最大7700万人分個人情報流出のPS3(´・ω・`)196

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
PlayStationRNetwork/Qriocityをご利用の皆様へのお詫びとお願い
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011年4月27日
ttp://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html

PSNで最大7700万人分の住所・氏名・生年月日・メールアドレス・クレジットカード番号・購入履歴などがダダ漏れ(´・ω・`)

前スレ
2010年のベスト10にソフトがないPS3(´・ω・`)195
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1294470352/
2It's@名無しさん:2011/04/29(金) 00:04:03.89
ソニー、賠償2兆円超える可能性も 次期トップ争いに大きな影響
2011.4.28 21:16
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042821200074-n1.htm

> 日本の登録者は約900万人で、日本企業の情報流出としては過去最大。賠償額も巨額になりそうだ。

> IT犯罪に詳しい紀藤正樹弁護士は、「損害賠償額は、漏れ出た情報の質によって変わる。
> 住所や電話番号、カードナンバーといった基本情報だけなら1人あたり5000円から1万円程度だが、
> 漏洩した内容に個人の名誉にかかわるような情報が含まれていれば、金額は跳ね上がる」と説明。
> 「日本の美容関連企業のケースでは、1人あたり3万円の支払いを命じられた。
> これをソニーに当てはめれば2兆円を超える賠償がのしかかる可能性もある」と指摘する。
3It's@名無しさん:2011/04/29(金) 00:12:46.98
米国のユーザーがSCEAを集団訴訟 ― PSN個人情報流出で
http://www.inside-games.jp/article/2011/04/28/48809.html

> 4月27日にソニーから発表があったPlayStation Networkの7,000万アカウントを超える個人情報流出を受け、
> 米国でSony Computer Entertainment America(SCEA)に対して集団訴訟が起こされました。

> Rothken弁護士事務所が今日カリフォルニア地方裁判所に提出した訴状には、
> 「顧客の個人情報や金融情報の適切なコンピューターセキュリティーを維持することができなかった」
> などとPlayStation Networkユーザーの代表者らがソニーを非難。

> 他にも22ページに及ぶ訴状には、ソニーがそのようなデータ侵害の恐れがあることを
> 顧客に警告するのを怠った可能性があり、過去のアカウントセキュリティーに関する発表が
> 「虚偽広告や不公正な取引方法」だったなどと指摘。

> また弁護士の代表であるIra P. Rothken氏は、「ソニーが顧客の信頼を破棄したのは信じ難いことです」とコメント。
> 「ソニーのような大企業なら、クレジットカードを含む個人情報の不正な流出を防ぐための強力な防護があると
> 誰もが思うでしょうが、ソニーはそれをしなかったのです」と声明の中で伝えています。
4It's@名無しさん:2011/04/29(金) 00:15:29.27
>>3
流石、米国人は裁判手続きの仕事が早い。

立てよ、日本国民
5It's@名無しさん:2011/04/29(金) 00:19:37.98
日本でもソニーに対する集団訴訟やった方がいいよな
問題はソニー板の人間はソニー批判もソニー盲目擁護もソニー批判者中傷者も…ソニー製品持ってないから
嫉妬くんですらPS3持ってないと自分で言っていたし

まして嫉妬くんはクレジットカード作れないから(笑)今回の騒動には全く関係ないしね



ソニー板では難しいね
ニュース板とかゲーム板なら結構騙されてPS3買ってる人とかいるからその辺で誘えば?
6It's@名無しさん:2011/04/29(金) 01:10:33.62
次スレ立てる頃にこんなネタやらかすとか
PS3はすごいハードですね(あそ棒)
7It's@名無しさん:2011/04/29(金) 04:18:31.60
個人情報が漏れたかどうかは、漏れたという本人が証明しなければ行けない訳だが、
はたして名乗りででてまでSONYを訴える勇気のある人が何人いることやらWWW
8It's@名無しさん:2011/04/29(金) 06:31:25.59
>>2
紀藤先生に一言
カードナンバーだけなら「基本情報」で済むけど
カードの有効期限まで一緒に漏れたら
危険度はグンと跳ね上がりますよw

JNSAの被害算定式によれば、今回のケースで
カードナンバーだけと有効期限込みの流出とでは
少なくとも、2倍の差が被害算定に表れる
9It's@名無しさん:2011/04/29(金) 12:34:08.85
さらに深刻なのは情報開示に対する同社の「姿勢」。同社はプレイステーション・ネットワークを21日から停止していたが、
その理由を「システム障害」とだけ説明していた。27日になって情報流出を発表したのも、
「26日に、アップルのiPad(アイパッド)に対抗するタブレット端末の新商品発表があった。その発表が終わるのを待っていたのではないか」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042821200074-n1.htm
10It's@名無しさん:2011/04/29(金) 14:23:08.29
まーなんにせよ、これでPSNの有料化は免れんな。

セキュリティ向上を口実に、
損害賠償を利用者に押しつけるw

しかし、泥船ソニーに残るような馬鹿はゴキブリ一匹居ないだろうけど。
11It's@名無しさん:2011/04/29(金) 14:28:42.37
セキュリティに不安があることは事実かもしれないが、
PSゲームの魅力と天秤にかければ、やはりソフトを押さえているPSNに残る人が大多数でしょうね。
12It's@名無しさん:2011/04/29(金) 14:32:15.62
GK乙
13It's@名無しさん:2011/04/29(金) 14:32:52.41
>ソニー、賠償2兆円超える可能性も

ソニー潰れるの?
14It's@名無しさん:2011/04/29(金) 14:46:11.64
ソニーを守れって話は出てこないの?
随分嫌われてるんだな
15It's@名無しさん:2011/04/29(金) 14:56:01.98
ソニー「ソニーを守れ」
16It's@名無しさん:2011/04/29(金) 14:56:57.65
【企業】 "ソニー、ピンチ" 賠償、2兆円以上になる可能性…「史上最悪の情報流出」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304055487/
17It's@名無しさん:2011/04/29(金) 15:23:21.98
 PSNのブログには「この情報の顧客向け発表をここまで待ったという事実は遺憾だ。恥を知れ」との書き込みも見られた。
18It's@名無しさん:2011/04/29(金) 15:37:42.45
 ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長兼最高経営責任者 (CEO)は、今のところネットワークへの不正侵入についてコメントを出していない。
19It's@名無しさん:2011/04/29(金) 16:16:46.98
ここの会社はコメントも出さず、トップが頭を下げるということを知らんのかね?
20It's@名無しさん:2011/04/29(金) 16:40:13.64
>>18
高血圧で入院してたりしてなw
21It's@名無しさん:2011/04/29(金) 17:03:32.67
「入院しながら陣頭指揮を取っていた(キリッ」
22It's@名無しさん:2011/04/29(金) 17:07:10.26
ソニーさんよーさっさとしろよ
23It's@名無しさん:2011/04/29(金) 17:17:11.08
ただいま全社を挙げてネット工作しています。
他社の悪口では足りなくなったので、ニュー速なんかではまったく脈絡なく
「ネトウヨ! ネトウヨ!」とか連呼する方向にしたみたい。あまり上手くいっていないが。
24It's@名無しさん:2011/04/29(金) 19:51:11.71
は?
ストリンガー卿は凡人と違って忙しいから。
きょうはウィルアム王子の結婚式に参戦してるから、経営のことは平井に聞いてくれ。
25It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:12:01.93
こんなメールが来たけど大丈夫かなあ

【重要なお知らせ】“PlayStation Network”/“Qriocity”をご利用の皆様へのお詫びとお願い
26It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:14:19.60
楽天銀行からも来てた

【重要なお知らせ】ソニー・コンピュータエンタテインメントの個人情報流出について
27It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:36:50.90
不思議なのはPSNにもQcityにも登録してない俺にも来てたこと
なんか別のサービスの登録がベースなんだと思うんだが
いかにまともじゃない情報管理してたかが分かるという
28It's@名無しさん:2011/04/29(金) 21:09:51.62
>>24
>ウィルアム王子
はさておき、会社の屋台骨を大きく揺るがす事件が現在進行形で起きているのに、
リストラリンガーって陣頭指揮を執ることすらせずに、能天気にロイヤルウェディングに出席しちゃったのか?
どんだけ無責任なんだリストラ卿は。
29It's@名無しさん:2011/04/29(金) 23:00:34.26
楽天カードからもきたよ

日頃より楽天KCをご愛顧賜り誠にありがとうございます。

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントより、
大量の個人情報流出の情報開示がありました。
30It's@名無しさん:2011/04/30(土) 01:09:23.58
PSNは本社に移管されたと思ってたんだが

> 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントより、
> 大量の個人情報流出の情報開示がありました。


SCEからアナウンスが来るのね…?
どういう管理体制になってるんだか>PSN


サービスを提供している側がカオス状態では困るんですけど>ソニー様
31It's@名無しさん:2011/04/30(土) 01:12:43.95
ソニー歴は4月27日で止まってますよ?
32It's@名無しさん:2011/04/30(土) 01:50:09.23
ソニー歴はゼロの嫉妬くん

というか>>31の場合はソニー暦と言うべきでは?
33It's@名無しさん:2011/04/30(土) 02:27:58.14
>>30
管理体制もクラウドなら
責任もクラウドか?
34It's@名無しさん:2011/04/30(土) 03:35:32.07
顧客から大目玉くらうど〜
35It's@名無しさん:2011/04/30(土) 05:48:10.91
>>24
そして、日本国皇太子殿下ご夫妻は
震災を受け、式への出席を取りやめた
36It's@名無しさん:2011/04/30(土) 05:52:12.67
情報流出を受け、社員と思わしき書き込みが極端に減った。
会社から箝口令がひかれてるのかな?
37It's@名無しさん:2011/04/30(土) 06:14:57.69
>>36
むしろ、私物の整理に忙しくて
ネット工作どころの騒ぎではない、と邪推w
38It's@名無しさん:2011/04/30(土) 06:38:46.11
情報流出問題とか言っているが、騒いでいるのはアメリカ人だけ。
ゴールデンウィークが終わればアメリカ人も冷静になって沈静化するだろ。
39It's@名無しさん:2011/04/30(土) 06:43:23.68
アメリカってGWあるんだ
40It's@名無しさん:2011/04/30(土) 06:47:46.83
>>38
他国でのゴールデンウィーク事情については知らんがw
アメリカで騒ぎになる恐ろしさがわかってない?
41It's@名無しさん:2011/04/30(土) 06:49:27.30
は?
ゴールデンウィークって英語なんですけど何か?
42It's@名無しさん:2011/04/30(土) 06:53:49.35
>>41
マジで言ってるんならイタイし
ネタなら外してる
43It's@名無しさん:2011/04/30(土) 07:20:18.52
ネタでしょ。
日本人なら誰でも知っていることだし。
アンチはまた釣られてみたいだね。
44It's@名無しさん:2011/04/30(土) 07:41:07.21
恥ずかしかったんだね
45It's@名無しさん:2011/04/30(土) 07:46:02.59
隠蔽体質ソニーの対応最悪
46It's@名無しさん:2011/04/30(土) 07:47:03.46
隠蔽体質ソニーの対応最悪
47It's@名無しさん:2011/04/30(土) 07:47:35.65
ハリボテ製品ばっかりだからこうなる
48へへへ:2011/04/30(土) 07:49:40.90
釣られてやんの ^ ^(ニヤニヤ)
49It's@名無しさん:2011/04/30(土) 07:50:23.74
7700万人情報流出はすとりーんがの成果主義
株価真っ逆さまはストリンガーの成果
辞任は当然、退職金ゼロ
50It's@名無しさん:2011/04/30(土) 07:53:50.49
>7700万人

(アカウント数が)7700万件、な
7700万人も登録してる訳が無い
51It's@名無しさん:2011/04/30(土) 07:56:09.30
もちろん嫉妬君は登録していない
52It's@名無しさん:2011/04/30(土) 08:06:44.20
一人で何件でも登録できるからね
今回のことでPSNに実際に登録している人数がバレる訳ですねw
53It's@名無しさん:2011/04/30(土) 08:15:00.27
これで報償8億はないだろ。
54へへへ:2011/04/30(土) 08:54:01.51
>7700万人も登録してる訳が無い
調べたのか? どうやって? まさか… ^ ^(ニヤニヤ)
55It's@名無しさん:2011/04/30(土) 09:41:35.48
7700万人に賠償して下さい>ソニー
56It's@名無しさん:2011/04/30(土) 10:10:08.10
"PlayStation Network"(PSN)は、お客様ご自身で解約することができません。
お客様からお預かりした個人情報は プライバシーポリシー に基づき管理しております。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/332
57It's@名無しさん:2011/04/30(土) 10:15:13.79
握られた個人情報は消されるタイミングがないってわけだ
58It's@名無しさん:2011/04/30(土) 10:15:50.88
いくら払うのかねぇ

 ソニーのゲーム機「プレイステーション(PS)3」用インターネットサービスから
大量の個人情報が流出した恐れがある問題について、ソニーは29日までに利用者に
何らかの補償を検討していることを示唆した。詳細は明らかにしていない。

 ソニーはゲーム機向けネットワークサービスの米公式ブログで、サービス停止に
関する利用者の質問に対し「皆さんの大変な辛抱に感謝を表す方法を考えている」と回答した。

 オンラインゲームの有料利用者についても、償う計画があることを示した。

 一方、29日付フランスの経済紙レゼコーは、同国の政府機関、国家情報自由委員会が
フランス国内の被害状況について近く調査を開始する見通しとなったと報じた。
個人情報保護を管轄する各国当局による実態把握の動きが一層強まりそうだ。(共同)

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/30/kiji/K20110430000729330.html
59It's@名無しさん:2011/04/30(土) 10:38:14.75
日本のユーザも黙っていたら足元を見られて損するぞ。
60It's@名無しさん:2011/04/30(土) 10:40:36.71
ソニー社員共よかったなw
「ソニーの個人情報流出問題、米下院が質問状」 by 読売
連休明けが回答期限らしいぞw
61It's@名無しさん:2011/04/30(土) 10:50:12.50
この前ゆとりがソニータイマーがどうのこうのと言ってて吹いた。
貧乏人じゃあるまいし、そんなことは百も承知で買っている。
今回の個人情報流出もソニーに責任がある。
だが、そんなことも想定の範囲内であって、
捨てカードを登録しておくのが我々大人ソニー信者なのだよ。
62It's@名無しさん:2011/04/30(土) 10:55:24.86
うひょー、金もたねえ
63It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:05:25.35
>>61
なんか、メールアドレスみたいな感覚で
「捨てカード」とか言っちゃってるけどw
64It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:07:25.41
最早、世界におけるsonyのレーゾンデトールはなくなりつつある。
顧客が買いたい製品を創製できない企業はに成り果てた。
65It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:09:01.46
捨てカードってwww
偽の住所でも登録しておくのかよwイミフすぎる。
66It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:10:16.25
62が正解
67It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:14:28.16
>>63
>>65
ピックルバイトさんてクレジットカード持ってないからよく分かってないんですよw
オッサンでアルバイトじゃ作れない(必要もない)
大学行ってれば学生の時に作れたのに低学歴だから
68It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:14:31.44
偽造カード持ちの朝鮮人だろw
69It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:20:16.55
朝鮮人って偽造カードいっぱい持ってそうだな
捨てカードって感覚もそういう意味なら理解できる
70It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:21:10.30
「捨てカード」という言葉自体、はじめて見たが
万が一、そんな事やって信用情報を回されたら
社会的生命の観点から言えば致命傷だなあw
71It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:56:34.70
偽名でカード作る手法に通じていらっしゃるのでは
72へへへ:2011/04/30(土) 12:01:52.85
出来るのか? ^ ^(ほ〜 ニヤニヤ)
73It's@名無しさん:2011/04/30(土) 12:18:37.55
所謂、社会の暗部のお仕事で共通してるから通じる物があるんだろ
まともな生活してる人には思い付かない>捨てカード
74It's@名無しさん:2011/04/30(土) 13:08:59.09
東京電力とソニーは
賠償金で潰れるの?
75It's@名無しさん:2011/04/30(土) 14:33:15.30
米下院、情報流出でソニーに質問状

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110430/fnc11043013050003-n1.htm
76It's@名無しさん:2011/04/30(土) 15:12:25.38
>>74
東電は日本国政府が国有化するという最後の手段が残っている
ソニーは朝鮮政府が国有化するかサムチョンが完全子会社化する手が残っている
77It's@名無しさん:2011/04/30(土) 16:42:44.11
サヨウナラ(_´Д`)ノ~~
78It's@名無しさん:2011/04/30(土) 17:29:40.64
ウォレットチャージしまくりの時に、「おいおい大丈夫か」って皆言ってたのに、聞く耳持たなかったからな。
言わんこっちゃないって話だよ。
79It's@名無しさん:2011/04/30(土) 17:35:19.85

賠償額2兆円wwwwwwwwwwwwwwwwww
80It's@名無しさん:2011/04/30(土) 17:53:44.17
>>75
E3で議員から肩叩かれるのか
81It's@名無しさん:2011/04/30(土) 18:38:19.31
貧乏人じゃあるまいし、安売り代表のソニーなんて買うかよw
82It's@名無しさん:2011/04/30(土) 19:28:05.36
SCE「補償としてお前らにプレイステーションプラスを一ヶ月体験する権利をやろう」
83It's@名無しさん:2011/04/30(土) 19:40:50.17
SCE「まだ未加入の方も、個人情報とクレジットカード情報を登録すれば楽しめますよ」
84It's@名無しさん:2011/04/30(土) 20:42:28.50
新聞にもデカデカと載ってたね。
これでマーヤクラスの情弱でも気付くだろう。
残るは新聞を読まない(読めない)ゆとりだけだな。
85It's@名無しさん:2011/04/30(土) 22:19:40.87
ソニー、情報流出で1日に会見=問題の沈静化図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000103-jij-bus_all
86It's@名無しさん:2011/04/30(土) 23:05:23.85
>>84

マーヤクラスの情弱を甘くみないほうがいい
87It's@名無しさん:2011/05/01(日) 01:15:23.43
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1303554810/43-44

43 名前:へへへ[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 12:54:58.65
>個人情報流出もソニーに責任がある
悪いのはハッカーだ! 皆でハッカー幇助かよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)

44 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/30(土) 12:58:16.93
悪いのは津波だ、東電には全く責任はない、と同じ論理だなあ
子供にだってそんなの通用しない

ソニーも東電も悪いし、相応の責任を負うべき



…ところで、東電擁護してるのはピットクルー株式会社ですか?












それまでずっと粘着していたのに
東電擁護もピックルなの?という質問をされると逃亡してしまう嫉妬くんw
88It's@名無しさん:2011/05/01(日) 12:00:35.36
流石はソニーや
6600万ポリゴン詐欺を超える、7700万件個人情報流出やー
89It's@名無しさん:2011/05/01(日) 12:51:34.82
さて、平井の謝罪会見の結果が楽しみだ
90It's@名無しさん:2011/05/01(日) 13:43:22.21
>>85
土下座どうなった?
91It's@名無しさん:2011/05/01(日) 14:17:32.19
平井って英語屋特有のアクセントで気持ち悪い日本語を使う奴だな。
92It's@名無しさん:2011/05/01(日) 14:22:29.34
またAnonymousに喧嘩売ってるわwww
93It's@名無しさん:2011/05/01(日) 14:32:11.55
>>91
しょうがないじゃん。日本語苦手なんだから。
94It's@名無しさん:2011/05/01(日) 14:43:20.87
全く補償する気は無いみたいだな。
これは欧米での裁判に期待かな。
被害者ヅラしやがって。
95It's@名無しさん:2011/05/01(日) 14:47:55.67
平井「1円でもリアルマネーを払ったら負けだと思っている」
96It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:01:06.34
個人的に賠償要求しようと思うんだけど、PSNポイント1万円分くらいもらえるかな?
97It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:11:59.08
経営責任は無いと言ってるに等しい。
98It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:14:14.33
ソニー情報漏えい問題会見まとめ(暫定)

・クレカの情報が流出した可能性は否定できない
・パスワードは暗号化してない
・既知の脆弱性を知らずに放置していた=無策
・どの情報が漏洩したかはよくわからない
・クレカの不正利用の補償はクレカ会社に丸投げ
・信頼回復に努めるけど経営責任は取らない(平井)
99It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:17:51.28
今日の会見でやっと安心できたよ。さすがソニー。
対応が的確で迅速。日本のトップ企業としての面目は保たれた。
100It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:20:03.53
>>99
個人情報って何だったのだろうね?
101It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:20:46.99
↑イヤミだよね。
102It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:26:46.89
>>98
火に油のような・・・
地球規模での訴訟祭りだな・・・
103It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:26:59.16
今回のハッカー被害により、ケガの功名というか、
セキュリティが一層高くなったみたいだから、むしろ安心して利用できるということか。
対ハッカー対策を各企業は進めないとだめかもな
104It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:29:25.80
>>103
またそうやってソニーのことから逸らせようとする。
ピックルの作業丸出しやん。
105It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:30:35.94
SCE会見まとめ(更新)

・クレカの情報が流出した可能性は否定できない→登録数は1000万人
・会員への補償はPS+1カ月無償利用(500円)で勘弁してね New!
・パスワードは暗号化してない、ハッシュはかけてた
・既知の脆弱性を知らずに放置していた=無策
・どの情報が漏洩したかはよくわからない
・クレカの不正利用の補償はクレカ会社に丸投げ
・ルートキー問題はどうにもならない New!
・信頼回復に努めるけど経営責任は取らない(平井)
・PSN退会は原則できませんサーセン New!
・アナウンスを意図的にタブレットの発表後にしたんじゃないの?
→解析とかユーザー対応の検討とかいろいろやってたけどこれでも早いよ! New!
106It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:30:51.73
セキュリティーは一般レベルになるだけで
以前はセキュリティーホールを無視してたんでしょ
>既知の脆弱性を知らずに放置していた
107It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:32:40.35
>>105
無能!
としか言いようがない
108It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:36:57.93
>>105
> ・会員への補償はPS+1カ月無償利用(500円)で勘弁してね New!
ソニーの個人情報の保証ってそんなに安くすませようと思っているのか。

集まってきた個人情報を売ったら大儲けできるレベル。


調査会社元社長を逮捕 ソニー子会社 個人情報流出 道警、窃盗容疑
http://news.hogohou.com/story/2007/11/_1120_0646.html
> 従業員は、不当に得た個人情報を元社長らに売り、元社長は一人分数千円で関東の信用調査会社に転売した疑い
109It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:45:47.68
今日の会見だとソニー対ハッカーの戦いは今後まだ継続しそうだな。
ソニーはクレカ情報以外の個人情報は重要とは考えていない様なコメント
だったが、それはちょっとマズイだろ。
過去にはクレカ情報がなくとも個人に賠償しているわけでソニーの対応は
ユーザーを舐めてるとしてか思えん。
110It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:52:58.96
退会したらPS3売って来るわ
ありえないクソ態度に腹が立った
111It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:57:42.25
ソニーの個人情報流出 (11/5/1会見より)

PSNの登録者数:約7,800万件
クレジットカードの登録件数:約1,000万件

■漏洩した個人情報
 氏名、性別、住所、国名、
 メールアドレス、生年月日、
 PSN/Qriocityパスワード、PSNオンラインID

■その他漏洩の可能性がある情報
 購入履歴や請求書住所を含むプロフィールデータ、
 PSN/Qriocityログインパスワード照合時の質問内容、
 クレジットカード番号および有効期限

これから、データ保護と暗号化のレベルを強化する

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110501_443964.html
112It's@名無しさん:2011/05/01(日) 16:00:47.18
いくらなんでもソニーがここまでひどいとは思わなかった
かっこ悪すぎ。
パスワード暗号化とか、中小企業でもしてるだろ
113It's@名無しさん:2011/05/01(日) 16:26:43.81
ちなみに

「PSNユーザーは会員という認識はない」(平井)

ってのも今回ツボでしたw
114It's@名無しさん:2011/05/01(日) 16:37:01.89
115It's@名無しさん:2011/05/01(日) 18:00:31.26
・お詫びとしてPSN+30日お試し無料する
・金銭的には一切しませんよ?当然じゃないですか我々も被害者なんですから
・何か被害があれば個別対象するけど他の奴は知らん
・クレカ登録は1000万件あったけど漏れてるかわからん、他の情報は暗号化されてませんでした
・タブレット発表時点で流出わかってた。でも発表しちゃった
・お前ら次回繋ぐ時は全員自分らでパス変更しろよ
・不正アクセスとかまだあるかも知れんから購入履歴とかたまに確認してね
・脆弱性はあった、1回の進入で突破された
・ルートキー?規約変更?知らない今後も頑張るから応援してね
・会員情報の削除は出来ません諦めてね
・悪いのは全部ハッカー


\              /
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / 
\  / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   _人从∧从人从/\
  |   /    ̄ ̄ ̄   |  ノ
  |  / ''`\  ̄ ̄/´'' | ヽ  すごい無責任でしょう
  | /   -・=\ /=・- |  ノ  でもそれが、ソニーなんだよね
  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |<  
  |    /"ヽエェェェヺ.゚ |   ~`VWvVWvVWWV
  |       `ニニ´   |  
  | _\____//   
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
116It's@名無しさん:2011/05/01(日) 18:06:27.92
ようつべが携帯からログインできなくなった
パスワード一緒なんだけど関係有るのかな?
117It's@名無しさん:2011/05/01(日) 18:53:56.82
>平井副社長は現段階では個人情報が漏洩したことによる被害は出ていないとしたうえで、
>「被害には、個別に対応する」と述べた。毎日新聞(5月1日)

被害無いじゃん
118It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:01:49.28
そりゃSCEは被害者に1円も払わないんだったら被害は無い罠
119 【だん吉】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 !:2011/05/01(日) 19:13:16.85
>>117

ユーザーにとって、個人情報が漏れたこと自体が被害なんだが。
ソニーは何とも思っていないんだね。

酷い話。
120It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:14:56.51
まぁ、プレステユーザー(笑)の個人情報なんてゴキブリのクソ程の価値もないから、
補償する価値もないと言うのは理解出来る。

まぁ、補償しないチョニーの企業体質はクソですけどね。

クソ企業にはそれに相応しいヲタがくっつくもんだ。
121  ↑  :2011/05/01(日) 19:19:06.82

>>117
<< 「被害には、個別に対応する」と述べた >>
公開対応すべき、個別対応では、こすっ辛いソニーのこと
全部個人の責任にしてしまう、公開で監視しないと
何をやらかすかわからない。
122It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:20:16.16
ソニーは、DLCでのビジネスパートナーの事をまるで考えてないのか?
少なくてもユーザーの多くはしばらくクレカで購入しなくなるだろう
結果、DLCでの収益が減少してしまう訳だから
各メーカーは、ソニーに賠償金を請求されてもおかしくない。
おまけにこんなんじゃ、信用できなくて
ソニー向けのゲームなんて作らなくなっちゃうのは目に見えてるのにな。
経営陣はアフォ過ぎる。
123It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:20:54.62
チョニー「(クレジットカードの情報漏洩は)直ちに影響があるレベルではない。」
124It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:23:03.00
27日にこっそりと会員規約を変える姑息なSONYワロスw
125It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:30:33.08
SONYクオリティ炸裂w
個別補償w
残念だったなw古事記共wwwwwwww
PS3なんか買うからだよwww

これがサムソン=SONYクオリティー

でもお前らPS3使い続けるだろ<爆笑

せいぜいSONY信者でいてくれよ
126It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:36:29.53
・米ニューヨーク・タイムズ(電子版)のブログは28日、ソニーが展開するインターネット
 配信サービスから大量の個人情報が流出した恐れがある問題で、「ハッカーが
 クレジットカード情報を入手したと主張している」と報じた。

 それによると、ネットセキュリティー会社、トレンド・マイクロの専門家が、ソニーを攻撃したと
 自称するハッカーらがネット上で交わしている会話を発見。利用者の氏名、メールアドレス、
 登録名、パスワード、最大220万人分のクレジットカード番号を盗み出し、売却を試みていることが
 分かったという。ハッカーは、ソニーにも買い戻すように持ちかけているが返答がないという。

 ニューヨーク・タイムズは、別の専門家の話として、この自称ハッカーが、本当にソニーを
 攻撃したかどうかは確認できないとしている。

 http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0EBE2E09B8DE0EBE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
127It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:40:04.02
これで世界のネットゲーム市場は崩壊だ!!ソニーは、ちゃんと全額賠償しろこのタコお!!
128It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:40:05.31
前スレでも書いたけど、ソニー製品は持ってないと本当に面白いね。
129It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:55:57.21
ソニー叩きには興味ないが犯人は気になる
個人じゃなくて組織だったら映画になりそう
130It's@名無しさん:2011/05/01(日) 20:06:27.38
ソニーピクチャーズで映画化決定
131It's@名無しさん:2011/05/01(日) 20:09:54.85
PlayStation?Network/Qriocity?とIDやパスワードを共用しているお客さまは、至急、変更をお願いします。
132It's@名無しさん:2011/05/01(日) 20:37:15.11
東京電力と同じ体質だなw
133It's@名無しさん:2011/05/01(日) 20:38:04.32
>>129
「叩き」と「脆弱なセキュリティや隠蔽への批判」の違いもわからない人かあ。
134イランジン:2011/05/01(日) 20:56:40.61
                       /.::::::/´     ___ ヽ:::::::::::::.ヽ
                   ,::::::::::'  _,...‐::´::::::::::::::>.i::::::::';:::::::i
                  ,::::::::::l/:::::|l::::::::::::;'_l:::::::l-、'::::::::i::::::',  <また、久しぶりに見に来たらニートが好きそうなアホ板が出来たなwww
                   l::::i|::::::|、::::i‐';:::::::::;! .|:::::::| .|::::::::::l::::::ハ
                    |::::|:::::::|:::::」 ヽ__! ´二..z}:::::::::|:::,'ハ
                   ,'.::::l::::::;'.ィ=ニ元!    '´ヒサ|:::::::::l::;':::::::l
                  .l|:::::|::::iヘ.ヽ.ゞ‐'  i     ̄ !:::::::;' i:::::::::|
                 .!l:::::|i::::l-ヘ.    丶    ノ::::::;' .l::::::::/
                   ヽ:::l:V:l:::::::\. `ー 一' ..イ':::::/.:/_:/._
                    >ト\_...イ.,> .. イ ,'.:::::/ /.:/ .ハ
                  ∧ V:',. 〈:::::/        .,'.::::/ ./.:/ /  :
                   l ',. ∨、_〉:∧__,......... <':::::/ー'.::/ /  :l\
                 /|  ', 〉、:::::::∧-―‐-/.::;:':::::::::ノ / ,i  l、 \
                 '―;'  :::. i \::::::∧´ ̄//.:::::/  :i .::   ', ー`
135It's@名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:57.96
レス乞食が湧いてくるなw
136It's@名無しさん:2011/05/01(日) 21:43:46.61
「個人情報が漏洩したことによるユーザーからの被害報告は私の耳に入っていない」
「よって、個人情報漏洩による被害は存在しない!」
平井流シュレディンガーだなw
137It's@名無しさん:2011/05/01(日) 21:56:42.95
日本語くらいちゃんと書けよ。「ソニーに」ってw
しかもゲハ思考で無関係の企業の名前を出してるあたり、まったく反省してないな。
既知のセキュリティ問題を放置したソニーによる人災だといくことを。

