おそろしい勢いで下がりつづけるソニー株

このエントリーをはてなブックマークに追加
1         
業績悪化で、来週には5000も割り込む模様。
2 :2001/07/27(金) 11:18
日本沈没、そして

東海超地震・・・
          体鍛えとけ
3       :2001/07/27(金) 11:21
上回る悪い内容」
【NQN】(10時、コード6758)大幅続落し、年初来安値を更新した。朝方から売り気配を切り下げ、前日比700円安の6370円で寄り付いた。その後も安値圏でのもみ合いとなっている。前日発表した2001年4-6月期の連結営業利益は前年同期に比べ9割減となった。パソコンやテレビなど主力製品の販売に急ブレーキがかかったほか、携帯電話の不具合や子会社アイワのリストラに伴うコスト負担も響いたためで、市場では「決算は予想を上回る悪い内容だった」(スミセイグローバル投信運用本部の田原俊男チーフファンドマネージャー兼ストラテジスト)との受け止め方が多い。
 
4It's@名無しさん:2001/07/27(金) 11:36
2月の9000円の時点で全て売り払って正解でした。
5It's@名無しさん:2001/07/27(金) 11:43
>>4
チッ!うらやましいぜっ!!!
このクズ株、どう処分すべきだろうか・・・鬱
6It's@名無しさん:2001/07/27(金) 12:03
下手な煽りと思ったら、ソニーだけすごい落ちてるじゃん。

でもさ、株の話題が怖くてマターリとこの板を見ている人にとっては

余計なお世話だろう・・・きっと。
7It's@名無しさん:2001/07/27(金) 12:20
528億の営業赤字で下がらないわけがない
8nanasi:2001/07/27(金) 13:15
ソニー<6758>が大幅安となり、今月23日に付けた年初来安値6930円を大きく更新している。同社が前日発表した今3月期の第1・四半期(4〜6月期)決算で、エレクトロニクス部門の不振から連結営業利益が前期比9割減の30億円にとどまったことが嫌気されている。「携帯電話需要の低迷やデジカメが不振だった」(会社側)。準大手のアナリストは「営業利益は円安の影響がなければ558億円の赤字で、業績不振は深刻」と受け止めている。減額修正後の通期では営業増益を確保する計画だが、この点も信頼されていないようだ。野村証は27日付けで、同社株の投資判断を「2」から中立を示す「3」に引き下げた。(H.W)
[ラジオたんぱ2001年7月27日]
9It's@名無しさん:2001/07/27(金) 15:01
後は落ちるだけでしょね。
10おたく、名無しさん?:2001/07/27(金) 22:07
11It's@名無しさん:2001/07/27(金) 22:15
沈むぞ!ソニー

どうやらソゴーを見習ったらしいな
12It's@名無しさん:2001/07/27(金) 22:22
しつこいようだが・・・本当にソニー株はやめとけ
13It's@名無しさん:2001/07/27(金) 22:25
機能7070円あった株価が今日は6260円
その差810円、11.46%の下げとはねえ。
14It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:31
まだまだ、実体からすると高すぎるぞ。株価・・・、
15It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:32
27日ソニーが決算嫌気し急落、安値を更新(ラジオたんぱ)

ソニー<6758>が大幅安となり、今月23日に付けた年初来安値6930円を大きく更新している。同社が前日発表した今3月期の第1・四半期(4〜6月期)決算で、エレクトロニクス部門の不振から連結営業利益が前期比9割減の30億円にとどまったことが嫌気されている。「携帯電話需要の低迷やデジカメが不振だった」(会社側)。準大手のアナリストは「営業利益は円安の影響がなければ558億円の赤字で、業績不振は深刻」と受け止めている。減額修正後の通期では営業増益を確保する計画だが、この点も信頼されていないようだ。野村証は27日付けで、同社株の投資判断を「2」から中立を示す「3」に引き下げた。(H.W)
[ラジオたんぱ2001年7月27日]
16It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:34
おそろしいというよりは、おもしろいくらい下がってる。
17It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:35
漏れはソフトバンクとソニーもってます。
逝ってきますわ。
18It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:40
損ニーは売れ
19It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:40
アメリカの値段見て売るか決めれ。
20It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:51
よっしゃ今が買い時!
ウハウハ儲けまっせー!
21    :2001/07/28(土) 02:55
つーか技術オタクばかりで金勘定できないんじゃあねぇの?
22損切りさん:2001/07/28(土) 06:59
>>20
もうちょい待て
23It's@名無しさん:2001/07/28(土) 07:06
「今が買い!」とか言うヤツにはマジで気をつけろよ。>ALL
24It's@名無しさん:2001/07/28(土) 07:56
全世界的に低空飛行の様子見状態だね。
http://finance.yahoo.com/q?s=SNE&d=t
MS、任天堂とのゲーム機対決の行方が鍵となるか?

By then? Buy now? The game's afoot, but the path to prosperity is long.
とか書かれてますよ(w
25It's@名無しさん:2001/07/28(土) 08:56
株式分割したからね
4000円位までは下がるよ
26It's@名無しさん:2001/07/29(日) 15:08
孫の代まで、放置かな…。
そう上がると思って買ったわけじゃないけど、逆に
そう下がらないと思って買ったんだよなあ…。
アホだった。
27It's@名無しさん:2001/07/31(火) 00:04
今日 6,000切っちゃった(涙)
28It's@名無しさん:2001/07/31(火) 07:02
3000円まで下がるという話だ。
損した奴は、早く売って、ソニー製品を買えってさ。
29It's@名無しさん:2001/07/31(火) 20:16
不況と株安はソニーだけの問題じゃないから暫く難しいだろうね
30It's@名無しさん:2001/07/31(火) 20:45
一応、今日は6000円台になんとか戻したけどね・・・
明日は松下ショックで大下げする可能性があるから、つられて
ソニーも下げそうな雰囲気・・・
31It's@名無しさん:2001/07/31(火) 21:00
さすがに底打ったかな?
でも上げ材料無いんで、再下降が心配だが…
ちょっとぐらい上がっても、みんな動けないよね。
動いた瞬間にまた下げるだろうし…
32It's@名無しさん:2001/07/31(火) 21:16
今日はNEC・松下 下げ材料発表だったね
上げは ホンダくらいか
33It's@名無しさん:2001/07/31(火) 21:56
>>31
いや、今日のソニーの上げはオカシすぎる。
他の掲示板でも流れている噂だが、機関か別の何かが動いているような雰囲気。
誰かが買いささえている(ソニー自身だったりして)ようなんだけど、その資金がいつまで持つのか。
個人投資家は暫く様子を見た方が良いと思うのだが・・・
34It's@名無しさん:2001/07/31(火) 22:01
ざま見ろクソニー
35It's@名無しさん:2001/07/31(火) 22:03
>>34
僕ら引きこもりには、株価が下がったって
関係ないんだよね。
36It's@名無しさん:2001/07/31(火) 22:20
額面だけ見てちゃダメだよ。
http://stock.infoseek.co.jp/Stock?pg=jdata_table.html&qt=6758&yl=2001&ml=7&dl=1&yu=2001&mu=7&du=31&sw=01
移動している資金量に注目。
37非決定性名無しさん:2001/07/31(火) 23:12
>>36
うう、言ってる意味がわからない。
38It's@名無しさん:2001/07/31(火) 23:27
>>37
よかった。オレだけじゃなかった。
39It's@名無しさん:2001/07/31(火) 23:54
へ、ざま、クソニー
消え失せろ!
40It's@名無しさん:2001/07/31(火) 23:54
株価*出来高=資金量
41 :2001/07/31(火) 23:58
>>37,38
出来高が膨らんでるってことは、この値段で買ってる奴もいるってこと。
一方的に売り手ばっかりが強いわけじゃないって言いたいんじゃ…。
42It's@名無しさん:2001/08/01(水) 00:03
ソニーに騙されている人が、まだたくさんいるって事ね。
43It's@名無しさん:2001/08/01(水) 00:04
つまり売りってことですね
44It's@名無しさん:2001/08/01(水) 00:06
いや 騙されて損害を最小限に 売りに出た人と
この程度の株価ならと 買いに出た人がいたんでしょ
ソニーの内容もある程度みて ちょっとつまんで 売りにじゃ
45It's@名無しさん:2001/08/01(水) 00:11
信用売りの人が大量に買い戻したのです。
46It's@名無しさん:2001/08/01(水) 00:27
あす
47It's@名無しさん:2001/08/01(水) 00:50
45が正しい。
私もそうだから。
48ごっつあんで:2001/08/01(水) 11:47
全部撃ってやったぜ
SONYを
49???:2001/08/01(水) 11:52
40>>株価*出来高=資金量
これ本当ですか?
市場で取引されてる株ってすでにSONYの金とは
直接は関係ないでしょ
ぶっちゃけ 増資とかしない限りは株価で資金量云々は
関係ないとおもうのだが・・・(資産としてある株は別だけど)
50It's@名無しさん:2001/08/01(水) 11:57
下がって下がって潰れてしまえ。
51It's@名無しさん:2001/08/01(水) 12:04
>>49
シロウトだね。
52デイトレ   :2001/08/01(水) 13:29
ムーデイーズが格下げ。
明日はとんでもない事になるかも
53It's@名無しさん:2001/08/01(水) 13:32
電機関係は上げ模様なんだけど、ソニーだけが下げてる。
なんで?
54It's@名無しさん:2001/08/01(水) 13:50
>>49
シロウトだ。
55It's@名無しさん:2001/08/01(水) 13:59
7/2 8150円 7/31 6150円
一ヶ月でちょうど2000円の下げだね。もう笑うしかない。
56It's@名無しさん:2001/08/01(水) 15:38
まだまだ下がるよ。
57It's@名無しさん:2001/08/01(水) 15:53
今までが過大評価=バブル状態だったんだよ。
適正価格はまだまだ下なんじゃないの?
58モニー:2001/08/01(水) 16:36
松下、東芝、電気産業は連動して下がり続けてるよ。
ソニーに限ったことじゃない。
59It's@名無しさん:2001/08/01(水) 17:22
>>58
ん?とりあえず前日比ではどこも上がっているようだけど?

