ソニー株

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ソニー株
投資先としてのソニー
2It's@名無しさん:2001/07/05(木) 13:58
高くて買えないよ。

単位株は 今 800万円?
3It's@名無しさん :2001/07/05(木) 14:23
4It's@名無しさん:2001/07/05(木) 14:28
AIBOより安くならんかな
5It's@操作:2001/07/05(木) 15:29
俺が下げてやる。ヒヒヒ。
6It's@名無しさん:2001/07/05(木) 18:00
sageるだけsageて、2chの皆で株主になるってのは、どう?
7It's@名無しさん:2001/07/06(金) 19:31
いまは、SONYの社員でさえ
買いませ〜ん。
8>7:2001/07/06(金) 20:47
買うよ!お金があれば、だけどね。
9あいうえお:2001/07/06(金) 21:38
今年最安値なんですか??
新聞には、昨年最安値と並んだので、これ以上下がらないって書いてる
けど、新聞記者は、そう書いて、きっちりSONY株買ってるかも?
10It's@名無しさん:2001/07/06(金) 21:47
>昨年最安値と並んだので、これ以上下がらないって書いてる
はぁ?って感じ
11>:2001/07/06(金) 21:48
といつつ
新聞記者は売り急いでいたのであった。
12It's@名無しさん:2001/07/06(金) 21:53
>>9
どこの新聞だよ?
ソースくれ、頼む!
不具合騒ぎ前の記事だったら怒るぞ
13It's@名無しさん:2001/07/06(金) 22:21
ストキャス見れ!これより下があるわきゃねーべ!
つーか、俺を殺す気か?お前ら信者なら買い支えろや、この野郎!
14名無しさん@1周年:2001/07/06(金) 22:40
そに−の10倍=松下
15It's@名無しさん:2001/07/07(土) 19:41
***  ニュース速報  ******

ソニーはエリクソンと 2001年10月に
携帯電話ビジネスの合弁会社設立を予定していたが、
契約解消に至った。解消理由として、
ソニー携帯電話の度重なる回収で品質保証はできないと
エリクソンが判断したようである。

エリクソンは合弁解消後、新たな合弁先を探す予定。
ソニーは携帯電話設計部門を子会社化し、
売却先を探す見込み。
16 :2001/07/10(火) 18:03
そろそろかなage
17_:2001/07/10(火) 19:52
なんかどんどん値下げてない?このごろのソニー
18It's@名無しさん:2001/07/10(火) 21:14
ジリ貧だろう。。。
昨年、株分割して一時的に上がったが、今はその半値。
http://stock.infoseek.co.jp/View?pg=chart_view.html&s=6758&fqc=3&sv=ST
携帯回収やらアイボ失敗で上げる材料無し。
19It's@名無しさん:2001/07/10(火) 21:16
5000円が適正
20ソニーの株は:2001/07/10(火) 21:36
暴落します。
ソニー損保が大失敗!
追い討ちをかけるように携帯だけの欠陥製品の回収費だけで120億(ぉ
ブリジストンの後追いか・・・
21It's@名無しさん:2001/07/10(火) 21:38
いや、買い時はまだまだ先と見た方が良い。
今は明るい材料が何も無いし。
22It's@名無しさん:2001/07/10(火) 21:40
株は腹八分が肝要よ。
23It's@名無しさん:2001/07/11(水) 14:20
======================================
【2】株大幅安 1万2000円割れ寸前
======================================
 10日の米株式市場では、企業業績の先行き懸念を背景とした売りが強まり、ハ
イテク株中心のナスダック(店頭市場)総合指数が急落。この流れを受けて11日
の東京市場もハイテク株が売られ、9時15分現在の平均株価は1万2083円
52銭と前日比216円89銭安。



とりあえず、ソニーの所為にしておこう。
24死人:2001/07/11(水) 15:17
株アガレー
25It's@名無しさん:2001/07/11(水) 18:02
夕方なんで、age
26It's@名無しさん:2001/07/12(木) 00:18
今が買い、マジで9月には1万まで確実に戻るぞ。
70万ちょいが、数ヶ月で100万だぜ、楽な金儲けだと思わんか?
落ちてる金を拾うようなもんだ、悪いこた言わんから、買っとけ。
27It's@名無しさん:2001/07/12(木) 00:35
なにかキッカケがないと復活できないけど、そのキッカケが
ソニーにはもうないぞ。
28It's@名無しさん:2001/07/12(木) 00:39
>>23
ソニーがインターネットで直販サイトを始めるってニュースで、
家電量販店の株がストップ安になった事があったなぁ。

ソニーが一番輝いていた時でした。
29It's@名無しさん:2001/07/12(木) 01:07
ソニー棒 に見えてしまった>スレタイトル
30It's@名無しさん:2001/07/12(木) 03:44
はじめたネット事業ほとんど失敗してるもんな。
かと思えば人気商品は売り出すたびにサーバー落ちるし。
そろそろ「ネットのやり方は失敗でした」って言えばいいのに。
31It's@名無しさん:2001/07/12(木) 09:28
朝です。age
32It's@名無しさん:2001/07/12(木) 21:54
ソニー株って株主特権とかあるんですか?

