【怪しい】日経新聞とソニーの関係4【怪しくない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
日経新聞とソニーの関係って・・・・・・
年間広告費4686億?
1年の事業をまわす費用が5500億円とか言ってなかったっけ?

前すれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1147503764/

2008年広告宣伝費トップ100
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2009013000156824-1.jpg
2It's@名無しさん:2010/04/18(日) 11:17:10
そうかい
3It's@名無しさん:2010/04/18(日) 13:59:15
まんこ不動産
4It's@名無しさん:2010/04/18(日) 14:59:17
さすがソニーのネット工作
早速荒らし
5It's@名無しさん:2010/04/18(日) 15:00:39
しかも、ただ、ただ、下品なだけw
6It's@名無しさん:2010/04/18(日) 15:44:12
ソニーと言えば、まんこ不動産だろ
7It's@名無しさん:2010/04/18(日) 17:08:30
要するにソニーにとってマズいスレなんだw
8It's@名無しさん:2010/04/18(日) 17:09:37
> 2008年広告宣伝費トップ100
> ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2009013000156824-1.jpg

増減率見ると5期前はダントツトップだったんだね>ソニーの宣伝費
9It's@名無しさん:2010/04/18(日) 22:49:37
広告宣伝費≒工作買収費ですか?
10It's@名無しさん:2010/04/19(月) 00:20:00
どこにどれだけ払ってるのか内訳公開して欲しいなw
11It's@名無しさん:2010/04/19(月) 00:56:19
マスコミって本当にゴミなんだね
12It's@名無しさん:2010/04/19(月) 09:16:33
>>10
工作費の割合が知りたい
13It's@名無しさん:2010/04/19(月) 16:55:16
これだけバラ撒いてたらマスコミはソニーの味方するだろうね
基本的にソニーの失点は隠し、比較ならソニーを優位にする

ここまでバラ撒いても隠しきれない酷いレベルの製品群だから

【半田ボール爆弾が散見】日経 ソニー製品分解調査2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1232448084/
14It's@名無しさん:2010/04/19(月) 18:35:18
BCNは幾ら貰ってるんだ?
15It's@名無しさん:2010/04/19(月) 20:18:23
浜村コラムの変遷の一部を紹介。

04年11月 FE裁判敗訴
       浜コラム「DSは売れない」
       「DSはタイレシオが低いPSPは高い」
       「DSはミニゲームばかりPSPはミリオンソフトが一杯」

05年01月 DSスタートダッシュ成功
       浜コラム「DSは従来のゲーマーに売れていない」
       「PSPは新規ユーザーの開拓に成功した」

05年12月 DS発売1年、バカ売れ
       巻頭「DSはたまごっち以外サードソフトが売れていない」
       浜コラム「従来のゲーマーは満足していない」
       「海外ではPSPの方が売れている」

07年5月  DS発売2年半、未だ勢いは衰えず
       浜コラム「DSは操作系を一新することでゲーマーも
             新規ユーザも取り込むことができた」
16It's@名無しさん:2010/04/20(火) 03:00:44
ファミ通にもいくら使ってんのか
17It's@名無しさん:2010/04/20(火) 04:42:01
インプレスと日経も
18It's@名無しさん:2010/04/20(火) 12:13:49
いくらあっても足りませんなぁ
19It's@名無しさん:2010/04/20(火) 19:41:31
現状の巨大な広告費ですら高まってる消費者の不満を押さえ込むには足りないでしょうね

ただただいい製品を作ってちゃんとサポートすればいいだけなのに
絶対その方が安く上がるのに
20It's@名無しさん:2010/04/20(火) 22:01:28
>ちゃんとサポートすればいいだけなのに

ソニーを潰す気か!
21It's@名無しさん:2010/04/20(火) 23:00:26
ソニーと顧客で「ちゃんとしたサポート」の定義
が大きく異なっていていつまでたっても平行線
22It's@名無しさん:2010/04/21(水) 04:23:32
「ちゃんとしたサポート」って「ソニーが損をしないサポート」の
ことなんだろうな、ソニー的には
23It's@名無しさん:2010/04/21(水) 06:23:24
>>20
前半の「いい製品を作って」の部分ができれば大して金掛からん
現状の製品でやったら潰れるけど
24It's@名無しさん:2010/04/21(水) 13:31:27
日経のiPadが売れてないって記事はなんだったんだろう?
店頭に在庫があるから売れてないってアホな内容だったけどw
25It's@名無しさん:2010/04/21(水) 14:57:27
> 店頭に在庫があるから売れてないってアホな内容だったけどw

ヤベェ、メモ捨てバカ売れか?w
26It's@名無しさん:2010/04/21(水) 16:36:46
日経恐るべし


いや、この場合はソニーの広告宣伝費恐るべし
27It's@名無しさん:2010/04/21(水) 16:54:10
売れてる? 週明けも予約なしで楽々購入
2010/4/7 13:17

(中略)

店頭も完売続出のロケットスタートとは程遠く、5日午後にシリコンバレーの旗艦店、カリフォルニア州パロアルト市の直営店を訪れると、予約無しで買える状況だった。

 同社は2007年に高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を発売した際も100万台突破に約2カ月半かかっており、「同社のヒット製品はスロースタートが多い」(米紙ウォールストリート・ジャーナル)と理解を示す声も出た。

 文句なしの大ヒットにつなげるには、指で感覚的に操作できるiPadの魅力を引き出す新たなコンテンツの登場が必要となりそうだ。(シリコンバレー=岡田信行)
28It's@名無しさん:2010/04/21(水) 16:55:27
さすが岡田さん
今後の記事も期待してますw
29It's@名無しさん:2010/04/22(木) 04:56:00
多額の広告宣伝費の力は凄いですよね
岡田さんのトコロにはいくらくらい廻ってくるのかな

2008年広告宣伝費トップ100
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009013000156824-1.jpg
30It's@名無しさん:2010/04/22(木) 06:05:33
ソニー広告宣伝費の推移


1999年度  293,303百万円
2000年度  389,359百万円
2001年度  401,960百万円
2002年度  442,741百万円
2003年度  421,433百万円
2004年度  359,661百万円 ←GK発覚
2005年度  419,508百万円
2006年度  505,462百万円
2007年度  436,412百万円
2008年度  468,674百万円

有価証券報告書(2000年度以降)より抜粋
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/yu.html
31It's@名無しさん:2010/04/22(木) 08:21:12
誰が見ても「金が無いから」青山を引き払うのにこの見出しを付ける広告屋


<日経>◇SCE、ソニー本社に移転 ネットワーク戦略を強化

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、今秋にも東京・青山の本社を東京・品川の
ソニー本社内に移転する。現本社周辺に点在する拠点も年内をメドに順次、ソニー本社の周辺に移す。
ソニーはゲーム、パソコン、ウォークマンなどの製品をネットワークを通じて結集する方針で、グループの連携を強化する。

 SCEが本社機能を移すのは、ソニーの本社ビル「ソニーシティ」。約1400人の国内従業員のうち、1000人規模が今秋をメドに
ソニーの本社ビルに移転。残りの従業員もソニー本社周辺のビルに移る見込み。

 SCEは1993年の設立以来、本社を青山周辺に置き、家庭用ゲーム機「プレイステーション」を1兆円規模のビジネスに育てる拠点としてきた。
今後はソニーとの連携を強化した配置に転換する。
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E3E2EBEA8DE0E3E2E6E0E2E3E28698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
32It's@名無しさん:2010/04/24(土) 02:02:18
家賃で年間15億とか
33It's@名無しさん:2010/04/24(土) 03:08:06
前スレをGKが埋め立てたので、その無駄な
労力に敬意を表してage
34It's@名無しさん:2010/04/24(土) 04:35:55





15億円の金すら惜しくて本社移転しちゃうSCE・・・どんだけ金無いんだよ
(´・ω・)カワイソス




35It's@名無しさん:2010/04/24(土) 04:42:22
収支のバランスが狂ってるんで。

2008年広告宣伝費トップ100
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2009013000156824-1.jpg
36It's@名無しさん:2010/04/24(土) 13:21:19
家電ナンバーワンの広告宣伝費!
詐術のソニー!