問題は上げ幅。松下は2〜3%、富士通は4%も上がっているのに
ソニーはたったの0.8%しか上がっていない。
下落幅の大きさからすると、この上げ幅の少なさは問題なんじゃないかな?
ソニーは実質的には下げ止まらない状況にあると見てもいいと思う。
60It's@名無しさん:2001/08/01(水) 18:27
数%の上げ下げは毎日あること。
そんな細かいコトに一喜一憂しててはしょうもない。
格下げのほうが大問題だろう。
ここ2〜3営業日の大幅下げより由々しき事態。
長期資金の調達が困難になっちゃったんだよ?
早急なリストラが要求されるだろう。
61It's@名無しさん:2001/08/01(水) 18:33
早めに社としての回復案を示さないと、近日中にまたドカンと下げるでしょう。
62It's@名無しさん:2001/08/01(水) 18:44
適正価格3000円説の正しさにようやく気づきだしたようだ
63It's@名無しさん:2001/08/01(水) 21:53
13000円くらいのときに買ったのが、今6000円前後になってしまった…。
売るべきか、塩漬けにするべきか…悩む。
64It's@名無しさん:2001/08/01(水) 21:57
>>63
イデイにしてやられたね。同情するよ。
65ソニー最悪:2001/08/01(水) 22:25
つーかマジ出井責任とれよ。
66ソニー最悪:2001/08/01(水) 22:25
つーかマジ出井責任とれよ。
67It's@名無しさん:2001/08/02(木) 00:25
紙屑目前吊しage
68It's@名無しさん:2001/08/02(木) 05:58

ムーディーズ:ソニーの長期格付けの見通しを「ネガティブ」に変更 (ブルームバーグ)


2001年8月1日(水)12時19分


  東京 8月1日(ブルームバーグ):米系格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービス(ムーディーズ)は1日、ソニーの無担保長期債務格付け「Aa3」の見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更したと発表した。

  ムーディーズは今回の見通しの変更について、主要事業のゲーム部門が再び収益に貢献するまで、エレクトロニクス製品部門の収益水準の維持が不可能なためと説明した。エレクトロニクス製品部門の営業損失計上の要因には、1)、欠陥が見つかった携帯電話機の回収、2)、完全連結子会社アイワの再編費用、3)、家電の成長鈍化や価格競争の激化--などが挙げられる。同部門の低迷が続けば、同社全体の業績にマイナスの影響があると予想している。
69It's@名無しさん:2001/08/02(木) 09:50
age
70It's@名無しさん:2001/08/08(水) 22:23
目の付け所がソニーです
71It's@名無しさん:2001/08/09(木) 03:46
 
72It's@名無しさん:2001/08/09(木) 06:01
6400円ぐらいで安定しちゃったね?
73It's@名無しさん:2001/08/09(木) 21:24
再び6000円割れへ突進中
74It's@名無しさん:2001/08/10(金) 03:35
つーか俺はソニーを許さない。
経営陣こういう時だけダンマリだしさ。
出井なんか調子良かった(よく見せてた)頃なんかマスコミ
出まくってたのに最近あんま出てこねぇし。
75It's@名無しさん:2001/08/10(金) 06:37
ほとぼりがさめる(株価が回復する)のを待っているのでしょう。
株主総会が終わってから下方修正発表とか
確信犯としか思えない。
76It's@名無しさん:2001/08/10(金) 14:50
77It's@名無しさん:2001/08/10(金) 19:12
そろそろマジでヤバい感じじゃない?
チャートとか見てるとさ。

どうなるんだろう?
78It's@名無しさん:2001/08/11(土) 02:54
79It's@名無しさん:2001/08/11(土) 04:50
うん、今は後半に回復すると言っているから歯止めがかかっているけど
いつまでも口先だけってわけにはいかないだろうからね。
80It's@名無しさん:2001/08/11(土) 07:52
回復する訳ないでしょう。
81中山キンニクン ◆eIFdS0NY:2001/08/11(土) 08:27
おはようございます。本物のソニー党
中山です。
82It's@名無しさん:2001/08/11(土) 09:53
とりあえず、

携帯とカーナビからの撤退
ゲーム事業の構造改革
品質改善への具体策
新しいジャンルの家電機器の発表
余剰人員の削減と、工場の売却・閉鎖
落ちぶれつつあるIT事業からの撤退
銀行と保険、出版、化粧品からの撤退

くらいはしてくれないとな・・・・
83It's@名無しさん:2001/08/11(土) 10:10
自動車保険は12月までもたせてくれ
次は他の保険会社にするから
84It's@名無しさん:2001/08/11(土) 18:42
85It's@名無しさん:2001/08/11(土) 18:57
ソニー経営陣総退陣して、責任取れよな。
86It's@名無しさん:2001/08/11(土) 19:12
管理職クラスは年収減ったってホント?
87It's@名無しさん:2001/08/11(土) 23:35
88It's@名無しさん:2001/08/12(日) 02:10
89It's@名無しさん:2001/08/12(日) 14:31
90It's@名無しさん:2001/08/12(日) 18:23
91It's@名無しさん:2001/08/13(月) 18:58
ぴったり6000円!
次の目標は5000円か?
92It's@名無しさん:2001/08/13(月) 21:24
93It's@名無しさん:2001/08/15(水) 18:20
94空売り:2001/08/16(木) 11:58
今日も景気良くさがってるぞ
95It's@名無しさん:2001/08/16(木) 16:55
日銀のおかげでせっかく戻したのに、円高基調で外国に嫌われて6010円・・・
この調子だと明日は6000円割るね。
96It's@名無しさん:2001/08/17(金) 00:32
キューンキューン、キューンキューン、ワターシのカブーは急降下ー♪
97It's@名無しさん:2001/08/17(金) 16:33
98It's@名無しさん:2001/08/17(金) 21:24
99It's@名無しさん:2001/08/17(金) 21:28
というわけで5740円(-270)・・・予定通り
100It's@名無しさん:2001/08/17(金) 22:10
がびーーーーーーーーーん・・・・・・・・鬱
101It's@名無しさん:2001/08/17(金) 22:23
こりゃ、5000円割れまで確実に逝くなぁ・・・・・・鬱だ
102It's@名無しさん:2001/08/19(日) 23:50
底無し沼だよ・・・
103It's@名無しさん:2001/08/20(月) 00:10
だから、3000円まで下がるっていっているだろ。
出井が言っているんだから、あきらめろや。
もうじき大リストラ大会、哀話の松下への売却、PCからの
全面撤退、白モノ市場への参入などイベントが目白押しだ。
なかでも、便器市場への参入は大トピックスだ
104ALLEN:2001/08/20(月) 00:31
違う板で糸ミミズ養殖をやるっていうレスがあったなあ
本当かどうか知らないけど。
105Im@奈奈氏:2001/08/20(月) 00:35
危ないですね。ソニー銀行も影響でてくるんじゃないですか
いきなり、自己資本率下がったりして・・・・・・・・・・
106Im@奈奈氏:2001/08/20(月) 00:37
自社株買ってるSONY社員さんの含み損とかあるひといませんか
107It's@名無しさん:2001/08/20(月) 04:31
108It's@名無しさん:2001/08/20(月) 09:58
ソニーバブル崩壊
109It's@名無しさん:2001/08/20(月) 16:45
>>104 セガと一緒にすんな!
110It's@名無しさん:2001/08/21(火) 01:22
111It's@名無しさん:2001/08/21(火) 01:28
今のうちに買って、復活して株価が上がった時に備えるなんてどうかな?
復活すればの話だけどさ。
112It's@名無しさん:2001/08/21(火) 01:30
プライドの高い社員から順にリストラしないといつまでたっても
株は上がらないと思われ
113It's@名無しさん:2001/08/21(火) 09:07
富士通はリストラ策を出した途端あげたね。
ソニーはやる気なしだから先行き不安だね。
114It's@名無しさん:2001/08/21(火) 10:42
本日も調子良く下げてます
115It's@名無しさん:2001/08/21(火) 13:35
下げが加速しています
116It's@名無しさん:2001/08/21(火) 19:39
117It's@名無しさん:2001/08/21(火) 19:47
今、今こそ買い時!来年の春には1万円!半年で倍!
こんな楽な金儲け他にあるか?落ちてる金を拾うようなもんだ。
みんな目の前に金が落ちてるのに、気付きもしない、馬鹿ばっか。
今買わない奴はセンスなさすぎ。株やる資格なし。
118It's@名無しさん:2001/08/21(火) 20:46
>>117
5580(-160)
今買えば5500円の株が来週買えば5000円。いつ買うのが得だ?
119It's@名無しさん:2001/08/21(火) 21:31
買いに繋がるような材料なんて何も無いじゃん。まぁ、買うんだったら
3000円くらいになってからかな?
120It's@名無しさん:2001/08/21(火) 21:52
ソニー頑張れ!!
121It's@名無しさん:2001/08/21(火) 22:01
うん、空売りしてやるから、頑張って下げてくれ
122It's@名無しさん:2001/08/21(火) 22:26
これだけ下げていて、何も対応策の発表が無いのは何故だ?
株主バカにしているよ。
持っているだけバカだぞ。こんな会社の株。
123It's@名無しさん:2001/08/21(火) 22:31
でも今更売れない、含み損100万円近い。
124It's@名無しさん:2001/08/21(火) 22:37
40%以上の外国株主の売りが止まらないからねー
買い支えているのは国内のロマンチスト?
その辺崩れ出したら、もっと下がる。
125It's@名無しさん:2001/08/21(火) 22:39
もっと株価に敏感になったほうがいいんじゃないか?
株主を見据えた経営って分かってるのかな(藁
126ソニーは今日も荒野を逝く:2001/08/21(火) 22:50
ソニーが通った後には、討ち捨てられた独自規格と可愛そうな株主が転がっている。
127It's@名無しさん:2001/08/21(火) 23:00
企業としての具体案が出てこないのは恐いね。
バブル期の株と良く似てる。
みんなが底を打ったと感じるあたりで、一度急激に上げるだろう。
でもその後、上げる前以上に急激に下げると思うよ。
現実的な材料無しで浮き沈みしてる株だからね。
これを続けていると、本当にダメになる。
128It's@名無しさん:2001/08/21(火) 23:11
今はソニーがなぜ滅びたのか私よくわかる。
ゴンドアの谷の唄にあるもの。
規格に根を下ろし、同業他社と共に生きよう
エンジニアと共に冬を越え、株主と共に春を歌おう。
どんなに愚かしい信者を持っても、沢山の可愛そうな株主を操っても
規格から離れては生きられないのよ!
129It's@名無しさん:2001/08/21(火) 23:11
情報公開が大切なんて言ってるくせに、自分の都合の悪いことは
だんまりかい。今まで分かったふりして言葉だけ吼えてたな>出井
てめえみたいな見せかけだけのハリボテは今のソニーそのものだよ。
あっはっは。
130It's@名無しさん:2001/08/21(火) 23:19
わざわざ、ソニー教最高の特集までした、アサヒと田原の現在の
コメントが聞きたいなり。
これで、松下に再逆転、許したら、三日天下のソニーって、ある意味
すごい会社かモナー
131イデーイ:2001/08/21(火) 23:40
>>128
ソニーは滅びん!!何度でも蘇る!!
132It's@名無しさん:2001/08/22(水) 02:14
ソニー復活期待age
133It's@名無しさん:2001/08/22(水) 03:31
出井と竹中。今の日本アホばっかり。
134It's@名無しさん:2001/08/22(水) 19:14
135It's@名無しさん:2001/08/23(木) 18:33
136It's@名無しさん:2001/08/23(木) 18:35
昨日戻したのに今日は更に下がりました
137It's@名無しさん:2001/08/23(木) 18:47
5500割れ見えてきたね
138It's@名無しさん:2001/08/23(木) 19:05
新製品連発してるから少しは戻すかな?
5000円割るかな?
139It's@名無しさん:2001/08/23(木) 20:27
新製品出ても、構造が変わらなくちゃ、赤字が増えるだけじゃないの?
大当たりでもすれば別だけどさぁ・・・(それ狙いか?)
一発モノだけで業績保って来たことに限界が来てるんだと思うよ。
売れない製品を買ったユーザーは散々泣きをみてきたし・・・
140It's@名無しさん:2001/08/23(木) 20:45

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   新製品出ても、回収品が出ませんように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
141It's@名無しさん:2001/08/23(木) 20:52
>>140
DDCDは回収して「無かった事」にしちゃった方が良いのでは?(w
142It's@名無しさん:2001/08/23(木) 22:41
一歩進んで二歩下がる(藁
143出井:2001/08/23(木) 23:48
一番恐いのは新製品が発売された時です
祈ろう..............
144It's@名無しさん:2001/08/23(木) 23:54
また不良品(じゃなくって、そういう仕様の製品)売るつもり?
145It's@名無しさん:2001/08/23(木) 23:56
早く売ったほうがいいと思われ
146It's@名無しさん:2001/08/24(金) 05:44
ウワァァンまだ下がるのカー
147It's@名無しさん:2001/08/24(金) 08:22
平均買値7500円なんだけど、来年の春には戻ると思う?
戻らないとマジ困るんだけど(´д`;)
148Iguess:2001/08/24(金) 10:24
戻らないでしょう
149It's@名無しさん:2001/08/24(金) 13:47
午後から少し戻してますが.....
150It's@名無しさん:2001/08/24(金) 18:56
50円戻しました
さて来週はどうなることやら
151It's@名無しさん:2001/08/24(金) 20:58
このスレの最初の頃は7000円あったんだねぇ・・・(遠い目)
一ヶ月で▲20%かぁ・・・
152It's@名無しさん:2001/08/24(金) 21:24
4000円割れ確実でしょう・・・
153It's@名無しさん:2001/08/25(土) 02:00
マジでとまらんな・・・
154It's@名無しさん:2001/08/25(土) 03:05
まあ、4000円が妥当な評価だと。
春頃に5000円に戻るかも。手数料引いても儲かる。
年末は、4000円キープ、XPの発表後、少しあがるけど、PC離れを
表面化する結果。春には、リストラも終わり復活している?
リストラ4月前にやらないと、中途の就職が終わってしまうのでは?
155ε・∀・).。o○:2001/08/26(日) 02:23
今日、ミニで20株ばかし買いをいれたよん
156It's@名無しさん:01/08/31 10:47 ID:nOZp3tgc
儲かってまっかー?(^−^)
157It's@名無しさん:01/08/31 12:02 ID:ljL5L5LQ
http://biz.yahoo.co.jp/news?s=6758.t&p=/headlines/rtp/010831/biz/09330000_rtpbiz201.html&n=1

