った位じゃ、浴槽一杯のお湯は、そんなに汚れないよ。
洗剤ではなく重曹を使うので、ついでに蛇口なんかも磨いたりしてます。
あ、風呂釜に物を持ち込む時は、
汚れ落としに夢中になっちゃって、
物を風呂がまに当てて、傷つけないように注意が必要です。
って、こんな妙な掃除の注意、いらないかもw
丸洗い出来る物は、水で(大丈夫なら熱めのお湯を使って)
丸洗いしちゃうのが一番いいかなーと思う。
家は台所が狭く、風呂場が広いので、
狭い台所のシンクで立ちっぱなしのこすり作業よりも、
この方が楽なだけかも。
鍋を風呂で洗うっていうこと自体気持ち悪いから
この手の話はもう読みたくない感じ
鍋も風呂も汚く感じてしまう
鍋も風呂もあとでちゃんと掃除するんでしょ
583 :
(名前は掃除されました):2008/08/17(日) 18:50:19 ID:FBFvlU0S
当たり前だ
そういう問題じゃない
584 :
579:2008/08/17(日) 21:00:44 ID:MHKgwn7K
気分を害させてごめんなさい 自粛
部屋がぐちゃぐちゃで部屋自体がゴミ箱と化した時
まず、力ずくでゴミも含めて部屋の物を角によせる
そして空いたスペースで
・ゴミ(不燃・可燃)
・服
・紙類、書類
・文房具
・救急用品(湿布とか絆創膏)
・CD、DVD
・かばん
などなど色々分類しまくる
細々した物もあるので適当に紙袋を5〜7袋用意
それにどんどん分類
ある程度分類したら種類別で何がどのくらいあるのか把握できる
量に合った収納用品を選んで収納。引き出しに入れる時も要領良くなる
この方法で、耳かき5本爪切り3個見つかった…
その他無駄な重複色々…見当たらなければ買えばいいってのはやっぱダメだな
586 :
(名前は掃除されました):2008/08/22(金) 22:23:37 ID:yuMA3sMD
ぬるぽあげ
>>583 そういう問題です
本人が良いって言ってるんだから
その人が良ければ問題無し
口出しするような事じゃない
5歳3歳持ち
7時 起床
トイレの後便器掃除 子供・夫起床
着替え・身支度
子供の支度見ながら 朝食・弁当作り
8時 夫・朝食のおにぎり 持って出勤
子供朝食
私、幼稚園の準備と 化粧
9時 登園
9時半 帰宅
洗濯機回して、 自分朝食
朝食片付け・水周 り・ガス台掃除
10時 洗濯干し
ベランダ掃除
布団あげ
寝室掃除機
11時 リビング雑巾かけ 台所・洗面所・階 段・トイレ・玄関 雑巾かけ
1時 自分昼食
郵便・チラシ整理 まったり
2時 幼稚園お迎え
2時半 一次帰宅
お友達が来たり、 お友達家行ったり もしくは習い事
5時 帰宅 帰りに買い 物
夕飯支度
子供と風呂掃除
幼稚園の準備
6時半 夕飯
7時半 夕飯片付け
ゴミまとめ
水周り・ガス台拭 き
8時 布団敷き
子供と風呂
9時 歯磨き
子供就寝
10時 洗濯たたみ、しま う
子供の玩具片付け 床クイックル
11時 夫帰宅
一緒に風呂、一日 の報告し合い
12時 夫夕飯
1時 片付け
1時半就寝
つまんないですが‥こんなんです
>>589 これが現代のリアルパタパタママか。結構忙しいな。
591 :
(名前は掃除されました):2008/08/24(日) 17:34:46 ID:Nnx/dDdJ
おばあさんの場合。
4時、起床。
それからの1時間が自分の時間。
コーヒー、新聞、メールチェック、ボーッとする、など。
実はものすごい低血圧。
始動に時間がかかるので、この1時間がないと何もできないのです。
5時〜5時半、入浴、お化粧、身支度。
5時半、夫起床。
夫が新聞読んでいる間に朝食支度。
5時45分〜6時、一緒に朝食。
朝食後、寝室のベッドメーキング。
きれいにしたベッドの上に、夫の着るもの用意。
夫の靴をかんたんに磨いて玄関にそろえる。
夫が飲むサプリメント、種類と粒の数をそろえてコップの水と一緒に食卓へ置く。
夫が持って出る日経新聞を横に置く。
夫はこの間、入浴、洗面所での身支度など。
ほぼ同時進行で、朝食の後片付け、台所片付け、洗濯など。
夫、6時半に出勤。玄関でお見送り。
その後、お風呂、洗面所、トイレを掃除し、もう一回洗濯。
朝7時にはこのルーティンワークが終わっています。
日によって、この後、リビングなどのかんたんな掃除、丁寧な掃除、すごく丁寧な掃除、
植木の世話、アイロンかけ、クローゼットの片付けなど、いろいろ。
8時までには終わって、あとは一日自由に遊んでます。
夜は、夫が帰宅後すぐに入浴、その間に食事の支度の仕上げ(直前に焼く、揚げるなど)。
それから食事。
食事の後片付けなどすべて済んでから私が入浴、ついでに浴室の掃除。
あとはテレビを見たり、音楽を聴いたり、のんびり過ごします。
朝が早い分、私は10時ごろにはやすみますが、夫は書斎へ。
寝る前のほんの数分間、居間をざっと片付ける、新聞をまとめる、
お茶の道具を洗う、やかんに水をくむ、など。
夫の着るものを毎朝用意するなんて、今の若い方たちには信じられないことでしょうね。
でも、長年、こうしてきてしまったので、
多分これからも、こうしていくと思います。
これからも、仲良く、健康を保って一緒に年をとっていきたいです。
さすが!ゆとりの生活ですね。
全てにおいて、手際が良い感じが伝わります。
一日中あたふたと家事している自分には憧れだ。
うん。
すばらしいけど、旦那さんとか子供は何を担当してくれるのかも知りたい。
お母さんばかりが仕事してるみたいで…。
>>592 589です。うちは、夫は家事は何もしないです。
網戸直したり、配線関係はしてくれるけど‥服も用意したものを着ていき、後は脱ぎっぱなし‥。
子供は出かける前と寝る前の玩具の片付けと、風呂掃除、食事の配膳とか手伝って貰ってます。
要領が悪くて、一日中あたふたしてます。自分の時間が、もう少し欲しい。
ええと、多分591さんのことを言っているのでは
スマソ‥
>>596 コノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)
自分との差が大きすぎてレスできずにいたんだけどなんか和んだww
でも愛が感じられてなかなかイイw
旦那、6歳の幼稚園児持ち、専業主婦
6時 起床、身支度、朝食と弁当の用意
6時45分 旦那と朝食
7時 洗濯機on アイロン掛けをしながらテレビを見る。
旦那シャワー、身支度
7時半 旦那出勤、子供起床、子供朝食、拭き掃除
8時過ぎ 洗濯物干し(晴れてたら布団干し)
8時半 子供をバス停まで見送り、玄関掃除、掃除機がけ
9時〜14時 2ちゃんと適当な昼食
14時過ぎ 子供帰ってくる 洗濯物を入れ畳んでしまう。
14時半 おやつ、子供の友達と公園で遊ぶ
17時 買い物
18時 夕食の支度開始、お風呂の準備
19時 子供と夕食、片付け
20時 旦那帰宅、旦那の夕食の温めをした後に子供とお風呂
21時 子供就寝 夕食の片付けキッチンの掃除、各部屋のゴミまとめ、トイレ掃除
21時半 テレビを見る、家計簿付け
23時 ストレッチ、シャワー、米を研いで炊飯器にセット
24時 就寝
おおーーー
なんか絵に描いたような素敵な専業主婦だ
これは結婚予定の人の教科書に乗せてもいい
素晴らしい!真似したいけど、真似出来ない‥。
目標にして頑張ります。
幼稚園児が二人いて、自分時間を持ってしまうと、とたんに汚部屋化する。
一日中、片付けして掃除して‥あたふたしている自分が悲しい(TωT)
>>599 参考までにお尋ねしますが、お風呂掃除はどのタイミングでなさいます?
自分(専業)は夕方になってお風呂の準備(湯溜め)をしなければならなく
なったときに掃除を始めるわけなんですけど、お風呂の栓を抜いて昨夜の
お湯を落とすとき毎回「なんでもっと前もって出来ないの?」とほんの
ちょっぴり自分を責めてしまいます・・・
>>602 23時のストレッチ、シャワーの後に湯を抜きます。
半身浴をする事もあるので。
18時のお風呂準備の掃除は浴槽にお風呂洗剤を吹き付けブラシでこするだけ。
他の所の汚れは子供とお風呂に入り私が洗髪などをしていると暇なのか
小さいスポンジで洗剤を付けずにあちこちこすってます。
洗面器や風呂椅子など汚れが落ちにくい物は古いナイロンタオルで。
こすっても落ちない所は
朝起きてすぐにカビキラーを吹き付けます。
旦那がシャワーを浴びる時に流してくれてます。
604 :
(名前は掃除されました):2008/10/05(日) 18:11:45 ID:24tLpX33
あげ
いいなー。うちはまだ2歳と0歳て兼業だからなかなかうまくいかないよ
>>599みたいにぴちっとできたら清々しいだろうなあ
やっと
>>1からここまで読み終わった
今日仕事ないから掃除しようと思って、モチあげるためにこのスレ読み始めて
結局この時間だorz 今日もなにもできなかったよ
>>606 似たようなもんだw
そんな人、他にもいっぱいいそう。
609 :
(名前は掃除されました):2008/10/23(木) 05:07:46 ID:L77pdFC3
保守上げ
610 :
(名前は掃除されました):2008/10/24(金) 22:09:52 ID:R6w3hasy
41才・働き家計を支える主婦
新築の家を買ったので、忙しいけど綺麗好き。昔から掃除好き。
細かい掃除はちょこちょこと、ながら掃除。
トイレやお風呂は自分が入ったついでに。
キッチンは料理を作りながら拭き拭き。
朝起床と共にクイックルかけながら窓を開けつつ家じゅう移動。
もちろん、休日はじっくりお掃除。
掃除が趣味です。
家族健康、お金も溜まりますよ。
冬休みには、温泉旅行に行こうかな♪
611 :
(名前は掃除されました):2008/10/24(金) 23:41:34 ID:VF08Fn1/
主夫の人のも聞いてみたい
>>610 文章から余裕が感じられる。
いい奥様なんだろうな。
>610
幸せそうな感じが、こっちまで伝わってくる。
旦那は幸せもんだな
>>599 理想の暮らしだー!
子供が何歳の頃からそのリズムになりました?
うちは2歳の子と生後2ヶ月の子がいるので、子が起きてる間は掃除する暇がない…
子を寝かせてから家事して、そうこうしてる間に子が起きて夜泣きするので
毎日2時間くらいしか寝てないや。
でも家が汚くなるのが我慢できなくて、フラフラになりながら掃除してしまう。
お疲れ
599さんではありませんが
うちは一人しかいないけど
2ヶ月の時にはスリングに入れて掃除
2歳の時には子供と一緒に掃除してました
というわけで、その状況なら2ヶ月の子をスリングに入れて
2歳児と一緒に掃除します。
でも無理せず眠れる時に寝てた方がいいと思います
616 :
(名前は掃除されました):2008/10/29(水) 00:29:31 ID:7mj7t8HC
>>591さん
ファンになりました…
もっと詳しく教えてください
30独身♀
>2歳児と一緒に掃除します。
萌えた。
二歳児の将来が楽しみだ!
618 :
(名前は掃除されました):2008/10/30(木) 19:36:39 ID:BIn8zRKR
良スレアゲ
619 :
(名前は掃除されました):2008/11/04(火) 00:25:03 ID:6cWwZf+d
稀にみるお役だちスレ
この3連休頑張った
明日からのちょこちょこ掃除で何とかキープしていきたい
620 :
(名前は掃除されました):2008/11/04(火) 00:48:58 ID:dmfZaFwM
621 :
(名前は掃除されました):2008/11/04(火) 02:26:48 ID:pIFiNp7h
毎日捨てることばかり考えている
622 :
(名前は掃除されました):2008/11/04(火) 03:10:02 ID:cOtYMLk4
ごめん
623 :
(名前は掃除されました):2008/11/04(火) 11:16:19 ID:nvxoSntO
一瞬でも、いらないと感じたら即ゴミ袋へ
そして、もう目を瞑って心を閉じて捨てる
何より買わないこと
624 :
(名前は掃除されました):2008/11/05(水) 02:16:42 ID:N6NaFasH
大抵服が床やらベッドやらに散乱してるからまず洗濯
その間に本とかゴミとかまとめる
この繰り返し
終わったら部屋に香水バーッとふって窓開けて自分はお風呂に入る
お風呂あがると程よく部屋が香ります(*´∀`*)
めっちゃ寒いけど片付けてきます
625 :
(名前は掃除されました):2008/11/07(金) 01:51:31 ID:BGMdpy17
朝、起きて着替え。ヤカンかけたら、歯磨き洗面。
ヤカン沸いたら消して、洗濯機まわしながらお化粧。
カップスープに前日夕食ついでに用意したゆで野菜とゆで卵、
トースト、コーヒー、で朝ごはん。
お弁当に冷凍しておいたおにぎり(中身いろいろ)をもたせて、
家族を見送ったらゴミ出し。洗濯物を干す。
626 :
(名前は掃除されました):2008/11/07(金) 18:56:54 ID:YOMOq0z2
>>625 爽やかな朝の始まりですね。
朝掃除すると気持ちいい〜
私は夕方に夕飯の準備しながらちょこちょこ掃除してます。
休日は布団干したり掃除機かけたり気がつくままに体動かして掃除してます。
き、貴様らが眩しい…!
