/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < ソニーって、素敵やん
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
おいおいterchって何だよw
さすがに中学生レベルの英単語くらいは覚えてろよwww
パッドがボロボロとか、まだいい。
スタジオいくと、パッドが片方ないやつとかが
平気で使われとるw
あのパッドは羊皮なんだよね。だから手入れしないとボロボロになる。
布地だけだと透けちゃって低音が漏れちゃうの・・♥
11 :
へへへ:2010/09/20(月) 17:08:19
はぁー はぁー はぁー も、もっと漏らしておくれ〜(キャッキャッ) ^ ^
いったいどんなスタジオだ
さすがにエンジニアが使うヘッドホンでそれはないだろうけど
CD屋とかで試聴用のヘッドホンもボロボだったりするしねw
しかし、片方取れてるのに放置ってのはあんまりなパターンだろうw
17 :
へへへ:2010/09/20(月) 19:50:44
イヤパッド無しで聞いたこと有るよ。
全然落ち着きません。頭を動かせばズリ落ちます。
良い子のみなさんはマネをしない様にしましょう。 ^ ^
>>15 ヘッドバンドが既に無い状態のXD400とかパッドもヘッドバンド部もボッロボロで見るも無残なF1とか
そんなのを買おうって気になる客はそうそういないと思うんだけど店も馬鹿だよな
前スレでも言われてたけどイヤパッドの耐久性は大事だよね
どんなに音が良くてもイヤパッドが長持ちしないヘッドホンはダメダメだよ
Z1000のイヤパッドは頑丈だといいんだけどなあ
そういや、いつ視聴に行っても方チャンネル音が出ないまま
の販売店もあるが、あれもイメージダウン甚だしいよね。
>>19 もろもろになったパッドほど装着したくないものはないしな
あのみすぼらしさは異常すぎる
>>20 それどころか音が小さすぎて全く参考にならなかったり
音すら出ないとこもある始末
まあ俺は装着感の確認が第一目的だから別にいいんだけどさ
よく誰がかけたかわからんものをかけられるな。
そのスタンスでよく今までヘッドホン買ってこれたな
試聴否定したらレビューしか頼りにするもんなかろうに
>>22 俺は禅のスレで汗クサマニアにであった事すらあるっ。
とある販売店のとあるモデルがいつも
汗臭いので視聴をためらうと言う情報に
飛びつき、店名を聞き出していた。楽しみに行くんだと。
ソニースレだし視聴なんか糞くらえの成金おっさんもいるだろ
成金さんはどこのスレにでもいるよ
ここのところ、ヘッドホンの高価格化が著しいからね
Ω2とe9とHD800とHD650とK701とT1とPS1000とD7000とW5000とSA5000とDX1000と持ってます!
もちろんヘッドホンアンプはm902。でもまだDACは買ってない貧弱環境さ!HAHAHA!みたいな
今はオクでW2002を狙ってるとこ。次の良品出品時には必ずゲットだぜ!HAHAHA!
まあちょっとオーバーだけど近い人は見かけるよね。実数何人なんだろうっていうw
試聴機なんてメーカー貸出しなのにさっさとメーカーに交換させない店員が悪い
新製品出ても置いてないw片方が聞こえなくても音が出て無くてもお構いなしw
つまり売る気が無い店ってことだな
MDR-CD900STの正当後継機がカナルで出ますね
ソニーさんの勢いが止まらない
ヘッドホンとIEMでは全然違うから後継機ってのは適当じゃないと思ふ。
スタジオでカナル使うのは無理だろ。
MDR-CD900STの後継機っぽいカナルって
MDR-EX90SLじゃ……
7506は良いヤツだな。最近、こいつばかり使ってるぜ
青線剥がしたら地味になったが、これはこれで渋い
不満はイヤパッドの質感だけだな。すぐに破れそう
表抜きはプロのステージモニター用という謳い文句だけど
ターゲットにしてるのはCD900ST買うような素人のオーディオマニアだと思う
今はネットで情報が直ぐに広がるから
だってプロのステージモニターとかってUEのカスタムとかが圧倒的シェアだろ
そこにこの価格程度のイヤホンで斬り込んでいくとは思わない
「プロ」とかの言葉にすぐに飛びつくんだよな
プロ用で20万とかだったら納得するけど、所詮2万でお釣りが来る位の商品だよ
むしろ900STて、口コミやネットで裏情報とそて素人をターゲットに売りつける機種だとおもう
新しいSONYの販売方法ビジネスモデル
1万5千円の投資で一般人の連中とは一味違うんだぜー的な、ちょっと音楽通になった気分を味わえる商法か
よく考えたなあ
つまりCD900ST使ってるスタジオは糞ってことですね
CD900STってもともとスタジオでカラオケ聴きながら歌ったり
楽器弾いたりする用なんだけどな。
AKGのK240やbeyerdynamicのDT770Proだって20万もしないだろ
何で変なストーリーでっちあげて納得してんだこの人らは
プロ用ってのは安物って意味か
プロ用プロ用っていうけど、そのプロの人達は
普段音楽きくときもCD900STなの?
なんか同じ奴が煽ってるな
趣味人の方が高級機使ってるなんて、どこにでもある話
ヘッドホンの価格にこだわってしつこいやつ、大抵貧乏人。
外で900STを掛けてるのをみると、ど素人っぽく見えるのはなぜ?
>>47-48 ってことは、CD900STを絶賛して使ってる奴らは貧乏人が高額機買えない腹いせなのか
何を言っているの
CD900STのみで音が調整されていると思い込んでいる人が多いようだ
STじゃないやつのがいいのにな。
>>52 普通(まともなレコーディングスタジオなら)スピーカー→ヘッドホンの順で音調整するよな。
「他のスタジオも置いてるからとりあえず同じの置いてる。違うの置くと嫌がる人もいるから」ってCD900ST置いてる所が多いんでない?
プロ用スタジオユースっても、数入れて消耗するタイプの便利な粗探し道具って位置づけだから、
この位の¥が妥当だろ
昔のアシダボックスのより安いから、みんなコレにしっていったんだろうし、
そうそう¥高いのを求めてはいないだろう
じゃあZ1000もZX700もモニター用だから一般リスナーは買うなってことだな
>>56 Z900HDもモニター用だけどモニター用途で使われているところは知らんな俺は。
プロ用からモニター用に変わった
リスニング用か否かだろ
そこまでして900STを使うのか
CD900STは日本のミュージックのディファクトスタンダードだからな
>>60 レコーディング風景で900STなんてなんもめずらしくないんだが。
エンジニアがQUALIAとかつけてる動画上げろよ。
QUALIAみたいな糞ったれなヘッドホンつけてたら皆から笑われるぞ
このヘッドバンド嫌いw
何個くらい売れたんかね。5個くらい?
ZX700早く視聴したいなぁ
我慢出来なくて違うメーカーの買いそうだよ
Q010は全然糞じゃなかったけどな
>>69 Q010糞でしょw
レンジは広いし音場もそれなりに広くて立体的な音の鳴り方だけど
音が細身すぎてほとんどの曲で相性悪いし
一部の良録音のクラシックやSACDなんかはそれなりに相性良いけど
それでも開放型のわりに抜けきらない音で聴いていてつまらない
性能はいいけど使いどころのない糞機
900STとZは別物だよ
そもそも出してる会社が違う
誰もそんな話してない。
>>73 違うぞという話は聞き飽きた。
むしろ、どっちがどうで、こっちは子だという具体的な話をもっとくわしく
Z1000気になるなぁ
もし好みの音ならポタ用に一本欲しいのだが・・・
スタジオに頼まれてエンジニア用に作ったのが900ST
スタジオモニターという名目で一般リスナー向けに作ってるのがZ
78 :
へへへ:2010/09/23(木) 09:35:47
と、言うことは将来Z1000STなんてものが… ^ ^
プロ用とか書くから素人がイメージだけで「プロもつこてる!すごい!」って食いつくんだよな。
業務用でいいじゃねぇか。
800としたのは900の弟分という意味合いもあるのかも?
Z1000はエンジニアの意見をフィードバックしたとか謳ってるのに民生用
皆ソニーだけ責めるのはよそうぜ
ゼンハイザー、ベイヤー、AKGあたりでも
たてまえはプロ用・業務用謳ってても
実際は購買層の大半をオーディオファンが占めているモデル多いんだから
禅は知らないけどbeyer、AKGのは同等品より安いからみんな買ってるんだろ
それにCD900STみたいにエッジがきついわけでもないし
84 :
へへへ:2010/09/23(木) 16:03:31
CD-900の歴史が物語る様に、プロ向けだが一般ユーザーでも使えるヘッドホン。
やがてそれが認められてスタジオモニター=CD-900シリーズとも言える状況になっている今日。
Z1000はそれの再来を期待していいと思う。プロ用のヘッドホンを先行して使える喜び。
値段からしてこれは相当な自信作になっているに違いない。(残念ながらまだ試聴出来ていない)
やがてZ1000がまたスタジオモニターとして一世を風靡する。ビジョンが見えたよ。
糞コテはしらんのかもしれんが、当時の民生用のCD900とスタジオ用のCD900は別物だ。
つーかプロもアマもみんなstaxでいいだろ
>>86 staxつけながら実況したり録音したりって言うのはさすがに無理があると思われw
CD900はサマリウムコバルト、CD900STはネオジムだったかな?
Z1000はSA5000の性能でモニター用になったモデルみたいなもんか?
SA5000の低音強化モデルだな
SA5000買わなくてよかったw
Z1000の出来次第でソニーのやる気がわかる
ZシリーズはHDになってから不評だったがその前は良かった。
元々悪いシリーズじゃないから期待できる。
AVwatchのレビュー見てもかなりよさそうだしな。5万じゃ安いくらいになるんじゃね?
まあ42.8kで買えるわけですがZ1000。雨降ってなければ今日聞きに行けたのに
39.8kで買えるだろ。
もう展示してんの?
ソニービルとか?
サウンドハウスなら35kくらいか?
評判良かったらすぐ買おうw
>>89 そもそも振動板そのものが違うし
開放と密閉では設計が全然違ってくる
70年代かと言わんばかりのレトロデザインZ1000
Z1000は遮音性もウリになっているので、それに期待してる
外音が遮断されて楽音だけ浮かび上がるように聴こえるヘッドホン欲しい
最近あまり使ってないオーテクのATH-A9Xは現行製品より音質落ちるけど
遮音性が非常に優れていた。ATH-W1000持ってるけど遮音性はA9Xより
いまいちで楽音だけ浮かび上がる感じには乏しいんだよな
遮音性がウリのヘッドホンって今は何があるかな
ゼンハイザーのHD25ぐらい?
CD900現役中。死ぬまで使うよ。
>>100 じゃあもうそろそろ使えなくなるのか・・・
遺言にはCD900を俺に譲るように書いといてな
SONYは今までグレードの8番台のヘッドホンほとんどなかった気がする。
CD850というのしか知らない。
名古屋の栄にソニーショップあったと思うんだけどもうあそこなら700とか1000とか試聴できるのかな?
>>98 70年代ヘッドホンはもっとカッコいいよ。音はウンコだけど。
MDR-Z1000、MDR-ZX700は80年代後半のCDソース時代のデザイン
>>84 視聴してないからかもしれないけど、視聴したらそんな感想は言えなくなると思うよ。
ある意味、へぇーって感じの音
ただ、
>>99の言うように遮音性は凄いよ
MDR-Z1000はスタジオモニター用途としては高価すぎるだろう。
というか必要なくね?
ボーカルやミュージシャンは900STでじゅうぶんだしエンジニアはヘッドホンなんて確認くらいにしか使わないし
>>107 Z1000聞いたの?
もうちょっとkwsk頼む
Z1000よかEX800STが気になる
あれはまだどこでも試聴できないのか?
つかあの値段は業務用としては不必要なレベルだろうに
どうみてもプロ用という名の一般オーオタ向け
>>112 業務用で使ってる機材ってめちゃくちゃ高いぞ
業務用って100万単位の値段付いてるし
アホか
900STは1万6千円くらいっしょ?
その他のプロご用達モニターも割と2万円以内のが多い印象なんだが
>>119 イヤホンの事はよく知らない
ヘッドホンの型番の話
>>114 100万単位の値段が付いてる業務用ヘッドホンの型番を教えてくれ
>>105 確かにDR-4Mのデザインはいかす。あれが70年代のデザインとは思えん。
DR-6M、DR-M5、DR-M7、DR-45、DR-Z6、ZR-Z7なんかも好きだ。
あれは、イヤーマフだよww
D777の後継機はまだかね?
>>122 こういう理解力の無いバカが本当にいるのか
じゃあピュアのハイエンドSPは桁がもう一つ上ですが〜とかいえばいいのか?スレタイも読めないなら帰っていいよ
皆の衆、馬鹿が出たぞ〜
くやしいらしいw
なんか約1名必死だな
>>114 はやく100万単位の値段が付いてる業務用ヘッドホンを教えてくれよ
早く銀座行って聴いてこいよ
>>129-130をはじめとする俺たち真のプロはヘッドホン業界と太い太い裏のパイプを持ってるんだよ!
君たちがプロ御用達と思い込まされているMDR-CD900ST、その最後の二文字・STは、
実はスタジオではなくてスタンダードを意味していたのだよ!!(な、なんだってー)
真のプロ用カスタマイズモデルはMDR-CD900MY!!(ババーーン)
言うまでもなく(1) Million Yenの略さ・・・100万円というプロ価格をそのまま機種名にする剛直なセンス・・・
鳥肌モノだろぅ??
MDR-CD900MY・・・輝かしい響き・・・プロの間では通称「俺ホン」と呼ばれているのさ・・・
この人大丈夫なのか?
>>132 クオリアシリーズ・リミテッド・プロフェッショナルラインのオルフェウス・プロ
お前オルフェウスって言いたかっただけだろ。
100万だとe7を2個買えちゃうな
DTM板のヘッドホンスレでは5000時間エージングだの
CD900ST信者って気狂いが多いのかね
まあまあ、そんなに悔しがるなよ
レビュー見れば大方予想つくから、900STなんて安物は買わない
その金を追加してもっと上の買うべし
142が正解のようですね
MDR-CD900MYってなんか臭そうな名前だな
100万単位のプロ用の話はこのへんにしてそろそろZ1000のレポ欲しいな
CD900STって素人用だよね
なんだよ
100万単位のプロ用の話
まだやってたのか、よっぽど悔しかったのだろうw
151 :
へへへ:2010/09/24(金) 21:04:20
僕も
>>107の話が聞きたいな〜 ^ ^(参考にしたいで〜す)
Z1000のレビューマダー
固い
まだハエが飛び回ってんのか
都内でZ600、Z900HD、7506を一度に試聴できる所ありますか。
700DJ買ったのだけど頭きつくて別のにしようかと・・・
プロ用ならダース単位で導入だろうから
高価過ぎるのは釣りですかと・・・
実際どーなの?