特売とか、割引とか、お中元がくるとか。
33It's@名無しさん:2001/07/12(木) 22:03

>> 32

そんなもん無い

株主総会では粗品がでるそうな
34It's@名無しさん:2001/07/12(木) 22:18
>>33
なんか小さくて妙に重い箱渡されて、「ネットワークウォークマンか?」「CLIEか?」と期待させといて、開けたら乾電池だったそうな・・・。
35It's@名無しさん:2001/07/12(木) 22:29
爆弾が入ってるように見せかけて封筒の中にソニーの
乾電池いれて送りつけるイタヅラが昔はやったよな。
ソニー社員がやってたりしてな(藁
36It's@名無しさん:2001/07/12(木) 22:40


爆弾で株主を黙らせる会社。ソ○ー
37It's@名無しさん:2001/07/12(木) 23:44
5日後に大暴落するよ。
期待しな。
38It's@名無しさん:2001/07/13(金) 02:04
age
39It's@名無しさん:2001/07/13(金) 02:16
最近の株価は会社の将来性やトピックスよりも米国の株価に引きずられ
ているって感じだよ。
>>37
ということは大暴落するなら日本経済の終わりを意味しているよ。
40名無しさん:2001/07/13(金) 03:44
ソニー株・・・あがれ!!!

また10000円になるでしょうか?
15000円にはもうならないでしょうか?

マジレス求む!
41It's@名無しさん:2001/07/13(金) 06:21
回復材料が何もないね。
42It's@名無しさん:2001/07/13(金) 07:09
上げはソニーから、下げはアドテストから、これハイテクの鉄則。
43It's@名無しさん:2001/07/13(金) 07:36
5年くらい前は4000円前後だったんだね。
44It's@名無しさん:2001/07/18(水) 12:36
7000円割れの予感。
出井のホラ話に騙されて株を買った一般人は、
怒りをどこにぶつければ良いのでしょうか?
45It's@名無しさん:2001/07/18(水) 12:48
>>44
君、間違っているよ!
出井のホラ-(horror)話に騙されて株を買った一般人は、
怒りをどこにぶつければ良いのでしょうか?
46デイトレーダー    :2001/07/18(水) 14:55
ハイテク株はどんどん投げ売りされているよ〜
もう売らないと
47 :2001/07/18(水) 14:57
でも、そろそろ買っておくと、数年後儲かりそうな気がしますなぁ。
48It's@名無しさん:2001/07/18(水) 15:14
>>47
という奴がいなくなるまでは下がりつづけるのが株というやつですなぁ。
49It's@名無しさん:2001/07/18(水) 20:02
まわりが絶望しだしたら買いかな。
ってもうホルダーだけど・・・7120円

ホルダーの方いませんかー?
50It's@名無しさん:2001/07/18(水) 22:24
つーか
銀行とのパイプやグループ会社の強さで株価を防衛出来る仕組みって
おかしくないか?
そのツケが国民経済に来てるのですソニーも利益がでないならクビ切り
してでも利益を捻出するしかないけど、利益も出ないし成長もしないのに
のうのうとしてる企業の方が社会悪だと思うが。
51It's@名無しさん:2001/07/18(水) 22:48
ホルダーですけど。
もう株価見たくありません。
精神衛生上わるいっす。
52It's@名無しさん:2001/07/18(水) 22:51
急落な下げで反発はするだろうが
結局は3〜4年前のレベルに落ち着くのでは?
上げる要素無いもんね。
下げる要素なら有るんだが…
53It's@名無しさん:2001/07/18(水) 23:55
ソニーみたいに注目され、
化けの皮が剥がれて落ちていくなら、
底なしに沈んでいくと思う。
54It's@名無しさん:2001/07/26(木) 02:16
AGE
55:2001/07/27(金) 09:23
すごいことになってます。そろそろ買ってもいいのではないだろうか?
56It's@名無しさん:2001/07/27(金) 09:28
*ソニー <6758> が26日発表した2002年3月期の第1・四半期(4―6月)連結決算は、売上高が前年同期比4.6%増の1兆6377億円だったものの、税引き前損益は143億2700万円の赤字と、第1・四半期では初の赤字に転落した。最終損益も300億7800万円の赤字(前年同期は924億4200万円の赤字)だった。
 本業のエレクトロニクス部門で、半導体やパソコンのディスプレーなどの利益率が市況低迷を受けて予想外に低下。5―7月に実施した計110万台の携帯電話回収費として131億円を掛けたことなども、税引き前損益に響いた。
 同社は今後についても、エレクトロニクスの事業環境が価格下落などで厳しさを増すと予想。26日付で02年3月期の連結業績見通しを売上高7兆7000億円(従来予想8兆円)、税引き前利益2000億円(同2800億円)、最終損益900億円(同1500億円)へと、それぞれ下方修正した。年間の設備投資も従来予定していた4000億円から3500億円に圧縮するとしている。
57It's@名無しさん:2001/07/27(金) 09:29
う〜ん、もうITはカンベンしてっ!て感じ。
今は外食産業でしょ。マックとか吉牛とか。スタバにも期待だね。
58It's@名無しさん:2001/07/27(金) 09:35
>>57
みたいに今調子のいいところばかりねらうから
いつも高値で引いて安値で売ってっていうことになっちゃうのですよ。
こういう馬鹿厨房がお金を捨てるんですよ。株で。