技術開発に使えボケ
37It's@名無しさん:2010/04/24(土) 21:07:39
技術開発する部署を無くしたので
代わりに詐術開発する部署に予算を廻しマッス
38It's@名無しさん:2010/04/25(日) 04:36:37
日経も所詮・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってことだな

広告宣伝費によって追求や表現が弱まるなら、もう廃業していいよ
結局貰える広告で記事が決まるなら日経でもなんでも一緒じゃん

日経不要論に一票
39It's@名無しさん:2010/04/25(日) 05:06:30
もともと日経はお得意様の株価を動かすことのみを
目的とした媒体だぞ

証券取引委員会が本気になったら、日経は
数え切れないほどの件数で証券取引法違反に問われるだろう
40It's@名無しさん:2010/04/25(日) 19:33:26
本気になれ>証券取引委員会
41It's@名無しさん:2010/04/26(月) 14:29:22
日本の経済の癌

日経
42It's@名無しさん:2010/04/28(水) 01:39:21
>>37
日本人の質を低下させたのは実はゆとり教育などではなく馬鹿でもチョンでも学士様に仕立て上げる悪平等教育なんだよ
今やむしろチョン様大歓迎だろ
昔の日本はドイツ式で大学へ行くのは本当に優秀な人間だけで普通の子は小学校へも行かず奉公へ出たもんだ
戦前世代だとそういう中から優秀な経営者や作家が生まれているだろ
脱ゆとりも結構だけどこの悪平等の是正なくして日本は再生しないよ
43It's@名無しさん:2010/04/28(水) 03:07:04
>>42
取り敢えず、お前だけは学校にも行かせず文字も読めないまま幼少期から奉公に出すべきだったということは分かった。
44It's@名無しさん:2010/05/16(日) 18:18:59
まんこ不動産
45It's@名無しさん:2010/06/08(火) 12:37:16
見事なソニーの話題そらしを見た
46It's@名無しさん:2010/06/08(火) 16:12:46
日経とソニーの関係を暴くだけでこの国の問題点が浮かび上がる
売国奴日経
47It's@名無しさん:2010/06/10(木) 23:17:11
日経はソニーって書けないの?

ブラウン管TV、発火の恐れ 経産省が注意喚起
日本経済新聞 - 2 時間前

ソニー:ブラウン管カラーテレビの使用中止呼びかけ 90年末まで生産の全製品 発火のおそれも
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100610mog00m020008000c.html
48It's@名無しさん:2010/06/10(木) 23:29:54
いつから問題を把握してたのやら
49It's@名無しさん:2010/06/10(木) 23:39:27
旧型タイマーも派手だな
50It's@名無しさん:2010/06/13(日) 02:28:13
>>47
その表記だと他のブラウン管テレビに迷惑だな
51It's@名無しさん:2010/06/24(木) 23:02:29
> ブラウン管TV、発火の恐れ 経産省が注意喚起
> 日本経済新聞 - 2 時間前

酷すぎるw
52It's@名無しさん:2010/06/25(金) 17:40:12
守れ、品質の誇り 第4回:提言1 ユーザーの声をすべて「是」とせよ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100527/182967/
 ユーザーの声を収集することの大切さに気づき、実行に移したメーカーの1つがソニーだ。
同社が、ユーザー情報に真摯に耳を傾けることの重要性を再認識したのは、同社製リチウム
(Li)イオン2次電池を採用したノートパソコンの発火事故。同社は2006年9月、全世界での
自主交換プログラムの実施に踏み切った*1。「電池の事故以来、経営トップはもちろん、
当該部署だけでなく全社的に情報を共有する仕組みが必要だと考えた」(同社品質センター
品質室室長の北野博基氏)。
 (略)
 すべての情報を集約し、判断することで的確な対応が可能になるのだ。








ありえない大嘘書いてお金貰うのが日経の仕事なの?
53It's@名無しさん:2010/06/25(金) 18:16:06
大嘘じゃなくて、企業のプレスリリースを裏も取らずに掲載するのが日経のお仕事。

数社が激しいシェア争いをしている市場へ向けた商品の発表でも「画期的な新商品!」
とか紹介するし。
54It's@名無しさん:2010/06/25(金) 19:42:36
単に頭悪いだけ?w
55It's@名無しさん:2010/06/25(金) 22:07:16
>>52
>  ユーザーの声を収集することの大切さに気づき、実行に移したメーカーの1つがソニーだ。

おいおい、大切さに気付いてる企業がチョニageで批判封じ込めなんかするかw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1200204434/293
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1100524133/458
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164675804/434
56It's@名無しさん:2010/06/25(金) 22:47:52
>>54
頭が悪いかどうかは不明だが、頭を使っていないことは確か。
57It's@名無しさん:2010/06/25(金) 23:20:39
>  ユーザーの声を収集することの大切さに気づき、実行に移したメーカーの1つがソニーだ。

どの口が・・・
58It's@名無しさん:2010/06/25(金) 23:31:33
>  ユーザーの声を収集することの大切さに気づき、(工作を)実行に移したメーカーの1つがソニーだ。
59It's@名無しさん:2010/06/26(土) 01:32:26
ユーザーの声を叩き潰して封殺する大切さに気付き、実行に移した。


VAIO被災者の掲示板
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html

なんだかねぇ、、。
傍観者 - 00/09/11 00:26:08 p8*****.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.167]
「短気な人」「暗い人」「ねちっこい人」、もちろんあなた方のことですが、
世の中でもっとも嫌われる人です。もっと人生明るく生きましょう。
じゃないと、常に物事を一つの方面のみでしか見ることの出来ない
狭いキャパの人間になってしまいますよ。
--------------------------------------------------------------------
複雑
傍観社 - 00/09/14 08:42:32 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日が
くるまで まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
60It's@名無しさん:2010/06/26(土) 09:45:43
日経は記事に「ただし、ソースはソニー」と書く事!
61It's@名無しさん:2010/06/26(土) 15:53:06
>>52
よく読むとユーザーの声を「収集」するだけであって
尊重するとか事業に反映させるわけではない

「収集」の手段は皆さんご存じの通り
「収集」した後どうするかも皆さんご存じの通り


…ということかなあ?
62It's@名無しさん:2010/06/27(日) 03:05:37
>>52
実際には発火してもPCメーカーのせいにしようとして
複数のメーカーのPCで発火して渋々瑕疵を認めたわけだが

それでも本来はリコールすべきところを「自主回収」でお茶を濁した

しかも「原因究明する」と日経に書かせて切り放置してる

はっきり言えば「リコール隠し」をいまだに続けてる
63It's@名無しさん:2010/06/27(日) 07:36:31
あの発火爆発ソニー製バッテリー事件を
消費者の意見に耳を傾けた事例にするのは無理があるんでないかい?w
64It's@名無しさん:2010/06/27(日) 13:27:26
>  すべての情報を集約し、判断することで的確な対応が可能になるのだ。


(ソニーの言う)的確な対応

嫉妬くんに「へへへ」と名乗らせ消費者を煙に巻く(つもり)
65It's@名無しさん:2010/06/28(月) 10:19:36
>>61
確かに収集することが大事と言ってるだけだな
判断するとも書いてあるがどう判断するのか書いてないし

「ウチの工作員に罵倒させよう」ってのもソニーの判断の一種ではあるし
66It's@名無しさん:2010/06/28(月) 12:22:36
てか日経の雑誌って、気味が悪くなるくらいソニー行灯記事多いよな
67It's@名無しさん:2010/06/28(月) 13:14:06
つ「莫大な宣伝費」>>1
68It's@名無しさん:2010/06/28(月) 13:16:12
>>66
どぞ

守れ、品質の誇り 第5回:提言2 組織横断的分析チームを組め
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100527/182968/
 ソニーが構築した不具合情報収集の仕組みでも、不具合情報の管理を品質センターに
一元化することで製品や製品カテゴリーの枠を超えた課題を抽出できるようになった。
(略)
例えば、ノートパソコンの発熱に関する規定。近年、ひざの上にパソコンを置いて長時間、
連続して使用するユーザーが急増しつつある。従来の使い方では問題がなくても、
そうした使い方をする場合は、ユーザーがひざに低温やけどを負う可能性がある。
そこで、稼働時間の想定を長くし、その間に達する最高温度の設計基準を見直したという。
69It's@名無しさん:2010/06/28(月) 14:34:55
見直して最高温度を高くするのがソニー流
70It's@名無しさん:2010/06/28(月) 23:23:13
基準がいつの間にか変わるのか