スタジオのマイクとかヘッドフォンってちゃんと消毒してんのかなあ
マスクはともかくヘッドホンは買ったらずっとそのままだろうな
>>155 銀座のソニプラでショールームの案内嬢に聞いてみたら?
CD900STなんかも展示場には出てなかったけど、聞いたら出してくれたことがあるよ。
>>156 前に高校バレーか何かの応援に浅尾美和がいくという企画の番組で、
彼女がテレビ局のスタジオ内らしき場所にいるときにATH-W1000が
映ってたのを見たことがある。チラっとじゃなくてガッツリ映ってたので
見間違いではない。
Z1000の横にCD900STも試聴出来るスペースが欲しいよね
>>163 CD900STを持ち込めばいい。
自分は試聴に行くときは必ずそうしてる。
CD900STじゃないときはEX90SLは持っていってる。
よく自前のポタ機持って行って試聴してるとか聞くけど
地方じゃそんなサービスやってないw
EXスレだと散々な言われ様だなZ1000はw
もうだめぽ
Z1000も試聴してきたけど、900STより付け心地も音のクリアさも上だと思うけどな
EXスレってどこ?
Z1000の音漏れ具合が知りたいな
>>170 音漏れは少ないと思う
一人で行ったし、音量弄れなかったから強くは言えないけど
あのイヤパッドは、BXのバームクーヘンの改良版だから凄くフィットするよ
ただ、ハウジングの上の方に謎の穴があった
結局、Z・ZXシリーズは音楽鑑賞には向かないのけ
Z1000はもうホントに何とも言えないな。
HDドライバーは長期間エージングしないと(しても?)
どうなるかわからないし。
訂正
× 低温
○ 低音
>>175 だろうね
大抵の写真では巧妙に写ってないがw
あそこから漏れる気はする
ていうかZ1000そこまで悪いかね?
900STより明確な音が出ると思うんだけど
イヤホン厨の耳とか糞だからあてに出来ない
おへそww
ダサさに磨きが掛かるな
PCOCCにしようぜ
>>172 ありがとう
穴かぁ・・・ポタじゃ無理かなぁ・・・
穴は低音を鳴らすには不可欠だよ。
例えばCD900STはハンガーの付け根に穴があるし、
Z900あるいはZ600は穴ではなく溝がハウジングの周りに
実は4ヶ所もある。
塞げば低音が出なくなる。
完全な密閉なんて有り得ないんだよ。
ぷぷっ
確かにヘッドホンの容積で完全な密閉にしたらマズイよな
不格好にもほどがある
>>184 > 完全な密閉なんて有り得ないんだよ。
いくらでもあるが・・・
SONYでもCD3000に穴なんかあったっけ?
189 :
ふかわりょう:2010/09/27(月) 09:16:38
完全な密閉なんて有り得ないんだよ。
完全な密閉なんて有り得ないんだよ。
ダクトが一切ない密閉ヘッドホンてあるの?。SONYので型番を教えて。CD3000はダクトあるよ。Z900やZ600にもある。あれはウマく隠してるよな。
ポートがないと駆動に支障が出るしな。
エアの通り道があるといってもそれが音漏れに直結するわけじゃないから183は気にしすぎだと思う。
パワーイヤーパッド機能搭載であなたの耳にジャストフィット!
そんなに音漏れが嫌ならマグネチック型ヘッドホンを自分で作ればいいじゃない
>>188 はやく完全な密閉ヘッドホンの型番教えてよ
>>184 XB700もそうだよな。
まあ、あれは空け過ぎなんだが。
CD※※※(3連番)シリーズも堂々と開いてた
穴の隠し方が一番ウマイと思ったのはCD270〜CD370とかあの辺り
あれこそ穴の無い完全な密閉と勘違いされる機種ではないかな
穴のはなしだが、低音がどうのこうのより、穴なしだと気圧のへんかで
破損したりするよ。
風が吹いたら穴がピーピー笛吹くD777なんてのもありましたなぁ
穴が二つ
>>194 > はやく完全な密閉ヘッドホンの型番教えてよ
ホントは思いつかないんです・・・
穴があったら入りたい _ト ̄|○
MDR-EX90は違うか カナルだけど
EX90はハウジングに2箇所小さな穴開いてるね
あれが背面ダクトとして機能してるかまでは未確認です
>>200 誰ウマw
>>201 あれはリアハウジングの接合部分に隙間ある(隙間があるから接合とはいわないが)。
ソニーじゃなければ完全密閉なんていくらでもある
205 :
へへへ:2010/09/28(火) 03:24:50
完全密封だと温度の変化により、振動板の内と外で気圧の変化が生じて、
振動板が負圧側に引っ張られて、正常に動作しないのでは?
俺のPRO900は完全密閉
篭った湿気とかで音変わるし
SA5000をかうべきか、Z1000を待つべきか…
HDドライバが進化しているのかどうか気になります。
オーディオ講座みたいなテレビ番組またやらないかなNHKでやってたの
タモリ倶楽部とかで偶にやるけどあんまり大した事ない
こもったにおいでも気分が変わる。
211 :
It's@名無しさん:2010/09/28(火) 20:03:45
昔、密閉型でも必ず穴開けるってSONYの人が言ってたよ。
それ密閉じゃねぇし、と思ったけどw
穴あけても抵抗で塞ぐから密閉じゃね?
密閉/開放の意味がかかるのは振動板じゃなくて耳だぞ。
Z900HDマジ音がキツイ
一音一音が際立っているのはCD3000の音調にもにているが
これはCD900STの高品位版といったほうが。
さすがにHDドライバーだけあって900STのようなざらざらした
感触にはならない。
無印Z900のドスンとして低音は出ませんな
低音は必要量あるか少なめに感じる。
ただCD900STの不足感を考えると十分だ。
いずれにせよゆったり楽しめる音ではないので
D5000に戻るとしますか・・・・・・・・・
>>215 CD900STの高品位版ならばモニタリングには使えそう?
うん 低音は出るけどね
CD900STだとボケて聞こえなかった音が拾える
Z900HDって鳴らし込むと良いよね、癖になる音、SONYの音
なんで評判悪いの?
>>218 そこまでしないで結論づけるからだと思う。
最近ビックのネットでZ900HDが急に安くなったからスペアー用に買おうか考えてた
でもZ1000が出ても併売されるみたいだね
Z900HDでSACDでも聴くのか
>>218-219 だな。
Z900HDといい、D777SLといい、ボロクソに貶す奴は
大抵徹底的に鳴らし込んでいないと思われる。
で、11月に出るZ1000も同じようなレビューが
大半を占める事になるだろうとも思われる。
にわかは禅でも買って聴いてればいいってことだね
そうだねそして鳴らし込んでZ900HDよりもっと良い音を聴くんだろうね(棒
てか他社製やそのユーザーを無意味に貶すようなことを書くなよ
Z900HDの鳴らしこみってどのぐらいの時間をみてるの
>>225 やってられん
2年間鳴らし込んでから出荷しろ
耳エージング丸出しw
最近オレのE888が慣らしこんで音が絶好調になってきた
EX90よりも聴き易くてEX90の出番が少なくなってきた
中古のZ900HDを試聴して、具合が良かったので新品を買った。(パッドがボロかったから)
新品のZ900HDを聴いたときの衝撃は未だに覚えてるよ。
偽物つかまされたのかと…
今では普通に気持ちよく鳴ってるw
E888hはあんま慣らさなくてもイイ感じだと思う
気持ち良いとか鳴らしこみ後はイイでは何がどう良いんだかさっぱりわからん
前後でどういう変化なのか少し書いてくれよ
たまんねー音、癖になる音、毎回聴く度にゾクゾク音、SONYの音
>>232 秋雨前線が去って澄み切った空、とでも言えばいいか
前後でどういう変化なのかと聞かれてるのに何でどんな答になるんだ
何でどんな答になるんだ→何でそんな答になるんだふざけんなよオイコラばかやろうこの糞ニーオタがっ・・・!あすみませんちょっと持病の発作が・・・
E888は最高ではないけどホッとする独特の良い音だよね
箱庭的に耳の中で音楽を奏でるというか。
238 :
It's@名無しさん:2010/09/30(木) 15:46:44
bfore クソデブ
after ガリキモ
E888は6000円だから買って自分成りに調教したほうが早い
241 :
へへへ:2010/09/30(木) 16:50:21
マジな話しです。よくエージングと聞きますが、意味があるのでしょうか?
23年前にCD900買って、いきなり常音でガンガン聞いていました。
今でも変わりなくいい音しています。気にする程のものは無いと思いますが。
間違いでしょうか?(・(ェ)・)
>>241 HDドライバに関しては念入りなエージングが必要なんだよ
ネット等で評価低いのも初期のモヤモヤ感が取れないままの音で
ハズレと判断する人が多いのだと思う
243 :
へへへ:2010/09/30(木) 17:21:03
>>242 ありがとう。なるほどね。ちょっとググってきます ^ ^
「MDR-Z900HD エージング」「MDR-D777SL エージング」で検察すると、
エージングする前とした後で全然違ぇというブログのレビューを少し見かける。
某サイトで誤って1987発売って書いたの真に受けてるアフォ発見
247 :
へへへ:2010/09/30(木) 18:29:04
ググったら思わぬものを拾ったよ MDR-7509HD(直輸入)いいね〜
エージングと呼ぶのは日本だけで、外国ではブレークイン等と呼ぶらしいね。
そこでエージングの方法を調べたが… 人によってなのか機械によってなのか?
やり方が色々有って迷った。早い話、通常よりも心持ち小さな音で長時間鳴らせておくと言う結論に至りました。
あとは、低音だけで鳴らせば尚良いと言うことも。(テストCDで鳴らせば理想かな?)
中にはアンチエイジングと言うものもありましたが、置いてきました。
バーンインだろ
250 :
へへへ:2010/09/30(木) 19:37:13
あー 釣りじゃないよ〜 バーンインとも言うみたいですね〜
初期へたれ以外の何者でもないw
900HD試聴機で聴いたけど何の感動も無かったな
名古屋のソニーショップにヘッドホン新5機種全部あったよ
(新カナルもたぶん全部あった)
エージングできてるか不明だけど,
必要なら感想書くよ…糞耳でよければ
だが断るYO
まぁ断られても書くつもりだったんだYO
手持ちはMDR-Z900(無印)とAH-D1000.
まぁ短時間だからホントにちょっとした感想.
MDR-ZX100
聴いたがあんまり覚えてない
MDR-ZX300
側圧強いので,遮音性がまずまず・低音がズンドコ
反面,他の音域が埋もれまくる
典型的な低音の出る3,000円クラスかなぁ
MDR-ZX500
ZX300より一回り大きいウレタンのイヤーパッドだが,耳のせ型
解像度もZX300に比べ一気に上がり,落ち着いて聴きやすい
4,980円にしてはよく出来ている(高級機の入り口一歩手前な感じ)
MDR-ZX700
ZX500より一回り大きい
ただ,耳覆いか耳のせか微妙な大きさ(D1000と同様の問題)
ZX500より中音・高音がキレイな鳴る
これが10,000円以下とかリアルに予約を考えた
MDR-Z1000
外面はZX700とほぼ(まったく?)同じ
イヤーパッドの大きさも同じなので,人によっては耳にあたるかも
耳が大きい人は要注意かな
音質の違いは…ごめんね…分からなかった
あったぶんエージングは済んでないから,音質は参考までにしてね
本当に参考にならなかった・・・
260 :
へへへ:2010/09/30(木) 21:56:48
栄のとこにあるのか
俺も今度行ってみようかな
ただ装着感が既に予想通りだけど期待外れのようだしあんまり気乗りしないや
ZX700はそれなりに期待出来そうだな
Z1000は高い金払ってまでは…って感じかねえ
Z1000は未知数。エージングの結果どうなるか誰にも予測がつかない。
オーディオテクニカがPRO700やPRO5の生産を完了しているから
順当にいくと年末に新機種対決があったりな
オーテクは、ちょっと遅れてもう少し良くしたのを出す手法。
手法(笑)
ここは芸風というべき
単に規模縮小だったりして
例のリコールの件は結構な痛手だと思う
CGでも耳ぎりぎりのイメージ図だったしなあ
50mmドライバの意味がねー┐(゚〜゚)┌
今度のSONYは本気なのか惰性なのかわからなくなってきた。カナルの方は本気っぽいが、ZXが…。
これからのスタンダード
ZX700で決まりだね
同じノイズアイソレーションイヤーパッドになってるけど、
Z1000とZX700のイヤーパッドは縫製が違うよね。
Z1000のイヤーパッドの方が耳にフィットして遮音性は高そうだ。
Z900HDは無かった事にして、3万円くらいの価格帯でZX900開発して欲しい。
ZXはZXでいいから、Zは別にしてほしい。
まじんがぁー
276 :
It's@名無しさん:2010/10/02(土) 00:40:26
乙
つーかz900hdとか7509hdなんて使ってるやついるのか?
SACD聴くやつとかじゃね
CDならそんなもの要らない
SACD聴く人がそれらを使うかえ?
80kHzまで再生してもらわないと
281 :
へへへ:2010/10/03(日) 02:26:49
僕はどうやら16KHz以上の音は聞こえないみたいだ…
以前はツーンと言う音でテレビが点いているのが判ったが、最近はそれが無い…
イヤパッドの脆さを何とかしろ
>>281 いまどきブラウン管のTVももうないからだろ。
>>285 労働者の敵、キヤノンのプリンタ商法と同じか。
>>281 若者は高域が聞こえるから耳の性能がいいと良く自慢してるが。
テレビのフライバックトランスから出るノイズはせいぜい17khzとその
倍音程度。
その低さでも「ツーン」という音だが「ピッチ感」を感じる人は
いないだろう。そもそもその超音波的な音を「音楽の大事な(外せない)
表現の一つ」として取り入れてる楽曲を聴いたことがないのだが。
だれか若者代表でそんな音楽を発表してみろよ。
老人の俺には聞こえんがなw
頭が良くなるサブリミナルSACDとか発売すればいいのにww
どうでもいいから、Zシリーズはなくさないでほしいよ。
反転、折りたたみ、スタジオモニター鳴りラインナップはなくしたらダメだと思うんだ。
なんで、密閉ラインナップ復活させるのに、Zシリーズ喰ってしまう必要があったんだろう。
普通にリスニング用途のラインナップにすればよかったのに。
反転、折りたたみみたいな子供向け付加機能はTechnicsやPioneerのDJモデルに任せればいいよ
デファクトスタンダードを覆すのは至難の業だ
CD900ST/HDでも作ればいい
292 :
It's@名無しさん:2010/10/03(日) 15:42:10
>>281 おれなんか蚊が耳たぶに止る直前しか羽音が聞こえないんだぜorz
まずはZX700を聞いてからのこと
Z900HDより良ければ代替もありえる
294 :
へへへ:2010/10/03(日) 15:49:39
>>292 それは周波数より聴力の問題ですね。直前と言う位だから難聴になりかけじゃないかな?
