OPERA タイマー

このエントリーをはてなブックマークに追加
33It's@名無しさん:2011/02/14(月) 23:18:16
34It's@名無しさん:2011/02/15(火) 00:10:12
35It's@名無しさん:2011/02/15(火) 00:11:27
■Acid3が100/100にならないMozilla/Firefox4はマヌ杉
36It's@名無しさん:2011/02/15(火) 01:54:15
686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:38:53 ID:kMRGlCeT0
>>680
取り敢えずmobileのAndroid版は日中韓の統合フォントやめろと、読みづらくてならん
しかも統合フォントは汚いし、要望挙げても動かんから気にしてないんだろうけどな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:43:16 ID:VzFBnhEK0
Android版のOperaは、低機能すぎて とてもじゃないが使う気になれんなー。
折角のAndroidなのにFlash非対応とかもうネ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:20:40 ID:oQbci5dl0
>>686
あの微妙に変な漢字、違和感有るよなw
miniなら日本語なのにね。
でもminiはminiだけあって低機能すぎて使えないw
明らかにヤッツケw
37It's@名無しさん:2011/02/18(金) 16:25:03
38It's@名無しさん:2011/02/18(金) 16:26:40
39It's@名無しさん:2011/02/18(金) 17:07:08
40It's@名無しさん:2011/02/19(土) 01:24:59
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
41It's@名無しさん:2011/02/19(土) 01:26:54
イイナナシダナー ソニー銀行社員☆顧客から3700万円着服
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1266302847/l50
42It's@名無しさん:2011/02/22(火) 07:18:20.64
63 :名前は開発中のものです:2011/02/20(日) 19:14:02.06 ID:Xj9fO7OF
PS3新ファームウェアで不具合 正規ユーザーもブリック
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296656661/l50

PS3がユーザーのクレカデータを平文で送信?SSL2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298124067/l50

早くもPS3BAN対策ツール登場!他人をBAN出来るおまけ付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298017436/l50

PS3本体ID偽装ツール問題を分かりやすく解説
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298106899/l50

PS3本体IDランダム偽装可に。新品IDもBANの可能性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298077349/l50
43It's@名無しさん:2011/03/04(金) 17:17:44.48
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ
44It's@名無しさん:2011/04/04(月) 23:44:15.30
                -‐…‐ァ<⌒ヽ
             // : : : : : : : : : ヽ__         ┼‐ ヽ
             「||:レ /: : : : : : : : : : : : : X         d'⌒)
         /^ |:||:| ,′: : : :/|: :∧: : : ::.ト、
.         / : : |:||」 i.:: : {/  | /  : : : :.:}: :\        ┌一   
         /: : : :i  Yi : :| ○ レ ○∨: :∧:.: : ヽ   |、l/├┬
.        /: : : :.:l   刈: :| * 、_,、_, * /: :イ  ':..: : :. :.  |木丿 .|    
       /: : : :.:|    ヽ{ >、r、-イ/     :. : : : :i   ̄
       ,′: : : :.:|     ,.ィ个合1 、′     ! : : : : !       レ  |
.      l:..: : : : :|__,,.x<:≫’ j l V::>x..,,__/ ): : : ::.|       _丿
.       |.:. : : : (ヽ{{:::::::::// | ! ゙、\:::::::::}}つ : : : : |
     |:..: : : : :と 廴/ /  〓} ヽ \〃 j: : : : : :|   |
     | : : : : : : |    入__X_人     ′: : : : |     、_ノ
     | : : : : : : |   ≪∠::Y⌒\::x≫  /: : : : : : !
     |..: : : : : : |       `フ=≧≪ヽ    ' : : : : : : l      ニ|ニ
     |:.: : : : : :..|       /:::::/ /::::/   /.:: : : : : ::.l        (ナヽ
     |.:: : : : : :..|    /:::::/ /::::/   ′.: : : : :.:ノ
      八.:: : ト、: :|    .:::::/ 「::::::,′  /.: : : : :.:/    ー┼‐
        \N \!   /::::/ {i::::/   //И/       9
              《::::‘、 ヾノ   ′
              廴::::)
45It's@名無しさん:2011/04/04(月) 23:48:05.89
46It's@名無しさん:2011/04/26(火) 14:19:41.48
47It's@名無しさん:2011/04/26(火) 14:23:18.79
東洋経済:崖っ縁のソニー 立ちすくむエレキの巨人。
       社員も品質を疑問視、4割がパナソニック製品に脱帽
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/img/n_tsuri/n_9900110916.jpg

