ソニーエナジーデバイス 回収3個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
なかったから立ててみた

語ろう
2It's@名無しさん:2010/06/17(木) 04:49:53
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
3It's@名無しさん:2010/06/17(木) 04:50:55
おまえら本当に派遣なんて何歳までやるつもりだ?
今仮に20代だとして、その年だったらどこの会社でも雇ってくれるだろう。
多少技能に劣っても年齢と体力が補ってくれる。
しかしだな、いま20代の派遣君たちは自分のことに思わないだろうが、これが35〜45歳になると
悲惨だぞ。
まず、仕事が回ってこない。派遣先でも、自分たち正社員よりも高齢の外様が来ても扱いにくいし
そういう高齢外様って派遣社員のくせプライドだけはあるから、派遣先の正社員から陰口叩かれる
のがオチだ。
派遣みたいな不安定な環境で家買ってる馬鹿も考え直せ。固定資産税払う前に、家族を養う金が
無くなるのに備えるべきだ。
4It's@名無しさん:2010/06/17(木) 04:51:35
>>3
そう思う。
派遣社員の方々を見ていて気になるのは、卑屈な人がとにかく多いこと。
自分の仕事に対する姿勢に偽りやまやかしが無いならば、もっと堂々としていれば良いのに。
なぜか派遣先の正社員と自分の待遇の違いを比較するけど、それはおかしい。
派遣先の社員と自分は、あくまでも別会社の存在。したがって別の会社の者どうしが、その待遇を
比較し合うって考え自体がおかしい。
派遣社員が比較する対象は、自分の所属する派遣会社の正社員とだと思うよ。
釣りだと思われても良いけど、そういう常識、当たり前なことが理解できないから、所詮派遣社員は
だめだってレッテルを貼られる。
そんなに派遣社員としての人生が嫌ならば、必死に勉強して高度な資格でもとって、そうそうに正社
員としてどこかの企業にでも入るべき。
労を惜しんでろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力の
なさが作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と私は思う。 ここの技術の正社員だけど

5It's@名無しさん:2010/06/17(木) 04:52:38
>>4
俺はいわゆる正社員だが、上記カキコは極論ではあるけど、結構当たっている。
派遣社員なんて所詮外様だし、すぐにいなくなる可能性だって高いし責任感も無い。
だから心からつきあおうなんて思わないし、ノウハウ持って行かれるのが嫌だから、
本当に重要な技術は絶対に教えない。
そうなると簡単な仕事しか任せられない。
よく勘違い君がいて、私は派遣でも重要な仕事を任されています!なんて言うけど
冷静に回りを見渡すと、そんな会社の根幹に関わるような重要な仕事を任されるは
ずが無い。要は、そんな程度の仕事をいくら積み重ねても、世間的に見ればたいし
たノウハウもなく、ルーチンこなすだけの、やっぱ「便利な工数」だね。それだけよ。
6It's@名無しさん:2010/06/17(木) 04:53:25
正社員は入社試験をパスして面接も何回も受けて採用された人々
派遣はどんなバカアホでも一発ok即採用
この時点でもう差がついている
(しかし正社員、派遣それぞれできる奴、できない奴には分かれる)

休憩時間を見ていると
正社員は身形や態度がチャンとしてる方が多い
派遣は身形や態度がだらしない奴が多い
派遣男性は汚い臭い、チャラチャラかっこつけてヘッドホンプレーヤーを使用して
ふんぞり返って椅子に座る
女性の品が無い奴《ギャル風》なのは100%派遣

こんな現状ですから話しにならない
派遣諸君、バカなのはしょうがないがまず態度を改めよ
7It's@名無しさん:2010/06/17(木) 04:54:05
派遣社員なんて、ろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力のなさ
が作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と正社員の私は思う。
たしかにたいした会社ではないけど、私だって正社員になるにあたってはそれなりの勉強をしたし、今もし
ている。大学の時だって真面目だったよ。派遣なんて只の高卒で、しかもタバコ吸って遊んでるような学生
生活だもんな。若いときに楽してきたツケが今に回ってきてるんだから、今さら文句言うなよ。
8It's@名無しさん:2010/06/17(木) 04:54:51
今日女子トイレで派遣どうしがケンカしていて、なんか見ていて痛かったからスルーしたけど、
こういう時って正社員はなんかしなきゃならないの?
めんどくさいけど。
でもなんで派遣どうしってもめ事が多いんだろう?
9It's@名無しさん:2010/06/17(木) 04:56:09
>>3
休憩時間を見ていると
正社員は身形や態度がチャンとしてる方が多い
派遣は身形や態度がだらしない奴が多い
派遣男性は汚い臭い、チャラチャラかっこつけてヘッドホンプレーヤーを使用して
ふんぞり返って椅子に座る
女性の品が無い奴《ギャル風》なのは100%派遣

こんな現状ですから話しにならない
派遣諸君、バカなのはしょうがないがまず態度を改めよ
10It's@名無しさん:2010/06/25(金) 20:47:21
ここまで見事にコピペばっかwww
11It's@名無しさん:2010/06/26(土) 11:11:56
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
12It's@名無しさん:2010/06/26(土) 15:56:42
119 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/21(月) 23:04:43
ケミカルがエナジーと合併ってほんと?
13It's@名無しさん:2010/06/27(日) 18:29:20
ホント
14It's@名無しさん:2010/06/29(火) 01:33:03
>>1
立て乙
15It's@名無しさん:2010/07/01(木) 08:05:33
>>12
ソースはどこ?
16It's@名無しさん:2010/07/01(木) 20:20:57
確かに食堂にソース置いてなかったよね
17It's@名無しさん:2010/07/01(木) 21:59:50
>>12
どうやって知ったんですか?
18It's@名無しさん:2010/07/01(木) 22:44:18
124 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/27(日) 21:35:48
>>123
わからん。第一工場で聞いた
19It's@名無しさん:2010/07/02(金) 03:32:46
醤油ならあるぜよ
20It's@名無しさん:2010/07/05(月) 19:14:01
カキコミテスト
21It's@名無しさん:2010/07/06(火) 22:26:35
なんか書けよ
22It's@名無しさん:2010/07/09(金) 19:51:37
今働いている会社の経営が傾いていて、あと数年もつかの状況です。

地元にソニーエナジーデバイスの新工場ができたのですが、リーマンショックの影響やらで、操業開始と地元からの雇用は一年後に…。

ただ、男だとパートでも採用してもらえないんですかね?今の職場は正社員なのに一般的なパートよりも待遇が悪い、田舎のブラック企業でして、パートでも有り難いんですよね(/_・、)
23It's@名無しさん:2010/07/09(金) 23:31:27
ここの正社員、東北大学大学院工学研究科とか出て優秀なんだろうけど、人間として…。
24It's@名無しさん:2010/07/14(水) 14:32:58
来年の新入社員はどう?
25It's@名無しさん:2010/07/15(木) 21:48:45
>>24
慶応理工が1名、早稲田が1名、東北が2名、秋田鉱山が1名、上智が1名それとなぜか明星大が1名。
あとは高卒のバカが多数
26It's@名無しさん:2010/07/21(水) 00:23:44
だからオマエラホント分かって無いな。

うちは工業高校>>>>>>>>東工大
ぐらい工業高校が優遇されてるのに

特に栃木事業所で栃工卒だったらスーパーエリートコースだぜ!
良く分からんがMITとかよりも期待されてるよ。

27It's@名無しさん:2010/07/22(木) 00:16:36
>>26
釣りだろうけどあながち嘘でもないよね

特に製造は工業高校卒のOBが多いから、そういう学閥で後輩は優遇され、
出世も早い。
なまじ東北大とかでて現場に首突っ込むと、ものすごい嫌がらせ、やっかみ
28It's@名無しさん:2010/07/24(土) 03:07:24
工業高卒でソニーに入社する人達は、工業高校の中でもかなり頭良い方の人たちばっかでしょ。
29It's@名無しさん:2010/07/24(土) 05:15:18
>>28
工業高校卒でソニーって言ったところで、しょせんライン長止まりなのだが。
30It's@名無しさん:2010/07/24(土) 13:16:09
>>28
工業高校って上位でもあの程度なレベルなんですか??
31It's@名無しさん:2010/08/01(日) 03:32:35
諦めてる人の方がタチ悪い件。
32It's@名無しさん:2010/08/11(水) 19:58:29
来年の秋から稼働する本宮の新工場、地元からどれくらい採用するんだろ?
正社員も何人かとるのかな?契約止まりだろうね
33It's@名無しさん:2010/08/12(木) 21:17:28
休み短いよな。ブラック並じゃん
34It's@名無しさん:2010/08/14(土) 08:17:42
工業高校卒でソニーに受かるような人らは
日大工学部を推薦で受けたら
間違いなく合格するような人らばっかだよ。
35It's@名無しさん:2010/08/14(土) 12:10:51
>>34
目くそ。鼻くそってこと?
36It's@名無しさん:2010/08/15(日) 00:35:21
ここの社員て、どうしてそんなにも学歴にこだわるの?

研究開発ばかりが幸せではないし
37It's@名無しさん:2010/08/15(日) 21:06:55
工業高校の場合、ソニーみたいな大手家電メーカーや電力会社やJRとか一流企業に行けなかった人や
もしくはいい求人がなかったとかそういう人が
日大とかの大学に進学するって感じだね。
だからソニーの社員は大卒バリに頭いいのは確か。

38It's@名無しさん:2010/08/15(日) 22:43:19
>>37
日大って微妙じゃね?
39It's@名無しさん:2010/08/16(月) 12:50:52
40It's@名無しさん:2010/08/17(火) 00:17:31
日大工学部なら誰でも入れる
41It's@名無しさん:2010/08/17(火) 01:34:59
日大からでもソニーに普通に入れるから心配すんな
42It's@名無しさん:2010/08/17(火) 06:29:21
それは電気や機械だよね?化学は厳しい
本宮の新工場での募集も、契約社員だけでしょ?
43It's@名無しさん:2010/08/17(火) 11:56:59
オマイラやめといた方がいいよ。俺は精神的にやられてます
44It's@名無しさん:2010/08/17(火) 20:02:33
本宮工場に入った新入社員、精神的にきつくなって郡山の方に行ったとか

社員も契約社員も大変だなぁ
45It's@名無しさん:2010/08/17(火) 20:41:40
やっぱり、上司が厳しいから精神疾患とかになるのかな?
それとも、仕事の内容のレベルが高すぎて?
46It's@名無しさん:2010/08/18(水) 19:59:43
47It's@名無しさん:2010/08/18(水) 23:11:45
48It's@名無しさん:2010/08/21(土) 16:44:37
test
49It's@名無しさん:2010/08/21(土) 16:53:20
来年の秋から、本宮の新工場が稼働すると聞きました。
契約社員の募集でもいいので、募集があったら受けることにしました。
よろしくお願いします。
50It's@名無しさん:2010/08/21(土) 17:14:50
51It's@名無しさん:2010/08/21(土) 17:24:30
工場長はこういう趣味をお持ちですか?僕も受け入れられるように、女装とか頑張ります。
52It's@名無しさん:2010/08/21(土) 17:34:05
>>51
このくらいは率先してやって頂かないと困りますが覚悟はありますか?
http://p.pita.st/?70vlt41q
53It's@名無しさん:2010/08/21(土) 17:45:34
さすがに面接では着ていけませんが、プライベートでは努力します。人事さま
54It's@名無しさん:2010/08/21(土) 17:50:53
ちなみに、本宮の新工場で、正社員募集はありますか?契約のみでしょうか?
55It's@名無しさん:2010/08/21(土) 20:35:01
どれ俺も契約受けてみっかな。 女装に興味あるし俺。
女装して生理用品買いに行くスリルはマジたまんねー
56It's@名無しさん:2010/08/21(土) 20:51:17
ソニーエナジーデバイスは女性のパートが多い職場だから大丈夫ですよ
57It's@名無しさん:2010/08/21(土) 22:16:33
来年入る社員、東工大の院生とかなんですね。

やっぱり、そういうレベルでないと正社員にはなれませんね。

契約社員でも頑張ります。
58It's@名無しさん:2010/08/22(日) 09:10:16
>>56
このくらいは率先してやって頂かないと困りますが覚悟はありますか?
http://p.pita.st/?70vlt41q
59It's@名無しさん:2010/08/22(日) 09:16:11
くどい
60It's@名無しさん:2010/08/24(火) 21:55:16
今回の急激な円高と株安で、うちの会社もヤバいかもね
61It's@名無しさん:2010/08/27(金) 20:15:55
円高株安不景気
62It's@名無しさん:2010/08/28(土) 19:39:49
63It's@名無しさん:2010/08/28(土) 21:27:02
炉利 はNGです。
64It's@名無しさん:2010/08/29(日) 00:23:31
65It's@名無しさん:2010/08/29(日) 01:01:17
66It's@名無しさん:2010/08/29(日) 11:51:33
67It's@名無しさん:2010/08/29(日) 12:52:21
68It's@名無しさん:2010/08/29(日) 14:23:42
69It's@名無しさん:2010/08/29(日) 16:26:51
70It's@名無しさん:2010/08/31(火) 19:35:36
円高株安の影響からか、本宮の新工場は来年ではなく再来年の操業開始になりそうだ
71It's@名無しさん:2010/08/31(火) 21:41:03
正社員の募集はないし、契約社員は5年が上限
72It's@名無しさん:2010/09/01(水) 23:44:27
地元から正社員を何人かは採用するって聞いたぞ
73It's@名無しさん:2010/09/04(土) 21:36:18
74It's@名無しさん:2010/09/07(火) 17:50:47
郡山って派遣なくなって全員契約になったの?
75It's@名無しさん:2010/09/08(水) 04:29:09
来週から楽しみダネ。
みんな仕事見つかったのかな??
76It's@名無しさん:2010/09/08(水) 19:49:37
ソニーが、全世界で合計16000人の人員削減を発表しました。
内訳は、正社員を8000人、契約社員と派遣社員8000人の合計16000人。

ソニーが、削減するのは人員だけでなく、フランス・ダックス工場など、
海外2拠点での生産を終了、工場の増産投資を延期するなど、
投資削減も含み、現在57ある製造事業所は約1割削減し、年間約1000億円以上の経費削減を見込んでいるそうですが、まだ不十分との声もあります。

世界的なデジタル家電の低迷により、大企業ソニーも大規模削減に着手しなければならない。。

世界的にみても、ソニーと同じ大手家電メーカーも減産、人員削減が避けられない状況となってきているようです。
77It's@名無しさん:2010/09/10(金) 13:12:41
どこかいいとこないかなあ。
78It's@名無しさん:2010/09/11(土) 01:59:22
鹿沼はどうなの?
79It's@名無しさん:2010/09/11(土) 10:14:04
ソニーもデンソーみたいにハロワで募集かけるみたい
地元雇用ってどういう奴入ってくるんだろ
80It's@名無しさん:2010/09/11(土) 11:34:09
一万六千人も首にすんのになんでハロワで募集すんだよアホ
81It's@名無しさん:2010/09/11(土) 13:20:01
そうまでして人件費を安く済ませたいのか
82It's@名無しさん:2010/09/11(土) 19:45:34
40〜50代の正社員を大量に解雇して、代わりに地元から契約社員を採るってさ
表向きは地域貢献てカッコつく
83It's@名無しさん:2010/09/11(土) 19:53:27
 景気後退と競争激化の影響による修正はエレクトロニクスで900億円。

製品の販売見通しを下方修正し、液晶テレビは100万台減の1600万台に、

コンパクトデジタルカメラは200万台減の2400万台に、デジタルビデオカメラは70万台減の700万台にとどまる見込みだ

(ソニー「PSP」販売見通しを上方修正 ゲーム事業は黒字化厳しく)。

 液晶テレビは欧米や中国などで販売が予想を下回る上、価格下落率が想定より2〜3%悪化しているのも響いており、

今期の目標だったテレビ事業の黒字化は「かなり厳しい」という。コンパクトデジカメは「マーケット全体が予想よりシュリンクしている」という。

 「エレクトロニクスの復活」を目指して改革を進めてきたソニーは前期、売上高と純利益で過去最高を達成。

「この危機の前は営業利益率5%の体質だった」(大根田CFO)。だが事業環境が一変し、「円高と株安が急速に回復するとは思わない」と、

厳しい状況の長期化を覚悟している。「来期はさらに厳しい。今までやってきた以上の構造改革が必要」として、具体的なアクションに踏み切る。

 詳細は「工場の統廃合や設備投資の見直しなどは検討課題であり、具体的に申し上げる段階にない」(大根田CFO)として明らかにしなかったが、

「人員に手を付けるかどうかは言えないが、統廃合があればある程度はそうなる。

固定費削減の必要もあり、そういうことがあっても不思議はない」として人員削減に踏み切る可能性も示唆した。
84It's@名無しさん:2010/09/11(土) 20:13:50
本宮の新工場って高卒採るから人件費は安くなりそうだな
85It's@名無しさん:2010/09/11(土) 23:25:41
ソニー関連工場 操業1年延期

本宮市の工業団地に工場の増設を計画している大手電機メーカー・ソニーの子会社は、景気低迷の影響でことしの
秋に予定していた新工場の操業開始が、予定より1年遅れて、来年の秋ごろになることが明らかにしました。

「ソニー」が100%出資する子会社で、郡山市に本社がある「ソニーエナジー・デバイス」はおととし8月、本宮市の工業団地に
パソコンや携帯電話などの電池を作る工場の増設について、市と基本協定を結び、新工場の建設を進めていました。

ソニーエナジー・デバイスや工場のある本宮市によりますと、当初の予定では今月中に新工場が完成し、ことし秋からの操業する
予定でしたが、世界的な景気悪化の影響で操業開始を当初の予定より1年遅らせて来年秋ごろを目指すことになったということです。

計画では、工場の従業員としておよそ230人の雇用が見込まれており、操業の遅れが地元の雇用に影響を与えることも懸念されています。
本宮市では、「操業が延期になったことは残念だ。工場が早く操業して、地元での雇用が生まれることを期待したい」と話しています。
86It's@名無しさん:2010/09/11(土) 23:29:34
128:It's@名無しさん:2008/08/16(土) 21:44:04
ソニーエナジーデバイスだけで
230人の大量採用って本当ですか?

129:It's@名無しさん:2008/08/17(日) 11:49:27
>>128
ようはそれだけ辞めて逝くんだよ
130:It's@名無しさん:2008/08/17(日) 23:35:13
明日からまた地獄の始まりだぜ・・・
131:It's@名無しさん:2008/08/17(日) 23:48:47
>>129
そうですか。
激務で辞めていく感じでしょうか?

ここを応募しようかと思いましたが止めておきます。
132:It's@名無しさん:2008/08/18(月) 22:14:42
>>131
止めるのは自由だけど、福島県内ではかなり好待遇の会社であるのは異論がない。
平均年齢34歳、平均年収650万(税込) 年間休日132日 
あっ、これ正社員技術職ね。
残業代は36協定範囲内でコレとは別にでるから、30半ばで残業が多い人は800万弱は
稼いでいる。
ただし、繰り返すがあくまでも設計や開発系の社員であって、派遣は知らん。
87It's@名無しさん:2010/09/11(土) 23:30:24
 パソコンなどに欠かせないリチウムイオン電池を生産するソニーの子会社が、本宮市の工場を増設し、新たに230人を雇用する計画を明らかにしました。
 工場を増設するのは、郡山市に本社をおくソニーエナジー・デバイスです。
 パソコンや携帯電話に繰り返し使える小型のリチウムイオン二次電池を開発し、本宮市の工場で生産しています。
 計画では、270億円を投じて、本宮工場の隣、およそ3万平方メートルの敷地に工場を建てて、新たに230人を雇用し、2年後の操業をめざします。
 きょうは、ソニーエナジー・デバイスの山口哲男社長が、本宮市の佐藤嘉重市長と協定を取り交わしました。
*ソニーエナジー・デバイス・山口哲男社長インタビュー
「1991年に、世界に先がけてリチウムイオン二次電池を福島の地から誕生させました。世界最先端のバッテリー商品を、この福島から引き続き発信してまいりたい」
 一方、財政難に悩む本宮市は、固定資産税や雇用が増えることによる地域の活性化に期待を寄せています。
*本宮市・佐藤嘉重市長インタビュー
「このような大規模な投資は、まさに夢かといまだに思っている」
*佐藤知事インタビュー
「人口減少食い止めないと福島県がなりたっていかない。(雇用確保が)福島の基盤になってゆくのかなとの思いです」
 ソニーは、現在、リチウムイオン二次電池の生産で世界2位のシェアを誇り、今後、この工場などを拠点に世界ナンバー1を目指すと話しています。
 県内では、いわき市にも太陽電池の基板を製造する会社が進出を決め、将来的に600人あまりを雇用する計画を明らかにするなど、工場の進出や増設が相次いでいます。
88It's@名無しさん:2010/09/11(土) 23:31:30
12日で12月議会は閉会しました。本宮市議会は市政上の課題は幾らでもありますが、執行部との対立もなく議会日程は予定通り終了します。
 ソニーの大幅縮小計画は議会内でも話は持ちきりでした。なんと云っても現在工場増設中だから、体育館周辺の公共駐車場は2年間ソニーの職員駐車場になっています。
当然有料ですが。ですから、何処に行っても「大丈夫本宮増設工事は順調に進行するのか」「1500人体制は出来るのか」等々の市民の声です。
 市当局は、新聞報道の前でしたが、市長の心配している声を聞いてか会社より「心配ありません。他のラインとは違います」との方針伝達があったそうです。
でも一部不安には、工場で出来ても中身の機械設備・稼動はどうかとの不安の声をぬぐいされません。
一時期のソニーの最盛期時代の本宮の経済活制化を懐かしむ声が多々あり、その再来を期待は大だから関心も非常に高くものです。
そして連日の雇用解雇状況の深刻さもあり。雇用不安は地方自治の限られた権限範囲でも何が出来るのか、本気に考え、対策を練る年末緊急課題ではと考えます。
89It's@名無しさん:2010/09/11(土) 23:35:13
◎企業誘致の進捗状況
ソニー・・・3月10日敷地・施設工事が竣工。電極製造に必要な設備の搬入を行い一   年遅れで、
23年の秋に操業予定。携帯電話・パソコン・電動工具の小型電池、自   動車等の蓄電池までの、事業拡大を図ってゆく。今後は1千億円の投資計画。
吉川油脂・・・廃油回収・リサイクル及び販売会社。4月初旬から創業。5名
プラスチック・・工場増設工事は完了。複合ナイロンフイルム製造設備を搬入し、夏頃か   ら操業。
関東運輸・・食品運輸・低温物流・・・4月から10名程度開始
ときわ工業・・白沢桑田団地のときわ工業。事務機器ロールベルト製造。80人で操業。   本格的操業は5月から。
ソニーの遅れは、今後の世界経済の動向次第でしょうから。税収の最高時までには回復ししていませんが、急激落ち込みもないのは、諸報告の企業状況が物語っています。
 安定した税収、県内の中心地とした便利性等々を考えると、駅利用5千人とか東京農産物進出等々に大きな目標を置くより、住んだ人が住み良い街になるには何が大切か・・・
ソフト的な落ち着いた市政を目標に、それを大きな目標として知恵や工夫がもっとあるべきと・・・。折角の木宮の特徴をいかし、それこそ住みたくなる・・・そんな宣伝文句の方がと私は考えますがね
90It's@名無しさん:2010/09/11(土) 23:38:05
2011年秋には本宮から230人雇用→それまでに、現在の人員を正社員、契約社員、派遣を含めて整理
91It's@名無しさん:2010/09/12(日) 12:40:21
本宮工場で230名だと!実際は23名も採らないぞw
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s253071.jpg
92It's@名無しさん:2010/09/12(日) 12:42:52
01位 板野友美
02位 前田敦子
03位 大島優子
05位 篠田麻里子
07位 高橋みなみ
10位 小嶋陽菜
93It's@名無しさん:2010/09/12(日) 17:58:45
>>86
兄(30代半ば、技術者)が正社員だけれど、年収は手取りで600万くらいみたいです。
ただ、残業が半端ないので、凄い収入です
94It's@名無しさん:2010/09/12(日) 19:50:48
日本トップの大企業ソニーがそんな雀の涙ほどの給料では世も末だな。 高卒じゃあるまいし
95It's@名無しさん:2010/09/12(日) 22:10:58
高卒で正社員になったライン長とかじゃね?
だいたい、本宮工場で230名ってのも、契約とかそういうのだろ
正社員をそんなに採用するとでも思ったのかw
96It's@名無しさん:2010/09/12(日) 23:13:00
契約社員になれたとしても5年以内には解雇だし
97It's@名無しさん:2010/09/13(月) 20:23:37
>>95

高卒VBなんざごろごろいるけどな。。
98It's@名無しさん:2010/09/13(月) 21:27:21
>>93
数年前まで栃木(エナジーデバイスになる前の話)で正社員だったが、残業量は確かに半端なかったな
ふつーの日勤のはずなのに、帰るのは午前零時前後とか…組合無いとか当然のように言われたが、今思うと色々異常だったかもしれん
キツい割に居心地悪かったんで辞めたけどなw
99It's@名無しさん:2010/09/13(月) 23:25:11
うちの会社はあんたが思うほどよくないよ
人を人として扱ってもらえない
100It's@名無しさん:2010/09/14(火) 01:29:04
栃木雰囲気悪すぎ。
まあ奴が悪くしてるだけど。
101It's@名無しさん:2010/09/14(火) 17:19:12
パワハラ多い。抵抗勢力も多い。もうイヤ
102It's@名無しさん:2010/09/14(火) 20:23:05
契約や派遣はまともに扱ってもらえない
103It's@名無しさん:2010/09/15(水) 01:09:16
派遣だけどまともに扱ってもらえてるよ
104It's@名無しさん:2010/09/15(水) 07:40:51
社員ですらまともに扱わない。ウツ大杉
105It's@名無しさん:2010/09/15(水) 10:34:41
派遣も契約も基本的に工数埋めの非常勤人員だし、派遣会社に至っては大概が「不要になったらいつでもクビ切れます」って具合に売りこんでる
基本的にどんな態度で働こうが時給分以上払われないし、能力が評価されて待遇に反映されるなんて事は無いから、それがイヤならとっととやめて正規のクチ探せとしか言えん

って言われるような意味での「まともに扱え」って要求ならともかく、身の程わきまえた上で「俺はとりあえず、そこそこに働いてそこそこの時給もらえればいいッス」ってスタンスの人から見ても「まともに扱われない」ときてるからな…
正社員でも嫌気がさす環境なのに、基本その場しのぎの非正規従業員が居着くはずないわ
106It's@名無しさん:2010/09/15(水) 12:43:45
長いよ!
107It's@名無しさん:2010/09/15(水) 20:06:29
地域貢献だってよ。本宮の工場での契約社員採用
108It's@名無しさん:2010/09/16(木) 12:48:14
毎日つまんないね。
109It's@名無しさん:2010/09/16(木) 19:26:42
福島でソニーよりもいい会社なんてあると思うか?
どんなに仕事が辛くたって頑張っていこうぜ
110It's@名無しさん:2010/09/16(木) 19:34:46
ソニー、BD録画再生機の一部機種から煙 無償修理へ
産経新聞 9月16日(木)16時56分配信

 ソニーは16日、平成20年9〜21年4月に国内で発売したブルーレイ・ディスク(BD)の録画再生機のうち、
一部機種から微量の煙や異臭が発生する故障が発生したと明らかにした。
故障があった購入者には、保証期間外でも、無償で修理に応じるとしている。

 ソニーは同日、故障の概要とお詫びを同社ホームページ上に掲載した。

 故障が発生したのは20年8月発売の「BDZ−L95」など6機種で、計約45万台が出回っている。
同社などに約170件の故障の指摘があり、うち41件で微量の煙が発生するなどの異常が確認された。
ソニーは「煙はごく微量で、周囲への損傷にはいたらない」と説明している。

 ソニーによると、故障原因は、BD録画再生機に内蔵されたハードディスクドライブ(HDD)用ケーブルコネクターの不具合。
外部企業から購入した際、指定した材料とは違うものが使用された部品があり、結果として故障につながったという。

 また、故障対象の機種の所有者には、無償でケーブルコネクターの点検にも応じるという。ソニーは「故障の発生率は低いと考えているが、
対象製品の購入者に不便、迷惑をかけることを深くお詫びしたい」としている。

 故障発生の際の連絡先はソニービデオ受付センター((電)0120−377−800)。
111It's@名無しさん:2010/09/17(金) 02:37:37
俺たちは学生のときも修士論文を書き上げるのに頑張った
正社員になった後も勉強しているし一生勉強だと思っている
そうでもなければこの分野ではやっていけない
112It's@名無しさん:2010/09/18(土) 11:28:09
雇用といっても、非正規社員やパートタイマーなどだろうから、それを手放しに喜ぶのもどうかと思う。
113It's@名無しさん:2010/09/21(火) 17:19:10
毎日がツライ。課員と溶け込めません。
114It's@名無しさん:2010/09/21(火) 19:16:43
契約社員だけど、契約切れたら次の仕事探さないといけないのが辛い
115It's@名無しさん:2010/09/21(火) 20:44:38
ソニーの場合、契約社員は雇用から3年以内に必ずクビになります。
116It's@名無しさん:2010/09/21(火) 20:53:21
3年以上は正社員にしないといけないからだろ
117It's@名無しさん:2010/09/21(火) 21:02:23
正社員にしようとしないから
118It's@名無しさん:2010/09/21(火) 22:52:03
( )は6月総選挙順位

01位 内田眞由美(圏外)
02位 石田晴香(27位)
03位 小嶋陽菜 (7位)
04位 仲川遥香 (20位)
05位 前田亜美 (圏外)
06位 佐藤すみれ (31位)
07位 佐藤夏希 (圏外)
08位 高城亜樹 (13位)
09位 中塚智実 (圏外)
10位 倉持明日香 (23位)
11位 小林香菜 (圏外)
12位 田名部生来 (圏外)
13位 河西智美 (12位)
14位 松井咲子 (圏外)
15位 前田敦子 (2位)
16位 近野莉菜 (圏外)
119It's@名無しさん:2010/09/21(火) 23:12:38
正社員になればいい
120It's@名無しさん:2010/09/22(水) 06:43:58
来年秋操業開始の本宮の新工場で、正社員採用してくれ
121It's@名無しさん:2010/09/22(水) 08:36:08
派遣や契約がソニーの正社員なんて筋違い
派遣はその派遣会社の正社員になるのが普通
122It's@名無しさん:2010/09/22(水) 14:49:05
派遣からソニー正社員じゃ大出世だね。SENDはビミョーだけど。
123It's@名無しさん:2010/09/22(水) 18:40:25
契約社員から3年以内になるぜよ!
124It's@名無しさん:2010/09/22(水) 19:39:03

ソニーに契約社員を正社員にする気が無いから無理ぽ
125It's@名無しさん:2010/09/22(水) 21:41:29
ソニーの地域貢献とは何ぞや?