>我々が具体的数値を出さないのは、やって当然という意識があるからです。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20100216_349197.html

具体的数値を出さない理由はそれですか?
71It's@名無しさん:2010/06/28(月) 23:32:48
サポセンも基準を外部に示さないそうですね!
72It's@名無しさん:2010/06/28(月) 23:59:06
示さないのではなく示せないのでは?
ケツを拭くサポセンもユーザーの次に「お気の毒」
73It's@名無しさん:2010/06/29(火) 00:07:07
でも稼ぎ頭でしょ? >サポセン
74It's@名無しさん:2010/06/29(火) 23:16:29
本体がダメダメなのでそう見えるだけかも
75It's@名無しさん:2010/06/30(水) 08:32:35
基本は保証期間内であろうとユーザー責任、有償修理

でもゴネる(ソニー用語では真っ当な請求をこう呼ぶ)客にはそのゴネ度に応じて色々やる
ってカンジみたい
サポセンが黒字のソニーの秘密なのかな
76It's@名無しさん:2010/07/02(金) 18:06:39
久夛良木氏
「考え方の的が外れてます。ハード(本体)で黒字化しない限り、
健全なビジネスになんかならないんです。
ゲーム機の歴史において、ハードで黒字が出せなかったところは、
みんな失敗していきましたよ」
77It's@名無しさん:2010/07/02(金) 19:11:37
本体+基盤交換費+ドライブ交換費
これで黒字化!
78It's@名無しさん:2010/07/04(日) 08:09:11
>>52
>>68
なんか・・・色々と酷いな、日経
嘘書くマスメディアに存在価値はない
79It's@名無しさん:2010/07/04(日) 08:35:48
どちらの記事も、施策の内容までは書いてないからな。
嘘をついてはいないんだろうよ。

本当は、不具合にどんな対策を施したのかが重要なのにな。
80It's@名無しさん:2010/07/04(日) 16:35:12
> 不具合にどんな対策を施したのかが重要

一方ソニーはネット工作とマスコミ買収を行った
81It's@名無しさん:2010/07/04(日) 21:05:11
>  すべての情報を集約し、判断することで的確な対応が可能になるのだ。

逆に今までどうしていたんだろう?謎だ
82It's@名無しさん:2010/07/04(日) 22:10:41
良い質問だなw
83It's@名無しさん:2010/07/04(日) 22:39:35
全ての情報に耳を塞ぎ、判断することで間違った対応をしていたんだろ。
84It's@名無しさん:2010/07/05(月) 04:42:26
でもソニーが全然変わったように思えないのは何故だろう?
ネット工作は依然として続けてるし
勘違いオシャレ路線もそのままだし
相変わらずユーザーをコケにすることしか考えてないし
85It's@名無しさん:2010/07/05(月) 07:14:36
ユーザーの声に耳を塞ごうが傾けようが、ソニーの判断は常に同じで間違っている
ということかしら?

まあ、ソニーの発表を真に受けるのもどうかと思うが
86It's@名無しさん:2010/07/06(火) 02:25:12
ソースはソニー
87It's@名無しさん:2010/07/06(火) 04:29:11
日経はソニーの発表を真に受けて記事にしてるんだろうか?
それとも全部承知で嘘の片棒を担いでるんだろうか?

ところで日経って一応「報道機関」を名乗ってるんだったっけ?
88It's@名無しさん:2010/07/06(火) 18:19:14
> それとも全部承知で嘘の片棒を担いでるんだろうか?

たぶんこっちかと
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:28:51
さすがに全部は承知してないんじゃない?頭悪そうだし
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:50:45
発表を真に受けてというか、発表をそのまま記事にしてるだけ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:09:06
お役所気質みたいなのを感じるな
大本営発表を鵜呑みに報道する戦中のアサヒみたいなもんか
92It's@名無しさん:2010/07/11(日) 06:47:31
脅されているのでは?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:28
いや、広告費で餌付けされてるの
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:01
「わんわん」
95It's@名無しさん:2010/07/12(月) 07:47:46
>>93
2008年広告宣伝費トップ100
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009013000156824-1.jpg

なるほど
96It's@名無しさん:2010/07/15(木) 19:09:15
ソニーの秘密
97It's@名無しさん:2010/07/15(木) 21:15:14
産経新聞も仲間に入れたげて!

54 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/07/15(木) 18:08:48
ソニー、高音質・低価格の音楽プレーヤー スーパーCDに対応
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100715/biz1007151618027-n1.htm
退職世帯などに売り込んでいきたい

57 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/07/15(木) 20:13:11
>>54
産経新聞に技術用語の正確さを求めるのは無い物ねだりとは分かっていても、

>高機能ののコンデンサー
「機能」か?「高品質」とか「音響用」なら分かるが。

>音のゆがみを標準化させるフィルター
意味が全然通じません。
98It's@名無しさん:2010/07/15(木) 22:11:50
ユーザーをソニー信者に仕立て上げれば標準化

という意味ではないかと
99It's@名無しさん:2010/07/24(土) 14:20:35
えらく歪な標準だな
100It's@名無しさん:2010/07/24(土) 23:19:12
>>95
これでマスコミは黙ってるし、日経は提灯記事を飛ばすわけだね
101It's@名無しさん:2010/07/27(火) 18:38:43
>>97
日経といい産経といい、経済新聞と銘打ってるのに技術系知識がなさ過ぎる
思想系新聞として出直せば良いと思う
102It's@名無しさん:2010/07/27(火) 19:29:56
灼眼のシャナを車で拉致し
地下室に監禁し
叫び声が出ないように薬で声帯を潰し
覚醒剤でシャブ漬けにし
死なない程度に暴行を加え
気が狂うような気違いじみた音楽をかけ
最終的にラリパッパな廃人にしてしまう
そんな快楽
103It's@名無しさん:2010/07/27(火) 20:25:01
さすがソニー社員はオタッキーだぜ
104It's@名無しさん:2010/07/28(水) 03:05:01
>>101
産経新聞ってすでに宗教団体の機関紙以外の何物でもないだろ
105It's@名無しさん:2010/07/28(水) 07:44:54
その手の話はメタ議論になるから避けた方が良い
ただ、日経はソニー御用達の提灯なのは間違いない
106It's@名無しさん:2010/07/28(水) 11:22:34
ソニーの2010年4〜6月期は、本業のもうけを示す連結営業損益(米国会計基準)が
100億〜300億円の黒字に転換したもようだ。
ゲームや携帯電話部門もコスト削減効果で黒字に転換したもようだ

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819596E0E7E2E2E48DE0E7E2E5E0E2E3E29F9FEAE2E2E2

↑ソースは?
107It's@名無しさん:2010/07/28(水) 12:47:46
ソースはソニー…でいいんだよな?
108It's@名無しさん:2010/07/28(水) 17:47:22
>〜したもようだ

なんつーか
記事書くのって楽そうだよね
109It's@名無しさん:2010/07/31(土) 09:54:27

【日経デザイン】

「Xperiaの購買層は40代の男性が中心」

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgevPAQw.jpg
110It's@名無しさん:2010/08/01(日) 02:23:38
年取った情弱が未だ騙されてるって構図か
111It's@名無しさん:2010/08/01(日) 12:58:33
283 名前:名称未設定 投稿日:2010/08/01(日) 00:17:29 ID:teDnrElP0

氣志團のひと

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx-XTAQw.jpg
112It's@名無しさん:2010/08/01(日) 18:10:09
>>109
日経の目的が見えねえ
113It's@名無しさん:2010/08/01(日) 23:38:50
ソニーのために情報を集めてるんじゃないの?
114It's@名無しさん:2010/08/02(月) 01:34:00
ソニーの製品を買うのは40代の情弱♂ってことだ。
115It's@名無しさん:2010/08/02(月) 04:51:24
40代で情弱で♂の嫉妬君はソニーの製品をもってません
116It's@名無しさん:2010/08/05(木) 22:26:04
>>1
よく気付いたな。
日景はチョニー専任を一人置いてるよ。
これは極めて珍しい。
で、チョニーはそいつを丁重におもてなししてるよ。
それはもう、至れり尽くせりだ。
117It's@名無しさん:2010/08/06(金) 02:08:51
谷口崇子みたいなものか
118It's@名無しさん:2010/09/25(土) 20:56:53
驚いたことに、嫉妬豚は50歳になったらしい…
119It's@名無しさん:2010/10/30(土) 21:40:01
42歳だろ、自分でゲロしてた
120へへへ:2010/10/30(土) 22:15:05
情強… か… ^ ^
121It's@名無しさん:2010/10/30(土) 22:24:43
>>1って本当にアホだよな。
ソニーの年間広告費は日本で一番だが、
これは全世界で行っている合計だからな。