田舎だからと、家賃が安いからと、一人で2LDKを借りて一年半で
ゴミ屋敷(一軒家ではないからゴミ部屋か)を作り上げ
逃げるように引っ越した俺には目が潰れそうな眩しさだぜ…!
今の賃貸も散らかりつつある。そう何度も繰り返してたまるか!
>>627 君はあれだ、片づけや掃除より前に
モノを捨てるべきだと思う。
ゴミ箱のゴミってまとめてゴミの日に捨てると思いますが
毎日(?)集めますか?うちはゴミ箱がいっぱいになった時以外は
ゴミの日の朝に集めるんですが普通ってどうなんだろう?と
気になってしまいました。
>>625 なんか女って体言止めの書き方する人結構いるよね。
なんで?
箇条書きなら分かるけど。
>>629 >ゴミ箱がいっぱいになった時以外は
>ゴミの日の朝に集める
ウチもそう
つか、ゴミの日でもゴミが少ないと集めるのをサボったこともw
(生ゴミは台所でしか捨てないから、腐れる心配はない)
最近は掃除に目覚めて、ゴミの日の朝に必ず集めているけど
632 :
(名前は掃除されました):2008/11/13(木) 15:39:31 ID:4dIwy3br
>>630 朝の時間の貴重さを
表現したいんジャマイカw
>>630 同じ感じでNEWS ZEROのニュースの見出しが
体言止め多くてちょっと違和感ある
スレチスマソ
その人のひとりごとだと思えば違和感ないよ<体言止め
635 :
630:2008/11/13(木) 21:30:37 ID:eUi9HbWP
>>634 そっかー。すまなんだ。。
しょうがないか。
そこに変な自己主張を感じてしまうんで・・
しつこい
日本語として意味通じれば問題なし。
赤の他人の書き方にまでケチつけるほど暇なんだね。
まず布団を干す。
散乱した服を洗濯するもの、しないものに分ける。
しないものはしまい、するものは洗濯機に。
ついでにトイレや洗面台のタオルもぶちこむ。
ごみを集めて捨てる。とにかく捨てる。
出しっぱなしになっていたものをしまう。
掃除機をかける。
一段落するので、洗濯物を干す。
それから修理しようと思っていたものを直したり、ウエス作ったり。
細かいとこの整理や拭き掃除は気が向いたときにやる。
とにかくまず布団を干さなきゃスイッチが入らない。
639 :
(名前は掃除されました):2008/11/21(金) 02:53:54 ID:lME8W0tS
(ぶちこむ…)
他人のレスに、ケチつけるスレはここですか
男子も歓迎掃除板
642 :
(名前は掃除されました):2008/11/21(金) 10:36:35 ID:Ko2Lhscm
洗濯機を回す
窓を開ける
とりあえず電化製品全てにクイックルワイパーハンディ=モフモフをかける
目についた隙間、扉の取っ手、スイッチにもモフモフをかける
ソファのクッションをパンパンとして型くずれを直す
ダスキンモップで床をざっと拭く
目立つ汚れがあればその部分のみぞうきんで水拭き→から拭きをする
余裕があれば床全体にクイックルワイパーウェットタイプをかける
窓を閉める
手洗いするものを手洗い
洗濯機が止まる→物干し竿とベランダの柵をざっと拭く→干す
普段の日はそんな感じ。
休日はサッシ拭いたり窓拭いたり玄関の三和土を洗ったりエアコン掃除したり。
ベットマットは3日に一度は立てかけて風を通す。
普通はベットマットのパッドとかシーツとか
どの程度の頻度で洗濯するのかなあ。
うちはシーツは1週間に2度、パッドは週に一度が限界・・・。
643 :
(名前は掃除されました):2008/11/27(木) 13:38:14 ID:TJ+p1fyJ
年末
644 :
(名前は掃除されました):2008/11/27(木) 17:59:03 ID:vnzLQMtW
大掃除
大会
646 :
(名前は掃除されました):2008/11/27(木) 19:31:31 ID:5p0SmStp
決行
647 :
(名前は掃除されました):2008/11/27(木) 22:50:54 ID:TJ+p1fyJ
すいません。
一人暮らしの方に質問
お風呂掃除ってどのくらいの頻度でされています?
風呂に入るたびに「バスタブ、洗い場、タイル、排水溝」と全部掃除していましたが、さすがに面倒になりました。
(全行程で30分ほど)
最近掃除に目覚めたので、風呂掃除の頻度が分かりません。
もしかして掃除は三回目掃除とかでよかったでしょうか。
それとも毎回分割してやってます??
648 :
(名前は掃除されました):2008/11/27(木) 22:51:39 ID:TJ+p1fyJ
ごめん
× 風呂掃除の頻度が分かりません。
○ 風呂掃除の一般的な頻度が分かりません。
>647
一人なら「バスタブ、洗い場、タイル、排水溝」のフルコースは週一でいいと思うよ。
普段は使ったらバスタブ洗い、全体はシャワー流し、簡単な水拭き取り、目立つゴミだけ拾う。
このぐらいかな。
650 :
(名前は掃除されました):2008/11/27(木) 23:35:42 ID:TJ+p1fyJ
>649
ありがとうございます。よかったー
毎回フルコースは大変だったので…。
全部の掃除は週一にして、入るときはバスタブ洗い、シャワー流しごみ捨てにします
俺は毎回ざーっと掃除して雑巾でふき取る
乾燥してればかびることもないしすっきり
652 :
(名前は掃除されました):2008/11/28(金) 17:39:31 ID:8WFC034A
毎回入ったらそのままだったが…掃除は大事だ
寒くて掃除する腰があがらん…うう
こたつに入ったら出られないので入らないようにしてる
33歳・フルタイム事務職 家族構成:夫・子(小2)
05:00 夫起床。趣味の時間。
06:00 夫、朝食作り。
06:30 子起床。夫と朝食。その後、夫皿洗い。
07:00 夫、私を叩き起こし出勤。私、子と一緒に身支度。化粧しながらドレッサー内を拭く。
08:00 私と子、出勤・登校。
____
18:00 夫が夕食の買い物、私が子の迎えに行き帰宅。夫、夕食の支度。私と子、宿題と明日の準備。
18:45 夕食
19:15 夫、皿洗い。私、食後のトイレを済ませたらそのままトイレ掃除。前日から干してある洗濯物片付け。
19:30 夫と子、風呂。その隙に家具のホコリ取り・床掃除。
19:45 家族で遊ぶ時間。TVを見たり、ゲームやお絵かきなど。終わったら道具をみんなで片付け。
20:15 夫と子、就寝。私、風呂へ。中で読書。
21:00 全裸のまま風呂掃除。最後に、届く範囲の壁・床・備品をタオルで拭き上げ。
21:15 風呂を拭いたタオル込みで洗濯開始。その間、台所掃除・居間の片付け。モノがあればアイロンがけ。
22:00 洗濯物干してファブリーズ。ついでにカーテンなどもファブ。
あとは自由時間!でも24:00には寝る。
休日は、家具などを洗剤を使って拭いたり、床にワックスかけたり。
料理は夫、掃除は妻という完全分業家庭のお話でした。
655 :
(名前は掃除されました):2008/11/30(日) 23:46:13 ID:nrQtGkRw
・・・夫も妻も18時に帰宅できるなんてウラヤマシス
ねー。裏山……。
と家族で遊ぶ時間っていいね!
うちも夫婦で遊ぶ時間作ろうw
うちは月単位で掃除。
月が変わったら、一日に一カ所づつ丁寧掃除。
トイレ→風呂→洗面所→台所→玄関→ベランダ→各部屋順番→収納
みたいにやって、一巡したら水場だけもう一度やる。
そしたら今月は終了で、月末まで毎日の簡単掃除です。
33歳 妊婦専業主婦 家族構成・夫・子(2歳)
07:30 全員起床 夫朝ご飯、お弁当作り
08:00 夫 出勤
08:30 私、子朝食、身支度
09:00 洗濯機を回す、掃除機をかける、布団を干す、トイレ&玄関掃除
10:30 子供と公園へ
13:00 帰宅後、昼食、布団をとりこむ
14:00 子供と家で遊ぶ、買い物があれば買い物(妊婦のため、私のみうたた寝することも)
16:00 子供と公園、あるいは子の自転車練習、散歩、洗濯物の取り入れ
17:00 夕食準備
18:00 子供と夕食
18:45 夕食後、速攻でお風呂
19:20 お風呂上がると、すぐにリビングおもちゃ片付け
19:30 子供を寝かせる
20:00 皿洗い、アイロン、夫の夕食、夫と話をしながら洗濯物たたみ、夫のお風呂後速攻風呂掃除
あとは自由時間。テレビはほとんどみない。
25:00 寝る前に25個片付けて、就寝
週に一度、子供を一時保育で保育園へやっているので、そのときに
一日かけて AUROでワックスかけ、床ふき、風呂掃除、窓ふき、ベランダ、
気になっているところの掃除、などなど。
土日は家に夫がいるので、掃除機をかけるくらい。
その分、一時保育で子供がいないときにストレス発散もかねて、掃除。
妊婦なのに布団干しやってるの?
お腹の張りとか大丈夫?
妊婦にしては働きすぎでは…
あともう少し早く寝た方が良いのでは…
昭和時代(後期除く)の妊婦もそのくらい働いていたから問題ないだろう
動いたほうが胎教にもいいだろう
>>660 今の妊婦は昔に比べて弱いから昔と比べるのは大間違い
ちょっとしたことでも流産するくらいなんだから馬鹿を言わないでください!
今の妊婦が弱いんじゃなくて、管理が厳しくなってるだけな気もする。
母体の管理がどれだけ胎児に影響するかについての研究が進んだ結果というか。
母体を大事にするのは胎児のためでもある。
布団の上げ下ろしなんてのは、お腹が張る=胎児に良くない事なのでお勧めしない。
安定期に入れば四つんばいでする拭き掃除なんかが安産に繋がるからお勧めですよ。
つか、ほんの40年ぐらい前まで
新生児死亡率ってかなり高かったし
出産の際に死亡する妊婦も多かったよ。
そういう意味では昔の妊婦の方が弱いかも。
妊娠出産に対する知識がないので、妊婦が無茶な事やっても
止める人もいなかった。
>>663 >布団の上げ下ろしなんてのは、お腹が張る=胎児に良くない事なのでお勧めしない。
>安定期に入れば四つんばいでする拭き掃除なんかが安産に繋がるからお勧めですよ。
d!!すごくわかり易いです"φ(・ェ・o)~メモメモ
鮭はすごいよな
過酷な川を昇っても卵一つとして割れてない
667 :
(名前は掃除されました):2008/12/14(日) 04:48:03 ID:CWCkZdAu
>>666 この流れでそのレスにワロタww
そっかぁ、5ヵ月の妊婦だけど、ソファー動かしたりしながら掃除機をかけるのもよくなさそうだね。
でもあの裏に埃がたまると思うと動かずにいられないorz
毎日の手順は、
窓を開けて換気→出っ張ってるとこの上拭く(タンスなど)→クイックルワイパーで埃とる→掃除機→雑巾掛け→布団に掃除機
なんですが、省略できるとこありますかね?
時間かかるし、腰痛いしで、ムキーとなるけどやらないと落ち着かない…
もっと楽したいorz
長文スマソ&あげます
>>667 雑巾掛け・布団掃除機かけを一日おきか二日おきにする
妊婦さん達無理しないでね
>>667 後期妊婦は、雑巾かけをするといいらしい
671 :
(名前は掃除されました):2008/12/15(月) 11:03:25 ID:od4IJMd6
>>670 それ臨月に入ってから、十分産んで良い週数になってからね
その前にやると一気に子宮口開いちゃって下手すると早産だから
後期に雑巾かけなんて言っちゃダメです
>>672 それもちょとチガウw
安定期って中期くらいからそう言うよね。
正しくは「正期産」の頃だとオモ。
>>673 ありゃ
じゃあ、「もうすぐ産まれます期」にしといてよw
雑巾がけぐらい安定期に入って、体調がよかったら大丈夫でしょ。
医者に赤ちゃんが下がってると注意もされてない妊婦が雑巾がけしたぐらいで、
子宮口が開いて早産なら、世の中早産だらけになるよw
おなかの張ったら休憩ぐらいの気持ちで体を動かさないと、
産道に肉がついて産むのが大変になるよって言われた。
って、4年前ぐらいに助産師さんから聞いた知識だけどねw
一昔前は大事にして動かないが主流みたいだったけど、
今は健康で問題のない妊婦は無理のない程度に
しっかり家事もしてマタニティビクス、マタニティヨガなど
想像以上に動くのが勧められていてびっくりしたの覚えてるよ。
>>675 産道に肉・・・w
産道は筋肉と靱帯。太ったところで内側に脂肪のかたまりなんてつかないよ。
第一その理論なら、肥満の人はことごとく産道が狭くて難産だらけになるじゃん。
現実はしっかりデブも安産でごろごろ子供産んでるし。
なんか変な助産師w
マタニティビクスやヨガはきちんと使うべき筋肉を考えて
ポージングも配慮してくれるからいいんだよ。
>>675 10年前に私が産科医から聞いたのは
しゃがんで雑巾がけや草むしりが良いのは
股関節が柔らかくなり、安産に繋がらるから、でした。
トイレ掃除をすると綺麗な顔の子が産まれるという迷信も
昔のトイレは全部和式だったので
しゃがまないと掃除が出来ないからだと…
みなさん何時代のどこの田舎の汚屋敷にお住まい?
