【AMステレオ】SONY SRF-AX15 1台目【日本製】
1 :
It's@名無しさん :
2009/06/07(日) 15:35:43 きっと現在発売中のSONYスピーカー搭載日本製ラジオで最も低価格。 其れ所か日本で売られてるAM/FM受信が出来る”MADE IN JAPAN” ラジオの中でも一番安いと思われるラジオ・・・・ 其れが”SONY SRF-AX15”です。 そして今では大変珍しい存在と化したAMステレオ放送にも対応して いてコチラも最安値。 いやそもそもAMステレオラジオなんて”SRF-AX15”を除くと、あとは 同じSONY製の”SRF-A300””SRF-AX51V”しか残っていませんし。 でも不思議な程この”SRF-AX15”の話題を関連スレで見ませんよね? どうもこれって多くの人達が”SRF-AX15”の色々な個性的機能や特徴 を実は知らないからではないか?と実機を購入した己の贔屓目と其の 場の勢いも相まって無謀にも遂にココに専用スレッドを立ててしまいま したww まあ一度このスレをご覧頂いて「SRF-AX15ってこんなラジオ何だ!」 と一人でも再確認・再認識して貰えると立てた甲斐や意義もあると思 うのですけど・・・・ ・・・・しかしこのSRF-AX15って色々問題もあるからな・・・・ ・・・・あっ、最後の部分はコッチの話ですから気にせずに・・・・ヾ(^▽^;A)`` ・・・・それとSONY&AMステレオガンバ・・・・
2 :
It's@名無しさん :2009/06/07(日) 15:37:05
○SRF-AX15性能一覧
ttp://www.ecat.sony.co.jp/rtc/product.cfm?PD=247&KM=SRF-AX15 ●受信周波数
AM:530〜1605kHz (AMステレオ/AMモノラル受信切換可能)
FM:76〜108MHz (TV1〜3ch)(FMステレオ対応)
●外形寸法: 69(幅)×120(高さ)×33.5(厚さ)mm
●質 量: 約210g (乾電池含む)
●電 源: 単三乾電池×2本
●スピーカー: 直径57mm 丸型8Ω
●出力端子: 3.5φステレオイヤホン端子(SONYでは端子口を緑色にして識別)
●付属品: ステレオイヤホン、単三形マンガン乾電池2本、取扱説明書、保証書
●電池持続時間(JEITA)
マンガン電池使用時:AM:約25時間 FM:約25時間
アルカリ電池使用時:AM:約65時間 FM:約65時間
●特徴
・今では珍しい日本製ラジオ(製造先はあの十和田オーディオ!)
・AMステレオ受信可能ラジオで最安値 (そもそも今や対応ラジオが貴重)
・FMステレオ/AMステレオのダブルステレオ受信 (イアホン出力時のみ)
・本体背面にAMステレオ/AMモノラル切換スイッチを搭載
・赤色LEDで最適同調点を知らせるチューニングインジケーター搭載
・本体に5.7cmスピーカーを内蔵 (より小型のSRF-AX51Vはスピーカー無)
●SRF-AX15のデザイン元になったラジオ
1984年発売のICF-S14と思われます。筐体の形状や各部品の位置関係
FMアンテナやストラップなどが殆ど同じで日本製ラジオで在る点も共通
です。尚SRF-AX15の前面下に銀色で印刷されてる「FM/AM」の文字は
ICF-S14で同位置に「FM/AM」とエンボス処理で表記されてる部分の名残
の様です。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~AA676/radio/TEGAMI/ICF-S14.JPG (参考)
3 :
It's@名無しさん :2009/06/07(日) 15:37:57
○SRF-AX15の良い点 ・今では珍しい日本製ラジオ(十和田オーディオ製造) (但しICF-800(生産終了)等の様にSONYとは別にTOWADA表記はありません) ・現在日本で発売されるAMステレオ対応ラジオでは最安価 (当たり前ですがイアホン出力上でちゃんと効果も実感できます) ・AM感度は縦型筐体と考えれば及第点をあげれるレベル ・内蔵スピーカーの音質はやわらかく素直な音 ・FM用のロッドアンテナが付いておりイアホンアンテナ等がいらない ・汎用性の高い単3電池を使う為、単3型充電池の利用も簡単 ・AM・FMともイアホン端子を利用すればステレオ対応放送が聞ける (そもそもこの価格帯でFMステレオ受信出来るSONYラジオって実は少ない) ・SRF-S84(86)やS27の次に安いステレオ音声対応のSONY製ラジオ (名刺・ライターサイズラジオを除けばSONYラジオでは最安値) ・左側面に付いたストラップが太いw (取り外し不可である点が共通のICF-SW22の極細組紐とは大違い) ・昔のポケットラジオ然とした姿は古いラジオ持ちなら懐かしい感じ (自分は好印象でしたがこの部分はマイナス点と感じる人もいるかも) *注意*:以上はスレ主が所有するSRF-AX15上での評価です *注意*:其の為所有機固有の性能を評価してる可能性も十分にあります
4 :
It's@名無しさん :2009/06/07(日) 15:40:18
●SRF-AX15の悪い点 ・蛍光灯や電気器具の出す室内ノイズを拾いやすい傾向を感じる (屋外では全く感じない為、特に室内ノイズを強調してしまう様です) ・思った以上に選局がシビアで放送局に周波数を合わせるのに苦労する (もしかして選択度が高いから?この件はプラス点なのかもしれません) ・特別に傷付き易い訳ではないがラジオ筐体表面がプラスチック系樹脂 そのモノで表面塗装も梨地処理も無い為に傷がつくと目立ち易い (店頭展示機を見る機会があれば欲しい気持ちが減退することウケあいw) ・ボリュームが電源スイッチを兼用するタイプの為に耐久性が心配かも? (それと毎回音量調整が必要な点もマイナス点と言えるかな・・・・) ・AM・FM切換スイッチやステレオ・モノラル切換スイッチが安っぽい (電気工作で使う安いスイッチ然の姿を始めて見た時には笑いましたww) ・FMアンテナはICF-M260やM55と同じ前後方向への回転機能がない仕様 (最良感度を得る為にFM時でも本体自身の位置を変える必要がある) ・ストラップと収納したFMアンテナが同じ左側面にある為にストラップに腕を 通しながらFMアンテナを受信用に起立させるのが難しい。 (何故FMアンテナの位置を右側面にしなかったのかと単純に思います) ・筐体前面下にわざわざ印刷された「FM/AM」の文字が意味不明? (どうしても必要なら「FM/AM Stereo」にでもすれば良かったのに不思議) *注意*:以上はスレ主が所有するSRF-AX15上での評価です *注意*:其の為所有機固有の性能を評価してる可能性も十分にあります
5 :
It's@名無しさん :2009/06/07(日) 15:41:54
○AMステレオ放送とは・・・・(1) 1992年03月15日09時より一部有力AMラジオ局(東京3局・大阪2局)を中心 に本放送が始まったAM波を使ったステレオ放送の事です。現在も全国で 14の放送局がAMステレオで放送中です。(最大時16局内2局は撤退済) また日本のAMステレオ方式は「モトローラ方式」を採用しています。同方式 は従来の一般的なAMラジオでもステレオ放送を通常のモノラル放送として 機材の付加無しで受信できる特徴を持っており専用ラジオで無ければ放送 自体を聴く事が出来ない等の排他性が無い事も同方式が採用された理由 の一つとなってます。 その様なAMステレオ放送ですが日本国内も含め放送開始後もマイナーな 存在に終始しているのが実情です。そして日本だけをみても其の受信環境 の基礎となるAMステレオ機器は本放送開始直後こそ複数メーカーより発売 されましたが現在は殆どのメーカーが撤退してしまいSONYが製造し販売す るAMステレオラジオが「最後の砦」となっています。
6 :
It's@名無しさん :2009/06/07(日) 15:42:55
○AMステレオ放送の現状・・・・(2) 日本では現在も大都市を中心に有力民放AM14局がAMステレオ放送を続 けているにも関わらずどうして此処までの事態に至ったかは、以下の要因 が考えられています。 (1)NHKが放送法(全国で均一放送をする義務)を理由に全国の送信機の 更新が必要で通常型より高価なAMステレオ(設備)を採用しなかった。 (2)地方によってはFMステレオ放送がやっと地に足が付いた状況もあり 既存の地元AM放送局までが導入コスト等の経済的追加負担が必要 なステレオ放送に転換する意味合いが薄いと考える傾向が強かった。 (3)全ての放送番組にステレオの恩恵が無い事やそもそも現状に不満を 感じない等の消極的意見が受信者側にも存在し続け、既存のラジオ より選択肢が少ない専用ラジオや専用チューナーを購入してまでAM ステレオ放送を聴くユーザーの数が相対的に少なかった。 (*AMステレオ導入時期がネット勃興期と重なる点も注意すべき) (4)電波の有効活用とそれを補完する技術革新が急激に進みその結果 ラジオ放送のアナログからデジタルへの流れが世界的に顕著となり 遅れていたAMラジオの近代化(ステレオとデジタル化)の動きが欧州 等を中心に海外で一気に進んだ。その事により日本の様なAMアナ ログステレオ方式は端境的技術に変わり中途半端な存在となった。
7 :
It's@名無しさん :2009/06/07(日) 15:45:45
○AMステレオ実施局一覧 (2008年12月01日現在)
【北海道】
JOHR HBCラジオ 1287KHz 札幌50kW (北海道江別市) (*)
JOWR STVラジオ 1440KHz 札幌50kW (北海道江別市) (*)
【関東】
JOKR TBSラジオ 954KHz 東京100kW(埼玉県戸田市)(◎)
JOQR 文化放送 1134KHz 東京100kW(埼玉県川口市)(◎)
JOLF ニッポン放送 1242KHz 東京100kW(千葉県木更津市)(◎)
【東海】
JOSF 東海ラジオ 1332KHz 名古屋50kW(三重県桑名市) (*)
JOAR CBCラジオ 1053KHz 名古屋50kw (愛知県海部郡七宝町)(*)
【近畿】
JOOR MBSラジオ 1179KHz 大阪50kW(大阪府高石市)・京都300W(京都府京都市東山区)
JONR ABCラジオ 1008KHz 大阪50kW(大阪府高石市)・京都300W(京都府京都市東山区)
JOUF ラジオ大阪 1314KHz 大阪50kW(大阪府堺市)・京都300W(京都府京都市東山区)
JOVF 和歌山放送 1431KHz 和歌山5kW(和歌山県和歌山市) (*)
【中国】
JOYR 山陽放送 1494KHz 岡山局10kW(岡山県岡山市)・高梁局1kW(岡山県高梁市) (*)
JOER 中国放送 1350KHz 広島局20kW(広島県江田島市) (*)
【九州】
JOFR RKBラジオ 1278KHz 福岡局50kW(福岡県福岡市東区) (*)
●AMステレオ実施後モノラル放送に再移行した局一覧 (2008年11月24日現在)
× JOIF KBCラジオ 1413KHz 福岡局50kW(福岡県福岡市東区) (*) ・・・・2007年3月31日終了
× JOBF 熊本放送 1197KHz 熊本局10kW(熊本県合志市) (*) ・・・・2008年9月28日終了
(*)マークは親局と掲載中継局のみがAMステレオ、その他中継局はモノラル放送
(◎)2008年9月29日からデジタルラジオ東京実用化試験エリアでステレオ音声でサイマル放送中
デジタルラジオの詳細はこちらへ>
ttp://www.d-radio.or.jp/index.html
8 :
It's@名無しさん :2009/06/07(日) 15:46:41
9 :
It's@名無しさん :2009/06/07(日) 15:48:10
>>1-8 テンプレ終了・・・・興味ある方はどうか書込み下さいm(_ _)m
うんこ
イアホン
どうせなら、このスレ 「ソニーから発売しているAMステレオラジオ」 などの名前が良かったと思う。 いまからでもいいから、 発売している三機種すべてを仲間に、 いれてもいいですよね。
13 :
1-9 :2009/06/10(水) 01:06:40
>>12 全く問題ないですよ・・・・
そもそも興味の無い人に「AMステレオ」に目を向けてもらう為に立てたんだから。
それに「SRF-A300」「SRF-AX51V」等の現行商品以外のSONYAMステレオラジオ
ならどんな機種だって話題にしていいと個人的には思ってる位ですしww
今まで AX51V ばかり見てたけど、AX15 って安くていいね。 Made in Japan というのもツボ。AX51V や A300 も同じところで作っているのかな? 背中を押してくれてありがとう。 当分、生産中止にならないことを願ってます。
まず「SRF-AX51V」も「SRF-A300」もどちらも十和田オーディオ製。 あとAMステレオラジオはこの3機種しかないからソニーも余程の事が 無いと生産終了は出来ないだろうな。 まあ終わるのなら3機種同時だろうし・・・・
>>7 >【東海】
JOSF 東海ラジオ 1332KHz 名古屋50kW(三重県桑名市) (*)
JOAR CBCラジオ 1053KHz 名古屋50kw (愛知県海部郡七宝町)(*)
住所(送信所の所在地)が逆ですぞ!
他のAMステレオスレで見た話だけど、 カタログやHPでは生産中になっているけど、 現実には、すでにAMステレオラジオの 生産は終了して倉庫にある在庫だけらしい。 欲しい方は、できるだけ早く動いたほうが 良いかもしれない。
18 :
It's@名無しさん :2009/06/10(水) 23:52:35
>>17 確かにSRF-A300はよく見かけるけど後の2機種は殆ど見かけないな。
それでもSRF-AX15は展示機ある所も知ってるけどAX51Vなんて展示も見た事ない。
漏れの地元のビックカメラ名古屋西店はAX51VやAX15は展示しているけれど なぜかA300は展示していない。
SRF-A300を実際見ると色々な所の安っぽさが判ってしまうからワザ と展示してなかったりして・・・・ あの筐体デザインや質感も気になるけど使い勝手の悪そうで変な形を した電源スイッチや音量&選局ダイヤルとか実機を見ると急激に欲し くなくなるんだよねww
ソニーの各ラジオ、 テレビ音声表示を無くした マイナーチェンジ機が、 発売されつつあるけど、 AX15とAX51Vは、 どうするつもりなのかな。 デジタルラジオを代替機にして、 AMステレオはこのまま フェードアウトするつもりなのだろうか。
22 :
It's@名無しさん :2009/06/12(金) 02:18:48
今のデジタルラジオの方は試験放送のまま2011年以降に実質フェードアウトする予定だけど? まだAMステレオの方が放送需要と設備更新の問題で残れるんじゃないかね。 受信ラジオが今後も生産され続けるかは別にして・・・・
AX51Vはイヤホンジャックが「超ミニ」なんですよね。 超ミニ搭載機種が発売され始めた時に出てきたラジオ なんですが、他の機種が次々姿を消して行った結果、 唯一生き残った機種なんですね。(モノラルは、ラジオNIKKEI 専用機がありますが。)AX15はステレオミニですが、AX51Vは 生産中止になるかもしれないなぁ。
24 :
It's@名無しさん :2009/06/12(金) 23:15:23
AMステレオは、小型のラジオより ラジカセ搭載型のほうが適している と思うけど、どうなのかな。
本来はどんな形でもステレオスピーカー搭載が最良なのは間違いないね。 最も安いSRF-AX15の価格を見てもそこまでAMステレオになったからと 言って非AMステレオ機との値段差があるとは思えんし.... まあ今更なにを言っても徹底的に遅いんだろうけどww
AMステレオの失敗を デジタルラジオに生かして欲しい。 デジタルラジオは、NHKも参加しているから AMステレオのように失敗はしないと 見ているけれど、とりあえず車にどれだけ 普及できるかが、成功の鍵があると思う。
デジタルラジオならAMステレオ以上に失敗しました。 もう管轄官庁はデジタルラジオの様な音声主体の放送媒体での新規展開は考えてませんよ。 まず2011年以降に開いたVHF帯ではTVよりハードルの低いネットとも連携できる新映像系 メディアの構築を考えてますし・・・・
アナログテレビ放送が終わる前に、 AMステレオ対応ラジオの新機種を 発売することができるかが、 AMステレオの将来が決まる。
30 :
It's@名無しさん :2009/06/14(日) 01:27:06
そこまで考えるのなら何方かと言えば「AMラジオ(特に民放系)」の将来の方 が心配なのでは? それに「AMステレオ放送」は実施局にとっては今ある放送施設の問題だから 例え対応ラジオが生産終了しても即断動ける話ではないだろうし。
31 :
It's@名無しさん :2009/06/20(土) 20:03:41
買ったSRF-AX15にイヤホン延長ケーブルを繋いでパソコンの内蔵ステレオスピーカー で野球を聞いてるが確りステレオ化してるな。しかし地元局全部がステレオ化せずこの 恩恵を結局全国の人が享受出来なかったのはやはり勿体ない感じがするぞ・・・・
32 :
It's@名無しさん :2009/06/25(木) 20:48:40
やはりいまのAMステレオ機で最初に無くなるのは『SRF-AX51V』ですかね? VHFテレビ1-12ch受信出来るのは3機種でコイツだけだし・・・・ やっぱり無くなる前に早めにサルベージしといた方が良いですかねぇ?
33 :
It's@名無しさん :2009/07/08(水) 09:21:41
AMステレオ救済age・・・・
ソニーから発売している、 大型のラジオでFMステレオが 聞けるのは、A300しかないですね。 FMステレオでさえこんな調子だから、 AMステレオの新機種なんて、 もう無理ですね。
35 :
It's@名無しさん :2009/08/02(日) 19:04:15
何年か前にAMステレオ対応機をかなり集めました。 なくなる前に入手しておこうと。 寂しい限りですわ。8機種くらいあるかな。
37 :
It's@名無しさん :2009/08/03(月) 09:16:17
>>36 それ全部、まともに動作するんですか?全体的に感度悪いとか、
高いい周波数の感度が悪いとか、音悪いとか不安は無いですか?
中古と聞くと、どうしても不安になってしまいます。
>>37 ほとんど新品ですよ。発売当時買ったものも含みますが。
一部中古もあるけど。ちゃんと動作します。
SONYだと、
WA-R9000,ST-S500,WM-GX822,SRF-AX15,SRF-A300
AIWA CS-W520
DENON TU-1500
TWINBIRD AR-321
このうち、ST-S500の音がちょっとおかしいくらい。代わりに、TU-1500を買って交代。
音質的に気に入ってるのは、WA-R9000,WM-GX822,SRF-AX15かな。
SRF-A300はちょっと音が柔らかすぎる感じがするのと、なんとなく、ステレオ感が弱い気がする。
まあ、AMラジオらしい音とも言えるのだろうけど。
CS-W520はちょっと雑音が多いかも。
39 :
It's@名無しさん :2009/08/13(木) 11:23:12
非常用ラジオの需要が上がってると思うので「age」とくかw
このラジオ・・・・
スピーカー搭載”日本製”ラジオでは一番安いラジオですよ!