株の基本は、調子の悪いときに買って調子のいいときに売る!と言うこと。
したがって、外食産業が今花形だったら、それは今がピークと言うこと。
つまり、そろそろ売りを検討しましょう。
つまりITはもう勘弁!なんていっているやつが多いので
そろそろ買いかな?というわけ。
ただどの会社を買うか?<これが一番むずかしいのだわ(笑)
調子の悪いときは倒産しちゃうかもしれないのでね。
5957:2001/07/27(金) 09:40
>>58
すげー甘いシロウト考えだね。藁っちゃったYO!
60It's@名無しさん:2001/07/27(金) 09:40
と、いうことでそろそろ買いだな。ソニー株
2Qで黒字とかでも言えばちょっと馬鹿が買うのであがるし
今から下がっても半分とかまでは下がらないだろうし
ということで、値下がりの比率低いし、上昇の可能性も高いソニー株
おいしいそう

マックはこれからあがっても倍はないでしょうし
ああいう産業即赤字転落もありえるので
10分の一の危険性も高い。
したがって今買うのは骨折り損

でも日本はパニック買い(あげ)もあるので
それねらいで買うのはいいかもね
6157:2001/07/27(金) 09:43
追加しとくとね、もうITは商売にならんのよ。
外食系株のウリの準備はとっくにできてるYO!
一般投資家には「IT」の文字は禁句になってるから、何年かはダメだね。
62It's@名無しさん:2001/07/27(金) 09:45
>>60=>>58
工作員ですか?
63nanasi:2001/07/27(金) 14:03
*ソニー <6758> が26日発表した2002年3月期の第1・四半期(4―6月)連結決算は、売上高が前年同期比4.6%増の1兆6377億円だったものの、税引き前損益は143億2700万円の赤字と、第1・四半期では初の赤字に転落した。最終損益も300億7800万円の赤字(前年同期は924億4200万円の赤字)だった。
 本業のエレクトロニクス部門で、半導体やパソコンのディスプレーなどの利益率が市況低迷を受けて予想外に低下。5―7月に実施した計110万台の携帯電話回収費として131億円を掛けたことなども、税引き前損益に響いた。
 同社は今後についても、エレクトロニクスの事業環境が価格下落などで厳しさを増すと予想。26日付で02年3月期の連結業績見通しを売上高7兆7000億円(従来予想8兆円)、税引き前利益2000億円(同2800億円)、最終損益900億円(同1500億円)へと、それぞれ下方修正した。年間の設備投資も従来予定していた4000億円から3500億円に圧縮するとしている。
64nanasi:2001/07/27(金) 14:05
ソニー<6758>が大幅安となり、今月23日に付けた年初来安値6930円を大きく更新している。同社が前日発表した今3月期の第1・四半期(4〜6月期)決算で、エレクトロニクス部門の不振から連結営業利益が前期比9割減の30億円にとどまったことが嫌気されている。「携帯電話需要の低迷やデジカメが不振だった」(会社側)。準大手のアナリストは「営業利益は円安の影響がなければ558億円の赤字で、業績不振は深刻」と受け止めている。減額修正後の通期では営業増益を確保する計画だが、この点も信頼されていないようだ。野村証は27日付けで、同社株の投資判断を「2」から中立を示す「3」に引き下げた。(H.W)
[ラジオたんぱ2001年7月27日]
65   :2001/07/27(金) 15:01
━━━━━SONY株価暴落は笑えた!
100円ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー300円突破!よーし次は400円突破しろーって)
でも結局はストップ安までいかねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
SONY株価暴落は笑えた。まじで
ザラバ見てて、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが見ている間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ東京証券取引所まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもSONY株価暴落のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかSONYって北浜先生がおもいっきり推奨してたけどさ、
あいつが推奨するといっつも株価が下がるんだよね
今でも平気な顔して推奨株とかって企画やってるらしいけど、
値下がりしてんだよ!さっさとやめろってんだよ。ハゲ。
ところでSONY株価暴落後は株主はどうしてたの?
樹海で首吊り?汚ねぇなぁー。
どちらにしろSONY株価暴落の様子はまさにハイテク株の終焉のようで壮観だった!
気持ちの良い大引けでした。
66It's@名無しさん:2001/07/27(金) 15:04
>>65
震災のコピペうざい
67It's@名無しさん:2001/07/27(金) 15:10
今日の[週間現代]

======================================
【2】ソニー 4―6月期赤字決算の衝撃波
======================================
日本のハイテクのシンボル企業、ソニーの四半期決算赤字、今期業績の大幅下方修
正が衝撃波を広げている。IT関連企業の大幅減益が相次ぐ中、最後の砦だった
「ソニーよ、おまえもか!」で、不況の深刻さがあらためて裏付けされた格好だ。
68It's@名無しさん:2001/07/27(金) 15:45
69It's@名無しさん:2001/07/27(金) 16:14
ttp://www.nikkei.co.jp/news/market/20010727DS0ISS1627.html