人員削減計画も発表しないソニーは更に下がるでしょう
158It's@名無しさん:01/08/31 12:38 ID:Mw8XY652
ハイテク株の不調に付け加えて、アメリカのメディア株(AOL Time Warner, Disney)
とかが不景気による広告収入不振でじりピン的に下げているので、これらともくらべられている
ソニー株はまだたたかれそう。
159くそにー:01/08/31 13:07 ID:YjFz8o9M
いでいは、いんたい。
かぶ、それであがる。
160It's@名無しさん:01/08/31 16:03 ID:SDCN0hnQ
あーあ、300円下げちゃいました
5,290円か
冗談でなく5,000円割れは目前ですね
161It's@名無しさん:01/08/31 16:07 ID:3Lnjf68g
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
¥あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
あっ、まんこ。それっ、まんこ。ふたたびまんこのまねきさんいん。
162It's@名無しさん:01/08/31 16:19 ID:nOZp3tgc
IMFの審査が入るとか言ってるからねぇ
日銀も介入手段を使い尽くしたし
下げるところまで下げないと復活は難しいよーな
ソニーに限らず株全般
163It's@名無しさん:01/08/31 22:14 ID:1kAmKaRo
各電機メーカーが次々とリストラ策を打ち出す中でひとり黙りを決め込むソニー
株主をなめてるとしか思えない
それとも水面下で組合と協議しているのか
全EMCS閉鎖とか.......
164名無しさん:01/08/31 22:17 ID:fV33d74I
EMCSだけではなくSCKもどうなるやら・・・
165It's@名無しさん:01/08/31 22:20 ID:Im11SFqI
これで底だと言ってる人結構多いけど、底だとしても
上がる材料が見つからないね。
30000円(分割前)で売っておいてホントよかった。
166It's@名無しさん:01/09/01 00:53 ID:upjbayQM
>157,163
 それは君らが知らないだけだと思うよ。
167It's@名無しさん:01/09/01 01:01 ID:oID1MGU.
え?
来週何か発表があるの?
既に知らない所でクビ切ってるの?
まさか帰って来なくてよしの携帯部門のことじゃないよね?
168It's@名無しさん:01/09/01 01:37 ID:vlsapniw
>167

>来週何か発表があるの?
 リストラ策はもうずいぶん前に発表済み。

>既に知らない所でクビ切ってるの?
>まさか帰って来なくてよしの携帯部門のことじゃないよね?

 今年のアニュアルレポートには2000年度で約7900名の人員削減した
とある。
 携帯部門だけではないと思うけど。。。
 でも携帯部門の人は途中入社も多いと言うし、新入社員も大勢入った
らしいからかわいそうだね。特に新入社員はソニーに入ったと思ったら
半年後には片道切符だからね。親御さんも心配でしょう。
169It's@名無しさん:01/09/01 09:37 ID:oCBieuYU
投資家に対して広く発表しなけりゃ意味ないじゃん?
何をコソコソしているの?
不都合な事を隠そうとしている?
170It's@名無しさん:01/09/01 11:22 ID:9h5WrYOg
さようなら(;;
171It's@名無しさん:01/09/01 11:45 ID:ToFk.TH6
逝ってらっしゃい
気を付けてね
自棄起こして本社でガソリン撒いて焼身自殺とかしちゃダメだよ
172It's@名無しさん:01/09/01 12:13 ID:yEHJPJi2
マスコミに騒がれるとイメージが悪くなるということで情報隠しもどきを
しています。三菱自動車と同じでリコール隠しや数字のごまかしが
得意な会社ですから。
173It's@名無しさん:01/09/01 14:18 ID:DPGcjNmw
今の株価がリストラ策折り込み済なら更に悲惨
新たな策が必要なのでは?
別にソニーに限ったことではないけど
174 :01/09/01 21:56 ID:H.x41Tls
ソニーは99年3月9日に
2002年度末までに17000人(10%)のリストラ計画を発表している。
現在は、まさにリストラの真っ最中だから、これ以上のリストラ計画を立てるのは
まず無理だろう。
くわしくは ASCII24.comのニュースで。
175It's@名無しさん:01/09/01 22:03 ID:lGGyW.8k
ソニーは選択と集中ができとらん。
176It's@名無しさん:01/09/02 00:27 ID:pvVtmsh6
ハッキリ撤退したっていうのはTEL,FAXだけだし全然足りないような
携帯は撤退じゃないけど実質部門切り売りか?
177It's@名無しさん:01/09/02 00:34 ID:5yXe4REw
ソニーのリストラってあんまり話題にならなかったね。

くだらん新商品はよく話題になるのに・・・
178It's@名無しさん:01/09/02 01:13 ID:EokbEfnI
>177
 忘れているだけじゃない?
 ここんとこ立て続けに電機業界でリストラ案が出ているからね。松下も
富士通もNECも。。。。 そんなんで何度も頭に刷り込まれているからで
しょう。
 でも一般社員は悲しいよね。バブル真っ最中でもボーナスは先行き不安
で上がらないし、給料も特別バブルの恩恵を受けたわけでもないのに悪い
時には泣きを見なければならない。
 のんきな第三者が一番いいよ。
179It's@名無しさん:01/09/02 01:17 ID:bDYJl6N.
しかし、リストラまで横並びとは、、、、
180It's@名無しさん:01/09/02 01:19 ID:eNKyZd0k
手っとり早く赤字で将来性もない部門をぶった切ったらいいのに
181It's@名無しさん:01/09/02 01:57 ID:EokbEfnI
 そうやって日本から産業が消えてゆき何も残らなくなったらどうなって
しまうのだろう。
182It's@名無しさん:01/09/02 18:25 ID:Vk2Pd9O6
明日からの株価はどうなるでしょうか
また戻すのか
5000円を割るのか
183あほあほまん:01/09/02 21:33 ID:47Ox7JF.
 >172
意味不明
184It's@名無しさん:01/09/03 12:15 ID:ZCF4GBsw
現在130円安の5160円です
185It's@名無しさん:01/09/03 15:57 ID:Q34/IYos
現在230円安5060円。ま、がんばれや(プ
186It's@名無しさん:01/09/03 18:40 ID:32X2B5xc
首の皮一枚…
今夜はNYも休みだし、このままズルズルと5000円割れ確実だね。
187It's@山師さん:01/09/03 22:23 ID:FEwpVeSs
皆さんは株板から出張中ですか?
188It's@名無しさん:01/09/03 22:31 ID:K7TMNFL2
下がる下がる、どこまで下がる。
189It's@名無しさん:01/09/03 23:05 ID:.PNf4r4E
でも実際はこれでも割高なんだってね。
どこまで下がるかは分からないけど当分は上がることはないでしょう。
190It's@名無しさん:01/09/03 23:08 ID:32X2B5xc
NYはお休みだけど、ヤベーぞ?外国市場の動き。
明日には4700(-5%)ぐらい行くかも。
191It's@名無しさん:01/09/03 23:50 ID:VCBMkcn2
米先物の夜間は下げてたゾ
192うん:01/09/04 00:40 ID:3j90MkCE
下がるだろ
193It's@名無しさん:01/09/04 06:52 ID:8JVJWD/g
年内3000円を下回るのは確実だとか。
7000円くらいで買った人達は、諦めなさい。
戻るのに10年はかかるよ。
194ここ初めて:01/09/04 10:53 ID:u1Glh0gk

 ソニーは株の恐ろしさを改めて教えてくれた。20000はおろか、30000をうかがい、日本はいうまでもなく、世界からも賞賛されていたソニーの株価がここまで落ちるとは・・・・・・・。
195ソニー坊や:01/09/04 12:59 ID:oLZb56FE

べつに落ちてるのはソニーだけじゃないだろ。

そんなに特別な企業ではないだろ。
196It's@名無しさん:01/09/04 15:45 ID:whQwwsYQ
一時は本当に5000円割れかと思わせましたが220円高の5280円まで戻しました
197It's@名無しさん:01/09/04 17:00 ID:Yfs7LkA.
最寄のソニー専門ショップが閉店。ショックだ。泣けてくる、
198It's@名無しさん:01/09/07 15:15
一時は5000円を切りましたが、なんとか160円安の5070円に踏み止まりました
199It's@名無しさん:01/09/07 16:43
すいません
180円安の5050円でした
200It's@名無しさん:01/09/07 17:42
ソニーは中年の勘違いオヤジが好きなだけだって
よく聞くんですけど本当なんですか??
201It's@名無しさん:01/09/07 18:07
中年の勘違い親父がソニー株を買って後悔するのは本当です
202It's@名無しさん:01/09/07 20:10
やっぱり(涙
来週の事は考えたくない(大粒涙
203It's@名無しさん:01/09/07 23:09
>>200
そうでしょうね。
ビックカメラあたりのパソコンコーナーに
行ってみたら分かります。バイオコーナーで店員の話を熱心に聞くおじさんが
2、3人はいますから。
204It's@名無しさん:01/09/08 11:27
NY株が更に下がっているので来週は5000円割るのは間違いないでしょう
205It's@名無しさん:01/09/08 14:43
まだいくでしょ。
4500円になったら、安心。
大体、なんで子会社の株、公開しないの。EMCSなんて、とってもでかいのに。
公開しないと負担でしょ。
だから下がっちゃうんだよね。
206It's@名無しさん:01/09/08 15:08
4500円で止まる根拠って何?
もっと下げるんじゃないの?
はっきり言って本業のエレクトロニクス製品は売れてないし
副業を色々始めようとしているみたいだけど、まともに儲かってる
って話聞いたことないよ。
207あのー:01/09/08 17:56
糞にーの子会社のSPTってどうよ?
208It's@名無しさん:01/09/10 16:49
予想通り、順当に5000円を割りました。

100円安の4950円です。
209でんきや:01/09/10 17:01
売れてないよ
210It's@名無しさん:01/09/10 23:09
株のコト詳しくないんですが
5000円割れって「額面割れ」ってコトっすか?
211It's@名無しさん:01/09/10 23:45
>206
そのぐらいなら買っても、来年春には元が取れるかと。
雑誌では、4000円前後って言うのもあるけど。
212It's@名無しさん:01/09/10 23:54
>>210
なんでやねん!すっすざけんな!そこまで落ちぶれとらんわ!
213It's@名無しさん:01/09/11 00:00
来年春に哀話の株券が紙切れになったらこんなもんじゃすまないような
214It's@名無しさん:01/09/11 00:05
なるよ
215It's@名無しさん:01/09/11 00:40
>>210
しかし、ソニー板ってあほばっかだな。
216200株:01/09/11 01:24
そろそろソニー株買いでっせ。
ソニーは優良会社だから
安心して買ってえな。
217It's@名無しさん:01/09/11 03:37
止めないから買いなさい
それが信者の生きる道です!
218It's@名無しさん:01/09/11 07:19
219It's@名無しさん:01/09/11 15:30
おしい!
30円戻しましたが5000円回復ならず!
4980円です
220It's@名無しさん:01/09/11 17:29
信用売りの買戻しが入っててこれだものな
221It's@名無しさん:01/09/12 10:14
私が10/24〜の一週間でに株価を8000円台に戻します。
222It's@名無しさん:01/09/12 10:37
買い手がつきません、値もつきません、底も見えません。
223It's@名無しさん:01/09/12 12:48
>>221
出井を抹殺するのか?
224It's@名無しさん:01/09/12 13:45
225It's@名無しさん:01/09/12 15:28
タイミングが悪すぎた・・・
250円ストップ安の4730円
まだ大量の売り残しあり・・・