3年ごとに契約社員を入れ替えることが、地域貢献なのか?
126It's@名無しさん:2010/09/23(木) 02:26:25
無能な奴らを切るべし。
127It's@名無しさん:2010/09/23(木) 12:59:37
>>117
正社員は入社試験をパスして面接も何回も受けて採用された人々
派遣はどんなバカアホでも一発ok即採用
この時点でもう差がついている
(しかし正社員、派遣それぞれできる奴、できない奴には分かれる)

休憩時間を見ていると
正社員は身形や態度がチャンとしてる方が多い
派遣は身形や態度がだらしない奴が多い
派遣男性は汚い臭い、チャラチャラかっこつけてヘッドホンプレーヤーを使用して
ふんぞり返って椅子に座る
女性の品が無い奴《ギャル風》なのは100%派遣

こんな現状ですから話しにならない
派遣諸君、バカなのはしょうがないがまず態度を改めよ
128It's@名無しさん:2010/09/23(木) 13:00:09
>>126
派遣社員の方々を見ていて気になるのは、卑屈な人がとにかく多いこと。
自分の仕事に対する姿勢に偽りやまやかしが無いならば、もっと堂々としていれば良いのに。
なぜか派遣先の正社員と自分の待遇の違いを比較するけど、それはおかしい。
派遣先の社員と自分は、あくまでも別会社の存在。したがって別の会社の者どうしが、その待遇を
比較し合うって考え自体がおかしい。
派遣社員が比較する対象は、自分の所属する派遣会社の正社員とだと思うよ。
釣りだと思われても良いけど、そういう常識、当たり前なことが理解できないから、所詮派遣社員は
だめだってレッテルを貼られる。
そんなに派遣社員としての人生が嫌ならば、必死に勉強して高度な資格でもとって、そうそうに正社
員としてどこかの企業にでも入るべき。
労を惜しんでろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力の
なさが作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と私は思う。 ここの技術の正社員だけど
129It's@名無しさん:2010/09/23(木) 13:01:19
>>114
契約社員なんて、ろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力のなさ
が作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と正社員の私は思う。
たしかにたいした会社ではないけど、私だって正社員になるにあたってはそれなりの勉強をしたし、今もし
ている。大学の時だって真面目だったよ。派遣なんて只の高卒で、しかもタバコ吸って遊んでるような学生
生活だもんな。若いときに楽してきたツケが今に回ってきてるんだから、今さら文句言うなよ。
130It's@名無しさん:2010/09/23(木) 13:10:33
>>114
おまえら本当に派遣なんて何歳までやるつもりだ?
今仮に20代だとして、その年だったらどこの会社でも雇ってくれるだろう。
多少技能に劣っても年齢と体力が補ってくれる。
しかしだな、いま20代の派遣君たちは自分のことに思わないだろうが、これが35〜45歳になると
悲惨だぞ。
まず、仕事が回ってこない。派遣先でも、自分たち正社員よりも高齢の外様が来ても扱いにくいし
そういう高齢外様って派遣社員のくせプライドだけはあるから、派遣先の正社員から陰口叩かれる
のがオチだ。
派遣みたいな不安定な環境で家買ってる馬鹿も考え直せ。固定資産税払う前に、家族を養う金が
無くなるのに備えるべきだ。
131It's@名無しさん:2010/09/23(木) 13:12:07
>>113
派遣が辛いみたいな言い方してるが、
社員だって我慢している。
俺も散々煮え湯を飲まされてきた。
お前ら64時間勤務とかないだろう?
日勤者が金曜日朝出勤して、帰りは日曜日の午前0時とか。
サービス残業とか休出とかそう言う時限じゃなく、
そもそも終わらないボリュームの仕事を振られたりとかさー、
グループでやる仕事でメンバー3人ぐらいで
みんなそんな勤務でやってんだぜ。

オマエラ少なくとも時間になればあがれるだろ?
abc勤務だって次の直が来るだろ!
ネクストバッターがいるだけでも幸せな事もあるって事だ。
132It's@名無しさん:2010/09/23(木) 13:12:48
>>131
派遣ってちょっと難しい手間な仕事を与えてやると、口は上手だが
逃げ足も速い。
最後まで責任を取らない。
そんな仕事の姿勢で偉そうな口をきくのも、基礎教育受けていない
派遣社員ならではの行為
133It's@名無しさん:2010/09/23(木) 13:14:08
自分自身でも気がついていると思うけど、正社員と派遣社員との間には、どうしても超えられない壁がある。
だめでもイカれていても、正社員として食らいついていれば、まだ将来設計はできる。
反面、一度でも(これ重要な)、派遣社員に足を突っ込んでしまったら、もう、その汚点からは抜けられない。
履歴書だって汚れるし、派遣労働者に対する世間の目は厳しい。
上場企業の中間管理職クラス、いわゆる派遣労働者を受ける者たちの認識としては、派遣労働者は甘え、周囲と
の協調性がない、いつも不満でくすぶっている、やり遂げる責任感が無い、そういうネガティブな認識を持っている。
これはいままでの派遣労働者が脈々と、そういう勤務姿勢でやってきたツケだ。
所詮派遣労働者は数合わせ、面倒な仕事が発生したときのパッチでしかないよ。貼って簡単に剥がせる、それだけ。
派遣労働者で家買ったり結婚したりしてる人がいるけど、それは自由だけど、私は逆の意味で凄い決断だと思う。
134It's@名無しさん:2010/09/23(木) 13:15:28
うちの製造ラインに派遣されてくる奴らって、どいつもこいつも使えねぇな。落ちこぼれっちゅーか。
まぁ優秀な派遣だったらもっと関東よりの高給な会社で働くか。。。
地元出身でもないのに、こんな田舎までやってくるんだから、おつむがしれたもんだ。
派遣はもう帰れよ。出て行け。
135It's@名無しさん:2010/09/23(木) 18:35:00
>>132
そうむムキになるなよ(笑)
製造なんて、本当になんいも考えなくて良い。
設計が苦労して開発した製品を単に組み立てるだけ。
あるいは生技の開発した治具を使い、片手で楽勝で組み立て簡単にしてもらい、
あとは製技が作った管理仕様書に基づいて組み立てるだけ。
部品の入庫だって物流がヤルし。
製造なんかでやりがいとかプライドとか、上みたいに反論している人ってばっかじゃない(笑)
136It's@名無しさん:2010/09/23(木) 18:35:39
ソニーのage工作ウゼェ
137It's@名無しさん:2010/09/23(木) 18:37:23
そろそろケーキ屋さんが100レス付く頃だな、期待age
138It's@名無しさん:2010/09/23(木) 18:38:46
>>137
派遣社員の方々を見ていて気になるのは、卑屈な人がとにかく多いこと。
自分の仕事に対する姿勢に偽りやまやかしが無いならば、もっと堂々としていれば良いのに。
なぜか派遣先の正社員と自分の待遇の違いを比較するけど、それはおかしい。
派遣先の社員と自分は、あくまでも別会社の存在。したがって別の会社の者どうしが、その待遇を
比較し合うって考え自体がおかしい。http://www.nerimadors.or.jp/~chihiro/Collections/MeiTanFu/09.jpg
派遣社員が比較する対象は、自分の所属する派遣会社の正社員とだと思うよ。
釣りだと思われても良いけど、そういう常識、当たり前なことが理解できないから、所詮派遣社員は
だめだってレッテルを貼られる。http://www.nerimadors.or.jp/~chihiro/Collections/MeiTanFu/09.jpg
そんなに派遣社員としての人生が嫌ならば、必死に勉強して高度な資格でもとって、そうそうに正社
員としてどこかの企業にでも入るべき。http://www.nerimadors.or.jp/~chihiro/Collections/MeiTanFu/09.jpg
労を惜しんでろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経って
139It's@名無しさん:2010/09/23(木) 18:41:11
>>132
そんなの当たり前ではないですか?
何を求めてるのかなぁ。
派遣ってのは、そもそも一時的な欠員の穴埋めであって、丁寧に大事に使う物ではない。
必要なときに最大限の能力を出させて使い倒し、要らなくなったら契約打ち切り。

そういう待遇が嫌なんだったら派遣を辞めて正社員として応募すれば良い。

将来、自分がどんな待遇になるのかって理解した上(同意の上)で、派遣会社に入るんだろ?
140It's@名無しさん:2010/09/23(木) 19:51:13
でもさぁもう何年も派遣で働いてて
正社員からも信頼を得てて
切りたくても切れないような始末の悪い派遣さんいるよね?
どうするんだろう?(笑)
141It's@名無しさん:2010/09/23(木) 20:10:39
>>140
総務の怖さを知らないの?

タイムカードの履歴、同僚の噂話、興信所その他何でも情報を使って、
切りたい人のネガな部分を静かに集めている。
ある日会議室に呼ばれて、その証拠情報を提示されてTHE END
142It's@名無しさん:2010/09/23(木) 20:32:00
派遣て2タイプに生い立ちから2タイプにわかれると思う。
最初から派遣の経験しかない人がたぶんスレ多いと思う。
正社員を経験し、リストラや倒産とかで派遣を選択した人は考え方違うし、
一緒に仕事してても、同僚って感じがする
143It's@名無しさん:2010/09/23(木) 21:19:19
過去にどんな経歴があっても派遣で働けばみな同類。
本当に考え方が違う人ならいつまでも派遣やってないと思う。
今いるのは派遣のぬるま湯に浸かってもう出れなくなった人ばかりでしょ。
ソニーが派遣を正社員にする事はないだろうから
派遣会社が責任持ってそういう人達をなんとかするしかないよね。 派遣会社の正社員にしてソニーで働かすとか
144It's@名無しさん:2010/09/24(金) 12:45:41
請負も仲間に入れてください。
145It's@名無しさん:2010/09/24(金) 20:41:59
毎日夫からセックスを求められ続け、体調を崩してしまったという深刻な悩みも寄せられたことがあるのだそう。
その女性にとって夫からのセックスの要求は、まさに暴力のようなものだったはず。

「“セックス過剰男”を夫に持った女性の悩みは、セックスレスの悩みよりもある意味で深刻。
女性の体調が悪かろうが子供が病気で寝込んでいようが、365日セックスを強要されるような生活が何年も続くため、
毎日夜が来るのが怖くなったり、夫がそばに近づいてくるだけで吐き気をもよおす、寝室に入るだけでめまいがしてくるといった症状が表れたりするのです」

セックスは愛情のバロメーターでもあるものだから、たくさん求められることは愛情が深い証なのだと、女性は考えてしまいがち。
でも、次の項目のうち、彼にひとつでも該当するものがあるようなら、“セックス過剰男”の傾向があると考えたほうがよさそう。

◎デートのときは100%セックスを求められる
◎生理中でも構わずセックスを求めてくる
◎疲れている、体調が悪いと言ってもセックスを強要してくる
◎セックスを断るとすごく機嫌が悪くなる
◎嫌だと拒否しているのに、大人のおもちゃを強引に使ってくる

こうした“セックス過剰男”との付き合いが長くなると、肉体面だけでなく精神的にも苦痛を感じるようになる可能性が高いから、
そのときは勇気を持って関係を切ることが大切!
146It's@名無しさん:2010/09/24(金) 20:44:00
契約社員でいつまでも働き続けることってできる?
147It's@名無しさん:2010/09/24(金) 21:21:37
業界大激震のデビューを飾った超大物アイドル、遂に第2弾の登場です!
Fcupの国民的美少女が、さらに衝撃度アップの「エロ開発」SEXを魅せる!!
性感チェック&性感開発、性感検証SEX、拘束アクメSEX、初めての3P。
http://www.sokmil.com/av/_item/item085337.htm?ref=top_new1
148It's@名無しさん:2010/09/24(金) 23:17:33
>>146
いつまでも体力が有り余っていて、いろんな会社を転々とすれば、という条件付きで可能。
149It's@名無しさん:2010/09/25(土) 00:55:18
俺はソニーエナジーデバイスの契約社員を60歳まで続けたい
150It's@名無しさん:2010/09/25(土) 08:22:23
業界大激震!!正真正銘の超大物アイドルがAVデビュー!
Fcup国民的美少女が魅せる緊張と衝撃のSEX!!
初脱ぎ、初めての手コキ&フェラ、初めてのSEX、二回目のSEX。
夢のようで夢じゃない・・・衝撃のリアルがここに!!
http://www.sokmil.com/av/_item/item083542.htm?ref=itemlist
151It's@名無しさん:2010/09/25(土) 08:27:31
楽天・岩隈久志投手(29)が今オフ、ポスティングシステム(入札制度)で大リーグ移籍することが24日、確実になった。
岩隈は近い関係者にメジャー挑戦の意思を伝えており、球団も右腕の意向を尊重する方向だ。
日本ハム24回戦(Kスタ宮城)で6回7安打4失点で9敗目(10勝)を喫したが、
球団は今季最終戦となる29日の西武戦(Kスタ宮城)で仙台のファンへの“惜別登板”プランを用意し、岩隈を送り出す。

 6回を7安打4失点。負けはしたが、気温12・9度まで冷え込んだ仙台を熱くしようと踏ん張った岩隈に、1万5178人のファンは熱い拍手を送った。

 「粘りきれなかった。腕の振りが最後までよくなかったですね」

 チームはすでに今季最下位が決定。それでも「チームの意地をみせたい」と、序盤から飛ばした。
直球はMAX149キロをマーク。六回二死満塁から田中に決勝の中前2点適時打を浴びたが、投球回は今季リーグトップで08年以来の201イニングに到達した。

 みちのくの空から大リーグへ。ポスティングシステムによる今オフのメジャー移籍が確実になった。
「今は投球に集中したい」と“雑音”はシャットアウトしているが、近い関係者には移籍の意思を漏らしている。

 球団も岩隈の“決断”を柔軟な構えで待つ。「たった一度しかない野球人生だし、望むなら彼の意思を尊重したい」(球団首脳)。
楽天グループの総帥でもある三木谷浩史球団会長も了承する方向だという。

 そして29日のKスタ宮城での西武戦で惜別登板プランも。ソフトバンク、西武の優勝争いが“終結”していることを前提にするが、
1、2イニングのリリーフ登板を検討している。世界へ羽ばたく岩隈が、最後の仙台で集大成を披露する。
152It's@名無しさん:2010/09/25(土) 09:12:35
 日本経団連幹部は24日、新卒採用選考の開始時期を、4年生の夏以降に徹底するよう申し合わせる方針を明らかにした。
雇用情勢の悪化を背景に学生の就職活動が年々早まっているため。
経団連が加盟企業向けに策定している新卒採用のための「倫理憲章」にも盛り込み順守を呼びかける。
早ければ10月中旬の正副会長会議で正式決定する。

 大学生が就職活動では、多くの学生が3年生の秋に就職活動をスタートする。
大手企業では、4年生の4月ごろに採用試験を実施。ゴールデンウイーク前に内々定を出す会社も珍しくなくなった。

 内定を得られない学生はそれ以降も就職活動を続け就活に要する時間が大学生活の半数以上を占めるケースも少なくない。
長期化する就活期間に大学側は「学業がおろそかになる」と強い懸念を示している。
企業側も「優秀な学生とそうでない学生とが二極化している」(大手メーカー)と学習経験が十分でない学生が増えていると指摘している。

 このため三井物産、伊藤忠商事など商社を中心に構成する日本貿易会(槍田松瑩(うつだ・しょうえい)会長)は
平成24年入社の新卒から採用試験の時期を遅らせ、選考開始時期も見直す方針を決定。
経団連にも雇用委員会の新卒採用ワーキンググループを通じて採用活動を遅らせるよう提案した。
153It's@名無しさん:2010/09/25(土) 10:27:35
              感  動

                な
                う
                 ゥ
                  ゥ
                  ゥ
                   ゥ
                  ゥ
                  ゥ
                 ゥ
                ゥ
                ゥ
                 ゥ
                 ゥ
              ヽ\  //
                ∧∧ 。
               ゚ (゚∀゚)っ ゚
                (っノ
                 `J

154..:2010/09/25(土) 19:14:42
運動会、どうだったの?
155It's@名無しさん:2010/09/25(土) 22:47:54
宿題をするためにお泊り会を開いた妹とその友達たち。宿題そっちのけで兄が隠し持っていたエロ本で盛り上がる妹たちだけど、実は頭の中にはハテナがいっぱい!?
写真のお姉さんと未発達な自分の違いが気になり、男である兄に直接質問しながら、股間をモゾモゾさせているうぶっ娘達はエッチなことに勉強熱心!?
http://www.sokmil.com/av/_item/item083809.htm?ref=itemlist
156It's@名無しさん:2010/09/26(日) 01:22:41
中国のインターネット掲示板は25日、中国人船長の帰国を受けて、対日「勝利」をたたえ、一層の強硬な措置を求める声で沸騰した。

 事件を巡って日本に「謝罪と賠償」を要求、より大きな外交成果を得ようとする胡錦濤政権を、「反日世論」が後押ししている。

 大手ポータルサイトでは、24日の船長釈放決定後、数千規模の書き込みが殺到、
「日本投降。9月24日は21世紀の戦勝記念日だ」「船長は抗日英雄だ」などと「圧勝」に酔いしれた。

 「謝罪と賠償」要求については、大多数が「全面的な支持」だ。「胡錦濤国家主席は海軍を出動させ、
日本を懲らしめるべきだ」などと、軍事行動を求める者も少なくない。

 レアアース(希土類)の輸出を事実上停止している措置に関しても、「日本には経済制裁が一番有効だ」などと賛同する意見が多い。
日本製品の不買運動や訪日旅行の自粛などの呼びかけも続出し、
「愛国行動として支持する」との声が広がる。今後、経済面での民衆レベルの反日行動が表面化する恐れがある。

 中国のネット人口は4億人以上。民主主義国家と違って「言論の自由」がない中国では、比較的自由な「ネット世論」が影響力を拡大、
政権はその動向に細心の注意を払っている。対日政策で「弱腰」と見なされれば、共産党さえ匿名の群衆から袋だたきに遭う。

 政権には、ネットが過熱している状況では、日本に対して柔軟な姿勢は取りにくいという事情がある。

 もっとも、「日本に勝った」という凱歌(がいか)を上げるネット世論と、
「菅政権から一層の譲歩を引き出せる」(外交筋)と読んで強硬姿勢を崩さない政権はいま、同じ方向を向いている。
157It's@名無しさん:2010/09/26(日) 09:11:09
 ■コスト意識の浸透

 「強烈な意思を持って、誰にも負けない努力をしなさい」。東京都品川区にある日航本社の会議室。
穏やかな口調で話す稲盛和夫会長の厳しい言葉に、幹部社員が神妙な顔つきで耳を傾ける。

 採算など経営意識を高めるため、6月にスタートした幹部社員教育。稲盛会長の強い要望を受け、課長職以上の約千人すべてを対象に順次行っている。これまでの受講者は約150人。

 ある幹部は「企業をいかに発展させていくのかという視点が欠けていた」と、これまでの考えの甘さを自省する。

 社員一人一人のコスト意識が高まり、7月には連結営業損益が231億円の黒字を確保するまで収益性は改善してきた。
就任当初、「八百屋の経営も無理」と嘆いた稲盛会長も、「意識が変化して、それが業績に表れてきた」と、手応えを感じている。

 日本を代表する航空会社としてのおごりがあった−。
外部有識者で組織する「コンプライアンス調査委員会」(委員長・才口千春元最高裁判事)は、8月末に公表した報告書で、歴代経営者の危機意識の欠如や判断の誤りを断罪した。

 昭和62年に半官半民から完全民営化に移行した後も、業績悪化と救済を繰り返し、「困ったときは国が助けてくれる」という“親方日の丸”の甘えが、社員からも抜けなかった。

 公的資金の投入を受ける今回は、再生へのラストチャンス。法的整理という荒療治で、社員の意識は着実に変わってきている。
158It's@名無しさん:2010/09/26(日) 09:14:35
 ◆やりたい放題?◆

 政府内では「中国は船長釈放を勝ち取り、矛を収めるどころかさらに、揺さぶりを強めてくるのではないか」と先行きを危ぶむ声が出ている。

 まず、今回の漁船同様、尖閣周辺の日本領海における中国漁船の侵犯行為がエスカレートする事態が予想される。
海上保安庁などからは「中国漁船が違法操業していても、有効な取り締まりができなくなる」と心配する声が出ている。

 中国側が東シナ海のガス田開発問題で単独掘削の構えを見せるなど、船長逮捕の「報復措置」とみられる動きも解決のメドが立っていない。

 ガス田の一つ「白樺(しらかば)」(中国名・春暁)では最近、中国側施設で掘削用ドリルのような機材の搬入が確認され、
新たに白樺付近の海水に濁りがあることも判明した。24日に開かれた自民党外交部会で、資源エネルギー庁幹部は
「掘削の可能性は高いとの判断は変わっていない」と説明。外務省も「中国側が掘削をした可能性がある」とみて、外交ルートを通じて中国側に事実確認を繰り返している。

 中国・河北省で「フジタ」の日本人社員4人が中国当局に拘束された問題でも、北京の日本大使館が25日、
ようやく領事面会を実現させたものの、解放には至っていない。
政府・民主党内では、「船長というカードを手放したことで、中国にやりたい放題やられる恐れがある」(民主党関係者)との警戒感も出ている。

 「日中は国際社会に責任を持つ重要な隣国で、戦略的互恵関係を深めるため、双方が冷静に努力することが必要だ」

 菅首相は24日(日本時間25日)、ニューヨークでの内外記者会見でこう強調した。しかし、メッセージは中国に届いていないようだ。
159It's@名無しさん:2010/09/28(火) 15:10:47
なんだかつまらんね
160It's@名無しさん:2010/09/28(火) 20:44:21
民間給与、前年比23万7000円減=過去最大幅、09年分調査―国税庁
時事通信 9月28日(火)15時6分配信

 民間企業に勤める人が2009年の1年間に得た平均給与は、前年比23万7000円減(5.5%減)の405万9000円となったことが28日、
国税庁のまとめで分かった。統計を取り始めた1949年以降で、過去最大の減少幅を記録した08年(同7万6000円減、1.7%減)を大幅に上回った。
 400万円以下の給与所得者数が約108万人増加する一方、1000万円超が約48万人減少するなど、
同庁は「高所得だった団塊世代の退職などの影響も考えられる」と分析している。
 平均給与が最も高かったのは97年の467万3000円で、今回はバブル期だった89年の402万4000円と同水準という。
 業種別に見ると、製造業が前年比10.3%減の444万円と下げ幅が最も大きく、次いで567万円だった情報通信が同8.0%減。
金額ベースでは電気・ガス・熱供給・水道業が同6.7%減の630万円でトップ。最下位は宿泊・飲食サービス業で同3.6%減の241万円だった。 
161It's@名無しさん:2010/09/29(水) 09:41:42
タスケテ
162It's@名無しさん:2010/09/29(水) 18:40:40
AKB「黄金伝説」挑戦!大島「大変…」

AKB48の大島優子(21)ら選抜メンバー9人が10月28日放送のテレビ朝日系「いきなり!黄金伝説。」(木曜後7・0)
に初出演。しば漬け大福などの変わり種スイーツを1日で48種類食べきるという“伝説”に挑戦した。
基本的に1人で48種類を完食するというルールに大島は「黄金伝説って大変…」と弱音を吐き、板野友美(19)も
「アイドルの限界を超えています」とスイーツ相手に苦い表情。AKBの姉妹グループ、SDN48の3人を加えた12人は“伝説”を達成できたか?
http://www.sanspo.com/geino/news/100929/gnj1009290505015-n1.htm

次々と出されるスイーツに苦悶の表情を浮かべるAKBメンバー
http://www.sanspo.com/geino/images/100929/gnj1009290505015-p1.jpg

http://www.oricon.co.jp/news/movie/80507/full/
【伝説挑戦メンバー】
AKB48:板野友美・大島優子・柏木由紀・河西智美・高橋みなみ・渡辺麻友・松原夏海・ 前田亜美・大家志津香
SDN48:芹那・野呂佳代・佐藤由加理
163It's@名無しさん:2010/09/29(水) 19:29:15
イヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだな
164It's@名無しさん:2010/09/29(水) 19:44:59
>>140-143の流れが嫌なのか?
165It's@名無しさん:2010/09/29(水) 23:06:32
だと思う。
なんか変なコピペが増えたけどおそらく>>140->>143が気に障ったのでしょ。
166It's@名無しさん:2010/09/30(木) 04:56:19
夜勤だがやっとあがれる
167It's@名無しさん:2010/09/30(木) 17:47:02
ヤメタイナ。
168It's@名無しさん:2010/09/30(木) 19:01:29
ソニーより待遇がいい会社なんてないよ
169It's@名無しさん:2010/09/30(木) 19:33:30
              _∩   へんな首輪!!
 おっぱい!!       /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱいオワタ!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
170It's@名無しさん:2010/09/30(木) 21:54:27
ビジネスの世界でも様々なアイデアや企画が求められる。
そういうとき、我々はつい誰も考えたことのないようなA級アイデアを発案しようと、必死に思案するものだ。
しかし実際のところ、世のほとんどの人間は凡才であるからして、
A級アイデアなんかなかなか浮かばず、思いつくのは別に目新しくもないB級アイデアばかりということがある。

僕はそれでもいいと思う。はっきり言って、その時点で天才じゃないと証明されたようなものなんだから、
変にA級アイデアに憧れ、さらに思案に時間をかけるより、とにかく思いついたB級アイデアをすぐに実行するべきだ。
大切なのは自分は決してA級人間ではないと自覚し、そんな自分を受け入れたうえで、行動力を養うことである。

今回の超B級力は、凡人でも実行力があればビジネスで大成功をおさめることができるという、ある種の夢を我々に教えてくれている。
凡人でいい、B級でいい。実行する力さえあれば、それがA級を超える場合もある。非凡の凡才。
171It's@名無しさん:2010/09/30(木) 22:18:06
172It's@名無しさん:2010/09/30(木) 23:36:48
156 :公共放送名無しさん :2010/09/29(水) 19:02:12.29 ID:RuTfpxSM
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1285754295169.jpg
半井さんの後任だそうです 2011年度
173It's@名無しさん:2010/10/01(金) 01:46:48
>>140-143が嫌なのか?
174It's@名無しさん:2010/10/01(金) 06:22:42
>>168 待遇いいのかな?
心が折れそうだ。
皆言いたい事ばっかりだしね。

何て言うかストレスの無い部署に異動したいな。
人間関係とかにも疲れ果てた。
175It's@名無しさん:2010/10/01(金) 12:46:11
イヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだな
176It's@名無しさん:2010/10/01(金) 14:59:21
>>140-143が嫌なのか?
177It's@名無しさん:2010/10/01(金) 19:16:49
給料いいんだからストレスぐらい我慢しろ
178It's@名無しさん:2010/10/01(金) 19:29:46
20〜49歳までの未婚者のうち、年収400万円未満の男性は83.9%。
女性たちが理想とする500万〜700万円の層でもやっと4.9%。うち30代はわずか2%である。
高年収男性がさっさと結婚しているという現実以前に、若い男性の年収が、一人の稼ぎで中流家庭を支えられないほど下がっているのだ。
 にもかかわらず、婚活は「独身女性によるわずかな高年収男性の争奪戦」という局面を迎えている。
『「婚活」現象の社会学』(山田昌弘編著)という本にも書いたが、今、私と中央大学・山田昌弘教授が提唱した「婚活」とはほぼ逆の現象が起きている。
私たちが提唱したのは結婚に対して次の2点の意識変換であった。

(1) 自分から動かないと結婚するのは難しい時代である。
(2) 夫が主に家計を受け持つ「昭和結婚」ではなく、夫婦合算年収の「男女共同参画型夫婦」を目指さないと結婚は難しい。