○SRF-AX15性能一覧
ttp://www.ecat.sony.co.jp/rtc/product.cfm?PD=247&KM=SRF-AX15 ●受信周波数
AM:530〜1605kHz (AMステレオ/AMモノラル受信切換可能)
FM:76〜108MHz (TV1〜3ch)(FMステレオ対応)
●外形寸法: 69(幅)×120(高さ)×33.5(厚さ)mm
●質 量: 約210g (乾電池含む)
●電 源: 単三乾電池×2本
●スピーカー: 直径57mm 丸型8Ω
●出力端子: 3.5φステレオイヤホン端子(SONYでは端子口を緑色にして識別)
●付属品: ステレオイヤホン、単三形マンガン乾電池2本、取扱説明書、保証書
●電池持続時間(JEITA)
マンガン電池使用時:AM:約25時間 FM:約25時間
アルカリ電池使用時:AM:約65時間 FM:約65時間
●特徴
・今では珍しい日本製ラジオ(製造先はあの十和田オーディオ!)
・AMステレオ受信可能ラジオで最安値 (そもそも今や対応ラジオが貴重)
・FMステレオ/AMステレオのダブルステレオ受信 (イヤホン出力時のみ)
・本体背面にAMステレオ/AMモノラル切換スイッチを搭載
・赤色LEDで最適同調点を知らせるチューニングインジケーター搭載
・本体に5.7cmスピーカーを内蔵
非常用ならステレオはデメリットだと思う
41 :
It's@名無しさん :2009/08/15(土) 01:42:01
何か勘違いされてる様な・・・・ SRF-AX15って内蔵スピーカーは一つでモノラル出力だし背面スイッチを 切換えればモノラル受信モードになってステレオ受信時の減衰も全くない ですよ。それに非常用以外にも使えるのってメリットだと思いますけどね。 こうなれば普通のポケットラジオと全く同じです。
AMステレオ対応機が少ないのはよく分かってるんだけど、シンセチューニングのFMステレオ対応機も減りましたね。 名刺サイズラジオの次はワールドバンドレシーバーになってしまってるね。 普通のポータブル機とかでは、もはや対応機がないみたい。 寂しいね。
SRF−AX15の受信性能テスト結果。何の参考になるかわからないけど。 山陽自動車道西行きの福山SA(広島県福山市)で、大阪の毎日放送(1179kHz)を昼間に受信してみた。 音声はノイズが多めで地元の放送局より小さいものの、問題なく受信出来た。 aiwa CR-AS7で混信がひどかった1161kHzのNHK第1もほとんど気にならなかった。 広島県千代田町の千代田ICそばの道の駅でも、かすかではあるが受信出来た。 ステレオでは雑音が多くて聞いてられなかった。
>>43 訂正。
千代田町って北広島町に名前が変わってたみたい。全然知らなかった。
市町村合併したのかな。
45 :
It's@名無しさん :2009/08/15(土) 21:07:29
>>42 SONYではその間のシンセ&FMステレオ対応は「CDラジオ」「CDラジオカセット」が対応してる。
その為ポータブルラジオにはAMステレオ機のSRF-A300しか存在しないらしい。FMラジオを
ステレオで聴きたかったらCD付でって事みたい・・・・
>>44 大朝・芸北・千代田・豊平の近隣4町が対等合併して「北広島市」になったみたいですよ。
46 :
It's@名無しさん :2009/08/15(土) 21:08:23
>>45 ラジオ専用機としてはないことになるわけですね。
以前、出張で他の地域に行った時にラジオとかを持って行って、受信テストをしてた記録を引っ張り出して書いただけなので、市町村合併までは気付かなかった。
中国地方から大阪の1179kHzを受信する時の問題として、1170,1188kHzの韓国からの電波(夜ですが)が邪魔になることがあって、分離精度の高いラジオでないと聞きづらかったなあ。
SRF-AX15は混信も少なくて良かったです。
もっとも、普段出張に持って行ってたのはWM-GX822でしたけど。
日本海側に行くと、韓国電波でイライラしたこともあったなあ。
48 :
It's@名無しさん :2009/08/17(月) 16:06:42
まあ日本海側にいくとAMステレオのメリットって殆ど無いからなぁ。
誰かAX15を持ってる方、画像をお願いできませんか? 近所に展示機がないし、カタログ画像もいまいちわかりづらいので、出来るだけアップでお願いします。
50 :
It's@名無しさん :2009/08/20(木) 08:46:29
52 :
It's@名無しさん :2009/08/27(木) 20:57:42
このラジオも他の吊るし売りされてるラジオみたいにブリスターパックにして 「日本製AMステレオラジオ」ってデッカク文字でも入れれば実売価格も日本製 ラジオとしては破格値だしもっと売れると思うがなぁ。 でも実際買えばわかるけど本箱は紙製だから普通に店頭には出せないしラジオ も売る気がないのか殆どの電気屋で展示や在庫を見た事もない。 まあ真面目な話AMステレオと合わせてこのラジオも不運って事なんだろうな。
53 :
It's@名無しさん :2009/08/29(土) 16:17:36
宮川賢の×ラジは面白かった。AMステレオ最高。
54 :
It's@名無しさん :2009/08/29(土) 21:15:35
もし、新機種発売するなのら CDラジカセタイプが よいと思う。
56 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 15:45:45
そう言う機種はもっと先に販売終了して消えた もう現状は選択の余地は無い
57 :
It's@名無しさん :2009/09/06(日) 18:21:11
このラジオがソニーでFMステレオ聞けて一番安い日本製ラジオなんだよな。 それならFMステレオの方は結局どうなんだ?ちゃんと聴こえるのか??
日本経済新聞に書いてあったけど、 毎日放送と朝日放送は、 AMステレオやめるようですね。 三大都市圏だけは、やめることはないと 考えられたけれど、ショックですね。
59 :
It's@名無しさん :2009/09/08(火) 19:30:01
朝日放送の株価リサーチのニュース欄に記事が載ってるな・・・・
ttp://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9405 確かに「毎日放送(MBS)が2010年春」で「朝日放送(ABC)が2年以内(2011年迄?)」に
AMステレオを止めるって書いてある。まあ実はもうそろそろ送信機の新規更新を
考えてる放送局が多いらしいんだよね。そしてAMアナログステレオ送信機を新規
で作ってる所はもう世界中何処にも無いらしい。だから今の送信機を使い続けない
限りは何時かは何処の放送局もこうなる流れだって話なんだよねぇ。
放送局の送信機なんて一品一様のオーダメイドなんだから ステレオでって注文すりゃ、ステレオで納品されるさ。
AMアナログステレオ方式を考えて権利関係も持ってるモトローラが作るのを とっくに止めてるから事実上無理。序に言うと米国ではAMデジタルステレオ AMアナログ併用方式なってて今は其方の規格に切り替わってる。結局日本の AMステレオって世界的に見て過渡期の商品だった上に米国メーカー製を採用 した事でハシゴを外されてる格好・・・・
とりあえず、ここまでがんばってくれた ソニーさんには、拍手したいね。 AMステレオだけではなく、 アナログテレビが聞けるラジオや ラジオ日経の短波が2015年までに、 放送方式を変えるような話もあることから、 これからラジオの在庫整理が 始まることになるけれど、 なんかお気の毒に思う。
>>61 モトローラの特許ならもう切れてる。
それとアメリカのHD-Radioは混信問題でゴタゴタ。
ここは、 ソニーの技術で AMステレオを 普及させよう。
特許は切れるは新方式は混信問題で駄目ではAMステレオも先無いな・・・・ そりゃ管理がステレオ方式より安くて楽なアナログ方式に戻る局が出て来るよ。
>>64 ソニーが独自でやったら視聴者無視の仕様にしてそれこそ普及は無理w
ウチのSRF-M100が調子がイマイチw 今のうち、コレ(AX-15)買っとこうかな
大体それなら既存のAMモノラルの特許もとっくに切れてるだろうから それと50KWや100KWの送信機を作る事とはイコールじゃないのでは? あと殆どの人がステレオで聴いていないからモノラルに戻すんだと思うし それに今回モノラルを選ぶ理由ってやっぱ安く済むって事じゃないの?
技術継承のために、 ソニーが協力して、 在京の放送局だけでも ステレオ放送続けて ほしい。
71 :
It's@名無しさん :2009/09/09(水) 21:28:53
名古屋のCBCラジオと東海ラジオも2010年の春でAMステレオ放送を終了すると中日新聞に書いてあった。
>>71 ほんとうですか。
今日発行の新聞なのかな。
東京に住んでいるから、中日新聞読めないけど、
同じ系列の東京新聞に書いてあるなら、
読んでみたい。
>>71 それだと東海地区はAMステレオ放送が完全に終了してしまうね。
もしかして関東や他の地域でも次々同じ流れになるのかね?
こりゃAMステレオラジオ自身の命運もそう長くないな・・・・
東海もやめるなら、北海道も止めそうだ・・・・
75 :
It's@名無しさん :2009/09/09(水) 22:48:24
この不況で、ステレオ放送終了ですか? でも、HBCラジオは3年くらい前に送信機を更新したのでは? 一番最後まで残りそうなのはHBCとRCCラジオだと思う。
きっと関東3局の動きで最終的に決まるだろうな・・・・ もしここが動けばソニーもAMステレオ終了・受信機消滅って事になるだろう?
>>71 ウチも中日取ってるが、んな記事本当にあったか?
それが本当なら総合か一面レベルの話になるから
見落とすはずがないんだが……
とりあえず、何日の何面で見たのか教えてくれやww
>>72 http://toppy.net/broadcast/090214.html より
> そう言えば...。CBCラジオは、ラジオ送信機を2006(H18)年に
>更新したとIRで公表していたことをすっかり忘れていました。
>そんな、3年で更新するわけないですものね。
78 :
It's@名無しさん :2009/09/10(木) 17:01:31
うざいモトローラAMステレオ早く消えろ!!!
結局、中部日本放送と東海ラジオが AMステレオ放送終了する話は、 ガセでしたか。
>>79 まあ今の所>71を証明する他社の記事も見当たらないし中日新聞とってる人
でも該当記事を見つけられない現状ではスルーするしかないな。
漏れも中日新聞取っているので確認したが見つからなかった。 CBCや東海ののHP見ても載っていないし、CBCは今年2月に深夜 0時から4時まで毎日放送休止してメンテ行った。 そんなに簡単にステレオ放送の機器を廃棄するとは思えない。
82 :
It's@名無しさん :2009/09/10(木) 23:22:31
>>77 >>81 確かCBCは2台ある送信機のうち1台を更新したとどっかのHPで見た。
今回はもう1台のほうを更新し、せっかくならモノラルにするのではないでしょうか。
AMステレオエキサイターのStereo/MonoのスイッチをMonoにすれば簡単にモノラルにすることができる。
大阪の話と違って肝心の記事が見つからないのに 話を広げるのはどうなんだろうねぇ? ただ送信機のスイッチ一つの話は興味があるけど。
送信機以外の更新でモノラルにって可能性もあるよね
まあAMステレオ対応ラジオ自身もスイッチ一つでモノラル対応機だからなw そう言う意味ではいま買ってもいつ無くなっても損はしない設計だったんだな。
もうAMステレオに、明日はないのだから 激安価格で在庫処分してしまえばいいのに。 それとも、売れなくてもソニーのプライドが、 それを許さないのかな。
>>86 在庫処分を許さないのはむしろ製造コストでは?
88 :
It's@名無しさん :2009/09/11(金) 23:17:52
AMステレオラジオがソニーラジオ全体で置かれてる状況が特殊だからでは・・・・ まず全部日本製ラジオだしSRF-AX15はソニーラジオでFMステレオ対応してる機種 としては安価だしSRF-AX300はソニーラジオでは唯一のステレオスピーカー搭載機 と言ってもまあSRF-AX51VだけはAMステレオが無くなれば存在価値が低いけどね。
89 :
It's@名無しさん :2009/09/12(土) 10:42:19
>>84 KBCとRKKラジオは送信機を更新したと思いましたが、調べてみると送信機は更新してないし、OPTIMODも更新していない。
最近は、民放では送信所まで光回線で回線を引いているので、AMステレオをやめる理由がよくわからない。
逆に、RKB、RCC、CBCやHBCなどが、最近、送信機を更新してるらしい。
受信機が普及していないという理由だけで、OPTIMODとAMステレオエキサイターのスイッチをモノラルにしているような気がする。
諸外国でもAMステレオはやっているので、SRF−AX15やSRF−AX51Vは持っていても損はないような気がする。
>>82 ,83
OPTIMODやAMステレオエキサイターはスイッチ一つで簡単にモノラル/ステレオにすることができ、リモートでもできる。
OPTIMOD-FMやFMエキサイターもスイッチ一つで簡単にモノラル/ステレオに切り替えることができますよ。
そもそも中継局の無い東京と大阪の局以外は基本的にAMステレオ放送 の中継局が現状モノラル放送のままだからでは? 親局以外に中継局をわざわざ置くって事は親局の周波数がその地域では 聞きづらいって事だろうし・・・・ もしかして実施の親局がAMステレオを止める流れには機器更新以外に そう言う放送地域の格差解消って意味もあるのかもな。
>>89 本当のところは、わからないけど、
考えられるステレオ放送をやめた理由に、
九州では、韓国からの電波が強すぎて、
混信がひどくAMステレオがうまく受信できない
ということがあると思う。
92 :
It's@名無しさん :2009/09/12(土) 11:46:56
25ヵ国でAMステレオをやっているのだから、ABCやMBSがAMステレオをやめても、さほど影響はない。 日本のAMステレオラジオ局がなくなったら、海外旅行のときに、AMステレオラジオを持って行こう。 おすすめはFrance Blue AM Stereo 864
>>92 よく知らないんですけど日本と同じAMステレオ放送をやってる
25ヵ国ってフランス以外にどんな所があるんですか?
94 :
It's@名無しさん :2009/09/12(土) 14:18:14
AMステレオをやっている国は下記の通りです。C-QUAM方式が世界標準です。 比較的、多くのラジオ局がAMステレオをやっている国は、カナダ、アメリカ、タイ、メキシコ、ブラジル、オーストラリアぐらいだと思います。 夜間、ヨーロッパで広範囲で、受信できるのはFrance Blue 864(音楽専門)です。 中東のオマーンでもAMステレオをやっているそうですが、不明です。 南アフリカとスワジランドは現在やっているかどうか不明です。(15年前はやっていました。) France,Italy,Ireland,Greece,Japan,Hong Kong,Philippinnes,Thailand,Australia,USA,Canada,Bahamas,Costa Riaca,Dominican Republic,El Salvodor,Honduras,Panama,Puerto Rico,Mexico,Brazil,Colombia,Ecuador,Venezuela,Peru,Paraguay
95 :
It's@名無しさん :2009/09/12(土) 15:03:22
AMステレオが消えてFMステレオも消えてしまう可能性はある??? よく考えるとAMステレオは規格が乱立したことを考えると FMステレオはよくすんなりと決まった感じがするよね… FMFM方式とかFMAM方式とかはあるみたいだけど FCCが頑張ったおかげなのかな
96 :
It's@名無しさん :2009/09/12(土) 15:07:30
ステレオは AMFM方式?もあるみたい
97 :
It's@名無しさん :2009/09/12(土) 16:36:14
FMステレオ放送の方式はAM−FM方式でパイロットトーン方式ともいいます。 国によってプレエンファシスの時定数が違っています。アメリカや韓国は75μsで、日本やヨーロッパは50μsです。
AMステレオ放送実施している国では、 ステレオ対応のラジオを作り続けているのでしょうか。 もし、作り続けているのなら、 日本に輸出しているのですか。 あるいは、ソニーが輸出向けにステレオ対応のラジオ 作っていることはないのでしょうか。
>>97 スレチの話題かもしれないが・・・・
日本ではプレエンファシスはラジオが50μsでTVは75μsなんだね。
だからアナログ系ラジオとかでTV音声を聞くと微妙に高音部が足りない
所為でFMラジオ放送程には音に広がりがないんだなぁ。
もしかしてラジオによってはFMではなくTVchで受信するラジオがある
があれってこのプレエンファシス対策の為なのかね?
101 :
It's@名無しさん :2009/09/12(土) 22:54:41
日本のAMラジオのプレエンファシスは、民放では各局によって違いがありますが、75μs相当(NRSCカーブ)が多いと思われる。NHKは100μsで6kHz以上は下降特性です。 NHKではAMサラウンドイコライジングシステムというNHK独自のものを採用しています。(放送技術の雑誌より) アナログチューニングのラジオで同調をとるとき、NHKのほうがプレエンファシスのカーブがきついので、チューニングの範囲狭く、チューニングが難しくなります。 ちなみに、ヨーロッパでは150μsで、6.8kHz以上はフィルターでカットしています。
102 :
It's@名無しさん :2009/09/12(土) 23:02:43
日本では、民放の多くのプレエンファシスは75μs相当(NRSCカーブ)だと思います。 NHKのプレエンファシスは100μsで6kHz以上は下降特性で、NHK独自のAMサラウンドイコライジングシステムというもの採用しています。(放送技術の雑誌より) NHKのプレエンファシスのカーブの方がきつく、アナログチューニングのラジオではNHKラジオの方が同調が難しくなります。 ヨーロッパのAMラジオでは150μsのプレエンファシスを使っていて、6.8kHz以上はフィルターでカットしています。
大事なことなので二回言いましたw
しかしAMステレオ全般の話に膨らんで来たこの流れはスレ的にプラスな感じがするね。 まあ肝心のSRF-AX15には興味や話題は広がっていないみたいだけどww あと中日新聞の件は今だ謎だけど結局悪質なデマだったんだろうかねぇ?