日本だけに限ると、ソニーの年間広告費はベスト10にも入らないよ。
一番はトヨタ、二番はホンダ。

この程度のことがわからないアホがスレを立てたりするのが、
2ちゃんねるなんだよなあw
122It's@名無しさん:2010/10/30(土) 22:37:00
123It's@名無しさん:2010/10/31(日) 01:34:23
>>121
いつもへへへと組で現れる人、乙です。

頭の中身はへへへと同様、非情に残念なようですが。
124It's@名無しさん:2010/10/31(日) 01:34:25
なんでソニーって>>121みたいな「すぐバレる嘘」ばかりつくの?
馬鹿なの?
125It's@名無しさん:2010/10/31(日) 01:48:10
仮に本当だとしたら情報源どこやねん?
内部情報かよwって話になっちゃう
126It's@名無しさん:2010/12/17(金) 18:24:07
佐々木俊尚@sasakitoshinao氏の通告;「Sonyは死んだ」

http://togetter.com/li/79743
127It's@名無しさん:2010/12/21(火) 05:52:33
hai
128It's@名無しさん:2011/01/24(月) 22:40:39
84 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/01/24(月) 14:48:20
ソニー、新型「PSP」に携帯3G回線 年内にも投入
http://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819696E0E3E294E58DE0E1E2E3E0E2E3E3869891E2E2E2

85 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 14:49:32
三強ってものは言い様だなぁw
129It's@名無しさん:2011/05/01(日) 14:41:01.05
PSN会見で日経頑張ってると聞いて
130It's@名無しさん:2011/05/01(日) 19:11:26.75
131It's@名無しさん:2011/10/19(水) 11:47:22.62
★TPP推進のためなら平気で嘘をつくマスコミ!

自民党の谷垣総裁「(TPPに)本当に参加するかどうかは
もう少し議論しなければなりませんね。それと、まだ国論も
集約していませんから、野党として国論をどうやって集約していくか、
その役割も果たさなければならないと思います。
きちんと議論していこうと。
あんまり拙速に判断してはいけないと思います」

『毎日新聞 TPP:「交渉参加し、判断するべきだ」…谷垣総裁
tp://mainichi.jp/select/seiji/news/20111016k0000m010058000c.html

『産経新聞 【TPP参加】交渉参加に前向き 自民・谷垣総裁が発言 党内に波紋呼ぶ可能性も
tp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111015/mca1110151443008-n1.htm

『日経新聞 自民総裁、TPP交渉「参加すべき」
tp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2E48DE3E7E3E2E0E2E3E39C9C97E2E2E2
132It's@名無しさん:2012/01/07(土) 14:11:58.12
ソニーは4月にも平井一夫副社長(51)が社長に昇格する人事を固めた。ハワード・ストリンガー会長兼社長(69)は会長にとどまり、引き続き最高経営責任者(CEO)を兼務する見通し。
ソニーはテレビ事業の不振で、2012年3月期に4期連続の最終赤字を見込む。ネットワーク戦略を統括する平井氏をトップに据え、収益構造の抜本改革に取り組む。
日経w平井さんにいくら貰ったw


平井氏は主に音楽やゲームなどソフト部門を歩んできた。ゲーム事業の赤字を5期ぶりに解消した手腕を買われ、昨年4月に代表執行役副社長に就任。
赤字が続くテレビ事業の立て直しに取り組んだ。コスト削減を狙い、韓国サムスン電子との液晶パネル合弁事業を解消することを決めた。


平井 一夫氏(ひらい・かずお) 84年(昭59年)国際基督教大教養卒、CBS・ソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント)入社。
97年ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)執行役員、06年社長。09年ソニー執行役、11年4月から代表執行役副社長。東京都出身。


ソニー社長に平井氏 ストリンガー氏は会長続投
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E4E29C868DE2E4E2E3E0E2E3E09F9FEAE2E2E2


ソニー:取締役会は何も決定していない−平井氏の社長昇格報道で

 1月6日(ブルームバーグ):ソニーは平井一夫副社長の昇格を正式に決定していない。
同社の神戸司郎業務執行役員(広報・CSR担当)は6日、
こうした人事は取締役会が決定することであり、現時点ではまだ何も取締役会では
決まっていないと電子メールで発表。
神戸氏はさらなるコメントは控えた。

  日本経済新聞(電子版)はこの日、ソニーは平井副社長が4月にも社長に昇格する人事を固めたとし、
ハワード・ストリンガー会長兼社長は会長にとどまるほか、最高経営責任者(CEO)を今後も兼務すると報じていた。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXECGN07SXKX01.html
133It's@名無しさん:2012/01/07(土) 14:43:39.76
金貰って飛ばし記事w
134It's@名無しさん:2012/01/09(月) 01:47:12.59
平井さんもここが正念場だしw
135It's@名無しさん:2012/02/23(木) 06:32:45.25
Sonyのステマ紙がやっちゃいましたー


岩田社長が口にした、任天堂の「没落」
日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/biz/focus/article/g=96958A9C93819A96E3E4E2E2848DE3E4E2E0E0E2E3E09BE2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E3
「このままでは没落してしまう」。任天堂社長の岩田聡が社員に発した言葉は衝撃的だった。
「ニンテンドーDS」や「Wii」などの大ヒットゲーム機を次々と投入し、
世界のゲーム市場で先頭を走っていたのは、ほんの数年前。
日本を代表する高収益企業も、今期は初の営業赤字に転落する。
岩田の発言の裏に透けるものは――。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


[岩田]ところで、月曜日に電子版媒体で当社に対する不正確な報道がありました。このようなことが何度か続いていますが、
文脈を無視して恣意的に言葉を抜き出したり、事実と憶測を混ぜて書いたり、まるでゴシップ誌のような手法を採られていることに驚いています。

http://twitter.com/#!/Nintendo/status/172300946716639232
136It's@名無しさん:2012/02/23(木) 07:01:42.98
公にここまで言うとは
任天堂法務部の出撃準備完了かな?

日経早く謝罪にいけよ
まじでどうなってもしらんぞ
137It's@名無しさん:2012/02/23(木) 07:07:41.28
> このようなことが何度か続いていますが

某社からの広告宣伝費が欲しいとは言え
しつこくネガってたんだろうな
138It's@名無しさん:2012/02/23(木) 07:43:08.58
またソニーの陰謀?
139It's@名無しさん:2012/02/23(木) 07:49:42.34
ぜひ裁判で明らかに!
140It's@名無しさん:2012/02/23(木) 08:16:02.02
>まるでゴシップ誌のような手法を採られていることに驚いています。

完全に戦闘モード
楽しみw
141It's@名無しさん:2012/02/23(木) 23:14:18.26
ソニーのために任天堂を攻撃するときはゴシップ誌!
142It's@名無しさん:2012/02/23(木) 23:27:34.73
ソニっ系新聞?
143It's@名無しさん:2012/03/01(木) 19:20:47.23
これ以後日経の任天堂叩きは鳴りを潜めるのでありましたw
所詮ソニーと手を組んでステマをやる新聞だから銭ゲバで根性なし
144It's@名無しさん:2012/03/03(土) 22:06:30.89
岩田社長が口にした、任天堂の「没落」
日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/biz/focus/article/g=96958A9C93819A96E3E4E2E2848DE3E4E2E0E0E2E3E09BE2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E3
「このままでは没落してしまう」。任天堂社長の岩田聡が社員に発した言葉は衝撃的だった。
「ニンテンドーDS」や「Wii」などの大ヒットゲーム機を次々と投入し、
世界のゲーム市場で先頭を走っていたのは、ほんの数年前。
日本を代表する高収益企業も、今期は初の営業赤字に転落する。
岩田の発言の裏に透けるものは――。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