東証大引け・続落
【NQN】27日の東京株式市場で日経平均株価は続落。
前日比60円48銭(0.51%)安の1万1798円08銭で取引を終えた。

4―6月期の連結営業利益が大幅減となったソニーが急落。
ハイテク株は総じて安かったものの、他業種は上げた銘柄の方が多かった。

後場は手掛かりに乏しいなか、手じまい売りなどもかさんで下げ幅を拡大したが、
大引けにかけては先物主導で急速に下げ渋った。

ソニーの下落率は11%に達したが、ストップ安は回避した。
売買代金は1015億円となる大商い。
70It's@名無しさん:2001/07/27(金) 16:32
ソニー株が大暴落してるのに、マック株はすごい上がってるね〜。
ちょうど正反対で、日本経済はプラマイゼロってとこか。

時代の転換点なのかな?
71It's@名無しさん:2001/07/27(金) 16:44
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) < オレ達と合併すればいいとアイワの奴は言ってるよ!
  ./  |   \______________
 (___/

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < なんちったりして!!
  ./  |    \_____________
 (___/
72It's@名無しさん:2001/07/27(金) 17:41
>>65
でも、わらた
73It's@名無しさん:2001/07/27(金) 17:49
厚木テクノロジーセンターの閉鎖が決定したそうです
74It's@名無しさん:2001/07/27(金) 18:26
6000円割れるかもしれん・・・・・吐きそうだ・・・・・
75It's@名無しさん:2001/07/27(金) 19:51
来週中には割れそうだねぇ…
思いっきり売り気配だし。
値下率3位で、出来高2位だもんなぁ。
これほどわかりやすい銘柄も最近珍しいね(w
76It's@名無しさん:2001/07/27(金) 20:10
未だにソニー株買ってる人って、どういう人だろ・・・
PS2前は、「あー、素人が証券会社にあおられて買ってるなァ」って感じだったけど。
でも、割と世間ではソニーマンセーみたいな感じがまだあるからね。
そいつらの目が覚めたときはソニーの命日。
77It's@名無しさん:2001/07/27(金) 20:11
もっと下がるよ。
去年初の株分割で上がった後は、順調に下げ続けているもんね。
週足の移動平均を見てみな。
一直線で下げ続けているから。

業績悪化の下げ材料が出ている現在
ソニー株を持ち続けているのなんて自殺行為。
78_:2001/07/27(金) 20:20
79It's@名無しさん:2001/07/27(金) 20:22
>>73
ソース希望
80It's@名無しさん:2001/07/27(金) 20:33
>>79
自分で調べ名
81It's@名無しさん:2001/07/27(金) 20:38
7500で参入、7000で追撃、6500でヤケクソ。
松下通信もアドバンテストも、スローストキャスティックと日経からの
相対乖離率だけを頼りに、際どいところを利喰ってきた・・・・・
正直、自信あったのに・・・・・チャートは結局カルトなのか・・・・・鬱だ
82It's@名無しさん:2001/07/27(金) 20:47
ある程度波打ってる時はチャートも市場心理を反映するけどね…
あれこれ好材料も悪材料もあったのに、一直線下げしてる銘柄なのだよ。
現状で7500回復する材料なんて有るか?
客観的に考えてみなよ。
好転したとしても1年以上は掛かるだろう。
83It's@名無しさん:2001/07/27(金) 21:17
株価にもタイマーを付けときました。発動しただけです。
84It's@名無しさん:2001/07/27(金) 21:51
100年塩漬け決定。
85It's@名無しさん:2001/07/27(金) 22:25
しつこいようだが・・・本当にクソニー株はやめとけ
86It's@名無しさん:2001/07/27(金) 22:37
810円安、大暴落
87It's@名無しさん:2001/07/27(金) 22:45
出来高に注目。
http://stock.infoseek.co.jp/View?pg=chart_view.html&s=6758&fqc=4&sv=ST
前場&後場始まってすぐに大商い。
機関投資家(おそらく海外)の売りか?
個人投資家は手を出せず状態と思われ…
週明け、下げ止まらなければ、かなりリスキー。
狙われてるよ。
88It's@名無しさん:2001/07/27(金) 22:45
鼠似ー。
89It's@名無しさん:2001/07/27(金) 22:52
>>87
この動きは明らかに大きなプロの組織が絡んでるね。
M&A目当てか?

個人ホルダーは暫し静観するのがよろしいか、と。
90It's@名無しさん:2001/07/27(金) 22:56
このまま小泉大勝利ってことになったら、買い材料は何もないな。
とことんまで下がってくれ。
91It's@名無しさん:2001/07/27(金) 23:00
出井は森前首相一派(カメとかノナカとかサカイヤとか)とツルんでるからな。
小泉は株価よりも構造改革優先だし。

もっとも、ソニーの株価なんかより構造改革の方がず〜っと重要なんだけどね。
92It's@名無しさん:2001/07/27(金) 23:01
天罰が下ったってとこだな。高い勉強代だね。
ところで出井はちゃんと責任取るんだろうな?
93It's@名無しさん:2001/07/27(金) 23:03
27日ソニーが決算嫌気し急落、安値を更新(ラジオたんぱ)