折角AMステレオ対応機を揃えてきたのに、ステレオ放送が終了になったら虚しいなあ。 MBSなんかはラジオドラマとかでもサラウンドで収録してステレオ放送してくれる事もあっただけに、残念。
>>105 普通特殊なサービスが終了する場合ってまず対応する商品が先行して販売終了
するだろうからソニーのAMステレオラジオの状況を特に注視しとくべきだろうな。
いままでは大勢に影響しないところしか終わってなかったからなぁ しかし今回みたいに流石に3大都市圏ってなれば話も変わってくるだろう
>>89 >AMステレオをやめる理由がよくわからない
>>77 のリンク先にこう書いてある
> AMステレオを取り止めるのには、2つ理由があるとのこと。ひとつはコストの問題。
>そしてもうひとつは、エリアの問題です。ステレオ放送を実施すると、
>ステレオで受信できる地域しか「サービスエリア」として認められません。
>なので、モノラルに比べるとエリア表示がせまくなってしまい、
>スポンサーへの印象が悪くなってしまうという問題があるのです。
111 :
It's@名無しさん :2009/09/14(月) 21:54:27
AMステレオ普及しなかった理由はただ一つ、NHKが採用しなかったから。 NHKはすでにFMがステレオ化してたので、AMまではステレオ化しなかった ようだ。 新規の設備投資を考えると、全国規模で考えると莫大な金額だからね。
NHKの場合には民放みたいに基幹局だけAMステレオで中継局はAMモノラル ってやり方は放送法の制限で出来ないからみたいだよ。
NHKは関係ねーだろ。民放が足並み揃わなかったからだな。 NHKが最初から参加しないことは自明だったわけだし。
まあAMステレオを始めた時期の問題もあるだろうな。 ラジオどころかテレビでさえ視聴者に変化が見られた頃だからな。 そりゃ新型ラジオを買わないとステレオにならないって理由ではAMステレオは普及しないだろう。
>>111 ほぉ。NHKが採用してたら、
全国的に爆発的にAMステレオがヒットしたと。
なわけねーだろwww
NHKが採用しからといって爆発的ヒットする事は無かったと思うが 今回みたいな経済性優先の代替手段も無い撤退も有り得なかったろうな
117 :
It's@名無しさん :2009/09/19(土) 10:51:22
>>117 現物は落ち着いた色だと思うよ。
さわるとプラスチック感漂うけどw
ま、価格から仕方ないよね。
119 :
It's@名無しさん :2009/09/19(土) 12:00:53
SSB受信とかDRM受信とかAMステレオ受信とか 全部できるラジオってある???
>>119 DRM受信まで出すって事は絶対知ってて言ってるよねww
>>117 一時はメーカーサイトでAMステレオが仕様から消えてたんだけどね
122 :
It's@名無しさん :2009/09/20(日) 11:01:57
とにかく国は『デジタルラジオ』を普及させたいわけで それを少しでも妨害する勢力は一切排除する、 こういうことだ
国がデジラジ推進してるって話は聞いたことがないな
NHKデジタルラジオのHPを見ればちゃんと書いてるよ。
ttp://www.nhk.or.jp/dr/ (下段デジタルラジオとは?をクリック)
Q・地上デジタル音声放送(デジタルラジオ)とは?
A・地上デジタル音声放送(デジタルラジオ)は現行のアナログラジオ放送とは
別の”新しい放送サービス”です。
つまり既存のアナログラジオがデジタル化するんでなくラジオ放送とは
無関係の新しい放送サービスを「デジタルラジオ」と言ってるだけ・・・・
実際のデジタルラジオがどんなかは「体験!デジタルラジオ」をクリック
すれば判るけど高音質らしい音声に地デジのワンセグ放送以下の動画と
文字データ放送を組み合わせた地デジワンセグとワンセグデータ放送の
簡易版みたいなサービス。
きっと既存の放送局側から見れば参入障壁が低いのが売りなんだろうが
こんなサービス始めても別途専用機材を買わされる視聴者側の反応は今
からでも読めるなww
それより既存の放送に今からでもRDSでも対応させた方がよっぽど健全
な気がするけどなぁ・・・・新型ipodnanoのFMチューナーはRDS対応だし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Radio_Data_System
125 :
It's@名無しさん :2009/09/22(火) 11:05:54
RDSは海外版FM文字多重放送 日本ではJFN系列の見えるラジオやJ-WAVEのアラジンに相当
先行逃げ切りも出来ず国内独自規格で国際化も出来なかった段階で いまや「見えるラジオ(アラジン)」の存在自体が足を引っ張ってるな。 あとラジオ放送なのに渋滞情報を受信する為だけに実質対応してる カーナビ以外に対応するFMラジオが全く出てない段階でそもそも 本来の使命も終わってるよ。 それに比べRDS対応ラジオは現役だしipodnanoのFMチューナー はRDSタグにも対応してて放送された音楽曲のデータをipodに憶 えさせて後でiTunesから楽曲購入も可能になったんだよね。 但し勿論RDSが対応してるのは欧米FM局だけの話だから日本で は意味ない機能になってる。だから日本のFM局もRDS対応した らって言ったんだよ。 大体殆どの人は受信するだけでFM局の名前や今の番組名や曲名を 表示してくれる位で普通は困らないでしょう・・・・
127 :
It's@名無しさん :2009/09/23(水) 23:05:39
連休中にヨーロッパに行ってきた。 France Blue 864(AM Stereo)とRadio Studio X 1584(AM Stereo)を聴いた。 PCを持っていたのでついでに録音してきた。受信機はSRF−51Vですけどね。 日本のAMステレオより音質は劣りますが、音楽専門チャンネルなので、楽しんでます。 France Blueは20日に、サッカー中継をやっていましたが、音声はモノラルでした。 ヨーロッパのFMは95%以上のFMラジオ局でFM−RDSをやっていて、中東や東南アジアや豪州でもFM−RDSをやっています。 FM−RDSは世界の標準方式で、SANGEANのDPR−14を愛用しています。 日本のDARCは日本ぐらいですが、DARCとRDSは同時に多重することも可能です。
128 :
It's@名無しさん :2009/09/24(木) 00:34:11
>>127 そもそもRDSって漢字やひらがなの様な2バイト文字って送れるのかね?
漢字圏の地域でこの方式を聞かないのはアルファベット式の1バイト文字
のみ対応だからって事は無い??
このラジオってアイワのCR−S4と似たジャンルですよね
131 :
It's@名無しさん :2009/09/26(土) 20:09:31
132 :
It's@名無しさん :2009/10/05(月) 18:27:59
RKBラジオが土曜日からずーとモノラル放送なんだけど。
133 :
It's@名無しさん :2009/10/06(火) 00:03:53
確認は出来ないけど受信ラジオ側の故障か不具合って事はないかな?
東京からだけど、 たしかに、ステレオ放送に なっていない。 気になるのなら 問合せしたほうが、 いいですよ。
135 :
It's@名無しさん :2009/10/06(火) 15:40:52
午後3時前にステレオに戻ったみたい。
136 :
It's@名無しさん :2009/10/06(火) 17:52:12
それは良かった・・・・でもこれもれっきとした放送事故だよなw
どれだけクレームが来るかのテストじゃないの? 反響が無ければ、ステレオ中止の方向へw
まだあんち
全部自演
140 :
It's@名無しさん :2009/10/23(金) 17:56:09
自演アゲww
ウィキペディアに、いつのまにか 「AMステレオ対応受信機の歴史」 というページができましたね。
142 :
It's@名無しさん :2009/10/26(月) 19:59:27
F-C3 F-777 ST-SA50ES とかいっぱい抜けてるな。。。。。
気が付いたなら抜けてる機種を追加してあげれば? Wikipediaってそういうところでしょう。
hoshu
146 :
It's@名無しさん :2009/11/25(水) 21:19:57
何かAMステレオに新しい動きってあった? ちょっと前に出てたAMステレオ放送を無くす話も確りした日時とか出たの??
うちの地方AMステレオやってないのになぜかAX15持ってる。なんで買ったんだろうオレ。 ぶっちゃけ「MONO」モードで使ったらICF-P21と同じ? ちょっとくらい感度がいいとかいい音がするとか…ゆってくれ。
AMは感度いいと思う。 2県離れた微弱な放送が昼間から受信できる FMはちょっと不満足
>>148 ありがとう
P21は持ってないのでICF-9と比べたら感度はそんなに変わらない、、、微妙〜に9の勝ちかな?
ただスピーカーで聴き比べたら音の造りがぜんぜん違うのでびっくり。
9はあの価格筐体でレンジ感ガンバリましたっという明るめの音。今のSONYぽいというか。
AX15はFMもAMに聞こえるようなレンジの狭さだけどおとなしい音で長時間きくならこちらが楽かも。
ハイ落ちしてるので感度ギリの局でもノイズは少なく聞こえるね。
今年も、明るい話題なしで終わるな。
AX15と迎えるクリスマスを記念して、 道内のケーキ屋さんで限定ケーキを販売します。 ケーキを購入すると限定ICR-SW700カードをプレゼント♪ 販売日 12月23日(水) 午前11:00〜 販売戸数 各店舗100個(午前11:00〜先着順に販売します) 販売価格 1,500円(税込) 購入条件 SRF-AX15同伴の方 ※「SRF-AX15」とは「SONY」のSRF-AX15のことです。 ※ 購入前に「SRF-AX15」を見せていただき、 写真を撮らせていただきますので、ご了承ください。 ※ 写真撮影の際に「SRF-AX15」本体が必要となりますので、 忘れずにお持ちください みんなゲットしたか!?
テレホンカードでぴったりだよ。 ハードオフで見つけたCFD-32、ステレオで聞けました!840円なり。 前回見つけたaiwaのラジカセは表示はAMステレオやったけど、なぜか復調しなかった。また見つけたら、懲りずに買うぞお♪
来年で、AMステレオラジオ生産終了するかな。 (厳密言えば、すでに終了しているようだけど。)
AMステレオに興味があったので、試しにAX-15を買ってみたんだけど ステレオ感がありすぎるのか、サーっていうベースの音が逆位相の様に 聞こえてちょっと気持ち悪いね。(MONOモードだと、サーっていう音も 聞こえないくらいクリア) それ以外は感度も良いし、ちょっと抜けの悪いFMステレオって感じで問題無いんだけど、こういう物なのかなあ・・・
155 :
It's@名無しさん :2010/01/13(水) 14:34:34
どうもAMステレオ廃止予定局で終了をアナウンスしてるのは
まだMBS(毎日放送)だけみたいだな・・・・
ttp://www.mbs1179.com/rinfo/ 2010年2月28日ステレオ放送終了(3/1からモノラル音声に)
結局>71の名古屋の放送局の件はデマだったって事なのかね?
>>154 モノラルとステレオのS/N比の差は理論上3dB。
それ以上増えてる場合、原因は局発の位相ノイズ。
AMステレオが普及しなかった原因の一つに「夜間の混信」が あるんじゃない?電波が強くても混信すると聞けたものじゃ なくなってしまう・・・
>>157 それはあるだろうね。
特に韓国のラジオの電波は、
強すぎるて、混信がひどいですから。
159 :
It's@名無しさん :2010/01/17(日) 01:41:50
日本の中波局は昼間に聴こえる範囲が放送範囲だからなぁ。 そもそも各放送局がカバーする範囲の狭さも問題なんでは?
>>155 単にまだアナウンスしてないだけって事でしょ。
例えば3月一杯はステレオ送信継続なら3月1日に告知しても遅くはないのではないかと。
俺はAX15をポチったぞジョジョー!
162 :
It's@名無しさん :2010/01/19(火) 16:19:20
まあ普通に昔懐かしいポケットラジオと思えば 日本製だし悪い点は見当らないからな。
163 :
It's@名無しさん :2010/01/20(水) 01:17:12
ヤター、届いたよー! 現物の見た目は厚みもあるしなんか懐かしい感じだ 80年代後半〜90年代前半のものって雰囲気w 電波の感度は思ってたよりも良いな 貴重なラジオだから大切に使うぜ
165 :
It's@名無しさん :2010/01/22(金) 23:41:10
とっても好きなラジオです。 スピーカーが結構大きく、音がいいのです。 鉄筋コンクリートのマンションの一室で使っていますが、 部屋の中でも、AM FMとも感度が良いです。 部屋の本棚や机に置いて音を流しておくのに最適のラジオです。 ただ、現代においてはAMはいろんなノイズを拾ってしまいます。 FMを聴くことが多くなるのですが、このロッドアンテナが露出してるタイプの場合、 アンテナを伸ばさなくても、入る場合があって、使い勝手が良いのです。 ヘッドホンのコードをアンテナに使う機種ももってますが、 それらはヘッドホンを挿さないと、全く受信できません。 実はこのあたりの性能が、購入の決め手になっています。 このサイズのラジオは、日々生活のなかで多様な使い方ができるものだと思います。 そのなかでも、この機種は、その多様な使い方を高い質で実現させてくれます。 不満な点としては、 ストラップが変えられない。透明窓が傷つきやすい。ロッドアンテナが自由に動かせない。 進化が止まっている。ことぐらいでしょうか?
いまさらだけど、 A300をデジタル選択式にして もらいたかった。 ステレオ放送は、きちんと合わすことが 大切なのに、あえてアナログ チューニング方式にしたのか、 疑問に思う。
167 :
It's@名無しさん :2010/01/25(月) 23:14:53
>A300をデジタル選択式にして >ステレオ放送は、きちんと合わすことが >大切なのに、あえてアナログ まさにそれがアナログにした理由だと思われ。 デジタルで周波数ズレを起こすと使い物にならない アナログならば、聴感で周波数ズレを補正できる。
>>166 SONY的には本来はより高価のデジタル表示AMステレオ対応CDラジカセに
目を向かせたかったからこそのSRF-A300のアナログ仕様なんでしょうな。
まあ肝心の商品が先に生産完了になった今では無意味な差別化なんですけど。
かと言ってAMステレオの新製品が出る状況でも無いですからね。
169 :
It's@名無しさん :2010/02/12(金) 17:59:40
ネット配信するしないに関わらず、ソニーとしては、 AMステレオラジオをどうするのでしょうね。 ソニーは、アナログテレビ終了仕様の ラジオに切り替えているけれど、 AMステレオラジオ三機種の処遇が まだ決まっていませんね。 A300に絞って生産続行することも 考えられますが、他の機種の筐体を流用 してでも、新機種を期待したいところです。
171 :
It's@名無しさん :2010/02/13(土) 11:24:01
どうせ新機種っていっても より安い簡易なラジオになるだけだし ましてAMステレオは基幹部品が そもそも製造されてないんだから無理だろう ましてネットでサイマル放送が始まったら 既存のコアなAMラジオ番組ユーザー程 無雑音・無劣化で聞けるネット放送を自然に選ぶだろう
172 :
It's@名無しさん :2010/02/23(火) 14:40:09
AMステレオ放送今週で終了 MBSラジオ ヤングタウン日曜日…(人間の頭部型の)収音マイク使用か? わくわく土曜リクエスト…約4時間の音楽番組 ありがとう浜村淳です土曜映画サロン…9:20前後〜10:00過ぎ頃迄、映画館の迫力がラジオで! MBSうたぐみsmile songs …
正直過ぎるHBCの以下の文章が悲しいな・・・・ ”AMステレオ放送は18年前から実施してきましたが その間受信機の普及はなかなか進まず一方で新たな 受信機の入手が年々難しくなってきていることなど 諸般の事情からやむなくステレオ放送を取り止めさ せて頂くことにしたものです”
HBCは本局だけしか対応していなかったから北海道で普及しなかったのかもね。
それって関東と大阪のAMステレオ局以外はすべてそうだよ
HBCのやめる理由は、受信機ですね。 水面下では、ソニーと話していたのでしょうか。
>>174 だったら放送局の方から積極的にリスナーにPR&メーカーにバックアップ頼んでくれ…
と思うのはわがまますぎるだろうか。
179 :
It's@名無しさん :2010/02/23(火) 22:47:38
MBSが今週で終了か 最後のAMステレオ番組はマクロスFか
HBCの場合はステレオ放送なのは札幌50kWだけだから 放送中とかにAMステレオ受信機の宣伝するのは難しいな。 そう考えると結構AMステレオ放送を宣伝出来る局って 対応局でも殆ど無かったんだなぁ。
え〜HBCステレオ止めるのか。のこりはSTVだけか〜 AMステレオラジオ3つ残ってるけど、意味無くなる・・・・・
182 :
It's@名無しさん :2010/02/24(水) 20:12:21
183 :
It's@名無しさん :2010/02/27(土) 22:41:44
いよいよあと1日で終了か。
184 :
It's@名無しさん :2010/02/28(日) 20:37:11
ネット配信されてもモノラルって事か…
186 :
It's@名無しさん :2010/03/04(木) 14:31:27
えっ!ラヂコってモノラルなの?
ラジコの試験配信始まったけど、 これは凄いね。 まだ、試験段階で不安定だけど、 可能性は大きい。 それにしても、ネット配信が始まった日に、 ABCラジオのAMステレオ放送が 終わるのも何か運命的なものを感じる。
>>187 つか、これの開始を意識してあえてこの時期に地上波でのステレオ放送を終わらせたんじゃね?MBSも。
そういや、このラジオが今日になって、 普通のFM/AMモノラルラジオと変わりない値段で売っていたのか @大阪市某所
>>189 AMステレオやってない地域でもなぜかおいてあるコジマ@高知
ステレオ・イヤーレシーバー使わなければ、単なるモノラルラジオ。
192 :
It's@名無しさん :2010/03/16(火) 14:51:30
ラジコ、ラジオ大阪はステレオ、ABC,MBSはモノラル? ラジコ聞ける人おせーて
SRF-AX51Vは、都内の販売店から 姿を消していますね。 もう在庫切れも時間の問題 なのかもしれませんね。
>>192 ラジコでMBSをAMステレオ放送終了後に一度聞いてみたけど、
ステレオでしたよ。
195 :
It's@名無しさん :2010/03/20(土) 10:51:20
ラジコ対応AX15出ないか
196 :
It's@名無しさん :2010/03/21(日) 00:32:54
それって普通のネットパソコンで十分だろうw それに案の定パソコン画面の隅に常駐するラジコ用ソフトがどんどんでてるな。 今後対応ラジオ局や受信範囲が広がればネットしながらのながらラジコが当たり前になりそうだ。
始終パソコン持ち歩くわけにも行かないだろう。 ポータブル機器でネットラジオ(サイマル放送含む)聞けるってのはいいと思うよ。
STVラジオも3月28日で AMステレオ終了ですね。
いろいろ観てきたけど、 3月22日に発表していた ようですね。 送信機器は比較的新しいはずなのに、 HBCラジオの影響なのでしょうか。
日本人的だね、よそに習えって。人と違ったことするのが嫌な国民性。
現況: 北海道:STV(終了) HBC(終了) 首都圏:TBS(継続) QR(継続) LF(継続) 中京圏:CBC(継続) SF(継続) 関西圏:OBC(継続) WBS(継続) MBS(終了) ABC(終了) 岡山:RSK(継続) 広島:RCC(継続) 福岡:RKB(継続) KBC(終了) 熊本:RKK(終了) 3/29にはこんな流れ?