 結果として、(1)の意識変換は起こり、特に女性たちが積極的に婚活に取り組んだ。
しかし、(2)の意識変換は起こらず、金融危機後の不況による就職活動への絶望とも相まって、若い世代ほど「専業主婦願望」が高まる結果となっている。

 しかし、それを受け入れてくれる男性は少ない。
先輩夫婦を見て、「妻の働きが家計のレベルを決める」と悟った男性たちは「結婚後も共働きをしてほしい」とはっきりと希望するようになった。
 つまり、どんなにハウツーを駆使しても、「婚活の限界」はすでに見えている。養ってほしいという女性の数に対し、養える、養う気のある男性の数が圧倒的に不足しているのだ。
結婚が増えるには、女性たち自身が「働く覚悟」と「働ける環境」を手にいれるしかないのだ。

 何にせよ、希少な年収1000万円以上の独身男性たちは引く手あまたの選び放題。しかし逆に、「モテるがゆえに結婚が遠のく」という状況があるのだ。
179It's@名無しさん:2010/10/01(金) 21:23:15
社員様がこんなとこくる訳ねーよ
180It's@名無しさん:2010/10/01(金) 21:31:15
将来がない派遣と契約だけだよな
181It's@名無しさん:2010/10/01(金) 23:22:54
そんなに>>140-143が嫌なのか?
182It's@名無しさん:2010/10/02(土) 00:03:16
ここ、派遣どうし、特に女性の派遣どうしのケンカは多いと思う。注意したら逆に引っかけられて迷惑したことあるよ!
更衣室でたばこ盗ったとか盗られたとかくだらない話なんだけど、それがシコリになっていて、ラインで問題になるからやっかい。
こんな地方の会社に、しかも派遣でしか入れないような頭しかないわけだから、ある程度我慢はするけど、女子トイレの中で揉め
られると、私ら社員は気分悪いよ。
それとトイレに吸い殻投げるの止めて欲しい。ちゃんと流れないでそのままとか最悪。
183It's@名無しさん:2010/10/02(土) 00:25:02
韓国の大学に行って以来、何かと理由をつけて帰って来なかった弟が、30日に姉の私へ連絡してきた。
いま近くまで帰って来ているから、私と話がしたいので駅前のスタバに来て欲しい、と。
ただ、親には会いたくないなどと言うので、何か余程の理由があるのかと心配してスタバに行った。

弟。。。。。。。妹になってた。
おっぱいを作って顔もきれいに整形してた。確認したら、既に下も手術で取ってしまったとのこと。
実は、昔からどうしても女性になりたくて、一生懸命お金貯めて手術してきたとか。
最初は茫然としたが、深刻に話す妹(元弟)を見てたらなんか笑えてきてしまい、 笑いながら
「早く言ってくれたら良かったのに!私妹欲しかったし!」と言うと、弟号泣。
どうしてと聞いたら「拒否されたらどうしようかと思った」ってひたすら号泣。私、店の中で恥ずかしかったよ(笑)
何馬鹿な心配してんだか。。。。一生、兄弟には変わりないんだよ。
その後、二人で遊びに出て、弟にスカートとかパンプスとかいっぱい買ってあげた。新しい人生を祝う意味で。

親にはいつか自分から打ち明けたいとの事なので、今は私しかこの事を知らない。弟はまた、韓国に帰っていった
母はともかく、父はガチガチの九州男児なので難しいかも知れないが、 何があっても私は、新しくできた妹の味方だ。
184It's@名無しさん:2010/10/02(土) 07:27:55
185It's@名無しさん:2010/10/02(土) 07:28:53
派遣に品位を求めるのは無駄
契約はまだマシ
186It's@名無しさん:2010/10/02(土) 13:52:46
今日も仕事だ
187It's@名無しさん:2010/10/02(土) 22:27:39
特定しました
188It's@名無しさん:2010/10/02(土) 22:30:04
189It's@名無しさん:2010/10/04(月) 12:45:09
俺病気かな?
正直ウツっぽい
190It's@名無しさん:2010/10/04(月) 23:19:53
191It's@名無しさん:2010/10/05(火) 12:47:45
ヤメタイナ。
192It's@名無しさん:2010/10/05(火) 16:41:19
人の入れ替えして欲しい。
193It's@名無しさん:2010/10/05(火) 22:26:46
挿れたいな
194It's@名無しさん:2010/10/06(水) 13:24:46
ケツ貸そうか?
195It's@名無しさん:2010/10/06(水) 21:17:23
口でお願い

196It's@名無しさん:2010/10/08(金) 11:44:40
岩隈、全30球団OK!家族同伴で渡米…楽天
スポーツ報知 10月8日(金)8時0分配信

 ポスティングシステム(入札制度)を使ってメジャー移籍を目指す楽天・岩隈久志投手(29)が7日、
本拠地のKスタで始まった秋季練習に参加し、家族とともに渡米すると明かした。

 4日に球団から発表された際には文書でコメントを発表した岩隈が、初めて口を開いた。「すっきり? 
何て言っていいのか分からないですが、楽天球団に感謝しています」。さらに、意中の球団についても「ないです。
よく知らないので…。暖かいところがいい? 自分はそう言った覚えはない」と全30球団OKを口にした。

 ポスティングで球団を選べないのは当然だが、自分を必要としている場所で力を発揮する覚悟はできている。
「家族みんなで一緒に行くと思います」。単身での渡米ではなく、右ひじを故障した際にも献身的に支えてくれた夫人と2人の娘とともに、
一家全員で渡米することで、野球により集中するつもりだ。入札制度は11月以降で交渉の長期化が予想されるが、岩隈は平常心で待つ
197It's@名無しさん:2010/10/08(金) 16:38:51
楽天大補強!フロントが松井稼らを調査
サンケイスポーツ - 2010/10/8 11:15
 楽天がロッキーズ傘下3AからFAとなった松井稼頭央内野手(34)、ブレーブスの川上憲伸投手(35)の調査を進めていることが7日、分かった。

 松井稼は腰痛に悩まされたが順調に回復中。課題の二遊間の強化に着手する。
また、川上については来季、ブ軍と3年契約の3年目で契約は残っているが、監督招聘(しょうへい)を目指す星野氏とは中日時代の師弟コンビ。
そこを突破口とする考えだ。川上が来季もブ軍残留の場合も長期的視野から、調査を継続する方針だ。

198It's@名無しさん:2010/10/08(金) 23:49:30
-------------------------------------------------------------------
▼ 派遣社員に反対される法律。政治家は「実態」「事実」を知るべし
-------------------------------------------------------------------

政府が10月召集の臨時国会への提出を目指す労働者派遣法改正案に
ついて、派遣社員の55.3%が「反対」と答えた一方、「賛成」は13.5%
にとどまりました。

労働者派遣法改正案に前向きな見解を示している朝日新聞社・NHK・
福島みずほ社民党党首、そして菅首相に対し、私はこのアンケートの
結果をよく見てみなさいと声を大にして言いたいところです。

自民党時代の後期からこのような「社会民主的な考え方」を強く主張
する人が出てきていましたが、今の民主党について言えば「目に余る」
という他ありません。

派遣の禁止について、派遣社員の過半数である55%が「反対」している
のです。

一体、「誰のための法律なのか?」と問いたくなります。請負社員になる
と「反対」は41%に減少しますが、それでも「賛成」の20%を大きく
上回っています。

結局、派遣の禁止を声高に叫ぶ人たちは、何一つ実際の現場のことを
理解していないということが証明されたと言えるでしょう。

派遣社員が「派遣の禁止」に対して「反対」する理由は明白です。
それは「派遣」で働くことができなくなるからです。

199It's@名無しさん:2010/10/08(金) 23:50:22
派遣を禁止して正社員の雇用が増え、自分たちが正社員として雇用される
のならば反対をしないでしょうが、現実として日本では正社員雇用は
増えていません。

そして、現実には次のような展開になることが予想されます。
・派遣として働くことを辞める。
・しかし、すぐに正社員雇用はされず、例えば3年間は準社員扱いになる。
・準社員の給料は派遣の時を下回る。
・3年後、正社員になれるかどうかも定かではない。

派遣として働いていた時と比べると、準社員になったら月給が10万円
程度少なくなるということも大いに有り得ます。

確かに将来、社員として雇用されれば給料は派遣時代よりも増えるで
しょうが、それは確約されていません。であれば、今「派遣」として
確実に働いている方が良いわけで、「派遣の禁止などと余計なことをして
くれるな」というのが正直な気持ちだと私は思います。

かつて長妻昭前厚生労働相にも言ったことがありますが、こうした現場
の実態・声が政治家のところに届いておらず、それを把握出来ていない
ことが大きな問題です。

政府は新成長戦略として「最低時給1000円」という方針を打ち出して
いますが、これなども現場の実態を全く理解しておらず、私としては
閉口してしまいます。

現在の時給が900円前後の東京ならばギリギリ耐えられるかも知れませんが、
時給600円〜700円などの地方ではサービス産業が崩壊してしまうでしょう。

ドイツなどでは最低賃金1200円前後でも成り立っているなどと、学者
から入れ知恵されているようですが、今一度、日本の実態を自分自身で
確かめてから考えてもらいたいと強く思います。
200It's@名無しさん:2010/10/09(土) 21:12:33
楽天の野村名誉監督が星野氏を最も評価する点は、人とお金を動かす力にある。
「阪神の時は、オレがオーナーに星野を推薦した。星野は金本を連れてきた。
下柳、伊良部もな。そこが彼の手腕。楽天に行ったら、金本をFAで獲得するんじゃないか」

 01年まで3年間、阪神を指揮した野村氏からバトンを受けると、星野氏は就任1年目にFAで広島から金本を獲得。
さらに、日本ハム・下柳、ヤンキース・伊良部ら次々と大物選手を補強した。そして、翌年の03年に18年ぶりとなるリーグ優勝を達成。
それまで、大金を使っての補強に消極的だった阪神フロントを動かす改革を起こした。
楽天も阪神同様に星野氏を全面支援すれば、チームが常勝軍団に生まれ変わる可能性は十分だ
201It's@名無しさん:2010/10/10(日) 23:05:29
マエケンが投手三冠を獲得! ラミレスは二冠=セ・リーグ個人タイトル
スポーツナビ 10月10日(日)20時52分配信

 セ・リーグは10日、レギュラーシーズンの全日程を終了し、個人タイトルが確定した。
巨人・ラミレスが本塁打(49)と打点(129)の二冠を獲得。最多安打のタイトルを手にしたのは
来日1年目の阪神・マートンで、オリックス・イチロー(現マリナーズ)の記録を上回る214安打を放った。
東京ヤクルトの青木宣親は打率3割5分8厘で、3年ぶり3度目の首位打者に輝いた。盗塁王は43盗塁の広島・梵英心が初めて獲得した。
 投手部門ではプロ4年目の広島・前田健太が最多勝(15)、最優秀防御率(2.21)、最多奪三振(174)の三冠を獲得した。
投手三冠は広島では史上初の快挙。42セーブの中日・岩瀬仁紀が2年連続4度目のセーブ王に輝いている。
202It's@名無しさん:2010/10/11(月) 20:10:31
選手会長として迎えた10年目の今季、中島は左手首の負傷などもありながら打率・314をマーク。
打線の中核としてチームを引っ張ってきた。昨年WBCで日本代表として連覇に貢献。
かねてあったメジャーへの思いをさらに強くした。オフの契約更改の席でも同システムでのメジャー移籍を球団に直訴していたが、
今季全日程が終了したこの日になって小林球団社長が「ポスティングにかかる選手は優秀だし、
球団としては出したくはない」としたうえで「それが強い意志や夢だったら最大限配慮したい」と明言。
本人の意思を尊重して同システムでの移籍を容認する方向性を示した。
203It's@名無しさん:2010/10/11(月) 21:01:34
写真家の蜷川実花が撮った「ヘビーローテーション」のPVだが、AKB48のランジェリー姿が話題になったが、
やはりいろいろな人の話題になるらしく、「あのPVやばいねと言われるんですよ。鏡にキスしたり、メンバー同士とチューしたりして。
わたし前田(敦子)ちゃんと仲悪いんじゃないのと言われるけど、そんなことないです! あのチューが証明ですといいたいわけですよ!」
と呼びかけると会場は大盛り上がりだった。すると篠田が「さっき小嶋さんとチューしてましたよね」と暴露。
すると大島が「ねぼけまなこだったので、もう出番ですよ、姫、とチュッとしたんです」と意外にキス好き(?)であることを明かしていた。



 そしてこの日はもう一人、AKB48のチームAキャプテンの高橋みなみが「東京競馬場(とうきょうけいばじょう)」を、
「とうきょうきょうばじょう」と言い間違えてしまうハプニングも! 罰ゲームとして可愛いチュー顔を披露することになり、
男前キャラの高橋が「キャラにないことをしてしまった……」と落ち込んでいたが、メンバーたちは「かわいい!」とキャッキャと大はしゃぎ。
チューをテーマにしたこの日のステージは大盛り上がりで幕を閉じた。


204It's@名無しさん:2010/10/13(水) 12:47:34
コピペばっかりね
205It's@名無しさん:2010/10/13(水) 16:29:11
>>140-143の流れが嫌な派遣が怒り狂ってコピペで荒らしてるんじゃね
206It's@名無しさん:2010/10/13(水) 17:33:57
そんな事より仕事しろ。
糞派遣ども
207It's@名無しさん:2010/10/13(水) 23:19:03
派遣つかわなきゃいけねぇてめぇらの会社を心配しろよ。
仕事しろ
208It's@名無しさん:2010/10/14(木) 00:06:06
逆に派遣がうらやましいよ。特にラインとか。怒られたり少なそう。
209It's@名無しさん:2010/10/14(木) 00:12:23
派遣だけ怒られるんですよ
210It's@名無しさん:2010/10/14(木) 18:36:06
派遣全員首にするか正社員にしろ
211It's@名無しさん:2010/10/14(木) 19:47:47
140 :It's@名無しさん:2010/09/23(木) 19:51:13
でもさぁもう何年も派遣で働いてて
正社員からも信頼を得てて
切りたくても切れないような始末の悪い派遣さんいるよね?
どうするんだろう?(笑)


141 :It's@名無しさん:2010/09/23(木) 20:10:39
>>140
総務の怖さを知らないの?

タイムカードの履歴、同僚の噂話、興信所その他何でも情報を使って、
切りたい人のネガな部分を静かに集めている。
ある日会議室に呼ばれて、その証拠情報を提示されてTHE END


142 :It's@名無しさん:2010/09/23(木) 20:32:00
派遣て2タイプに生い立ちから2タイプにわかれると思う。
最初から派遣の経験しかない人がたぶんスレ多いと思う。
正社員を経験し、リストラや倒産とかで派遣を選択した人は考え方違うし、
一緒に仕事してても、同僚って感じがする


143 :It's@名無しさん:2010/09/23(木) 21:19:19
過去にどんな経歴があっても派遣で働けばみな同類。
本当に考え方が違う人ならいつまでも派遣やってないと思う。
今いるのは派遣のぬるま湯に浸かってもう出れなくなった人ばかりでしょ。
ソニーが派遣を正社員にする事はないだろうから
派遣会社が責任持ってそういう人達をなんとかするしかないよね。 派遣会社の正社員にしてソニーで働かすとか

212It's@名無しさん:2010/10/14(木) 19:49:03
いつ首になるか分からない契約社員の俺が通りますよっと( 一一)
213It's@名無しさん:2010/10/14(木) 19:53:35
            ,.. -‐ '''''''''''' 丶、‐''''''ヽ、
            /:.:.:.:.:.:.:.:_,....._:.:.:.:.:ヽ, ‐'''''ヽ-、
     ,. --./:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、'     ヽ:ヽ
    /   //.:.:.://l!:l:.:.:.、:.:.:.:.:.:\\    ノ:.:.:.',
    ,ゝ'''''ヾ/:.:.:.:l:.i |l:.|ヽヽ:.:ヽ:.ヽ:.:.:.:\ヽ../ヾ、:.:.i
  /     l:l:.:|:.|:.|:.!',:| ヾ,r‐、‐、‐ヽ、:.:.ヾ:.i:.、:.i:.',:.:.!
  i:{    |:.!:.|_|,:|r| ヾ、  ヽ,ゞr=、、-ーrr、:!:.',:l:.:',:.:|
  !:.ヽ、_ ,l:.:|/!リ;!;=、       l゙='j!'  |) l:|',:.',',:.:',:.l
  l:.:|:.:|:.l:.:.|ヽ:',、/'!゙='j!     "´,,,,  !ノ:.!:.ヽヾ、:',:!
  ',:.:!:.|:.|:.:.!:.i:.:lヽ '"´   ,         /|:|:.:!''ー゙-- 、'、
  !:.|:.i:.:!:.:|:.:!:.|:.:ヽ'''  `__ .. -,   / ゙!:!:.|::::::::::// ヽ、
  |:.|:.:!:.|:.:.:.:|:.!:.:,ri丶、  `ー ' _/   /:l!:.!:::://  ,!|
   リl:.:!:.!:.|:.i:.i:|/ ',ヽ:::`゙::::ー、´ `゙ /:|:!',:l'´イ   / '!
    l:.:!:|:.:!:/|:ィ 、 ヽヽ= 、:.:.:.:\ /==|-ヾ、'    ,.  |ヽ
     !:!:l:.:/:/A ヽ \',ヾヽー-、、i/´:;:;:/  、_/-‐''´:.!
     !l:.!/|:/ト、フー、ァ"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,.-`‐ 、!:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ
    //:/:/ ァ" 、 ', 正社員の座いただきまゆゆ〜 r'´
    〃/ノ  { ァ"ヽ'          `´/ ノ    ゙''ー-、  |
   //   >'                / {   ,      |
  '´    r'======ー----- ,ノ  / _/ヽ       i
       {|            (   /´  `丶、`ー‐、‐'
       `=ァ==========;ー‐゙ー‐'      ヽ\:.:ヾ、
         |          {       ヽ、_   ヽ:.',:.:.',:ヽ
            ',       ノ、         `ヽ  ',:.',:.:l´
           ',::..      iヽ         ヽ  !:.:',:|
           ヽ        ノ! `ヽ        lヽ l!/
            `丶、 __/ '|}、__,..ゝ、        ノ'Y´
214It's@名無しさん:2010/10/14(木) 20:17:12
 RPGをプレイしたことのある人間なら誰もが一度は「人生にもセーブポイントとリセットの概念があれば」と思うだろう。
だが、現実には時間は遡行できず、一度犯した失態を消し去ることは不可能。
しかし、人間はどんなに汚濁にまみれ、恥辱をさらしても、生きながらに生まれ変わることができるはずだ。
ドストエフスキーは『カラマーゾフの兄弟』で語る。「苦痛こそ生活なのだ。苦痛がなければいったい人生にどんな快楽があろう」と。
ヘンリー・ミラーは語る。「安全な道を求める人は、痛みを与えることのない義手義足に取り替えるために、自分の手足を切り離す人みたいなもの」と。

215It's@名無しさん:2010/10/15(金) 12:47:14
だいぶ派遣さん減ったね
216It's@名無しさん:2010/10/15(金) 18:43:41
契約社員に切り替えていく
ただ、3年以内には辞めてもらう
217It's@名無しさん:2010/10/15(金) 20:52:10
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101014/20/torushinohe/c4/88/j/o0800108210801221540.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101014/20/torushinohe/fa/24/j/o0800106610801221542.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101014/20/torushinohe/e0/2a/j/o0800107410801221969.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101014/20/torushinohe/29/58/j/o0800108110801221970.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101014/20/torushinohe/1d/8f/j/o0800107010801221971.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101014/20/torushinohe/d8/c7/j/o0800107610801222388.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101014/20/torushinohe/a6/78/j/o0800107210801222389.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101014/20/torushinohe/04/77/j/o0800105110801222390.jpg

2010年10月15日
横浜m(_ _)m まゆゆ

こんばんは^▽^
まゆゆです^▽^

今日の横浜そごうの個別握手会、急遽欠席してしまいすみませんでした。

握手を楽しみにしていたみなさん、
本当にごめんなさい。

一刻も早く元気になれるように、
今日はゆっくり休みます!

ファンのみなさん、スタッフのみなさん、メンバーのみんな、
本当にすみませんでした!

明日の豊橋での握手会よろしくお願いします!



まゆゆより
218It's@名無しさん:2010/10/15(金) 20:52:21
派遣って給料いいの?
219It's@名無しさん:2010/10/17(日) 02:46:35
220It's@名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:41
221It's@名無しさん:2010/10/17(日) 13:51:30
また出たな派遣の糞コピペ攻撃 こんなことしてる暇あるならハロワで正社員の仕事さがせ
222It's@名無しさん:2010/10/17(日) 14:32:08
>>221
派遣社員の方々を見ていて気になるのは、卑屈な人がとにかく多いこと。
自分の仕事に対する姿勢に偽りやまやかしが無いならば、もっと堂々としていれば良いのに。
なぜか派遣先の正社員と自分の待遇の違いを比較するけど、それはおかしい。
派遣先の社員と自分は、あくまでも別会社の存在。したがって別の会社の者どうしが、その待遇を
比較し合うって考え自体がおかしい。
派遣社員が比較する対象は、自分の所属する派遣会社の正社員とだと思うよ。
釣りだと思われても良いけど、そういう常識、当たり前なことが理解できないから、所詮派遣社員は
だめだってレッテルを貼られる。
そんなに派遣社員としての人生が嫌ならば、必死に勉強して高度な資格でもとって、そうそうに正社
員としてどこかの企業にでも入るべき。
労を惜しんでろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力の
なさが作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と私は思う。 ここの技術の正社員だけど
223It's@名無しさん:2010/10/17(日) 14:48:09
私は派遣ではありません。契約社員です。
224It's@名無しさん:2010/10/17(日) 14:58:32
>>223
俺はいわゆる正社員だが、上記カキコは極論ではあるけど、結構当たっている。
契約社員なんて所詮外様だし、すぐにいなくなる可能性だって高いし責任感も無い。
だから心からつきあおうなんて思わないし、ノウハウ持って行かれるのが嫌だから、
本当に重要な技術は絶対に教えない。
そうなると簡単な仕事しか任せられない。
よく勘違い君がいて、私は契約社員でも重要な仕事を任されています!なんて言うけど
冷静に回りを見渡すと、そんな会社の根幹に関わるような重要な仕事を任されるは
ずが無い。要は、そんな程度の仕事をいくら積み重ねても、世間的に見ればたいし
たノウハウもなく、ルーチンこなすだけの、やっぱ「便利な工数」だね。それだけよ。
225It's@名無しさん:2010/10/17(日) 15:00:02
>>223
正社員は入社試験をパスして面接も何回も受けて採用された人々
契約社員はどんなバカアホでも一発ok即採用
この時点でもう差がついている
(しかし正社員、契約社員それぞれできる奴、できない奴には分かれる)

休憩時間を見ていると
正社員は身形や態度がチャンとしてる方が多い
契約社員は身形や態度がだらしない奴が多い
契約社員男性は汚い臭い、チャラチャラかっこつけてヘッドホンプレーヤー
を使用して
ふんぞり返って椅子に座る
女性の品が無い奴《ギャル風》なのは100%派遣

こんな現状ですから話しにならない
契約社員諸君、バカなのはしょうがないがまず態度を改めよ
226It's@名無しさん:2010/10/17(日) 15:00:24
私たちは契約社員でも3年より長く働きたいです
ですが、3年を超えると正社員雇用をしなくてはならないので
ならば3年になる前に解雇しようとする、人事のやり方がおかしいのではないでしょうか?
227It's@名無しさん:2010/10/17(日) 15:02:38
社員て偉いんですね。もう、契約社員も派遣も採用せず、社員だけでお仕事をなされてはどうでしょうか?
能力がおありなのでしょうから、何でもできるでしょう ^ ^
228It's@名無しさん:2010/10/17(日) 15:35:11
>>227
契約社員なんて、ろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力のなさ
が作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と正社員の私は思う。

たしかにたいした会社ではないけど、私だって正社員になるにあたってはそれなりの勉強をしたし、今もし
ている。大学の時だって真面目だったよ。派遣なんて只の高卒で、しかもタバコ吸って遊んでるような学生
生活だもんな。若いときに楽してきたツケが今に回ってきてるんだから、今さら文句言うなよ。
229It's@名無しさん:2010/10/17(日) 15:41:49
>>226
契約社員の場合、なぜ最初から正社員にならなかったのか、いつもそう思う。

心身に問題有りとか、性格がきついとか、そのような正社員としてやっていく
基本的な能力が無かったのだと思う。

正社員になりたいならば、正々堂々と、正社員枠の試験を受け、面接を経て
入社すれば良い。
派遣先に3年いたから、それで(無試験で)正社員になれれば良いな、なんてい
う甘い考えはおかしい。

そんなに契約社員としての人生が嫌ならば、大学の時に必死に勉強してきた
正社員と同じ環境、条件で入社試験をパスしてから来て下さい。
230It's@名無しさん:2010/10/17(日) 15:57:13
一部の正社員が多数の契約社員と派遣を使い捨てる
でも、この急激な円高株安で工場自体が海外に移転するでしょうね
もちろん、社員のみなさんは語学も堪能でしょうから、不安などないでしょうね
タイで頑張ってきてください。応援しています。
231It's@名無しさん:2010/10/17(日) 16:37:14
>>230
電池は国策として海外に出さない
だからといって安泰とは言い切れないけれど、心配は無い
232It's@名無しさん:2010/10/17(日) 16:46:05
 プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(6試合制)は17日、
ヤフードームで第4戦があり、ロッテ(レギュラーシーズン3位)が先発・渡辺俊の力投でソフトバンク(同1位)を4−2で降した。
対戦成績はソフトバンクの3勝2敗(ソフトバンクのアドバンテージ1勝を含む)。
第5戦もヤフードームで、18日午後6時試合開始。ソフトバンクが勝つか引き分ければ、03年以来7年ぶりの日本シリーズ出場が決まる。

 ロッテは二回、今岡の左越えソロで先制し、四回に大松の中前適時打で2点目。六回にも1点を追加し、
九回には井口の内野安打で4点目を挙げ突き放した。渡辺俊はソフトバンク打線に的を絞らせず、九回途中まで7安打1失点。
最後は集中打を浴びて完封を逃し降板したが、小林宏につないで、がけっぷちから日本シリーズ進出への望みをつないだ。
ソフトバンクは打線に元気がなく、九回に無死一、三塁から松中の適時打などで2点を返したが、反撃が遅すぎた。

 セ・リーグのCSファーストステージ(3試合制)第2戦は17日、甲子園で阪神(レギュラーシーズン2位)と巨人(同3位)が対戦。
第1戦を落とし後がない阪神は一回、新井とブラゼルの適時打で計2点を先制。三回には桜井の犠飛で3点目を挙げた。
巨人は五回、小笠原の右前適時打とラミレスの犠飛で計2点を返し1点差に詰め寄った。
阪神はその裏、ブラゼルの犠飛で4点目を奪い、六回にも2点を追加。巨人は七回、敵失と高橋の2ランで計3点を奪い、再び1点差に迫った
233It's@名無しさん:2010/10/17(日) 16:47:16
業界最大手のSANYOには敵わない
しょせん、ソニーは松下グループには足元にも及ばない
234It's@名無しさん:2010/10/17(日) 17:58:39
 (セ・リーグ、クライマックスシリーズ・ファーストステージ、阪神6−7巨人、第2戦、巨人2勝、17日、甲子園)
セ・リーグのCSファーストステージが第2戦は、終始リードを許していた巨人が終盤、阪神・藤川を打ち崩し、逆転勝利でファイナルステージへ駒を進めた。

 巨人は3−0とリードされた五回表、坂本が左前打で出塁すると、続く亀井のニゴロを平野がエラーし、一死一、二塁に。
このチャンスに昨日2打点の小笠原が右前に適時打を放ち1点を返すと、続くラミレスも中犠飛を放ち、まず2点。
七回表には小笠原が右二塁打で出塁すると、ラミレスのニゴロで進塁、続く阿部の打球を平野がファンブルしてまたエラー、
その間に生還し3点目のホームを踏んだ。さらに、高橋由が右翼に2点本塁打を叩き込み、1点差に追い上げた。

 阪神1点リードで迎えた8回表、巨人はこの回から登板した藤川に簡単に二死を取られたあと、亀井が四球を選び出塁。
すると、このシリーズ絶好調の小笠原が右翼線を破る二塁打で続き二死二、三塁に。ここで4番ラミレスが中前に2点適時打を放ちついに逆転、
この試合初めてリードを奪うと、八回から登板した山口が1点を守りきり勝利、劇的な展開でファイナルステージへの進出を決めた。

 阪神は一回裏、昨日の5番から1番へと打順が替わったマートンが右前打で出塁、平野が二塁に送り、新井が右前適時打を放ち先制した。
城島が中前打で続くと、昨日本塁打を放ったブラゼルが右前適時打を放ち、初回に2点を獲得。「ビックリするような打順になっているかもしれんで」と、
大幅な打線改造を予告した真弓監督の采配が、ピシャリと当たった形になった。阪神はその後も三回、五回、
六回と小刻みに得点を加え試合を優位に進めたが、八回から登板した守護神・藤川がまさかの乱調で敗北、阪神の1年が終わった。