ソニー<6758>が大幅安となり、今月23日に付けた年初来安値6930円を大きく更新している。同社が前日発表した今3月期の第1・四半期(4〜6月期)決算で、エレクトロニクス部門の不振から連結営業利益が前期比9割減の30億円にとどまったことが嫌気されている。「携帯電話需要の低迷やデジカメが不振だった」(会社側)。準大手のアナリストは「営業利益は円安の影響がなければ558億円の赤字で、業績不振は深刻」と受け止めている。減額修正後の通期では営業増益を確保する計画だが、この点も信頼されていないようだ。野村証は27日付けで、同社株の投資判断を「2」から中立を示す「3」に引き下げた。(H.W)
[ラジオたんぱ2001年7月27日]
94It's@名無しさん:2001/07/27(金) 23:04
M&Aではないと思うけどね。
前代見物の回収騒ぎ起こしてる企業買いたいとは誰も思わないよ。
下げ局面での儲け確保でしょ?
株は上がっても下がっても儲けられるんだよ。
8000で買った人。
昨日売って、今日買い戻したら、損分チャラよ?(藁
95It's@名無しさん:2001/07/28(土) 00:24
>>94
簡単に言うてくれるな・・・・
初手で買い下がって追撃する方を選んだら、繋ぎ売りはやり難くなるよ。
チグハグは一度経験すると嫌でも記憶に残るから。
身動きが取れなくなって固まってるうちに事態はどんどん悪くなって逝く。
そして、気が付くと塩漬けが出来上がってる。
分かっちゃいるけど、止められない(´д`;)
96It's@名無しさん:2001/07/28(土) 00:31
っていうか、7〜8年前は5000円くらいだったような。
まだまだ下がる予感。。
97It's@名無しさん:2001/07/28(土) 00:35
なんか、去年の光通信みたいな状況になってきたね。
イヤ〜な予感。
98It's@名無しさん:2001/07/28(土) 00:53
時価総額で本田に抜かれるのは確実。
99It's@名無しさん:2001/07/28(土) 00:57
ホンダは社員(親戚も動員している)購入で数を捌いているので、本格的な需要喚起に到っていない。
ソニーは製品の質が悪く、客の購買意欲が急速に薄らいだ。
よって、どちらもダメダメ。
100It's@名無しさん:2001/07/28(土) 01:06
27日ソニーが決算嫌気し急落、安値を更新(ラジオたんぱ)

ソニー<6758>が大幅安となり、今月23日に付けた年初来安値6930円を大きく更新している。同社が前日発表した今3月期の第1・四半期(4〜6月期)決算で、エレクトロニクス部門の不振から連結営業利益が前期比9割減の30億円にとどまったことが嫌気されている。「携帯電話需要の低迷やデジカメが不振だった」(会社側)。準大手のアナリストは「営業利益は円安の影響がなければ558億円の赤字で、業績不振は深刻」と受け止めている。減額修正後の通期では営業増益を確保する計画だが、この点も信頼されていないようだ。野村証は27日付けで、同社株の投資判断を「2」から中立を示す「3」に引き下げた。(H.W)
[ラジオたんぱ2001年7月27日]
101It's@名無しさん:2001/07/28(土) 01:25
出井よ
話題はいいから
いい製品出せ
ソニーは製造業だよ

製造を捨てたソニー
には
なーんの希望もありませんな。

マネシタもこれだけは真似しないようにナ
あんたもこけるともう日本もしまいや。
(あ、もうこけとるし〜)
102It's@名無しさん:2001/07/28(土) 01:28
6千円きりそうや
分割しとるから昔のレベルで1万2千円か
まだ高いな。
もうちょっと下げてや。8千円だなねらい目
つまり4千円
ここまで行くな
みんな売れ!
103It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:10
参院選の結果次第だね
104It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:18
格付けなんかも下がっちゃうんだろうなー
105It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:26
27日ソニーが決算嫌気し急落、安値を更新(ラジオたんぱ)

ソニー<6758>が大幅安となり、今月23日に付けた年初来安値6930円を大きく更新している。同社が前日発表した今3月期の第1・四半期(4〜6月期)決算で、エレクトロニクス部門の不振から連結営業利益が前期比9割減の30億円にとどまったことが嫌気されている。「携帯電話需要の低迷やデジカメが不振だった」(会社側)。準大手のアナリストは「営業利益は円安の影響がなければ558億円の赤字で、業績不振は深刻」と受け止めている。減額修正後の通期では営業増益を確保する計画だが、この点も信頼されていないようだ。野村証は27日付けで、同社株の投資判断を「2」から中立を示す「3」に引き下げた。(H.W)
[ラジオたんぱ2001年7月27日]
106It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:29
ttp://biz.yahoo.co.jp/news?s=6758

2001年7月28日(土) 0時26分
<ソニー>業績悪化うけ、ハイテク株が下落(毎日新聞)

 26日の取引終了後の4〜6月期決算発表で、02年3月期通期の大幅業績悪化が明らかになったソニー株は27日、ストップ安に迫る990円下げて、一時、年初来最安値の6080円をつけるなど急落した。終値は810円安の6260円まで戻したが、ハイテク銘柄下落の主役を演じ、「ソニー・ショック」の原因となった。
107It's@名無しさん:2001/07/28(土) 02:32
>>104
もう下がっちゃってるって。
108It's@名無しさん:2001/07/28(土) 08:27