犠牲者の皆様の御冥福をお祈り致します
226It's@名無しさん:01/09/12 15:40
つーかこの状況で値段ついたことにビックリ
227It's@名無しさん:01/09/12 15:49
各電機メーカーは大体8%前後下げているので本来は4500円くらいだったかも
228It's@名無しさん:01/09/12 16:52
>>226
売り残みろよ)(w
229226:01/09/12 18:14
>>228
何がいいたいのかサッパリわからんのだが
230It's@名無しさん:01/09/12 19:01
>>229
約定した人はほとんどいないってこと
231229:01/09/12 19:18
>>230
なんでそれが買い手がいたことにビックリしてる>>226
レスされるんだ?
232It's@名無しさん:01/09/12 22:29
今朝の午前2時くらいに成り行き売りして(100株)売れました。
うらやましいですか?←今日売れなかった方へ。

ちなみに9200円で買ったやつです。
233It's@名無しさん:01/09/12 23:10
>>232
狼狽売り?
234It's@名無しさん:01/09/12 23:13
漬物諦めしなかった貴方は偉い!>>232
235It's@名無しさん:01/09/12 23:56
高ね掴みした上に、損切りもできず、繋ぎ売りもせず
今日まで、ほったらかしにした挙句に狼狽売り?
株やめた方がいいよ、マジで(ワラ
236It's@名無しさん:01/09/13 00:13
さあ次はいつ買うかだがなあ

やはり3000円くらいか?
2000円台までいくか?
237It's@名無しさん:01/09/13 00:36
>235です。
株ほんとはやめたいんです。けどやめられないんです。
そもそも、これできっぱり株やめられるような人間だったら
とっくに損切りしてるって。トホホ・・・
ちなみに「うらやましいですか」って本音ではありません。
じゃ。そいうことで。
238It's@名無しさん:01/09/13 00:37
ごめん「235です」じゃなく「235へ。」でした。

わたしは>>232
239It's@名無しさん:01/09/13 02:51
2000円は、ひどい。
もしそこまで行ったら、日本もおしまいか、ソニーが戻ってこなくなる。
まあ、VAIOもまだまだ売れてるし、もうちょっと行ったら回復するのでは。
XPもでるし、『にゃんまげ』がこけるかは、読めないけど。
1000円ぐらい戻して欲しい。
240It's@名無しさん:01/09/13 03:35
取り敢えずは本日どこまで下がるかでしょう
241It's@名無しさん:01/09/13 04:19
ソニーもやばいが世界的にやばいなぁ・・。
とりあえず安定しろ。
242It's@名無しさん:01/09/13 07:26
ソニーも「かつては勝ち組と思われていた」といった風に論評されることが
多くなってきたね。主力のエレクトロニクス製品が不調だし、目新しい新製品
もないしね。
243It's@名無しさん:01/09/13 12:32
あげ
244It's@名無しさん:01/09/13 14:02
>>242
同感。
パソコンの需要は無くなりつつあり、PS2は問題が多く、
携帯電話は使えない。
これじゃ、プラス要因もなく、株価は3000円台前半位までは
落ちるでしょう。
245It's@名無しさん:01/09/13 14:13
明日のSQを控えて相当量の売りが出た場合、売れないリスクが発生するとの見方も。

http://biz.yahoo.co.jp/news?s=6758.t&p=/headlines/fis/010913/biz/13114300_fisbiz019.html&n=1
246It's@名無しさん:01/09/13 14:27
ゲームキューブでバイオシリーズ最新作、リメイク共に独占販売!!!

『バイオハザード0』『バイオハザード』『バイオハザード2』
『バイオハザード3』『バイオハザードCODE:ベロニカ』『バイオハザード4』
がゲームキューブで独占発売されるそうです。
画面凄すぎ!!

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/13/news04.html
http://www.capcom.co.jp/bio/index.html
大サイズ・40.3MB (640x480)
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/640-480.mpg
中サイズ・12.9MB (320x240)
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/320-240.mpg
小サイズ・5.9MB (160x120)
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/160-120.mpg
247It's@名無しさん:01/09/13 15:47
4500円も割っちゃいました・・・

250円安の4480円です

それより子会社連動株の方が悲惨なことになってるし哀話マジでヤバイかも
248It's@名無しさん:01/09/13 17:25
哀話40円安の354円
下げ幅が10%超えている・・・
249It's@名無しさん:01/09/13 17:34
>>246
そうか・・・Xを応援していたものとして、とても残念だ。
バイオはアダルト向けだから、Xの方が合いそうだけど・・・
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/13 17:40
売る気はない。
どうせ3000円になっても30万の損。しれてる。
バイトしよう。
251It's@名無しさん:01/09/13 17:58
>>247
今日が底です、ちゃんと仕込んだかい?
252ななしー:01/09/13 18:55
>>251
その言葉、何度聞いたことか。
253It's@名無しさん:01/09/13 19:32
エンターテイメント系に重きを置いた企業戦略だからねぇ。
テロ騒動の影響デカいと思うよ。
4000円割れ見えて来たな。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/13 19:37
ほんじゃ、いくらになったら、底なのよ。
みんな、いくらなら買いたい?2000円くらい?
255It's@名無しさん:01/09/13 19:45
きっとSCEは今回のテロを題材にしたゲームを作って挽回すると思う
256It's@名無しさん:01/09/13 19:47
2000円でも高すぎる・・・
今の状態ではね。
ソニーの米国での売り上げ幾らあるか考えたら
まんざら無い話でもないだろう?
今年のクリスマス商戦はもう盛り上がらないだろうし。
半年以内の復帰は難しいかも。
257It's@名無しさん:01/09/13 20:28
神戸の時みたいに贅沢品に対する消費は自粛されそうですね
258It's@名無しさん:01/09/13 22:11
ハンディタイプの爆弾発見装置とか作れば売れるかもしれないよ。
やっぱり名前はbombermanかな(藁
259It's@名無しさん:01/09/13 22:23
2001年9月13日(木) 18時50分

ソニーが2連続のストップ安、円高で需給悪化懸念が強まる
(テクノバーン)

ソニー <6758> が前日比250円(-5.29%)安の終値4,480円で株価は2日連続で
ストップ安となった。同時多発テロの影響を懸念して日経平均株価が700円近い
下げ幅となった後を受けての株価のストップ高だけに市場では改めてソニーの
株安が目立つ形ともなっている。

前日のストップ安に関しては「同時多発テロ」ショックといった側面が強かった
ものの今日の株価の下落に関してはテロの影響で118円台前半にまで進行した
円高により収益悪化懸念が強まったことがストップ安につながったものと
見られている。

元々ハイテク不況という素地があるなかでの円高の進行はハイテク企業の
なかでも海外比率が高いソニーを直撃する形ともなっており、同時多発テロが
経済に与える影響を和らげる目的で米連邦準備制度理事会(FRB)による
追加利下げ観測なども強まる一方、有事のドル高ということもあり単純には
押し目買いも入れ難いとこなどもソニーの株安につながる格好となっている
ようだ。

[テクノバーン 2001年9月13日]
260It's@名無しさん:01/09/13 22:37
【ロサンゼルス12日=夕刊フジ特電】ハリウッド関係者によると、アーノルド・シュワルツェネッガー(54)主演で
10月5日全米公開が予定されていた映画「コラテラル・ダメージ」の公開が延期されることになった。
公開日は、日米ともに調整中。

 シュワちゃん演じる消防士の妻子が、爆弾テロ事件に巻き込まれて亡くなり、
犯人のテロリストに報復する−というストーリー。

 また、来年5月に日米同時公開が予定されている「スパイダーマン」(トビー・マグワイア主演)では
世界貿易センタービルが登場するため、撮影を大幅に変更せざるをえない事態となっている。
配給元のソニー・ピクチャーズは、貿易センタービルが描かれたポスターの回収を決めた。
261It's@名無しさん:01/09/13 22:50
横浜ランドマークタワーに変えたら?
262It's@名無しさん:01/09/13 22:55
>>259
たしかにストップ安だから買いのタイミングが分からないよね
263It's@名無しさん:01/09/13 23:03
ソニーが新安値=値幅制限強化で下げ先送り―東証(時事通信)

*ソニー <6758> が後場に入って、ストップ安となる前日比250円安の4480円と
年初来安値を更新している。
前日は東証が値幅制限を平常時の2分の1に締め付けたことから、250円ストップ安で
引けており、本来なら12日にストップ安するところが、この日に先送りされた格好。
市場では「値幅制限があるために底値が推測できなくなり、買いの手が出せない」(ディーラー)
といい、混乱回避を狙った東証の思惑通りの展開には必ずしもなっていないようだ。

http://biz.yahoo.co.jp/news?s=6758.t&p=/headlines/jij/010913/biz/19534300_jijbizy513.html&n=1
264It's@名無しさん:01/09/13 23:22
NYSEが開いて、大暴落したあとに買う
265It's@名無しさん:01/09/14 00:02
やっぱり3000円くらいで買いを入れるべきかな?

哀話はもうダメね
266It's@名無しさん:01/09/14 00:06
1500円と言う話もでているぞ。
今のうちに買っておいて損でもしたら?
267It's@名無しさん:01/09/14 00:12
今の状態で買いを入れるのは大博打。
当たればデカいかもよ?(w
268It's@名無しさん:01/09/14 02:04
ソニー株持ってる人に一言。
安くなっても売ってはいけない!
売らなければ損もしないので。
上がるまで待とうよ。
ちなみに僕は10年ぐらい前にソニー株を100株
7980円で買って持っています。
269It's@名無しさん:01/09/14 02:26
今回のテロリストが愛用していたのがソニーのウォークマンだったことを
受け、アメリカではソニー製品のボイコット運動が盛り上がり始めている。
270It's@名無しさん:01/09/14 03:04
>>269
ハァ?
まじ?
271It's@名無しさん:01/09/14 03:20
今日が正念場でしょう
下げて終わるか復活上げするか?
272It's@名無しさん:01/09/14 05:13
>268
ソニー株はあがる材料無し。なんであがるの?ひたすら適正株価(2000円台)に収束していくでしょう。
273It's@名無しさん:01/09/14 06:17
>>268
10年前に7980円?有り得ねーんだよ、馬鹿!騙る前に調べろや(苦笑
>>272
ハァ?4000円を割るかどうかも際どいってのに、3000円割れなん
かあるかよ、馬鹿!メクラか?
274It's@名無しさん:01/09/14 11:10
今回のテロリストが愛玩していたのがンニーの哀慕だったことを
受け、アメリカではンニー製品のボイコット運動が盛り上がり始めている
275〜続落か引き戻しか:01/09/14 11:45
買いなのは分かっていても...もう一段階ありそうで踏めないね。
276It's@名無しさん:01/09/14 12:24
売りだよ。売り。
今までが、異常な買われかただった。

技術的な将来性を見ても、ソニーに期待するものは何もない。
277It's@名無しさん:01/09/14 15:29
日経平均落ち着きを取り戻し小幅反発

ソニーも100円高の4580円で終了しました
やっと一息か?