けど、殆ど人が耳に接近しないと聞こえないけどね。僕は20cm位の距離なら聞こえるよ。
ZX700はプラ仕様なのにZX1000と10gしか変わらないのがなぁ
ヘッドホンも価格と重量比によるコストパフォーマンスを重視するべき
>>295 強度不足を補うために少し重くなるのは仕方ない
むしろプラで成立する設計なのに金属ってーのは・・・
まあSA5000/3000に比べればマシだが
ソニー:マグネシウム合金を使用っ(キリッ
ハイエンド機の薄型化軽量化(がどこまで必要かわからんが)のためには
高コストの部材も使っちゃうのがソニー。
金属加工系をアピールしてるプロダクトはガンダム世代に受けが良い気がする…
ただソニーは出し惜しみするから
プラの下位機が強度面で悲惨なことになったりするし
HD800に使われているレオナみたいな強化プラスチックって高いのかなぁ。
少しでもコストダウンをするべきだと思うんだよ。
SA3000はナイスなヘッドホンスレでイヤーパッドを5000のにすると低域が締まるって出てるよ
やっぱ何かしら効果があるんだと思う
CD3000てここ的にはどんな評価?
名古屋ソニーショップ俺も行ってきたんで一応所感だけ
音に関しては貧弱な耳なんで主に物理的な面をば
MDR-ZX100
耳の上に乗せるポータブル用のスタンダードなタイプ
安っぽい糞素材パッド。側圧やや強め装着感イマイチ
MDR-ZX300
ほぼ100と同様。側圧やや強めで装着感イマイチ
MDR-ZX500
300よりも大きめのパッドだが浅く、また微妙に小さいためほぼ確実に耳乗せになる
安っぽいパッド素材がチープさを際立たせる。装着感イマイチ
MDR-ZX700
俺の耳(福耳)でも耳覆いになってくれたから大体の人でも耳覆いになるんじゃないかな
ここから一気に別世界へ。パッド素材も良好で深さは耳が奥に当たるか当たらないかの微妙ライン
側圧も丁度いい感じで耳元の不快感はあまりない。RH-300の装着感よりも上に感じた
ちゃんと覆いきってくれてる人なら装着感は良いと感じる人が多いと思う。というか俺はいいと思った
ただ頭頂部が少し当たる。頭の大きい俺だからこそだろうけど少し気になった。
音も綺麗だったし初期値から少し下がったら購入も視野に入れて考えている
MDR-Z1000
700よりも装着感がいい。パッドに織り込みがあってパッドの下も併せての内部で耳を包む
ただしパッドの内側の一部分に安っぽい糞素材っぽいのを確認。5万のヘッドホンに使う素材じゃなかろうに
側圧も丁度いいし重さの点を入れても装着感は700より少し上だと思う
でもやっぱ5万は高いよママン
MDR-ZX700 vs D1100 か
Z1000はZ900HDの上位機種なのか、ZX700の上位機種なのか。
>>304 レポさんくす
ZX700・Z1000って確かに耳覆いだけど、禅みたいな余裕がないんだよね
特にZ1000は高級機なんだからも少し大きくてもよかったのに
すまんが、そのテのやつにレア感はないよ
レア感なんか人それぞれだろ
デノンのD1100聞いたけどあまり好みじゃなかったから
ZX700に期待してる
ZX700が駄目だとBOSEのAE2に期待するしかなさそう
誰がレア感なんて話してるんだ?
Zシリーズってなくなるのか
>>303 意外に好き嫌いが分かれる機種だが、普通に名機だろ。
>>313 その危惧はあるね
Z700やZ600がヤバイかもね
ポタ用と謳わないと売れない時代なんだろ
インピーダンスが小さめなところとか
HD25大好きな俺としてはZX700がきになる
今度視聴しよっと
じゃ、Z1000なんてもっとアウトドア用になるやんけ
能率いいよー
あのデザインでアウトドアってヤバイヨヤバイヨ
デザイン的には外で使っても問題ないレベルだと思うけど
今日新宿とアキバの淀いったけど
ZX700置いてなかったわ残念。
アームの調整部分が銀色なのは良いが、
MDR-Z1000もMDR-ZX700も銀色がハウジングを横切ってるのがカッコ悪い。
Z1000ベースのD777の後継機は出ますか?
もうDは出ない気さえするが、
D777の後継はいりません
D77の後継は欲しいです
D77の後継がD777だろw
>>327 まさか、D777をD77の後継として認めておるのか?
329 :
It's@名無しさん:2010/10/06(水) 02:55:20
>>328はD777聴いたことないだろ?
もしくは買ってすぐ手放したとか
ヤフオクのSQMY製MDR-ν6やMDR-75O6、箱はぼろぼろで作りも雑だが音はいい。
SONY製のMDR-V6やMDR-7506に余裕で勝っている。SONYも落ちぶれたもんだな。
ゼンハなんか、HO-650が出たとたんに法的措置にでてぶっつぶしたんだが
SONYはなにも手を打たないのかね。
>>328 長く使ったよ。レンジが狭過ぎる。
2万円の価値のある音ではない。
勝手憶測から手向けるとは子供っぽいなw
>>330 へ〜ちょっとみてみたいな
実物写真UPしてよ
本物と音はどう違うの?
D777は普通に糞だろ
>>330 使ってるパーツは本物って話だからな。
糞耳には音は変わらないんだろ。
組み立てが甘いから微妙な音の違いはあると思う。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <糞耳には音は変わらないんだろ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
秋葉の淀にZ700あるね
ZX700と500でした
ごめんなさい
オクでXB700買ったけどドライバの取り付けがしょぼくてビスを締め直さないとガタついてビリビリ鳴るし
耳当ては硬いし金属部分がプラ製になってるし
本物のパーツなんてどこに使ってるんだかわからなかったよ
ipod付属とか使ってるやつが使うには充分じゃね?
これを野放しにしてるのはソニーのせいなんだから
俺らには関係ない
そうさ。何と呼ばれようと薔薇は薔薇。薔薇に変わりはあるまいよ。音が良くて
おまけに安い。ユーザーとしちゃいうことなしじゃないか。
食用菊と偽ってタンポポをお刺身にのせる
仕事が始まるお
タンポポおいしいよ? 知らないの? 刺身タンポポっつってね、やる夫
ブログに説明があるぜ。
351 :
It's@名無しさん:2010/10/06(水) 18:47:44
>>348 でも薔薇は薔薇は気高く咲いて美しく散るんだぜ?
ステテコだろうがステレンキョウだろうが音がいいっつーんだから文句はあるめえ
ジュテーム オスカルぅぅぅぅぅぅ!
354 :
It's@名無しさん:2010/10/06(水) 19:08:02
iPod用にSONYのNCヘッドホン2台使ってるけど、Shureのイヤホン買ったら
出番が無くなった。
Shure着けた上からSONYのNCかぶってNCオンにすれば
ほぼ無音
2003年頃に買ったE931が壊れた
とりあえずiPodの付属で凌ぐか
今更E888は手が出ない
つか先にEX800STが欲しい
shureの商標登録なんやらで逮捕者がでたんだぜの巻
>>357 逮捕者という単語を見てshareかと思ったw
359 :
It's@名無しさん:2010/10/06(水) 21:06:06
>>346 なかなか面白いものが見れました
ありがとう
361 :
It's@名無しさん:2010/10/06(水) 22:41:37
MDR-CD700 持ちで
このキラキラした音が気に入ってずっと使ってるけど
MDR-ZX700ってこの代わりになる???
ダイヤモンド蒸着振動板の音はほかでは出せないよ
キラキラした音ってなんだ?
バイオセルロース振動板の音も独特で他では出せないよね?
E888とCD2000を持ってるけど、今更ながらにCD3000の音が聞きたくなってしまった…
つまんない音だよ。
聞いたことない
CD700で一番近い音は、やっぱりCD900だと思う。
サマリウム独特の明るい音だよな、CD700。
ゴールドコーティングのドライバーが綺麗な金色だった。
ZX700もう手に入れた人いますか?
まだヤフオクにZχ7OOが出てきてないので入手してないよ
ZX700は核地雷
爆発音から耳を守る
Baby逃げるんだ
オーテク新製品発表も今期脱落w
オーテク発表、なにこれ
毎年年末はオーテク新製品にお布施してたのに
はぁ…ことしはZ1000買うか
オーテクは来年〜再来年にいよいよ50周年だからな。
その時に備えてゆっくりじっくり貯えとき。
SQNYのMDR75O6とかスゴイな。
SOMYのウォールマンもひれ伏すパクリw
新HP買った人はレポよろしく
>>379 俺も昔ヤフオクでひょろっと騙された事があるから洒落にならん⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
>>383 それは御愁傷様。
知人がBBSのホイールを安く買ったつもりで到着したら
886だったそうだ。後で写真みたら、たしかに886だったんだとw
>>384 ワロタw
886ホイールとか噂でしか聞いたことないww
ZX700早速ヤフオク
886とか聞いて、今は無きE868思い出したよ
ZX700
なんやこれ!
低音モワモワで中音、高音マスクされまくりや
解像度も何もないわ
ファック!
今まで何使ってたのよ
Z600
HD-650
ダイソーイヤホン
ポータプロ
どいつもこいつもうそつき!
マジレスするとCD900ST
というのはガセ
ハートがあればヘッドホン無しでも音は聞こえる
399 :
It's@名無しさん:2010/10/08(金) 15:17:57
._ _,
/ li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-;;;;i ._,,...... ....,,, `-`-!! i-;;ニ二r‐''" l / .,i、ヽヽ
/ l゙ |│ , '' / ",! |`"‐ \ `-`-`-" .! ! .i;;;;;;;;;;"_二ミ! .ヽゝ´
./ │ !'`-ニコ :! | ,i'./ / l l .l `-ニニ‐`-`-ゝi`-`-! / ! .,,.. --‐‐;;
l_/,! ! .| | .,!.| .|│ ! l l / .| .| .lニニニゝ ,,,,,,,,| |,,,,,,,, /./ "''" ̄´
.! | ! !;;;;;;;;_! :! | l |, ././ ./ / l''ニニ/'l .! l'''''''''''''i | / / ...、
.! | !/ .|│ .ヽ,゙;;./ .,,.. ‐ / .| | .,!.! | | | | ./ / .ヽゝ..,,,,,,......、
.!_| |二彡! `'''" |_i`-`- .!_`-`-! l_| '゙‐' `'''''''''''''''"
わからないの? あたまわるいんぢゃないの? ばかなの? しぬの?
ソニーストアからMDR-ZX700届いた〜。
普段愛用してるのがMDR-SA3000なんで比較するのもアレなんだが
SA3000に比べれば低音は出てると感じるけど
別に主張してる感じはなく、密閉型ならこんなもんじゃない?っレベル。
中高音の伸びや解像度は、SA3000と比較する方が間違いなレベルだけど
密閉型にしては、そこそこ良いんじゃない?って感じ。
すごくフラットで特徴がないのが特徴的な印象かなぁと。
HD25と比べてどうだ
MDR-7506やAH-D1100との違いが気になる
>>401 SA3000はパッド変えると激変するらしいよ
>>405 反対側へのケーブル通す部分?
他の高級機でもこんなモノだよ。
Twitterウォッチ頑張ってね。
しょせん安物なんだし
察しようぜ
でもデノンのD1100なんかに比べて定価からの値引き低いよなどこも
ZX700はXB700を高音寄りチューニングした感じですか?
>>408 ある程度エージングしてからの方がいいんじゃまいか
なんだよ、Z1000のハンガーってプラッチックかよ
こんなパイ菓子みたいなスライダーすぐパキっと折れそうじゃねーか
定価6万のソニータイマーかよ
Z700、D777ときて、Z1000も折れホン確定だな
HD版として番号引き継ぐしかなかったZ900HDを除けば、
S0NYのヘッドホンの9番代ってトウの昔に廃止だったのな
Z900とCD950がラストモデル。
20年近く前じゃねーか。
それ以降1000〜番代に切り替わってんじゃん
そらいつまで待っても9番代出ねえ訳だ。
イヤホンのEX90SLは奇蹟モデルだったんだな。
あれ金属じゃなかったのか・・・ハウジングだけに金掛けてんだな
このクラスの密閉型でハウジングが金属制動じゃないってのも酷いな
箱鳴りしそうだな
ライバル会社の工作員のレスが多いな
有楽町ビックでZX700買ったんでここを覗きに来たんだが、あまり評判良く無いのね。
俺的にはこれでも低音足りないんだけど。ちなみにHD25みたいに耳元でパリパリするの嫌いだから、これは結構好き。
低音にしか価値を見いだせない奴大杉ワロタ
お前らはXB700で一生シコシコやってろ
イコライザとエフェクターで掛ければおk
ZX500てどうなん
Z500みたいな音かえ?
>>417 900STと比較するとどんな感じですか?
系統が違いすぎて比較は無理?
>>421 900STって試聴しかしたこと無いんだけど、あんなにフラットじゃないと思う。どっちかと言うと、数寄屋橋ソニービルで聴いたZ1000の方が900STに似てるのかも。解像度はずっと上がるけど。
音場がもう少し広いかな。解像度?は落ちるかな…。軽くドンシャリ。あくまで軽く。思ったよりも抜けが良くて開放感がある。
装着感がとても良い。側圧が強過ぎなくてイヤーパッドの柔らかさが適切。でも、安っぽい。
ごめんね、あまり表現がうまくなくて。
423 :
421:2010/10/09(土) 04:15:07
>>422 どうもありがとう 参考になりました
装着感もよくて 刺さらず聞き易そうなんですね
>抜けが良くて開放感
いいかも!
>>424 画像が粗くてよくわからないけど
CD900STでいいと思う
生産終了したやつでCD900とCD700っていう
似た形のがあるからその可能性もあるけども
CD900は艶出しテカテカの丸アームだから分かりやすいけど、CD700とCD900STは形ソックリだよな。LR表示の色が違う。
CD900STはどっちかと言うと、CD900じゃなくてCD700の改造版だと思う。
そいやAVのパケに変わったヘッドフォン付けてたのがあったなあ
>ソニーストアでエージングの終えた完熟のZX700聴いたけど
>正直これ1万以下で手に入れればこのクラス最強だと思う
>D1000なんて比べれば赤子だよ
>ソニーさんが本気だすと凄いわ
GK乙
デノンと言うかFosのヘッドホン関連は微妙だと思う
スピーカーは知らんけど
お前が工作員だろw
ZX700とZのレビューもっと増えないかな
他の現行機種と比較してどうとかそういう記事が見たいな
取りあえずZX700はZ600越えをして魅せないことには
名声は得られないかも・・・
フォスってソニーもOEMして貰ってるんじゃ
ZX700と被ってしまったZ600はなくなってしまうんでしょうか…
壊れない、CPいい、使い易い…なくしてほしくない
Z600はあの価格帯じゃ素晴らしくて名機と言っても良い位だからなー
パッドさえ脆くなければ…
z600てそんなにいいの?Z700買っちまった俺はもけぐみか?!