>ソニーに批判する奴はアホ
>ソニーに批判する奴はアホ もっと詳しく調べろやそれとも 任天堂信者か?
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=29886153&id=1714886138
138It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:20:26.46
ソニー情報流出会見(4)おわびの無料ゲーム提供「数千円分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110501-00000519-san-bus_all

 −−サービスの無料提供はは、金額に換算するといくらか

 「数千円、15〜20ドル規模のものを提供させていけたらと考えている」
139It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:22:45.86
>>138
やりたくもないつまらないゲームいらねー
140It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:25:39.90
>>138
つうか、これ、PS3だけの問題に矮小化してるけど、PSPでオンライン購入したユーザーのも
漏れてるんだよな。
そこらへんはどうやってフォローするんだろうか。
「お詫びを受け取りたければPS3買えハムニダ」とか言い出さねえだろうな。
141It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:27:13.18
PS3は無料でゲーム出来るのに
無料でゲーム配るとか意味不明
142It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:38:05.05
お前らPS3やPSPユーザーの個人情報の価値はゲーム1本分程度w
良かったな、涙拭けよ。
143It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:38:35.87
>>140
アーカイブの化石みたいなSCEのPSゲーでしょ
144It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:45:06.92
ソニー情報流出、無料ゲーム配信で補償
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1619964.html
■お詫び
・特定コンテンツの無料ダウンロード
・定額制サービスパッケージ「PlayStation Plus」の30日間無料加入。
 加入者には30日間無料提供
・Music Unlimited powered by Qriocity会員向けに30日間無料提供
・これ以外にもさまざまなサービスを提供。地域ごとのサービスもある (抜粋)
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501003/

2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 15:51:21.07 ID:sKtqiwYj0
精神的苦痛

4 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/01(日) 15:51:55.31 ID:Vck1wF800
嗚咽が漏れそうになった

6 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:51:58.24 ID:CMoK+skt0
ゲームを配信とは神対応だな

12 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 15:52:35.56 ID:wY6PIcLK0
体験版すか

5 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/01(日) 15:51:55.64 ID:HqAVGUVQ0
しかも30日お試し期間w

13 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/01(日) 15:52:39.39 ID:U79Zl/E90
30日ってただの宣伝やんw 好きなソフト一本くらいよこせwww

8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 15:52:10.26 ID:FYWTsFFl0
ダメだこいつわかってねぇ… 集団訴訟するしかないな
145It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:49:02.65
無償ゲーム提供って、だいぶ人をバカにしてるよね
146It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:13:40.13
ほれ、これで我慢しとけって感じだよな。
ソニー感じ悪い。
147It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:29:09.56
ぽちゃぽちゃあひるを1ヶ月間無料で遊べるって・・・・・・・・・・・
148It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:40:40.35
下請けに毎日毎日、個人情報守れとか言って売上金の最大90%以上ピンハネしてる会社がこのざまか? 全く謝ってないし!
149It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:44:13.43
生命保険大手のアリコジャパンは、カード情報が流出した顧客に1万円分の商品券を、
結果的に流出がなかった顧客にも3千円分ずつを送った。

   (朝日新聞5/1「ソニー広げた米リスク」より)
150It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:11:31.64
この対応には不満が出るわな。
補償額がどうこうではない。
明らかに舐められてることに腹が立つ
151It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:14:09.89
PSNの会員じゃないのに何を怒ってるの?
152It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:23:00.79
>>144
30日無料期間って、普通にソフトの試用期間ってだけじゃねえか……。
153It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:23:14.61
そもそも個人情報登録者を会員とさえ見なしてないからなこの糞企業は
154It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:26:52.66
ロッテリアが拡販のために100円引き券セットをバイトを雇って店の前でタダで受け取ってもらうのと同レベル

それをお詫びって・・・
155It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:29:32.59
ソニー会見も対応や安全性に不信感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110501-00000091-mai-bus_all
156 ↑    :2011/05/02(月) 00:31:40.25

確認されていないではなく、確認しろ〜
<<< 悪用された可能性がある >>>
根性を入れて、対策を発表しろ〜〜
157:2011/05/02(月) 00:35:54.60
「本気でやって確認してしまったら、補償しなければいけないぢゃないか」 by ソニー
158It's@名無しさん:2011/05/02(月) 01:19:03.63
信用より金を取ったダメージは後に響くよ
159It's@名無しさん:2011/05/02(月) 01:31:06.44
>>158
信頼よりも目先の利益を取るのは、ソニーではよくあること。

ソニー:PSXの仕様変更−動作確認の遅れでダビング速度半減
>PSXの機能が容量を除くと他社の一世代前の機種と同等以下になってしまったと指摘。
>さらに、売り上げへの影響だけでなく、アップグレードなど追加コストも発生するため、
>収益懸念も高まったと分析する。また、消費者や小売店からの信頼が低下する恐れもあるとして、
>「発売が2、3カ月遅れれば、ソニーが目指す早期収益回復に寄与できなくなるので難しい判断
>だが、信頼性を失うと後が長い」と述べた。
 (米ブルームバーグ誌)

早期収益回復のため、低性能に仕様変更して発売するのはPS3の時にも受け継がれている
160It's@名無しさん:2011/05/02(月) 01:32:24.50
チョニーに個人情報を渡す方がバカ
たかがチョニーのゲームの為にクレジットカード登録とか正気とは思えない
161It's@名無しさん:2011/05/02(月) 02:14:57.48
ウォレットで数千円とかでの賠償にしておけば
結果的にDLCでのビジネスパートナーへの賠償に繋がるんだし
一石二鳥だったのにね。
ソニーは、個別に会社に賠償する気なんて無いんだろうし傲慢にも程があるわな。
ゲーム会社のソニー撤退は時間の問題か・・しかし、こんな輩に駆逐されたかと思うと
セガのハードも浮かばれないね。
162It's@名無しさん:2011/05/02(月) 02:28:58.09
賠償したくても金が無いんじゃないかな?
163It's@名無しさん:2011/05/02(月) 02:29:24.70
DLCだけでも舐めてるのに、試用期間だけなんてなあ。
そんなの、問題が発生しなくても企業宣伝としてやりたいことだろ。
164It's@名無しさん:2011/05/02(月) 02:56:36.20
さすが世界のソニー
ネット史上最大級の情報流出とはやるなw
もちろん史上最大級の賠償してくれるよね?
165It's@名無しさん:2011/05/02(月) 03:05:10.14
サンディエゴのサーバーが受けたのって世の中でよく知られていた脆弱性とあるけど、
2年前に話題になったカミンスキーアタックではないかな・・・
166It's@名無しさん:2011/05/02(月) 03:05:20.01
賠償とかになったらキャッシュフロー大丈夫か?
167It's@名無しさん:2011/05/02(月) 07:07:12.08
個人情報なんか漏れてないだろ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304280504/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/02(月) 05:08:24.64 ID:Ta5asnsc0
証拠あるのか?
それがPSNから漏れたっていう証拠は

被害妄想じゃね?


↑「あくまで情報漏洩の可能性があっただけで漏れていない!」という方向でいくようです

必死チェッカーもどき ハード・業界 2011年05月02日 Ta5asnsc0
1 位/1855 ID中
http://hissi.org/read.php/ghard/20110502/VGE1YXNuc2Mw.html
168It's@名無しさん:2011/05/02(月) 08:09:09.94
>>161
いや、それは無理がある。
流出したのが名前やメールアドレス止まりだったらまだしも、
カード情報や購入履歴まで漏れた可能性があるわけだから、
そんな状態でウォレットチャージなんて危険極まりない。
それにもし穴が塞がりきっていなかったら、盗人に追い銭だし。
169It's@名無しさん:2011/05/02(月) 08:36:08.43
>>153
会員と見なしたら、退会の自由を与えないといけないから、
数字の水増しができないんですよw
会員じゃなくて登録者だから、退会もさせないと。
悪徳企業みたいな規約ですなw
170It's@名無しさん:2011/05/02(月) 10:25:46.89
どういうセキリティを施していたのか気になる。金ケチってロクに対策して
なかったようにしか見えない。平井はクビだな。
171It's@名無しさん:2011/05/02(月) 11:35:10.14
>>167
情報漏洩のとこを炉心溶融に変えると、これまたしっくり来るなw
トップがバカだと行動すらも同じか
172イランジン:2011/05/02(月) 12:38:18.78
                /廴
                {.{: . . `ヽ ____
                    ゝ. --: ┴‐- . 、: . `丶.
      そ あ      .イ´: . . . :ヽ: . ヽ. \: : .  \
       う  あ   /. / . :/.  .l: . i: . . .V. ヽ : .  ヽ
       か.    / . . .i . .!.  . :|ヽ |ヽ:  i: . ヘ : : . ハ
             //. . : |.|: | . : | ||. l: . |. \ ヽ : .  l
          ′. . : :| ! : |: . .l ハ! |: l!: .|: . |`ト\  |
            |.l . . :| 从 : ! :j/斗/‐Yi !: |.|i | : : .   l! <オマエラにとって何のダメージも無いだろww
            |:l. . : li:代__.l ,/ r,z≦ミ| |!ハ :|ハ! : : .   {i
          lハ . { トf´f::W′ _ヒ::リ'}/j′} l| }リ : : .  ||
            Y:{ {`¨´      ´} : . : リイ}: : : : .  ||
 季 活 バ      ヽ从   '     /: . /:/l |′: : . |: ||
 節 気 カ        }:|丶  ´  ̄  / . / / |リ : : : .  |: ||
 だ づ が          | !: |:l>.. ___ ./:  / / .l′ : : . l.|: l!
  : く            |:′!:|:.:{:.:.:.:.V:  / /  j:| : :  |:|: |
  :           } . | ト、丶:/: ./,ム.==イ l:|: : : . l!l:|
             / . :| l `7イ ´ ̄´   |: l:|: : : . |l|: |
173It's@名無しさん:2011/05/02(月) 12:42:35.77
【アク禁】イランジン【歓迎】
http://mimizun.com/log/2ch/tubo/1190202170/
1 :最低人類0号:2007/09/19(水) 20:42:50 ID:BneQc+Mn 株主優待(offmatrix)
複数の板に跨がりブギミなAAをひたすら貼り付ける変質者イランジンの報告スレ
本スレでは絶対に相手にせず叩き苦情は此方でどうぞ
174It's@名無しさん:2011/05/02(月) 12:50:38.38
一般人はソニーの対応に満足してるよなW
株価が証明してる
騒いでるのはニートアンチだけW
175It's@名無しさん:2011/05/02(月) 13:06:17.84
GK乙
176It's@名無しさん:2011/05/02(月) 13:27:59.22
>>154
ロッテリアに失礼すぎるだろう
こんなくそ会社と一緒にされちゃあ
177It's@名無しさん:2011/05/02(月) 13:53:57.91
>>174
> 一般人はソニーの対応に満足してるよなW
> 株価が証明してる
> 騒いでるのはニートアンチだけW
ま、ゲーム脳のチョニ豚の個人情報なんて無料ゲームくらいの価値しかないからなw
178It's@名無しさん:2011/05/02(月) 14:01:20.90
フリーランス瀬川にフルボッコにされて涙目敗走のSCE平井社長
http://www.youtube.com/watch?v=E3oFv3clNbU
179It's@名無しさん:2011/05/02(月) 15:05:28.38
クタはまだ関係者なの?
縁切れたんならなんか他人事なコメントしないかなー
180It's@名無しさん:2011/05/02(月) 15:50:59.00
>>172
自分でPS3買ってない自分を虐めるなよw
181It's@名無しさん:2011/05/02(月) 18:12:02.45
鯖のOSは?
182It's@名無しさん:2011/05/02(月) 20:10:00.65
DLC購入者は、顧客である以上、「顧客情報」として扱うべきだよな「会員」じゃないからは〜云々は
どう見ても詭弁だよな。
183It's@名無しさん:2011/05/02(月) 20:47:00.33
>>182
企業の論理で言えば、ああいう詭弁に走らざるを得ないのも理解できなくはないw
特にソニーは正直者が損をする企業体質だからね。

日本だけでも650万アカウントだっけ?
これまでの個人情報流出の賠償額の相場が日本では1件あたり15000〜30000円だから、
これを当てはめると、日本国内だけで総額1000〜2000億円の賠償額に達することになる。
平井だって馬鹿ではないから、この会見が世界的に注目されていることくらい理解しているだろう。
ここで日本の顧客に対する賠償を認めようものなら、個人情報流出に厳しい欧米では
更に高額な賠償を求められること必至なわけだ。
仮に賠償額が全世界平均で3万円だったとしても、7700万アカウントだから5万×7700万で2兆2100億円。
となると賠償支払だけでソニー経営破綻、ということも現実味を帯びる。

だから企業側の論理としては詭弁を弄してでもクレカ被害に話を摩り替えるしかなかったのだよ。
184It's@名無しさん:2011/05/02(月) 20:48:58.16
間違えた。

7700万アカウントだから3万×7700万で2兆2100億円。

ね。
185It's@名無しさん:2011/05/02(月) 20:57:37.13
こう言うのって
普段PS3で遊んでない人がクレーマになって騒ぐだよね


普段遊んでいるユーザーはとりあえずオフを楽しんで復旧を待ち望んでいるだけ
186It's@名無しさん:2011/05/02(月) 20:58:58.13
今回は想定外の損失だから、1000億程度でも相当応えるはず
187It's@名無しさん:2011/05/02(月) 20:59:27.48
>>185
カードの実害がなければ、な。
188It's@名無しさん:2011/05/02(月) 21:09:21.44
実害あっても証拠が無いと言い逃れする?
189It's@名無しさん:2011/05/02(月) 21:10:09.67
カードの実害もなんだかんだで認めないで払わないヨカーン
190It's@名無しさん:2011/05/02(月) 21:16:21.95
真面目に賠償に応じたら賠償額だけで経営に大打撃
真面目に賠償に応じず実際に被害拡大が確認されたら信用失墜で経営に大打撃
どちらに転んでも大打撃

ところでストちゃんは引責辞任しないの?
191It's@名無しさん:2011/05/02(月) 21:18:30.49
実害があろうがなかろうが暗証番号変えさせられた不快感は半端じゃない

実害があろうがなかろうが、これから何年間も永遠にクレジットに対する不信感は半端じゃない

糞ニーがシャアシャアと定期的にクレジットの履歴確認する事をお勧めしますとメールしてきたが、何年間やればいいのか言えよ!

永遠にだろ?

それが15000円で許してとかふざけんな
192It's@名無しさん:2011/05/02(月) 21:23:50.54
>>191
> 糞ニーがシャアシャアと定期的にクレジットの履歴確認する事をお勧めしますとメールしてきたが、何年間やればいいのか言えよ!
> 永遠にだろ?
> それが15000円で許してとかふざけんな

15000円?実質ソニーは一銭も払わないで済まそうと目論んでいますよ
むしろ次の有料化への宣伝材料に使おうとしています
193It's@名無しさん:2011/05/02(月) 22:56:54.42
アメリカとか垢が桁違いに多いから
今回の事件で箱○に移行する人がたくさんいるだろうな…
やっちまったねこりゃ
194It's@名無しさん:2011/05/02(月) 22:58:07.85
スパム対策でフリーメールで登録してネットワークカードでDLC購入していても
住所氏名が漏れたら、DMが大量に来そうorz(昔は多かった)

今さらだがサーバーから住所氏名を消してネットワークカードやEdy、WebMoney専用にしてほしいよ〜
ID、メアド、パスの変更も出来れば、セキュリティーが少しは上がりそうだが……
195It's@名無しさん:2011/05/02(月) 23:36:06.90
>>194
こういうのって、実際に垢持ってとか持ってなかったとか関係なく
メール送りつけて何かやらかすヤツが出てくるからそっちの方が問題。
コッチの被害にあった場合1000000%ソニーは保障しない。
196It's@名無しさん:2011/05/03(火) 00:08:55.22
  |/.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.::/.:.:.:.:.:/<ヽ.:.:i.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 .|i.:.:.:/.:.:.:.:/.::.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:/;;//iヘvwv| :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| <だからお前らクソニートに何の影響があるんだ??
 |.:.://.:.::.::/.::.:.:.:.:/.:.:.:/:.:.:/;;////    .|.:|.:.:.:i.:.:.:.:i.:.:.:|
 |:.:| |.:.:.::.:i.:.:.:.:.:::i.:.:.://.:::../;;;/.//     |:.:|i.:..:i.:.:.:.:i.:.:.:|
 |:.| .|.:.:.::.:i.:.:.:.:.:i.:.:/ー;;/ソ/ // -==、_.|:.| |.:.::i.:.:.::i.:.:::|
 .|:| .|.:.:.:.::i.:.:.::.:i.:.:ム;r-y,ネ'  // -_、,,,,__ .|:;ヘ|.:..:i.:.:.:i.::..:|
  ii |i :i.:.::i.:.:.:.:|ヤケiテうト`  ,/'´  '´,ケネデヌ;., |.:.:i.:.:/|.::.::|i
  .` |iト,.:i..:i.:i.:..:|{_|;:::::`}:| /     |{::::::f;;イソ:.i.:.イ./.:.:.::|i
   |i|i.:.::ト,.:iヾ;;:| ャ:::::,ソ        .セ_:::::ソ/.:.:/.|/.:.:.:.:|.i
  .|i|i.:.:.:;iヾ;ヽトヽ ̄     ,     .~ ̄ /イi.:.:|i.:.::.:.:.| .i
  .|i |:i.:.:.:.:i..:`,ミ:ト、     __      ' /V::./.:.:.:.:.:|| i
  |i .|.:i.:.:.:.:i.:.:.:.:トト`: .、.  ヽ __丿    , r'´.:::|.:.:/.:.:..:.::|| i
 |i |:.:i.:.:.::.:.:i.:.:.::i.:|;:;:;:;::`i  、 __ , . r'´;:;:i:;:;;:/:/.:.:.:.::.:.:|.:| ii
. |i |;:;:;i:;;:;:;:;:;:i;:;:;:i:;|_,/ i       :ト、;;;;i;;;//;:;:;:;:;:;:;:|;:;::| .ii
.|i .|;:;:;:ト;:;:;:;:;:;:;:i;:;::i:|           \/';: /;:;:;:;:;:;:i;:;:::|  .ii
|i .|;:;:;:小;:;:;:;:;:;:;::i;:;::|_,,...,,_   ._,,,__:/;::/;:;:;:;:;: /:|;:;:;::|  .ii
197It's@名無しさん:2011/05/03(火) 00:14:34.75
>>195
私の場合は、漏れたメアドはエロゲー関係専用だから変なメールはすぐ判るけど……
PS3のメッセージボックスですらスパムが来るからな〜(日本人相手に英文で)
新規のメアド作って隔離するべきかな。

海外闇サイトに「PSNユーザー220万人分のクレカ情報売ります」
ttp://www.kotaku.jp/2011/05/psn220.html

真偽不明だが、さっそく出た。
198It's@名無しさん:2011/05/03(火) 00:39:06.36
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1595932.png

どんなセキュリティだ 顧客をドブに捨てる気か 何千万人もいるんだぞ
199It's@名無しさん:2011/05/03(火) 00:41:20.10
>>198
おまえ、客じゃないんだろ?
200It's@名無しさん:2011/05/03(火) 00:42:50.72
「会員」ではないな
201It's@名無しさん:2011/05/03(火) 00:55:44.23
じゃあ影響ないだろwww
202It's@名無しさん:2011/05/03(火) 00:58:37.52
ドス黒い会社だぜw
203It's@名無しさん:2011/05/03(火) 00:59:29.09
                       /.::::::/´     ___ ヽ:::::::::::::.ヽ
                   ,::::::::::'  _,...‐::´::::::::::::::>.i::::::::';:::::::i
                  ,::::::::::l/:::::|l::::::::::::;'_l:::::::l-、'::::::::i::::::', <おまえらクソニートは親の金で生きてるんだろwww
                   l::::i|::::::|、::::i‐';:::::::::;! .|:::::::| .|::::::::::l::::::ハ
                    |::::|:::::::|:::::」 ヽ__! ´二..z}:::::::::|:::,'ハ     ソニーのことより自分の身の上の心配してろwww
                   ,'.::::l::::::;'.ィ=ニ元!    '´ヒサ|:::::::::l::;':::::::l
                  .l|:::::|::::iヘ.ヽ.ゞ‐'  i     ̄ !:::::::;' i:::::::::|
                 .!l:::::|i::::l-ヘ.    丶    ノ::::::;' .l::::::::/
                   ヽ:::l:V:l:::::::\. `ー 一' ..イ':::::/.:/_:/._
                    >ト\_...イ.,> .. イ ,'.:::::/ /.:/ .ハ
                  ∧ V:',. 〈:::::/        .,'.::::/ ./.:/ /  :
                   l ',. ∨、_〉:∧__,......... <':::::/ー'.::/ /  :l\
                 /|  ', 〉、:::::::∧-―‐-/.::;:':::::::::ノ / ,i  l、 \
204It's@名無しさん:2011/05/03(火) 01:09:43.99
自分には直接的に関係なくても知り合いとか家族とかが関係してれば
無関係とはいえなくなるだろうが
205It's@名無しさん:2011/05/03(火) 01:10:09.81
>>202
全く反省もせずに、こんなAA荒らしをしている位だからな
206It's@名無しさん:2011/05/03(火) 03:26:01.14
会員じゃなくて、ユーザーが勝手に登録しているだけだから無問題 by SONY
しかし、登録は抹消させてやらないからな。
207It's@名無しさん:2011/05/03(火) 06:49:47.14
赤字垂れ流すSCEにゲーム業界撤退さす口実を何年間も模索していたソニーからしたら
今回の一件は最大のチャンスとしか言いようがない
208It's@名無しさん:2011/05/03(火) 06:54:13.99
SCEは去年から黒字に転換してますが、情弱ですか?
209It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:02:22.96
既に7200億の赤字を出したハードが何年やれば黒字に転じるんだ?(笑)

PS1、2でも5000億しか稼げなかったのに

PS1、2の十年間の積み上げを一瞬で吹き飛ばした神を舐めるなよ
210It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:06:05.28
PS3は100年戦える
256Mのメモリだけど
211It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:13:01.44
>>208
去年黒字でも今年以降黒字とは限らない。
むしろ再び赤字になる材料の方が多い
212It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:13:52.52
今後特定コンテンツの無料ダウンロード、定額制サービスなどの無料提供があると聞きました。
自分の持っているPS3は個人情報流出が起きる前にPS3が赤ランプで起動しなくなってしまいました。
忙しかったのでずっと放置していましたが、早めに修理に出すか また新しくPS3を買わないと無料提供などのサービスは受けられないんでしょうか?
213It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:18:01.66

67 :It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:02:56.34
これって嫉妬くんの「呪詛返し」とかいうやつ?

>577 名前:へへへ[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 16:43:33.33
>うpするなよ〜 場合に依れば個人情報が出ちゃうらしいよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)

【vaio type L】バイオL スレッド23【SONY】
http://mimizun.com/log/2ch/sony/1301903869/577


まとめサイト:愚の国境wiki
http://www.wikihouse.com/gunokokkyo/

214It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:20:07.31
ソニーがPS3で叩き出した赤字を見ていると、孫が復興支援で出した義援金など紙くずにもならないとよくわかるな
しかもこれから賠償で二兆かかると考えると会社の金全部使いきる気だわ

PS3半端ねーwww
215It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:48:06.31
ソニー関連会社 また攻撃を受け1万件以上ものカード情報が漏洩

ttp://getnews.jp/archives/114106
216It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:59:25.19
ソニーはいったい誰と戦ってるんだ?
217It's@名無しさん:2011/05/03(火) 08:07:17.91
顧客じゃね
218It's@名無しさん:2011/05/03(火) 08:18:23.83
これからも流出続くんだろうな…
219It's@名無しさん:2011/05/03(火) 08:23:57.70
>>218
あと、もうちょっとだけ続くんじゃ。

933 :ゲーム好き名無しさん [↓] :2011/05/03(火) 08:18:36.23 ID:eJ/GDMMf0 [PC]
ガチで止まらなくなってきた

ソニーで新たに2460万人の情報流出
ソニーは別の米ゲーム子会社もハッカーの不正侵入で約2460万人の情報流出の恐れがあると発表。 2011/05/03 08:00 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
220It's@名無しさん:2011/05/03(火) 08:30:19.98
ソニー程度の三流会社がハッカーに喧嘩売るとは…
巨像に蟻が立ち向かってるようなもの
221It's@名無しさん:2011/05/03(火) 08:31:29.97
>>204
おまえ、友達いないだろwww
それに家族に迷惑ってんなら仕事しろよwwww
222It's@名無しさん:2011/05/03(火) 08:34:01.11
被害者1億人突破かwwwwwwwwww
223It's@名無しさん:2011/05/03(火) 08:37:32.39
>>220
むしろ、ソニーという象がハッカーというアリを一匹踏み潰したのが始まりかと。

ただし、そのアリが死ぬときに仲間をおびき寄せるフェロモンを出す、軍隊アリだったと。
で無数の蟻が象にたかって、体中の穴という穴に入り込んで食い荒らしてた。
224It's@名無しさん:2011/05/03(火) 08:46:56.75
.         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::l::::::::::::: \ , --‐‐-..,
       ,':::::::::l:::::::::::::/|:ト,:::::::::::::: ト,::::::::::::::::`ヽ‐- / /   ヽ
       イ::::::!:::|:::::::l ム+!-、:::::::::::| V::::|:::::::::::::トゝト/ /    ヽ
     /:::::::::: |:: |:::::::!/  _L  、::::イ厂l::/:::::::.:::::}  ゙.-〈__r,'、   ヽ_
.  /::::::::ハ::: !:::lハ::::レ'朽.ヾ  ヽ/,チモミ〈|::::::::::::/    ゙‐ヽ、_,,  /l
. /::::::::/ .ヽ }::::::::ヽト弋_ソ     ト' リ 〉l:::::::,イ     .,//゙l   //\ お前ココおかしいんじゃねえか?
/::::::::/    Y::::::::: | ,,,,,,   ,  `´ イ レ':∧     |l    //   }
::::::::/       l:::::::::::|    __  "" j: |l::::::: |     |,l   //    l
:::: /         !::::::::::|    ヽ...ノ   ノ::::|ハ:::::: |   .___l ヽ //     |
::./         l:::::::::|>、      イ:::::::::ハ::::: !___./ |  ∨/      ,}
'         入:::: l`ヽ、`' ‐r<  |:::::::/  l:::::::!    .,|          ,l
       , -<  |ヽゝ  ,ィV,、 ト、_lイ/   !::::::l\           /
     /      |  ト  / 〉仆、j  l>、_   !:::::} ヽ         /j
.    /       \ ヽ' //l!!ト、v |;;;| >、 .!:::::l
.     {        く  V〈/.ハl } | |;;;|   } !::: |
225It's@名無しさん:2011/05/03(火) 08:46:59.93
ソニーが象と言うのはダウト
キツネがせいぜい。
226It's@名無しさん:2011/05/03(火) 09:15:22.10
しかしAA荒らしとか死ねよソニー
227It's@名無しさん:2011/05/03(火) 09:28:20.33
これはソニーも持たないだろうなあ・・・(´・ω・`)

東芝あたりに吸収してもらうのが一番な気がする
228It's@名無しさん:2011/05/03(火) 09:30:21.88
東芝「お断りします」
229It's@名無しさん:2011/05/03(火) 09:31:04.12
足下すくわれてるでやんの。ざまあ。
230It's@名無しさん:2011/05/03(火) 09:34:23.51
たたりや!
フェレットのたたりや!
231It's@名無しさん:2011/05/03(火) 10:04:34.53
>>226
いつものことじゃん

!!!全糞二―社員はフェレットに謝れ!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1265006983/

ソニー生命「保険金が高いから払うのやめるわwww」2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1241191073/

敗訴したのに謝罪広告出さない生命タン その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1232726834/

★詐欺ファンドのソニー生命 社員 死亡&行方不明 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1266945538/

逃げてー、SONY社員に虐殺されちゃうー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1176503846/
232It's@名無しさん:2011/05/03(火) 10:05:38.06
また大規模情報漏洩かよ
233It's@名無しさん:2011/05/03(火) 10:31:54.15
ぶっちゃけソニーがつぶれてもメリットしか思いつかない
ソニーじゃないと作れないものが何もない・・・

