もしエボルタ君がソニー電池積んで24時間走ったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
発火するよね
2It's@名無しさん:2009/08/22(土) 09:37:50
まともに走れないから問題ない
3It's@名無しさん:2009/08/22(土) 11:00:09
パナソニックの新たな広告塔として走り出したエボルタ君
その可愛さとパナの技術力が噛み合って中々好感持てるキャラクターだな

一方ソニーはスカトロ盛りぐらいしかいない
後はアイボとかか?
4It's@名無しさん:2009/08/22(土) 11:25:49
>>1
>発火するよね

爆発するから、推進力はマネ下なんかブッチギリ。
5It's@名無しさん:2009/08/22(土) 11:28:15
そもそもソニーって乾電池内製じゃなかったはず。
6It's@名無しさん:2009/08/22(土) 11:58:15
エボルタ君萌〜
7It's@名無しさん:2009/08/22(土) 12:15:03
24秒で止まるから問題ない
8It's@名無しさん:2009/08/22(土) 13:42:47
かつてのSONY電池は、液漏れビチョビチョだったけど
あれはブランドだけSONYの粗悪品だったの?
9It's@名無しさん:2009/08/22(土) 19:26:14
かってのソニーのカセットテープはすぐにのびのびボーイだった
10It's@名無しさん:2009/08/22(土) 22:32:59
ボム兵みたいになるかも?
11It's@名無しさん:2009/08/22(土) 23:30:13
ボム兵ワロタ
12It's@名無しさん:2009/08/23(日) 02:15:25
ソニー電池の圧勝に決まっているじゃないか。

ソニー万歳。
13It's@名無しさん:2009/08/23(日) 02:26:56
>>12
なぜ?中身SANYO製だから?
14It's@名無しさん:2009/08/23(日) 03:26:08
>>8
それはソニーが自分で作ってたころの話
工場で火事出してから作るの止めた
15It's@名無しさん:2009/10/11(日) 22:03:41
なるほどな
16It's@名無しさん:2009/12/02(水) 05:52:44
そういうことかい
17It's@名無しさん:2009/12/26(土) 08:18:39
ユノディエールで300キロオーバー
18It's@名無しさん:2010/02/20(土) 22:17:31
そうなんですか
19It's@名無しさん:2010/04/06(火) 22:04:50
どうなんでしょう
20It's@名無しさん:2010/06/04(金) 05:56:52
よくわからんな
21It's@名無しさん:2010/07/30(金) 22:01:00
なるほどな
22It's@名無しさん:2010/09/18(土) 21:46:59
それもそうだな
23へへへ:2010/09/18(土) 23:34:02
「24時間走ったら」走れたんだ ^ ^
24It's@名無しさん:2010/09/19(日) 03:46:15
25It's@名無しさん:2010/10/30(土) 21:31:37
そうなのかい
26It's@名無しさん:2010/10/30(土) 21:44:58
>>23
そりゃ、詐術集団だからな。
240回ぐらい電池交換するんだろうな。
27へへへ:2010/10/30(土) 22:12:17
う〜ん 要領悪い例? ^ ^
28It's@名無しさん:2010/12/18(土) 22:29:32
そういうことか
29It's@名無しさん:2010/12/19(日) 11:18:00
完走証拠写真に他社ロゴが残ったままになってるのでウソがすぐバレる
30It's@名無しさん:2010/12/19(日) 11:23:04
完走の画像(映像)が丸パクリ
31It's@名無しさん:2010/12/20(月) 00:07:36
普通に走るだろ?
だって、OEMで、ソニー製じゃないだろうし。

でも、万が一、トラぶった時は、
「つくったメーカが悪い、ソニーは被害者。」
「神の手によるものは、保証外。」
「ソニー製品以外に使用された場合は保証外。」(ホントに言いそうだな。)
「原因が電池にあると100%断言できない限り保証外。」
「ホコリの侵入するような使用した場合は保証外。」
「保証期限内でも有償です、定価の3倍ほどで」(電池なのに?)

まあ、ひどい会社だわ。中国のメーカの方がマシかも試練。
どっちもいらんけど。
32It's@名無しさん:2010/12/20(月) 02:48:22
パナにやらしとけw
33It's@名無しさん:2010/12/20(月) 13:47:39
>>31
エボルタ電池は、アルカリ電池で、松下電器の純正と聞いてました。
ソニーのOEMだったのですか、パナショプ店員は、ウソつきですか。
アルカリ電池でありながら、充電できるエボルタ電池は、ウソだったのですね
早速、消費者センターに進言して、全品回収してもらいます。
34It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:44:15
>>33

684 :It's@名無しさん:2010/12/19(日) 18:56:15
ば?
35It's@名無しさん:2011/02/10(木) 23:37:04
>>33
何か妙なスイッチが入ってしまった人?
36へへへ:2011/02/11(金) 10:06:47
急ぎの用事によりコンビニで電池を買うことになった
そこはパナしかなく、仕方なくエボルタを買った
100均アルカリ電池より2倍程度長持ちした
けど、値段は3倍だった
結局、アルカリ電池は100均が良いと結論付く ^ ^(ソニーさんゴメンなさい)
37It's@名無しさん
なんだかんだ言って結局ソニー製品だけは買わない嫉妬君でした