[岩田]ところで、月曜日に電子版媒体で当社に対する不正確な報道がありました。このようなことが何度か続いていますが、
文脈を無視して恣意的に言葉を抜き出したり、事実と憶測を混ぜて書いたり、まるでゴシップ誌のような手法を採られていることに驚いています。

http://twitter.com/#!/Nintendo/status/172300946716639232

日経にはこのままの路線で行って訴訟沙汰に発展して欲しいw
145It's@名無しさん:2012/03/03(土) 22:09:43.86
http://www.nikkei.com/biz/focus/article/g=96958A9C93819A96E3E4E2E2848DE3E4E2E0E0E2E3E09BE2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E3

岩田社長が口にした、任天堂の「没落」

1通のメールが物語る 任天堂の苦境 (2011/9/5 7:00) [有料会員限定]

任天堂、3度目の下方修正 市場に失望感も (2012/1/26 18:00) [有料会員限定]

任天堂 “ゲーム機”からの脱却なるか (2012/2/1 7:00)

任天堂が開けたパンドラの箱 課金型ソフト解禁 (2011/12/30 18:53) [有料会員限定]

「PSヴィータ」を採点 ライバルはスマホ (2011/12/20 7:01)

任天堂、3DSをアジア投入 業績テコ入れ (2012/1/28 1:47) [有料会員限定]

ブームに溺れた任天堂、浮沈のカギ握る「サービス化」 (2011/10/30 7:00)


任天堂から名誉毀損と営業妨害で訴えられてもおかしくない記事タイトルの羅列
そしてVitaに関しては…

ソニーのステマに協力する犯罪新聞社潰れてしまえ
146It's@名無しさん:2012/03/04(日) 00:37:04.08
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E1E2E2868DE3E1E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE2E7E0E2E3E2E1E3E3E3
> 2012年は、携帯ゲーム機が勢いを増しそうだ。まず値下げと大型タイトルの増加で、「ニンテンドー3DS」が2011年終盤からようやく売れ始めた。
>さらに2011年12月17日には「PlayStation Vita(ヴィータ)」が登場。発売から約3週間で実売50万台に達し、大型タイトルが増えるにつれて加速も期待できる。

なにこのPSW
147It's@名無しさん:2012/03/04(日) 10:48:56.96
明らかに偏向してるなw
148It's@名無しさん:2012/03/04(日) 21:02:03.42
史上最速販売台数の3DSを「ようやく売れ始めた」と評し
ワンダースワンにすら届かない大失敗ハードにはこのフォロー
> 発売から約3週間で実売50万台に達し、大型タイトルが増えるにつれて加速も期待できる。
149It's@名無しさん:2012/03/07(水) 04:45:55.30
まあ消費者は利口だからね。
Vitaは絶対に失敗するよ。
150It's@名無しさん:2012/03/07(水) 09:01:21.70
いつまでもソニーや日経に騙され続けるわけもない
151It's@名無しさん:2012/03/07(水) 19:21:59.20
ソニーは日経にいくら払ってるの?
日経はいくらもらったらこんな恥ずかしい報道ができるの?
152It's@名無しさん:2012/03/07(水) 20:45:50.49
ソニーと共に潰れるべき
153It's@名無しさん:2012/03/08(木) 00:19:43.95
マジで訴えてくれ
裁判の中で明るみに出る真実もあるだろう
154It's@名無しさん:2012/03/08(木) 06:54:42.68
EA(Electric Arts)がiPhoneやiPad向けに出しているゲームをチラッと見たけど、あの完成度の高さは
携帯ゲーム機を駆逐すると思う。アンドロイドでも出てくるだろうしね。
ソニー、任天堂は苦しくなるよ。
155It's@名無しさん:2012/03/08(木) 12:54:11.69
ソニーは前からずっと苦しいじゃん
156It's@名無しさん:2012/03/08(木) 23:46:49.68
SCEって債務を本社に肩代わりしてもらって一回潰れたと思うんだが
苦しいとか苦しくないレベルじゃねーぞ
157It's@名無しさん:2012/03/09(金) 21:11:32.37
もう一回潰れる
158It's@名無しさん:2012/03/10(土) 17:10:29.54
何度でも潰れるw
159It's@名無しさん:2012/03/17(土) 01:18:01.00
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2012/120316.html

2012年3月16日
各位
任天堂株式会社
本日の日経産業新聞の報道について
本日の日経産業新聞の報道(「任天堂3DSアジア市場に的」)につきましては、当社が発表あるいは事実確認したものではなく、日本経済新聞社の推測に基づいて書かれたものです。

以上
160It's@名無しさん:2012/03/17(土) 01:46:23.54
Feedback: 任天堂より出されたニュースリリース「本日の日経産業新聞の報道について」に関して
http://veritasphilia.blog.fc2.com/blog-entry-1551.html
161It's@名無しさん:2012/03/22(木) 23:53:08.33
日経がケミカルの件をスッパ抜いたのは?
162It's@名無しさん:2012/03/25(日) 20:56:51.81
>>161
ソニーにこれまで通りあるいはもっと金出せと言ってるんじゃないの?違うの?
163It's@名無しさん:2012/03/25(日) 22:04:19.46
>>161
ソニーから何か公式コメント出た?
出てないなら任天堂と同列に並べるわけにいかんだろ
164It's@名無しさん:2012/03/27(火) 00:12:40.08
日経は任天堂に訴えられてソニーとの関係をゲロっちゃうの?
165It's@名無しさん:2012/03/27(火) 22:16:41.90
日経記者みたいな人種
裁判とか取り調べなんて弱そうだよな
なんでも喋ってしまうんじゃないか?訊かれてもいないことまで喋ってそうw
166It's@名無しさん:2012/03/28(水) 20:33:06.28
日経を訴えてもいいんじゃないでしょうか?任天堂さん
マジで被害額半端無いでしょう
167It's@名無しさん:2012/03/28(水) 21:44:38.73
半分くらいソニーが被告w
168It's@名無しさん:2012/04/02(月) 13:23:06.35
任天堂頑張れw
169It's@名無しさん:2012/04/12(木) 02:47:46.24
日経もソニーも一緒に逝け
170It's@名無しさん:2012/04/12(木) 09:07:08.85
任天堂攻撃はまだ?
訴えられるまでトコトンやれや
171平井に失望の兜町:2012/04/13(金) 12:01:42.35
<東証>ソニーが3%安 新中計「達成のハードル高い」の見方ひろがる
172It's@名無しさん:2012/04/14(土) 11:08:59.62
平井が話すと株価下がる
リストラしか能のいない平井ストリンガー中鉢中川に天罰を!
173It's@名無しさん:2012/04/14(土) 13:04:37.57
ソニー板に板違いの、単独日経叩きスレが幾つか立っていて
チョニage工作に使われているんだけど

日経とソニーって最近仲違いでもした?
ソニー工作員が狂ったように日経叩き始めるんだからなにかしらあったと思うんだが
174It's@名無しさん:2012/04/14(土) 13:10:31.26
>>173
逆でしょ。無関係性をアピールしたいから仲違いを演出してるだけ

アフィカスブログの自演プロレスの派生だよ
175It's@名無しさん:2012/04/14(土) 13:15:03.81
じゃあソニーがこんなスレ立ててるの日経も承知なのか

日経新聞社員女子高生パンツ盗撮で逮捕w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1321261231/
下劣日経新聞 パンツ盗撮逮捕の後は脱税w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1334136725/
176It's@名無しさん:2012/04/14(土) 15:30:12.45
糞日経にきいてくるんだ
177It's@名無しさん:2012/04/14(土) 15:53:12.67
ソニーに聞けば?
178It's@名無しさん:2012/04/15(日) 10:21:50.73
糞日経ってマツコさんも嫌ってるじゃねーかwww
179It's@名無しさん:2012/04/17(火) 20:57:46.51
ソニーは誰からも嫌われてるからなあw
180It's@名無しさん:2012/04/28(土) 16:47:54.01
ソニーに金もらってソニー擁護しているヤツらですらソニーを嫌ってるという事実が重い
181It's@名無しさん:2012/05/10(木) 21:49:37.33
実は嫉妬くん(へへへ)もソニー嫌いだからねw
182It's@名無しさん:2012/05/12(土) 09:20:53.85
ソニー嫌いだけど仕事しなきゃ by嫉妬君
183It's@名無しさん:2012/05/14(月) 14:15:43.69
>>176
ソニーに訊いた?
184It's@名無しさん:2012/05/14(月) 20:25:57.36
>>176
日経の嘘ニュースに支えられているのに日経が嫌いなの?ソニー
185It's@名無しさん:2012/05/14(月) 23:53:57.08
>>183 >>184