選挙後暴落
109It's@名無しさん:2001/07/28(土) 10:08
選挙に行かないと、もっと下がる結果になるぞ。
橋本・オブチ派が復活したら日本経済は泥沼から永遠に出ることができないだろう。

株価を上げたかったら、とりあえず選挙に行け。
110It's@名無しさん:2001/07/28(土) 10:22
106-108
私の自作自演でした。
111It's@名無しさん:2001/07/28(土) 10:23
ソニーの株価をあげるためには、信者は何をすればいいのでしょうか?
もちろん株を買うというのは一つあると思うんですが、それ以外に
何かいい方法はありますか?
112It's@名無しさん:2001/07/28(土) 10:41
無駄無駄
113It's@名無しさん:2001/07/28(土) 10:44
108は俺だが、110は自作自演ということにしたいらしい…
週明けに氏ね
114It's@名無しさん:2001/07/28(土) 10:53
>>111
本当にソニーのことを考えるのなら、いつまでも甘やかしては
駄目だな。一度落ちるところまで落ちて、そこから死に物狂いで
再生してきたときに、本当のソニーが始まるはずだ。
115It's@名無しさん:2001/07/28(土) 11:05
すでに自浄能力なし。逝ってよしソニー
116It's@名無しさん:2001/07/28(土) 11:43
ボーヤども、
「ソニーですら」ってことで
ニュースになってんだよ。
今時、赤字くれーで「衝撃」なんて
報道されてるのは、かなりマシ、
って評価されてるショーコだよ。
117It's@名無しさん:2001/07/28(土) 12:20
いい意味でも悪い意味でも、ソニーの虚像が剥がれはじめてるってことかな。
118It's@名無しさん:2001/07/28(土) 13:00
ソニーですら、とは誰も逝ってないよ!
どんなに数字として現れても、信じられない人がいるんだなあ…。
119It's@名無しさん:2001/07/28(土) 13:03
ソニーが戦犯みたいな扱いになってるけど、まだ数字発表してないような
会社が色々あるから、これからが厳しいね。
120It's@名無しさん:2001/07/28(土) 13:25
6758 ソニー  ABNアムロ 2001/07/27 買い据置
6758 ソニー  JPモルガン 2001/07/27 LONG−TERM BUY→MARKET PERFORMER格下げ
6758 ソニー  ソシエテ 2001/07/27 買い→ホールド格下げ
6758 ソニー  メリル 2001/07/27 目先買い増し→目先中立格下げ
6758 ソニー  国際証券 2001/07/27 2+→2格下げ
6758 ソニー  東京三菱証券 2001/07/27 B-据置
6758 ソニー  野村証券 2001/07/27 2→3格下げ

だってさ。
121It's@名無しさん:2001/07/28(土) 14:06
週明けは富士通もやばいぞ。
122It's@名無しさん:2001/07/28(土) 14:09
右下がりのチャートが笑えるね。
123It's@名無しさん:2001/07/28(土) 15:12
うん、月曜日が楽しみだね。
124It's@名無しさん:2001/07/28(土) 15:14
意外ともち直したりして?
って材料なにも無いよ(鬱
125It's@名無しさん:2001/07/28(土) 15:17
それ、買いだ!ってちょこっと値が上がって、その瞬間「それ売りだっ!」ってドバっと値が下がる。
いつもはこんな感じだねー。
126It's@名無しさん:2001/07/28(土) 15:29
うーん
8500で売りたててるが、昨日S安で買い戻そうとしたのが失敗か?
月曜は上げそうだね。

様子を見て6500を回復してしまうようなら、さっさと利益確定するつもり。

売りは一度覚えると買いにも慎重になるんで、お勧めだよ。
127コピペ野郎:2001/07/28(土) 17:36
ある投資家集団はここから空売りを仕掛け、買い戻しも目安を
96年6720円÷2=3360円程度に設定しています。
含み損をかかえながら、この掲示板を勇気も持って見た方々へ。
@ここは一旦売却&3000円の底値での買い戻し
A3000円程度に下がったら難平での取得価額の引き下げを
 狙うことが有効であると思います。
128It's@名無しさん:2001/07/28(土) 18:02
27日ソニーが決算嫌気し急落、安値を更新(ラジオたんぱ)

ソニー<6758>が大幅安となり、今月23日に付けた年初来安値6930円を大きく更新している。同社が前日発表した今3月期の第1・四半期(4〜6月期)決算で、エレクトロニクス部門の不振から連結営業利益が前期比9割減の30億円にとどまったことが嫌気されている。「携帯電話需要の低迷やデジカメが不振だった」(会社側)。準大手のアナリストは「営業利益は円安の影響がなければ558億円の赤字で、業績不振は深刻」と受け止めている。減額修正後の通期では営業増益を確保する計画だが、この点も信頼されていないようだ。野村証は27日付けで、同社株の投資判断を「2」から中立を示す「3」に引き下げた。(H.W)
[ラジオたんぱ2001年7月27日]
129It's@名無しさん:2001/07/28(土) 18:08
7/27の終値6260円で、810円安。安値は6080円で、6000円割れも目前。
130It's@名無しさん:2001/07/29(日) 14:05
ttp://www.tse.or.jp/DISCLOSE/pdf/disclo/6758/07060.pdf