235It's@名無しさん:2010/10/17(日) 19:46:52
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|
               リ    ヽ.v|}    .|
             彡イ__   rェ'v'      |
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  |
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え | おら派遣に契約社員よ!休むな、もっと働けよカス共めが
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
236It's@名無しさん:2010/10/17(日) 20:51:01
237It's@名無しさん:2010/10/17(日) 23:37:33
 “スケバン恐子”のキャラクターでブレイクしたお笑いタレントの桜塚やっくんが、
所属事務所トップコートを9月末付で退社し個人事務所を設立していたことが17日、わかった。
16日付の自身の公式ブログで「私、桜塚やっくんは先日所属事務所を辞めまして、
新たに会社を立ち上げました なんか、ものすごく楽しいね」と報告した。

俳優名から熱愛報道まで…桜塚やっくんの写真付きプロフ

 「もういい年だし、自分の人生おんぶにだっこじゃいけないなと思って一念発起した」といい、
「一瞬、早まったかなという思いも頭をよぎったけど、こうして新たな出会いと素晴らしい方々に会えた事で
心底幸せを感じております もちろん事務所も円満退社なので、これからも何かあったら応援してくれるでしょうし、
いい関係でいられると思います」と円満退社を強調した。

 フリーになったことで「人間がひとまわりもふたまわりも成長しました そして忙しさが数倍になりました」というやっくん。
これまでは「いかに自分が人に委ねきっていたかがわかります」とし、独立後は「本当に知らない事だらけで、
逆に自分の無知さを痛感するいい機会になりました 本当に人は一人では生きて行けないね」と
今まで以上に周囲のサポートへの感謝を綴り「自分を大きく成長させるには、環境を変える これにつきます」と決意も新たにしている。

 同社は女優・木村佳乃、俳優・成宮寛貴、大東俊介、モデル兼女優・杏、佐々木希らが所属している。

238It's@名無しさん:2010/10/17(日) 23:46:55
おい派遣だか契約だかしらねぇけどよ、くだらねえコピペ連投する暇あんなら
チェックシートコピーしとけよ
239It's@名無しさん:2010/10/18(月) 00:00:06
俺も社員だが。
チェックシート大杉でイヤになる。まあとりあえずコピーでもしといてよ。
240It's@名無しさん:2010/10/18(月) 00:31:40
まゆゆは敬語使えてるし先輩がいるときは聞き役にまわったりして
自分をどんどん出して出張ったりしない謙虚さは持ち合わせてると思う
見た目も可愛いし先輩も可愛がりたくなるのかな
職場にいたらなんでもおごってあげちゃう
241It's@名無しさん:2010/10/18(月) 01:10:04
まゆゆは結局あの澪のフィギュアとけいおんのコミック
ヘタリアのコミック持って帰ったんかな

プロデューサーの見てる前でなにげに澪のパンツ確認
その後無言でフィギュアをまじまじと見つめる
コミック読んでる時の心底うれしそうな笑顔

こっちの顔が緩みっぱなしになったわw
242It's@名無しさん:2010/10/18(月) 01:10:58
例えばだ
有り得ないかもしれないがまゆゆがほんとに発言している通りの娘だったらどうする?
中学時代男子とまともな会話すらした事なくて二次元にしか興味なくて、アニメに高まってばっかりの娘だったら…
フランシスお兄ちゃんだのときメモの先生にテンション上がりまくりのアニヲタだったら…
そんな限り無くゼロに近い可能性でも信じてみたくなる時はあるさ
243It's@名無しさん:2010/10/18(月) 18:23:52
キモオタ乙
244It's@名無しさん:2010/10/18(月) 18:25:52
どんなに頑張っても、松下グループを越えられないのは事実
だが、だから何だって言うんだ!
245It's@名無しさん:2010/10/18(月) 19:26:04
日立が米国の企業と提携し、自動車向けリチウムイオン電池事業を強化するようだ
うちの会社も、生き残れるか心配になってきたな
246It's@名無しさん:2010/10/18(月) 19:43:20
韓国のサムスンにも抜かれたもんな
俺たち社員は頑張ってるのに派遣は契約が足を引っ張っている
247It's@名無しさん:2010/10/18(月) 20:12:51
異動したい。
製造でたい。
248It's@名無しさん:2010/10/18(月) 20:36:05
あ〜あ、派遣や契約となんて働きたくね
あいつら学ぶ気ないでしょ
リチウムも電池も何も分かってないし
249It's@名無しさん:2010/10/18(月) 21:55:06
派遣も契約も俺たち社員の性処理相手に過ぎない
250It's@名無しさん:2010/10/19(火) 00:58:01
あー!でつね
わかります
251It's@名無しさん:2010/10/19(火) 19:41:00
ババぁには用はない
女は若いに限る
252It's@名無しさん:2010/10/19(火) 19:59:33
 決戦前に固めた補強方針‐。中日は今オフの補強ポイントを代打の切り札獲得に定め、
FA宣言を視野に入れているオリックス・後藤光尊内野手(32)を最有力候補として、
水面下で獲得調査を進めていることが18日までに分かった。また、横浜から戦力外通告を受けた佐伯貴弘内野手(40)の獲得にも動く方針だ。
  ◇  ◇
 CSファイナルステージ2日前のナゴヤドーム。練習中に西川球団社長と落合監督によるトップ会談が監督室で始まり、
話し合いは1時間を超えた。「世間話ですよ」。会談を終えた西川球団社長はけむに巻き、固く口を閉ざした。
だが、時期的にも、整理選手、ドラフト、補強策など話は多岐にわたって進んだ可能性が高い。
 契約最終年を迎える来季、落合監督が就任初のリーグ連覇を果たす上で欠かせないのが代打陣の補強だ。
代打打率はリーグワーストの・186。立浪、井上が現役引退した昨オフに補強を失敗したツケが数字となって表れた。
「一番の補強ポイントは代打」と球団幹部は語り、その目玉がオリックス・後藤だ。
 9年目の後藤は今季国内FA権を取得。11日にはオリックスと残留交渉に臨み複数年契約など条件提示を受けたが、
交渉はわずか5分で終了。FA宣言しての移籍も視野に入れている。143試合に出場し、
自己最高タイの打率・295、32歳と若く、16本塁打、73打点と自己最高をたたき出したように、中日サイドは伸びしろ十分と判断している。
 代打要員にとどまらない。来季構想では、右翼・ブランコ、一塁・森野のコンバート案が練られており、
その際には三塁を任せる方向だ。FA宣言となれば、同郷・秋田出身の落合監督が口説き落とす可能性もある。
 同時に横浜を戦力外になった佐伯獲得にも動く。「40歳だけど、一度クビになった選手は想定外の力を出す可能性がある」と球団関係者。
ダブル獲りで、リーグ連覇に向けた戦力を整える。
253It's@名無しさん:2010/10/19(火) 20:01:09
 楽天が次期監督候補としてリストアップしている阪神・星野仙一オーナー付シニアディレクター(SD)が19日、
大阪市内のホテルで会見を行い、今季限りでの退団を表明した。
 星野SDは「今まで野球一筋でやってきた。無性に野球がしたくなった」と退団を決意した理由を説明。
「タイガースファンに、本当に大事にしていただいた。感謝の思いしかない」と阪神ファンへの思いを口にした。
今後の楽天監督就任については「きょうはファンにお別れやお礼を言う場だから」と明言を避けたが、
ファンへのメッセージを求められると「また甲子園に戻ってきます。日本シリーズで」と今後の楽天監督就任を示唆した。
254It's@名無しさん:2010/10/19(火) 21:22:55
野球はもういいよ
255It's@名無しさん:2010/10/19(火) 21:39:37
 【ロッテ7―0ソフトバンク】9月下旬。リーグ優勝の可能性が完全に消滅した翌日だった。
ロッテの西村監督は全体練習の前に選手、裏方と輪になり「もう一度、全員で戦おう」と訴えた。
ただ、指揮官自らが言葉を掛けたのはこの時ぐらい。いつもどっしり構えていた。

 レギュラーシーズンを通じ、どんなに連敗が伸びても全体でミーティングを開くことはなかった。
負けても「引きずるな。切り替えろ」と言い、西村監督が選手の前で弱気になることは決してなかった。
ぶれることのない姿勢に、ある選手は「負けていても、安心感がある」と口にする。

 また、厚くはない戦力を適材適所に配した。トレーナー陣にも意思を徹底させ、故障者に無理をさせない。
若手を積極的に使い、ベテランは勝負どころで力を発揮した。
開幕2軍だった内や新人の清田は欠かせない存在となり、腰痛を抱えていた福浦ら故障がある選手も最後まで戦い抜いた。

 今季、ソフトバンクから加入した的場は「楽しむという雰囲気が強い」と違いを口にした。
大松は「ベテランの方がピリピリしていないので、僕らや若手はやりやすい」と話す。勢いを生み出す土壌は、整っていた。
256It's@名無しさん:2010/10/19(火) 21:55:05
257It's@名無しさん:2010/10/19(火) 21:58:59
 日本ハムのダルビッシュ有投手(24)は19日、自身の公式ブログなどで、
来季について「北海道日本ハムファイターズのユニホームを着ています」と明言した。
同投手は、今オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ入りを球団に要望するかどうか、注目されていた。

 大リーグ移籍が可能な海外フリーエージェント(FA)権を取得するのは、順調なら2014年で、
それまではポスティングを利用する必要がある。ダルビッシュが大リーグ入りの希望を公言したことはなく、
球団幹部は「例年通りに契約更改するものと思っている」と説明していた。
258It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:03:51
 【ロッテ7―0ソフトバンク】3年前。勝てば日本シリーズ進出が決まる一戦。
成瀬は負け投手となり、ロッテの一年が終わった。涙を流し、悔しがった。「あの時と状況が違う」と、雪辱の場で別人の姿を見せた。

 2度続けて中4日の登板だったが「投げられる状態。初回から全力でいく」。
直球、スライダー、チェンジアップ。少ない球種をコーナーに決め、すきを全く見せない。
三回まで完ぺきに抑える。四回2死から初安打を許したが、小久保を二飛。
4点を先制してもらった直後の五回も1死から味方の失策で走者を出すが、後続を断った。

 主戦投手を任されながら、勝てない時期を経験した。「エースとは何かを、自分で問い掛ける時もあった」。
故郷の祖父の墓前を訪れ、悩む気持ちをリセットしたこともあった。掲げた理想は大一番で勝つこと。レギュラーシーズン最終戦、CSに入って3試合。成瀬が白星へと導いた。

 4安打無四球で完封。5年ぶりの日本シリーズ進出を左腕が決めた。西村監督の胴上げに、はじけるような笑顔で成瀬が加わった。
259It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:11:55
あらゆる命の根源でもある“光”に着目しながら、光サイエンスの可能性を追究する日本光医学・光生物学会。

齋藤烈教授は、塩基を識別できる蛍光性核酸塩基(BDF)の開発をはじめとするバイオナノテク分野の研究を中心に、

これまでの光に関する研究での功績が讃えられ、栄誉ある学会賞に輝きました。

学会賞は平成19年の学術大会から設置され、光生物の領域では齋藤教授が2人目の受賞です。

「本学部で教鞭をとるようになってから、ずっと学生たちと一緒に研究を続けてきました。

新しい分野の研究が評価されたことは大変光栄ですね」と語る齋藤教授。

この日の学会では『生体分子の光化学と光生物学への応用−核酸を中心として−』と題し、学会賞受賞講演も行いました。

「次世代工学技術研究センターのセンター長として、これからも地域貢献を見据えていきたいと思います。

今年の7月にスタートした文科省地域イノベーションクラスタープログラム事業(※1)では、福島県立医科大学や福島大学とともに、

地域企業と連携しながら県内の医療機器開発の発展のために、全力でバックアップしていきます。福島県独自の産業基盤を作って、

バイオや福祉に関わる大手企業を誘致し、医療産業基盤の確立を通じて“人”も活性化していければ、と考えています」。

バイオナノテク分野の研究を活かして、新しい地域産業の未来形を描くこと、それが齋藤教授の究極的な目標です。

260It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:13:26
遺伝子診断のための画期的なモレキュラービーコンの開発を発表した齋藤義雄准教授は、

光生物学の領域で特に優秀と認められ、今回の奨励賞受賞につながりました。

「誰も作ったことのない性質を持った蛍光核酸を作ること、それが研究の楽しさにつながっています。

実用化が進めば、きっと社会に役立つはず」と声を弾ませる齋藤准教授。

もともとは病気を治すための薬を開発したいと思い、この道へ進んだそうですが、抗生物質の研究、

とりわけ核酸系の抗生物質を合成する研究に携わったことがきっかけで、DNAの研究を始めるようになったとか。

この日の学会では、これまでの研究の成果を活かし、『遺伝子診断のための蛍光DNAプローブの開発』と題した受賞講演を行いました。

「今まで続けてきた研究が評価されたのは嬉しいです。今回の受賞を励みに、今後ますます研究を深めていきたいと思っています。

まだ蛍光プローブの検出感度が低いので、まずはその精度を高めることが目標ですね。

そのためには、今までにない分子を設計して実験を繰り返し、いずれは実用化に近づけたいと考えています」。

無限大ともいうべきエネルギーを持つ“光”をキーワードに、限りない未来へと向かって挑戦を続ける齋藤教授と齋藤准教授。

化学と生命を融合させるナノバイオをテーマに、ナノバイオの可能性という新しいフィールドをさらに広げていきます。

261It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:31:51
経営不振のためJリーグが運営に乗り出している2部(J2)の東京Vについて、
大東和美チェアマンと東京Vの羽生英之社長(Jリーグ事務局長)は19日、来季以降のクラブ存続が確実になったことを明らかにした。
新たな受け入れ先がほぼ固まったほか、電気大手のSONYと5年間の包括スポンサー契約を結んだ。
 6月にJリーグ子会社のジェイリーグエンタープライズが東京Vの株式を取得し、羽生事務局長が社長に就任。
リーグが加盟チームを直接運営する異例の方法で再建の道を探っていた。
 羽生社長によると、新たな出資者は個人を含む複数。Jリーグは29日に臨時理事会を開き、新たな出資者を承認する。
「東京ヴェルディ」の名称はそのまま引き継がれ、本拠地も現在の味の素スタジアム(東京都調布市)を使用する方針。
262It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:57:52
マイミクの皆さん僕と絡んでください
寂しがり屋なんです(;´д⊂)


さて、今日は女の子達と、お話をしていた時のお話です


結婚をそろそろ考える年頃みたいで、あーだ、こーだ、お話ししていました

すると、男の子には辛い年収のお話になり、最低いくら欲しいだの言っとりましたよ

600万は欲しいと…

男の子みんな俯いちゃいましたよ

平均年収500万言われてますが、現実はそんなに貰えてる人あまりいません


未だに愛があれば乗り越えていけると思っている僕は負け組?
263It's@名無しさん:2010/10/19(火) 23:52:36

そーいえば、朝バスんなかで、見知らぬ女の子に話しかけられました(笑)

女の子「あの〜…まゆゆの人ですよね?」


たん「そうだよ」

女の子「やっぱり私まゆゆ大好きなんです…可愛いですよね」

たん「可愛いもなにも天下の渡辺麻友だからね」

女の子「会ったらどんなこと話せばいいですか?」

たん「アニメの話なら盛り上がると思うよ」

女の子「アニメかあ私もアニメ好きなんでお話したいです」

たん「全国握手会とかは行ってもほとんど喋れないから渡り廊下のイベントの方がたくさんお話できるよ」

女の子「そうなんですかじゃあ渡り廊下のやついつか連れて行ってください(笑)」

ということで、もしたんが渡り廊下イベントで女の子を連れていても浮気では無いので…あしからず(笑)

にしても、最近知らない人と関わること多いなあ(笑)
そして何故俺を知っているかだな…(笑)

まあいいや

親父がハワイ行ったから心置きなくDVDを(笑)

たんでした
264It's@名無しさん:2010/10/19(火) 23:53:53
>>262
これってアサヒビールの方角から中を撮った写真だよね?
こんなの撮っていいのかな
http://p.pita.st/?70vlt41q
265It's@名無しさん:2010/10/20(水) 18:02:52
 今オフのメジャー移籍を現時点で正式に表明しているのは楽天・岩隈(ポスティング)、
日本ハム・建山(FA)の2人だけ。しかし、ダルビッシュが来オフの移籍に含みを持たせたのと同様、
11年シーズン終了後の米移籍を視野に入れている選手は少なくない。

 ダルビッシュのチームメートである日本ハム・田中は長年メジャーでのプレーを希望しており、
海外FA権を取得して迎える来オフに移籍を目指す可能性が高い。マリナーズのイチローを心酔するソフトバンク・川崎も、
今オフのポスティング移籍を封印。「夢を追うのは来オフかな。権利を取ってから堂々と、が理想です」と来オフの移籍を示唆した。
また、かつてポスティングでの移籍を球団に直訴し、
今季プロ野球史上初となる2度目のシーズン200安打をマークしたヤクルト・青木は、来季について「日本です」と今オフのメジャー行きは否定した。

 ダルビッシュをはじめ、各球団の主力クラスが一気にメジャー移籍の可能性も高く、来オフは再び注目を集めそうだ。
266It's@名無しさん:2010/10/20(水) 18:26:40
 楽天が国内フリーエージェント(FA)権を取得したオリックス・後藤光尊内野手(32)の獲得に乗り出すことが19日、分かった。
誕生が秒読みとなった星野楽天の補強第1弾となる。

 最下位からの巻き返しへ、照準を絞ったのはシュアな打撃に定評がある後藤だった。
「二遊間は補強ポイントの一つ。FA宣言するなら当然、調査しないといけない」と球団関係者。
今季楽天は右打者の高須、渡辺直、打率3割をマークした両打ちの内村で二遊間を形成。
パンチ力と勝負強さを持つ左打者の獲得でセンターラインの強化を図る。後藤は今季、
いずれも自己最高となる打率・295、16本塁打、73打点をマーク。戦力外になった中村紀の抜けた三塁も任せられることで、
オーダーのバリエーションが増えるのも利点だ。当初はロッキーズ傘下3Aの松井稼獲得を目指したが、こちらは断念した。
267It's@名無しさん:2010/10/21(木) 05:58:44
20日のニューヨーク外国為替市場で円相場が急伸し、一時1ドル=80円84銭をつけ、約15年半ぶりの高値を更新した。
1995年に付けた円の史上最高値である79円75銭まで1円余りに迫り、高値更新がいよいよ視野に入ってきた。

 午前11時現在は、前日比69銭円高ドル安の1ドル=80円85〜95銭。ユーロは1ユーロ=1・3960〜70ドル、113円00〜10銭。

 市場では、11月に米国が思い切った追加金融緩和に踏み切るとの観測を背景にしたドル売り圧力が根強く、
主要な経済指標の発表がなく小幅な値動きとなる中、ジリジリと円高ドル安が進んだ。

 週末には、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を控えるが、「有効な為替安定策が示されなければ、
一気に70円台に突入する」(市場関係者)との見方が出ている。

268It's@名無しさん:2010/10/21(木) 14:59:19
ネタ無い?
269It's@名無しさん:2010/10/21(木) 18:44:17
急激な円高株安で、本宮工場の操業開始が、
来年の秋ではなくてもっと遅れるってさ
270It's@名無しさん:2010/10/21(木) 20:25:40
もっと遅れる=半年遅れる?
271It's@名無しさん:2010/10/21(木) 21:33:38
あんまり詳しいことまでは書き込めない
守秘義務を守らないと
272It's@名無しさん:2010/10/22(金) 00:48:05
>>268
そろそろ総務辞めた女の子が郡山駅前のケーキ屋で働いているネタ貼れよ!
273It's@名無しさん:2010/10/22(金) 19:00:46
ここでいつまでも働くよりはいいもんな
274It's@名無しさん:2010/10/24(日) 13:18:32
ガンガン書けよ
275It's@名無しさん:2010/10/26(火) 15:25:07
だから書けよ。
276It's@名無しさん:2010/10/26(火) 20:17:25
ここの社員てたいした能力もねぇのにプライドばっか高い
だから韓国のサムスンに抜かれたんだよ
277It's@名無しさん:2010/10/26(火) 22:02:30
抜かれたの?
シェアで?
278It's@名無しさん:2010/10/27(水) 12:43:05
開発がだめなの?
279It's@名無しさん:2010/10/27(水) 20:51:26
>>278
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   おまえがダメ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
280It's@名無しさん:2010/10/29(金) 14:54:29
面談やだな
281It's@名無しさん:2010/10/29(金) 22:29:02
そういや職安でここの会社だけはやめなさいって言われた

ブラックらしいねえ

労組ないし・・・

奴隷扱いか・・・

282It's@名無しさん:2010/10/30(土) 11:47:41
キャリプラで異動希望だしたら通りますか?
開発→総務で。
283It's@名無しさん:2010/10/30(土) 18:46:44
契約や派遣なんてぶっ倒れるまで使えばいいんだよ
使えなくなったら捨ててまた新しいのに変えればいい
俺たち社員とは違って代わりはいくらでもいるからな
284It's@名無しさん:2010/10/30(土) 19:49:52
>>283
派遣なんて何歳までやるつもりだ?
今仮に20代だとして、その年だったらどこの会社でも雇ってくれるだろう。
多少技能に劣っても年齢と体力が補ってくれる。
しかしだな、いま20代の派遣君たちは自分のことに思わないだろうが、これが35〜45歳になると
悲惨だぞ。
まず、仕事が回ってこない。派遣先でも、自分たち正社員よりも高齢の外様が来ても扱いにくいし
そういう高齢外様って派遣社員のくせプライドだけはあるから、派遣先の正社員から陰口叩かれる
のがオチだ。
派遣みたいな不安定な環境で家買ってる馬鹿も考え直せ。固定資産税払う前に、家族を養う金が
無くなるのに備えるべきだ。
285It's@名無しさん:2010/10/30(土) 19:50:36
>>282
ここって元開発とか元設計とかの技術者であったにも関わらず、何かしらの理由で降格されて
今はラインで単なる組み立てとしてワーカーやってるような人っているの?
もしいるとしたらなんか屈辱なんだけど、どういう理由だと設計からワーカーにまで降格させられ
ちゃうのかなぁ?
転職考えているんだけど、待遇気になったもので。
286It's@名無しさん:2010/10/30(土) 19:51:41
>>283
派遣社員の方々を見ていて気になるのは、卑屈な人がとにかく多いこと。
自分の仕事に対する姿勢に偽りやまやかしが無いならば、もっと堂々としていれば良いのに。
なぜか派遣先の正社員と自分の待遇の違いを比較するけど、それはおかしい。
派遣先の社員と自分は、あくまでも別会社の存在。したがって別の会社の者どうしが、その待遇を
比較し合うって考え自体がおかしい。
派遣社員が比較する対象は、自分の所属する派遣会社の正社員とだと思うよ。
釣りだと思われても良いけど、そういう常識、当たり前なことが理解できないから、所詮派遣社員は
だめだってレッテルを貼られる。
そんなに派遣社員としての人生が嫌ならば、必死に勉強して高度な資格でもとって、そうそうに正社
員としてどこかの企業にでも入るべき。
労を惜しんでろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力の
なさが作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と私は思う。 ここの技術の正社員だけど
287It's@名無しさん:2010/10/30(土) 20:25:04
>>282

おまい総務でなにやるの??
ぷらぷらするだけか?
288It's@名無しさん:2010/10/31(日) 03:46:09
総務はリストラねーし
289It's@名無しさん:2010/10/31(日) 11:03:16
>>283
正社員は入社試験をパスして面接も何回も受けて採用された人々
派遣はどんなバカアホでも一発ok即採用
この時点でもう差がついている
(しかし正社員、派遣それぞれできる奴、できない奴には分かれる)

休憩時間を見ていると
正社員は身形や態度がチャンとしてる方が多い
派遣は身形や態度がだらしない奴が多い
派遣男性は汚い臭い、チャラチャラかっこつけてヘッドホンプレーヤーを使用して
ふんぞり返って椅子に座る
女性の品が無い奴《ギャル風》なのは100%派遣

こんな現状ですから話しにならない
派遣諸君、バカなのはしょうがないがまず態度を改めよ
290It's@名無しさん:2010/10/31(日) 11:04:45
>>288
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=jULN0i3EB7k&feature=related
291It's@名無しさん:2010/10/31(日) 12:53:13
>>288
SFMを目指してくださいw
292It's@名無しさん:2010/10/31(日) 14:19:33
人事おつ
293It's@名無しさん:2010/10/31(日) 22:03:52
コピペばっかして楽しいか・
294It's@名無しさん:2010/11/01(月) 12:28:06
>>287
総務のぷらぷらは総務部長も一緒だから問題なし。総務部長自身行き先も
わからなくなる事がしょっちゅうだそうだ。某茄子シーズンなると仕事中
役職連中が車の話をしだしていても悪びれないが、平社員がそんな話をした
途端「遊んでいる」とか言い出す始末。役職で大威張りしている連中を
JALのようにカットすれば、少しはSENDも良くなると思う。
>>288
リストラないけど陰湿な事をされる部署だぞ。課長連中には成果は横取り
仕事をしていても更に仕事を預け、鬱になれば課内ミーティングで公表
して笑い、人事権を任されていると勘違いしてバタバタと派遣や請負を
容赦なく辞めさせ、平社員であっても難癖つけて辞めるように追い込む。
残業は36協定だとほざいていて、総務内は無制限で残業させ
少ないやつほど仕事を増やしていく。総務よりSFMが良いね
295It's@名無しさん:2010/11/01(月) 16:57:36
製造でたい。総務行きたい。
296It's@名無しさん:2010/11/01(月) 17:41:03
開発よりは製造のがいいかな?
297It's@名無しさん:2010/11/02(火) 12:43:45
298It's@名無しさん:2010/11/02(火) 14:50:35
もうダメポ
299It's@名無しさん:2010/11/02(火) 18:01:44
300It's@名無しさん:2010/11/02(火) 21:40:12
300ゲット。
ズザー
301It's@名無しさん:2010/11/03(水) 08:05:14
来秋に本宮工場が稼働し、地元からも採用すると聞きました
正社員にはなれないでしょうが、契約社員として頑張らせて頂きます
できたら、三年を超えても働き続けたいです
よろしくお願いします
302It's@名無しさん:2010/11/04(木) 10:24:10
パナソニックが米国のテスラ・モーターズに出資すると、今朝の日経新聞にあった
トヨタと共に、自動車用リチウムイオン電池の世界では首位確定

うちとしては、困ったものだな
303It's@名無しさん:2010/11/05(金) 13:08:12
しかし弱いな。
304It's@名無しさん:2010/11/05(金) 14:47:47
昔はうちが独占してたのにいつからこうなったんだ?
305It's@名無しさん:2010/11/05(金) 15:22:52
(^o^)オワタナ
306It's@名無しさん:2010/11/05(金) 21:38:37
面談かかなきゃ
307It's@名無しさん:2010/11/05(金) 22:13:47
いや、日はまた昇る

我が社がまた、世界をリードする日がくる
308It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:32:12
シェアすごく落としてるし、もう来ないんじゃないかな。
309It's@名無しさん:2010/11/06(土) 07:21:05
うちも電気自動車用の作って松下抜いちゃおうぜ
310It's@名無しさん:2010/11/06(土) 09:46:31
リアル火の車
311It's@名無しさん:2010/11/06(土) 11:21:16
お前らが火の車
312It's@名無しさん:2010/11/06(土) 12:53:02
ここはソニーエバレディ株式会社とは違うんですか?
313It's@名無しさん:2010/11/06(土) 12:55:41
>>600
>>602
つまりこの人は家じゃなくて仕事場からカキコしてるってことかな(・∀・)ニヤニヤ
休日出勤して特定のスレ荒らしとは大変ですね(・∀・)ニヤニヤ

