現SCEの会 Part89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
現役SCE社員のスレッドです。

前スレ
現SCEの会 Part88
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1315660104/
2It's@名無しさん:2011/09/15(木) 08:14:25.23
1 http://caramel.2ch.net/sony/kako/996/996345004.html
2 http://caramel.2ch.net/sony/kako/1016/10162/1016214064.html
3 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1026487305/
4 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1035787399/
5 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1040392976/
6 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1057679828/
7 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1063899712/
8 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1070213636/
9 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1079270736/
10 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084812746/
11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088962517/
12 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1093897234/
13 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1099144531/
14 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1104251487/
15 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1110717932/
16 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1116431276/
17 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1120397962/
18 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126198333/
19 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1130503658/
20 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1133981417/
21 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1140538815/
22 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1145376780/
23 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1147635145/
24 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1150601196/
25 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1154255449/
26 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1157991656/
27 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1159884723/
28 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1161794086/
29 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1163773700/
30 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1165589784/
3It's@名無しさん:2011/09/15(木) 08:14:37.96
31 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1168031226/
32 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1170419578/
29'(33) http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1163740146/
34 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1175176344/
35 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1177759267/
36 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1180010153/
37 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1183388363/
38 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1186406953/
39 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1189033255/
40 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1189033255/
41 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1193585573/
42 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1197556069/
43 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1199708068/
44 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1200580420/
45 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1202619040/
46 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1207231318/
47 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1211719537/
48 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1215441588/
49 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1219153704/
50 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1222278137/
51 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1226230381/
52 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1228953563/
53 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1231496932/
54 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1233148569/
55 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235141874/
56 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1238776333/
57 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1244041482/
58 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1246706933/
59 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1249618784/
60 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1252498897/
※29'はゲハ厨の立てたスレッドであったが、33として再利用された
※39はゲハ厨の立てたスレッド
4It's@名無しさん:2011/09/15(木) 08:15:25.18
5It's@名無しさん:2011/09/15(木) 08:15:41.55
さようなら、SCEの愉快な社屋たち

TK=以前SCE本社だった「TK南青山ビル」のこと。
2003年7月頃から本社社屋。移転のため2010年8月20日が最後の営業になった。
役員、開発、一般職のエリートが集うビル。
ただ、エリートと思っているのはそのビルに入る部署の人間だけで、
SONY本社からの出向者にとっては単に島流し先であった。

王子=「赤坂王子ビル」のこと。スレッドではOJ、玉子など様々な表記がされる。
初代PS時代は本社だったこともある。
ITドカタのようなゲーム界のガテン系の人たちが巣食うビル。
バイトあがりの社員が多いことで有名。SCEの社員になりたい人はこのビルに
入っている部署が募集するアルバイトなるのが近道であった。ただし
このビルで働く人たちは驚くほど薄給であった。また、従業員食堂すらないため、
SCEがどのような位置付けに考えているかよくわかるビルである。
2011年6月24日が最後の営業となった。

安田=「青山安田ビル」のこと。YDとも表記される。2003年6月頃まで本社社屋。
その後、第ニビルのような扱い。
SCEJ、貧寒、営業などがごちゃまぜに存在していた。
2011年6月17日が最後の営業となった。

眠眠=王子ビルから少し離れたところにある中華料理屋。聖教新聞、公明新聞、グラフSGIを読むことができる。
ドラゴンチャーハンやワンコラーメンが有名。
酢と胡椒で食べる餃子もうまい。
6It's@名無しさん:2011/09/15(木) 08:16:35.94
新しいSCEのみじめな社屋たち

ソニーシティ
 下水処理場の隣にあるソニーの本社ビル。
 2010年8月23日からここの5F半分,16F全部,17F半分がSCEの割当。
 16Fは一フロアに500人もの社員が詰め込まれていてエアコンが効かない惨状。
 2011年7月に人事と総務がSSJ品川へ移転したが、それでも人が多過ぎる。
 12F食堂の割当時間もSCEが最も遅く13:00〜となっている。
 親会社がSCEをどのように思っているのかよく分かる扱いである。

SSJ品川ビル
 かつての王子と安田ビルを統合したようなビル。2011年6月20日から営業開始。
 王子社員念願の食堂もある。

ヤマタネ深川1号館
 ポリフォニーデジタルと品質管理部門が入居している。
 門前仲町が最寄り駅なので、駅前まで行けば飲み食いは充実している。
7It's@名無しさん:2011/09/15(木) 08:16:49.05
SCE社員の掟

1.社内カーストは、ソニー出向>新卒>中途>契約>派遣であることを心得よ
2.英語ができれば、技術知識は全く無い、あるいは間違っていても問題ない
3.正論は多数派によって決定される。それが一般的に間違いだとしても従うこと
4.上司が無能でも尊敬せよ
5.どんなにおかしな企画・仕様でも反論するな
6.自分のスキル向上にこだわるな。上司を喜ばすことだけを考えよ
7.上司はバカでもいいから権力のある奴を選べ
8.ゲーム業界に迷惑をかけても後ろめたさを感じるな
9.早くとも夜の9時まで残って協調性をアピールすること
10.仲間を作って群れれば怖くない
8It's@名無しさん:2011/09/15(木) 08:21:00.70
日経エレクトロニクス2006年6月6日号より

SCEのY崎の頭には、できるだけ単純なコアを数多く集積した東芝の案を推したい気持ちが
こびりついていた。しかしJim KahleをはじめとするIBM社の担当者の熱意に圧倒される形
で、プロジェクトチームとしてはPOWER4を集積したアーキテクチャを提案することになった。
プロジェクトを開始してから初めての節目となるミーティングである。いつもにもまして多い
出席者が見守る中、報告が始まった。
「えーっ、以上の理由から、POWER4をベースにしたマルチコア構成が適切であると判断
しました。プロジェクトチームとしては、この方向で細部を詰めていきたいと。。。」
担当者が一通り説明を終えようとすると、その言葉を遮って久多良木が口を開いた。
「分かった、分かった。もういい。至急、別のアーキテクチャを検討してほしい。」
既に基本設計を終えていたPOWER4をベースとするアイデアが、世界を変えるマイクロ
プロセッサを創りたい久多良木の琴線に触れなかったことは誰の目にも明らかだった。
--
日経エレクトロニクス2005年6月20日号より抜粋

この構成は、コンピュータアーキテクチャの常識から見れば明らかに奇異だった。APU(SPU)に
キャッシュではなく専用メモリを組み込むという選択は通常はあり得ない。格納するデータ
をハードウェアが管理するキャッシュならば、プログラマがその存在を意識する必要がない
のに対し、専用メモリではデータをソフトウェアで明示的に管理しなければならないからだ。
(中略)
「なんでこのご時世にメモリ空間を制限する必要があるんだ?」
Cellの開発チームの中でも、専用メモリを採用することに疑問を呈する意見は根強かった。
そんな声を封じ込めたのは、熱烈なゲーム愛好家であるSCEのY崎剛だった。
「ゲームはリアルタイムで反応することが命。キャッシュはそれを妨げる。」
(中略)
ゲーム好きを持って任ずる自らの信念から、Y崎は専用メモリにすることの重要性を、米IBM
と東芝の技術者たちに繰り返し説いた。キャッシュの採用を推していた技術者たちは、
最後はY崎のこだわりに根負けする形で、専用メモリの採用を了承せざるを得なかった。
9It's@名無しさん:2011/09/15(木) 08:22:27.09
SCE歴代ハードウェア(周辺機器除く)

PlayStation SCE初代ゲーム機。ゲーム機のポリゴン化の波をうまく起こして大ヒットした。

PocketStation 液晶とボタン付きのメモリーカード。「どこでもいっしょ」以外にはほとんど使われなかった。

PlayStation2 久夛良木健がSCE社長になってからの最初のゲーム機。
 ソフトウェアに無知な久夛良木らしい設計で技術的な失敗作。
 しかし、DVD普及直前にDVDを搭載したことや、他社のゲーム機の発売遅れなどで偶然ヒットした。

PSX PS2にDVDレコーダー機能を搭載したもの。ソニーブランドで発売したが開発はSCE。
 一部の機能が使えない状態で発売を強行したり、他社のDVDレコーダーも安くなったことから
 あまり売れずに最後は叩き売り状態になった。
 この失敗によって久夛良木健はソニーの副社長から退くが、SCEにおいては社長を続けた。

PSP 高性能携帯ゲーム機。AV機器指向が非常に強く、PS3に与えた影響は大きい。
 まだフラッシュメモリが高価な時代に開発されたため、苦肉の策としてUMDが採用された。
 しかし、UMDが不便なことやPS2と需要が重複していることなどからある程度普及したものの
 大きな利益は上げていない。

PlayStation3 ソニーのゲーム事業を崩壊させた欠陥ゲーム機。
 はったりカタログスペックだけを優先したCellプロセッサを搭載。
 実際の性能は一年先行したXbox360よりも低い部分が多い。
 ゲーム機というよりはゲームもできる統合AV機器と言った感じで製品にこれと言った方針が見えない。
 初期販売価格は49980円と高価で売れなかった。
 本機の失敗でソニーのゲーム事業は毎年赤字になり、5000億円の開発費も回収できる可能性はない。
 そして、久夛良木健は失脚し、SCEから追放された。
10It's@名無しさん:2011/09/15(木) 08:22:51.57
PSを作った5人の男たち

久夛良木健
ソニーの業務用映像編集コンピュータを大変気に入って
それの廉価版を作る為にTVゲーム名目で任天堂を騙そうとした人

丸山茂雄
任天堂の契約破棄を見て、嗾けて喧嘩させたら面白そうと思った江戸っ子
人になんかさせるのは上手いが、自分は高みの見物なので
勝敗が付いたら即興味を失う傍迷惑な偉い人

佐藤明
丸山の子分で何も出来ないのが取り得の人
何もしていないがお金だけは貰えてる

徳中暉久
元々ソニー的エリートだったが、丸山に引き込まれた被害者
結果的に踏み台にして出世が早まった強運の持ち主

高橋裕二
上司の丸山に引き込まれ、佐藤が何も出来ない分一生懸命働いた人
さっさと義理を果たして元の業界に戻り出世した
11It's@名無しさん:2011/09/15(木) 08:24:24.92
これ以外の人物テンプレートは省略
12It's@名無しさん:2011/09/15(木) 11:18:00.58
いや、貼っとく


K野氏=新しいJのトップ
元々本体にてアメリカでAVを売ってたエリート
左遷じゃなくて、国内本体の上の方に戻るステップか?

S木氏=三馬鹿Cの尻拭いを任された本体のとても偉い人
本体じゃVAIOの偉い人でもあった
本体の次期トップを選ぶ政争に負けたのか
先に貧乏くじを引いたのか、色々な見方をされている

M林氏=本体で半導体の研究をしてた人
久夛良木色の強いH井への牽制か?

T田氏=元は本体の半導体関係の偉い人
とても短いソニーの携帯機器の使用可能時間を少しでも長くさせたり
独自仕様の半導体を何とか他人にも使えるように努力していたが
端から見ると成功しているようには見えない

Y氏= SCE初期時にソニーからSCEへ転籍した。
久夛良木直属のイエスマンだった。
英語と海外出張しか能がない。
部下の成功は自分の手柄にし、部下の失敗は部下の責任にする。

C谷氏=長いことアメリカにいた。技術部門の長だった。SCEAの操り人形。
御本を100冊読むのが得意。KNさんと仲が悪い。
最近、何故かNPSGへ異動した。
13It's@名無しさん:2011/09/15(木) 14:29:40.11
>>12
他にもあったような
14It's@名無しさん:2011/09/15(木) 17:19:03.08
ストx鉄拳の発表は打ち合わせ通り→トロがダントツになることが分かっていた→組織票でヤラセ
打ち合わせ通りではない→小野マジギレ

どっち?
15It's@名無しさん:2011/09/15(木) 17:29:46.16
自己の利益の為なら、平気で改ざん。さすが朝鮮企業らしいな
16It's@名無しさん:2011/09/15(木) 17:36:58.99
おつおつ
17It's@名無しさん:2011/09/15(木) 17:37:30.63
>8.ゲーム業界に迷惑をかけても後ろめたさを感じるな
カプコンの小野さんの言動から察するに、これを地で行ってるな。
18It's@名無しさん:2011/09/15(木) 18:07:49.41
Vita勝利へのフローチャート

任天堂が核爆級(MSと提携など) 
の発表を前日にした
↓NO
任天堂が新作ソフトなど
大方の予想通りの発表をした ―YES→ ソニーが予想を上回る発表をした
                                     ↓NO
                                     終戦
19It's@名無しさん:2011/09/15(木) 18:11:21.25
http://www.gamestooge.com/2011/09/14/sony-no-psn-unless-you-waive-lawsuit/
ソニーは2011年9月15日から実施されるサービス規約の変更を発表。PSN利用者にその内容をメール送信した。
その内容とは、ソニーとの論争中はPSNは使わせないというものだった。

こっちにもコピペ。正気か?
20It's@名無しさん:2011/09/15(木) 19:21:51.80
21It's@名無しさん:2011/09/15(木) 19:31:07.04
VITA逆ザヤってマジか?
出しても出さなくても地獄じゃねぇか。

お前ら上層部に対して怒りとかないの?
22It's@名無しさん:2011/09/15(木) 19:34:46.94
それでも3DSに対抗してドヤ顔で20円(メモカ抜き)安くしたんだぞw
23It's@名無しさん:2011/09/15(木) 19:43:27.36
3DSですら値下げするハメになったのにこの価格じゃあかんね
24It's@名無しさん:2011/09/15(木) 19:47:45.29
298 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/09/15(木) 19:34:11.20 ID:BXI7QCeR0
50 :名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:27:03.30 ID:SSMa9Jqi0
既に訴えてるやつというよりクラスアクション対策だな。
今後、Linuxや個人情報漏洩や裁判で
『PS3を持っているユーザー全員に2万円払え』
みたいな判決が出ても
PSN利用=訴訟権放棄の既約に同意しているはず
ということにして金は一切払わないと。

これと

15 :名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:17:25.08 ID:8WNCDmhw0
垢削除トロフィー削除できるようにしろよ・・・
5月頃は垢削除できますって言ってたのに先週電話したらできませんってきっぱり言われた

これがリンクしていて


「あなたはPSNを退会していませんので、PSNの規約に同意しているということですね
よって訴訟する権利を放棄しています。」

なんてウルトラ理論持ち出してきたりしてw
25It's@名無しさん:2011/09/15(木) 19:50:07.69
>>20
www
俺は丸型蛍光灯の箱みたいだと思ったけどね。

>>21
「空白の17分間」を知ってるかい?
そして3DSの当初の価格25,000円に対し、PSVITAの24,980円。
つまり、そういうことだ。
26It's@名無しさん:2011/09/15(木) 19:54:24.50
明日までに関係者をお台場から引き上げさせて
はずかしくて見てられない
27It's@名無しさん:2011/09/15(木) 19:59:14.57
ソニーコンピュータエンターテイメントはオワコン
28It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:02:30.02
376 名無しさん必死だな [sage] 2011/09/15(木) 17:41:54.37 ID:b42uOl/t0 Be:
13日 ゴキ「明日のカンファで」
14日 ゴキ「明日の基調講演で」
15日 ゴキ「明日の基調講演で」 …


これってゴキ自身クソすぎたった事認めてる始末。
自らVitaがクソすぎる自覚をしてながら教主様には逆らえない状態だ。
…辛いな。もう3DSサイドに来ようよ、一緒にモンハンやろうぜ。
29It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:03:18.10
なんか素人目からみてるとダメだ終わるとか言われてても、なんだかんだでSCE続いてるから案外大丈夫じゃね?
って錯覚してしまうけど、どうなのかな?

PS3はともかくVitaもこうやって始めてしまったらイキナリやめた!なんてこともできないでしょ?
と思ったけどガラパゴスみたいになるのかな?
30It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:06:17.20
SCEは一回潰れたよ。
31It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:07:40.95
SCEは二度死ぬ
32It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:08:09.13
それでも続いてるし…
オワリはないのか…
33It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:11:41.18
34It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:22:31.86
ファーストで往年のアイマスみたいなコンテンツを2つか3つ作れれば、なんとか凌げるんじゃね
今のソニーにそこまで強力な萌えゲー作れるとは思えんけど
35It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:24:41.83
ミク、ガールズモード、どうぶつ

女子供の心をもガッチリ掴んだ任天堂
36It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:30:08.08
PSの主力層はDLコンテンツに金ださんだろ
37It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:42:11.15
スクエニがスマフォ市場に本格参入ドラクエ・FF・クロノ・トリガーの他Unreal Engine3採用の完全新作も
http://www.famitsu.com/news/201109/15050190.html

ますますVitaである必要が無くなって来たな
38It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:43:19.37
アイマスといえばPS3版DLC同梱のアニメBDは
映像ソフトではなくゲーム扱いでカウントするそうですね
恥という概念はないんでしょうか
39It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:50:41.04
>>37
だからさ、Xperia Playでいいわけよ。Vitaなんてお呼びじゃない。
40It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:56:25.86
なんでカラバリが黒だけなん?
3種類ぐらい用意したほうが
41It's@名無しさん:2011/09/15(木) 20:59:47.59
>>40
カンファレンス見てないのかよ? カラバリを発表してただろうが。
42It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:08:27.09
>>39
PSゲーしか出来ないそれこそお呼びでない訳だけどな。
43It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:13:11.50
なんで黒にこだわるんだろうな。

黒いハードは負けるのに。
44It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:14:45.82
(そもそもまだ全然安定した生産のめどが立っていないという…)
45It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:15:06.33
Sony yet to grab new Monster Hunter for PS Vita
http://www.reuters.com/article/2011/09/15/sony-capcom-idUSL3E7KF23820110915

But Shuhei Yoshida, president of Sony Computer Entertainment Worldwide Studios,
in a separate interview did not rule out the possibility
the PS Vita might still grab its own Monster Hunter.
46It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:15:52.61
>>41
なんかスケベ椅子みたいな色も
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1109/15/news063.html
47It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:17:28.66
>>39
>>37はアンドロイド市場なんだから
Xperia PlayじゃなくともSONY Tabletや新Walkmanでもいいわけで
48It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:28:19.62
純粋なゲーム機としては3DSに袋叩き確定し
マルチガジェットとしてはiOSやAndroidに歯が立たず
SCEは何楽しゅうてこんなもの作ったん?
49It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:34:22.03
>>48
上司のご機嫌とり。
50It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:36:43.38
PSP携帯とかタブレットとかアンドロイドipodとか出してるけど
どれが生き残るんよ。
51It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:38:08.14
ニアについて

267 名無しさん必死だな [] 2011/09/15(木) 19:00:58.10 ID:jPaMxdEb0 Be:
ニックネームは「かん違い通信」で異論はないな?
52It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:39:18.49
おい社員
vitaがどの程度失敗したらお前らゲーム事業畳むの?
53It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:40:11.76
>>48
なんでだろうね?ホントに
54It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:45:11.13
PSPの唯一のアドバンテージであったグラフィックも3DSが追いつき追い越され完全にマリオやポケモンのいない下位互換な存在になってしまった
55It's@名無しさん:2011/09/15(木) 21:51:21.94
初回50万台(出荷)ってマジ?そんなに用意できるの?
56It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:01:49.57
純粋に質問なんだけどSCEが撤退するのって最短でいつ?
業界のガンだから早く消えて欲しいんだが
57It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:07:55.77
>>52
テレビの体たらくを見ればわかるだろう
58It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:10:24.46
>>56
SCEが一度清算したのは知ってるよね?
PSVITAが利益出せなかったら今度こそGAME OVER。
ちなみにPSNは名称変えて存続させるらしい。
59It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:21:53.10
勝つる?
60It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:28:36.64
のー
61It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:29:15.43
2012年へ一直線だね!
62It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:33:59.59

――任天堂の3DSとの勝負をどうみるか。
 「社内ではヴィータと3DSは直接競合しないと思っている。
商品コンセプトも違うし、見た目も違うし、(3DSの値下げで)価格も違う。
ヴィータと3DSのどちらも持つという人はいるかもしれないが、
どちらかを買いたいと比べる人はあまりいないと思う。かなり商品性が違う」

――スマートフォンとの競合はどうみるか。
 「競合はないと思う。スマートフォンでゲームをするユーザーにとっての価値は
スマートフォンであって、ゲーム機ではない。
スマートフォンにゲームの要素がついているだけ。
われわれのコアバリューはゲームで、そこにコミュニケーションや
ソーシャルネットワークの要素がついている。
だから、ゲーム機を買おうかスマートフォンを買おうかという人はいない」

3dsともスマホとも競合しない層なんて極小じゃないか?
大丈夫なんだろうかね、SCE。
63It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:37:56.33
>>62
それ、単なる強がりだからw つまり、不安の裏返しw それを吐露しただけ。
64It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:40:24.92
先行き怪しいけど、まあがんばれ
売れても現場には利潤回ってこないんだろうが応援してるぞ〜
65It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:42:00.19
>>62
スマホでゲーム出来るからゲーム機要らない。
3DS有るから他には要らない。

iPod touchがあるからゲーム要らない。

そんな層が殆どです。
66It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:49:25.85
グリーと提携はしてないけど、ソーシャル特化マシンとして売るつもりなんだな
67It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:49:27.55
上層部がゲームに全く興味がないんだからサードにそっぽを向かれて
VITAのゲームが0になっても別にいいんじゃないか
68It's@名無しさん:2011/09/15(木) 22:56:46.33
ゲハで言われてる意見を垂れ流してるだけの奴は帰れよ
ここは社員の愚痴スレなんだよ
69It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:01:50.60
会社行きたくない
70It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:06:10.01
自宅警備を許可しする
71It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:07:19.01
勝つる
72It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:15:48.97
東電、電気代を3年間15%値上げ…高額な正社員のボーナスなどは元の額にする一方、原発派遣作業員の食事は有料化へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316048195/l50
73It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:22:43.82
>>48
俺が聞きたい
74It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:24:51.43
転換社債どうすんの
75It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:30:22.61
>>48
平井の出世のため
76It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:35:44.33
ttp://jin115.com/archives/51810332.html
<アンケート>任天堂とSCEのプレスカンファレンス、どちらが良かったですか?
→任天堂62% ソニー16%


77It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:39:15.91
>>76
平井が敵前逃亡したからなあ
78It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:44:15.81
VITAそのものもかなりアレだが
似たようなガジェットを同時期に何機種も出す神経こそ疑うわ
79It's@名無しさん:2011/09/15(木) 23:50:47.25
Xperia Playから3G抜いて、PSP互換!!
80It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:07:00.96
>「目標は公表していないが、初回出荷の50万台の3Gモデルには100時間分の通信料を無料でつけるので、この50万台を早期に売り切るつもりだ。とにかくスタートダッシュが大事」
これってvitaの3G版だけで50万台も出荷するって事?
81It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:17:06.34
vitaって初週20万台いくかな?
82It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:18:00.71
3DSでMH3GとMH4が出るってことは、SCEはカプコンを囲い込めていなかったってことだよね
俺個人としては、PSPが戦ってこれたのはモンハンシリーズのおかげだったと思ってるんだけど、SCEはそう思っていなかったってことなのかな…
83It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:20:06.20
vitaとgoの違いがわからないっす。エロい人三行でおしえて
84It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:20:16.89
>>61
半年とか2010年とか閏年とか....ここの歴は、、、、ね。
85It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:21:00.48
>>66
一番不得意分野じゃん
86It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:30:52.27
>>45
これって割と致命的って気がしないでもない
87It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:40:13.16
バッテリがー持たないから仕方ない
モンハンはマルチプレイ重視だし
88It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:42:10.49
>>82
違う。囲いをぶち破って出て行ったんだ。飲んだくれのうだつの上がらない親父のとこに
これ以上いられるか!!と捨てセリフを残して。
89It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:44:42.53
もう既に死に体の奴に加えられる一撃はどんなに強力でも致命的とは言わない
死体蹴りとかオーバーキルの方があってる
90It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:50:24.08
(Aさんを見つけて挨拶しようとしたら、向こうも気がついて)
Aさん「いや〜やばいね(ニッコリ、でも目が笑ってない)」
俺「(カンファのことかな・・・)すみません」
(ちょっと沈黙)
Aさん「相談なんですけど」
俺「はい」
Aさん「開発機材返したら、金返してくれる?」
俺「・・・いや、ちょっとそれは・・・」
Aさん「ですよね(ニッコリ、でも目が笑ってない)」