社員( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
186It's@名無しさん:2012/05/15(火) 04:16:42.31
ソニー社員?日経社員?
187It's@名無しさん:2012/05/15(火) 15:37:34.14
飛ばし記事多い。
188It's@名無しさん:2012/05/22(火) 11:58:37.92
飛ばし記事も2種類あってだな
ソニーに関する記事は殆ど大本営発表そのまま

たまに広告費が足りないと悪い記事を書くが
広告費が入るとその事件の追跡は一切しない(例:ソニーバッテリー発火)
189It's@名無しさん:2012/05/22(火) 14:27:55.99
任天堂には憶測で叩き飛ばし記事w
190It's@名無しさん:2012/05/26(土) 14:14:39.61
顧問の出井 社長の塚崎がソニー出身
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file202.jpg
主要取引先のトップにソニーマーケティング
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file203.jpg
会社案内(※ネット工作の証拠隠滅前 )
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file201.jpg
ソニー角川
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file204.jpg


191It's@名無しさん:2012/05/26(土) 15:18:13.98
日経も潰れるべきか
ソニーの後に
192It's@名無しさん:2012/05/28(月) 07:45:49.02
このステマ新聞社はソニーと一緒に消えていいよ
193It's@名無しさん:2012/05/28(月) 13:32:29.20
> ソニー角川
> http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file204.jpg

角川文庫の最後に書いてある文章に昔は感動したんだけど
モラルも常識もないただのゼニゲバ出版社だってことか
194It's@名無しさん:2012/05/28(月) 21:49:22.54
ステマに関わる角川最低
195It's@名無しさん:2012/05/31(木) 19:58:40.73
日経ソニーのステマコラボをなんとかすべきでは?
196It's@名無しさん:2012/06/01(金) 23:11:31.20
創刊の言葉〜角川文庫発刊に際して(一部表現を改めています)

第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、私たちの若い文化力の敗北であった。
私たちの若い文化が、戦争に対していかに無力で、あだ花に過ぎなかったかを、私たちは身をもって体験し、痛感した。
西洋の近代文化を取り入れるにあたって、明治以後八十年の歳月は、決して短すぎたとはいえない。
にもかかわらず、民主主義を確立し、自由な批判と柔軟な良識に富む文化人として自らをを形成することに私たちは失敗してきた。
そしてこれは、各層の国民に文化を浸透させることを任務とする出版人の責任でもあった。
一九四五年以来、私たちは再び振り出しに戻り、第一歩から踏み出すことを余儀なくされた。
これは大きな不幸ではあるが、反面、混沌・未熟・歪曲の中にあった我が国の文化に、秩序と確固たる基礎をもたらすための絶好の機会でもある。
角川書店は、このような我が国の文化的危機にあたり、微力ながら、文化再建の礎としての抱負と決意を持って出発したが、
ここに創立以来の念願を果たすべく、角川文庫を発刊する。
これまで刊行されたあらゆる書物の長所と短所を検討し、古今東西の不朽の書物を、良心的な編集にもとづき、安く、書架にふさわしい美本として、
多くの人々に提供したい。
しかし私たちは、いたずらに百科事典のような知識ばかりを詰め込んだ書物や人を作ることを目的とせず、あくまで我が国の文化に秩序と
再建への道を示し、この文庫を角川書店の栄えある事業として、永久に継続・発展させ、学芸と教養の中心的存在として大成することを期したい。
多くの読書家の愛情ある忠告と支持とによって、この希望と抱負とを完遂できることを願う。

 一九四九年五月三日                 角川源義


実際やってること。
ソニーに加担したステマ。
死ねよ角川。
197It's@名無しさん:2012/06/03(日) 13:53:16.39
ソニーと手を組んだら終わり
198It's@名無しさん:2012/06/03(日) 18:33:11.82
ソニーと関係のある企業って、やっぱそういう目で見られるよな
199It's@名無しさん:2012/06/04(月) 06:16:23.92
今後大変だね
ソニーに関わっていたらマジハブられる
200It's@名無しさん:2012/06/04(月) 09:40:46.96
200
201It's@名無しさん:2012/06/05(火) 08:06:57.98
本日の日本経済新聞の報道について
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2012/120605.html

本日の日本経済新聞の報道(「任天堂、スマホに対抗」)は、当社が発表あるいは
事実確認したものではなく、数多くの間違いが含まれた、日本経済新聞社の全くの
憶測記事です。
尚、当社の公式発表は当社ホームページに掲載しており、世界最大のビデオゲーム
展示会であるE3ショー(米国時間6月5日開催)における当社発表会の模様も、当社
ホームページにて6月6日午前1時より生中継予定です。また、新製品に関する情報と
いたしましては、6月4日に「Nintendo Direct Pre E3 2012」ビデオの中で当社社長
岩田聡が直接お客様に対してメッセージをお届けしており、そのNintendo Directビデオは
当社ホームページにてご確認いただけます。
202It's@名無しさん:2012/06/05(火) 09:06:37.80
>カーナビゲーション
ない

>スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)に利用者が流れているため
毎度お馴染みのゲーム専用機全滅論

>米ロサンゼルスで5日(日本時間6日)開幕する
時差はあれど日本でも5日

>希望小売価格は3万円程度になるとみられる。
E3では価格と発売日は発表されない予定

203It's@名無しさん:2012/06/24(日) 02:32:32.26
これも日経絡み?

【アンチ嫉視】2012年度世界ブランド大賞「ソニー」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1340431870/
204It's@名無しさん:2012/08/29(水) 14:35:16.77
ittousai先生に釘を刺される経済紙w

次回のニンテンドーダイレクトは8月29日夜20時、Wii と 3DS の新情報
http://japanese.engadget.com/2012/08/28/8-29-20-wii-3ds/

>予告ページでわざわざ背景色を変えて念押しされているのは、今回「『Wii U』に関する
>新しい情報の発表はありません」。任天堂公式のツイートでも「念のため、Wii Uに関す
>る情報を明日お届けすることは予定しておりませんので、よろしくお願いいたします。」
>と繰り返しだめ押ししています。

>次世代機一番乗りを控えるWii U だけに、新情報が来るかな?来るかな?と気もそぞろ
>で内容が伝わらなかったり、勝手にガッカリされることがないよう期待マネジメントには注
>意しているようです。あるいはどこかの新聞に、「株価低迷が続くなか、任天堂はWii U
>に関する新たな施策をひとつも打ち出すことができなかった形だ。スマホのソーシャル
>ゲームに押され、岩田社長の表情にも焦りがにじむ。」などと書かれないよう先手を打っ
>ているのかもしれません。
205It's@名無しさん:2012/08/30(木) 09:36:31.93
「ドラクエ10」揺るがす重大課題 基本機能を賭博に使うプレーヤー
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2801Y_Y2A820C1000000/

>ゲーム内の仮想通貨がユーザー間でやり取りが行われる行為のみであれば、これ自体は
>問題ない。しかし、今回は「ダイス」といった確率を利用した機能があり、それと「RMT」が
>密接に結びつく可能性が出てきている。それは、刑法の定める賭博罪が成立する要件を
>満たす危険な状態になっている。

>例えば、ヤフーオークションでは、50万ゴールドに対して、8万5000円という価格が付けら
>れて販売されているものがある。これほど大きな金額を短期間に動かすための一つの手段
>として、ダイスを使ったギャンブルが使われているのではないかと疑われているのだ。もし、
>それが事実であると証明できれば、賭博罪が成立する可能性は高い。それに関わっている
>ユーザーも賭博罪が適用可能であり、同時に、さらにそうした環境を認めているスクエニに
>対しても原理的には適用可能だ。

新清士がDQ叩きのネタを探してようやく見つけたのはいいけれど見事に的外れwww
206It's@名無しさん:2012/09/01(土) 22:13:08.81
DQXをPSで出せとストレートに言っちゃえばいいのにw
207「Kの写真館」検索:2012/09/14(金) 07:40:46.84
中国人の観光客が減りました」とマスゴミが言うが

 中国人観光客=生活保護目当ての中国人韓国人移民  を日本人は認識しろ!

 世界のどこの国に自国の国民を貧乏にしてまで外国人に金をばらまくアホな国があるのか?