子会社連動と哀話はまだあいかわらず下げてます
278It's@名無しさん:01/09/14 16:21
今回のテロリストが家の修理にンニーボンドを愛用していたことを
受け、アメリカではンニー製品のボイコット運動が盛り上がり始めている
279It's@名無しさん:01/09/14 20:36
欧州市場、暴落気味だぞ?
呑気なのは日本市場だけ?
280It's@名無しさん:01/09/14 20:44
危機感の薄い日本の投資家が損を背負込むんだな。
281It's@名無しさん:01/09/14 23:37
そろそろ行くぜ。
もう買いだろう。
それとも、4000円まで待つか。
今買って、半年後に売るのが良い。1000円は、付くだろう。
所詮、長く持つ株じゃないよ。ソニー株は流行物。NTTと同じ。
282268:01/09/15 02:31
>273
5年ぐらいの誤差はあるけど
馬鹿呼ばわりしないでくれよな。
マジにこの板アラスからな。
283It's@名無しさん:01/09/15 02:48
>>282
馬鹿
284sonyboy:01/09/15 02:50

>>282


お前があほじゃ!
285It's@名無しさん:01/09/15 03:30
>283
>284
てめらのほうが大馬鹿だ。
286It's@名無しさん:01/09/15 16:49
金曜日の小反発は下げ過ぎ感が出ていたのとアメリカが早期に報復しそうな
情報が流れていたからでしょう

円高進んでいるから輸出関連企業は来週以降も下げ続けるでしょう
ソニーも例外ではないかと
287やばいぜ!おい・・・:01/09/15 21:19
囁かれるソニーの出井会長、安藤社長「引責辞任説」
業績悪化で資金調達困難を予測
各銀行と1000億円の融資枠契約の悪アガキ
 ソニーの成長神話が崩壊した。先に発表した4―6月決算は営業利益が9割減、最終赤字301億円だった。
IT不振の逆風があったにせよ、主力のエレクトロニクス部門は営業損益が前年同期比542億円も悪化、
円安の恩恵がなかったら650億円からの赤字をタレ流していた。
市場からは猛然と売り浴び、8月末の株価は遂に5500円前後にまで落ち込んだ。
昨年3月に1万6300円(株式分割調整値)だったことと比べたら3分の1以下の水準でしかない。
ムーディーズが長期債務の格付けを引き下げる可能性が出てきたと発表したのも無理はなく、
現在の「Aa3」(投資適格10ランクの上から4番目)から格下げられれば資金調達コストがアップする。
慌てた同社は三井住友銀行などに1000億円の融資枠(コミットメントライン)契約を結んだ。
必要なときに借り入れることができる、一種の根抵当のようなものといえば分かりが早い。
 が、この手の融資枠契約は往々にして資金繰りに窮した企業が飛びつくもの。
プライド高い従来のソニーだったら絶対に手を出さなかったといっても過言ではない。
それだけ切迫した裏には業績悪化で引責辞任に追い込まれるのが必至となった出井伸之会長
―安藤国威社長コンビの"悪アガキ"を指摘する関係者もおり、9月の中間決算次第では
ご両人のリタイア劇に発展する場面がありそうだ。
288アンチソニック:01/09/15 21:21
そうそう、もうじき1000円を切りそうなのだ。
Mの株も。
頑張れ〜中村〜!
289It's@名無しさん:01/09/15 21:39
NY証券市場は17日に再開の予定らしいので18日以降の値動きが気になる
円高進行が続けば米国依存の高いところはかなりヤバイでしょう
290It's@名無しさん:01/09/16 07:29
安藤さんて、・・・いた?
なんか全然存在感がないけど。
291It's@名無しさん:01/09/16 09:23
テロで損するところから得するところへ資金の大移動が起こるでしょう。
ソニーは・・・ダメだな。
寄らないかもしれないよ。
損切りも出来なくなる。
292It's@名無しさん:01/09/16 09:33
湾岸戦争当時の株価の動きを調べたいのだけど
どこかいいサイト知りません?
293It's@名無しさん:01/09/16 10:04
>>292
無理っぽい、なんせ10年くらい前のことだからね。
PET弄ってみたけど、流石に91年のチャートはなかったよ。

オンライントレードが普通になる前から株取引してるような
古株の人なら手書きチャートとか持ってそうだけど・・・・・
294It's@名無しさん:01/09/17 12:31
4000円割れるわけないだろ!!!!!!!!!!!!!
295It's@名無しさん:01/09/17 14:00
今回のテロ事件で、アメリカ間の空輸ができず
機会損失、倉庫の維持費とうで、そうとの出費(億単位)で
各メーカーでてるらしいからね・・

ソニーもそうでないかな。
特に、ソニーみたいに小型製品作っているからみんな
空輸でしょ・・
ソニー、松下とかやばそうだね
296It's@名無しさん:01/09/17 18:52
今にも割れそうじゃん?4000円

このスレ、1から読み直してごらん?
「そんなわけない!」ことが次々起こっていて笑えるよ(w
297It's@名無しさん:01/09/17 19:08
17日ハイテク株が軒並み安、今夜の米市場に警戒感(ラジオたんぱ)

ソニー<6758>やNEC<6701>、日立製作所<6501>、アドバンテスト<6857>
などハイテク株が軒並み安に売られている。
日本時間で今夜(現地時間17日)取引が再開される米国市場がまとまった
売り注文で大きく下げるのではないかとの警戒感から、極端に買いが手控え
られる状況となっている。
主力ハイテク企業は米国への収益依存度が大きいうえに、外国人投資家の
持ち株比率が相対的に高く、「収益、株式需給の両面でテロ事件後の米国の
動向を見極めないことには買える状況にならない」(外国証券)といった声が
多く聞かれている。(H.K)
[ラジオたんぱ2001年9月17日]
298It's@名無しさん:01/09/17 19:12
本日370円安の4210円です

アイワは300円割れの38円安、297円です
299It's@名無しさん:01/09/17 19:40
欧州全面安
300It's@名無しさん:01/09/17 19:42
後3時間程でNY市場が再開される
301It's@名無しさん:01/09/17 19:52
NY市場が堅調なら、ソニーも反発する可能性が高い。
NY市場が大幅下落なら・・・・・なかった事にして、タンスの
奥にでも、隠しとく(苦笑
302It's@名無しさん:01/09/17 21:32
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=995103111&st=106&to=110&nofirst=true
どこの工場でラインが止まっているんだ?
303It's@名無しさん:01/09/17 23:05
NY市場は下げで始まりました
これはある程度は予想されたことだけど、ちょっと下げ過ぎてるような・・・・・
FRBが0.5%の緊急利下げを発表したけどどれだけ効果があるかは疑問だな
304It's@名無しさん:01/09/17 23:39
あしたがこわひぃー
305It's@名無しさん:01/09/17 23:49
>269
あんた面白いね
306It's@名無しさん:01/09/18 00:05
思いっきり下げてるよー
というわけで、明日のソニーは4000円割れ突入だあ
307It's@名無しさん:01/09/18 00:09
今はソニー自身よりもアイワの心配をした方がいいと本気で思う
308It's@名無しさん:01/09/18 00:35
良いぜ。ドキドキする。いつ買いだ。もう買っていい。儲かっていい。
絶対儲かるぜ。ソニーがつぶれなければ。
309It's@名無しさん:01/09/18 01:38
3800円ぐらいまで下がると思う。
310It's@名無しさん:01/09/18 02:18
NY市場で9000$割ると緊急事態

輸出関連産業は10%くらい下げるんじゃないかな
311It's@名無しさん :01/09/18 02:22
>>307
ソニーはこれ以上アイワには援助しないと明言。しかしアイワの収益に改善の兆しはゼロ。
よってアイワは最早これまで、の観が強い。
312It's@名無しさん:01/09/18 02:33
アイワ株が本当に紙屑になったらソニーは赤字転落だよ
313It's@名無しさん:01/09/18 03:08
なんか思いっきり$9000を下回ってますNY市場
314It's@名無しさん:01/09/18 05:38
$8920 (-$679) の7%下げ
大暴落は回避されたが、本日の東証は悲惨な事になるでしょう
315It's@名無しさん:01/09/18 06:25
>>302のスレ読んで鬱になった、赤字企業が社員に高給払ってんじゃねーよ。
駄目野郎の首をチャッチャと切って、社員の給料を減額しろっての。
派遣、パート、アルバイトで、賄える部分は順次入れ替えていけよ。
我々はこれだけ努力しました。って、ところを見せてくれよ。
316It's@名無しさん:01/09/18 16:48
50円高の4260円で終了しました

順調に回復してたのに爆弾予告の電話とは2chのデマより悪質だな
317It's@名無しさん:01/09/19 18:31
本日は220円高の4480円でした

アイワは3円安の307円です
318カゴ:01/09/19 18:31
これはなんなんでしょうか?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
319It's@名無しさん:01/09/19 18:58
アフォ
320It's@名無しさん:01/09/19 21:57
4300円で100株買ったよ。
吉と出るか、凶と出るか?
321It's@名無しさん:01/09/20 00:23
>>320
吉と出ることを祈るよ。
322It's@名無しさん:01/09/20 15:52
本日は30円安の4450円です

アイワは4円安の303円です

NY株式が続落しているのにこの程度で済むのは日銀のドル買い介入姿勢の成果?
323It's@名無しさん:01/09/20 18:37
>>320
??博打??だな〜
でも来月は新製品沢山でるし、巻き返しなるかなってとこでしょう。
324It's@名無しさん:01/09/21 02:01
少しあがった今が、買い?
XPも出るし、アイボも出るし、あがり始めるだろうか?
そういえばアイボ、テレビで1度みた限りだけど、大丈夫?
あがってよ。松下株でチマチマ稼ぐのはヤダ。
325It's@名無しさん:01/09/21 03:07
NY市場は大幅続落
ヨーロッパも大幅下げ
円高進行中(日銀なめられとる)

何か上がる材料ある?
326It's@名無しさん:01/09/21 04:08
今、買うかぁ?
開戦したら、もうひと下げ来るのは確実でしょ?
327It's@名無しさん:01/09/21 05:16
その前に大下げするよ

東京全体でね
328It's@名無しさん:01/09/21 14:04
まあ、今買っといて4、5年寝かせとくって方法もあるな
倒産さえしなきゃ今よりはあがってるでしょ
329It's@名無しさん:01/09/21 15:39
本日は230円安の4220円です

アイワは32円安の271円です・・・・・・
330_:01/09/21 16:25
目標価格3000円に近づいてきたな
331It's@名無しさん:01/09/21 17:49
欧州暴落
本日のNYも暴落

来週は米のブラックマンデーに続き日本も黒い火曜日になります

アイワどころの騒ぎじゃないよ
332It's@名無しさん:01/09/21 21:45
さあてもうすぐNY市場が開くな

目標8200〜8000か

ブラックマンデーの前哨戦だな
333It's@名無しさん:01/09/22 00:09
3500円まで下がるよ。
そのときが「買い」だね。
334It's@名無しさん:01/09/22 00:43
貯金50万しかないんだけど、どうすれば買える?
335It's@名無しさん:01/09/22 06:02
証券会社に行け。100株なら買える。
336It's@名無しさん:01/09/23 00:49
ソニーは値動きが軽いからおれは好きだぞ。
中長期狙いなら買い推奨。
337It's@名無しさん:01/09/23 11:34
ソニー信者ならソニー製品買い捲って
在庫処分に貢献しろ
338It's@名無しさん:01/09/25 08:50
age
339It's@名無しさん:01/09/25 15:14
340DQN:01/09/25 23:04
プレステとかバイオとか売れてるのになんでソニー株が下がるんですか?
341It's@名無しさん:01/09/26 00:04
>>340
http://profile.yahoo.co.jp/biz/interim/6758.html
ソニーは9月中間の連結決済で赤字なんで。
342It's@名無しさん:01/09/26 00:44
>>339
中長期の投資目的なら
買いだと思う。
343It's@名無しさん:01/09/27 03:28
1000円台になったら買いだ。
344It's@名無しさん:01/09/27 03:47
>>342
んー、こういう質問はソニーに失礼かもしれないが、
中長期的に見て、ソニーのどこラ変がいいのでしょうか?
345It's@名無しさん:01/09/27 06:22
もうすぐ出井が退陣するという.......
赤字部門を積極的に切り捨て、売りつけ........
プライドを捨てて売れる物なら他社規格でも採用するとか......
346It's@名無しさん:01/09/27 08:02
市場につられ戻してはいるものの
テロ前の水準に比べると一段下のレベルに
安定しちゃってるような気がするのですが?
347エロ画像:01/09/27 08:20
348It's@名無しさん:01/09/28 12:38
>>345
退陣するかは判らないが・・・
独自規格に溺れている会社では、駄目でしょう。
お客が何を望んでいるのか、よく考えて欲しいですね。
不良品ばかりで作っていては、評判悪くて株価もあがらんぞ!
349It's@名無しさん:01/09/28 19:20
ソニー株価 4390円 0円安