>社員も品質を疑問視
>社員も品質を疑問視
>社員も品質を疑問視
48It's@名無しさん:2011/04/29(金) 16:13:18.68
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
49It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:45:34.14
>>47
ソニーはGoogleみたいに自社でデバッグしないとダメだろ
50It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:46:00.42
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ
51It's@名無しさん:2011/05/10(火) 15:11:56.67
最新版『Firefox 4.0.1』では、14件の脆弱性修正
http://japan.internet.com/webtech/20110430/2.html
関連して3件のセキュリティ勧告が公開された。Mozilla は、脆弱性の深刻度について、
14件のうち13件は4段階中最大、1件は4段階中最小としている。
メモリ安全性に関するいくつかのバグを、Mozilla の開発者が特定、修正
これらの問題の一部は、特定状況下でメモリ破壊の形跡が見られ、
条件が整えば任意のコード実行に悪用可能と思われるものでした」
52It's@名無しさん:2011/05/10(火) 15:12:43.27
                -‐…‐ァ<⌒ヽ
             // : : : : : : : : : ヽ__         ┼‐ ヽ
             「||:レ /: : : : : : : : : : : : : X         d'⌒)
         /^ |:||:| ,′: : : :/|: :∧: : : ::.ト、
.         / : : |:||」 i.:: : {/  | /  : : : :.:}: :\        ┌一   
         /: : : :i  Yi : :| ○ レ ○∨: :∧:.: : ヽ   |、l/├┬
.        /: : : :.:l   刈: :| * 、_,、_, * /: :イ  ':..: : :. :.  |木丿 .|    
       /: : : :.:|    ヽ{ >、r、-イ/     :. : : : :i   ̄
       ,′: : : :.:|     ,.ィ个合1 、′     ! : : : : !       レ  |
.      l:..: : : : :|__,,.x<:≫’ j l V::>x..,,__/ ): : : ::.|       _丿
.       |.:. : : : (ヽ{{:::::::::// | ! ゙、\:::::::::}}つ : : : : |
     |:..: : : : :と 廴/ /  〓} ヽ \〃 j: : : : : :|   |
     | : : : : : : |    入__X_人     ′: : : : |     、_ノ
     | : : : : : : |   ≪∠::Y⌒\::x≫  /: : : : : : !
     |..: : : : : : |       `フ=≧≪ヽ    ' : : : : : : l      ニ|ニ
     |:.: : : : : :..|       /:::::/ /::::/   /.:: : : : : ::.l        (ナヽ
     |.:: : : : : :..|    /:::::/ /::::/   ′.: : : : :.:ノ
      八.:: : ト、: :|    .:::::/ 「::::::,′  /.: : : : :.:/    ー┼‐
        \N \!   /::::/ {i::::/   //И/       9
              《::::‘、 ヾノ   ′
              廴::::)
53It's@名無しさん:2011/05/27(金) 16:54:44.60
●Twitterで[フォーロー解除]しても、
表示が[〆フォーローしている]になる。
Opera11.11はonイベントJS動作を、
一部妨害しているように見えます。
そして、不安定なブラウザは、
不信感が倍増するだけでしょう。
54It's@名無しさん:2011/05/27(金) 16:55:32.87
4 :It's@名無しさん:2011/02/04(金) 11:07:47
Operaブラウザの更新版リリース、深刻な脆弱性に対処
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/28/news024.html
更新履歴によると、最新版の「Opera 11.01」では6件のセキュリティ問題が修正されている。
このうち最も深刻なのは、フォームの入力に関連した問題によってメモリ破損を誘発され、
任意のコードを実行される可能性がある問題。危険度は5段階で最も高い「Critical」となっている。
このほかの脆弱性として、クリックジャッキング攻撃に利用される恐れのある問題(危険度「High」)、
Webページからユーザーのコンピュータ上のファイルにアクセスされてしまう問題(同「High」)、
プライベートデータを削除しても電子メールのパスワードが直ちに消去されない問題(同「Moderate」)、
ダウンロードしたファイルを表示する際に不正な実行可能ファイルが使われてしまう問題
(同「Low」、Windowsのみに影響)がそれぞれ修正された。
55It's@名無しさん:2011/05/30(月) 14:54:11.18
●facebookでにサブコメントを付ける
表示は投稿したように見えるが、
[x]表示が付かず投稿されて無い。
Opera11.11はonイベントJS動作を、
一部妨害しているように見えます。
そして、不安定なブラウザは、
不信感が倍増するだけでしょう。
長時間の使用で耐久性が無い。
ベータで治ってもリリースで再発する。
56It's@名無しさん:2011/06/01(水) 14:57:43.04
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
57It's@名無しさん:2011/06/01(水) 14:58:12.03