音質自体は価格相応だけどバランスが絶妙で
音楽業界でも愛用者が結構居るらしい名機中の名機
一万以下の価格帯でコレを越えるのはそうそう無いかと
Z600はZ900、Z700はZ500と兄弟だろ
色んなモノに特化した癖のあるヘッドホンは色々出てるけど、
至って普通の音がするヘッドホンって少ないんだよな
Z600はその少ない中の1つ
しかも安い。学生でも買える
まあZ600はソニーの最盛期に作られたのだからねえ
現代よりも人材面で色々と有利だったのかもな
>>436 もけてもいいじゃないか
にんげんだもの
みつを
タイ製になったのか
>>437 もう発売から18年目だからな、Z600。Z300もか?
ヘッドホンでここまで息の長いモデルも珍しい。
Z300はZ500の仲間。
Z600時代のZ400の後継。
糞ボロボロパッド全部剥がして使ってるわ どうせパッド交換してもすぐボロボロ
>>443 Z600には及ばないけどオーディオテクニカのATH-PRO5は
1995年発売でロングセラーだったけど
今年で新型に切り替わるから終了だしねえ
Z600も部分的にリニューアルの必要があると思うけど
Z900HDのことを考えると変えるのはリスクが・・・
>>444 調べてみたら、最初はZ200、Z400、Z600、Z900で、
Z200とZ400を切ってZ150、Z300、Z500DJ、Z700DJが入ったようね。
Zシリーズが出来てから生き残っているのはZ600だけになるのか。
値段の割に完成度が高いのと、Z900のようにダイアモンドやら
サファイアやらの特殊素材を使っていなかったのが長寿に貢献したんかな。
>>446 ATH-SX1→SX1aのように、パッドを耐久性のあるものに変えるだけしてくれれば
それだけでいいや(正確にはSX1aはプラグも6.3から3.5に変わったけれど)。
そろそろ販売終了かもね
ZX700持ってる人いたら聴き疲れ度合い教えてくれ
900STとかRH-300とかSX1a当たりと比較出来るならなお嬉し
とりあえず現行のZ900HDがいちばんお買い得だと思うな
>>449 昨日、ネットのアングラサイト廻りながら15時間連続で聴いてたけど全く疲れなかったよ
聴いてたのはSunn O)))(ドローン)なんだけど
Z600とZ700はなまじ売れてるから、SONYもそう簡単にはなくせないと思う。
用途と価格に見合った質が確立されているモデルだから、純粋な更新でなければなくさない方がいいと思う。
元々デジタルモニターCDシリーズ1本だったのを、
デジタルリファレンスCDシリーズと、スタジオモニターZ(復刻型番)シリーズに分裂させて、
用途と設計意図をハッキリ分けた。
でもリファレンスCDシリーズは3代目で消滅。
CDシリーズを開放型SAと密閉型XDで上下に分けるも、普及クラスのXDが振るわないまま更新なし。
ここに来て、スタジオ&DJ用途のZシリーズに、別の密閉型の型番ZXを混同させてきた。
1本ラインナップに戻していくのか、分けたままいくのか、不明。
ZとZXの特徴が、互いを微妙に喰ってる印象も意図不明。
ZXシリーズの不可思議な設計意図の点は、XDシリーズの存在が邪魔をしている感あり。
あんな低質で中途半端なラインナップが鎮座している為、
被りを避ける為純粋な密閉型リスニングモデルが出しづらいのではないかな。
それで、売れてるZシリーズと被らせてるのは本末転倒。
CDシリーズから著しく質が低下したXDシリーズを廃止して、
ZXシリーズは純粋な密閉型リスニングモデルで出せば良かったんではないかな。
正直ZXシリーズは、リスニング用途なのか、Zシリーズを喰いたいのか、中途半端過ぎる。
アウトドア用途を謳っているが、Dシリーズを喰ってるようには到底見えない。
ZXシリーズは、何がやりたいんだ?
900HDで失敗したからZXを出した
ZXってZ900HDの代わりなのか
じゃZ900HDはなくなるのか
新モニターのデザインは最高だな。
Z1000は実売4万程度
でその流れをくむという下位機種のZX700が1万程度
その間にも欲しいよね
そこら辺デノンなんかはD1000、2000、5000、7000とうまく流れができてる
やっぱあまりやる気ないのかなソニー
ZX700のレビューもっと見たい
増えないかなー
本日が公式発売日だしそろそろ増えてきてもいいころだと思う
ただエージング全然してない人がまだまだ多そうだけど
>>452 CDの後にXD出したのがなんか残念だった
開放のSAだけじゃなく普通にCDシリーズの後継は密閉型を出しとけば
よかったんだよな
後はD77をE888のように定番商品として発売継続してくれればよかったのに
>>456 ZX700を頂点に下方向への流れは万全ですよ
確かに2万円台のモデルも出してくれればいいんですけど
2万台のモデルはD777の後継でお願いしたい
ソニー直営店でもD777の不評っぷりにボヤいてたくらいだし無理でそ
D333もクソだし、サウンドウォークとやら1代で終わりだろ
不評だからこそのモデルチェンジ
ウォークマンやiPodそれにPCで使うのにも
ポータブルHPが一番需要あると思んだけど
今日は午後からちょっと身の回りの物を買うついでに
ヨドバシにも行って来たんだが
Z600が7980円Z900HDが14800円っと家電量販店の店頭では
ありえない値段に下がってたんだが・・・
ヤ バ ク ナ イ カ
終ったかも試練
>>464 Z1000、ZX系と併売していくそうだが。
D777も店頭価格が14800円に値下げされながら
売り続けているし、単に戦略的な値下げだろ。
高く買った俺様を馬鹿にする商法だな
ZX700装着感かなりいいね
音は試聴じゃ判断できんかった
安いし買ってみるかなぁ…
Amazonに出店してる某楽器屋で
MDR-V6買ったらまさかの偽物だった
Z600ってライトユーザーのひとまず安心駆け込み寺っぽい所があるから、
なくしたらかなりのリピーター失うだろうな
今まで通り密かなマイナーチェンジのまま行っとけばいいと思う
口コミで広がって得た信頼って、そう簡単に後釜持ってこれないもんだよ
>>468 どこの楽器屋?
どうやって偽物鑑定したのかも気になる
>>468 今後被害者を増やさないためにも晒すんだ!
ZX700/500を買った人でCD900ST/7506を持ってる人が居たら、
それぞれのパッドの互換性があるかどうか教えて欲しいな
写真で見る限りでは、形が全然違うような
SA5000が欲しい
だがZ1000が出た後に値下がりするんじゃ・・・と思うと
怖くてポチれない・・・
そして最安はどこなんだろ・・・
7506を手放して900STを買ったものの、どうにコモリ感が気になる。
7506ではこんなことなかったんだが、そんなもんなのか?(既に散々鳴らしこみ済み)
そして久しぶりに引っ張り出したCD950の音が実はすごく好みだったことに気づいたが、
パッドがもうボロボロで…でもたしか供給はもう終了してるんだよね?どうしようもないのよね?
>>475 7506と比べた場合のCD900STなんですけど
この子の場合けっこう再生環境には敏感な子です
恐らく鳴らしきれてないんでしょう
本来この子の出音はこもりなどありません
900STで聞いてコモるとか音が悪いとかいう場合、音源が悪いかあるいは
900STまでの経路が悪いかのどちらかだ。それ以外はあり得ない。
なぜなら900STは原音再生のための絶対原器だからだ。理解できたかね諸君
理解できたかね諸君(キリ
>>475 他社製のサイズの合うパッドが、この世界のどこかに、存在するんじゃないか?
Z900とかだと難しいと思うが、CD950は円形なんで。
パッドが小さいと絶対に入らないが、少し大きいくらいなら、なんとかなる。
オーテクのATH-A900あたりなら、イケそうな気がするんだが…とCD950を見たことがない俺が言ってみる。
確実を期したいなら、100均で安いノギスを買って、
店頭の視聴コーナーで実測だな(不審者だが)。
ググってみたら、CD950をボロボロになるまで使った人が、けっこう居るんだね。
需要は有る話だと思うので、うまく行ったらどこかに画像をUPしてほしい。
まあマイクロフォンの振動板が発生した信号に一番近いヘッドホンなのは事実
481 :
475:2010/10/11(月) 14:18:37
900ST、CD950についてのご意見・アドバイス感謝です。
900STまでの経路…
CDP:DENON DCD-S10(電源ケーブルを交換式に変更済)
AMP:DENON PMA S10(IEC端子をロジウムメッキのものに前オーナーが交換済み)
インターコネクトケーブル:ベルデン 88760(赤いの)+スイッチクラフトの金メッキプラグ
壁コン:OYAIDE R-1
コンセントプラグ・IECコネクタ:OYAIDE 037 (銀+ロジウムメッキ)
電源ケーブル:OYAIDE TSUNAMI NIGO
ヘッドフォンアンプとかは使用せずにS10のヘッドホン端子に挿してる。うーん。
7506が心地よい微ドンシャリ系だったので、その高音の強調感の印象を引きずってるんだろうか。
でもCD950は抜けきってるんだよなあ。もうすこし900ST鳴らし込んでみようかな。
>477氏の意見(音源が悪いか経路が悪いか)もあるから、音源のほうももう少し色々試してみます。
>>479 時々、オクに出てくるCD3000、CD1000用互換パッド(非純正品)がどうかな、とは思ってます。
ヘッドホン本体の製品写真を見る限り、ハウジングの形状がよく似てる(同じ?)ので。
CD950とCD1000、3000のハウジング形状が同一とかいう情報でもあれば、安心して入札できるんですが。
サウンドハウスのZ600イヤパッドのレビューに「CD450に使用した」と
いうような記述があったと思うが、CD750〜1000+3000はハウジングの
形が違う(というより大きい)からZ600・Z900のパッドは使えんかな。
>>475 そうだどうしようもないのだ、もう二度とCD950をマトモに聴く事は出来ぬのだぁ
ふふぇへははは・・・(閣下ふうに)
ワイヤレスの古いモデルのMDR-IF420Rのパッドの状態のいいのがオクに上がってたら
サクっと落としてみ。なに…大してプレミア感のない機種だ、安く落札出来る。
若干小さいが、入れる位置、方向、角度を間違えなければ入る。
応急処置用だから、あとはCD1000〜3000のパッドが手に入るまで辛抱だ。
残念だがオーテクのA用パッドは小さ過ぎて入らないんだ。
CD950のパッドはレザーだったが、CD1000のはコラーゲン配合パッドだよ。
長持ちする。
CD950はいいよな。高音がシャープだよな。
Z600から低音弱めただけのフラット>ZX700
リスニング用ならZ600でいいわ
>>484 いや逆だろ?
オーテクのATH-SX1もそうだが、コラーゲンパッドは
自然劣化してしまう(加水分解を起こすらしい)。
ZX700
安かろう悪かろう
>>488 「らしい」じゃなくて、わたしは使ってみて言ってる
コラーゲンパッドはその下地も違う
レザーパッドの様にベタついて、その後すぐにスポンジお目見え…のようにはなかなかならない。
D55とD77を比べてもそう。
コラーゲンパッドが粒子上に剥げ落ちる頃には、レザーパッドなら2つ目がベタついてる頃。
特にCD950の様にオートクローズ(自動密着遮音)する様な機種には、レザーパッドとコラーゲンパッドの違いは大きい。
個人差もあるが。
ニューバランス久々に穿いたらソールがボロボロ剥がれていった憎き加水分解がヘッドフォンでもおきるのか(つД`)
>>486 カールコードと欠陥パッドが解消されてる点は利点
カールコードの良否は人それぞれだが
ZX500・700は1.2mストレートコードに
なってポータブル性が向上したな。
でも折りたたみはできないんだっけ。
494 :
It's@名無しさん:2010/10/11(月) 20:28:12
普通に考えて260グラムのポータブル用は無いわ
何故もう少し軽くしようと思わなかったのかが謎すぎる
495 :
It's@名無しさん:2010/10/11(月) 20:33:10
このスレ、新製品の試聴レビューが全然来ないな・・・。
EX1000は結構きてるのに。Z1000はどうなんだろう・・。
Z600の方が低音出るからまだZX700比べればポータブルでもそこそこ鳴るんだぜ
ZX700だと低音が軽いんだよね
逆だ逆Z600が低音多めなんだ
498 :
It's@名無しさん:2010/10/11(月) 20:54:09
XB700を使ってるんですがもふもふのところが臭いです。
ふぁぶり〜ずとか使ったら落ちるでしょうか?
>>497 だからポータブルにつなぐ場合は低音大目で丁度良いんだって
特に音量を絞った時とか
>>498 アルコール含むウェットティッシュでふく
>>498 性別は問わない
君の容姿によってその臭さの価値が変わってくる
ZX700をポータブル用とかもう
SONYもおかしくなったもんだ
妙な色気を出さずケーブル長を長くして金属プラグにでもしとけばハッタリが効くのにな
D1100は50mmドライバ&耳覆いで180gだもんなあ
>>487 自然劣化するのってポリウレタンのフェイクレザーじゃないか?
使ってるとぼろぼろになるし、放っておくとべたべたになる
ZX700ってポタ用だったのか、アウトドア用モニターサウンドって書いてあるがよく分からんちん。
ポタに「も」使える、だろ
にも使えるにしたってあの重さじゃあねえ
D1100に優っている点がひとつとして見当たらん
値段の低さ以外
つかポタでモニターって意味不
アウトドアで録音する人用のヘッドフォンだったりしてw
それの最高位モデル 特殊すぎる・・
「生録」が流行っていた頃には特殊でもなかったろう。
昔のMシリーズ(DR-4M・6M・M5・M7)とか。
モニター用ではなくてモニター風サウンドってことでないのかねw
開発と販売でせめぎ合った結果がZX700の仕様なのかもな
結局インドア用にもアウトドア用にもなれなかったZX
みんなインドア用リスニングモデル出せ出せ言ってたのに
アウトドア用モニターモデル謳ってくるマヌケさ
そしてこれのどこがアウトドア用モニターを特化してるのか不明
SONYは相変わらずユーザーの声に耳を傾けない
ZXはXD以上の致命的な失敗作
Z1000の副産物なんか作るからこうなるんだよなあああ
数売りたいってのは判るけどねえ
オーディオテクニカのATH-PRO5なんかはポータブル向けって訳で無いけど
ナカミチのアレのベース機という要因があって売れている側面があったにしろ
外で使ってるの割と見るからなあ
ポタ向けにしなくてもなんとかなるもんです
>>514 身元割られて殺されたくなければ二度と来んなキチガイアンチ。
>>517 やってみろよキモオタちゃんw
ほら、さっさとやってみろ
>>517 たかがヘッドホンで人生を棒に振るつもりかwww
>>517 こっちはイスラエルだ
来るなら来てみろホモ野郎
Z1000は実売25Kか。安いな。
そんなに安く買える?
低域厨のフラットバランスは明らかに低域過多
どんな環境ならZ900HDがスカスカになるのか分からん
あの記者、特等席で聞いてるようなとか適当なレビューしてんじゃないよ マジで
新製品ラッシュのなか近所の家電店でSA1000が在庫特価11800てのは買いなのだろうか
EX800ST購入予定の人いる?