これで、AMステレオ放送終了する 放送局は、しばらくは出ないだろうけれど どうなるだろうか。
ついにこの日が来ましたね。 SRF-AX51V生産完了 とHPに書いていました。 どこかに置いてあったら、 早めに買った方がいいですよ。
他の機種はTVバンド削って品番変えて売られてるけど51Vは望み薄かな
205 :
It's@名無しさん :2010/03/27(土) 20:17:33
51Vは、ラジコ対応で復活する、と、しんじ、た、い、、、
ソニーは、海外向けにAMステレオラジオ 作ってないのですか。
207 :
It's@名無しさん :2010/03/30(火) 23:38:13
>>206 現在、ソニーは海外向けのAMステレオラジオは作っていないです。
>>207 というと世界のどこの電気メーカーも、
作っていないということなんでしょうか。
>>209 モトローラがAMステレオ用のモジュールの製造を止めたとかなんとか
>>210 それはかな〜り昔の話。
タマもライセンスも持ってるところは持ってる。
212 :
It's@名無しさん :2010/04/01(木) 22:07:17
ソニースタイルで販売終了になっている・・・ついに生産完了か・・・
うちのA300はCXAなんとかってカスタムIC。
216 :
It's@名無しさん :2010/04/07(水) 18:37:27
ここも「懐かしラジオ」スレになったって事みたいだなぁ・・・・ まあラジコも始まって機械としてのラジオ自身の存在価値が グッと減ってしまったからなぁ。 ましてラジコでは先月に非ステレオ局になった大阪在京局も ステレオ放送してる位だし。
217 :
It's@名無しさん :2010/04/07(水) 22:44:14
>>215 ソニーのSRF-AX15も生産完了の情報ありがとうございます。
さっそく1台注文しました。
最近のソニーの携帯ラジオのICは東芝製を使用していて、中波ラジオ放送所の保守でモニター用に使用すると、飽和して使い物になりません。
ソニーのAMステレオ対応のSRF-AX15とSRF-AX51VはフロントエンドのICはCXA1111Nを使用しており、ダイナミックレンジが広いため、中波ラジオ放送所内で問題なく使用できます。
1台は仕事用に使用し、もう1台はプライベートで大事に使います。
ソニーのICは非常に優秀で感心しています。
ただでさえAMステレオを聞くラジオが手に入れにくいのにここにきて 携帯用が全滅となると地上波AMステレオ完全終了もカウントダウン状態か? だからradikoをとっとと全国展開しろと(ry
>>218 radikoが都市部に広がるラジオの難視聴対策って放送大義を変えない限り
いまradiko放送地域外の人は結局地元の地方局しか聞けないけどそれでいいの?
220 :
It's@名無しさん :2010/04/08(木) 20:45:14
>>218 AMステレオ終了のカウントダウンですかね・・・?
だけど、地元の局ですが1485kHzで新たにAMステレオ開始した。
どこの放送局の話ですか? 周波数的には何処かの地方中継局だと思うのですけど??
222 :
It's@名無しさん :2010/04/08(木) 21:29:16
>>220 以前、AMステレオラジオの製作・調整でAMステレオSG(パナソニックのVP-8254V)をオークションで安く買いました。
そのSGを使い、AMステレオを開始しましたけど、サービスエリアは自分の部屋ですよ。(超地元局)
ちゃんと、プリエンファシスとコンプレッサー入れて、AMラジオの音質に調整していますよ。
Broadcat ItaliaをAM StereoでOn Air・・・
>>223 222の言いたい事はイタリア在住って意味だよ
イタリアの中波局がAMステレオを去年から始めたのは知ってた
225 :
It's@名無しさん :2010/04/08(木) 22:11:17
今年になって、4局がステレオ放送終了し、SRF-AX51VとAX15が生産完了になってまうなんて(涙)・・・ AMステレオ本当に終了だがや。 ソニーのSRF-AX51V、SRF-AX15、SRF-A300は中波DXに使えるが、AMステレオチューナーはゴミになってまうがや。 名古屋のCBCラジオと東海ラジオもいつおしみゃ〜になるか心配だがや。
世界的見れば、 AMステレオ続けている国が 多いのだから、受注生産で 構わないから、AMステレオ ラジオ作り続けて欲しい。 理想を言えば、EX5をデジタル チューナー式にした感じに すれば良いと思う。
227 :
It's@名無しさん :2010/04/08(木) 22:54:26
>>226 世界的みゃ〜まんだ、確かにAMステレオ続けとるね。
この調子じゃ、日本のAMステレオはおしみゃ〜みたいだけど、1局でも残ってもらゃ〜いいんだがな。
まぁ、海外旅行の時にAMステレオ対応の携帯ラジオを持ってて聞きゃいいんだがや。
特注でもいいもんだで、AMステレオ対応の携帯ラジオ作ってもらいたゃがや。
特注って「SRF-AX15が10万円」とかでも買うってこと?? 流石にそれなら俺はいらんな・・・・ww
229 :
It's@名無しさん :2010/04/08(木) 23:06:14
>>228 まあ、世の中いろんな人がおるもんだで、富裕層のマニアなら、10万円はかなり安いと思う。
一般市民は絶対買わん。(俺も買わんがや)
230 :
It's@名無しさん :2010/04/08(木) 23:23:16
>>223 最近、各メーカから、FMステレオトランスミッター(極微弱電波)が電気店で販売されてるけど、著作権料払う義務はありますか?
(私のワンゼグ携帯にも、FMステレオトランスミッター機能はついている。)
半径1m程度でAMステレオで電波出しても、個人で楽しむ目的の場合は問題ありますか?
無線板あたりで聞けよ。 既に行き渡っている受信機を使ってる聴取者がいることを考えるなら 大都市圏の放送局はやめないだろうけども、 聴取者不在、スポンサーこそ唯一絶対神、 文化的役割何それ?のとこならやめるだろな。 二機種のハードの生産を打ち切るというのも、 「TV音声受信」を削るためこの機会に見切りをつけるからだろうが、 やめる放送局の体のいい言い訳に使われるのがオチで悔しい。
232 :
It's@名無しさん :2010/04/09(金) 07:17:59
てすと
233 :
It's@名無しさん :2010/04/09(金) 22:37:33
内々の話ですが、Radiko実用に伴い、民放で実施しているAMステレオ放送は今年9月で、すべて終了することに決まったそうです。 そのため、ソニーもAMステレオラジオの生産を打ち切りました。
でも技術継承のためにも、 AMステレオ放送関東地区だけでも 続けてもいいと思う。
235 :
It's@名無しさん :2010/04/09(金) 23:03:02
残念だが、AMステレオ実施しているすべてのラジオ局は1日でも早くステレオ放送をやめたがっている。
>>233 それがほんとなら一つ残したのはなぜ?
それにradikoは難聴取地域カバーが建前で、
ステレオ音声放送の維持が目的ではないけど。
237 :
It's@名無しさん :2010/04/09(金) 23:32:53
>>236 SRF-A300は在庫がたくさんあってソニーも困っている。
主要ICは、もうとっくの昔に製造中止になっているし、生産は完了しています。
ちなみにSRF-A300のAMステレオのICはCXA1657NとCXA1758を使用しています。
AMステレオ終了記念に1台どうですか?
欲しいけどさあ…ステレオ続くなら。 何であなたがしかしソニーの在庫や放送局の公表しない予定知ってるの?
ソニーのラジオでFM放送がステレオスピーカーで聞けるのは 実はSRF-A300だけだったりする。これ豆知識な・・・・ww
240 :
It's@名無しさん :2010/04/09(金) 23:53:45
>>239 数年前にSRF-A300買ったとき、『A300て売れているんすか』と聞いたら、『ホームラジオでFMステレオ対応なのはこれしかないから、たまに買っていかれる人いますよ』と言われた。
今は買う人いるかわからないですけど・・・
242 :
It's@名無しさん :2010/04/10(土) 00:02:54
>>238 なぜでしょう?
放送業界のことは全て知っている。
まあ、AMステレオは確実に終了するので、心配する必要はないです。
>>240 SRF-A300ってもう少しオーソドックスなデザインだったら
もっと売れたと思うんだけどねぇw
ラジオの筐体全体は曲面構成だしスイッチやボリューム周り
のデザインも野暮ったいし「どうしてこうなった?」って感じ
の出来だから・・・・
どうしても自分は欲しいって気持ちが起きないんだよなぁ。
思い出した。半期に一度くらい現れては煙に巻いてたあなたか。 なかなか狼も現れないけどマダー?
STVもHBCも止めた所を鑑みると、本当なんだろうな
>>243 SRF-A300も結構なロングセラーモデルだよね。
シンプルなダイアルチューニングに、
「ちょっとした工夫の」、指で合わせられる2局分の目印がわかりやすいと好評で
本来の「AMステレオ(&FMステレオ)対応」よりも、この機能で人気があった。
ステレオゆえに2個内蔵で、音量も取れて聴きやすい。
任意に動かせるポインターが売れた原因?まさか。 左右のスピーカーがあまりに接近していてステレオで聴く意味が薄い。 うんと顔近づけるかヘッドホンで聴くならいいが。
A300は、AMステレオの機能がなかったら、 あまり魅力的なラジオではないですよね。 強いてよいところをあげれば、 バーアンテナが大きいから遠距離受信に 向いている点ぐらいでしょうか。 現在の実勢販売価格は、8500円程度 だけどAMステレオが将来聞けなくなることを 考えれば、5000円以下にしないと 売れないですよね。
きっとSRF-A300が生き残った理由は・・ ・在庫が潤沢 ・FM周波数がVHF1-3ch非対応の為に2011年問題が無い ・SONYラジオ唯一のステレオスピーカー搭載機 ・同価格帯ラジオが新規で生産終了になった為のプライスゾーン維持 ・AMステレオ放送が現状はまだ放送中 ・・って感じじゃないのかねぇ?
250 :
It's@名無しさん :2010/04/10(土) 16:20:37
長波とか短波で AMステレオ放送をしてほしいぃ!!!
短波は中波より放送に使える帯域が狭いからデジタル化でも しないとステレオ化は難しいだろうな。 ただこんなメジャーな中波放送局でAMステレオ化をしたって 全く専用受信機も売れない状況なのに もっとマイナーな短波や長波でステレオ化して どんな需要を喚起できるんだw
A300に、AMワイド受信機能があれば、 買ってもいいんだけどな。
FM・AMステレオトランスミッター作ってくれないかなあ。 そうすれば、放送終了後でも受信機も活かせるのに。
255 :
It's@名無しさん :2010/04/11(日) 01:25:05
>>252 なぜかうちに2台あるA300はどちらもマーチスが聞けるwww
あと、A300は致命的なほどFMの感度が悪いよ
A100Vではノイズなしに聞こえる局がA300じゃひどいノイズ混じりだ
EX5といい勝負のFMの糞さ加減だね
256 :
It's@名無しさん :2010/04/11(日) 16:19:57
送信をST→monoにすると 放送局負担の電気代が相当安くなるのでしょうか?
ついでにwシロウトな質問だがFMとAMでは音声をステレオにする方法って違うのかな AMステレオ終了の理由で送信用の機材の確保&受信機の普及がうんぬんってのがあったけど、 FM局はコミュニティ局に至るまで当たり前のようにステレオ放送してるってことは FMのステレオ送信、あるいは受信装置ってのはそんなに簡単にできるの?
>>256 電気代が問題でステレオ化をやめてる訳じゃない
AMステレオを始めたメーカーがAMステレオ事業から大分前に
撤退していて現状のAMステレオ送信機のメンテナンスも難しい
状況になってる事が最大の理由
あとラジオ放送を維持をするならAMモノラル送信機ならまだ
作られてるし部品確保も容易でAMステレオ送信機を無理矢理
維持するより安価って経済的な側面もある
>>257 AMは送信アンテナ施設だけでも広範な土地が必要。FM放送
とは規模が全く違うと考えた方が良い。
あとステレオの件だけどFM放送は最初からステレオ化前提で
放送方式を決めているので後付けでステレオ化を検討したAM
放送が苦労しただけ
259 :
It's@名無しさん :2010/04/11(日) 18:15:48
>>256 送信機をステレオからモノラルにしても電気代は全く変わらない。
AMステレオエキサイターの消費電力は50W程度ですから、・・・
>>257 コミュニティー用FM送信機の製作は終了したので、最近は外国のFMステレオエキサイターをコミュニティー局に採用しています。
(もちろんSCA入力端子があるため、FM文字多重放送にも対応可能です。)
国産のエキサイターの出力は1〜3Wですが、外国製は10〜100Wなので、流用可能です。
260 :
It's@名無しさん :2010/04/12(月) 01:23:51
札幌の局は最近更新したのに終了じゃなかったっけ? それはさておき、50Wってことが本当なら 0.05kW x 24h x 365 = 438kWh/年 わが家の6カ月分削減できるのか、でかいな。
>>260 放送は何万世帯にとどくのだろうか。
50Wは果たして大きいのだろうか。
262 :
It's@名無しさん :2010/04/12(月) 02:06:30
259の情報がガセでなければ、ということなのですが。
264 :
It's@名無しさん :2010/04/12(月) 19:12:08
>261 エクサイターの50Wと送信出力の50kW(例)を近藤さんしてるとかかな。
>>264 261ですが、消費電力50Wというのはサービスエリアの一世帯あたり
で割ると非常に小さなものですよね、と言いたかっただけでして
SRF-AX15はソニスタでは終了でもHPは生産完了の文字が 無いからまだ市場在庫があるって事なのかね? 大手ネット通販では流石に見当らなくなったけど・・・
>>266 そのようですね。SRF-AX51Vも
探せばまだあるようです。
でもほしい方は、急いで動いた方が
良いかと思います。
うちの近所のベスト電器でもある でも5000円近くもすんのかよ、高えぇぇぇ こりゃマニアしか買わんな
SRF-AX15も生産完了とHPにでましたね。 A300は、まだ在庫がありそうですが、 どうなるでしょうか。
>>270 やばそうだったので、A300買ってきたぜ
272 :
It's@名無しさん :2010/05/04(火) 20:09:35
>>271 SRF-A300はFMが76-90MHzだから地デジ対応には無関係
それに在庫が有り余ってるからまだまだ大丈夫らしいw
274 :
It's@名無しさん :2010/05/10(月) 12:45:27
ついにRKBもですか。
275 :
It's@名無しさん :2010/05/11(火) 00:04:59
>>273 地域全体で終了って事なら北海道についで九州でって事だな
>>272 それを読んで安心したヤツは
「まだ大丈夫だ!」
と、ひとり思いこみで購入し損ねる・・・事実
そもそもSRF-A300になんの魅力もないだろうw
いまや唯一のAMステレオ機だからなんもないという事は無い。 まぁ、そもそもAMステレオに魅力が無いんだがなw
日本の場合のAMステレオはアナログステレオ放送だから そもそももう完全に無意味だろう。 欧州や米国のAMステレオはデジタル方式に変わってるし 日本で出てるアナログオンリーラジオは現状でも海外では デジアナ共用ラジオに押されてそもそも売れていない。 特に英国なんて2015年に国内AM放送やFM放送を完全 デジタル化する事が決まってる程だからもう今の国内向け ラジオの命運は先が見えてるね。
現に放送している以上無意味なわけないだろ。 いつになるとも知れないAMFMデジタル化まで待てるなら待てば。 マルチメディア放送も無視して。 仕向け地別の製品など需要の大小で売る売らない決めるもんだし 米英だけで商売するわけじゃないことくらい想像しろよ。
そもそももうソニーがラジオを出し続ける意味なんて無いだろうw
>>281 ソニーのラジオ製品のラインナップの縮小はあるとしても、
ラジオ日経が短波放送を続ける以上は、ラジオの製造は続けると思う。
ラジオ日経の推薦ラジオが、ほとんどがソニー製だし
それよりラジオNIKKEIって今後も続くのかねぇ?
意味もクソもやめるなら「TV音声」表示削る機会に全部なくしてるだろ。 事実上パナのひとり勝ちになるし、 枯れた技術ながら決して需要ゼロにはならない商品ってのはやめないもんだ。
アンドーの一人勝ちでいいよw
オーム電機じゃないのか?実際ラジオ棚で一番目立つし。
競馬場に通い詰めるク○どもが絶滅するまではラジオNIKKEIは存在し続ける。 競馬場でラジオNIKKEIが受信できるラジオを買う○ズどもが絶滅するまではラジオは作られ続ける。
誤爆か? このスレではラジオたんぱとか無関係だろw
コンバーターを自作すれば
290 :
It's@名無しさん :2010/05/30(日) 00:23:58
291 :
It's@名無しさん :2010/05/30(日) 01:29:16
もう簡単には手に入らないだろうなと思っていたけど、夕べbic通販で買えた〜 届いて開けたら、以外と大きくてびっくりしたw
このラジオ持ってるけど、「サーーー」というノイズ音が目立つし、AX51Vと比べて音質も良くない でも買った当時はAMステレオの音に感動した
最新のラジオのカタログ貰ってきたけれど、 AMステレオラジオは、当然のことながら A300のみ。 ステレオ放送自体、やめる放送局が出ている以上 やむをえないけど、なんか寂しい思いがした。
294 :
It's@名無しさん :2010/07/03(土) 17:57:15
SRF-AX51Vの修理終了! ダイアル選局の糸がなんと中で切れていたよ!! 100円ショップでボタン糸買って、試行錯誤のこと約2時間。 ゆるすぎるとスリップして駄目、きつすぎるとプーリーに 引っかからない。 カットアンドトライで何とかできた。 選局目盛り棒を糸に接着しておしまい。 修理費用 ボタン糸100円 接着剤100円 合計200円 まともにソニーに修理出したら定額修理で6000円くらいだろう。
296 :
It's@名無しさん :2010/08/01(日) 22:50:32
SRF-AX15って生産終了品のわりに店頭では結構売れ残ってるね 特有の紙箱だからガラスケースの中でも目立って直ぐわかるw
東京では、A300しかみないな。 それも数か所のみ。 寂しい限り。
TBSのロゴ入り(ミクロコスモス)が入ったAX15持ってます。 オク出したら入札あるかな?