●ネガティブ・トラップ
メモリに余裕が有ると正常動作するが、余裕が無いと様々な障害に遭遇する。
こうしたブラウザを『ネガティブトラップ』と呼ぶ事にする。最初は正常動作しても、
長時間使用する事によって動作しなくなる。つまり、信頼性が無いと評価できる。
ユーザを混乱させるのが狙いのように見え、故意の可能性を否定出来ない。
特に、JavaScriptを利用したonイベント機能の不良が目立っている様だ。
●ネガティブ・トラップ 発覚事例
発覚事例1:フォームの入力に関連した問題によってメモリ破損を誘発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/28/news024.html
発覚事例2:問題の一部は、特定状況下でメモリ破壊の形跡
http://japan.internet.com/webtech/20110430/2.html
58It's@名無しさん:2011/06/01(水) 14:58:37.02
                -‐…‐ァ<⌒ヽ
             // : : : : : : : : : ヽ__         ┼‐ ヽ
             「||:レ /: : : : : : : : : : : : : X         d'⌒)
         /^ |:||:| ,′: : : :/|: :∧: : : ::.ト、
.         / : : |:||」 i.:: : {/  | /  : : : :.:}: :\        ┌一   
         /: : : :i  Yi : :| ○ レ ○∨: :∧:.: : ヽ   |、l/├┬
.        /: : : :.:l   刈: :| * 、_,、_, * /: :イ  ':..: : :. :.  |木丿 .|    
       /: : : :.:|    ヽ{ >、r、-イ/     :. : : : :i   ̄
       ,′: : : :.:|     ,.ィ个合1 、′     ! : : : : !       レ  |
.      l:..: : : : :|__,,.x<:≫’ j l V::>x..,,__/ ): : : ::.|       _丿
.       |.:. : : : (ヽ{{:::::::::// | ! ゙、\:::::::::}}つ : : : : |
     |:..: : : : :と 廴/ /  〓} ヽ \〃 j: : : : : :|   |
     | : : : : : : |    入__X_人     ′: : : : |     、_ノ
     | : : : : : : |   ≪∠::Y⌒\::x≫  /: : : : : : !
     |..: : : : : : |       `フ=≧≪ヽ    ' : : : : : : l      ニ|ニ
     |:.: : : : : :..|       /:::::/ /::::/   /.:: : : : : ::.l        (ナヽ
     |.:: : : : : :..|    /:::::/ /::::/   ′.: : : : :.:ノ
      八.:: : ト、: :|    .:::::/ 「::::::,′  /.: : : : :.:/    ー┼‐
        \N \!   /::::/ {i::::/   //И/       9
              《::::‘、 ヾノ   ′
              廴::::)
59It's@名無しさん:2011/06/02(木) 01:48:57.27
60It's@名無しさん:2011/06/02(木) 02:43:13.07
                       __          ,. ---- 、
                   .. ァ: ¨:,∠:_:}  ,..、     く  ,. --- 、 \
                ,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\    `´    \ \
  ,. ―― 、      /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ            }  }
. /  __  ヽ     / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ    /` ー‐ '  ノ
 |  /    ヽ. l    / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ   く__/`¨¨¨¨´
 |  {    } ノ  / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ
 ヽ/   く  \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー '
        \ > - 、ハ:{:入|{:{z:/    ̄`テぅト、:: : : : : : |
             {  ,l l : Y xx`¨′    {:{_n/`/: :.: : :..: : :|
          `¨¨ ト、人        xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. |
                  |ヽ\\ ___,       ̄ 厶イ.::∧: /
                 l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V|
                、: : ,⊥.  /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:|
               |V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.|
               |/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
61It's@名無しさん:2011/06/02(木) 23:43:48.02
62It's@名無しさん:2011/06/05(日) 13:13:01.52