あとこの手の書き込みはたくさん見たけどピットクルーの仕業だったんだな、と理解した
314It's@名無しさん:2010/11/06(土) 12:57:14
誤爆スマソ
315It's@名無しさん:2010/11/06(土) 13:01:04
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=jULN0i3EB7k&feature=related
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=jULN0i3EB7k&feature=related
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=jULN0i3EB7k&feature=related
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=jULN0i3EB7k&feature=related
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=jULN0i3EB7k&feature=related
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=jULN0i3EB7k&feature=related
316It's@名無しさん:2010/11/06(土) 13:01:44
パナがEVに力を入れようが俺たちには関係ない
我が社はPCや携帯向けで世界一を目指せばいい
317It's@名無しさん:2010/11/06(土) 13:02:30
318It's@名無しさん:2010/11/06(土) 13:15:43
>>316
シェアを落として パナ+三洋に大きく引き離されてしまった以前に、韓国勢にすら抜かれてますが
319It's@名無しさん:2010/11/06(土) 18:39:03
いや、そろそろ我が社の開発が、世界でも画期的な成果を世界にアピールするはずだ
家宝は寝て待て
320It's@名無しさん:2010/11/06(土) 19:25:47
NHKでもやっていたが、ウォン安でサムスンは絶好調らしいな
テレビにスマフォとか、世界を牽引てよ
俺らの会社は何でこうなっちまったんだろうな
昔は凄かったんだぜ
321It's@名無しさん:2010/11/06(土) 21:13:07
俺ら社員は優秀なんだけどな
322It's@名無しさん:2010/11/06(土) 21:16:05
>>321
派遣ってちょっと難しい手間な仕事を与えてやると、口は上手だが
逃げ足も速い。
最後まで責任を取らない。
そんな仕事の姿勢で偉そうな口をきくのも、基礎教育受けていない
派遣社員ならではの行為
323It's@名無しさん:2010/11/06(土) 21:17:00
>>322
派遣社員の方々を見ていて気になるのは、卑屈な人がとにかく多いこと。
自分の仕事に対する姿勢に偽りやまやかしが無いならば、もっと堂々としていれば良いのに。
なぜか派遣先の正社員と自分の待遇の違いを比較するけど、それはおかしい。
派遣先の社員と自分は、あくまでも別会社の存在。したがって別の会社の者どうしが、その待遇を
比較し合うって考え自体がおかしい。
派遣社員が比較する対象は、自分の所属する派遣会社の正社員とだと思うよ。
釣りだと思われても良いけど、そういう常識、当たり前なことが理解できないから、所詮派遣社員は
だめだってレッテルを貼られる。
そんなに派遣社員としての人生が嫌ならば、必死に勉強して高度な資格でもとって、そうそうに正社
員としてどこかの企業にでも入るべき。
労を惜しんでろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力の
なさが作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と私は思う。 ここの技術の正社員だけど
324It's@名無しさん:2010/11/06(土) 21:17:41
>>322
俺はいわゆる正社員だが、上記カキコは極論ではあるけど、結構当たっている。
派遣社員なんて所詮外様だし、すぐにいなくなる可能性だって高いし責任感も無い。
だから心からつきあおうなんて思わないし、ノウハウ持って行かれるのが嫌だから、
本当に重要な技術は絶対に教えない。
そうなると簡単な仕事しか任せられない。
よく勘違い君がいて、私は派遣でも重要な仕事を任されています!なんて言うけど
冷静に回りを見渡すと、そんな会社の根幹に関わるような重要な仕事を任されるは
ずが無い。要は、そんな程度の仕事をいくら積み重ねても、世間的に見ればたいし
たノウハウもなく、ルーチンこなすだけの、やっぱ「便利な工数」だね。それだけよ。
325It's@名無しさん:2010/11/06(土) 21:18:22
>>321
正社員は入社試験をパスして面接も何回も受けて採用された人々
派遣はどんなバカアホでも一発ok即採用
この時点でもう差がついている
(しかし正社員、派遣それぞれできる奴、できない奴には分かれる)

休憩時間を見ていると
正社員は身形や態度がチャンとしてる方が多い
派遣は身形や態度がだらしない奴が多い
派遣男性は汚い臭い、チャラチャラかっこつけてヘッドホンプレーヤーを使用して
ふんぞり返って椅子に座る
女性の品が無い奴《ギャル風》なのは100%派遣

こんな現状ですから話しにならない
派遣諸君、バカなのはしょうがないがまず態度を改めよ
326It's@名無しさん:2010/11/06(土) 21:19:33
派遣社員なんて、ろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力のなさ
が作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と正社員の私は思う。
たしかにたいした会社ではないけど、私だって正社員になるにあたってはそれなりの勉強をしたし、今もし
ている。大学の時だって真面目だったよ。派遣なんて只の高卒で、しかもタバコ吸って遊んでるような学生
生活だもんな。若いときに楽してきたツケが今に回ってきてるんだから、今さら文句言うなよ。
327It's@名無しさん:2010/11/06(土) 21:20:28
女子トイレで派遣どうしがケンカしていて、なんか見ていて痛かったからスルーしたけど、
こういう時って正社員はなんかしなきゃならないの?
めんどくさいけど。
でもなんで派遣どうしってもめ事が多いんだろう?
328It's@名無しさん:2010/11/06(土) 21:21:30
派遣どうし、特に女性の派遣どうしのケンカは多いと思う。注意したら逆に引っかけられて迷惑したことあるよ!
更衣室でたばこ盗ったとか盗られたとかくだらない話なんだけど、それがシコリになっていて、ラインで問題になるからやっかい。
こんな地方の会社に、しかも派遣でしか入れないような頭しかないわけだから、ある程度我慢はするけど、女子トイレの中で揉め
られると、私ら社員は気分悪いよ。と今日サボりついでに現状カキコ。
それとトイレに吸い殻投げるの止めて欲しい。ちゃんと流れないでそのままとか最悪。
329It's@名無しさん:2010/11/06(土) 21:22:10
>>312
基本的に別会社。元々合弁だったエバレディ社の技術から発展してきたので、ソニー本社とは別に発展してきた。
したがってバッテリー技術については、ソニーの中では最も技術、知的財産、人材を持つのが、このエナジーテック。
別な言い方だと、本社にみすみす技術を吸い取られるのが嫌で、別々としているとのもっぱらの話。
世界的に見ても(同業者からはと限定はするけど)このエナジーのエンジニアは一目置かれているよ。
海外に行くと良くわかる。展示会でサイン求められるエンジニアなんて、ここの人以外知らないな
330It's@名無しさん:2010/11/06(土) 22:25:36
もう、世界一とか目指す必要はないと思う
俺らは俺らなりに頑張ろうぜ
元は世界一って誇りを胸に頑張ればいいじゃないか
331It's@名無しさん:2010/11/07(日) 08:16:05
シェアは小さくなろうがうちにしかできない技術を開発して頑張っていけばいいじゃないか
332It's@名無しさん:2010/11/07(日) 09:06:56
シェアにこだわってるのは上役連中だけだろ
俺ら社員は与えられた仕事をやってればいい
333It's@名無しさん:2010/11/07(日) 10:30:59
333
334It's@名無しさん:2010/11/07(日) 22:36:58
シェアがNo.1なんて遠い昔

もっともっと特別なオンリー1
335It's@名無しさん:2010/11/08(月) 00:01:25
画期的な技術

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E7E2E3878DE2E5E3E3E0E2E3E286989FE2E2E2

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/tc/g=96958A9C93819696E3EAE291E78DE3EAE3E2E0E2E3E28698E3E2E2E2;bm=
96958A9C93819595E2E7E2E3878DE2E5E3E3E0E2E3E286989FE2E2E2;bu=BFBD9496EABAB5E6B39EBA8383E29F8BBEA798A1E381B4
E0FDA6B38A82B3A0E18AE183E79F819093A893BD86BFB9BA9ABBE5A1BF93A5E6B5EB8A859BABBC88A4B0E1A799E2F99EB9A3A4
B08381BD9B81B3FDE4E29983B09F919E97B1A0A5BFE6A7E2B1FDBBBEB9809ABB96E6E5EAE2A4838791B68B9187A09893E7B0EA96
A880BC93B3E4E49F8BA7A0ABA581E6BDBC949DB1A184A285A5BC9FA0AB91AAB7BAE599EB8AE585AAB1E3A0FDBD85BCB0AABF
E4E495E2E4A0B993A7E096A190A3A395B4B7AB969DB8B4A2B0A0AAB8BEB4A6F982B1BDA89882A6E3E0EAA3E2FD97BFAAB4FDB69
6E6AA83A0AA979FB688E3E1B9B5BAB0B99DEB889EE1EBE686A49FB0BDA0A4AB80BABFA29E93A6A685A0B88594A681859DB984B5
97A1E394A8E786A7BF85E5F99EB9E4B39BB38380A59693A3BEE585BC99EA84E29882B49F969B90BBBCA0A0BA88B490A394BEA59C
A39BBDFD84BCA18487B48B938385A0B0E09EA891A8919A9886FDB7A4ABB59697EF
336It's@名無しさん:2010/11/08(月) 00:02:11
337It's@名無しさん:2010/11/08(月) 00:11:32
なんだ、大学の研究室の話ですか
338It's@名無しさん:2010/11/08(月) 06:34:42
大学研究室レベルの技術などうちの開発がとっくに見つけているよ
それより日経に載ってたSANYO新工場の記事だな
シェアに関するグラフを見るのも屈辱的
339It's@名無しさん:2010/11/08(月) 20:10:16
 レギュラーシーズン3位から、プロ野球史上初めて日本一に上り詰めた。
西村新監督に率いられたロッテの選手たちは、今までにない姿を見せていった。

 今季の躍進を最も象徴したのは、この男だ。主将の西岡は「西村監督を1年目でこういう形(日本一監督)にできて、プロ野球人生で一番うれしい」。

 昨年9月。バレンタイン前監督の解任をめぐる騒動があった時だ。
一部ファンが横断幕で球団幹部を批判した。西岡はお立ち台を降りてまで、やめるようにと訴えた。
勇気ある行動に、当時ヘッドコーチを務めていた西村監督は心を打たれる。監督就任と同時に「チームを引っ張ってほしい」と主将に任命した。

 26歳に、責任感が芽生える。キャンプ中には井口が全体練習前に行う「アーリーワーク」に志願して参加。
井口との会話は自然と増え「レギュラーなら休むな。出続けろ」とたたき込まれた。
常に野球のことを考え、チーム関係者も驚くほど節制に努めた。出歩くことも、めっきり減った。「普通の人間になっただけ。
もともとが低レベルだった」と本人は冗談めかすが、一目で分かる変ぼうだった。

 定位置確保後、毎年10試合以上欠場していたのが、今年は日本シリーズも含め、全試合でフルイニング出場。
感情を表に出し、ナインを鼓舞した主将は「みんながキャプテン像をつくってくれた。みんなのおかげ」。真っ先に、周囲への感謝を口にした。
340It's@名無しさん:2010/11/08(月) 23:29:24
大学の研究室レベルで騒ぐな
うちの開発は世界レベルだぜ
341It's@名無しさん:2010/11/09(火) 00:31:08
研究内容は大学の研究室レベルに負けるけどね
342It's@名無しさん:2010/11/10(水) 02:06:33
野球コピペウザいんですけど
野球好きの契約がやってるのか?
こんなコピペやってる暇あんならチェックシートコピーしとけ。
あと野球は観てるんじゃなくやるものだ
343It's@名無しさん:2010/11/10(水) 13:18:14
イヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだなイヤだな
344It's@名無しさん:2010/11/10(水) 21:51:42
こんなにいい職場他にはないだろ
345It's@名無しさん:2010/11/11(木) 02:58:52
夜勤イヤだな
346It's@名無しさん:2010/11/11(木) 17:08:35
日勤の方がイヤだな
347It's@名無しさん:2010/11/11(木) 19:38:20
せっかく社員様が大学の研究室の話してたのに
契約共のイヤだなスレになっちまったな。
契約共はイヤだなスレでも立てて
そこでコピペでも何でも好きにやってろや
348It's@名無しさん:2010/11/11(木) 21:34:09
たかが大学の研究室が俺たちに勝てるかよ(;一_一)
349It's@名無しさん:2010/11/11(木) 22:56:59
大卒より工業高校の方がエリートな件
350It's@名無しさん:2010/11/12(金) 20:03:05
たかだかラインレベルだろ(@_@;)
351It's@名無しさん:2010/11/13(土) 03:27:32
俺らラインでものつくるからオマエラ給料貰えんだろ。
352It's@名無しさん:2010/11/13(土) 06:16:57
4日付の英フィナンシャル・タイムズ紙は日本国債への投資について、
潜在的なリスクが高まっていると指摘しました。

これは年金基金や銀行などの国債運用に変化が出始めていることや、
2015年までに国内の民間貯蓄が不足し財政赤字を埋められなくなる
との見方を紹介したものです。

利回りが急上昇した場合、「失われた20年がさらにひどい事態に発展
する」と警告しています。

失われた20年よりもさらにひどい事態に発展するとは、
フィナンシャル・タイムズもよくぞ言ったものだと思います。

私はこの問題を10年以上前から指摘していますから、
このフィナンシャル・タイムズの姿勢は大歓迎です。

敢えて言えば、フィナンシャル・タイムズがもう少し早く気づいて
くれていたら、今のような事態は避けられたかもしれないと残念に
思います。

353It's@名無しさん:2010/11/13(土) 06:17:52
今回のフィナンシャル・タイムズの記事では、金融機関のアナリスト
の見解なども織り交ぜながら、相当細かい点まで言及しています。

日本の家計貯蓄率はリーマン・ショック以降、一層下落を続け、
ついに消費大国の米国を下回る水準になってしまいました
(2009年ベースで日本2.3%・米国4.3%)。

さすがに2%台の貯蓄率では今の日本政府の無駄遣いをファイナンス
することは不可能でしょう。

そうなってくると、進む道は2つです。1つは「外国から借りる」と
いう道です。この場合、利回りを高く設定する必要がありますが、
それだけで日本国債はひっくり返ってしまうでしょう。

もう1つは、「誰も日本国債を買わない」という道です。国債を引き
受ける人がいなくなってしまえば、無駄遣いを続けてきた日本の財政
は、間違いなく立ち行かない状況になってしまいます。

私は10年以上も前からこのような予測をして警鐘を鳴らしてきました。
特別に難しいことではなく、論理的に考えれば当たり前の帰結です。

それにも関わらず、日本政府もマスコミも未だにこの事態を理解して
いないことが大きな問題だと強く感じます。
354It's@名無しさん:2010/11/13(土) 11:48:46
オワタナ
355It's@名無しさん:2010/11/13(土) 16:58:09
ここで仕事こなせれば、どこ行ったって通用する
人生はステップアップしなきゃ!転職、転職!
さらに、早期退職で退職金Up、ウマー!
356It's@名無しさん:2010/11/13(土) 20:06:53
開発と違ってラインの仕事なんて誰でもできるだろ
357It's@名無しさん:2010/11/13(土) 22:44:14
開発?昼飯食いにきてる家畜のことか
358It's@名無しさん:2010/11/13(土) 22:56:43
 スタンドから歓声が起こった。フリーエージェント(FA)宣言をした小林宏が九回のマウンドへ。
ロッテのユニホームを着てのラスト試合。最後の打者を見逃し三振に仕留め「点を取られなくて良かった」。有終の美を飾った。


 試合後、チームメートと握手。西村監督から「お疲れさま。ありがとう」と声をかけられた。「14年間、ロッテというチームでやれてよかった」。自然とこみ上げてくるものがあった。

 ポスティングシステム(入札制度)での米大リーグ移籍を希望する西岡にも声援が送られた。
この日は4打数2安打。「最後まで勝ち試合ができて野球人として幸せ」。試合後「剛コール」に応え、応援席のファンに向かって一礼した。

 チームは、クライマックスシリーズ制覇、日本一に続いて日韓王者も手にした。3冠に輝いたが、小林宏に加えて西岡も抜ければ大幅な戦力ダウンは否めない。
それでもこの日は、先制打を放った新人の清田や、七回を三者凡退に抑えた内ら、若手の台頭も目立った。

「(来季は)逃したリーグ優勝を達成して日本一になれるよう頑張りたい」と西村監督。今季の“忘れ物”を取りにいき、完全優勝を狙う。
359It's@名無しさん:2010/11/13(土) 22:58:06
テスラとトヨタにパナのEV連合ができた今
社員も契約も派遣も味噌糞
うちじゃ太刀打ちできない
360It's@名無しさん:2010/11/13(土) 23:55:11
偽装請負
361It's@名無しさん:2010/11/14(日) 13:53:09
うちだって昔は凄かった
今でもそのプライドは捨てない
362It's@名無しさん:2010/11/14(日) 20:26:09
辞めたい。
けど。。。

RMに戻りたい。
363It's@名無しさん:2010/11/14(日) 23:17:25
院卒の開発も高卒のラインもしょせん同じ穴の狢
364It's@名無しさん:2010/11/15(月) 01:43:29
院卒と工業卒を比べちゃいかんだろ
まぁ工業卒とはいえソニー受かるぐらいだから
日大工学部に入る頭はあるだろうけど。
それでも所詮は工業卒
365It's@名無しさん:2010/11/17(水) 13:40:01
穴兄弟のネタ無いの?
366It's@名無しさん:2010/11/18(木) 21:18:25
穴る兄弟でもよいでつか?
367It's@名無しさん:2010/11/19(金) 18:58:52
来秋操業開始の本宮工場では地元民を条件に正社員採用もあるようだ
あんまいいの入ってこないだろうな
368It's@名無しさん:2010/11/20(土) 13:38:12
やめたほうがいいよ。
369It's@名無しさん:2010/11/20(土) 18:14:05
>>367
大卒総合職も募集しますか?
化学系なんですが
370It's@名無しさん:2010/11/20(土) 18:48:20
ここの正社員なんてやめた方がいい
契約や派遣ならともかく精神病むぞ
371It's@名無しさん:2010/11/22(月) 01:08:16
来春卒業予定の大学生の企業採用が冷え込み、失業者の職探しの場だった

全国各地の公共職業安定所「ハローワーク」を訪れた大学生が1カ月で3万人を超えたことが21日、分かった。

大学生は企業説明会やOB訪問を通じて採用されるのが一般的だったが、

あまりの“就職戦線”の厳しさに国が今年9月にハローワークに大学生向けの相談窓口を設置。窓口では「とにかく仕事を」と、悲痛な声が上がっている。

 厚生労働省によると、全国55カ所のハローワークに設置された大学生向けの

窓口「新卒応援ハローワーク」を訪れた人数は、9月下旬〜10月下旬までで3万641人に上った。
窓口では、民間企業で採用活動などの経験がある定年者らが相談に乗り、求人情報などを提供している。

 東京都港区のハローワークでは、スーツ姿の多くの大学生でごった返し、真剣な表情で求人情報が閲覧できるパソコン画面に目を走らせる。

都内の私立大4年の男子学生(23)は「昨夏から80社近く受けたが、一つも内定がもらえなかった。何とかしないと思い、来てみた」と話した。

 こうした窓口は、政府の「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」で設置。10月末時点で、利用者2090人の就職内定につながっている。

 現役の大学生だけでなく、卒業後も仕事を見つけられない既卒者向けの支援も行われている。

3年以内の既卒者を新卒扱いで採用した企業には、正規雇用から半年後に100万円の奨励金を支給する制度もあり、

求人数は11月14日現在で約1万人、うち約160人が正社員として採用されている。

 ただ、就職内定率が過去最低の57・6%(10月1日時点)となっている今年の現状では、それも“焼け石に水”状態で、就職できない学生はあふれている。

 文部科学省も大学の就職支援事業を打ち出すなどしているが、政府の行政刷新会議の事業仕分けで「廃止」と判定された。

政府内でも何が有効な対策なのかも定まらないのが実情で、多くの学生が就職を決められずに年越しを迎える事態が予想される。

372It's@名無しさん:2010/11/22(月) 12:54:50
ラインってどうよ
373It's@名無しさん:2010/11/22(月) 16:48:47
えちゃん、ちこデカッ
374It's@名無しさん:2010/11/22(月) 22:21:57
考えれば分かると思うけど
来秋に本宮の新工場で社員採用するとしても高卒だけ
大卒なら他探すか新卒正社員の道を考えろ
375It's@名無しさん:2010/11/22(月) 23:16:39
ちんこデカいならAV男優にでもなればいいのに
376It's@名無しさん:2010/11/22(月) 23:17:49
うざいな>ソニー社員を騙ってageるクズ
377It's@名無しさん:2010/11/26(金) 04:00:53
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r72267750
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b117662287

落札して出品者を突き止めろ。
商品発送元地域が福島県だ。
378It's@名無しさん:2010/11/27(土) 07:23:13
>>377

評価: 非常に良い 非常に良い出品者です。
★女子★高校★ジャージ★体操着★ハーフパンツ★USED★

♀か?
379It's@名無しさん:2010/11/27(土) 19:34:34
>>376 うっせーハゲ
380It's@名無しさん:2010/11/27(土) 22:52:19
381It's@名無しさん:2010/11/29(月) 21:11:59
SQNY万歳
382It's@名無しさん:2010/12/01(水) 00:44:58
福島の田舎でうちみたいに働きやすい職場はなかなかないよ
383It's@名無しさん:2010/12/02(木) 09:30:43
来年の新入社員はどう??情報求む!
384It's@名無しさん:2010/12/02(木) 20:54:51
みんな優秀な学生ばかり
これからのうちを背負って立てるいい人材ばかり
うちの置かれている状況は厳しいがまた日は昇る
385It's@名無しさん:2010/12/02(木) 21:01:59
>>964
ムリムリwww
386It's@名無しさん:2010/12/04(土) 05:45:28
俺たち社員が可能性を信じなくてどうする?
さぁ、またあの輝いていた時代へ!
387It's@名無しさん:2010/12/04(土) 06:03:25
クスリか宗教バリだな
388It's@名無しさん:2010/12/04(土) 22:09:25
米韓のFTA締結でサムスンにまた差をつけられそうだな
389It's@名無しさん:2010/12/05(日) 20:21:56
ぼーなすマダー?
390It's@名無しさん:2010/12/08(水) 05:37:01
茄子でるの?
391It's@名無しさん:2010/12/08(水) 20:05:27

夏レベルだべ
392It's@名無しさん:2010/12/11(土) 06:21:27
日勤に戻りたいでつ
393It's@名無しさん:2010/12/13(月) 21:25:04
うちも早くEV向け参入しようぜ
394It's@名無しさん:2010/12/13(月) 21:41:28
 取り外して持ち運べる携帯型カーナビゲーションが人気だ。据え置き型よりも安く、

取り付け工事などが不要なためで、各社が特徴をアピールしてシェア拡大を目指しているほか、

新規参入する社も出ている。一方で、スマートフォン(多機能携帯電話)でカーナビ機能が使えるサービスも拡大しつつあり、今後、シェア争いが過熱しそうだ。


 携帯型カーナビ「ゴリラ」シリーズで、シェアのほぼ半分を握るのが三洋電機。10月発売の新型は厚さ23ミリ、

重さ345グラムと業界最薄、最軽量が売りだ。想定価格8万5000円前後と5万円前後が売れ筋の市場では

強気の価格設定だが「高画質のテレビ映像など付加価値が高い。新たな商機につなげたい」と意気込む。

テレビは来年7月に地上デジタル放送に完全移行するが、カーナビはテレビほどに移行が進んでいないと見て、買い替えキャンペーンも展開し、シェア確保を図る。

 車以外での用途を提案する動きも活発だ。ソニーが3月に発売した「ナブ・ユー」は、防水加工付きで自転車のハンドルにも装着でき、

狭い路地も案内する「自転車ナビ」を搭載。パナソニックが10月に発売した「旅ナビ」は、旅行で地図代わりに持ち歩いてもらおうと、ガイドブック100冊分の情報を収録、カメラもつけた。

 各社が携帯型を強化する背景には、据え置き型の市場縮小がある。三洋電機の予測では、全体はほぼ横ばいだが、

据え置き型の販売台数は07年度の3908万台から11年度には3750万台に減少。携帯型は取り付けの手軽さなどから、

07年度の610万台から11年度に1350万台に増える見通しで、据え置き型のみを販売してきた富士通テンも11月に携帯型市場に参入した。

 一方、ライバルとして存在感が高まっているのがスマートフォン。米検索最大手グーグルは9月からスマートフォンで使えるカーナビの無料サービスを国内で提供。

トヨタ自動車も12月から緊急通報機能などを備えたカーナビの有料サービスを始めた。NTTドコモなども参入を検討している。
395It's@名無しさん:2010/12/17(金) 02:21:59
年末で何人か辞めるの?
396It's@名無しさん:2010/12/18(土) 07:04:20
異動とかあるらしいし。
397It's@名無しさん:2010/12/19(日) 09:32:38
年末だからな
398It's@名無しさん:2010/12/21(火) 02:52:57
何やってるかまったく見えてこない
今の社長はいつ辞めるの?
歴代社長と違いキャッチコピーがつけられないよ
399It's@名無しさん:2010/12/21(火) 21:30:33
うちの会社は正直なところ、世の電気自動車需要に乗れたのでしょうか?
聞こえてくるのは日立、パナサンヨー、サムスンとかばかりで、ソニーの
電池がEV車に大量採用とか聞かないのですが?
400It's@名無しさん:2010/12/21(火) 22:12:56
発火原因が不明のまま出荷を続けているソニーの電池搭載とか
怖すぎです。
401It's@名無しさん:2010/12/22(水) 00:07:17
リアル火の車は勘弁してください
402へへへ:2010/12/22(水) 00:10:14
え?既存車両がヤバイのか? ^ ^
403It's@名無しさん:2010/12/22(水) 01:22:55
 調査会社のテクノ・システム・リサーチ(東京)は2日、パソコンや携帯電話向けリチウム
イオン電池の2010年7〜9月期の世界出荷量で、韓国サムスン電子グループのサムスン
SDIのシェアが20・2%と、2位の三洋電機(19・8%)をわずかの差で上回り首位
になったと発表した。

 三洋とパナソニックを合計したシェアは25・5%と、グループとしてはトップを維持した
が、韓国勢が価格引き下げで激しく追い上げていることを示す結果となった。

 三洋はテクノ社が調査を始めた08年1〜3月期から首位を維持。テクノ社が過去の出荷量
を精査した結果、10年4〜6月期の時点でサムスンSDIが三洋をわずかに上回り首位に
立っていたことも明らかになった。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120201000769.html
404It's@名無しさん:2010/12/22(水) 01:23:52
[東京 20日 ロイター] ホンダは20日、小型車「フィット」をベースに開発した電気自動車(EV)の実証試験車に、東芝が独自開発したリチウムイオン電池(SCiB)を
採用したと発表した。
ホンダが東芝製のリチウムイオン電池を四輪車に採用するのは初めて。「安全性や耐久性、出力などを考慮した」(広報部)としている。
ホンダは同日、埼玉県と共同で行う次世代環境対応車の実証実験計画を公表し、使用する車両の内容を公開した。EVの充電時間は200ボルト電源で6時間以下、航続走行距離は
160キロメートル以上。
ホンダは12月24日から法人向けにリース販売を始めるスクータータイプの電動二輪車
「EV─neo」で、東芝のリチウムイオン電池を採用している。
ただ、実際に量産する四輪車に東芝製を使用するかどうかは決めておらず、東芝も
「正式採用を目指して研究開発と営業活動を加速していく」(広報担当者)としている。
東芝は独フォルクス・ワーゲン、三菱自動車とEV用リチウムイオン電池を、
伊フィアットなどとHV用リチウムイオン電池を共同開発している。
東芝の佐々木則夫社長は16日に行われたロイターとのインタビューで、SCiBについて
「来年2月から柏崎工場(新潟県)で正式に量産するが、第1期分の月産50万セル分は
もう納入先の確保が終わっているので、その先に行かないといけないと思っている。
(引き合いは)たくさんの自動車メーカーからある」と語っている。
405へへへ:2010/12/22(水) 12:40:16
で、火の車の記述はどこに? ^ ^
406It's@名無しさん:2010/12/22(水) 19:40:09
そういえばソニーってその昔、カーオーディオで発火騒ぎを起こした直後にカー用途から撤退を表明したんだったよね。
407It's@名無しさん:2010/12/22(水) 21:24:15
ソニー製品は発火するのが基本
408It's@名無しさん:2010/12/26(日) 18:17:49
っで1月からの組織図まだ?
409It's@名無しさん:2011/01/02(日) 12:16:49
一度失った信頼を取り戻すのは容易じゃない
今ではリチウム作ってるのうちだけじゃないし
410It's@名無しさん:2011/01/02(日) 12:55:10
>>409
たしかにそうだよね。うちは基本的にはオフィスや家庭用家電のバッテリが主体だから、
品質や環境評価もそれに合わせたもの、ノウハウしか無い。

しかし、いま求められているのは、過酷な環境で動作する車載用のバッテリ。
みなさんご存知のとおり、車載用機器の評価は、例えば温度環境では-20〜+80℃での
動作保証、-40〜+120℃での長期保存など、家庭用ではありえないくらい過酷。
残念ながら、こういった条件下でのノウハウを持っているのは三洋やパナ、日立、日産。
車メーカが家庭用ノウハウしか無いメーカに発注をかけることは無いし、こういうノウハウ
は長年の積み重ねがないと得られない。
なにか置いてきぼりを食っている感じだよね
411It's@名無しさん:2011/01/02(日) 13:02:11
>>408
総務から現場に異動になる人いるんだよね
412社員 ◆K3P0EOKsENtg :2011/01/02(日) 16:34:10
昔は俺たちの技術が世界一だと思ってたのにな
413sage:2011/01/03(月) 03:14:19
いろんな面で負けてるよな。。
414It's@名無しさん:2011/01/03(月) 08:26:25
新幹線のように、技術を盗まれるのが前提なら中国の自動車メーカーが採用してくれるよ
415社員 ◆K3P0EOKsENtg :2011/01/05(水) 21:13:51
俺たちは俺たちにしかできないことをやろう
家庭用の分野でまたトップをとればいい
EVなんか進出しなくてもいい
416It's@名無しさん:2011/01/05(水) 21:37:53
こんな重要な部品、怖くて普通なら会社名を聞いただけで避けるでしょ
417sage:2011/01/06(木) 01:08:49
また始まったね。。
オマイラコトヨロ