昭和の頃のウォークマンが一番輝いていた時期
234It's@名無しさん:2011/05/03(火) 10:38:40.84
ソニーのことをちょっとでも知らべてたら
こんな会社に個人情報預けることが危険だってわかっただろうからな 
クソニーを擁護するわけじゃないが
235It's@名無しさん:2011/05/03(火) 10:41:26.77
攻撃した側もこんな会社だからセキュリティーも糞だろうと
思って狙ったんじゃね?
236It's@名無しさん:2011/05/03(火) 10:55:23.72
PS3の名前や住所のデーターが平文で保管していたとか聞いたぞw
237It's@名無しさん:2011/05/03(火) 11:41:45.46
>>235
> 攻撃した側もこんな会社だからセキュリティーも糞だろうと
> 思って狙ったんじゃね?
ゲートキーパー事件から解る通り、
チョニーの危機管理能力は話にならんレベルだからな。
238イランジン:2011/05/03(火) 12:48:06.06
>>236
誰から聞いたんだ?
239It's@名無しさん:2011/05/03(火) 12:49:56.81
個人情報流出            WORLD   TIME
100180000  (l)x00      3-1     004

      1UP

      1UP        □            |>
               □□            |
       ol     □□□            |
       ^」-   □□□□            |
        皿□□□□□           |
        □□□□□□           |
       □□□□□□□          □
  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□
240It's@名無しさん:2011/05/03(火) 13:02:02.83
1億件以上の個人情報流出w
史上最大規模w
ソニーはギネス申請すべきwww
241It's@名無しさん:2011/05/03(火) 13:12:50.41
もうやめてあげて!ソニーの信用はゼロよ
242It's@名無しさん:2011/05/03(火) 13:35:58.89
          .____
      __/ヾミミミミ三ミ__
     彡三ミ彡三ミミミ三三彡彡ミ_
     彡三ミ/巛巛巛ミミ彡三三彡彡ミ
    彡ミ´        ゞミ彡三彡彡ミ
    彳           :::ヾミ彡三=彡ミ   漏れてない
   彳 ,,.::::;;;;;   ,,.;;;;;;::., ::::::::ヾミ彡=ミ
   ;;: . ,;─;:, :: :: ,,;─;:;,:::::::::::::ミ彡=ミ     絶対漏れてない
   ;;; <ひゝ :: ::: ∠ひ> :::::::ミミ彡ミ
   彳  ` ̄´ .:: .:::: ` ̄´  :::::::;;ソγ冫
   |     :::  .::::     ::::::::::;;;; |∂
   | |     iο ρ..i:   ::::::::::::::;;;;| .|            平井 一夫
   ヽ|     __     ::::::::;;;;;ν
    .|   ,./;::;:::;:;;\,.. :: :::::::;;;;;ソ
    |           :::  ::::;;;;/;;|
    \         :::: :::::;;/;;;;|
      \,..,..:::;;:;;:::.,.,,,...:::::.::::::;;;;;;;;;;|
243It's@名無しさん:2011/05/03(火) 13:39:14.23
漏れてはいない漏らしただけ
244213:2011/05/03(火) 14:15:55.52
>>238
何でハンドルネーム変えたの? w
245It's@名無しさん:2011/05/03(火) 14:42:36.30
どゆこと?
246イランジン:2011/05/03(火) 15:15:12.31
トヨタのリコールといい
日本企業はイメージの低下が心配だ。
トヨタ、ソニーといえば「日本が世界に誇るブランド」だったのに。
247It's@名無しさん:2011/05/03(火) 15:21:02.71
トヨタはほとんど言いがかり、ソニーは間違いなくクソ。

一緒にするな。
248 【東電 77.2 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 !:2011/05/03(火) 15:25:30.42
番組提供のキャッチフレーズで
「日本の生んだ世界のマーク ソニー」っていったのは昔の話。
現在のソニーは韓国籍韓国資本の企業になっている。
249It's@名無しさん:2011/05/03(火) 15:26:20.41
しかしこれ程早くスレタイが崩壊するとは思わんかった。
訂正:最小でも7700万人分個人情報流出のPS3(´・ω・`)196
250It's@名無しさん:2011/05/03(火) 15:37:05.80
次は金融のデータなのか?
251It's@名無しさん:2011/05/03(火) 15:42:21.33
>>246
トヨタはアメリカのビッグ3を復活させるための政府ぐるみの陰謀だろ。
トヨタは完全な被害者。
ソニーはユーザーを舐め切って、セキュリティーも疎かにしての自滅だ。
全く問題が違う。
トヨタ(`・ω・´)コッチミンナ   ソニー(#゚Д゚)y-~イライラ
252It's@名無しさん:2011/05/03(火) 15:49:24.97
後から発覚したのも4月中旬の話で、いままで隠していたのかも。
253It's@名無しさん:2011/05/03(火) 15:54:17.99
せっかくNGにしてるのに相手にするなよ
254It's@名無しさん:2011/05/03(火) 16:28:17.76
つぎは何処の流出を発表するのかな?
255It's@名無しさん:2011/05/03(火) 16:31:12.57
ストリンガーがソニーから流出....逃亡ともいう。
256It's@名無しさん:2011/05/03(火) 16:31:27.65
放射能も情報も

   もともと漏れやすいもの

                    by 平井
257255:2011/05/03(火) 16:34:17.90
途中で書き込んじゃったい。

ストリンガーがソニーから流出....逃亡ともいう。
に、200ゲイツ
258It's@名無しさん:2011/05/03(火) 16:40:51.00
ストリンガー去年辞めてりゃよかったのにな。
強欲が仇になりましたね。ざまぁ
259It's@名無しさん:2011/05/03(火) 16:51:15.54
>>258
赤字でも叩かれるのをかわし続けていれば毎年8億円もらえる美味しいお仕事ですよ。
260It's@名無しさん:2011/05/03(火) 16:52:25.66
広報がはちま起稿を人格者と絶賛
261It's@名無しさん:2011/05/03(火) 17:19:57.65
262It's@名無しさん:2011/05/03(火) 17:29:17.63
ゴールデンウイークだし、誰もヤフーなんて読んでないしWWWW
263It's@名無しさん:2011/05/03(火) 18:12:34.32
ゴキブリみてるぅー?
264It's@名無しさん:2011/05/03(火) 18:15:18.72
次は社員の流出です....
 
265It's@名無しさん:2011/05/03(火) 18:18:47.33
流出した社員はどこにも使って貰えないよ
266It's@名無しさん:2011/05/03(火) 18:19:43.70
>>264
もう既に優秀な社員はあらかたしてますが
267It's@名無しさん:2011/05/03(火) 18:22:46.83
           
 スパーハッカー      ヽ 丶  \           クレジットカード会社
            \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ ク  \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \   レ \  ヽ  ゝ          (通報)
ノ 丿       \  カ  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  不 \         (通報)
   /          \  正 \/|             (通報)
 ノ   |   |      \  使   |         ↑
     /\        \  用  |         (  ↑     不正利用額請求
   /   \       /      |          )  (         / /
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )        / /_
/_        \                    ) (       /_  /
 ̄  | じ  盗 盗| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ゃ  め み|         ノ  PSNユーザー  ゝ         / /
   | | ば た|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ん い い|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! い な|               │                V
――| と    ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い    ヽ  
    う          | ̄|   /''7   / ̄ ̄ ̄/
    気    .     ゙ー┘ ./ /     ̄ ̄ ̄       ____
    持         ___ノ /    ____     /____/
    ち        /____,./    /____/
268It's@名無しさん:2011/05/03(火) 19:28:46.23
一億人の情報流出でギネスに申請できるかな?
ソニー広報はそういうの大好きだから。w
269It's@名無しさん:2011/05/03(火) 19:30:19.56
今回の情報漏洩は……

大問題だよ!
→ 大問題だ。

大したことねーよwww
→ そうだね、チョニープレステで遊んでるような奴なんてカスだから、個人情報なんて価値無いしねwwww


肯定しても否定しても、どちらにしてもチョニー信者涙目w
270It's@名無しさん:2011/05/03(火) 19:49:56.45
VAIOを買うときにソニーファイナンスだかに登録したんだが、俺もやばいの?
271It's@名無しさん:2011/05/03(火) 19:58:28.30
冗談でもネタでも煽りでもなくマジで
前回の「PSNに登録してたらクレカで勝手に買い物された」事件の時にクレカ情報削除しといて良かったあ
涙が出るくらい本気でそう思う
というか、前回の事件の時にクレカ情報を削除してない奴がいる事の方が驚き
ソニーのゲーム機でゲームするのはリアル情報に疎い奴ばかり?
272It's@名無しさん:2011/05/03(火) 20:02:25.99
史上最大規模の個人情報漏洩でも成果主義で社長になれる会社の成果って何だ?
273It's@名無しさん:2011/05/03(火) 20:02:46.27
優秀な社員の流出でネット管理が出来なかったのか.....
って、オイオイ.....
それともコストカッターがいたの?
274It's@名無しさん:2011/05/03(火) 20:05:08.10
>>271
宗教とはそういうもの。
275It's@名無しさん:2011/05/03(火) 21:43:16.73
賛成した

386 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/05/03(火) 19:26:28.48
会見した副社長の勘違いっぷりや世間の常識との乖離が酷かったな。
あの人の論法では
「ソニー幹部の個人情報」は極秘にすべきもので慎重に取り扱われるべきであるが、
「顧客の個人情報」はたとえ漏洩していたとしても実害がなければ問題ない。
という理屈だったから驚いたよ。

一体何様のつもりなのかね?
276It's@名無しさん:2011/05/03(火) 22:02:10.11
事の重大性を全く理解しようとしない企業体質と舐めた対応もここまでくるとキモチイイ

これでもソニー製品使う奴って完全なMだろ
277It's@名無しさん:2011/05/03(火) 22:34:33.04
>>269
唯一の勝ち組はソニー製品なんて全く買わずにソニー擁護して
ソニーから金貰ってる嫉妬くんだよね

この騒ぎでボーナス付いてるかもw
278It's@名無しさん:2011/05/03(火) 22:39:54.77
>>277
ソニーの擁護活動を数年続けて、
未だにPS3やBRAVIAを買えるだけの金が溜まってない
ソニー製品なんて全く買う気が無い

どっちだ?
279It's@名無しさん:2011/05/04(水) 05:43:46.31
>>277
まあ、ソニー本体に余裕がなくなれば
真っ先に切り捨てられるポジションではあるがw
280It's@名無しさん:2011/05/04(水) 05:49:25.10
ブロガー連中と飯食ってたしね
281It's@名無しさん:2011/05/04(水) 08:56:40.84
東電は賠償するために料金値上げするんだって

PS3やPSPも値上げして補償しよう
282It's@名無しさん:2011/05/04(水) 09:21:33.03
嫉妬君のバイト代は50%カットできることを
ソニーに教えてあげよう
283It's@名無しさん:2011/05/04(水) 09:29:07.83
>>271
でも個人情報は漏れちゃったね
284It's@名無しさん:2011/05/04(水) 09:47:02.88
今はソニー撤退後のゲーム市場全体の
信頼回復を考えるべきだな
285It's@名無しさん:2011/05/04(水) 10:49:12.60
>>280
それ、ほんと最悪だよな。
この一大事に何やってんだって感じだよ。
ていうかステルスマーケティングやるなら、せめてばれないようにやれよ。
バレバレじゃねーか!
286It's@名無しさん:2011/05/04(水) 10:58:58.87
汚いやり方が更に露呈されたね。
ブロガー連中に口止めしてなかったのかねぇ
ていうかソニー、ネット工作好きすぎだろ
287It's@名無しさん:2011/05/04(水) 11:06:15.10
今回は 対象SONY製品(PS3 PSP テレビ等)を
いったんSONYへ買い戻し(希望小売価格)てもらって
ユーザーがもう一度製品選択できるようにメーカーは
対応する必要があると思います。
消費者に不利益をこうむった商品は回収してしかるべき
288It's@名無しさん:2011/05/04(水) 11:16:35.96
今回の事件、第一弾としてカナダで10億ドル規模の訴訟が起こされたらしいよ。
よかったな、ソニーw
289イランジン:2011/05/04(水) 11:41:01.71
>よかったな、ソニーw


どこが良かったんだ??
290It's@名無しさん:2011/05/04(水) 11:45:36.22
>>289
日経すら読まないビックルな奴にはわからないよw
291It's@名無しさん:2011/05/04(水) 11:54:29.28
ソニーは放射能駄駄漏れの東京電力なの?

殺人焼き肉屋の焼肉酒家えびすなの?
292It's@名無しさん:2011/05/04(水) 11:57:16.55
ソニー・東電・酒家えびす
って語呂がいいな
293イランジン:2011/05/04(水) 12:52:45.87
リコールトヨタは??
294It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:01:01.99
確信犯:ソニー、東電、えびす
冤罪:トヨタ
295It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:03:27.63
>>293
トヨタの場合は、誠実な事後処理に加えて
NASA等の関係機関に対する情報開示の結果
無欠陥が確認された上、消費者の信頼も回復できた

結果として、米運輸当局が捏造に基づいて
バッシングを行った可能性すら示唆される、完全シロ

ソニーについては、発生した事実を否定出来ない上に
その後の対応も、隠蔽を企図したと受け取られ得るほど悪質
いっしょにするなよw
296It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:06:53.22
>>197
これはいたずらだね・・
逆にデマが出るということは、盗まれていないのかも知れない


売り主はクレジットカード名義人の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日のほか、セキュリティーコードを含むクレジットカードの完全情報のリストだと宣伝しているそうです。

しかしクレジットカードのセキュリティコード情報は決済ごとに破棄されるのが一般的。
情報漏えいについてのソニーの説明にも「セキュリティコードを除く」とあります。
不正アクセスしたってソニーがその情報を持っていなかったのなら、入手できるはずがありません。

米Kotakuのルーク記者が言うように、「たとえば僕が『月を50ドルで売ります』って投稿することだってできる」ようなサイトはいくらでもありますからね。
297It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:08:04.28
【ニューヨーク時事】
ソニーのオンラインゲームのシステムが何者かの不正侵入を受け、全世界で1億人分を超える個人情報が流出した可能性がある問題で、
カナダの女性利用者が10億カナダドル(約850億円)超の損害賠償を求めて同社を提訴したことが3日、分かった。
原告の弁護士事務所が発表した。カナダで被害に遭った恐れがある100万人を代表する集団訴訟を目指している。
298It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:13:55.03
パス変えてきた
こんなんで本当に大丈夫なのか疑問
299It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:14:38.60
ゲームを購入しただけの個人情報って結局、価値無いんだよ

年齢も嗜好も割り出せないしね

Amazonあたりの購入履歴なら大騒ぎだろうが
300It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:17:27.28
>>299
おいおい、ソニー社内でしか通用しない話をするなよ(笑)
301It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:20:44.19
誰も購入履歴の話はしてないわけだが
302It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:22:51.63
天下のソニーで個人情報流出ですか?
なかなかソニーらしくて良いじゃないですかw
303It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:27:53.06
1億人もプレステに夢中だった件について
304It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:29:44.03
>>299
それを言うなら東京ビューティーセンターの顧客情報漏洩なんて大したことないということになりますねw
あの件は裁判になって一人あたり22000〜35000円の補償を命じられたのですがね。
305It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:34:32.12
俺はPSNのパス変えないよ
もう個人情報洩らされてるし
変えたってどうせまたすぐ破られて漏れるんだし
PSN以外のパスは全部変えたけどね
306イランジン:2011/05/04(水) 13:34:52.38
ニートは大喜びだなwww
307It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:35:53.50
>>304
あれは通院自体が特に女性が秘密にしたい行為だから高額補償になったんだよ

PS3を楽しんでる、というだけの極めて一般的な情報とは違う
308It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:37:18.63
>PS3を楽しんでる、

俺だったら死ぬ程恥ずかしい情報だなw
ゆとりゲーム脳は知らない
309It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:38:11.56
>>307 一億人もいるしな。活用方法が見当たらない。
310It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:39:05.63
自意識過剰な馬鹿発見
311It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:46:40.59
チンコンというゲーム用デバイスよりも地デジアニメ用の盗るねが売れるゲーム機だからな。
312It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:49:05.58
>>308
関連スレ

ソニー製品持ってるなんて友達には言えない3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1294563737/



ちなみに嫉妬くんはソニー製品持っていませんw
313It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:49:12.91
カナダ人「ソニーに850億円の損害賠償請求をする!!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304478858/
314It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:50:24.20
一億ユーザーってトコに驚いたわ
ちょっとした先進国並みの人口がPS3で遊んでるんだな
一大メディアじゃん
315It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:54:59.72
プレステ発売時のコピーは「めざせ100万台」。

いまや1億台ですか。あの頃馬鹿にしていた連中はいずこ。
316It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:55:44.81
構って欲しく構って欲しく
同じ事を何度も何度も書き込んだ
317It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:56:30.47
1億人のうちユニークユーザー数は何人なんだろうね。
多ければ多いほど賠償額が膨らむし、少なければ少ないほど実態と乖離していることになるしw
318It's@名無しさん:2011/05/04(水) 13:59:58.41
>>315
PS3はまだ世界累計販売台数5000万台でしかないんですがw
1億「台」と1億「人」を一緒にするなよ。
PSNは一人でいくつでも垢持てるんだから。
319It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:02:11.89
>>314
>>315
っていうかPSNの方は7700万件だろ
追加で情報漏れが発覚した米PC向け子会社の分合わせて1億件超え

あと、本体販売台数ならPS2の頃に1億台超えてなかったっけ?
話題逸らしたいのは分かるが無理矢理過ぎ


仮にPS3が一大メディアと言うなら、
その一大メディアで個人情報漏らすなんて失態を犯したドアホの責任を追及すべき
罪は重くなる一方だなw
320It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:03:11.30
一億人じゃなくて一億件だろ
アカウントなんて、一人で何件でも取れるんだから
321It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:05:03.21
>>318
> 1億「台」と1億「人」を一緒にするなよ。

ごめん
それ、1億「人」のほうが凄いから
322It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:06:54.07
>>321
PSNの方は7700万件
323It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:09:42.85
今回ばかりはどう転んでもソニー擁護は分が悪いよな。

PSN(PS3でもPSPでもいいが)のユーザーが多いことを強調するほどに、
その巨大ネットワーク(笑)の情報が漏れた罪は大きくなるし、
賠償額も極めて巨大なものとなる。

逆に「1億件漏れたといっても実数はせいぜい数千万件だろ」と矮小化を図れば、
なんでそんなに登録数と実ユーザー数との差が大きいの?水増し?ってことになるし、
いずれにしても史上最大の個人情報流出で賠償額が巨額なことには変わりないし。
324It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:11:39.96
2号炉から白煙
325It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:13:41.51
>>323
フェレット虐待でも擁護できるヤツらだぜ?
分が悪かろうとなんだろうと擁護してくる
仕事だから

頭は悪いけど汚い金を欲しがる欲のためによく働く>ソニー工作員
326It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:18:45.51
×史上最大の個人情報流出
◯史上最大の個人情報盗難

FBI捜査中ね
327It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:19:51.71
バッテリーの時も見逃した
今回も見逃すんじゃないだろうな?

大規模に世界レベルで日本に羞恥プレイをさせるソニーを
また放置するんじゃないだろうな

キッチリ罰を与えとけ



to 経済産業省

ついでに法務省も動いていい
328It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:25:43.77
>>326
出た、「ソニーは悪くない」理論w
流出は事実で何も間違ってない。そこを間違わないように。
329It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:25:45.28
擁護できないから糞スレageに移った模様w



【PSP】売れた!UMDビデオ馬鹿売れで妊娠憤死www
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1157692872/283

283 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/05/04(水) 14:19:06.76
じゃあUMD買う価値ないの?
330It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:27:15.00
FBIの捜査如何によっては賠償不要のケースもあるそうだ

任天堂だろうがアマゾンだろうがアップルだろうが
必要十分なセキュリティで盗まれたのなら、
被害者でしかないってことか
331It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:28:07.62
「既知の」セキュリティホールなんだから責任皆無になるわけないだろボケ
332It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:29:02.78
>>330
FBIへ買収工作を開始しました、ってコト?w
333It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:31:00.98
ソニー、米下院の公聴会での証言を拒否。「捜査中のため」
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/03/sony-breach/
> 小委員会での証言を拒否したことで、もともと5月6日までだった回答期限は3日までに早められています。



FBIに限らずアメリカはソニーにはいい印象持ってないだろ
334It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:32:24.30
私企業のルーズな管理賀もたらした大失態
国家機密に関係なんでFBI持ち出して括弧漬けてる馬鹿なトップ
100%ソニートップの人災です
335It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:35:34.38
必要充分なセキュリティ?w

流出の可能性に気づかず一時停止したサービスを
再開させるなど、情報管理の甘さも改めて浮き彫りとなり、重点事業と位置づけるネットサービスの
信頼回復の道のりはさらに険しいものになりそうだ。

 ソニーは、業界ではよく知られた脆弱(ぜいじゃく)性(安全性の欠陥)に対処していないという、基本的な情報管理の欠如をつかれた。

 脆弱性とは、システムに外部から不正侵入される弱点のこと。システムの根幹にかかわるため、
業界では常に脆弱性についての情報が行き交っており、システムを管理する企業は情報を入手し、
侵入されないようにシステムを修正することが常識になっている。

 しかし、ソニーは1日の会見で、ゲームや映画などのインターネット配信サービスからの情報流出の原因について
「公表されている脆弱性を、システム管理者が認識していなかった」(長谷島真時・最高情報責任者)と発表。
今回新たに判明したソニー・オンラインエンタテインメント(SOE)のケースも「同様の脆弱性をつかれた」(ソニー広報)という。

 今回のケースでは、ソニーの対応にも疑問符が付く。

 SOEは自社サーバーへの不正アクセスを確認し、4月20日(現地時間)にサービスを停止。
社内調査で個人情報の流出はないと判断し、翌日からサービスを再開。
しかし、情報セキュリティーを手がける「ラックホールディングス」の西本逸郎最高技術責任者は
「情報流出の有無は、サイバー攻撃の痕跡をあぶり出す専門技術者でないと分からない。何を根拠に流出がないと判断したのか」と話す。

 いくら対策を講じてもハッカーとの技術競争に終わりはなく、専門家も「完全防御は不可能」と口をそろえる。
とはいえ、ソニーの事前・事後の対応が個人情報を大量に管理し、ビジネスとしている企業として、甘かったことは明らかだ。
IT事件に詳しい岡村久道弁護士は「原発事故で日本企業への信認が問われる中、
ソニーは情報管理への慢心に加え、危機対応力のなさを世界に見せつけてしまった」と話している。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110504ddm002040049000c.html
336It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:37:37.76
>>333
この前の平井の会見聞いた日本人もソニーにはいい印象を持ってないよ。
337It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:39:40.30
ソニーからお金貰ってる工作員には人気だよw
彼らが内心どう思ってるかは知らないけど
338It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:42:56.25
>>331
既知なのと対策できるかは別
既知の危弱性であり且つ対応策がない問題
オープンネットで本体のルートキーが漏れたんだからあとから上書きしても防ぎようがない

ソニーは被害者だよ
339255:2011/05/04(水) 14:47:57.14
>>338
>危弱性

バカすぎて涙出てくるな。
340It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:48:24.90
ハッカーが悪い
ハッカーが悪い
ハッカーが悪い

大事なことなので3回いいましたよ
任天堂も既知の脆弱性を放置してましたよね?
DSのWEPはなぜ放置してるんでしょう?被害は調査してますか?
DSIはAESとか言って買い換えさせておいて旧DSソフトは結局WEPなんですから、一番たちが悪い!
個人情報どころか通信内容駄々漏れですよ!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/17/news083.html
>任天堂はこういったリスクについてどう考えているのだろうか。同社広報室は「WEPのぜい弱性は以前から指摘されていた」
>同社は「ただ乗りはマナー違反。家の鍵が壊れていたからといって、侵入していいというものではない。マナーの向上を期待する」という立場だ。

「家の鍵が壊れていたからといって、侵入していいというものではない。」
任天堂様の至言です。
頭冷やしてください
341It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:50:53.16
ということは今ソニーのやってるのは
対策するフリをしてると…
342It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:51:02.91
対応策が無ければ対応策が完成するまで
サービスを停止したり、
個人情報を避難させサービスはフリープレイ
などなど、消費者保護を考えれば出来ることはあった。
343It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:53:19.64
今日はいい日だなぁ。
俺の大嫌いなソニー(株)内の連中がこんな形で退治されると思うと感慨深いな。
344It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:02:25.99
GWが終わればみんな忘れてるだろ。
345It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:03:37.00
GKがGWについて語るとは滑稽だなw
346It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:03:58.40
では、忘れられないようにみんなで語り継いでいきましょうか。
347It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:22:45.98
今回の事件でソニーが段々暗黒面をさらけ出してブラック企業化していく様子が実に興味深い。
348It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:25:04.82
以前に欧州でガサ入ったときに検査官の目の前で証拠書類をシュレッダーにかけたソニー様だぜ?
バッテリー爆発のときも第三者機関に調査させて結果出すといってそのままバックれてるんだぜ?
まだまだ今の対応は序の口、もっともっとやらかしてくれるよ!HAHAHA!
349It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:27:28.93
一億人総個人情報流出時代
350It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:28:16.99
>>348
全部都市伝説のたぐいのデマですね。風評被害で訴えられている案件ばかりです。
351It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:32:57.91
>>340
無印WEPって誰でも10秒で開けられる暗号だよな?
玄関の鍵閉めて、その鍵表札にかけておくようなもんだな
352It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:34:41.58
はっきり言ってゲームダウンロードしてるだけの個人情報などどうでもいい
エロゲでも扱っていればヤバかったかもね
353It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:40:13.03
この場合は叩き壊された家の責任?

高知県警須崎署は3日、他人の玄関の戸をハンマーでたたき壊したとして、中土佐町の
無職の男(69)を、器物損壊容疑で緊急逮捕した。
「家を間違えた」と供述しているという。

発表によると、同容疑者は3日午前11時45分頃、町内の男性(59)宅で、玄関のアルミサッシの
引き戸を鉄製ハンマー(全長約1メートル)でたたき壊した疑い。
約30分後、同署員が自宅に戻っていたのを見つけ逮捕。容疑者と男性は顔見知りだが、トラブルは
確認されておらず、同署は動機などを捜査している。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110504-OYT1T00193.htm?from=main5
354It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:44:31.35
GK乙
355It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:45:23.12
>>350
では、毎日新聞を訴えたらどうですか?>GKさん

<価格カルテル>EUがソニーなど3社に制裁金122億円

 【ロンドン藤好陽太郎】欧州連合(EU)の欧州委員会は20日、ソニー、日立マクセル、
富士フイルムの3社が、欧州の放送用ビデオテープ販売で価格カルテルを結んでいたとして、
総額7479万ユーロ(約122億円)の制裁金の支払いを命じた。

 欧州委によると、3社は99年から02年にかけて、定期的に会合を開き、重要な商業情報を
交換し、価格の引き上げやコントロールを画策した。この間、価格協定が実施されているか、
定期的にモニターしていた。

 制裁金はソニーが約77億円、マクセルが約23億円、富士が22億円。ソニーは、02年5月の
欧州委による立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えない
など妨害したため、制裁金を3割増額された。
一方、欧州委に協力した富士は制裁金を 4割免除され、マクセルは2割免除された。

(毎日新聞)

http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/bizplus/1195568154

> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害
> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害
> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害
356It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:47:36.19
>>350
もう何年も経つけど、第三者機関の報告マダー?

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
357It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:48:15.80
>>350
すまん、意味分からん。ピックル雑すぎるぞ。

「目の前」が都市伝説なの、それとも「追徴金」がなかったことにしたいの?
バッテリー調査って第3者からのレポートって公表されたんだっけ?
それともバッテリー事故自体がなかったって言いたいのか?
358It's@名無しさん:2011/05/04(水) 16:35:08.87
>>355
制裁金からするとソニーが主犯なのかな
359It's@名無しさん:2011/05/04(水) 16:42:07.31
>>355
4年前のニュースか
EUが海外製品排除に張り切ってた時期だね
ソニー=日本製品みたいなとこあるから、ソニーを強調するとインパクトつよいんだよね
360It's@名無しさん:2011/05/04(水) 16:47:16.81
世界一の情報盗難事件か
PS3が世界一のゲームハードだと暗に宣伝しているようなもんだな
361It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:00:41.74
>>338
き・・・脆弱性?
362It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:00:52.08
ユーザー数とアカウント数の乖離がハンパないと
販売数と生産出荷数みたいだな
363It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:07:29.32
スレ違いなら申し訳ございません。

PS3でソニー関係のネット接続、登録をした覚えはありませんが、
ソニーから件のメールが届きました。
過去にどんなサービス(ネットショップ、ネットゲームなど)を利用していた場合、
Sony Online Entertainmentに登録していたとなるか等、
詳細がわかるサイトなどご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。
364It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:08:53.07
ついPSNの7700万人分の個人情報漏れに目が奪われがちだけど
追加分の2460万人分だけでもちょっとした大規模個人情報漏洩問題の事件なんだけどねw


ソニーで新たに2460万人の情報流出
ソニーは別の米ゲーム子会社もハッカーの不正侵入で約2460万人の情報流出の恐れがあると発表。 2011/05/03 08:00 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/


…こっちは前々から分かってたのを今回のついでに発表したんじゃないか?w
365It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:14:48.63
ちょっとどころじゃないが。

つーか、5月1日の記者会見では侵入された事を何も言ってなかったよね。

それから1日ちょっとでネットワーク停止と被害状況把握完了って

調査に1週間かかるっていうのはやっぱり新製品発表の場で突っ込まれないための嘘っぽい気がする。
366It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:16:03.94
第三者機関を立ち上げて調査中と言えば誤魔化せる!
日経の出番だ!