この場合って見た目が勝負だろうから ラジオ本体の状態や本箱付かとか処々 の程度によるだろうな
300 :
It's@名無しさん :2010/09/04(土) 16:48:00
1カ月音沙汰なし。スレも絶滅寸前
301 :
It's@名無しさん :2010/09/04(土) 17:31:48
そりゃ生産終了したラジオのスレだもんな
それ以前に2ちゃんねるが絶滅危機。寄生虫大杉。
荒らしの多さに「ひろゆき」が嫌気を感じて、突然閉鎖するかも・・・・
hoshu
305 :
It's@名無しさん :2010/09/30(木) 20:36:19
age
306 :
It's@名無しさん :2010/10/22(金) 16:00:57
SRF-AX15は防水じゃないぞ・・・ どこかのスレの誤爆かw まああと今回の件ではソニー製ラジオって事なら ICF-B50かB100の正に出番って感じだが これはSRF-AX15と同じで今年で生産終了して しまったからなぁ。 それと残った非常用ラジオICF-B02も防水らしいが あれだけ開口部や駆動部が筐体各面に色々あっても 本当に防水仕様なのかねぇ。
308 :
It's@名無しさん :2010/10/22(金) 18:58:05
309 :
sage :2010/10/23(土) 18:48:14
ラジカセのAMステレオを掘り出そうと、ハードオフにたまに行ってる
いまや最も簡単にAMステレオ聞く方法が radiko だからなぁ その radiko も今年12月から試験配信から本格運用になるらしいし こりゃ放送電波のAMステレオは来年には全波止まるかも・・・・
現在の送信機器の寿命がいつくるかで、 AMステレオの運命が決まるだろうけれど、 少なくてもデジタルラジオの本放送が始まるまで、 続けるとみていいと思う。
312 :
It's@名無しさん :2010/10/24(日) 22:31:55
ラジオ局的にはradikoにステレオ音声を供給すればイイだけで 面倒なAMステレオ送信は続ける必要はないけどね。
>>313 FMでもステレオ放送時は同じようにサービスエリアは狭くなる。
AM(中波)で問題になるのは(夜間の)隣国からの混信が大きいんじゃない?
混信が起こると、電波が強くても聞けたものじゃなくなる。
現在ステレオ放送続けているAM局もホンネは(今の経営状況から)止めたい
のではないでしょうか?
>>313-314 AMステレオがモノラルと比較してどの程度エリアが狭くなるのか
具体的なデータあるいは論理的な説明を見たことがない。
FMはステレオとモノでSN比が約22dBもの明確な差が出る。
316 :
It's@名無しさん :2010/10/28(木) 23:23:28
問題は色んな理屈を付けられてAMステレオ放送が 採用されなかったその事だけだよ
317 :
It's@名無しさん :2010/11/02(火) 08:42:47
このスレはいまやSRF-AX15でなくAMステレオ放送が頼みなんだな。
318 :
It's@名無しさん :2010/11/02(火) 19:49:42
SRF-AX15にMDR-Z900旧型を挿して、 缶ビール片手に公園でAMステレオを思う存分楽しむ。
日が暮れても自宅が公園の青テントなので 帰りの心配はしなくていい。
320 :
It's@名無しさん :2010/11/05(金) 20:46:20
◎AMステレオ実施局一覧 (2010年11月01日現在)
【北海道】
実施局なし
【関東】
JOKR TBSラジオ 954KHz 東京100kW(埼玉県戸田市)(◎)
JOQR 文化放送 1134KHz 東京100kW(埼玉県川口市)(◎)
JOLF ニッポン放送 1242KHz 東京100kW(千葉県木更津市)(◎)
【東海】
JOSF 東海ラジオ 1332KHz 名古屋50kW(愛知県あま市) (*)
JOAR CBCラジオ 1053KHz 名古屋50kw (三重県桑名市)(*)
【近畿】
JOUF ラジオ大阪 1314KHz 大阪50kW(大阪府堺市)・京都300W(京都府京都市東山区)
JOVF 和歌山放送 1431KHz 和歌山5kW(和歌山県和歌山市) (*)
【中国】
JOYR 山陽放送 1494KHz 岡山局10kW(岡山県岡山市)・高梁局1kW(岡山県高梁市) (*)
JOER 中国放送 1350KHz 広島局20kW(広島県江田島市) (*)
【九州】
実施局なし
○AMステレオ放送からモノラル放送に再移行した局一覧
× JOHR HBCラジオ 1287KHz 札幌50kW (北海道江別市) (*) ・・・・2010年2月28日終了
× JOWR STVラジオ 1440KHz 札幌50kW (北海道江別市) (*) ・・・・2010年3月28日終了
× JOOR MBSラジオ 1179KHz 大阪50kW(大阪府高石市)(△) ・・・・2010年2月28日終了
× JONR ABCラジオ 1008KHz 大阪50kW(大阪府高石市)(△) ・・・・2010年3月14日終了
× JOFR RKBラジオ 1278KHz 福岡局50kW(福岡県福岡市東区) (*) ・・・・2010年5月30日終了
× JOIF KBCラジオ 1413KHz 福岡局50kW(福岡県福岡市東区)(*) ・・・・2007年3月31日終了
× JOBF 熊本放送 1197KHz 熊本局10kW(熊本県合志市)(*) ・・・・2008年9月28日終了
(*)・・・・親局と掲載中継局のみがAMステレオその他中継局はモノラル放送
(△)・・・・親局とは別に京都300W(京都府京都市東山区)からもAMステレオ中継をしていた
(◎)・・・・2011年3月31日までデジタルラジオ東京実用化試験エリアでステレオ音声でサイマル放送実施中
デジタルラジオの詳細はこちらへ>
ttp://www.d-radio.or.jp/index.html
321 :
It's@名無しさん :2010/11/08(月) 15:50:05
大都市だといいけど地方の5kw局は大変でしょうね。
322 :
It's@名無しさん :2010/11/15(月) 01:20:45
経営規模的にも送信電力的にもかなり小規模なWBSが残ってるのが興味深い 5kWだから他の実施局より耐用年数が長いのかな? 下手すると最後まで残るかもな
大都市局との競合
324 :
It's@名無しさん :2010/11/25(木) 21:09:22
茨城・栃木・群馬って関東だったのか! 南東北かなんかだと思ってたよ。
326 :
It's@名無しさん :2010/11/26(金) 10:01:29
A300は、まだ在庫あるのですか。
普通に売れ残ってるみたいw
ソニーは、どうやってA300を在庫処分するか 頭を痛めているかもしれませんね。
330 :
It's@名無しさん :2010/11/28(日) 00:03:09
TV1-3chの表示が入ってるだけで 旧機種から機種変したぐらいだから AMステレオ放送が完全終了したら どんなに数があろうと社内の在庫は 外にはださんだろうな
1年くらい前に買ったら、箱にテレビのアナログ放送が終了するとTV1−3chの放送は聴けなくなりますの ちっこいシールが貼ってあったからシール変えて売りそうだけど。 一応FMステレオラジオだし。
332 :
It's@名無しさん :2010/11/29(月) 01:47:31
333 :
It's@名無しさん :2010/11/29(月) 13:55:04
AMステレオマークの上に「高感度」とか書いたシールを貼って出荷とか
AMをFMにかえるって方法もあるな
AMステレオ放送が終了すると発表されてるわけではないので、 今のうちに安売り処分(倉庫に眠らせておくよりはまし)する んじゃない?引き続きFMでステレオ放送が聞けるし、あのサイズ でスピーカーでステレオ放送が聞けるのはこのラジオしか無いの では?
337 :
It's@名無しさん :2010/11/30(火) 23:37:36
ラジコだとステレオで聞けます 音楽も野球中継も臨場感すごいよーってラジオ局の人が言ってるのを聞くと悲しくなる
>>337 SRF-A300しか対応機種が無くなった今の状態では痛し痒しな事なんだよなぁ
AMステレオ放送を聴けるラジオは、 パイオニアから発売しているチューナー、 F-D3があるけれど、これはアンプやスピーカーなど 揃えないと聞けないから、実質的にAMステレオ放送を 気軽に聞けるラジオは、A300だけですね。
340 :
It's@名無しさん :2010/12/02(木) 23:42:04
でも関東や関西地方ではradikoの方がAMステレオ放送を 聞くのが簡単になったんだよなぁ
radikoが本運用になったらAM・FMという概念は無くなるんでしょうね。
12月1日からradikoは会社組織になって本運用になりましたよ いまradiko対応局ではCM的な本放送宣伝もしてますね
千葉の柏のド○キにまだSRF-AX15が普通に売ってたな。 欲しい人いるかも知れないから一応書いとく。 在庫は一個しか無いみたいだったから早い者勝ちかな? あとこれも生産終わってる筈のICF-T510Vも数台あったな。
344 :
It's@名無しさん :2010/12/21(火) 20:30:42
SRF-A300ってデザインはいまいちだけどラジオとしてはどんな感じ? AMステレオ以外にFM受信とかも強いのかねぇ・・・・
>>344 感度も音質もたいしたことはない、スリープタイマーとAC電源内蔵と、文字盤のバックライト照明がかっこええ
ICF-801とだとどうよ?
347 :
It's@名無しさん :2011/01/10(月) 23:31:28
年度がわりに聞くのもどうかとは想うのですが・・・ 今年もAMステレオ終了する放送局って出るのかなぁ? 名古屋が停めるとか一昨年デマ情報(>71)もあったし
>>347 短期的に見れば、テレビ局と兼業しているところが、
AMステレオをやめる可能性があるかもしれないね。
昨年、終了した放送局は、デジタルテレビの設備投資に追われ、
ラジオ部門を縮小させたことが、理由の一つかもしれない。
長期的に見れば、本当に始められるかまだ不透明だけど、
デジタルラジオとの兼ね合いと送信機器の更新時
どうするかが、AMステレオの命運を握っているのでしょうね。
349 :
It's@名無しさん :2011/01/14(金) 18:13:33
SRF-A300が終了すると実質終わりって事だろうな
350 :
へへへ :2011/01/14(金) 19:25:48
>>351 スレ違いだが、ラジコではステレオなんでしょ?
他のスレで見たが、ステレオ対応の送信機がもう製造されてないのですよね。
354 :
It's@名無しさん :2011/01/19(水) 00:42:25
>>351-352 日本の放送界って横並び意識強いし
他の在京局や地方局も近々危ないのかもなぁ・・・・
>>353 今後もradikoはステレオのままでないかねぇ?
あとAMステレオ送信用や受信用の専用部品って”とっくに”生産終了してる
だから何方にしても今後のAMステレオ放送の永年継続は難しかった。
こうなると在京局は更新ごとにモノ化すると思うぞ バタバタ終わりそうだ とりあえずTBS系のCBC、山陽放送、RCCは終了しないのか?
地方のAMステレオ実施局って本局や一部の支局以外は そもそもモノラル放送だし・・・・ 実は本局でも大分前からステレオ放送止めてるけど 誰も気付いてないだけって事はないよなw
>>353 放送設備でステレオじゃないのは今も昔も送信機だけ。
送信機の手前にAMステレオ変調装置を入れたらステレオ送信となる。
一部の製造会社が手を引いただけ。
>>355 送信機材の更新期間ってどのくらいなのかわからんけど、
その中でRCCラジオは割と最近、2002年10月に送信所を
今の江田島市に新設移転した。
その際にAMステレオの機材も新しくなっているだろうから、
その更新までは続けるんじゃないか?
カープ戦の中継が目玉の局だし、radikoも広島ではいつ始まるか
わからないしで、日本でAMステレオ放送最後の日まで残るのは
意外にこのRCCかもしれない。
>>360 ならそろそろ更新時期じゃないだろうか。。。
とうとう来るべきものが、きてしまった感じですね。 結構、聴取率も好成績なことから、最後まで頑張る と見ていたけど、力及ばずですか。残念です。
363 :
It's@名無しさん :2011/01/19(水) 19:39:23
ラジオ送信機の更新時期は20年前後
やりたくなくなったら終わる、ただそれだけのことだ。
365 :
It's@名無しさん :2011/01/19(水) 20:30:39
>>364 やりたくなくなったら終わるのではない。もうAMステレオの時代はとっくの昔に終わった。
そんなことも知らないのか。
PLLシンセのAMステレオラジオが終わった段階で 実質終了してたって事だからな
ただ、設備が新しいと言われていたHBCもステレオやめたから、局の方針としか言いようがない。 RCCもどこまでやるかわからない。福山局は早い段階でステレオ送信機の調達が難しいという理由で 一番最初にステレオ→モノラルになったはず。 なんかどこの局にかかわらず、TVのアナログ放送終了のゴタゴタに紛れて順次やめそうだ・・・。 もっとも、受信機現行品がほぼないのを無意味にステレオにしてもしょうがないというのも大きいと思う。 どこの局が最後までAMステレオ放送をやめるかが今後の見もの。 兼営局がやめる方が多い気もするけど(TBSとSTVは今は単営局扱いだっけ) 単営局のほうがしぶとく残ったりして大阪はOBCが残ってるし。
例え何処かが残ったとしても関東の残り2局が AMステレオ放送を終了したら事実上終わりでしょう 関東が終わればSONYもSRF-A300の取扱い止めるとおもうし
CBCラジオは2年前の2月に毎日深夜0時から午前5時まで放送休止 して送信所の大幅なメンテを行った(内容は不明だが)。 CBCが最後まで残るのかな?
370 :
It's@名無しさん :2011/01/19(水) 22:52:17
どうでもいいことだな
SRF-A300を是非格安価格にしてほしい。
SRF-A300が生き残ったその理由の一つとして、TV音声に対応して いなかったのが幸いしたと思われ。もしTV音声対応だったら、この スレタイのAX15と同じ運命をたどっていたでしょう。
>>372 たしかに90-108MHzの間に(1)(2)(3)って
書いてあるだけでも機種変か生産終了させられたからなぁ
今日、TBSラジオのAMステレオ放送終了なんだけど、 その前に、文化放送もステレオ放送してないですね。 TBSラジオとニッポン放送を聴くと、 ステレオ表示するのだけど、 文化放送は表示しない。一体何故なんでしょうか。
QRに電話して聞け
376 :
It's@名無しさん :2011/01/30(日) 15:35:26
文化放送、いつのまにかステレオ放送してますね。 とりあえず、復帰してよかったです。
なんかTBSラジオ停波の この時期ってことで 気が立ってるからかもしれないが 文化放送のAMステレオを 実際どれだけ聴いてるかを調べる為に 反応を確かめてみたって事はないよな?
379 :
It's@名無しさん :2011/01/30(日) 21:34:35
>>378 文化放送は16時35分にパイロット信号が突然ONになった。
14時台から外部アンテナでワッチしたら、パイロットがOFFになっていてプログラムはステレオだった。愛知県より(SRF-AX51Vで確認)
クレームがあるがどうか反応をみたかも??
そういやRKBも終了の数カ月前に同じようにステレオが止まったことがあった。 メールで問い合わせたけど受信の問題じゃないかっていわれた(返信はとても丁寧でした)
だとしたらQRもRKBも卑劣だな。 ステレオ放送を止めること自体卑劣だけどな。
382 :
It's@名無しさん :2011/01/30(日) 22:30:01
AMステレオ言い出しっぺのQRがAMステレオ止めたら、名古屋からの圧力があるかも? 名古屋2局の設備は新しいからねぇ。
黙ってステレオ止めてみて反応を確かめてるらしい。
RSKラジオ
山陽ラジオもですか
RCC中国放送ラジオも終わりを決めたようです。
388 :
It's@名無しさん :2011/02/27(日) 01:36:03.09
この前のTBSラジオAMステレオ最終日に話出てたけど、設備更新時じゃなくても ステレオエキサイタという装置のスイッチを電波送出時に入れるか切るかで 音声コントロールできるみたいだから、似たような時期にごそっと止められるんだろうね。 あと年度末ってこともあるのかもしれないけど。
逆に、どんなモノラル局でも送信機の手前にステレオエキサイタを 入れたらAMステレオ放送できるってこった。まだ製造販売されて るんだけどな、エキサイタ。
391 :
It's@名無しさん :2011/02/27(日) 13:31:33.77
>>389 、390
現在、AMステレオ放送やっているところは、ボタン1つでステレオ・モノラルの操作ができる。
しかも、送信所に行かなくても、演奏所のリモコンで制御できるので、無線局の変更申請して許可が出れば、1秒でモノラル放送ができる。
設備の改修については、現在、現用・予備の2台方式のため、昼間にゆっくり改修すればよい。
確か、ある国内のメーカの送信機は標準でAMステレオエキサイターとモジュレーションモニターが付いているらしい。
モノラルからステレオに変更するときは、必要に応じて、ステレオエキサイター・モニターとステレオ対応のプリエンファシス装置に改修すればステレオ放送できるはずです。
今のAMラジオ送信機はデジタル変調方式のため、送信機本体のIPM調整は不要で、20年前と比べてステレオ放送やるには、かなり楽になっています。
>>391 おー、もっとそこら中で言ってやってくれ。
どの局もAMステレオを維持するのにコストも手間も掛からんはずだ。
廃止して困るのは全てリスナーだからな。
393 :
It's@名無しさん :2011/02/27(日) 14:38:34.47
>>392 ここの掲示板読んで方は、RCCとRSKにAMステレオ継続の電話やメールを送ろう。
継続になればOKだね。今からでもリスナーの要望を出しませんか。
もう出したよ、みんなも出せ〜
395 :
It's@名無しさん :2011/02/27(日) 16:26:59.00
もうAMステレオ放送をしても費用対効果が低いって事なんだろうな
396 :
It's@名無しさん :2011/02/27(日) 16:28:17.01
c
AMステレオを廃止して、ラジコで聞けって言われるとむかつく。 ラジコで聞くには一日中パソコンの電源を入れておく必要がある。 ラジオやチューナーに比べてビックリするほど消費電力が大きく、 ラジオのように各所に用意しておけないし外じゃ楽しめない。 実はリスナーにかなりのコスト負担させるのがラジコだ。
AMラジオ放送をラジオで聴いてる人のその中で AMステレオで聴いてる人が極少数って事だからじゃないの?