418It's@名無しさん:2011/01/06(木) 20:09:32
会社いきたくねぇ〜
419It's@名無しさん:2011/01/06(木) 21:25:36
BT異動したら有給休暇が取りにくくなった。何のための有休なの?
女の子ばかりの職場は休み争奪戦だよ。休み取るなら1ヵ月前に申請
しといたほうがいいのかな。
420社員 ◆K3P0EOKsENtg :2011/01/07(金) 21:19:58
発火事故が起きるまでは順調だったのにな
421It's@名無しさん:2011/01/08(土) 20:32:10
422It's@名無しさん:2011/01/08(土) 20:36:59
423It's@名無しさん:2011/01/08(土) 21:11:28
>>422
その2 こちらは開発ではなくて製造の某マネジャーSさん
あるいみ素晴らしいかな

http://blog-imgs-21.fc2.com/2/1/7/2171129/20080528032506.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/2/1/7/2171129/20080529000154.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/2/1/7/2171129/20080525200147.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/2/1/7/2171129/20080525165027.jpg
場所は日和田のところの高架橋の下です
424It's@名無しさん:2011/01/08(土) 21:51:56
やっぱ、うちっていい会社だと思うわ
布教になんか負けないぞ
425It's@名無しさん:2011/01/09(日) 21:03:16
中国みたいに、ルノーから電離技術を盗むとか
426It's@名無しさん:2011/01/09(日) 23:56:13
 明日10日は成人の日。芸能界では俳優の三浦春馬やフィギュアスケートの浅田真央など、

今年も沢山の新成人が誕生する。そんななか結婚情報サイト・オーネットがこのほど、

今年で16度目となる『新成人意識調査』を発表した。今年新成人となる男女800名を対象に10代の

恋愛経験値を知る「恋愛意識調査」の項目では、【過去に交際経験が無い】と回答した人が全体で45.3%と半数近い結果に。

男性・49.3%、女性・41.3%とやや男性の比率が高く、「片想いを含む恋愛の経験」に関しての設問でも【1回もない】が14.0%。


こちらも男性・17.0%、女性・11.0%と、10代男性の恋愛への消極的な姿勢が浮き彫りとなった。

427It's@名無しさん:2011/01/09(日) 23:57:04
 まず、現在の交際状況については【交際相手がいない】は77.0%。調査を開始した1996 年の第1回の50.0%と比べ、

大幅に増加している。特に男性は昨年の76.2%から83.7%に増え、初めて8 割超えとなった。女性も70.3%と、男女そろって過去最高値を記録している。

 また、交際のきっかけ作りの場として手軽に利用されてきた“合コン”や“パーティ”なども、新成人にはあまり受け入れられていいない様子。

恋愛に関して選択式で質問を続けたところ【交際相手を作るには積極的な活動が必要】は66.9%、【恋愛は重要である】も65.9%と回答するも、

「合コン」に関しての設問では【合コンやパーティには積極的ではない】(64.0%)、【合コンをきっかけに交際が始まったことはない】(90.4%)と“行った甲斐がない”と、肩を落としているようだ。

 その一方で、交際相手がいると回答した新成人に「その相手との結婚意向」を聞くと、過半数の54.9%が【結婚したいと思っている】

(男性・ 52.3%、女性・56.3%)と回答し、この数字は過去最高値となっている。今回の結果からは、

総じて恋愛に積極的な姿勢が伺えない傾向も見受けられたが、10代の恋愛経験は少ないものの、人生のパートナーへの将来像を持っている。

明日の成人式を経て、いよいよ社会へと羽ばたく彼ら。職場や友人たちと大いに恋愛を楽しんでほしいものだ。 
428It's@名無しさん:2011/01/10(月) 00:14:15
429It's@名無しさん:2011/01/11(火) 17:43:51
 ネットの世界で使われる「ブラック企業」という言葉をご存じだろうか。一般にブラック企業とは、

低賃金かつ労働環境が劣悪な企業を指す。下請けを担うIT系企業や外食系企業、訪問販売系の企業がしばしば名指しされる。
 こうした企業を事前に見抜くためにはどうしたらいいか。

 まず、求人情報から見抜く方法がある。注意すべきは5点だ。
1.求人広告を常に掲載している
2.ハードルの低さが強調されている
3.給与が異常に高い
4.仕事内容が「よくわからない横文字」である
5.社員数に対して、求人数が多い
 入社希望者がなかなか集まらない企業は、大げさな情報を流す。仮に高い給与が掲示されていたとしても、ハードワークであるか、高い歩合給が設定されている可能性が高い。

 ウェブサイトを見る際は、次の3点をチェックしよう。
1.ホームページが稚拙である
2.「良い社風」だけが強調されている
3.ネット上で「ブラック」の噂がたっている
 例えば、ウェブサイトに「仕事も遊びも全力投球」というようなメッセージとともに、

にっこり笑った若手社員の集合写真が掲載されている企業は要注意だ。それ以外にアピールできる要素がないことを疑ったほうがいい。
 また、グーグルなどで該当企業を検索し、「他のキーワード」として「評判」「2ch」「どうよ」などの言葉が表示されたら、完全にブラックである。

 応募の過程でわからなかったとしても、人事担当者や面接官の態度が以下の3点に該当したら、危険信号だ。
1.応募者への配慮が足りない
2.事業や業務内容の説明があいまい
3.面接回数が少ない。面接時間が短い。面接中雑談ばかり。スケジュールに余裕がなく、次の選考を受けるように急かされる
「頭数さえ揃えば誰でもいい」という考えは、面接官の態度に表れるのだ。

 就職・転職を考えている方にとって、昨今の状況はあまりに厳しい。しかし、こうした環境だからこそ、安易に入社先を決めるとのちの会社人生を不幸にしてしまう危険があるのだ。

430It's@名無しさん:2011/01/12(水) 00:46:22
発火事件ってなに?
火事ってなに?
KWSK
431It's@名無しさん:2011/01/12(水) 18:10:31
米国のアップル社のPCのバッテリーに、我が社の製品が使用されていた。

熱を持ち発火する事故が相次いだが、原因を特定できなかった。

そのあと、当社の製品は使用されなくなった。
432It's@名無しさん:2011/01/12(水) 19:36:06
>>431

ばか? iPhone,iPodとかじゃんじゃんつかってますけどw
433It's@名無しさん:2011/01/13(木) 21:58:07
うちはEVとかには参入せず、小型で個人や家庭用の用途に絞った方がいい
434It's@名無しさん:2011/01/13(木) 23:54:02
[東京 13日 ロイター] 
トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)は13日、次世代のプラグインハイブリッド車(PHV)などに
搭載するリチウムイオン電池について、貞宝工場(愛知県豊田市)に量産ラインを整えたことを明らかにした。


自動車メーカーよりでも、自前で電池を開発してしまう時代に
いまさらソニーの製品を使うか?
435It's@名無しさん:2011/01/15(土) 16:54:43
>>434
今から爆発バッテリーのソニーの新規参入はもう無理ぽ

トヨタの貞宝工場内では、トヨタ子会社の「プライムアースEVエナジー(PEVE)」が2009年から現行のPHV
『プリウスプラグインハイブリッド』向けにリチウムイオン電池を生産している。
今回、従来設備を活かして本格的な量産体制を整えた。
PEVEにはトヨタが80.5%、残りをパナソニック<6752.T>が出資している。 


http://www.nikkei.com/news/image-article/dc=10;g=96958A9693819696E1E2E2909E8DE2E3E2E5E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;bf=0;ad=DSXDZO1032405002072010MM8000;R_FLG=0;z=20100702
436It's@名無しさん:2011/01/15(土) 17:56:22
うちはiphone向けとか小型リチウムでいいよ
EVに参入する必要なし
437It's@名無しさん:2011/01/15(土) 18:33:33
でも電話用だったら、韓国であった事故のように耳に当てて通話中に
爆発して死亡とか怖すぎて、どこのメーカーの電池か確認してしまいます
438It's@名無しさん:2011/01/15(土) 18:49:50
439It's@名無しさん:2011/01/15(土) 19:08:49
>>438
ソニーのシェアもわずか5年間で半分ほどに激減しちゃったね。

今はまだ三洋はパナソニックと別々にやっているから、
統合化して5〜6%ほどあるパナソニックのシェアが加算されたら
世界一の座を日本に取り戻せるかな。
440It's@名無しさん:2011/01/15(土) 19:11:52
リチウムイオン電池って、たしかソニーが初めて量産化成功したんだよね(西さん?)
大学生だった頃にその開発苦労話の本を読んで、材料系の学部だったからとても感銘を受けた。

ソニー固有の技術も多数あったはずだけれど、これだけ韓国勢が躍進したとなるとキーとなる技術を韓国に売ったのか?
なぜ韓国企業は、ソニーが苦労して蓄積した製造ノウハウをいともたやすく導入できるの?

それから、火災になって工場が大規模に燃えたことがあるけれど、どのような消化剤で良いかがわからず、なかなか消火
できず、最後は工場の壁をぶち抜いたよね。
プロの消防士がわからない程特殊な環境で製造していたのだろうけれど、そういう生産技術も韓国が進んでいるのかな

ところでなんで火事になったんだ?
441It's@名無しさん:2011/01/15(土) 19:19:17
ていうか、それこそ家電に特化したら韓国、中国に簡単にやられるだろ
中々参入できないノウハウの塊の自動車だから、よかったのに

このままなら、どこかに吸収だよ
442It's@名無しさん:2011/01/15(土) 19:25:46
うちにあるデルのノートPCのバッテリーがいかれたんだが、見てみたらソニーだった
もういやだ
443sage:2011/01/15(土) 19:29:36
クレームだせよ。
マジデ。
444It's@名無しさん:2011/01/15(土) 20:39:23
 現在のリチウムイオン電池はノートパソコンや携帯電話向けが中心だが、EV販売が本格化すれば状況は一変するとみられる。

5年後の市場規模は4倍で、このうち自動車向けの割合は現状の数%から4割近くまで伸びる見通しだ。

 韓国企業はエコカー時代を見据えて大規模投資を行い、供給先を拡大。

韓国政府も後押しし、7月にはリチウムイオン電池を「次世代の基幹産業」と位置付けて専門大学院を新設し、

人材を養成することなどを盛り込んだ長期計画をまとめた。リチウム確保の資源外交にも力を入れている。
445It's@名無しさん:2011/01/15(土) 20:41:35
いや、これからソニーが巻き返す

サムスンを追い抜いてみせる
446It's@名無しさん:2011/01/15(土) 20:51:14
「しゃかりきになれば何とかなる」という根性論ですか
447It's@名無しさん:2011/01/15(土) 21:09:41
今までだって社員が頑張ってどうにかしてきたじゃないか
448It's@名無しさん:2011/01/15(土) 21:54:43
頑張っても どうにもならなかったから、現在の惨状が有るわけで
449It's@名無しさん:2011/01/15(土) 23:41:31
いや、本宮と鹿沼の新工場が稼働すれば必ずや!
450It's@名無しさん:2011/01/18(火) 21:12:33
明日行くの嫌だな。ギョロ目女、会社来るな!
それかまた交替勤務やって体崩せ。ウザい。
451It's@名無しさん:2011/01/18(火) 22:32:18
>>450
だれ?
452It's@名無しさん:2011/01/19(水) 18:53:56
同じ従業員同士、もう少し仲良くやれよ
だから、サムスンに追い抜かれたんだよ
453It's@名無しさん:2011/01/20(木) 00:59:39
 福島県は19日、同県郡山市豊田町の市豊田浄水場貯水池で見つかった渡り鳥「キンクロハジロ」(カモ科)の死骸2羽から、

強毒性の高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が検出されたと発表した。県は同日、対策本部(本部長・佐藤雄平知事)を設置した。

県の聞き取りでは、監視区域とした半径10キロ以内にある14養鶏場で異常を示す報告はこれまでない。

 県は4〜10日、死骸計7羽を採取し、うち4羽について国立環境研究所(茨城県つくば市)の検査でA型インフルエンザの陽性反応が出た。

さらに北海道大学(札幌市)で毒性を調べていた。県は監視区域の養鶏場に立ち入り、感染の有無を調べたり、

防鳥ネットの設置徹底を指導する。フンなどによる汚染防止のため、周辺道路の消毒もする。

 貯水池はJR郡山駅の西約2キロの市街地にある。郡山市水道局によると、約2万2000戸に水道水を供給しているが、

塩素消毒しているため人体に影響はないという。ただ、市民の不安解消のため、貯水池を通さずに猪苗代湖から取水する方式に変更した。
454It's@名無しさん:2011/01/20(木) 02:21:58
で?どのレスを流したかったんだ?
455It's@名無しさん:2011/01/20(木) 19:10:34
 ネットの世界で使われる「ブラック企業」という言葉をご存じだろうか。一般にブラック企業とは、

低賃金かつ労働環境が劣悪な企業を指す。下請けを担うIT系企業や外食系企業、訪問販売系の企業がしばしば名指しされる。
 こうした企業を事前に見抜くためにはどうしたらいいか。

 まず、求人情報から見抜く方法がある。注意すべきは5点だ。
1.求人広告を常に掲載している
2.ハードルの低さが強調されている
3.給与が異常に高い
4.仕事内容が「よくわからない横文字」である
5.社員数に対して、求人数が多い
 入社希望者がなかなか集まらない企業は、大げさな情報を流す。仮に高い給与が掲示されていたとしても、ハードワークであるか、高い歩合給が設定されている可能性が高い。

 ウェブサイトを見る際は、次の3点をチェックしよう。
1.ホームページが稚拙である
2.「良い社風」だけが強調されている
3.ネット上で「ブラック」の噂がたっている
 例えば、ウェブサイトに「仕事も遊びも全力投球」というようなメッセージとともに、

にっこり笑った若手社員の集合写真が掲載されている企業は要注意だ。それ以外にアピールできる要素がないことを疑ったほうがいい。
 また、グーグルなどで該当企業を検索し、「他のキーワード」として「評判」「2ch」「どうよ」などの言葉が表示されたら、完全にブラックである。

 応募の過程でわからなかったとしても、人事担当者や面接官の態度が以下の3点に該当したら、危険信号だ。
1.応募者への配慮が足りない
2.事業や業務内容の説明があいまい
3.面接回数が少ない。面接時間が短い。面接中雑談ばかり。スケジュールに余裕がなく、次の選考を受けるように急かされる
「頭数さえ揃えば誰でもいい」という考えは、面接官の態度に表れるのだ。

 就職・転職を考えている方にとって、昨今の状況はあまりに厳しい。しかし、こうした環境だからこそ、安易に入社先を決めるとのちの会社人生を不幸にしてしまう危険があるのだ。
456It's@名無しさん:2011/01/20(木) 21:27:50
 尻ふりダンスの「ミスター」の大ブレークで日本でも人気の韓国5人組ガールズグループ、KARAが解散の危機だ。

韓国メディアは、メンバー3人が「事務所の地位を利用し望まない仕事を強要された。

関係を維持するのは無理」などと主張し、所属事務所に専属契約の解除を申し出ている。「望まない仕事」とはいったい何なのか?

 昨年の東方神起に続くメンバーの分裂騒動に、「韓国芸能界は、いったいどうなっているのか」とファンの怒りがおさまらない。

 所属事務所DSPメディアに専属契約解除を通告したのは、スンヨン(22)、ニコル(19)、ジヨン(17)、ハラ(20)の4人。

 リーダーのギュリ(22)は解除通告の事実を知らず、その後、ハラも契約解除の通告を撤回した、との一部報道もあり、分裂をめぐる情報が錯綜している。

 そもそも原因は何なのか。契約解除を通告した法律事務所の代理人は、(1)地位を悪用した不要な芸能活動を強要し人格を冒とくした

(2)説明なしに不正契約を結んだと主張。「メンバーは精神的苦痛を受け、事務所との信頼は回復できない。DSPはすぐにマネジメントを中断せよ」などと通告している。

457It's@名無しさん:2011/01/20(木) 21:29:10
 背景には独特の芸能界事情がある。韓国在住ジャーナリストが明かす。

 「アイドルの育成方法が日本とは根本的に異なる。小・中学生のうちにスタイルのいい子をスカウトし、事務所付属のスタジオでダンスを特訓。

音楽産業の市場は日本の半分以下であるため、並行して英語や中国語、日本語を習得させる。これらの費用はすべてタダ。

その代わり、売れてからごっそり回収。5〜8年はOL以下の薄給というケースも少なくない」

 さらに、KARAの場合は、売り出し方をめぐるトラブルもあったようだ。韓流ライターの児玉愛子さんが明かす。

 「4人組で2007年にデビュー当時は、人気が先行していたワンダーガールズを意識して“セクシー路線”を取った。

しかし、人気が出ないまま1人が脱退。ギュリ、スンヨン、ニコルが残り、オーディションでハラとジヨンが加わり現在の5人組に。

ぶりっこの“カワイイ系”にガラリと路線を変更した。薄給の上に、戦略がころころと変わることへの不満もあったのでは」

 華やかなダンスの裏に“女工哀史”があった。

458It's@名無しさん:2011/01/25(火) 07:26:39
イヤだな。毎日イジメられる
459It's@名無しさん:2011/01/25(火) 22:41:15
気持ちの持ちよう
460It's@名無しさん:2011/01/28(金) 23:36:11
女性 「結婚相手に勤めていて欲しい企業はソニー」

給与と企業口コミ会員サイトの「キャリコネ」が登録会員を対象に調査した
「結婚相手に勤めていて欲しい企業ランキング」。女性からはソニー勤務の男性という回答が最も多かった。

2位はトヨタ自動車、3位はグーグルだった。

「ソニーみたいな会社に勤めている男性がいい」と答えた30代前半の女性Aさんは、実際に仕事で
ソニーの事業所を訪れたときに、強い魅力を感じたという。


ソース:http://www.j-cast.com/kaisha/2011/01/24086228.html
461It's@名無しさん:2011/01/31(月) 18:34:08
憂鬱だなぁ
462It's@名無しさん:2011/01/31(月) 20:43:11
辛いです。
ある女に嫌味・嫌がらせをされてます。
そいつはプライドが高ければ、自分なりの作業じゃなきゃ納得いかない。
まぁ自分は出来る女だと思ってるが、もの凄ーく勘違いしているけど。
噂では他部署へ異動出来ないこと・行き場を失っている事も気づいてない。




463It's@名無しさん:2011/02/01(火) 02:32:41
総務?
464sage:2011/02/01(火) 23:29:09
イニシャルは?
465It's@名無しさん:2011/02/02(水) 00:07:15
N・S
466It's@名無しさん:2011/02/02(水) 12:39:09
>>9
> >>3
> 休憩時間を見ていると
> 正社員は身形や態度がチャンとしてる方が多い
> 派遣は身形や態度がだらしない奴が多い
> 派遣男性は汚い臭い、チャラチャラかっ)わん
467It's@名無しさん:2011/02/02(水) 23:59:18
この人は元本宮の総務でいまは郡山駅前のケーキ屋さんでバイトをしている
http://www.youtube.com/watch?v=n3W8iJUNe9U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0_zr_MDHoR8&feature=related
468sage:2011/02/04(金) 06:12:02
>>465
なまえ・苗字でN・S??
469It's@名無しさん:2011/02/04(金) 21:44:40
>>462

コンプラにメールしろよ
470sage:2011/02/05(土) 07:45:31
コンプラ動いてくれるの?パワハラ受けてますって言えば。
471It's@名無しさん:2011/02/06(日) 12:12:07
>>469
さきほど、私が酔って家に帰ってきて、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋をのぞくと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。
私は驚きのあまり声を出してしまいました。
弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。
数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。
初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。
時々は私のベッドでオナニーしているということ。私のことが好きだということ。
私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。
どうすれば良いのでしょうか。
弟のことは大切ですし、涙目で私に離す弟はドキドキするほど可愛かったけれど、だからといって弟と恋仲になることは考えられません。
傷つけずに断る方法はないでしょうか。
弟が私と同じ趣味であることはうれしい反面、兄としてはやはり心配になってしまうのです。
472It's@名無しさん:2011/02/06(日) 19:24:46
明日行きたくないなー。
いじめられるw
毎日が辛い・・・
473It's@名無しさん:2011/02/07(月) 18:07:12
>>469
その女は総務の人間じゃない。
逆に総務課から問題視(要注意人物)されている子。
病気を理由(診断書提出で)ね。
コンプラに相談しても無理。
その子の行き場は事実上限定箇所だし、
自分が異動するかだし。
474It's@名無しさん:2011/02/08(火) 00:02:03
ちなみに郡山?
475It's@名無しさん:2011/02/08(火) 00:14:39
この周りの下請けのとある会社がソニーと自称しているのがすげーむかつく。
本人らからすると過去に資本が入っていたとかでソニーと言い切っている。
476It's@名無しさん:2011/02/08(火) 00:49:59
>>475
具体的にはどこ?

それって問題じゃないの?ちゃんと指摘して看板を変えてもらったら
477It's@名無しさん:2011/02/08(火) 06:46:48
栃木
478It's@名無しさん:2011/02/08(火) 16:30:28
>>473,474
栃木事業所
479It's@名無しさん:2011/02/08(火) 17:03:24
いくつぐらいの人?
部署は?
480It's@名無しさん:2011/02/08(火) 23:08:23
郡山は実験的な意味合いが強いのである程度データが取れて
安定してくれば生産拠点を全部中国に移動する
あとは中国人におまかせ  故に栗鼠虎

一生懸命やっているのがバカらしくなってくる
481sage:2011/02/09(水) 03:20:10
でもね。製造のラインとかから見ると、
遊んでるようにしか見えない時もあるよ。オマイラ。
482It's@名無しさん:2011/02/10(木) 21:32:26
ヤメタイナ
483It's@名無しさん:2011/02/13(日) 22:30:45
本宮の新工場は今秋に操業開始も無理っぽいね
484It's@名無しさん:2011/02/14(月) 06:29:43
ヤバイよ
485It's@名無しさん:2011/02/16(水) 15:43:16
うまくいかない
486It's@名無しさん:2011/02/16(水) 20:46:39
期待されてた新工場も操業しないのでは、これから先どうなっちゃうんだろうな。
487It's@名無しさん:2011/02/18(金) 02:51:54
>>486
kwsk
488It's@名無しさん:2011/02/18(金) 23:14:09
ガセネタだよな?
489It's@名無しさん:2011/02/20(日) 20:05:11.15
なんか疲れたな
490It's@名無しさん:2011/02/25(金) 00:32:22.06
日勤に戻りたいでつ
491sage:2011/02/25(金) 00:51:18.22
早く帰りたいでつ
492It's@名無しさん:2011/02/25(金) 01:33:54.73
ウザい
493It's@名無しさん:2011/02/25(金) 01:37:56.96
栃木事業所のN・Sって誰のこと??
494It's@名無しさん:2011/02/25(金) 21:11:53.14
NS500
495It's@名無しさん:2011/02/26(土) 20:32:50.03
まちこちゃん
496It's@名無しさん:2011/02/27(日) 08:33:47.15
>>495
誰??
497It's@名無しさん:2011/02/27(日) 17:35:16.03
>>495
イニシャル違くね?
498It's@名無しさん:2011/03/01(火) 15:20:54.77
今回も辞めないの?
499It's@名無しさん:2011/03/02(水) 14:28:07.82
ウザい・・・帰りたいでつ
500It's@名無しさん:2011/03/05(土) 15:19:40.66
土日はいいねぇ。
ほっとするよ。
501It's@名無しさん:2011/03/05(土) 21:02:55.95
まさか鈴木さん?
仕事なんてしないくせに
502It's@名無しさん:2011/03/06(日) 19:42:32.91
明日から憂欝です。
503It's@名無しさん:2011/03/07(月) 20:26:15.63
どこの鈴木さん?
504It's@名無しさん:2011/03/07(月) 20:59:43.30
私のことでつか?
505It's@名無しさん:2011/03/10(木) 19:07:17.30
はい。あなたです。
506It's@名無しさん:2011/03/10(木) 20:59:28.77
トイレの神様
507It's@名無しさん:2011/03/10(木) 23:00:50.71
ウツになりそうな件。
508It's@名無しさん:2011/03/12(土) 19:32:49.27
14日は待機なの??
509It's@名無しさん:2011/03/12(土) 20:31:33.54
出社出来る奴だけ来い
510It's@名無しさん:2011/03/12(土) 20:39:10.54
多賀城1F浸水だってよ。。。
1000名避難中とか。。
511It's@名無しさん:2011/03/12(土) 20:49:15.77
栃木はどうなった?
512It's@名無しさん:2011/03/13(日) 09:53:31.15
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110312dde007040007000c.html
> 多賀城市の磁気テープなどを生産している工場では、津波で1階部分が浸水
> し1159人が上階に避難して一夜を明かしたが、12日朝も水が引いてい
> ない。近隣の住民も約110人が避難してきている。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110312-747637.html
> チャーターしたヘリコプターが水などを運んだほか、近隣のコンビニエンス
> ストアがスナック菓子と飲み物を届けたという。(共同)
513It's@名無しさん:2011/03/13(日) 10:34:40.68
栃木最悪!
指示系統全くダメ!
Y郎体制いよいよ崩壊か。
従業員の身の安全は全く考えず、復旧のみしか考えていないみたい。
終わったね、この会社。
514It's@名無しさん:2011/03/13(日) 11:05:45.03
test
515It's@名無しさん:2011/03/13(日) 16:46:50.89
Y郎ってイニシャルになってない件。ほぼ本名じゃん
516It's@名無しさん:2011/03/13(日) 18:34:59.55
郡山・本宮がダメなんでしょ?
こんな状況でセル作っても出荷出来ないんでしょ?
517It's@名無しさん:2011/03/13(日) 18:43:52.93
ガソリン無いので
会社に行けないかも・・・
どこも品切れ
518It's@名無しさん:2011/03/13(日) 20:20:42.19
>>517

電車も止まって、バスもない。。。。

自転車通勤かよ。
519It's@名無しさん:2011/03/13(日) 21:23:33.51
「ソニー子会社工場で400人が2晩 宮城・多賀城」
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130100.html

> 工場の1階部分には70〜80センチの水が残っており、生産設備への
> 被害は確認できていない。ソニー広報は「避難者の対応が優先。工場の
> 再開にはしばらくかかるだろう」としている。

「ソニー<6758.T>、宮城・福島・栃木の8工場の14日の操業を停止」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK055066820110313

多賀城で働く仲間たちよ、無事でさえいてくれたならそれでいいよ。点検
の時には慣れない作業をするかもしれないので、気をつけてな。

# 私は都内勤務だが…明日は輪番停電とか会見してたな。どうするんだ?
520It's@名無しさん:2011/03/13(日) 22:55:44.64
なぜか会社の電気が付いてる。びっくり
521It's@名無しさん:2011/03/13(日) 23:22:33.69
下野市は計画停電対象外?
がっくし。止まればいいのに・・・
522It's@名無しさん:2011/03/14(月) 04:02:45.00
一般市民への電気供給のことを考えて、稼動は止めるべきだと思うが。
日産やトヨタだって、明日は稼動休止だろ?
足らないって言ってるんだから考えろよ。
しかも、下野市の計画停電の時間をさけて出社になってるし。
て言うことは、早い段階から計画停電の話も知ってたんだな?
うちらなんて詳しい話は夜になってから知ったのに。
523It's@名無しさん:2011/03/14(月) 14:59:42.21
工場と一般の計画停電違うんだって。
下野市の一般家庭の電気が消えてても
会社は供給してるんだそうです。
止められないって東電脅迫してんじゃない?
524It's@名無しさん:2011/03/14(月) 20:13:13.88

福島のふは引き続き待機だ>15日
525It's@名無しさん:2011/03/15(火) 15:21:53.37
>>524

しばらく待機になったな。。。

まぁ、、メールは拾えるからなんとかなるけど、、SEWとは
しばらく不通だな。。。
526It's@名無しさん:2011/03/16(水) 00:04:00.44
原発とか大丈夫なの?
郡山・本宮って。
527It's@名無しさん:2011/03/16(水) 09:07:13.83
>>526

60kmは避難、、、ってなったらやばい
528It's@名無しさん:2011/03/16(水) 15:51:20.65

今日は被害状況把握できたのかな??
529It's@名無しさん:2011/03/16(水) 17:06:26.13
今月の給料振込みは期日どおり行われるんだろうか?
来月の額はどうなるのかな??
530It's@名無しさん:2011/03/16(水) 17:26:19.88
そんなことより会社の存続が危ういだろ
531It's@名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:07.85
それはないない
532It's@名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:58.01
そして1年後にエナジーデバイスは消滅するのであった
533It's@名無しさん:2011/03/16(水) 22:14:30.75
534It's@名無しさん:2011/03/17(木) 04:32:44.70
自宅待機の連中も出勤扱いなの?
出勤してるやつが馬鹿みたいじゃない?
何か見返りあるの?
535It's@名無しさん:2011/03/17(木) 16:44:08.81
それはないない
536It's@名無しさん:2011/03/17(木) 16:56:21.70
>>533