>>517 だからとっとと実行してみろや
IP丸見えだからそこでひとりでガクブルしてろカスw
おまえそんなハッタリかましてていいのかよ、どーせおまえドシロートだろIP抜ける
はずねーよ。
俺の友達はスーパーハッカーなんだぞ、
>>527のIPぶっこ抜いてさらしもんにして
やるからみてろよクズ
EX700レビュー増えろ
ヘッドフォン祭り行ってくっか
この流れで7506買った俺。だってあの音好きなんだもの。
EXはレビュー待ちだな。
今安いうちにZ900HDを買って5年くらい寝かせてから売れば儲かるかな
EX700はちゃんと装着できてる奴とそうでない奴とで、強烈に評価が変わるからなぁ
案外もっともレビューが当てにならない機種かも知れん
オーディオの水準に達してない人にレビューされても迷惑なだけ
>>533 カナル型は全部そう
まず正しい装着方を習得した奴のみレビューしてほしいもんだ
装着方なんか適当でいいんだよ。それなりに奥まで突っ込めば。
どうせ低音がちょっと変わるくらいだろ。
よかったね
やさしくしてくれなくちゃイヤ
>>536 こういう奴は1000円のでも3万のでも音質は変わらない
むしろ1000円のイヤホンでも十分に間に合うからお得な耳といえる
だってer4を奥までつっこんだり普通にしたり緩くしたりしても
大してかわらないよ。奥までつっこめば低音がそこそこ出るようになるって
いうくらいであとは変わらない
よかったね
>>524 バランスは二階の桟敷がよかったりするんだがな。
オーテクホンはほんとデザインはいいよねえ
一人勝ちだと思うよ
本来ソニーがひっぱるべきデザイン性を今はオーテクがやってる。
でも音はオーテク独特のスカスカサウンドだと思うと買う気がしないw
オーテクはコストパフォーマンスが悪いんだよな。でも昔に比べたら随分と箱鳴り減ったよな。
オーテクのシェアすごいよな
道でみるほとんどのオーバーヘッドがオーテクかパナのRP-HTX7(男女関係なく)
ソニーも割とよくみる部類だがオーテクパナと比べるとかなりすくない
ソニーでよくみるのはタイヤホンとMDR-570LP
シェアツートップなんだから当たり前じゃん
俺はシュアー使ってるんで、人が振り返るw
HD25使ってても誰も興味もってくれないな
金色に塗れ
>>549 あんなもん外でつけてたらそりゃ身障にしか見えんわな
ていうか地球外生物とみなされてNASAに拉致されるのがヲチ
PFR-V1で外に出ろよ
556 :
It's@名無しさん:2010/10/14(木) 22:00:12
ハイファイタイプじゃないから庶民は買うなってことを言ってますな
Z1000はあと1万安ければ買いたくなるんだが
w
素材にこだわりすぎても音はよくならないヨ
ちょ…
あんま熱し易いロマンチストは、こういうレビューしない方がいいんじゃね?って思った。
とりあえず落ち着けよって思う。
あずにゃん
ヴォーカルの息づかいややパンツの色、演奏者のダイナミックなアクションまでが目の前にあるかのように描写されるサウンドだ。
私買います!
>CD900STはスタジオモニター
>MDR-ZX○○○リスニングモニター
リスニングモニター笑
そりゃあの価格の時点でプロに使ってもらうことは想定してないだろうしな
そういう売り込み方で買ってもらうしかないと思ってるんだろ
567 :
It's@名無しさん:2010/10/15(金) 21:21:29
いい旅プロ気分
>>566 たしかに個人が買う場合は1個ですむけど
スタジオとか事業所で使うには沢山必要になるからな
名前にSTが付いてないのは本気じゃない証拠
本命はMDR-EX800STしか無い
よかったね
修理代すべて有償とか、補修パーツ無しとか
本気で金儲け仕様だな
ソニーは偽物対策しろよ
まったくだ。このままだと会社つぶれるぞ。なにしろ偽物のほうが高音質だからなあ。
サマリウムコバルト仕様のMDR-7506ってもうどこにも売ってないですか?
一台持ってるんだけど予備が欲しくて。
ヤフオクの75O6はサマコバという噂
ドン・シャーリー
秋淀でZX視聴して来た。周りがうるさいかったから
音を聴くより装着感を確かめた感じ
最近流行りの低音強めなHPが苦手だから
ZX700のクリアでバランスがいい音には好感もてた
個人的にはZX500の装着感と手頃な大きさが気に入った(音はZX700より篭ってる感じ)から
このサイズで、自分の好きなE888とZX700を足して2で割ったような
HPが欲しいと思った
低音強めというより出なさすぎ
低音でない場合はハウジングに穴を開けると出るようになる。
>>572 950の話題出した者です。イヤーパッドうらやましす。
オクのスペアパッドは、結局予算オーバーで落とせませんでした。無念。
その代わりというわけでもないんだが、一度手放した7506を買いなおしたので現在鳴らしこみ中。
仕様、そんな感じでしたね。当時のカタログ、しまいこんであるけど引っ張り出してみようかな。
950だけがダイアモンド蒸着なんですよね。そういう独自性も気に入ってます。
初代MDR-CDシリーズはヤケクソ気味なリリース数だなあ
DENONのヘッドホン見てるとMDR-CD*50シリーズを思い出す。
589 :
It's@名無しさん:2010/10/17(日) 11:57:26
>> その後が知りたい
オクに中古が1件、あとは業者ばっかし・・・ポーチのロゴのイロ質問されてるがそれで真贋わかるの?
玄人を甘くみんなよ
>>589 真贋は
>>346のリンク先を見ればわかるんじゃね?
問題は
>>468が、偽物を持ち込んだクレーマー扱いされるのかどうか、だ。
転売屋がamazonや楽天に入ってるとすれば、
もう怖くて通販ではソニーのヘッドフォンが買えなくなる。
>>572 てかCD3000もR10と周波数帯域同じよ。
ZX700のパッド、硬めなんだな 内径も小さくて窮屈だった
音は普通だな
Z1000は柔かいのにね
ていうかパッドって柔かくするだけでかなり売上伸びると思うんだけど
手抜きな会社多いよね
XB700のパッドはたまらん
ワコールとソニーの共同開発で生み出された耳パッド
597 :
It's@名無しさん:2010/10/18(月) 00:46:09
ΘωΘ)つ ヌーブラパッド
おっぱいパッド
ていうかおっぱい
おっぱいに挟まれたい
男の夢そのもの
おっぱいホンとか
ジョークショップで売られてても不思議ではないな
>>468のその後
規制で書けなかった。
その後の顛末だが、返品にはすぐに応じてくれた。
色々めんどくさい事があるので、店の名前は明かせない。スマソ
ただ、返品した日から今現在(10月18日)は出品していない。
真贋は音屋でもう一台本物を買って比べた(そもそも音屋は在庫切で、某店で買った)
真贋は
>>346で判断して間違いないと思う。
補足するとすれば、ハウジングの「DIGITAL」の文字の品質ぐらい
偽物はドット同士がくっついていたりで分かりやすいと思う。
女の子の体
おっぱいそのものをハウジングで見立てたらジョーク以外の何物でもないが、
何て言うか、服着てる状態のおっぱいに頬ずりした時の、布越しのおっぱいの柔らかさをCD2000やXB500は実現してるよな。
男の人って柔らかいのが好きよねって感じだな
キモデブの肌の柔らかさか
605 :
へへへ:2010/10/18(月) 11:50:00
僕の脇腹の感触だね〜 へへへへ ^ ^
スク水の生地で
リボンとフリル付きの白地がいいな
ギャザーでキュッと絞って…
…なんか、凄い売れる気がする
おっぱいマウスパッドのヘッドホン版だな
もう耳の形スキャンしてオーダーメードホン
新機種発表あたりから今まで平和だったこのスレも
工作員の登場で荒らされ始めた
購入相談スレにこないだ信者装ったアンチが暴れてたくらいだしな
でもZX700って普通に良品じゃね?
品がどうとかじゃなくて例の奴がアレ過ぎただけ
Z1000予約した。
ドラマーのパンツが目の前にあるかのように描写されることに興味はないが、
とりあえずソニー久々の注目機だし、
手元に増えてしまったHPの比較基準に使えそう。
外用HD25の代替になれば更に好都合。
液晶ポリマーのレビューよろしく
SRH840の系統で、より高解像度・クリアなのが欲しいので
Z1000にはちょっと期待している
もう少し価格が下がれば・・・
>>612 音は価格帯を越えるぐらいの出来でも
売り方がブレてるのがねえケーブルが短いし(延長は勘弁)
ポータブル向けというより据え置きの機器向けではと思うし
あと難点を挙げるとすると
ハウジングを抱えてるアームのヘアバンド側の軸周りが剛性不足で
ちょっと乱雑に扱ったら折れるかもと思うぐらいだし
あれをポータブル向けで使う人はそれこそRX900とかでもポータブルで使うような猛者だろうな
いや前に目撃したんだって電車の中でRX900装着してたおっさん
あれはカッコよかったなー別の意味で
外でXBシリーズよりマシだw
ZXぐらいなら全然余裕でしょ
フリーアジャスト系でハウジングがでかいのは宇宙人ぽくてヤバい
CD950は外では絶対無理だな。
CD3000ならわかる人はわかるかもだけど。
R10を外で使う人はソンケーする。
CD3000を外で使ってどうだいすげえだろうわかるヤツにはわかるだろうと悦に入るおっさんか
すざまじいな
623 :
621:2010/10/19(火) 11:04:02
いや、実際、CD950の前に使ってたのがAV7(CD350あたりにボリューム
コントローラー付の5mコードを組み合わせた仕様らしい)なんだけど、
CD950に買い換えて現物を見た時はマジでなんだこりゃ、って思ったから。
音は比べ物にならないけど、装着してる姿はAV7の方が100倍マシ。
AV7の本体部分はCD550だと思ってたが
Z1000を3週間ぶりに試聴してきた
だいぶエージングされてサ行が減っていて
基礎性能がEX1000より高いことがよくわかった
付けごこちもかなりしっくりでアウトドア十分可
快適なので聴きごこちや聞こえ方もインナーイヤーよりよい
ただ低音のかたさが昔からあるソニー的な気になる硬質さだった
今日は耳の穴が痛くてインナーイヤーはあまりちゃんと聴けなかったけど
>>626 その硬さは他のソニーホンで例えるとどんなん?
>>628 いや、実はソニーのヘッドホンでも聞き覚えはなくて、
過去に一つだけ知ってる硬さで、
それはたしか1992頃の2万くらいの8cm程のフルレンジのソニー製スピーカーの音
他の4つの手持ちのヘッドホンでは丸く聞こえるドラムが
タイトに強く鋭く聴こえて安らかになれない感じ
>>629 低音固いの同意
反響してないよねw
それはそれで貴重かと
締まりが良すぎるのか、、
そりゃインナーイヤーはみなダイヤフラムの口径が小さいからこじんまりとした音でパッとしないからな
ある程度大きくないと細かい音がよく聞き取れない
633 :
It's@名無しさん:2010/10/19(火) 20:54:10
びちゅう〜
A○azonで買ったEX85がパチ物だった。
ここのスレみてもしやと思い、本物とよ〜〜〜〜く比較して判明。
こちらはパッと聞き音がにてるだけに油断した。
購入から2週間過ぎてるが、もう遅いか…orz
637 :
635:2010/10/20(水) 01:23:40
>>636 yes。新品でかなり安価だったため、つい…
ヤフオクで1000円台でならんでるのも怪しいな。
ちなみにホンモノとの違いは
・印刷(特に保証書、日本語だが字体が変)
・材質(特にポーチとイヤーピース)
・細部の作り(ケーブルの質・プラグ根元など)
とりあえずお店にメール投げたが、どう返事がくるやら…
そういうのはどんどん晒していこうぜ
ソニーに報告汁
マケプレならマケプレと最初から書とかないと。
変な誤解生むだろ。
641 :
635:2010/10/21(木) 00:33:35
>>640 すまん、フェイクと気づいてショックだったため、書き漏らしてしまった。
今日になって店側から返事があり
「正規品を仕入れている」と。まぁ予想通りの返事でした。
次は比較写真を添付して再送信。
ところで正規品でPOSシール貼り忘れって、ありえる?
いや、パチもんの箱にはPOSシールと色シールないからさ(当たり前だが…
642 :
It's@名無しさん:2010/10/21(木) 01:04:44
まさに安物買いの銭失い
>>641 今後、犠牲者を出さない為にも、その業者をAmazonに報告しろ。
マケプレ購入を書き漏らした罪と引き換えにな。
尼は返品30日までおkだろ。マケプレは違うのかな?
しかし偽と指摘しても認めないとは悪質だな。
偽は禁止されてるからいきなり尼に通報でも問題ないのに。
645 :
It's@名無しさん:2010/10/22(金) 11:07:18
ヘッドホンが著しく劣化するのは何年目からなのか?