ソニーの赤字いいわけ資料
ゲーム不況、深刻みたいだね
欲しいやつは勝手にドウゾ
131It's@名無しさん:2001/07/30(月) 10:04
さてさて、10時くらいの段階で360円安。あっさり6000円を割って
5900円(前日終値6260円)。

と見てる間に400円安・・・。どこまで下がるソニー株
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=t
132It's@名無しさん:2001/07/30(月) 10:30
4000円台までは売りか?
133It's@名無しさん:2001/07/30(月) 10:42
富士通(6702)はかえって上げてるくらいだね。一応、織り込み済みって
ことか。ソニーはどこまで下がるか分からないね。
134It's@名無しさん:2001/07/30(月) 10:44
30日ソニーは下げ止まらず、6000円も割り込む(ラジオたんぱ)

ソニー<6758>は下げ止まらず、前週末に続いて年初来安値を更新。6000円の大台も割り込んでいる。26日に発表した2002年3月期の第1四半期(4−6月期)の営業利益が前年同期比90%減の30億円にとどまり、エレクトロニクス部門を中心にした収益悪化が鮮明になったことを嫌気した売り物が続いている。前週末には野村や国際、メリルリンチ日本、ソシエテ・ジェネラル、JPモルガンなど多数の証券会社が同社株に対する株価格付けを引き下げており、これを受けて国内外の機関投資家のほか、個人投資家からも幅広く見切り売りが出ているようだ。(H.K)
[ラジオたんぱ2001年7月30日]
135It's@名無しさん:2001/07/30(月) 11:05
5900円くらいでもみ合いだね。さすがに利益確定売りが出るか・・・
136It's@名無しさん:2001/07/30(月) 11:26
もう何がなんだか・・・・・
結局、ソニーに対する信頼なんてのは、ブランドに対するそれと
同レベルでしかないのかもしれない。
外界は猛暑なのに、俺は冷えこんでる、なぜ?
137It's@名無しさん:2001/07/30(月) 11:44
400円下げで、様子見といった感じだね。後場で、どう動くか・・・
138It's@名無しさん:2001/07/30(月) 12:58
12:30頃で-430円。上げる材料がないね。
139It's@名無しさん:2001/07/30(月) 13:16
140It's@名無しさん:2001/07/30(月) 13:38
イメージだけで売ってきたからメッキ剥がれるとどうにもならないのかな。
141It's@名無しさん:2001/07/30(月) 15:20
133 富士通って一応リストラするって言ってるもんね。
ソニーは「環境悪いけど、リストラも予定ないけど、
うちの業績はよくなるよ」ってな
発表だったから、投資家としては買えない。
なぜよ?という印象。
142It's@名無しさん:2001/07/30(月) 15:47
取引値 5830 前日比 -430 (-6.87%) 前日終値 6260 でした。
外国投資家が売り飽きるまでは下がり続ける模様・・・
143It's@名無しさん:2001/07/30(月) 15:48
6758 東京1部 ソニー(株) 15:00 5,830 -430 -6.87% 10,276,000
144It's@名無しさん:2001/07/30(月) 15:57
円安にふれてるんだから、ソニーなんかは収益あげそうだし
株も高くなって不思議じゃないんだげと、ひたすら下げてるね。
141さんの言うように何も具体的な対策出してないのがいけないのかな。
とにかくソニー株がハイテク株全体の足を引っ張っているのだけはたしか。
145It's@名無しさん:2001/07/30(月) 18:22
明日も下げかな・・・
146ソニー株:2001/07/30(月) 19:00
sage
147It's@名無しさん:2001/07/30(月) 22:41
age
148It's@名無しさん:2001/07/30(月) 22:54
同じように業績下方修正した富士通、NECが下げていないのに
なぜにソニーだけが下げ続けるかね?
その辺、関係者がわかるようになるまではダメかもね。
149It's@名無しさん:2001/07/30(月) 22:56
営業利益黒字とか言っているけど、会計方式の違いで黒字になっただけで
実質、赤字転落してるしね。
150It's@名無しさん:2001/07/30(月) 23:12
なにか材料出るまでは下げ続けるでしょう。
まさかとは思うけど、分割後同水準の3200ぐらいは有りえるかも・・・(冗談とも言えなくなってきた)
ここまで状態悪くなって、なんで何もアナウンスせんかな〜・・・
151It's@名無しさん:2001/07/30(月) 23:23
いやぁ、下がるだろう。
絶対に。

だったら、空売りしろ!とか言われそうだが、
もしやっていたら、分割前1万2千円くらいで空売りして、
3万円あたりで死んでいただろう。
152It's@名無しさん:2001/07/31(火) 00:07
うわぁ
ニューヨークでも続落…つか暴落…
http://finance.yahoo.com/q?s=sne&d=c
ホルダーの人…御愁傷様
153It's@名無しさん:2001/07/31(火) 00:16
NEC   防衛産業・官公庁・移動体基地局
富士通 金融システム・官公庁
これがコンシュマー主力のソニー株価との違いじゃないかな
154名無しさん:2001/07/31(火) 00:22
でも、アメリカじゃ強いんでしょ?
信じられないが、アメリカの大学教授の机とかVAIOノート
おいてあるんだよね。
155It's@名無しさん:2001/07/31(火) 00:30
dynabook
156It's@名無しさん:2001/07/31(火) 01:10
>>154
アメリカでソニーは安売りノートが伸びています。とにかく他所より
安くして売るという日本とは違う戦略に出ています。
高くても買うというブランド力が通用するのは日本くらいです。
157It's@名無しさん:2001/07/31(火) 01:13
>>152
東京での下げに引っ張られてるって感じですね。
158It's@名無しさん:2001/07/31(火) 10:10
>>154
そんな大学教授に電子工学とかエラソーに語られたときにゃあ・・・地獄でっせ。