妊婦はこまめにクイックルワイパーかけて、
マタニティヨガかスイミングかビクスのレッスン行ってストレッチ。
それが一番安全で美しく安産につながると思うけど。
大田区ですが戸建てなので草むしりは必須
それよりトイレ掃除もクロスで濡れ拭きしないの?
私が古いのかな
ここは、妊婦の掃除スレですか?
>>679 トイレ掃除くらいはちょっとだからやればいいんじゃない?
家の床全体雑巾がけは大変だしまめにやればクイックルで十分。
草むしりは妊婦の間は夫に頼んだり一度はプロに頼んだけど。
なにも妊婦が全部やらなくてもいいでしょ。
>>676 加藤鷹曰く、激しいダイエットを繰り返してる子、
ガリガリ体型の子は、産道にあたる部分の肉も
痩せてスカスカしててよろしくないそうだ
個人差はあると思うが・・・
産道に肉はつかなくても、その周辺についた肉が産道を圧迫して…ってことなんじゃないの?
ここは何のスレですかw
>>684 出産までの流れスレですw
みんな安産してね
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 安産してね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
利き手に介護用使い捨て手袋を装着。ウエスを2枚持ってトイレへ。
一枚目。ドアノブ→壁→床。
二枚目。水流レバー→タンク→便器蓋→便座→便器外側→便器の中
ウエスを絞ったら掴んだ状態で手袋を外しながらくるりと包んでゴミ箱に捨てる。
トイレブラシは使わない派なんだ。
トイレ掃除、皆さんはどの順番で拭いてますか。
便器の中を使い捨てシャットで掃除して、便器のそれ以外をトイレクイックルで拭いて、
それから壁や床やドアや手洗い流しを掃除するなあ
だって便器掃除すると微細なしぶきが壁とか床に飛び散りそうなんだもん
それを最後に拭い去りたい。
689 :
(名前は掃除されました):2008/12/29(月) 15:34:44 ID:kGOWR5XW
>>664 40年前のNICUや周産期医療が今と同じレベルと思ってんの?
今は高齢出産が多いからリスキーな高齢妊婦には無理させられんのよ。
昔の妊婦は20〜30代がほとんどだから体を動かすのを勧めてた。
今でも若い妊婦なら体を動かすのを勧める。
妊婦が強いとか弱いじゃなくて、初産婦の高齢化が今と昔の大きな違い。
豚切りごめんなさい。
最近掃除に目覚めたんだけど、みんなの言う
「入ったついでに風呂掃除」って素足や全裸でお風呂用洗剤を使うの?
足や皮膚が荒れちゃわない??
もちろん全裸で掃除だ!
洗剤は毎日は使わない。3〜4日に1回ぐらい。
洗剤なしの日は水とスポンジ(どうかするとスポンジすら使わず手で)。
特に汚れは溜まらないな。
風呂掃除が終わる頃には身体も乾いてて、バスタオル使わなくなった。
私は浴用せっけんやシャンプーで掃除してる
体についても問題ないし、入るついでに毎日掃除してるから
これでじゅうぶん綺麗になるよ
蓋の裏とか細かいところは週一くらいでカビキラーかけて流してる
(これは普通に服着てw)
生える前だからごしごしする必要もなく簡単
私も普段は全裸でボディソープ
風呂用洗剤は何年も買ってないなあ
月1くらいでエプロン外して掃除するけど
この時にはパイプユニッシュ、重曹水使うので
手袋メガネ必須
あけあめです
参考になりました
ありがd
695 :
(名前は掃除されました):2009/01/08(木) 17:06:37 ID:7Oz1Ghge
687さん
それいいねー!
トイレブラシってなんか不衛生だもんね。
688さん
使い捨てトイレブラシってけっこう値段はらない?毎日それで掃除してたらいい金額になると思うけど…
>>695 他をちょっと節約してでもトイレはシャットで使い捨て。
気持ちよくトイレ掃除できるならそれぐらいの出費は全然平気。
698 :
(名前は掃除されました):2009/01/15(木) 03:12:16 ID:iZFwFBLV
手順知りたい
はじめてこのスレ読んだけど、みんなエラいなぁ。
1K・一人暮らし・元親も泣くほどの超汚部屋住人。
ズボラなんで、毎日こまめな掃除は絶対無理だし続かない。
なので
>>40のやり方が一番あってる。
日 フローリングの雑巾がけ
月 窓(部屋側)・さっし・玄関の掃除
火 台所
水 トイレ・洗面台・洗濯パンの下
木 家具・家電・照明のほこり
金 クローゼット周り
土 お風呂
洗濯は週2、カーテン・外窓・トイレタンクは月1、
毎日やるのは寝る前の便器磨きとフローリングにクイックルワイパー(全面はしない)。
とにかく強制的にこのサイクルをくずさないようにしてるんだけど、
朝起きたすぐやるようになったし、部屋も広くないんで15分くらいで終わってしまう。
このやり方で半年汚部屋には戻ってないからあってるんだと思う。
母ちゃんが「ほんとに変わったねぇ…」と喜んだ顔見たときは心からうれしかったな。
年末に大掃除した1日
8:00 朝食の後、食器を洗って排水口磨く
キッチンの作業台、コンロも重曹水スプレーした後拭く
ポットでお湯沸かす
8:15 レンジフードのシロッコファン外して
古くなったパスタ鍋にポットお湯、洗濯洗剤スプーン半分につける
8:20 散らかってる物片付け
カーテン外して洗濯機へ
8:30 掃除機家具を移動させながら全体にかける
絨毯軽くブラシかけて毛を起こす
9:00 家具類を全てマイペットたらしたぬるま湯とマイクロ雑巾で拭く
リビングのラグもぬるま湯で拭き、ベランダへ持っていって陰干し
9:30 洗いあがったカーテンかける
カーテン洗濯第2弾開始
9:50 便器にサンポールかけてそのまま放置
フローリング部分アウロで水拭き
10:00 ドライバー持って風呂場へ行き、エプロン開ける
パイプ用洗剤を広げるようにかけ、100均ブラシでこする
シャワーで流した後エプロンを元通りにする
11:00 カーテン第2弾かける
便器内ブラシでこすって流す
11:10 シロッコファンの汚れを古い歯ブラシでこする
換気扇内側を重曹水スプレーしながら拭く
換気扇フィルター枠、換気扇整流板も拭く
シロッコファンを戻し、換気扇フィルター交換
12:00 バケツの水に塩素系漂白剤をたらした物と専用雑巾で
トイレの床壁ドアタンクを拭き、便座、蓋を外して拭く
便座をスライドして外し隙間や裏側も拭く
ウォシュレットノズル収納場所も専用古歯ブラシでこする
12:10 玄関のたたきを水拭きし、Allワックスかける
13:00 片栗粉ちょっと入れた水で窓拭きし、マイクロ雑巾で空拭き
13:30 ベランダのラグ入れてブラシで毛を起こし、掃除機かける
終了
>>699 充分だよ!エライね。
モチあがった、ありがとう。
702 :
(名前は掃除されました):2009/01/17(土) 22:55:14 ID:qnAi6wKj
あげ
705 :
704:2009/01/21(水) 10:40:47 ID:2LDFpCPn
ごめんなさい誤爆しましたm(__)m
不快になられた方に心から謝罪いたします。
706 :
(名前は掃除されました):2009/01/23(金) 21:24:41 ID:rx8FlD7/
18:00 帰宅
18:30 夕食つくりながら洗濯、キッチン掃除
19:15 夕食
20:00 後片付け・お風呂掃除・床ぞうきんかけ・トイレそうじ(至福の時)
21:00 うんこしながら2ちゃん←今ここ
21:30 風呂にお湯ためる
22:00 入浴
23:00 洗面台を磨く
23:30 就寝
このスレに出会ってよかった。トイレそうじなんて週一でしかしてなかったし。
今は便器磨いてピカピカのトイレでうんこしながらこのスレを何度も読み返すのが至福の時になりました。
>>706 うんこしながら2ちゃんって
トイレにPCもって行ってるのか?
携帯だろjk
709 :
(名前は掃除されました):2009/01/27(火) 17:29:59 ID:gpsZbEQc
掃除機かけると疲れるんだよなぁ・・・
元汚部屋でズボラー一人暮らし
18:30帰宅、窓を全開、手洗い15秒以上、うがい
18:40洗濯物取込みしまう、クイックルワイパー
19:00窓閉めて、風呂掃除、料理、弁当準備
19:30ケータイマグにほうじ茶、食事用に緑茶準備、食事
20:00急須も全部片付け、ケータイマグをPCデスクへ移動、即風呂
20:30部屋で髪乾かした後、ラグ全面コロコロ
21:00〜自由時間。TV見ながらマグで茶を飲みつつ2ch
24:00就寝
PC横のテーブルに魔法瓶+急須を置いていたけど、
ケータイマグを買ってから飯の前にマグへ茶を入れて置くことにした。
寝る前の洗物が1個だけになり、自分的にかなり便利。
掃除嫌いだけど、やっとここまで習慣にできた。
す、すごい…。見習います。
この季節換気面倒くさがってしまうので、帰った時点で窓開けるのいいね。
712 :
(名前は掃除されました):2009/02/11(水) 20:53:48 ID:6Xd+idsd
トイレ掃除・お風呂掃除・キッチンシンク掃除は毎日何度かやる
713 :
(名前は掃除されました):2009/02/11(水) 21:08:08 ID:3WeiRGJR
タンパン
夏のスケジュール
6:00起床、着替えて朝食とお弁当調理
7:00ごろ朝食
7:30家族見送り、その後洗い物、
洗濯機をまわしつつ家じゅうぞうきんがけ、トイレ掃除
8:30ごろから自宅で仕事
冬は寒いし眠いし全然この通りにできていません・・・
自戒の意味も込めてカキコ
715 :
(名前は掃除されました):2009/02/11(水) 23:44:24 ID:0/8A0W9n
平日。
7時→起床と共に各部屋を網戸にする
子供の支度をして送り出す。家を出る前に洗濯機まわす
9時→皆の掛け布団と洗濯物干す。(敷き布団は日曜のみ)洗い物する。
10時→各部屋掃除機。洗濯物がまだあれば回す。
11時→自分の朝食兼昼食。昨日取り込んだ洗濯物を畳んで収納。
(洗濯物は夕方かごに取り込んでいつも翌日畳む)
午後おもいっきり休憩。
子供のお迎えなどをして買い物があったらして、
家についたら布団と洗濯物を取り込み洗濯物はかごにぶちこむ。
そこからはのんびり夕飯の支度など。
日曜はこれに敷き布団干しを追加したくらい。
毎回掛け布団洗ってるの?
717 :
(名前は掃除されました):2009/02/12(木) 15:36:27 ID:2d3cJhjT
>>716掛け布団は干すだけですww読みづらくてすみませんorz
>>717 すごい強力乾燥機あるんかなと思ってしまったよw
719 :
(名前は掃除されました):2009/02/14(土) 01:49:45 ID:UO5jnwkT
えふ
720 :
(名前は掃除されました):2009/02/14(土) 21:57:59 ID:UO5jnwkT
FAX
721 :
(名前は掃除されました):2009/02/15(日) 23:45:51 ID:FtECCPBl
せっかく参考にしようときたら短パンまん(;□;)!!
722 :
(名前は掃除されました):2009/02/23(月) 01:17:03 ID:Db7mMnxF
>266
生協で買った溶剤が使われてないシート
の正式名称はなんでしょうか?
723 :
(名前は掃除されました):2009/03/04(水) 21:35:47 ID:kD+E8bhS
ほしゅあげ
19時帰宅、米を研いでスイッチオン
着替えてトイレ→玄関→階段廊下→リビング、寝室の順に掃除
20時〜夕食の支度
20時半〜明日の弁当の下準備
21時〜旦那帰宅
風呂に入っている間に夕食を完成させる
21時45分〜夕食
22時半〜夕食片付け、キッチンの掃除
炊飯器タイマーを翌朝6時にセット
23時〜風呂→風呂掃除
洗濯機タイマーを翌朝7時にセット
24時〜テレビ見ながら洗濯物たたむ
24時半〜旦那の翌日の仕事の準備をして就寝
翌6時起床、弁当作り
6時半〜旦那を起こし、朝食
7時〜旦那を見送り洗濯物干し
7時半〜化粧、着替え
8時15分〜出勤
同棲、結婚して5年間、日祝以外は毎日こんな感じ。
もうちょっと要領よく出来るよう、日々努力中。
725 :
(名前は掃除されました):2009/03/10(火) 02:38:22 ID:8dhqjNFh
短パン
726 :
(名前は掃除されました):2009/03/10(火) 02:46:36 ID:23rX0p2B
728 :
(名前は掃除されました):2009/03/10(火) 12:50:45 ID:tpa5C8eI
729 :
(名前は掃除されました):2009/03/10(火) 13:15:08 ID:V3m7Ec66
旦那、帰ってきたら風呂入り、その後夕食
終わったら妻が片付け等しているのを横目で見ながら、TV?