アイワ株価 296円 19円高

円安が味方してアイワは300円まで戻すか
350It's@名無しさん:01/09/30 10:30
凄まじい勢いでsageてんなー
傍観者としては愉快極まりないネ。
351It's@名無しさん:01/09/30 11:24
いや、週明けはもっと下げるというのが専らの噂
(2度に渡る業績下方修正にイヤケをさして)
4000円を割る

、、、、だけど、ソニーの株価は日本の経済状況を代表している面もあるから、対岸の火事じゃないよ

(日本経済沈没)
352 :01/09/30 11:27
>>350
アンチソニーファンだろ。
353It's@名無しさん:01/09/30 12:12
>>350
当事者としてはたまらないYO!!
354It's@名無しさん:01/09/30 12:17
>>350
同業他社だが、うちもたまらんYO!
355353:01/09/30 12:22
>>354
東芝だね?
356It's@名無しさん:01/09/30 12:27
ソニーの同業他社って、松下じゃないのか?
357350:01/09/30 12:49
>>351
>、、、、だけど、ソニーの株価は日本の経済状況を代表している面もあるから、対岸の火事じゃないよ

>(日本経済沈没)

そりゃそうなんだが、あのチャートを見たら笑うしかないだろ(w


>>352
一応アンチソニーではないつもり。
テレビは「SONYさんのWEGA!」(←ジャパネットたかた調で)だし、
MDウォークマンも使ってるし。
あ、アンチ「ソニーファン」ではあるかも?(w


>>353-354
ご愁傷様としか言えないな・・・
不景気はSONYに限ったことじゃないから、しばらく静観するしかないんじゃ
ねーかな。


かく言ううちの会社も大変なんだが(ワラ
株価にはまだあらわれてないけどな。
358It's@名無しさん:01/09/30 17:04
明日はきっと下がるんだろうな。。。
359It's@名無しさん:01/09/30 17:07
下がらないけど上がらないんじゃないかい
360358:01/09/30 17:21
>>359
じゃ買いか?
361It's@名無しさん:01/09/30 18:30
3000円で買いましょう
362名無しさん:01/10/01 10:02
4000もわった。じわじわ下げていまする
363It's@名無しさん:01/10/01 10:29
1日ソニーが売り気配で始まる、下方修正を嫌気(ラジオたんぱ)

ソニー<6758>が売り気配で始まっている。同社が前週末に2002年3月期の
連結営業利益を、前回予想の2500億円から1200億円(前期比47%減)
に下方修正したことを嫌気している。エレクトロニクス分野の不振が要因で、
7月26日に続き2回目の減額修正。前週末のニューヨーク市場のADR(米
預託証券)では430円安の3960円(円換算)前後で取引を終えていた。
市場では「NEC、ソニーの大幅減額修正で、ハイテク株は一段と手がけにく
くなった」(大手筋)との見方が出ている。(H.W)
[ラジオたんぱ2001年10月1日]
364It's@名無しさん:01/10/01 11:30
日本国内のいろいろな予測の数々、全然当たった事ないから、
結局、外人にやられんじゃん!!
信取、やりた〜〜〜い!!
365It's@名無しさん:01/10/01 12:11
私は分割前の3万円の時から、
ずっと独り言を言いつづけてきましたが、
ソニー株は、2000円前後まで下がります。
366It's@名無しさん:01/10/01 17:39
まあ本日の所は、4100円 290円安で終えました。
よくこんなので済んだなあ。信者の買い支えか?

アイワは277円の19円安です。
もう300円台回復は無理か。
367It's@名無しさん:01/10/01 18:27
>>366
下の節目は持ち越さないのが、売りの基本。
上の節目を持ち越さないのが、買いの基本。
368It's@名無しさん:01/10/01 20:59

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   株が4千円を割りませんように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
369It's@名無しさん:01/10/01 22:08
>>368
もう割ったよ(藁)


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   株が3千円を割りませんように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
370It's@名無しさん:01/10/01 22:26
ソニーが4000円割れ=大幅下方修正を嫌気―東証(時事通信)

 *ソニー <6758> が前週末比400円安の3990円と年初来安値を更新、
 4000円を割り込んだ。
 ソニーは前週末、7月に修正した2002年3月期の連結最終利益を800億円
 下回る100億円に引き下げたことが嫌気されている。「業績の先行き不透明感が
 増しており、投げ売りが出る一方で、買い手は見送り状態になっている」(中堅証券)
 という。

 [時事通信社]
371It's@名無しさん:01/10/01 23:40
ここ2、3年は厳しい経営環境が続くと思う=出井ソニー会長(時事通信)

*ソニー <6758> の出井伸之会長は28日の業績下方修正の記者会見で、
「ここ2、3年は景気サイクルの下降局面と技術環境の激変に対応した経営を
進めなければならないと思う」と語り、当面は厳しい経営環境が続くとの認識
を示した。その上で、同社が2001年度の業績下方修正を強いられたことへ
の反省として「(米景気減速で)米IT産業に対する部品供給が落ち込んだこ
とが大きかった」と述べるとともに経営不振のAV子会社アイワ <6761>
への支援が「相手の自主性を尊重するあまり支援が遅れた」と説明した。

これを受けて同席した安藤国威社長は「売上げが伸びなくても利益を確保でき
る体制作りを進める」と述べた上で今年6月から資材コストの低減や不採算事
業の整理などを進めていると強調。「今回の不況は一過性ではない」と述べた。

[時事通信社]

認識が甘過ぎるねえ

まだ下がるわ
372It's@名無しさん:01/10/02 00:28
下がるけどage
373息子:01/10/02 00:44
あの、父がCONY社員で、入社したときから
なんか株買ってたみたいなんすよ。
最近「金持ち父さん〜」読んでから株について
勉強して始めたのはいいんだけど・・・。

もってるSONY株、売らないんですけど・・・。
自分も最近関心出てきて
あのときは確か7000円くらいでした。
それでヤフーのチャートみて
こりゃあいかん、売らねばと思っていったら
「お前はわかってない。 SONYは売らないって・・・。」
だってあの時うってりゃあ800株はあったから・・・。
560万・・・。 今売ったら320万・・・。
240万も価値が下がってる・・・。
自分の予想では適正価格2000円・・・まだ間に合う。。。
うってくれ。 そんで適正に安定してきたら
そんなにSONY好きなら今売った320万で買ってくれ
1000株は買えるて株数増やせるって・・・。

ああ2000年1月に、父が株に夢中だったら・・・。
374It's@名無しさん:01/10/02 01:04
>「(米景気減速で)米IT産業に対する部品供給が落ち込んだことが大きかった」

ソニーどんな部品供給をしてるんですか?
まーるでわからんどすが・・・
375It's@名無しさん:01/10/02 01:24
メモリスティック
376息子:01/10/02 02:40
ネタじゃない・・・ネタじゃない・・・。
377It's@名無しさん:01/10/02 06:48
>>375
それは無い
378It's@名無しさん:01/10/02 07:36
7000円回復は、どんなに早くても1年は掛かるねぇ・・・
379It's@名無しさん:01/10/02 07:44
奇跡的に7000円を回復しても、それで「とんとん」だもんねぇ・・・
380It's@名無しさん:01/10/02 08:00
今日は東京全体が危なそうなのでソニーも思いっ切り危ないでしょう
どアホルダーは漬け物ですか?
ここが底と勝負を掛けますか?
381It's@名無しさん:01/10/02 08:20
こーゆーコトしてるしー
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/26/b_0925_14.html
382It's@名無しさん:01/10/02 09:16
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/26/e_cd.html

こっちの方がいいよ
PCとAVの融合をしているソニーとしてのコメントが聞きたいね
VAIOやビットちゃんで聴けるの?
383It's@名無しさん :01/10/02 12:32
はいはい、もういいよ。売るよ売るよ。
384It's@名無しさん:01/10/02 20:23
4000円の攻防。
大きく売り込む動きにはなっていないものの、底打ち感は出ていないようだ。
外資系証券数社のターゲットは、2000円前半から半ばと見ている模様。
(FISCO)
385It's@名無しさん:01/10/02 20:37

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   せめて2千円は割りませんように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
386It's@名無しさん:01/10/02 22:21
もう潰れるんじゃない?
387It's@名無しさん:01/10/02 23:20
>386
マイカルみたいにね。
今のソニーは今年の6月のマイカルのようだえね。
あと4ヶ月でパタリといっちゃうかもね。
388It's@名無しさん:01/10/03 00:19
ソニーが潰れたらマジ困る。
トホホ。
あのソニーの株価が3万円以上だったとき(ほんとにそんなときもあったんだよ)。
に100株売っておけばよかった。
もっと上がると思ったら
どんどん下がってきやがった。
389It's@名無しさん:01/10/03 00:38
おれ、家じゃぁパソコンでしかCD聞かないもんなぁ。
理由:ソニーのCDラジカセが1年半で壊れたから。

自分じゃぁ阿漕な商売していてよくやるわ。
PS2では再生できるんですかね?
つーか、レンズが埃で壊れて修理だせってか? 死ね.
390It's@名無しさん:01/10/03 00:43
マイケルジャクソンはヴァイオで再生できるのか?
再生できなければ、ヴァイオは詐欺だな。
391It's@名無しさん:01/10/03 00:47
>>388
意味が分かんない・・・
392 :01/10/03 01:07
SONY(\4050)とHONDA(\4050)がほぼ株価の上では並んだね。
似たような所では数日後には
SONY(\4050)とCANON(\3720)ぐらいが並ぶかな。
393392:01/10/03 01:09
HONDAは(\4030)でした。スマソ
394It's@名無しさん:01/10/03 01:12
3万円になる前の1万円(今の5千円)のときに、知人に
これ以上は上がらんよ、と軽い気持ちで言ったところ
こいつは、いやにオレの言うこと間に受けてかなりの額、
売っちゃったんだけどな、その後は、知っての通りぐいぐい
上がって、そいつには随分と恨まれていた
だけど、やっと、オレの言う通りになって名誉挽回??
(まだお持ちの方には申し訳ないが)
ホッとしてる今日この頃(金の恨みは恐ろしいからな)
今のソニーは製造がガタガタだからなぁ、、、、
出井ゴルバチョフ的急進改革路線による
ソ連的解体没落ジリ貧路線の可能性も大いにありうる
395It's@名無しさん:01/10/03 01:20

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   AIWAにだけは買収されませんように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
396It's@名無しさん:01/10/03 02:35
ソニーに買収←アイワ
意図は、・・・ソニー的計画性
デザイン誌AXISでアイワの電気製品がクールに紹介されている。
デザインに走る前に・・・なにもすることが無い・・・。
397   :01/10/03 15:43
祝!! 4000円割れ!!
398It's@名無しさん:01/10/03 16:50
なーんか、ソニーってセガの臭いがするよな。
革新的だけど、商売がヘタ。有名なのに信頼感なし。
このスレの雰囲気といい、セガ臭ーがプンプンする。
PS2撤退するのも、時間の問題だな(藁
399It's@名無しさん:01/10/03 17:25
>>398
え?
革新的だけど商売がヘタなのがセガで、
商売うまいのがソニーじゃん。