そんなフィクションな会話が2回ほど
ハッタリの100本が98本になるかもね\(^o^)/

ユーザーにも開発者にも不評なカンファをなぜネットで公開したの??
91It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:52:36.22
冗談にしても笑えないwwwww

わらえ・・・ない・・・
92It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:56:06.78
>>62
まあこれはゲーム機でもスマートフォンでもない中途半端なものなんだけどね
93It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:58:33.48
開発機材が激安でサード大喜び!みたいな事が件のブログあたりから流れてきた奴が言ってたけど?
94It's@名無しさん:2011/09/16(金) 00:58:59.11
>>82
モンハンはPSでグングン伸びるもそうだけど
割とマジで自分たちが育てたと思ってるお偉いさんは多い
というかそういうことにして出世の道具にしたんだけど
95It's@名無しさん:2011/09/16(金) 01:00:22.96
笑えよ
プレジデントの笑顔が全国に流れてたぞ
どこも田中社長の扱いの方がデカかったけど
96It's@名無しさん:2011/09/16(金) 01:00:55.79
>>93
それすら返したいってことの意味を考えようねw
97It's@名無しさん:2011/09/16(金) 01:11:27.71
ワロエナイ
98It's@名無しさん:2011/09/16(金) 01:25:36.13
安くても要らないものは要らないわな
人件費食いまくるし
プログラマブルシェーダの最適化とか相当手間食うと聞いた
99It's@名無しさん:2011/09/16(金) 01:28:20.85
小野Pのカンファでの改竄発言や態度に対しソニーの連中は
TGSで色々小賢しい仕返ししてるようではやはりカプコンに逃げられるのも当然と言う気がする
100It's@名無しさん:2011/09/16(金) 01:33:36.81
>>90の人とカプコン担当の営業の人、果たしてどちらが先に入院するでしょう?
101It's@名無しさん:2011/09/16(金) 01:34:36.35
【TGS2011】今回の目玉PS VITAを触ってきました!有機ELの美しさはこれまでのディスプレイと格が違う!
http://warhawker.blog56.fc2.com/blog-entry-2741.html
102It's@名無しさん:2011/09/16(金) 01:47:56.60
で、その綺麗な画面でなにすんの?ニコニコ見るだけ?
103It's@名無しさん:2011/09/16(金) 02:02:07.71
>>93
遠まわしに「縁切るよ?」って言われてるのに……
104It's@名無しさん:2011/09/16(金) 02:12:11.52
つかいきろう
今の内に
105It's@名無しさん:2011/09/16(金) 02:21:23.40
>>76
GKブログのアンケートでこれはまずいだろ
106It's@名無しさん:2011/09/16(金) 02:40:30.00
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110915/1037790/
もはや必須アイテムとなっているスマホを買わずにPS Vitaを選ぶ人はほとんどいないだろう。
スマホとPS Vitaの両方を持っているユーザーが圧倒的多数になるはずだ。
ならば、こんなスマホ的機能はいらないのではないか。
また、メモリーカードが独自形式というのも、いくら何でも時代に逆行している。

売れるかどうかと考えるなら、最も懸念されるのが価格で、一番安価なWi-Fiモデルでさえ2万4980円もする。
PS3と同じ価格とは、いやはや驚くばかりだ。Wii、3DSが2万円以下に値下げされている中で、非常に強気な値付けだとしかいいようがない。
また、NTTドコモの専用プランを申し込むと、安価なプランでも30日に980円かかる。年間1万円以上だ。
PSPを持っているのは、学生を中心とした若年層が多いので、この価格では、彼らが簡単に手に入れることはできない。
相当に値下げしない限り、大ヒットは望めないと予想する。
107It's@名無しさん:2011/09/16(金) 02:43:32.57
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110915/1037790/

日経トレンディにすら値段高過ぎとか言われてるが、値下げの余力はあるのかな。
とりあえずこのまま出してみて、売れなかったら値下げするとか検討されてる?
108It's@名無しさん:2011/09/16(金) 02:47:13.26
値下げしたらSCE無くなる
109It's@名無しさん:2011/09/16(金) 03:00:41.00
おい、お前らさぁ、
はちまきの小僧とかに扇動させて信者作るのはいいけど、ちゃんと餌やれよな。

今、滅茶苦茶オドオドしてて可哀想だぞあいつら。
オロオロじゃなくて、オドオドだぞ。

責任取って飼えよ、最後まで。
110It's@名無しさん:2011/09/16(金) 03:02:51.40
オロオロとオドオドの違いがいまいちわからぬ
111It's@名無しさん:2011/09/16(金) 03:15:21.13
オロオロ 右往左往する姿
オドオド 思う事があっても口に出せないような姿
112It's@名無しさん:2011/09/16(金) 03:36:18.94
825 名無しさん必死だな [sage] 2011/09/16(金) 01:41:19.58 ID:UCDIyl7N0 Be:
重度のニコ厨の俺にとっては任天堂がいきなりニコ生に乗り込んできて
ニコ厨どものハートを根こそぎ鷲掴みしてったのが結構衝撃的だった

SCEがトロステでニコの話題出したりバンナムやイメエポがゲーム内でコラボしたり
ニコ厨に対して必死に媚を売り続けてきたのをあざ笑うかのように
任天堂が堂々と正面突破して攻め込んできたって感じ

今までニコってPS儲の巣窟と思われてて俺も実際そうだと感じてたけど、
任天堂が本腰入れたらそれを崩すことも可能なんだということを見せ付けられた
113It's@名無しさん:2011/09/16(金) 04:10:14.06
小僧使ってのステマは一応成功したんだよ
モンハン持っていかれても任天ハードなら買わないと洗脳できた

まあ、ステマ自体が煽り主体で、それこそ憎悪を煽ることになったから、
ステマにコロッと引っかかるような馬鹿を他機種に流さないようにはできたが、
馬鹿だけあって頭も金もないようなのしか残らなかったわけだが・・・
そもそもステマブログを見ないようなライトはゴッソリ任天堂にさらわれ、
ステマに引っかからないだけの頭も金も持ってるコアは副作用で箱に行って戻ってこなくなったけどな・・・

あとは残った馬鹿からどれくらい搾り取れるかが勝負だったわけだが、
ソフトラインナップの薄さはなんとか数で誤魔化せたものの、
さすがにあのプリペイドの値段じゃ洗脳も解けるわ
PS3の初期価格で何も学ばなかったんだんだな、お偉方は
114It's@名無しさん:2011/09/16(金) 04:29:43.87
どんな判断だ
金をドブに捨てる気か
何千億円もかかってるんだぞ
115It's@名無しさん:2011/09/16(金) 04:33:43.99
なぁ、お前ら恐怖無いの?
冗談抜きで会社潰れかねんと思うぞこれ
116It's@名無しさん:2011/09/16(金) 04:43:29.44
ゲーム事業は、プロ野球の球団を持つようなもんなんだよ

たとえ赤字でも、第一線でいることで
ソニー健在、ソニーは庶民目線をアピール出来る

だから、赤字でもメリットは有るんだ
117It's@名無しさん:2011/09/16(金) 04:44:19.32
何処の世界の第一線だよ
118It's@名無しさん:2011/09/16(金) 04:45:52.92
え?誰に売る気なのかターゲットがサッパリわからなかったけど
あんな糞高い物を庶民に売るつもりだったの?マジ?
119It's@名無しさん:2011/09/16(金) 04:46:19.43
>>82
サードを囲い込めるだなんて妄想もいいところ
120It's@名無しさん:2011/09/16(金) 05:01:01.43
ゲーム事業撤退したら、もう何も残ってないもんな
テレビは他社にいいやつがいくらでもあるし、ウォークマンは公式が敗北宣言
業務用機器は、一般人に対して何のブランド構築もできない
プレステ(笑)が最期の希望
121It's@名無しさん:2011/09/16(金) 05:21:02.83
改変に使えそうなAA拾った

┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 12月 December      ┃
┠───────────┨
┃        1  2  3  4 .┃
┃  5  6  7  8  9 .10 .11 .┃
┃ .12 .13 .14 .15 .16 .17 .18/V
.そ 19 .20 .21 .22 .23ノZ/
 レヘ√\ノZ∧レヘ√\
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |:::::::::::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||工||::::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||業||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||用|| ̄

12月は…23日までだよな…
122It's@名無しさん:2011/09/16(金) 05:58:14.73
こんな感じ?

┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 12月 December      ┃
┠───────────┨
┃        1  2  3  4 .┃
┃  5  6  7  8  9 .10 .11 .┃
┃ .12 .13 .14 .15 .16 .17 .18/V
.そ 19 .20 .21 .22 .23ノZ/
 レヘ√\ノZ∧レヘ√\
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |:::::::::::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||工||::::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||業||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...||用|| ̄

eb調べでも3万か…
47万台も中国や韓国に送る送料なんてねぇよ…
123It's@名無しさん:2011/09/16(金) 06:04:51.90
破る位置変えないとダメだろw
124It's@名無しさん:2011/09/16(金) 06:46:51.44
>>116
そりゃあアンタ、プロ野球なら親会社の広告宣伝費に計上するから
球団が赤字でも問題ないけどさ(つっても本社がヤバくなれば手放すけどね)

本業が赤字で「ソニー健在」って、どの口で言えるんだw
125It's@名無しさん:2011/09/16(金) 06:47:20.74
VITAは中止としてXperia play用ゲームソフトを開発すればいいじゃん
126It's@名無しさん:2011/09/16(金) 07:18:25.44
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110916_477763.html

Flashへの対応はノーコメント
有機EL製造元は生産メーカーも生産国も公表しない
専用メモリーカード採用の理由は「セキュリティ」
127It's@名無しさん:2011/09/16(金) 07:20:13.33
全てを嘘で塗り固める企業です
128It's@名無しさん:2011/09/16(金) 07:54:05.28
>自分達のコントロールができるメディアにしておこう
この一言が本音だろうなあw
生産・販売からユーザーの財布までソニーが囲い込みますよ、と
129It's@名無しさん:2011/09/16(金) 07:56:22.32
工場出荷時の輝度でスピーカーでは無くイヤホン使って
Bluetoothオフ、通信機能オフで三時間程度

こんな仕様にハンコ押したやつ誰だよ
130It's@名無しさん:2011/09/16(金) 07:56:29.01
無茶をすればその分何処かで搾取しなきゃいけないって単純な話だな
131It's@名無しさん:2011/09/16(金) 07:57:07.14
SCE、いやSONYグループ社員さんへ

ステマをやめなさい。ステマとバレているステマに何の意味があるのか?
SONYと言えば色んな製品を生み出す憧れの企業だったが今はその面影が全くない。

何より露骨なステマが腹立って仕方ない。
製品で勝負できないのか?情けなくないのか?

132It's@名無しさん:2011/09/16(金) 08:12:38.13
シュタゲPSPの時に凸ってた子を彷彿とさせる
自分自身がステマに毒されてるのに気付いてない
133It's@名無しさん:2011/09/16(金) 08:21:26.17
>>131
製品で勝負できないのか?
できません
情けなくないのか?
情けなくないです
134It's@名無しさん:2011/09/16(金) 08:44:51.67
普通のオタクがナチュラルにステマに毒されているのを見るのが怖い
135It's@名無しさん:2011/09/16(金) 08:49:30.67
goの在庫片付いたの?
136It's@名無しさん:2011/09/16(金) 08:51:42.56
ステマは副作用があるからな
137It's@名無しさん:2011/09/16(金) 08:58:32.75
ステマとかいうけどさ、馬鹿みたいにあれもこれもなワケないだろ
あくまでも種火であって、炎上させるのはおめーらのバカさ加減だから
138It's@名無しさん:2011/09/16(金) 09:07:59.38
ステマってはちまのこと?
あれプレステの売り上げに貢献してんのか?
139It's@名無しさん:2011/09/16(金) 09:09:10.92
>>126
まともに大量生産できるのはサムスンだけだってみんな知ってるよ
140It's@名無しさん:2011/09/16(金) 09:27:09.85
>>138
少なくとも一定数の世間知らずの馬鹿は取り込めた。

そうなんでしょう社員さん
141It's@名無しさん:2011/09/16(金) 09:29:47.77
すれちがい通信をパクって、ストーカー支援ツールに変えたのは何故
142It's@名無しさん:2011/09/16(金) 10:03:44.10
>>141
大丈夫だろ
GPSON無線ONなんてしてたら速攻で電池無くなる
143It's@名無しさん:2011/09/16(金) 10:32:13.96
サムスンの有機ELは焼き付くから、さらに後になってからユーザが騒ぎ出すなw
勝手に自分で問題の火種をどんどん抱え込むバカさ加減はどうしようもないわw
144It's@名無しさん:2011/09/16(金) 10:46:28.12
SCEの現状を理解する頭もなく、他社の粗探しをしてはイチャモンつけてるだけだからな
あっちはビジネスになってるんだからさー、弱点にはなっていても致命傷にはならないんだよ
こっちが同じ弱点抱えてたら深刻度が違うんだから、隠し切れなくなったらイチャモンどころの騒ぎじゃねーよ
ステマで獲得したバカはほんといらねえ
いても金落とすわけでもないし、ブーメラン投げまくるだけで害にしかなってねーよ
145It's@名無しさん:2011/09/16(金) 10:53:08.65
お前らが作った奴隷だろうが!

責任持って最期まで飼えや!
146It's@名無しさん:2011/09/16(金) 10:54:23.67
列作りのマジック
ttp://twitter.com/#!/daikai6/statuses/114204300401573888??
PSV、遅いと思ったら体験する人をソフト関係なく1グループにまとめて?
PSV本体のチュートリアルをやらせてから体験プレイなのか……アホか、そりゃ時間かかるわ??
147It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:01:22.54
VITAの3Gモデルって、SCEの誰かさんの顔を潰さないためだけに用意したモデルなんだろ?
誰も買わないよ、こんなゴミ。
148It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:09:24.67
もうハッキリ言ってやるよ

おい、ゲハの連中、
グダグダ言わずに金出せや

それしかないんだからよ
149It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:09:49.19
値下げできない死にたい
150It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:22:48.83
>>147
現状じゃ3Gがと言うよりVITAそのものがそうかと
151It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:39:54.59
>>146
カンファで起動失敗してるしなw
152It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:48:18.91
もうソニービルと品川駅に募金箱置けよ
「SCEちゃん延命の為に募金をお願いします!」
153It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:49:20.05
あれだけすったもんだあったVITAが評論家連中の間で高評価。
ゲーム評論家ってホント見る目がないなw
154It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:50:58.72
今、ゲームショウの会場にいるけど、
鐚の試遊台の待ち時間が一時間以上
こんなの待ってられないよ
155It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:52:29.14
それにしてもゲームも代わり映えしないなあ
ソーシャルゲームとかが増えただけ。
156It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:53:39.32
>>154
さっさと別の列にいけ
聞きたくも無いチュートリアル無理やり聞かされるから
157It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:54:57.60
>>153
動画評論家のウケはいいだろうね。
158It's@名無しさん:2011/09/16(金) 11:57:54.85
何でそんな金出さないところばっかり引き込むの?
ソニーってアホなの?
159It's@名無しさん:2011/09/16(金) 12:01:41.31
アホなんです。だからこの惨状。
160It's@名無しさん:2011/09/16(金) 12:13:49.82
>>154
モンハン3Gでもやって来い
161It's@名無しさん:2011/09/16(金) 12:14:07.18
商品も古臭くなったけど、
売り方も古いんだわ、ソニーは

いつまでこんな古臭いやり方でいけると思ってんだか・・・
162It's@名無しさん:2011/09/16(金) 12:16:55.52
アホじゃない3バカが無能なだけだ
163It's@名無しさん:2011/09/16(金) 12:19:36.00
3バカ何時までも置いてあるソニーも馬鹿だと思うわ
164It's@名無しさん:2011/09/16(金) 12:20:30.14
>>162
だからそれがアホの証明。それがわからないならおまえもアホ。
165It's@名無しさん:2011/09/16(金) 12:29:34.46
>>158
当然金持ってるところも引き込む予定だったんだよ、当然ね
でもね、PS2時代と状況が違ってたの
インターネットがね、普及しちゃってたの

上でも書かれてるけど、それまで効果的だったステマに副作用が出てね
ネットが普及する前は、マスコミさえ押さえれば情報操作し放題だったのに、
一般人でも情報交換や公開できるようになっちゃった
それでステマはバレやすくなるし、バレたら拡散が早い上に歯止めもできない
で、ステマに騙されない情強は逃げていって、逃げたら二度と戻ってこないわけ
残るのは情弱だけですよ
情弱な奴が金稼げる頭してるかって?察しましょうよ

まあ、一番最悪な副作用は、逃げてった情強がSCEだけじゃなく、
ソニー全体に不信感もっちゃったことだけどねw
166It's@名無しさん:2011/09/16(金) 12:35:20.87
ステマの副作用ってサードにも及んでるの?
といか業界人のどれくらいがステマの事しってるの?
167It's@名無しさん:2011/09/16(金) 13:01:50.51
戦犯の言い訳

西田宗千佳の― RandomTracking ―
開発責任者に聞く「PlayStation Vita/Suite」の正体
〜SCE 松本吉生 SVP兼第2事業部長 インタビュー〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110916_477763.html

要約
>Vitaは「マルチタスク」が基本、でもゲームには影響を与えない。モーションセンサーは
PS Moveをやった経験があり、そこから得られた経験も生きている。

>Webブラウザは「Webkitベース」、Flashへの対応は現時点では勘弁していただきたい。
有機EL製造元も未公開で勘弁していただきたい。

>「3G版の通信費」はどうしても安くすることが出来ない。(速度)128kというのが落としどころ。高速通信に
ついてはウェブを中心に利用していただくためで、速度はユーザー自身で切り替えられる。ゆくゆくは
高速な定額サービスも使っていただきたい。

>PlayStation SuiteとPlayStation Storeで販売されている商品は別物。同じコンテンツを使いたい場合には
申し訳ありませんがもう一度お買い上げいただく。
168It's@名無しさん:2011/09/16(金) 13:05:19.47
FF13-2の試遊台やったけど、
シェンムーのQTBと同じことをやらされたぞ
あれ考えた奴は氏ね
169It's@名無しさん:2011/09/16(金) 13:14:04.17
FF13-2に関しては弊社の製品ではございませんので
発売元のスクエアエニックス様にお問い合わせてください
170It's@名無しさん:2011/09/16(金) 13:17:07.87
MHP3HDverのネットワーク不具合もカプコンにお願いしますね
171It's@名無しさん:2011/09/16(金) 13:17:30.43
>>148
金出したくなる商品作れや
ボケ
172It's@名無しさん:2011/09/16(金) 13:21:38.05
>>169
どれだけお世話になっているんだよw
173It's@名無しさん:2011/09/16(金) 13:27:26.68
全てはサードのせい
174It's@名無しさん:2011/09/16(金) 13:40:07.02
派遣、業務委託に「電話に出ろ」言われてもねぇ。
責任ある正社員さんが電話に出るべきでしょ。
オレが正社員なら派遣、業務委託の人間に電話を取らせないわ。
会社の信用に関わるし、情報が漏れるだろ。
175It's@名無しさん:2011/09/16(金) 13:47:20.96
>>174
そんなことを言われたのか
酷いな
176It's@名無しさん:2011/09/16(金) 14:11:10.60
もうゲハしかいないな つまらん
177It's@名無しさん:2011/09/16(金) 14:24:42.41
ゲハがいなくなっても、ソニーの悪口率が増えるだけだよ
178It's@名無しさん:2011/09/16(金) 14:38:58.13
今年のカンファや基調講演聞いた
この会社人材がいないのね。同情する
179It's@名無しさん:2011/09/16(金) 14:45:04.91
結局サムチョン擬似パネルかよ
死ねソニー
180It's@名無しさん:2011/09/16(金) 14:49:51.94
>>179
そういう批判をかわしたいがための生産メーカー非公開なんだろうけど、
無意味どころか逆効果だよね。
どうせ発売されたら即分解されメーカーを特定されるのに。
SCEの偉いさんて、もしかしなくてもバカばっかり?
181It's@名無しさん:2011/09/16(金) 14:52:16.65
何がゴキャンベン願いたいだ
もう開き直ってサムスン製高品質パネルを採用しましたドヤッぐらい言えんのか
そっちの方がよほどまし
182It's@名無しさん:2011/09/16(金) 14:58:07.70
もういやだ
183It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:07:33.11
キム・ユンギュン部長あげ
184It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:17:31.82
ソニーは何ができるの?
185It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:20:43.25
>>179
こういう批判は少ないだろw
ただでさえ中小型有機ELで独占独走状態のサムスンの伸長に手を貸しやがって氏ね、という怨嗟の声は社内外から起こるかも
しれんけど。
186It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:36:57.13
次世代Android WalkmanはVITAより性能上だろうな
187It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:37:18.65
>>167
3Gプリペイドの決済方法がクレカかドコモケータイ払いのみって・・・
このサービス考えたヤツ本気で気が狂ってるんじゃないか?
188It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:37:56.74
ステマ効果なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:47:51.99
>>187
PSNクレカ払いよりはマシ
190It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:50:22.26
ここのユーザーに教えといてやる。

モンハン4はvitaでも出ますよ。まだ発表はできないですけど。
コナミさんも素晴らしいサプライズを用意しています。

191It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:52:36.34
もはや来たらざる未来を語るしかできないか…。憐れな。

192It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:56:04.22
勝るるつ
193It's@名無しさん:2011/09/16(金) 15:57:03.62
偽社員さん壊れちゃった(´・ω・`)
194It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:01:20.07
>>190
出ねーよ
195It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:02:33.23
ドラクエ11も出るよ。
vitaの本格始動は来年ですからね。
196It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:03:48.80
池尻です。

来年はこちらのターン、ダゼ!
197It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:04:05.88
>>195
ポケモンは出ますか?
198It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:05:15.00
全てのゲームはPSWに集まる(棒
199It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:11:04.91
アドバンスド大戦略移植
ファンタシースターコレクション移植
A列車
シムシティ
忍道戒
パンツァードラグーン1のリメイク
MCD版シルフィードのリメイク
スペースチャンネル5パート3
ベアナックル4
レンタヒーローのリメイク

ポケモンは無理に決まってますが、上記のタイトルは開発が進んでおります
200It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:23:04.90
Windows8インスコしたVAIOでXboxLIVE
201It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:26:24.89
はちまのステマの効果があきらかに下がってるよ。
コメント欄みなよ。
はちまコメ欄のアルバイト雇いなよ。
202It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:27:18.79
はちまもjinみたいにオワコン化するのか
203It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:53:03.64
はちまのコメ欄って数人で回してるんでしょ?
204It's@名無しさん:2011/09/16(金) 16:56:16.30
キチガイが書き込みしまくってる印象がある
何も知らない一般人からしたらあのコメ欄逆効果だよな
あとはちまはゴキブリをいちいちGKって書き直してるのがきもい
205It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:04:24.45
全部まとめてトライPに蹴散らされそうなのばっかだなw
しかしカプはこの時期に4の情報も出すって所に
すごい意思表示を感じるよなぁ
206It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:05:21.09
はちまの洗脳すら解けかねないほどのショックだったぞ
あのカンファ2連発は

アレ見てまだ分からない奴だけで商売していくのかい?
断言してもいいがそんな奴は金持ってないぞ。
207It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:07:14.55
>>204
あ、そうなんだ
涙ぐましい努力だ

そんな輩に愛されるPSWは素晴らしいね
208It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:12:47.07
PSvitaスレの見解だけど、どう社員さん?
当たってる?