399 :
It's@名無しさん :2011/02/27(日) 17:04:24.49
>>397 僕も出したよ。全員出そう〜
そっか、ラジコを聴くには消費電力が大きくなるね。
ラジコはスマートフォンなどに対応だけど、ラジコを聞いていたら、電池がすぐに消耗する。
やっぱり、AMステレオはエコにつながるなぁ。単四電池2本の携帯ラジオでもAMステレオばっちりだし。
ラジオほどエコな情報機器は無いな
それって東京のTBSや大阪2局の モノラル移行の時こそやるべきだったのでは? 地方局を聴いた事もないって人は賛同者になりづらいと思うぞ。
>>400 送信側が大量に電力を使ってるからトータルではエコ度は低いよ
ラジコはiPhoneとかのスマホでも聴ける。俺はある意味、今まで以上に"どこでも"ラジオを聴けるようになったよ。まぁ、あの圧縮音源はなんとかして欲しいがな
簡単に録音される為の自主規制としてと ネットでの同時接続数を上げるって 2つの意味があって音質落としてるらしいよ
今年度で、ステレオ放送終了はないですよね。 和歌山放送が、終了したら、あとは大都市だけになる。 嫌な予感がする。
406 :
It's@名無しさん :2011/02/27(日) 20:30:06.91
>>405 なんか、名古屋も終了になりそうな予感が・・・
たしかに「継続するのは可能だけど止めます」みたいな流れになってる気はする。
>>402 エキサイタの消費電力って、100Wも無かったんじゃないかな。
ラジコが始まったことで、有線によるインフラも大量に消費しているわけだし、
ラジコサーバー等のシステムの方がエキサイタより遥かに電力食ってるだろう。
AMステレオ維持費もラジコという別会社に上納金を支払う局がコスト削減でき
ましたなんて言えるわけないし。
410 :
It's@名無しさん :2011/02/27(日) 21:27:58.69
>>408 確かに、ラジコの方が消費電力かかりますね。
ラジコは始まったばかりで、普及するとは限らない。
数年後「ラジコ終了します。」になる可能性が高い。
>>410 数年後ならNHKラジオも含めた
もっと汎用な新ネット放送に変わって
radikoは終了ってのは考えられるだろうな。
ただ内容も本放送と全く同じで
導入時のハードルも低い
radikoでさえ普及しなかったら
ラジオって媒体自身が終わるってw
ラジコの始まった理由の一つに半島からの夜間混信によって 全く聞き取れない地区があるので(これもラジオ離れの原因にも なっている)そういった地区を無くす目的もあるんじゃない?
テレビにしたって地デジクオリティじゃなく、アンテナの向きをどう調整しても画像が粗い 民放、ゴーストが出てしょうもないけど普通に見てた時代。 ラジオもトークのBGM にビービー音が流れて言葉尻に雑音が付いて割れてても普通に聞いてた世代が居なくなってきたから
415 :
It's@名無しさん :2011/03/04(金) 13:29:43.71
地方中継局でHBCとSTVの混交放送とか
製造終了を知って2台確保したが買い過ぎたと後悔してた。 クルマに置いてた1台を震災の後で持ち出して自宅まで5時間 歩きながら聞いて大いに役に立った。その後は実家にあげたら喜ばれた。
秋葉原のヨドバシでSRF-A300は、すでに売り切れでした。 通販サイトを見ても、どこも売り切れ状態。 言葉が悪いけれど、地震のおかげで在庫処分 できてしまったようです。 AMステレオが見直されることはないとしても、 ラジオが災害に強いことを証明されただけでも、 良かったのではないでしょうか。 SRF-A300を購入された方は、大切に使って欲しいですね。
419 :
It's@名無しさん :2011/03/19(土) 21:42:37.04
えぇ、SRF-A300は製造終了? 確かに、SRF-A300は感度が良いし、災害時には良さそうですね。私の部屋の入口にも災害時の非常として常時置いてあります。 けど、ここの掲示板に書き込む方は、携帯用のAMラジオをいっぱい持っていそう。 ラジオは災害に強いので、携帯ラジオをいっぱい持っている方は、災害時には他の人へ貸し出しもできる。
今回の震災では、ラジオよりむしろワンセグの方が役に立った人も多いんじゃないかな。 まぁ、それでもメインの災害インフラはラジオなんだろうけどね。
全然関係ないけどA300のダイヤル照明って、オシャレでいいよね。暗い部屋で点灯させてウットリ
422 :
It's@名無しさん :2011/03/19(土) 22:04:34.40
>>421 確かに少しおしゃれですね。
ワンセグも役に立ちますが、今回の震災で、地デジ中継局が停波し、AMラジオしか受信できなかったと、7エリアのアマチュア無線の方がいっていました。
今回は非常に大きい震災なので、テレビの中継局の自家発電の燃料も底をついたようです。
423 :
It's@名無しさん :2011/03/21(月) 19:41:59.50
スレタイの機種、感度悪くね?
AX15、いつか買おうと思い続けて何年か経ってたんだが、今回のラジオ買占めで 周りの電器屋からAX15含めほとんどのラジオが消え去っていた。 頼みの綱のAmazonからも消えてる。まあ、M100持ってるから良いっちゃいいんだが・・・
川崎ヨドからもAX51、A300が消えていた。AX15は値札なかったから既に店頭からなくなってたのかも ラジオ買占めの後にもかかわらずSW7600(38000円)は普通に店頭に並んでた
426 :
It's@名無しさん :2011/03/27(日) 00:14:01.69
SRF-AX51はSRF-AX15よりも早く販売終了してたはずだが?
店によって在庫が違うのでは。ヨドクラスでは考えづらいけど。 俺は去年、町の小さな電器屋でRF-U99買ったし
アンドロイド携帯で ラジコを聞いていてどれくらい電池が持つのでしょうか、 聞きっぱなしで? それとIS04、IS05はどちらがいいでしょうか? ご存じの方教えて下さい。
429 :
It's@名無しさん :2011/03/30(水) 16:36:23.79
>>428 誤爆?
まあ持って半日ぐらいじゃないのかね??
あと携帯が生きてれば電話やメールやtwitter等
の通信端末として生かし
情報は24時間ラジオからって考えるべきであって
この場で携帯側に2つ以上の異なる事をやらせると
「二兎を追う者一兎も得ず」になるだけ
430 :
It's@名無しさん :2011/04/01(金) 02:30:56.25
震災後の対応をめぐって、各方面から猛烈な批判をあびているソニーのストリンガー社長兼会長が 滞在先のホテルで首をつって自殺しているのが発見されました。 なお、ソニー広報部では、「滞在先がどこであったかを含め、現段階では一切、答えられない」という声明を発表しました。
せめて、今年だけはAMステレオ続けて欲しいけど。 早ければ、来年の春に全廃になるのだろうか。
433 :
It's@名無しさん :2011/04/01(金) 21:11:31.56
>>430 たぶん本当のことなんでしょうね。
今年度あたり、文化放送とニッポン放送もやめそうな雰囲気ですね。
残るのはラジオ大阪、WBS和歌山放送、CBCラジオと東海ラジオになってまう。せめて、この4局は続けてほしい。
傲慢悪徳無責任偽善者集団ソニー:企業ではなく破綻組織!義捐金額も水増し! ・顧客対応最悪=「寛容に」の一言だけで、解決済みと勘違いするイヌ社員集団=傲慢悪徳偽善者ソニー ・独自規格開発陶酔組織=技術者のオナニー技術で、利用者は迷惑。 ・盗人組織=利用者のMD音源所有権侵害者! 音源回復に送付したDVD-Rの窃盗犯! ・火事場泥棒=震災被災者を利用して、ひたすら自己宣伝売名だけを考える卑しい組織 ・義捐金の金額も、実際に4億7000万円なのに、10億円だと勝手に水増しするウソつき組織 ・敵前逃亡者=ストリンガーは震災に怯えて卑怯にも逃亡した最低最悪の敵前逃亡者!
ほしゅ
436 :
It's@名無しさん :2011/05/02(月) 13:31:53.42
437 :
It's@名無しさん :2011/05/02(月) 20:31:06.79
先週、チェックしたときは、生産完了の表示はなかったよ。 きっと、今日、生産完了の表示をしたんだと思う。 現行機種は、パイオニアのチューナーのみですね。 これで、AMステレオは市場から消えたことになる。
ソニーの記者会見内容 ・カードで被害でて、それがソニーの流出が原因と証明できたら保障する。 ・PS+無料は流出のお詫びではなくPSNが使えなくても我慢してる人への感謝 ・流出した情報に関しては金銭的被害が無ければ、びた一文保障しない。 ・クレカ再発行手数料は、被害があった場合のみ負担 ・PSN脱会についてはおいおい考える ・規約をこっそり変更したけど気にスンナ・PSNは無料だから会員という扱いではない。個人情報はユーザーが勝手に入れただけ。 ・メールでのサポートの場合は住所・氏名・電話番号の入力汁。一週間くらいで返信する ・電話での問い合わせは手数料・10円/22秒な。 ・既にハードをお持ちでない方は失せろ ・皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします。
threachy
440 :
It's@名無しさん :2011/05/26(木) 02:14:09.04
◎AMステレオ実施局一覧 (2011年05月26日現在) 【北海道】 実施局なし 【関東】 JOQR 文化放送 1134KHz 東京100kW(埼玉県川口市)(◎) JOLF ニッポン放送 1242KHz 東京100kW(千葉県木更津市)(◎) 【東海】 JOSF 東海ラジオ 1332KHz 名古屋50kW(愛知県あま市) (*) JOAR CBCラジオ 1053KHz 名古屋50kw (三重県桑名市)(*) 【近畿】 JOUF ラジオ大阪 1314KHz 大阪50kW(大阪府堺市)・京都300W(京都府京都市東山区) JOVF 和歌山放送 1431KHz 和歌山5kW(和歌山県和歌山市) (*) 【中国】 実施局なし 【九州】 実施局なし
441 :
It's@名無しさん :2011/05/26(木) 02:28:17.25
○AMステレオ放送実施局からモノラル放送に再移行した局一覧 【北海道】 × JOHR HBCラジオ 1287KHz 札幌50kW (北海道江別市) (*) ・・・・2010年2月28日終了 × JOWR STVラジオ 1440KHz 札幌50kW (北海道江別市) (*) ・・・・2010年3月28日終了 【関東】 × JOKR TBSラジオ 954KHz 東京100kW(埼玉県戸田市)(◎) ・・・・2011年1月31日終了 【近畿】 × JOOR MBSラジオ 1179KHz 大阪50kW(大阪府高石市)(△) ・・・・2010年2月28日終了 × JONR ABCラジオ 1008KHz 大阪50kW(大阪府高石市)(△) ・・・・2010年3月14日終了 【中国】 × JOYR 山陽放送 1494KHz 岡山局10kW(岡山県岡山市) (*) ・・・・2011年3月28日終了 高梁局1kW(岡山県高梁市) (*) ・・・・2011年3月21日終了 × JOER 中国放送 1350KHz 広島局20kW(広島県江田島市)(*) ・・・・2011年3月14日終了 【九州】 × JOFR RKBラジオ 1278KHz 福岡局50kW(福岡県福岡市東区) (*) ・・・・2010年5月30日終了 × JOIF KBCラジオ 1413KHz 福岡局50kW(福岡県福岡市東区)(*) ・・・・2007年3月31日終了 × JOBF 熊本放送 1197KHz 熊本局10kW(熊本県合志市)(*) ・・・・2008年9月28日終了
442 :
It's@名無しさん :2011/05/26(木) 02:32:17.23
>>440-441 (*)・・・・親局と掲載中継局のみがAMステレオ実施し
その他同局の中継局はモノラル放送だった
(△)・・・・親局とは別に京都300W(京都府京都市東山区)からも
AMステレオ放送を実施していた
(◎)・・・・2011年3月31日までデジタルラジオ東京実用化試験エリアで
ステレオ音声でサイマル放送を実施していた
SRF-A300を見かけたら、買ってあげよう。
あまり見かけなくなった。 でもAMステレオ自体が・・・
カタログから消えるなら、格安になるかもしれないね。 5000円以下なら買いかな。
446 :
It's@名無しさん :2011/05/28(土) 21:21:43.45
今回は震災絡みで店頭在庫が捌けたろうからその可能性は低いだろう
447 :
It's@名無しさん :2011/07/10(日) 14:47:39.58
AMステレオより先にTV1-3chが使い物にならない日がやってくるとは…
残りのAMステレオ局も地デジ化までには「終わるかな?」とおもったけどw どうも終わりそうもないですね。
449 :
It's@名無しさん :2011/07/11(月) 21:06:07.73
まだ、パイオニアのFD-3のAMステレオチューナーが名古屋で売られている。 今月中には、AMステレオは終わりそうにないですね。 地元のAMラジオは、まだAMステレオで聴いています。
451 :
It's@名無しさん :2011/07/11(月) 21:20:08.35
>>450 お店の店員さんに聞いたところ、まだ、F-D3は製造しているそうです。
色がシルバーなので、色合わせで買われる方が結構あるそうです。
FD-3を買う人は特にAMステレオは意識していないんじゃない? FM放送を聞く目的で買っていると思う。
>>451 スルーしてもいいのだがw
F-D3って色は薄めだけどゴールドだよなぁ?
>>453 いわゆるションベン、いやシャンパンゴールドだよね
ラジオ局は、AMステレオラジオで聞いている リスナーを調査したことがあるのかな。 もし、調査したことがあるのなら、 どれだけAMステレオで聴いていたか、 リスナー数を公表して欲しいですね。
そもそも聴取率すら信頼性が無いのにw
存続にプラスにならない事を敢えて調べる人っているのかなぁ?
458 :
It's@名無しさん :2011/07/23(土) 17:48:29.36
「AMステレオラジオが当たる、お葉書待ってま〜す」で聴取率調べたら…
それで聴取率あがっても増えた数値分は AMステレオラジオを持ってないヤツって思われて 応募が多ければ多いほど余計に問題になるのではw
460 :
It's@名無しさん :2011/08/14(日) 12:58:06.56
毎年お盆にはAX15の電源入れてみる 普段は使わなくなった
グーグルがモトローラを買収したことで、チップ再生産によってAMステレオへのてこ入れが始まる…わけないよなw
モトローラはチップ作ってません。 ON Semiconductorに
モトローラはそもそも1月に携帯事業と本体と分離してるよね
>>462 オンセミはディスクリート&パワー、
マイコンと一部ミックスシグナルはフリースケール。
震災と電力事情の影響で、ラジオが見直され、 ソニーのラジオが相当売れ行きがよいらしく、 新機種も久しぶりに発売されることが決まりましたね。 直接関係ない話とはいえ、 AMステレオラジオが売り切れてから、 ラジオが見直されるというのは、 皮肉というしかないですね。
でもラジオとして売るよりも 「ウォークマンとつないでアクティブスピーカーとして使えるし ウォークマンにつないでラジオの録音も出来ますよ」 のほうが売り文句としては上っぽいな
467 :
It's@名無しさん :2011/08/31(水) 15:28:03.24
せっかくステレオスピーカー搭載ならAMチューナー部もステレオにすればよかったのに
もう新規でAMステレオ変換チップは用意できないから それは無理でしょうw
469 :
It's@名無しさん :2011/08/31(水) 20:09:19.93
SRF-AX15にMDR-Z900旧型で聴くamステレオは最高!
471 :
It's@名無しさん :2011/10/07(金) 09:29:31.09
裏のステレオモノラル切り替えスイッチをモノラルにしたら電池は何倍くらいもつの?
>>471 確かに気付かんかったが公式の持続時間って
AMステレオで計ってる可能性はあるな
実際どうなんだろうね?
今年で、AMステレオ放送開始20周年ですね。 せめて、今年はステレオ放送終了する放送局は、 出ないで欲しいですね。
私がAMステレオ放送です。
私とAMステレオ放送しましょう。
AMステレオSSGがあるのでいつでも好きな時に家庭内AMステレオ放送ができる
478 :
It's@名無しさん :2012/01/06(金) 20:45:39.30
私もAMステレオSGを持っています。しかもプリエンファシス(イコラーザーと6バンドリミッター)を入れて、家庭内AMステレオをやっています。 予備のAMステレオSGがあるので、大丈夫。
まだステマ続けてるのかソニーは
私も予備のAMステレオSSGを持っていますw リミッター・イコライザはもはやパソコンでやるのでハード不要ですw
俺も予備のAMステレオSSGを持ってるw
482 :
It's@名無しさん :2012/01/07(土) 13:25:33.26
みんなで楽しもう!家庭内AMステレオ。 これからは家庭AMステレオの時代だぞ!!
483 :
It's@名無しさん :2012/01/08(日) 15:55:08.53
AX15あるが放送局がmonoになった
モノラル放送移行のお知らせいつも文化放送をお聴きいただきありがとうございます。
2012年2月6日(月)から文化放送のAM放送はモノラル音声での放送となります。
現在お使いのラジオがモノラル受信機のかたはこれまでと変わらず、ステレオ受信機のかたも今後も
モノラル音声でお楽しみいただけます。
なお、パソコンやスマートフォンでラジオが聴けるradiko.jpはステレオ音声で配信いたします。
引き続き文化放送をご愛聴いただきますよう、よろしくお願い申し上げます 。
http://www.joqr.co.jp/topics/mono.php
ソニーのAMステレオラジオも売り切れたことだし、 やむをえないのだろうけれど、 もう少し頑張ってもらいたかった。
486 :
It's@名無しさん :2012/01/17(火) 21:14:12.60
>>受信機のかたも今後も モノラル音声でお楽しみいただけます。 ↑ お楽しみって・・・甲斐性無しめ。
残念ですが致し方ないって所でしょうか
488 :
It's@名無しさん :2012/01/18(水) 21:48:00.24
これでニッポン放送のモノラル移行も時間の問題だな。
じゃぁ 大昔みたいに 左chがQR 右chがLF 左chがNHK第一 右chがNHK第2 でw
5日に、ステレオ放送を終了する文化放送だけど、 特に、終了するための番組はしませんね。 このままフェードアウトしてしまうのは、 少し淋しいですね。
黙って終わらせたいんだろうな TBSラジオがステレオ放送止めてから時期を見計らっていた、あるいはステレオ放送機材の改修時期になったかあたりだろうと考えているが
radikoはステレオだから 特別放送はする必要無いのでは?
QR、パイロット信号流してないぞ 掃除のおばちゃんがフライングしたか
>>493 数時間前に復旧したみたい
AX15には関係無い話だけどw
さっき寺島アナが明日から文化放送はモノラル放送になりますと告知してた 機器の保守や他に事情があるのだろうが、せめて開局60年を迎える来月末まではステレオ放送続けてもらいたかったな 他の局も同じようなものかもと思うけど、特に中部日本放送、東海ラジオ、ラジオ大阪にはなるべく長くステレオ放送を続くことを願う
幾ら聴く人が減ってるとはいえ後ろ向きな話題なんだし 開局60周年の慶事に止めたらそれこそカッコ悪いから 今月までに止めたのでは?