…今回は無理だろコレw
367It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:36:29.67
FIB丹調査依頼だと
ソニーは
いかにいいかげんな顧客管理やってたかバカさらけだすきだね
ストと平井が逮捕されてほしい
368へへへ:2011/05/04(水) 17:39:25.25
>バカさらけだすきだね
 ? お膣けー ^ ^(ニヤニヤ)
369It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:43:24.13
俺なら最初の行に突っ込むが…
3行目は「バカさらけ出す気だね」と意味が通ってるから

367じゃないよ、と一応言っておく
370It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:47:08.42
>>368-369
GKさんバレバレですね
371It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:49:12.41
この板でへへへのカキコをGK扱いするやつって超珍しいよな


…ってな感じですぐにばれるんですよ>>370
372へへへ:2011/05/04(水) 17:49:15.08
おお、よく見りゃFIBじゃねーか ^ ^
MIBの親戚か? >>369さんありがとう〜 ^ ^(ニヤニヤ)
373It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:50:50.21
嫉妬くん、もうバレバレだからやめな

> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害
> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害
> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害

ソニーはヒドイ会社です
これじゃFBIの捜査にも協力しないかも
374へへへ:2011/05/04(水) 17:52:39.14
FIBじゃね? ^ ^(ニヤニヤ)
375It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:55:14.98
相手は一人と信じ込んでるモードなのか
>>367自体、嫉妬くんの仕込みなのか

いずれにしてもソニーはFBIの捜査にまともに協力しないだろう
> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害
> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害
> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害

ソニーに都合の悪いことはFBIにも隠しちゃうし証拠も隠滅しちゃう
376へへへ:2011/05/04(水) 17:57:35.77
FIBだろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! ^ ^(しつこい? ニヤニヤ)
377It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:59:14.73
<価格カルテル>EUがソニーなど3社に制裁金122億円

 【ロンドン藤好陽太郎】欧州連合(EU)の欧州委員会は20日、ソニー、日立マクセル、
富士フイルムの3社が、欧州の放送用ビデオテープ販売で価格カルテルを結んでいたとして、
総額7479万ユーロ(約122億円)の制裁金の支払いを命じた。

 欧州委によると、3社は99年から02年にかけて、定期的に会合を開き、重要な商業情報を
交換し、価格の引き上げやコントロールを画策した。この間、価格協定が実施されているか、
定期的にモニターしていた。

 制裁金はソニーが約77億円、マクセルが約23億円、富士が22億円。ソニーは、02年5月の
欧州委による立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えない
など妨害したため、制裁金を3割増額された。
一方、欧州委に協力した富士は制裁金を 4割免除され、マクセルは2割免除された。

(毎日新聞)

http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/bizplus/1195568154

> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害
> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害
> 立ち入り検査の際、社員が書類をシュレッダーにかけたり、質問に答えないなど妨害
378It's@名無しさん:2011/05/04(水) 18:06:23.16
で、PSNはいつ動くの?

このまんま長期間稼働しないと個人情報漏れ以外で訴訟来るぞ
379It's@名無しさん:2011/05/04(水) 18:12:38.83
どーせ半年後
380It's@名無しさん:2011/05/04(水) 18:13:13.50
ソニー教を甘く見ない方がいい
381It's@名無しさん:2011/05/04(水) 18:20:30.62
クレジット情報流出だと、損保会社から賠償を求められる可能性もあるよな。
382It's@名無しさん:2011/05/04(水) 18:25:43.27
また現状のビジネス面においては、アイテム課金型ビジネスであるダウンロード
コンテンツサービスに与える影響が大きい。

 業界関係者によれば、ツイッターに「(PSNが止まっている間は)売上がない」
という海外ソフトメーカー関係と見られる人の悲痛な書き込みがあったそうで、
ソニーは彼らからも何らかの補償を迫られるかもしれない。

 欧米市場に詳しい業界人はこの状況について「隙あらばハードメーカーを揺さぶる人が
多い業界なので、今回の情報流出事件は彼らに絶好のエサを与えたともいえます。
PSNのシステムだけでなく宣伝協力なども含め、SCEが全社的にソフトハウスに対して
”誠意”を見せ続けることが、当面の間要求されるでしょう。
もっとも、ユーザーがソニーを信用できずに離れてしまえば市場もなくなるわけですから、
この話もソニー離れが起きないという前提の話ではありますが」と解説する。

「確かに、安全性への不信感がぬぐえずに、ダウンロード専売ソフトを創るベンチャー企業が
 近寄らなくなったりする可能性はあります。また、古いゲームをアーカイブする事業で
 他のプラットフォーム(iPhoneやXbox)より優先度が落ちてしまうという可能性はあります。
 長期的には新規タイトルを生んでくれる将来の大デベロッパーが生まれなくなるのが
 一番痛いかもしれません」。

ソニーが個人情報大量流出事件で抱え込んだ ビジネスリスクの正体と信頼回復までの長い道のり(5)
http://diamond.jp/articles/-/12148?page=5
383It's@名無しさん:2011/05/04(水) 18:26:31.60
>>380
木下藤吉郎が飛騨の忍者に調査を頼みそうだなw
384It's@名無しさん:2011/05/04(水) 18:33:46.64
>>366
なんか既視感がw
385It's@名無しさん:2011/05/04(水) 20:26:14.09
>>380
S価よりも強固な信仰だと思う。
流石のS価もネット工作まではしねー
386It's@名無しさん:2011/05/04(水) 20:29:40.51
>>381
それはアリアリだね
ソニーは被害でない限り対応する気ないみたいだから結構金額膨らみそう
387It's@名無しさん:2011/05/04(水) 20:32:03.03
>>382
ソニーが悪く言われるのも悪評なのも事実だから仕方がない
だけど、素人のソニーのせいでゲームやその他ネットワーク関連業種に被害が及ぶのは避けられない

これでネットを使ったゲームの進化は止まりはしないだろうが足かせはつけられる
市場に勝手に入ってきて市場壊すのやめろよ>ソニー
388へへへ:2011/05/04(水) 20:52:48.74
あまい ^ ^
「強固なセキュリティー管理のもと、より良いネットワーク市場が確保される」が正解だな ^ ^(みんなでお勉強ってところだな ニヤニヤ)
389It's@名無しさん:2011/05/04(水) 20:57:19.96
ソニーを除いて
390It's@名無しさん:2011/05/04(水) 21:15:37.63
>>385
ゲハブログ
嫉妬君
ゴキブリ

ロクな信者いねえけどなw
391It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:41:28.83
さすがアンチさん
FIBっすか(笑)
392It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:41:38.99
SOCOM4とSplinter Cell楽しみにしていたのだが……
将来もネットに繋がらないと、BDのアップデートも出来ないんだよな?
オフ専用か、つまらん。
393It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:58:22.39
世界中ビンラディン逮捕に夢中みたいだね
日本もユッケか原発かホリエモンの話題で持ちきり

はやくもソニーの個人情報盗難事件が忘れ去られつつある・・
394It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:00:33.16
報道量が少なくなれば
損害賠償額も下がるとでも?
395It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:01:22.16
ソニーの本音出たか。
そうだよな、賠償金ビタ一銭も出したくないよなw
396It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:03:50.75
個人情報「流出」じゃなくて「盗難」と言えって、ピックルから指令でも出たの?w
397It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:12:58.79
思ったより大騒ぎにならなかったな
単なるゲームユーザーの情報だしなあ
398It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:15:14.91
>>397 先週がピークだったわ
399It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:19:53.63
朝鮮にはゴールデンウイークなんて無いんだっけ?
400It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:22:12.95
当事者がダンマリ決め込んでるから燻ってる間はあるな
それでも問題の大きさは変わらないからアクションが起こる度再燃するだろうけど
401It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:31:42.73
ソニーがアメリカのマスコミを買収しきれてたら火消しできるかもね
日本は日経を始めとして買収しきれてるから大丈夫としても
402It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:34:28.08
× >当事者がダンマリ決め込んでる

○ 被害者がFBIに依頼している
403It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:36:05.62
>>400
>アクションが起こる度再燃するだろうけど

たいていはアンチさんだけが必死に空焚きして終わるよね
404It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:54:26.69
おとなしい日本人は賠償無し
やかましいヤンキー達には手厚い保証
こんなとこか?
405It's@名無しさん:2011/05/04(水) 23:59:37.04
>>402
>>403
ソニー最低だね

>>404
ソニーは日本人をバカにしてなめてるからね
406へへへ:2011/05/05(木) 00:14:03.31
なめられたのか? で、「抱腹テロ」するのか? ^ ^(ニヤニヤ)
407It's@名無しさん:2011/05/05(木) 00:15:18.70
>>402
>>403
ソニー最低だね

>>404
ソニーは日本人をバカにしてなめてるからね

>>406
ソニーは日本人に嫌われたくて必死なんだね
408It's@名無しさん:2011/05/05(木) 00:53:29.76
ソニーの情報開示遅れ批判 米公聴会、幹部招致も検討
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/240411

米下院エネルギー・商業委員会は4日、ソニーのゲーム機のインターネット配信サービスから大量の個人情報が流出した恐れがある問題に関し、
米当局関係者らが出席する小委員会の公聴会を開いた。
小委員長のマック議員(共和党)は「ソニーは顧客に対し直ちに警告する重要な責務があった」と情報開示の遅れを批判した。

 同社の米公式ブログを通じて情報開示されたことについて、小委員長は「中途半端な対応」と非難。
公聴会にソニー側が「捜査中」などを理由に同社グループの幹部らが出席しなかったことにも不満を表明、
「断固として直接回答を得る」と今後招致する決意を示した。

 公聴会では、小委員会が4月29日付で送った質問状に対するソニーの回答書が公表された。ソニー側は、
情報開示の遅れは状況把握に時間がかかったためだとし、「部分的で不確かな情報提供では、
顧客の混乱や不必要な行動を招きかねない」と弁明。「ソニーはサイバー犯罪攻撃の被害者」との立場も強調した。


空焚き必死ですな(棒)
409It's@名無しさん:2011/05/05(木) 00:59:40.06
そうなると呼ばれる幹部ってのはやっぱり平井なんだろうか。
奴は英語堪能だし、SCEAの責任者でもあるから。
410It's@名無しさん:2011/05/05(木) 01:15:58.39
情報流出、ソニー側が公聴会欠席「受け入れられない」 米下院が不快感
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E28B8DE2E6E2E7E0E2E3E3869891E2E2E2


平井さんの英語期待してます
411It's@名無しさん:2011/05/05(木) 01:26:53.65
ソニーの情報開示遅れ批判 米公聴会、幹部招致も検討
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050401000843.html
同社の米公式ブログを通じて情報開示されたことについて、
小委員長は「中途半端な対応」と非難。公聴会にソニー側が「捜査中」などを理由に同社グループの幹部らが出席しなかったことにも不満を表明、
「断固として直接回答を得る」と今後招致する決意を示した。


 公聴会では、小委員会が4月29日付で送った質問状に対するソニーの回答書が公表された。
ソニー側は、情報開示の遅れは状況把握に時間がかかったためだとし、
「部分的で不確かな情報提供では、顧客の混乱や不必要な行動を招きかねない」と弁明。
「ソニーはサイバー犯罪攻撃の被害者」との立場も強調した。
また情報が流出した可能性がある顧客のクレジットカード情報は、
全世界で約1230万枚に上ることを明らかにした。


人を怒らせるのが上手いのは知ってたけど相手選べよ・・・
412It's@名無しさん:2011/05/05(木) 01:52:50.02
>>409
リイッッッッッッッジレイサーァァァァの人?

どうでもいいんだけど久多良木さんも英語上手くなかったよね
彼がアメリカかどっかでステージの上で喋ってる動画見たけど

その辺の国際会議に出てる学生の方が流暢だよ
413It's@名無しさん:2011/05/05(木) 02:22:09.28
これからPS3使おうかどうしようか・・・
414It's@名無しさん:2011/05/05(木) 02:43:18.74
平井はユッケ食べて逝って欲しい。
415It's@名無しさん:2011/05/05(木) 03:24:23.84
プレステ情報流出:ソニー会見も対応や安全性に不信感
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110502k0000m020097000c.html
ソニーの対応については、米下院エネルギー・商業委員会が先月29日、
公表に時間がかかった理由などを問いただす質問状を平井副社長あてに送付し、
5月6日までの回答を求めた。米ミズーリ州やコネティカット州の司法長官も
「ソニーの対応は受け入れがたい」との声明を公表した。

だが、不正侵入から10日以上過ぎても流出の全容は不明だ。平井副社長は
「どのデータがどれくらいの量、流出したのかは残念ながら断定できていない」
と認めた。対応を誤ればリコール問題で批判を浴びたトヨタ自動車の二の舞いになりかねない。

 さらに、攻撃されたデータセンターは、各サーバー間に防御システムを構築していたが、
ハッカーは、ゲームなどのデータを管理するサーバーの脆弱さを突き、防御システムを
すり抜けて、個人情報を管理するサーバーにアクセスした。
会見したソニーの長谷島真時CIO(最高情報責任者)は

「業界ではよく知られた脆弱性だったが、システムを管轄する子会社の
 責任者が認識していなかった」と説明。

新たに長谷島CIOを最高情報セキュリティー責任者に任命して体制を強化することも
公表したが、ソニーの会見後、インターネットの掲示板には、利用者から
「素人ならまだしもメーカーが知らないではすまされない」
などとお粗末ぶりに不満の書き込みが相次いだ。
専門家は 「ソニーというブランドに加え、パソコンより家庭用ゲーム機は安全というイメージも崩れた」
と指摘する。
416It's@名無しさん:2011/05/05(木) 03:41:55.70
ヒライも土下座しろ
417It's@名無しさん:2011/05/05(木) 04:19:23.31
ストリンガーさんはマスコミ出身のくせに脇が甘いな
418It's@名無しさん:2011/05/05(木) 04:22:42.08
もうダメだろ正直
419It's@名無しさん:2011/05/05(木) 06:57:20.93
りこーるか?
420It's@名無しさん:2011/05/05(木) 09:06:06.55
7700万人分の情報が 全 員 流 出 しますたw

ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110505/sha1105050857010-n1.htm
ソニー、利用者7700万人全員の流出を確認
2011.5.5 08:55

 ソニーのゲーム機「プレイステーション」用ネットワークサービスの情報流出問題で、
同社が世界の利用者約7700万人全員について、何らかの個人情報の流出を確認していたことが4日、分かった。
 ソニーが米下院エネルギー・商業委員会小委員会の質問状に対し「不正侵入者が
すべての利用者の個人情報を盗んだ」と回答した。クレジットカード情報は
「3日時点で主要カード会社から不正利用があったとの報告はない」と説明した。(共同)
421It's@名無しさん:2011/05/05(木) 09:43:54.85
NY州司法長官、ソニー側に証拠書類の提出命令

 【ニューヨーク=小谷野太郎】インターネット配信サービスから最大約1億件規模の個人情報が流出した可能性のある問題で、
ニューヨーク州の司法長官が、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)など3社に、
顧客情報の管理システムなどに関する証拠書類の提出命令を出したことが4日、分かった。

 関係者は、「現時点では『捜査』ではなく『調査』の段階だ」としたが、州当局がソニーの情報開示などに違法性がなかったかどうか、
本格的に調べる可能性が出てきた。

 提出命令を受けたのはSCEのほか、ゲーム機「プレイステーション」向けの配信サービスを手掛ける
「ソニー・ネットワークエンタテインメント(SNE)」と、パソコン向けゲーム配信の
「ソニー・オンラインエンタテインメント(SOE)」の3社。ハッカー攻撃でSNEから約7700万件、
SOEからは約2460万件の個人情報が流出した恐れが判明している。

 同州当局は、個人情報の管理システムの状況に加え、情報管理に関し、利用者にどのような説明をしていたのか、
詳しい説明を求めている。SCEの広報担当者は、提出命令を受けたことを認めた上で、
「要請を精査し、返答する。引き続き、ハッカー攻撃に関する捜査に協力していく」とコメントした。

 ソニーから大量の個人情報が流出した問題を巡っては、既に全米の20州以上の司法当局がソニーに任意の情報提供を要請しているが、
証拠文書の提出命令を出したのは、ニューヨーク州が初とみられる。

(2011年5月5日09時16分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110505-OYT1T00171.htm
422It's@名無しさん:2011/05/05(木) 09:51:29.87
結局全部漏らしたわけだから
平井かストリンガーは責任取って辞めるべきだろうな。
423It's@名無しさん:2011/05/05(木) 09:54:08.85
平井が責任とり辞職、スト続投
424It's@名無しさん:2011/05/05(木) 09:55:16.75
ここまで事件が拡大した以上、スト・平井の両者とも引責辞任しなけりゃ世間が納得しないだろ。
425It's@名無しさん:2011/05/05(木) 09:57:06.86
1億人への賠償もさることながら、
今後世界中でソニー製品が忌避されるのは間違いないわけで
そっちが致命的

もうあきらかにオワコン
426It's@名無しさん:2011/05/05(木) 10:01:01.77
CIOもおまけで辞職
427It's@名無しさん:2011/05/05(木) 10:01:12.59
この状況だとPSNのサービス休止も一ヶ月どころでは済まないだろうから、
一ヶ月分の無償利用権ってのも意味を成さなくなって、金銭による補償に追い込まれる可能性が高い。

ソニー、詰んだな。
428It's@名無しさん:2011/05/05(木) 10:05:24.07
情報流出、「アノニマス」からの防衛が一因=ソニー
2011年 05月 5日 08:08 JST

[ワシントン/ボストン 4日 ロイター] ハッカーの進入でシステムから個人情報が流出した問題をめぐり、
ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)は4日、世界的なネット集団「アノニマス」の攻撃に対する防衛が
一因となり事件が発生した、との認識を示した。

 ソニーによると、アノニマスは数週間前、ソニーに対しサービス妨害攻撃(DOS)を加えた。
ハッカーによる問題の個人情報の不正取得は、アノニマスの攻撃とは別に発生したが、
ソニーはアノニマスの攻撃への防衛に追われていた、と説明している。
これら2つの攻撃が共同で行われたかどうかは不明だという。 

 またソニーは、「プレイステーション」のネットワークからデータの流出を確認した2日後に、
当局に通知したことを明らかにした。

 ホルダー米司法長官は同日、ソニーの個人情報流出問題について「司法省、連邦捜査局(FBI)当局者が
調査に当たっている」と明らかにした。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20938220110504
429It's@名無しさん:2011/05/05(木) 10:44:54.84
「DoSへの防衛に忙しくてハッキングに気づきませんでした」
ソニー社内の体制を想像すると、なんか恐ろしくなってくるな
セキュリティ担当が3人くらいしかいなかった、ってこと?
430It's@名無しさん:2011/05/05(木) 10:54:22.43
>>429
すき家の強盗対策と一緒で、ネットワーク管理とかソフトウェア開発とか、
即座に金にならない分野にお金をかけたがらない企業体質なんでしょう。
431It's@名無しさん:2011/05/05(木) 11:09:52.15
>す●家の強盗対策

ありゃ、何も対策してないのと同じだからな。
もう、ザルのお手本みたいなもんで、警備が手薄なのが素人目に見ても、あまりにも分かりやすかった。
(夜間に女性アルバイト店員1人だけとか)
432It's@名無しさん:2011/05/05(木) 11:13:59.05
        ...-ー:::ー-.....                /       `i`ー
     ...:::'/:::::::::::::::::::::::::::::::::丶           /    /     /   \
   /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::   :ヽ         |  ヽ  ./-ー- 、 /     ト
  /:::::::::::::::::::::  ::::   :\:::::::.... :...'.,        /     ̄|    `|      / \
 /::::::::::::::::::::ト:::::......:::::::::;;;;::::';:::::::::::::::::',      /   \ |__     |      /  /
. ': :: :::..::::::::::| \:::::::::::::;;;;;;;;;;;',:::::::::::|::::',   ,  ''''''''' ヽ、',__|  ̄ `.、|     ,'_   / ヽ
.|: ::::..:|:::::::/:/   ` \;;;;;;;;;;;;;;;|::_:::::::|::::|  {       | ', / ー、 |    /|  /  /
.|::::::::::|:::::/|/   /_,-ァtミ`丶、;f f`,::::;|::::|  ゝ,      .|  V|   ,' ,  ./ |/  /
.';:::';::::|:::メ-、 ヽ'/ < 乂_リ,,,,,,   iソ}::::;|::::'., /.   ー--ー ' |  ` 、__ノ/  i./ . | /
. ';::::;;::レ,rテミ      """"   ._ノ::::;;;|:::::./     \___.|     |!  !   |~´
  ',::::;;;ヽ,,ヒソ ,            /::::::;;;;|:./        .|     ヽ_ノ   |
  ';:::;;;;;'"" '         | ̄/:::_; --/             |          |
   ';::::;;;;;丶   , ─    | .//./ /            |          |
   ';:::;;;;;;;;;;丶、     /// /  |            |  >>1 死ね   |
    |:::::;;;;;;;;|  `_  _/ //     |               |          |
    |:::::::;;;;;;| /  ;;;;;/:::|     i             |          |
    |:::::::::;;;;|  \ ;;;;/:::/|                /|          |
    |::::::::::;;;|  /:`y::::::/| ヽ              / |          |
433It's@名無しさん:2011/05/05(木) 11:25:11.62
この事件、事態が今後更に悪い方向に進めば、子会社(株式会社ソニー・コンピュータ・エンターテインメント)
自体の清算→ゲーム事業からの撤退 or 売却も、もはや「可能性は否定できない」な。

損失額が「事業継続が困難になるほど膨大」になれば、もはやこの状況では決して「ありえない話ではない」と思う。
業界シェアも、据置型・携帯型ともにトップになれない状況が、世界的に見ても長いこと続いているし、利益を生み出せないなら・・・。
434It's@名無しさん:2011/05/05(木) 11:34:22.24
毎年「撤退」なんて夢みてるアンチさん
夢から覚めたら1億ユーザーだったので、二度寝の準備?
435It's@名無しさん:2011/05/05(木) 11:40:41.84
一人で何件もアカウント登録できると上に書いてあるのに、それすら読めない信者さんw
疲れているだろうから、二度寝したほうがいいよ?
436It's@名無しさん:2011/05/05(木) 11:51:10.43
今さっきクレカ会社から俺のクレカで高額のインターネットでの利用があったって
電話入ってすぐ利用停止してもらったんだが、これってソニーに連絡すればいいのか?
437It's@名無しさん:2011/05/05(木) 11:54:39.97
>>435
一人何件も登録できるから問題ない(キリッ

って、これまでの個人情報流出と件数が二桁違うのに、そういう擁護したって焼け石に水じゃん。
それともあれか、全世界平均で一人頭100アカウントくらい登録してたとでも言いたいのか?
それはそれでとんだ水増しで大問題なんだがな。
438It's@名無しさん:2011/05/05(木) 11:56:40.72
>>436
まずは消費者センターに連絡を。
その上でソニーに「消費者センターに連絡済ですが」と前置きした上で連絡。
そうすればもみ消しが効かなくなる。
439It's@名無しさん:2011/05/05(木) 12:03:09.42
>>438
なるほど、サンクス明日平日だから連絡する
消費者センターとか電話したことないから緊張するな
440It's@名無しさん:2011/05/05(木) 12:16:26.31
カナダでも訴訟騒ぎが起こってるし
国内でも遂に実害が出始めたのか…
441It's@名無しさん:2011/05/05(木) 12:19:20.83
>>439
ソニーに連絡するときは電話の会話を録音することをお薦めする。
勿論冒頭で「この会話は録音させていただきます」と断った上でね。
442It's@名無しさん:2011/05/05(木) 12:30:09.81
 【ワシントン】米下院エネルギー・商業委員会の商業・製造業
・貿易小委員会のボノ・マック小委員長は4日の公聴会で、
、ソニー側に証言を求めたのに対し、ソニーは
「現在進行中の調査が非常に忙しい」と回答し証言を拒否した。
ただ事件の状況次第では、米議会がソニーに強く説明を求める。
ソニーの隠蔽体質が問題になっている。


 
443436:2011/05/05(木) 12:51:02.45
カード会社に確認したら、先月分のDMMの動画購入の分でした・・・
お騒がせしました(>_<)
444436:2011/05/05(木) 12:53:40.08
>>443
ワラタw
どんだけアダルト購入したんだよw
445It's@名無しさん:2011/05/05(木) 12:59:03.47
>国際的ハッカー集団として知られる「アノニマス(匿名)」

アノニは、ただの有料鯖だろ。
使ったことあるけど、かなり頑丈な鯖だった。
446436:2011/05/05(木) 12:59:19.70
>>443
念のため金額も確認したほうがいいよ。トリップ付けて報告よろ。
447It's@名無しさん:2011/05/05(木) 12:59:35.12
>>441
録音かぁ・・・そこまで言う度胸は・・
まあちょっと考えてみる

>>443
俺のふりすんなw
20万やら30万やら連続で使おうとした形跡があるって言われた
実際には高額だったからプロテクトかかって利用はされてないらしいが
448It's@名無しさん:2011/05/05(木) 13:21:54.01
>>441
いちいち断る必要は無いと思うぞ
449イランジン:2011/05/05(木) 13:28:47.96
>ソニーに連絡するときは電話の会話を録音することをお薦めする。
>勿論冒頭で「この会話は録音させていただきます」と断った上でね。

あほやな〜〜〜〜〜オマエラwww
お前らニートが添加のソニーに何の用事があんねやwww

実に笑えるwwww
450 ◆m9IPxLUUglUu :2011/05/05(木) 13:33:14.73
>>446
了解
451It's@名無しさん:2011/05/05(木) 13:49:01.56
m9(^Д^)プギャーIPか
452It's@名無しさん:2011/05/05(木) 13:50:07.93
ソニーは場によって報告内容が違ったり
こっそり規約を変えたり、姑息なことするからな。
エビデンスになるものは取っておくに
越したことはない。
453It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:03:55.16
なぜか>>432ではコテを外す要らん人w
454It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:07:46.76
コテ入れ換えたり名無しになったりイロイロやってると混乱するんだろw
455へへへ:2011/05/05(木) 14:22:51.60
アノニマスは悪事を暴く集団だろ? ^ ^(言わば正義の使者だね〜)
正義の使者が縁も縁も無い人々の情報をバラ撒くとは思えないな〜 ^ ^(ニヤニヤ)
彼らの仕業なら声明が有るはず ^ ^(彼らには自信があるからね〜 ニヤニヤ)
456It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:29:10.91
PSNの事業だけ別会社にすれば問題ないだろうね。
しばらくしてその会社を潰してから新しいPSNの会社を作って一から登録し直してもらえば僕らも安心してゲームを続けられる。
騒いでいる人は一部のクレーマーだけ。
みんなゲームを楽しめればそれで満足だから。
457It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:30:42.10
今回の流出に関して言えばアノニマスはやってないだろ
DoS攻撃はやったと認めてるけどな

ソニーによると
「DoSの対応に人手取られてセキュリティ放ったらかしでした」
どこの中小企業だよ、とw
458イランジン:2011/05/05(木) 14:31:39.66
天下のソニーはテメーらニートなんか相手してるヒマないだろwww

で、GWも部屋でヒッキーかwww

笑えるwwwww
459It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:32:15.54
もうすぐ500レス到達とか…
今回ばかりは相当ヤバイみたいだな
460It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:33:53.21
458 名前:イランジン :2011/05/05(木) 14:31:39.66
天下のソニーはテメーらニートなんか相手してるヒマないだろwww

で、GWも部屋でヒッキーかwww

笑えるwwwww

↑代表選手w
461It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:37:57.03
今日はこどもの日だから、小学生の甥っ子にPSPとモンハンをプレゼントした。
甥っ子がオレを尊敬と感謝の目でいつまでも見続けているのが印象的だった。
462It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:40:30.57
【SONY個人情報流出問題】『ただのゲーム機だと思っていた』『子供にオンラインゲームやらせたくない』
ttp://jin115.com/archives/51771632.html
463It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:40:37.43
>>459
嫉妬君と愉快な仲間たちが総動員で火消ししに来ているからな(火消しどころか油注いでるけど)
よっぽど大変な事件なんでしょうね
464It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:43:37.58
ピックル嫉妬チーム大活躍だな!
アパーム、弾持って来い
465It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:43:55.56
・よくわかるPSN障害まとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=awKjvMuWRe0
466It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:44:38.08
国境スレがなくなったことを考えると、世間ではSONYアンチの愚かな行為は迷惑であると考えているのだろう。
アンチはいい加減気づいたほうがいい。
467It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:49:25.14
>>374 >>376
おちつけよ^^(なんでちつだけ変換してんのこいつキモイなぁ^^;)
468It's@名無しさん:2011/05/05(木) 14:50:33.66
嫉妬くんがんばれーソニーの未来は君に託されてるぞー(あそ棒)
469へへへ:2011/05/05(木) 14:58:47.16
PS3-OS改造に関してのDoS攻撃は認めるか… ^ ^(要因の一つになってる… アノニマスのバカ〜!)
470It's@名無しさん:2011/05/05(木) 15:13:00.67
正義の使者だから悪者ソニーを攻撃するのか。

>455 へへへ sage 2011/05/05(木) 14:22:51.60
>アノニマスは悪事を暴く集団だろ? ^ ^(言わば正義の使者だね〜)
>正義の使者が縁も縁も無い人々の情報をバラ撒くとは思えないな〜 ^ ^(ニヤニヤ)
>彼らの仕業なら声明が有るはず ^ ^(彼らには自信があるからね〜 ニヤニヤ)
471へへへ:2011/05/05(木) 15:22:14.84
匿名集団だから色々なハッカーが居るんだろ ^ ^(中にはソニーを疎む奴も居たってこったな)
てーかもっと統率取れてるのかと思ったぜ〜 ^ ^(以外にランダムなんだ…)
472It's@名無しさん:2011/05/05(木) 15:23:51.47
嫉妬君アフォだな。
473へへへ:2011/05/05(木) 15:27:16.83
それで通ってるぜ〜 ヒャッホ〜 ^ ^(ニヤニヤ)
474436:2011/05/05(木) 15:55:22.87
>>465
何度みてもソニーが被害者にしか見えんな

ハッカーが穴見つけて脅迫して断ったら改造しまくり、情報盗難しまくりとか

FIB(笑)さんのプライドかけた戦いになるねコレ

475It's@名無しさん:2011/05/05(木) 16:00:45.36
【SONY個人情報流出問題】『ただのゲーム機だと思っていた』『子供にオンラインゲームやらせたくない』
ttp://jin115.com/archives/51771632.html

・よくわかるPSN障害まとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=awKjvMuWRe0

 【ワシントン】米下院エネルギー・商業委員会の商業・製造業
・貿易小委員会のボノ・マック小委員長は4日の公聴会で、
、ソニー側に証言を求めたのに対し、ソニーは
「現在進行中の調査が非常に忙しい」と回答し証言を拒否した。
ただ事件の状況次第では、米議会がソニーに強く説明を求める。
ソニーの隠蔽体質が問題になっている。


NY州司法長官、ソニー側に証拠書類の提出命令(2011年5月5日09時16分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110505-OYT1T00171.htm
476It's@名無しさん:2011/05/05(木) 16:01:59.27
東京電力とよく似てるねw
477It's@名無しさん:2011/05/05(木) 16:05:02.15
ソニーの情報開示遅れ批判 米公聴会、幹部招致も検討
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050401000843.html

情報流出、ソニー側が公聴会欠席「受け入れられない」 米下院が不快感
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E28B8DE2E6E2E7E0E2E3E3869891E2E2E2

プレステ情報流出:ソニー会見も対応や安全性に不信感
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110502k0000m020097000c.html

ソニー、利用者7700万人全員の流出を確認 2011.5.5 08:55
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110505/sha1105050857010-n1.htm
478It's@名無しさん:2011/05/05(木) 16:12:38.50
>>474
危弱性とか書いた馬鹿がFIB(笑)って、自分のこと棚に置いてよく笑えるね
あと、436になりすますのもういいから 名前欄の文字消そうね^^
ホント嫉妬君って頭悪いなぁ〜 こんなのに火消し任せて大丈夫なのソニーは?
479It's@名無しさん:2011/05/05(木) 16:21:11.38
>>443が火消しに来た偽物ってことか
480It's@名無しさん:2011/05/05(木) 16:31:37.13
ちなみにアメリカ州だとFIBもFBIと同じ意味で通じる^^
嫉妬君ひとつ勉強になったね〜
481It's@名無しさん:2011/05/05(木) 16:34:50.47
FIB(笑)さんがアメリカ州(笑)を見守っているんですね・・・・・・
482It's@名無しさん:2011/05/05(木) 16:40:50.14
1億件突破おめでとう!
483It's@名無しさん:2011/05/05(木) 16:44:52.29
1億もユーザー居るとハッカーにも狙われやすかったのかな?