カナルスレにカナルの耐久年数が2年程度とあったから気になった。
ここの皆さんからの情報で、EX1000かZ1000どちらを買うか決めようと思う。
俺ならヘッドホンだな
耐久年数云々より所有欲が満たされるから。
やっぱでかいと主張するから
>>571 亀ですまんが、こういう製品は使用者がメンテナンスやカスタマイズするか
最悪、メーカー修理に出した場合は経費で落ちるもんだからな
最初からコンシューマユーズを想定してないモノにサポートを期待するなよ
>>645 ある日突然劣化するわけじゃあるまいし、製造完了したその日から劣化は開始してるよ。
それがエージングです、使ってなくてもね。
売れずに倉庫で眠ってる新品も箱の中で劣化してる。
でも、壊さないように大切に使えば何年も使える。
85~86年に製造されたCD900もE282も健在で使えてるよ。(パッドなどの消耗パーツは更新するが)
気にせず大切に使えれば、あとは自分が欲しいと思ったモノを買えばいいんです。
自分が好きな方を選んで楽しんで下され。
649 :
It's@名無しさん:2010/10/22(金) 12:44:28
ドライな耳じゃないから、カナル型だと影響がありそうなんです。
CD900を現役で使えるということは、ヘッドホンはひどい劣化はしないんですね。
私の手持ちのゼンハイザーのカナルインナーイヤーが荒い表情を出すようになってます。
ご意見、参考になりまして有難う御座います。Z1000でいこうかと思います。
>>649 寿命まで使ってもらえてゼンイヤホン君も喜んでることでしょう
Z1000買ったらレビューもぜひぜひ
エージングの後に壊れる話をしてるのかと思ったら
以前山下達郎がラジオでヘッドホンは2年ぐらいの消耗品って言ってたぞ
>>652 山下達郎が言えばお前のヘッドホンも全部そうなっちまうのか?w
モニター目的の人は知らんが
2年過ぎたあたりからソニーのHPは美味しくなるのに・・・
やれ長そうなもんに巻かれてマグロになっとるヤツばかりかよ
オマエら自分の頭に自分の耳は付いてないんか
ライブ会場なら耳でいいんだよ
パッドが傷んだ時、
取り寄せて交換するのがめんどくさいから、買い換えてるだけだろ
うわぁ…
900STはもはや現在の音質水準にない
ただ原音のアラまで拾い上げる能力は高い
だから、その能力の一点で未だに現役なんだろw
っていうか、聴き専の視点でST系を語るなよ
リケーブルとバランス化で900STは現在の頂点に立つ
HDドライバをぶっ込んで安く作れよ
SONYのヘッドホンのメインストリームがリリースラッシュだというのにここのスレの過疎っぷりときたらもう…
ZX700とかも欲しいがそれとは別にZX100の赤とか青が何故か欲しい
まるでプラレールみたいなカラフルさとプラスチッキーさがカワイイ
いつか買おう
イヤホンスレは新EXで盛り上がってるな。
EX1000買ってしばらく聴いてたけど、SA1000に乗せ換えて耳がホッっとしてる。
デカいヘッドホンはイヤホンよりはるかに安い金額でより豊かな音が出せるから、
やっぱ自分はヘッドホン派だな。
>>666 すまんが、Ex1000が盛り上がっているスレってどこかおしえてくれ。
AV板見ているけど見つけられない。
貼ってくれると凄く嬉しい。
>>667 EXシリーズイヤホンスレはポータブル板の方だよ。
どうしても音がこじんまりするんだよな
所詮密閉型だからオープンの抜けの良さは出せないし
>>665 Z1000は良いんだけどまだ得体が知れないと言うか・・・・・
自分の環境で聴いた人はいないからなぁ
EX1000は、必要に迫られて、求められて、って具合でバカ売れしてるみたいだけど、
Z1000は現在数ある定番密閉モデルをどこまで凌駕出来てるか…で需要のサジ加減は厳しくなってくるね。
SONYは、分析型モニターヘッドホンでそこそこいいのが低価格帯に沢山あるから、
割とみんな冷静に様子見…といった感じなんでしょうかね。
原音忠実なんて真っ平らの面白くもない音を出せばいいだけなのに
何を小難しいこと言って付加価値高めました見たいな言い方してんのかね
リスニング用こそ腕の見せ所だろうに
>>674 同感
あの価格帯で密閉なら、ピュアの人のニーズに応えて、
観賞用モデル出せば良かったのでは、と思ってやまない。
でもZ1000のレトロ感に受けてる人もおられるので、
やはり慎重に様子見の状態か
EX1000の音色はD5000よりキレイ
解像度では負けるけど
あとDシリーズみたいなさみしい鳴り方でもないし
音がキレイ
それが同じ振動板でヘッドホンってことでZ1000には期待してる
フルサイズのヘッドホンより一周り小型で装着感いいし
かなりのエージングが必要そうなのと低音の硬さがネックだけど。
レビュー記事は下位機種としか比較してないしなあ
>>676 確かにEX1000が素直な音をだすので
Z1000も振動板には期待できますね
しかしそれだけに開放型の観賞用出せば良いのにとも思いますね
ポータブル需要を意識し過ぎたか
700聴いてみたらうーんって感じだった
900STよりもさらに10khz強調ぎみな感じ
Z1000は素材は違うとはいえ、ハウジング形状は700と同じ
つまり大まかな音の傾向も同じと考えると、ちょっとなぁという感じ
>>678 傾向は似る可能性ありますねー。
でも、ハウジング形状が見た目同じなのに鳴り方が全く違う例もあるよ。
古い話だけど、CD750とCD950とか。
Z900とZ900HDも違う。
ドライバやハウジングの素材が激しく違ってるZX700とZ1000もそのパターンかも。
「元気なドンシャリの中堅機、繊細で落ち着いた上級機」ってのが多いパターンだし。
>>679 Z1000を発注しているから最後の一行を烈しく期待している
>>680 EX1000買ったが、ドライバーユニットは同じなんでドンシャリってことは無いと思う。
ただ高音きつめになる可能性あり。
既にZX700は持ってるけどZ900HDが使いこなせなかった人なんで
Z1000に関しては暫らく様子見ですね
>>681 ダイヤフラムの素材は同じだけど、ドライバーユニットは違うだろw
>>683 すまん確かにそうだww
16mmのオーバーヘッドとかマジキチだなwww
ドライバの素材が同じってことでつね
初モノに期待高まりますなぁ
昔SONYにAシリーズってのがあってな?、ルイジコラーニのやつ、
あれはある意味16mmのオーバーヘッドだったなぁ
味わい深い音だった
今度の新ラインナップは、なんかこうトキメくものがないんだよね
音もだいじだがルックスもうちょっとなんとかならなかったのかいな
営業力だけは優秀だからさっそく量販店にZXシリーズコーナーが設置してあったわ
こうやって皆騙されて買うんだよな
上にPETと液晶の振動版聞き比べ動画があるけど、
PETの付帯音は高域寄り液晶の付帯音は中域寄りだから
Z1000は重心が下がりそう
個人的には腰高な音の方が好みだからちょっと残念
>液晶の付帯音は中域寄りだから
ということは液晶ポリマーは高音にクセが少なくてナチュラル、ということなんでしょうか?
ZX700買った。
1万アンダーで解像感が素晴らしい。
ヘッドホンはもうこれでお腹いっぱいって感じ。
>>687-688 たしかに下位機種なんかΠやオーテクより後発なのに
外見のデザインでは負けてるよねえ
>>691 低音どう?
あと付け心地がきになる
パッドの厚み深さは結構あるのか?
XB700くらい付け心地が良いもので音がいいなら欲しいんだが
SONYヘッドホンは穴を隠そうとするよね
隠さなくてもいいのに
>>693 試着した感想だと付け心地はなかなか
でもパッドはやや浅いから人によっては耳を完璧にすっぽりとはいかなさそう
装着感という点ならRH-300よりも上だと思う
>>693 ZX700を買って仕事に投入してますが、深さは7506とほぼ同等かなと思います。
XBは付けたことないから分かんないです。ごめんなさい。
低反発ウレタンにちょっと期待してたけど、違う!ってほどの実感はないです
ハウジングが若干広くなった分耳への負担は減った…のかな。
深さはあるけど髪を巻き込まないようになってるくらいだから夏はかなり蒸れそうだな
>>695-697 d
7506とほぼ同等ってのはちょっと俺には心配だわ
ドライバに耳が当たりそう
20mmくらい深さあったら良かったんだけどなぁ
どっかで視聴してみて問題無かったら買ってみる
デザインが生理的に受け付けない
900STと同じでよかったのに
大昔のカメラの黒い部分みたいな本体が萎える
>>701 銀座ソニービルのには貼ってあったよ。市販されるのはどうかな?ごめん、分からん。
低音厨なのは認める。
D1100で間に合う耳ならそれに越したことはない
ギャラリーやレビューに載ってる写真は黒地にSONYだけだよな。
試聴サンプルようだから仕様が違うのかな?
それにしても、このフォルムに赤ラインは似合わなすぎるw
900STは意地でも改良しない気なんだな・・
>>707 同じものが長く手に入るというのも重要な要素。
変わるのなら、それこそCD900STをモニター用途に使い続ける理由が無い。
Z1000を長く売る気は無いから業務用じゃないということですね
業務で使ってる人達がCD900STにもんだいを感じているのか
それを解決するために3倍もの金を出すのかってことだよな
あの赤ラインはヤラシイなあw
>>709 そうだよ。
CD900STは保証無しだがZ1000はあるだろ?
Z1000はスタジオ用というより
屋外のビデオ撮影にどうぞってインタビューに書いてあったじゃんよ
「for STUDIO USE」ってシールに書いてあるぞ
SONYは迷走してんのか
Z1000ってなんかマルシンハンバーグみたいだな
DR-4Aの様なデザインだったら良かったのに
まああれはEX90がそれっぽいけどね
CD900をマグネシウムハウジングで作ってくれればいいだけなのに、だけなのに・・
>>715 迷走は今に始まったことじゃないだろ
ZX700なんてあまりにブレ過ぎだし
>>720 確かに
ZX700ももったいない機だと思う
XDなどは案外迷走に気付かず迷走している状態なのかもな
しばらくSRH840使ってたけど頭頂部が痛いからZX700買おうかな
>>720 ZX700買ってしまった人間としては、「アウトドア用モニター」っていう看板がぶれてるだけで
そのものは名機…まではいかないにしても良機だと思いたい。
あと、Z1000の赤シールは正直ないわーと思う。このデザインにこのラインはないよ。
900STとかV6ならまだわかるけど、踏襲することはないよな。
あんなシール貼る場所あったら型番書けよと言いたい
あそこにシール貼ったらデザイン台無し
900STに肖りたいのミエミエだな
アヤカルってこんな漢字だったのか
肖る肖る肖る
Z1000の最大の欠点は高すぎること
あんな高いの業務用に普及するわけないっつの
マイナーチェンジ後に型番は刻まれます
>>727 実は俺も知らなかったw
普段はバカでイラつかせてくれるiPhoneに教わった
ZX700以下を作る意味が分からない マジ消費者舐めてるだろ
名機作りすぎてもう出ないのかね
おまいら、D77とXB700愛用中の漏れはZX700追加で幸せになれますか?
Z1000は価格的に厳しいので・・・orz
淀ではZX700は無くて視聴できずZX500聴いてきたが
音は微妙で好みじゃなく、装着感も硬く合わなかった
装着感は不人気のD777SLが一番良かった・・・
他社だとAH-D1100、AH-D1000がいい感じだった(ちとスレ違い(m´・ω・`)m ゴメン…)
D77使ってる時点で満足できないと思うよ
ありゃいいもんだ
>>723 >「アウトドア用モニター」
それでいて軸周りが強度不足なのがね
D77の定価が18000円だったのを今考えたら、どんだけコスパ良かったんだって思う
>>735 イヤホンもE282やE484が8000円程だったり、
他企業の高級イヤホンも1万円位だったからな。
昔が安過ぎたのか、今が高過ぎるのか……
E484をまた発売してくれないかな
もう一度アモルファスダイヤモンド蒸着設備を復活させるべき
さすればE484もD77もZ900もCD900も復活できるってのによぉ
for DIGITAL みるたびに感慨深くなるわ
>>739 今となってはかなり痛いよね
forプロフェッショナルとかは時代を問わず痛いけど
741 :
732:2010/10/27(水) 21:03:27
>>733 そうか、じゃZX700は見送るかな・・・(´・ω・`)
そんな漏れに何かオヌヌメきぼんぬ
for フォー フォオオ!!
ZX700に期待しすぎ、しょせん1万円のヘッドホンでしょ
ZX700レビューだと、そんな悪くないけど別に良くもないみたいな感じだった
モニターとしての評価なのか、音楽鑑賞しての評価なのかそこが問題だ
問題だw
スッキリしない様な評価ってことは鑑賞向きじゃないってことなのかも
モニターとしても反転機能無いから片耳モニター出来ないし
道具として使うには強度面でヤワだしねえ・・・
ハマるシチュが思い浮かび難いな
週末の飲み会キャンセルで金浮いたから試しに買ってみるかなあ
悪い物ではなさそうだし
ZX700=安かろう悪かろう
ネガキャンしてる奴はちゃんと聴いたのか?
安いけど悪くは無いぞ。むしろこの価格帯ではトップクラスのバランスだよ。
7506を少しだけマイルドにしたような音で装着感もいい。
装着感と音の良さを取るかどちらかだな
次元の違う音が出ないとヘッドフォン市場は盛り上がらないだろうなあ
Z1000の先行予約販売が11月上旬に変わってる
非常にこっそりと更新したねw
絶賛エージング中か
EX1000の売れ行きを見て頭数増やしてるのか
>>741 D77なんて古くボロくても高い金出して買う人いるでしょ?
つまりそれ以上ってのはランク上げないとまず無理。
CD3000なんざズタボロでもZ1000と同じくらいの値段するし、
思い切ってZ1000買うくらいでないと満足できん。
安い店見つけたなら(ソニストの20%OFFも悪くない)Z1000を勧める。
ZX700はXB700と比べるとどうなの?
音と付け心地的に
付け心地は明らかにXB700に軍配が上がりそう
低音はXB700の方がよさそう
中高音はどうなんだろう?
低音の迫力はXB700の方が上だし、パッドの柔らかさはXB700の方が上だし、装着感はXB700の方が上だし、
重低音はXB700の方が上だし、ケーブルの平たさはXB700の方が上だし、タイヤの様なデザインはXB700の方が上だし、
斬新さもXB700の方が上だし、珍しさもXB700の方が上だし、XB700の圧勝だな。
759 :
475:2010/10/28(木) 19:51:15
以前CD900STでコモリ感が気になると相談にのっていただいた者です。
十分鳴らしこんだつもりだったけど、どうも足りてなかったようです。
数日間追い討ちのように鳴らしてたらスコーンと抜けました。
試聴用CDの中に一曲だけコモリ感の残った曲があったけど、それはソース側の
問題でした(リマスタリングされた同じ曲は大丈夫)。どうもありがとうございました。
その後買いなおした7506も最初は中高域の刺さり具合に引いたけど、今は落ち着いてます。
なぜかDR-S3とS6も増えてるけどキニシナイ。いや、コーン型の音ってのがちょっと気になったので。
コーン
スコーン
>>758 というかオンリーワンで高評価のXB700とぶれてるだの値段なりだの低音弱いだの言われてるZX700で勝負になるはずもなくだな
だな?
たまにCD900STで音楽聞くと音が違い過ぎて吃驚する
CD900STは登場当初からネオジム仕様だったのかな
それは聞かなくても分かりそうなもんだが
XB700に汎用性求めちゃだめ
でもこれからの季節には耳あてとしても活用できるからある意味汎用性高いよ
外でXBとか、そんなに車に轢かれたいのかおまいら
やっべ…XBかと思ったらタイヤだった
やっべ…タイヤかと思ったらXBだった
772 :
741:2010/10/28(木) 23:04:50
>>756 やっぱZ1000かぁ・・・(ノ∀`)アチャー
すぐには無理だからD77大切に使いつつ貯金するお(`・ω・´)
で、ビックでZX700視聴できたので個人的感想を。オーディオ詳しくないし糞耳だけど
D77とXB700との比較でヾ(゚д゚;) スッ、スマソ・・・
音場の広さ XB700>=ZX700>D77 (ドライバの大きさが効いてる?)