言われるとそうかもしれないね 今後はステレオで聞きたいなら、ラジコ経由のパソコンやスマートフォンでどうぞということなのでしょう ただ両方とも無い人もいる訳ですが・・・
それってモノラルでイイなら 今まで通りなんだし どうしてもステレオが必要なら 新しい事も憶えるべきなだけな 気がしますけど
499 :
It's@名無しさん :2012/02/11(土) 14:34:21.39
国内のAMステレオ放送は5年以内になくなりそうな気がしてきた
軒並み送信設備の更新時期が来ればやめるんだろうね。 すでに、ポケットラジオのAMステレオ対応機は現行品として残ってないし。
確かにもうAMステレオ放送をあえて続ける理由は 「設備更新時期が来てないから」以外はもう無いのは確かだね。 そもそもこれで閉局するって話でもないし対応商品も無いし 積極的にAMステレオを維持したい理由なんて無いからなぁ。
>>502 どうぞ使って下さいw
もうSONYのAMステレオラジオは
全機種無くなりましたから
あっあとハイお茶・・・・( -ω-) _旦"""""
504 :
It's@名無しさん :2012/02/22(水) 21:13:07.61
AMステレオの掲示板が減っちゃった(涙) この掲示板がなくなったら、本当にAMステレオ絶滅
>>504 目立つ事をすると↑みたいな宣伝広告が入るので注意してねw
>>506 ソニーの犯罪者たちを「宣伝記事」の一言で片付けるピットクルーアルバイトの方は最高です
ソニーは今後会社が存在する限りピットクルーさんとお付き合いをしないといけませんね
AMステレオ放送実施局 関東広域 ニッポン放送中京地区 中部日本放送、東海ラジオ 関西地区 ラジオ大阪 和歌山放送 AMステレオ放送対応機器 パイオニアの単品チューナー1機種のみ ソニー製品は昨年5月をもって生産中止
509 :
It's@名無しさん :2012/02/24(金) 21:50:39.72
2月27日からモノラルになる放送局が4局あるょ。 HPで公開なしでAMステレオ終了です。
いつ終わってもおかしくないからなあ、AMステレオ放送は 前もMBSが打ち切ったらABCや他の地方局も間を置かず追随したし 気が向いたらニッポン放送を録音しておくかな
512 :
It's@名無しさん :2012/03/02(金) 12:42:08.61
家でAMステレオランプが点灯するのが ラジオ大阪1314kHz 東海ラジオ1332kHz ニッポン放送1242kHz の3局だけになってしまった
>>512 受信地は?
WBSとCBCラジオは受信状態が悪いってオチじゃないだろうなw
515 :
AM STEREO :2012/03/02(金) 22:21:48.52
今朝、CBCラジオはちゃんとステレオ放送でした。(地元なので) 今は静岡に出張なので、確認できませんが、・・・AMステレオのポケットラジオは家でお留守番です。 静岡のビックカメラに行ったら、ラジオコーナーの全てのラジオにAMステレオ:×と書いてあった。 静岡はAMステレオないのに、それにAMステレオ対応のラジオはないのに親切に書いてあるんだなぁと思った。
どうしたの?このスレの住人くん
518 :
It's@名無しさん :2012/03/03(土) 01:39:11.98
>>513 WBSはモノラルでなら放送内容がわかる程度、
CBCラジオはキュルキュルいう変な雑音で全く放送内容判らず@大阪府北部
>>518 thx
>キュルキュルいう変な雑音
北の南向け放送への妨害電波です
今、OBC、LF、CBC、東海ラジオのステレオが確認できた@大阪市 WBSはフェーディングがあるものの内容は十分聞き取れる しかしステレオにならない も、もしや...
521 :
It's@名無しさん :2012/03/08(木) 21:09:40.53
WBSはどうやらモノラルになったみたい。 もう少しモニターしてみますが、・・・
>>521 WBSに確認したらまだステレオで放送してるって。
ものすごく止めたいんだけど、とは言ってたよ。
ワールドビジネスサテライト(略称のWBSの方が有名)が どうしたのかと思ったら和歌山放送もWBSなのかw 地元でしか解らない略語はやめてくれ・・・・
>>524 ワールドビジネスサテライトって、いったい何?
これ・・・・
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/ 日経新聞系の経済情報番組で放送も遅めの23時からだから
都市部のサラリーマンの帰宅時にやってるニュース系情報番組
って事で見てる人が多いんだよ
地デジならテレビ大阪やテレビ和歌山でも放送してるみたいだよ
あとBS放送のBSジャパンは深夜24時からの放送だね
527 :
It's@名無しさん :2012/03/09(金) 20:23:51.78
>>524 俺も思ったのは誰にもばらすなよw@千葉在住
その時間はNHKの方を見てるんだね
男は黙ってラジオ深夜瓶
鶴瓶がでてくるやつか
WBSは和歌山放送で問題なしと
モノラル放送になれば話題にもならんからね
535 :
It's@名無しさん :2012/03/11(日) 12:04:01.28
KBSは日本人ならKBS京都 BBCは日本人なら琵琶湖放送 ABCは日本人なら朝日放送 WBSは日本人なら和歌山放送
日本人なんて広いくくりじゃなくて地元民ならだろう BBCなんて殆どの日本人はイギリスの方を考えるわw
538 :
It's@名無しさん :2012/03/11(日) 21:50:37.18
CBCは日本人なら中部日本放送 これ抜けてるょ。
>>535 WBSはワールドビジネスサテライトの方がメジャーだろw
そんなの知らないぞw
まあ>535の略称を日本の放送局って答える人は 外国放送局や番組名と答える人より少ないだろうな まあこのスレ以外ではw
>>542 このスレに出入りしてるような人的には
TBCと言えば東北放送ですねw
>>538 でも cbc.co.jp ってURLは先に別の会社とられちゃったのかな?
だからなのかホムペは hicbc.com に。
ちなみに・・・
東京の文化放送はかつて NCB という略称がありました。
たぶん Nippon Culture(Culrural?) Broadcasting
545 :
544 :2012/03/13(火) 00:05:59.84
× Culrural ○ Cultural
で、WBSは本当にステレオなのか誰か確認したのか?
ワールドビジネスサテライトはステレオだよ
つまらないな
549 :
It's@名無しさん :2012/03/13(火) 12:58:00.95
WOWOW-BSはステレオ
ひねりが足りない
>>551 速報板とかで質問した方がよろしいでしょうか?
そもそも和歌山放送をWBSなんて約して言うの? 文字数に直しても殆ど変わりもないし
とはいえ 携帯ラジオで頑張ってる国内メーカーって ソニとパナくらいなんだよねぇ もはや(´・ω・`)
>>554 両社ともとても頑張っているとは思えないぞw
>>554 パナは前より機種が減ったみたいだな
ソニーはパナよりましだけどね
東芝が一昨年秋に携帯ラジオ2機種発売したし、去年秋にも充電機能付ラジオ出して以前より力入れてる
東芝もソニーもパナも企画はするが設計製造しているわけではないからな
558 :
It's@名無しさん :2012/03/17(土) 15:20:43.95
>>553 東京放送 TBS 4文字→3文字
和歌山放送 WBS 5文字→3文字
大昔は知らんがTBSを東京放送と言う人は業界関係者は別なのだろうがあまり聞かない 今は持ち株会社の名前で出てくるぐらいかな? ラジオのほうは確か分社化したときにTBSラジオ&コミュニケーションズという社名になった
Tokyo Broadcasting System の略称でTBS 当時の企業名が株式会社東京放送。 分社化したりホールディング化したのでややこしいことになってるが。 大昔はKRラジオとかでなかった?(当初のコールサインがJOKR・・・ラジオはそのままか。テレビは分社化した際にJORXになってる) TOKYO FMも会社組織的には今も株式会社エフエム東京だったりする。
561 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 00:24:02.72
只今、東海ラジオのAMステレオのパイロット信号が出ていません。 SRF-AX51Vで聞くとステレオ音声ですが、文化放送の現象と同じです。
>>561 パイロット信号が出ていないのにステレオで復調できるの??
564 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 11:02:17.90
>>563 ソニーのAMステレオラジオの一部の機種は、パイロット信号に関係なく、フルステレオ復調できる。
機種は、SRF-A300、SRF-AX15、SRF-AX51V、ICR-AX21
今も東海ラジオはパイロット信号が出ていないです。@名古屋
上記の機種で、聞くとステレオ音声です。
いつもAX51Vで聞いているので、東海ラジオのパイロット信号が出ていないことには気づきませんでした。
昨日、AMステレオチューナーを1332kHzに合わせたら、なんとステレオ表示が点灯しない・・・。
CBCはちゃんと点灯していたので、もしかしてと思い、他のAMステレオチューナーで確認してみると、東海ラジオだけ、ステレオ表示が点灯しなかった。
>>564 へぇ、さすがソニー、常時強制ステレオにしてるのかな
ついでに東海ラジオにクレームしといてくれ
でないとそのままモノラル化してしまうかも
566 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 13:20:20.67
>>565 パイロット信号がないということは、事実上、モノラル放送になったと同じ。
残念だが、あま、あきらめてくれ
今までAMステレオやめた局で告知なしで取りやめたところは無かったんだがな そういえばTBSがやめた前後文化放送がステレオ放送じゃないことがあったんじゃなかった? 東海ラジオの件は気になるな、誰か問い合わせしてみないと全く反響がないとすぐにモノラルにしていいやとなってしまうかもしれん 少しでも延命してもらいたいのだが
本社や事業部にに電話しても時間外でつながらないよ_| ̄|○ 番組受付はずーっと話中○| ̄|_ 本社 052-951-2525 番組受付 052-971-4111 FAX052-961-0077 事業部 052-962-6151
WBS和歌山放送はちゃんとステレオになってるぞw
570 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 18:00:12.29
564です。 今もAMステレオチューナーのステレオインジケーターは点灯してないょ。 けど、パイロット信号なしのステレオ放送です。 普段はAX51Vで聞いているから、全然気付かなかった。
571 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 18:10:25.21
564です。 18時過ぎに東海ラジオのAMステレオのパイロット信号が復活しました。@名古屋 昨日の深夜にパイロット信号が出ていないこと東海ラジオにメールしておきましたが、・・・ (たかが、ステレオパイロット信号不良で、休日、緊急保守で送信所にいくのは、みんな嫌だと思うので)
572 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 18:16:09.31
564です。 また、東海ラジオのステレオインジケータが点灯していない。@名古屋
>>572 あれ、さっき確認できたけど、どうしたのかな?
574 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 19:51:56.88
東海ラジオのステレオのパイロット信号が出たり出なかったりしていて不安定@名古屋 19:46に復旧です。不安定です。
なんか機器トラブルっぽいな このままモノラル化の言い訳にして欲しくないな
>>575 いやな前兆でなければいいんですが、文化放送と同じ道をたどるのかな?
機器の保守を大義名分にされては何も言えないし
もうしばらく持ちこたえることを願うだけです
577 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 22:01:04.41
このような不具合が、出てくるようになれば機器の更新時期です。 東海ラジオでは、親局と新城局で同期放送をやっているため、今、更新工事をしていて、仕方がなくパイロットを切るような作業をしていれば・・・と願っています。 (上記の作業はやる必要はないと思います。) 放送局の送信設備の工事の仕事をしていますので、とりあえず、東海ラジオ放送のAMステレオ継続希望の手紙を出してみます。
578 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 22:33:09.50
和歌山放送のAMステレオが受信できます。@名古屋 和歌山放送もできる限りAMステレオ放送続けてほしいです。
579 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 23:08:37.14
580 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 23:14:38.76
>>579 WBSはちゃんとパイロット信号出ています。@名古屋
581 :
It's@名無しさん :2012/03/18(日) 23:58:59.61
今日は東海ラジオもちゃんとパイロット信号が出ているな
和歌山放送、東海ラジオともにひとまず落ち着いたようで良かった。
584 :
It's@名無しさん :2012/03/20(火) 23:02:03.34
22:58 「JOSF Tohkai Radio・・・AM Stereo」のアナウンスありました。@名古屋 今週、月曜日から、正常にAMステレオ放送です。
585 :
It's@名無しさん :2012/03/21(水) 12:32:15.15
そのブログを読んで積年の電池液漏れの悩み?が氷解 そのとおりなんですよね 最近の電池ってお漏らしし易い、特にアルカリが! 昔の電池は日本製なら漏らさなかったのに 家中に何台も何台も沢山あるリモコンに使ってるアルカリ電池がいつの間にかお漏らし・・ マンガンは漏れてナ〜イ! そうだったのか・・水銀0の仕業だったとは 585thx!
ヨドバシクラスでもマンガンって見かけなくなりましたね
588 :
It's@名無しさん :2012/03/26(月) 14:47:27.37
>ヨドバシクラス なんだ、底辺販売店ならしょうがない
589 :
It's@名無しさん :2012/03/27(火) 10:29:17.15
ヨドバシはカメラ屋さん 電池は電池屋さんで買おう
590 :
It's@名無しさん :2012/03/27(火) 23:06:22.07
電池屋なんて店があんの? 電池専門店?問屋? アキバならあるだろうが普通の町には無い 100円ショップで売ってるのもアルカリだしなあ 今やマンガンは高級電池w
591 :
It's@名無しさん :2012/03/28(水) 20:47:19.28
今春のステレオ放送終了局は、文化放送だけなのかな。 減るところまで減ったから、具体的な動きはなかなか でないかもしれないね。
> 761 :It's@名無しさん[sage]:2012/01/15(日) 23:18:01.43 > 営業かけてるけどピックルの仕事奪えない会社が必死になってるって聞いたな > バレバレなのに逆ステマ > 放置してるのは言質をとるためらしいが
593 :
It's@名無しさん :2012/03/29(木) 11:57:43.71
ニッポン放送は最後までガンバって維持してほしい
ステレオ対応で更新した直近は、ラジオ大阪だったような。CBCだっけ?。
>>594 OBCはわからないが、CBCは平成18年だったと前に何かのブログで見た
>>595 OBCの過去スレ見たらわかるが2009年だ。
だからあと2年くらいは大丈夫だろうが
CBCが2007年だと今年か来年が危ない?
>>596 OBCは更新して3年だから当分大丈夫そうだけど、この間東海ラジオが機器不調?だったみたいだからあってほしくないが、動きがあればここかもしれない
東海がやめればうち(CBC)もそろそろと連鎖してしまうのを危惧しているんたけどね
598 :
It's@名無しさん :2012/04/17(火) 16:15:29.55
アドレスを見ただけで内容が分かるという
CBCも道連れになったりして。
601 :
It's@名無しさん :2012/04/17(火) 20:52:54.56
5/14で終了か...AMステレオラジオうっパラ王かな
一言も謝ってないという、、、 東海ラジオって世界初のデジタル変調送信機の導入局だっけ。
そろそろニッポン放送も辞めそうだね・・・
604 :
It's@名無しさん :2012/04/18(水) 09:35:47.49
送信機は出力が小さいほど持ちがいいのかな? 仮にそうだとしたら最後まで残るのは和歌山放送か?
>>602 radikoはステレオ放送継続って所で
AMステレオ需要は補填してると思ってるんだろう
>>604 AMステレオのことを言ってるなら送信機は関係無し。
その手前の装置(エキサイター)を通すか通さないかだけ。
このスレ久々に伸びてるなと思ってたらこういうことだったか
少し前に調子悪かったことがあったからそれがダメ押しみたいになったのかなぁ?
>>600 ではないがじゃあウチもとかにならんといいがいずれ終わるのはわかるのだが出来る限り続けてもらいたいが
東海ラジオもステレオ放送終了ですか。 これでCBCがどうでるか注目したいですね。 朝鮮中央放送と同じ周波数で混信が酷いことですし、 ステレオ放送を続けるには、条件が悪すぎますね。
609 :
It's@名無しさん :2012/04/21(土) 22:23:28.04
D3EとB3E
610 :
It's@名無しさん :2012/05/07(月) 00:52:08.42
東海終了1週間前
東海ラジオは、AMステレオ終了についての CM流していますか。
612 :
It's@名無しさん :2012/05/08(火) 22:05:21.16
ほん東海?
613 :
It's@名無しさん :2012/05/09(水) 10:52:46.00
日本海ラジオなら聞くんだが
>>611 日曜深夜の放送終了時と、翌朝の午前5時の放送開始時の
時報の前に案内放送を流していますね(日中は不明)。
次回が最後の案内放送となります。
616 :
It's@名無しさん :2012/05/12(土) 23:13:14.91
東海ラジオも終わってしまうのか 俺は千葉だからLFのステレオが残ってくれると信じている
AMステレオってスレタイに入ったスレッドもう残り僅かだからなぁ。 まさにオワコンw
そんなのあったっけ
619 :
It's@名無しさん :2012/05/13(日) 10:59:54.71
SONYやAIWAのラジカセで受信するAMステレオは味が有る
620 :
It's@名無しさん :2012/05/13(日) 11:33:53.28
いよいよ終了か 東海ラジオ(1332kHz)の黙り魔を聴こう
621 :
It's@名無しさん :2012/05/13(日) 12:01:22.31
倒壊ラジオのAMステレオ終了
今日の放送終了まではステレオなんだろ、違うのか?