そして次の日の準備もせず就寝
翌朝目覚まし代わりの妻に起こしてもらい、用意してもらった朝食を頂く
出勤
最初に戻る
>>724 オマエの旦那になりたい
730 :
(名前は掃除されました):2009/03/10(火) 19:17:18 ID:gxiXKz28
手順から何から親切に書いてある掃除本が欲しい。
そんな本知らない?
>>730 それを自分で作る楽しさ、改良していく喜び
732 :
(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 00:03:24 ID:Ts1JZIji
いや…
>730は多分そうだと思うけど(自分も)掃除ができない人間なんだよ
まずどう動けばいいのかすら分からず苦しんでいるのだと思う
自分で作る楽しさは…上中級むき
自分は古い生活板かどこかの
清潔部屋スレの555さんだかって人のコピペが神
735 :
(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 15:06:40 ID:tnaWYP7J
もしよければ、お手数ですがその555さんのコピペを貼ってもらえないでしょうか。
737 :
(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 19:48:55 ID:GWmpQKeY
これはあげるしか
自分も知りたいよ〜
<平日>
夕方帰るといい具合にホコリが床に落ちてる状態ですので、
まず、掃除機をかけてから窓を開けます。(5〜10分)
(先に窓を開けるとほこりが舞い上がる)
着替えたり、朝の洗濯物を取り込んでしまう頃に、帰ってからかけてる洗濯が終わります。
ベランダでパンパンとはたいてから、室内で干します。(雑巾はベランダでひと晩干しっぱなし)
夕食の用意(炊飯器をセット、材料を解凍したり)
アイロンをかけて、干しなおす。洗濯物に向けてガスストーブをつけます。
(アイロンは、シーツ4枚(ダブル)、パジャマ上下4着で40分ぐらい)
部屋に雑巾をかける。(5分ほど)
乾いたふきんと濡れふきんを用意し、家具、電化製品の上を拭きます。
ぬれた雑巾で拭いて、すぐから拭きします。
花台、机、テレビ、本棚の上、ベッドのボード、台所のカウンター、ドアの取っ手など。
床の雑巾をかける。(15〜20分程)
固く絞った雑巾を5〜6枚ほど用意し、部屋の奥からかけ始める。
玄関のそばの洗面所がゴールです。(最後に玄関を拭く)
風呂の残り湯で雑巾をふりふりして、雑巾用石鹸水ボックスにポイ。
風呂桶と蓋を洗います。(風呂場は夜お風呂の後に掃除します)
これ位で床の水気が乾いて、足跡が残らなくなります。
窓を閉めます。
これまで大体30〜40分ぐらいです。(アイロン以外)
お茶を入れて一服。2ch見たり。
夕食後台所の床を拭きます。(2〜3分)
お風呂入る前にトイレの掃除。使い古しのメラミンスポンジで
水道口、蓋、便座周り、便器の中の順に。(2〜3分)
雑巾でから拭きして、便器の水を流し水道口でちょっと雑巾をぬらして
トイレの床を拭きます。
<休日気が向けばどれか実行>
押入れ、クローゼットの風通し。(楽だから必ずやる)
はたきをかけて、壁拭き。(喫煙者の夫にやってもらう)
ドアを拭く(玄関込み)
換気扇の中を掃除。
サッシ、網戸の掃除(水とブラシで。これも楽)
ナベ、ガラス戸磨き。
ベランダ、便器、風呂場をブラシやたわしを使って洗い、ハイターなどで除菌。
ふきんの消毒(煮るか、天日で干す)
窓、ベランダのガラス戸を全部はずして水洗い。
555さんではなかったようです
29さん?でしょうか
これを読むとモチベーションがあがり
雑巾をかけたくて、いてもたってもいられなくなり
ありとあらゆる水回りをピカピカにしたくてたまらなくなります
清潔部屋スレの過去ログは大変参考になる情報盛りだくさんで
今でも大掃除の前などには読むようにしています
>>740 で、結局どのスレなの?あちこち清潔部屋のログを漁ったけど出てこない。
コピペのフレーズの一部を書いてくれれば検索できるし
ログを持ってるのなら該当レスをコピペしてくれると助かる。
元スレはどこだろうって検索したらこのスレの
>>1-2がヒットしたorz
あ、
>>2-3か。シャキ奥スレが元じゃないかって書かれてるね。
色々勘違いしたりして申し訳ない。
747 :
(名前は掃除されました):2009/03/24(火) 11:31:00 ID:rlnzWr8t
良スレあげあげ。
748 :
(名前は掃除されました):2009/03/31(火) 23:03:10 ID:qVlqJiZ/
季節の変わり目の掃除
1冬物を洗濯してしまう
2窓を拭く
3一部屋ずつ、音楽をかけて
○天井、壁、天井の継ぎ目、壁、キャビネット上部、箪笥上部のもの
を埃取り。拭ける物は拭く。
○スイッチ、ドアノブ、エアコン口 拭く
○壁下部と床の継ぎ目、クローゼットの床
○カーペットの汚れ取り、拭き掃除
○飾りアート類拭く
○ランプシェード、台、ソファ、家具を拭く
○カーテンレールの埃取り、窓の桟の掃除
○掃除機、床モップ。
ぜんぶやって4時間かかった。天井や家具の隙間はウェーブ様の長いのが
大活躍。普段見えない埃が綺麗になって部屋の空気が軽い!
749 :
(名前は掃除されました):2009/04/01(水) 07:16:28 ID:9xm9Z3q3
>>748!
何故かわからないけどグッと餅上がったぜ。今日は784を参考に動いてみる。トン。
750 :
(名前は掃除されました):2009/04/03(金) 07:27:33 ID:3EfIaIrQ
毎朝ハタキ。
週末掃除機とガラス磨き、「とりあえず入れ」の片付け
そんだけだよ
>>748みたいな掃除を週1位のペースでやってます。拭き掃除楽しいね、冷蔵庫の上や食器棚の上、タンスの上によじ登ってやると運動になる
全部ホコリを落としてから一気に掃除機かけて床を拭き上げると快感
752 :
リカ:2009/04/14(火) 18:20:55 ID:nwLpkly/
みんなえらいなー
結婚したらこんなに掃除しなくちゃならんのか
一生独身でいいや
えーー
独身だって掃除しなきゃなんないのは同じじゃない?
>>754 それはそうだけど、真剣に早起きして毎日4時間も掃除なんて
やってられない。
>>755 毎日4時間掃除してるってレスしてる人いないじゃんw
>>748は季節の変わり目の掃除だって言ってるし
>>757 時間、30分〜40分でやるって書いてあるじゃん。
やる気があったら、出来る時間じゃね?
勿論、疲れきってたら無理だとは思うが。
毎日やる習慣が出来ていて、毎日やってるからこそ汚れは軽いもんしかついてないから楽に落とせるだろうし。
誰もが同じようにするのは無理があるかもしれんが、やっている人がいて、それを書いてるだけだよ。
何か書き込み見てたら、やるのがおかしい、早く帰れる楽な仕事してる人って決めつけてないかい?
>>758 無理無理w
掃除なんてささーとなでてれば綺麗になるってもんじゃないよ。
きちんと毎日掃除するにはそれなりの体力が必要。
毎日適当に掃除してれば綺麗そうに見えるだけ。
性格を掃除したほうがいいなw
ID:KL3y3Tcjは心配しなくても結婚できなさそうだからいいんじゃない?
スレの性質上、ズボラな人が手順を書き込んだりしないスレなのに受け取り方が極端だ
>>757 >>738-739のどこに早起きして4時間掃除してるなんて書いてあるよ 関係ないレスもってくんな
煽ったわけじゃないのに人をバカにしたようなレスやめて
>>761 早起きしなくたって朝から4時間も掃除する暇なんて
働いてたらないわw
専業主婦ならヒマで掃除しかすることないだろうけどさw
>>761 じゃーあんたは、それだけの掃除を毎日やってるわけ?w
やってないでしょ?
スレの性質上も何も毎日やってるのに人の掃除を参考にしてるのやらw
主婦なら掃除したら?社会で役に立たないゴミなんだからさ
>>761 他人を攻撃する性格を治したほうがいいですよw
>>761 スレを読む限り、週一で掃除してる人が多いようだけど?
「心配しなくても結婚できなさそう」なんて見知らぬ相手に言えるおばさんは
さぞ、不幸な結婚生活してるんだろうなぁとオモタw
浮気されて荒んでるんすか?
あぁ、スルー検定実施中なんすね。
掃除しよ。
普段は使ったところを使うたびにチョコチョコだよ
使う度にチョコチョコ、大事だよね。洗面所だって台所だって使って水がはねたりしたらその場で拭けばいいんだ。
そういう事が自宅で出来てない人って会社でも洗面所に水はね散らかしたまま出てきたりするんだ。ペーパータオルでささっと拭くなんて10秒だ。
たしかに、掃除はヒマじゃないとできないよね
私も毎日終電まで残業してたころは汚部屋だったよ
毎日残業で疲れて汚い部屋に帰るのは嫌だけど、掃除する時間があれば睡眠を取りたい・・・
そしてあまりに部屋が汚いから、掃除するには一大決心&莫大な労力が必要
1回15分程度の簡単な掃除でも、習慣的にできるようになったのは、
会社やめてパート主婦の身分になってからだもん
手抜き掃除でも、頻繁にやってれば、そんなに部屋は汚れない
忙しい時に掃除はムリだけどとりあえず片付けはできるよね
使ったものをあった場所に戻す、これだけはやってたなぁ
771 :
(名前は掃除されました):2009/04/28(火) 12:05:18 ID:DxfAG0Wa
そうじage
772 :
(名前は掃除されました):2009/04/30(木) 02:42:29 ID:RR1ofLwV
良スレあげ
773 :
(名前は掃除されました):2009/04/30(木) 12:21:53 ID:LFmx+0iJ
自分もそうなんだけど面倒くさがりの人は床やタンスの上やテーブルの上に物を何もおかないようなインテリアつくりをする事をお勧めしますね。 とにかく物を使ったすぐにもとにもどし元のなにもない状態にする。
そうすると掃除が楽だし心理的にも掃除しようという気分になります。 すぐにふきそうじなども終わりますしね。
もちろん棚の中グチャグチャはだめですけど全て定位置に決めて終わりが分かりやすい状態にするのがスッキリすると思います。要するにいつも全く同じ部屋の風景を心掛けるという感じでしょうかね。
定位置を決めたらそれなりに片付けられるんだけど(会社なんかは
最初から決まってるから片付く)、定位置を自分で決めるのがへたくそ。
効率的なしまい方がわからない。
どこに何を入れるとか、どこにどの家具を置くとか。
だから模様替えしょっちゅう。模様替えしないと片付けられない。
>774
模様替えっていうのはどういう感じ?うちは引越したら何もその後変化なしです(笑)
なんか片付けるより体力使いそうで私には無理だな…
もう全部の家具をごそっと動かして、中のものを全部出して、
いるものといらないものに分けて、どこに何をしまおうか考える。
ということをするのですorz
時間はかかるし、一度にできないと不便なままになるし、やらない方向で
考えても、やっぱり総入れ替えしないと片付かないのです。
>>776 私も学生時代はそういう模様替えよくやってましたね。だけど結局わかったのは物の配置というよりは自分の身体に片付ける定位置を覚えさせ,習慣付ける事のほうが大切という事でした。
やっぱりそれが出来ないと毎回あれはどこだっけ?と 探さなくてはいけなくなり結果,散らかしてしまったり不便を感じたりで何回模様替えしても以前と同じになってしまってました。今では逆に定位置が決ってなければ生活するのが疲れてしまうと思いますね。
常に同じ場所まで片付けにいくなんて面倒…と考える人も多いかも知れませんが逆に場所を決めて常に同じ場所にしまう事を習慣付けたほうが私は生活が楽です。
778 :
(名前は掃除されました):2009/05/06(水) 18:44:29 ID:c85G3dFB
ここ役立つわ
779 :
(名前は掃除されました):2009/05/07(木) 01:04:21 ID:Ib1jFia4
あ
>>777 その「定位置をきめる」ができない場合はどうしたら。
使い勝手を考えて、定位置を決めてもいまいちだったり、
そもそも「使うところに物を置く」ってのがわかっててもうまく収納できない。
リビングで着替えをするから(押し入れなし)たんすとハンガー持ち込んだら
狭くなったけど、じゃあ寝室は3Fだし1Fは風呂場のみで廊下なんてないし
ああリビングに押し入れさえあったら、と思う日々。
テレビ周りはものが多くなるし、ダイニングテーブルの裏にあるハンガーは
動かしたくても場所がない。
ああどうしたら。
781 :
(名前は掃除されました):2009/05/07(木) 21:17:21 ID:80ow7Q/1
>>780 3階建てですか? うちは2LDKのマンションなのである程度収納場所が決ってしまうし3階まで荷物を上げにいくような手間がないんですよねぇ…
どうしてもリビングで着替えないようにする事はできませんかね?多分それが一番いいと思いますが。
着替えがなければリビングで常に使う物って結構限られてると思うんですが…?どうでしょう?常にリビングに何か物を持ち込みしたりなのかな?