362+1 :名無しさん必死だな [] :2011/09/16(金) 17:07:12.12 ID:HpCLGD0V0 (2/3) [PC]
任天堂は一か八かの勝負に出てるんでしょ
じゃなきゃ、普通あんな一気にビッグタイトル発表しないよ
んで普通はここまでされちゃソニーは焦るだろうけど、なぜか余裕の様子

年末年始が全く予想つかねえ。どうなることやら
209It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:15:45.64
夢見せてあげな
210It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:16:09.84
信者は絶望を知らない
211It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:16:59.76
え?
そんなことになってんの?

ゲハってスゲーな・・・
いや、はちまき小僧が凄いのか・・・
212It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:18:20.89
発売直前で一番衆目を集めるイベントでも隠し玉を隠し玉のままにするなんて
それ不作為犯罪だろ
213It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:19:47.13
見たくない情報から目を逸らしたり
都合のいい解釈をし始めたら終り
214It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:19:49.12
お前らさぁ、そこまで俺らのことが好きなら、
なんで金出してくれないの?
215It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:21:32.67
今のままじゃまずいっていう意識はゲハクズの中にもあるんだなって感じ

頼むから騙されたままでいてね
216It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:23:37.89
モンハンとられてどうにかできるようなもんがあるとか思うの?
あるなら教えてほしいわ逆に。
217It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:24:53.36
190はこの後ゲハに自分でコピペする未来が見える
218It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:25:12.97
取られるというかモンハンはカプコンのものだし
219It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:26:12.24
VITAのOSはVAIOだってゴキブリが言ってた
220It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:26:28.42
>>208
自分でも薄々わかってるんでしょ?
これ以上言わせないで欲しい。
221It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:27:15.89
逆に聞くがあんだけ金儲けてたのにソフトに還元せず、なぜCELLに金注ぎ込んだんだ?お前ら
222It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:27:58.02
ステルスマーケティングって言うとカッコいいけど

やってる事はただのサクラだからなw
223It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:28:13.32
逆に聞くがって、
最初に聞いてきたのはお前らゲハだろ
224It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:28:20.91
>>221
見栄と株主対策
そんな事も分かんねえのか?
225It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:29:51.52
Forza,HaloクレクレするWiiDSユーザー居ないよね
マリオポケモンクレクレする箱ユーザー居ないよね

ForzaHaloマリオポケモンクレクレするゴキ多いよね
226It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:30:09.35
>>224
SCEの株主ってどこに居るんだよ
227It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:39:23.51
>>221
キチガイを抑えきれなかった
228It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:46:55.96
おいはちまのブログ暴走してるぞ。あれはしゃれにならんマジで切ってくれもう躍起になってるよ
あんなのネガキャンだよ
229It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:50:15.79
今更切れないからってアレを死ぬまで飼うんだろ?

同情・・・やっぱできないわゴメン。
両方沈んじゃっていいよ。
230It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:51:11.01
もう切ろうとしたら暴露するぞって脅されるんじゃないの?w
231It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:54:19.02
はちまってどんどん露骨になってくね
232It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:54:51.27
みんなの一言
痛すぎる痛烈すぎる真実すぎる
233It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:59:11.06
まぁ、本気でそんなことやろうとしたらヤバいのははちまきの小僧だけどな

代りなんていくらでもいるからな
そもそも個人でもないし
234It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:01:55.96
夢でもいいから教えてくれ
SCEとカプコンって何かあった?
小野Pの態度見る限りかなり険悪だろ
何があったのか、昨日の晩見た夢でいいからおしえてくれ
235It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:06:38.33
「発売当初はSIMロックあり。今後の対応については様々な可能性を検討中」
http://twitter.com/#!/mnishi41/status/114593933429968896
236It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:07:42.67
はちまが盗撮画像拡散してるけど、あれお前らの指示?
237It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:12:50.49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316160396/

ついにここまでやるようになったか
238It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:18:25.76
もうちょっと記事に関して制御できないのか
ついこの間、ピンドラ声優騒動で土下座したばっかりじゃねえか
239It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:24:11.11
@Takuboh Taku Nishijima
そして、思想はどうあれ、個人で大きなブログを運営していくと言うことは、
揶揄するコメントひとつで逃げる人種と異なり、みなそれなりに人格者であると思った。
少なくとも僕は20代や30代で、あんな立派な考え方はもってなかったし。
4月27日 twiccaから

はちまは尊敬できる人格者であり立派な考え方の持ち主なんだから
切るなんてとんでもないだろ
240It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:28:15.52
>>234
様々な優遇措置で「PSのモンハン」というイメージを刷り込んでSCE主導でコンテンツ提供したかったSCEと
あくまで「カプコンのモンハン」として自社主導でコンテンツ提供したかったカプコンとの対立
一番やっちゃいけなかったのはアドパ、あんなサードのコンテンツをないがしろにしたもんつくっちゃいけなかった
241It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:31:28.02
http://i-bbs.sijex.net/tasiro/99/

ここの画像をはちまがスレに転載してブログに記事を書いたらしい
242It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:35:48.49
159 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/09/16(金) 17:46:35.53 ID:gPfs+BvO0 [1/5]
あーあ完全にはちま馬脚を現したな
Googleの類似画像検索したらヒットしたよ

http://i-bbs.sijex.net/tasiro/99/

http://fightingirl.com/panchira/bbs/1303705071/img/157.html


ここから持ってきたみたいだね。はちまのクズはさっさと逮捕されろ。

-----------------------------------

これか。
はちま起稿もうダメだ。
243It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:36:45.98
ステルスマーケティングさえやらなければ、
ゲーム事業からソニーは撤退してほしい、なんて露ほどにも思わなかっただろうになぁ・・・。
そういった広報戦略(と言っていいのかわからないけど)とは関わりのない皆さんに言ってもしょうがないけど。
ソニーが業界に打ち込んだ悪しき楔はあまりにも罪深いよ・・・。
244It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:36:48.16
は?
なんだこりゃ?

盗撮掲示板から画像引っ張ってきて誰かのせいにしたのか?
245It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:38:49.95
329 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 18:09:42.36 ID:BdAI19fS0
>>1
流れ
カグラスレにいきなり画像が貼られる

数分後、ゲハにスレが立つ
なんと任豚は犯罪者予備軍どころか犯罪者だった!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316159037/

すぐさまはちまが記事に

はちまの自演じゃねという話になり通報しようぜなどの声

ほぼ同時に画像とブログの記事の写真が消える


画像は拾われたものと判明
そしてさらに
246It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:41:11.87
もうソニーのイメージも世界中で地に落ちて、国内でもこのザマじゃあ
いくら新聞で書き立ててもらっても民主党よろしくジリ貧にしか無らんだろう

民主党は基本売国政策で駄目でソニーは嘘の誇大広告等で潰れるのか
247It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:47:13.68
パナはシンガポールに事実上の本社移転だが、
ソニーは品川に留まるのか?東京に何の価値もないだろ
248It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:51:26.33
お前らどう責任取るんだよこれ!?
こんな化け物みたいな存在生み出しやがって!

VITA出してさっさと潰れやがれ
249It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:05:19.18
>>247
確かに東京に本社置くメリットが見当たらない・・・・・・
250It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:06:35.99
てめえらが産み出したステマのゴミと一緒に
とっととゲームから撤退しろよクズ共
251It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:07:15.32
SCEまじで消えて欲しい・・・
ほんとステマブログを生み出した罪は大きいぞ・・・
252It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:22:27.69
3DSハック成功!専用マジコン「CROWN3DS」公開
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316167871/

3DSの完全勝利でフィニッシュです
253It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:24:13.37
>>252
さすが枯れた技術www
ざまあみろww
254It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:25:32.11
社員スレに書くなよ、ソニー社員のネガキャンしたいのかw
255It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:28:43.51
>>254
社長自らステマブログと仲良くなりたい会社は死んでもらって構わないよ
社員も本社に戻りたいだろうし
256It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:37:54.28
ソニーは東京から離れろ。どうも東京に本社を置くと駄目になる企業が多すぎる
257It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:46:20.25
>>253
この半年後、PSVitaに超巨大ブーメランが突き刺さることを予想できなかった
者は誰もいなかった。…>>253ただひとりを除いて。
258It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:47:34.66
フラッシュROMだからな。すぐに予想がつく
259It's@名無しさん:2011/09/16(金) 19:51:15.15
うわぁ・・・喜ぶんだ。まぁ仕方ないよね。飼ってる犬も終わってるけど飼い主も最悪ですね
260It's@名無しさん:2011/09/16(金) 20:04:05.64
12月1日からマジコン販売に刑事罰適用です
http://www.techvisor.jp/blog/archives/1966
教育しとけよ……
261It's@名無しさん:2011/09/16(金) 20:08:40.82
悪い。はちまのせいで今後一切ソニー製品買わないことに決めたわ。
あんたらに言っても仕方ないのは承知の上だけど、あんなのが応援してる企業嫌いにならない方が無理だ。
262It's@名無しさん:2011/09/16(金) 20:18:05.11
どういう教育してるんだ、これ

はちま起稿が児童ポルノ掲載・ドラクエ動画無断転載・マジコン記事掲載で通報祭り ★2 @htmk73
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316171616/
263It's@名無しさん:2011/09/16(金) 20:21:22.55
マジで死んでくれ
あんたらゲーム業界のゴミだ
264It's@名無しさん:2011/09/16(金) 20:21:32.80
お得意の焦土作戦ですか・・・
最低な企業ですね
265It's@名無しさん:2011/09/16(金) 20:33:03.01
作戦というか…
なんかコントロールできてないというか、流れがいつもと少し違うな
266It's@名無しさん:2011/09/16(金) 20:42:37.90
ん?Vitaの悪評を流すための作戦じゃないの?
267It's@名無しさん:2011/09/16(金) 20:45:07.25
ステマ史上、ここまで無能な奴にフリーハンド渡した前例がないからじゃね
268It's@名無しさん:2011/09/16(金) 20:48:11.90
>>267
つまり無能なステマブロガーと懇意にしてる社長も無能ってことですね?
269It's@名無しさん:2011/09/16(金) 20:50:17.79
はちまの小僧切って別のやつ雇おうぜ
270It's@名無しさん:2011/09/16(金) 21:11:40.08
なんで河野ってわざわざゲハブログに接待してることばらすの?
あれが決定打になっただろうに。
理解できんわ。
271It's@名無しさん:2011/09/16(金) 21:23:55.24
カプの小野さんの対談によると、かなり理詰めの人でキャラバランスも計算で作ってるのな
そんな人相手にノリでトロクロ押し込むなよ
272It's@名無しさん:2011/09/16(金) 21:28:28.86
早くステマブログ共々潰れろ、ステマ企業
273It's@名無しさん:2011/09/16(金) 21:48:17.92
任天堂を叩けばソニーが復活するわけでもあるまいに
こんなことやってるからサードが不信感抱くんじゃねーの
274It's@名無しさん:2011/09/16(金) 21:51:29.18
コナミのゲーム異様に叩いてるしバカだろあいつ
あそこは訴えるぞ
275It's@名無しさん:2011/09/16(金) 21:57:57.71
何でこのタイミングで3DSマジコン(しかも実際は動かないっぽい)の記事を
ステマブログに載せさせたの?
276It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:01:09.48
何食わぬ顔で堀井あたりにツイートしてみたらどうだ?
はちまで特典映像見ました!発売されたら友達に借りてやります!
みたいに
277It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:01:29.13
おい、お前らの開発が糞だから、ソーシャル参入が発表できねぇじゃねぇか

アンドロイドベースの動作モードとブラウザの話はどうなってるんだ?

グループ間のゴタゴタとか言ってたの嘘だろ

単にお前らの能力が低いだけだよな

それとも急にゲームでドコモ集金させるの嫌になったか

そっちのストアに乗せるにしても、その話も来てねぇぞ

どうなってんだ?この屑会社は
278It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:05:08.97
俺は悪くねぇし
279It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:06:05.46
参入したらゲハ住人が泣いちゃう
280It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:08:25.81
>>228
あいつはネガティブな視点ばかり磨いてポジティブな視点を磨いてないから何を話そうにもネガキャンになる。
メーカーの大半(ごく一部の中小以外は)は今年まではあいつが何言おうが「で?それが何?」だと思うよ。

こうやって自爆してくれるしな…。

>>270
あれ?T村の部下のN島が集まってたブロガーに一斉にツイートするように号令かけたんじゃなかったっけ?
281It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:10:37.06
はちまのアホ、ついにおっぱい紳士に喧嘩売りやがったか。
282It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:10:41.57
>>275
アフィれなくなってきたり、人が来なくなってきたんじゃないかな?
何かセンセーショナルな事をすれば、また人が寄って来る。とでも思ってやったんだろう。
283It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:10:50.62
はちまの評価が下がったのはお前らのせいだろ
284It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:15:07.15
>>280
河野は311の時、妙に社員の評判上がったのが狙われる原因になったな
本人もダメなら本社に戻ればいいと思ってるからのほほんとしてるのかも知れんが、ちょっと気の毒だわ
285It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:16:55.34
河野のプレゼン能力の低さは引いたわ
低いというか不合理極まりないというか。
何がしたいのか分からなかった。
286It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:21:18.23
>>284
それでもここまで深く関わった以上は、確実に責任はとらされるだろうね。<河野
ライバルがいなくなってSS木辺りが大喜びしそうだけど…。

>>285
これから磨けばまだ変われると思うよ。あれは場数踏まなきゃ上がらない。
岩田だって最初は下手だったらしいけど、今じゃあれだしw

次までに改善できるかどうかじゃないかな?
287It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:22:35.91
>>286
成長?
去年と変わらないというか確実に構成と滑舌は酷くなってたぞw
288It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:24:29.21
今回完全に小僧暴走してるだろ。
だれの指示だこれ?
289It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:25:50.26
もういやだ
会社行きたくない
290It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:26:05.37
4.26ブロガー懇談会まとめ

日時
2011年04月26日
19時から23時(20時24分以降は確実)
場所
東京メトロ青山一丁目駅近辺(青山・赤坂=SCE近く)

参加者
はちまき(はちま起稿)
マクセル(チラシの裏でゲーム鈍報)
ハマティー(ハマティーの伝説)
わいだっぴ(わぷわぷだいあり〜)
絆(ゲーム好きの戯言ブログ)
河野弘(SCEI社長)
西島拓
最終的に向こうの方も含め10名以上(絆)

内容
飲み屋で懇談会
ゲハブロガーと河野社長の対面(20時24分ごろ)
ブロガーさんとの親睦会(西島)
意気投合したSCEの方とトントン拍子に話しが進み、このような会に(絆)
河野社長に色々聞いた(マクセル)
(絆に誘われて)ついていった(わいだっぴ)
※因みにPSN問題真っ最中です
↓癒着を指摘されて暴言を吐く広報
http://livedoor.2.blogimg.jp/gehad/imgs/e/0/e0297649.jpg
291It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:26:44.20
売女は3Gよりfonルーターか何か付けるべきだったな
無料大好きゴキちゃんも大喜び
292It's@名無しさん:2011/09/16(金) 22:59:02.02
ステマFUDだけに力入れてんのか?
293It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:07:13.11
もう俺から見てもこんなもん末期だわ
でも続けるしかないんだろうなぁ

仕事行きたくねぇなぁ・・・
294It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:10:28.03
>>291
ハードスペックやバッテリー容量なんてバカには理解できないから、
ステマブログででっち上げでもやれば誤魔化せただろうが、
金額はさすがに無理だからな・・・
見た目無料にしておけば、今よりは多くのバカを釣ることができたかもね

まあでも、どっちにしろMH4持ってかれた時点で勝負は決まってただろ
カンファの成否に関係なく
295It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:11:17.54
ゲハ見てると、信者と同じくらいアンチもバカだと思うので
もう少しまともなやり方で客を騙してたらVITAもこんなに叩かれなかったと思う

ゲハで今回の本質が解ってそうなの皆無だったよ
アンチの叩きもアホみたいな理由のばっか
客ってのは適度に気持ちよく騙してやれば、むしろ信者化するという昔からの社訓をちゃんと実践できれば
本社の方も含めてこんな悲惨じゃ状況には陥らなかっただろうな
296It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:14:18.63
ゲームボーイアドバンスは発売前からエミュレーターを公開されてしまった。
汎用チップを使ったことに加え資料の流出や外部からアクセスしやすい構造が
原因という。
PSVitaも世界中のハッカーたちが手ぐすね引いて待ち構えているだろうな。
297It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:16:28.01
ネガキャンしすぎじゃね?
298It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:20:20.81
>>297
誰が、何に対して?
299It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:21:24.59
>>294
馬鹿かお前
MH3GはDQ9を超えるネガキャンで潰すから関係ないよ
どうせMH4はVitaで出ることになるしな
300It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:21:28.26
これがネガキャンに見えるのか可哀想
301It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:21:46.47
ソニーが?
競合他社に対して?
302It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:22:02.80
SCE無くなったらここの人解雇されるんでしょ?
本社に、とかにはならず。かわいそう
303It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:22:48.68
自業自得じゃん
304It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:23:26.57
ゲハでもps2離脱のwiiDS復帰組は金持ってるけど、
あんまりクッタリは通じん気がする
305It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:23:33.45
GK=世論誘導のプロ
一見逆効果に見えるような書き込みも一貫した意図の元に行っている
世論誘導、コミュニティ破壊、印象操作、火消し、煽動、等あらゆる手段を使って他社を貶める

在宅GK募集のお知らせ
http://megalodon.jp/2008-0625-2255-09/atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm

>はい、そうです完全にあの「ソニー」のネットワーク内からのアクセスです。
>このようなソニー工作員の活動はいたるところで見られているようで、最近は

>2ちゃんなどではもうネタにもならなくなってきたようですが、@メル友の

>ように様々な年代の方が集まるサイトで、上記のような投稿で工作員を募集
>しているのだと思われます。
>(上記に公開したIPアドレスでGoogleなどで検索するとこれらの情報がいろいろ晒されてます)
>SONY GateKeeperは自社の商品のマイナスイメージに関する投稿などの火消し
>他社のライバル製品叩きなどのイメージ操作を何年も前から行っているようです。
>今回、SONY GateKeeperの晒されているIPアドレスは全てアクセス禁止にいたしました。
306It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:25:28.91
誘導出来てない出来てないよw
307It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:26:01.43
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame042573.jpg
これがはちまかどうか教えてくれ
308It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:28:34.06
ゲーム業界が潰れようがどうしようが構わないんで
はちまやJinへの文句は奴ら本人に言ってくれ
309It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:29:43.26
>>285
河野のせいというより、VITAというネタの出来の酷さに原因があるんだ。
VITAがネタでは誰がやっても失敗したと断定できる。
310It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:29:56.96
アンバサダーは信者増やせたんじゃないの
311It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:31:19.77
ソニー本体が潰れるのではないかと株屋のもっぱらの話題
312It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:36:18.22
河野氏は元Sony Electronics・Home Division Vice President
米国のテレビ・ホームシアター・プレイヤー市場の担当だった人。
ゲームに関しては全くの素人。そりゃだめだわ。

313It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:37:38.61
ソニー上層部は債務を肩代わりしてまでSCEを存続させたことを心底後悔しているだろう。
314It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:40:04.56
転換社債が巨額でのし掛かってくるし、ジャンプもできそうもないしな。
潰れる可能性大だね。ここまでおちぶれると。
315It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:41:17.08
ストにしてみりゃ平井を引き上げる道具でしかないからな
平井が社長になりゃ用済みだろうて
316It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:41:38.02
>>313
ゲームから撤退するものとばっかり思ってたら、ストリンガーのバカがやたら贔屓にして
存続だからなぁ。
本当に経営者に恵まれない会社だね。
317It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:47:01.05
SCE代表取締役、平井一夫氏が東京ゲームショウに降臨!
ttp://jin115.com/archives/51810666.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/a/6aaa45c9.jpg

318It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:48:45.35
また飼い犬がヘマやってるけど今度も庇ってあげちゃうの?
319It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:49:33.94
有害サイト貼るなカス
320It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:49:53.13
690 :枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 21:55:32.71 ID:+mYs28i/0
カグラスレに関係ある部分だけ抽出して、わかりやすくしてみた。

・カグラスレで唐突に薄い本のエロ画像が貼られて、全年齢板なので叩かれる。
・自称盗撮魔が「ウブよのう…お前らww」などと言い出し、三次の盗撮画像を貼り、スレが荒れる。
・ゲハの速報スレに、任豚の盗撮魔としてレス転載される。
(ここで速報スレ転載より早いという異常な速度で、ゲハブログという名前の無名転載ブログが記事を書いている)
・カグラスレに盗撮画像が貼られてから10分以内に、はちまJINなど複数のゲハブログが速攻で煽り目的の記事にする。
・はちまの自演じゃね?と言われ出した頃、はちまが速攻記事を修正する。(加工した盗撮画像削除や「保存した」コメント削除など)
 Jinは元から画像は貼ってないので、そのまま
・はちまなどからのお客様のせいで、カグラスレが荒れすぎてスレとして機能しなくなる。
 この時ゲハブログのアドレスも貼られる。
・はちまなどを見たツイッター民による、無造作な情報拡散が始まる。
・Googleの類似画像検索で、画像が盗撮系投稿掲示板の転載だとわかる。
・通報祭りが始まり、はちまが記事を更に修正しながらその記事を流す勢いで更新加速(&火消しも増える)
  ↓
ドラクエ10動画うp問題やマジコン記事ネタも絡み、ニュー速にもスレが立つ←イマココ


真意とか陰謀とかはどうでいい。これだけは言える。
カグラというゲームはモチロンのこと、カグラスレは完全に被害者。
盗撮画像貼った奴は、そいつがどんなやつであれ罰されるべき。
321It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:51:37.21
>>312
そもそもゲーム向け人材を追い出し続けたからなあ
322It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:56:14.74
はちまき切らないの?なんかあっちこっちに飛び火してるけど
323It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:57:38.34
ま、いいんじゃね?
どうせVITAは売れないし、SCEも5年持たないと思う。
324It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:01:33.07
今回のはちまはかなりの勢いで通報されまくってたな
325It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:06:05.47
本当に通報する奴なんているわけないだろ
みんなで通報通報って騒ぐネタだよネタ
326It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:08:34.92
通報後の画像付きが結構あったけどなw
327It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:14:21.41
あんなシンプルな画像なんて証拠にならんだろ
っていうか通報騒ぎってのは実際にやる奴なんていないもんなんだよ
328It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:15:11.52
今回のは実際に通報されている。犯罪者と会ってた河野はどういう気分かな?w
329It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:18:28.13
スクエニがDQ8の時にゲームオンライン訴えたから、そこを中心に通報されてるみたいね
330It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:21:47.89
余裕こいてるわけでも、はったりかます度胸あるわけでもないけど、
一ゲーマーとしてこのポテンシャルが響かずに終わるなんて考えられないんたわ
http://twitter.com/#!/K_Toyama/status/114342320526204928