有名税みたいなもんか
484It's@名無しさん:2011/05/05(木) 16:46:43.27
なりすました挙句、尻尾まで出すなんて
嫉妬くんの危弱性とやらをどうにかしてやらないとな
485It's@名無しさん:2011/05/05(木) 17:03:09.25
>>481
ソニーがFIB(笑)に頼ってる、というお話では?
捜査協力する気があるかどうかはしらんけど
486It's@名無しさん:2011/05/05(木) 17:10:46.52
SCEのE3何するんだよ
土下座か?
487It's@名無しさん:2011/05/05(木) 17:11:48.00
SONYが頼ってるのは確かFBIという組織です
488It's@名無しさん:2011/05/05(木) 17:17:49.07
>>486
お笑いライブ開催予定です
489It's@名無しさん:2011/05/05(木) 17:40:37.97
ソニーはお笑いライブしかしないからなあ
これ被害者は笑えないだろうし
490It's@名無しさん:2011/05/05(木) 17:50:16.07
さすがにここまで来るとお笑いというレベルじゃ済まされないだろうに。
今まではいろいろ問題があっても経営に深刻なダメージをもたらすほどではなかったからお笑いライブで終わっていたが、
今回は事の軽重の判断を誤るとマジで会社が傾くほどの深刻なダメージなんだから。
そして今回の件でソニーはほぼ最悪に近い対応を取ってきたわけで。

本当に危機感を持っていたならば、まず何よりも「現時点での正確な情報を」「速やかに」発表するのが優先であり、
それと同時に「先手を打った」対応こそが必要であると判断していたはず。
たとえ先に巨額の損失が発生したとしても、誠意をもった対応を取れば、後で評価され「損して得取る」結果に繋がるのにね。

今回の平井の会見はすべてその逆でしょ。
491It's@名無しさん:2011/05/05(木) 17:52:03.78
>>486
焼き土下座かな
492It's@名無しさん:2011/05/05(木) 17:54:13.70
>>490
ソニーが潰れようがどうなろうがそれはお笑いの範疇
問題なのは個人情報を漏洩された被害者だ
493It's@名無しさん:2011/05/05(木) 17:58:55.67
相変わらず被害者でも無い連中が被害者よりも騒いでいるスレですね
494It's@名無しさん:2011/05/05(木) 18:12:48.86
正確な個人情報を登録してしまった
もう何もやる気も起きないし、常に不安を感じる

以外と真面目に入力してた人は少ないみたいだね
何で登録しちまったんだよorz
氏名、生年月日、電話番号、住所、性別
この情報だけで何でも出来るじゃん
もう嫌だ
495It's@名無しさん:2011/05/05(木) 18:14:40.30
個人に対しては数千円程度の賠償で済んだと思うんだわ
それすらも、もう手遅れだけれど。
更に問題なのは、PSNでのソフト会社との信頼関係だよね。
各会社に損失を招いているのだから、その辺の賠償が無いと
今後ソニー向けのゲーム製品は作らないと言うことになる。
特にこういった件が切欠でソニーから会社が離れるのなら
ソフト会社にとってはデメリットは、ほとんど無い。
一斉にソニーというマーケットから手を引いて
Wiiや箱等の別の会社に移るだけのことだから。
それにマルチで作るよりかは一箇所に絞れるならその方が楽だしね。
このまま行くとNGPが販売されてもゲームがほとんど無い可能性もあるわな。
496イランジン:2011/05/05(木) 18:32:24.96
>>494
大丈夫。
何かある人は「こんなところに書き込み」していないからwww
497It's@名無しさん:2011/05/05(木) 18:41:21.79
PSN入ってないソニー擁護工作員のことか?w
498It's@名無しさん:2011/05/05(木) 18:48:21.27
自意識過剰な上に情弱なやつって居るんだな
499It's@名無しさん:2011/05/05(木) 18:51:34.81
久しぶりに来たんだがなんだこの糞コテ
またソニーが工作員雇ったのか んなことしてる暇あるならPSNどうにかしてやれよ
500It's@名無しさん:2011/05/05(木) 18:58:35.31
プラチナホルダーだけど、不正利用無かったよん。
一般のカードしか持ち合わせて無い人なら心配無いのでは?
501It's@名無しさん:2011/05/05(木) 18:59:44.47
>>499
どうにもならないからしてるのさ…
502It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:09:26.65
503It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:17:48.58
「プラチナホルダーだけど」(笑)
504It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:19:17.92
俺マカーだけど
俺任豚だけど
俺痴漢だけど

誰も聞いてないのに「俺○○だけど」はGKの常套句ですな。
505It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:23:08.83
あなたにはノーミソが足りないわ>GK
506It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:29:12.90
プラチナホルダーだとGKにされちゃうの?
うちの会社結構多いけど
507It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:30:20.60
しつこく絡んで荒らすだけの予感
話題逸らせればいいもんねw
508It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:30:42.34
また流されてる

【SONY個人情報流出問題】『ただのゲーム機だと思っていた』『子供にオンラインゲームやらせたくない』
ttp://jin115.com/archives/51771632.html

・よくわかるPSN障害まとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=awKjvMuWRe0

 【ワシントン】米下院エネルギー・商業委員会の商業・製造業
・貿易小委員会のボノ・マック小委員長は4日の公聴会で、
、ソニー側に証言を求めたのに対し、ソニーは
「現在進行中の調査が非常に忙しい」と回答し証言を拒否した。
ただ事件の状況次第では、米議会がソニーに強く説明を求める。
ソニーの隠蔽体質が問題になっている。


NY州司法長官、ソニー側に証拠書類の提出命令(2011年5月5日09時16分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110505-OYT1T00171.htm
509It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:39:44.42
ソニーの情報開示遅れ批判 米公聴会、幹部招致も検討
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050401000843.html

情報流出、ソニー側が公聴会欠席「受け入れられない」 米下院が不快感
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E28B8DE2E6E2E7E0E2E3E3869891E2E2E2

プレステ情報流出:ソニー会見も対応や安全性に不信感
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110502k0000m020097000c.html

ソニー、利用者7700万人全員の流出を確認 2011.5.5 08:55
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110505/sha1105050857010-n1.htm
510It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:40:07.96
彼女との正月旅行にWiiを持っていった上に2chにカキコしてたバカと同じパターンだね。>ぷらちなクン
511It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:44:01.47
まあ相変わらず嫉妬豚はバカなままで何よりだ
512It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:45:34.65
米ソニーのオンラインショップのソースコードが丸見え!?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304587232/
513It's@名無しさん:2011/05/05(木) 19:54:19.28
モロ出しかよw
514It's@名無しさん:2011/05/05(木) 20:40:36.81
プラチナホルダー(笑)
515It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:28:15.95
ま、大半の個人情報は韓国や中国のだから、補償額も最低限で済みそう。
アンチがいうほどの大事件には発展することはないだろう。
516It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:39:30.04
いや、中国人はがめついよ。
517It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:39:46.42
>ソニー、米下院に回答。個人情報7700万件すべての漏洩を認める
http://japanese.engadget.com/2011/05/04/7700/
>登録されたカード情報は世界で1230万件。
>データベースへのアクセスと送信は把握していないが、
>外部に漏洩していないとも断定できない。

誰だよ1億人とかデマを流しているメディアは。
SONYは被害を最小に抑えたと評価してもいいのではないだろうか?
518It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:40:21.83
>>515
GK乙

ソニー:流出問題で質問状…米下院エネルギー・商業委
http://mainichi.jp/select/world/news/20110504k0000m020131000c.html
ソニーの個人情報流出問題は、利用者が多い米国を中心に反発が広がっている。
米国では、3〜5ドル程度の生活必需品もクレジットカードを使って購入することが多く、
カードの安全管理には特に敏感。それだけに情報漏れへの危機感と反発は強く、
問題収束の見通しは立っていない。

 トヨタの大規模リコール問題も扱った米下院エネルギー・商業委員会はソニーに質問状を送付。
質問状を送った議員の広報担当スタッフは「数百万人もの米国の消費者が自分のクレジットカード
情報でやきもきしているのを見過ごせない」と強調。

 米議会の動きとは別に、コネティカット州のジェプセン司法長官も「ソニーの対策の有効性に
疑問を感じる」と懸念を表明。また、一部の顧客が個人情報の取り扱いに問題があったとして
ソニーを相手に訴訟を起こすなど、全米各地に波紋が広がっている。ソニーによると、
グループの売上高全体に占める北米のシェアは約4分の1に上り、対応次第では業績を大きく
左右する可能性がある。

 また、情報流出の被害者が延べ1億人超という規模に拡大する可能性が出てきたことで
さらに世界的に“ソニー離れ”が進む可能性も否定できない。

 ネットワーク犯罪に詳しい甲南大学法科大学院の園田寿教授は
「企業が大量の個人情報を保有すると、今回のようにいったん事故が起これば
 一気に信用を失うリスクを負う」と指摘する。
519It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:41:33.59
>>515
中国人ほどがめつい民族はいないんだけどwwwww
日本人と違ってケツの毛まで毟り取るから集団訴訟も欧米以上になるぞwww
520It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:45:37.12
これで、ソニー9年連続赤字確定か?
また、ビンハネ率上昇か〜・・・
521It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:47:32.91
840億出ました

ソニーのネットワークサービスから大量の顧客情報が流出した問題で、
カナダの女性が4日までにソニーを相手取り、
総額10億カナダドル(約840億円)以上の損害賠償を求める訴訟を
起こした。カナダメディアが伝えた。
カナダの100万人以上の利用者の代表として集団訴訟にすることを
求めている。
原告の女性はソニーのゲーム機や電子書籍端末の利用者。
今回の流出で個人情報が悪用されることを懸念しているという。(共同)
522It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:48:34.13
>>515
いや、大半も占めてないよ
http://www.famitsu.com/news/201105/01043244.html
523It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:50:05.06
いくら嫉妬君と愉快な仲間たちの母国だからって
今回の流出は許してくれないでしょ…
524It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:52:34.06
>>522
韓国や中国などのアジアはほとんど無いな。
あいつらはタダでないと寄ってこないからな
525It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:54:33.06
>>523
むしろ鬼子日本だから遠慮無く攻撃を仕掛けるかとw
526It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:55:21.05
>>517
個人情報7700万件 す べ て 何らかの形で漏れたことを認めてるんですが。
それが「被害を最小に抑えた」んだったら最大の被害って何なんでしょうね?w
527It's@名無しさん:2011/05/05(木) 21:55:25.50
>>521
強欲 Greed
528It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:05:21.97
ひでえなあ
日本企業と見るや、とりまふっかける鬼畜共

震災の時も笑ってた連中だろ
529It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:06:31.38
ソニーは日本企業ではありません
530It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:08:36.43
hasegawayosuke Yosuke HASEGAWA
http://products.sel.sony.com/cgi-bin/semi/get_datasheet.cgi ソース丸見え?
6時間前

hasegawayosuke Yosuke HASEGAWA
http://products.sel.sony.com/cgi-bin/wishlist こっちも。
6時間前

miettal たいしょー
Sonyさん良く解らんが2500人分の何かのデータを大公開!!! 
http://products.sel.sony.com/shared/santa/dbs/sweepstake.xls
2時間前
531It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:08:48.13
先月末の事件で今の時点で大丈夫と言われてもソニーの火消し工作にしか見えませんが何か?

>>500 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:58:35.31
プラチナホルダーだけど、不正利用無かったよん。
一般のカードしか持ち合わせて無い人なら心配無いのでは?
532It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:10:16.34
>>531
そういうのも含めてニヤニヤしながら眺めるのが吉
533It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:10:57.14
    r'ニニ7      ソニーよ…本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
534It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:11:29.85
>>531
嫉妬 Envy
535It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:12:59.05
嫉妬君…クレジットカードってどういうモノかサッパリわかってないんじゃない?
536It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:14:13.05
話題逸らし戦術か…
537It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:15:24.27
>>532
嫉妬くんってマジでクレカ持ってなさそうだよね
ピックルバイトだと作れないのかも
538It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:16:07.92
ニートの嫉妬君がクレカなんて持ってる訳ねえじゃんwwwww
こんな事のたまう馬鹿だぞwww
クレカ持ってたら口が裂けても言えない事をwwww

338 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2011/05/05(木) 13:30:54.96
>>336
そんなことは関係無い
大衆は馬鹿だからそんなことす知らんだろうし怠け者だから自分で調べることもしないだろ
今重要なのはいかに馬鹿どもを騙しこの事態を乗り切るかだ
クズ貧民のクレカなどいくらでもくれてやるわ
539It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:16:23.62
>>530
ぐーぐる先生でウェブ全体から「site:sony.com cgi-bin」で検索すると両方とも上位にヒットする件について
540It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:18:03.95
ソニー=日本人と見る人は多いからな。
日本への同情からか、FBでこの女性が叩かれてたの見たわ。
541It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:21:30.03
>>540
ソニーは日本企業とは思ってないよ
日本に恥をかかせた企業

日本が責任を持って潰さないといけないね
日本を守るためにもソニーに断罪を
542It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:23:31.17
東電と同レベルの糞企業だったソニーに同情なんて必用ねえだろwwww
大体ぐぐる先生で引っかかるようなザル以下のセキュリティでハッカーも糞もねえわwwww
543It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:24:21.68
>>541
>ソニーは日本企業とは思ってないよ

在日視点で乱入されてもw
544It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:25:43.23
>>530
…これ別にハッカーとやらの攻撃がなくてもソニーのセキュリティってダダ漏れ状態なんだってコトだよね?
545It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:25:44.55
井深・盛田の遺伝子がどこかに残っていると信じてはいたんだが、
どうやら虚しい願いだったようだな。
546It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:27:03.06
>>543
確かにソニーからの視点は在日視点だw

「ソニーは」
547It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:29:01.56
>>530
> Sonyさん良く解らんが2500人分の何かのデータを大公開!!! 


もう2500人分くらいじゃ驚かなくなるくらい馴らされた俺ガイル
本来なら2500人でも大問題なんだけど









…それ以前に、ソニーはどこまで放置して個人情報を公開してるんだ?
548It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:30:01.44
連休明けには日米両政府に説明しないといけないソニー
賄賂でも贈るのかな
549It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:31:00.85
日本の恥3大企業

・東京電力
・ソニー
・フーズ・フォーラス(焼肉酒家えびす)
550It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:32:01.63
残念ながら連休明けは日本中ユッケ祭り
551It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:35:15.48
>>550
フーズ・フォーラスは非上場
そもそも焼肉系はほとんど上場企業が無いから株価の影響はほぼ無い
552It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:37:04.16
>>551
えっ?
このスレって株価の話してるの??
553It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:40:30.89
そもそも4日以降の報道はずっと焼肉じゃねーかw
時々ソニーの流出や訴訟のニュース挟むけど
554It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:42:08.29

(ソニーの株価に関わる人たちが書き込んでいるの?)

555It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:43:36.63
平井もこのぐらいはすべき
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110505-775796-1-L.jpg
556It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:47:18.14
>>553
GW明けは強制捜査だからねー
国外はビンラディン関連でこの10年のまとめ報道祭り
557It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:51:16.59
>>550
残念ながらソニーの情報流出は訴訟などでまだまだ続く 世界的に
ユッケはあの逆ギレ社長の様子次第
558It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:56:31.11
嫉妬くんはハッカーどうにかしろよ
あいつらがいる限り、ずっと攻撃されるぞ
559It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:56:43.07
流出問題は現在進行形の上に訴訟が入ってるから長期で新情報が継続されて報道される事だよね
焼肉は所詮国内だけだしビンラディンも6月には収まってるし
560It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:56:56.12
所詮ユッケはユッケだからね
世界的企業ソニー様とは格が違う

世界のソニーなら今回の被害者に1アカウント辺り100万円も包むんじゃね?
クレカ情報漏れた人には200万円
クレカを不正利用された人には1000万円

世界のソニーならこれくらいできるだろ
561It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:58:23.16
>>550
マスコミ買収完了ですか?
焼き肉屋の話題に逸らすことで話が付いたんですか?

…なんの根拠もなく妄言擁護してるだけですかね?
562It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:59:19.53
アノニマスが復旧したら攻撃開始するって言ってるもんなぁ
長期戦覚悟しないと
563It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:00:58.29
PS3買った情弱・バカ達はずっとPSN使えないままスタンドアローンでゲームするの?
可哀想
564It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:02:17.37
「アノニマス」名ファイル、サーバー内に
ソニー、米議会に経緯報告

 【ワシントン=御調昌邦】米下院エネルギー・商業委員会の商業・製造業・貿易小委員会は4日、
ソニーのインターネット配信サービスにハッカーが侵入し個人情報が流出した恐れがある問題で、
ソニーが同小委に送付した書簡を公表した。

 書簡はソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)・アメリカの平井一夫会長名。
同氏はソニーの副社長も務める。同小委は4月下旬にソニーに質問状を出しており、
3日に書簡で回答した。

 クレジットカードの情報は現在有効のものと、期限切れのものが含まれるという。
米国では約560万件で、米国が半数近くを占めることも分かった。
ただ調査チームはクレジットカード情報についてはデータが盗まれた痕跡は出てきていないという。

 ソニーは、データが盗まれたことが分かった際に、サーバーの1つに「アノニマス(匿名)」という
名前のファイルが埋め込まれたことを発見。さらに「我々は軍団」との言葉もあったという。
565It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:04:24.96
アノニマスが勝つわ!
566It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:06:34.65
>>564
そうとう舐められてるなソニーはw
こんなの相手にする時点で負け
567It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:13:24.29
今度はだってアノニマスくんが悪いんだもん
僕は悪くないもん作戦か。
いつまで被害者ヅラしてんだ?
568It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:16:00.32
ttp://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-1542.html

>先週21日頃よりお客様から「ネットワークが繋がらない」との
>お問い合わせを頂いていました。そこでSCEさんに確認すると、
>詳細は不明とのお返事。そのままの状態が続き、今日に至っていました。
>そこに今朝のTV報道です。
>その後、SCEさんから(略)ご利用の皆様へのお詫びとお願い」が送られてきて
ようやく事態がのみこめた訳です。


マーヤ情弱すぎだろ・・・
569It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:17:25.21
プラチナホルダーワロタw

何でヘリコプターで彼女の家に行くとか、
プラチナホルダーとかそう言うアホな事を言い出すのかね、
嫉妬やらチョニヲタ連中ってのはw
570It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:19:11.86
いくらハッカーが悪い、セキュリティが完璧だって言い張ってても
excelファイルをネットで覗けるザルぶりを米公聴会で詰問されたら何も言えなくなるんだがww
そもそもルートキーの穴も調査済みだろうしw
571It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:22:29.02
そもそもハッカーから守れるセキュリティレベルかどうか?
という話ではなくて
ソニーが異様にネットに弱かったってだけの話じゃないの?
572It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:24:45.25
>>569
ウリはぷらちなほるだーだから4月下旬に起こった個人情報問題に
こんなに早く安全宣言出せるニダ>>500
573It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:25:38.47
>>553>>556-557
だいたい報道量を問題にするのなら
嫉妬君が普段からこだわっている
任天堂についてのネガティブな報道なんて
現在のソニーの情報流出についての報道なんかより
遥かに量が少ないんだから。
574It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:27:23.71
>>530
何これ・・・gkbr
3番目のやつ、site:sony.com filetype:xls で上位にヒットするんですが・・・
575It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:31:48.59
ソニーが憎いの?
PS3ユーザーが憎いの?
576It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:32:40.19

(プラチナホルダーが憎いの?)

577It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:35:28.55
>>568
嫉妬くんの大好きなマーヤ馬鹿にすんな!!!!
578It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:40:48.34
つか嫉妬君以外のGKが殆ど居ないんだがwwww
やっぱこいつ仲間からも見放されてるのかwwww
579It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:46:37.84
>>534
エンヴィー?
あれはクソゲだったよね
580It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:52:43.08
プレステ情報流出:ソニー会見も対応や安全性に不信感
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110502k0000m020097000c.html
ソニーの対応については、米下院エネルギー・商業委員会が先月29日、
公表に時間がかかった理由などを問いただす質問状を平井副社長あてに送付し、
5月6日までの回答を求めた。米ミズーリ州やコネティカット州の司法長官も
「ソニーの対応は受け入れがたい」との声明を公表した。

だが、不正侵入から10日以上過ぎても流出の全容は不明だ。平井副社長は
「どのデータがどれくらいの量、流出したのかは残念ながら断定できていない」
と認めた。対応を誤ればリコール問題で批判を浴びたトヨタ自動車の二の舞いになりかねない。

 さらに、攻撃されたデータセンターは、各サーバー間に防御システムを構築していたが、
ハッカーは、ゲームなどのデータを管理するサーバーの脆弱さを突き、防御システムを
すり抜けて、個人情報を管理するサーバーにアクセスした。
会見したソニーの長谷島真時CIO(最高情報責任者)は

「業界ではよく知られた脆弱性だったが、システムを管轄する子会社の
 責任者が認識していなかった」と説明。

新たに長谷島CIOを最高情報セキュリティー責任者に任命して体制を強化することも
公表したが、ソニーの会見後、インターネットの掲示板には、利用者から
「素人ならまだしもメーカーが知らないではすまされない」
などとお粗末ぶりに不満の書き込みが相次いだ。
専門家は 「ソニーというブランドに加え、パソコンより家庭用ゲーム機は安全というイメージも崩れた」
と指摘する。

>ソニーというブランドに加え、パソコンより家庭用ゲーム機は安全というイメージも崩れた
>パソコンより家庭用ゲーム機は安全というイメージも崩れた
>パソコンより家庭用ゲーム機は安全というイメージも崩れた

ゲーム業界に大打撃じゃね?市場を衰退させるのやめて下さい>ソニーさん
581It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:53:50.29
>>579
傲慢 Pride
582イランジン:2011/05/05(木) 23:54:47.09
まあ、お前らニートには関係無いはなしやでwww
583It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:56:03.94
>>578
つか、ソニーの大砲含めて、擁護無理ッスよ、コレ
ピックルアルバイトさんは頑張ってるみたいだけどもう無理
584間違えた:2011/05/05(木) 23:57:17.67
>>578
つか、ソニーの対応含めて、擁護無理ッスよ、コレ
ピックルアルバイトさんは頑張ってるみたいだけどもう無理

>>582
ソニーにソニー擁護を依頼されているピットクルー株式会社の人、頑張れよー
585It's@名無しさん:2011/05/06(金) 00:00:01.72
その内ピックルに払う金無くなるんだろうけど
586It's@名無しさん:2011/05/06(金) 00:01:01.67
【裁判/米国】アップル(Apple)のジョブズ氏に証人出廷命令
http://read2ch.com/r/bizplus/1300848461/
587It's@名無しさん:2011/05/06(金) 00:01:48.77


えっと
へへへって人とイランジンって人は同じ人だよね?
588It's@名無しさん:2011/05/06(金) 00:03:01.50
>>586
それソニー板のPS3スレでどんな意味があるの?
ソニーニュース速報でも板違いと蹴られそうだけどw
589イランジン:2011/05/06(金) 00:07:41.82
>>587
あんなんと一緒にせんどいてくれ。
590It's@名無しさん:2011/05/06(金) 00:19:25.71
そういやアノニマスとアップルって似てるかも
591It's@名無しさん:2011/05/06(金) 00:24:07.67
>>589
もう一度繰り返すね
へへへって人とイランジンって人は同じ人だよね?
592It's@名無しさん:2011/05/06(金) 00:26:25.30
【政治】 鳩山前首相「空と海が毎日汚染されてしまっていることを申し訳なく思う」 中国副主席に陳謝
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304608307
593It's@名無しさん:2011/05/06(金) 00:28:19.39
イランジン=嫉妬くんは過去に証明されている
へへへ=嫉妬くんなのも自明

こんな質問してやるなよw



> へへへって人とイランジンって人は同じ人だよね?
594It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:00:19.91
つか仲間にも見捨てられた無能GK嫉妬君なんてほっとけよw
595It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:08:19.83
ソニーから削除人への脅迫付の削除要請(゚∀゚)キタコレ!!