 あいつら来てすぐ月々30万円の生活保護を受け取りのうのうと暮らす。しかも無税。

 このまま中国韓国人移民は増え続け生活保護が増え日本人の生活は苦しくなるばかり

 あなたの子供はおそらく乞食になるしかないだろう。移民に反対しろ!在日外国人を強制送還しろ!
 世界で嫌われる中国韓国の野蛮人どもを日本に帰化させるな!


208It's@名無しさん:2012/09/17(月) 00:39:19.23
ソニーの失われた20年
という新刊はすごいぞ
ソニーの最高機密が暴露されてる
つまり平井や中鉢、院政しくストや出井らが無能強欲という最高機密が!
209It's@名無しさん:2013/01/12(土) 14:47:31.08
                イ          `
              /         、       \
            イ   /    、     ヽ   、  ヽ
             /   ./  /  入    |   ヽ  `
              / __  /  マ    __|\ ヽ _|  ’
.            ’   | {{ У ̄`  ヤ   ./ `ヽく つノ  .|
          _|   l У′     |.   /    マ".l   |
        / |   |/       |  /   _  マ.l   |`ヽ
       /  ._l.   | x≠=ミ、 l/ 彡==x  ヤ   ト
          /.|   |.〃               ヾ |   |、ヽ }
       {  ム-ヤ   |  、、、、    '    、、、、 '|   | j | /
       八 {ヽ_ヤ.   ト、       r---‐,      ム|   /ノレ/ アンチソニーの妄想癖って相変わらずだね!
         入ヽーヤ  .|込     、 __ ノ    イ、 | /__/ヽ そんなんじゃ女の子にモテナイよ!
.        |イ  >マ  | }个             イ. .{ | / }ハ |リ
.          l ,イ{   マ !-ヘ.l   「   ≧≦ }  l   |.‐|'`ヽ、 リ
.         ヾ ` /.ヽ |ニニヘ |   ハ /  .|  /ニ}二ニヘ
              /ニ二`二二>    | | {  <ニ/二二ニ圦
           厂、二二}ム二ニニ>| |<二二ニム二二/ニヘ
        /ニ二ヽ/ _ `ヽ、_> |__| <二/ , -‐ `ヽ二ニヽ
       /二, -У ¨´  ̄う    | |    {_/ _ -'   マ≦‐-`、
      「ニγ/二/l  -‐=ニ´     .| |    ーイ _ ノ   .ト`Y二ニ}
      |´ニニ二|‐|  ‐- 、 ノ     .|_l.    |ニ`{_ァ‐、 .ノミx|二ニj
.     八ニニニ|‐ヽ ぅー__ノ            .|二二寸、 \.ノ二ニ,
210It's@名無しさん:2013/03/08(金) 22:15:13.90
『 旗手たちのアリア
挑戦の軌跡、世界に響け
登山家 栗城 史多』
に関わった人間はよく反省しましょう。

【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

【凍傷を負った今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html
【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
211It's@名無しさん:2013/04/24(水) 09:57:36.67
ソニーは電磁波ストーカーとかやってるみたいだし最低ですね
212It's@名無しさん:2013/10/23(水) 09:48:06.26
■ 朝日新聞の用語集 ■

・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味

・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味

・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味

・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味

・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味

・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味

・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味

・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味

・「アジア諸国」 「他国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
213It's@名無しさん:2013/10/23(水) 12:42:42.86
その朝日新聞とソニーの華麗なるコラボ

ソニー、アップルの発表会場前で Xperia Z1 の号外を配布。見出しは「ソニー、真っ向勝負」
http://japanese.engadget.com/2013/10/22/23-xperia-z1/

>広告ですが見た目はまさに新聞号外で、新聞社が積み上げた号外の信頼性について、身
>を削って破壊と再構築に取り組んでいる印象です。
214It's@名無しさん:2013/12/01(日) 07:02:57.41
【永久保存版】毎日新聞スクープ!危険思想の反日日本人電波芸人リストを本邦初公開
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51471243.html

秘密保護法案:ジャーナリストら「知る権利侵害、廃案を」
毎日新聞 2013年11月20日 21時01分(最終更新 11月20日 22時57分)
215It's@名無しさん:2013/12/02(月) 10:16:07.18
本当にあった怖い名無し New! 2013/11/28(木) 19:40:42.12 ID:TdEkn7Ao0
特定秘密保護法案
草案の機密受領者の
チェック項目に
帰化人条項がある
在日韓国共生ジャーナリストが
反対してる理由はこれ
回りくどく知る権利とかきれい事言ってるが
ある意味これだけのスパイ工作員共生者が
130人も炙り出せたのは収穫

(「過去に有していた国籍」という部分が重要か)

チェック項目に 帰化人条項がある
在日韓国共生ジャーナリストが反対してる理由はこれ
216It's@名無しさん:2013/12/04(水) 13:13:39.89
ソニー広告宣伝費の推移


1999年度  293,303百万円
2000年度  389,359百万円
2001年度  401,960百万円
2002年度  442,741百万円
2003年度  421,433百万円
2004年度  359,661百万円 ←GK発覚
2005年度  419,508百万円
2006年度  505,462百万円
2007年度  436,412百万円
2008年度  468,674百万円

有価証券報告書(2000年度以降)より抜粋
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/yu.html
217It's@名無しさん:2013/12/16(月) 16:04:06.08
NHKの正体を韓国が大暴露!!! NHK・朝日・毎日新聞が日本国民洗脳機関として韓国に協力!!!!!
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/35643626.html

1: ストマッククロー(愛知県) 2013/12/14(土) 22:19:41.50 ID:Yvb54NZX0

李チョル 米州コリアン総連合会 慰安婦問題特別委員長

いつのまにかNHK、共同通信、毎日新聞、朝日新聞など日本の主な報道機関の特派員らと厚い関係を持つようになった。

韓米公共政策委員会のような米国のコリアン市民団体が、米国社会と政界、そしてマスコミを動かして、

日本のマスコミを通じて日本の市民社会と政界に知らせて(日本人を)教育させて圧力を加えれば解決の糸口が見えるものだ、という意見で一致した。

[韓国国民日報 2013.11.4](ソース韓国語
http://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=all&arcid=0007719146&code=11171314
218It's@名無しさん:2013/12/22(日) 22:57:46.46
朝日新聞なんか率先して従軍慰安婦なんて大嘘を流布していたしなあ
戦前から共産コミンテルンだし
今は金貰えるなら売国なんていくらでもやるマスコミ多いし

売国企業はソニーとあとどこ?
219It's@名無しさん:2013/12/23(月) 23:33:23.12
とりあえずソニーと、企業じゃないけど創価学会
220It's@名無しさん:2013/12/24(火) 06:35:28.04
9 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/23(月) 17:11:00.50 ID:PTMIkr480
朝日新聞の若宮啓文論説主幹は「日本人と韓国人」という本を出してる。

その中で彼は、02年のW杯の日韓共催は自分と河野洋平氏が共同で仕掛けたと書いている。 

河野洋平氏から若宮氏に、「日韓共催にしたい」という話があって、それで河野氏が政界や五輪・サッカー協会、
体育団体への説得工作をやり、若宮氏は世論を共催に向けるために「共催推進の社説」を書いて支援して欲しい
との依頼であった。
それで自分が最初に「共催推進の社説」を書いた。
その努力が認められ、ソウルでのW杯開会式に韓国サッカー協会から主賓の特別待遇で招待された・・・と自著
で自慢している。

※一方、単独開催にこだわった長沼日本サッカー協会会長は開会式で不当な扱いを受けた。
221It's@名無しさん:2013/12/24(火) 17:31:02.79
ソニーは朝日新聞系列にいくら広告宣伝費を投入してるんだろう?
222It's@名無しさん:2013/12/27(金) 12:58:34.52
     ∧∧
    / 支 \          ∧_∧
    (  `ハ´)          <丶`∀´ >
  (( ┯つ╋つ┯ ))     (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |        | |  |  |
   | |   l .  |        | |   l .  | 
   | |   l   .|        | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .|        | ! ∧_!_∧ .| 
   | ∩-@Д@)!        | ∩ ´m`)
   !__y 朝日 つφ        !__y 毎日 つφ
   (,,_._   ノ          (,,_._   ノ 
     `l,_,ノ             `l,_,ノ
223It's@名無しさん:2014/01/01(水) 12:13:05.27
日経新聞の調査によればソニーは息子に就職してほしい会社ランキングの4位だって!
いったいどういうアンケートたったんだ?
昨年は日経新聞の調査で働きやすい会社ナンバーワンだたな。
224It's@名無しさん:2014/01/01(水) 16:54:40.62
少なくともこのアンケートでは影も形も見えないが