寝室で着替えるわけにはいかんのだろうか。
>>780 定位置を決める前にタンスの中が整理されているかが
問題ですよね
もしかしたら滅茶苦茶になってるとか?
もしそうだったら分別が必要ですよね
かなり細かく。もしかしたら細かいものが雑多に分別されずに
入っていたりしませんか?
ハサミならハサミ、ペン類ならペン類、クリップ類等家じゅうを細かく分類して
何がどのくらいあるか把握しなくてはならないですよね
細かいものはジップロックなどで分別したり・・・
そうでないと頭の中が整理つかない(笑)
後は習慣づけですよね。3階建てならばお子さんやご主人にもそれぞれ
習慣づけてもらわないと大変だ(笑)
>>783 もっと口のきき方に気をつけたほうがいい。
見もせず想像だけで笑いながらそこまで全否定するとは
頭おかしいんじゃない?
>>784 どうしました?
汚部屋だと精神的にも疲れちゃいますよ。
がんばって片付けてください!!w
定位置といえば、私は自分のメイク道具や基礎化粧品をリビングのPCデスク横に置いてたんだけど
この前ふと思いたって、2階の寝室にある収納棚に移動してみた。
(ドレッサーは持ってない、置くスペースもない)
今の一軒家に引っ越してくる前はマンション住まいだったせいか
わざわざメイクやお手入れするのに2階まで行くなんてありえない、
朝メイクするにも便利だからここ(リビング)じゃなきゃって、思い込んでたんだけど
いざ移動してみたら思ったより不便じゃなくて、お風呂上がりに肌の手入れするのもゆったりできていい感じ。
何で今まで家族がテレビ見たりしてる部屋で下着姿でお手入れとかしてたんだろって思ったよ。
しかもお客様が来たら化粧道具に布をかけて隠したりして、無駄なことしてたなあ、と。
2階に移動しようと思ったのは、寝室の不要品捨てをしたら作り付けの引き出しの中が
ちょうど化粧品が収まるくらい空いたからなんだけど。
定位置が決まらないという人は、とりあえずいろいろ試してみたらいいと思いました。
長文そして微妙にスレ違い?スマソ
化粧品はクローゼットの中の衣装ケースの上に置いてる
クローゼットの扉内側に鏡をつけてるので
即席のドレッサー風になってる
扉閉めたら目につかないのでなんとなくスッキリ
788 :
(名前は掃除されました):2009/05/15(金) 01:46:25 ID:eNeMhp1o
あげ
私は学生時代から10年以上続く汚部屋の原因がメイクにあったことにやっと気付いたよ…
メイクできる場所が無くて部屋の色んなところでするから粉や髪の毛が散乱、垂れた化粧水なんかで床や家具ベタベタ、アクセサリーも外してぽいで踏んで壊れてそのまま…
ドレッサー買ってメイクと髪の毛セットするのはここ!と決めたら全然散らからなくなって汚部屋脱出できたw
>>789 役割を明確化するのは大事だね
片付けの時まず大事なのはスペースを作る事
791 :
(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 18:04:16 ID:f+vyKAGw
まず机の上だけは物を必ず0、
置かないって決めるとなんとかなってくる。
次はクイックルワイパーを見えるとこに置いておいて、
1日1回は使うと決めるとなんとかなってくる。
792 :
(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 18:10:46 ID:qFMrFoM7
下にある物を片付ける→掃除機かける→お風呂とトイレに洗剤をかける→その間床などをマイペットで拭く→ファブリーズする→トイレ掃除→お風呂掃除→台所掃除
いつもこんな感じ☆
石鹸や新品のタオルなんかを入れていた浴室の引き出しに
石鹸をひとつだけ残して、下着と寝巻きを入れておくようにしたところ、
風呂上りにサッと寝巻きが着られるようになり、便利になりました。
一番最初に洗濯機をおいそぎコースで回す。
あとは洗濯機が終わるまでに
部屋のかたづけして窓開けてから掃除機かけ
食器洗って、トイレ掃除して、最後に干してある洗濯物たたんでしまう。
洗濯機が完了する頃にこれらが終わるようにしたいため
いつも洗濯機と競争しているような気持ちで超特急でやってるw
時間にして約35分。
何時間も掃除だと思うとやる気も失せるが
35分の鬼ごっこなら毎日頑張れる。
大人二人暮らし。家事を何時間もするのが嫌いなので平準化し、続いてる。
■毎日の家事
・朝 食器の片付け、風呂掃除、使用時などにちょこっと(洗面所&トイレ&玄関)
・夕飯作る前のプチ家事3 食洗機空にする→布団敷く→お風呂の蓋閉め
(何回も手を洗うのが面倒だからいつもこの順番)
・寝る前 リビング&キッチンのリセット(食洗機空にする等)
■曜日ごとの家事(携帯のメモ帳にテンプレ有り。毎週コピーして使用。)
○月曜 休みorイレギュラーな洗濯(シーツ等)
火曜 ☆クイックル/スポット(気になってる所)
水陽 ★洗濯&畳む/トイレ(徹底的)/埃(溜まり易い場所)
木曜 座椅子・座布団等のカバー換え後、一箇所に積む→☆クイックル→掃除機
金曜 ★洗濯&畳む/洗面所(徹底的)
土曜 ☆クイックル/玄関&周り(徹底的&水拭き)/埃(一部屋のみ徹底的)
日曜 ☆クイックル/★洗濯&畳む
だいたい1日おきに、洗濯と床掃除をする感じ。
朝一に携帯で天気を見て、当日洗濯する日なのに雨なら、他の曜日の家事を。
次の日が洗濯する日なのに雨とかなら、前倒しで洗濯。どうしてもの時は部屋干し。
終わったら、出来たかどうか○×を付ける&微調整。
皆さんは洗濯物を取り込む時にパタパタしてから取り込んでいますか?
私は洗濯物を裏返しにして洗う&干して、取り込む際にパタパタ→表に返してパタパタしています。
元々は虫がついていた場合にとパタパタしていたのですが、
埃(繊維?)が出ているのに気付き、部屋干しの時でもたたむ前に一度外に出てパタパタするようになってしまいました。
ちょっとやり過ぎかなとか隣人に変だと思われてるかな〜と気にはなるのですが、
やらないと気が済まなくなってしまって…。
してます
掃除をした部屋に余計なほこりが舞うのが嫌なので
必ずパタパタします
以前、パンツの中に蜂がいたのに気付かず、産地直送でそのまま履いて
刺された事があるので、パタパタしてから取り込んでいます。
蜂が怖いので、布団叩きでパタパタしています。
799 :
796:2009/07/14(火) 13:59:20 ID:rWwy4Msw
>>797-798 ありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって安心しました。
「ちょっとおかしいんじゃない?」と言われたことがあり、自分は異常なのかorzと
凹んでいたので。
800 :
(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 13:15:34 ID:H90HuIEX
age
801 :
(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 17:45:42 ID:5g1SDPv/
本当に片付かない。
なぜなら、
やる気が全く起きないからだ!
801
コピペのコピペだけどどーぞ
448 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2009/05/06(水) 14:18:12 ID:6O0MD+Rg
どうすればやる気を高めることができるのか?
とにかく動き出すことです。
われわれ人間はなにか作業を開始したら、脳の側坐核(そくざかく)という部位が
刺激され、やる気が湧いてくるようにできているそうです(作業興奮)。
やる気が出ないときほど、動いてみる。
小さなことでいいからスタートする。そうすれば、いつの間にかやる気も
回復するのです。
中略
ただし、ここで注意しておきたいのは「いきなり大きな課題に取り組まない」
「小さな課題」から手をつけると、いつにまにか作業興奮というやる気
のエンジンが動きはじめます。 本田直之の著書より
803 :
(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 15:14:12 ID:9BvnKk83
親切な人有難う…
作業興奮…いい言葉だ
805 :
(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 03:59:06 ID:g4DB4/7k
次マダー
807 :
(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 17:32:18 ID:KqIuUdau
みんなでがんがろーね…
808 :
(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 00:35:58 ID:/90zflpT
テスト
磨いたり洗ったりは大好きだけど片づけが苦手…
頭悪いからだろうなぁ。
雑巾かけるスペースもない程の汚部屋を片づけるのは本当に大変でした。
散らからない努力をして、これから毎日雑巾がけできるよう頑張ろ〜
お風呂掃除も床掃除もトイレ掃除も大好き
でも片づけキライ
使ったものを元の場所に戻すことができない
810 :
(名前は掃除されました):2009/09/08(火) 08:16:27 ID:b91Xcd2P
良スレ揚げ
朝:
@トイレする前にトイレマジックリンをシュッシュとしておいてから
猫のエサと水をあげて
A自分がトイレで用をたしてトイレクイックルでさっとふいて流す
弁当用意して
歯磨き顔洗って
Bウェスで鏡と洗面台ちょちょっと拭く
着替えてメイクして
Cハンディモップで部屋を一周(電話・タンスの上・机・TVなど)
そして出勤。ここまで30分位。
帰宅後:
うがい・手洗いして
@朝のBをする
A部屋に入って窓全開扇風機回す。
着替えて
B朝のCをする。ざっと掃除機をかける。ざっとね。
C夕食後は洗い物したらそのままシンクもちゃちゃっと。(違うスポンジ)
風呂
歯を磨きながら
@使わなくなった歯ブラシで蛇口とかゴシゴシ(歯磨きしてる歯ブラシと間違わないように!!!笑)
自分を洗った後
Aシャワーで風呂場全体に水をまく(温度を早く下げて湿気とカビ防止)
Bお風呂マジックリンで気になるところにシュッシュとしておく
着替えて足元だけまくって
Cマジックリンかけたところをシャワーで流す
毎日はこれで。毎日ちょちょっとやっておけば結構汚れない。
812 :
811:2009/09/08(火) 12:59:29 ID:A6cjrq6j
連カキごめん。
掃除だけをピックアップしてるからw
洗濯とかはお風呂入っている間。2日〜3日に1度。
自分で
毎日
2−3日に1度
週一(シーツ・窓拭きなど)
月一(カバー類・ガッツリ掃除)
季節一(カーテンとか)
年一(やってないところ)
で、計画すれば結構楽です。
813 :
リカ:2009/09/13(日) 14:55:29 ID:1dma1jZu
みんなえらいなぁ
6時45分 起床 寝ぼけ眼でクイックル
6時55分 カーテンを開け、窓を開けて換気
ウサギ2匹を部屋に放牧。
そのまま洗顔へ。
7時 朝食とお弁当の準備(昨夜の残り物とかだから簡単)
7時20分 朝食 片付け→シンクの掃除と拭き上げ
7時40分 歯磨き その後洗面台掃除→拭き上げまで 身支度
7時55分 トイレ掃除 放牧しておいたウサギをケージに戻す
8時 ゴミをまとめて出かけるついでに、玄関をぱぱっと掃除
独り者、賃貸1軒屋(1LDK)の朝でした。
洗濯は仕事から帰ってから3〜4日おきに夜やります。
815 :
専業主婦です:2009/09/17(木) 15:16:47 ID:ADnn8q83
5:55 起床 ボサ髪をまとめてトイレの便器を軽くこする
カーテン開放、朝食準備
6:00 主人起床、洗面
6:10 ↑が朝食をとっている間に洗濯物の仕分け
6:20 ↑が身支度してる間に食器片付け
6:30 ↑出勤 洗濯開始後に自分の朝食、片付け
7:00 めざましを見ながら洗濯物干し、床のモップがけ
7:30 めざましを見ながらコーヒータイム、折り込み広告チェック
8:00 カップを片付けシンク拭きあげ
自分の身支度をして洗面台拭きあげ
8:30すぎ スーパーの9時からのタイムセールに間に合うように家を出る
9:30 帰宅後一息ついたら気になるところの掃除をどこか一ヶ所
長くなるから朝の分だけ。
基本的にダラなのでコーヒータイムがないと死ぬ。
掃除もちゃんとやるのは一日一ヶ所しか無理。
買い物は週に2回なので他の日はシーツ、台所の布巾など布ものの洗濯や漂白。
午後に用事が残ってると落ち着かない性分なので午前中はバタバタするけど、
午後はネイルやったりDVD見たりのんびり。
816 :
(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 18:18:07 ID:hhCMTTf6
参考になります。
私シンクぬらしっぱなしなんだけど、拭くものなのか!
シンクの拭き上げ、という方々は
シンクの中まで乾くように拭いてるってことであってますか?
私は底は拭かないな
819 :
(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 23:02:51 ID:3YGBnh9Z
100均のアルコールウェットティッシュで、コンロの壁、
周辺から吹いてシンクの中、底、最後に排水溝の蓋の
裏まで拭いてポイしてる。その後排水溝の蓋おいておしまい。
>>817 私もシンクの拭き上げ気になる!
平ら+手が届きやすいところは拭くけど、底は拭かない。
どこまで拭いてる?
蛇口の付け根の入り組んでるところや洗い物置きの下ってどうしてます?