タイトル表示しないから、フィッシングに遭いそうだ

タイトル表示するスペースは、充分あるのにね〜



63It's@名無しさん:2011/06/07(火) 02:43:16.19



ソニーを巨額赤字に暗転させた「繰延税金資産」って何だ?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/01/news015.html


64It's@名無しさん:2011/07/17(日) 23:03:35.92
中国共産党が作成した2050年の地図だそうです??
http://www.youtube.com/watch?v=yWMYSUh36QM
65It's@名無しさん:2011/07/21(木) 07:25:14.75

http://.www.opera.com/

リモートサーバーに接続できませんでした

入力したアドレスに誤りがないかを確認、もしくはサイトを検索してみてください。
66It's@名無しさん:2011/07/21(木) 07:26:24.51

http://www.opera.com./

リモートサーバーに接続できませんでした

入力したアドレスに誤りがないかを確認、もしくはサイトを検索してみてください。
67It's@名無しさん:2011/07/21(木) 07:26:58.99

http://www.opera.com.

リモートサーバーに接続できませんでした

入力したアドレスに誤りがないかを確認、もしくはサイトを検索してみてください。
68It's@名無しさん:2011/07/21(木) 07:29:19.96
http://www..opera..com/

リモートサーバーに接続できませんでした

入力したアドレスに誤りがないかを確認、もしくはサイトを検索してみてください。
69It's@名無しさん:2011/07/21(木) 07:30:29.10
http://opera..com/

リモートサーバーに接続できませんでした

入力したアドレスに誤りがないかを確認、もしくはサイトを検索してみてください。
70It's@名無しさん:2011/07/29(金) 18:26:06.11
カレル・ヴァン・ウ?ォルフレン
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57454701
71It's@名無しさん:2011/10/02(日) 09:47:55.68
なんでOpera11.51は、Opera11.01より遅いの?
72It's@名無しさん:2012/02/02(木) 23:02:16.24
73It's@名無しさん:2012/03/19(月) 16:32:31.97
74It's@名無しさん:2012/03/25(日) 21:01:50.35
『ブラウザ選挙』選挙投票結果 | ツイッター選挙 twisen.com
投票間もなく締め切り: 2012/03/25 22:16まで
http://twisen.com/election/result/259
http://i.imgur.com/dtR9q.png
75It's@名無しさん:2012/07/27(金) 21:16:04.61
o( ゚∀゚)o彡 高度な技術力が要求される トリプル ミッション

●ミッション1
この動画を Opera12.0で見ながら http://www.dailymotion.com/video/xjqbfz  
次の動画を Lunascape6.7で見る http://www.dailymotion.com/video/xkescb  

●ミッション2
この動画を Opera12.0で見ながら http://www.dailymotion.com/video/xjqbfz  
次の動画を Firefox14.0で見る http://www.dailymotion.com/video/xkescb  

●ミッション3
この動画を Opera12.0で見ながら http://www.dailymotion.com/video/xjqbfz  
次の動画を Seamonkey2.11で見る http://www.dailymotion.com/video/xkescb  
76It's@名無しさん:2012/07/28(土) 18:51:13.39
Opera12のinnerHTMLバグ こんな感じのHTMLが変になった (Lunascape6.7では問題なく動作した) 

AH[0].innerHTML=
'<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span><span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>'+
'<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span><span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>'+
'<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span><span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>'+
'<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span><span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>'+
'<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span><span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>';
77It's@名無しさん:2012/08/09(木) 12:34:39.18
解析よろしく

このページを Opera12.01で見ようとしても見れない?
http://productforums.google.com/forum/#!msg/chrome/MCNWgxOK5lw/wBdMGkt8ogsJ

このエクステンションでChromeに設定したらエラー表示後に見れた!
https://addons.opera.com/en/extensions/details/antibrowsniffer/?display=ja

JavaScriptエラー内容
<productforums.google.com>
ERROR: Possible problem with your *.gwt.xml module file.
The compile time user.agent value
(((opera!=window.opera?opera:window.unko)!=window.opera?opera:window.unko))
does not match the runtime user.agent value (safari). Expect more errors.
78It's@名無しさん:2012/08/11(土) 12:15:42.26
Opera12.01 データ実行防止DEPで停止した

データ実行防止 : よく寄せられる質問
ここでは、データ実行防止 (DEP) に関してよく寄せられる質問とその回答を示します
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Data-Execution-Prevention-frequently-asked-questions#
DEP は、ウイルスやその他のセキュリティ脅威によってコンピュータが被害を受けないようにするためのセキュリティ機能です。
プログラムを監視し、システム メモリが安全に使用されているかどうかを確認することによって、コンピュータを保護します。
プログラムがメモリ内のコードを誤った方法で実行しようとすると、DEP がそのプログラムを終了します。

データ実行防止(DEP)を完全に無効化  (この無効化はウイルス増殖しそう?)
http://bt-scan.jp/patch/DEP/
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/501dep/dep.html
http://askpc.panasonic.co.jp/beginner/topics/security12.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108630080
79It's@名無しさん:2012/08/24(金) 04:25:10.94

Opera12.50ってメモリキャッシュにバグあるように見える

長時間の連続使用で大量の画像が表示されずに空欄になる
80It's@名無しさん:2012/08/24(金) 04:26:49.59
Chrome21  26/100で止まる?
http://acid3.acidtests.org/?
81It's@名無しさん:2012/08/24(金) 13:23:13.65
opera12.50の長時間使用でHDDにstorage書込み不良が発生するバグ
次のようにDiskCacheがOffでもstorageは常にHDDに書込む必要がある
http://i46.tinypic.com/2a69fsk.gi
82It's@名無しさん
opera12.50の長時間使用でHDDにstorage書込み不良が発生するバグ
次のようにDiskCacheがOffでもstorageは常にHDDに書込む必要がある
http://i46.tinypic.com/2a69fsk.gif