ここの偽社員と違って本物はさすがだ
331It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:21:58.10
まあ大して影響無いよ
どうせVITAの寿命が減っただけだ
332It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:22:15.32
和田社長にツイッターで報告はしておいた。
333It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:23:38.44
俺は警視庁、京都府警、Amazon、Googleに児童ポルノの件で通報した
悪い奴は逮捕しないとな
334It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:28:44.91
元々はちまとはマーケティング会社を通した口コミマーケティングという
繋がりだからSCE的には痛いところは何も無い。金銭的なつながりも直接はないしね。
和田さんとこも別口で噛んでる筈だから手は出せないと思うよ。

どうしてもっていうなら任天堂さんの線から行くのがいいと思う。
あそこは昔から某通一筋だからね。
335It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:30:52.60
燃費の悪いアメ車みたいなのがポテンシャルだってぇ?
336It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:35:08.80
平井さんの実績

1.PS3コストダウンを互換機能を外すという賭けである程度成功
2.PSP go即死
3.PS Move即死

これでソニーの社長www
337It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:45:41.47
児童ポルノで捕まるんだったらこっちとしてはありがたいが
338It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:49:02.42
アフィ数激減で没落していくだけでも気が楽だ
339It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:54:42.07
PSPとVitaでMH3G出るってさ
開発も終盤だとか…
何だかんだでカプコンさんに好かれてるねw
340It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:57:34.83
ここに本物の社員はいるのか
341It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:00:13.41
こっちですら嘘リークばかりなのに、
ゲハのリークをよく信じる気になるもんだ
342It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:01:30.86
>>340
ゲハばかり
343It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:01:54.31
人事乙と書かれなくなったらが最期
344It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:03:03.09
はちまが逮捕されたら名前も顔も公表されるんだろうなあ
楽しみだ
345It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:05:20.76
はちま、公衆の面前でブッ刺されりゃいいのに。
346It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:12:44.30
>>345
はちまのような屑のために人生捨てるなんてもったいないだろ
刺した奴が可哀想だわ
347It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:22:24.51
何で平井さん持てはやされてるの?
ゲーマーに何か有益なことしてくれたの?
社員の為に頑張ってくれたの?
ソニーグループにとって必要な人材なの?
誰か教えて(>_<)
348It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:24:15.47
>>347
ストリンガーにとって有益な人物と言うだけで英語以外に能はない
349It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:33:50.89
最高議長が勝利をもたらす日は近い!!
350It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:35:28.54
>>347
ストリンガーの愛人だから
> 何で平井さん持てはやされてるの?
351It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:48:06.69
プレゼンは平井さんのほうが上手い
352It's@名無しさん:2011/09/17(土) 01:51:17.41
仮説:プレゼンがうまくなると人の心を失う法則
353It's@名無しさん:2011/09/17(土) 02:01:41.48
>>351
PSNのときのはイラッっときた
354It's@名無しさん:2011/09/17(土) 02:03:15.59
平井さんSタチならありなんだがな
355It's@名無しさん:2011/09/17(土) 02:23:07.17
SCE 「VITAよ、なぜスペックを隠すのだ」
VITA 「お父さんには魔王が見えないの。一万円値下げをして、サードが集まっている・・・」
SCE 「あれは所詮糞画質だ・・・」
魔王 「かわいい坊や、一緒においで。マリカとマリオランドが出るし、FEとパルテナ用意して待っているよ。」
VITA 「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
SCE 「落ち着きなさい、おこちゃまゆとりゲーだけだよ。」
魔王 「いい子だ、私と一緒に行こう。ミクとラブプラスがもてなすよ。お前をここちよくゆすぶり、踊り、歌うのだ。」
VITA 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに右スティックが!」
SCE 「見えるよ。だが、あれはパクリの劣化版だ。」
魔王 「愛しているよ、坊や。モンハンが欲しくてたまらない。力づくでもつれてゆく!」
VITA 「おとうさん、おとうさん!魔王がモンハンをつかまえる!魔王がぼくをひどい目にあわせる!」
SCEはぎょっとして、ハードルを全力で下げた。あえぐVITAを両腕に抱え、やっとの思いでTGSに着いた・・・
腕に抱えられたVITAはすでに死んでいた。
356It's@名無しさん:2011/09/17(土) 02:38:10.94
元々お前らに向けたもんじゃない
その意味でもあれはもう必要ない
357It's@名無しさん:2011/09/17(土) 02:40:31.24
正直誰に必要なものかすらわからん
作ってる社員のモチベーションが気になるところ
358It's@名無しさん:2011/09/17(土) 02:41:33.11
VITAはもうどうでもいいにせよ、カンファでの流出の件の説明はもうちょっとどうにかならなかったのか、あれ
359It's@名無しさん:2011/09/17(土) 02:47:21.80
スト卿とリッジがハッカーが悪いって言い張るんじゃね・・・
その件とVITAを置いてリッジは社長の座を譲るしw
360It's@名無しさん:2011/09/17(土) 03:15:55.19
>> 317
キモ
361It's@名無しさん:2011/09/17(土) 03:17:17.02
ヒライ? ww
362It's@名無しさん:2011/09/17(土) 03:31:27.94
外山必死だな
363It's@名無しさん:2011/09/17(土) 03:37:08.90
ゲーマーならVITAに魅力を感じないはずがないらしいから今後安泰だな
サードに支持されてるからソフトも自然に集まるだろうし
364It's@名無しさん:2011/09/17(土) 03:38:00.22
ゲーマーだからこそソフトの微妙さに悲観するんだが
365It's@名無しさん:2011/09/17(土) 03:41:51.30
サードは集まってるからソフトはいずれは揃う
まあ気長に待てよ
366It's@名無しさん:2011/09/17(土) 03:44:53.13
>>365
おたくどなた?
367It's@名無しさん:2011/09/17(土) 03:48:47.00
>>355
Vitaじゃなくてモンハンを連れていくのかよワラタ

それはそうとはやくゲハ去ってほしいな
人のこと言えんけど
368It's@名無しさん:2011/09/17(土) 03:48:50.39
>>365
かまわんが、とりあえずロンチ全部買ってくれよな
369It's@名無しさん:2011/09/17(土) 04:11:00.85
SCE内部関係者ぶるのがそんなに心地いいか
370It's@名無しさん:2011/09/17(土) 04:17:41.44
ここに書き込むようなリアル社員はもれなく窓際かクズ
371It's@名無しさん:2011/09/17(土) 04:32:10.88
>>370 社畜人事乙
372It's@名無しさん:2011/09/17(土) 04:45:30.54
ステマ洗脳って解けると一転して凄まじい嫌悪感持たれるらしいな
マジで諸刃の剣だわ
373It's@名無しさん:2011/09/17(土) 04:49:23.75
>>372
騙された人間が怒らないはずが無い。
374It's@名無しさん:2011/09/17(土) 04:57:00.18
ゲートキーパー事件は嫌な出来事だったね
375It's@名無しさん:2011/09/17(土) 05:04:47.88
今回のTGSで爪痕残せたのはVITAとGREEだけだったな
376It's@名無しさん:2011/09/17(土) 05:15:59.19
悪い意味でな
377It's@名無しさん:2011/09/17(土) 06:01:36.75
グリーは爪痕を残した
一方vitaは傷跡を残した
378It's@名無しさん:2011/09/17(土) 06:20:19.67
プラースカナダの2階へ戻りたい・・・
379It's@名無しさん:2011/09/17(土) 06:28:49.38
>>377
グリーもガラガラだったからなあ
まってるコンパニオンが可哀想だった
自分で自分に爪痕残したようなもん
380It's@名無しさん:2011/09/17(土) 06:37:33.81
真面目な話カプコンの人たちは本当にソニーと縁切りたがってる
何人かにあったけどそれは間違いない
そしてたとえMH3Gがネガキャンでどうなろうと
MH3GはMH4のための土壌起こしにしかすぎないんだから変更はない
だがMHが出た時点でサードは逃げ出す
その時果たしてVITAは生きてられるのか?
381It's@名無しさん:2011/09/17(土) 06:43:53.60
>>380

縁を切りたがっている理由は?
382It's@名無しさん:2011/09/17(土) 06:59:39.15
>>381
細かいことはいっぱいあるけど
大きいのは関係を続けるメリットが全くないこと

MHはスペック足りずDSに出せなかっただけですしおすし
383It's@名無しさん:2011/09/17(土) 07:26:14.95
>>382

切るってことはメリットがないことよりもデメリットがあることが大きい気がするが。
そして、それが本当ならPS3もヤバいわけだが・・・
384It's@名無しさん:2011/09/17(土) 07:29:32.76
逆にカプコンに好かれていると思う理由が訊きたい
385It's@名無しさん:2011/09/17(土) 07:32:17.66
デメリットはPSPくらいいくとは限らないのに開発費は数倍です。
ソフト開発は全部任せます。儲けたらお金を貰います。
要らない仕様付けたのでスペック微妙です。
課金目当てでスマホにしたいです。バッテリーは持たないです。
くらいか

任天堂ハードならメリット多いしな
未開拓のライトユーザーを巻き込むこともできるし
開発面での協力も多少はある
まあ外部の妄言ととってもらってもいいよ

あとPS3とかはそもそもマルチでしか出すきないんじゃないの?どこも
386It's@名無しさん:2011/09/17(土) 07:35:53.46
海外展開考えると、任天堂と組むほうが有利だろうね。
特に携帯機では。
387It's@名無しさん:2011/09/17(土) 07:42:12.30
>>386
任天堂からしてもモンハンやるような層は未開拓だからね
広告費出すし3では海外流通をそのまま使わせてもらったしねー
その結果海外では全く知名度なかったのにハーフ以上売れたという
388It's@名無しさん:2011/09/17(土) 07:46:00.09
>>387
直接的とはいえないけど、話題の閃乱カグラなんかにも
GOサイン出しちゃうあたり、任天堂はPSPのメイン層を
積極的に刈り取ろうとしているように見える。
389It's@名無しさん:2011/09/17(土) 07:48:37.55
バカばかり
そろそろお開きにしてくれ
390It's@名無しさん:2011/09/17(土) 07:48:38.22
SCEはソフト開発軽視しすぎじゃないの
もっと社内でソフト開発してる人優遇してあげればいいのに
391It's@名無しさん:2011/09/17(土) 07:49:27.02
それにしても今まで印象操作っていうか他社製品への裏工作はホントに上手かったよな
任天堂は子ども向けしかないみたいな印象がっつり植え付けられて多感な中〜高世代はもろ影響されていまだに根強く残ってる

セガは耐えきれずにやられちゃったけど今度はもう無理だな
ソニーのそれ系の上手さだけは評価できるわ
392It's@名無しさん:2011/09/17(土) 07:56:32.09
じゃ入社後の絶望も想像つくだろうが
393It's@名無しさん:2011/09/17(土) 08:06:19.44
>>389
VITAコケたらそうなるから大丈夫
394It's@名無しさん:2011/09/17(土) 08:08:21.22
>>356
ゲームマスコミ使ってお前ら向きのハードと広報してるんだから仕方ないだろ
395It's@名無しさん:2011/09/17(土) 08:13:50.52
>>393
このスレもそのうち
「元SCEの会」として、在りし日のSCEを
偲ぶスレになるのか。
396It's@名無しさん:2011/09/17(土) 08:14:48.26
>>391
セガはもともと路線間違えてたしなあ
ゲーマー取ったってゲーマーはゲーム機複数所持でもおかしくないんだから
結局一般ユーザー勝負になるわけで
397It's@名無しさん:2011/09/17(土) 08:42:42.60
>>148
ここで言ってどうする
覗いてるのは国士気取りのゲハ馬鹿ばっかだぞ
398It's@名無しさん:2011/09/17(土) 09:09:25.65
ガキ関連でゲハが溢れて盛り上がってると思ってたが、SS木も関与匂わすタイプの馬鹿じゃないから当然か
399It's@名無しさん:2011/09/17(土) 09:12:40.21
まあそのとおりだよ売女は買わない
ただあなた達の信者と違って、しっかりとした良い製品だったなら購入したでしょうね
400It's@名無しさん:2011/09/17(土) 09:16:18.82
>>398
ニュー速が主戦場らしいってのはおいておいても
はちま産のファンボーイ以外はそこまで祭りや叩きは好きではない
ただ、普通にゲームやハードについて語りたいやつが多いのよ
401It's@名無しさん:2011/09/17(土) 09:28:01.77
3G3Gって声高だが
来年になったら旧い規格になっとりゃせんか?通信インフラの進化をなめてやしないか?
402It's@名無しさん:2011/09/17(土) 09:32:42.98
>>401
まあ3Gの後には4が控えてますもんね。

あれ?モンハンの話じゃない?
403It's@名無しさん:2011/09/17(土) 09:42:22.69
佐々木誠義は神
404It's@名無しさん:2011/09/17(土) 09:44:47.14
vitaの大勝利は見えてる
405It's@名無しさん:2011/09/17(土) 09:50:36.36
ぴっくる は さげ を おぼえた!
406It's@名無しさん:2011/09/17(土) 09:50:43.78
>>390
ソフトウェアエンジニアを明確に差別する風土だからそれはできない。そういう会社なんだ。
未来は無い。いい加減理解しろ。
407It's@名無しさん:2011/09/17(土) 10:28:00.75
任天堂のアイディアは剽窃できても、社風までは無理だな
408It's@名無しさん:2011/09/17(土) 10:52:32.93
ソフト屋の任天堂と、ハード屋のソニーじゃ違いすぎる
だからこそSME出身のやつらが大事だったのに、
なんで酷い事したんだ
409It's@名無しさん:2011/09/17(土) 10:52:55.96
>>407
そもそも任天堂の社是は「独創」だから、
後追いのSCEに真似できるはずも無く。
410It's@名無しさん:2011/09/17(土) 10:53:58.52
お前らゲームなんか好きじゃないもんなw
411It's@名無しさん:2011/09/17(土) 10:59:28.50
このスレ、まるっきり「SCE顔面ブルーレイ」スレだなw
412It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:07:32.45
メモリ、グラボ強化のPS4作って。
ゲームの初めに設定4(高)、設定3(低)を選んで、3を選べばPS3でも遊べる完全互換。
413It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:12:30.37
はちまってそのうちに任天堂に潰されたりしないの?
414It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:20:57.08
>>408
任天堂がSCEを買収したら最強じゃね?
415It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:23:27.14
どうせ本社に戻れないし、任天堂に吸収されたい。買ってよ岩田さん
416It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:27:11.08
そもそも、SFCのときに任天堂だまそうとするから悪い。
これがすべての原因。当時のやつらを恨んでください。
417It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:31:46.37
任天堂傘下に入れよ。
SONY本社にとってもお荷物だろゲーム事業。株主からも喜ばれる
なんと言ってもSCE社員にとっては任天堂傘下のほうが将来安泰だろ
418It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:34:15.12
任天堂は買わないだろ
独創的なものがはちまとかしかないんだから
419It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:34:24.48
>>414
任天堂にメリットがない
420It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:36:31.06
任天堂傘下に入ったらコンテンツだけ取られて
SCE社員はほぼ全員リストラだろうな
421It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:37:25.29
取られるコンテンツあるのかしら
妥当なところだと中韓あたりに買収されるのがオチ
422It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:41:36.38
腹が減った
423It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:43:27.13
【TGS2011】PlayStation Vitaプレイアブル全31タイトルで開場直後に入場規制 SCEブース
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1316226618/
424It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:46:00.25
>>421
まあSCEのコンテンツなんてカス以下だけど。
425It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:56:51.59
>>418
SCEのハード技術力は欲しいでしょ

ゲーマーの理想はVITAの性能で任天堂ソフト+サードソフト全てが遊べるようになることです。
もちろんVITAの余計なコンテンツや3G機能はいらないよ
426It's@名無しさん:2011/09/17(土) 11:58:56.56
>>425
あれは親会社から技術提供を受けているだけでSCE固有の技術なんてほとんどないのですが。
427It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:01:02.65
VITAはオワコン
428It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:05:32.46
>>425
今やすべてサムスン製ですが、、、
429It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:06:28.03
SCEの技術力とかなんの笑い話だよ
性能に関して言えば商品コンセプトの違いだろ
どこを向いてゲーム機作ってるかの違いだ
430It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:07:38.76
>>425
そうやなあ。いい加減ハードは一つに統一して欲しいわな。
ハイスペックマシンで全てのゲームが遊べるようになればいいのに。
431It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:08:57.05
>>430
その考えだとWiiやDSみたいなハードが登場しない
432It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:09:10.47
きっとステルスマーケティング能力をGREEさんが買ってくれるよ
433It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:14:54.68
なんかここ居心地いいなwソニーは嫌いだががんばってくれって言いたくなる。
434It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:17:36.37
>>425
VITAには悲しいを通り越して無常感すら覚えるよな
だってアレ中身サムスンだからな
435It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:20:54.07
ソニーってそもそもチップの技術が低いからなあ
PS2のEEとGSも東芝と共同開発だし、PS3のCellはIBM、東芝との共同開発、RSXはnVidiaに丸投げ
436It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:25:42.60
その癖何かと手柄は独り占めしたがるからな
原作版のスネ夫とジャイアンを足したような奴、最悪
437It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:26:27.27
>>435
PS1のチップもLSI Logicだからなあ
438It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:27:44.14
ゲーマーの本音としてはwiiや3DSよりもPS3やVITAでゲームしたいんだよね。
でもそれだと任天堂ソフトが遊べないから両方買うハメになるんだよ。
クリエーターの人も3DSよりVITAでゲーム作りたいだろうね、ビジネス関係ないなら


439It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:27:46.70
ここはSCE被害者の会かなんかですかw
440It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:30:16.65
ゲハの会だよ
異常に書き込みが多いとき、ゲハの書き込みが多くなる
441It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:31:27.39
SCE社員の本音が知りたい

本当はもっと作りたいものが別にあるんじゃないの?
442It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:33:52.59
>>441
ほとんどの社員が親会社からの出向。親会社で仕事がないから嫌々来ているだけ。

そういう俺は作りたい物があったけど、PS3のせいでその夢は終わった気がする。
もっとソフトが作りやすいゲーム機が作りたいけど、ハード屋の利権が優先なので実現は無理だろう。
443It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:35:51.99
ははは(^◇^)
おまえと他のひと一緒にすんなよ
バカ
444It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:36:02.73
>>442
VITAはソフト開発がしやすいとコナミの人が言っていたような
445It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:38:26.52
ゲハの出張ばかりだろ
446It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:40:31.25
>>444
今までと比べたらいいってだけ。
何せ今までのハードは奇形アーキテクチャすぎて意図的にソフトを組み難くされているのと一緒だった。
今回は汎用部品でできているのでソフトが従来よりも作りやすくなったのは当然。

しかし、マイクロソフトのハードに比べたら作りやすいとは言えない。
447It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:40:48.90
池尻です

来年は俺たちのターン、だぜ!
448It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:08:40.55
Visual Studioとの比較とかする方が失礼だろ
449It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:09:36.49
サードの集まるVita、サードから逃げられる3DS
とか言ってたのは何だったの
450It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:11:51.44
>>448
つーか、visual studioやらdirectXを作れる会社ってMicrosoftしかないだろ
451It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:17:30.69
社内政治でgdgdになってるからいけないんだな

社員さん頑張って
452It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:22:46.37
>>444
鐚のシェーダーは、前宣伝ほど良いものではないという認識が広がりつつある。
例によってSCEはまともなSDKを提供できていないとか。
いっぽう3DSはPICA200というなじみのないチップで懐疑的に見られていた。
実際には扱いやすく、携帯機器でのノウハウが乏しい会社でもそれなりの
ものが作れるという。

つまりSCEの甘言にのせられて鐚を選んだサードはババ引いたってこと。
PSPでさんざん苦労したのに馬鹿としか言いようがない。
453It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:25:11.46
俺ら最初から売れねぇっつってただろ。
お前らが勝手に妄想して盛り上げただけだ。

責任取って買えよな。
454It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:27:16.67
あ、はちまがどうこうステマがどうこうとか、知らねぇから。

騙されたお前が馬鹿なだけだから。
455It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:30:26.53
まあ色々あるだろうがまずユーザーに責任とらせるような考えから改めてだな
次がんばれよ
456It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:32:10.82
>>452
向こうは固定機能だしな
多少3D勉強するだけで、それなりに使えるだろ
しかもハードウェア実装で高速の上、バッテリーにも優しい

3DCGのトレンドが劇的に変わって、現在の表現技法が陳腐化でもしない限り、
向こうが正解だよなぁ、携帯機なんだし
457It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:44:21.63
そもそもPICA200はドリキャスとPS2の設計者が作ったものじゃん
総サムスン製と3DSどっちがPSの後継機なんだよ
458It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:45:36.39
PSW四天王の一角であり、「PSP信者にあらずんば人にあらず」と旧来のファンを
目の敵にして排斥した某社の公式掲示板より。

> たしかにグラフィックはかなりショボイ。
> ただ単に高解像度になったPSPって感じ
> キャラに陰影がなく立体感が無いし、ボスのグラフィックもカクカク。
> もっとシェーダー使いこなしてっ!!

> グラフィックに関しては、ガストも急速に成長してったので
> むしろ、2作目、3作目と出していくことで成長を期待するしかないんでしょうね。
> 所見としては、正直、残念な感じが強いのは否めないですが。

PS教総本山の信者にしてこうも言わしめる鐚って…。
それとも単に某社に技術力がないだけか?
459It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:49:37.37
今朝の毎日新聞
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame042595.jpg

>辻本社長は任天堂との協力関係を強調

SCEは何やらかしたんだよ・・・
460It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:54:20.15
なんでマスコミはソーシャル>ゲーム機ってことにしたいんだろうな?
一時の流行りで失速したモノなんか山ほどあるじゃないか
セカンドライフとかセカンドライフとかセカンドライフとか
グリー社長の耳を疑う発言で、ますます一過性のモノという思いが強くなった
461It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:56:46.49
>>459
色々やらかしただろ
PSNやらMHP3HDverやら
462It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:01:51.15
本当はVITAに自信があるんだろ?任天堂を油断させる作戦だよね。
でないとSCEがあんな自信満々に語らないよ。
TGSに平井さんも来てたよ。
463It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:03:41.44
むしろソーシャルを必死に一過性のブームという事にしたい奴等のほうが理解できないが
人との繋がりに重点を置くゲームは一過性どころか今後の主流になるぞ
逆にPS2時代までのオフラインで一人でシコシコやるゲームは無くなりはしないが少なくなっていく
464It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:10:38.27
>>463
ネットの世界に入れ込んでいる奴が有利になるゲームに過ぎないわな
465It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:11:13.22
金のかかる人付き合いは誰も好まないだろ
ゲームは娯楽なんだ、はした金でやりゃいいものなんだよ
466It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:21:43.29
ゲームは貧乏人の娯楽だろ基本
467It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:25:21.24
>>463
ゲームシステムが批判されてるんじゃなくて、その課金システムが批判されてるんだろう。
あんなもん、規制が入ったら一発で終わるぞ
468It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:29:34.51
>>463
任天堂は人との繋がりを重視している気がする。
すれ違い通信がそれ。また大多数で楽しめるゲームを沢山開発している。
トモダチコレクションやガールズモード、どうぶつの森、リズム天国、スマブラ。
健康系、語学系、教養系などゲームではないものまでゲームにしてしまう。
コアなゲームが少ない任天堂のほうが生き残れる気がする
469It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:32:53.90
>>463
トモコレ、ブツ森、モンハンのヒットが象徴的ですね
470It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:34:13.46
ソーシャル自体は一過性になるとは思わないが
無責任課金制度を軸にしたソーシャルバブルはいつ弾けてもおかしくない
471It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:44:47.16
タブレットやスマホが進化したらゲーム機いらなくなるんじゃないか?
家庭用ゲームソフトがiphoneから出る時代が来たりして
472It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:47:00.66
473It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:47:48.70
○ソニー品質を何とかしたかった
今は空気を読みあう謎のクソゲーをプレイ中だお
474It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:53:12.35
「一番すばらしいものが一番売れるのなら、
世界で一番うまいラーメンはカップ麺だ」

byグリー
475It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:54:08.72
Lv.0 業界の盟主
Lv.1 業界の将来をイメージできない
Lv.2 パートナーを大事にできない
Lv.3 実は従業員のことも大事にできない
Lv.4 社会貢献?なにそれ美味しいの?
Lv.5 消費者はライフライナー(笑)
Lv.6 倫理の欠片も無い
Lv.7 東電
476It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:57:51.70
477It's@名無しさん:2011/09/17(土) 14:59:28.06
仕事したくねー
478It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:09:47.44
>>439
いいこと思いついた
被害者の会スレも立てよう
479It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:15:34.60
>>475
今SCEはレベル7くらいか
ステマやめてネガキャンやめてパクリやめて
あこぎな商売やめて嘘つくのやめてハッタリやめて
一人よがりの社風やめたら俺も信者になってやる
480It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:18:34.11
お前ら散々な言い様だけど会場での反応は良い感じだぞ
社内のゴタゴタは分からんけど、サードもなんか色々準備してるっぽいことを言ってたし案外大丈夫なんじゃね?