でも、赤字2200億円の富士通の株価がグングン上がっているのに、ソニーは上がらないの?
市場が経営陣に不信感を持っているのは、なんとなく想像できるけどね(藁
159It's@名無しさん:2001/07/31(火) 11:45
あげる材料がないからだね。
日経が下がるときは、真っ先に売られ、上がるときもあまり買われない。
悲惨だね。
160It's@名無しさん:2001/08/02(木) 06:10
今日も下がる?
161It's@名無しさん:2001/08/02(木) 08:48
今日は下がる。っていうか、まだ買わない。
162It's@名無しさん:2001/08/02(木) 10:01
株はsageだが、このスレはage
163It's@名無しさん:2001/08/02(木) 23:46
164It's@名無しさん:2001/08/03(金) 00:08
また変な動きだね。
何だ?この13:00の商いは?
165It's@名無しさん:2001/08/03(金) 12:37
富士通はあんなに大赤字なのに株価が戻っているのに、
どうしてソニーは下がるんですか?
166It's@名無しさん:2001/08/03(金) 12:47
>>165
収益を回復する見込みがなく先行き不安だからです。
富士通は好調のシステムサービス業に重点をシフトしていけばよい
のですが、ソニーは好調な分野がなくどれも不調です。
167It's@名無しさん:2001/08/03(金) 14:56
今日も下げてるね。また6000円割れ目前?
168It's@名無しさん:2001/08/06(月) 04:49
ブラックマンデー到来か?
169It's@名無しさん:2001/08/06(月) 11:27
今んとこ、どうよ?
170名無しさん@:2001/08/06(月) 18:38
今日の株価6300円60安。

5000円台には戻らないと見える。
171It's@名無しさん:2001/08/06(月) 18:44
先週末の米株の下げの影響受けると思ってたんだけどなあ
172It's@名無しさん:2001/08/06(月) 18:45
君たち、出井を信じ、ソニー株をどんどん買いなさい。
173It's@名無しさん:2001/08/09(木) 18:04
(´Д`;)
174(ノ゚д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.:: ◆qvGhCCNc:2001/08/13(月) 14:19
(´Д`;)
175It's@名無しさん:2001/08/13(月) 15:15
ププ
ソニー最悪
176It's@名無しさん:2001/08/13(月) 15:17
ぜんめんやす
177:2001/08/13(月) 15:41
ちょうど6000円ですね。
明日5000円代になったら、短期で買ってみます。
178It's@名無しさん:2001/08/13(月) 18:15
>>177
地合いが悪い、止めとけ。そもそも毎年9月は色々ある月なんだから。
短期のつもりで掴んで気がつけば万年ホルダーなんて良くあるパターンだ。
身近な例で言うと俺とか、または俺とか、あと俺とか(苦笑
179(ノ゚д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.:: ◆qvGhCCNc:2001/08/17(金) 13:55
ヽ(`Д´)ノ
180It's@名無しさん:2001/08/17(金) 14:23
どうした?
悔しいことでもあったのか?
181It's@名無しさん:2001/08/17(金) 22:43
ククク、氏ね、マジで氏ね、お前らみんな氏んで詫びろ。
とりあえず俺は氏ぬ、さらばだ、ククク。
182とりあえずこっちにも来てよ:2001/08/18(土) 01:05
株式板@ソニーのホルダーは逃げろ!パート2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=996499806&ls=50
183It's@名無しさん:2001/08/18(土) 02:08
投資の雑誌では、評価額3980円だった。
いい線かも。
まだ下がるよ。たぶん。時間はかかるけど。
184It's@名無しさん:2001/08/18(土) 02:49
まだ買えないよねー
むしろ空売りすべき
185It's@名無しさん:2001/08/18(土) 05:15
ここにきての円高はソニーみたいな企業には痛手だね。
9月は下げ必至なんだから8月中に上げとかないといけないのに。
材料が何もないもんなあ。
186ソニー株:2001/08/18(土) 15:29
sage
187It's@名無しさん:2001/08/23(木) 17:29
6758 ソニー(株) 15:00 5,550 -240 -4.15% 4,113,300

5550円でなんとなく気持ちいいので晒し上げ。
188It's@名無しさん:01/11/25 00:16
age
189昼行灯 ◆BSSmWFdw :01/12/22 22:02
あのぉ、ちょっと教えていただきたいのですが、
約20年前ぐらいに、新聞(毎日)の記事で
ソニーの株主総会が紛糾して長時間総会になった
と言う記事を読んだことがあります。
何年度の株式総会なのか、どなたかご存知ではありませんでしょうか?
190フォルダー:02/01/24 23:53
明日決算ですねー。楽しみです。
191It's@名無しさん
あg