子供・孫に勤めてほしい企業のトップは「トヨタ自動車」─ リスクモンスター
http://news.ameba.jp/20131228-328/
http://news.ameba.jp/image/20131228-328/
225It's@名無しさん:2014/01/01(水) 17:15:29.94
正月にリスオラ発表で日経に協力
226 【凶】 【1098円】 :2014/01/01(水) 19:55:46.47
【マスコミ】毎日新聞、英字版記事で靖国神社を「「靖国戦争神社(Yasukuni war shrin)」と紹介 世界へ配信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388573153/
227It's@名無しさん:2014/01/01(水) 20:07:09.26
>>223
日経って銭次第でなんでも書く感じがする
228It's@名無しさん:2014/01/02(木) 00:27:57.65
ステマソニーとの相性は良さげ
229It's@名無しさん:2014/01/14(火) 13:02:17.16
ステマ日経
インサイダー日経
230It's@名無しさん:2014/01/14(火) 22:19:18.38
ソニーの提灯持ち日経
231It's@名無しさん:2014/02/01(土) 23:05:47.29
産経もそうだな
232It's@名無しさん:2014/02/01(土) 23:07:27.62
おまえら太鼓持ち
233It's@名無しさん:2014/02/02(日) 05:08:00.60
日経とソニーイッテ( ゚д゚)(゚д゚ )ヨシ
234It's@名無しさん:2014/02/11(火) 00:43:11.96
「日本人は韓国経済への悪影響を考慮せよ。韓国を潰す気なのか?」 日経新聞が韓国経済の救済を訴える
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50417908.html
235It's@名無しさん:2014/02/11(火) 02:00:30.60
ブログの宣伝か?
236It's@名無しさん:2014/02/12(水) 12:32:14.99
韓国経済の心配をしてる日経
韓国企業と仲の良いソニー

まとめて逝って良し
237It's@名無しさん:2014/02/15(土) 20:49:45.48
【マスコミ】 慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392433447/l50

慰安婦問題などをめぐる籾井勝人・NHK新会長の就任時の発言をきっかけに、
各紙は連日、安倍晋三首相が任命したNHKの新経営陣に対する批判を強めている。

国益を損なうNHKの偏向報道に、安倍首相がメスを入れようとしているのに反発しているのだろう。
NHKの放送内容を見れば、改革が急務であることは疑いようがない。

最近では、NHKが海外向けに行う英語放送「NHK WORLD」において、「韓国政府が、従軍慰安婦の問題について
国際社会の理解を得るための取り組みを強化すると発表した」というニュースを報じた時に問題報道があった。

このなかで、慰安婦について「第二次世界大戦中、日本兵に奉仕するために多くの韓国人女性が売春をさせられた
(Many of the women were forced into prostitution to serve Japanese soldiers during World War Two)」と説明しているのだ。

このNHKの報道では、事実に基づかず、韓国側の主張をそのまま受け入れている。
慰安婦の強制性を認めた「河野談話」ですら、ここまではっきりとは断言していない。
238It's@名無しさん:2014/02/15(土) 21:09:59.81
ソニーのステマに協力するのが日経
239It's@名無しさん:2014/02/16(日) 06:48:14.68
国民が知らない日本の危機 反日マスコミの正体
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/18.html#id_5b4185d4
240It's@名無しさん:2014/02/25(火) 08:53:56.24
反日マスコミとズブズブのソニー?
241It's@名無しさん:2014/02/26(水) 09:16:53.39
    反応しないで
  \ 民度の高さを見せつけましょう /
       __________   (   ) ))
     ////////// /\((⌒   ))  ノ火
    ////////// /(⌒((⌒))  )),  γノ)::)
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )  ゝ∧ノ   ♪
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )  ♪  ||
  |  | ̄ ̄|          |   (( ⌒ )) )),  .     ||
  |  |    |    日本   |   从ノ.::;;火;; 从))゙    ヽ<`∀´>ノ  ♪
  |  |    |          |  从::;;;;;ノ  );;;;;从        (  へ)
  |  |    |          | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人        く
242It's@名無しさん:2014/02/26(水) 09:18:20.10
松明持って踊っているのがソニーなんだねw
243It's@名無しさん:2014/02/26(水) 22:52:15.39
日本に仇なすソニー
244It's@名無しさん:2014/02/27(木) 03:15:01.01

投資マネーは国内外で不透明感が強まって手がけにくくなった主力株を避け、
はっきりした買い材料のある銘柄にむかったようだ。
パナソニックが一時7%高と急伸。「米電気自動車大手のテスラ・モーターズと共同で、
米国に自動車向け電池工場を建設する」と伝わり、ソニーやシャープが下げるなか、買いを集めた。
以下略
245It's@名無しさん:2014/03/03(月) 16:25:49.44
672 :名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 02:21:07.18 ID:Kk3+QR6o0
毎日新聞英語版から過去に配信された記事の一部

・思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。

・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている

・日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する

・日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている

・日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる

・日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している

・日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする

・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦

・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある

・屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる

・日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる

・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る

・日本の看護婦は仕事場にバイブレーターを持参し、日常的にアナル研修に興ずる

・ポケモンの意味は勃起した陰茎の事である。

・パルシェンは女性器がモデル
246It's@名無しさん:2014/03/09(日) 18:26:25.41
 (⌒) < 韓…  
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ ) プチッ
\,___|     =========ヾ
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

                  カチカチ
 (⌒)              ∧∧─┐
/ ̄ ̄| …          (   ) |
| ||...##|           ==[ ̄ ̄]つ==
\,___|   =========...  ||. || ̄|| |..  ||
 |   | /※※※※※\|| [ニニ]ソ. ||
   ̄ ̄  ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒    ┴   
247It's@名無しさん:2014/04/02(水) 13:51:44.23
108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 11:01:39.46 ID:WmQdKUvi0
【宮崎・口蹄疫は人災だった】 「川南のある農家のブログ 」より

今年はじめ、韓国からの研修生受け入れを某政治家(民主党のD)から打診
各農家受け入れ拒否(韓国はまだ口蹄疫蔓延中)
それでも、某政治家ごり押し 水牛農家、しぶしぶ受け入れ 水牛、食欲不振となる
乳が出なくなる それらしい症状出るが行政は様子を見る 近場の農家に症例見つかる
検体サンプルのDNAから 韓国の口蹄疫と同じ物である事が判明
しかし サンプル謎の紛失 しかも、検体サンプル研究機関事業仕分けとなる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いつのまにか、報道では中国の口蹄疫と同じものとなる 消毒しよう!と声高にメディアが言い出す
口蹄疫発生当初から現場が放出を要望してる消毒剤がある。ビルコン。
ドイツのバイエル製薬の消毒剤。殺ウイルス力が強く、開発された当初から『世界のウイルス性伝染病が半分になる』とまで言われた消毒剤。
韓国、中国と奪い合いになり、民主党は何もしないので肝心のバイエル社製の強力な消毒剤が枯渇 
それでも、バイエル日本支社の社長が必死になって確保した1500本のビルコンを確保した。
5月3日に日本に届いたビルコン1500本、
『口蹄疫はアジア全体に蔓延しており、日本一国の問題ではない』と、小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。
さらに500本を小沢の地元の東北に…。 九州に来たのは500本のみ。
そのうち250本は数万頭規模の大手が独占。 宮崎1区の河村議員が宮崎の選挙支援した農家に50本を横流し。
最終的にJA川南に届いたのは20本のみ。発生農場の入り口で使うくらいで、焼け石に水だ。

↑朝鮮人マスコミがつくった朝鮮人政権がやったこと…
 やることなすこと日本の為にならない 外国人参政権と人権擁護法に賛成する政治家、政党はスパイ政党
248It's@名無しさん:2014/10/09(木) 13:37:23.39
もうマスコミは朝鮮に毒されまくり
死ね
249It's@名無しさん
主要全国紙内共産党員!朝日212名、毎日151名、日経131名、読売111名、産経12名!
http://ameblo.jp/syouyuya8/entry-11468710210.html

>その共産党員の殆んど朝鮮人ですからね。
重大な情報ですね。