もしかして雰囲気に飲まれてるだけかな?
481It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:19:20.15
すてまもねがきゃんもソニーがやってる事じゃねえし
なんだか知らんがソニーが好きな奴が勝手にやっててぶっちゃけ迷惑だろ
482It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:23:56.29
本当にソニーが好きでステマしてるかどうかは怪しいぞ
はちまきの小僧、最近はわざとボロを出して逆にSCEのイメージの方を落としているように見える
以前はもっと上手くやっていたはずだ
483It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:27:13.36
>>480
モンハンだけでPSPソフト売上本数の7割だそうだ。
残り3割の弱小ジリ貧サードが何をどうしたところで大勢は変わらん。
モンハンしか興味ないPSPユーザーが鐚を買ってくれると期待するほうが
まちがってる。1万円も安い3DSに乗りかえるか、ずっとPSPにとどまるかだ。
484It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:28:50.94
VITAは成功するでしょ。
あのポテンシャルに魅力を感じないクリエーターはいないよ。

任天堂ソフトも遊びたいから3DSは買ったけど。
485It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:30:35.51
これ見て、本当にそう思う?

333 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 15:23:02.59 ID:WhxgjEU50
http://aug.2chan.net/may/b/src/1316235939820.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1316236076160.jpg

まあコースだけじゃない
キャラも販売
クラブやボールも。もしかしたら。グリーみたいに壊れるのかもね
キャラ1人800円
コースいつ500円
クラブ、ボール、コスチューム各種200〜500円
こんな感じかな
もちろん専用メモカ必須



486It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:32:12.38
>>485
誰が言い出したんだよこんなの
SCEさん覗いてるなら教えてくれ
487It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:32:40.19
お前らどんだけ金ないんだよ
488It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:33:55.53
>>485
今度はグリーの後追いをやり始めたか。 グリー以上に酷い内容…
489It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:34:48.88
>>484
何をもって成功とするかによる。
一部の連中に言わせればPS3とPSPは成功だそうだが、その代償としてSCEは
債務超過、ソニー本社は借金を肩代わり、引き取ったPSNの不祥事でネット
事業は大幅に後退、ブランドイメージは失墜した。
なんと多大な犠牲を払った勝利であることか。
490It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:34:58.82
>>485
任天堂もサードのために課金システムは作ってるよ
任天堂ソフト自身は課金系やらない方針みたいだが
491It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:36:27.13
>>485
グリーやモバゲーと比べれば随分とユーザーに親切だろ
そのグリーやモバゲーがどれほど売れてるかを考えれば、それらよりさらに安く長く高品質で遊べるVITAをネガキャンする理由がわからん
492It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:38:13.87
> それらよりさらに安く長く高品質で遊べるVITAをネガキャンする理由がわからん

現段階でそこまで断言できる根拠がわからん。
493It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:39:58.88
>>490
Wiiの時でもスクエニのWiiウェアFFのアイテム課金、MH3のネット課金、ToGのアイテム課金、DQ10のネット課金(これは確定)があるよ。
でも>485はさすがにないわ…。

これにパッケージ代が入るんだろ

>>492
佐々木にでも頼まれたんじゃない?
494It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:40:13.33
>>491
自分とこのPSP版とくらべてどうなんだよ?
495It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:40:28.19
>>491
モバゲーとかグリーは携帯電話の仕組み的に簡単に課金できちゃう
VITAとは課金のしやすさが違う
496It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:42:57.65
そこにくわえてギネスブック級のPSN個人情報漏えい。
ソニー製品で課金システムなんか恐くて使えない。
497It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:49:14.93
>>496
信者のなかではPSN個人情報漏えいは存在忘れてなかったことになってるよね
498It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:51:54.34
訴訟するとBANされちゃうもん
499It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:54:20.73
みんなの搾取
500It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:56:41.03
>>483
いや、5000万中1100万本くらいらしいぞ
国内はモンハンがサードを率いてたから地獄の未来しか見えないけどな
501It's@名無しさん:2011/09/17(土) 15:57:05.74
>>497
河野に押し付ければ旧SCE上層部的には解決だしー
502It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:02:57.37
>>480
今のTGSに来るような人間の反応なんてあまりあてにならん
…いや、そんなことに入場料払う人間だけで商売するから別に良いのか
503It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:11:45.44
>>490
課金やらないとは言ってない
パラメーターをいじるだけみたいなのはやらないって言っただけ
マリカーのコース追加とかならやってもいいと言った
504It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:12:24.95
>>502
良くないぞ、捨て値の物に何十回も小銭使わせるのとそれなりの値の物に何十回も小銭使わせるのは
例え合計では後者の方が安くても、心証は後者の方が悪いし
505It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:13:28.48
SCEさん、なんでこんなに高解像度にしちゃったわけ? 

バッテリーの関係上相当クオリティ下げなきゃなんないのよ。
作りにくくてしゃーないわ。
506It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:21:27.25
>>505
スペック厨だから
バッテリーがまともに進化してないのにスペック優先させたのが原因
スマホでも不満1位、2位に電池もちが悪いってアンケでてるのに。
507It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:24:10.90
んでVITAのCPUクロック幾つ?
508It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:24:28.78
>>505
解像度はiPhone以下だろ。
ばかげてるのはCPU
509It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:25:29.87
枯れた技術の水平思考 という言葉がある。

ここでいう「枯れた技術」とは、「すでに広く使用されてメリット・デメリットが明らかになっている技術」のことで、これを利用すると開発コストを
低く抑えることができる。「水平思考」(Lateral thinking、エドワード・デ・ボノ Edward de Bono 提唱)とは、
今までなかった使い道を考えるということである。「ゲーム作りは面白ければよく、ハイテクが必要なわけではない。むしろ高価なハイテクは
商品開発の邪魔になる。そのためにごくありふれた技術を使い、それをまるで違う目的に使うことによってヒット商品というものは生まれるのではないか」という考えである。

ゲーム&ウォッチはこの思想に則って開発された。当時激しいシェア拡大を競っていたシャープとカシオの「電卓戦争」の余波で小型の液晶画面と
半導体の生産設備は過剰になっていた。横井はそれを遊びに応用した。この成功例はゲーム機開発の手法においてひとつの模範となり、
横井が手がけたゲームボーイやファミコン、スーパーファミコンもこの方式で作られていった。

3DSにPICA200を採用した任天堂はあっぱれだな。
510It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:28:46.11
3Gの回線速度どうにかなんないの?
今のままだと産廃確定やん
511It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:32:44.65
だから欠陥品だってここで散々言われてきたじゃん
512It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:35:01.83
現実をみさせた後に、新型で仕切り直しじゃね
513It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:35:21.84
>>507
公開しない事から察しろ
514It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:37:12.01
俺ら何度も言ってたのにな
515It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:44:34.57
綺麗なゴキさんに言ってもしかたないよ
愚痴や不満をここで言ってるだけだからね
ただなんかしらの行動は起こせたんじゃないかな
PSPのスリープ機能は携帯ゲーム機の最高の機能だったと思うよ
あんな感じでなにか方向性はなかったんかな
516It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:45:34.04
>>512
ゲーム機の歴史で後継機がライバル機を巻き返した事例ってあったっけ?
517It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:46:28.57
クアッドコアもゲーム向きじゃないんだったか
518It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:51:59.31
>>516
セガサターン 初代PS
ドリームキャスト PS2
519It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:57:20.18
Apple A5
CortexA9 dual 1GHz PowerVRSGX543MP2

PS VITA
CortexA9 quad ???MHz PowerVRSGX543MP4+


万が一にもダウンクロックしてることはない、1GHzだよ

520It's@名無しさん:2011/09/17(土) 16:57:57.41
つ バッテリー
521It's@名無しさん:2011/09/17(土) 17:02:27.29
日本の家庭用ゲーム機が相次ぎ大幅値下げとなった。まず任天堂が8月11日、売れ行きが
伸び悩んでいた「ニンテンドー3DS」の価格を従来の2万5000円から1万円も引き下げた。
それに対抗してソニー・コンピュータエンタテインメントも「プレイステーション(PS)3」を
値下げしたのである。なぜ「DS」「Wii」と大ヒットを飛ばしてきた任天堂が「3DS」で
急失速してしまったのか? 大前研一氏が解説する。

 * * *

これはまさに、かつてハーバード・ビジネススクールのクレイトン・クリステンセン教授が
提唱した「イノベーターズ・ジレンマ」の典型例だ。つまり、任天堂は革新的な優れた商品を
生み出したが、その成功に酔いしれて従来商品を改良することだけに目を奪われ、新しい流れに
気づかず、変化への対応が遅れてしまったのである。

今や任天堂の業績は大きく落ち込んで、一時は7万円を超えていた株価も下がり続け、1万円台で
低迷している。にもかかわらず従来の延長線上で3DSを発売し、予想以上に販売が苦戦して
4割もの価格引き下げに踏み切らざるを得なくなったわけだ。

要は、世界のゲーム用コンソール(ゲーム専用機)市場を席巻したソニーと任天堂(そして
それに対抗したマイクロソフトのX-box)が過去の成功体験に縛られている間に、世界のゲーム
業界では大きなパラダイムシフトが起きていたのである。

彼らは未だにゲームソフトのヒット作が出ればゲーム機も売れると考えているようだが、
それは間違いだ。日本勢が得意としてきたコンソール主義の時代は、3〜4年前から大きく
翳ってきていたのである。

◎週刊ポスト2011年9月30日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110917_31394.html
522It's@名無しさん:2011/09/17(土) 17:08:58.69
>>505
すげえ聞きたいんだけど、ぶん回したら実際どんくらい持つの?w
523It's@名無しさん:2011/09/17(土) 17:15:26.71
50糞
524It's@名無しさん:2011/09/17(土) 17:17:10.47
>>523
そんなに持つのかよw
525It's@名無しさん:2011/09/17(土) 17:25:24.14
>>523
思ったより
526It's@名無しさん:2011/09/17(土) 17:31:48.30
>>523
30分程度かと思っていたから意外
527It's@名無しさん:2011/09/17(土) 17:31:54.49
みんなのゴルフがスカッとゴルフパンヤになったと聞いて
528It's@名無しさん:2011/09/17(土) 17:42:29.00
グラビティとかアンチャクラスで2時間動けばまだ実用レベルじゃね?
なんか思ったよりも持つな
529It's@名無しさん:2011/09/17(土) 17:46:36.44
モンハンが逃げたように通信が加わるとヤバス
530It's@名無しさん:2011/09/17(土) 17:56:06.63
モンハン発表なかった理由ってもしかして普通に動かそうとして
一狩り終わる前にバッテリーが終わるとか確執とかよりもっと現実的なものだったの?
531It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:02:33.98
>>522
40分くらいちゃいまっか?
携帯機として全く意味ありまへん。
ぐーんと落として2時間くらい。
グラしょぼいとか責めんとってや
責めるならSCEさんへどうぞw
532It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:02:51.55
他の人も言っていたが、12月17日発売ってブラフ(ハッタリ)じゃないの?
3DSを牽制するために発売日を早く発表して、12月の初めごろに発売延期を発表する。
SCEがやりそうなこと。
533It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:04:32.28
でもなぁ、そんな分かりやすい欠陥があるわりにロンチタイトルとか結構あつめたよね
534It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:08:02.81
>>532
それもあり得るが、発売直前に大幅なスペックダウンを発表ってこともあり得る。
この場合、予定通りに発売されるかもしれない。
535It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:10:59.56
アホか
ロンチタイトルはスペックダウン前程でずっと開発かよ
536It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:11:09.10
国内のゲーマーもクリエイターも内心ソーシャル認めなきゃいけないのに
旧い側には変な自尊心があるんでしょ
ま、ドッターが3Dデザイナにとって変わられた時も同じだったわ
時代に乗り遅れるほうは淘汰される
537It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:13:25.15
調子に乗ってドッターリストラしてたら、携帯アプリの時に人材不足に陥ったな
538It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:13:51.44
で、またモシモシ課金ゲーでドット打ちに戻るのか・・・
クリエイターも大変だな
539It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:16:01.12
>>530
理由のひとつにはあると思うな
今後モンハン出すにしても陸上オンリーならともかく
水中とか入れ出すとバッテリーがマジでもたない
やれることを増やすためにハードウェア側でエフェクト関連サポートしないんだもんな
電気代が上がるだけで済む据え置き機と同じ感覚で作りすぎ
540It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:18:29.01
>>538
頭使って生き残るのが
頭の良いクリエイターだろ?
この会社上から下まで頭の使い方が旧い
541It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:21:54.55
VITAに勝算はある。
542It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:22:48.94
でも計算が間違っている
543It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:23:25.16
だまれチカニシ
544It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:25:03.02
>>531
2時間くらいって想定の範囲内だなぁ。
いや少ないんだけど前向きに想定の範囲内だって受け取られそうな数字だよ。
おかしいんだけど。もう何がおかしいんだか麻痺してそうな。
545It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:27:34.97
>>510
基本的にnear以外の使い道を想定してないんじゃね?
ゲームでの利用を考えてたらプリペイド課金での速度があんな仕様にはなってないだろ
とはいえDocomoの定額サービスに加入すればフルスピードで使えるらしいが
546It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:28:00.26
>>543
もうほんとゲハに帰ってくれよ
ここはPSファンボーイの来るところじゃねぇってんだよ
547It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:29:38.03
ポリゴン数とかと違ってさ、発売後にすぐ検証されてプギャーされるだけなのにね
548It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:30:40.88
>>544
いやいやいや、そういう問題じゃ…。
PSPよりややマシ3DSより明らかに見劣りするグラフィックじゃ鐚の存在意義を
自己否定するようなもんだ。
それに、噂では鐚での開発はパフォーマンスやクオリティの向上よりも
いかにバッテリーを消費しないようプログラミングするかで四苦八苦
しているそうだ。
通信だけでも無駄飯喰らいなのに、GPSまでフル活用なんてとんでもないって
話も聞いたぞ。
GPSは実質ACアダプターでの利用とかギャグとしても寒すぎる。
549It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:31:48.62
どうしてVITAみたいな企画が通ってしまったのか。
平井は技術者とコミュニケーションをちゃんととっているのか
550It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:32:43.73
検証なんて毎度のこと
なんせバッテリーが問題
551It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:35:08.10
>>548
>GPSは実質ACアダプター
私はここに住んでますww
552It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:41:51.28
前回(イメージエポック御影さん)はホント、面白かったです。: オレ的ゲーム速報@刃
http://twitter.com/#!/yosp/status/114425198425546753
553It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:43:47.45
554It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:47:54.88
>>549
イエスマンを部下につける人事を行った後、信任状態を続けるだけの簡単な統治方法です。技術は全く分からなくていいのです。パワーポイントの仕上がりを印象でコメントしていれば立場は保てるものです。
555It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:50:24.05
>>548
3Gで常時接続も無理、GPSも使えない、ハイスペックを生かすには家でACアダプタ必須じゃ、
結局据置とガチ勝負になるのにな・・・

そりゃ、ネットワーク機能を活用してコミュニティが充実!とかトランスファリングで家でも出先でも!とか
カンファで嘘つかされるOさんやK監督もキレるわ
556It's@名無しさん:2011/09/17(土) 18:52:49.48
>>553
>>554
もしかして平井ちゃんは部下に丸投げなのかなあ
557It's@名無しさん:2011/09/17(土) 19:01:10.53
>>555
世間の感覚では嘘にキレるものだけど、
ここでは例えばチャレンジと言う言葉で美化され疑いの声なく進行するから。
558It's@名無しさん:2011/09/17(土) 19:05:49.13
>>552
吉田もステマとグルか。
559It's@名無しさん:2011/09/17(土) 19:06:21.77
>>554
それは久夛良木も一緒。
あのおっさん一見すると技術に詳しく見えるけど、
自分に関心のある技術しか知らないし、それを自分に都合良く捉えているだけだった。
しかもイエスマンが大好き。
560It's@名無しさん:2011/09/17(土) 19:07:51.41
技術者じゃない企画者はその場しのぎの開発ばっかり
話し合えば大丈夫
できる技術者を探せば良い
チャレンジした経験は今後に繋がると信じている
技術がないやつは技術者に聞いたことをしゃべるだけで
このオーバーヘッドが時間の無駄、金の無駄、会社の癌
人事はさっさとリストラしろ
561It's@名無しさん:2011/09/17(土) 19:08:51.31
>>560
榎○
562It's@名無しさん:2011/09/17(土) 19:10:55.70
>>552
さすがステマ企業のSCEさんですねw
丁寧に育ててきたステマブログ共々地獄に落ちろ糞会社
563It's@名無しさん:2011/09/17(土) 19:41:40.94
イメージエポックの御影社長、ステマブロガー相手にぶっちゃける
http://forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-entry-3671.html

確かにこれはひどい
564It's@名無しさん:2011/09/17(土) 19:53:07.97
ほんまバッテリーがなあ。。。。ソーシャルに逃げるか。。なんちゃって
565It's@名無しさん:2011/09/17(土) 19:55:14.39
>>531
そんなソフトによってバッテリー持ち3倍とか差があったら混乱するんじゃ無いの
566It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:05:36.35
3DSもバッテリー食うけど、遊びつつエネループのブースターが間に合う
VITAはなくなってからじゃ間に合わなかったりしますか?
567It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:10:28.68
>>565
兄ちゃん、そういう意味ちゃいますねん。
作り込もうとしたらあほほどバッテリー食うから困ってます。
どこも結局クオリティー落として納めやなあかんと思うで。
568It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:19:27.44
>>565
同じゲームでもオンラインかオフラインでかなり消費電力がちがうと予想される。
カタログのバッテリー持続時間に、
※ ゲームはネットワーク機能不使用時
と注釈があることからもうかがえる。

鐚といえばプログラマブルシェーダーで、3DSの固定シェーダーに対する
セールスポイントだったんだが、グラフィックに凝るほどチップの使用率が
上がって消費電力も大きくなるんだな、これが…!
そーいうわけでソフトによってバッテリーの保ちがかなりちがってくる
だろうと思われ。
569It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:19:29.92
配布のタブレット端末はSamsung製、ARM SoCではなくCore i5搭載
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110914/198209/

ソニーべったりのサムスンはんもMicrosoftと蜜月でんなあ〜どないしますのんや
570It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:25:11.00
>>566
安心したまえ!(棒)
そんなキミのために外付けバッテリーが開発されているのだ!(棒)
http://pcroom.blog35.fc2.com/blog-entry-5337.html

…こんな代物が本体発売前に発表されるんだから、鐚のバッテリー問題は
かなーりヤバげ。
571It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:30:29.74
>>570
VITAって携帯機だよね?
572It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:32:05.57
>>571
携帯は可能ですが、家庭用電源が有る所でご使用下さい。
つまり持ち運び可能なPS3とお考え下さい。

いわゆる子機です。
573It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:36:26.29
>>570
お値段が知りたいような、知りたくないような
574It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:37:59.67
4,000円以内だとベストだけど、もっと気になるのが携帯しやすいモノというか
どういった形で取り付けるんだろ
575It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:40:52.37
>>572
はあ?ww
576It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:42:21.90
A4ノートを外で使うようなもんやな
577It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:45:13.62
アメリカ主導でVITAを開発したのが裏目に出たとしか思えない
578It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:50:37.67
今から4000mAhのバッテリーに変えればいいんじゃないの?
本体が1cm分厚くなったっていいじゃない
579It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:53:04.30
発熱が発火レベルまで行くな
580It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:53:06.69
なんでバッテリーを考慮に入れて開発しなかったの?
もしかしてソニーって馬鹿なの?
581It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:53:22.44
これどんな角度で見てもPS3で遊べよ
というSCEの非公式見解しか見えてこないんだが
582It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:55:13.04
583It's@名無しさん:2011/09/17(土) 20:59:06.62
でも、なんだかんだで売れるのが凄いというか、ピーキーガジェット好きが多いというか…
PS3も何だかんだでロンチは売れてたしな

日本人って…
584It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:00:44.46
>>578
別売りLLバッテリーは税込9,800円です。
熱くて素手では持てなくなりますが、軍手を付けてご使用下さい。

※二時間以上使うと本体が少し融けますが仕様です。爆発の危険は多分有りません。
585It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:02:05.80
>>168
QTE
586It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:02:09.01
>>534
そもそも詳細スペック発表してないのに、なんでスペックダウンを発表すんだよ
何が「あり得る。」だ
587It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:02:22.00
箱○でもロンチで6万台ほど売れたし
588It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:02:24.00
>>583
売れないよ。全く。

PS3の頃とは時代が違う。
589It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:03:38.44
>>586
ワザと情報流出させてる癖に何を言っちゃってるの?
590It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:06:51.49
>>584
またまた、社員さん冗談うまいすなー



・・・・・・さすがに冗談だよね?
591It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:08:24.83
>>589
すまん、何言ってんだか意味がわからん
592It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:11:49.52
             |/|
       ∧     |/|    ∧
      / 丶    |/|   /:::::丶
      /   、__|/|_ , :::::::::ヽ
    /        |/| ::::::::::::::::::::::\
    |         |/| ::::::::::::::::::::::: |  ヽ丶
   |        _|/|__:::::::::::::::::: |  | |
    |      /____ \::::::::: |  / / SCEの最後
    ヽ   //    ::::::::\.\: /
     丶//      :::::::::::::::\\
    /   ̄|       :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ    ぷらーん
        |       ::::::::::::::::::|::::::::::::
//  |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|        ぷらーん
| |  |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
ヽヽ |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
    |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   |    |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   ヽ   /      |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/
      ̄  |      |::::::::::::::::::::::::| ̄   ヽヽ
       |     |:::::::::::::::::::::::::|     | |
        |      |:::::::::::::::::::::::::|     / /
        |      |:::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |:::::::::::::::::::::::|
        ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
593It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:12:48.22
本当にアホだ
詳細スペックが出てないんだから仮にダウンしたって外側の人に判断つかんだろ
そしてわざわざそれを発表する意味も無い
594It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:14:07.22
で、外付けバッテリーの件は?
595It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:16:37.43
>>485の画像再うpお願い
596It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:20:37.56
外付けバッテリーの大きさ、形、値段が気になって仕方ないよ
通学時間考えたら、内蔵じゃ絶対にもたないもん
597It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:21:21.08
>>593
スペックはそこそこ発表されている。
http://www.jp.playstation.com/psvita/spec/system/

例えば、4coreが2coreになるとか
598It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:21:57.69
>>595
名無しさん必死だな
599It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:25:06.94
>>597
ゲハに帰ったほうがいい
600It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:27:28.18
前回(イメージエポック御影さん)はホント、面白かったです。:
オレ的ゲーム速報@刃 : 【緊急企画】ニコニコ生放送、メディアでは絶対に語られない本当の東京ゲームショウ2011スペシャルを開催します。
http://twitter.com/#!/yosp/status/114425198425546753


なんでこうなるの?
わざと?
ねえわざとなの?
意図は?
601It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:29:52.66
>>593
ワザと流出させて盛りに盛ったのに何を言っちゃってるの?