【速報】SONYが2chに削除要請 「法的措置を辞さない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304611266/1

1 名前: (東京都)[] 投稿日:2011/05/06(金) 01:01:06.76 ID:YDFQUuqh0● ?2BP(0)
http://img.2ch.net/ico/file1_02.gif
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1304610898/1
1 :法務部 [[email protected]] :2011/05/06(金) 00:55 HOST:gatekeeper23.sony.co.jp<80><8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
   http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304593552/1-1000
削除理由・詳細・その他:
   別記したスレッドは顧客の個人情報を不特定多数に公開する極めて悪質な犯罪である。
   迅速に該当スレッドを削除せよ。
   削除が行われない場合は削除を拒否した者に対し法的措置を辞さない。
596It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:17:44.84
>gatekeeper23.sony.co.jp

本物のGKwwwwwwwwwwwwwww
597It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:20:29.56
ま、訴訟をネタに脅迫なんてのはソニーとしては日常茶飯事だとして
いやー、今でもGKなんだねw

つーか、ソニーサイトへのリンク貼るだけで「ウチの顧客の個人情報公開である」と宣言するソニーも凄いけどね
598It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:22:29.80
>>595
こんなのピックルが代行してやれよw
GK様にこんな仕事させて使えねーネット工作会社だな
599It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:23:04.61
まあ、一昔流行った「自己責任」ってことで。
600It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:24:02.32
嫉妬くんはIPが出る様な仕事は一切できません
IPすら隠す嫉妬くんが個人情報漏洩を起こした会社を擁護しているのです
601It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:36:15.26
>>595
>    別記したスレッドは顧客の個人情報を不特定多数に公開する極めて悪質な犯罪である。

なんだ、ソニーってば自分がしでかしたことが極めて悪質な犯罪であると認識してるんだw
602It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:36:31.50
しかし、こんな有様でNGPを売ろうと考えるのはある意味すごいな。
誰も責任取らないんだろ?
つまり「また同じ事をやっても知りません」という態度なんだろ?
すごいなあ、東電並だなあ、日本の企業って全部こんなんだと思われたくないなあ。
ソニーが日本企業かどうかは微妙だけど。
603It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:39:57.39
東電よりgdgdワロスwww
604It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:40:23.78
顧客の個人情報を不特定多数に公開する極めて悪質な犯罪である・・・とうとうソニーが自己批判を始めました
605It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:57:02.06
ピックルの擁護が止まっちゃったよw
606It's@名無しさん:2011/05/06(金) 02:07:34.38
今まで、ニートの個人情報なんか大したことない
プラチナホルダー(笑)の俺で被害ないからお前らの普通のカードなら大丈夫

…等々言っていたのにソニー御大が
> 顧客の個人情報を不特定多数に公開する極めて悪質な犯罪である。

と断言してくれたんだから擁護のしようがないよなw
607It's@名無しさん:2011/05/06(金) 02:40:05.12
次に嫉妬くんは
日本だけの週刊販売数だけ見て
「PSNのことはまったく影響なかったなwwwwPS大勝利www」
などと言う
608It's@名無しさん:2011/05/06(金) 02:54:18.97
PSNのことはまったく影響なかったなwwwwPS大勝利www
609It's@名無しさん:2011/05/06(金) 03:25:02.66
>ソニエリ、おサイフ/ワンセグに対応した日本仕様の「Xperia acro」発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/06/002/index.html

このタイミングで新製品を発表するSONYっていったい・・・
610It's@名無しさん:2011/05/06(金) 03:25:32.86
ヤケクソなんでしょ
611It's@名無しさん:2011/05/06(金) 03:51:35.03
しかも、その新製品が「おサイフケータイ」ってw
イメージもタイミングも最悪じゃねえか
612It's@名無しさん:2011/05/06(金) 04:27:13.13
これでSONYの株価も回復するな。
円高でもあるし、SONYには追い風しか吹かないのかもしれない。
613It's@名無しさん:2011/05/06(金) 04:52:40.29
追い風だと思ってたら反対向きに進んでいたでござる
614It's@名無しさん:2011/05/06(金) 04:59:14.21
そうだ!自分が逆向けば追い風になるんじゃね?!
615It's@名無しさん:2011/05/06(金) 06:25:15.85
あれっ!?これ竜巻じゃね?
616It's@名無しさん:2011/05/06(金) 06:29:25.39
>「出遅れと言われるが、まだまだこれから。
>iPadは大ヒットしているとはいえ、まだ5,000万台程度、
>来年には7〜8,000万台を達成するとの予想もありますが、
>スマートフォンが5億台、ノートPCが2億台という規模感からすると、
>まだタブレット端末はこれからの市場。そこを作っていく」(鈴木氏)。

やはりソニータブレットの圧勝は確定かなと個人的には思っている。
617It's@名無しさん:2011/05/06(金) 06:31:06.94
トルネードネタは前にもあったような気が…
618It's@名無しさん:2011/05/06(金) 06:32:19.38
世界中が日本の震災に同情する中、犯罪グループアノニマスは日本企業の顧客情報を盗み、
カナダの女は賭けとばかりに巨額の賠償を叫ぶ

これを憂うる心を持たざる者は日本人では無い
619It's@名無しさん:2011/05/06(金) 07:38:04.43
>>595
「顧客の個人情報を不特定多数に公開する極めて悪質な犯罪」ってw
じゃあgoogleも訴えればいいのにw
620It's@名無しさん:2011/05/06(金) 09:27:27.21
かぶ主総会でストと平井の退陣と
損害賠償を請求するぞ
今年は大荒れだろう
大賀の死亡はソニーの死亡の始まりだ
621坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2011/05/06(金) 10:44:14.61
>>618
doubt,日本企業
622It's@名無しさん:2011/05/06(金) 12:01:28.20
>>595
顧客の個人情報を自分で公開してるくせに、犯罪行為だなんてよく言うよ・・・
2chねらーはリンク貼っただけなのに、あたかも全て2chが悪いかのような書き方。
自分のミスを他に転嫁するのやめればいいのに
623It's@名無しさん:2011/05/06(金) 12:05:38.66
法務部 [[email protected]]を舐めんなよ
624It's@名無しさん:2011/05/06(金) 12:07:47.63
そんな汚いツラ、舐められるかよ
625It's@名無しさん:2011/05/06(金) 12:27:42.45
ソニンだけは許さん
626It's@名無しさん:2011/05/06(金) 12:44:08.53
627It's@名無しさん:2011/05/06(金) 13:07:58.48
客から預かってる大切な書類が入った金庫の鍵を
100円ショップレベルの南京錠にしてたくらい、ソニーの管理がザルだったんであって、
泥棒が責められるのは当然だが金庫番たるソニーも相当に責められて当然。
628It's@名無しさん:2011/05/06(金) 14:04:08.69
ンニー製品なんて、二度と買わない
629It's@名無しさん:2011/05/06(金) 14:10:57.92
>>625
で、ニートのお前に何が出来るんだ??笑えるwww
>>628
買うなWWW
630It's@名無しさん:2011/05/06(金) 16:05:30.69
株価はストップ安でしたけど今どんな気持ち?
631It's@名無しさん:2011/05/06(金) 16:13:32.57
またコテ外してるのか要らん人はw
632It's@名無しさん:2011/05/06(金) 16:44:29.56
09:54JST <6758、株価 - チャート - 企業概要> ソニー 2224 -92

大幅反落。米ゲーム子会社のSOEが、ハッカーの不法侵入を受けて約2460万件の個人情報が流出した恐れがあると、
3日に発表している。4月末には、別の子会社で約7700万件の情報流出の恐れを発表し、相次ぐ個人情報流出に伴う
影響が警戒される展開となっている。説明会の開催を受けて、連休前の2日には被害の影響額に対する過度な警戒感が
後退する局面もあったが、今回の発表を受けて、信頼性の低下に対する懸念などが改めて強まる格好に。《KS》


今どんな気持ち?
633It's@名無しさん:2011/05/06(金) 16:53:26.65
PS3のオンは無料なんだから多少は大目にみてやれよ
有料の糞箱がこんなことしでかしたらそりゃ許されないけど
634It's@名無しさん:2011/05/06(金) 16:56:08.93
さっそくクレカの不正使用があったんだが、この件と関係あるのかないのかわからんのが残念だ
635It's@名無しさん:2011/05/06(金) 16:56:57.27
無料なのに賠償金で稼がしてもらえるわけか・・・
ニートにも優しいなソニー
636It's@名無しさん:2011/05/06(金) 17:00:26.54
>>634
ソニーの記者会見内容

・カードで被害でて、それがソニーの流出が原因と証明できたら保障する。
・PS+無料は流出のお詫びではなくPSNが使えなくても我慢してる人への感謝
・流出した情報に関しては金銭的被害が無ければ、びた一文保障しない。
・クレカ再発行手数料は、被害があった場合のみ負担
・PSN脱会についてはおいおい考える
・規約をこっそり変更したけど気にスンナ・PSNは無料だから会員という扱いではない。個人情報はユーザーが勝手に入れただけ。
・メールでのサポートの場合は住所・氏名・電話番号の入力汁。一週間くらいで返信する
・電話での問い合わせは手数料・10円/22秒な。
・既にハードをお持ちでない方は失せろ
・皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします。
637It's@名無しさん:2011/05/06(金) 17:08:03.83
この件との関与なんて立証不可能だよなー。特に情報を売買されて二次的に利用されたりしたら。
しかも一回流出したら回収は不可能なんだろ?
638It's@名無しさん:2011/05/06(金) 17:15:11.28
クレジットカードの番号を変更したり、住所や電話番号も変更できる。
名前だって変更できる。
みんな騒ぎすぎでは?
639It's@名無しさん:2011/05/06(金) 17:16:35.32
>>636
「流出した情報に関しては金銭的被害が無ければ、びた一文保障しない」

まぁー、これが普通だよな
ただ個人情報が流出した程度じゃ賠償金なんて払う必要はないか
640It's@名無しさん:2011/05/06(金) 17:24:33.36
今までに、個人情報を流出させた会社はみんあ
手数料+迷惑料としてお詫びとして自主的に金銭的な対価を払ってるんだけどね

SONYは前代未聞の個人情報大領流出させたのに、大して謝らないし偉そうだよね。
641It's@名無しさん:2011/05/06(金) 17:26:29.48
いい加減擁護したい奴は個人情報保護法勉強して来い
642It's@名無しさん:2011/05/06(金) 17:53:53.60
個人情報保護法なんて、議員や官僚の守るだけの天下の悪法なのだが?
643It's@名無しさん:2011/05/06(金) 17:57:48.84
ほう、具体的にどの辺がですかな?
まあ百歩譲って悪法だとしても法は法なんだよ、ここは法治国家なのでね。
644It's@名無しさん:2011/05/06(金) 18:09:51.97
前から行ってるけれどソニーは賠償として
個々に数千円分くらいウォレットでチャージしてやればいいんだって。
PSNの関連企業に対しての賠償にも繋がるし
どうせユーザーは、様子見で暫く買い控えするんだから
このままじゃ、ユーザーへの信用とパートナーとの信用
どちらも失ってソフト会社がどんどん逃げてくよ。
645It's@名無しさん:2011/05/06(金) 18:27:44.86
>>634
関係あるなしにかかわらず、本当に
身に覚えがないならまずクレジット会社に
連絡をするべし
遅くなると不利になるかもしれない
646It's@名無しさん:2011/05/06(金) 18:35:51.78
>>640
今までに、個人情報を流出させた会社も
スタンスは同じだよ
実害があればそれを賠償し
特になければお詫び料として千円位払う
クソニーもその位は払うでしょう
もっとも無料券配るみたいだけどね
647It's@名無しさん:2011/05/06(金) 18:40:55.69
> 特になければお詫び料として千円位払う
ソニーは払わないで済ませるスタンスらしいですが。

> 無料券
ユッケの食中毒に遭った人にユッケの割引券配って誰が喜ぶの?
648It's@名無しさん:2011/05/06(金) 18:46:43.01
日本で5月1日に行われた記者会見では,Annonymousとの関連にはついては不明とのことで,
こうした内容には触れられていない。手間のかかるログの解析ならともかく,
犯人がわざわざ残していった痕跡の発見に専門企業3社がかりでの調査で1週間もかかるとは考えにくく,
“情報の速やかな開示”について不備があったと受け止められても仕方ないだろう。

商業/製造業/貿易小委員会は今回の事件に関してソニーに出席を求めており,
今回の書面はそれに答えた形だが,これに対してアメリカ議会はさらに詳しい情報を求めていくようだ。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110506052/


隠蔽隠蔽でもうイメージ最悪ですな
流石に今回ばっかりは義は米議会にあるよ
649It's@名無しさん:2011/05/06(金) 18:47:59.75
>>647
ユッケの話は出てないけど
池沼?
650It's@名無しさん:2011/05/06(金) 18:50:39.94
>>630
たった-54円だからストップ安じゃないよ。
651It's@名無しさん:2011/05/06(金) 18:54:03.99
賠償金や復旧費用など総額が確定してからじゃね。
株をどうするかを決めるのは。
652It's@名無しさん:2011/05/06(金) 19:03:02.21
>>638
簡単に変更できないから問題になるんじゃね。
パスワード変更できても抜き取られたあとじゃ意味ないよね。
明日あたりからダイレクトメールやスパムメールの嵐と化すかも。
それで済めばまだ幸いかも。
653It's@名無しさん:2011/05/06(金) 19:10:38.90
>>652
やるなら、ほとぼりがさめた半年〜1年ぐらい後が吉です
654It's@名無しさん:2011/05/06(金) 19:14:31.67
ソニーが「被害が出ない限り、クレカ再発行手数料払わない」って言ってたらしいけど本当?
655It's@名無しさん:2011/05/06(金) 19:33:02.05
>>649
たとえ話も通じないバカ発見
656It's@名無しさん:2011/05/06(金) 19:43:20.59
自動ログインにしてたからパスワード覚えてないオワタ
657It's@名無しさん:2011/05/06(金) 20:05:46.33
658It's@名無しさん:2011/05/06(金) 21:00:57.17
>>638
あのな、人間は基本的に今住んでいるところに愛着があるんだよ。
それに近所付き合いってのもあるから、そう簡単に引っ越すわけにはいかないわけでな。
個人情報を漏らされたからって簡単に転居しようなんて思う人間はごくわずかだよ。
まして名前の変更なんて日本では裁判で認められない限りできないってこと、知らないんだろ。
姓は婚姻関係の開始または終焉で変更できるかもしれないが、それとて無関係なことで
姓をいちいち変えるわけにもいかんわな。

お前みたいな提案をやすやすと実行できる奴は、偽名偽造カード使いまくりの犯罪集団に属していている奴だけだよ。
善良な市民にはまずできないことなんだが。
659It's@名無しさん:2011/05/06(金) 21:18:35.37
京都の朝鮮部落在住50代の人は通名使ってるからいくらでも変えられるんだな、これが
660It's@名無しさん:2011/05/06(金) 21:22:45.16
>>659
いくらでも変えられる人といっしょにするなよ 馬鹿か
661It's@名無しさん:2011/05/06(金) 21:25:08.62
>>660
あにょはせよー
662It's@名無しさん:2011/05/06(金) 21:41:45.40
さすがソニー社員は朝鮮語をうまく使いこなすね
663It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:09:48.45
         _..r''´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、_
       .. ‐´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     _r:彡’.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ l.:.:.:.:.:.::ヽ.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:',
    ̄ ノ.:.:.:.:/.:.:.:.,'.:.:.:.:.l  l.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.',.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:',
     /.:.:.:.:.:l.:.:.:.:,'.:.:.:.:.l  _l_.l、.:.:.:.:.:.',.:.:lヽ:_:_::/ ',.:.:.:.:.:l.:.:.:l.:.:.:.:.:.l
      l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:l.:.:.:.:.レ'´ ヽlヽ.:.:.:.:.:.lヽl ヽ/`ヽ',.:..:.:l.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:l <自分の心配してろ!クソニートwww
     ',.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:l.:.:.:リ_ィチテォ、 ヽ,.:.:l ゙'l,ィチテォ、_ 'l.:.l.:.:.丿.:.:.:.:.:.l
     ',.:.:.:.:.l.:.:.:.:lヽ,' .y'゙゙て'、  ヽ!  ,.'で゙'y  ',丿,l:'ヽl.:.:.:.:.:l
      ',.:.:.:.:lヽ.:.l   {:::::::::::|      |:::::::::::}  トr’ j. j.:.:.:.:.:.,'
      `ヽム ヽlゝ  .弋zzン       .Vzzン  イ  ノ .l、.:.:.:./
         `ヽ''''l            ,         l''''´//.:.:.:./
         ./ "'' l  """""      """"" /-‐´.:./.:./
        /.:.:.:.:.:.:.゙‐、     t‐ ァ     ../.:.:.:.:.://
        ,'.:.:.:.:.:.:rノ'.:.:`''‐ 、,,、    _..-‐''´.:.:.:.:.:.:.:./
        l.:.:.:.:.:.∨.:.:.:.:.:.:/弋 ^''''''''"..-'´'、.:.:.:.:_..-'′
        l.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.l′ ゛'''jtく´   ゙r'''"
          ヽ.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:./     ,' l .',    'jy..,,_
        /'ヽ.:ヘ:.:.:_/',    ,' l  ',   .l ',::::`''‐-..、
       ,r"l::/´.:\.:.:/.:i.',   人. l /'>  ,' .',:::::::::::::::i 、
664It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:19:09.55
自分の心配してろ!○ソニー○www


ですか
分かります
665イランジン:2011/05/06(金) 22:21:20.03
国語がわかんねーのか?
クソニートwww
666It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:23:31.82
ぶっちゃけカード被害に遭おうが
カード会社に補償受けられるしどーでもいいわ
今時オンラインプロテクション無しのカードなんてよっぽど情弱じゃない限り持ってないし
667It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:23:40.14
ピットクルー株式会社のアルバイト嫉妬くんからのメッセージを心してお受け下さい

国語がわかんねーのか?
○ソニー○www
668It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:25:22.29
>>666
それだけ安心なカードならお前のクレカの番号晒しなよ(笑)
669It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:32:30.38
SONYに嫉妬したアンチの犯行だろうね。
670It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:35:58.35
オンラインプロテクションないカードでネット取引してる人なんて見たことない。
671It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:47:21.55
まあ、カード選ぶ時の最重要ポイントだしな

>不正利用補償
672It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:50:00.67
>>666
全てのカードが保証受けられるわけではないよ。国内の不正使用はダメだったり
クレジット会社自家製のカードはOKだけど流通系金融系のカードはダメな時が
あるよ。
気をつけな
673It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:50:12.35
コテ出したり引っ込めたり必死ですなあ
674It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:52:32.32
>>666
オンラインプロテクションなんて
使えるところの方が少ないよ
とくに海外では
あまり意味なし

675It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:55:06.85
>>674
間違った

特に国内

の間違いでした
海外は詐欺が横行していて
ないと購入できないんだよね
676It's@名無しさん:2011/05/06(金) 22:59:01.31
この事件は海外での影響が大きいだろうな
日本の様子だけで大喜びする嫉妬君には辛いだろうけどさ
677It's@名無しさん:2011/05/06(金) 23:40:53.94
海外は全ユーザーが数万円の補償を受けられるが
国内は馬鹿ユーザーしかいないのでタダゲーを無償配信の補償で十分
678It's@名無しさん:2011/05/07(土) 00:01:37.69
>>663
とうとうAA荒らしするようになってしまったのか>ソニー
679It's@名無しさん:2011/05/07(土) 00:55:09.74
カードの被害が起こったとしても、今回の流出と関係があるかどうか
証明するなんてムリだろう?それこそ悪魔の証明だ。
それともソニーが無関係であることを証明するのか?
無関係でないことを証明できない限り被害補償するっていうのでなければ
8000万円だろうが1億円だろうが被害補償する気なんて全然ない。
680It's@名無しさん:2011/05/07(土) 00:59:16.93
ところで嫉妬豚、別スレで頼まれていたリモホ晒し早くやれよ。
681It's@名無しさん:2011/05/07(土) 01:01:33.10
悪魔の証明の意味分かってるのかな?この中国人は
682It's@名無しさん:2011/05/07(土) 05:55:19.20
朝鮮キムチPS3
683It's@名無しさん:2011/05/07(土) 09:37:13.20
すっかり沈静化しちゃったね・・
684It's@名無しさん:2011/05/07(土) 10:12:35.17
>>645
ご忠告どうも
もちろんここに書き込むより早くカード会社には連絡とって既にカードは停止&再発行申請済み
685It's@名無しさん:2011/05/07(土) 10:13:37.18
沈静化したと思い込みたいけど
莫大な金額の訴訟ラッシュが始まるのはこれからだよね
686It's@名無しさん:2011/05/07(土) 10:18:08.61
>>666
おまえんとこはカード被害にあったあと、クレカの番号変わらんの?
それと再発行に時間はかからんの?
それはすばらしいね
オレのところは番号も変わるし再発行にも時間がかかるよ
いろいろと登録しなおしたりしてえらいめんどうくさいわ
687It's@名無しさん:2011/05/07(土) 10:22:13.71
とりあえず、日本のユーザもカード再発行の手数料+アルファぐらいは請求してもいいと思うんだ。
688It's@名無しさん:2011/05/07(土) 10:25:03.85
>>666は上で「捨てカード云々」と言ってたクレカを持ってないヒトではないのかなw
689It's@名無しさん:2011/05/07(土) 10:56:30.16
ウェークアッププラスに特集組まれるくらいには沈静化したな
690It's@名無しさん:2011/05/07(土) 10:58:52.11
辛抱を軽くキレさせる程度にな
691It's@名無しさん:2011/05/07(土) 11:45:43.48
本当の地獄はこれからだ…
692It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:18:27.71
ソニー、PSNの再開を延期 相次ぐ情報流出で

 ソニーは7日、インターネット配信サービス「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」の再開時期を延期すると発表した。
同サービスを運営する米子会社が不正アクセスを受け停止しており、週内をメドに順次、再開する予定だったが、
データ保護や暗号化を強化するためと説明している。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819594E2E5E2E2EA8DE2E5E2E7E0E2E3E39C9C97E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

>再開時期は未定。
>時期は未定。
>未定。

こりゃ完全に沈静化したわ、最悪の結末で。
693It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:20:23.78
755 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2011/05/07(土) 11:42:57.26 ID: yRIM53Pd0
ソニー、また情報流出 米家電販社で2500人分判明
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E5E2E3938DE2E5E2E7E0E2E3E39C9C97E2E2E2

759 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2011/05/07(土) 12:14:56.90 ID: WvCg1PjO0
>>755
>何者かがそのサイトのアドレスを入手し、ハッカー向け情報サイトに公開したという。
>ソニーは5日午後、ハッカー向けサイトにこのアドレスが掲載されていることを発見。
>直ちにリストが掲載されている元のサイトを削除し、アドレスを転載している他のサイトにも削除を要請しているという。

「ハッカー向け情報サイト」って、2ちゃんのことか?
>米国で家電製品を販売するグループ会社ソニー・エレクトロニクスが2001年に集めた約2500人分の個人情報
って一昨日2ちゃん各所で話題になっていたExcelファイルのことだよね。
実際削除依頼↓出してるし。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1304610898/1
1 :法務部 [[email protected]] :2011/05/06(金) 00:55 HOST:gatekeeper23.sony.co.jp<80><8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
   http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304593552/1-1000
削除理由・詳細・その他:
   別記したスレッドは顧客の個人情報を不特定多数に公開する極めて悪質な犯罪である。
   迅速に該当スレッドを削除せよ。
   削除が行われない場合は削除を拒否した者に対し法的措置を辞さない。
694It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:20:32.87
>>683
たしかに、PSNウンともスンとも言わなくなったね、完全停止してそろそろ半月とか。
695It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:22:52.86
ねえねえ
ダウンロード専用ゲーム機のPSPgoneはどうなるの?
696It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:28:57.63
5月は5月病に罹る人が多いんだから却っていいだろ
ネットやってたら余計鬱になるんだからな
アンチはそんなことも分からないのか
697It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:34:26.80
ソニー、不正アクセス問題の解決費用は?―1600億円との報道も
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=485118

■ソニーのここ10年ほどの純損益累計
2010年度4〜12月 1291億
2009年度 ▲408億
2008年度 ▲989億
2007年度   3694億
2006年度   1263億
2005年度   1236億
2004年度.   1638億
2003年度.   885億.
2002年度.   1155億
2001年度   153億
2000年度.   168億.
1999年度.  1218億.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
合計     1兆1304億. 1600億引いても9704億
698It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:37:12.66
1600億円じゃ済まないだろ。最低でもその倍は行くと思うよ。
なんせ今回の被害の半数近くが訴訟大国アメリカの個人情報だからな。
699It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:43:39.02
>>686
もしかしてカード一枚しか持ってないの??
700It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:44:55.54
>>699
お前クレカ持ってないだろ。

何十枚持ってようと、カードの登録情報変更ってえらく骨折れるもんだぜ。
701It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:49:45.90
>>700
クレカ複数枚持ってるけど
あいにくこれまでカード情報変更なんて憂き目には遭遇したこと無いなあ

カード情報変更経験無い=カード持って無いっていう思考がよく分からないな
702It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:50:25.19
有利子負債一兆円越えのソニーにとっちゃ
致命的な損失だな
703It's@名無しさん:2011/05/07(土) 12:53:20.55
>>686はカード一枚しか持ってなかったんだね(´・ω・`)
704It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:02:23.03
>>700
そうか?名義・住所・電話番号・カード暗証番号・支払い口座
明細書受取方法などの変更はネットでかんたんに出来るだろ。
705It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:06:05.59
新規登録以外の情報必要無いしな
706It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:14:19.78
ソニーの史上最大の情報流出事件の話が
どうしてクレジットカードを作れない奴の話に
すり替わってるの?

本部からの指令?
707It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:16:57.78
>>704
漏れた可能性のあるカード自体破棄して新しいのを作らなきゃいかんだろ
708It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:26:07.98
ソニー顧客情報、米家電販売会社からも流出
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110507-OYT1T00416.htm

ソニー、また情報流出 顧客2500人の氏名など
ttp://www.asahi.com/business/update/0507/TKY201105070195.html
709It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:30:34.38
「世界のソニー」
「技術のソニー」

じゃなくて完全に、

「情報流出のソニー」

になっちゃったね
710It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:44:34.03
次スレは

一億人分以上の個人情報を流出させたPS3(´・ω・`)197

とかになるわけか。
胸が熱くなるな。
711It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:45:52.50
>>710
次スレまで1億人分で済むと考えているお前はまだソニーという会社を理解できてない。
712It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:57:43.11
集団って事は愉快犯じゃないだろな
713It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:58:52.92
【アンチ戦意喪失】オンラインだけでも一億人ユーザーが楽しんでいたPS3(´・ω・`)197
714It's@名無しさん:2011/05/07(土) 13:58:56.16
「原発の菅」と同等の「流出のソニー」
というようなコピーでぴったり相応しいコピー募集中です。
715It's@名無しさん:2011/05/07(土) 14:00:20.52
>>708
誰でも見れる状態だったなんて最低
PSNも似たような状態だったんじゃないの
パッカーのせいにしてるけど
716It's@名無しさん:2011/05/07(土) 14:03:19.92
ソニー個人情報盗難関連だと
ニュー速に数日前立った複数スレが廃墟みたいになってるw
誰も興味無いのかよw
717It's@名無しさん:2011/05/07(土) 14:04:40.42
>>704
そりゃできるだろうけど
時間と金がかかるだろうが

あ、それもそにが支払ってくれるなら
OKだけどね
718It's@名無しさん:2011/05/07(土) 14:10:55.49
>>717
>時間と金がかかるだろうが

???
719It's@名無しさん:2011/05/07(土) 14:15:18.02
正直にカード持ってませんって言えよwwwwww
カードも作ったこと無いのに被害者面でソニー叩きするからボロ出るんだよwwwww
720It's@名無しさん:2011/05/07(土) 14:19:49.33
カードってプリペイドカード
のことじゃないだろうね
721へへへ:2011/05/07(土) 14:23:52.16
アンチくんのタヌキ皮算が好きだ〜 ^ ^(夢はでっかい方が挫折した時面白い ニヤニヤ)
722It's@名無しさん:2011/05/07(土) 15:04:09.33
55HX920,TA-DA5600ES.SS-NA2ES 2本買おうと思ったが
全部他社製にするわ
723へへへ:2011/05/07(土) 15:19:14.25
後悔するなよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)
724It's@名無しさん:2011/05/07(土) 15:20:37.06
>>718
カード番号変更したら再発行手数料かかるだろ?
しかも再発行申請してからカードが届くまでに2週間はかかるよな?
しかも、公共料金をクレカで払ってる人の場合
「ネットで簡単に支払い方法を変更」なんてできねーよな?
年金のクレカ払いしてる人なんて特に面倒だしな。
なんか「???」とか書いてるけど、ここまで説明されなきゃわかんないの?
725It's@名無しさん:2011/05/07(土) 15:24:50.93
そろそろPSN復活した?
726It's@名無しさん:2011/05/07(土) 15:50:21.27
>>724
> カード番号変更したら再発行手数料かかるだろ?

俺のアメックスは無料だけど・・
君だけ無料の銀行系カードの話してるの???

> しかも再発行申請してからカードが届くまでに2週間はかかるよな?

俺のアメックスだと翌日発行だけど・・・
二週間も待たされるって再審査受けてちゃったんじゃ???
定期収入ある???

> しかも、公共料金をクレカで払ってる人の場合
> 「ネットで簡単に支払い方法を変更」なんてできねーよな?

公共料金こそネットで変更出来るんだが・・
ちゃんと公共料金払ってる???

> 年金のクレカ払いしてる人なんて特に面倒だしな。

面倒以前に厚生年金じゃ無いの???
人生面倒じゃない???

> なんか「???」とか書いてるけど、ここまで説明されなきゃわかんないの?

人生面倒じゃない???
727It's@名無しさん:2011/05/07(土) 15:50:43.06
>>709
>「技術のソニー」
っていうのはすでに死語だよ
言い換えるとすれば「派遣社員様の技術による」ってところかな
728It's@名無しさん:2011/05/07(土) 15:51:25.96
いつになったら登録してあるアカウント、個人情報を消してもらえるの?
再開したって二度と利用したくないのに補償がPS+の1ヶ月無料、アメリカに限り保険とか…

こんなとこに情報預けているということが苦痛
消費者生活センターに言っても無駄そうだ
729It's@名無しさん:2011/05/07(土) 15:54:11.70
>>728
ソニーは加害者だから
言わないといつまでもそのままかと思うよ
730It's@名無しさん:2011/05/07(土) 16:01:03.30
俺も生活相談センターに相談したい
どこに電話すればいい?
731It's@名無しさん:2011/05/07(土) 16:05:53.25
>>729
言ったところでソニーに対して何かしてくれるわけでもないし
退会させ(個人情報消し)て欲しいなら、まとまった人数の削除要望出してみろよ的な態度だから
個人情報の削除を求める署名?集めて行動起こしたいが、自分みたく正直に入力した人は少ないみたいだしな
732It's@名無しさん:2011/05/07(土) 16:06:27.57
>>726
高い年会費払ってるんだからそれ位は
してほしいわな
最低でも12600円だもんな

2週間て言われるけど、4日で届くよ
この前アイチュネの不正請求で作り
直したけど
733It's@名無しさん:2011/05/07(土) 16:10:24.12
個人情報の永久抹消に関してなら
ソニーの法務部とか本当にあるかは知らんけど
もしあるならそこで良いと思う

けど、漏れまくりの企業の法務ってどうかなぁ・・・
734It's@名無しさん:2011/05/07(土) 16:15:26.27
データ流出第3陣
きちんと対策採らないから次々流出
ギネス登録だ
めざせ2億件!!
技術なきソニー
エンジニア枯渇のソニー
リストラのソニー
無能強欲ストリンガーのソニー
無能口先イエスマン平井の糞ニー
735It's@名無しさん:2011/05/07(土) 16:20:28.50
無駄でも消費者生活センターに電話してみようかな
法務部って実在するなら電話突してやりたいな

有料お問い合わせダイアルに退会について聞いたときの相手の豹変ぶりは笑うしかなかった
736It's@名無しさん:2011/05/07(土) 16:43:33.13
企業への電話の場合
なかなか処理してくれないようなときもあるから
証明書が残る内部証明郵便のほうが良いと思うよ
737It's@名無しさん:2011/05/07(土) 17:01:10.05
>>704
ねえ、そのネットで簡単に変更できる物の中に
なんで肝心の「カード番号の変更」が書いてないの?w
ソニーに迷惑かけられた被害者達が、一番変更したい所はそこだと思うんだけど
738It's@名無しさん:2011/05/07(土) 17:09:10.51
先週から原発と食中毒とソニーお漏らしのニュースだけだなw
739It's@名無しさん:2011/05/07(土) 17:09:10.69
書いてないんじゃなくて書かなかっただけ。
突っ込まれるとイタイ所だから
740It's@名無しさん:2011/05/07(土) 17:21:56.66
>>713
ついこの間、PS3世界累計5000万台って威張ってた気がするが、
PS3って作った台数以上に売れるモンスターマシンなんだな。
741It's@名無しさん:2011/05/07(土) 17:41:15.74
欺術のソニー
742It's@名無しさん:2011/05/07(土) 17:47:55.04
>>726
横だけど、君の
>>公共料金こそネットで変更出来るんだが・・
>>ちゃんと公共料金払ってる???
っていう発言見て、公共料金クレカ払いだったら、
ネットで変更できるって便利そうだな〜と思って
水道料金のクレカ払いを調べてみたよ。
ネットだけで簡単に変更できるなら便利そうだしね。
いちいち申込書送らなくていいんでしょ?

http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/os/tetsuduki/credit.html

>>クレジットカード払い申込書の会員番号・有効期限等が変更になった場合は、
>>新たに申し込みが必要になります。

再申し込み必要じゃねーか!!
捏造してんじゃねーぞ気持ち悪っ!!
743It's@名無しさん:2011/05/07(土) 17:49:02.48
GKってば、こんな時ですら捏造工作を忘れないんだなあ
744It's@名無しさん:2011/05/07(土) 18:05:05.51
>>726の大好きなアメックスのサイトから公共料金の支払い調べてみたら
>>電力会社のウェブサイトにてクレジットカード支払申込書」をご請求いただけます。
って書いてる。(そもそも今誰もアメックスの話してなかったけどな)

http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/kihon/shiharai/credit-j.html
電気料金も、「クレジットカード番号・有効期限等が変更となった場合には、
再度お申込みをいただくことがございます。」ってなってるんだね。
えっ、なんで捏造したの・・・怖い・・・
745It's@名無しさん:2011/05/07(土) 18:10:22.20
息を吐くように嘘を吐くとはこの事か
746It's@名無しさん:2011/05/07(土) 18:26:11.48
>>742
>>>クレジットカード払い申込書の会員番号・有効期限等が変更になった場合は、
>>新たに申し込みが必要になります。
>再申し込み必要じゃねーか!!