とちぎか?
537It's@名無しさん:2011/03/17(木) 17:48:40.40
明日も待機。。。。
538It's@名無しさん:2011/03/17(木) 18:40:56.93
自宅待機者は来月の給料から何%か
カットするらしいです。
539It's@名無しさん:2011/03/17(木) 18:42:15.11
出勤してるのってB・KかVB以上じゃないの
この状況でなにしろと
540It's@名無しさん:2011/03/17(木) 18:43:38.28
今日は片づけしました。
541It's@名無しさん:2011/03/17(木) 18:48:22.86
そうなんだ全然情報がないから不安だわ
542534:2011/03/17(木) 19:30:16.55
一応出勤者が報われるようにはなってるんだな。
543It's@名無しさん:2011/03/17(木) 19:36:03.16
こういうときって何手当がつくんだ
544It's@名無しさん:2011/03/17(木) 20:13:38.50
非常勤手当て、じゃね
545It's@名無しさん:2011/03/17(木) 20:53:16.22
来週休出でつ。何のための自宅待機なんだよ。
546It's@名無しさん:2011/03/17(木) 22:00:17.04
だって上が馬鹿だもん仕方ない
547It's@名無しさん:2011/03/18(金) 14:31:12.29
派遣のやつらはこの待機で死活問題?w
548It's@名無しさん:2011/03/18(金) 15:42:43.96
原発が心配で福島戻りたくないのが本音
549It's@名無しさん:2011/03/18(金) 17:57:01.84
22日に出勤して何するの?
食堂は開かないし
550It's@名無しさん:2011/03/18(金) 20:17:40.85
>>549
5S
551It's@名無しさん:2011/03/18(金) 20:31:34.91
躾けられているのですね。
552It's@名無しさん:2011/03/19(土) 00:24:03.56
ドS。。。
553It's@名無しさん:2011/03/19(土) 11:47:21.70
なあホントに会社再開させていいのか
原発本当に心配なんだが
株の人もみんな来るんだろうか
554It's@名無しさん:2011/03/19(土) 20:17:19.53
地震またきたな
555It's@名無しさん:2011/03/19(土) 22:04:43.96
正直、原発問題がもう少し落ち着くまで出社したくない。
帽子、上着を着用して出社して
放射能物質を払っても
それらをロッカーに入れるんだぜ?
ロッカー室が恐ろしいことになる。
556It's@名無しさん:2011/03/20(日) 10:02:10.67
>>549
22からって郡山?・本宮?
出勤に使えるガソリンないでしょ
557It's@名無しさん:2011/03/20(日) 10:12:46.13
>>556

上司にいえ。
ガソリンくれ、と。
558It's@名無しさん:2011/03/20(日) 10:30:58.97
自転車で来いって言われたら最悪
雨降ったら外出たくないわ
559It's@名無しさん:2011/03/20(日) 15:29:31.46
なあ、本宮・郡山の皆、ほんとうに22日から出勤するのか? こわいよー
560It's@名無しさん:2011/03/20(日) 15:44:49.58
俺も怖い。
561It's@名無しさん:2011/03/20(日) 15:49:19.29
結構有給で休む奴とか多いんだろうか?
562It's@名無しさん:2011/03/20(日) 15:59:03.82
同僚は、ガソリン入れるのに6時間ならんだ。こんなんじゃ一人暮らしだとどうにもならない。
563It's@名無しさん:2011/03/20(日) 16:01:05.99
自転車での移動は避けろって国から情報出てるのに
ガソリンないとどうにもならんよな
564It's@名無しさん:2011/03/20(日) 16:03:25.13
俺は福島にはしばらく戻らない!会社は社員の安全を第一に考えるべき
565It's@名無しさん:2011/03/20(日) 16:09:54.23
同意だわ
生活もままならないのに仕事ができるわけないだろ
566It's@名無しさん:2011/03/20(日) 16:18:07.62
西日本に避難中。危険地帯に戻りたくない。有休消化なんて信じられない。
567It's@名無しさん:2011/03/20(日) 16:58:14.53
22日に出勤できない人は退職してください
568It's@名無しさん:2011/03/20(日) 17:38:04.66
無茶言わんで欲しい
569It's@名無しさん:2011/03/20(日) 18:52:03.34
退職しまーす!
クソニーエナジーデバイス
570It's@名無しさん:2011/03/20(日) 18:55:59.69
すごい愛社精神ですね。転職考えます。
571It's@名無しさん:2011/03/20(日) 19:38:44.98
栃木は復旧中がなの?連休返上で。
572It's@名無しさん:2011/03/20(日) 20:21:58.33
復旧や支援に必要なガソリンが足りてない今の時期に、会社を再開することで周囲の人はどのように感じるんですかね。
我々が通勤で使うガソリンを岩手や宮城に使って貰ったほうがいい気が…
573It's@名無しさん:2011/03/20(日) 21:25:44.73
クソニー超イメージダウンだ
574It's@名無しさん:2011/03/20(日) 21:52:42.18
社員の会社に対するイメージなどいくら下がってもいい
575It's@名無しさん:2011/03/20(日) 21:58:26.14
お前キチガイ(笑)
どうぞ、お好きに会社のために被曝しながら働いてください(笑)
576It's@名無しさん:2011/03/20(日) 22:19:50.70
情けないけど俺は諦めた
とりあえず福島帰って、火曜は出社するわ
まあ事態が悪化するようなら別の仕事も考えないとな
577It's@名無しさん:2011/03/21(月) 11:38:22.45
折れもあきらめて明日出勤しますわ
なんだかんだ言って会社好きなのかも
578It's@名無しさん:2011/03/21(月) 11:47:59.97
そう思い込もうとしているだけだよ。きっと
579It's@名無しさん:2011/03/21(月) 12:09:18.36
これで上層部が出社してこなかったら笑えるね
どこかの電力会社みたいで
580It's@名無しさん:2011/03/21(月) 17:29:30.85
計画停電は明日9:20〜ですが大丈夫?
23日は18日と同じ時間に2回止まりますけど
会社成り立つの?
無駄足させないで下さい。
581It's@名無しさん:2011/03/21(月) 18:14:11.46
???
582It's@名無しさん:2011/03/21(月) 18:40:08.92
品川のはなし?
583It's@名無しさん:2011/03/21(月) 19:34:35.92
>>580
栃木
584It's@名無しさん:2011/03/21(月) 22:39:04.30
さあ郡山帰ってきたぜベイベー
明日から弁当持参で会社だベイベー
嫁を避難させたままだから社食ないと食べ物どうしたらいいのか。。。
585It's@名無しさん:2011/03/22(火) 03:40:18.54
会社で放射能浴びてくれベイビー。。。
586It's@名無しさん:2011/03/22(火) 07:47:31.65
雨ですねw
放射線物質入りのw
587It's@名無しさん:2011/03/22(火) 13:09:52.56
予想以上にみな普通に出社してきてびっくりした
俺もがんばるわ
588It's@名無しさん:2011/03/22(火) 13:59:57.97
バカじゃねーの?
何が頑張るだ(笑)
会社の為に犠牲になってください!
589It's@名無しさん:2011/03/22(火) 15:14:08.13
ほんとにあれだけ人がいると放射線のこととか忘れるね
もっと皆来ないと思ってた
590It's@名無しさん:2011/03/22(火) 18:56:43.51
栃木の計画停電は6:20〜です。
みなさん信号機止まってますので
気をつけて来て下さい。
特に新4号からの方はね。
事故っても会社は責任取ってくれませんから。
時間遅らせ出社をさせないのはひどいですよね。
会社が成り立たないためですか。
先程も地震ありましたけど
社員全員不安な毎日なのに
上層部はなぜヘルメット被っているの?
自分たちだけ助かりたく、社員を犠牲にしても
いいのですか?
591It's@名無しさん:2011/03/22(火) 20:48:09.54
郡山、水道水乳児に飲ませるなって
もう仕事どころではない
592It's@名無しさん:2011/03/22(火) 22:29:48.66
【予言】 全米最強の超能力者ロン・バードが、3月8日に緊急来日していた! 「どうしても今、日本の人々に伝えたいことがある」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300787938/l50
593It's@名無しさん:2011/03/24(木) 06:42:19.98
30圏外でも最大100ミリシーベルトの内部被曝の可能性ありって今更言うなよ。
594It's@名無しさん:2011/03/24(木) 20:57:20.01
電気も水もダメポ。
福島オワタナ
595It's@名無しさん:2011/03/24(木) 21:20:33.47
郡山が急に3.84マイクロシーベルト
測定場所が変わったらしいが、何だよこんなに高かったのかよ。。。
うちの会社もほんと鬼だね
596It's@名無しさん:2011/03/25(金) 00:07:02.85
独身はまだいいだろうが
子持ちは嫌だろうな
597It's@名無しさん:2011/03/25(金) 21:15:49.30
あぁ。今日も郡山に死の雨が降っている。。。
598It's@名無しさん:2011/03/25(金) 21:18:44.38
また禿げちまうぜ。。。
599It's@名無しさん:2011/03/25(金) 22:11:52.23
こんにちは、こばrさん
600It's@名無しさん:2011/03/26(土) 14:56:22.41
Karaこば?
601It's@名無しさん:2011/03/27(日) 10:54:05.54
X線室のポケット線量計が全部なくなってたんだが
誰か持ちだしたのかな
602It's@名無しさん:2011/03/27(日) 11:05:35.82
お前ら早く逃げろよ
603It's@名無しさん:2011/03/27(日) 11:05:41.08
お前ら早く逃げろよ
604It's@名無しさん:2011/03/28(月) 00:01:36.70
郡山、白石必見!
関西ではちゃんと報道されていますね。
御用学者め反省しろ!
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE
605It's@名無しさん:2011/03/28(月) 00:56:06.75
みんな、会社なんかより、命大切にしろよ!
福島は危ないから逃げろ!
606It's@名無しさん:2011/03/29(火) 00:51:21.60
マジで避難した方がよくね?

--------------
知人が愛知で医者をしていて福島へ医療チームの一員として
派遣される予定。が、途中でストップ…。日本医師会が50km以内には
立ち入らないようにと勧告。医師さえも入れない場所に住民を残すのは
間違っています。
607It's@名無しさん:2011/03/29(火) 01:02:20.39
Puも検出されたしな
608It's@名無しさん:2011/03/29(火) 01:37:30.35
レベル7にするべきだ!
609It's@名無しさん:2011/03/29(火) 02:06:36.30
プルトニウムが飛散し始めたら福島県は不毛の地になる。。。半減期長すぎるし…
610It's@名無しさん:2011/03/29(火) 11:32:32.92
レベル7だよ。
611It's@名無しさん:2011/03/29(火) 12:32:38.70
馬鹿ばっかりだな。
プルトニウムはとても重い物質だから飛散しない。炉が大爆発しない限り問題無し。
612It's@名無しさん:2011/03/29(火) 12:53:49.69
福島風評被害で終わるなこりゃ。
613 【東電 85.3 %】 :2011/03/29(火) 12:55:09.65
tes
614It's@名無しさん:2011/03/29(火) 14:05:29.30
事実を正しく報道することは風評被害ではない。危機管理だ。
事実を隠蔽し危険性を過小評価することで、安全を洗脳することは
我々の国民の尊厳を無視している。

孫正義;
【風評被害】
 「事故や事件の後、根拠のない噂や憶測などで発生する経済的被害。」
【危機管理】
 「不測の事態に対して事前に準備される、
  被害を最小限に食い止めるための対策。」
 今、政府やマスコミに求められるのは、最悪に備えた人命の危機管理。
615It's@名無しさん:2011/03/29(火) 14:17:11.86
masason 孫正義
福島県飯舘村は、わずか2週間でセシウム137を326万ベクレル/平方m検出。
風の方向で40km程度は既に危険区域。
現時点で50kmは、避難命令必須。
いずれ更に拡大の可能性あり
616It's@名無しさん:2011/03/29(火) 19:53:31.76
生産が無いのでひまです。
会社来ても不良の寄せ集めやらされるので
正直有給消化したいです。
でも統括がうるさいので休めない。
だったら上層部にやってもらいたい。
PCいじくるより体動かせ。
617It's@名無しさん:2011/03/29(火) 22:46:38.77
栃木?
618It's@名無しさん:2011/03/29(火) 23:41:03.97
<<637
うん。
619It's@名無しさん:2011/03/30(水) 03:59:06.36
>>611
だったら過去の核実験で出たPuが
世界中に降り積もったことを説明できないわな
620It's@名無しさん:2011/03/30(水) 06:53:29.78
>>619
本当に馬鹿だなww
621It's@名無しさん:2011/03/30(水) 07:23:56.86
会社行きたくない
622It's@名無しさん:2011/03/30(水) 07:40:25.55
爆発じゃないからPuがどれだけ拡散するかわからないけど、重いから大丈夫といっても埃とかに付いちゃうと拡散される気が…
623It's@名無しさん:2011/03/30(水) 11:34:27.28
空間線量が高いのが気になる。空間線量の値だけなら問題ないが、
あの値の高さは放射性物質の拡散によるものだ。
生活環境全体が汚染されているから内部被爆には気をつけなければならない。

<郡山と白石の人たち
妻とお子さんだけは避難させてください。

624It's@名無しさん:2011/03/30(水) 11:37:06.87
>>619
馬鹿すぎw

625It's@名無しさん:2011/03/30(水) 22:00:23.27
電池は売れるの?
626It's@名無しさん:2011/03/30(水) 23:31:04.55
安○敬!
仕事も重要だが家庭そっちのけだと嫁が外に男つくるで!
半年前は同時に3人と交際中とかどんだけ?

し○ぶ淫乱過ぎ\(;゚∇゚)/

ご馳走様でした( ̄ー ̄)v
627It's@名無しさん:2011/03/30(水) 23:42:55.03
>>619
当時の放射性物質は、
まだまだ滞留しているね。

ヨウ素の半減期は8日だから安心?
みたいなことを言ってるが、
放射性物質が大気中に出続けて
いることを忘れている。

628It's@名無しさん:2011/03/30(水) 23:56:12.07
だから逃げようって。
629It's@名無しさん:2011/03/31(木) 06:33:14.74
自宅待機がいいなあ
630It's@名無しさん:2011/03/31(木) 08:56:57.18
会社が大切。
一生懸命働きましょ。
631It's@名無しさん:2011/03/31(木) 12:58:55.53
よかったな。そろそろお前らも避難できるよ。

毎日新聞 3月31日(木)11時21分配信
放射性物質 飯舘村、避難基準超す 日本にIAEA勧告

福島第1原発の事故について会見で説明するIAEAのフローリー事務次長
=ウィーンで2011年3月30日(AP)
 【ウィーン樋口直樹】東日本大震災に伴う福島第1原発事故で、同原発から
約40キロ離れた福島県飯舘村で測定された放射線レベルが、国際原子力機関
(IAEA)の避難基準を超えていたことが30日、分かった。IAEAはウ
ィーンでの記者会見で、同原発から20キロ以内を避難指示圏に設定している
日本政府に対し、状況を「注意深く」評価するよう勧告したことも明らかにし
た。

【福島・飯舘村】2地点で放射性物質急増 福島・飯舘村など(28日発表)
 IAEAのフローリー事務次長は会見で、飯舘村での放射線レベルの測定値
が「IAEAの作業上の避難基準のひとつを上回った」と述べた。その上で
「我々は(日本政府に)状況を注意深く評価するよう勧告し、日本は既に評価
中であることを示唆している」とも述べた。日本に対し事実上、地元住民への
避難指示圏の見直しを促したものとみられる。

 IAEAのこうした見解は、福島第1原発からどこまでの範囲の住民に避難
指示を出すべきかを巡り、新たな議論を呼びそうだ。

 IAEAの専門家の説明によると、飯舘村の土壌で測定された放射性物質の
濃度は、1平方メートル当たり約200万ベクレルで、IAEAの避難勧告
基準の約2倍に相当するという。ただ、飯舘村の測定値は1カ所のみで測られ
た散発的なデータで、あくまで初期的な評価であることを強調した。
632It's@名無しさん:2011/03/31(木) 13:16:15.63
大丈夫、大丈夫。
633It's@名無しさん:2011/03/31(木) 17:27:50.65
栃木の一部の暇な部署はラブホの話ばかりしているで。
特にM子さんとAみさんは下ネタ大好きです。
仕事中にでけぇ声で話してら。

うぜぇ〜二人。
仕事使えない奴らだろうな。
634It's@名無しさん:2011/03/31(木) 18:19:23.19
本宮 放射線量率高!
635It's@名無しさん:2011/03/31(木) 20:19:37.24
>>633
Aみなら俺の隣で寝てるで
636It's@名無しさん:2011/04/01(金) 08:53:10.94
福島県や栃木県から輸出した製品はなぜか、電子部品であっても入国拒否になっているな。

うちは大丈夫だろうけどw
637It's@名無しさん:2011/04/02(土) 10:28:53.82
早く電池作れよ
638It's@名無しさん:2011/04/02(土) 13:29:27.43
○○師のバカ嫁がラブホで浮気してんのに仕事してる痛いヤツ

ほし○○○○



639It's@名無しさん:2011/04/02(土) 17:36:19.94
>>638
薬剤師?介護師?
看護師なら郡山にいるぞ
白のセ○○に乗ってる痛いヤツが
640It's@名無しさん:2011/04/02(土) 23:54:21.97
○○師

あ○○ホ○○○○
641It's@名無しさん:2011/04/03(日) 02:06:04.55
お子さんのいらっしゃる方、お気をつけ下さい。

【武田邦彦先生】
教育関係者に訴える! 今すぐ、立ち上がってください!!
福島県及び近県の教育関係者に御願いします。
現在、福島県及び近県の空間放射線量は1時間あたり約2マイクロシーベルト
で、呼吸による体内被曝と水や食糧から入る放射線量もほぼ同じ量ですから、
約6マイクロシーベルトになります。
一方、福島原発の処理は長期化が予想され、児童生徒の被曝量は
「考慮しなければならないレベル」になります。1年間の被曝が予想され、
その場合、6×365×24=53ミリシーベルトになり、
児童生徒の放射線障害は100人に0.5人を越える段階にまで達してい
ます.
・・・・・・・・・
教育者の先生方、児童生徒は先生方の命令のもとに行動することを求められ
ます. 自分たちでは自分の健康を守ることができません。
言うまでもありませんが、教育は政府と独立しており、子供達の命と健康を
守ることが教育者のもっとも大切な役割です.
政府の指示や勧告は教育委員会とは独立です.そのための教育委員会です.
学校の開始日を5月の連休明けにしてください。そして屋外の運動はしばら
く中止してください。御願いします!!
放射線の量と健康障害については様々な学説がありますが、
50年にわたる研究の結果が、ICRP(国際放射線防護委員会)および
放射線障害防止の法律と規則(国内)で決まっていて、
年間1ミリシーベルトです.それを越えているのですから、
学校はそれに対して真剣に取り組み、将来、児童生徒に放射線障害を万が
一でも出さないように、情熱のある行動を求めます.
半減期のある放射性物質は時間が経てば減っていきます.だから最初が大切なのです!
642It's@名無しさん:2011/04/03(日) 06:37:09.27
うんこ社員
糞ニー
643It's@名無しさん:2011/04/03(日) 09:29:23.21
パナにはもう追いつけんよ…
644It's@名無しさん:2011/04/03(日) 16:38:48.57
>>643
追い付くわけないだろう!
ばーか

>>638
こんなヤツがいるからダメなんだよ!
早く辞めて原発行けよ!
645It's@名無しさん:2011/04/04(月) 00:32:08.08
ゆういち か?
646It's@名無しさん:2011/04/04(月) 06:20:16.11
み○○○?
ひ○○○?
647It's@名無しさん:2011/04/04(月) 08:57:21.63
みんなわかるネタ書けよ
648It's@名無しさん:2011/04/04(月) 10:05:43.71
>>647
おまえ分かんないのか?
正社じゃないな!

>>638
ホッシイ オワッタ
649It's@名無しさん:2011/04/04(月) 12:44:14.78
星光広
650It's@名無しさん:2011/04/04(月) 13:28:39.11
↑誰だそいつ?
651It's@名無しさん:2011/04/04(月) 13:43:24.45
>>649
ちがうぞ!

他にいるだろう!
652It's@名無しさん:2011/04/04(月) 13:48:55.53
>>638
こいつ栃木だぞ
バカばっかりだな糞ニーは!
653It's@名無しさん:2011/04/04(月) 14:22:52.32
>>649
おまえ捕まるぞ。
削除しとけよ
654It's@名無しさん:2011/04/04(月) 15:11:49.98
>>639->>649

暇すぎて直ぐに反応するバカふぐすま人
655ふぐすま:2011/04/04(月) 15:57:45.43

ホシノ○○○

セ○○のり
656It's@名無しさん:2011/04/04(月) 16:48:28.30
テンプレ読めるようになってから削除依頼してくださいよ
s809014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jpさん
657ふぐすま:2011/04/04(月) 17:30:23.20
658ふぐすま:2011/04/04(月) 17:30:57.59
659ふぐすま:2011/04/04(月) 17:31:45.06
660ふぐすま:2011/04/04(月) 17:32:08.46
661ふぐすま:2011/04/04(月) 17:33:38.70
662ふぐすま:2011/04/04(月) 17:34:02.50
663ふぐすま:2011/04/04(月) 17:34:26.35
664ふぐすま:2011/04/04(月) 17:34:44.59
665ふぐすま:2011/04/04(月) 17:58:29.89
666ふぐすま:2011/04/04(月) 17:58:46.24
667ふぐすま:2011/04/04(月) 18:00:13.14
ふぐすま
668ふぐすま:2011/04/04(月) 18:00:54.17
とぢぎ
669ふぐすま:2011/04/04(月) 18:01:19.18
670ふぐすま:2011/04/04(月) 18:01:40.47
671ふぐすま:2011/04/04(月) 18:01:56.75
672ふぐすま:2011/04/04(月) 18:02:51.59
673ふぐすま:2011/04/04(月) 18:24:51.31
674ふぐすま:2011/04/04(月) 18:25:07.42
675ふぐすま:2011/04/04(月) 18:25:25.18
676ふぐすま:2011/04/04(月) 18:26:17.18
677It's @名無しさん:2011/04/04(月) 21:05:56.99
ふぐすま
678It's@名無しさん:2011/04/04(月) 22:13:11.91
埋め立ては規制対象です

埋め立てても過去ログに残るだけで書き込みが消えるわけではありませんよ
s809014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jpさん
679It's @名無しさん:2011/04/04(月) 22:22:55.89
必死だな!
680It's @名無しさん:2011/04/04(月) 22:41:32.43
test
681It's @名無しさん:2011/04/04(月) 23:18:19.58
682It's @名無しさん:2011/04/04(月) 23:18:51.61
683It's @名無しさん:2011/04/04(月) 23:19:10.69
684It's @名無しさん:2011/04/04(月) 23:19:29.89
685It's @名無しさん:2011/04/05(火) 07:10:44.45
686It's @名無しさん:2011/04/05(火) 07:11:03.33
687It's @名無しさん:2011/04/05(火) 07:11:19.14
688It's @名無しさん:2011/04/05(火) 07:11:33.67
689It's@名無しさん:2011/04/05(火) 07:27:07.44
もとみや?
690It's @名無しさん:2011/04/05(火) 10:16:49.34
691It's @名無しさん:2011/04/05(火) 10:17:14.09
692It's @名無しさん:2011/04/05(火) 10:17:33.56
693It's @名無しさん:2011/04/05(火) 10:17:57.65
694It's @名無しさん:2011/04/05(火) 10:18:19.98
695It's @名無しさん:2011/04/05(火) 10:18:42.12
696It's@名無しさん:2011/04/05(火) 10:42:52.24
○○師のバカ嫁がラブホで浮気してんのに仕事してる痛いヤツ

ほし○○○○



697It's@名無しさん:2011/04/05(火) 10:44:02.86







星光広







698It's@名無しさん:2011/04/05(火) 10:45:28.33
■ 『2ch外への荒らし依頼』 削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1297411260/631-632


631:福島 2011/04/04 16:12:10 s809014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ソニーエナジーデバイス 回収3個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1276508297/

個人名です。
削除お願いします


632:霧雨の削除屋 ★ 2011/04/04 16:18:43 0
>>631
このスレの>>1をお読みください。
699It's @名無しさん:2011/04/05(火) 11:37:14.66
700It's @名無しさん:2011/04/05(火) 11:37:32.87
701It's @名無しさん:2011/04/05(火) 11:37:55.80
702It's @名無しさん:2011/04/05(火) 11:38:21.31
とぢぎ
703It's @名無しさん:2011/04/05(火) 11:39:22.03
とぢぎ
704It's @名無しさん:2011/04/05(火) 11:39:45.05
とぢぎ
705It's @名無しさん:2011/04/05(火) 11:40:10.39
とぢぎ
706It's @名無しさん:2011/04/05(火) 11:40:34.80
707名無しさん:2011/04/05(火) 12:38:15.83
708名無しさん:2011/04/05(火) 12:46:21.24
テスト
709名無しさん:2011/04/05(火) 12:51:28.68
test
710It's@名無しさん:2011/04/05(火) 12:51:38.00
なんかさびしんぼうがいるな
711It's名無しさん:2011/04/05(火) 13:13:51.21
sage
712It's@名無しさん:2011/04/05(火) 13:15:21.90
713It's@名無しさん:2011/04/05(火) 13:15:34.82
714It's@名無しさん:2011/04/05(火) 13:15:54.36
715It's@名無しさん:2011/04/05(火) 13:16:10.85
716It's@名無しさん:2011/04/05(火) 13:16:38.27
717It's@名無しさん:2011/04/05(火) 13:17:01.23
718It's@名無しさん:2011/04/05(火) 13:19:28.99
埋め立てはこちらにまず書式を守って報告を

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド216【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1301765391/


野次馬にアドバイスをもらって真っ当な報告に至れば
埋め立てしてるs809014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jpを規制することができます
719It's@名無しさん:2011/04/05(火) 13:22:09.75



埋め立てが完遂しても過去ログに残り、半永久的に閲覧できるだけだと理解しなさい


検索にも引っ掛かるので埋め立てが徒労に終わることはいずれわかるでしょうが


720It's@名無しさん:2011/04/05(火) 13:26:36.44




次スレを立てて削除してほしいと思われる書き込みをコピペしましょう




721It's@名無しさん:2011/04/05(火) 15:12:00.86
本宮の元総務が駅前のケーキ屋で何とかのコピペ大量に貼れよ
722It's@名無しさん:2011/04/05(火) 17:33:52.67


723It's@名無しさん:2011/04/06(水) 18:27:38.87
ガンガン書けよ
724It's@名無しさん:2011/04/06(水) 18:36:21.95
今日は寂しいやつ来ねえのか
725It's@名無しさん:2011/04/06(水) 19:31:33.51
個人名まだ〜?チンチン
726It's@名無しさん:2011/04/06(水) 20:39:50.10
>>725
お前が名前出せよ!
怖いのか?
ニーソくん
727It's@名無しさん:2011/04/06(水) 22:07:35.69
私はニートです。。。
728It's@名無しさん:2011/04/06(水) 22:46:01.00
みんな会社辞めること考えたりしてる?
原発問題で俺は転職考えてんだけど
729It's@名無しさん:2011/04/06(水) 22:47:19.66
>>727
お前素直だな。

>>697
こいつ痛すぎだから、お前教えてやれよ
ニーソくん

730ふぐすま:2011/04/06(水) 23:04:56.51
>>728
かたづけ終わってから辞めろな
東電で募集してるぞ!ニーソくん
731It's@名無しさん:2011/04/06(水) 23:39:31.58
>>697
こいつ中国人みたいな名前だな。
732It's@名無しさん:2011/04/07(木) 06:25:24.14
>>679

今日もかたづけしろよ
733It's@名無しさん:2011/04/07(木) 06:39:23.64
はい。。。
片付けます。。。
734It's@名無しさん:2011/04/07(木) 07:18:51.24
いいぞ!
ニーソくん
735It's@名無しさん:2011/04/07(木) 07:47:19.27
さてと、今日も一日片付けるか
736It's@名無しさん:2011/04/08(金) 00:23:21.94
もういや
737It's@名無しさん:2011/04/08(金) 07:29:45.65
ヤダネエ。
738It's@名無しさん:2011/04/08(金) 12:39:42.22
フグスマ出たい。
739It's@名無しさん:2011/04/08(金) 20:55:46.56
震災の影響で本宮の新工場、今年もやれなくなるかもな
740It's@名無しさん:2011/04/09(土) 10:56:52.67
ヤダネッタラヤダネ
741It's@名無しさん:2011/04/09(土) 15:46:04.61
キヨシ
742It's@名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:35.14
ワロタ
743It's@名無しさん:2011/04/09(土) 20:47:33.19
ヤダネッタラヤダネ〜
744It's@名無しさん:2011/04/10(日) 02:49:11.59
○○師のバカ嫁がラブホで浮気してんのに仕事してる痛いヤツ

ほし○○○○



745It's@名無しさん:2011/04/10(日) 02:50:33.46






星光広







746It's@名無しさん:2011/04/10(日) 06:03:23.84
ヤダネッタラヤダネ
747It's@名無しさん:2011/04/10(日) 06:19:06.06
>>744
総合病院
748It's@名無しさん:2011/04/10(日) 07:41:22.21
ヤダネッタラヤダネー
749It's@名無しさん:2011/04/10(日) 14:25:00.88
キヨシ
750It's@名無しさん:2011/04/10(日) 20:41:35.28
ズンズンズンズンドコ
751It's@名無しさん:2011/04/10(日) 21:04:59.50
埋め立てやめないようだから次スレでもコピペね
752It's@名無しさん:2011/04/10(日) 21:19:44.56
>>750
キヨシ
753It's@名無しさん:2011/04/11(月) 04:36:48.99
イキタクナイー