それもワザと言ってるんだよね。
ピックルさん。
602It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:31:40.92
478 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/09/17(土) 20:08:19.35 ID:b9SeFvXw0 [1/2]
PSvita触った感想はこれは操作しやすい! 画像きれい。
メモリは上限32GBではないことを話してくれたから動画 や音楽、漫画、仕事用データ入れて携帯機器として使おうと思った。 バッテリーや充電については全部MAX出力にしたら1時間程度しかもたないらしい。
こればかりは電池メーカーに頑張ってほしい。 課金については時代の流れから逃げられないかと。
昔保険証もってけば窓口負担0割だったんだぜwww

530 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/09/17(土) 20:17:08.08 ID:b9SeFvXw0 [2/2]
バッテリーについては公式のポータブルチャージャー買うことを勧められた。
今は長時間屋外でやるにはポータブルチャージャーが必須。こればかりは技術の進歩を待つしかない。
ゲームはぶっちゃけどれも微妙だったwww歳だなwww
603It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:32:15.61
>>600
利用できるものは極力利用する
Jinと養殖ゴキブリ達を持ち上げるのはソニーにとってプラスだよ
604It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:32:40.71
>>599
人事乙
605It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:37:46.90
社員さんVITAちゃんの空っぽからの充電時間はいくら位ですか?
606It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:39:12.46
もういやだ。働きたくない。
イエスマンだけで仕事をしてくれ、俺はもうVITAに関わりたくない。
607It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:45:14.12
>>602
さらっとひどいこと言ってるなww 1時間程度しかもたないってw
アンチャだろそれw 向こうの奴絶対バッテリーの持ち考えて作ってねーもんww
電池考えてクオリティ落としたらスクリーンショットだけ見て和ゲーは技術がねぇって言われるんだな。
ひでえw
608It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:50:05.27
ゲームはそもそも据え置き型で家で暇つぶしにやるもの。
携帯ゲームはテトリスで十二分。
609It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:55:25.90
645 名無しさん必死だな New! 2011/09/17(土) 20:44:53.29 ID:b9SeFvXw0
>>611
無線LANが一番電気使うってブースの説明者言ってたから。
オフだと3時間くらいだって
610It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:59:25.84
バッテリー → 爆発無きゃ良いよ
熱 → 熱センサぐらいつけてるでしょ
焼付き → あれだけ言われてたんだから改良してるでしょ
ボタン類の壊れやすさ → PSPで懲りてるでしょ
611It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:05:00.15
>>610
自分でさえ説得出来て無いよ?
でしょでしょ?
612It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:05:39.69
センサが働いたらどう動くの?
ファンが回る?
613It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:15:31.08
>>612
α55みたいに動作を停止するだけでしょ
614It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:21:40.99
占いによると
ソニーのオーラは数年前に消えていたそうだ
615It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:23:54.04
>>570
当時バッテリー持続時間無視したカラー液晶でハイスペックだったAtari Lynxに
単一6本の外付けバッテリーパックあったなw
結局モノクロなゲームボーイにコテンパンにされましたが
616It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:25:12.63
Lynxの再来かあ
617It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:25:17.69
Vitaの最大の問題は次に繋がるものがなにもないことだな
商品のコンセプトもビジョンも何もわからん
PS3ですらブルーレイがあった
戦略的撤退でもないだろうしなんなんだ?
618It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:32:34.41
Lynxてどんなのか調べたら、画面サイズに対して本体ゴツ杉てワロタw
ゲームギア何てレベルじゃないな
619It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:34:43.43
おまえら仕事しろよ
ここんとこいい情報が全然ねえじゃん
620It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:35:19.60
>>618
あの頃としては驚異的な性能を誇っていた。

あれ?何処かのゲーム機と卯二つだぞ?

Lynxはどうなったっけ?
621It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:37:02.85
>>620
ゲームボーイにやられて死亡
622It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:40:26.27
もうすぐ超絶クールなiPhoneの発表会だね
SCEのプレゼンターもちゃんとみて勉強するんだよ
623It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:42:03.02
PCエンジンGTなんてのもあったな
結局どれもゲームボーイにの前にひれ伏したが
624It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:42:15.80
VITAは販売中止にするべき
625It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:49:21.58
>>622
ジョブズもいないしiPhoneもジリ貧だろ、たぶん
なかまがふえるよ!
626It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:49:54.58
PSN規約の件がBBCやらワシントンポストにまで飛び火してる
627It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:50:17.65
>>625
たぶんw

そこは言い切れよw
628It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:50:22.91
>>624
同意だ。ライセンシーに開発費を補償してあげて、VITAは中止するべき。
数百億円の損害は出るかもしれないが、それだけで済む。
発売を強行したらさらに被害が拡大する。
629It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:51:18.10
ソニー幹部A「バッテリー?1時間ゲームできれば十分でしょう。」
ソニー幹部B「そうですね。最高峰の画質で遊べないとプレゼンで私が叩かれます。」
ソニー幹部A「じゃあバッテリーは1時間で決定です。」
ソニー社員一同「イエッサー!」
630It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:51:38.24
>>626
規約の件って最近の方?
631It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:51:57.73
>>626
海外やばいんじゃね?
632It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:52:05.16
Xperia Play+1が本命だな、性能的に考えて
633It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:52:06.22
集団訴訟の
634It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:53:09.56
訴訟するならPSN使わせないぞってやつだよね?
635It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:53:55.64
>>634
うん
636It's@名無しさん:2011/09/17(土) 22:58:12.98
>聞いた話だけどSCEの吉田〜

マジで社長がゲハブログ当てにして経営やってるんじゃないだろうな?
流石に出演は断るだけの判断力はあるか

637It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:01:09.04
          _
      _,. -‐`  `Y´ ̄'―z_
     ノ     SCE    \
     フ ,      , ,   ,、、  く`
    ノイ   ,   / く!  ハ l> 、 ヽ
     | rニl _ノ7ヘムく, _〉ッヘ l ヽ! みんな聞け…!提案がある…
     | |にl|  ャ=。=゙ァ'  i。=yヘ!  一度0に戻すんや…!
     | ヽニ|  ` ̄´l   l ̄!   全ハードのソフトを集め…
     | ./ |  r __L__,」 、|    シャッフルして配りなおすんや!
    ,へ/   l  ((二二二)) l
   く_  \ \_  ̄¨¨ ̄_/
   厂 \  \、__  ̄¨7¨
 /    \  \ ̄二7
638It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:02:31.93
>>507
余りに遅いのでテストコード書いて調べたら300MHz無かったよ。
639It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:07:16.99
>>638
ほうほう。
PSPでもクロック詐称あったから、大本営発表は一切信用できない。
信頼できるのはプログラマーの報告のみ。
640It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:15:37.48
>>628
アホかw
641It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:31:16.30
前から外付バッテリー同梱しろと提案してるのだが
お買得パックの方は、BPも一緒に入るポーチ付きになるかも知れん

しかし、その前に初回分が捌けるか疑問
642It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:33:02.27
クロック計るのってどうやるんだ?
643It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:35:51.55
始めたら被害が拡大するVITA、原子力と一緒
644It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:37:04.42
適当にパフォーマンス計測して、それと類似するクロックのCPUで予測すればよいんじゃね
実動はもっと遅そうだが
645It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:37:33.42
外付の方は、少し前に本社の方が発表した新型電池なんだが
アレも革新的風にニュースリリースしたのに、実際のところは微妙だし
あれの応用の蓄電池も本当は微妙なんで、ココ読んでる人は期待しないように

まぁ、ソニーの電池は信用してない人の方が多いと思うけどなw
646It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:40:05.69
商売のためにVITAを開発しているんじゃない。
社内政治で立ち回るためにたまたまVITAを開発しているだけだ。
647It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:43:49.03
ここに居る人的に経営面含めてどれが最善手なの?

・VITA
・Play
・PSP-4000
・新型ゲーム機
・みんなで樹(ry
648It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:46:23.68
最善手は、過去にも数多くのカキコがされているが、発売中止。これがベスト。
649It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:46:30.21
>>642
クロック数えて、実時間で割るんじゃ無いの
650It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:48:45.40
バンナムさん、ファルコムさん、ガストさんはVitaを応援してくれるそうです
感謝するように!
651It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:51:08.18
>>648
なる。で、このままだと誰も責任取るつもりなく発売。
奇跡の勝利を望みつつ・・・太平洋戦争と全く同じ。・゚・(ノД`)・゚・。
652It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:54:34.86
前回(イメージエポック御影さん)はホント、面白かったです。:
オレ的ゲーム速報@刃 : 【緊急企画】ニコニコ生放送、メディアでは絶対に語られない本当の東京ゲームショウ2011スペシャルを開催します。
http://twitter.com/#!/yosp/status/114425198425546753

おいこら、ステマなのにゲロってどうする
653It's@名無しさん:2011/09/17(土) 23:56:14.51
>>652
しかもツイート削除しているし。

吉田修平マジモンのクズ!
654It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:00:02.25
>>651
企画が甘すぎるんだよなあ
655It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:00:47.22
プレステの名前が無かったら核爆死な商品だわ
656It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:01:24.99
バッテリーが本当にMAXで1時間しか持たないとしたら延期した方がいいんじゃね
まぁでも上の人がそんな決定できるわけないんだろうけどさ
657It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:02:38.71
略称PSVってなんか
形悪くない?Vだけ浮いてるし
しっくりこないんだが。見る度にムムッと思うわこれ
658It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:03:26.18
ライセンシーにゲーム開発費を補償してあげれば、VITAの発売中止も可能!
659It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:04:06.35
>>652
これって何が問題なの?
660It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:07:32.81
>>659
消した本人に聞けば
661It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:07:53.97
>>647
ガラパゴスなvita廃止でタブレットと、ウォークマンのTegra2アンドロイド端末に統一
Bluetoothあるんだから3DSみたいにアタッチメント式コントローラ付けりゃいい
ゲーム出来る携帯端末二種類もいらんだろうに
662It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:16:46.10
>>656
延期したからと言って解決できる問題じゃないだろ
663It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:18:00.56
延期ではなくて中止で解決するべき
664It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:18:42.83
>>662
プロセッサのシュリンクを待てば……
665It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:22:19.38
1.問題ないなら何故消した?
2.jinがやってた任天堂(SCEにとって直接のライバル会社)に対する誹謗中傷
3.この御影回で御影が言ったのは「クソゲーだけど儲かった」
666It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:22:28.35
>>664
それって二年くらいかからないかw
667It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:26:06.24
最初から作らないのが最善の手だったな
668It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:31:33.33
そろそろ吉田スレがニュー速に立つぞ
669It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:35:11.31
>>667
超絶同意
670It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:35:53.65
Vitaのスペックだけを見て批判するという思考に陥る人は、SCEのどこが
不味かったのかを捉えていない。
モンハンが逃げて失敗するのだったら、SCEがモンハンを創ればよい。

黙々と一つ一つ魅力的なソフト(信頼感のある続編を作れるソフトを含めて)
増やしていくこと以外に、ユーザーを獲得する方法は無い。
不真面目な会社に未来は無い。
671It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:37:33.42
SCEの自社ソフトグダグダじゃねーか
672It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:37:50.67
ゲハとゲハブログ嫌いなPSユーザーも山ほどいるのに
673It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:40:33.32
最初の頃よく出た噂通りTegra2にしときゃちった変わったんじゃね?
ありふれた仕様だしサードに逃げられるリスクも減ったに違いない
674It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:43:21.75
外山って実は辞めてもどこにも行けないから残ってるだけの上田と同じ穴の狢だったんだな
藤澤さんが辞めた後、もう少しココで頑張ってみるよみたいな事を言ってたので
まだココで何かやってくれるのかと思ってたが、いつの間にか他のダメ連中と同じなってる

藤澤さんはゲーム見捨てて音楽畑に戻っちゃったけど
この会社にいるとゲームが嫌いになってくるのでしょうがないかねぇ
金子部長はよく留まってるよなぁ
675It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:43:55.04
>>670
それができてればなぁ・・・
ゲームがわかれば、ゲーム機の作り方もわかるってもんだし
676It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:44:26.06
外部の人間からみた感想なんだけど本当にサードから距離おかれてんの?
カンファの時は微妙な雰囲気だったけど、なんだかんだでソフトも提供されてるし…
ソーシャルゲーもハンパだし、かといって任天堂に全力って感じでもないし

なんだかワケ分からん
677It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:48:48.15
>>676
日本はともかく海外が壊滅的
678It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:51:45.71
あー海外は分かるわ
頼みの綱の欧州もあの様じゃなぁ…
679It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:56:07.68
大手サードは付き合い程度の移植かマルチだけだ
本体普及させるのはファーストの責務であってサードには関係ない事

皆PS3で痛い目にあったからな
680It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:57:06.38
PSPがあの様で全面的に海外サードがいるわけがない
ちょろっと出してあと知らん顔が目に見えている
681It's@名無しさん:2011/09/18(日) 00:58:57.90
とはいっても現状の日本ではPS3かPSPでしかサードは売れてない気がする
海外でやっていけるタイトルがないところはVitaやPS3と一蓮托生なんじゃないか?
682It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:01:03.02
TGSトークショーより

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1316066106/958-
958:2011/09/17 11:57:10 ID:BxBTZjVdP
クリエイタートークで大舘がvitaでまだある
テイルズオブシリーズはvitaあげあげだとさ

963:2011/09/17 12:00:57 ID:BxBTZjVdP
後ソーシャルで出すっぽい・・・

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1316227862/3
3:2011/09/17 12:00:23 ID:1O7zBNF00
PlayLive終了したから軽くまとめ。
馬場P:エクシリア凄い評判も売上も良くて本当にありがたい
・Vitaについて
大館P:Vitaで展開するテイルズはイノセンスRだけじゃなく
今後もテイルズシリーズはVitaをあげあげでやっていきます
・Vitaについて
大館P:未来へのチャレンジ、女P:Vitaで全てのテイルズをRe-imaginationしたい
馬場P:ポテンシャル

>女P:Vitaで全てのテイルズをRe-imaginationしたい
>大館P:Vitaで展開するテイルズはイノセンスRだけじゃなく
>今後もテイルズオブシリーズはVitaをあげあげでやっていきます
683It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:02:14.48
海外に関してはエンジンさえ作ってしまえばPS3と360のマルチにVita対応と思ったけど
マルチにする旨味がなければ終わりか…

でも、今回はUBIがレイマン出してたね
あれってあちらではマリオとかソニック並みの看板キャラでしょ
それなりに協力関係にあるのかな?
684It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:02:40.77
おい吉田のTwitter止めろwww
685It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:06:50.10
ちょ!見て来た
ホント馬鹿発見機

TGSでテンションおかしくなってるのか?
686It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:08:34.01
バッテリー持たせるために何のために4コア採用したか分からんような
劣化しまくりのゲームが溢れるんだろうなあ
687It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:10:11.70
688It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:12:09.86
ヤケになってんだろ
まあしかたない
689It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:13:33.89
プライベートと仕事は分けろってあれほど・・・
まともなブログならまだしも
CFWやマジコンを紹介してるようなブログとつながってたことがわかると・・・なぁ
690It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:16:50.10
と言うか4コアも必要なレベルのゲームなんてあまり出そうな気がしない
特にガストと日本一とファルコム
691It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:18:45.77
そもそも公式がCFW推奨です
692It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:19:41.52
おいおい誰か吉田を止めろよ。
大変な事になるぞ・・・
693It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:20:59.65
吉田はこういう人か

180 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 21:57:14.17 ID:AH829wLA0 [2/3]
この人桜井さんにちょっかいかけてるな、気持ち悪い

Shuhei Yoshida @
@Sora_Sakurai  桜井さん、今度飲みに行きましょう!
http://twitter.com/#!/yosp/status/77959062146392064

210 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/09/17(土) 22:06:36.03 ID:8BrBdTngO [1/2]
>>180
これ、桜井がVITAの25000円は大変素晴らしい値段。
僕は特定のハード陣営の味方とかそういう認識はない。
と呟いたときの反応なんだよねw

勧誘でもしようとしたんじゃねーのw

218 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/09/17(土) 22:09:12.07 ID:8BrBdTngO [2/2]
ちなみに>>180に対して桜井はガン無視してて、しかも次の日に
スマブラWii U発表という、吉田が完全にピエロになってるんだぜw
694It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:27:38.92
もうステルスじゃなく、堂々といくことにしたのか?
695It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:29:53.98
やった!
オープンマーケティングに進化したよ!
696It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:31:01.43
もう何も後ろめたいことはないな!
697It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:33:37.26
>>690
ファルコムは20年前のイース4の焼き直しでお茶をにごしやがった。
しかもスクショはPSP原理主義者の信者どもがこりゃねーよって嘆息する
レベル。
国内サードは鐚に力を入れるつもりなんかぜんぜんない。PSPでぼろい商売を
続けたいからソニーに尻尾振ってるだけ。
鐚の失敗を一番望んでるのって、きっとあの負け犬サード連だぜ。やつら
PSPがなくなったら倒産するしかないからな。
698It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:35:45.19
>>693
そして桜井さんは一滴も飲めないらしい…
699It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:46:23.98
ちょっとーそにーさんーーー
コンプライアンス研修やってないんですかぁーーーー?
700It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:47:54.44
ゲーム嫌いな人がゲームを作る、か
701It's@名無しさん:2011/09/18(日) 01:54:17.29
明日は大変だな。
ステルスにどんだけ神経使うか分かってんのか
702It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:04:12.73
ゲハの糞コテにちんちんにされる吉田って・・・・。
703It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:05:13.17
お前ら社員が言ってやれよ。
「我々のやっていることは明らかな迷惑行為です」
って。

それでも分からないようならぶっ殺せ。
704It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:07:33.11
tensaismith 超天才少年
@yosp 特にやましい理由はないと思います。PSという素晴らしいハードを提供してくれるSCEさんですからね。だからこそ僕は何故社をあげてそういう動きを取るのかということを知りたい。特に隠す理由もないでしょうし、この機会にぜひ教えて欲しいです。
6分前
@yosp
Shuhei Yoshida
@tensaismith フォローしてるのがそんなにいけないのかな?
705It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:14:02.26
最近ゲハでも河野がはめられた説が有名になってきたな
706It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:15:26.65
吉田どうなっちゃうの?
707It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:15:45.37
河野は見かけ毒なさそうな感じだから変な信ぴょう性があるんじゃね
708It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:18:43.98
TGSのコスプレ集団素敵すぐる
709It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:31:13.95
なんで吉田みたいな馬鹿がえらくなれちゃうの?
馬鹿の集まりなの?
710It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:33:16.66
刃のマジコン紹介記事も今回の吉田ポロリ事件も
全て金払いが悪いと思った悪い刃の遠回しな催促・仕込だったんだよ!!
711It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:38:51.68
712It's@名無しさん:2011/09/18(日) 02:57:39.37
売女より3DSが売れたほうが、3D事業を展開しやすいですね
713It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:00:15.37
CPU・GPU・ディスプレイだけ見れば今のスマフォより強力なのに値段は半分以下
最初から25000円を狙ったってホントかよ。結構な赤字だろ
平井氏も黒字化するのに3年かかるって言ってたし
3DSに対抗して途中で値下げでもしようものなら黒字化が遠のくどころかPSV事業は永遠に赤だな
714It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:06:35.81
値下げなんかしねーよ
ディスコンで終了
715It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:10:13.51
サードにディスコン保証ってあんの?
716It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:20:35.36
スマフォがぼったくってんだよ
717It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:21:43.96
吉田のtwitterワラタ
Jinって任天堂社長の岩田の似顔絵に落書きしたり
すげー任天堂憎しのブロガーだろ
オレ的はSCE公認ってことでいいのかな? 社員さん
718It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:34:14.85
>>717
まずいよな
まずい
719It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:37:12.91
なんだかんだでPSもPS2もPSPも買ってきたけどさぁ
ようやくPS3買う時期が来てるかな?と思う度にこういう話題が脳裏をよぎって購買意欲が無くなるんだよね。
720It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:40:11.92
>>719
ナカーマ…(=´∀`)人(´∀`=)
PSP持ってるけど使うのにいつもちょっと抵抗ある
悪意のない現場の人達すまんな
アンタ等には別に嫌悪感ないから
上がクズすぎるだけ
721It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:41:34.39
ところでFF13-2とかさ、レグザとタイアップしてんだけど、あれなんでブラビアじゃないん?
722It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:42:38.72
ゲーム用に最適化されてないからだろ
723It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:47:26.06
盛田御大がこいつら見たらなんて言うかな?
724It's@名無しさん:2011/09/18(日) 04:00:49.47
>>723
「ゲームなんか作らせなければよかった」
725It's@名無しさん:2011/09/18(日) 04:19:16.53
東京通信工業株式会社 設立趣意書