なんでその次の文章を省略したの?

>ただし、会員番号・有効期限等が変更された場合であっても、引続きクレジットカード払いでお支払いいただける場合があります。

アメックスならOKなんだけど・・・
君のカードは無理だったの???
747It's@名無しさん:2011/05/07(土) 18:29:25.52
>>744
>「クレジットカード番号・有効期限等が変更となった場合には、
>再度お申込みをいただくことがございます

>いただくことがございます


アメックスなら「いただくことが無い」方のカードだったみたいだけど・・・
君のカードは「いただくことがある」方のカードだったの???
再審査受けてちゃったんじゃ???
定期収入ある???
748It's@名無しさん:2011/05/07(土) 18:46:12.18
>>746>>747
すげーなこいつ、ほんとにスレに張り付いてるんだなw
749It's@名無しさん:2011/05/07(土) 18:57:05.66
よくわからんがカード格差があるんだな
750It's@名無しさん:2011/05/07(土) 18:57:29.77
しかも何でアメックス限定で話してるのか意味不明だしな
751It's@名無しさん:2011/05/07(土) 19:10:29.08
アメックスは何かレスされると反論せずにはいられないんだろう
面倒な人生送ってんな
752It's@名無しさん:2011/05/07(土) 19:28:37.77
アメックスって年会費いくら?
753It's@名無しさん:2011/05/07(土) 19:42:23.14
欲しいの?
754It's@名無しさん:2011/05/07(土) 20:19:47.84
そろそろロレックスとかマンハッタン経由ナイロビ行きの話が出そうだなw
755It's@名無しさん:2011/05/07(土) 20:48:05.79
そもそも彼は横浜住みなのか?
サイト見たけど、アメックスの水道料金支払いって
横浜市水道局と武蔵野市水道部しかやってないみたいなんだが。
偶然横浜に住んでて偶然水道料金をアメックスでカード払いしてて>>747を書いたのか?
すごい勢いで嘘臭いんだが
756It's@名無しさん:2011/05/07(土) 20:51:32.16
ソニーの史上最大の情報流出事件の話が
どうしてクレジットカードの話にすり替わってるの?

本部からの指令?
757It's@名無しさん:2011/05/07(土) 20:57:46.36
>>756
すんません、あまりに馬鹿っぽい奴(アメックス)がきたから
つい反応しちゃいました
758It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:05:54.86
>>755
いっぱいアメックスカードについて調べたんだね?
自分のカードと比較してどうだった?
759It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:13:35.62
ここはPS3に関するスレです。
スレ違いのアメックス論議は以後スルーで。
760It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:13:46.20
>>758
恥ずかしい奴だなお前は。ネタは引き際をわきまえろよ
761It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:21:01.09
顔真っ赤にして噛み付いてきたのは>>724なんだけどねえ・・
762It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:21:55.37
これからアメックス君が「反論できないんだね」などと勝利宣言を行うことが予想されますが、
住人の皆様におかれましては徹底してスルーをお願いしたく。

このスレでは未掲載のようなので産経新聞から。

ソニー、3回目の個人情報流出 サイト上に2500人分
2011.5.7 13:34
 ソニーは7日、米子会社のウェブサイト上に10年前の約2500人分の個人情報が掲載されていたと発表した。
人為的ミスが原因で、ハッカー攻撃による過去2回の個人情報流出問題との関連性はないとしているが、
ソニーの情報管理の甘さがさらに浮き彫りとなった。

 ソニーによると、個人情報を流出したのは、米国カリフォルニア州サンディエゴに本社を置くソニーの米国法人、
ソニー・エレクトロニクス。同社のサイト上に、2001年に商品の懸賞に応募した顧客約2500人の名前と住所の一部、
そのうち3人の電子メールアドレスが掲載されていた。個人情報は米国人が中心で、サイトにアクセスすれば
だれでも見られる状態になっていたが、いつから閲覧可能だったのかは不明だという。

 米国時間の5日に、ハッカーの交流サイト上に公開されたことから個人情報流出が発覚し、
同社は状況を確認した後、個人情報をサイトから削除した。

 ソニーは「古いサーバーから新しいサーバーに移行するとき、古いサーバーに個人情報が残ったままだった」(広報センター)
と説明しており、システムの脆弱(ぜいじゃく)性をついた過去2回の個人情報流出事件とは「別ではないか」(同)との認識を示している。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110507/biz11050713340008-n1.htm

またしても「ハッカーの交流サイト上」。
苦しい言い訳ですなあw
763It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:24:08.90
しかし、日本在住ならアメックスしか持ってない奴なんてちょっと考えられないんだけどなあ
764It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:28:15.20
アメックスは確かに有名なカードだけどさ、結局は自分の行きつけとか
関連サービスで特典大きいカードつかうよな。

なんでアメックスにこだわるかね、なんとなく立派そうだから?
765It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:29:53.40
>>762
「過去2回の個人情報流出問題との関連性はないとしているが」
って書いてるけど余計駄目だよね。別件かよ・・・
766It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:34:40.13
1社だけに限ったことではないし、各国で同様の状況が生じていると思うが。
リストラだとか効率化と称して行なってきた人員整理の大半が単純な減員で
しかなく、各社において必要な部門の必要な人材を残し、本当に不要な人員
を速やかに排除出来なかったために起きている事象にすぎないんじゃないか?
バカの増殖という、有能な人材・モチベーションの高い人材のヤル気を無く
すような人事制度や人員削減を繰り返してきた各社の哀れな末路でしかない。
767It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:35:55.44
この流れのポイントはアメックスが良いということでは無くて
アメックスで出来る普通のコトに
真顔で反論してくる馬鹿の存在だと思う
768It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:47:16.01
AMEXを盲信するバカがバカを晒してるだけですが
769It's@名無しさん:2011/05/07(土) 21:56:44.67
>>765
今回の件は内容が内容だからな。
本来公開領域に置いてはいけないデータを公開領域に置いていたのが原因で、
言い訳のしようもない100%ソニーのミス。
前2回は一応違法行為により成立した情報流出だがな。

>>766
人員削減を行うときは、いつでも、どの会社でも、優秀な人間は会社を去り
無能な人間と有害な人間だけが残るものさ。
770It's@名無しさん:2011/05/07(土) 22:06:33.90
>>701
PSNなんか入らなくて(=PS3、PSPなんか買わなくて)正解でしたね
ソニー製品を避けたからこそ、そんな憂き目から逃れられたのです
771It's@名無しさん:2011/05/07(土) 22:16:00.88
>>742
ピットクルーの工作員さんが火消ししようとして嘘吐いちゃうのは仕方ない
アルバイトでカード作れないからよく知らない…なら調べればいいのに
このオッサンら調べもしないで書いちゃうからねえw

昨日から「ぷらちなほるだー」とか「俺のあめっくす」とか馬鹿来襲が激しすぎw


何もかもソニーの工作なんですけどね
汚い企業だわ
772It's@名無しさん:2011/05/07(土) 22:27:52.64
クレカの話を続けている奴は全部ソニー社員?
773It's@名無しさん:2011/05/07(土) 22:32:07.05
>>772
お前を含めてその通り
774It's@名無しさん:2011/05/07(土) 22:40:58.50
なんだ、やっぱり全部ソニー社員ネット工作だったのか
775It's@名無しさん:2011/05/07(土) 22:52:47.50

                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ     おまえらココ鳩山なんじゃねえか?
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \
776It's@名無しさん:2011/05/07(土) 22:58:03.55
久しぶりのロレ男登場か
要らん人復帰といい、相当ヤバい事になっているなw
777yuri:2011/05/07(土) 23:02:45.46
ドナルドと共演しています。
共演している動画は、プロモーションでしたよ。
http://www22.atwiki.jp/oreimo/pages/28.html
778It's@名無しさん:2011/05/07(土) 23:22:55.15

「AMEXでできる事をAMEXを持たざる他人に話してはいけない。
彼らは苛立ちを見せあなたに理不尽な罵声を浴びせるのだから。」

ブルース・ベイリー
779It's@名無しさん:2011/05/07(土) 23:29:53.18
クレカの話むしかえして悪いんだが
>>703
686だけど、君みたいに常に2ちゃんねるに張り付いてるわけじゃないんでレスおくれてすまんな。
クレカ1枚しか持ってないよ
今の今までまったく不自由なかったんだが、なにか問題あるのか?
ソニーの個人情報流出をみこして2枚もっておけばよかったな

あと、その後の論点すり替えの「情報の流出なんて別にたいした事じゃないし、
クレカの情報漏れなんて別に住所や電話番号や支払い口座なんか簡単に変えられるんだから
全然問題じゃない」みたいな謎の主張をみかけると
まじめにソニーアンチに誘導されそうだよ

まぁあとは好きにディベートごっこ(笑)の続きでもやっててくれ
780It's@名無しさん:2011/05/07(土) 23:47:55.96
8000万円もらえるって本当ですか?
家のローン返せるな!ちょうどだよ、
781It's@名無しさん:2011/05/07(土) 23:55:17.92
ソニーレベルの企業にされちゃって、アメックス可愛そう。
782It's@名無しさん:2011/05/07(土) 23:57:08.89
>>779
2枚持っていても1枚流れちゃえばそれの再発行とかイロイロ面倒はあるよ
クレカ持ってないピットクルーアルバイトの嫉妬くんにはわからない面倒さだけど
783It's@名無しさん:2011/05/08(日) 00:20:52.01
784It's@名無しさん:2011/05/08(日) 00:24:53.67
>>780
ソニー「但し、訴えてきた米国に限る」
785It's@名無しさん:2011/05/08(日) 02:03:40.14
2ch削除依頼も却下で、ソニー涙目だな。
786It's@名無しさん:2011/05/08(日) 02:17:34.04
>>782
アメックスなら翌日再発行

アメックスで無くても新規発行と同じ程度の手間でしか無い
それ以上の手間を強いられるようなら、それは再審査されてるだけ

スピードはお前という人間の信用度によって変わる
787It's@名無しさん:2011/05/08(日) 02:38:32.73
もう技術のソニーなんかじゃないな。

ブロガーを抱え込んでソニーに都合のいい事を書かせるよう饗応したり
FUDだけに金を掛けるザマはまさに詐術のソニーだ。
788It's@名無しさん:2011/05/08(日) 03:00:00.58
FUD(笑)とか久々に聞く単語だなw

5年前位に、覚えたてだったのかやたらFUD連発してる人居たけど、まだ生存してるのかw
789It's@名無しさん:2011/05/08(日) 03:07:15.97
まあソニーは何をやっても駄目、セキュリティはザルって世界中で付いちゃったイメージをどうにかしないとなあ
790It's@名無しさん:2011/05/08(日) 03:08:14.86
結局の損害が幾らになるの?

平均して
一人1000円なら、770億
一人10000円なら7.7兆
ここで、「ビタ一文払ってたまるか!、ゲームDLめぐんでやる」
ですむなら、実質数百億程度で済む(ここの数字はいい加減)?

でリナックス裁判が全くの別件であるんだよね?
日本ならともかく米国でゲームDLで済むとは思えんから、
兆は軽いってことだよなあ。
CEL開発の赤字解消がようやく始まったばかりなのになあ。
もはやソニーはゲーム事業を存続しているのは
「コンコルド錯誤」としか思えない。
791It's@名無しさん:2011/05/08(日) 03:10:02.86
大枚つぎ込んじゃったからって言うソニーらしい下らないメンツだけで継続してんのかな?
792It's@名無しさん:2011/05/08(日) 04:39:54.33
>>790
計算間違ってるよ
793It's@名無しさん:2011/05/08(日) 05:22:27.55
先週の発表で1週間以内にPSNは再開すると発表されていたから、もう再開されているだろうし、
文句言ってるヒマがあったらパスワードの変更手続きとかしたほうがいいよ。
俺はもうしたから安心して眠れる。
日本人だから、こういうときに便利だよね。
犯人はアメリカ人だろうから、日本語わからないから不正に使われにくい。
794It's@名無しさん:2011/05/08(日) 06:16:28.41
>>786
もう持ってないのに嘘吐くのやめなよ嫉妬くん
795It's@名無しさん:2011/05/08(日) 08:42:20.80
>>793
残念でした
またもや新たな流出でサービス再開は見合わせw

今回はハッキング受けたんじゃなくて
ソニー自ら顧客情報をネットに晒してたんだから
もうナニガナニヤラ
796It's@名無しさん:2011/05/08(日) 10:09:53.07
どんなにソニーを擁護しても
ソフト会社がソニーを離れたらおしまい。
即急に関連各社への賠償と謝罪、引き取め工作をしないと
NGPの販売もなくなる。
797It's@名無しさん:2011/05/08(日) 10:10:44.85
ソニー的にはルートキットを顧客のPCに仕込んで
個人情報を得るのは問題ないらしい
798It's@名無しさん:2011/05/08(日) 10:23:00.69
久々にソニー板に来てみれば、やれルートキットだFUDだイランジンだアメックスだと
全く変わってないなここは
799It's@名無しさん:2011/05/08(日) 10:27:41.84
スレが立ったのは4月29日
かなりの久々だな
800へへへ:2011/05/08(日) 10:36:57.19
来月にはネタ切れで古いコピペしてるだろうな ^ ^(なんせ一過性の人達だから ニヤニヤ)
801It's@名無しさん:2011/05/08(日) 10:41:57.05
来月には無職の嫉妬くんです
802It's@名無しさん:2011/05/08(日) 10:43:07.05
嫉妬くんには東電とユッケがまだあるよ
803It's@名無しさん:2011/05/08(日) 10:45:35.66
とりあえず今日は世界遺産のスポンサーをどうするかだ
804It's@名無しさん:2011/05/08(日) 10:46:21.38
          l:: :: :: :; :: /.l /   l: :l ヽ:: :: :: lヽ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::l
          l:: :: :: ll::l l /    l: l ヽヽ,:: l l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :l
          l:: :: : l l:l l/     l l  ヽ'ヽ レ‐l‐lヽ :: :: :: :: :: :: :: :l
          l:: :: : l ll l       l   ./l  ll 'l:: :: :: :: :: :: :: ::l
    (,,  ( ( l:: :: : l "' - ,_     ,,l_/  '   l:: :: :: :: :: :: :: ::l
     )  , ) l:: :: l     ~            l :: :: :: :: :: :: ::l
    (  ( (  l:: :: : l    __,      __      l:: :: :: :: :: :: ::l
     ヽ ヽ ) l :: :: :.l ー==      =====  l:: :: :: :: :: :: ::l         日曜日の朝からすることネーのか?・・・・・・
      ) ,))  l:: :: ::l                l :: :: :: :: :: :: l
      (  (   .l :: :: ::l      '         l :: :: :: :: ::/l/
       ) ,,)   .l :: :: :: \            ,,l :: :: :: ::/l/       彼女作りなよwww
      ( ノ   / ):∩ l::i ‐ , _  -っ   _ , - "ト::l /l: /l/
       ≡≡メ- '' ),≡ ll  イ  "l ' "   ,, -tl ' l/
         /,,, _''" l .l  /l   ,,,.l ,- '' "     l
        l/ ,,_"つ l / "ノ /  /l     ,, - ''ヽ
        l ''""' -,  .l / /  / , - ' l    /    ヽ
        .l  ( ''"   l /l  / / ° l  /       ヽ
805It's@名無しさん:2011/05/08(日) 10:47:11.44
考えてみれば凄い板だよ

未だにルートキットとかイランジンとかフェレットとかさ
壊れたレコードプレイヤーみたいに何年も何年もループし続けてるんだから

ルートキットなんて2005年の話だからね
6年間ずうーっとこの板でルートキットルートキット書き込んでる姿を想像したら
何か触れてはいけない人たちの集まりなんじゃないかとも思える
806へへへ:2011/05/08(日) 10:48:25.55
>>801 漏洩はいけないんじゃなかったの? ^ ^(ミイラ取りが何とやら ニヤニヤ)
807イランジン:2011/05/08(日) 10:52:12.75
なんでわたしが・・・
808It's@名無しさん:2011/05/08(日) 10:56:36.77
2005年っていったら、まだ小泉もブッシュもいた時代
ライブドアがニッポン放送の株の買い占めしたり、スマトラ島沖地震が発生したり
ディスカバリーが打ち上げされたりした時代

あの時代からずーーーーーっと、飽きもせずに忘れもせずに・・6年間もルートキットだイライジンだと書き込んでるんだよ
この方々はw

その情熱の源はなんだろうね?
809へへへ:2011/05/08(日) 11:10:46.04
この板で存在する為の唯一のネタなんでしょう ^ ^
この板を降りたら自分の存在が確認できなくなりアンノウンになっちゃう〜 ^ ^
存在を保つ為、自分が生きていた痕跡を残す為 の為のネタジャマイカ? ^ ^(超正解禁止?ニヤニヤ)
810It's@名無しさん:2011/05/08(日) 11:11:58.82
逆に考えると、ソニーはその当時から受けた指摘を全く改善していないということになるな。
811It's@名無しさん:2011/05/08(日) 11:15:42.18
ソニーが無くなればそんな心配も無用だね
812It's@名無しさん:2011/05/08(日) 11:17:06.29
雨にもまけ
風にもまけ
雪にも夏の暑さにもまけ
怠惰なからだをもち
欲まみれ
つねに瞋(いか)り
いつもしづかにニヤニヤしている
一日にカップラーメンと
水と少しの菓子をたべ
あらゆることを
じぶんをちゅうしんにかんがえ
よくググりコピペし
そしてわすれず
郊外の一角の四畳半の
小さな兎小屋にいて
東にソニーのニュースあれば
行ってコピーして改竄し
西にソニー賞賛の記事があれば
行ってその記事を炎上させ
南に死にそうなアンチスレあれば
行ってコピペを連投し
北に下らない祭りがあれば
こうふんして無駄ないちにちをついやす
ネタの無いときはAAをながし
ソニー板をくまなく巡回し
ネットででくのぼーと嘲笑され
ほめられもせず
くにもされず
そういふものに
わたしはなった

アンチ
813It's@名無しさん:2011/05/08(日) 11:20:27.52
まるでピックルに雇われたソニー擁護工作員の嫉妬くんだ…
814It's@名無しさん:2011/05/08(日) 11:23:33.82
まんま嫉妬くん(へへへ)だね 「ニヤニヤ」とか
815へへへ:2011/05/08(日) 11:25:35.27
なんだアンチくんのことか… ^ ^(ドキッ!としたよ〜 ニヤニヤ)
816It's@名無しさん:2011/05/08(日) 11:26:39.34
コピペ改変下手だな。
少なくとも仮名遣いくらい揃えておけよw
817It's@名無しさん:2011/05/08(日) 12:44:56.86
個人情報一億件流出事件は起こってからまだ1ヶ月も経っていないのだが、
ソニー工作員の頭の中では、もう6年経っているのか?
いくら時間が経ってもウィルス仕込んだ事は永遠に忘れてもらえないよ。
そう言う会社ってことだから。次またいつやるか分からんしね。
ユーザーなめてると、アンチを量産する事になるよ。
その前に膨大な賠償金の心配でもしてろよ。
818It's@名無しさん:2011/05/08(日) 13:06:53.95
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ なんでソニーすぐ漏れてしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
819It's@名無しさん:2011/05/08(日) 13:17:58.49
GK、捏造を使っても擁護し切れなくてとうとうAA荒らしやりだした。
820It's@名無しさん:2011/05/08(日) 14:19:57.44
>>817
>ユーザーなめてると、アンチを量産する事になるよ。

ユーザーじゃないからアンチって言われるんだよアンチさん
821It's@名無しさん:2011/05/08(日) 14:27:56.03
擁護してるやつはユーザーだというなら写真うp
822It's@名無しさん:2011/05/08(日) 14:29:06.95
> ユーザーじゃないからアンチって言われるんだよアンチさん

嫉妬くんってアンチだったんだ・・・
823It's@名無しさん:2011/05/08(日) 14:35:24.41
>>820
おバカだね〜(#^ω^)
ユーザーだからこそ、あるいユーザーだったからこそソニーの裏切りを
許せなくなるんだろ。どこぞのGKの様に使ってもいない物を批判したり、
ネットで情報集めてユーザーの振りをしたりするほどヒマ人はいない。
824It's@名無しさん:2011/05/08(日) 14:39:34.89
「へへへ」って、何時も居るけど、
可哀想なヤツってコトで良いか?
825It's@名無しさん:2011/05/08(日) 14:41:07.60
気違いの禁治産者ってだけだろう

ソニーは気違いが好むメーカーなんだし
826It's@名無しさん:2011/05/08(日) 14:41:26.17
仕事熱心なピックルのアルバイトですよ
827It's@名無しさん:2011/05/08(日) 14:45:25.67
流出が一億人越えちゃったPS3(´・ω・`)197
828It's@名無しさん:2011/05/08(日) 14:52:00.73
ソニーの顧客情報流出、世界人口の69分の1を超えたかー
って書くと少ないような気がしないでもない
829It's@名無しさん:2011/05/08(日) 14:58:17.22
7700万って実質は半分以下だろ?
事件起こしたのに次の業績説明会でもまだこんな虚数を誇るの?
830It's@名無しさん:2011/05/08(日) 15:05:26.68
アンチさんのジレンマ

・流出が一億人wwwww → 一億人もユーザー居るなんてPSNすげー!!!

・違うw 実際、ユーザー数はもっと少ないだろw → なるほど、じゃあ被害ももっと少ないんだね?

・いやいや被害は一億だからwww →  一億人もユーザー居るなんてPSNすげー!!!

(以下略)
831It's@名無しさん:2011/05/08(日) 15:09:21.84
またジレンマなんて知らない言葉使おうとして失敗してるw
832It's@名無しさん:2011/05/08(日) 15:11:07.64
>>829
漏れた個人情報が7700万人分に達したのはソニー自身も認めた事実。
7700万アカウントのうちアクティブなアカウントがいくつあるかはそれと別問題。
833It's@名無しさん:2011/05/08(日) 15:13:29.69
大問題だよ!
→ 大問題だ。

大したことねーよwww
→ そうだね、チョニープレステで遊んでるような奴なんてカスだから、個人情報なんて価値無いしねwwww


肯定しても否定しても、どちらにしてもチョニー信者涙目w
834イランジン:2011/05/08(日) 15:17:57.58
どうでもエエけど、彼女作って外で遊んだら?
>>834
ブーメランく
836It's@名無しさん:2011/05/08(日) 15:22:18.48
一般人
7700万もいたのにこんな事件起こしちゃったら減るよね・・・

ソニー
好評につきアカウント数8000万突破しました!


こうなるの?
837It's@名無しさん:2011/05/08(日) 15:25:36.13
>>832
> 7700万アカウントのうちアクティブなアカウントがいくつあるかはそれと別問題。

そうなると必然的にアクティブな個人情報もそれとは別になるね?
期限切れのカード、引越し後の住所違い、偽名、エトセトラエトセトラ
838It's@名無しさん:2011/05/08(日) 15:31:49.98
そう
有効でない情報を漏らしても問題無い
839It's@名無しさん:2011/05/08(日) 15:43:45.33
まとめ

アカウントそれ自体はプレイする必要があってつくるものだから、
一億アカウント存在するのならそれは必要なユーザー数として数えて差し支えない

一方、被害数となると偽名アカウントは被害に数える訳にはいかず、
よって被害数として数える場合はここから半減する
840It's@名無しさん:2011/05/08(日) 15:49:07.76
退会できない糞仕様が諸悪の根源
841It's@名無しさん:2011/05/08(日) 15:54:43.88
>>836

退会できないなら、増えるのみだよね。
増加率は悪くなるだろうけど。
842It's@名無しさん:2011/05/08(日) 16:15:56.47
その為の、"Welcom Back Program"
ソニーは常にギネス記録の更新に挑みます
843It's@名無しさん:2011/05/08(日) 16:22:06.11
もうやってないどころかPS3すら持ってない人の分までカウントしてるんだから詐欺に近いだろw
844It's@名無しさん:2011/05/08(日) 16:57:35.82
詐欺で儲けるブラック企業ソニー。って事か。
845It's@名無しさん:2011/05/08(日) 17:12:17.96
XLinkやエミュレーターサーバーが使える仕様だったら良かったのに。
このままだとMAGがゴミになる。
846It's@名無しさん:2011/05/08(日) 20:00:40.22
アンチフルボッコされててワラタw
847It's@名無しさん:2011/05/08(日) 20:07:14.51
大企業病
848It's@名無しさん:2011/05/08(日) 22:48:28.09
嫉妬君の勝利宣言ワロタ。

7700万アカウントのうち生きているアカウントが実数いくつなのかは知らないが、
それが3000万とか5000万になったところで、史上最大級個人情報漏洩という現実の中では完全に焼け石に水じゃん。
実数が二桁減って賠償額が1/100になるとかならともかくw
849へへへ:2011/05/08(日) 22:53:20.33
賠償額ってなんの事? ^ ^(タヌキの皮が好きかい?ニヤニヤ)
850It's@名無しさん:2011/05/09(月) 00:03:16.46
>>846
嫉妬くんがフルボッコかスルーされてるように見えるんだが
851It's@名無しさん:2011/05/09(月) 00:05:20.49
>>848
仮にPSNのアカウントが全てソニーによる水増し捏造で被害者ゼロとしても(ないけど)
追加でやってきた2460万件とかこれだけでギネス級のお漏らしだからねえ
852It's@名無しさん:2011/05/09(月) 00:54:06.88
SCEは、PSN上のサービスの一環として、
お客様のゲームプレイに関係した情報を他のPSNユーザーに提供することがあります。
お客様は、SCEがゲームプレイに関する情報を当該目的のために、
使用、配信、複製、表示、出版等する権利を無償で許諾するものとします。
853It's@名無しさん:2011/05/09(月) 00:56:11.83
>>851
>被害者ゼロとしても

おっしゃる通り被害者ゼロの可能性は充分にあるね

>追加でやってきた2460万件とかこれだけでギネス級

そこが最後の拠り所なの?
854It's@名無しさん:2011/05/09(月) 00:58:13.67
http://twitter.com/#!/VALDISH1986/status/67062035116064768

@VALDISH1986 雨龍義貴
PS3の具合が悪くなるや、猛烈な360叩きが始まったようで。
ゲームについてなんざもうどうでもよくて、PS3がダメなら業界は全滅!
というお得意戦法できたようですね。
855It's@名無しさん:2011/05/09(月) 01:01:04.44
>>853
> >被害者ゼロとしても
> おっしゃる通り被害者ゼロの可能性は充分にあるね

PSNってソニーが7700万件ユーザーアカウントを捏造してる可能性が「充分にある」んだw
世界的に誰もPSNを使ってない可能性が「充分にある」んだw

いくらソニー擁護のためとは言え、ソニーを馬鹿にしすぎでないかい?
856It's@名無しさん:2011/05/09(月) 01:04:20.14
>>853
> >追加でやってきた2460万件とかこれだけでギネス級
> そこが最後の拠り所なの?

PSNの件数に、ともすればにかき消されがちだけど
これだって凄い件数だって意識は皆無なの?
500件の個人情報漏洩事件でも経営者は謝罪会見するもんなんだが
857It's@名無しさん:2011/05/09(月) 01:32:13.59
謝罪会見開いたらどこぞの社長みたいに開き直って逆ギレしそうだな
858It's@名無しさん:2011/05/09(月) 01:34:48.91
は?
もうとっくに謝っているだろ。
1億回謝らないといけない訳?
859It's@名無しさん:2011/05/09(月) 01:47:37.38
逆ギレしてるのは嫉妬君だったというオチ。
860It's@名無しさん:2011/05/09(月) 01:56:47.35
95 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 23:07:18.21 ID:QQ0Gerw30
なんて言うかさ
この期に及んで、まだPS3でゲームさせろ
って、騒いでる人は、サッサと別のゲーム機買った方がイイんじゃないか?
なんでPS3でゲームするかねぇ?
861It's@名無しさん:2011/05/09(月) 01:58:13.10
デーブ・スペクターのつぶやきから
:不正コピーの疑いのあるゲーム機メーカー→似てん堂

862It's@名無しさん:2011/05/09(月) 02:05:46.25
いや、「有効でない個人情報は漏れても良い」ってすごい発想だけど、
漏れた個人情報って具体的にはなんなの?
PSなんて全く使う気ないんで知らんわ。
・氏名
・クレカNo
・住所
・電話番号
・生年月日
くらい?