ネットげー、テレビ電話、その他諸々実現してるのに、撤退・・・セガ。
煽るだけ煽りPS2売ったのに、まるで進展しないのがソニー
400It's@名無しさん:01/10/03 17:48
ネット銀行、損保、携帯電話、ゲーム機、デジタル家電と
可能性のありそうなネタを持ってはいるが、どれも活かし
きれず風前の灯・・・ホントだ!セガそっくりウツー
401:01/10/03 18:29




;f;fdmfldlkllpdsppplk@pt
402It's@名無しさん:01/10/03 20:54

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   セガにだけは負けませんように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
403It's@名無しさん:01/10/03 21:13
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( 兄ちゃん、ここセガやSBと同じ臭いがするよ。
   。o ○\___________________
  ∧ ∧ ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) (  ,,) 。o○( アホルダー規格に準拠してるからだよ。
  ./  | /  |     \________________
 (___/,(___/
/    /
404It's@名無しさん:01/10/03 21:31
今日の終値 3980円だったね。
どこまで下がることやら・・・
405It's@名無しさん:01/10/03 21:44
2000円まであと2ヶ月!
406It's@名無しさん:01/10/03 22:03
ジャック・ウエルチをCEOに招聘し
一気に10000円!!
407It's@名無しさん:01/10/03 22:12
デビッド・マニングじゃダメかな?
408It's@名無しさん:01/10/03 22:26
>>407
一気にハナ紙!!!
409It's@名無しさん:01/10/04 00:03
↑(・∀・)イイ!
410It's@名無しさん:01/10/04 00:06
いい斜面だ、すごく滑りやすそう>チャート
411VAIO  ◆XVAIOafk :01/10/04 00:19
そろそろビルゲイツのポケットマネーで買えそうだな。
もっとも、んなの買わないだろうがナ。
412どアフォルダー:01/10/04 01:31

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   明日は4000円に戻しますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
413It's@名無しさん:01/10/04 01:56
さんきゅっぱダネ♪
414It's@名無しさん:01/10/04 02:14
>>411
あー、そのネタまでセガと同じだ(w
415It's@名無しさん:01/10/04 02:21
3000円を割るわけないだろ!!!!
416It's@名無しさん:01/10/04 02:32
>>415
そういうセリフ、7000円くらいから1000円ごとに聞いてます……。
いや、上がって欲しいんだけどね。
417It's@名無しさん:01/10/04 02:39
お前ら全員ラウンジに逝って脳みそ洗って来い!
話はそれからだ。
418It's@名無しさん:01/10/04 02:40
アフォルダー必死だな
419It's@名無しさん:01/10/04 09:54
あ〜た〜らしい♪あ〜さがきた♪
き〜ぼ〜の〜♪あ〜さ〜が♪
よ〜ろこ〜びにむねをひ〜らけ♪
あ〜おぞ〜らあおげ〜♪
420It's@名無しさん:01/10/04 19:11
D−E−の股間を剃り上げてソテーにします。よろしいか?
421It's@名無しさん:01/10/04 20:00

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   もう二度と4000円を割りませんように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
422It's@名無しさん:01/10/05 20:28
ただいま \4,380 。。。
はたして、このまま上がり続けるのでしょうか?
423 :01/10/05 22:40
EB債で買ってまだ塩漬けてるアフォとかいんのカナ?
424It's@名無しさん:01/10/06 00:06
今日、久しぶりにソニー本社の前を通ったら、
警備員の人が玄関の外と内にひとりづつ、
後ろ手に腕を組んでものものしく警備していたゾ

、、、、、、、、ソニー株で大損した株主が、
玄関に人糞を撒き散らすとの情報でも入手したのか!?
425名無し:01/10/06 00:16
収容所に警備はつき物です。
426:01/10/06 02:32
月曜日には
下がるでしょう?
427It's@名無しさん:01/10/06 02:59
月曜日は絶対に下がらん
全財産かけてもいいぞ
428It's@名無しさん:01/10/06 03:58
休みだから・・・とか?(w
429It's@名無しさん:01/10/06 04:04
米国とか欧州市場では大丈夫かね? >>427
430It's@名無しさん:01/10/06 05:26
体育の日(の翌日)の悲劇とかにならなければいいのだが
431It's@名無しさん:01/10/06 08:51
安藤社長が雑誌で触れていた「秋に出すスゴイ商品」とかはどうなった?
まさか、あのオモチャロボットのことじゃねぇんだろうな
大ソニーの社長があれを期待商品と位置づけているような商品開発見通しなら
当面売り
432It's@名無しさん:01/10/06 10:07
秋にドラえもんを出します。
433It's@名無しさん:01/10/06 10:19
>>432
ドザエモンの間違えじゃねえんだろうな
434It's@名無しさん:01/10/06 11:23
月曜日の茄子次第だな
435It's@名無しさん:01/10/06 13:34
月曜日、アメリカ休みでは?
金曜が上がったが。
436It's@名無しさん:01/10/07 00:03
まさか、人間型ロボット、売り出そうなんていうんじゃねぇんだろな
いいかげんにしてくれよ
環境破壊、資源枯渇、南北問題等等が言われているときに、
多くの人と金と地球資源を掛けて、
あんなくだんねぇ、お遊びロボットなんかつくんなよ
「人の役に立たないもの」って、言ってはずかしくねぇのかな
(60年代全共闘「反体制」「反価値」の出来の悪いパロディだよ)

まだ、ホンダが介護用、危険作業用にとか言ってロボット作っている方が、
はるかに夢と希望を感じるよ
437It's@名無しさん:01/10/07 00:07
まっ平な所しか歩けない2足歩行って、何の意味もないのですが・・・
438It's@名無しさん:01/10/07 00:24
来年の夏頃に萌え型ロボットが発売されるよ。
歩けないし立てないけど、寝ても型崩れしないオパーイがついてる。
間違いなく来年の夏には3万は超えるでしょう。
439_:01/10/07 02:00
どーせすぐこわれるよ、買う奴はアホ
440It's@名無しさん:01/10/07 11:39

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   「秋に出すスゴイ商品」を出しませんように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
441It's@名無しさん:01/10/07 11:53
>>431
安藤社長が雑誌で触れていた「秋に出すスゴイ商品」とかはどうな
った? 俺の予想はRobo-Girlで男が一人で慰める時に使用する大人の
玩具だ。
442:01/10/07 21:49
これをOEMするってか?
http://www.perfect-eve.com/
それとも、こっちか
http://www.rare-borg.com/
443It's@名無しさん:01/10/07 22:43
>>435。thanks!
アメリカは10月第2月曜がコロンブス記念日となるのか。知らんかった。
444:01/10/08 01:41
426だけど
月曜日がお休みだった事忘れました。
火曜日は上がればいいのに
ソニーの株価。
445It's@名無しさん:01/10/08 01:56
>437
そうそう。本田と違い、足の裏には接地センサしかない。
フィードフォワード制御だから玩具並。
実物はヨチヨチ、テレビは「早回し」でシャキシャキ。
坂道ころぶ。ぶつかったら倒れる。
階段の段差が変わったら転ぶ。
446It's@名無しさん:01/10/08 08:34
>>432
楽しみです。
>>433
君はセンスないなー。
447自称ロボット通:01/10/08 14:15
>>436
人間型ロボットの製品は、まだ当分出てこないと思うよ。
去年の発表時のデモは派手で、素人目にはすばらしい物に見えただろうが、
>>437>>445 が指摘するように、2足で歩く技術の肝心のところが
できていない、いわばインチキなものなのだ。そこがホンダとの違いだ。
その後1年経っても何の技術発表も無いところを見ると、肝心な個所の
技術開発は難航しているようだ。あぼーんの可能性もあると見た。
448It's@名無しさん:01/10/08 15:15
>>447
>>人間型ロボットの製品は、まだ当分出てこないと思うよ。
なるほど、なるほど。
ソニーは試作発表してから比較的短期間のうちに製品化するからそろそろ
かと思っていましたが、やはり技術的にはまだまだ無理のようなんですね?
いずれにせよ、株価がこれだけ下がり、この間、業績見通しの大幅な下方修正
もあり、さらにアフガン空爆で再テロの心配も現実となり先行き不透明感が極
まったとの今のタイミングで、儲かるか儲からないか分からないような商品を
(新たな営業、生産設備投資を伴いながら)出すようなことは、ロボットの技
術的、商品的な完成度以外、商売、経営の判断の立場からもやはり疑問といえ
ますね(しかしながら、「大」ソニーであれば、それでも自爆テロ的に勝負に出
る可能性も否定はできないか???)
449It's@名無しさん:01/10/08 15:24
今やるべきはリストラだ
450It's@名無しさん:01/10/08 18:22
命の次に大事な金だけど、こりゃ、株どころじゃないね
(とりあえず、現金化できるものは現金化か?)

全米に”最高度の警戒態勢”をとるよう要請=FBI
 [ワシントン 7日 ロイター] 米国がアフガニスタンに対する攻撃に踏み切ったことを受けて、米連邦捜査局(FBI)は全米の警察当局に対し、国内のテロや暴力行為に対して、最高度の警戒態勢をとるよう要請した。
FBIは声明で、「きょうの軍事行動を受け、FBIはすべての警察当局に対して最高度の警戒態勢をとり、テロリズムや暴力行為に対応する準備を整えるよう要請する」と述べた。
「また、現在の状況からみて、追加的な国内の安全保障措置が確実なものかどうかを検証することも求める」としている。(ロイター)
[10月8日18時9分更新]
451It's@名無しさん:01/10/08 19:15
第二次大戦の米、朝鮮戦争、湾岸戦争……株は上がっている。
戦争は最大の公共投資。
452It's@名無しさん:01/10/08 21:34
AIBOが軍犬になればねぇ
453It's@名無しさん:01/10/09 02:00
>>427
NY市場はコロンブス記念日のもかかわらず開けていた。
今は拮抗しているけど、じりじり下がってる。このままだと金曜終値割るかも知れない。
お覚悟の程を。
454It's@名無しさん:01/10/09 02:45
一時は根性無しだった茄子は頑張ってるねえ
日本はダメダメだけど
455It's@名無しさん:01/10/09 19:40
茄子騰がりソニー下がる

もうダメだ
456It's@名無しさん:01/10/09 20:23
危ない子会社が増えたので長期的に下げるでしょう
当面は3000円台の攻防か
457It's@名無しさん:01/10/09 23:40

   ||      ||
 Λ||Λ    Λ||Λ
( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ
 | |SCEI|   | |四角|
 ∪ / ノ   ∪ / ノ
  | ||     | ||
  ∪∪      ∪∪

一緒に逝きます・・・
止めないでください・・・
458It's@名無しさん:01/10/10 23:56
10月10日の終値(東証)
が少し上げたのでよしとしよう。
それにしてももう少し上がらないのかな?
株価。
459It's@名無しさん:01/10/11 00:03
ソニーはIT銘柄ではありません。
リストラ株です。
460It's@名無しさん:01/10/11 10:32
2週間ぐらい前に、初めて株買った。
4300円で100株。
でもここのスレ見てたら鬱になって、
さっき売り払った。
4630円。
ちょっとだけだけど儲かった。
株。
楽しいな。
461It's@名無しさん:01/10/11 15:21
結局S高・・・
462It's@名無しさん:01/10/11 16:25
なんか材料あったか?
463It's@名無しさん:01/10/11 17:48
>>460
他人に翻弄されやすいタイプの人ですね。
464It's@名無しさん:01/10/11 20:36
米国在住です。

米国ソニーの某重役さんが私の働いている外国語学校にスペイン語を習いにきています。
(部下にヒスパニック系が多いため)