汚れやすいのは分かってるけど拭きにくくてつい放置するんだけど。
821 :
(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 13:37:03 ID:JP3zCLeR
午前
1.風呂の残り湯で洗濯
その間に着替え、朝食、新聞&広告チェック
2.洗濯が終わったら風呂掃除
浴槽と床にバスマジックリンをかけて、柄付きスポンジでこする
週1で壁や棚、ドアも洗い、夜に風呂桶やおもちゃを重曹でつけおき洗い
3.出かけない日はハンディモップで家具のほこり取り&家電を拭く
トイレ掃除、洗面所掃除など
午後
1.買い物に行くか、掃除の続き
15時頃には必ずおやつ休憩w
2.16時頃に洗濯物をとりこむ
夜
1.全ての洗い物が終わったら、台所のシンクを食器用洗剤で洗いアルコールを拭きかける。
2.ズビズバのふきんでコンロと蛇口を水拭き
3.ダイソーのマイクロふきんでテレビとテーブルを拭く
(子供が汚すので、一番最後にキレイに拭く)
書き忘れ
夜、風呂をいれる間にクイックルワイパー(週3)と掃除機をかけます。
水まわりとテーブルはこまめにふきんで拭いています。
洗濯は衣類・タオルは毎日、マット類は2日に1回。
寝具は汗取りパッドと枕カバーを週1〜2回洗って、その時に布団も干しますが
シーツは月2回ほどしか洗いません。(上に汗取りパッドを敷くので)
月に1回、押し入れや棚の整理と掃除。
半年に1回、カーテンを洗って窓を拭き、大掃除をしています。
まだまだ試行錯誤していますorz
蛇口や付け根、備え付けのホルダーも洗い物のたびに外して拭いてる。
側面は拭くけど底面は拭かない。
皆さん、掃除機やクイックルワイパーはしているようですが
床ふきってどうしてますか?(フローリング)
なんか板が傷むような気がして水ぶきに抵抗があります
かといってマメにワックス塗るのも大変だし。
水ぶきしたあとすぐ空ぶきすれば大丈夫?
>>824 AUROで毎日床ふきしてるよ。
お陰で綺麗。
>>825 毎日!?それはすごい。
掃除→拭き掃除→AUROですか?
範囲はどの程度ですか?
シンク拭きをするようになった掃除初心者だけど
クエン酸で磨いても気になっていた曇りや蛇口の水滴跡がなくなった
ぬれたふきんでちょちょいとやる程度で効果あるね
>>826 遅くなってごめん。
掃除機→AUROで床ふきです。
AUROはググってもらえば分かるけど
水ふき感覚で使えるものです。
829 :
828:2009/09/26(土) 22:08:07 ID:PO1ZowkM
範囲はフローリング部分全部です。
LDKと個室4部屋と廊下とサニタリー。
私もシンク拭き上げ初心者ですが、底面まで拭いています。
スポンジとか洗剤は籠に入れて移動できるようにしておいて、全部どかして拭いています。
晩御飯の片付けの後に拭いているのですが、朝台所に立つのが楽しくなりました。
朝と夜の2回はシンクの底まで拭きます。
水垢がつきにくくなるし、汚さず使おうって気になる。
ついでに、コンロ周りも朝夜2回拭きます。
みんな寝る前のシンク何で拭いてる?
雑巾とか?
シンク拭き上げの話題がでるたびに思ってたんだけど
思いきってきいてみる
シンク拭いた手はどうするの?
洗わないの?
洗面所に洗いにいくの?
しょうもない質問ですみません
自分も気になる
シンクを拭いた布巾をどこで洗うかも聞きたいな。
キッチンペーパーとかなら使い捨てできるけど
そのまま手もそこで洗いたくならないかな。
セルロースの布巾で拭いてる。
んで排水口の上で水を飛ばさないように絞って干す。
食器と同じ感覚でシンクも洗ってるから、拭いたあと手は洗わない。
夜、シンク拭いた後にキッチン用漂白剤の入った入れ物にポイです。
翌日、朝キッチンを使い始めるときに手で洗って干す。
2枚をローテしています。
持病でもう1年以上37度くらいの熱が続いてるので
身体がしんどくて家が汚れがちです
ずっと熱がある人はどうやってますか?
栄養ドリンク飲んで一時的な元気を出してましたが
医者にはあまりよくない、と言われました
>>838 うちの持病のある親戚の伯母は調子のいい時に物をどんどん捨てて
少ない物で暮らしてますよ。片付けはもちろん掃除も物がない方が
楽だからいつもキレイになってますよ。はっきり動けないわけでもなく
健康でもなく一番大変ですよね、多少汚れてても大丈夫!!
ムリしないでボチボチやってくださいね。
840 :
(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 13:03:00 ID:uUpVGj2r
>>838明治の日本女性は体温が37℃だったから、健康そのものだった。
ナチュラルキラー細胞が活発になり、癌にもならないし。
でも無理は禁物!!
ゆっくりやってね。
5:00起床 クイックル・窓開け換気・トイレ洗面を掃除
5:30 腕振り体操・朝食準備
6:00 起きた旦那と一緒に朝食
6:30 食器洗い&台所掃除・珈琲タイム
7:00 お散歩
7:30 布団干し・あれば洗濯・日替わりの掃除
で、8:30か9:00には終了。
ズボだし掃除が好きではないので、この後は掃除は一切しない。
色々試した結果、週1のローテであちこちやって行けば汚れが蓄積されなく
多すぎず少なすぎずの掃除頻度なので、必要以上にはやらない。
朝6時に起きて旦那のお弁当や朝食作りして洗濯機を回します
朝食後クイックルハンディでパソコンやテレビ洗面所の上等を埃取り
クイックルワイパーで3DKの床を埃取り
その後パートに行き15時くらいに帰ってきてトイレ掃除ですが、
我が家では大便の時に便器にペーパーをしいてするので
汚れがこびりつかなくて大変楽です^^
お風呂は入った後に洗います
キッチンはその都度、シンクは寝る前に磨きます
みなさん頑張ってますね
私はダラなのでもっとみなさんを見習います!!
フルタイム兼業子持ちの方のを知りたいな。
そんなの上にいくらでもレスあるじゃん
なに切れてるの?
847 :
(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 03:55:58 ID:GfoKSquq
ホコリがでるのはなぜだろう。
たまに掃除すると驚く。が、一度も掃除してないので当然なのだった。
>>847 少し前にNHKでやってたよ。
室内の布製品、衣服、ぬいぐるみなどが発生源。
空気が動くと埃が舞い、徐々に吹き溜まりである部屋の隅や角、
家具などの下に溜まっていっていた。
だから空気が動かない所では埃は均一にたまるみたい。
人が動くと物凄い量の埃が出て、舞っていたよ。
みんなすごいな。
もう1ヶ月トイレ掃除してない…
これでも専業…
850 :
(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 01:28:39 ID:HHgEF9v5
私も毒ババァに婚約後、嫌がらせさせられて最終的には子供を頃されそうになったことあるよorz
ちょっとまとめてくるノシ
ageた上に誤爆・・・
逝ってきますorz
人の動きが2時間以上ないと埃は全部床に落ちるって話だから
そこを狙って朝起きてすぐクイックルしたり
玄関に置いといて帰宅してクイックルしながら家に入るようにしたら
床の埃っぽさが激減したよ。以前は掃除機かけてすぐ埃っぽかったのに。
>>852 >玄関に置いといて帰宅してクイックルしながら家に入るようにしたら
私もやってるー。
あと、寝室(和室)の入り口にクイックルワイパーを置いておいて、
朝、廊下を拭きながら移動する。
854 :
853:2009/11/21(土) 15:51:03 ID:g6eBp6SI
>そこを狙って朝起きてすぐクイックルしたり
あ、ごめん。同じことだったね。
細かいホコリは床に落ちるのに8時間かかるんだって。
だから、朝起き抜けは1番効果的らしい。
855 :
(名前は掃除されました):2009/11/22(日) 21:18:01 ID:2N+pWj8D
シンクにこびりついてる白い水垢、重曹でも×、酢でも×、メラミンでも×
もうあきらめるしかないのでしょうか・・。
856 :
(名前は掃除されました):2009/11/22(日) 21:33:43 ID:2N+pWj8D
ベッドマットの除湿でお勧めを教えてください。
巨大なので、立てて干すとかは無理です。
858 :
(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 21:05:23 ID:3aHXGpdO
最近体が動かなくて
一週間に一度掃除機と雑巾がけするくらい
ダニもち汚部屋アトピーいるので凄まじい…
>>855 シンクをいくら磨いてもきれいにならないな、と自分も思っていたけど
濡れ布巾ででもいいから使わないときは水気をふき取るようにしたら
白い水垢は出なくなったよ
>>852 ありがとう
いい事聞いた
明日の朝から頑張るか…
861 :
(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 12:25:40 ID:xrNmVWwn
>>855 シンク用のクレンザーはどうですかね?
メラニンとクリームクレンザーでうちのは落ちましたよ
台所のシンクの下の調味料を入れている所の掃除をしました。
賞味期限切れが少し有ったので捨てて、
キレイに拭き掃除(シンクの下だけでなく、調味料の瓶&ペットボトルも)をして、
乾かしてから、使い易い配置を考えながら
只今、仕舞い終わりましたぁ〜
でかしたぞ!私w
キレイ!!!。本当にきれいだぁ〜
865 :
(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 10:20:58 ID:kiKihGEA
ここ読んで、帰宅時と起床時、
床のホコリはクイックルでとるようにしたら確かに気持ちいい!
机の上の小さいものの上のホコリは、どうしたらいいんだろう。
867 :
(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 09:22:11 ID:P/Qff7qs
机の平面とかはこれでいけるんだけど・・・
こまごました小物類のはどうしてますか?
別途、濡れ雑巾とかでぬぐうのでしょうか?
>>867 私はダラなのでとにかくしまってます。
小物を置かないorフタ付のカゴに入れちゃってます。
そこらに出さないのが最強だよね。
しまっちゃうおじさんになるべく、保存容器用意してそれ以外のものは捨てる
870 :
(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 02:38:20 ID:fIfHSe18
本棚とかが困るんですよね。前のところは拭けても本そのものが。
あと、書類を入れているフォルダ(放り込むタイプの紙製の箱)
掃除機かけるときに、ヘッドの細いの入れてホコリを吸ったり
濡れ雑巾きつく絞って、ささっとホコリをとったりするんですが
かなりホコリの巣になります。書類とか本をホコリから守る方法ないですかね。
布をかぶせとくのがいいでしょうか?
本自体はどうやってキレイにするの?
>>870 扉付きの本棚にするw
それがムリなら本棚に布、ムリなら本の上に布、かな。
とにかくしまっちゃえば見た目もいいし、掃除も楽だよw
ダラなのにキレイ好きな私はこれに限るw
>>870天面だったらウェーブのハンディワイパーみたいなので
頻繁にささっと払うクセつけといたら埃溜まらないよ〜 ^^
短パン
我が家の流れ(2LDKの賃貸マンション)
月曜日(平日で一番時間がとれる)
<キッチン>
・キッチン台、ガスコンロ、棚の側面、壁のタイルの掃除
(マイペット、重曹、メラミンスポンジ)
・キッチンボードの側面を拭く(マイペット)
<リビング>
・家具と家電の埃取り(ウェーブ)
・TV台、PC台、化粧台、ソファー、照明のスイッチを拭く(マイペット)
・窓拭き
水曜日
<和室(寝室)>
・家具の埃取り(ウェーブ)
・子供のおもちゃを拭く(清浄綿)
・窓拭き
金曜日
<洋室(物置)>
・掃除機がけ
・家具と照明の埃取り(ウェーブ)
・窓拭き
土日
・トイレ全体、風呂全体、洗面所の掃除
・玄関を掃いて、小窓、ドアを拭く(月2)
・ベランダを掃く(月2)
その他
・洗濯1〜3回(毎朝)
・廊下、キッチン、リビング、和室に掃除機がけ(毎晩)
・フローリングにクイックルワイパー(朝に週3くらい)
・風呂掃除(浴槽と床のみ、毎晩)
・布団干し、シーツ洗い(週1)
・冷蔵庫、棚の整理(時間がある時に)
>>875 使う道具も書かれていて、参考になります
877 :
875:2009/12/05(土) 17:35:54 ID:B7tb8glg
あれこれ試行錯誤してる最中で、今のところはこういう流れに落ち着きました。
家具は埃取りだけじゃなくて拭いた方がいいかなーと思ったけど
そんなに汚れないので、汚れやすいキッチンの棚とキッチンボードのみ拭いてます。
中は整理した時についでに。
子供が一人遊びしたり昼寝の時に掃除していて、作業ができそうになかったり疲れてる時は
適当にやって翌日にまわすこともよくあります。
あとは寝る前にフキンでキッチンの汚れやすい所を水拭きしたり
使ったタオルで洗面台や風呂の床をさっと拭いてます。
長々と失礼しました。
878 :
875:2009/12/05(土) 18:09:35 ID:B7tb8glg
>>876 ありがとうございます。
所々、書き忘れてたので追記です。
<風呂>
緑のマジックリン
<洗面所>
洗面台の流せる部分は緑のマジックリン、それ以外はマイペット
<トイレ>
便器の中はトイレマジックリン、床や便器はトイレミチガエル
それ以外はマイペットが多いです。
エコ洗剤も気になるし重曹も使いこなしたいけど
とりあえず昔から使ってた物(マジックリンなど)が多いです。
皿洗いと風呂掃除のスポンジはズビズバを使ってます。
879 :
(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 02:00:04 ID:QxDZIsHn
870です。
いろいろアドバイスありがとうございました。
本棚買い替えは固定もしてるし(地震対策)当分無理そうなので
布をかぶせる+定期的にはらう、で行こうかと。
床のクイックルはだいぶ習慣になって部屋に入ったらかけながら歩いてるので
折を見てはたいておけば、床に落ちて、落ち着いたとこでふき取れますかね。
880 :
(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 00:14:16 ID:PJp0gOb1
>>2と
>>738(内容は一緒)を参考に
全部の部屋を雑巾がけ
(一方の手でぬれ雑巾、もう一方でからぶき)してみた。
40分じゃ終わらない・・・雑巾あらって干して、
風呂洗ってお風呂はって、時計みたら
1時間半くらいかかってたよ・・・
>>2と
>>738やる人は、相当手際がいいのかな。
初めてだから、けっこう床をごしごしこすったりして、
時間かかったのか。
でも久々に床が光って、嬉しいけど。毎日は無理。
>>880 「シンプルライフをめざす 基本のそうじ」婦人之友社
って本(かなり参考にしてる)に、
掃除上手な人の日々の掃除の具体例が載ってるんだけど、
そこに書いてある(その人の)所要時間では、私は全然終わらないww
882 :
(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 19:04:19 ID:PJp0gOb1
やっぱり慣れが大事なのかねえ・・・
うちは戸建てだから、フローリング全部拭いて回ると
かなりの面積になるっていうのもあるんだろうか。
1部屋終わるごとに「もうここでやめとこ」と思ってしまった。
883 :
(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 20:27:45 ID:GJ5nGVx0
お風呂は最後に入り毎日掃除して出る
なので年末大掃除はしなくて済む
884 :
(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 18:23:30 ID:sF2wsXwn
今年中にエアコンを掃除したいんですが、どうやっていいやら^^;
手順だけでも教えて下さい(><;)
886 :
(名前は掃除されました):2009/12/24(木) 15:10:50 ID:oM85+hJK
エアコンを開けてみたらすごい埃がついていたのでそっとフタをした
888 :
(名前は掃除されました):2009/12/24(木) 21:11:24 ID:Bo0/3dMJ
>>885 ありがとうございます!