623 :
It's@名無しさん :2012/05/13(日) 14:34:49.29
>東海ラジオでは、1992年4月よりお送りしていましたAMステレオ放送を、2012年5月14日(月)からモノラル放送に変更いたします。 つまり今夜が最期
624 :
It's@名無しさん :2012/05/13(日) 23:25:33.15
東海まだステレオ放送中
番組編成の週起点は月曜の朝5:00らしい。
残りはこれで 関東地区 ニッポン放送(NRN) 中京地区 CBCラジオ(JRN) 近畿地区 ラジオ大阪(NRN) 和歌山放送(JRN・NRN) 以上4局か・・・
◎AMステレオ実施局一覧 (2012年05月14日現在) 【北海道】 実施局なし 【関東】 JOLF ニッポン放送 1242KHz 東京100kW(千葉県木更津市)(◎) 【東海】 JOAR CBCラジオ 1053KHz 名古屋50kw (三重県桑名市)(*) 【近畿】 JOUF ラジオ大阪 1314KHz 大阪50kW(大阪府堺市)・京都300W(京都府京都市東山区) JOVF 和歌山放送 1431KHz 和歌山5kW(和歌山県和歌山市) (*) 【中国】 実施局なし 【九州】 実施局なし
○AMステレオ放送からモノラル放送に再移行した局一覧 (1) 【北海道】 × JOHR HBCラジオ 1287KHz 札幌50kW (北海道江別市) (*) ・・・・2010年2月28日終了 × JOWR STVラジオ 1440KHz 札幌50kW (北海道江別市) (*) ・・・・2010年3月28日終了 【関東】 × JOKR TBSラジオ 954KHz 東京100kW(埼玉県戸田市)(◎) ・・・・2011年1月31日終了 × JOQR 文化放送 1134KHz 東京100kW(埼玉県川口市)(◎) ・・・・2012年2月6日終了 【東海】 × JOSF 東海ラジオ 1332KHz 名古屋50kW(愛知県あま市)(*) ・・・・2012年5月14日終了 (*)・・・・親局と掲載中継局のみがAMステレオ実施し その他同局の中継局はモノラル放送だった放送局 (◎)・・・・2011年3月31日までデジタルラジオ東京実用化試験エリアで ステレオ音声でサイマル放送を実施していた放送局
○AMステレオ放送からモノラル放送に再移行した局一覧 (2) 【近畿】 × JOOR MBSラジオ 1179KHz 大阪50kW(大阪府高石市)(△) ・・・・2010年2月28日終了 × JONR ABCラジオ 1008KHz 大阪50kW(大阪府高石市)(△) ・・・・2010年3月14日終了 【中国】 × JOYR 山陽放送 1494KHz 岡山局10kW(岡山県岡山市) (*) ・・・・2011年3月28日終了 高梁局1kW(岡山県高梁市) (*) ・・・・2011年3月21日終了 × JOER 中国放送 1350KHz 広島局20kW(広島県江田島市)(*) ・・・・2011年3月14日終了 【九州】 × JOFR RKBラジオ 1278KHz 福岡局50kW(福岡県福岡市東区) (*) ・・・・2010年5月30日終了 × JOIF KBCラジオ 1413KHz 福岡局50kW(福岡県福岡市東区)(*) ・・・・2007年3月31日終了 × JOBF 熊本放送 1197KHz 熊本局10kW(熊本県合志市)(*) ・・・・2008年9月28日終了 (*)・・・・親局と掲載中継局のみがAMステレオ実施し その他同局の中継局はモノラル放送だった放送局 (△)・・・・親局とは別に京都300W(京都府京都市東山区)からも AMステレオ放送を実施していた
630 :
It's@名無しさん :2012/05/14(月) 14:59:35.34
東海ラジオAMステレオの最期 ACのCM→AMステレオ放送についてのお知らせ→ジングル →送信所&中継所周波数コール→エンドミュージック 2012年5月14日午前2時28分50秒 永眠
631 :
It's@名無しさん :2012/05/14(月) 21:24:46.60
東海ラジオのAMステレオのラストコールは泣けた 文化放送は シカト状態だったからな 俺の自宅はLFの超強電界だw
633 :
It's@名無しさん :2012/05/15(火) 21:45:17.71
634 :
It's@名無しさん :2012/05/16(水) 20:26:09.60
シカト 花札用語 無視をしてそっぽを向く様子
数々のAMステレオの終焉を見届けてきたが、放送終了直前にステレオ放送終了のアナウンスを流してくれたのは、東海ラジオだけだったように思う。
636 :
It's@名無しさん :2012/05/24(木) 13:13:37.17
現行局は予備にAMステレオやめた放送局の送信機材の部品どりとかしてるんだろうか?
局によって設備が違うからな それに部品取りってw
638 :
It's@名無しさん :2012/05/26(土) 20:11:22.69
ラジメニアでAMステレオ局がどんどん減っていることについてのリスナーのお便りが紹介される
この一連のステレオ放送廃止は、送信所設備の問題なんだよね?? 演奏所(サブ&マスター)はステレオのままと思うけど。 ネットのradikoはたいがいステレオのままだし。
>>2 > FM:76〜108MHz (TV1〜3ch)(FMステレオ対応)
> ・本体背面にAMステレオ/AMモノラル切換スイッチを搭載
いまさらだが、FMでもAMでもステレオ⇔モノラルの切り替えになるよな
物理的に切り換えてるだけだろうからなぁ それに説明書にも STEREO/MONO ってしか書いてないな
ソニーからデジタルテレビの音声受信が、 できるラジオが発売するようですね。 新機能のラジオに挑戦するのは、 ソニーらしいけれど、今後どうなるのかな。
2014年デジタルラジオ本放送開始に伴い、 AMステレオ放送の命運尽きるでしょうか。
>>644 送信機かエキサイターの寿命がきたらAMステレオ放送は終了するさ
ほしゅ
いまや送信機はFPGA使ったデジタル変調だろうから、技術的には楽勝じゃないかと思う。
↑バカ?
FPGAって言葉を使ってみたかったんだろうw
651 :
It's@名無しさん :2012/11/26(月) 15:44:29.23
ラジオ大阪OBC アンテナ修理のため12月第1日曜24時〜停波
652 :
It's@名無しさん :2013/01/01(火) 15:24:04.23
今年もAMステレオ放送が続きますように
653 :
It's@名無しさん :2013/01/13(日) 12:27:50.03
しばらくすると同調ずれるのはなんとかならないものか
年中恒温槽に入れとけば解決
655 :
It's@名無しさん :2013/01/14(月) 15:53:57.38
FM文字多重放送サービスの終了について(FMヨコハマ) media.paslog.jp/article/2589227.html >FM文字多重放送は2012年12月31日をもちまして、サービスを終了させていただきました。 AMステレオとFM文字多重放送 どっちが最後まで残るかな?
文字多重も終了なのか・・・ 「見えないラジオ」に戻るのか
JFNがやめたら一斉に終わるんでないか? VICS-FMも一応多重放送だけど別扱いだろうし。
聴けば、見えてくる
う〜む
SRF-M100修理した steroデコーダのPLLがなかなかlockしなかった 1992製だもの20もすればねCも容量ぬけるわ・・・ このセットはstereo時にIFの帯域が広くなるので とても音がよい。1242kHzしかLEDつかないけど・・・
AMラジオからFMラジオに移行に従い、残されたAMステレオ放送は、 当面続投になるのかな。 毎年この時期になると、ステレオ放送終了の発表されるのだけど、 今年は、現在のところ終了のアナウンスはなし。 さて、今年はどうなるか注目したいですね。
665 :
It's@名無しさん :2013/03/13(水) 21:08:13.49
てすと
666 :
It's@名無しさん :2013/03/13(水) 21:16:39.92
今、一部のAM局では送信機を更新したり、アンテナ補修(地震、津波対策)をしています。 急にFM化は、泣くAM局も出てくるでしょう。 来年の3月末でFM文字多重放送(見えるラジオ)が終了になる見込みです。
AMとFM並列放送が義務化されたわけじゃないんだが? そもそもAMと並行してFM放送進出するようなラジオ局は極一部だろう
東京とかの局だけだろうね それにFMにしたところで、サービスエリアは狭まらないかなぁ??
だからAMを並行して残すんでしょう・・・・ FM参入は都市部の難視聴対策が最大の理由なんだし
>>666 全てのAM局は定期的に送信機の更新やアンテナ改修を行っています
まあ慌てすぎだろうな・・・・ 誰もAM放送が無くなるとも FM放送がすぐに始まるとも言ってないのにw それにどの記事も「今後の」って言ってるんだから 計画のスタートラインに入ったばかりでしょう
とは言うものの・・ いずれはAM放送は無くなるんでしょうねえ・・・ 数十年後?のラジオ少年の工作はFMラジオに ゲルマラジオ、ストレートラジオ、5球スーパーよおさらばの日が
無くなるとは思えないねぇw
674 :
It's@名無しさん :2013/03/24(日) 03:15:23.21
FM化とかデジタルって言ってもそれはVHF以上の帯域だから 531kHz〜16??KHzはどうしてもAMで残るだろ???
AMは、NHKを中心として残ると思う。 登山者や船舶関係者など、AM放送を必要としている方は 意外に多くいると思う。 もっとも、技術の向上で代替案は、 いくらでも出てくるだろうけれど。
>登山者や船舶関係者 ラジオたんぱにはそういう人向けの番組ありましたね
677 :
It's@名無しさん :2013/04/05(金) 07:59:11.43
AMステレオ放送受信機試験方法 (JEITA規格) www.jeita.or.jp/japanese/standard/book/CP-2201/
678 :
It's@名無しさん :2013/05/19(日) 00:25:41.16
ソニーのAMステレオラジオ SRF-A100 iruchan.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/m/article?name=2013-03-08
ところで、パイオニアのF-D3はいつの間にか、 生産終了していましたね。 現在は、流通在庫のみなのでしょうか。
そりゃそうだろ
ほーしゅ
対応ラジオも生産終ったのに今もAMステレオ放送を続けてる放送局(>627)って いつステレオ放送終えるのかね?時間の問題と思ってたけど・・・・
685 :
It's@名無しさん :2013/10/12(土) 00:07:40.79
てすと
686 :
It's@名無しさん :2013/10/12(土) 00:10:14.39
どうやらWBS和歌山放送の親局は、AMステレオ放送を終了したみたいです。 和歌山放送は、AMステレオインジケータが点灯しない。
もう自宅のPanasonic VP-8254Aで楽しむしかないのか
>>686 おいらも今確認したらインジケータが赤く光ってくれない_| ̄|○
690 :
It's@名無しさん :2013/10/12(土) 16:45:59.06
>>689 やっぱそうですか。
6月ごろから、和歌山放送のAMステレオのインジケータが点灯しなかった。
出張で、北陸に行き、夜間、和歌山放送をチェックしたらモノだった。
東海ラジオですが、まだ、送信機を更新していないので、社長宛にAMステレオ再開の要望を出せば、AMステレオ再開になるかも?
確率は低いが、ダメもとでやってみようかと思う。
問い合わせてみた >和歌山放送へのお問い合わせありがとうございます。 >和歌山放送の親局(1431KHz)ではAMステレオ放送を行なっております。 >現在はAMのステレオ機材メンテナンスの為、一時的にモノラル放送に変更になっております。 >また、AMステレオ放送に必要な装置の生産はすでに終了しており、今ある装置が修理不可能となってしましますとAMステレオ放送は終了となってしまいます。 >今後とも和歌山放送をよろしくお願いいたします。 >和歌山放送 編成技術部
>>691 なるほど、メンテ中ですか。今夜の休止時間でメンテ完了するかな。
実はパイロット信号の出し忘れ(エキサイタのボタン押し忘れ)だけだったりしてw
693 :
It's@名無しさん :2013/10/13(日) 22:53:17.00
なるほど、メンテ中ですね。 修理が終わり、AMステレオ放送開始を願っています。
和歌山 山口 大田 田代 岡村
今年のAMステレオ放送は、大きい動きはなかったですね。 できれば、東京オリンピックの放送をAMステレオ最後の花道に したいところですが、AM放送をFM放送にしようとする動きも 出てきており、AMステレオ放送がその時までの命になるのでしょうか。
697 :
It's@名無しさん :2014/01/02(木) 15:14:50.95
今年もAMステレオ放送が続きますように
699 :
It's@名無しさん :2014/01/05(日) 19:18:03.21
700 :
It's@名無しさん :2014/01/05(日) 20:02:08.98
701 :
It's@名無しさん :2014/01/13(月) 16:22:25.01
702 :
It's@名無しさん :2014/01/31(金) 20:32:38.82
703 :
It's@名無しさん :2014/03/13(木) 00:23:02.36
>この度、ラジオ大阪では大規模な放送機器の改修工事のため、 >3月23日と30日の夜、放送休止時間を拡大します。 大規模な放送機器の改修工事のため ← やや不安
ここってAMステレオスレって感じで残ってるんだなぁ しかしSRFーAX15久しぶりに動かしたけどこのラジオって選局シビアだね
>>703 とりあえず、AMステレオ放送は継続中だね
3/31の朝、どうなっているかだな
708 :
It's@名無しさん :2014/03/25(火) 19:22:02.64
>>703 ,704,707,708
今日も元気にAMステレオ放送中なり
4月に入っても残ったAMステレオ放送局には動きはないみたいだなぁ あとICR-S71が発売28年の今月遂に生産終了したよ
>>710 そうだな、本体もACアダプタも複数台ずつ持っているので万全の体制だよ。
日本製ラジオでなければここまで話題にもならないんだろうが 何せもう絶滅危惧種だからなぁ日本製
AMだけという漢なところが男たちに認められてきた所以
業務用に使ってた所もあったって噂話もあったし そういう法人的受注が無くなったみたいな事があったのかもね?
海保だったか海自だったかの御用達って噂話はあったが2ちゃんねるでしか聞かないな
>>716 へぇ、そうなんだ。
じゃ、海保はこの先どうすんのかね?
私物がぶら下がってたってオチかもしれないが。
普通に困らんだろうw それにICR-S71って海で使ってると背面のネジとか錆びそうだよなぁ
紫外線で筐体は変色するし、ネジも錆びるし、防水じゃないから 湿度の高いところでは内部にジワジワと悪影響が出るしな。
筐体変色の場合ICR-S71は色みのせいで目立ちやすいだけで 他の機種より焼けつくわけじゃない
SRF-AX15では日焼けも傷も目立つって事か・・・・
723 :
It's@名無しさん :2014/04/17(木) 23:42:53.02
日本国内のAMステレオ放送実施局 (2014.4.17現在) ニッポン放送 CBCラジオ ラジオ大阪 和歌山放送
しかしよく続けてるよなぁ
ラジコより音が良いしなぁ
radikoは著作権対策も兼ねて音質をわざと落としてるからなぁ あまり音質いいとデジタルコピーされたらあとはそのまま使えるからね
727 :
It's@名無しさん :2014/04/19(土) 17:08:00.38
日本で一番AMステレオ環境に恵まれてるのは和歌山〜南大阪かな 昼間 ◎WBS ◎OBC 2局受信可 夜間 ◎WBS ◎OBC ○LF 3局受信可 CBCは半島電波のせいで聴取不可
728 :
It's@名無しさん :2014/04/19(土) 23:50:25.29
test
729 :
It's@名無しさん :2014/04/19(土) 23:57:14.01
確かに良く続いているよなぁ。 WBS和歌山放送はAMステレオ続けているのが、個人的うれしい。 CBCは、次回送信機更新までは、AMステレオ継続と聞いた。 今はやっっているサービスは基本的に継続と聞いた。 しばらくは、AMステレオを楽しめそうです。
エキサイターさえ継続使用できたら送信機なんて更新しようがステレオ送信できるのにな
この手の部品には始めから使用耐久年度とか決められてるから 壊れてなくて継続使用すると放送局側にはリスクしかないからなぁ これで間違えても年度超過した部品が故障して電波が停まれば 総務省から警告されたりスポンサーへの補償だの大変って事だし
732 :
It's@名無しさん :2014/04/20(日) 13:18:38.27
今、基本的には、AMステレオ放送しているところで、AMモノラルに変更する放送局の技術者はいない。 技術者のレベルが下がったため、基本的には、設備の調整はせずに、今やってるサービスは継続。 送信機更新時にメーカに頼んで、AMステレオを終了するところが多い。 下手に設備を調整して、放送事故を起こすのが怖いのが本音らしい。
たとえエキサイターが壊れてもバイパスすればいいだけだし停波することはないだろ
予備機があるんじゃ?
AMアナログステレオ放送もどうなる事やら・・・
736 :
It's@名無しさん :2014/05/19(月) 14:57:34.28
マルチしてバカなの?
738 :
It's@名無しさん :2014/05/27(火) 16:51:29.91
PCやスマホ&タブレット使ってるならradikoで聴けば?
ICF-M100直した。 ついでに、モノでも広帯域IFフィルタが使えるようにした。 なかなかグウです・・・
SRF-M100だった
ここの>736の記事中のSRFーM100もそんな気がするが SRFーM100がでた辺りのソニーラジオはコンデンサー潰れで 動作しない機種が多いよなぁ
でも自力で直して売買すれば改造品扱いだし この手の致命的な問題を持った機械は今の時代難しいね
とはいえ、SRF-M100 今はメーカー修理受けてくれないという。 昔、メーカー修理に出したけど補修部品(コンデンサ)が劣化してるっぽい。 修理期限前に一度修理で可能な範囲直したけど、数年で再発。 自分で修理した人は汎用品でいけそうなやつと交換して、無理矢理入れ込んだのが 検索したら出てきた。 地元はAMステレオ終了したから意地でも直すほどでも無いけど・・・。 修理期限前ですでにロッドアンテナ・外のケースは欠品だった。
746 :
It's@名無しさん :2014/09/03(水) 23:35:50.51
内々ですが、ニッポン放送のAMステレオ放送は、早ければ今度中にAMステレオ放送を終了すると聞きました。 ステレオエキサイターが古くて、タイミングを見てAMステレオ終了です。
今度中? あとFMでのサイマル放送はステレオ音声だろうから AMステレオ無くなっても関東エリアで困る人はいないだろう
せっかくFM〜90MHzまでに戻した メーカ乙 〜108MHzにすればまた売れるよ
SRFーAX15的にはFMステレオ対応108MHz対応のお陰で救われてるなぁw ただ今回のサイマル開始で殆どAMステレオの存在意義は無くなるけど
753 :
It's@名無しさん :2014/09/04(木) 23:38:33.49
746です。 今年度中でした。 聞いたのはメーカの技術者から聞きました。
いま残ってるAMステレオ放送実施局は 全てFM帯でのサイマル放送に参入予定みたいだから AMステレオを継続する理由はどんどん減ってるからなぁ それにFMならステレオ化どころか高音質化も出来るし まあ来年には全局AMステレオ送信終了しても驚かない状況
今もM100を使っている俺としては、せめて96MHz/102MHz/108MHzで放送してくれたらなあ…。
>>755 VーLowマルチメディア放送の周波数だから
どっちにしてもSRFーM100では受信できないね
90-95MHz ・・・・ 拡張されたFM周波数 (アナログ放送)
95-99MHz ・・・・ FMとV-Lowの干渉を防止する為の緩衝周波数帯
99-108MHz ・・・・ VーLowマルチメディア放送 (デジタル放送)
>>756 あー、108MHzまで完全にFM用に解放された訳じゃないのか。
やっぱりM100の音は良いとオモタ
毎年、3月になるとAMステレオ放送終了する放送局が出るけれど、 今年はどうなるか、注目したいですね。