高音域 D77>ZX700>XB700 (スペックの割には物足りないような)
中音域 D77>ZX700>=XB700 (ボーカルは聞きやすかった)
低音域 XB700>D77>ZX700 (そこそこ出てるけどXB700は迫力が違う)
装着感 D77>=XB700>=ZX700 (耳スッポリ、外耳にハウジング内側が当たらないのが好み)
って感じですた
>>733のいうとおり満足できそうにないです\(^o^)/
ただD77で高音をXB700で低音を慣らされた耳には疲れなくて心地よかったのも事実・・・
>>769 外で使ってるけど何かww重くて疲れるけど
外人にウケそうだよな タイヤホン
D77断線したよ…(泣)
D77は、使い終わったらいちいちあの専用ソフトケースにしまう習慣を付ければ、いつまでも断線しないよ。
ソニーはタミヤみたいにヘッドホンとアンプの改造キット出すべき
中空タイヤとかブラックドライバとかD3000シャーシとか
オレD77にD66のアーム付けて使ってるぜ。線のグレードは落ちるが使い易いし、締め付けが若干ソフト。
断線した後の苦肉の策だったんだが、調子いい。
SA1000はイヤパッドでせっかく劣化し易いレザー素材を避けたのに、ヘッドパッドをわざわざそのレザー素材でアームに通してる、なんでだろ。
ここ劣化したらヘッドパッドが分離してしまう。
新発売のZXもスライダーが異常に華奢だな、あの薄さで中は空洞だし。
今のSONYは何かしら故障要因を盛り込まないと、商品化させてもらえないんだろうか。
MDR-ν6にしておけばいいのに
ZX700は届いてからまだ3〜4日なんだけど特徴がないのが特徴だよね。
低域、中域、高域どれも合格点をあげられると思うが、、、
他ヘッドフォンはK240S、ATH-AD700
781 :
It's@名無しさん:2010/10/29(金) 13:59:48
どれくらいの値打ちがあるだろう?
僕が今生きてるこの世界に
全てが無意味だって思える
ちょっと疲れてるのかな?
一体どんな理想を描いたらいい?
どんな希望を抱き進んだらいい?
未来が僕らを呼んでる
その声は今 君にも聞こえていますか?
決して捕まえることの出来ない
花火のような光だとしたって
もう一回 もう一回
もう一回 もう一回
僕はこの手を伸ばしたい
こういう歌詞って最後に何が言いたいのか
書くべきだよね。
781に言ってるんじゃなくて歌詞書いた人ね
大した事が書かれてる歌詞なんか無いだろ…
そういうことじゃなくて、気持ち悪いから考えたくないの。
こっちに考えさせないで、言いたいこと早く書けってこと。
本人も何を言ってるのか分からないから曖昧さに逃避してるんだろうに残酷な事言ってやんなよ
証明不可能な事なんて考えるだけ時間の無駄無駄
自分に分からないから他人に考えさせるような失礼な文章はゴミ箱に捨てろ
ネットで2ちゃんねるを見ているとこちらの姿や感情が伝わっているな、と感じます。
V6と7506て音違うの?
この板IDねーからウザい奴NGに出来ないのが糞だな
789 :
It's@名無しさん:2010/10/29(金) 17:13:03
>>787 ドライバーの型番は同じ。これで答えは分かるはず。
V6と7506、CD900STやZX700なんかも合わせて比較してるホームページがあったら良さげだね。
>>788 ソニー板は基本的にアンチソニーの隔離病棟だから、
IDが表示されると患者のアンチ達が困っちゃうんじゃないの。
792 :
It's@名無しさん:2010/10/29(金) 18:13:00
書けるかな?
793 :
It's@名無しさん:2010/10/29(金) 18:13:55
書けたああああああああああああああああああああああ
一昨日XB700買ったったwww
ZX出てるの知らんかったo..rz
ヤフオクの例のシナ製ニセモノ買ったアフォ業者が、値段吊り上げて出品しとるなw
どーしよーもねーな
>>795 XBはZXより良い機種だろ
低音はZXより遥かに出るし
高音もZXに負けないほど良い感じに出るだろ?
Z600白出せ。売れる。
斬首
○ ザシュッ
.∵ ● ノ
':. | ̄
_| ̄| / >
804 :
It's@名無しさん:2010/10/30(土) 14:50:40
○
ddノ|)
_| ̄|○ 「L
○
○ ノ|)
_| ̄| <し
○、
\、 ○
ヾ \)ヽ
_| ̄| く
805 :
It's@名無しさん:2010/10/30(土) 14:51:46
斬首スレ
お前ら俺の首で遊ぶな
>>797 799 802
ninとか最高にハマるから文句は全く無い
この冬俺を温めてくれるのは布団とこのイアパッドだけだな
これでクラシックも聞こうとした俺が間違ってた
XBとZXは比べる機種じゃないだろ
一芸型と色々色目を使ってどっちつかずじゃね・・・
>>808 Z600もZX700と同じオールマイティ型でかれこれ18年目なんだが。
Z600の18年とZX700かんけーねーじゃん
押入れ整理したら二十年前のSONYのヘッドホンがでてきた
SONY MDR CD850 っていうヘッドホン
恐らく兄が中学生の頃に買ったものだと思う
どれくらいのクラスのものだったんだろう
分かる方います?
定価15000円くらいだしロー〜ミドル級じゃね
今で言うZ700くらいじゃねーか?
SA1000は開放型だからCD780が最後じゃね
けっこう音質いいっすよ
SA1000はCD2000辺りな気がするが
CDシリーズが終わった時その後釜にSAシリーズが来た感じじゃなかったっけ?確かにSAは開放型だけれども・・・
と言ってもSAシリーズは高いか。
前情報なしに完全に素の状態で聞いてみて、どう聞こえるか知りたい
じゃあの
CD850てどんな音なんでしょうか
俺好きだよ
俺には十分
CD850は、ハウジングよし、吸音よし、ドライバーよし、ついでに装着感よしな名機かも知れない。
SONYヘッドホンの絶頂期の品ですなぁ。
他社がまだショボかった頃ってことかも
技術がコモディティ化して他社がキャッチアップしてから
ソニーアンチによるソニー叩きが始まった
知らんけど
>>821 それが一番ですなぁ
自分にいいのが一番いい
笑窪ペロペロ
ハンバーグにしか見えないw
んん、いいエクボだ。
EX1000のツブツブは天井の写り込みだな。鏡面加工だから。
マルシンハンバーグ食いたくなってきた
831 :
It's@名無しさん:2010/10/31(日) 15:42:13
視聴せずに通販で1000を買った。
今日はじめて店頭で800STと600を自分のX1050で聴いて、1000と比較できた。
800STと600は同じ傾向にあるけど、1000と比べると好みの範疇とは言えないくらい安物の音がする。
試聴できない環境で予算だけで迷ってるなら、トルコに行ったと思って予算を足して1000を買う事を勧める。
比較試聴してから選ぶなら何も言わん。
よかったね
Z1000のパッドをCD900STに使えるだろうか
トルコ・・・旅行費高いのか
>>791 逆
ソニー工作員を隔離する目的で作られた
>トルコ
まさかとは思うが・・・ソープランドの事ではないよ・・な?
トルコ行進曲
>>何も言わん。
ww
トルコ風呂とな
Sony板を希望。
http://mentai.2ch.net/mukashi/accuse/kako/949/949569464.html 10 名前: >9 投稿日: 2000/02/04(金) 11:52
それがちょっと違うんですよ。
例えば声優板で、「へきる萌え〜」ってやってたとして、
それが濫造でウザくても、一応は声優の話題なんですよ。
でも家電板での「ソニー」は、殆ど家電で語られるものが無く
他のスレッド(AV板やデジタルモノ板やPC一般板など)に
振っても問題ないものばかり。
強いて挙げれば他の家電メーカーの比較と言う内容だとしても、
起業・経営板等でやってくれればいいんです。
声優板に「矢口天使様〜」って言ってるようなもんです。
それでも愉快犯は、放置しかないんでしょうか?
立つスレッドは残念ながら削除要請に該当しないものが多いので、
隔離板も一つの手段だと思っています。
11 名前: 10 投稿日: 2000/02/04(金) 11:57
「ソニー」の文字が100近く並ぶ「家電」板は異様です。
放って置いても下がっていく程他のスレッドが上がらない
(板全体が活発でない)のも原因のひとつなんですけどね。
12 名前: ひろゆき 投稿日: 2000/02/04(金) 18:51
http://www.jbbs.net/2ch/sony/index2.html ソニーです
13 名前: 10 投稿日: 2000/02/04(金) 19:28
感謝します。DCCでうまい棒10kg送ります。受け取って下さい。
842 :
It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:36:52
/ ̄\
| GK |
\_/
| みんな久しぶりだな!
/  ̄  ̄ \ ヤフオクでXB700買っておけば間違いない!
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
ZX700適当自己流レビュー。
(買ってすぐ聴いた感想なので、エージングで変化する可能性あり。)
音傾向はとにかく均等。かまぼこよりにも感じる。低域、高域とも質・量は良いと思う。
ただあまりドンシャリではない。
音場はモニターライクらしく、広くない。まぁ個人的には許容範囲。
ポータブル機種で再生すると、キンキンした感じが非常に気になって聴けたものでない。
imAmpでも良いからアンプはかました方が良い。
装着感は非常に良く、この付け心地を目的に聴いても良いと思う。遮音性も良好。
続き。
以下ソニーのモニター機2種と比較。
本当はZ600とも比較したかったけど、持ってないので出来ません…
VS 7506
7506のほうが低域と高域のメリハリがしっかりしている(特に重低域は7506の方が量も質も上。
ゆえに7506のほうがノリが良く、楽しく聴ける。
ただ7506は乾いた音を出すので、ソースによってはそれが気になる。
だからといってZX700が瑞々しいわけではない。
ボーカルはどちらも癖あり(ZX700はキンキン、7506は奥へ引っ込んだ感じ)
音場はどちらも広くはないが、7506のほうが若干広く感じるか。これもソースによる。
洋楽やポップス、アニソンを(乾いた音が許せても)ノリ良く聴くなら7506、
あくまで均等で無難な音を聴きたい時はZX700か。
VS CD900ST
ZX700のほうが音が硬く感じる。
ボーカルもその傾向があり、CD900STのほうが柔らかく聴こえる。
CD900STは耳のすぐ近くで音が鳴っている感覚が気になる。
ゆえに音場もZX700のほうが広く感じる。
どちらも冷静な印象だが、ZX700のほうがメリハリはある感じ。
メリハリはあるがキンキンで聴いてて疲れる。CD900STのほうが聴き疲れしないのではないか?
それでも音場でかなり差があるので、キンキンしてても音場を選ぶならZX700、
耳の近くで鳴っててもいいから、抑揚がなくマイルドに聴きたいならCD900STか。
長くなってゴメン。
個人的な総評としては、1万円で買うヘッドホンとしては良いと思う。
デノンのD1100は低音が主張的だから、それとは正反対を行く機種。
テクノ系の音楽聴くなら最適かも。個人的にはPerfume聴く時が最高に思う。
SONY買いました…
>>841 結果的に変わりは無いよ。
ソニーに余りに精神を病んだアンチが多過ぎるから
自然とそうなってしまうんだろうけど。
>>846 ソニーって恥ずかしいね
お前の両親もそういう精神構造なの?クズなの?
>「ソニー」の文字が100近く並ぶ「家電」板は異様です。
どう考えてもソニーの仕業です。
ありがとうございます。
久しぶりに今日のショパンの最後だけスピーカーじゃなくヘッドホン使ったらなかなか良かった。
>>848 この板を見ればアンチの方が精神的な欠陥を
抱えているのは考えなくとも分かるはずだが。
嘘を指摘されて「結果的に変わりは無いよ。」で返せる精神構造はソニー特有だよ
正反対の内容なのに…IP晒しながら自社製品ユーザーを叩きまくるソニーならではの神経だと思う
遺伝的に欠陥があると指摘されるのも仕方ないだろう
そもそも「アンチを隔離するために作った」とはどこにも書かれていないわけだが。
He&Biの人みたいなレビューだな
ZX700のハウジング支えてる所とスライダー部ってプラスチックなの?鉄で頑丈そうに見えるけど。
Z1000、ソニーストアで販売開始だね。
お届け日は11/3
>>858 さすがに鉄ではないと思います。
ZX1000はもしかしたらアルミかマグネシウム使ってるかも知れないけど。
チタンをつかいたいどころだか、見えないところに金は掛けないのがソニー
しょうがないですね。今は金属高いし。
スライダーにステンレスらしきものを使ってるZ500は奇跡ですね。
折れやすいところに金掛けろw
それじゃ儲からんbySONY
力の集中する折れやすいところには、細くスマート部品でソニーデザイン
ソニータイマー必死だなw
Zシリーズで唯一のステンレススライダーのZ500、しかも中継ケーブルコンシールド。
Z500はCD500とZ400のおいしい所取りしたんだろうな、貴重だ。
Z500/700はスイーベル機構が脆すぎる
でも出音は好きな機種だなぁ。元気で。
ソニー「ガキみたいに粗暴な人間の頭にソニーエンブレムがあるとブランドイメージが傷つくから壊れやすくしよう」
871 :
It's@名無しさん:2010/11/01(月) 19:54:12
ソニー「ポータブルオーディオプレーヤーでこの繊細な音が出せるとは思わなかった。」のキャッチコピーでZ1000をヒットさせるぞ!!
872 :
It's@名無しさん:2010/11/01(月) 20:05:38
Z1000はアーム部分もマグネシウム製とAVwatchが申しております。スイーベル機構は・・・・書かれたないから予測するしかない。マグネシウム製でありますように<m(_ _)m>
873 :
へへへ:2010/11/01(月) 20:29:13
Take No.001
風が吹く音、鳥の鳴き声、水の流れる音。 自然の音を忠実に再現する。 Z1000
Take No.002
街の音、人の声、お気に入りの音楽。 ありのままに再現する。 Z1000
Take No.003
安らぎのリビング、優しい音楽、透き通る音。 かぎりなく繊細に。 Z1000
マグネシウムって傷付けないように取り扱い注意しないと酸化してボロボロになったりするんじゃ
>>874 確か合金だったから大丈夫じゃ。
俺の所も明後日Z1000クルー。
by一般店舗。
>>874 発火すると爆発的に燃焼するので喫煙者は特に注意
Z1000は先週のヘッドホン祭で試聴したけれど、想像以上だった。
一つ一つの音がくっきりと聴こえたし、何よりそれ以上に、
自前のポータブル機で聴いた時の低域の伸びが凄まじかった。
ちなみに、機器はバイオポケットで、音源はATRACの352kbps、
試聴の曲はヒカシューの「転々」と「挨拶以前」。
低音の量はズンドコでなく並程度なんだが、鼓膜を越えて
身体の内部にまで震えが伝わるレベルまで低域が伸びていた。
この低音域を聴いた時は「これはただものじゃない」と思った。
352kbpsの圧縮音源でこの低音の伸びなんだから、非圧縮だと
低音高音共にその質の高さはなおさらになるのかもしれない。
まあ、俺自身は試聴以前から買う気満々だったから
今日店頭で遅れながらも予約してきた。
圧縮音源は低音あまり関係ないと思いますよ
>>858 出てすぐに買ったけど
分解までして確認はしてないが
手で触った感じだと樹脂ですね
かなり柔いです
[3562894]h2ama さん 2004年 11月 29日 月曜日 14:10
GateKeeper23.Sony.CO.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windo
ws NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ソニー入手しました。ソニーが出る前はボーズを買う寸前まで行きました。展示会と試聴できる
ショップへも何度も行き、手持ちのMP3もつないで音も確認しましたが、半額以下でソニーから
出るのを知り、ソニーにしました。
(↑ソニー社員の書き込み)
しばらく後、不思議なことに某所ではIPアドレスが非表示になる。
Sennheiserがゼンハイザーなら
ソニーはドイツではゾニーか
クソッ MDP-999が動作不能状態に陥った・・・・
基はソニー商品ってのは金持ちの道楽で買うものだったんだよ
だから時期が来ると壊れる。次に新製品を買う。というサイクルで楽しむ物。
貧乏人はソニー買うなよ。
ソニースピリッツなど過去の遺物
オーテクスピリッツ
書いてみて萎えた
>>885 最初期のA系のウイングサポートが手に入るし
イヤパッドはわざわざ保用専用の代替品すら有るし
末長くですか・・・
少しはソニーも見習って欲しいです
ZX700地味過ぎ
>>877 信者耳だと存在しない音まで聞こえるのかスゲーなw
>>888 お前にはZ1000おすすめできんな。
聴いたら上の言葉の意味を理解してしまって
ショックで自殺したくなるかもしれないから。
初めてヘッドホンを買おうと思うのですが 、Z1000を買っても大丈夫でしょうか?