早速エアコン掃除します(^ω^)
押入れの中を全部出して掃除機かけて拭き掃除。
どのくらいの頻度でしていますか?
3年ぶりに掃除したらホコリだらけだったけど
重労働だから頻繁にはしたくない…
全部出さなくても、荷物を押し入れの中でちゃっちゃと避けながら出来るようにしてある。
月に一回してる。
きちきちに詰めてたら出来ないだろうね。
892 :
(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 23:41:19 ID:BfTakAUB
良スレ♪
>>889 押入れって、そんなに埃が溜まるようなトコじゃないけど、
普段、戸は閉めてるんだよねえ。。。
>893
そうなんですか(驚)
うちは、湿気がたまるから、と思い
開けっ放しだったので、いつも埃だらけで
気になっていたんです
閉めててもホコリの発生源である布団や座布団、衣類があるかぎりホコリは溜まる。
それより湿気を放出したほうがいい。
当たり前だけど寝具は健康にかかわるから
清潔に保つためにも掃除のほうをこまめにしたほうがいい。
あと、カバー類はホコリの出にくいものにして洗濯をすることだよ。
家は羽根布団を導入したらホコリが減ったなぁ。
ホコリは減るし洗濯機で簡単に洗えるし軽いし、楽になった。
最初からそれを目的に買ったわけじゃないけど(花粉症とぜんそく対策)買って良かった。
今ならニトリとかで組で安いから考えてみては?
うちは本棚に埃がたまりやすいんで、不思議におもってたら、
本棚を背にドライヤーとか扇風機を回してて、埃が入りやすかったみたい。
押入れは反対側にあって、半開き状態だけど、あまり埃は溜まってない。
空気の流れが向かないようにするだけでも、かなり違うみたい。
空気清浄機の位置なんかでも違うのかも?
湿気は気にしてるけど、埃はあんまり気になったこと無いなぁ
ちなみに、掛け布団など軽いお布団が上段、重いお布団は下の段で
下はスライド式に引き出せるというか、こう台車みたいなすのこ状の板に乗ってるので、
お掃除も特に重労働でも無いよ
3LDK一人暮らしの怠惰な生活
平日
6時30分 ウェーブ様で棚・壁等埃取り
6時40分 ルンバちゃん起動
7時30分風呂掃除
キッチンは使うたびにスコッチブライト先生(台ふきん)で拭く
8時出勤
20時〜21時帰宅 ルンバちゃんメンテナンス、掃除機で隙間掃除
気分でガス、シンク、台所床など重曹とメラミンで磨く
休日
フローリングにワクックス、換気扇掃除、窓拭き、カーテン・シーツ等大物洗濯(気分で)
怠惰なんて謙遜だよー
全くだよー
むしろイヤミじゃないのプンプン
朝の6時40分に掃除機って、近所迷惑にはならないの?
ルンバって静音なんだね。うらやましー!
ルンバの出す音はドライヤー位
家に段差があるので朝早く一部屋やって、出勤前に人力で部屋を移動させています
わくっくす
教えてください
台所まわりで使うふきんの洗濯ってどうしていますか?
食器ふきとか台ぶきとか夜に食器用洗剤で洗ってキッチンに干していたのですが
たびたび臭くなるので最近はキッチンペーパーを使っています
まな板を漂白する時にふきんもキッチンハイターしたりしているんですが
生乾きというか雑巾臭が・・・
いっそ洗濯機で洗って乾燥機までかけてしまった方が楽なんですが
台所物と一緒に洗っても平気でしょうか?
古めの乾燥機なので少量だけでまわすのになんとなく罪悪感が・・・
あと雑巾も洗い方が分らないで使い捨てにしているんですが
洗い方干し方保管場所とか教えて欲しいです
臭くなるのは雑菌が繁殖している証拠だから衛生的に良くない。
うちは他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗って乾燥機又は天日干し。
臭くなったことは無いよ。
お茶やコーヒー、食べ物の色素で茶色くなってくるけど衛生的には問題ない。
たまーに漂白もするけど。
ここから「台所のものを他のものと一緒に洗うなんて不潔!」って
主張するレスがしばらく続きます
うちも
>>906と同じ
ガンガン使ってポイポイ洗う
>>909 これからの季節、水分を含んだまま時間が経つと
臭くなったりカビたりするよ。一回乾かすといいかもしれないが
うちは面倒なので小さいフタ付きバケツに漂白剤を薄めて入れておき
使い終わったふきんポイポイ入れて夜とか翌日洗濯機で洗う。
漂白剤は漂白する時より薄目、水が腐るのを防ぐ役目で使ってるよ。
私は白いせっけんで洗ってふきんかけだな。
晴れた日は外に干してる。臭くならないよ。
どこかで見たのはレンジでチン(除菌)するんだって。
>>909 >>910に近いかな?
夜使い終わったら、ふた付きバケツの漂白剤入り水に放り込んで、翌朝手洗いして外に干しています。
外に干せない日はほかの洗濯物と一緒に室内干しで除湿機と扇風機のお世話になっています。
914 :
(名前は掃除されました):2010/09/11(土) 15:23:32 ID:XT62vKC6
台所ふきんはタオルと一緒に洗ってるけど世間的にはアウトなの?
世間はわからないけど自分は一緒に洗うよ
でも数日放置された太り気味の兄のTシャツとは一緒に洗えないから、
気持ちはわからんでもない
衛生面はそんなに神経質にならなくても大丈夫だろうけど
気分的な問題ですね
そうそう衛生面では全く問題なし
めんどうさいからリアルであまり人に言わないほうがいいのかも
最近専業になり、今まで1人暮らしで散らかし放題で片付けは自分が時間ある時にやってた。
専業になって時間はあるけど何をしていいかわからず、とりあえず片付け、掃除しまくってたけど、要領が悪すぎて自己嫌悪なってました。
このスレ見て、いいなと思うものは全て一冊のノートに書き写して、自分が毎日してる事、毎日した方がいいと思うけどやれてない事。
などを書いて、家事にのぞんでました。
何となく要領も掴めそうになってきた頃、
机に置きっぱなしにしていた丸秘家事ノート
と書かれたこのノートを彼が見て…
頑張ってるねとお褒めの言葉を…
自分に向けられたと思ったけど、
実際は、ここに書いてるみんなが頑張ってるんだねという意味でした…とほほです。
でもここみてこれからも頑張ります。
スレ違いですが、本当にありがとうございます。
920 :
(名前は掃除されました):2010/10/06(水) 11:40:52 ID:dnmRDrXR
age
922 :
(名前は掃除されました):2010/10/06(水) 14:20:58 ID:5LaFCTed
そうかな
手伝ってはないのかもだが
真のモラハラなら、ノートにメモして頑張るのもバカにするんじゃないかと
スレチだね、ゴメン
923 :
(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 11:21:46 ID:h348KHcq
924 :
(名前は掃除されました):2010/11/01(月) 03:36:03 ID:iUV+7NcW
実家暮らし
平日
クイックルハンディで軽く埃取り
マイペットで適当に拭き掃除
軽くコロコロか掃除機
洗濯はその日の汚れその日のうちに♪
土日祝
起きてすぐシーツやクッションカバーや気が向いたらカーテン洗濯
マイペットでしっかり拭き掃除
丁寧に掃除機と仕上げにコロコロ
小物の拭き掃除
リセッシュ
うざっ
音符マーク付けるやつにろくなのいないな
.
4LDK一軒家、週末のみバイトのほぼ専業主婦です。
子供と旦那が出て行ったらまずは窓開けて、出てるものをしまいながら掃除機がけ。
なるべく隅々まで。棚もテレビ裏もブラシに付け替えながら掃除機でホコリとり。
玄関も前はほうきとちりとりだったけど、めんどくさかったので掃除機で吸うようにしたら、意外と砂のガラガラいうのが気持ちいい。
二階の各部屋もかけながらついでにベッドメイク。ここでシーツや枕カバーを外しておく。
毎日全員分の寝具は洗濯できないので各部屋ローテーション。
二階のトイレ掃除が終わったらシーツ類と掃除機を持って下へおり、洗濯スイッチオン。
一階のトイレ掃除。
ここで大体一区切り、掃除機掛け、玄関、トイレ終わり。適当にブランチ。
朝食後の食器洗い、シンク磨きしたらついでにIHも磨く。
ベチャベチャのカウンターや壁をふきんで拭いたら、ついでにポットも炊飯器も拭いて、食器用洗剤で洗ってハイターでつけおき漂白。
大体ここで洗濯終わってるので、干し作業。
洗濯には風呂水使用なので、ホースをしまうついでに掃除道具を持ち込んで風呂掃除。
水抜きしてる間に鏡、カウンター、壁をゴシゴシ。浴槽内を擦って、最後に床を擦ったら水でジャー。
これで大体ダラダラやって二時間くらい。途中朝食も挟んでるし、本気でやれば一時間くらいで終わるのかも。
こう書き出してみると「ついでに」「ながら」「の間に」が多いな…
一応これが日課で、後は「一日一ピカ」と決めて掃除板見ながら
家電の拭き掃除
押入れや収納の整理整頓
サッシ、隙間、照明等の目に付かない所の掃除
換気扇、排水口
全部屋の窓拭き
壁、床の水拭き
etc
を気が向いた時にやる感じです。
「一日一ピカ」は出かける用事がある時や体調悪い時や気分が乗らない時はやりません。
無理しても続かないから、上記の最低限の掃除だけを日課に。
別に午前中に終わらせなくても子供が帰って来てから手伝ってもらいながらやる事もしばしば。
ちなみに洗濯物の取り込みは夕方、畳んだら和室の隅っこに置いて帰ってきたら即各自でしまってもらいます。
一日一回掃除してたら、「出したらしまう」だけ徹底してればそんなに散らからないし汚れない。
週末は旦那に風呂掃除だけを頼んで、洗濯は終わらせてから出勤します。
帰って来てからてんこ盛りのキッチンの掃除。終わってもすぐ夕食作りで汚すんだけどね。
日課のどこかに洗面所掃除を挟みたいんだけど、なかなか…
今は風呂あがりに体拭いたタオルで鏡や洗面器風呂イスカウンターをふいて、しぼるついでに洗面カウンターと鏡を拭いてるんだけど、すぐ後に夜の歯みがき、朝の洗顔と続くので汚れや水はねが放置状態なんだよね。気がついたら拭いてはいるけどさー。
参考になりました!↑
2LDK一人暮らし
平日
帰宅後キッチンにクイックルワイパー
週2でウェット、週2でウェーブ立体、週3で100均のペーパー使用
さぼったときやざらざらしているときには箒使用
洗濯を回し、風呂掃除後入浴、料理
(洗濯と料理は週2-5回程度)
料理後はキッチン前の床をざっとぞうきんがけ
コンロ、流し周辺をアルコールティッシュで拭く
洗濯はテレビを見ながらネットに詰め、テレビを見ながら畳む
洗濯スペースが小さいのでシーツなども平日を使って1枚ずつ洗濯
テレビを見ながら畳の部屋をコロコロしたり、小物を磨いたり
寝る前にウェーブ様
毎日やっているのでカーテンレーンや冷蔵庫上など全室を撫でても5分程度
週末メニュー
キッチンの床、棚、ドア、窓など全室をぞうきんがけ
畳部屋をほうきで掃きそうじき
最後途切れた
週末メニュー追加
ベランダ掃き、玄関掃除、どこか一つを新たに片付け
色々書いたけれど平日メニューはどれも数分程度
元汚部屋なので週末メニューがまだめんどくさい
1R独り暮らし
平日
朝起きたら窓を開けてトイレに行ったついでにトイレ掃除
布団を部屋の中に干して湿気を飛ばす(ベランダがない)
結露を昨日使ったタオルで拭く
通気口を開けて換気扇を付けてクローゼットも開けて空気清浄機付けっぱなしで出かける
帰宅後、ドアからクイックル開始→部屋の隅でゴール
クイックルをスムーズにかけるために床の上に物を置かなくなった
カバンくらいならいいかーと置くとどんどん置いちゃうので…
洗濯は三日に一回帰宅後座る前にスイッチを入れて、乾いたのを確認したら即畳んでしまう
料理した後は台拭きでコンロ周りや水回りを拭いたあと小さいバケツに入れて
洗濯用洗剤と漂白剤をだぼっと入れてそのまま流しに置いておく(食器を拭いたのとかも一緒に入れちゃう)
風呂場は風呂入った時についでに掃除
シャンプーとかはよく近所の温泉に行くのでカゴに入れてタオルかけにつるしてる
そうすると風呂場の床の掃除が楽
週末
掃除機をかけて雑巾がけ(ドアとか玄関とかも)
ドアも窓も開けはなして空気を通した後、お香をたく。
ホコリアレルギーだし、ホントはもっと掃除機かけた方がいいんだろうけど
掃除機出すのが面倒くさくて…
932 :
(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 23:31:59 ID:sQimFSwD
>結露を昨日使ったタオルで拭く
・・って、雑巾の間違え?