テロの直前でしたが…
彼曰く、米国でのソニーの株価は実力の2倍、だそうで。
まあ株価ですから当たり前ですか?
既に売り逃げているそうで、インサイダーが怖い、とかいってましたが
例の事件でそれはなくなりそうです。

Sという通りにあるBという学校です。
このスレ、日本の株価だけでしたらご容赦。
465400株:01/10/11 22:43
なんで今日株価上がったの?
466It's@名無しさん:01/10/11 22:56
ハイテク全面高
467ど素人:01/10/11 23:02
ほんとに、なんで上がってるの?
よっぽど、(機関投資家の)運用先がないのでしょうか?
(いわゆる、米国のこの間の金利利下げがじわじわ効きだしてる?)
468It's@名無しさん:01/10/12 11:59
うっ、うっ、うれしい・・・・・
5000円台なんて見たの何か月ぶりだろうか・・・・・

時間よ止まれ・・・・・
469It's@名無しさん:01/10/12 13:22
止まれっつてんだろうが
470It's@名無しさん:01/10/13 00:29
確かにソニーの株価上がっている。
でも月曜日が心配だ。
471It's@名無しさん:01/10/13 10:37
>>470
アッラーの神のみが知る
472ジダゲバジゲドル:01/10/13 10:50
2000円台にまで落ち続けると思ってたのになぁー。。。
473It's@名無しさん:01/10/13 12:00
大丈夫。すぐ下がります。
474It's@名無しさん:01/10/13 12:51
>>471
アッラーの”ラー”はもともと「神」と言う意味です。
475 :01/10/13 13:12
アッは?
476471:01/10/13 13:12
>>474
ご指摘ありがとうございました。

「言え。アッラーは一つである。」(コーラン 112章)
477It's@名無しさん:01/10/13 16:20
>>473
代同意!
478It's@名無しさん:01/10/13 18:50
初心者の疑問で恐縮なのですが、
月曜に上げるか、下げるかのひとつのヒントとして、
何故、11、12日に上げたのかの理由に手掛りがあるように思えますが、、、
素人目にはなんの材料もなかったのに、結局何故あんなに上げたのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたなら、お教え頂けないでしょうか?

(内外の大手機関投資家が動いたとの情報もありますが、何故、報復テロが懸
念されているこのタイミングだったのでしょうか?大手機関投資家が動かざる
得ない理由があって(運用資金のダブつき?)、報復テロ折り込み済みで動いて
いるのであれば、(米国の)土、日曜日に余程大掛かりな報復テロでもない限り、
月曜、週明けは5000円前後を相変わらず推移???)
479It's@名無しさん:01/10/13 19:35
PS2出荷2000万台の報が一因かと
480It's@名無しさん:01/10/13 22:22
次に下げるためだよ
481It's@名無しさん:01/10/13 23:46
>>475
そこまで知らない、だれかおせーて。
たぶん「あっちゃん」の「アッ」だと思う。
482It's@名無しさん:01/10/14 00:13
ご回答ありがとうございました。

>>479
確かにこれは明るい材料ですよね
(あと■の件も、、、ただしこれには賛否両論あるようですが)
しかし、それにしては上げすぎるし、あと、いわゆるハイテク銘柄全面高で、ちょ
っと不思議に思っておりました。

>>480
なるほど。4000円が予想以上に固い抵抗ラインで、4000円近辺の空売りで
は儲からないと見た「空売り」派?(証券会社ディーラー?)が、公的資金導入?
を機会に一旦手仕舞いして、〜5000〜6000円?から再スタートの絵という
ことなのでしょうか?
、、、となると、初心者の私なんぞは、横で様子を見ながら今後に備えて勉強をして
いた方が身のためのようですね(場を読み抜ける強者だけが、利益を得るとのパター
ンでしょうから)。
483It's@名無しさん:01/10/14 14:04
>>479
数は売れても、問題多し
携帯電話は、問題外
しかし株価は・・・
484It's@名無しさん:01/10/16 00:11
10月15日の株価
下がりましたよ。(東証のほうね)。
485It's@名無しさん:01/10/16 00:50
日本の株は仕手しかないのか?
486It's@名無しさん:01/10/16 00:51
また3000円台に逆戻りか?
487It's@名無しさん:01/10/16 00:54
なんたって、ソニーはテロリストのターゲットだしね。
下げるんじゃないの
488It's@名無しさん:01/10/16 01:01
>テロリストのターゲット
イタズラだったじゃん。犯人は、任天堂アメリカか?
489It's@名無しさん:01/10/16 01:03
デビッド・マニングの亡霊が犯人じゃない?
490It's@名無しさん:01/10/17 18:17
とりあえず5千円台に再度復活
でもまた割るだろうなあ
491It's@名無しさん:01/10/24 21:19
株価下げ止まったら、このスレ下がり始めた・・・
492It's@名無しさん:01/10/24 22:10
>>491
あはは、確かに
おそろしい勢いで下がりつづける「おそろしい勢いで下がりつづけるソニー株」スレ
でしたね(舌かみそう)。
さて、明日25日発表のソニーの中間決算はどうなるのでしょうか?
出井会長はこの間ずっと、どちらかと言えば弱気発言でしたが、、、
(「2,3年は不況」「守りと攻めで言えば守り」「日本資本主義システムの危機である」等々)

現在の株価は、いわゆる公的資金(年金基金)(及び先売りの買い戻し)に支えられてい
るとされているようですので、そうであれば株価が業績内容に敏感に反応することはなく、
先の下方修正表から乖離したよっぽどひどい決算内容でない限り(さすがに下方修正発表
から間もないのでこれはないでしょうが)今の5000円前後を推移?。一方、同様な理
由によりよっぽど良い決算内容でない限り同じく5000円前後といった「西部戦線異常
なし」と言った状態でしょうか?
493It's@名無しさん:01/10/25 18:41
これからまた『おそろしい勢いで下がりつづけるソニー株』な予感がしますが・・・
494It's@名無しさん:01/10/25 20:10
明日が楽しみ!
495It's@名無しさん:01/10/25 21:41
素人ながらに各HP、各掲示板を覗いてみると
中間決算はほぼ予想通り、円安傾向、空売り買戻し残、公的資金継続(日、米政府の
対不況、対テロ対策継続中)
で、明日は再び5000円代?

(本日の下げは、昨日のアイワの大幅赤字決算、および本日のソニー中間決算発表前の
疑心暗鬼状態の中で、大手が売りを仕掛けて、それに個人投資家がつられて売りに
走ったため?)

、、、素人考えですが、こういったことなのでしょうか?
496It's@名無しさん:01/10/25 22:54
400億の赤字じゃないの?
497It's@名無しさん:01/10/25 23:13
茄子下げてるからダメだね
498495:01/10/25 23:33
「予想していた程、悪くはない」との見方のようです

(しかし、今のNYを見ると、、、どうなることやら、、、株は難しい)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011025-00000011-tcb-biz

ソニー・2001年9月中間決算、432億円の赤字へ

ソニー が25日の取引時間終了後に発表した2001年9月中間決算によると売上高は前年
同期比で5.2%増の3兆4247億と増収となったものの不採算部門の撤退に伴う事業構造改
革費用500億円を計上したことから当期利益は432億円の大幅な赤字決算(前年同期は737
億円の赤字)となった。

同時に発表された2002年3月連結決算予想では、売上高が前期比2.53%増の7兆5000
億円となる見込んでいるものの、当期利益は前期比40%減の100億円と大幅減益となる見
通しとなった。

市場では、大引け前にかけて前にかけて一部の報道機関がソニーの「中間最終損益が432
億円の赤字」と報じた流れを受けて相場全体が上げ渋る展開となったものの、ソニーの中間
決算発表の後を受けて始まったロンドン市場では「予想していた程、悪くはない」との見方か
ら東京市場の終値比で小幅高の展開となっている。(テクノバーン)
[10月25日21時23分更新]
499It's@名無しさん:01/10/26 00:11
あら下がる。(前場で)
また下がる。(終わり値で)
下がりつづけるソニー株。
5002001:01/10/26 00:20
明日は奈落の底へまっしぐら。
501It's@名無しさん:01/10/26 00:30
え? 上がるでしょ、当然。
502It's@名無しさん:01/10/26 00:46
そう思うなら買いなさい
そう思わないなら空売りなさい
どちらにしてもアフォルダーにはならないように
間違っても資産にはなりません
503It's@名無しさん:01/10/26 01:00
夜間取引 値上がり率ランキング
1 4503 山之内製薬 3370 3485 +3.41%
2 3101 東洋紡 184 185.5 +0.82%
3 4704 トレンドマイクロ 2915 2925 +0.34%
4 6758 ソニー 4780 4795 +0.31%
5 7912 大日本印刷 1387 1385 -0.14%

夜間は上がったね。

>>502
間違っても資産にはならん、という根拠が知りたいなあ。
504It's@名無しさん:01/10/26 01:47
それぢゃぁ、間違ったら資産になるという事で・・・
505It's@名無しさん:01/10/28 20:42
http://www.hotshots.co.jp/cgi-local/bbs2/maruchan.cgi?bbschoice=0

↑ねね。 この掲示板なんなの? 有名なの?
506It's@名無しさん:01/10/30 01:17
オメガプロジェクト 100 → 3000
住倉工業      70  → 150
ユニオン光化学   100 → 150
なが多       50  → 150

こんな感じになりそう・・・・。

これで決まりっっっ! (・∀・)イイ!
507It's@名無しさん:01/10/30 08:57
いつになったら5000円台で安定するんだ
508It's@名無しさん:01/10/30 18:51
暫く4千円台で
509年収500万:01/10/30 21:03
持ち株会で月2万やってるけど、ヤバいかな?
5102001:01/10/30 21:10
相当やばいと思う。
511It's@名無しさん:01/11/01 01:28
↑の↑へ。

ヤバいどころの騒ぎじゃないよ。
うちより酷いよそれ。
5000円のうちに売っちゃなさい。

持ち株会だと25日しか売れないでしょ?
来月(今月)下がったら・・・樹海逝きだーよ!

ガンバ。
512It's@名無しさん:01/11/04 21:27
恐ろしい勢いで騰がり続けるSONY株に名前変えよーよ。
513It's@名無しさん:01/11/04 21:39
数年前ならその名前でも良かったけどねえ>>511
5千円もキープ出来ないようじゃダメ
514513:01/11/04 21:47
スマン >>512 の間違い
515It's@名無しさん:01/11/04 22:47

素人による、全く無責任な今週の株価の見通し:
先月11日に公的資金が流入して以来、株価は業績とは離れた投機的な動き?(上げては
下げ、下げては上げる)。相場を動かしているのは、年金基金、内外証券会社自己売買部門?、
ヘッジファンド?の仮儒「ビックプレーヤー?」。相場の動きのポイントは、あとの2者(証
券会社。ヘッジファンド)が、前者(年金基金)が相場に入れた資金をどのような手口?
で取り込むか(「喰う」か。ついでに個人投資家の資金も)、またそれに対して前者が、ど
のように(先物をからませながら、ロスを生まないように)しのぎ株価を安定させるかの
攻防?。年金基金?は当初、株価ターゲットを5000円超においていたが、最近は47
00〜4800円(純資産倍率〜2倍)に下げているようにも見える。従って、今週も、
〜4600円から〜4900円の間での上げ下げが続くのか?(とりあえず、明日は、NY、
ナスの直近の動きが分からないので先週に引き続き、大引けは〜4800円?)
(以上、素人の戯言でオジャマしました)
516It's@名無しさん:01/11/16 20:06
騰がってるやんか
517(゚Д゚)ウマー :01/11/16 20:13
こんなもん
518It's@名無しさん:01/11/16 22:37
2万人リストラ策を打ち出したから?
519It's@名無しさん:02/01/20 11:58
これからどうなるの?
520It's@名無しさん:02/03/08 03:00
株価上昇中age
521It's@名無しさん
age