井深 大

会社設立の目的
--------------------------------------------------------------------------------
一、 真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由豁達にして愉快なる理想工場の建設 
一、 日本再建、文化向上に対する技術面、生産面よりの活発なる活動 
一、 戦時中、各方面に非常に進歩したる技術の国民生活内への即事応用 
一、 諸大学、研究所等の研究成果の内最も国民生活に応用価値を有する優秀なるものの迅速なる製品、商品化 
一、 無線通信機類の日常生活への浸透化並びに家庭電化の促進 
一、 戦災通信網の復旧作業に対する積極的参加並びに必要なる技術の提供 
一、 新時代にふさわしき優秀ラヂオセットの製作普及並びにラヂオサービスの徹底化 
一、 国民科学知識の実際的啓蒙活動
726It's@名無しさん:2011/09/18(日) 04:30:28.88
経営方針
--------------------------------------------------------------------------------
一、   不当なる儲け主義を廃し、あくまで内容の充実、実質的な活動に重点を置き、いたずらに規模の大を追わず
一、   経営規模としては、むしろ小なるを望み、大経営企業の大経営なるがために進み得ざる分野に、
     技術の進路と経営活動を期する
一、   極力製品の選択に努め、技術上の困難はむしろこれを歓迎、量の多少に関せず最も社会的に利用度の高い
     高級技術製品を対象とす。また、単に電気、機械等の形式的分類は避け、その両者を統合せるがごとき、
     他社の追随を絶対許さざる境地に独自なる製品化を行う
一、   技術界・業界に多くの知己(ちき)関係と、絶大なる信用を有するわが社の特長を最高度に活用。以て大資本に
     充分匹敵するに足る生産活動、販路の開拓、資材の獲得等を相互扶助的に行う
一、   従来の下請工場を独立自主的経営の方向へ指導・育成し、相互扶助の陣営の拡大強化を図る
一、   従業員は厳選されたる、かなり小員数をもって構成し、形式的職階制を避け、一切の秩序を実力本位、人格主義の
     上に置き個人の技能を最大限に発揮せしむ
一、   会社の余剰利益は、適切なる方法をもって全従業員に配分、また生活安定の道も実質的面より充分考慮・援助し、
     会社の仕事すなわち自己の仕事の観念を徹底せしむ。
727It's@名無しさん:2011/09/18(日) 06:20:24.26
河野って奴ははちまと会うし、吉田とかいうのもJinを褒めるし
お前らの上司は本当に人間のカスだな
728It's@名無しさん:2011/09/18(日) 07:43:14.18
上がカスだから、出てくるアウトプットも当然のようにカスなんだよ。組織ってそんなものだ。
729It's@名無しさん:2011/09/18(日) 07:45:10.30
ゲハで訊いたって本当の所を知ることはできそうにないので、どうかこちらで質問させてください。

VITAには「ハードウェアシェーダー」というものが搭載されておらず、逆に3DSには搭載されている、という話は本当でしょうか?
ハードウェアシェーダーとは具体的にはどういったことを行うものなのでしょうか?
「VITAにないハードウェアシェーダーが3DSにはあるので、グラフィック面だけを見ても3DSはVITAの完全下位互換とは言えない」という批判に正当性はありますか?それとも無理のあるこじつけですか?
730It's@名無しさん:2011/09/18(日) 07:46:34.33
SCEとゲハブログがずぶずぶだったのか

こりゃカプコンが逃げるわけだわ
小島は逃げないと言うことはそういうことなんだろう
731It's@名無しさん:2011/09/18(日) 07:51:14.82
>>729
PICA200とPowerVRで検索するといいよ。
732It's@名無しさん:2011/09/18(日) 07:57:16.13
>>729
そもそも、その質問自体ゲハで聞いても意味ない
ぐぐればわかる話。ワードは>>731でいい

ぐぐってもわからないなら、諦めな
733It's@名無しさん:2011/09/18(日) 08:06:11.90
アフィブログ経由の情報は変なモノも多いから、
調べものする時に迂回した方が良いかもな
734It's@名無しさん:2011/09/18(日) 08:30:02.18
>>731>>732
どうもありがとうございます。ググッてきました。
3DSにはPICA200というハードウェアシェーダーが搭載されておリ、VITAにはPowerVRというハードウェアシェーダーが搭載されているんですね。

Wikipediaや解説ブログなどを見ていると初見の単語がたくさん出てきてチンプンカンプンでしたが、とにかくVITAにハードウェアシェーダーがないという話は真っ赤な嘘だったんだということがわかって安心しました。
PICA200とPowerVRがそれぞれ別の会社のものであること、それぞれ異なるメリットを持っていることもわかりました。どちらかがどちらかの上位互換という訳でもなさそうですね…
735It's@名無しさん:2011/09/18(日) 08:41:07.42
>>733
GoogleやめてBingにすると、アフィブログや2chの過去ログが表示されないのでオススメ
736It's@名無しさん:2011/09/18(日) 08:59:42.17
>>734
プログラマブルか否かって点で考えてみなよ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100715_380961.html
こういうとこ参考にね

君も、君が読んだレスもなんか勘違いしてそう
737It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:00:58.13
>>734
なんか、勘違いしてますよw
738It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:26:14.44
簡単に説明すると…。
シェーダーという画面を綺麗に見せる技術があるわけ。
プログラマブルシェーダーというのは、このシェーダーをプログラムで書いて動かしてるの。
でもこれには弱点があって、とにかく消費電力が半端じゃないし相当マシンに負担がかかる。
で、この弱点をカバーするために、よく使うシェーダーをハード側で実装して、消費電力やマシンの負担を減らすようにしたのが、おそらくハードウエアシェーダ(と言っていいの?)
プログラマブルは要するにプログラムだからいろいろなことができるけど、ハードウエアのほうは言葉通りハードウエア実装だから、あまり応用力がない。
でも、よく使うモノならとても早く処理できるし、マシンの負担も少なく安定するの。
据え置き機では、消費電力など気にしなくていいからプログラマブルのほうが主流だけど、携帯機では…というところ。
PICA200は、このハードウエアシェーダのおかげでとても簡単に(ハード実装されてるものに限るが)シェーダを掛けられる。
というわけ。

まちがってたらごめんね
739It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:27:36.55
>>734
何でそんな勘違いを起こせるんだ
740It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:34:09.34
ゲハでVITAのバッテリーが1時間しかもたないと
大騒ぎになってるが
まさか1時間ってことは無いよね?
741It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:36:21.49
残念ながら
742It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:38:20.01
>>737>>739
お恥ずかしい限りです、本当にどうもすみません…

>>736>>738
VITAに搭載されているPowerVRは純粋なプログラマブルシェーダーのGPUで、
3DSに搭載されているPICA200は一部の定番の処理をハードウェア化したGPU、ということでしょうか。(じゃあ「ハードウェアシェーダー」って呼び方も何か変ですね)
それで「VITAにはハードウェアシェーダーはない、3DSにはハードウェアシェーダーがある」というふうに言われていたのかな…

皆様、こんな勘違いだらけの素人の私にご親切に教えて頂きまして、本当に本当にありがとうございます。
743It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:48:14.61
ロウソクの火のようなバッテリーだな
文明の利器とは思えん
744It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:52:01.44
そもそもiphoneでフルパワーのゲームをやると30分も持たないからな
745It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:56:10.63
はちまきに毒されてなければ、サイトで仕様みるだけで
vitaの実際の駆動時間が酷いことになるのは分かると思うぞ
746It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:57:29.40
iphoneも実質予備バッテリ必須だからVITAもそういうことなんだろう
747It's@名無しさん:2011/09/18(日) 09:59:56.46
>>744
通話メールと情報メインの端末だろ?
売女はゲームがメインだろが
そのセンスが平井っぽいんだよ
748It's@名無しさん:2011/09/18(日) 10:15:41.29
Q8-1、「プログラムシェーダー」がほとんど一般的な状況下にあるにもかかわらず、なぜ今回「固定シェーダー」のチップを採用されたのか
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/101029qa/03.html
749It's@名無しさん:2011/09/18(日) 10:18:53.91
プログラマブルシェーダーって現状はSIMDだけど、FPGAやDRPと比べてどうなの?
750It's@名無しさん:2011/09/18(日) 10:49:13.56
完全にゲハの板になった
751It's@名無しさん:2011/09/18(日) 10:53:10.00
>>746
iPhoneで実質必須なんて、通常の使い方じゃねーな
Vitaなんて、普通にゲームしたりするだけでも必須のゴミ
752It's@名無しさん:2011/09/18(日) 10:54:30.15
ちなみにVitaのポータブルチャージャーは本体より数ヶ月遅れて出るが
ちょうどニコ生対応云々の時期だからニコ生配信用に想定してんのか?
753It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:11:43.42
サード、ユーザを巻き込んだ壮大なババ抜きになってきたw
バカやお人好しはババをつかまされるから注意w
754It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:16:38.42
ここはゲハじゃねーぞ
755It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:19:02.02
おまえらが買えば、次はもう少しマシになるから、グダグダいわず買えよ。
756It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:21:46.59
PS2が8800円くらいになったら
757It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:22:10.76
ならないだろ。
利潤なんて全部上に搾取されて
開発環境なんて改善されねーよ
そもそも一台売るごとに赤字だ
758It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:25:48.71
SCEさんはなんで逆ザヤでしか売れないの
最初からハードを黒字で売ろうという考えはないの?
759It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:31:40.74
安すぎたかもも逆ざやなのか?w
760It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:33:50.24
3年で返せないかもしれません
761It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:36:43.16
>>759
79800円で売らないと逆ざやなんじゃなかったっけ?
762It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:50:22.40
http://www.youtube.com/watch?v=DtXjxWcrNDc
デモ機が壊れるとかどういう設計してんだ
763It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:51:20.91
三浦、威張ってないで仕事しろ。
764It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:53:44.49
>>762
返品多数の予感w
ゲームオタ激怒w
このまま販売してほしいわ。
765It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:54:24.73
まともにコントロールできないって最悪だな。
766It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:56:30.98
>>762
スティックが故障しているってことか
まあ、デモですから
767It's@名無しさん:2011/09/18(日) 11:58:25.85
>>763
平井、茶谷、豊、三浦
768It's@名無しさん:2011/09/18(日) 12:38:03.92
今ってドリキャス信じ続けた
セガ社員の行動に似てるね
がんばれ湯●専務!
769It's@名無しさん:2011/09/18(日) 12:41:17.61
>>762
やっぱり壊れやすいのか…
XperiaPlayのように圧電抵抗センサーのジョイスティックにしとけば良かったのに
770It's@名無しさん:2011/09/18(日) 12:57:58.08
欠陥設計で出荷不可多数。発売延期決定だ。良かったじゃないか、延期するよい口実ができた。
771It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:03:04.09
>>766
カンファでも起動失敗して試作機ですから云々って言っていたけど、
12月発売のハードがまだ試作機で動作不安定って終わってると思うんだがなw
772It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:06:51.25
>>768
ドリキャスはいいハードだったよ。
ソニーに潰されなければwね
773It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:11:24.45
吉田さん…まあ、もう何か良いや…
774It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:11:49.08
有機ELディスプレイが「腐る」"仕様"についてはどうなの?
他の製品では数年で焼きついたり色がおかしくなるのが"仕様"らしいけど、
鐚もやっぱりそういう"仕様"?
ELがダメになる1〜2年後、液晶の後継機を出して買い換えさせる計画って
本当なの?
775It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:13:30.75
moveのソフトもっと増やして
776It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:13:39.34
>>774
PSPやPS2の事はもう忘れたのか?
777It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:15:41.12
吉田の評価おせーて
778It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:16:31.09
>>771
ジャパネットで商品を実演してるときに
うまくいかなくて売れなかったという話を思い出した
779It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:25:27.42
353 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 04:37:00.63 ID:25MS2eTv0
>>335
ソニー本社は各階が1フロア丸ごと柱もない吹き抜け同然の構造なので、
寿司詰めでエアコンが効かないとかありえんな
しかも床面積が六本木ヒルズよりデカイ超巨大フロアだしな
780It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:36:54.28
>>779
柱はありますけどw
781It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:38:49.21
>>777
http://farm7.static.flickr.com/6001/5992167385_01621003c8.jpg
こういうキチガイを褒めてくれるいい人
782It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:47:25.00
>>779
これがファンボーイの妄想か
783It's@名無しさん:2011/09/18(日) 13:56:22.02
>>779
横のつながりを拒絶するほど
広くて能率悪いフロア設計だな
784It's@名無しさん:2011/09/18(日) 14:01:00.16
二の丸とか三の丸とか大奥とか
権力の象徴みたいなビルにすればよかったのに
焼け落ちる寸前か大政奉還でグリー本社になる運命だろうが
785It's@名無しさん:2011/09/18(日) 15:04:38.95
>>781
グロ貼るな
786It's@名無しさん:2011/09/18(日) 15:08:12.71
明日、出勤日だったことを忘れていた。
みんな行く?

まあ、ゲハに占領されているので、マトモな答えは返って来ないか
787It's@名無しさん:2011/09/18(日) 15:43:02.45
早くも壊れたVITA

こりゃ製品版は初期不良の嵐だね
788It's@名無しさん:2011/09/18(日) 15:44:52.61
サポートで儲けられるじゃん、やったね!
789It's@名無しさん:2011/09/18(日) 15:46:12.45
>>638
信じられないんだけど・・・

定格が2GHzの石を300Mhzで動かすって
790It's@名無しさん:2011/09/18(日) 15:59:55.86
>>789
定格2Ghz?まじで?信じられん…
791It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:02:13.47
https://twitter.com/#!/yaonishi/status/113551110974877696
確かに今回の任天カンファは凄い物量作戦で任天堂すげーなと思ったが、肝心のプラットフォームがオワコンじゃあな…

https://twitter.com/#!/yaonishi/status/113551716997283841
スカイソードもまた棒振らされんのかよ感、トライGは乾電池、4もせめてwiiUかと思いきや3DS。何てワクワクしない…


https://twitter.com/#!/Jackie_Setouchi/status/113551101424439296
確かに今回の任天カンファは凄い物量作戦で任天堂すげーなと思ったが、肝心のプラットフォームがオワコンじゃあな…

https://twitter.com/#!/Jackie_Setouchi/status/113551703676170240
スカイソードもまた棒振らされんのかよ感、トライGは乾電池、4もせめてwiiUかと思いきや3DS。何てワクワクしない…


Twitterでもこういう事やるんですね、ステマ依存企業は
792It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:07:31.22
もうステマ限界にきてね?
そろそろ任天堂あたりが動きそうだけどだいじょうぶかな?
793It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:08:33.70
ステマに随分金かけたけど、金かける場所間違ったね
794It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:10:45.14
ゲハさんちょっと自重しておくれ
無駄かもしれんけど
795It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:14:03.22
wiki見ると800MHz〜2GHzか>Cortex-A9

logsokuの書き込みに
>クアッドコアは元々28nm以降の仕様なので2012年以降なのは当たり前 
>40nmではリミッター掛けて性能下げて誤魔化すしかないww 
なんてのがあったけど実際どうなのやら。

796It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:20:35.96
あぁ、最大2Gだからそう言ってんのか
携帯機でそれはねーだろ
797It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:20:43.74
任天堂は少年漫画だからね
ゲームを作ることで相手に挑む姿勢はなかなか崩さないね
798It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:22:59.08
>>779
どうでもいいけど吹き抜けフロアの方がエアコンききにくそう
799It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:26:04.24
完全にゲハスレッドになっている
次スレは不要
800It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:27:42.43
物作りを止めてステマと印象工作ばかりに力を入れた時点でソニーはオワコン
801It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:29:14.54
人事乙
802It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:29:55.32
>>789
どっちかが嘘ついてるとしか思えない
あるいは両方とも嘘つきか
本当なら、どうしてそんな不合理で不安定なものをつくった意図が知りたい
803It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:32:31.33
>>799
ついでにSCEも不要だな
ゴミみたいな会社はとっとと消えてくれ
804It's@名無しさん:2011/09/18(日) 16:41:05.54
>>789
可変クロックなんじゃないの
805It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:04:41.12
3DSが133×2でハードウェアシェーダで回してあの時間なんだから、
ロクにカスタマイズしてないvitaを
バッテリーから逆算すればかなりクロックダウンしてるんじゃないか
806It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:22:55.63
>>789
デュアルコアA9でやっと1GHzオーバーなのに
定格2GHzとかほざく奴はバカなの?w
807It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:25:25.60
VITAって知れば知るほど残念なハードやね
808It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:20.48
素人だけど、VITAの解像度知った時点で
バッテリーやばそうなのは予想できた
809It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:32.46
こっちでやんなよ
ファンボーイも頭悪いが、どっちもどっちだな
810It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:05.06
今時バッテリー背負って外で遊ぶアホな子いるのかw
811It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:04.76
SONYさんは、ステマなんか使わなくても良い商品を作っていたはず。
昔はSONYと言えば独創的で革新的な商品を次々と生み出していたじゃありませんか。
任天堂がゲーム業界で独創的なコンテンツを生み出しているように
SONYは家電業界ではそういう立ち位置だったではありませんか?
ものづくりには妥協せず、チャレンジ精神旺盛だったではありませんか?

いったいどうしちゃったんです?
812It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:06.06
良い方な商品は使ってたが、FUD体質なのは昔からだぞ
813It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:40.37
>>811
お前がその頃ステマに気がつけなかっただけだ
SONYは昔から変わらない
814It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:54:25.38
最初からサクラ雇ってラジオ売った話とか有名だから。別に変わってはない。
815It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:56:31.30
816It's@名無しさん:2011/09/18(日) 17:58:37.89
電池たりねーからポテンシャルのままだけどな
817It's@名無しさん:2011/09/18(日) 18:05:21.75
会社行きたくない
818It's@名無しさん:2011/09/18(日) 18:07:53.92
会社行けなくなった次の日からは精神科かよい
819It's@名無しさん:2011/09/18(日) 18:14:28.49
山手線からソニーシティが見えてくると心臓がドキドキする。
品川駅を出てNTTの前まで来ると足が震える。
820It's@名無しさん:2011/09/18(日) 18:34:31.40
大学行ってない
821It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:02:44.35
>>819
パニック障害だろ?
病院池
822It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:03:56.74
>>815
やればできる子とか甘やかされた結果がこれだよ!
823It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:04:03.32
>>816
ポテンシャルとパフォーマンスは違うよね
824It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:05:32.88
>>811
今はパクリの会社になったよw
825It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:28:58.87
いやソニー本体のステマはまだましだろ
それなりの製品は作ろうとしてるし

SCEが終わりすぎ
出す製品は全部産廃
ステマがすべて
826It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:34:38.45
やっぱりPSPやPS3みたいに4、5年経ってから
ようやくまともなハードになるの?
827It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:35:41.10
安心しろ.明日は会社休みだ.
828It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:38:19.73
PS3は外付けとソフトウェアアップデートでPS4に進化するV
829It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:38:29.11
債務超過で会社解散にまで追い込まれてまとももクソもあるかい。
水田地帯を焼き畑農法で荒廃させておいて
「従来の2倍の収量です! すごいでしょ!」
と訊かれたら
「ええ、すばらしいですね!」
と答えるのか>>826は?
830It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:38:47.55
最近バカ発見器でやけに口数が増えてるやつら・・・
やばくなってきたから焦りと誤魔化しで饒舌になってるのか?
831It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:39:27.38
社員になりすましてるのがほとんどですから
832It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:45:58.16
>>827
節電対策で夏休みが三日増えたから
祝日で個人別休暇を消化しないといけないことになっている
つまり明日は出勤日なのである
833It's@名無しさん:2011/09/18(日) 19:57:29.94
結論を言わせてもらえば、ゲーム意外は全部スマフォでできることなんだよね。
スマフォとは違って新しくこういうことができます、ってのが欲しかった。
ゲームだけやるためにVITA買うのはゲーマーだけなんだよね。
そう考えたら、PSP以上に市場は拡大しないよね。後ろ向きな商品。
それからSCEって上層部が全部、技術畑じゃない人ばかりだよね。
任天堂の岩田や宮本な技術畑出身だよね。そういう人間がSCEのトップに
立たない限り、任天堂には勝てないと思う。
834It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:00:08.17
>>833
冬は湯たんぽに使えるよ
835It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:01:34.58
技術畑の人間がトップに立っても任天堂に勝てないけどな
SMEを追い出した結果自社コンテンツが完全に死んでしまった
836It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:03:46.93
>>833
スマフォもゲームができるけど? これだけゲームができれば十分。
837It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:06:48.96
>>835
当たり前じゃん。ソフト畑の人間がトップに立たないとダメ。
でも、今や全ては遅きに逸したから、誰がトップでも無理だね。
838It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:10:59.49
ソフトとかハードとか文系とかじゃない希ガス
天才スティーブは芸術家だし
839It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:11:21.38
>>836は「スマフォでゲームが十分できるから鐚はいらない」と言いたいのか?

840It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:19:37.51
とにかくソニーグループで最もフレキシブルなガジェットを作れる部隊はSCEだけだ。
もっと評価されていいし、ゲーム以外のビジネスに噛みついてきて欲しいと願う。
841It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:23:54.44
遠回しにゲームは諦めなさいと言ってるようだけど
842It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:23:57.41
上がゲームを愛して無いのが要因じゃないのか?
ポリシーも何もなく対抗機種より見栄えだけよくしようとするから
バランスの無い商品が出来上がるって感じ
843It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:25:18.39
間違えた バランスが悪いだな
844It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:34:08.67
>>840
業務用はともかく、家庭用はもともとgadgetしか作ってない(作れない)だろう。
appliances(家電製品、家庭用器具)と呼びうるソニー製品って何がある?
845It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:35:31.42
モ○○ン決まったみたいね
ふらふらしてるのにうちは懐が広いね、どうでもいいけど
846It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:36:24.78
元々おもちゃしか作ってないよね
しかも支持層は40代以上平均50代と言う
目も耳も劣化したくそユーザーだけを相手にしている
前世紀の人間を騙す技術だけが発達した
847It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:39:57.51
>>829
すまん。まともって言うのはたくさん面白いソフトやバッテリーの持ちとか
気にしないで普通にVITAが遊べるようになるのかって程度の事なんだ
それ以上のことは最初から期待してないし・・・
848It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:42:00.58
>>845
懐が広いって言うのか、それ
849It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:42:09.77
バッテリーは1時間持ちません
アダプタははずさないでください
バッテリーだけで遊ぶなんてネガキャンですか?
850It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:44:06.86
懐は深いもんじゃねえの?
851It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:44:18.22
略称があれなら懐が広いとか上から目線じゃなく
藁にもすがる感じになるんで無いか?
852It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:46:19.58
ゲハキチガイの妄想なんてどうでもいい
853It's@名無しさん:2011/09/18(日) 20:50:00.81
常識的に考えりゃ、決定で即リークするような馬鹿がいるなら
契約が不利になるだけだと思う
854It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:00:50.89
待て待て、SCEの偉いさんが責任取って○ロチ○で土下座して、ナニをふらふら
させながら懐を広げるのかもしれんぞ。
855It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:01:02.79
>>839
鐚の場合は、それ以前の問題。
商品として顧客から金を取れるレベルに達していない半端物だからだ。論外。
856It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:10:19.65
Wi-Fi版はまだしも3G版はヤバイだろ…50万台売る気らしいがクソ仕様すぎ
857It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:14:13.03
>>845
そりゃそうだろ。カプコンの方針は昔から決まっているしね。
任天堂の岩田社長も3DSユーザーも当然わかってるはず。

858It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:18:31.74
なんかざーとらしい返信だな
859It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:18:42.77
こんな馬鹿を作ったSCEよ、
お前らの罪は重いぞ?
860It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:22:13.79
カプコンはビジネスチャンスを絶対に逃さない会社。
ハードにこだわりはなく、売れているハードに出す。
今年や来年は3DSのほうが普及しているだろうから3dsに出す。
vitaはまだ発売されていないし普及にも時間がかかる、開発にも時間を要す。
だから今はモンハン出ることを公には出さないだけ。
それに今vitaでも出すとマルチ宣言をしたら3dsもモンハンが売れないからねww
カプコンはビジネスをよくわかってる。ハードにこだわる糞サードとは違う。
861It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:25:11.60
文章の充実度は文字数と反比例する


862It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:25:23.36
せめて半日だけでもROMって、ここがソニーに不利なリークしか出ない
愚痴スレと言うことを理解してほしいのだが
863It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:28:00.93
期待は外れる
不安は的中する
〜マーフィーの法則
864It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:28:20.59
一気に嘘っぽくなったな
865It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:29:01.48
いや、3年前からモンハンを海外で売りたいって言ってるんだから・・・
任天堂にパブリッシャーになってもらうのに機嫌を損ねることをして何の特があるんだ
866It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:32:57.32
カプコン会社情報 http://www.capcom.co.jp/ir/company/info.html