933 :
932:2010/12/10(金) 09:41:55 ID:at3q+oOX
>>932 あー…いえ、髪を拭いたりしたヤツです
ひとりだし、普段人には言えないけど。、
お風呂あがりに洗面台とかを拭くのに使ってるから、窓の内側の水分吸い取るくらいいいかなーと…
自分も洗面所の手拭用タオルを洗濯機に入れる前は、
ささっと洗面台周りとか鏡を拭いてから入れるよ。
932の部屋だとキレイそうだから、窓とか窓枠も
そんなに汚れてないんじゃないかな?
それなら、昨晩使ったタオルを洗濯機に入れる前に
さっと拭いたとしても、自分はそんなにおかしいとは思わないけどね。
その辺は個人の感覚の差なんだろうね。
>>934 931だけどありがとう
鏡をこまめに拭くと白いうろこみたいなのが付かなくなってイイよね
窓や窓枠は賃貸なのもあって綺麗にしてるつもり(たちのきの時面倒くさいし)
台拭きと食器拭きを一緒に漂白するのも違和感ある人もいるから、
そこは自分がどこまで許せるかどうかだと思う
936 :
(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 15:55:08 ID:bN42DOwO
>>935 旦那さんの靴下と自分の下着を一緒に洗いそう。。 怖い。。
え、一緒に洗ってるけど。
938 :
(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 16:30:24 ID:bN42DOwO
やっぱりね。
トイレマットとバスマットも一緒に洗っていそう。。
そんなに>938の旦那は汚いのかw
ウチも旦那の靴下もパンツもシャツも一緒に洗ってるよ。
別にウチの旦那、汚くないしw
トイレマットは使ってないなー。
毎日床拭いた方がキレイだしね。
940 :
(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 17:03:20 ID:bN42DOwO
身体や顔を拭くタオルで洗面台や鏡を拭く神経もわからない。
>>936 うちも一緒に洗ってるよ。
どうして別々に?旦那さん汚いの?
>>939 うちも最近トイレマットやめたんだけどイイネ!!
トイレマットあってもなくてもトイレの床掃除するし、ない方が楽だ。
何でもっと早く気づかなかったんだろうww
942 :
(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 17:56:33 ID:bN42DOwO
ええ〜っ、 靴下やジーンズ、トレーナーなどは一緒に洗うけど
下着はせいぜいバスタオルやフェイスタオルと一緒に洗うくらい。
食器拭きと台拭きを一緒に洗うのも信じられない。。
>942
あのね、人には人のやり方があるの。
あなたの家では、あなたのやり方が正しいルールなのかもしれないけど、
他人の家では違ったルールがあるんだよ。
そういう事、わからないかな?
信じられなくて結構だし、別に理解してもらおうとも思わないから、
いちいちオーバーリアクションしなくていいよw
944 :
(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 20:52:16 ID:bN42DOwO
ふ・け・つ。
ハイ次の人ー
946 :
(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 00:52:04 ID:4c6aA+og
ただの気分の問題でしょうね。
汚れのひどいものは下洗いしておけば別に洗濯機一緒くたで構わないんじゃない?
意外と汚れは移らないものだよ。
うち、ダンナが肉体労働で靴下超臭いからそれは便所のマットと一緒に洗ってる。
もちろん、両方入念に漂白剤に漬け込んだ後、手洗いしてその後の話だけど。
個人個人の価値観なんて相容れないものだ
私が不潔と思う、思わないの話はどうでもいいので
手順や流れの話しようぜ
948 :
(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 08:32:52 ID:Mo6YxZK5
掃除は綺麗にすることが目的だから、方法を間違っていると自分の子供とかにも連鎖しそう。衛生感は必要。 雑巾と顔拭きの違いもわからない子供がでてきそう。日本の将来にかかわってくる。
そういう人は洗濯機2つあるんだろうね
はい次
親が掃除するか否かは子供にかなり影響しそうだよ
改行もできないくせに何を
だから個人のボーダーラインは家庭で教えればいい
ここは他人の衛生観念を自分の望むよう強制する場所じゃない
952 :
(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 22:05:16 ID:Mo6YxZK5
だけど掃除のスレだからねえ。。
旦那をバイキン扱いするのも子供に悪影響あると思うけど
旦那は仕事で一日中革靴履いているからねえ。自分の靴下や子供の靴下とも下着やフェイスタオルとは一緒に洗わない。足の菌はどんなに頑張っても誰にでもあるから。また、雑巾とタオルは別にした方がいいですよ。衛生上。
この手の議論って結局、延々と続くんだよね
>>954がどんなに頑張って不潔不潔と書いても、
靴下と衣類一緒に洗う人はスタイル変えたりしないよ
それで家族が病気になったり死んだりしない限り
ちなみに自分も靴下と衣類はいちいち分けたりしない
一緒に洗うなんて汚い!不潔!なんて意見や議論は山ほど見てきたけど
そうかーじゃあ分けて洗おうなんて思ったことないわ
別に間違ったこと言っているわけじゃないとけど
色んな掃除系スレでこの手の話がループして本題から逸れるのを見た
各々の価値観で本当に違うことだし
2で他人相手に押しつけたところで意味ない
せっかく手順や掃除の流れ書いてくれたレスに「それは違う、汚い、自分はこうだ」
と正義厨みたいに押しつけるレスは迷惑だよ
洗濯で汚れは他の洗濯物に再付着はしないでFAだし。
>>942みたいなことを言ってるのは、単なる気分の問題。
結露にはカビの菌が。注意しないと身体に影響するよ。
潔癖厨や挑発ちゃんのその日の書き込みを見つけたらさっさとNG処理。
これがこのスレの掃除の手順です。
どこの家の旦那も一日革靴はきっぱなしの仕事してるわけじゃないもんね。
作業着ドロドロにしてくる旦那さんなら作業着は別に洗ったりするのと一緒で
すっげー汚くて臭い足で帰ってくる旦那さんなら靴下別に洗えばいいだけじゃん。
962 :
(名前は掃除されました):2010/12/20(月) 15:55:20 ID:ywXSq+Hn
男性は水虫とか多いからじゃない?
どうでもいい
964 :
(名前は掃除されました):2010/12/20(月) 16:35:55 ID:ywXSq+Hn
965 :
(名前は掃除されました):2010/12/20(月) 23:51:07 ID:IiCj+QRo
>>964 ぎゃ〜〜〜!とてもとても一緒に洗えません!
皮膚常在菌とかググれば自分の事を焼却滅菌したくなるんでしょうね。
あらあらたいへんたいへん
これとこれはいっしょには洗えないっていうのは、イメージが堪えられないからだよね?
だから自分は除菌液体洗剤とハイター系で何でも除菌できてるイメージがあるので、夫の靴下も子供の肌着もお風呂マットもいっしょで平気だw
でも、顔を拭くタオルで洗面所はふけない。
人それぞれだなぁ。
うちの親父、白癬だった。もう治ったけど、未だに親父の入った後の風呂は誰も入れない。
勿論洗濯も。
久々来たら洗濯スレになってたお…
すっかり停滞して毎日怠惰な生活をおくってしまってる。
だれか掃除の手順を書き込んでくれないだろうか。読んでやる気を出したい。
じゃあ、自分の掃除方法を書くわ。
床にあるものを廊下へだす。
掃除機をかける。
机、棚などを拭く。
大体1日置きにしてる。
>>970 俺もそれやってたけど
床にあるモノを移動させるのが面倒で
床にモノを置かない、棚の天端にもモノを置かないようにしたら
掃除がラクになった。おまけに楽しくて頻度が増えた
972 :
969:2010/12/22(水) 14:15:47 ID:ySZrEEke
>>970 ありがとう。おかげでやる気が出た。今から掃除する!
掃除機かけながら物を動かすのめんどいって思ってたけど、
最初に動かしとけばいいんだよな。
掃除にも下準備が必要ってこと気づいてなかったよ。
でも床に物を置かないっつーのは、まだ俺にはハードルが高いな。
物が多すぎる…
やっぱ床がみえるって大事だよね。
うちの母が掃除や整理ができない人で、たまに掃除機かけると
散らかったまんまかけるの。
25ゲームみたいに、物がちょっとづつ移動しただけwww
本人は掃除した気満々。
遺伝子受け継いじゃったから欝。
たしかに。座卓と暖房器具とゴミ箱と座椅子が床にあるけど
掃除のときは邪魔で仕方ない
でもこれ以上減らせないんだよな…
毎日コロコロはしてるけどおかげで掃除機はたまにだ
大掃除シーズンなので自分の方法を載せますね。
○前準備〜掃除をしないための日々の心がけ
・掃除を楽にやるには、「物を減らす・捨てる」ことから始める。
掃除時間の8割は「掃除の準備」で、実際に掃除をしていない。
物を床から片付けるだけのことに、5〜7割の時間や労力が割かれている…!
・「床が物で埋め尽くされている家は貧乏、または幸運が来ない。」
という言葉は嘘っぽいけど、掃除したい気分になるから信じたい。気分的には良くないのは確か。
・引っ越しとその具体的な金額を想定することは、(必要最小限の生活用品だけを残す点において)かなり効果的。
これによって物をどっさり捨て、日々の掃除がしやすくなる。
洗濯機の洗濯槽
→50度のお湯を張って、「粉末」の酸素系漂白剤(または専用クリーナー)を投入、撹拌、浮いたものをすくう、放置、毛布洗いモード。黒いピロピロわかめ(カビ)がどっさり。
トイレ
→水に色が欲しかったので、トイレのタンクにブルーレットドボン2倍を投入&トイレマジックリン(中性)で1日1回は掃除。
風呂
→床の黒いカビ対策に、(100均でも売ってる)スクイージで風呂あがりに水気をとる。黒かびには、先述の粉末漂白剤をペースト状にして塗布。
お皿
→※料理内容と家族内協力者にもよるが、皿にラップを敷いた上に料理を乗せる。ラップを捨てるだけで、洗わなくていいのが超ズボラに合う。
Jhgbbyなに、るり
>>973 (・∀・)人(・∀・)
私は掃除機が苦手なのでもっぱら拭き掃除のみ。
蚊帳ふきんだとホコリや髪の毛も絡め取れて楽チンだよ。
今日はメイクドレッサー周りを掃除しようとしたけど試供品のストックとマニキュアの処分だけで1日経ってしまった。
本も処分したいけど持ってたい本ばっかりだし(っていうのがいけないのは分かっているw)服も着てないのがたんまり。
まだまだ遠い道のりだわ。
ここのスレ見てやたらモチベーション上がったので
消える前にコピペして保存させてもらいました。
最近やっとこさ掃除に目覚め、毎日ホコリと戦っています。
リビングは毎日、朝・昼・夜(寝る前)と掃除していますが朝・昼やっているにも
かかわらず夜には結構な量のホコリがあります。
我が家は夫婦二人暮らし+長毛猫2匹なのですが、こんなにホコリって出るものですか?
猫毛のせいだよ。
物が多く気密性の高い環境だとホコリ溜まりやすいです。
猫のいる部屋に入っただけで、目がシバシバして開けられない。
それだけ毛が飛んで回ってるということか。