偽名など違法なものは漏れてももらされた方はかまわないだろうけど、
(それだってカード会社はダブルに迷惑だな)
引越したからってクレカNoを情報もらしてよいって何?
有効でないクレカの持ち主の個人情報は漏らしてよいって何?

ソニーって会社なのか、信者なのか知らないけどかなり、
人間的に倫理的にはレベル低そうです。
っていうか、十分法律違反じゃないのか?
「賠償先が特定できないからしなくて良い。ラッキー」って言ってるんだろ?
ある意味すごい企業だよな。
863It's@名無しさん:2011/05/09(月) 02:18:48.72
有効でないって言っても
丸々有効じゃない場合と
(住所とかメールアドレスとか)一部が有効じゃないけど他は有効
って場合があるのを考えてないんだろ
864It's@名無しさん:2011/05/09(月) 03:29:07.06
http://www.m-create.com/ranking/
>PSP 76,974
>3DS 28,413
>PS3 23,954
>Wii 10,889

なんだかんだいってもみんなPS系で遊びたいんだろうね。
事件があろうがなかろうがPS3、PSPの売れ行きには何の影響もありませんでしたWWWW
アンチくん残念でしたWWWWWW
865It's@名無しさん:2011/05/09(月) 03:30:42.70
ソニーが「わざと」発表を遅らせたから、影響が出るのはこれからじゃないか
866It's@名無しさん:2011/05/09(月) 04:23:20.86
相変わらずうがったモノの見方をする人たちですね。
867It's@名無しさん:2011/05/09(月) 04:30:23.74
>>866
GKの捏造工作ほど酷いのは無いよ
868It's@名無しさん:2011/05/09(月) 05:05:29.71
>>864
まあ、一時的に何がどれだけ売れようと
その儲けが吹っ飛ぶくらいの事態に対しては
手の打ちようがないわけだがw
869It's@名無しさん:2011/05/09(月) 05:21:23.92
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
870It's@名無しさん:2011/05/09(月) 05:39:01.18
個人情報漏洩件数でギネスに載れるPS3(´・ω・`)197
871It's@名無しさん:2011/05/09(月) 05:45:39.47
偉大なるPS3の力の前に屈するがいい…劣等チカニシどもが…
872It's@名無しさん:2011/05/09(月) 05:50:57.76
嫉妬君みたいに「有効でない個人情報は漏れてもよい」なんていうモラルの低い奴がいるから
「個人情報保護法」なんてものができたわけなんだがな。
873It's@名無しさん:2011/05/09(月) 06:30:01.85
個人情報保護法違反とハッキング被害の区別も付いてない馬鹿が
ソニーに噛み付いてるのか・・

こりゃソニーも大変だ
874It's@名無しさん:2011/05/09(月) 06:32:07.05
SCE「"PlayStation Network"(PSN)アカウントの削除や退会はおこなっておりません。」
http://gehanew.ld%62log.jp/archives/1586719.html

【証拠隠滅か?】『"PlayStation Network"(PSN)を退会したい/アカウントを削除したい』の説明ページが消える
http://gehanew.ld%62log.jp/archives/1587059.html

ソニーがPSNの規約をこっそり(日本だけ)変えてた件 :
http://gehanew.ld%62log.jp/archives/1587675.html
875It's@名無しさん:2011/05/09(月) 07:03:39.07
暖かくなったからなのかゴキブリが増えたな
876It's@名無しさん:2011/05/09(月) 07:25:44.44
なんかバカが的はずれな擁護を繰り広げているようだが
そういうのが全部懲罰対象にカウントされて
賠償額が膨れ上がるってこともあるのにいいのかねえw
877It's@名無しさん:2011/05/09(月) 07:53:31.92
ゴールデンウィークに、ソニー(本社)に勤めてる従兄弟に久々に会って、「大変だね」って言ったら、「あんなエンタメ部門うちらとは関係ないから全く問題ない、社内でもあまり話題にあがらない」だって。
何か貴族的なんだよな。
878It's@名無しさん:2011/05/09(月) 07:59:44.21
収入的に言えば、現代の貴族かもね?
879It's@名無しさん:2011/05/09(月) 08:09:56.83
>>877
うっわぁああ
この期に及んで、どこかの一部門を
切り捨てれば何とかなる、と思ってるのか

危機感のカケラもねえなw
880It's@名無しさん:2011/05/09(月) 08:25:59.40
>>864
日本限定の週販だけで判断…


嫉妬くん、可哀相だけど
個人情報流出事件は欧米などの世界中で問題になってるんだよ…
理解したくないのも少しわかるけどさ…
881It's@名無しさん:2011/05/09(月) 08:26:37.99
危機感w
ニート共はソニーが倒産したり
部門切り捨て(笑)やらが起こるとでも思ってるのかね?
882It's@名無しさん:2011/05/09(月) 08:32:21.62
>>861
捏造乙

https://twitter.com/#!/dave_spector/status/67207041046953984
個人情報が漏れる失礼なゲーム機→無礼ステーション
883It's@名無しさん:2011/05/09(月) 08:39:04.89
ゴキざまぁwwwwwwwwwwwwww
884It's@名無しさん:2011/05/09(月) 08:51:05.52
ソニーが倒産しても誰も困らないという事実
885It's@名無しさん:2011/05/09(月) 12:15:24.34
>>884
本当にアンチは社会に出たことが無いんだな・・
886It's@名無しさん:2011/05/09(月) 12:27:23.50
ソニーが世界に恥を晒している動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14318633

瀬川さんマジ英雄です
887It's@名無しさん:2011/05/09(月) 12:27:40.04
>>885
潰れて困る人は居るが、今のままだと存続したほうが困る人が多くなるかもね。
「日本を代表する」家電屋が、情報管理はザルだわ、事実関係の発表は遅らせるわ。

すでに「不都合な情報隠しは日本の伝統」って東電の謝罪会見と並んで米紙の1面飾ってるし、
他の日本の家電屋のイメージダウンは避けられない。

この対応続けてる連中がまだ居座るなら、潰れたほうがいい。
888It's@名無しさん:2011/05/09(月) 12:39:22.38
反社会的企業は潰れたほうがいいんだよ。
889It's@名無しさん:2011/05/09(月) 12:44:51.71
綺麗に潰れるのと醜くくても会社存続させるのどっちがいいんだろうね
890It's@名無しさん:2011/05/09(月) 12:46:14.84
>>887
> 潰れて困る人は居るが、今のままだと存続したほうが困る人が多くなるかもね。

ああアンチさんね

> 「日本を代表する」家電屋が、情報管理はザルだわ、事実関係の発表は遅らせるわ。

盗難事件は立派な犯罪
捜査結果を待つのが先なのはどんな事件でも同様
発表が遅いなんてあらゆるニュースの代表コメントでしょ

> すでに「不都合な情報隠しは日本の伝統」って東電の謝罪会見と並んで米紙の1面飾ってるし、
> 他の日本の家電屋のイメージダウンは避けられない。

いやアップルが不具合だらけの製品連発させても
全てのアメリカ製品嫌がる情弱日本人いないでしょ
それと同じこと

> この対応続けてる連中がまだ居座るなら、潰れたほうがいい。

本当にアンチは社会に出たことが無いんだな・・
891It's@名無しさん:2011/05/09(月) 12:52:28.52
>>890
黙れカス
ソニー被害者でもあるが加害者でもあるんだよ
情報管理が甘すぎるんだよカス
892It's@名無しさん:2011/05/09(月) 13:09:55.03
>>890
社会に出たことが無いのが良く分かる返答ありがとう。
せいぜいこれからも無様に踊って楽しませてねw
893It's@名無しさん:2011/05/09(月) 16:15:18.83
任天堂もソニーもマイクロソフトもクソ企業だな…。
面白いゲームも出さないし、もう全部消えろよw

アンチやGK共も鬱陶しいから消えてくれたらスカッとするわw
894It's@名無しさん:2011/05/09(月) 16:16:16.15
>>893
SCEだけ一人消えるのはシャクに触るからって、滅亡論とかww
895It's@名無しさん:2011/05/09(月) 16:17:01.92
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
896It's@名無しさん:2011/05/09(月) 16:17:20.73
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
くたばりやがれ糞アンチ
897It's@名無しさん:2011/05/09(月) 16:18:38.17
ついに狂ったか…
898It's@名無しさん:2011/05/09(月) 16:36:44.28
>>897
狂ってのは元から
新たに2460万人分流出も=カード情報も約2万3400件−
ソニーの不正侵入被害
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011050300060&rel=y&g=int
前回の流失分と合わせると約1億人分のデータが流失・・・・
もうSCE終わりでいいんじゃね?
899It's@名無しさん:2011/05/09(月) 16:40:12.22
「アンチ」は接頭辞
900It's@名無しさん:2011/05/09(月) 16:48:24.22
ゲームから撤退するいいチャンスだと考えるか、
漏出件数でギネスに載るチャンスだと考えるか…
901It's@名無しさん:2011/05/09(月) 17:26:02.51
被害者は個人情報を流失されたユーザー。

いい加減な管理とセキュリティしかやってなかったSONYは被害者ではない。
SSLに安心して平文で処理してた(らしい)SONYの過失は明らかだ。
902It's@名無しさん:2011/05/09(月) 17:32:59.70
ルートキットのときにつぶしておけばよかったな この会社
903へへへ:2011/05/09(月) 17:41:24.69
>ゲームから撤退するいいチャンスだと考えるか
それだけアカウント数が有るのだから撤退はねーな ^ ^
ひょっとしたら公示したかったのかも… スゲー数だろぅてー感じで ^ ^(ニヤニヤ)

>漏出件数でギネスに載るチャンスだと考えるか…
申請しないから載らないでしょう ^ ^(僕にでも分かる話 ニヤニヤ)
904It's@名無しさん:2011/05/09(月) 17:44:43.59
煽れば煽るほどソニーのダメージが増すと分からんかねえゴキブリは脳みそないから無理かw
905It's@名無しさん:2011/05/09(月) 17:46:38.99
>>904
ゴキブリに失礼だろ
906へへへ:2011/05/09(月) 17:50:35.81
分かって言う奴は輪を掛けて… ^ ^(ニヤニヤ)
907へへへ:2011/05/09(月) 20:20:39.62
^^ニヤニヤ
908It's@名無しさん:2011/05/09(月) 21:19:34.63
予想していたことだが、
GWが終わった途端、情報漏洩のニュースは聞かなくなったな。
冷静に考えればそれほど大事件ではなかったということだろう。
ユッケ事件のほうが日本人には大問題なのであったWWWWW
909It's@名無しさん:2011/05/09(月) 21:20:33.13
ソニーも、擁護している奴も、危機管理ということを知らなすぎだろ。
危機管理の大原則ってのがあってさ、

・常に最悪の事態を想定して対応にあたれ
・現時点で分かっている事実をリアルタイムかつ包み隠さず公表しろ
・可及的速やかに対応策を発表し、実行しろ
・会社を守ることを考えるな、守るべきは顧客であり社会だ

というのがあるわけ。
これらが完璧に守られた危機管理のお手本が脅迫事件の際の参天製薬の対応で、
危機管理のセミナーなんかじゃ必ずといっていいほど取り上げられている。
で、今回の件でソニーのとった対応はといえば、全部ダメダメじゃん。

ネットワークに侵入された時点で7700万件全部盗まれたかもしれないと考えていたらこんなgdgdな対応にならんし、
侵入の事実判明から公表まで1週間もかかったし、
対応策を発表するのに10日以上かかったし、
顧客を守ろうという姿勢は全然見せてないよな。

東電と五十歩百歩だろ、マジで。
910It's@名無しさん:2011/05/09(月) 21:22:33.48
>>908
ワールドビジネスサテライト2011年5月9日(月) 夜10時54分〜夜11時58
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21598_201105092254.html
キャスター小谷真生子。ソニー流出“危機の原点”を追跡、これがサイバー攻撃だ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
5月9日放送予定
情報流出問題に揺れるソニー。そのサーバーに対する執拗な攻撃の様子を監視機関が捉えていた。
不正に侵入したのは誰なのか追跡する。

ご期待ください
911It's@名無しさん:2011/05/09(月) 21:28:47.21
>>908
福島原発についての報道量が減少したけど
それはもう事故が沈静化したからだと思っているのかい?

相変わらずバカだな嫉妬君w
912It's@名無しさん:2011/05/09(月) 21:28:57.91
ワールドサテライトビジネスは経済ニュース番組だから、ユッケニュースを流せないだけだろ。
SONYと付けば視聴率が取れると思っているクズマスコミ。
913It's@名無しさん:2011/05/09(月) 21:30:34.88
もしかして、俺の誕生日も流出したのか?



914It's@名無しさん:2011/05/09(月) 21:34:54.53
>>908
裁判で天文学的賠償金払うことに変わりないがな
915It's@名無しさん:2011/05/09(月) 21:39:04.16
え?
経済ニュースだと何でユッケを流せないの?
食肉流通は経済じゃないの?

あとクラッキングもデータ流出も経済じゃないよな…
916It's@名無しさん:2011/05/09(月) 22:02:20.03
実際株価も下がってないし、アンチは騒ぎ過ぎ。
917It's@名無しさん:2011/05/09(月) 22:15:35.25
918It's@名無しさん:2011/05/09(月) 22:25:47.67
以上、株価自演でした^^
919  ↑  :2011/05/09(月) 22:59:36.19

12ch WBSでソニーの情報流失の特集をやっている
920  ↑  :2011/05/09(月) 23:27:12.09

サーバーが攻撃を受けているのを分かっていながら
何もしなかったんだね〜。
おまけに流失後も何もしなかった。
バカが担当すると、と〜〜んでもないことになる。
921It's@名無しさん:2011/05/09(月) 23:37:14.45
個人情報を流出されてない奴は、流出された方をアンチと呼んでる。それが実態
922It's@名無しさん:2011/05/09(月) 23:44:20.79
難解だなあ
923It's@名無しさん:2011/05/10(火) 00:06:07.46
>>893
>>895
>>896
>>903
>>906
>>907
>>908
>>912
>>915
>>916
こんな無理矢理ソニーを擁護する仕事しか就けないの?
アルバイトに仕事就くとか失礼かも知れないけど
924It's@名無しさん:2011/05/10(火) 01:24:55.98
>>923
無能じゃなきゃゴキブリなんてやってないさ
925It's@名無しさん:2011/05/10(火) 02:15:09.15
まあ嫉妬君にしてみれば、他人事だろ。
・PSNに加入していない、そもそもクレカもPS3も持っていない
・ソニーがどうなろうと本当は関係ない

引きこもりってのは社会がどうなろうと、あんまり関係なし。
ある意味最強だよ。
926へへへ:2011/05/10(火) 02:29:46.81
なんでソニーと結び付けようとするのだろう… ^ ^(僕はアンチくんと遊ぶのが好きなんだよ〜ニヤニヤ)
アンチくんとお話出来るのが趣味になりそうですよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)
927It's@名無しさん:2011/05/10(火) 03:00:27.80
ソニー:情報流出 被害は延べ1億人超が確実
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110510k0000m040154000c.html
928It's@名無しさん:2011/05/10(火) 03:31:51.59
今度はちゃんと「おはなし」って書けたかw
929It's@名無しさん:2011/05/10(火) 07:21:17.39
PSNの7700万人分の個人情報流出も「全員分」
SOEの2460万人分の個人情報流出も「全員分」
のべ1億160万人分の個人情報が漏れました。

これからどうやって擁護するんでしょうね、嫉妬君はw
930It's@名無しさん:2011/05/10(火) 07:45:04.16
顧客情報の入ったUSB持ち出したり
馬鹿社員が売ったりするような事件じゃなくて
攻撃されて盗難されてる訳だからねえ

賠償賠償と騒いでる馬鹿はなぜFBIが調査してるのか全く理解出来てないんだな
931It's@名無しさん:2011/05/10(火) 07:49:11.49
FBIはソニーを調査してるんじゃね?
932It's@名無しさん:2011/05/10(火) 07:50:26.37
ITジャーナリスト(笑)の井上トシユキ(笑)あたりの記事読んで勘違いしちゃったんじゃね?
933It's@名無しさん:2011/05/10(火) 07:51:58.28
被害者の中には米国人も多い。
訴訟国家米国での訴えはさらに巨額になりそうな気がするが、
個人の情報漏洩に関する損害賠償請求は、米国ではあまり行われていない。
934It's@名無しさん:2011/05/10(火) 08:01:30.44
不正アクセスによる被害と、個人情報漏洩による補償責任が別のものであるということが理解できないGKがいるスレはここですか?w
935It's@名無しさん:2011/05/10(火) 08:06:22.44
>>933
正解禁止w
936It's@名無しさん:2011/05/10(火) 08:38:10.64
>>933
金になりそうならやるだろ
あそこの弁護士連中ならソニーのケツの毛まで毟りかねん
937It's@名無しさん:2011/05/10(火) 09:29:49.51
責任者の平井は頭を丸めて出家しろ。管の真似してお遍路でもしたらどうだ?
938It's@名無しさん:2011/05/10(火) 10:28:42.54
マスターカードやVISAの4000万件流出8万件の不正利用の時は
損害賠償は総額1億ぐらいだったし、なぜか米国はそういった訴訟は少ない
939It's@名無しさん:2011/05/10(火) 11:34:34.49
まだ嫉妬君いるの?
940It's@名無しさん:2011/05/10(火) 11:42:48.97
FBIが動いてるんならハッカーの逮捕も近いかもな
野郎の顔をみてみたいw
941It's@名無しさん:2011/05/10(火) 11:48:18.88
そろそろ次スレ頼む

1億人分個人情報流出確定のPS3(´・ω・`)197
942It's@名無しさん:2011/05/10(火) 12:22:42.86
1億ユーザーが遊んでいたPS3(´・ω・`)196
943It's@名無しさん:2011/05/10(火) 12:23:04.10
とりあえず嫉妬クンの話をすると屁が返事するというパターンが
すっかり定着したな。
944It's@名無しさん:2011/05/10(火) 12:38:14.75
ピックルのチーム嫉妬メンだから普通に返事しても不思議は無い
ちなみに川柳もチーム嫉妬だよ
945It's@名無しさん:2011/05/10(火) 12:41:58.52
嫉妬だのピックルだの書く時は反論不能の証?
946It's@名無しさん:2011/05/10(火) 12:51:21.44
噂されると黙ってられない低脳
947It's@名無しさん:2011/05/10(火) 13:18:23.12
>>942
本体が世界累計5000万台も売れていてなおかつ1億人がアカウントを取って遊んでいたPS3(´・ω・`)
948It's@名無しさん:2011/05/10(火) 13:47:05.55
嘘と虚構で塗り固められたプレイステーションワールド
今もアノニマスという嘘の敵をでっちあげて責任逃れを謀っております
949It's@名無しさん:2011/05/10(火) 13:48:33.41
嘘の敵怒らしてホントに敵にするあたりソニーカッコイイな
950It's@名無しさん:2011/05/10(火) 13:49:45.94
>>945
反論されるような理論を出してから言ってくださいな
寝言に反論なんかしても空しくなるので
951It's@名無しさん:2011/05/10(火) 15:27:59.06
変えることの出来ない個人情報(氏名、生年月日、一応住所)を漏らされた俺は内部の犯行だと気持ちが一ミリほど楽になるが
この企業なら内部犯作り上げて、外部への流出は防げましたとか今さら意味のないことを平気でしそう
952It's@名無しさん:2011/05/10(火) 16:49:47.51
クソネットって他の企業の情報漏れにはのっけてるくせに
自分らの情報漏れにはまったく触れないんだな いまさらなんだけど
他人に能書きたれる前に 自分らのところ何とかしろと

So-net セキュリティ通信
http://www.so-net.ne.jp/security/index.html
953It's@名無しさん:2011/05/10(火) 16:57:22.59
ブラック企業のソニーなんかに何か期待する方が間違ってるよ
954It's@名無しさん:2011/05/10(火) 18:22:39.15
>>952
> So-net セキュリティ通信
> http://www.so-net.ne.jp/security/index.html

クソワロタw
955It's@名無しさん:2011/05/10(火) 19:16:46.19
考えてみたら1億ユーザーも楽しんでいるPS3(´・ω・`)196
956It's@名無しさん:2011/05/10(火) 19:41:25.34
>>941
立てた

1億人分個人情報流出確定のPS3(´・ω・`)197
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1305024041/
957It's@名無しさん:2011/05/10(火) 20:46:10.82
ソニーの他社の追随を許さない新商品が個人情報か…
958It's@名無しさん:2011/05/10(火) 21:34:39.39
日本からだとストの謝罪文が見れないらしい

Playstation Blog(アメリカ)が日本からの接続をはじく
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305023157/
959It's@名無しさん:2011/05/10(火) 21:37:20.94
そもそも謝っていないっていう。
960It's@名無しさん:2011/05/10(火) 22:06:24.87
新スレにあんな勢いで賠償の話蓋しに来るんだから
よっぽどやばいんだな。
やっと現実に目覚めたというのか。
961へへへ:2011/05/10(火) 22:10:16.40
発見! 卑しいの〜 ^ ^(ニヤニヤ)
962It's@名無しさん:2011/05/10(火) 22:10:51.17
ソニーが2ちゃんのスレに対し「法的措置」とかって脅迫したせいでniftuとか規制みたいね。
やってくれるわ。
963It's@名無しさん:2011/05/10(火) 22:23:15.47
>>958
すげえ……どうしたら、そこまで悪事が働けるんだ?ソニー。
964It's@名無しさん:2011/05/11(水) 00:19:07.50
は?
一般人は無知すぎてすぐにパニックになるから、情報を制限してあげてるだけだろ、多分。
バカのパニックほど復興の邪魔なものはないからな。
965It's@名無しさん:2011/05/11(水) 00:24:41.91
法務部さんの脅迫チーッス

法務部
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1304610898/
966It's@名無しさん:2011/05/11(水) 04:31:32.86
>>964
嫉妬くんが情弱なのはそういう理由なんだね
967It's@名無しさん:2011/05/11(水) 05:45:48.45
バカのパニックってうんこコピペの連投みたいなやつか?
968It's@名無しさん:2011/05/11(水) 10:06:14.64
情報流出については裁判の結果で慰謝料・賠償金が決まると思うが。

PSNを3週間以上停止させて、更に長引きそうな事へのお詫びは?
969It's@名無しさん:2011/05/11(水) 10:55:38.08
>>968
こっちも被害者なんだよ! とか思ってそう。
970It's@名無しさん:2011/05/11(水) 11:16:31.15
思ってそう、じゃなくて現に思ってるからw
971It's@名無しさん:2011/05/11(水) 12:28:11.32
思ってるじゃなくて
現に被害者でしょ
972It's@名無しさん:2011/05/11(水) 12:31:48.71
アノニマス→加害者
ソニー→被害者
ユーザー→被害者

アンチ→傍観者
973It's@名無しさん:2011/05/11(水) 13:17:36.24
と、加害者ソニーが申しております。
で、法務部による2ちゃん脅迫は効果あったの?笑()
974It's@名無しさん:2011/05/11(水) 14:24:44.46
>>968
> PSNを3週間以上停止させて、更に長引きそうな事へのお詫びは?
30日間の無料お試しゲーム。
30日以降は勝手に課金させていただきます。
byソニー
975It's@名無しさん:2011/05/11(水) 14:26:52.11
今はハカーにすべての非を押し付けて被害者ヅラしてるようだが
賠償問題でそのうち逃げ場がなくなるよ
976It's@名無しさん:2011/05/11(水) 14:54:20.37
>>975
日本では通用するだろうけど、海外でどうなるかねぇ。
977It's@名無しさん:2011/05/11(水) 15:54:21.77
アノニマス→加害者
ソニー→過失による加害者
ユーザ→一方的な被害者
978It's@名無しさん:2011/05/11(水) 16:55:32.20
既知の脆弱性に対応しないまま不正アクセスされたんだから
法的に言えば「過失」ではなく「重大な過失」であろう

ソニーの責任逃れは許されないよw
979It's@名無しさん:2011/05/11(水) 17:12:56.57
未必の故意レベルかも
980It's@名無しさん:2011/05/11(水) 18:35:26.29
ソニー内部の人間が関わってたりすると笑えるんだけどね
981It's@名無しさん:2011/05/11(水) 19:08:44.03
>>977
ユーザ→ソニー選んでる時点で覚悟を決めておくべきだった被害者
982It's@名無しさん:2011/05/11(水) 19:16:43.67
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
くたばれチカニシ
983It's@名無しさん:2011/05/11(水) 20:03:45.52
知り合いが自転車盗まれたとき、警察に届けた。
自転車に鍵をかけていなかったことをいったら
「何で鍵かけてなかったの。それじゃとられても
しょうがない。」と逆に起こられたよ。
984It's@名無しさん:2011/05/11(水) 20:15:49.40
そんなレベルじゃねーだろ。

貸金庫に貴重品を預けといたら盗まれた。
こう言う場合は貸金庫の管理側が責任を取るのが常識。
管理してる銀行側が「盗んだ奴が悪い! キリッ」とか言える筈がない。

でも、チョニーは「盗んだ奴が悪い! キリッ」とか言ってるんだよなw
985It's@名無しさん:2011/05/11(水) 21:23:39.06
SONYの気になる体質
http://news.livedoor.com/article/detail/5548979/

ソニーによる不審な情報操作のやり口について
結構鋭く指摘している。
986It's@名無しさん:2011/05/11(水) 21:29:34.81
>>984
ソニーに個人情報を預けること=自転車の鍵を掛けていない状態


であると主張したい>>983
987It's@名無しさん:2011/05/11(水) 21:52:59.40
>>983
その自転車を盗まれた知り合い、というのは
今回で例えると、ソニーなのかユーザーなのか

それによってお前さんの立ち位置がわかるし
お前さんに対するこちら側の対応も変わるけど
988It's@名無しさん:2011/05/11(水) 21:54:26.05
>>984
それで言うなら、

金庫の鍵がピッキング対策さえされていない昔の型の鍵(=非常に古いバージョンのApache)で、
出入口にガードマンさえも配置しておらず(=ファイヤーウォールさえインストールせず)、
高度なピッキング犯が短時間で各金庫をくまなく解錠・施錠していき(=普通の動作として入って出て行き)、
あまつさえ防犯カメラの死角に入るような手口でピッキングしていった(=侵入の痕跡すら消されていた)、ってところか。

しかも直前に「ピッキングされたらどうするんだ、昔の鍵のままだろ」って社内から指摘されたのに無視してたと。

こんな貸金庫があったら金を盗まれた利用者から訴訟起こされまくりだわな。
989It's@名無しさん:2011/05/11(水) 21:57:30.96
>>985
確かに出井さん辺りから経営陣の
言動がおかしくなってるよね。

ウォークマン逆さに持った元社長?
バッテリー問題責任をとらずに逃げた副社長
壊れるCCDセンサーを大量放出 対応もほとんどなし
PSPを芸術視し過ぎた元SCE社長
外から分かるだけでもこれだけある。
社内ではどんなことが起こっているかは想像に難くない
990It's@名無しさん:2011/05/11(水) 22:45:06.29
>>985
著者名見て思い出したよ。
NW-HD1の頃からソニーに対して鋭く辛口の指摘をしてきたあの人か。
991It's@名無しさん:2011/05/11(水) 22:56:21.97
ちなみにこれね。当時の半年スレで結構話題になった。
ttp://ohnishi.livedoor.biz/archives/5734862.html

どうでもいいけどトラバに吹いたw
ソニー本体の批判をしているブログにソニー損保がトラバとかw

この記事へのトラックバック
15. ソニー損保 [ 自動車保険のおすすめは? ] 2007年02月24日 23:44
ソニー損保が選ばれる理由についてまとめてみました。お役にたてれば光栄です。よろしければTBお待ちしています。
992It's@名無しさん:2011/05/12(木) 00:00:16.23
まあ、キーワードに反応して自動的にトラックバックを打つ人工無能なんだろうな
993It's@名無しさん:2011/05/12(木) 01:10:40.76
早くPSN復旧してくれよォ〜
994It's@名無しさん:2011/05/12(木) 01:47:27.17
>>982
無知すぎてすぐパニックになる一例
995It's@名無しさん:2011/05/12(木) 02:08:43.26
>>990
提灯ライターの戸田覚も、自称では辛口ライターだったんだが。
あいつは単に口調が下品・乱暴なだけで、内容はソニーの手先だったからなw
996It's@名無しさん:2011/05/12(木) 02:49:49.12
・個人情報

漏らすもの。
ソニーとゴキブ李いわく「漏れたら困る個人情報を正直に登録するユーザーが悪い!」とのこと

ゴキぺより抜粋
997It's@名無しさん:2011/05/12(木) 04:05:09.36
>>993
チョニー「ハッカーが怖くて再開できましぇん」
998It's@名無しさん:2011/05/12(木) 04:11:10.70
>>996
ああ、言ってたな。
普通に考えたらありえんことだが、違法クレジットカードと通名で生きる連中ばかりのチョニー信者らしいわ。
999It's@名無しさん:2011/05/12(木) 06:38:50.78
1000なら流出事件うやむやのうちに終了
1000It's@名無しさん:2011/05/12(木) 06:40:20.28
1000なら更に被害拡大
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。