当社は大阪に本社を置くゲームソフトメーカーです。
オリジナリティあふれるゲームソフト開発力を強みに、
人気コンテンツを多面展開することにより、安定成長を遂げています。
2008年6月に創業25周年を迎え、
「大阪から世界へ」を合言葉にグローバルな事業展開を加速しています。

カプコンは同じ関西・京都の任天堂と組みたいと思うのは当然。
867It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:37:52.79
ここに書けば騙せると思ってんのがまた可愛らしい
868It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:39:17.07
こっからたまに向こうに引用されるからって、願望を書き込んでも現実に影響せんだろにw

でも実際どうなの。通信併用して一狩りくらいは大丈夫に仕上がるの。
一狩り行ければそこで電池尽きてもおkなの、ゲームとして。
869It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:41:09.91
>>868
池尻です。

来年は俺たちのターン、だぜ!
任天堂も一狩り、だぜ!
870It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:41:43.61
>>845
このスレで自演複数回レス
 ↓
ゲハに貼る
 ↓
はちま辺りが記事にする

数秒で読めるステマ
こんな無能飼ってた気分はどうですか?
871It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:44:22.02
いいこと思いついた!(棒)
有線通信ケーブルなら無線LANに電池を食われなくてすむぜ!(棒)
SCEも周辺機器で儲かるし!(棒)
872It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:47:01.37
「びいたはなくなるの?」
「びいたを買うと損するの?」
「びいたはこれからどうなるの?」

新聞広告はこれで行こう!
873It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:48:25.17
大体「3DSユーザー」とか書いてる時点でゲハ意識してるの丸分かり
874It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:50:46.46
はちまが記事にしてこのスレごと潰せ上から命令されたんじゃないの
いろいろお漏らししてる人いるしさw
875It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:50:57.14
モンハンもVitaで確定したし豚がホルホルするのもここまでやなw
876It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:51:33.14
>>868
一狩りも何も、一狩りできるのは3DSですから。そこんとこ、よろしくw
877It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:53:18.78
どう見てもゲハを呼び込んでるだけにしか見えんのだが
まじめにスレつぶそうとしてるのかもな
878It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:53:19.13
SCEがステマを真に受けるとは・・・
のぼせ上がって選挙に出て惨敗した
麻原 彰晃を思い出す
879It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:53:50.73
こうして癒しの場も、ゴキブリに潰されて、余計に中の人達が可哀想になってくるぜ
880It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:56:01.27
そういえば、VITAがNGPと呼ばれていたときに
既にこのスレでVITAって書いてる人を見かけた
881It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:57:41.27
そのカキコで、社員かどうかはともかく事情に通じている人の実在が確認できた
882It's@名無しさん:2011/09/18(日) 21:58:41.70
はちまきの小僧あたりが引用しそうなレスまできてるし
883It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:04:45.33
ゲハの隔離スレが必要だ
884It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:05:08.36
>>881
そういう奴はゲハで注目されている時に、重要な情報をリークするほど無能でもないだろ
末端社員も吉田ツイート並のバカだとネガキャンしたいの
885It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:06:13.01
>>884
そうつっかかるなよ
886It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:08:56.25
こう流れが早いとまず情報も出ないから、期待せんようにな
887It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:21:23.19
SCEで岩田や宮本に匹敵する著名なプログラマっているの?
888It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:21:56.81
お前らに教えてやるよ。

今SCEが本当に売りたいのVITA本体じゃない。
本当の目玉は別にあるんだ。それを楽しみに待っておくんだな。
正直、任天堂とは競争しない。カテゴリーが違うもんでね。
889It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:23:04.71
>>888
PS2アーカイブスを出してFF11で課金と予想
890It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:24:59.05
はちまがこのスレ取り上げたの?
891It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:27:06.32
>>884
無能だよ。いい加減認識がおかしいな。マトモな脳みそ持ってないのか?
892It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:29:02.79
>>888
何をやるにしても、楽しみに待てるほどの品質じゃないじゃんw 
基本中の基本がなってない会社がそんなこと言っても通用しないんだ。
まずはそれを自覚するのが第一歩だ。わかったか? わかったら返事な。
893It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:31:51.42
SONYとかもういいよ
任天堂もw
894It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:33:39.58
だからいい加減に小僧切れっつてんのにさあ
まあ連中が馬鹿なのは昔から知ってるけど
895It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:40:39.95
とこで社員さん、
はちまってどんな人なんですか?
本当にただの一般人ですか。
どっかの組織(会社)の一員ではないかと思うんですけど。
896It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:40:52.99
363+3 :名無しさん必死だな [↓] :2011/09/18(日) 21:08:00.20 ID:XBg4ZaSbO [携帯]
今JINがニコ生で
「これからのモンハン記事は全部ネガキャンしてやる」
とか言ってるぞw
897It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:43:36.52
>>888
なんだろう
メディアプレイヤーとして使わせるとか?
898It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:47:14.49
>>888
ノンゲーム
899It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:49:21.73
>>897
PSPのときは、本当に売りたかったのはUMDらしいね。
例によって独自規格で一儲けという叶わぬ夢を描いてた。
だから携帯ゲーム機で使うことなんかまるで考慮せず、いびつなモノになった。
900It's@名無しさん:2011/09/18(日) 22:54:59.49
本当に売りたいのはPlayStation Suiteでしょ
タブレット、携帯ゲーム機、スマホ、据え置き機etc.に横串で展開させる
将来的にはモバゲグリーをこれに引き込む
901It's@名無しさん:2011/09/18(日) 23:02:37.22
>>900
言いたいことはよくわかる。
わからないのは、プレステのエミュが前世紀から存在していて、中古屋で
ソフトが数百円で投げ売り、ネットにISOファイルがあふれているのに、
商売になると真面目に考えるヒトが存在することだ。
902It's@名無しさん:2011/09/18(日) 23:03:23.58
そろそろPS1のエミュも必要なくなっているような気がする。
903It's@名無しさん:2011/09/18(日) 23:12:00.97
商売になるんじゃないの
GBのゼルダのVCだって数万くらい売れてる
904It's@名無しさん:2011/09/18(日) 23:16:56.90
PS1ではなくてアプリを作って売るプラットフォームとしてのPS Suiteを売りたいんだろう
いま流行りのエコシステムを作りたいんでしょ
905It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:07:25.16
>>904
あぁ、なるほど。それならわかる。
実際にソフトを開発しようって物好きが現れるかは大いに疑問だけど。
906It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:11:55.78
15日から開催された『東京ゲームショウ2011(以下、TGS2011)』は本日最終日を迎えイベントも大盛況となった。今回は従来のゲームショウと
異なり、ソーシャルゲームサイトの『GREE』が大きなブースを構え注目を浴びているほか、SCEJが『PS Vita』を展示し、それ目的で来場する
客も多かった。

来場者の内訳は次の通りだ。

9月15日(木)「ビジネスデイ」:25,631人
9月16日(金)「ビジネスデイ」:27,042人
9月17日(土)「一般公開日」:86,251人(内ファミリー 8,798人)
9月18日(日)「一般公開日」:83,744人(内ファミリー 14,848人)

※合計:222,668人
(内ファミリー 23,646人)

昨年20万人を初めて突破した東京ゲームショウだが、その来場者数を更に約1万5000人も上回る22万2668人が来場した。最も来場した日は
3日目の8万6251人。年々出展企業が減ってきており規模が縮小してきていると言われている東京ゲームショウだが、来場者数は2年連続で
記録を出している。
来年も新機種『WiiU』が投入され、さらに新プレイステーション、新Xboxなど次世代機に移行する時期になってきたので、このまま来場者数を
維持できそうだ。

http://getnews.jp/archives/141964
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_141964.jpg
907It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:14:05.59
>>906

米のパブリッシャーTHQ「次世代機を望んでいない」
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/29/45325.html
EA:「プレイステーション4で何をしたらいいかわからない」
ttp://www.kotaku.jp/2011/08/ea_ps4_notsure.html
908It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:15:19.93
TGSはコスプレがどうのこうので増えたとかあったような?
909It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:16:53.74
ファミリーは横ばいだな。レベル5いないのに立派ともいえるが
910It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:18:56.52
>>907
良い意見だ。
次世代機はいらないと思う。
しかし、MSが新型を作るとなると、SCEも作らないといけないのが悲しいところ
911It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:26:05.31
>>910
どうしてそうなるんだ?
MSは、OSも含めてオワコンだろ?
912It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:26:21.05
>>910
仮に作ってもPS3互換とかできるの?
913It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:37:56.93
>>871
どーせACアダプタ常時接続になるんだからLAN付ければ良かった
「薄型化のために〜」とかいって、専用端子にして変換ケーブルを
2000円で売るのも良し
914It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:38:41.17
>>911
は?
915It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:41:59.26
ソニーとマイクロソフトの純利益比較
http://blog-imgs-43.fc2.com/k/i/n/kinepon/sony_ms_comparison.jpg
7年間の純利益の総和比較
http://blog-imgs-43.fc2.com/k/i/n/kinepon/total_profits_since_2004.jpg
916It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:44:38.81
ソニーのゲーム事業は外すことの許されないドリームジャンボ宝くじ
MSのゲーム事業はゲイツの悪ふざけ
917It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:46:14.09
「デンバーの歓喜!」、日本マイクロソフトが世界一の子会社に!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110908/1036709/

身の程を知っとけやこの弱小企業が
918It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:55:49.02
>>913
むしろテレビに接続できる方が良いんじゃないのかなw
多分後々何かしら出すだろうけどw
PS3のコントローラーになりそうだけどvitaは。
919It's@名無しさん:2011/09/19(月) 00:57:39.55
>>845
モグダンくるか…股間が熱くなるな
日本人の9割に英語はいらない
成毛眞 (著)

内容紹介
英語ができても、バカはバカ。

「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視……ちょっと待った!」
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「早期英語学習は無意味である」

――元外資系トップだからここまで言える!
挑発的かつ実践的な、真実の英語論
921It's@名無しさん:2011/09/19(月) 01:08:05.72
ポストペットかデジモンかポケモンのニンテンドッグのパクリ出して
922It's@名無しさん:2011/09/19(月) 01:09:19.85
ではまずその屏風からポストペットかデジモンかポケモンのニンテンドッグを出して下さい
923It's@名無しさん:2011/09/19(月) 01:11:34.53
てか自社で看板タイトルねーのかこの糞会社w
924It's@名無しさん:2011/09/19(月) 01:12:06.21
GTが没落したからなあ
925It's@名無しさん:2011/09/19(月) 01:12:08.58
パラッパ作って〜ソニーさ〜ん
926It's@名無しさん:2011/09/19(月) 01:13:08.64
GTはなんであんなになったん?
山内切っておけばもうちょっとマシになったんじゃないの?
927It's@名無しさん:2011/09/19(月) 01:17:53.35
http://www.youtube.com/watch?v=soN-FhT2FGc&t=1m49s
本邦初公開でvitaも緊張()
本邦初公開でvitaも緊張()
本邦初公開でvitaも緊張()
928It's@名無しさん:2011/09/19(月) 01:48:41.19
>>912
PS3もPS2ほどではないもののかなり特殊でpoorなRSXを補う為に仕方なくCellのSPUに頼ったりしてるんでどうだろうな
世代交代はもっと先の先だと見越していただろうし
929It's@名無しさん:2011/09/19(月) 01:58:03.55
なぁ。そろそろブログのやろうたちやばくないか?
企業が訴訟に動いてもSCEは安泰だよな?
930It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:00:59.52
最策でもスケープゴート一人ですむんでないか?
931It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:05:15.07
>>929
ガチ情報を一つ
某メーカーは次自社ソフトのデマやネガキャンやったら確実に訴えるそうです。
932It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:06:56.07
名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 01:58:31.67 ID:Pjuj7t8IP [2/2]
>703
しかもタイミング悪い所で円高ーユーロ安のせいで、今年ソニーは300億円ほどの損失を出すと
さっきニュースでやっておった。
933It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:15:43.53
>>931
大手?
任天堂はそういう情報漏らしそうにないから違うだろうな。
スクエニと予想。
ここはすごい被害受けてるし。
934It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:24:06.22
さて、Jinが「これからモンハンはネガキャンしてやる」と生放送でほざきましたが
SCEのゲーム機にもモンハン出る予定なかったですか?

もしかして出ないの?
935It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:24:54.48
>>896
あらら、SCEと親しくなってるJINがモンハンネガキャン宣言か
カプコンだって頭きてるだろうから、SCEは早く縁切った方がいいぞw
936It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:25:03.74
>>933
カプコンじゃない?
任天堂のハードで出したカプコンソフトは例外なくひどいネガキャンされてるし
937It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:26:42.62
次したらじゃなくて、もうしろよといいたい。
938It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:46:51.47
939It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:51:29.94
あの豚面が何かやるのか
940It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:52:21.37
だからさっさと○社と縁切れってずっと思ってたのにさー
あーあ、糞、上も回りも下受けも糞ばっかじゃん
941It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:54:49.94
陣内さんはSCEとカプコンの仲を引き裂くスパイ(棒)

113 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/09/19(月) 02:40:49.88 ID:j4P9AbwGP
6分〜

JIN「MH取られちゃったよ、どうすんだよ〜w」
左のデブ「どんな判断だよ」
JIN「俺も怒ってますよ」
左のデブ「3DSでMHとか」
JIN「ほんと、これからの記事全部MHのネガキャンにしてやるから」
左のデブ「MHってSCEのIPなのに任天堂に行く意味が分からない」

以下MH3ディスりまくり。
942It's@名無しさん:2011/09/19(月) 02:55:18.44
はちまきといい暴走しすぎじゃないか?
いい加減にしないと大事になりかねんと思うが
943It's@名無しさん:2011/09/19(月) 03:08:44.65
左のデブ

http://www.pub-cruise.co.jp/company.html
>有限会社 クルーズ
>代 表 者 代表取締役社長 吉田 武
>主 要 業 務
>@映画・DVD・ゲームの宣伝、及び企画販促コンサルティング業務
>@PRイベント企画・放送(ニコニコ動画)
>主要取引先  (略)カプコン

主要取引先の製品を主要業務のニコ生内で「ネガキャンする」宣言
944It's@名無しさん:2011/09/19(月) 03:10:08.17
これでもまだSCEの手が汚れてる証拠はないんだよな
うまいなぁ
945It's@名無しさん:2011/09/19(月) 03:11:51.41
>>942
某社「おどれらいちびりよってからに、次やったらイテまうぞダホ!」
らしいけど、結局は放置ってのが良いなぁ…まぁ、しらんよ
946It's@名無しさん:2011/09/19(月) 03:12:26.29
カ○コンだろうが、スク○ニだろうが、まず間違いなく次も叩きますよねー?
敵ハード憎しで、叩いて、叩かれた側が、今までおとなしかったからって、今回もおとなしいとは限らないのに。
モン○ン4が、極秘情報で隠された時点で、何かおかしいと判断できないものか。
947It's@名無しさん:2011/09/19(月) 03:14:07.49
あの連中にそんな頭あったらもっと違うことやってただろうよ
948It's@名無しさん:2011/09/19(月) 03:29:43.08
本当に業界の癌細胞になってるけどそんな連中を飼ってる気分はどうだ?
949It's@名無しさん:2011/09/19(月) 03:47:44.78
焦土作戦の一環だろ
950It's@名無しさん:2011/09/19(月) 04:02:04.92
左のデブ
SCEの馬鹿
A助

ゴキブリには吉田が多いな
951It's@名無しさん:2011/09/19(月) 05:05:44.43
マミーポコって糞コテが見てるらしいから
もう社員さんは書き込まないほうが良いよ
952It's@名無しさん:2011/09/19(月) 05:08:18.33
>>951
バスコン
953It's@名無しさん:2011/09/19(月) 05:47:08.49
社員さんゲーマーはこんなに怒ってるんだぞ
954It's@名無しさん:2011/09/19(月) 06:05:44.93
VITAすげえ!って記事やゲーム開発者のインタビュー笑える
あの程度の性能で絶賛かよwwww
どこに目つけてんだろうなw
955It's@名無しさん:2011/09/19(月) 06:17:19.26
人事が恐れる次スレ君。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1316378270/
956It's@名無しさん:2011/09/19(月) 06:44:35.48
◯◯堂は◯◯Eがステルスマーケティングをしているっていう証拠を掴んでいるらしいよ。
あちらは大人だから、今のところ表沙汰にする気は無さそうだが、いざとなれば、やる時はやるだろう。
誰の目にも明らかな、決定的な証拠を掴むか、相手が決定的なボロを出すのを待っているんだろうね。
そして行動する時は、マジコンの時と同様、サードと連合して行動してくるだろう。
その時も流石に◯◯Eを名指しはしないと思うが…。
まあ、お痛はそろそろ自重した方がいいんでない?
957It's@名無しさん:2011/09/19(月) 06:58:04.51
>>956
こいつマミーポコ
958It's@名無しさん:2011/09/19(月) 07:23:41.73
>>956
証拠掴んでるのか掴んでねーのかどっちだよ
959It's@名無しさん:2011/09/19(月) 07:58:21.89
>>925
著作権を握り潰されてロドニーがキれたのでもう出ないでしょう
七音社も逃げ気味
960It's@名無しさん:2011/09/19(月) 09:04:55.93
>>959
七音社は今XBLAでキネクト専用ゲーム作ってるな。
961It's@名無しさん:2011/09/19(月) 09:55:26.65
>>941
>左のデブ「MHってSCEのIPなのに任天堂に行く意味が分からない」

へ〜、そーだったんですか〜、しらなかったな〜www
962It's@名無しさん:2011/09/19(月) 10:01:01.53
>>941
吉田さんは予めこの放送内容を知っててtwitterで宣伝したのかな
SCEとブロガーのみなさんは仲がいいみたいだし・・・
963It's@名無しさん:2011/09/19(月) 10:05:47.04
おーい社員さんネガキャンが意味なしてないぞ
むしろ逆効果じゃん
それとVITAの電池なんとかしろよ。
964It's@名無しさん:2011/09/19(月) 10:13:53.94
10000mAhの強化バッテリーモデルはよ
965It's@名無しさん:2011/09/19(月) 10:18:34.36
バッテリー強化でVITAちゃんが火を噴くな
966It's@名無しさん:2011/09/19(月) 10:18:37.85
そのうち大型バッテリー発表する
2万ぐらいで大型に交換できるようにするから
少し待ってな
967It's@名無しさん:2011/09/19(月) 10:22:01.52
電池の容量増加で発熱量って増えるの?
968It's@名無しさん:2011/09/19(月) 10:35:00.21
電池がもたないから意図的にスペック落としてるんでなかった?
969It's@名無しさん:2011/09/19(月) 10:47:43.56
VITAは独自仕様メモカと大容量バッテリ交換の2大ぼったくりで黒字化を目指します
そのための独自仕様であり微妙な稼動時間しかないバッテリだ
970It's@名無しさん:2011/09/19(月) 10:49:36.90
微妙とか言うけどPSPと同等、3DSの2倍もあるだろ・・・
971It's@名無しさん:2011/09/19(月) 10:56:38.81
だったら効率が悪い設計なだけだな。
技術力ありませんって言ってるようなもんだ。
972It's@名無しさん:2011/09/19(月) 11:04:37.91
>>970
それぐらい積まないといけないって時点で
設計がいけてないと思うべき

数値でかけりゃいいという考えにはそってるけどな
973It's@名無しさん:2011/09/19(月) 11:12:00.93
>>972
設計じゃなくて企画の問題
974It's@名無しさん:2011/09/19(月) 11:15:06.68
稼動時間に関しては発売後、問題にならなければいいけど
975It's@名無しさん:2011/09/19(月) 11:18:17.98
>>972
単純に高性能を求める方法がバッテリー問題につながることを想像できなかった企画段階の問題かと
976It's@名無しさん:2011/09/19(月) 11:26:58.79
まあたしかに企画の問題か
977It's@名無しさん:2011/09/19(月) 11:42:06.80
過去レスにあったけど発熱の方は大丈夫?
978It's@名無しさん:2011/09/19(月) 11:51:05.77
>>974
ならないわけがないぞw
979It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:02:54.94
>>948
そんなの知らないぽん〜、SCEには関係無いと思うぽんぽん
それにこんなスレに来る下っ端にはどうする事も出来ないぽ〜ん、ぷぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
980It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:11:03.58
http://www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI
吉田はこんな奴を懇意にしているのか
981It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:26:34.26
>>979
来年一緒に一斉にリストラされようぜ
982It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:27:57.11
あと5000円のせても、バッテリーを倍にしたかったんだが
どうしても3DSの価格にあわせたくてしょうがないバカがいたんだよ!!

そのくせ3DSにはしごをはずされてこのざまだよ
PSPと同じく4年も生き延びれば、バッテリー強化とシュリンクで
PSP並みに利益をあげられるかもしれんが
あまりにも杜撰すぎる計画だとは思わんかね
983It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:29:27.25
>>979
自虐が過ぎるだろ・・・
かわいそうな気持ちになってくるわ
984It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:30:23.11
>>982
高性能しか売りがないからな
その場合、ソフトを集めるかどうかが鍵だが、ソフトが集まらないし、自分で作れない。
そうなると打つ手がないので、値下げしかない。
985It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:30:25.16
>>982
よくわかんないけど
あと4年も赤字垂れ流して本社は見逃してくれるの?
986It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:30:56.26
PSPで上げてる利益なんてねーよ
987It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:31:56.41
988It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:33:41.57
>>984
ま、その通りだろうね
久夛良木がアプリケーション技術者を大量に追い出して
SCEをソニーの言いなりにした時点でこの会社は終わっていた
989It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:46:48.92
そもそも久夛良木をプレイステーションの父と祭り上げたのは親会社の都合
990It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:48:40.44
>>982
バッテリー持続時間もそうだが、
バッテリー交換不可と、独自メディアは何故採用したん?

アップルの真似事か知らんけど、死亡力上げてるよ
991It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:51:05.22
サポートや修理で稼ぐ為に決まってるだろ
992It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:54:57.67
>>982
3Gだけバッテリー増やすって考えはなかったのか
993It's@名無しさん:2011/09/19(月) 12:58:10.22
>>990
背面タッチパネルの都合&交換不可の方が稼げる
994It's@名無しさん:2011/09/19(月) 13:13:51.57
分かってると思うけどPSPで上げた利益なんてないぞなもし
995It's@名無しさん:2011/09/19(月) 13:16:25.26
>>958
証拠をつかんでも、検察が起訴しない事件が多数あるのは何故だと思う?
それと同じことだ。公判を維持するに足るだけの十二分なものかどうかなんだ。
おめーは単純脳だからわからんのだろうけども。
996It's@名無しさん:2011/09/19(月) 13:18:20.58
潰れたからPSPとPS3の赤字は償却してるだろ。
本社に買い取ってもらったんだし

つーかそうかんがえてるから上のアホどもがVITAを提案してるんだべ
997It's@名無しさん:2011/09/19(月) 13:19:48.62
>>996
なおさら救いようがねえな
998It's@名無しさん:2011/09/19(月) 13:26:05.09
吉田修平がステマの大ボスなのか
999It's@名無しさん:2011/09/19(月) 13:27:46.53
>>986
ゲハではPSP大勝利って事になってる

と言うか規約の件が大事になってるけどいいのか?
心証悪化で余計厳しい判決って事もありえるし、裁判だけじゃなくてユーザーのイメージダウンしたらvitaどうするんだよ?
1000It's@名無しさん:2011/09/19(月) 13:28:08.45
もしかしてVITAって結構社運賭けてるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。