754It's@名無しさん:2011/04/11(月) 18:58:36.21
郡山から出たいよ。西に避難したいなあ。
社畜オワタナ
755It's@名無しさん:2011/04/11(月) 21:32:34.55
ドドスコスコスコ
ドドスコスコスコ
756It's@名無しさん:2011/04/12(火) 08:29:13.76
この状態で普通に仕事するのってアホじゃね
757It's@名無しさん:2011/04/12(火) 10:18:17.67
オマエモナ
758It's@名無しさん:2011/04/12(火) 16:41:59.02
ミンナダヨ
759It's@名無しさん:2011/04/13(水) 00:39:08.42
確かに。レベルアップおめ。フグスマも世界的に有名になったね。
760It's@名無しさん:2011/04/13(水) 00:55:02.61
もうすぐチェルノ超え。
やっぱり1番じゃなきゃだめでしょ。
761It's@名無しさん:2011/04/13(水) 04:07:36.08
メイドイン福島で売れるの?
762It's@名無しさん:2011/04/13(水) 10:28:17.96
電池も放射能帯びるの?
オシエテエロイヒト
763It's@名無しさん:2011/04/14(木) 18:00:19.07
放射能を浴びて超スゴイ電池が出来る
764It's@名無しさん:2011/04/15(金) 01:19:56.59
やったね
765It's@名無しさん:2011/04/15(金) 05:29:29.13
やりましたよ。。。
766It's@名無しさん:2011/04/15(金) 07:31:16.59
被災地の野菜ってどう?
食べていいの?本当に風評なの?
767It's@名無しさん:2011/04/15(金) 21:14:08.04
日本では汚染被害=風評被害。
768It's@名無しさん:2011/04/15(金) 21:54:05.45
サマータイム導入どうなる
769It's@名無しさん:2011/04/16(土) 00:36:23.27
サマータイムブルース?
770It's@名無しさん:2011/04/16(土) 09:45:45.79
ビーチタイム?
771It's@名無しさん:2011/04/16(土) 10:13:04.04
オッサン乙
772It's@名無しさん:2011/04/16(土) 11:30:03.20
と、ゆとり厨がはしゃいでます。。。
773It's@名無しさん:2011/04/17(日) 15:19:06.79
栃木新人どこ配属?
774It's@名無しさん:2011/04/17(日) 15:28:44.73
そりゃあ決まってるでしょ
775It's@名無しさん:2011/04/17(日) 15:58:59.00
ライン工乙
776It's@名無しさん:2011/04/17(日) 19:09:04.67
5mSv/年 以上。ここ従来の基準に従えば管理区域に入るね。
本来管理区域は一時的に人が入ったり仕事をしたりすることはできるけど
水を飲んだり、寝泊りしてはダメ。
そんなとこで仕事させられるんだ。かわいそう。
777It's@名無しさん:2011/04/17(日) 21:59:05.50
海外移管?
778It's@名無しさん:2011/04/18(月) 07:48:13.93
会社やだな
779It's@名無しさん:2011/04/18(月) 12:19:53.36
被曝?んなもん気にするな。
客の為にはよ生産しろや!
780It's@名無しさん:2011/04/18(月) 14:50:33.40
立派な社畜でつね。
栃木事業所?
781It's@名無しさん:2011/04/18(月) 18:12:17.44
次期に中国移管が決まってるらしいよ。
782It's@名無しさん:2011/04/19(火) 07:48:11.61
どこ情報?
783It's@名無しさん:2011/04/19(火) 17:24:21.60
ニイハオ!!
784It's@名無しさん:2011/04/20(水) 07:29:30.97
なんか書けよ。
ハゲ予備軍ども
785It's@名無しさん:2011/04/20(水) 12:13:20.27
今のうちから中国語習っておけよ
786It's@名無しさん:2011/04/20(水) 18:57:23.91
マジかよ。
家買ったばっかりなのに。
787It's@名無しさん:2011/04/21(木) 07:45:11.85
本宮辺りも不動産価値下がってる
788It's@名無しさん:2011/04/22(金) 02:23:22.97
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
789It's@名無しさん:2011/04/22(金) 02:23:56.45
>>3
そう思う。
派遣社員の方々を見ていて気になるのは、卑屈な人がとにかく多いこと。
自分の仕事に対する姿勢に偽りやまやかしが無いならば、もっと堂々としていれば良いのに。
なぜか派遣先の正社員と自分の待遇の違いを比較するけど、それはおかしい。
派遣先の社員と自分は、あくまでも別会社の存在。したがって別の会社の者どうしが、その待遇を
比較し合うって考え自体がおかしい。
派遣社員が比較する対象は、自分の所属する派遣会社の正社員とだと思うよ。
釣りだと思われても良いけど、そういう常識、当たり前なことが理解できないから、所詮派遣社員は
だめだってレッテルを貼られる。
そんなに派遣社員としての人生が嫌ならば、必死に勉強して高度な資格でもとって、そうそうに正社
員としてどこかの企業にでも入るべき。
労を惜しんでろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力の
なさが作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と私は思う。 ここの技術の正社員だけど
790It's@名無しさん:2011/04/22(金) 02:42:42.03
懐かしいね。ケーキ

791It's@名無しさん:2011/04/22(金) 20:08:13.29
おまいら連休どうするん?
792It's@名無しさん:2011/04/23(土) 01:22:46.33
ヤリまくる
793It's@名無しさん:2011/04/23(土) 08:24:35.53
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
794It's@名無しさん:2011/04/23(土) 17:00:50.03
今日一日雨だけど。
放射能大丈夫なの?
オシエロヤ。開発とかの頭いいやつ。
795It's@名無しさん:2011/04/23(土) 17:09:37.96
全員アウトー!
796sage:2011/04/23(土) 19:01:05.22
最近忙しいのか?
797It's@名無しさん:2011/04/24(日) 06:58:37.98
とりあえず今日は自粛しろ
大賀さん死去につき。、、
798It's@名無しさん:2011/04/24(日) 10:08:19.59
そんなのカンケ―ねー
799It's@名無しさん:2011/04/24(日) 11:01:33.68
>>797 この動画をパナソニック ガオウに贈る
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
>>169
この人は、旧本宮の総務所属で、今は退職して駅前のケーキ屋さんで働いている
http://jp.youtube.com/watch?v=aofnTXWJKfg&feature=related
800It's@名無しさん:2011/04/25(月) 20:14:39.07
嘘800
801It's@名無しさん:2011/04/26(火) 07:33:43.74
実家が立入禁止区域になった。
802It's@名無しさん:2011/04/26(火) 12:23:01.37
ざまぁ
803It's@名無しさん:2011/04/26(火) 22:03:16.87
出口
804It's@名無しさん:2011/04/27(水) 00:30:33.77
休出やだな。間接に戻りたい。
805It's@名無しさん:2011/04/27(水) 01:55:27.90
早期退職でやめちゃえばよかったのに
806It's@名無しさん:2011/04/27(水) 07:46:13.74
確かにね。
仕事見つかればの話だけど
807It's@名無しさん:2011/04/27(水) 07:58:06.76
今年もあるかな、早期退職・・・
808It's@名無しさん:2011/04/27(水) 19:19:13.39
そろそろ引退したいよ。
809It's@名無しさん:2011/04/29(金) 15:54:45.28
仕事しろよ!。。。。。。

個人名まだー?(;´д`)
810It's@名無しさん:2011/04/30(土) 10:06:32.68
糞ニーを語る糞会社
811It's@名無しさん:2011/04/30(土) 22:16:25.33


ポンポンポンポーン

ナイジ
コバカナhmヲハケンシャインニ コウカクシマシタ

hm サヨウナラ

ハヤク ソウキタイショクシテクダサイ

ポンポンポンポォーン
812It's@名無しさん:2011/05/01(日) 07:45:46.92























813It's @名無しさん:2011/05/01(日) 18:25:50.42













814It's @名無しさん:2011/05/02(月) 21:56:45.14
おまいらいいはなしないのかよ。。。
815It's@名無しさん:2011/05/02(月) 22:59:12.85
ハケンTのI10ハゲうざい
816It's@名無しさん:2011/05/03(火) 04:12:46.18
今日も出勤の件
817It's @名無しさん:2011/05/03(火) 10:31:00.54

ここに晒されるやつはバカデブハゲばかりだな
818It's@名無しさん:2011/05/03(火) 11:46:51.12
せいぜいがんばるんだな
819It's@名無しさん:2011/05/03(火) 12:21:57.77
ガンバリマス
820It's@名無しさん:2011/05/03(火) 15:10:21.20
何をがんばるんですか?
821It's@名無しさん:2011/05/03(火) 15:20:26.18
糸冬
822It's@名無しさん:2011/05/03(火) 21:15:21.74
オマエラさっさとはたらけよ
823 【東電 86.7 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 !:2011/05/03(火) 21:17:38.53
リチウムイオン電池発火の調査報告しないのなら、存在価値のない会社。
はやくあぼーんしろ。
824 [―{}@{}@{}-] It's@名無しさん:2011/05/04(水) 21:50:54.87


東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/



東北電力の発電電力量の約7割が火力発電
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/work/work1/work1-2.html

東北電力株主が株主総会で原発廃止議案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/

東北電力女川原発を240人が避難先に「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm

825It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:25:54.38
派遣より正社の方がバカの糞会社
四十前後は全員バカのウンコども
はよやめれや!
○○○○

826It's@名無しさん:2011/05/05(木) 02:05:29.83
女食いしか考えてない派遣管理者I○こそやめろ
827It's@名無しさん:2011/05/05(木) 10:00:58.92
828It's@名無しさん:2011/05/05(木) 13:56:04.45
あの方はネ申
829It's@名無しさん:2011/05/05(木) 23:44:40.94
あの方はHAGE
830It's@名無しさん:2011/05/06(金) 15:23:30.38
テスト
831It's@名無しさん:2011/05/08(日) 16:15:16.13
test
832It's@名無しさん:2011/05/08(日) 16:28:50.33
てすと
833It's@名無しさん:2011/05/08(日) 16:33:12.00
テスツ
834It's@名無しさん:2011/05/08(日) 16:41:01.07

835It's@名無しさん:2011/05/08(日) 16:45:36.12






















836It's@名無しさん:2011/05/08(日) 19:55:52.13
明日から仕事だ。
現実に戻される…。
837It's@名無しさん:2011/05/08(日) 21:09:21.07
ご愁傷様。
次の連休まで
頑張りたまえ。
838It's@名無しさん:2011/05/08(日) 22:24:01.63
やだね
839It's@名無しさん:2011/05/09(月) 01:47:58.64
マジでイキタクナイ
ってか4月中はまだ地震の関係で
細かい事無かったけど、
明日から震災前のクソ業務満載だな。。
840It's@名無しさん:2011/05/09(月) 19:42:14.47
ソニーエナジーデバイスは他人の揚げ足や足の引っ張り合いする会社でしょ?
841It's@名無しさん:2011/05/10(火) 01:30:11.97
そうだよ
842It's@名無しさん:2011/05/10(火) 10:13:17.81








星光広








843It's@名無しさん:2011/05/10(火) 12:41:46.52
って誰?
844It's@名無しさん:2011/05/11(水) 07:42:52.91
今年の新人どうよ?
845It's@名無しさん:2011/05/11(水) 20:19:16.97
テスト
846It's@名無しさん:2011/05/12(木) 06:31:19.80
先輩方がイヤミな奴ばっかり
847It's@名無しさん:2011/05/12(木) 07:17:17.11
ゆとり乙
848It's@名無しさん:2011/05/12(木) 07:49:36.82
>>843

○○師のバカ嫁がラブホで浮気してんのに仕事してる痛いヤツ

ほし○○○○




849It's@名無しさん:2011/05/12(木) 12:48:54.12
部署は?
850It's@名無しさん:2011/05/12(木) 17:47:50.31
栃木?
851It's@名無しさん:2011/05/12(木) 18:32:42.54

ソニーエナジーデバイスは他人の揚げ足や足の引っ張り合いする会社でしょ?
852It's@名無しさん:2011/05/12(木) 22:49:42.78
ソニーエナジーデバイスは他人を踏み台にして出世する会社ですよね?
853It's@名無しさん:2011/05/12(木) 23:47:03.09
そうでもない
854It's@名無しさん:2011/05/13(金) 06:55:20.53
うんこ会社
糞ニー
855It's@名無しさん:2011/05/13(金) 10:20:55.12
郡山
856It's@名無しさん:2011/05/13(金) 12:22:08.05
おまえはクビだ
857It's@名無しさん:2011/05/14(土) 08:41:51.85
オマエモナ
858It's@名無しさん:2011/05/14(土) 10:10:30.38
>>849
はよ部署探せよ
859It's@名無しさん:2011/05/15(日) 20:55:03.14
ソニーの名を語るウンコ会社はここですか?
860It's@名無しさん:2011/05/16(月) 01:25:21.91
また明日から仕事

861It's@名無しさん:2011/05/16(月) 10:08:52.60
痛いバカは仕事してるのか?
862It's@名無しさん:2011/05/16(月) 20:39:26.66
うるせー馬鹿
863It's@名無しさん:2011/05/16(月) 21:30:49.56
バカが馬鹿と言っている
バーカ
864It's@名無しさん:2011/05/16(月) 23:02:15.56
うるせー馬鹿
865It's@名無しさん:2011/05/17(火) 07:40:37.12
お前は痛いバカの馬鹿か?
866It's@名無しさん:2011/05/17(火) 17:45:35.91
うるせー 黙れ 馬鹿
867It's@名無しさん:2011/05/17(火) 19:16:26.56
○○師のバカ嫁がラブホで浮気してんのに仕事してる痛いヤツ

ほしみ○○ろ

ハヤクキヅケヨウンコバカ
868It's@名無しさん:2011/05/17(火) 19:25:52.80
ここも通報しないといけないのか…ソニーの公式コメントに期待するぜ
869It's@名無しさん:2011/05/17(火) 20:01:24.24
ここはソニー名を語るうんこ会社なのでソニーからの公式コメントはありません。
うんこばーか
870It's@名無しさん:2011/05/17(火) 20:16:47.51
個人名キタ。
大丈夫?コンプライアンス的に
871It's@名無しさん:2011/05/17(火) 20:37:29.70
いまさらの個人名
872It's@名無しさん:2011/05/17(火) 20:53:57.52
ソウキタイショクけつてい
873It's@名無しさん:2011/05/17(火) 21:44:46.98
バカども明日も仕事しろよ
874It's@名無しさん:2011/05/18(水) 02:22:32.04
はーい
875It's@名無しさん:2011/05/18(水) 02:30:47.27
アイアイサー
876It's@名無しさん:2011/05/18(水) 08:02:20.47
イタイバカシゴトシロヨ バーカ
877It's@名無しさん:2011/05/18(水) 12:10:24.35
うるせー馬鹿。
オマエこそ仕事しろ
878It's@名無しさん:2011/05/19(木) 07:26:49.56
不謹慎だけど、また地震来ないかなあ。
879It's@名無しさん:2011/05/19(木) 07:39:52.74
痛いうんこバカが毎日地震おこしてるだろうよ
880It's@名無しさん:2011/05/19(木) 07:54:37.07
○○師のバカ嫁がラブホで浮気してんのに仕事してる痛いヤツ

ほしみ○○ろ

震源地
881It's@名無しさん:2011/05/19(木) 18:29:27.56
大人気だな。
○しさん。
882It's@名無しさん:2011/05/20(金) 07:56:52.40
ほ○さん大人気だから、新しく ソニーエナジーデバイス ほし○○○○ みたいなスレ立てろよ
883It's@名無しさん:2011/05/20(金) 15:17:58.01




星光広





884It's@名無しさん:2011/05/20(金) 15:23:51.00
○○師のバカ嫁がラブホで浮気してんのに仕事してる痛いヤツ

ほし○○○○
885It's@名無しさん:2011/05/20(金) 15:55:24.56
うんこバカ
886It's@名無しさん:2011/05/20(金) 18:14:07.38
人気者の○しさんいいなー
887It's@名無しさん:2011/05/20(金) 19:05:07.71
○しさんのバカ嫁は○○師は何師だ?
888It's@名無しさん:2011/05/20(金) 19:45:46.25
栃木にいる50代女辞めてもらいたいな。
889It's@名無しさん:2011/05/20(金) 21:25:31.16
看護師
890It's@名無しさん:2011/05/20(金) 21:44:36.83
>>888
具体的に誰??
891It's@名無しさん:2011/05/20(金) 22:18:23.89
今日は痛いヤツは来ないのか?
うんこバカの
892It's@名無しさん:2011/05/21(土) 10:31:36.09
今日は暇だな
痛いうんこバカ
893It's@名無しさん:2011/05/22(日) 16:59:56.26
>>888
みぃ〜ちゃんって言われてる
キモい
894It's@名無しさん:2011/05/23(月) 00:44:16.50
50代?
社員番号どの位?
895It's@名無しさん:2011/05/23(月) 00:45:39.00
PSN再開を望む人は

「SCE社長とお友達のはちまさんらがバラ撒いていた情報なんですけど
なんでもPSN止めてるのは経済産業省らしいじゃないですか!」
「ええ、SCE社長とお友達のはちまさんが言うんだからソースからして間違いないと思います
今すぐに経済産業省はPSNの国内での再開を命令すべきです!」

と苦情を言いましょう



経済産業省
http://www.meti.go.jp/

インターネット上の違法・有害情報の通報窓口
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html


はちまがSCE社長とお友達な(はちまが情報を得ていたソースはSCEな)証拠

はちま起稿
2011年04月27日01:16
SCEの河野社長と会ったりしてました(自慢)
http://livedoor.2.blogimg.jp/gehad/imgs/3/6/362ff780.jpg

ブログ主を買収して経産省に圧力を掛けようとチャレンジするソニー
896It's@名無しさん:2011/05/23(月) 07:14:42.63
痛いヤツ○○さん今日も仕事しろよ
897It's@名無しさん:2011/05/23(月) 18:47:01.87
はいはい
898It's@名無しさん:2011/05/23(月) 20:29:21.11
>>897
ばーか
899It's@名無しさん:2011/05/23(月) 20:31:26.82
PSN再開を望む人は

「SCE社長とお友達のはちまさんらがバラ撒いていた情報なんですけど
なんでもPSN止めてるのは経済産業省らしいじゃないですか!」
「ええ、SCE社長とお友達のはちまさんが言うんだからソースからして間違いないと思います
今すぐに経済産業省はPSNの国内での再開を命令すべきです!」

と苦情を言いましょう



経済産業省
http://www.meti.go.jp/

インターネット上の違法・有害情報の通報窓口
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html


はちまがSCE社長とお友達な(はちまが情報を得ていたソースはSCEな)証拠

はちま起稿
2011年04月27日01:16
SCEの河野社長と会ったりしてました(自慢)
http://livedoor.2.blogimg.jp/gehad/imgs/3/6/362ff780.jpg

ブログ主を買収して経産省に圧力を掛けようとチャレンジするソニー

900It's@名無しさん:2011/05/23(月) 20:36:53.07
900
901It's@名無しさん:2011/05/23(月) 20:53:45.31
○○師のバカ嫁がサル顔のバカ男と浮気してるのに仕事してる痛いヤツ

ほし○○○○
902It's@名無しさん:2011/05/24(火) 04:29:26.92
夜勤気楽だぜ。
この時間からだけどボチボチ仕事しよう。
903It's@名無しさん:2011/05/24(火) 09:38:01.90
痛バカは仕事しろ
904It's@名無しさん:2011/05/24(火) 13:47:00.78
郡山の放射能は大丈夫?
まだ子供とか避難させてないんだが。
誰か頭いい人オシエテ。
905It's@名無しさん:2011/05/24(火) 15:10:11.61
ここで聞くなよバカ
バカの集まりだな糞ニーは
906It's@名無しさん:2011/05/24(火) 18:18:25.41
オマエに聞いてないよ。
ハゲ予備軍殿
907It's@名無しさん:2011/05/25(水) 06:35:16.95
終わればいいのに。
世界が。
908It's@名無しさん:2011/05/25(水) 07:15:06.56
>>906
オマエモナ
はげ
909It's@名無しさん:2011/05/25(水) 21:58:20.46
バカの集まりだな糞ニーは
910It's@名無しさん:2011/05/25(水) 23:24:50.92
今更そんなこと言わなくても
911It's@名無しさん:2011/05/26(木) 00:29:27.32
地震まだ?
912It's@名無しさん:2011/05/26(木) 04:05:38.33
つらいよ。嫌な事多い。
オペレーターとかってどう?
夜勤の気楽さがうらやましい。
913It's@名無しさん:2011/05/26(木) 11:17:09.28
じゃ夜勤やれば?
914It's@名無しさん:2011/05/27(金) 12:54:21.82
夜勤がいいな
915It's@名無しさん:2011/05/28(土) 21:49:22.98
バカと痛いヤツこないな
916It's@名無しさん:2011/05/30(月) 12:40:07.02
バカドモ、痛いヤツと仕事するのやだ
917It's@名無しさん:2011/05/30(月) 14:59:45.09
久々の個人名まーだー
918It's@名無しさん:2011/05/31(火) 21:44:58.84
夜勤は最高
919It's@名無しさん:2011/05/31(火) 22:26:08.25
不良流さないようにしろよ。夜勤だからって気を抜くな。
920It's@名無しさん:2011/05/31(火) 23:42:25.58
本●ハケン管理のI10何か悪さしてない?
禿げてる以外で
921It's@名無しさん:2011/06/01(水) 00:28:57.29
てめぇらハゲハゲ言うな ハゲてる俺がビクビクする
922It's@名無しさん:2011/06/01(水) 06:49:37.75
ハゲ乙。
二十代はツライよね
923It's@名無しさん:2011/06/01(水) 12:32:40.51
○山 ほ○○○○ろ はハゲバカの痛いヤツ
924It's@名無しさん:2011/06/01(水) 14:46:10.29
まじアボーンしてほしい
925It's@名無しさん:2011/06/01(水) 18:28:07.92
夜勤アボーン
926It's@名無しさん:2011/06/02(木) 11:04:21.61
日勤イヤだな
927It's@名無しさん:2011/06/02(木) 12:05:59.00
会社ヤダな
928It's@名無しさん:2011/06/02(木) 12:41:01.18
そうだね。
事業所どこ?俺T
929It's@名無しさん:2011/06/02(木) 17:32:02.13
俺はAだよ
930It's@名無しさん:2011/06/02(木) 17:35:40.91
俺はK
931It's@名無しさん:2011/06/03(金) 07:28:08.03
交代勤務やりたいな
932It's@名無しさん:2011/06/06(月) 12:51:56.97
テスト
933It's@名無しさん:2011/06/06(月) 20:06:37.83
さてと、夜勤だ
934It's@名無しさん:2011/06/06(月) 21:30:14.85
勝手に夜勤しろよバカ
935It's@名無しさん:2011/06/07(火) 12:27:39.27

○○師のバカ嫁がラブホで浮気してんのに仕事してる痛いヤツ

ほし○○○ろ

○○師のバカ嫁が男とメシ食って浮気してんのに仕事してる痛いヤツ

痛いヤツなんとかしてやれよ




936It's@名無しさん:2011/06/07(火) 12:30:45.88
ハゲ
937It's@名無しさん:2011/06/07(火) 15:03:41.52






星光広





938It's@名無しさん:2011/06/08(水) 07:49:19.27
毎日が
ツライです。
行きたくない。
939It's@名無しさん:2011/06/08(水) 10:15:04.51
はよ辞めろ
940It's@名無しさん:2011/06/08(水) 11:15:00.66
やめちゃえば〜〜
941It's@名無しさん:2011/06/08(水) 11:38:57.02
被爆してろw
942It's@名無しさん:2011/06/08(水) 12:23:40.71
糞ニーを早く辞めなさい
943It's@名無しさん:2011/06/08(水) 13:17:25.65
自作自演VB社員乙
944It's@名無しさん:2011/06/08(水) 22:09:03.95
お前バカだな
ウンコ野郎
945It's@名無しさん:2011/06/08(水) 22:26:02.77
モーターとかがある裏部屋で着替える会社です
946It's@名無しさん:2011/06/09(木) 07:25:16.87
痛いバカがいる会社です
947It's@名無しさん:2011/06/09(木) 07:30:14.91
ヤメタイナ
なんかムダな事ばっかりやってるなあ
948It's@名無しさん:2011/06/09(木) 15:40:16.38
なんか面白いことかけ
949It's@名無しさん:2011/06/09(木) 15:48:45.11
こいつらがあの発火バッテリー作った糞共ですか?
950It's@名無しさん:2011/06/09(木) 17:41:01.15





星光広




951It's@名無しさん:2011/06/09(木) 17:56:23.65

○○師のバカ嫁がラブホで浮気してんのに仕事してる痛いカス

ほし○○○ろ


952It's@名無しさん:2011/06/09(木) 18:31:49.08
大人気だね
953It's@名無しさん:2011/06/09(木) 19:50:04.93
○○師のバカ嫁がラブホで浮気してんのに離婚できないでいる痛いヤツ

ほし○○○○
954It's@名無しさん:2011/06/10(金) 00:16:36.34
ハゲ人気?I 10 の事? M宮市 の 派遣会社だよ
955It's@名無しさん:2011/06/10(金) 08:02:20.46
郡山だよ
956It's@名無しさん:2011/06/10(金) 12:50:30.83
オマエラもっと面白いこと書け
957It's@名無しさん:2011/06/10(金) 17:26:56.48
人気者いいなぁ ほし○○○○さん
958It's@名無しさん:2011/06/10(金) 18:22:29.92
顔写真マダー。
チンチン
959It's@名無しさん:2011/06/11(土) 07:22:38.45
誰か顔写真アップしろ
チンチン
960It's@名無しさん:2011/06/11(土) 22:23:33.98
顔写真プリーズ
961It's@名無しさん:2011/06/13(月) 07:46:26.47
また一週間始まるよ
962It's@名無しさん:2011/06/13(月) 20:26:57.23
>>960
偽装工作おつかれさまw
963It's@名無しさん:2011/06/14(火) 07:21:53.13
>>962
意味わかんねー
チンチン
964It's@名無しさん:2011/06/15(水) 07:44:20.17
顔写真まだー
965It's@名無しさん:2011/06/16(木) 07:28:28.48
だるいなあ。
放射能かなあ
966It's@名無しさん:2011/06/16(木) 19:54:23.12
この会社の内定者です。現在関東在住です。
その場合って車通勤で勤務するのですか?
寮とかあるのですか?
967It's@名無しさん:2011/06/17(金) 07:25:00.44
ご愁傷様です。
お悔やみ申し上げます。
寮の事ではありません
968It's@名無しさん:2011/06/17(金) 08:38:37.90
そんなこと、試験受ける前に調べろよ!
おめえ、レベル低いな

969It's@名無しさん:2011/06/17(金) 12:38:41.85
この会社を選んだ時点で低レベルのバカ
早く辞めろよバカが
970It's@名無しさん:2011/06/17(金) 19:56:16.06
やだねったらやだね
971It's@名無しさん:2011/06/17(金) 20:00:10.53
よく釣れるなあ
972It's@名無しさん:2011/06/22(水) 14:12:34.16
なんか書けよ
973It's@名無しさん:2011/06/22(水) 15:40:19.12
面白いネタ プリーズ!
974It's@名無しさん:2011/06/23(木) 06:10:36.72
交代勤務で現場とかプレッシャーなくてよさそう
975It's@名無しさん:2011/06/23(木) 21:00:06.97
休んだくらいで いちいち文句言うな バーカ
976It's@名無しさん:2011/06/23(木) 23:28:17.68
休みホシイナ
977It's@名無しさん:2011/06/24(金) 18:22:22.05
>>974
オペレーターならプレッシャーは無い
978It's@名無しさん:2011/06/25(土) 16:33:13.63
>>976
永遠に休ませてやろうか
979It's@名無しさん:2011/06/27(月) 01:10:44.39
鈴木さん顔デカい
980It's@名無しさん:2011/06/27(月) 02:29:54.30
>>979
どちらの鈴木さん?
981It's@名無しさん:2011/06/27(月) 12:46:55.40
日勤が最悪な件
982It's@名無しさん:2011/06/27(月) 13:17:00.73
何処が最悪なんだ?
983It's@名無しさん:2011/06/27(月) 13:55:57.92
みんな
984It's@名無しさん:2011/06/27(月) 16:06:17.92
何処の事業所だ?
985It's@名無しさん:2011/06/27(月) 18:35:32.43
T
986It's@名無しさん:2011/06/27(月) 21:51:15.27
ここの会社には自分の名前を車のナンバーにしてるバカがいる。
そんなバカがほんとにいるんだな!
バカにいっとけ!
事故って早く死ねよって
987It's@名無しさん:2011/06/27(月) 21:52:59.12
早く死ね
988It's@名無しさん:2011/06/27(月) 21:55:02.10
ほ○ ○○○○
989It's@名無しさん:2011/06/28(火) 03:29:06.43
次のスレたてろ
990It's@名無しさん:2011/06/28(火) 07:19:23.42
うおー。
奴辞めネエカナ
991It's@名無しさん:2011/06/28(火) 21:04:31.82
次スレ立てろよ
992It's@名無しさん:2011/06/28(火) 23:53:04.90
Kマタ
993It's@名無しさん:2011/06/29(水) 07:22:34.79
きたな。
個人名
994It's@名無しさん:2011/06/29(水) 08:18:18.32
わかりすぎ
995It's@名無しさん
わかりやすい個人名まーだー