参考意見お願いします。
>>890 EXスレから誘導されたかw
Walkmanとかで鳴らすのも考慮されてるかモデルだから
環境気にせずに使えると思うよ
>>890 初めてでいきなり4〜5万円って無茶過ぎだろ!
まずは1万円以内のクラスから入ってみては。
ソニーのヘッドホンだったら、1万円以内クラスの
定番であるMDR-Z600、出たばかりのMDR-ZW700、
どこかで中古やデッドストックが手に入るならば
今は無きMDR-CD380とか。1万までの機種だったら
自分にとって「はずれ」であっても、経済的にも
精神的にもまだダメージは浅い。
AV機器板に「低価格でナイスなヘッドホン」「ナイスなヘッドホン」
などといったスレもあるから、そこの書き込みも参考にしてみては。
>>891 なるほど!PCからipodその他いろいろ
幅広く使う予定ですのでありがたいですね
>>892 確かに無茶ですねw
まあ結局どの位のヘッドホンがどの位の音を出し
それを満足できるか
買ってみないとやっぱりわかりませんねw
考えた結果取り合えず買って見る事にしました。
意見ありがとうございました。
>>892 低価格帯でスパイラルに入るよりずっといいだろ。
金ある奴を止める意味がわからない
買えるんだったら当然いいものを買った方が満足できるよ
>>896 相当昔に買ったオーテクのA9という機種のイヤーパッドも素材が少し違うけど購入できるようになってた。
というか今年買った。
モニターヘッドフォンで音楽鑑賞するのが趣味なら文句は言わないが
モニターが何であるかを知らない情弱も目に余る
ATH-A10やA100Tiなどに使われてたイヤーパッドはCD3000のようなコラーゲン配合のものだったが
(発売時期的にも同じくらい)、より耐久性の高いクラリーノを使ったイヤーパットに変更され
現在も供給されている。
その改良型パッドは現行機種では使われていないし過去に標準採用された機種もなかった。
下位機種用のビニールでも流用可能なのに素材改良してまで供給しているのは見習って欲しい。
あぁ、うちのCD3000とCD6とD77たちは…
CD900ST,7506は耳乗せ?
Z600,Z700HDは耳覆い?
原音を楽しみたければCD900ST以外の選択肢はないよ。
>>899 まったく同感なんだが、A9のパッドはA7Rにも採用されてました。
ともかくオーテクのアフターサポートは良いですなぁ。
>>899 あ、あとD77は、D66のパッドを使って末永くどうぞ。
>>904 残念ながら、D66のパッドはソニーにもう在庫が無い(ほぼ無い?)らしい。
が、幸いにも、D777のパッドがちょっと形が違うものの装着出来るとか。
906 :
900:2010/11/02(火) 18:11:12
>>901 マジ?レビューでフィット感とか見るとCD900STは耳乗せかと思ってた。
個人的には覆うのがいいんで、それならモニターならとりあえずCD900STか。
ZX700やZ1000も気になるが…
>>902 まったく同感なんだが、イヤーパッドをMDR-7506のにするともっといいよ。
>>906 まあ、そこんところは各々の体格と耳の形によるとしか言い様がない。
俺個人は、Z1000とZX700は丁度耳がすっぽりと覆われる具合だった。
900STはドライバーが近過ぎて苦手な人もいるのではなかろうか
CD900STは、パッドは耳を覆うが、パッドの中の耳は内部に当たる。
「ウレタンリングを定期的に交換しろ」とよく言われるのはその為。
耳の接触を緩和するウレタンリングが劣化してると、耳がかなり痛くなる。
音の好みは別として、用途としてCD900STは快適な長時間リスニングを想定しては作られていない。
912 :
It's@名無しさん:2010/11/02(火) 20:48:37
Z1000は箱にもFor STUDIOUSEとか書いてあることが判明。ネタ元はフジヤ。
>>912 Z900HDにもStudioの文字はあるよな。
>>886 CD3000のイヤーパッド(CD3000のはかなり前に在庫切れで代替品でCD1000のになっていた)ももう手に入らないんだよね。
ソニーは生産終了から6年どころか3〜4年で保守部品の在庫が無くなったりするのが痛いわ…
916 :
It's@名無しさん:2010/11/02(火) 21:03:25
>>912 箱そのものは本気モードだな〜。STUDIOでも使えるポータブルモデルなんて、変わった企画書が通るのはソニーぐらいなんじゃないかな、他社だとそんな企画書を出せば、変人扱いされて企画を提出した技術者の首が飛んでいきそうだけどな。
しかもそのポータブルのはずなのに謎の270グラムという重量ってのがまたね
意味不明すぎ
ソニー「スタジオで使ってね(><)」
スタジオ「お断りします(゚ω゚ )」
920 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:11:28
CD900の場合
ヘッドホンを装着すると、耳はパッドの空間に押し込まれる状態になります。
少し耳が縮められて収まる感じ。よって長時間リスニングは正直辛い。
僕は福耳だから余計かも知れないが…
でも、音が良いから止められない止まらない。カッパ… ^ ^
CD900とCD900STの違いも分からないクソコテw
922 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:16:34
>>921 ダイヤモンド蒸着だぜ盆暗〜! 30年近く使ってるぜクソ禿げ! お前がカスだ!!!(これでお前の負け) ^ ^
900STのパットって内側は縫い目が無いからすぐ破けてスポンジ丸見えになるんだよなあ
>>922 今は"CD900ST"の話をしているんだが。
925 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:19:35
>>924 これだ… すぐ逃げる… カス! ^ ^
∧_∧ うめて
( ・ω・) lヽ,,lヽ
(っ―-つ|__,>;* ザッザッ ( )
/ ) ・;*;'∴ と.、 i
( / ̄∪ ハ,,ハ しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(゚∀゚∩/`゙゙´´ ~~゙゙
⌒⌒⌒
930 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:26:03
>うpしろよ
一覚えのサル。答える義理は無い、せいぜい悔しがれば良い ^ ^
>>922 ダイヤモンドじゃなくてアモルファスダイヤモンドです。
ダイヤモンドとは違う人工的なものです。
そしてCD900は発売から25年しか経ってません。
本当にCD900ユーザーであればCD900STとの違いを8つ以上挙げられる筈。
どうぞ。
932 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:29:27
>>932 not ok.
8つ以上の違いをどうぞ。
汚なw
>>931 CD900持ってるがCD9000STとの違いが8箇所は俺もシラネw
938 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:33:34
STを所持していない。よって違いを挙げるのは不可能である。
(それぐらい直ぐに分かって欲しいよ… 幼稚園じゃあるまいし…) ^ ^
>>935 80年代後半くらいに買ったもんだからそれはしょうがないw
赤ラインが血に染まるのかw
CD900を本当に持ってるなら、確実に30歳後半だな
その歳でこの小学生脳っぷりか
かわいそうに
942 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:35:17
>>937 かかってこい! 寝言は寝てから言うんだぞ〜(正直お前はカスだぜ) ^ ^
>>936 ・値段
・ヘッドバンドの文字
・コードが直線かカールか
・プラグが3.5か6.3か
・民生品か業務品か
・ハウジングの質感
・折りたたみ機能の有無
・ドライバーの素材
>>942 人を殺すのは嫌いかい?
人を殺すのは楽しいぜ。
945 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:37:05
>>941 悔しいだろう〜 お前は幼稚園じゃ〜 ^ ^
>>934 それはCD900ではなく、CD900ST初期モデルです。
CD900は黒光沢で金色のリングとLR表示です。
それでもCD900なのであればLR表示部を見せて下さい。
Z1000新宿ヨドバシで試聴してきたー。AKG K450が無理な俺でも問題なく装着できた。
パットが思ったより薄かったけどフィット感はなかなか。遮音性とかは普通なんじゃないかな?
音は前評判通り抜けが異常にイイ。ホントに密閉型かコレ?って思うほど。
音場はボーカルがかなり近いが楽器とかはちゃんと遠くで鳴ってる感じ。
低音も結構出てる。7506と同等以上に聞こえた。
ただ音は凄いイイんだけど、リスニング向けかというとちょっと違う気がする。
だがエージングの結果、音がまろやかになったりするなら十分いけるかも。
(たぶん店のは今日店頭に出したばっかなはず)
948 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:38:59
>>946 ああ、LRの色も違うんだっけ。
ちなみに、ヘッドバンドに書かれている文字は
900は「DIGITAL MONITOR」、900STは「STUDIO MONITOR」。
>>943 ああ、値段とかアリなのか。
そしてヘッドバンドの文字忘れてたわw
STのハウジングはマットなんだっけか?
>>946 ハウジングは光沢。
金色リングだがくすんでほとんど銀に見える。
LR部分うpするのはいいが、カールコードでステレオミニだから俺のはCD900だぞ。
>>948 ならお前も言うまでも無く人殺し大好きってか。いい事だ。
952 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:42:09
>>946 答える義理は無いと… 読んでないのか?! 100回な〜 (ボーナス:カールコード) ^ ^
STではない。CD900が発売されて直ぐに買ったぜ〜 ^ ^
953 :
946:2010/11/02(火) 21:42:23
>>496 左があなたと同じCD900ST
右がCD900
954 :
953:2010/11/02(火) 21:43:03
>>954 初期のCD900ST(CD900表示)って折り畳みできたのか?
956 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:44:35
>>951 なにマスかいてる 一緒にするなよ〜 ^ ^
>>956 相手を雑魚だと看破できるのはお前自身も同じ分野に通じているからだろ?
>>956 左:私のCD900STはCD700のベアリングカバーを付けているので黒い
右:CD900
あなたのCD900もぜひ拝見したい。
うpどうぞ。
元祖CD900の話題もぜひ盛り上げて頂きたい。
959 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:49:54
960 :
958:2010/11/02(火) 21:50:33
962 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:54:46
おいや〜 LRはゴールドだぜ〜 で? ^ ^
>>961 CD900ですね。
7506よりも一層高品位な煌びやかな音がいいですね。
ぜひ末永く。
>>962 わかるようにうpするまでは嘘つき扱いのままです。
何を言っても無駄です。
966 :
へへへ:2010/11/02(火) 21:58:21
>>964 今からでもいいぞ〜 さっさとヤレ!(おむつ交換してあげようか〜?) ^ ^
>>963 イヤーパッドやウレタンリングは何とか出来ても、ヘッドバンドがもうきついんだけどな…
7506のって移植できるんだろうか。
うん、タイミング最悪だったみたいだ。
969 :
へへへ:2010/11/02(火) 22:00:43
>>965 かまわん 正真正銘のSONY MDR-CD900 for DIGITAL だぜ〜 ^ ^
>>967 7506のヘッドバンドは問題なく移殖できますよ。
7506の全てのパーツが移殖できます。ドライバーだけはCD900なんですが。
どこかに移殖の様子を写真つきで紹介しているブログがありました。
>>971 ありがとう。
実に良いことを聞けた。
まさか収穫になることを聞けるとは思わなんだ。
973 :
へへへ:2010/11/02(火) 22:04:49
>>970 ここでホザイても死なんでしょ 早くしてね〜(逃げるなよ) ^ ^
CD900は入手困難ですが、荒削りながら7506やV6がかなり近い音を出すので、
7506とV6も貴重な現行機ですね。
V7はCD900STの海外版とか。
>>975 はい、一生使います、ありがとう。
取り急ぎスレ立て乙です。
977 :
へへへ:2010/11/02(火) 22:10:25
CD900祭りだね〜 ^ ^ 僕も嬉しいよ〜 ^ ^
埋め。
979 :
へへへ:2010/11/02(火) 22:16:47
艶やかで〜 のびやかで〜 それでいてメリハリの効いたアタック感
あ〜 なんていい音 僕のCD900 ん〜あッ!(接吻) キモイ? ^ ^
埋め
埋め
埋め。
983 :
へへへ:2010/11/02(火) 22:38:17
お山の大将 僕一人? ^ ^
984 :
へへへ:2010/11/02(火) 23:43:53
僕のCD900をCD900STにしたがる人は、羨ましいと思っているのかな?(余計に嬉しいジャマイカ!)
うpしないから本物とは認めない。君は嘘つきだ!(本物だから君が嘘つきになるのに…)
家族が殺されてもいいのか!(小心者がよく口にするよなぁ)
片腹痛い〜 ^ ^
985 :
It's@名無しさん:2010/11/02(火) 23:46:15
梅
Z1000聴いてきた。予想以上に良かった。
>>915 在庫というより保用品を作る気が無いんだろうな
だから交換需要的に余りやすい
下位機種のパッドなんてことになるんだろうな
オーテクの場合いだと逆にA500〜900のパッド交換に
上位のA1000用とかがスレで薦められたりとかする
ただ今、Z1000到着待ち。
レンジが広いのと低域の沈み込みがかなり印象的で、ソニーらしい癖が上手く抑えられてて、普通にいい音!って感じるような音だったな。詳しくは次スレにでも。
Z900HDでなかなかのレベルに到達していたから
それ以上だろうな
Z1000を昨日新宿ヨドで買ってきた49800
仕事忙しかったので今朝開封。
EX1000と比べると、簡素な箱ね。
995 :
へへへ:2010/11/03(水) 12:52:28
ロスト・ワールド… ^ ^
996 :
へへへ:2010/11/03(水) 13:23:09
本物のCD900は最高だね〜 でもSA5000とZ1000も気になるな〜 ^ ^
※密閉と開放の違いも分からないのか〜!(先に書いておくよ手間省けるでしょ)
音で選ぶから形式は気にしないんだ… ^ ^
ソニーのヘッドホンつけてるとモテますか?
モテる奴はモテます。
モテない奴はモテません。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。